荒川 弘 ●鋼の錬金術師 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1104022776/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102736875/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
2作者の都合により名無しです:05/01/14 22:42:43 ID:XOWxqR87
2
3作者の都合により名無しです:05/01/14 22:42:55 ID:QAtyHf8p
◆今後の発売予定
  1月26日:DVD「鋼の錬金術師」 Vol.13
  1月28日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  1月28日:鋼の錬金術師Alchemic Card Battle 公式カードブック
  1月中旬:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(3)〜(6)
  3月22日:鋼の錬金術師 単行本10巻

◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097309859/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1103604667/[アニメ本スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
4作者の都合により名無しです:05/01/14 23:11:49 ID:M5VANpJJ
4GET?
51:05/01/15 00:10:36 ID:d11JNJmV
あれ?人こないけどもしかして俺
何かスレの立て方間違えてる?(((゚Д゚;)))
6作者の都合により名無しです:05/01/15 00:16:48 ID:eg0I7umW
何も間違って無いよ。>1乙。
7作者の都合により名無しです:05/01/15 00:39:42 ID:gzpEPNNx
新スレ立つなり質問して悪いが

“ほのおの大佐”のほのおって別の読み方ある?

我が家のDVDレコーダーでは「ほのお」では出ない・・・
8作者の都合により名無しです:05/01/15 00:40:28 ID:Npf6OXyl
毒々しいだけで中身スカスカの駄作。
心理描写にリアリティー皆無。
9作者の都合により名無しです:05/01/15 00:45:13 ID:4tVQnXHA
「ほむら」・・・でも、うちのHDDレコーダーではこれでも変換されなかった。
よって、ひらがなで「ほのおVS鋼」とタイトルが付けられている。
10作者の都合により名無しです:05/01/15 00:54:18 ID:81Qard2p
「えん」
11作者の都合により名無しです:05/01/15 01:19:49 ID:OKVjUi8f
>>1
おつ。お茶どうぞ。つ旦
12作者の都合により名無しです:05/01/15 01:26:44 ID:md7pMmmF
ホム等

火ク
 旧 

つい最近まで「ほむら」の錬金術師だと間違えていた。増田のことを。
ほのおの大佐だったんだね
13作者の都合により名無しです:05/01/15 01:28:54 ID:oVFgafH6
「かえん」で火焔に変換して火を削ったらいいのでは
14作者の都合により名無しです:05/01/15 02:02:39 ID:OKVjUi8f
炎。火炎。この携帯えんから探さないと出ないよ(つд`)
15作者の都合により名無しです:05/01/15 03:38:24 ID:S6L18I5m
「ほのお」は元々は「焔」のほうが正しかった。
「炎」は元は「ほのお」のイメージとは若干違ったはず。
16作者の都合により名無しです:05/01/15 05:31:18 ID:ULKWhsR3
>12
自分も最初の頃、コミックス1巻が出るまで「ほむらの錬金術師」と思ってたよ

何故かガンガンに4話載った時は「ほむら」とルビが振られてたような
記憶があるんだよな。多分思い込みなんだろうけど

それともこの記憶は兄さんに作られた偽物?
17作者の都合により名無しです:05/01/15 06:03:56 ID:grJR1jKf
16の身体は鎧
18作者の都合により名無しです:05/01/15 10:29:58 ID:RFAF3rjH
16の身体はねこ小屋。

それはともかく、ワシも字面で「ほむらの〜」だと思ってた。
19作者の都合により名無しです:05/01/15 10:47:07 ID:FVelvFUL
ほむらの〜だと、上品なイメージがするのはおれだけか?
20作者の都合により名無しです:05/01/15 11:18:35 ID:3ggCVOmS
今月号読んで考えた。

ホーエンがお父様と同一人物、もしくはお父様と協力関係にあった場合、
兄弟が人柱にされようとしていることを知っているわけだよな。
なのに、自分の息子達を庇うどころか容認しているとしか見えない態度。

で、推測なんだが、ホーエンがエドに
人体練成のヒントになることを教えたのって、
彼らのためではなく人柱にするために必要だからってことはないか?

「人柱にする」といっても、それがどういう風に行われるか
明らかになってないよな。
人柱候補=優秀な錬金術師ということから考えて、
何か人体練成かそれに匹敵するような大きな術を使うことが、
彼らを人柱にするための仕掛けの発動条件とか、
そんなことは考えられないだろうか?

つまりホーエンは、兄弟を助けるどころか
人柱への罠を仕掛けるために、あの言葉をエドに聞かせたのでは?
いまラースが大佐を罠にはめようとしているのと同じで。
21作者の都合により名無しです:05/01/15 11:20:55 ID:3ggCVOmS
補足。
>20は、あくまでホーエンがお父様側の人物だった場合の推測な。
別人もしくは敵対関係なら、この推測は当然当てはまらない。
22作者の都合により名無しです:05/01/15 12:14:36 ID:yxpzqF5O
>>20-21
ドウーイ。実は自分も、同じように考えていた。

だって「酷い事」が起こることを、ピナコにはともかく息子には告げなかったから。
ちょっとでも「息子を助けたい」という意識があるなら、伝えるくらいはするんじゃないか。
本人に反発されても、意識のどこかに警告が残って、気に留めるように。

それをしなかったということは「酷い事」に息子を巻き込む前提で動いているんじゃなかと疑っている。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
23作者の都合により名無しです:05/01/15 14:15:45 ID:Q2tDQg2T
ピナコにも本気で伝える気はなかったんじゃない?
具体的にも言わずいきなり酷い事が起こるなんて言われて信じるやついないと思ふ。
「伝えたけど信じなかったピナコが悪い」とかそんな自分への罪意識の逃れで言ったんじゃ
24作者の都合により名無しです:05/01/15 14:27:39 ID:fkhqEA3/
>19
「炎(ほむら)立つ」という大河ドラマをやっていた頃
「ホモら勃つ」とかクラスの腐女子がほざいていたの
思い出して鬱になってしまった…
25作者の都合により名無しです:05/01/15 14:51:51 ID:Ot0whpEc
前スレ1000ワロタ
26作者の都合により名無しです:05/01/15 15:51:19 ID:YIxP5t4I
自分はコミック派なので、第38話を軽〜く教えてもらえると有り難いス
27作者の都合により名無しです:05/01/15 16:16:38 ID:TTwlaDJs
>>26
過去スレとネタバレスレを読め。
28作者の都合により名無しです:05/01/15 16:37:37 ID:I4ffgAw2
>24
その欝を糧に強くなるがいい。
そして将来、下ネタで女の子を不快にさせない、快き親父になれ。
私はそう……願っているよ……。
29作者の都合により名無しです:05/01/15 17:09:07 ID:tTWRxtmP
>>28
なんで24が男だと認定しているのかわからん
ただの思い込みなのか、本人なのか・・・

・・・で、このスレではホーエンとお父様は別人の可能性を残してるわけ?
コミックしか読んでないんで、同一人物だと思ってたんだが・・??
30作者の都合により名無しです:05/01/15 17:09:54 ID:LtRnJiEH
シャオメイだっけか?パンダが無敵看板娘の敏行みたいでワラタw
31作者の都合により名無しです:05/01/15 17:26:14 ID:I4ffgAw2
>29
すまん。ただの思い込み……。
24乙女だったら、マジごめんなさい。
32作者の都合により名無しです:05/01/15 17:47:36 ID:TXjKCFhw
>>19
ホムら立つ。
337:05/01/15 18:05:01 ID:gzpEPNNx
ありがとん。
34作者の都合により名無しです:05/01/15 20:07:34 ID:95b1vO0Q
ハバネロ錬金術師
35(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/15 21:24:19 ID:lTGbp9Lv
女性の国家錬金術師が出てこないかナァ。
ゲームのコニーみたいなの。

女の錬金術師といえば
原作じゃ師匠とメイチャン(幼女)だけやもん。
36作者の都合により名無しです:05/01/15 21:42:56 ID:tLjOTkW5
軍全体に、ロスとかホークアイとか、下の方には女の軍人もいるんだけと、
階級が上の方にはいない感じだね。現実的って言えば現実的だけど、
このマンガ、あまり女性差別を感じさせない世界感だけに、ちょっと違和感はある。
37作者の都合により名無しです:05/01/15 21:47:42 ID:+lxcTjA4
三/輪さまが声当てそうな大婆さま将軍いても面白いかも。
38作者の都合により名無しです:05/01/15 21:52:52 ID:IiDejZb3
下っつっても尉官だぞ尉官。
39[壁] д`) ◆shjKgYltWI :05/01/15 21:54:30 ID:bCoPOq74
増田の師匠にそんなのキボン
40作者の都合により名無しです:05/01/15 21:56:03 ID:LtRnJiEH
あの年齢で少尉と中尉だったら士官候補生学校卒ではあるだろな
41作者の都合により名無しです:05/01/15 22:00:59 ID:iodCFPpS
国家錬金術師って軍事教練の研修みたいなのはやらないのかな。
戦場に行って、怪我した時の応急処置とか、匍匐前進の仕方とか。
エドを見てると、そういう訓練とか研修みたいなの受けてないっぽいんだけど。
あれで戦場に行って、大丈夫なの?
42作者の都合により名無しです:05/01/15 22:03:19 ID:261fkQU2
そういえば女性軍人は、現時点では尉官しか出てきてないのね。
士官学校出?
43作者の都合により名無しです:05/01/15 22:33:03 ID:tLjOTkW5
>>41
たぶん、あの世界では国家錬金術師でも16までは徴兵もないんじゃ。
44作者の都合により名無しです:05/01/15 23:05:32 ID:/qY46JHc
RED漫画で射撃場にいた黒人女性軍人は、ホークアイとタメグチだから同じ階級だろうな。
ロス少尉拘束時に一緒に茶飲んでた女性軍人も多分同じ少尉なんだろう。

女性にも開かれた士官学校なんだな。
大規模な戦争終わって今も小競り合いが続いてる軍事国家だから、
有能な人材を吸い上げる仕組みは整えようとしてる訳か。
45作者の都合により名無しです:05/01/15 23:09:31 ID:qWrNb8ks
全く同じ階級でなくてもタメ口になることはあるんじゃない?
ヒューズと増田みたいに。尉官ではあると思うけど。
46作者の都合により名無しです:05/01/15 23:18:46 ID:5AVSDyxf
少尉とご飯食べてた人はスカート履いてたよ。
あんなところで正装はしないだろうから事務官の人では?
47作者の都合により名無しです:05/01/15 23:45:42 ID:TBPJRUJP
鋼は年代的に女性に士官学校の門戸が開かれたのはごく最近って感じがする。
ロス少尉の少し上くらいの年代が第一期生だったりするんじゃなかろうか。
48作者の都合により名無しです:05/01/15 23:58:39 ID:9pe2Gexw
女性の事務官として軍にいるのと、現場に赴き人を殺さねばならぬ
立場とはだいぶ世間の目はかわると思う。
で、もし間違えてたらぬるぽなんだが、ロスは軍事裁判所の
人ではなく、一般軍人?やっは士官学校出かなぁ…
49作者の都合により名無しです:05/01/16 00:39:31 ID:BP+egRhB
皆女性分に飢えていますな
俺もですが
女の国家錬金術師か若い女将軍みたいなのキボン
50作者の都合により名無しです:05/01/16 00:47:28 ID:R/bYqMyD
>>48
ロスとブロッシュはアームストロング直属の部下だったと思う。
だからきちんとした軍人じゃないかな。

…ブロッシュって軍曹だっけ?
ロスより若そうに見えるのに、士官学校卒じゃないのかな。
叩き上げで軍曹なら、結構凄い?
51(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/16 01:17:48 ID:QMcAa1t6
シェスカは事務官だよね。

事務官(スカート)と現場(ズボン)では雇用形態が違うのかな。
52(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/16 01:20:22 ID:QMcAa1t6
ほら。リアル警察にも警察事務ていう謎の職があるやん。
勿論雇用形態も違う。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 01:38:25 ID:lGTKyoWh
士官学校卒なら確か大尉か少佐が最初の地位じゃなかったかね
軍曹なら多分叩き上げ
が、軍曹の地位が凄いのかは謎だ
54作者の都合により名無しです:05/01/16 01:43:36 ID:wOBAFDIt
>>53
士官学校卒は普通少尉スタートじゃないのか?
55ジャッカル:05/01/16 01:52:52 ID:FwaDTLpu
なんかTVが終わったらまんがの方が面白くなくなった。9巻つまらん。おしいよな7巻まではサイコーだったのに。最近話し飛びすぎて一貫性がない。
56作者の都合により名無しです:05/01/16 02:03:01 ID:lGTKyoWh
>54
あ、そうだったっけか?
何か詳しい友達が、
士官学校卒なら6巻のリザは地位が低いと言ってた気がしたんだが気のせいか
スマソ、あんま信用するな
57作者の都合により名無しです:05/01/16 02:04:52 ID:4xCAQVga
厨キタ―
58作者の都合により名無しです:05/01/16 02:36:46 ID:BP+egRhB
飛び級した香具師は准尉からだっけ?
59作者の都合により名無しです:05/01/16 03:58:57 ID:c1zhn2RS
そういえば事務官の人の制服って
エポーレットが無地で左腕に三角形の小さい柄が入ってたような。
現場の人間と違って階級はないんかな
60作者の都合により名無しです:05/01/16 04:28:40 ID:6ICTfhae
>>51
平素の軍服は、荒事担当の女性軍人はズボン、事務担当はスカートって
以前、ガンガンに書いてあった。
礼装は、スカートだと思う。

>>56
リアル軍隊でも兵からスタートしても、戦功次第では上官の推薦で士官
研修を受けて、士官になる人もいるよ。
イシュヴァール後の尉官不足時に、イシュヴァールの英雄・増田が推挙
すれば、優秀な兵を士官にするくらいの事はできるだろう。
61作者の都合により名無しです:05/01/16 05:15:50 ID:ZeuFDXpB
>>41
エドのオートメイルが左腕についてたら匍匐全身ラクだったのになぁ・・・
陸自流の第一〜第四までの匍匐は左手の平と肘がすげー痛い。
まあ盾とか障害物錬成して匍匐はしないかもねw

エドー!弾もってこーい!
62作者の都合により名無しです:05/01/16 08:22:03 ID:Qg8s5jKu
マッイイツォ容赦せん!
63作者の都合により名無しです:05/01/16 08:27:23 ID:084Q9AsK
>>60
最近『戦争における「人殺し」の心理学』(デーヴ・グロスマン、ちくま学芸文庫)読んだら、
著者がほんとにそういう人だったよ。(兵卒から最終的に中佐、士官学校の教授)
この本自体も面白かったのでちと宣伝してみる。

人間にとって人間を殺すということには強い抵抗があるが、いかにして殺人が可能になるか、についてのモデル考察が興味深かった。

・権威者の要求(権威者の殺人者に対する近接度、権威者への敬意度、殺人要求の強度、権威者の正当性)
・集団免責(集団の近接度、集団との自己同一性、殺人支援の強度、直接集団の人数、集団の正当性)
・犠牲者との総合的距離
(物理的距離…武器(素手・ナイフ〜拳銃〜狙撃・爆撃)のレンジと抵抗感が反比例
 社会的・文化的・倫理的距離…犠牲者の人間性を否定)
・殺人者の傾向
(訓練/条件づけ…発砲率は第2次大戦時で20%→ベトナム戦争時は90%※但し反動も大きくPTSDに
 最近の体験…友人・親族を殺されるなど
 気質…殺人のストレスに耐性の強い兵士が約2%の割合で存在する)

いちいちイシュヴァール(殲滅戦・少佐リタイア・「銃はいいです」)と増田組を連想してしまった。
64作者の都合により名無しです:05/01/16 10:45:00 ID:cFVzuQhE
あ、なんか『本当の戦争〜すべての人が戦争について知っておくべき437の事柄〜』
とかいう本でも、ちょっとだけそんなようなことが書いてあった気がする。
あとなんか、トリガージャンキー……だっけ? 忘れたけど。
撃ち殺すのが癖になっちゃう人も本当にいるんだってね。
漫画・アニメの捏造っぽいと思ってたのに。
65(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/16 10:46:42 ID:EIOzxm0+
>>63
>銃はいいです。剣やナイフと違って人の死に行く感触が手に残りませんから
か。。。
66作者の都合により名無しです:05/01/16 13:27:24 ID:ZeuFDXpB
      _,,,,,)、_
   ∩〃//'ヘヾ  匍匐前進
 ⊂⌒ Vy.゚Д゚リ∞。 
   `ヽ_つ ⊂ノ
67作者の都合により名無しです:05/01/16 14:28:51 ID:3xUxRro6
あの頃のハボックは匍匐前進の名手だったんだろうな。
全裸で。
68作者の都合により名無しです:05/01/16 15:15:35 ID:zE3CJujL
そういえば原作のラースってまだ話に絡んでないよね。でかい身体で手を鎖で繋がれてた奴。
69作者の都合により名無しです:05/01/16 15:20:09 ID:XFfk4xPi
>>68
ラースは大総統
おまいが言ってるのはスロウス
70作者の都合により名無しです:05/01/16 15:41:06 ID:kRDfiQdh
>>65
しかし、一番敵兵を痛ぶるのはスナイパーなんだ余なぁ
71作者の都合により名無しです:05/01/16 16:36:23 ID:5bRsAWIX
>>43
かもしれないし、低迷の錬金術師なんかは研究しかしてなさそうだったのを見てると、

戦争に投入されるまで特に訓練なし
 or
戦闘に元々長けている者を優先投入(当然、大佐や少佐のように職業軍人やってる人間は最優先投入)

かな、とも。
後者なら、ムダに戦闘に長けている(&それが知れわたっている)エドは、かなりヤバ気。
72作者の都合により名無しです:05/01/16 18:09:07 ID:N8mcj2D1
>>70
精神的に一番キツイからな
その代償として反撃は対戦車砲も当り前
大体カウンタースナイプかバズーカ、対戦車ライフル、機関砲、砲撃、爆撃な感じ
捕虜になったら拷問の後銃殺

といいますか、士官になるには士官学校と、その補佐役の士官候補生学校もあるわけだが
73作者の都合により名無しです:05/01/16 19:15:37 ID:PkiuvejX
階級の話、平和な時代と数年前に戦争があった時代じゃ微妙に違うんだが、漫画相手に厳密さもイラン罠。
74作者の都合により名無しです:05/01/16 20:03:41 ID:lu7mz/T2
なんかさ、人口減ると今まで人間以下扱いされてた人でも
持ち上げられて社会進出して、働いて税金や年金払わされ
るようになるやん。
アメストリス軍が男尊女卑の体質だったら、イシュヴァー
ル戦以来、軍の人材不足は相当深刻なんだろうな。
75(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/16 21:17:05 ID:Y+gENmoW
アメストリスは軍国主義だからナァ
なんか軍人さんが公務員みたいな仕事もしてるし。
76作者の都合により名無しです:05/01/16 22:35:48 ID:iKhEDFjP
tところでプライドとかはいつごろ姿見せるの?
77作者の都合により名無しです:05/01/16 22:45:42 ID:Vqr9ukQx
この漫画、大罪が勢ぞろいしたことがなかったなあ。
スロウスの後姿が出てきた回でグリード死んじゃったし。
プライドが声だけだけど初登場した時、ラスト死んじゃったし。
次はエンヴィーが死ぬのかな。入れ替わりにプライドが参戦とか。
グラトニーちゃんはかわいいので死んだら悲しいな
78作者の都合により名無しです:05/01/16 22:58:53 ID:59lWoMLZ
7人揃うと一コマあたりの描く量大変だし
話に合わせて全員動かさせるのもややこしいから
常時登場は3〜4人なのでは
と夢のないこと言ってみる
79作者の都合により名無しです:05/01/16 23:05:16 ID:Vqr9ukQx
高飛車なプライドに惨たらしく言葉攻めにされてピィピィ泣いている塩ビとか観たいわけだ
そしてなぜかグラトニーちゃんだけを甘やかしまくる。
80作者の都合により名無しです:05/01/16 23:45:22 ID:JIbIhKTR
>>77
勢ぞろいすると即座にお父様から
 「 お 前 た ち の 賢 者 の 石 を い た だ く 」
と宣言され、殺されます。
81作者の都合により名無しです:05/01/16 23:50:26 ID:O0SHHkxy
画面真っ黒<勢揃い
82作者の都合により名無しです:05/01/17 00:06:21 ID:WblKJuOZ
>>77
プライドはアレが初登場??
私はエドに二つ名を与えるときに大総統と会話していた謎の声がプライドだとおもっていたけど?
83作者の都合により名無しです:05/01/17 00:22:28 ID:swtNS7v1
>82
それはまだ推測の域だからだろ。作中で明らかになったわけじゃない。
自分の考え=公式と思うのはやめれ
84作者の都合により名無しです:05/01/17 00:28:06 ID:5R5V0Cqa
プライドの謎が多すぎて生きていくのがつらいです。
もういいです。寝ます。
85作者の都合により名無しです:05/01/17 14:14:04 ID:zifM5Xi/
大罪ズといえば…。
上の方で「焔」の読みの話が出てたけど、「憤怒」も「ふんぬ」って読む方
が多くない?
86作者の都合により名無しです:05/01/17 14:42:49 ID:+v/Yhaof
今まで「ふんぬのらーす」って読んでたよ('A`)
87作者の都合により名無しです:05/01/17 14:56:24 ID:mHzri9Wq
思いっきり「ふんぬのらーす」と読んでた。
ああ、ほんとだ「ふんど」ってルビ振ってあった・・・・
焔の方は「ほのお」と読んでたんだが、やられた。
88作者の都合により名無しです:05/01/17 15:33:23 ID:omXEyAUQ
>「ふんぬのらーす」
を「ふらんだーすの」と読んでしまった。犬かよ
89作者の都合により名無しです:05/01/17 17:44:09 ID:nenVYShX
>>80
ピッ
90作者の都合により名無しです:05/01/17 17:56:25 ID:qDNV/P5Z
>>80

 ま さ に ソ ー ド ブ レ イ カ ー
91作者の都合により名無しです:05/01/17 18:24:00 ID:75yNYG0E
>>89
ピピッ
92作者の都合により名無しです:05/01/17 18:27:11 ID:SYbfnY6u
うほっいいグルトニー様
93作者の都合により名無しです:05/01/17 18:51:31 ID:8ZS1UdUw
いままで憤怒はふんぬだと思ってた。ふんどだとふんどしのラースに見える。
94作者の都合により名無しです:05/01/17 20:18:52 ID:uPiQa+ZR,
ふんどしでは尻の穴に剣が挿しにくかろうが。
95作者の都合により名無しです:05/01/17 20:23:26 ID:gzVBWQey,
大総統はゴチンゴ門下で「面白うてやがてダメージ」の使い手ですか?
96作者の都合により名無しです:05/01/17 21:29:02 ID:n8LvjiUN0
何で「ふんぬ」や「ほのお」じゃ駄目なんだろうかなぁ
そっちの方が耳あたりも良いしカッコイイと思うんだが
やはり少年誌だからだろうかね

そんな漏れもつい最近まで「ふんぬ」と読んでいました>憤怒
9796:05/01/17 21:30:53 ID:n8LvjiUN0
「ほのお」じゃない、「ほむら」ですた…orz
98作者の都合により名無しです:05/01/17 21:38:47 ID:gOsHqjg40
>>97
「ほむら」だと、雅な感じで勢い出ない。
少年マンガ的に、「ほのお」の方がいい。
99作者の都合により名無しです:05/01/17 22:00:48 ID:ze82rSkJ0
スカーに二つ名つけるとしたらなんだろうな
100作者の都合により名無しです:05/01/17 22:02:54 ID:75yNYG0E0
「破壊」じゃないのか?
101作者の都合により名無しです:05/01/17 22:06:45 ID:g4UpWjK70
>>99
「椎茸」
102作者の都合により名無しです:05/01/17 22:29:23 ID:j7YrGazK0
>96
自分は鋼を初めて読んだとき「佳き」とか「焔」とかいう字を使うのが
厨くさいなーと思った。普通に「良き」「炎」と書けよって…。
103作者の都合により名無しです:05/01/17 22:30:29 ID:/JXyvfsI0
スク絵二には
誤植の錬金術師の二つ名を
104作者の都合により名無しです:05/01/17 22:38:43 ID:ym6Ovbxc0
ついでに他のキャラにも二つ名付けてください。
東方組とか
105作者の都合により名無しです:05/01/17 22:51:50 ID:CEUKnSUU0
ふんどらーのりすと
106作者の都合により名無しです:05/01/17 22:53:06 ID:O5GrQMpa0
何か・・・ぐるぐる同じネタが回ってるな・・・
別に二つ名ネタ嫌いではないが・・・

ファルマン「細目な」錬金術師
107作者の都合により名無しです:05/01/17 22:56:08 ID:+VNcXw1A0
>>101
水炊きの?
108作者の都合により名無しです:05/01/17 23:39:42 ID:5dlJCGSW0
ラノベのパス誰か教えて〜
109作者の都合により名無しです:05/01/17 23:42:32 ID:gzVBWQey0
>>106
ファルマンは無駄知識の錬金術師だろ
110作者の都合により名無しです:05/01/17 23:46:45 ID:O5GrQMpa0
>>108
結構前に同じこと言ってた奴がいたが、
ぼこぼこにされてたので諦めろ。

カプ厨腐女子が好きそうなカップリングをローマ字で
111作者の都合により名無しです:05/01/18 00:09:03 ID:x/sEFe8s0
>>106
「グルグルネタが回ってる」かとオモタ
ゴチンコとかあったし・・・
112作者の都合により名無しです:05/01/18 00:15:37 ID:dQnCKIwo0
>>110
強欲受けの暴食攻めとか?
113作者の都合により名無しです:05/01/18 00:17:35 ID:6Ghur05x0
>>110


本当にスマソ
114作者の都合により名無しです:05/01/18 00:26:21 ID:dsw00G9k0
>>108
なんだ、中身今月のガンガンスキャンじゃん。

 買 え よ 
115作者の都合により名無しです:05/01/18 01:19:08 ID:QDCyGrQg0
>>112
強欲が煮られている時、暴食が食いたそうな顔してたな、そういや。
116作者の都合により名無しです:05/01/18 01:38:54 ID:IUnYpyns0
やっぱ豆と無能なんじゃねーの?
117作者の都合により名無しです:05/01/18 03:49:08 ID:52WA65WJ0
ところで何でIDの末尾「0」が続いてんだ?
118作者の都合により名無しです:05/01/18 04:56:57 ID:qKPdnQJF0
>117
携帯からだと†が付くらいしよ。
全部の板じゃないみたいだね。
119作者の都合により名無しです:05/01/18 06:33:41 ID:RLNAldRc0
(ノ゚w゚)おはよう錬成
120作者の都合により名無しです:05/01/18 15:16:21 ID:9nFI/uOB0
>>119 に誰も返事しないのが良いな。このスレは。
121作者の都合により名無しです:05/01/18 16:28:43 ID:Fcs6Ei1/0
何でアルを戻せると判断したんだろう?
122作者の都合により名無しです:05/01/18 16:50:16 ID:fnSyxvME0
アルのAAでなりきり書き込みする香具師結構いるけどなんかきもい
123作者の都合により名無しです:05/01/18 18:33:23 ID:cE468hixO
テスト
124作者の都合により名無しです:05/01/18 20:00:27 ID:0k85xRUI0
アルは最初の設定ではお父さんだったらしいね
だったらホーエンハイムは何だったんだろう?
125作者の都合により名無しです:05/01/18 20:01:39 ID:eas2Y4if0
主人公の弟
126作者の都合により名無しです:05/01/18 21:21:08 ID:QcKLIitZ0
偶然かテストか分からないけど携帯多っ!
と言いつつ自分も普段は携帯派・・・。
127作者の都合により名無しです:05/01/18 21:22:01 ID:QcKLIitZ0
あれ?なんか違う。スレ汚しスマソ。
128作者の都合により名無しです:05/01/18 21:29:24 ID:RoWbRr6c0
(ノ゚w゚)おやすみ錬成
129作者の都合により名無しです:05/01/18 22:12:08 ID:z/X3gYhx0
>>72を見て、「プライベート・ライアン」で狙撃兵のジャクソン二等兵が
戦車に砲撃されたのを思い出した。
130作者の都合により名無しです:05/01/18 22:31:51 ID:at+byUxm0
たまには挨拶してやれよ
おやすみ
131作者の都合により名無しです:05/01/18 23:03:33 ID:l3E5RqNw0
FMJでもスナイパーがいると分かった瞬間、「戦車持ってこいゴラァ!」だったしな。

最高だぜ……シャーリーン
132作者の都合により名無しです:05/01/18 23:39:34 ID:eyC7uria0
微笑みデブかよ。
タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
133(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/19 00:05:52 ID:R4AnKr+C0
リザ姐さんなんて捕虜なったらやば過ぎだね

・狙撃兵
・女
・しかも美人

ロゼより酷い目に…
つか一番酷い拷問は同性にやらせると良いという話だがな。
134作者の都合により名無しです:05/01/19 01:17:32 ID:SziI2Mst0
>>133
野望の王国だな
ありゃあ消防のとき読んでトラウマになったよ
135作者の都合により名無しです:05/01/19 01:22:51 ID:KAjc4myT0



               ∧
              〈゚w゚;;ヽ‐,     さすがアルフォンスだ
             γ''γ''ヽ::. /     兄貴が氏んでも動じない
            /.: :: :./     だてに鎧で4年間生きてないぜ  
         /⌒ヽ'. .. .:/        むしろスライサー兄弟とか憧れてる
        /.::/゙ヽ/.:/
        (_.:/ /.:/
         /.:/
        (.::/

136作者の都合により名無しです:05/01/19 01:46:48 ID:frso5DK4O
今月サブタイの泥の河って六巻で中尉が発言してたね
自分で進むでしょう。例え泥の河であったとしても
って、外出?
137作者の都合により名無しです:05/01/19 03:22:51 ID:w8ecKhgt0
プラネテス原作と小ネタいくつかかぶってないか?
138作者の都合により名無しです:05/01/19 08:01:27 ID:eHitsXge0
マルチなのでスルー
139作者の都合により名無しです:05/01/19 08:12:54 ID:cgHznQTu0
>>136
うん。
140作者の都合により名無しです:05/01/19 10:14:11 ID:7Ra9UG2A0
死体が転がってるような場所は、泥の河というより
141作者の都合により名無しです:05/01/19 11:03:24 ID:w5fm5fGz0
涙で渡る血の大河?
142作者の都合により名無しです:05/01/19 11:11:05 ID:j8Yctxwn0
夢見て走る死の荒野?
143作者の都合により名無しです:05/01/19 11:34:05 ID:cJhUr4na0
誰がために戦う〜♪
144作者の都合により名無しです:05/01/19 12:50:32 ID:lUwfnqUW0
サ〜イ ボーグ 戦士ィ〜♪ ナツカシ

全身オートメイルはサイボーグと呼べない事もないかも。
145作者の都合により名無しです:05/01/19 13:40:34 ID:DlNtebxtO
>>144
エドでも既にサイボーグと言えると思うよ。
146作者の都合により名無しです:05/01/19 18:49:37 ID:okp6OsnR0
江戸が「加速装置!」とか言ってる絵が浮かんできたんだが(w
147作者の都合により名無しです:05/01/19 19:07:16 ID:Qz3EiIVS0
おかま椰子と007の能力が同じであることに今気がついた。
あと、大佐と006も同じ能力…いや、大佐は口から火ぃ噴かないか。
148作者の都合により名無しです:05/01/19 20:04:03 ID:wWEkW4Qd0
>147
チャーハン! チャーハン!
149作者の都合により名無しです:05/01/19 20:13:34 ID:cYC1OrOo0
>>137
まずドコなのか箇条書きで述べろ、話はそれからだ。
というかプラネテス原作好きだが全くダブってないぞ。
150作者の都合により名無しです:05/01/19 20:20:32 ID:pd3hPP4r0
死の河
スカー「こんなものまで飲んだのか!」
151作者の都合により名無しです:05/01/19 21:21:14 ID:aU0esr1g0
フー「道理で死なぬはずだ!道理で殺せぬはずだ!奴は一体どれ程の命を持っている!?」
152作者の都合により名無しです:05/01/19 21:27:18 ID:cSv65So9O
ここのスレ和むなー…
153作者の都合により名無しです:05/01/20 02:07:49 ID:Zshyy/VO0

今、いい感じに人が減ってて、和む。
やっぱりこれくらいがいいよ。
154作者の都合により名無しです:05/01/20 02:44:31 ID:03L05TEf0
荒川弘って絶対スレイヤーズや魔術士オーフェン読んでるよな
作風が影響受けすぎ
つーか、パクってるよな
155作者の都合により名無しです:05/01/20 03:34:25 ID:jrOi9f8H0
オーフェンの何処をパクッてるかと小一時間(ry
全巻持ってるから何処がパクリか言って見ろ
156作者の都合により名無しです:05/01/20 03:45:09 ID:GVXzPPey0
いつもの巡回だから相手にするな
157作者の都合により名無しです:05/01/20 09:34:27 ID:DFzDEDJd0
主人公の二つ名が「鋼の〜」ってこと以外、似ている部分すら見つからないと思う……。

が、アニメが原作とはまったくの別物だったことは似てるな。
158作者の都合により名無しです:05/01/20 12:46:15 ID:owQ3FWIY0
9巻のトイレの個室のドア、下開きすぎだよ。
159作者の都合により名無しです:05/01/20 12:52:27 ID:owQ3FWIY0
ハガレンとオーフェンの似てるところを無理に探すとすれば。
元の姿を失った家族を元に戻すために旅をする。
ってくらいかな?
鋼:弟が肉体を失い魂だけの存在になる。
オ:姉が化け物になる。→肉体を失い精神だけの存在になる。
160作者の都合により名無しです:05/01/20 13:24:24 ID:JeooDCbNO
主人公が最初からLv99って所も。
161作者の都合により名無しです:05/01/20 13:27:15 ID:23AMY9cN0
鋼は(牛さん曰く)LV.100
162作者の都合により名無しです:05/01/20 13:43:19 ID:Of3yYoik0
やったー!エドの勝ちーッ!!
163作者の都合により名無しです:05/01/20 13:44:45 ID:owQ3FWIY0
エドがそんなに強いとはどうしても思えないんだが・・・
164作者の都合により名無しです:05/01/20 13:57:05 ID:jrOi9f8H0
作品内では割と強い部類だとは思うが

オーフェンと比べてるなら別だが
165作者の都合により名無しです:05/01/20 14:36:47 ID:k4ZPR0Ma0
>>161
これ以上成長しないってことかそれは
166作者の都合により名無しです:05/01/20 14:40:36 ID:jrOi9f8H0
体術や錬金術を用いた戦闘の事じゃないか?
そこら辺は成熟してる気がする
精神的に成長はするだろうが
167作者の都合により名無しです:05/01/20 14:54:44 ID:23AMY9cN0
>>166
体術も態度も師匠が居るのでまだまだだが、
錬金術に関しては拍手練成が出来る時点で一般人からみれば…。
ただ、ホムやアルのが強かったり。

LV100なのは身長だろうな。
168作者の都合により名無しです:05/01/20 14:57:27 ID:Fz/XS8+E0
>>158
外国行ってトレイ入ってみ。文化ギャップに驚くから。
169作者の都合により名無しです:05/01/20 14:59:18 ID:WsLKqt2m0
>>158は日本国を世界標準だと思い込んでいるのか。
170作者の都合により名無しです:05/01/20 15:06:54 ID:pUhdLaZn0
中国のトイレはドアが無かったし、ミゾだけ。
(紙さえないぞ。 紙を使っても捨てる所が無いぞ。)

あとはトイレ内にマダムペペが住んでいる国も結構ある。
(チップあげて紙をもらうんだ・・・)
171作者の都合により名無しです:05/01/20 15:40:17 ID:23AMY9cN0
中国のトイレはNGだ。昔から在る公園のトイレよりも酷い。
ニーハオトイレつって穴が開いているだけで扉もロックできない(扉無かったような…)。
扉向きにするのでニーハオトイレと呼ばれているのだが、日本人は
和式感覚でするので、中国人が珍しがってみて来るそうだ。

ちなみに日本は大阪国際博覧会(大阪万博)までは、
ほぼ全部和式トイレだったんだぜ。(多くはボットン)
万博で出展された様式便器の便座に土足で乗ってる香具師が
いっぱい居たそうだ。そのため便座の破損が結構起きてた。

今年の博覧会ではトヨタがバイオトイレを発表するので20年すれば、
家庭の多くはバイオトイレ化してそうだ。

ということでトイレ話終了。
172作者の都合により名無しです:05/01/20 16:06:00 ID:BgGa/jpH0
エドとアルってどっちが強いんだろ・・・
173作者の都合により名無しです:05/01/20 16:56:25 ID:jrOi9f8H0
喧嘩と身長と錬成センスはアルが上
研究における頭の良さと戦闘での機転の良さぐらいかエドが上なのは?
174作者の都合により名無しです:05/01/20 17:48:18 ID:mJ9N0NE20
そういや、喧嘩勝ったこと無いんだったよなぁ・・・エド
漫画でアルとエドの真剣勝負みたいなのあるといいな。
175作者の都合により名無しです:05/01/20 18:10:12 ID:AnA9ihIT0
むしろ彼らの能力のはっきりした差別化キボン
手パンがアルも出来るようになってますます同じような感じになった‥‥

ッつか、アルってろくに戦闘してないよな。
チョッパーもグリード組もトコトンやってないし、ラスト戦は何も出来なかった(しなかった?)
176作者の都合により名無しです:05/01/20 18:40:05 ID:RRxjtXE20
錬金術の使用方法も兄弟揃ってほとんど変わらんもんなぁ。もっと分けて欲しい。

それはそうと格闘スタイル全員違うな。
豪腕:ボクシング風?まぁ代々伝わる格闘術なんだろうけど。
エド:ヒット&アウェイ型?
アル:パワー型。空手っぽい?
師匠:合気道だと思う。

誰かドリームカーニバルと原作とアニメ辺りから格闘の形式が何なのか割り出せる奴いたら頼む。
177作者の都合により名無しです:05/01/20 18:53:35 ID:J3FmCWwU0
普段はエドの方が暴れてるし容赦なさそうだけど、実は詰めが甘そう。
アルは普段温和な人ほど…タイプなんで、いざというときは容赦なく全力っぽい。
エドがアルに勝てないのは、やはり兄としての多少の遠慮が無意識に出てるのかも。
体格差とかの理由もあるだろうけどね。
178作者の都合により名無しです:05/01/20 18:57:55 ID:Cxnvrotj0
>177
ソレはないんじゃね?
今はともかく、もっと子供のころからアルに勝った事ないみたいだし、
ガキのころなんか兄が弟に勝てないのはある意味あっちゃいけないことだし・・・
179作者の都合により名無しです:05/01/20 19:54:35 ID:aE+nbWhT0
何で兄が下々の者に遠慮しなきゃならないんだ?
という発想の俺はダメ兄貴。
180作者の都合により名無しです:05/01/20 19:58:20 ID:86fYBHUR0
弟に勝てない兄。なんかなぁ・・・
181作者の都合により名無しです:05/01/20 20:04:52 ID:5NH+O9gM0
ジャギだらけですね、このスレは。
182作者の都合により名無しです:05/01/20 20:05:00 ID:trqzRHwr0
アルは弟だからなんかズルそう。弟って大体兄より、要領がイイし。
負けそうになると、トリシャのところに泣きついて行ったりしてw
「あら、まあ、エドワード・・・お兄さんなんだから、弟を泣かしちゃだめよ」
(くっそぉ、アルの方が仕掛けてきたのにっ。なんで俺が叱れられるんだよぉお)
183作者の都合により名無しです:05/01/20 20:09:35 ID:67aIdeNg0
漫画界で兄は駄目な奴が多いと思う今日のこの頃。
184作者の都合により名無しです:05/01/20 20:18:06 ID:zxnXPlKXO
マジレスするとアルの疲れや痛みを感じない体ってのはかなり有利だとおも。
それによって突進していくことの恐怖心はなくなるしな。パンチしても自分の手痛くないからおもっきりやれるし。
185作者の都合により名無しです:05/01/20 20:26:14 ID:M3Nf3b4k0
作者がチビで可愛い兄に萌えてるからねぇ。
186作者の都合により名無しです:05/01/20 20:46:11 ID:86fYBHUR0
でも、鎧の血印消されると逝っちゃうんだよねぇ・・・
187作者の都合により名無しです:05/01/20 20:51:22 ID:AnA9ihIT0
だいたい今のアルをどうにかするには鎧の構造を使って動けなくするか、
マジで血印消して殺すしかねぇじゃん

喧嘩というか、組み手というか、殺し合い以外で勝てるわけ無い
188作者の都合により名無しです:05/01/20 20:58:29 ID:aE+nbWhT0
ただ問題は昔も勝てなかったという事だ
189作者の都合により名無しです:05/01/20 21:00:13 ID:eBDZDYPW0
このままエドは負け続けなのだろうか・・・
190作者の都合により名無しです:05/01/20 21:09:17 ID:Q3txbucm0
アルもパン!が出来るようになっちゃったしなー。
研究方面というか、学術的なひらめきとセンスはエドの方が優れてるっぽい感じ
だけど。
191作者の都合により名無しです:05/01/20 21:20:04 ID:t2ByoPoI0
やっと今日書店から消える前に何とか買えた
何か随分前にここで長文議論があったようなことが話になってたな
兄も色々と大変だな
エドの最後の結論に至る経緯は来月号で分かるんだろうか
気になってしょうがない
192作者の都合により名無しです:05/01/20 21:45:53 ID:r53EM1LwO
義眼に構築式書いといて錬成すんのってかっこよくない?
タマ金に構築式書いとけば絶倫
193作者の都合により名無しです:05/01/20 22:02:22 ID:xmnNLeNm0
ロボットならカコイイかもしれんが生身の人間でやったら滑稽じゃないか?
194作者の都合により名無しです:05/01/20 22:07:45 ID:6WrrcdZp0
>>192
デコに三日月の傷がある猫を派遣しておきます。
195作者の都合により名無しです:05/01/20 22:22:24 ID:/dFbFu4kO
194のネタはわかったんだが192との関連性が
わからん(;´Д`)激しくスレ違いだが

でもたとえ喧嘩で勝ちっぱなしで兄より優れている点が
多くても兄を兄のようにあつかうアルは良い子だよな…
少なくとも俺は自分の兄をこきおろしてる。
196作者の都合により名無しです:05/01/20 22:32:12 ID:LO0o7/ng0
>165
いや、最高レベルは1000の世界かもしれんぞ
197作者の都合により名無しです:05/01/20 22:44:07 ID:6WrrcdZp0
>>195
玉金に構築式あるなら引っこ抜きゃいいじゃんとかいうくだらない考えでしたスマソ。o=rz
198作者の都合により名無しです:05/01/20 22:44:36 ID:jrOi9f8H0
俺は喧嘩ばっかりしてとても弟とは仲良くはなれんよ
此奴らみたいに身長の逆転現象起きてるしw
流石に喧嘩と頭じゃ負けんが
此ぐらい仲良のは羨ましいな
199作者の都合により名無しです:05/01/20 23:05:04 ID:iF/J7CCP0
それでもな、今のうちだけだ、けんかできるのも…。存分にしとけや>198

アルにはアルの道を極めて欲しいな。兄より錬成のセンスが良いとか、
それはいいんだが、兄と比較しないと説明できないもの寂しい。
200作者の都合により名無しです:05/01/20 23:43:24 ID:m/lahE720
エドがアルに喧嘩で勝てなかったのは、お母さんがいたからだろう。
あと一歩まで追いつめるとアルが「兄ちゃんがいじめる〜!」を発動。
お母さんが仲裁に入り「お兄ちゃんでしょ!」攻撃。
やがて、それが擦り込まれ、お母さんがいない場所でも、あと一歩の
とこで引く癖がついて、勝てないとか。
201(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/21 00:35:48 ID:v4AVXvCx0
エドは閃きは凄いけど美的感覚は最低なタイプ>天才タイプ

アルはこじんまりと確実に手堅く纏めるタイプ>秀才タイプ
202作者の都合により名無しです:05/01/21 00:38:29 ID:yZZc8UEm0
ガンガンモバイル大量追加に思わず吹いた
203作者の都合により名無しです:05/01/21 08:38:51 ID:K7dr6fdx0
アルもエドもどんぐりの背比べ、実はかなり下の方。
少なくとも、ウルロボス組のラスト、グラトニー、ラースには勝てない。
軍部では大佐、少佐にも勝てない。
スカーにも勝てない。
アルは手パン錬成出来るようになってレベルUPしたけど、エドが強くなったって描写ないし。
204作者の都合により名無しです:05/01/21 08:39:58 ID:dicpglNH0
>>202
俺漏れも
でもアニメ待ち受けは個人のサイトの方が画質が良かったりする罠。
205作者の都合により名無しです:05/01/21 13:25:32 ID:sR6O8PJdO
ウルロボス
206作者の都合により名無しです:05/01/21 13:33:19 ID:vT/simbKO
>>202>>204
禿同。一瞬サイトが壊れたかとオモタ。でもアニメばっかかよorz
207作者の都合により名無しです:05/01/21 13:42:31 ID:Q3+kGy9/0
案外研究職気質なエド  案外体術に優れて格闘派なアル

エドって普段は暴走しまくりだけど
いざとなったら優しいというか弱いというか詰めが甘い感じがする。
それにひきかえアルは普段温厚で安心できるキャラだけど
黒い部分が出始めるともう止まらなそう。軍属になったら危ないタイプ。
208作者の都合により名無しです:05/01/21 16:34:22 ID:2Rfe9YqA0
どっかの戦闘マニアの野菜人も、弟はあの世もこの世も含めて宇宙最強で兄はちょい役だもんな。
209作者の都合により名無しです:05/01/21 17:09:11 ID:KTcHG94P0
>>200
普通に喧嘩してたと思うが?
じゃなきゃ病院で初めて勝ったなどといわんだろ
しかもアルが「兄さん反則だよ」
210作者の都合により名無しです:05/01/21 18:27:47 ID:tOVXot7m0
販促ってのはパンツの中に栓抜きを入れることを言う。だから反則ではない。
211作者の都合により名無しです:05/01/21 22:25:11 ID:pg+Bc3QL0
五秒まではセーフだよ
212作者の都合により名無しです:05/01/21 22:45:26 ID:N6HV0B+60
>>203
アニメじゃ手パンなしでキンブリーを凹にしてたけどな・・・<アル
エドは増田みたいに火力で圧倒というよりか
戦ってるうちに相手の弱点見つけて・・・てなタイプぽいんで
絶対的な強さって意味では普通に下のほうな希ガス
213作者の都合により名無しです:05/01/21 23:56:07 ID:Q8Q4ZKut0
214作者の都合により名無しです:05/01/22 00:12:42 ID:Blt/jywi0
215作者の都合により名無しです:05/01/22 01:01:47 ID:CkhyN1QV0
ふんいき
216作者の都合により名無しです:05/01/22 11:48:34 ID:Xt6AOOYO0
ホムンクルスっていつ全滅するんだろ・・・
エンヴィーはかなりしぶとそうだ・・・
217作者の都合により名無しです:05/01/22 12:02:00 ID:ktx6qHbVO
>>216
いや、七つの大罪組の中で次に危なそうなのは嫉妬の希ガス。
何か、言動が何もかも自分の首を絞めてる様な感じで…自分は嫉妬と色欲が好きなのに…orz
割と最後ら辺まで残りそうなのは、憤怒と傲慢かな?
218作者の都合により名無しです:05/01/22 12:58:57 ID:CnCehFyf0
ブラッドレイの正体がいつばれるかだなぁ・・・
219作者の都合により名無しです:05/01/22 14:12:48 ID:Rljc3VlI0
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
220作者の都合により名無しです:05/01/22 15:42:46 ID:HAQztwFP0
ラストvsアル で、
アル手パンして地面(錬成材料)に触らずに槍造ってるんだよな。
実はもうエドより上?
221作者の都合により名無しです:05/01/22 15:58:08 ID:mp7wWrvO0
USJのHP逝ったらなんかCMがあったんだけど、

どうやら本当にコスプレスタッフに会える悪寒。
222作者の都合により名無しです:05/01/22 16:53:58 ID:I5u9umR60
>>220
あのコマ、「触らずに錬成?」と自分も最初気になったんだけど、単に
地面に触れてる場面を省略しただけじゃないかな。
223作者の都合により名無しです:05/01/22 16:59:00 ID:aKYWcc480
9巻読んだんだけどあの焼き殺された人は当然別の人なんだよね?
224作者の都合により名無しです:05/01/22 17:00:25 ID:WFtHEfO20
>223
「別の人」じゃありません。
225作者の都合により名無しです:05/01/22 17:11:07 ID:s9CNEX2wO
次の巻はいつ発売?
226作者の都合により名無しです:05/01/22 17:56:17 ID:mp7wWrvO0
>>225
>>3 読めコノヤロウ。
227作者の都合により名無しです:05/01/22 21:29:04 ID:bswrd11W0
「同じ女体$として、このままだと危険な方向に生きそうなので、
主催に取り入ってチラシ配りとか、雑務をお手伝いする事になりました(´ρ`) アヘヘ」


683 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 05/01/22 19:33:14 ID:AjK1Xf8h
スクショ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14862

パスは momo
228作者の都合により名無しです:05/01/22 22:47:17 ID:X2UEQafq0
早く10巻発売してくれ
せっかく全巻買って追いついたと思ったのにまだだった…
229作者の都合により名無しです:05/01/22 23:00:28 ID:Rljc3VlI0
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
230作者の都合により名無しです:05/01/23 02:14:23 ID:M4PD1T5Y0
>>201
おまえ、研究室でなに錬成してたんだよ…。
早く、無くしたものを取り戻せるといいな。
あと、液チはよせ。液チは。無茶すんなよ。
231(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/23 02:41:00 ID:+CmgglX30
>>230
もう取り戻しつつあるから大丈夫だよ…
232作者の都合により名無しです:05/01/23 03:41:04 ID:M4PD1T5Y0
>>230
俺はもっていかれたばっかりだ。
お互い、がんばろうな。
233作者の都合により名無しです:05/01/23 09:35:07 ID:Bo6LdCjf0

取り敢えずウィンリィはスカーに殺される事決定







これでこの漫画にはギャグも救いも完全になくなる
234作者の都合により名無しです:05/01/23 10:07:56 ID:dcrSPceq0
しかし、今更だけど捨てキャラになんかキャラとして美味しそうな、
銀のじいさんというのを持ってこれるあたり、牛さんはやっぱすごいと思う。
捨てキャラであれだけ良いキャラだからこそ、
ほかのキャラ達が活きてるんだろうな、としみじみオモタ

↓↓↓何事もなかったが如く次の話題どうぞ
235作者の都合により名無しです:05/01/23 10:14:22 ID:8dpODaPr0
今後、ボインキャラの補充があるのか、大変気になっとるとです。('A`)
236作者の都合により名無しです:05/01/23 11:06:31 ID:tZ5jvQztO
そんなあなたには、エンヴィーがあなた好みのボインちゃんに変身して慰めてくれます
237作者の都合により名無しです:05/01/23 12:11:07 ID:dmzeP2Is0
ウィンリィが死んだりしたら今度こそエドの精神崩壊が始まると思うのだが…

まぁ、それもおもしろいか。
238作者の都合により名無しです:05/01/23 12:11:12 ID:tLgbUr0z0
俺はリザがいいな。
239作者の都合により名無しです:05/01/23 12:23:15 ID:jmAThbs5O
DVD13巻はいつ発売ですか?
240作者の都合により名無しです:05/01/23 12:29:59 ID:8sVQCGpl0
26
241作者の都合により名無しです:05/01/23 12:52:11 ID:1SVwozg+0
>237
ここ最近は2人での描写が多いせいか、アルの方がヤバいかも。
カプではないが仲のいい姉弟みたいで微笑ましいし、今月号は
数少ない理解者の1人なんだと思ったし。
242作者の都合により名無しです:05/01/23 13:00:08 ID:WwTlyDTh0
>>234銀じいさん私も気に入ったよ。いきなり死んで悲しかった。
243作者の都合により名無しです:05/01/23 14:48:55 ID:UYZHSc/I0
>>236
オカマ椰子の偽乳などおよびでないわ!!
244作者の都合により名無しです:05/01/23 17:57:01 ID:eJen8LHc0
エドがやばいかも……
色々と……きつい状況だし……
エンヴィーはやっぱしぶといと思う
245作者の都合により名無しです:05/01/23 19:25:33 ID:6l0OsWsX0
>>244
それはアニメのイメージがあるからじゃまいか?エンは死亡フラグ立ってるとも言われてるから死ぬな
246作者の都合により名無しです:05/01/23 20:02:16 ID:tZ5jvQztO
アニメのエンヴィーと原作のエンヴィーは限りなく別キャラ。
原作のエンヴィーは強気だけど、ひたすらにヘタレ。

それにしても、敵組の中でもそれなりに人気のあるキャラばかり優先して殺す事無いのに…。
247作者の都合により名無しです:05/01/23 20:14:08 ID:oRE1lJvP0
>246
それはグラdなら死んでもいいってことかーっ!!オラ怒ったぞー!
248作者の都合により名無しです:05/01/23 22:49:50 ID:VR1vaJY/0
つーかウロボロス組って皆それなりに人気あるから、
どいつが死んでもそれなりに悲しむ奴が居ると思われ。
249作者の都合により名無しです:05/01/23 23:34:25 ID:0DM4ukzF0
グリードはもう少し絡みがあっても良かったんじゃないか、と思う。
250作者の都合により名無しです:05/01/23 23:56:34 ID:9sOXGZ230
>247
グリード>ラスト≧エンヴィー≧グラトニー≒ラース>プライド=スロウス
251作者の都合により名無しです:05/01/23 23:59:02 ID:14dTFvyS0
66も人気出るようにして描いてから殺したもんなあ
心の中に生き続ける描写が上手いな牛さん
252作者の都合により名無しです:05/01/24 01:30:03 ID:KlU264rz0
>>249
かなり人情派ボスだったとか実は家出していたとかおいしいとこ出たらいきなり死んだもんな。
もうちょっと他ホムンクルスとの会話が見たかったよ。
あの「お父様」に逆らうからには、あの中でも相当の異端児だったんだろうし。
253作者の都合により名無しです:05/01/24 01:33:27 ID:+KE3q1Va0
そういえばデビルズネスト唯一の生き残りのトカゲ君は
今後何か重要な役割を振られるのかな?
荒川はああいうチョイ役っぽいキャラでも忘れた頃に出してくるからな。
254作者の都合により名無しです:05/01/24 01:40:36 ID:WW61uPyU0
デビルズネストと大佐一派の話はスピンアウトした漫画出してくんないかなーと思うね。
まあ牛さんも本編で手一杯だろうし、
牛さん以外で漫画化されても読む気にはならないが。
255作者の都合により名無しです:05/01/24 07:17:56 ID:u1xujT430
>251
自分コミックス派で9巻まで読んだんだが
快楽殺人者の66が「いい奴」に描かれてるのが嫌だった。
和やかな同居生活とかロス奪還時の活躍とか
獣の魂入れられた肉体と戦うときの周りの変な配慮(おまえの体なら…云々)とか
どうしても受けつけない。
それまで結構はまってただけに、受けつけられないのがつらいというか…もやもやする。



256作者の都合により名無しです:05/01/24 08:09:55 ID:Wn+w39WgO
あんなスカーやら大罪組よりも酷い事をしてきた(理由も無く己の快楽の為だけに殺人を繰り返す)ヤツを今更愛嬌持って描かれても困った。
257作者の都合により名無しです:05/01/24 08:15:23 ID:w3+VEjyP0
ちょっと違う。
ヤツは登場時から愛嬌たっぷりだった。
258作者の都合により名無しです:05/01/24 08:30:31 ID:zmezR61U0
コミカルに描くのはともかく
いい奴っぽい描写は微妙な気分になった。
せめて死ぬ時くらいはあんなあっさりあぼーんじゃなくて
もっと因果応報的に悲惨な最期にしたほうが良かったと思う。
259作者の都合により名無しです:05/01/24 08:49:44 ID:NMfw3hu5O
肉体と魂がバラバラにされたんだから、
充分因果応報だと思うんだけどな。
260作者の都合により名無しです:05/01/24 08:55:43 ID:c6kGLRYG0
充分、因果応報な死に方だと思うけど
261作者の都合により名無しです:05/01/24 08:59:04 ID:GE/r2fUe0
まあ理由があるから赦されるってわけでもないしな。
猟奇殺人者に(一見の)社会性や愛嬌があっても別におかしかないし。
262作者の都合により名無しです:05/01/24 08:59:22 ID:Jz9n4Sgj0
殺人狂が「人を好んで殺すけどそれ以外の点じゃイイ奴」ってのは、
それなりにリアリティがあるんじゃないかな?
263作者の都合により名無しです:05/01/24 09:00:47 ID:YESLi9kq0
まー自分の肉体に殺されたわけだしな。
あれはあれで結構残酷な最期じゃないかと思う。
264作者の都合により名無しです:05/01/24 09:01:33 ID:4QWBevb1O
えらく微妙なリアリティだな
265作者の都合により名無しです:05/01/24 09:12:33 ID:w3+VEjyP0
それがハガレンクオ(ry
266作者の都合により名無しです:05/01/24 09:50:59 ID:d90h7xMZ0
そういえば読み切りの香港が舞台の漫画で、主人公が
ジャックザリッパーだったよなあ。アレで引いてしまった。
なんでそんな人物にする必要があったんだろう。あれがなければ普通におもしろかったのに。
267作者の都合により名無しです:05/01/24 09:59:10 ID:Ld5QvxUHO
切り裂きジャックが好きなんでしょう
268作者の都合により名無しです:05/01/24 10:05:45 ID:wV7wTTlT0
藻舞ら 漫画ですよ漫画
もちついて素直にエンターテイメントとして楽しめよ

ジャックに関してはしゃっちょさんに半殺しにされて
更正したってことでえんんじゃね?

そう言えば切り裂きジャックの正体はお医者さんだったんだっけな
269作者の都合により名無しです:05/01/24 10:19:05 ID:D5p3eArx0
270作者の都合により名無しです:05/01/24 11:44:35 ID:ZXLrKZXr0
>>266みたいなヤツは、時代劇とか楽しめないんだろうな。
可哀想に。
271作者の都合により名無しです:05/01/24 12:06:01 ID:GE/r2fUe0
まあこの漫画は主人公のガキ視点中心に進むから。
作者の計算と意図がどこにあるかはわからんけど、読み手の意識がそっちに偏っちゃうと
66の描かれ方に矛盾や違和感を覚えちゃうのかもね。
272作者の都合により名無しです:05/01/24 13:34:52 ID:7Mfc5HkS0
悪いことをしたからそれ相当の死に方をするとは限らない。現実ではね。
273作者の都合により名無しです:05/01/24 13:45:40 ID:R3e8kbpD0
>>272
それはブレスオブファイア4のごとく。
274作者の都合により名無しです:05/01/24 14:21:17 ID:cEEamsSN0
66と大佐組との距離感には違和感感じたな。なんつーか、ちょっとどっちも肩入れしすぎ。
66にしても、マリア・ロスの件であそこまで働く義理はなかったはずだし、
(たとえ姐さんLOVEでいいとこみせたかったとしても、動機が薄過ぎるような気が)
大佐組にしても66の単独行動を許したり、身体が出てきたら「元に戻してやらないと…」と
心配してやったりしてるけど、こっちもこっちでそんな義理はないだろう。

そいつ元・死刑囚だよ? 下手に敵意を持つ必要もないだろうが、信頼して作戦等において
全面的に協力してもらうのも警戒心なさすぎだと思う。
死刑囚云々を抜きにしてもこないだ知り合ったばかりの赤の他人なんだから。
66に対しては、情報もらって代わりに安全を確保するだけのギブアンドテイクな関係だけで
よかったんでないかと思うんだけど。

まあそれだと話が進まないので、どうしても66というキャラを動かすとしたら、
66の動機づけを中尉ではなく、もっと別の人間に設定すべきではなかったかと。
実力最強性格最悪なヤシと66をセントラルで遭遇させて、そいつが66を撃破。
しかし性格最悪なので面倒を嫌ったヤシが旧知の大佐に押し付けようと連絡
(例えば大佐の師匠あるいは退役した元上司という設定だったり)
ここで大佐が66に利用価値を見出し、旧知の師匠だか元上司に頼みこんで
66の保護と監視を要請。
師匠だか元上司は実力による恐怖で66を押さえつけ、66も今はかなわないし、
そのヤシが女なのでそのうち隙を見て切り刻んでやる日を心待ちに下僕に甘んじ、
作戦協力も厭わない…。

で、どうよ。これなら大佐組と66の間に適度な緊張感と距離が生じると思うのだが。
275作者の都合により名無しです:05/01/24 14:29:42 ID:C6pAF1Q40
いいからチラシの裏に書け。話はそれからだ。
276作者の都合により名無しです:05/01/24 14:39:26 ID:K6X1cF7w0
「自分だったらもっとすごいものが」厨の自己顕示欲にはうんざりです
277作者の都合により名無しです:05/01/24 14:57:29 ID:nFslKF9c0
二段落目までの投下ならなかなかいい意見だと思うけど
それ以下はチラシの裏にでも書いたほうがいいと思うよ。
278作者の都合により名無しです:05/01/24 15:07:32 ID:0AQiSSNHO
なるほど。
これが噂に聞く『原作者より自分の方がずっといい話を書ける』と思い込む厨という奴か。
初めて見た。
279作者の都合により名無しです:05/01/24 15:15:56 ID:L1WcW4oz0
66と大佐組は利害関係のみを前提とした
割り切った大人の付き合い方ってだけでは。
信じないと信じてもらえないしそんなんじゃ仕事できないだろ。
280作者の都合により名無しです:05/01/24 17:03:35 ID:329NyjU10
毎日顔あわせて話してれば、実際の仕事上の利害関係とは別に、
それなりの親近感が湧くもんだ。
そんなのつまらない感情の問題かもしれないけど、結局人と人のつきあいだからね。
281作者の都合により名無しです:05/01/24 17:26:17 ID:R3e8kbpD0
みんな厨を叩くのに必死スギ。
282作者の都合により名無しです:05/01/24 18:09:36 ID:wy0HzCQl0
・66側の事情
作戦をしくじった66は、遠からずウロボロス組に殺されるのがわかってた。
ウロボロス組が軍部と繋がっていることを、66は知っていた。
大佐という地位にありながら、増田はウロボロス組の存在を知らなかった。
66は、増田が第五研究所関連の事を調べていて殺された友人の仇を伐とうとしている事を知った。
増田は自分を殺す気はなく、協力すればウロボロス組から守ってくれそうだ。
守って貰うだけでは安心できない。
ロス少尉を助ける手助けをしつつ、増田とウロボロス組を戦わせて、増田が勝てば自分の身の
安全がより確かになる。
増田達と仲良く、仕事をやりやすくしてやるが吉。

・増田側の事情
資料や情報が少ない第五研究所の関係者、ゲットだぜ。
情報を提供させるかわりに、66を保護しておこう。(司法取引)
第五研究所やウロボロス組に関しては、自分の命がかかっているので裏切ったりはしないだろう。
殺人者とはいえ、同じ仕事をするなら、マターリやった方が円滑にいく。

…だと思ってた。
283作者の都合により名無しです:05/01/24 18:11:36 ID:yvBD6LL90
つーか、66の身体について配慮してたの、ハボックだけじゃん。
それもいきなり身体の事が明らかになっただけなんだから、他の連中の思惑なんて挟む余地ないし。
なんでみんな大佐組の総意で66を思い遣ったみたいな前提で話してるんだ?

そのハボックですら66が切り刻みたいって言ったのに、結構真剣に引いてたし。
284作者の都合により名無しです:05/01/24 18:17:46 ID:+ySCMhz+0
てゆーか、66って少なくね?
こんなに出てきてるんだから
77くらいあってもいいんじゃね?
285作者の都合により名無しです:05/01/24 18:20:25 ID:uK7IWkj/0
>284
よく分からない
286作者の都合により名無しです:05/01/24 19:34:27 ID:uKDkG4z00
俺には大佐組は66なんかかなりどうでも良い扱いをしているように見えるけどな。
情報提供者として保護はしてるけど、同時に軍上層部に匿ってるの知られると困るから隠蔽している。
って感じで、遅かれ早かれ始末したんじゃなかろうか?

大罪組はバリー(体)の腐敗臭は気にならないんだな。
287作者の都合により名無しです:05/01/24 19:58:19 ID:eh10pD7b0
>286 66があそこで死ななかったら、大佐か中尉が遅かれ早かれ始末してただろうね。
ファルマンだっていつまでもあのままじゃ、まずかろうし。
288作者の都合により名無しです:05/01/24 20:01:15 ID:YESLi9kq0
66が死んでも無反応だったしな。
と言うよりもそれどころじゃない。
289作者の都合により名無しです:05/01/24 20:04:11 ID:uKDkG4z00
中尉からして見れば、
「足止めにすらならんのかお前は!」
て感じじゃね?
290作者の都合により名無しです:05/01/24 20:06:02 ID:4QWBevb1O
快楽殺人犯なのにその死が読者に惜しまれるようなる
好感の持てるキャラになってしまってるのはある意味問題なんじゃ?
悪役も魅力的に描く牛さんチゴイ!と言われてしまえばそれまでだが。
291作者の都合により名無しです:05/01/24 20:07:18 ID:J+DtyreH0
あれ66って死んだっけ
生きてると思ってた
292作者の都合により名無しです:05/01/24 20:08:42 ID:yvBD6LL90
俺はタッカーが死んだ時だって快哉を叫んだりはしなかったからなぁ。
死に関して善悪持ち出すのは間違ってる、っていうのがテーマ的には正しいのかも。
過去編で錬金術とはなんぞや?みたいな話でちょっとあったけど。
293作者の都合により名無しです:05/01/24 20:08:57 ID:uKDkG4z00
>>291 66はバリーにやられた。
294作者の都合により名無しです:05/01/24 20:10:37 ID:w3+VEjyP0
そう、血印にゾニス食らったの。
295作者の都合により名無しです:05/01/24 20:12:13 ID:J+DtyreH0
ああ66ってバリーのことじゃないんだ
66って誰だっけ。。。
296作者の都合により名無しです:05/01/24 20:15:51 ID:yvBD6LL90
66……快楽殺人鬼。死刑囚で生きたまま鎧に魂を定着させられた姐さんラヴのギャグメーカー。
バリー……66の身体の抜け殻に実験生物かなんかの魂をぶち込んだ生き物。
       魂欲しさに66を狙う。くさい。
297作者の都合により名無しです:05/01/24 20:15:56 ID:VaAMw+3M0
バリーの魂
298作者の都合により名無しです:05/01/24 20:16:59 ID:uKDkG4z00
>>295 そこからかよ。
66はバリー(魂) バリーはバリー(体)
スレの流れによって色々だけど。
299作者の都合により名無しです:05/01/24 21:46:10 ID:GGyJ4Mib0
牛 「エド、あなたが真理の向こうに落としたのは、この金のアルフォンス(15歳・身長180オーバー)ですか、
    銀のアルフォンス(10歳・身長160アンダー)ですか?」
江戸「はいはいはい! 銀です、銀!!」
弟 「ひどいや、兄さん!」

今月号見た感じではそろそろ弟が元に戻りそうな感じですが、金と銀のどっちなんだろう。
300作者の都合により名無しです:05/01/24 22:00:17 ID:mFKr1B4a0
俺が落としたのは鉄のアルフォンス(14歳・身長170前後)だ
と答えると、ご褒美に三体全部もらえるのですね。
301作者の都合により名無しです:05/01/24 22:02:51 ID:JFyvVyQiO
さ、三体も弟が!?
302作者の都合により名無しです:05/01/24 22:10:27 ID:wkO/hxF+0
>300
鉄のアルフォンスは筋肉少佐と身長が一緒の220cmと聞いた。
303作者の都合により名無しです:05/01/24 22:42:32 ID:mFKr1B4a0
>302
じゃあ、220cm、鎧仕様14歳と、170cm人間仕様14歳の二体
+金と銀ってことで。
304作者の都合により名無しです:05/01/24 22:56:34 ID:Z4rY0ioqO
めざせ!12人の弟
305作者の都合により名無しです:05/01/24 23:07:18 ID:HVL5coMB0
平成のおそ松くんキターーーーーーー
306作者の都合により名無しです:05/01/24 23:30:49 ID:GE/r2fUe0
>>292
主人公たちの視点は、
目の前で起こってることには怒れるけど
目の前で起こらなかったことには無頓着ってのがあるよね。
そこらへんが子供らしさってことじゃないんかな。
307作者の都合により名無しです:05/01/24 23:35:01 ID:mXlFXU+P0
一連の流れで

金 ・ 銀 ・ パール プレゼント

を連想した俺はイイ大人・・・
308作者の都合により名無しです:05/01/24 23:39:02 ID:m49pUW4n0
  〜 ∧   ∩
   /゜w゜V彡 鉄のアルフォンス♪
/ ̄   ⊂彡  無体アルフォンス♪
309作者の都合により名無しです:05/01/24 23:55:44 ID:7BwFa3tu0
そういや66が死んだこと、大佐組の誰も話題にも出さないな。
(一番身近に接してたファルマンは再登場してないから分からんが)
所詮その程度にしか思われてなかったってことよ。
310作者の都合により名無しです:05/01/25 00:30:22 ID:axyTFGe7O
コマンチさん機械鎧にしてりゃ勝てたかもしれなかったのに、痛いくらい我慢できるだろ強いんだし
311作者の都合により名無しです:05/01/25 00:32:44 ID:U8OsRCNF0
>>309
ヒューズレベルでない限り、基本的に死んだキャラはスルー傾向にあると思う。
312作者の都合により名無しです:05/01/25 00:43:04 ID:BETcTflS0
実はファルマンが66の亡骸(鎧のほう。肉体スルー)を埋めてお墓を作ってあげたという
隠れストーリーがあるんですよ
313作者の都合により名無しです:05/01/25 01:10:51 ID:uVO7S16D0
金銀パール プレゼントの術!
314作者の都合により名無しです:05/01/25 01:57:31 ID:5D4MILEp0
>>312
イイ香具師だな。
315作者の都合により名無しです:05/01/25 02:52:52 ID:zk4cuJwF0
>>310
他人が痛いのは平気だけど、自分が痛いのは嫌なんじゃないの?
ジジイだから新技術導入に抵抗あるとか、そんなとこじゃないの?
316(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/25 05:11:04 ID:Zrbh/ude0
>>311
一応ロス少尉もスルーされな…
ゲホッ ゴホッ
317作者の都合により名無しです:05/01/25 06:15:49 ID:tBF5UpmL0
どうした、(゚д゚)ウマ-。風邪か?
318作者の都合により名無しです:05/01/25 08:49:51 ID:e7f2jzYF0
>>316
9巻カバー裏背表紙のご婦人からメッセージです。
「ちょっとまてやー」
319作者の都合により名無しです:05/01/25 11:22:30 ID:rl+2LUXs0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000016-yom-soci
↑ほい。
320作者の都合により名無しです:05/01/25 11:36:45 ID:DN1q93LhO
鋼錬って血液型とかの設定あったっけな?ダチと討論中。
321作者の都合により名無しです:05/01/25 11:51:40 ID:VIG2FvVH0
ない。
322作者の都合により名無しです:05/01/25 12:22:35 ID:LlDMUQIq0
ないね。誕生日とか身長体重の公式な設定もない。作者はそういう設定は
したくない人みたいだから。
323作者の都合により名無しです:05/01/25 12:45:50 ID:TF06pcsV0
今のとこ、アルには血も涙もないわけで…
324作者の都合により名無しです:05/01/25 12:48:52 ID:TF06pcsV0
いいや、血の部分はあるけど兄の血なわけで…。
325作者の都合により名無しです:05/01/25 14:02:02 ID:HmogxFtl0
欧米人は血液型気にしないらしいぞ、医者が分ければ良いそうだ。
326作者の都合により名無しです:05/01/25 14:50:15 ID:W4xy9fqK0
向こうは自分の血液型なんか知らない人は多いな。
血液型占いなんて言ってるの日本人だけだし、そんな占いを真剣に
語る日本人は迷信を信じるバカに見えるみたいだな。
327作者の都合により名無しです:05/01/25 15:03:51 ID:sJ3nTFvK0
>>326
心理学者の間では血液型正確判断は全くの迷信、研究価値なしと断じられている。
ただ、日本人にはなぜそんな迷信を信じる奴が多く、こんなにも市民権を得ているのか、
というのは心理学的に興味のあることらしい。
328作者の都合により名無しです:05/01/25 15:29:04 ID:5g5KNvoq0
日本人は何かにすがりたいんだよ
無宗教だし
329作者の都合により名無しです:05/01/25 15:34:44 ID:Bh3alECb0
>>327
単に血液型判断を一生懸命研究した日本人がいた名残じゃないの。
あと区分けが少ないから楽だしw
330作者の都合により名無しです:05/01/25 16:07:14 ID:VIG2FvVH0
日本人は迷信好きだし
血液型がわりと均等(とも言えないんだけど)に分布してるからと言うのもあるかも
それはともかく、血液型を設定して、このキャラはこういう性格、なんて
読者に思いこまれるのは作者にとって望むものではなさそう
331作者の都合により名無しです :05/01/25 16:09:34 ID:8eod5U930
自分の血液型知らないってのはヤバイだろ
怪我したり子供産むときにどうすんだよ
特に母親は自分がRH-だったらどうするんですか
星座占いも信じる根拠は何も無いよな
332作者の都合により名無しです:05/01/25 16:14:22 ID:sJ3nTFvK0
>>331
患者さんが自己申告したって病院はちゃんと確認を取るから、
本人が知ってようと知らなかろうと同じことなんだよ、
333作者の都合により名無しです:05/01/25 16:42:44 ID:SX/KhZHs0
日本の血液型占いは旧日本軍の名残だと聞いたことが。
第2次大戦時、血液型によって配属を決めたらしく
AB型は特攻要員にされたので今の日本人には少ないなどと
大学の教授が言ってたがコレもかなり妖しい話だよな…

因みに血液型は事故など大きなショックで変わることがあるので
>332みたいに本人から聞いても必ず実際検査して確かめるんだそうな

とまあ鋼とまったく関係無い話題だったので最後に
さっき見たホラー映画に錬金術が出てきてちょっとにやりとしてしまった
334作者の都合により名無しです:05/01/25 17:29:18 ID:GwCdaaeE0
>333にさらに便乗すると、読売新聞の夕刊に
『ソラリス』の原作についてのコラムがあって
ちょっと(以下同文

&ほとんど関係はないけど、学生時代に
生物の授業中「A型はAhoのA、B型はBakaのB、
O型は真ん中が抜けてるからマヌケのO、AB型は宇宙人」
という血液型別性格簡易判断を教わったことを思い出した
335作者の都合により名無しです:05/01/25 17:35:58 ID:EkUgIO4v0
>>333
え、血液型って変わるの!?
336作者の都合により名無しです:05/01/25 17:38:36 ID:sJ3nTFvK0
>>335
骨髄移植で変わることがあると聞いたことがある。
移植後、提供者の血液型にチェンジするらしい。
ただ拒絶反応が起こらないくらい適合しているのになぜ血液型が違うのかその理屈が分からん。
337作者の都合により名無しです:05/01/25 17:38:52 ID:VIG2FvVH0
>>331
母親がRH−だったら出産の時こまるの?
こないだ産婦人科で医者とナースがそんな話(○○さんマイナスでした、えー!)
してたけど…
338作者の都合により名無しです:05/01/25 17:42:27 ID:KaNJ+PL90
血液型について語るスレはここですか?
339作者の都合により名無しです:05/01/25 17:42:58 ID:vA2anO2w0
RH-は稀な血液型なので輸血用血液入手が困難
340作者の都合により名無しです:05/01/25 17:44:14 ID:sJ3nTFvK0
血液って人工的に錬成できないの? (←無理にハガレンスレに合われて見た)
341作者の都合により名無しです:05/01/25 17:47:33 ID:uVO7S16D0
血液の成分がはっきりしててその構成物質があれば出来るんじゃね?
血液型って、成分的にどう違うかは分からんが
342作者の都合により名無しです:05/01/25 18:01:20 ID:8eod5U930
>>337
子供が黄疸になったりする
スレ違いなので詳しいことは自分で調べれ
343作者の都合により名無しです:05/01/25 18:11:35 ID:5g5KNvoq0
まだ作れてないよ
最近臓器がやっとできてきた
血液はまだまだだろう・・・
344作者の都合により名無しです:05/01/25 18:29:20 ID:SX/KhZHs0
>341、>343
人工血液、すでに錬成wされてることはされてるみだいだよ
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040408302.html
しかしちょっと怖い話だな、コレ…

>335
頻度はわからないけど(まあ極まれだと思うが)変わることがあるらしい
しかし何故かそれが書かれていたのは動物占いの元になった本なんだが
345作者の都合により名無しです:05/01/25 20:08:30 ID:ZuubNa/D0
>>336
この場合、問題になるのは白血球の型であって、ABOのほうじゃ無いから。
あと、変わる理由は骨髄が血液を生産する為。

人工骨髄とか、人工脊椎とか開発されてないのかね?
機械鎧がアレだけ発達してるんだし。
346作者の都合により名無しです:05/01/25 20:11:11 ID:iqZXKnZL0
9巻読んだ。
マリアロス、実は生きてるとかですか。
殺したやつが余りにも短絡的だったからさ。
少年漫画らしく実は上手いこと逃げ出したとかかと。
347作者の都合により名無しです:05/01/25 20:14:15 ID:ZuubNa/D0
>>346
10巻を楽しみに待ちなさい。
たぶん吃驚するから。
348作者の都合により名無しです:05/01/25 20:18:51 ID:iqZXKnZL0
>>347
とん。
このまま放置されるわけではないのですね。
3月を楽しみに待ってます。
m(__)m
349作者の都合により名無しです:05/01/25 20:20:40 ID:5g5KNvoq0
ねたばれしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350作者の都合により名無しです:05/01/25 20:43:42 ID:/2s+zs+j0
>>344
しかしさすがに赤血球代わりだけだろうけどな。
白血球とかを作ろうとしたらナノマシン作らなきゃ。

調べてみたが酸素をよく溶かすのはフッ素化合物や
ヘモグロビンで、このポリヘムとやらは牛の血液から
採ったヘモグロビンを使ってるらしい。
でも1日程度で分解されるらしく現在のレベルじゃ急場
しのぎにしかならんそうだ。
351レンジ死ね:05/01/25 20:54:50 ID:tGvaO1J50
>>350
すっげぇ〜詳しいね
352作者の都合により名無しです:05/01/25 20:54:54 ID:rRXIQ0ui0
353レンジ死ね:05/01/25 20:56:13 ID:tGvaO1J50
>>352
こういうの苦手・・・何か理解できん・・・
354作者の都合により名無しです:05/01/25 21:02:21 ID:rRXIQ0ui0
この手のもんは、なんとなーくわかった気になっとけば十分。
なにかの機会に自慢話に使えるかも?
355レンジ死ね:05/01/25 21:06:29 ID:tGvaO1J50
>>354
自慢にならんと思うけど?
356作者の都合により名無しです:05/01/25 21:10:53 ID:rRXIQ0ui0
>>355
そうかぁ?
フルオロカーボンやら、リポソームやら、小難しそうなカタカナ語並べてしゃべるだけでも偉そうに聞こえるぞ、きっと。
357レンジ死ね:05/01/25 21:13:58 ID:tGvaO1J50
>>356
自意識過剰ってやつ??自分だけ満足しても
意味ないってぇ 相手に多少は分かる話じゃないと・・・
358作者の都合により名無しです:05/01/25 21:17:38 ID:tbhDE89P0
今リアルタイムで救急救命24時を見てるんだが、
町の小さな病院の院長がまんまマルコー先生なわけだが。

唐突にスレ違いスマソ
359作者の都合により名無しです:05/01/25 21:29:01 ID:ZuubNa/D0
>>358
被災者に交じって色欲のおばはんがやってくるのか。
360レンジ死ね:05/01/25 21:47:46 ID:tGvaO1J50
おっ! 話が鋼の戻ってきたぞ。
361レンジ死ね:05/01/25 21:56:22 ID:tGvaO1J50
鋼のじゃなくて鋼にだった
362作者の都合により名無しです:05/01/25 22:08:24 ID:WMx+VM1T0
>>333
ガセっぽいな
ただ旧陸軍でB型が優秀だと信じられた時期があったらしい
363質問君:05/01/25 23:16:23 ID:+F7gMXUIO
至急頼む!エドの幼なじみでオートメイル技師の女の子の名前って何だっけ?
364作者の都合により名無しです:05/01/25 23:20:33 ID:ZuubNa/D0
>>363
勝利。 か つ と し と読む。
365作者の都合により名無しです:05/01/25 23:24:28 ID:IpYDzHtu0
>>363
しげる。世界樹が生えてくる、良き魂。
366作者の都合により名無しです:05/01/25 23:29:51 ID:E+YxKzHC0
そんな意地悪な嘘教えてやるなよ。
「ショウ・リー」だよ>>363
367作者の都合により名無しです:05/01/25 23:30:23 ID:CGZtBxLJ0
ウインビー
368作者の都合により名無しです:05/01/25 23:36:26 ID:D5V/UBAl0
ウィン・リー
369作者の都合により名無しです:05/01/25 23:38:01 ID:SpuIQitm0
なんでこんな時期に糞コテが湧くんだ?!
370(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/25 23:39:22 ID:dw27DJXp0
>>337
RH+の赤ちゃんに対し抗体が出来ちまうから
二児以降困るな。確かに。

でも現代の医学じゃ抗体できんよう処置するから大丈夫だよ。

byAB型のRH−より。
371作者の都合により名無しです:05/01/25 23:45:55 ID:/2s+zs+j0
>>370
ウマー大変なんだな。
それ、確率的に言ってかなり稀有だろ。
372作者の都合により名無しです:05/01/25 23:46:21 ID:xE+0xtYt0
>>370
貴重な血液してるなウマー(w
373作者の都合により名無しです:05/01/26 00:20:37 ID:yJ5o35GV0
>>370
ウマーってマリネラ国王だったのか
374作者の都合により名無しです:05/01/26 00:31:24 ID:kuEV6p/M0
こんな風に難しい話になるのって久しぶりだな
少し昔は頻繁にハイレベルな会話が多くてついていけなかった時期がある
375作者の都合により名無しです:05/01/26 00:47:50 ID:OZGJ2Mkj0
…これが難しい? お前大丈夫か?
376作者の都合により名無しです:05/01/26 00:53:57 ID:2OeNk7Kl0
A型でもRH-は貴重らしいよ。
友人がそうだが献血してくれと
電話が来るらしい。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 00:55:48 ID:zPrKusvm0
>375
そういう方面に疎い人間には難しい話題だろ
とある部門で詳しいけど別ジャンルはさっぱり、という人間は結構多いものだ
ちなみに俺が得意なのは心理系、どうでもいいけど
378作者の都合により名無しです:05/01/26 01:16:47 ID:yJ5o35GV0
>>377
心理系ならまだいい。得意なジャンルが海洋・漁業系では絡みようがない。
379作者の都合により名無しです:05/01/26 01:20:14 ID:emqukCD10
>>378
海が無いな、アメストリス…。
380作者の都合により名無しです:05/01/26 01:21:36 ID:OZGJ2Mkj0
普通に常識だと思ってたから、意外な感じがしただけだ。
気に障ったらゴメンナ。
381作者の都合により名無しです:05/01/26 01:24:48 ID:p4Nf+9mJ0
素朴な疑問。
アメ…の人って、魚は貴重品なのかな
四方を他国に囲まれているんだったら、完全に輸入品になるけど
382(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/26 01:26:26 ID:nAz6l2sv0
まて。
川にも湖にも魚はいるよ…

兄弟魚釣りしてたし。
383作者の都合により名無しです:05/01/26 01:27:32 ID:p4Nf+9mJ0
あ、そか。湖もあるだろうな。素で忘れてた。
384作者の都合により名無しです:05/01/26 01:28:57 ID:7atXmxYc0
でかい湖や川があって淡水魚には困らんのかもしれん
海老も普通に出てくるし

そういや作中で飯の話題ってあまり出ないね
385作者の都合により名無しです:05/01/26 01:30:35 ID:W4LG8xPb0
鉱山で僅かに。後は牛乳話?
なんせアルが飯食えないからなー
386作者の都合により名無しです:05/01/26 01:31:52 ID:MHDj4mAx0
海が無いということは塩は岩塩などから採るのだろうか

鋼キャラが初めて海見たときのリアクション見たいな
と思ったが、そう言えばおまけで海水浴して砂の彫刻wして
あまつさえアルでジンギスカンやってたな…
387作者の都合により名無しです:05/01/26 01:31:58 ID:hGma5Wqo0
みんな大食いそうなのにね
388名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/26 01:33:03 ID:zPrKusvm0
>得意なジャンルが海洋・漁業系では絡みようがない
確かに、絡むのが難しいジャンルだw
ま、ウマーが告げてるように、魚が稀少という事もない(川魚、川蟹がいるから)

アメストリスが陸内国という事を忘れなければいいんじゃね? …牛さんが
389作者の都合により名無しです:05/01/26 01:33:44 ID:MHDj4mAx0
飯の話題といえばシチューだよ

でも実際クリームシチューって牛乳あんまり使わないんだよな
390作者の都合により名無しです:05/01/26 01:34:22 ID:p4Nf+9mJ0
みんなアップルパイを忘れてる
391作者の都合により名無しです:05/01/26 01:37:02 ID:tTmcTjz70
唐揚げ弁当はどうかと思ったが
アニメのカツ丼・みたらし団子と
同じくらい世界観に混乱をきたしたぞ
その内平気で寿司とか出て来そうだ
392作者の都合により名無しです:05/01/26 01:41:35 ID:MHDj4mAx0
>391
あの愛妻弁当か
それ言うと海苔もかなり…

から揚げを外人(欧米系)に食べさせたら
エライ感動されたという話を聞いたな
確かにアレは日本食で美味いものベスト10に入ると思うぞ、漏れは

ところで藻舞ら、腹が減ってきましたよ
393作者の都合により名無しです:05/01/26 01:42:01 ID:hGma5Wqo0
RH-について質問した337です
342,370ありがとう 自分でぐぐったりもして初めて知りました
394作者の都合により名無しです:05/01/26 01:43:46 ID:0VbQMnq7O
>>384
一瞬で海老=エンヴィーと変換してしまって、訳も解らずワロてしまった。

>>398
唐揚げ弁当が出た時は、パーフェクトガイドブックで米を食べる習慣は無いみたいな事が書いてあったような…と驚いた。
395作者の都合により名無しです:05/01/26 01:48:47 ID:MHDj4mAx0
398は唐揚げ弁当について語るように

ユースウェルは東の果てで、中国娘が行き倒れてた所を見ると
あのあたりは実は極々少し東の国との貿易が行われていて
お米もわずかながらに伝わっているのでは…
無理やりこじつけて見る
396作者の都合により名無しです:05/01/26 01:49:41 ID:zPrKusvm0
海外だと「ライスは野菜ですが」という事で
お米がサラダに入っていたりするらしい

サラダに入れるよりリゾット(洋風おじや)作ってくれよ、
と思う辺りは日本人なんだろうな
397394:05/01/26 01:58:45 ID:0VbQMnq7O
未来レス…orz
398作者の都合により名無しです:05/01/26 02:06:45 ID:AkNjv9Uz0
399作者の都合により名無しです:05/01/26 02:12:32 ID:MHDj4mAx0
>398
GJw

リゾットで思い出したが、前にカラー表紙で
エドがパエリアみたいなもん食ってなかったか?
つかあの絵は全体的に海の港みたいな感じがかなりしたような
400[壁] д`) ◆shjKgYltWI :05/01/26 02:58:01 ID:2HZdJ+ao0
海のない場所の人ほど海鮮類を好きだったりする。
ウチの亡き祖父(海のない県在住・生来一農家)がそうだった。

だから海のないアメストリスではご馳走扱いされてるかも
401作者の都合により名無しです:05/01/26 03:10:03 ID:PoxYkxJg0
海岸行ったらアルが錆びます


あと飯の話題といったらグラトニ(ry
402作者の都合により名無しです:05/01/26 03:30:19 ID:H+ofB4zj0
>>400
なぜか鮭とばを肴に酒盛りする軍部を妄想しますた。
403レンジ死ね:05/01/26 16:11:04 ID:mxyw0w++0
鮭とば好きだよ
404作者の都合により名無しです:05/01/26 19:32:31 ID:mu2s0QP70
鮭とばウマイね。塩辛とかもあるのかなw
405レンジ死ね:05/01/26 19:58:40 ID:mxyw0w++0
塩辛も好きあと、するめも好き
406作者の都合により名無しです:05/01/26 20:03:32 ID:uigyStQ80
アメストリスにはカレーライスは有るのだろうか。ガリーライスじゃなくて。
407作者の都合により名無しです:05/01/26 20:19:31 ID:ctb5f7LN0
バリーライスは肉が沢山入っていて美味いと評判。
408(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/26 21:02:43 ID:MFz1yTP50
アメストリスはパンが主食の筈。確か。
よってカレーもパンで喰うと思われる。
409作者の都合により名無しです:05/01/26 21:39:40 ID:4q6DC97V0
http://my.2ch2.net/mura712/
↑ハガレンあった
410作者の都合により名無しです:05/01/26 21:46:57 ID:WZKk+O7X0
血液型の話から料理の話になったり
完璧に何のスレか判らなくなってるw
411作者の都合により名無しです:05/01/26 21:53:09 ID:kTlleQKV0
だ つ て

鋼 錬 だ も の

        塩ビ
412レンジ死ね:05/01/26 21:55:02 ID:mxyw0w++0
カレー食べたいなぁ
413レンジ死ね:05/01/26 23:03:11 ID:mxyw0w++0
ねぇ〜Aすっと疑問に思ってたんだけど
鋼錬の読みって  鋼錬=はがれん それとも はがねれん どっち??
あんま詳しくないんで誰か教えてください。てか、馬鹿なんで。。。。
414作者の都合により名無しです:05/01/26 23:30:50 ID:BrHi7RrG0
コウレン だよ
415作者の都合により名無しです:05/01/26 23:35:02 ID:kTlleQKV0
はがねねり
416作者の都合により名無しです:05/01/27 00:17:21 ID:HBTiUe6s0
こーねる…じゃなくて、こーねり。
417作者の都合により名無しです:05/01/27 00:36:33 ID:Iunm1wPO0
コーネロ?
418作者の都合により名無しです:05/01/27 01:11:51 ID:pr4wVF270
>>410
料理の話には、賢者の石の精製方法の暗号が含まれてる。メモっとけ。
419作者の都合により名無しです:05/01/27 05:18:28 ID:T+TidQLs0
丸子のお料理本を手に入れた。
420作者の都合により名無しです:05/01/27 07:59:07 ID:AZnoJCkk0
危機!!鋼錬金ファンから逮捕者が出そうだ。
わいせつ図書販売疑惑のサイト
ttp//www1.3cha.jp/~mio-blue/soku2.html
421作者の都合により名無しです:05/01/27 08:57:34 ID:6YcH2P3L0
丸子を料理した。
422作者の都合により名無しです:05/01/27 10:54:03 ID:EXeJnYJM0
どこのスレに来たのかと思った

>>421
食うのかよ!
423作者の都合により名無しです:05/01/27 13:00:59 ID:2RRW31XL0
>422
どっちの意味でも恐ぇ〜ぞw
424レンジ死ね:05/01/27 16:43:11 ID:+fK7E1v00
何でも良いから食べたい〜
オススメの料理ない????
425作者の都合により名無しです:05/01/27 17:01:40 ID:d03bOukD0
ここはいつもこんな感じなんですか(感情のない目)
426作者の都合により名無しです:05/01/27 17:27:01 ID:ULAMCOlt0
本題の筋道から外れて専門的な話題で盛り上がるのはいつものことだな。
一部馴れ合いチャットと勘違いしてる人もいるみたいだけど。
427作者の都合により名無しです:05/01/27 19:09:37 ID:kHCjkFQZ0
次回発売日までに、丸子さんの料理本のレシピの詳細キボンヌ。
428レンジ死ね:05/01/27 19:15:37 ID:+fK7E1v00
結局さぁ〜 鋼錬はどう読むん?? コーネロは絶対ちがうよね
コーネロであって欲しくない・・・
429作者の都合により名無しです:05/01/27 19:17:07 ID:mOQkcoFk0
こうねり
430作者の都合により名無しです:05/01/27 19:24:17 ID:ZwrWOzTn0
ハガレン
431作者の都合により名無しです:05/01/27 19:57:21 ID:fbIQ9kRA0
コローネ
432作者の都合により名無しです:05/01/27 19:57:28 ID:jY7XP2zt0
きんおかきんひがし
433作者の都合により名無しです:05/01/27 20:02:09 ID:kK8RN57D0
>>428
はがねねり
434レンジ死ね:05/01/27 20:42:08 ID:+fK7E1v00
おもしろい答えがいっぱいあるぞ〜特に431が・・・・
435作者の都合により名無しです:05/01/27 21:39:36 ID:d03bOukD0
>426スマソorz
美川べるのネタって書くの忘れてた

実際チャットか自サイトの掲示板と勘違いしてる奴もいるようだが
436作者の都合により名無しです:05/01/27 21:45:35 ID:Eiw7tQeF0
はがねり
437作者の都合により名無しです:05/01/27 21:52:54 ID:EgRyysJP0
こっそり正解がまぎれてるのがオモロイw
438作者の都合により名無しです:05/01/27 22:48:34 ID:9xzrKnvL0
心の目で読め
439作者の都合により名無しです:05/01/27 23:17:52 ID:Ygvll2740
ふと思ったんだけど、
鋼の錬金術師を一番最初にハガレンって略したのって誰かな。
ってかいつからそう言うようになったんだろう…
440作者の都合により名無しです:05/01/27 23:20:22 ID:oVacgJQ/0
担当じゃない?
441作者の都合により名無しです:05/01/27 23:23:45 ID:Ygvll2740
牛さんだったりして
442作者の都合により名無しです:05/01/27 23:33:00 ID:VyW8BwKdO
一時期はのれんだとかいろいろあったなぁ〜
牛小屋の掲示板でなんかいってた気がするが思い出せない…
443作者の都合により名無しです:05/01/27 23:46:31 ID:Ygvll2740
のれんかぁ、なんかおでん屋を連想した(何となく)
のれんにならなくて良かったぁ。
444作者の都合により名無しです:05/01/28 00:04:57 ID:Ua7d2wf50
牛さんはのれんのつもりだったんだよね。
のれんのれん言ってたら周りは何の事だかサッパリだろうな
445作者の都合により名無しです:05/01/28 00:07:15 ID:KxX6SDEMO
9巻の大佐の釣り作戦て、バリーの所に何か来るのを見越した作戦だったの?
唐突にジャクリーンやらエリザベスやらが出てきた感じでポカーンとしたんだけど。
漏れがアフォなだけか?
446作者の都合により名無しです:05/01/28 00:14:45 ID:CSXF1iRU0
見越さなきゃそもそもあんな準備して見張ったりはしないって。
447作者の都合により名無しです:05/01/28 01:05:02 ID:R5WBkMJZ0
週サンデーのセンターカラー付近に突然タカエーダナマズが出てきてびっくらこいた。
そういえば小学館の受賞がらみで牛絵(勝負パンツ)が同じ場所に出てきたときも
同じようにビックリしてた記憶が・・・進歩してないぜ、自分orz
それにしても何だ、牛授賞報告といい、いでじゅう・ハガレン単行巻末漫画交換といい、
高枝登場といい、最近のサンデーは荒川一家と親睦でも深める方針なのか?
448作者の都合により名無しです:05/01/28 01:13:36 ID:hKUUHQ8F0
>>447
マガジンだってインタビュー載せたりしてたじゃん
追っかけてない少年誌はジャンプとエースくらいじゃないかな
449作者の都合により名無しです:05/01/28 01:33:46 ID:uSKdgRI10
>>448
そ、それは言いすぎでは…
450作者の都合により名無しです:05/01/28 01:46:55 ID:fhYbMs7j0
サンデーは小学館漫画賞受賞とかあったからまだ分かるが
マガジン(の別冊だか何だか)にインタビュー載ったのはホントに謎だったな。
451作者の都合により名無しです:05/01/28 06:01:14 ID:IlALPOr10
書店でROの漫画版とやらが平積みになってたんだが、アレってゆづか氏作画だったよな。
あの人ドラゴンエイジにも読みきり載せたりしてたし、そろそろ独り立ちとか考えんのかな。
確か牛さんアシの掟に「?年以内にオリジナル描かなきゃ追い出す」ってのがあったよなーと思い出した。
452作者の都合により名無しです:05/01/28 10:08:58 ID:DKxTBZTb0
>牛小屋の掲示板でなんかいってた気がするが思い出せない…

最初は「鋼」だけだった。それで他の香具師が
「のれん」とか言い出して、結局「ハガレン」でもち付いた。
453作者の都合により名無しです:05/01/28 13:50:17 ID:vwSUrMM20
>「?年以内にオリジナル描かなきゃ追い出す」
ほかでは寡聞にして聞いたことがない。
慣れてきて腕の立つアシは普通残しておきたいだろうに。
すごいなー、懐深いなと感心する。

そういうことも含めてかも知れないけど今どこの少年誌も欲しい人材だろね
出版社パーティなんか呼ばれまくってるだろな
454作者の都合により名無しです:05/01/28 14:00:03 ID:DKxTBZTb0
>>出版社パーティなんか呼ばれまくってるだろな
きっとドンペリで殴られてる。ドンペリッ!
455作者の都合により名無しです:05/01/28 14:34:07 ID:fAzFfoKi0
柴田のように鋼終了後にあっちこっちの少年誌に
描いたりするようになったらファンとしてはやはり嬉しいなぁ

何時かいってたバカップル格闘学園物とか激しく読みたいものだ
456作者の都合により名無しです:05/01/28 14:48:03 ID:KGdMBbp70
前にも書いた気もするが、本屋に行ったときちょうど小学6年生があって、懐かしいなと思って立ち読みしてみた。
ちょうどみんなの好きな漫画家からのメッセージとか言うような企画やってた。
小学館の作家ばっかり(それは別に予想通りだったが)の中に、なぜか荒川がいた。

小学館はより密接にべったりのようだ。
457作者の都合により名無しです:05/01/28 15:44:09 ID:IlALPOr10
>>453
確か牛小屋日記でアシ募集に触れた際にそんな事を書いてあったと思う。
あの当時はまさか牛小屋がコンテンツ順次閉鎖みたいな
憂き目に遭うとは思ってなかったので
色々なログを保存してないから読み返す事はかなわないんだが…。

当時のガンガンにアシ募集の告知が載ったらしいので、
(つーか日記でも「本誌を通して応募して下さい。
メールでは受け付けてません」だった)
もしかしたら雑誌掲載時にも備考欄にその事書いてあるかもしれん。
458作者の都合により名無しです:05/01/28 16:10:59 ID:Ep8G4zBgO
アニオタ痛すぎ。
459作者の都合により名無しです:05/01/28 16:16:19 ID:0WvMozyI0
牛乳のめ。
460レンジ死ね:05/01/28 18:59:56 ID:0Iz5Kxy60
>>458
全てが痛いわけじゃないけど
友達に痛すぎる奴がいる
つーか友達に入らんかな? ただ知ってるだけって感じ
461作者の都合により名無しです:05/01/28 20:13:22 ID:DKxTBZTb0
>>460 おまいの交友関係なんぞ聞いてない。
462作者の都合により名無しです:05/01/28 21:35:52 ID:hKUUHQ8F0
>>457
>牛小屋日記でアシ募集に触れた際にそんな事を書いてあったと思う。
そのへんのログはまだweb上に残ってるので読めるyo
 探 せ 
463作者の都合により名無しです:05/01/28 22:43:01 ID:bM4Dbsbg0
教えてちゃんが増えるに1000牛
464作者の都合により名無しです:05/01/28 22:44:33 ID:pTeeFb+M0
皆猿の惑星見てるのか
465作者の都合により名無しです:05/01/28 22:46:59 ID:M8nQJ59y0
なんか今月のガンガンまだコンビニに
山済みだったんだが付録のせいなのか?
466作者の都合により名無しです:05/01/28 22:50:57 ID:L6dSJodt0
>465
本誌より単行本が本屋で山済みな方が心配だよ。
入荷しすぎのせいなのか売れないのか…
467作者の都合により名無しです:05/01/28 22:54:17 ID:KAnAzTv80
そういや今月は本誌誤植なかったのか?
468作者の都合により名無しです:05/01/28 23:00:06 ID:6AV9fJUM0
先月ならシナリオブックの広告に
ミスがあったが
469作者の都合により名無しです:05/01/28 23:04:26 ID:kfR9IOjj0
来月号あたりブルーinフュギアの詳細載ってるかな。
レッドよりは楽しみ。
470作者の都合により名無しです:05/01/28 23:10:26 ID:1P3MbwfC0
ブルーは人形になるメンツが気になる。
大佐以外で入るのは
中尉か少佐かヒューズ
471作者の都合により名無しです:05/01/28 23:15:29 ID:46YL1M6X0
>470
少佐は入るだろ、作者の要望で。
個人的にはハボックの前髪を立体でみてみたいw
472作者の都合により名無しです:05/01/28 23:18:56 ID:eW0VMG6Y0
>471
ちまこれのハボックはトンガリ感が足りなかったw
473作者の都合により名無しです:05/01/28 23:19:05 ID:xTXo8aAv0
もしブラックが出たらやっぱラストエンヴィ―グラか。
大総統入れてくれんかなぁ…
474作者の都合により名無しです:05/01/28 23:24:18 ID:c9tLHoVT0
赤と青と黒が出るなら
ブックインフュギュア.オヤジ
が出てもいいだろ。シグあたりをメインに。
475作者の都合により名無しです:05/01/29 00:04:01 ID:pDsdQZgb0
>>474
シグさんと少佐の「盛」対決とかw
476作者の都合により名無しです:05/01/29 00:05:32 ID:dWfUvtFK0
>474
シグとアームストロングで
ブックインフィギュア・筋肉
ってのもあり?
477作者の都合により名無しです:05/01/29 00:34:23 ID:a/BXQfx20
しかし、オヤジーズのフィギュアって、売れるのか?
また店に山積みになって残りそう。
478作者の都合により名無しです:05/01/29 00:36:37 ID:cIRIxlCp0
グッズなんて売れてなんぼだからあまりにもアレなのは出さないだろ
479作者の都合により名無しです:05/01/29 00:40:11 ID:c/Ci75cU0
大盛はピンクがいいな
480作者の都合により名無しです:05/01/29 00:45:51 ID:1VTXmk090
パンダとデンとブラハのガチャとか出たら買うかも。
481作者の都合により名無しです:05/01/29 00:50:11 ID:uaGurqGS0
俺は鎧三兄弟のフュギュアが出たら買うよ。
研究所で戦った番人とアルとバリーの3セット。
482作者の都合により名無しです:05/01/29 01:29:14 ID:bvkYJHA/O
フィギュアほしいってやつ結構いるんだな…
483作者の都合により名無しです:05/01/29 01:44:24 ID:ujAlzhNH0
>455-456
「荒川」の名前以外でもイラストや漫画の仕事をしていたとインタビューで
言っていたしコーエイ(?)のゲーム関係の漫画(?)を描いていたのでは
なかったか ←誰か詳しい人フォローを
あといつだったか「毎日小学生新聞」で映画紹介みたいなコラム漫画を
描いていたのも読んだ気がする
484作者の都合により名無しです:05/01/29 02:29:54 ID:4dx7ndRu0
ブックインフィギュア、「ブラックはウロボロス組だろう」と予想されてるのを
あちこちで見た後にレッドを買った。
ブックの牛さんインタビューを読んで、「ブラックはデンとハヤテ号だ」と確信した。
485作者の都合により名無しです:05/01/29 03:08:33 ID:qrZrFt2XO
>>484




orz
486作者の都合により名無しです:05/01/29 03:52:44 ID:uaGurqGS0
ブラックでもしラストが入ったらラストのあの長い爪
小さい子供の目に刺さらないデザインにしないと後々怖いな。
487作者の都合により名無しです:05/01/29 04:00:58 ID:qrZrFt2XO
ラストの爪も危ないが、エンヴィーの髪も危ない希ガス。
えらい跳ねてる時のをフィギュア化されたら、ラストとセットで凶器になりそうだ。
488作者の都合により名無しです:05/01/29 04:32:05 ID:uaGurqGS0
そういう意味じゃグラトニーは立体にした時
子供に優しいキャラデザしてるな
489作者の都合により名無しです:05/01/29 05:07:18 ID:7/HHzqkn0

        ∧,,,,∧
        (,,,,・∇・) ドスーコイ デチ
      @(_u,,,,uノ



490作者の都合により名無しです:05/01/29 10:10:03 ID:MMp9VjVq0
だったら、ブルーを出す時は、ハボックはずされるな。
毛がトゲトゲでチクチクするから。
491作者の都合により名無しです:05/01/29 10:35:12 ID:i/7ip0jK0
>451 >453 >457
某ぱふ誌のアシスタンツインタビューに載ってた

担当   決まりがあるらしいですよ。2年以内に自分の作品を出してこないとクビ、とか
ひのでや 雑誌に掲載されるということではなくて、ちゃんと仕上げるということです。
       なにかしら動きがあればいいと。
あいやー ちゃんとプロ志望の人じゃないとダメなんです。他の先生だと、なかなかアシスタントを
       手放してくれないという話を聞いたりもするんですが、逆に『どんどん行ってくれ』っていう感じです。
492作者の都合により名無しです:05/01/29 10:40:47 ID:6zhed8On0
アシプロ化して影響力持つのを避ける意味合いもあるのかもな。
こち亀とかみたいに本家の怠惰をいいことに作品乗っ取ってぶっ壊す奴もいるし。
493作者の都合により名無しです:05/01/29 11:24:31 ID:Qfc4kNqM0
おた
494作者の都合により名無しです:05/01/29 11:51:27 ID:5n9Jufqz0
ブックイン清で
リンとランファンとパンダ娘出てくれ
495作者の都合により名無しです:05/01/29 11:58:38 ID:h8pNHzIj0
リンとメイチャンって血縁関係になかったら敵になるのか?
リンってウロボロとも戦っていきそうだけどメイチャンって
戦うような敵っぽい相手は最後まで登場しなさそう
496作者の都合により名無しです:05/01/29 12:08:49 ID:NEbTxFAv0
戦闘時パンダが巨大化しませんように
497作者の都合により名無しです:05/01/29 12:16:23 ID:NV2sjl+M0
>>492
老師のようにチーフに逃げられて描けなくなるという、悪い例もある。
498作者の都合により名無しです:05/01/29 12:18:57 ID:uxyXU7z30
高橋留美子が好きだっての聞いちゃうと
メイとメイチャンのあたりだけノリがらんまっぽく見えてしまう。
499作者の都合により名無しです:05/01/29 12:20:42 ID:0QoCYfwq0
ヨキのヒゲが世界を救うのはまだですか
500作者の都合により名無しです:05/01/29 12:24:11 ID:P2WQZprw0
ヨキん箱ほしかったな

ところでキンブリーの登場はまだかい。まさか
内戦時代の過去話の中だけしか出ないなんて事は…。
敵になるのか見方になるのか楽しみにしてるんだけどな
501作者の都合により名無しです:05/01/29 12:32:40 ID:NV2sjl+M0
>>500
味方にゃならんだろ。
菌鰤ーの存在でスカーのが仲間になりそうだが。
502作者の都合により名無しです:05/01/29 12:35:43 ID:0RFEnSZV0
キンブリーがスカーの敵ではあるけど、エドたちの敵になる理由は特に無いよな。
503作者の都合により名無しです:05/01/29 12:47:24 ID:E677CpJh0
鋼13巻コメント

この仕事をはじめて二十年を超える。ヒット作と呼ばれるものにも何作かは関わってきたが、
いつも同じ失敗を繰り返してきた。それはパート2とか、延長とか、劇場版とか、
そういう仕事からすぐ逃げ出してしまうということで。

そもそもTVの最終回を書き終えるととにかく虚脱状態
その後小説を書けといわれても、続編を企画しろと言われても、なかなか腰があがらない
そもそも最終回に全てをこめたからにはその後ダラダラと何かを作り続けるのは、
作品への誠意が薄れるような気がする性質なのだ。今作も虚脱感は同じ。
しかも作品が当たった途端に、のぼせた天狗野郎が跳梁するのもこの世界の常だ(てめぇは黙って**数えてろ)。
本来だったらとっくに逃げ出しているところだが、いつもと違ったのは南、竹田プロデューサーを初めとするアニメ関係者が、
劇場版や冬のイベントを私が書くものと信じ、そのために待ち続けてくれたということだった。
信に堪えるものは唯一、真である。だから、久しぶりに最後の最後までこの作品に関わっている

                                                I川 昇
504作者の都合により名無しです:05/01/29 13:45:15 ID:NV2sjl+M0
>>503 I川へ

そもそも おまいが(ry
505作者の都合により名無しです:05/01/29 13:50:13 ID:g3ZKTHg40
>492
酪農やっていたから、育てて送り出すのにやりがいを覚える性分になっちゃってるのかも。
もっとも牛さんがやってたのは乳牛だからあまり関係ないかもな。
つうか確実に関係ないって。
506作者の都合により名無しです:05/01/29 13:54:44 ID:P2WQZprw0
>503アニメスレへの誤爆?
507作者の都合により名無しです:05/01/29 13:57:11 ID:tNyt3Vg90
キンブリーっていかにも最後までは生き残れなさそうなキャラだな。
508作者の都合により名無しです:05/01/29 14:00:09 ID:BppzISnz0
>507
アニメで死んでるせいか今更原作で死なれても
TVでネタバレ見てた感覚であまり新鮮味がないな俺は。
509作者の都合により名無しです:05/01/29 14:08:35 ID:NV2sjl+M0
>>492
生まれた子牛がオスの場合育つ前に送り出されるからな。
510作者の都合により名無しです:05/01/29 14:14:42 ID:3DelO6gj0
裏切りの可能性があるようなキャラって
今のところ大総統ぐらいか。
裏切ったら大総統はかっこよく死にそうだ
511作者の都合により名無しです:05/01/29 14:21:41 ID:S8/YnTCj0
セリムって本編に絡んでこないのかな
キンブリー並に放置が続いてる
512作者の都合により名無しです:05/01/29 14:23:30 ID:G48xGsnR0
お父様を裏切って名実ともにアメストリスの最高権力者として君臨し、
増田の野望を阻む巨大な壁として今後も現役でガンガッテホスィ。

最高権力者のように見えて、実は人(お父様)に使われる身でしたって
大総統本人にしてみれば結構不本意なのではと思った。
(世間的な評価とのギャップから余計)
513作者の都合により名無しです:05/01/29 15:09:49 ID:NV2sjl+M0
大総統=社長
お父様=会長
514作者の都合により名無しです:05/01/29 16:00:53 ID:cVUFMZ4T0
この漫画って人間キメラの話が一番面白かったよな
そこからはなんかずるずる下っていくだけ
普通のバトル漫画になってしまった
515(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/29 16:01:36 ID:/zOkWEun0
荒川氏は
関帝に『農事に励むよう』言われた覚えがある。

漫画作家も育てる作業をしてるんやな。多分。
516作者の都合により名無しです:05/01/29 16:21:27 ID:S8/YnTCj0
そういえば最近はキメラの事にはあまり触れないな。
ホムンクルスの存在が大騒ぎだから
もうキメラはこの先たいした役ないのかもな
517作者の都合により名無しです:05/01/29 16:24:02 ID:nNPM1LeE0
キメラに賢者の石入れたらホムンクルスより強くなりそうだな
518作者の都合により名無しです:05/01/29 16:45:14 ID:wD2thlyj0
ラストは賢者の石が胸の中心にあったけど
グラトニーはリンに真っ二つにされても平気だったって事は
体の中心には賢者の石が設置されてないって事なのか(?)
519作者の都合により名無しです:05/01/29 16:52:04 ID:s1lO0JX70
>511
自分は無能の隠し子だと考えているが
もしそうなったら腐女子がry
520作者の都合により名無しです:05/01/29 17:01:36 ID:dm/1ttS30
鷹の目に父子共々スナイプ
521作者の都合により名無しです:05/01/29 17:38:41 ID:Y1S+kcfd0
>>519
腐女子ならセリムは無能とヒューズの子とか言いだすだけから無問題
522作者の都合により名無しです:05/01/29 17:56:06 ID:X6A0jVio0
>521
どっちが産むのか問い詰めたい。
523作者の都合により名無しです:05/01/29 17:57:13 ID:Y1S+kcfd0
>>522
どうやって産むかじゃないのかよ!!
524作者の都合により名無しです:05/01/29 17:57:45 ID:cIRIxlCp0
そりゃヒューズに決まってるだろ
525作者の都合により名無しです:05/01/29 18:01:18 ID:dm/1ttS30
(゚Д゚)、ペッ
526作者の都合により名無しです:05/01/29 18:17:56 ID:p4BVRCEo0
恥ずかしい質問かもしれないんですが、
鋼のアニメって終わったの?
527作者の都合により名無しです:05/01/29 18:19:55 ID:pRggaSNC0
昨年の10月2日に終わったよ
ちなみにアニメスレhttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1106831104/
528作者の都合により名無しです:05/01/29 21:12:18 ID:+S6ZzUb40
>>521-523 ハライテーwww
529作者の都合により名無しです:05/01/29 21:24:43 ID:yBPomgeq0
ちなみに鋼のアニメは現在スカパーのアニマックスで放映中。
最終回まであともうちょい。
530作者の都合により名無しです:05/01/29 21:29:05 ID:eZ03QyAf0
各地で反乱を起こし、血でどでかい召喚陣を描いた後錬金術師たちを触媒にして賢者の石を作るのがホムンクルスの目的に違いないと考えていた時期が俺にもありました
531526:05/01/29 21:36:59 ID:p4BVRCEo0
>527
トンです
532作者の都合により名無しです:05/01/29 21:45:07 ID:Bs0Tiuau0
>529
うちスカパー観られないから知らなかったよ

もう最終回に近いんだー、ビックリ。
いったい何話づつ放送してんの?
533作者の都合により名無しです:05/01/29 21:51:51 ID:qv26Sl+D0
>>530
今は、スカーのおかげで賢者の石に変化したアルが、真理にけしかけられて、
親父のおかげで賢者の石になったエドと戦おうとするが、エドは「お前はリゼ
ンブールでウィンリィと暮らせ」と言い残して行方不明になると思っているよ。
534(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/29 21:53:26 ID:tzegWOpb0
>>530
え。ワカンナイよ。
お父様の『アルス・マグナ』かもしれないやん。

元々ホムは錬金術師のアルス・マグナを手伝う為に生み出される存在やし。
賢者の石はその触媒に過ぎない。
535作者の都合により名無しです:05/01/29 22:23:47 ID:wn2ENb7b0
ふと思ったんだけど軍服のズボンの上に着てる
あのピラピラしたものって何て言うんだ?
どこかでペチコートって言ってるのを見たんだが
画像でググったら下着ばっかり出てきたぞ
536作者の都合により名無しです:05/01/29 22:27:32 ID:gWsC/jrr0
ペチコートってスカートの下に穿くやつじゃなかったっけ。
537作者の都合により名無しです:05/01/29 22:55:59 ID:gpJ18N0Y0
オーバースカート?
ペチコートではないよ
538作者の都合により名無しです:05/01/29 22:56:59 ID:phzgfmQI0
ペチコートじゃない事は確かだな
539作者の都合により名無しです:05/01/29 23:21:41 ID:ezK3thvsO
過去スレになんかそんな話あった気ガス
座るときに地面が冷たいからあるためだとか
武器の収容量アップのためだとか様々な
540作者の都合により名無しです:05/01/29 23:32:19 ID:T51Xe7ND0
>523
胸を貫かれて卵を吐き出すんだよ。
541作者の都合により名無しです:05/01/29 23:38:45 ID:RFlLZ2DR0
事件だな
542作者の都合により名無しです:05/01/29 23:53:46 ID:QnA7Miya0
>540
緑の卵?
543作者の都合により名無しです:05/01/30 00:05:21 ID:EF0pgkNx0
暇だからネットで同人誌サーフィンしてたら師匠と鷹の目のエロ同人イラスト見つけたよ
自分の中ではそういう対象じゃなかったのと絵が結構似せてあって鬱だorz
544作者の都合により名無しです:05/01/30 01:12:12 ID:97FMWttq0
いちいちこんな所で報告しなくていいよ
545作者の都合により名無しです:05/01/30 02:30:26 ID:weRFMCXIO
話豚ギリすまんが、フランク・アーチャーが原作に出てくるのを
今か、今か と楽しみにしていたんだがorz
アニメオリジナルキャラですかそーですか…



メカになったアーチャーが見たかった。
546作者の都合により名無しです:05/01/30 02:38:05 ID:8hGa/PBD0
オーバースカート?スカートなのかあれ。
オカマみたいだと思ったが、
よく考えたら舞台モデルのイギリスじゃ
男の正装がタータンチェックのスカートにノーパンやな。
547作者の都合により名無しです:05/01/30 02:41:03 ID:/6p6jAGx0
いま流れてるDVDのCMに使われてる曲
聞き覚えあるのでクラシックだと思うのですが、
曲名や作曲者名などわかりますか?
548作者の都合により名無しです:05/01/30 02:50:10 ID:O9Z5jUX00
原作スレで聞かれてもな
549(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/30 03:50:24 ID:oUTXnsyL0
今DVDとか言われてもどの場面やら…

ベートーベン:運命
ショパン:別れの曲

のどっちかだーよ。
550547:05/01/30 04:47:32 ID:/6p6jAGx0
>>548
アニメ系の板で探したんですけどスレが見つからなかったもので。すいません。

>>549
どっちかであれば別れの曲のようです。確認してみます。
ありがとうございました。
551作者の都合により名無しです:05/01/30 06:00:51 ID:T25SVCAq0
>550
自分の怠慢を棚に上げるな
アニメ2板でもアニソン板でも簡単に見つかったぞ
552作者の都合により名無しです:05/01/30 06:47:01 ID:a+vQoVpJ0
>>540
ナメック星人って卵生だったんだよな。
553作者の都合により名無しです:05/01/30 06:51:06 ID:Nm3jh50/0
性別無いんだっけな。
554作者の都合により名無しです:05/01/30 08:08:34 ID:wu0pUDZe0
>>545
ガンガンのインタビューでメカアチャーの中の人も同じような事をいってた。
ハガレンファンの甥っ子にアニメに出るっていったら、喜んで単行本を貸してくれたそうな。
で、自分の役はどれかなーっと思って読んでたら、一コマも出てこなくて(´・ω・`)だったそうな。
555作者の都合により名無しです:05/01/30 08:16:21 ID:Nm3jh50/0
メガ(ノ∀`)アチャー
556作者の都合により名無しです:05/01/30 11:17:55 ID:Wht2vZVL0
そういえば、牛さんのアニメオリジナルキャラ絵ってあるの?
557作者の都合により名無しです:05/01/30 12:30:25 ID:yLc3ykIO0
4コマとかでチラッと程度ならある
558作者の都合により名無しです:05/01/30 13:02:03 ID:34+FEfwe0
>>556
アチャ4コマだったらアチャスレで晒されていたぞ
559作者の都合により名無しです:05/01/30 19:30:12 ID:SWd8pe+50
>>556
12月のフェスのパンフにアニメ版大罪組のイラストがあった。
あと、アニメオリジナルって言っていいのかわからんけど、
ニュータイプにミュンヘンエド描いてるのもあったな。
560作者の都合により名無しです:05/01/30 19:44:25 ID:vwCCc0JJ0
アニメ版大罪組はキャラが二人原作と違うことよりも
性格こそがアニメオリジナルだと思う。
561作者の都合により名無しです:05/01/30 20:26:23 ID:weRFMCXIO
>>557
4コマであるの?
ハガレンパーフェクトガイドブックとかそんなの?
あんまりそーゆーの買わないからわからない(´・ω・`)
562作者の都合により名無しです:05/01/30 20:36:05 ID:aVbrWQyv0
>561
アニメDVDの特典。これの為に全巻買いましたが何か?('A`)
563作者の都合により名無しです:05/01/30 20:48:53 ID:Nz3LNIEC0
564作者の都合により名無しです:05/01/30 22:02:26 ID:iPpV232F0
>>562
ネ申だな
565作者の都合により名無しです:05/01/30 22:30:17 ID:N5z/xzKX0
>>562
うp
566作者の都合により名無しです:05/01/30 22:38:09 ID:aVbrWQyv0
…ごめん、ネ申はうちのカーチャンだよ。バイトして返すつもり。

>565
カーチャンが駄目と申しておりました。
567作者の都合により名無しです:05/01/30 22:52:52 ID:rtT456+Q0
カーチャンに聞くなんて良い子だなお前
568作者の都合により名無しです:05/01/30 23:10:50 ID:8yHtrHqVO
>>560
禿同
色欲も嫉妬もキャラが違ってびっくりした
最後ら辺になって、もう怠惰と憤怒のように別キャラだと割りきってからはあれはあれで面白かったけど
569作者の都合により名無しです:05/01/30 23:35:31 ID:o8e7MRkY0
>>567
両親の塊なんだよ、きっと
570作者の都合により名無しです:05/01/30 23:50:52 ID:l5RjAPgf0
>>568
強欲も相当違う。
やけに気弱な男だし、あそこで逃げろと言われて逃げる奴か?
原作で見せた男気はどうしたんだ。
571作者の都合により名無しです:05/01/31 00:02:55 ID:f8Auas1+0
アニメの話はアニメスレで
572作者の都合により名無しです:05/01/31 00:05:35 ID:8y/qVacO0
>562
総額8万近く!? すごい…
うちは頑張っても1〜7巻&13巻しか買えんかった
573作者の都合により名無しです:05/01/31 00:29:15 ID:18Pa1Dyw0
大罪組が、というよりキャラほぼ全員同姓同名の別人だったような気が。

ところで素朴な疑問だけど、
携帯サイトで国家錬金術師になった人って今どれくらいいるんだろ?
574作者の都合により名無しです:05/01/31 00:33:11 ID:TOBYZoB10
>>573
んなこと知るかヴォケ
575作者の都合により名無しです:05/01/31 00:52:00 ID:cF+EOgh60
>>573
先月なり忘れたから明後日になるよ。
牛さん書下ろし待ち受けだけが楽しみ。
576作者の都合により名無しです:05/01/31 06:22:39 ID:AvHe++yW0
アニメでよかったのはラストのボインが揺れてたことくらい。
あとはよく覚えていない。
原作は、とにかく胸の谷間成分を補充してほしい。
メインストーリーも気になるけど、やっぱり谷間は必要。
577作者の都合により名無しです:05/01/31 07:14:19 ID:lvxgYoVx0
女自体イラネ
578作者の都合により名無しです:05/01/31 08:11:33 ID:G6wBTNHv0
女性向け漫画だから、胸の谷間はいらんでしょ。
579作者の都合により名無しです:05/01/31 09:55:03 ID:AvHe++yW0
ボイン成分が減ると、ハボック死ぬぞ。
おっぱい星人は、定期的にボイン成分を補充しないと、弱って死んじゃうんだぞ。
580作者の都合により名無しです:05/01/31 12:24:52 ID:hn5u2NZy0
おっぱい故に半身不随になってるくせに、まだボイン成分は必要なのか。
見上げたものだ。
581作者の都合により名無しです:05/01/31 13:16:43 ID:AN9+WwRFO
アニメで良いのはキャラが動いてくれることだな。
あとは乳揺れ
582作者の都合により名無しです:05/01/31 14:05:21 ID:PI9Q+yBl0
つまりおまいらは鋼がネギま化してほしいということか
583作者の都合により名無しです:05/01/31 14:23:56 ID:Bgo7OWiU0
ネギまじゃなくてエイk…ぼげおぱだ
584作者の都合により名無しです:05/01/31 16:00:49 ID:3TRCstt60
おっぱいに刺された時、ボイン成分が流れ出したから立つものが立たないんだよ。
585作者の都合により名無しです:05/01/31 17:06:07 ID:QyKWUr3k0
エドって機械鎧になるまでは右手で字書いてたのに、機械鎧になったら
左で書くようになってるね。あとフォークも。
機械鎧だと細かい作業はしにくいってことなのか。演出が細かいな。
586作者の都合により名無しです:05/01/31 17:13:20 ID:By8TAl8BO
右腕が使えなかったから(無かった)左を使うようになって染み付いたってのもあるだろうね。
587作者の都合により名無しです:05/01/31 18:48:56 ID:siqiO44C0
ぶった切りスマソ。
マリア・ロスタイーホのときに出てきた
憲兵司令部のヘンリ・ダグラスは何歳くらいに見える?
588作者の都合により名無しです:05/01/31 19:10:59 ID:Bgo7OWiU0
永遠の19歳
589作者の都合により名無しです:05/01/31 19:12:00 ID:tjSgrd6l0
>587 23歳独身女性。ボーイフレンド募集中。
590作者の都合により名無しです:05/01/31 19:13:59 ID:8KVw9THj0
時代はガンダムSEED DESTINY
591作者の都合により名無しです:05/01/31 19:18:47 ID:2/dDlbk9O
スカー以外で人体破壊出来る奴っていたっけ?
592作者の都合により名無しです:05/01/31 19:26:04 ID:Bgo7OWiU0
>>591
江戸
593作者の都合により名無しです:05/01/31 19:32:48 ID:D4oX49LU0
並みの錬金術師ならやろうと思えば誰でも出来るんじゃないの>人体破壊
594作者の都合により名無しです:05/01/31 19:43:04 ID:FgcOsIQpO
普通、術師は錬金術の原則を理解→分解→再構築の3つセットで覚えてるから意表を突かれたけど、ある程度の実力が有れば割と難しくなく出来るのかもしれない。
595作者の都合により名無しです:05/01/31 19:49:49 ID:Ye5ujR6w0
でもこの場合はスカーのような専用の錬成陣がないと、手パンが出来ないとダメなんじゃないか?
戦闘中にやる為には
596作者の都合により名無しです:05/01/31 20:02:47 ID:FgcOsIQpO
あ、そうか。
あらかじめ錬成陣を持っておくか、手パンで出来ないと厳しいな。
まさか戦闘中に相手の身体に錬成陣を書くなり刻むなりするわけにはいかないだろうし。
597(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/31 20:34:42 ID:qhgj3H1s0
錬金術をブリキから缶詰製造マシーンと捉える

まず缶詰を作るには
缶詰の形状を知らなければならない:理解
次にブリキを切り抜く事が必要である:分解
その後缶詰の形に組み立てて終了:再構築

練成陣を缶詰製造ベルトコンベアーと考えると
缶詰業者はブリキにおいてのみ分解段階で止める事が可能なのではないか?


増田なら空気組成の変化とか。
598作者の都合により名無しです:05/01/31 20:43:40 ID:2/dDlbk9O
>592
ほんとだわ、エドはグリード戦で使ってる。
今のとこ、再構築出来るのは医者のマルコーだけか。

599作者の都合により名無しです:05/01/31 20:51:06 ID:tjSgrd6l0
ウマー。缶詰って・・・それは理解の段階で終わってるよ・・・
ブリキから作るものは、アルネジ巻きか、せめて缶(製缶)にしとき。
缶詰は中身入れてから組み立てが終わりなのです。
しかもそのあとキチンと加熱しないと、食べた奴ボツ菌で死ぬよ。
ttp://www.nisshin.com/study/library/can/
600作者の都合により名無しです:05/01/31 21:11:41 ID:Bgo7OWiU0
>>598
66戦が初出。

再構築のマルコーは石を使ってるからじゃねーの?
医学、錬金術に精通しているから再生できるのでは?
だから人間から賢者の石(偽)も作れるワケだ。
601作者の都合により名無しです:05/01/31 21:18:38 ID:2/dDlbk9O
>600
66の時は人体じゃ無くね?

石があれば誰でも出来るわけじゃないっぽいよな>人体修復
ホムンクルスのは勝手が違うみたいだし。
602作者の都合により名無しです:05/01/31 21:28:43 ID:Bgo7OWiU0
>>601
人体限定か…
でも江戸アルなら人体練成を試みた人間なんで
人体の構成は(間違っていたかもしれんが)分かっているだろうから、
ちょちょいのちょいなんだろうな。
603作者の都合により名無しです:05/01/31 21:39:43 ID:2/dDlbk9O
>602
構造の複雑さは修復に関係するっぽいね
分ける意味無しかも。
よく考えたら医者でも無いのにすげーな〉兄弟(と無能)
604作者の都合により名無しです:05/01/31 22:01:49 ID:dbj1w48h0
>600-601
登場が同時期だからだと思うが、66じゃなく48な。
605作者の都合により名無しです:05/01/31 22:20:51 ID:oE7yxtO30
>>599
ボツリヌス菌って繁殖むずいから死ぬ程の毒素は生成できんと思う
まあ酷く腹下して入院はするかもしれんが
606(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/31 22:29:06 ID:OYgFGCuR0
>>599
用は缶詰が出来ればエエ。

中身までは言及せん。
607作者の都合により名無しです:05/01/31 23:30:26 ID:NL3zoaSeO
このスレのコテハン、ウマーの単独スレがあると聞いたんだけどどこですか?
せめて板だけでも…
608作者の都合により名無しです:05/01/31 23:38:14 ID:PI9Q+yBl0
頑張って探してくれ。応援するから
609作者の都合により名無しです:05/01/31 23:43:16 ID:5Uip0TIU0
イズミ師匠はおいくつですか?
610作者の都合により名無しです:05/01/31 23:47:42 ID:TOBYZoB10
>>607
自己紹介板で探しなさい。
611作者の都合により名無しです:05/02/01 02:03:16 ID:n4hz70ap0
>>609
永遠の18歳
612作者の都合により名無しです:05/02/01 03:31:00 ID:tZCzHHJ80
まぁ、子供が云々って話の辺りも考えて、三十に絡むかどうかってトコじゃないの。
シグさんは40乗ってるかも知れないけど。
613作者の都合により名無しです:05/02/01 03:51:51 ID:/nNi7M1+0
子供はエドと同じ年くらいだったのでは?
そうすると30代後半かなと
614作者の都合により名無しです:05/02/01 05:43:25 ID:9Jmgxqic0
一歳違いだから二人とも三十代後半だな
615作者の都合により名無しです:05/02/01 09:14:53 ID:5zCUqps80
18でシグさんと出会って、19で結婚して、20で手パン練成習得だとしたら、35歳か。
616作者の都合により名無しです:05/02/01 13:42:09 ID:8E3eqXpE0
そうか、結構若づk(ry
617作者の都合により名無しです:05/02/01 14:39:54 ID:UqVPng280
研究所DXの当時シグさん19歳は信用してよいものか
618作者の都合により名無しです:05/02/01 16:34:11 ID:neyGq+4f0
少なくともそんな19歳がいてもいいだろう。
某仙人漫画では赤ちゃんで1500歳以上って奴もいたぞ。
619作者の都合により名無しです:05/02/01 17:47:35 ID:5zCUqps80
シグさんって、リア厨の頃、先輩からもさん付けで呼ばれていたと思う。
620作者の都合により名無しです:05/02/01 23:40:29 ID:NAi6WcGy0
>>618
仙人だからね。
若作りと言えば、俺の中では、某明治剣客浪漫譚。
621作者の都合により名無しです:05/02/01 23:43:19 ID:MpNbDOlR0
アレは剣心より比古がすごかった
622作者の都合により名無しです:05/02/01 23:47:35 ID:NAi6WcGy0
つまり、師匠と呼ばれる人は若作り。
623作者の都合により名無しです:05/02/02 00:05:31 ID:Ni5tPdON0
つまり東方不敗は20代だったとそう言いたい訳か。
624作者の都合により名無しです:05/02/02 00:12:56 ID:+uPg465i0
>>623
ごめん・・・俺が悪かった・・・・
625作者の都合により名無しです:05/02/02 00:16:36 ID:a0lvnxB30
るろ剣連載時は10代だったから「三十路=ジジイ」だと思ってて
「剣心この顔で28歳ってありえねえ!」とか言ってたけど
今考えたら30前後でもああいう童顔の人っているよな。
師匠もシグさんも30代半ばだったら歳相応。
626作者の都合により名無しです:05/02/02 01:03:40 ID:rRkVBq2g0
自分の半分くらいの年のリア高生に「てっきり年下だと思ってぇ〜」とタメ口をきかれた
そんな32歳も世の中にはいます
627作者の都合により名無しです:05/02/02 01:12:03 ID:JVbTj5dX0
年齢設定でつっこみだしたら
聖闘士星矢の青銅聖闘士なんて全員13歳だぞ?
あのカシオスですら13歳なんだぞ?
628作者の都合により名無しです:05/02/02 01:16:30 ID:aXFUdGq30
いや、多少バラつきあるよ
一輝は15歳だし
まあスレ違いなんだが
629作者の都合により名無しです:05/02/02 02:02:44 ID:DX9YZPs00
タクティクスの主人公は40代なわけだが。
630作者の都合により名無しです:05/02/02 03:03:12 ID:c51JHmec0
大航海時代2のオットーも違和感バリバリだったな。ふけすぎ……
631作者の都合により名無しです:05/02/02 03:19:00 ID:Cm/nlM++O
ビドーとグリードのセリフの矛盾点(5〜6巻)
って単なる作者の勘違い?
632作者の都合により名無しです:05/02/02 03:27:57 ID:eXp9U9Ah0
>>630
まさかこのスレで大航海時代の名前を聞くとは。
オットーは大佐より4つも下であの貫禄だからな。
かと思えば、同年代でFF4のエッジとかFF6のロックなんて
極端なのもいるし20台半ばのキャラはよく分からん。
633作者の都合により名無しです:05/02/02 08:31:03 ID:plirbLBZ0
クロ高のメカ沢とかもエドと同い年なんだよな。
634作者の都合により名無しです:05/02/02 08:49:45 ID:z0YHLpMA0
メカ沢とアルなら兄弟っぽいな。
635作者の都合により名無しです:05/02/02 08:59:13 ID:Ex+Ff2uL0
>>627
カシオスは15歳。師匠のシャイナさんが16歳
魔鈴さんは10歳の時点でおっぱいが大きい
636作者の都合により名無しです:05/02/02 10:43:02 ID:ckECJ7vH0
そういや前スレで殲滅戦時の少佐が10代なんて言われてたな
ありえないなんてことはありえないって言われてもやっぱありえん
637作者の都合により名無しです:05/02/02 11:00:15 ID:nU88R6fg0
>>636
中東諸国では少年兵士というのが現実(現代)に居る。
日本も戊辰戦争まで少年兵士がわんさか居たし。

たしかメタルギアの雷電も元少年兵士という設定だった。
638作者の都合により名無しです:05/02/02 11:24:50 ID:u9QZF2Ca0
>634
アルがメカラッタしか喋らないんだな。
639作者の都合により名無しです:05/02/02 11:39:53 ID:Nlf/oyW/0
おまえら、魔夜峰央のラシャーヌ!」読め!
14歳の主人公に、「おじさん」といわれてあばれる29歳の人が出てくるぞ。
640作者の都合により名無しです:05/02/02 11:55:22 ID:ckECJ7vH0
>>637
少年兵士はいないという意味じゃなくて
少佐のあの外見で10代はありえんだろと言ったんだが
641作者の都合により名無しです:05/02/02 12:07:57 ID:qCQhN1uG0
まぁハマーン様19歳(Z時点)に勝てる老けキャラはいない
キシリア24歳ドズルはそれ以下ってのも相当なもんだが
642作者の都合により名無しです:05/02/02 12:42:50 ID:MViBBXXh0
>>641
軍人じゃないけど、
カレイドのレイラさん(17歳)を忘れてもらっちゃこまるぜ。
643作者の都合により名無しです:05/02/02 14:15:42 ID:yVIXKAzK0
バンコランは27歳、万年少佐だったような。
644作者の都合により名無しです:05/02/02 14:16:46 ID:yVIXKAzK0
sage
645作者の都合により名無しです:05/02/02 14:28:45 ID:reEagBRc0
>>638
ばかやろ、そりゃメカ沢βだ。
普通のメカ沢は普通に喋る。



あれ、スレ違い?
646作者の都合により名無しです:05/02/02 15:03:51 ID:NOiobU8G0
>>631
今手元に単行本がないから確認できないが何かあったっけ?
647作者の都合により名無しです:05/02/02 15:14:05 ID:nU88R6fg0
>>645
その調子だ。がんがれ。
648作者の都合により名無しです:05/02/02 15:30:42 ID:dSit5maw0
>>631
そうか、ビドーはアルの魂がエDQNによって錬成されたことを知っているのに
グリードが知らないというのはおかしいな。
おそらく誘拐犯なのに兄を亡くした弟を心配するグリード一味というネタを
やりたかっただけだと思われ。
649作者の都合により名無しです:05/02/02 17:13:02 ID:ZBOLOxri0
今単行本手元に無いけど、魂錬成後に死亡したって風には
取れなかったっけ?
650作者の都合により名無しです:05/02/02 17:15:47 ID:Xy1oBk5q0
ビドーもグリードもエドによって鎧に魂が定着されてたことは知ってる
でも、アルの尋問のときにビドーはいなかったし、報告の際にはアルの事しか言わなかった
だから、魂錬成して死んだと勘違いしただけだろう
矛盾はしてないな
651作者の都合により名無しです:05/02/02 17:29:00 ID:Cm/nlM++O
>650
あれだけ殴られたのに、兄貴の事を全く報告して無い
のは不自然じゃね?
652作者の都合により名無しです:05/02/02 17:34:33 ID:Xy1oBk5q0
>>651
不自然であっても矛盾ではない
653作者の都合により名無しです:05/02/02 18:01:25 ID:qgS4OnkY0
あの短い間に他界したと考えたのかも
654作者の都合により名無しです:05/02/02 18:09:05 ID:GdeGqAk+0
>>641
ガンダムエースの赤い彗星の肖像って漫画嫁。ハマーン様可愛すぎハァh(ry
655作者の都合により名無しです:05/02/02 18:15:52 ID:dSit5maw0
>>650
何でグリードも知ってると言えるんだ?
656作者の都合により名無しです:05/02/02 18:16:56 ID:Xy1oBk5q0
>>655
知ってるからつれて来いって言ったんだと思うが?
657作者の都合により名無しです:05/02/02 18:28:15 ID:dSit5maw0
>>656
グリードは「アルを」つれて来いって言ったんだろ?
ドルチェット達が呼び出したのも明らかにアルだし。
大体グリードがアルの魂を錬成したのがエドだと知ってるとしたら
「じゃあその錬成してくれた奴だ そいつに訊けばいい」
という言い方はしないと思うんだが。
658作者の都合により名無しです:05/02/02 18:37:38 ID:qgS4OnkY0
ビドーはエドが造ったっていう確証は得られなかったんじゃないの?噂とか聞いてただけで。
いい加減な事をグリードには言わなかったのでは。
659作者の都合により名無しです:05/02/02 18:42:19 ID:Cm/nlM++O
疑問点は残るが、650の様に解釈すれば矛盾しないな。
648の云う処が真相ではなかろうか。
660作者の都合により名無しです:05/02/02 19:21:39 ID:aIuMWTBs0
噂が「兄が弟の魂を錬成した」じゃなくて「鎧に魂を定着されてるやつがいる」
だったら、エドの存在をグリードに知らせないのも、まだ分かるんだけどね。
661作者の都合により名無しです:05/02/02 21:15:31 ID:nU88R6fg0
江戸アルへの台詞はこんなんだったような(うろおぼえ
「国家錬金術師だろ?」
「人体を練成したとか」
「中身は空っぽ」

そんなん。それに江戸もビドーも、拉致尋問時には居なかったし。
662作者の都合により名無しです:05/02/02 21:27:37 ID:Cm/nlM++O
うろ覚えじゃ考察のしようがないな。
663作者の都合により名無しです:05/02/02 21:43:55 ID:qbI/E1ya0
セリフ書いたけど、転載まずいかもしれんのでやめた。
664作者の都合により名無しです:05/02/03 01:37:53 ID:MlYdLFj00
コミックスの該当ページ読み直してみた。
トカゲ君は「エドが国家錬金術師であること」・
「エドが弟の魂を錬成したこと」・
「鎧はからっぽで、魂を錬成された人物であること」全部知ってる。
状況的にもグリードにエドのことを報告しないのは変だから
単なる牛さんのミスだろうね、おそらくは。
665作者の都合により名無しです:05/02/03 07:58:22 ID:JZ9ok0e10
今日は豆がたくさん撒かれる日です。
666作者の都合により名無しです:05/02/03 11:07:16 ID:j0MqfGA20
庭に撒いた豆はうちの犬達がおいしく食べます
667作者の都合により名無しです:05/02/03 12:06:17 ID:dnHTygFwO
今日は本当ににいさん日和ですね。
668作者の都合により名無しです:05/02/03 13:19:06 ID:q9Ua3nw90
誰が豆粒ドチビかーーー!!!
669作者の都合により名無しです:05/02/03 14:30:05 ID:hFVu3OdB0
お前はすでに縮んでいる
670作者の都合により名無しです:05/02/03 15:01:58 ID:1dCvBBSKO
テラワロス
671作者の都合により名無しです:05/02/03 15:55:35 ID:G4r7m8Wr0
ビドーはディズニーキャラ
672作者の都合により名無しです:05/02/03 16:28:27 ID:+L/AHq320
ビドーは実は口下手とか。
故に、グリードさんをはじめ仲間たちには
「鎧に魂を定着させたやつがいる」
だけ伝えるのが精一杯で、それがそいつの兄によってなされたことを伝えそこねた。
とどめにグリードさんに「ビドー、よくやった。お前はえらい」と誉めてもらったのに
舞いあがって、あとはどうでもよくなっちゃった。
たぶんそのままスキップしてお外に出かけ、そのまんま迷子になり、ようやくデビルズネストに
帰ってきた時にはあの有様だったと。

トカゲ君かわいそう(つд`)
673作者の都合により名無しです:05/02/03 16:31:03 ID:Q8qnTQFn0
>672
脳みそまで爬虫類になっちまったんだなビドー…

さて、そろそろ豆撒きの準備を始めようかな
674作者の都合により名無しです:05/02/03 18:06:46 ID:d9kK+loB0
>>670
>テラワロス

テラじゃぁでかいよ。せめてナノワロスで。
675作者の都合により名無しです:05/02/03 18:08:10 ID:w5dVBNpz0
ピコワロス
676作者の都合により名無しです:05/02/03 18:28:04 ID:d9kK+loB0
www.mangaoh.co.jp/hachiouji/ese_blog.php?i_date=2005-02-01&i_tid=1

アメストリスは英語…。
677作者の都合により名無しです:05/02/03 18:42:41 ID:N9vQIbhO0
マジ?
678作者の都合により名無しです:05/02/03 19:18:13 ID:d9kK+loB0
残念ながら…
679作者の都合により名無しです:05/02/03 19:19:50 ID:gvtOqnym0
だってイギリスを舞台にしてるんじゃなかったっけ?
まあハンタみたいなヘンテコな字よりはマシだろ
680627:05/02/03 19:41:08 ID:y2iBo4V+0
>>635
スマソ
681670:05/02/03 19:42:36 ID:1dCvBBSKO
>>674
じゃあ、マメワロスで。
682作者の都合により名無しです:05/02/03 19:43:21 ID:gyePRnT60
>>665-670>>674-675
おまいら、面白すぎw

>>676
これ、欲しいかも。原作ベースなら迷わず買いだが。
アニメベースということで、悩み中。
683作者の都合により名無しです:05/02/03 19:44:12 ID:gyePRnT60
もたもた書き込んでいる間に、>>681がっ!
いや〜、最高!
684作者の都合により名無しです:05/02/03 19:57:16 ID:QFuFeH7O0
兄さんがバリバリ食べられていく姿がとても切なかったよ。

>>676
確かに欲しいかもしれん・・・
あれ、コミックスって海外で売ってるんだっけ?
英語版読んでみたいな

685作者の都合により名無しです:05/02/03 20:06:57 ID:OJs/C//G0
>684
英語版コミックス、アマゾンで予約できるよ。
686作者の都合により名無しです:05/02/03 20:57:53 ID:RiZlAFJL0
>>684
海外サイトで無料で読めるが。
687作者の都合により名無しです:05/02/03 21:04:25 ID:gdFful8K0
>>676
英語版アニメのセリフがそのまま載ってるなら、ちょっと欲しいけど、
中学向けか高校向けの受験英語な文章ならいらんな。
688作者の都合により名無しです:05/02/03 21:39:20 ID:FzJ1JRA40

今月号でウィンリィがスカーに殺されるけど何割の読者が喜ぶだろう



漏れは喜ぶ
689作者の都合により名無しです:05/02/03 21:50:12 ID:xlKE9ul30
>>688
本当に殺されんの?
690作者の都合により名無しです:05/02/03 21:50:32 ID:bQBj+OQ5O
意味がわからないが
691作者の都合により名無しです:05/02/03 21:59:48 ID:FzxfRvONO
氏んだら 神。
692作者の都合により名無しです:05/02/03 22:17:14 ID:dDXDqQQp0
>>685
自分684さんじゃないが、ありがとう!
あったら欲しいな、と思ってたんで予約するよ。
693684:05/02/03 22:52:02 ID:QFuFeH7O0
トン。
本当だ、発売するんだね。予約してみるよ
694作者の都合により名無しです:05/02/03 23:39:16 ID:qtzXOgl40
>676
>劇中の台詞等を使用して

普通におもしろそうだな。
俺、買うよ。
フルカラー180Pってすげえ。
695作者の都合により名無しです:05/02/04 00:04:49 ID:HSBEZcKE0
大佐はヒューズの後追いでもしとけよ。
696作者の都合により名無しです:05/02/04 05:23:10 ID:7L0nSqYT0
>688
本当だったら赤飯炊いてやる。
697作者の都合により名無しです:05/02/04 06:47:18 ID:2SyG7CGA0
何でそうまでウィンリィに死んでほしいのか分からん。
698作者の都合により名無しです:05/02/04 07:18:11 ID:VTOYuEZO0
ライラ厨とかウィンリィ死亡厨とか、女キャラに対する愛憎ってすごい
粘着で怖いな。現実でもストーカーに狙われるのは女だしなあ。
699作者の都合により名無しです:05/02/04 07:20:35 ID:aNqmHxrb0
>>697
「アテクシのEDoキュンになれなれしい。傷タン、あの女殺っちゃってよ!」と
オカマ椰子が申しております。
700作者の都合により名無しです:05/02/04 09:38:13 ID:FzzEqyN90

>>696
本当だよ
>>697
不必要な存在だから。ヒューズ同様死ぬ事は決まってたし
701作者の都合により名無しです:05/02/04 10:39:10 ID:27Xp+SuMO
>>699
誰だ お前は
702作者の都合により名無しです:05/02/04 11:05:43 ID:iB7b0sJO0
例え釣りだとしても、不必要だからって理由なだけで牛さんは
キャラを殺したりはしないと思う。
ってか物かきがそんな個人的な理由でキャラを動かしたら
駄目だろう。
703作者の都合により名無しです:05/02/04 11:11:47 ID:gWvUi/6I0
うん。ここでスカーがウィンリィを殺したら、ちょっと前に明らかになった、
スカーがウィンリィの両親を殺したというエピソードを活かし切れない気がする。

仮にウィンリィが本当に死ぬとしても、もっと先、両親絡みのエピソードであれこれ
あってからじゃないかな?

正直、歪んだ家庭も描けないという牛さんが、ウィンリィをそこまでの目に遭わせるとは思えないが。
704作者の都合により名無しです:05/02/04 12:03:59 ID:daa6hZP10
>>698
同感。女の女キャラ叩きと粘着は正直キモイ。被害妄想じみてないか?
誰かキャラが死ぬとしてもそれを喜ぶ神経がよくわからん。
705作者の都合により名無しです:05/02/04 12:19:54 ID:Tzezd8KuO
ヒロイン嫌いなら読むなよ…
イライラしながら読むよりヒロインも主人公もみんな好きになれるような漫画探した方がいいと思うが
まぁ腐女子なら同人誌だけ読んでろってこったw
706作者の都合により名無しです:05/02/04 12:25:01 ID:hT9POoyO0
そもそもウィンリィは不必要どころか必要な存在だしね
707作者の都合により名無しです:05/02/04 12:53:50 ID:XwnmQnah0
うん、物語に重要なポジションじゃなかったとしても、兄弟にとっては必要な存在。
ヒロインに限らず、誰が死ぬと掃き捨てるように言うヤシの気が知れない
考察の範囲内なら聞けるが…
708作者の都合により名無しです:05/02/04 12:56:25 ID:XwnmQnah0
×掃き捨てる
○吐き捨てる
orz
709作者の都合により名無しです:05/02/04 13:08:30 ID:27Xp+SuMO
>>704
男のキャラ叩きも女のキャラ叩きも、どっちも正直怖い時がある。
「〇〇なんて、適当に利用されて死んどきゃいいんだよw」系はどんなキャラでも引くを超えて軽く鬱。
あと、ウィンは「帰る場所」としても必要だろ。(一応ピナコも居るが)
710作者の都合により名無しです:05/02/04 13:13:52 ID:uSfc7s+C0
俺の予想では、ウィンリィは死ぬんだけど、その後、エドがピンチになると
どこからともなくスパナが飛んできて、覆面美女・リゼンブールの女豹が
現れて助けてくれるようになるんだよ。
覆面美女の衣装は、頭かくして尻隠さずな方向でよろしく。
711作者の都合により名無しです:05/02/04 13:16:25 ID:Ld1EJ0Zu0
けっこう仮面ですか・・・
712作者の都合により名無しです:05/02/04 13:19:15 ID:uSfc7s+C0
百歩ゆずってブルマー
713作者の都合により名無しです:05/02/04 15:46:47 ID:DhpZYMG50
どこの星系から電波を受けてウィンリィが要らないなんていう結論が来るのか……分からん
ただの殺し合い漫画だと思ってるのか?
714作者の都合により名無しです:05/02/04 15:50:25 ID:VuKg5Hgp0
相手をイキナリ電波扱いするお前の親の躾も理解不能。
715作者の都合により名無しです:05/02/04 16:16:13 ID:M0/cFuux0
そんなこと気にしててよく2ちゃん見てられるな。気に障るなら流せよ。
716作者の都合により名無しです:05/02/04 16:19:08 ID:q3u5YHGm0
>709
いや、エドの帰る場所は新宿だから
717作者の都合により名無しです:05/02/04 16:32:24 ID:J5uWsqqY0
必要だから死なないってこともないよな。
グレイシアとエリシアにとってヒューズは間違いなく必要だったし、
ロイにとっても大きな存在だったことは確かだろう。
それでもヒューズは死んだわけだし。
718作者の都合により名無しです:05/02/04 16:33:00 ID:50XVyG7E0
キモイ
719作者の都合により名無しです:05/02/04 16:39:04 ID:6MozBryN0
まあ万一死ぬなら修羅道を進むエドをキボンしよう。
720作者の都合により名無しです:05/02/04 16:40:42 ID:DhpZYMG50
それだと完全に救いのない鬱展になりそうだけどな……('A`)
721作者の都合により名無しです:05/02/04 16:42:44 ID:6MozBryN0
ウィンリィ死ぬなら鬱展決まったようなもんだし気にするこっちゃない。
722作者の都合により名無しです:05/02/04 16:44:03 ID:6MozBryN0
スマソ、sageチェック外れてた…
723作者の都合により名無しです:05/02/04 16:47:45 ID:uSfc7s+C0
正直、俺はもう誰も死なないことを望むよ。M字開脚で。
724作者の都合により名無しです:05/02/04 16:47:59 ID:VuKg5Hgp0
何で嘘バレでこんなもりあがってんだw
725作者の都合により名無しです:05/02/04 16:49:12 ID:Tbv/JopP0
つーかウィンリィ死んだらヒロイン誰よ?
726作者の都合により名無しです:05/02/04 17:02:40 ID:daa6hZP10
日記の裏に(ry
727作者の都合により名無しです:05/02/04 17:07:35 ID:VuKg5Hgp0
女豹納豆。
728作者の都合により名無しです:05/02/04 17:11:24 ID:daa6hZP10
('A`)…
729作者の都合により名無しです:05/02/04 17:17:43 ID:VuKg5Hgp0
ストーカーに狙われてる?
730作者の都合により名無しです:05/02/04 17:24:15 ID:J5uWsqqY0
>>726
日記の裏って流行ってんの?
731作者の都合により名無しです:05/02/04 17:40:33 ID:E+2XVgQx0
流行りも何も・・・
732作者の都合により名無しです:05/02/04 17:46:08 ID:+r2W/78g0
チラシじゃねえの?
733作者の都合により名無しです:05/02/04 17:46:41 ID:6MozBryN0
つか何故にわざわざ”日記”の裏…
734作者の都合により名無しです:05/02/04 18:16:20 ID:1tDfaQaR0
>>703
鬼畜となったスカーに論理も道徳も通じません
もう国家錬金術師通り越して「アメストリス人皆殺し」が前提だし


と、言う訳でウィンリィ死亡決定。
735作者の都合により名無しです:05/02/04 18:22:27 ID:bF383rhi0
馬鹿野郎、ウィンリィが死んだらもうハガレンで
パンチラ期待できるキャラがいなくなるだろーが!!!!!!
736作者の都合により名無しです:05/02/04 18:30:35 ID:BriYc9We0
>>717
エドとアルにとって必要って意味じゃね?
主人公以外に話しひろげたら、収拾つかなくなるし。
737作者の都合により名無しです:05/02/04 18:35:53 ID:+r2W/78g0
ただトチ狂って暴れさせるだけ、なんて扱いじゃ惜しいよ、スカーのキャラは。
そうはならないと思うなぁ。

なんでそんなに死亡説に必死なんだろう……
738作者の都合により名無しです:05/02/04 18:42:12 ID:J2k/jB4T0
またイタイのわいてるな
アニメの時と一緒のヤツか
739作者の都合により名無しです:05/02/04 18:49:11 ID:27Xp+SuMO
いきなりごめん、普通に聞いていいですか?
何で、そんなにウィンリィに死んで欲しいの?

2ちゃんだから、そういう書き込みが有るのは、もう仕方ないんだろうけど…予想にしても、やたら集中してるような気がして。
まさか嫌いだからとかじゃないよな…。
740作者の都合により名無しです:05/02/04 18:50:18 ID:MFflxJ9K0
>>735
大丈夫。パンツならエドか少佐が見せてくれるから。
741作者の都合により名無しです:05/02/04 18:52:26 ID:BriYc9We0
>>740
そんなパンツは要らん。
742作者の都合により名無しです:05/02/04 19:14:50 ID:RTngJx3c0
>>734
>鬼畜となったスカーに論理も道徳も通じません
>もう国家錬金術師通り越して「アメストリス人皆殺し」が前提だし
>
>
>と、言う訳でウィンリィ死亡決定。

どこの星からの電波を前提にしているんだ?
2巻でスカーは、アメストリス人のアルを殺さなかったよ。
「国家錬金術師以外は…」って言って。

それともウィンリィは、国家錬金術師になったのか?
743作者の都合により名無しです:05/02/04 19:47:18 ID:VuKg5Hgp0
パンチラがどうした。
こっちはラストの谷間が拝めなくなってもう師匠に期待するしかないんだ。
744作者の都合により名無しです:05/02/04 19:57:39 ID:H1Qzpjhp0
どうでもいいよ
745作者の都合により名無しです:05/02/04 20:00:28 ID:VuKg5Hgp0
すまん!
746作者の都合により名無しです:05/02/04 20:03:25 ID:wix9+RfT0
てゆーか鋼に女パンチラなんてありましたか?
747作者の都合により名無しです:05/02/04 20:14:03 ID:XLLeP2C30
見たくもないモロパンなら…

ウィンリー頃氏のDQNが産卵してますね。
748作者の都合により名無しです:05/02/04 21:01:09 ID:J5uWsqqY0
>>731
流行りも何も・・・ 何かな(´,_ゝ`)
749作者の都合により名無しです:05/02/04 21:17:54 ID:Hk6zVktQ0
ちゃんと読まなかったから「チラシ」って書いてあると思ったんだよ!!






ごめんね(´・ω・`)
750作者の都合により名無しです:05/02/04 21:19:00 ID:BO7PkC9r0
キョンは鹿の仲間だよ。
751作者の都合により名無しです:05/02/04 21:27:01 ID:wix9+RfT0
ウィンリィ嫌いなのかここのスレでは?
いい子じゃないか
752作者の都合により名無しです:05/02/04 21:30:04 ID:db06mmUy0
金の鹿
753作者の都合により名無しです:05/02/04 21:31:09 ID:KMKwNPbd0
>>751
一部の腐女子の間だけ
754作者の都合により名無しです:05/02/04 21:38:34 ID:cxsg/oRz0
ウィンリィのエロ可愛さはガチ。
755750:05/02/04 21:39:54 ID:BO7PkC9r0
誤爆したです。ごめんなさい。
756作者の都合により名無しです:05/02/04 21:54:49 ID:q3u5YHGm0
愛知の殺人のニュースを見て真っ先に犯人は
ヒューズのなりきり厨だと思ってしまった…
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||親||:::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||馬||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||鹿|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄
実際にそうだったら確実に鋼はあぼーんだろうな…
757作者の都合により名無しです:05/02/04 21:59:37 ID:aBcRZA8m0
>756
果てしなく考えすぎ。
758作者の都合により名無しです:05/02/04 22:01:37 ID:BO7PkC9r0
>>756
(゚Д゚)ハァ?
759作者の都合により名無しです:05/02/04 22:10:01 ID:6MozBryN0
>>756
ブームも下火な今もうそれは無かろうよ。
760作者の都合により名無しです:05/02/04 22:17:59 ID:BkHP+DIB0
>>756
なんでヒューズ?
凶器がダガーだったのか?
761作者の都合により名無しです:05/02/04 22:20:41 ID:k3WXGrC10

>>751
嫌いも何も死んだんだからしかたない。
首から上をトマトのように潰されて死んでる。辺りにはウィンリィの目玉と脳漿と歯が飛び散り、その血の海の中でスカーは「ざまあ見ろ」って感じでニタニタ笑っていたよ。
762作者の都合により名無しです:05/02/04 22:22:44 ID:27Xp+SuMO
凶器は果物ナイフじゃなかった?
ヒューズのは投げナイフ。
763作者の都合により名無しです:05/02/04 22:24:43 ID:6MozBryN0
>>761
言いすぎだな。嘘バレと確定させてしまってどうする。
嘘バレ書くならちゃんと作風を分析してからにしろ。
764作者の都合により名無しです:05/02/04 22:25:02 ID:db06mmUy0
>>762
プッシュダガーじゃないか?
765作者の都合により名無しです:05/02/04 22:29:03 ID:Mt3qSmTl0
>>764
プッシュダガーだね
766762:05/02/04 22:43:33 ID:27Xp+SuMO
>>764-765
(´・ω・`)…スミマセン
767作者の都合により名無しです:05/02/04 22:56:23 ID:gWfxbSuF0
>>761
なるほど!鋭い意見をありがとう!
ナタリアはどうだい?
768作者の都合により名無しです:05/02/04 22:59:52 ID:daa6hZP10
ウィンリィ殺したがってるイタイのは電波入ったドリ厨だろ。
以前他スレでも暴れてたね。
769作者の都合により名無しです:05/02/04 23:07:08 ID:VuKg5Hgp0
ネタにマジレスイクナイ。
770作者の都合により名無しです:05/02/04 23:07:53 ID:daa6hZP10
キタ
771作者の都合により名無しです:05/02/04 23:09:03 ID:j/DyYCEs0
来月号でエドが氏ぬらしいよ・・・
772作者の都合により名無しです:05/02/04 23:11:58 ID:0iXdJXxB0
来月号で中尉孕むらしいよ・・・
773作者の都合により名無しです:05/02/04 23:12:15 ID:27Xp+SuMO
扉の向こうのもう一つの世界へ?
774作者の都合により名無しです:05/02/04 23:13:31 ID:rqEn+VSe0
状況も説明せんといきなり死ぬ死ぬかかれてもな。
ネタバレスレに移動して詳しい状況書いてくださらんか。
話はそれからだ。
775作者の都合により名無しです:05/02/04 23:16:25 ID:j/DyYCEs0
>>772
それは、再来月号だってば!!
776作者の都合により名無しです:05/02/04 23:18:02 ID:PYLL/Vpg0
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛7頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102736875/

ここでも絶賛大暴れ中。
777作者の都合により名無しです:05/02/05 00:43:56 ID:UKQ8ecOJ0
エドが氏んだよ・・・・・
778作者の都合により名無しです:05/02/05 00:59:02 ID:DGfDg2a0O
今月号でウィンリィが死んだら牛さんを牛蛙さんと呼ぶ。
779作者の都合により名無しです:05/02/05 01:38:17 ID:UKQ8ecOJ0
どうやら、ウィンリィがエドを刺すらしいよ・・・
780作者の都合により名無しです:05/02/05 01:59:41 ID:+51g8+il0
エドがウィンリィを肉棒で刺します
781作者の都合により名無しです:05/02/05 02:03:16 ID:vPqlkXqp0
それはまだ早い。
782作者の都合により名無しです:05/02/05 02:19:18 ID:vuOK81xe0
もうすぐ16なら普通だろ。
783作者の都合により名無しです:05/02/05 02:24:55 ID:eqiQZ/pn0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
と一度も己の肉棒を女体に突き刺した経験のない童貞が申しております
784作者の都合により名無しです:05/02/05 02:27:09 ID:vuOK81xe0
肉棒持ってない。ごめん。
785作者の都合により名無しです:05/02/05 02:40:50 ID:a9fFXQIy0
ちょいちょ〜い
786作者の都合により名無しです:05/02/05 10:07:29 ID:zwjXAhFf0
肉棒と言えば憤怒以外のホムンクルスに性行為は可能なのか?生殖能力は無いだろうが・・・
787作者の都合により名無しです:05/02/05 10:30:39 ID:jlmb9XvR0
単行本5巻20話p126
2コマめ

江戸のしたに枠外でかかれてる
ニューネッシー
てなに?

教えてくらはい
788作者の都合により名無しです:05/02/05 11:11:07 ID:A4OgFysL0
>787
「ニューネッシー」でぐぐれば画像が出てくるよ。
多分それで納得できるかと。
789作者の都合により名無しです:05/02/05 11:39:50 ID:jlmb9XvR0
>788
サンクス!
ぐぐることすら頭になかった昔の自分が恥ずかしい
感謝感激雨無能
790作者の都合により名無しです:05/02/05 12:06:32 ID:LSMTysJR0
>>786
おまえ、ひょっとしてセリムが大総統の実子だと思ってる?
791作者の都合により名無しです:05/02/05 13:20:53 ID:CErBQ0L40
いや、性交渉と生殖能力は別だろ?
夫婦の営みが無いとは思えン。

戦傷で無能になったと言う手もアル化・・・
792作者の都合により名無しです:05/02/05 13:41:28 ID:BEHJFMcPO
色欲ができなかったら虚しいな…人類の夢の限界って感じだ。
そして、服と肌を突き抜けてるヤツも居る、あの衣装はどうやって脱ぐのか。
嫉妬のは変身の一部だから解るけど。
793作者の都合により名無しです:05/02/05 15:14:02 ID:LSMTysJR0
>>756
むしろ、ヒューズのなりきり厨はこっちだと思うが?

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107501804/l50
794作者の都合により名無しです:05/02/06 18:07:14 ID:lRNy6uaF0
おいおいレス少なすぎるぞ。
あと1週間だ。みんな耐えろ。
795作者の都合により名無しです:05/02/06 18:16:57 ID:sZJidfFF0
丸一日レスが無かったな。
796作者の都合により名無しです:05/02/06 18:20:31 ID:hh9KoW32O
793のせいだ
797作者の都合により名無しです:05/02/06 18:28:18 ID:+6Ivurfk0
おいおい、ホントにスレが・・・
支援age
798作者の都合により名無しです:05/02/06 19:03:57 ID:hh9KoW32O
>797
何やってんだよw
あげ
799作者の都合により名無しです:05/02/06 19:07:32 ID:ERIOA38T0
>798
馬鹿だなあ、代わりにage
800作者の都合により名無しです:05/02/06 19:28:44 ID:U71eixHK0
( ´,_ゝ`)プッ  
801作者の都合により名無しです:05/02/06 19:33:03 ID:U71eixHK0
age
802作者の都合により名無しです:05/02/06 19:41:35 ID:CS/UStUv0
何やってんのお前ら。
ageってのはこうやるんだよ
803作者の都合により名無しです:05/02/06 19:48:42 ID:g4atwTpx0
叩かれ覚悟でage
804作者の都合により名無しです:05/02/06 20:06:47 ID:yYmwOPTQ0
ga!
805作者の都合により名無しです:05/02/06 20:17:15 ID:lfm7h2ODO
このスレの腐女子に嫌われてるウィンリィだが、俺的には江戸よりも、アルとくっつくと思う。
806作者の都合により名無しです:05/02/06 20:19:12 ID:4Vsbu1+C0
いっそのこと憎しみを越えてスカーと結ばれてくれ
807作者の都合により名無しです:05/02/06 20:20:34 ID:maH6jDhX0
>>805
個人的にはそれはエドが死なん限り起こらんような気がする。
808作者の都合により名無しです:05/02/06 20:27:12 ID:/XHQpEie0
>>805
腐女子じゃなくドリ厨という説があった。
「アテクシのエドタンに近づかないでよ!」だろうな。
809805:05/02/06 20:33:42 ID:lfm7h2ODO
>>808 なるへそ。
810作者の都合により名無しです:05/02/06 20:37:44 ID:iVEihhTAO
ドリ厨って…自分自身がエドとくっつきたいと思ってるって事か?
何ていうか、凄いな。
811作者の都合により名無しです:05/02/06 20:37:55 ID:VTKZCfPP0

国家錬金術師のコマンチ氏の殺害が新聞の一面を飾り、俄かに浮き足立つセントラル。
傷の男生存の可能性が高まったことにより、東部での捜査を打ちきったマスタング大佐に
セントラル軍部内で非難の声が少なからず起こった。
負傷を押しての復帰早々のこの対応に、やりにくいことだと大佐はしぶい顔。
とにかく他の国家錬金術師にも警戒を呼びかけねばならんと各所に手配を始める。
手始めは東部から帰還する予定のエドに連絡を取ることだった。
アルを通じてピナコのところに電話を入れさせたが、既にエドは旅立った後だった。
仕方がないので、列車の運行表を元にセントラル駅に到着しそうな大体の時間を
割りだし、到着を待つことにした。
そして到着予定時刻も間近な夜更け。アルはウィンリィにホテルにいるように告げて
駅へと向かった。しかし残されたウィンリィはやっぱり自分も行こうと、アルの後を追う。
だが近道をしようと路地裏に迷いこんだウィンリィが見たものは、新たな国家錬金術師の
被害者と傷の男の姿だった。声もなく立ちすくむウィンリィ。
一方、セントラル駅では無事にエドが到着し、出迎えたアルに元に戻れることを告げようとしたが、
警備の憲兵の姿を見て、話はホテルに戻ってからということになった。
足早にホテルへと向かう二人の耳に、少女の悲鳴がこだまする。声のした方へ向かうと、
血の海の中にウィンリィが横たわり、傷の男は刺青のある右腕を晒していた。
「その腕…刺青のある…イシュバール人…まさか、あんたがおじさんとおばさんを!!」
激昂し傷の男に踊りかかるエド。しかし悲鳴を聞き付けた憲兵たちが殺到し、その場の
混乱に紛れて傷の男は姿を消した。舌打ちするエド。振り返るとウィンリィの遺体の前で
アルが呆然と立ち尽くしていた。なんでこんなことにと嘆き悲しむアル。
しかしエドはどこか呆然としかし冷めた瞳でアルとウィンリィの遺体を見つめていた。
812作者の都合により名無しです:05/02/06 20:39:07 ID:VTKZCfPP0

結局、セントラルに戻ったのもつかの間、ウィンリィの遺体を入れた棺とともに、
アルとエドはリゼンブールにとんぼ返りすることになった。
ピナコになんて言えばいいのか、と沈むアル。エドはどこか上の空だったが、兄なりに
悲しんでいるのだろうか、とアルは何も言わなかった。
そしてリゼンブールに到着したが、ウィンリィの棺を目立たないように運ぶようにと
指示するエドにアルは困惑する。さらにウィンリィが死んだことを誰にも言うなとも
言われ、アルは兄の行動にますます疑念を抱いた。
そしてロックベル家に到着し、ピナコにウィンリィの死を告げる。泣き崩れるピナコ。
しかしエドはピナコに言い聞かせるかのように言った。大丈夫だ、と。
アルは疑念を確信に変え兄を問い詰めた。まさかまた人体錬成に挑むつもりなのか、と。
ピナコもその台詞に我に帰りエドを止める。死んだ人間はどんな事をしても元に戻らない、
とお前は悟ったばかりじゃないかと。
813作者の都合により名無しです:05/02/06 20:40:39 ID:VTKZCfPP0

「ああ…そうだ。死んだ人間は元に戻らない…人間ならば…」
皮肉な笑みとともに意味不明の言葉を綴るエドに、ピナコもアルも不審顔だった。
「ウィンリィは…いや…俺たちは人じゃない…人でないものならば…可能だ…!
ウィンリィも…そしてアル、お前も元に戻れる!」
何を言い出すんだと止めるピナコにエドは更に告げる。
「ばっちゃんも判っている筈だ、本当のウィンリィ・ロックベルは17年も前に死んだ。
幼い娘を亡くしたおじさんとおばさんは嘆き悲しんだ。そして錬金術師だったあいつに、
ホーエンハイムに頼みこんだんだ。娘を蘇らせてくれと。頼んだのはおじさんたちだけ
じゃない、おじさんたちと親友だった母さんもだ。そして母さんはその願いを叶えるために
なんでもした。だからあいつと結婚したんだ。側に子供がいる環境が不自然に見えないために。
そうだよ…俺は、俺たち兄弟は…ウィンリィ・ロックベルを蘇らせるための実験体だったんだよ…」
「でもそんなことはどうでもいい…。俺たち三人の魂が錬成された、人とは異なるものならば、
この世界の絶対的な真理も俺たちには関係ない…そうさ、ウィンリィもアルも元に戻せるんだ」
狂気のような笑みを浮かべ、エドは静かに両の手を合わせた。

                  ― 続く ―


喜べ。
814作者の都合により名無しです:05/02/06 20:44:05 ID:+B/JAc/K0
↑はバレスレで作られた嘘バレ
まあ発売直前でネタがないから仕方ないな。
815作者の都合により名無しです:05/02/06 21:24:37 ID:z1c1kKtTO
ネタバレを求む者はバレスレへ
ネタバレを拒む者は即回避
万一ネタバレ貼られたら
回避考察ご自由に
全ては貴方の自己責任
816作者の都合により名無しです:05/02/06 21:34:32 ID:lkgvh0Ze0
バレは絶対に読まないでつ!(`・ω・´)
817作者の都合により名無しです:05/02/06 21:45:39 ID:Z09lRNId0
誰か俺をバレスレに誘導して
818作者の都合により名無しです:05/02/06 21:47:51 ID:maH6jDhX0
新スレできたよ。

【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛8頭目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107619557/l50
819作者の都合により名無しです:05/02/06 22:10:25 ID:ufNfDUjs0
過去ログ読んだら、ホークアイ中尉の黒ハイネックには秘密があるって書いてあったけど、
30話で私服着てた時に首筋が見えてて、何も無かったよね?

中尉の秘密とかいうのはボツになったと考えていいのだろうか?
820作者の都合により名無しです:05/02/06 22:17:17 ID:3Gmya15t0
3000いくらするアルのフィギュア買おうかな。
821作者の都合により名無しです:05/02/06 22:26:26 ID:vxuGplLD0
>>819
ホムだとミスリードしようとしたんじゃないか?みんな気にしなかったが。
822作者の都合により名無しです:05/02/06 22:29:25 ID:bg5vC6Lg0
散々既出だが少年誌では描けないネタらしい。
脇役だし、今後も描かれることはまあないだろ。
牛小屋がまだあれば別だったかもな。
823作者の都合により名無しです:05/02/06 22:33:25 ID:vxuGplLD0
>>822
そう言われて即座に「牡丹と薔薇」な展開が脳裏を掠めた俺は一体・・・
824作者の都合により名無しです:05/02/06 22:38:20 ID:jW86ZQjc0
>823
確かにボタバラは少年誌では描けない世界だなw

30話の私服のときは髪を下ろしてたから
何か有るとすれば首の後ろ側なんだろうかな

脳が貧困な自分は映画の将軍の娘みたいな事ぐらいしか
思いつかないわけだが…
825作者の都合により名無しです:05/02/06 23:03:46 ID:i0IoxPxA0
大差のキスマークだろう
826作者の都合により名無しです:05/02/06 23:03:58 ID:IApxREYT0
テレビでやってたハガレンの内容って原作と違うの?
827作者の都合により名無しです:05/02/06 23:06:36 ID:frLKFc/f0
中尉は3人姉妹で背中には宝の地図の入れ墨が。
828作者の都合により名無しです:05/02/06 23:09:22 ID:EjEuKDnE0
>827
パテオかw
829作者の都合により名無しです:05/02/06 23:12:34 ID:bQ7dTm5W0
>>826
ビーフシチューと肉じゃがくらい違う
830作者の都合により名無しです:05/02/06 23:15:41 ID:jW86ZQjc0
>829
なるほど。
ビーフシチューを日本人がレシピだけで作ったのが肉じゃがだからなぁ

自分的にはビーフシチューとおなじ具材でカレーを作った感じだ>アニメ
831作者の都合により名無しです:05/02/06 23:15:53 ID:UeQTkw3+0
「牡丹と薔薇」な展開って何?
たわし喰えって言われるの?
832作者の都合により名無しです:05/02/06 23:17:05 ID:bg5vC6Lg0
ビーフシチューがあったからこそ肉じゃがが生まれたんだよな。
実にいい例えだと思う>>829
833作者の都合により名無しです:05/02/06 23:18:08 ID:bg5vC6Lg0
ケコーンしてしまった(ノ∀`)
834作者の都合により名無しです:05/02/06 23:29:09 ID:4Vsbu1+C0
このめすぶたって言われて軍人になったんだよ
835作者の都合により名無しです:05/02/06 23:30:22 ID:C4K+MC1c0
>831
たわしコロッケは「真珠夫人」
「牡丹と薔薇」は財布ステーキ

ついでに>827は「コブラ」な希ガス
836作者の都合により名無しです:05/02/06 23:31:08 ID:iVEihhTAO
>>831
それは真珠夫人だw
ボタバラは愛憎渦巻く異母姉妹話。
その姉妹がキスしちゃったりするんだよ。

そういえば、前にアヌメ誌のイラスト投稿コーナーで鋼錬キャラでボタバラを見た時は本屋で吹き出してしまった。(中尉ネタでは無いが)
837836:05/02/06 23:32:21 ID:iVEihhTAO
ケコーンしてしまいますた。
838作者の都合により名無しです:05/02/06 23:33:52 ID:ufNfDUjs0
>823
>何か有るとすれば首の後ろ側なんだろうかな

首の後ろにファスナーがある中尉を想像してしまった。
839作者の都合により名無しです:05/02/06 23:34:49 ID:UeQTkw3+0
>>832
愛エプで鈴木紗理奈や梨花が作った肉じゃがって感じだったけどね。
840作者の都合により名無しです:05/02/06 23:38:42 ID:UeQTkw3+0
>>835,836
スマソ。なんか、ごっちゃになってた。

>>838
中の人などいない!!
841作者の都合により名無しです:05/02/06 23:50:28 ID:vxuGplLD0
>>838
ファフナーと読んでしまった・・・
「あなたは そこに いますか?」
842作者の都合により名無しです:05/02/06 23:50:37 ID:0AsBxDsL0
>>839
インリンじゃ無いだけマシ。・・・・・・なのか?
843作者の都合により名無しです:05/02/07 00:02:23 ID:yolKm+OQO
>>841
自分もだ…orz

「以前は何処にも居なかった。だが、今は此処に居る」
844作者の都合により名無しです:05/02/07 00:13:48 ID:8MRhV3Yc0
>>832
ビーフシチューのほうは間違ってチキン使っちゃってるけどな
845作者の都合により名無しです:05/02/07 00:28:44 ID:9E8xva0C0
ビーフじゃなくてチキンでもそれはそれで美味そうだな。
今度つくってみるか。
846作者の都合により名無しです:05/02/07 01:43:22 ID:3LDqWXs50
中尉は巨乳にコンプレックスを持っているので、胸が目立たないハイネックを着ているんだよ!
847作者の都合により名無しです:05/02/07 02:24:19 ID:ikK+2fnf0
ハイネック着たって胸の大きさは隠せないよ
軍服着てるから隠れてるんだと思

あ、「胸の谷間が目立たない」という意味か>846
848作者の都合により名無しです:05/02/07 02:38:23 ID:qUNADSTy0
逆に見せたくて脱ぎたくてしょうがないのは少佐か。

イメージだと少佐が脱ぐときって北斗のけんみたいに
筋肉で服破って裸になってる感じがしてたけど実際は
ちゃんと服脱いでるんだな。
849作者の都合により名無しです:05/02/07 05:17:14 ID:cTcIX19m0
ということは軍服の下にアンダー着てないのか
850作者の都合により名無しです:05/02/07 06:23:30 ID:GGO7hp0p0
軍服の裏地のさらさら感がたまらない………





夏は汗でぬとぬとくっついてきそうだけどな、あの素材。
851作者の都合により名無しです:05/02/07 07:50:11 ID:2PxNb1zT0
>835 そう。コブラ。
852作者の都合により名無しです:05/02/07 10:43:07 ID:E0rXasm50
うーむ・・・
ホーエンハイムはなにをするつもりなんだろうか
戦争でも起こすつもりなのだろうか
853作者の都合により名無しです:05/02/07 11:10:38 ID:1MsIX/zp0
ホーエンハイムの垂れてる前髪を切りたい
854作者の都合により名無しです:05/02/07 12:35:27 ID:gKUz1+sd0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000078-kyodo-soci

マジに人事とは思えない…
ガンガソタワーを建設中の香具師は気をつけろよ。
855作者の都合により名無しです:05/02/07 12:47:37 ID:yolKm+OQO
うあああぁぁ…よりにもよって、家も六畳一間の202号室なんだよ…。
怖いマジ怖い。
856作者の都合により名無しです:05/02/07 13:03:37 ID:1MsIX/zp0
俺弟と2人部屋で1年分のガンガンとジャンプとサンデーが
一部屋に詰まれてるよ。床やばいのかな。怖いよ〜
857作者の都合により名無しです:05/02/07 13:04:14 ID:XRsCAesa0
最近読み始めたんだが
六巻には特典の「焔の錬金術師」が付いてたのね…
ヤフオクみたら5000円とかなってるし…  orz
858作者の都合により名無しです:05/02/07 13:06:25 ID:Ga2yo0q40
そう言えば、昔日曜系のマンガスレで祭りになっていた
「W日曜」十何年か分、というオクを思い出した。
買い取った人、どうなったんだろう??
859作者の都合により名無しです:05/02/07 13:37:06 ID:yolKm+OQO
>>857
携帯専用のネットオークションは穴場。
相場が解らない人が多いのか、焔の錬金術師が500円で落札されていた。
860作者の都合により名無しです:05/02/07 13:38:08 ID:GGO7hp0p0
>>857
読みたいだけならアニメのハボック見合いの回でもみとけ。
ハボックが大佐の観察日記つけてるパート=「焔の錬金術師」だから。
内容的には同じなので、特に問題ありません。
861作者の都合により名無しです:05/02/07 15:25:16 ID:1q6GfRn+0
>854ガソガソ60冊ぐらいの土手だからまだまだ自分はひよっこだな。

スレの流れに沿わないが、どうも鋼は兄メカしてから「大衆受け」狙う
作品に変わってきてないか?なんか最近は話の雰囲気をただ重くしているだけ
のような気もするし、銀じいさんも別に鋼でやるようなことじゃないと思う。
もっと鋼でしかできないことをやって欲しいと思うのは自分だけか?

本誌の話しか知らないROM厨からの戯言スマソ。
862作者の都合により名無しです:05/02/07 15:37:18 ID:HwX1DFiO0
少年漫画が大衆受け狙わないでどうすんだろ。
「鋼しかできないこと」とか、何を希望してるのか分からんよ。
863作者の都合により名無しです:05/02/07 15:54:41 ID:1q6GfRn+0
まあ確かに読者に受けなきゃやっていけんわけだが、
例えば兄メカの話題が熱かった頃の修行編やグリード編で受け狙いの大ゴマが
多く使われるようになったりとか、それまでなかった描き方が兄メカによって
急に現れることはどうかなと思ったわけだ。
牛さんが特に兄メカを意識せずに自然にそうなった可能性も十分にあるが…。

自分が描きたいことを描くんじゃなくて、読者に受けそうだから描くという
姿勢がなんとなく兄メカの頃から感じられただけだ<鋼しかできないこと
864作者の都合により名無しです:05/02/07 16:24:08 ID:aVDvfjul0
「受け狙いの大ゴマ」がどういうのを指してるのか解らんなあ・・・。
具体的に説明おながい。
あと話の雰囲気が重くなってきたのは連載も折り返し地点を過ぎて
そろそろストーリーの核心部分に迫ってきたからではないかな。
元々この漫画のテーマ上、雰囲気重くならないようにしろっつー方が無理。
むしろ自分は今までエドやアルの心の葛藤があまり描写されないことに
不満っていうか疑問を感じてたから最近の展開が「ようやくかよ」という感じだが。
865作者の都合により名無しです:05/02/07 16:36:16 ID:hPl91VleO
擦れて乳首立ちそうだな(w>少佐
866作者の都合により名無しです:05/02/07 16:52:10 ID:1q6GfRn+0
査定忘れていることに気づいたエドの顔や「主婦だ!」の大ゴマ。
なんていうか、人物の微妙な掛け合いによる笑いというよりも、
大ゴマの勢いだけで笑いを取ろうというのは、子ども向きっていうか
読者との馴れ合いのように見えた。

最近はそういうのはあまり見かけないし、勢いの笑いがいけないとか
そんなことは言っていない。ただ兄メカと時期がおよそ重なったから
ちょっと気にかかった。意識しすぎだろうか?
867作者の都合により名無しです:05/02/07 16:59:42 ID:4wDsZLhF0
>>866

ワンピであったような…
868作者の都合により名無しです:05/02/07 17:05:18 ID:VRnHcZ0a0
そんな真面目に読み込まず肩の力を抜いて
適当に流し読みしておいた方が楽しめる漫画だと思うぞ。
869作者の都合により名無しです:05/02/07 17:07:55 ID:apoTn8FG0
深く考えすぎ
870作者の都合により名無しです:05/02/07 17:15:50 ID:/ncYQuD2O
こう言っちゃなんだが、所詮は厨房オタ向け雑誌で連載してる話なんだから
そんな硬派なノリを求めても詮ないことだと思うけどねぇ
871作者の都合により名無しです:05/02/07 17:17:20 ID:26n7lda60
20世紀少年の人とか沈黙の艦隊の人みたいな演出を求めるってのもねえ…
872作者の都合により名無しです:05/02/07 17:19:43 ID:1q6GfRn+0
すまんかった。
873作者の都合により名無しです:05/02/07 17:20:30 ID:CnTdYXu30
わざわざ粗を探すように読むんなら読むのやめたほうがいいぞ
疲れるだけだ

単純に楽しめないのか、今の読者って
874作者の都合により名無しです:05/02/07 17:37:57 ID:1q6GfRn+0
ひとこと付けておくが自分は本誌の鋼は欠かさず読むし、少し前の
ホムンクルス戦なんかも何度も読み返すほど好きだった。
ちょっと指摘しただけだから楽しんでないとか誤解しないでくれ。
875作者の都合により名無しです:05/02/07 18:16:00 ID:/zjtmaucO
牛さんが「一度はやってみたかったネタ」と
書いてたが、その割には面白くも無かった>主婦だ!
でもまぁ些細な事だな。
876作者の都合により名無しです:05/02/07 18:25:18 ID:yolKm+OQO
>>875
そのシーンは好きだという人も多い。
(主に若い女の子?結婚したら使ってみたい台詞とか書かれていた)
自分は面白いともつまらないとも思わなかったが、感じ方は人それぞれって事だな。
877作者の都合により名無しです:05/02/07 18:46:13 ID:3dJz8LmK0
>>874
揚げ足とって優越感に浸りたいならアンチスレで話した方がいいでつよ。
878作者の都合により名無しです:05/02/07 18:52:32 ID:xqSbZ32e0
>>877
これぐらいならそう気にする程ではないと思う
879作者の都合により名無しです:05/02/07 19:40:58 ID:RdP+wo8S0
「主婦だ!」は
「あたしはそいつらの担任の先生だよ(@極先)」
とふいんき(ryパクかとちょっとイヤソな感じになったので
主婦だはあまり好きじゃない。
880857:05/02/07 20:03:22 ID:XRsCAesa0
>>859-860
遅レスで申し訳ないが、ありがとう

オクを一通り見たがやっぱ高いわ…
神よ、うpしてくれ…
881作者の都合により名無しです:05/02/07 20:04:56 ID:ZPhRueue0
極線も鋼も好きだがパクリだとは思わんかったなあ。

担任=生徒の保護者は成り立つけど
主婦=兄弟の保護者は成り立たないからそこが笑うとこなんじゃないの。

ま、そういう話は抜きにして単純に好きだけどね、あのシーン。
882作者の都合により名無しです:05/02/07 20:07:45 ID:yqbgtruDO
それぐらいでパクリとか言ってたらなんでもかんでもケチつけられるな。
883作者の都合により名無しです:05/02/07 20:13:05 ID:75txfVGD0
>882
もう敵に捕まった味方を罠だとわかってても助けになんか行けないな
884作者の都合により名無しです:05/02/07 20:33:15 ID:pRiVN6HM0
>880
1000円くらいで譲ってやろうか?
とか言ってみたくなるな(´∀`)ハハハ
885作者の都合により名無しです:05/02/07 20:40:09 ID:RsudzdCl0
ま、内容自体の価値は50円くらいだ。
どうしても見たいなら持ってそうなオタの友達に貸してもらえ。

話やギャグにはある程度の型みたいなものがあるから、多少かぶっても仕方がないとは思う。
黒猫とかくらいのレベルになると話は別だけどな……。
結局のところ何でも面白く読めた奴が勝組みだよ。
俺は面白くないと思った漫画は存在を忘れる。
886作者の都合により名無しです:05/02/07 21:24:42 ID:DfgLmluh0
俺、焔の錬金術師50円で手にいれたよ(・∀・)ノシ
887作者の都合により名無しです:05/02/07 21:39:26 ID:OEgoMU2J0
その50円で一体何人の命が救われただろうな・・・
888作者の都合により名無しです:05/02/07 22:13:41 ID:/zjtmaucO
もうこのスレは止まらない。
889作者の都合により名無しです:05/02/07 22:32:43 ID:knDQM1Xw0
890作者の都合により名無しです:05/02/07 23:48:41 ID:1K3ps8EH0
>>887
おまいはエロ本を買う時にもそう思うのか
891作者の都合により名無しです:05/02/08 00:08:01 ID:LdIDYleW0
一言で言うと
漫画の1コマでそこまであつくなるお前らが正直怖い
892作者の都合により名無しです:05/02/08 00:19:15 ID:aXhn2Ede0
熱くなってんのって1人だけじゃん。
893作者の都合により名無しです:05/02/08 00:20:48 ID:plSuYR85O
初心者はロムってろ
894作者の都合により名無しです:05/02/08 00:32:45 ID:APsulCZo0
>891
お前2ちゃん向いてないよ
895作者の都合により名無しです:05/02/08 05:16:14 ID:nDveFzOv0
ふと思ったけど
中身の無いアルの"腕力"ってどっから来てるの?

後、エドがスライサーは一人だと思ってた時に
頭に血印があるから外れたら動けめぇみたいな事言ってるけど
アルは頭外れても喋って無かったっけ?胴体が喋ってるのかな

誰か暇なエロイ人教えて
896作者の都合により名無しです:05/02/08 05:35:50 ID:t1j34pw90
アルの血印は背中と首の真ん中辺にある。
897作者の都合により名無しです:05/02/08 06:41:35 ID:T6ZJsNWO0
正直疑問に思ってたんだけど鎧の方々はどうやってものを見てるんだ?
898作者の都合により名無しです:05/02/08 07:03:23 ID:t1j34pw90
勝利「ところでアル、その鎧の中、目は一体・・・」
アル「あ・・・それは聞かないで」
ハガ♪ハガ♪ハガ♪ハガ♪ハガレンじゃ〜♪♪
899作者の都合により名無しです:05/02/08 07:37:02 ID:szzTfX0aO
なぁ、全然違う話題になるんだが単行本10巻が11日発売っていうの知ってビクーリしたよ。
なんで22日じゃないんだろう…?
900作者の都合により名無しです:05/02/08 08:23:37 ID:X0+Ve7Vv0
>>899
3月11日だよな?
901作者の都合により名無しです:05/02/08 08:49:32 ID:szzTfX0aO
>>900
そう、3月11日。スマソ。
3月発売コミックス一覧にそう書いてあった。
902作者の都合により名無しです:05/02/08 09:29:10 ID:qqunopZEO
USJのプレミアムツアー初日だからじゃない?
903作者の都合により名無しです:05/02/08 15:23:34 ID:fRjwUezZO
ん?なんか関係あるのか?
904作者の都合により名無しです:05/02/08 15:25:02 ID:KNYMI7qu0
>>894
2chじゃなくて少年漫画板に向いてない気がするわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありがとよwwwwwwwwwwwww
905作者の都合により名無しです:05/02/08 15:30:28 ID:5dAt4XJR0
今度のコミックスは特別仕様とかもうないよな?
906作者の都合により名無しです:05/02/08 16:14:47 ID:7yesMMLXO
記念加代子
907作者の都合により名無しです:05/02/08 16:34:31 ID:xYMC5l5F0
最近この漫画面白くない
9巻買ってから読み返す気にもなれん。
ロイが巷では人気だが好きになれんし
軍部の人間に全然興味がないし話も面白くないのでとばしたい勢い。
何かラルクが大人気も頃好きだが
マニアックな深い曲ばかりでついていけなくなったのと感覚が似てる…
908作者の都合により名無しです:05/02/08 16:43:12 ID:4MQ3PW/WO
>>907
それはアンチスレ向きの話じゃないか?
909作者の都合により名無しです:05/02/08 17:09:51 ID:cJEDfvui0
主人公組に興味が無い俺としては9巻は素晴らしいものなのだが
910作者の都合により名無しです:05/02/08 17:44:47 ID:jApCimS80
9巻最大の見せ場は、げんこでグラちゃんをボコってる中尉かな。
泣いてるグラちゃんがかわゆい。
911作者の都合により名無しです:05/02/08 17:52:45 ID:0xy2S4ZF0
主人公も軍部も好きな俺はずっと勝ち組

9巻、嘘予告どおりの男前中尉だったら、
次回の人気投票では1位を狙えたかもしれんなw
912作者の都合により名無しです:05/02/08 17:57:08 ID:4MQ3PW/WO
大罪組好きな自分は、出番が有る度に喜ぶより真っ先に誰か死ぬのと勘繰ってしまうので常に負け組。
913作者の都合により名無しです:05/02/08 17:59:40 ID:Vi5VLHFk0
表紙裏目当ての漏れはずっと勝ち組
914作者の都合により名無しです:05/02/08 18:24:31 ID:+XgknbUf0
>907
大佐って大人気なのか、知らんかった・・・。

立ち位置は主人公のライバルで、もう一人の主人公と言ってもいいはずなのに
なんか影薄い感じがするのは何故だろう。
915作者の都合により名無しです:05/02/08 18:28:48 ID:4MQ3PW/WO
>>914
1番はエドだろうが、大佐人気は凄い。てか一部怖い。
916作者の都合により名無しです:05/02/08 18:44:29 ID:Vi5VLHFk0
奴らは酷く濃い
917作者の都合により名無しです:05/02/08 18:48:03 ID:Xj+T8Nmi0
>>914-916

その不純さがウニメ&ウニメ関連に激しく現れているが。
918作者の都合により名無しです:05/02/08 18:53:32 ID:TinYBrErO
金払いの良い人々に人気だから、関係各社も
儲けられるうちに儲けようと必死なんだろ
919作者の都合により名無しです:05/02/08 18:54:07 ID:IUvN6WCG0
設定自体は面白いと思うけど
実際に作中で動くとあまり魅力を感じない>軍部
正直、作者がキャラを生かし切れてないって感じがするな
920作者の都合により名無しです:05/02/08 18:54:55 ID:xYMC5l5F0
ロイ好きな奴全員キモイ
例外なしにキモイ
地下へ潜って二度と視界に触れるな
うっせえバーーーヤ
921作者の都合により名無しです:05/02/08 18:56:53 ID:lqU51ezIO
脳に人それぞれという単語も概念も存在せんとですか
922作者の都合により名無しです:05/02/08 18:57:32 ID:4MQ3PW/WO
>>920
もちつけ
923作者の都合により名無しです:05/02/08 18:58:00 ID:FvkkwQ870
自分が嫌いなものを好きだというやつを認めたくない

典型的な厨
924作者の都合により名無しです:05/02/08 18:59:20 ID:2TSxM+s9O
>>917
原作側も負けず劣らず必死だと思うぞ
本編で出番が無い回はCDドラマ付けたりフィギュア付けたりで
925作者の都合により名無しです:05/02/08 19:00:17 ID:lqU51ezIO
原作というか■エニ
926作者の都合により名無しです:05/02/08 19:03:35 ID:GptySwuB0
>914-916
ワラタよw

ところで塩ビがブレダに化けたのの予想ってどんなの出てたっけ
マリア・ロスと似たような結果にしたかったというのは既出?
927作者の都合により名無しです:05/02/08 19:07:31 ID:lqU51ezIO
たぶん既出
928作者の都合により名無しです:05/02/08 20:48:01 ID:jApCimS80
同じネタを何度も繰り返すのは芸人としていかがなものかと>オカマ椰子
929作者の都合により名無しです:05/02/08 20:50:28 ID:4MQ3PW/WO
少なくとも本人は芸人のつもりじゃないだろw
930作者の都合により名無しです:05/02/08 21:19:43 ID:hbVtb1lM0
>>929
なるほど。
オカマ椰子はいぢられ芸人と言う訳か。
931作者の都合により名無しです:05/02/08 21:32:06 ID:2BJZF/tX0
話変えてしまうんだが、
9巻でエドがたまたま中央に来てて大佐と遭遇するよな?
で大佐が「先日から中央勤務になった」みたいな事を言ってたけど
普通移動前に連絡しとかないの?
どこにいるかわからなかったってのもあると思うけど
932作者の都合により名無しです:05/02/08 21:32:49 ID:QMkyARoT0
そういう意味ではカンニングの竹山に似てるな
933作者の都合により名無しです:05/02/08 21:40:58 ID:4MQ3PW/WO
>>931
普通はするだろうけど、大佐とエドだからなあ…。

>>932
うあああぁぁ…あやまれ!両方にあやまれ!

(´・ω・`)タケヤマッテギャクギレスルホウダッケ?
934作者の都合により名無しです:05/02/08 21:47:51 ID:5v7tn04Q0
大佐の勤務地なんて江戸に連絡する必要ない気がする。
そんな馴れ合ってないってのもあるが、
エドは国中飛び回ってんだし
原作の通りにうっかり知るからいんじゃね。
935作者の都合により名無しです:05/02/08 22:25:16 ID:/PdkksLv0
そろそろ次スレな予感なので今のうちに発売予定の修正。
次スレ立てる際はテンプレ変更よろしく。

◆今後の発売予定
  2月15日:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(5)
  2月23日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  2月25日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.4
  2月下旬:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(6)
  3月11日:鋼の錬金術師 単行本10巻
  3月中旬:TV ANIMATION 鋼の錬金術師 〜英語の錬金術師〜
  3月24日:HAGAREN SONG FILE-ALPHONSE ELRIC-
  4月発売:鋼の錬金術師FESTIVAL ライブDVD
936作者の都合により名無しです:05/02/08 22:51:09 ID:if034BWL0
>>931
エドは普段どこにいるかもわからんから
連絡の取りようがないんじゃあ・・・
937作者の都合により名無しです:05/02/08 23:25:25 ID:CATtFwG90
「住所不定、職業:国家錬金術師」 

えらいのかどうかワカラン椰子だな。
938作者の都合により名無しです:05/02/08 23:31:55 ID:bUXShaXc0
普段から野放し状態で軍務に就いてるわけでもない豆が
わざわざ連絡取る必要ないだろ
直接用があるなら銀時計ちらつかせて軍で訊けば
現在の勤務地くらいすぐに解る
939作者の都合により名無しです:05/02/08 23:53:23 ID:GkHXuW+K0
本バレがバレスレに来たぞ
940作者の都合により名無しです:05/02/08 23:57:43 ID:hbVtb1lM0
総員、対バレ張り防御!
941作者の都合により名無しです:05/02/08 23:58:13 ID:HS9eHtBo0
         、vMノz
        「ノl/WYゝ
     ⊂⌒( ;´Д`)∩ お、おっぱい…お…おっぱい、おっぱ…いいいい
       `ヽ_つ ⊂ノ彡

バレスレにネタバレきますた
942作者の都合により名無しです:05/02/09 01:42:47 ID:LFFcM/Ct0
えーと先月号はどこでおわったっけな?
943作者の都合により名無しです:05/02/09 01:55:57 ID:IQzYRzSG0
>942
ハボックが全国ボイン美女大会の審査員になった
ところでおわった
944作者の都合により名無しです:05/02/09 02:28:11 ID:+wYXy6P10
>942
アルのおなかの中で、なんかコチコチ時計の音がしてるとこで終わった。
945作者の都合により名無しです:05/02/09 02:41:23 ID:uTG/Dwvd0
>942
ハボックがボインになったところで終わった
946作者の都合により名無しです:05/02/09 02:46:06 ID:g07mabug0
誤植があるかどうか楽しみだ
947作者の都合により名無しです:05/02/09 02:51:14 ID:BlE3Tm1J0
皆退避中か?
948作者の都合により名無しです:05/02/09 02:53:46 ID:QnfODJWm0
先月号読み返そうと思って棚から本誌出した。
は…初めて素足にガンガン落としたorz
949作者の都合により名無しです:05/02/09 02:55:51 ID:iTIALV3D0
そういや今月号も付録付くんだよな。
もうやめてくれないかな付録
950作者の都合により名無しです:05/02/09 02:58:11 ID:agAhezym0
使えないヘタレ付録よりは
ドラマCDの方がかさばらない分まだいいかも。
1回しか聞かないけど。
951作者の都合により名無しです:05/02/09 03:07:08 ID:LFFcM/Ct0
>>943-945

thx〜

ってコラ!!

銀の錬金術師がスカーに殺されたところで終わってるじゃないかヽ(`Д´)ノ
そうだよエドがトラウマに立ち向かうところだったんだな
952作者の都合により名無しです:05/02/09 03:07:39 ID:agAhezym0
ホストが無能で不能だった。次の人宜しく

◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105710129/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107619557/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
953作者の都合により名無しです:05/02/09 03:09:01 ID:agAhezym0
◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106029519/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1106831104/[アニメ本スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]

◆今後の発売予定
  2月15日:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(5)
  2月23日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  2月25日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.4
  2月下旬:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(6)
  3月11日:鋼の錬金術師 単行本10巻
  3月中旬:TV ANIMATION 鋼の錬金術師 〜英語の錬金術師〜
  3月24日:HAGAREN SONG FILE-ALPHONSE ELRIC-
  4月発売:鋼の錬金術師FESTIVAL ライブDVD
954作者の都合により名無しです:05/02/09 03:43:41 ID:DFxZ123X0
ちょっと待ってろやってみる
955作者の都合により名無しです:05/02/09 03:50:07 ID:DFxZ123X0
立ったぞ
でも時間が遅いなスマソ

荒川 弘 ●鋼の錬金術師 79
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107888474/l50
956作者の都合により名無しです:05/02/09 12:35:30 ID:s5cyyzHDO
うめ
957作者の都合により名無しです:05/02/09 16:10:54 ID:nFjZ6OAB0
梅子!
958作者の都合により名無しです:05/02/09 17:32:20 ID:oXZtt0z00
普通に書き込みがあるならともかく
埋め立てのための埋め立ては禁止されてるよ
959作者の都合により名無しです:05/02/09 20:04:16 ID:OrGfYeH+0
ハガレンで好きなシーン
●グリードが「地獄の業火はこれほどヌルくはないだろうぜー」とか言って死ぬところ
(セリフうろ覚え)
●ラッシュバレーで行き倒れのリンを拾ったアルがエドから「元の場所に捨ててこい!」
って言われるところ(ジュース飲んでるチューって擬音がよかった)
960作者の都合により名無しです:05/02/09 20:31:33 ID:uTG/Dwvd0
エドが査定忘れたところの顔
961作者の都合により名無しです:05/02/09 20:45:04 ID:qwd03Z7E0
練成お母さんがお母さんじゃない何かだった時のエドの顔
962作者の都合により名無しです:05/02/09 20:48:02 ID:nFjZ6OAB0
「キツネって…」

の江戸の顔。
963作者の都合により名無しです:05/02/09 21:26:56 ID:ZkUBON630
無人島で泣きながら魚食ってるところ
964作者の都合により名無しです:05/02/09 21:31:28 ID:p37rqrae0
ガソガソもしかして明日発売?
965作者の都合により名無しです:05/02/09 21:47:22 ID:uTG/Dwvd0
公式は12日だが、恐らく多くの地域で明日並ぶことだろう。
966作者の都合により名無しです:05/02/09 21:50:49 ID:FyX6OzoN0
8巻の砂浜(イメージ映像)→モザイク豆
967作者の都合により名無しです:05/02/09 22:01:46 ID:aC7+sMZr0
国家資格取ったときの「背負ってやろーじゃねーの」のコマ
968作者の都合により名無しです:05/02/09 23:16:26 ID:RB4+DX/70
ロス少尉の検死後、「思いやりのある」って言ったときの少佐の顔
969作者の都合により名無しです:05/02/09 23:22:55 ID:f9fXO2WD0
>968
禿しく同意。
普段ギャグ担当の少佐の良さを見せ付ける、力のあるシーンだった。
970作者の都合により名無しです:05/02/09 23:41:21 ID:qgqgFD220
>>968
あれってほんのちょっぴり増田に殺意湧いたんかね。
971作者の都合により名無しです:05/02/09 23:55:18 ID:9AiN+2UF0
>>968
少佐はたまに真剣になると、とてもいいね。
「なぜこんな戦いを続けねばならんのですか!!!」も良かった。

あと好きな場面は「どうしてくれんだ、俺の部下をこんなにしちまってよ」から
「だから俺は俺の部下を見捨てねぇ!!なんせ欲が深いからなぁ!!」までのグリード。
972作者の都合により名無しです:05/02/10 00:43:24 ID:TVsUOP9N0
あの少佐の顔は某医療漫画に出てきそうな顔だっt(ry
973作者の都合により名無しです:05/02/10 01:05:54 ID:AustR9f80
ちょっと法隆寺の金剛力士像の吽の人っぽい。>「思いやりのある」の時の少佐
974作者の都合により名無しです:05/02/10 01:48:45 ID:P2ujS1clO
>972
確かにw
975作者の都合により名無しです:05/02/10 12:32:13 ID:WudO35Sg0
9巻でエドが大佐に「中佐、元気?」
と聞いたときの大佐の表情が印象的だった。
表情描くの上手いなと思ったよ。
976作者の都合により名無しです:05/02/10 13:17:43 ID:VQoRFf1D0
>975 その後の中尉の表情も良かった。
「何?この男?言ってる事とやってる事ちがくねぇ?」みたいな表情。

好きなシーンは、兄弟がウサギを食べるところ。
普通の少年少女漫画だと「かわいそうだから」って結局食べなかったりするけれど、
他の命を頂いて生きているということをきちんと示してくれたと思う。
977作者の都合により名無しです:05/02/10 13:21:45 ID:eMuYTzAU0
でもそれを掛け違えて
愛玩動物と家畜の区別が出来ない香具師も居る。ひろゆきとか
978作者の都合により名無しです:05/02/10 16:11:38 ID:GzHmoRPJ0
しめる時は可哀想なんだけど、
皮をはいだとたん、美味そうに
なるんだよな。
979作者の都合により名無しです:05/02/10 16:34:46 ID:cdTTbYjP0
変な話になってるねぇ
980作者の都合により名無しです:05/02/10 16:59:49 ID:ie5I3/dt0
>>972
便乗して、某医療ドラマにもモロにDrマルk(ry
981作者の都合により名無しです:05/02/10 18:06:44 ID:KZOeUtjU0
関係ないけど消防のとき学校の鶏うまそうだな〜って見てたw
982作者の都合により名無しです:05/02/10 18:06:47 ID:iwfsCXmH0
>>931
遅レスだけど、大佐がエドに連絡する必要ないと思う。
ウニメだとエドは大佐直属の部下ってことになっているけど、原作ではそんな感じじゃない。
会社で例えるなら、大佐は東部一帯を総括する東部総本部の副本部長というバリバリの営業マン。
(で、このたび本社に栄転になったわけで)
エドは例えるなら本社直轄の研究所の研究員。でフィールドワークのためあちこちをうろうろしていると。
大佐とは所属からして違う。実際原作でも、国家錬金術師は大総統府直轄の機関、という3話での
ヨキのセリフもあるし。
エドにしてみれば大佐は、会社に入る時の入社試験に推薦状書いてくれた人、という程度の認識かと思われ。
業務内容が違うから、仕事上での付き合いもなく、ゆえにいちいち連絡とりあう必要もないわけで。
983作者の都合により名無しです:05/02/10 20:20:04 ID:L8TZuhrb0
984作者の都合により名無しです:05/02/10 20:21:14 ID:cdTTbYjP0
>>983
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) ワロタwwwww
985作者の都合により名無しです:05/02/10 20:27:13 ID:cdTTbYjP0
pu
986作者の都合により名無しです:05/02/10 20:39:16 ID:eMuYTzAU0
江戸自身は軍人なので報告の義務
(税金使ってるワケだから、費用面は特に)
は有るとしても、大佐に直ということは無い。

というか、1巻である程度読み取れるだろうがヴォケェ
とか思っても絶対言わない俺。紳士だからな。
987作者の都合により名無しです:05/02/10 20:40:04 ID:cdTTbYjP0
>>986
おもれぇ〜奴じゃね
988作者の都合により名無しです:05/02/11 00:59:08 ID:kctWx5Wk0
>>987
否定なのか共感を求めているのかワカラン
989作者の都合により名無しです:05/02/11 02:16:51 ID:vEDgOGwsO
約束を〜♪
Do you remember ?
990作者の都合により名無しです:05/02/11 02:25:02 ID:C9mYayA30
990
991作者の都合により名無しです:05/02/11 02:58:48 ID:bvsnHQE/O
十二日もあと一日に迫って参りました!
992作者の都合により名無しです:05/02/11 03:47:11 ID:rdKcRbLl0
992だったら、14巻あたりでハボック復活
993作者の都合により名無しです:05/02/11 04:26:34 ID:v2uSjZXG0
993だったら、ボインの新キャラが登場する
994作者の都合により名無しです:05/02/11 08:25:19 ID:F8EfpuR50
994だったら、ムサイおっさんの似キャラ登場する
995作者の都合により名無しです:05/02/11 09:21:25 ID:of/2BYh/0
ume
996作者の都合により名無しです:05/02/11 09:23:13 ID:B0l7rQju0
995だったらプライドは萌え女
997作者の都合により名無しです
997だったらまだヨキん箱が手に入る。