2 :
作者の都合により名無しです:04/02/11 18:20 ID:Ed4rq4V8
2
3 :
作者の都合により名無しです:04/02/11 19:10 ID:2+uSuATn
4 :
作者の都合により名無しです:04/02/11 20:28 ID:O2DCrzLX
もう立てたの新スレ
とりあえずは 4GET!
おつ
>1ごっつ
乙……って全然ヒトいないじゃん。新スレ立てるの早すぎたのでは?
で、そろそろネタ振りヨロシク
>>8
しまった
>>8は俺だぁw
訂正します、そろそろネタ振りヨロシク
>>9
久々に笑った(笑)
>8乙
12 :
作者の都合により名無しです:04/02/12 20:16 ID:f4+21WG6
新スレおめ
先月号で3日に意味があるといってたやつは今頃泣いているのだろうか?
そんなことよりも竜の顎内の渦が巻いてるときには、
投錨しても停船はし続けられないのかね?
もし仮にできるとすると理論的には二日あれば抜けられると思うんだが
ただし、のどぼとけは除く
>>14 一応、満潮を待つとかそういう意味があって喉仏攻略の為に半日位は掛かるんじゃないか?
それがなければ2日でいけるかも知れんが
16 :
作者の都合により名無しです:04/02/13 13:28 ID:2jbD47ei
竜の顎で凪のときにウンコしてぇー!
んで、しばらくたったら渦潮によりウンコが吸い込まれるのよ。爽快!
お前のウンコっていつも浮いてんの?
>>16 医者に見てもらって来い。消化器系の医者。
体調が良いときは、水より重いものがでて沈むから。水に浮くようだとどっか悪くしているぞ。
>>17-18 俺の体は正常だ。
どうでもいいが、うんこはパン食だと浮いて、ご飯だと沈むとか聞いたことがある。
実際確かめたことはないけど。
自分が健康だと思ってる人ほど危ない。
21 :
14:04/02/13 21:43 ID:rhrmIzG/
すまん、勘違いがあった
潮が止まるのは1日4回あるんだな
これが2回だと思ってた
さらに、これは合わせて1時間なのか?
それとも1回1時間なのだろうか?
もし前者なら凪の時だけ5ノット=1時間で5海里進めば、
ドラガン海峡は20海里なので4日でつく
また後者なら、1日でノドボトケまではつく
大渦の左側がいけないのは、凪の時にでも調べたのだろうと
予想できる
8番艦の使命は調査だから、ちゃんとそうやって調べたのだろう
>>17-18 おまえらのほうこそ体に気をつけろよ。
>>21 ファンがはじめて調べたのかな。
海の一族だったら昔だれか特攻してそうだけど。
うーん
海の一族の名工が作り上げた最高の剣をトゥバンが振るえるのはいつの事だろう…?
船漫画ですから、剣なんて使いません。
最近はじめて読みますた
すげぇおもしろいね コレ
画がさっぱり味でよろしい
アル・レオニスは自ら願い出て、千の兵を率いて王都へ帰っていった。
見てるとどうも、与えられた兵がわずか千人であろうと、
カザルよりが王都に辿り着くよりも早く王都に帰ることが
できれば、なんとか出来る様な感じだ。
しかし仮にカザルより先に王都に着いたとしても、
カザル率いる一万の兵に対して、たった千人でいったい何ができるというのか。
ただじっと相手の兵糧が尽きるのを待つだけとは思えない。
もし千人で一万人と互角に戦う方法があるとすれば、どんな方法なんだろうか?
28 :
27:04/02/16 18:02 ID:Hha4iJJi
カザルよりが ×
カザルが ○
29 :
作者の都合により名無しです:04/02/16 20:13 ID:OQN1nqhj
明日って天気晴れなんじゃない?
>>27 城があれば、ある程度の戦力差があっても持ちこたえられるだろう
また王都なのである程度の兵はもともと残していたと思われるから、
完全に10倍とは思えない
2,3千でもいれば兵力差は3倍前後
籠城目的なら十分耐えられる
結局ファンとトゥバンはどっちが強いんだ?
俺的には主人公余りにも完璧すぎるのがちょっと萎えなんで
それぐらい劣って欲しい。
作者としては、剣術はトゥバンの方が上だけど格闘術とか含めるとファンの方が上だって
設定なんだろうな。俺もトゥバンはあくまで人間最強であって欲しいんだけど。
そうなのか。俺はトゥバンが人間最強でファンはトゥバンには劣るけど、
それを補って余りある戦術と戦略があるって感じではないかとおもっとく。
俺もトゥバンが最強だったら嬉しいけど・・・
少なくとも「目・耳・鼻」はファンの方が上っぽいな。
パワーはトゥバンが上として、問題は俊敏さと技術だな・・・
微妙^^; 俺には、わかりかねる。誰かビシッと結論づけてくれよ。
タイマンならトゥバン、策略を組めるならファンってところか。
壁走ったり、目の上のひびを斬りつけたり。
速・技でトゥバンが劣るとは思えない。
ファンが100人乗った船を力技で全て切り捨てたり
鉄格子をぶった斬ってそれを折り曲げたりそこへ人間を子猫みたいに
放ったりできるとは思えない。
何が出来るかはあんまり関係ないだろ
作品内で二人の戦いがあれば主人公特権でファンが勝ちそうな予感。
力はトゥバンの方が上だし、より多くの敵を直接斬れるのはトゥバンで
森守みたいな超常の化け物に正面から戦って勝てるのはトゥバンだけだが
トゥバンとファンが直接戦ったらファンが勝ちそう。
ロナルディアと森守の件が片付いたとしたら、
トゥバンがファンに決闘申し込みそうだな。修羅なら間違いなく闘いになるが
ファンならかわしていきそう。「おっさんの方が強いにきまってんだろ」
とか言って。
とりあえずトゥバン最強かな。
そして、トゥバンに唯一勝てるとしたらファンという感じだとおもう。
まあ、いずれやるつもりではあるんだろうね。
なんやかやでファンの実力を見たがるトゥバン相手にはぐらかしたり、
「技を見せろ」って言われて最初は断っておいて、トゥバンが後ろ向いてから
木を斬ったのは、要するに正面向いた時の剣筋をトゥバンにだけは
見せたくなかったからだろうし。
少なくともファンにとって、トゥバンは手の内をぎりぎりまで隠しておかないと
勝機が見えない相手ってことなんではないかな。
普通にやったらトゥバンが勝つ
ファンは、自分が勝てるときにしかやらない。
48 :
作者の都合により名無しです:04/02/18 16:34 ID:hH2bfxUZ
>>47 > ファンは、自分が勝てるときにしかやらない。
それなら関西弁でないと・・・・
>>46 しかしファンは秘密の特訓をトゥバンに見られてるぞ。
「軽い運動だ」(背中に冷や汗(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
50 :
作者の都合により名無しです:04/02/18 21:53 ID:Dfr9lcyH
剣技 ふぁん<とうばん
剣力 ふぁんの日本刀>とうばんの刀
体術 ふぁん>とうばん
2対1でふぁんの勝ち
但しとうばんが示現流を身につけていれば話は別ってとこかなっと。
そういえば海都で作られたトゥバンの剣、まだ一度も人の血を啜ってないな(w
船漫画ですから、剣なんて使いません。
川原的にはファン>トゥバンだが、川原の芸風としてファンvsトゥバンはない。
描くとしたら、トゥバンを破った相手をファンが斬る、って展開だな。
「オッサンとの戦いでダメージがあった」とか言って優劣をウヤムヤにできるし。
相手の第一候補は森守。
>>53 森守をトゥバン以外に倒させるなんて最強の剣豪に失礼な展開は絶対やらないだろ
双子の全く同じ力量の強敵(ヴェダイより上クラス)を同時に相手して、ファンが
先に片付けるとかいう展開はあるかもな。
ヴェダイとディアブラスはどっちが強いのかねぇ。
9巻の時点ではディアブラスの方が強そうな感じもするけど、今はヴェダイもトゥバンとの稽古でウデ上げてそうだしね。
この対戦はないだろうけども。
ヴェダイはカンタァク級だろ。
ディアブラスのほうが強いべ。
57 :
作者の都合により名無しです:04/02/19 07:00 ID:gTQNvJkT
ヴェダイはカンタァクと雑魚を同時に相手して互角に戦ってたので
少なくともカンタァクよりは強いんじゃない?
ディアブラスも9巻の時点よりも成長してるだろうが、ヴェダイほどは伸びてないだろう。
しかしキャラ的にヴェダイが上になるとは思えないので、
トゥバン<ファン<<<ディアブラス<ヴェダイ<<<カンタァク
ってとこだとみた。
>>58 不等号の使い方が変でわかり難い。
小<大 って記号なんだけどそれ順番の表記として使いたいなら不等号じゃなくて
矢印(→、←)を使うべし。
60 :
作者の都合により名無しです:04/02/19 14:00 ID:4M9YXSfW
>>58 ものすごい脳内補完ですね。
カンタァク最強かぁ・・・
ファンもトゥバンも洞窟の中でなす術もなくぼこぼこにされてマイアたんも犯されてしまう海皇紀
ロナルディアにはもっと強いやつがいるのかな?
個人的には女将軍欲しいんだけどなぁ
個人的には影船に女艦長が欲しかった
すげーイイけど
女戦士は小柄で俊敏なパターンしかないからな
ファン母=圓(=サリウ)
ディアブラス、ファンとの闘いのダメージで肘に障害が残って以前ほどの剣技
を繰り出すことは不可能なんじゃないだろうか、とか考えてしまうんだが、
まあ漫画だから気にしちゃだめか(´・ω・`)
>>65 ファンがそんな下手な折り方はしないだろ。
評価している人材なんだし
>>63 ああ、女浣腸はたしかに欲しかった。
ただ、川原じゃ俺の望む戦う女は描けない気がする。
門にしろ刻にしろ、でてくる女は致命的になよい。
・・・あ、館長代理がいたか。
大人ならましかな
たまには主人公がが負けてかなわいなあって感じなのも見てみたいから
トゥバンには期待してる
修羅の方は絶対負けないのがわかってるからね
陸奥の名を継いでるわけじゃないから例えあれがそうであっても
陸奥の経歴にはならんでしょ?
>>58 ロンはどのあたりに入るかのぉ? イメージ的にはヴェダイとどっこいくらいだが。
>>63・67
海都の女はクルーにすらなれないだろう。近年の米とかには海兵隊員もいるが
基本的に艦には女は乗らない。そのへんはリアリティの問題っつーヤツで・・・・
川原はいちおう元海のヲトコだからな。
女艦長はファン母がそうじゃない?
ファン母、きっと川原美少女顔なんだろうなあと思いはするのだが、
想像すると神武館館長代理の顔しか浮かんでこない…ファンの目が
糸なのが悪いのかw
>>69 ラマタ・ザルゥあたりにしてやられてるくらいだから、戦闘能力で見ればヴェダイとは比較にもならない気がする。
ファン母ってまだ生きてるんだっけ?
死んだって作中で明言された記憶が無いな。
78 :
63:04/02/21 10:02 ID:A98sAyAZ
そもそも川原作品って20代後半から30代あたりの女って出たこと無いよな
スクラ3姉妹の長女だって20代前半だろうし
30前後の女が影船の艦長で出て欲しかったんだがなあ
昔ファンとなんかあったよう女とか
まあ川原にそれを描けるかは別だが
>>70 確かに慣習とかはそうだろうが一応ファンタジーなんだろうからそういうところは
リアリティにこだわる必要は無いかと
そこでアレア・モス女性説ですよ
ヒゲ女か
すぐ女艦長とか言い出すやつはこの作品に何を求めてるんだ?
種じゃねえんだから、勘弁して欲しい
女王まで突き抜けるか、単発の剣士とかならまだありえそうだが、
中世に女艦長なんていうのが作品内でのリアリティがあると思ってるんだろうか?
ファンタジーだから何でもありだと作品内のリアリティが欠如して
全く面白くないものになるってわかんないのか?
例えば、修羅の門でいきなり九十九の敵に女闘士が出てきたらおかしいだろ?
逆に一騎当千だったら、いくらでも女闘士が出てきても
作品内でのリアリティは失われない
>81
> 中世に
> 中世に
> 中世に
( ´,_ゝ`)プッ
>81
> 一騎当千だったら
> 一騎当千だったら
> 一騎当千だったら
( ´,_ゝ`)プッ
通常ありえないということを前提にして(つまり作品世界内でも「珍しい」という設定で)
その理由と共に描けば別に世界観のリアリティは損なわれんと思うがなー。
そこまで拘る理由があるなら、の話ではあるが。
男の世界(戦場やら、海)ってのを維持する為には安易に女をその一員にできない。
海皇紀という作品においては、海は男の世界というのが基本的な前提だろう。
そこに加える例外は精々一例が良いところであり。
既にファンの母と言う形で例外を出しているから使えないって事だ。
最近の萌えアニメやライトノベルじゃ、男の世界を女が席巻する事で目新しさを
狙っていたんだろうが、そういう歴史も10年以上になって食傷気味だ。
男の世界として描きたい作者の作風が合わない人は、美少女が一人前の男をやり込める
タイプの作品を選んでくれ。全ての作品に同じ味を期待するな。
>84は何で笑ってるの?そこはもっともだと思うんだけど。
あぼーん
90 :
作者の都合により名無しです:04/02/22 05:01 ID:mdPFGI+k
そうだそうだ
と89に同調
91 :
作者の都合により名無しです:04/02/22 05:31 ID:Cuf9YfWj
>>81 > 中世に女艦長なんていうのが作品内でのリアリティがあると思ってるんだろうか?
オマエ、頭弱いにも程があるぞ。
海皇紀の世界は文明が廃れた未来だろうが。
中世ってなんだそりゃ?
暗視カメラとか改造航空母艦とか戦闘ロボとか出てきてるのに
いままで違和感感じなかったのか?
> 例えば、修羅の門でいきなり九十九の敵に女闘士が出てきたらおかしいだろ?
> 逆に一騎当千だったら、いくらでも女闘士が出てきても
> 作品内でのリアリティは失われない
修羅の門で女闘士出てくるのもアリだと思うがな。
女のライバル=リアリティが損なわれるってもんではないぞ。
作品になじむかどうかは、それこそキャラ設定によるだろ。
それより、なにを以て、いちいちリアリティがどうのと決めつけて
しつけのなってないワン公みたいに人様の意見に噛みついてエキサイトしてるのか。
その、オマエの脳内基準がわからんよ。
92 :
作者の都合により名無しです:04/02/22 05:35 ID:Cuf9YfWj
じゃあ、ここらで景気づけに
『下克上の阿鼻叫喚!!処女散る姫君無惨輪姦惨殺編!!!』
てなストーリー展開いってみるか?
>>27 あるいはファンが武器を持ってくる前にたどり着いて丸腰で山越えした
カザルの兵を待ち構えて奇襲をかけるとか。
>>87 一騎当千という例のチョイスがこのスレに来る人をスクリーニングできてないよ、
そんなにメジャーじゃないよ、お里が知れますよとかそういう笑いじゃないかしら
>>93 確かにレオニスがファンの策を見破っているとすれば、その行動にでる可能性も充分にある
相手は丸腰、しかも兵糧不足で士気も下がっているだろうし…
>>95 そして現実にはそれすら読んでいたファンの到着で壊滅状態になるのですな
>>91 >中世ってなんだそりゃ?
「未来世界だが、中世の文明レベル」ってのは
こういう世界観の話が出るたびに毎回説明して書かないと伝わらないのか?
中世の後に「の世界観」を抜かしたのは俺の過失だが
>後段
作者が出したなら俺は逆らわんよ
作者が合うと思って出してるんだから
しかしもし合うと思ってるなら影船艦長の中、
あるいは今までの登場人物にそれらしい人間を入れておくだろう
で海皇紀という作品は、未来世界ではあるが、現実における
中世ごろの文明レベルを模して世界観が構築されている
とすれば、現実の中世世界がリアリティ判断のひとつの指標になるであろう
当然それだけではないが、全てを記すのは不可能
後は
>>86に大体同意
で、煽りじゃないなら何故最後の3行を付け加える?
とりあえず2行目は全く無意味な文だな
98 :
作者の都合により名無しです:04/02/22 18:55 ID:hW4QCCkq
>>97 > で、煽りじゃないなら何故最後の3行を付け加える?
悲しいかなそれが事実。 まったく本当のことだから。
> とりあえず2行目は全く無意味な文だな
なに?そんなに当たってて悔しかったの?(プゲラッチョ!
武ではトゥバンに勝つことが難しく、
智ではレオニスに勝るのは容易でない。
って状態が燃えるんだが。
なんでもかんでもファンがニィって笑ったら
一瞬で解決してしまうようなのは萎える。
この作品で起こることはすべてファンの脚本通り
101 :
:04/02/22 20:23 ID:35OXYA8m
そういや幕末くらいに海賊仕切ってた女性がいたような気がする
海賊の船長とかは、女性が何人も、昔の英国辺りには実在したみたいだ。海軍
にも、女性は入隊くらいは出来たみたい。
って、ワンピスレで知ったネタなんだが。
個人的には、妙齢の美女が、海の一族の通常艦の艦長とかで出たらなあと期待。
司令だと偉すぎで萎え。ただし初老くらいなら可。
レオニスとファン、それぞれが、所属勢力での全権を握った状態での、五分
の戦を観たいものだな。
ってなんか銀英伝みたいな感慨。
あぼーん
>>101-102 『事実は小説より奇なり』って言葉がある。
これは、現実には作家の想像力が及ばないような事実があるという側面だけじゃなくて
フィクションで扱うとうそ臭く見えるから使えないっていう側面もあると思う。
ちゃんと出せる艦長なんて30人かそこら、そこに1人なら1000に1つ、万の1つ
の例外と言えなくもない。
しかし、そこに二人でたら、30人に二人15人に1人いる珍しくないっていう印象を
与える。
だから、フィクションにおいては現実において例外に存在するものを出せないって言う
要素は大きいと思う。
ファンの母が特別な例外である為には、別の女船長は出せないだろう。
珍しいって言葉で飾っても駄目だ。
面白かったらどーでもいい
>>105 その通りだ。
だから、一部のアホにあわせていては面白い話を作れない。
で、海皇紀は無理に女艦長ださなくてもいい。
有能な女艦長なんてでたら、ファンの妻候補になって面倒だ。今でも十分に面倒なのに
いくらなんでも川原はこれほど低脳じゃないよw
なんか川原総合スレとここで同時進行で変なのが一人混じってるな。
110 :
作者の都合により名無しです:04/02/23 06:22 ID:lMuPhAiD
>>106 ファンの母親は女だから特別って訳じゃない。
「元々海の一族でないのに影船をもらった」
「先代海王の愛人(噂)」
ってことの方が重要なんだから、女艦長が一人出てきたところで
特別な例外であることに変わりは無い。
あ、別にオレ女艦長待望論者じゃないですけど。
俺は女は要らないから、オカマ艦長を希望してみる。
もちろん、船員は美少年で、私の顔に傷をつけたわね!という台詞も必須。
そんなんが出てくるくらいなら冗っ談じゃな――(ryの人の方がマシ。
>>110 問題点がわかってない。
ファンの母親を特別視するために女艦長が邪魔なんじゃなく。
海が男の世界である事を現すために、女艦長は1人位が上限で、その1人にファンの母がなってるから
もう『特別に1人だけ男の世界に踏み込んだ女艦長』という枠が埋まっているって話が
>>106
>>113 ということは、あえて、女船長を出して
その後、ファンの母親の話に無理から持っていく可能性も
全くないんだな。
よし、オカマ船長の出番だ。
>>113 その上限の枠とかリアリティなんて作者の腕次第でどうにでもなる
書かれてもないうちから出て来たらリアリティないとかほざくのは愚かだと思われ
まあ川原にそんな腕はないから正解とも言うが
海は男の世界だなんて作品の中で言われてたか?
118 :
黒陽:04/02/23 21:38 ID:UPnT7EvR
修羅の刻がアニメ化されるらしい。
パラダイス影船の刻が始まるよ♪
海の一族のシステムは、結構合理的に出来ている観が有る。
権力の分立も或る程度出来ているようだし。海王の位も、血統での世襲ではない。
原則として、実力が有るなら、性別も出身も問わず登用されるようになっている、
という風に、今後描かれても、これまでの流れから見て、そう不自然ではないと
思う。
自然不自然の問題じゃねぇよ
あの空気のなかに無駄に女キャラが増えるのがイヤなだけだっつの
そういうの好きなヤツは黙ってらぶひなでも読んでろ
結論は自分が嫌だから駄目って事か。
実にわかりやすいですね
あぼーん
だったら初めからそういえば問題ないのに。
つまらんことに拘るから。
艦長っていったら艦に関わる全てのことがこなせないといかんよね。
そうなると女性では単純に力の面で困難なのかな。
操船時の作業にはけっこうパワーいりそうだもんな。
>>120 女だらけの海の一族をみて、自然と思えるほうが今時の萌え漫画に毒されすぎ。
あれは、男の世界として描いているから格好よい。
ちょっと前(15年ほど前)までは周囲にある作品群が殆ど全てだったから、その中で
この作品だけは特別に男の世界に女が進出しまくってる世界を描けた。
が、いまではそんな作品が溢れかえってるから、男の世界を見せたいと思ったら、女
を混ぜるのが逆に難しい時代になってるんだよ
突然女だらけに飛躍しましたw
>>120はもとより、誰も「女だらけの海の一族」など想像してもいないわけだがw
「今時の萌え漫画に毒され」ているのは誰なのか、逆説的に見えているような気がする。
女艦長なんかどうでもいいからょぅι゙ょ艦長をヽ(`Д´)ノ
ょぅι゙ょ浣腸ハァハァ
幼女館長
九十九と舞子の娘が神武館館長となります
ハァハァ
月末のネタ切れ期によくレスが付いてるなと思ったらなんだこれわ。
ところで先月号のあらすじ教えてくれませんか?
海将っていつ出てきたんですか?
あぼーん
>>135 先月号というのは2月号でいいの?
カザルとの会談→場面転換でアルレオニスが王都に帰る
→さらに場面転換でファンが海将と会う→そこでカザルとの約束が明かされる
→その内容が、カザルが山越え、それが終わるまでにファンが荷物運びをする
→そのためにファンが海将と会い、ドラガン海峡を渡るために船を一艘もらった
あらすじ書くの難しいね
>>137 どうもありがとうございます。
ファンは大変な約束をしてしまったのですね。
>>138 後世の史家が評すればこうかもしれん
「カザル・シェイ・ロンは困難を越えようとし、そして
ファン・ガンマ・ビゼンは不可能と云われし道に挑んだ…」
byトゥバン・サノオ
いい加減川原の主人公至上主義もそろそろ飽きてきたな。
レオニスかトゥバンあたりが一度でいいからファンを負かしてくれ。
王海走では、結果として負けてる。
ヴェダイにも先越されちゃってるしな。
俺はファンがめちゃくちゃ焦って泣き喚く姿がみたいよ
144 :
作者の都合により名無しです:04/02/25 21:12 ID:w6/fXHh3
さぁて・・・見れますかな・・・
なにしろあの性ですからな
145 :
作者の都合により名無しです:04/02/25 21:13 ID:yRdjRvF+
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://happytown.orahoo.com/n598224/
トゥバン=ユパ
>>140 綱渡りな展開が多すぎるからな。失敗したらゲームオーバーだから
どうしてもファンが敗北知らずで勝ち進むしかない。
な、納谷悟郎だったのかー!! 漏れは大塚明夫で脳内変換して(ry
王海走は作者がギリギリ妥協できる『ファンの負け』なんだろうね。
>>149 作者がじゃなくて、作品が許容できるだと思うがな。
負けてもいい主人公の話ならともかく、あの作品じゃ主人公は負けられない。
いやトゥバンとの果し合いなら多分負けても問題ないはず
敵同士にさえならなければ
>>143 部下にそんな顔見せたら動揺させてしまうからこらえている
ってなことをマイアには言っていたけどね。
さて、そろそろ面白い嘘バレでも聞かせてもらおうか
クレーンで船を吊り上げてた。
>>154 嘘をつくな、正しくは
ヴェダイが影船を、トゥバンが輸送船を担いで渡っただ。
以前話題になった城攻めのときの人数
横山光輝が正しいとして7倍の人数がいるそうだ
あの時代の王都は殷周時代の城とつくりが違うとはいえ、
そこそこ参考になるのではなかろうか?
レオニスは1万が来るというのは読んでるだろうから、
1000人でも先について策をめぐらす時間があれば、
何とか持ちこたえられると読んだのだろう
#というかそれ以上もらえなかったのだからその人数で何とかしようと考えたのだろうが
7倍ってこたねえだろ
5倍とか3倍なら聞いたことがある。ただし、城兵を確保できることが条件
元々王都だけあって元々守備隊はいるかもしれないので
その時は1千騎でかく乱戦法にでる気かな?
楠木正成は1000人の兵員で
2万以上とも言われる幕府軍からの攻撃を受け
何ヶ月も城を守りぬいた訳で、、、要は守る側の力量に
よっては、単純に兵数では語れないという事では?
王都はそれなりの規模の城壁があるだろうから10分の1の兵でも結構もちこたえられるかもしれない。
山を越えてくるウォルハン軍はろくな攻城兵器も持ってないだろうし。
ただ守備範囲が広すぎると1000人では手が足りないことも考えられる。
もともとの守備隊がどれだけいるかはわからないが。
>山を越えてくるウォルハン軍はろくな攻城兵器も持ってないだろうし。
そこであの樽が役に立つんです
樽に火薬が詰まってるんですね!
めっちゃ湿ってそう。
1.ウォルハン兵が樽に入る
2.その樽に、剣をブッスリ刺す
3.ウォルハン兵がすぽーんと真上に飛び出して城壁を攻略
4.ウマー(゜д゜)
楠が勝てたのは・・・ってか負けなかったのは、相手の大将が馬鹿だったから
ってもあるかと思う。
城の守備力・・・守る為ではなくて権力誇示タイプだとやばぃ。1000+αで足りるのか・・・
最初発言した時の数字だったらOKだった?でかすぎて兵力足らないのもやばい
城の位置・・・なんか平原にありそう・・・それとも砦でも別にあるのか?
功城兵器・・・投石ぐらいあるよな?・・・ないか?
10倍ってのはよほど堅牢な城ではいと無理かと、3〜5倍でない?
まぁ短期間ならあるいは・・・
まぁ予想としては・・・
1:序盤互角だったがカザルの鬼人の如き猛攻で陥落
2:攻めあぐねたのでカザル本人が少数の精鋭を連れて進入、陥落。見物さ(にぃ
3:逆にこのままではやばいと判断した軍師がカザルの首なり兵糧なりを狙って来た所をお縄
4:「城くらい一人で落とせるさ……トゥバンサノオならな」(ニィッ
166 :
作者の都合により名無しです:04/02/27 22:40 ID:gCdooFGg
1000人くらいだと、道筋押さえるくらいで精一杯なのでわ?
1000人の軍隊を目の当たりにしてつぶやく。
トウバン「・・・今からあの中に修羅を出現させる」
以下どこかで見た事のある展開に。。
それだとトゥバンが死んじゃうんですが・・・
相手が銃火器の類を多く所持してるようだとまずいね。
なければなんとかなるって、たぶん。
170 :
作者の都合により名無しです:04/02/28 16:18 ID:kT4qC3Ak
一回闘ってマブダチになったモリモリさん(推定年齢2000歳)にやらせます。
多対一でも光線兵器アリなら強い。
新しいモリモリが出てきて実は有人操縦で中から美少女が出てきたらいいなあ。
ドイツ語使いの。(推定年齢12歳)
モリモリって巨神兵の子供ですか?
あの手の兵器は、なぜどれも人型なのかと・・・
>>173 心理的威圧効果
ってのが一番大きな理由だと思う。後はわかり易さかなぁ。
腕を持つ有用性は頭の固い大人にも理解できるだろうで、下半身を4つ足にした
ケンタウロス型のメリットを説明するよりは、人型のほうが説明しやすいし。
車両じゃなく多脚歩行なのは、走破性の問題。全体サイズ比で超えられる段差の
高さや渡れる幅は車両よりだいぶ大きくなる。
多脚に上半身をつけるタイプに人型が勝るのは切り立った崖の踏破性能だろうな。
ケンタ型だとクライミングはできないが、人型や蜘蛛型ならクライミングができる。
色々考えてもやっぱ一番大きいのは、ハッタリガ利くっていう心理的要素だな。
175 :
作者の都合により名無しです:04/03/01 09:43 ID:d6WdQUGW
モリモリさんのお話でモリ上がってるところ申し訳ありませんが、
オッサンと呼ばれてそれを否定しないトウバン・サノオさんって、幾つなんでしょうね?
個人的にはあの面構えは厳しい修行の結果のフケ顔で、実は意外と若くて、23歳とみた!
ヒゲも黒く敏捷性も腕力も強いところから、少なくとも20台中ば、
22歳から27歳の間と思われるが、いかが?
マイアの元学友で同い年ですが、なにか?
>>175 森守と戦った頃が20代前半の血気盛んな頃だろう。23位。
それから何年たってるかだが、今30くらいでこっからは衰えが来るかな
ってな年のころじゃないかな。
え?俺の中では今の今まで40代以外のイメージが存在しませんでしたが何か?
あのおっさん絶対45前後。まティがいない。
>>178 あの世界だと多分、平均寿命は中世程度だと思うんだが。
40代で初老で、50代は老人、60代は凄い長寿ってな感じで1.5倍すると現代の感覚みたいな。
ハル爺が50代半ばで、影船艦長の年長組みが40代半ば。ファンが20代前半でソルは25くらい。
おっさんは30代の前半32,3じゃないかな。
で、1.5倍則で計算すると海皇紀の30は、
>>178の言う現代の45相当。そんな感じだと思う。
180 :
作者の都合により名無しです:04/03/01 21:12 ID:1mSuZ9VC
そろそろネタバレがおいしい季節なんですけど、まだぁ?
ネタちょっと
とりあえずタルを紐でつなげて流すはアタリ。
個人的にトゥバンは34歳って感じかな。
ファンは26、7歳希望だけど、23、4歳くらいまでならあり。
マイアは17くらいでメルダーザは21くらいか。
>>175みたいな設定だったら激しく萎える。
メルは17歳くらいじゃないのか、20歳すぎてあんなメルヘンチックな女は嫌だ。
マイアは熟れる前だから15くらいな感じ。
あぼーん
個人的意見の年齢
ファン 25前後
トゥバン 40ぐらい
マイア 14ぐらい
メル 18ぐらい
おっさんは堂々と自分のことを「わし」とか呼んでるし、それ相応におっさんなんだろう。
呼んでないかもしれないけど。
おっさんはレオンと同じくらいかな
188 :
作者の都合により名無しです:04/03/02 18:23 ID:gsS1Kguf
>>186 > おっさんは堂々と自分のことを「わし」とか呼んでるし、それ相応におっさんなんだろう。
自分をどう呼ぶかでその人物の年齢は推定できない。
仲間内や家庭での「オレ」が、職場や公式な場では「ワタシ」に変化するように、
自己呼称は一般に、加齢よりは、むしろ人間環境や立場・地位などの場で変化するものである。
現在、俗に『ジジイ言葉』と呼ばれている「わし」とか語尾の「〜じゃ」も、もともとは
郷土色の強いなまりに由来するもので、昔の日本の儒教的社会では
全てにおいて集団での意志決定は年功序列的なやり方が主流であったため
老人はたいていそれなりの敬意をもたれる社会的地位にあったものだった。
その名残で、彼らの使っていた田舎言葉のなまりが、そのまま
老人や威厳のある立場の人間が話す言葉のイメージとして定着したのである。
トゥバンは”私も若い頃に越えた事がありますが…”とか言ってるな。
あぼーん
もし
>>185なら、ファンは犯罪者か?買春になるのか?
現代日本の法や風紀に照らせば、犯罪だろうな。
193 :
作者の都合により名無しです:04/03/03 22:31 ID:Ntogzht/
海都の法律に児童買春を禁止する法律はない(多分)。
もちろん影8番艦の中ではファンが法律。
ということで犯罪ではありません。
ちょっと前に一つあっただけで、バレがこないね
マイアは16はいってるだろ。
おれは17、8と思う。
>>194 バレ。
カザル「荷を運ぶ奴を信用するな」
ハル爺「ワシがこの歳で副長をやってる理由」
ヴェダイ「俺は操船なんてできない」
ファン「帆走って抜ける」
樽は今月抜けたけど船が抜けるのは来月。
バレ
黒船はおいといて帆船のみでこえる。
帆船は船の最下部に敷いてある石を海に捨てることで重心が上がり、
越えられるらしい。
帆船にはトゥバン、ウェダイなど13人ほど(マイアは×)
ヴェダイ「俺は操船なんてできない」
になぜかワラタ
ヴェダイはブラッド・ウェガリーの子孫
トゥバンは宮本武蔵の子孫
ハル爺は信玄の子孫
ハル爺は陸奥だったのか!!
じゃあ全盛期ならトゥバンにも勝てそうだ>ハル爺
名前あったかどうかは忘れたが、王海走の3戦目前日夜に当直をやっていた細目の人は
イグナシオの子孫
今月はハル爺がかっこよかったな
カザルは結構せこい事するなあと思ったけど
マイアがウザいのはあいかわらずだが
>>199-204 つまんない上に荒れやすい話題だからやめれ。
>>205 >マイアがウザい
激しくウザいけど、マイアがいないとファンが働く理由がなくなるから面白くなくなるんだよな。
樽流しだけじゃなくちゃんと船も海峡を渡るみたいだし、とりあえず安心。
来月号で渡り切って再来月には陸戦か。
期待できそう。
よく見ると樽は船にロープでつないでるが
バランスは大丈夫なんだろうか?
樽に引っ張られそうな気がするが…
>>207 途中でロープ切って流した。で渡ってから回収らしい。
13人だか、13人+トゥバンとヴェダイで上陸するみたいだよな。
アル・レオニスの狙いは実はこの輸送部隊襲撃なんじゃないだろうか?
で、影船の戦力から3000(1000人はトゥバンだけでやられる)とかいう要求をして
実質1000人になった。
軍兵に信頼がない現状のアル・レオニス率いる1000とファン率いるトゥバン他は
結構いい勝負になりそうな気がするのは俺だけ?
素でトゥバンは300人分、ヴェダイ150人、ファン200人、影舟の海兵1人5人分で
50人として600人分の戦力。これにトゥバンの名声を加算して。アル側の士気が低い
事を計算するとほぼ互角な気がする。
この戦いが6月号の山場なんじゃないかと愚考する。5月の山は輸送船を通巣所
で樽拾いしたら、カザルの軍の代わりにアル・レオニスの軍が現れるで終わり。
>>209 トゥバンの名声を加算するのは構わんが
さすがに300人だとか200人だとか本当に切るのは無理だぜ。ゲームじゃ有るまいし
ゲームじゃないけど漫画だし
まあ、心理的に目の前で10人も楽に切り殺されたら、士気は下がるよな。
ただ、飛び道具(弓矢?)で遠目から何百本と打ち込まれたら、確実に死亡だろう?
影船ってあの場所にずっと待機しておくのかな?
戻ろうにもファンが居ないから戻れんよな・・・
( ゚д゚)ハッ!
ここで海将に説教かましたハル爺の出番なのかー
ヴェダイの眼で遠くからなんかやりそうな気分
怪光線が出るの?
216 :
作者の都合により名無しです:04/03/05 18:43 ID:WaaaskIJ
実力的には今回、
ハル爺>>>>>海将
だったな。
もしかしてハル爺は他の7人の影船艦長より実力あったりして・・・・。
sage忘れた(´・ω・`)
>>213 ハル爺も若かりし頃影船の船長だったとかじゃないの。
あそこらへんは5番艦か6番艦の領域だったっけ。
219 :
作者の都合により名無しです:04/03/05 19:54 ID:T9o8ZApz
>>212 > ただ、飛び道具(弓矢?)で遠目から何百本と打ち込まれたら、確実に死亡だろう?
映画「英雄(HERO)」では全然平気で払い落とせる奴が何人も出てくる。
>>209 いくらなんでも1000騎全部を相手にする事は無理でしょ。
せいぜい時間稼ぎ程度では?
カザルとの合流の最中でレニオス襲撃で三人の化け物が足止め、
その後補給が済んだカザルが一万の兵で圧殺という感じはありえそう。
カザルはまず自分が命を掛けるべきではないか。
賭けてるじゃん。
223 :
作者の都合により名無しです:04/03/05 20:53 ID:T9o8ZApz
カザルの軍は、装備の問題で凍傷、低体温、高山病に罹り、すでに8割の兵が脱落あるいは死亡。
残った兵もほとんどが凍傷で手足の指が落ちてしまい、もはや戦える状態ではなくなってしまいました・・・。
強兵を頼りに根性論で強引に勝ちをもぎとってきた軍は、古来、
天候や地勢など物理的な状況判断を誤るところから破滅するものです。
225 :
作者の都合により名無しです:04/03/05 21:06 ID:jnk7Ef53
>>216 影船の艦長と比べてどうか分からんが、
本人がその気なら長老部には入れるんだろう。
ジンやトーマの親父とタメっぽいし。
>>218 ロナルディアの同盟国(ま、実際には属国だねbyアレア・モス)の沿岸は
6番艦が張ってる海域だったと思う。
5番はウォルハンの沿岸だったかな?
あそこで王が落ちたら士気落ちるって。
部下が落ちて王が命がけで助けるっていうのが一番。
あぼーん
樽流しまでは予想した人も結構いたけど、その後まではさすがに読めなかったか。
ところで、帆船がバラスト積んでるってのは一般的な話なのかな。
230 :
:04/03/06 08:33 ID:i3bXxTee
今月号みた。
またマイアは、アンチ増やしたね。おめでと。
同時に萌えも増えたかもな‥
232 :
:04/03/06 14:05 ID:i3bXxTee
名前わからんがこんな漢字
うざい・死んでくれ なんとも思わん ちょい燃え 萌え いい
三姉妹の次女<マイヤ<<<三姉妹の残り2人<飾るの妹<色の黒い娘<港の娘
あ〜オレもだいたい近いな。
ただ三姉妹はどいつもこいつもそれぞれムカつくのでマイアの下に置かせていただく。
色の黒い娘ってメルダーザは髪と着てるものが黒いだけだぞw
ボロ船使った理由が不明だな
単に向こうに捨ててくるから?
バラスト捨てたら渦とか乗り切れそうにないから
帰りは陸路で帰るんじゃないか
ボロ船ならあっさり貸してくれると思ったから。他に何か理由があるのか?
帰りは大回りしていけばいいだろ。それより影船どーするんだろ。
ファンの母>>>越えられない壁>>>>>カザル妹>>>>それ以外
240 :
作者の都合により名無しです:04/03/06 21:32 ID:p9YleobU
いざとなったら海水入れてもオケーだし
241 :
作者の都合により名無しです:04/03/06 21:45 ID:RSiTqzwV
つうか、ファンが帰ってこなかったら、影船ののこりのクルーだけで海峡帰って来られるのか?
潮が行ったり来たりの激流の中でファンの帰り待っているのも難しそう。
テレ東で修羅の刻のアニメ化ショボイねw
朝鮮半島のスタッフか?
>>212 宇梶さんの武勇伝の理論ですな
で、既出だが八番艦はどうやって帰るのかね?
まさか、ついにニッカの隠された能力がr
連続投稿スマン
海皇紀のコミックは23日の変則発売日なんだね
俺的には驚き役の海将にそろそろ活躍してほすぃ
既に海将はハル爺より格下の判定を受けました。
247 :
作者の都合により名無しです:04/03/07 00:47 ID:zx2ZBEzd
しかし、それはハル爺に統率力がないってことの証左であって・・・
248 :
作者の都合により名無しです:04/03/07 02:25 ID:e2tI/Q8c
「ちわー、まいどっ!影船宅配便でーす。カザル御一行さま、荷物をお届けに参りましたー!」
「お、おおっ!!本当に来たのか!!これで戦えるぞっ・・・!」
「ええと、それから、着払いですので、1億ゴルドいただきます!」
「なっ、なんだと?只ではなかったのかっ?!」
「あれあれ?!やだなあ、只だなんて誰が言ったんすか?
難所のドラガン海峡を命がけで渡り、敵軍を出し抜いて史上最速で届けたんですよ?
だいたい、これを使って初めて皆さんは命を繋げて、さらに強敵の不意をついて征服できるんですから。
むしろ安いくらいだと思っていただかなくてはねえ?」
「ぐ・・・・」
「むろん、いますぐに1億ゴルド払っていただけるわけもないでしょうから
先のと合わせて2億ゴルド、ツケにしといてあげますよ。」
「そ、それではまるで、お前の借金を払うために闘ってるようなものではないか・・・・!!」
「え?!今ごろ気が付いたんですか?」
5千樽を海に投げ込むのって、
1つ10秒としても14時間かかるんだけど
その間トゥバンたちは
ぼけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っと見てたんですかそうですか
そりゃ一人でやりゃ14時間はかかるけどな…
50人でやっても100個投げ込まないといけない
船倉からあげてくるだけでかなり重労働だと思う
バラストは石or岩を積めばとりあえず変わりにはなるね。
もしかしてそのための2人?
>>251 >船倉からあげてくるだけでかなり重労働だと思う
同意。
船倉から甲板へ積み荷を出すのは面倒。
254 :
:04/03/07 11:12 ID:zpZkOmKv
でっかい奴がいるだろ。
あいつは20人分ぐらいは働くだろ。
ってか、影船からも多数お手伝いさんが派遣されてただろ。
>247
年だから身を引いてるだけだろ。
船が岩礁を越えたあと、どうやって樽を引き上げるんだろう?
一個直径50cmとして一列に繋いでたから、10本に分けてたとしても250m。
水上の500Mの長さの荷物の入って樽を引っ張るなんて不可能だ。
それに樽を流しちゃった、どうやって樽に追いつくんだろう。
帆船だからそんなに自由なコントロールは出来ない。
海流に乗って樽が流れ着くってのは帆船で岩礁乗り越えようとしてるから違うだろうし。
みよーに来月がたのしみだw
257 :
256:04/03/07 12:25 ID:Bowqifp3
水上の500Mの長さの<間違え
水上の250M+間のロープの長さの
258 :
:04/03/07 13:03 ID:zpZkOmKv
ウィンチあるだろ。
>>258 ウィンチで巻き上げたら樽を外せないのでは
ロープを通した輪がすぐに外れるようじゃまずいし
それにあのロープの強度は大丈夫なのかな
多分ファンの髪の毛を結ってあるんだろうけど
260 :
作者の都合により名無しです:04/03/07 16:38 ID:h4hVALzR
マイアの下の毛を織り込んである特製のロープに違いない
マイアはまだ生えてませんが?
マイアはボーボーですよ
ロープ?
処女の髪の毛に特別な獣油を浸したものでつ
265 :
作者の都合により名無しです:04/03/08 06:34 ID:xMbBHVFQ
それにしても今月号の絵で見る限り、樽の数はどう多く見積もっても300樽がいいところなんだが・・・。
そもそもあの樽の大きさじゃ5000樽って、あんな輸送船くらいじゃ積めないだろう?
>>265 大きな樽の中に小さな樽が20個ずつ積まれているんです
267 :
作者の都合により名無しです:04/03/08 14:47 ID:hR1GDOke
クラスターだったのか
270 :
名無し募集中。。。:04/03/08 23:32 ID:pBX0Ml95
ヾ从 ;` ヮ´;)ノ<マイアはボーボーたい!
それにしても一月かかって樽捨てただけか
川原先生、スレの話が続かないです…
カザル達がいる山脈とファン達がいる海峡はどのくらいはなれてるんだろな?
そんなに離れてないはずなのに、真冬と真夏に見えるのは俺だけか?
・・・まぁ、標高が高いから雪が積っていて、暖流が流れてるから半そでで
平気なのかもしれないがな・・・
にしても山脈から北風が吹き付けてるって設定があったような気もするけどな。
言われてみたら確かに樽と石捨てただけだ。読んだときはそれなりに満足したんだけどなあ。
バラストを捨てて不安定になった船も動かしてしまうのが見せ場なんだろう。
おそらく一番水深の浅いところを乗り越えるときは、船を思い切り傾けて
(=喫水がそれだけ浅くなる)、横転ギリギリで船側こすりながら超えていくのであろう。
兵法とか策略がまんま趣味なんだろうけど
川原は策の見せ場だけ、古典兵法とかなちゃってリアルを求めるよな。
>>274 帆船漫画だから操船が見せ場なのは当然なんだが、読者の大半は
ファンの操船の凄さが理解できないw
まぁなんとなく『これってきっと凄いんだろうなぁ』とは思うが。
>>276 そのためにヴェダイがつれてこられているんだよ。
読者の代わりにどう凄いかを聞く役で。
普段はマイアが驚き役な訳だが。
日本刀で壁や鉄格子を切ったり、半永久機関のロボット等の機器類を見せられた後に
ちんけな操船技術なんて見せられても・・・だよ。
チョコレート食った後に甘いミカン食ったって甘く感じる訳がない。
>>278 ヴェダイがファンやトゥバンのせいでヘタレ化しているのと同じことだな。
トゥバンの斬撃で海峡の水深が深くなると思ってたのに
>276
「DRIVE」もそんな感じ。
でも俺はどっちも好きさ〜♪
>>281 うん 誰が解説すんだろ。越えるだけだからあまり必要ないのかもしれんが。
しかし8番艦はファンがいなくてもあそこまでは行けるんだな。
クルーも今までファンのやり方を見てきてるんだし、ハルじいもいるからな。
何より、ファンがあんな曲芸見せた後で、ネタ割れてる同じ海域を影船で戻るって段になって
何かあった時海将が指くわえてみてたり手も足も出なかったりだなんてことが許されるわけがない。
戻りは楽だろ。
後ろにでかい荷物(貨物船)背負ってたから色々あったけど、
影船だけなら、特にファンの見せ場もなくあそこまで行ってそうな気がする。
>>276 >まぁなんとなく『これってきっと凄いんだろうなぁ』とは思うが。
確かに船の場面はずっとそんな感じで読んでるな
>286
特に日本人はそうだろうね。初めて聞くことば、よくわからないけど何となく凄そうなこと
されると「これ駄目」よりは「これ凄い(んだろな)」と思ってしまう。
でなきゃここまで人気でないよな。
似たような話でとんねるずと秋本康が一般人が知らない・ついていけない業界ネタを
ばんばんTVで出したら人気が出たというのがあるね。あれもそう。
>>287 まあ別に日本人に限らんと思うがな
それとは直接関係ないが考えてみればヒカルの碁なんて
延々とそれだけで引っ張るマンガだったな
でもあんだけわけのわからんヨットレースを延々と続けて、すごいと思わせる川原は
やっぱりすごいと思うよ。実際にヨット乗ってる人に読ませたら、 どんな感想持つんだろ。
案外なんとも思わないかも。
影船クルーのすごいところなんて
上手回しを異様に高速で何回でも連続して行えることぐらいだろ。
サッカー漫画で5,6人ごぼう抜きしてゴールしたり
野球漫画でキレまくる変化球投げたりするのと同じようなもんなんじゃない?
ただ船自体の怪しげな挙動には首をかしげたりするかもしれんが
競技用のヨットは影船よりも性能良いらしいから逆にいまいち凄さが分からないのでは?
>>285 楽じゃないだろ
喉仏を抜いてもあの渦の中に突っ込んでいくこと自体不可能っていってたんだろうし
実は海流と風の関係上、帰りはめっちゃ楽とかだったらイヤだな
それこそバラスト下ろした船で風任せで進めるくらいに
抜ける以前にあそこまで入ったのは影船だけっぽいし
その事実を知ってるのもファンだけ
294 :
作者の都合により名無しです:04/03/10 20:09 ID:cVuiKpXm
>>289 ボロカス不評で終わった
誰もスゴイと言ってない
295 :
294:04/03/10 20:26 ID:cVuiKpXm
>実際にヨット乗ってる人
じゃなくてこのスレでね
オンブルワゼフォレストさんはファンに負けたとはいえ本当に凄い腕の船乗りだったんだなあ。
各海域を統べている海将を諌めるハルじいが見えなかった嵐の前兆に気付いてたんだから。
影船艦長クラスの技能は持っているんだろうか?
話題無いようなので船乗りランキング
SSS ファン
SS フォレスト
S アレア・モス イバト・ルタ ソル
A 他の影船艦長 ハル爺
B イルカノ 海将クラス
C 海の一族標準レベル ロナルディア海軍
D クアラ海軍 1巻に出てた海賊
ファンとフォレスト以外は直接操船する場面無いが全体的な指揮能力と言うことで
まぁてきとーに作ったから色々意見ヨロ
フォレストって誰だっけ?
ロナルディアの色黒白髪の艦長だな。
はっきりいってディアブラスの方が人気高いと思うけど
フォレストはルタ、モスの後、イルカノはAでいいんでない?
今月号だけ読むと、ハル爺はSSか・・・とも思うけど、
>>296のシーンがあるからAが妥当なとこかな。
クアラ海軍?あいつらは船乗りぢゃナイ。
>>298 ハル爺のセリフを読むと、経験豊かな老人の方が
艦長に向いているように思える。
しかしよく考えると、もしそうなら少なくとも影船艦長は
一族から選りすぐった爺さんたちが務めているはずだ。
しかし現実の影船艦長には白髪も禿もいない(よね)。
彼らの歳はハル爺よりもジトに近いように見える。
つまり我々はとんでもない勘違いをしていたのではないだろうか。
ハル爺は、
「自分のような老いぼれが副長をやっていられるのは、
ファンが千年に一人の天才だからだ。」
と言っているのでは。
>>303 テキトー過ぎるぞおい。
ナンチャオ(モヒカン)はハゲじゃないとしても、グルミア(三番艦長)は白髪で中年以上だろう。
306 :
作者の都合により名無しです:04/03/11 00:24 ID:hzaD8G7+
まあ、老人に浣腸は体力的にむりってことで
きれいにまとめたな。
>>294 確かにこのスレではボロカスに言ってるレスが多かったが
>ボロカス不評で終わった
>誰もスゴイと言ってない
これは言いすぎ。
結構面白いって意見もあった。
捏造イクナイ
ハル爺はただファンが凄いと言ってるだけでレベルは関係ないけどな。
>>308 聞いた相手はそうだったってんなら捏造呼ばわりしなくてもいいじゃん。
一方的な意見はイクナイってのは同意だが。
聞き方一つ、聞いた相手次第で良い評判だって、悪い評判だって聞こえてくるさ
311 :
作者の都合により名無しです:04/03/11 09:43 ID:i7e+ATCV
この展開のすっとろさでロナルディア攻略いくまであと何年かかり
あと何回操船講釈をするのだろうか・・・・
影八番艦の初代艦長はマリシーユ。
そして現在のクルーは基本的に世代交代後の二世世代が主力。
オブキンやデプリは八番艦を降りて、レグルス海王時代の長老部を務めたのに、
ハルバートだけがいつまでも八番艦に残っている理由が気になる。
いろいろ事情があるんでしょうが。
子供ができなかった身軽さで現役続行?
他のオヤジ連中より体力や技術がいいから最終的にひとりだけ残った?
先代マリシーユからファンの目付け役を頼まれてる?
ファンの希望でいつまでも残ってる?
313 :
作者の都合により名無しです:04/03/11 12:21 ID:Sp4WkcO5
>>312 > ハルバートだけがいつまでも八番艦に残っている理由が気になる。
あと数年勤めると退職金が、南の国で別荘購入してメイド付けて楽隠居できる額に届く。
ファンが怠けたい(=頼りにしてる)から
実はファンの父親w
316 :
作者の都合により名無しです:04/03/11 15:56 ID:Sp4WkcO5
>>315 それではファンの持ってるあの海王の印は何だったのかと。
>>316 ってーか、その前に奥さんのウラニスがかわいそーだ。
毎月のことだけどさ、話のネタがないよな。
特に今月はきつい。
海はページあたりの情報が薄すぎる。
実は
ハル爺→レグルス海王→ファン
じゃあフェルカドは自分のばあさんを殺そうとしたのかい?
>>320 それは、修羅だから。
修羅ゆえに、
修羅! 修羅! 修羅だぁ!!
>>316 あの紋章は、親が子に与えるものではありませぬでな、
何故に・・・・ではなく、与えた・・・・という事実しか意味を
なさぬのです。
by ハルバート
>>316 我々が海王に求めるものは実力。
それのみであり、血族ではないのです。
>>323 でも七人中二人だけしか中国人がいないってのは問題だよね。
海王神が居て、さらに大海王神が・・・・・
来月の予想は
>>274 V
~~~~~~
で、通れないなら
<
~~~~~~
にして通るってことで、ファイナルアンサー?
>328
わかりやすいな。
転覆してないか?
>>330 バイクのコーナリングよろしく、急角度旋回による遠心力で立て直すと見た。
ばかども。
オレの来月の楽しみは、確認作業だけになっちまたじゃねーか。
このネタで、一話終わりだろ?
斜めで抜けて、側面こすって起こすとか。
作者の好みだと風を受けて起こしそうだけど
それより8番艦はどうするの?
帰るのかな?
海将が中を知ってる通路だから結構楽に帰れるかも
シャチの大群の背中に乗せてもらって楽々と帰ります。荷もおろして身軽に
なったことだし
>>335 荷が積んであったのは貨物船の方だが。
いや、15人ほど人は減ってるがな。
100年に一度の大雨が降って
ちょっぴり海が深くなります
>>328 今月の引きで、問題は通れないことではなく、曲がれないことじゃないのか?
なんだ、バキスレじゃなかったのか
>338
ハル爺「ファンが曲がれるといったら曲がれるのです」
ニッカ「バラストなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」
曲がれないんじゃなくて横風を受けたら倒れてしまうのが問題なんでは?
きっとみんなでハイクアウトしてしのぐんでしょう。ディンギーみたいに。
「全員左舷へ走れ〜!」『サーっ!』15人の増員がここで生きてくるな。
足りない分は風を抜いてバランスを取る。
「む、小型のボゥト(ディンギー)のごとき操船を大型船で本当にやってしまうとは...」(by海将)
ハイクアウトが発明されたのは比較的近年になってからだからこの世界にはないかもね。
だとしたらさらに驚き倍増かも。
かなり未来だから大丈夫。
じゃぁこうしよう。
海将:「こ、これはまさか伝説の...」
日課:「ハイクアウトですね。」
海将:「ばかな!失われて久しく、どのような技か実際に知るものとて残っていないというのに。」
そこで樽の出番ですよ
ファン :「全員左舷に樽を積め〜!」
13人 :「サーっ!」
ヴェダイ:「確かに操船じゃねぇけどよ」
トゥバン :「ぼやくなぼやくな、そら次だ」
樽もう流れちゃってるから
た〜お〜れ〜る〜ぞ〜
そこでギルゴマが船底に行けばバラストになります。
>>348 それじゃぁーバラスト捨てた意味ない罠。
船底で乗員全員が右に行ったり左に行ったりしてバランス取るんだよ
もうあとは浅瀬を抜けるだけなんだから
少々船底ゴリゴリやっても無問題。
浸水しない程度に気を配って流されればいいんでないの。
>>342 帆船の構造よく知らんけど、舵切ると船尾の下の板で向きかえるんじゃないの?
#フェルカドがパラシュートみたいなの結んでたところ
浮いた分それが機能しなくなってるから曲がれないと思ってたんだが
>>351 今の左に向いたままだと岩礁にぶち当たる
15人で浅瀬に降りて船を担いでいく。
>353
それだといいなあ。絶対ちがうけど。
樽は流しっぱなしかよ!(笑
356 :
342:04/03/13 23:55 ID:gJm9TSm2
>>352 解説しよう。問題点は2つある。
第一の問題点。船が舵を切るには対水速度が必要だ。
つまり、静止した水の中で静止した船が舵板を動かしたところで船が向きを変えるわけがない。
それと同様に、流れの中を単に流されるだけの場合、舵板を動かしても船の向きを変えること、
すなわち舵を切ることは出来ない。舵を切るには水に対して船が動いていなければならない。
これが、海将が直接的に指摘したことだ。
喉仏は今の船に十分な水深がどこでもある訳じゃない。そこで深いところを選んで進む必要が
ある。単に流されるだけでは舵が切れないから浅瀬で座礁してしまうぞ。という指摘だ。
第2の問題点。対水速度を得るためには展帆して風を受ける必要がある。帆船だもんね。
真後ろからしか風を受けないならあまり問題はないが今の場合舵を効かせるため、つまり船の
向きを変えるために風を受けるわけだから必ず真後ろ以外の風を受けることになる。
当然真後ろ以外から風を受けた場合は船は傾く。
船が転覆しない能力、復元力には2つある。1つ目はバラストによるものだ。これは今回捨てて
しまったからあまり期待できない。2つ目は船底形状によるものだ。ここはちょっと解説省略。
でもまぁ、バラスト無しでも通常は船が立っていられる程度の弱い復元力は持っている。
で、風を受けて船が倒れる分量が、復元力がマイナスになる点を超えると船は転覆してしまう。
これが、海将が暗示的に指摘したことであり、展帆するのを見て驚いた点である。
つまり、ファンは操帆と舵取りで船の傾きを転覆しない範囲に押さえつつ、舵の効く対水速度を
維持して、喉仏の浅瀬を避けて通り抜け、さらに、先に切り離した樽に追いつき回収できる自信
があると言うわけで、海将はそんな事できっこないと思ったわけです。
と、言うわけで来月もファンの操船指示の的確さと乗組員の素早い動作を見せつけられる
帆船オタクネタが続くばかりで、目を見張るような出来事はないと思うよ。
う〜む。ヤッターマン風の解説にならなかった。ニッカ風の方が良かったか?
>356
解説しよう、じゃなくて、説明しよう、では?
と、ありがとうございます。
358 :
342:04/03/14 08:06 ID:3uMZKCmG
>>357 なるほど。どおりで書きにくいと思った。さんきゅ。
出だしが間違っているとは。とほほ。
>>356 いい説明だ。おかげで理解できたよ
(*^ー゚)b グッジョブ!!
ふと思ったけど、ファンが荷を届け損ねたら、カザル達は確実に敗れるわけで
そうなるとロナルディアに対抗する国はなくなっちまって
ソルの漁夫の利計画なんざ夢のまた夢になっちまうのな。
本心では泡でなければいい。とか言ってるからウォルハンが潰れても
当初の計画通り同盟結んで何とかするつもりなんだろうな。
362 :
作者の都合により名無しです:04/03/14 18:26 ID:OL8tqzfN
>>361 陸上では敵なしとなったロナルディアが、対等の同盟を結んでくれるとは
思えないのだが。
まあソルの考えが浅はかすぎるのか
だからウォルハンにガンバってもらうって言ってたジャン。
だから、頑張ってもらう為に何もしてないなー、って話なのでは。
ファンが動くのが織り込み済みだからでしょ
366 :
作者の都合により名無しです:04/03/14 23:58 ID:Iqw0nBd2
ハードポート サー
だんだんあのジト海将がかわいそうになってきたな。
ファン達にコケにされまくるし、なんか今後ファンに手を貸したとかで
ソルに叱られる可能性が濃厚だし。
各サイドの心境
ソル:大国との同盟を結び、海の一族の更なる繁栄と自らの地位の安定を狙う。
安定した大国であるロナルディアとのより良い条件での同盟締結のため、
ウォルハンの力は大きい方が良い。
そのため、ファンには「個人の裁量」で動いてもらった方が何かと都合がいいので放置。
最悪ウォルハンがロナルディアに勝利した場合でもウォルハンとの同盟締結が狙える。
ベストはウォルハンに手を貸して一族に不利益をもたらしたとして、
ロナルディアとの同盟締結と連動した形でファンの権限を剥奪すること。
ファン:ソルの意図も、ソルが自分の動きを見透かしていることも承知で、
それでも全権委任の「紙切れ」を寄越さざるを得なくなるほどシッチャカメッチャカにする予定。
一億ゴルドの件もあるし…
カザル:来る者拒まず。ロナルディアに勝てるといいナー。
レギオス:上のボケジジイども使えねー。泣きそう。
レギオスって誰っすか(;´Д`)
>>369 機甲創世記モスピーダにそんな変形飛行機があったような。
>>360 漁夫の利計画はファンじゃないの。
1巻でファンがウォルハンの港町にいたのはカザルに会うためで。
設定としては、ファンはカザルの事を(領土を西へ広げる野望を持っている)
知っていて、海の一族にとって後々脅威になりそうなロナルディアと
戦わせる為の策の第一手があの港町での邂逅だと。
最初からファンがロナルディア潰しの為に動いてる事は4巻で、レオニスがガルハサンに
帰る事にした時のニッカの台詞「いいんですか敵になっちゃいましたよ」で伺える。
ファンがロナルディアとの戦いを決心したのはフォレストとの戦いの後だろ
>>371 >最初からファンがロナルディア潰しの為に動いてる事は4巻で、レオニスがガルハサンに
>帰る事にした時のニッカの台詞「いいんですか敵になっちゃいましたよ」で伺える。
ウラニスやギルゴマを置いておけずに海都に戻ったように
ファンが一度手を貸したカザルを放っておけるはずがないから
カザルの敵になったレオニスはファンにとっても敵だとニッカが判断しただけだろ。
>>372の言うようにロナルディアと戦う決心をしたのはフォレスト戦以降だろうし
自分主導で開戦に持ち込む決心をしたのはソルとの再会以降だろ。
この一件でファンorロンがアル・レオニスを切ったら
川原神だと思うのだがどう?
レオニスはどこに向かったのだろう
1.王都
2.港町
3.峠の出口
ファンがわざわざ陸戦要員を乗せた理由は?
1.強行入港
2.レオニスの待ち伏せ
3.ロナルディアが網を張ってる
レオニスはどこに向かったのだろう
4.師匠の所に帰った
ファンがわざわざ陸戦要員を乗せた理由は?
4.残していくと船をのっとられるから
>>368 ソルはロナルディアとの同盟でカガクの力を得て、
力をつけた後にロナルディアと決戦の予定では?
ファンとの決裂理由は今のままでは勝てないと判断したからで、
戦うことを否定したわけでは無いでしょ。
メルの悶える顔が見たい
ソル:ロナルディアと同盟を結び、10年で科学を吸収&超える
ファン:ロナルディアが10年待ってくれるとは限らない。魔導の兵器が嫌い。
今潰したいファンと、マターリ行こうよのソル。
最終的には、どっちも海を自分の支配下に置きたい。
ファンの怠け者でいたいも、海は海の一族の土台の上だからね。
381 :
作者の都合により名無しです:04/03/16 06:53 ID:aW/UiBBS
ぶっちゃけ、モリモリさんが守ってるのは大陸間弾道核ミサイルのサイロなわけで。
>>378 別にいいが、相手はヴェダイに決まってるぞ
もしウォルハンが躍進してなかったらソルはすぐ同盟をする気だったんだと思うが
その状況下では海都側がよっぽど譲歩せんとロナルディアが同盟結んでくれるとは思えんけどな
それでもし同盟結べてもカガクの情報提供はしてもらえんだろうしな
>>383 >それでもし同盟結べてもカガクの情報提供はしてもらえんだろうしな
確かにそうだ。それどころか逆に影舟の設計図等の情報をよこせと言われかねない。
また同盟を結んだとしても安心はできない。不可侵条約を破ってオンタナを攻め滅ぼした例もあるし、
ロナルディアが海の一族を利用価値なしと判断すれば、すぐ同盟を破棄し攻めてくるだろう。
海の一族って領土持ってないから攻め込むメリットあまりないと思うが
>>385 貿易や傭兵で食ってるんで、一国が強大化するのは避けたいだろうな
あぼーん
>>381 もし本当に、モリモリさんが守ってるのが大陸間弾道核ミサイルだとして・・・
モリモリさん倒しても使い方理解できんだろ〜な。
んで、「これなんだろう?」「押してみろよ、そのボタン」
チュド〜ン!!!
「あぁ、ビックリしたな」「何だったろな、今の火花は?」
・・・ ・・・ ・・・
その頃、洋上の巨大空母は飛行中の核ミサイルにロックオンされているのであった。
さらば長兄。黙とう。
387はマガジン関係のスレに常駐してるアフォなのか
ディアスレにもあった
390
モリモリの中はきっと冷凍された美少女です。
サイロを悪用されないように何百年と守っているのです。
392 :
作者の都合により名無しです:04/03/17 12:54 ID:HWFsJIEV
修行を積んでパワーアップしたトゥバンがモリモリを倒して森の奥に行くと、
モリモリの大型バージョンであるビッグ・モリモリにスイッチが入る仕掛けです。
八番艦の乗組員全員でそれも破壊すると、ガンダムクラスの実戦配備用キング・モリモリが動き出します。
それもウォルハンとロナルディアと海の一族の連合軍が総掛かりで倒すと、
ゴッドマジンガーとか巨神兵クラスのアルティマ・モリモリが起動してもう一度世界を滅ぼします。
393 :
作者の都合により名無しです:04/03/17 14:20 ID:HWFsJIEV
>>391 ちなみにモリモリさんには、不破圓明流継承者の頭脳がプログラム化されて搭載されています。
オンタナがロナルディアに占領?されてるんだから、森守と戦うには
ロナルディアからオンタナを奪い返すか少なくとも潜入する必要があるんだよな。
作中でそういう場面が描かれるとしてもまだ当分先になりそうだ。
>>388 >モリモリさん倒しても使い方理解できんだろ〜な。
>んで、「これなんだろう?」「押してみろよ、そのボタン」
ボタンって……ファン達が知ってるはずなかろう
「おい、なんか赤い出っ張りがあるぞ」
「そんなのほっとけ、たぶんただの飾りだ」
「だよな、俺もそう思ったんだ」
結局何も発見できずその場を立ち去るファン一行であった
>>396 「使い方なら気付くさ……トゥバンサ(ry
>>396 ボタンが何かを動かす仕掛けって事くらい『知っている』だろ。
ダンドーの耳とか、なんちゃらの目にスイッチがあってそれを操作してた見たいだし
科学の仕掛けを動かすスイッチって概念は持っているはずだ。
>>394 月マガ発売直後に俺が23日発売って書いといたのに
ふぁん「おっさん。とりあえず斬ってみてくれ」
とばん「ふむ、わしか」
モリモリにそんな仕掛けがΣ( ̄▽ ̄;)!!
柔道部のマネージャーかと思ってたのに
夢がモリモリ♪
6巻だかで、イルアンジャが呟いてた幾つかの方程式は何なの?
核分裂関係の式なのかな?
過去スレで既出だろうけど未だにどれもdatにあるんで・・・
すべて高校の教科書レベルと思われ。
405 :
作者の都合により名無しです:04/03/18 16:57 ID:Eho4foUb
一体、モリモリさんが守っている物はなんでしょう?
当たっても賞品は何もありませんが、
ぜひ皆さんも予想してみてください。
>>405 森進一の墓
あるいは森口博子のデビューシングル
>>406 それは、『水の星に愛をこめて』のことかぁ!
410 :
作者の都合により名無しです:04/03/19 12:29 ID:ok/iCt32
>>405 ネットを駆使してコレクションしたモロ見えお宝映像のDVD100枚。
>>400 トゥバンってルパンの五ヱ門と同じ扱われ方だな
412 :
作者の都合により名無しです:04/03/19 13:13 ID:ok/iCt32
ヴェダイかな、、、一言多い性格はおなじだね。
ルパン=ファン
次元=トゥバン&ヴェダイ
五右衛門=カザル
不二子=ソル
とっつぁん=ロナルディアの一番えらい人
>>414 俺はこう考えたんだがどうよ。
ルパン・・・・・ファン
次元大介・・・ヴェダイ
峰不二子・・・マイア
五右衛門・・・トゥバン
銭形警部・・・ギルゴマ
ヒロインの我がままに振り回されるところ
なんかソックリだと思うんだが…
ぜんっぜん振り回されて無いぞ。
417 :
作者の都合により名無しです:04/03/19 21:44 ID:HQ3c16Rb
ファンの乗ってる影船は古代のカガクの特殊な素材で出来ているとか言っていた
からバラストも特殊な素材かと思ったが、ただの石だったのはちょっと萎えた。
別に影船のバラストは作中で登場していない。
419 :
作者の都合により名無しです:04/03/19 23:17 ID:9Rq3zFZm
>>415 いくらなんでもペッタン炉利なマイアが峰不二子なワケはない。
・・・・影の薄いクラリスってところか。
マイアがペッタンなのは年相応なだけだと言い張ってみるテスト
ナイチチの方が好みだがなぁ〜
バラストが特殊な素材でできててもうれしい事あるのか?
422 :
作者の都合により名無しです:04/03/20 02:47 ID:yutUmW9v
バラストが比重の高い素材で出来ていれば量が少なくて済むので船倉の容量が大きくなる
それに船の運動性能も変わってくるのでは?
そんなら、最初っからその比重の重い素材とやらで
船底をつくればバラストなんぞ不要じゃないか。
424 :
作者の都合により名無しです:04/03/20 03:51 ID:yutUmW9v
船底を作るのに適した素材とバラストに適した素材とは別だろうね
いまのアメリカ軍が影船を作るとしたら劣化ウランでバラスト作るんだろうな。
体に悪そう。
バラスト?影船は金属製だから、水でOK。
427 :
作者の都合により名無しです:04/03/20 17:46 ID:HXrXGBy5
>>426 影船にはそれぞれ隠し能力が。
影8番艦には潜水能力があってバラスト必要・・・と考えたけど
そもそもスクリューもエンジンもない時点でダメだな。
だったら金でも積んでおけばいい。
放射能も出さないし、価値もあるし、毒性もないし。
とても重いし。ちょうどいいだろ。
影船のボディはやっぱファイバー系?でもキール部は当然バラストを兼ねてるよ。
あの時代の船では底が抜けるくらいの重さのはずだ。
八番艦の切り上がり性能の秘密はモーターです。
帆なんて飾りですよ。
>>428 影船で今回みたいなことがあったら金塊捨てるのか?
>>432 下っ端から順番に海に捨てます。
船内での価値が金塊より重くなったらようやく金を捨てます。
ヴェダイ「おいおい・・・オレに泳いでいけ、てな、どういう・・・」
まあ、ヴェダイが一番価値が少ないのかな?
ハル自慰なんかも、もう要らないといえば要らないな。
でも、ファンならまず金から捨てそう。
金より価値があったとしてもファンならまずヴェダイから海に投げ込むさ
金は泳がないけど、人間は泳げるからなぁ。
ヴェダイに金を持たせて捨てればいいね。
ファン「じゃあ、泳いでくれ」
ヴェダイ「おいおい、おれだけかよ。一人降りただけでどうなるってんだ?」
ファン「他にも一緒に降ろした方がいいか?」
ヴェダイ「おれは寂しがり屋なんでね」
ファン「そうか、じゃあこいつらをつけてやる」
金
シュールだ・・・でもワロタ
実際問題泳がせるくらいならボゥトおろした方が軽くなるのにな。
ボゥトに金とヴェダイを載せて捨てると、もっと軽くなりますね。
ボゥトに金を乗せ、ヴェダイに引か(ry
そんなにヴェダイを捨てたいのか貴様らー
最近あまり役に立ってないから仕方ないんだよねぇ
>>445 大丈夫、再来月(5月売りの6月号)ではトゥバンと2人で大活躍さ。
そんな目にあったら金もってボゥトで逃げそうだ。>ヴェダイ
降りたくなったらいつでも降りていいと言われても中々降りないしな。
もっとも無人島→グリハラ→カロ→海都→ブイン→ガルハサン?
とどこで降りるのが奴にとって幸せなんだろうか?
カロだな…あの港の娘をたらし込めば楽な人生を送れそうだ
450 :
作者の都合により名無しです:04/03/24 16:18 ID:TaukTD04
でも確か一族以外の者が海都見たら一生幽閉される決まりじゃなかったけ?
まがりなりにも海王から役職もらってお偉いさんになったファンが勝手に規則破っちゃ
まずいでしょ。
味方のお客さんならいいんだよ
452 :
:04/03/24 23:06 ID:SC8t9E0O
俺が一族にして姦るよ・・・ハアハア・・・
>>449 同意。
ヴェダイはロリ趣味だからな。
コナかけてきてるメルは既にストライクゾーン外。
ロリ決定かい
ヴェダイとメルって結局カロで上陸もしなかったのかな?誰か案内くらいしてやれよ。
ヴェダイはメルのことが好き
でもメルはファンのことが好き
マイアもファンのことが好き
サリウもファンのことが好き
で、肝心のファンが好きな人は誰なのかわからない
今のところ分かっているのはこんな感じか?
ニッカだな
イルカノにはっきり好きだって言ってたよ
メルはヴェダイとラブラブじゃね〜か。
マイアとファンも相思相愛で無問題じゃね〜か。
サリウは重度のブラコンじゃね〜か。
あとは・・・トゥバン?
トゥバンは、もりもりに片想いだろ。
トゥバンはなかやまきんにくんと一緒で自分の筋肉(強さ)に惚れてるんだよ。
もり まもる と戦い生きて還って来た男は、その親戚の
つちたけ もの と戦い見事勝利
トゥバンの相手ができるのはギルコマくらいなものだ
>>460 >メルはヴェダイとラブラブじゃね〜か。
メルはヴェダイを下男としてしか見てない感じ
20巻の塔の上でのシーンとか、なんとなくマイアに嫉妬
してるような表情があったりする
そんでそれに気づいてる複雑なヴェダイ君
お年頃の連中ばかりさ
で、ファンにラブラブなジンは弓の稽古に現実逃避。
468 :
:04/03/26 04:36 ID:J8q/DqXm
腐女子のニオイが・・・
これに腐女子なんて付くのか?
まあジパングもネタにされるくらいだから油断はできんが。
>>465 実はメルが好きなのはファンじゃなくてマイアだったりして…
20巻の用語辞典でレグルスの項のところ、(死亡?)と?がついてたけど、
もしかして生きているのか?
「嵐の中、船が沈んだ」としか書かれてません。消息不明。
そして荒れるもと。
荒れる素と分かっていながら、乗ってみると
今回の舞台が今ちょうどガポール近郊なんで出てくるんじゃないかと思ったり
重要人物そうなのに、一度も描かれることなく、ただ死にましたでは
物語として疑問符がつく
そこでギルゴマ・ジフンですよ。
どこでやねん
ジフンって苗字本当にあるんだね
20巻といえば・・・数ヶ月前に本誌に載っていた「登場人物
関係相関図」が今回のコミックスに含まれてるであろうと思っ
ていたのは俺だけか?(載ってないの見たときマジ凹んだよ
_| ̄|○)。
>>472 荒れたのは、どうせ、王海走はレグルス登場で〆じゃねーの、
んなことあるか、
いや川原というやつは・・・
という流れから。
むしろ、いまこそ語りましょう。
今の話の流れだと、存在の意味はなさそうだが。
ドッキリ状態で今更出てこられないんだよ
レグルスはロナルディアの将と戦い敗れたが、その人の人柄に惚れ投降し
現在ロナルディアの一部隊を任されるまでになりました
>レグルスはロナルディアの将と戦い敗れたが、その人の人柄に惚れ投降
ウホッ!熱烈投降!
海王さん生きてたら何のためにあんな長々とレースを書いたのかと。
レグルスさんも今頃は第二の人生を満喫していらっしゃいますよ。
海王なんて不自由なもんですからね。遭難したのをこれ幸いとばかりに。
でも海の一族が危機に陥った時に戻ってこられるでしょう。
具体的にはソルがファンのせいでロナルディアと事を構えなきゃならなくなったとき。
>>482 ファン達の反対を押し切ってソルがロナルディアと同盟を組もうとした時、いきなり登場(帰還)
そしてロナルディアとの同盟締結を阻止、逆にウォルハンとの同盟締結に尽力して
結果ファンの希望通り 「ロナルディア」VS「ウォルハン、海の一族同盟」 という構図を作り上げる
という展開ではないかと予想
>>482 レグルスは長期休暇(遭難)を利用して、ファンの母の故郷に
行っていると予想。場所を聞いているのか、自力で探してるか。
んで帰ってきてファンに母のことを伝えようとするが、柔らかく断られる。
ちなみに帰ってきても別に海王に返り咲くわけではない。
あくまで現海王はソルでレグルスは隠居扱いか後見人がいいとこでしょう。
ただ一族への影響は物凄く大きいのでソルも無視することはできないと。
いや生きてたらだけどね。
記憶喪失説
童貞喪失説
487 :
作者の都合により名無しです:04/03/29 01:58 ID:ykvJob/Y
海の一族の精神的指導者であったレグルス師は船ごと、ロナルディアのミサイル攻撃により(ry
微妙に時事ネタ 笑い事じゃないけど
来月は神展開の模様!
まじでつか?詳細キボン
だからネタバレすんなっての
ネタバレしてるやつは豆腐の角に頭ぶつけて市ね
ついでにネタバレ希望するアフォも一緒西ね
ヴェダイってある程度話がクライマックス辺りになったら
メルをかばって死にそうな気がしてきました。
来月号の発売日っていつなんだっけ?
このスレって、バレはルール違反?
ただでさえネタが少ないのに早めに持ってきてどうするよ
497 :
:04/03/30 00:53 ID:BuSV/CsD
>>495 少なくとも発売日以前にするのは問題だろ。
翌日とかにするとかルール決めたら。
漫画板で発売日前のネタバレが認められてるスレの方が少ないだろう。
>>493 殺すにはちとキャラクターが弱くないか?
メルに花を取ってやろうとしたところを敵に不意打ちされてシボンとかじゃないか。
不意打ちで海に落ちるぐらいならありそげ>501
>>493 ヴェダイは雷に打たれて死亡です。
何の意味もなく一ページ目でこの衝撃のシーンがあり、
何事もなかったかのようにストーリーは続きます。
海に落ちてもファンが助けに行くさ。どんな大嵐の海でも、な。
>>500 いやヴェダイみたいなキャラだから余計に引き立つと思う。
506 :
作者の都合により名無しです:04/03/30 18:42 ID:XNcNb1as
実はメルに花を取ってやろうとして、崖から転落死..
今いるヴェダイは実は...
>>501 手塚治虫の「ノーマン」かよ!というツッコミをしたいのだが、いかに年齢層の高い
このスレとはいえ…
あぼーん
509 :
:04/03/31 01:12 ID:/sRE/qyc
実はファンはサイボーグ。
実はトゥバンは魚嫌い
512 :
作者の都合により名無しです:04/03/31 09:01 ID:n7tPOsFD
>>493 メルをかばってかは?だがありそうな気がした
513 :
作者の都合により名無しです:04/03/31 17:57 ID:P6S+hVPf
王海走が始まってから展開についていけず
単行本を買うのも億劫になっていたのだがだいぶ
話が進んでいるようだな。もう2冊近く買っていなはず
新展開を期待して今から新刊買いに逝ってきまつ。
514 :
作者の都合により名無しです:04/03/31 18:02 ID:wLoecUgl
その王海走がいいんじゃないか。
俺は操船シーンが大好きだよ。
別に戦闘シーンはあんまりなくてもいいけど、
戦闘シーンでも操船シーンがあるし。
俺は船のことは全然しらんがニッカの説明があったので
面白く読めた 単行本で一気に読んだからかもしれんけど
ニッカ=陸奥陽之助+蕭何
ヴェダイ=陸奥陽之助+韓信
ヴェダイすげー
ニッカ = ヰスキー
ヴェダイ = 宇宙人
トゥバンサノオ = 遊牧民
ファンガンマビゼン = ジャパニーズ戦闘マシン
メルダーザ = 魔女
マイア = 姫様
だったな、名前だけの印象は。読んで見たらマイアしか合ってないが。
操船の凄さは絵を見ても理解できないので
王海走の時期は辛かった。
唯一の救いだった刻もすぐ終わったし。
ヴェダイがすごくレベルアップしたというのも絵だけではわからんなぁ。
友達のうちで読んだ王海走ではまったんだけども(それ以前の単行本は実家にあったらしい)
今の展開でも月間ペースは割と辛いのに
王海走以前の展開にはまっててリアルタイムで読んでたら
やっぱ評価変わってただろうなあ
前から疑問だったんだが、王海走完全否定してるやつは一人なのか?
それとも王海走肯定派が俺以外にもう一人しかいないのか?
それとも普通に混合してるのか?
否定も肯定もせず、普通に読んでる人が大半
おもろかったよ王海走
完全に肯定・否定なんてする理由もないしね。
普通の人は、操船そのものはよく分からないけど
レースの展開(抜きつ抜かれつ)とか、策略をかけられてそれを逆手に取ったりとか
普通に分かる部分の展開で十分に面白く読んでると思うが。
基本的によく知らない帆船によるレースだから、どういう種類の波瀾が起きるかは
予測し辛いので、先が読めにくくワクワクしながら読める。
527 :
作者の都合により名無しです:04/04/02 00:18 ID:LScMRuSX
どうせ前海王は生きてたオチで王海走無効になるんだろ
王海走を始める前の段取りは面白かったけど、王海走そのものは糞だった。
530 :
作者の都合により名無しです:04/04/02 13:48 ID:L3QIEI08
海王戦は中止して5対5のチームバトルになったんじゃなかったっけ?
そうそう、確かギジン・ドラルが全勝宣言したんだよね
海王が生きてたからって王海走が無効になるわけがない。
何らかの不都合があって戻れなかったとしても
それは王自体の責任になるだろう。
しきたりをきちんと手続きに基づいて行ったならそれは
覆せるもんじゃない。
海王が生きていた場合、もう一度、王海走が始まります。
今回の再開後はイマイチ乗れんが、王海走は面白く読んでたよ。
ここで評判悪そうなのを見てビックリしてる。
>533
今度は3人で五本勝負とか言い出しそうだな。
今の海峡突破ネタと王海走なら、王海走の方が多少
面白かった気がする・・・
海王は実は何人もいて、真の海王を決める大会があります。
レグルスは実は生きていて裏からこっそり海の一族を
支援してくれるくらいでちょうどいい。
そもそも死んだ扱いになってる上に
善玉か悪玉かもわからんから動くにしてもどうなるか予想もつかんよな。
まあ海都帰還前後のファンの様子から見ると暴君ってわけじゃなさそうだったが。
でも海峡突破も面白い。
個人戦闘は極力いらないから操船の面白さや、
艦船による戦闘シーンをもっと増やして欲しい。
個人の戦闘はあくまでも艦船による戦闘の一要素って程度でいいや。
今月号ネタバレ
ジン「素人が知ったみたいな口を利くな」
ヴェダイ「へいへい」
ファン「予定通りに行かなかった」
ロン「だれが馬鹿か」
マイアは20日ばかりさようなら。
あの船がボロである必要性が、最後の最後で出てきましたな。
正気かよ
ネタバレ解禁まで
>>541 のレスを元に
まだ読んでない奴らで内容を予想しようYO
とりあえず船は沈む
とりあえず船はロボ
船が砕けた後破片を使って渡り、陸を目指す
とりあえず森守数万機が海都の天井(どこだよ)をブチ抜いて襲撃。なぜかトゥバン
率いる影船八番艦は全速力で海都へ帰還しようとする。一方、ファンとマイアは
ただ二人、カガクの中枢を目指すのであったが…
ジンのセリフが気になるな。
まあ多分言われてるのはヴェダイあたりなんだろうけど(w
548 :
:04/04/05 02:39 ID:CUsBHqyY
そこで飛行石ですよ
駆け落ちマダー?
>>548 滅びの言葉 「アヌスッ!」
......
マチガッタ_| ̄|○
ニッカに代わって誰が解説役をするのかと思ってたらジンだったか…
冷静なニッカ、熱血漢のジン、同じ解説役なのに性格は正反対なんだね
そして性格の違う二人から目の敵にされるヴェダイ、なんか可哀想…
出番があるだけましなんじゃないの〜?
なくなったら消え時(死に時)。
今回は随分むさいメンバーだった、いよいよ来月から面白くなりそ。
しかしトゥバンのおっさんとヴェダイは、あんなに寄り添って寝る必要があったのだろうか。
ファンがいなくても影船は普通に帰れるのにワロタ
来る時のファンの必死の操船は一体なんだったんだろうw
それを見た海将の驚きは一体なんだったんだろう
今度はハル爺の操船に「Oh!」って言って帰るのか
余裕の無いヴェダイの表情って素敵だ。
>>555 お前は何を見てたんだ?渦のそばでボロ船お手玉したのがあり得ねーって話だっただろ。
あの程度の渦、単独ならファンじゃなくても、八番艦じゃなくても抜けれるだろうに。
まあ簡単、とは言わないだろうけどね。
ジンはなんであんなに起こってるんだ
ヴェダイがかわいそう…(´;ω;`)
私たちはファンが好きだから一緒にいますが、ジンはファンを心底尊敬していますから。
ね? 馬鹿でしょう?
あれ、今日発売?
レオニスの襲撃が無くて合流できたって事は、
王都で篭城するつもりなのか?
補給が終わってないから、まだ襲撃のチャンスはあるけど。
篭城だと策士の出番は難しそうだが。
社会人になって研修で埼玉に移ってきたんだが・・・
月マガ月ジャン5日に売ってねぇ_| ̄|○
流石ダサイタマでつね!!
564 :
作者の都合により名無しです:04/04/05 23:39 ID:1foWmTHa
>>558 801モーホー方面に話広げちゃってもいいですか?
>>558 単に解説のきっかけが欲しかっただけだろ〜。きっと。
>563
さわやか彩の国を馬鹿にすると許しませんよ?
東京や千葉も6日じゃなかった?
修羅アニメ初回と発売日が同じって書いてあった
って名古屋では月マガ売ってたけどアニメはまだ(明日?)なんですが…
結局何事もなく拾っちゃったね>樽5000個
570 :
作者の都合により名無しです:04/04/06 03:21 ID:2WG6RpBM
いくら怪力のギルゴマがいるからとは言え、
荷物が詰まったまま海に浮いてる5000個もの樽を短時間で一体どうやって・・・。
「できるさ、ギルゴマ・ジフンなら」
572 :
作者の都合により名無しです:04/04/06 08:31 ID:gn5uqFXz
>>569,571
樽を船の中に引っ張り上げて並べて荷として配置するのに、
スムーズに作業できて樽一つあたり平均3分しかかからず、
さらに乗組員数人が組で5列になって、並行して作業したとすると、
3分×5000樽÷5 = 3000分 = 不眠不休で2日と2時間!!
組が10列になって作業したとしても、最低でも
徹夜で丸1日以上かかる計算なんですが・・・。
ギルコマなら10分で100個引き上げられるよ
一人でやっても8時間ちょいだね
574 :
作者の都合により名無しです:04/04/06 12:40 ID:r6SQxzU/
>>570 一日仕事でしょうね byニッカ
ということで、短時間で拾ったわけではない。
>>572 その計算方法だと「一つの樽を引き上げて配置」することを繰り返すだけだぞ
流れ作業でやるんならもう少し早くなるだろうと思うが
アルレオニスにかけられている足枷が
あの天才の力量より大きければ……
ってよくわからないんだけど(´・ω・`)
どういうこと?
>>576 軍の中で実績のない学士として軽んじられていて、どれほど結果的に正しい作戦でも
軍の上官が採用してくれないというのが足枷。
アル・レオニスの旦那が、ファンがカザルに提示した峠越え+船で装備輸送を読んで
妨害する作戦を立てて有効な規模で実行できるかって話でしょ。
そのままだぞ
自軍の連中が邪魔して足枷になって苦労してるじゃん天才軍師
>>570 一夜あけて翌朝に回収終了ってなってないか?
地図を見る限り、アルレオニスが合流する前に襲撃するのは
無理かなと思っていたが、やっぱり無理みたいだな。
しかし、そうすると今後の展開はどうなるかな?
ニッカが一日でも早く、急いで影船を届けないと行けないと考えてるから
ここは、時間がかかる展開になるのか? やっぱり城に立て篭もるのかな?
荷を届けたと言っても量は多くないし、援軍ものぞめるし、悪くない手だと思うが
ふむ? もしかするとヴェダイの活躍が期待できるかな?
581 :
作者の都合により名無しです:04/04/06 14:46 ID:1qif4My1
遊戯王R。
Vジャンにて作者換えて連載開始。
いつまでコナミに踊らされるつもりだ?
>>557 前半は同意だが、後半は不同意
海将の言葉だと、そもそもドラガン海峡に入ること自体が無理っぽかった
ドラガン海峡から2度目の帰還だから、ファン無しの八番艦でも帰れるのかもしれないが、
なんか当初の話とはずいぶん違う感じはする
>>582 釈然としないのは分かるが、影船なら可能なのか?って考えてたからな、海将は
大量の荷物を積んで渡るのが不可能と言ってるだけなので、ギリギリセーフじゃないかなこの場合は。
ニッカの予想どうりと言うか、作者の都合上、影船がいるってのが真相だろうけどね(w
585 :
作者の都合により名無しです:04/04/06 16:29 ID:Q90IpAJk
アルレオニスを破った後、リサイクルは可能なんだろうか?2君に仕えず、っぽいし
586 :
:04/04/06 16:44 ID:k/80M64I
1樽50kgとして5000樽で25トンか。
全長50mくらいの帆船だと積載量は300トン以上あるから
載せていても喫水は大して変らないような気がするな・・・。
↑桁があってない
>>585 疾うにファンを主とする気満々では?
直ぐに味方になるかはわからんが間違いなくリサイクルだろ。
>>580 ファンの策を正確に読めるわけでもないだろうから、まっすぐ城に戻って
罠を張り巡らせて篭城したほうがやっぱ得策じゃね? 万一武器だけでなく
大量の兵を載せた船団で到着されてたらヤヴァイっしょ。つーかファンとトゥバン
だけでもヤヴァいだろうけど。
>>585 2君に仕えずというか、自分の国滅ぼした連中の仲間にはなりそうにないって感じ。
放浪の身となり、ロナルディアに拾われて…となるのかも。
>>584 確かに「影船ならあるいは」って台詞があった気がする
それで納得しておこう
つーか油断してアニメ半分見過ごした_| ̄|○
ビデオ撮ったー
でも見ちゃった(ノ∀`)
らぶこめですか?
ちゃんとあっちも行ったぞ
あー川原キャラが動いてるな〜と素直な気持ち
海皇紀アニメも見たい
>>582 実はハルじいは影船の長になれる技術を持っている。かな?
EDの最期、海上の黒い点に寄って行くと
影船が! そしてその舳先に立つのは・・・
マイアが吊されてたりして。
599 :
作者の都合により名無しです:04/04/07 10:04 ID:4sUpOHS0
>>576 > アルレオニスにかけられている足枷が
> あの天才の力量より大きければ……
足枷が大きければすっぽ抜けます。
600 :
作者の都合により名無しです:04/04/07 10:41 ID:60GV8cW+
いやそうではなく(´・ω・`)
>>576 奴への足枷が大きければ影船の活躍の場はないが
そうでなければ忙しくなるぞってことかな
>>601 逆だろ?
足枷が大きければ、カザルたちがルグーンを落とす、またはファンたちが妨害を受けない
だから、生きているから20日ほどで会える
逆に足枷が小さければ、妨害を受けてファンたちの命が危うくなる
ま、577が答えてるけどね
>>602 んー、合ってるんだけど、
>>601の意図が読み取れてない。
・足枷が大きい→レオニスが動けない→影船必要なし、20日くらい後に呑気に再会
・足枷が小さい→ルグーン陥落危うし→影船が必要かも、もたもたしてたらヤバい
604 :
作者の都合により名無しです:04/04/07 23:09 ID:P5o02tvx
最近舌の出し過ぎで腹が立つ
∧_∧
( ´∀`) <まだ軽いのです
(天 才)
| |=。.....
(__)_) ~~●
∧_∧ , -ー-...、
( ・ω・) /:::::::::::::::::::::::ヽ
(天 才) ,'::::::::::::::::::::::::::::::::',
| |=。... i::::::::::::::::::::::::::::::::::i
(__)_) ~~ ~';::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::::::;:、'
 ̄ ̄
無能上司が足枷になったら・・・オージンジオージンジ ハイ!ビゼンです
で、船と関係ない2人を連れていった理由はなんですか?
やっぱり城攻めにも加わるのでしょうか
トゥバンとヴェダイは将棋の飛車角。
ただ、とりあえず正体がバレると困るので堂々と白兵戦には参加できないのは確実。
暗殺でもさせるのか、アルレオニスを拉致らせるのか、
ファンがどう使ってくるのかはわからないけど、
レオニスの頭の中にトゥバンサノオの存在はあるので、
ここではヴェダイの存在が大きく扱われることになりそう。
>>608 アルレオニスが「ファンが荷物持って海峡渡ってくる」のを読んで、
上陸地点で待ち伏せしているのを警戒しているためだと思ったのだが。
1000の兵を率いて首都には戻らずに上陸地点を予想して直行してくると。
荷物と合流する前はカザルたちも丸腰だし、それよりもさらに上陸地点なら
ファンたちは十数名しかいないわけだから1000人で行けば勝ち目がある。
だからこそトゥバンつれてく必要があったと読んだ。
しかしあっさりカザルと合流しちゃったわけだが(^_^;
座礁してるから武器を渡すまでにひと悶着あるのかな。
>座礁してるから武器を渡すまでにひと悶着あるのかな。
なんだな、ニッカが足枷が大きいと影船が必要になる、と考えてる見たいだから
その線はあきらめて、どうやって城に立て篭もるかを問題にした方が建設的だ。
ただ、城に立て篭もれば援軍が来るまで持ちこたえれば良いが
20日じゃ時間がかかり過ぎで援軍が来てしまうし
そうすると影船の出番自体無くなってしまうような気もする、はって?
>>610 ひと悶着あるよ確実に。
じゃなかったらあの風に吹かれて座礁しちゃったシーンの意味がなくなる。
何もないならわざわざあんなシーン作らないで予定通りの場所に座礁させるはず。
川原の考える展開に持っていくための布石のはずなので
たぶん次回、アルレニオス襲来。
単純に時間が掛かるだけだと思う
そんで時間のロスがなんらかの伏線として効いてくるんだよ
>>611 座標したところの真上にカザルが来たことであのシーンの意味づけは終わったと思う
ウォルハン兵、来月はいきなり完全武装ですよ
>>613 だよなー。ひと悶着あるならアルレオニス襲来で次号に引いた方が少年漫画らしいものな(笑)
あぼーん
そういや、カザルの侵攻つうか諸国制覇の目的は何だ?
民衆から搾らず、ただ制圧するだけ。
興武王の再来である器を見せるのが主目的なら、私利私欲な輩より迷惑。
馬鹿だからあまり考えて(ry
619 :
゙:04/04/09 03:32 ID:yy5iHwCA
あの挫傷シーンは、ファンでも海峡突破はギリギリだったって、いう意味合いが込められてるんじゃない?
不可能に挑戦したって、売り文句だったから
>>615 あまりはやりそうにないぞ
そろそろ新ネタを考えたほうがよいでしょう
ファンはちょっと才能ありすぎじゃない?
陸奥はまだもともと遺伝的才能ある人が格闘に人生の全てをかけたってことで納得できるけど
格闘で世界一クラスで,操船で1000年に一人の才能って(しかも軍略が天才軍師に匹敵しそうだし)
622 :
゙:04/04/09 12:12 ID:yy5iHwCA
ファンもカザルも、ワンマン社長w
>>616 諸国が戦争に明け暮れ無用な血が流れ憎しみが生じる時代を終わらすため…が大義名分かな?
まあ国が合併すれば国境軍備費の削減とか流通拡大に寄る新たな収益の増大とか
色々利点があると思う。
>>623 あの文明レベルだと戦争にかかる経費より
戦争で得られる収益の方が多いからな
戦争の理由なんて、なでも良いんだろうけどね。
海軍なんて、もともと海賊がそのまま国に雇われたのが始まりだし。
国家の存在意義は紛争から身を守ることだからね。
近代になって休息に巨大化したのもそのため(紛争の破壊がやたらと大きくなった)
ウォルハンも随分と大きな国になってきたのだから
カザルの配下にもそれなりの人物が欲しいところだな。
カザルと妹しか主要人物がいないでしょ?今のところ。
腕利きの将軍1〜2人と軍師が1人は必要でしょう。
まぁ、軍師は今度の戦いでゲッツするのかもしれんけど^^
627 :
゙:04/04/09 21:58 ID:yy5iHwCA
カザルの大義名分は、初代ロン(後部王?)時代の領地を取り戻す為じゃなかったっけ?
で、今回の戦いで軍師を手に入れる訳だ。
あとは将軍が2〜3人ぐらいか。
これも今回の戦いで、出てきそう。
あぼーん
軍師入手できんのかねー
まだふた悶着ぐらいあるんだろうけどそれ以降
今まで、カザルは敵対した王家や将軍達は皆殺しにしてきたけど
今回は、ファンが借金の1億ゴルドとアルレオニスの命を引き換えに助命すると思う。
ただ、いま海の一族に入るとソルに奪い取られる可能性があるので、カザルの客将という
形になるのでは?
この速さならいえる
川原はアル・レオニスの存在自体 既 に 忘 れ て い る !!
間違いない
同盟国ぐらいで落ち着くと思う。
アルは国を守り、カザルは食料を手に入れるという結末を予想。
633 :
゙:04/04/09 23:59 ID:yy5iHwCA
アル・レオニスは、影船には乗せづらいキャラだからな…。
乗せちゃったら、ファンと知的キャラが被ってしまうから。
うむ。
やはり、カザルはファンの薦めでアルを部下にするんだろうな。
ついでにヴェダイも売っぱらってもいいんだが。きっと買ってくれないんだろうな。
おっさんの練習相手で格段にレベルアップしたヴェダイが大暴れですよ。
637 :
作者の都合により名無しです:04/04/10 01:14 ID:5+1Yyrow
ヴェダイの腕がさらに長く・・・。
ヴェダイの舌もさらに長く…。
639 :
作者の都合により名無しです:04/04/10 04:53 ID:5+1Yyrow
ヴェダイのチンコもさらにさらに長く・・・・。
おっさんの新調した剣がやっと使われそうだけど、
ヴェダイのヘポロンの目はいつ再使用されるんだろ?
てか最後に使ったのっていつだっけ?
>>640 マイアを盗撮するのに毎日使ってますがなにか
あぼーん
643 :
ニッカ:04/04/10 11:00 ID:hJgFc+qC
ヴェダイがカガク道具をあと2,3個持ってれば
ファン一行が不可能を可能にするシチュを自然にできると思うんだけどなあ
つまり相手にしてみれば「ば、馬鹿な・・〜を〜で出来るわけがない!」
っていう奴を。
ファンの凄さだけで毎回片付くのもなんなんで。
大道芸して稼ぐ訳じゃなし、一行として何するかだな。
戦なら、大砲と爆薬で十分だし。
あ、陸戦なら土武者が無敵。
どこでもドアがあれば、一瞬にして王都にたどりつけるしね。
漏れはあの不自然に長いヴェダイの腕は絶対にカガク兵器が仕込まれていると思っていただよ。
ちゅうか、今もそう信じてかも。
いっぺん袖抜き取ってみる。
びよ〜〜んと伸びるとかね。
ヴェダイはアナクレト家の子孫
まあ、無線とかを使って
二手に分かれて行動するのをより緊密に連携をとったりするだけで
戦の相手にとっちゃいやだけどな。ダンドーの耳だっけ。
ルドランの眼もあったし、ベェダイには口と鼻、頭?をフル装備して欲しいもんだ。
650 :
:04/04/10 17:17 ID:gMk+/Y2D
>648 ウエガリー家かと思ってたよ
そもそもダンドーの耳の有効範囲ってどれくらいなんだろうか
いまさらながらKYOで「それ以上でもそれ以下でもない」発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
652 :
作者の都合により名無しです:04/04/10 21:44 ID:2PixFwJe
ダンボの耳?
653 :
作者の都合により名無しです:04/04/10 22:08 ID:8JhbcGr6
ダンボ耳は水没して壊れたと思った。
水が乾けば直るよきっと
655 :
作者の都合により名無しです:04/04/11 00:15 ID:5AlvHScJ
>>651 その発言、日常的にさりげなく使わせてもらってます。
さりげなく。
あぼーん
マイアの喜んでる顔よりメルの表情のほうが色っぽい
>658
マイアはウザイ。
ただそれだけの存在。
つうか、何で川原は、ああいうウザイ女(男も)を話の中に入れたがるのか?
>>659 主人公及び話し全体が飄々としたタイプだから。
好き嫌いは別としてあーいった前に前にってタイプがいないと
話が今以上に淡白な進み方になってしまう。
ダンドーの耳
ダンドーの耳Xi
ダンドーの耳ネクストジェネレーション(アニメ放映中)
662 :
作者の都合により名無しです:04/04/11 22:57 ID:3lnXZ32Z
>>658-659 禿堂。マイア系の主人公に考え無しに反発するヒロイン多いよね。
メルの方がいい。ただ全般的に女性キャラに厚みが無い。
確かに胸のところがちょっと寂しい女性ばかりだ。
664 :
作者の都合により名無しです:04/04/11 23:26 ID:/UjsVx/O
レグルス前海王はどのタイミングで出てくるかなあ。
俺としてはロナルディア戦直前に一票。
オリカ最高
>>664 でてくるわけねぇだろ
いまさら出てきても浮くだけで
漫画にとってなんのプラスにもならんよ
667 :
作者の都合により名無しです:04/04/12 11:31 ID:rKNxtX4+
↑そう言い切る自信はどこからくるのかな?知ったか君。
船が沈んでその後行方不明とかかれているので、生きている可能性はなきにしもあらず。
いまさらでてきて浮くかどうかは作者の腕の見せ所。
ドラマがつくれたらたいしたものデス。
メルダーザの仕草に(;´Д`)ハァハァしてますよ
もっと描いてくれ川原
スクラ三姉妹は狙って書いた臭がぷんぷんするのに
萌えも叩きも無いのはちょっと以外だ。
良くも悪くも作者にそういう能力がないから
川原にはスタンダードヒロインだけ居れば十分。
萌えじゃなくて、燃えを求めて読むマンガだし。
全部のマンガが同じ様な味をしている必要はない。
パ(ry
>>673 ○○○○○学園のことかーーーーーー!
でも実は修羅の門以前の作品は全部ヒロインが萌え系だった罠
上品ひねくれやんちゃ3姉妹の王道も、川原が描くとすべて
「身体能力に優れて」「ちょっと自主的に動いてみるが」「あとは背景キャラ」
の路線を辿ってしまうことが分かっただけでもいいんじゃないの?
あの3姉妹はらんまからなのかねえ
まあ王道といえば王道だがこの作者は何に影響受けたか丸分かりだから(藁
正直、解ったようなフリして「(藁」とか言ってるヤツ一番イタい。
あほか
少なくとも、俺はアホだ!
680 :
作者の都合により名無しです:04/04/13 00:20 ID:GDINgkGU
おれもそのようだぜ。
ここは大馬鹿野郎の集うスレですね
こわいなぁ……。
684 :
作者の都合により名無しです:04/04/13 01:39 ID:fVXv+5F3
…ですね。
だれが馬鹿だ
686 :
:04/04/13 06:50 ID:ZU5vqbSa
>685
なんだかすさんだ空気が漂ってるな、このスレ
ところで物語の中に出てくる「套」と呼ばれてるアレって官職を表す物なのだろうが
もしそうなら、カノープやフェルカドも何かの官職に就いているんだろうか
あと、影船の艦長の中でファンだけ身に付けていないのはなぜなんだろう?
>>688 ファンは「持ってるけど面倒だから着てない」ってとこだろ。
>>688 1番艦から7番艦までは、海の一族の7つの艦隊の目付け役という役目があるが
ファンは少なくともどこかの目付けとしての役は与えられてないんだろうしな。
>>688 ファン曰く
「あんなのは飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!」
ファン(マリシーユ)って八番艦を与えられて、
世界の様々な事を調べて海王に届ける任務を貰ってるけど
もともと海都内の実権はゼロに近そうだったしなあ。
↑の任務にしたって他の人間には秘密のようだったから
表向きは無官だったと思ってた。
結局全員がファンについていってしまって
ソルは裸の王様になるという展開ですか?
他はともかく、影船の長達はないだろう。
それやったら本当にただの凡人になり下がってしまう。
別にソルは無能って訳ではないしね。
>>693 ソルはソルで自分の周りを固めようとしてるから
それはないと思う
アイスダガァとスクラ三姉妹にギジンドラルは最後までソル側だろうしな
真ん中はわからんぞ。
>>697 スクラ三姉妹はソルに殺されかかったからわからんよ
ソルは助かる確信があったとかいってたけど
ファンなら絶対やらないことだ
ソルはファンと決着つけるよりも不慮の事故のほうがありそうだな。
ロナルディア3人組再登場が何年先になるのか気になるところ
>>700 たぶん良い奴になったところで
フェルカドに刺されて死ぬ
で、ファンが海王になる
メルが口に手を当てて驚いている時の顔は口内発射されてびっくりしているように見える
カプーノ様の出番まだー
>>701 ファンがなるのは海王じゃなくて、海皇だろ。
>>704 同意。
だから「皇(ファン)」だと思ってる。
意外にソルは海王のままなのかも知れないな。
現在は ソル海王>ファン大海帥>海の一族 って図式になっているけど
ロナルディアと対していくうちに実働部隊を実質的にファンが完全掌握し
海の一族を救った存在として存在が大きくなりすぎたファンに譲る形で、
海王の上に立つ海の一族の守護者 海皇にファンを祭り上げ、ソル海王は
ファン海皇の腹心で留守居役として統治するとかいう位置づけに落ち着い
て、 ファン海皇>ソル海王>海の一族 って図式になったり。
海王は海皇の代理人であり、海皇の意に反しない限りその権限は海の一族を
すべるもの。ただし海皇の命令>海王の命令であるみたいな形。
ファンは自由を得られて、ソルは実質的な権力を制限付きで維持できる住み分けだ。
ソルがファンを敵にしないというのを貫くならば、ありえる形かもしれない。
烏龍茶にあったような>皇
709 :
営業:04/04/14 12:29 ID:e/hBn0lQ
煌はコカコーラの烏龍茶です。
tu-ka、「海皇紀」だしな
>711
+ 激しく今更 +
∠ ̄\
|/゚U゚|/
/ y ヽ
Uノ. 〈U
//_ノ〉__)
U U
あっ!!キリ番忍者さんだっ!!
>707
多分祭り上げられる事はないだろう。本人が嫌がりそうだ。
ただ、伝説として海皇の名で呼ばれるようになる、みたいな形はあり得ると思う。
タイトル通り。トゥバンが当代一の兵法者と言われてるみたいに。
つーか。あの作者何も考えてなさそうだから
そのうち未完のまま続きは永遠に書かない気がするのは俺だけ?
かかないと言うか、作者はそれなりの演出家ではあると思うし、
だから楽しみにして読んでるけど
長編を書き纏める力がなさそう
なんか話のスケールが大きくなりすぎてFFSとかバスタードみたく・・・・・
716 :
作者の都合により名無しです:04/04/16 21:32 ID:VRkdvA82
王:一国の王(キング)
皇:複数の国の王を取りまとめる王(エンペラー)
このスレの八割がメル萌えだと言う事はお見通しだ
俺は残り二割の内の一割でオリカ萌え
えっ、じゃぁ マイアたん萌えの俺はたった1割の少数派でつか。。。
待て、その残り一割のうち二厘は俺たちウラニス萌えのものだ
あぼーん
>>721はオリカとスカトロプレイでもしたいのか?
あぼーん
>723
オリカはどこにおりか
あぼーん
726 :
上さん:04/04/17 22:45 ID:OdtYrDJx
くさい
カロ茶ってやっぱり緑茶なのかな
>>727 俺は紅茶だと思ってる
カロはセイロンのイメージ
なるほどー
ホット緑茶も捨てがたいけどあのカップだし
南国だものね(緑茶も南国だけど)
730 :
作者の都合により名無しです:04/04/18 23:57 ID:/Lq/+9jY
既出だと思うんですけど、海の一族を巻き込むような形にもっていくんですよね。
で、大海帥に本領を発揮してもらうと。ギジンドラルも一族の命運がかかった戦
となるとファンに従うとおもうんですけど。海皇というのはおくり名っぽいですよね。
どの部分を以って既出といってるのかさっぱりわからん
さらに1行目で「もっていく」といっておきながら、2行目で「してもらう」
だと、誰が主体なのか文章からはわからん
なんだかよく分からんが、ファンとしてはロナルディアの世界征服さえ破れば、
海の一族じゃなく、キザル・シェイ・ルンがやったのでも良いんでないか?
騎馬民族の誇りを重視するキザルなら、海まで侵略はしないだろうし。
なんてパチモノチックで素敵な名前なのだw
木猿?
ランもひろゆきなみに名前を弄られて大変だな。
ファンが人の名前を間違えて呼ぶ設定もヘポロンの目までしか使わなかったな。
当時はファンが天然ボケなのか、ジョークで呼んでるのか、
わざと間違えて呼んでジョセフみたいに相手を怒らせて乱そうとしてるのか判らんかった。
・・・で、今は判ったの?
正直、俺は今でもよくわからんw
ちょっとオヤジっぽいボケ方だなと思ったのは漏れだけですか?
素ボケとオヤジボケと嫌味ボケが入り混じった素敵主人公
海に落ちたり刀忘れたりツッコミ入れられたりするファンも好きだなあ
イバトルタよりアレアモスの方が好きです。
多分自分はレアものだと思います。でも好きです。
そうでもないんじゃ。
1巻でサリウのおもらしに萌えた香具師っている?
743 :
作者の都合により名無しです:04/04/22 05:41 ID:3yZotQ4L
ノ
ノ
日本刀って船乗りがもったりしたらすぐ錆びそうな気がするんだけどどうなの?
日本刀なら錆びるだろうが、ファンが持ってる剣はニホントウだ。
>>746 そもそも、他の刀剣類と比較して日本刀だけが特別さびやすいってことはないだろ。
ちゃんと手入れしなければどんな剣でも錆びるし(錆びても大差ない剣はあるが)
ちゃんと手入れするなら日本刀も大丈夫だろ。
ステンレスのニホントウです
ふと、スレンレスの定規を思い出したw
メルのお漏らしが見たい
錆びない剣もあるにはあるらしい。
高校時代、世界史で習った。
ダマスカス鋼とやらで作った、ダマスカス剣とかいうやつ。
かなり昔で、紀元前とかだったかもしれない。
萌えよ斬鉄剣
マイアのお漏らしでニホントウは錆びます。
でも、そんなニホントウもメルのお漏らしで、この通り!
ダマスカス鋼(ウーツ鋼)、現在じゃ製造法失われてますけどね。
表面に美しい流紋が出るのが特徴で、見た目だけなら同じようなのが作れるみたいだけど。
でもダマスカス鋼でも錆びるよ。
アルミで作った剣なら錆びないかも。語弊あるけど。
ちなみに日本刀は原材料の鋼(玉鋼)を何度も折っては伸ばし折っては伸ばしして作るので、
ちょうどパイ生地のような層になっているそうです。
だから表面が錆びても、ちょっと研げば(表面を削れば)元のキレイな刀身がよみがえるそうな。
756 :
作者の都合により名無しです:04/04/23 14:14 ID:UMzPBYEV
>>755 アルミ合金は脆い上に腐食が内部に食い込んでいくため弱いです。
757 :
作者の都合により名無しです:04/04/23 14:29 ID:yAkHKm+G
錆び止めでも塗っておけばいいんじゃないの?
ロナルディアに伝わるカガクの力の結晶「クレ556」さえあれば大丈夫。
759 :
作者の都合により名無しです:04/04/23 21:04 ID:PRp/Umqb
>>756 そこで表面処理(アルマイトなど)です。
>>755 ある意味アルミは錆びた方が強いから
サファイアの剣?
(豪華客船はテストに入りました。)
760 :
作者の都合により名無しです:04/04/23 21:46 ID:RZpex18F
761 :
作者の都合により名無しです:04/04/23 22:13 ID:3hD3wnzh
>>759 表面処理なんかしたらあの切れ味は出ない
つーか、錆がどうこう逝ってる香具師は自分で包丁も研いだことがないのか
ちゃんと手入れすれば刃物(に限らないが)は錆びない
>>761 ステンレスの表面分析をしてから言ってくれ
錆びてない金属体は数少ない。
ステンレスみたいに酸化皮膜があっても、海辺に行けばあっさり錆びちまうもんな釣り道具なんかは。
海賊系の武器ってちょくちょく油塗っておかないとやばいんだろうな…
ファンのニホントウは王蟲の殻から削りだしたものだ
765 :
作者の都合により名無しです:04/04/24 07:29 ID:c91QWNvq
オリハルコン
ウーツ鋼の作成法は復元されたぞ
ワッハマン
検索すればウーツ鋼(ダマスカス鋼)で作った包丁とかが通販で売られてるのを見れるぞ。
ダマスカスって中華一番の人のオリジナルじゃなかったのか_| ̄|○
検索もしないでイメージだけを言うとタキオンと同じ胡散臭さを感じる
まあ「騙す滓」だしなあ。響きが悪いか。
さびない鉄というとデリーの鉄柱が有名だね。
でもダマスカス剣とデリーの鉄柱はおなじ産地のウーツ鋼を使っているだけなので
ダマスカス剣がさびないというわけじゃない。
ファンのニホントウは毎日手入れをしているんでしょ。
あのニホントウは日本刀とは違うのかな?
実は大刀の他に小刀(脇差し)もあります。
併せて、........二本刀。
_| ̄|○ ヤマニコモリタイ。
セラミック刀はオームの表皮に歯が立ちません
漏れん中でダマスカスブレードの初出は、
『 銃 夢 』
でした。_| ̄|○
>>769 大体、もともとがシリアの地名なんだから
漫画に出てきて信じ込んでしまうのはタダの知識不足=バカだってことだね。
日本刀は炭素鋼で錆びやすい素材だ。
少なくとも現代でダイバーズナイフなんんかにゃ用いられない。
もちろん手入れを欠かさなきゃ問題はないが、ファンはほとんど一年中海にいるわけで
陸に上がってもほぼ内陸。潮風浴びない日は無いと言っても良いぐらい。
でも19巻を見直したら。
エールラを助けるために飛び込んだ時に、わざわざ刀をハル爺に預けたりしてるので
無敵のニホントウだからで済まさず一応気を使ってるんだなーとオモタ
単純に刀背負ってたら泳ぎにくいからだと思ってたが。
782 :
作者の都合により名無しです:04/04/26 18:57 ID:13MBeZT7
ファンの日本刀は長尺なんで2s以上はありそうだな
そんなもん背負って飛び込むわけがない罠
冷静に考えて嵐の海の中に日本刀抱えて入っていくほうがどうかしてると思う
普通に入っていっても溺れそうなのに
>>784 すげえな「カゴに入れる」ってw
スーパーで長ねぎ買ってるような感じ
日本刀をw
787 :
作者の都合により名無しです:04/04/28 00:34 ID:QPESqJTR
788 :
作者の都合により名無しです:04/04/28 21:40 ID:cZjhdyxW
ところで現在市販されてる(言い値でないということ)日本刀(美術刀含む)の
最高価格ていくらぐらいか
どなたかご存知の方いらっしゃいます?
知らんけど昨日の新聞に600万というのが売りに出されてたよ
791 :
作者の都合により名無しです:04/04/29 19:28 ID:QhLxHoWq
>>780 まあ毎日お手入れしているのでしょう。
減りそうだが。
あぼーん
もう今月の内容書いちゃってもいいの?
>>793 今月号(4月?5月?)なら構わない。
6月号はやめとけ。読んでない奴で喜ぶのは少数派。
て言っても書く奴は書くだろうが。
GW対応で、月頭発売の月刊コミック誌は本日発売ですよ。
公式発売日の5月1日まで書かないのが通常のルール
壊れかけた船の上で激しい戦いが!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんてこったい
敵の槍使いの猛撃に大苦戦!
マジでつか? 詳細キボン
最近のレスを全く読まずに書き込むが、普段5日に発売の地域では
今日(もしくは明日)あたりにフツーに店頭に置いてあるのか?
悪いね、ネタばれがこわくって(w
サンキュ
別に東海になっても俺はかまわないが。山の田舎者だし。
それはそうと、ファンは「怠け者」と名乗ってる割に働きすぎでないかい?
絵として描かれてる部分で本当に全然働かなかったらお話にならんだろう。
描かれてない部分では1ヶ月2ヶ月何もしない(修行はしてたが)とかザラだし。
あのグータラ社員山岡ですら描かれてる部分だけ見たら精力的に働きまくってるよ。
あと周囲に怠け者と評されてる方が色々都合がいいと言うこともある。
つーかロン(だっけ?)が急速にヤムチャ化してるのだがw
もともとファンと比べると、誰でもヤムチャだよ。
案の定罠が張ってあったわけだが(w それくらい予想しとけよ>ヤムチャ、じゃなくてロン
えーと、今ルガイ関には両軍5万ずつ。で、ルガイ関を越えるには倍の兵力が必要だから、
まわせる兵は多くて2万5千か。城陥とせても、後がかなりきつそうだがどうすんだろね。
>>812 王様を人質にする、まさか王制をとってる国家が王の命を無視して突っ込まないだろ?
この文明レベルでは兵の士気は兵の数と同じか、それ以上に重要だと思うから
おそらく王様さえ何とかすれば戦争は終了だ。
814 :
作者の都合により名無しです:04/05/01 15:13 ID://sV1Mtv
つーかさ、「罠に気をつけろ」くらい忠告してやれよファン。
何でああいう持って回った言い方するのか…
815 :
作者の都合により名無しです:04/05/01 16:26 ID:fmjiQFGd
すいません、川原のキャラが嫌いなので
ネギまのキャラオール出演で海皇記やってください。
するとファン以外は全て女になるのか?
て発売日に邪道ネタってのもなぁ
ヴェダイ今回もジンに怒鳴られてるなw
「ヴェダイ、口を慎め、オマエはいつも一言多い」
とファンかトゥバンがもっと早くに忠告していれば、
今頃ヴェダイは人気者になっていたのに…
確かに「嫌な予感がする」とか言ってるなら、事前にちゃんと「罠の可能性があるから気をつけろ。
夜襲だと罠の存在に気付かないから」くらいのことは言わないとな。
そこまで言わなきゃわからないやつに一族の命運を掛けるわけにいかんわな。
で、言わなかったら見事に引っかかった、と。
さすがカザル・シェイ・ヤムチャ
むしろファンがロンのプライドを刺激してわざと罠に突っ込ませたのかと思える程だ。
それで後で借金増やす気か?
いけいけのところに水を差すのも野暮だと思ってた・・・なんてことは絶対ないな。
自分を高く売り込めなくなるからだろうきっと。
>813
近衛艦隊戦の時に王を殺した程度じゃ終わらんて言ってるし。
「一族の海戦は大将一人死んだだけじゃ終わらんのさ」
他の国の事まで知らん。
カザル…舟燃やせば良いと言い出した時のファンの心情を呼んだことは
素直に関心したのに罠に引っかかったことで一気に冷めた。
川原はカザルをとことんバカとして描きたいんだな。
司馬遼太郎の『坂の上の雲』を今読んでいるが、その中で
騎兵の襲撃が成功した例は、「日本の歴史をひも解いても
一ノ谷の義経と桶狭間の信長だけであり、天才のみが扱える
戦術である」と、言っている。
世界の歴史をみても(中世以後、日露戦争以前の話だが)この2人に
ジンギスカン・ナポレオン・フレデリック大王・モルトケの4人を加えた
6人しか成功していない、らしい。
天才レオニスなら使いこなせそうだろうが、最近、九十九なみの馬鹿に
なってきたカザルにそれが出来るだろうか疑問だ。
たぶんカザルはジンギスカンあたりがモデルになってるんだろうが
あんなに簡単に罠にはまっちゃっていいもんかね。
司馬のヨタ話を真に受けちゃだめだよ。
司馬遼太郎は漏れも好きだけど、
騎兵の襲撃を成功させたのは6人というのはさすがにホラ話だと思うな。
昔から騎馬民族はユーラシア大陸のそこら中にいたわけだし彼らはどうなるねん。
確かに今回のカザルの行動はちょっとどうかなという感じだな
またファンのおかげで勝てたって展開になりそうだな
船で荷物を運んだんだからこれ以上カザルに貸しを作らんほうがいいような気がするが
罠にかかった汚名を返上できるのか
さらに失態をさらすのか、どっちかな?
よく考えれば今まで一番規模が大きい戦いなんだよな
ファン一行は数十名しかいないのだが
その人数で何をやらかすのやら
あぼーん
一万対千の戦いのはずなのに、カザルが陣形とかの戦略的なコトを全然考えないので、
まるで百人対百人で戦っているように感じてしまう。
たった一つの城門に一万騎で突っ込んでるはずないんだし、
(それとも突っ込んでるんだろうか?) いったい横幅何百メートルの罠を作ったのやら?
五千樽の時もそうだったけど、川原氏って大きい数に対する描写力なさすぎ。
>>827 少数の騎兵を持って、圧倒的大軍を蹴散らした例なんじゃないの?
そう考えればどこにでもある話とは言えないんじゃないかね。
ファンに関わるとみんなバカになってしまうのです。
レオニスが天才でいられるのも戦場にファンが現れるまでです。
まあカザルにあっさり見破られるような軍師じゃ(゚?B゚)イラネ ってことになるからしょうがないのだが、
別にファンがあそこで忠告する描写はいらなかったよな。
あの王宮守ってる将軍と宰相には死相が見える・・・
>>832 司馬が言ってたのは騎兵をうまく使いこなした指揮官ということだったと思う。
しかし司馬のあげた6人はかなりいい加減だな。
騎兵を活用して大軍を破ったということならアレクサンドロスやハンニバルが出てこないのはおかしいし。
ジンギスカンが騎兵の名将というなら遊牧民族の首長はみんなそう。
桶狭間の戦いは騎兵による襲撃とは言えないし。
あぼーん
ま、あそこでああならんと各キャラが立たないしな。
だが、ファンのセリフは余計かも。
トゥバンが飛ぶ斬撃でレオニスを失神させて終了します。
>>836 俺もハンニバル出てこないのはおかしいと思ったが
中世以後と書いてあるな
それでも少ないけどな
( ´,_ゝ`)
842 :
作者の都合により名無しです:04/05/02 13:26 ID:T+CfER2X
>>821 今回の事は
カザルが軍師の必要性に気付き、ファンの進めでアルを軍師に引き入れる前振り。
843 :
作者の都合により名無しです:04/05/02 14:44 ID:hfLxF7/t
アルはきっとファンに首斬られます
>>840 スマン、中世以後というのを見落としてた。
しかし近代以後というならともかく、なぜ中世以後というのかよくわからんが。
来月号ははおもらしちゃんをファンが貰う為の前ふりです。
つーか、危機なのか?
戦力比が十対一、王宮兵とやらを入れても三対一なら
あの程度の小細工したところでどーにもならんだろ。
>>842の通りでアルをカザルサイドに入れるための引きだな。
これで全員、大物には参謀がついたことになるし。
普通城攻めを行う場合、攻める方は守る方の4倍だか5倍だかの戦力が必要らしいけどな。
>>847 彼我の条件が等しい場合、ランチェスター第二法則が適用される戦闘では
敵の1,7倍程度の兵力を投入すれば十分に勝利できるとされる。
城砦や陣地への攻撃では攻撃側が遮蔽物で身を隠すことができないから
さらにこの2倍の兵力が必要と見積もられる。
すると、所要の兵力は敵の3,4倍となり、いわゆる攻者三倍の法則となる。
但し、第二法則は近代戦の法則で、古代戦には当てはまらない。
この場合、城砦から弓か何かで攻撃する場合は第二法則が適用されるが
白兵戦に持ち込めば第一法則が適用され、さらに攻撃側が優勢になる。
昨夜まで航海してた船の木材ってなかなか燃えにくそうだな。全く燃えないわけじゃなかろうが。
まあ罠っていったってたかが知れてる程度だな。
例え知っていたとしてもあえてそこに踏み込んで
味方の死体で罠を埋めきるぐらいでちょうどいいかと。
>>850 レオニスの手勢にしたって、ルガイ関からロンに負けないために全力疾走ですからね。
へろへろの兵隊が半日で仕掛けられる罠なんて知れたもの・・・のはず。
レオニスがいつまでルガイ関にいたか情報を持っているならば、下手に待つより
急襲するほうが正解でつ。
休んでいるところを斥候に発見されて、それをネタにレオニスが王都全軍を掌握
などという最悪のケースを考えれば攻めた方が吉でしょう。着いちゃった以上は。
>>849 確かに燃えにくそうだが、証拠隠滅の為に燃やすのだから油か何か撒いてあるはず。
その後、全部灰になったかどうか確認する必要があるが
それはガポール沖を迂回してくる八番艦(ニッカ)が確認するだろう。
で、もし全焼せずに残骸が残っていればニッカ達が再度燃やす手筈になっているんだと思う。
(ニッカはファンと違って船が炎に包まれていく様子を平然と見ていそうだ)
>852
今回は人よりも実は馬がへろへろだったという話なので
人に関して言えば結構根性で罠を仕掛けることができたのかもしれない。
しかも仕掛ける場所は天才軍師ということだし。
軍師が戻ってると仮定してるならもっとゆっくり休んで馬を回復させ。
一気に攻めた方が効果があると思うがな。
もしくはワザと城を襲う情報を流しつつ関所の部隊が引き返してくる途中で騎馬部隊で撃破。
そのまま関所に向かい両面攻撃で関所をおとし、食料武器をうばう。
関所を突破され援軍のあてがなくなり士気の落ちた城を、
王族の助命など好条件を提示して無傷で落とし、食料と金を手に入れたほうがいいだろ。
これなら騎馬隊に不向きな攻城戦をせず、得意の野戦で勝敗を決することができる。
ファンがこのアイデアを出さなかったのは負けさせて(r
856 :
ファソ:04/05/03 20:38 ID:5W1t7B3c
なんだぁ俺を悪人みたいに
>>855 下手したらまだ関所から出てないし、そこまで保つだけの食料がカザルにはない。
目の前の城叩くのがベスト。
858 :
:04/05/03 21:17 ID:MMUWBU5f
食料輸送は、カザルの部下にやらせて、
ファン達は、カザルと一緒にいくべきだろ。
最低、残っても役にたたないトゥバンとヴェダイは
先発隊に加えるべきだろ。わざと、カザルに恩に売ろ
うとしてるようにしか思えん。
しかるに、最後の台詞は、「いやな予感がする」
じゃなくて「さーて、そろそろ俺たちの出番かな」
のほうがぴったりくるな。
>>857 王都以外にも街はあるだろうし食料の備蓄だってあるだろう。
堅固な城を攻めて時間を無駄にすれば関所の部隊の一部が攻めてきても
挟み撃ちにあって不利になるぞ。
860 :
855:04/05/03 21:24 ID:fefAjHFn
>>858 だよな、闇夜になるって予想+勝気な性格を逆なでするかのような発言のあと「いやな予感がする」はないわな 。
もっともトウバンたちに善人面を見せてるだけで結局はファンの手に乗ってるだけかも。
カザルが
>>855みたく野戦重視の策を考えてても
ファンにアアいわれたら城を力攻めするだろうと予想しての発言とかw
861 :
:04/05/03 21:58 ID:MMUWBU5f
王海走で、チェックポイントの将に
一回逢っただけで性格から行動パターンまで
ぴたりとあててるのに、なんでカザルの行動を
予測できないんだろと普通に思うよな。
>>861 船乗りって言う共通のベースを持ってる相手と、騎馬民族相手の差じゃない?
アルレオニスが先についてるかわかんないだからファンの言い方でかまわないのでは?
罠が仕掛けられているから気をつけろ、はレオニスが先についてないと意味を成さない
865 :
858:04/05/04 01:09 ID:LMYMr1pN
だから、ヴェダイなぜつれていかんのかと。
暗視鏡もってんだから斥候役に最適だろ。
>>858 そこまでして、カザルにとって最善の手段を採択する必要は、ファンにもお前にもないだろ?
これで、カザルが死んだり隊が全滅したりしたら、そんな文句もありだろうがな。
あの程度の描写に、そこまで反駁する必要性がない。
867 :
:04/05/04 01:28 ID:LMYMr1pN
>868
悪いが何をいいたいのがよくわからんが。
そもそも、ここはそういった些細な描写や台詞に
対して考察・議論するスレであるはずなのだが。
868 :
作者の都合により名無しです:04/05/04 01:30 ID:cjqlp8Gd
何か修羅の刻挟んだり
修羅の門に話をつなげることができたりとか
色々ありましたが
この先どう割り振りしていくんですかね?
おいお前ら
上の方でガルハサンへ至る陸路をルガイ関ルガイ関言ってるが
ル ラ ン 関 だ ろ
ルガイ関はクアラ攻略の時だ
>>868 繋げる必要はありません。
これは関係無い話です。
いやな予感→よし行くか
アル・レオニスが間に合わず、
カザルが簡単に勝ってしまいそうなのが、
「いやな予感」なんではないかと。
873 :
866:04/05/04 12:00 ID:PkftpAhi
>>867 だから、あそこでカザルがハマルから話が盛り上がるんだろ?
でなきゃファンの出る幕なし。
ればたらのベストを採らないのが作劇ってこと。
>>864 アルレオニス一人が戻っても罠があるかも知れないし
手紙などでの指示でも十分。
相手の王や貴族が馬鹿ばかりだと仮定してるならともかく罠についての注意くらいするだろ。
あんな思わせぶりというか謎かけみたいな言葉、カザルにわかると思うほうがファンらしくない。
>>861 だから、馬鹿だと承知してるんだからそれなりの言葉があるだろ。
あれは馬鹿と知って誘導してるようにしか読めん。
カザルが窮地に陥るように誘導したのはいいが、
ファン自身は間に合うのだろうか?
人間は何時間も戦い続けることはできないし、
ファンが駆けつけた頃にはカザルが殺されてるか、
城が落ちてるか、仲良く朝飯を食ってるに違いない。
あんまり責めるなよ、カザルもファンの忠告を聞くかどうか迷っていた
しかも、雲が月を隠して夜襲を仕掛ける好条件が揃わなければ忠告に従った可能性は高い。
だから雲の存在に、予想外の展開になってしまたと思い
「いやな予感」と言ったんだよ。
>>877 ファンの当初の発言では戦闘は翌日以降。
つまりファンの夜襲発言と「いやな予感」発言はカザルの性格を読みきって
強行する&夜襲することはお見通しって意味。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ところでギルゴマの体格ってどのくらいだと思う?
ファンとの比較になるから、ファンをどのサイズにするかでも変るけど
883 :
882:04/05/04 17:04 ID:4aAfemcA
797で使ったメル欄が…orz
884 :
:04/05/04 17:36 ID:LMYMr1pN
>>873 そんなことはいわれんでもわかるよ。
その持って行きかたがベタなだけ。
カザル「誰が馬鹿か」
お前だぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
>>884 ヴェダイ連れてく方がずっとムリ筋だぞ。
887 :
:04/05/04 21:22 ID:LMYMr1pN
>886
ヴェダイとオッサンは残っても役にたたないからついていけってのは
理にかなっているんじゃないか?
1000人超えた戦にねずみ一匹投入しても無駄だろ。
鼠で例えるなら自分の世界の中にいるミッキーマウスほどではないが
同じく1000人の兵隊相手にした虫食い(@ジョジョ)位には暴れられると思うが。
隔週化まだ〜?
川原さんが死んじゃうよっ!
別に困らないなあ。
困れよぉ('A`)
あぼーん
>>887 ・カザルは一刻も早く王宮に着きたいから足手まといは同行させたくない。
・夜襲はかけるな、と釘は差してる。
だろ?
ルドランの眼貸してやるだとか、罠が仕掛けられている可能性があると教えてやるだとかは、しないで
カザルに気持ちよくハマらせてやるのが海皇紀世界のセオリーなんだよ。
まぁ、、トゥバンは100人乗りの船を、一人で殲滅させるし。
ウェダイはそのトゥバンの練習相手をこなせる実力者だし。
…あぁ〜、この2人が居るだけで、1000人の敵兵がみるみる減っていきそうだ。
ギルゴマはケンカ自慢(タイマン)ってだけっぽいな。
おお。オリカ削除乙。
ファン「夜襲はかけるなよ(夜襲かけるとオイシイぞ)」
キザル「ああ、わかった(よし、ここで夜襲かけりゃいいんだな相方)」
夜襲
かけるぞ
かけるぞぉ
かけるぞお
かけるぞ〜ぉ
キザル「いくぞ!!」
ズボッ ギャ――
ドッカーン
ファン「夜襲かけてないといいんだが、な(どーせ突っ込んでるんだろーなー)」
こうしてみるとお笑い芸人にしか見えない。
>>895 トゥバンを足手まとい扱いするのは海皇紀世界のセオリーに反するだろう。
せめて
ファン「トゥバンに頼んで同行させてやろうか(ニッ)」
カザル「断る。これ以上借りを作りたくない」
というやり取りがあればよかったんだが。
トゥバンは実力的には足手まといどころでは無いだろうが、
騎馬の民のスピードについていけるほど乗馬の技能はあるのか?
ファンまんせー
なんか月マガおいてねえ
コミック買うかどうか迷ってるんだが・・・
なんか1回読み直したら飽きそうじゃね?
初見は面白いと思うんだが
意外に複雑なので軽く3回は楽しめるよ
読んでると紙と定規と鉛筆が必要になるな
トゥバン(+マイア)が海の一族の客分扱いなのはロナルディアは知ってるわけだし
カザルと一緒に戦うのはマズイんじゃないの。
ヴェダイにしてもフォレストから報告があっただろうし。
>>906 ファンやギルゴマだけでなくトゥバンやヴェダイも
城から見える位置まで近づけないのか
そうだとすると駆けつけても何の役にも立てない罠
三人の英雄って誰?
トゥバン&カザル&レオニス
トリビアの実験で固定された日本刀が
銃から打ち出された銃弾を見事に切ってた。
あれって凄いことなの?
特にそうは思えないんだけど
>>910 あぁ、漏れもそれを書きにきたのに…w
>>911 すごいんじゃね?
サーベルなら折れちゃうんだよ、多分。。
超凄い
凄いってことがわからないのがわからない。
>>910 某空想科学研究所の所長のトンデモ理論によると切れないはずらしいから
すごいことなんじゃない、見てないけど
アンカーミス
910→911
所長は切れるって言ってた気がするがなあ
切った人に当たるとは言ってましたな。
918 :
作者の都合により名無しです:04/05/06 02:01 ID:sq+X1r2d
今回、ファンの助言が不親切ってんで、不評だけど
ファンのセリフによる前フリも伏線もなく
普通にカザルが突撃!罠にハマる。
てだけの展開なら、
「あの状況なら、罠くらい、レオニスでなくても普通に張るだろ」
「そもそも、罠に対する警戒しないカザルが馬鹿」
って感じになりそう。
ファンの謎めいたセリフが、ムード高めることで
ただの夜襲予測の罠が
「さすがは、アル・レオニス・・」
と、敵味方、双方に、その叡智を知らしめる
物語の雰囲気に繋がってると思うから
作劇上、必用な要素だとは思うなぁ。
まぁ、ファンを不親切に見せず、カザルを馬鹿に見せない
見せ方で、それが出来た方がベストな訳だけど・・。
919 :
作者の都合により名無しです:04/05/06 03:05 ID:HcE5o2kR
最初からボウト1隻で行ってファン,トォバン,ヴェダイ,キルゴマくらいで
闇に紛れて攻勢をかければケリがつきそうだな。
斥候が出てたのに、かなり大きな罠にも拘わらず気付かないのが…
カザルが馬鹿と言うより、斥候が無能が際立ってたような…
普通、斥候って、地形や伏兵&罠の有無とか調べてくるもんだと思うが…
まさか、川原先生の知識にある斥候てのは、眺めて帰ってくるだけなんだろうか…?
斥候が帰るのを見届けた後で罠を組んだんだよ。
もしレオニスがもう一日早く戻ってれば東南の城壁が倍の高さになってるね。
海の一族ってバレたらいけないんだよな・・。
もしトゥバンが戦ってそれがバレたら海の一族が背景にいるって勘繰られる
のかな?一緒に行動してたのはわかってるんだし。ロナルディアには。
まあファン達だってあちこちの港に出入りしてるんだし、なんかの拍子で
バレる可能性だって0じゃないよね。噂が立つのも避けたいとこだろうし。
「帆まで黒い船…あんたら海の一族か」
どこぞの奴隷すら知ってるぞ。
でもどこぞの軍人は知らなかったぞ
ウォルハンの人々→知らなかった
ガヤマの海賊→黒船を見て海の一族と気付いた
クアラ海軍→知らなかった、てか帆船の知識すら全然なかった
ガレー船の奴隷→影船も一族も知ってた
アルレオニス→影船も一族も知ってた
オリカその他港の口入れ屋→一族は知ってるが影船は知らなかった
ロナルディア海軍→知ってるし交戦して沈めたりもしたが、影船の実力までは知らなかった
あの罠は横山光輝三国志に出てきそうなもんだったな
アル・レオニスはこれからちゃんと天才らしさを見せてくれるか
まあこれは作者の技量だけど
ってかさ。
カザルだから、罠には全部かからなきゃ駄目だろ。
奴は馬鹿だが、凄いを地で行く男だ。
全ての罠にかかり、でも勝つ。
だから、罠があると思うとついついかかっちゃうんだよ。
頼んだ船と船員が海賊にすりかわってて襲ってきて部下二人殺されても
「あのようなもの罠とは呼ばん」というレベルだからな。
ねずみって誰のこと言ってるのだろ?
>>925 普通に考えると、こぎ手=海賊してさらった船員だから。
カザルの取り柄は実行力だから。
目の前に無防備の城が見えれば必ず突っ込む。
それを察知して小規模でも大音が立つ罠をかけたレオニスが上手。
カザルより無能な上官により有効な策ですね。
一応あの時代の城の防御係数は3倍ぐらいだから不意打ちをしのげば
援軍が来るぐらいまでは籠城できる計算
もともと王都には反乱防止をかねて一定数の兵が常駐しているのが常識だからよけい楽かも。
海の一族は表だって行動できないからトゥバン、ベダイが活躍するのかな。
ファンは潜入工作?(レオニスに会いそうだ)
どうでもいいけど後1年はイバト・ルタは出てきそうにないな。
中年キャラ好きの俺としては辛いな。
>>931 > 一応あの時代の城の防御係数は3倍ぐらいだから不意打ちをしのげば
> 援軍が来るぐらいまでは籠城できる計算
なんか篭城戦を捨てて、城門を開けてカザルに襲い掛かってますが、何か?
もうね、馬(ry
それとも城壁の外に打って出た兵は捨石か?
そんな戦い方をしてたんじゃ、味方の兵に背中を刺されるぞ
一体どこが天才軍師なのかと小一時間(ry
>>927 なんだっけ?
どっかでそんな人の話を読んだような………
>>933 何でもけちつければいいというものでもあるまい
罠があって混乱し、立て直すためにいったん引こうとしている敵に
追い討ちかけるのは別に不思議じゃない
ある程度追い討ちしたらすぐに戻ってくればいい
そもそも場内の兵とあわせて3000で負けない戦をするといっている
まあ、それが認められず、1000しか動かせなかったわけだけど
>>935 >>933は篭城する前提なのに乱戦に持ち込んでるから、城壁出た連中は捨石にしてるんかと言ってるんだろ?
出て戦わなくても、弓が隊列後方に届くんなら、全員で弓を撃ちまくった方が良いんじゃないか?
しかも敵に比べ圧倒的少数の兵を分割して、城壁からの弓矢による攻撃と城壁外での乱戦に割り振るのは…
あまり上策には見えないね。
カザルの立場なら、既に罠に掛かって混乱状態だから、退却するより城壁内に雪崩れ込ませて乱戦に持ち込んだ方が良いと思うね。
城壁内に入ってしまえば、消耗戦覚悟でも10倍の兵力で押し切れるだろう。
ファンの出番が無くなるから、退却するんだろうけど…両方とも『愚者』にしか見えん。
「天才軍師」と呼称されつつ、あの策はイマイチ…
そんな事より、おまいら聞いてくれ・・・
今月号読んでな、、、最初の感想が、「馬かわいそうだなぁ・・・・」
ってか、あの罠にかかったウォルハン軍のシーンが妙にリアルで><
競馬で骨折した馬は安楽死させるように、軍馬も骨折とかしたら
殺しちゃうのかねぇ。気の毒だなぁ。
カザルは走れなくなった馬は見もしないであっさり火をつけます。
ていうか冬山のガケから10頭以上落ちている。
>>937 てかそもそもレオニスは全然乱戦に持ち込んでないし、そんな気もない。(w
天才って秀才・凡人の思考を読み取れても時に馬鹿の思考は推し量れないもんよね。
942 :
作者の都合により名無しです:04/05/07 07:23 ID:agmIlIAu
>>938 お馬さんは自力で立てないと生きていけません。
違うのは食料にされる事かな?
>>940 >>937 が書いてる「乱戦」というのは、「篭城ではない」という意味だと思われ
>>931 が書いてるように、篭城すればほぼ無傷で援軍が来るまで持ちこたえられたのに
どうして自分から少ない兵を減らすような真似をするんだか
>>940 最前線にいるカザルを殺すためじゃないの?
一撃離脱作戦なんじゃないかな
レオニスはとりあえずできるだけ相手の士気を下げたり戦力を削ったりしようとしてるんじゃない?
その間に王宮兵が駆けつけてきてチクチク攻めたり篭城したりしながらルラン関からの援軍を待つとか
城の外で戦ってるのは城内の準備を整えるための時間稼ぎじゃない?
レオニスの忠告まったく無視で、攻めてこられるなんて考えてもいなかった
ようだし。
レオニスの考え
@まず策によって敵にダメージを与え一時撤退させる。
Aカザルの軍は、強行軍による疲れを回復させる時間も必要。→2〜3日は膠着状態になる。
Bその間に、城にいる全軍の指揮を手中におさめ、迎撃体制を完璧なものにする。
こんなところでは?
>>948 まあそんなところだろうね。
全軍で迎撃したら負ける要素はないのだから。とりあえず負けなければ勝手に潰れる相手だし。
強い敵より無能な味方の処理が大変。
カザルの弱みは勝ち続け無いと潰れてしまう面だろうね。
そういう意味では罠+迎撃軍にやられるで半分潰れてる。
いろいろと出たが、
やっぱり一番の理由は兵の士気を保つだめだろうな。
いくら援軍の当てがあるとは言え、夢にも考え無かった敵が
守りの薄い所から襲って来たら簡単に恐慌を起こして何も出来なくなる
しかし、逆にこちらが敵を罠に掛けたとなれば士気は上がる事間違いなしだ。
つーか逆算すりゃあ
ぶっちゃけレオニスを仲間入りさせる為の
展開が来るだけなんだよな。
おそらく今後の状況責任は全てレオニスの上司達にかけられますな。
それなら敗れても仕方ないやぐらいに。いや、もうなってるか。
レオニスが乱戦に持ち込んだ一番の理由はカザルにルグーン側が寡兵である事を悟らせない為だと思う。
カザルはルグーン城内にどれだけの兵がいるのか知らない。
もしルグーンの兵がカザル側が罠に掛かった後も城内に篭っていれば寡兵である事がカザルにバレてしまう。
逆に打って出て乱戦に持ち込みダメージを与えれば、ルグーン城内には相当数の兵がいると錯覚させる事ができる。
レオニスが自軍の兵が戦っている最中でも篝火を灯さないのはおそらくその為だろう。
そしてレオニスの思惑通りに事が進めば、カザルはこの奇襲によるルグーン制圧を諦め一時撤退。
さらに撤退後も迂闊に仕掛けては来ず暫くの間膠着状態が続く事になり持久戦に持ち込む事ができる。
>>953 そこで、ファンが寡兵なのを見抜いて強行を指示するんだろ。
>>931 >不意打ちをしのげば、援軍が来るぐらいまでは籠城できる計算
そもそも、これは確かなのか?
>>956 実際に襲撃があったなら王都から正式の使者が送られるさ。
そうすれば一月はかからないから、完全に3000の兵を掌握して巧みな防御をすれば
そうそう陥落するものじゃない。
958 :
作者の都合により名無しです:04/05/07 22:56 ID:JksHbBOu
レオニスが、兵を城から出したのは城を使う権限を持つ兵(城兵)を動かす権限がなかったから
と、思ってたけど読み直すと弓兵は城を使ってるんだよな。
そこで、籠城戦術を選択する権限がなかったから
もしくは、低い城壁に一万弱の兵に取りつかれたら千の兵では守りきれないから、城壁に取りつかせない為に打って出た
と、思う事にした。
959 :
作者の都合により名無しです:04/05/07 23:02 ID:JksHbBOu
カザルには、ファンが来る前に力押しで城を攻め落としていて欲しい。
で、レオニスがせめてカザルの命だけでもと特攻(罠?)しかけた所をファンが助けるって感じが希望
つか、物語内時間で落城までどれくらいだ?
俺は4,5日と見てるが。
連載で半年。
後背を衝かれると拙いから2日以内だろ?
ファンが小細工して半日で落城と…
連載2〜3月ってところかな〜
上2行は当たり。
ただし、連載7〜8ヶ月になります。
森守戦マダー
>>962 8ヶ月もの間 野郎キャラばかりかよ… _| ̄|○
海皇紀に萌えとか期待するなよ
陸の話はそこそこでいいから
海での話に早いとこ戻して欲しい。
やっぱり操船シーンがないともう一つつまらない。
967 :
作者の都合により名無しです:04/05/09 00:38 ID:E7vR8sFI
>>966 でも「修羅」から流れてきてる川原ファンなら操船シーンより
戦闘シーンの方を楽しみにしてる場合もあるぞ。
かくいう俺もそう。
>>963もそうかもね。
ところで新スレは980過ぎ?
969 :
作者の都合により名無しです:04/05/09 01:08 ID:RXWUYzd3
ファンは知将を兼ねているからレオニスがファン側に来てしまってはキャラを活かし切れなくなる
よってレオニスがファン側に来たときが物語の終わるときだ
知障も兼ねてるから無問題
メルがいない・・・
ファンの側じゃなくてカザルの側だからそんなに一緒に出ることは無いと思う。
森守戦になる頃には結婚してるんだろうか・・・
スレ立て早いよー
とりあえず終戦までは1ヵ月かかるだろう。
もしかしたら必要になる、と急いでいる影船が
必要にならずに終わる事なんてアリエナイ。
>>976 そんな長期戦はできないはずだ。
城は1週間と持たずに落ちるが、その後ゴタゴタがあってファンがトンズラするのに必要になるんじゃないの?
海皇紀面白れぇな、ちくしょう
マガジンで読んでるけど、コミックス新品買って読み直してる今
単価500円でも惜しくないな
悔しいけど面白いんだよねえ・・・
あーもー20冊一気に揃えたから部屋に置き場ねえっつの
980 :
00/:04/05/11 03:33 ID:9eqcJf6K
ヒェー、面白すぎんな。
単行本でまとめて読むとオラ、わくわくすっぞ。
せりふ回しがいいやね >>階O気
なんちゅー字や
>978-981
俺も好きだけど、なんかむりやり盛り上がってるように見えて少し切ない。
僕は川原の単行本は
全部持っているんですよ
そろそろ刻を買おう