【雑食】ベジタリアンにもの申す【菜食】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大地の恵みの名無しさん
ベジスレで非ベジは荒らし認定されるらしいので、堂々と同じ立場で語れる
スレを立ててみた

さあ存分に語れ
ただしオキアミはスレ違いだし板違いだからよそでやってくれ

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1298737792/
2大地の恵みの名無しさん:2011/06/03(金) 11:09:28.20 ID:CC6W9a1p
倫理的な事はともかく、今の大規模な迂回生産型の畜産は環境に悪いって前スレで知ったから、なるべく養殖ものではない魚や貝の割合を増やして家畜肉を減らしたよ。

豪やロシア中国ではもう数年来干ばつが続いてるし、今年はフランスを中心としたヨーロッパ穀倉地帯も軒並みアウト。アメリカも中部が竜巻、南部が干ばつでやはり作況が酷い。

永い事穀物価格が安定してた東南アジアですら今年に入って2割も価格が上がってるらしいから、地下水資源が減るよりも早くに家畜生産の大半が不可能になりそうな勢いだね。

反捕鯨の人が必死になって否定したがるのは仕方ないけど、上に書いたのは皆事実なんだし、皆なるべく魚や鯨を食った方がいいよ。もちろんこれを機に菜食になれる人はなった方がいいだろうしね。
3大地の恵みの名無しさん:2011/06/03(金) 18:16:19.79 ID:NTxW178z
焼き肉業界ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwww動物殺しの当然の報いwwwwwwwww死ねw死ねwwwwwwユッケでもっと死ねwww

4大地の恵みの名無しさん:2011/06/04(土) 00:09:37.90 ID:u0kAuISe
まだまだこれから
5大地の恵みの名無しさん:2011/06/04(土) 01:15:00.43 ID:SEnnaAiZ
生肉食うとかアホか
6大地の恵みの名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:04.41 ID:TiPaHdTW
野菜ばっかり食っているとスーパーヤサイ人に
なっちゃうぞ
7大地の恵みの名無しさん:2011/06/05(日) 15:18:25.29 ID:/fBoaNK+
クジラを、生肉で食っているんだろ
8大地の恵みの名無しさん:2011/06/07(火) 17:23:08.61 ID:tmjvyUQP
>>3
大腸菌入り野菜でも人死んでるだろw
9大地の恵みの名無しさん:2011/06/13(月) 03:21:50.97 ID:j4aOzKpi
MXTV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
10大地の恵みの名無しさん:2011/06/13(月) 19:07:24.86 ID:2m4aJi9d
幼稚園の頃
友人が肉を嫌いで捨ててるところを一番怖い先生に見つかってこっぴどく叱られてたんだが
当時「ベジタリアン」なんて便利な言葉を知ってれば助けてやれたのになあ
11大地の恵みの名無しさん:2011/06/16(木) 17:14:52.05 ID:iP/ogzia
それって食べ物を粗末に扱ったから怒られたんだろ
12大地の恵みの名無しさん:2011/06/16(木) 17:38:01.13 ID:TB+V7UP7
動物の死体を食べ物と認識するかどうかは人それぞれ。
道路で猫を轢き殺したら食べなければいけないのか?
13大地の恵みの名無しさん:2011/06/17(金) 02:49:20.84 ID:Lc9n+/tp
>>12
>>10 の話はおそらく弁当に入っていたんだから、明らかに 「動物の死体」 ではなく
「食べ物」 として供されたものだろ
14大地の恵みの名無しさん:2011/06/24(金) 11:23:42.85 ID:LMAoz+Wl
ベジタリアンが食べる野菜は人間の都合でグロテスクに変形させられた非自然な生き物。かわいそう。
またそれを育てるために数えきれないほどの生物たちが駆除名目で殺されている。かわいそう。

かわいそうだけで口に入るものを語るならひとは生まれること自体が罪。
牛や豚は感情があるというなら無脳症の家畜を遺伝子操作して作れば食べていいのか?
牛は殺しちゃダメで虫や微生物ならいいというのは危険な思想。

歪んだ主張はさらなる歪みしか生み出さないんだよね。
15大地の恵みの名無しさん:2011/06/24(金) 12:21:57.73 ID:qlbexuHe
16大地の恵みの名無しさん:2011/06/24(金) 20:30:59.00 ID:9GNwxY7B
Chinese,king of Ginza are HITOKUI!!!!!
17荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/06/26(日) 14:32:36.69 ID:zpf/7Vqv
845 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/06/24(金) 11:25:41.50 ID:Hj0aUJWE0
>>844
何が体に良いか悪いかは個人によって違う
ところがビーガン至上主義者は幼児にまでビーガンを強要する児童虐待を行っている
そしてビーガン至上主義者の卵、魚まで排撃してペスコやラクトオボというベジ仲間まで攻撃してるの見るとおぞましい
肉は駄目なのはともかく魚も卵も駄目とかいって酒も飲むなって何が人生の楽しみなん?
あれもこれも駄目ってかえってストレス貯めて体に悪いんんじゃないかって言ってんのよ。

18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 14:36:30.44 ID:zl8mYs0g
ストレスうんぬんというのは勝手な推測ですよね。
そもそもストレスかかるような習慣は長続きしませんよ。
19大地の恵みの名無しさん:2011/06/27(月) 17:16:42.02 ID:MaGlpaEq
人間(というか生物)は食べるために生きているのではなく、
生きるために食べているという考えもないのね。
大腸菌以下な荒巻丈さん。
20大地の恵みの名無しさん:2011/06/28(火) 20:44:23.68 ID:YEhGgERI
のり以外でビタミンB12の入っている野菜を教えてください
21大地の恵みの名無しさん:2011/06/28(火) 21:01:38.03 ID:LFUcSsaV
ライフエクステンションミックス
(ベジタリアンtablets)
22大地の恵みの名無しさん:2011/06/28(火) 21:03:56.49 ID:LFUcSsaV
http://www.lef.org/Vitamins-Supplements/Item01216/Two-Per-Day-Tablets.html
LIFE EXTENSIONのマルチビタミンミネラルの中で最もハイポテンシーなマルチプルは、ライフエクステンションミックスですが、
「健康に役立つ栄養素を別々に摂りたい」、「マルチビタミンミネラルサプリメントには食事で不足しがちな栄養素を補うベーシックなものを」というリクエストから生まれた商品です。
ツー・パー・デイは、科学的研究に基づき、健康維持に必要とされる栄養素を、1日2粒で十分に補うことができるようにフォーミュラされており、タブレットサイズも比較的小さく飲みやすい大きさにしてあります。
※一般的な1日1粒のタイプの商品よりも、はるかにポテンシーが高いことが特徴です。
※ベジタリアン仕様のタブレットです。
23大地の恵みの名無しさん:2011/06/28(火) 21:54:43.43 ID:kKjYmmJd
それはさすがにベジタリアンじゃなくてケミカリアンとでも言うべきでは
24大地の恵みの名無しさん:2011/06/28(火) 22:53:51.12 ID:LFUcSsaV
25大地の恵みの名無しさん:2011/06/29(水) 00:00:26.20 ID:V1DsNkgb
p
26大地の恵みの名無しさん:2011/06/29(水) 02:36:24.32 ID:IAq2dMdJ
>>20
糞食すればオケ。
27大地の恵みの名無しさん:2011/07/10(日) 23:04:46.32 ID:ipCuBGBn
28大地の恵みの名無しさん:2011/07/18(月) 20:43:59.57 ID:mbCQ2S3u
おいしいうんち
29大地の恵みの名無しさん:2011/07/19(火) 09:26:01.26 ID:ZLIHtKAL
糞食リサイクルベジタリアン
30大地の恵みの名無しさん:2011/07/31(日) 22:02:33.73 ID:meiJxuMC
ベジタリアンなんて本当に存在するのか?
今までの人生で会ったことがない
みんな普通に外食、弁当、会食する人ばかりだった
31荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/08/01(月) 01:19:52.71 ID:j8xTdSJY
存在するよ日本では極少数だが
32大地の恵みの名無しさん:2011/08/01(月) 09:45:19.87 ID:zXpTM6EC
心身が不健康になるのがベジ
33大地の恵みの名無しさん:2011/08/09(火) 04:47:39.39 ID:/mAb+35E
意外とマトモな人が多いよ。

一部の面白ベジが全体のイメージを悪化させてるのは確かだけどね

こんなのとか↓

人間は肉食だ、あるいは肉食系の雑食だという人がいるが、(特に日本人の)一般的な平均的な食事内容の8-9割が穀物・野菜であるような人間の食事は肉食動物とは呼べないし、肉食系の雑食とも、到底、呼ぶことは出来ない。
2011/06/29 13:51:55 webでツイート

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/85933491321188352
34大地の恵みの名無しさん:2011/08/09(火) 17:13:29.46 ID:dB/+k0WQ
>>32
そりゃ違う
単なる野菜食べてますで終わってる人が多いから誤解されるんだ

完全菜食者(ヴィーガン)まで行って初めて菜食者と呼べる
35大地の恵みの名無しさん:2011/08/10(水) 13:44:16.00 ID:yHGpk0x+
ガキの頃
田舎の貧乏人だったから
はじめて 肉 魚 食ったのが中学の給食だった。
ベジタリアンは普通に田舎に存在してるよ。無から食えないだけど。
36大地の恵みの名無しさん:2011/08/16(火) 19:37:55.06 ID:rLWR92c8
本当に動物性タンパク質は悪くて植物性タンパク質はいいのか?
分解されればアミノ酸になるだけじゃないの?
たんぱく質じゃなくてセットでついてくる脂肪が悪いんじゃないの?
いくら探しても動物たんぱく質はとにかく悪い!みたいなばっかりで
具体的に何が悪いのかみあたらない

動物性たんぱく質 がん でぐぐると
動物性タンパク質批判しててどんな人かと思ったら
玄米たべてて医療不信であやしい水を薦めてた
まともな人もいるだろうがこんな奴ばっかり
37大地の恵みの名無しさん:2011/08/17(水) 16:13:04.78 ID:FUY/uF9u
俺もベジタリアンに会ったことない
日本だと何人に一人くらいの割合でいるんだろ?
38大地の恵みの名無しさん:2011/08/19(金) 22:10:52.07 ID:okTlK2MC
人間は食によって成り立っている
その食において『奪うこと』をする人間が平和や戦争を語ることなどできはしない
仮に出来たとしてもその当事者の気持ちになることは出来ないだろう
39大地の恵みの名無しさん:2011/08/22(月) 08:34:48.53 ID:xk2mOUFM
>>38
お前はアホか?

動物と人間の区別ができないキチガイは、生きてる時点で何かを奪ってる事に気がつかないのだな
40大地の恵みの名無しさん::2011/08/22(月) 15:45:31.25 ID:zVRIxIpy
人間も動物でしかないわけで。
41大地の恵みの名無しさん:2011/08/23(火) 06:44:44.63 ID:jPqg8QNc
>>39
動物と人間は似てるが生まれが違うよ
何か勘違いしてるんじゃないか?
42大地の恵みの名無しさん::2011/08/23(火) 23:31:39.71 ID:6YF5/Nx2
>>41
だからそう言ってんだろうが。
43大地の恵みの名無しさん:2011/08/23(火) 23:36:30.08 ID:RQn/4jmX
何が話題になっているのかさっぱりわからん
44大地の恵みの名無しさん:2011/08/25(木) 22:42:14.44 ID:vb4kegWC
私は、これは巴士尺寸あらゆる憶測であることを強調する。
私は長期的な圧力を練習する必要はありません。
45大地の恵みの名無しさん:2011/09/01(木) 12:05:56.47 ID:RHXyIUaZ
命乞いしない生き物(野菜)を食べて優越感持って肉食批判してる奴らに何の説得力も感じないね。
46大地の恵みの名無しさん:2011/09/09(金) 15:54:48.11 ID:wLdSMBRY
>>42
本当だよな。
昔、豚肉食べるのは親食べる事と
一緒、とか言われたけど、同じなわけないだろうが。

価値観が違うんだから、自分の中で意見持ってても
他人に強制すべきじゃないよ
47大地の恵みの名無しさん:2011/09/12(月) 21:27:22.06 ID:MxV0VscQ
実際リアルじゃベジが非ベジに押し付けるようなことないだろうし、その逆も無いだろう
平和にやってりゃいい
48大地の恵みの名無しさん:2011/09/12(月) 22:45:08.47 ID:MDQ39PEp
世の中草食一辺倒で世界が成り立つと思う方がおかしい。
49大地の恵みの名無しさん:2011/09/14(水) 23:30:06.46 ID:2CG/0f4a
>>47
>実際リアルじゃベジが非ベジに押し付けるようなことないだろうし

肉食反対デモ↓

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=vivihappieta&articleId=10602856102

子供を菜食で育ててるキチガイも多数いる。

他にも食肉や毛皮の生産工場に抗議してるアホもいる。
50大地の恵みの名無しさん:2011/09/15(木) 22:05:03.21 ID:qgrVN9YE
ベジは平和主義者だからねえ。
本来、増えて困ることは何もない。
というか、環境保全には好ましい。
困るのは畜産関係者だけ。
51大地の恵みの名無しさん:2011/09/17(土) 01:54:09.95 ID:hPDxiq/l
妄想はやめような、現実にデモとかテロを行うキチガイアニマルライツが存在するんだから。
52大地の恵みの名無しさん:2011/09/20(火) 19:42:28.50 ID:HJG/MF0b
>>3
ベジタリアンってなんでこんな病人みたいのばっかなんだろ笑

やっぱ野菜だけじゃ栄養足りないんだろうな・・
53大地の恵みの名無しさん:2011/09/20(火) 19:49:51.07 ID:HJG/MF0b
>>12
死んだ猫と食べ物の違いがわからないの?君は深刻な病気を患ってるみたいだね。ベジタリアンからも相手にされてないでしょ?
54大地の恵みの名無しさん:2011/09/20(火) 19:53:43.22 ID:HJG/MF0b
>>50
周囲が君たちに困ってるんだよ、KYってホントにいるんだね笑
迷惑です。
55大地の恵みの名無しさん:2011/09/22(木) 01:08:18.64 ID:8LWgHAof
>>50が正論

困るのは畜産屋か動物虐待が性癖のキチガイだけ

あと100年も経てばベジタリアンの正しさが証明されるだろう
56大地の恵みの名無しさん:2011/09/22(木) 01:48:59.40 ID:8IKn7klB
>>55

・・だいぶ問題発言だね、社会的にも。菜食主義がどれだけ正しくても、それだから100年もかかるんだろうね。

ひとまず、君が基地害だということもよくわかったよw
57大地の恵みの名無しさん:2011/09/22(木) 02:37:56.39 ID:Di/hSb3p
人参「俺ら食っといて動物食べてる人見下して優越感に浸ってるよ…」
ピーマン「ワシらも命乞いすれば殺されなくてすむのかや?」
白菜「動物には同情するけど頭の悪い私達植物を大量虐殺したって何の罪悪感も感じないんだって…」
ピーマン「死人に口なしって事だべさ…」
58大地の恵みの名無しさん:2011/09/22(木) 14:08:19.30 ID:ThAkpipR
>>57
牛がどれだけの植物を食べるのか知ってる?
食肉一キロに植物が18キロが必要になる。
その擬人化された植物達が話し合いをするならば
植物を直接人間が食べれば仲間が殺される数は減るのに
牛から経由して食べてしまう動物食べる人の方が性質が悪いというはず
59大地の恵みの名無しさん:2011/09/22(木) 21:16:12.34 ID:8LWgHAof
菜食すれば牛も不要なのだが?

これだから肉食厨は話にならない
60大地の恵みの名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:19.52 ID:Di/hSb3p
肉食が悪と思う事自体が偽善
61大地の恵みの名無しさん:2011/09/23(金) 01:44:11.59 ID:McVwpI5J
偽善的と考えてる時点で「菜食は善行」なのだけど。

こんな簡単な事も肉食者は理解できないのだね。
62大地の恵みの名無しさん:2011/09/23(金) 07:28:21.97 ID:LOdXlLJe
>>61

え???
偽善とは、善を偽る言動に対して指すんだよね笑

こんな簡単な事も菜食者は理解できないのだね。

涙を拭きなよピーマンくんw
63大地の恵みの名無しさん:2011/09/23(金) 12:44:50.05 ID:xDFLuhDS
>>58
そもそもあなた方の言う善悪は食べられる数の問題ではないでしょうに…。
「あなたは100人殺したけど私は3人しか殺していません!」みたいな自慢されてもねえ…。
64ローザ ◆clEmatisZQ :2011/09/23(金) 19:12:29.25 ID:B58d677I
ベジタリアンになりたいけどラーメンが止められなそう。
65大地の恵みの名無しさん:2011/09/23(金) 23:26:29.00 ID:cXU3Z7ya
そもそも食は罪じゃないのに何で肉食だけ悪いように言うんだろう
66大地の恵みの名無しさん:2011/09/24(土) 00:24:52.94 ID:JGy71Gd8
>>65
やっぱり栄養足りてないんじゃないかな・・
あと、偏執的だしノイローゼぎみだよね。
67大地の恵みの名無しさん:2011/09/24(土) 20:55:09.73 ID:thomXDnu
>>54
日常で例えばどういう風な押し付けされてるの?
68大地の恵みの名無しさん:2011/09/25(日) 10:48:01.64 ID:Qs6q43AX
>>67
押し付け?畜産関係者が困ってるんじゃなかった?
吐いたツバまで飲まないでくださいよピーマンくんw
69大地の恵みの名無しさん:2011/09/25(日) 18:39:24.95 ID:3s0bgnRh
ベジタリアンってさ、おそろしいよね。
こないだ社費でベジタリアンのセミナー参加させられたけど、3月の地震は福島では畜産が盛んだったからって言われてすげえ怖かった。
70大地の恵みの名無しさん:2011/09/25(日) 20:04:32.30 ID:5w+p3F4D
シーシェパードとかオウムと一緒で単なるカルト教団だから仕方がない…。
71大地の恵みの名無しさん:2011/09/25(日) 21:11:32.64 ID:3ZvzzdQt
なんでベジタリアンってスーパーで売ってる肉も食えないの?
命が失われるから食わないとかって言ってる人いるよね
でもスーパーの肉はすでに失われてるよね?
失われてるんだったらもういいんじゃね?
72大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 14:27:07.45 ID:bcAlU1Ry
>>67
給食に肉が入ってる
73大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 15:46:06.22 ID:WTf4mium
>>72
肉は毒物じゃないんですよ。子供に押し付けないでくださいよピーマンくん。
74大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 17:43:30.04 ID:5kSJp1Tm
>>63
安価間違いかな?
牛の数と植物の数で善悪の話をしてるの>>57の白菜なんだけど・・・
75大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 18:35:11.75 ID:RfShYLxb
そもそもガチガチの菜食主義者は震災時避難所で肉系食材しか無かったら死を選ぶほどの覚悟で生きてるの?
76大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 20:39:01.82 ID:bcAlU1Ry
生命維持が最優先だから許されるだろ

動物実験を経て作られる薬も同様

日本で生活するなら生きていく為に肉は必要ない

肉食い達はこんな簡単な事も理解できないのか…
77大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 21:56:36.61 ID:RfShYLxb
ずいぶん都合のいい宗教だこと…。
そんな図々しい考えで肉食見下しても何の説得力もないね。
78大地の恵みの名無しさん:2011/09/26(月) 22:16:50.96 ID:WTf4mium
>>76
給食に肉が出るのは難しいことじゃないですよね、そんな簡単なことが理解できないのかなピーマンくんはw
79大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 04:25:12.13 ID:SYcITbku
>>69
一時の快楽の為に牛を殺せる方が怖いわ。
80大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 04:28:21.28 ID:SYcITbku
嘘つきは泥棒の始まりと言うが、動物殺しは人殺しの始まり。
81大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 07:29:36.03 ID:3C5PfpvM
>>79
セミナーのほうが怖い。
82大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 07:33:18.25 ID:3C5PfpvM
>>80
植物も生命なんで、食べたら人殺しの始まりだねピーマンくん。
83大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 12:39:42.04 ID:tpK3OtPt
菜食にした方が植物の犠牲も少なくなるんだが

肉屋には理解できないかな?
84大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 13:03:06.86 ID:nYUorx8o
>>83
1人でも殺せば人殺しだよね、ピーマンくんには理解できないかな?
85大地の恵みの名無しさん:2011/09/27(火) 22:28:54.37 ID:3C5PfpvM
>>69
おそろしいですよね。
ベジは福島で声高々にそのセミナーしてごらんなさいって。ついでに世界中の教会巡りでもして七面鳥を救済してあげるべき。クリスマスまで少し時間もあるし。

ピーマンならやってくれるよね?笑

相手選んだ動物愛護の菜食主義なんて、お粗末にも程がありますよねw
86大地の恵みの名無しさん:2011/09/29(木) 14:13:51.37 ID:2pThT+so
世界の流れは菜食だからな

肉食反対デモが世界中で行われているぞ?
87大地の恵みの名無しさん:2011/09/29(木) 14:39:34.89 ID:bm9mRawv
毎日野菜だけとか何の拷問だよ…
88大地の恵みの名無しさん:2011/09/29(木) 15:11:22.78 ID:yD+IThsK


>>86




で?





89大地の恵みの名無しさん:2011/09/29(木) 17:25:33.16 ID:yD+IThsK
>>86

声が大きいだけですよね、まるで獣のように。

90大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 10:02:23.08 ID:Vp+yuM1Z
ベジ惨敗かwwwww
91大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 16:09:04.79 ID:TON2sOvA
野菜という無抵抗な生き物殺しておいて「私たちは命を大事にする尊い存在です。」って口が裂けても言えません。
92大地の恵みの名無しさん:2011/10/04(火) 13:39:49.02 ID:+7doSrXm
野菜だけとか
肉だけとかは、ダメだろうな
ようはバランス
栄養士とか医者も野菜だけ採った方がよいとか聞いたことないしな

100歳以上の長寿で完全菜食主義者はいないらしい
みんな肉を食べてるらしいな
菜食だけでは長生きしづらいみたい
ようはバランス
93:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 16:29:46.60 ID:YCuy0Xky
>みんな肉を食べてるらしいな

ポイントは、どの範囲の「みんな」なのか。
92さんが読んだ2,3人の声なのか、幅広い統計の話か
それによって意味はぜんぜん違う
94大地の恵みの名無しさん:2011/10/04(火) 16:46:19.64 ID:OEvBvE/3
>>93
>2,3人の声なのか、幅広い統計の話か

またキチベジの妄想か、相変わらずの詭弁が痛々しい。

まず100歳以上の人間で肉食者が2〜3人ということは絶対に無い。

統計など確実に不要と言い切れるレベルの話です。

ペスクやデミを含むビーガン以外のベジは一定数存在すると思われるから、こちらこそ調査や統計が必要な筈。
95大地の恵みの名無しさん:2011/10/04(火) 17:06:10.77 ID:Vpw/l81H
ダライラマ「菜食主義を2年続けていたら、黄疸が出て医師から止められたので止めた」
96:名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 23:38:30.42 ID:YCuy0Xky
>>94
何も難しいことはない。
「しっかり根拠を示せ」というだけの話だよ。
97大地の恵みの名無しさん:2011/10/04(火) 23:54:55.69 ID:eDfAs4zt
>>96
横から失礼するよ、あんた栄養足らないんじゃない?

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/622860/525360/62054016
98大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 00:44:40.44 ID:Q8SgF9uO
執着のある人間はまともな判断が出来ない。
99大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 01:23:00.86 ID:qpU8b/Y/
>>96
イチャモンに根拠を提示する必要はありません。
100大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 07:53:50.71 ID:D994ypKp
>>98

そう、菜食という執着。


101大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 14:23:03.60 ID:n32YzJm0
>>99
根拠のない主張に説得力はないんだよ。
妄想を書きたいだけならチラ裏でどうぞ


102大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 14:29:09.98 ID:6Q+pud73
>>101

つまり、菜食という主張。

103大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 15:10:26.00 ID:qpU8b/Y/
>>101
「100歳以上の長寿者で肉食者は2、3人かもしれないから根拠を出せ!!」

キチガイベジwwww
104大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 15:12:29.29 ID:6Q+pud73
>>101

そして、菜食という妄想。

105大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 15:35:52.31 ID:qpU8b/Y/
>日本人の平均寿命を伸ばすうえで「肉」の果した役割は大きかった。
>動物性タンパク質の摂取比率と平均寿命との因果関係については統計的にも明確に表れている。
http://www.health-station.com/topic-132.html
106大地の恵みの名無しさん:2011/10/06(木) 14:20:11.01 ID:JRrZ3Bqi
>ヤクルトホール(東京都)で食肉フォーラム「日本の食文化と牛肉」が開催された

こういう場で肉食に都合の悪い発言はでないわけだ。
みんなで肉を褒めあう催しというだけ
107大地の恵みの名無しさん:2011/10/06(木) 14:36:14.59 ID:tvmldzLm
>>106
君やっぱりノイローゼみたい。
診てもらったほうがいい。
108大地の恵みの名無しさん:2011/10/06(木) 18:34:09.51 ID:T5waqcJp
いい加減肉食べないと成り立たない職業ある事を理解しろよカスベジ(´・ω・`)
109大地の恵みの名無しさん:2011/10/06(木) 20:09:55.18 ID:Ci6ZnSy1
様々な文化と民族には、それぞれの料理で暖かい家庭を慎ましく営んでるでしょ、この星では。

それらを、ベジは肉を食べるというだけで結果的に否定してるのがわからないのかな?

生きとし生けるものへ感謝をしつつ、文化的な生活をしたまえよ、ピーマンくん。
110大地の恵みの名無しさん:2011/10/06(木) 22:05:46.93 ID:IdaAxKhc
それはアニマルライツに代表される一部のキチガイベジだけで、普通のベジは静かに生活してるんだけどね。

痛い抗議活動とかデモしてる人達は結果的にベジを貶めてる事に早く気がついてほしいよ。

アニマルライツは「菜食は正義」とか「菜食は勝ち組」と言う訳だけど、食事に勝ち負けも正義も無いんだけどなあ…
111大地の恵みの名無しさん:2011/10/06(木) 22:46:54.69 ID:JePyTsFZ
なるほど。じゃ、このスレで悶々としてるピーマンくんは、アニマルライツってことでイイのかな?

それとも、病人かな。

112大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 01:58:20.34 ID:bqUB58Np
アニマルライツという思想の非論理性は宗教そのものだし、信者達の病的な信仰を見る限り病人と定義して差し支え無いかと。
113大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 11:49:34.42 ID:6kqlOX9z
ハラールとかカシュルート"Kosher"って知ってる?
神に生贄を捧げたり屠殺の際に祈りを捧げたりするのは何故だ?
宗教による禁忌があるのはほとんどが肉や魚介類だよ。
つまり野菜や果物よりも肉のほうが圧倒的に宗教との関連性が強い。
肉こそが宗教そのものと言ってよい。
114大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 12:55:44.70 ID:4ItgTcJb
>>113

> 肉こそが宗教そのものと言ってよい。


貴方が基地外と呼ばれる理由がわかりましたね?みなさんから心配されてますよ・・

115大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 13:29:03.62 ID:m5rFt31m
116大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 15:30:46.64 ID:xre0Bzh4
>>114
そういう幼稚なコメントしかできないのか?
まともに会話しろよ。
117大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 15:31:58.11 ID:bqUB58Np
肉否定のためなら詭弁も何のその、アニマルライツが宗教というのがよく分かるやりとりだなw
118大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 15:43:57.03 ID:pLOZatbx
生き物殺して食べる事に動物も植物も違いはない。
あるのは序列をつけたがる人間の歪んだ選民思想だけである。
119大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 16:04:53.17 ID:eiESeTlS
>>116

まぁね、君の担当医ではないんで。

120大地の恵みの名無しさん:2011/10/09(日) 22:05:54.58 ID:v1vz53L0
菜食のアホには植物より動物の方が人間に近いから殺してはいけないって
言うのがいるけど、近いというより人間そのものの、人を間接的に殺しま
くっていたビンラディンは生かしておくべきだったって言いたいのかな?
俺はそうは思わんけど
121大地の恵みの名無しさん:2011/10/09(日) 22:28:38.28 ID:j2SWUF8S
>>120
動物を殺すなと言う理由が「動物の権利」の場合、アニマルライツというキチガイ思想の方々なので相手にするだけ時間の無駄。

「人間に近いから」の場合は人により「近さ」のラインは違う訳で、他人に訴えるのは無意味となる。

彼らが「殺すな」を唯一正当化できるのは人間にとってトサツが共通の不利益になる場合だけ。
122大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 13:38:10.02 ID:zkeff9xp
>>92
菜食には外国型と日本型とあって
日本型の食べ方、食べ物次第では長生きも可能
123大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 16:24:36.31 ID:/AQtaE5r
アニマルライツがキチガイ思想ならヒューマンライツはパラノイアの妄想ってか?
地球が人間の住めない環境に変わっていってしまうのは人類共通の不利益だろ。
124大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 16:29:24.65 ID:6COxIk3W
>>120
そのビンラディンの例えは的外れすぎでしょ・
下手すぎるw
125大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 17:03:15.95 ID:+2E7P2rj
>>123
野菜に使われる農薬の心配をしてくださいよ。地球が人間の住めない環境になるのは肉食が原因とは考えられません。
126大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 18:16:11.97 ID:/AQtaE5r
>>125
人間様が食べる野菜に使われる農薬の量なんて高が知れてるよ。
飼料用に栽培される穀物に使う農薬の量に比べたら。

>肉食が原因とは考えられません。
個人的にそう信じている分には構わないけどね。ちなみに、
2007年にWHOという公的機関が「地球温暖化の最大の原因は畜産」だと発表しているよ。
127大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 18:25:10.33 ID:6COxIk3W
確かに、「信じられない」だけじゃあ
己の願望を吐露しているに過ぎんね。
128大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 19:35:20.53 ID:EmSd2M4j
もう別に肉食べてもええやん(´・ω・`)何が悪いわけ?
129大地の恵みの名無しさん:2011/10/11(火) 22:50:37.67 ID:+2E7P2rj
>>126
ほう、興味深いですね。
ソースをご提示願えればと。
130大地の恵みの名無しさん:2011/10/12(水) 01:52:13.79 ID:eXr8rcyv
例えば、外食や恋人の家に行っても肉は食えませんって避けてるの?
めんどくさいなぁ
131大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 00:34:08.34 ID:59Jjv1Y3
>>130
動物に優しくてもなぁ、人には失礼だよなぁ
132大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 00:59:42.40 ID:BLGw8sLP
面倒くさいと思うような人とは付き合わないから問題ない
133大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 01:57:42.36 ID:xGd2auR3
>>132


狭いね、世界が。


134大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 01:58:33.41 ID:drF2icNj
夜は彼氏のザーメンを食べる肉食獣と化すからOK
135大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 02:13:07.64 ID:xGd2auR3
>>134

え?
意味がまったくわからないんだけど?


136大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 02:14:06.51 ID:xGd2auR3
ってか下品だね。。
137大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 02:46:25.31 ID:BQw7DHqm
美形なら許されるよ。なんでも^^
138大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 11:25:20.11 ID:zQQhYpnn
139大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 17:07:31.03 ID:6ppeAwoX
>>131
別に失礼とは思わないけどな。
無理してまで食べて欲しいとは全く思わない。
重要なことは正直に言って欲しいよ。
140大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 19:24:27.00 ID:GVn+iA+z
>>133
心が広い人と付き合うことが?
141大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 20:25:17.83 ID:xGd2auR3
>>140
え?え?
なに、意味がわからない。
142大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 20:31:04.45 ID:xGd2auR3
>>139
え?
それは君の感覚だろ?
おもてなしをする側は君と同じではないんだよ、相手が変人じゃガッカリするよね?
143大地の恵みの名無しさん:2011/10/13(木) 22:00:09.74 ID:G1cE/qzK
なんか、付き合う相手も友達も行く場所も限定されてそうだな
144大地の恵みの名無しさん:2011/10/15(土) 21:53:09.69 ID:zfQBTUhY
>>139
人付き合いで迷惑かけてるぞ
、周りは気を遣ってるから言わないだけだ

気軽に一緒に行ける店はファミレスのサラダバーぐらいしか無いからな…
145大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 13:33:43.27 ID:exqDv+EP
横だけど、別にベジの人がファミレスのサラダバー食らってても、
あなたは肉とか好きなもの食べればいいのでは?
気を遣って一緒に野菜を食べてあげるつもり?w
>>144は優しいんですね
146大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 14:25:48.44 ID:a4miz3qH
>>145
食事をしているそばで、動物の死骸について語られるのは不愉快だからじゃないかな笑
147大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 14:28:49.11 ID:BuNgmUoN
めんどくさい人達ですなあ…
148大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 16:59:19.22 ID:FtFjYXyU
>>146
意味がいまいち分からない
ベジの人がノンベジの人に食事中に動物の死骸の話をするってこと?
そんな人と付き合わなければいいだけだと思うけど
どうしても一緒に気持ちよく食事をしたければ
マクロビカフェとかベジレスとか行ってみれば
おしゃれで雑誌に載ってるところが沢山あるよ
149大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 17:27:05.48 ID:xpTXG1Fd
>>148
沢山? それはノンベジ店+おしゃれでないベジ店に対してどれくらいの割合ある?
値段は? 客の回転具合は? 肉食の人が感じる満足度は?
おしゃれで雑誌に載っている事が、動物の死骸の話を避けるのにどう役立つ?
150大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 17:36:59.55 ID:BuNgmUoN
我々の身近な生活用品はほとんど‘動植物の死骸’でできています。
151大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 17:41:29.48 ID:FtFjYXyU
>>149
うわぁー鼻息荒いよw絡む気マンマンやないですかーwマンドクセー
絡む前にお連れのベジの方が食事中に動物の死骸の話をする人だという
解釈でおkなのかの返答くらいしてくださいよ
152大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 21:46:44.48 ID:a4miz3qH
>>151

は?
なに興奮してんの?
相手してもらえてよかったね☆
153大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 21:53:24.81 ID:FtFjYXyU
>>152
なんだその骨髄反射で何も考えずとりあえずレスしました的な
内容のないレスやめとけよ
154大地の恵みの名無しさん:2011/10/16(日) 23:13:13.99 ID:KBJ5G4VZ
>>153

は?
このスレじゃ人気者は君なんだぜ、
もっとみんなを笑わせてくれよw

155大地の恵みの名無しさん:2011/10/17(月) 00:17:42.21 ID:5xe+eNo0
>>154
冴えない骨髄反射レスだこと
もっとみんなを笑わせてくれよwとか
どう見ても数人しかいないし過疎ってるよここ
それをみんなとか言う?w
それより>このスレじゃ人気者は君なんだぜ、もっとみんなを笑わせてくれよw
この古臭い煽り寒いからやめたほうがいいよ
>>154の人気に嫉妬wと同様に斬新さがなく古臭いイメージしかない
どうしてそんな寒いレスわざわざするんだろ?思いつかないんだったらレスすんなよってレベル
156大地の恵みの名無しさん:2011/10/17(月) 10:01:39.10 ID:edRbCqWS
>>155

は?
今度は便所のラクガキですか?笑

157大地の恵みの名無しさん:2011/10/17(月) 13:14:17.07 ID:uWMcMaO5
べ、便所のラクガキってまた古臭いフレーズだしてきたなw
もっとパンチをきかせてこいよ
あんまりつまんないと相手してやんないよマジで
158大地の恵みの名無しさん:2011/10/17(月) 14:28:43.55 ID:QQHBwTwK

> もっとパンチをきかせてこいよ

ぱ・・ぱんちをですかぁwwwww
あんまりつまんないと相手してやんないよマジで笑
159大地の恵みの名無しさん:2011/10/17(月) 21:34:35.55 ID:uWMcMaO5
とうとうオウム返しまでしてるよ・・・
骨髄反射で手は動くくせに思考停止して頭の悪いレスしか出来ないとか
見てるこっちが恥ずかしくなるね
これだけアドバイスしてあげてるのにオウム返しとかありえない
面白い展開も期待出来ないしもう相手してやらなーい
160大地の恵みの名無しさん:2011/10/17(月) 23:24:27.92 ID:mNmUrU3q
>>159

なんだ、逃げちゃうんだw
ばいばーい笑

161大地の恵みの名無しさん:2011/10/18(火) 00:06:15.88 ID:wDjjgYNc
>>145
こっちがベジで相手が気を遣ってくれてファミレスなんだけど?

食事で周りに迷惑かけてると思うけど、理解のある人ばっかで助かってる。

肉食叩きしてるキチベジは迷惑です。
162大地の恵みの名無しさん:2011/10/18(火) 08:01:15.91 ID:UPdVvGZ0
最高齢世界記録100歳フルマラソン完走
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/111018/sha1110180506011-n2.htm

 史上初の100歳マラソンランナーが誕生した。
カナダのトロントで16日(日本時間17日)に行われた
「トロント・ウオーター・フロントマラソン大会」で、
100歳のインド系英国人男性、ファウジャ・シンさんが8時間25分16秒で完走、
フルマラソンの最高齢世界記録を樹立した。

長い口ひげに、ターバンを巻いた風貌からニックネームは「ターバンを巻いた竜巻」。
ベジタリアンで健康のヒケツは、「ショウガ入りカレーと紅茶。
あとは笑顔であり続けること、そして走り続けることさ」と“華麗”なコメント。
次の目標は来年、ロンドン五輪の聖火ランナーと尽きぬ情熱を燃やしている。
163大地の恵みの名無しさん:2011/10/20(木) 00:33:49.04 ID:HwxaWqgi
インド人のベジは、魚とチキンは例外なんだよね・・
これ豆なw

164大地の恵みの名無しさん:2011/10/22(土) 18:38:16.37 ID:h7Gqk55e
をいをい
宗教にもよるでそ ムスリムならそうかもしれないけど
ラクトベジが多いけど固形の卵は食べなくても日本のカステラ
大好き!な子もいるしなぁ
165大地の恵みの名無しさん:2011/10/22(土) 23:22:36.49 ID:Ujot2nwj
>>164
そうなんだよね。ヒンドゥは鶏と魚も食べるし。クリスチャンはインド系でも酒や牛はOK。

国際感覚の情弱なアニマルライツもいるんですねぇ、WHOとFAOの違いもわからないような。ネw
166大地の恵みの名無しさん:2011/10/22(土) 23:33:50.39 ID:pAbEqIaX
宗教っていろいろあるけどそのうちどれか、もしくは全部嘘つきってわかったらどういう態度とるの?
167大地の恵みの名無しさん:2011/10/23(日) 00:06:40.56 ID:SVeNG0o9
>>166
あぁ、全部ウソつきならアニマルライツも同じだよね、だって宗教でしょ?笑
168大地の恵みの名無しさん:2011/10/23(日) 02:22:30.69 ID:V70qGUkd
アニマルライツ=肉食うなだっけ?
169大地の恵みの名無しさん:2011/10/23(日) 15:41:49.46 ID:uMEJzqV/
ベジタリアンてウンコ緑色?
170大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 00:53:52.33 ID:mqpSRglB
>>168
そう、動物の権利を守る事に執念を燃やす方々

動物を原告にして裁判やろうとした事もあるなw
171大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 15:33:25.46 ID:c5tKFcOZ
動物に食われる動物も弁護してやればいいのになw
172大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 16:59:26.47 ID:X9XBe2gI
動物だけ弁護して植物については何も言わないのは何なんだろうな
173大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 18:18:00.92 ID:mqpSRglB
痛みを感じない生物は殺していいらしいよ
174大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 18:44:21.19 ID:7YWvoIqi
肉食が悪と言っちゃうからややこしくなる。
現代的畜産が悪と言えば理路整然となる。
175大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 19:27:51.53 ID:c5tKFcOZ
東北や福島の畜産業者の前で言ってこい。
176大地の恵みの名無しさん:2011/10/24(月) 22:09:18.75 ID:SDujFi5O
>>174
まぁ、アニマルライツにとってはどちらも悪なんだろうな、きっと・・
177大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 00:15:07.20 ID:NT1lxf+9
>>175
☆緊急性も無いのに置き去り・・・無責任な農家
▼ 2011/04/16 18:46
動物には知性があります。
人間の2−3歳児ぐらいの知性です。
つまり、人間の2−3歳児ぐらいの人格があると言うことです。
その人格を持った動物を置き去りにして餓死させている農家があります。
人間の2−3歳児を虐待して餓死させていることと同じ行為をしている事に気付くべきでしょう。
少なくとも地元の総意として原子力発電所の誘致に賛成しており、そう考えるとこの置き去り放置虐待は東京電力がやったことより残酷です。
こんな農家に補償金は出して欲しくないです。
明らかに動物の愛護と管理に関する法律違反です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1707229139&owner_id=7780041
178大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 00:35:19.96 ID:mi+bA6Re
この動画を思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=-kNVWIdWpG0

ついでにこれも見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=CGWWKp99rTM
179大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 01:51:25.29 ID:VkS99xxZ
>>177

おいおい、知性と人格って同じなのか!?笑

そういう飛躍した仮説を前提に他者を批難するから嫌われるんだよ、アニマルライツのピーマンくん。
180大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 13:38:20.11 ID:gK0iYRgW
>>166
あなたが嘘つきって分かったらどういう態度をとるの?
181大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 16:06:18.53 ID:3n83VRB2
>>180
「約束の地(天国)」という見返りがなければ行儀良くできない人達に聞いてみれば?
182大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 22:10:51.56 ID:gK0iYRgW
あはは あなたに聞いてるのにwwwww
183大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 22:11:02.44 ID:FMNu48SO
>>181
なんの話してんの?
自分が論点ズレまくってるの、ホントにわからないの?
外の空気吸ってきた方がいいよ・・
184大地の恵みの名無しさん:2011/10/25(火) 22:31:31.97 ID:3n83VRB2
肉を食べる事は罪ではございません。
185大地の恵みの名無しさん:2011/10/26(水) 01:14:12.94 ID:EgtQhAgI
家族を新ヤコブ病にしたくない
問題は 家族がお肉大好きなことだ 自分は肉ニガテ
自分は食べない興味ないのに安全なもの探すタイヘン 
そう考えるのは罪深いかもorz

186大地の恵みの名無しさん:2011/10/26(水) 02:26:14.87 ID:0KC3XB1m
>>181
地震&津波&原発のトリプルパンチで非難命令出てるのに「緊急性が無い」訳ないだろw

どこまでアホなのか
187大地の恵みの名無しさん:2011/10/26(水) 22:22:17.77 ID:4FPDp7wK
>>181
宗教を求めている人々が、みんな天国を目指しているとは限りません。
世間知らずも甚だしい、不愉快な意見ですね。

恥を知りなさい。

188大地の恵みの名無しさん:2011/10/26(水) 22:40:19.42 ID:eZFhdyHX
神が万物普遍の総元締めで天国と地獄が存在するなら共食いするカマキリはどっちに行くの?
189大地の恵みの名無しさん:2011/10/27(木) 11:43:43.48 ID:mJjlWGWD
>>188
宗教かカマキリのスレ逝けば?
190大地の恵みの名無しさん:2011/10/28(金) 23:22:05.12 ID:gWJVNC11
>>188
どう?カマキリからは何か聞けたかい?
191大地の恵みの名無しさん:2011/10/31(月) 00:40:39.52 ID:zkL0T2ka
>>173
じゃあ魚は殺し放題か
でも魚を食べてはいけないと言う奴もいるんだよな
192大地の恵みの名無しさん:2011/10/31(月) 01:13:18.10 ID:jSOhw0/Y
最近の研究じゃ魚も痛みを感じるらしい。
193大地の恵みの名無しさん:2011/10/31(月) 01:25:42.17 ID:oN7WRZEC
194大地の恵みの名無しさん:2011/11/04(金) 22:24:04.97 ID:ZD8vUFfq
>>193
だね。
クリスチャンは二重人格、偽善者、潔癖症、ノイローゼとヒステリーが多いよね。海外経験からも断言できるよ。

十字架にブラ下がった血みどろの罪人拝んで博愛を語るんだもん、普通に考えても趣味が悪すぎ。洗礼のパンとブドウ酒も人肉と血でしょ?オェっ

クリスマスには七面鳥を喰らってパンツを脱ぐんだよね。何が愛だよ、酔狂としか思えない。

そんなだから皮肉な社会しか構築できなかったんだよね、キリスト教社会はさ。アニマルライツの傲慢な平和ボケは世界史からよく勉強し直してくださいよ、動物愛護と菜食を同じにするのは見当違い。

195大地の恵みの名無しさん:2011/11/05(土) 14:41:12.02 ID:06+CsuFK
知ったぶるのもいい加減にしろよ。
貴様が食べている肉を解体している家畜のト殺業者の中には、
意外とベジタリアン多いんだぞ。何故かわかるかね? 
毎日家畜を処理するときの動物の断末魔の声が、
耳から離れないからなんだよ。

貴様らは動物を殺す現場にいないくせに、食肉の恩恵だけを受けている惰民風情なのに、
ベジタリアンが偽善だとか、ほざいてんじゃねぇよ。

貴様等のほうが偽善者だよ。
196大地の恵みの名無しさん:2011/11/05(土) 16:00:33.88 ID:lh3kZ1m5
>>195
おやおや、乱暴な言葉使い。
気分を害されましたか?それとも教養が無いんでしょうか?

もう1度お伝えするのでよく読んで。

ア ニ マ ル ラ イ ツ は 偽 善 者 !

わかりまちたか?笑



197大地の恵みの名無しさん:2011/11/05(土) 16:05:08.18 ID:QmVIwJqd
>>195
同情できる部分もあるけどね。

そういえば、味の素の社員は味の素たべないんだってね。食品を扱う仕事には多いらしいよ、自社製品を口にしない人。
198大地の恵みの名無しさん:2011/11/05(土) 16:16:55.28 ID:06+CsuFK
>>196
>おやおや、乱暴な言葉使い。
>気分を害されましたか?それとも教養が無いんでしょうか?

教養がないのはお前。敗北宣言乙。

>もう1度お伝えするのでよく読んで。
>ア ニ マ ル ラ イ ツ は 偽 善 者 !
>わかりまちたか?笑

敗北宣言乙(笑
199大地の恵みの名無しさん:2011/11/05(土) 16:45:52.16 ID:lh3kZ1m5
>>198

敗 北 宣 言 乙

200大地の恵みの名無しさん:2011/11/05(土) 18:25:14.78 ID:/05oAChP
>>198
過疎スレにも同じ事書いて空振りしてる奴が敗北宣言乙とか笑えるんですけど
201大地の恵みの名無しさん:2011/11/14(月) 14:38:46.89 ID:mn+8ZsXC
アニマルライツが偽善なら肉食っちゃってる人は極悪非道ってか。ワラ
202大地の恵みの名無しさん:2011/11/14(月) 16:09:51.81 ID:ZOuuBiUD
>>201
突然なに独りでワラってんの?
どうしたのこいつキモーイwww
203大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 15:30:16.13 ID:96z/9pGC
ベジタリアンて
おまいら 虫?
204大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 18:12:28.26 ID:LVAzY5x7
動物も植物も‘自己複製を目的とする細胞で構成された生き物’であって、どちらも人間に食べられる事を望んで生きてるわけじゃない。
それを命乞いしない方を食べて「私は善人だ」と胸を張れる姑息な卑しさを自覚すべきだね。
205大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 18:21:43.71 ID:tMMmiMgn
>>204
わかりやすいな、納得。
206大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 18:57:28.03 ID:WLXhXnGp
知ったぶるのもいい加減にしろよ。
貴様が食べている肉を解体している家畜のト殺業者の中には、
意外とベジタリアン多いんだぞ。何故かわかるかね? 
毎日家畜を処理するときの動物の断末魔の声が、
耳から離れないからなんだよ。

貴様らは動物を殺す現場にいないくせに、食肉の恩恵だけを受けている惰民風情なのに、
ベジタリアンが偽善だとか、ほざいてんじゃねぇよ。

貴様等のほうが偽善者だよ。
207大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 21:09:02.50 ID:nBYnpmbo
>>206

知ったかぶるな偽善者

208大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 21:42:27.39 ID:cm0D50hN
動物愛護団体がスーパーマリオに抗議 「タヌキマリオは生きた狸の皮を剥ぐことを肯定している」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1677130.html
209大地の恵みの名無しさん:2011/11/15(火) 22:56:20.55 ID:LVAzY5x7
そのうちキチベジ共は「ジョーズ」や「エイリアン」まで抗議するのだろうか?…
210大地の恵みの名無しさん:2011/11/16(水) 00:26:05.80 ID:9DHckorp
植物は移動手段を持たない。
種ができると動物に食べられる事を望むが如く色を変える。
動物に食べられることで他所に移動することができるわけだ。
肥料付きで。
211大地の恵みの名無しさん:2011/11/16(水) 00:32:59.08 ID:XVtXfXgE
なんかろくでもないスレッド開いちゃったみたいだな。
俺自身は別に菜食でもないけどまあ殺される家畜がかわいそうとかっていう考えはわからないでもない。
だって、草引っこ抜いたり虫けら殺すみたいに牛や豚や鶏を殺すことはなかなかできんもんね。
変な命平等主義者でもない限りベジタリアンで家畜がかわいそうって言っている人たちってそういう考え方の人たちなんでしょ。
この不毛な罵り合いの元凶って、肉食する人間も菜食する人間も妙な命平等主義をもっているところが問題な気がする。
命の重さなんて個人の価値観しだいで簡単に変わるってこと理解すべき。
それがわかっていながら自分の価値観を相手に押し付けたいのなら、十分な数と力で政治を動かすことだな。
そしたらその時代で正しいとされる価値観を持つ集団になれます。
何が言いたいのかっていうと、お前らのここでの罵り合いは全くの無駄。
そんなに自分の価値観相手に押し付けたいのなら、その情熱で支持者募るサイトでも作ったらいいんじゃねーの。
212大地の恵みの名無しさん:2011/11/16(水) 01:00:48.85 ID:2s3ugIit
>>211
スレタイも読んでね☆
213大地の恵みの名無しさん:2011/11/16(水) 09:02:58.90 ID:kjf7Kx49
動物と人間の命を等価に考えるのは勝手だが「肉食反対」「毛皮反対」と訴えてる連中がうざい。
214大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 01:17:55.29 ID:1uL7DwU0
お肉たべる人は野蛮人て批難されるんだよ?
笑われてもしょうがないでしょアニマルライツw
215大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 10:56:27.55 ID:zjZRT90o
うざいと思うのは心の底で葛藤があるからだよ。
ふっ切れれば何とも思わなくなる。
216大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 14:41:49.27 ID:38DmyB4f
マリオにまで難癖つける連中は世界中でうざがられてますがw
217大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 19:07:17.82 ID:On0DQBHw
可愛い生き物には擬人化して同情し、ゴキブリは平気で殺しまくる偽善者だから仕方がない。
218大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 19:53:40.92 ID:CmmB6xbd
>>217
ゴキブリとも仲良しなんだね☆
219大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 20:50:59.13 ID:On0DQBHw
しよせん偽善者が優越感を感じるための偏食にすぎない。
220大地の恵みの名無しさん:2011/11/18(金) 01:44:44.37 ID:F0jIc+qS
擬人化・・・?w
221大地の恵みの名無しさん:2011/11/18(金) 08:26:57.92 ID:OPjSAoBO
動物を原告にして裁判するのがアニマルライツ
222大地の恵みの名無しさん:2011/11/20(日) 15:36:13.83 ID:8L9A+gG3
ベジタリアンとして迷惑です。
アニマルライツは宗教のスレへ逝ってください。
223大地の恵みの名無しさん:2011/11/20(日) 16:33:40.48 ID:VkHI4c1i
食肉業界が恐れるのは、肉食は残酷だという風潮に流れることなんだな。
栄養に関しては御用学者がいるからなんとでもごまかせるし、
環境問題は一般人の関心が低いからな。
224大地の恵みの名無しさん:2011/11/20(日) 17:42:24.69 ID:x6A4JsmX
大多数は美味しいから食べてるだけで業者や学者や環境問題持ち出されてもなあ…
225大地の恵みの名無しさん:2011/11/21(月) 10:03:47.94 ID:naZBbuHn
気候変動の影響が出るのなんて50-100年後だろう?
自分が死んでしまった後に地球がどうなろうが知ったこっちゃないんだよ。
自分さえ良ければそれでいい。
それが本音だ。
226大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 03:06:05.01 ID:MNDPkZdJ
難しい理由云々じゃなくて、私みたいに、魚、牛豚、生き物の肉、卵のあの
独特の獣臭さが駄目で喰えないベジタリアンもいると思うが?

ベジタリアンって言うと必ず、宗教?動物愛護?環境問題?とか聞かれるが
『好き嫌いが激しいだけ』って言うと大体黙る。
227大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 07:08:53.83 ID:KQMvOU+t
そう言う人は稀だね

自己正当化するために、アニマルライツ、環境云々、健康云々とキチガイじみた思想を押し付けつけるのが殆ど
228大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 08:37:35.40 ID:MNDPkZdJ
そうかなぁ?結構私みたいな理由でベジタリアンは隠れているんじゃない?

肉が大丈夫なら食べればいいんじゃね?だって食べれる体質なんでしょ?
死んでくれた肉さん達に悪いじゃん?






229大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 09:45:25.50 ID:TclyjXfc
>>226
>>228

体質っていうとアレルギーとか病気で食べれないことでしょ?
あなたは宗教でも動物愛護でもなく、『好き嫌いが激しいだけ』。
で、自分をベジタリアンと呼んでるの?

そりゃ黙るでしょ、失笑されてんだよ。

230大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 14:57:57.12 ID:fUIm1L/l
>>228
自分も一緒!口に残る油膜感っていうか肉臭さで頭痛くなる。
留学生のベジタリアンもおんなじだったよ。
231大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 15:16:14.72 ID:iM9X7vza
なんだベジの自演スレか
232大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 15:52:10.04 ID:fUIm1L/l
ほらすぐこれだ

自分は頭痛になってもおいしいから週一で食べるけどね鶏肉
233大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 20:14:17.51 ID:tEsnP51q
>>230
生まれつきの障害じゃないか?
心配になるよ…
234大地の恵みの名無しさん:2011/11/23(水) 20:46:20.67 ID:yWZFZqpR
>>232
留学生のおトモダチもおんなじだといいネw
235大地の恵みの名無しさん:2011/11/24(木) 11:35:48.02 ID:Qs6NBUzH
>>229
そうか、失笑されてるのかw
ベジタリアンって意味勘違いしてたんですね、私。
勉強になりました、ありがとうございます!
236大地の恵みの名無しさん:2011/11/24(木) 13:22:51.41 ID:V+I3CjiM
>>233
心配してくれてありがとう!
感動したから今日はがんばってハンバーグを焼いてみたよ
焼いてる間、臭くて臭くて吐きそうだったけど食べたら美味しかったよ!
克服できるかな?
237大地の恵みの名無しさん:2011/11/25(金) 07:01:55.10 ID:+Q4PSWWE
>>235
いやいや、本気でベジタリアンって言葉にはいろいろ意味があるから、
迂闊に名乗るもんじゃないよ
238大地の恵みの名無しさん:2011/11/25(金) 11:31:11.54 ID:GZKqHMUq
理由は好き嫌いでも良いと思うけどね
オレは肉食うけど、レバーや牛タン食べらんなくて出されても断るし
それの肉全般バージョンなんだよね>>235
わざわざ「わたしベジタリアンなの!」って言ってたらアホらしいけど
239大地の恵みの名無しさん:2011/11/25(金) 19:35:45.72 ID:fFGuwJVa
>>236

・・ムリして食べなくてもイイんぢゃないw

240大地の恵みの名無しさん:2011/11/26(土) 00:00:18.21 ID:Y3euB6Sn
よりによってミンチ肉は・・
肉類の中でもハムやソーセージ類に次いでヤバ気。
241大地の恵みの名無しさん:2011/11/26(土) 01:24:42.03 ID:ssGI9q+7
不要ながら報告するとハンバーグ食べて半日したら手がベトベトしだしてぴっくりしました。
ペンとかに指紋がついたの学生の頃以来だ。冬なのでちょうど良いですねハンドクリーム的な
242大地の恵みの名無しさん:2011/11/26(土) 04:13:17.29 ID:lnn5Jp7M
新手の基地外が必死だよね
243大地の恵みの名無しさん:2011/12/25(日) 00:04:50.93 ID:vhmm294A
野菜だけでコラーゲンほすい
244大地の恵みの名無しさん:2011/12/25(日) 08:26:18.23 ID:PcyXGvJu
509 :本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:01:08.72 ID:vHh5rxw00
そういや、菜食で肉食わんでもなる人はなるし変死もある
スティーブ・ジョブス→癌
ジョージ・ハリソン→癌
リンダ・マッカートニー→癌
ジョン・レノン→横死
ジョン・デンバー→事故死
リバー・フェニックス→変死
安田善次郎→横死
桜沢如一→心筋梗塞
久司道夫の奥さん→癌

132 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:39:00.71 ID:HLcpEUmk0
>>124
 放射性降下物は時間と共に地中へ潜っていくため、事故初年
より後になるほど植物の汚染が進むこともある。

 また、それよりも深い地層に根を張る樹木と、共生関係にある
菌類の場合は、より汚染が長期化することが知られている。欧
州ではきのこの採取を禁じている地域も少なくないし、地衣類、
山菜の類を食べる大型哺乳類の放射能汚染は深刻。
245大地の恵みの名無しさん:2011/12/25(日) 11:05:45.13 ID:GtsF+QSB
甲田も病名伏せられたままだったな
246大地の恵みの名無しさん:2011/12/25(日) 13:20:08.06 ID:B90iJMUX
ジョージ・ハリソン→ヘビースモーカー→喉頭癌・肺癌
リンダ・マッカートニー→ラクトベジ→乳癌

だけどな。
247大地の恵みの名無しさん:2011/12/27(火) 01:23:46.34 ID:xniEmmgi

ベジタリアンの人みんなに聞きたいんですが、
「大豆ミート」ってあるじゃないですか。
ハンバーグとか作ったり。

あれって、よく食べますか?
好きですか?
教えてください。
248大地の恵みの名無しさん:2011/12/27(火) 01:42:31.72 ID:bO80HJtN
嫌いじゃないけど高価なので滅多に買わないです。
249大地の恵みの名無しさん:2012/01/17(火) 03:15:48.73 ID:C4z2AuYs
ベジタリアン(菜食主義)は身体に良いのですか?
ベジタリアンの知人がいますが、皆さん不健康そうに見えます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279550647

デタラメを言いふらし、いかにもアンチベジな腐臭がしますねえ。
250大地の恵みの名無しさん:2012/01/18(水) 12:34:37.58 ID:S/rJfVp4
むしろキチベジの方が嘘つきばっかりだろ。
グリーンピースとかシーシェパード見てればオウムみたいにホラばっかりふいてるし。
251大地の恵みの名無しさん:2012/01/19(木) 10:16:28.24 ID:GKxCkg2f
シーシェパードはベジの団体?
違うだろ。
252大地の恵みの名無しさん:2012/01/19(木) 13:26:48.36 ID:Em4/7g2m
>>251
ベジの行き着く先、最終形態。
253大地の恵みの名無しさん:2012/01/19(木) 14:58:08.08 ID:GKxCkg2f
シーシェパードの連中は牛や豚は普通に食うべ (´Д` )
254大地の恵みの名無しさん:2012/01/19(木) 14:59:40.29 ID:xRfcmAUE
寄付金集めだけのご都合主義のベジ団体ですな

大阪の福島ケイは個人寄付を集めようとしているな
255大地の恵みの名無しさん:2012/01/20(金) 00:16:28.03 ID:aJ2ZLMP7
256大地の恵みの名無しさん:2012/01/20(金) 05:50:52.90 ID:r9npYX7o
今の畜産に問題が多いのは事実だからな。
257大地の恵みの名無しさん:2012/01/20(金) 12:45:42.08 ID:8P6Cdlsj
せいぜい吉野家の前で肉食反対でも唱えてボコられればいいよ、こんな偽善者どもは
258大地の恵みの名無しさん:2012/01/20(金) 14:10:21.89 ID:ue5m+se1
吉牛が好きなのか?
259大地の恵みの名無しさん:2012/02/23(木) 05:05:53.10 ID:m/DrJryz
神に仕える天皇が肉の食い過ぎで狭心症とかどうしようもないと思わん?
間違ったことをするからしょうもない病気になるんだよ。
そんな天皇がいくら祈祷しようと意味がない。
260:2012/02/23(木) 12:15:52.38 ID:cGRF4ZAj
バカ発見
261大地の恵みの名無しさん:2012/02/23(木) 22:40:19.57 ID:+YHYuygx
生き物が唯一食べられるために作っているのは果物と花の蜜だけ
前者は種を運んでもらうため後者は生殖を手伝ってもらうために作っている
でも人間は成熟した果実を腐っているとか言って食べないし、花の蜜なんて集められない
難儀な生き物だね
262大地の恵みの名無しさん:2012/02/24(金) 07:20:02.56 ID:rxGI61yx
人間は雑食動物と理解出来ないバカですか?

人間は、鳥や昆虫ではありません
腐った果実は、草食動物も食べません
263大地の恵みの名無しさん:2012/02/28(火) 02:16:56.87 ID:bQ6UTjm3
質問ですが、諸事情でラクトオボベジタリアンになろうと思うのですが、煮干しやカツオぶしの出汁はどうなるのでしょうか
264大地の恵みの名無しさん:2012/02/28(火) 04:01:05.41 ID:JJ5/LxFy
むしろラクトを排除すべき。
265大地の恵みの名無しさん:2012/02/28(火) 10:27:44.18 ID:gBi3Krnn
どうせ気休めベシだろ
ベシには定義はないので、オマエの好きにすればいい
266大地の恵みの名無しさん:2012/03/02(金) 14:55:31.40 ID:9/ocekDC
自分の母親父親が肉食って生きてきてるのにその子供がベジタリアンで肉を否定っておかしくない?

妊娠中に母親が肉食って野菜食ってその栄養与えてもらっ
てるから今生きてるのにね

肉否定してるやつは当然先祖代々ベジタリアンなんだよな?
267大地の恵みの名無しさん:2012/03/02(金) 23:01:54.04 ID:d6CsvDtf
動物福祉の5つの自由は、飢えと渇きからの自由・不快からの自由・痛み、危害、病気からの自由・恐怖と苦痛からの自由・通常の行動が出来る自由だが、一番肝心な6個めの自由が無い。
それは「人間に利用されない自由」だ。

動物愛護おける6つの自由を動物に!

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/131727579018305538
268大地の恵みの名無しさん:2012/03/03(土) 00:48:26.82 ID:6yy81hDv
野菜も解放してやれよ偽善者が
269大地の恵みの名無しさん:2012/03/04(日) 07:35:42.95 ID:pJ3DcERN
>>267
まず貴方が飼ってる犬から首輪とリードを外し自然に帰しましょうよ
270大地の恵みの名無しさん:2012/03/04(日) 16:34:21.44 ID:NF6VIMSb
地球を貪り食う (Devour the Earth)
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=gmNSkdPgxNc
271大地の恵みの名無しさん:2012/03/11(日) 12:40:26.55 ID:dsmKhSxc
動物愛護団体や農家の人たち,はては泥棒まで、避難指示地域に入れたという事実は、動物を救える余裕があったことを意味する。
この動物の「置き去り」は他に選択の余地が有るということを意味し、正当な理由にはならず、以下の動物の愛護と管理に関する法律第44条に違反することになる。

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/175151419173781504
272大地の恵みの名無しさん:2012/03/15(木) 19:11:41.81 ID:FsLqaSGP
食生活の違いが攻撃の原因になることはよくあります。
宗教戦争のように。愚かなことです。
人は人、自分は自分でいけないものでしょうか。
273大地の恵みの名無しさん:2012/03/15(木) 22:56:41.07 ID:MHu6fUpN
>>272
もうとっくにいきすぎた動物愛護者どもが暴力テロやってるのに…今頃何言ってんだか…
274大地の恵みの名無しさん:2012/03/16(金) 01:31:56.96 ID:meIpc2Wg
>>272
こういうベジタリアンがいる限り無理だろうね↓


犬と猫の肉の消費
http://ameblo.jp/animal-liberation/entry-11040156983.html
何を今更、ADA(アメリカ栄養士会)の見解と同傾向
http://ameblo.jp/animal-liberation/entry-11093640467.html
275大地の恵みの名無しさん:2012/03/23(金) 06:10:35.30 ID:J6Tfd00V
いまさら哺乳類食ってる奴
知恵遅れてるぅ
あたまBSEでスポンジなんじゃねえの
276大地の恵みの名無しさん:2012/03/24(土) 07:25:26.35 ID:274b3PUg
頭は大丈夫ですか?
277大地の恵みの名無しさん:2012/03/27(火) 23:28:56.37 ID:MlxNeDFs
私は10代後半の頃、たまたまネットで食肉ができるまで、っていうサイトを見てしまって、あまりのショックに菜食狂信者になりかけた。
今思えば、食肉になった動物に、可哀想だ可哀想だってばかり言ってたの、本当にバカだったと思う。
人間でも他の動物も、皆何かしらの生命を犠牲にして、生きていることは事実なんだ。
だからと言って、「ちゃんと感謝して食べなさい!」と押し付けがましく言うのもダメ。
全く感謝しないのもあれなんだが…
上手く言えないけど、とにかくみんな思考を巡らせすぎ。考えすぎ。

まずは、「いただきます」「ごちそうさま」をきちんと言えるようになること、かな。
278大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 01:41:12.38 ID:i+hsDJx9
「いただきます」「ごちそうさま」は殺された動物にとっては何の意味もないけどな。
279大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 09:56:29.30 ID:/chweI19
でも、食べる前にいただきます、食べ終わったらごちそうさまが言えない人ってちょっと…て思うの
280大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 10:26:19.03 ID:bglqGZSh
植物も同じだろ…てめえらに食われる為に根っこ張ってるとでも思ってんのか?w
普遍的に全生物が命を食べる事が罪でやめるべき行為としてそれが達成されたら食物連鎖は崩壊して生物のほとんどが絶滅して存在すらしてないのが理解できないバカって何なの?
281大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 12:57:58.29 ID:/chweI19
ちょっと疑問なんだけど、狩りで獲物を捕って食べるのは良くて、屠殺はダメっていうのはどうなの?
だって、狩りをして食べていかないと生きていけない民族?の人もいるわけで…
282大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 16:13:27.48 ID:i+hsDJx9
肉食自体は善でも悪でもないよ。
現代畜産は紛れもなく悪だけど。
283大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 16:16:51.70 ID:i+hsDJx9
「いただきます」「ごちそうさま」って、他人に作ってもらったら言うけど、
自炊の時に言うかな?習慣で何も考えず言う人もいるかもしれないけど。
284大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 19:53:14.16 ID:mu4hnKQq
習慣だからな
285大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 22:18:35.15 ID:Ez1mIpRz
現代畜産のどこが悪でどんな風に紛れもないのかを
>>282が万人にわかるように説明してくれるそうです
286大地の恵みの名無しさん:2012/03/29(木) 01:44:24.25 ID:m/02cnyN
現代畜産でググれば一発じゃん。
287大地の恵みの名無しさん:2012/03/29(木) 02:26:19.41 ID:GkaXV9oF
悪でも善でも無い

そもそも家畜を「善悪」で語るのは無意味

何れにせよ他人の食に介入する理由にはならない
288大地の恵みの名無しさん:2012/03/29(木) 12:01:26.85 ID:wvh8CzgS
産業としての畜産は縮小でいいよ。肉は食ってもいいがもっと高価でもかまわん。
289大地の恵みの名無しさん:2012/03/31(土) 06:47:56.84 ID:ypPdmNhx
>>286
何で漏れらがわざわざググらなきゃいけないの?
主張する方が、これが根拠ですとコピペするなりURL貼るなりするのが筋じゃないの
290大地の恵みの名無しさん:2012/03/31(土) 14:28:39.91 ID:gbVTsSA5
太地町に粘着してる偽善者共を機銃掃射した夢を見たから朝から気分爽快♪
291大地の恵みの名無しさん:2012/04/19(木) 13:58:59.15 ID:7cXK/dvc
想像力の低下、刹那的行動、攻撃的思考 肉を食えば喰うほどそうなるのが分かるスレ
292大地の恵みの名無しさん:2012/04/19(木) 17:36:30.93 ID:SwwFatMO
現実社会で実際に野蛮な行動で主義主張をゴリ押ししてるのはバカベジタリアンの方だけどね。
293大地の恵みの名無しさん:2012/04/21(土) 18:23:36.11 ID:9ice9O5+
トンカツを残す奴が許せない。
294大地の恵みの名無しさん:2012/04/21(土) 23:06:49.24 ID:dbR3RifC
さあ飲め野菜ジュース 好きだろ
295大地の恵みの名無しさん:2012/04/21(土) 23:42:21.95 ID:xqTMqdVx
ベジタリアンでも彼氏のザーメン飲んでる女って肉食だよね?
296大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 04:34:07.85 ID:5nNpPkoU
動物殺しが罪だと思わないならそれで良い
罪だと思いながら食うのも良い

感謝してるから、とか、命を犠牲にするのは自然なんだ
とかいって正当化してる奴は最高に気持ちが悪い
297大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 04:55:09.78 ID:n3hrv8wO
害虫と呼ばれる生き物や人間の為に土地を奪われた動物にも命はあるだろ

命を犠牲にしてないと言い切るベジタリアンが一番気持ち悪いわ
298大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 05:12:41.74 ID:5nNpPkoU
そうそう。そういう基地外のせいで普通のベジまで気持ち悪がられんだよ
カルト宗教のベジは本当に迷惑
299大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 12:56:33.80 ID:lIYmyisA
ベジタリアニズムの根拠って個人の倫理観、感性、嗜好等によって様々だからなあ
私は哺乳類は食物と思えないし鶏・魚の摂取も極力避けてるけど
紀元前から人間は肉を食べてきたし、一方でベジタリアニズムもあった(ピタゴラスとか)
どちらも人間にとっては自然な事なのだと思う
300大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 14:05:25.03 ID:euaVAq7k
「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み食化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。



大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体で生存が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながらの文化文明形成と精神活動を行う事、ですね。
301大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 15:20:09.11 ID:6tPrYK4C
そいつが自己正当化してるのは同意だが
なんで文明云々に飛躍するのか意味不明だな
302大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 15:22:17.97 ID:+Fs56ffj
> 道具要らずで食える植物食

現代に、道具を使わないで作られている植物食があるのか?
303大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 15:36:08.33 ID:lIYmyisA
>「自然な事」とはナニか?
肉食は人間の食文化の自然な営みである一方で、
菜食を選択する事も、人間の精神活動として不自然な事ではない
私は言ったのはそういう意味です
植物食が人間の本来の食性かどうかは色々な説がありすぎて判断できない
体質もあるだろうし、人によるんじゃないの?
304大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 15:39:45.71 ID:euaVAq7k
>>301
日がな一日食い続けなくとも高カロリーが得られる動物食性を選んだお蔭で文化文明を発展させる余裕が出来た、という事。

パンダの様に一日中餌を食みながら田畑の開墾や家屋の建築が出来たかどうか考えてみましょう。


>>302
一応、人が育ててない野山の果実なんかはそうだけど、それだけじゃ生きられないね。

動物性食品でも牡蠣なんか、岩に叩きつけて割って、塩水付けて生で食えるから
蛋白摂取に関して加熱調理無しでは消化吸収できない大豆に頼らなければならないという点を見逃してるその菜食者の論理が破綻してるって事だけどね。
305大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 15:49:34.63 ID:euaVAq7k
>>303
>菜食を選択する事も、人間の精神活動として不自然な事ではない
>私は言ったのはそういう意味です


それは「自然な事」ではないよね。

本来食性でないが故に過熱を必須とする蛋白源無しでは成り立たぬ植物食への転換を意図して選択してるんで、
捻くれた精神活動に拠って導かれた結論と行動だね。


>植物食が人間の本来の食性かどうかは色々な説がありすぎて判断できない
>体質もあるだろうし、人によるんじゃないの?


向く人も居る、菜食だけでも維持できる人が居る、という事は本来食性である証拠にはならない。

動物(を中心とした雑食)食性かどうかに関しても>>300にある「状況証拠」だけだが、
ならば逆にわざわざ非効率的な植物食だけを選択する根拠説明が必要になるね。

>>300に説明したシュチュエーションに遭遇しなかった猿はそのまま樹を下りず、或いは森に留まれたんだけど、その末裔はチンパンやゴリラ。
森に棲み続けていれば農耕も漁業も牧畜畜産も起こり得ていないし、森を出ても植物食だけを継続してれば文化形成は不可能。
収斂進化でパンダ様の猿が生まれてただけだねw
306大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:00:15.76 ID:euaVAq7k
>森に棲み続けていれば農耕も漁業も牧畜畜産も起こり得ていないし、森を出ても植物食だけを継続してれば文化形成は不可能。
>収斂進化でパンダ様の猿が生まれてただけだねw


↑に補足しておけば、今現在人間の中で菜食オンリーの食生活が選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そい万円前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw
307大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:01:22.58 ID:euaVAq7k
おっと、誤字が有るので訂正。



>森に棲み続けていれば農耕も漁業も牧畜畜産も起こり得ていないし、森を出ても植物食だけを継続してれば文化形成は不可能。
>収斂進化でパンダ様の猿が生まれてただけだねw


↑に補足しておけば、今現在人間の中で菜食オンリーの食生活が選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw
308大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:07:07.67 ID:6tPrYK4C
文明を成長させることだけが「自然」だと思ってるのか
話が噛みあわんな
309大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:16:18.38 ID:euaVAq7k
>>308
>文明を成長させることだけが「自然」だと思ってるのか


そんな事を誰が言ってるのかな?

キミに宛てた>>304の前半では「パンダ並みに草だけを一日中食ってたら、人間としての文化文明は築けてない」という説明をしています。

キミの言になぞらえて、敢えて言うなら「大型恒温動物が、植物食だけでパンダにならずに済んだ筈」と考えるのは不自然、という事だね。
310大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:18:00.68 ID:euaVAq7k
突っ込みどころを潰しておけば、


キミの言になぞらえて、敢えて言うなら「反芻・糞の再食もしない大型恒温動物が、植物食だけでパンダにならずに済んだ筈」と考えるのは不自然、という事だね。


と書くべきかw
311大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:40:46.88 ID:lIYmyisA
ふうん。でもさ、農耕社会を築く事に成功した人間だからこそ、
菜食という選択肢が可能となったわけだよね
「捻くれた精神活動に拠って導かれた結論と行動」ではなく、
菜食もまた人間の進化を現す一つの形であるという考え方はできないだろうか?
312大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:58:11.37 ID:lIYmyisA
と言いつつ、所詮こんなやり取りは不毛なんだけどね
euaVAq7kさんは菜食主義者に歩み寄るつもりで書き込んではいないだろうし
私も「捻くれてる」と言われたところで肉を食べようとは思わないもんなー
インドみたいに肉食者と菜食者がうまく共存できたらいいのにね
313大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 16:59:07.84 ID:euaVAq7k
>>311
私は「捻くれた」を悪い意味で使ってるんじゃないよ?

自然な事の対極である「自然でない事」を選択する意思を「捻くれた」と言ってるだけ。

本来食性でない、或いは自然状態でそれを選択してたら現文明は存在しない、という菜食を
高カロリー高蛋白穀物を充分供給可能な現代の発達した農耕社会のサポートを受けて敢えてそれを選択するのは
明確に環境負荷低減に役立つんだから「それが可能な人間」がそれを実行するのは何も悪くないと思ってます。

しかしてそれを「人間の進化」と呼ぶのであれば、事実として完全菜食対応不可能な人間が居る以上、
対応できない者は淘汰の対象となる筈ですが、事実は動物食性を維持したままでも人類は進化を続けられます。

環境負荷の高い現代型畜産が持続不可能、というだけの事だからね。

「菜食は動物を殺さないから倫理的な食生活の選択」という思考は「全ての人類が菜食対応可能でない」という部分をいつも見落としてて、
全ての者に等しく可能でない限りは普遍倫理ではない、という認識さえ持ってればそれが「進化」ではなく唯の「分化」で食性選択の自由を行使してるってだけ事が分る筈なんだな。
314大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 17:06:16.90 ID:euaVAq7k
>>312
私は自分で5か月も実践した上で、菜食がムリな体質が有るんだと身を以て知ってるだけ、なんで
歩み寄らないつもりも非難する積りも無く、単に>>300で紹介した様に

「菜食が本来食性である・全人類は完全菜食対応できる=菜食は普遍善行である」

というイタイ勘違いしてる菜食者を糺してるだけ、だよ。

だから、私が言ってるのは「菜食なんか正しくないから肉を食え」じゃないの。

「菜食は普遍善行ではないから、勘違いするな」なのね。

そんなイタイ事さえ言わなければ、菜食者が菜食を続けるのに非難妨害するような者は余程のアホぐらいしか居ない筈なんだけど、共存できないってナニ?
315大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 17:11:20.23 ID:lIYmyisA
>全ての者に等しく可能でない限りは普遍倫理ではない
そこは私も気を付けたつもりで「進化を現す一つの形」と書いたんだけどね
食性選択の自由を行使できる、それこそ人間の進化の証ではないかしら
まあ健康第一で考えるなら少量の動物性食物は摂取するべきだと思うよ
聖フランチェスコやガンジーでさえ病気治療のために動物の乳を飲んだというし
(聖フランチェスコはその事を民衆に告白して自らを罰したそうだけどw)
316大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 17:21:06.12 ID:lIYmyisA
>>314
なるほどね。
>共存できないってナニ?
何だかんだで現状の日本では菜食主義を公言するのは勇気がいるよ
やっぱり驚かれるし気を遣わせるし時には責められるし
植物にだって生命はある!みたいなあるある議論をふっかけられたりね
お互いにストレスなく過ごしたいな
317大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 17:42:55.41 ID:/tBRd+UB
菜食を続けられなかった自分を正当化してるだけか
318大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 18:10:18.13 ID:euaVAq7k
>>317
単純に「向き不向きが有る」という客観的な事実を知ってるというだけだよ?

そしてキミの様な劣ったアタマの持ち主が不要に菜食者の立場を悪くしてるってハナシなんだけどね。

そうでないならば、全人類に本来食性でない完全菜食が可能であるという証明をして御覧な?
319大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 18:16:53.84 ID:euaVAq7k
では誤字訂正と校正を兼ねてもう一度。


「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。



大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
320大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 18:27:35.11 ID:euaVAq7k
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw
321大地の恵みの名無しさん:2012/04/22(日) 21:14:40.78 ID:PLRkSbOM
あー肉食いてぇ
322大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 01:21:45.87 ID:bZqkcl5j
よくわからん人間への反論をここで書かれてもw
323大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 01:39:20.35 ID:rt2nm5UY
やれることはやる。とりあえずそれで十分。
世の中の多くの人間はやるべきじゃないことを
やりまくってるのが当たり前という現状なんだから。
324大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 03:54:47.18 ID:j0hpixRl
肉を食いたければ喰え。

ただし、肉になった動物に「頂きます」と感謝するならば、肉を食うことによって、
結果的に食料が手に入らずに餓死する人にも「ご馳走様でした、
お蔭で美味しい思いが出来ました、感謝するので安心して死んでください」といって食えば良い。

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/13149042320
325大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 08:50:20.35 ID:F7jSk4Vp
>>322
よくわからん人間ってなんだか言ってみろ知的障害児。

狩猟食物生産によって得られた肉なら、餓死する人間相手に感謝する必要は無いって事だね。

「肉食」を迂回生産である現代型工場畜産に一元化してるバカは完全論破してやるからさっさとブロック外せよゴミ屑愛護w↓

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1276526267/333-338

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/190431688206200832



「人間を殺したり、食ったりしてはいけない理由」が「頭が良いから」ならば、頭の良くない知的障害者は殺しても構わない事になる。

しかして実際は知的障害者を殺す事は許されず、イルカは殺しても構わない。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1294350040/365-372


>>324
すぐに反論できなくなってブロックして逃げる様なちてきしょうがい愛護ベジのツィート貼り付けてどーすんだよ知的障害児クン♪
326大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 11:15:33.29 ID:OcQhpPev
命を食べる事なく生きてる人間がいるなら出て来いや。
命を摂取しておきながら他の命を摂取する人間を批判するとか偽善の最たるもの
327大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 11:58:21.81 ID:5ctQ5ylK
>>326
それって「植物にも生命はある」「生命に優劣はない」的な話だよね?
私は>>316書いた者ですが、もちろん植物にも命はあるけど…
もし本気で動物と植物を同じ命と捉えているなら、
それってもの凄い感性というか、マクロな視点すぎて私には理解できない
仏教でさえ植物は“非情”として輪廻の対象から外してるよね

私は肉食を批判する気は全くないですし、菜食を善とも思わないけど、
肉食の人にソレ系の話を持ち出されると困っちゃうんだ
328大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 12:23:03.70 ID:z8cSC0co
感謝したって動物も餓死者も何も特しないのになぁ
得するのは感謝することで許された気になれる肉食者だけろうに

完璧にカルトだわ
329大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 14:13:27.45 ID:j0hpixRl
人を殺してはいけない理由は、周りに悪影響を与え、殺すときに多大な苦痛を与える事になり、将来、出会うであろう快苦等の機会を奪う事になるからいけない。

でも、これは動物にも当てはまる。

だから人を殺すのがダメなら動物も殺してはいけないことになる。

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/194282756962918400
330大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 14:33:25.45 ID:OcQhpPev
うん、わかったからこれからは肉食べて働いてる人の恩恵を一切拒絶して森に篭って自活してみたらどう?
病気になっても動物実験した薬を使ってもダメだし、当然肉ばかり食ってるスポーツも応援しちゃダメ、お肉大好きな肉体労働者が建てた家やマンションもダメ、…震災にあってもお肉大好きな筋骨隆々の自衛隊のお世話になるなんてもってのほか。
せいぜい野菜だけ食べてる人達でコミュニティ作ってオナニーでもしてなさい。
331大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 18:12:15.98 ID:F7jSk4Vp
>>329
そのクジラ愛護さんはマイルドに知的な障害があるので、日本語で書かれた文章の意味を理解できてらっしゃらないのです。↓


『「苦痛の有無」は普遍的な動物を殺してはいけない理由にならないという説明は既に済ませておりますのでそこへの反論をしてみましょう→http://t.co/ttboa6Jx 殺人が駄目なのは苦痛が根拠ではないです @sora_love_sora 苦痛を避けようとするのは普遍的ですので』
posted at 11:16:40
https://twitter.com/#!/domodamsuzuki/status/190986901157711873

『私の論拠を読まないでそれに反論する事は不可能だからです。無論、読んだところで貴方には反論できないと思いますが。「苦痛の有無」は普遍的な動物を殺してはいけない理由にならないというのは説明済→http://t.co/ttboa6Jx 先ずは読みましょう @sora_love_sora』
posted at 11:22:47
https://twitter.com/#!/domodamsuzuki/status/190988442103070721


↑のリンクは↓


『知能の高いイルカさんを食ってもよくて、仮に知能が低くても人間を食っちゃ駄目な理由♪』
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18271477.html
332大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 18:25:59.38 ID:F7jSk4Vp
『それと昨日の愛護さん含め誤解してる人が多いが狩猟等補殺時の「アタリマエの苦痛」の件は「家畜の苦痛」と比してるだけなんで、そも「食用に殺す事そのもの」には倫理的問題は存在しない。補殺時苦痛は捕鯨反対根拠にならない』
posted at 11:06:29

『コレに絡めてベジさん達は常に逃げてしまうんだけど「人間は菜食だけで生きられる」は完全な誤謬です。人類全てが完全菜食対応可能だと誰も証明できてない以上正しくは「菜食だけで生きられる人も居る」というだけの事。なので菜食を倫理的普遍善行だという前提は誤り』
posted at 11:11:21

『人動物に拘わらず動物食が生存条件として有る者にとって「他の動物を殺して食う事」は自己保存の為の最低条件ですので、ここに倫理的な問題を見付けるとするなら「殺す事そのもの」ではなく
「殺し方・殺す対象」でしょうが、残念ながらそれを決める価値観が千差万別なので普遍的な線引きが不可能って事』
posted at 11:23:59

「殺人(※緊急避難刑罰戦争は別)は駄目だがイルカや鯨は殺していい、と云うのは「人間とそれ以外の間」に線を引くしか普遍的な基準が無いから、なんだけどね。
何故「(※以外で)人を殺してはいけない」が人類普遍のルールなのか、その成り立ちを考えれば動物がその線の内側に来ないのは自明なんだけど」
posted at 10:42:56

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1294350040/372 
鯨の知能がどれだけ高かろうといつまで待ってもヒトと交配し子は埋めず、人間社会に貢献できず、殺したからと言って別段不都合も無い。奥で独居する人でも将来世に貢献したり貢献する子を持つ可能性が有るが鯨には無い」
posted at 10:51:41


( ※ ↑だからこそ、人間は鯨やイルカ、その他の動物を安心して食用に殺す事が出来る、という事ですね。)


「だからこそ「人間だけは特別扱いしなければならない」は人類普遍のルールとして有る。世界中どこに行っても殺人禁忌の無い社会は無いが、動物殺の禁忌はてんでバラバラで
「苦痛を感じる能力有無」「知能」なんてほんの一部の社会で重視されるローカルな価値観でしかない」
posted at 10:56:53

333大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 19:48:39.93 ID:7qD1x9Yj
なにこの緑の人
病気なん?
334大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 20:28:02.56 ID:F7jSk4Vp


3行以上の文章が読めない知的障害児の子はムリして参加しなくてもいいんだよぅ?


335大地の恵みの名無しさん:2012/04/23(月) 20:39:37.03 ID:xiLkKfVA
アスペだから
336大地の恵みの名無しさん:2012/04/25(水) 18:53:11.82 ID:SNP42Zj8
>>330
自衛隊員、肉体労働者、スポーツ選手はお肉が大好き!なんて一括りで言っちゃうと、
大雑把過ぎて何だか失礼な感じにも取れるけど…

菜食者も肉食者も、0か100かの極端な話をしてる人って、
話の行き着く先をきちんと見据えてるの?
それとも、お互いをやっつけ合いたいだけ?
337大地の恵みの名無しさん:2012/04/25(水) 20:17:29.50 ID:KKDS/KAa
雑食者からは菜食者を排除する必要は何にも無いんだけど、「自分は菜食してるから偉い!」>>267>>271みたいなバカがたまに居るからややこしくなってるだけ。

倫理的理由であれ環境保護的な理由であれ、自分の判断で菜食を選択するだけなら何にも問題無いけど、動物の権利などを本気で言い出してるバカ相手には

「0か100かの極端な話」を言ってきかせる必要が有るね。「人間とその他の動物の間」に一本だけ線を引く以外に合理的な解決方法が無い事を理解すれば、

そんな下らない事を延々議論する必要は無くなる。但し、反論出来なくなった彼等がとる道は「聴かなかった事にして同じ事を言い続ける」だけどねw
338大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 03:08:47.49 ID:qonvbtqN
>言ってきかせる必要が有るね

こんな僻地で叩くのが「言ってきかせる」なの?
339大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 10:00:58.46 ID:nQgatqqT
僻地でもそれを見る人が居るんだから、その人は正しい解を知るでしょ?

私は私の言う事に反論できる人を見た事が無いから、僻地だろうがなんだろうが貼ってみる価値は有ります。

キミがどっちかは知らないけど、反論出来ないのは変わらないでしょ?w
340大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 16:51:06.17 ID:59gJHk37
動物福祉の5つの自由は、飢えと渇きからの自由・不快からの自由・痛み、危害、病気からの自由・恐怖と苦痛からの自由・通常の行動が出来る自由だが、
一番肝心な6個めの自由が無い。

それは「人間に利用されない自由」だ。動物愛護おける6つの自由を動物に!

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/160728101544919040
341大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 17:10:23.03 ID:zvGDtVLJ
で法律的には何の意味のない主張
342大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 17:11:24.01 ID:zvGDtVLJ
オマエの飼っている犬にも自由がない
343ストーブパイプ:2012/04/26(木) 17:22:30.24 ID:JR0gcFES
>>316
>植物にだって生命はある!みたいなあるある議論をふっかけられたりね
植物には、話しかけてから(採取する理由を説明してから)、
収穫するのが基本形。
植物も、動物と同じように、霊的には生きているから。
344大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 23:36:42.68 ID:mkUyjcKz
命を食べる行為に優劣や善悪など元からありません。
それでも屁理屈を言う人は自分が選民思想にかぶれた偽善的差別主義者である事を自覚しましょう。
345大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 23:54:54.39 ID:6eerycEU
優劣や善悪があると主張するのは自由です
346大地の恵みの名無しさん:2012/04/26(木) 23:55:44.62 ID:KLvSOjJL
そんなことは、どっちでもいい
野菜をもっと食わせろ
347大地の恵みの名無しさん:2012/04/27(金) 06:37:27.49 ID:fc93T+WV
動物愛護は無料や持ち出しでも動物たちを助ける利他的行動であるが、動物実験は営利目的で利他主義ではない。

動物実験の研究者が給料なしの無料奉仕や自費での持ち出しのある利他主義的な行動として動物実験を行うことはない。

結局、動物実験は人を助けるというのが目的ではなく営利が目的である。

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/195158712116195328
348大地の恵みの名無しさん:2012/04/27(金) 14:39:40.33 ID:sqprEqCK
>>347
伝染病に感染した時は薬は使わずに自然治癒でお願いしますね、いつも数が不足するこのご時世ですから。
それと営利目的じゃない農家や八百屋さんがあるなら紹介して下さい、是非利用したいですからw
349大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 08:26:19.59 ID:L1ji004j
ポッピッポー
350大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:08:26.96 ID:eoImDkY+
> ベジスレで非ベジは荒らし認定されるらしいので、堂々と同じ立場で語れる

同じ立場で語っても、雑食はたいしたことが言えていない件
351大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:19:24.38 ID:LtZ5g7wq
んでは雑食者側から、菜食者の誰も反論できないであろう「たいしたこと」の>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。



大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
352大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:21:27.97 ID:LtZ5g7wq
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw

353大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:32:51.04 ID:eoImDkY+
>>351-352
まあまあいいレスだけど、根本的な勘違いがあるな
大豆は確かに素晴らしいタンパク源だけど、果物にも野菜にもアミノ酸は含まれているから、
大豆が無ければタンパク質が不足する訳ではない

> ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が
> 不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど
事実ではないからな

まあ、過去の飢餓状態の人類が、動物性食品を食べて生きながらえたのは同意
チンパンジーでもごくまれに動物性食品を食べるからな

> パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けません
人類は草食ではないだろう
354大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:40:37.14 ID:LtZ5g7wq
>>353
反論言なってないレスしか書けない人に「まあまあ」とか言われても・・・w


>大豆が無ければタンパク質が不足する訳ではない


大豆抜きで完全菜食できてるビーガンって知らないんだけど、紹介してくれるかな?

キミは多分意味が分ってないと思うんだけど、私が言ってるのは「完全菜食に全人類が対応可能ではない根拠」なんで、
「大豆が有ろうが無かろうが、菜食だけですべての人間が生命維持可能である」という証拠証明が出来ない限り意味が無いのね。


>> パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けません
>人類は草食ではないだろう


そうだよ?

多分キミのレベルだと話にならないと思う・・・
355大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:48:07.26 ID:LtZ5g7wq
誤字訂正

>>353
反論になってないレスしか書けない人に「まあまあ」とか言われても・・・w




>>351-352

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事」

の説明なんで、それすら解らないで「たいしたこと」を言ってるつもりになられても困りますw

356大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:51:38.13 ID:eoImDkY+
>>354
俺は間違いを指摘するけど、別に証拠を全て揃えて出すほどの労力をかけるほどのメリットが無いからな

> 私が言ってるのは「完全菜食に全人類が対応可能ではない根拠」
別に根拠言えていないじゃん

それにしてもこんな穴だらけの>>300に反論できない菜食主義者も、勉強不足だな
357大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 10:56:47.25 ID:eoImDkY+
>>355
>人類の本来食性が菜食ではない事
では何食?

>寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事
それで、危機状態を回避できたわけだろ
危機が無い状態だと、本来の食べ物を食べるんじゃね?

>現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事
これの根拠は、明快に言えていないと判断するけど
358大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:01:50.64 ID:LtZ5g7wq
案の定、私の言ってる事が微塵も理解出来てないね。
証拠を出さないのは「出せないから」と言えばいいのに・・・w


>>356
>> 私が言ってるのは「完全菜食に全人類が対応可能ではない根拠」
>別に根拠言えていないじゃん


>>351-352には「根拠そのもの」を書いております♪↓

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事」


↑はあくまで「状況証拠」だけど「人類全てが完全菜食可能であるかどうか?」を証明するには
「全人類が対応可能である根拠・その証明」をキミ等菜食者が提示する以外に方法が無い以上、
「人類全ては完全菜食対応可能ではない」という結論しか存在しない事になる。


一つも穴を指摘できないのに「穴だらけ」とか言うのは「労力をかけたくないから」なのかな?w
359大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:09:16.20 ID:eoImDkY+
>>358
まあ、体質的に問題がある人も含めて、全人類60億に1人でも菜食が不可能な人がいれば、
確かに「完全菜食に全人類が可能でない根拠」を示すことができない訳だからな

要するにあれだろ、普通に人類に雑食が向くのか、菜食が向くのかという議論を避けて、
ロジックのトリックに終始している様じゃ、たいしたこと言ってないと言われて当然だと思う
360大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:15:29.21 ID:LtZ5g7wq
>>357

>>人類の本来食性が菜食ではない事
>では何食?


 「 雑 食 」 だよぅ?

その説明を>>351-352でしてるんで、それをまったく読めないキミのアタマの問題って事ですねw


>>寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事
>それで、危機状態を回避できたわけだろ


「危機状態」は「高カロリー植物性食品である穀物・野菜を安定的に生産可能になった農耕を始めるまでの数万年以上の時間」でしゅ♪⇒(>>320>>352

そして「本来食性」ならば「森や樹上に暮らし続けた猿」の「果実食」であって、現人類の菜食者がやってる「穀物菜食」ではアリマセン。
この程度の事を混同してるレベルでハナシをしないでほしいの。


>>現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事
>これの根拠は、明快に言えていないと判断するけど


その「判断」の根拠説明も出来ないキミの感覚的な判断は何の指標にもナリマセンw

それを「明快でない」と言いたければ「穀物・大豆無しで完全菜食可能な菜食者の存在」を示さなければなりませんが、キミにそれが出来ないのは知ってます♪

無論、完全な果実採集のみで生きてる「フルータリアン」は農耕の恩恵を受けていませんが、彼等は同時に現代社会生活を棄てております(そうでなければ生命維持可能なレベルの量の果実木の実を採集できない)。
また、彼等が曲りなりにも果実採集可能なのは「捕食者の脅威」から自由で居られる状態があるから、ですね。これは彼等以外の人類が環境を支配している状況で初めて可能になっているものです。
361大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:18:37.21 ID:YfDzD7qy
街に溢れてるお食事処見れば答えは既に出てるだろ…
362大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:23:05.01 ID:eoImDkY+
>>360
> そして「本来食性」ならば「森や樹上に暮らし続けた猿」の「果実食」であって、
> 現人類の菜食者がやってる「穀物菜食」ではアリマセン。
安心しろ、そのレベルには達しているから
達していないと言う判断ができる言葉は一言も言っていないはずだがw

> 無論、完全な果実採集のみで生きてる「フルータリアン」は農耕の恩恵を受けていませんが、> 彼等は同時に現代社会生活を棄てております(そうでなければ生命維持可能なレベルの量
> の果実木の実を採集できない)。
ということは、現代社会生活を捨てたら可能という意味だな
イコール、食料を手に入れることが生活の大半であった昔の人なら可能という理屈になるけど


まあ、個人的に誰それさんが大豆無しで完全菜食しているという証拠を示せないけど
多くの医者が、生の野菜や果物を中心に食べている菜食主義者が、タンパク質不足になることはあり得ないと言っているよ
「あり得ない」だぞ、軽い否定では無い訳だが
363大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:23:41.14 ID:LtZ5g7wq
>>359

>まあ、体質的に問題がある人も含めて、全人類60億に1人でも菜食が不可能な人がいれば、
>確かに「完全菜食に全人類が可能でない根拠」を示すことができない訳だからな


書き損じだろうけど、逆だよね。

キミ等菜食者が示さなければならない、けれど絶対にそれが不可能なのは「完全菜食に全人類が対応可能な証拠」だよ?

それが出来ない以上、「全人類は完全菜食対応可能ではない」という証明が済んでる事になる。


>要するにあれだろ、普通に人類に雑食が向くのか、菜食が向くのかという議論を避けて、


私は「人類は雑食に向く」「本来食性は雑食である」という説明を済ませてるので、それに反論できないキミが勝手にその議論を避けてるだけ、だよねw↓

>>351-352に書いてる「根拠そのもの」をもう一度読みましょう♪↓

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事」



>ロジックのトリックに終始している様じゃ、たいしたこと言ってないと言われて当然だと思う


この程度のハナシは「トリック」でもなんでもないし、キミにはロジックそのものが有りません。

具体的な反論が一つも出来てないまま「たいしたこと言ってない」と言うだけで「たいしたこと言ってない事」になると思ったら大間違いです♪

364大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:29:11.74 ID:eoImDkY+
書き間違いだ、すまん
まあ、体質的に問題がある人も含めて、全人類60億に1人でも菜食が不可能な人がいれば、
確かに「完全菜食に全人類が可能な根拠」を示すことができない訳だからな

仮に59億人が菜食可能というデータが出て、1億人だけが菜食不可能という結果が出ても、
確かに「完全菜食に全人類が可能」は成り立たない訳だが
本当にそれで満足なのか?
365大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:34:09.66 ID:LtZ5g7wq
>>362
>達していないと言う判断ができる言葉は一言も言っていないはずだがw


何の事を言ってるのか、文脈が判るように書きましょう。

単純に猿の「果実菜食」と現人類の「穀物菜食」を混同してるキミの認識レベルが低い、というハナシです。


>> 無論、完全な果実採集のみで生きてる「フルータリアン」は農耕の恩恵を受けていませんが、> 彼等は同時に現代社会生活を棄てております(そうでなければ生命維持可能なレベルの量
>> の果実木の実を採集できない)。
>ということは、現代社会生活を捨てたら可能という意味だな


ハイ、それは「現人類」ではアリマセンね。
そして重要なのは「捕食者からの危険を排し安心して果実採集出来る環境」が「その他の現人類」によってもたらされている事、で、
それ故彼等は「現代社会生活」の恩恵を受け続けてるって事なので、「捨てられてない」という事です。

そして、キミが忘れてるのは「穀物大豆に頼らない菜食」に全人類が対応可能であるという証明義務」です。
キミは未だに「可能な人が居る事」と「全ての人に可能である事」を混同してるんだなw


>まあ、個人的に誰それさんが大豆無しで完全菜食しているという証拠を示せないけど


これで終わりじゃん?バカかw


>多くの医者が、生の野菜や果物を中心に食べている菜食主義者が、タンパク質不足になることはあり得ないと言っているよ


単なる「権威論証」しか出来ないレベルで>>351-352を書いた私に「たいしたこと言ってない」と言ってた訳か・・・w

キミみたいなバカしか居ないから、一般の菜食者も馬鹿にされるんじゃないかな?




366大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:43:48.77 ID:LtZ5g7wq
>>364

>仮に59億人が菜食可能というデータが出て、1億人だけが菜食不可能という結果が出ても、
>確かに「完全菜食に全人類が可能」は成り立たない訳だが
>本当にそれで満足なのか?


それが一億ではなく、何億人以上ならキミは満足するのかな?

私は「完全菜食が普遍善行ではない」と言ってるんで、その条件を満たすのは「完全菜食対応可能ではない人」が「1人/60億人」であっても充分なんだよぅ?

要は「食用に動物を殺さない事」が普遍善行であるためには「人類普遍的に生存の前提に動物性食品が不要である事」なのは当然だ、というハナシなのね。

それをキミみたいに「何億以上なら普遍だけど、何億以下なら普遍じゃない」みたいな感覚頼みの主観でグレーで曖昧な事を言ってお茶を濁したいバカが理解してない、と言うだけの事。




そして「人類の本来食性が雑食である根拠」は既に示してるんで、「完全菜食対応可能である根拠」の提示がこのハナシを議論として成り立たせる最低限の条件なのね。

それもキミのアタマじゃ解かってないんでしょ?だからレベルが低すぎる、とゆってるの。ハナシにならないw
367大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:44:42.88 ID:eoImDkY+
>>365
なんか、文章見ていると、ちょっとおかしい人に見えるな
俺は別に「果実菜食」と現人類の「穀物菜食」を混同していないと言っているのに、
混同していると言い張る根拠はなんなんだろうか

ちなみに俺は、穀物菜食は良くないと思っている
野菜・果物が食事のメインであるべきだと考えているんだけどな
単に動物性食品を食べないというだけの菜食は、センスが悪いと思う

>> キミが忘れてるのは「穀物大豆に頼らない菜食」に全人類が対応可能であるという証明義務」
そんな義務、請け負った覚えは一度も無いんだけどな

まあ、権威論証なのは確かだけどな
でも>>351-352は本当にたいしたこと無いんだけど
自分で書いたことが可愛いのはわかるけど、間違いいっぱい含んでいるし
368大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:47:16.58 ID:eoImDkY+
>>366
なんか、終始レベルが低いって書いて満足しているだけだな
相手がレベル低いって思いこむことで優越感に浸ろうとしてるだけか
369大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:50:12.20 ID:LtZ5g7wq
あぁ、それで>>362はよく読んだら大変な事が書いてあったなw


>多くの医者が、生の野菜や果物を中心に食べている菜食主義者が、タンパク質不足になることはあり得ないと言っているよ



大豆蛋白抜きで?

葉物・根菜と果実のみで、フルータリアンの話なんだから当然農耕の恩恵である「穀物」も抜きで「タンパク不足になる事は有り得ない」って言ってる、と?

そんなハナシは今初めて聞いたよw

極まれにそんな事を言ってる人、それで生命維持出来てる人が居るのは知ってるけど、それを医者が言ってるって?



具体的には何も言い返せないからって駄法螺吹くのもいい加減にしとけよバカがw
370大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:54:02.57 ID:eoImDkY+
一つ今回の話の流れで、こういうことが言えるな
・フルータリアンは現在では可能とあなたは認めた
・そして昔は捕食者の危険があるからそれは不可能と書いてある

ということは、多くの人が捕食者に襲われることがあることを前提であれば
可能だったということだ
それで命を落とす人も多かったであろうが、そんなものは昔では当たり前のこと
371大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 11:56:06.96 ID:eoImDkY+
>>369
あなた勉強不足だったんだね
自分の知らないことは、法螺なんだ
372大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:03:34.43 ID:LtZ5g7wq
>>367
>俺は別に「果実菜食」と現人類の「穀物菜食」を混同していないと言っているのに、
>混同していると言い張る根拠はなんなんだろうか


混同してないんだったら「穀物・大豆菜食」が現代農耕の恩恵無しでは成り立たない以上、「樹上の猿がしてた果実菜食」とは違うので「本来食性」ではない、でハナシは終わりだよバカw


>野菜・果物が食事のメインであるべきだと考えているんだけどな
>単に動物性食品を食べないというだけの菜食は、センスが悪いと思う



キミのセンスなんか問うてはいません♪

果実菜食に「全人類が対応可能な証拠提示」出来ない以上、それが「本来食性」ではない、という証拠証明は終了ですね。


>>> キミが忘れてるのは「穀物大豆に頼らない菜食」に全人類が対応可能であるという証明義務」
>そんな義務、請け負った覚えは一度も無いんだけどな


もしキミに「義務が無い・請け負ってない」ならば、そも議論にならないので、私の言を否定する資格は無いのですよ?w

それ「穀物大豆に頼らない菜食」に全人類が対応可能であるという証明義務」を示せないならば、キミは私の言ってる事の何処がどう間違ってるのか?という証明の入り口にも立てていない、という事です。


>まあ、権威論証なのは確かだけどな
>でも>>351-352は本当にたいしたこと無いんだけど
>自分で書いたことが可愛いのはわかるけど、間違いいっぱい含んでいるし


単純に私の>>351-352は「間違ってない」ので、キミはそれがどう間違ってるのか?を全く具体的に指摘できないワケです♪

「いっぱいある間違い」を一つでも指摘してごらんよぅ?出来ないでしょ?w



>>368
あのね?キミが今日最初に私の>>351-352に対し「たいしたこと言ってない」と根拠も提示できないのに言ったのね。

それはキミみたいな具体的な理屈も基本的な論証も出来ないような馬鹿が「優越感に浸りたいだけ」って動機以外に何があるのかな?

具体的にだれも反論できない>>351-352を書いた私は、キミより明らかにレベルが高く、優越してるんだけど、何か問題でも?w
373大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:15:23.16 ID:eoImDkY+
確かに大豆無しで完全菜食は不可能という間違った知識前提であれば、
ドヤ顔で>>351-352を書いて悦にいるのはわかるけどな

> ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が
> 不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど
これの根拠も、あなたは示せていないしな

それとと、あなたが認めたことから導き出した>>370はどう思う?
374大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:20:44.82 ID:LtZ5g7wq
>>370
>・フルータリアンは現在では可能とあなたは認めた
>・そして昔は捕食者の危険があるからそれは不可能と書いてある


私が「昔は危険だったから」と何処で書いてるのぅ?

>>351-352には先ず再前提として「フルータリアンである身分を追われた事」が人類進化の第一歩である、と書いてるよぅ?
「フルータリアンで居られない、奪い合いに負けて果実食が継続できない事」が出発点なら「本来食性」ではアリマセン。

そして簡単に手に入る高カロリー動物性食品を敢えて摂らずに、わざわざ低カロリーである植物性食品だけを選って食う必然性が無いという説明もしてます。

そして相変わらずキミのその惨めなアタマで理解出来てないのは「現人類で果実食が可能な人が居る事」は「全人類がそれに対応可能な事」では全く無い、という事です。
「現代社会の恩恵を受けながらであれば、一部果実菜食で生きられる者が居る」というだけの事。


>多くの人が捕食者に襲われることがあることを前提であれば可能だったということだ
>それで命を落とす人も多かったであろうが、そんなものは昔では当たり前のこと


競争に負けて森を追い出された猿が、果実の無い場所でもふんだんに存在し、採集効率の良い高カロリー食である動物性食品が採れるのに、
それを敢えてわざわざ避けて果実だけを選って食う様なバカな猿だけだったらば、「人類」は生まれてませんね♪

あのね?

キミは自分の都合に合わせて「危険を冒してでも効率の悪い、危険に身をさらす果実菜食に戻ったはず」と、その根拠も示せないまま言ってるだけ、なのね?

原始的なサルでもそれほど馬鹿じゃないから、自然に手に入り易い高カロリー動物食を採って、そのお蔭で余ったエネルギーと余暇で農耕やその他の文明を発展させる事が出来た、という説明>>351-352を覆せないでしょ?

意味無いよバカw
375大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:22:13.28 ID:LtZ5g7wq
>>371

んじゃあ、顔真っ赤にしてレスを返す手間で↓を証明する客観的なソースを提示してごらんよぅ?出来ないのは知ってるけど♪


369 :大地の恵みの名無しさん :2012/04/28(土) 11:50:12.20 ID:LtZ5g7wq
あぁ、それで>>362はよく読んだら大変な事が書いてあったなw


>多くの医者が、生の野菜や果物を中心に食べている菜食主義者が、タンパク質不足になることはあり得ないと言っているよ



大豆蛋白抜きで?

葉物・根菜と果実のみで、フルータリアンの話なんだから当然農耕の恩恵である「穀物」も抜きで「タンパク不足になる事は有り得ない」って言ってる、と?

そんなハナシは今初めて聞いたよw

極まれにそんな事を言ってる人、それで生命維持出来てる人が居るのは知ってるけど、それを医者が言ってるって?



具体的には何も言い返せないからって駄法螺吹くのもいい加減にしとけよバカがw
376大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:28:30.10 ID:LtZ5g7wq
>>373
>確かに大豆無しで完全菜食は不可能という間違った知識前提であれば、


「大豆無しで完全菜食が 誰 一 人 に も 不可能」なんて私は言ってないよぅ?

それが 全 人 類 ・ 誰 に で も ⇒ 可 能 で あ る 、という証拠を示して御覧、とゆってるんだよぅ?


>> ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が
>> 不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど
>これの根拠も、あなたは示せていないしな


何度でも言ってあげるけど、

「ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエである」

という根拠説明は>>351-352に説明してますよぅ?

キミのその惨めなアタマで理解出来ないだけ、でしゅ♪↓


>>351-352に書いてる「根拠そのもの」をもう一度読みましょう♪↓

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事」




キミはマイルドに知的障害があるんじゃないの?w
377大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:30:28.11 ID:eoImDkY+
>>375
こればっかりはもっと勉強して下さいとしか言いようがありません
378大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:30:47.02 ID:LtZ5g7wq
んではもう一度貼ってあげるから、菜食者の誰も反論できないであろう「たいしたこと」をよ〜〜〜く読みましょうね♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。



大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
379大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:34:29.14 ID:eoImDkY+
会話をしていると、相手がちょっと気違いじみたい人だということがわかって来た
しかも勉強不足だしな
俺は>>356で最初に自分の意思を示しておいたんだけど、この人だんだんと文章がエスカレートしてきているな
もうこの人はダメだな
380大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:37:08.64 ID:LtZ5g7wq
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



>>377
うん、キミがその証拠も出せないってのは最初から知ってるよ?w

釘を刺しておくけど、フルータリアンの話なんだから当然葉物・根菜と果実のみで、農耕の恩恵である「穀物」も抜きで「タンパク不足になる事は有り得ない」って 医 者 が 言ってる、という証拠が存在するワケはアリマセン♪

大豆・穀物摂取を前提とした菜食の薦めならば、一部の医者や学者が言ってるのは知ってます。しかし彼等もその穀物大豆菜食が「人類全員・誰にとっても完全菜食が可能」などとは言っておりません。

本来雑食である人類の食性と違う以上、動物食を完全に排した菜食には対応できない人が居るのはアタリマエ。



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
381大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:37:26.54 ID:eoImDkY+
「彼女」は効果的なたんぱく質の摂取方法を大豆しか知らなかったってだけだな
382大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:46:20.18 ID:LtZ5g7wq
>379
>>351-352にある

「ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエである」

という根拠説明に対し、>>356やその他キミのレスのどれが具体反論できてるのか?を示してごらんよぅ?


>>351-352に書いてる「根拠そのもの」をもう一度読みましょう♪↓

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展圧せる事が出来た農耕のお陰で、自然状態では不可能な事」




あのね?

今此処でしてるのは、具体的な根拠説明をしてる意見に対し、根拠が示せないまま「たいしたことが言えてない」と言うだけで「議論」になると思ってるキミのアタマのレベルが低すぎる、というだけのハナシなのね?

根拠を提示できないまま、主観だけでモノを言って相手を非難する事しか出来ないキミみたいな人は、人と対話をする資格が無いって事なんだけど、わかるかな?


「大豆・穀物」も抜きで「タンパク不足になる事は有り得ない、と医者や学者などが言ってる 客 観 的 な 証 拠 を提示しないままで、

「大豆・穀物無しの菜食が可能だと医者や学者が言ってるんだもん!!」と言えばそれで通ると思ってるんでしょ?w

バカとしか言い表しようが無いんだけど・・・
383大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:50:56.86 ID:eoImDkY+
あなたがまともな人であれば、
菜食の定義、雑食の定義を行い、必要な栄養素で合意をとり、
実際の食物の中に含まれる栄養素を示すとかいろんな手法を取れたのだけどな
残念だけど、そういう理知的な会話ができない人はもうダメだよ
俺は他の人とそういう建設的な話をする
384大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:52:55.75 ID:LtZ5g7wq
>>381
「彼女」とは?

「私は」⇒「効果的なたんぱく質の摂取方法」が⇒

「 低 カ ロ リ ー な 植 物 性 食 品 し か な い 場 所 で も 」 ⇒ 「 労 せ ず 入 手 で き る 」↓


    『  動  物  性  食  品  の  採  集  』


であった、と何度も何度も書いてるよぅ?w⇒>>351-352



ね?キミが「人類の本来食性が雑食である」という根拠説明を否定したかったら、具体的な根拠説明を添えた「たいしたこと」を言わなくちゃならないんだよぅ?

それが出来ないのが判ってて、それでも食い下がる意味はナニ?w
385大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:54:12.78 ID:LtZ5g7wq
んでは、菜食者の誰も反論できないであろう「理知的な」根拠説明をもう一度貼ってあげるから、よ〜〜〜く読みましょうね♪↓


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。



大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
386大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 12:55:36.79 ID:LtZ5g7wq
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



>>377
うん、キミがその証拠も出せないってのは最初から知ってるよ?w

釘を刺しておくけど、フルータリアンの話なんだから当然葉物・根菜と果実のみで、農耕の恩恵である「穀物」も抜きで「タンパク不足になる事は有り得ない」って 医 者 が 言ってる、という証拠が存在するワケはアリマセン♪

大豆・穀物摂取を前提とした菜食の薦めならば、一部の医者や学者が言ってるのは知ってます。しかし彼等もその穀物大豆菜食が「人類全員・誰にとっても完全菜食が可能」などとは言っておりません。

本来雑食である人類の食性と違う以上、動物食を完全に排した菜食には対応できない人が居るのはアタリマエ。



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
387大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 13:59:07.29 ID:LtZ5g7wq
>>351-352に書いてる「根拠そのもの」↓の誤字訂正を兼ねてまとめと補足をしておきましょう。

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展させる事が出来た農耕のお陰であって、自然状態では不可能な事」


さてここで、仮に「菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外の植物性蛋白で十分な健康維持が可能な食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。



大型に分類される恒温動物であり、食糞や反芻に向かない2足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加か果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その体で生存・運動する為の高い代謝の体を維持可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて ID:eoImDkY+ クンが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
388大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 22:10:04.65 ID:eoImDkY+
思考の間に空想が入るな
人類への考察だけではなく、俺が言おうとしていることすら
議論のできる人で無いのは既に解ったのだけど
389大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 22:41:47.32 ID:LtZ5g7wq
>>388

ん?空想?

もしも私の言ってることを指すのならば、具体的に何処が空想なのか?を示して御覧な?

森を出た御先祖様から、農耕開始までの数十万年の過去人類の食性に関しては全て実際に見る事が出来ない以上、

 論 証 によって突き詰めていく他は無いんだよぅ?それを根拠の無い空想と混同するのならば、

「過去の事は全て分らない」「人類は数万年前に宇宙人が地球に住み着いて適応しただけ」と決め付けても構わないワケです。

いい?「空想」とは、キミみたいに「労せず高カロリー・高吸収効率の動物性食品が手に入る状況にあって尚、植物食オンリーでの食性を維持し続けていた筈だ」と考えちゃう

「論理的根拠の欠如した空論」を指すのよ?



>人類への考察だけではなく、俺が言おうとしていることすら議論のできる人で無いのは既に解ったのだけど


ん、キミの言おうとしてる事、というのをもう一度説明してごらん?それが確実に間違ってるという事を証明してあげるからw



もう一度私が言ってる「たいしたこと」を説明してあげると、

・「人類の本来食性が菜食ではない事」
・「寧ろ動物性食品の摂取が生存には必須であった事」
・「現代人で完全菜食可能な人が居るのは発展させる事が出来た農耕のお陰であって、自然状態では不可能な事」

↑が全てなのね。

この状況で尚、植物性食品だけを選んで食っていた筈だ、という合理的な根拠が存在するのならば、それを論理立てて説明してごらんな?

そして、現人類が「森に棲んでた頃」の「本来食性」である果実菜食に戻って適応したり、一万年ほど前から始まった農耕による「穀物・大豆菜食」に完全適応して完全菜食で生きられる場合が有ったとして、

それは「森を出て環境に適応し、農耕開始まで数十万年継続し続けてきた本来食性」ではない以上、全人類が適応可能ではない、と考えるのがアタリマエなのね。

これを覆す方法としては「現人類が完全菜食に適応可能である」という「臨床実験結果」が無ければいけないんだけど、当然全人類を対象とするそれは 実 現 不 可 能 なのね。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 22:46:14.02 ID:eoImDkY+
俺に関してのことが空想なのは明らかだな
俺が書いていないことを勝手に書いているから

人類に関する考察で気になるんだが、
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
こう書いた根拠がわからない
391大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 22:59:47.62 ID:LtZ5g7wq
ID:eoImDkY+ クンが「議論」の意味を理解してれば、↑の様な説明は要らないんだけどねw

先ず論理的に筋の通った論拠を挙げて、その論拠に反証可能な部分が有ればそれを指摘し、それを受けて再反論・・・というこのやり取りの繰り返しを「議論」と言います。

「論」に対し「感想」「主観」で言い返してもそれは「論」ではアリマセンし、「論」でない「感想や主観」には「反論」が不可能です。

先ずもってキミには「論」ロジックが全く存在しないんで、文字通りハナシにも議論にもならないだよねw

では校正ついでにもう一度♪↓



さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。



大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて ID:eoImDkY+ クンが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:08:50.92 ID:eoImDkY+
文章長々と書いているけど、結局>>390に答えてないんだな
393大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 23:15:24.73 ID:LtZ5g7wq
>>390
>俺に関してのことが空想なのは明らかだな俺が書いていないことを勝手に書いているから


その部分を具体的に示して御覧な?出来ないでしょ?w

キミの言ってる事で矛盾してる部分を知ったうえで「結局はそう言ってるのと同様である事」として書いてるだけだからねw



>人類に関する考察で気になるんだが、
>> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
>> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
>こう書いた根拠がわからない


ん、じゃあ折角の高カロリー植物食材があるのに、他の動物はヒトの御先祖様が現れるまでその食料を手付かずで放置しておくのかな?

その分じゃあ「環境収容能力」って言葉も知らないんだろうなw

仮に「非力な猿だから、先住動物と争ってその食料を奪えない」という部分にキミが疑問を感じてたとしようか?
(私はそれを突っ込むはずだと思って待ってたんだけど、恐らくキミのアタマじゃそこまでは考えられてないよねw)

その高カロリー植物を「非力な猿よりも弱い草食動物が占有してた場合」は、当然猿が競争に打ち勝ってその餌場を占有可能です。

はてさて、そのお猿さんはその場に安住して労せずその高カロリー植物を主食に繁栄出来るワケですが、彼等はそこで「ヒト」に進化する必要性が有りますでしょうか?




・・・それは単純に「チンパンやゴリラやオランウータンの祖先」が「新しい植物性の餌場に移った」だけ、だよねw

そしてその場に安住したお猿さんは、狩猟も漁業は勿論、農耕も畜産もする必要性に迫られないので、そのままチンパンやゴリラやオランウータンになり、『ヒト』にはナリマセン♪

つまりは食い詰めたお猿さんが別の植物性食品の餌場に移り住んだだけ、だよねw



ね?「何故猿の祖先がヒトに進化する必要が有ったのか?『森から追い立てられた』ことの意味は?」など、このハナシは私が>>300に書いた事にすでに暗喩として含まれてるんだけど、応用思考力に欠けるキミのアタマじゃ説明されなきゃ解からないわけさ。

平たく言えば、キミのアタマは物を考えるのに向いてない、という事なんだけどね。


394大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:53.83 ID:LtZ5g7wq
>>392

キミみたいな応用思考能力に欠けた、よって極めて理解させるのが困難なアタマの持ち主相手にでも、

私は努めて丁寧な対応をしてあげてるんで、レスポンスに時間がかかる、という事を理解しましょう♪




解からない事が有れば、というか、キミのアタマじゃかなりの部分そうなると思うんだけど、

なるべく全部分るまで説明してあげるから、遠慮せずに訊きなさいね?



395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:30:31.62 ID:eoImDkY+
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

つまりこう書いているが、これ自体にたいした根拠があるのでは無い訳だな

単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうっていう意味か
それこそそのえさ場を諦めなければならない理由つまり、不作の地方や不作の年とかいろいろな理由は考えられると思うけどな

結局あなたは、議論ができない人なだけではなく、論理的な思考法も身につけていないのか
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:31:33.36 ID:eoImDkY+
>>394
単にタイミングの問題だったのか
それはすまんかったな
397大地の恵みの名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:23.14 ID:LtZ5g7wq
>>395
>> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
>> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

>つまりこう書いているが、これ自体にたいした根拠があるのでは無い訳だな


ん、それを否定したいキミは

「折角の高カロリー植物食材があるのに、他の動物はヒトの御先祖様が現れるまでその食料を手付かずで放置しておく」

という、その極めて不合理な状況について根拠説明をしなければならないワケです。そんな事はキミのアタマじゃ不可能でしょ?

一体何故その「高カロリーな植物性食品」を餌として利用し、その場で反映しようとする生き物は現れなかったのか?を説明してごらんよぅ?

その根拠説明が不可能である以上、「高カロリー植物が有れば、それは既に先住動物の支配下にある」とアプリオリに言えてしまうワケなんだな。

「環境収容能力」とは、どんな生態系であれ、餌生物が有るところにそれを捕食する生き物が存在しなければ、その餌生物そのものが生息維持できない、という相互関係によって初めて成り立つものです
(一部温泉などを養分として捕食者無しで持続可能な生物生体系をを除く)。


>単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうっていう意味か
>それこそそのえさ場を諦めなければならない理由つまり、不作の地方や不作の年とかいろいろな理由は考えられると思うけどな


その「諦めなければならない理由」が有るからこそ、高カロリー植物性食材に乏しい荒野に出なければならず、そこでの生存可能性を維持する為に動物性食材を使わない理由が無い、とゆってるワケです>>351-352


>結局あなたは、議論ができない人なだけではなく、論理的な思考法も身につけていないのか



私の言ってる事の 一 体 何 処 が 論理的でないのか?を具体的な根拠説明込みで示して御覧よぅ?w

キミね、>>391で教えてあげた「議論を構成する最低条件」の意味は理解できたの・・・?↓


先ず論理的に筋の通った論拠を挙げて、その論拠に反証可能な部分が有ればそれを指摘し、それを受けて再反論・・・というこのやり取りの繰り返しを「議論」と言います。

「論」に対し「感想」「主観」で言い返してもそれは「論」ではアリマセンし、「論」でない「感想や主観」には「反論」が不可能です。



ね?私は全てに根拠説明を提示して、それに対する反証をしてね?とゆってるんだけど、キミのアタマじゃその為の「論」ロジックが組み立てられないから、

「たいした根拠があるのでは無い」とか「いろいろな理由は考えられると思うけどな」などの曖昧で感覚的な事しか返せないワケです。
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 00:00:58.32 ID:CvZzrRZ/
指摘しているけど伝わらなかったか

> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
これを、人類が奪おうとせず、そして奪えなかったということに根拠が無かったのかっていう意味だけど

文字をたくさん書いて有るけど、相手の指摘に明快に答える能力は無いのか
399大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 00:06:07.85 ID:6SfKPWry
もうね、何度も何度も説明した事を、その都度忘れて「なかった事」として食い下がられても困りますので、もう一度部分再掲してあげるね?↓



>単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうっていう意味か
>それこそそのえさ場を諦めなければならない理由つまり、不作の地方や不作の年とかいろいろな理由は考えられると思うけどな


その「諦めなければならない理由」が有るからこそ、高カロリー植物性食材に乏しい荒野に出なければならず、そこでの生存可能性を維持する為に動物性食材を使わない理由が無い、とゆってるワケです>>351-352



↑の「高カロリー植物を諦めなければならない理由」は↓

『大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。』>>300

『大型に分類される恒温動物であり、食糞や反芻に向かない2足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加か果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、』>>387


応用思考能力に欠けるキミの為に丁寧に丁寧に釘を刺しておけば、↑の状況は「一番最初に棲んでた高カロリー植物のあった餌場・住環境の森等」だけを指すのではアリマセン。

生物史上、猿に限らずどんな生き物であっても、何度でも繰り返されてきた、謂わば「日常茶飯事」です。

その場所を移動しなければならなかった猿たちが、次の高カロリー植物の餌場を占有できれば 『 猿 の ま ま 』、

占有できなかったら/或いはそれを見付けられなかった場合は「荒野での高効率高カロリーな動物食への適応・対応」によって 『 ヒ ト へ の 進 化 』

と結果が変わるだけ、というオハナシです。




キミはね、元々物を考えるのに向いてないアタマしてるんだよ。

こんな単純なハナシがこれで解からなかったら、あとはひたすら繰り返し私のレスを読み返して御覧?
400大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 00:11:06.64 ID:6SfKPWry
>>398

>> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
>> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
>これを、人類が奪おうとせず、そして奪えなかったということに根拠が無かったのかっていう意味だけど



既にくどいぐらい説明してるんだけど、キミのアタマじゃまるでなかった事になってしまってるだけ、です♪



あのね?その餌場を見付けた人類は 「 奪 お う と す る 」 のね。

そして「奪えたら」「奪ったままそこに安住出来たら」⇒その場でチンパンの祖先として「アガリ」なのね?

そして「奪えなかったら」⇒「別の『奪える』餌場」を見付けて奪うか、荒野に適応して 『 ヒ ト 』 の祖先になる、というオハナシなのね。



キミは自身の理解力の無さともうちょっと向かい合った方がいいです。そうじゃないと永遠に成長しませんから。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 00:15:58.54 ID:CvZzrRZ/
別に、賛同しているか賛同していないかは別にして、あんたが何を言っているのか理解していない訳じゃないから、無駄に何度も同じことを書かなくてもいいよ

俺は単に
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
これを、人類が奪おうとせず、そして奪えなかったということに根拠が無かったのかって確認しただけなので

そうです。根拠は有りませんでした
もしくは
いいえ、根拠は有ります。こうです
と明快に答えてくれればいいんだけど
以前の回答から前者と判断できるけど
402大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 00:22:16.82 ID:6SfKPWry
>>398

あのね?>>393に書いた事をもう一度掲せてあげるからね?よく読んで御覧な?↓



〜ん、じゃあ折角の高カロリー植物食材があるのに、他の動物はヒトの御先祖様が現れるまでその食料を手付かずで放置しておくのかな?

その分じゃあ「環境収容能力」って言葉も知らないんだろうなw

仮に「非力な猿だから、先住動物と争ってその食料を奪えない」という部分にキミが疑問を感じてたとしようか?
(私はそれを突っ込むはずだと思って待ってたんだけど、恐らくキミのアタマじゃそこまでは考えられてないよねw)

その高カロリー植物を「非力な猿よりも弱い草食動物が占有してた場合」は、当然猿が競争に打ち勝ってその餌場を占有可能です。

はてさて、そのお猿さんはその場に安住して労せずその高カロリー植物を主食に繁栄出来るワケですが、彼等はそこで「ヒト」に進化する必要性が有りますでしょうか?




・・・それは単純に「チンパンやゴリラやオランウータンの祖先」が「新しい植物性の餌場に移った」だけ、だよねw

そしてその場に安住したお猿さんは、狩猟も漁業は勿論、農耕も畜産もする必要性に迫られないので、そのままチンパンやゴリラやオランウータンになり、『ヒト』にはナリマセン♪

つまりは食い詰めたお猿さんが別の植物性食品の餌場に移り住んだだけ、だよねw




・・・ね?

荒野に追いやられた先で、高カロリー植物のある餌場を見付けたお猿さんは、「奪おうとする」のね。

その「根拠」は「それを奪えば労せず生きられるから」だよぅ?

そして、そこを占有していた先住動物が彼等より強い場合は「奪えない」から諦めるのね。この「根拠」は「彼等よりお猿さんが弱かったから」なのね。

逆に、そこを占有していた先住動物が彼等より弱かった場合は「奪える」から諦める必要が無いから「奪う」のね。この根拠は「彼等よりお猿さんの方が強かったから」なのね。

そして、そこを占有できて、更に安住できた場合は、お猿さん達は『ヒト』に進化する根拠を失うのね。この根拠は「進化しなくても餌に困らないから」なのね。



ね、これぐらいクドクド説明すれば「根拠が有る事」がキミのアタマでも分ったんじゃないかと思うんだけど、どうかな?
403大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 00:25:27.37 ID:6SfKPWry
>>401

ハイ、入れ違いなので、頑張って読んでね♪↓

>>393に書いた事をもう一度掲せてあげるからね?よく読んで御覧な?↓



〜ん、じゃあ折角の高カロリー植物食材があるのに、他の動物はヒトの御先祖様が現れるまでその食料を手付かずで放置しておくのかな?

その分じゃあ「環境収容能力」って言葉も知らないんだろうなw

仮に「非力な猿だから、先住動物と争ってその食料を奪えない」という部分にキミが疑問を感じてたとしようか?
(私はそれを突っ込むはずだと思って待ってたんだけど、恐らくキミのアタマじゃそこまでは考えられてないよねw)

その高カロリー植物を「非力な猿よりも弱い草食動物が占有してた場合」は、当然猿が競争に打ち勝ってその餌場を占有可能です。

はてさて、そのお猿さんはその場に安住して労せずその高カロリー植物を主食に繁栄出来るワケですが、彼等はそこで「ヒト」に進化する必要性が有りますでしょうか?




・・・それは単純に「チンパンやゴリラやオランウータンの祖先」が「新しい植物性の餌場に移った」だけ、だよねw

そしてその場に安住したお猿さんは、狩猟も漁業は勿論、農耕も畜産もする必要性に迫られないので、そのままチンパンやゴリラやオランウータンになり、『ヒト』にはナリマセン♪

つまりは食い詰めたお猿さんが別の植物性食品の餌場に移り住んだだけ、だよねw




・・・ね?

荒野に追いやられた先で、高カロリー植物のある餌場を見付けたお猿さんは、「奪おうとする」のね。

その「根拠」は「それを奪えば労せず生きられるから」だよぅ?

そして、そこを占有していた先住動物が彼等より強い場合は「奪えない」から諦めるのね。この「根拠」は「彼等よりお猿さんが弱かったから」なのね。

逆に、そこを占有していた先住動物が彼等より弱かった場合は「奪える」から諦める必要が無いから「奪う」のね。この根拠は「彼等よりお猿さんの方が強かったから」なのね。

そして、そこを占有できて、更に安住できた場合は、お猿さん達は『ヒト』に進化する根拠を失うのね。この根拠は「進化しなくても餌に困らないから」なのね。



ね、これぐらいクドクド説明すれば「根拠が有る事」がキミのアタマでも分ったんじゃないかと思うんだけど、どうかな?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 00:29:42.73 ID:CvZzrRZ/
それにしても、ここまで理解力が無いとは
あんたは自分で思っているほど頭良くないよ

> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

ここの部分つまり、人類が奪おうとせず、そして奪えなかったということに直接的な根拠がある訳で無く、
単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうって推論したって意味か

と確認しただけなのだから、「そうだ」と言えばそれで済む話なのに
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 00:41:43.70 ID:CvZzrRZ/
昔の話だが、ミスタードーナツに入って、昼食を取ろうとした時のことを思い出した
おそらくバイトと思われる人が対応したが、メニューの紹介をした時、言葉が速口でしかも不明瞭な言葉で説明をした
「聞き取れない」と言ったら、その人は声の大きさだけ少し大きくして同じ速さかつ同じ不明瞭さで説明した
「だから、何を言っているのか聞き取れないんです」と言ったら、その人はさらに大きな声で、ますます不明瞭な声で説明をした
俺は「もういい」と言って、他の列に並び直した
406大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 00:44:36.72 ID:6SfKPWry
>>404
>> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
>> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

>ここの部分つまり、人類が奪おうとせず、そして奪えなかったということに直接的な根拠がある訳で無く、


 「 根 拠 が 有 る 」 って説明をしてる(>>403)んだけど、キミのアタマではそれを「根拠」として認識できない、というだけの事です♪


>単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうって推論したって意味か


あのね?

何十万年も前のお猿さんの食料事情は実地でフィールドワークして確かめられないでしょ?だからこそ、根拠説明を添えた「推論」によって、その妥当性を検証しながら(論証)決めていくのよ?>>389にも書いてるよぅ?↓


森を出た御先祖様から、農耕開始までの数十万年の過去人類の食性に関しては全て実際に見る事が出来ない以上、

 論 証 によって突き詰めていく他は無いんだよぅ?それを根拠の無い空想と混同するのならば、

「過去の事は全て分らない」「人類は数万年前に宇宙人が地球に住み着いて適応しただけ」と決め付けても構わないワケです。



ね?此処で数十万年前のお猿さんの食糧事情について、↑や>>403で説明した以外の 『 根 拠 』 って何があるのか?をキミに説明できるかな?





>と確認しただけなのだから、「そうだ」と言えばそれで済む話なのに



「そうでなない」ので、「そうだ」とは答えられません♪


その理由は、「奪おうとした」「奪えなかった」という事には「先住動物よりも強かったから/弱かったから」という



     『 直 接 的 な 根 拠 』



が有ったから、でしゅ♪
407大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:15.94 ID:6SfKPWry
>>404-405

あのね?

「野性の動物であるお猿さんが餌場の争奪戦に勝った/負けた」という事を決める『根拠』が


・「奪おうとしたが、奪えなかった」⇒「先住動物より弱かったから」

・「奪おうとして、奪えた」⇒「先住動物よりも強かったから/弱かったから」


↑以外の「直接的な根拠」の存在可能性を、キミのアタマじゃ示せないでしょ?

キミは勿論選りすぐりにアタマが悪いけど、それとは無関係に「そんな根拠の存在可能性」は地球上誰一人にすら 不 可 能 なのね。



↑の如く日本語で書かれた平易な言葉の連なりが理解できないってんならば、キミは動物倫理や人類食性に於ける果実菜食の妥当性なんかの世話など焼いている場合ではございません♪


408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 00:57:43.00 ID:CvZzrRZ/
そして俺が、奪えたけどその後一部の人類は失ったのだという可能性も有るだろうという意味の指摘をしたら、

>その「諦めなければならない理由」が有るからこそ、高カロリー植物性食材に乏しい荒野に出>なければならず、そこでの生存可能性を維持する為に動物性食材を使わない理由が無い、
>とゆってるワケです>>351-352
とあんたは返したんだろ?

もしかして、わざと論理的な話をすることを避けている訳?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:01:50.82 ID:CvZzrRZ/
動物倫理なんか、気にしたこと無いけどな
やっぱり空想好きな奴だな
410大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 01:13:17.05 ID:6SfKPWry
>>408

>そして俺が、奪えたけどその後一部の人類は失ったのだという可能性も有るだろうという意味の指摘をしたら、


先ず、日本語で書いてほしいのね。

そして、


『奪えたけどその後一部の人類は失ったのだという可能性も有るだろうという意味の指摘』


なんて指摘を、キミがいつ何処でしたのか?をレス番指定して示して御覧よぅ?初めて視たけどw


お猿さんがその餌場を「奪えた場合」も、その後別の競争相手や果実不作や山火事等によって失った可能性が有る、という事でしょ?

その場合、新たな餌場を探しに荒野に出て、それが見付かって奪えた場合はそこに定住し、見つけられず、または見付けても奪えなかった場合は

「動物食性へ対応適応して、 『 ヒ ト 』 への進化の階段を上った」というだけの事だよぅ?←をもう何回説明したのか、具体的にレス番が知りたかったら訊きなさいね?w


>>その「諦めなければならない理由」が有るからこそ、高カロリー植物性食材に乏しい荒野に出>なければならず、そこでの生存可能性を維持する為に動物性食材を使わない理由が無い、
>>とゆってるワケです>>351-352
>とあんたは返したんだろ?

>もしかして、わざと論理的な話をすることを避けている訳?


ん、その部分も徹頭徹尾論理的な説明でしょ?キミのアタマじゃそれを論理と感知できないだけ、のハナシでw


先ず、

・餌場を「失えば」「奪わられれば」⇒「諦めなければならない」

でしょ?違うかな?違うと言うならどう違うのか?を説明して御覧な?

次に、

・その餌場を「諦めなければならない理由」が有ったから「諦めて」⇒「高カロリー植物性食材に乏しい荒野に出なければならない」

でしょ?コレも違うと言うなら、どう違うのか?を説明してごらんな?餌場を失ったのに、荒野にも出なかったら「餓え死に」だよぅ?w



ね、これ以上単純明快な「筋道立った論理的な説明」は無いと思うんだけど、キミのその惨めなアタマじゃ、ナニがどう納得できないの?

最低限、それを分るように筋道立てて説明してごらんよぅ?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:19:02.75 ID:CvZzrRZ/
>>395で指摘したけどな
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

つまりこう書いているが、これ自体にたいした根拠があるのでは無い訳だな

単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうっていう意味か
それこそそのえさ場を諦めなければならない理由つまり、不作の地方や不作の年とかいろいろな理由は考えられると思うけどな

と書いて有るだろ
先住動物が支配しているから奪えなかったというわけでは無く、奪えたけど不作の地方や不作の年とかで失った可能性は有るだろと指摘した訳だよ

他の質問には次のレスで答えるよ
412大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 01:19:05.66 ID:6SfKPWry
あのね?

普段は主に愛護反捕鯨ちゃん相手に捕鯨推進の論拠を解説してるんで、キミ同様のアタマのボンヤリした子相手の説明なら慣れてるんだよ?

だから、私の言ってる事で未だに解らない事が有る、と言うのならば、

レス安価を付けて、レスをコピペ引用した上で、 『 具 体 的 に 』 ⇒「どこどこがどうオカシイ」「何故だ?」と訊きなさいね?



今此処でしてるハナシは、捕鯨関連と比すればすんごく簡単なので、それを解説するのも手間が要らないんで、遠慮しなくていいんだよぅ?

413大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 01:22:44.20 ID:6SfKPWry
>>411
>> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
>> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

>つまりこう書いているが、これ自体にたいした根拠があるのでは無い訳だな


 そ れ 自 体 に ⇒

 た い し た 根 拠 が 有 る 。

という説明は、何度も何度も>>402>>403しているよぅ?↓


荒野に追いやられた先で、高カロリー植物のある餌場を見付けたお猿さんは、「奪おうとする」のね。

その「根拠」は「それを奪えば労せず生きられるから」だよぅ?

そして、そこを占有していた先住動物が彼等より強い場合は「奪えない」から諦めるのね。この「根拠」は「彼等よりお猿さんが弱かったから」なのね。

逆に、そこを占有していた先住動物が彼等より弱かった場合は「奪える」から諦める必要が無いから「奪う」のね。この根拠は「彼等よりお猿さんの方が強かったから」なのね。

そして、そこを占有できて、更に安住できた場合は、お猿さん達は『ヒト』に進化する根拠を失うのね。この根拠は「進化しなくても餌に困らないから」なのね。




414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:23:19.45 ID:CvZzrRZ/
>・餌場を「失えば」「奪わられれば」⇒「諦めなければならない」

>でしょ?違うかな?違うと言うならどう違うのか?を説明して御覧な?

>次に、

>・その餌場を「諦めなければならない理由」が有ったから「諦めて」⇒「高カロリー植物性食材に乏しい荒野に出なければならない」

>でしょ?コレも違うと言うなら、どう違うのか?を説明してごらんな?餌場を失ったのに、荒野にも出なかったら「餓え死に」だよぅ?w

だから、そういうことを聞いた訳ではない
聞いているところと関係無いところを言って、自分が論理的な思考ができていると勘違いしているだけ
はっきり言ってあんたは、俺と比べてかなり頭が悪いよ
何を言っているのか、全然理解できていないんだから
頭悪いのは仕方が無いから、もう少し論理的なやりとりをしてくれよ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:25:08.05 ID:CvZzrRZ/
>主に愛護反捕鯨ちゃん相手に捕鯨推進の論拠を解説してるんで
そうなんだ
ちょっと興味が沸いたが、まあ冷静に考えればどうでもいいことだな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:26:31.15 ID:CvZzrRZ/
>>413
占有できて、更に安住できた時期があったが、失ったという可能性もあるだろと言っている訳だ
417大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 01:33:07.69 ID:6SfKPWry
>>411
>単純に、果実/ナッツを食べていたのなら、進化する必要が無いから違うだろうっていう意味か
>それこそそのえさ場を諦めなければならない理由つまり、不作の地方や不作の年とかいろいろな理由は考えられると思うけどな

>と書いて有るだろ
>先住動物が支配しているから奪えなかったというわけでは無く、奪えたけど不作の地方や不作の年とかで失った可能性は有るだろと指摘した訳だよ


うんうん、それをキミが「指摘した」のも知ってるけど、それの一体どこがどう分らないのぅ?

それを具体的に言わないからいつまで経っても先に進みません♪

既に何度も何度も、「奪ったけれども失った」⇒「次を探して見付けて盗れれば盗った、盗れなかったら諦めて動物食に適応した」と書いてるよぅ?

「不作の地方や不作の年とか」など、どんな理由が有って諦めるにしても、それが一体どうしたのぅ?

「諦めなければならない理由」が有るなら⇒「諦めて」⇒「次を探す」⇒「有れば奪おうとする」・「あっても奪えなければまた次」⇒

 ※ 「見つからなければ動物食への適応をする/そうしなければ生存できない」↓


  < 『 ヒ ト 』 へ 進 化 す る 条 件 が 揃 う >


ハイ、この簡単なハナシの一体何処がどう分らないのか?その解からない個所を 具 体 的 に 示す努力をしましょう♪




418大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 01:40:37.45 ID:6SfKPWry
>>414
>だから、そういうことを聞いた訳ではない
>聞いているところと関係無いところを言って、自分が論理的な思考ができていると勘違いしているだけ


ならば「具体的に」ナニを訊きたいのか?を示しましょう♪キミの言う事には全く具体性が有りませんw


>>416
>占有できて、更に安住できた時期があったが、失ったという可能性もあるだろと言っている訳だ


そうだよぅ?

私が訊いてるのは、


 『 そ れ が ど う し た の ぅ ? 』


という事でしゅ♪


失ったから、それがどうしたの?私が「一度得たら、その後失った可能性は無い」などと一度でも言ったかな?

一度得ても失う可能性が有り、失ったらば、「次を探す」だけ。そうしなければ生存できませんからw

そして「次を探す」⇒「有れば奪おうとする」・「あっても奪えなければまた次」⇒

 ※ 「見つからなければ動物食への適応をする/そうしなければ生存できない」↓



  < 『 ヒ ト 』 へ 進 化 す る 条 件 が 揃 う >



ハイ、この簡単なハナシの一体何処がどう分らないのか?その解からない個所を 具 体 的 に 示す努力をしましょう♪


ね?これ以上単純化する事が不可能なくらい噛み砕いて説明してあげてるんだけど、

もう完全に反論不可能だと気付いてるキミは、単純に食い下がる事を目的としてるんでしょ?w
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:43:15.06 ID:CvZzrRZ/
>>417
理解力が低いあんたでもわかるように書くとこういうこと
というか、何度も確認しようとしたことの繰り返しだ

例えば、果実/ナッツのあるエサ場を押さえていて、なおかつ人間より強い○○種という先住動物がいて、
人類はそれを奪えなかったと言われているなどと言った直接的な根拠がある訳ではない

「奪えていたら人類は進化する必要が無かった」という説から類推した間接的な根拠なんだろ?
と確認している訳
「そうだ」と言えば、5分で済んだ会話だ

そして次の俺の疑問
一度は奪えたけど、その後失ったという可能性もあるよねってこと
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 01:46:23.99 ID:CvZzrRZ/
>>418
ようやくそれで回答が得られた

>>占有できて、更に安住できた時期があったが、失ったという可能性もあるだろと言っている訳だ
>そうだよぅ?
これで了解を得た。たったこれだけのことで、なんでこんなに労力を使わせるかなこの人は
421大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:02:42.44 ID:6SfKPWry
>>419
>例えば、果実/ナッツのあるエサ場を押さえていて、なおかつ人間より強い○○種という先住動物がいて、
>人類はそれを奪えなかったと言われているなどと言った直接的な根拠がある訳ではない


「奪えなかった場合」は

   「 先 住 動 物 よ り も 弱 か っ た か ら 」

という、これ以上無いってほど 「 直 接 的 な 根 拠 」 が有る、と説明済みでしゅ♪


>「奪えていたら人類は進化する必要が無かった」という説から類推した間接的な根拠なんだろ?
>と確認している訳「そうだ」と言えば、5分で済んだ会話だ


「事実として」⇒「奪えなかったから」⇒「進化する必要が有った」というハナシだよぅ?

それが一体どうして「間接的な根拠」になるのか?を説明してごらんよぅ?

つまりキミは「人類進化の原因が、生存可能性を得る為の動物食転換」である、という根拠説明が「直接的な進化の根拠でなく、間接的だ」とゆってるわけだ?

あのね?キミみたいな中学も碌に通えなかったような子の事情は知らないんだけど、「生物進化」には先に目的が有ってそこに向かってるわけじゃあないんだよぅ?

常に、「その選択をしなければ生存できない」「その選択によって生存可能性が上がる」という「トライアンドエラー」の積み重ねなのね。

まさかこの程度の事すら知らない無知な子がこのハナシに絡むとは思えなかったんだけど、故に


 ※ 「見つからなければ動物食への適応をする/そうしなければ生存できない」↓


    < 『 ヒ ト 』 へ 進 化 す る 条 件 が 揃 う >


というのは、その前段階(諦めなければならなかった等)も含めて、すべて 『 直 接 的 な 根 拠 』 という事なのね。

逆に考えてみればキミのアタマでも分るかもしれないんだけど、

私が言ってる事とは別の『「直接的な根拠」の存在可能性』の存在証明を此処でやって御覧?

出来ないでしょ?w

それが出来ない以上、「高カロリー植物/餌場の喪失」も「動物食性への転換」もヒトへの進化の直接的な根拠である、と言えるのね。


>そして次の俺の疑問
>一度は奪えたけど、その後失ったという可能性もあるよねってこと


   あ る よ ぅ ?

 そ れ が ど う し た の ぅ ? w
422大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:13:57.16 ID:6SfKPWry
>>420
>>>占有できて、更に安住できた時期があったが、失ったという可能性もあるだろと言っている訳だ
>>そうだよぅ?
>これで了解を得た。たったこれだけのことで、なんでこんなに労力を使わせるかなこの人は



全く同じ説明を、>>402>>403でも、>>407でもしてるんだけど、キミのアタマがあまりにも劣ってて、気付いてない、と言うだけの事でしゅ♪↓

>>402
荒野に追いやられた先で、高カロリー植物のある餌場を見付けたお猿さんは、「奪おうとする」のね。

その「根拠」は「それを奪えば労せず生きられるから」だよぅ?

そして、そこを占有していた先住動物が彼等より強い場合は「奪えない」から諦めるのね。この「根拠」は「彼等よりお猿さんが弱かったから」なのね。

逆に、そこを占有していた先住動物が彼等より弱かった場合は「奪える」から諦める必要が無いから「奪う」のね。この根拠は「彼等よりお猿さんの方が強かったから」なのね。


>>407
「野性の動物であるお猿さんが餌場の争奪戦に勝った/負けた」という事を決める『根拠』が


・「奪おうとしたが、奪えなかった」⇒「先住動物より弱かったから」

・「奪おうとして、奪えた」⇒「先住動物よりも強かったから/弱かったから」




↑はどちらも「奪割れる側」も猿である場合が有る、という事だよぅ?だって、「先住者が常に猿以外」なんて有り得ないからねw



そして、 「 失 っ た ら 新 し い の を 探 す だ け 」 なんで、それも何度も説明済み。



これを確認してどうするの?ナニが知りたいの?


その事実「一度得た餌場を失った可能性」を知れば、キミみたいな途方もないバカが私の論拠に傷の一つでもつけられると思うのぅ?w


423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 02:14:11.63 ID:CvZzrRZ/
>>421
>そ れ が ど う し た の ぅ ? w
論理思考力が無いから解らないんだな
占有できて、更に安住できた時期があったが、失ったという可能性もあるということであれば、
俺が非常に気になった
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
これが、間違いだと言うことになるので、俺はそれで満足だ
最終的な結果がもしも変わらなくても、少なくともその果実/ナッツを食べていた時期があるということにもなるしね

後、あんたが繰り返していた、エサ場を失った人類が新たな対応をして進化していったという話はそこそこ面白い
あんたがもう少し議論できるタイプの人であれば、突っ込んで聞いてみたいところだが、
たった一つ確認するだけで何時間もかかるような人と理知的な話し合いをするのは難しいだろうな
424大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:20:42.52 ID:6SfKPWry

もうね、ほぼ知的障害者を相手にしてるのと同じだと思うんだけど、ID:CvZzrRZ/ クンは私にナニが訊きたいのか?を具体的には答えられないでしょ?

キミのそのボンヤリとしたアタマでも、私の説に一切反論出来ないって事には気付いてしまったんだなw



ね?もう一度確認してあげるけど、


「〜餌場を失う/奪う/奪い損ねる/動物食性に転換する〜」


この一連の流れが「間接的な根拠」である、という証拠証明は、キミのアタマじゃ不可能でしょ?


何故ならばこれ等は単純に生物進化の最も基本的で「直接的な」セオリーだから、なのね。

ある場の「適者生存」からあぶれた者が、別の環境への適応を迫られる時、それこそが「進化」の機会なのね。

その場に完全衣適応してしまった種が、ナニも変わる必要が無いのに「進化」するワケ無いでしょ?

ワカルかな?w

425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 02:21:57.98 ID:CvZzrRZ/
>>424
だからそれは今知りたかったことでは無いって、何度言ったらわかるんだろう
426大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:32:22.26 ID:6SfKPWry
>>424
>占有できて、更に安住できた時期があったが、失ったという可能性もあるということであれば、
>俺が非常に気になった
>> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
>> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
>これが、間違いだと言うことになるので、俺はそれで満足だ


ハイ、私の言ってる事はまったく間違ってオリマセンねw

「後から来た猿でも奪える場合が有る」とは20時あたりで既に言ってるでしょ?その場合は「チンパンの祖先が餌場を移っただけ」なのね。↓

仮に「非力な猿だから、先住動物と争ってその食料を奪えない」という部分にキミが疑問を感じてたとしようか?
(私はそれを突っ込むはずだと思って待ってたんだけど、恐らくキミのアタマじゃそこまでは考えられてないよねw)

その高カロリー植物を「非力な猿よりも弱い草食動物が占有してた場合」は、当然猿が競争に打ち勝ってその餌場を占有可能です。

はてさて、そのお猿さんはその場に安住して労せずその高カロリー植物を主食に繁栄出来るワケですが、彼等はそこで「ヒト」に進化する必要性が有りますでしょうか?



・・・それは単純に「チンパンやゴリラやオランウータンの祖先」が「新しい植物性の餌場に移った」だけ、だよねw

そしてその場に安住したお猿さんは、狩猟も漁業は勿論、農耕も畜産もする必要性に迫られないので、そのままチンパンやゴリラやオランウータンになり、『ヒト』にはナリマセン♪

つまりは食い詰めたお猿さんが別の植物性食品の餌場に移り住んだだけ、だよねw



大事なのは「奪えない場合に動物食性に適応しなければならなくなる」というハナシなのね。

キミは本題が全く理解できないから、そんな枝葉にしか目がいかないのねw


>最終的な結果がもしも変わらなくても、少なくともその果実/ナッツを食べていた時期があるということにもなるしね


ハイ、その時点では「チンパンの祖先のお猿さん」が「餌場を移動しただけ」という事なので、生物学的なイベントではアリマセン。意味は分かるかな?



あのね?

キミのアタマの悪さが私の想像を数階層も上回っていたので「そんな事を気にする筈が無い」という盲点を見付けられずに、こんなに時間を無駄にしたのね。



未だに「議論」の意味すら理解してない知的障害児から「面白い」とか言われても・・・
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 02:37:47.81 ID:DHiDT1pk
この人はなんで自分の頭がわるいことを気付かずに、身の程知らずなことばかりを書くんだろうね
論理的に整合性がとれないことを書くし
428大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:38:01.84 ID:6SfKPWry
>>425
結局キミが知りたかったことは「後から来た猿でも奪える場合が有る」だけ、でいいのかな?

そんな簡単な事はとっくに説明済みで、キミにもし応用思考能力があれば、>>300を見た時点で判ってる筈なのね。



あのね?

キミとはあまりにも思考レベルも前提知識量も違い過ぎるので、私はそれを汲み取ってあげられなかった、という事なのね。

それほどまでにどうだっていい素朴な疑問を伝える事すら、キミみたいな子のアタマじゃ覚束ない、という事なんだね。
429大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:42:16.28 ID:6SfKPWry
>>427
>論理的に整合性がとれないことを書くし


知的障害児クン、その部分を具体的に指摘して御覧?



どっちにせよ、人類進化の直接要因が高カロリー植物餌場の喪失と、それによる動物食性への転換である、

なので、ヒトの本来食性が雑食である、という事実証明ぐらいは理解してくれたようなので、それ以上の無理は言いません・・・w
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 02:44:47.85 ID:DHiDT1pk
>>300には間違いがいくつかあるから、まあまあな意見止まりだな
いや、もうこの話はしても無意味と午前中に結論づけたんだった
新たなことを書いてきたから突っ込んだけど、まあ回答を得られたからそれでいい
この上の話はきちんと議論ができる人と行う
>>426だけ見てもおかしいところがあることに気付かないとは、はっきり言って終わっているぞ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/29(日) 02:46:27.38 ID:DHiDT1pk
> ヒトの本来食性が雑食である、という事実証明ぐらいは理解してくれたようなので
また人が思っていないことを勝手に空想ででっちあげる
おかしい人だなあんたは
432大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:48:03.29 ID:6SfKPWry


私の言ってる事には微塵も矛盾が存在しないし、キミには知的な障害があるんだから「間違い」を具体的に説明できないのは知ってるよ。






433大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:51:44.18 ID:6SfKPWry
>>431

まぁ、そうだね。

キミのアタマに理解出来てるって考える方がオカシイよねw

健常者の思考に追い付けてる部分が無いからね。
434大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:56:10.30 ID:6SfKPWry
んでは雑食者側から、 健 常 者 の 菜食者さんからの反論を期待して、>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
435大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 02:58:55.18 ID:6SfKPWry
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw


・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
436大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 03:07:08.02 ID:6SfKPWry
さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。



大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて ID:eoImDkY+ クンが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
437大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 03:26:38.53 ID:6SfKPWry
あぁ・・・本格的な知的障害児相手に無駄な労力を使ってしまった、という後悔が消えません・・・w

>>390
人類に関する考察で気になるんだが、
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。
こう書いた根拠がわからない

>>395
> 果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が
> 支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

つまりこう書いているが、これ自体にたいした根拠があるのでは無い訳だな




↑を読んで、「後から来た猿がその餌場を乳母得る可能性の有無」を確かめてる、などとは読み取れません。少なくともエスパーでもない健常者の私にはw

後から来た猿が、その奪取占有に成功すれば、それは単なる「猿の餌場移動/別の植物性食品への移行」というだけの事なので、そんな事を気にする健常者がいるなどとは露ほどにも思わず、

何度も何度も「直接的な根拠」として「相手より強い場合と弱い場合が有るから」と説明させられました。

仮に動物食性への移行後に、高カロリー植物の餌場を見付けて能力的に奪えたとしても、
既に動物食性に転換し、様々な環境で暮らせるようになってる「ヒトの祖先」には、その様な植物食性への後退をするメリットが有りません。

御存知の如く、一度動物性タンパク摂取に適応したら、それを菜食に転換するには効率的に蛋白生産する為に腸内菌層の改変が要るのでデメリットが大きいのです。

先住者と争ってまでそんなムリなことして後退するぐらいなら、生活環境広げて効率的な動物食の確保に努めるよバカ。




あぁ「特別あつらえのバカ」相手に下らない・・・w
438大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 15:09:40.58 ID:/J2EaAlf
アホ臭いディベート合戦するまでもなく人間が雑食なのはキューピー3分クッキング見ればわかるだろ(´・ω・`)
439大地の恵みの名無しさん:2012/04/29(日) 15:40:01.48 ID:mWG+exKO
だってアホなオキアミちゃんだもの
440大地の恵みの名無しさん:2012/05/06(日) 09:21:15.43 ID:EFf4WgBz
あのさー、自称ベジタリアンとやらに聞きたいんだけど、ベジタリアンて言葉、なんで完全菜食の人以外も使うの?
ラクト・オボとか、なんか変な言葉頭にくっつけて、私はベジタリアンです(キリッとか、アホかと思うんだよ
乳製品や卵とか取ってる時点で完全菜食じゃないってことだろ
だったら、ただの野菜中心の食事でええやん
なんでいちいち変な用語作んの?特権意識でもあんの?バカなの?
441 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/06(日) 09:33:34.04 ID:bw2+vzqo
>>440
言っていることはわかるし、同意できるところもあるけど、結局そんなことどうでもいい
442大地の恵みの名無しさん:2012/05/06(日) 11:32:43.81 ID:dZdnKCKv
食文化で脳停止
食物連鎖の頂点で脳停止
世に賢人、天才と言われる人達の多くが
なぜ菜食主義だったのか
その足りない頭で少し考えてみた方がいいね
馬鹿が蔓延すると
人類の寿命が縮むだけだからな
443大地の恵みの名無しさん:2012/05/06(日) 12:47:16.19 ID:LWcWJR/e
そうだね、ユダヤ人の寿命短くしたヒトラーも菜食だもんね
444大地の恵みの名無しさん:2012/05/06(日) 13:07:38.59 ID:YcDxLEBH
>>442
よく、この著名人/偉人はベジタリアンだったって話する人いるけど
肉食ってる著名人/偉人の方が圧倒的に多いんだよね

だから、そんな話を持ってこられても 「ふーん、だから?」 なんだよね
逆に訊きたいんだけど、その著名人/偉人は、菜食主義を貫く事で著名人/偉人になったのかな?
違うと思うなあ
445大地の恵みの名無しさん:2012/05/06(日) 17:29:20.61 ID:q19baJjL
違うって100パーセント保証できるwww
凄いね。で。
それがどうしたwwwwwwwpgr
肉召し上がれ
446大地の恵みの名無しさん:2012/05/07(月) 20:20:04.56 ID:wPhEvxMQ
本当においしいと思う、野菜だけなんだ
447大地の恵みの名無しさん:2012/05/08(火) 15:48:26.19 ID:zJVaruyA
そういうベジ偉人は、ホモや自殺願望があるやつ
一時的にベジになったやつまでもベジに認定してしまうバカベジ
448大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 12:30:52.57 ID:PLpvOJp5
自分の子供に「動物は食べ物じゃない」と教えるのって
どういう精神なんやろな。
もはや虐待なのかと思うんだが。
449大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 13:45:41.83 ID:DZCIEnCC
でもそれで救える命があるからなあ
450大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 14:14:41.80 ID:PLpvOJp5
>>449
そうなの?
451大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 14:24:57.59 ID:X28ajYM9
そりや、オマエが死ねばもっと沢山の命が救えるよ
自己満足の世界観語っても仕方がない、現実を見ろよ
452大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 19:12:56.21 ID:PLpvOJp5
>>451
だよね〜。
お肉の美味しさを知らずに育つなんて
凄く不憫。

「食べる事」で命の大切さを理解しやすいのに
それを排除してしまったら、学ぶ機会も少なくなるよね。
453大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 21:40:19.77 ID:WoHvckU5
最近は子供やペットを菜食で育ててるキチガイ達が増えてるようだね
454大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 22:18:43.93 ID:PLpvOJp5
ペットも!?
つーか、子供はすごい問題ありそうなんだけど・・・
455大地の恵みの名無しさん:2012/05/09(水) 23:00:39.31 ID:hK9Jx+0q
こんなこといつまでも言い合っていても仕方が無い
果物と野菜ベースの食事が、人間の健康にとって最も良いと、既に科学的に証明されている
単にそれだけだよ
456大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 01:06:13.91 ID:U5Ts6jry
証明されてませんが
健康なら肉と野菜だろ、健康な老人の食生活を調べれば分かる事
457大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 05:58:43.02 ID:G06XsoG1
>>453
子供を菜食で育てるのは、自分は同意できないな
確かに子供の健康だけ考えたら、菜食の方が良いけど、友人との楽しい時間が制限される
ことになるだろうし、最悪いじめられる可能性がある
ペットは人間と違って肉食なものもいるので、無理やり菜食させるのはかわいそう
458大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 10:11:32.53 ID:z3z3VnpX
>>455
「全ての人間の健康」ではない以上、「菜食だけで大丈夫な人も居る」ってだけ。

毎度毎度のことだけど、キミ等菜食者が「一部の人達が菜食で健康になった」という事例を以てそれが全人類に共通する法則だと思い込む理由が分らない。
459大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 11:33:51.13 ID:kp7k5p7c
家庭内では菜食して、給食や友人との外食は自由にすればいいぢゃん。
と思うけど、実際には肉の味の虜になった子供が親に不満爆発!
になりそう。
460大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 13:38:05.10 ID:/mPgTpRp
>>455
そうして嘘ばかりつくからベジタリアンは信用されないんだよ
キチベジは「人間は菜食で健康的に生きられるのだから肉食を廃止しろ」と言うが、それは「人間は徒歩で移動可能だから環境に悪影響の鉄道・車・飛行機は廃止しろ」と言ってるのと同じ。

子供やペットに菜食を強要するに至っては虐待そのもの
461大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 15:24:05.16 ID:B+Pa5eyP
自分は‘植物という命’を奪って生きてるっていう自覚がゼロなんだろうね。
こういう人間て日本では他にアピールする事や取り柄のない人間に多く、欧米では酒池肉林ライフに飽きた薬中明けセレブにこういうのが多い。
だいたい億万長者のハリウッドスターが和歌山の貧しい漁民虐めてる時点で人として終わってるわな…。
462大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 18:20:25.71 ID:G06XsoG1
>>461
不思議なことを言うな
食べるために、他の命を奪ってはいけないのか?
世の中には不思議な人もいるもんだ
463大地の恵みの名無しさん:2012/05/10(木) 20:54:59.04 ID:B+Pa5eyP
>>462
文盲乙
464大地の恵みの名無しさん:2012/05/11(金) 06:48:40.34 ID:gBmJIH3y
>>460
別に嘘じゃないけどな
ここで言いあらそわなくったって、科学的に証明された事実は変わらないからどうでもいい
それに、俺と話をすると言うのではなく、お前が頭の中に作り上げたベジというものに対し
て何か言いたいだけみたいだしな
そんなことに費やす時間の何分の1かでも、栄養学の勉強した方がいいと思うけどな
465大地の恵みの名無しさん:2012/05/11(金) 09:19:12.86 ID:7TN6wvLC
>>464
>ここで言いあらそわなくったって、科学的に証明された事実は変わらないからどうでもいい


一体いつ何処の誰がそんな事を証明したの?

「全ての人間が完全菜食に対応可能」ではない以上、「菜食だけで大丈夫な人も居る」「菜食の方が向いてる人も居る」ってだけ。

毎度毎度のことだけど、キミ等菜食者が「一部の人達が菜食で健康になった」という事例を以てそれが全人類に共通する法則だと思い込む理由が分らない。

人間には動物性食品が必須な者とそうでない者が居る、個人差があって一概には言えない、という最も単純な事実を無視して


・「(人類は)菜食だけで生きられる」

・「(人類は)菜食だけでは健康に過ごせない」


と言い争うから無駄な言い合いを続ける事になる。

>>464みたいなアホがいつも「科学的に証明された事実」なんて言うから、それが過剰反応されるんだよ。

466大地の恵みの名無しさん:2012/05/11(金) 10:06:44.87 ID:0KLS+12I
>>464
>科学的に証明された事実は変わらないから

そんな事実など存在しません、嘘は止めましょう

>お前が頭の中に作り上げたベジ

菜食で子育てやペットを飼育してるキチガイは沢山いるぞ?


給食は拒否できる
http://saisyoku.com/i/kyusyoku.htm

大部分の猫と犬は肉ナシの食餌を与えることが可能で、またそれが望ましいです。「通常」のペットフードを購入することはまさにベガニズムとは反対の残酷、搾取、浪費と環境損害を伴った食肉産業を支えることになります。
http://fruit.easy-magic.com
467大地の恵みの名無しさん:2012/05/11(金) 19:17:47.58 ID:2viPz/qO
猫や犬なんて食べる事しか楽しみないのにキチガイみたいな虐待はやめとけな
468大地の恵みの名無しさん:2012/05/11(金) 21:09:21.55 ID:ho0T++ed
mixiに子供に「動物は食べ物じゃないって教えてます」って人居るんだけど
草食ってこんなんばっかなの?
469大地の恵みの名無しさん:2012/05/11(金) 23:05:20.43 ID:fZfQciqU
>>468
正直、自分が菜食する訳でもないのに、そういうサイトをちぇっくして回っている人の方がキモイんですけど
470大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 02:36:25.57 ID:AggzbdfG
>>465 >それが全人類に共通する法則だと思い込む理由が

一体いつ何処の誰がそんな事を言ったんだ?
お前が勝手に言ってるだけだろ。
471大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 08:15:00.30 ID:cu8jrkxI
>>466
まずお前は言葉の使い方が正確じゃないぞ
誤)そんな事実など存在しません、嘘は止めましょう
正)そんな話は知りません

それと、お前はなぜ俺以外にベジタリアンにはこういう人がいるぞっていうことをいちいち言うんだ
別におれはそいつらから代理を頼まれてここに来たわけじゃないぞって話
472大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 14:32:14.24 ID:FFGmytU9
>>470

ならば「菜食に向いてる人にとってだけ」⇒「果物と野菜ベースの食事が、人間の健康にとって最も良い(>>455)」というだけの事だね、知的障害児クン♪

そしてそんなアタリマエの事を一々「科学的に証明」なんかする必要はアリマセンw



結局は菜食に向いてない人間にとっては肉食を含む雑食の方が健康維持に役立つ、というアタリマエの結論しか出ないので、キミみたいな選りすぐりのバカが知った風な事を言っても意味が無い、という事ですね♪
473大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 15:32:27.78 ID:FnN90tbT
>>471
お前は本当にアホだな

俺が>>453子供やペットを菜食で育てるのは虐待だと言ったらお前が話をすり替えてきたんだろ

しかも

>お前が頭の中に作り上げたベジ

とお前が言うからソースを提示してやったら今度は

>お前はなぜ俺以外にベジタリアンにはこういう人がいるぞっていうことをいちいち言うんだ
ときたもんだ

本当にクズだな
474大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 17:14:09.85 ID:cu8jrkxI
>>472
>>455を書いたのは俺で、>>470では無いぞ
以上
475大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 17:58:16.41 ID:FFGmytU9
>>474

私が書いた>>465>>464(=>>455自身、若しくはその擁護者)に宛てたモノですので、それに対してのレスである>>470はキミかキミの擁護者である、として対応してますが

いずれにせよ>>455>>470は同じレベルのアタマの持ち主の様なので問題アリマセン♪

以上w
476大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 18:06:43.80 ID:FFGmytU9
というか、>>470


>>465 >それが全人類に共通する法則だと思い込む理由が

>一体いつ何処の誰がそんな事を言ったんだ?


と言ってるが、>>455>>474


>果物と野菜ベースの食事が、人間の健康にとって最も良いと、既に科学的に証明されている


とゆってますね♪

それが一部の人間にしか当てはまらず、全人類に共通しないのならば、「人間の健康にとって」という表現は成り立ちません。


      り か い で き ま し た か ?w

477大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 18:09:15.19 ID:cu8jrkxI
悪いが俺はアホとは対話するつもりはない
俺には話しかけるな
478大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 18:12:39.61 ID:FFGmytU9
>>477

>>474で私 ID:FFGmytU9 に話しかけてきたアホ、はキミ ID:cu8jrkxI だよぅ?






     り か い で き ま し た か ? 知的障害者さん♪

479453:2012/05/12(土) 19:47:07.13 ID:FnN90tbT
>>474
結局は>>473の内容通りのクズだな

こういう菜食主義の為なら嘘も詭弁もガンガン使う愚か者がベジタリアン全体のイメージをどんどん落としていく
480大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 20:02:09.61 ID:cu8jrkxI
>>479
別に嘘とか詭弁とか使ってないけどな
そう思いたければ思っておけばいいさ。自分がそう思いたいだけだろうしね
481大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 20:45:52.42 ID:lDRYgzqg
普通の人は肉食べないくらいで誰も尊敬なんかしないのに、何の罰ゲームで草食なんかやってるの?
482大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 21:13:54.19 ID:cu8jrkxI
>>481
ベジタリアンはいろんな動機があるから、ひとくくりにはできないんじゃね?
宗教・動物愛護・健康・環境保護など
俺は健康目的だな
483大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 22:11:56.59 ID:lVKzLvFc
>>469
キモイかどうかは勝手に思ってくれて構わないんだけど
チェックしなくても、動物系のニュースに日記書いてるから見ちゃうんだよ。
クマ射殺のニュースには特に食いつくね。
動物を大切にしなきゃいけない。
故に菜食じゃないといけない。
みたいな内容の日記。
ビックリするのは、菜食やれば肌がきれいになるとか、病気にならないとか
これって妄想だよね?
484453:2012/05/12(土) 23:22:23.18 ID:FnN90tbT
>>480
お前の発言は明らかに嘘だし矛盾してるだろw↓

>お前が頭の中に作り上げたベジ
>お前はなぜ俺以外にベジタリアンにはこういう人がいるぞっていうことをいちいち言うんだ
こっちはお前の根拠の無いイチャモンにソースまで提示して答えてやっただけだ

親や飼い主のエゴでペットや子供に菜食をさせるのは誰が見ても明らかに虐待だよ。
485大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 23:46:59.98 ID:FFGmytU9

犬はどうだったか忘れたが、猫は体内でタウリンを産生出来ないから、動物性食品を与えないと死んでしまうね。

マジでそんな事してる菜食者が居るの?
486大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 23:48:49.06 ID:lVKzLvFc
>>484
だよね。虐待だよね。
487大地の恵みの名無しさん:2012/05/12(土) 23:49:52.82 ID:lDRYgzqg
登山で遭難して食糧が肉しか無い時、ベジ原理主義者はどういう選択をするの?
488大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 00:21:28.37 ID:6v8Ku1o8
>>485
たくさんいるよ。動物の権利運動をしている連中に多いね。

ベジペットフードという商品まで存在する
489大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 01:00:32.22 ID:+0KYpdy5
>>488
動物の権利主張するなら、それこそお肉食わせろって思うんだけどねw
愛誤については、これまた理解出来ない。
そういう人達が、子供にも肉食べさせないんだね。
給食とか、すごい迷惑かけてんだろうな・・・
490大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 02:27:39.81 ID:wVwP8f0c
ベジタリアンに引き取られた犬猫って拷問されてるようなもんで気の毒
491大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 06:38:31.74 ID:6v8Ku1o8
>>490
何でも自分中心の人達ですからね…犬猫を飼いながら畜産を否定してる馬鹿も多数いますよ。
給食に関しては「宗教による食事の選択がOKなら菜食主義も認めろ」というロジックみたいですね→http://saisyoku.com/

現場の先生も迷惑だろうけど親のエゴで肉を食べられない子供が哀れすぎる
492大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 07:06:16.12 ID:yYP4/bs2
>>484
矛盾という言葉の使い方が若干違うがそれは置いておいて
つまりこういうことだよ
もし俺が、自分の子供に無理やり菜食させたり、肉食のペットに無理やり菜食させたり
しているのであれば、そうやって非難するのはわからなくもない
ただ、俺が一切そういうことをしていないにもかかわらず、それで非難するのはおかしいだろ?
>>453はまだ一般論として書いているから普通に意見を言ったが(>>457のこと)
>>460は俺に対しての安価だし、俺がそういうことをやっていないのに、言ってくるから、
お前がベジタリアンに対して持っているイメージだけで、やっていない人に文句を言うのはおかしいっていう話だ
493大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 07:08:34.96 ID:yYP4/bs2
>>483
>ビックリするのは、菜食やれば肌がきれいになるとか、病気にならないとか
>これって妄想だよね?
菜食にもやり方がいろいろあるが、理想的なやりかただと、肌がきれいになるし、
ゼロになるとは俺も思っていないが、病気になりにくくなるのは事実だよ
494大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 07:48:14.79 ID:3Wfo51X4
>>492
事実>>455

「果物と野菜ベースの食事が、人間の健康にとって最も良いと、既に科学的に証明されている」

という嘘を書いてるじゃん。

それに対し>>460が「そんな嘘を言うからベジは信用されない」と言ってるのに、なにがどう不満だ?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/13(日) 07:50:44.04 ID:yYP4/bs2
>>494
それを嘘と考えているのなら、勘違い
れっきとした事実だ
本当に嘘だと思うのなら、本気で調べてみることだな
496大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 09:40:52.36 ID:3Wfo51X4
>>495
キミにその証拠が出せないのは知ってるよ、見栄っ張りのバカがw


「果物と野菜ベースの食事が、人間の健康にとって最も良いと、既に科学的に証明されている」


というのは完全に 嘘 なのね。


昨日も言ったけど、それが一部の人間にしか当てはまらず、全人類に共通しないのならば、「人間の健康にとって」という表現は成り立ちません。



      り か い で き ま し た か ?w


497大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 09:53:05.22 ID:yYP4/bs2
お前だったのか
話しかけるなよ
頭の弱い奴とは対話しないって言っただろ
498大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:22:48.45 ID:3Wfo51X4


「果物と野菜ベースの食事が、人間の健康にとって最も良いと、既に科学的に証明されている」

なんて、 大 嘘 さえ書かなければ放置してあげるよぅ?



知的障害持ちの嘘吐き菜食者クン♪


499大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:26:38.38 ID:3Wfo51X4
んでは、誰一人として穴を指摘できない>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
500大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:27:27.50 ID:3Wfo51X4
ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw


・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
501大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:28:23.20 ID:3Wfo51X4
さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。



大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
502大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:38:54.36 ID:wpLo/vap
アスペが発病したじゃないか
503大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:41:04.74 ID:yYP4/bs2
俺が原因だったらスマン
せめてコテスレ付けてくれたら、読まない設定にするんだが
まあ、書いてもどうせ読んでないんだけど
504大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:41:06.88 ID:3Wfo51X4






      は   ん   ろ   ん






しても、いいんだよぅ・・・?w


505大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:42:39.65 ID:3Wfo51X4
んでは、誰一人として穴を指摘できない>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
506大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 10:54:58.57 ID:3Wfo51X4
ハイ、いぢけた菜食者さん達に日曜日の課題をあげましょうね♪



どうせ誰一人>>499-501には反論できないんだろうけど、此処でもう一度釘を刺しておけば、



人間の本来食性が「雑食」である以上、全人類が完全菜食に対応できないのは ア タ リ マ エ なのね。



本来食性が完全菜食ならば、ヒトはどうして漁業や狩猟の技術を発展させる必要が有ったの?



ゴリラチンパンオランウータンがヒトにならなかったのは何故でしょうか?



高カロリー植物性食品が安定的に手に入る状況、その餌場を追われる事の無かった猿は、進歩・進化の必要が有ったのかな?



それまでとは違う厳しい環境に遭って、進化/状況への適応を余儀なくされる以外に、他の動物への狩りの技術を発達させる必要なんて有るのかな・・・?



507大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 13:22:06.33 ID:AIJuxB3z
肉ばかり食うと身近なものじゃ下痢気味になったりそれが高じて大腸炎、最悪なパターンだとクローン病になったりするという弊害があるけど、野菜ばかり食べることによる悪影響は聞いたことがないな
508大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 14:09:04.97 ID:3Wfo51X4
>>507

俺は5か月(徐々に動物性食品を減らして完全に植物性のみにしたのは最後の3か月)間菜食してみたけど、

大豆と穀物の組み合わせで体重一キロ当たり1g以上のタンパク摂取を心掛けて、マルチビタミン/マルチミネラルも摂ったのに

あっという間に筋肉が削げ落ち、真冬でもないのに風邪をひき続け、揚句背中に恒常的な鈍痛が有って病院に言ったら「膵炎になってる」と言われたので断念したよw

普通に弊害だらけじゃねえかよ。


俺の場合は当時比較的楽な仕事だったから食費の節約になるかも、というのと環境負荷低減への興味でやったんだけど、
どうしても菜食生活したくてトライした奴は失敗しても「悪影響が有った」とは言わないんだよ。

健康上の理由で動物食を絶たなければならなかったような人は、植物性食品オンリーにする事で弊害を避けるのが目的なんだから、
彼等に弊害が無いのもまたアタリマエ。
そして普通の雑食者は完全菜食へのトライ自体を試みない。

だから「野菜ばかり食べることによる悪影響は聞いたことがない」のはアタリマエなんだよ。
509大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 17:27:38.18 ID:+0KYpdy5
つまり、あれだろ?
肉食わないのって趣味だろ?
510大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 18:11:09.46 ID:yYP4/bs2
>>507
人間の体は果物とか野菜を主に食べるようにできているからなぁ
仕様通りの食べ物を食べるから悪影響が無いってことだよね

>>509
人によって違うんじゃね?
俺は趣味と(健康になるという)実益を兼ねて
511大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 18:50:01.85 ID:3Wfo51X4
>>510

 雑 食 が人間の本来食性だよぅ?


んでは、誰一人として穴を指摘できない>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。

512大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 18:50:52.53 ID:3Wfo51X4

ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw


・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
513大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 18:51:40.48 ID:3Wfo51X4

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。



大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
514大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 19:50:34.94 ID:yYP4/bs2
>>511
だから話しかけるなって
どうせお前が書いたものを、俺は読んでいないからな
せっかく優しく無視をしてやっているんだから、低能は黙っておけよ
515大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 20:03:25.79 ID:3Wfo51X4
>>514 キミのその惨めなアタマじゃ「無視せざるを得ない」から仕方ないよね?知的障害児クン♪

>>510

 雑 食 が人間の本来食性だよぅ?


んでは、誰一人として穴を指摘できない>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
516大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 20:06:22.86 ID:3Wfo51X4

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓



ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw

517大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 20:07:43.28 ID:3Wfo51X4

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
518大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 20:10:04.99 ID:3Wfo51X4



ハイ、それでは再度、いぢけた菜食者さん達に来週の週日にアタマを捻る為の課題をあげましょうね♪



どうせ誰一人>>499-501には反論できないんだろうけど、此処でもう一度釘を刺しておけば、



人間の本来食性が「雑食」である以上、全人類が完全菜食に対応できないのは ア タ リ マ エ なのね。



本来食性が完全菜食ならば、ヒトはどうして漁業や狩猟の技術を発展させる必要が有ったの?



ゴリラチンパンオランウータンがヒトにならなかったのは何故でしょうか?



高カロリー植物性食品が安定的に手に入る状況、その餌場を追われる事の無かった猿は、進歩・進化の必要が有ったのかな?



それまでとは違う厳しい環境に遭って、進化/状況への適応を余儀なくされる以外に、他の動物への狩りの技術を発達させる必要なんて有るのかな・・・?



誰でもいいから、 は ん ろ ん しても、いいんだよぅ?w
519大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 22:51:52.98 ID:mDiiBwna
コピペ連投は動物愛誤菜食主義と同じくらい見苦しいぞ。
常識が理解できる雑食のする事じゃないな。
ID:3Wfo51X4はキチガイベジタリアンだな。
520大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 23:00:49.04 ID:3Wfo51X4
>>519



此処は健常者の方々が理屈のやり取りをもってオハナシをする場所ですので、

他人様のレスの内容を読めもしない知的障害者さんが参加してはいけません♪



口を出したかったらば、最低でも来世健常者に生まれ直してからにしましょうね?



521大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 23:06:06.38 ID:3Wfo51X4

んでは、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
522大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 23:10:22.49 ID:3Wfo51X4

誰一人として反論できない理屈を改定したり引込めたりする必要性はまったくアリマセン。

ましてや、全く反論できないお馬鹿さんが、単にそれを無視若しくは非難する事で退けようとする場合は尚更、再々度その理屈の正しさを確認して頂く必要が有ります。



ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓


ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
523大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 23:12:03.85 ID:3Wfo51X4

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
524大地の恵みの名無しさん:2012/05/13(日) 23:13:11.87 ID:3Wfo51X4



ハイ、それでは再度、いぢけた菜食者さん達に来週の週日にアタマを捻る為の課題をあげましょうね♪



どうせ誰一人>>499-501には反論できないんだろうけど、此処でもう一度釘を刺しておけば、



人間の本来食性が「雑食」である以上、全人類が完全菜食に対応できないのは ア タ リ マ エ なのね。



本来食性が完全菜食ならば、ヒトはどうして漁業や狩猟の技術を発展させる必要が有ったの?



ゴリラチンパンオランウータンがヒトにならなかったのは何故でしょうか?



高カロリー植物性食品が安定的に手に入る状況、その餌場を追われる事の無かった猿は、進歩・進化の必要が有ったのかな?



それまでとは違う厳しい環境に遭って、進化/状況への適応を余儀なくされる以外に、他の動物への狩りの技術を発達させる必要なんて有るのかな・・・?



誰でもいいから、 は ん ろ ん しても、いいんだよぅ?w


525大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 00:18:29.16 ID:Ud6PTye1
バカベジが偉そうな事言ったところでマクドナルドも吉野家も平常運転
草ばかり食ってる青白い顔したヒョロヒョロ兄ちゃんてちゃんと仕事できんのか?
526大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 02:44:54.32 ID:IxBTVaEM
>>508
・・・マジで?
>筋肉が削げ落ち

まあ基本的に筋肉は脂肪よりも重いから優先的に落ちるから日常生活や仕事に支障がない程度の一時的なダイエットとするには悪くないかもね。対人面でも、日本の場合ガリはあまり叩かれないからあまり問題はないはず(力仕事とかは別だろうが)

ただ、風邪をひくというのは明らかな問題だし驚いたよ。
ビタミンCが風邪に効くのは嘘というのは知ってたが、まさか野菜を食べて風邪をひきやすくなるなんて・・・・
527大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 06:57:58.69 ID:9NOk8Lil
頭の弱い情弱が、あんまり良くないやり方で失敗したってだけの話だろ
528大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 09:57:31.76 ID:0MYyMN3F
>>526

マジだよ。

計算上のタンパク量は米を中心とした穀物と豆腐大豆豆乳などの大豆製品の組み合わせで体重1sあたり必ず1g以上になるような摂り方してたけど、
俺は体質的にそれを充分吸収できなかったという事だろう。風邪をひき続けてたのもタンパク不足による免疫力の低下。

葉野菜根菜は基本サラダと煮物で食ってたが、それで不足するのが怖いのでファンケルのマルチビタミン/ミネラルを定量飲んでた。

膵炎の原因は、摂取タンパクの量に比して炭水化物の割合が多く、膵臓からタンパク・炭水化物・脂肪其々同僚分泌される消化酵素のうち、余ったタンパク消化酵素が膵臓に戻り、
やはりタンパク質でできてる膵臓自体を消化してしまったのが原因らしい。

表面上、分っているのは俺個人の体質的に植物性タンパクでは極めて吸収効率が悪いって事だが、その他にも隠れた要因が有るとすれば、動物性のモノに含まれる成分
(たとえばタウリンなど)を体内で生成できない、或いは精製能力が低い、なんて要因も考えられる。



>>527

コレだけの準備と栄養摂取をして、それでも何か足りない物が有るというなら説明してみろ知的障害者。

根拠の一つも上げられないまま「人間は完全菜食の方が健康に過ごせる/全人類は完全菜食に対応可能」などと嘘を吐き続けるしかない劣ったアタマでなんとか俺にやり返したいだけなんだろうけど、

残念ながらキミと違って健常者に産まれついてる俺に反論出来る者は居りません♪↓
529大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 10:00:10.67 ID:0MYyMN3F

んでは、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
530大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 10:01:37.86 ID:0MYyMN3F

誰一人として反論できない理屈を改定したり引込めたりする必要性はまったくアリマセン。

ましてや、全く反論できないお馬鹿さんが、単にそれを無視若しくは非難する事で退けようとする場合は尚更、再々度その理屈の正しさを確認して頂く必要が有ります。



ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓



ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。



今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw

531大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 10:02:57.63 ID:0MYyMN3F

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
532大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 10:04:05.59 ID:0MYyMN3F



ハイ、それでは再度、いぢけた菜食者さん達に来週の週日にアタマを捻る為の課題をあげましょうね♪



どうせ誰一人>>499-501には反論できないんだろうけど、此処でもう一度釘を刺しておけば、



人間の本来食性が「雑食」である以上、全人類が完全菜食に対応できないのは ア タ リ マ エ なのね。



本来食性が完全菜食ならば、ヒトはどうして漁業や狩猟の技術を発展させる必要が有ったの?



ゴリラチンパンオランウータンがヒトにならなかったのは何故でしょうか?



高カロリー植物性食品が安定的に手に入る状況、その餌場を追われる事の無かった猿は、進歩・進化の必要が有ったのかな?



それまでとは違う厳しい環境に遭って、進化/状況への適応を余儀なくされる以外に、他の動物への狩りの技術を発達させる必要なんて有るのかな・・・?



誰でもいいから、 は ん ろ ん しても、いいんだよぅ?w


533大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 12:14:35.35 ID:7LQ5saFd
こっちでやれ→【赤肉以外】ベジタリアン part42 【大丈夫】
http://m2ch.com/m/r/uni.2ch.net/body/1328260394/
534大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 12:20:26.28 ID:0MYyMN3F



「人間は完全菜食の方が健康に過ごせる/全人類は完全菜食に対応可能」と証拠も出せないまま言ってる知的障害者が居るのは此処なので、此処でやるよぅ?



一応、そこでも「ヒトへの進化と肉食(高度な狩猟を必要とする)の関係」に関して書いてるけど、誰も反論しないので・・・w


535大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 18:01:55.69 ID:w1Biz0uC
>>534
そんだけ凄いんだからさ、mixiのベジタリアン集団を退治してほしいんだけどw
536大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 18:37:03.86 ID:0MYyMN3F
>>535

mixiって招待されないと入れないし、入っても攻撃的な言動をするとハブられて相手の書き込みも読めない、此方の書き込みも相手に見えなくなる、って仕組みなんでしょ?

それじゃあ、ツィッターと同じだね。

このスレ含めた2ちゃんのベジスレや捕鯨スレに転載してる「SORA_」ってバカ相手にも同様のレクチャーをしてやったが、すぐにブロックして逃げやがって、その後も同様の出鱈目を貼り回してるのは御存知の通り。



それから、俺は別にベジ一般を攻撃するのなんかは目的とはしてないんだけどね。

完全菜食には人それぞれ向き不向きが有って、菜食対応不可能な者が存在する以上、普遍的な善行ではないのが明確なのに、そこを曖昧にしたまま


・「菜食してる私は偉い」・「菜食してる自分達は捕鯨を妨害する権利が有る」


などと言ったり、此処にも居る知的障害児みたいに、証拠も提示できないまま


・「全人類は完全菜食に対応可能である」


等といい加減な事を言ったりするから、「それは間違ってる」と説明してるだけ、なんだけど。



動物性食品の摂取がその生存前提にある者に対して「お前は菜食をしてないから倫理的に悪い/環境にも悪い」と言うのは
肉食動物を捕えて植物性食品のみを与え、「これでこの獣の餌となった筈の動物の命を救える」と言いつつ結果その肉食動物を殺してもいいと言ってるのと同じ事。

生の前提が動物の捕食込みの者に対して彼等ベジが言えるのは「より環境負荷の少ない動物食を選ぶべき」と「なるべく苦痛を少なくしてね」という「お願い」だけ。

後はその対象となる動物の種類も、その殺し方も、「どれが良くてどれが良くない」などとは国・文化圏・個人其々によって千差万別の価値観で違うんだから「動物倫理」ではナニ一つ非難できない。

たとえば、自称菜食者が「家畜に与える苦痛はいいけど、捕鯨の補殺は駄目」という、その基準が「屠殺/補殺時の、痛覚で感じる者だけが『苦痛』である」という勝手な決め付けに拠るモノなんで、
そんな主観頼みの価値観に耳を貸す余地が無い、という事を説明する為に、先ずは倫理菜食者/「動物の権利」主張者一般にみられる勘違いを糺す事が先だと思ってちょくちょく書いてるんだけどね。↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57157

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57158

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=51459

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=55197

「奴隷の生」を与えるのは『人間として良い作法』?それ、誰が決めるの?w

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18085259.html


要は捕鯨問題のハナシの為の下地作りです。


537大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 21:07:00.50 ID:w1Biz0uC
>>536
mixiは確か招待されなくても入れるはず。
違ったかな?
それに、そんだけ立派な事ここで垂れ流してても
なんかあんまり意味なくね?
538大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 22:40:01.51 ID:0MYyMN3F
>>537
今は招待無しでも入れるようになったのかな?
それでもmixiの仕様がツィッター同様ならあまり意味が無いね。
少なくとも、ツィッターならフォロワーだけは俺の書いたモノを読むけど。

それと、倫理ベジとかやってる奴が2ちゃん見てるなら大抵此処見てるんじゃね?

そしてこのコピペを含め、ネットの掲示板に書いたモノは校正を繰り返しながら、別の掲示板やらツィッターやら自他のブログに貼って使い回しなんで、此処だけでしか使わない理屈じゃないよ。

元から菜食者への非難なんか目的としてないんで、このスレに居る知的障害者みたいなカンチガイしてる菜食者が居なかったら菜食者の集まってるコミュに出向く意味も無いです。
539大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 22:56:03.45 ID:0MYyMN3F

あ、思い出したけど、昨年まで永らく途絶える事の無かった哲板のベジスレが今は完全に消滅しちゃてるけど、

最後に建った哲板ベジスレの最後の方で>>499-501に類したようなハナシを展開しようとして>>528に有る内容を書いたのね。

そしたら、此処の>>527 ID:9NOk8Lil の知的障害ベ児みたいな反応して科学根拠も理屈も一切示さないまま「努力不足」とか言いやがったまま、スレが埋まっちゃたの。

「努力不足」の件も含めて、その次のスレでキッチリ潰してやろうと思ってたら、そのままスレが建たなくなってしまったんだね。

「仮に努力不足によって菜食をしないとしても・・・」という相手の言に沿わせたハナシでも、完全にその菜食者の言う事を潰せるんだけど、それを察知したのか逃げやがったんだと思うけどw

哲板にもう一度建てば最後まで相手してやるんだけど、誰か建ててくんないかな。

兎に角、「全人類が等しく完全菜食に対応可能」なんて錯誤・カンチガイに立脚したまま「自分達のしてる事が普遍善行である」とか言ってる様なバカだけは放置しときたくないのね。

個人差が有るのを無視して、誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である、という前提を疑わせない事に腐心してる様なバカがイイキモチになってるのだけは虫唾が走るから。
540大地の恵みの名無しさん:2012/05/14(月) 22:58:37.42 ID:w1Biz0uC
>>538
あいつら・・・勘違い菜食主義って大概が寄り集まって、お互いを褒め称えながら
一般人を蔑んでるよ。
食に関するニュースが上がると、嬉々として自己の菜食論を展開させてる。
最近じゃ原発とクマ殺しに絡めてきてる。
あと美容関係には食いつき良い。
菜食主義を非難するつもりはないけど、基地外が悪ノリしすぎて嫌悪感。
541大地の恵みの名無しさん:2012/05/15(火) 00:03:20.96 ID:SjYMoLlA
反捕鯨、反原発、反毛皮、反殺処分、反肉食

共通点は頭の弱い連中が極左に利用されてる事
542大地の恵みの名無しさん:2012/05/15(火) 01:18:40.15 ID:CyphyzyZ
それにしても、ここのスレにいる人ってなぜ栄養学を勉強しないんだろうか
その辺のおっさんおばさんが知らないのはわかるけど、菜食にもの申すと言っているにも
関わらず、なぜ学ばないのかが不思議でならない
今日本で語られている栄養学は60年ほど前にアメリカから入って来たもので、それからそんなに進んでいない
当のアメリカは四大食品群という考え方から、フードピラミッドという考え方に移行したのに、
その意味もわかっていない様じゃ寂しすぎる
543大地の恵みの名無しさん:2012/05/15(火) 08:07:34.91 ID:USqs11fw

学ぼうが学ぶまいが、向かない人には菜食は向かない。

個人差が有るのを無視して、誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である、と考える方がオカシイ。



528 :大地の恵みの名無しさん :2012/05/14(月) 09:57:31.76 ID:0MYyMN3F
>>526

マジだよ。

計算上のタンパク量は米を中心とした穀物と豆腐大豆豆乳などの大豆製品の組み合わせで体重1sあたり必ず1g以上になるような摂り方してたけど、
俺は体質的にそれを充分吸収できなかったという事だろう。風邪をひき続けてたのもタンパク不足による免疫力の低下。

葉野菜根菜は基本サラダと煮物で食ってたが、それで不足するのが怖いのでファンケルのマルチビタミン/ミネラルを定量飲んでた。

膵炎の原因は、摂取タンパクの量に比して炭水化物の割合が多く、膵臓からタンパク・炭水化物・脂肪其々同僚分泌される消化酵素のうち、余ったタンパク消化酵素が膵臓に戻り、
やはりタンパク質でできてる膵臓自体を消化してしまったのが原因らしい。

表面上、分っているのは俺個人の体質的に植物性タンパクでは極めて吸収効率が悪いって事だが、その他にも隠れた要因が有るとすれば、動物性のモノに含まれる成分
(たとえばタウリンなど)を体内で生成できない、或いは精製能力が低い、なんて要因も考えられる。




〜 ↑は、通常の雑食生活の食材の中でタンパク源だけを動物性から大豆に置き換えただけ、って事なんだけど、この食生活を正味5か月も続けないうちに、


・蛋白量は充分な筈なのに、筋肉が削げ落ちた理由はナニ?

・マルチミネラル/ビタミンまで摂ってたのに、風邪をひき続けた理由はナニ?

・サプリにだけ偏らず、根菜葉野菜も摂ってたのに、膵炎になったの理由はナニ?


意味が分ってる菜食者が居るってんならば、↑をキチンと根拠を挙げて説明してみろ。

それが出来ない以上、どれだけ机上で可能だ可能だと言っても事実不可能な者が居るんで無駄って事だよ。

544大地の恵みの名無しさん:2012/05/19(土) 02:08:46.62 ID:mhV6LPFT
1000
545大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 20:39:22.53 ID:Dhp7ugR8
>>1
非ベジが荒らしなんじゃなくて非ベジの中に荒らしが居るからなんじゃないの

気まぐれでたまたまこのスレ覗いてみたけど…なんだこりゃww
この改行しまくりで視力へダイレクトに暴力が伝わってくる様な書き込みを見れば誰だってキチガイだって直ぐ判るだろ

「たんぱく質を摂取しよう」の一言で済むのに一スレ使うとか、ベジも非ベジも栄養不足でアタマオカシくなってんのと違うか
肉食え、魚食え、野菜食え
546大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 20:48:50.24 ID:AjC/r7bo

単純にキミのアタマじゃ書いてあることを理解出来ないってだけでは?
547大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:00:29.53 ID:gWxTy1PM
だってオキアミちゃんだもの
548大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:02:30.31 ID:Dhp7ugR8
>>546
理解出来る出来ないの前に
読む気が起きん

スレ覗いた瞬間にリアルで「うっ」と仰け反ったくらい。ここまでくると錯視のレベルだろw
549大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:02:42.20 ID:AjC/r7bo

ちてきなしょう、がいを持って生まれた ID:gWxTy1PM クンには尚更の事、だよね♪
550大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:04:44.74 ID:AjC/r7bo
>>548

このスレに書いてある程度の長さの文も読めないならば、市販されてる書籍の大半は読めないって事だね。

そんな子はそもそもモノを考えるのに向いてないんだから、無理して参加する必要は無いんだよ?

551大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:05:51.93 ID:Dhp7ugR8
>>550
なんでそうなるかな
「読み難い」って言わないと判らないのか? 小学生かよ
552大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:07:38.15 ID:Dhp7ugR8
…という感じでこのスレの印象を述べただけで不穏な空気になるって事は

つまりそういう事だよね。スレタイで興味持って来てみたが、失敗だった様だ。多分ここで拾えるモノは無いw
553大地の恵みの名無しさん:2012/05/21(月) 21:13:04.38 ID:AjC/r7bo
>>551
このスレに書いてある程度の文が「読み難い」ならば、市販の書籍も大半は「読み難い」よ?w

>>552
単純に、キミには基礎的な素養も最低限の能力も無いから、何処であってもナニも拾えませんw
554大地の恵みの名無しさん:2012/05/22(火) 06:32:35.22 ID:ovf4031B
>>548
まったくもってその通りだよな
555大地の恵みの名無しさん:2012/05/22(火) 06:34:42.62 ID:ovf4031B
>>552
俺と話してみる?
556大地の恵みの名無しさん:2012/05/22(火) 08:39:37.48 ID:Go8ALq9H
負け犬同士で傷を舐め合ったって意味が無いと思うよ?
557大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 07:14:35.45 ID:85IHxhwR
良く考えられた菜食が、人間にとって一番体に良いということは既に解っているからな
ただ一般にはまだ知られていない
クリントン元大統領が、心臓病の克服のためにビーガンになった
大物がビーガンを肯定したことで、以前よりも受け入れる人が増えるのではないかと思う
558大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 09:55:49.89 ID:h8RAqcAp
>>557
ハイ、その様な事はアリマセン♪個人差が有る以上、「人間にとって」ではなく「向いてる人も居る」というだけの事ですね↓


んでは、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
559大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 09:58:14.05 ID:h8RAqcAp
>>557

それでは全人類が例外無く完全菜食対応可能である、というキミ等の誤った立脚点をキチンと「誤ってない」と証明できる菜食者が現れるまでは埋め進行で♪↓

赤肉が体に向いてる人も居れば、そうじゃない人も居る。

完全菜食ゆえに90歳過ぎまで健康でいられる人も居れば、動物性食品を積極的に摂る事によって90過ぎまで健康な人も居る。

個人差が有るのを無視して、誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である、という前提を疑いもしないで

「菜食だから〜」「いいや、肉食じゃないと〜」と言っても全く意味が無い。

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓

ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。


今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw


・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
560大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 09:59:56.45 ID:h8RAqcAp

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
561大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 10:00:39.32 ID:h8RAqcAp
>>558-560に書いてる事と被るんだけど、森を出た原猿〜原始人類が置かれた状況で

「動物性(それこそ何処にも有って手に入り易い昆虫・芋虫や貝類や鳥の卵など)食品だけが手に入らない状況」

なんてモノが有ったかどうか?を考えればすぐに解かる事だけどね。

植物性食品ならばローカロリーな草しか手に入らないような状況でも、動物性食品ならばふんだんに有ったんだから、動物性食品への依存が種としてデフォなのは明らか。

植物性食品のみへの依存適応がデフォならば、牛みたいに反芻するか、ウサギの様に糞の再食をするか以外は、収斂進化でパンダ状の霊長類になってる筈なのに、実際はそうじゃないからねw

ついでに言えば、新人(クロマニョン)以降ですら農耕開始までの最低5万年は狩猟採集だけで生きてきた人類にとって「赤身肉が合わない人」は居ても、「赤身肉が論外」など有り得ません。

陸上ならば特に、狩猟対象動物の多くは草食動物だった筈で、彼等が持ってる「肉」の大部分は赤血球を多く含む持久筋=「赤身肉」ですから。

農耕を始めるまでの、原人のころを含めれば何十万年もの間命を繋いできたのは「動物の肉」であって、その食生活に於いて一々選って排除などしてなかった「赤身肉」が健康に悪いのならば、

その数十万年でほぼ経験してない筈の「完全菜食」など、 絶 対 に や っ て は な ら な い 危 険 行 為 となる筈ですね。

どんな状況にあっても生命を維持し、子孫存続させる為には、どの様な環境でも得られる食品(充分なカロリーを期待するなら動物性食品は外せない)にも対応できる多様性を持っていなければ覚束きません。

人類のバラエティーに富んだ免疫系も、その多様な生活環境や摂取する食品によって多様に枝分かれしてきたんだけど、その多様な個性(個人差)を考えれば

寧ろ「赤肉摂取が健康維持の最低条件である」という個人・体質が実在しても、「赤肉だけは誰にとっても健康に悪い」など有り得ない事が分りますね。
562大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 10:02:56.27 ID:h8RAqcAp

>>557の ID:85IHxhwR クンみたいなモノを考えるのに向いてない子に解るハナシではアリマセンが、

 人 間 に と っ て ではなく、「向いてる人/向いてない人」にとって、「摂って良い食品/悪い食品」が変わる、

という簡単な事が分らないバカがフードファディズムに陥り、自らにとって何が最適なのかを検証しないまま思考停止してしまう、という事なんですね。


赤肉が体に向いてる人も居れば、そうじゃない人も居る。

完全菜食ゆえに90歳過ぎまで健康でいられる人も居れば、動物性食品を積極的に摂る事によって90過ぎまで健康な人も居る。

個人差が有るのを無視して、 < < 誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である > > という誤った前提を疑いもせずに、

「菜食だから〜」「いいや、肉食じゃないと〜」と言っても全く意味が無い。

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓


ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイしてイタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。

今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
563大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 18:43:53.41 ID:Hf/JQ82e
この荒らし、いつまでいるんだろう
穴だらけの独りよがりの理屈を得意になって振りかざしているが、
あまりにも気違い過ぎて誰も相手にしていないだけなのに、
それを、誰一人穴を指摘できないと本人は思っているんだから、幸せなこったな
564大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 18:59:05.70 ID:h8RAqcAp
>>563

事実として、誰一人穴を指摘できないし、反論も不可能なのを知ってるから、「荒らし」呼ばわりで溜飲を下げる以外に方法が無いんだよね♪



んでは、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
565大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 18:59:42.61 ID:h8RAqcAp

それでは全人類が例外無く完全菜食対応可能である、というキミ等の誤った立脚点をキチンと「誤ってない」と証明できる菜食者が現れるまでは埋め進行で♪↓

赤肉が体に向いてる人も居れば、そうじゃない人も居る。

完全菜食ゆえに90歳過ぎまで健康でいられる人も居れば、動物性食品を積極的に摂る事によって90過ぎまで健康な人も居る。

個人差が有るのを無視して、誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である、という前提を疑いもしないで

「菜食だから〜」「いいや、肉食じゃないと〜」と言っても全く意味が無い。

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓

ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイして
イタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。


今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、
農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも
凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、
文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw


・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
566大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:00:19.36 ID:h8RAqcAp

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
567大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:03:02.79 ID:h8RAqcAp

>>557の ID:85IHxhwR クンや、「本当は反論できるけど、しないだけなんだもんッ!!」の ID:Hf/JQ82e クンみたいなモノを考えるのに向いてない子に解るハナシではアリマセンが、

 人 間 に と っ て ではなく、「向いてる人/向いてない人」にとって、「摂って良い食品/悪い食品」が変わる、

という簡単な事が分らないバカがフードファディズムに陥り、自らにとって何が最適なのかを検証しないまま思考停止してしまう、という事なんですね。

赤肉が体に向いてる人も居れば、そうじゃない人も居る。

完全菜食ゆえに90歳過ぎまで健康でいられる人も居れば、動物性食品を積極的に摂る事によって90過ぎまで健康な人も居る。

個人差が有るのを無視して、 < < 誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である > > という誤った前提を疑いもせずに、

「菜食だから〜」「いいや、肉食じゃないと〜」と言っても全く意味が無い。

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓


ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイしてイタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。

今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
568大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:06:46.34 ID:h8RAqcAp





>>563の、「本当は反論できるけど、しないだけなんだもんッ!!」の ID:Hf/JQ82e クン、



>>564-567で書いてる事に対し、どこか一ヶ所、ナニか一つでも穴が指摘できるならば、やってごらんよぅ?



キミみたいな「先天性の手遅れ」患ってる子のアタマでそんな事が可能などとは思えませんけれども・・・w





569大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:12:21.39 ID:h8RAqcAp
このコピペを忘れてたw

「全人類は完全菜食可能である」と証拠も無しに書き散らしてる知的障害持ちの狂信的ベジさんは、一度でもいいから 理 屈 で ↓に は ん ろ ん してごらんよぅ?w

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328260394/618

>>564-567に書いてる事と被るんだけど、森を出た原猿〜原始人類が置かれた状況で

「動物性(それこそ何処にも有って手に入り易い昆虫・芋虫や貝類や鳥の卵など)食品だけが手に入らない状況」

なんてモノが有ったかどうか?を考えればすぐに解かる事だけどね。

植物性食品ならばローカロリーな草しか手に入らないような状況でも、動物性食品ならばふんだんに有ったんだから、動物性食品への依存が種としてデフォなのは明らか。

植物性食品のみへの依存適応がデフォならば、牛みたいに反芻するか、ウサギの様に糞の再食をするか以外は、収斂進化でパンダ状の霊長類になってる筈なのに、実際はそうじゃないからねw

ついでに言えば、新人(クロマニョン)以降ですら農耕開始までの最低5万年は狩猟採集だけで生きてきた人類にとって「赤身肉が合わない人」は居ても、「赤身肉が論外」など有り得ません。

陸上ならば特に、狩猟対象動物の多くは草食動物だった筈で、彼等が持ってる「肉」の大部分は赤血球を多く含む持久筋=「赤身肉」ですから。

農耕を始めるまでの、原人のころを含めれば何十万年もの間命を繋いできたのは「動物の肉」であって、その食生活に於いて一々選って排除などしてなかった「赤身肉」が健康に悪いのならば、

その数十万年でほぼ経験してない筈の「完全菜食」など、 絶 対 に や っ て は な ら な い 危 険 行 為 となる筈ですね。

どんな状況にあっても生命を維持し、子孫存続させる為には、どの様な環境でも得られる食品(充分なカロリーを期待するなら動物性食品は外せない)にも対応できる多様性を持っていなければ覚束きません。

人類のバラエティーに富んだ免疫系も、その多様な生活環境や摂取する食品によって多様に枝分かれしてきたんだけど、その多様な個性(個人差)を考えれば

寧ろ「赤肉摂取が健康維持の最低条件である」という個人・体質が実在しても、「赤肉だけは誰にとっても健康に悪い」など有り得ない事が分りますね。
570大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:15:05.00 ID:ZM3QVDID
オキアミちゃんの主張は、鯨研の鯨肉消費拡大ステマしかないから
571大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:17:10.15 ID:h8RAqcAp



菜食者が憎くて堪らない筈だったちてきしょう、がい児クンは、今や菜食者叩きよりも私への復讐が優先になってしまいましたね♪


572大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 19:45:34.07 ID:ZM3QVDID
自意識過剰のオキアミちゃん恥ずかしいね

菜食が憎い?
バカじゃね
オキアミちゃんみたいなマヌケをからかっているだけだろ
相変わらず読解力のない一人納得のオキアミちゃん嘲笑w
573大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 20:26:28.57 ID:h8RAqcAp

私がちてきしょう、がい児クンに知的な障害がある、という事をバラしちゃったから、

菜食者を叩くどころじゃなくなっちゃったんだよね♪↓



http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/yasai/1298737792/ID:FN1KPUhY

177 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:02:07.85 ID:7IcGr2Lp
要するに、日本は温室効果ガスださいで、日本だけ節約しろとでもいいたいのか

でも中国は何も気にせず温室効果ガス出しまくり無駄な資源消費しまくりだが

179 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:08:31.59 ID:7IcGr2Lp
食料があるうちは、現代畜産は減らないが

オマエは、明日来るかもしれない食糧危機のため農家になるべきだな


182 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:48:43.44 ID:7IcGr2Lp
要するに、中国で肉食料の需要が高まっているので日本は、鯨を獲って肉を自粛しろといいたいのかな
穀物は、作付け前から人間用、飼料用、バイオエタノール用に分けられるから、日本が輸入しているアメリカに言わないとね飼料作るなって


(↑を健常者用に翻訳↓)



「中国でも環境破壊してるから畜産の環境破壊は続けていい」⇒

「食料があるうちは〜現代畜産は減らない」(=食料が無い時は減る)⇒

「飼料が足りなくなるから、 飼 料 を 作 る な 、 とアメリカに言うべき」


まぁまぁ、御両親のどちらか片方でも健常者ならば、こんな「特別あつらえのバカ」は産まれませんよねw
574大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 20:32:30.14 ID:h8RAqcAp

まぁまぁ、憎くて堪らなかった菜食者に加勢してまで私への復讐を遂げたい知的障害者さんは兎も角、菜食者さん達、誰か一人でも は ん ろ ん しなくていいのぅ?w↓


んでは、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
575大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 20:33:20.34 ID:h8RAqcAp

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
576大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 20:34:16.23 ID:h8RAqcAp

>>557の ID:85IHxhwR クンや、「本当は反論できるけど、しないだけなんだもんッ!!」の ID:Hf/JQ82e クンみたいなモノを考えるのに向いてない子に解るハナシではアリマセンが、

 人 間 に と っ て ではなく、「向いてる人/向いてない人」にとって、「摂って良い食品/悪い食品」が変わる、

という簡単な事が分らないバカがフードファディズムに陥り、自らにとって何が最適なのかを検証しないまま思考停止してしまう、という事なんですね。

赤肉が体に向いてる人も居れば、そうじゃない人も居る。

完全菜食ゆえに90歳過ぎまで健康でいられる人も居れば、動物性食品を積極的に摂る事によって90過ぎまで健康な人も居る。

個人差が有るのを無視して、 < < 誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である > > という誤った前提を疑いもせずに、

「菜食だから〜」「いいや、肉食じゃないと〜」と言っても全く意味が無い。

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓

ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイしてイタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。

今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
577大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 20:35:19.19 ID:h8RAqcAp

「全人類は完全菜食可能である」と証拠も無しに書き散らしてる知的障害持ちの狂信的ベジさんは、一度でもいいから 理 屈 で ↓に は ん ろ ん してごらんよぅ?w

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328260394/618

>>564-567に書いてる事と被るんだけど、森を出た原猿〜原始人類が置かれた状況で

「動物性(それこそ何処にも有って手に入り易い昆虫・芋虫や貝類や鳥の卵など)食品だけが手に入らない状況」

なんてモノが有ったかどうか?を考えればすぐに解かる事だけどね。

植物性食品ならばローカロリーな草しか手に入らないような状況でも、動物性食品ならばふんだんに有ったんだから、動物性食品への依存が種としてデフォなのは明らか。

植物性食品のみへの依存適応がデフォならば、牛みたいに反芻するか、ウサギの様に糞の再食をするか以外は、収斂進化でパンダ状の霊長類になってる筈なのに、実際はそうじゃないからねw

ついでに言えば、新人(クロマニョン)以降ですら農耕開始までの最低5万年は狩猟採集だけで生きてきた人類にとって「赤身肉が合わない人」は居ても、「赤身肉が論外」など有り得ません。

陸上ならば特に、狩猟対象動物の多くは草食動物だった筈で、彼等が持ってる「肉」の大部分は赤血球を多く含む持久筋=「赤身肉」ですから。

農耕を始めるまでの、原人のころを含めれば何十万年もの間命を繋いできたのは「動物の肉」であって、その食生活に於いて一々選って排除などしてなかった「赤身肉」が健康に悪いのならば、

その数十万年でほぼ経験してない筈の「完全菜食」など、 絶 対 に や っ て は な ら な い 危 険 行 為 となる筈ですね。

どんな状況にあっても生命を維持し、子孫存続させる為には、どの様な環境でも得られる食品(充分なカロリーを期待するなら動物性食品は外せない)にも対応できる多様性を持っていなければ覚束きません。

人類のバラエティーに富んだ免疫系も、その多様な生活環境や摂取する食品によって多様に枝分かれしてきたんだけど、その多様な個性(個人差)を考えれば

寧ろ「赤肉摂取が健康維持の最低条件である」という個人・体質が実在しても、「赤肉だけは誰にとっても健康に悪い」など有り得ない事が分りますね。
578大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 20:37:08.86 ID:h8RAqcAp






>>563の、「本当は反論できるけど、しないだけなんだもんッ!!」の ID:Hf/JQ82e クン、



>>564-567で書いてる事に対し、どこか一ヶ所、ナニか一つでも穴が指摘できるならば、やってごらんよぅ?



キミみたいな「先天性の手遅れ」患ってる子のアタマでそんな事が可能などとは思えませんけれども・・・w





579大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 22:50:55.68 ID:Hf/JQ82e
>>564には、7つの誤りと、2つの想像に過ぎない点があるな
>>565にも8個のおかしい点がある
>>566にも4つの誤りと1つの見解の相違がある
>>567は単に繰り返しに過ぎない

ただ、反論してもコピペで荒らすだけだから、スルーしているだけ
可愛そうな奴だよ
580大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 23:03:56.69 ID:h8RAqcAp
>>579

もし本当にキミのアタマでそれが可能ならば、 ぐ た い て き に指摘して御覧よぅ?

それが出来ないなら、私は再反論の必要が無いので、同じコピペが繰り返されるだけ、だよぅ?非力な知的障害者クン♪↓



んでは、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
581大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 23:04:56.36 ID:h8RAqcAp

さて、仮に「完全菜食が可能な者にとって」⇒大豆以外で充分な健康維持が可能な高蛋白植物性食材が有ったとしましょう。

その植物性食材は 「 自 然 状 態 で 」 ⇒ 「充分な量」が手に入ったのですか?

或いは、そもそれ以前の問題として大豆の様に農耕発展以降に全世界に伝播したのではなく、「自然状態で」⇒世界中に存在したのでしょうか?

そうでないのならば、森を出た人類の祖先はその食材の恩恵を受ける事は出来なかった、という事ですね。

これは大豆以外でも植物性タンパクが確保できるとして、それが農業の恩恵に拠る物ならば「果実菜食」を本来食性とする為の論拠としては無意味だし、

また、それが自然状態で存在したとするならば何故、人類は農耕漁業畜産狩猟を必要としたのか?何故「その植物性食材を主食とするチンパンやゴリラのままで留まらず、農耕や漁業をする『ヒト』になったのか?」という合理的な根拠説明が要りますね。

大型に分類される恒温動物であり、糞の再食や反芻に向かない二足歩行に移行しつつあった我々人類の祖先は、人口増加や果実不作や山火事等で森での果実食を棄て荒野に出ざるを得なかったワケですが、

その高い代謝の体で生存・運動が可能な高カロリー食を、一体どうやって摂取していたのでしょうか?

果実/ナッツ、根菜等の摂取効率の良い高カロリー食のある餌場は既に先住動物が支配していますので、後から来た非力な猿はほぼその恩恵を受けられません。

高カロリー植物を占有する先住者の居ないその他の土地での植物性食品といえば、草や木の芽等の摂取・栄養変換効率の悪いモノばかりですが、

そんな土地ですら木の枝や土の中には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れます。別に牙やカギ爪を持たずとも捕らえ、奥歯ですりつぶし反芻もせずにそのまま消化吸収できる高カロリー食ですね。

さて 劣ったアタマの菜食者さんが言うには、人類の祖先はこの状況ですら敢えて植物食オンリーでの食性を維持し続けていたはずだ、と言うワケですが、さてはて一体どうしてそんなムリな事をする必要が有るのでしょうか・・・?w
582大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:27.43 ID:h8RAqcAp

>>557>>579の ID:85IHxhwR クンや、「本当は反論できるけど、しないだけなんだもんッ!!」の ID:Hf/JQ82e クンみたいなモノを考えるのに向いてない子に解るハナシではアリマセンが、

 人 間 に と っ て ではなく、「向いてる人/向いてない人」にとって、「摂って良い食品/悪い食品」が変わる、

という簡単な事が分らないバカがフードファディズムに陥り、自らにとって何が最適なのかを検証しないまま思考停止してしまう、という事なんですね。

赤肉が体に向いてる人も居れば、そうじゃない人も居る。

完全菜食ゆえに90歳過ぎまで健康でいられる人も居れば、動物性食品を積極的に摂る事によって90過ぎまで健康な人も居る。

個人差が有るのを無視して、 < < 誰もが皆同じ成分の燃料と潤滑油で問題無く動く機械である > > という誤った前提を疑いもせずに、

「菜食だから〜」「いいや、肉食じゃないと〜」と言っても全く意味が無い。

ま、健常者であっても誰一人地反論不可能なのに、常人より劣ったアタマの子が言い返せる余地はアリマセンよね♪↓

ほとんどの者にとって、人間にとっての本来食性でない完全菜食では生命維持が不可能なのは寧ろアタリマエなんだけど、
一部の菜食者にとっては、たまたま自身が向いていただけで成功したそれを「普遍善行」である、とカンチガイしてイタイ言動を繰り返し、不要に攻撃される要因を作ってしまっています。

今現在人間の中で、それを可能とする人達が菜食オンリーの食生活を選択可能なのは、農耕によって高カロリーな穀物と蛋白源としての大豆がふんだんに手に入るから、です。

凡そ一万年前からの営為であるその農耕を始めるまでに、現人類に進化した後だけでも凡そ5万年かそれ以上の狩猟採集オンリーの時代が有ったワケです。

狩猟採集の時代でも充分な余暇(食糧確保と言う意味において)が有ったからこそ、文化文明を発展させる事が出来、後の農耕社会の礎もその余暇によって生み出されたものです。

パンダ並みに日がな一日草ばかり食ってたら、田んぼや畑は拓けませんw



・・・別に菜食を否定する積りなんか微塵も無いんだけど、稀に「菜食は人類普遍の倫理的善行である」みたいなイタイ勘違いしてる馬鹿が居るからねw
583大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 23:07:42.14 ID:h8RAqcAp

「全人類は完全菜食可能である」と証拠も無しに書き散らしてる知的障害持ちの狂信的ベジさんは、一度でもいいから 理 屈 で ↓に は ん ろ ん してごらんよぅ?w

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328260394/618

>>564-567に書いてる事と被るんだけど、森を出た原猿〜原始人類が置かれた状況で

「動物性(それこそ何処にも有って手に入り易い昆虫・芋虫や貝類や鳥の卵など)食品だけが手に入らない状況」

なんてモノが有ったかどうか?を考えればすぐに解かる事だけどね。

植物性食品ならばローカロリーな草しか手に入らないような状況でも、動物性食品ならばふんだんに有ったんだから、動物性食品への依存が種としてデフォなのは明らか。

植物性食品のみへの依存適応がデフォならば、牛みたいに反芻するか、ウサギの様に糞の再食をするか以外は、収斂進化でパンダ状の霊長類になってる筈なのに、実際はそうじゃないからねw

ついでに言えば、新人(クロマニョン)以降ですら農耕開始までの最低5万年は狩猟採集だけで生きてきた人類にとって「赤身肉が合わない人」は居ても、「赤身肉が論外」など有り得ません。

陸上ならば特に、狩猟対象動物の多くは草食動物だった筈で、彼等が持ってる「肉」の大部分は赤血球を多く含む持久筋=「赤身肉」ですから。

農耕を始めるまでの、原人のころを含めれば何十万年もの間命を繋いできたのは「動物の肉」であって、その食生活に於いて一々選って排除などしてなかった「赤身肉」が健康に悪いのならば、

その数十万年でほぼ経験してない筈の「完全菜食」など、 絶 対 に や っ て は な ら な い 危 険 行 為 となる筈ですね。

どんな状況にあっても生命を維持し、子孫存続させる為には、どの様な環境でも得られる食品(充分なカロリーを期待するなら動物性食品は外せない)にも対応できる多様性を持っていなければ覚束きません。

人類のバラエティーに富んだ免疫系も、その多様な生活環境や摂取する食品によって多様に枝分かれしてきたんだけど、その多様な個性(個人差)を考えれば

寧ろ「赤肉摂取が健康維持の最低条件である」という個人・体質が実在しても、「赤肉だけは誰にとっても健康に悪い」など有り得ない事が分りますね。
584大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 23:11:16.66 ID:h8RAqcAp






>>563の、「本当は反論できるけど、しないだけなんだもんッ!!」の ID:Hf/JQ82e クン、



>>564-567で書いてる事に対し、どこか一ヶ所、ナニか一つでも穴が指摘できるならば、やってごらんよぅ?



キミみたいな「先天性の手遅れ」患ってる子のアタマでそんな事が可能などとは思えませんけれども・・・w




ついでに、>>579の知的障害児クンが解かってなくても仕方が無いんだけど、「見解の相違」を指摘しても、議論上は全く意味が無いのね。

私の言ってる事には唯の一点の「誤り」も「穴」も存在しませんし、「おかしい点」があると思うのならば、キミのその惨めなアタマでも理解できるように説明してあげるから、遠慮無く訊いてみようね♪

585大地の恵みの名無しさん:2012/05/23(水) 23:36:12.70 ID:h8RAqcAp





さて、念押しでもう一度釘を刺しておいてあげると、



私は私が言ってる事に関して間違いが有るとは全く思って居りませんが、

それを「コレコレこういった理由でこの部分は間違っている」と理由付きで反論されれば、

必ずそれに対して「再反論」をしますので、>>579の「本当は反論できるんだけど、しないだけなんだもんッ!!」の 知的障害児クンが

「反論しないで逃げる為の言い訳」として言ってる「コピペして荒らすだけ」などとは正反対の対応になります。

私自身は菜食に反対どころか、それが可能な人間が菜食を行う事は環境保全に役立ちますので、それ自体にはむしろ賛成ですが、

モノを考える事自体が好きですので、「全人類が完全菜食に対応可能」などという出鱈目を吹き散らかす事で

「完全菜食してる自分は偉い/完全菜食可能な筈なのにしてない雑食者は悪い」などとイイキモチになりたがってるバカを放置せず、キッチリ、

・「コレコレこういった理由で、人類の本来食性は雑食であり、完全菜食対応可能でない者が居るのはアタリマエ」

・「よって、完全菜食を行える者が、それを行う事は人類普遍の善行などではないので、カンチガイしないようにね?」

と、諭してあげてる、というワケです。




ハイ、ですので、「同じコピペを何度も貼られたくなかったら」⇒「私が同じコピペを貼る理由は、それに穴が無く、誰にも反論されないから」なので、

頑張って 理 屈 で は ん ろ ん すれば、状況は変えられるよぅ?という事なのです♪



        り  か  い  で  き  ま  し  た  か  ?w


586大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 00:12:05.00 ID:M1Ps5uLh
> ・「コレコレこういった理由で、人類の本来食性は雑食であり、完全菜食対応可能でない者が居るのはアタリマエ」
長々と想像を語ったのはいいけど、事実が全く無いね
裏づけとったのか?

> ・よって、完全菜食を行える者が、それを行う事は人類普遍の善行などではないので、カンチガイしないようにね?
当たり前だろ
菜食がなぜ善行なんだよ?
587大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 01:06:00.77 ID:cZ5md5/d

>>586

過去原人〜人類までの食性の 『 事 実 』 を直接見てる現代人は一人も居りませんので、

「完全菜食だった筈/完全菜食に対応可能」という立場でも、「雑食なのがアタリマエ」という立場でも、



 両 方 共 に ⇒ 『 状 況 証 拠 を 基 に し た 想 像 』


なのは ア タ リ マ エ なのね。


知的な障害を持って生まれてきたであろう ID:M1Ps5uLh クンにはムツカシイかもしれないけど、

「過去原人〜新人が完全菜食であった、という 事 実 」を示せる現生人が居ると思いますか?


そして検証材料レベルの「動かしようの無い事実」ならば

『低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。』だけで充分なのね。
↑の状況で完全草食対応を選ぶ理由が無い、というのはキミのアタマでも解かるのでは?


>> ・よって、完全菜食を行える者が、それを行う事は人類普遍の善行などではないので、カンチガイしないようにね?
>当たり前だろ>菜食がなぜ善行なんだよ?


「動物を殺さない事」「(主に工場畜産による)環境への悪影響が無い事」を指して(それが全人類に可能であるから)「完全菜食は普遍善行である」とゆってる菜食者が居るんだけど、

キミ自身がそう思わないんだったら、此処でのハナシには全く関係ないんで、一々口を出すなよ真正の知的障害児が。




考古学や過去生物の食性推定に「事実」を持ちいる事が出来ると思ってるレベルの低IQ児童が菜食のハナシに参加しても意味無いんだけど・・・w
588大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 02:16:18.29 ID:SOpzCXei
俺、オキアミちゃんの行ってる事理解できるんだけど
何かおかしいのかな
589大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 06:35:08.94 ID:M1Ps5uLh
>>588
前提知識なしでストーリーだけ見たら、一見つじつまがあっているように見えなくもないから
そう思うんだろうね
それ以前に、人類が100%完全な菜食かというと、微妙
人類に一番近いチンパンジーが、たまに動物性食品を食べることがあるから(2〜4%以内)
かといって、人類が雑食動物かというと、違う
人類の消化器系を調べると、明らかに肉を食べるようにはできていない
雑食動物とは胃酸の濃度が違う(胃酸の濃度は雑食動物の4分の1〜5分の1)
腸の長さも、雑食動物は腐りやすい肉を素早く排出できるように短くなっているが、
人類の腸は雑食動物の3倍
チンパンジー・ゴリラ・人類は、果食動物と考えられている

それと人類が過去動物性食品を食べていたのは事実と考えられる(狩猟の絵や貝塚などが証拠)
食べ物が少なくて餓死が隣り合わせであった人類は、果物や野菜意外に動物性食品を食べてきた
ここで争点は、果食動物であった人類が肉食を行い、それに合った体に進化したか
ということだが、消化器系を調べると、チンパンジーと全くといっていいほど変わらない
また、肉食を行う地域と行わない地域で比べると、圧倒的に前者のほうが病気が多い
(ガン・心臓病・糖尿病・骨粗しょう症その他あらゆる病気)
あるビーガンの団体を調べると、寿命が女性が6.1年、男性が9.1年長いことがわかった
つまり人類の体は、肉食には向いていないので、肉食が体に負担をかけることになる
590大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 08:11:07.63 ID:1r4Dr/XZ
でたバカベジ
また根拠のない話を始めたか
どこのベジが寿命が長いんだよ
対象も書いてないだろ


オキアミ理論も一見まともに見えるけど、中身はないからな
ベジに文句を言いつつ、畜産はベジ団体の論文を利用して否定的
狩猟生活w
南極オキアミと深海イカを喰えと唱える始末
でも本音は、消費量が落ちた鯨研が南極調査捕鯨の鯨肉を消費拡大に必死
2002年には、2chに畜産消費が伸びて鯨肉の消費が落ちている論文のマルチコピペして2chからアクセス規制されている
嫌捕鯨のBBSで自演してIPアドレス曝される

ベジは嫌捕鯨で、畜産は鯨肉と競合するから持論を押し付けたくてしかたがないオキアミちゃん
591大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 09:27:27.52 ID:cZ5md5/d

>>589
>前提知識なしでストーリーだけ見たら、一見つじつまがあっているように見えなくもないから


辻褄が有ってない部分が有るならば、それを具体的に指摘して御覧?とゆってますよぅ?


>かといって、人類が雑食動物かというと、違う
>人類の消化器系を調べると、明らかに肉を食べるようにはできていない


事実としてその消化器系によって何万年〜原人のころを入れれば何十万年もの長い間動物性食品を消化吸収してきたんだけど、
>>564-567の状況で 雑 食 で な い 食性をどうやって維持できたのか?を説明してごらんよぅ?


>腸の長さも、雑食動物は腐りやすい肉を素早く排出できるように短くなっているが、人類の腸は雑食動物の3倍


・どの「雑食動物が、体長何メートル/何センチ或いは、体重何sの動物として」⇒「腸が短い」のか?

・どの「雑食動物」と比較して人間の腸の長さが「3倍」なのか?


を示せない内は、単なる作り話だよね♪


>ここで争点は、果食動物であった人類が肉食を行い、それに合った体に進化したか
>ということだが、消化器系を調べると、チンパンジーと全くといっていいほど変わらない

>また、肉食を行う地域と行わない地域で比べると、圧倒的に前者のほうが病気が多い

>あるビーガンの団体を調べると、寿命が女性が6.1年、男性が9.1年長いことがわかった


この三点ともに、それがキミの作文ではなく、客観的な事実である、という証拠ソースの提示が全然無いので、全くといっていいほど嘘である、としか言い様が無いのねw
その証拠提示が出来なければ、「森を出て雑食に適応せざるを得なくなった事がヒトへの進化のトリガーとなった」⇒「故に、ヒトの基本食性は雑食である」のがアタリマエなのね。

>>590
健常者の血が一滴も混じってないキミのアタマで、私のレスの内容を理解できる可能性は 微 塵 も アリエマセン♪

菜食者を憎むあまりに、「事実として環境負荷の高い工場畜産は持続不可能なんで、キミが憎んでる菜食者になりたくなかったら、

 『 狩 猟 食 物 生 産 依 存 増 大 へ の シ フ ト 』

以外に方法は無いよ?」と説明してあげた私にまで絡んで、揚句知的な障害が有る事を自ら晒してしまったキミが、私への復讐だけを生きるよすがにしてるからといって、私がキミの自尊心を回復してあげられる事はアリマセン・・・w
592大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 09:37:43.38 ID:3HHCOqUC
ID:1r4Dr/XZは知的障害児じゃなくね?
単なる反ベジ・反捕鯨だろ
593大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 09:57:14.49 ID:1r4Dr/XZ
オキアミちゃんは、理解力が足りないからな

因みに反捕鯨でも反菜食でもありません
別に肉喰えとか言っているわけではない、バカベジの矛盾点を指摘しているだけ
菜食を憎む理由がないが、オキアミちゃんはレッテル貼りたくてしょうがないアスペだから
オキアミちゃんは、アイスランドの鯨肉輸入反対だし、沿岸捕鯨も賛成はしないよ

南極捕鯨の一点張り
594大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 10:01:24.43 ID:cZ5md5/d
おっと誤字訂正。


>腸の長さも、雑食動物は腐りやすい肉を素早く排出できるように短くなっているが、人類の腸は雑食動物の3倍


・どの「雑食動物が、体長何メートル/何センチ或いは、体重何sの動物と比較して」⇒「腸が短い」のか?

・どの「雑食動物」と比較して人間の腸の長さが「3倍」なのか?


を示せない内は、単なる作り話だよね♪

595大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 10:10:25.30 ID:3HHCOqUC
>>593
南極捕鯨が。
俺はナガス鯨の肉は食えればどっちでもいい。ミンクの肉とは味で超えられない壁がある。

ID:cZ5md5/dがアスペってのも違うだろ。
本物のアスペなら、これだけの長文を書いたら松屋コピペよろしく支離滅裂になる。内容はともかく、彼の文体におかしな所は見受けられないな
596大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 10:12:30.75 ID:3HHCOqUC
南極捕鯨が

南極捕鯨か

ナガス鯨の肉は

ナガス鯨の肉が
597大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 10:23:31.51 ID:cZ5md5/d

>>593

>別に肉喰えとか言っているわけではない、バカベジの矛盾点を指摘しているだけ


菜食者の言ってる事で「工場畜産の持続不可能性」は誰一人否定できない 「 客 観 的 な 事 実 」 なんだけど、

それを全身全霊かけて否定してるのはちてきしょう、がい児クンだよね♪↓

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/yasai/1298737792/


そして知的な障害を自ら露呈しちゃったのがこちらw↓(中身は>>573に転載済み♪)

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/yasai/1298737792/ID:FN1KPUhY



>オキアミちゃんは、アイスランドの鯨肉輸入反対だし、沿岸捕鯨も賛成はしないよ


御両親と共に一生を施設で暮らさなければならないちてきしょう、がい児クン、私はそのどちらにもも さ ん せ い だよぅ?w


私が言ってるのは ⇒ 南 極 で も 商業捕鯨 し て は い け な い 理 由 が 無 い という事↓なんだけど、健常者の血が一滴も混じってないキミのアタマではムツカシイよね♪↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57653
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57654



      り  か  い  で  き  ま  し  た  か  ?w


598大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 10:46:15.72 ID:1r4Dr/XZ
アスペにも程度があるからな
オキアミちゃんは、自己完結しているコミュニケーション障害者
599大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 10:51:02.48 ID:cZ5md5/d

ついでだから、ID:1r4Dr/XZ クンに知的な障害が有る、という客観的な証拠も提示しておきましょう。

私がちてきしょう、がい児クンに知的な障害がある、という事をバラしちゃったから、菜食者を叩くどころじゃなくなっちゃったんだよね♪↓



http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/yasai/1298737792/ID:FN1KPUhY

177 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:02:07.85 ID:7IcGr2Lp
要するに、日本は温室効果ガスださいで、日本だけ節約しろとでもいいたいのか

でも中国は何も気にせず温室効果ガス出しまくり無駄な資源消費しまくりだが

179 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:08:31.59 ID:7IcGr2Lp
食料があるうちは、現代畜産は減らないが

オマエは、明日来るかもしれない食糧危機のため農家になるべきだな

182 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:48:43.44 ID:7IcGr2Lp
要するに、中国で肉食料の需要が高まっているので日本は、鯨を獲って肉を自粛しろといいたいのかな
穀物は、作付け前から人間用、飼料用、バイオエタノール用に分けられるから、日本が輸入しているアメリカに言わないとね飼料作るなって



(↑を健常者用に翻訳↓)



「中国でも環境破壊してるから畜産の環境破壊は続けていい」⇒

「食料があるうちは〜現代畜産は減らない」(=食料が無くなれば減る)⇒

「飼料が足りなくなるから、 飼 料 を 作 る な 、 とアメリカに言うべき」



まぁまぁ、御両親のどちらか片方でも健常者ならば、こんな「特別あつらえのバカ」は産まれませんよねw
600大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 11:00:45.40 ID:cZ5md5/d



ハイ、それでは再度、客観性のある「人類の食性が果実食である」という証拠提示を出来ない ID:M1Ps5uLh クンに、アタマを捻る為の課題をあげましょうね♪



どうせ誰一人>>564-567には具体的な反論はできないんだろうけど、此処でもう一度釘を刺しておけば、



人間の本来食性が「雑食」である以上、全人類が完全菜食に対応できないのは ア タ リ マ エ なのね。



本来食性が完全菜食ならば、ヒトはどうして漁業や狩猟の技術を発展させる 必 要 が 有 っ た の ?



ゴリラチンパンオランウータンが ヒ ト に な ら な か っ た のは何故でしょうか?



高カロリー植物性食品が安定的に手に入る状況、その餌場を追われる事の無かった猿は、 進 歩 ・ 進 化 の 必 要 性 が有ったのかな?



それまでとは違う厳しい環境に遭って、進化/状況への適応を 余 儀 な く さ れ る 以外に、他の動物への狩りの技術を発達させる必要なんて有るのかな・・・?



もし本当に、ヒトの本来食性が雑食でないのならば、荒野に出でて、農耕を始めるまでの数十万年間、私達の御先祖様たちは ナ ニ から生命維持の為の 必 要 カ ロ リ ー を摂取してたのでしょうか?



誰でもいいから、 は ん ろ ん しても、いいんだよぅ?w



601大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 11:08:17.64 ID:1r4Dr/XZ
ナガス鯨美味いって書くと、これまたオキアミちゃん発狂しちゃうわけで
南極のクロミンクも同じヒゲクジラだと味は変わらないって書いて来るよ

アイスランドのナガスをもっと輸入すればいいのにね
602大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 11:28:51.90 ID:cZ5md5/d

去年秋ごろに一度、長崎にもアイスランド産ナガスが少量は入ってきてるけど、ナガスクジラ、美味しいよ?ちてきしょう、がい児クン♪



私がちてきしょう、がい児クンに知的な障害がある、という事をバラしちゃったから、私への復讐が最優先事項になっちゃって、菜食者を叩くどころじゃなくなっちゃったんだよね♪↓

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/yasai/1298737792/ID:FN1KPUhY

177 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:02:07.85 ID:7IcGr2Lp
要するに、日本は温室効果ガスださいで、日本だけ節約しろとでもいいたいのか

でも中国は何も気にせず温室効果ガス出しまくり無駄な資源消費しまくりだが

179 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:08:31.59 ID:7IcGr2Lp
食料があるうちは、現代畜産は減らないが

オマエは、明日来るかもしれない食糧危機のため農家になるべきだな

182 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:48:43.44 ID:7IcGr2Lp
要するに、中国で肉食料の需要が高まっているので日本は、鯨を獲って肉を自粛しろといいたいのかな
穀物は、作付け前から人間用、飼料用、バイオエタノール用に分けられるから、日本が輸入しているアメリカに言わないとね飼料作るなって



(↑を健常者用に翻訳↓)



「中国でも環境破壊してるから畜産の環境破壊は続けていい」⇒

「食料があるうちは〜現代畜産は減らない」(=食料が無くなれば減る)⇒

「飼料が足りなくなるから、 飼 料 を 作 る な 、 とアメリカに言うべき」



まぁまぁ、御両親のどちらか片方でも健常者ならば、こんな「特別あつらえのバカ」は産まれませんよねw
603大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 11:33:23.14 ID:cZ5md5/d



残りの人生を賭して私への復讐を誓った知的障害児の ID:1r4Dr/XZ クン、



此処は「捕鯨のオハナシ」をするスレではありませんので、



菜食者を味方に付けられそうだからといって、此処で私に粘着するのは止めましょうね♪



・・・健常者の血が一滴も混じってないキミには、解からないかな?w



604大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 16:13:49.96 ID:1r4Dr/XZ
ほら一人で被害妄想して自己完結しちゃっているオキアミちゃん
オキアミちゃんに恨みなんてねーよ
逆に必死加減に十分笑わせてもらって楽しませてもらっているわ
605大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 16:25:08.21 ID:cZ5md5/d

妄想?恨みが無い?そんなバカな!!

ちてきしょう、がい児クンに重度のちてきなしょう、がいが有り、それをバラしちゃった私にもうかれこれ一年以上粘着してるってのは 客 観 的 な 事 実 だよぅ♪↓



私がちてきしょう、がい児クンに知的な障害がある、という事をバラしちゃったから、私への復讐が最優先事項になっちゃって、菜食者を叩くどころじゃなくなっちゃったんだよね♪↓

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/yasai/1298737792/ID:FN1KPUhY

177 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:02:07.85 ID:7IcGr2Lp
要するに、日本は温室効果ガスださいで、日本だけ節約しろとでもいいたいのか

でも中国は何も気にせず温室効果ガス出しまくり無駄な資源消費しまくりだが

179 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:08:31.59 ID:7IcGr2Lp
食料があるうちは、現代畜産は減らないが

オマエは、明日来るかもしれない食糧危機のため農家になるべきだな

182 :大地の恵みの名無しさん :2011/04/11(月) 21:48:43.44 ID:7IcGr2Lp
要するに、中国で肉食料の需要が高まっているので日本は、鯨を獲って肉を自粛しろといいたいのかな
穀物は、作付け前から人間用、飼料用、バイオエタノール用に分けられるから、日本が輸入しているアメリカに言わないとね飼料作るなって



(↑を健常者用に翻訳↓)



「中国でも環境破壊してるから畜産の環境破壊は続けていい」⇒

「食料があるうちは〜現代畜産は減らない」(=食料が無くなれば減る)⇒

「飼料が足りなくなるから、 飼 料 を 作 る な 、 とアメリカに言うべき」



まぁまぁ、御両親のどちらか片方でも健常者ならば、こんな「特別あつらえのバカ」は産まれませんよねw
606大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 17:36:38.11 ID:1r4Dr/XZ
どうみてもオキアミちゃんの文章がw

強がるわりには、被害者ぶって哀れなやつ
607大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 17:41:49.84 ID:cZ5md5/d



「強がる」だってぇ?



そりゃあ、キミに比せば知的な能力では勝ってますよ?



だって私、 健 常 者 ですから♪



残りの人生を賭して私への復讐を誓った知的障害児の ID:1r4Dr/XZ クン、



此処は「捕鯨のオハナシ」をするスレではありませんので、



菜食者を味方に付けられそうだからといって、此処で私に粘着するのは止めましょうね♪



・・・健常者の血が一滴も混じってないキミには、解からないかな?w



608大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 17:50:39.47 ID:cZ5md5/d

無論、親戚一同・一族郎党見回しても、唯のひとりの健常者も見付からないという、知的障害サラブレッドの ID:1r4Dr/XZ クンが本題に沿った発言が出来ないのは、血筋的な問題が有る以上、致し方の無い事ですが、

再々度、ヒトの食性が 雑 食 である、という事を認識する為の材料を再掲載しておきましょう♪↓



客観性のある「人類の食性が果実食である」という証拠提示を出来ない ID:M1Ps5uLh クンに、アタマを捻る為の課題をあげましょうね♪



どうせ誰一人>>564-567には具体的な反論はできないんだろうけど、此処でもう一度釘を刺しておけば、



人間の本来食性が「雑食」である以上、全人類が完全菜食に対応できないのは ア タ リ マ エ なのね。



本来食性が完全菜食ならば、ヒトはどうして漁業や狩猟の技術を発展させる 必 要 が 有 っ た の ?



ゴリラチンパンオランウータンが ヒ ト に な ら な か っ た のは何故でしょうか?



高カロリー植物性食品が安定的に手に入る状況、その餌場を追われる事の無かった猿は、 進 歩 ・ 進 化 の 必 要 性 が有ったのかな?



それまでとは違う厳しい環境に遭って、進化/状況への適応を 余 儀 な く さ れ る 以外に、他の動物への狩りの技術を発達させる必要なんて有るのかな・・・?



もし本当に、ヒトの本来食性が雑食でないのならば、荒野に出でて、農耕を始めるまでの数十万年間、私達の御先祖様たちは ナ ニ から生命維持の為の 必 要 カ ロ リ ー を摂取してたのでしょうか?



誰でもいいから、 は ん ろ ん しても、いいんだよぅ?w


609大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 19:07:50.52 ID:M1Ps5uLh
>>590
セブンスデー・アドベンティエスト派(ベジタリアンやヴィーガンの食事を推奨するキリスト教の一派)についてのロマリンダ大学の調査による
610大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 19:09:09.60 ID:M1Ps5uLh
>>587
お前のIQとその時の標準偏差はいくら?
611大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 19:11:17.51 ID:M1Ps5uLh
>>595
アスペにもきちんとした文章が書ける奴はいるぞ
612大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 19:44:25.20 ID:1r4Dr/XZ
セブンスデーかよ
たっぷり牛乳とバターを食べている所やんか
卵とチーズも食べているかもな
613大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 19:57:50.33 ID:cZ5md5/d

>>610

>>589で証拠も無しに↓の様な嘘を書き散らしたまま有耶無耶にしようとしてるキミよりも、一桁ぐらいは高いんじゃないかな?w 以下キミがスルーしようとしてる私の>>591を部分再掲載♪↓


>腸の長さも、雑食動物は腐りやすい肉を素早く排出できるように短くなっているが、人類の腸は雑食動物の3倍


・どの「雑食動物」・体長何メートル/何センチ或いは、体重何sの動物と比して」⇒「腸が短い」のか?

・どの「雑食動物」と比較して人間の腸の長さが「3倍」なのか?


を示せない内は、単なる作り話だよね♪



>ここで争点は、果食動物であった人類が肉食を行い、それに合った体に進化したか
>ということだが、消化器系を調べると、チンパンジーと全くといっていいほど変わらない

>また、肉食を行う地域と行わない地域で比べると、圧倒的に前者のほうが病気が多い

>あるビーガンの団体を調べると、寿命が女性が6.1年、男性が9.1年長いことがわかった


この三点ともに、それがキミの作文ではなく、客観的な事実である、という証拠ソースの提示が全然無いので、全くといっていいほど嘘である、としか言い様が無いのねw
その証拠提示が出来なければ、「森を出て雑食に適応せざるを得なくなった事がヒトへの進化のトリガーとなった」⇒「故に、ヒトの基本食性は雑食である」のがアタリマエなのね。



>>609

流石は長年菜食者を憎み、排斥しようとしてきたちてきしょう、がい児クンが早速指摘してますがw

「雑食ではない」=「動物性食品を全く摂らない」人達の健康状態と、雑食者のそれを比したデータでなければ何の意味もアリマセン。

つーか、ネット上で「証拠を占めしなさい」と言われたら、その文言が有るURLを示すのが当たり前なんだけど、それが出来ないのは不都合が有るから、だよね♪



ついでに「ヒトの腸が長い事」は「森を出た後に雑食への食性変化を遂げる事によって進化した事」と矛盾なく両立する、という説明もしてあげるから、早く↑で問われた事に対する返答と証拠を占めしましょうね?w
614大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 20:04:08.50 ID:cZ5md5/d

>>609


あれ?そうだったかな?と思って、改めて調べたら、その宗派は別に「ヴィーガン」完全菜食を推してる団体でもなんでもないじゃねえかよ知的障害児。

菜食を推奨してるだけだったら、普通に卵も乳製品も摂ってるんだろうから、何の意味も無い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E4%BC%9A#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96

健康的な生活および菜食主義を推奨している。これは発足した当時の衛生環境から由来しているもので、信者に強制するものでは無い。また、旧約聖書レビ記第11章による不浄な生き物(豚肉、反芻しない生物、
蹄の割れていない生物、鱗とひれのない魚介類など)の摂取を避けることを奨励する。
615大地の恵みの名無しさん:2012/05/24(木) 20:10:20.43 ID:cZ5md5/d

こんなのもあったw


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0#.E5.A5.A8.E5.8A.B1.E3.81.99.E3.82.8B.E5.AE.97.E6.95.99.E3.83.BB.E5.AE.97.E6.B4.BE

セブンスデー・アドベンチスト教会 - ベジタリアニズム(卵と乳製品は可)を奨励し、豚肉と鱗を持たない魚介類など、旧約聖書レビ記第11章で不浄とされる動物は忌避すべきとする。鶏肉と魚はどちらかというと食べても良いとする信者もいる。



この辺りに関しては、ベジ叩きには年季が入ってるちてきしょう、がい児クンは流石に素早いよねぇ・・・w
616大地の恵みの名無しさん:2012/05/25(金) 00:00:24.59 ID:UGqWbsGY




ハイ、案の定、 ID:M1Ps5uLh クンは求められた証拠をナニ一つ提示できないまま逃げちゃったね♪



そして、IDが変わるのを待って、「俺は別人だけど・・・」って下らないハナシを始めるワケだね。



なので、明日からまた埋め進行です♪




617大地の恵みの名無しさん:2012/05/25(金) 02:04:04.75 ID:dVF0vhCW
人間は間違いなく雑食でしょ。
よくわからんけど、草食って葉っぱとかをそのまま消化吸収できる
(たんぱく質を得られる)生き物の事を言うんじゃないの?
青汁だけで生命を維持できる人も若干存在するみたいだけど、
それはまあ極端な例であって、普遍的に言える事じゃないよね。
肉も野菜もバランスよく、というのが合う人がほとんどだと思うんだけど、
どうかな?
618大地の恵みの名無しさん:2012/05/25(金) 10:12:24.22 ID:3dFrx3o/
肉がマジで体に悪くて
野菜だけ食べてると本当に体にいいの?

詳しいHPないの?
619大地の恵みの名無しさん:2012/05/25(金) 10:16:59.79 ID:UGqWbsGY

>>617
>よくわからんけど、草食って葉っぱとかをそのまま消化吸収できる
>(たんぱく質を得られる)生き物の事を言うんじゃないの?



その通り。厳密には、植物の難消化繊維などを腸内細菌に分解させて、自分の体で利用するアミノ酸の材料にしたりしてるんだけどね。

その他の方法でも、基本的にそのままではほとんど肉体の再構築・維持には使えない草や木の葉を複雑なプロセスを経て、或いはパンダみたいに常識的では無い量を摂る事で他の食物をとらずに済ませてる動物を「草食動物」とカテゴリーしてるんだよね。

昨日の ID:M1Ps5uLh クンが言ってる「果実食」は果実や木の実(イモ等の栄養根も含む)が高カロリーかつ、特別な工夫も要らずにそのまま動物体内で栄養分として取り込める事から狭義の「草食」には分類されず、
その消化吸収システムは「雑食」とほぼ変わらない仕組みになってるんだね。

動物の体の構造からして肉食・雑食や果実食と比して極めて大掛かりで摂食消化吸収に活動の大半を割かなければならない「草食」は、その他の食性を持つ動物とは体の基本構造が全く違う、という事。

この「草食動物」の特性と同じ植物性食品である「果実」食を混同させてハナシを進めようとするのがそもそもオカシイんだけど、「全人類は完全菜食可能」と大嘘を吐いてイイキモチになりたい一部の菜食者さんに多いんだよね。

そして最も重要なのは「果実食」から「雑食」への変化適応には、「草食」のようなシステムごとの変革が必要でなく、体内構造はほとんどナニも変えずに動物性の食品を栄養として取り込める事、なんだけどね。

つまり>>564-567に有る様な状況で必要だったのは「草食⇒肉食」のような消化吸収システムの大転換ではなく、「動物性食品の採集・狩りへの適応」という、謂わば「ソフトウェアの転換」だったワケです。

それが「樹上の猿」から「ヒト」への進化のトリガーとなった、というハナシ。んだから、ヒトの消化器系がチンパンと大差無いなら、それもアタリマエって事なのねw

620大地の恵みの名無しさん:2012/05/26(土) 02:05:16.67 ID:6V+V5B4P

んでは、週末用に再度、誰一人として穴を指摘できない故に、何度でもコピペとして貼り回す事が可能な>>300を誤字訂正して再掲載♪↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/300

「自然な事」とはナニか?

以前、「人間は牙や鋭いカギ爪を持たないから、道具を使わなければ動物を殺して食えないから、道具要らずで食える植物食が本来の食性である」と言った菜食者が居たんだけど、

蛋白源を何から採ってるか訊かれ「大豆である」と答えた彼女はしかし、他の全ての人間と同様加熱調理無しでは大豆を消化吸収できない事を白状してしまった。

まさに文明の利器・道具である「加熱調理器具」無しでは吸収できない蛋白源に頼り切ってる癖に、生食可能で、食材によっては牙は勿論ナイフも使わず殺し、平たい奥歯だけで噛み消化吸収できる動物食を「人間向きじゃない」などと言って自己正当化をしていたワケだ。

大型の恒温動物であった我々の祖先が、木の実・果実等の高カロリー植物性食品の奪い合いに敗れ生存可能性を求めて荒野に出た。

そこで生命を維持するのに、反芻も糞の再食もしない霊長類が、パンダみたいに日がな一日食い続けなくても済ませられる程の高カロリー植物がどれぐらい有った?

有ったとして、他の動物はその場所を我等の祖先が現れるまでみすみす放置してたりするのかな?

低カロリーな草や木の芽、水場でもコケや水草しか無い様な場所でも、土の中や木の枝には鳥の卵が有りミミズが居て、川では小魚・貝・カニが採れる。

労せず高カロリーな動物性食品が手に入るのに、わざわざ植物性食品だけを選って食う事などする必然性が無いし、それでは大型恒温動物の体を維持し生存する事が覚束ない。

仮に植物食性を選んでたら、それこそパンダ並みに一日中食う事に時間を浪費してしまって、文明など築けてはいないよね。

普通に考えて、人間にとっての「自然な事」とは動物食を中心にした雑食によって大型の体の高い代謝と運動能力を維持しながら、それによって生まれた余暇での文化文明形成と、他の生物には不可能な精神活動を行う事、ですね。
621大地の恵みの名無しさん:2012/07/19(木) 23:53:59.18 ID:AQiwk9d2
‘食べたい物を食べる’これほど自然な事を否定するバカの方がむしろ自然の秩序の破壊者。
622大地の恵みの名無しさん:2012/07/21(土) 02:28:02.80 ID:eGXi8ln4
‘やりたいから犯す’これほど自然な事を否定するバカの方がむしろ自然の秩序の破壊者。
623大地の恵みの名無しさん:2012/07/21(土) 17:16:31.63 ID:89ERT8pO
うん、わかったからライオンにでも説教してこいよw
624大地の恵みの名無しさん:2012/08/10(金) 10:45:23.91 ID:T6dFITMY
菜食について考えるpart30【ベジタリアン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1344415721/
625大地の恵みの名無しさん:2012/08/13(月) 20:16:17.78 ID:0I8Wg+se
ベジタリアンってのは盆栽みたいなもん
626大地の恵みの名無しさん:2012/08/13(月) 20:55:04.98 ID:HtmGygo+
盆暗の間違いだろ
627大地の恵みの名無しさん:2012/08/13(月) 20:56:37.87 ID:0I8Wg+se
は?
628大地の恵みの名無しさん:2012/08/14(火) 00:30:07.57 ID:Ngx2JOAE
盆栽だろ


いや、それ未満か
629大地の恵みの名無しさん:2012/08/23(木) 12:33:44.06 ID:xn3graXf
ベジタリアンのことはほっとけよ。
ベジタリアンから説教されてかわらないように肉食がベジタリアンに説教したところで何も変わらないんだから。
630大地の恵みの名無しさん:2012/08/25(土) 10:42:24.57 ID:Hz+tmYr4
人間において違法な行為の傷害や殺人は苦痛を与える為に悪とされ、正当な理由ではなく虐待といえる。

動物は人間と同様の苦痛を感じる事が出来る為、苦痛に関しては人間同様とすべきで、動物における虐待は人間における虐待と同様に扱うべきだ。

だから毛皮産業は正当な理由など無く虐待産業でしかない。

http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/239007226885459968
631大地の恵みの名無しさん:2012/08/29(水) 13:34:30.03 ID:vfaowUG5
@DaemonAranea そういう付随的な部分もありますが、基本的には利己的飼育ではなく、利他的飼育です。
sora_love_sora 2012/04/07 00:49:16

こんな差別主義者にバカにされながら飼われる犬は不幸だな
こいつ犬は絶滅すればいいと思ってるらしいし

基地外動物愛護主義者は犬1匹を愛する事も出来ないんだね
632大地の恵みの名無しさん:2012/08/29(水) 13:56:55.48 ID:vfaowUG5
>>617
マーマレードサンドだけ食べ続けても健康とか、いろんな体質の人がいるみたいだね

何でもほどほどが一番だとは思うが
633大地の恵みの名無しさん:2012/09/05(水) 04:47:26.48 ID:a31BMjwk
おはようございます。
枯れ葉剤を作ったモンサルトが支持企業のACTAとTPPに反対して下さいm(__)m
危険!!ACTAでTPP待ったなしヤバイです。マスコミはスルー状態です。
ヨーロッパメキシコでは国民の反対で否決になりました。
菜食のみなさま??※必見!!
将来、農薬たっぷり遺伝子組み換え食品
しか食べれなくなる((((;゜Д゜)))
こちらお急ぎ必見m(__)m
↓↓↓↓↓↓↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346500753/676
634大地の恵みの名無しさん:2012/09/08(土) 19:54:23.18 ID:WfTgSLYJ
>>632
ずっと芋だけ食べてる民族もいるし、
土を食べて健康な人もいるし、
人間の身体って神秘だな。
635大地の恵みの名無しさん:2012/09/10(月) 11:36:22.04 ID:tpVAzdPn
卵も牛乳もだめなの?ケーキたべれないのか…
636大地の恵みの名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:57.04 ID:If5DeX0K
卵乳なしのケーキは自作すればいい。
637大地の恵みの名無しさん:2012/09/12(水) 08:28:12.73 ID:pE91erBZ
思想的ベジタリアンって
植物は生き物じゃないって思ってるのかな?

638大地の恵みの名無しさん:2012/09/12(水) 17:46:11.90 ID:Tn5uRDVQ
あなたそんな洞察力のない人間なのにどうやって生きてるの?ニート?
639大地の恵みの名無しさん:2012/09/13(木) 06:31:50.25 ID:hvWrqCL8
この質問をされるとベジタリアンは必ず口汚く相手を罵りますね。
640大地の恵みの名無しさん:2012/09/13(木) 08:40:55.16 ID:QFkH9Yn3
野菜を食べるのも立派な殺生なんですが、
その現実をまっすぐに受け止められないんでしょうな
641大地の恵みの名無しさん:2012/09/13(木) 20:38:26.81 ID:6hYKT8As
>>640
殺生したらダメなのか?
お前って本当に低能だなwww
土でも食っているのかよwwwww
642大地の恵みの名無しさん:2012/09/14(金) 06:56:32.51 ID:D/VeQwIy
実際、動物は生き物だから食べちゃいけないって言う低脳がいるという事実
643大地の恵みの名無しさん:2012/09/14(金) 07:24:25.58 ID:QyeMdDsD
>>640 はアホなベジタリアンに対して言ったんじゃないの?

動物殺すのはかわいそうだからダメで、植物なら食べ放題なベジタリアンって…どこまで浅はかな偽善者なんだと思うよ
必ず何かを犠牲にして生きてるんだってわかってない
644大地の恵みの名無しさん:2012/09/15(土) 09:16:18.70 ID:4va1ZR4T
アニマルライツベジタリアンは感情移入できる動物を優遇してるだけの差別主義者だから仕方ない。

なにせ動物の権利や畜産に反対しながら肉食獣のペットの保護を訴えてるような頭の弱い人達だから論理的思考は無理だろう
645大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 09:14:06.60 ID:Z/sdYvFV
■【情報募集のお知らせ】■

スレ立て・レス代行依頼スレ、ビジネス板、大軍事板、学生活板、news+、vip、食品板などのスレに好んで粘着し、
自演や大量コピペ等で荒らしては迷惑行為を行う特定固定ハンドル、
通称 トリパン(Yahoo!ID: toripan1111)が出没中、又は出没したスレについての情報を募集しています。
特に菜食スレや捕鯨スレに好んで寄り付くようです。
特徴の似たレスを見かけた方は、板・スレッド名とURL、レス番をご提供下さい。

自演を行う荒らしの特定と駆逐、詐欺的手法の被害者を減らす為には、当該コテハンの徹底的な撲滅が必要です。
害虫駆除の成果はこちらで逐一報告致します。
ご協力お願いします。
646大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 09:15:29.25 ID:Z/sdYvFV
参考スレ

捕鯨問題議論スレッド 33頭目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1348523414/

多くのスレをテンプレ改悪と自演荒らし、無意味な長文クソコピペの猛烈連投で毎回容量越えで落としてるキチガイです。
その他ベジタリアンスレにも好んで寄り付きます。

害悪コテ『トリパン』が調子付いて根付く前に叩き潰しましょう。
647大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 10:04:16.86 ID:cJGZWI4c
>>645-646
俺とトリパンに何か月も虐めぬかれて、ようやっと自分一人じゃ太刀打ちできない事に気付いたのか?

捕鯨の議題は勿論、菜食の議題でもトリパンのコピペを貼るだけで誰一人反論出来なくなってる現状を見れば、お前の様な脳弱のバカですら無力感を自覚してしまうのだろうね
648大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 12:09:40.00 ID:Z/sdYvFV
典型的文系脳のくせにデラマーレだのMSY曲線だのちょっぴり数字かじってイイ気になって、
『オレってスゴくね?』 と大きな勘違いしちゃった佐世保在住の凡人。
いったい何を勘違いしたのか、身の丈考えずにコテハンなんか名乗っちゃって、
誰かにホメてもらいたいんだけど、そんなハンパな知識じゃ誰もホメてくれないもんだから、
『文系大卒なのに芝工大の友人よりも知識があって驚いた!(当然そんな友達いません)』
と、仕方なく自分で自分をホメて気持よくなっちゃうコテ、トリパンさん。

そのうちそんな虚しい自慰行為にも飽きて、貴方にもキモいおねだりして来るかも知れません…w
「ねえ見て見て!ボクのブログ、すごいでしょ!理解した?ホメて!」と粘着してくるキモさ。

でも、しょせんは典型的文系脳の勘違いなので、案の定どんどんボロが出ますww
悪事がバレると苦しい苦しいオモシロ言い訳を展開します。
また彼の詭弁・自演・すり替え・コピペ逃げのテクニック、数々の犯罪実践のヒント なども本当に必見です。

トリパンが居つく前に駆除しましょう。
649大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 12:24:56.41 ID:cJGZWI4c
>>648
脳弱の負け犬君、何万人の仲間が集まればトリパンや俺に反論できるのかな?何億人集めてきても、トリパンや俺には勝てないって判るまで付き合ってあげるよ?↓



932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:03:44.12 ID:Bxf+v5pY
>>931
言っとくけど、君が俺やトリパンを「お尋ね者」と言って憎み、なんとかして味方を募ってやっつけようとするのは、
俺やトリパンに君みたいなバカじゃまるで太刀打ちできないって事を君が自覚してるからだよ?それ大丈夫なの?


>>916-919
他板ベジスレにまで救援を乞うて出張しなければならない程、「自分一人じゃ勝てない自覚」が出来たって事だね↓ その事はキミ自身を含め、第三者全員が知ってた事なんだよ?


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/645-647

647 :大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 10:04:16.86 ID:cJGZWI4c
>>645-646
俺とトリパンに何か月も虐めぬかれて、ようやっと自分一人じゃ太刀打ちできない事に気付いたのか?

捕鯨の議題は勿論、菜食の議題でもトリパンのコピペを貼るだけで誰一人反論出来なくなってる現状を見れば、お前の様な脳弱のバカですら無力感を自覚してしまうのだろうね
650大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 13:19:49.43 ID:WzqTxeZi
>>649
なるほど、反論受け付けないんだから負ける訳ないかぁ。
参考スレ

捕鯨問題議論スレッド 33頭目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1348523414/

トリパンってどこに行っても荒らし回って迷惑かける嫌われ者コテなんですね。
で、なんでトリパンじゃないトリパンが自演でトリパンの意見を騙ってるの?

お前トリパンだろ?違うか?
自分はトリパンでウソついてましたって認めろよ、ウソつき。
651大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 13:50:16.22 ID:cJGZWI4c
>>650
脳弱者の君に「反論」は無理なので、すべてトリパンに常識を「諭されて」そこから誰も再反論出来ないまま終わってるね そのスレを見れば君が一度も反論出来てない事は皆が判る事です



脳弱の負け犬君、何万人の仲間が集まればトリパンや俺に反論できるのかな?何億人集めてきても、トリパンや俺には勝てないって判るまで付き合ってあげるよ?↓



932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:03:44.12 ID:Bxf+v5pY
>>931
言っとくけど、君が俺やトリパンを「お尋ね者」と言って憎み、なんとかして味方を募ってやっつけようとするのは、
俺やトリパンに君みたいなバカじゃまるで太刀打ちできないって事を君が自覚してるからだよ?それ大丈夫なの?


>>916-919
他板ベジスレにまで救援を乞うて出張しなければならない程、「自分一人じゃ勝てない自覚」が出来たって事だね↓ その事はキミ自身を含め、第三者全員が知ってた事なんだよ?


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1307026446/645-647

647 :大地の恵みの名無しさん:2012/10/07(日) 10:04:16.86 ID:cJGZWI4c
>>645-646
俺とトリパンに何か月も虐めぬかれて、ようやっと自分一人じゃ太刀打ちできない事に気付いたのか?

捕鯨の議題は勿論、菜食の議題でもトリパンのコピペを貼るだけで誰一人反論出来なくなってる現状を見れば、お前の様な脳弱のバカですら無力感を自覚してしまうのだろうね
652大地の恵みの名無しさん:2012/10/09(火) 10:59:15.73 ID:1XF0Rd6y
>>629が全てだな
個々の価値観で決まることを他人に強制しちゃいけない
本当に正しいことは数式で証明できるものに限る
653大地の恵みの名無しさん:2012/10/13(土) 15:06:20.61 ID:TmgL4uo0
肉を食いたければ喰え。
ただし、肉になった動物に「頂きます」と感謝するならば、肉を食うことによって、
結果的に食料が手に入らずに餓死する人にも「ご馳走様でした、
お蔭で美味しい思いが出来ました、感謝するので安心して死んでください」といって食えば良い。
http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/13149042320
654大地の恵みの名無しさん:2012/10/14(日) 09:07:12.59 ID:xBRpgsaW
そうゆうのよくわかんないけどベジタリアンって独身とか彼氏彼女無しが圧倒的に多いよね
そんで自分探しとか言ってインドとか行っちゃうのw
655大地の恵みの名無しさん:2012/10/14(日) 09:32:00.61 ID:rwws54IJ
それって悪口のつもり?
656大地の恵みの名無しさん:2012/10/14(日) 10:44:28.72 ID:xBRpgsaW
>>655
どう思おうといいけど、結局その根底にあるものを考えたら言いたい事わかるでしょ
657大地の恵みの名無しさん:2012/10/14(日) 10:56:53.24 ID:rwws54IJ
つまり飼いならされた羊の群れのように生きるのが正しいと言いたいの?
658大地の恵みの名無しさん:2012/10/14(日) 11:07:58.71 ID:S1oP3GBL
>>654
嘘っぽい発言だな
だいたい日常生活でベジタリアンに会うことなんてまず無いぞ
圧倒的に多いって言うほどベジタリアンを知っているのかよ
しかも彼氏や彼女がいないとかいう個人情報まで知っているなんてな
それにインドに行った奴がいったい何人いるんだよ

そういう風に考えると、単に悪口を言いたいがためにねつ造したってことが良くわかるなwww
659大地の恵みの名無しさん:2012/10/15(月) 03:05:07.17 ID:mWlL1sre
>>658
つまり、ベジがマイノリティだって認めるんだな
少数派がでかいツラすんな
660大地の恵みの名無しさん:2012/10/15(月) 07:33:51.78 ID:h5jaMxf0
>>658
ベジタリアン嫌いな人のコミュニティーがあるの知らないの?
ホント、ベジタリアンって滅多にお目にかかれない程少ないのに、ずいぶん嫌われてるね。
661大地の恵みの名無しさん:2012/10/15(月) 14:57:44.96 ID:Y0w3mMQX
>>660
俺も参加したいから教えてくれ。俺も言いたいことがたくさんあるだ。
662大地の恵みの名無しさん:2012/10/17(水) 10:49:23.57 ID:o19E88HE
そういうのは畜産関係者が頑張って作ってるんじゃあないのかね
663大地の恵みの名無しさん:2012/10/18(木) 15:21:56.68 ID:08KwyTLL
という事にしたいのですね
664大地の恵みの名無しさん:2012/10/19(金) 22:34:29.11 ID:phtpRrJi
酪農畜産関係もネガティブなイメージは与えたくない。
だから自分でベジ批判を組織化することはないんだよ。

ここはベジにもの申すってスレなんだから、ここでいっぱい言って
他には出て来ないで欲しいね。
665大地の恵みの名無しさん:2012/10/19(金) 22:42:55.37 ID:aPeqG1ut
ただこのスレですら、きちんとはもの申せていないのは笑える
666大地の恵みの名無しさん:2012/10/25(木) 06:03:26.32 ID:kRldA/7J
国が全額補償するのであれば、畜産農家の人が奪われるものは何もないといえる。
しかし、動物たちは、苦痛の中で、永遠に全てを奪われるのである。
せめて、畜産農家は動物たちが目の前で殺されるのを見て、良心が呼び覚まされ、畜産を二度としないことを望みたい。良心があるのなら・・・
http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/14403794704
667大地の恵みの名無しさん:2012/11/04(日) 15:54:40.59 ID:sqE+KLpR
思想的に、倫理的にベジタリアン,ヴィーガンになった人の最終行動目標は何処に達するんですか?
何か、精神的に見返りが無ければ行動してはいないんですか?
価値観を尊重してほしければ、相手の価値観を尊重しなければならないとは考えないですか?
絶対的に正しいと思えるその根拠は、どういうものですか?
私は何が正しく何が間違ってるかなんて、この世に絶対的答えが無いと思った人間です。だからすごく興味があるのです。
668大地の恵みの名無しさん:2012/11/04(日) 17:52:53.81 ID:sqE+KLpR
後、ヴィーガンを目の敵にしてる人は、どういう理由があったりしますか?
色々と理由があると思いますが、特に何もされたことが無くても、思想、信条の上で何か言いたくなったりということでしょうか。
肉を食べてるだけで相手は心の中で私を差別している思ってしまう、とかそういうのでしょうか。
何か、宗教的ではない思想の信条を踏みにじりたいとかそういうのでしょうか。
ヴィーガンの方が特に何も言わなければ何も言わないということでしょうか。
669大地の恵みの名無しさん:2012/11/06(火) 22:29:35.91 ID:7luzjKw0
>>667
単に健康のためだけ
670大地の恵みの名無しさん:2012/11/07(水) 04:44:41.94 ID:dHlJtWu7
俺はベジタリアンだ

なぜならベジタリアンであるほうが、経済的にも肉体的にも合理的だからだ

たしかにタンパク質は足りない

だからどうした?

俺は肉体から筋肉をそぎおとした

俺は人間だ、必要以上の筋肉は要らない

だから必要以上のタンパク質は要らない

だから俺はベジタリアンだ

一番合理的だからベジタリアンなのだ
671大地の恵みの名無しさん:2012/11/07(水) 13:15:43.52 ID:q0bn2AWf
オマエはオマエなんでそれでいいんじゃない

別にオマエの心情まで否定はしない

672大地の恵みの名無しさん:2012/11/07(水) 19:47:32.88 ID:zgxjHkNs
>>670
ベジタリアンやっていて、タンパク質が足りないというのが、普通に有り得ないんだが
673大地の恵みの名無しさん:2012/11/08(木) 07:26:18.26 ID:Bb0sgEfc
>>668
> 後、ヴィーガンを目の敵にしてる人は、どういう理由があったりしますか?

ヴィーガンを目の敵にしてる奴がどこにいる?
攻撃されているのは自分の信条を無理矢理押し付けてくるキチベジだけだろ

> ヴィーガンの方が特に何も言わなければ何も言わないということでしょうか。

その通り
674大地の恵みの名無しさん:2012/11/08(木) 20:09:11.00 ID:hkxJ7bH/
>>670
ワロタ
675大地の恵みの名無しさん:2012/11/10(土) 11:56:05.49 ID:eAuRTQ8+
様々な返答、ありがとうございます。
目の敵というのは言い過ぎでした、ごめんなさい。
ただベジの人が他の掲示板に、肉食反対のような書き込みがあるように
ベジの掲示板にも、ベジ反対みたいな書き込みがあるので、その真意はなんだろうと思ったのです。
ちなみに自分はベジではないです。
676大地の恵みの名無しさん:2012/11/10(土) 12:46:01.95 ID:eAuRTQ8+
ただ、とても過激なベジの人達に思ったのは、そこまでその人達を動かせるものはなんだろうと思ったからです。
その他人に対して強気な発言を寄せれる真意や自信の根源はいかほどのものであるのかと。
自信とは根拠のないものだと思うんですが、過激なベジの人達は文字に出来るような根拠がある気がして
それが見たくて書き込みました。
677大地の恵みの名無しさん:2012/11/10(土) 12:53:59.96 ID:CLrGx4pd
>>676
私が過激なベジかどうかは置いておきまして、ちょっと前までは普通に雑食でした
ただ、たまたま菜食の方が人間の体に合っているという話を知りました
当初はかなり疑っていましたが、調べれば調べるほど、様々な研究が菜食有利となっています
試しに少し菜食をとりいれてみたところ、以前とは比べ物にならない位元気になりました
自分は他人に無理やり菜食を勧めたりはしませんが、菜食のスレで雑食が
きちんとした栄養学の知識も無いのに、ベジを攻撃しているのを見ると、
それは間違っていると書くことは有ります
678大地の恵みの名無しさん:2012/11/10(土) 14:52:06.41 ID:eAuRTQ8+
>>677
栄養学的に健康的に、そういう面のベジの人は、自分が言う「過激なベジ」というのではないです。
人それぞれの線引きがあるので、勝手な事を言ってるのは承知です。
自分が思う、他人に過激になるベジの人というのは、
強烈な動物愛護、命に倫理的価値観や霊的世界?、世界が平和じゃないのは肉を食べるから、等々
なんというか、どこからが一般と言って良いかわかりませんが、一般的価値観では図れない
「何か」を見てしまった故の価値観で人の価値観を許せなくなった人の価値観です。
679大地の恵みの名無しさん:2012/11/10(土) 15:16:35.24 ID:eAuRTQ8+
なので、個人的には、栄養学とか健康志向とかで議論するぶんに良いと思います。
人それぞれに押し付けなければ良いと思う人も過激ではないです。個人的感想ですが
ただベジというより、ヴィーガンの方の人のブログを見てみたりすると、すごく選民思想とでもいいますか
どこかしらか、優越感みたいのを感じて…それがいったい何の自信というか根拠からくるのだろうかと
680大地の恵みの名無しさん:2012/11/10(土) 15:26:01.75 ID:FrFuA/X4
>>679
人間の中には完全菜食で生きられる人が居るんだよ。

でも、体質的に完全菜食に不向きどころか、動物性食品の不足ですぐに体を壊す人も居るんだよね。

んで、前者は自分が成功した完全菜食が全人類誰にとっても可能である、と短絡して、それをしない者は倫理的にも環境保護的にも努力不足で怠け者、悪い人間である、と攻撃したくなっちゃうんだな。

一度、人体というモノに個別の仕様(体質)が全く無くて、全員同じ「燃料と潤滑油(植物性食品)」で問題無く動く機械である、と思い込んでそこから別の体質を持った人間が居るって事を全く考えられなくなってしまう人が、完全菜食者の中には結構な割合で含まれてて

その人達が軋轢の火種を産んでるんだな。
681大地の恵みの名無しさん:2012/11/11(日) 09:14:09.68 ID:Ef7fezDc
根本的な問題は、為谷邦夫やケイ&リル、SORA、勃起ベジ
動物愛誤キチガイが散々荒らし回った結果だろ

上記に有るように、病弱で胃腸の弱った人間には菜食が有効
菜食信者の主な理由は、身体の具合が悪いから
682大地の恵みの名無しさん:2012/11/13(火) 11:12:19.45 ID:2Ywxkj57
爪が凸凹になったり、手が荒れている場合はタンパク質を摂った方がいいぞ。
手は身体の末端だから、栄養が不足すると変化が表れやすい。
683大地の恵みの名無しさん:2012/11/13(火) 11:35:12.83 ID:S3Z2BjUE
ベジだからといってタンパク質不足になることはないと何度言ったら分かるのか?
爪に問題が出るとしたら、ミネラル不足を疑う方が先だ。
684大地の恵みの名無しさん:2012/11/13(火) 22:02:08.51 ID:GPBMb/6/
そしてビタミンD
685大地の恵みの名無しさん:2012/11/14(水) 21:46:53.46 ID:hLghQisy
もし、人間の子供のように牛を愛するならば・・屠殺場に送ることなんて出来ないと思われる。
つまり、どのような言い訳をしようが、「お金のため」に牛は生産され売られて行き、肉の塊にされるだけのことなのです。
この恐ろしい身の毛もよだつシステムを「畜産」と呼んでいます。
http://twtr.jp/user/sora_love_sora/status/224791228976332801
686大地の恵みの名無しさん:2012/11/14(水) 22:29:27.00 ID:nXKmIR3+
>>685
ここ何のスレだかわかってる?
687大地の恵みの名無しさん:2012/11/16(金) 18:59:01.97 ID:T4Qg5ZLR
肉食否定派は傲慢なんだよ
人間は神ではない、ただのちょっと変わった動物の一種、ヒト科
動物の一種だと認めたくない、人類のみを特別視し他の動物に対して優越感を持ってるから
なんて残酷な!なんてほざける
688大地の恵みの名無しさん:2012/11/16(金) 20:58:59.91 ID:b5vab0Zx
>>687
馬鹿じゃない?
お前思考力低いな
689大地の恵みの名無しさん:2012/11/17(土) 01:15:51.26 ID:HkFaEEkb
>>688
どこの板でも
>馬鹿じゃない?
>お前思考力低いな

こんな子供のような返ししか思い浮かばないのにただ叩きたい、
しかも思考力低いなんて語彙力なさげな表現w、
中学生かとw
690大地の恵みの名無しさん:2012/11/17(土) 01:17:32.30 ID:HkFaEEkb
本当にちゅうがくせいだったらごめんな
691大地の恵みの名無しさん:2012/11/17(土) 08:56:59.57 ID:d06A56hp
>>688
言わせておけ。
ただこのスレから他には出ないでほしい。
692大地の恵みの名無しさん:2012/11/17(土) 09:00:43.31 ID:ctUrk2WN
荒木光男といういい歳したメルヘンおっさんなんだよ
犬の放し飼いしている迷惑おっさん
その犬は勿論、去勢している動物愛護とは矛盾しているメルヘンさん
693大地の恵みの名無しさん:2012/12/12(水) 16:38:19.85 ID:n7G2YusR
乳製品はOKというベジタリアンの方々は廃牛とか雄牛の処理についてはどう思っているのだろうか
694大地の恵みの名無しさん:2012/12/13(木) 00:53:13.35 ID:Oewe0DDy
愛護のためにベジやってるとは限らないし。
愛護の人はビーガンでそ。
695大地の恵みの名無しさん:2013/01/09(水) 17:10:33.74 ID:Ca59Obe4
ベジタリアンに反対な人も賛成な人も、たぶん頭から忘れている事があると思う。
それは、いかようにして原始社会から今の食料生産体制に築かれたかと言うこと。
宗教的にも菜食を始めたインドをよく参考にあげるけど、あの地域が南の肥沃な大地にあって
動物を食べなくても生きていけるだけの食料があって、その菜食生活が行なえたということ。
同じ仏教のチベットは肉を食べても良い事になっている。何故か、そうしないと自給自足が成り立たなかったから
キリスト教圏の欧州は、夏は野菜を採集できても冬はできないから、人間には食べれない草を豚などに食わせて冬場に必要な分を屠畜した。
696大地の恵みの名無しさん:2013/01/09(水) 17:33:37.73 ID:Ca59Obe4
その他、各地域の料理とその内容を確かめれば、肉を使う料理が発達するのは主に野菜だけでは暮らせない地域だ
孤島では魚が主に時には人まで食べた、北や乾燥地帯では野菜が育たないから牧畜や畜産は飢餓から逃れる為の当然の手段になった。
日本は菜食社会だったような事を言うけど魚を主に食べる社会だった。
生類哀れみの令を引き合いに出す人は、当時そのせいで飢餓で死んだ人の事はまったく気にとめない。
よく偉人の言葉を盾にするけど、偉人だからなんなのでしょうか、その「偉人」の専門分野
については技術や哲学に発展を則した事を言ったのでしょうがだからといって、その人が言った事は全部、正解になるのですか?
ただ頭で考える事無しにその「言葉」を信じた後は思考停止なのですか?
その「偉人」達や芸能人は、どういう生活環境で過ごしていて、その発言ができるのかという事を想像した事がありますか?
その「偉人」達は飢えて死ぬような心配はない生活と環境の危険から脱した状況の上からでた余裕がある人達なんですよ。
全員の経歴と生まれ育った環境がそうだと言わないばかりに当時の人間からしては十分にそうすることができる環境で生活しているのです。
697大地の恵みの名無しさん:2013/01/09(水) 18:01:26.17 ID:Ca59Obe4
今の社会は飽食で満ちあふれてます。特にいわゆる先進諸国と軒並み評される国はそうでしょう。
飽食に満ちあふれていて、その上の暮らしていればその生活が今までさもあったように当たり前と思うのが普通だと思います。
例えば電車に乗っていてあなたは、その電車がどういう技術でどういう原理でどういう仕組みで動くのか理解して乗ってますか?
このインターネットや2chがどういう原理と技術で成り立っているか根幹から理解して使ってますか?
ただの現象として使っているんじゃないですか?動くから動いているし使えるから使っている。それだけではないのですか?
それなのに、ある一分野から、どのような食生活をおくっているか知れと言われるのは心外な気持ちになったりするものではないでしょうか?
それが悪いとはいいませんが、まったくそのことを知らない人が急にその分野に関して自分の「正義」を主張されるのは
「普通」の生活を送っている人間にとって異常で異端で協調性がない人のように感じられるのだと思います。
動物愛護と動物の権利と功利主義の側面としてのベジタリアンは自分の思想故に大半の人間がラディカリスム(急進主義)とヒロイズム(英雄主義)を
伴わずには実行出来ないのです。様々なヴィーガンの人の言動やブログを見ると、そうなることが人の心の動きとして正常なのかもしれません
698大地の恵みの名無しさん:2013/01/09(水) 19:03:08.46 ID:Ca59Obe4
今の飽食状態で、畜産で動物が殺される必然性が感じられるかどうかというと、今の自分達の道徳観念の背景を含めても
当然とは思いきれない部分があるでしょう。屠殺は分業化で切り離され、食料の輸入によって様々な食材が溢れています。
そんな飽食の状態で、ましてや自分が必要として自ら命の危機を背景に動物を殺生するのでもなく自動的に肉がでてくるのでは、
必要な殺生だったと心から帰結できないのはむしろ当然な心の動きではないでしょうか?
自分が肉を食べる事を極端に心から否定する人間に物申したいのは、あなたは食生活と生活環境上で命の危機に晒される事が無いから
そのような事が言えるのだという事と。畜産や牧畜、酪農が最初はどのような人間の生活背景、環境から成り立ったものか
頭から忘れて非難し、攻撃し、いらないものだと吐き捨てているのではないかということです。
たしかに、今の畜産や酪農には資本主義経済を背景としての行き過ぎた面があるのでしょうが、
しかしだからと言って、全否定や極端な無用の主張、肉食自体を忌避し悪とする人間は、
自分の「正義」以外を理解し、その文化的背景を想像し納得する事ができる想像力と協調性と配慮が、欠けているようにしか思えてなりません。
そしてベジタリアンだからと言って攻撃する人は、今この社会では、
菜食だけで暮らせる生活も可能なのですし相手も何かしら背景があるのだから、食事で出会っても何も言わないべきです。
その人はその人にとって筋の通る理由があるのですから反論、反発なんて気持ちを病むことでしかありません。
動物の命が大事だから肉は必要としない人は、それはそれで筋が通るではありませんか、可能な限りの殺生を意識することがない生活を送りたいのですから。
また、健康上でやっている人間もいますし、ペットの動物愛護の人が肉を食べるのもその人達の理由があるのですから矛盾だと思う必要もありません。
人間は何か主義主張、考えを持たずにはいられません。それを遂行したければ、回りをも巻き込み急進的に極端な団体になることもあります。
自分も自分の中に主張したい考えがあるから書き込んでいます。言いたいからです。
ベジタリアンの人達も自分達と何ら変わりはありません、やりたいことをしたいのです。
互いにそこは理解して線引きするしかないのでしょうが、それができないのも人間です。
今後このベジタリアン、ヴィーガン、動物の権利運動がどうなるかはわかりませんが
急進的で過激なうちは、あまり好意的に取り上げられるものではないでしょう。
過激な人は自分が過激ではないと思っているようですし、環境への味方みたいに思っている節もあります。
その上でどういう方向にその運動の先と結果がでるかはわかりませんが
こうやって書き込める場は大変ありがたいと思います。

長文失礼致しました。
699大地の恵みの名無しさん:2013/01/09(水) 22:09:47.50 ID:MdzJrsHO
ミートイーターがベジタリアンに菜食を止めろというのは
極めて少ないがその逆はよく目立つ
700大地の恵みの名無しさん:2013/01/10(木) 03:51:29.11 ID:e8NVnyjm
700
701大地の恵みの名無しさん:2013/01/15(火) 04:39:20.26 ID:9M74kwq/
>>698
1レスにつき3行でまとめてくれ
読む気が失せる
いいこと書いてあっても読まれなければ意味ないぞ
702大地の恵みの名無しさん:2013/01/15(火) 08:38:42.60 ID:mDsFend4
>>701
すいません、連投で規制されるのが怖くて。
見やすさは大事ですね。気をつけます。
703大地の恵みの名無しさん:2013/01/16(水) 06:15:47.82 ID:4QWD9YsR
コピペだと思って無視してたw
704大地の恵みの名無しさん:2013/01/16(水) 11:36:49.06 ID:0K3Pe58A
同上
705大地の恵みの名無しさん:2013/01/19(土) 06:12:41.80 ID:6rLuJ+XI
よくわかんないんだが俺は肉も魚も好きで、釣った魚も鶏も平気でさばけるんだけど、ベジタリアンは植物をさばくのは平気なのか?

あと菜食のほうが環境に良いとか書いてるけど、肉食で環境に悪かったらなぜいけないんだ、環境破壊どんどんしようぜ。

どうせ全ては最後は滅びるんだから星の寿命だって有限なんだし、環境破壊して滅ぶのがいくらか早くなっても何が悪いんだ?

俺はいざとなったら人間でも食うぞ、緊急避難になるし合法だろw

人間なんて下劣な存在のままが理想だろ。
地球なんて滅んじまえばいいんだよ。

滅ぶまで好きなことやって戦争でもなんでもやりまくって快楽主義で生きていこうぜ。

ベジタリアンは排他主義者で胸くそわるくなるわ、レイシストばっかりだわw
706大地の恵みの名無しさん:2013/01/19(土) 09:30:10.45 ID:owaOUjGN
無敵の快楽主義者はいいだろうけど、子や孫やその先の世代が生きられる世界を残したい人の方が大多数なんで
仮に肉を食ってても

>滅ぶまで好きなことやって戦争でもなんでもやりまくって快楽主義で生きていこうぜ。

とは言わないね。
707大地の恵みの名無しさん:2013/01/19(土) 13:13:30.02 ID:7ao7xByl
大体ガキの時にしっかりと教えないから大人になってから皆ぶれるんだよ

工場見学とかほとんどが車かパン工場だろ
それで出口でミニカーやお菓子渡されて何を学べってんだよ

俺だったら食肉工場とか連れてくね。
鳥や豚が糞ミンチにされて凄まじいスピードで食品化される工程をみせる
で、出口でハンバーグかハムでも土産に渡せば生意気な糞ガキも少しは大人しくなるだろう。

何がセーフでアウトかなんて人によって価値観や倫理観が違うからわからんだろ。
でも今ある原状を包み隠さず教えるのも教育だと思う

まぁトラウマとかあるからな、難しいけどな
708大地の恵みの名無しさん:2013/01/19(土) 15:03:11.82 ID:tx11jpAB
菜食が正しいことは栄養学では当たり前のことだからな
709大地の恵みの名無しさん:2013/01/20(日) 04:21:41.13 ID:KiUw1+JJ
必ずこういうデタラメを吹聴する迷惑な人がいるよね
710大地の恵みの名無しさん:2013/01/21(月) 13:32:51.88 ID:R6s+wD8I
言わせとけよ誰も信じてないから
711大地の恵みの名無しさん:2013/01/21(月) 23:23:20.60 ID:91VFFlDM
反論しないとたまに信じる阿呆が出てきてそれがまた基地(ryになり
という何とかの再生産は避けたいかも?w
712大地の恵みの名無しさん:2013/01/23(水) 06:29:47.11 ID:mSKI0R8y
いいお話が聴けたっー!
敬礼っー!
713大地の恵みの名無しさん:2013/02/03(日) 12:11:55.11 ID:VAxwb8bp
肉食は絶対に許さない
http://www.youtube.com/watch?v=btWRd1awYk4
714大地の恵みの名無しさん:2013/02/03(日) 19:53:00.37 ID:Xk020AvH
何やってんだか
715大地の恵みの名無しさん:2013/02/04(月) 03:05:57.38 ID:W/wZBavd
・菜食も植物の命を奪っていること
・許される線引きのラインが動物と植物の間であることの正当性

これについて納得のいく回答が得られればベジを理解してあげようと思う。
だが、しかし、いまだそれは得られないでいる。
716大地の恵みの名無しさん:2013/02/04(月) 09:52:23.55 ID:hUA2wEt9
>>715
宮沢賢治の『ビジテリアン大祭』読んでみな。
青空文庫で読めるはず。
717大地の恵みの名無しさん:2013/02/06(水) 03:41:55.65 ID:YkGq6LqX
釈迦の右に豚肉を、まで読んだ
718大地の恵みの名無しさん:2013/02/11(月) 10:22:05.27 ID:6SOFSaOD
自分自身で納得する答えを見出せないなら納得する必要なし。各々自身で考えてやってんだから、人におしえてもらおうとする姿勢では永遠に理解出来ないだろうよ。
719大地の恵みの名無しさん:2013/02/11(月) 17:21:35.89 ID:IuOT02rE
715みたいのって結局納得いく答えが出ても
家畜のゲップで排出されたCO2吸って生きるのは間接的搾取だから空気吸うのはおかしい
とか言い出すんでしょ?
720大地の恵みの名無しさん:2013/02/11(月) 17:27:35.45 ID:IuOT02rE
畜肉の生産サイクル満喫してるヤツが「植物を食べるなんて残酷」言うてるとか
幼稚園生でも分かる矛盾だよね
矛盾からひりだしたロジックで納得いく答えがもらえる訳ないじゃん
線引きが許せないなら人肉でも喰うとけ
721大地の恵みの名無しさん:2013/02/11(月) 23:23:12.35 ID:6SOFSaOD
肉食わなくても生きていける
722大地の恵みの名無しさん:2013/02/12(火) 04:59:35.21 ID:RGafx20O
動物が可哀そうだからという理由で菜食をする国があるなら移住したい。
きっと平和に違いない。と思ったけど、優しすぎて侵略されてしまうんだろうな。
723大地の恵みの名無しさん:2013/02/13(水) 03:51:28.61 ID:o3G40/Ya
子どもの頃から肉魚好きじゃなくて(単に好みで)
今でも意識して肉とか食べないとほぼベジタリアンになってしまう
白いご飯より雑穀米が好きだわ調味料もこだわるわで
めちゃヘルシーっぽい食生活になるけど
ぶっちゃけ、風邪しょっちゅうひくわ、ウツになるわ
で、がんばって肉食べるとやっぱ活力でるのよね
724大地の恵みの名無しさん:2013/02/13(水) 09:10:31.20 ID:ZIjW7EbM
俺とまったく正反対だわ。
肉食ってた時は、風邪は年に数回は引いたし、
何より体が異常に重く感じて鬱傾向だった。
成長期は肉を食べてても問題なかったけどね。
725大地の恵みの名無しさん:2013/02/13(水) 09:40:12.71 ID:Luy+hCrk
>>722
一方的に弱者を支配するのと
攻撃してくる対象と戦うのは別の話なんじゃないかな
726大地の恵みの名無しさん:2013/02/13(水) 14:50:54.99 ID:sUFF/K1n
ただ単に日本が嫌いな反日なんだろ

家畜が食べれずに菜食の北朝鮮に亡命すれば良い
727大地の恵みの名無しさん:2013/02/13(水) 17:38:53.45 ID:eG6fKK5K
長生きはしない方がいい
728大地の恵みの名無しさん:2013/02/14(木) 03:21:39.73 ID:A+/H8TlQ
死ぬのはいつだってできる。
死んだ方がマシと思えるような状況にならない限り、長くこの世を味わいたい。
たとえ空でも。
729大地の恵みの名無しさん:2013/02/14(木) 03:47:01.89 ID:tSpga7ED
家畜も生きたいと思ってるさ
730大地の恵みの名無しさん:2013/02/14(木) 17:56:02.82 ID:cELboD+R
植物もだろうな
731大地の恵みの名無しさん:2013/02/14(木) 18:47:47.85 ID:TliwxcAj
>>720
言ってることズレすぎ
動物殺すのは残酷で植物殺すのが残酷でない理由を問うているのだよ
これだからベジはバカばっかなんだよな・・・
知能が低い
ベジってバカな主婦とかに多いしな
732大地の恵みの名無しさん:2013/02/15(金) 08:00:44.78 ID:mGI6tkoD
(ベ∩゚д゚ジ)アーアーきこえなーい
733大地の恵みの名無しさん:2013/02/15(金) 10:14:28.58 ID:i6S79OxO
まあ魚も食うから純粋なベジじゃないけどマジレスすると
魂や自我や知能があるかないかじゃないの?
つまり殺される、死ぬと感じるか感じないか。
734大地の恵みの名無しさん:2013/02/15(金) 12:00:01.51 ID:vMB0gbyF
>>733
それが無ければ残酷でないと?
735大地の恵みの名無しさん:2013/02/15(金) 13:38:13.60 ID:kTM/Tyu7
昔の日本人なら草木にも魂があると信仰していたぞ
736大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 01:12:49.05 ID:edesrj2z
>>734
こーゆー揚げ足取りがめんどくさくしてる。ベジタリアンが植物や穀物食わなかったら何も食えないだろ?出来る限りやってるんだよ極論バカはしねよ
737大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 02:42:35.24 ID:Umv/hn/D
>>736
じゃあ死ねばいいんじゃないか?
生きたいってのもエゴのうちだろ
しかもフル―タリアンってのもいるし全然できる限りじゃないよね
738大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 07:27:13.43 ID:7lBrInWo
>>736
通らない理屈だと思ったから突っ込んだまでだが
何が揚げ足取りなのか理解できないので説明してちょうだい
極論ってのは、じゃあ麻酔かけて殺すなら対象が人間でもOKだよねとかそういうんじゃないの?

肉食う側の主張はそもそも、植物の命を奪う事に罪悪感を覚えろって事じゃない
お前らの主観でしかないもの、しかも一貫しておらず説得力も無いものをこっちに押しつけて来るなって事だろ
統一教会じゃないんだから何を殺すかは各々に決めさせろ
もちろん体質や、国も文化も社会も刑法も動物愛護法もあるが、その辺を考慮するかどうかも含めてだ
739大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 08:30:09.67 ID:edesrj2z
>>737
出来る限りって他人が決めんのかよ?自身で出来る限りやってるって事だろアホなの?
740大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 11:02:30.23 ID:86YTG3Mc
またバカベジの個人的感情の押し付けがきたか

家畜を食べる事が何が悪いのか、書いてみろよ
741大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 12:42:03.38 ID:7lBrInWo
>>739
その頑張ってるところの線引きが意味分からないと言っている
頑張ってるのはわかったが、何で植物だけOKなんだ?
よりちょっとの植物と少しの動物では何がいけないんだ?
まあ勝手に頑張ってるのはいいけど、その考えを押し付けに来るのだけは勘弁な
742大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 14:43:48.99 ID:dTsZngIA
「ぬまゆ」さんは遂に緊急入院されました。歯の中がボロボロだったと。間違いなく白血病です。
どうして早く気がつかなかったか、自分のふがいなさが悔やまれます。
歯が抜けるようになったらまず白血病を疑って下さい。https://twitter.com/Fibrodysplasia

2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。ただ、骨に 痛みを感じます。どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。http://vera5963.blogspot.jp/

原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
743大地の恵みの名無しさん:2013/02/16(土) 14:52:04.81 ID:WmoBRipN
バランス良く食事しよう。
ベジタリアンは体質で肉食えない人だけでいいと思うよ。
ひねくれてわざと食わないのは見てて見苦しいよな。
744大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 02:13:50.79 ID:AEtPKbve
肉食は悪いことではないけど、現代畜産は悪いこと。
745靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 04:12:49.54 ID:H2iChuFM
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..
746大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 07:21:04.99 ID:m7O1kiSH
で現代畜産の何が悪いのか
747大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 09:19:07.37 ID:vZqj2wCh
肉食は地球環境への脅威、食生活改善が必要=カナダ研究
[ロンドン 4日 ロイター]
地球温暖化を引き起こす温室効果ガスを抑え、地球環境をより安全な状態に保つためには、
人類が肉を食べる量を減らす必要があるとする学術論文を、
カナダのダルハウジー大学の研究チームが4日に発表した。

専門家の間では、家畜は植物性飼料を食べて育つため、
家畜の肉を食べるよりも野菜や穀物を食べる方が環境に良いとされているが、
肉食が環境に及ぼす影響はどれくらいか、肉食をどのレベルまで減らすべきかについては、
意見が分かれてきた。

米科学アカデミー紀要に掲載されたこの論文によると、おおよその試算から、
現在の状態が続けば2050年までに、畜産の影響だけで、
気候変動や動植物の生息地の破壊が危険なレベルに近づくという。

また同研究チームは、人口の増加や所得水準の向上を考慮すると、
2050年までに1人当たりの肉の消費量を世界平均で19%―42%減らさなければ、
現状レベルの環境は維持できないと説明している。

ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17523120101005
748大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 09:23:45.61 ID:vZqj2wCh
「肉食をやめて温室効果ガスを減らそう」、独研究結果

【8月27日 AFP】「肉食をやめ菜食主義になれば、温室効果ガス排出量を大幅削減できる」
としたドイツの科学者らによる研究結果が26日、発表された。

 ドイツの環境経済研究所(Institute for Ecological Economy Research、IOeW)が
消費者保護団体フードウォッチ(Foodwatch)の委託で実施した研究によると、
人間が1年間に肉を食べて排出する温室効果ガスの量は、
中型車で4758キロメートル走行した際の排出量に相当するという。
一方、1年間、菜食のみで過ごした場合の排出量は、この半分の2427キロメートル相当だという。

 これらの排出量は、人間や動物が生存活動で自然に排出するメタンガスに加え、
消費する食品の製造・廃棄過程や農地で排出される排出量を基に算出した。

 肉や乳製品を全く食べない菜食主義者となった場合、温室効果ガスの排出量は、
肉食時のわずか7分の1の629キロメートル走行相当で、さらに有機野菜だけを食せば、
同17分の1の281キロメートル相当にまで減らすことができる。

 肉の中でも、特に牛肉は環境への負荷が大きい。
牛肉の製造課程で排出される温室効果ガスは、
牛肉1キログラム当たり71キロメートル走行相当だという。
豚肉では、1キログラムあたり26キロメートル相当だ。

 有機農業への転換も排出量を大きく削減できるが、
研究結果では「重要なのは、われわれが食生活のあり方を見直すことだ。
まず牛肉・牛乳の製産と消費を大幅に削減する必要がある」と指摘している。

ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2511945/3268781
749大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 09:31:25.99 ID:vZqj2wCh
牛肉と地球温暖化の関係

【7月19日 AFP】(7月19日一部修正)1キロの牛肉は、家の電気をすべてつけたまま
自動車を3時間運転するよりも多くの温暖化ガスを排出し、より深刻な環境汚染を引き起こす
--日本での調査研究をもとにした、このような論文が21日発行の英科学雑誌
『ニュー・サイエンティスト(New Scientist)』に掲載される。

 この論文は、つくば市の「畜産草地研究所(National Institute of Livestock and
Grassland Science)」の荻野暁史(Akifumi Ogino)さんが率いるチームが、従来型の飼育、
食肉処理、食肉の流通の過程を通じて畜牛の飼育が環境に与える影響を計算した研究を紹介。

 そのデータから計算すると、牛肉1キロの生産過程において、
主要な温暖化ガスである二酸化炭素(CO2)36.4キロ相当が排出されることが判明したという。
その大半は、畜牛の消化器系からメタンガスとして放出される。

 また、畜牛の飼育のためには飼料の生産や運搬が必要なため、牛肉1キロは、
100ワットの電球を約20日間点灯するのと同等のエネルギーを要するという。

ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2255791/1795149
750淀屋橋ハニワ:2013/02/17(日) 12:25:08.86 ID:nCdIfA21
温暖化は太陽活動のピークは収束したので
心配ないと予測するが
隣国の大気汚染と福島原発の除染の対策を
優先する転換期にあると思う。
751大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 14:11:32.55 ID:m7O1kiSH
また畜産と温暖化を結びつけるバカが
ゲップで温暖化とかトンでも理論を未だに信じるとは頭悪すぎる

畜産に限らず、有機物が微生物に分解される時に、どこでもアンモニアからメタンが形成される
それが、牛の胃のなかか畑で行われてるかの違いでしかない
メタンの主要な排出は、地下のガスと田んぼや沼地で火がつくほど排出される
牛からそこまでメタン出るようだったら牛小屋は爆発するわ


温暖化詐欺論文に騙されるアホ
ハニワみたいなニートですら気候変動と理解しているのにバカベジやっぱりバカ
752淀屋橋ハニワ:2013/02/17(日) 16:28:08.55 ID:nCdIfA21
>>751
そうだな、論文も読みすぎたり、書きすぎると
バカになるかもなぁ(ワラ

とりあえず無い知恵でも、自分の頭で『考える事』は大事だよなぁ。
753淀屋橋ハニワ:2013/02/17(日) 16:30:00.24 ID:nCdIfA21
しかし牛小屋は爆発か。。。(激笑
754大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 19:03:11.05 ID:WZYV/W/X
まとめ

車に乗るな!地球温暖化()
755大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 22:23:43.14 ID:QjZZg+Ts
ここにいる肉食は理解もしようとしない頭硬いバカばかり、自分の上司にいなくて良かった。こんなやつらめんどくせー
756大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 23:05:18.78 ID:BqR6rGUk
オマエが物知らず馬鹿なだけ
オマエが部下じゃなくてよかったよ、使い物にならない
757大地の恵みの名無しさん:2013/02/17(日) 23:10:05.98 ID:QjZZg+Ts
部下の偏食に理解出来ない上司は有能か?
ずいぶんと底辺な会社にお務めな事で
758大地の恵みの名無しさん:2013/02/18(月) 01:07:53.30 ID:AypUaXl7
お肉怖い
759淀屋橋ハニワ:2013/02/18(月) 11:19:26.08 ID:mpKfVMOM
温暖化が理由で、肉類を食さないというのは
飛躍し過ぎて合点がゆきませんなぁ

それに、温暖化に着目するなら森林伐採や砂漠地帯の拡大の方が
心配なんだけどもな

過去、会社勤めをしていた時に上司と喧嘩した事があって(ワラ
最終的に上司も部下も、限られた人材の中からしか
選べないという結論に達してお互い割り切る事ができました。
(風通しは良かったようだな

ところで各々方
ハンバーガーとかは嫌いか?
760淀屋橋ハニワ:2013/02/18(月) 11:28:03.60 ID:mpKfVMOM
>>758
例えばどのあたりが?
761大地の恵みの名無しさん:2013/02/18(月) 20:19:22.73 ID:3EFL/YAW
その森林伐採や砂漠地帯の拡大は肉食が大きな原因なんだけどな。
762大地の恵みの名無しさん:2013/02/18(月) 22:32:37.75 ID:/6AQ88HD
パルプと気候変化だろ
あと焼畑

途上国は発展させず農業やるなと言いたいわけかな
763大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 00:28:18.36 ID:YSIM0MDM
なんだ、知りたくないだけか。
764大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 05:25:49.60 ID:aCkIwuEX
オマエがな
765大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 09:08:06.99 ID:aCkIwuEX
似非環境主義者に反論してやるから、詳しく書き込んでみろよ
766淀屋橋ハニワ:2013/02/19(火) 11:05:53.72 ID:aA2NoT3S
>>761
肉を食わなければ森林伐採したくなくなるのか?
桶屋が笑いそうなだ
767淀屋橋ハニワ:2013/02/19(火) 11:15:51.94 ID:aA2NoT3S
>>761
じぃを納得さしてくれんかのぉ
768大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 14:42:00.37 ID:i6GBI53V
>>739
お前の考えは
テストで80点取った奴が
「このテスト80行かなかった奴はバカだなw」
とか言ってるのと同じ。
自分はギリギリアウトにならないところで勝手に線引きして
自己満足しているだけ。
769淀屋橋ハニワ:2013/02/19(火) 16:25:14.93 ID:AWTh0t4f
腹が減ってたら食材に対して、ごちゃごちゃ言わなくても済むけどなぁ
1週間ぐらい断食でもすれば、どうでも良くなると思うけど
要は食材に感謝すればいい事じゃないか?
770大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 18:49:52.67 ID:ZMsGgGln
肉厨必死だな
771大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 19:07:00.62 ID:fFZIMjRT
あら、バカベジ泣きべそかいて逃げちゃった
772大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 19:40:00.05 ID:fy7/+6K1
テストって……肉食うとバカな事も気づかないのかw100点取らないと意味無いだろって言ってる肉食にバカと言っている。ベジタリアンには何も文句は無い。
773大地の恵みの名無しさん:2013/02/19(火) 20:07:57.00 ID:fFZIMjRT
いや、ここではオマエがバカと言われている
774大地の恵みの名無しさん:2013/02/20(水) 01:56:31.06 ID:Di/1IF4x
http://www.youtube.com/watch?v=6_I4Msmq3Lg
肉食うとこうなる例
775大地の恵みの名無しさん:2013/02/20(水) 03:30:16.95 ID:Olx2OiL/
>>772
じゃあ万引きが例でもいいぜ
100円万引きした奴が1000円万引きしたやつを
「1000円も万引きするなんて最低な奴だな」
って批判してるのと同じ
776淀屋橋ハニワ:2013/02/20(水) 10:11:10.94 ID:sqDdkNGp
>>774
ぺらぺらの肉に玉ねぎとか入ってなかったっけ?
肉で肉はさんでたっけ?
777淀屋橋ハニワ:2013/02/20(水) 10:22:52.81 ID:sqDdkNGp
まあ、騙されたとおもっていっぺん食えば?
一番旨そうなヤツ
778淀屋橋ハニワ:2013/02/20(水) 10:25:34.83 ID:sqDdkNGp
一か八か(ワラ
779大地の恵みの名無しさん:2013/02/20(水) 10:58:17.73 ID:WYYnheIO
過剰演出のCMを真に受けるバカだろ
しかもハンバーガーじゃなくオマケに対しての反応だし

バカベジは個人的感情論だけで中身がない人間だね
コピペ貼るだけ自分の言葉で考えて書くことができない
780淀屋橋ハニワ:2013/02/20(水) 18:54:03.06 ID:sqDdkNGp
コピペなぁ〜
よほどめんどくさいか、急いでたか、焦ってたのかもなぁ。
781大地の恵みの名無しさん:2013/02/20(水) 22:09:52.68 ID:Di/1IF4x
肉臭いブタが大漁www
782淀屋橋ハニワ:2013/02/20(水) 22:50:45.45 ID:sqDdkNGp
そんなの海豚?
783大地の恵みの名無しさん:2013/02/21(木) 00:18:24.63 ID:+JH4MadF
バカベジは逃げるだけだな
中身がない
784淀屋橋ハニワ:2013/02/21(木) 01:25:02.45 ID:U1QtCU/y
初めて食った肉のハサミモノに感動一入なんだろう(ニヤリ
785大地の恵みの名無しさん:2013/02/23(土) 03:01:59.62 ID:TA7+6H6K
雑食者は「べジが思想を押し付ける」って言うが
押し付けられてるとこ見たことねーわw
むしろ返す刀でばっさばっさ斬りつけてる(つもり)でしょうにw
786大地の恵みの名無しさん:2013/02/23(土) 07:38:03.70 ID:RgZgChAE
つかバカベジの脳内妄想だけだからな

バカベジの脳内ではな
787淀屋橋ハニワ:2013/02/23(土) 12:09:41.81 ID:avJx4hJ0
腸の長さとか関係してこないのか?
788大地の恵みの名無しさん:2013/02/23(土) 12:09:54.09 ID:4GxKOIVk
争いは同じレベルのry
789淀屋橋ハニワ:2013/02/23(土) 17:51:37.61 ID:avJx4hJ0
糸こんにゃくは子供の腸で消化吸収しにくいのはホント?
790大地の恵みの名無しさん:2013/02/23(土) 18:44:26.30 ID:RgZgChAE
バカベジのレベルに合わせてやっているからな
791淀屋橋ハニワ:2013/02/24(日) 02:24:26.49 ID:T6NOgYqL
若きベジタリアンへ
次の雑食系肉料理は、『すき焼きだ』!
糸こんにゃく(しらたきでもいいぞ)を
入れた料理を堪能しよう。

翌日はトイレでも新発見が出来るかもしれないぞ。
792大地の恵みの名無しさん:2013/02/25(月) 17:16:31.84 ID:kbNeE9BS
793大地の恵みの名無しさん:2013/02/25(月) 19:10:55.87 ID:JJg9520d
ケンチキで奇抜な格好して肉食禁止を訴えてたネーちゃんがいたような
794大地の恵みの名無しさん:2013/02/27(水) 10:32:07.88 ID:IHdekNNu
キチガイPETAだろ
注目を浴びれば寄付金が集まるからな

奇抜とか裸とかギミックにすぎない
795淀屋橋ハニワ:2013/02/27(水) 13:39:02.54 ID:RTCjVHmo
エチゼンクラゲやトマトまで食ったら可愛そうな気がしてきたぞ(変な事言うなよ

トマトとか、けなげに光合成してるのに。。。。(どうしよう

なす・にんじん・だいこん・きゅうピーーぃの勿体無いお化けが。。。。(こどもを『好き嫌い』から守れ


で、『肉じゃが』うまいよなぁ。。。
糸コンもいっとく?
796大地の恵みの名無しさん:2013/02/27(水) 18:55:37.88 ID:YZ8H+Irg
そうだな、越前海月は可愛いな
797淀屋橋ハニワ:2013/02/27(水) 19:01:45.26 ID:RTCjVHmo
>>796
家で飼ってみるか?
798淀屋橋ハニワ:2013/02/27(水) 19:08:22.17 ID:RTCjVHmo
最長23日が飼育記録らしいぞ
http://www.kaikyokan.com/cgi/fish4/493.htm
799淀屋橋ハニワ:2013/02/27(水) 19:11:02.65 ID:RTCjVHmo
食ったらカワイソウだし俺はやめとくけど。
800大地の恵みの名無しさん:2013/02/27(水) 19:30:36.95 ID:WLskTFIW
死んだら中華料理素材で
801淀屋橋ハニワ:2013/02/27(水) 20:22:39.56 ID:RTCjVHmo
マグロの解体よりも大変かも?
802大地の恵みの名無しさん:2013/03/12(火) 12:37:18.21 ID:r8GZcbQQ
そんな所に座って物を食べるな!
803大地の恵みの名無しさん:2013/04/26(金) 13:05:44.69 ID:1ZPUbIpU
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  「体にいい食品」は存在しない。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あるのは「体にいい食事」だ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  何事もバランスだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
804大地の恵みの名無しさん:2013/04/29(月) 21:03:23.16 ID:itnWoB6l
>>801
お前逮捕されるよ
805淀屋橋ハニワ:2013/04/30(火) 03:23:18.57 ID:eINeVZfY
創価警備保障にか?
806大地の恵みの名無しさん:2013/04/30(火) 14:39:50.18 ID:euT/wbXr
胴長短足な黄色人種は消化ゆっくりな食い物の方が良いと思うんだがな。

葉物4割・根菜3割・米2割・肉魚1割。
807淀屋橋ハニワ:2013/04/30(火) 18:42:49.75 ID:eINeVZfY
ジャンクフードに馴らされてた
胴長短足な黄色人種は知らんけど

【魚】はもっと食うだろ【昔】から
808日本解体反日癌細胞の企て 日本人目を覚ませ!:2013/04/30(火) 18:54:35.36 ID:Gn89As+Q


■韓国、中国の食品、野菜類は化学肥料、農薬まみれです!特に冷凍食品で餃子、キムチ等は動物の糞、尿、汚水、寄生虫の発生が確認されてます絶対に買ってはいけません

●民主党は朝鮮、中国の輸入食品の衛生検査を3年間免除だと冗談じゃないふざけるな
抗議だ!
日本解体売国奴組織民主党・小沢生活の党・日本維新の会・社民党・公明党・うそ創価・日教組・パチンコ業界等これらは日本解体反日組織です!!
絶対に信じてはなりません!!

検索
必見
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/522841/246483/category

反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/list?guid=on

日本を守る会
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.nippon-kokoro.com/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E6%97%A5%E5%BF%83%E4%BC%9A
809大地の恵みの名無しさん:2013/05/10(金) 14:34:54.84 ID:2TaHExKN
またベジタリアンが癌になった
810大地の恵みの名無しさん:2013/05/21(火) 11:23:09.29 ID:1hXAcLCJ
【食品】日本人は知らないうちに大量のGM食品を口にしている (週プレNEWS)[13/05/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369101791/
811大地の恵みの名無しさん:2013/06/10(月) 20:41:24.19 ID:BFb8cqGW
【食品】実は薬品漬け!? 市販の「カット野菜」では栄養がとれない[13/06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370820418/
812大地の恵みの名無しさん:2013/06/10(月) 21:48:17.14 ID:K2IxGPP7
ベジでカット野菜を食うなんて乳製品を食うのと同じくらいの莫迦行為。
813大地の恵みの名無しさん:2013/06/28(金) 19:16:02.29 ID:LWbLc2SQ
>>744
これに賛成
この考えに名前とか無いの?
反畜産?とか?
814大地の恵みの名無しさん:2013/06/29(土) 04:56:02.73 ID:ESVZtUDR
anti modern stock raising vegetarian
略して、amsrv(アムサーヴ)と言います。
815大地の恵みの名無しさん:2013/07/02(火) 18:25:00.32 ID:nHFd/CLi
人間には神性しかありませんが
物質の肉体もあります。

肉食するということは
本能的な部分を強く発現させ
自分でも気づかないうちに人に迷惑をかける存在になります。
816大地の恵みの名無しさん:2013/07/02(火) 23:50:42.30 ID:Da3hBqhL
>>815
宗教のはじまりである
817大地の恵みの名無しさん:2013/07/03(水) 00:59:32.07 ID:vaNXTopP
生け贄
818大地の恵みの名無しさん:2013/07/11(木) 10:24:15.89 ID:e+OqVGQX
ベジタリアンの人々はどんどん食肉に対して抗議していかなきゃいけないと思うわ

無視してシニカルになってしまったから、世界はこれだけの無垢な牛や豚が殺され続ける

特に自分で屠殺できないくせに、平然と食ってるヤツは批判されて当然だって
819大地の恵みの名無しさん:2013/07/11(木) 15:42:56.26 ID:VBFQeArK
単に体質や病気で肉が食べられないというんならまだ理解できるけど、肉を食べると穢れるとか家畜が可哀想だからといって他の人間にも菜食主義者になることを求めだしたらそれはもう一種のカルト思想だよ。
オウムや創価学会の信者と同じだ。
820大地の恵みの名無しさん:2013/07/11(木) 20:57:41.44 ID:f2pHIF4/
食うな殺すなというよりも、菜食にしてよかったことをアピールしていった方がいいのでは?
いきなり犯罪者のような言われ方したら誰だって反抗反論したくなる。
821大地の恵みの名無しさん:2013/07/11(木) 22:51:07.94 ID:e+OqVGQX
>>819
全然カルトじゃないから。

肉食を平然とやるヤツがカルト
オマエも肉食やめろゾンビ
822大地の恵みの名無しさん:2013/07/12(金) 12:18:46.07 ID:QtY2YJKn
>>820
ここはもの申すスレだから、ここで思いっきり反論すればいいのだ。
ただし、他でやるなってこと。
823大地の恵みの名無しさん:2013/07/12(金) 15:57:56.04 ID:d0otAWv5
ベジタリアンを擁護する気はさらさらないが

おまえらもっと野菜食えよ!
824大地の恵みの名無しさん:2013/07/12(金) 21:45:12.09 ID:pDXCtis8
>>818
何でも自分でやらなきゃダメならお前、自分で作っていない米野菜食うなよ
825大地の恵みの名無しさん:2013/07/12(金) 22:04:04.31 ID:w66sGM7K
べつにわてら動物愛護団体じゃないしね。
826大地の恵みの名無しさん:2013/07/13(土) 02:31:28.53 ID:t+nSYmQA
この世は神が作ったわけだから、ここで起きることは全て神の意思なんだよ。
「自分がどう生きるのか」それだけが大事なことなんだよ。
まあアホのせいで迷惑を被ることも多々あるけれど、それもまた修業ってことで。
827淀屋橋ハニワ:2013/07/13(土) 19:23:28.56 ID:JPGLgHCj
動物といっても色んな動物が居るからなぁ
828大地の恵みの名無しさん:2013/07/14(日) 17:23:24.61 ID:t+lE3N2w
どうでもいいから一人で静かにやっててほしい
毛皮反対にしても肉食反対にしてもマイノリティはわきまえて黙ってろよ
829淀屋橋ハニワ:2013/07/15(月) 06:12:36.79 ID:XGM5vlWa
>>828
>堂々と同じ立場で語れるスレを立ててみた
↑排除したら同じ立場なのか?

ココは荒し扱いどころかイエローか?
830淀屋橋ハニワ:2013/07/15(月) 06:18:09.46 ID:XGM5vlWa
プロパガンダはいいわけかな?
831大地の恵みの名無しさん:2013/07/15(月) 17:39:56.81 ID:xwyItfdu
勝手にすれば?
そんな少数派の自己主張なんて、キモがられて余計拒絶する人のほうが多いと思うけど。
ま、がんばって。
832大地の恵みの名無しさん:2013/07/15(月) 20:28:14.10 ID:vRRxNJCr
少なくとも毛皮反対は確実に効いている。もはや少数派とはいえまい。
833淀屋橋ハニワ:2013/07/16(火) 09:55:37.44 ID:R8xgfgwM
>>831
単なる831好きと菜食主義者を同じくくりじゃ
真剣に菜食主義者を唱えてる者に失礼じゃないか?

毛皮はあかんだろ毛皮わ。。。。
834淀屋橋ハニワ:2013/07/16(火) 10:06:51.06 ID:R8xgfgwM
俺はべジを唱えながら毛皮を着るオオバカモノが許せん
それは単なる831好きだろアホか!
835大地の恵みの名無しさん:2013/07/17(水) 02:04:08.90 ID:6PnIi0MQ
親や親戚から譲り受けた毛皮を着る人は結構いるから、そんなに怒らなくてもいいよ。
毛皮を新しく買う人なんてほとんどいないし。

肉食だって長期的に見れば同様なことになっていくさ。
肉は外食では食べるけど、家では食べないとかね。
836大地の恵みの名無しさん:2013/07/17(水) 06:44:54.14 ID:CL4WDhpK
肉食離れが進んでいるからこそ、テレビでの肉食ステマがすごいことになってるんだよな。
情弱ほど不健康になるという。これはまあ適者生存ってことで生きものの宿命か。
837淀屋橋ハニワ:2013/07/17(水) 09:33:05.00 ID:2b0Vu8YZ
毛皮は売ればいいよ
838淀屋橋ハニワ:2013/07/17(水) 09:33:48.02 ID:2b0Vu8YZ
売って沢山野菜を買えばいい
839淀屋橋ハニワ:2013/07/17(水) 09:35:20.86 ID:2b0Vu8YZ
ご都合主義の野菜好きとベジタリアンが同じでいいってさ
840大地の恵みの名無しさん:2013/07/17(水) 11:12:07.41 ID:6PnIi0MQ
中古の毛皮なんて売れないよ。売れてたいそうな金になるなら
譲ったりしないんだ。新品でもみんな買わないのだから。

もし毛皮が残るとすれば、食肉と関連したウサギだけだろうね。
841大地の恵みの名無しさん:2013/08/04(日) 08:12:40.23 ID:SYip+K41
毛皮は残らない
ベジタリアンの世界に移行することは確定している
842大地の恵みの名無しさん:2013/08/04(日) 10:28:57.28 ID:bCcs5i8v
>>841
仮にそうだとして、一体それは何時になるやら
843大地の恵みの名無しさん:2013/08/04(日) 12:21:07.50 ID:XzEnEpEX
鶏皮は好き
844大地の恵みの名無しさん:2013/08/05(月) 13:15:13.30 ID:QD6jgaDj
鶏皮って包茎の余り皮みたい
845大地の恵みの名無しさん:2013/08/05(月) 14:07:05.66 ID:ug5Y0uI4
包茎の余り皮ってあんまり見たことないんだけど毛穴あったっけ?
846大地の恵みの名無しさん:2013/08/06(火) 00:25:04.12 ID:oXj793ex
尖圭コンジローマ
847大地の恵みの名無しさん:2013/08/06(火) 16:30:51.55 ID:IP09Nl5e
珍子は野菜
848大地の恵みの名無しさん:2013/08/07(水) 08:26:46.55 ID:DCfPlr/m
東アジア人みたいな奇形には肉はむかない。野菜だけ食ってろ
849大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 09:12:11.31 ID:RPwLxp9O
人類の身勝手な都合で捕らえられている全ての動物は解放されることになる
新しい世界は始まっている

コスタリカ、保護政策で国立動物園を閉鎖へ
(CNN) 中米のコスタリカ政府は8日までに、動物保護を理由に国内に2カ所ある国立動物園を来年閉鎖する計画を明らかにした。
計画によると、首都サンホセにあるシモン・ボリバル動物園は植物園として生まれ変わる。同園には現在、数百匹・頭の動物が飼育されている。同市西部にあるサンタ・アナ動物保護センターは公園に改修される。
地元のCNN系列局によると、これら2カ所で飼われる動物は野生に戻すか、自然保護区に預ける予定。
http://www.cnn.co.jp/travel/35035745.html
850大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 12:58:19.44 ID:2gLCto43
>>849
植物は解放しないの?
851大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 15:41:04.75 ID:VdnxVQ6s
畑の野菜<解放しちくれ〜
852大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 22:51:25.39 ID:RPwLxp9O
具体的に説明してみなよ
何を持ってして植物の解放と言えるのか
煽っているだけがお前の人生か?
853大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 23:12:31.61 ID:RPwLxp9O
畑の野菜って囚われているのかい?
野に咲く植物は囚われていないのかい?
野に咲く植物だって動物に食べられているよな
畑の野菜の気持ちを考えているような人が
畜産動物の気持ちすら考えれないって
どういう神経してるの?
そういうさあ
ネットで煽って喜んでいるような精神性の低い奴が
畑の野菜の気持ちがどうとか嘘ばかりつくな
854大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 23:34:40.48 ID:RPwLxp9O
このスレに書き込んでいるような人は当然、下記の映像くらいは見てるよな
こういうさあ
毎日、毎日、苦しんでいる
苦しみ抜いている畜産動物の気持ちを考えれるようになってから
話かけてくれないかな
お前らみたいなネットで煽るだけの害しかない奴を生かすために
それこそ何の関係も無い、無害な畜産動物が毎日苦しんでいるなんて
理不尽な世の中だよな

『いのちの食べかた』
http://www.youtube.com/watch?v=qDBQmEcJPeU
855大地の恵みの名無しさん:2013/08/16(金) 23:56:14.45 ID:u1o4AxBG
ID:RPwLxp9Oはどうしようもない馬鹿だな

最初にキチベシの方が動物の気持ちを考えろとかアホな事言い出すから
じゃあ植物はどうでもいいのかと突っ込まれているだけで
(しかもこれに対する明確な反論はない)
非ベシは動植物の気持ちなんかそもそも考えてなどいないし
その必要もない

野に咲く植物が食われてる?
野に生きる動物は食われてないとでも?
第一、現存する家畜やペットなんかを全部解放したらどういう事態になるか少しも想像できんのか?
あいつらが自然界で普通に生きていけると思うか?

同族である人間に対して見下す事しかできないお前が、可哀想(に見える)動物の不幸だけを取り上げて
俺ってエライとかいう態度をとるのは、ただの偽善でしかないんだよ
偽善者の言葉が聞き入れられると本気で思っているなら、馬鹿としか言いようがないな

こんな馬鹿を生かすために食われてる植物が哀れだな
856大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:12:10.88 ID:1JyY4lj7
>>853
生命を管理されてる点では家畜とかわり無いからな
野生に戻してやれば解放なんじゃない?
857大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:15:46.11 ID:3ROFKnU4
>じゃあ植物はどうでもいいのかと突っ込まれているだけで
だからさあ
植物のどこに問題があるのか言えよ
本当にアホだな

>非ベシは動植物の気持ちなんかそもそも考えてなどいないし
へえ
畑の野菜<解放しちくれって書いてないか?
嘘つき

>第一、現存する家畜やペットなんかを全部解放したらどういう事態になるか少しも想像できんのか?
本当みたいなアホって本当に何一つ勉強しないんだな
例えば台風で鶏の宿舎が壊れて鶏が野生化した国があるが
そこは何も問題く野生化した鶏と人が共生している
しかも、誰が一瞬にしてそうなると思うのよ
コスタリカの動物園が閉鎖されたのだって
全世界の動物園が一気に閉鎖される訳じゃないじゃん
お前はアホだからそのくらいの想像も出来ないのか?

>同族である人間に対して見下す事しかできないお前が、可哀想(に見える)動物の不幸だけを取り上げて
お前は2ちゃんねるで煽ることしか出来ない人の形をした獣じゃん
こんな馬鹿を生かすために食われてる植物や動物が哀れだな
858大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:19:31.26 ID:3ROFKnU4
本当みたいなアホって本当に何一つ勉強しないんだな、じゃなくて
お前みたいなアホって本当に何一つ勉強しないんだな、な
859大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:25:07.85 ID:3ROFKnU4
お前みたいな馬鹿の言うことが正しいとしてさあ
私みたいな馬鹿を生かすために食われてる植物が哀れで
お前みたいな馬鹿を生かすために食われてる植物や動物が哀れか
じゃあ、どちらが必要ないかは明確だよな

二酸化炭素排出問題の話だって、お前みたいな馬鹿がいるお陰だし
水不足の問題もお前みたいな馬鹿がいるお陰
2ちゃんねるで煽っているようなお前みたいな馬鹿がいるお陰で
世界がネガティブになって不幸になってる
860大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:32:59.27 ID:3ROFKnU4
お前みたいな馬鹿がいるお陰で
畜産動物が苦しみ、その餌となる植物が苦しみ(お前の話ではそうだよな)
畜産動物に飲ませる淡水が増えるお陰で水不足になり、
畜産動物が吐き出す二酸化炭素や、その餌となる植物を育てるための森林伐採で
地球温暖化だの、環境破壊だのが増える
そのお陰で世界に10億人いる貧困層も不幸になる
何が同属の人間のことを考えてるよ
ネットで煽ることしか考えてない馬鹿が
畜産動物に生まれ変わってやり直せよ
この馬鹿が
861大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:33:15.19 ID:1JyY4lj7
動物も植物も等しく生命なのに一方を捕食するのは良くて他方が駄目ってのがわからない
どこで線引きをするかって凄く大事なんだが、この線引きがな

例えば「果物は食べられる為に実をつけるから(種の拡散の為)食べてもオーケー」って考えは理解出来るんだがな
862大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:34:43.48 ID:3ROFKnU4
お前じゃあれじゃね
蚊を殺すのと人を殺すことの違いが分からないとかいって
人殺しするタイプだよな
863大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:42:05.74 ID:1JyY4lj7
>>862
道徳や法律以外の理由があるのか?
864大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:44:07.01 ID:8WRMubCW
ほらよ
お前と同じタイプのキチガイ
考え方は良く似てるよなw

土浦連続殺傷事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E5%82%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「蚊を殺すのと人を殺すのは同じ」「シマウマを食べるライオンは自分が悪いと思っているでしょうか」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426882374

ちなみにさあ
お前みたいなキチガイに合わせて、キチガイ、馬鹿、アホという言葉を使っているだけであって
まともな人にはそういう言い方はしないから
865大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:50:47.33 ID:8WRMubCW
世界に10億人いる貧困層って
家畜の餌となるための植物を育てるために土地を使うので
その貧困層の人たちの食べものが足りなくなるんだよ
同族である人間に対して自分さえ良ければいいなんて思っている
俺さえ腹一杯食えればいいんだよなんて思っている
お前じゃあ一生掛かっても何一つ理解出来ないだろうがな
866大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:52:44.28 ID:TyFSdpkX
>>857
> 植物のどこに問題があるのか言えよ
意味不明
問題?

> 畑の野菜<解放しちくれって書いてないか?
俺は書いてない
という冗談はさておいて、だからそれはキチベシへの返しであって非ベジの主張ではないと何度言われたら

> 例えば台風で鶏の宿舎が壊れて鶏が野生化した国があるが
> そこは何も問題く野生化した鶏と人が共生している

何も問題がない?
ふーん、まあそう思いたいならそう思ってればいいよ
それはお前の目か節穴である何よりの証明だから

> 全世界の動物園が一気に閉鎖される訳じゃないじゃん
そんな話はしてないのに、お前はアホだからそう思うのか
で、その閉鎖された全個体の安全の保証、そいつらが周囲に与える影響、離職者の補償はどうなってんの?

> お前は2ちゃんねるで煽ることしか出来ない人の形をした獣じゃん
そういうお前は、ここで煽る以外の事は何かやってんの?

>>859
> 私みたいな馬鹿を生かすために食われてる植物が哀れで
> お前みたいな馬鹿を生かすために食われてる植物や動物が哀れか
その比較と、植物が可哀想という話は全く関係ない
話をそらすとはこの事なんだけど、自覚ある?

> 二酸化炭素排出問題の話だって、お前みたいな馬鹿がいるお陰だし
> 水不足の問題もお前みたいな馬鹿がいるお陰
この話にお前に責任がないとしたら、お前は地球人じゃないんだね
よかったね
867大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:55:06.48 ID:1JyY4lj7
>>864
お前さんもアホなのか?
お前さんに理由を聞いているのに

例えば同じ人間同士でもその生命の価値に差をつけられた時代や国があった
大多数の人間より犬の権利が尊重された時代もあった
法律が変われば人間の価値はかわる
命なんてのはその程度なんだよ

現在の道徳や法律を起点にしか物を考えられないお前さんが酷くアホなのは結構だがアホなりの考えもあるだろう?

畜産動物と蚊、両者の命の価値の差はなんだ?
畜産動物と米の差は?カイコガは?
質問に答えずただ罵るなら、それこそ荒しと一緒だろ?
868大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 00:56:27.60 ID:8WRMubCW
お前みたいな馬鹿って揚げ足取ることばかりで
地球全体のことって何も考えてないのな
土浦連続殺傷事件の犯人と同じタイプだからw
869大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 01:00:40.69 ID:8WRMubCW
お前みたいな精神性の低い馬鹿に何か答える義務なんてあるのか?
お前はお前の吐いた言葉でこれから苦しんで
その答えを見つけろよ
870大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 01:13:49.70 ID:1JyY4lj7
>>869
俺は一応自分で納得できる答えを持ってるから大丈夫だ
お前さんもよく考えとけ
家畜や家禽の権利を守るってのは大いに結構
守られるべきはそれだけか?
白蟻や蚊やゴキブリやサボテンには権利が無いのか?それは何故か?

結構大事な問題なんだぜ?
871大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 03:19:28.52 ID:mu2U8OSy
自給自足率の低い日本。
今が上手くいってるから今のままでダイジョブ。
ってのがねー
872大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 09:33:01.97 ID:7KNZxbvs
ベジタリアンになろうとしたけどやめた
ベジタリアンって攻撃的だったり人を見下したりする人が多いよね
そういう風になりたくない
なんか宗教みたいでこわい
873大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 10:28:03.26 ID:j3FDC+U9
君は最初からベジタリアンになるつもりはなかったし
その書き込みも煽るための嘘をついているだけ
君の嘘は透けて見える
874大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 10:39:01.54 ID:j3FDC+U9
心の卑しい人は
朝から晩までそうやって人を騙して
それが唯一の生きがいになっている
君のような人はベジタリアンでも
ベジタリアンじゃなくても
その心の貧しさはいつまでも変わらないだろうな
いつも誰かを欺くことで
頭が一杯なのだから
875大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 11:13:25.88 ID:j3FDC+U9
>ID:RPwLxp9Oはどうしようもない馬鹿だな
>最初にキチベシの方が動物の気持ちを考えろとかアホな事言い出すから

最初に他人を馬鹿だのキチベジだのアホだのと
見下したのは非ベジタリアンのほう
前日も書いたように馬鹿と言われたので馬鹿と言っただけだし
キチベジだと言われたのでキチガイだと言っただけ
アホと言われたのでアホと言った
そうやって絶えず誰を煽り、見下している相手を
同じように見下したまでのことさ

>法律が変われば人間の価値はかわる
>命なんてのはその程度なんだよ

へえ
じゃあ、君や君の家族が不幸になって
君や君の家族が何度も何度も死ぬ思いをして
命なんてのはその程度のものかどうか
その答えを探すといいさ
876大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 11:44:38.98 ID:1JyY4lj7
>>875
別に自分が奴隷だろうと王様だろうと家族や友人は大事だよ
「そんな程度」なのは「法律による権利の保護」だよ

「法律や社会の常識と関係無く自分が大切に思う命がある」
という点については俺もアンタも一緒だと思うが?

アンタ等はそれが俺より広いんだ
それはとても素晴らしい事だが疑問は残る
「何故動物だけなのか?蚊や蛭も動物だが彼等は含まないのか?」

別に理由なんか無いなら無いで良いんだが、あるなら聞かせて欲しいだけだ
877大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 11:55:02.88 ID:j3FDC+U9
自分は蚊も殺さなければハエも殺していないね
雨が降ったら庭に咲く草花に良かったねと思っているし
天気の日にも陽が当たって良かったねとかと思っている
それ以上の話は君が経験を通して考えることだから
それ以上の話をするつもりは無いよ
878大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:03:33.43 ID:1JyY4lj7
>>877
じゃあ、植物は?
ってのが>>850の質問
人間の管理の外に出るのが解放だとか自由なら田畑や植林はどうなるんだ?
879大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:08:54.82 ID:j3FDC+U9
動物も植物も人間が関与することで
幸せになることも不幸になることもあると思うけど
880大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:12:24.25 ID:j3FDC+U9
多くの植物は動物の手を借りて生きてるよね
受粉だってそうだし
動物が吐いた二酸化炭素を吸って
その二酸化炭素を吸収して植物が育つとか
881大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:21:35.74 ID:j3FDC+U9
その植物やその植物の実を動物が食べることで
その植物の種が反映したりとか
植物もそうやって実をつけたり
蜜を貯めたり

リスが木の実を土中に隠すことで、その木が増えるとか
実を食べることで糞から未消化の種が広範囲にバラまかれるとか
互いの権利は尊重しているんじゃないの
882大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:25:34.86 ID:1JyY4lj7
>>881
そこに人間は居ないね

羊は人間と暮らす事で安全な生活を保証されるし、カイコガに至っては自然界では生存することも出来ない
これらの進化を「人間のエゴによる改悪」とするなら稲や芋、チューリップなんかも同じだろう
883大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:32:10.33 ID:j3FDC+U9
これかい
君も一度羊としてして生まれて来て
屠殺されてみるといいかもしれないね

羊の解体場面に出くわす
http://homepage2.nifty.com/hashim/mongolia/uba004.htm
884大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:38:23.65 ID:1JyY4lj7
>>883
美味そうじゃないか
芋だって刻まれて焼かれて煮られて揚げられて、残酷じゃないか
どちらにせよ「人間の都合で生かされて殺される」のは同じじゃないか
なのに「何故」動物なのか?を聞いてるんだよ
885大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:47:31.00 ID:iNX/Q+U9
>なのに「何故」動物なのか?を聞いてるんだよ
じゃあさあ
君は「何故」人は殺しちゃ駄目で
「何故」蚊は殺して良いと思ってるの?
「何故」羊は殺して良いと思ってるの?
どちらにせよ「人間の都合で生かされて殺される」のは同じじゃないか
って、君の言葉を借りるとそうなるよね
886大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:48:50.19 ID:iNX/Q+U9
君はこの殺人鬼と同じなんだよ

土浦連続殺傷事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E5%82%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「蚊を殺すのと人を殺すのは同じ」「シマウマを食べるライオンは自分が悪いと思っているでしょうか」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426882374
887大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:54:02.11 ID:1JyY4lj7
>>885
人間を殺さないのは法律と「必要がないから」、羊は食べるし蚊は鬱陶しいから
答えたよ?

アンタも>>886と同じだな
888大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 12:54:35.39 ID:iNX/Q+U9
あとさあ
人間による「人間のエゴによる改悪」というのは
それを誰かが判断する訳じゃなくて
それに問題があるなら
最終的には人類が滅亡の危機に瀕するだけだから
例えば家畜が増えることで
アマゾンの森林が伐採されて地球環境が破壊される
それは家畜とされる動物も、伐採される植物も
そこで生きて来た昆虫も鳥も人類も
どれも不幸だよな
889大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 13:01:48.26 ID:1JyY4lj7
>>888
つまり人類の未来の為に畜産動物を解放するって事でオーケー?
890大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 14:05:11.40 ID:iNX/Q+U9
人類の未来の為というより
種を超えて互いに尊重し合う世界になって行くと言うか
ライオンみたいな肉食動物が捕食関係にあるはずの草食動物の子供の世話をしてたりとか
そういう兆候は至るところで見られるということさ
コスタリカの動物園閉鎖もそういう話だし
全体としてそういう流れが来ている

連投規制も何度かされているので
この話はここまでかな
後は君がその人生を通して学べばいいんじゃない
家畜が味わうような
多くの不幸や死ぬような苦しみを経てさ
891大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 15:34:41.63 ID:sOswgRJr
現実は肉を食べる人間を減らすことはできないよ
892大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 15:49:15.22 ID:iNX/Q+U9
君は人工肉でも食べるのかな
世界のベジタリアン人口は増えているし
国連でもそう言われている
時代は変わったんだよ

世界初の人工肉バーガーの味は? ロンドンで試食会
http://www.cnn.co.jp/fringe/35035597.html
893大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 15:54:01.64 ID:sOswgRJr
寝言は寝ていえば?
食肉販売する所が壊滅的に減ったら信じてあげる
894大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 15:57:39.43 ID:iNX/Q+U9
君の居場所は永遠に地獄で良いよw
895大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 15:59:27.33 ID:iNX/Q+U9
永遠にそうやって争い合い、憎しみ合い、奪い合って
地獄を見続けるがいいさ
896大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 17:19:24.61 ID:1JyY4lj7
>>890
種を越えて尊重し合うなら尚更植物の権利はどうなるんだ?
897大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:07:26.31 ID:iNX/Q+U9
植物にどこに植えて欲しいか聞いて見れば
898大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:14:21.00 ID:J0LmIiIz
>>897
おまえアホ
899大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:18:15.05 ID:iNX/Q+U9
植物の権利ってお前の妄想を基準に考えてもしょうがないじゃん
動物みたいに口や動作で表現する手段を持たないのだから
植物の権利と言うなら、どうやってその意思を確認するのか
教えてもらいたいものだね
900大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:28:07.96 ID:TyFSdpkX
>>899
意思を確認できなければ無視していいか
おめでてーな
動物の意思はどうやって確認するんだ?
901大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:30:05.91 ID:iNX/Q+U9
大体からして
畜産動物が増えるたびに
その餌のために森林伐採が増えているというのに
どの口で植物の権利とか言えるのかね
煽ることしか出来ないDQNはおめでてーな
902大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:31:01.51 ID:iNX/Q+U9
>動物の意思はどうやって確認するんだ?
お前は人間との意思疎通も出来ないのか
アホだからW
903大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 18:32:32.15 ID:iNX/Q+U9
動物との意思疎通も出来ないって終わってるよな
犬未満じゃねえのww
904大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 19:13:30.28 ID:1JyY4lj7
>>899
植物の進化の形こそ生存権の主張だと思うが?
植物の大半は「人間に食われるために存在してる訳じゃない」のだから田畑で飼うのは権利の侵害だろう
植林することで本来そこに育つ筈だった植物の権利は侵害されているな

>>901
アンタが「種を越えて尊重」って言ったんじゃないか

俺は別にそんなの考えて無いからな
食い物を粗末に扱うのは許せないが、弱肉強食の果てが終末ならそれもアリだと思ってるし
905大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 19:32:46.69 ID:mt5SIjVX
人間にとって肉食が必須なら、
道端でミンチになっている猫を見ておいしそうと思わなければおかしい。
906大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 19:57:14.02 ID:1JyY4lj7
>>905
先ず、肉といっても猫は一般的な食材ではない事
・路上で車に轢かれて、何時間放置されてたかわからない
・腸の内容物も皮膚も毛も纏めてミンチになっている

「一般的に食材と考えない動物の、極めて不潔な死体をわざわざ口にしなくても大丈夫」
なので
おいしそうとは思わない
907大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 20:13:53.17 ID:TyFSdpkX
>>903
超能力者が現れたのでマスコミに通報しました
908大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 20:45:54.72 ID:iNX/Q+U9
反論できない中二病が超能力だってよww
例えば牛だってさあ
屠殺される時に涙流したりするじゃん
どんな動物だって殺されそうになったら
泣き声あげて嘆き悲しまないか
お前見たいな感情のないロボットじゃあるまいし
普通はそのくらい理解出来るだろうに
お前は普段から犬でも食ってるのか?w
909大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 20:52:27.64 ID:iNX/Q+U9
本当にどういう親から育ったら
お前らみたいな人でなしが生まれるんだろうな
動物が泣き叫んでいるような映像を見ても
その感情が理解出来ないなんて人として終わってるって
マスゴミ関係も人として終わってるけどなw
910大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 21:06:53.77 ID:iNX/Q+U9
>植物の進化の形こそ生存権の主張だと思うが?
>植物の大半は「人間に食われるために存在してる訳じゃない」のだから田畑で飼うのは権利の侵害だろう
>植林することで本来そこに育つ筈だった植物の権利は侵害されているな

お前の言うことが正しいなら
家畜を食べることは植物を直接食べるより多くの植物が必要なのだから
やっぱり家畜は駄目ということだよな
お前が証明してるじゃん
911大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 21:26:06.34 ID:QAUuk3gV
植物の大半は「人間に食われるために存在してる訳じゃない」と言う仮定が正しいのであれば、
植物の大半は「家畜に食われるために存在してる訳じゃない」ということだろ
何がその大半に含まれていて含まれないのか、どういう妄想で区切っているのか知らんけどさw
と言うことは、家畜が増えれば増えるほどお前の定義する植物の権利も奪われるんじゃないのかい?
野生動物ならその数は自然淘汰されて、ある程度までしか増えないが
人が飼っているのだから、その必要とする植物も膨大でお前が言う植物の権利とやらを更に阻害することになる
つまり、お前の言うことが正しくて、動物の権利、そしてお前が言う植物の権利とやらを考えても、
畜産動物は解放したほうがいいということでこの話の結論は出たな
912大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 21:58:38.60 ID:1JyY4lj7
>>911
だから俺は別に植物の権利なんて主張してないんだが?

アンタが「種を越えて尊重」ったんだろ?
その「尊重されるべき種、尊重されない種」を人間が勝手な理由で決めるのはエゴじゃないか?そしてその基準は何処だ?
って話だからな
913大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 22:25:56.23 ID:QAUuk3gV
はぁ?
主張してるじゃんw

>植物の進化の形こそ生存権の主張だと思うが?
>植物の大半は「人間に食われるために存在してる訳じゃない」のだから田畑で飼うのは権利の侵害だろう
>植林することで本来そこに育つ筈だった植物の権利は侵害されているな
914大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 22:29:40.73 ID:QAUuk3gV
>>911を読んだら植物も尊重しているって分からないのかな
しっかし、本当に頭が悪いな
915大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 22:47:04.61 ID:1JyY4lj7
>>913
ああ、つまりな
俺は「植物の権利なんてどうでも良い」んだよ
だけど「畜産動物に権利が存在する」なら等しく植物にも権利がある筈だろ?

>>914
「大半は」としたのは植物の生態すべてを理解している訳では無いからだな
実際に果物は動物に果実を食べさせる事で生活圏を広げてる
これらは「動物に食べられる為に実をつける」と置き換える事が出来、動物を人間に置き換える事も出来る
対してタンポポなどは綿毛と風を使って拡散する
だから「大半」だ、少しは理解できたか?
で、だ
つまり「植物も全て解放して野生に戻してやらないのか?」って事だ
916大地の恵みの名無しさん:2013/08/17(土) 23:46:10.60 ID:QAUuk3gV
だから植物を解放するって何を具体的にどうするの?
植物って基本的に動けないのだし
君は不食で生きていくのかい?
917大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:01:33.53 ID:L8+5e+bs
>>916
取り敢えず野生化させてみりゃ良いんじゃない?
後は頑張って果物だけで生活してみたら?
「俺」は家畜を食うし野菜も食うよ


植物は動かないよ
動かないからこそ「人間がもって来ないと田畑に根付かない」んだ
そしてそれは畜産動物を囲いの中で飼育する事と同じくらい不自然な事じゃないか?
918大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:01:35.09 ID:LrmUn69/
あのさあ
少なくとも植物と違って動物は
その肉体の一部を相手に食べさせるような意識ってないと思うんだけど
本当に蚊を殺すのも人を殺すのも一緒だって
味噌も糞も一緒だと言ってるのと同じだよな
919大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:04:40.23 ID:LrmUn69/
>取り敢えず野生化させてみりゃ良いんじゃない?
植物の野生化?
君の話では「人間がもって来ないと田畑に根付かない」んだよな
じゃあ、その野生化させようと植えた時点で
畜産動物を囲いの中で飼育する事と同じくらい不自然な事じゃないか?
920大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:11:21.39 ID:L8+5e+bs
>>919
ん?今植えてある分を放っとけば?
人間が手を入れずに2年もすりゃ野生化するだろ
その頃まで生きてりゃだが
耕作放棄地で野菜が野生化なんて珍しい事じゃないぜ?

因みに動物の場合はどうするつもりだ?
畜産動物の解放ってどういう事だ?
まさか放逐して終わりってんじゃないよな?
人間が飼育する用に改良された動植物は基本的には弱いぞ?
921大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:13:38.45 ID:LrmUn69/
本当にあれだよな
お前みたいな馬鹿じゃ話にならんわ
ナショジオでも見て少しは勉強してから話しかけろよ
じゃあな
922大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:17:16.92 ID:L8+5e+bs
>>921
逃げるんなら捨て台詞なんか要らないぜ?
923大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:23:40.08 ID:LrmUn69/
犬猫を年間30万匹も殺しているだけあって
国として相当レベルが低いよな
虐め大国、自殺大国か

人以外の動物を大切にしない国では
そりゃあ国民も大切にされないさ
汚染された野菜でも食べて少し考えたら良いんじゃね
924大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:26:21.34 ID:LrmUn69/
汚染された野菜、果物に
汚染された食肉

アメリカの遺伝子組み換え食品と言い
君たちの精神性に良く似合ってるね
925大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:34:16.55 ID:L8+5e+bs
そうだな
人の質問には答えずに上から目線で講釈たれてるような奴にはお似合いの国だな

話はかわるがアンタ車は?乗るかい?
田舎とか走ってると人間が居なくなって完全に野生化した廃村とかに出会すよな
アレが理想とは思わないが例えばどんな社会を目指してるんだ?
場当たり的なヒステリーじゃなくてビジョンな
そんなのがあるのか?
926大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:50:38.19 ID:pdBNbFT4
肉骨粉ってあるじゃん
草食動物の牛に共食いさせて
病気になった食肉を出荷してたってやつ
君たちのやってることってそういう世界だよな
927大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 00:59:09.94 ID:pdBNbFT4
世界の潮流は書いたけど
君はとても残酷で陰湿な世界が好きなようなので
それはそれで君に似合ってて良いんじゃないの
関係無いし
928大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:02:13.78 ID:L8+5e+bs
ホラな、質問には答えない
>>926
早く育つからな
良くないやり方だとわかって禁止されたけど

今の畜産のシステムが完璧だなんて思ってる奴は居ないだろうよ、そんなん畜産農家にだって居ない
失敗→修正の繰り返しだ
いつか畜産業がなくなる可能性だってある
あくまで可能性な
929大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:09:17.34 ID:pdBNbFT4
ストーカー気質の奴に答えたところで
あ〜釣れたwとか言われるだけじゃん
しかも、絶え間なく煽っているような輩に
お前が逆の立場でも答えないよw
930大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:15:44.39 ID:L8+5e+bs
俺は質問には真摯な態度で返してるし、アンタの言い分の気になる点を質問してるだけなんだがな
大事なのは「ひょっとしたら相手の言い分に納得できるかもしれない」って事だ
その為には相手の意見を聞かなきゃならん
間違った解釈をして、それを理由に相手を否定するのは正しくないからな
その為の質問なんだが煽りの部分しか読んでないってのは寂しいね
931大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:19:08.42 ID:pdBNbFT4
良く思うのは
この世界がとても精神性が低くて歪なことかな
失敗→修正の繰り返しでも
最初から歪なら限度があるからな
932大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:31:08.85 ID:L8+5e+bs
>>931
大いに有り得る
詰まる所終末に向かって緩やかに進んでるだけなんじゃないかと思う事もある

で、アンタは俺と話をする気は無いんだな?
933大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:34:35.14 ID:pdBNbFT4
もうそろそろ寝ないか
934大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 01:37:58.12 ID:L8+5e+bs
>>933
そうだな、おやすみ
935大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 09:45:20.17 ID:pdBNbFT4
畜産動物の解放については
それらの動物に与えている劣悪な環境が
やがて自分たちをそういう環境に陥れるということ
畜産動物が絶えずネガティブな感情を抱いているとしたら
この世界にかなりマイナスの影響を与えているということ
情けは人のためならずと言われているように
人は言葉が通じるので言葉を交わすことで救われることも多いが
人類が虐待しているような動物については
その動物を幸せにすることが自分たちを救うことにもなるということさ
また、多くの動物がそうして幸せになって来ると
それが全体に好影響を与えて植物も幸せになるということだよ
人は他の生き物よりも色々なことが出来るので
そうやって植物の手助けをしたり動物の手助けをすることが
自分たちの成長をも促すことになる
何でも出来るというのと
何でもしていいかというのは話が別じゃないかな
936大地の恵みの名無しさん:2013/08/18(日) 20:04:38.60 ID:Ro0PpvuT
欲望を抑えきれないのが現状
937大地の恵みの名無しさん:2013/08/23(金) 00:04:26.34 ID:ZQLJTOJ7
131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
938大地の恵みの名無しさん:2013/08/23(金) 00:06:26.76 ID:ZQLJTOJ7
132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
939大地の恵みの名無しさん:2013/08/23(金) 00:07:27.47 ID:ZQLJTOJ7
133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
940大地の恵みの名無しさん:2013/08/23(金) 00:41:48.37 ID:jMiM898x
みんなハサーン プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
941大地の恵みの名無しさん:2013/08/25(日) 17:04:30.76 ID:LS6vG+0v
こういう誰も見てないとこでグチグチ能書き垂れるだけのベジタリアンはどうでもいいが、日常生活でも広めようと一生懸命アピールしてくるやつが迷惑極まりない
頑張るみたいだけど、精神病進んでるなあと思われてるだけだからなおまえ
942大地の恵みの名無しさん:2013/08/25(日) 22:18:07.81 ID:gAQb+f7N
中世キリスト教徒に地動説を訴えるようなもんだな。
943大地の恵みの名無しさん:2013/08/26(月) 14:29:21.70 ID:REZDF5eA
トマトだけなら一ヶ月はいけそう
944大地の恵みの名無しさん:2013/08/26(月) 16:29:41.15 ID:K/DhVQ23
トマトにはチーズが欲しい
945大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 01:33:09.08 ID:asdW+kGG
トマトとチーズにワイン
946大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 01:49:58.85 ID:xZeEEI2h
チーズよりアボカドがいい。
947大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 12:38:47.61 ID:ldzn0ZO1
オキアミちゃんのコピペ貼ってるバカがいたんだ
948大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 12:53:11.62 ID:+T8wbSvp
131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
949大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 12:53:53.39 ID:+T8wbSvp
132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
950大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 12:54:58.93 ID:+T8wbSvp
133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
951大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 13:02:04.97 ID:ldzn0ZO1
その前にクジラが絶滅w
952大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 13:41:33.66 ID:ldzn0ZO1
地下水が心配なら、オマエが日本で自給自足の農家やればいいんじゃねの一言で済む
953大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 14:34:51.67 ID:+T8wbSvp
131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
954大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 14:35:37.86 ID:+T8wbSvp
132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
955大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 14:36:14.95 ID:+T8wbSvp
133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
956大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 15:37:11.71 ID:ldzn0ZO1
だったらオマエが自給自足農業すればいい
957大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 15:40:58.98 ID:+T8wbSvp
131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
958大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 15:41:31.86 ID:+T8wbSvp
132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
959大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 15:59:57.20 ID:ldzn0ZO1
結局はコピペで逃げるオキアミちゃん
960大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 16:35:03.55 ID:yhCyLSXD
人間の数をだな、、、
961大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 16:45:31.62 ID:ldzn0ZO1
それが正解なんだろ
20歳までに子供を生んで、40歳で死ぬのが映画でやっていたけどな

繁殖年齢限界越えて生きるのは生物学から見て無駄なんだよね
倫理が発達して戦争も起きなくなって来て、病気も大概治せるようになってきているから人は増える一方だからね

経済は衰退するが少子化の日本は正しい選択かもしれない

オキアミちゃんみたいな人間が子孫を残せないのは正しい
962大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 16:52:59.88 ID:xZeEEI2h
オカルト的には、人類が争いを繰り返すのは寿命が短過ぎるせい。
963大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 17:51:26.20 ID:+T8wbSvp
>>691
お前の生まれた食肉ブラクはカタワ同士で自動的に婚姻させられるから楽といえば楽だな


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
964大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 19:14:49.78 ID:ldzn0ZO1
長崎のコピペバカ

クジラが売れないからファビョーン

万能コピペで精神勝利をめざすオキアミちゃん
965大地の恵みの名無しさん:2013/08/27(火) 22:31:57.90 ID:+T8wbSvp
>>964
食肉ブラクはもう先が無いぞカタワ


131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
966大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 11:04:09.71 ID:cZ7p+Ctr
132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
967大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 12:41:14.42 ID:CzlzHxUf
コピペで精神勝利法、オキアミちゃん
968大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 12:42:56.43 ID:cZ7p+Ctr
>>967
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
969大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 16:13:00.22 ID:CzlzHxUf
地下水がなくなるとクジラが売れる

オキアミ式クジラ商法なんですね
970大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 16:29:30.64 ID:cZ7p+Ctr
>>969
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ



131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
971大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 16:40:11.32 ID:CzlzHxUf
また佐世保のケーブルTVが規制されちゃうよw
972大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 16:50:59.66 ID:cZ7p+Ctr
>>971
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ


132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
973大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 17:31:11.29 ID:CzlzHxUf
壊れたレコードが回り始めたな
974大地の恵みの名無しさん:2013/08/28(水) 17:39:56.43 ID:cZ7p+Ctr
>>973
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
975大地の恵みの名無しさん:2013/08/29(木) 09:58:42.06 ID:0UDTVtad
コピペ精神勝利法
976大地の恵みの名無しさん:2013/08/29(木) 10:12:39.64 ID:tgKygOL+
>>975
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ



131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
977大地の恵みの名無しさん:2013/08/30(金) 09:57:32.21 ID:nB25pTuj
>>975
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ


132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
978大地の恵みの名無しさん:2013/08/30(金) 12:49:03.26 ID:ALPuHmLU
クジラが売れないからたいへんだお
979大地の恵みの名無しさん:2013/08/30(金) 21:09:47.55 ID:yR6n9zTO
畜肉も鯨肉もおいしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
980大地の恵みの名無しさん:2013/08/30(金) 21:26:44.39 ID:O6YoBWKQ
>>978
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
981大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 15:05:33.67 ID:QVBbJNoe
オマエら深海イカとオキアミ食えよw
982大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 15:31:57.44 ID:ov4nvSUs
>>981
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ



131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
983大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 16:18:07.21 ID:QVBbJNoe
フナムシでも食えよ
984大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 16:22:26.75 ID:ov4nvSUs
>>983
食肉ブラクはもう先が無いぞ智恵遅れカタワ


132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
985大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 16:29:32.65 ID:QVBbJNoe
オキアミちゃんアニオタw
986大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 16:32:33.33 ID:ov4nvSUs
>>985
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
987大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 16:45:10.14 ID:QVBbJNoe
商業捕鯨再開w
988大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 16:47:04.10 ID:ov4nvSUs
>>987
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
989大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 18:00:34.71 ID:QVBbJNoe
コピペで逃げるオキアミちゃん
990大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 18:03:06.55 ID:ov4nvSUs
>>989
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
991大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 18:11:49.81 ID:QVBbJNoe
書き込み制限w
992大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 18:13:11.57 ID:ov4nvSUs
>>991
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
993大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 18:33:31.35 ID:QVBbJNoe
どうした、反応がないぞ
994大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 18:36:21.67 ID:ov4nvSUs
>>993
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
995大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 19:07:05.57 ID:QVBbJNoe
クジラが売れないんです
996大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 19:13:47.60 ID:ov4nvSUs
>>995
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
997大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 21:01:04.34 ID:oVndJtJT
火病コピペ
998大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) 21:07:10.49 ID:ov4nvSUs
>>997
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


133 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:43.66 ID:wyyMNix3
>>132の続き)

今や、汲み上げ→蒸発→降水を通じて地下水脈から取り去られ・海洋を満たすことになる地下水の量は、年々の海面上昇の25%(0.8mm)に寄与するほど巨大なものとなっている。
地球の地下水賦存量は分からないから、この速度で地下水が減少するときに地下水がいつまでに完全に消滅するかは知りえない。

しかし、研究者は、地球の利用可能な淡水の30%が地下水で占められており、表流水はたったの1%を占めるにすぎない(残りの飲み水や農業用水は氷河や極地の氷の中に]閉じ込められている)から、
利用可能な地下水のいかなる減少も、増加する人口に深甚な影響を及ぼす恐れがあると言う。

新たなアセスメントによると、地下水減少速度は、インド北西部、中国北東部、パキスタン北東部、カリフォルニアのセントラル・バレー、米国中西部など、世界のいくつか主要農業地域で最大になっている。
地下水位は「普通の農業者が自身の技術で到達できないほど低くなるだろう」。増大する世界人口を養うだけの農業・食料生産が維持できるのかという問題が生じる。

地下水の過剰汲み上げは、ときに”地球生成論的"(g?og?niques)汚染という思いがけない災禍も生んでいる。60年代以来の水需要増加でますます深い地下から水をくみ上げるようになった
バングラデシュでは、汲み上げられる水が自然起源のヒ素を含むようになっている。ランセット誌に発表された研究によると、この国の死因の5分の1がこのメタロイドへの慢性的暴露に帰せられる。

現在進行中のヨーロッパの研究によると、ルーマニアとハンガリーで汲み上げられる水の20%から30%が飲み水としての上限を超えるヒ素に汚染されている。カリフォルニアでは、
作物灌漑に使われる水に含まれるセレニウムが問題になり始めているという。

増加する人口を養うためには灌漑農業の開発に食料増産が不可欠と論じられることが多いが、少なくとも地下水に依存する灌漑農業による食料増産はもはや不可能であり、また許されもしないということであろう。

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/water/news/10100601.htm
999大地の恵みの名無しさん:2013/09/01(日) 00:18:55.51 ID:w/OwBL/m
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


131 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:44.72 ID:wyyMNix3
主要な汚染物質は動物排泄物、家畜の保護と成長促進のために使われる抗生物質とホルモン、製革所からの化学物質、肥料、飼料作物に散布される農薬だ。
広範に広がった過放牧が水循環を撹乱、地表水・地下水に戻る淡水の量を減らしている。その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。

家畜部門は、とりわけ水汚染、富栄養化、珊瑚礁破壊の最大の元凶となっている。

家畜は、南シナ海の主要な燐・窒素汚染源と推定され、海洋生態系の生物多様性損失の原因となっている。
食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。
調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。


米国における肉牛のフィードロット(一種の牛生産工場)穀物肥育や草地を離れた工業的酪農は、戦後、安価なトウモロコシの大量生産が可能になったことから始まった。
それは今や途上国も含む世界中に拡散しつつある(ワールドウォッチ報告 工場畜産の世界的拡散と環境・健康・コミュニティー破壊に警告,05.10.1)。


しかし、トウモロコシ(と、やはり穀物肥育に使われるソルガム)を1トン(乾物量)を作るのに必要な水の量は、200トンから300トンとされる。
イネ、コムギの300-400トン、マメ科作物の500-600トンと比べれば少ないとはいえ、その生産の急拡大は、地球温暖化の進行に伴う干ばつの拡大と激化で水資源の一層の希少化が予測されるなか、
米国の地下水位を急速に低下させつつあり、給水制限が例年のこととなったヨーロッパのトウモロコシ主産国・フランスでは、トウモロコシ栽培のための大量の灌漑水取水が水不足の最大の元凶と非難を浴びている。


今年の国連環境計画地球水アセスメントは、2030年までに17億増える人口を養うためには、灌漑の効率の大きな改善、天水に頼る作物の収量増加ととともに食肉消費も減らさねばならない、
牛肉から500カロリー摂るには米から500カロリーを摂る場合の20倍の水が必要になると言っている。
10001000w:2013/09/01(日) 00:20:05.06 ID:w/OwBL/m
食肉ブラクのカタワよ、食肉産業はもう先が無いぞ?理解してるのか?智恵遅れ


132 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/05(土) 22:59:45.02 ID:wyyMNix3
穀物を生産する為の真水資源が減衰する⇒その穀物に頼る畜産が縮小する⇒シーフード利用増大へシフト せ ざ る を 得 な い 
(必要に迫られる、という事)⇒資源枯渇の恐れがなく、捕獲時に「アタリマエの苦痛」しか与えないクジラさんをそのシーフードから除外する理由が存在しない、という事でしゅ♪↓


畜産の持続不可能性が明確であり、今後シーフード利用増大へのシフトが必須になってしまう日本の様な国に於いては特に、
益々貴重且つ比較的安価な『肉』としてクジラさんのお肉が重要になる、という事実関係を確認しておきましょうね♪

先ずは最新情報から。

国連人口基金によると現在世界人口は69億を突破、来年にも70億人という大台に達する事が確定したようですが↓

『世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000164-jij-int

『世界の人口69億人突破…40年後は91億人に』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000984-yom-int

農業畜産による食糧生産はそれに合わせて増やせるどころか、使用可能な農業用地下水・真水資源の減衰により減産へシフトする、というのが確定的になっております。


「地下水減少が世界的に急加速 増加する人口、農業・食料生産に深甚な影響」

オランダ・ユトレヒト大学の研究者らが行った世界でも異例な地下水利用のグローバルなアセスメント*が、
世界の地下水ストック減少速度が1960年の年126立方qから2000年には年283立方q(琵琶湖に例えれば、約7800個分の貯水量に相当)と、
40年で倍以上に増えていることを明らかにした。この速度は1960年代から90年代初期までは定常的に増加してきたが、以後は、主に中国と
インドの経済と人口の成長のために急激にが速まっているという。

*この研究はアメリカ地球物理学ユニオン(AGU)の Geophysical Research Letters (GRL)誌に発表されたものだが、以下の紹介は
これに関するAGUのリリースとル・モンド紙の記事による。

Les eaux souterraines mondiales sont surexploit?es,Le Monde,10.10.1
ttp://www.lemonde.fr/planete/article/2010/10/01/les-eaux-souterraines-mondiales-sont-surexploitees_1418795_3244.html

(次レスに続く)
10011001

\もうね、1001かと/  \次スレかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U    野菜・果物@2ch掲示板
                        http://namidame.2ch.net/yasai/
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新やさいスレッドを立ててくだものです。。。