eBayの日本人セラーの為のスレ vol.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
eBayでの販売に関する話題を扱うスレッドです。
セラー間での情報交換にお役立てください。

前スレ
 eBayの日本人セラーの為のスレ vol.22
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1374308284/

関連スレッド
 ◆ebayの不良詐欺落札者 list of ebay fraud buyers
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330536449/
 eBayのトラブルを共有し話し合うスレ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330562698/
 ★☆eBay初参加&初心者のスレ part32☆★
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1371405509/

英語がわからない場合は、英語板、知恵袋、ネット上の無料翻訳ツールなどをご利用ください。
 http://awabi.2ch.net/english/

PayPalその他決済については以下の関連スレがあります。
 【PayPal】 海外ネット決済 総合Part20【ペイパル】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1359364244/

輸送関係の情報は、郵便HP、郵便板の方が関係者がいて正確です。
 国際郵便HP http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
 郵便・郵政板 http://toro.2ch.net/nenga/

為替の動向・見通しが知りたい場合はこちら。
 市況実況2板 http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1380276004/
2名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:25:11.32 ID:0Oz+AWhq0
いちおつ
3無職一筋65年:2013/11/11(月) 17:40:29.72 ID:HigW31wL0
おっと、2ゲットできませんでした
残念
4名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:45:13.06 ID:xfostwrpP
あなたのインターネット取引、確定申告していますか
(p)http://www.youtube.com/watch?v=yWAnxAxEKGQ&feature=youtu.be
5名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:31:53.76 ID:GR/h1xXi0

ここ90件で不着が3件
追跡番号なしに限ったら約70件で3件
アメリカ、スペイン、ニュージーランド
ちと多いの
6名無しさん(新規):2013/11/11(月) 20:01:56.41 ID:06ApSOQt0
ロシア人はなんでロシア語のままで住所を知らせるんだ…
7名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:00:16.79 ID:uCy3KBKx0
頑張ってキリル文字で住所書いてやれよw
8名無しさん(新規):2013/11/12(火) 00:34:19.68 ID:slM1CSw60
>>6
おれはロシア語で質問に答えてるし、伝票までロシア語で書いてる。
ちゃんとと届きますように(笑)
9名無しさん(新規):2013/11/12(火) 00:35:35.31 ID:epkCANo40
不着は大体70件に1件の割合かな
ここんとこチリとイスラエルが目立つわ。
ウクライナは詐欺にやられたな。
10名無しさん(新規):2013/11/12(火) 09:41:03.33 ID:qHtRnQ+V0
追跡できないオーストラリアとかって書き留め付ける意味あるんだろうか
11名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:34:21.33 ID:0E2pRxe50
一応日本出てることはわかるから、客に発送してないと疑われることもないし
調査依頼出して紛失認定されれば上限6000円返ってくるから意味ないことはない
12名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:31:35.82 ID:n5dls4at0
書留だと今のところ未着0だわ
人が作業する事だから、いつかは紛失も起こるだろうけど
13名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:42:57.87 ID:OfIfd73t0
書留410円はこっちの安心料
14名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:59:13.55 ID:QQCVBJrs0
以前チャージバックしてきたやつがID変えてbidしてきた
その時は受け取らずに商品こっちに戻ってきてるんだけど
3か月たった今日同じ商品入札しやがったわ。
以前のIDは当然ブラリ入りしてるんだけどその時の
送り状保管しておいたからすぐわかったわ。
paypal今審査中だけどもしこれ審査通過したら
paypalの審査も大概だぜ
15名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:12:32.15 ID:QQCVBJrs0
連投スマソ。と思ったら15分後に支払い取り消し。
paypalちゃんと仕事してるやん。
16名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:05:17.04 ID:HKjqKr+K0
なんかスレの回転はやくなったな
17名無しさん(新規):2013/11/12(火) 21:04:01.84 ID:slM1CSw60
チキンなのでpaypal円転しちゃった(>ε<)
18名無しさん(新規):2013/11/12(火) 21:40:15.59 ID:Mz+QCxV60
円天を思い出した
あのおばちゃん達生きてんのかな
19名無しさん(新規):2013/11/13(水) 00:36:01.57 ID:EmJxk+fI0
薄利多売のやつうぜえな
300$以上でも保険なしで発送かよ
20名無しさん(新規):2013/11/13(水) 00:52:23.92 ID:MYeKeacD0
300$で薄利ってやってられなくない?
薄利の基準がようわからんけども
21名無しさん(新規):2013/11/13(水) 01:30:02.98 ID:10/wGV6O0
一回痛い目を見ればいいんじゃね?
22名無しさん(新規):2013/11/13(水) 03:46:05.26 ID:Mc4NNAxx0
なぜ他人の利益まで分かるのさ
23名無しさん(新規):2013/11/13(水) 09:33:11.84 ID:N/d1T78a0
>>19 なんで薄利なのと保険つけてないのわかるの?
直接買ったの?
24名無しさん(新規):2013/11/13(水) 12:46:13.91 ID:Mc4NNAxx0
初心者スレより初心者なスレになってきたな
25名無しさん(新規):2013/11/13(水) 13:25:54.45 ID:9a9v7Dii0
初心者ってより馬鹿が増えたイメージ
26名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:35:38.88 ID:okCePCdZ0
便所の落書きが多くなった
しかもファンタシーワールド
27名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:45:47.40 ID:EmJxk+fI0
なんか写真がアップロードできなくなった
俺だけか?
28名無しさん(新規):2013/11/14(木) 02:12:36.80 ID:3vLo0ZQu0
これは「売り」ではなくて「買い」の質問なんだが
日本の税関は基本的に1万円以上の物に関税をかけ、個人使用の物なら1万5000円以上ぐらいから
関税がかかると認識している
それなのに最近7000円程度の買い物をして、invoiceを受け取った時に、送料と別に
"import charges" to clear the customs, no need to pay on delivery と称して
別金を後出しじゃんけんのように請求してきた
"import charges"ってなんだよ、説明しろってメッセージを2度、送っても完全無視

似たような経験をした人いません?
29名無しさん(新規):2013/11/14(木) 02:23:43.65 ID:2xx/F7o30
プークスクス
30名無しさん(新規):2013/11/14(木) 03:24:53.59 ID:3vLo0ZQu0
ID:2xx/F7o30

気持ち悪い、コイツ・・・
31名無しさん(新規):2013/11/14(木) 04:40:50.24 ID:0H3lpjTl0
確かに馬鹿が増えたな
32名無しさん(新規):2013/11/14(木) 05:07:09.33 ID:CJ2ezQyd0
今少し調べてみた感じだと
セラーがebayのglobal shipping serviceを利用して発送を行っている場合にebay側から購入者に課される
brokerage feeみたいだぞ、セラー側がinvoiceを送る画面には表示されないらしいから
相手も何言ってんのかわからないのかもな

購入する側は出品ページのimport chargesの項目で金額を確認できるから
ちゃんと買う前に確認すれば問題は起こりそうもないんだがな
33名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:34:11.96 ID:3vLo0ZQu0
サンクス
でも普通個人輸入で1万以下は無課税なのにimport chargesっておかしい過ぎる
またその場合はexport chargeかもしれん わざわざ外国に輸出する手数料ってことで
輸入の際の課税だったら虚偽ということになる
34名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:26:14.29 ID:Sacr04GE0
>>33
何この知的ぶってる無能
35名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:00:06.01 ID:rzApqESP0
でたでた土人w
36名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:40:05.12 ID:uCU9rQXf0
>>33 それ決まった価格が設定されてるらしいからセラーは何もできないみたい。
グローバルシッピングにしてると。
37名無しさん(新規):2013/11/14(木) 16:02:45.88 ID:p1TGVT/40
下ろし時きたか
38名無しさん(新規):2013/11/14(木) 17:22:05.88 ID:0KBCYlhD0
明日の週足確定したら103円もあるで
39名無しさん(新規):2013/11/14(木) 18:30:19.59 ID:rzApqESP0
もう数日待ってみるか、今、降ろすか
40名無しさん(新規):2013/11/14(木) 19:23:07.76 ID:kkxv+Bbr0
じゃあいつ下ろすの?
41名無しさん(新規):2013/11/14(木) 19:59:28.72 ID:kS9zfvfV0
今でしょっ!
42名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:56:20.66 ID:ITW5A3T40
最近だが未承認取引になるの多くない?
今月で4件目だ(ため息)
43名無しさん(新規):2013/11/15(金) 04:31:23.45 ID:hR9ffiIJ0
多いねー
12ヶ月以内に2回unpaid strikes受けたバイヤーには入札出来ないようにしたら皆無になった。
44名無しさん(新規):2013/11/15(金) 07:34:00.34 ID:X78AIGup0
こういう局面って必ず週末に来るよねw
今ですか?
来週ですか?
45名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:21:40.24 ID:a7dJBlcC0
先週末99.15でWDしてしまった orz
5万ドルだから5万円損したよ、でもここ数ヶ月98円前後で揉み合っていて最悪96円になるから
99円でWDした。100円待っていていつも下がってたからこんな金額になったんだし。
46名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:24:08.65 ID:rne0LZDY0
俺が引き出した直後に円安になる法則
おろす直前はずっと98円だったのに・・・
47名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:53:47.12 ID:wpGcywMv0
>>45,46
前スレにもいたけど、たまに為替の話で出てくる人の予想が当たってる
多分38もそうだと思うから、週足とやらがわかったらまた出て来て欲しい
48名無しさん(新規):2013/11/15(金) 13:12:02.63 ID:cAV7N6IL0
97円(ペイパル)
49名無しさん(新規):2013/11/15(金) 16:57:21.61 ID:px4p13Sn0
今ebayメンテですか?
なぜか突然ログインできず・・・
インボイス送りたいのに困惑してます
50名無しさん(新規):2013/11/15(金) 16:57:45.38 ID:gSBwcHO90
eBayログインできない
IDとPWがincorrectになる
自分だけ?
51名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:00:21.27 ID:px4p13Sn0
同じく
IDもパスも変更してないのでメンテかな?と
思ったのですが・・・
しかもebayめっちゃ重い
52名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:03:33.93 ID:px4p13Sn0
スマホからもログインできず。
53名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:06:49.75 ID:rne0LZDY0
手数料守銭奴のくせに不具合が多いってどういうことよ
54名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:08:19.56 ID:px4p13Sn0
4年ほどebayで売ってますがここまで重くなりアクセス不能になるのは初で
ちょっと焦ります。
数時間はこのままなのでしょうか・・・
この時間帯に終わる出品商品は競われないのでしょうね
55名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:10:23.95 ID:9c47npHN0
ん?うちは何も問題無いぞ。
56名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:10:42.73 ID:3plYDSi50
同じく・・・・俺だけじゃなくて少し安心したぜ
57名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:11:35.13 ID:px4p13Sn0
ええええええ
ますます焦ります
今もサインインできません・・・・
58名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:13:28.49 ID:9c47npHN0
何度も確認してるけど、いつも通り動く。何も問題無い。
59名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:13:37.35 ID:3plYDSi50
死活問題 まじ頼むわ
60名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:14:40.77 ID:px4p13Sn0
なぜ人により状況が違うのでしょうか・・・
こちらも死活問題です
インボイス送れないしメッセージも返せない
どうなってるんでしょう
61名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:17:25.67 ID:kTUqh9Pw0
自分はsoldがみれない。まいったな。
62名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:19:06.38 ID:px4p13Sn0
こちらは
サインインを求められクッキーで保存してるままINしようとしても拒否られる・・・

よってMyebay全部見れません・・・
何もできません
63名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:19:33.72 ID:3plYDSi50
インボイス、メッセージの送受信、ウォッチリストも見れない。
日本だけでなく世界の様子は如何に??ちょっとしたシステムトラブルならいいが・・・
64名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:23:21.68 ID:px4p13Sn0
ちょうどCombineインボイスちょうだいとUSAのbuyerに言われたのをきっかけに
サインインできなくなったので、そのbuyerに直接メールしたが現在まだ返答なし。
返信くればUSAでどうなってるかわかりますが・・・

ebayのカスタマーサポートをクリックするとシステムの更新がなんちゃら
だから不在だと出てきますね。

システムの更新中なら・・・いいのですが。
65名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:28:20.18 ID:gTok6z6mi
こっちも、soldがみれない。
同現象の人がいてちょっと安心した
66名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:31:10.50 ID:3plYDSi50
おおっ復活!!やってみな!!
67名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:32:24.59 ID:px4p13Sn0
うううううう(泣)
なんだったんでしょうかぁぁ。
こちらも復活です
68名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:32:40.13 ID:kTUqh9Pw0
お、こっちも問題なさそうだ、あぶなw
69名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:37:48.97 ID:px4p13Sn0
よし、インボイス送ったりします
一安心・・・
お世話さまでした
70名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:40:11.76 ID:kTUqh9Pw0
>>66
遅くなったが、復活教えてくれてサンクス!
71名無しさん(新規):2013/11/15(金) 18:00:55.25 ID:CIdmn7pk0
1時間や2時間で死活問題とかそんなに凄い取引やってるのか?
今までに何度もある事だろ
72名無しさん(新規):2013/11/15(金) 18:15:21.03 ID:AI8jF5ge0
追跡番号を1営業日以内にアップできるかできないかギリギリなら焦るかも
73名無しさん(新規):2013/11/15(金) 18:23:20.32 ID:3plYDSi50
取引金額 一ヶ月250〜300マン位。年間約3000マン
思えば最初は1ヶ月1マン程度の取引でパンクしていた。
74名無しさん(新規):2013/11/15(金) 18:44:59.62 ID:YAZ6Pa8P0
11月9日からこの状態で止まってるのですが、どうすればいいんでしょう

EMSはドイツでは、ドイツポストの子会社のDHLに委託されるので、DHLです
https://www.dropbox.com/s/yuh7yzmjfj5a2j7/asd.PNG
75名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:03:51.17 ID:AI8jF5ge0
>>74
Deliveredと書いてるけどそれじゃいかんの?
76名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:21:28.06 ID:cAV7N6IL0
>>75 ワロタ
77名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:35:25.95 ID:YAZ6Pa8P0
いえ、ダメなんですよ
一番下でsighned for by CUSTOMS: Herr LAMPE
とありますが、まずCUSTOMSって税関?なんでしょうか
でも上のほうですでに税関通ってるし

仮にCUSTOMERの間違いだとしても
Herr(ドイツ語のMr) LAMPEってあるけど、LAMPEって僕の配達した相手じゃないし
78名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:40:32.13 ID:wY0lV+EW0
フランスにEMSを送るも中身が空の状態で届けられたそうだ。。。
犯人は配達員だろうか。ブラジルでもそんなことはなかったのに。
79名無しさん(新規):2013/11/15(金) 21:11:34.32 ID:ldXSupN1I
>>77
最初の質問と全然違う事言うなよ最初からそう書け
バイヤーに聞けとしか言いようがない
80名無しさん(新規):2013/11/15(金) 21:22:51.25 ID:CsxAQQux0
>>79まったくだ。
>>77情報小出しにすんなタコ
81名無しさん(新規):2013/11/15(金) 21:46:52.70 ID:dmE3l1C10
システム異常の時って入札も減るよな
82名無しさん(新規):2013/11/15(金) 21:57:06.64 ID:cAV7N6IL0
>>77
下の方は、バイヤー払う輸入税の関税のことじゃないの?
83名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:41:21.34 ID:+6UjsU9y0
なんか上の方で騒いでたが金曜はおかしくなるってずっと言われてきたじゃん!
このスレ非常に有用ですよ
84名無しさん(新規):2013/11/15(金) 23:19:04.36 ID:ldXSupN10
>>83
なんつーかほら>>24だから
85名無しさん(新規):2013/11/16(土) 04:43:00.59 ID:0IJM4Ka80
>>77
相手の人が届いてないと言ってるのか?
客のドイツ人が言うには、EMSで関税がかかる時は、税関から呼び出しがあって
わざわざ税関に出向いて、関税を払うのと引き換えに荷物を受け取るんだってさ。
日本郵便の方の追跡でも同じ結果?
86名無しさん(新規):2013/11/16(土) 05:02:40.79 ID:0IJM4Ka80
>>78
EMSは盗難時の補償も2万まで受けられるはず。
でも相手がChronopostにクレーム出すとか盗難届け出すとかいう
手続きも必要だとは思うけど。
87名無しさん(新規):2013/11/16(土) 05:36:02.70 ID:rWJQlZ6X0
ドイツ宛てEMSは地雷。これ常識
88名無しさん(新規):2013/11/16(土) 09:59:04.10 ID:bt9AXEp60
そうそう
ドイツはいったんカスタムでdetainされるケースが多い
ってことは税関に遠い人でもわざわざ税関まで行かなくてはいけないわけ?
だったら、ちょっとアレだよね
89名無しさん(新規):2013/11/16(土) 10:20:03.71 ID:S1nFnZYM0
あーそれ、遠くまで取りに行ったって連絡もらったことある。なんか自分の手落ち?で引っかかったのかと思ったらそういうシステムなのか。
90名無しさん(新規):2013/11/16(土) 10:41:04.33 ID:0IJM4Ka80
ドイツ、イギリス、フランス宛はEMSより航空便の方を勧める。
特に$20そこそこ以上になると相当面倒臭いらしいから。
91名無しさん(新規):2013/11/16(土) 12:04:47.66 ID:bt9AXEp60
20ドルなのか
サンクス
日本だったら1万円だけど、欧州の主要都市は2000円程度で輸入税が
かかって来てしまうわけか
commercial valueが20ドル以上でgiftで送っても引っかりそうだけど
どんな感じですか?
92名無しさん(新規):2013/11/16(土) 12:10:20.12 ID:bt9AXEp60
これDHLの英語のupdateの一例だけど、こうなってる

The shipment will be handed over to the customs office
responsible for the recipient.
The recipient can collect the shipment from there
once he has received notification from customs.

つまり税関から通知があってから受取人がcollectできるって書いてあるけど、
このcollectの仕方をドイツ人から聞きたい
直接税関まで行って取ってこなくてはいけないのか、もよりの郵便局で
collectできるのか、そこまではこの文章ではわからない
93名無しさん(新規):2013/11/16(土) 13:13:21.27 ID:th3fK4Nx0
うるせーなw
94名無しさん(新規):2013/11/16(土) 13:21:13.66 ID:M5M3pGDE0
>>77

ほぼ同じようなケースが、ブログに記載されてた。

ttp://hobiger.org/blog/2012/07/27/dhl-delays-haphazard-and-lies/

時間かかるみたいね。
95名無しさん(新規):2013/11/16(土) 14:17:09.15 ID:rWJQlZ6X0
UK〜ユーロのアンダープライスは
$15〜$25って書いてくれってのが多いな
イギリス人は滅多に言ってこないが
96名無しさん(新規):2013/11/16(土) 18:21:46.13 ID:Iyb0uhL10
全然売れないんだが、不具合か?
写真もアップできないし
97名無しさん(新規):2013/11/16(土) 18:35:09.91 ID:Yk3Ebsjo0
俺も昨日から突然さっぱり売れなくなった
今週前半は写真アップできなかった
今はできる
98名無しさん(新規):2013/11/16(土) 23:24:11.72 ID:bt9AXEp60
人のカキコにはうるせえ、
出る言葉は「売れない、売れない」

もうドン底だな
サイテーだよ
99名無しさん(新規):2013/11/17(日) 00:45:16.86 ID:K1fK5m820
本日は売れまくって、梱包が大変でした。
100名無しさん(新規):2013/11/17(日) 01:18:52.90 ID:NRRUyu3Y0
>>99
売れてないくせ
煽るなよ
101名無しさん(新規):2013/11/17(日) 04:50:55.72 ID:V+AxZoQR0
もう言われなくても内容品の表示価格実際よりうんと安く書いてる
本当の値段書いたら盗まれるかもしれんし税金でもめるかもしれんし、いいこと無いわい
法規だの関税の適正の言ったとこでどうせ関税取るの外国なんだしよ
102名無しさん(新規):2013/11/17(日) 08:50:07.40 ID:byR3n98N0
>>101
低く申告してやったら、自分が払った金額と全然違う、ボッタクリやがってーと
ブチ切れたアメリカのお馬鹿が、カード会社にチャージバック申請した。
その後Paypalが華麗に却下し保留は解かれた。

こんな10年に一回のトラブルなんかより、金額そのまんまを書いて毎月トラブルになってた頃に
比べると全然マシだが。
103名無しさん(新規):2013/11/17(日) 09:07:19.83 ID:QGpbH68i0
>>こんな10年に一回のトラブルなんかより、金額そのまんまを書いて毎月トラブルになってた頃に
比べると全然マシだが。

なるほどね。
104名無しさん(新規):2013/11/17(日) 09:39:40.02 ID:1ETTd5HB0
トラブルを100%回避する方法

なんてあったら、それだけで億万長者になれるわ
105名無しさん(新規):2013/11/17(日) 10:23:27.46 ID:gdhOHIBK0
2、300ドル程度のものしか扱ってないから正直に金額書いてトラブルなんてまともな国ではそうそうないなあ。よほど高いの売ってるの?
106名無しさん(新規):2013/11/17(日) 11:07:01.58 ID:YMRgTXJS0
売れねえ売れねえ売れねえ
107名無しさん(新規):2013/11/17(日) 11:23:21.68 ID:5MC/nkNy0
俺も売れないな、ブラックフライデーが29日だからその前が一番売れ行きが落ちるんジャマイカ?
108名無しさん(新規):2013/11/17(日) 11:53:55.14 ID:huABPkkw0
競争相手が少ないのもあるかもしれんが
7月以降やけに順調だ、12月から売れなくなる予感がするw
109名無しさん(新規):2013/11/17(日) 13:03:11.95 ID:byR3n98N0
>>105
ヨーロッパ人と取引して、今まで何にも関税のことで文句言われてトラブルに
なったことがないなら、相当運がいいか取引数が少ないのかどっちかだろ。
110名無しさん(新規):2013/11/17(日) 14:29:20.03 ID:7OfUHplN0
>>109
そういうこと。
200ドル以上だとEU国はもちろんこと、アメリカ・カナダでも関税かかるからな。
200、300ドルなら受取拒否や文句言ってくる奴もでてくるはず。


 
111名無しさん(新規):2013/11/17(日) 14:35:52.73 ID:Vb8NZIoD0
全体の2割くらいだったヨーロッパ外したよ。凄く気が楽になったw
112名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:19:16.24 ID:gdhOHIBK0
>>109
受け取り拒否はあるけど、そのくらいならケースも開かれないしトラブルと考えてなかったよ。梱包はしっかりしてるつもりだけど、やっぱそれなりの値段のものを往復されると壊れてないか怖いけど。
あとある程度の額を買ってくれる層の方がマナー良いのかな?という気もしないでもないけど、そう思い込むのは危険だろうか?
113名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:19:21.77 ID:1ETTd5HB0
>>111
2割なら他セラーに比べ割合はかなり少ないとは思うけど、
ヨーロッパ外すってすごいな。
114名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:29:47.14 ID:byR3n98N0
>>112
受取拒否がトラブルの範囲外とは羨ましいなw
送料分丸損なのに
115名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:56:31.57 ID:gdhOHIBK0
むしろ国によっては利益が出てしまうこともあり申し訳ないけど、それは迷惑料として頂いています。
116名無しさん(新規):2013/11/17(日) 19:09:34.96 ID:Vb8NZIoD0
>>113
すまん見栄張った。1割5分くらい。
平均150ドル前後だから最近特に関税の事で受け取り拒否やネガ脅し、遅延配達でクレームの嵐で疲れた。
本当に欲しい奴はメッセージして来くるから上の事情で文句言わないなら売るよと言っている。
売上は減ったけど対応に追われなくて気が楽だ
117名無しさん(新規):2013/11/17(日) 19:31:34.30 ID:7iuYkdf30
バイヤー優遇のせいでイカれてる奴が多くなったのは確かだな
俺は薄利だから追跡番号はバイヤーの任意にしてるけど

追跡番号つけてくれたら支払うよ(ニコリ

だとさ、ケース開く気満々ですわ
当たり前のような顔でルール外の要求してくるのは慣れるもんじゃないな
118名無しさん(新規):2013/11/17(日) 20:06:44.08 ID:7OfUHplN0
>>113
俺も欧州主要国発送除外国にしてる。
欧州の連中は結構めんどくさい。
EU内非関税のせいで、
関税掛からないのが当たり前と思ってるんだろな。
119名無しさん(新規):2013/11/17(日) 23:27:41.02 ID:NRRUyu3Y0
写真がアップできねえ
最近多いんだが・・・
120名無しさん(新規):2013/11/18(月) 07:27:56.65 ID:qk1dmCO1i
11月はかなり好調です。特にオーストラリア、UK向けによく売れています。
皆さんは状況いかがでしょうか?
欧米のクリスマス需要は今月いっぱいぐらいで終わりですかね。
12月の急落が心配です。
121名無しさん(新規):2013/11/18(月) 09:33:44.00 ID:Dr96TvGI0
イギリスの関税は50ドルのもんが100ドルになったりするから文句も無理もねえ
関税って貿易障壁なの実感するわ

それに郵便局で仕分けなんかしてんの移民が多いからな〜
めぼしいもんがあると盗みやらかす
122名無しさん(新規):2013/11/18(月) 11:39:05.86 ID:veMGaaXn0
90万円の高額商品を売ったら未着でこちらにコンタクトなしに
ケースオープンされました。

追跡では税関で止められています。

ペイパルが赤字でマイナス90万なのですが、これはカード会社
に請求が行ってしまうのでしょうか。

カードの限度額が30万円なのです。
どうなるのでしょう。。。私。。。

カード止められたりするのでしょうか。
123名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:13:15.86 ID:7ke3P+5g0
90万の商品を売る奴が2chで質問とかありえんだろw
124名無しさん(新規):2013/11/18(月) 13:01:45.58 ID:NKN10eIN0
お前が死ぬんやで
125名無しさん(新規):2013/11/18(月) 13:20:45.50 ID:20H1jQ/r0
>>122
>どうなるのでしょう。。。私。。。

ワロタ
126名無しさん(新規):2013/11/18(月) 14:54:04.34 ID:pL/y+/3O0
ebayで1000ドル以上は怖すぎるわ
500ドルぐらいでも発送に凄い気を使う
127名無しさん(新規):2013/11/18(月) 15:16:59.51 ID:2rLpCREI0
>>122
ちゃんとeBayに不着ではなく税関で止まっているだけですと言えば問題ないよ。大丈夫。
最悪、戻ってくるだけだから。
大体、売った90万はどこに消えたんだ?
モチツケ
128名無しさん(新規):2013/11/18(月) 16:19:32.48 ID:lvmcw6Qh0
最近いきなりケース開くのが流行ってるのか?
129名無しさん(新規):2013/11/18(月) 16:41:29.66 ID:e3RKAe1b0
>>122
トラッキング番号付きでもちろん送ってると思うけど、
発送証明としてトラッキング番号と
税関で止められてることをebayに英語で言えばいい。
もちろんPAYPALに記載されてる発送先住所に送ってるよな?
しかし、そんな高額なのにいきなりケースオープンはひどいなあ。
130名無しさん(新規):2013/11/18(月) 17:30:53.30 ID:EIoctbEki
ペイパルの名前欄にtom jとニックネーム?で書かれていたのでアメリカ宛そのまま送ってしまいました、、、
よくよく見たらペイパルのメール上部に本名書いてあったんですがこのままで届きますか?
住所は私書箱なのですが
131名無しさん(新規):2013/11/18(月) 17:34:45.95 ID:OLhC0dmF0
私書箱なら大丈夫なんじゃないの
名前んとこ数字だけの人に何度か送ったけど問題無かったみたいだし
132名無しさん(新規):2013/11/18(月) 17:51:14.79 ID:msOFGwLn0
>>130 全く 問題なし。住居でもニックネームで届くよ
133名無しさん(新規):2013/11/18(月) 17:53:47.37 ID:PgSf02Sx0
>>122
おもしろすぎるけど ネタか?
134名無しさん(新規):2013/11/18(月) 18:25:15.14 ID:pL/y+/3O0
大きい額の商品は相手に届くまでバランス換金しないわ
いきなりクレームでバランスがないと怖いし
135名無しさん(新規):2013/11/18(月) 18:50:54.96 ID:I7cb0JHg0
SAL便が戻ってきた
136名無しさん(新規):2013/11/18(月) 19:55:43.82 ID:NKN10eIN0
2週間前に自動でリミットアップしたんですが、明日電話でリミットアップ交渉できますかね

月1って言われてるけど、電話交渉であがるのが月1なのか、自動であがるのもふくめて月1なのかわからないので
137名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:06:02.32 ID:EIoctbEki
>>132>>133
ありがとうございます。
138名無しさん(新規):2013/11/18(月) 23:19:47.50 ID:jiRBFfNL0
3DSのゲームをアメリカ宛に発送したら、今日になってバイヤーから
「ゲームが動作できないから返金して欲しい」って連絡があった。

ちょっと理不尽な気もするけど、これは返金するケースなのかな?
ちなみに相手のフィードバックはゼロで、初心者みたい。

こちらが強気に出てもいいのか、正直対応が難しいです。
皆さんはどう思います?
139名無しさん(新規):2013/11/18(月) 23:20:13.30 ID:0HCbS0XXP
10日位ぐらい前に、書留で送ったブツの不着のクレーム来たんで調べたら、3週間くらい前から保留になっていた。で、番号を再度通知して
早くとりに行ってくれと言ったのだが、相手がああだこうだいって取りに行かずに、結局返送されてきた。
140名無しさん(新規):2013/11/18(月) 23:56:34.38 ID:EcVUgqQK0
未承認取引がマジで多くなってきた...orz
しかも買い手は前回と同じやつだから、paypalとアカウント保有者に報告してみた。
141名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:10:58.19 ID:grm914+Q0
>>138
それのどのへんが理不尽なの?
142名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:16:27.55 ID:piGGI2cWP
>>122
90万の商品売るやつが熟達してないのに糞ワロタwww
143名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:18:35.48 ID:piGGI2cWP
>>138
ちなみにアメリカは返品天国で使用済みでも『1ヵ月以内の返品はあたりまえ』

お前の方が日本の固定観念に囚われてて負けだ
144名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:28:13.97 ID:L/CMUmxD0
>>138
対応はすごく簡単、「ごめんね返品返金するよ」ですっきり解決!
145138:2013/11/19(火) 00:57:52.78 ID:/mylZvJ40
みんな回答ありがとう。
送ったのは新品のゲームなので、動作不良で返金っていうのはどうなの?
っていう疑問から質問させていただきました。

返金が当たり前という意見が多いので、こちらもそういう方向で話を進めていきます。
短い時間で応えてくれて感謝します。
146名無しさん(新規):2013/11/19(火) 01:20:22.35 ID:cm6ACSL00
>>145
そもそも新品だからとか論外。リージョンコードでぐぐりな
3dsから導入されてるはずだから説明に書き加えないと同じことずっと繰り返すぞ
147138:2013/11/19(火) 01:24:27.95 ID:/mylZvJ40
>>146
そのリージョンコードも初めて知りました。
これからはこちらもその旨を伝えるようにしておきます。
ありがとう。
148名無しさん(新規):2013/11/19(火) 05:44:22.67 ID:3Vs+Y4cmP
同じチャージバック詐欺犯が懲りずにまた注文して来たんだが、何か良い復讐方法
ないかな?

既に入金されてるんだが、前回分を引いて返金したところで残りの分もまたチャージバック喰らう
だけだしなぁ。
149名無しさん(新規):2013/11/19(火) 07:50:35.69 ID:vRT7T8UD0
偽物か空箱で送ろうぜ!

追跡付きの書留付きで偽物を送るとバイヤーは警察に行って面倒くさい手続きしないと勝てなくなる。
150名無しさん(新規):2013/11/19(火) 08:12:49.89 ID:fPJnq+tc0
>>148
なぜ1度目でブラリに入れて入札できないようにしないのか
151名無しさん(新規):2013/11/19(火) 12:16:25.85 ID:1T48PIij0
>>148
復讐とかバカな事は考えない方がいい。悪い方向にしか行かないから。
152名無しさん(新規):2013/11/19(火) 14:32:58.42 ID:4HciWype0
>>149
だがネガが増えるな
153名無しさん(新規):2013/11/19(火) 16:15:52.20 ID:i78FbbZu0
今さっきecheckの決済が失敗したとペイパルから連絡きたのですが、どうすればいいですかね?
154名無しさん(新規):2013/11/19(火) 17:18:30.52 ID:22750Vdm0
>>153
発送しなければいい
155名無しさん(新規):2013/11/19(火) 18:24:44.44 ID:5//lTZHz0
>>150
おいおいブラックだろうが 爆笑
156名無しさん(新規):2013/11/19(火) 18:30:32.68 ID:5//lTZHz0
>>122
はい、税関で没収です。あなたには90万の負債が残ります。
157名無しさん(新規):2013/11/19(火) 19:02:06.22 ID:o3bBuDaL0
税関没収されたら、返金しなきゃならんの?
最悪だな。
158名無しさん(新規):2013/11/19(火) 19:26:43.26 ID:3Vs+Y4cmP
>>150
すまん。実はイーベイじゃなくて直売なんだわ。
スレチなら終了する。
159名無しさん(新規):2013/11/19(火) 21:22:46.44 ID:OACfk54v0
こっちがメルアド書くとdeleteされちゃうけど、
客は書けるんだな
それじゃ、deleteする意味ないじゃん
ま、仕事が増えていいけどw
160名無しさん(新規):2013/11/19(火) 21:38:20.95 ID:CtZl7IAE0
>>122
カード30万限度で90万売ってるって釣りの可能性が高いが
何売ったんだ?禁制品じゃないのか?
161名無しさん(新規):2013/11/19(火) 21:54:16.98 ID:piGGI2cWP
>>122
どうみても釣りだろ?お前
162名無しさん(新規):2013/11/20(水) 02:45:01.80 ID:uXScuwq30
@のところを (atmark) と書くと、スルーされる。
163名無しさん(新規):2013/11/20(水) 02:47:11.75 ID:uXScuwq30
6月から始めてようやく今日、ブロンズのパワーセラーになれました。シルバーはムリポ。もっとリミット上げろや!
164名無しさん(新規):2013/11/20(水) 08:41:31.27 ID:UJKonpgB0
>>163
あきらめたらそこで。。。
165名無しさん(新規):2013/11/20(水) 14:06:06.12 ID:74961lVY0
俺も最近やっとパワーセラーになったけど(8か月ほどで)
こちらの古参の方々はやはり最短の3ヶ月くらいで
なってたりするんですか?
まー売る物にもよるとは思いますが。
166名無しさん(新規):2013/11/20(水) 14:12:57.52 ID:CrZrIaWy0
パワーセラーと一般の違いが解らない。
☆の色の事?
167名無しさん(新規):2013/11/20(水) 14:31:58.80 ID:oZpp/OUo0
1年に一品売れりゃ2年は暮らせるアイテムを出品してるから、
売れなくても気にしない。
168名無しさん(新規):2013/11/20(水) 15:11:15.83 ID:CrZrIaWy0
>>166
ダッシュボートみたら後10個売れればシルバーになるっぽい。

>>165
初めて5カ月ですがstandardですorz
169名無しさん(新規):2013/11/20(水) 16:33:30.80 ID:UJKonpgB0
>>167
900万の人かよw
170名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:46:45.40 ID:9ErE9qi00
ひさしぶりに自分のアカウントをクリックしたら、Followersなんてのが実装されてたんだな。
常時出品数やフィードバック数が多くても、数の割りにFollowersが少ないセラーは関心持たれてないってことか?
171名無しさん(新規):2013/11/20(水) 22:08:09.03 ID:m6ghNTu70
ブロンズだろうがシルバーだろうが
なんもメリットないし意味ないよ
しかも割引受けてる日本人トップセラーって見たことないし
トップセラーって意味あんのか?
172名無しさん(新規):2013/11/20(水) 23:54:23.88 ID:umrWYUR50
俺は20%割引受けてるけど。
競合の日本人セラーも数人受けてる。

>トップセラーって意味あんのか?
どんなメリットがあるのか知りたいなら、とりあえずHelp嫁
173名無しさん(新規):2013/11/21(木) 03:46:43.10 ID:9idEDB+l0
>>172
このスレにはライバル・セラーの仕入れ値を見透かせる
エスパーさんがいるからな
174名無しさん(新規):2013/11/21(木) 05:11:16.92 ID:PPILYyZU0
ドイツからは初めての受け取り拒否だけど7日現地で保管中。どこも返送は日にちかかるね。帰路は料金払われないかからのんびりなんだろうなあ。
175名無しさん(新規):2013/11/21(木) 11:39:29.74 ID:ByBBE3LQP
>>174
ドイツでずっと保管になってて、バイヤーに何度も連絡したけど取りに行かなかったやつは、期間が終わったら数日で戻ってきた。
小物だったからかもしれない。
176名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:02:56.36 ID:yJvmDM9SO
>>171
パワーセラーは成績表と大して変わりないと思うけど、
トップレイテッドセラーはかなり意味あるでしょ
出品数が常に1000超えてるようなセラーは特に
177名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:23:54.93 ID:W9GH5CuH0
TRSの表示があるのにパフォーマンスはずっとスタンダードなんだよなぁ。
パワーセラーはずっとブロンズだし。
よく分からん。
178名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:37:18.31 ID:A1euE0d10
ポルトガルに書留で送った荷物が13日の通関手続きステータスで止まったまま配送されない・・・
調査依頼出すべきかなぁ
179名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:40:17.74 ID:72rT0Qfli
>>175
ありがとう。本人は受け取り拒否したって言ってて現地のトラッキングでもそう出てるから大丈夫とは思う。他の国でもそうだけど結構長く保管されるよね。返送はSALみたいなもんなのかな。まさにお荷物扱い。
180名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:41:38.53 ID:72rT0Qfli
>>175
あ、ごめん。期限きれたら数日とは速いね。
181名無しさん(新規):2013/11/21(木) 15:38:54.84 ID:JoaNqz6m0
101円来そうやね
182名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:16:24.42 ID:UJeXUIpg0
引き出す時は100円切るがな
183名無しさん(新規):2013/11/21(木) 21:09:01.66 ID:N+QPVTIX0
>>178
記録上、泊っていても届いたってメッセージも来る
結局、regisitrationっていい加減
クレームが来てから対処していいと思う
184名無しさん(新規):2013/11/21(木) 21:16:06.52 ID:72OrU/Lq0
最近アメリカ行きのSAL便が遅れ気味。もうこんな季節か。。。
1年は早いね。
185名無しさん(新規):2013/11/21(木) 21:39:39.91 ID:ByBBE3LQP
>>183
ニュージランドの人がまとめ買いして、届いた品の一部のコンディションが満足できないからとこっちの同意の上で、返品になり日本に戻ってきたのに、
記録上は、返品どころか最初に送った荷物が郵便局で保管中の状態のままだ w
186名無しさん(新規):2013/11/21(木) 21:42:45.99 ID:PPILYyZU0
噂に聞いてたがスペインの税関通過おっそ!これで受け取り拒否でもされたら、荷物戻ってきてからじゃcancel transaction期限きれなんてこともありえそうで怖い。
187名無しさん(新規):2013/11/21(木) 21:50:28.45 ID:UJeXUIpg0
>>184
俺はもう注意書きをでかでかと書いてるぜ

まあ読まない奴は全然読まないけどな
188名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:49:34.96 ID:OLE8mEnW0
やはり11月12月が一番売れるのだろうか?
189名無しさん(新規):2013/11/22(金) 02:20:30.65 ID:ZotltaWG0
全然売れんぞ
190名無しさん(新規):2013/11/22(金) 04:41:32.58 ID:4YVoCXfU0
俺は今年二番目の売り上げになりそうだ
191名無しさん(新規):2013/11/22(金) 06:30:09.84 ID:2+PSrWu60
unpaid の case を閉じたいんだけど、take actionの中にpaidしかないからeBayにコンタクト取りたいんだけど、メールフォームが見つからない!
192名無しさん(新規):2013/11/22(金) 10:52:47.45 ID:zZU1DLsy0
あれ?自動リミットアップまだきてないぞ?
まだ?

>>191
とりあえずそれクリックしてみ
193名無しさん(新規):2013/11/22(金) 10:57:57.15 ID:wqWBaiCI0
俺は今年12番目の月別売上記録しそうだあ!
194名無しさん(新規):2013/11/22(金) 11:30:43.88 ID:2+PSrWu60
>>192
吊られないクマー
195名無しさん(新規):2013/11/22(金) 11:32:53.84 ID:2+PSrWu60
イギリスを除外国に加えたった。
奴ら、値切るわ、簡単に返品してくるわ、ParcelForceの追加料金で切れるわ、時間ばっかりかかって儲けがなくなるわ。
196名無しさん(新規):2013/11/22(金) 11:55:54.15 ID:zZU1DLsy0
>>194
いやいや、マジで釣りじゃないから。
197名無しさん(新規):2013/11/22(金) 12:10:46.74 ID:wqWBaiCI0
欧州の大国(ドイツ、フランス、イギリス)は
面倒くさい奴が多いので発送除外でOK。
198名無しさん(新規):2013/11/22(金) 12:19:36.11 ID:0zc7Ny8X0
>>197
ヤフオクでは新規お断りか?
199名無しさん(新規):2013/11/22(金) 12:25:59.92 ID:wqWBaiCI0
>>198
いやヤフオクでは新規お断りなんてしてない。
ebayを1年ちょっとした結果、行き着いた結論。
イギリスは3連ちゃんで関税のクレーム来たしな。
200名無しさん(新規):2013/11/22(金) 12:56:56.08 ID:2+PSrWu60
>>196
ありがとうクマー
201名無しさん(新規):2013/11/22(金) 13:10:30.90 ID:k1GMRhAmP
俺が税金の話をしてから威勢のいい書き込みが減ったな。
まぁ、その方が身のためだ。
202名無しさん(新規):2013/11/22(金) 13:52:23.64 ID:xglba7RP0
そう交渉も全部翻訳機で逃げ切れるの?
203名無しさん(新規):2013/11/22(金) 14:48:52.98 ID:TRGm24GM0
>>201
同一人物の荒らし野郎のことか?
204名無しさん(新規):2013/11/22(金) 15:38:20.16 ID:2+PSrWu60
>>202
無理だね?伝わらないと思う。 翻訳かけると不自然な英語になって細かいニュアンスが伝わらない。自分の知っている英語を駆使するのが一番。
205名無しさん(新規):2013/11/22(金) 15:39:42.94 ID:2+PSrWu60
>>201
今日、青色申告の書き方講座の案内がきたよ。
206名無しさん(新規):2013/11/22(金) 15:46:57.11 ID:n+6M/UTDP
>>195
今年になって一番トラブル多いのドイツだ。
ケチが多いので書留なしで不着でクレームが多い(多分税関で時間がかかり返金。後から届いてもシカト)

ドイツ宛は、書留必要と書いてもケチなので無視して書留ぬき送料のやつが多い。

サービスで書留つけたら、留守に配達されたらしく、取りに行かず返送。
207名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:39:26.10 ID:SwTNhFNX0
ログインできないですがー(@_@)
208名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:54:48.54 ID:4YVoCXfU0
ドイツはいちゃもんつける奴が多い
イギリスはガキが多い

こんな印象やな

>>201
今月○万売れたww
みたいな奴か?あいつらはただの構ってちゃんだからスルー安定やで
209名無しさん(新規):2013/11/22(金) 18:04:03.04 ID:7DOswimaP
ドイツとフランス傲慢な売り手が多い 『俺が売ってやるんだ 文句あっか!』超上から目線
イギリスは知らん
210名無しさん(新規):2013/11/22(金) 20:29:48.94 ID:hEGREQgT0
ちょっと手持ちのサイズがないので果物の段ボールで送ろうかと思うのですが、オーストラリア意外でも果物の絵NGな国って経験がある方へのいらっしゃいますか?
211名無しさん(新規):2013/11/22(金) 20:58:06.69 ID:2+PSrWu60
>>210
絵の上からガムテープ貼ればOK
ソースは国際郵便局のおっちゃん。
212名無しさん(新規):2013/11/22(金) 21:01:29.12 ID:2+PSrWu60
>>206
やっぱ書留は付けないとトラブルの元だな。
213名無しさん(新規):2013/11/22(金) 21:13:50.76 ID:OLE8mEnW0
予定より10日遅れたとキチガイにネガ付けられたわ
おかげで一気に入札がなくなった気がする
214名無しさん(新規):2013/11/22(金) 22:45:49.02 ID:56w/NzcS0
ネガ付けられると一気にやる気なくすよね。。。
まぁそれでも俺たちは売り続けないといけないんだけど
215名無しさん(新規):2013/11/22(金) 22:48:45.77 ID:hEGREQgT0
>>211
見えてさえなければいいんですね。ありがとうございます!安心しました。
216名無しさん(新規):2013/11/23(土) 01:19:44.33 ID:zO63dsQDP
>>212
EMSで書留tってどうやるん?(´・ω・`)
217名無しさん(新規):2013/11/23(土) 01:31:08.96 ID:mZW6fgND0
>>216
EMSを送るときは、トラッキングナンバーが勝手について書留扱いになる。
218名無しさん(新規):2013/11/23(土) 01:33:47.10 ID:mZW6fgND0
>>214
だって、俺達がセラーだから!
219名無しさん(新規):2013/11/23(土) 11:22:51.03 ID:dNBP0s590
平均するとあれでもアメリカ人が一番まともな気もするな
英語がわかるってわかれば、態度が急に良くなるし
220名無しさん(新規):2013/11/23(土) 12:37:38.51 ID:sGTcXf8u0
そもそも英語がわからないなんて思わないだろ
221名無しさん(新規):2013/11/23(土) 12:58:37.89 ID:d+fCC3XF0
だが、説明文読まないアメリカ人も居る
222名無しさん(新規):2013/11/23(土) 13:25:17.29 ID:dNBP0s590
二人とも日本語が不自由みたいだね
223名無しさん(新規):2013/11/23(土) 14:43:51.95 ID:7s4VE+b4P
>>208
ドイツ人は、お金を惜しむのに、コンディションには、うるさい。だから、中古品でややコンディションの悪いものを安く出したのを
買って文句を言う率が高い。
224名無しさん(新規):2013/11/23(土) 14:47:39.20 ID:KkJp6X9w0
非英語圏の日本でも義務教育で英語必修だし
ただ日本人の英語は世界平均より劣ってるけど
そのお陰で競合セラーが少なく助かってるわ
225名無しさん(新規):2013/11/23(土) 14:51:28.12 ID:IDj1DJLP0
寛容というよりは、事を荒立てないようにって感じするわ
防衛線の張り所が日本人の感覚とは違うというかね
226名無しさん(新規):2013/11/23(土) 17:06:13.79 ID:mZW6fgND0
今日、eBay経由のメールで、あなたが売っているものをPayPal経由で買いたいって言われた。
一応、eBayのメールでそれ言っちゃったら私は断るしかないって返したんだけど、これ、なんのトラップ?
227名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:49:43.49 ID:anMWLON70
>>226
たぶん設定しているBuyer requirementsに引っかかって買えないバイヤーだと思う。
Activity log見たら買おうとしてブロックされたなというのは分かる。
228名無しさん(新規):2013/11/23(土) 19:06:16.14 ID:oN2uPpGi0
ebay外取引で引っ掛けて通報するパターンやな
229名無しさん(新規):2013/11/23(土) 20:09:24.24 ID:FvY24RMf0
モーリシャスから来たけど、届くのかな?^^;
最近マルタとか変な地域からが多いなぁ
230名無しさん(新規):2013/11/23(土) 20:57:44.36 ID:7s4VE+b4P
>>229
マルタは、大体問題なし
231名無しさん(新規):2013/11/23(土) 21:36:40.31 ID:qxNB//wG0
こんばんは
バイヤーが送料抜きの代金しか入金してこなかったのですが
どういう教え方が良いでしょうか?
232名無しさん(新規):2013/11/23(土) 22:33:00.96 ID:JiGFEpVa0
なんかフォロワーがいつの間にか付いているんだが
233名無しさん(新規):2013/11/23(土) 23:17:42.71 ID:CFyuFzWE0
>>231
バイヤー側でインボイスの送料いじれる設定なら面倒かもな
234名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:00:47.77 ID:AR1XP/1E0
>>231
一旦返金してインボイス送る
Ship to worldwideにしてるけど、送料の設定をやってない国?
235名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:23:32.86 ID:E/xqDn7i0
こんばんわ
231ですがバイヤーは評価ゼロで今回が初取引みたいです。

一応商品ページにエリアごとの送料の違いを記載していたのですが、それがわからなかったみたいですね。
236名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:42:07.78 ID:NV0Z30VR0
>>235
商品詳細のところに書いても読まないから、送料が入力できる地域なら
入力しておいた方がいい。
237名無しさん(新規):2013/11/24(日) 01:48:26.38 ID:OFTmkqTe0
どっちもどっちやな
238名無しさん(新規):2013/11/24(日) 03:01:01.18 ID:twL9vXyq0
何だか最近こっちが初心者スレみたくなってきたな。
239名無しさん(新規):2013/11/24(日) 03:16:06.07 ID:vzVIwUBX0
>>227
なるほど。一番きつく設定しているからなぁ。
12ヶ月以内に2回unpaid strike喰らったら売らないようにしてる。
240名無しさん(新規):2013/11/24(日) 06:47:21.37 ID:NYccodSx0
>>239
それってヤフオクに置き換えると
悪いが1つでもある人はお断りくらいの感覚だろうか
241名無しさん(新規):2013/11/24(日) 14:07:16.09 ID:NV0Z30VR0
>>240
eBayの場合は1年に2回以上ストライクを受けたバイヤーをブロックってのが
一番キツイ設定だが、それも1年経ったらクリアになるからな
242名無しさん(新規):2013/11/24(日) 21:14:09.57 ID:5r+eUyiM0
スウェーデンもEMSより航空便のほうがスムーズ?
書留SALで送ったんだけど受取人不在からまさかの差出人へ返送になったから
もう一回送り直すんだけど・・・
243名無しさん(新規):2013/11/24(日) 21:58:47.17 ID:OFTmkqTe0
ノルウェー、スウェーデンはEMSで問題起きてないけどそんな取引数ないんで気休め程度までに。
ところで受取側の手落ちでの再発送って、バイヤーは納得して追加送料出してくれるもの?
244名無しさん(新規):2013/11/24(日) 22:15:07.38 ID:5r+eUyiM0
>>243
どもども、参考になります
今バイヤーから返信があったけど配送業者がUPSやFedexだとスウェーデンでは良くないんだってさ

>ところで受取側の手落ちでの再発送って、バイヤーは納得して追加送料出してくれるもの?

再送の経験はそんなに無いけど今回みたいに受け取り側に非がある場合は必ず送料を払ってくれるよ
たとえシブられても商品は手元に戻ってるし、商品代金を返金するだけで済むから精神的にも楽でいいと思う
245名無しさん(新規):2013/11/24(日) 23:03:16.78 ID:OFTmkqTe0
>>244
なるほどありがとう。確かに送料だけもらって返金と言う選択肢も向こうは選べるわけだしね。

って、ついにうちもフランスきたああ!ここみてるとEMS恐い...。
246名無しさん(新規):2013/11/24(日) 23:07:12.12 ID:wfcWcfU30
CSSってインライン形式じゃないとダメなの?
<style>でまとめて書きたいんだけど
247名無しさん(新規):2013/11/24(日) 23:17:45.57 ID:NYccodSx0
>>242
スウェーデン、フィンランドはSALでも安定して1週間くらいで届くよ
UKの次に早いくらい

不在で返送はセラーの責任になるけどバイヤーのミスだしねぇ
248名無しさん(新規):2013/11/24(日) 23:28:46.76 ID:CjWpu2vRP
まとめ買いだと追加は、1点につきいくらと送料をセットしてあるのに、時々、まとめて支払いできなかったと言われるが
何が原因? こっちから返金するとebayの手数料分損をするのですが。
249名無しさん(新規):2013/11/25(月) 08:39:10.88 ID:3Cj9Uyv5O
>>246
<style>でまとめて、ちゃんと反映されてるよ
250名無しさん(新規):2013/11/25(月) 12:53:10.33 ID:Su/3Er9D0
>>249
<p>とか<h1>のブロック要素にclass付けないとだよね?
テンプレが<p style="hoge">の形式で編集しにくくて・・・
251名無しさん(新規):2013/11/25(月) 18:24:35.46 ID:bR41QJAo0
未払いのバイヤーについて教えてください。

現在1カ月近く商品を購入し続け、まとめて払うの一点張りで困ったバイヤーがいます。
ようやく支払うから総額のインボイスをくれと言われ、送付しようとしましたが
1カ月を経過した商品はインボイスに追加できませんでした。

支払いはオークション終了から2日以内にしてください などの注意書きはしている
のですが効果が無く困っています。

落札日から1カ月を経過した商品はインボイスを送付することが不可能なのでしょうか?
252名無しさん(新規):2013/11/25(月) 18:52:50.15 ID:lxt/zD/I0
>>251
ペイパルのインボイスを送ればいいよ
上のタブ?の「請求」から
253名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:03:49.50 ID:bR41QJAo0
PAYPALで直接送ったのですがバイヤーは
直接の支払いはebayが禁止していると(笑
支払うと言い始めてからすでに15日ほど経過しているので
支払う気がないと思います。
残念ですがブラックリスト決定ですね・・・・

皆さんも私の様に、支払いを遅滞されるバイヤーに遭遇してませんか?
その際の対処法があればぜひ教えてほしいです!
254名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:06:51.93 ID:WsdL9w8w0
注文から約1ヶ月経過するとunpaidでオープンケース出来んからな。
255名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:18:16.08 ID:bR41QJAo0
>>254
やはりそうなのですか。。。
インボイスも送れないという事ですよね。
他の商品とまとめてインボイス作成しても、先月の25日前の商品は
含まれないので、支払い期限は1カ月という事なんですね。

はぁ。。。
この分は再出品するしかないですかね・・・
256名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:21:12.95 ID:+6fZPADo0
災難だったね。できれば不良詐欺落札者スレに晒してくれると助かる
257名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:38:16.66 ID:bR41QJAo0
>>256
該当者をブラリに追加したらそちらにUPします。
現在二人未払い(1カ月、10万ほど)がいますので、今回の取引終了後にブラリに追加
する予定です。
二人とも2回めの取引で、次は支払いを守ると言ってたのですが。。。
同じことしてくれちゃってます。

やはりルーズな人はいますね・・・
258名無しさん(新規):2013/11/25(月) 20:38:55.40 ID:lxt/zD/I0
バイヤーに100%支払わせる方法








知ってれば、それでメシが食えるなw
259名無しさん(新規):2013/11/25(月) 21:12:50.69 ID:xq90e84W0
よく1ケ月も待ってんな
俺は容赦なく4日でケース開くけどな
260名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:37:15.47 ID:TlDMtty40
>>253
ちゃんとeBayからの紐づけリンクから支払えよ これはお前が悪い
261名無しさん(新規):2013/11/26(火) 05:05:06.85 ID:No/qNk2m0
>>259
俺は仏だから8日でopenして4日後にcloseする。
あれって給料日待ちのキープってこと? 金工面してから買えや。あと返信ぐらいしろ。
262名無しさん(新規):2013/11/26(火) 07:29:18.38 ID:TVY7lzJQ0
>>251
まだ45日経ってないんだったら、購入から30日過ぎた分は一旦キャンセル扱いにして
その分だけ後から購入してもらったら、他の商品も一緒に同梱のインボイスが送れるはず。
263名無しさん(新規):2013/11/26(火) 07:42:14.47 ID:e6TItbHi0
皆様ありがとうございます

ようやく連絡が取れ、SHIPPINGに支払えない分の料金を追加してくれとのことで
1カ月経過した商品に関してはSHIPPING料金に追加しインボイスしました。

>>260
ebayからの紐づけリンク方法がわかっていません。調べてみます。

支払ってと言っても「まだ入札してるから一緒にして」の一点張りでもOPENCASE
開きますか?
一度それでOPENCASE開いたら「あなたはせっかちだ」と支払い後にネガティブくらったことがあります。
264名無しさん(新規):2013/11/26(火) 07:46:07.34 ID:e6TItbHi0
>>262
連絡が取れない間に30日経過したものをキャンセルにしましまた。
そしたらキャンセルを拒否されましたw

その後連絡が取れ、SHIPPINGに料金追加で再度インボイスとなりました。

支払ってくれるかはなぞですが、支払い完了後に直ちにブラリ追加しようと
思います。
265名無しさん(新規):2013/11/26(火) 09:30:50.79 ID:HTcNcmtH0
今月ガンガン売れる。
副業でやってるから発送が追い付かなない。
一年やってこんなの初めて。
266名無しさん(新規):2013/11/26(火) 10:37:00.61 ID:xrszkvMP0
ウチはあまり変わりないな
まあ扱ってるものの単価も高いし
267名無しさん(新規):2013/11/26(火) 13:04:04.25 ID:Nddvl1xxi
質問する人の購入率って意外に低くね?
268名無しさん(新規):2013/11/26(火) 13:50:12.31 ID:yoiscefs0
質問するってことは入札するのにためらいを感じる部分があるってことだし、
回答しても結局入札しないってことなんじゃね?
269名無しさん(新規):2013/11/26(火) 13:50:39.40 ID:hO36QvKf0
>>267 それは確かにあるある。
270名無しさん(新規):2013/11/26(火) 13:58:18.70 ID:4vu3sNIi0
それはヤフオクでも同じだな
271名無しさん(新規):2013/11/26(火) 14:06:35.50 ID:RKNBAp/a0
ひと月近くやり取りして仲良くなり、買うから取り置きしといてくれって話になったが連絡がなくなったwラテン系め!
272名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:36:01.80 ID:EKkhV/Hc0
自分の想像してた物じゃないから結局購入しなくなっただけの話じゃないか?
まあ購入後いちゃもんつけられるよりマシだな
273名無しさん(新規):2013/11/26(火) 16:40:41.78 ID:YOspZodX0
落札手数料なんて大して変わらないと思って調べずにいたけど
ebay.auって落札手数料めっちゃ高いんだな
今まで損してたわ
274名無しさん(新規):2013/11/26(火) 17:17:58.03 ID:iEtv05800
初心者スレが見つからないので教えてた漏れ。

買い手の住所に不備があって一度返金して住所訂正後にインボイスを送り、入金されたんだけど
売り手保護の対象外になってるし、ebayの方でも手動でも返金から入金に変わらない。

こんなもんなの?
275名無しさん(新規):2013/11/26(火) 17:48:26.13 ID:fvTA5e0N0
この11月の勢いだと、12月は一気に暇になるだろうな。
276名無しさん(新規):2013/11/26(火) 18:26:23.10 ID:YOspZodX0
>>274
見つからないわけないだろ
277名無しさん(新規):2013/11/26(火) 18:30:31.26 ID:fnWnI2c90
わからなかったらサポートに連絡
278名無しさん(新規):2013/11/26(火) 20:27:29.56 ID:4izaILWt0
>>267
多いか少ないか知らんけど、半分くらいかな
279名無しさん(新規):2013/11/26(火) 20:36:07.90 ID:No/qNk2m0
ま、最後の週は売れ行き悪いのはいつものことだ。給料日前なんだよ。
280名無しさん(新規):2013/11/26(火) 21:39:46.79 ID:O1iQkv1V0
>>274
おまえな返金するんじゃなくて、足りない分を請求すべきだったんだよ。
おまえクレームされたら、負けるぞ。
281名無しさん(新規):2013/11/26(火) 21:45:27.96 ID:TVY7lzJQ0
>>280
お前大丈夫か?w
282名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:19:52.51 ID:0C5FRnlKP
国際eパケットについて、おまいらに聞きたい。

宛先はチリで、追跡サービスには対応してないんだが、
国際eパケットなので、発送時には一応追跡番号が発行されると思う。

追跡番号が有ることがseller protectionの条件かと思いますが、
このような場合、seller protectionの対象になるでしょうか?
283名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:27:50.68 ID:4vu3sNIi0
EMSのみ
284名無しさん(新規):2013/11/27(水) 00:10:12.02 ID:RZluDQnB0
おいおい、書留扱いなんだから、問題ないだろ。相手が受け取ったかどうかを確認できるのが大切であって、途中の追跡情報は関係ないだろ。
もしそうだったらチリどころかたくさん対象国がなくなるぞ。
285名無しさん(新規):2013/11/27(水) 00:45:48.55 ID:rNxtvWcF0
チリは今最も不着が多いところやめとけ
書留付けてるやつがことごとく行方不明になった
ケース開きっぱなし
スト以来とても危険な地域だわ
286名無しさん(新規):2013/11/27(水) 01:26:19.34 ID:+buVGUEa0
ストに巻き込まれたときはやきもきしたが
チリ宛の郵便物で今まで不着は一つも無いな
単に運が良かっただけなのかも知れないが
287名無しさん(新規):2013/11/27(水) 01:50:43.86 ID:+WiMZVFp0
へー、チリとかからもオーダーがあるんだ
どんな商材?
日系人向けの物??
288名無しさん(新規):2013/11/27(水) 02:09:12.66 ID:1asMFnFO0
>>267
ホントそうなんだよね。
272の言う通りだけど、真面目に返答しても買わないから、面倒なのは華麗にヌルーしてる。
289名無しさん(新規):2013/11/27(水) 03:52:49.71 ID:TelF4Xiy0
>>288
面倒なのって例えばどんなの?
290名無しさん(新規):2013/11/27(水) 08:06:59.18 ID:/reADHUsI
最低落札価格って途中から変更できますか?
291名無しさん(新規):2013/11/27(水) 09:40:13.81 ID:RWDo2OrC0
>> 290
入札が入っていなければ変更可能

前回の取引で問題があり、ブラリに追加したい人がいますが、終了日まで日数のある商品を数個入札しています。
この場合、入札中の商品も取り消してブラリに追加することが可能なのですが、現在発送中の
商品があります。(フィードバック未記載)
ブラリに追加、入札を取り消したことにより、ネガティブフィードバックを書かれそうで
ブラリに追加しようか悩んでいます・・・

ブラリに追加しても、落札者側は過去の取引でのフィードバックは記載可能ですよね?

ネガティブフィードバックを懸念するならブラリ追加はいったん保留にした方が
良いのでしょうか・・・
292274:2013/11/27(水) 10:30:10.21 ID:mehY4OIN0
>>280
言ってる意味が分かりませんw
足りない分とは?
293名無しさん(新規):2013/11/27(水) 10:46:38.60 ID:C/2ja/t10
足りない分とは>>280の読解力
294名無しさん(新規):2013/11/27(水) 11:32:30.24 ID:y6COTbmh0
>>274
初心者スレすら見つけられないで質問してる低脳なくせに偉そうだなw
普通に280の受け取り間違えで納得しとけよks
295274:2013/11/27(水) 12:35:38.88 ID:mehY4OIN0
>>294
見つけられないのと低脳とは関係ないと思いますが、>>280ご本人ですかw
語気が荒いですが、売れてないストレスの表れでしょうか?
売れるといいですねw
296名無しさん(新規):2013/11/27(水) 12:44:35.92 ID:Sb95TgHc0
>>291
悩ましいな どんな問題だったの?
自分だったら、理不尽なクレームで返金して損するようなら、ブラリ入れて入札取り消すかな
ネガつけられたら、ブラリ入れた仕返しされたってフィードバックに書いてやればいい
297名無しさん(新規):2013/11/27(水) 13:16:31.84 ID:RWDo2OrC0
>>296
ヤフオクの評価欄の様にネガティブフィードバックの場所に後から追記できますか?
過去にも一度、理不尽なネガティブ書かれたので、追記できるならしたいです。

過去の問題とは、1カ月に渡りちょこちょこ落札を続け、支払いを要求すると、まだ入札してるから
の一点張りで、支払いをせず・・・
1か月間入札し続けて、1回のインボイスで請求してほしいと言われました。
支払いを1カ月待ち、更に落札日から30日過ぎた商品はインボイスが送付できないので
SHIPPINGに追加したりと、手間が非常にかかります。

相手は「私はあなたからたくさん買ってるんだからおまけをつけろ」
だの、支払いすらきちんとしないのに要求をしてくる人です。

現在もつい先日1か月分の支払いをしてもらったのですが・・・
また入札をしているので・・・
もう、関わりたくないのです><
298名無しさん(新規):2013/11/27(水) 14:56:16.67 ID:DnX9DXDb0
ガラクタをヤフオクに出品したらイーベイ転売屋に落札された
作戦通り釣れてホクホク
299名無しさん(新規):2013/11/27(水) 15:03:49.32 ID:p2B3ipmhi
>>297
裏を返せばお得意様じゃん。
俺ならルール決めて利益アップにつなげることを考えるわ。

&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;さん、いつもご利用ありがとうございます。
毎月たくさん買っていただきありがとうございます。取引を円滑に進めるために、来月より毎月25日締めで当月のinvoiceをまとめてお送りします。
30日までにお支払い下さい。
お支払い間に合わなければこちらで一旦キャンセルいたしますので次の月に再入札お願いします。

みたいな
強引だけど、お得意様を切るのがもったいないとおもっちゃうな貧乏人としては。
むしろあなたがその客いらんならほしい。
300名無しさん(新規):2013/11/27(水) 15:25:27.19 ID:oFFrGBrQ0
・大量注文するのはいいけど大量キャンセル
・やたら値切ってくる
・追加分の送料踏み倒し

こんな感じのチャイニーズ系アメリカ人は1回目の取引で即ブラリ登録した
そいつはフィードバックに「すごくいいセラーです。次回もドンドン買うつもりです」とか書いてたけど
リスクのある客は二度とごめんだわ
301名無しさん(新規):2013/11/27(水) 16:04:04.16 ID:Sb95TgHc0
>>297
ヤフオクみたいに、どの評価に対してどの評価ってパッと見て分かる感じではなかったと思う 
先にフィードバックしてからさらに追記ってことなら、できるかどうか分からない
お金は遅れてもちゃんと払ってくれるのか なら>>299みたいにするのがいいのでは
それか、そのまんまインボイス送れないから30日以内に払ってって言うか
それで支払ってくれないようならブラリだな
302名無しさん(新規):2013/11/27(水) 16:27:48.19 ID:RWDo2OrC0
皆さんありがとうございます

仰る通り、ルールを決めているんです。
オークション上にも記載しています。

私はセコセコと回転させているので、月一のまとめ払いが正直キツイです。
その売上げからまた仕入れたり買付をする商品を扱っているので
1週間くらいで支払ってほしいのが正直な所です。

もちろんすべてのBuyerが1カ月もHOLDするわけではないので
お得意様だと思ってお付き合いするしかないですね。
私の英語力不足も十分に考えられるので(汗
303名無しさん(新規):2013/11/27(水) 17:34:25.26 ID:gskKYqp60
あーあ、やっちまったよ
さっき通知が来てリミット6万から2万5千、出品数350から50になっちまったw
このまま評価、ポリシー維持をすればまた上げるよって書いてあったんだけど
これは今までみたいに今日から一ヶ月後に電話入れればいいの?
それともeBayが一ヶ月後に判断して上げてくれるのを待つしかないの?
こんなこと初めてだ・・・
まあ心当たりはあるっちゃあるんだけど
304名無しさん(新規):2013/11/27(水) 17:36:26.00 ID:TelF4Xiy0
>>302
それでも売れる方がいいのでは?

多くても売上の数%の範囲だろうし
それが仕入れに影響するなら、それはそれで考えものかと思うけど
305名無しさん(新規):2013/11/27(水) 17:37:58.09 ID:rGcuqozd0
>>303
何したんだ?
306名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:18:23.40 ID:RWDo2OrC0
>>304

そうですね
売れなきゃ回らないですから、売れた方が良いに決まってますね
しかし、私の場合、そのHOLD者の売り上げがおおよそ半分を占めています・・・
したがってHOLD期間中は非常にキツイのです。
売り上げが伸びれば問題はなくなるので、自分の努力次第ですね
307名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:20:26.87 ID:RWDo2OrC0
>>303
私も気になります・・・

私は出品制限(1日間)をたまに強いられるのですが・・・
(原因は出品商品がアダルトぎりぎりだから、出品商品の削除とペナルティ1日
が課せられます)

このペナルティを何回食らったらID削除とかありますか・・・?
突然ID削除とかは考えにくいとしても、ちょっと焦ります。
308名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:23:30.69 ID:gskKYqp60
>>305
心当たりは5つもあったw
1 ネガ評価を3ヶ月連続で月1つもらったこと
利益重視で取引数少ないから1つのネガがかなり痛い
ちなみに最低ラインと思われる95%は超えてる
2 バイヤーから過去に出品してたものをまた出品してと言われ、
落札手数料が低いeBayサイトに出品しそっちに誘導する内容のメッセージをやりとりした
3 評価するようeBayから通知をもらっているが無視してしていない
もらってないからしていないだけだけど
4 ツールを使ってeBay.com以外にも同じ商品を出品している
5 直取依頼をした相手がeBayに通報した可能性がある
309名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:50:00.99 ID:TelF4Xiy0
>>307
予想以上に多いね。
それなら仕入れ資金の半分は先々月のホールド分からみたいな感じで
ずらして考えたらいいんじゃないの?
310名無しさん(新規):2013/11/27(水) 19:11:00.90 ID:65fEQyMW0
>>308
俺もリミット下がったよ
だけどお前さんみたいな心当たりは全くない
ただ単に取引数、額が少ないだけだと思うぜ
ってか自動で査定するって書いてあっただろ
311名無しさん(新規):2013/11/27(水) 20:17:51.69 ID:U7YFs6sm0
再出品しようとしたら、なぜか出品できない。
枠は十分に残っているのに、販売可能な出品数を超えてるって出る…
何じゃこりゃ?
312308:2013/11/27(水) 20:55:16.15 ID:BaopMWYA0
>>310
取引数は少ないけど取引額は6000ドル超えてるからそれほど低いとは思わなかったんだけど、
確かにリミット額からすれば全然使い切ってないし、俺も同じ理由でダウンしたのかもな
ダッシュボードを見ても全部グリーンで警告みたいなものはなかったし

それにしても月50品はきついわー
これって50品売り切った時点で謝罪を込めてリミットアップのお願いをしても無駄?
313名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:40:25.99 ID:rGcuqozd0
>>308
良くないのは5だけど、リミット下げられる原因にはならないはず
なんなんだろうな、しかし50はきっついなあ
store契約はしてないのか?
314名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:41:46.52 ID:ROj0qNQY0
知らんがな
315名無しさん(新規):2013/11/27(水) 22:54:58.90 ID:tY+3dgB70
教えてほしいんだけど、
大口で充電池とか入ってるカメラとかの家電を海外に発送したいんだけど、数十台とか発送する方法ってある?
EMSや船便とか小ロットじゃないやつで。
316名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:14:29.99 ID:5KUrwSoQP
海外発送 大型荷物 - Google 検索
317名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:40:35.57 ID:WZ+dj1eEP
>>315
FEDEXと個別相談になると思う。
メーカーからMSDS取り寄せて、規定の方法で梱包すれば
送ることができたと思う。

EMSよりも割高だけど、数十台まとめて発送するんだろうから
EMSで少量づつ送るよりも、一台あたりの送料は低いと思う。
318名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:44:46.30 ID:tY+3dgB70
>>316
>>317
ありがとうっ!
相談先が分からなかったから凄く助かる!!
MSDSはある程度揃えてるから、あとは流通関連の攻略をやってみる(^-^;
319名無しさん(新規):2013/11/28(木) 00:31:57.45 ID:5i5uZLKL0
お帰り102円
320名無しさん(新規):2013/11/28(木) 04:26:56.84 ID:8zRmswAK0
ドイツから落札出来たけど、今度は海外発送断らないで欲しい(´・ω・`)

頼むよ ドイツ人
321名無しさん(新規):2013/11/28(木) 05:15:58.56 ID:asXmE7yp0
円安凄いね
いつ降ろします?
322名無しさん(新規):2013/11/28(木) 06:35:59.44 ID:NRGYUIfB0
>>320
スレ違い
323名無しさん(新規):2013/11/28(木) 06:37:51.16 ID:ekNF4Qfc0
最近100件の送り先(ブロック無し)

1. 米国 28個
2. オーストラリア 10個
3. ドイツ 9個
4. カナダ 6個
英国 6個
6. イタリア 4個
ロシア 4個
8. フランス 3個
9. スウェーデン 2個
タイ 2個
オーストリア 2個
  ベルギー 2個

複数個はここまで。
324名無しさん(新規):2013/11/28(木) 09:39:17.28 ID:lKN4nJoZ0
>>302
それ経験した。
以前にも書いたけど、長期保管希望のバイヤー。
支払いはその都度してくるけど、SALの2sに達するまで待って。
おかげて1年ほどキープするはめにw
ペイパルは、支払いごとに手数料取られるけど
それはこっちで飲むことに(高値で落札してくれるので)
もう一人は、たくさん買ってるんだからサービスしろって言ってきた人
この人は即BL入りw
こういう人ってトラブった時に面倒になりそうな気がするから。
325名無しさん(新規):2013/11/28(木) 11:15:47.21 ID:PNwp8fIc0
金踏み倒した外人の
名前住所晒しても問題ない?
326名無しさん(新規):2013/11/28(木) 13:18:35.61 ID:NRGYUIfB0
>>325
こっちは問題ないが、後々のことをよく考えた方がいいぞ。
327名無しさん(新規):2013/11/28(木) 13:31:35.83 ID:RGmUeGIU0
>>324
まさに同種ですねぇ
たくさん買ったんだから をいいことに
送料をねぎる、何かギフトを付けて と言ってくる。。。

支払いが遅くなければ許せる範囲ですが、支払いを1カ月遅滞した挙句に出る
セリフかと思うと。。。

309>>
そうなんです。
ただ、ようやく出品数を増やせてきたので今はベース作りのためにも
出品数を常に確保したいという我欲により、資金ぐりが下手になっています。
328名無しさん(新規):2013/11/28(木) 13:48:51.06 ID:LFTWXFcq0
>>323
アメリカ多いなw
ウチは多分タイが一番多い気がする、次点でオージーか香港かシンガポールか……w
アメリカが意外と少ないってか下手したらカナダと同じ位しか発送してないわw
329名無しさん(新規):2013/11/28(木) 13:52:45.55 ID:8PiRXS6/0
売れるか売れないか分からない在庫持つ必要なし 
在庫なしリスクなし 売れたら落札者の金でここで注文購入、日本全国送料無料直送 http://dx.com/
在庫は無限だから出品し放題
究極の転売
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
330名無しさん(新規:2013/11/28(木) 15:04:08.29 ID:7NwTtDrU0
>>311

解決しましたか?
私も昨日から全く同じ状態。でもMonthly selling limitは今までどおり。
カスタマーに問い合わせてもお返事メールなし。。
331名無しさん(新規):2013/11/28(木) 15:50:34.58 ID:+IkiCT0ei
お前ら何回同じ事で騒げば気が済むんだ?
332名無しさん(新規):2013/11/28(木) 16:13:22.24 ID:98fQsiW70
学習しないアホが数人いるな
333名無しさん(新規):2013/11/28(木) 18:45:49.89 ID:uyjsyuES0
俺は日本のサブカルものが多いから
フランス、イタリアが二大お客様
アメリカ、カナダ、ドイツもそれに続く
ものによっては、スウェーデン、アルゼンチン、英国、シンガポール、それと
中近東だな
334名無しさん(新規):2013/11/28(木) 18:55:56.95 ID:5Lmc4S7m0
>>330
解決してないです。
同じくカスタマーからの返信なし。
335名無しさん(新規):2013/11/28(木) 19:44:00.00 ID:FZqu1iZw0
Thanksgiving Day
336名無しさん(新規):2013/11/28(木) 20:41:50.05 ID:ekNF4Qfc0
>>328
>>333
普通は米国で50%とか占めてると思ったけど、そうでもないんやね
337名無しさん(新規):2013/11/28(木) 21:21:07.45 ID:RGmUeGIU0
私はUSAとUKが7割くらい。
残りがドイツ・アルゼンチン・レユニオン・AUなど。

稀にフランスとイタリアがありますが、ほぼUSAとUKです。
338名無しさん(新規):2013/11/28(木) 21:32:49.15 ID:kZ6r+3GW0
月刊セラーニュース

商戦間際のバイヤー(購入者)を惹きつけるには:
(3) より良い返品ポリシー(return policy)の設定
シンプルかつ、バイヤー(購入者)の立場で設定された返品ポリシー(return policy)は売上に
貢献します。
-どんな理由でも返品を受け付ける。
-返品期間を長く儲ける。
ホリデイ商戦期間は30日をお勧めします。
-全返品の配送費用を請け負う。
-------------------------------------------

ebay Japan の方へ
あのさあ、米国セラー向けのニュースを直訳だけして載せるのやめてくれない?

>>-どんな理由でも返品を受け付ける。
 技術マニュアルや写真集なんか、スキャンされたら要らないだろ?なんでもありかよ!

>>-全返品の配送費用を請け負う。1個返品費用負担したら数個分の利益が飛ぶよ!
 頼むから、煽るのやめてくれ。これ書いてるの知ってるバイヤー多いよ!ebayで煽るから異常に
 理不尽な返品が多くなってきた。
339名無しさん(新規):2013/11/28(木) 21:35:48.97 ID:LFTWXFcq0
アメリカの返品事情はどう考えてもキチガイとしか思えないしなぁ。
どういう文化でああいうのが生まれたのかが気になる。
340名無しさん(新規):2013/11/28(木) 22:03:12.31 ID:8zRmswAK0
>>333
商材教えて
341名無しさん(新規):2013/11/28(木) 22:17:28.99 ID:FZqu1iZw0
>>333
似てるかも
北欧、アルゼンチンは意外と多いな
アメリカ以外なら仏、独、英だな、イタリアははじいてるからわからん
342名無しさん(新規):2013/11/29(金) 02:01:00.07 ID:B92e3XzK0
>>338
きちがい量産メールだな。さっさとeBayから離れてshop運営に回ろう
343名無しさん(新規):2013/11/29(金) 02:02:52.93 ID:B92e3XzK0
今日、何の気なしに買おうと思っていた人がハネられたリストをみていたら、意外とPayPalアカウントがないからってのが多いね。
344名無しさん(新規):2013/11/29(金) 02:14:01.45 ID:B92e3XzK0
あと、なんか国際郵便届いたから何かと思ったら、返品だった。中に手紙が。14日間返品可だから返したんだとよ。
携帯電話売ったんだが、
・着信音が小さい。壊れてるんじゃないの?←てめぇの耳がな
・青歯ついてない。一番必要だ←ついてないって書いてあるがな
・いろんな機能使おうと思ってもネットワークが対応してない←日本のキャリアのサービスを使うつもりなのか
・次送るときはギフトにしてくれ(アンダーライン)←てめぇに売るかバーカ

あーすっきりした。アイルランドとUKはブラ入りじゃ。
345名無しさん(新規):2013/11/29(金) 05:32:47.54 ID:CCIkWD/p0
>>341
俺の場合はアルゼンチンがちょこちょこ入る
アルゼンチンは富裕層は結構、金持ってるのかもしれない
中近東も結構いる しかもやはり高価な物を買う そして、大金払って
感謝する
金持ち商売はいいわ
346名無しさん(新規):2013/11/29(金) 08:22:22.32 ID:AUg2P+O7P
PAYPALで支払われたアイテムの VIEW PAYPAL PAYMENTSをクリックすると以前は、その支払いが直接見られたのに、
最近は、多くの場合、単なるPAYPALのOVERVUEのページにリンクされてしまいます。何故?

薄利多売なので何か問い合わせや連絡が来たときに、直接リンクしてチェックできず、バイヤーの住所氏名を確認して PAYPALの
OVERVUEから探すのが面倒。
347名無しさん(新規):2013/11/29(金) 08:38:35.24 ID:AiBeg3c50
ここで不人気のフランスへのEMSだけど3日で配達完了してびっくり。税関2時間で通ってるけど、いつもこんななのか、たまたまなのか。
348名無しさん(新規):2013/11/29(金) 08:40:27.73 ID:AwJGXsE80
>>321
今でしょ
349名無しさん(新規):2013/11/29(金) 11:00:10.37 ID:7D0X8gOD0
>>346
マイアカウント→取引履歴→詳細検索

名前で検索表示できるよ
350名無しさん(新規):2013/11/29(金) 12:28:49.97 ID:AUg2P+O7P
>>349
どうも
それは知ってますが、PAYPALのアカウントがバイヤーがやってる店の名前だったり、家族が支払ってたりして、
SHIPPING ADDRESSとEBAYの名前は、いっしょだけど、PAYPALにその名前で検索できない場合があるので。
351名無しさん(新規):2013/11/29(金) 12:34:36.49 ID:CG6094uT0
>>344
一言も連絡なく返品するとはクズバイヤーに当たっちゃったな
てことは片道送料分赤字?

俺も携帯売ろうかと考えてるんだけど
同じような使い方の関係の理由でクレーム受ける可能性高いと思ってしてないんだよね
352名無しさん(新規):2013/11/29(金) 13:06:25.76 ID:SwemIM1d0
10月ごろにイタリアに送った書留が戻ってきたんだけどステータスを見たらバイヤーが受取拒否したみたいだ
そのバイヤーから何の連絡もないままなんだけど商品代金分だけを返金すればいいのかなぁ
353名無しさん(新規):2013/11/29(金) 15:24:25.05 ID:oqVSRfzk0
おい、おまいら
ebayでリミッターか何かのエラーが出て出品できなくないか?
なんだこれー
354名無しさん(新規):2013/11/29(金) 15:41:51.18 ID:PQJN81Ve0
ずっと写真がアップロードできない。
特に話題に上がってないのは俺だけだからなのか。
サポートも連絡よこさない。
355名無しさん(新規):2013/11/29(金) 15:43:28.44 ID:TyDSCrj+0
>>352
連絡ないんなら返さなくて良くない?
何か言ってきたら逆にその落ち度を責めて最悪送料は負担してもらう。
でも高額商品なら手数料も返して欲しいよね。
下手に喧嘩になってもアレだしなぁ。
俺がバイヤーの時は自分の落ち度の場合は商品を送り返して(輸入不可商材)
売り手に迷惑かけたくなかったから返金する必要はないって言ってたけどな。
356名無しさん(新規):2013/11/29(金) 15:59:57.22 ID:oqVSRfzk0
>>354
写真はアップロードできたぞ
Listが制限でひっかかってコンプリートせんわ。なんでやねん。
訳の分からんエラーが出てだめだ\(^o^)/
357名無しさん(新規):2013/11/29(金) 16:06:15.37 ID:GJiDyas80
定期メンテだろ
358名無しさん(新規):2013/11/29(金) 16:15:09.30 ID:xflfM+7y0
毎度毎度学習しないバカがいるな
359名無しさん(新規):2013/11/29(金) 16:21:51.28 ID:GJiDyas80
いい加減テンプレに定期メンテ時間いれたほうが良いな
毎週ログイン出来ないとか、見れない()とか
調べもしない馬鹿多過ぎだろ、あっちいけ

★☆eBay初参加&初心者のスレ part33☆★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1384077721/
360名無しさん(新規):2013/11/29(金) 17:08:10.21 ID:capUjn7o0
>>354
特に話題に上がらないのは馬鹿じゃないからだよ
361名無しさん(新規):2013/11/29(金) 19:56:04.56 ID:SwemIM1d0
>>355
>連絡ないんなら返さなくて良くない?

その発想は無かったわ
さっさと返金したほうがトラブルにならずに済む気がするが
まぁ、ためしに連絡あるまで放置してみるか
362名無しさん(新規):2013/11/29(金) 20:07:24.07 ID:TyDSCrj+0
>>361
売り手といえどもいつまでも下手に出ることはないよ。
俺も別のトラブルで事情をebayに話して味方についてもらったことがあるし。
何か言ってきたらいつ返却のメールを送ったか履歴を見せろって言えばいい。
363名無しさん(新規):2013/11/29(金) 22:16:56.52 ID:n+nEH5ohP
>>362
冗談抜きで落札者脂肪ってこともあるから
相手がアクション起こすまで放置でいいよ。

3.11に岩手県から振込があったあと
相手から何の連絡もないので
時効まで放置したって話もあるだろ。それと同じだ。
364名無しさん(新規):2013/11/29(金) 22:57:50.05 ID:E5ohNDCC0
PayPalのレートって以前より悪くなったと思わない?昔は新聞のレートより
2円引きくらいがPayPalのレートだったはずなのに、今は3円引きくらいになった。
365名無しさん(新規):2013/11/29(金) 23:36:28.52 ID:u7rhtRk80
そうか? 2円ってことはなかったな。いつも2.7円位で計算している。
366名無しさん(新規):2013/11/29(金) 23:40:36.29 ID:71EUM9s+0
ドイツ人が商品受け取ってないってペイパルでケース開いて
きたが、トラッキングNO見るとケース開く前にすでに受け取ってるんだが
こいつ何が目的なんだ?しかもメッセージはドイツ語だし・・
367名無しさん(新規):2013/11/30(土) 01:22:34.87 ID:mzJcRuAW0
本人に確認しないとわからないだろ。
アメリカ人の客で同じことがあったが、Deliveredになってるしサイン確認したら
その客のサインもあった。そいつは盗まれたと言ってたが、Deliveredだから余裕で勝利。
368名無しさん(新規):2013/11/30(土) 06:36:53.22 ID:CKSK39Nk0
>>344
俺はUSカルフォルニアのやつに売ったんだけど、充電器とヘッドセットが入ってないからといきなりケース開かれたわ。

元から付属してねーんだよボケェ!と返してやったわw

そもそも説明欄に内容物書いてるのすら読んでないのに、さらにイチャモンをグダグダ
つけてる。
369名無しさん(新規):2013/11/30(土) 10:02:00.93 ID:Oa3RRcux0
>>351
>>368
泥なら比較的楽だけど、ガラケーはきつい。
質問で1日潰れることもある。やめよっかな。
370名無しさん(新規):2013/11/30(土) 12:39:30.95 ID:Oa3RRcux0
>>366
つReport this buyer
371名無しさん(新規):2013/11/30(土) 12:42:51.50 ID:Oa3RRcux0
>>351
考えてみたら、送料だけでなく傷もちょっとついていたから新品から中古に格下げ。
372名無しさん(新規):2013/11/30(土) 12:43:30.99 ID:Oa3RRcux0
>>368
それな
373名無しさん(新規):2013/11/30(土) 12:47:30.21 ID:hVuWpbMb0
>>366
隣に配達してたことあったよ
374名無しさん(新規):2013/11/30(土) 13:45:27.04 ID:vH0Hu2KPi
出品したての商品たちのビューが上がって、ポツポツとウォッチが付き始めるこの静かな気配の高まりがたまらない...。
375名無しさん(新規):2013/11/30(土) 15:20:59.54 ID:z37MJueP0
>>374 何の小説だよw
376名無しさん(新規):2013/11/30(土) 15:52:10.64 ID:/BYq1M5V0
>>368
正直、高額、多機能の家電は難しいだろ
説明に書いてあったって、使ってみると想像と違うってのは日本国内でもあるし
初期不良とかもね
ebayって究極の通信販売でしょ?
画像とわけのわからないw説明文だけで海外からしかも、素人のような
奴から買うわけで・・・
377名無しさん(新規):2013/11/30(土) 17:04:16.54 ID:4qDfC6uD0
商材はシンプルに限るということだな
だが、あえてそこを攻めることで競争相手が少なくなるってこともあるし
そこらへんはセラーの腕次第やな
378名無しさん(新規):2013/11/30(土) 17:13:29.34 ID:CKSK39Nk0
>>376
たしかに、キチガイ率が半端ないと感じるよ。
ここ最近、1/5の確率で返品かケース開かれてるし...orz
シンプル商材を探さないと(汗)
379名無しさん(新規):2013/11/30(土) 18:12:50.92 ID:mzJcRuAW0
>>378
セラーにメッセージ送るトピック選ぶとこで、I haven't received my item yetか
Item I received is not as described選んでしまうと、いきなりケースが開いてしまうようだ。

最近商品買って1ヶ月経っても商品届かないからセラーに連絡したら、ケース開くつもりもなかったのに
あなたの為にeBayがケース開きましたとか出て、こっちがびっくりした。
あれ何とかして欲しい。
380名無しさん(新規):2013/11/30(土) 22:06:16.80 ID:z37MJueP0
>>377 の言うとおり、家電なんて国内でも双方にとってリスク大きいだろ
他はアパレルとか仕入れはルート確保したら楽だろうけど
バイヤー天国のイーベイでよくやってるなとは思う
381名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:23:51.31 ID:/ITvm0F10
バイヤー天国ってのは実はそうあるのが通常だとは思うんだけどね
382名無しさん(新規):2013/12/01(日) 10:01:38.61 ID:F+ngJs5r0
>>381
日本でも通販とか返品可能が当たり前だけど、
そこではなくて文化・習慣・常識の違いから来るギャップ的なところね
383名無しさん(新規):2013/12/01(日) 10:21:20.50 ID:wTFUy03jP
>>366
フランス人から同じパターンで問い合わせ が来た。
>>367
こっちもDeliverdになってますが、サインってどうやって確認するんですか?
384名無しさん(新規):2013/12/01(日) 11:52:22.51 ID:cKqwx52U0
>>383
サイン請求はUSPSのサイトから
アメリカ以外は知らん
385名無しさん(新規):2013/12/01(日) 14:39:24.09 ID:asnRWQnF0
>>382
日本も最近は返品拒否してるとこ多いよ
386名無しさん(新規):2013/12/01(日) 15:21:48.15 ID:F+ngJs5r0
>>385
ほやから返品可・不可ではなくてw
387名無しさん(新規):2013/12/01(日) 21:40:07.81 ID:TwaAS/WN0
Cancel transactionができる期限内に受け取り拒否の荷物が戻ってこない可能性出てきた。でもしない訳にいかないし不安だわ。
388名無しさん(新規):2013/12/01(日) 22:26:04.75 ID:xrzQ0zj6P
俺も佐川急便に 破損されたダンボール箱見せられて受け取り拒否した事あるよ

荷物の状態が酷いなら受け取り拒否もありかな
389名無しさん(新規):2013/12/01(日) 23:47:22.92 ID:wladT5iS0
俺は速く支払いしたんだから〜
と偉そうにして難題ふっかけてくる馬鹿に遭遇しました丸
390名無しさん(新規):2013/12/02(月) 00:08:12.41 ID:AQ3IGvJL0
>>388
成る程、そういう使い方もあるのか。自分が手を加えていない証拠になるしいいね。
391名無しさん(新規):2013/12/02(月) 00:40:02.59 ID:DXNT/7Lv0
>>388

その後どうなったんだってばよ
392名無しさん(新規):2013/12/02(月) 00:58:18.10 ID:YrzTphnIP
>>391
eBayじゃんなくてヤフオクなんだが

PCパーツで精密部品の乱暴に取り扱われた荷物とか受領するの嫌だったから、
サインや受領印押さないで 佐川の兄ちゃんに『これ ここが破れて箱が破損してますよね?」
って言い分立てて その場で破損した荷物の箱を写メで撮って証拠にして、
佐川のお客様相談センターとヤフオク出品者にその旨を連絡した。
それで佐川と相手側は平謝り。日本人だからかな?
外人は感覚違うだろうし アメ公とか平気で返品するから参考にはならんと思うよ 多分
393名無しさん(新規):2013/12/02(月) 02:13:17.06 ID:bRKJD2y40
ここまで新しくなったバイヤープロテクションの話題は皆無。
あの14日以内返品って売買条件のところで消せるのね。
どうせ見る奴いないからやってみようかな。
394名無しさん(新規):2013/12/02(月) 03:23:43.95 ID:+x3m+3ba0
>>393
どうやるの??
395名無しさん(新規):2013/12/02(月) 11:55:10.84 ID:96jH1WFW0
気持ちいいくらい月末から売れない
まあ出品物が偏ってるからしょうがないんだけどな
396名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:21:29.56 ID:F9aRAq4e0
>>393
でもそれ消したらTop-rated seller plusの対象から外れる
397名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:24:37.43 ID:wqTbTDHQ0
ペイパルが不可避な以上、イーベイでどうこうなっても変わらんやん
398名無しさん(新規):2013/12/02(月) 14:14:35.55 ID:8bpCpyug0
定価の8倍の値段を付けてたら「何を考えてるんだ」ってメッセが来たわ
手がでないんならスルーしてくれよw
399名無しさん(新規):2013/12/02(月) 16:13:51.98 ID:QWBdLGf60
>>398
何を考えてるんだ
400名無しさん(新規):2013/12/02(月) 17:40:04.88 ID:wqTbTDHQ0
仕入れ値の8倍とか何も珍しくないけど
日本のアマゾンとかで値段をチェックしたのかな?
そういう物ならそらそうなるね
401名無しさん(新規):2013/12/02(月) 18:55:34.47 ID:U9n/CSuD0
佐川急便の物流センターでバイトしたことをあれけど
荷物投げるのは当たり前、荷物の上でプロレスとか
普通にしてたしね。佐川急便は仕事でも個人でも
絶対使わないわ。
402名無しさん(新規):2013/12/02(月) 21:08:30.41 ID:4xq5pWeF0
明らかに11月の反動だな
12月は全く売れんよ
403名無しさん(新規):2013/12/03(火) 00:54:07.96 ID:wk4Zpdzn0
やっとペイパルレート100円台になったね
404名無しさん(新規):2013/12/03(火) 04:26:49.29 ID:dQiWtt4P0
戻しで100円超えたの?
売りと買いだとペイパルいつもレート悪いでしょ?
405名無しさん(新規):2013/12/03(火) 14:10:06.54 ID:8G0b5Y2j0
PayPalのUS$レートと郵便局のUS$買取レートが同じくらいになってるじゃん。
PayPalのレートはなんでこんなに悪いのか。最悪。
406名無しさん(新規):2013/12/03(火) 14:16:06.42 ID:5AiEv2UR0
ドル円の目標が103円半ばだから
Paypalレートが100円になったら一旦換金するのがおすすめだよ
407名無しさん(新規):2013/12/03(火) 14:22:48.20 ID:A6VDJGpL0
>>406 全額下ろすと返金やら手数料やらややこしいしいくらおろすか悩む。。
408名無しさん(新規):2013/12/03(火) 15:53:20.49 ID:3zjOjCmX0
下ろす前にone-time paymentでeBayの手数料払ってから
最低でも数百ドル程度は口座に残してるから、全額下ろしたことはないな。
409名無しさん(新規):2013/12/03(火) 18:41:24.58 ID:9SVF5piD0
商品詳細に写真張ってる?
アップローダーとか使ってるの?ドロップボックス使おうか迷ってて・・・
おすすめとかあったら教えて
410名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:06:23.61 ID:vRbZcoeM0
ま、アメリカがホリディシーズンなのはわかるけど
日本に住んでる日本人の俺に向かって、ハッピーホリディ!とかいう
アメリカ人ってやっぱりヴァカなんかね?w
411名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:08:43.97 ID:vRbZcoeM0
>>405
他だったら手数料=feeとして取るのをEXrateに入れちゃってんだろうな
412名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:27:53.86 ID:Td95ZqqR0
>>406
神様のお告げに従って今WDしますた
413名無しさん(新規):2013/12/03(火) 21:01:38.13 ID:hXov1uzy0
新しい写真に更新しようとすると
写真アップロードできない
原因がわからん
414名無しさん(新規):2013/12/03(火) 23:06:38.90 ID:Hh9/HAN10
PCが悪いんだよ。
415名無しさん(新規):2013/12/04(水) 00:19:42.90 ID:xLl0npYK0
写真借用してないのに
MC999より警告がきた
そして削除された
意味わからんわ
416名無しさん(新規):2013/12/04(水) 01:42:10.87 ID:E8BDbWcU0
常連さんが香港野郎のダンピング価格提示して値下げ交渉してきたわ。
もう終わりだわ。次舐めたこと言ってきたら切る。
まあオタアイテムで大半の供給元は俺しかいないから欲しかったら絶対俺が勝つけど。
417名無しさん(新規):2013/12/04(水) 01:53:47.98 ID:QG6p+FP30
その香港野郎のは偽者じゃないの?
偽者だったら偽者だから安いと指摘してやればいいじゃない。
418名無しさん(新規):2013/12/04(水) 02:02:50.98 ID:E8BDbWcU0
>>417
いや俺のジャンルにおいて偽物はありえない。完全な投げ売り。在庫処分だと思う
その1回の価格を用いて交渉するとは下手糞というかいい根性というか
419名無しさん(新規):2013/12/04(水) 07:47:17.31 ID:ERayVLUf0
今日EBAYからこんなメールが来ました

The buyer has asked eBay Customer Support to review this case and make a final decision.
We'll get back to you within 48 hours.

You can view the details of this case in the Resolution Center.

9月末に売った商品が届かないと。
もともとOPENCASE開かれたが、すでにクローズされた商品だったのだが
今後はFull Refund 要請が来てしまいました。

もう2か月以上も前の商品・・・
でもRefundしないと何か悪い評価が残ったりするものなのでしょうか?

確か45日間は買い手保護があったと思いますが・・・
420名無しさん(新規):2013/12/04(水) 11:20:30.68 ID:strNbF7u0
ダンピング価格をさらに値切ってっていう状況では残念ながら
その商材は死に体だね
需要があれば販売価格は上がり、なければ下がる
他に欲しい人がいないって状況
さっさとさばいて次行くのがよろし
421名無しさん(新規):2013/12/04(水) 11:50:57.11 ID:fM+zxJlb0
前月からクロスボーダー取引の制限に引っかかってるんだけど
10個までしか出品できないから、今出品してるやつを全部終了させて
厳選し直そうと思ったら一個も出品できなくなった…
なにこれ、バカにしてんの?
422名無しさん(新規):2013/12/04(水) 12:04:51.96 ID:Nw/Vjz9s0
>>421
取り消しまくると詐欺かなんか疑われるのかわからんけどアカウント締結されるってみたことあるな
どんまい
423名無しさん(新規):2013/12/04(水) 12:15:12.80 ID:fM+zxJlb0
>>422
凍結されたら出品するときに凍結されてますって出るよね?
一応表示されてるのはクロスボーダーリミットの表示のままだから大丈夫だと思いたい。
今参入三ヶ月目で、そこそこ売れて枠も増えてきたのにこの改定は厳しいよ。
424名無しさん(新規):2013/12/04(水) 12:35:09.26 ID:RCYPjCDk0
>>423
10個って常時10個なの?月10個じゃなくて?
425名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:11:31.09 ID:fM+zxJlb0
>>424
月に10個の500ドルまでのはずだよ。
恥ずかしながら今月は一個も売れてないんで枠は余ってるのに、
なぜか出品できんのだよ。
426名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:26:14.42 ID:ogz8/XUn0
ebayに問い合わせれば良いのでは?
427名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:42:20.32 ID:+3GxfBgv0
426
お前みたいのよくいるけど、
性格悪いのか、単なるバカなのか
428名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:57:13.88 ID:Nw/Vjz9s0
性格悪いのかもしれんが一番正確な方法だから馬鹿ではないな
429名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:58:56.98 ID:6Z8EuDht0
システムの問題なんだから
eBayに問い合わせるのが普通の手段だろw
430名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:06:40.15 ID:fM+zxJlb0
取り敢えずeBayにメールしてみた。
良い回答が来るのを期待して待ってみるよ。
431名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:09:03.65 ID:qjM6763s0
セラー新参者に今までの制限に加えて更に厳しい制限が追加されたんだな。
Cross Boarder limit
ttp://ameblo.jp/saats/entry-11715555697.html
432名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:15:08.26 ID:RCYPjCDk0
>>425
売った数なの?
出品した数が10点を超えたからストップかけられたではなくて?

>>426 >>429の言う通り、ebayに訊くのが一番早いかも
俺もサスペンドもらったことあるけど、
カスタマに電話したらその場で解除してくれたよ
433名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:23:12.09 ID:ZZ9oJzYG0
>>431
厳しすぎw
ぎりぎりセーフだったわ
434名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:44:21.57 ID:fM+zxJlb0
>>432
細かく説明すると、クロスボーダーリミットが始まるまで40品くらい出品してたんよ。
(出品上限50個で売れたのは20個くらい)
クロスボーダーリミットが始まっても、それまで出品してたものは引き続き販売出来てたんだ。
(10個の枠の余裕があったけど、新規出品は新規定により無理だった)
んで、月が変わってリセットされるし、残りの20個の出品時間が全部終了したから(この時点で枠は10個の500ドル)
10個を厳選して再出品しようとしたら駄目だったんだ。

ちょっと的外れの回答になってるけどゴメン。
435名無しさん(新規):2013/12/04(水) 16:57:42.19 ID:a5/nh098i
>>434
つまり
● 認証済みPayPalアカウントがあること
● 10のポジティブ評価を得ること
● 最初に商品が落札された日から90日間経っていること

この三つをクリアしてないんだろ?
20個うれたなら、2番目の関門は突破できるんじゃないか?3番は待つしかないな。
436名無しさん(新規):2013/12/04(水) 17:10:22.64 ID:gMUP0c3B0
よほど新規セラーがやらかしてるんだろうなあ。
437名無しさん(新規):2013/12/04(水) 17:20:23.63 ID:AGTayiYH0
米在住ならこの規制は無いみたいだな
余程海外、特にアジアからの新規セラーがウザイんだろうか
ebayJapanが普通に機能してくれてたら済む事なんだよなあ
438名無しさん(新規):2013/12/04(水) 17:46:06.16 ID:gMUP0c3B0
そのうちアジア新規セラーには代理不可の英語試験が導入されたりしてw
439名無しさん(新規):2013/12/04(水) 17:49:52.54 ID:fM+zxJlb0
>>435
それはもちろん理解してるんだ。90日の壁だけクリアしてない。
でも10品までは出品できる筈じゃん?
それが全く出品できないからおかしいな?って話なのさ。
まぁカスタマーからの回答待ちですわ。
440名無しさん(新規):2013/12/04(水) 18:06:10.35 ID:8ome4TWaP
やった!初めて売れた! アメリカのひと ありがとう!

EMS送るの初めてだな 緊張しちゃう!
441名無しさん(新規):2013/12/04(水) 18:56:08.93 ID:RCYPjCDk0
>>437
USPSが値上がりして、
USセラーの海外売り上げが減ったとかもありそう
442名無しさん(新規):2013/12/04(水) 23:02:26.54 ID:kWWznx+di
自分もクロスボーダーリミット?ひかかってるぽい

今月1品出しただけでリミットかかった

まだリミットアップしてないし元々10品制限だから関係ないと思ってたんだけど、、

ちなみに10月2品
11月は10品落札されて今の評価は5
金額は全部20ドルくらい

意味がわからんすけど
443名無しさん(新規):2013/12/04(水) 23:57:18.60 ID:xLl0npYK0
やっぱアジア系新規セラーは排除されるのか
結構苦情が多いんだろうな
やっぱ英語ができないのにebayは無理があるよな
444名無しさん(新規):2013/12/05(木) 00:43:18.54 ID:Kq5MsAYDO
素朴な疑問なんだけど
【新規セラーに厳しいルールができました!】
【その厳しいルールに引っ掛かってますorz】
ってストレートに初心者スレ案件じゃない?
445名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:07:21.07 ID:aWKRbx8W0
>>442
俺は半年前ぐらいに新参したけど、おれも最初はクロスに引っ掛かったよ。
けど、2か月後ぐらいに自動リミットアップで関係なくなった。

つか、今シルバーセラー要件満たしてるのにスタンダードから変わらないorz
446名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:11:27.70 ID:aWKRbx8W0
>>443
英語できなくても結構簡単だよ。
今は高額商品だけど直接取引してくれるお客さんもできたし。
447名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:30:56.38 ID:KkiHcOTU0
>>446
そのうち痛い目みるよ
448名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:45:48.29 ID:ZuYIbKNV0
>>446
そういう事じゃないだろw
449名無しさん(新規):2013/12/05(木) 02:41:28.16 ID:aWKRbx8W0
>>447
大丈夫じゃないかな?と無謀なチャレンジですw
一応、お互いで契約書結ぶ形になったから安心かも?

>>448
おれ勘違い!?orz
450名無しさん(新規):2013/12/05(木) 03:40:20.36 ID:jtfmcFr00
アジア系のセラーで英語ができないのは日本人と南朝鮮人
他のやつらはある程度はできる
英語ができないけど簡単っていう奴はそのうち痛い目というより
ただの嘘つきだから無視
451名無しさん(新規):2013/12/05(木) 03:45:48.55 ID:Hvy5kvIg0
「英語出来ないけど」
って、日本人的な謙遜で言ってんだろ?
過剰に反応し過ぎじゃね?
452名無しさん(新規):2013/12/05(木) 04:06:31.50 ID:jtfmcFr00
ハイハイ本人本人www
453名無しさん(新規):2013/12/05(木) 04:13:03.40 ID:ZuYIbKNV0
何が何だか分からなくなってる・・・
454名無しさん(新規):2013/12/05(木) 04:17:03.15 ID:Yb5HVO4n0
実際は英語力よりも自分で問題を解決する能力のほうがだいじだからな
金あれば自分にできないことは人でも何でも雇えばいいし
455名無しさん(新規):2013/12/05(木) 04:43:43.36 ID:Hvy5kvIg0
>>452
俺も書き込んだ後に、なんかそう見られそうだなと気付いた
その真上を歩いてるね

>>454
経営者の物の考え方だね。
日本人で英語をそれなりに使える人は、何故か専門の通訳を使いたがらず全部自分でやろうとするらしい。
ビジネスの場ではその業種専用の通訳に来てもらったほうが効率よく進む事もあるのに。
456名無しさん(新規):2013/12/05(木) 06:18:06.28 ID:r3bzwKMR0
英語できないって言っても、トラブルが起きた場合に対処できるぐらいの英語力はあるんでしょ
じゃないと厳しい
457名無しさん(新規):2013/12/05(木) 07:42:35.29 ID:aWKRbx8W0
おはよーさん!
ほんとに英語さっぱり分からないから、全部翻訳に突っ込んで会話してるよ。
あとたまに知り合いの娘に翻訳してもらったりとか。

要は、意思が大体通じれば英語力とか関係なくない?
陽気に返信ok!ok〜!!
458名無しさん(新規):2013/12/05(木) 10:13:38.74 ID:/HNpu3tn0
こんな奴がいるから新規セラーに厳しいルールができたんだろうな。
ebayの中の人も大変だ。
459名無しさん(新規):2013/12/05(木) 11:14:55.59 ID:jtfmcFr00
日本語のわからないシナ人からヤフオクで物を買うような感覚だろうなw
460名無しさん(新規):2013/12/05(木) 11:20:28.13 ID:sSjM/INv0
そりゃセミナーや情報で商売してる人は新規バイヤーが減ったらお困りでしょうよ。
461名無しさん(新規):2013/12/05(木) 11:22:05.46 ID:sSjM/INv0
セラーが、か。素で間違えたw
462名無しさん(新規):2013/12/05(木) 11:42:16.31 ID:ZuYIbKNV0
>>460
セミナーや情報をきっかけにイーベイ始めても続かないだろ?
あ、セミナー御一行様でいいのか
463名無しさん(新規):2013/12/05(木) 12:32:09.90 ID:+NPeSGnc0
英語分かるならセミナーや情報商材買う必要はない。
直接eBayのデスクにメールで聞いたり、ヘルプから拾えればいいだけのこと。
基本的なことはネットで拾える。後は商品力。
情報商材なんて手垢のついた使い古しなんてキモの部分に触れるはずがない。
464名無しさん(新規):2013/12/05(木) 12:43:04.62 ID:w2NYV2q60
ebayセミナーの主催者連中って胡散臭いよな
皆ブログで顔出してるけど「ほら!顔出してるから怪しくないよ!」って言ってるように思えるわ
465名無しさん(新規):2013/12/05(木) 13:23:44.01 ID:sSjM/INv0
トラッキングみるとEMSで送って向こうの税関で2週間ほど止まってるのがあって、心配だから荷物が届いたかこっちから連絡したけれどもまだ返事なし。クレームいれてこないバイヤーもそれはそれで怖いね。300ドルくらいな買い物なのに。
466名無しさん(新規):2013/12/05(木) 14:27:43.56 ID:2+c+QzN50
セミナーってなんでもあるけど
一度やったらやめられないよ
あんなおいしい仕事はない
かもは次から次といる
まさに金のなる木
467名無しさん(新規):2013/12/05(木) 16:15:31.24 ID:+NPeSGnc0
商材買ったりクラブに入ってる人っている?
どれくらい費用対効果があるの?
468名無しさん(新規):2013/12/05(木) 16:50:28.71 ID:aWKRbx8W0
セミナーを開く側は居ても、鴨側は居なさそう。
ほんとにe-bayセミナーでお金取れるなら試してみたいね。
469名無しさん(新規):2013/12/05(木) 16:59:48.13 ID:ZuYIbKNV0
同じ情報を得て、同じ物を出品してまともに利益でるの?
値下げ合戦が目に見えているw
470名無しさん(新規):2013/12/05(木) 17:06:50.50 ID:w2NYV2q60
>>469
セミナー受けてる連中はだいたい出品物見れば分かる
お察しの通りほぼ同じ物出品して値下げ合戦を繰り広げてるよ
471名無しさん(新規):2013/12/05(木) 17:38:31.60 ID:ehwafwRa0
>>470
商材はなんぞ?
472名無しさん(新規):2013/12/05(木) 18:02:33.13 ID:hpgwaMSG0
この流れ半年前ぐらいにも見たな
それだけ新規が増えたってことかな
473名無しさん(新規):2013/12/05(木) 18:15:48.64 ID:hXm8DKcL0
なんぞ?ってこのスレに来るような人が使うとは思わなかった
474名無しさん(新規):2013/12/05(木) 18:59:39.87 ID:ZuYIbKNV0
>>471
みんなで寄ってたかって出品できるんだから
アマゾンとかで誰でも簡単に買える物やろ?
475名無しさん(新規):2013/12/05(木) 21:31:37.92 ID:xbJracog0
これは朗報。
初心者に敷居が高くなって、
情報商材売ってる奴の儲けが減る。
476名無しさん(新規):2013/12/05(木) 22:29:31.59 ID:aWKRbx8W0
とは言っても、e-bay慣れてしまえばヤフオクに毛が生えたらぐらいしか違いがないような?
477名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:11:28.56 ID:6pNcGbyd0
商材は?って聞いてくる奴ってタダで教えてくれると思ってんのかねw
ヴァカ丸出し
478名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:12:30.79 ID:UBUB78atO
>>477
(´・ω・)つI
479名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:33:15.96 ID:ohTBEE9/0
自分が売ってないならどうでもいいだろ
480名無しさん(新規):2013/12/06(金) 04:58:10.32 ID:xHJdyd2n0
インボイスが来た。イーベイの手数料高すぎるわ。
481名無しさん(新規):2013/12/06(金) 09:28:07.11 ID:OkMeIkDf0
eBayの手数料、みんなやっぱり送料含めて15%位で計算してるの?
482名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:16:04.63 ID:dBAcN+bk0
>>406
マジでありがとう
483名無しさん(新規):2013/12/06(金) 13:14:14.92 ID:h/oA2sLX0
>>480
高すぎるなら安くする方法があるぞ。
484名無しさん(新規):2013/12/06(金) 14:12:53.17 ID:2BbZ9ByL0
>>481
カテによるけど殆どのカテでPayPal含め15パーで見込むのが良いんじゃない?未着とか不測の事態もあるしね
送料含めたら20パー前後かな
485名無しさん(新規):2013/12/06(金) 14:37:57.31 ID:AATyGy1P0
Yo
出品中の商品を割引して表示しなおす方法はあるのか?
あるなら教えろYo
486名無しさん(新規):2013/12/06(金) 14:40:43.33 ID:MmJk8Z1h0
自分で調べろYO
487名無しさん(新規):2013/12/06(金) 14:47:15.94 ID:AATyGy1P0
あざすあざす
自己解決したYO
変なのりに気分を害した方々すみませんでした(>_<)
488名無しさん(新規):2013/12/06(金) 17:11:50.45 ID:f8dC/F100
何気に長らく疑問に思ってた事が1つあるんだけどYO

たまに「プレゼント用の購入」って言ってくるバイヤーがいるけど、
これってまさか暗黙でラッピングしてねってことかYO?
489名無しさん(新規):2013/12/06(金) 17:16:19.39 ID:MmJk8Z1h0
関税対策に贈物してYO!って事じゃないのかYO?
490名無しさん(新規):2013/12/06(金) 17:37:20.15 ID:OkMeIkDf0
>>484
改めて計算してみたけど
送料、ペイパル含めて15%位みとけば
何とかなりそうだね
トラブルによる損失も含めて考えたら
もう少しみてもいいかもだけど
セラー始めて日も浅いので今のところは大丈夫かな。。
491名無しさん(新規):2013/12/06(金) 17:57:06.58 ID:M5lHynUB0
>>490
EBAY AND PAYPAL FEE CALCULATOR
http://www.newlifeauctions.com/calc.html
492名無しさん(新規):2013/12/06(金) 18:21:59.05 ID:OkMeIkDf0
>>491
ありがとう
やっぱり約15%くらいだった。
TRSの割引されるようになったらストア登録してみるわ
493名無しさん(新規):2013/12/06(金) 19:12:13.41 ID:f8dC/F100
>>489 そういうことかYO
494名無しさん(新規):2013/12/06(金) 22:20:52.80 ID:qDt78tta0
初心者スレ化したな
495名無しさん(新規):2013/12/06(金) 22:44:47.81 ID:LRrcr1BF0
あああ、Unpaid case open中が4件も…
さっさとcloseしたい。
496名無しさん(新規):2013/12/06(金) 23:24:32.72 ID:aCqGpBSa0
>>495
月何件ぐらい売ってんの?
497名無しさん(新規):2013/12/07(土) 09:25:34.77 ID:lHFYv59G0
売れないなあ Orz
ライバルが増えたって事もあるけど、
100円超えても割が合わないや
498名無しさん(新規):2013/12/07(土) 09:39:44.93 ID:GWeaOaq00
Orzとか未だに使うんだw
売れないのは12月だからじゃないの
499名無しさん(新規):2013/12/07(土) 10:27:09.29 ID:LwL2r6dH0
じわじわ値下げしてしまった...。
500名無しさん(新規):2013/12/07(土) 13:34:51.94 ID:gtpLPea00
優先順位にクリスマス・プレゼントが来るから
クリスマス商材になりにくい物なら12月はあきらめなYO
501名無しさん(新規):2013/12/07(土) 13:39:58.35 ID:LwL2r6dH0
SEYANA!!
502名無しさん(新規):2013/12/07(土) 16:06:41.94 ID:vruHVHTx0
12月になって安物しか売れない
11月の反動?
503名無しさん(新規):2013/12/07(土) 22:42:42.69 ID:VICF2xvw0
みんなは新品落札されてから相手都合で返品されて、返ってきたのが美品中古になってたらどう対応してる?
全額返金?それとも9割返金とか??
504名無しさん(新規):2013/12/08(日) 00:51:03.43 ID:vFa/TrDi0
>>503
ケース開かれたら全額返金の運命だから送料以外は返金する。
返送する前に話し合いもするだろうけど、それによっても違う。
505名無しさん(新規):2013/12/08(日) 01:41:20.43 ID:HTXgdm5t0
>>496
件数は数えたこと無いけど、50個は発送してる。2万弱の製品が多いかな。
506名無しさん(新規):2013/12/08(日) 01:43:23.26 ID:HTXgdm5t0
>>503
うまく新品に見立てる。
まぁそれは冗談として,New otherとして売るよ。
507名無しさん(新規):2013/12/08(日) 05:11:35.65 ID:B0T7xyhS0
>>504
>>506
やっぱり全額返品で、完全新品では出せないよね。
いま同内容でケース開かれてるんだけど、試用するために落札したっぽくて、簡単に返金するのが悔しいから、コンディションリターンポリシーを盾に応戦中。
物自体は戻って来てるから100%返金でも良いけど、少し損失あるから一泡吹かせたい。
508名無しさん(新規):2013/12/08(日) 07:07:29.40 ID:Z8O/6R0Ui
>>507
一泡吹かせたいとかやってるなら、
とっとと100%返金して新規開拓に時間割くほうが100倍まし。

一泡吹かせるのにあんたの時給いくらつかってんのw?
509名無しさん(新規):2013/12/08(日) 11:17:32.42 ID:VxsiDTzb0
何でもやられっぱなしてのは良くないからな
とことんやるとよろしい
510名無しさん(新規):2013/12/08(日) 11:25:56.78 ID:Mi3971Lg0
最近ebayからの請求額が月によってすごく差があるんだよね。
何か間違ってるんじゃないかな?
実際以前手数料間違えたから今月分から引いとくねってメールがebayから来たことあるし。
みんなは手数料を毎月細かく自分で計算してる?俺はいつもebayまかせなんだよね。
511名無しさん(新規):2013/12/08(日) 13:26:58.90 ID:sbFrTlFr0
わいはな送料に梱包材と落札手数料をうわのせしてるんよー
みんなも送料に上乗せして多くとってるんか?
512名無しさん(新規):2013/12/08(日) 13:43:31.89 ID:HnzGWZyl0
返品するときはbuyerが負担ってことだから、あまり返品はないだろうと
思ってたけど、ちょっと読んでたら、場合によってはsellerが負担とも
書かれてるね
返品されたものの今まで送料負担したことあります?
513名無しさん(新規):2013/12/08(日) 14:06:44.16 ID:wnoXKxOH0
バイヤーがお得意さんで返品の原因が100%こちらの過失の場合は送料負担するようにしてる
514名無しさん(新規):2013/12/08(日) 14:26:35.80 ID:HnzGWZyl0
なるほど
そういうルールではなくて、sellerの判断でしてるわけですか
515名無しさん(新規):2013/12/08(日) 16:09:48.65 ID:CrdPuZom0
>>511
実費より多く取るのは普通だと思うけど
落札手数料まで載せたらけっこう高くならないか?

商品自体がいわばどんぶり価格だから
あまり細かくは考えてないけど
516名無しさん(新規):2013/12/08(日) 16:28:10.20 ID:B0T7xyhS0
>>508
レスポンス返すだけで手間はないのに、時給計算しないと儲からないレベルなの?w

>>509
e-bayカスタマーまで上げて、何処まで公平なジャッジが下るか試す良い機会だと思う。
517名無しさん(新規):2013/12/08(日) 17:32:52.24 ID:sbFrTlFr0
>>515
落札手数料じゃなくて振込手数料の間違いたったやで
だいたい3ドルくらい多くとっちゃってるけど取りすぎかな?
518名無しさん(新規):2013/12/08(日) 18:12:19.36 ID:vFa/TrDi0
>>517
数ドル以内なら許容範囲だろうが、あんまり送料に上乗せしたら
Shipping & handlingのレートが下がってセラーパフォーマンスに影響するぞ。

どうせ商品代金+送料で手数料が計算されるんだから、なるべくなら商品代金の方に
上乗せした方がいいと思う。
519名無しさん(新規):2013/12/08(日) 22:15:10.65 ID:4Evr+rI40
誰か教えてください。

香水をアメリカに発送したいのですが、
どうやらEMSなどを含む航空便ではできないようで。。。

船便はどうかと思い郵政のコールセンターに聞いたら
船便もダメ!との事。

他の運送会社を使えばできるのでしょうか。
誰か、香水をアメリカ宛で輸出できる方法をご存知の方
教えていただけますか?
520名無しさん(新規):2013/12/08(日) 22:24:26.36 ID:TPzFM0jC0
連続で日本人に落札された。
配送先も日本国内だし
わざわざebayで買う必要があるんかいな…
521名無しさん(新規):2013/12/08(日) 22:28:38.82 ID:cbbV8EKT0
>>520
日本で手に入らないようなものなん?
Freeshippingにしてたら送料かなり浮くなw
522名無しさん(新規):2013/12/08(日) 22:35:21.04 ID:HBiBL0lA0
いんや どこでも売ってるよー
もともと小さく軽いからちょいと得だったわ、100円ぐらいだけど。
全く謎だわ
523名無しさん(新規):2013/12/08(日) 22:48:40.69 ID:bWRIVmJt0
バイヤーが外国人で日本語読めないとか?
524名無しさん(新規):2013/12/08(日) 23:18:46.37 ID:sbFrTlFr0
それ敵情視察やで
525名無しさん(新規):2013/12/09(月) 00:33:15.12 ID:4CKr9jlL0
視察したところで、どうなるんだYO?
526名無しさん(新規):2013/12/09(月) 00:40:51.91 ID:B+kJSKw+0
それにしても大胆だな
敵情視察というよりは嫌がらせでは?w
527名無しさん(新規):2013/12/09(月) 02:25:49.51 ID:+BZyIOEf0
ネガつけられたりしてな
528名無しさん(新規):2013/12/09(月) 02:33:15.72 ID:4CKr9jlL0
なんで視察で決定なんだYO?
529名無しさん(新規):2013/12/09(月) 02:41:43.52 ID:hEHpfbp20
>>519
つ FedEx
530名無しさん(新規):2013/12/09(月) 10:34:07.71 ID:vdJPnQbt0
今回リミットアップをメールでやってみたんだが結果は7日から10日かかるよってメール来てからすでに12日。
これ返信くんのかな。電話のが楽な気がする。
531名無しさん(新規):2013/12/09(月) 10:49:11.13 ID:+BZyIOEf0
当たり前やないか
532名無しさん(新規):2013/12/09(月) 10:54:43.10 ID:bZTDxvxs0
2,3年前に一回だけリミットアップのメールしたけど返信はなく勝手にアップされてた
あとは売上が上がるにつれて自動でアップだな
一回も電話したこと無いや
533名無しさん(新規):2013/12/09(月) 11:57:48.89 ID:rbJWcZPx0
アメリカのバイヤーから税金いくらって質問が来たんですけどどうやって調べれば良いですか?
534名無しさん(新規):2013/12/09(月) 12:06:37.01 ID:XhLUGEg10
535名無しさん(新規):2013/12/09(月) 12:28:52.86 ID:B+kJSKw+0
アメリカの他にイギリスでID取ったんだけど
イギリスはテキストでのチャットでebayとコンタクトがOKだった
アメリカはまだ電話だけだよね?
こっちのほうが電話で喋るのは苦手だけど瞬時に英文で対応できる人には非常に
ありがたいサービス
536名無しさん(新規):2013/12/09(月) 12:29:41.41 ID:X973ewMG0
日本に滞在中のアメリカ人からは落札されたことある
但し住所から全て英語だった
横浜だったけど
ネガティブつけられたらウケるな
537名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:20:20.03 ID:4CKr9jlL0
>>536
住所日本の半分はそれ
538名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:12:10.54 ID:XhLUGEg10
アメリカのAPO/FPOの注文も殆ど日本国内だけどな
539名無しさん(新規):2013/12/09(月) 21:13:30.77 ID:hEHpfbp20
日本の外国(米軍基地)に送ったことはある。
540名無しさん(新規):2013/12/09(月) 23:12:31.05 ID:XhLUGEg10
APO/FPOの国内の基地は、どこの基地か聞いてゆうぱっくで送った
541名無しさん(新規):2013/12/10(火) 00:53:30.24 ID:x/4KlROU0
>>540
ゆうパックで送れるの?
米軍なんちゃら郵便ってのに切り替えられたよ?
542名無しさん(新規):2013/12/10(火) 01:41:57.45 ID:7y3CBHk20
>>541
基地内の住居なら送れるよ。横田の基地なら
〒197-0001東京都福生市横田基地内 BOX○○で届く。

基地の中までは日本国内からの小包は配送してくれないから、最寄の郵便局へ
取りに行くらしいが、それでもゆうぱっくの方が速いからね。
543名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:14:09.74 ID:fbeRdJvk0
去年は11月末発送分から遅れてたけど
今年はクリスマス・ラッシュまだかな?
544名無しさん(新規):2013/12/10(火) 14:50:12.17 ID:6Q45kkZV0
ヤフオクで昔のアイドルのカードを買ったら、
米軍基地から送られてきたことがあった
はじめは???だったw
545名無しさん(新規):2013/12/11(水) 00:48:15.41 ID:JKoJ0W/E0
英語出来ないバイヤー鬱陶しいな
丁寧に回答してやってるのに何度も同じことを聞き返してきやがる
説明文読めばわかることを何故5回も説明してやらなくちゃいけないのか
546名無しさん(新規):2013/12/11(水) 00:57:18.03 ID:p9peN2EiP
>>545
落札してきた客ならちゃんとフォローしてやれよ…
つうか
説明が必要な商品を持ち駒にしてたら いつか自爆するぞ ←eBayはバイヤーの方が超有利だし
547名無しさん(新規):2013/12/11(水) 01:20:22.64 ID:soqpzzy80
>>545
英語が読めても読めなくても、説明読まない奴は永遠に読まないし理解しないよ。
548名無しさん(新規):2013/12/11(水) 01:23:29.32 ID:5pkUZmNL0
>>545
イタリア、フランス辺りと違うか
549名無しさん(新規):2013/12/11(水) 01:59:37.38 ID:JKoJ0W/E0
>>546
商品の説明じゃなくて、発送関連の質問やな
英語出来ない奴でも直観的に分かるように表も工夫してるけど、それすら見てない模様

結局>>547に収束する気がする
550名無しさん(新規):2013/12/11(水) 08:57:18.07 ID:nKNSuPdK0
つまり自分は悪くない
バイヤーが英語もわからず、バカ
俺は英語ができる 俺の商材は優秀 俺は被害者

まるで朝鮮人みたいなセラーですね

誰もこんな奴からものを買いたくは無いはず www
551名無しさん(新規):2013/12/11(水) 09:08:51.99 ID:jDTblnt00
無職のネトウヨの暇つぶしに付き合いたい人だけ
レスを返すように
552名無しさん(新規):2013/12/11(水) 09:20:20.11 ID:igX2K1Zc0
連呼リアンも国士様も仲良くしようぜ
553名無しさん(新規):2013/12/11(水) 09:33:36.96 ID:Cpecga7H0
イギリスのバイヤーで英語が稚拙な人がいたなぁ
名前は中国っぽかったから、移民したての人かと思った
554名無しさん(新規):2013/12/11(水) 12:45:25.87 ID:nKNSuPdK0
お前もなw
555名無しさん(新規):2013/12/11(水) 14:16:46.38 ID:sgPonrTU0
EMSっていうので物品を送る予定なんですが
これは専用封筒じゃなくてもOKですか?
556名無しさん(新規):2013/12/11(水) 14:30:26.56 ID:hFUu1uwi0
はい
557名無しさん(新規):2013/12/11(水) 14:36:45.60 ID:V7kaZ0U00
次から郵便局窓口で聞けよな
558名無しさん(新規):2013/12/11(水) 15:00:46.35 ID:sgPonrTU0
>>556
ありがとうございました

>>557
最初で最後です
もう海外に物を送るようなことは無いでしょう

Windows7の偽物をマイクロソフトに送ります
559名無しさん(新規):2013/12/11(水) 16:16:17.74 ID:Rej+5Wed0
これってヤフオクの入札代行屋さん?

http://www.bidjdm.com/
560名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:18:02.04 ID:KcWCGAnF0
>>558
EMSは大きさ制限があって、
小さすぎるのも制限あるから気を付けて。
561名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:20:47.07 ID:r3MaSjr/0
EMSに慣れてしまうと、宅急便の箱サイズによる料金設定がなんだかセコく感じてしまう。
562名無しさん(新規):2013/12/11(水) 18:23:07.63 ID:x9IQleKkP
ネットで商材情報売るためバンバン儲かるとかいうホラを信じた新規バカセラーがウザいのかもしれない
563名無しさん(新規):2013/12/11(水) 18:45:13.12 ID:DZgLK6+w0
eabyはアメリカ外の新規セラーを排除する方針を本格的に
取り始めているから、もう日本人新規セラーは簡単には行かなくなってるよ
英語で雑談ぐらいできる力がないとebay内では敬遠されるよ
ヤフオクの朝鮮人と同じ
564名無しさん(新規):2013/12/11(水) 19:23:03.11 ID:wDE9Aeq+0
>>560
気を付けます
ありがとうございました
565名無しさん(新規):2013/12/11(水) 20:24:49.02 ID:KcWCGAnF0
まあ、出品者増えすぎて価格破壊起こしたアマゾンの惨状見れば、
サプライヤーからすればいい迷惑だしな。
566名無しさん(新規):2013/12/11(水) 23:35:48.61 ID:WqS6qjbe0
スペインってせっかちじゃない?
サル便で20日〜って書いてるのに10日たつかたたないかの時にまだ届かないぞってメール3件きたことあるけど全部スペイン@@
567名無しさん(新規):2013/12/11(水) 23:42:12.61 ID:EXPn1vI00
>>565
そうなんだ
初夏にアマゾンの出品状況をチェックしたとき、
俺が目にした商材は全体的にebayよりずいぶん強気だった記憶が
568名無しさん(新規):2013/12/12(木) 00:50:17.28 ID:/ijXB3GT0
>>566
俺は寧ろスペインは好印象
最悪なのはブラジルだな
あいつら説明文すら読まねえ、送料ゴネるわで面倒臭え
因みにロシアは割とお気に入りだ
569名無しさん(新規):2013/12/12(木) 05:06:05.49 ID:lWBGltur0
>>566
>>568
たまたまでも2〜3件でも続くとね
俺も一時期オーストラリアの印象が悪い時あったし

ブラジルってポルトガル語?英語苦手なのか?
ゴネの印象はないけど、送料など書いてある事を
質問してくるのは確かにブラジルだしロシアは何も言ってこない
570名無しさん(新規):2013/12/12(木) 08:35:26.46 ID:aNwHUNjt0
質問
IDをブロックするのと同じように、このIDは受け付けますみたいなリストってある?
Unpaid3でブロック設定してるんだけど、解除したいIDがあるんだよね。
無理なのかなあ。
571名無しさん(新規):2013/12/12(木) 08:41:41.99 ID:qS29dZNX0
>>570
Buyer Block Exemption List
572名無しさん(新規):2013/12/12(木) 09:24:56.86 ID:aNwHUNjt0
助かりましたm(_ _)m
ありがとう
573名無しさん(新規):2013/12/12(木) 10:15:09.87 ID:JV6BlAXd0
>>568
そこまで最悪なのにブロックしてないんか?
ブラジルが売り上げの1割以下なら、トラブルに耐えるより心の平穏の方がいいだろうに。
1スレ内でも定期的に出るブラジルの愚痴聞いてると、俺はそう思う
574名無しさん(新規):2013/12/12(木) 10:52:50.26 ID:zCmanUkt0
南米とかアジアとか途上国は無視でいいよ
トラブル処理と心労の方が儲けより上回ったら意味がない
金持ち相手のビジネス最強
575名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:21:00.11 ID:lWBGltur0
>>573
>>568程度でブロックしてたら送る国なくなりますやん
それとは別に今ブラジルは関税で面倒だけど
576名無しさん(新規):2013/12/12(木) 19:51:50.75 ID:JV6BlAXd0
まあ、最悪という程の国と取引しないとやってけないなら仕方ないだろうな
577名無しさん(新規):2013/12/12(木) 20:13:03.58 ID:He+GiJvz0
>>576
そういうこと。
ある程度は売れる商材で売る国を絞った方がはるかに楽。
578名無しさん(新規):2013/12/12(木) 21:18:29.01 ID:lWBGltur0
例えばイタリア、ロシア、ブラジルを
郵送事情からブロックするのは分かるけど
ゴタゴタ言われるくらいで最悪とか弱すぎるだろ
579名無しさん(新規):2013/12/12(木) 22:49:19.84 ID:S61up4pF0
ロシアは好感触
ブラジル、南米はとにかく遅いな
むかつくのはイギリス人とフランス人だよ
あいつらやっぱ見下してやがる
あとイギリスのパーセルフォースな。
ほんと仕事しろよカス
580名無しさん(新規):2013/12/12(木) 23:29:53.98 ID:WUMbJwXN0
http://www.asahi.com/articles/TKY201312120065.html

これ、不着増えそう。。
うまくいけば配達時間短くなるか?

集合ボックスまで取りに行かずに、不着クレームとかされたらたまらんな。
581名無しさん(新規):2013/12/12(木) 23:33:50.02 ID:LfWfNk4e0
ロシア、イタリア、スペイン、東南アジアは紛失が何度かあったからブロックしてる
南米は最初からブロック 事故多そうなので
582名無しさん(新規):2013/12/12(木) 23:36:47.68 ID:LL8wk5Ux0
>>580
うわあこれは嫌だな
583名無しさん(新規):2013/12/13(金) 00:18:43.08 ID:n8OnG4e00
>>579
フランス人は事細かな商品の感想や報告をしてくるな
悪気があるようには思えないけど、あれは一種の国民性か
スラング的な表現が無い分、フランス人の英語は読みやすいけど
584名無しさん(新規):2013/12/13(金) 02:11:34.50 ID:UJgsU0Q60
>>579
イギリスは同感。アイルランドと共にブロックしてる。
585名無しさん(新規):2013/12/13(金) 02:14:17.30 ID:UJgsU0Q60
>>579
イギリスにEMSで送るより、ePacketで送るといいよ?ROYAL MAIL扱いになるからの
586名無しさん(新規):2013/12/13(金) 02:32:58.19 ID:7l39gInT0
イーパケットと云えば印刷で白黒設定にしてもカラーで出てくるんだが何がいけないんだろうか
587名無しさん(新規):2013/12/13(金) 04:46:28.37 ID:n8OnG4e00
>>586
カラーでいいだろ。ケチったら駄目なところだと思うぞ
588名無しさん(新規):2013/12/13(金) 05:08:15.56 ID:eJ3+ATJT0
俺は白黒だけどそれが理由でトラブルになったことは一度もないな
589名無しさん(新規):2013/12/13(金) 06:50:47.57 ID:n8OnG4e00
>>588 そういう事じゃなくてさ
590名無しさん(新規):2013/12/13(金) 07:15:49.52 ID:7l39gInT0
カラーインク取り外したらできた

費用かさむってのもあるけど、白黒の方がバーコードの読み込みがスムーズだからって聞いて白黒をデフォにしたいと思ってる
カラーじゃないといけないってのは聞いたことないな
591名無しさん(新規):2013/12/13(金) 10:12:56.47 ID:zD0nwO1k0
相手がエアメール希望したからそれで発送したのに、
発送まだ?、商品届かなかったら補償してくれる?、追跡番号は?、
まだ届かないんだけど??(発送後一週間程度)等ものすごくやかましい
なんかこっちからも強く言ったほうがいいのかな
592名無しさん(新規):2013/12/13(金) 11:47:33.18 ID:WEk2M2m90
>>591
おちょくられてるようにも見えるな。
なんかわかっててエアメール希望したのかもしれんな。
仮に届いてても届いてないとケースオープンされたら
追跡番号ないから100%勝てないはずだからな。
バイヤーがエアメール希望のやり取りが残っても勝てないんじゃないかな。
俺なら追跡番号なしの発送は受けないけど。
593名無しさん(新規):2013/12/13(金) 14:21:27.22 ID:2sg2mtCG0
うれないっす!
みんなもっすか!?
594名無しさん(新規):2013/12/13(金) 14:25:39.88 ID:0roxofdS0
12月に入ってから散々だな
ひと月1000ドル程度の弱小セラーだが、今月はまだ100ドルw
初12月なんだけど、しょうがないのかなと思ってる
595名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:00:09.67 ID:wPNMkVP50
>>591
そんなのいちいち気にしてたら体もたないよ
やり始めたばっかりの人だと思うけど
もっと相対的に見なきゃ
トータルで考えて、金儲けができればいいだけだ
596名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:27:01.78 ID:4YUOqJiwP
>>591
EMSなら 通常 5日〜10日ぐらいだから、7日経過で連絡してくるのは自然だろ。
追跡番号聞くのは買い手の当然の権利

嫌なら止めろ
597名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:33:19.04 ID:EzDm8jfS0
エアメールって言ってるんだから、EMSじゃないのでは
追跡番号無いとか、どのくらいで届くとか説明文にあっても
読まないバイヤーいるしね >>591はそのケースなのでは
説明文に書いてあるなら「書いてあるとおり〜」って返すけど
それでもオープンケースされるからなぁ まあ運が悪かったってことですわ
598名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:19:11.65 ID:s1kMXBFf0
12月に極東の日本から買うわけないだろ。
11月で終わりだよ。年内店じまいでしょ。
599名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:31:23.76 ID:eJ3+ATJT0
12月はゲーム三昧だな
年末ぐらいから来年分を仕込み始める
600名無しさん(新規):2013/12/13(金) 23:00:10.02 ID:UJgsU0Q60
12月ってそういう感じなのか。12月に入って、ピタッと注文でなくなったから、すごく凹んでたわ。リミット減らされないかが心配。
601名無しさん(新規):2013/12/14(土) 09:55:20.62 ID:Y2EJ6maq0
スペインに2件EMSで送ったんだけど(別々のバイヤーに)、
1つが1ヶ月半通関手続き中
もう1つが1週間通関手続き中
スペインはこんなもんなの?
602名無しさん(新規):2013/12/14(土) 10:32:51.92 ID:wC2riv6I0
割とそんなものだけど日本郵便にトラッキング情報がこないだけというのもある。
現地サイトで確認するととっくに通過してたり。
603名無しさん(新規):2013/12/14(土) 10:51:33.48 ID:eMh92oBz0
604名無しさん(新規):2013/12/14(土) 11:16:38.49 ID:Y2EJ6maq0
>>603
どうもありがとう
1件はSalida de la Oficina Internacional de origen
って表示されたから近いうちに届けてもらえそう
605名無しさん(新規):2013/12/14(土) 14:51:51.25 ID:HzoV5bIu0
>>602
税関で没収されるな 
606名無しさん(新規):2013/12/14(土) 19:02:46.37 ID:RDkix3vD0
registered はtrackできるなんて思ってたけど、
10%ぐらいはtracking情報、間違ってるからw
間違ってて着いてるならいいけど、その逆だったら、何もできない・・・・w
607名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:25:51.28 ID:+XjtzX8p0
評価2ケタの日本人同業者がフォローしてやがる
気味悪いわ
ってか真似する気満々だろ
608名無しさん(新規):2013/12/14(土) 23:10:45.66 ID:CED7NgKR0
俺は落札履歴など見て真似したことあるけど、お前ら1度もないの?
609名無しさん(新規):2013/12/14(土) 23:31:05.08 ID:UHeX94Ax0
英文を参考にしたことはあるが真似はしたこと無いな。
610名無しさん(新規):2013/12/14(土) 23:35:17.91 ID:iX6JSXMz0
真似されたことならある
611名無しさん(新規):2013/12/15(日) 00:28:28.05 ID:GC5U6ngp0
>>609
>>610
過去に履歴の無い商品でイーベイやってるって事?
612名無しさん(新規):2013/12/15(日) 03:20:27.77 ID:HyTJGFsU0
売れるんじゃないかと思う商品を、誰か売ってないか一応で品名を検索してみて
商材を探るという感じだ。 誰かセラーをターゲットに絞って真似するとかは
真似してると思われるのも小っ恥ずかしいからやらないな。
613名無しさん(新規):2013/12/15(日) 03:47:08.68 ID:MU1va+iIP
eBayって基本的に

a. 『人気商品の売り』
b. 『不人気商品の買い』
だと思うんだ。

a.に関してだが人気商品だと終了間際にガンガン入札してくるので値上がりはんぱねえ感じ。
不人気商品は値段も上がらんし ヤフオクの出品料金無料と違って eBayは出品ごと金が掛かる。

b.については ごにょごにょ ピーー なので詳しく書かないw
614名無しさん(新規):2013/12/15(日) 07:12:39.18 ID:GC5U6ngp0
>>612
>誰かセラーをターゲットに絞って真似する

俺もこういう事はしないが、古物の嗜好品としての市場が成立しているから
5年前とかまで遡ればだいたいは過去の履歴があるんだよね
結果的に日本より海外のセラーを真似している事になるけど
615610:2013/12/15(日) 07:57:30.29 ID:EXs/UF/b0
>>611
うん
616名無しさん(新規):2013/12/15(日) 12:18:46.45 ID:cbEGAbIL0
初めてロシアから注文が入った
ここのセラーさんの評判を考慮して
到着まで4〜8週間かかるって言っとくか・・・
617名無しさん(新規):2013/12/15(日) 12:54:07.47 ID:CMSfxQp40
しょっちゅう真似されてる。
自分で翻訳した英文まで丸々パクッていきやがるから
今ではコピペできないよう加工施してる。
それで$0.01〜0.05下げて出品とかホントやることがせこい。
ウォーターマーク入った画像までパクられたことまであるがそいつは報告した。
初心者に多い。
618名無しさん(新規):2013/12/15(日) 13:58:41.69 ID:GC5U6ngp0
>>617
文章や写真をパクるのは完全アウトだけど、
初心者でも仕入れられる物って、それはそれで考えものだね
619名無しさん(新規):2013/12/15(日) 14:00:03.81 ID:ULupICHv0
でもこの時期に売れるのはそんなものなのかもしれないな...
620名無しさん(新規):2013/12/15(日) 14:51:10.87 ID:8jGNVsnZ0
>>818
そういうこと
また初心者がパクリから入ることは自然なこと
物を売るには「マーケット調査」から始まる 売れてるものは良く売れてる人の
品揃えをチェックすればある程度はわかる
それもmarket researchのpart of it であることはto be sure www
621名無しさん(新規):2013/12/15(日) 15:03:10.67 ID:XJ1VqWPP0
努力せず楽な道を選ぶヤツは英文も画像もパクるもんだ。
そーゆーヤツは馴れ合いで中国を蔑視嘲笑していられるレベルじゃないね。
622名無しさん(新規):2013/12/15(日) 15:42:29.74 ID:9QVXg9pE0
成功している人間の手法を丸パクリすればコストもリスクもゼロ
623名無しさん(新規):2013/12/15(日) 15:46:52.11 ID:XJ1VqWPP0
それが中国
624名無しさん(新規):2013/12/15(日) 17:07:11.47 ID:8jGNVsnZ0
中国というより、南朝鮮だな
625名無しさん(新規):2013/12/15(日) 22:23:07.33 ID:ewLBdiTs0
説明文すら書けねえ奴がセラーやるってのがそもそもおかしい
DSRでcommunicationが極端に低い奴とかがまさしくそれなんだろうな
626名無しさん(新規):2013/12/16(月) 09:27:55.49 ID:MH9aEwZW0
いずれにせよ
そういうやつは長く続かないから気にするな

ま、いつもここで「売れない、売れない」って言ってるやつらなわけだがw
627名無しさん(新規):2013/12/16(月) 10:09:56.43 ID:MELEz6gq0
売れない売れないって他人の真似ばっかりしてるからだろうな
他人の真似だけしてりゃ売れるはずが無い
俺は去年から競合増えたからカテ変えたんだけど、値下げ合戦も無くなったし正解だったわ
628名無しさん(新規):2013/12/16(月) 10:20:46.81 ID:5YVf3Szc0
>>627
いたちごっこで元から流動的ではあったんだろうけど
カテ変えるのはすごいな。バレたらまた繰り返しか?
629名無しさん(新規):2013/12/16(月) 11:30:43.53 ID:MELEz6gq0
>>628
別に隠れてやってるわけじゃないからバレたらまたカテ変えるって事はしないよw
前のカテは競合増えすぎて値下げ値下げの価格競争に疲れたってだけだよ
今のカテは日本人が数人いるけど皆空気読んで?値下げしないから価格が安定してて助かる
630名無しさん(新規):2013/12/16(月) 11:51:39.73 ID:63PZRVzD0
カテリゴー変えるのは勇気いるよ!
631名無しさん(新規):2013/12/16(月) 15:40:14.88 ID:UPUKr1ES0
んじゃ、俺が空気読まないで値下げするわ
空気読む読まないは日本人社会だけの横一線文化だしな
632名無しさん(新規):2013/12/16(月) 16:01:49.49 ID:KwuWHWQS0
自分の首をしめなくともw
633名無しさん(新規):2013/12/16(月) 16:48:21.64 ID:ZeGN445O0
空気読む読まないって言うより利益があれば安くしていいだろ
人の価格にケチ付ける奴って利益取り過ぎか仕入れ高過ぎとかじゃないの?
634名無しさん(新規):2013/12/16(月) 18:26:30.17 ID:vfsOO3/N0
安いのから初めて最近初めて高いのも売ってみたけど
利益率も手間のかからなさも断然高いものの方が優れてるな
在庫抱えたときにダメージがでかいぐらいしかデメリットがない
635名無しさん(新規):2013/12/16(月) 18:38:25.52 ID:8aQHtBbqP
やった!チャージバック詐欺に勝ったぜ!

Dear XXXXXX

We are pleased to inform you that we have successfully disputed chargeback
case #PP-XXX-XXX-XXX-XXX. The buyer's card issuer has decided in your
favor and within seven days you will receive reimbursement for $57.00 USD.

かなり前に同じヤツからチャージバック詐欺に遭ったって書いた奴がいたの覚えてるかな?
その後、前回盗られた分を減額して返金したら、最終的に上記メールが届いて解決した。

ブラックリストに入れた上で詐欺犯を泳がせておいて、入金があったら、商品送らずに
盗られた分を取り返して返金するという方法を取れば、カード会社も不審に思うのかもしれない。
何故ならチャージバックさせる程問題のあった店から再度買う時点でおかしいからな。

イーベイじゃなくて自社販売サイトの話なんでスレチだが、参考にしてくれ。
636名無しさん(新規):2013/12/16(月) 19:56:43.91 ID:0S0WgxRI0
よそでやれ
637名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:30:35.21 ID:MH9aEwZW0
いや、売れるから真似してるんだろうw
638名無しさん(新規):2013/12/17(火) 00:07:50.80 ID:cWCjG5iq0
>>635
チャージバック詐欺は絶対に勝ち目がないとか言ってるのがいたが、
俺も何回か勝ったことがあるわ
639名無しさん(新規):2013/12/17(火) 00:14:20.34 ID:9lOp+Dp10
>>635
これってPayPalの裁定だよね。
いずれにしてもオメ。
自分のサイトでブラックリストって作れるのか。PayPalにそんな機能あったっけかな。
640名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:17:44.23 ID:E2TWZV19P
>>635
57$って 5700円ぐらいの事だよね? そんなんに必死になって虚しくならないか?
641名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:22:51.30 ID:kPU6CCrZ0
>>640みたいな奴増えたよな
642名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:31:34.61 ID:E2TWZV19P
PaypalのSeller Protectionでググれ
643名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:34:55.92 ID:NFTSqJif0
>>641
だよな。詐欺師との対決なんかもう金の問題以上のものがある。
644名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:36:10.44 ID:ZvhldA0i0
ID:E2TWZV19P
初心者スレでvacation setting聞いてたやつが偉そうにwww
645名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:42:51.08 ID:E2TWZV19P
すまんのうww
646名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:52:10.01 ID:E2TWZV19P
ショップなら 怪しい客からの注文に 断ればokだけど、
安い商品回転させてるオークション形式の場合 いちいち売り拒否してたらコスパ悪くない?
デフォ 7日間費やして 安値のbid拒否るって どうもなぁって感じ

高額商品の bay it nowが急に入るのは拒否体制に入る間があるけど、
安物の回転寿司までチャージバック詐欺 警戒してたら身が持たないと思う。
経験積んで動物的勘を磨かないと無理なんだろうな…
647名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:59:27.12 ID:NFTSqJif0
>>644
ワロタww 初心者にも程があると思いながら答えたのに
Paypalのチャージバックはマニュアル読んでもわかるようなもんじゃないからな。
648名無しさん(新規):2013/12/17(火) 02:11:54.44 ID:NFTSqJif0
>>646
君は何かスゲー勘違いをしている
649名無しさん(新規):2013/12/17(火) 02:27:49.90 ID:nTNbuGdt0
チャージバック詐欺そんなにはやってんの?
少し前のレスで、現在オープンケース5件とか信じられない
ブロック無しでも返金とか500件に1件もないけど俺は強運なのか
650名無しさん(新規):2013/12/17(火) 03:05:01.02 ID:OADyVuEK0
>>649
一体どんな販売してたらそうなるのよ?
普通にやってたら、郵送事故やら商品不具合やらで多少の返金はあるでしょ。
651名無しさん(新規):2013/12/17(火) 03:44:10.76 ID:LWy6ej8d0
貧乏で商売なんてやったことがない人が商材屋かなんかに
夢見させられて始めたら、いろいろトラブって、途方に暮れてる様子が
はっきりと見えますねw
57ドルですか・・・w
652名無しさん(新規):2013/12/17(火) 03:45:16.97 ID:txXlx44v0
そして僕は途方に暮れる。
653名無しさん(新規):2013/12/17(火) 07:14:14.29 ID:r/swQJ8yP
>>651
お前は占い師かwwwww 勝手に占ってろww
654名無しさん(新規):2013/12/17(火) 10:30:00.66 ID:nTNbuGdt0
>>650
状態のチェックと梱包は人より入念にしてると思う
ほぼ中古だけど、確認できない新品は怖いわ
655名無しさん(新規):2013/12/17(火) 11:08:45.63 ID:IcoQNOLhO
大澤誉志幸が来てる?
656名無しさん(新規):2013/12/17(火) 14:11:46.47 ID:FBHPuDr70
資金もない、ビジネスの経験もない、経済学部も出ていない
英語もできない
でもやる気はあります!
こんな僕にも自動翻訳機を使えばebayで金儲けできますか?
657名無しさん(新規):2013/12/17(火) 14:14:21.05 ID:YE+X211r0
資金がないと金儲けはできません
そのほかはどうでもよろしい
658名無しさん(新規):2013/12/17(火) 15:08:57.88 ID:jmZtJW8D0
eBayを始めたら彼女も出来て札束風呂にもはいれるよ!
659名無しさん(新規):2013/12/17(火) 17:52:20.24 ID:FBHPuDr70
スピードラーニング始めたから、英語もばっちし
660名無しさん(新規):2013/12/18(水) 00:13:16.82 ID:qrnq2tXH0
ベルギーのバイヤーが関税について文句を言ってきて、要望があった場合は対応していますと返事したら、わざわざ言わなくても他の日本人セラーは安く書いてくれる、あなたとはもう取引したくないって言われたのだけど、皆安く書いてる?
関税が高いのはわかるし、内容品の表示価格を全部$10と書いた方が手間もかからなくていいのだけどさ
表示価格を$10と書いて、補償金額を2万円としても全額補償を受けられるものでしょうか。発送は全て追跡番号をつけているのですが
661名無しさん(新規):2013/12/18(水) 00:38:47.46 ID:GvcCks2L0
ウルセーヨ
662名無しさん(新規):2013/12/18(水) 00:43:31.21 ID:SfY5Cdfi0
>>656
才能次第だな。
自動翻訳のみでシルバーセラーに半年たたずなった。
今は直接取引で一定の売上が確保できてる。
663名無しさん(新規):2013/12/18(水) 01:22:53.14 ID:AA76/iZPP
>>660
欧州の関税制度は『落札者側にとって』面倒くさいらしいから
手抜きせずにちゃんと書いて知らせた方がいいよ 評判悪くなったら損するし

なんか 8000円以上の額になると関税局に直接納税しに行かなきゃならんらしくて、
それで欧州の落札者は合計金額気にするみたいね
ここでそれっぽい情報みた
664名無しさん(新規):2013/12/18(水) 01:24:21.76 ID:GvcCks2L0
それって懐かしい「ネタにマジレス」ってやつじゃぁ・・・
665名無しさん(新規):2013/12/18(水) 02:16:18.94 ID:qrnq2tXH0
>>663
ありがとうございます
50ドルに対し関税が24ユーロかかったと言われました、一応ebayのポリシーを添えて関税について説明をしました
666名無しさん(新規):2013/12/18(水) 02:50:26.43 ID:dl8vxaeS0
始めて3ヶ月で今月五万利益出せた。ただこの先がキツそう。副業でやってるから数をこなせないから一つ辺りの利益をあげなきゃならない。いい商材見つからないかな。
667名無しさん(新規):2013/12/18(水) 08:23:05.23 ID:kQL3A3zH0
一定の売上とか言われても
いくらなのかさっぱりわからんだろうに。
668名無しさん(新規):2013/12/18(水) 10:13:01.10 ID:GvcCks2L0
EUの経済ブロック=EU以外の締め出し
EU以外からの輸入はドカーンとタックスがつく
ご苦労様です
669名無しさん(新規):2013/12/18(水) 12:40:30.33 ID:kQL3A3zH0
でもEU内取引だとVATが付くからな。
関税20%だったらほぼ同じでは?
価格に上乗せしてるか、後で払うかの違い。
670名無しさん(新規):2013/12/18(水) 18:45:05.33 ID:HLaw69xB0
UKにも掲載してる出品中の商品の個数や説明を変更したときに更新するとまた50セントかかるようになったんですか?
以前まで変更しても手数料かからなかったはずなんですが。。。。
671名無しさん(新規):2013/12/18(水) 19:39:13.64 ID:ZxwPbvEu0
マジ?
ヤフオクと違って入札がなければ
reviseしまくれるとこが良かったんだけどな
672名無しさん(新規):2013/12/18(水) 20:31:00.09 ID:bNfhgECh0
>>660 >安く書いてる?


うん
673名無しさん(新規):2013/12/18(水) 21:40:31.30 ID:58GdyQBD0
>>669
そうだな、VATがあった
じゃ、どっこいどっこいか
いずれにせよEUはタックスが凄まじいな
ドイツからある高額商品を輸入したとき、EU国内では20%ぐらいのVATが付くが
EU外なので無税と言われて、ドイツ国内よりもずいぶん割安に仕入れられたことがある
674名無しさん(新規):2013/12/19(木) 09:59:00.41 ID:EhZ2d/j60
おひさ!104円(・∀・)
675名無しさん(新規):2013/12/19(木) 16:48:33.61 ID:n0J8r/VP0
海外セラーの締め付けが厳しくなって、ベテランセラーまで一発退場させられるニュースを見た。
eBayの手数料の高さと殿様商売に辟易しているが、競合でも出てきてくれないかと思っている。
システムがしっかりしているので今の所難しいだろうな。
676名無しさん(新規):2013/12/19(木) 16:56:00.09 ID:syPn+n350
>>675
一行目詳しく!
677名無しさん(新規):2013/12/19(木) 17:43:10.74 ID:zec939gJ0
1年以上、毎日のようにebay輸出のブログ書いてる奴が
ある日ぱったりと書き込みが途絶えると
アカウント停止されてる可能性がある。
678名無しさん(新規):2013/12/19(木) 17:53:34.73 ID:iHnZNEWQ0
>>677
完全な推測でよくそんな書きこみできるな
679名無しさん(新規):2013/12/19(木) 19:05:03.40 ID:4gW7hkcAP
このスレには毎日他人の仕事ぶりを水晶球で占うのが日課の占い師がいるからなww
680名無しさん(新規):2013/12/19(木) 19:45:42.82 ID:Kuehk6tM0
ID変えてまで自分の発言を擁護するのもいるしな
681名無しさん(新規):2013/12/19(木) 19:59:12.23 ID:N54O6NCP0
「可能性がある」だから普通に妄想の範囲だろ
このスレには競合セラーの仕入れ値まで知ってるエスパーがいるけどなw
682名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:34:04.48 ID:x79F99YG0
アカウント停止か 俺たちは所詮外資系企業の下請けみたいなもんだからな
安定させるならアマゾン輸出等多角化しないとだめだな。
しかし最近ebayからのインヴォイスがやたら高いと思ってたら、円安で手数料も
増えてるんだよな。
683名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:55:38.08 ID:hFEdCi4p0
他人のことはどうでもいいのに
他人のことばかり気にして書いてるやつって
まぁ、なんだここに限ったことでもなく2ちゃんではよくある
自問自答なんだろうなww
684名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:02:30.60 ID:yVQmMVNn0
そういう書き込みするってことは
自分も他人のことを気にしてるってことでは。
685名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:11:55.05 ID:BMUXBR2V0
商品と値付けとちょっと揺さぶったときの動きで
大体の仕入れ値は分かるだろ
分からんとでも思ってんのか幸せ者
686名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:41:36.47 ID:eb3By5Pv0
>>685
そんな事で分かったと思ってんのか幸せ者
687名無しさん(新規):2013/12/20(金) 05:39:50.28 ID:Ko5xAmwC0
立て続けにネガくらって98%までフィードバック下がっちまった
98ならまだ許容範囲かな?
未着でいきなりポジ以外つけられるのは回避しようがないし難しいね
688名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:41:55.06 ID:Zt2KW/7h0
それでもちゃんと「丁寧で正しい英語」でフォローアップの
メッセージを入れれば、negative feedbackをつける人はいないね
689名無しさん(新規):2013/12/20(金) 15:21:09.96 ID:OuF9x9mf0
EMSでどのくらいかかるか聞いてきたから日本郵便で調べて送ったけど、「お前確かに○日って言ったよな?」みたいな返事の文面、1日でも遅れたら何かしら言ってきそうな予感がする。
まあアメリカだから割と正確に着くとは思うが時期が時期だしな。これでよく売買合わせて評価4桁行ってるな。
690名無しさん(新規):2013/12/20(金) 15:25:08.78 ID:a1IDvw+w0
>>689
アメリカだと遅配の場合送料が返ってくるらしいから
それをごまかされたくないと思ってるんじゃないの
691名無しさん(新規):2013/12/20(金) 15:30:05.51 ID:OuF9x9mf0
>>690
なるほど...もともと「送料無料にしてくれないか?」がファーストコンタクトだった人物なので、それをする気マンマンなのかな。
692名無しさん(新規):2013/12/20(金) 15:49:34.21 ID:OuF9x9mf0
まあ、売った以上は責任取らんとな。
普通なら無視してたのに、同じ商品をさらに面倒な質問をしてくる相手に狙われていたんで、とっとと他の人に売りたかったんだ...。
693名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:17:49.98 ID:l5QSgsgb0
特に今はクリスマスシーズンでどこも貨物が混んでるはず。
今日は未着でいきなりオープンケースされた。
SALだから遅いって書いてるのに発送から2週間で微妙なところ。
ケースオープンする前にコンタクトして欲しかったけど
評価12くらいのバイヤーだからやり方知らないんだろうな。
リプライ+メッセで送りまずは安心してもらう。
694名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:35:42.57 ID:Zt2KW/7h0
ケース開かれた開かれたって言ってるやつは
事前のメッセージが何もなくていきなり「ケース」を開いてくるわけ?
ebayでもケースを開く前には「とりあえず。seller buyerとコンタクトを取って」と
アドバイスしているがいきなり開いてくるのか?
極端に遅延している場合以外、自分はそんなパターンはないぞ
SAL2週間でケースとか考えられない
695名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:39:37.66 ID:54J0mshl0
SALで発送から3日でこっちには何も連絡ナシで未着でオープンケースされたことあるわ
もちろん1ヶ月くらいかかることもあるよって説明はしてある
メールは送ったけど結局未着で返金
お客様は神様のebayじゃどうにもならんね それ以来シンガポールはブロックしている
696名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:33:26.18 ID:Zt2KW/7h0
それは時間の問題でもないな
落札した払ったけど金を取り戻したくて難癖漬けてるんだろう
697名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:42:29.05 ID:OuF9x9mf0
SALはそう言う意味で怖くて避けてる。悠長に待ってくれる客ばかりとは思えないし、送料をケチりたい人ほどトラブルも起こりやすいように思える。
698名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:50:25.20 ID:54J0mshl0
>>696
うん どっちかって言うと詐欺落札者だよね
699名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:40:42.66 ID:Ko5xAmwC0
>>688
フォローアップしてればネガつかねーとか無い無い
説明文読まねー奴もいるのにそんなの読む訳ないでしょ(笑)
随分と楽観的ておめでたい考えだよそれ
700名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:40:46.62 ID:Zt2KW/7h0
シンガポールは「名誉先進国シナ人w」って勝手に思ってたけど
やっぱダメなんかなー
俺が探してたタイメックスの時計が安くシンガポリアンが出してたんで
落札して送金したけど、まったく送ってこなかった
在庫がないってさw
701名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:41:12.18 ID:Ko5xAmwC0
702名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:42:04.86 ID:Zt2KW/7h0
>>699
君、そうとうトラブル抱えてて、荒んでるよー

「貧すれば鈍する」

cannot be helped....
703名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:43:07.46 ID:NhoBEUq+0
それだけだと単に在庫切れだったってだけだろ。
返金しないなら問題だけど。
704名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:11:17.79 ID:Zt2KW/7h0
いやでもある種の日本人みたいに在庫なしで広告売って
オーダー入ってから探したが、ダメだった・・・wってパターンでしょ?w

しかも4週間放置されたよww
俺はその時はebay初心者だったし、かわいそうなシナ人と思って
ネガティブ・フィードバックは付けなかったよ
705名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:14:53.86 ID:WvXuQ+8D0
>>693
contact sellerのトピック選ぶとこで、I haven't received my item yetを選んで
普通にメッセージ送ったら、いきなりeBayのケースが開くようになってるみたいだ。

メッセージ送信ボタンクリックしたら、eBay customer support has opened case for youって
追跡番号ないか連絡したのに、あんな仕様になってて自分でもびっくりした。
あれなら妙に未着のケース開く人が多いはずだ。購入後単に連絡したい時は、トピックで
otherとか選ばないとダメだな。 やっぱたまに買わないと分からないわ。
706名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:05:18.86 ID:l5QSgsgb0
>>705
同意。自分も以前どこからコンタクトしていいか分からなくて
間違えてケース開いたことがある。
eBayのページはしょっちゅう仕様が変わるから本当に分かりにくい。
707名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:10:34.00 ID:bheG3T/S0
これと同じプリント生地を使用したMサイズとLサイズ持ってるけど、何か凄い値段が付いてるな。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u61630577
708名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:11:14.94 ID:bheG3T/S0
誤爆した、スマソ
709名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:26:25.91 ID:/wrB1e6t0
在庫なしのコメントでネガ付けられてる日本人何人も見てるけど
お前ら優しいな
710名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:19:48.40 ID:Zt2KW/7h0
日本人だけじゃなくて「国境」で儲けてる人はどこの国であれ、無在庫出品とか
考えるだろうけど、もしやるならば、常にサプライヤーの在庫状態は把握していろと
基礎の基礎だろw
711名無しさん(新規):2013/12/20(金) 23:45:01.69 ID:a1IDvw+w0
通貨換算手数料4パーセントになったぞwおいw
712名無しさん(新規):2013/12/20(金) 23:50:34.15 ID:a1IDvw+w0
とおもったら気のせいだった
713名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:18:53.96 ID:RqcNvxJp0
>>660
ううん、ちゃんと書いてるし、Giftにもしない。
関税鑑みて買えよ。
714名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:23:28.18 ID:RqcNvxJp0
>>705
ケースオープンしたら受け取った金額が凍結されて返金しようがないあのバカシステムだけは勘弁してほしい。
715名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:25:26.29 ID:RqcNvxJp0
>>712
俺の希望を返せ。
716名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:29:14.32 ID:rlfjyLmq0
貼りつき君は暇なのかな?
717名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:31:54.24 ID:jrGA8fq90
>>714
ばかはおまえだろ。凍結されるような悪いことしたからだ。天罰だ。
718名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:57:35.53 ID:PKBbZEU/0
>>714
分かる。とっとと返して相手を落ち着かせたいのに無理なんだよな
719名無しさん(新規):2013/12/21(土) 10:26:33.84 ID:noVpa03D0
去年は11月末〜12月初め荷物がことごとく遅れたけど
今年はSALでも普通に届いている
クリスマス遅延は殆どなし?
720名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:25:45.85 ID:+bcOJJsL0
シランガナー
721名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:46:32.27 ID:PKBbZEU/0
また変なの湧き始めたなw
遅延の連絡は今のところないな
722名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:27:24.38 ID:+bcOJJsL0
結局来年の夏ぐらいまでにゆっくり110円ぐらいになるんかね?
723名無しさん(新規):2013/12/21(土) 16:36:37.62 ID:iNTtfDSN0
アメリカへのsalがちょっと遅れてる
1ヶ月くらいかかってるのがある
724名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:15:07.65 ID:mV8CB0gPO
>>723
SALはこの時期使わない方がいいよ
下手したら60〜70日かかる
725名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:22:39.41 ID:mV8CB0gPO
>>699
苦情のメッセージが来てネガを示唆されたから
「ここの説明に書いてある、こっちにも書いてある、ebayのsettingもそうしてある」
「でもinconvenientだったかもしれない。ごめんね」
とメッセージしたら「君は正しい!いま確認したよ!ありがとう」とポジ付けてくれた人もいる
人によるのは当然としても売買する以上は「丁寧に応対する」のは商売の基本だと思う
726名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:08:53.19 ID:Ah+uHkLy0
店じまいした。
と言っても発送はするけど。
みなさんよいお年を!
727名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:50:58.54 ID:3FTtiM550
はやっ 旅行でも行くのか?
728名無しさん(新規):2013/12/22(日) 06:19:39.05 ID:jAzkiXzt0
簡易郵便局は12/31日から1/5日まで6日連続で休みか
729名無しさん(新規):2013/12/22(日) 08:57:45.37 ID:y3tkvWsA0
俺も24ぐらいに休止するつもり
その間別の作業するとはおもうけど
730名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:00:58.18 ID:tvF+wF460
あーバケーション設定ってストアじゃないと出来ないんだよね確か
どうすっかなあ この時期だけストアにしとこうか・・・
731名無しさん(新規):2013/12/22(日) 13:30:48.76 ID:jHAhST3E0
国際郵便マイページ使うようになってから
保管期間切れで返品がすっかりなくなった
通知機能が役立ってるのなら
SALでも使えるのはありがたい
732名無しさん(新規):2013/12/22(日) 15:04:18.69 ID:AMJ9Tkl80
まったく同じタイトルと同じ値段でいろんな出品者が出してたりするけど
グループがなにかなのかな
733名無しさん(新規):2013/12/22(日) 16:02:23.37 ID:Qws/cDGM0
>>731

通知がうざいと怒られた事が有る
734名無しさん(新規):2013/12/22(日) 16:10:04.10 ID:jHAhST3E0
>>733
俺は「関税通過」と「郵便局に到着」を通知にしてるけど、
チェック全部入れてる?
735名無しさん(新規):2013/12/22(日) 17:20:15.25 ID:n6PKAuk50
明日航空便出したら、届くのは1月の第二週くらいかね
もっと遅れるかな?
736名無しさん(新規):2013/12/22(日) 19:00:24.72 ID:swYUVQIO0
そんなの基本的に運だろ。

いい加減どのくらいかかるなんて参考にならないこと気付くべき。
737名無しさん(新規):2013/12/22(日) 19:07:01.93 ID:Q+DqSREJ0
このスレで聞いた各国の郵便事情情報をまとめてるけどかなり参考になるよ
送り先の国すら書かない>>735は質問者として論外だけど
738名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:31:09.83 ID:ZIQtoXSN0
荷物が届かずに返送されてママのクリスマスプレゼントがパーになったって、シンガポール人に怒られた。あんたが書いた住所に送ったんだよ。しらねーよ・・・
739名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:39:29.28 ID:9Ovy6vlh0
クリスマスに届かなかったのか
昨日今日で3件2件ケース1件メールで連絡きたわ
もう1ケ月経つから悪いとは思うよ
740名無しさん(新規):2013/12/23(月) 21:47:55.27 ID:ODHwxJQA0
>>724 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:15:07.65 ID:mV8CB0gPO>>723
SALはこの時期使わない方がいいよ
下手したら60〜70日かかる

まったくこいつSALが今でも船使ってるって思い込んでいる。w
741名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:30:13.07 ID:uMld4aRqO
>>740
それ俺だけど
クリスマス前後、11月末出しから1月頭出しまでのSALはカーゴがAIRで満杯になるから積み込みがなかなかされず
宛先の国の国際郵便局でもEMS、AIR優先で流すからなかなか空港を抜けず
場合によっては郵便物が落ち着く1月中旬以降までpendingされっぱなしで放置されて
結果60〜70日かかる場合がある

のは常識なんだが
742名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:33:10.99 ID:QZQxnIVO0
フーンソーナンダー
743名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:03:01.83 ID:TJNLZFG90
ユーロが安くなってるから
ヨーロッパから注文が入らなくなったわな
744名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:03:28.54 ID:hR6fY8yv0
>>740
>>741
それは荷物の大きさによるだろ
小さいものなら隙間に入るからそこまで遅れない
>>741のパッケージは厚みがあったりするんじゃないか?
745名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:50:52.56 ID:uMld4aRqO
>>744
「大きさ」じゃなくてその郵便物に触れた担当職員の気分次第な気がする
60〜70日ってのは実体験で、サイズは厚さ2センチで15x20センチ程度の封筒
12月頭に100通ほど送ったうちの5〜10通が40日から最長で70日かかった
去年の話

これ以上具体的に説明しないと日本語が通じないスレかい?
746名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:06:06.37 ID:X0zJM+EJ0
>>739
こちらはEMSで送って2日ぐらいで返送された。何があったんだ・・・
747名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:42:40.25 ID:KA/xhlEj0
>>745
今年は今のところ比較的速い方だと思うが、確かに去年は遅くて遅延の荷物が多かった。
去年辺りのこのスレだったと思うが、遅いと愚痴ってた人が多かった。
748名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:57:51.17 ID:5R+S0JTY0
ダメだわ 話にならん
749名無しさん(新規):2013/12/24(火) 01:52:35.45 ID:KA/xhlEj0
>>748
何の話したいんだ?
750名無しさん(新規):2013/12/24(火) 05:36:25.35 ID:zsKGQyG80
ここは煽りたいだけの人間が常駐してますので...
751名無しさん(新規):2013/12/24(火) 08:28:36.82 ID:lww1m0Hb0
俺なんて何も出荷してないぜ
752名無しさん(新規):2013/12/24(火) 16:04:44.55 ID:a3rGjLMd0
俺ルール押し付ける局員うっとうしい
United Statesじゃ送れないとかSouth Koreaは正しくないとか・・・
753名無しさん(新規):2013/12/24(火) 16:56:59.75 ID:Kq/qDYhV0
そんな餌で
754名無しさん(新規):2013/12/24(火) 20:41:31.68 ID:a3rGjLMd0
くそ忙しい時期に釣ってまでかまってほしくないw
「United Statesはどこをさすかわからんからof americaをつけるかU.S.Aって書いてもらわないと
届かないかもしれないんだよ」とかいってくるんだよ
俺ルール局員にあたったら「あ、はい、次から気をつけます」って毎回言ってるわw
755名無しさん(新規):2013/12/24(火) 22:57:09.52 ID:KA/xhlEj0
>>754
俺はUnited States表記は昔からわざわざU.S.A.に直している。
なるべくさっさと手続きしてもらう為には、誰にでもわかるようにした方がいいから。
756名無しさん(新規):2013/12/25(水) 00:28:58.86 ID:ihajjgej0
>>755
え、みんなラベル手書き?
オンラインでラベル作ってたわ。
757名無しさん(新規):2013/12/25(水) 02:25:34.67 ID:JObZQ1nh0
おれもオンラインだけどシンガポールは書き足してる
758名無しさん(新規):2013/12/25(水) 04:57:23.24 ID:COgyE5Aw0
おれも今度からusaにしよ
759名無しさん(新規):2013/12/25(水) 09:38:23.90 ID:cY6Tp76/0
>>756
マイページサービスで印刷してない書留なしの荷物だけU.S.A.に直してるけど
手書きは面倒臭いから印刷

書き足すのはAustria (Europe)だな。これは豪州に誤配達されまくりだと嘆く
オーストリアの客から頼まれた。
760名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:59:55.18 ID:u5j+sjdA0
10月20日頃にスペイン人に売れたものが相手の受取ミス?で返送されることになったんですけど
この場合再送義務があるのでしょうか?
もう落札履歴にも残ってなく取引キャンセルも評価もできない状態です
45日以上経っているのでこのまま無視をして良いものなのでしょうか?
761名無しさん(新規):2013/12/25(水) 16:43:28.70 ID:pTJDU+7K0
>>760
無視しても何もダメージはないだろうけど
こういうのが報復の元になると思うから
軽く見ないほうがいいかも?

手元に帰ってきたら、もう一度送料を要求
762名無しさん(新規):2013/12/25(水) 23:41:08.88 ID:JObZQ1nh0
送ったの見てたらfbついてなかったら気付かなかったけど
船便でも1週間くらいでとどくばあいもあるんだな
763名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:10:45.11 ID:TAi0kQKl0
>>762
アジア圏だとSALと船便がそんなに変わらないことあるよね。
764名無しさん(新規):2013/12/26(木) 02:19:20.72 ID:P+dM5e5K0
>>760
相手から連絡がまだ無いなら放置するけど、連絡があるんなら
荷物が到着してから送料以外を返金するとか、また送料を払ってもらって
再送するとかいうように、ちゃんと対応した方がいいと思う。
765名無しさん(新規):2013/12/26(木) 04:36:14.88 ID:VeFYcvbuP
>>714
> ケースオープンしたら受け取った金額が凍結されて返金しようがないあのバカシステム

これマジかよ?
高額商品でこのパターンになったら地獄だな 自転車操業の俺はヤバイわぁ
766名無しさん(新規):2013/12/26(木) 22:16:10.10 ID:/vpPElkj0
今日で店じまい、皆来年もよろしくな
767名無しさん(新規):2013/12/26(木) 22:17:04.77 ID:XwFIVqBc0
俺も23で店じまい、と行きたかったが一人Unpaidやらかしたバカが居やがる。
クソが。
768名無しさん(新規):2013/12/26(木) 22:39:33.42 ID:onDgOZA9O
皆さん店しまうんだね
俺は毎年1月1、2日だけ休む
769名無しさん(新規):2013/12/26(木) 23:27:01.77 ID:sgS7VHqm0
おっ
俺も今店じまいしたところだ
770名無しさん(新規):2013/12/27(金) 05:28:58.00 ID:pZr21jqe0
12月27日から休業する店あるからな。
無在庫してると年末年始は休まざるを得まい。
771名無しさん(新規):2013/12/27(金) 09:12:21.20 ID:h9Vljc+S0
無在庫とか関係無いだろw
年末年始は旅行に行ったり家族サービスしたり実家に戻ったり色々あるだろ
どんだけebayに必死なんだよ
1週間休むと困るようなカツカツの生活してんのか
772名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:02:46.01 ID:jfPnCNS10
おまえら専門かよ?、それともお使い稼ぎか?
773名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:05:18.72 ID:jfPnCNS10
>>755 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 22:57:09.52 ID:KA/xhlEj0>>754
俺はUnited States表記は昔からわざわざU.S.A.に直している。
なるべくさっさと手続きしてもらう為には、誰にでもわかるようにした方がいいから。

おまえ馬鹿か。この板で一番馬鹿。誰にでもわかるのがUnited Statesだろ。
774名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:12:47.48 ID:jfPnCNS10
>>741 :名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:30:13.07 ID:uMld4aRqO>>740
それ俺だけど
クリスマス前後、11月末出しから1月頭出しまでのSALはカーゴがAIRで満杯になるから積み込みがなかなかされず
宛先の国の国際郵便局でもEMS、AIR優先で流すからなかなか空港を抜けず
場合によっては郵便物が落ち着く1月中旬以降までpendingされっぱなしで放置されて
結果60〜70日かかる場合がある

のは常識なんだが

全く理解してない。セカンドプライオリティーを知らない。恥かくからこれ以上は
かかってくjるなよ、素人さん。w
775名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:31:54.95 ID:V/2+GjWxO
>>774
「システム」の問題じゃなく「実務」の話、と書いてるんだけどね
まだ食い下がるか
システムの話なら「交通事故は起こらない」となる
776名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:38:07.46 ID:usNYPITJ0
NG入れとけよ
ただのキチガイだろ
777名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:24:02.00 ID:/LTcXPES0
>>771 休んでもらえる方がありがたい。
その間頑張らさせてもらいます。
778名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:32:24.82 ID:JvJ7UXgb0
人それぞれ事情が違うからね
田舎に1週間帰省する人とか締めるしかないだろうし
779名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:36:17.57 ID:sAVjxCVx0
俺は在庫全部FBAにぶっ込んでるから年中無休
780693:2013/12/27(金) 21:46:09.08 ID:dHTpt+Za0
ケースオープンされて、昨日届いたと連絡ありました。
でもクローズしてくれない。やはり間違えてケース開いたっぽい。
クローズの仕方分かってくれるかな。
Paypalの資金が保留にされて困ってるんです、って。
781これマジだったスゴいね:2013/12/27(金) 22:45:12.85 ID:Eq6tkIhqP
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより月収200万円のネット収入が確実に稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
782名無しさん(新規):2013/12/28(土) 00:30:34.23 ID:y1QxOpBt0
>>775 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:31:54.95 ID:V/2+GjWxO>>774
「システム」の問題じゃなく「実務」の話、と書いてるんだけどね
まだ食い下がるか
システムの話なら「交通事故は起こらない」となる


システムと実務の違いで論争を煙に巻いて逃げようとするなよ。
俺は現実&事実を具体的に説明してるだろ。システムも実務も同じだろ、この
ボケ。知ったかぶりでおまえの言う実務も知らないのがおまえ自身。
恥の上塗りだからこれ以上負け犬の遠吠えはやめときな。坊主。
783名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:17:28.85 ID:bQimKdjr0
>>782
お前こそいつまで話の伝わらない奴に食い下がってるの?
自分が正しいと知識を披露したがる奴が一番うぜえんだわ
784名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:22:53.35 ID:y1QxOpBt0
>>783
はい、アンタの負け。知ったかぶりは大恥のもと。w
785名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:40:25.34 ID:xtFZfIx90
60日から70日は盛りすぎのような気がするけどな
786名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:56:09.78 ID:WUEXc6JO0
>>783
レス乞食の基地外を相手にすんなよ
787名無しさん(新規):2013/12/28(土) 06:36:51.68 ID:45YTMN410
リミットを増やす電話したら、いつも待たされるのに今回は待ち時間なくて逆にびびった。

すごいゆっくりしゃべってくれて助かったわ。やっぱ緊張するよね。ふぅ。。
788名無しさん(新規):2013/12/28(土) 15:32:10.26 ID:ul69hvKm0
>>785

>12月頭に100通ほど送ったうちの5〜10通が40日から最長で70日かかった

なら不思議でもないと思ったけど
789名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:35:22.81 ID:A9BHVfhX0
引っ越した前の市から市民税の督促状が来たんだが
もう引っ越したんだしうざくて放っといたら差し押さえ通知が来た
大した額じゃないし、差し押さえされても恐くねーよと思ってたが
しかしよく考えると、差し押さえされた事故情報でクレジットカードがやばくなる可能性があるな

そら困る! 
ペイバル使えなくなったら息の根止まる
790名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:25:34.95 ID:izoYXhe5O
>>785,788
ついでに、残りはほとんど全部30日前後かかった
「過去に一度だけ2ヶ月以上かかりましたー」ならレアなケースだと判断するけどね

つかそもそもこの話
・下手したら60〜70日かかる(実例)

・こいつ船便と勘違いしてる
からスタートしてて、どこに議論の要素があるんだかさっぱり分からん
791名無しさん(新規):2013/12/29(日) 01:42:53.87 ID:X1vjgik20
>>790
>>744>>748は俺なんだけど
そうなんだよね、途中から単なる言い合いになっててさっぱり分からん
792名無しさん(新規):2013/12/29(日) 02:08:11.58 ID:gcB3EDsc0
キチガイを相手にするからそうなる
793名無しさん(新規):2013/12/29(日) 02:42:57.02 ID:8dhPj46H0
おいおい、2014年1月1日から、SAL書留の廃止
オーストラリア、グリーンランド、デンマーク、
ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、ポーランド

SALの書留無しか、eパケで送るか・・。めんどうくせえな。
しかも、お知らせが、2013年12月18日って急すぎるだろ。
794名無しさん(新規):2013/12/29(日) 05:55:45.45 ID:50ZNS6ej0
>>793
確かに急だな。それも主要国だから困る。
変な条約結んでじゃねーよって感じ。
795名無しさん(新規):2013/12/29(日) 06:22:27.64 ID:tYeTGf900
1月1日からかよ
796名無しさん(新規):2013/12/29(日) 06:27:55.98 ID:tYeTGf900
オーストラリアって元から追跡出来なかった気がするんだが
ここら辺意味あるのか?
797名無しさん(新規):2013/12/29(日) 07:35:28.91 ID:yqQ/ldmq0
追跡はできないけどトラッキングナンバーは一応あるし、差出できたじゃないか。
それができなくなるってことっしょ。
798名無しさん(新規):2013/12/29(日) 07:53:22.94 ID:VVr5zY1x0
SAL書留でドイツに送ったんだけど、バイヤーからまだ届かないってメールが来た
でも追跡番号でステータスを調べると12月9日で配達完了してるんだよなぁ
どうすればいいんだろ
799名無しさん(新規):2013/12/29(日) 08:07:39.82 ID:gcB3EDsc0
>>798
一応調査依頼は出した方がいいと思う
800名無しさん(新規):2013/12/29(日) 10:05:57.56 ID:M4iKqd0M0
>>793
SAL書留をデフォルトでFREE SHIPPINGにしているオレ、死亡です。
リスティングの変更面倒だから、その地域だけeパケとの差額、負担すっかな。
801名無しさん(新規):2013/12/29(日) 12:06:56.85 ID:rE+QzKl00
>>790
ばーか。だからなんにもしらないって恐ろしいんだよね。おまえなんかに
誰が教えたやるか w もったいない。
802名無しさん(新規):2013/12/29(日) 12:08:39.16 ID:rE+QzKl00
>>786
初心者はあっち w
803名無しさん(新規):2013/12/29(日) 12:25:44.06 ID:MzC6qW7EO
困ったもんだ
804名無しさん(新規):2013/12/29(日) 13:32:49.84 ID:SSpTiDFz0
だ・か・ら・話題にするなって、なぜスルー出来ないんだよ
805名無しさん(新規):2013/12/29(日) 14:29:21.47 ID:8iVZAP1C0
バカだから
806名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:04:12.36 ID:VVr5zY1x0
>>799
ども
年明けに発送した郵便局に行って依頼してみるわ
807名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:25:11.84 ID:KUZkhUBx0
はじめてEMSで送った荷物が破損した。
バイヤーから写真入りでメールがきて、今話し合いしてます。(代替品を送るか、返金)
郵便局にダメージレポートだしたら、どのくらいで結果でますか?
またセラー側として経験あるかた実際どうされました?
808名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:53:11.51 ID:gjF9T4s50
1ヶ月くらい?

買い手に郵便局でダメージレポ出してもらって、こっちも郵便局に行って書類出してって感じ。
809名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:55:36.78 ID:h7mEG3C80
郵便局の対応は国によるよ。
相手側の郵便局がいい加減だったら1カ月とか酷けれ3ヶ月くらいかかる場合もある。
返金が一番。
でも相手が代替品希望すればそれでもいいんじゃない?
「返金と代替品、どちらか希望なさる方で対応いたします」って。
810名無しさん(新規):2013/12/30(月) 01:45:53.37 ID:Pda6cO/T0
>>798
郵便事故って5%ぐらいは実際にあるからなぁ…特に外国だと。
811名無しさん(新規):2013/12/30(月) 04:39:31.17 ID:/aCO1Iev0
5%もある?
今年の事故は破損(ロシア宛)の1件だけだった
812名無しさん(新規):2013/12/30(月) 06:42:31.13 ID:2rCUYGPg0
俺のとこは送る地域もほぼ先進国だけに限定してるし、破損自体しにくい商品だから
紛失・破損率なんか100個中1個にもならない1000個に何個かレベル。
813名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:09:21.32 ID:zswKXyWq0
そんなもん商品によって違うにきまってるだろ。
何の参考にもならんわ。
814名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:27:35.59 ID:r1fLfs070
未着は追跡付けなければ5パーあるかもね
勿論送る国にもよるけど
815名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:28:50.36 ID:/aCO1Iev0
割れ物、ブロック国無しで1件なんだが
816名無しさん(新規):2013/12/30(月) 09:57:18.69 ID:ROa7g1BO0
オーストラリアにSAL書留指定の上客いるのに
どうしたものか・・
817名無しさん(新規):2013/12/30(月) 10:03:30.91 ID:MKb895cT0
普通に説明してエアメール書留にしてもらうしかなさそうだな。
国際eパケットならまだ安価だしそっちに手出すのも手かと。
818名無しさん(新規):2013/12/30(月) 11:49:00.89 ID:ofxKXeamP
ドイツ人は、ケチで、書留必要と書いておいてもつけないやつが多く、今年になって遅配があるので、サービスでSAL書留使ってたのに
この方法もダメか。
819名無しさん(新規):2013/12/30(月) 12:50:07.92 ID:R+eZ9tMl0
>>804>>805 負け犬の本人自演乙w
820名無しさん(新規):2013/12/30(月) 16:16:35.81 ID:2rCUYGPg0
>>815
それ何個送って何件なんだよ? 
821名無しさん(新規):2013/12/30(月) 18:29:25.31 ID:/aCO1Iev0
>>820 700くらいで9割書留SALですわ
822名無しさん(新規):2013/12/30(月) 21:03:48.88 ID:GW0WV1r70
私の商品を落札したトルコ人にこう言われたんですが意味わかりますか

I win this auction.I will pay money on january 3 2014.but I ask 1 question.
I can pay direct paypal?(not on ebay)
I must pay Turkish Liras(TL)because my credit card dont pay USD($).
?S ?T OKAY ?
I will pay 70 TL on ebay.(35$).I will pay 60TL ON D?RECT PAYPAL.You look calculater.(TL/$)
See you later.
823名無しさん(新規):2013/12/30(月) 21:07:19.04 ID:caNGyITb0
十分わかる
824名無しさん(新規):2013/12/30(月) 21:41:11.25 ID:6TLPphUWP
決済の時ドル建てにならないカード会社ってあるのか
825名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:21:13.00 ID:F7LO2YvU0
 11月、12月と連続で未払いケースを喰らったのですが、
その未払いバイヤーのフィードバック欄をみると、
複数のセラーがわざわざポジティブ・フィードバックをつけ、コメント欄に、
「この人は私の商品を踏み倒しました! 悪いバイヤーです。」
 みたいな警告コメントをつけてくれている。
 これは、セラーからバイヤーにネガティブ評価はつけられないため、
他セラーへの警告のためにやってくれているのだと思うけれど、
未払いケースをオープンするとフィードバック欄は凍結されるのだから、
彼らは落札手数料を取り返さずに警告をつける方を選んだのだろうか。

 私はフツーにケースを開けて該当者をブラック・リスト登載しただけだが、
公益のためには警告コメントをつけた方がよかったろうか。
826名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:21:35.78 ID:uNvqv8rjP
>>822
私はこのauction.Iは1月3日2014.butにお金を支払うことになる勝つ私は1質問をする。
私が直接ペイパルを支払うことができますか?(しないeBayで)
私のクレジットカードは有料USD(米ドル)いけないので、私はトルコリラ(TL)を支払う必要があります。
?S?T大丈夫ですか?
私がeBayで70 TLを支払うことになります。(35$)。私はD上60TLを支払うことになる?RECT PAYPAL.Youルックcalculater。(TL/$)
また後で。
827名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:25:25.05 ID:yWUIpI3K0
どこがわからないのかわからん
それ判読に苦しむなら日常の取引できてるのか
828名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:29:28.94 ID:yWUIpI3K0
在庫もたず注文来てから仕入れてるのだが
年末年始はサプライヤーが休みだから、バイヤーに発送が遅れる言い訳をしなくてはならない
正月が長期で休みって世界で日本くらいだもんね

さてどう書くか・・・めんどくせー
829名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:34:01.42 ID:Pda6cO/T0
>>822
私は2014-01にこのオークションで競り勝つだろう、
だがひとつ質問をしたい、
直接paypalで支払ってよいか?(eBayを通さないやり方で)
私のクレカはトルコ リラでしか支払いができない ドル建ての支払いが出来ない。
私は 70 トルコ リラ(35$)で支払いたい、
私は paypalで直接 70 トルコ リラ支払ってもいいですか?計算してください。

『申し訳ありませんが、eBay外の取り引きは出来ません』って断っとけ

全部意訳 間違ってても知らん
830名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:43:55.54 ID:yWUIpI3K0
35ドルで70トルコリラだけど直接なら60だと
ベイの手数料分安いだろって理屈なんだろうけど
トルコ人って案外せこいんだな
831名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:51:42.66 ID:caNGyITb0
I won this auction. I will pay money on january 3 2014. but I want to ask you a question.
Can I pay directly through paypal?(not on ebay)
I must pay in Turkish Liras(TL)because my credit card doesn't accept USD($) transaction.
Is it okay?
I will pay 70 TL on ebay.(35$) and the remaining 60TL ON PAYPAL. Please confirm the total ammount with the currency calculator.
See you later.

じゃないの
落札後にpaypalで直接支払しても
別にお金浮かないような気がするけど
832名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:51:45.62 ID:6TLPphUWP
visaもダイナースもついてないって事だよね
そんなカードやだw
833名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:52:29.63 ID:r1fLfs070
こんな英文英語出来ん奴でも一月あれば理解出来るようになるやろ
834名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:56:13.92 ID:caNGyITb0
よく読んだらリラで払うから自分で通貨換算してくれっていう意味かもしれんな
835名無しさん(新規):2013/12/30(月) 23:02:08.78 ID:Pda6cO/T0
イスラム圏って銀行が利子取ったらダメだから(コーランの教えに背く行為らしい利殖行為)、
なので自己出資する信用金庫とか信用組合みたいな体裁でお金を扱う。
色々特殊だから 事情が有ってクレカ持てないんだろうなw
836名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:20:46.75 ID:s0mp6ELg0
>>822
ペイパルで払うって言っていながらebayでも払うってのがよく分からん(70 TL on ebay.(35$))
ebayで払うと70TLだから直接paypalで払うから安くしてよね(60TL) ってことか?
837名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:56:50.36 ID:ur9Ovjka0
「ベイだと70払うことになるんだが、直接なら60払うよ」つってんだろ

既に落札されたんならベイの手数料はどうせ取られるのに、こっちに直取引するメリットねぇじゃん
「この人直取引持ちかけてきました」ってサポにちくってやれ
838名無しさん(新規):2013/12/31(火) 01:16:34.23 ID:xI5GlmfZ0
>>836
違う 『will』だから 『おそらく自分が(落札出来て)支払う事になるだろう』とbid winの推察、
自分が 落札者になる(予定な)んだが eBayにon(eBay経由)じゃなくて
直接トルコリラで 60TLで(値切り交渉?)でpaypal支払いでいいかな?って言ってる。
おそらく 自分しか買わない商品で俺様が落札予定なんだから もっと安くしてちょーよ じゃね?
839名無しさん(新規):2013/12/31(火) 01:19:58.91 ID:hoLc9diZ0
SALを船を使うって馬鹿、未だにいるんだね
840名無しさん(新規):2013/12/31(火) 01:25:53.50 ID:ur9Ovjka0
>838
「私の商品を落札した」って日本語で書いてあるだろ
自信満々に適当言ってんな
841名無しさん(新規):2013/12/31(火) 01:38:22.37 ID:RHajVzHi0
来年から書留SAL使える国がまた減る予定。

お知らせ
2013年12月27日 SAL便の書留の取扱国・地域等の変更及びお詫び
新万国郵便条約の施行に伴い、次の国/地域は26年1月からSAL便書留が廃止されます。
オーストラリア グリーンランド ドイツ デンマーク
ノルウェー ハンガリー フィンランド ポーランド
842名無しさん(新規):2013/12/31(火) 01:56:53.01 ID:cx/ces82P
>>840
他人事だから適当でいいんだよw
843名無しさん(新規):2013/12/31(火) 02:10:05.07 ID:ur9Ovjka0
「猿だと6週間以上かかる場合がある。急ぐ場合はEMS発送もします」と書いてあるにもかかわらず
一ヶ月もせんうちに「3日以内に届かなかったら金返せ」と抜かすDQNになんか対抗する方法はないのかね
844名無しさん(新規):2013/12/31(火) 03:01:27.46 ID:pIiKMSAy0
>>822
ユーロなら兎も角、トルコリラはトルコのPaypalにしか対応してないようだから
トルコリラで払われても受取自体できないんじゃないだろうか。

Turkish Lira (only for Turkish members)
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=p/sell/mc/mc_intro-outside
845名無しさん(新規):2013/12/31(火) 03:06:55.13 ID:wuijcm1s0
EMSデフォでいんじゃね?
846名無しさん(新規):2013/12/31(火) 06:31:56.81 ID:cyUQnpU40
「通貨の設定」で新しく追加すれば受け取れるけど、
トルコリラは「通貨の選択」に見当たらないから無理じゃないの?
847名無しさん(新規):2013/12/31(火) 08:34:03.71 ID:XVT2txbS0
ロシアは遅い遅い言われてるけどSALで2週間で届いたわ
1〜2ヶ月かかるって相手に伝えたけど拍子抜け
848822:2013/12/31(火) 08:58:37.65 ID:1sgE8EVG0
どうもありがとうございます。

とりあえずトルコリラうけとってもどうしようもないようなので、どうにかして$で払ってもらうかキャンセルするかしたいと思います

あと相手はまだ評価0なので、よくわかってないのかもしれません
849名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:40:00.09 ID:ur9Ovjka0
>847
そりゃあたまたま運がよかっただけだって

ソ連のお役所の非能率はさんざジョークにされてるけど
民主化してもたいして変わっとらん
850名無しさん(新規):2013/12/31(火) 14:10:19.52 ID:04vtSb+c0
ビギナーばっかり はっきり言っておまいら 雑魚 w
851名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:47:18.03 ID:cyUQnpU40
>>847
例えばモスクワでそれなら運良かったと思うけど
ローカルな地域は普通に届くよ
852名無しさん(新規):2013/12/31(火) 18:35:59.84 ID:VCxNzpcf0
四十万しかもうかってないけど
1日三時間程度しか働かないから満足しとるわ
853名無しさん(新規):2013/12/31(火) 22:38:18.10 ID:o/hv4bMq0
何を売ってるの?
854名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:18:44.81 ID:n3n1+smv0
情報商材
855名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:02:46.48 ID:oi9h3NQZ0
もっと詳しく
856名無しさん(新規):2014/01/01(水) 03:06:51.43 ID:oi9h3NQZ0
お屠蘇でも飲んでろ。
857名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:27:51.79 ID:SsBglH8i0
世間ではブラック企業がどうたら喧しいが
一日18時間働いてる奴ごくろうさん
世の中は立ち回りようじゃの、ほほほ
858名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:45:38.18 ID:jEkP6MkY0
欧米だと1/1は単なる仕事始めだというんで出品しようと思ったら今月のリミットぶっちぎってたの忘れてたわw
まだ向こうは12/31なんだよなぁ……w
859名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:36:41.02 ID:+GLNNqa8i
少額ですが今年の初売れいただきました。
今年もたくさん売れますように。
860名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:55:54.46 ID:PZS9uD1r0
元日早朝2件の注文と自動リミットアップのお知らせが来ました。
幸先のよいスタートです。今年も頑張ります。
861名無しさん(新規):2014/01/01(水) 15:03:56.17 ID:lnvbxB+n0
警戒ポジフィードバック有り難いわ。イタズラの可能性あるんで心構えができた
862名無しさん(新規):2014/01/02(木) 03:28:27.05 ID:356Muald0
年末年始はやっぱり売れるね
2件で700ドルもう売れた
863名無しさん(新規):2014/01/02(木) 03:54:57.77 ID:nPSXBvxl0
油断したらチャージバック
864名無しさん(新規):2014/01/02(木) 08:54:08.81 ID:356Muald0
また売れたよ〜
865名無しさん(新規):2014/01/02(木) 09:11:18.99 ID:2HNNiZLv0
はじめたばっかで一つ売れると嬉しくて仕方のないお年頃
866名無しさん(新規):2014/01/02(木) 11:01:45.90 ID:rN2jyPVm0
>>863
ご愁傷様。100パーセント持ってかれるぞい。
867名無しさん(新規):2014/01/02(木) 15:30:49.23 ID:J/UEh0wg0
アメリカの入札代行会社(たぶんロシア向け)が、はよ送れと催促メール送ってくる。
こっちは最寄の局は休みだってのに。
868名無しさん(新規):2014/01/02(木) 15:58:11.46 ID:356Muald0
また売れた
あはは
売れすぎww
>>865
妬むなよww
869名無しさん(新規):2014/01/02(木) 16:28:19.58 ID:xBVI6R2f0
年末年始完全に休んでるやつは専業
今必死にやってるやつは副業又は初心者ということだろうな
870名無しさん(新規):2014/01/02(木) 18:46:43.09 ID:356Muald0
ハイハイ、お爺ちゃん、お薬の時間でちゅよ
871名無しさん(新規):2014/01/02(木) 18:56:44.02 ID:53xiWmFc0
年末年始ぐらい休めよw 貧乏人
872名無しさん(新規):2014/01/02(木) 20:38:26.13 ID:WQwXo3Od0
専業なら、休みをずらすという手もあると思うが
873名無しさん(新規):2014/01/02(木) 22:25:05.17 ID:356Muald0
ハイハイお金持ちが正月から2ちゃんで張り込みですか?w
874名無しさん(新規):2014/01/03(金) 00:33:59.65 ID:e0UuI8Xm0
だいたい儲けてる人はここで書き込む暇はないね。
875名無しさん(新規):2014/01/03(金) 01:28:16.48 ID:P/QdkWdO0
正月休みとか外国人に関係ねえよ
正月が一週間も休みなのは世界で日本だけだよ
876名無しさん(新規):2014/01/03(金) 03:35:07.72 ID:3cTyemR10
梱包と発送だけなら1日に何時間もかからんだろうしな
(1日に50個とか売ってる人は除く)
877名無しさん(新規):2014/01/03(金) 09:09:29.17 ID:RF9ZbYn40
休みは旧正月に戻すべき。
878名無しさん(新規):2014/01/03(金) 14:14:42.87 ID:DF/80vnK0
商品の返品理由が「英語じゃなくて日本語だから」
detailすら読まない池沼外人の相手はつらい
879名無しさん(新規):2014/01/03(金) 22:28:09.89 ID:3sXGXB6Z0
やばいな
あるメーカー物がMC999に知的所有権侵害で全部削除された
メーカーが警告してきたってことか?
MC999からは更に厳しい警告がきてる
880名無しさん(新規):2014/01/03(金) 22:45:22.31 ID:88mqBTmV0
>>879
時計メーカーか?
881名無しさん(新規):2014/01/04(土) 00:47:23.89 ID:2e18Y4wu0
>>879
中古で?
882名無しさん(新規):2014/01/04(土) 01:01:57.01 ID:ohWN6yJM0
suspendedにはまだされてないわけ?
883名無しさん(新規):2014/01/04(土) 01:11:42.56 ID:f1K5VgPz0
サスペンドはされてないが、される可能性は高かったようだ
今サポートと話した
今回は大目にみてやるって警告された
通常永久サスペンドにもなるから気をつけろって言われた
どうも欧州から警告が入ったようだ
俺の稼ぎの10%が減った
手数料は戻ってきてるわ
今見たら日本人セラーがまだ売ってるな
884名無しさん(新規):2014/01/04(土) 01:18:20.45 ID:f1K5VgPz0
日本メーカーの欧州法人のようだ
885名無しさん(新規):2014/01/04(土) 05:28:38.58 ID:97KsCMmZ0
>>879
eBayのVeROプログラムに登録している企業からの削除依頼で削除されたんだろうけど、
正規品でも日本仕様の物で、海外では売ったらダメな商品は削除されてしまう運命。
For sale in Japan onlyとか書いてないか
886名無しさん(新規):2014/01/04(土) 05:45:29.96 ID:cX0ugLnKP
MC999喰らったらもう二度と復活出来ないのな 超怖い
もっと教えてくれ

ここ↓が詳しかった

eBayでいきなりサスペンドされないためには|eBay(イーベイ)サポート【SAATS】eBay公認コンサルタントによる日本語解説!
http://ameblo.jp/saats/entry-11131732535.html
887名無しさん(新規):2014/01/04(土) 05:47:34.35 ID:cX0ugLnKP
>>883
普通は問答無用で(文字通り一切相手してくれない)、永久赤BANらしいな。運が良いなお前。

なんの悪行やったんだよ?白状しろ
888名無しさん(新規):2014/01/04(土) 09:18:46.94 ID:BawVrbPv0
ネットの写真流用もサスペンド対象なのか・・・
気をつけよう
889名無しさん(新規):2014/01/04(土) 09:41:01.15 ID:cX0ugLnKP
>>888
> ネットの写真流用もサスペンド対象なのか・・・

俺、流用よくやってるわ…

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
890名無しさん(新規):2014/01/04(土) 11:18:06.63 ID:yAi0WMvN0
常に12時間以内に発送してるのに
shipping timeが4.9以下の不思議
891名無しさん(新規):2014/01/04(土) 11:43:00.39 ID:cX0ugLnKP
>>890
メールでフォローしてないからだろハゲ

5〜7日掛かる場合 →大目に 10日ぐらい掛かりますって発送時にメールで念押ししとく
あと、追跡番号をちゃんと伝えてないんじゃね?
892名無しさん(新規):2014/01/04(土) 11:44:12.85 ID:yAi0WMvN0
>>891
そのぐらいやってますがな
893名無しさん(新規):2014/01/04(土) 11:46:57.80 ID:yAi0WMvN0
まあ大方書いてある日数通りだったから
☆3つにしたとかいうバカな理由だろうな
894名無しさん(新規):2014/01/04(土) 13:17:25.37 ID:dYRu8XiY0
チャイナの偽商品も垢バンしてほしいわ
895名無しさん(新規):2014/01/04(土) 13:56:21.36 ID:sbw8P9pR0
>>>888
water mark 知らんのか w
896名無しさん(新規):2014/01/04(土) 13:58:12.90 ID:sbw8P9pR0
いったい何売ったんだ?
897名無しさん(新規):2014/01/04(土) 15:19:47.01 ID:YD6kNDag0
なんかぜんぜんうれないんやがー
今売れない時期じゃないんだがー?
898名無しさん(新規):2014/01/04(土) 15:54:57.21 ID:/BxYbN+z0
ウインターホリデーだべ 心配すな
899名無しさん(新規):2014/01/04(土) 17:24:54.62 ID:k3J3Uy670
いま売れない時期だろ

「ママ〜これ買って〜」
「クリスマスにいっぱい買って貰ったばっかりでしょ!」
900名無しさん(新規):2014/01/04(土) 19:35:22.11 ID:FLzEC3mN0
子供向け商材かよw
901名無しさん(新規):2014/01/04(土) 20:42:05.89 ID:tbS0bKDm0
中国本土から服買って案の定届かなかったと思ったら4カ月たって届いた。
返金させたから払おうと思うんだが相手のid既にわからん
902名無しさん(新規):2014/01/04(土) 20:47:24.63 ID:YgJ2qabB0
>>901
中身は問題なかったの?
903名無しさん(新規):2014/01/04(土) 23:05:25.06 ID:FLzEC3mN0
>>901
ペイパルに履歴が残ってるだろ?
904名無しさん(新規):2014/01/05(日) 01:06:51.61 ID:AuywLYNH0
>>902
おもくそパチモンだけど5.99USDだからおk
>>903
メールの山から見つけますた
905名無しさん(新規):2014/01/05(日) 08:37:18.48 ID:k105IzVA0
スレ違い
906名無しさん(新規):2014/01/05(日) 19:28:50.57 ID:HZ0IOub/0
届いたんだけど箱の中何も入ってなかったって言われた。これどうすればいいんだろ。eパケットの書留意味あるのかな。
907名無しさん(新規):2014/01/05(日) 23:11:38.12 ID:rzhGJ7/T0
>>906
どこに何を送ったんだ?
908名無しさん(新規):2014/01/05(日) 23:35:42.68 ID:MYC2WMlu0
コンドーム。
909名無しさん(新規):2014/01/06(月) 00:20:28.27 ID:dJu3cVkn0
>>907
アメリカにおもちゃを送った。6000円以内。
アメリカでのトラブルは初だわ。
910名無しさん(新規):2014/01/06(月) 00:55:29.41 ID:p1a9u0Wq0
>>909
とりあえず郵便局で事情説明
すんなり補償もらえたらいいけど、
受け取り側で保障してもらうようにって言われたら、
バイヤーに行ってもらうように伝える
911名無しさん(新規):2014/01/06(月) 01:25:22.58 ID:dJu3cVkn0
>>910
ありがとう。明日郵便局行って聞いてみるよ。
912名無しさん(新規):2014/01/06(月) 01:33:47.59 ID:/d4lmWR90
>>910
おまえばかか。むこうだと申告分だけだぞ。
913名無しさん(新規):2014/01/06(月) 01:51:58.16 ID:p1a9u0Wq0
2行目読んでくれよw
局によって変わるからどうしようもないだろ・・・
914名無しさん(新規):2014/01/06(月) 02:46:55.78 ID:/d4lmWR90
補償が局によって変わるわけねぇだろ。だから馬鹿だっつうんだよ w
915名無しさん(新規):2014/01/06(月) 04:01:25.42 ID:YlCJGNVf0
>>913
いつもの知ったかキチガイだから放置でOK
916名無しさん(新規):2014/01/06(月) 08:38:56.61 ID:+oc4nsas0
あけおめ
新年の始まりだ。
今年も頑張るぞヾ(*´∀`*)ノ
917名無しさん(新規):2014/01/06(月) 10:31:04.32 ID:hoTjD4VS0
なんで実勢が104円台なのにペイバルの換算レートが101円台なんだよ
ドロボー (゚Д゚)ゴルァゴルァ
918名無しさん(新規):2014/01/06(月) 12:45:02.90 ID:Ycsa5UKDO
何年か前にフランスの顧客が俺の家族宛にプレゼントに玩具を送ってくれたけど
開けたら箱が空(衝撃緩衝材だけ在中)だったことがあったなあ
日本宛でもそんな事があるから米国宛でも不思議はない
その時は税関に没収されたんだと思って調査はしなかったけどね
919名無しさん(新規):2014/01/06(月) 12:52:15.43 ID:DIeIvAeg0
今日から仕事始め
去年は郵便事故1件にキチガイ2件
今年は何もありませんように
920名無しさん(新規):2014/01/06(月) 14:12:27.23 ID:AToyZ5zW0
大型荷物を航空便で発送する方法
FEDEX.EMS聞いたけど
みんながやっている方法とは違う気がする
誰か教えて
921名無しさん(新規):2014/01/06(月) 15:03:51.36 ID:pXMVn37f0
PayPalの換算レートはいつからこんなに悪くなったんだ?これじゃ町の
銀行と変わらん。あほらし。
922名無しさん(新規):2014/01/06(月) 15:19:25.17 ID:c/p8zGQ50
>>920
どう違うと思ったのか書かないと誰も答えられないよ、エスパーじゃあるまいし
923名無しさん(新規):2014/01/06(月) 22:22:38.71 ID:+oc4nsas0
海外に送金するのに手数料かかるジャマイカ。
ちなみに海外からUFJに振り込むと2500円取られる。
924名無しさん(新規):2014/01/07(火) 10:50:14.14 ID:EKhW1hcP0
昨年度分から所得が20万円分を超えているので確定申告が必要です。
記帳について質問です。

Paypalからドルで代金を受け取った日に、その日の為替仲値T.T.S.にて日本円換算して売掛け金として記載。
後日、Paypal口座から日本の銀行に数取引分の売上を移し、2〜3日後の日本の銀行への入金日にその日の日付で売掛金回収、Paypalレート換算の日本円で記載。
差額はその日の日付で為替損益または為替損失として計上。

上記の流れで問題ないでしょうか。

また、一番楽な方法としてはPaypalから日本の銀行に入金された日に、その日本円を売上金として記載するのが良いと思うのですが、
それではイケナイのでしょうか。

よろしくお願いします。
925名無しさん(新規):2014/01/07(火) 11:59:23.83 ID:ymQeITuR0
ういういしいなwそんなめんどくさい事しなくていいよ。
Paypalから日本の銀行に入金された日に、その日本円を売上金として記載すればいいんだよ。
近似値でいいと税務署にも言われたよ。
926名無しさん(新規):2014/01/07(火) 18:04:10.75 ID:rMAaoal/0
ダメ元でオーストラリアにSAL書留を依頼したら普通に通ったわ
田舎の郵便局だからまだ対応しきれてないのかな
927名無しさん(新規):2014/01/07(火) 19:19:13.62 ID:Ko0RibOG0
>>926
田舎の無知な局員は騙せても
国際郵便局ではじかれて帰ってくるんじゃないの?
928名無しさん(新規):2014/01/07(火) 19:49:12.43 ID:Vrzopwo60
>>927
そう思う。普通はリスクを考えて、廃止になってることがわかってる発送方法で
試しに送ってみようとは思わないだろ。
929名無しさん(新規):2014/01/07(火) 19:54:38.81 ID:Hc9YUiwT0
まぁこのスレの奴らは確定申告しないからw
930名無しさん(新規):2014/01/07(火) 20:03:13.80 ID:rMAaoal/0
>>927
>>928
なるほど
結果は追って報告する
931名無しさん(新規):2014/01/07(火) 21:48:32.30 ID:yYZmer+Y0
オーストラリアSAL送れなくなったんだな。
同業者でどんな高価な物でもEMSで送らず保険なしSALで
送ってるアホがいるがこいつどうするんだろうな
932名無しさん(新規):2014/01/07(火) 21:59:09.50 ID:Y6iuYtnD0
>>931
SALは送れるぞ、書留が廃止になったんだよ、他に何国かある
国際郵便のお知らせはチェックしといたほうがいいぞ
933名無しさん(新規):2014/01/08(水) 02:48:44.17 ID:7UPBT40N0
>>925
その税務署どこ? もしそのやり方が通るなら、eBayで稼いだPayPalのバランスで
目一杯買い物して、日本の銀行に入金しなければ、申告しなくて良いことになるじゃん。
934名無しさん(新規):2014/01/08(水) 10:30:37.82 ID:sGSwL8HP0
>>933
ほかに買い物したらだめにきまってるだろう。それに日本の銀行にいつ入金したか関係なく
売れた時点でその年の売り上げになるんだ。
935名無しさん(新規):2014/01/08(水) 11:02:46.15 ID:hnYY2VuQ0
>>934
>売れた時点でその年の売り上げになるんだ。
全くその通りだが>>925
>日本の銀行に入金された日に、その日本円を売上金として記載
と書いてあるから>>933が突っ込んでいるんだろ
936933:2014/01/08(水) 11:56:32.37 ID:7UPBT40N0
>>935
フォローありがとね。その通りです。925にさらにつっこむと、ebayの落札代金は
売上、ebayやpaypalの手数料は経費扱いで処理。もし税務署が925のやり方で良い
といっているなら、入金の時期をずらして、売上・利益操作して良いことになるから
やっほー!ですよ。
937925:2014/01/08(水) 12:16:33.75 ID:sGSwL8HP0
>>935
>日本の銀行に入金された日に、その日本円を売上金として記載
確かにここは間違いだな俺の勘違いだった。俺が言いたかったのは日本の銀行に入金した日のレート
で良く、売れた日のレートにこだわらなくても良いってことだ。
938924:2014/01/08(水) 13:39:03.07 ID:8blsjQek0
皆々様方、ありがとうございます。

>>937
>>俺が言いたかったのは日本の銀行に入金した日のレートで良く

これってTSSじゃなくて換金時のPaypalレートで記帳してよいということでしょうか。
それとebayの手数料は落札時の落札手数料と落札支払い時の送料確定に伴う送料手数料と日時がずれ、
また実際の支払いも数取引分、さらに出品手数料もまとめて後日支払う仕組みかと思いますが、
これは発生日でなく、支払日に1行でまとめて記載でよいのでしょうか。
それとその際もドル支払いなので、その日のTSS換算でいいのでしょうか。

わからないことが多く、恐縮ですが、お教えいただければと思います。
また、ここにも知らない、分からない、申告していない方もおるかと思いますので、
そういった方にも私も含めて今後、役に立つかと思いますので何卒よろしくお願いします。
939名無しさん(新規):2014/01/08(水) 14:51:52.65 ID:Tso4WH6f0
>>931
おまえばかか。今回の6カ国はSALが廃止になったのではなく書留がつけれなくなった
だけだ。もっと勉強せい。大爆笑!今年初のおおばけ大賞。
940名無しさん(新規):2014/01/08(水) 14:53:52.09 ID:Tso4WH6f0
>>926 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 18:04:10.75 ID:rMAaoal/0ダメ元でオーストラリアにSAL書留を依頼したら普通に通ったわ
田舎の郵便局だからまだ対応しきれてないのかな

おい田舎もん、明日までに帰ってくるから心配するな w
941名無しさん(新規):2014/01/08(水) 16:05:15.60 ID:bLR9p7Jp0
今日も元気な基地外
942名無しさん(新規):2014/01/08(水) 16:16:45.46 ID:lnNm2q180
>>938
マジレスすると、2chの情報を鵜呑みにせずに
ちゃんと税務署や税理士に確認した方が良いよ。
943名無しさん(新規):2014/01/08(水) 17:17:26.07 ID:KkD6Y6KQ0
salなんかやめとけ
944名無しさん(新規):2014/01/08(水) 17:17:48.95 ID:sGSwL8HP0
しかし税務署や国税でも人によって言うこと違うから何を信じていいのか。
945名無しさん(新規):2014/01/08(水) 18:22:57.60 ID:2+kHGBn80
ドイツのSALがなくなったら、ドイツ人からSALで送るフリーシッピングが
まとまって・・・w
まあ、e-packetで送っても数百円高いだけだからいいんだけどね
946名無しさん(新規):2014/01/08(水) 18:41:08.92 ID:tXyPNkRb0
ドル90円まで戻った頃から送料変えてなくて正解やったわ
947名無しさん(新規):2014/01/08(水) 19:18:09.66 ID:lK9yPm1i0
個人事業主やってると確定申告書作るのめんどいから
人生ってめんどくせーって思うわ。
年商2000万くらいしかないのに税務調査来るの怯えて生きるのも疲れた。
948名無しさん(新規):2014/01/08(水) 19:30:09.03 ID:J2jIhC0H0
>>939
釣りにマジレスするな
恥ずかしいやつ
949名無しさん(新規):2014/01/08(水) 19:45:14.78 ID:sGSwL8HP0
>>947
今更申告したらやばいぞ!いきなり2000万の売り上げでは税務署は不信感を抱くな。
通常年商が1500万超えたら5年か10年に1回税務調査がやってくるから、その年商だと
申告した次の年にいきなり税務調査が来るかもな。そして聞かれるんだ

「申告される前の年までは何をされていたのですか?」

そこで無申告がばれて売り上げ2000万相当の過去5年分の消費税税金保険が請求される。
税金は個人の借金じゃなく国の財産だから自己破産はできないぞ。

これが怖くて申告せずにいたら毎年さらに不安と恐怖に襲われる。 おーーコワ
950名無しさん(新規):2014/01/08(水) 22:56:43.22 ID:y+Co8vNz0
>>941
無知ってかわいそうやのう w
951名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:49:25.12 ID:XHs8xdfp0
>>950
お前偏差値65だろ
952名無しさん(新規):2014/01/09(木) 21:00:15.79 ID:fIOIAgoL0
>>951
ド田舎のお猿(SAL)さん 爆笑
953名無しさん(新規):2014/01/09(木) 21:09:36.16 ID:AEbtceTQ0
俺はモナコに会社登記してるから大丈夫
954名無しさん(新規):2014/01/10(金) 06:22:46.09 ID:Nb+ftkG30
私はセラーなのですが、質問させてください。
商品を買ってくれたバイヤーに翌日発送しました。即ebay上は発送済みにしました。
その夜に、以下のようなメッセージがきました。
「私が買ったあなたの商品1000円は高すぎなのでキャンセルしたい。他店(ebayではない)は600円で売っている。だから、キャンセルするか差額の400円を返して欲しい。」

という内容でした。(金額は実際と違います。)
すでに発送(SALのトラックなし)してるのですが、相手に届いたものを返送してもらって全額返金するしかないのですよね?

あまりにも理不尽な要求なので驚きました。。
955名無しさん(新規):2014/01/10(金) 07:08:22.42 ID:OTX2LwIu0
Emsの署名ってハンコ使えるかな?
956名無しさん(新規):2014/01/10(金) 12:33:21.50 ID:cpXaHX3t0
あのSponsored Links ってどうにもならないの?
昨日から突然現れて、うっとうしいったらありゃしない。
957名無しさん(新規):2014/01/10(金) 12:45:10.16 ID:y4USitIb0
>>956 そりゃ文字通りスポンサーだからなんとかなるわけない。
EMSに判子なんてあり得ない発想したことないわ。

Ebayアカウントにebayジャパンの担当者ってなんですかこれ。
958名無しさん(新規):2014/01/10(金) 14:13:23.09 ID:RHzcleJy0
>>954
ベイやってて理不尽に驚くとはお前さん新米だね

往復の送料誰が払うの? まさか相手が文句いわず支払うとは思ってねえよな?
返送なんかさせるより400円なら返してやれ
「筋が通らん!」なんて怒ったらかえって損。商売なら損得で考えろ
959名無しさん(新規):2014/01/10(金) 14:20:30.07 ID:RHzcleJy0
いまロシア国内テロ厳戒で税関のチェックとかやたら厳しいから
去年送ったのまだ着かない
EMSなのに (´Д`)
960名無しさん(新規):2014/01/10(金) 15:04:39.98 ID:mpBJwitb0
>>959

ロシア国際郵便局到着 12/8
ロシア国際郵便局から発送 12/31

eパケだけど俺もこんなんだわ
961名無しさん(新規):2014/01/10(金) 16:16:38.73 ID:MceBqX+l0
>>954
その安い店の送料はいくらなんだろうか
962名無しさん(新規):2014/01/10(金) 16:46:27.32 ID:jpBjI/dc0
>>954
商品が届かないってクレーム上げられてアンタは証明できず、完全敗北。
全損。あきらめなさい。
963名無しさん(新規):2014/01/10(金) 16:49:27.87 ID:WJEYamgx0
とっくに評価も貰ってる相手から
サイズが小さい、配送が遅れた、失望した
ってメール貰ったんだか、何と返すべきかな?

sizeはきちんと記載してたんだよね。
SALなんで遅れたのは事実なんだが、3日予定日より遅れただけ。

謝っておけば良いのかな?
新規は怖いわ。
964名無しさん(新規):2014/01/10(金) 18:39:16.39 ID:rFeZzZCs0
土下座した画像を送れば100パーセント解決できる。
965名無しさん(新規):2014/01/10(金) 20:34:52.84 ID:YrN2Xk100
Ebayジャパンのサイトって機能してるの?
1年半ぐらい前に見たときはほったらかしでなーんもしてない感じだったが
966名無しさん(新規):2014/01/11(土) 20:01:56.69 ID:hlXSwo0P0
Ebayジャパンには苦情なんか出しても無駄。
3人しかいないらしい
967名無しさん(新規):2014/01/11(土) 22:40:36.03 ID:5MMYrTdx0
円安なったのにこのスレかそったな
968名無しさん(新規):2014/01/12(日) 00:48:07.66 ID:wn2z7Mrj0
いくら円安になっても売れなきゃ円安の意味がない
これだけ日本人セラーが増えれば以前のようには儲からない
969名無しさん(新規):2014/01/12(日) 08:49:09.51 ID:CyOIqEQF0
ここは愚痴が大半だけど、報告がないってことは忙しいんじゃないの?
970名無しさん(新規):2014/01/12(日) 12:51:26.96 ID:S52UZBmM0
>>78
でフランスのchronpost配送員に中身を盗まれたと書いた者です。
結局あれからケースオープンされましたが、EMSで送っていたので配送済み
になっていたのでケースは勝利しました。
971名無しさん(新規):2014/01/12(日) 13:57:24.24 ID:esyIPKff0
>>970
ケース勝ったらネガも付かないから良かったな
972名無しさん(新規):2014/01/12(日) 14:21:52.27 ID:nER63q9N0
>>970
向こうが警察の被害届をださなかったらPayPalがクレームを受け付けなかっただけ。
EMSのせいではない。w
973名無しさん(新規):2014/01/12(日) 14:22:45.38 ID:nER63q9N0
訂正
>>970
向こうが警察の被害届をださなかったからPayPalがクレームを受け付けなかっただけ。
EMSのせいではない。w
974名無しさん(新規):2014/01/12(日) 19:52:04.12 ID:STCiileB0
>>958
>>961
>>962

レスありがとうございました。
結論としては、相手と会話して700円(送料込みで損得なし)で妥結しました。

958さんのいうように、長い目でみて得になるように考えるなら、上記の判断は妥当でした。少し熱くなっていたようです。

「返送すれば返金する」と言った時は相手を激怒させたりしましたが、丸く収まる方向になりそうです。勉強になりました。
975名無しさん(新規):2014/01/13(月) 01:11:11.36 ID:Y+iKHhS10
>>955
ダメなんだよコレが。カナダとか発狂しそうになる。
976名無しさん(新規):2014/01/13(月) 01:13:33.18 ID:Y+iKHhS10
>>974
俺ならネガティブ付けられても突っぱねる。買う前に調べろって言うね。
977名無しさん(新規):2014/01/14(火) 01:05:54.50 ID:BKEdALwRO
メディアジャンルの制限、ロシアは解除になってるみたい
制限かかった時も解除もなんのアナウンスもないんだもんなあ
978名無しさん(新規):2014/01/14(火) 09:23:51.01 ID:0ULRCxWU0
自分は返送してきたら金返すって言うな。
ネガは別に怖くない。
1年だっけたてば消えるし。
ごね得を許すと、ほかのセラーも迷惑だよ。
979名無しさん(新規):2014/01/14(火) 13:46:42.29 ID:8gIQagiH0
>>974
あんたね、迷惑だよ。あんたのお人よしすでに公開されてるよ。また同じような
奇知外にからまれるよ。
980名無しさん(新規):2014/01/14(火) 15:11:28.69 ID:WyYuwpkK0
700円(送料込みで損得なし)って純利で言ってるんだろうか?
純利としても商売としては損得なし=赤字だからね
981名無しさん(新規):2014/01/14(火) 20:17:51.63 ID:/oLTGJJL0
>>979
958が変な説教したもんだから律儀に従ったんだろう
982名無しさん(新規):2014/01/14(火) 20:27:42.10 ID:Bhrs9NJA0
300円でごねるようなキチガイ相手にケンカ売ったら何されるかわからんがな
983名無しさん(新規):2014/01/14(火) 20:39:47.29 ID:mjopoTeF0
さっきe-bayから限定セラーの日本語サポートが来たんだけど、日本語でリミットアップができるのかな?
最近、全く売ってなかったから何でメールきたか分からない(汗)
984名無しさん(新規):2014/01/14(火) 20:51:37.51 ID:9gkpnKl60
今日自動でリミットアップがきたわ。
というか最近eBayのカスタマーセンターになかなか掛からなくてリミットアップ依頼できんかったから助かった。
985名無しさん(新規):2014/01/14(火) 20:59:31.60 ID:hWlc35DY0
悪く言うつもりはないんだが
リミットアップとか初心者スレでいいんでね?
986名無しさん(新規):2014/01/14(火) 23:10:08.30 ID:3eErIptP0
その流れは前もあったけど、結局こうなってるからもうここでも良いんじゃね
987名無しさん(新規):2014/01/15(水) 00:15:27.15 ID:0oGAuRt/0
>>981
だからみんなアンタのことハゲって言ってるんだよ w わかる? Big w
988名無しさん(新規):2014/01/15(水) 01:01:57.84 ID:sIiayTL90
常駐キチガイよかハゲになった方がマシだな
989954:2014/01/15(水) 06:04:03.98 ID:Y/AnqVcZ0
954です。

私が一部返金に応じたのは958さんの意見が大きかったです。
まだはじめて一年足らずで、FB三桁中盤の新米ですが、幸いネガがありません。
恐らく強気で突っ張れば、今回のお客さんはあきらめてくれそうでしたがネガがつく可能性が高いと思いました。
最近?は商品説明欄にも100%positive FBであることがあからさまに載っていますし、ネガをつけられるリスクと一部返金のリスクを天秤にかけて長い目でみて返金がプラスだと思いました。
私はたまたま週で数十出しているので一個が利益0でもさほど痛くなかったのも影響しています。(正確には純利はマイナスチョロでしょう)
ゴリ押しを通してしまって他の方への今後の影響があるかもしれないことはごめんなさい。また、idが公開されてるかもしれない件についてはまだ同様の落札はなく、もしあっても、個々に対応しようと思います。

長文失礼しました。
990名無しさん(新規):2014/01/15(水) 08:06:00.09 ID:d9pO6juc0
>>975
そうなんですか?すこしでも楽しようとだけはハンコにしましたがこれもヤバそうですね。
991名無しさん(新規):2014/01/15(水) 08:06:41.96 ID:d9pO6juc0
すんません、日付だけは、です
992名無しさん(新規):2014/01/15(水) 09:35:57.87 ID:FcDqI0Ni0
FB三桁で新米はないやろ。
もう中堅だろ。甘えんな。
993名無しさん(新規):2014/01/15(水) 11:08:37.74 ID:lpBPJGHW0
>はじめて一年足らずで、FB三桁中盤

500はあるってこと?新米じゃねーわ
どんだけ売ってんだすごいな
994名無しさん(新規):2014/01/15(水) 11:21:31.92 ID:oCrV+ikb0
>>988
やっぱりはげだったんだ 売れなくてここで暇つぶし W
995名無しさん(新規):2014/01/15(水) 11:53:01.13 ID:WyHXPxYx0
およそFB500件ならFBなしも考慮したら販売はそれ以上だろ
そんな奴が2chで質問とかあり得んわ 実は売れてる自慢w
996名無しさん(新規):2014/01/15(水) 13:11:43.51 ID:ZSRZaUiX0
>>989
ここはおまえのブログじゃなんいんだ。あっち行ってやれ 
997名無しさん(新規):2014/01/15(水) 14:30:27.44 ID:IKmRzoa40
戦えば勝てるだろうけどめんどいから商品代金を全額返金で済ますことが多いわ
998名無しさん(新規):2014/01/15(水) 16:35:10.66 ID:DDKxQWzg0
989のようにトラッキングつけてないなら、届いてないと言われれば、
戦っても勝てないわけだし、仕方ない気がする。
999名無しさん(新規):2014/01/15(水) 17:05:11.36 ID:z0QhXZS30
>>997
おまえみたいなのを馬鹿って言うんだ。disputeの仕方もわからずに w
1000名無しさん(新規):2014/01/15(水) 17:18:53.59 ID:sIiayTL90
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。