eBayの日本人セラーの為のスレ vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
eBayでの販売に関する話題を扱うスレッドです。
セラー間での情報交換にお役立てください。

前スレ
 eBayの日本人セラーの為のスレ vol.22
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1374308284/

関連スレッド
 ◆ebayの不良詐欺落札者 list of ebay fraud buyers
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330536449/
 eBayのトラブルを共有し話し合うスレ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330562698/
 ★☆eBay初参加&初心者のスレ part32☆★
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1371405509/

英語がわからない場合は、英語板、知恵袋、ネット上の無料翻訳ツールなどをご利用ください。
 http://awabi.2ch.net/english/

PayPalその他決済については以下の関連スレがあります。
 【PayPal】 海外ネット決済 総合Part20【ペイパル】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1359364244/

輸送関係の情報は、郵便HP、郵便板の方が関係者がいて正確です。
 国際郵便HP http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
 郵便・郵政板 http://toro.2ch.net/nenga/

為替の動向・見通しが知りたい場合はこちら。
 市況実況2板 http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/
2名無しさん(新規):2013/09/28(土) 02:38:41.73 ID:hvtVVwos0
おつ
3名無しさん(新規):2013/09/28(土) 15:10:30.82 ID:sabQvy4o0
東京在じゃないのにItem location: Tokyo, Japanと入力するのはやめよう。
特に埼玉県民セラー
4名無しさん(新規):2013/09/28(土) 16:38:07.78 ID:ITZyd4nF0
ディズニーランド「・・・」
5名無しさん(新規):2013/09/28(土) 16:41:36.85 ID:5F+RydOS0
>>3
いちいちライバルのセラーのこと調べてんの?
ここに書くより本人に直接言えよ
6名無しさん(新規):2013/09/28(土) 16:51:45.73 ID:bKEMd1ug0
ってか何か不都合があるのか?
7名無しさん(新規):2013/09/28(土) 21:09:52.43 ID:/iTJ8OXO0
ということはその埼玉県人は売れてるけど、自分は売れてないんで
妬んでいるんですね
わかります 
8名無しさん(新規):2013/09/28(土) 22:32:14.22 ID:mOX6nNiU0
まぢ他人事はどーでもいい。
9名無しさん(新規):2013/09/28(土) 22:54:19.75 ID:uKse3jMD0
まぢ()
10名無しさん(新規):2013/09/29(日) 00:24:06.16 ID:CWJRA1Qt0
千葉県民はNear Tokyo
11名無しさん(新規):2013/09/29(日) 20:32:08.45 ID:CSKSLuRh0
神奈川県民は横浜。
12名無しさん(新規):2013/09/29(日) 22:07:22.30 ID:DB766k1j0
つまり埼玉の奴はsaitamaだと悪い印象を与えると思い
神奈川のやつはyokohama意外だと悪い印象を与えると思っているのか

馬鹿にするな
ちゃんと地元を愛せよ
13名無しさん(新規):2013/09/29(日) 23:50:49.29 ID:M0RfJJos0
というか地域出さなくて国だけもいいんじゃないっけ?
俺はOsaka, Japanだけど。地域必須だったらスマン。
14名無しさん(新規):2013/09/30(月) 00:03:59.46 ID:sookICZ20
まあこういうeBayのポリシーがあるから念の為

Item location misrepresentation policy:
Sellers must be clear and accurate about the location their item will be shipped
or picked up from. We don't allow false, inaccurate, vague, or misleading information
about the location of an item in the Item location field or description.

http://pages.ebay.com/help/policies/item-location.html
15名無しさん(新規):2013/09/30(月) 00:22:17.56 ID:M8T5ZwRs0
地域なんて別見ないから(笑)
16名無しさん(新規):2013/09/30(月) 02:02:48.91 ID:Cw/s53rX0
location Tokyoだけど
バイヤーにたまに仕事で東京行くから
今度東京に行ったときランチでもどう?
って誘われたことあるな
17名無しさん(新規):2013/09/30(月) 03:11:29.13 ID:ZVXaRXjI0
バイヤーと直接会ったことある人いる?
18名無しさん(新規):2013/09/30(月) 03:16:54.01 ID:sookICZ20
>>16
わかる。東京の○○の店のアレを買ってくれとか結構頼まれることがある。
Tokyoでも多摩地区なんだよ....都心まですげー遠いんだよ
19名無しさん(新規):2013/09/30(月) 04:00:07.97 ID:vD5dmLGs0
東京でも八王子もあるしな
飛び地で神奈川のほうのもある
埼玉とかじゃ、歩いて1分で東京って場所もあんでしょ
20名無しさん(新規):2013/09/30(月) 08:28:57.42 ID:YAq79Rz60
俺より1ドル安くして同じもん売ってる奴に
ウンコの後で紙がないのを見つける呪いをかけた
心当たりのある奴は自粛しろ
21名無しさん(新規):2013/09/30(月) 10:56:47.41 ID:r3hXcEjd0
すいませんw
22名無しさん(新規):2013/09/30(月) 12:04:25.65 ID:0QoASYuV0
1ドル程度じゃ、実績やページ見た時の印象とかの方が優先されそうだけどどうなんだろう。
23名無しさん(新規):2013/09/30(月) 12:29:40.03 ID:G8vqNWGy0
最安から10ドル高くても売れる、そんなもん
24名無しさん(新規):2013/09/30(月) 12:37:34.73 ID:G4MZyzsA0
10ドルの差なら、評価やdescriptionの書き方やitem locationで判断する
それに1ドルで怒るなら、
こっちがそいつよりさらに1ドル下げて対抗すりゃいいのに
25名無しさん(新規):2013/09/30(月) 12:44:15.88 ID:0QoASYuV0
まあそれをやり出して相場崩ししたくないってことなんだろう。
26名無しさん(新規):2013/09/30(月) 13:46:34.97 ID:Mi63Daiu0
9月の売上率低すぎ
出品数を大幅に増やしたのに・・・
みんな売れてる?
27名無しさん(新規):2013/09/30(月) 14:08:11.26 ID:qPvs81hU0
>>26 9月は新学期だからね。でもそろそろ盛り返すころかと。
28名無しさん(新規):2013/09/30(月) 14:18:35.69 ID:J3tEBbv90
出品数増やしても売れないのはどっか問題有りって考えるのが普通じゃないか?
何売ってるか知らないけど
29名無しさん(新規):2013/09/30(月) 14:37:13.00 ID:5QEGjD9B0
>>26
俺は9月も売り上げよかったわ
売れないってのは競合が多いカテでやってるのか?
30名無しさん(新規):2013/09/30(月) 15:19:29.93 ID:qPvs81hU0
いうても7〜8月より下がっただけで、9月自体は悪くはなかった
毎年7〜8月より9月の方が良いって人いる?
31名無しさん(新規):2013/09/30(月) 15:19:31.58 ID:Mi63Daiu0
>>27
かなぁ

>>28-29
これまで結構高めの値段でも売れてたから強気の値段で出品してるのも原因の一つだと思う
競合率たかいカテでもある
値段見なおすか・・・・
32名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:33:55.45 ID:Mi63Daiu0
試しに自分の売れなくなった商品を検索してみたら日本人のトップセラーが半値で出してたわ
画像とタイトル丸パクリ
見なきゃ良かった・・・
33名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:48:26.00 ID:YrWQ48gZ0
バカじゃね
34名無しさん(新規):2013/09/30(月) 19:09:18.73 ID:sookICZ20
>>32
画像とタイトルをそいつにパクられたということか?
それなら通報
35名無しさん(新規):2013/09/30(月) 21:42:40.06 ID:YrWQ48gZ0
でもパクられて簡単に利用されるような画像の場合は無在庫出品の画像じゃね?
36名無しさん(新規):2013/09/30(月) 23:44:01.74 ID:5MCV/t8p0
まぁあんまり人のこと気にしない方が良いよ。
あんまりエエことない。
フィールドなんて被るのが当然だし、そら値段も似かよってくる。
そんなこと気にしてたらラーメン屋とかたこ焼きやなんてどうなるん。
37名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:17:24.13 ID:tPJ2K2t90
>>36
味で勝負の飲食系とは全く違うだろw

全く同じ物だから安易に価格で勝負になるんだろうけど
欧米のセラーが値下げ合戦をしているかと考えたら
人目が気になる日本人の気質なんだろう
38名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:28:28.05 ID:0OIZ5xAA0
>>37 そうかな?
別にあんまり変わらないとは思うけどな。
あいつ相場下げすぎやし腹立つなんて言う商売人なんてあんまり聞いたことないわ。

確かに味覚はあるけどそれも結局趣味趣向だしね。
まぁ確かに日本人は人の目を気にしすぎやわな。

俺が買い手ならFeedbackがprivateばっかりのとこからは買わないわ。
39名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:35:39.33 ID:VGWW39kP0
そういや9月は31日ないのか
出品してなくて無料枠余りまくりんぐ
40名無しさん(新規):2013/10/01(火) 01:36:03.47 ID:ecnB7x270
9月は売れなかったやつが焦って安売りに出たのを結構見たぞ
でも安売りしても結局俺の方が売れているのだ
まあ固定客がいるかいないかの差だな
まあ40%は日本人のいないカテで北米人とのんびり売ってるけどね
アメ公は絶対安売りしないからな
41名無しさん(新規):2013/10/01(火) 02:21:03.11 ID:s3R5aTC00
吹いたw
42名無しさん(新規):2013/10/01(火) 06:30:56.33 ID:AAHXoOGQ0
「この商品ロシアに送ってくれる?」って依頼メールがあったんだけど
ロシアってどれぐらいかかる?
以前2、3ヶ月かかったとかこのスレで見たけど・・・
断ったほうがいいかなぁ
43名無しさん(新規):2013/10/01(火) 07:07:39.29 ID:kkoQKDqd0
ロシア人「ロシアへの航空便があまりにも遅いからケータイで追跡してみた」
http://osoroshian.com/archives/29355110.html

売り上げの1%にも満たないような国で郵便事情が悪いとこは送らない。
高い商品なら尚更
44名無しさん(新規):2013/10/01(火) 08:48:59.83 ID:2RxNBfAm0
ロシアやウクライナが年に数件あるけど
普通郵便で出してもクレームきたことない。
但し、万人向けするゲームとかアニメとかではない。
45名無しさん(新規):2013/10/01(火) 09:38:39.81 ID:kx436rX80
自分もEMSで問題なかったけど郵便局のサイトでもロシアについては遅延情報出てるよね。商品価格によっては条件的に良い国だけに残念。
46名無しさん(新規):2013/10/01(火) 10:29:40.23 ID:BHEWk3Au0
俺も写真丸パクリされたわ せめてWBくらいいじってください
47名無しさん(新規):2013/10/01(火) 11:24:58.18 ID:VGWW39kP0
ロシアでebayやってる人は大抵自分の国の郵便事情知ってるから皆寛大だよね
まあトラブルが無いわけじゃないけど
48名無しさん(新規):2013/10/01(火) 12:01:42.23 ID:kx436rX80
自宅まで配達してくれないってのもすごいよね。
49名無しさん(新規):2013/10/01(火) 12:03:08.06 ID:s3R5aTC00
とにかくそのフィギュアが欲しい!
っていう露人がいたんだけど、おもちゃの人形は自動的に露は送れない国に
なってるみたいだったことがある
ゲームのイラスト集も買った露人もいた
割と日本のサブカルチャー知ってる人は多いみたい
youtubeでも日本のCMとかのコメントにロシア文字があったりする
50名無しさん(新規):2013/10/01(火) 12:50:18.88 ID:4nOKBeQI0
1ヶ月で届いた時に喜びのメールを貰った事があるな
俺がなんかしたわけでもないのになw
51名無しさん(新規):2013/10/01(火) 14:04:52.36 ID:okeW/vpy0
安売りする同国出品者を非難する気持ちが分からないわ
誰がいくらで売ろうが勝手じゃないか
仕入れのルートや仕入れ値が違うから安売りでも大儲けできてるのかも知れないし
52名無しさん(新規):2013/10/01(火) 14:29:15.17 ID:tPJ2K2t90
>>51
誰がいくらいくらで売ろうがもちろん自由。

ただ、仕入れ値に対する利益を乗せた結果に最安になるのと
何が何でも誰よりも安く売るというのはまた別やろな
53名無しさん(新規):2013/10/01(火) 15:12:18.81 ID:eDhKf84A0
火災が発生する前にロシアにEMSで2週間で着いたんだが、
あれは奇跡みたいなモンだったのかw
54名無しさん(新規):2013/10/01(火) 15:20:42.45 ID:uZ3unCtd0
>>42
なんでだか俺の得意先はロシアが多い
キエフとかハリコフとかクルスクとかから注文よく来るんだが

ロシア・ウクライナは郵便局の給料安いので有名らしい
郵便事情事情めっちゃ悪い!
2割くらい不着だから必ずtrack

秋に出したのが春になって届いたとかもあった
零下40度とかじゃ配達に行くのも嫌なんだろうな
55名無しさん(新規):2013/10/01(火) 16:12:57.92 ID:VGWW39kP0
2割不着?
他のところで遅いけど不着は無いってのを見たが
56名無しさん(新規):2013/10/01(火) 17:28:13.34 ID:s3R5aTC00
>>51
非難するのは愚かな行為だが、理由はわかるよ。
自分のが売れないから僻んでるんだろw
57名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:59:56.41 ID:LiJkrWuq0
>>54
秋に出したのが春w
すご過ぎるw
バイヤーも気長で微笑ましいけど、あなたもいい人だな〜
和んだw
58名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:25:02.50 ID:AoqER/fgO
キエフにお得意さんいるけどいつも普通に届いてるよ

誰かdescriptionにJAVAスクリプト使ってる人いない?
なんか今日から効かなくなった
なんかアナウンスあった?
59名無しさん(新規):2013/10/01(火) 22:53:15.83 ID:ZQdydWfS0
時間は相当かかるとはいえ、ロシアは届くのか。
以前は取引していたが、半年ぐらい前から不着が続いて、
今は「届いたら奇跡、儲けモン」ぐらい信用してない。もちろんブロックしてる。
60名無しさん(新規):2013/10/02(水) 00:26:15.79 ID:H1sxS15G0
ロシアは8月はわりと早く着いてたな
でもこれからはまた遅くなると思うよ
ロシアはブロックするのが精神的に良いけどね
61名無しさん(新規):2013/10/02(水) 00:26:53.02 ID:zxN8kAsX0
eBayじゃないが、ウラジオストックに3回送ったら2回紛失した。
62967:2013/10/02(水) 02:44:02.27 ID:UDgKx92l0
商品説明にYoutubeのリンクを埋め込みたいんだけど、
PCからは見れてもipadからは見れなくて困ってます。
通常Flashが見れないのは承知だけど、表示できてる出品者さんもいるし...
色々調べてやってみたんだけどお手上げ状態。
ご教授いただけると嬉しいです。
63名無しさん(新規):2013/10/02(水) 07:41:51.09 ID:N4tF3iQz0
しらんがな
64名無しさん(新規):2013/10/02(水) 08:33:53.76 ID:pQF8z6I/O
>>62
ぐぐったら、<iframe>じゃなくて<object>で埋め込みする、と出てきたけど、それ?
6558:2013/10/02(水) 10:41:09.87 ID:pQF8z6I/O
自己(?)解決
今日見たらスクリプトちゃんと機能してた
66名無しさん(新規):2013/10/02(水) 11:20:36.61 ID:3wAxW+Rb0
120ドルの品に

40ドルで買うよ!ネガティブ評価はつけないよ!

ってきた
何でネガをつけるのが当たり前みたいな言い方してるんだろ。
67名無しさん(新規):2013/10/02(水) 13:17:27.89 ID:uzXBsJIa0
>>66
速攻ブラリ行き。
68名無しさん(新規):2013/10/02(水) 14:06:06.19 ID:OhR+Tp660
来年4月は国際郵便料金も値上がりするんだろーな
常連から苦情きそうだ
69名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:06:33.19 ID:Yod5HPw20
Best Offerで足元見ようって奴は多いね。
昨日送ってきた奴もどうせ半額とかぬかしやがるんだろうなと思って開いたら──10%以下だった。
原価割れだとかそんなチャチなもんじゃねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
即刻ブロリした。
普段なら逆に$1引きとか提示して内心 :-P こんな顔しているが、そんな気も失せた。
70名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:08:57.57 ID:NIIjw3XJ0
offerはDQNホイホイだから使わないわ
71名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:53:59.42 ID:AXIoW3fu0
すぐブロリブロリ言うけど…別にそれくらいでブロックするとか、、、
拒否すればいいだけじゃないか?

あとofferの方がどんなバイヤーか判断してから売れるからいいっていう面もある
もちろn定価で落とされることもあるけど
72名無しさん(新規):2013/10/02(水) 16:09:47.31 ID:uzXBsJIa0
>>69
俺なんか$50の物に$1のオファー来たことあるよ。軽く殺気が湧いた。
>>71
基本はそうだけどね。でもバイヤーは基本オールポジティブだから判断要素なんてほぼないでしょ?せいぜい一般人か業者かぐらい。
73名無しさん(新規):2013/10/02(水) 16:12:06.21 ID:Yod5HPw20
>>71
おかしな金額を平気で提示してくるような奴だから、トラブルを避けるため関わらないようにしている。
eBayではバイヤー様はなんでもありだからなー。
下2行は大いに同意。
74名無しさん(新規):2013/10/02(水) 16:30:12.46 ID:l1Ah4VtN0
オファー額が半額でも10%でも、そういう設定なんだから
いちいち文句言っても仕方ないやん

オファー設定するならボッタ値で出すのが当たり前
のような気がするわ。相場価格にオファーは悪手やね
75名無しさん(新規):2013/10/02(水) 18:07:36.44 ID:3wAxW+Rb0
66だけどベストオファーじゃなくて普通の即決で出品してます

因みにカナダでした
そういえば前もカナダから◯◯で買うよ!ってきたの思いだした
東南アジアの市場かよ
76名無しさん(新規):2013/10/02(水) 18:12:33.58 ID:AXIoW3fu0
>>72
そのバイヤーがセラーから貰ってるfeedbackじゃなくて、
セラーに付けてるfeedbackをいつも見てるw
やたら文句付ける回数が多かったり、口汚く罵ってたりが多ければ警戒できるよ
いつも礼儀として先にfeedback付けてるけど、そういうバイヤーにはfb保留したり、offerならexpiredに…
77名無しさん(新規):2013/10/02(水) 18:21:35.04 ID:zxN8kAsX0
>>74
オファーなんか設定したことが無いのに、超安値で買わせろと言う奴はいくらでもいる
78名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:17:31.84 ID:7XtcBjg80
>>66
こういう奴は即ブラックリスト入れる。でもたまに粘着質なバイヤーもいて、新IDを取って
嫌がらせ入札→ネガティブ評価という攻撃を食らったことがある。。。

悪意を持って入札されたらセラーはネガティブ評価は防ぎようがないんだよね。
79名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:42:48.18 ID:l1Ah4VtN0
>>78
バイヤー天国のイーベイにおいて
その流れでブラリ入れるとか自業自得ですやん。
80名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:04:15.84 ID:Ro1MjN930
もう関西人は口挟まなくていいでおまんがな。
81名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:54:41.06 ID:H1sxS15G0
関西人とチョンは同イメージ
82名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:18:20.64 ID:l1Ah4VtN0
言い返せないとこれか。。。がんばれよ。
83名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:03:37.50 ID:H1sxS15G0
モルドバから注文入った
現在ペイパルで保留になってる
EMSも使えないとか
どうすべきか
84名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:13:23.54 ID:A5IrrIqs0
>>76
なるほど。そこまで気が回らなかった。てかそこまで見てる余裕がないw
85名無しさん(新規):2013/10/03(木) 01:25:33.31 ID:iH+OjuQr0
>>83
金が入ってから考えるべ。パキスタンからの注文が来て金払わなかったからクローズした。
86名無しさん(新規):2013/10/03(木) 01:31:25.49 ID:k9DEF+dt0
レアな電子ゲーム売りたいんですがアメリカのコレクターて
たくさんいます?
87名無しさん(新規):2013/10/03(木) 01:31:59.14 ID:wvyjBNWt0
いるいる
中古ゲームは金のなる木
88名無しさん(新規):2013/10/03(木) 01:55:26.61 ID:KpOKytHR0
パキスタンからの発送なら早いんだけどな
山間部からなのに10日で届いた
89名無しさん(新規):2013/10/03(木) 03:09:42.28 ID:yQp6ihsF0
雇用統計控えてるからドルが微妙だね
90名無しさん(新規):2013/10/03(木) 04:04:08.60 ID:6gW2X3Bl0
>>78
新ID取って入札してネガってのは、一応削除対象になっている。
91名無しさん(新規):2013/10/03(木) 04:13:32.89 ID:6gW2X3Bl0
92名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:51:22.01 ID:hcrOT1v00
>>84
>>76のやってるネガ&ニュートラル数のチェックだけはしてるよ。さすがにフィードバックの文までは見てないが。
以前にも書いたけど、全体の半分ぐらいにネガをつけまくってる強烈なのがまれにいる。そこまで極端でなくても安易につけるような奴は敬遠気味。たいていの人は0かあっても1%以下。
自分のチェック方法はこんな感じ。

http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&ftab=FeedbackLeftForOthers&items=200&page=1&userid=
 このURLをブックマークに登録。Google Chromeなら頭に「view-source:」をつけて「view-source:http://feedback…」で登録しておくと便利。
 ここまでは最初の1回だけでおk。
●チェックしたいバイヤーのIDをコピーしておき、上記のURLを開く。末尾の「&userid=」の後にIDを貼り付けてもう一度開くと、そのバイヤーが他のセラーにつけたフィードバックが最大200件表示される。
●目視で数えてもいいけど、面倒なのでそのページのソースコードを表示させる。
 ソース中の「iconn」という部分を検索。これで「iconNeg」(ネガティブ)と「iconNeu」(ニュートラル)を同時に探せる。両者を何件つけているかすぐわかる。Chromeなら何件ヒットしたか表示されるから自分で数えずに済む。
 注意点として、ページの上部に「iconn」は必ず2つあるので、見つけた数から2を引く必要がある。5個あればネガとニュートラルは合計3件、2個だったら0件。
●200件超のバイヤーをさらに調べたいときは、「&page=x」(xはページ数)のxを2や3に変えて読み込めばおk。
●補足。Chromeのソース表示の場合、上記のURLではIDにハイフン(-)が含まれるとうまくいかない。そのときだけ「&userid=」の箇所が末尾に来ないように、例えば「&page=」の後ろにでも移動させる必要がある。

文章にしてみると面倒に見えるな。慣れたらそうでもないんだが。
少し手間は要しても数少ない自衛方法だしなー。時々、1ページに10件以上のネガ・ニュートラルがある奴を見つけてビビるたび、やっててよかったと思う。
93名無しさん(新規):2013/10/03(木) 15:25:07.33 ID:RB/RGTR10
国際郵便マイページ
小形包装物(書留)からSALが選択できなくなってる。。。。
94名無しさん(新規):2013/10/03(木) 15:40:47.50 ID:h5AIZPnO0
ん?30分前には出来たが、国の問題じゃないの?
95名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:05:23.56 ID:pk5cE3fD0
購入後半年経ってFBは付けられるのか?
96名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:07:26.01 ID:Ww5oa7Ci0
>>95
2ヶ月以内なはず
97名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:23:29.31 ID:6chhaCyd0
今イギリス人のバイヤーが関税アホみたいに高いぞと苦情来たんだけど、
聞いてみたら何か補償付きの郵便だと関税が倍になるとか言ってきたんだわ。
海外の関税ってそんなキチガイなのか?
日本だと海外から買うと確か1万超えないと関税かからないからびっくりだわ。
98名無しさん(新規):2013/10/04(金) 01:30:54.59 ID:y19whsn00
>>97
私は同じ苦情を受けましたよ。送料無料なんだからおまえが払えって。いやだって言ったらネガつけられた。
イギリスは郵便事業の小包部門が民営化されて、手数料ふんだくるわ、歳配達適当だわで評判が悪い。

付加価値税と通関手数料が高いのはEUの特徴らしいよ。
99名無しさん(新規):2013/10/04(金) 01:37:11.08 ID:NsUUdSiK0
>>98
俺のバイヤーは関税は俺の責任じゃないって言ったら分かってくれたみたいだからまだ全然いいな。
というか「補償付いたら何で関税倍になるんや! イギリスの税関おかしいやろ!」
って言ったら音沙汰無くなったから税関にクレーム入れてる最中なのかなぁ?
しかしヨーロッパそんな関税高いなら送料もバカにならないしco.ukにも載せるのは辞めようか迷う。
EUから買い物して送り先を日本にしたらガクっと価格下がるから消費税の恐ろしさは知ってたが、
関税にプラスされるとさらに恐ろしいなw
100名無しさん(新規):2013/10/04(金) 01:46:01.19 ID:zGWQtHZa0
今、ウクライナ野郎(3週間)とアルゼンチンコ(2ケ月)二人と
同時に不着ケースで争っている
今まで負けたことは一度もないが
今回のウクライナ野郎には負けるかもしれない
こいつは英語が達者な上ベテラン詐欺師の臭いがする
101名無しさん(新規):2013/10/04(金) 01:53:29.64 ID:22Thg3m20
>>97
マジか!?
保証付けたら倍になるの?
毎回付けて出してるが、もし付けなくて事故ったら送料含めて大損害じゃん!
102名無しさん(新規):2013/10/04(金) 02:09:49.23 ID:NsUUdSiK0
>>101
流石に間違いだと俺は思いたいんだがw
とりあえず今はイギリスバイヤーの返答待ちだなぁ。
まーそんなことは無いと思いたいし、イギリス在住の人のブログ検索してみたりしたけど、
そんな事例は無いから間違いの可能性が高いとは思ってるよw
103名無しさん(新規):2013/10/04(金) 02:11:06.02 ID:TbljnFDs0
奇遇だな俺も今イギリスバイヤーと揉めてるぜ
久しぶりに出品したらケースオープンされててワロタ
キチガイ要求されて返品と返金してもネガ消えないのは昔と変わらずか?相変わらずセラー天国なんだな。
104名無しさん(新規):2013/10/04(金) 02:33:54.33 ID:BpZ6CUZz0
不着でケース開いてなんかメリットってあるわけ?
商品をタダでもらえるってこと?
105名無しさん(新規):2013/10/04(金) 02:55:40.02 ID:TbljnFDs0
俺の場合は外箱に傷が付いたってクレームだな
いちゃもんつけて安く買い叩く野郎なんだろう、中身は問題無いのに半額返金しろとか抜かすから

高杉ワロタ、返品宜しくね。返品したら全額返金するからね。←今ここ

少し調べて見たがこういう輩からのネガは取り消せることもあるみたいだが基本はこのままみたいだな
客観的にみたらどっちに非があるか分からないから俺のもネガはそのままだろうなー
相変わらずバイヤー天国か
106名無しさん(新規):2013/10/04(金) 03:09:59.67 ID:6rbGxnZj0
イギリス人は基本的に金払いは良い(支払い早い)けどね
モメるとしつこいよ
107名無しさん(新規):2013/10/04(金) 04:27:17.27 ID:BpZ6CUZz0
ドイツ人のバカ女にゴネられて反日潰した
そいつ、英語もできないし、どうしろというわけ?
108名無しさん(新規):2013/10/04(金) 05:08:29.81 ID:pYu7T3rL0
>>97
欧州カナダは申告金額が20数ドル超えたらバカ高い関税が課されると思え
http://www.dutycalculator.com/new-import-duty-and-tax-calculation/
109名無しさん(新規):2013/10/04(金) 05:30:50.70 ID:pYu7T3rL0
>>105
セラーの勝利という結果で閉じられてもネガは消えるから、そいつがトラッキング付きの
発送方法での返品を諦めたら勝てる。 返送料高いから諦めることを願うしかないな。
110名無しさん(新規):2013/10/04(金) 06:39:28.35 ID:cZHQpg490
ゴミを返品してきたら負け
111名無しさん(新規):2013/10/04(金) 12:03:55.39 ID:2RNXBBe30
そういう嫌がらせは商品の金額、大きさ、カテ関係なく起きるのかあ?狙われやすいとことかあるのかな?それともなんか癇に障るセラーに見えたとか?
112名無しさん(新規):2013/10/04(金) 14:08:47.64 ID:K0YdUiyL0
>>108
よく「金額は$20以下で書いてくれ」と言われるのは、それが原因か。
113名無しさん(新規):2013/10/04(金) 14:32:37.86 ID:F/AXu1y/0
地味に円高進行中
114名無しさん(新規):2013/10/04(金) 17:21:41.70 ID:943aLNVT0
バランスが貯まってきたけど
皆普通にペイパルから直接出金してるの?
輸入でも儲けれたら良いけどうまく換金できる商品無いかなー
素直に不利なレートで出金すべきなのか
115名無しさん(新規):2013/10/04(金) 17:41:24.24 ID:6rbGxnZj0
>>114
給料もらってたら必要分を下すように、
必要分だけペイパルから下ろしてるよ。
一部は換金してるけど、
よほど上手くやらないと使い切るのは難しいね。
監禁で使い切れたら日本の方が売れるという事にもなるし。
116名無しさん(新規):2013/10/04(金) 17:57:26.62 ID:2RNXBBe30
うお、また関税逃れの受け取り拒否だ...
117名無しさん(新規):2013/10/04(金) 19:10:58.13 ID:k6Wl+j/p0
>>114
逆に問うけど「有利なレート」で換金ってあるの?
118名無しさん(新規):2013/10/04(金) 20:32:22.02 ID:7bofrcaC0
欧州は20or22ユーロ以下、イギリスは36ポンド以下、カナダは50ドル以下(ギフト)
119名無しさん(新規):2013/10/04(金) 21:16:08.77 ID:TbljnFDs0
>>109
そうなんだ。
返答待ちだけど恐らく返品はしてこないと思うわ。処分したくて出品した物だからわりかし安く向こうも買えた訳だからね。

って書いてたら相手から
「ごめんもう開けて使っちゃったYO!
◯ドルで良いよ:)」
ってきた

お前の条件は受け入れられないから返品してくれと送ったらこの見事な切り返し
分かりやすい
120名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:01:10.32 ID:AX+e0PW10
>>117
ユニオンバンク→fxなら不利にならないレートで円転できるよ
121名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:24:10.05 ID:Vq+oa1ie0
>>120
何それkwsk
122名無しさん(新規):2013/10/05(土) 08:20:47.43 ID:JYL3NyvG0
手数料にこだわるより売ることにこだわったほうが良いと思う
123名無しさん(新規):2013/10/05(土) 09:06:44.74 ID:khEAYO7P0
アルゼンチンから注文がきた
郵便事情どんな感じ?
124名無しさん(新規):2013/10/05(土) 09:52:59.51 ID:Wys+AXeq0
到着メールに添付されてきた小包の画像見てびっくりした。
今使ってる中で一番強度に自信あるダンボールだったのにべこべこだった・・・
今まで悪い評価付けられたことなかったけど中身が無事だから大目に見てくれてたのかな。
すごい不安になってしまった。
みなさん商品に対してけっこう大きめのダンボールで梱包してますか?
125名無しさん(新規):2013/10/05(土) 09:55:30.51 ID:t3Ve5NfD0
アルゼンチン、ブラジル、チリは不着率ベスト3
126名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:08:00.26 ID:khEAYO7P0
>>125
どもども
書き留めつけるか・・・
127名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:37:16.94 ID:ON6fRb/e0
>>124
一応回りに新聞紙orエアークッション入れられる位の隙間ができるような段ボールをチョイスしてる。

ドイツから返ってきた段ボールはキレイだったなぁ。
アメリカはぐちゃぐちゃだった。
128名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:51:02.60 ID:hdfZeD4X0
>>124
たまに宛先不明なんかで返ってくる封筒はどれもそれなりにくしゃくしゃなので、国際郵便はそういうものなんだと思ってる。
中身には影響ないように包装しているから、文句を言われたことはないなー。
129名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:04:48.58 ID:Fr8beCnc0
アメリカがデフォルトしたらまた円高かな。。。
せっかく100円前後まで戻したのに。
130名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:47:46.38 ID:v9Rzx9pU0
>>126
9/10に発送した荷物が、昨日アルゼンチンの郵便局についたところだ
さて配達されるまで何日かかるかな・・・ちなみに書留付き航空便
131名無しさん(新規):2013/10/05(土) 17:01:38.12 ID:i8+lSN2C0
>>129
デフォルトの期限っていつなのかな。
132名無しさん(新規):2013/10/05(土) 18:32:47.41 ID:pRl14Fap0
>>130
アルゼンチンとかブラジルってデカいじゃん
首都部だったらその国に入ってすぐだろうけど、
奥地は.....w
133名無しさん(新規):2013/10/05(土) 18:57:41.84 ID:NNcBrpLu0
俺は最近、ザンビアとアゼルバイジャンって国に発送したな。
正直何処の国だよ!?って思ったw
134名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:01:41.11 ID:WkRy6YLV0
そんな国の人もeBayするんだね
135名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:41:07.19 ID:Ax6wR0ow0
目薬を売っている人がたくさんいるけど、違法ではないのですか?
136名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:45:54.10 ID:pRl14Fap0
警察に通報してよ
137名無しさん(新規):2013/10/05(土) 22:04:39.37 ID:t3Ve5NfD0
エスカレートされたらセラーは100%負けなんですか?
138名無しさん(新規):2013/10/05(土) 22:29:52.58 ID:FdAqLN+m0
>>131
17日ぐらいだったような
まぁ、しないだろうけどね。したら世界恐慌突入だからw
139名無しさん(新規):2013/10/05(土) 23:30:58.15 ID:NyK/ZmZi0
>>124
普通に考えて毎回パッケージ写真をセラーに送ってるとは思えないから
バイヤーから見ても稀に見る酷さだったのでは?
念の為、開封前に報告みたいな。

一度破損の報告を受けてからは
ダンボールをひとサイズ大きくしてプチプチを惜しまなくなった。
140名無しさん(新規):2013/10/06(日) 00:03:45.80 ID:ja0GaQ/I0
国内オクでもそうだけど梱包って性格出るよねw
141名無しさん(新規):2013/10/06(日) 01:17:49.89 ID:0k/xq0d10
>>140
出るね。でも送料の絡みがあるから、日本ほど丁寧にできない。
こ、この10gを減らしたいぐぬぬ・・・とかよくある。
142名無しさん(新規):2013/10/06(日) 02:11:13.95 ID:qOm3BODa0
箱の種類を増やしたら送料の節約にもなるけどね
うちは10種類は常にストックしている。
143名無しさん(新規):2013/10/06(日) 04:42:29.97 ID:lTm/j45h0
>>140
おっと、俺の悪口はそこまでにしてもらおうか
144名無しさん(新規):2013/10/06(日) 12:56:29.51 ID:zBIBIMph0
どうしても、あと10グラム軽くできないって時の
くやしさっていったらないな。
145名無しさん(新規):2013/10/06(日) 14:55:58.97 ID:MKBLZJky0
そう言うときは箱のベロをカットするか、
箱に切り込みいれてサイズを小さくして余分なベロを切るようにしてる。
それでもダメならいっそのこともう少し大きい箱にして1段階上の料金ギリに納まる、
余裕の梱包を心がけてるなw
146名無しさん(新規):2013/10/06(日) 15:56:14.45 ID:0lH9MhBp0
EMSなら分かるけど、カット作業をやりだすとけっこう時間使うし
ほとんどSALかeパケだから気にしないようにしている。
147名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:19:00.19 ID:ZjToNQ9t0
計りに505gとか表示されたら心のなかで髪をかきむしってる
148名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:36:23.87 ID:drRiu/e40
皆送り状どうしてる?
近所の郵便局だと一緒に計られて5〜7g増えるんだが
新宿や渋谷の大きなところにいくと抜いて計算してくれる
近所で計って601gになった時に、送り状抜いて計ってくれと言ったら
ババアに出来ませんと言われたんだよ、なんでだよ、どっちだよ
149名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:49:52.11 ID:+p34944q0
>>147
502gとかあるよなw
内心、「ぐぬぬぬぬ」と思う。家の量りでは500gだったのにとかw
150名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:17:13.62 ID:qOm3BODa0
>>148
何年か前のスレで郵便局のマニュアルをアップしている人がいたから
保存していたんだが。それ印刷して見せたらいいと思う。
http://i.imgur.com/uMcuirU.jpg

Q 国際小包ラベル(又はEMSラベル)を既にちょう付された郵便物を引き受けましたが、窓口事務機
で計算したところ、ラベルをちょう付したために重量段階が一つ上がってしまったと思われる重量になって
いました。 この場合、小包からラベルの重量を差し引き、料金を算定してもようのでしょうか。

A ラベルの重量分を差し引いて料金を算定します。
質問のように、ラベルを貼付したために郵便物の重量段階が異なってしまうような場合は、同種の
ラベルを計量し、差し引きます。
151名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:09:07.25 ID:LxKjvL8h0
それ信用しない方がいい。郵便局で上に確認の電話入れたあと、ダメだと言われた
152名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:17:07.87 ID:jNtY5lC60
今日はなんか静かだ
問合せ1件しかない
今日お前らどお?
153名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:27:46.45 ID:qOm3BODa0
>>151
嘘はいかん
154名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:35:43.04 ID:drRiu/e40
>>150
ありがとう、やっぱり大きい局がやってくれるのが正しいんだな
地元の郵便局は、古株ババアのマイルールがあって困る
>>151
え・・・
155名無しさん(新規):2013/10/06(日) 20:56:53.81 ID:LxKjvL8h0
>>153
俺もさんざネットで複数、伝票は重量に入らないって情報があることを伝えたがダメだった。ここ数ヶ月以内話。それ以降争うのが面倒になって余裕持たせてる。
156名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:01:17.17 ID:LxKjvL8h0
未だ納得してないけど、これが通ることが当然と考えて局に持ち込むと、低確率でこういう目に会うこともあると思っといた方が安全だと思う。
157名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:08:08.01 ID:LxKjvL8h0
逆に集荷頼んだ方があんま詳しくない人がくるから通ったかもね。局長さんまで出てきて面倒なことになったよ。長々すまない。
158名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:15:48.06 ID:zBIBIMph0
ところで、いまだにSALの書留、スキャンして
写真とってるところ、結構ありますか?
159名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:44:33.94 ID:ZjToNQ9t0
>>158
それが主流だと思ってた
160名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:46:08.78 ID:qOm3BODa0
>>155
本当にラベル含まないから、証拠が残るメールで日本郵便に問い合わせした方がいい。
https://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/inquiry.html
どこどこの局で含むと言われたと伝えると、その局に指導もいく。
俺が行ってる局は3局とも含めないで量ってくれている。

とりあえずゆうパックの方はラベルは含まないと日本郵便のサイト上には書いてる
http://www.post.japanpost.jp/question/181.html
161名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:51:47.55 ID:qOm3BODa0
>>158
書留用のラベル使ってないとか、マイページサービスで印刷してないんなら
スキャンするしかないんじゃないのか。
162名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:04:12.81 ID:LxKjvL8h0
>>160
ありがとう、やはりそうなのか。逆にこっちもどこの郵便局でそんなこと言ってた?なんて聞かれたよ。
163名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:27:23.80 ID:drRiu/e40
>>160
国際郵便のラベルも含まないっていうページ欲しいよな
そしたらプリントして、郵便局行く時に持ち歩くのに。
数グラムで100〜200円違ってくるから、ラベルの重さ馬鹿にならんよな
164名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:57:04.81 ID:sr9OViJ9P
>>154
いるよな。マイルールの古株ババァ。

>>157
わかる。
俺は今まで何の疑いもなしにラベルの重量含めて計量して集荷に出してたが、
彼らとは他の件で揉めたこともあったんで諦める。

日本郵便は企業として未成熟だからつきあいにくいよな。
我々のことは「お客様」ではなく何かと面倒な仕事を増やす厄介者としか思っていない。
こっちが正しくてもあまり頻繁に争うのは危険。
165名無しさん(新規):2013/10/07(月) 00:11:05.47 ID:AVm18Oid0
>>158 それ以外どうするの?
手書き?
166名無しさん(新規):2013/10/07(月) 00:44:51.40 ID:cI9MhM+U0
私は逆にラベル分は引かないといけない決まりなんですよって教えてくれた。
167名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:40:38.58 ID:i7CQi6MhP
>>155
国際郵便局に電話して聞いたら伝票は重量外だと言われた。 窓口で何か言われたら、国際郵便局に聞いてみろっていったほうが
ネットでどうこうよりも効果あるのでは?
168名無しさん(新規):2013/10/07(月) 12:43:06.65 ID:jLoa1xlD0
>>167
どうもありがとう。>>160さんも連絡先を教えてくれたけど、何だかんだでお世話になってるからやんわり話してみることにするよ。
169名無しさん(新規):2013/10/07(月) 17:15:25.99 ID:MKa2sIQA0
新規、住所が私書箱、1つで十分そうなものを2つ落札、何度連絡しても返信なし。
安物なので書留なしの商品。
詐欺る気マンマンか?
170名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:07:12.31 ID:cI9MhM+U0
>>169
書留付けないなら、紛失覚悟だろ。バイヤーとしてサプリ買ったとき、一ヶ月半経っても届かなかったから届かないぞって連絡したらもう一度送るって連絡来た。そして、同時に二つ届いた。
171名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:24:12.13 ID:dKxQHEi40
>>170
書留なしの物は常に不着リスクを織り込み済み。こいつは端から取り込み詐欺のつもりでいるくさいって話。
で、2つ届いてどうしたよ。しめしめ丸儲けってか?
172名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:48:54.50 ID:rllJqGmm0
そもそも>>169の連絡って何の事?
 ・支払い催促して連絡なし?
 ・フィードバック無し?
 ・オープンケース開かれた後?

未払いや未評価では詐欺とは言えないし、オープンケース後?
173名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:58:57.20 ID:0o+9ChV90
158ですが、同じ市内でも、ある区の郵便局では、書留伝票の使用を
積極的に勧めていているのに、他の区ではそんなものがあることさえ
知らなかったりしているんで。
全国的にあの伝票がどのくらい普及しているのかと思いまして。
174名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:08:39.75 ID:KA+anbxc0
>>169
悔しいだろうけど自費で書留付けるしかないのでは?
175名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:14:38.01 ID:dKxQHEi40
>>172
落札後・支払い済み・発送前の話。ケースがらみではない。
連絡というのは、取引内容についての簡単な意思確認。
>>169の1行目のように不安材料が多くて怪しい。

>>174
安いので儲けが結構削られる。安い分、詐欺られても損失はしれてるが気分的に面白くない。精神衛生上よくないから返金しよう。
バイヤー天国を享受するからには、セラーに不安を与えちゃいけないと思うんだ。
176名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:27:06.33 ID:rllJqGmm0
>>175
支払い済みなら、発送するの一途しかないね。
詐欺師なら、むしろ>>175が納得するような返答をしてくると思うけど、どうだろう?

私書箱って住所Po Boxみたいなやつ? なら問題ない。
177名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:33:32.43 ID:KA+anbxc0
>>175
返金がいいかもね。質の悪い落札者だと返金してもネガティブ付けるので要注意。
178名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:45:26.81 ID:V71A1Bcc0
>>176
そう、PO Box。これ単体なら普通に送ってるが、どうもうさんくさい。
まあ詐欺とかじゃなくて単に新規でわけわかってないだけかもしれんが。

>>177
それが困るんだよな。セラーがネガつけられない、意味不明かつ露骨なバイヤー天国セラー地獄。
179名無しさん(新規):2013/10/07(月) 22:07:01.23 ID:fyKd4gnV0
落札後3ケ月経って届かないよってケース開かれたんだけど
どうすればいいんだ?
180名無しさん(新規):2013/10/07(月) 22:15:50.10 ID:rllJqGmm0
>>177
いやいや返金したら詐欺師でなくてもほぼネガ来るでしょ。
バイヤーから見たら「金払ったのにキャンセルしてきやがった」だよ?

>>178
個人的には返金するなら、自腹で書留で送る方が無難だと思う。
181名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:15:03.77 ID:F+dpbCru0
>>179
ネタ乙
購入から45日経過したらケースオープン出来ないから。
182名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:38:45.25 ID:fyKd4gnV0
>>179
返答すんのも面倒くさいけど
一応マジだから
183名無しさん(新規):2013/10/08(火) 00:01:03.82 ID:cI9MhM+U0
>>171
セラーに一個目の物はどうなったの?って聞いたら、わかんないって答えられた。2個届いたら返品してくれって言われれば返品するさ。着払い出来ないからな。
184名無しさん(新規):2013/10/08(火) 00:03:10.33 ID:UwjH+KVK0
paypalの帳簿付けてるんだけど、決済手数料ってどうしてる?いちいち書く?それとも手数料引いた額で記載してる?
185名無しさん(新規):2013/10/08(火) 00:47:05.67 ID:MN6KkPrH0
確かに書留付けないと
サギって下さいと言ってるようなもんだよな
なんか方法ないかね
186名無しさん(新規):2013/10/08(火) 00:59:54.36 ID:roE62kL70
ない。
187名無しさん(新規):2013/10/08(火) 06:02:59.30 ID:5BVlblkC0
>>179
カード会社のチャージバックか?
だとしたらアウトだ。
打つ手は無い。
188名無しさん(新規):2013/10/08(火) 08:15:14.15 ID:uATQLhpNO
>>184
売上金額をebayでの価格にしてpaypal手数料は経費で



つか私書箱の人なんて山ほどいる
書留なしで送る場合は「保険もないがトラッキングもない」を伝えておく
メッセージで毎度やり取りをして相手が「全部理解した」のをメッセージ上に残しておけば
ebayがcaseをviewした場合にとりあえずの不利は無くせる(結果は分からない)

期限が過ぎてcaseを起こされる場合もままある
返答だけして放置しておけばいずれebayから「返金しなくていいよ。caseは期限が過ぎてるからこちら側で閉じました」とメッセージが来る
ebayルールに載ってないことなんて結構起きる
189名無しさん(新規):2013/10/08(火) 10:19:32.36 ID:Ctr6Tbwq0
英語でcaseって裁判ってことだかんね
お前ら詐欺しすぎww
190名無しさん(新規):2013/10/08(火) 10:41:30.07 ID:DZD4VAPG0
ebayから本人確認のFAXを求められたから、FAXZEROを使って送ったんだけど、
カスタマーから届いてないって言われる・・・
送信に成功したって表示出たんだけどな。時間掛かるのかね?
やったことあるひとどんな感じで送ったか、教えて頂けると幸いです。
191名無しさん(新規):2013/10/08(火) 11:05:30.61 ID:vpznUTkp0
地味に円高だな。  ちょっと辛い・・・
192名無しさん(新規):2013/10/08(火) 13:56:08.30 ID:C5ic8vF40
>>173
小さい局なら書留用のラベルがあるの知らないとこあるよ。
うちの近くの簡易郵便局でも取り寄せしてもらった。
193名無しさん(新規):2013/10/08(火) 14:05:58.10 ID:C5ic8vF40
>>189
あのね、eBay、Paypalのcaseは申し立てであって、日本語でいう裁判ではないの
194名無しさん(新規):2013/10/08(火) 17:49:00.49 ID:uATQLhpNO
>>189
ebayでのデフォだよ
disputeから引き上げられたclaimは「case」と呼ばれて処理される
開かれたことがないならいい事だ
195名無しさん(新規):2013/10/08(火) 21:03:21.08 ID:6Pu9QKqVP
マルタに住んでる同じやつから書留なしで、三回めのオープンケース来た。8月以降の取引で、3つめは、最初のケースを開いたのと同じ時期(9月10日ぐらい)の
取引。 1つめは、返金になり2つめは、相手が取り下げたが、先方が言うには、最近日本からの荷物が六週間ぐらいかかることが
あるとのこと。(だったら書留つけろと思うので、とりあえずidブロックした)

マルタ宛の郵便ってトラブってるんでしょうか?
196名無しさん(新規):2013/10/08(火) 22:47:56.87 ID:83hJFK5i0
>>195
それ報復フラグでは?
ブロックするなら、マルタあてはEMSにするとかの対応の方が。
197名無しさん(新規):2013/10/08(火) 22:56:07.48 ID:MN6KkPrH0
南米と東欧州の不着率が半端ない
198名無しさん(新規):2013/10/09(水) 00:34:17.89 ID:69Xpfw7x0
>>190
FAXZEROは知らないけど、コンビニFAXではちゃんと送れたよ。
199名無しさん(新規):2013/10/09(水) 00:59:28.14 ID:x57/Tklv0
書留付けないで送るのは怖いからやらない。売れなくてもいいからやらない。日本同じ郵便事情の国なんてそんなに無い。
タイなんか、こっちが荷物届いてるから近くの郵便局行けって言わないと。地方だと不在票すら残さんぞ。
200名無しさん(新規):2013/10/09(水) 05:11:26.97 ID:hZ8PpGF80
基本的に先進国限定にしたほうがいいね
そこまでしないと売れないわけ?
201名無しさん(新規):2013/10/09(水) 06:19:50.01 ID:BIMESpx40
ヤフオクのおかげか、変に守りに入ってる人が多いね。
202名無しさん(新規):2013/10/09(水) 07:07:36.41 ID:hZ8PpGF80
貧乏人は必死だからチャレンジャーにならざるを得ないのかねぇ
一生、わからないけどw
203名無しさん(新規):2013/10/09(水) 08:23:05.86 ID:wGa97Dac0
>>199
日本からタイに荷物を発送する時は注意してね
http://thailog.net/2013/10/09/3422/
204名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:44:48.23 ID:k9S3X00W0
eパケットでアメリカに送るとかなりの確率で届かない。
ブログとかでは不着率5%とか書いてあったけど2回1回くらいは届かない感じ。
扱う商品が種類が変わった途端にアメリカに届かなくなった感じ。
途中で組織的にぱくってんじゃねーのかと疑いたくなるレベル。
205195:2013/10/09(水) 09:56:44.49 ID:tuSfu1tTP
>>196
ちがうようです。3つめが取り下げになったので、こっちもブロックは消しました。相手は、1000単位で取引ある人なんで
少額取引で小細工するとも思えないし。
マルタあては、次から追跡付きにしようと思ってます。
206名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:44:26.33 ID:k9S3X00W0
俺なら人口46万しかいないような国で
初っ端の取引でトラブルあったら国ごと除外にするわ。
そんな小国なら影響ないし。
大体小さい島だと直送じゃなく他の国を経由するから日数かかるしな。
207名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:10:23.65 ID:2jVRBD5S0
>>206 そんな細かいこと気にしてたらキリないと思うけど。
まぁ確かに運の部分が大きいのは事実。
208名無しさん(新規):2013/10/09(水) 16:34:06.59 ID:m2B6EHjP0
説明項目が真っ白で編集できない
ざけんな
209名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:04:38.06 ID:2jVRBD5S0
>>208 これほんとウザいよね。
Ebay鬱陶しい小さいトラブルむちゃくちゃ起こるわ。
210名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:08:02.22 ID:Eo+KpSZt0
俺の最初の未着はアメリカだったなー
国別での分母は一番多いけど、それより多く送ったであろうヨーロッパ各国は全く紛失無かったから印象に残ってる

だけど紛失なんてせいぜい30回に一回ぐらいの割合だから書留無しでもいいかなーとは思う
勿論高額な品は書留かemsで送ってるけど

全額返金すれば大抵ポジティブも貰えるしね
211名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:57:52.23 ID:zE5IzmFI0
>>208
同じくだ。ebay側が原因か。
自分のPCが原因かと思って、何度も再起動してた。
212名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:24:29.17 ID:xhb7oBfK0
真っ白になるの俺のパソコンが原因かと思ってたわ
早く治ってくれー
213名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:33:51.56 ID:kGWkDkBS0
俺もだ
最近立て続けに悪い評価とケース開かれたから
個人的に嫌がらせされてるのかと思ってたw
214名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:18:52.16 ID:BIMESpx40
>>210
30回に1回もあるの? 50回に1回でも多いと思うけど
ロスト込みでやる分には問題ないね。

書留〜eパケなら紛失は一度もないけど(と言ってもまだ1000個くらい)
物によってパクられ易いのか、送り先によるのか、運が良いのか。
215名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:04:49.40 ID:fiTHu1Gd0
まだ出品説明の欄は編集できないな
アナウンスにも載ってないし、いつまでかかるんだろう
216名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:34:09.22 ID:xIawwGYu0
お?
何だ俺だけだと思ってたら皆もか?
四時くらいに出品してて五品出そうと思って四品目辺りで完全にダメになったわ。
eBayにメール送ったけど直るんかねぇ……。
217名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:04:20.77 ID:wGa97Dac0
>>210
30回に1回の未着なんか多すぎだろ。
俺のとこはヤバそうな国を元々ブロックした上で、未着は300〜500個に1個とかだぞ。
半分以上書留も付けてない。
218名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:47:37.98 ID:E9TKCiVY0
自分のアイテムが全く検索に出てこないことに気づいた・・・。
ビューやウオッチはあるにはあるが少ない。
これも今回の不具合と関係あるんだろうか。
219名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:49:30.25 ID:TWHnghm80
俺も未着の起こった国はブロックして
結局アメリカだけが残ったわ
今精神的にすごく楽だわ
220名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:15:17.10 ID:UAkUpwGf0
>>219
ブロックし過ぎだろw
221名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:10:14.17 ID:xIawwGYu0
descriptionが書けないって送ったら返事が来たわ。
アメリカ今早朝なのにようやるわ。
別の地域かもしれんけどさ。

Thank you for your reply.

As far as I understand from you request you have faced some technical issue on the site.

I reported this issue to a special team and soon it should be resolved.

I’m sorry for the inconvenience.

Thank you for choosing eBay. I wish you only best experience on our site.

特別なチーム組んだってことは同様の問題が多数報告されてるんかなぁ。
早く解決して欲しいモンだ。
222名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:57:30.74 ID:nVcNUzdL0
>>219
ワロスw
223名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:05:53.58 ID:/UcOVERY0
フランス不着多すぎる・・・
224名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:10:28.33 ID:1Va0RG3U0
色んなとこにEMSで送ったけど、未着は今のところないな。
しっかり保険付けて送るから、後は知らね。のスタンスで行ってる。
225名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:21:54.98 ID:ZD03rc1E0
>>221
I'm sorryだから、形的に謝った感じ。
226名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:22:39.52 ID:ZD03rc1E0
ようやく書き込めるようになったね。
227名無しさん(新規):2013/10/10(木) 13:17:36.66 ID:LbCtVx1c0
もりもり円安化していきますなー
98円越えあるかな
228名無しさん(新規):2013/10/10(木) 13:56:10.46 ID:A2cXHNWt0
なんか入札が急に減ったけど
システムの不具合が影響してのか
229名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:00:36.92 ID:/UcOVERY0
フランスに送るときってdigicodeとか言うやつが必要なんですか?
初めてフランスに送ったときバイヤーに聞いたけど郵便関係者はdigicode知らなくても通れるようにパス持ってると聞いてからdigicodeの存在忘れてしまってそれ以降一回も書いてなかったけどそのせいで不着が多いのかな。
20件くらいフランスに送ってるけど一回も向こうから教えてきたことないんだよな。
230名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:36:13.13 ID:pw/fPIH50
>>229
フランスのEMSはChronopostっていう別会社が請け負ってるから集合住宅ならdigicodeがいる。
EMS以外の郵送ならいらない。
231名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:40:55.56 ID:t7hKV1KF0
>>229
EMSだと別会社の配達になるから
digicodeが必要になってくるとかじゃなかっただろうか?
232名無しさん(新規):2013/10/10(木) 18:01:56.44 ID:/UcOVERY0
>>230
>>231
なるほど、そういうことでしたか。教えていただきありがとうございます。
digicodeじゃないとなると税関告知書のフランス語で書いた日付の書き方が間違ってたことくらいしか思いつかないや。
日にちと月を逆に書いたくらいではじかれないと思うんですけど。
フランスの郵便事情ってあまりよくないんですかね。
233名無しさん(新規):2013/10/10(木) 21:06:25.95 ID:ZD03rc1E0
最近、落札してもらったはいいけれど、Paypalで「審査中」とか出てくることが増えた。なに審査してるんだろうね。

落札して未払いの奴、超ムカつく。再出品も出来ずそのままやねん。
234名無しさん(新規):2013/10/10(木) 22:15:47.53 ID:xkx+5HTj0
確かに審査中は多いよな
ほぼ通るけど
この間2時間でハネラレタやついたよ
そいつの前後の行動も怪しかったし
危ないとこだったのかもしれん
235名無しさん(新規):2013/10/10(木) 22:44:10.72 ID:p5/nnY7Y0
やられた・・。
こっちが悪いんだけど、こんなことがあった。

雑誌を落札されて、商品到着後すぐにCase openeされた。
理由は「説明と違う商品」

こちらは出品に際し20枚程度表紙から写真を掲載し、表題、詳細の説明も
間違ってはいなかった。ところが、出品タイトルが2月を3月と書いてしまって
おり、そこをつつかれた。表紙の写真には2月と大きく書かれており、本文中の
説明も2月になっていた。そんなにメジャーな雑誌ではないので相手は
写真から選んだはず。その時から気づいていたか、後から「こいつ、表記
間違ってるぞ・・。しめしめ、返金を迫ってやろう!」というわけで、全額返金
させられました。金額的には25ドルほどで、もう1冊送るより返金の方が
ましだったので・。
236名無しさん(新規):2013/10/10(木) 22:48:33.61 ID:AN0eOuV90
ふーん で?
237名無しさん(新規):2013/10/10(木) 22:52:12.19 ID:LbCtVx1c0
写真見れば分かるだろ!
ってのはあるね。
235みたいに少しでもミスあったら返金してる。
前は100ドル返金したわ。
そういう奴ってごねて値下げするのが目的だからいきなりネガ、ケースオープンしてくるからめんどい。まあ自分がミスらなければ起きないことではあるんだけど。
238名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:13:36.85 ID:uf9dX24u0
何年何月号に○○の記事が載ってるってマニアックな情報だけで買うやつもいるから
一概にこのバイヤーが悪質だとも言えないな
239名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:21:24.43 ID:JuSiMU9S0
しかし貧乏臭いセラーですねぇ・・・
乞食か!
240名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:28:01.29 ID:cZF0j8lj0
>>235
いらんもん貰ったっていらないだろうにな。
241名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:28:48.43 ID:5I8Bb3uI0
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
242名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:50:39.14 ID:5I8Bb3uI0
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
243名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:51:59.30 ID:5I8Bb3uI0
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。

guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
244名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:52:18.96 ID:xkx+5HTj0
ID載せていいなら初心者が一人いるな
何から何まで俺の真似して
価格はほぼ赤字のラインに設定してるやつ
恐らく手数料の計算がまだできてないと思える
知能は低いんだろうが迷惑極まりない
245名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:55:44.14 ID:5I8Bb3uI0
馬鹿早速出てきたな。ルールも知らずに迷惑かけているマヌケ。サスペンド間近。
相場も知らずに法外なoffer 。100年経っても売れるか。アマゾンでもやってるな。
246名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:56:38.70 ID:5I8Bb3uI0
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
247名無しさん(新規):2013/10/10(木) 23:58:13.78 ID:5I8Bb3uI0
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
guyz-and-dollz こいつはイーベイのルールも知らずにやってるアホである。
248名無しさん(新規):2013/10/11(金) 00:01:04.54 ID:5I8Bb3uI0
Listing Policyも理解できなあほ。guyz-and-dollz
Listing Policyも理解できなあほ。guyz-and-dollz
Listing Policyも理解できなあほ。guyz-and-dollz
Listing Policyも理解できなあほ。guyz-and-dollz
Listing Policyも理解できなあほ。guyz-and-dollz
249名無しさん(新規):2013/10/11(金) 00:53:41.87 ID:Ljqxkaxk0
鬱陶しいからあぼーんしといた
250名無しさん(新規):2013/10/11(金) 01:19:20.85 ID:GpgcHQJT0
初めての自動ケースオープン。ちゃんと作動した。
でも自動ケースオープン設定するとマニュアルではオープン出来なくなるんね。
251名無しさん(新規):2013/10/11(金) 01:22:15.64 ID:GpgcHQJT0
>>244
赤字だとわかったらやめるだろ。写真コピーとかは透かし文字入れるしかないね。
透かし文字を一発で入れられるソフトあったらいいなぁ?
252名無しさん(新規):2013/10/11(金) 03:24:51.46 ID:Nf/UQ6FX0
メキシコケースオープンや 今日で3週間 EMSで
リピーターで前回はすんなり届いてたんで
何とも思ってなかったがな。
しかし$500のをアンダーバリューで$100にしちゃってるから
もし紛失でも$100までか。
まぁメキシコブロックやわな
253名無しさん(新規):2013/10/11(金) 03:32:13.17 ID:FXF70wpN0
メールでのリミットアップに挑戦してるんだけど、
3回FAXを送っても認めてくれないんだよな。
さっき届いたメールには、今出品してる商品を購入した時の領収書を送れ的な事が書いてあるんだけど、こんなに審査厳しいの?
254名無しさん(新規):2013/10/11(金) 03:41:36.03 ID:07agtpT+0
メールでリミットアップって出来るの?
電話しかないじゃないか? 
255名無しさん(新規):2013/10/11(金) 03:51:41.60 ID:FXF70wpN0
>>254
自分の場合はebayからの質問に答えて、身分証明を送れば対応してくれるみたい。
質問の解答は受理されたみたいなんだけど、送ったFAXが認識できないみたいなニュアンスの返信が来たのよ。
もう3回送りなおしたんだけど、全部却下されとる。
256名無しさん(新規):2013/10/11(金) 04:32:09.71 ID:AHFls/eF0
>>252
この程度でブロックするんだ。てかなぜアンダーバリュー。。。
257名無しさん(新規):2013/10/11(金) 04:34:55.97 ID:qEmgH3KP0
>>256
関税配慮でしょ常考。
258名無しさん(新規):2013/10/11(金) 04:55:35.91 ID:Ljqxkaxk0
どうせ事故らないとでも思ったんだろ
高い金払ってまで何冒険してるんだか
259名無しさん(新規):2013/10/11(金) 05:38:59.34 ID:AHFls/eF0
>>257
それはもちろん分かるけど、
要望でも自らでもアンダーバリューに対応したなら
予想される結果の1つなのにブロックって という意味で
260名無しさん(新規):2013/10/11(金) 07:41:00.84 ID:pozgJkon0
>>235
長々と何を言っているのかと読んでみれば25ドルとかw
スレ史上最高の乞食セラーなんじゃねえの?ww
261名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:16:12.28 ID:D5kzFXQA0
>>130だが、今日届いたらしい喜びのメールが来た
意外と早かったな、安心したわ
262名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:29:44.18 ID:AaikGQX50
>しかし$500のをアンダーバリューで$100にしちゃってるから

なぜ100ドルにしたかわからないニワカばっかなんだな。
もちろん関税少なくするためじゃない。
263名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:23:54.47 ID:HcZ4+O760
なんかアメリカの郵便局がデフォルトしたらしいが
トラぶってる人いる?
264名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:50:05.64 ID:cdQzDXXu0
>>263
まだデフォルト自体はしてない。
議会で予算が通らず、資金援助が政府から受けられなければ10月末にアウトになるかもって報道は出てるけど。
265名無しさん(新規):2013/10/11(金) 15:53:22.26 ID:07agtpT+0
ああ、郵便事情にも関係してくるのか
それは困るなぁ
266名無しさん(新規):2013/10/11(金) 16:26:52.29 ID:2xauWQwf0
>>255
出品してる物の領収証じゃなくて、公共料金の領収証って書いてなかった?
自分は住基カードと水道の領収証で何とかなったけど。
267名無しさん(新規):2013/10/11(金) 18:14:02.37 ID:FXF70wpN0
>>266
うん。
だから自分は免許書の両面とクレジットの明細、プラス商品の領収書を送ったんよ。
2回目に送ったときは、書類が不明瞭ですって言われたんだ。(暗くて見にくいみたいな文章)
指定があったFAXZeroってサイトからおくってるんだけど、コンビニからがいいのかなぁ。
268名無しさん(新規):2013/10/11(金) 18:14:45.67 ID:FXF70wpN0
免許証だった。
269名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:54:27.58 ID:Jb2j6ZNf0
ハァ?
日本語の書類を提出してるのか???
270名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:10:57.66 ID:usuNKqv00
>>268
コンビニからでいいよ、自分はコンビニから送った
同じく免許、クレカ明細、商品領収書、2〜3日で連絡着た
271268:2013/10/12(土) 02:53:44.84 ID:Lsh66UO20
>>270
今回もPCで送ったんだけど、
これでも駄目だったらコンビニから送ってみることにするよ。
どうもありがとう。
272名無しさん(新規):2013/10/12(土) 13:44:24.36 ID:tBeWJJJc0
高額な商品を落札してから買うかどうか考える糞バイヤー
マジ害悪、消えうせろボケが
273名無しさん(新規):2013/10/12(土) 14:12:08.26 ID:UCDuj9Rp0
デフォルトするわけないだろ。アメリカの国債が紙くずになれば、どうなるかわかるかい。
世界大恐慌だ。回避されるだろうや。
274名無しさん(新規):2013/10/12(土) 14:30:23.24 ID:UCDuj9Rp0
>>272
ここはおめぇのブログじゃないっ。
275名無しさん(新規):2013/10/12(土) 21:52:22.57 ID:HN1A4wNL0
なんか人のまねしてるやつに限って
写真に透かし入れてるよな
人のは取っても自分のは取られないようにってか
誰も気づいていないと思っているところが失笑もんだよな
276名無しさん(新規):2013/10/12(土) 23:21:21.78 ID:Jb2j6ZNf0
>>なんか人のまねしてるやつに限って
写真に透かし入れてるよな

その手があったか!

メモメモ
277名無しさん(新規):2013/10/13(日) 00:31:11.46 ID:7IhbJEiC0
透かし入れる暇あるなら普通に写真撮ればいいのに

俺がパクられた時は、元の画素数が低すぎたのか
めっちゃ小さい写真になっててワロタ
278名無しさん(新規):2013/10/13(日) 00:32:23.46 ID:8uVq10sT0
写真が小さいとリミットアップの時に注意されるよな。
279名無しさん(新規):2013/10/13(日) 00:53:19.27 ID:8uVq10sT0
ぐお、寝ようと思ったら・・・ロシアタイム突入か!
280名無しさん(新規):2013/10/13(日) 02:00:17.36 ID:/LFBszgW0
こまけいこたァいいんだっよ。
281名無しさん(新規):2013/10/13(日) 03:17:40.47 ID:f4iSyW360
俺なんて売れてる商品全部真似されて
しかも新しくリストするとそれも全部真似されてるよ
全部俺より低い金額設定 
確かに最近写真に透かし入れ始めてるよ 盗人猛々しい いや単純にバカだろ
この初心者いや登録は俺より1年以上早いがリミットも評価も全く少ない
でも俺の真似で急激に売れてるみたいだ
1日に20回以上毎日訪問去れてるしよ 呪いかけてみるか
282名無しさん(新規):2013/10/13(日) 04:00:00.00 ID:SKNIM86C0
>>281
相手が日本人なら、日本を発送先除外リストに入れたら見られないかもしれんぞ。
283名無しさん(新規):2013/10/13(日) 05:32:14.94 ID:E5sP02MJ0
>>272
最近増えてきたね、そういうバイヤー。
オートでケース開けてるから、じゃんじゃんストライクさせてるw

>>281
これはひどい。
写真の盗用なら通報してみては?
284名無しさん(新規):2013/10/13(日) 06:22:45.83 ID:7IhbJEiC0
>>281
商材の全てが自分が初めてebayで売ったものじゃないし、
誰が何をいくらで売ろうが自由だけどそこまで露骨にやられてるなら、
徹底的に潰しにかかる事も考えんとね。
285名無しさん(新規):2013/10/13(日) 06:44:43.59 ID:Dc5Nk2zP0
>>281
情報商材売ってる奴が売れてる日本人セラーの真似しろって教えてるからね。
286名無しさん(新規):2013/10/13(日) 07:10:07.40 ID:SgBwoeHm0
やっぱ真似ようにも知識がないと真似られない分野がそういう場合強いのかな。
287名無しさん(新規):2013/10/13(日) 08:26:25.44 ID:jXYagShC0
そう簡単に見つかる商材ならしかたないんじゃね?
で、在庫もないだろ
288名無しさん(新規):2013/10/13(日) 09:20:57.68 ID:Dc5Nk2zP0
>>281
>1日に20回以上毎日訪問去れてるしよ 呪いかけてみるか
特定のIPアドレスの閲覧拒否なんて出来るっけ?

画像にウオーターマークを付ける。
パクるなと相手に抗議する。
289名無しさん(新規):2013/10/13(日) 09:30:22.77 ID:7IhbJEiC0
まねできない商材って例えば新品パッケージ物になると、ほぼないよね。
ウォチって売れたらググだけ
290名無しさん(新規):2013/10/13(日) 12:41:07.44 ID:LezN13Ig0
商品の詳細が知りたいからもっと写真ちょうだい

写真を撮ってうp

ごめん、違う商品だったわ。こっちの写真ちょうだい

該当商品の写真をうp

音信不通 (#^ω^)ビキビキ
291名無しさん(新規):2013/10/13(日) 13:04:33.98 ID:hjWON7Q90
商品の詳細の写真を見たい → 取って送る → ○○を含むの? → ない → 売ってる人を教えて

て め え で 探 せ や
292名無しさん(新規):2013/10/13(日) 14:24:35.38 ID:dCovfKor0
>>291
私が仕入れますよと返さないとw
293名無しさん(新規):2013/10/13(日) 16:11:40.57 ID:vxbEJY0fi
>>291
あるあるw
294名無しさん(新規):2013/10/13(日) 17:53:49.07 ID:f4iSyW360
>>282
そんなことできんの?ってそいつが日本には送らないって設定してやがる
写真だけは別のを使ってるし透かしまで入れてるよ
知識はそれなりにあるようだ
でもそいつの80%は俺が出品してるものだわ
今日も朝から訪問されてるよ
とりあえずオーストリア人から買った呪い人形で呪いかけてやったわ
295名無しさん(新規):2013/10/13(日) 18:35:35.41 ID:SKNIM86C0
>>294
shipping exclusion listのJapanにチェック入れて、自分の店を見てみたらわかる。
ログアウトしたり発送先をアメリカとかにしたら見えるけど、コソっとやったら相手には気付かれないかも。
296名無しさん(新規):2013/10/13(日) 18:36:36.21 ID:SgBwoeHm0
>>294
効いたらその人形教えてくれw
297名無しさん(新規):2013/10/13(日) 18:40:23.23 ID:7R+EDeAS0
>>294
何で朝から訪問したって分かるの?
298名無しさん(新規):2013/10/13(日) 22:53:04.86 ID:8uVq10sT0
>>294
あ、ごめん。バイヤーとの交渉かと思ったら写真泥棒との話なのね…ずうずうしいな。
299名無しさん(新規):2013/10/13(日) 23:09:32.29 ID:7IhbJEiC0
>>297
解析ツールじゃないの?
吊り上げと同じく断定はできないと思うけど。
300名無しさん(新規):2013/10/14(月) 00:44:05.44 ID:8I4wLpwn0
>>294
え、訪問したのってバレるの?!
別に誰のも盗んでないけど、偶然同じ物出品するとき適当に見てるから
「こいつ見てるなー」とかバレてたら嫌だわ、、
301名無しさん(新規):2013/10/14(月) 04:05:29.54 ID:Z7Ag7Fy80
>>300
おーこの値段で売ってるのか、すげーな。買おう!
となったことはある。
302名無しさん(新規):2013/10/14(月) 11:01:19.53 ID:monP3PNL0
>>281
子泣きじじぃするよ、これからも。お気にりに入れてるから。結局安く
仕入れて安く売れるセラーが勝つんだよ。これがビジネスの世界さ。
おまいらがリスティングして、俺が真似する。これでいいんだよ。
303名無しさん(新規):2013/10/14(月) 11:07:00.25 ID:monP3PNL0
>>295
すでにお気に入りに入れてあるから、無駄な抵抗だ。もうずっとひっつき虫。
ごめんなさいと言うか、全く違うジャンルに出品しないと無理。一生安い値段で
出したる。どんどんnew listing してくれ。
304名無しさん(新規):2013/10/14(月) 11:53:29.26 ID:tsQVnrX90
つーか、うだうだ言っている間にウォーターマーク入れればいいじゃん
対策しないで愚痴ばっかり言っても何も解決しないよ
305名無しさん(新規):2013/10/14(月) 13:01:57.90 ID:ib/hkTu50
対策はナシ。俺登記して問屋から卸価格で仕入れれるから無敵。最後はebayでも
アマゾンでも安く売る業者が勝つ。どんどん出品してくれ。どんどん真似るから。ははぁ^ん。
306名無しさん(新規):2013/10/14(月) 14:08:57.41 ID:NpIryHuL0
問屋仕入れなんか誰でもしてることだろw
307名無しさん(新規):2013/10/14(月) 14:17:49.36 ID:K0N8v6f10
数日前からPayPal引き出し時に毎回
米国の税金のステータスを確認してください
っていう画面が出るようになったのですが
同じ状況の方いますか?
また、原因がお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
308名無しさん(新規):2013/10/14(月) 14:38:56.09 ID:ib/hkTu50
>>306
おまえできないだろ。アマゾン仕入れだろ w
309名無しさん(新規):2013/10/14(月) 14:39:42.22 ID:ib/hkTu50
>>307
無視すりゃいいんだよ。
310名無しさん(新規):2013/10/14(月) 14:40:43.91 ID:ib/hkTu50
>>306
登記簿見せろ。ごらっ。
311名無しさん(新規):2013/10/14(月) 16:01:19.91 ID:NpIryHuL0
もしかして登記しないと問屋仕入れができないと思っているのか?
香ばしすぎるww
312名無しさん(新規):2013/10/14(月) 16:42:31.96 ID:2PuorK600
書き留め付きSALを1件送るのに30分かかった
もう休日にゆうゆう窓口で書き留めは送らないわ
313名無しさん(新規):2013/10/14(月) 17:20:13.43 ID:mAUywmrV0
>>312
ゆうゆう窓口の人を鍛えてあげればスムーズに発送出来るよw
314名無しさん(新規):2013/10/14(月) 18:05:47.27 ID:tKLmq82J0
305はただの馬鹿かネタなんだからもうかまうなよ・・・。
315名無しさん(新規):2013/10/14(月) 21:11:42.25 ID:xFZcg3bH0
>>313
鍛えても鍛えても次々と新手が出てきやがるんだよなぁ
316名無しさん(新規):2013/10/14(月) 21:42:26.77 ID:4W02kzV10
俺、前に一度、新入りらしい局員に
「書留SALはアメリカへは送れません」って真顔で言われた事ある
317名無しさん(新規):2013/10/14(月) 22:31:34.70 ID:5s5H4Fwb0
305って知能低いな
ウソ付くときはしっかりとな
318名無しさん(新規):2013/10/14(月) 23:43:59.86 ID:DW+In3iQ0
>>314=>>317 発信IPが同じじゃんか。ワロス
>>311 おまの出品もマネマネ一生くっつくぞい はははははは
319名無しさん(新規):2013/10/15(火) 00:24:07.60 ID:DQC8ZYNY0
最初にいろいろ細かいこと聞いて来たり
指示してくるやつは後で揉める率が高いと思う
答えずに無視することにした方がいいんだろうな
320名無しさん(新規):2013/10/15(火) 00:26:08.10 ID:TFybtMvV0
レス乞食のおバカが一匹紛れ込んでるようだからスルーしとけよ
321名無しさん(新規):2013/10/15(火) 00:33:21.28 ID:5qr27Xqa0
>>320
アラシとはおめぇのことだ。eBay ID 晒すぞ。
322名無しさん(新規):2013/10/15(火) 00:46:22.21 ID:kd3gvAbv0
自分のせいで後ろに行列出来るとなんともいえない気分になる
323名無しさん(新規):2013/10/15(火) 01:10:57.70 ID:5qr27Xqa0
早朝に行け。
324名無しさん(新規):2013/10/15(火) 01:12:09.81 ID:5qr27Xqa0
>>320
雑魚のようだな。軽くあしらっておけ。
325名無しさん(新規):2013/10/15(火) 01:33:01.33 ID:KYmqrXcY0
>>321
晒すのはもうちょっと待って。サイトデザイン更新中なんだ。終わったら晒してくれ。あと4chにも。
326名無しさん(新規):2013/10/15(火) 01:35:57.50 ID:gnK1EMy70
>>322
その場では「並んでる方を先に対応してあげて」と言ってるけど
行列はスムーズに処理できない局員が原因だよなぁ
327名無しさん(新規):2013/10/15(火) 01:57:23.72 ID:5qr27Xqa0
だから人がいない時間帯に行けっつうの。おまえみたいなのが局員に
また来たって囁かれるんだよ。
328名無しさん(新規):2013/10/15(火) 04:03:07.35 ID:KYmqrXcY0
そんなのATMの順番待ちと同じじゃん。
会社の人が振り込みで占有してるのと同じ。早い者順。
全然気にすること無いよ。
329名無しさん(新規):2013/10/15(火) 04:31:49.07 ID:xO1lbbLE0
フランス等宛てSAL 郵便物の送達遅延
ttp://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2013/0925_01_01.pdf

>2013 年8 月中旬から9 月上旬に差し出されたフランス等宛てSAL 郵便物の送達において、郵
>便物を輸送する航空会社のミスにより、本来搭載すべき航空便に載せることができませんでし
>た。
>そのため、通常では2 週間前後でお届けできるものが、最大で6 週間程度かかるおそれがあ
>ることが判明しました。
>これらの郵便物につきましては2013 年9 月23 日(祝)までに全て航空機に搭載し、あて地
>宛送達済みです。
>お客様には、ご迷惑お掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
>
>名宛国 郵便物の種類
>フランス
>サン・ピエール及びミクロン
>モナコ
>
>SAL印刷物
>SAL小形包装物
>
>フランス
>
>SAL小包郵便物
>以 上
330名無しさん(新規):2013/10/15(火) 05:01:49.92 ID:E21YOdUa0
まぁ、随分郵便局の人とは知り合いになったけど
頭大丈夫〜って人多いからね
ああ、アレだからコレやってんのかw みたいなレベルで

でも日本の郵便局ってイタリア、仏、とかに比べれば優秀だよね〜、
これでも・・・・
331名無しさん(新規):2013/10/15(火) 05:30:46.42 ID:KYmqrXcY0
郵便局には必要なページ印刷したファイル持っていつも行くわ。係員によって知識がまちまちだからな。
332名無しさん(新規):2013/10/15(火) 07:07:00.68 ID:gnK1EMy70
>>327
すいてる時に行っても、20分〜30分かかってるから行列になるんだわ
表カウンターだと他にレジがあるけど
土日のゆうゆう窓口だとレジ1つだからどうしてもね
333名無しさん(新規):2013/10/15(火) 07:24:50.63 ID:kd3gvAbv0
>>327
お前の体験談なんて知らんがな

普段使ってる郵便局はそこそこ人が多い割に郵便窓口が一つしかないからいつもその日最後の客になるようにギリギリに行く

祝日に使う郵便局はデカい郵便局だけど祝日のゆうゆう窓口は一つしか空いてなくてこれも混む、20時少し前に行っても大抵人がいる

駅前とか便利なとこにある郵便局はやっぱり混むね
ゆうゆう窓口は毎回違う人が出てきて時間がかかる印象
334名無しさん(新規):2013/10/15(火) 11:16:40.18 ID:KYmqrXcY0
>>332
どんだけ送ってるんだよ…
335名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:05:31.70 ID:/Shktar10
だから深夜か早朝に行けって言ってるだろ。この田舎もんが。
336名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:08:22.14 ID:FuVZ6m9N0
件数多い時は、自宅に集荷が良いんじゃね。EMSが1つあれば、SAL書留も一緒にやって
もらえるし。
337名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:09:14.14 ID:/Shktar10
おまえが行く郵便局は23時以降も混んでいるのか。ここに書き込む時間あるなら
もっと梱包する時間を増やせ。このどん亀が。
338名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:25:54.20 ID:J4qgQ1iN0
俺も同じように考えて、発送個数の特に多い日は
深夜2〜3時頃わざわざ隣市の本局まで(地元の本局は夜閉まる)持って行くんだけど、
先日たまたま全く同じような客(大量のSALとEMS持参)とかち合って驚いた。
処理待ちの間、二人っきりで気まずーい時間を過ごしたw
339>>335:2013/10/15(火) 12:38:05.90 ID:gnK1EMy70
340名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:41:39.59 ID:gnK1EMy70
ミスった失礼

>>335
田舎だから本局だけど8時に閉まるんだわ

>>334
5個くらいだし多くないよ
慣れてない局員が多い上に人がコロコロ変わる
341名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:53:22.66 ID:kd3gvAbv0
駅前の郵便局で早朝とかアホか
342名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:53:22.85 ID:MIbLUm7hP
俺はほぼ100%集荷だな。
回数は週に2〜3回。
343名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:54:10.51 ID:/Shktar10
そんだけあるんなら、局員に取りに来いと電話したら、喜んで取りに来るぞ。
VIP扱いだ。
344名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:55:04.49 ID:/Shktar10
>>341
アホはおまえだろ。w
345名無しさん(新規):2013/10/15(火) 12:56:01.89 ID:MIbLUm7hP
個人がたまに持ってくのとはわけが違うんだから、商売でやってるんなら
集荷にすべきだろう。

それでも体制が整っていなくて困惑する局がほとんどだろうが、少なくとも
他の客を待たて気まずい思いをすることはない。
346名無しさん(新規):2013/10/15(火) 13:07:38.75 ID:/Shktar10
そうだ、そのとおりだ。我々は上得意様である。上から目線で局員を見ないと、
舐められるぞ。局に行って、窓口カウンターの向こうががお客のフロアより高くなっている
局も未だにあるだろ。それは昔から客を上から目線で扱うためだ。舐められるなよ。
347名無しさん(新規):2013/10/15(火) 13:26:55.78 ID:MIbLUm7hP
俺は集荷に来てもらって局員っていうか、ゆうメイトが計量してる間に発送通知
を済ましてしまう。量が多い時は夕飯食いながらTV見てたりするな。
時間の節約になる。
348名無しさん(新規):2013/10/15(火) 15:21:55.22 ID:9VD8LOqm0
書留SALだけでも集荷に来てくれますか。
むしろただのSALでも来てもらえますか。
最寄り局に電話すればいいの? メールで来てくれるなら最強。
349名無しさん(新規):2013/10/15(火) 15:22:12.50 ID:QWpaC+HR0
あれ?
EMS以外って集荷してくれるっけ?
郵便局のHPだとEMSしか集荷してくれないように見えるんだが。
350名無しさん(新規):2013/10/15(火) 15:42:05.53 ID:HAUk9mgj0
郵便局に電話して聞けよ。おまえの郵便局は電話もないのかよ〜 w
351名無しさん(新規):2013/10/15(火) 15:52:17.53 ID:8MEDp/cO0
チャリで15分の所にゆうゆう窓口があるから、ストレス発散も兼ねてチャリ持ち込みが捗る
352名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:00:21.34 ID:HAUk9mgj0
だったら集荷させよ。
353名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:02:50.73 ID:FuVZ6m9N0
>>348, 349
EMSがあれば、書留SALも一緒にやってもらえる。書留SALだけはNG。
354名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:13:24.25 ID:HAUk9mgj0
嘘つけ
355名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:38:06.85 ID:ve4BFBxC0
窓口でたま〜〜に同業ぽい奴と会うなあ
外国あての荷物いくつも持ち込んでる奴

「よぉあんたもイーベイかいお互い頑張ろうぜ」なんてことは
無論いわないけどね・・・(^ ^)
356名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:51:32.49 ID:MIbLUm7hP
ゆうパックはメールでの集荷依頼OKだが何故か国際郵便はダメなんだよな。
ナンセンスな縛りだ。
357名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:54:51.98 ID:MIbLUm7hP
>>353
書留だけでも専用ラベルでの差し出しの場合は集荷OKだろ。手書きはNGだが。
358名無しさん(新規):2013/10/15(火) 16:57:23.03 ID:MIbLUm7hP
間違えた。手書きがNGじゃなくて、専用ラベルじゃなくて昔からある
カーボン紙の書留申請書(? 長い間使ってないんで名称忘れた)に手書きで
書いた場合はそれ単体での集荷はNG
359名無しさん(新規):2013/10/15(火) 17:25:42.14 ID:e/HFnE7s0
ネットで10個くらいまとめてなら集荷に来てくれるってあったから電話で聞いてみだけど、EMS以外は郵便局と契約した法人のみって言われた。
360名無しさん(新規):2013/10/15(火) 17:27:31.78 ID:e/HFnE7s0
でも日頃の郵便局のぐだぐだ見てるとこう言うのも人によって勝手に判断してしゃべってそうだな
361名無しさん(新規):2013/10/15(火) 17:42:22.69 ID:IxzjuJOk0
郵便局の子がかわいすぎる・・・
写真集出したら買うかもw  ゆうちょ女子とかww
362名無しさん(新規):2013/10/15(火) 17:49:05.79 ID:kIeGgMCB0
オレが一番気に入っている郵便局の女性局員は
あーだこーだ余計な質問もせずサバサバした対応で書留付きでも2、3分ほどで手続きを完了させてくれる
いつもマジで助かってる
すべての職員が彼女のようだったらいいのに
363名無しさん(新規):2013/10/15(火) 17:53:26.01 ID:MIbLUm7hP
書留集荷の件、改めて調べてて、それはハッキリしなかったんだが、
EMSもネットで集荷依頼出来ることが判明。

https://mgr.post.japanpost.jp/C20P02Action.do?ssoparam=0&termtype=0

ゆうびんID 登録して「今すぐ集荷依頼する」ってのを選んで先に進むと、
EMSも選べるようになってた。

サービスの改善をしたのは素直に評価するが、こういうことを全く告知しない
のはあいかわらずだな。営業が全く仕事してない。

多分現場の担当者も気付いてないだろう。
364名無しさん(新規):2013/10/15(火) 18:01:20.89 ID:EpqIGELq0
知らない方が馬鹿。ちゃんとHPで周知してるだろうが。それ以上の営業があるか!
おまえみたいなのをクレーマーって言うんだ。あっち行け!
365名無しさん(新規):2013/10/15(火) 18:06:07.40 ID:MIbLUm7hP
>>353
悪い。やっぱ記憶が曖昧だ。俺の場合電話で確認したら専用ラベルでの差し出し
なら書留だけでもOKと言われたように記憶してるんだが、ネットではハッキリと
書かれていないので確認出来ない。

http://www.post.japanpost.jp/int/service/option/registered.html

このページの下の割引条件のところに

>集配郵便局等差出割引については、集配郵便局等に差し出したものが対象です。(集荷されたものも含みます。)

とあるので、集荷対象と判断して念の為問い合わせたところ、OKと言われた
と記憶してる。
366名無しさん(新規):2013/10/15(火) 18:23:06.35 ID:EpqIGELq0
曲に聞け!このなまけものめが
367名無しさん(新規):2013/10/15(火) 18:25:29.36 ID:MIbLUm7hP
>>364
お前関係者か? HPでの告知で満足してるとしたらさすがと言うしかないな。
DMやEメールで知らせるとか、現場のスタッフ通じて伝えるとか色々あるだろう。
368名無しさん(新規):2013/10/15(火) 18:38:05.83 ID:VTrR4uLSP
EMSがあれば書留も集荷してくれるけど、慣れてないので時間がかかるし、集荷に電話するとちっともつながらない。(ネットで集荷依頼するとなぜか来るのが遅い)

自分は、近所の郵便局の窓口の人がもう慣れてるのでそれが一番楽。前は、英語ペラペラのゆうメイトさん(アメリカに10年以上住んでいた人)がいて、地名もよく知っていて便利だった。
その人はやめてしまったが、普通の対応は、今の窓口もちゃんとわかってるので問題なし。
369名無しさん(新規):2013/10/15(火) 19:13:35.22 ID:TFybtMvV0
>>367
ここ最近出没している寂しがり屋のレス乞食野郎だから相手にしなくてよろしい。
370名無しさん(新規):2013/10/15(火) 20:02:57.76 ID:0Ze+ufFh0
>>369
ここ急に侵入してきた部外者だからひたすらスルーかましとこや。イーベイもできない
乞食はげだから。IP調査で判明済み。言葉には気をつけろよ。
371名無しさん(新規):2013/10/15(火) 20:09:40.99 ID:0Ze+ufFh0
>>367
HPで告知しているのに、それ以上の告知があるか、このバカタレが。
なぜ一個人づつにメールやDMの発送告知する義務があるのか。はたまた
迷惑だ。わからなかったら、まず聞く。これで問題解決できるだろ。甘ったれるな。
372名無しさん(新規):2013/10/15(火) 20:10:21.63 ID:0Ze+ufFh0
>>357はクレーマーである、断言できる。
373名無しさん(新規):2013/10/15(火) 20:44:34.41 ID:kd3gvAbv0
>>344
うん、どこがアホか指摘してごらん?
普通の思考なら駅前にある郵便局なんてアクセスしやすいから朝忙しい人で混雑するって分かると思うんだけどね
それが分かってないようだから
「アホ」
だって言ったんだけど、難しかったかな
374名無しさん(新規):2013/10/15(火) 21:00:52.93 ID:E6Dw+PR+0
EMSはいっつも集荷頼んでるけど
重さも料金も全部俺がやってるよw
書いとけっていうんで書いてるんだけど
これホントは駄目だと思うんだよね
375名無しさん(新規):2013/10/15(火) 21:05:47.02 ID:MIbLUm7hP
>>371
義務はないが、まともな企業ならやるんだよ。
佐川とかクロネコならドライバーが御用聞きまでやるだろ。
ゆうメイトにそれをやれとは言わんが、まともな企業なら何らかの形で客をフォローしようとする。
色々と叩かれてるPaypalでも新サービスを始めればメールで告知したり、アンケートをとったりしてるな。
そういうのを期待するのが甘えだというのなら、一生そう思っててくれ。
376名無しさん(新規):2013/10/15(火) 21:26:54.83 ID:ziIk1mfM0
前ちょっとラベルの話をしたものだけど、日本郵便のサービスセンターに電話しても、「ゆうパックはラベルを貼らず測れるけど、EMSはラベル込みの重さで計測」といわれたわ。それならそれでいいけどちゃんと徹底して統一したり情報を載せないから面倒なことに...。
377名無しさん(新規):2013/10/15(火) 21:39:35.41 ID:TFybtMvV0
>>376
それは電話応対した人が間違ってるな
378名無しさん(新規):2013/10/15(火) 21:57:50.43 ID:ziIk1mfM0
公式ページに見解をはっきり載せてくれってメール送ってみるわ。まあラベルも一緒に飛行機乗るんだし理不尽なことではない気はするけどね。
379名無しさん(新規):2013/10/15(火) 22:15:02.22 ID:D4Sazylp0
>>うん、どこがアホか指摘してごらん?
普通の思考なら駅前にある郵便局なんてアクセスしやすいから朝忙しい人で混雑するって分かると思うんだけどね
それが分かってないようだから
「アホ」
だって言ったんだけど、難しかったかな

どこがアホかちゃんと指摘してあげるよ。
どんな田舎でもどんな都会のど真ん中でも早朝は混んでないのは常識である。
これは100パーセント間違ってない。間違っているのなら、具体的に郵便局名を挙げよ。
おまえ喧嘩売って逃げるなよ。
380名無しさん(新規):2013/10/15(火) 22:17:29.35 ID:D4Sazylp0
>>371
義務はないが、まともな企業ならやるんだよ。
佐川とかクロネコならドライバーが御用聞きまでやるだろ。
ゆうメイトにそれをやれとは言わんが、まともな企業なら何らかの形で客をフォローしようとする。
色々と叩かれてるPaypalでも新サービスを始めればメールで告知したり、アンケートをとったりしてるな。
そういうのを期待するのが甘えだというのなら、一生そう思っててくれ。

そんなに郵便局からメールが欲しいのなら、郵便局に登録してるのか。PayPalは
登録してあるだろうや。出来もしないこと、調べりゃわかることをいちいち聞くんじゃねーよ。ば〜か
381名無しさん(新規):2013/10/15(火) 22:47:13.35 ID:WzjC5ta+0
他スレでは禿だの乞食だの喚いているがこのスレは雰囲気が違うな
ebayは世界中から人集まるけど世界第三位の経済大国日本のヤフオクはほとんどが日本人
この情報の格差だけでも片手間で銭儲けられるのに馬鹿だねぇ〜
382名無しさん(新規):2013/10/15(火) 23:06:43.29 ID:DQC8ZYNY0
郵便局員はサービス業という意識は持ってないからな
でも今2局は完全に教育したからやりやすくなったわ

話変わるがさっきPaypalの人と話してたら
ロシアでチャージバック詐欺が頻発しているらしい
日本人相当やられてるみたいだ
ロシアは急きょブロック始めてる人が増えているらしい
俺は未着依頼ブロックしてるけど
383名無しさん(新規):2013/10/15(火) 23:08:13.31 ID:QWpaC+HR0
ロシアは火災があってからブロックしてるなぁ。
384名無しさん(新規):2013/10/15(火) 23:09:23.10 ID:D4Sazylp0
それがどうした。一同爆笑! どこの国でもドメスティックオークションはそんなもん。
eBay U.S.は英語だから世界中からアクセスしやすいから多いんだろうが。
ちった経済力学を勉強してからものを言え。W
385名無しさん(新規):2013/10/16(水) 00:09:50.36 ID:XXJC47QY0
>>384
頭悪そうな文章だね
386名無しさん(新規):2013/10/16(水) 01:05:41.89 ID:9EfI1DJt0
わからなかったら、このお方に教えてもらいなよ。http://www.ebay.co.jp/experience/sellerstory/399.html
387名無しさん(新規):2013/10/16(水) 02:12:58.20 ID:qLxq7qTS0
「ロシア チャージバック詐欺」で検索してみた。6〜7月辺りから増えてるらしいね。
5月発送の商品が未着(バイヤーに返金し、郵便局から賠償済み)以来、ブロックしてたのを、そろそろ解禁しようかな・・・と思ってた矢先にこれか。
388名無しさん(新規):2013/10/16(水) 02:29:11.24 ID:Wy2LbIQ90
被害にあいやすいものって家電?
389名無しさん(新規):2013/10/16(水) 02:39:55.57 ID:9EfI1DJt0
チャージバックされたら、99.99パーセント負けるよ。高額商品を売ってる日本人セラーは
ハイリスクがあることを忘れるなよ。調子こいてやってると必ず当たるから。
390名無しさん(新規):2013/10/16(水) 02:41:54.73 ID:9EfI1DJt0
家電、カメラ、時計、高額商品は要注意ってことさ。画像だけ仕入れて、転売
やってる奴らはバンバンやられてるぞ。
391名無しさん(新規):2013/10/16(水) 04:16:52.31 ID:hCZm1j200
>>379

>どんな田舎でもどんな都会のど真ん中でも早朝は混んでないのは常識である。
>これは100パーセント間違ってない。

お前は全ての郵便局に早朝に行った事あるのか?そりゃすげーな。
妄想の中では何でも出来るか。
全ての郵便局を同一レベルで語ってる時点でお察しの脳みそだわな。
392名無しさん(新規):2013/10/16(水) 06:33:51.99 ID:5roZInQF0
>>389
99.99%ってどこから出た数字か知らんが、俺チャージバックで負けたことないけど。
一旦資金が保留されてもセラー保護で金持っていかれることはなかった。

お前ちゃんと入金された時にSeller Protection - Eligibleと表示されていて
書留とかEMSで追跡結果が表示される国に送ってるんか?
393名無しさん(新規):2013/10/16(水) 07:15:33.89 ID:N2k+9qtc0
>>387
ロシア チャージバック詐欺ってあるみたいね
俺も必死に売ってくれって言ってきたやつが8月にいたけど
先進国以外は無視してたんで、助かったわ
いくらなんでも「世界中へ発送」って無理だわな
394名無しさん(新規):2013/10/16(水) 07:27:21.56 ID:FTc8Z9+10
>>390
まじこれ。
詐欺に関しては、どこにでも一定数はいるだろうから
ロシアとかあまり関係ないと思う。
395名無しさん(新規):2013/10/16(水) 07:40:44.87 ID:eucZrfZy0
今日の発送は20件か

マンドクセ('A`)
396名無しさん(新規):2013/10/16(水) 09:26:26.93 ID:GErf8wT20
多売できるひとは凄いと思う。品数多く扱えないから利益率優先になってしまう。フィードバックが稼げないのが難点。
397名無しさん(新規):2013/10/16(水) 11:16:54.14 ID:+nYmuNFtP
>>376
国際郵便局に聞いたほうが正しいことを答えてくれるぞ
398名無しさん(新規):2013/10/16(水) 11:26:27.43 ID:/4HkI1Y10
Seller protectionがEligibleじゃない国ってどこなんだろう。ロシア?
なぜPayPalはそんな線引をするのか。各国の郵便事情?紛失・盗難が多い国とか。
399名無しさん(新規):2013/10/16(水) 11:38:23.64 ID:BCMRd77ci
最近クマのありがたみが分かってきた(自演)
400名無しさん(新規):2013/10/16(水) 11:39:21.01 ID:BCMRd77ci
あ、こっちじゃなかったわw
401名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:12:09.92 ID:EG4M474b0
9>>9.99%ってどこから出た数字か知らんが、俺チャージバックで負けたことないけど。
一旦資金が保留されてもセラー保護で金持っていかれることはなかった。

お前ちゃんと入金された時にSeller Protection - Eligibleと表示されていて
書留とかEMSで追跡結果が表示される国に送ってるんか?

ここには嘘つきがひとりいるな。チャージバックそのものは絶対的にカード会社が
審判するものだから、カード会社は利用者保護のためにカードを使った側を保護するんだ。
PayPalの売り手のことは考えないんだよ。負けて当たり前。トラッキングナンバーではっきりと
到着証明が出来ているのに、それでも巻ける。商品そのもが機能しないとか言われれば、
巻ける。おまえ、ここで何を試しているんだ?何を引き出そうとしてるんだ?
402名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:15:29.31 ID:N3KwuwB20
>>387
最近ロシアからリピートが多くて20ぐらい発送したけど、今のところは円満取引で終わってる。
403名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:15:56.70 ID:EG4M474b0
>>391
お前は全ての郵便局に早朝に行った事あるのか?そりゃすげーな。
妄想の中では何でも出来るか。
全ての郵便局を同一レベルで語ってる時点でお察しの脳みそだわな。


話をそらすな。俺の正論を覆すような論理じゃないだろ。
具体的にどこの郵便局が早朝、深夜でも混み合ってるか反論してみろ。
反論もできないくせして、屁理屈ばかり言う、郵便局に迷惑がられるクレーマー。
おまえのことだ。
404名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:18:09.80 ID:t7lYM7Px0
もう当事者以外はどっちでもいいから他所でやれよ

昨日、一部の商品のReviseが有料になってたけど直ってるな
405名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:19:14.39 ID:EG4M474b0
日本全国郵便局、早朝・深夜時間帯は空いているので、イーベイヤーは他人に
迷惑かけないようにその時間帯に発送しよう。
406名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:20:25.67 ID:EG4M474b0
>>404
おまえのPCがおかしいからだよ。俺のは有料にもなってばいぜ。恥かくな。
407名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:34:32.88 ID:5roZInQF0
>>401
妄想をグダグダ言う前に、お前にセラープロテクションが一切適用されたことが無いんだったら、
それはお前自身がPaypalに信用されてない証拠なんだから、自分を恨めw
つうか、お前最近このスレで毒吐いてる妄想基地外レス乞食野郎だったか
レスして損したわ。

他の人もこいつあんまり相手にすんなよ。調子に乗るだけだから。
408名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:55:04.82 ID:EG4M474b0
>>407
こいつはイーベイヤーでもなんでもないクレーマーだぞ。最近ずっと
昼間から張り付いているニート野郎だ。無視しよう。こいつの正体はIPでわかっている。
409名無しさん(新規):2013/10/16(水) 14:14:30.90 ID:eHVH6q0V0
>>407
こいつの出品チェックしたけど、他人のモノマネばかりじゃん w
410名無しさん(新規):2013/10/16(水) 14:17:55.32 ID:XXJC47QY0
>>395
安売りしなきゃいいだけの話だろ
忙しいだけで利益が少ないだけだろ
評価が増えるってことはネガの評価付けられる可能性も増えるんだよ
いちいち書き込むな
411名無しさん(新規):2013/10/16(水) 14:32:14.69 ID:sI1ZQGOzP
無茶苦茶だな。このスレはwwww
412名無しさん(新規):2013/10/16(水) 14:43:40.29 ID:eHVH6q0V0
ネガ増えても利益上がればいいだろ。贅沢言うな。
413名無しさん(新規):2013/10/16(水) 14:50:09.54 ID:/FYv5DnF0
なんかケンカしてる奴がいるのはわかるけど
なにが争点でもめてるのか全然わからん
414名無しさん(新規):2013/10/16(水) 15:02:00.02 ID:sI1ZQGOzP
>>401
>>392が言う通り、Seller Protection - Eligible で追跡可能な配送方法で
配送してたらチャージバックでも保護されるだろ。

保護されていないとしたらEligibleでない客を相手にしてるからだろう。
415名無しさん(新規):2013/10/16(水) 15:07:19.08 ID:sI1ZQGOzP
問題は、Eligibleの客だけを相手にしてたら商売にならないってことで、
だから詐欺に遭う奴が後を絶たないわけだが、何かと人をクレーマー呼ばわりしてる
>>401=408 はPaypalに対しての不満を一切漏らさず、胸にしまい込んでるんだろうか?
416名無しさん(新規):2013/10/16(水) 15:13:16.48 ID:eHVH6q0V0
>>415
おまえばかか、なんでもかんでもPayPalが守ってくれると思ったら大間違い、
幻想を抱く馬鹿。おまえみたいなのに、これ以上教えるか。知識も何もありゃしない。
417名無しさん(新規):2013/10/16(水) 15:15:32.41 ID:eHVH6q0V0
>>414 Seller Protection - Eligible で追跡可能な配送方法で
配送してたらチャージバックでも保護されるだろ。

わはははは!なんでもかんでもセラープロテクションにはまると思い込むマヌケ。
例外があることも知らずに。英語も理解できない高校卒だろ。
418名無しさん(新規):2013/10/16(水) 15:34:47.84 ID:sI1ZQGOzP
>>417
おお、サンキュー。保護されるのはPaypalアカウントからの支払いだけなんだな。
以前からそういう情報は得ていたが、どっちにしろ俺はEligibleだけとかPaypalアカウントからの
支払いだけを相手にする気はなかったんで面倒だったから読まなかっただけだ。
419名無しさん(新規):2013/10/16(水) 16:17:29.71 ID:nECXHYg/0
はい、次行け。ワッフル!ワッフル!
420名無しさん(新規):2013/10/16(水) 18:31:06.31 ID:hCZm1j200
>>403

お前は本当にアホだな
誰が見てるか分からない匿名掲示板で自分が利用してる郵便局を正直に話す馬鹿がどこにいるんだよ
それを当然って考えてるならお前本当に頭ヤバイよ一回医者に見てもらえマジで

ほら反論してやったから俺のにも反論してみろよ、お前こそ話逸らすなよ
421名無しさん(新規):2013/10/16(水) 18:47:42.76 ID:NHzinVMv0
はい、反論できなかった、お前の負け。犬の遠吠えはやめとけ。
422名無しさん(新規):2013/10/16(水) 18:51:11.59 ID:NHzinVMv0
全国どこの郵便局でも100パーセント早朝と深夜は空いている。
これは正論。これに具体的に反証できない、>>420は話をそらし、
正面から戦おうともしない負け犬である。おまえのeBay ID晒そうか?坊主よ。
423名無しさん(新規):2013/10/16(水) 18:52:37.93 ID:NHzinVMv0
>>420
お前は本当にアホだな
誰が見てるか分からない匿名掲示板で自分が利用してる郵便局を正直に話す馬鹿がどこにいるんだよ
それを当然って考えてるならお前本当に頭ヤバイよ一回医者に見てもらえマジで

反論、反証できないのら最初から喧嘩吹っ掛けるな。言葉には気をつけろ。
424名無しさん(新規):2013/10/16(水) 20:56:58.10 ID:XXJC47QY0
なんか勘違いしてるやつが多いけど
チャージバック詐欺は取引が終わって安心してる時にやられるんだぞ
paypalでは守れないよ
ebayやpaypalで勝って安心してたらやられるんだよ
だからpaypal内でも対策がなくて問題になってるんだよ
425名無しさん(新規):2013/10/16(水) 21:08:35.32 ID:kQDGDt4p0
それって具体的にどう騙されるんの?
わからん
426名無しさん(新規):2013/10/16(水) 22:29:25.02 ID:+UU3a/x10
>>424
全くそのとおり。2ヶ月位してから突然やって来る。錯乱状態になる。75日待たされるのは
諦めさせるため。>>425=>>415おまえまだわからんのか。。。俺のレクチャー受けるか?
427名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:03:35.29 ID:sI1ZQGOzP
>>426
425は俺じゃない。まぁ、>>414-415 は我ながらマヌケだったと思うが。

言い訳になるが、>>392がかなり自信ありげだったんで、つい加勢してしまった。
Eligibleだと保護されるというのは聞きかじってたんでね。

既に書いた通り、俺個人はEligibleだけとかPaypalアカウントだけとかで限定する気はない
(詐欺による被害回避よりも売上重視)なので細かいことに感心がなかった。

Eligible&Paypalアカウントからの支払いだけにしてもPaypalの保護期間75日間を
過ぎたらアウトってことか?

それじゃあ絶望的だな。
428名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:08:29.57 ID:+UU3a/x10
こいつ全くわかってない。どうしようもない。英語理解できないとダメだわ。W
429名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:12:55.74 ID:5a2C1hhv0
ネガティブつけられるのがそんなに怖いわけ?
詐欺にあったらネガティブつけられても金は返さないわ。
裁判してくれっていえばいいじゃん。どう裁判するのか知らんけど。何が怖いか全然わからん。
430名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:19:11.36 ID:+UU3a/x10
\(◎o◎)/!もうダメだこりゃ。こんな馬鹿。。。。知らん。
431名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:41:48.11 ID:sI1ZQGOzP
>>428
75日ってのはチャージバックに抗議してから決定が下るまでの期間か。
しかし、改めてポリシー読んだが、保護に期間の制限があるとは書かれていない。
やっぱEligibleとPaypalアカウントからの支払いとトッキングナンバーの3点揃ってれば、保護される気がするがな・・・。
432名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:50:32.88 ID:cOVU0J7R0
トラッキングつければいい。
はいおしまい。
433名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:53:16.10 ID:cOVU0J7R0
そもそもトラッキング付けるのはトラブル回避って思ってはあかん。
お客さんが安心できるって考えないと。
買って2週間しないと届かない荷物、今どこかなーと思うのが普通だろ。
434名無しさん(新規):2013/10/17(木) 00:46:10.70 ID:EHH5AI0q0
バイヤーにカード会社のチャージバック使われたらほぼ無条件で負けてしまう。
これ、勝つ方法はあるんでしょうか。
435名無しさん(新規):2013/10/17(木) 00:56:02.84 ID:SmpXqXNm0
勝つ方法はあるならほぼ無条件で負けてしまうという文章が成り立たないだろ?
英語も国語も頑張れよ!
436名無しさん(新規):2013/10/17(木) 01:02:27.14 ID:WVZn5gH40
>>432
おまえの常識が通用しないのがチャージバックの怖さなんよ。

>>435 こいつは最低レベル。そのうちCBで泣く目にあうだろうね。
437名無しさん(新規):2013/10/17(木) 01:48:17.85 ID:5uiyH8S+0
仲良くしようず
438名無しさん(新規):2013/10/17(木) 02:04:00.10 ID:WVZn5gH40
本日の売上 US$2515
439名無しさん(新規):2013/10/17(木) 03:00:02.00 ID:rp77rsWT0
俺の偏差値
65
440名無しさん(新規):2013/10/17(木) 03:31:28.80 ID:Df3Ym+WE0
>>423
案の定話逸らしてきたな
出来るわけないよな、100パーセントとか豪語してたもんな
妄想を当然のように語ってるから揚げ足取られてんだよ馬鹿が

まともな思考すら出来ないならさっさと消えろよ
441名無しさん(新規):2013/10/17(木) 03:40:54.51 ID:Df3Ym+WE0
ああ、それと俺のebayID晒せるもんなら晒してみろよ
どうやって俺のIDを特定するか分からんがな

しかし妄想もここまでくると酷いもんだ
442名無しさん(新規):2013/10/17(木) 03:45:12.46 ID:rp77rsWT0
いや、まじで偏差値65だから
443名無しさん(新規):2013/10/17(木) 08:37:15.31 ID:VQEeYBco0
売上なら一品でも1500ドルとか普通だからな
444名無しさん(新規):2013/10/17(木) 08:44:34.35 ID:D1+pIfE60
偏差値どうこうとか、ここ学生さん多いの?
445名無しさん(新規):2013/10/17(木) 08:44:47.35 ID:tOjL7jsb0
>>440

案の定話逸らしてきたな
出来るわけないよな、100パーセントとか豪語してたもんな
妄想を当然のように語ってるから揚げ足取られてんだよ馬鹿が

まともな思考すら出来ないならさっさと消えろよ

逃げの一手で最後まで正面から反論できなかった、この馬鹿。
お前みたいなろくすっぽeBayのポリシーも理解できないで、また郵便局で
周りの人々に迷惑かけるチープな野郎はさっさと消えろ。おいみんなこいつ仲間
ハズレにしようぜ。
446名無しさん(新規):2013/10/17(木) 08:48:59.27 ID:yftGIoC/0
>442 >偏差値65だから

そんな自分に絶望するほどは悪くない数字ですよ
自分で自分をいやしむ人を、他人はいやしむのです
もっと自信を持ちましょう
447名無しさん(新規):2013/10/17(木) 08:51:27.02 ID:yftGIoC/0
>>445
そもそも誰も仲間じゃねえし
仲間ハズレっていわれても困るなあ、へへへ (^ ^)ゞ
448名無しさん(新規):2013/10/17(木) 09:10:17.63 ID:Ghfz+o3V0
>>440-441
あのね、そいつはマジキチなんだから相手にしたらキチガイがうつるぞ
ここ最近の書き込み見るだけでわかるだろ。
449名無しさん(新規):2013/10/17(木) 09:31:32.82 ID:tOjL7jsb0
>>440->>448 おい発信IP同じじゃんかー。ばーか。丸出し。
朝から晩まで張り付いて、暇なんだろうね。まともな食にもつけず、
eBayで小遣い稼ぎしてもちっとも売上上がらず。アラシなんぞやりやがって。
早く嫁をもらえ。
450名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:26:52.01 ID:yjym20GX0
>>438
っで利益$50笑
451名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:38:11.47 ID:DisxJ2tvP
ここでは1日の売上がたまにでも$2500超えると勝ち組なのか?
452名無しさん(新規):2013/10/17(木) 11:46:02.67 ID:pA8iV5dK0
煽りで相手を悔しがらせたほうが勝ちかな。
453名無しさん(新規):2013/10/17(木) 12:01:22.71 ID:pMNMjcfc0
すべて自演乙 W 轟沈


450 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:26:52.01 ID:yjym20GX0>>438
っで利益$50笑

451 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:38:11.47 ID:DisxJ2tvPここでは1日の売上がたまにでも$2500超えると勝ち組なのか?

452 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 11:46:02.67 ID:pA8iV5dK0煽りで相手を悔しがらせたほうが勝ちかな。
454名無しさん(新規):2013/10/17(木) 12:22:10.28 ID:DisxJ2tvP
ここは被害妄想が多いなwww
455名無しさん(新規):2013/10/17(木) 14:56:47.60 ID:SmpXqXNm0
おいみんなこいつ仲間ハズレにしようぜ

今時小学生でも言わないよwww
456名無しさん(新規):2013/10/17(木) 15:09:30.97 ID:Qo5tgTC+0
すべて自演乙 W 轟沈


450 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:26:52.01 ID:yjym20GX0>>438
っで利益$50笑

451 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:38:11.47 ID:DisxJ2tvPここでは1日の売上がたまにでも$2500超えると勝ち組なのか?

452 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 11:46:02.67 ID:pA8iV5dK0煽りで相手を悔しがらせたほうが勝ちかな。



454 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 12:22:10.28 ID:DisxJ2tvPここは被害妄想が多いなwww

455 :名無しさん(新規):2013/10/17(木) 14:56:47.60 ID:SmpXqXNm0おいみんなこいつ仲間ハズレにしようぜ

今時小学生でも言わないよwww
457名無しさん(新規):2013/10/17(木) 15:23:37.28 ID:Qo5tgTC+0
おまえらにはPayPalの専属のマネージャーが付いてないだろ。そんな売上では
そんなもの知りませーん!だろ。小学生レベルじゃのう。ファッ ハツ ハッ!
458名無しさん(新規):2013/10/17(木) 15:41:38.38 ID:+7gczIA20
1000ドル超えの商品に50ドルで売ってくれとか言ってくるタイ人は何なの?
余裕でブロックしたわw BLにしたら粘着しそう。
459名無しさん(新規):2013/10/17(木) 16:26:32.40 ID:DisxJ2tvP
専属のマネージャー付いたら勝ち組なのか?
じゃあ、俺は元勝ち組だな。売上落ちたんで今は付いてない。

とりあえず、頻繁にID切り替えて書き込む自演が趣味(だから他人の自演を疑う)
で、しかも相手の書き込みを引用符も付けずに引用する紛らわしい奴がいるの
はわかった。
460名無しさん(新規):2013/10/17(木) 16:40:00.61 ID:6wAS965x0
おまいらとりあえずアメリカのデフォルト回避だってよ。
デフォルトしたらアメリカを11月からブロックも考えてたが良かったなw
……アメリカってブロックできたか知らないけどw
461名無しさん(新規):2013/10/17(木) 16:58:48.93 ID:s0OBfVtN0
>>460
アメリカをブロックできるとは思えないから
アメリカを避けるならUKで出品になるね
462名無しさん(新規):2013/10/17(木) 17:42:20.55 ID:DvBtIl6U0
今レートいいから引き出すなら今のうちにしといたほうがいいかもよ
まあ微々たるもんだけど
463名無しさん(新規):2013/10/17(木) 18:02:50.50 ID:jtzRfAey0
今駄目だよ、これからまた100円目指すから@日足
100につけたら次は104円あたりかな
まあ今月はもう少し待ってみな
464名無しさん(新規):2013/10/17(木) 18:11:10.75 ID:HXSiIoR10
>>462
これからじわじわ上がるんだよ。まだまだ辛抱だ。おまえ早漏だろ?
465名無しさん(新規):2013/10/17(木) 18:22:14.09 ID:DisxJ2tvP
アメリカがデフォルトしたら一気に超円高になってイーベイどころじゃないっしょ。
バイヤーは別として。
まずしないけどね。借金の上限増やせばいいだけの話だから。
466462:2013/10/17(木) 18:33:56.72 ID:DvBtIl6U0
>>464
そっ、早漏じゃねーし!
467名無しさん(新規):2013/10/17(木) 18:35:02.44 ID:HXSiIoR10
あんたらね、デフォルトしたらね、国債が紙切れよ。なるわけないじゃん。
ならないのが定説。これみたら納得するから。

http://www.youtube.com/watch?v=j8s80FxqRVc
468名無しさん(新規):2013/10/17(木) 19:37:34.82 ID:AeQcA8cO0
>>466
本当かい?まあ早漏でも差支えはしないがとにかく今はガマン。
469名無しさん(新規):2013/10/17(木) 20:50:44.35 ID:wFumkibZ0
PayPalセラー保護ポリシー変更ってメール来たぞ。
470名無しさん(新規):2013/10/17(木) 21:54:41.58 ID:AIJVQfzE0
わしにもキタ━(゚∀゚)━!
471名無しさん(新規):2013/10/17(木) 23:09:36.40 ID:Ls9zYeJA0
むしろ円高にすすんでいるという。
472名無しさん(新規):2013/10/17(木) 23:35:40.08 ID:RCcTbAe80
eBayの商品欄のwatchers表示が、一部のtop sellerの商品にだけ表示されるようになりましたが、
なにゆえ??商品の売れ行きとか判断するために必要だったのに!eBayに問い合せてますが、まだ回答なし。
どなたか詳しい方いますか?
473名無しさん(新規):2013/10/17(木) 23:46:49.06 ID:5uiyH8S+0
初心者との取引で商品が届かないって言うから返金したのですがその後にあと数日で届かなかったらケース開くとか言われたんですがもう返金してるしケース開かれたらこっちは何すればいいんですかね。
そもそも返金したあとにケースって開けるのでしょうか?
もう少ししたらリミットアップしようとしてたからケース開かれないように即効で返金に応じたのに最悪だ。
474名無しさん(新規):2013/10/18(金) 00:07:38.72 ID:ycZVt82R0
473ですけどなんとか説得できました。
お騒がせしました。
475名無しさん(新規):2013/10/18(金) 00:54:47.52 ID:mpIdAT020
>>472
watchersうざいんだが
消す方法ってあるの?
476名無しさん(新規):2013/10/18(金) 01:12:30.56 ID:muzU5LGZ0
eBayジャパンカスタマーに問い合せても返事は長期間かかるよ。あってもなくても
いい感じ。何のために日本に開設したのかわからん。本国の本社はこの有様を把握しているのだろうか。
477名無しさん(新規):2013/10/18(金) 02:18:48.73 ID:0WkM2m1t0
ようやく妄想エスパー君は消えたかな
荒らしにしてもすげー文章力がない荒らしだったな
まさかとは思うが小学生セラーってことはないよな...
478名無しさん(新規):2013/10/18(金) 07:32:52.24 ID:6QQ4TEDe0
>>476
3人くらいしかいないらしいから仕方ない
最初からあてにすんな

そういや昔eBayジャパンカスタマーから「TRSなど一部のお客様用」ってことで
相談用のメアド貰った気がするな
使わないからどっかになくしちまったよハハハ
479名無しさん(新規):2013/10/18(金) 09:33:37.46 ID:d6+MJj4f0
ebayとpaypalでバイヤーの宛先が違うことがあるから毎回チェックしているんだが地味にめんどくさい。
どっちか片方だけ見てこっちの住所に送っておけば間違いない、ってのはないのかな。
480名無しさん(新規):2013/10/18(金) 09:42:36.34 ID:ILWs+DEW0
>>479 ペイパルの住所以外に送ったら保護うけられないよ?
だから実質チェックしても意味ないよ。
一番基本的な事ですよ。
481名無しさん(新規):2013/10/18(金) 10:45:54.09 ID:d6+MJj4f0
>>480
ebayのview order detailsに表示されるshipping addressは気にしなくても大丈夫ってこと?
たとえば、バイヤーが引っ越してebayの住所だけ変更しててpaypalの方を忘れていた場合、旧住所に送って、バイヤーが「届かないぞ」ってなっても?
よく考えたら、安くて書留をつけられないものは追跡できないから、結局、不着になる可能性は自分でつぶさなきゃいけない気がしてきた。
482名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:03:47.66 ID:T5cJy0qN0
>>481
バイヤーが引っ越して・・・とか言い出したら例え両方が同じ住所でも旧住所かもしれないだろ
483名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:05:44.72 ID:6t+XF6KD0
迷惑粘着エーベイヤーはこいつの自作自演です。IP調査で判明。
普通さ朝から晩まで板に張り付いて自演する暇人いないよね。
他人に喧嘩吹っかけて、逃げまくる知恵遅れの、売れないエーベイヤーだよね。

>>477 :名無しさん(新規):2013/10/18(金) 02:18:48.73 ID:0WkM2m1t0ようやく妄想エスパー君は消えたかな
荒らしにしてもすげー文章力がない荒らしだったな
まさかとは思うが小学生セラーってことはないよな...

>>477 :名無しさん(新規):2013/10/18(金) 02:18:48.73 ID:0WkM2m1t0ようやく妄想エスパー君は消えたかな
荒らしにしてもすげー文章力がない荒らしだったな
まさかとは思うが小学生セラーってことはないよな...


>>477 :名無しさん(新規):2013/10/18(金) 02:18:48.73 ID:0WkM2m1t0ようやく妄想エスパー君は消えたかな
荒らしにしてもすげー文章力がない荒らしだったな
まさかとは思うが小学生セラーってことはないよな...
484名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:07:06.12 ID:6t+XF6KD0
>>482 も自演 乙 引っ越したら住所は当然違うだろ このボケ
485名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:08:27.31 ID:6t+XF6KD0
>>479 PayPal だけ見てればいいんだよ。>>482 に騙されるなよ。
486名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:19:29.79 ID:T5cJy0qN0
おい馬鹿荒らし
ebayの住所も変更し忘れてたらどうするんだよって話しだろ
馬鹿は日本語も不自由なんだなw
487名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:22:13.29 ID:T5cJy0qN0
あ、馬鹿にはこれでもわからないだろうから
ebayの住所を気にしても仕方ない、paypalの住所に送れって事だ
488名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:29:22.56 ID:6t+XF6KD0
ほーら 憤慨したぞ。粘着質の暇人野郎。売れないのはおまえの性格&性分にある。
買い手はおまえの性格見て拒絶してるんだ。犯人前だからしょうがないな。


486 :名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:19:29.79 ID:T5cJy0qN0おい馬鹿荒らし
ebayの住所も変更し忘れてたらどうするんだよって話しだろ
馬鹿は日本語も不自由なんだなw

487 :名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:22:13.29 ID:T5cJy0qN0あ、馬鹿にはこれでもわからないだろうから
ebayの住所を気にしても仕方ない、paypalの住所に送れって事だ
489名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:30:53.33 ID:6t+XF6KD0
いかなる理由があろうとも、>>479 PayPal だけ見てればいいんだよ。>>482-487-488 に騙されるなよ。
490名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:46:11.08 ID:Dzn6JqVf0
デンマークの郵便事情ってどんな感じ?
EMSだと逆に時間がかかるとか見たけど
491名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:53:12.14 ID:ozj1bRFCP
>>481
どっちでもないところに送るんでもebayで発送先を事前に記録しておけば大丈夫な方法がアルヨ サポートに教えてもらったから間違いない
492名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:55:32.62 ID:f/H1q6+mP
Paypalのアドレスってのは、基本的にBilling Address(請求先)であって
Delivery Address(配送先)ではないから、イーベイのアドレスに送る方のが基本だと思うが?
493名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:59:38.36 ID:f/H1q6+mP
念の為どちらの住所を優先するのか明示し、それだと困る場合は一報入れるように
書いておくのが良心的だ。
そうしておけば、万が一バイヤーの意図しない住所に送られたとしても、
バイヤーの確認ミスということになってグダグダ揉めずに済む。
494名無しさん(新規):2013/10/18(金) 12:10:43.27 ID:NOoRnYxT0
しかしめんどくせーな。
495名無しさん(新規):2013/10/18(金) 12:58:31.92 ID:bdTBg/u/0
>>491->>492->>493 間違い 騙されるな 全く理解してない。
496名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:09:24.21 ID:An61wahc0
eBay Seller Protection
To qualify for eBay Seller Protection, be sure to:
Use a shipping method that provides tracking information and/or valid delivery confirmation to the address
in the PayPal transaction details or eBay order details page.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://pages.ebay.com/paypal/seller/

と書いているってことは、eBay的にはPaypal、eBayの住所両方がセラー保護の対象ということだ。
しかし、違っている時は面倒でも必ずバイヤーに確認した方がいい。
497名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:12:48.62 ID:NOoRnYxT0
ebayとしてはebayかpaypalの発送先住所どちらでもOKだけど、
Paypalに異議申し立てされると負けると思う。
つまりPaypalとしてはPaypalとebayの発送先住所が違ってebayの発送先住所に送った場合はアウトってこと。
498名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:13:32.01 ID:f/H1q6+mP
だから「当店はご連絡がない限りeBayの住所に送ります。配送先が異なる
場合は、落札後すぐにご連絡下さい。」と書いておけばいいだけ。
499名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:15:36.42 ID:4075WB3J0
まあ、なんか話題があれば死ぬまで食いつくさまって
はたで見れば、どんな機会でも看守の注目を浴びようとする
死刑囚みたいでヤバい
500名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:22:37.78 ID:sPaecayh0
>>498 書いて済んだら苦労しないんだよね。マイルール通用しないし。
501名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:24:27.78 ID:bdTBg/u/0
>>497 正解である。

>>491-492-493-499 同一人物  全部間違い おまえってほんと馬鹿やのう 右手がお友達 ざま〜
502名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:25:18.38 ID:bdTBg/u/0
>>498 も間違い あほか
503名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:43:20.78 ID:wvw0QtGJ0
>>492 それ完全に間違ってるよ。
それ全く保護されないよ?
504名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:48:15.59 ID:wvw0QtGJ0
>>481 そもそもどっちが新住所かどうかわからないだろ。
ペイパル外の住所に送ったら保護されないだけ。
あとは自己責任。
後で届かないって言われてペイパル以外の住所に発送してたらペイパルの売り手保護は受けられない。
505名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:50:51.66 ID:f/H1q6+mP
チャージバック詐欺等の対策は別問題。
Pyapal、クレジットカード等決済手段の登録住所は、請求先であって配送先でないのは常識。
詐欺師はそこを突いて不正を働くかもしれんが、一般の善良なバイヤーは、
eBayの登録住所を配送先と考えて取引する。
506名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:53:06.92 ID:f/H1q6+mP
詐欺師対策を優先するか、一般の善良バイヤーとの円滑な取引を優先するかの違いだな。
俺は後者。
507名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:01:18.24 ID:wvw0QtGJ0
>>506 自己責任だと言ってるでしょ?
そんな言い方しなくても自由にやればいいやん。
ペイパルの住所のすぐ上に書いてあるのを無視してるだけなんだし。
508名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:04:28.91 ID:wvw0QtGJ0
>>505 あと他のセラーや海外のショップで買い物したことある?
あれペイパルの登録住所以外発送してくれないよ?
アメリカ在住の兄弟のところへ発送してくれって言ってもまず発送してくれない。
509名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:09:36.51 ID:wvw0QtGJ0
ペイパルで支払った場合、その登録住所の重要性は日本人が思うよりかなり大きいと思うよ。
510名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:13:57.78 ID:f/H1q6+mP
>>508
それはその店が詐欺対策を優先してるってことだね。
それは自由だと思うが、あくまで詐欺に対抗するための苦肉の策なので、
そういうことを抜きにすれば、基本的にはeBayの登録住所に送るのが正しいと思う。

特に10代の若者向け商品の場合は、カードを持ってなくて知人に払ってもらうという
ようなことがよくある。ウチの場合はそういうのを取りこぼさないために請求先住所は
無視してる。
511名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:22:44.56 ID:sPaecayh0
バイヤー立場で届かない場合、破損していた場合は
eBayでオープンケースするの面倒だから
直接ペイパルでクレーム入れて返金させてるわ。

クレーム前にセラーに連絡するけど
個人セラーだと大半は無視されるからむしろてっとり早い。
512名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:45:43.76 ID:bdTBg/u/0
>>506 全く間違っている

正解は>>504
513名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:47:03.13 ID:bdTBg/u/0
>>511
マナー違反。個人でもまず売り手にコンタクトする。
514名無しさん(新規):2013/10/18(金) 14:47:45.93 ID:bdTBg/u/0
>>510 全くわかってない。ばか。
515名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:08:38.65 ID:f/H1q6+mP
>>512
Paypalの住所に送ったところで、eBayの住所に送ってもらうつもりだった客は文句言う
に決まってる。確率的にはそっちの方が多いだろう。
Paypalで保護されるという理由でわざわざトラブル発生率の高い方を選ぶのはいかがなものか?
きちんとルールを明記しておけば、一般の善良な客とはトラブルにならない。
516名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:13:41.67 ID:sPaecayh0
>>513
だからクレーム前にセラーに連絡するって
517名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:22:08.78 ID:ozj1bRFCP
paypal の登録住所ってどれのこと? 支払い人とSHIPPING ADRESSの名義が違うことが時々ありますが、
どっかに支払いの住所ありましたっけ? 


EBAYのカスタマーサービスが教えてくれたのは、相手が「引っ越しして新住所に送ってくれ」というのでバイヤーに
「新住所に登録変更してくれ」と言ったけど、そのままになっているので、他の用件でカスタマーサービスに電話した
ついでに聞いたら、そういう場合は、BUYER  DETAILSで住所を変更してそこに送って良いと言われました。
DETAILSでセラーが登録した住所に発送したことが証明できれば大丈夫ってことでした。(あくまでEBAYの
話でPAYPALの対応は知らない)
518名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:54:48.11 ID:e8CSfhea0
最近、このスレ回転速くなったな
519名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:59:52.79 ID:EnnZLcYS0
自演がいるからね〜〜〜。 レスが異常にハヤッ 517いい加減にしろ W
520名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:05:03.25 ID:EnnZLcYS0
>>515 世界で一番のあほ。ebayやめっちまえ。
521名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:09:16.17 ID:ozj1bRFCP
>>519
491で書いたことをデタラメとかいうからやり方教えたら自演だと? そもそも今日2回書いた以外ここ1周間以上何も
書き込みしてませんが、だれといっしょに自演扱いしてるのか知らないが、もう何も教えてやらない
522名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:17:13.55 ID:f/H1q6+mP
>>519
こいつ、マジで狂ってるな。
誰彼なしに自演だのアホだの・・・。
頻繁にIDも変えてるようだし。気持ち悪いやつだ。
523名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:46:59.34 ID:7zEIA7iK0
住所が2つあるなら、送る前に聞けば良いことだろw
524名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:53:00.97 ID:T5cJy0qN0
>>523
それが面倒だ、で話は始まった>>479
525名無しさん(新規):2013/10/18(金) 17:00:13.68 ID:u5OKpMc+0
>>522=>>524 おまえらホモだろ。自演乙
526名無しさん(新規):2013/10/18(金) 17:22:27.37 ID:6u6b36830
面倒でも後々ケース開かれるの可能性があるなら、かならず確認した方が良いだろ。
527名無しさん(新規):2013/10/18(金) 17:46:18.58 ID:Dzn6JqVf0
オーストラリアでは書留でも追跡されないことを利用して
不着の一点主張で郵便局から最大6000円のキャッシュバックできるんだろうか
528名無しさん(新規):2013/10/18(金) 18:06:31.84 ID:f/H1q6+mP
そうか・・・。
最近Paypalは送金する時に必ずShipping Addressを指定させるようになった。
しかし、全員がeBayの住所に優先するものだと思ってるわけじゃないだろう。

だいたいeBayではそれで良くても、一般の通販サイトでは注文時の配送先住所に従って
送るのが一般的。

現に俺は何年もPaypal決済での通販サイト運営してるが、今まで書いた方針で問題になったことは
ほとんどない。たまに「Paypalの住所は違うんでそっちには送らないで」って連絡がある位だな。

つまり、

・理解してる客は配送先が異なっていれば変更してから支払い。
・理解してない客は配送先が異なっていても変更せずに支払い。

・・・だから、どっちにしろeBayならeBay、通販サイトなら通販サイト登録の住所が優先される。

詐欺師は敢えてPaypalの住所とeBayの住所を変えて、プロテクション逃れをはかろうと
するのだろうが、それとこれは別問題。
529名無しさん(新規):2013/10/18(金) 18:14:22.48 ID:akrU+BHx0
>>327 おまえもあほ。eBayから退会しろ。調査は現地郵政がするだろうが。


   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
530名無しさん(新規):2013/10/18(金) 19:58:12.04 ID:4075WB3J0
>>509
アメリカ人の出品者はペイパル住所以外は送らないっていう人多いよね
531名無しさん(新規):2013/10/18(金) 20:13:18.11 ID:4IgX9R2W0
はいはい、なんでもかんでもわかりませんおじさんですね。
532名無しさん(新規):2013/10/18(金) 23:11:44.23 ID:mpIdAT020
確かに複数のIDを使って短文で煽ってたやつ
以前からいてよく釣られて出てきてたけど
遂に化けの皮がはがれたみたいだな
もともと知能は低そうだったけど
それにしても朝から夜中までスレ張り付きかよ
働いてないから時間はあるし元気もあるってか
533名無しさん(新規):2013/10/19(土) 01:38:25.81 ID:As4z5nzm0
論理だとか仲間外れだとか
ガチのキチガイだろ
知能が中一で止まってる印象
語彙が乏しすぎ
534名無しさん(新規):2013/10/19(土) 07:28:59.26 ID:9jpW2y9E0
Do not buy from these people, they can't even speak english, never get prodcut


これってお前らだろwww
535名無しさん(新規):2013/10/19(土) 08:05:14.82 ID:VmGYUKDH0
>>534 何に言ってんだ、俺はEngrishの達人だぜ?
536名無しさん(新規):2013/10/19(土) 09:16:39.13 ID:zi+4wBy40
Jangrishの間違いでしょう?
537名無しさん(新規):2013/10/19(土) 10:18:06.88 ID:GjH4Cl+Q0
そこはr,lで笑う所だろ
538名無しさん(新規):2013/10/19(土) 13:55:16.71 ID:C/fcAvIN0
イギリスにEMSを水曜日に出したら今日届いたってメール来た。
アメリカだと1週間はかかるのに。
539名無しさん(新規):2013/10/19(土) 14:48:32.99 ID:ZXge6akc0
>>538 発送期間ってただの運だよ。
SALでも1週間で届くときもあればEMSがもっと時間かかるときもある。
あと国とかもあんまり関係性ないよ。
税関に止まる止まらない、税関にストップする期間なんて誰も分からない。
540名無しさん(新規):2013/10/19(土) 15:14:56.35 ID:VmGYUKDH0
>>538
>>539
確かに関係ないけど、日英間は最もスムーズと言えるじゃないの
エアメールでも3〜5日で届くし
541名無しさん(新規):2013/10/19(土) 15:57:48.02 ID:NV4nHSih0
着くのはスムースだけど関税がアホだからなぁw
前にここでEMSだから云々って書いたけど、
何かEMSだと到着期日に間に合わせたからと特別費用を請求してきたってのが真相だったw
何でこっちで払ってんのに請求するんだとパーセルフォースの銭ゲバっぷりに驚いたわw

郵便物は受け取り拒否してもらって追加で送料貰って書留SALで再送したさね。
気前良く払ってくれるバイヤーでよかったよ。
542名無しさん(新規):2013/10/19(土) 16:15:14.92 ID:Wz6BtSl20
>>533
完全に浮いてるな。ニート野郎。売れない奴はここにタムロする。
あー忙しい、忙しい。梱包今日は85個。ざま〜〜〜
543名無しさん(新規):2013/10/19(土) 16:44:30.35 ID:9jpW2y9E0
感覚的にはイギリスのほうが遠い気もするけど、飛行機に乗っちゃえば10数時間でつく
1日もない
アメリカだって東は遠いし、中西部とか奥地になるとアメリカに入ってから大変
欧州、北米にあまり時間的違いはない感じ
アジア、オーストラリアはやはり早い
SALで出すと中国、台湾はやはり2週間〜4週間かかるけど
船便で10日で着いてしまうときもある
544名無しさん(新規):2013/10/19(土) 17:08:33.79 ID:Wz6BtSl20
>>543
ここはおまえのブログでない。
545名無しさん(新規):2013/10/19(土) 18:19:37.24 ID:DScObhe20
独りよがりのブログはダメ
546名無しさん(新規):2013/10/19(土) 18:24:22.75 ID:/a/hGNkJ0
ダメ・ゼッタイ
547名無しさん(新規):2013/10/19(土) 18:24:40.33 ID:LXC8OGuk0
今日窓口で同業らしい奴に遭遇
いかにも負け犬な奴で、あれが同業かと思うと萎えた・・orz
発送してたのもオタグッズだった
548名無しさん(新規):2013/10/19(土) 18:34:50.20 ID:DScObhe20
すません、それは俺だった。
549名無しさん(新規):2013/10/19(土) 19:56:54.06 ID:SzybIauf0
>>547
多分君も同じように思われてたよ
550名無しさん(新規):2013/10/19(土) 20:56:08.09 ID:qlsa9n5Y0
どうやってオタグッズでわかったんだ
551名無しさん(新規):2013/10/19(土) 21:12:11.00 ID:XzNDxm5S0
同じ穴のムジナってやつさ。
いや、もしかしたら547はただ単に鏡を見ただけなのかもよ。
552名無しさん(新規):2013/10/19(土) 21:13:28.65 ID:VmGYUKDH0
>>550
擁護じゃないが「宅配テロ 萌え」とかでググってみ
553名無しさん(新規):2013/10/19(土) 21:26:53.16 ID:9jpW2y9E0
書き込みが急に増えたけど
バカの落書きだけだな・・・
554名無しさん(新規):2013/10/19(土) 22:04:28.20 ID:SDUIn12X0
そりゃ社会から離れ
スレに張り付き梱包作業しかやってなければそうなるだろう
555名無しさん(新規):2013/10/19(土) 22:17:20.47 ID:GTZ2dLfnP
>>540
イギリス人って手紙とかの差出人書かない人が多いから宛先が違ってても差出人に戻らないと思うのだが
あれって郵便事故が少ないから書かなくても気にならないのかな
556547:2013/10/19(土) 22:19:14.04 ID:LXC8OGuk0
>>549
うん、その通りかもしれないと思ったから落ち込んだのさ
今後はせめて外に出るときは無精ヒゲくらい剃ろう
557名無しさん(新規):2013/10/19(土) 22:46:57.61 ID:9jpW2y9E0
みんな貧乏そうだねぇ
558名無しさん(新規):2013/10/19(土) 23:31:02.83 ID:cWu7tl410
ageは全部奴に見えるから相手に出来ない
559名無しさん(新規):2013/10/19(土) 23:39:20.04 ID:v14PE6a60
>>543
>SALで出すと中国、台湾はやはり2週間〜4週間かかるけど

台湾は、SALの扱い無い。
560名無しさん(新規):2013/10/20(日) 00:21:26.99 ID:6oXGOU8E0
最近何かあったらすぐケースオープンされるなー
普通に連絡してくれれば対応するのに
561名無しさん(新規):2013/10/20(日) 03:18:47.14 ID:BJkwzVtM0
>>560
case openすれば、すぐ対応してくれると思ってるんじゃない?
case openするとPayPalのトランザクションがロックされて返金できないからcloseしてくれって言ってる。
562名無しさん(新規):2013/10/20(日) 04:54:06.32 ID:+0Gbhr4Q0
>>561 case open しても返金はできるだろ、爆笑
563名無しさん(新規):2013/10/20(日) 06:57:34.08 ID:C77dtcKm0
>>550
窓口で「中身なんです?」って聞かれてた
564名無しさん(新規):2013/10/20(日) 07:10:57.46 ID:vvi+lNPO0
>>563
正直に答えればいいだろ。おまえのブログではない。このあほ!
565名無しさん(新規):2013/10/20(日) 07:13:30.48 ID:vvi+lNPO0
>>554 :名無しさん(新規):2013/10/19(土) 22:04:28.20 ID:SDUIn12X0そりゃ社会から離れ
スレに張り付き梱包作業しかやってなければそうなるだろう

梱包作業もない、売れない売れない状態からすれば羨ましいだろ。
566名無しさん(新規):2013/10/20(日) 09:59:26.36 ID:FGsR77gz0
年末セールもう始まったのか?2日で63万円分売れたぞ!
567名無しさん(新規):2013/10/20(日) 12:02:24.63 ID:VhmKIvpS0
で、利益は?
568名無しさん(新規):2013/10/20(日) 12:20:10.33 ID:1DY3oOUnP
高額商品:売れると一気に売上が伸びるが頻繁には売れない
低額商品:売れても売上に大きな変化はないが頻繁に売れる

それだけのことだろ
569名無しさん(新規):2013/10/20(日) 13:10:27.20 ID:JGbe3ZC80
BIYで1日63万も売れたらすごいな
たまたま高い物が売れたのでなければ、
常時1日20〜30万とか売れてるのかな?

ちょっと前に今日85個とか言ってた人いたけど、
梱包1つ5分としても7時間以上かかるな。
書き込んでる場合じゃないね。

嘘か本当かはどうでもいい
570名無しさん(新規):2013/10/20(日) 13:12:49.89 ID:44SF15220
そういや今月後半からまたクリスマス商戦か
もうそんな季節かのう
571名無しさん(新規):2013/10/20(日) 13:31:50.79 ID:zr2HC69Q0
アメリカebayに出品してても例えばドイツebayから買った奴が
ケースオープンするとドイツ語になってるから、
どう対応していいかよくわからんな。
572名無しさん(新規):2013/10/20(日) 13:45:13.09 ID:GkQqpPYDP
>>571
しかもドイツ人は、何の連絡もよこさずにいきなりケース開くやつが多いので鬱陶しい。

ドイツ語になってるけど、形式は同じなので、英語でケース開かれたときのページの画像を保存しておくと
いいかも。
573名無しさん(新規):2013/10/20(日) 14:22:18.79 ID:pSBjR+gV0
俺も75万6千円分売れた!もうおまえらとは次元が違う。ごねんな。
574名無しさん(新規):2013/10/20(日) 14:39:10.60 ID:CVbol4x30
瞬間最大風速の話でいいなら、長くやってりゃそんな日もあるわな。
575名無しさん(新規):2013/10/20(日) 15:03:41.20 ID:pSBjR+gV0
負け犬やのう。爆笑
576名無しさん(新規):2013/10/20(日) 15:05:04.23 ID:pSBjR+gV0
568 :名無しさん(新規):2013/10/20(日) 12:20:10.33 ID:1DY3oOUnP高額商品:売れると一気に売上が伸びるが頻繁には売れない
低額商品:売れても売上に大きな変化はないが頻繁に売れる

それだけのことだろ


違うな〜 もっと経済力学を勉強しなさい
577名無しさん(新規):2013/10/20(日) 15:10:37.96 ID:LlkLCZxv0
>>570
今年から初めて最近頻繁に売れると思ってたら、もうそんな時期なんだね。
と言っても、$600/日ぐらいだけど、、、。

>>543
こう言う情報はためになるね!
578名無しさん(新規):2013/10/20(日) 15:20:25.89 ID:pSBjR+gV0
自演 乙
579名無しさん(新規):2013/10/20(日) 16:02:23.36 ID:FGsR77gz0
>>567
すべての手数料引いた利益は16万円だった。
クリスマスセールは来月の中旬からだ、今はクリスマスセール用の仕入れが始まったんだろうな。
580名無しさん(新規):2013/10/20(日) 16:37:49.35 ID:YZPRxbjt0
>>579
たまたま売れたわけじゃないと思うが
参考のために聞かせて欲しいんだが
月の売上と利益教えてよ

最近、経済力学とか殿様商売とか死後に近い単語連発しているやついるね
読んでるこちらが恥ずかしくなるよ
581名無しさん(新規):2013/10/20(日) 16:42:08.33 ID:Nba7swac0
スルーしろって
582名無しさん(新規):2013/10/20(日) 16:54:29.23 ID:7ISa2BQt0
何が売れてるかは興味あるが、人がいくら売れてるかなんぞ1ミリも興味ない。
583名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:02:59.27 ID:vYunyBrx0
イギリスにeパケットで送ったんだけど、日本郵便のページだと向こうの交換局までしか追跡できないから、
ロイヤルメールとパーセルフォースの両方に追跡番号入れてるんだけど、
どちらも登録なしになってる…
紛失された可能性あり?
584名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:17:43.86 ID:ktBtQirC0
>>583
eパケットはロイヤルメール。
しかし、追跡できない。
585名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:26:08.71 ID:JnFHL1vb0
>>582
だからビジネスの戦いに負けるんよ。こっちは笑いが止まらん。
586名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:27:53.66 ID:JnFHL1vb0
581 :名無しさん(新規):2013/10/20(日) 16:42:08.33 ID:Nba7swac0スルーしろって

スルーしてないのう 売れないのう 可愛そうやのう
587名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:29:48.11 ID:1DY3oOUnP
>>573
>>俺も75万6千円分売れた

チャージバック喰らえ!
588名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:35:57.04 ID:vYunyBrx0
>>584
じゃあバイヤーからなんらかの連絡がない限り、届いたかわからないんですね。
トラッキングの意味がない気が…
589名無しさん(新規):2013/10/20(日) 17:45:40.97 ID:ktBtQirC0
>>588
だから、イギリスはEMS。
パーセルフォースで追跡できる。
590名無しさん(新規):2013/10/20(日) 18:18:22.00 ID:6oXGOU8E0
クリスマス商戦が始まったらsalは控えないとね
去年は確か11月10日ぐらいにはクリスマス商戦用の発送方法に変えたけけど、さて今年はいつから変えるか
591名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:10:17.93 ID:AEMJJ+u20
俺は200万売れた
592名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:32:50.98 ID:JGbe3ZC80
俺はイナバ物置が売れたわ
593名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:40:01.75 ID:/I7iklYQ0
俺も252万3千956円売れた。もう笑いが止まらん。
594名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:42:00.76 ID:9rwUCkK10
そんだけ売れたらインボイスに戦々恐々だろうなw
595名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:42:42.04 ID:/I7iklYQ0
マキタのバッテリー式の草刈機はよく売れるぞ。
596名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:43:58.98 ID:/I7iklYQ0
>>594
どうしてこっちが戦々恐々かよ〜 W 当たり前に申告すればいいだろ。法律厳守。
597名無しさん(新規):2013/10/20(日) 20:34:05.54 ID:YZPRxbjt0
>>593
それ利益じゃなくて売上でしょ
利益にしたらバイトより少ないよね
それほど騒ぐほどのものじゃないね
598名無しさん(新規):2013/10/20(日) 20:39:58.92 ID:1DY3oOUnP
ハッキリ月商なり年商で言わないところがうさんくさい。
599名無しさん(新規):2013/10/20(日) 21:23:58.79 ID:zr2HC69Q0
まじれすすんなよ。
こういうのはネタとして楽しむもんだ。
600名無しさん(新規):2013/10/20(日) 21:25:15.13 ID:NgCpYxRo0
>>595
マキタって使う必要のない人にはあんまり知らない会社だけど
その分野では世界のトップみたい
601名無しさん(新規):2013/10/20(日) 21:25:35.29 ID:tExngMlY0
利益は企業秘密。普通いちいち口外するか。実力を示したまで。>>598 甘ちゃんやのう。
俺の講習受ければ売上がサルでも上がるぞ。
602名無しさん(新規):2013/10/20(日) 21:27:31.56 ID:zr2HC69Q0
そういうこと
野暮なこと聞くな心で感じろ。
603名無しさん(新規):2013/10/20(日) 23:51:03.17 ID:/C1ZUwG60
>>602 無想転生ですね。
604名無しさん(新規):2013/10/20(日) 23:51:48.35 ID:YZPRxbjt0
>>601
経済力学ってやつですか?
605名無しさん(新規):2013/10/20(日) 23:54:42.02 ID:tExngMlY0
売れる条件は決まってる。商売の才能がない人は何をやってもダメ。
606名無しさん(新規):2013/10/21(月) 00:19:53.71 ID:DkYVHLP20
>>562
できないよ。あ、全額はできるのか?一部返金はできんよ。
初心者君に教えてあげちゃった。
607名無しさん(新規):2013/10/21(月) 00:22:15.92 ID:DkYVHLP20
>>589
でもParcelForceは評判が悪い。
608名無しさん(新規):2013/10/21(月) 00:53:49.30 ID:RQyszC8g0
>>606 できるだろ。この程度も知らずに、よくやれるね。一部返金はマニュアル操作で
やるもんだ。606に騙されるな。
609名無しさん(新規):2013/10/21(月) 00:55:10.77 ID:RQyszC8g0
>>607 何を基準にそう言える。そういうのを悪評って言うんだ。>>607に騙されるな。
イギリスの郵政は優秀だ。
610名無しさん(新規):2013/10/21(月) 01:59:01.69 ID:EBV+yy0P0
何?郵便の話してんの? 英≧米>他 だろ
ただマレーシアもかなり優秀。華僑がいるところは優秀な希ガス
611名無しさん(新規):2013/10/21(月) 05:35:54.77 ID:H7E6YfXh0
>>605
簡単ではないけど、そんなに難しくもないって感じ
理解して学ぶことはたくさんあったけど、いったんわかると後は意外とシンプル
612名無しさん(新規):2013/10/21(月) 08:30:59.95 ID:T037rBlU0
これじゃ小学生レベル。やっと張り付きニートがいなくなったと思ったら。。。
613名無しさん(新規):2013/10/21(月) 10:01:50.48 ID:UikPpFqH0
確かに最近のレスはこれじゃない感があるね。。。特にこの辺のネタ
・リミットアップ
・レート
・サポートセンター
614名無しさん(新規):2013/10/21(月) 10:34:51.98 ID:3g7xCz600
売れたところで認めてくれる人もいないからここに書くしかないんだよ。察してやれ。
615名無しさん(新規):2013/10/21(月) 10:51:56.53 ID:EN2FxV3t0
「EMSラベルは避けて計量してください」が言えなかった小心者の私
616名無しさん(新規):2013/10/21(月) 11:52:42.81 ID:i9oeLGEs0
ちょっとスレチかもだけど
新品と表記してるアイテムを落札したら明らかな中古品だったからネガつけてやろうと思ってんだけど
フランスのLa Poste - Colissimo Internationalっていう書留付きの手元に届くまで追跡可能な発送方法で10ユーロとリーズナブルだったんだ
もし新品相場と中古相場の差額を相殺するレベルのサービスならネガはやめておいてやろうとも思ってる
これはUSPSでいうところのプライオリティぐらいのランクと考えておk?
617名無しさん(新規):2013/10/21(月) 12:12:28.63 ID:CGSuGlJw0
スクリプトOFFだとHTMLで引っ張ってる画像出なくなってる

いちいち仕様いじんないでくれ頼むから
いちいち対応作業するこっちの身にもなれや
618名無しさん(新規):2013/10/21(月) 16:47:50.64 ID:11wT9DMo0
郵便局行ったら、顔見知りの社員に 「もうすぐ年賀なんでよろしくお願いします」 と言われた。
もう年賀状が金券ショップに並ぶ時期か・・・
619名無しさん(新規):2013/10/21(月) 17:15:48.80 ID:7fWal9o00
本当にすぐケースオープンされるね
今までケースオープンはバイヤーの最後の手段って印象だったけど、最近は連絡用に使ってる気がする

届かないんだが、何かアドバイスくれ

とかね
仕様でも変わったのか、それともebayの思惑通り新規バイヤーが増えてるのか
620名無しさん(新規):2013/10/21(月) 19:02:38.85 ID:mnrL40XS0
>>616
>新品と表記してるアイテムを落札したら明らかな中古品だったからネガつけてやろうと思ってんだけど

明らかに問題があるのに何でセラーに連絡しない?
621名無しさん(新規):2013/10/21(月) 19:40:39.80 ID:TSxyEE8K0
>>616
ここセラースレでバイヤースレではない。
622名無しさん(新規):2013/10/21(月) 21:58:39.73 ID:ua8+ut880
>>619
先月は6コぐらいオープンされたよ
今月は1コだけど
確かに連絡手段に使ってる感じもあるね
623名無しさん(新規):2013/10/21(月) 22:11:24.50 ID:H7E6YfXh0
やっぱり数人バイト使って物量作戦しかないっしょ
みんなもの横流ししてるだけなんだからさー
624名無しさん(新規):2013/10/21(月) 22:51:29.39 ID:6b3bvJQSP
先日香港の私書箱宛に商品送ったら、バイヤーから「私書箱指定したけど、
香港在住の人は私書箱使えないので受け取れない。住所を自宅に変更して
くれ」と連絡があった。

一度送ったもんの住所なんて変えられないだろ?と思いつつ国際郵便局に尋ねたら
案の定アウト。

「出来なかったよ」と連絡入れたら「香港の郵便のサイトで住所変更するフォームを
見つけた」と言われ、半信半疑でリンク先をクリックしたら本当にそういうフォームがあった。

送信者が本人である確認のために証拠画像の添付を求められたが、進んでるな。
Hong Kong Postは!
625名無しさん(新規):2013/10/22(火) 02:23:21.70 ID:1a72Si4G0
>>624
なんか、恐ろしいな、そのシステム。
身分証明とかじゃないんだね。
私書箱はブロックしてる。
626名無しさん(新規):2013/10/22(火) 02:32:59.00 ID:3IOYYvB9P
>>625
EMSの控えがほぼ完璧な差出人の証拠になる。
控えの画像をとろうにも郵便局員か本人以外にはまず無理だからね。
627名無しさん(新規):2013/10/22(火) 02:36:41.86 ID:3IOYYvB9P
不可解なのはなんで香港の私書箱は香港在住だと使えないのかってことなんだがね。
カタコトの英語だったんで書き間違えたのかもしれんが・・・。
628名無しさん(新規):2013/10/22(火) 08:35:30.06 ID:7fZJqpDc0
「オレに似合いそうなのどれだと思う?」って聞く奴あいかわらずいるな
知るかそんなもん
629名無しさん(新規):2013/10/22(火) 08:45:56.22 ID:rEyzGF3F0
>>628
ホモかよ
630名無しさん(新規):2013/10/22(火) 16:55:27.62 ID:f+B6Gn5H0
レベル低すぎ。ビギナーばっかじゃん。ケースオープンされて負けちゃいな。
631名無しさん(新規):2013/10/22(火) 17:06:24.73 ID:MN5IlAXa0
クマがいなくなって初心者スレも機能してるから
ここは次から中級〜上級者スレにしてみてはいかが?
632名無しさん(新規):2013/10/22(火) 17:49:38.15 ID:f+B6Gn5H0
633名無しさん(新規):2013/10/22(火) 18:37:28.79 ID:23fX9L6v0
賛成。その場合中級のガイドライン決めるとスッキリするかもね。
634名無しさん(新規):2013/10/22(火) 18:42:31.03 ID:3IOYYvB9P
>>632
アパレルが多いのが意外だ。
送料があまりかからないから売りやすい商材ではあるが・・・。
635名無しさん(新規):2013/10/22(火) 19:52:34.63 ID:f+B6Gn5H0
アパレルは金がなる木だ。みんな続け!
636名無しさん(新規):2013/10/22(火) 23:05:48.75 ID:HT0ZQ3Ov0
何にしても商品の知識は必要だよな
むしろ知識が要らない物ほど被りやすい
637名無しさん(新規):2013/10/22(火) 23:26:17.35 ID:b2JQRjz00
確かにアパレルは大した知識なく
誰でも簡単に売れる
品数や種類も多いし金のなる木ではある
638名無しさん(新規):2013/10/23(水) 00:34:14.49 ID:yq6fp7YUi
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『house5541』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
639名無しさん(新規):2013/10/23(水) 08:34:27.72 ID:SyxbXfsb0
>>632
この「成功者に聞く」ってコーナー
誰とはいわんが詐欺師が混じってるから信用ならん

ベイでモノ売るよりこういうとこで顔売って情報売りつけたり
「英語なんかできんが、外国でうちのもん売れんかノー」と思ってる田舎の社長相手に
とんでもないボッタクリの出品代行やってる奴
640名無しさん(新規):2013/10/23(水) 10:33:54.75 ID:OCk4sWPC0
>>639
そんなの言い出したほとんどの日本人セラーがボッタクリだろw
契約通りのマージンが支払われていたら何も問題ない。
641名無しさん(新規):2013/10/23(水) 10:53:15.09 ID:tB8cwnD90
ebayセミナー系のブログで顔を出してる連中の胡散臭さは異常
642名無しさん(新規):2013/10/23(水) 11:26:55.74 ID:FIXgCoiA0
Buyer requirementsが毎回リセットされるようになったんだけどなんでだろう
643名無しさん(新規):2013/10/23(水) 22:13:07.61 ID:pkhTQK9I0
いい商材教えてください
644名無しさん(新規):2013/10/23(水) 22:55:05.71 ID:kxclPiWn0
農業用の果実袋売れ
北米でオーガニックの果物栽培したい人が
最近よく日本の果実袋を使うようになったとか言っていた。
645名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:23:33.95 ID:eiT6uuB00
7月半ばに売ったものが届かないとケース開かれたんだが
今更どうすればいいんだ?
646名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:30:35.97 ID:oU4BAj500
ペイパルに確かに送りましたという証拠を送るしかない。
それがないなら全額返金しかない。
647名無しさん(新規):2013/10/24(木) 01:06:24.19 ID:YoZUCaNf0
メッセージをsendしようとしてアカウント押して内容がパーになるの何とかなりませんか?
648名無しさん(新規):2013/10/24(木) 03:46:52.53 ID:z/qyfaRm0
ちょっと上の書き込みにあるけど、イギリスってeパケットで最後まで追跡できないんだね。
他にも追跡できない国あるの?
一覧表みたいなのがあれば教えていただきたいです。
649名無しさん(新規):2013/10/24(木) 09:09:33.95 ID:vi202R/B0
>>647
先にメモ帳かなんかに書いておいてから貼りつける習慣を身につけては?
ブラウザが固まったり間違ってウィンドウを閉じたり書いてる途中で送ってしまったりとアクシデントは多い。メールの作成にも応用可。
アホオクの入力フォームなんかうっかりESCキーを押すと全消し&Ctrl+Zで回復不可、というかCtrl+Zがそもそもきかない。まさにAHOO。
650名無しさん(新規):2013/10/24(木) 09:14:34.03 ID:u5mPbDeF0
アメリカのP.O BOX に書留付の荷物送ることができますか?
ドイツはダメって書いてあるけど、アメリカは大丈夫なのかな?
651名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:23:36.43 ID:JydZQVJA0
リミットアップの際に、質問でホームページは持っているのか?とかの質問をされたときに、
日本でやっている楽天とかヤフオクの出品しているページを見せるとどうなる?
評価も1000以上あるし、出品も1000点ぐらいしてるから、ebay側からしたら安心して大きくリミットアップとかしてくれないかな?
それとも、かけもちは嫌がられちゃうかな???
652名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:33:41.76 ID:YoZUCaNf0
>>649
メモ帳ですかありがとうございます
忘れた頃にやらかしてしまうので困っていました
653名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:45:27.59 ID:d1nGkD+s0
>>651
あほか。
654名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:03:58.59 ID:nFejvUz/0
>>650
たぶんダイジョブ。3カ月ほど前にやった。無事届いた
655名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:48:08.61 ID:PQe98WZa0
バイヤーから発送後
ごめん住所が違ったよ!
だとさ

何で間違えるんだよ
656名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:48:09.59 ID:u5mPbDeF0
>>654
ありがとうございます。
657名無しさん(新規):2013/10/24(木) 15:06:21.57 ID:0MYj8xGA0
>>655
そういうおバカさんはたまにいる。
たちが悪いのはそれで届かないとケース開く奴。
殆どの人は自分のミスだと認めてトラブルにはならないけど。
658名無しさん(新規):2013/10/24(木) 15:10:37.38 ID:tWDwxgvz0
>>645 >>646
45日過ぎてもケース開かれるの?
返金も45日以内だったかと
659名無しさん(新規):2013/10/24(木) 15:20:45.77 ID:6mLJaGOT0
落札直後になぜか、「私の払う額が少ない?日本人は他にいないのか?もういい!終わりだ!」とキレ気味のメール。インボイス送ったらすぐに支払って、「売りたくないなら俺のリストから外せ!この物臭め!」とのメール。最近いきなりキレるお客さんが増えたような・・・
660名無しさん(新規):2013/10/24(木) 16:51:29.98 ID:PQe98WZa0
>>657
個人的には今回のは詐欺かなーと思ってる
何でPayPalのアドレスと違うの?って突っ込みいれたがさてどう返ってくるか。
661名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:58:49.33 ID:Zq7GRqVk0
>>660
「こっちに送ってくれ」自体は普通にたまにあるでしょ。
国が違う場合もある。詐欺と言うにはちょっと早すぎると思う。
662名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:18:17.88 ID:EFhEE/Xn0
この物臭め!って英語で何と言うんだよW アンタが物臭だろ 爆笑!
663名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:22:27.38 ID:lLSCzzgL0
おるか?
おるな
行くで〜
664名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:25:46.49 ID:EFhEE/Xn0
ほないきまひょかー。
665名無しさん(新規):2013/10/25(金) 03:09:56.87 ID:FVo8XHll0
いつの間にか評価残したバイヤーのIDが隠れるようになってるな
これじゃ他のセラーにネガ残した面倒くさそうなバイヤーを事前にブロックできない
666名無しさん(新規):2013/10/25(金) 05:33:27.63 ID:a241MrY70
>>661
万が一の時PayPalから保障受けられないのにわざわざそんな奴と取引するのか?
避けた方が無難じゃね?
667名無しさん(新規):2013/10/25(金) 09:14:06.14 ID:7liKZZYz0
>>665 おまえのPC故障したか?
668名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:17:08.31 ID:FVo8XHll0
669名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:23:52.06 ID:PAqPt0UX0
ブロックすればいいだろうー
670名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:52:36.51 ID:f29sWOX+0
>>666
万が一まで気にしてたら、そもそもやってられんでしょ
671名無しさん(新規):2013/10/25(金) 13:59:09.26 ID:zEwOBVNKI
ここでアマの輸出やってる人います?
ベイより相場高くて、参入迷ってるんだけど
口座とかややこしそうなんだよな
672名無しさん(新規):2013/10/25(金) 14:12:51.55 ID:B8w6Xafp0
商材によっては米アマで売ってるが
参入でややこしいことなんか無かったよ。
673名無しさん(新規):2013/10/25(金) 15:18:06.59 ID:kjaAhXn50
>>670 ただでさえ海外取引はリスク高いのにペイパル外住所なんてよっぽどじゃないと何されても文句言えないよ?
日本人は基本的に性善説で考えすぎ。
674名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:04:42.20 ID:f29sWOX+0
>>693
どうあがいてもノーリスクが無い限り、
何をどこで線引きするかは人それぞれだね。

うとはニッチ嗜好品で詐欺師が狙うような物ではないから
例えば電化製品やアパレルとは条件が違うと思う。
675名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:05:29.23 ID:f29sWOX+0
アンカミス失礼 >>673
676名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:21:09.11 ID:IECMrF9b0
初めて数年経つけど詐欺とかのトラブルには一切巻き込まれてないわ
強いて言うなら「自分のpaypal口座から勝手に金を引き出しやがった」ってバイヤーからケースを開かれたぐらい
余裕で勝てましたけど
677名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:45:22.41 ID:kjaAhXn50
>>674 だからって人に勧められる方法じゃないでしょ?
基本的に送るべきではないのは常識。
トラブル有り無しは関係ないと思うよ。
678名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:50:36.81 ID:FVo8XHll0
>>676
何年やってるかとかじゃなくて、やっぱ取引数とか扱ってる商品による。
俺の場合は取引3000〜5000に1回位は明らかに詐欺とわかるようなトラブルはある。
ここ数年eBayの出品数が少ないし高額商品扱ってないから全然やられてないけど。
679名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:59:21.88 ID:f29sWOX+0
>>677
>>660 の場合はもう発送後だからね。
その上で詐欺ではない可能性の方が高いというだけで、詐欺かもしれない。
どうしよう?って話なら自己責任としか言えないしね。
対応するかどうか、常識かどうかは条件が違うからなんとも。
680名無しさん(新規):2013/10/25(金) 19:54:25.08 ID:UC0xao670
あのね、君たちね、ビジネスって多少のリスクは売上予想の中に組み入れるのが
ビジネスなんだよ。詐欺・クレーム・返品・チャージバックetc そういうものは
ほんの数パーセントでしょ。完全無欠でビジネスしようと思うなら、向いてないと
思うね。ここのスレ見てる人って、はっきり言って子供同然。小遣い稼ぎとビジネス
は違うってこと。わかった?
681名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:03:23.65 ID:f29sWOX+0
>>680 ヤフオクなんかで変なクセ付いたんじゃないかと思う
682名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:05:05.47 ID:bKpF/0VC0
もちろん見込んでるが腹立つものは腹立つのだよ
683名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:16:24.77 ID:DQJPYzqL0
同じ人に落札されたらすぐにインボイス送る?
requestされたら送る?
いつもメールでどうするか聞いてるんだけど、ウザいかなぁ?

関税の関係で別々の方が送料かかっても良いって人がいて以来そうしてるんだけど、皆はどうしてる?
684名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:17:02.23 ID:kjaAhXn50
>>680 当たり前の事を大きな声で。
みんな分かってると思いますよ。
ペイパルの住所に発送するなんて車で言えばシートベルト締めるような基本的なルール。
ペイパル外住所に送るリスクを理解してるなら送ればいいだけ。
685名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:50:00.92 ID:rz7pyAdj0
>>681
へんなクセついているのは680ではないだろ。まさに完璧なコメントだと
思うが。もう低レベル過ぎるんだわ。>>683みたいなわざと質問するやつ、
この世から消えて欲しいよ。
686名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:19:52.04 ID:sIj4vmRR0
>>685
自演乙(笑)
687名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:29:14.99 ID:7vYIldNU0
スウェーデンのバイヤーんとこにEMSで出したら三日で到着したんだが一体何があったんだw
タイとか並に早いじゃねぇかw
688名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:48:36.77 ID:rz7pyAdj0
>>681->>683 自演 乙 悔しいのう。みんなからシカトされて。W
689名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:53:34.42 ID:f29sWOX+0
>>685
変なクセついてるってのは>>680の事じゃなくて
細かいリスクまで回避してる人の事で。
>>680は言い方が悪いけど、内容は同意。
690名無しさん(新規):2013/10/26(土) 00:41:12.10 ID:4/nGHKKJP
誰かがギャーギャー騒がんとPaypalとかの大企業はサービスを一向に改善しないのも事実だがな。
自己責任でビジネスやってると言えば聞こえはいいが、ギャーギャー騒ぐ奴の恩恵を受けている
ということも忘れるべきではない。
691名無しさん(新規):2013/10/26(土) 00:45:09.75 ID:F/F9iElV0
PayPalの住所外への発送が数パーセントのリスクに収まるとは思えんのだが
692名無しさん(新規):2013/10/26(土) 00:46:58.85 ID:619BwOIw0
>>690 はPaypalにギャーギャー騒いでるのか?
693名無しさん(新規):2013/10/26(土) 03:24:43.16 ID:gSW3dXfm0
>>691 基本、バイヤーを性善説でとらえて発送してるんだと思うよ。
余程信頼ある相手でもちょっと怖い。
数千円ならまだいいけど流石に万単位は悩むかも。
まぁ実際は運だとは思うけどいざのときにイーベイからもペイパルからも保護が0になるのは流石に厳しい。。。
694名無しさん(新規):2013/10/26(土) 05:05:25.59 ID:619BwOIw0
他人の悪用以外で詐欺に別の住所を使うというのがよく分からない。
他の手がいくらでもある。事例ある?
695名無しさん(新規):2013/10/26(土) 15:26:34.83 ID:i9c9a+g/0
>>691
おまえ馬鹿か。当たり前の取り扱うことが前提だろ。PayPalの登録住所に発送しなければ
ならないというのは鉄則だろ。それをせずに発生したリスクはビジネスリスクとは
いえんだろ、このボケ。
696名無しさん(新規):2013/10/26(土) 16:42:31.48 ID:UCD4acTp0
まだキチガイが暴れてるのか
697名無しさん(新規):2013/10/26(土) 18:22:10.18 ID:F/F9iElV0
>>693
バイヤーに届かない
って言われたらアウトだからね
罰点も貰いかねないしどんなに小さな額でも付き合わないのがベストだろうなと思う
698名無しさん(新規):2013/10/26(土) 19:30:11.49 ID:619BwOIw0
自由にやろうぜw
699名無しさん(新規):2013/10/26(土) 19:57:19.76 ID:4vlxhhRz0
print shipping labelは何のためにあるのか。
700名無しさん(新規):2013/10/26(土) 20:29:56.97 ID:Vl96BiW/0
商品と一緒にラベルを同梱したい人用じゃね?
eBayで買うと時々入れてくる人が居るし、入れるよう要求されたこともある。
701名無しさん(新規):2013/10/26(土) 20:47:59.41 ID:G+UQHMqZ0
>>687
スウェーデン早いよね、イギリスとスウェーデンは早い。お国柄?
702名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:01:45.49 ID:UCD4acTp0
>>699
アメリカから発送してた時は普通に使っていた。
そこで印刷するだけで送料も払えるし追跡番号もアップロードされるし楽。
703名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:10:24.04 ID:h1WgwqxH0
>>696
おまえが帰ってきたことはIPでわかるよ、バカ丸出し。W
704名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:39:02.05 ID:L0uFiz/F0
eパケットでイギリスに送ったんだけど、最後まで追跡できないし、1ヶ月経ってもフィードバックがないから「届いてるならフィードバックくれ。なにか問題があった場合も連絡くれ」ってバイヤーに送ったんだが返信なし。
今のうちに調査依頼だした方がいいかな?
705名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:12:33.15 ID:h1WgwqxH0
はい、スルー
706名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:06:32.91 ID:UCD4acTp0
>>704
FBなんか任意なんだから、あんまりしつこいとネガ食らうぞ
707名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:25:49.10 ID:L0uFiz/F0
>>706
いや、フィードバックに固執してるわけじゃなく、無事に届いたか知りたいだけだったんだ。
でも確かにしつこいのは良くないわな。取り敢えず静観するよ。
708名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:29:12.12 ID:UCD4acTp0
>>707
そんなに気になるなら郵便局で調査依頼
709名無しさん(新規):2013/10/27(日) 01:22:26.05 ID:WMTkYp5N0
便りがないのが良い便り。だと思います。
710名無しさん(新規):2013/10/27(日) 16:33:38.98 ID:FettVYVnP
自社で開発したEMSとか国際書留郵便の配送ラベル印字のツールがあるんだけど、
こういうの欲しい人いるかな?
ニーズがあるようならシェアウェア化を検討してる。

現在は自社DBから直接データ読み込んでるけど、シェアウェア化にあたっては
佐川のe飛伝のようにCSVファイルを読み込んで処理させる。
ペイパルのメールから住所を読み込む機能も加えたい。
ドットインパクトプリンター用だけどね。
いくら位なら買ってもらえるかな?
数千円レベルでは売る気になれないので本気で出せる上限を教えて欲しい。
711名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:06:00.57 ID:6NvM/fOi0
>>710
ここに書き込んでも無駄じゃね?
712名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:45:53.10 ID:w25rg3jM0
>>710
イラネ
713名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:48:07.61 ID:9cC7wELR0
あのラベルじゃインボイスの足りない国あるよね。郵便局のサイト最強だわ。
714名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:56:52.34 ID:9cC7wELR0
もっと手っ取り早く済ますなら相手の住所や商品情報を取り込んでくれるAPACもあるけど、融通が効かないとこが嫌で結局国際郵便ページ使ってる。
715名無しさん(新規):2013/10/27(日) 18:24:23.85 ID:FettVYVnP
>>714
国際郵便ページのは通常のプリンタで印刷出来るのが便利ですが、データ入力が
面倒じゃないですか?

ウチのは別途インボイスも印刷しますよ。
もちろん内容、価格、通貨、個数、重量も印字します。
ラベルに書ききれない場合はインボイス不要でもインボイスを印刷。
giftへのマークや、価格を一定の割合で自動的に減額する機能も。
716名無しさん(新規):2013/10/27(日) 19:10:13.64 ID:ISh3Cpra0
国際郵便ページのがあるからなあ
なんかほとんど変わらない気がするんだけど
それに数万とかだせないなあ
717名無しさん(新規):2013/10/27(日) 19:22:04.28 ID:FettVYVnP
10個程度なら手入力でも余裕だと思いますが、50個位になってくると
バイトでも雇おうかって気になります。
入力に3分かかるとして50個だと150分=2.5時間
時給1000円でも2500円。これが毎日なら年91万円
週1ペースでも13万のコストがかかる。
それが浮くと思えば5万でも安いと思いますけどね。
もし欲しくなったら後日でもいいんでアピールして下さい。
718名無しさん(新規):2013/10/27(日) 19:23:22.16 ID:fgSckyJC0
え?もしかしてガチの売り込み?
ネタと思ってたけど、数万で要るか要らないかで言うなら
割とマジでいらない
719名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:12:21.05 ID:w25rg3jM0
>>717
マジでいらないんでお引き取りください
なんかセミナー連中()のような胡散臭さを感じる
720名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:23:48.14 ID:TxNReoOB0
>717
単なる入力ならいらない
コピペと何が違うの

メールソフトと連動してて受信したら
ラベルが印刷準備完了状態で作成されるソフトなら
まぁ一万円だね
721名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:37:17.45 ID:vnvgtDxV0
そんなツールに5万出す奴いねーよ
それなら俺の自作の出品ツールは画像のアップロードもこなすから手入力と比較して一品10分
一月150品でも1500分、25時間で月25000,
計算も馬鹿らしいからしねーけど、お前の理論なら月1万以上取れるわな
誰がそんなん買うかよ
俺ならお前の言ってるツールなんて4時間あれば作れる720が挙げてる自動印刷付け加えても6時間あれば余裕だな
722名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:43:50.42 ID:OB0di7Ge0
>>710
2〜3000円なら買うかもだけど、それ以上ではなあ
723名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:44:53.49 ID:2PJhoUmG0
>>719
情弱を食い物にしようとしてる点が一緒だからそう感じる
724名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:04:01.53 ID:FettVYVnP
>>720
あらかじめ商品名ごとに品番を設定してあって、それがイーベイの商品名に含まれおり、
品番ごとに重量やラベル記載時の内容(商品名=内容品名ではないので)がデータベース化
されてる前提なら、イーベイ&ペイパルのメールの読み込み、オークション(注文)選択、
ラベル印刷の3ステップ位でいけますね。

>>721
出品なら公式ツールのTurbo Listerがあるのに何故出品ツールを自作する必要があったでしょうね?
6時間は無理でしょ。6時間で作れる位なら既に自分で作ってるはず。
まぁ、基本部分だけなら短期間で作れることは否定しませんが・・・。
725名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:12:36.37 ID:ISh3Cpra0
5万って最新のフォトショlvじゃね?
726名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:13:30.54 ID:FettVYVnP
現状として実用に耐えるソフトがないですからね。
日々ラベル作成にどれだけ時間をかけてるによっても価値が異なります。
ひとまず価格を抜きにすればニーズがあることはわかりました。
レスありがとうございます。
727名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:19:15.92 ID:vnvgtDxV0
>>724
ターボリスターみたいな使い勝手が悪いツールを好んで使いたいと思わなかったから自作しただけの話
ってかあれに画像のアップロード機能なんてあったか?俺のはhtmlで引っ張ってくる訳じゃねーぞ
まあ他にも出品手数料チェックだとか、自動シャットダウンやら付けたかったからってのもあるがな

早い話必要データをWEB上から引っ張ってきてそれを出力するだけの話だろ?
こんなの他のツールから使い回しすればいい話だしむしろ何にそんな時間がかかる?
728名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:34:19.75 ID:FettVYVnP
>>727
あなたにとっては無価値だというのはわかりましたが、こういうものを
全く作れない人とっては価値がありますからね。

いくらあなたのツールが優れていて、かつ低価格で提供できるとしても
実際に世に出ていない以上は高価で手の届かないソフトと一緒です。
つまり、多少機能や価格で劣っても私のツールが世に出た場合はその方が
価値があるということになります。
729名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:47:32.94 ID:w25rg3jM0
分かったから
よそでやってくれ
730名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:51:51.46 ID:vnvgtDxV0
ん、俺は数時間で作れるって書いただけで無価値なんて一言も書いてないが

それと価値があるかってのは作る側じゃなくて買う側が決めることだ
決して俺らが決めることではない
731名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:23:24.83 ID:i0zPETf10
ガタガタ言ってるとリミットアップの話すんぞこら
732名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:38:40.59 ID:SQ8JTYQI0
ワロタw
733名無しさん(新規):2013/10/28(月) 01:44:28.34 ID:61vfvcVT0
他人を尊重しないからケンカになるんだよな
ラベル手書きの人だって多いだろ
734名無しさん(新規):2013/10/28(月) 01:53:39.72 ID:xLIQaMAI0
まあ売りたけりゃ売ればいいじゃない。実際それで便利と思う人は買うだろうし。
735名無しさん(新規):2013/10/28(月) 03:47:28.97 ID:WDKbHMvi0
日本郵便がeBayと契約してshipping toolを作るってニュースリリースが2011年にあったけど、おと沙汰ないね。
736名無しさん(新規):2013/10/28(月) 04:16:07.17 ID:xxLDDjde0
改めて見ると728必死過ぎワロタ
言動メチャクチャじゃん
普通にURL貼ってけば良いものを胡散臭い説明してるからこうなる
737名無しさん(新規):2013/10/28(月) 05:37:02.47 ID:saF4B9uR0
>>710で良いソフトがある、数万じゃなきゃ売る気はない
お前らの出せる上限を参考にしてやる教えろと息巻く
しかし、予想外の(゚听)イラネ反応
めげずに>>717で5万でも安いとのたまうが>720が付けた一万までが最高額
なのに>>726で価格抜きにすればニーズがあると判断

ID:FettVYVnP
こいつなに?
738名無しさん(新規):2013/10/28(月) 06:18:40.65 ID:Ay57ZJdUP
>>737
経緯説明、ご苦労様です。
「こいつなに?」なんて疑問に思うことじゃないですよ。
予想よりは低かったものの1万という値がついたのは事実。

5万でも安いってのは >>717 の説明通り根拠がありますからね。
あるソフトの利用によって確実に時間の短縮が見込める場合は、その時間を
時給換算した分だけ価値があると考えるのは合理的です。

これには主観の入る余地は少ないので、週に50個ペースなら5万でも安いと
いうのは間違っていない。

そう思えない人ってのは週に50個も出荷していないか、自力で短時間で開発出来る
自信がある人でしょう。

期せずしてそんなに多く集荷している人は少なそうだということがわかりました。
確かにウチは薄利多売なのでこういうツールが必須ですが、そうでない方には
あまり必要がないかもしれませんね。
739名無しさん(新規):2013/10/28(月) 06:36:26.55 ID:saF4B9uR0
>>738
言いたいことはわかるんだよ
だけど説明が雑過ぎるからグダって長くなる
>>717もあれで根拠と思ってるならそれでいいんじゃない
会社をお持ちなのか勤めてるのかは判らんが見込み甘すぎと思うよ

まぁ止めはしない、おやりなさいな
740名無しさん(新規):2013/10/28(月) 07:18:29.08 ID:xxLDDjde0
正直そんなツールより出品ツールの方が需要あると思うんだが、何故そんな微妙なツールを作ったのか
741名無しさん(新規):2013/10/28(月) 08:35:06.50 ID:8Zm4ILHQ0
>>735
始まったら、21-Day Holdルールも事実上緩和さることになる訳だし、
eBayにとってもメリットはあると思うんだけどね。
742名無しさん(新規):2013/10/28(月) 12:20:54.34 ID:4lhVcZeG0
>>710
すでにヤフオクで1000円で買ったので洋ナシ W
743名無しさん(新規):2013/10/28(月) 12:34:15.52 ID:AnUnamah0
>>710
ebayからじゃなくpaypalからってのはポイントだな。
ebayの住所から入力してるとpaypalの住所と違うかいつも気になるし。
ただ、メールから読み込むのは難しいと思う。
理由は必ずしも住所、市、州などが「,」で区切られてないから。
どこまでが市でどこまでが州なのかわからないことがある。
744名無しさん(新規):2013/10/28(月) 20:46:25.33 ID:61vfvcVT0
まだやってんのかw
そういえばペイパルにも「ラベルをプリントアウト」みたいなのあったな。
トラッキングの横ね。あれでいいんじゃねーの?
745名無しさん(新規):2013/10/29(火) 00:02:45.74 ID:tVB3viCT0
最近このあたりの時間帯すごいな
寝れないわ
746名無しさん(新規):2013/10/29(火) 00:57:43.10 ID:csLkXFHh0
バイヤーが支払い後に追加請求ってebay内でできますか?
それともpaypalのアドレス教えて振り込んでもらうしかないですか?
747名無しさん(新規):2013/10/29(火) 02:48:40.71 ID:LuhADRVo0
>>746
わたしゃPayPal請求しか知らないなぁ。
748名無しさん(新規):2013/10/29(火) 03:28:51.90 ID:3+hMZtut0
>>746
一旦返金してインボイス作り直して再度送金してもらうか
Paypalで追加請求するかどっちか

追加請求したらその分はeBayのセラー保護外になるけど。
749名無しさん(新規):2013/10/29(火) 05:54:08.27 ID:WjETte5c0
郵便物が混み始めるのはいつ頃から?ロシアとか年内に絶対届かないんだろうね。
750名無しさん(新規):2013/10/29(火) 09:30:59.88 ID:TzAtwzGh0
そうだよ届かないよ。来年初めに出そうね。
751名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:24:07.70 ID:k/QkvdYX0
基本的には12月だけ。
ロシアっつても広いから、SALが10日ほどで届くところもあるね。
752名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:55:24.50 ID:crlYyS+10
>>751
どこの国でも12月は混み合うだろ。このあほ。
753名無しさん(新規):2013/10/29(火) 16:51:36.23 ID:otjEvend0
「お前の商品って何でそんなに高いの?」って聞かれたけど
うまい返しを思いつかないからスルーでいいかな
754名無しさん(新規):2013/10/29(火) 17:06:48.59 ID:Kw0SPLhNP
急げお前らw
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『すのうまん』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
755名無しさん(新規):2013/10/29(火) 17:10:53.12 ID:Kw0SPLhNP
「すのうまんす」でした
756名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:20:03.66 ID:LuhADRVo0
>>753
本物だから、偽物に気をつけろっていっとけ。
757名無しさん(新規):2013/10/29(火) 22:36:18.18 ID:HEBdTbZX0
>>753
俺はいつも「これ以下の価格では赤字なんで、勘弁して」って言ってる
758名無しさん(新規):2013/10/29(火) 22:44:50.35 ID:k/QkvdYX0
>>752

???
759名無しさん(新規):2013/10/30(水) 00:28:11.93 ID:M5x1Qxi50
12月になったらEMSでも4週間かかるからな
760名無しさん(新規):2013/10/30(水) 01:12:04.54 ID:6EuuvYnV0
今日も怒涛だな
761名無しさん(新規):2013/10/30(水) 08:58:43.24 ID:IO/1dgRn0
画像の一辺が500ピクセル以下の画像を500以上に修正する締切ってありませんでしたっけ?
なんか10月いっぱいだったような覚えがあるんですが・・。
762名無しさん(新規):2013/10/30(水) 09:40:21.19 ID:UaCks7h80
>>761
なんかいまさっき、ebayからメールきた。
ちっせぇぞって。
763名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:46:12.32 ID:Rr1cFzvQ0
無在庫でもない限り困ることはないでしょう。
764名無しさん(新規):2013/10/30(水) 16:32:03.28 ID:Mej9OEyu0
>>763
撮り直しが面倒なんだろ。わが身なら面倒だと思う。
765名無しさん(新規):2013/10/30(水) 16:58:05.61 ID:x3RVfmEs0
元々400ピクセル位の画像なら、500〜600ピクセル位に画像編集ソフトで拡大しても
画像はそれほど粗くならないから、いちいち撮り直さなくても編集で十分。
766名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:10:12.35 ID:Mej9OEyu0
>>765
撮り直しでも編集拡大でも、写真を差し替える作業全般ね
対象が500とか1000とかになってくると面倒だよね
767名無しさん(新規):2013/10/30(水) 18:00:48.43 ID:HOUDXiQF0
We noticed you have listings that are missing important details:

● Number of listings that are ...

     ↑

すげーうざいんだけど
768名無しさん(新規):2013/10/30(水) 18:17:02.07 ID:x3RVfmEs0
>>766
画像サイズについてのお達しは春頃からだったから
今頃慌ててるのかという感じもするが。
769名無しさん(新規):2013/10/30(水) 18:18:01.50 ID:x3RVfmEs0
>>767
うざければお知らせメールのunsubscribe
770名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:56:51.92 ID:6ihrM9/90
みんな今リミットってどのぐらいあるの?
俺は$44000中、今月やっと$10000の壁を破った。
771名無しさん(新規):2013/10/31(木) 00:00:18.19 ID:1ouHTk9l0
プリンター調子悪くて手書きで宛名書くって
こんなに大変なのか
しかも届くのか心配になるわ
772名無しさん(新規):2013/10/31(木) 01:19:17.34 ID:aeSY55hT0
>>771
インボイスの枚数もチェックしないといけないしね。
俺はアルゼンチンに送ったとき、部屋番号を723と722を書き間違えて戻ってきたことあるわ。
773名無しさん(新規):2013/10/31(木) 04:42:17.98 ID:aeSY55hT0
画像全部でかくした…
774名無しさん(新規):2013/10/31(木) 04:44:06.89 ID:aeSY55hT0
>>770
税務署に申告忘れずに。
775名無しさん(新規):2013/10/31(木) 11:52:52.78 ID:gOCuyObF0
これって商品の材質とかカバンとかの詳細な分類を選ばなきゃいけなくなったの?
776名無しさん(新規):2013/10/31(木) 11:57:14.28 ID:oQZYdpMj0
今日はIncrease the chances of selling your items on eBayが届く日か
777名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:58:07.67 ID:TjQ4qGlm0
>>776
今日も自演 乙
778名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:09:19.91 ID:KN8ICqQL0
これめんどくせえ
missing required or recommended item specificsって
全部入力しなきゃいけないのか?
779名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:29:41.30 ID:pSIVwgu60
最近、バイヤーの支払いがpaypal口座に反映されるまで時間かかるね
780名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:31:13.86 ID:3X9H6yBc0
今日のペイパルおかしくない?

昨日まで表示されてたの消えてるし今日受け取ってるはずなのが記載されてない。
ありえん。
781名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:44:31.86 ID:gOCuyObF0
>>780
ebayで支払い済みになってるやつがpaypalに反映されてないけどこれもpaypalのバグなのかな
782名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:48:33.84 ID:fUNfuJwN0
まさしく今日Increase the chances of selling your items on eBay
が来たんだが全部修正せなあかんの?
ebayのトップページにもでかでか書かれてるし
783名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:51:25.59 ID:3X9H6yBc0
>>781 そう。まさにそれ。
すごい気持ち悪いし気分悪い。
784名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:55:43.03 ID:jlgXphaT0
もう出品することもないしマイナスになった過払い出品者手数料のバランスを
Paypalに返金してくれとメールを出したけど一向に返金してくれない
カスタマーサポートはすみやかに返金すると言うばかり
785名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:57:11.73 ID:jlgXphaT0
Paypalがトラぶってるの?
786名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:58:40.35 ID:3X9H6yBc0
こんなんやられたらバランス狂っててもわからんし、勝手に取引消すこともできるやん。
無茶苦茶やって。
787名無しさん(新規):2013/10/31(木) 17:08:34.77 ID:YNs2BNZQ0
ホントだ
最近の取引が無いことにされてるわ
さっき携帯での本人確認を済ませたばかりなのに・・・
788名無しさん(新規):2013/10/31(木) 17:14:14.99 ID:3X9H6yBc0
>>787 今の合計がその取引を入れていない合計か、取引が記載されてないだけで合計に入れてあるか分らない。以前の取引も飛び飛びで記載されてる。仮にも銀行と同じようなものなのにありえない。
789名無しさん(新規):2013/10/31(木) 17:34:06.42 ID:3X9H6yBc0
エラーが戻った模様です・
790名無しさん(新規):2013/10/31(木) 18:11:31.01 ID:tl3GSoV30
>>778, 782
修正がrequiredなのかrecommendedなのか実際に変更画面を見ればわかる。
Brand (Required)とかModel (Recommended)とか書いてる。
requiredの欄があるのにそこに何も入力せずに放置してたら、検索に表示されなくなる。
recommendedは放置しても問題ない。
791名無しさん(新規):2013/10/31(木) 21:28:30.86 ID:s2Q+ofkc0
あまり出回らない商材を仕入れたら自分が気に入ってしまった....。
792名無しさん(新規):2013/10/31(木) 21:33:32.18 ID:aeSY55hT0
画像がちっせいって文句言われたからフォトショで2倍にしてアップしたら、まだちいせい言うからさらに2倍にしたら、ちっせい言われた。
なんかアルゴリズムがあるのかね。
793名無しさん(新規):2013/10/31(木) 21:47:35.87 ID:WW3IpD6f0
>>791
あるあるwwwwwww
794名無しさん(新規):2013/10/31(木) 22:46:00.54 ID:tl3GSoV30
>>792
そういう奴に限って買わない法則。又は写真撮らせて転売写真に使う
よって関わらない方がいい。
795名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:08:28.33 ID:tl3GSoV30
ってもしかして「文句言われた」ってのはeBayのエラーメッセージか?
796名無しさん(新規):2013/11/01(金) 03:30:46.37 ID:R/uJhNql0
e-bayで売った同じ商品が2回連続でpaypalから未承認取引って連絡が来た...orz
俺もしかしてチャージバック目的で狙われてるのかな??
発送だらだらやってて良かったかも。
797名無しさん(新規):2013/11/01(金) 04:55:05.49 ID:2WbE1pcd0
>>796
未承認取引って「他人にPaypal使われました」だよね?
「同じ商品」が偶然でなければ、最悪な場合、集団に狙われてる事に!?
798名無しさん(新規):2013/11/01(金) 05:16:12.21 ID:R/uJhNql0
>>797
そう他人のpaypal口座使ってるっぽい!
集団はキツいかも(汗
二回ともIDは違うけど、承認されてなくてインドネシアへ発送してくれと言われる。
799名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:05:26.86 ID:a6twt2oDP
ebayでもの売る前に、まず自分で物買っていいフィードバックつけとかないといけないと聞いたんですが

何買えばいいかおもいつきまん、日本で同じくらいの値段で売れる物で何かいいものありませんでしょうか?
800名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:47:37.82 ID:30uRWJB70
>>774
こんなの真面目にやってる奴なんてほんの一部でしょ?
国内での収入なら別だけど
801名無しさん(新規):2013/11/01(金) 13:21:14.41 ID:CjN2jcbM0
You need to have USA address. Click "Change" to create new address or
select an already added USA address.

今までこんなの出なかったけど、なにこれ
アメリカからじゃないと売っちゃダメってこと?
802名無しさん(新規):2013/11/01(金) 16:17:32.85 ID:mlU5Lcr+0
誰かが言ってたけど金曜ってメンテで色々おかしくなるんじゃなかったっけ?
俺のWLも半分くらい表示されないし
803名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:42:51.59 ID:CjN2jcbM0
ああ、そうなんだ
あと最近売れなかったものの履歴がunsoldになかったり
ちょっとおかしい・・感じが多発
804名無しさん(新規):2013/11/01(金) 23:01:36.98 ID:1Hr72wc60
>>799
ガラクタでも何でもいいからとにかく安い物、あるいは自分で使う用の何かでいいのでは。
転売用の品を仕入れて評価もゲットだぜ!って探してると時間がかかりそうな気がします。
805名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:50:16.42 ID:KMWDfXiR0
>>795
そう、ebayのシステムに怒られた。
806名無しさん(新規):2013/11/02(土) 02:24:29.11 ID:g78A4Ukx0
>>800
何スレ前か忘れたけど税金、税務署の話読まなかったの?あなたは、新参者か売れてない人だな。
>>国内での収入なら別だけど
一緒だよ。海外での売り買いを最終的に手にするのは銀行ですよね。
どの金融機関も監視されてるよ。入金で PAYPAL incとか記載されてるからバレバレじゃん。
もう何年かやってるんなら、楽しみにしていたほうがいいよ・・・w 呼び出しハガキが来て
楽しい事が起こるからw
807名無しさん(新規):2013/11/02(土) 02:42:43.77 ID:XmmYXX6s0
>>805
エラーメッセージが出る写真のピクセル数わかってるか?
808名無しさん(新規):2013/11/02(土) 08:42:28.93 ID:5PsGrZb20
>>806
その理論じゃ
PayPalから出さなければ分からない
ということにならないか?
809名無しさん(新規):2013/11/02(土) 10:49:00.51 ID:QSeLJEkm0
>>808
806じゃないけどそれを言い出したら脱税してもバレなきゃ良いんだろ?
と一緒だろ申告するのが法的に決まってるんだから脱税ならご自由にどうぞ
810名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:25:41.66 ID:5PsGrZb20
>>809
誰も脱税したいなんて一言も言ってない
胸糞悪い奴だな
811名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:48:49.19 ID:jBgZRrVtP
先日香港の郵便局で保留になってたパッケージを公式サイト上から宛先変更
したって書いた奴だが、結局申請却下されて返却されることになった。

配送伝票のコピーは決定的な証拠なのに却下するとはのう。
証拠があっても却下する位ならそんなシステム作らなきゃいいのに期待だけ
させやがって。ナンセンスなシステムだったわ。
812名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:48:50.44 ID:QSeLJEkm0
一言も言ってないけど
806の返事が808ならそう言う事にならないか?
違うならなにが言いたかったんだよ
813名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:02:14.09 ID:7nrx93zr0
うるせーよよそでやれ
814名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:06:02.76 ID:UeGiBTVh0
枯れ木も山の賑わいやで
815名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:04:58.90 ID:5PsGrZb20
>>812
何故そこまで短絡的なのか
疲れる奴だな
別に目的があったわけじゃなく806の考えに疑問があっただけ
ってか806を見たら誰でもそう思うだろ
816名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:25:20.40 ID:iKRv+IGh0
真面目に送料$4でやってるのに
同じカテゴリではインボイス後で送って送料$20以上取る奴ばかり

送料にはeBay手数料かからない、商品代金にだけかかるからな
真面目にやってるのに損してる気がするわ、、
817名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:43:56.68 ID:YzO3SK7V0
国税庁がアフィやネット取引者へむけた確定申告の動画を先月ようつべに上げたな。全国の税務署に電子商取引チームを設置したと。
818名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:45:09.86 ID:QSeLJEkm0
>>813 ↑こう言うのに突っ込めよ
819名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:46:28.80 ID:QSeLJEkm0
あ、すまん >>816に突っ込めです 817さんごめんなさい
820名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:59:24.43 ID:jBgZRrVtP
税務署もPaypalには注目してるからな。
俺なんかも何年か前に勘定科目明細書の預金・現金の内訳書にPaypalの残高を
記入するように指導を受けた。
預金ではないからそれまでは現金として扱ってただけで、数字の合計には差異は
なく、お咎めはなかったが、隠してる奴はその内痛い目に遭うだろうな。

というか、会計は外貨建て取引の会計になるのでまともにやると為替差損益が
発生する非常に難しい会計処理となる。
会計士に任せてるならともかく、いったいどれだけの人間がまともに会計できてるか、
怪しいもんだ。
821名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:20:24.77 ID:jBgZRrVtP
銀行明細にPaypalの文字があるかどうかなんてあまり関係ない。
商品を仕入れて売った残りは棚卸高になる。
いくら売上をごまかしても棚卸高が少なければ、どこかで売ったことがばれる。
どこで売ったのか? イーベイで売りました 入金先は? ペイパルです。
で終わり。

棚卸高をごまかしても、仕入先にも税務署のチェックが入ってるから、デカイ
商いをしてればばれる。
822名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:39:41.44 ID:jBgZRrVtP
年間100万以上の売上があった販売先は申告書に書かなきゃいけないから、
特定の業者から100万以上仕入れてたらまずごかますのは無理だろうな。
まぁ、ちゃんと会計してる人には常識的なことだが。
823名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:01:38.44 ID:xkOpR5EP0
>>807
240x240を一回登録しちゃって、2倍にして、2倍にして、それでも怒られた。
824名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:52:07.66 ID:3pWF6dcf0
>>820
通期レート設定→期末時のレートで差益か差損の計算。猿でもできる
簡単な仕訳じゃん。あと、会計士じゃなくて、税理士だろ?
お前、本当に分かってんの?
825名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:10:20.30 ID:jBgZRrVtP
>>824
経理を自分or自社でやってる場合は、後は税務だけでいいから税理士に頼むだろうが、
本来は経理は税理士の仕事ではない。大抵経理もやるってだけだ。

猿でも出来るなら、それを税理士なり会計士に頼んでる人らは猿以下か?
こういうことを言う奴は単に「俺にとっては簡単」と自慢したいだけ。
826名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:36:56.11 ID:jBgZRrVtP
>>824
それから本来取引の計上は取引発生時点でのレートに従うのが原則。
通期レート設定ってのは「原則から外れるけど、まともにやると大変だから
それでもいいよ」と許可されてるだけ。
原則から外れた簡単な方法をやってるだけなのに、簡単じゃんと言われてもね。
一度原則に従ってやってみろ簡単じゃないから。
まぁ、やる必要がないからやらないと言うだろうが・・・。
827名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:07:48.73 ID:jBgZRrVtP
>>824
さらに言えば、期末に一斉に引き出して円転していない限り、その方法だと実際の円転額との差が生じるはずだがなぁ。
通期レートでの売上計上はOKでも円転時のレートまで変えるのはNGだと思うが・・・。

実際にPaypalから銀行口座に振り込まれる額やPaypalの中で通貨変換した場合の金額はPaypalの
独自レートでの金額になってるんでさらにややこしい。
その時の実勢レートで計算したところで食い違う。ウチはその差は支払手数料、雑所得・雑損失料として処理してる。
入金時の手数料も為替差損益の計算が必要。
そういうのを考えたらとても簡単なんて言えないはずだ。
828名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:10:09.72 ID:jBgZRrVtP
×雑損失料 ◯雑損失
829名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:12:18.68 ID:jBgZRrVtP
×雑所得 ◯雑収入

色々ボロが出て来たんでこの辺で失礼するが、ツッコミ歓迎だ。
830名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:47:34.17 ID:XmmYXX6s0
>>823
怒られたっつうか、ただの警告のエラーメッセージだろ。
それは500ピクセルに足りないからこそ出るんだから、倍倍に拡大とかじゃなくて
ちゃんとピクセル数を確認して拡大した画像に差し替えとけよ。
831名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:58:55.40 ID:pzC4fjB00
この警告エラー、無視してたらどうなんの?
アイテムディスクリプションめんどいんだけど。
832名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:53:25.95 ID:uFA9HWYB0
アカウントサスペンデッド
833名無しさん(新規):2013/11/03(日) 02:45:06.85 ID:OmZuQ9wO0
>>831
そういう調べたら簡単にわかる質問は初心者スレへ
834名無しさん(新規):2013/11/03(日) 12:49:34.29 ID:fyEac+EA0
>>825
>いったいどれだけの人間がまともに会計できてるか、 怪しいもんだ。
>まぁ、ちゃんと会計してる人には常識的なことだが。

貴方の方がよっぽど自慢しているように聞こえるんだけど。

>猿でも出来るなら、それを税理士なり会計士に頼んでる人らは猿以下か?

そういった業務を外に頼むのは、それを自分で処理する時間を他の事に費やす
方が効率的だから、という人が多いんじゃないか? 
835名無しさん(新規):2013/11/03(日) 13:09:14.17 ID:6kDsQ4V00
>>826
言いたい事はわかるけどチト大袈裟過ぎないか?
俺なんか毎年年末に為替差損益の一行で済ませてるけど無問題
>それでもいいよと許可されてるだけ。
>原則から外れた簡単な方法をやってるだけなのに
と言われても許可されてるんだからいいだろ、わざわざ難しい事しないよ
836名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:24:58.73 ID:HOJssGlFP
>>835
多分公益性のあることなんでもうちょい書いていいか。

通期レート 1ドル=80円
期末レート 1ドル=100円

だったとする。

年間200ドル売上があって、それを期末に一斉に引き出し、円転したのなら、

ペイパル 16000円   売上高 16000円
  現金 16000円  ペイパル 16000円
  現金  4000円 為替差損益  4000円

でいいとは思う。(この段階で既に手数料等はっしょてるが・・・)  

しかし、年度の途中の1ドル=90円の時に半分の100ドルを引き出し、残りを
期末引き出してたらこうはいかない。

ペイパル 16000円   売上高 16000円
  現金  8000円  ペイパル  8000円
  現金  1000円 為替差損益  1000円
  現金  8000円  ペイパル  8000円
  現金  2000円 為替差損益  2000円

となって、上とは差益に1000円の差が生じる。
これが実態だとすれば、円転時のレートを計算に入れなきゃ計算が狂う。
本来は一行で済むわけがないんだよ。

済んでるとすればお目こぼしか税務署の担当者の怠慢か無知。
837名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:30:40.03 ID:HOJssGlFP
>済んでるとすればお目こぼしか税務署の担当者の怠慢か無知。

ちょっと違うな。税務調査でも入らない限り、帳簿までは見ないから。
でも、税務調査が入って帳簿を見たら「これはちょっとおかしいね」って
ことになるんじゃないか?

それでもお目こぼしがあるかもしれないが、俺は用心のためないものだと
考えて出来るだけ原則に忠実にやってる。
徹底的にやっておくとそれだけで信用されて、逆に他のことでお目こぼしが
ある場合もあるしね。
838名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:39:56.09 ID:HOJssGlFP
訂正。普通預金に振り込まれるから上で現金とあるのは普通預金の間違いだな。
839名無しさん(新規):2013/11/03(日) 16:14:08.00 ID:6kDsQ4V00
>>836
言っている事はわかるよ。否定はしない。
税務署の怠慢か無知かは俺には判断できないけどちゃんと税務署に相談済みでの
記帳だから君がダメって言っても俺はそうするよw

正確に言えばPAYPAL手数料は売り上げの時に
PAYPAL 9,000 売上10,000
手数料 1,000 
って感じね。

途中で出しても期末にPAYPAL ○○○  為替差益 ○○○ の一行

ちなみに一回一回円転時のレートを計算しないといけないなら
PAYPAL残高も毎日レート計算で残高更新しないといけない話にならないかい?してるの?
840名無しさん(新規):2013/11/03(日) 16:30:23.33 ID:6kDsQ4V00
しつこいついでにもう一つ、皆さん許して。
PAYPAL残高は円で記帳だよね?
そうすると
1ドル=90円の時に半分の100ドルを引き出し
の考え方じゃなく単純に9,000円引きだしたでいいんじゃない?
その差額を期末に調整なんだが、君はダメって言うんだろな〜
841名無しさん(新規):2013/11/03(日) 18:27:48.87 ID:HOJssGlFP
>>839
ちょっと俺も混乱してた。
決算書では一行で済みますな。帳簿上ではそれでは済まないけど。
帳簿上で円転時にその時のレート計算して、その都度為替差損益出してる
のなら大きな問題はない。

いずれにせよ税務署も細かいことはわからんだろうし、為替差損益の多少の違いをつついたところで
たいして税収アップにはならんので目をつぶってるんだろう。
842!ninja:2013/11/03(日) 19:46:32.23 ID:N1z2dyV3O
もー
0.99ドルオークションやるなら値上がりするやつやれよー
0.99とか一桁ドルで終わらせて場を荒らすんじゃないよー

とゆー愚痴
843名無しさん(新規):2013/11/03(日) 22:51:40.63 ID:sVptFTcj0
>>840
あほか売る時はUS$だろ。
844名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:19:26.39 ID:xzagclY3P
>>840

こういうことか。

ペイパル 16000円   売上高 16000円
普通預金  9000円  ペイパル  9000円
普通預金 10000円  ペイパル 10000円
ペイパル  3000円 為替差損益  3000円

なるほどね。これでも総額は合うね。一行では済まないというのは撤回しますわ。

しかし、これだと決算が終わるまで実際のペイパルの残高と帳簿上残高が食い違い続ける。
100ドル=9000円を引き出した時の残高は同じ100ドル=9000円のはずが、
帳簿上は7000円になってしまうからのう。

そもそも最初の売上発生時点での実勢レートが1ドル=90円なら最初の16000円の売上
計上の段階で食い違う。途中で照合しようにも合ってるのか間違ってるのかさっぱりわからん
という状況になるわけで、あくまで手抜きの方法と言うべきでしょうな。

まぁ、一部撤回となったが、基本的に俺はまともにやったら簡単じゃないと言いたかった
だけなんで、それについてはご勘弁。

簡単な方法で済ますかどうかは各人の自由でしょうな。
845名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:36:10.70 ID:ZkRWUI2Y0
一ヶ月前にeパケットでAUに荷物送ったが、データ共有してないとかで
成田から出た!まででステータスが止まってる

落札者から何の連絡も評価もないが、paypal入金分は
使えるようになった。なんかしっくり来ないので使ってない。
とつぜん届いてないぞ!とか嫌だな
846名無しさん(新規):2013/11/04(月) 06:16:00.34 ID:gxNguAkn0
そんなのいちいち気にしてたらこの商売できないよ
初心者だねw
847名無しさん(新規):2013/11/04(月) 08:45:34.74 ID:xzagclY3P
【社会】全国の国税局が調査した「赤字」の企業のうち、4500社近くが実際には黒字だった…追徴課税
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383508823/
848名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:19:14.39 ID:5qtt5tLH0
有吉

渋谷

稲葉

石橋

松本
849名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:22:03.28 ID:vUFkZn9a0
今月の16日にアルバニアに航空便で送ったんだが未だに到着してなくてゴラァ!メールが来た(´・ω・`)
スイス?で差立以降の記録が出ないんだけど、何か知ってる人居ない?
連休終わらないと調査申し込みもできずorz
850名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:25:30.58 ID:vUFkZn9a0
>>849
今月じゃなくて先月で訂正
851名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:43:10.28 ID:hwSB6lz+0
そういえば3週間前に郵便局に調査依頼出したのに
返答来てないな。どうせ忘れてんだろ。
チリだし日本出たらトラッキングもきかないし、
南米には売らないのに
どうしてもってお願いされて売ったらこれだよ。
852名無しさん(新規):2013/11/05(火) 01:37:46.47 ID:vektFDPM0
現地でも追跡できる国ってありがたいよね
こっちが調べて安心する
853名無しさん(新規):2013/11/05(火) 01:57:43.91 ID:kb/NJL5I0
荷物届いてても気に食わかなった場合、評価してこないってのはよくあること
変にクレームつけられるよりありがたい
854名無しさん(新規):2013/11/05(火) 03:15:30.35 ID:A1bux6Z80
>>853 
触らぬ神に祟りなしなんだよなぁ
「評価催促ではなく、届いたか気になるだけ」なら追ってはいけない
855名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:50:30.06 ID:EQF1uHXp0
評価っていつしてる?
トラッキングして到着したのがわかったらしてるけど、半分も評価が返ってこないわ。
856名無しさん(新規):2013/11/05(火) 09:14:03.80 ID:/7HqhJyN0
メモや手紙入れてる?
その文章を見直すだけでグッと評価が返ってくる率が上がったよ
といっても7割くらいだけどね
857名無しさん(新規):2013/11/05(火) 10:01:37.11 ID:SYankqIH0
>文章を見直す
具体的には?
私は「やあ○○、無事に届いたかい?しっかりと梱包したけど税関とかが開封してるかも。気に入ってもらえるといいな。評価よろしく。くれたらこっちもするから」と書いてる。
相互評価を条件にすれば率はいくらか上がると思ってる。
以前は1ヵ月たっても評価がなければ催促してたけど、>>853-854と同じ理由でやめた。
858名無しさん(新規):2013/11/05(火) 11:11:17.96 ID:k17VErZn0
手書きお礼メモ
ショップシール
納品書
ショップ名刺
ミサンガ風の何か

どれもバイヤー目線で見ると商品だけ入っている場合より
少しだけ嬉しかった
859名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:30:33.88 ID:TbzNbN610
>>853
あるなそれw
俺も下手にこっちから評価しないし
860名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:47:42.52 ID:InW1xDPsO
>>851
日本郵便からは遅くなっても必ず回答が来るよ
遅い原因はたぶんチリから回答が来てないからで、1ヶ月くらい待っても回答がなければ
日本郵便から「回答がありませんでした」って回答が来るw
861名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:04:07.63 ID:tEpCxjI50
>「回答がありませんでした」って回答
ロシアのことかあーー!!!
公共事業を取り扱っていて、同等の組織から問い合わせを受けて、しかも預かった物紛失したんじゃないの?と尋ねられているのに無視とか意味がわからん。日本の郵便局とは質がうんぬん以前。末端の局員どころか組織そのものがおかしい。
まあ日本郵便に補償してもらったが。
862名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:29:49.92 ID:Pg6xrozi0
お菓子をおまけで同封したら「放射能大丈夫かよww」とバイヤーから遠慮のないメールが来てから
食べ物関係は入れていない。
863名無しさん(新規):2013/11/05(火) 21:34:57.98 ID:yPqC21Er0
>>861
回答が来ない国は結構ある。
その点USPSは回答が比較的早いから助かる。
864名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:03:18.83 ID:6wZ8sohM0
イスラエルはだめだな
50%の割合で不着か遅延だわ
865名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:33:25.76 ID:wjUd5esu0
最近、確かにイスラエルは不着か、もしくは届いていながらわざとeBayにクレームされた。
イスラエルに今送るのは最も危険。イスラエル人は発送して2週間でクレーム。
866名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:37:00.10 ID:wjUd5esu0
>>855 :名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:50:30.06 ID:EQF1uHXp0評価っていつしてる?
トラッキングして到着したのがわかったらしてるけど、半分も評価が返ってこないわ。

おまえあほか、相手はお金を払ったんだろう。義務は果たしているのではないか。
だったら、入金確認した時点で評価を与えるべき。おまえは日本人の恥晒しだ。オークションやめっちまえ。
867名無しさん(新規):2013/11/06(水) 01:48:49.99 ID:LwoSWj6+0
自分は今のところイスラエルEMSで数える程度だけど問題なかった。その代わり関税が高いとか言って返送率が立て続けにあったから今後どうするか悩んでる。
868名無しさん(新規):2013/11/06(水) 02:53:42.77 ID:XkjiF7a+0
>>866
でもそれで、受け取ったあとの対応とか考慮しないわけ?
難癖つけるやついるよね。
ヤフオクなんかはお互いに取引終わった時点でつけるじゃん。発送が終わったら取引終了なのがeBayルール?
869名無しさん(新規):2013/11/06(水) 02:58:54.26 ID:XkjiF7a+0
>>857
ふうむ、それやろうかな。
カードは一枚いれてたけど、クレームはeBayを通してねとか要求することが多かったかも。
870名無しさん(新規):2013/11/06(水) 09:55:47.05 ID:yZFqQqub0
ebayの場合、落札者への発送連絡と同時に評価だろ
トラッキングして到着確認してからとか、相手にしてみたらなんか気持ち悪いでしょ
871名無しさん(新規):2013/11/06(水) 10:06:23.25 ID:vxiVpTSd0
>>868
難癖つけられようが、ネガは買い手からからしかつけれないだろ。おまえな、評価が
欲しいんだろ。すぐにやった方がいいだろ。自分が買い手になった時の気持ちになれよ。
872名無しさん(新規):2013/11/06(水) 10:41:45.38 ID:8RzFwpbX0
チェコの奴だが、書留で送り、内容物が違うと連絡。
画像見せてもらったが、封筒その他は俺が送ったもの、商品自体のみすり替えた状態。
レアなジャンルの商品ゆえに、郵便局の不正などは考えられない。
9割方落札者が仕組んだと思う。向こうは郵便局員の仕業と言い張るが、
配達当日申請しなかったため被害申請を受け付けてもらえないと言われたらしい。
この場合イーベイのルール上あなたが何とかしなければなりませんだと…

ペイパルのチャージバック、バイヤーを守る辺りを読んだが、
不着や破損ならまだしも、
中身が違うと言う場合はバイヤーが不利らしいな…

やはりこんなことやられちまった時点で終わりか?
873名無しさん(新規):2013/11/06(水) 10:50:11.19 ID:8RzFwpbX0
まちがえた、バイヤーを守るじゃなくてセラーを守る辺り。
中身が違うと言う場合はバイヤーではなくてセラーが不利らしいな…
874名無しさん(新規):2013/11/06(水) 13:01:22.01 ID:PG3J+OjK0
>>868 難癖つけられてもネガティブ入れられないのに。
ここが根本的にヤフオクとは違う。
だからさっさとフィードバック入れてしまえばいいだけ。
相手の対応なんて数こなしてたらきりがない。
しかもトラッキングでいちいち確認なんてどんだけ暇人なんだ。
数ヵ月かかるばあいも普通にあるのに毎日検索するんか。
875名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:10:52.20 ID:aVuhAFm50
>>968
人種も国も多種多様なんだから、評価=取引終了という考え方に固執せず
自分と違っても「それはそれで」と受け入れるようにしたほうがいいね。

細かいことは気にするなと。
876名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:19:31.14 ID:LSUQiDNG0
複数落札してインボイス待たずに個々の送料払ってくる人結構いるけど同梱しないでほしいってことなのかな?
関税かからないようにしたいのかなって思うけどどうなんだろう。
いまのところ同梱して安くなった分返金するようにしてクレームはないんだけど。
877名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:23:28.21 ID:KIqeAGm50
関税かかるから分けてって人は結構いるな。
二〜三ヶ月に一回はそういう人が居た気がする。
878名無しさん(新規):2013/11/06(水) 15:19:58.20 ID:9oVBB/zH0
>>872
クレームにエスカレートされてバイヤーが警察で調書
作った時点でセラーは必ず負ける。
879名無しさん(新規):2013/11/06(水) 15:21:43.47 ID:QydRB9jV0
>>876
やっぱ返金したほうがいいかな
自分はeパケメインで送ってるんだけど
個々の送料払われた時はEMSで送るようにしてる
早く届いた!って喜ばれる事が多いけど返金のが嬉しいかもしれないと今思った
880名無しさん(新規):2013/11/06(水) 15:42:45.32 ID:qBJ6D7L00
引き落とし先を地方銀行に設定してるんだけど
必ず電話で確認してきたり、手数料1500円とられたりするのはキツイ
メジャーどころで手数料取られない銀行教えて
881名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:17:09.98 ID:1uVGiSaf0
ジャパンネット銀行
882名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:33:34.64 ID:L1cLtVVo0
>>880
1500円!?
自分はずっと三菱東京UFJで、手数料なんて取られたことない。
883名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:34:31.41 ID:8RzFwpbX0
>>879
やはりそんな感じか。似たような場合、みんな結構粘るのかそれとも、
さっさとあきらめて返金して終わらせちまうのか、
その辺の感覚を知りたくて。金額は46ドル。
884名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:35:57.05 ID:8RzFwpbX0
>>878でした。
885名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:45:24.52 ID:qBJ6D7L00
>>8810-882
ありがとう

>1500円!?

そう、電話でたまたまオペレーターが言ったから判明した
毎回引かれてたみたいだ
886名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:00:25.63 ID:aVuhAFm50
>>885
それってペイパルレートと実際の為替の差額じゃなくて?
1500円も手数料を取って表示されないとかあるのかw
887名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:04:34.44 ID:MIm/yksg0
>>879
商品代金゜+ 送料でeBayの手数料が決まってるし、
分割して払われてもPaypalの手数料が高くなるから
手数料のこと考えずにあんまりきっちり返金すると損になる。
888名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:06:11.62 ID:qBJ6D7L00
>>886
>それってペイパルレートと実際の為替の差額じゃなくて?

もちろん
まぁ、入出金明細を詳しくチェックしてなかった自分も悪い
889名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:08:25.21 ID:xQcNXOWnP
チャージバック詐欺に2〜3割位の確率で勝つ方法あるけどな。
「てめぇの個人情報ネットに晒すぞゴルァ」って脅すと何割かはびびって
商品返してくれたり、クレームを取り下げたり、弁償に応じる。
プロの詐欺には通用せんけどね。
890名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:13:44.46 ID:xQcNXOWnP
正確に言うと乱暴な言葉は良くない。「ネットで有名になりたいのか?」とかがいい。
891名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:48:21.15 ID:wynvltXv0
最近1週間ほど出品しなかったんだけど
写真の仕様って変更あったのかな?
前は写真の上でマウスを上下に動かせば自然に拡大したのだが、
なんかクリックをして拡大するような仕様に変わってる。
いや、今日はパソコンの具合が悪いので
それの絡みかと不安で。
892名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:09:56.73 ID:vxiVpTSd0
>>889
甘いよな。CBされたらこっちの負け。相手が品物を返送しなくともカード会社は
お金を相手に強制返金。PayPalに苦情言っても無駄。
893名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:15:19.54 ID:vxiVpTSd0
>>872
残念ながら、勝ち目はない。ただその場合でも買い手が警察に被害届をださないと
PayPalでは中身違いのクレームは受理しないので、ここは相手の出方を待つべし。
894名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:40:03.82 ID:lOlnZPVxO
>>891
変わったよ
895名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:41:44.16 ID:8RzFwpbX0
>>893
ありがとう、ペイパルに電話して事情説明したら、
こちらが不利との事。長時間やり取りするのも面倒だからあきらめた。
今回の件で返金になったらペイパルが15ドルは面倒見てくれるそうだ。
向こうへ返金希望額を聞いてるとこ。

話は変わるがペイパルの電話に出た子、凄く可愛い声の女の人だった…
対応も凄く親切で、二日後にどうなったか向こうから又電話くれるそうだ。
丁寧さに驚いた。
896名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:18:15.66 ID:MIm/yksg0
>>895
俺が話した人は中国語訛りの女の人だった
日本語が下手だけど感じはよかった。
897名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:22:58.30 ID:cHT1rGba0
向こうが、専門店に中身違いの証人になってもらい証書を作成してもらうか
、もしくは警察に中身すり替えの被害届を出して、その証書をPayPalに提出しないとPayPalは
買い手の中身違いのクレームは受け付けないはずなので、こちらからすぐに返金するのは、
まだ待った方がいいね。最終的にPayPalが買い手側に沿った判断して強制返金されたら仕方ないが、
、おそらく買い手は嘘をついていてお金が欲しいんだろうから、US$10返信できるがどうだろう?って
打診してはどうかな?俺もこの手の不当クレームはあったことあるが、難癖つける奴はどこの国にもいる。
少しの金を握らせば、喜んでOKっていうケースもある。悔しいけど、今回は石ころにつまずいて転んだと思えばいいよ。
898名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:24:26.51 ID:cHT1rGba0
訂正
US$10返信でなくUS$返金。
899名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:03:32.03 ID:8RzFwpbX0
>>897
なるほど。やってみるわ。皆さん本当に有難う、心強いです。
900名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:10:31.57 ID:cHT1rGba0
ドンマイ、ドンマイ。相手がUS$10じゃ少ない、もっと上げろって言ってきたら
こっちのもの。少しずつ上げてやれば、妥協点ができるかもね。商品に満足できない奴が
なんとかして金を取り戻そうとして、嘘つく奴がゴロゴロいるからね。
901名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:48:45.95 ID:wynvltXv0
>>894
>>891ですが、これ、改悪じゃないかな?
コロコロいろんなところ変えるのは昔からだが
こんな変更は意味あるのかな
902名無しさん(新規):2013/11/07(木) 01:21:02.06 ID:Yo/1IhSy0
毎回俺の売れてる商品の1ドル下に金額を設定するやつ
がいるんだが
金額並ばれると1ドル下また1ドル下と慌てて金額設定し直してくるんだが
バカなのか?リミットが少ないから安物しか真似できないみたいだが
うざいな
903名無しさん(新規):2013/11/07(木) 01:44:54.99 ID:3Km+3u8I0
定期的に出る話っすなあ
904名無しさん(新規):2013/11/07(木) 05:31:12.54 ID:OSwABOH90
ペイパルで働いてる人たちって謎
俺、アメリカにいた帰国子女だけど、白人アメリカ人の日本語ではないな
フィリピン人か中国系?
名前もアメリカ風でない
905名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:05:26.65 ID:SurhXiUg0
中国にあるコールセンターじゃないの?かけたことないけど。
日本語学校卒の現地採用とか
906名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:25:02.12 ID:LJuzz3+J0
シンガポールじゃなかったっけ。
907名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:52:21.06 ID:NOcOQDf30
>>902
そりゃベイに限らずヤフオクでも尼でも一緒
908名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:21:22.09 ID:mSsNVl4V0
>>905
日本人は英語を勉強する必要が特にないだけで、
日本語学校卒とかじゃなくても外国語ペラペラは多いだろう。
マレーシア、シンガポールなんかは多いと思う。
909名無しさん(新規):2013/11/07(木) 11:00:58.10 ID:qu/UpEAO0
おれもシンガポールだったと思う。

paypalずっとご無沙汰だったんだけど、ebayに出品するためにアカウント認証とかを最近して、二、三年前とのサービスの違いにビックリした。
ちゃんと日本語通じるんだね。すっごい進歩、レスポンスも早いし。
910名無しさん(新規):2013/11/07(木) 11:32:48.65 ID:0w2hbyX50
昨夜何も売れてないわ
911名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:53:59.49 ID:RBxTrFf+0
「More actions」のポップアップメニューが反応しなくなってるな。
恒例の木金の不具合か。
912名無しさん(新規):2013/11/07(木) 17:43:11.06 ID:t1ixSYDD0
バイヤーが偽物と言い張れば
レシート付の本物も偽物になってしまう不思議
913名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:04:37.30 ID:GkNgnZiQ0
ペイパルに電話して日本人が対応になったときに安心感は異常。
914名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:05:22.64 ID:PYGID/Gr0
日本人じゃねーよ。
日本語が出来る中国人。
915名無しさん(新規):2013/11/07(木) 22:04:13.86 ID:L6TTdo0h0
ちょっと聞いて下さい。CASEオープンはされてないんですが
私から買った本が日本語読めないから返金しろという輩がいるんです。
本文に日本語である記載も当然しているし、スキャンした画像も10枚以上載せています。
この場合相手はCASEを開くことはできるんでしょうか。こっちは「私に非はない」と
突っぱねているのですが。
916名無しさん(新規):2013/11/07(木) 22:23:08.39 ID:MTc6Trjx0
これが出来るんだよ
相手が諦めない限り返品返金になるから
さっさと応じたほうがいいかも
917名無しさん(新規):2013/11/07(木) 22:28:40.80 ID:Yo/1IhSy0
paypalの女の子日本語が少し変だったので
英語で話しかけたら、英語は話せませんと言ってた。
英語圏ではないよ。
918名無しさん(新規):2013/11/07(木) 22:55:17.96 ID:1RetXS/B0
なに人でもいいだろ、人種差別者?
919名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:15:08.33 ID:mTQ6erAu0
お帰り99円
920名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:17:44.26 ID:mSsNVl4V0
>>915
非があるないじゃないんだよな
サイズが合わない、気に入らないなどなんでもアリ
常連詐欺師でなければ「EMSで届かない」以外は基本負け
921名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:05:57.90 ID:jQLUPH5g0
>>918
極端なんだよ
922名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:12:11.22 ID:fm8tbxSF0
送料30ドルかかるのを10ドルしか取ってないんで
refundになっても相手実費で送料出さなきゃいけないから
ほとんど途中でおりるよw
923名無しさん(新規):2013/11/08(金) 01:25:30.77 ID:016c6tyS0
>>915
ケース自体は開くことができるけど、この場合はバイヤーが商品を自腹で
返送した後に返金になるだろうから、ケース開かれても追跡番号付きの
発送方法で返送したら高くつことがわかると、元が安物なら大体は返送を諦める。
924名無しさん(新規):2013/11/08(金) 02:12:35.03 ID:ZNTFQUKw0
バイヤーはもし商品が気に入らなければ
どうしてでも返品させようとするからね。
top rated plusでそのブランドのfeedbackたくさんもってても
気に入らなければ、偽物だから返品させろ。
もし応じなければnegative付ける(この段階で違反だが)
じゃケースオープンしろっていってもケースはオープンしないで
先に返金しろ、じゃないとnegativeつけるぞの繰り返し
以前こんなのに当たりましたわ。
925名無しさん(新規):2013/11/08(金) 02:36:42.10 ID:USVOWoR70
しらんがな(´・ω・`)
と突っぱねてる。
926名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:28:44.49 ID:tZbCM5LvP
直接文句言ってくる客はまだマシな方だろ。交渉可能ってことだ。
927名無しさん(新規):2013/11/08(金) 07:14:55.89 ID:Xry95AvQ0
>>926
その通り
928名無しさん(新規):2013/11/08(金) 08:25:11.67 ID:DeGJ3Pep0
>>923
甘いな
929名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:07:38.92 ID:016c6tyS0
>>928
言っとくが高額商品のことじゃないからな。

返品あきらめた後にカード会社にチャージバック申請とかそういう込んだ事例とか
挙げていくとキリないから。
930名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:31:14.21 ID:xfJO9OPS0
逆の立場であるわー
ちょっと状態気に入らなかったけど
EMSで返品するのも高いはめんどいわで
クレームするの止めた
931名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:19:56.94 ID:tZbCM5LvP
みんなは自分に非がある場合の返品送料も客に負担させてるのか?
気持ちはわかるが、それは顧客サービスとしては最悪の部類だろうな。
932名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:57:42.01 ID:HApnK+SQ0
今は送料含め払った分がそのまま返されるだけだよ
だから>>922みたいな場合はバイヤーが10ドル
以上送料かかったら残りを実費で負担
933名無しさん(新規):2013/11/08(金) 12:08:46.11 ID:016c6tyS0
>>931
>みんなは自分に非がある場合の返品送料も客に負担させてるのか?

それはないだろ。俺は相手に負担になる返送すらしてもらわない。
934名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:18:19.23 ID:u/gEwTeh0
自分に非が無い話の流れでなぜ自分に非がある場合にすり替えて最悪とか言うのかわからん
935名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:23:24.37 ID:dZSjGBJS0
>>934
非がある・ないの話ではないからな
936名無しさん(新規):2013/11/08(金) 14:49:02.40 ID:EocibZ6X0
男で帰国子女かよ、ワロタ。就職できないだろ。
937名無しさん(新規):2013/11/08(金) 14:52:47.23 ID:ppEjSY7r0
おまえはさっさと帰国しろよ
938名無しさん(新規):2013/11/08(金) 15:15:12.62 ID:u/gEwTeh0
>>935
ん?すまん良く分からん

>>931
>みんなは自分に非がある場合の返品送料も客に負担させてるのか?
>気持ちはわかるが・・・
って書いてるけど非があって送料負担させるって誰が書いてる?
939名無しさん(新規):2013/11/08(金) 16:29:14.06 ID:tZbCM5LvP
単純に俺のナナメ読みが原因だ。
その話はもういいっしょ。
940名無しさん(新規):2013/11/08(金) 17:06:14.32 ID:Sdh5Y6wR0
買ってくれたバイヤーにメールを送ろうとcontact buyer選んでもメールボックスに誘導される・・・
notes to buyerに書こうかなぁ
941名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:11:48.95 ID:5m1B1pv90
>>919
短い命だったな
942名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:15:56.25 ID:u/gEwTeh0
>>940
買ってくれたバイヤーならBuyer detailsのメールアドレスでダメなのかい?
943名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:18:07.39 ID:Sdh5Y6wR0
>>942
どもども、そうした
仕様変更してるからこんな事になってるだろうか
944名無しさん(新規):2013/11/08(金) 19:45:24.04 ID:VCbPx4mB0
>>936
おまえこそ不自由な日本語使うなよ
涙拭くティッシュぐらいはめぐんでやるわ

っ■
945名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:20:41.65 ID:/5hp/YfT0
ティッシュ真っ黒かよ!
946名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:10:47.65 ID:15UCJ0Zj0
商品説明に書いてある事を、発送後に何度も聞いてきて
発送メールもトラッキングも連絡してるのに、まだ発送してないのか?と言う始末
届いてからネガティブではなかったものの、思ってた大きさと違っていたとニュートラル評価
勿論大きさも商品説明に全て書いてある
そしてずっと満点だったDSRが全部4.9になってたわ
これだから評価一桁は嫌なんだよ、糞
947名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:11:53.05 ID:fgfqOgDk0
ああ、シンガポールとかのコールセンターにいってるわけか
ならなんとなくわかるな
フィリピーノみたいな英語チックな名前やもろ中国風の名前に人が
出たから
948名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:14:46.19 ID:fgfqOgDk0
英語ができないチャレンジャーは帰国子女とかいう言葉に
過剰に反応するからワラタ
949名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:54:30.75 ID:iDPGfAwU0
>>946
あるある過ぎる。評価2桁以下は要注意だな。と思っていたら評価1000オーバーの奴も説明文冒頭にデカデカ書いてある注意文を全く読んでなかったでござる。
自分も今日、説明文に書いてあることを一切無視してああだこうだ主張した挙句ケースオープンすると言い出したフランス人を切って返金したよ。売上惜しかったけど到着してから何言ってくるかわからんからなー。
950名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:31:25.43 ID:UeiHUUxk0
なぜイギリス人は値切るのか。急ぎの
951名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:32:47.00 ID:UeiHUUxk0
「急ぎの」は無視してくれい。携帯から書き込んでたら、予測変換押しちゃったのです。
952名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:33:54.06 ID:YJ9B/bRJ0
自分もさっき一桁に発送直後のキャンセル食らったわ。EMSで$45程度の送料なんだけど、キャンセル初めてらしいので送料も返金しろとか言ってきそうで怖い。
953名無しさん(新規):2013/11/09(土) 01:46:37.50 ID:sI/yZegA0
基本的な質問だけど、落札してから「キャンセル」ってできる
システムなの?
954名無しさん(新規):2013/11/09(土) 01:53:45.98 ID:uBSuDwom0
エクアドルに送った人います?
日本郵便のホームページに、受取人のID 番号か納税者番号かパスポート番号が必要って書いてあるから聞いたんだけど
個人情報だから教えられない日本から何度か送ってもらってるけど何の問題もないから記入せずに送って欲しいとか言ってきた。
結構な数送るからかなり心配なんだけど本当に記入しなくても届くんだろうか・・・。
955名無しさん(新規):2013/11/09(土) 02:40:33.84 ID:NdKyE+lT0
>>954
何度か送ってるけど、今のところ全部無事届いてるね。
SAL使えないから全部EMSで。特別な番号とかは書いた記憶ない。
956名無しさん(新規):2013/11/09(土) 03:32:53.58 ID:yzCcy9wR0
クソアメ公から理不尽なケース開かれたわ。

先月アメリカにEMS送ったんだが、バイヤーからまだ受け取っていないと連絡があったから、追跡調べたら保管中となってた。

バイヤーに受け取りに行けと言ったが、とりに行かずに日本に返送となった。

そしたらバイヤーが受け取ってないからとケース開いてきて、送料無料で再送しろと来たもんだ。

もちろん返事は、、、

(ノ ゚Д゚)ノ知るかボケっ!
欲しいなら追加送料払えっ!!

と返してやったわ。
957名無しさん(新規):2013/11/09(土) 04:22:35.38 ID:ISRLNRid0
お帰り99円
958名無しさん(新規):2013/11/09(土) 06:52:30.36 ID:NPAmqaTc0
>>956
コピペだよな?
959名無しさん(新規):2013/11/09(土) 09:18:27.02 ID:UeiHUUxk0
はー
それにしてもeBayの販売手数料高すぎ…
960名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:45:58.98 ID:ycBs73GQ0
そう思うなら自分でサイトでも作れば良いよ
相当な時間と労力、金がかかるけどね
比較対象作るのは良いことだから少し調べてみれば?
961名無しさん(新規):2013/11/09(土) 14:20:06.03 ID:uBSuDwom0
>>955
ご回答ありがとうございます。航空便だけど送ってみます。
話変わるけどなぜかブロックしてるロシアに落札されてしまった・・・
ebayもpaypalもロシアで登録してあるんだけどな。
962名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:00:26.68 ID:yzCcy9wR0
>>958
コピペじゃなくて、つい昨日の出来事だよ。
963名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:02:21.21 ID:nq6/6qFv0
>>961
ロシアはヨーロッパとアジアの2つにチェック入れてる?
多分それが原因と思うよ
964名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:05:51.22 ID:nq6/6qFv0
連続
1つに入れたらもう1つもチェック入ったっけ?
965名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:38:19.64 ID:uBSuDwom0
>>963
両方共チェック入ってます。
もう半年以上やっててロシアにも結構人気あるはずの商材でやってるんですけど今まで一度も入札されたことなかったんですけど何か抜け道があるんでしょうか。
例えば入札するとき少しのあいだだけ自分のアカウントの国を変えるとか。
966名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:39:13.29 ID:sqYPwPZk0
>>959
ebay+ペイパル+為替手数料
で大変だよな…
967名無しさん(新規):2013/11/09(土) 17:18:35.46 ID:7VcKQJJc0
>>954
書いたことないけど、eパケは紛失された。
EMSは無事届いた。
968名無しさん(新規):2013/11/09(土) 17:46:03.72 ID:umAumB1B0
最近アメリカの通関時間かかるね
とくにシカゴ。前は1日だったんだけどね
969名無しさん(新規):2013/11/10(日) 05:27:43.00 ID:n3ngqMTZ0
輸入もやってるけど日本の税関が一番緩いんじゃないかなw
すいすい入ってくるw
970名無しさん(新規):2013/11/10(日) 08:29:57.47 ID:8Uu+hWuk0
緩くはない。荷物を溜めずにテキパキと仕事をこなしているだけ。
中国から商品輸入したらちゃんと中身開けてチェックもされてる。
971名無しさん(新規):2013/11/10(日) 10:33:53.62 ID:EmMT3I4G0
各商品共通の説明文(支払いはPayPalのみ、到着までの日数は〜、とか)を一発で更新する方法はないものか。
修正箇所があるたびに1個1個書き換えてて大変だよ。
972名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:03:28.22 ID:7iCycEW00
大変だよ・・・って流石に馬鹿すぎる
もうちょっと考えろ馬鹿
973名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:15:46.53 ID:I5rYRe3F0
>971
恥ずかしがらずに初心者スレへ行った方がよろしいかと
974名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:17:01.91 ID:EmMT3I4G0
>>972-973
んでどうやってるんだい?
975名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:27:16.63 ID:wUNlEN2I0
放射能は大丈夫かって聞かれたんだけど
I would like to make sure, that the items are free from any possible radiation
Yes って答えたら嘘ついたことになるよね(´・ω・`)
この世に放射能のない物って存在しないような・・・
No って言えば、これまた風評被害を起こしそうだし。
なんて返事すればいい?
976名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:38:39.76 ID:EmMT3I4G0
>放射能のない物って存在しないような
もちろん健康被害レベルの話をしてるんだろうよ。
「大丈夫だと考えているから売っている」と言えばいいかと。

>中国から商品輸入したらちゃんと中身開けてチェック
これがちょっと気になった。なぜ中国?海賊版対策?
977名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:07:16.72 ID:wUNlEN2I0
>>976
サンクス
978名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:48:55.92 ID:pGcauCjP0
ちなみに食べ物なの?
979名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:59:11.06 ID:612U9uz80
常連から頼まれた物を買って請求書を送ったら「ごめん、やっぱ要らないw」ってキャンセルされた。
eBayで売れるとは思うけど、時間はかかりそう。
980名無しさん(新規):2013/11/10(日) 14:01:51.30 ID:cy2fsJND0
>>979
そういうことがあって以来、必ず先払いにして待ってもらってる。
981名無しさん(新規):2013/11/10(日) 14:44:07.93 ID:pGcauCjP0
>>980
なるほど。でも返金してくれっていいそうw
982名無しさん(新規):2013/11/10(日) 14:49:46.31 ID:oN1rCDYl0
頂戴した送料で許す限り、俺はオマケをつけているんだが、
DSRのs&amp;hを下げてくるbuyerがいる。
(例:総重量460gだったら、40g分余裕があるので、その枠に収まるモノを追加)

コレって、オマケを入れた分、送料が高くなったと勘違いしてるわけ?
983名無しさん(新規):2013/11/10(日) 14:51:24.17 ID:oN1rCDYl0
訂正
DSRのshipping and handling charges
984名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:01:36.13 ID:FvqMVcb00
モノにもよるが、オマケつけると今度はオマケに関してどーのこーのと
質問&要求メールが来て面倒沙汰になることもあるよ。
985名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:24:05.18 ID:QJQAcIOd0
それある
986名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:51:58.86 ID:Am0eJFxn0
>>975
おまえはあほか。No problem で済む事だろ。考えすぎ。w
987名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:53:25.01 ID:Am0eJFxn0
>>971
そんなもんこの世にあるか。自業自得。
988名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:08:12.83 ID:+4J6ueAW0
ネットだからってバカだのアホだの気安く使う品性の持ち主にはなりたくないねえ。

おまけはたまにつけるかな。常連に感謝の印として。わりと喜ばれる。
食品は税関で引っかかってあだになるといけないから避けてる。
989名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:19:54.67 ID:tglRtqhP0
ちょうど常連向けにお菓子買ってきたところなのに・・・
まぁ、いいや 送ろう
990名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:58:38.65 ID:1zJ0zgLT0
>>989
オーストラリアのように食べ物や動植物に神経質な国はまずいかもね。
アメリカ辺りはなんとなく安心して送れる。ような気がする。
991名無しさん(新規):2013/11/10(日) 17:07:37.79 ID:oN1rCDYl0
>>984
なるほど。
あと、DSR対策ついては、free shippingで出品するのがベストなんだろうけどね。

>>989
発送元や発送先の国によるけど、日本からの食料品全てをシャットアウトしてる国もあるからね。
小物類の方が無難なんじゃないかな?
992名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:33:13.04 ID:pGcauCjP0
そうなのか。お菓子程度でも厳しそうな国を調べてみよう。
993名無しさん(新規):2013/11/10(日) 19:07:10.09 ID:n3ngqMTZ0
>>970
でもその税関をするって通って、中国からの偽物が
ヤフオクとかに溢れてるぞ
994名無しさん(新規):2013/11/10(日) 19:55:05.88 ID:8Uu+hWuk0
>>993
そりゃ全部完璧に取り締まるのなんか無理だろ
ただ、海外に比べて日本の税関の検査が緩いから速く届くというのは完全な勘違い。
995名無しさん(新規):2013/11/10(日) 20:09:19.83 ID:8Uu+hWuk0
>>975
たぶんお前の国の放射線量の方が高いよと教えてあげたら?

世界主要都市の放射線量
http://www.jnto.go.jp/eq/eng/04_recovery.htm#city
996名無しさん(新規):2013/11/10(日) 20:56:12.48 ID:kCrzAmo80
>>900
チェコのバイヤーですが日に1〜2回合計10回位やり取りしてたのだが、
こちらが折れて返金希望額聞いた途端、連絡が無くなりました。
あれから4日経過。訳判らんでございます。
ペイパルからは約束通り確認電話が入った。相変わらず可愛い声…
997名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:41:46.92 ID:YZlpVlvN0
3ケ月前に売ったものが突然不着でオープンケース
書留付けてないが、証拠があったので送ったら
30分で、クローズケース、受け取ったからだって
騙すきだったのかね。
もう書留なしは扱ってないけど、
書留付けないと危ないね。
998名無しさん(新規):2013/11/11(月) 00:22:01.31 ID:6ULCSZ8m0
>>993
スニーカーとかなら見た目じゃたぶん分らんよな
開封して何を見るかって麻薬とかそういう類なんじゃないの?
999名無しさん(新規):2013/11/11(月) 00:46:26.82 ID:cdakhb7L0
次スレたて頼む
1000名無しさん(新規):2013/11/11(月) 01:01:19.96 ID:cdakhb7L0
>>998
麻薬なんか犬にまかせて
開封するのは偽ブランド品の検査目的が殆ど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。