ヤフオク初心者質問スレッド 527

このエントリーをはてなブックマークに追加
●質問する前に>>1-15までのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」の意)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://d51-498.flnet.org/search
【Yahoo!ヘルプ】
・Yahoo!オークション          http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
・Yahoo!オークションお知らせ    http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/whatsnew.html

●よくある質問集(やや古い情報もありますが、基礎的なことが数多く載っています)

 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html


●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと、5000円以上の入札は出来ないのですか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ソフトバンク携帯からの入札は、
 プレミアム会員登録せずに入札できます。
 詳しくはこちら http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)は、クレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償(5000円以上)の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 詳しくは専門スレのテンプレをご覧下さい。
 Yahoo!かんたん決済Part17
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に出品者からのメッセージが書いていないか確認してみましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡をしてみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告をしておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは、早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価を付けることはできます。(終了から120日以内)
 補欠落札者がいるのに繰り上げない場合、システムから自動的にマイナス評価がつきます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html(一部改定追記あり)
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば、課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 全ての落札者(入札者)を課金期限までに削除すれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。
●削除手順ケース1:補欠と取引したくない場合【入札者が少数】

「落札者都合」「繰り上げる」で1位を削除・・・落札者に「非常に悪い」評価がつく。
その約1分後に、繰り上げた次点(落札者候補)を削除できる状態になる。(要リロード)

即座に、繰り上げた次点を「落札者都合」「繰り上げる」にチェックを入れて削除する。
※次点以降は、同意されない限り正式な落札者ではないので、お互いに評価は何もつかない。

入札者を全て削除するまで、同様の作業を連続して行なう。
繰り上げた次点に同意する隙を与えないことが大切なので、1分毎に次々と削除する。
それでも同意された場合は、運が悪かったと諦め、その価格で取引するか、
出品者都合で削除するかを判断する。(当然、評価が発生する)

課金期限内にうまく全員を削除できれば、落札システム利用料(税込5.25%)やシステムからの
マイナス評価はなし。(※但し、削除したTOPからの報復評価の可能性は残る)


●削除手順ケース2:補欠と取引したくない場合【入札者が多数】

「落札者削除件数の上限を超えています」とメッセージが出て削除不能になるケースがある。
これは1日の削除可能件数が決まっている為で、日付が変われば再び削除可能になる。
(1日の削除可能件数は4件、2日で8件が限度らしい)

次点繰り上げから削除まで時間があく場合、繰り上げた次点が、Yahoo!オークションから
送られてくる「繰り上げに同意するか否か」のメールに気付き、同意してしまう恐れがある。

これを防ぐため、繰り上げ落札者に取引ナビで、「Yahoo!オークションからの繰り上げ通知は
無視して下さい」など、お願いする手もある。
但し、繰り上げした=出品者が次点と取引を望んでいるというなので、超低姿勢で頼むこと。

時間が経過し再び削除可能になれば、ケース1の手順で削除可能。
●削除ケース3:補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。 
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。 
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。(各自お試し版で確認して下さい)

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.15
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1210061766/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070329.html
●入札者のIDの一部が*****になっているのですがなぜですか?
 6月25日(水)より、次点詐欺などの詐欺対策の為、入札者のIDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●9月10日のリニューアルについて
 商品詳細ページほかリニューアルのお知らせ
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080910.html
 リニューアルにともなうご利用環境について
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080912.html
 
 Yahoo!オークションリニューアルガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/index.html
 
 専門スレも参考に
 【ユーザー】ヤフオク仕様変更総合11【完全無視】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222824449/


*****************************************************************

以上でテンプレ終了です。
当スレでの質問は、
先に ↓↓↓前スレ↓↓↓ を消費してからお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 525(526)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221588261/
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!

      夜逃げした現在も24時間被害者の個人情報を中傷目的で書き込むdostore店長三木(還暦間近)

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去
13名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:52:10 ID:nFNU+d690
Yahoo!オークションカスタマーサービス●●です。

●●警察署●●課●●様より、本日午後●時●分、お問い合わせがありました件の
返答を含めてご連絡いたします。
弊社では、オークションの取引上のトラブルからお客様を保護するため、
評価などからトラブルが発生する疑いのある場合、出品者様のYahoo!オークションのご利用の停止措置
など、迅速に一時的に措置を行っております。
また、誠に恐れ入りますが、利用停止となったお客様は「取引ナビ」への投稿や
メッセージの閲覧が一時的に不可能となります。何卒ご了承ください。
なお、ご利用の停止措置の解除および、ご利用の止措置を行った際に、
取り消しとなったオークションのシステム利用料の請求中止(もしくは返金)の
金額について、再度ご連絡いたします。
全確認作業が完了次第まで、大変申し訳ございませんが、今しばらく
お待ちくださいますようお願い申し上げます。

■評価のお取り扱いについて
評価は、Yahoo!オークションのお取引にとって重要なものとなっております。
また、個々のお取引状況について、弊社では判断できかねますので、
個別のお問い合わせに応じた削除は行っておりません。 しかしながら、
該当の評価について、規定に照らし措置が必要と判断した場合に限り、
削除措置を講じる場合がございます。 お問い合わせの件につきましても、
当窓口にて確認させていただきます。
例外といたしまして、警察署、裁判所といった公的機関からの要請がありました際は、
上記限りではありません。
重ね重ね、もうしばらくの間、確認作業へのお時間をいただくことをご了承ください。
*****************************************
Yahoo!オークションカスタマーサービス[●●●]
Yahoo!オークションヘルプページ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
*****************************************
14名無しさん(新規):2008/10/01(水) 23:53:02 ID:nFNU+d690
落札者様へ・・・複数の新規IDに8/28(日)午前即決落札され、
全部非常に悪いの評価を入れた後すべてのIDを先に削除されるといった、
悪質な入札妨害詐欺にあいました。5つも落札が同一人物の異なる新規ID
から続いたため、YAHOO管理が一時的に、IDを停止にし入札できないような
措置にしたようです。下記過去事例と同様犯罪です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115205556

現在は取引ナビも連絡掲示板も当方は一時的に見れなくなっていて
YAHOOの調査がはいっています。どうか数日復旧をお待ちください。
9/29日(月)午前(一番近くの)市の警察署に被害届は提出済みです。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
なお、本日10/1(水)、県警サイバー警察部門から事情聴取があり、
行ってきました。犯人逮捕までもうしばらくお待ちください。











警察筋から入手した、○○幹男の写真を公開するに至ったのは、
○○幹男のストーカー行為および犯罪行為は執拗かつ尋常ではなく、
かつ、そのストーカーや嫌がらせのきっかけは、極めて些細なことから始まることから
彼が犯した犯罪行為に泣き寝入りしている未知の人々にも
その被害情報を収集することは、公共の福祉に寄与するものと判断したからである。

そのため、他の類似事犯と混同されないために、
○○幹男の個人固定をする必要があり、本写真以外に
住所、氏名、電話番号、メールアドレスも公開するものである。
___________________________________________________________________

氏名 ○○幹男
生年月日 昭和2○年 4月30日生まれ 60歳
現住所 ○○都 大○区 中央3丁目1-15
電子メールアドレス [email protected].○○

http://mic7ll0.web.fc2.com/photo311.jpg
______________________

プライバシー保護のため
○○は被害者実名、および電子メールアドレスが入っているので、私が○○にしました。
16名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:05:18 ID:j38TWMxD0
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>17
17名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:18:19 ID:q9qZMtgg0
銀行口座から郵便口座に送金できるんですか?
18名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:25:37 ID:YeY+GxBc0
>>17
ゆうちょ銀行に送金できるのは今はまだ一部の銀行。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html

あとジャパンネット銀行は「ゆうちょweb送金」、イーバンクは「メルマネ」でゆうちょに送金可能。
19名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:36:12 ID:L2DZLceb0
不便だよなあ。
未だに古い履歴の確認とれないし。
結局民営化でも何も変わらん。
20名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:36:50 ID:pRFHkOin0
最低落札価格がないもので終了したとたん
最高額入札者がいたはずなのに再出品になってるものって何なのですか?
21名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:43:25 ID:faT7I6JV0
数量が2以上とか?
22名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:45:41 ID:pRFHkOin0
>>21
中古品で数量は1個でした
23名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:49:09 ID:faT7I6JV0
じゃあ、入札取り消したんじゃないの?

件数は1のままなはずだし。
24名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:49:19 ID:De2yeshb0
リニューアル後、オークションの開始日時が表示されないのですが、
撤廃されたんでしょうか?

25名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:50:14 ID:faT7I6JV0
アンタの期待している様な答え・・・

「吊り上げ失敗です。」って決め付けるのは禁物よ。
26名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:55:45 ID:YeY+GxBc0
>>24
入札履歴→すべての入札履歴で確認。
不便だよね。
27名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:01:26 ID:JcWEL4rz0
今まで普通に出品できてたのに今日、配送本人確認が必要だと言われてできなかった。

しかも2004年3月1日より前にYahoo!プレミアム会員登録を行ったのに免除されてない

どうしたらいいの?直ぐに出品したいんだけどなあ・・・
28名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:21:37 ID:wWTd2s5u0
>>27さん
私も今日いきなりです。
何なのでしょう?さっきから涙目でぐぐりまくりですが
それらしき書き込みも無く。

>しかも2004年3月1日より前にYahoo!プレミアム会員登録を行ったのに免除されてない
まったく同じくです。

数日前まで普通に出品してました。
29名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:24:37 ID:PC5f1OasO
>>27
一度プレミアム会員を停止しちゃうと配送本人確認が必要になるけど、
9月末に停止したりしてない?
ずーっと継続してプレミアム会員?
30名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:28:12 ID:wWTd2s5u0
>>29
してません。
ただ、出品できなくされているだけです。
31名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:29:51 ID:wWTd2s5u0
ちなみにクレカも未払いなどもちろん無く
クレカ料金は口座引き落としで滞納などもありませんし
クレカの不備もありません。
32名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:31:47 ID:PC5f1OasO
>>31
またなんか障害が起きてるのかもね(´・ω・`)
33名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:32:07 ID:faT7I6JV0
ヤフーは何て言ってるの?
34名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:47:32 ID:wWTd2s5u0
>>33
返事来ませんorz
35名無しさん(新規):2008/10/02(木) 02:55:29 ID:NaHXTAeAO
質問です
ヤフー郵パックとやらは一体何ですか?
ヤフオクで調べても書いていないというか、見付かりませんでした。
36名無しさん(新規):2008/10/02(木) 03:12:15 ID:l/wit5Vx0
37名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:40:24 ID:NaHXTAeAO
ありがとう。
面倒くさすぎ(笑)
38名無しさん(新規):2008/10/02(木) 04:58:08 ID:oewpx5dV0
ヤフオクで一時期、出品者が特定商取引に付随して
素人、個人であっても、住所や氏名を記述してる人が
急増してた時期がありましたよね。
この頃、当方も一度ID停止されてから住所氏名の記述をして出品していました。

久しぶりにヤフオクを見たら、10点以上出品してる人でも
住所氏名の記述が無い人が殆どで、
以前は記述があった人達もこれらの記述をしなくなってる人が多いように思います。

最近、規制緩和とかなんかあったんですか?
自分も久しぶりに出品しようと思っていて、住所や氏名の記述を
しようか、記述無しで出品してしまおうか迷っているので
事情通の方がいればご教授下さい。
よろしくお願いします。
39名無しさん(新規):2008/10/02(木) 06:21:19 ID:q2x/02x00
>>38
あなたの見たまんま。ストア並みに大量出品しないなら何の問題もない
個人で1000点以上出品してる転売屋もいるけど、自己紹介に「個人情報無しで取引する」と明示してるぐらいだし
40名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:02:55 ID:oewpx5dV0
そうなんですか・・・。
ひとまず住所氏名の記述無しで出品する事にします。
それにしても、一時期、凄い勢いでID停止と特定商取引に
関する取り締まり強化があったのは何だったんでしょうね・・・。
ひとまず落ち着いて来ているようなので嬉しくはあるんですが。

有難う御座いました。
41名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:26:07 ID:pf8p8NBg0
ナビと連絡掲示板使用しましたが落札者から連絡がきません。
期限を2日以内と決めて、返事無しの場合は削除しようと思います。
そのむね、連絡掲示板に書きました。評価に、『どちらでもない』にして
後に返事無しなら削除のほうが良いのでしょうか?
また、落札者都合で削除して報復評価とか、されますか?
自分は先に住所氏名・電話番号・振込先まで教えているので不安です。
42名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:30:36 ID:IA1nCO+G0
特上寿司が来ないのを祈るしか・・・
43名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:32:37 ID:U4hAOSFeO
>>41期限決めたらサクッと削除。
バカ相手にビクビクするならオクは辞めた方がいい。
44名無しさん(新規):2008/10/02(木) 08:12:58 ID:s9nAKKKH0
昨日ヤフオク利用しようとしたら、
「不正アクセスの可能性があるのでパスワード変更してください」とのページになりました。
勿論不正などしてないし、履歴・使用状況を見る限り乗っ取られてるというのもなさそうなのですが、
自分メインブラウザがオペラの為、入札時だけIEを使っていたので頻繁にログイン・アウトをしてたのがまずかったのかな?
と思い、しょうがないのでパス変更しようとした所、
【生年月日を正しく入力してください。】
とエラーが出て進めませんでした。このIDは数年前に作った物なので、もし間違えて入力してたとしたら確認しようがありません・・・。
どうしたらいいでしょうか?正直困り果てております・・・。
一応Yahooには問い合わせているのですが・・・。
出来ればアドバイスお願いします。
45名無しさん(新規):2008/10/02(木) 08:17:43 ID:8JXpU0Hl0
生年月日を間違う訳がねぇだろ!
適当に入力したチミが悪い
46名無しさん(新規):2008/10/02(木) 08:25:12 ID:s9nAKKKH0
そう仰られるとその通りなのですが・・・、何度も確認したので間違う筈がないのですけど。
そうするとこのIDはもう諦めるしかないのですかね?
長く使ってきたのに、残念です・・・。
47名無しさん(新規):2008/10/02(木) 08:32:14 ID:zM5V3uI30
そこ自体がフィッシングサイトだったりしてw
48名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:02:27 ID:9fnGL67S0
リニューアル後、ストアから購入し、問題なく取引を終えて評価を入れようとしたのですが、
評価ページへのリンクがどこにも落札ページにありません。見落としではなく、ないのです。
マイオークションの落札分から評価するしかないんでしょうか?
49名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:05:14 ID:PFsYFpmQ0
Yahoo!かんたん決済 (銀行ネット決済)で支払い後3日間連絡ないんだが、まだセーフ?
50名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:15:00 ID:Ce0RIjSV0
>>44
私も全く同じ状況です。2000年ごろに作ったIDですので、
誰の生年月日で登録したか分からなくて・・・。登録した個人情報が
漏れたり、他の人に提供されるのが怖くて適当に入れていた可能性
もあり、はっきりと覚えてません。最悪です
51名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:15:05 ID:8JXpU0Hl0
>>46
どういうIDなんだ?
出品とかもしてんの?

>>48
あるぞ

>>49
まだかね?的な質問をしても良いころかなw
52名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:17:05 ID:x3C9vt340
特定した相手を自分の商品を観覧出来ないようにするのは出来ますか?
53名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:18:48 ID:PFsYFpmQ0
>>51
やっぱそうか。とりあえずさっき、いつごろ発送できますか?
的な取引ナビ送ってみた。サンクス
54名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:37:12 ID:TNwF3y8t0
>>52
閲覧を阻止するのは無理。
BLに入れても、入札と質問ができなくなるだけ。
5548:2008/10/02(木) 10:48:46 ID:9fnGL67S0
すみません
ストア出品の落札ページに、評価書き込みページへのリンクはやっぱりないです。
ホームベース形のステップ2の横にでるんですか?
56名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:14:30 ID:+Pl3sSIf0
>>50
自分も同じ状況ですが、このままログインできないとプレミアム料金だけ永久に取られ続けるということになりそうです
57名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:18:07 ID:ko0EtPhM0 BE:687852454-2BP(0)
ヤフー簡単決算で支払った場合相手側には何日後にお金が振り込まれているんでしょうか?
58名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:23:24 ID:YeY+GxBc0
>>57
出品者の受取口座が銀行なら翌営業日〜翌々営業日、
ゆうちょ銀行なら3〜4営業日後、ストアなら翌月23日頃。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
59名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:38:54 ID:wakwYKs40
>>44 >>50 >>56
前々スレにも同じような質問があったよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221572842/600
>本日、出品していたものが落札されました。
>しかしYahoo!にログインしようとすると、「パスワードの変更をしてください」
>とのこと。生年月日と旧パスワード、新パスワードを入れると
>「生年月日が一致しません」とのこと。
>古いIDなので、そもそも生年月日は入力必須ではなかったような気がします。
>それで、携帯電話からならばログインできました。
>しかし、取引ナビにカタカナを入れると自動的に半角カタカナになり、
>「全角文字を利用してください」というエラー。
>カタカナを全部ひらがなにしてもエラー。

ヤフに問い合わせるのがいいと思うけど、プロフィールをいじってないのなら、
下記を試してみるのも。
>携帯から、マイオークションにアクセス→管理のところの「公開プロフィール」→
>年齢○歳、誕生日○月○日 と出ませんか?
>自分のIDでログインしてないと見えないけど。
>PCからログインして自分の評価に行けるなら、
>上の方にある「プロフィール」をクリック→プロフィールの基本情報のところに
>年齢○歳、誕生日○月○日 と出る。
60名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:41:28 ID:kZWZy8yx0
>>55
即決付きの複数出品はそのオークションが終了するまで評価はできないよ
61名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:52:46 ID:ko0EtPhM0 BE:2166734197-2BP(0)
>>58
親切にありがとう!
62名無しさん(新規):2008/10/02(木) 12:19:41 ID:9fnGL67S0
>>60
ありがとうございます!即決なし単品なんですが、あるべき所にリンクないです。
最近、報告の多いヤフーのシステムエラーの一つではないかと思います。
63名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:19:04 ID:hccvRpbyO
落札者から落札頂き5日一向に連絡が無いので削除しようと思うのですが、削除後補欠を繰り上げない場合は出品者に非常に悪いが付くのでしょうか?
6450:2008/10/02(木) 13:42:51 ID:Ce0RIjSV0
>>59
情報有難うございます。携帯から自分のプロフィールみてみましたが
いじっていた為か、生年月日はみれませんでした。試しに携帯でログイン
してから、パスワードの変更を行ってみました。変更ができたので
PCからログインしようとすると、何度もログインを試みたために
セキュリティ保護のために利用を一時停止させられてしまい、PCからは
現在ログインできない状況です。あとでまた試してみようと思います。
65名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:45:40 ID:YeY+GxBc0
>>63
YES
次点と取引しなくないなら>>5
66名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:06:50 ID:Gh5ceikC0
>>55
urlをここにどうぞ。
67名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:11:27 ID:+Pl3sSIf0
>>59
ありがとうございました。

携帯でログインできパスワードの変更を完了しました。
しかしPCからログオンしようとすると再びパスワードの変更を要求する画面になってしまいました。

時間を置いて試してみようと思いますが、最悪の場合は携帯で利用停止できそうなのでよしとします。
68名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:13:09 ID:0gSrYOsh0
落札者様へ・・・複数の新規IDに8/28(日)午前即決落札され、
全部非常に悪いの評価を入れた後すべてのIDを先に削除されるといった、
悪質な入札妨害詐欺にあいました。5つも落札が同一人物の異なる新規ID
から続いたため、YAHOO管理が一時的に、IDを停止にし入札できないような
措置にしたようです。下記過去事例と同様犯罪です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115205556

現在は取引ナビも連絡掲示板も当方は一時的に見れなくなっていて
YAHOOの調査がはいっています。どうか数日復旧をお待ちください。
9/29日(月)午前(一番近くの)市の警察署に被害届は提出済みです。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
なお、本日10/1(水)、県警サイバー警察部門から事情聴取があり、
行ってきました。犯人逮捕までもうしばらくお待ちください。
69名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:31:03 ID:JcWEL4rz0
>>29
してないねえ・・・

うぉレットの方で日にちを確認したけど
登録日が2003年になってたから間違いない

10/1以降仕様を変えたのかな?と思ったけど
YAHOOからの通知もないし・・・バグ?

>>44
俺もうぉレットにログインする時、何故かパスワード変更しろって言われた
仕方ないから変更したけど、ありえないよね?
70名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:07:10 ID:bf5VKsF40
自分が出品者で、連絡の止まった落札者に連絡掲示板で呼びかけたいのですが
落札者が複数いるオークションの場合、わざわざすべての
落札者に通知メールが届いてしまうのでしょうか?
71名無しさん(新規):2008/10/02(木) 18:56:48 ID:uPeViLNj0
すみません、ワンタイム口座てなんでしょう?
落札したら指定のワンタイム口座に入金しろと連絡が来たのですが、何処に指定されているのかも分からず困ってます。
あと、ネットバンク関係はやってないのですが、普通のATMから振り込める物なのでしょうか?
72名無しさん(新規):2008/10/02(木) 18:58:40 ID:6nYYk2kn0
質問です。
衣服を落札されて、エクスパックで送ろうと思ってます。
衣服も折曲厳禁等の注意が必要でしょうか?他に何か適当な文言ありますか?
よろしくお願いします。
73名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:32:55 ID:Gh5ceikC0
そんなに薄っぺらい梱包だとしわになるんじゃないの?
しわになってもいいようなものなら折れ曲がってもいいと思う。
厚紙だからかんたんには折れないが。
74名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:34:09 ID:YeY+GxBc0
>>71
ワンタイム口座はYahoo!ネットバンキングで支払う際の振込口座で、ATMからも振込可能。
請求メールは来てないかな?
Yahoo!ネットバンキングのトップページ右にある、オークション出納帳の落札一覧で、
ワンタイム口座の口座番号などを確認してみて。
ちなみにワンタイム口座はジャパンネット銀行の○○○座(星座)支店です。
http://bank.yahoo.co.jp/guide/settlement/auctions/nbshiharai.html
75名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:35:13 ID:kJRr5wUX0
>>72
そんなの書いてても効力はないよ
落札者がそれ見て気使ってくれたんだなって思うだけ
実際に折れ曲がって届いても郵便局は何も責任とらないよ
76名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:36:48 ID:Qg0LGWEW0
>>75
なんだってー
77名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:39:21 ID:6nYYk2kn0
>>73
ありがとうございます。
出品時にエクスパックと表記して、入れるときも気をつけたTシャツなので大丈夫…なはず。

>>75
ありがとうございます。
少しでも良い状態で届けば、と思うので、今回は書きたいと思います。

やっぱり衣料品は宅急便主力なのかな。
以前落札者として、エクスパックの速さ・安さ・お手軽さに感動したので、いいなぁって思ったのだけれど。
78名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:52:34 ID:kJRr5wUX0
落札者がエクスパックは補償のないと受け入れたうえでの発送なら
エクスパックで別に問題ないよ
79名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:21:17 ID:uPeViLNj0
>>74
やっと理解出来ました、有り難うございました。
80名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:47:55 ID:4wuEbnD30
精神的に余裕のない時は入札したらダメですね
手当たり次第に相場も考えず散財してしまい、後で後悔してしまいます
買い物依存症のようなものでしょうか
自戒の念を込めて今後は気をつけたいと思いますが、どうすればいいでしょうか?
81名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:51:55 ID:xCboo9Ur0
>>80
オク見ない
82名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:52:04 ID:sJ5XCgZn0
新しくなって入札単位というものはなくなったのでしょうか?
どこ見てもないんで1円単位で入れていいですよね?
83名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:56:04 ID:60tq9b290
>>82
どうぞ
84名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:00:22 ID:IZP8tbuP0
私もパスワード変更画面が出てきて、
当時適当に入力した生年月日がわからず困っています。
ヤフーに問い合わせましたが、いまだ連絡なし。。。
他の皆さんはどうなりましたか?
85名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:12:44 ID:HOFWb95d0
>>82
その前に入札単位の意味を理解してね
86名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:22:11 ID:NOlDj0TI0
>>84
今日の午前2時くらいに、ヤフーに、生年月日が分からなくて、
ログインできないというメールを送ったけど、向こうからは何の連絡もないです。
ただ、パスワートを忘れた時に、パスを再発行する所のページで、ID登録時の秘密の質問を入力したら、パスワードは変更できた。
でも、今は、一定回数、入力を間違ったための、受付停止のページになるんで、まだ、どうなるかは分からない。
時間がたってから、また見てみる。
87名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:01:22 ID:xP2Omn0l0
付録や応募券を切り取った物の出品が多い雑誌で
新品未開封とタイトルや説明に書かれた商品を
即決500円で落札したんですが、取引ナビで

無料出品日に焦って出品したので、記述を間違えていました
本当は付録を切り取っています、雑誌本体はあります
雑誌のみ必要でしたら100円と送料で譲ります

と謝罪の上で連絡が来ました。

正直、切り取られた付録自体に全く興味は無いのですが
付録を切り取った雑誌本体のみなら10円で回転寿司してる物もあるし
そもそも、切り取り跡のある本はタダでも欲しくありません。

その事にどうこうクレームをつける気は無いのですが
本はいらないのでキャンセルをしたいと思っています

こういう場合、キャンセルを出品者都合でお願いするのはマナー違反でしょうか?
雨評価が付くのは嫌なのですが・・・
88名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:04:03 ID:HOFWb95d0
>>87
じゃ何もせずに放置でと伝えてイラネの旨伝えればいい
89名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:06:41 ID:60tq9b290
>>87
キャンセルしても落札者都合削除にはなりませんよね?と釘でも刺しておけば?
向こうは、安い物だから放置で5%かぶるって選択肢を選ぶと思うけど
90名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:24:17 ID:YzDzGy1S0
ブルゾンって定形外で送れましたっけ?(´・ω・`)
91名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:39:36 ID:0XxwMOMC0
>>90
送料は高くなるだろうが、送れる
92名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:59:49 ID:xMrASRNZ0
いわゆるフェイスパウダー(おしろい)が売れました。
男性は良く分からないかもしれませんが、普段使いでファンデはそうは割れないけど
「割れてしまうときは簡単に割れる」ものです。

リキッドを使わない→フェイスパウダーを使ったことがないので
良く考えたら割れやすさが分かりません。
一応定形外も選択肢に入れ、梱包もばっちりしますが、やはり宅配便でお願いしたほうがいいんでしょうか?
93名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:03:23 ID:pNzEHlbh0
>>80
ぜひとも私のオークションへお越しくださいませ
94名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:16:04 ID:7wmlccXHO
出品者側です
かんたん決算初めてなんですが、
支払い受付された時に発送すれば良いですか?入金された時ですか?
95名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:18:00 ID:Ce0RIjSV0
>>84 >>86
私も全く同じ状況で、午前中に2回問い合わせを入れましたがまだ連絡
なしです。このまま生年月日が分からないと、永遠にIDが使えなくなる
と思うと悲しくなりますね。なんとか良い方法はないですかね?
郵送で生年月日などの情報を送ってもらう方法とか。
96名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:20:31 ID:kJRr5wUX0
>>94
何円の落札物なんですか?
97名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:25:30 ID:YeY+GxBc0
>>95
現在プレミアム会員なら、郵送で「パスワード再設定のための登録情報修正手続き」
ってゆーのがあるよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-88.html
98名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:27:00 ID:YSfjNu5v0
ゆうパックで80サイズ800円請求され払ったのですが
届いて明細見たら650円になってました。
持ち込みの100円引きを考慮しても650円と言う値段にはなりません。
個人契約でも結んでいるのでしょうか?

持込の100円引きは手間賃として返金しろだとか言うつもりはないのですが、
個人契約結んで150円多く取っているのなら釈然としません。
99名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:29:59 ID:7wmlccXHO
>>96
500円くらいです
100名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:35:26 ID:KEGjojjs0
>>92
落札者にその事をナビ等で伝えるとかしたら良い。
伝えたうえで相手に郵送手段を選んでもらえばいいのでは?
101名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:53:33 ID:wkrnq9mb0
>>92
> リキッドを使わない→フェイスパウダーを使ったことがないので
> 良く考えたら割れやすさが分かりません。

そういうことなら、落札者に梱包についての希望を仰ぐのもいいかも。
こちらがこんなもんでいいだろ?という梱包と、受け取る方の思惑には
ズレがあるのが普通。指図通りやっておけば、割れた場合の責任所在も
明確になるというメリットもあるし。
102名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:00:50 ID:m85BXuHS0
質問で即決を考えているか聞かれたのですが、
回答に「いくらで考えているか、質問でも構わないが答えにくければメールで」
というような内容を書いたのですが、ヤフーの禁止行為の
「メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること 」
に該当していますか?
103名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:08:01 ID:W68X9aoa0
初めて出品しました。
ウォッチリストが25なんですが誰も入札してくれません。
あと2日なんですが入札してくるのでしょうか?
104名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:10:16 ID:vJwClRvh0
ヒントください
入札しに行きます
105名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:17:11 ID:OhHt+5qE0
>>103
終了10分前からが本番だヤフオクは。
2日も前から入札するやつはド素人。
106名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:19:50 ID:nrOnwZ1c0
>>104
http/www.
107名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:23:34 ID:hiDl58tp0
同じ出品者から2つの商品を買った場合、
評価するのはどちらか一方でいいんですか?
108名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:26:04 ID:bvLv1xYy0
>>107
2つぐらいなら両方しておけばいいよ。同じ文章でもおk
109名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:28:55 ID:daen9Ejb0
入金後3日間連絡なし。
再度連絡ナビで問い合わせたが、24時間連絡なし。

どうすりゃいいんだw連絡先に書いてあった番号に電話?
110名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:30:37 ID:LosUnLj50
現在出品できない…
今までできたのに。確認いるんだって。
ヤフーで今まで出品できたってことは
ヤフーウォレット入ってたっってこと?
認証コード忘れたし、、、
111名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:31:19 ID:hiDl58tp0
評価コメントって何を書けばいいんですか?
特に取引に問題もなかったんですが・・・。
112名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:33:09 ID:hiDl58tp0
自分が取引相手につけたコメントって、
第三者が参照することはできるんですか?
第三者が参照できるのは、自分に対しての評価コメントだけですよね?
113名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:33:19 ID:QQ4/dBwj0
子供靴を落札してもらったのですが、返金を求められています。
こちらとしてはダメージの内容も細かに説明した上で、返品不可にしたのですが
しつこくしつこくクレームが入り(TELも北)もう心が折れました。
返品は初めてなのですが、落札者都合で削除ということでよいのでしょうか?
114名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:43:37 ID:1QDEBi7WO
>>111-112
評価コメントは他の人を参考に
消えないから余計な事を書かないように注意
あと評価は辿れば誰でもすぐ見れる
115名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:48:58 ID:hiDl58tp0
>>114
Aさんには普通にコメントかいて、
Bさんには商品の状態に大満足だったのでべた褒めしたら、
なんか差つけてるみたいでまずくないんですか?
評価自体はどちも非常に良いとしても
116名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:54:12 ID:2sctKazHO
出品したいと思うのですが出品する際に必要なものって何があるのでしょうか?
117名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:57:41 ID:dg2KGCE00
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
118名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:00:13 ID:MS40EKfE0
パスワードを変更させられて
配送本人確認まで必要になった
今まで免除で出品普通にしてたのにマジで最悪だ
119名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:33:14 ID:4ndjoXSI0
>15
いい加減dostoreの三木も逮捕される日が近いな。

http://tokyotanpo.80code.com/blog/diary.cgi?mode=trackback&no=419
120名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:33:37 ID:gJBDI2t10
>>113
>こちらとしてはダメージの内容も細かに説明した上で、返品不可にしたのですが
ここだけ聞くと落札者が悪いように思えるますが
実際の画像、説明文を見ないとなんともいえません

>返品は初めてなのですが、落札者都合で削除ということでよいのでしょうか?
向こうの主張を受け入れるなら、出品者削除だと思います。
落札者に聞いてください。たぶん違うと思います。

121名無しさん(新規):2008/10/03(金) 02:00:43 ID:PkJkyVtCO
アドバイス頼みます
商品 携帯
出品者、まだ評価3

商品ページに受取後決済サービスには対応してませんの注意書

しかし、携帯電話は簡単決済すると自動的に支払管理サービスになるカテゴリー
俺も見過ごし簡単決済
相手と連絡ぷっつりとれなくなる
多分、着金確認したら送るつもりだったんだろう

かといって商品来てないのに俺が受取ましたボタン押して着金させるのもおかしい
支払方法は出品後変えれないはず
これは出品者の不手際ですよね?このまま連絡とれない場合はどうすればいいですか?
122名無しさん(新規):2008/10/03(金) 02:10:22 ID:zDkWlsN30
>>113
落札したということはもうオークションは終わってるんでしょ?
削除しなくても、あとは個人間のやりとりで済ませればいいんじゃない?
間違っても落札者都合にしないほうがいい。相手が余計キーっとなる。
123113:2008/10/03(金) 02:48:02 ID:QQ4/dBwj0
>>120、122
アドバイスありがとうございます。
削除などせずに、返品返金でということですね。
で私は返金した5・25%ヤフーに払うと・・・。事故にあったと思ってあきらめます。
124名無しさん(新規):2008/10/03(金) 04:27:54 ID:gJBDI2t10
>>121
評価で催促。

>商品ページに受取後決済サービスには対応してませんの注意書
Yahooのルールと個人のマイルールなら、当然Yahooの方が優先される。
なので、こんな注意書きは無効だから無視してOK。

万が一商品が届かなくても返金して貰えるから安心。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-34.html#1-01
125名無しさん(新規):2008/10/03(金) 05:00:17 ID:8NIF8sDg0
いろんなスレ見てるとかんたん決済を嫌ってる出品者が多いような
気がするんだけどなんでですかね?
終了当日に送金、確認できるし口座番号晒さなくていいし
いいことばっかの気がするんですが
そんなに実際お金が入ってないケースとかがあるんですか?
126名無しさん(新規):2008/10/03(金) 05:25:08 ID:/5sD2aToO
>>125己の手に入るまでどうなるか分からないのが銭や!
例え親方日の丸が相手でも信用したらあかんで。
127名無しさん(新規):2008/10/03(金) 05:44:02 ID:XB6KJ9yy0
>>101
そうですね、ありがとうございます
128名無しさん(新規):2008/10/03(金) 06:37:47 ID:ff9sCj9f0
>>125 
振り込まれないなんて万に一つ以下しかないよ
高額商品ならあれだけど安いものだったら
使わないことによって入札が減るデメリットの方がはるかに大きいて
129名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:36:13 ID:uDK05XcW0
新規のヤフ決済は振り込まれるまで待つ
決済不受理バックれ詐欺はほとんど新規
130名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:38:44 ID:PkJkyVtCO
>>124
ありがとう
方向性が見えました

商品は諦めるしかないですね

しかし、お互い連絡を取り合って話し合えば妥協点を見出だせるものを連絡を無視するという
愚かな行為を出品者に一矢報いたいんだが評価しかないんですかね?

少額訴訟でもして商品および慰謝料でもとりたい気分だ
131名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:39:17 ID:EKar3E/00
>>125
jnbなどのネットバンクの場合、かんたん決済と比べて
・即着金、即確認。
・即着金だからキャンセル絶対不可
・落札者の手数料安い。
・口座番号を「晒しても」何の害もなし。
 個人情報とやらが気になるなら名前・住所も晒せない。

そう思わない人はかんたん決済が便利なので利用したらよい。
132名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:43:52 ID:EKar3E/00
>>98
その前にゆうパックで650円の料金はない。
133名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:50:58 ID:a9WvboH00
>>130
なんども評価をしてネチネチやってやるしかない
134名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:52:20 ID:a9WvboH00
>>132
過去一年以内に出したとか
2個以上同時に頼んだりした場合はありえるだろ・・・・JK
135名無しさん(新規):2008/10/03(金) 10:34:32 ID:p8lyraVr0
>>125
高額商品とかだと入金まで待ってもらう(事前に説明)から、発送が遅くなるな
俺の場合
136名無しさん(新規):2008/10/03(金) 11:58:53 ID:gJBDI2t10
>>130
慰謝料って・・・。
お金が戻ってくるんだからいいだろ。

大体、Yahooのルール無視。評価3。しかもトラブルの多い携帯。
これだけ悪条件の出品に入札するなよ。
137名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:04:21 ID:uCtIOKVc0
こいつにも多少は過失があるのにな。
こんな落札者とはあたりたくないものだ。
138名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:07:35 ID:DFUt5Szv0
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/renewal/submit/guide/end_page_bidder.html

↑オークション終了後、落札者は「出品者情報」を見られるようですが、
 この出品者情報とは具体的に何が表示されるのですか?
139名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:10:59 ID:j1R1UAco0
古本を購入して、大きな汚れはなく問題ありません、と書いてあった商品が、
実際にはシミがいくらかついていました。
ただ、出版から30年近くたっているような本です。
それにしてもシミのことを伏せているのはずるいなと思ったのですが、
この出品者に評価はどうつけるべきですか?
この本の相場価格より特に安いわけではありません。
140名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:20:59 ID:d8JMfkJq0
出版から30年もたってるのにシミ一つ無いと思う落札者もどうかと思うけど。
141名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:22:07 ID:EKar3E/00
>>139
大きな汚れはなく・・・・・出品者
シミがいくらかついて・・・落札者

気の済むまで評価でバトルをしてみろ。
142名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:23:56 ID:uCtIOKVc0
しみと汚れはべつもんだろ…
まあ思ったままを評価すればいいんじゃない?
おれなら即BL行きにするから。
143名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:25:32 ID:Ek6i2CQ90
>>139
30年近くたっているような本にシミが一つも付いていない状態を望むお前の脳味噌が心配だ
144名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:43:45 ID:AYEjUd0rO
家族共有IDで入札したんですが、後悔してます。
新規IDを取って入札は可能ですよね?
145名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:47:16 ID:EKar3E/00
手続き上は可能。
146名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:49:51 ID:xyaoApCj0
しかし評価が新規のままほんとに欲しい出品に入札しても削除される可能性があります
たえと説明欄に新規の入札は削除しますと書いてなくてもね
147名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:09:05 ID:YSzQOvIL0
>>139
古本なんだから多少汚れてるのが前提で、その中では綺麗な方ってことだろ
俺は出品者の方に同情するわ
148名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:13:26 ID:d8JMfkJq0
>>139
>この出品者に評価はどうつけるべきですか?
非常に良い。
149名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:13:42 ID:a9WvboH00
楽天オークションの質問スレってどこあります?
150名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:20:42 ID:xyaoApCj0
>>139
まずは取引ナビから出品者の言い分を尋ねてみたらどう?
そこで納得いかない感じなら別に好きなように評価すればいいと思う
最初から評価からガツンとやられたら逆に頑なに自己肯定にはしらせるかもしれんね
151名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:23:29 ID:xyaoApCj0
>>149
あなたがスレ立てして先駆者となるのだ!
152名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:25:31 ID:wWCWruLN0
1円出品で最低落札価格がやたら高い人はどんな目的があってそんなことをしているのでしょうか?
入札数が滅茶苦茶なんですけど
153名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:25:40 ID:a9WvboH00
>>151
建ててみます(;´Д`)ハァハァ
154名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:31:48 ID:bvLv1xYy0
>>149
↓ここでいいと思う。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221652334/
155名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:32:27 ID:xyaoApCj0
>>153
あ、あの
後手になりましたが
スレタイがちょっとあれだけどここがそれらしいところかもしれません

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219057843/
156名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:34:03 ID:EKar3E/00
>>152
入札数が滅茶苦茶  を期待しているんじゃないか。
知らんけど。
157名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:42:54 ID:UyMK2tkj0
私も先程から>>44さんと同じ状況になりました。
頻繁にIN・OUTはしなかったのですが、一度ログアウトして、
ログインしようとしたら『パスワードの変更』の画面になり、
正しく、生年月日等入力してもINできません…。
現在、ヤフーに問い合わせている所ですが、複数の方と取引中なので困惑してます…。
158名無しさん(新規):2008/10/03(金) 14:47:38 ID:xKyYf/maO
159名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:04:18 ID:inACx2mt0
>>152
入札数が増える→ホットオークションに掲載を狙ってるんだと思う
160名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:22:35 ID:KHf7ZYaDO
初めて落札者になりました。

>4を読んだところ特に記載が無い限り出品者からの連絡を待ちましょう、とありますが、
当方新規なのでただ待つだけだと出品者の方に悪戯だと思われないでしょうか?

新規ですがよろしくお願いします、程度の事をこちらから書き込んだ方がよいか迷っています。
161名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:30:18 ID:siQfOb2S0
>>160
落札から24時間程度待って連絡無かったら、連絡すれば良い
162138:2008/10/03(金) 15:38:16 ID:DFUt5Szv0
商品ページの「出品者の情報」と同じものなんでしょうか?
実名やら住所やらが表示されるってことはありませんよね?
163名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:39:52 ID:LaUD8b5j0
買う側なんですが入札を取り消すのってやっぱ無理ですか?
まだ開催中なんですが相手の評価が・・・
164名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:42:24 ID:XDUGbpwA0
終了したオークションのログを保存したいのですが、画像は1個づつ保存していく方法しかないですか?
リニューアル前だと、IEの「すべて保存」で画像も全部取れたのですが。
165名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:43:28 ID:xyaoApCj0
入札した人は自分で入札取り消しできないから
出品者に頼むしかないよ
出品者がらめぇって返事きて他者の入札がなければそのまま落札になる可能性が当然ある
166名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:43:55 ID:gJBDI2t10
>>162
別に何も見えない。
クリックすると そのページ内の 出品者情報 の欄にジャンプするだけ
何か落札して試して見ればわかるよ

167名無しさん(新規):2008/10/03(金) 15:47:40 ID:gJBDI2t10
>>164
FireFoxで保存
168138:2008/10/03(金) 15:52:02 ID:DFUt5Szv0
>>166
ありがとうございます。
リニューアル後の利用に戸惑ってしまっていまして。
169名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:01:42 ID:MqH4nGre0
自己破産をすると、オクIDは自動的に削除されてしまうのでしょうか?
170名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:04:24 ID:EKar3E/00
されるはずがなかろう。
171名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:05:17 ID:XDUGbpwA0
>>167
ありがとうございます。FireFoxでやってみます。
172名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:06:23 ID:zUl9hJKt0
EMU にオクIDが出てる!と言われました。
それはどういう状況なのでしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。
173名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:09:22 ID:Oq16HcRe0
>>165
サンクス。あと少しで漏れの入札額が高値更新されそうなのでそうなる事を祈ります。
174名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:28:22 ID:/5sD2aToO
>>173ヒント:新規ID 次点繰上拒否
175名無しさん(新規):2008/10/03(金) 17:59:53 ID:thtgTF/4O
質問です。
ヤフオク見てて欲しいと思った商品がありますが、登録しなきゃ買えないんですか?
口座もまだ持って無い(学生)し
176139:2008/10/03(金) 18:01:12 ID:DPyseAXP0
非常に良いはつけるべきではないと思うのですが、
良いかそれ以下かで迷ってます
普通、良いをつけるときって、どういうときですか?
177名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:04:04 ID:xyaoApCj0
>>175
IDさえもってれば4999円まで入札できるよ
でも初めての状態は新規だから
新規の入札は出品者から敬遠されて削除されて入札がなかったことにされる可能性がある

口座がなければ相手の口座に銀行窓口から振り込みすればいいだけ
もちろん銀行振り込み手数料がかかる
178名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:17:15 ID:CVtWV1Nq0
Yahoo!プレミアム会員登録しないでも4999円以下の値段なら
store以外のものでも落札できるんですか?
179ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/03(金) 18:18:22 ID:W3Qnu/lT0
>>176
こういう時は良い評価にしましょうなんて基準はないよ。
何か軽微な不満があった場合は下げる人はいるんだろうけど
出品者としては、どちらでもない以下の評価意外は気にしてないと思う。

ざっとログ読んだけど、他の回答者の皆さんの言う通りで
出品者に悪評を付けるのはかわいそうだなと思えるね。
返品希望とかで無いのなら、良い以上の評価をして
後は忘れてしまった方がいいよ。
180ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/03(金) 18:19:39 ID:W3Qnu/lT0
>>178
うん。
>>2読んで。
>>177さんの回答も参考に。
181名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:19:41 ID:H/Sg6eGP0
>>178
できるよ。IDとって即入札できるよ。
だから新規IDによるイタズラ入札(落札しといて連絡もとれないとか)も
簡単にできるから、新規お断りって出品者も多い。
182名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:20:19 ID:VkpAuP1J0
>>174
これこれ! 良くない手口を教えるんじゃない

その前の書き込みといい、藻前かわいそうな性格してるな…
183名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:21:27 ID:CVtWV1Nq0
どうもありがとうございました
184名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:38:47 ID:72WsuELmO
最近出品を始めました
暗証番号を完璧に忘れてYahoo!かんたん決済の口座登録をしようとしてもできない
生年月日も始めた当時(4年前)は18歳未満だったからデタラメを書いてしまって忘れた…
暗証番号再発行をするにも生年月日がデタラメだから本人確認できないよね?住所も違うし…
どうしようorz
185名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:42:26 ID:xyaoApCj0
新しくIDとってやり直せばいいと思います
186名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:47:39 ID:ZGSpLPkO0
携帯からは出品も入札も迷惑なので完全にやめて下さい
187名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:50:51 ID:slEUPQEoO
こんなメールがIDのヤフメにきたんですけどリンク先をクリックしてもエラーになります。
どうすればいいですか?


>Yahoo! IDを使用する上で、大切な情報ですので必ずお読みください。
>--------------------------------------------------------------------
>
>Yahoo!オークションを引き続きご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
>の延長手続きが必要です。
>
>詳しくはユーザーアカウント延長手続きページをご覧ください
>
>http://weartherty.heteml.jp/auction
>
>********************************************************************
>このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
>このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
>[email protected] までご連絡ください。
>********************************************************************
188名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:58:09 ID:xyaoApCj0
それは・・・
189名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:58:56 ID:A0N1govj0
>>176
いきなり評価つけるんじゃなくて、出品者に貴方の言い分を伝えてみれば?
それで、納得ができなかったら、評価で「良い」とか「どちらでもない」とか「悪い」とか
つければいいし。

過去ログにあった参考レス↓
---------------------------------------------------------------
>非常に良い:無事完了した時
>良い:問題は発生したが最終的に完了した時
>普通:連絡が取れない時の催促=督促 or 大きくはないが問題があった時
>悪い:取引が完了できないような問題が発生した時 or 削除後の取引完了
>非常に悪い:解決しがたい大問題の発生時 or 音信不通で逃げた時

>こんな感じかな。取引が完了したなら非常に良いが基本
>(評価の付け方はebayとは全く異なるので注意)
---------------------------------------------------------------
190名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:03:48 ID:A0N1govj0
>>187
それは、フィッシングサイト。>>9の一番下参照。
ヤフメのメアドは、IDと別の物に変更するといいよ。
191名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:07:08 ID:nrOnwZ1c0
出品者です
オークションの追加説明で
HTMLタグは使えますか?
192名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:07:41 ID:slEUPQEoO
>>190
ありがとうございます。
リンク先をクリックしてしまいましたが大丈夫ですかね?
193名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:09:12 ID:mPnNr3XB0
>>176
ワラた
ここでの流れはむしろ出品者に同情的な流れだったのに、完全無視か
194名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:10:12 ID:nrOnwZ1c0
すみません
自己解決しました
195名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:11:09 ID:mPnNr3XB0
>>192
問題ない
ただ、ヤフオクのIDのメールは日常でもオクででも使わない方がいい
日常でヤフメ使いたい時は別のIDを取った方がいい
196名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:13:15 ID:slEUPQEoO
>>195
ありがとうございました
安心しました。
使わないようにします
197名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:19:22 ID:A0N1govj0
>>196
ヤフメのメアド変更
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
198名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:22:10 ID:slEUPQEoO
>>197
ありがとうごさいます。
これを機に変更します
199名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:23:44 ID:jrCMQYMFO
>>186
嫌です。
200名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:24:24 ID:ZGSpLPkO0
>>176
経年劣化で検索
201名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:48:03 ID:ePpHbLGM0
送金したら、送金したってメールした方がいいのか?
202名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:50:19 ID:UyMK2tkj0
157ですが自己解決しました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした…。
203名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:58:00 ID:ZGSpLPkO0
>>201
もち、いいよ ナビ入ったら当然入金確認するし
オマイが送金される側になって考えてみなよ
204名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:02:20 ID:NMr2jAC30
ageます
入金後出品者からどれだけ連絡なかったらもう一回連絡しても良いのかな?
それと土日は発送しないって人の商品落札したんだけど、とりあえず月曜に入金するって言った
いつもは落札翌日には入金してたけど休み挟むし何か不安で・・・
出品者からしたらうざいのかなぁ
205名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:22:50 ID:f88dq3Ia0
>>203
ふうん。すごいね(棒)。ネット知識(笑)?
206169:2008/10/03(金) 21:37:11 ID:MqH4nGre0
Yahoo!ウォレットカスタマーサービス〇〇です。
いつもYahoo! JAPAN をご利用いただき、ありがとうございます。

お知らせいただいたYahoo! JAPAN ID について確認をいたしました
ところ、過日、裁判所より破産手続開始通知を受領しておりました。

そのため、Yahoo! JAPAN 利用規約に基づき、Yahoo! JAPAN ID の
ご登録を削除いたしました。

恐れ入りますが、該当するYahoo! JAPAN ID では全てのサービスを
ご利用いただけなくなっており、ログインも行えません。

Yahoo! JAPAN ID のご利用を再開することはできませんので、何卒
ご了承ください。
以上、よろしくお願いいたします。
---------------------------------------
いや、地裁は送ってないっていってるしw他のサービスYBB等も問題なく使えてる
YBBカスタマーフロントにも破産の事実は教えてはいるが債権者にはなっていないし毎月の
使用料は支払ってるんだけどな。破産者=規約違反という言い分らしい<ヤフオクスタッフ
207名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:42:48 ID:ZGSpLPkO0
>>205
ふうん。すごいね(棒)。低脳の糞レス(笑)?
208名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:44:05 ID:+HQviwdN0
破産者なんて人間扱いしてやる必要なし
209名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:47:10 ID:ONRIMsET0
相手がID削除してしまうと、その取引ナビも見れなくなるのですか?
210名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:52:41 ID:RFw5iIJWO
商品説明のところに
即決表示ない商品でも質問で聞いてくれたら交渉次第対応するお☆
て書いてあったから
この商品はそういう商品に該当してますか?
て聞いただけなのに
オークションの意味考えろ!
て逆ギレされた。これは私が駄目なの?
それからもう一度返事出しても音沙汰無しだ。
211名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:59:46 ID:SFTkejO30
Aさんに落札されましたが、落札者なのに名前を名乗ってもらえません。
相手の連絡掲示板にも書きましたが、日本語が理解できないのか見当違いの返事ばかりきます。
評価の欄にちゃんと返事をしない場合「どちらでもない」で「このままなら落札者都合で削除します」と書きました。
このまま次のBさんとの取引となって問題なく取引が終わった場合、私がAさんとの
連絡掲示板に書いた内容は私の評価の欄から他の人も見ることが出来るのですか?
10日以上こんな状態が続いています
212名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:05:09 ID:ZGSpLPkO0
>>210
なんすかね、ご機嫌損ねた理由がわかりまへんなぁ

>>211
そいつの評価は?遊ばれてるだけ?
掲示板は総ての人が見れます
落札者都合の削除は自動的に非常に悪いになります
213名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:09:19 ID:LJNYeftRO
カテゴリーを無視して出品すると削除の対象になりますか?

例えば、洋服を出品する時、出品するブランドのカテゴリーがあるにもかかわらず、他のブランドのカテゴリーに出品するような場合です。 プーマをナイキのカテゴリーに出品することです。


よろしくお願いします。
214名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:17:19 ID:ZGSpLPkO0
>>213
なりますし、悪戯入札の標的にもなります、違反申告もバンバン入ります
215名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:20:28 ID:LJNYeftRO
>>214
ありがとうございます。


秩序を守らないといけないようですね。m(__)m
216名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:22:41 ID:SFTkejO30
>>212
取引自体はちゃんとしている人ですがなぜか名前を名乗らないようです
過去ログが見当たらないのですが、前スレで相談させてもらいました
{
「名前は ○○○ ○○○株式会社123 45(数字も必要です)」
では「ヤフーゆうパックの入力画面で字数オーバーなどで入力できないから
入力できるように苗字と名前を指定して欲しい」と何度も書いていたのですが、
返ってくる返事は毎回
「名前は ○○○ ○○○株式会社123 45(数字も必要です)
これでヤフーゆうパックは届いているからからこのまま送れ」
の一点張りで…埒が明きません
217名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:25:03 ID:ZGSpLPkO0
>>216
じゃ株式会社を株にするとか調整すれば?
送っちゃってスッキリしたいね 臨機応変にね
218名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:34:55 ID:lN/tRNQp0
>>44以下生年月日の問題の方々
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1220108983/
ネットサービスのYahoo統合スレでも話題になってる

自分は暫くぶりのヤフオク利用で、単にパスワードを間違って入力してただけなんだけど
その時に生年月日を求められて難儀した。
結局正しいパスワードが思い出せたんでよかったが、変えろと言われると困ることになるようで何となく鬱。

2002年にヤフーに登録したとき生年月日なんて入力したか覚えがない。
2006年にウォレットの登録してるんだけど、ウォレットの登録時って
生年月日の入力は必須だったっけ?
もし必須なら、ヤフー登録時に生年月日を偽ったとしたら、そんなの覚えてないわけで
ウォレットの登録時と一致するはずもなく、ウォレットの登録自体弾かれそうなものだが…

Yahoo からの回答きたら教えてね。
219名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:35:15 ID:FY4b9yJAO
今の値段で早期終了して欲しいって言われたんだけどなんて言って断るのがいいのかな?
220名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:36:24 ID:+HQviwdN0
>>219
つ「だが断る」
221名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:38:19 ID:SB68TDP50
>>219
最後までオークションを楽しみたいので
222名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:38:32 ID:EKar3E/00
ご辞退申し上げます。
223名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:38:34 ID:xyaoApCj0
申し訳ありませんが即決は考えておりません。オークション終了までお付き合いくださいませ☆
224160:2008/10/03(金) 22:40:12 ID:KHf7ZYaDO
>161
遅くなりましたがありがとうございます。大人しく待ってみます。
225名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:40:16 ID:ZGSpLPkO0
>>219
つ「俺の背後に立つな」
226名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:44:13 ID:+HQviwdN0
>>219
つ「屁のつっぱりは要らんですよ」
227名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:44:51 ID:SFTkejO30
>>217
そうしようかと思いましたが、グーグルマップで住所を調べると
その住所の建物は「○○○ アソウ株式会社」ではなくて
「有限会社アサオセメント」みたいな感じて微妙に違うのです
ヤフー電話帳などで検索してもどちらも会社名や電話番号は出ていません。

苗字に「123」 名前に「45」全角で
マンションビル名に「○○○ ○○○株式会社」
と書けば入力は出来るけど、これでいいなら「それでいいです」と返事をして欲しいと
書いているのに、「名前は ○○○ ○○○株式会社123 45(数字も必要です)」と
しか返ってこないのです

一応報復評価退れた場合に備えて公開可能な連絡掲示板に
>名前を名乗ってもらえない、
>自分なりにヤフーゆうパックで入力可能な住所や名前の表記を提案したが、
>それでいいとも悪いとも返事を返さない
といった内容を書いて置きましたが、時点との取引になった場合にその内容が
他の人にも見れないと困ると思って質問させてもらいました。
228名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:53:36 ID:URGqbcnI0
>>227
なぜわざわざ調べるわけ?
○○○ ○○○株式会社123 45で今まで問題なく届いてるなら
そのまま送ればいいじゃん。
229名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:56:23 ID:d8JMfkJq0
>>227
会社名だけで送ってあげたらいいんじゃないの?
何が問題なのか俺には分からないが。
230名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:02:08 ID:SFTkejO30
前半の○○○の部分がこの人の名前の一部なのかそれとも全体で会社の名前なのか判断できません
相手の了承もなしに住所+の名前の表記を変えて万が一届かないと困ります。

苗字に「123」 名前に「45」全角で
マンションビル名に「○○○ ○○○株式会社」

と記入すれば伝票には ○○○ ○○○株式会社 123 45様の順番に並ぶから
あなたのいう表記と近くなるけど、これでいいですか?と聞いているのに返事は
「名前は ○○○ ○○○株式会社123 45(数字も必要です)」だけです
231名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:03:08 ID:gJBDI2t10
>>227
たぶん落札代行業者だろ、数字は管理番号。
着払いじゃないようだし気にせず送ればいい。
232名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:03:36 ID:VwTnetsD0
代理落札会社じゃねえの?
数字入れろなんてそんなやつらしかいない
233名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:07:39 ID:NhAnpM/70
すみませんが、ストアとのオクをし、取引はスムーズにできたのですが、相手のショップ
からの評価が4.5日たってもきません。(こちらは品物が届いた時に評価しました)
この場合評価の催促したほうがいいのでしょうか?
また、する場合どのような方法でするのが無難でしょうか?
どなたか、教えていただけないでしょうか?
234名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:07:42 ID:xyaoApCj0
>>230
外国人なんじゃね?
送り状以外に、箱で送るのか袋で送るのか知らないけど
送り状の近くにでかく目立つように ○○○ ○○○株式会社123 45様 って書いてやればいいんじゃね?
要は送り状は郵便局がその会社に持って行くのに必要で
その会社が受け取った後の処理にその番号が必要なんだろ?
235名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:09:17 ID:LhaM5nu0O
出品者の住所が、●●県●●市みたいに簡易な書き方しかされてなかった。
詳しく教えていただけますか?→スルー
評価に悪いはないし振り込んでも大丈夫かな…
236名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:10:32 ID:SFTkejO30
落札代行業者ですか…なるほど
ちなみに報復評価とかしてきますか
業者ならどうして渡辺とか鈴木とか適当な名前を名乗らせないのかなと思う
237名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:14:12 ID:d8JMfkJq0
>>233
普通に評価をお願いしますと送ればおk。

>>230
俺なら

住所
○○○○○○○○○○○○○○○○

名前
○○○ ○○○株式会社 123 45様

で普通に送るけど?
普通に届くよ。
郵便局が分からない時はおまいさんに電話かかってくるよ。
238名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:15:58 ID:d8JMfkJq0
>>235
それ普通。
気にするな、物送ってくる時の送り状に細かい住所書いてるだろ。
239名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:20:09 ID:ZGSpLPkO0
>>236
なんで報復評価?
送ってすっきりすればイイだけ
取引完了すれば評価入れようが入れまいが自由
240名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:21:53 ID:URGqbcnI0
>>236
渡辺とか鈴木とか適当な名前を名乗らせないのかなと思う
適当な名前じゃあ配達されんからだめ。
ちなみに報復評価とかしてきますか
次点と取引したいならこの場合出品者の都合でキャンセル。
いままで問題なかったのをなぜここまで気にするか?
241名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:21:54 ID:ZGSpLPkO0
>>233
ストアなんて殆ど評価してこない 
次 行け 次
242名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:21:55 ID:y0f1vD6M0
終了したらナビで出品者が先に連絡するんですか?
243名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:22:40 ID:ZGSpLPkO0
>>242
どっちでもいい
244名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:22:50 ID:gJBDI2t10
245名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:23:14 ID:CUQSS7Ms0
>>233
ストアに評価を期待しない方がいい
くれる所でも一ヶ月遅れなんて事もある
ま、これは個人でもあることだが

>>237
いや、だからYahoo!ゆうパックの字数制限があるって話してるじゃん

>>230
>苗字に「123」 名前に「45」全角で
>マンションビル名に「○○○ ○○○株式会社」
これでいいんじゃない?
246名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:24:27 ID:gJBDI2t10
>>242
出品者が先

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/submit/flow1.html
商品が落札されたら、すぐに取引ナビで落札者へ連絡し、
商品の発送方法や代金の受け取り方法などについて相談しましょう。
247名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:27:31 ID:SFTkejO30
相手の評価も低いうえにここ3ヶ月で集中的に落札して問題なく支払っていて
名前を名乗らないので、正直言うと詐欺の準備のための評価稼ぎでも
しているのかなとなのかなと思っていました。
それで調べたら会社の名前も微妙に違うし…そうなのかなぁと疑心暗鬼に…
248>>233:2008/10/03(金) 23:31:24 ID:NhAnpM/70
>>241>>245
ありがとうございます。新規なので評価が欲しかったのですが・・・
期待せずに待ってみます。
249名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:31:29 ID:gJBDI2t10
>>247
>それで調べたら会社の名前も微妙に違うし…そうなのかなぁと疑心暗鬼に…
グーグルマップやYahoo電話帳を信頼する方がどうかしてます。
こんなの最新ではないし。あくまでも目安
250名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:33:27 ID:ZGSpLPkO0
>>248
欲しいならお願いする 以上

>>247
送ってくれって言われたとおりに送って、ハイサヨウナラでOK
悪いけど一番オークションに向いてないタイプだよ
親切丁寧とビジネスライクの使い分けが出来ないと疲れるだけだよぉ
251名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:33:55 ID:CUQSS7Ms0
>>248
そのストアが評価を返してるか、他の取引をさかのぼって見てみれば?
252名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:56:59 ID:SFTkejO30
アソウ株式会社が有限会社アソウセメントなら、そのまま名前に123 45様で発送したと思うけど、
有限会社アサオセメントみたいに微妙に違うので、
品物を配達する人に「これはきっと送り主が書き間違えたんだな…」と思わせるためかと疑心暗鬼に…
後になって面倒なことに巻き込まれるのはいやだなぁと…

それにしても落札代行業者だとは思いもしませんでした
253名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:59:12 ID:d8JMfkJq0
>>245
Yahoo!ゆうパックに拘らなければいいじゃん。

>>244
落札時に送ってくるメールや取引ナビでわざわざ出品者から住所はあまり送ってこないぞ?
送ってくる人も居るが。
254名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:02:31 ID:JVJ1O3iW0
グーグルマップの精度は知らないけど
住所と会社名が分かってるなら104で電話番号聞いてみるという手は?
電話番号はもう知ってるだろうけどそれで一致それば存在する会社だということになる
今の時間は高いから8時になってから確認してみたら?
255名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:03:43 ID:KjpZgE8k0
即決価格を設定しないで出品し「○○円で即決できますか?」という質問がありました。
それを受けたい場合はどーすればよいのでしょうか?
256名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:06:14 ID:JVJ1O3iW0
その値段で入札してもらった後に早期終了
257名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:06:49 ID:gO+A8Ntu0
>>253
住所等を書いてこない出品者の方が遥かに珍しいぞ
258名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:07:21 ID:JVJ1O3iW0
259名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:08:03 ID:xNk5Au0t0
定形外をこの土日中に送りたいんだけどポスト投函しかないのかな?
またポストに入れる場合、送料清算は切手を貼るしかないの?
260名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:09:26 ID:JnC1ESGO0
>>259
本局に行きなさい!
261名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:10:20 ID:cJP+cyVV0
>>253
殆ど書いてあるよ、何言ってんだよw

>>259
大きい局行けば 休日夜間窓口有るよ
262名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:10:42 ID:JVJ1O3iW0
>>259
ゆうゆう窓口がある郵便局なら出せるよ
ゆうゆう窓口が開いてる時間は郵便局によって違う
263名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:10:55 ID:5XznRCAI0
>>259
近くに支店(旧集配局)のゆうゆう窓口はないの?
週末や夜間も窓口から発送できる。
264259:2008/10/04(土) 00:17:26 ID:xNk5Au0t0
こんなものも知らなかったとは恥ずかしい
みんなありがとう
265名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:20:55 ID:0rSCackK0
266名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:21:09 ID:CfQHM48q0
>>253
先払いの信用取引で、住所も電話番号もなしの出品者に振込むようなことはできんなあ。
>>244のURLを示して与信情報をくれない限り送金できませんという旨をリプライすると、
失礼しました〜といってちゃんとまっとうな住所を知らせてきたのが、過去に数件あった。

落札者に対しても俺は、1stか2ndで示す銀行口座と共に出品者情報を開示してる。
そもそも催促されて小出しにするようなモノじゃないし。

>>255
提示額で落札される必要は無いけど、とりあえず落札者になってもらってから、
任意取引というテもある。
充分な評価があって、意味が分かる人じゃないと面倒だけどね。
267名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:59:22 ID:UOr3Pi5B0
ブランド物の財布って偽物多いんですか?
定価より大分安い値段で表示されてるから心配で・・・
268名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:04:32 ID:Kj1oDuNt0
ほとんど偽物だと思うよ。
財布とかバックとかはよく知らないけど、ライターとかはほぼ偽物。(ZIPPO以外)
大量出品してる人はほぼ間違いなく偽物だね、本物出品してる人の値段は結局安売りの実店舗とあまり変わらない値段で出してるし。
269名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:05:02 ID:IamUnul90
ヤフオクでブランド品買うな
270名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:18:59 ID:DWjzT/zt0
OSはどうですか?ちゃんとキーつきのROMなのですが。
ヴィスタで2000円とかしないで落札されてます。っていうか、これ、違法なのかしら?
271名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:24:26 ID:qaa6o2m10
ヤフオクは21世紀の闇市。
偽ブランド、コピーソフト、違法な品物がいっぱい。
それが面白いところでもある。
272名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:25:03 ID:Kj1oDuNt0
>>270
儀藤キー?
273名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:25:40 ID:N5pmMW3x0
>>270
違法ではないがライセンス違反なのは間違いない。・・・しかしマイクロソフトの悪徳商法を
擁護したい人は稀少なので華麗にスルー
274名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:27:51 ID:hCLzRARmO
>>270どうみても出品者が中華の海賊版
275名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:31:48 ID:gICRJmmm0
落札したのはいいんですが、対応できる銀行、イーバンクと書いていました。
ナビで何回かやりとりして、急に
出品者さんから「イーバンクは解約しました、JNBでお願いします」と来ました
新生持ってるんですけど、月に一回しか無料で振り込めないからこまってます
ややこしいし・・
イーバンクがあるから落札したのですが、
その出品者さんおかしくないでしょうか?
276名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:39:28 ID:l9tlbW5V0
>>275
振り込み手数料ぶんの値引きを要求してみたら?
277名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:48:54 ID:gICRJmmm0
>>276
いや、新生があるから手数料とかいりません
ただ、急にイーバンクを解約しましたので、JNBかぱるるでお願いしますというのが気に食わない。
こっちはイーバンクがあるから落札したんだ

これって商品説明に対応できる銀行、イーバンクとかいてますから
急にイーバンクを解約したのでといってこられても困ります。
278名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:50:18 ID:qaa6o2m10
>>275
出品者は重度におかしいが275もちょっとおかしい。
279名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:53:00 ID:N5pmMW3x0
>>277
ちょっと待て。ぱるるを提示してあるなら話は別だ。ゆうちょ総合口座くらいすぐに作って
ATMで無料で送金しろ。

                           以上
280名無しさん(新規)::2008/10/04(土) 01:53:04 ID:QPzgHVQ/0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
毎週末事にこれだけ多量の使用済下着を出品すること自体が犯罪の可能性大
一応こいつの地元警にも盗品絡みの可能性で通報済。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50246755
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85686478
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30510531
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55417584
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111472176
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67079214
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116781317
その他こいつがチンカス擦り付けた盗品女性下着多数出品。
yos**** nor**** sio****など多数は金額つり上げ自演IDなので要注意
こいつ馬鹿丸出しなので、全ての入札履歴を見ればyos*** sio***などの
自演入札時間が同一 馬鹿丸出し IP検索しても同一PC
281名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:54:56 ID:gICRJmmm0
>>279
ぱるるもあります。
だけど、手数料が130円かかります
いやです。
282名無しさん(新規):2008/10/04(土) 01:58:32 ID:N5pmMW3x0
>>281
とりあえずチミが日本語を理解する能力に欠けていることだけは判った
283名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:01:00 ID:K70gQK4LO
>>281
ゆうちょ銀行のATM送金無料は1年延長して来年の9/30まで。
284名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:03:56 ID:KNSunBDe0
出品者の不手際もあるが、落札者もチュプだよな
285名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:04:39 ID:gICRJmmm0
>>283
ぱるるとゆうちょ銀行の違いがわからないんですが
郵便局行って聞いてきます
では・・・
286名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:07:31 ID:4j1UKu+sO
>>285
ぱるるも郵貯も女字だ
287名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:14:02 ID:xAi6imFBO
>>285
ゆうちょ銀行=ぱるる
民営化して名称が変わっただけですがな
288名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:21:13 ID:K70gQK4LO
>>285
ぱるるはゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座。
ゆうちょ銀行口座間のATM送金は2007年10月1日〜2009年9月30日まで無料。
つまりぱるるからぱるるへATMから送金すれば無料なの。
1年も前からやってるんだけど知らなかった?
289名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:30:21 ID:TcW9VC2W0
ゆうちょ銀行になれば他銀行へ振り込めるようになると一時期、期待してた
290名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:35:30 ID:DSs/jLUB0
>>289
もうすぐなりますが。あと3ヶ月弱
291名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:35:57 ID:5XznRCAI0
>>289
他銀行といずれ接続するってだいぶ前に新聞に出てたけど
どうなったんだろうね。続報が全くない。結局、頓挫?
292名無しさん(新規):2008/10/04(土) 02:37:36 ID:5XznRCAI0
>>290
1月5日か。今ググったわ・・・
293名無しさん(新規):2008/10/04(土) 03:41:42 ID:jM83glV9O
>>256さんありがとうございます。
交渉相手が最高入札者にいる時点で早期終了にして、価格は交渉するってことですね!
もっとめんどくさい方法をしてしまうところでした。
294名無しさん(新規):2008/10/04(土) 04:24:30 ID:Do3ibogA0
最近ネットショップから買ったけど>>48>>62と同じで
ステップ2のとこにもどこにもリンクが無かった
ショップが評価してくれたから通知のメールにリンク貼ってあるので
評価は出来たけど
295294:2008/10/04(土) 04:26:15 ID:Do3ibogA0
間違った

×ネットショップ
○オークションストア
296名無しさん(新規):2008/10/04(土) 08:41:15 ID:ApDcShcu0
Yahooゆうパックで商品を発送しようとしているのですが、
ネットで配送情報登録(確認)をした後は、ファミマorローソンで
荷物の重量とサイズを確認したりするのでしょうか?
297名無しさん(新規):2008/10/04(土) 09:05:22 ID:hCLzRARmO
>>296しません。そもそもコンビニに秤無いと思う。
298名無しさん(新規):2008/10/04(土) 09:13:16 ID:rzq4GKRTO
でも郵便局で量られる
オーバーしてたら追加請求がくる
その時、手数料もいくらか払わされる
299名無しさん(新規):2008/10/04(土) 09:14:38 ID:ApDcShcu0
>>297
ならば、荷物の重量やサイズを間違えたり、意図的に小さい値を
記入した場合でも結局そのまま発送されるのでしょうか?
300名無しさん(新規):2008/10/04(土) 09:16:58 ID:ApDcShcu0
すみません、>>298さんのスレでわかりました。
レスありがとうございました
301名無しさん(新規):2008/10/04(土) 10:09:58 ID:77GJSYS50
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
税金?カンケイナイ


302名無しさん(新規):2008/10/04(土) 10:45:44 ID:mLvYE5NV0
質問させてください。
7月に利用登録し、8月の引き落としのために入金していましたが、引き落としがありませんでした。
ヤフーから引き落とし不能の連絡が来て翌月に二か月分引き落としということでした。
そこで、9月の引き落としのために入金していましたが、また引き落としがされませんでした。

さすがにおかしいと思って確認したところ、登録口座を勘違いしておりました。
(登録してある口座には全くお金を入れてませんでした。)
今月分の引き落とし不能の連絡はまだ来ていませんが、先月分の連絡では、「今月も引き落としができなければ利用を停止します」と書いてあります。

この後、いつ頃利用停止になるか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、12月に振込用紙を郵送予定だそうですが、振込みをすれば、利用停止は解除してもらえるのでしょうか?

完全に自分のミスなのですが、出品中のものがいくつかあるので困ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
303302:2008/10/04(土) 10:48:29 ID:mLvYE5NV0
テンプレで答えを発見しました。
解除はされるようですね。

>いつ頃利用停止になるか
についてだけ、お願いします。
304名無しさん(新規):2008/10/04(土) 10:54:46 ID:JVJ1O3iW0
登録口座は正しいのにちゃんともう登録訂正してあるの?
305302:2008/10/04(土) 10:58:27 ID:mLvYE5NV0
登録口座自体は間違えていませんでした。

私はJNB銀行を登録しているつもりでそちらに入金していましたが、
実際はイーバンクが登録口座でした。
306名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:07:44 ID:M68NO12/0
>>305
振込用紙が届いてその期限が切れた後追加の振込用紙が届く。
その期限が過ぎたあたりで正確な日にちはわからない。
307302:2008/10/04(土) 11:19:32 ID:mLvYE5NV0
>>306
では、利用停止は、振込用紙の届く12月中旬以降なのですね?
すぐに利用停止になるなら、出品を取り消そうか迷っていたのでほっとしました。

どうもありがとうございました!
308名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:41:23 ID:JW3hp98t0
商品を落札・到着して、こっちから相手に非常に良いの評価をつけたのに、
まだ相手がこっちに評価をつけてくれません

評価ってつける人とつけない人がいるもんなんですか?
商品の状態もよかったし、取引ナビでも丁寧な感じだったのですが・・・
309名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:42:05 ID:IHd/42fa0
>>308
評価は任意。義務や強制力はない。
310名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:42:08 ID:ApDcShcu0
Yahooゆうパックで配送申込(今は発想可能リストに載っています)をしたのですが、
この後は、受付番号のメモと商品をコンビニに持っていけばおkでしょうか?
311名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:56:24 ID:JW3hp98t0
>>309
でもこっちとしては、評価をつけてほしいんですが・・・
なんでつけてくれないんでしょう?
非常に良いとつけた評価を下げたくなります
312名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:58:30 ID:JVJ1O3iW0
>>310
コンビニの端末で受付番号打ったらレシートが出てくるから
そのレシートを荷物と一緒に出して会計する
送り状は自分で貼ってくれと渡される
貼り方が分からなかったら店員に聞くと教えてくれる
313名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:01:43 ID:KNSunBDe0
>>311
やめときなよ。
落札者に不手際があって、評価をしないという方法をとる出品者もいる。
単に忘れているだけのケース、評価をしない出品者ということもあるけどね。
314名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:03:06 ID:LvR9zHke0
>>311
じゃ評価欲しいんですとナビする
欲しいとお願いすると言う事は悪いでも受け入れると言う事
315名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:03:21 ID:JVJ1O3iW0
>>311
あなたが思ってるタイミングで付けてくれるとは限らないよ
この後付けるつもりかもしれないし
みんながみんな毎日ログインしてるわけじゃないですし
評価数を既にたくさんもってる人はもう評価を付けることに興味がない人がいる
早めにつけてほしいなら取引ナビから私にも評価お願いしますと連絡すればいいよ
でも怒って伝えてるのはやめた方がいい
相手を意固地にさせてそんな言い方するなら評価つけてあげないもんってなる可能性がある
それは本末転倒だから
316名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:13:08 ID:pgtwA8dh0
便乗質問で悪いんですが、今評価保留の状態にあるとして、今後いつでも悪い評価をつけられるんですか?
評価保留の案件を放置中なので気になります
317名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:16:53 ID:DSs/jLUB0
>>316
120日
318名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:17:14 ID:M68NO12/0
>>316
オークションの終了日から120日まではいつでも
評価可能
319名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:25:40 ID:pgtwA8dh0
>>317
>>318
ありがとうございます。ギリギリで悪評つけられなければいいですが。。。
320名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:30:22 ID:DSs/jLUB0
>>319
ギリギリで悪評つけられないか悩むより、さっさと評価した方がいいと思う。
たとえ相手の対応に問題があって評価したくない奴でも
このくらいは割り切りできないと、Yahooオークションを続けていくのは難しいよ

321名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:40:03 ID:pgtwA8dh0
>>320
いや、こちらは既に評価済みです。取引も特に問題なかったと思うんですよね
仰るとおり、割り切った方がよさそうですのでこの件は忘れます

ありがとうございました
322名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:45:59 ID:mLvYE5NV0
評価がないくらいでこんなに悩む人がいるの?
評価不要の人も多いから、私は、頼まれない限り、こちらからは評価しないけど。
323名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:52:54 ID:/cEcKrQR0
>>322
で?
独り言レスしてんなボケ
324名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:55:19 ID:HNbi9bXu0
入金前までは取引ナビで連絡があったものの
Yahoo!かんたん決済 (銀行ネット決済)で支払い後5日間連絡なし。
3日間過ぎた時点で、再度取引ナビで問い合わせしたところ、やはり連絡なし。

昨夜9時と本日12時半頃に、連絡先と明記されて携帯の番号に電話すのも、応答なし。

相手の評価は10(落札1 出品9)
相手の現在の他の出品物8件は、ほぼ明日の夜〜深夜にかけて終了予定。
その内の入札数は1

これ詐欺られた?

12時半に電話を2回したんだが、1回目は途中で「ツーツーツー」と切れてしまった。
他のは全て、ずっと鳴らし続けた状態。
325名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:56:08 ID:7Nqerif3O
落札者を削除して次点繰り上げしたのですが、キャンセルしてきて
次の次点にする場合って次点を落札者の都合で削除しても良いのですか?
この場合はどのようにするのが最善でしょうか?
326名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:57:48 ID:DSs/jLUB0
>>324
電話する前に評価で催促
327名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:58:29 ID:JVJ1O3iW0
>>321
何か悪いことしたの?
してないなら評価が返ってこないくらいで悪い評価がつくという強迫観念を抱く必要はないと思うんだが
328名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:02:03 ID:HNbi9bXu0
>>326
そういうときって、評価レベルは「非常に悪い」とかですかね?
329名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:20:13 ID:DSs/jLUB0
>>328
・・・・全く分かってない。日常の対人関係でもそうなのか?

相手は、支払い後5日も連絡がない、いい加減な奴。
そんな奴に「非常に悪い」を入れたら
平謝りして、すぐ送ってくる可能性は低い、逆切れされるだけ。
頭ごなしに怒っても逆効果。

「どちらでもない」様子見。内容は、対応次第では評価を変えます匂わす。
相手からすると、荷物を送りさえすれば、評価も変更されこの場は治まる。
という事がわかる。
330名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:25:44 ID:vCgBU4U2O
>>327
相手の評価が-25だったので
331名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:32:17 ID:HNbi9bXu0
>>329
なるほど、そういうことか。
とても勉強になった。
332名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:36:46 ID:/OaVw+1h0
出品のことで教えてください。
出品無料で出品し、落札されなかった時、自動で後3回再出品とかにしとけばその3回は10.5円取られないのでしょうか?
出品無料日に5日で出品し、落札されず、また5日で自分で出品する→10.5円
出品無料日に自動で5日を2回再出品に設定、落札されず→最後まで落札されなくても出品無料
分かりにくいかもしれませんが、合ってますか?
333名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:41:29 ID:N5pmMW3x0
>>332
自動再出品は無料。
手動再出品は有料。
334名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:43:25 ID:ER45oyRNO
出品者です。
最初の連絡後に落札者から
・取ナビは不安。メールで取引したいから連絡下さい。(ヤフーのアド明記)

・支払いは切手。どうしても無理なら銀行振込

と言われました。ちなみに多数出品もしている方で悪い評価が三分の一を占めていました…。

切手は不着のリスクが増えるので銀行振込をお願いするつもりでいます。

ただ、私は携帯から出品しているので、携帯からは相手のアドレスのリンクもコピペもできないんです。

直接入力は間違える可能性あるので(アドも長いです)、
取ナビから私のアドレスをお知らせして、相手から連絡してもらおうと思ってます。
その際に改めて必要事項を書いて送ろうと思うのですが、こういう方に特に気をつけて書いたらいい事はありますか?
335名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:47:51 ID:fhmlfSeh0
コピペ出来ない機種なんてあるの?

しっかし、三分の一が悪いなんて厄介な相手に捕まったね
俺だったら入札の時点で切っとくけど
336名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:58:46 ID:MBJQzu0p0
>>334
受信したメールを引用返信を選択するとコピーできて
その引用返信は破棄して新規メールで宛先に貼り付けできない?
337名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:59:08 ID:ER45oyRNO
>>335
入札の時点で気づいたのですが、オクでよくある「悪い評価のある方は…」の一文を私は書いていないので削除する訳にもいかなくて…。
ちなみに今夜終了の商品も入札されてるんです orz
338名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:00:00 ID:XPHqHNTS0
もしかして「アラート」って全然役に立たない?

網にかかってるのに通知よこさないとか頻発しまくるんだけど
むしろ送ってこないほうが多いんだが
339名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:03:06 ID:ER45oyRNO
>>336
もちろん携帯メールで受信した文章なら引用も返信も大丈夫です。
携帯からはオクのサイトに直接アクセスするので
載った文章はもうコピペできないんです。
340名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:04:43 ID:MBJQzu0p0
あぁ・・・そっか
341名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:30:29 ID:Q2hFAy+i0
スルーされてしまったので、同じ質問を失礼します。

自分が出品者で、連絡の止まった落札者に連絡掲示板で呼びかけたいのですが
落札者が複数いるオークションの場合、すべての 落札者に通知メールが届いてしまうのでしょうか?
342名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:36:25 ID:N5pmMW3x0
>>341
そうですね。投稿相手を選べませんからね。
343名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:36:45 ID:M06mv3Lx0
どなたか、>>325の助言をば・・・
344名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:39:26 ID:N5pmMW3x0
345名無しさん(新規):2008/10/04(土) 15:41:35 ID:Ve/QhFIL0
>>338
かなりの数、取りこぼすよ。
346名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:17:19 ID:K70gQK4LO
>>334
・メールは不安。取引ナビで連絡します。
・支払い方法はオークションに記載の通りですので銀行振込でお願いします。
347名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:21:39 ID:0KqivX5vO
バックを落札したんだが色違いが届いた
こういう場合って商品返品しなくても返金してもらえるのかな?
色違いといっても同じようなの二個貰ってもしょうがないからできれば返金のがいいんだが
正直間違って届いた色のがいいかな〜と思ってたからまぁいいかって感じw
ちなみに代金は2000円くらいです
348名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:25:50 ID:LvR9zHke0
>>347
じゃ そのまま終わらせる
か、色違い来たけどこれでいいからと連絡する かのどっちか
349名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:26:03 ID:HMe7YAxf0
泣き寝入りでOK
350名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:29:40 ID:MBJQzu0p0
>>347
着払いで送り返し
元払いで本当の落札した商品を送ってもらう
金額は関係ない
出品者にはその責任がある
でもこれやって泥沼にはまっていっても責任はとらない
351名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:35:32 ID:0KqivX5vO
>>348
>>350
レスdです
やっぱりお金ぶんどることはできないかなぁ
返品は郵便局行くのとかめんどいから考えてない
352名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:38:07 ID:MBJQzu0p0
あなたは恐ろしい人ですね
353名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:39:58 ID:LvR9zHke0
>>351
返品するなら350の方法で
返品しないにしても一言連絡が筋だが携帯厨に筋や礼儀を期待しても無駄か
354名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:47:54 ID:0KqivX5vO
>>353
いや連絡はちゃんとするつもりだよ
評価見てみて違う商品が届いたり、発送が遅れた人とかには全額返金してる人もいたからあわよくばと思ったんだw
とりあえず連絡してみます
355名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:51:12 ID:MwtWrodb0
こいつやべえ
356名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:59:12 ID:9Lk4OUKu0
ぶんどるとか言ってる時点でDQN
357名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:04:39 ID:MBJQzu0p0
あなたは本当に恐ろしい人です
358334:2008/10/04(土) 17:21:00 ID:ER45oyRNO
>>346
アドバイスありがとうございます!そうしてみます。
よく考えたら全て相手に合わせる事もないんですよね。
言うべき事は言おうと思いました。勇気を頂いた気分です。
359名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:25:05 ID:MBJQzu0p0
>>358

落札者に>>346を伝えて守らなければ
遠慮せずに非常に悪い落札者ですとスパッと削除してやればいいんですよ!
360名無しさん(新規)::2008/10/04(土) 17:29:07 ID:/ffMQ6J+0
ヤフージャパンID celine_risa9100 長野県の変態下着泥棒
今週も懲りずに使用済み下着パンティ他多数出品中。
☆綺麗なお姉さんの純白にブラックストライプのショーツ★
私の仲良しのワイン会のお友達のOLをしている彼女がようやくお洋服やランジェリーを
出品してくれました。(*^o^*)彼女は私が卒業したカトリック系の女子高の先輩で
とても頼れる素敵なお姉さまなんです。(*^^*)出品のお品は、お写真のようにパンツ
の多い彼女が何時も着用するという艶々の純白地に斜めのブラックストライププリント
の映えるシックなショーツでOLさんのシックで素敵なパリシェのお品です。少しサイズが
合わないという事で出品していただきました。(*^o^*)出品をなかなか承諾してくれません
でしたけれどワイン会のスナップ写真も載せて良いと言うことでしたので夏のワイン会の
スナップ一緒にupさせていただきます。ご理解いただける方のみ入札してくださいね。
余り悪戯が過ぎてオークションの嫌がらせで捕まってしまった方もいるみたいですので
気を付けて下さいね。←脅しかwプッ馬鹿丸出し
商品の状態:二級品←クロッチ部におやじのチンカスが擦り付いた使用済中古パンツ
361名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:32:17 ID:CSAcbmcx0
警察筋から入手した、○○幹男の写真を公開するに至ったのは、
○○幹男のストーカー行為および犯罪行為は執拗かつ尋常ではなく、
かつ、そのストーカーや嫌がらせのきっかけは、極めて些細なことから始まることから
彼が犯した犯罪行為に泣き寝入りしている未知の人々にも
その被害情報を収集することは、公共の福祉に寄与するものと判断したからである。

そのため、他の類似事犯と混同されないために、
○○幹男の個人固定をする必要があり、本写真以外に
住所、氏名、電話番号、メールアドレスも公開するものである。
___________________________________________________________________

氏名 ○○幹男
生年月日 昭和2○年 4月30日生まれ 60歳
現住所 ○○都 大○区 中央3丁目1-15
電子メールアドレス [email protected].○○

http://mic7ll0.web.fc2.com/photo311.jpg
______________________

プライバシー保護のため
○○は被害者実名、および電子メールアドレスが入っているので、私が○○にしました。

362ルーキー:2008/10/04(土) 18:04:01 ID:Ukykwq470
初めて書き込みます。
みなさま、ご教示お願いします。
今までYahooオークションで出品、落札共に問題なくできていたのですが、
つい先ほど出品しようとすると「配送本人確認が必要です」と出てきて
出品できなくなっていました。
はっきり覚えてないのですが、9月22日とか23日くらいまでは問題なく
出品できていました。
Yahooの掲示板を探してみたら私と同じような人が一人いて、10月1日から
突然出品できなくなったそうですが、特に原因等はわからないみたいです。

どなたか理由をご存知の方、もしくは同じような経験のある方、教えて
いただけないでしょうか?
363名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:21:13 ID:mLvYE5NV0
>>362
>27-34
 同じ症状が話題になったけど、理由は判明してないみたい。
364名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:30:32 ID:CGIAdEKq0
>>362
Yahoo! JAPAN、一部利用者にパスワード変更求める措置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000048-imp-sci
365名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:31:48 ID:5NDa3atF0
>>362
原因云々よりも、
諦めて配送本人確認をすればいいだけなんと違う?
最長で1週間位出品できない程度で済むでしょ。
366名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:36:33 ID:5NDa3atF0
>>364
要するに生贄に選ばれた人ご愁傷様ってことか。
パス再設定の時に生年月日をセキュリティ対策で適当に設定してた人が結構いるだろうから、
そういう人等は悲惨だね・・・。
たぶんあのYahooだから救済措置なんかあるわけないだろうしなw
367名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:45:04 ID:MKSSlMAX0
出品者が発送方法を勘違いしたらしく配達記録付きが定形外で届きました。
たびたびお世話になってる方なので送料詐欺の可能性はまずないです。
差額が微妙なので返金して貰うか納めて貰うかで迷ってます。
皆さん返金額がいくらくらいまでなら「お納めください」としてますか?
368名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:59:41 ID:PCNa2DZ70
ヤフオクの出品説明にはHTMLの一部タグが使えるんですよね
1行目に<?xml version="1.0"?>のようにXML宣言してからでも
XML仕様の自分が命名したタグ名は使用できないんですよね?
つまりXMLには対応していない?
HTMLもXMLもよくにてるし
どちらも拡張子.htmlで表示できるのでどうなのかと思うんですよ
初出品に向けて気合を入れて説明文を作成しています^^;
詳しい方よろしく
369308:2008/10/04(土) 19:11:20 ID:SLcrh98M0
評価がまだつきません。。。
発送までは極めて迅速だったので、これからつくって可能性はなさそうなんですが・・・
自分は落札者で、入金もすぐにしたし何もミスをしていないので、この人は取引しても相手に評価をつけない人なのかと思うんですが、
まだ評価数の少ない自分には評価をつけて欲しいです。
でも催促はわざわざしたくない。

皆さんに聞きますが、
特に問題もないのに、相手に評価をつけない人ってどれくらいいますか?
370名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:11:26 ID:ESvgKjHJ0
俺は全然わからないけど、プレビューまで進んでみればええやん
371名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:11:26 ID:5XznRCAI0
>>368
決まったタグしか使えない。xmlは論外。スタイルシートもだめ。
372名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:13:09 ID:MBJQzu0p0
>>367
逆にあなたのその件が差額が凡そいくらなのか言うべきでしょう
それ位素直に明らかにしないとレスつかないよ
373名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:16:04 ID:5XznRCAI0
>>369
まだ最初の書き込みから8時間しか経ってないじゃないか。
仕事から帰って夜に書き込む人は多いし、数日後にまとめて評価
する人もいる。1週間〜10日くらい後になって付く場合も多いよ。

とりあえず、その人の評価欄から辿って、他の落札者に評価を付け
てるか確認してみたら?全く評価しない人だと評価してもらうのは
ちょっと難しいね。
374名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:20:56 ID:rzq4GKRTO
催促しましょう
取引が終了したら早急に取引相手の評価をすることがヤフオクのマナーです
375名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:24:09 ID:PCNa2DZ70
>>371さん
詳しくありがとう^^
376名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:24:46 ID:MKSSlMAX0
>>372
差額は配達記録付き手数料分の210円です。
377名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:27:39 ID:rzq4GKRTO
返金を要求するというか、定形外で到着したのですが〜ととりあえず連絡してみれば?
相手がまともな人ならこちらが要求しなくても返金すると言ってくる
378名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:38:25 ID:LvR9zHke0
>>369
新規かな?
新規じゃなきゃ2も4も8も同じ事だから次行け次

評価しない人は今だと30%くらいいるんじゃないかな
379名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:43:25 ID:mLvYE5NV0
>>369
悶々としていないで、自分にも評価してくださいと頼んだほうがいいですよ。
もちろん、評価を下げたりしないで、ナビや掲示板で、丁寧にですよ。
頼めばたいていの人はしてくれると思いますが。

それでもしてくれない人には諦めるのが一番だと思います。
事を荒立てたら双方「非常に悪い」がつくだけだから。
380名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:45:13 ID:MKSSlMAX0
>>377
指摘をすれば返金してくれる方なのはわかってるのですが
前述したようにたびたび取引をする方なので
これからも円満に行きたいというのが最大の目的です。
振込み手数料を負担して頂いて返金してもらうより
納めて頂くくらいのほうがこっちにとっては都合がいいのですが
210円が向こうにとって「貸し」となって負担になってしまうと困るなあということで
皆さんがいくら位を境界にしてるのか教えていただけたら嬉しいのですが
381名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:49:12 ID:lKmrwEg60
>>380
結論でてますやん
382名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:51:16 ID:MBJQzu0p0
210円ですか・・・
383名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:02:23 ID:rzq4GKRTO
相手はわざとじゃなく間違えたってことだよね?
で、返金を言って来ないってことは、その間違いに気付いてないってことだよね?
なら210円が貸しとなって相手の負担になることはないじゃん。
384名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:04:35 ID:85xtdeD10
>>380
「どのような形で返金しましょうか?切手郵送でいいですか?」
「ご面倒でしょうから、次回取引時に精算ということで」
「じゃあそういうことで」

こんな流れになるのがいちばんいいかなあ。
境界がどこかに興味があるみたいだけど、
そもそも、10円でも多ければ返金するのが当たり前、きちんと筋を通して
なおかつスマートに処理するのがオトナだろう。
385名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:08:09 ID:oX3rq5JA0
落札者からの連絡が1回来て
その後1週間連絡が来なくなったのですが
電話すべきでしょうか?
386名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:16:03 ID:HMe7YAxf0
ゆうパックで持ち込み割引の100円多くふんだくられてました
悪い評価でOKですか?
387名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:30:00 ID:MKSSlMAX0
>>384
そうですねそれが理想ですが
基本的には小額でも返金してもらう主義なもので
逆に納めてもらっても負担にならない額というのがピンとこなくてお聞きした次第です。

もうしばらく考えてみます。皆さんありがとうございました。
388名無し:2008/10/04(土) 20:31:37 ID:ROcBq8XAO
オークションで出品して、何日ぐらい落札者から連絡が無かったら、
削除再出品しますか?
389名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:59:00 ID:VCrUe6Xv0
>>386
その人がどう発送しようがその人の勝手
最初に持ち込み割引の送料を書いてなければその値段が支払うべき値段

>>388
3-5日
390名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:25:56 ID:KNSunBDe0
>>386
泣き寝入りでOK
391名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:30:31 ID:MBJQzu0p0
>>386
悪い評価付けるならその理由もちゃんと明記しよう
恐らく報復評価されるでしょう
そして他者があなたの評価を見た時あなたは危険人物だとみんなに思われることうけあいです
392名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:32:49 ID:/cEcKrQR0
>>386
よし、まずお前がオクから撤退しろ
話はそれからだ
393名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:33:28 ID:IHd/42fa0
>>386
集配にきてもらうつもりだったけど、たまたま郵便局方面に行く用事が
あったから、ついでに持ち込んだという可能性もあり。
定額以上をふんだくられたわけでなし、そこは仕方ないんじゃないの。
悪い評価つけるのは自由だけど、自分ならその評価みて、落札者の方を
BL入れるね。
394名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:49:42 ID:PZEzxWu/0
しばらく前にアダルトカテゴリの一番下があ〜わ行に分かれましたが、それ以前に、

オークション > その他 > アダルト > 本 > 漫画、コミック > 同人誌 > 男性向け > ゲームネタ

までの出品物すべてを通知するアラートを設定していた場合、
あ〜わ行から適当に選んで通知してくれるのでしょうか?
395名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:06:09 ID:SnrGEarV0
質問させてください

異なる2つのIDでかんたん決済の支払いに使うクレジットカードを同一にしても
大丈夫でしょうか?

例:ID abcdeでクレジットカード123456789を
  ID wxyzでもクレジットカード123456789を支払いに使いたいのですが
396名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:17:46 ID:B3Rm+etc0
出品者って商品が落札されるまで、その商品がどのぐらい見られたか
分かるの?(アクセス数とか。)
397名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:22:51 ID:ESvgKjHJ0
・アクセス数
・ウォッチリストに入れられた数
・友達にメールを送られた数
・違反商品の申告をされた数
がわかります。
398ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/04(土) 22:23:45 ID:INTgf8fn0
>>396
わかるよ。

>>395
>>7
399ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/04(土) 22:29:04 ID:INTgf8fn0
>>395
あ、かんたん決済か。失礼。
Yahoo!かんたん決済 Q&A 1問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194072466/l50
Yahoo!かんたん決済Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206798896/l50
400名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:42:56 ID:B3Rm+etc0
>>397 >>398 dクスです。
もう一つ質問なんですが、IDを短め(7文字程度)でわりと単純なもの
に設定してしまいました。
「他人のIDを使った詐欺行為」みたいのが最近ニュースにもなってましたが、
IDは長く複雑なものにしたほうがいいんでしょうか?
それとも短めのIDでも、頻繁にパスワードを変えたりすればいいんでしょうか?


401名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:48:47 ID:SnrGEarV0
>>399
どうもありがとうございました
402ルーキー:2008/10/04(土) 22:56:24 ID:Ukykwq470
>>363
>>364
>>365
>>366
なるほど・・・
潔く配送確認の手続きをするようにします。
みなさん、早速のコメントを頂きましてありがとうございました!!
403ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/04(土) 22:59:23 ID:INTgf8fn0
404名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:04:01 ID:NUvBGIX/0
次点落札について教えて下さい
落札額が1000円で最後まで争ったのが自分だとします
競争中は熱くなり入札したけど良く考えたらいらないーと思う事あるけど
自分以外が落札して次点が自分だった場合次点連絡が来たら買わないといけないんですか?
買わないと悪い評価付けられたりするんでしょうか?
405名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:12:35 ID:CrQ86bZZ0
ちょい前のレスで出品者にはアクセス数が解るってありましたが
入札出来るか何度もリロードした場合
それもカウントされますか?
それとも同一IPなら1カウントですか?
406ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/04(土) 23:12:37 ID:INTgf8fn0
>>404
次点なら同意しない限りは評価は付かないよ。
>>6
407ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/04(土) 23:13:38 ID:INTgf8fn0
>>405
ログインしている出品者以外はアクセスのたびにカウント増えるよ。
408名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:14:21 ID:7GeNyIHu0
出品者が自動延長にチェックを入れても
自動延長にならない場合があったりしますか?
409名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:14:41 ID:NUvBGIX/0
>>406
すいません、書いてたんですね、ねこ缶さんありがとう
410名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:21:30 ID:CrQ86bZZ0
>>407
なるほど、ありがとう御座います
411名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:25:53 ID:VCrUe6Xv0
>>408
あるよ 価格が変動しなかった時
412名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:28:09 ID:GTc2vLZo0
出品者です。
先ほど落札者に評価を入れようとしたところ、評価入力のページに行けませんでした。
出品者として評価を入れるのは初めてなのですが、
マイオークション→出品終了分→評価
でいいんですよね?
なぜか「おめでとうございます。あなたが落札されました」のページに飛ばされます。
どうなってるんだかさっぱり。助けてください。
413名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:30:29 ID:VCrUe6Xv0
>>412
そこにも評価する欄あるよ
414名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:34:47 ID:ViKxhI9S0
>>412
複数出品だとオークションが終了するまで評価できないけど、違う?
415412:2008/10/05(日) 00:09:54 ID:p6lgdW+r0
レスありがとう。
今さっき評価入れてきました。

>414
ひとつだけで完全に取り引き終了していました。
落札者さんが届いてすぐくらいに評価入れてくれたので、
こっちも今日中に入れておきたかったんだ。

>413
「おめでとうございます。あなたが落札されました」ページの
落札者一覧→評価するで入れてきました。
教えてくれてありがとう。感謝です。

初めての取り引きが無事終わってホッとした。発送してから到着まで、ドキドキするね。
落札者さんの連絡もはやかったし、いい取り引きだったよ。
これからもこんな調子でやっていけたらいいんだけど。
416名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:11:53 ID:RowRhmuC0
落札、出品両方やってます。
かんたん決済で、金融機関に振り込まれるまで発送しない、って人がいますが
かんたん決済の明細には振り込まれたと書いてあっても、
実際は金融機関に振り込まれていないなんてことはあるのですか?

手続きを行った後キャンセルなんかできないはずなのに。
417名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:13:06 ID:Zqdo8GcH0
出品していたコミック本が落札されずに終了したのですが
同時に出品していた他の出品物の落札者から
譲って欲しいと頼まれたのですが、
この場合、オークション外での取引に該当の為
規約違反になりますよね?
418名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:18:42 ID:p8LJl6ll0
>>416
経験上は1度も無い(数百回で)けど100%無いとは言い切れない

>>417
それは好きにしていいよ
419名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:22:16 ID:Zqdo8GcH0
>>418
了解です。

>>416
知り合いが経験しました。
手続き完了の数日後、手続きがキャンセル扱いになり
IDが停止されたとか行ってましたが。

まだ俺は一度も無いですが・・・。
なんなら、その出品者に聞いてみたら?
420名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:26:37 ID:RowRhmuC0
>>418-419
d。
自分も高額の時は先送り控えようかと思う・・・。
421名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:29:53 ID:p8LJl6ll0
>>420
高額の時は控えていいと思うよ
ただし、現状、先に送る人が多いから出品時に記載しておいた方がもめない為にもいい
早く送って欲しいから簡決する人もいるからね

そもそも銀行振り込みの時だって着金後の発送だし
422名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:57:03 ID:07lYctgx0
ブラックリストに入れた場合
すでにその相手から入札されてる分は別に入札取消をしないと入札が残るのですか?
423名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:58:28 ID:p8LJl6ll0
のこる BL入れればそれ以上の入札は出来ないけど
424名無しさん(新規):2008/10/05(日) 01:19:35 ID:Cy7PKWFi0
オークションの取り消しをやりたいんだが
入札の取り消しのあと早期終了すればお金取られないよね?
425名無しさん(新規):2008/10/05(日) 01:19:53 ID:p8LJl6ll0
うんそうや
426名無しさん(新規):2008/10/05(日) 02:01:46 ID:7vnQ7/tG0
うんそうや岬
427名無しさん(新規):2008/10/05(日) 02:11:37 ID:iYo3iDfJ0
>>416
かんたん決済の管理画面ちゃんと見てるか?
キャンセルされる事があるって書いてあるぞ。
428名無しさん(新規):2008/10/05(日) 02:16:05 ID:h/RM4/Ux0
誰か助けてください。
2日前よりヤフーに問い合わせフォームより問い合わせしたのですが、
何回出しても無視されます。
ヤフーに直接電話したいと思いますのでヤフーのお客様相談センターみたいな
ところの電話番号を教えていただけませんか。
【問い合わせ内容】
マイオークションを利用しようとすると、当方のパスワードが危険なパスワードらしく
再設定の画面に強制的に進むのですが、何回登録しても生年月日がエラーになります。
ヤフーに登録した時はネットを信用していなかったので、でたらめな生年月日を登録した可能性があります。登録情報で確認しようにもパスワードを再設定しないと
先に進めないみたいなので途方にくれています。
出品者として多くの方と取引をしており、何人かからは代金を頂いており、
取引ナビにアクセスできないので相手の住所が分からず、商品が発送できません。
このままではオークション詐欺で訴えられてしまいます。
長文ですいません。
なにか知恵を貸していただけると助かります。
429名無しさん(新規):2008/10/05(日) 02:16:27 ID:RcsnYiAw0
>>426
4点!
430名無しさん(新規):2008/10/05(日) 02:27:40 ID:p8LJl6ll0
>>428
それだけ書く時間があったら、このスレ読んでね 


以上
431名無しさん(新規):2008/10/05(日) 03:00:55 ID:j4NMQ6q30
以下
432名無しさん(新規):2008/10/05(日) 03:03:00 ID:h/RM4/Ux0
428です。
あまりにも切羽詰っていましたのでろくに読まずに質問してすいませんでした。
1スレから読んでみたら同じような被害にあわれている方がいて安心しました。
ヤフーに問い合わせ中の方でヤフーから返事をもらえた方はいますか。
このスレをみたところ、「コレが正解だ」という解決策はまだ出てないように思うのですが、
解決できた方はいらっしゃいますか。
433名無しさん(新規):2008/10/05(日) 04:12:51 ID:nRRByFc+O
生年月日が適当なら365*100回位やってみろ。
ネット信用できない奴がオクみたいな顔の見えない個人間取引やるなよw
434名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:13:04 ID:kPeajkfB0
>>432
携帯からはログインできたって人が何人かいたと思うので携帯からやってみたら?
それかパスワードを再設定する。
生年月日わからなくても秘密の質問などでできるかも。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-09.html
それでもだめなら郵送で手続きする。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-88.html
435名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:20:02 ID:vsRK6uirO
質問なのですが、出品していた商品を落札した方から「評価は悪くなって良いので、間違えたのでキャンセルさせて欲しい。」
と言われましたので、落札を取り消し、キャンセル云々のコメントを入れて悪評価を付けるにはどうしたら良いのでしょうか?
436名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:29:27 ID:nRRByFc+O
>>435普通に評価すればいいじゃない
437名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:30:25 ID:kPeajkfB0
>>435
落札者を落札者都合で削除する。この時点で落札者に非常に悪い評価が付く。
コメント入れたかったら普通に評価を書く。

ちゃんと「落札者都合」を選ぶこと。
それと次点がいる場合は繰り上げないと出品者に悪い評価付くから気を付けて。
438名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:37:07 ID:vsRK6uirO
わかりました。ありがとうございました。
439名無しさん(新規):2008/10/05(日) 09:33:42 ID:LoYu0JQL0
いったんすべてキャンセルして
改めてオクに参加

でも今までの客とはアクセスできんな
440名無しさん(新規):2008/10/05(日) 09:42:53 ID:NiONf5tm0
ヤフオクで出品→出品の取り消し→出品終了分(落札者なし)の一覧に掲載される

この後って編集・訂正して再出品ってできないんですよね?
また最初から出品の記入事項を済ませないと・・・ってことですよね
441名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:00:36 ID:KJmI+NAa0
>>432
>>364
>Yahoo! JAPAN、一部利用者にパスワード変更求める措置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000048-imp-sci

【ユーザー】ヤフオク仕様変更総合11【完全無視】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222824449/
【禿鷹】佐川配送本人確認スレPART4【禿オク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1208867357/

あたりのスレでも、同じようなことが話題になってる。
442名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:03:14 ID:KJmI+NAa0
>>440
落札者なしの場合は、カテとか写真とかが変更できない。
本文や、金額、期間等は変更できる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-04.html
443名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:06:22 ID:/r0DeHpL0
こういうDQNはどう対処すれば…
昨晩出品し、1週間後締め切りとしました。
今朝、嬉しいことにすでに入札があります。しかも二人。
しかし質問欄にて現在最高額をつけている評価2の方がこんな質問をしてきました。(質問ではないよね?)

「質問なのですが、明日入金できますので現在価格で早期終了かけていただけないでしょうか?お願いいたしますm(__)m」

こんな図々しい自分勝手な人は初めてです。当然対応する気はありませんが、ブラックリストに入れるべきでしょうか?
入札中の人はダメ?
また皆さんはこんな経験ありますか?
444名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:35:22 ID:KJmI+NAa0
>>443
そんなのにいちいち目くじら立ててたら、この先やってられないよ。
そういう非常識な質問とか要求とか山ほどあるし。
一切関わりたくないならBLや無視でももいいけど、ハッキリ返答しないと
分からない馬鹿も多いから、ちゃんと答えた方がいいと思うよ。

自分なら、「競って金額を上げてくれる一人になる」と割り切って、
BLには入れずにビジネスライクに考えるけどね。

『申し訳ございませんが、既に他の方からご入札も頂いておりますし、
他にもウォッチリスト登録の方々がいらっしゃるので、ご希望には沿え兼ねます。』
とか、
『せっかくご質問を頂きましたが、当オークションでは公平を期す為、また、当方自身としても
オークションを楽しみたいと思っておりますので、申し訳ありませんが、早期終了はせずに
続行させて頂きたく存じますので、最後までお付き合い頂けましたら〜』とか。
445名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:35:34 ID:qHN510UQ0
出品って古物商もってなくてもおkですよね?
446名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:54:07 ID:KJmI+NAa0
>>444追加。
その質問者が落札者になる可能性がある場合は、
『現在価格のままで終了する可能性もございますが、ご希望には〜』
『現在価格のままで終了する可能性もございますが、最後までお付き合い〜』
とか入れると良いかも。

>>445
・参考サイト:こんなとき許可が必要です http://www.oooka.gs/kobutu/
・経済産業省の 『電子商取引に関する準則』 P60
>インターネットオークションに参加して古物の売買等の営業を営む者は、「古物商」の
>許可を受けなければいけないことは当然である
より、「営業行為でなければ不要」と思われる。
447名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:16:04 ID:UXZbZVJF0
>>445
つまりせどらーは古物商持ってないといけないってことだね
448名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:17:24 ID:qHN510UQ0
>>446
そうですか!
ありがとうございます
449名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:19:27 ID:qHN510UQ0
>>447
ありがとうございます

自分は、要らなくなったものとかなので大丈夫かなと
450名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:26:46 ID:17O0SCWWi
>>443
それはひどいな
そんな初心者はズバッときつい言葉浴びせてわからせるべき
444や446のアドバイスとおりならそいつ、しつこくつけあがるぞ
451名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:27:53 ID:38Bnq6+R0
9月にオク始めて明細を見ると最初の出品2つは無料になってるのに
9月30日に出品した4つは10,50円取られてるんだけど、何故?
ヤフーが間違えることなんてあるんでしょうか?
どこに問い合わせたらいいのでしょうか?
452名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:31:06 ID:2jyVcgRd0
>>451
9/30の何時に出品した?正午以降に出品した分は、無料の対象外だよ。
453名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:34:49 ID:UXZbZVJF0
>>443
何も感じる必要はない
そういう人はたまにいるよ
オークション終了までお付き合いくださいって返事すればいいだけだよ
感情込めた返事は相手から恨まれるだけ
454名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:42:04 ID:38Bnq6+R0
>>452
ええー!そうなのですか?
21〜22時です。ショックorz
ヘルプを見たら月をまたいだら来月分の無料分から引かれるって書いてあった
気がしたのに…
455名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:49:03 ID:UXZbZVJF0
>>454
2008年9月29日(月)正午から9月30日(火)午後7時まで出品無料だった

いつも時間的な開始と締めは正午から午後7時までだよ
456名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:03:09 ID:yMmieyBg0
UFOキャッチャーの景品を200円以上で出品してるヤツは
転売で通報してもいいの??
457名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:03:51 ID:KJmI+NAa0
>>454
>月をまたいだら来月分の無料分から引かれる

10月0時になってから出品すれば、次の「月10回出品無料キャンペーン」適用だったね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free_guide/index.html

前回の「月10回出品無料キャンペーン」は、9月30日正午までだったので、
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_try2008/
>>451貴方の最初の2つは月10回出品無料キャンペーンが適用され、
9月30日21〜22時に出品した分は、
丁度開催されていた「2日限定出品無料キャンペーン(9/29日正午から9/30午後7時まで)
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2008/index.html
にも外れて、10.5円ずつ掛かったということ。
458名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:09:08 ID:38Bnq6+R0
あああorz
教えてくださってどうもありがとうございました…
もうちょっと早く出品しとけばよかった…
459名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:10:40 ID:dBRyaNOr0
>>456
いいよ。どんどんなさい。
460名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:12:09 ID:KJmI+NAa0
>>456
意味不明。
仕入れ値より高く設定して出品してるから、ってこと?
461名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:34:02 ID:ocicc28N0
>>456
ww
462名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:37:18 ID:oCFZ8WtG0
転売ってどんな違反なの?ww
463名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:38:35 ID:pTZ1tPCr0
>>456
普通、赤字出してまで売らんでしょ!
入札するヤシがアホ!
464名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:38:59 ID:UXZbZVJF0
>>456
なにがどう違法なの?
465名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:40:08 ID:pTZ1tPCr0
それに、出品者はほぼ99.9%転売ヤーと思うが...
466名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:42:01 ID:pTZ1tPCr0
失礼、99.9%は不要品以外の新品出品者ですた。
467名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:50:37 ID:oCFZ8WtG0
また適当な事を
468名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:52:46 ID:6ptThDLTO
発送したと連絡なく、商品が届きました。このような場合、出品者に対してどの評価にしますか?「非常に良い」ではなく、「良い」でいいですかね?
469名無しさん(新規):2008/10/05(日) 12:57:21 ID:KjKEs42+0
>>456は想定外のレスばっかりで困っています。

出品無料キャンペーンにのるやつは、ヤフの思う壺。
そんなモンは得なことじゃない。
地井の保険のcmみたいに貧乏人に得と勘違いさせるもの。
470名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:00:21 ID:RbkrJ+/s0
>>456はゲーセンの景品を出品してる人はみんな卸業者だとでも思ってんの?
471名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:06:54 ID:bxsnW3CH0
相談させて下さい。

ニット製品を落札して、届いたものを自宅で洗濯した後に虫食い穴が6箇所ほど見つかりました。
中古ですし引っ掛け程度は気にしないのですが虫食い穴ではさすがに着るのにも抵抗がありますし、
返品をお願いしようと思っているのですが、送料+返品代はこちら持ちとしても落札価格からいくらか
割り引いた額で返金を頼んだ方がよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
472名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:09:24 ID:z/7v0KuL0
>>471
中古品と判って落札したんなら諦めなさい。
473名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:15:18 ID:LoLo4S2G0
自分がアラート登録されてるかってどこかを見ればわかりますか?
474名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:17:02 ID:FwqZ/y7O0
出品するために利用登録したいんですが、ゆうちょ銀行だのジャパンネットだのイーバンクだのややこしいですね。
銀行に作る口座って1つでいいんですよね?
銀行選びは本当にどこでもいい感じでしょうか?
あと郵便局に口座を持ってるので、銀行口座1つ・郵便口座1つで取引に支障無いでしょうか?
475名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:17:03 ID:fqMjxMTQ0
つーか、UFOキャッチャーの景品は
1回200円のものでも仕入値200円以上するんだが
476名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:36:49 ID:UPIbKZT40
PCを持ってない妹がヤフオクしたがってますが
携帯のみで利用する場合何か注意することとかあるでしょうか?
477名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:37:05 ID:pufHAl92i
お勧めはゆうちょ銀行。
自分の通帳から相手の通帳にATMで振込すると手数料無料なので落札者の負担も減る
しかもキャッシュカードなくても通帳あればOK
後は三菱東京UFJも手数料やすいかな

相手のこと考えて振込先を指定するといいよ

ちなみに1000円以下の振込は銀行、信金は振り込め詐欺の転売口座の可能性を疑い、名義人に問い合わせがあるかもしれないから1000円以下はゆうちょに指定するべき。
振り込め詐欺集団は購入した口座を使える口座か安価の振り込みをしてチェックするから、その影響。

と某信金に勤める俺からのアドバイスでした。
毎朝、前日の1000円以下振込はデータとしてあがるから大変です。
実際、転売口座で振り込め詐欺に使われた口座を発見したことあり。
警察来て大変でした。
478名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:39:28 ID:XYFdDwhu0
>>471
まず返品交渉を出品者と交渉だね。
商品説明にどう書いてあったかも踏まえた上で交渉した方がいい。
NCNRなら無理だと思うけど、新品同様等書いてあれば言えば返品出来ると思う。
送料は交渉の時に話しすればいい。
479名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:39:57 ID:KJmI+NAa0
>>468
そういう出品者なのかもしれないけど、ついうっかり、連絡漏れちゃったのかもしれないし、
ナビか評価コメントで「発送した事をご連絡を頂けたらより良かったです」とでも言っておけば、
評価までは下げなくても・・・という気がする。品はちゃんと届いたのだし・・・。
どうしても制裁を加えたいのであれば止めないけど。
480名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:42:30 ID:KJmI+NAa0
>>471
そういうのは、その人次第なので、相手とよく相談&交渉するように。
貴方も、確認前に洗濯してしまった(元の状態と変えてしまった)ので、その辺を考えて。

>>473
どこを見ても分かりません。

>>474
送金手数料無料のところを提示してると、入札されやすくなるし、高値になる可能性もある。
ゆうちょ・三菱東京UFJ・イーバンクとか、あとは、かんたん決済も利用者は多い。
481名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:45:05 ID:UXZbZVJF0
>>476
携帯のみのオク参加は言葉足らずになることが多いので嫌われる可能性が相当高いです
友達との携帯メール感覚の言葉遣いではなく、適切な言動を振舞えば嫌われることはそこまでないでしょう
また自分は携帯からなので分からないことは調べることが出来ないので
出品者さん全部教えてくださいとか
分からないことはパソコンさんでネットしてる出品者が教えるのが当たり前
という態度も相当嫌われます
あと、パソコンでやってる出品者は夜中でも取引ナビから連絡してきます
携帯だといつでも受信できますから夜中に取引ナビ連絡してきてんじゃねーよと気分が悪くなることうけあいです
482名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:49:27 ID:UXZbZVJF0
>>471
本当に最初から6つ穴が開いていたのならたとえ1回だけ洗濯したからって関係ないよ
6つ穴が開いてる服なんてそもそも商品でもなんでもない
詐欺です
出品者に着払いで返品、全額返金を求めるべきです
で、その服いくらで落札したの?
483名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:50:31 ID:KJmI+NAa0
>>476
・携帯から商品説明欄を読むのは面倒なせいか、出品者の書いてある説明をよく読まずに
入札したりするので、「入札前に説明をちゃんと読め、自己紹介欄や評価も良く見ろ」。
・ヤフーのヘルプもよく読まないでルールを分からず参加したりするので、「主要なヘルプは
一通り読んでから参加しろ」。
・携帯からのかんたん決済は、クレカ決済のみ。クレカ決済ができないカテがあるので注意。

携帯電話でYahoo!オークションを利用する
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-10.html
484471:2008/10/05(日) 14:10:10 ID:bxsnW3CH0
沢山の回答有り難うございます。

説明には「細かい見落としがあるかもしれない。中古衣料を理解したうえで」
との一文がありました。NCNRの但し書きはありませんでした。

相手の方には返品を受け付けて頂けないか?と連絡しましたが、そのお返事
で洋裁をしているので現物を見て直せるものなら直ししたいと申し出がありました。
正直なところ戻ってきてそこからほつれて嫌な思いもしたくありませんので、再度
返品をお願いしています。
自分も落札した現状のままお返しでる訳ではないので、落札価格から少し割
り引いて返金してもらった方がよいのではなかろうか、またその場合は落札価格
の何割ほどが常識的なのか迷い、こちらに相談させて頂きました。

>>482
金額の明記は避けさせてください。
送料込みで一万円弱弱くらいです。
485名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:20:11 ID:LtIISFm80
>>484
中古衣料と判って購入して、しかも自分で洗濯した後に「虫食い穴ハケーン!返品しる!!」などと
騒ぎ出す人に一般人の「常識」など通用するとも思えません。
お帰りください。
486名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:23:37 ID:UXZbZVJF0
一般人の「常識」は、虫食い穴6つもある服を出品した出品者にまず求められるべきものです
487名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:24:22 ID:Z2EOxeDi0
>>471
6つも開いていたのになんで洗濯前に気が付かなかったのか不思議だ。
到着直後に商品を点検して難があれば交渉だけど、
商品を自分で改変してから文句をいうのは違うと思う
488名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:27:09 ID:UXZbZVJF0
1回洗濯したとのことだけど未着用なんだからいいんじゃないの
もちろん洗濯したらいけないものを洗濯した後にこの穴の件を言い出すのは駄目だぞ
489名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:38:57 ID:Z2EOxeDi0
洗濯したけど未着用がOKなら
購入した商品を洗濯しても返品できるよ。

洗濯の仕方が悪くて駄目にした場合もある

服職業の経験があるけど、洗濯した場合は
普通は返品は受け付けないよ
490443:2008/10/05(日) 14:39:41 ID:/r0DeHpL0
子供の運動会行っている間にすごいスレがすすんでいてビックリです。

>>444>>446>>450
アドバイスありがとうございました。
諭しておきます。当然継続しますよ。
491名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:49:07 ID:v0NbuSZI0
かんたん決済について教えてください。
落札者が決済してから実際に入金されるまで
出品者にはどこからの送金か分からないのですか?
かんたん決済で、と連絡する際にどちらからの入金かも(○○銀行からの入金ですとか)
合わせて知らせたほうが親切、というかスムーズに取引できますか?
492名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:51:50 ID:LtIISFm80
>>491
決済手続きが完了した時点で「クレカ」か「銀行」かは明記されるけど、具体的な銀行名などは
一切判らない。というか、知る必要もない。
493名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:54:23 ID:v0NbuSZI0
>>492
ありがとうございました。
494名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:56:45 ID:KjKEs42+0
>>491
わからない。

関係なし。
495名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:02:02 ID:ppKRx1fV0
>>491
出品者からすればどの落札分なのか特定しにくいよ
金額しかわからないので入金日が他の簡単決済と重複したら2つくらいならいいけど
3つ4つとなると取引ナビと決済手続き完了メールが頼りになる
どこのクレジットカード会社または金融機関で手続きしたとかは一切わからない
496名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:05:32 ID:ba7Gh9i00
質問です。

出品者ですが、
切手での支払いを行う場合、

落札される→取引ナビで当方の連絡先を知らせる→落札者から切手が届くのを待つ→商品を発送する

でいいのでしょうか?

また、小額切手で枚数を多くするのは出来るだけ勘弁ですが、
いくらぐらいの小額切手であれば許可しますか?

出品物は高くても大体800円くらいの物になります。
497名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:12:08 ID:ppKRx1fV0
>>496
オクで「切手 可」で検索して参考にすればいいと思う
最終的に判断するのはあなたなのでここで金額のアドバイスは無理がありますね
他の方の出品を参考にしてください
498名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:12:28 ID:cvmwHwl80
>>496
・幾らぐらい 自分で決めれ、小額の方が使い勝手の良い人もいる
・切手払い  単純に郵便事故率2倍な
499名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:31:14 ID:yKfUpAwS0
>>474です。
2人の方、質問に答えてくれてありがとうございます。
ゆうちょ銀行ってヤフー指定銀行なんですね。
500名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:33:11 ID:+XfnMZ+b0
>>496
切手が届いたら発送でおk
80円以下の切手は不可とか、自分で決めて連絡すればいい。
501名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:33:44 ID:cvmwHwl80
>>499
指定銀行かどうかよりも振込手数料が掛かるかどうかがポイント
ゆうちょ、UFJ、イーバンクの3行で十分 それ以外は要らん
502名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:35:25 ID:+XfnMZ+b0
>>499
ゆうちょ銀行はYahoo!指定銀行じゃないよ。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html#step1
503496:2008/10/05(日) 15:43:13 ID:ba7Gh9i00
色々レスサンクスです。

確かに切手は郵送回数が多くなる分、事故率が増えると考えていいみたいですね。
とりあえず考え直してみます。
504名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:44:55 ID:ssA8COSK0
落札側がかんたん決済で支払いする場合は
なにか登録しておく必要があるんでしょうか?

数年ぶりにヤフオクを使おうと思っているんですが
昔は月利用料に300円取られてましたよね?
それって今でもあるんでしょうか?
505名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:51:50 ID:+XfnMZ+b0
>>504
かんたん決済は銀行ネット決済の場合、インターネットバンキング契約が必要。
ご利用可能なクレジットカード・金融機関一覧
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html

落札は4,999円まではプレミアム登録なしで入札できる。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070807.html
506名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:11:11 ID:z/7v0KuL0
>>504
ココを参照
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/

今は支払い一回に付き手数料が掛かります。
507名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:18:12 ID:ssA8COSK0
>>505-506
どうもありがとうございました
おとなしく普通に銀行振り込みにしておきます;
508名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:18:51 ID:+XfnMZ+b0
>>505の訂正
URLを貼り間違えてた。

ご利用可能なクレジットカード・金融機関一覧
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
509名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:39:27 ID:v0NbuSZI0
>>494-495
ありがとうございます。
かんたん決済での支払いで、商品発送のタイミングに悩むとか
たまに見ることがあるので、落札者側はどう対応すれば
お互いに手っとり早い取引ができるのかな、と思ったんですが
クレカじゃないことと、支払日を知らせることぐらいしかできないみたいですね。
510名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:51:34 ID:07lYctgx0
都合の悪い質問は回答せずに放置してもいい?
511名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:53:44 ID:UXZbZVJF0
いえ
正々堂々と受けてたつべきです
512名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:00:12 ID:07lYctgx0
はい
わかりました
ありがとうございます
513名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:04:49 ID:sgKAOiXl0
一度削除した人の取引ナビってどうやっても見ること出来ないですよね?
514名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:16:59 ID:+JgtUoOW0
>>513
時間を戻せばおk
515名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:21:20 ID:sgKAOiXl0
いや、もう次の人と入金まで済んでから入金してますたって連絡されてもさぁ・・・
516名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:21:40 ID:r7YYuee+0
>>477
> お勧めはゆうちょ銀行。

郵貯職員乙

> 自分の通帳から相手の通帳にATMで振込すると手数料無料なので落札者の負担も減る

期間限定だろう(苦笑)

> しかもキャッシュカードなくても通帳あればOK

大したメリットじゃない

> 後は三菱東京UFJも手数料やすいかな
> 相手のこと考えて振込先を指定するといいよ

いや、自分のこと考えて、振り込み先は増やさない。振り込み先を知らせないバカ落札者多し

> ちなみに1000円以下の振込は銀行、信金は振り込め詐欺の転売口座の可能性を疑い、名義人に問い合わせがあるかもしれないから1000円以下はゆうちょに指定するべき。

「は」を連続で使うな、読みにくい。日本語の練習しろ

> 振り込め詐欺集団は購入した口座を使える口座か安価の振り込みをしてチェックするから、その影響。
> と某信金に勤める俺からのアドバイスでした。
> 毎朝、前日の1000円以下振込はデータとしてあがるから大変です。
> 実際、転売口座で振り込め詐欺に使われた口座を発見したことあり。
> 警察来て大変でした。

長文ウザい
517名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:31:22 ID:YtdRwxMc0
>>516
どう見ても、お前の方が長文でウザイんだが。
518ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/05(日) 18:32:08 ID:V3/obaJj0
>>515
評価欄なら使えるんじゃないの。
519358:2008/10/05(日) 18:34:41 ID:ZGolteY6O
たびたびすみません。
おかげ様で取引する事になったのですが意思の疎通が難しく、
相手「まだ狙ってる商品があるから全て終了したら取引開始で。入金額と振込先をメールしといて下さい」

私「何日終了の商品までご入札予定ですか?」
相手(その夜に新たに2件落札。いずれも直後に)「追加落札です。ご確認下さい」×2

私(すぐ返信)「いえ、ですから何日終了の(ry」

その後連絡無し。今現在入札している商品はありません。

こちらはお取引に必要な事項は最初に全てお聞きしているのに、4度の返信の内、いまだに名前と発送方法(「一番安い方法で」)しか答えてくれません。

どうしたらいいでしょうか?
520名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:37:11 ID:bG0JMPsP0
出品で画像がうp出来ないんだけど何これ?
521名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:39:13 ID:vl2rYnF/0
>>519
> どうしたらいいでしょうか?

丸投げヤメレ

取引をしたいが、どうしたらいいでしょうか?
取引を止めたいが、どうしたらいいでしょうか?

どっちかに絞って質問しろ
522名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:42:29 ID:JtTjTbvw0
>>519
その2件追加で終わりじゃないの?
合計金額+送料計算してナビして「開始」すればいいんじゃない
523名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:44:41 ID:sgKAOiXl0
>>518
評価欄でも書いておいたけど、いまいち不安で・・・
まぁ、暫く経っても返金されなければ向こうが何かしら言ってくるとは思うがな。結構な金額だし・・・
524ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/05(日) 18:53:24 ID:V3/obaJj0
525名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:08:45 ID:8jGN0y1n0
当方出品者
ヤフからYahoo!かんたん決済 - お手続きのお願いのメールが来ました。
どうも落札者が受け取っているのに受け取り完了操作を
ほっぽらかしてるようです。
現時点で出品者はなにか操作する必要はありますか。
落札者がこのまま無視すれば出品者代金のとりっぱぐれはありませんか。
その他なにか気をつける必要がありましたら教えて下さい
526名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:10:56 ID:JECwdLsy0
簡単決済でカード払いしたら振込(予定)日が2日後と書かれているんだけど
相手に振り込んだことはまだ通知されてない状態なんですか?
まだ返答もなくて・・・
527名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:14:51 ID:ZGolteY6O
>>521
すみません、気持ちはお取引をやめる方向に傾いていますが>>522のアドバイス通りにしてみます。
これで上手くいかなかったら落札者都合で削除しても問題ないでしょうか?
528名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:16:14 ID:+XfnMZ+b0
>>525
落札者に受け取り連絡をしてもらうように連絡するか、
ほっておいても支払い手続き完了から14日後に入金処理される。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html

>>526
かんたん決済で支払ったことは連絡した?
通知は行ってるけど、通知メールがちゃんと届いているかはわからないし、
入金されるまで連絡しない出品者もいる。
529名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:17:00 ID:QPmZfMRv0
>>526
通知されるよ。
530名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:19:57 ID:JECwdLsy0
>>528
かんたん決済のみだから連絡しなくても平気かと
予定日にならなくても通知はされているんですね?
531名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:21:34 ID:JECwdLsy0
>>529
>>528
ありがとう、ホッとした
でも金払ったら連絡無しってなんだかなぁ
532名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:28:35 ID:vl2rYnF/0
>>527
俺の場合、評価が悪い場合は、落札者都合で削除すると記載している。

無難なのはとりあえず出品者都合でやって、相手の評価が悪いからこちらから
自主的に取引を止めたコメントでもつければ第三者も納得するよ

態度悪いのは最後まで悪いから、改善を期待しない方がいい

落札者都合だと、きちんと手続き踏んでからやらないと泥仕合になりやすい。コメントに工夫が必要かも
ま、基本悪くないから第三者もわかってくれると思うけどね

こちらのペースで淡々とやればいいよ
533名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:37:40 ID:iIwvFWjD0
CDアルバムセット4枚を落札されたんですが、1枚問題があったそうで、
振込み手数料・返送代金・落札代金+送料を返金返品お願いしますと先方からメールが来ました。
CDはデータとして中身を吸い出せる性質上、ご遠慮下さいと申し上げ、
また、どのような問題だったかご説明頂けますかと問い合わせても、
不良品を落札した覚えはない、送り返すから自分で確かめろといったメールがきました。
説明文にはNC,NRを明記しませんでしたが、先方の言い分が一方的すぎて困惑しています。
着払いで返品されてきた場合、応じなければならないでしょうか?
534名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:40:40 ID:cJWSdLfp0
商品を受け取ったので評価で一報いれたんですけど
商品を発送してくれた出品者さんとは別の、
これから取引きを開始する出品者さんに評価をいれてしまったんですけど
その場間違えてつけてしまった評価に追加メッセージをいれたほうがいいんですか?
それとも取引ナビで一報いれればいいんでしょうか。
535名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:53:58 ID:i66Gq6110
商品を落札したのですが、
こちらから連絡する際に向こうにお知らせするメールアドレスは
yahooのものでよろしいのでしょうか。
536名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:54:48 ID:JtTjTbvw0
>>534
ナビで間違えちゃった旨連絡すれば評価は放置でいいだろ
無事終わればその評価をそのまま使えばいい
537名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:55:45 ID:JtTjTbvw0
>>535
ストアならメール アドレスは何でもOK
個人ならナビ
538名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:01:10 ID:cJWSdLfp0
>>536
そうします
アドバイスありがとう。
539名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:01:15 ID:z/7v0KuL0
>>533
着払いで届いたら受け取り拒否。
即ブラックリスト入り。
540名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:01:17 ID:KjKEs42+0
>>533
cdの動作不良は原因がいっぱいあるが
受け取って確認してから動作問題の有無を確認したらいいと思う。
返金はそれからの話。
541名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:03:11 ID:UXZbZVJF0
>>533
受け取って確認して問題なしと判断したら着払いで落札者に送り返しちゃえ
542名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:03:12 ID:i66Gq6110
>>537
すみません、言葉が足りないようでした。
取引ナビではなく、メールフォームからの連絡と書いてあったのですが、
それに記載するメールアドレスはyahooのものを記載しても
こちらに連絡が来るのでしょうか。
543名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:06:19 ID:lXTJi4J90
新規で工学商品を出品しました。
最近のヤフーオークションはかなり厳しいのでID停止にされるかも、と言う指摘をされました。

念の為、自分から削除して評価をいくつかもらってから出品しなおすべきでしょうか?
出品物はかなり程度の良い人気機種です。
よろしくお願いします。
544543:2008/10/05(日) 21:08:05 ID:lXTJi4J90
工学→高額、の誤りです。
545名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:08:51 ID:Z2EOxeDi0
>>533
相手の評価次第。
まっさらの綺麗な人である程度あれば
相手の言ってることは本当だと思う。

逆に胡散臭い評価があれば、おまいさんが心配してることもあると思う。
どっちにしろ情報が少なすぎて何ともいえない
546名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:13:07 ID:Z2EOxeDi0
>>543
相手の評価が立派で信用できそうな人なら
そのまま取引を続けていいと思うよ。
住所さえ交換してたらIDは消されても問題ない。

どちらかというと評価が少ないために
もしトラブルがあっても、出品者から信用されない方が怖いと思うけど。
詐欺に会ってヤフーの保障を受ける時にも評価はものをいう。
評価が少ないうちにはじめての相手から高額で落とすなんて
無謀だと思う。

人気のある高額商品は、出品詐欺も多いから気をつけてね。
547名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:16:59 ID:+v8KeUdJ0
非正規品をあたかも正規品のように売ってる方がいるんですが、
こういうのって犯罪にならないんでしょうか?
548名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:17:27 ID:kdfHTI+/0
はじめまして。
お伺いしたいんですが今ヤフオクで普通にオークションやってるん
ですがもうひとつidを作って二個のidでやることは可能でしょうか?
549ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/05(日) 21:18:42 ID:V3/obaJj0
>>548
問題無いよ。
複数の出品するIDなら>>7で。

550ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/05(日) 21:19:32 ID:V3/obaJj0
>>547
偽物確定なら違反を超えて違法だね。
551名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:21:59 ID:+XfnMZ+b0
>>542
ヤフメでおk

>>543
出品の評価を増やしてからにした方がいいかもね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219997354/35-39
552名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:23:08 ID:JtTjTbvw0
>>542
お知らせするアドレスはなんでもOK
君のメアドでしょ?複数持ってりゃ後々の事考えて好きなの教えればいいよ
553名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:23:33 ID:i66Gq6110
>>537>>551
ありがとうございました。
554543:2008/10/05(日) 21:30:48 ID:lXTJi4J90
>>551
ありがとうございました。
お詫びの文章を入れてから削除します。
555名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:32:44 ID:i66Gq6110
>>552
ありがとうございました。
556名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:43:19 ID:GOODCsQN0
ゆうちょ銀行の振り込み手数料についてですが、ATM無料は9月いっぱいですか?
今日落札して相手がゆうちょ銀行のみなのですが
現時点で、ATMとネットバンキングだとそれぞれ手数料はいくらになりますか?
無料のうちは無理してATMいってたんですが大差ないならネットからにしようと思いまして
よろしくおねがいします
557名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:49:30 ID:JtTjTbvw0
>>556
それだけ書く前にゆうちょ銀行のHP見てくればいいじゃん
全部ここで聞かなくてもHP見れば解決する事だし
ATM無料は1年延長になってる
558名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:50:43 ID:JECwdLsy0
やっぱみんな複数IDもってる?
作ったほうがいいのかな?
559名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:53:26 ID:+XfnMZ+b0
560名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:56:08 ID:JtTjTbvw0
>>558
売りが増えたので買いとごっちゃにならないように作ったけど別にイラネと思う
561名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:00:38 ID:gIdRqE0B0
フィギュア等のリメイク、リペイントって問題ないの??
かなり沢山見るんだけど。
562名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:02:08 ID:+JgtUoOW0
>>558
メインIDとエロ専用IDは別にしてる
普通に既婚30代♂として大人の嗜み
563名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:04:09 ID:YtdRwxMc0
>>561
何が問題なの?
法律?倫理?
564名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:18:00 ID:NFyOi44D0
>>546みたいな読解力の無い馬鹿は質問に答えるなよ。
565名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:19:34 ID:NiONf5tm0
出品者への質問で最低落札価格を問うものが多いのですが
みなさんはそれを教えていますか?
566名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:22:29 ID:JtTjTbvw0
>>561
大体そのへんのキモイジャンルって勝手にフィギュア作って
カリスマ造型師とか言っちゃうんだから、端から話にならん

>>565
最落は設定しないけど 答える義務は全く無い
つーかなんで最落なんて設定してんの?全く意味無し
567名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:29:06 ID:0WSjE0pp0
おしえてください
ロレックスが終了時間間際に、消えてしまいました
(出品ページ自体が ヤフオクTOPページになります)

これは、入札価格が気に入らず?出品者が取り止めたのでしょうか?
568名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:32:16 ID:qh7N+6j20
すみません、落札側ですがステッカーを落札しました。数百円ということと物自体も小さいので
双方合意の上で普通郵便で発送してもらいました。
取引ナビで発送完了と聞いてから既に5日間経ちました。東京から大阪までですので着いてないと
おかしいはずですが郵便事故だと思います。出品者様は評価もしっかりした方で疑ってはないのですが
今から取引ナビで不着の旨を伝えるとして、評価はどうしたらいいのでしょうか?
悪い評価はもちろんつけれませんが、どちらでもないを付けるのも失礼にあたりますか?
長文で申し訳ないですが良いアドバイスあればご教授おねがいします。
569名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:34:26 ID:KK6DePFI0
イーバンクから新生銀行に振込み(3千円以下)の手数料は、160円であってますかね?
570名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:34:39 ID:XYFdDwhu0
>>568
評価しなければいいじゃん。
571名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:35:36 ID:JtTjTbvw0
>>567
違う 強制削除

>>568
評価無しでいいんじゃないか 必ず評価する必要は無い
572名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:36:48 ID:JtTjTbvw0
>>569
あってるけど ここで聞かなくてもイーバンクのHP見れば分かることだろ 違うか?
573名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:37:05 ID:NiONf5tm0
>>566
レスありがとうございます
最落は自分が納得できない価格で落札されるのを
防ぐためにあるんじゃないんですか?
需要が低い物だと何人も欲しがるわけではないと思うので
特に必要だと思うのですが・・・
574名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:39:49 ID:JtTjTbvw0
>>573
納得できる金額からスタートすればイイだけ
それで売れないなら高すぎる、欲しい人がいないだけの話

最落設定して安く始めると注目されると思ってる人がいるが
最落設定してるだけで無視されることも知っておいた方がいいよ
575名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:41:21 ID:nFNbPnjJ0
>>573
あんなの付けてるのはバカだけ
576名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:41:40 ID:MBKi+3Fk0
>>573
安売りしたくないのなら最初から売りたい金額で出せば良いと思うが
577名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:43:29 ID:UXZbZVJF0
>>568
双方合意ってなんだよ
出品者が提示した発送方法の中から
あなたが普通郵便を選んだんでしょう?
普通郵便で発送してもらうなら今度から必ず配達記録付けてもらえよ
578名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:44:12 ID:bKT5/tiM0
今ってゆうちょのATMからぱるる口座への送金て無料なんだっけ?
579名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:45:47 ID:UXZbZVJF0
>>573
訳の分からないこと考えるより最初から希望する価格で出品すればいいだけ
580名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:45:50 ID:JtTjTbvw0
>>578
ゆうちょのHP見れば分かるよ〜
581名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:47:09 ID:+XfnMZ+b0
582名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:47:21 ID:UXZbZVJF0
>>578
その質問ではよく分かりませんね
ATMからのゆうちょ口座間振替が無料なのか?なら分かるけど
583名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:47:47 ID:NiONf5tm0
>>574>>576
確かに手数料の無駄かもしれませんね・・・
今度からはよく考えてその他のオプションもつけます
584名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:49:22 ID:nFNbPnjJ0
>>567
ブランド物なんかオクで落札しない方がいい
偽物の確率が非常に高いから
585名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:53:18 ID:MBKi+3Fk0
>>583
不思議なもんで 最落付けてると何故か嫌な感じがするんだが
即決無しでも相場価格で出品してるのは、そうは感じないんだよな。
586名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:54:34 ID:AQwYb2eTO
最落はリアルオークションでもあるシステム。
ヤフオクでも機能としてあるんだから使うのは全く問題ない。
自分が納得できる金額から始めればいいだろって言う奴もいるが、
低い金額からの方が落札金額が上がる時もあるしね。
587名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:55:07 ID:TOIYzzPL0
テンプレの山田で送ってしまいました。どうしましょう
588名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:57:36 ID:nFNbPnjJ0
>>586
最落付けてる事で無視られる可能性の方が遥かに高い
589名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:58:07 ID:bKT5/tiM0
>>580
>>581
ありがとー!HP見たんだけどプレスリリースまでは見なかったヨ。

>>582
ってことは、言い換えれば、ぱるるに口座持ってない人がATMからぱるる口座に送金ってできるってこと?
590名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:02:54 ID:0WSjE0pp0
>>571 強制削除ですか ありがとうございました。
>>584 ありがとうございました。
   アンティークロレックスですが、もう手を出さないようにします。
591名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:02:57 ID:ppKRx1fV0
>>586
私も最落付いたのは敬遠するよ
出品の方で色々試してみたけど
同じ商品、同じ価格の希望落札設定しても
安値スタート最落ありだとアクセスとウォッチ比率はかなり悪くなるようだ
何回もやってみたけど
必ず最落ありのほうがウォッチ少ない
やってみればわかるよ
最落ありの出品を嫌う人は居てる
逆に最落なしを嫌う人はほぼ皆無。
592名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:07:35 ID:JtTjTbvw0
>>586
最落つけてるだけでブックマークすら打たない
と書いたら591が書いてくれた

そして最落は 有料 だ
593名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:09:46 ID:mDza9ugNO
初めて数量2で出品しました。
まだ終了はしていませんが、最高額入札者が2人います。

Aさん:数量1 600円
Bさん:数量2 590円
で終了した場合

Aさん:600円×1
Bさん:590円×1

で取引すればよいのでしょうか?

594名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:15:24 ID:JtTjTbvw0
>>593
ちゃんとBさんが落札者(現時点では最高入札者)に載ってればね
Bさんが「1個なら要らない」 で入札してたら1つは宙ぶらりん

複数個出品は価格差が出たり半端が出たりするから経験積んでね
595593:2008/10/05(日) 23:25:48 ID:mDza9ugNO
>>594

オークション終了後に落札者として2人載っていたらそれぞれと取引、1人だった場合は一つあまってしまうってことですね。

ありがとうございました。
596名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:26:06 ID:fn5rxzgHO
>>594
わからないなら無理に答えなくていいから
597名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:33:34 ID:JtTjTbvw0
>>595
そう、Bさんが入札時に「1個でも買う」を選択してればAx1+Bx1

>>596
携帯厨は分からないんだから無理に絡まなくていいよw
598名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:33:39 ID:+JgtUoOW0
596 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/10/05(日) 23:26:06 ID:fn5rxzgHO
>>594
わからないなら無理に答えなくていいから
599556:2008/10/05(日) 23:38:42 ID:GOODCsQN0
>>557
>>559
レスありがとうございました
ゆうちょのHPでは1周年キャンペーンとしてカードの勧誘しか
見当たらなかったのですみません
お答えいただけて助かりました
600名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:51:28 ID:CZ9viway0
9月頃からヤフオクの入札ボタンが押せなくなりました。

セキュリティが厳しくなるようなことがホームページに書いてあったのですが
ウインドウズ98の僕はパソコン買わない限りもう参加できないのでしょうか?
601名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:57:22 ID:fn5rxzgHO
>>597


(笑)
602名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:02:30 ID:PD8t0xCK0
>>601
そうか、そうか 悔しいのう、悔しいのう 携帯厨悔しいのうw
他の人にも晒されて笑われてますよw
603名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:34:12 ID:TQr4wzSp0
ヤフオクで名前********
という名前の人がたくさんいますがなにか意味があるのでしょうか?
どうしてこういう名前なのか教えてください
604名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:35:31 ID:+kb+dcgK0
Yahoo!ゆうパックについて質問なのですが、
Yahoo!ゆうパックで商品を送ってもらう際に、連絡先電話番号は固定電話でないといけないのでしょうか。
連絡先に携帯電話番号は不可なのでしょうか・・・。
605名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:35:49 ID:aqa266K50
初めて出品して落札されました
直後に取引ナビにて

>簡単手続ですでに入金しました。

と来たのですが、どうやって確認すればいいんでしょうか?
606名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:36:42 ID:nwqWsbZ60
>>603
テンプレ >>10

>>604
携帯でOK
607名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:36:46 ID:g4CEonZn0
>>604
608名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:38:50 ID:nwqWsbZ60
>>605
まず簡単決済の手続き完了メールが来てるか確認

マイオークション→Yahoo!かんたん決済ご利用明細 で該当商品の決済手続きがなされてるか見る
609名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:39:03 ID:aqa266K50
>>605です
すみません自己解決しました(;´Д`)
610名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:39:21 ID:+kb+dcgK0
>>606-607
わかりました。
どうも、ありがとうございます。
611名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:39:46 ID:aqa266K50
>>608
ご迷惑おかけして申し訳ありません
ありがとうございました
612名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:41:19 ID:wTJgA3a+0
発送準備メンドクセェ・・・
梱包すんのメンドクセェ・・・
古書なんだがホコリまみれのまま発送しちゃっていいよな?
以前はアルコール使ってきっちりと拭いていたんだけどな、まぁなんだ
メンドくなってやめちゃったんだなコレが

アルコール自体もたこうございますからね
一個400円ぐらいw

メンドイし高いってことでやめたった
613名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:43:45 ID:g4CEonZn0
>>612
オクやらなければいい
614名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:45:40 ID:ZSZ/mKKG0
596 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/10/05(日) 23:26:06 ID:fn5rxzgHO
>>594
わからないなら無理に答えなくていいから
615名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:54:55 ID:nwqWsbZ60
>>612
本なんて儲からないしケチ相手だし止めとけ
だいたい安いのに送料が高い物なんて扱う方が間違ってるって
616名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:49:52 ID:Qzq0R8WzO
先月から携帯で利用し始めました
月額使用料はかかりますか?
617名無しさん(新規):2008/10/06(月) 03:11:09 ID:Q0hVsRoD0
落札後、出品者都合で取り消したいのですが、落札者様のかんたん決算の処理が済まされています。
かんたん決算は、振り込み前は落札者様の申し出で取り消しは可能なのでしょうか?

618名無しさん(新規):2008/10/06(月) 07:05:44 ID:D1BzFfe10
>>616
プレミアム会員になった場合は月294円かかる。

>>617
取り消しは無理。
619名無しさん(新規):2008/10/06(月) 07:05:53 ID:SEJ79jwM0
中古アダルトDVDってだいたいどれくらいで売れそうでしょうか?
素人ナンパシリーズです
620名無しさん(新規):2008/10/06(月) 07:44:36 ID:fBMPG0Rg0
>>619
タイトル次第
(内容がどれだけ凄くてもタイトルが平凡だと100円でも売れない)
俺の経験から一番売れるキーワードを教えて・・・・あげない^^;
まあ自分で探せばいいよ
中古は内容云々よりタイトルで売れるか売れ残るのかが決まるといっても過言じゃないよ
100円でも売れないので50枚セット2000円とかにしても売れないものは売れない
過激なタイトルがいいかといえばそうでもないんだな。これが。^^
むしろ過激なタイトルならヤフーに削除されるの1時間もかからないよ
削除→出品のイタチごっこw
売れるタイトルなら1本2000円前後でならスグ売れるw
但し、くどいようだが売れないタイトルはずーーーーっと売れ残るYo
まぁがんがれw
621名無しさん(新規):2008/10/06(月) 07:50:55 ID:SEJ79jwM0
中古本屋さんで売り払います
ありがとうございました
622名無しさん(新規):2008/10/06(月) 07:59:03 ID:9KTtpRox0
>>620
www
あんなに長文レスしてるんだからもう少し食いついてやれよw
623名無しさん(新規):2008/10/06(月) 08:11:00 ID:Nm80gPg+0
621はめんどうなことが嫌いなんだろうな。

いくらで売れるかはやってみないとわからない。
偶然や運もけっこうある。
それがヤフオクで出品する面白さ。
624名無しさん(新規):2008/10/06(月) 09:24:05 ID:K3nK6rSG0
2〜3ページにも渡って同じような商品ばっかり出品してる人いますけどそういうのってブラックリストに入れて表示できないようにすることって出来ますか?

あとカテゴリ毎に出品地域を絞って検索する事って出来ますか?
625名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:02:47 ID:gyKEXQIV0
出品者です。
ナビでやりとりをしているところです。
決済方法はかんたん決済かイーバンクと明記しておいたのに
両方できないから他口座教えてくれと連絡が落札者よりありました。
かんたん決済はともかく、イーバンクは他行からも振込みできますよね?
手数料かかるのがイヤなのかな…?
評価がまだ少ない落札者のようですが、他口座教えたほうがいいのですかね?
あんまり晒しまくりたくないのが本音なのですが…
626名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:08:03 ID:wTJgA3a+0
>>615
家財整理っす
いらないもんはさっさと処分したいんすよ

シリーズ物で20冊中1冊抜けとか2冊抜けとかあるんだけど、買うヤツいるかな?
やっぱ全巻揃ってないと嫌なもんすかね?
627名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:17:57 ID:F9G8bO7u0
>>626
抜けの補完の難易度次第
628名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:18:57 ID:p1dNUTxj0
>>625
イーバンクは普通の銀行から振込okで知らせれてあげれ

最近はゆとりや仕事できなかった団塊のせいか、
他行間の振込ができると知らない人が多い
629名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:23:14 ID:4EyQ+1hY0
>>623
わしゃ入札中の商品を
取引中の人と争ってるぞたまらん




630名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:23:36 ID:lrThRKIF0
本のセットを落札し、配達方法諸々を決め連絡したのですが
送料が間違っていたと今朝連絡がありました。
「自分の不手際なので差分はこちらで負担します」と
出品者の方はおっしゃっているのですが、この場合素直に
甘えてしまっていいのでしょうか?
631名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:29:56 ID:6pT+MQQo0
いいけど 
借りが嫌だと思うなら振込手数料かからないなら送金してもいいんじゃない
632名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:59:14 ID:KqUpRh9c0
同じ人から落札することなんてそうそうないんだから気にせず甘えてしまえばいいと思うよ
633名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:06:10 ID:fh6+ZqMi0
>>624
根本的な解決方法ではなく対症療法だけど、Proxomitronで
フィルタを作って表示しないようにするってのはどう?ちょっと
知識が要るけどね。
634名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:06:59 ID:C8U16KU60
さっきYahoo!簡単決済で支払いしたんだけど相手はストアで入金予定日が11月20日になってた
普通なら遅くても1週間程度なのにストアだとこんなに遅いの?
それと手数料がカードだと108円のはずなのに100円だった
635名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:07:29 ID:fh6+ZqMi0
>>624
出品地域での絞り込みは出来ない。送料を検索結果一覧に
表示する機能もないし使えないよねぇ。
636名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:20:58 ID:5lTI9kIw0
>>634
ストアの場合翌月25日の2営業日前なので来月は20日だね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html

普通は手続きしたことを確認したら発送してくれる。
クレカで3,000円以内は手数料99円のキャンペーン中。
637名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:24:59 ID:lrThRKIF0
>>631>>632
質問に答えてくださってありがとうございます。
今回は厚意に甘えようと思います。
638名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:26:20 ID:C8U16KU60
>>636
今まで一般の人としか簡単決済してなかったから知らなかった
まさか来月にならないと発送してくれないかと思ってゲンナリしてたよ
クレカの手数料キャンペーンも知らなかった
即返答ありがとうございます
639名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:38:04 ID:gyKEXQIV0
>>628
ありがとうございます。
他行振込みできるのに何で…って思ってたけど
とりあえず普通銀行からOKと伝えてみます。
手数料うんぬんでゴネられたらまた考えなくちゃ…。
640名無しさん(新規):2008/10/06(月) 12:11:48 ID:PhQRmUFo0
入札が入った時点でメールなどでわかる方法ない?
641名無しさん(新規):2008/10/06(月) 12:46:50 ID:Nm80gPg+0
ない。
642名無しさん(新規):2008/10/06(月) 12:52:00 ID:iis6xII50
最低落札価格を設定していて、その額に満たない時点で
オークションの早期終了をした場合は落札者なしということになるのでしょうか
643名無しさん(新規):2008/10/06(月) 12:58:28 ID:5lTI9kIw0
>>642
YES
最低落札価格未満では落札できないので。
644名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:00:22 ID:7vr+zcKr0
質問なんですが、ヤフーオークションをするまでの登録の段階で
カードの番号とか出てきますが、これってクレジットカードなの
でしょうか?僕は持ってないんですが、クレジットカード必要な
んですか?ステップ4です。銀行口座はあります。
645名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:02:54 ID:iis6xII50
>>643
やはりそうですよね、ありがとうございました。
646名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:07:02 ID:5lTI9kIw0
>>644
プレミアム会員登録をするのなら、クレジットカードかYahoo!指定銀行の口座が必要。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/
647名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:20:57 ID:7vr+zcKr0
>>646
東京UFJの口座元々ありますけど....

お支払方法の下の欄の
カード番号 有効期限 セキュリティーコードって
何書けばいいの?明らかクレジットカード欄じゃね?
ここ書きこまないと次すすめねぇ.....

俺が持ってるのは銀行のキャッシュカードだけだ.....
648名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:21:56 ID:pC8tUEh40
新規なので取り消された様です。
こちらで出来る事といえば、質問でいいですか?
と聞いてOKもらえたら入札するという方法しかないですよね。
とりあえず、今回のは諦めます。
649名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:28:05 ID:5lTI9kIw0
>>647
↓ここのstep2から口座振替の申し込みをする。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/
step1〜3の流れも見て。
650名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:31:49 ID:7vr+zcKr0
>>649
金いるん?

めんどいな、手続き多すぎだろ....今度は写真うpの方法やら
取引主とのやりとり手続きもあるんだろ。
651名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:34:17 ID:fJHXmGLL0
>>648
取り消されるとブラックリストに入るからその人には質問も出来ないよ。
まあそういう人間ばかりじゃないから頑張って。
みんな最初は新規なのにねえ。
出来る対策としては取りあえず自己紹介欄とかプロフィールをちゃんと書くことかな。
それでどれだけ効果があるかはなんとも言えないけど。
652名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:37:15 ID:ndbJ8fl2O
携帯でクレジットカードもないので、プレミア会員になれないのですが、
どうしても 5000円以上の物がほしい時、直接交渉って出来るものですか?
まったくの初心者で・・・よろしくお願いします。
653名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:39:48 ID:VRLNisPP0
おいらのmacも出品どころか入札できねぇ。
654名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:42:47 ID:Nm80gPg+0
>>652
無職 未成年でもクレジットカードはつくれるんじゃないかな。
655名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:44:46 ID:5lTI9kIw0
>>652
>>2
それはやめた方がいい。
EZweb・モバイルオークション会員、ソフトバンク携帯からは5,000円以上も入札できるけど、
携帯はドコモ?
656名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:45:30 ID:ZrBuV/bK0
質問宜しくお願いします。
金を振り込んだと言って、確認にしたところ振り込まれてはいませんでした。
振り込んだ振り込んだ詐欺ですか?
こういうのって証明出来るんでしょうか?
初めてのことで不安です。。。
657名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:48:11 ID:Nm80gPg+0
証明とは何を?
658名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:49:32 ID:aRQH4v6uO
質問です。

落札した商品が出品者の手違いで返品することになり、落札代+送料(メール便80円)+返品送料代(メール便80円)を私の口座に振り込まれたので先程メール便にて発送しようとしたところ、

どうしても厚さが1センチ越えるので160円になると言われ、どうしたものか悩んでいます。

とりあえず自宅に持って帰ってきたのですが。

出品者と同じように包装はしました。

良きアドバイスをお願いいたします。
659名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:51:17 ID:/gxWi3c10
>>656
口座番号を間違って組み戻しになっているかもしれません
振り込んだと言って品物を先送りさせる取り込み詐欺かも知れません
詐欺と決め付けないで連絡を取ってみましょう
商品の先送りは絶対にしないように
660名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:52:03 ID:Nm80gPg+0
梱包を工夫するか、160円で送るか
80円で悩み続けるか、
いずれかを選択。
661名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:55:32 ID:/gxWi3c10
>>658
厚さが微妙な場合は計る人によって料金が変わります
コンビにだと厳しく、営業所は普通、集荷だとかなりアバウトです
1通からでも集荷をお願いできるので集荷をお願いしましょう
662名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:59:31 ID:0HUa/rs/0
>>658
まぁ、80円ぐらいは損しても仕方ないんじゃないの?
落札代金が50円とかだったらアレだけど。
663658:2008/10/06(月) 14:00:35 ID:aRQH4v6uO
660 661さん

アドバイスありがとうございました!
664名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:05:25 ID:ndbJ8fl2O
654さん
655さん
ありがとうございます。
携帯はドコモです。
パソコンからだと、Yahoo指定銀行に入らなければ
いけないので、避けてたのですが、頑張ってパソコンからプレミア会員になってみます。ありがとうございました。 ちなみに2ちゃんも初心者なんで、こんな返事しか出来ません(笑)
ありがとうございました。
665名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:07:41 ID:pC8tUEh40
>>651
ありがとう。自己紹介とかプロフィールは白紙状態なので、少し書いてみます。
地味に頑張ってみます。
666名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:12:22 ID:ZrBuV/bK0
>>659
ありがとうございます。口座番号を間違えてないかもう一度確認してみます。
667名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:04:23 ID:xWf9vXUo0
ヤフーの削除のシステムについて質問です。

最初の落札者を落札者都合にて削除すると相手側に悪い評価がついて
次の落札者は削除しても悪い評価がつかないですよね?

ただ次、次とやっていくと落札金額が何千円と差がつきすぎてしまいます。
こちらが悪い評価をつけられずに、全員とやりとりしない方法ってありますでしょうか?
668名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:07:24 ID:5lTI9kIw0
>>667
テンプレを読みましょう。>>5
669名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:12:59 ID:iis6xII50
パンドラ化したPSPは、違反商品に当たるのでしょうか?
それとも出品しても問題ないのでしょうか?
670名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:19:58 ID:eCs7IuXM0
プレミアムに登録しようとするとヤフーウォレットの登録画面が出て
このIDではヤフーウェレットに登録できないと出て
結果プレミアムに登録できないんですが、どういうことなんでしょう?
671名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:20:10 ID:xWf9vXUo0
>>668
失礼しました。ご丁寧にありがとうございます。
解決しました!!
672名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:35:10 ID:d5hw8xxU0
郵便の定型・定形外で送る場合、追跡など出来ない為
不着の可能性もある主旨を
出品説明に入れたほうがいいのでしょうか?
673名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:41:02 ID:fJHXmGLL0
絶対落札できるような額で即決のお願いをするしかない
674名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:58:10 ID:SiAxDCML0
プレミアム会員になっているのに出品の手続きができないのですか
もう一度登録する必要があるのでしょうか?
675名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:58:15 ID:KqUpRh9c0
>>672
出品者からもも郵便局からも事故補償はありませんでいいんじゃないの
676名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:01:52 ID:ckqddPyx0
一ヶ月ほど前に商品を落札し、送料でもめた為、
翌日までにご連絡頂けなかったらお取引はなしとさせて頂きます
と返答がきた為、翌日連絡はしませんでしたが、振込みはしました。

それから1ヶ月くらいがたちますが、連絡もこないし、発送もしてきません。
評価にて悪い評価をつけ、連絡くださいと書きましたが、
一向に連絡がきません。


どうしたらいいでしょうか?対処方法を教えて下さい。
677名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:02:16 ID:9U8VFiRk0
銀行振替なんちゃらを終了させて
やっとウォレット登録の段階を始めようとしてます。
カード番号とセキュリティコードには何を記入したら
いいんですか
678名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:06:56 ID:Nm80gPg+0
>>676
翌日までにご連絡頂けなかったらお取引はなしとさせて頂きます
と返答がきた為、翌日連絡はしませんでしたが、振込みはしました。

↑の意味がわからない。
取引は、なしを承認してなぜ振り込んだのか?
679名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:12:58 ID:PMiqdkm70
こんなケースあるみたいなんだがどういうことだろう??
同意も拒否もしてないのに悪い評価って。

ttp://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tiki8626&author=susie_b_126&aID=h53286906&bfilter=-1&bextra=&brole=buyer&bapg=1
680名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:19:47 ID:9U8VFiRk0
クレジットカード何てもってねーよ、むかつくな。どういう仕組みなんだよ
681名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:21:21 ID:znHW8ihj0
作ればいいと思うよ
682名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:23:44 ID:9U8VFiRk0
>>646
でどっちか2者選択ってレスしてるのに、クレジットカードの記入欄を
書かずに進めない。泣きたい。どういうことや。
683名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:27:17 ID:9U8VFiRk0
クレジットカードの記入欄は適当で良いんですか?
もってないし。
684名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:38:20 ID:9U8VFiRk0
クレジットカードって会社入って収入ないと作れないんだよな?
ってことは未成年はヤフオクでいないんか。
685名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:45:07 ID:Nm80gPg+0
無職、未成年、ホームレスでも作れたと思うが。
686名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:46:17 ID:9U8VFiRk0
ヤフーから連絡が来るのか、まっておいたらいいんだな。
687名無しさん(新規):2008/10/06(月) 16:46:42 ID:tW5RV8SfO
>>676
送料でもめて、出品者からはちゃんと返信なければ取引なしにすると連絡を受け返信もせず振込みし、尚且つその出品者に対し「悪い」評価したっていうけど、ずいぶん自分勝手な落札者ですね。お金を振込めば、こちらが立場が上とでもいいたいのか。
688名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:08:29 ID:owvl91oz0
IDとパスワード両方忘れたらどうしたらいいんだろうか??
登録情報のメールも、PC壊れて買い換えたから分からないし
電話しようにも番号ないし…どうしようもない??
どなたか救いの手をorz
689名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:09:46 ID:6Ya09wWg0
出品しようとしたら注意画面が邪魔くさくて入力できない。
ふざけんなコラ!死ね死ね死ね。
690名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:10:51 ID:4QJUasxn0
>>676
嫌がらせをするからそういう目に遭うんだよ、馬鹿。
691名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:13:08 ID:NFbYlckg0
>>347
>こういう場合って商品返品しなくても返金してもらえるのかな?
相手が間違ったことを良いことに只で貰うつもりか お前が詐欺師みたいだな
692名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:13:18 ID:5lTI9kIw0
>>679
相手は繰り上げ落札に同意したって書いてるよ。
出品者は同意も拒否もされていないので削除したつもりだったけど、
その前に落札候補者が同意しちゃってたってこと。

>>688
これじゃだめ?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-20.html
プレミアム登録している場合は郵送手続きがある。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-88.html
693689:2008/10/06(月) 17:15:41 ID:6Ya09wWg0
IEで入ったらボタンが出てきた・・・・
OPERAの馬鹿・・・・
694名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:17:26 ID:NFbYlckg0
馬鹿者
695名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:44:41 ID:NFbYlckg0
>>573
俺も最落見ると腹が立つ
696名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:45:36 ID:52bSirmk0
質問です
”かないともこ”さんという粘土アートの方の本を見ながら人形を作ったのですが、
これをオークションに出すのは違法でしょうか?
697名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:52:28 ID:MDSpNZpH0
昨日の晩から出品中のオークションを
注目のオークションで増額しようとしたのですが、
確認ボタンを押し、新しいページが開く途中に止まってしまい、増額が出来ませんでした。

出品中のモノをすべて試したんですが、すべて同じ状態で増額が出来ませんでした。
原因はシステムエラーでしょうか?
それとも注目オークションの最大金額とかあるのでしょうか?
ブラウザはInternet Explorerを使用しております。
698名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:59:02 ID:3OA63ZMc0
>>696
違法じゃないだろ、ちゃんと自分で作ったって書けよ、買う人居ないと思うけどw
699名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:08:16 ID:likT7dnp0
>>600
ウインドウズ98だけど問題無く入札も落札もできているよ
700名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:09:24 ID:iis6xII50
落札されて、連絡先、支払い、発送などについて連絡を取ったのですが、
その後入金が5日後とか1週間後というのは結構あるものなんでしょうか?
入金の催促はお互いに気持よく取引をするためにもできるだけひかえるべきですよね?
どれくらい待った方がいいのでしょうか・・・
701名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:25:47 ID:5lTI9kIw0
>>700
5日も経ってるなら入金予定日を聞いてみて。
702名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:28:54 ID:lSDHglNT0
>696
本人に問い合わせてみれば?
703名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:29:22 ID:tW5RV8SfO
>>700
せいぜい待っても自分は4〜5日かな。それ以上は待たない。よく最初に届け先だけ連絡してきて、3〜4日連絡してこない落札者っているけど振込み期日くらい知らせろって思うんだけど
704名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:30:39 ID:znHW8ihj0
>>700
入金予定日を聞くのは別に問題ないんだから聞いてみれば?
705名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:54:27 ID:NFbYlckg0
>>700
俺は「買い」だが口座を聞いたら次の日に振り込むぞ
又は何日に振り込むと連絡するよ 普通
そいつ 払いたくないか急用か何かと思うが
請求してもいいんじゃないか
706名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:03:01 ID:eCs7IuXM0
質問者のIDて出品者はわかるの?
こっちからだと一部しか表示されないけど
707名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:04:38 ID:Nm80gPg+0
わかる
708名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:15:07 ID:jtwzrNaA0
海外の人から買おうとしてるんですけど現金書留しか対応していません
この場合は現金をそのまま発送しろということですかね
709名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:16:31 ID:NFbYlckg0
>>708
買うな
710 :2008/10/06(月) 19:28:23 ID:tAMI04k3O
今登録しているメールアドレスを変更したいのですが、変更後のアドレスをどのように登録すればいいのでしょうか?

探してみたのですが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。
711名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:37:44 ID:PUOm9Mzx0
>>710
もっとよく探してみることをお薦めする
712名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:39:50 ID:fWu+oAd90
DVD初回限定版(4〜5cm)だからメール便で
送れないです。この場合どの方法が一番送料安く
簡単に発送できるのでしょうか?
713ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/06(月) 19:42:00 ID:1J3gYuvf0
714名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:42:03 ID:Oip1mKKc0
>>712
ゆうメールかな
715名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:44:08 ID:znHW8ihj0
>>712
ゆうメール
でもゆうメールは封筒に切り口入れるか郵便局窓口で商品見せた後に封するから出品者が受けるかどうか分からない
次に安いのは定形外だと思われるけど重さによる
重さによってはYahoo!ゆうパックと対して変わらない場合がある
でもYahoo!ゆうパックは近くに利用可能なコンビニがないと発送できないから
その場合最終的にはゆうパックか宅急便になっちゃうね
716ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/06(月) 19:47:10 ID:1J3gYuvf0
>>710
オプション→登録情報編集
オプション→自動通知の設定
717名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:49:08 ID:tW5RV8SfO
>>705
あなたのような落札者様に当たります様に…ああ!神様お願いします。
718679:2008/10/06(月) 19:50:21 ID:PMiqdkm70
>>692
d
タイミング悪かったんだなw
しかし落札者よく報復しなかったなって思う
719名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:53:04 ID:kAWoIthY0
俺なんて連絡しあったら10分以内にクレカで振り込むぞ
それなのにそれっきり返答ないんだが・・・
まだ1日半 大丈夫大丈夫・・・
720名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:06:18 ID:jtwzrNaA0
たった一日半でここにグチ書くとかどんだけだよ・・・・・
721名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:27:44 ID:VXb/LIXU0
日曜の22時にしかメールしてこない落札者はどうすればいいですか?
722名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:33:44 ID:+TXIP8Vi0
出品者ですが質問お願いします。
Yahoo!ゆうパックで8kちょい超えそうですが
8k以下で出しても大丈夫でしょうか?
723名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:33:46 ID:3OgX8BXb0
>>720
スレタイどおり初心者ならではの懸念なんだろう。

事実、送金した途端、無口になる出品者が多いのは確か。
トリナビに「入金を確認しました」っていう項目があるんだから、
「商品を発送しました」までに相応のタイムラグがあるなら、
ひとまず、お金受取りましたありがとうくらい言えよ、と。
724名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:39:39 ID:3OgX8BXb0
>>722
大丈夫なわけない。8kちょい超えなら11kg以下枠。差額は最大でも80円だよ。

俺なら多少オーバーも構わないだろうとでも思ったの?
725ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/06(月) 20:40:12 ID:1J3gYuvf0
>>721
期日を切って、守らなかったら落札者都合で削除通告してから削除。
>>4


>>722
過少申告で発送できるけど、ばれたら後で請求されるよ。

726名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:40:55 ID:6TNKpLXp0
昔の画面て値段に変化があったら自動で更新してなかった???
今の画面は更新されますか???
727名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:41:03 ID:PUOm9Mzx0
選民思想キタ━━(゚∀゚)━━!!
728名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:43:05 ID:ooIqgwgc0
出品者側が他の人からの質問に対応するばあい、
商品のページから質問欄に質問があるかどうかを確認しなければならないのでしょうか
マイページから一括して質問の有り無しを確認することは出来ないのでしょうか?
729名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:51:13 ID:+TXIP8Vi0
>>725
ありがとう。
730名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:51:58 ID:Oip1mKKc0
>>728
質問が書き込まれたらメールが来る
731名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:56:38 ID:lSDHglNT0
>728
オプションのメッセージの通知を指定してあれば、
質問があったときにメールが来る。
732名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:58:17 ID:4uGNjFmd0
>>728
マイページから一括して質問の有り無しを確認することは出来ません。
733名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:06:25 ID:z8Ltk+qx0
質問させてくだせー
ひとさまのオークションページを見に行く場合ですが、
ログイン状態でブラウザの更新ボタンを連打してもアクセス数は+1しか増えない
だが、ログアウトしてブラウザの更新ボタン連打するとアクセス数がガンガン上がる
ということなんでしょーか??
734名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:08:22 ID:Oip1mKKc0
>>733
自分のページはログイン状態ならカウントされないけど、
他人のページはログインしててもしてなくてもページ見ただけ
カウントされるんじゃなかったっけな。
試しに、ログインしない状態で自分のページを更新しまくってみ?w
735名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:20:32 ID:z8Ltk+qx0
>>734
お!dです
自分の出品物にはログオフだと更新おしまくった分だけアクセス数が伸びますw
他人の出品ページだとログイン/オフ関係なくアクセス回数分アクセス数増えますか?
一人で特定ページのアクセス数を500まで伸ばして出品者をwktkさせておけるかなあ…とw
736名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:21:38 ID:O3jfK3oD0
>>623
暇人乙
737名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:23:25 ID:O3jfK3oD0
>>632
素晴らしい価値観だな(失笑)
738名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:26:20 ID:Oip1mKKc0
>>735
自分とこでそうなら他人とこもガンガン増えるってことじゃね。
自分だったら、そんな急激に伸びたらwktkより、どこで晒されたんだってgkbrだなw
739名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:31:38 ID:kmlDjxjaO
740名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:37:48 ID:z8Ltk+qx0
>>738 >>739
そーすか、ふーむ…dです!
アクセス数1000超えのgkbrされて早期終了狙いできるかも(・∀・)このテクイィ♪
741名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:40:10 ID:lFNe1EW90
入金して一週間たったけど連絡なしって詐欺の可能性高い?
742名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:41:10 ID:2ZopyPm90
評価100くらいあっても悪いが20くらいついてるキチガイが結構いますけど
そういうやつらに入札されたらみなさんどうしてますか?
直前で取り消しますか?
743名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:44:34 ID:juuXAW1Y0
直前とか言わずに見つけ次第削除→BL入りだろ
744名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:45:54 ID:juuXAW1Y0
>>740
最低な奴だな
745名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:51:18 ID:2ZopyPm90
>>743
どれくらいのセーフの基準にしてます?
評価100だったら悪い何個くらいからやばいっすか?
もちろん悪いの揉めてる蘭の言動もあると思いますけど。
746名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:51:38 ID:CqWUQcV60
かんたん決済と言うのを初めて登録してさっそくそれで入金されたんですが、
口座には入金の確認が未だ取れません。(土曜日に入金されました。)
で、ヤフーからはメールが来たんですがこの時点での発送は大丈夫なのでしょうか?
一括で発送したい・・・・
と、言うのも以前から使ってる銀行で振り込んでくれた方は本日入金確認がとれましたので。。。
747名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:53:01 ID:2ZopyPm90
>>746
タイムラグがあるよ
ヤフーに手続き終了されたってメールきたら発送してOK
748名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:58:33 ID:juuXAW1Y0
>>745
内容次第はその通りだけど、10%も悪いがあったら関わりたくないね
5%が悩む所で、その出品物次第
749名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:58:52 ID:CqWUQcV60
>>747
素早い回答ありがとうございます。
ヤフーのかんたん決済利用明細のところの受取に落札者IDがあれば入金の確認がとれなくても発送おkですよね?
750名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:58:59 ID:Oip1mKKc0
メールだけじゃなくてログインして明細も届いてるか確認してから発送ね
たまに嘘メール送るやついるから
751名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:59:17 ID:Ib4Ut9Xz0
page2.auctions.yahoo.co.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。

取引ナビに行けない・・
752名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:00:51 ID:juuXAW1Y0
>>746
高額商品なら、口座に入金されるまで待ってもいい
ちなみに、「ヤフーケッサイ」って名前で振り込まれる
同日にかんたん決済の入金が重なると、全部まとめて振り込まれるので、
その辺も注意
753名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:00:51 ID:hSwHtYOq0
>>745
743さんではないけど
悪い/総評価数を基準にはしないよ
評価の内容を吟味して自分なりに判断するのが吉だと思
754名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:03:49 ID:CqWUQcV60
>>752
詳しくありがとうございます。
755名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:05:59 ID:2ZopyPm90
>>754
俺は決済したんだから早く送れてって切れだすやつもいるから
よっぽど高額じゃなきゃヤフーから決済受付メールきた時点で発送
756728:2008/10/06(月) 22:11:59 ID:ooIqgwgc0
回答ありがとうございました
757名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:12:54 ID:2ZopyPm90
>>748
>>753
ありがとうございます
高額出品に切り替えたとたんDQNが大量群がりで困っておりました
758名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:19:21 ID:N/Y0YW/m0
お振込みのご連絡後の次の日に、発送して連絡しますと書いてあったんですけど
4日たっても未だに連絡がないです。

4日前に、明日振り込みますと連絡したんですけど
振込みの連絡後というのは≪銀行に振込んだ後に連絡しろ≫、いう意味ですか?
759名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:31:26 ID:Oip1mKKc0
>>758
> 4日前に、明日振り込みますと連絡したんですけど
実際手続きしたのは何曜日の何時ごろ?
それによっては今日ようやく入金確認、明日発送になるかも。

振込日時連絡は、事前予告があればほとんどの人はその日に確認すると思う。

トラブル防止策として、オクのやりとりでは、今日とか明日っていう表現ではなく
具体的に○日って書くことをおすすめする。
特に深夜だと誤解が生じやすい。
760名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:32:27 ID:5lTI9kIw0
>>758
明日振り込むって連絡しておいても、振込後に連絡しないと。
761名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:51:10 ID:ahBWQ7ts0
なぜゲーム機のジャンク品はあんなに売れるんですか?なにか使い道があるのでしょうか?
762名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:54:32 ID:Oip1mKKc0
>>761
改造や修理して第三国で売りさばくと推測
763名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:21:08 ID:tN9K0LKO0
>>761
修理部品を取るため。
それで中古を修理してまた売る
764名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:30:06 ID:0yPFlKL90
質問です
ノートPCが一円とか破壊的に安いんですけど
すぐ壊れたり、欠陥商品だったりしないでしょうか?
765名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:32:16 ID:Oip1mKKc0
>>764
終わる頃には相場ぐらいにまで跳ね上がってるから1円で買えることはまずない。
766名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:35:31 ID:0yPFlKL90
ありがとうございます
あと代引きってなんなんですか?
767名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:37:11 ID:o5/6uBaZ0
代金引換
768名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:37:21 ID:3OA63ZMc0
769名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:39:51 ID:KIYSMsyeO
質問ですが、携帯からの出品はクレジットカードが必要ですが、パソコンから出品する場合、クレジットカードを持ってなくても出来ますか?
770名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:39:57 ID:0yPFlKL90
いろいろすいません
助かりました
771名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:44:55 ID:5lTI9kIw0
>>769
Yahoo!指定銀行の口座(ジャパンネット銀行、イーバンク、みずほ、三菱東京UFJのどれか)
を持っていれば、PCで口座振替の申し込みをし、プレミアム登録して配送本人確認すれば
出品できるようになる。
772名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:51:59 ID:KIYSMsyeO
>>771 サンクスです
手頃なパソコン購入することにします。
773名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:02:32 ID:J9bCNQBJ0
初めて自分が出品した物が落札されたのですが、
落札者と取引をする段階で、取引ナビのみを使って進めるのは相手に失礼なのでしょうか
やはり、互いにメールのやり取りをするのが良心的なのでしょうか
774324:2008/10/07(火) 00:03:11 ID:AkbGWcji0
入金前までは取引ナビで連絡があったものの、
Yahoo!かんたん決済で支払い後5日間連絡なし。
3日間過ぎた時点で、再度取引ナビで問い合わせしたところ、やはり連絡なし。

そしてこのスレでアドバイスを頂いた通り、評価で催促したところ、
すぐに取引ナビにて連絡があり、土〜月に発送する予定で、発送後に連絡をするとのこと。

しかし、月曜日を過ぎた今も連絡なし。

これで入金から1週間以上経過。

もうコイツなんなんだ?ww
こういう時には、いったいどうすりゃいいんだか・・・?
775名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:09:27 ID:BOd2UsUV0
>>773
取引ナビがデフォ。
776名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:10:55 ID:BOd2UsUV0
>>774
そいつの他の評価はどうなってるんだ?
777名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:11:23 ID:VKfLlxZs0
ストアから落札して
オーダーフォームから名前と住所、電話番号、送料の希望などを記入して送信しました
その時自分のメールアドレスを記入してなかった事に気づいたんですが
返信はヤフーを通して自分にメールは来ますか?
メールアドレスを伝えてないから来ないですか?
778名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:14:05 ID:BOd2UsUV0
>>777
落札した時点で相手にはおまいさんのメールは通知されてるから大丈夫じゃね?
779名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:16:15 ID:J9bCNQBJ0
>>775
ありがとうございます
助かりました
780名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:24:43 ID:VKfLlxZs0
>>778
ありがとうございます
メール待ちます
781名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:30:17 ID:AkbGWcji0
>>774
評価は10代ですべて非常に良い。
その人の出品物で、俺と同じ日に終了したオークションが
9件程あるんだが、そのうちの3つはすでに届いてるようで、落札者から評価済みだった。
782781:2008/10/07(火) 00:31:01 ID:AkbGWcji0
× >>774
>>776
783名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:38:14 ID:KjZPjFzm0
ストアから落札したDVDのケースが届いたのですが潰れて割れてしまっていました。
商品情報の写真ではキレイな状態だったので取引ナビで質問した所、
恐らく郵送中の物だが変わりのケースを送ると返答戴いたのですがこの場合受け取っておいた方がいいのでしょうか?
小額商品だったので気が引けてなんか申し訳ない…
784名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:39:00 ID:BOd2UsUV0
>>781
取引ナビで「発送後に連絡頂けるとの事でしたが、まだ連絡が届いておりません。どのような状況でしょうか?」
と聞いてみ。
785名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:40:32 ID:BOd2UsUV0
>>783
金額は関係ない。
相手が送ってくれるというのだから素直にもらって、非常に良いをつけるのが普通。
786名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:43:23 ID:AkbGWcji0
>>784
ありがとうございます。聞いてみます。
787名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:52:25 ID:NKzSHHvzO
ある商品を殿様入札してたんだが評価1(しかも一ヶ月前の取引)のやつに上乗せされた。
ID見たらその商品の出品者の下の名前の単語が入ってた。
(一回出品者と取引してるのでわかる)
吊り上げかな…
788名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:05:12 ID:DpdMsfVL0
俺が馬鹿だった、世の中にはアホみたいな詐欺に引っかかる奴がいるわけで
オクでも同様・・・・・・品物名だけ確認して入札するなよ、
789名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:12:18 ID:dfdvg1B+0
出品者側です。
ヤフーから
Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ
のメールがきました。
入金予定日は8日となってます。
7日の商品発送は、問題(リスク)があるでしょうか?
よろしくお願いします
790名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:15:16 ID:dfdvg1B+0
すいませんでした。ちょっと上にありました。
失礼しました。
791名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:15:29 ID:SPUEyEBq0
>>789
問題は無い リスクはある
出品時に簡決は入金後の発送と書いてなければ即発送が普通
金額が高額なら入金まで待ってもいいよ
792名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:40:55 ID:eHDTSkzB0
質問です。商品説明の欄に自分のお店のサイトのアドレスと本店の案内を掲載して
もいいのでしょうか?
オークションの商品はヤフオクで販売し、本店は本店の商品を販売ということで
商品の宣伝だけするわけではないのですのが。

793wing200556:2008/10/07(火) 01:50:31 ID:K9/XRoG70
最近画面が変わり、入札をクリックしても金額の入力画面が出ません。
safariとかいうソフトがないからでしょうか。全くわかりません。
ちなみにmac.OS9.2を使ってます。誰かわかる方おしえてください。
294円払ってますけど……
794名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:05:55 ID:DbdzSnVlO
無事落札出来て出品者さんからこちらの《住所氏名や「IDとオークションID」も記載して下さい》と連絡が来たんだけど…ID記載して悪用されたりしないですか?出品者さんの評価見たら良いしかついてないのですが業者さんみたいだし不安です
どうか分かる方教えて頂けたら幸いです(;´Д`)
795名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:16:51 ID:1PbY7ykY0
パスワードと勘違いしてないかw?
796名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:18:31 ID:ytnOX4oH0
>>794
IDと商品IDなんて入札した時点でもう相手は知ってるのに今更何で悪用の心配がw
安心しろ大丈夫だ
797名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:21:39 ID:o6P/sKs50
>794
出品者は落札者のIDは知ってますよ。
IDとオークションIDの記載を求められているのは、落札者を他の出品物と間違えないようにするためだと思われます。
IDだけ知ってても何も出来ないです。IDでヤフーメール使ってたらメール出せるくらいかなぁ。
くれぐれもパスワードは知らせないようにw
798名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:30:53 ID:DbdzSnVlO
794です
皆様お返事有難うございます
既に夕方そのパスワード記載してしまいました…
それからまだ返事来てません
他の入札者さんとの区別で使用されるだけなら安心していて良いですかね…?
明日か明後日入金予定ですとお返事したけど相手から返信が来てから入金したほうが良いですよね?
799名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:35:59 ID:YHMkphVCO
>>798
本当にパスワードを知らせたのなら、すぐにパスワードを変更して
ログイン履歴を確認しないと!
800名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:37:20 ID:SPUEyEBq0
オークション止めれば?向いてない
801名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:41:08 ID:6njn6WvA0
>>676

です。連絡するのを忘れてしまい、振込みだけはしました。
気づくと思っていたので。
いまだに商品届かないのですがどうすべきでしょうか‥???
802名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:44:25 ID:0AH3q5rZ0
>>801
オークションNo.教えてください。
相手の評価とかどうなっているか見てみたいので。
803名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:44:46 ID:1PbY7ykY0
>>798
いますぐパスワード変更しる!!!!!!!!!!!!!111111111
しぬぞ
804名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:47:22 ID:+6SBZkNR0
つか、「IDと商品IDを記載してくれ」と言ってるだけなのに
何でパスワードも教えるの?釣りですか??大漁ですね。
805名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:49:25 ID:o6P/sKs50
>798
799さんの言うように、すぐにパスワードを変更して!
パスワードを変更しても出品者からの連絡には支障は無いですから。
その後、出品者に先ほどの連絡のIDとオークションIDは間違いで正しいIDとオークションIDはこれですと訂正した方がいいでしょう。
ところで、IDとオークションIDがなんなのかはわかったのか?
806名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:53:50 ID:ytnOX4oH0
なんだ釣りか
807名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:53:54 ID:DbdzSnVlO
794です!

お騒がせしました!
いまナビにて記載した内容確認したらパスワードではなくちゃんと「ヤフーID・オークションID」を記載してました(;´Д`)すみません
ちょっと沈んできます…
皆さん有難うございました!
808名無しさん(新規):2008/10/07(火) 03:04:49 ID:azJG9voqO
人騒がせな奴だな〜
809名無しさん(新規):2008/10/07(火) 03:06:30 ID:41Kb0d6q0
価格変更したいんだが、変更できんのかね?
いじれるのは即決価格だけかね?
810名無しさん(新規):2008/10/07(火) 03:26:21 ID:5uxSwaojO
3年かかって売れなかった2つの商品が今回一気に落札された。
一応出品前にはきっちりとチェックしてたんだけど、その2つの商品に難点を発見。
やっぱり正直に伝えるべきだろうか?
一週間くらいで修理は可能だと思うからその間は「忙しいので」とか伝えて待ってもらうべきでしょうか?
ちなみに代替品はありません。
811名無しさん(新規):2008/10/07(火) 03:27:50 ID:lYrOFBfsO
>>801
出品者からの翌日までに返信なければ取引無効という連絡を見落としてたならまだしも、わかっていながら何故振込みしたの?相手が詐欺をしてるんだと思うなら警察行けば?なぜわからないの?
812名無しさん(新規):2008/10/07(火) 05:19:29 ID:7n6sR8/x0
大型液晶テレビを売却したく今度オクに登録しようと思うのですが、
今まで落札した経験も無く、今回初めて登録するため評価がまったく無い状態です。
評価無しで高額商品を出品すると入札されないものなのでしょうか?
運営サイドで消されてしまうという話も聞き少し気になっています。
この辺りについて教えて頂ければ幸いです、宜しくお願いします。
813名無しさん(新規):2008/10/07(火) 05:59:20 ID:kGZTA5Rn0
おいお前らアクセス履歴確認しろ。
俺韓国からアクセスした事になってる
実害なかったが焦った
814名無しさん(新規):2008/10/07(火) 06:00:41 ID:aN6Naoib0
>>812
上 相場以下で終わるパターンが多い。
下 削除基準については公表されていません。

なんでオクで売ろうと思ったの?
発送とか面倒いし予想以上に手間がかかるよ。オークションの経験が無いならなおさら。
815名無しさん(新規):2008/10/07(火) 06:58:27 ID:HJA5s5ZL0
>>812
新規の素人から大型TVを買おうなんてやつがそんなにいるわけない
ジャンク品程度の価格にしかならないだろうな
安く落札された挙句、本体は良いのでリモコンだけ送ってくださいなんてことも
816名無しさん(新規):2008/10/07(火) 08:21:46 ID:x5cUvcXc0
>>812
エスクローサービスを利用すればちょっとはマシになるんじゃないか。
817名無しさん(新規):2008/10/07(火) 08:43:04 ID:mEkH0depO
そりゃ新規で高額なら普通には売れない
でも相場より何千円とかずっと安ければ売れるよ
安ければ新規からでも高額商品を買う馬鹿も多い
818名無しさん(新規):2008/10/07(火) 10:49:10 ID:J9bCNQBJ0
出品者側からの質問です
落札者からYahoo!かんたん決済の申し出があったのですが、こちらはそれに同意するだけで
他の情報開示は全く必要ないのでしょうか?
すでにかんたん決済の口座登録は完了しています
819名無しさん(新規):2008/10/07(火) 10:52:47 ID:Thc5jaSM0
>>812
安いもの、小さい物から出品して評価を2桁10ぐらいまでは溜めた方がいい。
もちろん非常に良いのみ。
そうじゃないと落札相場の半分で終わったあげく
対応になれてないからクレームも付く、返品になる、トラブルがオチ
820名無しさん(新規):2008/10/07(火) 11:27:00 ID:BOd2UsUV0
>>813
まずアクセス履歴の見方が分からない。
821名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:17:28 ID:iNA57HVd0
9月26日に出品していたブラウスが落札されました。
その落札者とは一度取引をした事がある人だったので、
普通に取引の連絡をしたところ、
希望の発送方法を教えてくださいと連絡したのに
返信には記載されていなかったので、再度連絡した所

入札者のいないまま、早期終了した私のオークションの品を
売ってほしいと要求してきました。

ブラウスでのお取引なのに、早期終了した他の品物の取引を要求されて、
とても不安になってしまいました。

このような時、どのように対応したらいいのでしょうか!?
822名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:24:55 ID:RTigpThX0
823名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:28:10 ID:BOd2UsUV0
>>822
サンキュ
824名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:36:06 ID:RTigpThX0
>>818
支払い金額(商品代金+送料)を連絡すれば、あとは落札者が手続きする。
口座を知らせる必要はないけど、連絡先は知らせないと。
825821:2008/10/07(火) 12:42:16 ID:iNA57HVd0
オークションを通さない取引は、皆さんしているのでしょうか?
教えてください。
826名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:47:41 ID:A71QTYiS0
>>821
ブラウスはもう要らないって言われたの?
ブラウスと入札していない早期終了した物を2つ買いたいってことなんじゃないの?
相手に聞かなきゃ分からないけどそう話を進めるべきだよ
話はそれからでしょ
827名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:49:42 ID:iNA57HVd0
わかりました
ありがとうございます。
828名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:49:46 ID:8KWWBoCN0
梱包材が少なくなってきた
なにか落札してプチプチは何重にもぐるぐる巻きにせよと脅しかけて確保するか
829名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:57:07 ID:Ei6Y0ba50
>>828
必要以上の梱包を望む場合、梱包代として別途100円いただきます

その100円で自分で買った方が安いだろ?
830名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:12:53 ID:FfXivlM30
>>828
新聞紙を丸めて緩衝材にしろや
洗ったペットボトルや牛乳パックを切って保護膜にするとか
発砲スチロールを砕いてスーパーで無料の魚とか入れるビニール袋に詰めるとかな
おれはそれで破損報告や悪評もらったことはないぞ
ただ・・・、あぶないやつょのーと思われてるかもしれんwww
831名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:33:55 ID:63dUYd+a0
三菱UFJ銀行に口座作ろうと思ったら銀行に直接行かなきゃ口座作れないらしいですね。
ジャパンネット銀行にしようかな?
っていうかどこを選んでも困らないんですよね?
違いは手数料くらい?
832名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:40:40 ID:+6SBZkNR0
振込みをしたら事前に入金予定日を知らせていても“入金しました”と連絡するべきでしょうか?
基本的な質問で恐縮ですが、どうか教えて下さい。
833名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:46:02 ID:A71QTYiS0
普通はするものだと思います
834名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:54:52 ID:lYrOFBfsO
>>830
そんなことない!それこそエコですよ。参考にしますね。
835名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:55:03 ID:DobeuPIYO
>>381
一回も窓口行かなかったけど普通口座とダイレクトの手続きできたよ

ますはホームページにいって口座開設の書類を送って貰うと良いよ
836名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:56:08 ID:29PCE6jV0
マイオクに入れないんですけど・・・皆もですか?
837名無しさん(新規):2008/10/07(火) 15:09:23 ID:p8Zk47lI0
>>831
オク用に三菱の口座が欲しいなら、キャッスルタウン支店やじぶん銀行の口座作ればいいのではないか?
838名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:15:04 ID:x5cUvcXc0
>>830
洗ったペットボトルや牛乳パックを
緩衝材にするとは今まで思いつかなかった。
軽くて緩衝の目的は達すると思うが
受け取った側は印象悪くないかな。
839名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:16:02 ID:A71QTYiS0
悪いです
840名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:49:55 ID:KjZPjFzm0
自分が最高額入札者の場合に現在の最高入札額より設定金額を引き上げたい場合、そのまま希望の金額を入力して大丈夫なのでしょうか?
841名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:52:18 ID:A71QTYiS0
大丈夫です
842名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:54:11 ID:KjZPjFzm0
>>841
ありがとうございます。
843名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:08:37 ID:AzXsExvv0
思いっきり値切りを要求する内容の質問が来たんですが(開始価格の4割引での即決要求、
しかもNOなら回答するなという注意書付き)
相手を晒しつつきっぱり断るスマートな回答方法を教えてください
844名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:14:35 ID:DPNkm14o0
10/1に商品が落札され、2日の深夜にはお互いの連絡先や住所、代金の振込口座等を
連絡しあったのですが、入金がないため6日の夜に入金の件で取引ナビに書き込んだのですが
現在まで連絡がありません。
後、どれくらい連絡を待った方がいいのでしょうか?
入金が遅くなるにしてもそのことを伝えるのが普通だと思うのですが・・・
845名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:18:45 ID:BOd2UsUV0
>>844
最初の連絡から一週間まって連絡取れないなら削除でいいんじゃね?
846名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:19:26 ID:jTxEXhzu0
>>843
「4割引は無理ですが4倍なら即決も考えます」
847名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:32:48 ID:KqNNCbPY0
>>844
商品ページには何日以内にとか書いてないの?
連絡先が分かっててチケットとか期限があるものじゃなければ、
あと2、3日は待ってもいいんじゃないかな。
848名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:33:15 ID:20MufSCF0
今初めてかんたん決済を使ったのですが
この後支払い手続きをしたことを取引ナビでお知らせするのは普通ですか?
住所などはもう連絡してあります。
849名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:37:52 ID:R6csPXjJ0
ゲーム機を出品しているんですが、質問欄に外国の方から〜ドルで買うという内容の質問がいっぱいきました。
これは最近流行ってるのでしょうか?詐欺かと思ってしまっているんですが・・・。
850名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:45:49 ID:ugrAw2isO
>>849ナイジェリア詐欺ってやつらしいよ。ついこの間俺も全く同じ質問した
851名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:47:41 ID:mEbvHvqw0
>>850
ナイジェリア詐欺やってるのか…捕まるなよ
852名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:47:44 ID:0HAyZr4hO
質問させて下さい。
新規で落札、取引が終わり、評価を済ませたら、ヤフオク会員を退会する予定です。そうすると出品者の方の評価のらんが、“非常に良い出品者”以外のコメントなどが、削除されてしまいますよね?
これって、出品者の方に迷惑になりませんか?
よろしくお願いします。
853名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:47:48 ID:0SXMwIcS0
>>849
ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
854844:2008/10/07(火) 17:56:23 ID:DPNkm14o0
>>845 >>847
レスありがとうございます。
落札者の携帯の番号やメルアドはわかっているのですが、
それに連絡するのはやめた方がいいでしょうか?
というか普通はそこまでしないですよね・・・
855名無しさん(新規):2008/10/07(火) 17:56:42 ID:ytnOX4oH0
>>852
強制退会じゃなくて自主的に退会してもコメント削除されるんだったっけ?
普通は別に気にしないからID削除して平気だと思うよ、気になるなら評価後1〜2週間立ってからのしたらいいんでないかい
出品者がまだ評価3以下とかだったらもしかしたら気分害するかもしれないが
856名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:00:37 ID:x5cUvcXc0
>>843
回答されると自分の都合が悪いので回答するな、
という注意書きは無視して
「お取引はお断りします」てな返事を書いて
恥をかかせる。
857名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:06:39 ID:f+EnODjS0
>>850
ワロタw
質問した側w
858名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:10:36 ID:0HAyZr4hO
855さん
お答えいただきありがとうございます。感謝です。
そうですよね、2、3日で
退会しようと思ったんですが、様子をみて、1、2週間たってから退会してみます。評価は3ケタくらいの、出品者みたいなので、大丈夫かな?とは思います。
ありがとうございました。
859名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:14:02 ID:7igx/y5e0
764 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/10/06(月) 23:30:06 ID:0yPFlKL90
質問です
ノートPCが一円とか破壊的に安いんですけど
すぐ壊れたり、欠陥商品だったりしないでしょうか?






(失笑)
860名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:14:56 ID:7igx/y5e0
766 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/10/06(月) 23:35:31 ID:0yPFlKL90
ありがとうございます
あと代引きってなんなんですか?








(失笑)
861名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:18:46 ID:7igx/y5e0
>>791
> 出品時に簡決は入金後の発送と書いてなければ即発送が普通

おまえのマイルールだろ?
862名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:20:05 ID:RTigpThX0
>>848
「先程かんたん決済で支払いました、入金予定日は○日です。」と連絡を。
863名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:20:29 ID:7igx/y5e0
794です!






(大笑)
864名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:25:51 ID:7igx/y5e0
>>855
素人風情が回答すんな
865名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:41:21 ID:DPNkm14o0
どなたか>>854に回答の方お願い致します。
バックれるなら普通個人情報を教えないと思うのですが・・・
途中で気が変わったのだろうと考えるべきでしょうか?
866名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:57:06 ID:A71QTYiS0
取引ナビからもう1度連絡したらすっきりするんじゃないですか
連絡した日時から○○時間以内にご入金お願いしますということと
○○時間以内にご返信がなければ落札者都合により削除します
という趣旨のことを伝えたらいいんじゃないでしょうか
電話しても出なかったり携帯にメールしても返信がなかった場合また悩むでしょ?
867名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:57:40 ID:gdnOvCsg0
自分では判断できないのですか?
868ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/07(火) 18:58:24 ID:kHCI1fAk0
>>865
>>847さんの言う通りだと思うよ。
昨日連絡したのなら、少なくとも今日いっぱいは待つ。
そして>>4を読む。
勝手な想像がちょっと走り過ぎの気配。
869名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:02:15 ID:NASCUZAE0
ID:DPNkm14o0 はヤフオクに向いてない

ここで返答催促するわ、連絡を丸1日待てないわ
自己中過ぎる
土日忙しい奴だって沢山いる罠

870名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:03:43 ID:gdnOvCsg0
ところで、
最高額入札者が****じゃなくて、全部見えちゃうことがある。
もちろん自分じゃないです。
そして、あきらかにその人と同一と思われるidが
他のオークションの最高額入札者では****で表示されている。
どういう条件のときに全部見えるようになるのだろう?
871名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:07:12 ID:R8rnZTs90
>>870
せった相手が見えるんじゃなかったっけ?
872名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:08:53 ID:ugrAw2isO
>>851何をどう読んだらそうなるんだw頭悪いなお前w
873名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:10:34 ID:phvkHs+30
>>872
みなまで言うな
捕まらないようにな
874名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:15:04 ID:RTigpThX0
>>870
>>10
入札してる場合は見えるよ。
875名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:16:40 ID:6+bcBjwP0
>>872
マジで捕まらないように気をつけてやってくれ
876名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:17:31 ID:mEbvHvqw0
>>872
ナイジェリア詐欺と俺も全く同じ質問した
877名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:24:25 ID:jQJxKtsr0
>>872
普通に日本語読んだらそうなるだろw
878名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:47:39 ID:x5cUvcXc0
>>872って人気あるな。
879名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:57:14 ID:R8rnZTs90
850 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2008/10/07(火) 17:45:49 ID:ugrAw2isO
>>849ナイジェリア詐欺ってやつらしいよ。ついこの間俺も全く同じ質問した

普通に読んだら自分も>>849と同じ質問をしたと読み取るだろw
日本語不自由な奴か、単にからかいたいだけの奴が多いなw
880名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:05:30 ID:phvkHs+30
>>879
お前寒いよ
KY
881名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:15:58 ID:WwktQTm10
次↓
882名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:19:07 ID:WJEex8gPO
かんたん決済って手続きしてすぐ振り込まれるの?
883名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:21:41 ID:RTigpThX0
>>882
いいえ。
出品者の受取口座が銀行なら翌営業日〜翌々営業日、
ゆうちょ銀行なら3〜4営業日後、ストアなら翌月25日の2営業日前。
884名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:26:23 ID:mEbvHvqw0
>>879
>>872乙w
885名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:30:01 ID:3kWKKzGr0
銀行口座を一回目の連絡で教えない出品者が多いけど、どういう理由が考えられるでしょうか
住所とか電話番号とかの個人情報は書いてあるのに口座だけ伏せる意味がわからない

単純に考えて一回ですむ連絡が二回に増えて時間が掛かるだけに思えるのですが
886名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:30:14 ID:R8rnZTs90
>>884
IDの時系列も分からないのね乙w
887ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/07(火) 20:33:12 ID:kHCI1fAk0
>>885
かんたん決済希望なら教える必要無いし
新規や低評価や悪評持ちの人なんかの
バックレる可能性がある人達に教えるの無駄だしぃー。
反応あってから教えればいいや。
とかじゃないのかね。
888名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:34:14 ID:Rs6YCrg80
最近入札できなくなったけどなぜ?

ヤフオクの画面が新しくなったぐらいからだけど
入札クリックできない
889名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:35:39 ID:A71QTYiS0
なぜ私が持ってる全ての銀行口座番号をあなたにお教えしなければならないのですか?
890名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:37:50 ID:jzG028ui0
「現金書留は出来ますか?」と質問が来ました。

私は出品者で銀行振込(ゆうちょ、三菱東京UFJ)に対応していますが、
振込よりも高いであろう現金書留に拘る理由は何でしょうか?
891名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:38:48 ID:3kWKKzGr0
うーん全部の口座知られても特に困ることはないので、じぶんが出品者ならぜんぶ一回目に書くかな
どうもでした
892名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:39:16 ID:NkCAzOiUO
単純に個人で質屋で売るより安い値段で出品してるブランド品って偽物ですか?
893名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:42:03 ID:mDli3Iaf0
>>885
勝手に送料抜いて入金してくる人がいるから
最初から口座は教えないという人がいる
894名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:44:41 ID:3kWKKzGr0
送料とか地域別に調べてばーっと全部最初の連絡で書いちゃえばいいような
それでも間違えた額で入金しちゃうのを防止してるんですかね
895名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:47:36 ID:A71QTYiS0
自分ならこうするのになぜ相手はこうしないのだ
こういう思考のやつってなんでもそういう物の見方で上から目線で見てるんだろうな
あなたも誰かからそう見られていることは1つくらいあるだろうに
896名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:48:32 ID:mDli3Iaf0
>>894
全都道府県の送料調べて書くらいなら
落札者の発送先を確認してから、2回目のナビで送料と口座を教えるわ
897名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:49:16 ID:3kWKKzGr0
合理的に考えて疑問におもっただけです
実際の取引相手や回答者の方のやりかたに干渉するつもりは毛頭ありませんよ
898名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:50:46 ID:x5cUvcXc0
>>889
取引するからじゃないか
899名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:52:03 ID:1O5hqG/Q0
>>898
ファーストメールでは取引するかどうかわからないじゃん。
いたずらや、バックレの可能性もあるし。
900名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:53:04 ID:x5cUvcXc0
>>897
個人情報とやらが心配だからと思う。
名前や住所を書かないのがたまにいるのと同じようなもの。
901名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:54:58 ID:x5cUvcXc0
>>899
心配しなくてもキミの口座番号を知っても何もできないよ。
902名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:56:04 ID:mDli3Iaf0
>>899ー900
そう思う出品者は個人情報も伝えないがな
>>885の質問は個人情報を教えているのに、口座だけ教えない出品者の話だぞ
903名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:56:30 ID:phvkHs+30
電話絶対しないけど信用問題として一応番号聞いとくようなもの
904名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:10:03 ID:sABMN45z0
ゆうパックを集荷に来てもらうから100引き無いとか説明文に
書いている奴居るけどさ、これって受け取る側が知る手段はあります?
確かラベルに記入する欄があった気がしますけど。
905名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:11:06 ID:O7ZGqFvk0
住所電話はウソだから
口座番号はウソ教えるわけにいかないから
906名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:11:41 ID:SH1oimUi0
最近アカウントの冒頭3文字程度しか見られない入札者IDが多いのですが、一方で自分や一分の入札者のIDは見えてしまいます
これってどこかで公開IDや評価を設定できるのでしょうか?
907名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:14:58 ID:Xu+bmMHq0
>>901
あのネットバンクはログインIDがなく口座番号でログインする
そこで、パスワードを3回間違うとしばらくの間ログインできなくなる
これをいやがらせでわざとやられると…
それを回避するためにワンタイム口座を使用することが推奨されてるが
毎回口座番号が変わるのでこれはこれでめんどくさい
908名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:23:40 ID:x5cUvcXc0
>>907
そのような行為は犯罪行為であって
そんな心配するような細い神経では
ヤフオクできないよ。

住所を教えたら・・・何か送ってくるのでは?
電話を教えたら・・・いたずら電話されるのでは?
○○を教えたら・・・とにかく何かされるのでは?
909名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:26:17 ID:RTigpThX0
910名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:44:23 ID:519o9RnW0
そんなに心配なら「受け取り後決済サービス」使えばよかんべさ
911名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:53:06 ID:Lk5953o+0
「評価」が5000以上ある出品者だが
どの落札者にも、頼まれても評価はしていません。忙しいのだろうが
自分だけ評価を増やして 落札者には「出来れば評価お願い・・」とある評価にも
コピペでも返さない。 評価乞食なんていわずに 平気で評価返ししない出品者を
ヤフーに直訴するのだ でないと いつまでたってもわしの評価が10のままなのだ
912名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:02:08 ID:jrXGsBb40
>>885
色々な意見が出ているが、追加で。

全部の口座を教えると、どこに振り込んだのか言わないヤツも多いので
全ての口座をチェックするハメになる。それも、振込があるまで何度も。
(新生なんかは、ログインの度にセキュリティカード見ながらキーを入れるので、非常に面倒臭い。)

できれば、最初に住所などの個人情報も教えたくないが、
教えないと、「出品者が先に教えるべき!」とキレる落札者もいる。

それから、
http://www.digitalistblog.com/060830104619.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213953792
のように、口座を悪用される場合もある。
(同一人物の口座は、多ければ多いほど、詐欺師にとっては当人を装うのに都合が良い)
913名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:02:40 ID:H88r28wk0
>>911
評価が欲しいなら、確実に返してる出品者を選んで落札しろ
914名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:02:40 ID:phvkHs+30
>>911
バカボンのパパなのだ
915名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:09:40 ID:ub/QccQr0
「当商品は完売の可能性があるため、残数確認のためご入札取り消しおよび出品の取り消しをいたします。」と商品説明に追記され、入札を取り消しされました。
納得いかないのですが、こういう場合どうするものなのでしょうか?どうしようもない?
916名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:11:29 ID:H88r28wk0
>>915
他を当たれ
関わっても時間の無駄
917名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:14:49 ID:uBgQaRw+0
>>911
俺2つのIDで出品してる
両方落札してくれたら一気に評価2つ増えるぞ
918名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:33:16 ID:LD1H00T80
もうこんな値段になってしまったら落札しても意味がないのでやめたいのですが、
俺が先に入札してたのに誰かに落札されると思うと悔しいです。どうしたらいいですか?
919ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/07(火) 22:38:31 ID:kHCI1fAk0
>>918
オークションは先着順ではないので。
何も無かったことにして寝てしまえばいいと思います。
920名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:38:59 ID:HJA5s5ZL0
>>918 何が何でも買えばいいじゃん
921名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:40:02 ID:lwH7DVWl0
>>918
物に見合ってない金額を出すって超無意味じゃん。
そんな金あったらもっと別のもん買うのに使えよ。
922名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:44:00 ID:A71QTYiS0
>>918
おれの大好きなあの子があいつのものになっちまうと思うと悔しい><ってくらい悔しいの?
923名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:45:21 ID:B1zpeK6v0
今商品を落札してはじめてヤフー簡単決済を使ったんですが
入金(予定)日が2008年11月20日と書かれていました。
相手に入金できてるんですかね?
924名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:48:07 ID:ub/QccQr0
ていうか出品者って自由に入札や出品を取り消しできるんだね。
勉強になったわ
925名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:53:16 ID:NSip0D8M0
入金予定日も入金しましたの連絡もないやつには
発送しましたの連絡はしなくていいですか?それとも発送もしなくていいですか?
926ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/07(火) 22:53:50 ID:kHCI1fAk0
>>923
相手がストアだね。
利用明細に反映されているならおk。
927名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:54:52 ID:go7GEm7s0
先程商品を落札し、出品者から取引ナビにて連絡があったのですが
その中に返信メールにてご連絡お願いしますと書いてあったんですが
返信メールとは取引ナビのことでしょうか?
メールアドレスの記載は無かったのですが、もしかしたらYahooのメールのことでしょうか?
928名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:55:10 ID:B1zpeK6v0
>>926
そうですか
ありがとうございます
929名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:55:20 ID:1Ry1LSnyO
携帯で出品する場合
画像サイズはどれが1番パソコンから見やすいですか?
壁紙サイズでも十分でしょうか?
930ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/07(火) 22:56:03 ID:kHCI1fAk0
>>925
小さいことは気にしない。
お金さえ振り込んでくれて、送る住所がわかっているならそれでおk。
いつも通り事務的に発送の連絡する。
931ねこ缶  ◆bONEkOcan. :2008/10/07(火) 22:57:29 ID:kHCI1fAk0
>>927
ナビにメルアドを記載してなかったのならナビで返事すればいいよ。
932名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:03:32 ID:58a8PcoX0
>>929
壁紙サイズの1つ上辺りが良いと思う。
つか、試して見るべし。
933名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:28:38 ID:30gsh5U90
私は、イーバンク銀行とジャパンネット銀行の口座しかないのですが、
Yahoo!かんたん決済でゆうちょ銀行への支払いはできますか?
934名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:29:24 ID:2MjoqCF20
>>890
その例だと落札者がゆうちょかUFJの口座を持っていないと振込できないと
信じている人がいるんだよ・・・ 嘘のようだけどほんとの話。
935名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:32:47 ID:zJRXnSVY0
質問です。
ヤフオクで電動ガン(5000円以内)で検索すると魂とか1/1スケールというとても安い18禁電動ガンが出てくるのですが
見た目的にはなんら問題なさそうなのですが普通20000円するかもという品が新品で1000円前後で売られています。
何故だかわかる方教えていたたけませんか?性能が劣っていたりするのでしょうか
936名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:46:26 ID:lPtePeZm0
>>935
で、その値段で買えたの?
937名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:49:34 ID:A71QTYiS0
評価見るとなんか変な感じがしますね
938名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:52:39 ID:RTigpThX0
>>933
イーバンクもジャパンネット銀行も、口座に支払い金額が入金されていれば
かんたん決済で支払えます。
939名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:53:08 ID:jrXGsBb40
>>933
出品者のかんたん決済の受取口座がゆうちょ銀行だとは限らないが、
貴方のイーバンク、JNBから共に、かんたん決済の銀行決済は可能。
JNBなら、ゆうちょ宛への「ゆうちょweb送金」というのもある。
940名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:54:31 ID:zJRXnSVY0
いえまだ購入には至っていないのですがどうも不安でして・・・
評価もジエン臭がプンプンです........
どなたか教えてください
941名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:01:35 ID:zSTyvNjp0
昨日落札、今日連絡したら↓の回答が(汗

--
出品者の娘です。先日、父が急逝致しました。
発送準備は生前に行われていましたので発送可能ですが如何致しましょうか。
--

たいした額じゃないので取引中止でも別にいいんだけど、取引を進めるのも
中止するのもなんか躊躇われる・・・・まさか詐欺って事は無いと思うんだ
が。おまいらならこういう時どうするよ?

942名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:04:39 ID:AgY/hV/t0
別に。普通に対応するだろ
お悔やみの言葉とか述べたら負けだ
943名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:05:33 ID:iw/gPAvR0
>>941
送らせろよw
個人の事情なんて関係ない
944名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:07:45 ID:AVxeRL8q0
>>郵便局窓口で商品見せた後に封する
>>715
俺これ一回やったけど、局員に、私が配達するわけじゃないから
見せられても困るんだけど・・・って苦笑されたぞ。
945名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:13:52 ID:zXHTvC460
944 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 00:07:45 ID:AVxeRL8q0
>>郵便局窓口で商品見せた後に封する
>>715
俺これ一回やったけど、局員に、私が配達するわけじゃないから
見せられても困るんだけど・・・って苦笑されたぞ。








頭大丈夫ですか?
946941:2008/10/08(水) 00:15:21 ID:UJUmCUUn0
おまいら血も涙もねーな、、、
先日急逝だと、ぶっちゃけまだ葬式すら終わってないかも知れんぞ?
あと、落札後のトラブルに対応出来るか大いに疑問。

とりあえずお悔やみを申し上げて取引辞退。
あと、メアドと携帯の番号を伝えて、もし困ったことがあったらいつでも相談
に乗るからと伝えて終わらせようかと思うんだが。
947名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:18:21 ID:AVxeRL8q0
>>945
俺の頭がってこと?
948名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:21:29 ID:xH4q42IE0
度々すみません、商品代引って着払いってことですか?
949名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:22:10 ID:CBiF1y440
>>945
ゆうメールのスレ行ってみな?
裏技的なやり方で、認められない事もあるって書いてあるから
950774:2008/10/08(水) 00:24:46 ID:LNGk7NOx0
先日、>>784でアドバイスを頂いたとおり、
取引ナビで聞いてみたのですが、24時間連絡なしでした。

発送予定日から2日経過。
入金から9日近くが経過。

ここまで来ると、なんか嫌がらせ的な物を感じるのですが、
ここは落ち着いて、また評価で催促ですかね?2回目なんですがw
951名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:26:39 ID:eCV67lS/0
>>946
たとえ家族だとしても、
父親のパスワード知ってるのってなんかおかしくない?
952名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:27:36 ID:cYUMAQsW0
>>948
代引は「商品代金+送料+代引手数料+送金手数料」を荷物を受け取るときに支払う。
着払いは「送料着払い」で、商品代金は振込などで支払い、送料は荷物を受け取るときに支払う。
953名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:28:30 ID:AVxeRL8q0
>>949
わざわざすみません。
裏技だったんですね。

ありがとう。
954名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:31:57 ID:CBiF1y440
>>951
家族で併用してたIDって可能性も
亡くなってすぐの状態でオクの対応をしようなんて、普通考えつかないだろうし
ま、単に取引中止したいだけの可能性も有るんだけどね
955名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:33:37 ID:Qeq7cjBQ0
多重人格者だったりして
956名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:37:09 ID:xNB1wAJt0
まぁ、他の出品物見て取り下げとか行ってそうなら事実だろうね。
わざわざ亡くなった人の不用品とはいえ出しておくなんてしないだろうし。
他のを取り下げず継続してるなら取引中止にしたいだけかもしれんし。

ただそう言われるとマジで気まずいよな…。
957名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:47:41 ID:zXHTvC460
密封する場合には、窓口で内容物とは別に内容品の見本を
提示する必要がある(窓口で内容物そのものを提示するのは不可)。





郵便局いらない。潰れてしまえ!!!!
958名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:51:19 ID:9Ey6dKU70
>>941 娘さん、急逝した父に代わって・・・

って、ばたばたしていてオークション対応どころじゃないと思うが・・・
ここで、釣りしても正解は釣れないので その言葉通り受け取れば楽。
>>946 結局、皆のアドバイスは踏みフミw
   最後の2行に おまいさんの本心を見た(相手は娘じゃねーかもなw

959941:2008/10/08(水) 01:28:01 ID:UJUmCUUn0
とりあえずたいした金額でもないので、取引は継続してみる。

今時珍しい、終了通知メッセージに住所氏名電話番号を載せてる出品者なの
で、まあ何かあったら直接押しかけられるしなw

>>958
ストライクゾーンは1桁〜45位と広めなんで、娘といいつつ嫁でもおk。
960名無しさん(新規):2008/10/08(水) 01:35:09 ID:ZefNPJc+0
エアパッキンって平らな表面の方と凸凹した方、どっちが内側なんでしょうか?
961名無しさん(新規):2008/10/08(水) 01:41:20 ID:mOoHCpDt0
メール便は、コピー用紙で包装したものでもサイズが合えば送れますか?
962名無しさん(新規):2008/10/08(水) 01:50:28 ID:y3fM/1EOO
>>960
包む物によるよ。
「送付方法・梱包テクニック」のスレには書いてなかったかなぁ…。
ちょっと見てみて。

>>961
うーん、破れたりしなければいいけど。
雨対策でビニールに入れてね。
963名無しさん(新規):2008/10/08(水) 02:13:02 ID:3ogIeONr0
>>960
そういう二層エアキャップはフィルム側が外。ぷちぷち凸が内側で使うのが原則。
だけどそれって軽梱包用だよ。ショップで買ってお持ち帰りする程度なら
いいけど、発送するならまともな三層を使った方がいい。
三層タイプにも厳密には裏表あるけど、ふつう気にしなくてもいいし。
964名無しさん(新規):2008/10/08(水) 02:28:49 ID:9Z8lY/Y70
落札者です。
セブンイレブンで受け取りにしたんですが、偽名のyahooIDで登録したんです。
受け取る際に本人確認の書類が要るようなんですが、偽名と合ってなければ受け取れないのでしょうか?
965名無しさん(新規):2008/10/08(水) 02:42:10 ID:kWIL/h6+0
落札者です。
評価3(全て落札分)の出品者の品を落札しました。
何回か取引ナビでやり取りをしたのですが、相手が住所を教えてくれません。
振込み先の名前と口座番号は教えてくれました。
入金前に教えてもらったほうが良いですよね??
初めての出品で不慣れなだけだといいのですが…ちょっと不安です。
落札者から出品者へ住所や連絡先の電話番号を教えていただく場合、どんなふうにお願いしたらいいでしょうか??

アドバイス、よろしくお願いします。
966名無しさん(新規):2008/10/08(水) 02:53:50 ID:F1/um54D0
>>938-939
m(_ _)m
967名無しさん(新規):2008/10/08(水) 02:56:05 ID:M03Wex/W0
妙ーににぎわってる出品者がいてしばらく観察した。
100円とかから出品してる大阪のおんな。当然目立つ。
どうどうと他人の文章ほとんどまる写し、画像もパクリ、なかなかの悪知恵を発揮している。
よ〜く見たところ、なんとそいつ他のIDで吊り上げやってた。
しかも、自分が最高入札者、そしてそのまま落札w他の商品は無事吊り上げ成功。
もっと賢い女だと思ってたのにがっかりだ。
しばらくは観察して、データを取ろうと思ってる。
こういう奴ヤフーに通報しようと思うんだけど、ヤフーはID削除とかしてくれるかな?
968名無しさん(新規):2008/10/08(水) 03:18:31 ID:oJcD7zfT0
商品説明に「ノークレーム、ノーリターンで」と書いてるんですが、
これは届いたものが商品説明と違っていてもクレームを言えないということですか?
969名無しさん(新規):2008/10/08(水) 03:24:07 ID:fKLm1pHW0
>>965
出品者住所の把握は、オク補償の前提条件として落札者の義務だよね。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html

たしか5000円以上の取引に補償が適用されるんだっけ?
じゃあそれ以下のブツなら連絡先無しでいいの?っていうことになならないよね。
評価3のペイペイじゃあそんな常識もないのかもね。

先払いの信用取引ですので、恐れ入りますがご連絡先(住所・電話番号)をお書き添えいただけないでしょうか?
お名前だけのアカウントに先払いでのお振込みはできません。
お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。

こんなかんじで「お願い」すればいいんじゃないの?
970名無しさん(新規):2008/10/08(水) 04:21:01 ID:Y8hMOJD60
>>968
言えるよ。詳しくは下をみるといい

http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
Yahoo!オークション法律相談室
ノークレーム・ノーリターンの謎
971名無しさん(新規):2008/10/08(水) 05:41:27 ID:ZcdUDHYw0
落札して、支払い後、定形外で発送してもらったのですが
1週間経ちますが、まだ届きません
こういう場合はどのような評価を付ければよいのでしょうか

出品者は
・落札後に商品の瑕疵が見つかり向こうからの申し出で値下げ
・最初の連絡で住所が記載されていない
など怪しいのかうっかりさんなのか判断が付きかねない人です

落札品は千円程度の物なので、余り事を荒立てたくない気持ちも有ります
972名無しさん(新規):2008/10/08(水) 06:33:08 ID:uTsmuyyX0
自分は複数出品したことないんだけど
複数出品者って落札額がどう見えるの?
個々にこの落札者はいくら、この落札者はいくらって把握できないの?

例えば数量2で出品してて、2人が1万円で入札してたところに
1万500円で入札してきた奴が1人いたとしてそのまま終了すれば
1人は1万500円、もう1人は1万円で落札だよね。

複数出品のを落札するたび
当たり前のように初っ端は自分の入札額より高く請求されて
(上記の例では自分は1万円しか入札してないのに1万500円請求される)
「入札額はxx円のはずです」と返信して、確認がとれてから取引開始なので
なんかモニョるんだが・・・
973名無しさん(新規):2008/10/08(水) 06:33:11 ID:ci7iD8yu0
>>971
相手の評価は?
後紛失の際の対応はどうするか書いてある?
974名無しさん(新規):2008/10/08(水) 08:39:23 ID:RT1Zgxg50
質問なのですが、
入札していた商品の入札が削除されたというメールが届きまして
その商品のページを確認しましたら出品自体はそのままされていまして
競り合っていた競争相手のIDがそのままありましたので
出品を取り消した様子は無いです。
それからその商品の入札を再度試みました所、

この商品への入札は取り消されました。今後この商品には入札できません。

と出ました。ではこの出品者自身のBLに入れられたのかと思い、
他の商品に入札をした所、普通に入札できました。
そういう事ってありえるのでしょうか?
BLに入れられたらその出品者が出品しているオークション全てに
入札できないと思っていたのですが。
975名無しさん(新規):2008/10/08(水) 09:24:17 ID:V1VzyoVG0
ヤフーフォトにアップ出来ませんが・・・
もうダメになったのですかい?
976974:2008/10/08(水) 09:53:53 ID:RT1Zgxg50
やはり色々試してみましたが、何故かその出品者が出品されている
その商品にだけは入札できませんでした。
あなたはこの商品には入札するのは駄目だけど、
この商品になら入札しても良いよなんて事が出来るシステムになったのでしょうか?
全くもって謎です・・・。
977名無しさん(新規):2008/10/08(水) 09:54:10 ID:eCV67lS/0
>>974
一度入札取り消しをされたオクには、再度入札できないんだよ。
その人の他のオクには入札できると言うことは、BLには入ってないみたいだね。
978名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:05:45 ID:lhPMZH890
商品を落札したのですが、先方に教えたメールアドレスがyahooのものなせいか
返信が来ないようなのですが、yahooのアドレス宛にメールを送信した場合
こちらまたは先方に届くのでしょうか。
先方は取引ナビを利用しないと書いていたのですが…
979名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:22:56 ID:vfNfw7tx0
アドレスが間違ってなれば届いているよ
でもメールが届いてもすぐ返信できるわけじゃない
メールして数日経ってて気になるならもう1度メールしてみたら
980名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:26:10 ID:+uZ3dIM30
オークション終了後、
2日ほど連絡の来なかった落札者が停止中になっていました。

入札者は1人だったので、繰り上げる事はありません。
この場合、落札手数料はヤフーに支払うことになるのでしょうか?

ヤフーからの通知は全くありませんでした。
結構高額商品だったので、馬鹿らしいなァと思います。
981名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:28:33 ID:lhPMZH890
>>979
ありがとうございます。
一日二日で返信はできないと言うことですか…
982名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:33:19 ID:vfNfw7tx0
>>981
いや、したいならしても別に全然いいよ
そもそもメールして何日返信がないって書かれてなかったから無難に答えただけだから
983名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:37:53 ID:lhPMZH890
>>982
しようと思えばできるということでしょうか?
こちらが送信してから二日返信がないようなのですが…
984980:2008/10/08(水) 10:38:11 ID:+uZ3dIM30
自己解決しました。
985名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:39:28 ID:vfNfw7tx0
>>983
すればいいと思うよ
986名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:50:28 ID:lhPMZH890
>>985
ありがとうございました。
987名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:50:42 ID:uTsmuyyX0
だれか>>972の質問ヨロ
複数出品の場合、出品者から複数の落札者と落札額はどう表示されるのか
988987:2008/10/08(水) 10:51:19 ID:uTsmuyyX0
×出品者から
○出品者から見て
989名無しさん(新規):2008/10/08(水) 10:59:37 ID:cLBrKG+t0
入金してから二日後いきなり入金の確認の連絡も無しに
相手から良い取引ができました、またよろしくお願いしますみたいなメッセージと評価1って突然きたんだけど
これってどういうことなのかなぁ
とりあえず取引ナビで入金確認がまだってことと発送はいつになるか連絡ほしいってメッセージは送ったんだけど‥
出品者の全体的な評価見たら評価は非常に良いってのばかりだったんで安心してたんだけど
こういう場合どう対応したらいいんですかね
990名無しさん(新規):2008/10/08(水) 11:25:02 ID:TIoFcr4N0
>>972=987
個々にこの落札者はいくら、この落札者はいくらって把握できる。
落札画面に、誰が幾らで、何個、とちゃんと書いてある。
991名無しさん(新規):2008/10/08(水) 11:31:53 ID:uTsmuyyX0
>>990
dくす!
じゃあ出品者はウッカリさんが異様に多いんだね(^^;
複数モノの時は百発百中で同じ目に遭うから何なんだろうと思ってたw
992名無しさん(新規):2008/10/08(水) 11:32:53 ID:TIoFcr4N0

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド 528
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1223432853/


※当スレ終了後に移動下さい。
993名無しさん(新規):2008/10/08(水) 11:39:25 ID:TIoFcr4N0
>>989
誰かと間違えてるのかも知れないし、入金確認(もしかしたら発送も)したから
評価してきたのかも知れない。
取引ナビからメッセージ送って何日たってる?
まだ間もないなら、その返事が来るのを待つか、
そのまま品が届くかもしれないから、もう少し待ってみては。
994974:2008/10/08(水) 11:40:53 ID:RT1Zgxg50
>>977
ありがとうございます。
そうなんですか・・・。何故入札を取り消されたのか
理由は出品者本人に聞いてみないと分からないですよね。
出品者に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
995名無しさん(新規):2008/10/08(水) 11:59:58 ID:cLBrKG+t0
>>993
アドバイスありがとうございます
取引ナビでメッセージ送ったのは今日の朝なんで
返事待ってみます
996名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:07:11 ID:vfNfw7tx0
なんでみんなどれくらい前にメールして連絡がないって書かないの?
997名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:13:14 ID:Mct67UFj0
質問です。

チケットが個数2、\2900が出品されていて
数がそろわないと落札しないで入札しました。\3000。
他の人が1枚だけ\3000で入札して、現在価格は\3000になっています。
このまま落札になると代金は\2900と\3000でしょうか?
それとも\3000x2になるのでしょうか?
998名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:25:51 ID:TIoFcr4N0
>>997
\3000x2
999名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:26:17 ID:k7lidR/n0
999
1000名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:28:51 ID:Mct67UFj0
ありがとうございます。
それなら数がそろわなければをチェックしなければ良かったな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。