もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
わからんかったらわからんと答えとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、出された質問は残さず答える
一、かぶっても泣かない
一、お札がなくても怒らない

前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219924680/
2名無しさん(新規):2008/09/17(水) 21:01:18 ID:Ow+ogF0v0
>>1
     おつ おつ おつ   カッチン
      /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
     . (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
     .  (  ∪ ∪   \†/
       と_)_)     .△
3名無しさん(新規):2008/09/17(水) 22:07:09 ID:XO2LOdEy0
>>1Zです

質問です
ちんちんの裏スジはなんであんなに気持ちいいのですか?
どなたか回答お願いしますm(_ _)m
4名無しさん(新規):2008/09/17(水) 22:55:18 ID:h7UKOQIPO
新品未開封の初回盤CDを発売日3日ほどで出品したら、定価で売れますか?
5名無しさん(新規):2008/09/17(水) 23:09:33 ID:etLBDKLR0
注目のオークションは50以内に価格を設定しなければ注目されないのですか?
6名無しさん(新規):2008/09/17(水) 23:12:06 ID:XO2LOdEy0
>>4
まず売れない

>>5
注目してもらいたかったら日割り額は惜しむな
7名無しさん(新規):2008/09/17(水) 23:17:43 ID:qCDJeCIs0
東京都公安委員会古物商許可/第308780405469号 starfleet_retailing←削除済みだが次から次へID変え・・・
今はakizaurus1110 古物商許可番号で検索 入札危険
8名無しさん(新規):2008/09/18(木) 00:15:23 ID:i6CQN8qh0
この板でよく見る「FM」とはなんですか?
9名無しさん(新規):2008/09/18(木) 00:18:19 ID:hKPlxbvO0
FM:ファーストメール
10名無しさん(新規):2008/09/18(木) 00:20:48 ID:i6CQN8qh0
ありがとうございました
11名無しさん(新規):2008/09/18(木) 00:37:33 ID:IAF6Nahu0
FM:フィストファックもうやめて

>>9
間違いを教えるなよ
12名無しさん(新規):2008/09/18(木) 00:47:09 ID:R8l9Ve4j0
評価が65なのですが操作間違って出品者の都合で-2
つけてしまいました。(本当は落札者の都合だったのですが・・・)
評価65くらいで-2あるとやはり 「ちょっと・・・このひとから・・・」
って見られてしまいますか?
気にしすぎでしょうか?
13名無しさん(新規):2008/09/18(木) 01:16:02 ID:z8SZl4O30
>>12
気にしすぎ …と言いたいところだがよくわからんな
評価は内容が大事だが、数字しか見ない奴もいるようだし

まぁ、評価欄がどしゃ降りでも入札する阿呆は絶えないから
物を売るのに多少の傷はさほど気にするもんでもないのかもしれない

とりあえず自分なら理由が書いてあればノーカンだな('A`)
14名無しさん(新規):2008/09/18(木) 01:22:50 ID:R8l9Ve4j0
ありがとうございます。
それ以外は迅速に対応していると
65は全部「非常に良い出品者」となっておりますので
このままがんばろうと思います。
なんか操作間違って一気に萎えてしまって・・・
ID変えようかともまで考えてしまいました。
15名無しさん(新規):2008/09/18(木) 03:15:41 ID:bdHRHdXk0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
英語が読めてないだって?ホットケ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63090811

エンパイアーズをエピローグと書いているのはギャグですよ^^
読めないわけないじゃない。


16名無しさん(新規):2008/09/18(木) 03:54:26 ID:r1MKVbJG0
>>14
落札者都合のところ、間違って出品者都合にして削除しちゃったお

と、評価欄に書き込んでおく
17名無しさん(新規):2008/09/18(木) 05:47:51 ID:C806G4Yx0
前スレ936です。
昨日はありがとうございました。

落札者から代引きを頼まれたから
代金引換料と送金手数料の事を伝えたら
「すみませんが送金手数料ってなんですか??」
と言われて、そのぐらい自分で調べろと思いながらも教えたら
朝5時に「俺もよく代引きしますけどそんなお金しりません。」ってメールが来たw

知らないじゃねーよ(^ω^#)あるんだよ!そういう手数料が!!
念の為に色々調べたけど、落札者が負担するのが基本だって書いてあったし。
うああ…ムカつきすぎて冷静になれない…。
誰か、相手を納得させられるような冷静な文章を考えて頂けないでしょうか…。

もう悪い評価つけられちゃうのかな…
まだオク始めてから2週間経ったばかりなのにトラウマになりそう(;ω;`)
18名無しさん(新規):2008/09/18(木) 06:43:56 ID:IkgktSQO0
>>17
むろん手数料は落札者に負担させるもんです。

知りませんは払いたくないの意であるからして、代金を口座宛に先払いしろと
話を進めるのがよろしかろうと思われます
19名無しさん(新規):2008/09/18(木) 07:21:02 ID:hz5PMkFz0
>>17
今までは、代金引換料(送金手数料含む)で計算されていて気付かなかったのかも?
で、今回は分けて書かれていたから???となっている様な気がする。
どっちにしても、総額を支払ってもらうまでは発送出来ないと連絡する。
20名無しさん(新規):2008/09/18(木) 07:31:47 ID:C806G4Yx0
>>18
ありがとうございます。
>知りませんは払いたくないの意である
な、なるほど。そういう深い意味が込められているんですねw
やはり先払いが一番平和ですよね。
しかし、落札者は
「銀行振込がめんどくさいorやり方が分からない」のどちらかの理由の為に
代引きを選んでいるみたいなんです。
評価を見た所17評価中全てが代引きでした。(ちなみに評価悪い人でした)
なので、素直に先払いを受け入れてくれるか謎です・・・。
とりあえず勇気を出してメールを送ってみます・・・

ああ…メールするの怖い…('A`)
取引終わったらブラックリストに入れようっと…。
21名無しさん(新規):2008/09/18(木) 07:40:55 ID:C806G4Yx0
>>19
ありがとうございます。
>今までは、代金引換料(送金手数料含む)で計算されていて気付かなかった
もしかしたらそういう事かもしれないですね…
>総額を支払ってもらうまでは発送出来ないと連絡
そういうのもアリですね。
しかし今、相手が少し攻撃的な文章になってきているので
たぶんそれをするとブチ切れられてしまいそうです(´・ω・`;)
22名無しさん(新規):2008/09/18(木) 08:14:57 ID:PCpf2GUK0
代引き は 一律千円 な ヨロシクっ

って やってるストアも多いけどね。
23名無しさん(新規):2008/09/18(木) 08:15:03 ID:hz5PMkFz0
>>21
評価が悪くて代引きのみで手数料払わん…
もう、さっさと送金手数料諦めて代引きで送るしかないかな。
手数料分ゴネて受け取り拒否でもされたら困るし…
出品時に発送方法は決めておかないとトラブルの元だからね。
24名無しさん(新規):2008/09/18(木) 08:40:10 ID:PCpf2GUK0
切手払いはいいけど
代引きは受けねーーーーわ オレ

代金引換料と送金手数料+事務手数料も欲しいね
25名無しさん(新規):2008/09/18(木) 09:51:16 ID:sJxjf0if0
元からやりますって言ってる訳でもない個人出品者に、代引き頼む方がおかしいよな
少なくとも質問で聞いてから入札しろと言いたい
26名無しさん(新規):2008/09/18(木) 10:38:32 ID:TjgLRXM30
>>23
それはねぇよw
手数料に納得できないなら「手数料の安い」振込をお勧めするしかない。
それもいやだとダダこねるキチガイならスッパリ削除。
報復されるだろうけど。
27名無しさん(新規):2008/09/18(木) 11:26:22 ID:arC+rdmu0
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ お茶どぞー
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ   
   U U 



28名無しさん(新規):2008/09/18(木) 13:21:50 ID:uOK6D2W00
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
29名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:01:05 ID:d0sUmig50
茶ばかりそんなに飲めんよw
30名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:13:06 ID:g/SBWF0B0
落札者を削除して繰上げを行ったんですけど、
FMって次の候補者にこの時に送るべきなんでしょうか?
まだ次候補者からの確認が取れてないのでFMは送ってないんですが・・・。
というか確認がとれるまではてっきり取引ナビ使えないものかと思い込んでて、
さっき開いてみたら普通に使えそうだったのでびっくりしまして。
31名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:16:37 ID:G3/bpf67O
代引きの振込みはいつ反映されますか?
翌日ですか?
32名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:18:58 ID:H5F51z0+0
>>30
取引ナビは使えるよ
同意してなくてまだ落札者候補の時は相手は使えないけど
出品者からの取引ナビは見ることはできる
自分は落札者がキャンセルしたので〜とかさらっと理由書いて
連絡お待ちしていますっていう内容のナビを送ることにしてる

ヤフーから同意するかしないかっていうメールがいってるから
ナビ送らなくても大丈夫だとは思うが
33名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:40:12 ID:g/SBWF0B0
>>32
ありがとうございます。
自分も繰り上げた時に送ってしまえば良かったんですけど、
少し経ってしまって不自然な気もするので
とりあえずもうしばらく同意されるのを待ってみます。
34名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:41:05 ID:d0sUmig50
>>31
ここが一応目安だが、最長で一週間位かかる場合もあるらしい。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/sokin.html
35名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:48:04 ID:G3/bpf67O
>>34
ありがとう。本当に受け取ったか2、3日はわからないんだね
36名無しさん(新規):2008/09/18(木) 15:20:25 ID:fUc7AkTU0
久しぶりに落札したら、落札通知に出品者のメッセージが載っていて、
「落札者から連絡よこせ」のタイプだったんだけど、まあそれはいいんだけど
出品者が苗字しか名乗っていないのに、こちらの個人情報を晒すのは抵抗を感じてしまった。
2件続けてそんなのに当たったんだけど、よくあることなんですか?
37名無しさん(新規):2008/09/18(木) 15:59:47 ID:UAKX2zl40
残り6時間切った後送料誤差に気づいたのですが
現在価格にも納得いってるので被るのだけはご免なんですが
今から手書きで書いた文章を画像にあげた上説明欄を付け加えた場合は
問題なくなるのでしょうか?
38名無しさん(新規):2008/09/18(木) 16:09:16 ID:TjgLRXM30
>>37
意味が分からん。
39名無しさん(新規):2008/09/18(木) 16:30:13 ID:bl+XPtxK0
>>36
自分ならキニシナイ
そもそも相手の評価見て自分でおkと思ったから入札してるし、
個人情報気にしてたらオクできんよ、と、これはよくこの板で見る言だけど
送らさってきて結局リターンアドレスすらない出品者もいた
40名無しさん(新規):2008/09/18(木) 16:30:36 ID:z8SZl4O30
>>37

出品者です。残り6時間切った状況で記載した送料に間違いがあることに
気づきました。現在価格には納得いってるのですが、たとえ少額でも
送料誤差なんか被るのはご免なので、今から手書きで書いた説明文を
画像でうpして説明欄に付け加え誤魔化そうと思うのですが、
それで問題なくなるでしょうか?
41名無しさん(新規):2008/09/18(木) 16:30:57 ID:bl+XPtxK0
×言だけど
○言葉だけど
42名無しさん(新規):2008/09/18(木) 16:44:49 ID:wpFZ6/HB0
入札者は入札した時点での情報が条件。

そして情報更新時間と入札時間の履歴はわかる。

さて、大丈夫なはずあるでしょうか? (落札者に何か落ち度あるでしょうか?)

まあ終了後の話し合いだが
どーしてもビタ一文被りたくないならオークション中止するしかない。

てか、アンタ発想があまりに独りよがりでセコイ(笑)
43名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:26:45 ID:NTjcsbvL0
送料誤差なんて被るのご免てw
そりゃ入札者のセリフだろw
44名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:35:04 ID:Vfk1DQli0
>>3
女のこだからわかりません><;

>>8
Fuck Me
4537:2008/09/18(木) 17:36:33 ID:UAKX2zl40
どうもすみません
こういった経験は初めてのものですので頭のなかがパニックてたようです
簡単に言いますと送料誤差が発覚してしまい勝手ながら
自分は被るのが嫌なのでとりあえず画像や説明欄に呼び掛けをしてみましたが
新システムにより非常に見ずらくなっておりますので
確認してなかったと言われますとこちらも強気には言えませんし
出品取り消すにしましても入札して頂いてる方にご失礼かと思いますので
また現在相場に達してないため逃げたと思われるのも嫌なので
46名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:42:06 ID:TjgLRXM30
>>45
そういった重要事項を画像で提示しちゃいけないってことは分かってんの?
入札してる人は自分で入札を取り消せないわけだし、
後出しで入札者に不利な条件を出すのはやめたほうがいい。
それならまだ出品取り消して仕切りなおしの方がマシ。
47名無しさん(新規):2008/09/18(木) 17:43:06 ID:mSVoJtjP0
>>45
その誤差とやらは、具体的には何円なのさ?
4837:2008/09/18(木) 17:47:46 ID:UAKX2zl40
出品はとりあえず取り消ししましたが
相手の方から苦情言われるのか心配です。
49名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:04:01 ID:4BjVnfvI0
今日落札した切り抜きが届いて封筒開けたらびっくり
切り抜きそのまま入ってんの。普通雨とか降ったら水に濡れるからビニールか何かに入れるでしょ?
多分この出品者は切り抜きを発送したのが初めてなのかもしれんけど。
評価で言ってもいいもんなの?めーるだと無視されそう
50名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:11:04 ID:ipapFc+U0
>>49
発送方法には何も書いて無かったなら、評価に書くべきだと思う。
「切り抜きが直に封筒に入って届いたのですが、出来れば補強用の台紙と
ビニール袋に入れて頂きたかったです。」
51名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:11:38 ID:wpFZ6/HB0
客観的にみると
初めてでわかってない可能性を感じているのに
評価でいきなりってのはどういう人間性?
って思うけど。
52名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:13:24 ID:4BjVnfvI0
>50それ書いてみるわ。

>51
だから評価はよいにして注意みたいに書くの
53名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:13:33 ID:wpFZ6/HB0
ナビで意見して無視された後では遅いの?
54名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:13:42 ID:rN+xucek0
評価からじゃなくていいと思う。
まぁ結構アフォな奴とか天然な奴もいるから普通にそれでいいと思ってるかもしれないしね。
ナビから軽くアドバイス程度におしえてあげればいいんじゃないの。
55名無しさん(新規):2008/09/18(木) 19:16:57 ID:4BjVnfvI0
>53-54
ごめんなさいモバオクです。
評価はみんながみるし報復怖いからやっぱメールにします。
ありがとうございました。
56名無しさん(新規):2008/09/18(木) 21:03:22 ID:l1+bEDhi0
どなたか>>3の答えを教えてください
興味があるもので・・・
57名無しさん(新規):2008/09/18(木) 21:56:35 ID:B1PegLlq0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
58名無しさん(新規):2008/09/18(木) 22:19:57 ID:Z12siljOO
17です。
手数料の事を出来る限り丁寧に説明したあとに、
先払いなら手数料は無いし安く済むから推奨しますよという感じのメールを送ったら
さっきまでの威勢はどこへやら、「初心者ですいませんm(__)m一番安いのでお願いします」
と謝ってもらえました。(?)
やっぱり銀行振込のやり方がわからないから、代引きばかりやっていたみたいです。
先払いで話は進み、入金は落札者の嫁さんがしてくれました。
入金確認後ソッコーで発送しに行きました。一秒でも早く取引を終えたかったから…。
これでひと安心です。皆さんのアドバイスのお陰です。ありがとうございました!
あとは商品への無茶なクレームさえ来なければ大丈夫かな…w
59名無しさん(新規):2008/09/18(木) 22:28:47 ID:+cPyMNtA0
>>58
乙カレー

銀行振込が出来なくともケコーン出来ることに感心したッス。
60名無しさん(新規):2008/09/18(木) 22:29:53 ID:TjgLRXM30
>>58

> 先払いで話は進み、入金は落札者の嫁さんがしてくれました。
> 嫁さん
> 嫁さん
> 嫁さん


61名無しさん(新規):2008/09/18(木) 23:15:54 ID:WHXkOmI30
>>58
www
いやぁ、マジ乙
62名無しさん(新規):2008/09/18(木) 23:51:15 ID:hzjnTEO90
とりあえず解決して良かったね
しかし嫁さんって・・・マジか

もしかすると嫁っていう名の母ちゃんではなかろうか
63名無しさん(新規):2008/09/19(金) 00:07:08 ID:h8+n6rO90
興行チケットを出品したら
評価(落札者都合削除が10以上)がかなり悪い人に落札されあげく振込みが来ません。
再出品はしたくないのですが、
振り込んでもらうにはどのような対応をしたらベストでしょうか?
ヒントを下さい。よろしくおねがいします

64名無しさん(新規):2008/09/19(金) 03:16:24 ID:AUBWhvwB0
まだ日にちがあるならさっさとキャンセルして再出品
それが無理なら期待しないで待つのみ
6563:2008/09/19(金) 04:40:07 ID:h8+n6rO90
>>64 
thanks
ついさっき催促して喧嘩売った気がする
66名無しさん(新規):2008/09/19(金) 05:42:58 ID:3lU3d9qI0
>>59
いい年してATMを使った事がない人は結構いるみたい。
確かにその気になればATMを使わなくてもなんとかやっていける。
そして、そういう人が50も過ぎたところで振り込め詐欺被害に遭うわけ。
67名無しさん(新規):2008/09/19(金) 06:35:26 ID:5BV5bl+V0
>>63
そいつは買う気が無い荒らしだから、一刻も早く削除しなさい
68名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:06:16 ID:wpyMj9QMO
落札者に領収証発行を依頼されたんだけど、
会社で使うとのことなのに、領収証の宛名は個人名記載をしていされたんだが、
これって法律上問題ないの?
後々面倒なら、発行自体が面倒臭いんでスルーしたいんだが。
69名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:15:45 ID:/qnnhM4T0
相手が明らかに悪用するのが判ってれば別だけど、そうじゃないよね。
法律上は請求されたら領収書を発行しなくちゃいけない。
70名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:21:05 ID:wpyMj9QMO
いや、発行義務があるのは調べて知ったんだけど、
宛名表記がいいのか知りたい。
昔接客業のバイトしてた時は、宛名表記細かかった気がしたんだけど。
71名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:32:06 ID:IeQOwwvY0
72名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:52:10 ID:/qnnhM4T0
「上様」もしくは振り込んできた名義人名でしか書けません。
って言えば良いのでは?
面倒なら
「お振込みの場合はその控えを領収書とさせて頂いております」
って言えば、大抵は諦めてくれるよ。
実際に、税務処理上でも問題なく経費として処理できる。
73名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:55:41 ID:wpyMj9QMO
>72
それは言ったんだよ。
したら、品代の具体名がないからダメなんだとか。
振込人名義と同名だからいいのかな。
74名無しさん(新規):2008/09/19(金) 10:55:57 ID:yUFw/ssX0
>>70
その個人名が相手の名前ならいいんでね。
少なくとも発行した側に問題は無い。
75名無しさん(新規):2008/09/19(金) 13:16:09 ID:mn+ntEmI0
>>68
問題ない。おk
76名無しさん(新規):2008/09/19(金) 13:42:18 ID:oG5cgz+cO
プリキュアの子ども用変身インナーをメール便160円(商品説明に記載)で送ったら、梱包が有り得ないと怒られました

透明パックに入れ片側段ボールです
段ボールは郵送の人が扱いやすいように。透明なのは中身の確認が出来た方が安心だと考えて。です
変身タイプのインナーなので、見えても恥かしくないと思いました

と説明したところ、
郵便の人より落札者に配慮が必要では?段ボールが無かったら80円で送れたのに。中身の確認なんて意味無し。との事です

やはり、私が悪かったのでしょうか?
薄い紙袋に入れて80円で送るべきだったのですか?
77名無しさん(新規):2008/09/19(金) 13:46:23 ID:mn+ntEmI0
>>76
落札者は何が不満なのでしょう。

1.中身を人に知られて恥ずかしい
2.送料が倍になって腹立たしい

・・・どうでもいいですね。無視。
78名無しさん(新規):2008/09/19(金) 13:57:44 ID:oG5cgz+cO
>>77
ずばり、それ。のようでした

ありがとうございます。少し元気になりました
79名無しさん(新規):2008/09/19(金) 13:59:30 ID:7238+kb10
>>76
送料乞食かね。言って頂ければ次からそうしますとでも言っとけ ┐('A`)┌

それはそれとして、透明で中身丸見えはよろしくないんじゃないかなあ
チケット・高額品で代引きならまだわかるけど、メール便じゃ確かに意味無いな
80名無しさん(新規):2008/09/19(金) 14:04:09 ID:BE4biZbE0
>>78
('A`)ってなるな自分でも
送料のことは置いといて、衣類に段ボールはいらんしだろうし、キャラもんだろうがなかろうが
インナーだろうがなんだろうが中身見えてたらイヤだよ
81名無しさん(新規):2008/09/19(金) 14:23:56 ID:oG5cgz+cO
ふにゃふにゃだと配達しにくく無いですか?
配達しやすい=安全に届くと考えています
中身が見える事も誤配を防げると考えてました
どんな物でも見えたら恥ずかしい人がいるようなので、配送前に訪ねる事にします
82名無しさん(新規):2008/09/19(金) 14:43:07 ID:HNg5RWIS0
>>37なのですが
やはり昨日削除したことにより抗議文の連絡が1件ですがきました
質問されたのは最高入札者のかたではありませんでしたが
怒りが十分伝わってきますのでどう返答すればいいのか迷っております。
どなたかアドバイス下さい
83名無しさん(新規):2008/09/19(金) 14:54:46 ID:7238+kb10
出品取り消した際、理由を書かなかったの?

「送料誤差が発覚してしまい勝手ながら
自分は被るのが嫌なのでとりあえず」取り消しました、でいーじゃん
84名無しさん(新規):2008/09/19(金) 14:56:52 ID:yUFw/ssX0
>>81
中身が見える必要なんて全くないと思うんだが。
だいたい、中身が見えたところで、
それが間違ってるかどうか配送の人にはわからんべ?
俺もその梱包はありえないと思うね。
ま、非常に悪いと評価するほどじゃないけど。

>>82
どうもこうも、ありのままに説明するしか。
85名無しさん(新規):2008/09/19(金) 15:32:58 ID:HNg5RWIS0
自分が削除した理由と言えば
ただ単に送料の誤差を負担するのが嫌だった
だからといって不足分の送料を請求するのはおかしい
身勝手な考えは十分承知の上で
ですのでここで回答した場合相手の方がまた怒るのは目に見えてるので
自分はもう無視を貫き通すしかないと考えてるのですがどうでしょうか?
86名無しさん(新規):2008/09/19(金) 15:58:35 ID:BE4biZbE0
>>81
ぺらんぺらんの配達物だってあるし、普通に封筒に入れたら大丈夫っしょ
おまいさんが気を付けたってメール便は事故るもんは事故る
どうしても気になるなら、今回のことに限って言えば厚紙とか薄いダンボールで
80円以内に収めればよかったのでは
安全に届けたいのならゆうパックなり宅急便なり、それしかやっとらん!と言え
87名無しさん(新規):2008/09/19(金) 16:11:16 ID:YnMp0m8D0
>>86
衣類だと薄いボール紙を芯にして折りたためばいいと思うんだけど、袖なしの
極薄服でもない限り、たとえ段ボールのような厚みのあるものを使わずとも
A4で厚さ1cm内に収めるのはまず無理だと思うんだが。

Tシャツを前に送ったが1cmには絶対収まらなかった。集荷で頼んだので
80円にまけてもらえたが、コンビニに行けば確実に160円取られてた。>>76
さんの送った洋服の大きさが分からないのではっきりしないところはあるが、
問題は透明の袋に入れた事にあるように思う。
88名無しさん(新規):2008/09/19(金) 16:23:30 ID:BE4biZbE0
>>87
そっか
前に、未開封の芯が入った子ども用シャツを80円で送った記憶があったからさ
89名無しさん(新規):2008/09/19(金) 16:50:45 ID:7238+kb10
>>85
お前さんさぁ、何をどうしたら相手はどう思うってことまでちゃんと分かってるのに
なんでそうわざわざ嫌われる行動を取りたがるのかね
ボヤで済むところをわざと炎上させてるみたいだぞw('A`)

「送料記載が間違ってたことに気づき、焦って出品取り下げてしまいました
 せっかく入札頂いてたのにすみません、訂正して再度出品させて頂く予定です」
とか正直に話してもいくらでもフォローしようがあるだろう
90名無しさん(新規):2008/09/19(金) 17:37:44 ID:wpyMj9QMO
>85
抗議文の連絡って具体的にどっからきたの?
ヤフアドか質問で来たならシカトして、BL入れりゃすむことじやね?
91名無しさん(新規):2008/09/19(金) 17:52:33 ID:/duvH8cb0
洋服カテではメール便で対応しろってやつがいるのか?
厚さ制限あるのに無理なもんは無理だろ
160円かかるものを80円で送れとかいう乞食はオークションに参加すんな
92名無しさん(新規):2008/09/19(金) 17:58:57 ID:DqYsilGP0
部落解放同盟って、よく分からないんだけど民間機関ですか?
人数は何人ぐらいで、資本金はどんな感じなんですか?
93名無しさん(新規):2008/09/19(金) 20:05:09 ID:O3dX4lpX0
>>81
ふにゃふにゃだと・・・配達員が折り曲げる。
二つ折りにしてポストに突っ込んでくれるわ。
習性なのか?

それはともかく、ふにゃふにゃのままだと封筒が皺だらけになりそうではある
94名無しさん(新規):2008/09/19(金) 20:23:47 ID:QAA61XDN0
>>91
メール便乞食の恐ろしさを知らないな。
奴らには厚さ制限なんか何の意味もない。
ただひたすら「お安く、メール便」とキチガイのように連呼するだけだ。
洋服はおろか、地球儀だってメール便希望だ。
95名無しさん(新規):2008/09/19(金) 21:31:05 ID:I8EhUpE20
地球儀ワロスwww
96名無しさん(新規):2008/09/19(金) 21:58:46 ID:wti4CMgI0
>>81
透明の袋で送るとか有り得ないだろ
インナーとか関係ないよ
中身が何であれ、中が丸見えの状態で送るなんて絶対やっちゃ駄目
どう考えても貴方が悪い
97名無しさん(新規):2008/09/19(金) 22:16:52 ID:psqu4CX10
>>94 最後の一行ふいたwwwwwww
98名無しさん(新規):2008/09/19(金) 23:16:02 ID:/qnnhM4T0
地球儀www

地球儀は出品したことないけど、靴(大人物のスニーカー)を落札されて
メール便を希望されたことがあった。
で、「すいません、メール便で靴は送れません」って断ったら
「どうしてですか?信書と現金以外は大丈夫だと思いますが?」って返ってきたよ。
99名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:12:43 ID:lLx9oWc8O
夕方に振り込んだと連絡が来たがモバイルダイレクト見ても振り込まれてない。
落札者が「確認は月曜日になると思いますが」とか言ってたんですが
振り込みして入金されるのは月曜日になる銀行ってあるんですか?
100名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:13:56 ID:pbjGCbTz0
>>99
世間の大半の銀行がそうです
101名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:14:55 ID:c47jOqv/0
>>99
よし、幼稚園から出直そうか
102名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:16:57 ID:lLx9oWc8O
>>100-101
まじで。
すぐ振り込まれるもんかと思ってたあわわ
ありがとう
103名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:46:33 ID:YBX+JeBr0
>98
それでなんて言って納得させたんだよ
相手の反応が気になるわw
104名無しさん(新規):2008/09/20(土) 00:51:20 ID:C11vOVT/0
ストアからの評価は2回目でも評価数が付くの?
105名無しさん(新規):2008/09/20(土) 02:22:22 ID:50JfWYZGO
>>104
ストアも評価数は1しか増えない。
106名無しさん(新規):2008/09/20(土) 07:32:37 ID:aOBSqyb20
もはよう
107名無しさん(新規):2008/09/20(土) 09:31:24 ID:uJOVPHVk0
おっはー
108名無しさん(新規):2008/09/20(土) 11:28:03 ID:TGp0+TWGO
ストアの商品を勢いで落札してしまった…
二週間ぐらい経つんだけどメ何回かメール来てる…

このままスルーしても大丈夫かな
109名無しさん(新規):2008/09/20(土) 11:30:58 ID:uJOVPHVk0
>>108
最低な奴だな、氏ねよボケ!!
110名無しさん(新規):2008/09/20(土) 11:54:40 ID:qwh/BJSH0
>>108
ちゃんと最後まで取り引きしろよ
111名無しさん(新規):2008/09/20(土) 12:27:20 ID:xHXXIdIM0
普通郵便が103ぐらむで
3グラムオーバー。
140円でいける?
112名無しさん(新規):2008/09/20(土) 12:37:13 ID:505Ii9C00
郵便局の測りはデジタルだから自動的に送料でるよ
140円じゃたぶんダメだと思う
113名無しさん(新規):2008/09/20(土) 13:52:16 ID:TIcHP3Q00
アダルトカテのコピーDVD、通報するならどこが一番効果ありますか?
どうしても許せない出品者がいるんだけど。
114111:2008/09/20(土) 14:20:52 ID:xHXXIdIM0
>>112
さんくすこ。
115名無しさん(新規):2008/09/20(土) 14:26:04 ID:KgkG9pg10
>>113
メーカーじゃない?
効果っつっても警告して貰ってやめてくれるのを期待するくらいだろうけど('A`)
116名無しさん(新規):2008/09/20(土) 14:30:36 ID:aOBSqyb20
>>108
買わないなら、そう伝えなさい
117名無しさん(新規):2008/09/20(土) 14:32:10 ID:TIcHP3Q00
メーカーには通報しました。
でもあいかわらず出品中
118名無しさん(新規):2008/09/20(土) 14:32:18 ID:cEl77ZWe0
著作権は親告罪じゃなくなったよね
119名無しさん(新規):2008/09/20(土) 15:42:50 ID:zjO8xqVa0
>>118
ちょっと調べてみたけど、まだ非親告罪化はされてないよ
120名無しさん(新規):2008/09/20(土) 16:31:09 ID:UXNjEYIF0
>>108
一刻も早くしんでくださいお願いします
121名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:29:20 ID:PNR6M4xr0
落札者の方からメール便希望されたのですが
厚さ制限のためできませんとお断りしたら
じゃあカンガルー便で送ってくれと頼まれました
で肝心の質問なんですが
カンガルー便て専用の封筒がありますよね?あれはいくらぐらいするのでしょうか?
122名無しさん(新規):2008/09/20(土) 17:44:34 ID:f6s+Mxtz0
銀行関連スレがかたっぱしからストッパーかかってんのはなぜですか
削除板見ても、別に要請は出てないようですが
123名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:00:02 ID:clpwuhLF0
>>122
削除依頼出てるよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150972853/435
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150972853/463

↓こっちのスレを使えって。
【銀行】インターネットバンキング23【バンク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1202658434/
124名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:00:49 ID:H5Avqp3Z0
ぐるぐるオークションならこーゆーの出してもOKなんですか?
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?username=ajtdmw
125名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:02:47 ID:yoIqgNTw0
>>121

カンガルーポスタルメール便のこと?
それなら、事前に契約がいるから2−3週間かかるよ。
126名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:09:26 ID:aOBSqyb20
>>122
スレストは池沼なので、理由を追及するのは無意味です。
新たに立てちまえばおk
127あああ:2008/09/20(土) 18:14:03 ID:7HJB6RTJ0
>>124
それやばくねwwww
128名無しさん(新規):2008/09/20(土) 18:56:33 ID:lDCH8/Xc0
>>124
------------------------------------------------------------------------------
ネット「児童ポルノ」オークション管理者を逮捕

 インターネットオークションで、児童ポルノの売買を仲介したとして、警視庁少年育成課は
17日までに、オークション管理者である東京都東久留米市の会社役員、
青井伸容疑者(37)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ頒布)のほう助の疑いで
逮捕した。ネットオークションの運営管理者がネット犯罪のほう助罪で逮捕されたのは全国で初めて。

 調べによると、青井容疑者は、1999年ごろから運営している「ぐるぐるオークション」に、
昨年春から今年2月まで数回にわたり、子どもの裸体が掲載された写真集やビデオが
出品されていることを知りながら、放置していた疑い。

 出品件数約4万5000件のうち、数千件が子供の写真集やビデオを扱った児童ポルノだった。
子供に性的な行為をさせる場面など、出品作のサンプル画像も掲載されていたが、
青井容疑者は「出品行為は自己責任」と明記しただけだった。
------------------------------------------------------------------------------

・・・ぐるぐる管理人は逮捕歴があるんですよぉ
一時期、ぐるぐるは児童ポルノ売買のメッカだった。
129名無しさん(新規):2008/09/20(土) 19:54:37 ID:9QhLIaZT0
>>94
地球儀ワロスwww
130名無しさん(新規):2008/09/20(土) 23:21:53 ID:ojvIa1GL0
評価ってどちらが先なんでしょうか
出品メインですが評価が返ってくるのが8割くらいなのですが
こっちが先にするべきなのでしょうか
131名無しさん(新規):2008/09/21(日) 00:21:01 ID:QULsmQ7P0
まあ普通は落札者に商品が届いた時点で取引が完了するので、落札者が評価を
入れた後に出品者が評価するというのが自然の流れだね。落札者側としても
まだ商品が届いてないのに勝手に出品者が先に評価入れて、ハイ終了っていうのは
なんかそっけなく感じるよね。ま、ストアなんかは仕方ないと思うけど。
132名無しさん(新規):2008/09/21(日) 02:12:07 ID:I1CVlFhX0
話しは少々ずれるが、発送連絡を評価から連絡してくる奴にゃあイラっとするね。
133名無しさん(新規):2008/09/21(日) 03:34:40 ID:YuIUr3Y40
出品して、落札されたんですが
「同じ商品を、2個落札しました すみません」とナビできました
困ってます。
134名無しさん(新規):2008/09/21(日) 03:37:56 ID:YWRTJGKV0
マルチ乙('A`)
135名無しさん(新規):2008/09/21(日) 04:02:35 ID:E/BsCqGX0
>>133
削除
136名無しさん(新規):2008/09/21(日) 07:04:18 ID:sREwv4wM0
>>131
130です
自分もそう思っていたので落札者から評価がきたら
折り返し、にしていたんですが案外評価も到着連絡も
無い人が多いので自分から評価なのかな?と思ってました
普通なんですね、ありがとうございました
137名無しさん(新規):2008/09/21(日) 07:25:45 ID:E/BsCqGX0
評価は付けたい時にどうぞ
138名無しさん(新規):2008/09/21(日) 12:25:46 ID:T/kg3/QZO
宅急便の代引きで発送してもらった商品が朝営業所に届いていました。

これから車でその営業所の近くへ行くので、ついでに受けとりたい
と思うのですが、営業所止め指定もしていないのに営業所に商品を
受けとりに行ってもいいものなんでしょうか。
139名無しさん(新規):2008/09/21(日) 12:48:58 ID:nYAG/HyO0
>>138
朝営業所に届いていたなら今ごろはもう配達に持ち出しているだろうと思うのが普通だろ。
まずはその営業所に電話して問い合わせたらどうかね?
140名無しさん(新規):2008/09/21(日) 13:47:34 ID:6IA5vXPm0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
税金?カンケイナイ


141名無しさん(新規):2008/09/21(日) 16:22:12 ID:vpTZi3Mv0
>>138
郵便だと、それは原則ダメなのである
ヤマト運輸だと、知らない。
142名無しさん(新規):2008/09/21(日) 20:29:55 ID:pwYUqBAN0
うむ
143名無しさん(新規):2008/09/21(日) 20:46:03 ID:nUW6hwEP0
むう
144名無しさん(新規):2008/09/21(日) 20:50:59 ID:6Ml1wIFU0
ヤフージャパンIDの取得のページ自体が表示できずにエラーになってしまいます。
どうしてなんでしょうか。
どなたか教えていただけませんでしょうか。。。
145名無しさん(新規):2008/09/21(日) 20:57:18 ID:aHL3ZSjz0
>>144
普通に出るよ。
146名無しさん(新規):2008/09/21(日) 20:57:49 ID:pwYUqBAN0
>>144
そういう理由が分からん事態の時は、違うブラウザをインストールして使ってみる
147名無しさん(新規):2008/09/21(日) 23:49:49 ID:tos+dH7t0
出品者からのメールで
「先に連絡先を教えろ。
それからこっちの連絡先は教える」
これって普通ですか?
自分は出品専門なので
出品者から連絡先を教えるのが
先だと思っていましたが・・・
148名無しさん(新規):2008/09/21(日) 23:53:19 ID:KB6TZlok0
>>147
精神異常者とおもわるる
149名無しさん(新規):2008/09/21(日) 23:59:15 ID:pwYUqBAN0
>>147
その手のは少数派ではあるが、少なからず存在します
用心深く猜疑心の強い人。
150名無しさん(新規):2008/09/22(月) 00:10:17 ID:fY6K6puF0
そんなに個人情報気になる奴はオクやらなきゃいいのにな
行動が矛盾している('A`)
151名無しさん(新規):2008/09/22(月) 00:12:32 ID:BTr/GaqL0
FMで念のために聞いてるだけなのに電話番号教えない女落札者とかな
自意識過剰すぎだろ
152名無しさん(新規):2008/09/22(月) 02:08:03 ID:kPmTd1vS0
ジャパンネット銀行の口座に振り込んで貰うには

ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
口座番号 XXXXXXX
.口座名義 ○○太郎

ってナビに書いて送ればオケ?
153名無しさん(新規):2008/09/22(月) 02:20:42 ID:0RyelYGV0
<ジャパンネット銀行>
銀行コード:0033 支店コード:001 支店名:本店営業部
口座番号:0000000 口座名義:サトウ タロウ

俺の書き方
154名無しさん(新規):2008/09/22(月) 02:36:21 ID:kPmTd1vS0
>>153
ありがと
参考にする
155名無しさん(新規):2008/09/22(月) 05:46:09 ID:4JEOcuC+0
日曜あさ出品、1円スタートあと6日、目立たせてトップに、アクセス14、ウオッチ入札1。
7日とはいえ目立たせてるわけだし日曜だからアクセスはあっていいはず。
その上アクセスこれだけあったなら入札、ウォッチもっとあっていいはず。
それだけマイナーかつ魅力が無いのだろう。
だが俺にとっては大事なもの。最低8000円は行って欲しい。
しかし今の状況では無理ぽい。
他のIDで高値更新早期終了は怪しいし、入札削除はやりたくないし。
高値更新したまま放置はもろ吊り上げ行為だしな。
高値更新後半日で早期終了が一番ベストかな。
156名無しさん(新規):2008/09/22(月) 10:17:10 ID:KfKmkzeU0
>>155
なら開始価格8000円で出品しろよ。
そこまで届かないリスクを取る代わりに
1円出品で注目されることを目論んだんだろ。

ベストはそのまま放置して終了日は一切オクを見ないことだ。
そうすりゃ気を揉む必要も無いぜ。
意外と直前に競りあがるかもしれんよ。
157名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:13:17 ID:s2cW2L4hO
注目するのに、順位を調べるんだけど、商品IDを開いたら、その都度、アクセス数としてカウントされるの?
注目登録したとたん、アクセスの延びがやけにいいなぁと感じる。
158名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:21:34 ID:844CCIN40
>>157
されない
159名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:22:07 ID:scHa1DDM0
○○郵便局気付=局留めって意味でしょうか?
160名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:26:30 ID:VGI7XhMM0
ほとんど出品しかしないけど、この前は、「未使用」って書いてあった家電が壊れてぐちゃぐちゃの送られてきたし、こんどは、文具が、送金したのに、音沙汰ないんだけど…何度、ナビ書いても、電話しても居留守なんだけど、良くあることなんですか?
ちょっとショックで、オク自体を辞めようかと考えています。
161名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:29:59 ID:844CCIN40
>>160
ひどいのぉ・・・
162名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:40:27 ID:9MrOeiuq0
>>159
気付とはその人の立ち寄り先に送る時に使用する。例えば漫画家にファンレターを送るときに
「○○編集部気付△×様」、ホテルに泊まっている人には「○○ホテル気付××様」というように。
したがって「○○郵便局気付」という用法は無い。郵便局の職員宛なら「○○郵便局内△△様」。
163名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:44:54 ID:scHa1DDM0
>>162
局留めでお願いします
宛先ー住所 〜局 気付 ○○宛て

と連絡来たのですがそのままプリントして発送してOKでしょうか?
164名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:46:24 ID:844CCIN40
>>163
禿頭郵便局留 孫正義様

と正しく書き直してやりましょう。
165名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:52:24 ID:9MrOeiuq0
>>163
「○局 気付 ○○宛て」で到着したら局の中の人宛てなのか出入り業者宛なのか、百歩譲って
局留の意味なのか扱いに苦しむよ。正確に「○局留」として出さないと事故の元になる。
166名無しさん(新規):2008/09/22(月) 11:56:59 ID:scHa1DDM0
エクスパック発送で自宅連絡先ももらってるし電話番号書いとけばなんとかなるかな・・・多分
気付→局留めに書きかえて出します。
167名無しさん(新規):2008/09/22(月) 16:55:46 ID:YHTokxiTO
>166
いやーおれはそのまま出すなぁ。
下手に書き換えてトラブルになった場合めんどくさい。
落札者が指定した通りにすればこっちに落ち度はないし。
168名無しさん(新規):2008/09/22(月) 17:11:19 ID:+LRx7X8X0
でも実際トラブルになってからじゃ遅いから
俺なら発送する前に念のため落札者に聞いてみるけどね
それで間違いないって言われてのに荷物が届かなかったのなら
落札者側の落ち度だってはっきり言えるし
169名無しさん(新規):2008/09/22(月) 18:38:16 ID:a0Yb4p9n0
Yahoo!に「クリスマス・カード」のカテゴリー新設を
リクエストしたいのですが、どうしたらリクエストできますか?
170名無しさん(新規):2008/09/22(月) 19:38:03 ID:c0dnNtdO0
「出品する」をクリック
→カテゴリーを選ぶの右横の「カテゴリ一覧」をクリック
→適当なカテゴリをクリックするとサブカテゴリの一覧っていう画面になるから
その画面の下の方にある

カテゴリについてのご意見は、 こちらからお寄せください。

この文章の「こちら」のところからリクエストできるようになってる
171名無しさん(新規):2008/09/22(月) 20:03:10 ID:F9tDcY++0
>>167
落札者の言うままに御中と様を取り違えて宛名書きする・・・

そんなのは嫌だ
172名無しさん(新規):2008/09/22(月) 20:53:25 ID:a0Yb4p9n0
>>170
d!
173名無しさん(新規):2008/09/22(月) 21:15:07 ID:c0dnNtdO0
どういたしまして
174名無しさん(新規):2008/09/22(月) 22:40:47 ID:HTMalBZ2O
地方銀行とぱるるとイーバンクの口座を持っています
ちなみにイーバンクにはお金入れてないのでイーバンクを使う場合は入金しなければいけません

みずほ銀行に振込むのに一番手数料が安くする方法は何でしょうか
175名無しさん(新規):2008/09/22(月) 22:43:19 ID:dlVYFs+Y0
みずほ開設する
176名無しさん(新規):2008/09/22(月) 22:45:56 ID:HTMalBZ2O
一日でできるならしますが…
三日以内にできることでお願いします
177名無しさん(新規):2008/09/22(月) 22:48:26 ID:CFHkGtHY0
マルチうざい
178名無しさん(新規):2008/09/22(月) 22:51:23 ID:F9tDcY++0
>>174
みずほ銀行の支店に行ってATMで振り込む
179名無しさん(新規):2008/09/22(月) 22:51:47 ID:F9tDcY++0
>>174
Yahooかんたん決済
180名無しさん(新規):2008/09/22(月) 23:39:50 ID:wcQe6Roa0
郵便局がビミョーに遠いのでヤマト発送のみにしてるんだけど
(もちろん発送方法の欄にはヤマトの記載のみ)
ゆうぱっくだの定型外だの指定してくる落札者には
どうやって断ればいいかな?

181名無しさん(新規):2008/09/22(月) 23:46:25 ID:CFHkGtHY0
>>180
どうやってもなにも「無理です無理です無理なんです」と言うか
「落札者様の仰せの通り這ってでも郵便局行かせて頂きます」と言うしかないだろうよ
182名無しさん(新規):2008/09/22(月) 23:46:39 ID:WlYtzDlv0
>>180
商品説明に「ゆうパック、定形外は不可」ってことまで書いておく。
落札後に言われたら、「商品説明に書いてある通り、ヤマト発送のみです」と断る。

あとゆうパックが発送できるコンビニも近くにない?持込割引もあるよ。
http://www.post.japanpost.jp/question/30.html
ローソンかファミマがあればYahoo!ゆうパックとかも対応できるといいけど…。
183名無しさん(新規):2008/09/22(月) 23:50:40 ID:wcQe6Roa0
>>181-182
ありがとう。やっぱり「ヤマト以外は不可それ以外は絶対無理です無理です無理なんです」
位は書いておくべきでしたね、
勉強になりました(・∀・)
184名無しさん(新規):2008/09/23(火) 00:07:48 ID:yNmnG3ef0
絶対無理です無理です無理なんですを流行らせよう
185名無しさん(新規):2008/09/23(火) 00:29:06 ID:m/N7qf9m0
>>183
俺は逆に郵便のみでそれ以外は不可って書いてるけど
普通にメール便メール便言われる
186名無しさん(新規):2008/09/23(火) 04:17:17 ID:PIKLpOyV0
定型害虫とメール便厨はネットオークション界の二大勢力を競っておる
187名無しさん(新規):2008/09/23(火) 04:41:04 ID:KzUUBGGY0
以前落札してくれた人が先週の日曜に再び落札してくれました。
しかしこっちから取りナビで連絡しても音沙汰無し。
テンプレ通りにしても無反応・・・。
オク終了後8日後に評価は「どちらでもない」で放置。

仕方ないので昨日再出品した途端、
「PCが壊れていた。物あります?」(←多少ニュアンスは変更)と取りナビに連絡キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
いやその前に謝罪が先なんじゃね?
ホントなら謝罪と賠償を要求したいが< `∀´>だと思われたくないし、
再出品した品物は何故か他の人が早速入札してきたし(そんなに競い合う物ではない)、
こんな場合はどうしたらいいでしょうか・・・?_| ̄|○
188名無しさん(新規):2008/09/23(火) 04:45:42 ID:PIKLpOyV0
>>187
ブラックリスト逝き
189名無しさん(新規):2008/09/23(火) 05:56:25 ID:qf15NXMG0
>>187 
8日も待つな。
3日以内に振込みが終わらないやつは切れ。
190187:2008/09/23(火) 07:08:32 ID:KzUUBGGY0
>>188-189
ですよね(・∀・)
レスどうもです。落札者都合で削除すれば良かったかも。
相手の悪い評価が1つも無かったのと、リピーター(1回だけど)だったので遠慮してしまったです。
PCが壊れてるなんて、教えてくれなきゃ漏れには分からないしorz

一言も返答せずに黙殺でブラ入りか、とりあえず返答してからブラ入りの方が良いか悩む・・・。
191名無しさん(新規):2008/09/23(火) 07:47:20 ID:Dmqk106y0
物はあるけど再出品してしまったから欲しければ再入札しろ、と言って競わせる、とか、
一点物じゃなくて調達可能な物なら両方に売るとか、だな自分の場合('A`)
謝罪が無いのは気になるが取引歴有り悪評無しならあんま簡単に切りたくもない
192名無しさん(新規):2008/09/23(火) 08:55:20 ID:bCp3rAEw0
あれ・・・出品した時間ってみれなくなった?
新しくなってから色々見ててもどこにも記載がない・・・。

>>187
他の方が入札してるのなら断った上で
落札者都合にて削除。
謝りもしないで8日放置なんて終わってる。
ただ報復が怖いなら取引をお勧めする。
193187:2008/09/23(火) 10:33:34 ID:KzUUBGGY0
レスdです(・∀・)

>>191
数点同じ物があった中の最後の出品だったので、さすがに両方には売れないのが残念です(´・ω・`)
>取引歴有り悪評無しならあんま簡単に切りたくもない
それは自分も思いました。初めての引導を渡すのは怖い感じが。
ちなみに相手の評価は100越えで、自分は50切る位です。

>>192
確かに謝罪無しなのは流石に納得がいきませんです(´・ω・`)
でも漏れはチキンだから削除するか迷ってます。
このままだと利用料などが二百数十円取られますが・・・。

あれれ、確かに終了日時しか表示されなくなってますね。
194名無しさん(新規):2008/09/23(火) 10:33:43 ID:EiEsNuIM0
>>190
黙ってBL行きでおk
195名無しさん(新規):2008/09/23(火) 10:37:38 ID:Dmqk106y0
>>192
ヒント:入札履歴
196名無しさん(新規):2008/09/23(火) 11:47:58 ID:ikGipbQi0
「定型外送料込み」の商品を落札した。
うちにある同じ物(色違い)の重さで推測するには送料390円のはず。
ナビに「他の発送方法を希望の場合は差額を負担して」とあったので
EXパックまたは配達記録に変更して欲しい旨を伝えたら
「EXのほうが安いです。差額は200円です」との返事。
どう考えても計算が合わないんだけど・・・

197名無しさん(新規):2008/09/23(火) 12:23:22 ID:bCp3rAEw0
>>195
ありがとう!!!
198名無しさん(新規):2008/09/23(火) 12:28:21 ID:TwCa2y7Y0
>196
ここで聞くより出品者に聞けばいいと思う。
もしかしたら計算違いかもしれないし。
199名無しさん(新規):2008/09/23(火) 12:36:57 ID:ikGipbQi0
>>198

実は昨日の話なんだ。
すぐに「計算が合ってないようなのですが」ってメールしたんだけど
今になっても返事がこないから自分が間違ってるのかな?って不安になって
きたからここで訊いてみた。
今日いっぱい待っても返事がないようなら明日にでもまたメールしてみるよ。
ありがとうね。
200名無しさん(新規):2008/09/23(火) 12:39:48 ID:vtKYWz2M0
>>196
包装済み重量をきいた?
201187:2008/09/23(火) 13:19:33 ID:KzUUBGGY0
>>194
dd
やはりそれが確実ですよね・・・とりあえずやってみます(・∀・)
202名無しさん(新規):2008/09/23(火) 13:45:11 ID:oqEEsCfb0
久々に出品したんだが、やはり嵐が怖いので、
新規はまったくお断りではないが、質問欄から質問で購入意思を連絡してから入札してください。
それがない場合、入札取り消すと言った意味合いのことを商品説明欄に書いた。
今日、新規が何の連絡もなく入札してたんだけど、
入札取り消し、BL入りにしていいかなぁ?
放置していると甘い人と思われてつけあがられる?
203名無しさん(新規):2008/09/23(火) 13:56:30 ID:QncTiJoS0
>>202
削除
204名無しさん(新規):2008/09/23(火) 14:05:42 ID:Dmqk106y0
>>202
削除('A`)
205名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:00:54 ID:aLvNV1eU0
俺も同じような文面を商品説明に載せてるけどちゃんと質問くるよ
質問なしに入札してる新規はいたずらかちゃんと読んでない奴だから
削除した方がいいと思う

本当はそういう質問してから入札っていう流れにはしたくないんだが
新規のバックレ率が異常すぎてもう耐えれんくなった
真面目に参加してる新規の人には申し訳ないので
質問がきたらそういう方針にしてる理由をそえて
そんな面倒なことをさせてしまってることについて謝罪してる
206名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:12:33 ID:oO6ghrU40
かなり小さいものを「定形外郵便\90で発送します」と明記して出品。
終了後すぐにナビで連絡、返信がきたが
「発送はメール便\80では無理ですか?」という質問が。
メール便はふだん滅多に乗らない電車を利用する際に出すしかないため
発送方法の選択肢には入れてなかったもので、その旨も含め
「入金後発送まで1週間ぐらいかかるかもしれません。それでも良ければお受けします。ご検討ください」と返信。
その後相手から連絡も入金もないまま5日たちます。
自分の返信内容は落札者様にとっては不愉快なものだったのでしょうか?
あまり出品しないのでよくわからないんですが。
207名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:15:57 ID:oqEEsCfb0
>>203-205
ありがとう。
やっぱり商品説明読んでもいないということで、入札取り消してきました。
次に新規の人から質問がきたら、205さんみたいな誠実な対応をしたいです。
208名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:17:21 ID:aLvNV1eU0
いや不愉快に思わないし、入札前に「メール便で送れますか?」
と聞かなかった落札者に非があるしそれは気にしなくていいと思うけど
バックレの可能性があるね、商品は安価だった?
209名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:20:52 ID:vtKYWz2M0
>>206
ほっときゃいいよ
で、思い出したころにまた聞いて削除するか決める
210名無しさん(新規):2008/09/23(火) 15:36:21 ID:I1kO1idi0
評価欄で、普通の“良い” だけ抽出する方法ありますか?
ある人の評価欄を見たいのですが、数百件あるので、それだけ抽出できればと思って。

また、普通の“良い” にして報復されたことある方いらっしゃいますか?

今取引してる人がとにかく遅い人で(ひとつのやりとりに三日かかる)、
ちゃんと商品が届きさえすれば普通の“良い”で評価しようか考え中… 
211名無しさん(新規):2008/09/23(火) 16:11:35 ID:IGkLBQop0
>>210
評価のURLの後ろに「&extra=4」を入力すれば“良い”の評価が見れる。
1→非常に悪い 2→悪い 3→どちらでもない 4→良い 5→非常に良い
212名無しさん(新規):2008/09/23(火) 16:22:24 ID:QncTiJoS0
>>211
GJ
213名無しさん(新規):2008/09/23(火) 16:40:11 ID:33Njt5150
>>211
GJ
214名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:15:16 ID:I1kO1idi0
>>211
おお! ありがとうございます!
215名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:17:58 ID:pyAga4CV0
>>211
GJ
216名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:35:39 ID:0aLmSfw50
ノートpcとオフィスのセットを買ったらpcに割れソフトがインストールされているのみで
オフィスがありませんでした。
なんとか連絡をとろうとしてますが時々もう少し待ってくださいと言われるだけで
電話もつながりません。
みなさんだったらどうしますか?
217206:2008/09/23(火) 17:36:50 ID:oO6ghrU40
>>208-209
レスありがとう。
ものは安価なものです。10円でも安くすませたいということなのでしょうw
もう一度だけ呼びかけて2〜3日中に返信がなかったら削除しようと思います。
逆恨みされないか心配だけど。
その人、評価に「どちらでもない・悪い」がなかったので安心していたけど
211さんが書いている方法でその人の「良い」評価だけ抽出してみたら
ごっそり出てきてびっくり…
211さんもありがとう。
218名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:49:57 ID:QncTiJoS0
>>216
評価攻撃開始
219216:2008/09/23(火) 17:55:38 ID:0aLmSfw50
>>218
最終的にはこのまま無視されたら非常に悪いをつけるつもりですが
それで余計に相手が送ってこないということにならないでしょうか?
それに相手はもう非常に悪いが少しはあるのであまり気にしないかもしれません。
評価が500以上あるかたなので少しくらいあっても仕方ないと思って入札してしまいました。
220名無しさん(新規):2008/09/23(火) 17:56:25 ID:wlyBL13a0
俺の好きなアーティストの海賊版を売りまくっている奴がいるのだけど
そいつの住所を特定する確実な方法ってある?
221名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:00:45 ID:33Njt5150
ブートは必要悪でそ
222名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:07:47 ID:4bsuZ5X5O
>219
評価や質問欄は公開され続けるので、
一度悪いをつけて終わりではなく、評価欄から悪いで連絡し続ける方法もある。
余程じゃない限りお勧めしないけどね。
223名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:08:31 ID:4bsuZ5X5O
>220
落札すりゃいいじゃない。
224名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:13:49 ID:wlyBL13a0
落札しても嘘の住所や電話番号教えられた。ものは届いたんで海賊版に加担しちまった。
225216:2008/09/23(火) 18:17:15 ID:0aLmSfw50
>>222
そういえば評価を何回もつけられるのを忘れてました。
それは効くかもしれません。かなり頭にきてるのでやってみます。

最初は送り忘れたと思ったんですが連絡がこなくなって騙されたと分かりました。
もうオフィスは来ませんよね・・・
226名無しさん(新規):2008/09/23(火) 18:23:36 ID:QncTiJoS0
>>224
それを証拠物件として権利会社に送りつける
227名無しさん(新規):2008/09/23(火) 19:37:15 ID:7yHOm4Jn0
今月18日に落札されたんだが、一向に連絡が来ない。
落札者都合で削除する場合、9月末(30日)までに削除すれば手数料掛からないって事でおk?
228名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:09:03 ID:QncTiJoS0
>>227
おk
229名無しさん(新規):2008/09/23(火) 20:19:38 ID:7yHOm4Jn0
>>228 d
230名無しさん(新規):2008/09/23(火) 21:06:22 ID:4bsuZ5X5O
>224
じゃあヤフーに通報して、評価から海賊版だから返品希望出して、
連絡内場合被害届出すとかいうしかないんじゃないかな。
個人は無理でも警察から開示要求あればヤフーは開示義務あるから。
脅しにはなるんじゃないか。
231名無しさん(新規):2008/09/23(火) 21:07:45 ID:iqTjPeEP0
>>224
失敗してないよ、証拠の入手に成功してんじゃん
232名無しさん(新規):2008/09/23(火) 21:09:03 ID:uaFEZuDM0


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   これは上手く逃げられましたね。
\_______  _____________
            ∨
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   約束違うじゃん!
      \_________  ____________
                     ∨

            ∩ ∧_∧ ∧_∧∩  カネカエセ!
            ヽ(,, ´∀`)(#・∀・ ) )
             ソ.  V⊂ )つ目V  ノ
             〈____|:__( .|___|:__〉
              (__)_) (_)`J




233名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:08:01 ID:B0p5z2TOO
みずほ銀行口座を持ってないんですが、
みずほの支店に行けば窓口で相手のみずほ口座に振込めますよね?
234名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:13:15 ID:I1kO1idi0
>>233
別にみずほまでいかなくても、その辺の銀行から振り込める。
みずほからの方が手数料は安いけど、そこまで行く交通費とかも考えて判断すべし。
235名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:15:01 ID:82e0HiKo0
他でも書いたんだけど、ここでもちょっと書かせて下さい
即決で落札したのに、落札者都合で削除されました。
本当は出品者都合なのに。
それで値段を上げて再出品しています。
どうすればいいんですかね?

向こうからは最初のメールで、こちらはそれに返信したために
双方とも連絡先は知っています。
236名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:19:35 ID:I1kO1idi0
>>235
相手の評価欄、自分の評価欄に淡々と事実を書く。
237名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:20:08 ID:QncTiJoS0
>>235
評価欄を使って思うがままに報復する
238名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:25:30 ID:82e0HiKo0
>>236-237
やっぱそれしかないのかなぁ。
今まで5年間悪い無しでやってきたから悔しいです。
239名無しさん(新規):2008/09/23(火) 23:47:59 ID:B0p5z2TOO
>>234
幸い支店の近くに出かける用があるので行って来ます
手数料は他行ATMからだと500円以上、窓口だと210円でしたっけ?

ありがとうございました
240名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:08:06 ID:s6akjC2b0
>>239
みずほのATMから振り込めば、3万円未満105円、3万円以上315円だよ。
241名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:16:52 ID:PWU17H02O
>>240
えみずほの口座持ってないからキャッシュカードもないけどATM使えるんですか?
242名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:21:56 ID:s6akjC2b0
>>241
平日8:45〜18:00なら、わざわざ窓口行かなくてもATMで現金振込できる。
243名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:25:12 ID:PWU17H02O
>>242
そうなんだ…!
ありがとうございました
244名無しさん(新規):2008/09/24(水) 00:45:59 ID:8uG3Ys7B0
どういたしまして
245名無しさん(新規):2008/09/24(水) 02:00:54 ID:QT5Apy1E0
質問なんですがセガサターンとかのソフトや、スーファミのソフト、1500円ぐらいで売ってる文学書、学校で使った参考書とかを売りたいんですが、楽に出品できてヤフオクみたいに税金のような10%の手数料が発生しないところないでしょうか?
246名無しさん(新規):2008/09/24(水) 02:21:46 ID:0RFolCguO
質問です
出品したものが規約違反ということで取り消されたのですが
何がいけなかったのかわかりません

出品したのは本なんですが、作者バラバラのくせに一つのセットとして出品したのがいけなかったのでしょうか。
前回そういう風に出した時は取り消されなかったのに…
247名無しさん(新規):2008/09/24(水) 03:32:24 ID:c5YBGxgYO
>>245
モバオク
248名無しさん(新規):2008/09/24(水) 07:10:01 ID:+9mPkNvp0
>>246
全然分かりません
アダルト物が混じっていたとか。
249名無しさん(新規):2008/09/24(水) 07:42:00 ID:s0cpIU7U0
ヤフオクのプレミアムって1ヶ月ごとに登録解除すりゃ半額で済むの?
250名無しさん(新規):2008/09/24(水) 07:51:31 ID:B3W21gbA0
え?半額?
251名無しさん(新規):2008/09/24(水) 10:31:00 ID:rdzfQC+d0
>>249
登録月無料だから繰り返せば実質半額
常時出品中なので自分には縁が無いが ('A`) オハヨウ

月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215161502/l50
252名無しさん(新規):2008/09/24(水) 12:31:25 ID:wMinmEHH0
>>249の発言は誤解をうむなぁ。

○1ヶ月おきに解除
1年12ヶ月を通して、6ヶ月分だけ徴収されると言う仕組み。

因みに無料日キテル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!から奇数月末解除組は大変だね。
253名無しさん(新規):2008/09/24(水) 13:48:00 ID:DY5HMdXx0
>>252
無料日クルー!
254名無しさん(新規):2008/09/24(水) 20:20:36 ID:H4RO/tSV0
出品千点準備した
255名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:39:44 ID:/GsFGMrQ0
イーバンクのキャッシュカード(クレカではなく)に「VISA」のマークが付いているのですが、
これはかんたん決済のクレジットカードの設定につかえますか?
256名無しさん(新規):2008/09/24(水) 22:48:05 ID:RPLLjQZ10
>>254
俺なんか一億点用意したぜ
257名無しさん(新規):2008/09/24(水) 23:06:58 ID:H4RO/tSV0
>>255
使えます
258名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:46:10 ID:zAx6OqZIO
20日夜に落札して、未だ連絡がありません。
今日の夜に5日経過するので、ナビから連絡の催促をしても問題ないでしょうか?

落札したのは懸賞当選品なのですが、出品者に全く同じ内容の物の評価が22日について
いたのが気になるのですが...。

259名無しさん(新規):2008/09/25(木) 01:50:04 ID:11JRos9RO
>>258
評価のことは触れずにナビで連絡してみて。
260名無しさん(新規):2008/09/25(木) 05:40:10 ID:nNSOK+hb0
>>258
一刻も早く催促

というより自分から連絡しませう
ボーっと待つことはないのである
261名無しさん(新規):2008/09/25(木) 07:20:51 ID:Z29uvmFh0
無料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
262名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:42:13 ID:CcA6UbLG0
ヤフオクで落札出来たので取引ナビに書き込んで
書き込み確認までは出来るのですが投稿出来ません。
皆さんもそうですか?自分だけでしょうか。
263名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:43:46 ID:VD054Rjd0
今、出品できないんですけど俺だけですか?
264名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:45:38 ID:fudBXiZU0
取り引きナビ接続できない
265名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:45:49 ID:AdaIUzbm0
少し待てばいいと思う。
またにそういうときある
266名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:46:45 ID:ChPfDCOA0
>>262
同じく。
ナビ、連絡掲示板、評価どれも投稿できないです。

8時頃に同じ人にナビを送信した時はできたのですが。
全く連絡手段がなく困ってます。
267名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:56:23 ID:CcA6UbLG0
>>264-266
自分だけでなくてちょっと安心しました。
ありがとうございました。
268名無しさん(新規):2008/09/25(木) 09:59:54 ID:VD054Rjd0
復活したら教えてくれ
269名無しさん(新規):2008/09/25(木) 10:51:30 ID:IMAkfYZn0
>>268
今、出来たよー
270名無しさん(新規):2008/09/25(木) 12:06:26 ID:VD054Rjd0
>>269
センキュー。
俺はまだ駄目だ。

>Yahoo!オークションはただいまシステムメンテナンス中です

>現在、緊急システムメンテナンス作業を行っています。
>メンテナンス作業中は、オークションIDが、h、k で始まるオークションにおいて出品、入札、編集、注目のオークションの設定などすべての操作が行えません。

>メンテナンス作業が終わりしだいサービスを再開します。

>大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
271名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:28:06 ID:LU8D//su0
無料ゴミ大量投棄デーと関係あるのか?
272名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:32:06 ID:36yR7T3X0
30分以上作業ができない〜〜〜注目のオークションも取引ナビも使えません〜〜。
273名無しさん(新規):2008/09/25(木) 14:55:37 ID:R8kDQyZs0
障害一部復旧のご報告
(2008年9月25日)

いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日9時頃より、オークションIDが「k」と「h」から始まるオークションの操作(編集・評価・入札・ウォッチリストに登録
など)が行えない状況になっておりましたが、14時より「k」から始まるオークションに関しまして復旧しましたことを
ご連絡いたします。

尚、障害期間に開催中であったオークションに関しまして、次の措置を取らさせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------
・9:00から17:00の間にオークション終了時間を設定していた「k」から始まるオークション
⇒オークション終了時間を24時間延長。

※以下の場合は終了時間の変更はございません。
・9:00までに終了した「k」から始まるオークション
・17:00以降に終了時間を設定している「k」から始まるオークション

--------------------------------------------------------------------------------

「h」から始まるオークションの操作に関しましては、現在、復旧に向けて対応中ですが、しばらくはご不便をお掛け
します。
お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、重ねておわび申しあげます。
274名無しさん(新規):2008/09/25(木) 16:11:06 ID:3WSBsib10
落札者から取引ナビで
「お届け番号と貴重品扱いでお願いします。」と送られてきたんだが、
これはどういうことなんだろうか。
お届け番号を教えろ、ってのと貴重品扱いっていうのは、
備考欄に「こわれもの」とか書けばいいのか、
それともただ単純に丁寧に扱ってくれってことなのか。
ちなみにエクスパックで送る品物は服です。
275名無しさん(新規):2008/09/25(木) 16:16:06 ID:oKIbpt6X0
念のため「貴重品扱い」てなんすか?
て聞いてみたほうがいいな
276名無しさん(新規):2008/09/25(木) 16:28:16 ID:AdaIUzbm0
佐川なんかだと貴重品っていうシールがあるね。
前に商品券買ったときにそれ貼って送られてきたことあるよ。
277名無しさん(新規):2008/09/25(木) 16:49:52 ID:dLQUpZJ50
初めてフィッシング詐欺メール来た。
画像が置いてあるサイト
http://www.geocities.com/securitatemaxima/
貼り付けてあった画像
http://www.geocities.com/securitatemaxima/925200830913AM.png

全部テキストが画像になってる。
SubjectはUFJ Card / Mitsubishi UFJ NICOS Co.,Ltd - Alert!

記念万喜子
278名無しさん(新規):2008/09/25(木) 17:48:25 ID:ofR8YSVZO
>274
エクスパックって宛名の下に内容品書くとこあったはず。
そこに貴重品って書いとけば?
279名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:33:24 ID:TFmoaogj0
まだhで始まるオクの鳥ナビ使えねーのか
いいかげんにしろよ
280名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:39:11 ID:4dYfNTEN0
取引ナビどころか、入札その他もできないんだが・・

しかも自分のIDはhじゃなくてcなんだけど。
相手はnだし、なんで何にもできないんだよ。入札時間終わっちゃうんだけど。
281名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:47:24 ID:N0Md1rkg0
>>280
自分のIDがhだろうと関係ないぞ

早期終了 : あり
自動延長 : あり
オークションID : h11111111
           ↑
これがオークションIDな
282名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:48:32 ID:klxWf2otO
>>280俺も相手もイニシャル関係ないのに、できない。
283名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:49:12 ID:AdaIUzbm0
ちょwww
ID間違いしてる奴いるのかよw
284名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:52:18 ID:bOsn6n00O
この方過去に何度か強制退会になってるのにトップから何度通報しても絶対に削除されません。事務所からの返信メールも曖昧…何故だろう

http://auok.jp/_u?u=4589360

http://auok.jp/_u?u=4850190

http://auok.jp/.m41248c/_u?u=4111564
285名無しさん(新規):2008/09/25(木) 18:53:31 ID:dLQUpZJ50
>>283
落札者へ「メールの件名はオークションIDにしてくれ」って頼むと、5人に一人は自身のYahoo!IDを書いてくる件
286名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:00:28 ID:TFmoaogj0
やべーよ
発送連絡したいのにできない
明日には着いちゃうよ
このままだと悪い評価もらっちゃう悪寒
287名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:03:47 ID:AdaIUzbm0
いいじゃんべつに。
発送連絡しないのなんていくらでもいるよ。
288名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:07:04 ID:TFmoaogj0
>>287
1000件以上取引してきて「(仕事中にも関わらず)連絡の敏速さ」を売りにしてっからさ〜
俺的にこのままだと相手に申し訳ないよ
289名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:10:43 ID:AdaIUzbm0
>>288
いい奴だな〜(ノ_・。)
惚れたぜ
290名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:11:57 ID:mNC/iur10
なぜここに書けるのに連絡できないのだろうか
291名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:28:34 ID:TFmoaogj0
>>290
なんか勘違いしてる?システム障害知らないの?

それはそれとして、相手が自意識過剰な女でさ
一応聞くだけなのにFMで緊急連絡先聞いたけど教えてくれなかったんだよね
連絡不可能
292名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:29:24 ID:9GInoZMY0
293名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:52:26 ID:dLQUpZJ50
>>283
落札者へ「メールの件名はオークションIDにしてくれ」って頼むと、5人に一人は自身のYahoo!IDを書いてくる件
294名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:54:55 ID:dLQUpZJ50
誤爆w
295名無しさん(新規):2008/09/25(木) 19:57:27 ID:TFmoaogj0
1時間に1回同じレスするつもりなのかとおもた
296名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:12:05 ID:8AX/tqke0
>>288
わかるな〜それ。自分自身がいつもより少しでも遅いと不安になるよね。
297名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:24:16 ID:K3Nvqr7q0
>>274
エクスパックであるからして、せいぜい梱包に気をつけるくらいだね
出来ることは。
298名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:24:39 ID:odL7JqEK0
>>286
安心汁。相手も評価したくてもできない状態だw
299名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:33:42 ID:oTLMtB0f0
>>297
>>274さんの落札者も無補償のエクスパックで貴重品表示なんか
したら、盗難を誘発するかもという頭はないのかな。手渡し必須
だからポストから抜き取られてとかいうのはないけど、手癖の悪い
郵便局員がいる可能性は大いにあるし。(まぁ、日本はその手の事件
が世界的に見てかなり少ない方ではあるけど)そんなにきっちり
扱って欲しいなら、簡易書留を付けるか宅配便にすればいいのに。
300名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:56:19 ID:Ct/M+ETg0
ちょいと質問
郵便物を切手なしで投函し、差出人の情報が無い場合
受取人が送料払うことになるんだよね?
301名無しさん(新規):2008/09/25(木) 20:57:51 ID:AdaIUzbm0
>>300
YES
受取人が受け取るなら送料をはらわないといけない。
302名無しさん(新規):2008/09/25(木) 21:02:12 ID:Ct/M+ETg0
>>301
ありがd
303名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:09:02 ID:I77c+alh0
落札物の取りナビをクリックしたら取りナビの説明しかでない。
どうして?他の落札物は取りナビで連絡できるのにー
304名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:12:50 ID:K3Nvqr7q0
>>303
これの関係ではあるまいか>>273
305名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:20:27 ID:I77c+alh0
>>304 その通りでした。連絡は復帰後にします。
ありがとー
306名無しさん(新規):2008/09/25(木) 22:45:36 ID:Ct/M+ETg0
月末に無料出品デーあるじゃん
まだ少し時間あるから今日何点か出品しようと思ってたけど
障害出てるから控えた方がいいよね?
307名無しさん(新規):2008/09/25(木) 23:55:26 ID:5d/La0Hf0
相手の出品リストから、出品者アラートに登録ってできるよね。
だったら、相手の評価からブラックリストに登録ってできないのかなー
簡単なブラック登録法って何かない?
308名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:14:38 ID:KbxrnhscO
>>259-260
亀ですが、アドバイスありがとうございました。

丸5日経過したので、取ナビから連絡してみました。
でもこのままバックレられそう・・・(´.ω.`)

勝手に落札者の都合で削除とかされたらたまらんorz
309名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:23:15 ID:spF0nTsG0
〓〓〓オークションIDが「k」と「h」から始まるオークションは注意!〓〓〓

障害一部復旧のご報告
(2008年9月25日)

いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日9時頃より、オークションIDが「k」と「h」から始まるオークションの操作(編集・評価・入札・ウォッチリストに登録
など)が行えない状況になっておりましたが、14時より「k」から始まるオークションに関しまして復旧しましたこと
をご連絡いたします。

尚、障害期間に開催中であったオークションに関しまして、次の措置を取らさせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------
・9:00から17:00の間にオークション終了時間を設定していた「k」から始まるオークション
⇒オークション終了時間を24時間延長。

※以下の場合は終了時間の変更はございません。
・9:00までに終了した「k」から始まるオークション
・17:00以降に終了時間を設定している「k」から始まるオークション
--------------------------------------------------------------------------------

「h」から始まるオークションの操作に関しましては、現在、復旧に向けて対応中ですが、しばらくはご不便をお掛けします。
お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、重ねておわび申しあげます。

関連スレ
(被害甚大)ヤフオク システム障害(1円危険)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222316842/
310名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:27:32 ID:9toe8PzV0
>>309
とっくにみんなわかってることをわざわざレスすんなよ
過去レスとか見ないの?
311名無しさん(新規):2008/09/26(金) 01:44:40 ID:cch5ynUQ0
>>310
これからネットに繋ぐ人だって居るのだよ。
ずっとネットしてるヤツばっかじゃないんだよ。
312名無しさん(新規):2008/09/26(金) 02:03:22 ID:9toe8PzV0


    復旧キタ━━(゚∀゚)━━!!
  
  
313名無しさん(新規):2008/09/26(金) 03:55:03 ID:IX+ai/fs0
ネルポ
314名無しさん(新規):2008/09/26(金) 04:36:14 ID:6upuRwbL0
こんばんは。

私は、出品側です。

このご時世ですし、取引相手に銀行口座を教えたくないので、
「支払方法」にはyahooかんたん決済を指定しました。
また、その上で、商品情報欄にて「支払方法はyahooかんたん決済のみ」とします。
と太字強調で明記しました。

落札者とは、取引ナビでやりとりです。
ところが、落札者から「かんたん決済」は、やりかたがわからないので銀行振り込みしたいと主張されました。
そのため、丁重に断るとともに、かんたん決済の詳細ページのurlを記載し、「お願い」しました。
すると、うまくいかない。できない、と再度言ってきました。
ここで、少し強い口調にて、かんたん決済での再度のお願いと、「銀行ネット決済」でのかんたん決済もありますよ、
と案内しました。
今度は、「銀行ネットは登録やらなにやら面倒です。悪いですがキャンセルします」(原文まま)と
言ってきました。

長くなってしまいましたが、質問はここからです。
出品物はチケットであり、開催日が近づいているので、この落札者との取引はもうあきらめることとしますが、

Q.この場合、この落札者を「落札者都合」でキャンセルし、「削除後補欠を繰り上げる」にチェックを入れない場合
  落札システム利用料の負担はあるのでしょうか?
  (もう1度出品しなおそうと思っています。もちろん、出品システム利用料を2回支払うことになるのは承知です)
315名無しさん(新規):2008/09/26(金) 05:01:59 ID:5Afhb7Bv0
>>314
ありません
316名無しさん(新規):2008/09/26(金) 08:01:21 ID:cch5ynUQ0
>>315
繰り上げない場合でも手数料は負担しなくて良いのか。でも繰り上げなかったら雨降っちゃうよね。
それはいいのか。
時点の人数によっては、繰上一応しといて1分経ったらソッコー削除って手もあるけどリスキーやね。
317314:2008/09/26(金) 09:52:42 ID:dYUi0VKJ0
>>315
即レスありがとうございます!

>>316
繰上げしないと、自分に悪い評価がついてしまうのですか。
ああ、それは新たな問題だ・・・・・orz
318名無しさん(新規):2008/09/26(金) 10:43:08 ID:HtlEqMcdO
クソ仕様だよな。
繰り上げなしの悪評価って。
それが怖いから高額商品の一円出品ができなくなった。
319名無しさん(新規):2008/09/26(金) 12:55:38 ID:tWsJ1ywR0
>それが怖いから高額商品の一円出品ができなくなった。

繰り上げて次点を削除しちゃえば良いのでは?
自分は次点の評価を見て嫌な予感がしたら、真夜中〜明け方に繰り上げて
すぐに削除しちゃってるけど、今まで何のトラブルにもなってないよ。
320314:2008/09/26(金) 13:07:11 ID:e57Jc4M80
>>319
繰上げで次点になった人をさらに削除した場合、何も知らなかったその次点の人に「雨降り」が
つくことにはならないんですよね?

例えば、入札者が4人いた場合、次々に削除して結局入札者全員削除すれば、最初の「落札者都合」で雨降りに
なった人以外には雨降りもつかないということで良いのでしょうか?
もちろん自分も雨降りにならないということで良いのでしょうか?
321名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:11:45 ID:tWsJ1ywR0
OK

落札者都合で削除すれば、落札者だけに雨が降るだけで次点は降らない。
もちろん出品者にも降らない。

ただ短時間に削除できるのは何人までっていうのがあった気がする。

322名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:15:10 ID:tWsJ1ywR0
調べてみたけど詳しい時間(間隔)まではのっていなかったよorz

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html#kouho
323名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:25:03 ID:uUmDUHsa0
ねこさん一家はどこかへ引っ越したんですか?
324名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:26:33 ID:9c0ON2c80
☆になってみんなを見守ってるさ
325名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:27:33 ID:uUmDUHsa0
そうですか・・・・ありがとうございます。
326名無しさん(新規):2008/09/26(金) 13:57:15 ID:o3PdkKm+0
出品者です。
PCをオークションに出し入金確認、発送のあと落札者の方から部屋中に充満する強い異臭がして
健康に害が出たというクレームを頂きました。発送直前に同梱物の確認をしたときはそのような
臭いはありませんでしたし、商品に性質上頭痛がするほどの強い臭いを発するようなことが
1,2日の間で起こることはないと思うのですがそういった可能性はあるのでしょうか?
相手方が望んでいるのは返金だと思われますが応じた方がよいものでしょうか?
327名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:18:21 ID:1f6Tgi0B0
>>326
とりあいず商品を返してもらって匂いが確認できたら返金に応じると言っておけば?
328名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:22:11 ID:cch5ynUQ0
>>322
間隔は60秒

1日最大4人まで

4人には最高落札者も含まれたよね?その辺うろ覚え。
329名無しさん(新規):2008/09/26(金) 14:23:16 ID:was9omsi0
「部屋中に充満する強い異臭」ってホントにしてもウソにしても凄いな・・・
「健康に害が出た」というのなら医者の診断書を要求するとこだが

330名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:20:16 ID:sOqBWmzL0
>>326
本人、または同居人に喫煙者、特にチェーンスモーカーがいると
においがすごい事もありうる。特に喫煙者本人は気付いてない
事が多い。

他にもペットを室内で飼ってる場合やペットショップ勤務とか
だとにおいが染み付いてるかも。
331名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:56:33 ID:bi5e4l680
>部屋中に充満する強い異臭
>健康に害が出たという

クレーマーくせぇな。基本対応は>>327だが、心当たりが全くないなら
とりあえずもう少し突っ込んで聞いてみるとか('A`)
332名無しさん(新規):2008/09/26(金) 15:59:35 ID:tWsJ1ywR0
服とか布物(カーテンやソファ)ならともかくPCだよ?
タバコやペットの匂いがついていたとしても健康を害するほどって
どんだけ臭いいんだろうと想像してしまったよ。
神経質な人にとっては耐えられず精神的に参ってしまうかも知れないけど
そういう人は見ず知らずの人から購入しないほうが良いと思う。
333名無しさん(新規):2008/09/26(金) 16:16:20 ID:gL7mYJx+0
>>322
午前零時前から削除して、日をまたげば
最高8人まで削除可能だよ。
但し、次を削除する間の一分間に同意されたらアウト。
がむばれ。
334名無しさん(新規):2008/09/26(金) 16:31:16 ID:AESe6kQ80
ねこさーん、ヤフオクが壊れています。
助けに来てー!!
335名無しさん(新規):2008/09/26(金) 18:34:47 ID:idlC/G1l0
ヤフオクのページの保存をしたいのですが...
だいぶ前は名前を付けて保存→「Webページ、完全」や
「Webアーカイブ単一のファイル」で保存できたのですが
そのうちできなくなったので「WebページHTMLのみ」で
保存をしていました。
しかし昨日25日から「WebページHTMLのみ」で保存した
ファイルの商品画像のところにある、小さい画像をクリック
しても拡大表示されず一番左の画像のままです...
何か仕様が変わってしまったのでしょうか?
保存方法を教えてくださいませんか?お願いします...orz
336名無しさん(新規):2008/09/26(金) 19:39:18 ID:dIBEbL/90
>>335
9/10から画面がリニューアルされたけど、

1.9/10〜9/24は、
『「WebページHTMLのみ」で保存したファイルの商品画像のところにある、
小さい画像をクリックしたら拡大表示されてた』ってこと?

2.そのセーブした画面を開いて、取引ナビとか連絡掲示板とか
クリックしたら、どうなる?

3.ブラウザは何を使ってる?

余談だけど、保存方法として、「WebページHTMLのみ」だと
出品者がマイオクから消したり再出品したり、オク終了から120日たったりすると
セーブした画面の画像も消えるのでは?

それと、さっき自分も(IE6で)色々セーブしてみたけど、「Webページ、完全」や
「Webアーカイブ単一のファイル」で保存できたよ?
337326:2008/09/26(金) 20:11:22 ID:o3PdkKm+0
いろいろなご意見どうもありがとうございます。
>>327の対応でまずは様子を見てみようと思います。
338名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:23:16 ID:idlC/G1l0
>>336さんどうもありがとうございます
24日までは「WebページHTMLのみ」で保存できてました
1.そうです
2.落札者ではないので取引ナビと連絡掲示板がありません
3.ブラウザはIEのバージョン6です

あと余談のところがよくわからなったのですが、セーブした画面の
画像はPC内にあるので大丈夫です(今までは...orz)

>>336さんが「Webページ、完全」や「Webアーカイブ単一のファイル」
で保存できたとなると僕の環境がおかしいですね...
リニューアルで取引ナビが導入されてから「Webページ、完全」や
「Webアーカイブ単一のファイル」が使えなくなって、それから
「WebページHTMLのみ」で保存していたのですけど、今回の
さらなる?リニューアルで>>335のようになってます...orz

どこかIEか何かの設定が変わってしまったのでしょうか?
見直すところはどこにあるのでしょう(泣
339名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:30:28 ID:2AMyx0cL0
>>326
他人の家に入ると、慣れない臭いが鼻について非常に気になる

・・・ってことがあるのを思うに付け、そんなこともあるかも
健康に害があるかどうかは知りませんけど
340名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:30:39 ID:2AMyx0cL0
>>326
他人の家に入ると、慣れない臭いが鼻について非常に気になる

・・・ってことがあるのを思うに付け、そんなこともあるかも
健康に害があるかどうかは知りませんけど
341名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:30:44 ID:2AMyx0cL0
>>326
他人の家に入ると、慣れない臭いが鼻について非常に気になる

・・・ってことがあるのを思うに付け、そんなこともあるかも
健康に害があるかどうかは知りませんけど
342名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:33:01 ID:2AMyx0cL0
>>326
他人の家に入ると、慣れない臭いが鼻について非常に気になる

・・・ってことがあるのを思うに付け、そんなこともあるかも
健康に害があるかどうかは知りませんけど
343名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:40:49 ID:/pn/Oq920
先生大事なことだから2回言ったぞ
344名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:50:54 ID:2AMyx0cL0
>>343
注釈thx
345名無しさん(新規):2008/09/26(金) 20:51:09 ID:2AMyx0cL0
>>343
注釈thx
346名無しさん(新規):2008/09/26(金) 21:06:52 ID:/pn/Oq920
先生大事なことだから2回言ったぞ
347名無しさん(新規):2008/09/26(金) 22:20:55 ID:k+gWfYQl0
ゴルフクラブを出品したいんですが、キャディーバッグがないためセット販売ができません。
1本1本バラにして出品して落札された場合、
どんな梱包でどんな発送すればいいと思いますか?

一応、今思いつくのはプチプチに包んで、長細いダンボール成形なんですが・・・・
348名無しさん(新規):2008/09/26(金) 22:27:29 ID:PqkmT+TF0
>>347
こっちで聞いたほうがいいかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1219991186/
349名無しさん(新規):2008/09/26(金) 22:52:08 ID:dIBEbL/90
>>338
余談のところだけど、自分は、「Webアーカイブ単一のファイル」でセーブしたことが無かったから
それだと、どうなるのかは知らないけど、

「WebページHTMLのみ」でセーブすると、画像はweb上の物をリンクで引っ張ってきてるよね?
「WebページHTMLのみ」でセーブした時は、自分のPC内に小さい画像が保管されない=クリックしても
見れないと思うんだけど・・・。取引ナビ、連絡掲示板、質問、とかも、クリックで飛ばないのでは?
画像を右クリックしてプロパティを見ると、webから引っ張ってきてるのか、自分のPC内にあるのかが
分かると思う。

「Webページ、完全」で保管すると、PCに同じ名前のフォルダーが自動的に作られて、
その中に、画像やらバナーみたいのやら保管されてるよね?画像のURLは、PC内に保管されてる物に
なっているので、元画像が消えても、(自PC内に保管された物を参照してるので)いつまでも見れる。

「Webアーカイブ単一のファイル」でセーブしたら、フォルダーは作られなかったけど、
小さい画像をクリックしたらweb上から引っ張ってくるみたいで、表示はされた。

自分はいつも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222176919/5-6
のスタイルシートを使ってて、3枚とも大きい写真で「Webページ、完全」で保管してる。
便利だからやってみれば? やるとしたら、>6の
>Internet Explorer:
>ツール(T)/インターネット オプション(O).../ユーザー補助(E)...をクリック〜
で。

結局、貴方の不具合の解決になってなくて申し訳ない・・・。
上記のスレで既出かどうかチェックして、それでも分からなかったら、向こうのスレで質問した方がいいかも。
350名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:37:54 ID:IIXNoSz7O
初歩的なことかも知れませんが、時々、スレを覗こうとしたら「いろいろあるさ」と表示され、レスが見れません。
あれは何なのですか?
351名無しさん(新規):2008/09/26(金) 23:41:43 ID:k+gWfYQl0
>>348
誘導ありがとう
そっちで聞いてみます
352名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:06:53 ID:suolqRBk0
>>350
携帯からのアクセス規制

いわゆる短パンマン
353名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:25:26 ID:hYSbMamUO
>>352
何故そんなことが?
試しにあちこち試してみたら、行ったことのないスレにまで…「いろいろあるさ」と表示が。
354名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:35:12 ID:tWMNtuRjO
新規にぱるる指定されて口座番号送ったら、
「何支店ですか?」と来た。
ゆうちょ銀行は民営化して、何支店の概念が出来たんですか?
355名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:36:23 ID:NwLEczw30
>>354
いいえ
356名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:42:33 ID:suolqRBk0
>>353
アクセス過多で混雑しておるからです
docomoだのauだの、会社単位で規制される
そんなわけで、規制されるのは貴方だけではないのです
357名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:43:29 ID:tWMNtuRjO
>355
ですよね。ども。
358名無しさん(新規):2008/09/27(土) 00:47:22 ID:9pDQ+Y6/O
>>353
短パン男のことは無視して何か書きこんでみ。見れるようになるから。
359名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:05:46 ID:dpbAOYaVO
ヤフオクでは無いのですが一昨日の深夜に冊子を落札し、振込先の確認がとれた時点で落札から約3時間後に入金を済ませました。(ジャパンネット→みずほ銀行)
出品者の口座および名義人のみの連絡で入金を完了してしまいましたが、いま現在で入金確認の連絡は無いです。相手方が入金を確認してから発送までの時間はある程度の猶予を念頭に置いておいておいた方がよいでしょうか?
尚、エクスパックの土日の発送可否や追跡調査(追跡番号)についても詳しい状況も出来ればお教え願えれば幸いです。
360名無しさん(新規):2008/09/27(土) 01:40:30 ID:hYSbMamUO
>>356
>>358
解りました。
丁寧な回答ありがとうございました。
安心しました(^-^)
361359:2008/09/27(土) 02:08:38 ID:dpbAOYaVO
全然もの凄い勢いでの返答レスが無いので、とても参考になりました。人の言ってる事ほどアテにはならなものは無いし、ナメた出品者には鉄拳制裁が一番ですよね、追い込みかけるのが一番です。
ありがとうございました(^-^)
362名無しさん(新規):2008/09/27(土) 02:30:11 ID:ZSv1rdx80
少し早漏気味じゃない?
相手にも仕事や生活があるんだし、もう少し気持ちに余裕もってやれば?
その方が疲れないよ。エクスパックは、速達扱いだし土、日配達あるよ。
と入金してから一週間出品者に放置されてる私でした。
363名無しさん(新規):2008/09/27(土) 03:28:12 ID:ZQoPUqxdO
>>360
一昨日の深夜って木曜の夜?
だとしたら金曜日入金確認、土曜日発送&発送連絡とか、
金曜発送、翌日発送連絡とか、よくあるよ。

エクスパックは追跡あり。
ポスト投函可、土曜日も郵便窓口がやってる局もあるし、
土日はゆうゆう窓口から発送できる局もある。
364名無しさん(新規):2008/09/27(土) 07:15:05 ID:Tvx/pV7k0
>>361
うむ。
365名無しさん(新規):2008/09/27(土) 11:09:43 ID:viQbUrNz0
深夜に投稿してレスがないから逆ギレか
変な落札者が増えたもんだ
366名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:11:06 ID:qAuFTZli0
うむ。
367名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:13:24 ID:Ra6Hn5wE0
うむうむ。
368名無しさん(新規):2008/09/27(土) 12:52:23 ID:WT/Qf3TA0
>>359みたいのにあたらないように(−人−)
369名無しさん(新規):2008/09/27(土) 13:14:41 ID:mgc5mXlU0
ま、深夜に一人で暴れている奴が気違いなのは当然だ。
370名無しさん(新規):2008/09/27(土) 14:30:51 ID:6T4YS3Ac0
発送時期を含めて全部入札前に調べておけ。
371360:2008/09/27(土) 15:01:41 ID:dpbAOYaVO
>>369 あのぅ〜『基地外』て何て読むんですか?広辞苑で調べても載ってませんでした、取引ナビやマイオークションでオタクのような出品者に対して使用しても気分を害することはありませんよね?

>>365 オメーと取引することはこの先一生無えから安心しろ(笑)

>>362-363 ありがとうございます。
372名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:07:28 ID:dpbAOYaVO
訂正
『基地外』でわはくストレートに『気違い』でした、>>369の気違いさん申し訳ありませんでした。
373名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:12:29 ID:9Z9zoVTY0
Yahoo!JAPAN カスタムサービス" <[email protected]>
Yahoo! JAPAN - から大切なおしらせ

--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウントの更新手続き
--------------------------------------------------------------------

********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
[email protected] までご連絡ください。
********************************************************************



Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID


ユーザーアカウント継続手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
http://weartherty.heteml.jp/auction


こんなメールが来ました。
これって所謂詐欺メール(フィッシング?)ですよね?
374名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:13:41 ID:n0nsesLH0
こうしてまた自分の携帯使いへの偏見が補強されていく・・・('A`)
375名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:14:41 ID:Ra6Hn5wE0
>>373
おぉ、すげーー
ってODN経由かよw
俺にもきほすいもんだ
376名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:16:01 ID:n0nsesLH0
>>373
自分にも来たよ。釣りです

報告は↓
http://ms.yahoo.co.jp/bin/abuse-contact/feedback
377名無しさん(新規):2008/09/27(土) 15:24:47 ID:9Z9zoVTY0
>>375,376
ども、Yahoo!メールに来たので迷惑メールに報告しました。
一瞬信じてしまいそうになった自分が情けないです。
パスワードはyahooで確認を求められることがあるけど
氏名年齢住所とか再入力はおかしいなと思って
ヤフオクに接続したら普通に使える。
あれ、なんだろな?と思ってアドレスを見るとyahooじゃない。
そこで気づきました。
378名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:41:03 ID:viQbUrNz0
>>371
通報しました
379名無しさん(新規):2008/09/27(土) 16:50:28 ID:1gz8oWOa0
携帯は無視されて当然
380名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:34:43 ID:EueXH9rz0
>>376
俺んところコネ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
381名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:38:36 ID:3G3dZmsc0
オクID@ヤフーメアド  の人しかきてないとか?
382名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:43:02 ID:9BxyIECt0
>>381
たぶん。自分も来たことない。
383名無しさん(新規):2008/09/27(土) 18:46:36 ID:Ra6Hn5wE0
>>381
そういうことかもね、俺も結構前に変えたからな。
384名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:06:19 ID:5jgx+VKoO
質問お願いします、
コスプレ衣装を安く売っている通販サイトなどオススメを教えてくらさい。海外サイトでもなんでもいいです
385名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:08:21 ID:Ra6Hn5wE0
>>384
知るかそんなもん。
ってかここできくよりそういうスレ逝って聞いた方がいいと思われ。
386名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:13:04 ID:1gz8oWOa0
質問お願いします、
最近嫁がセックスさせてくれないのですがどうしたらいいでしょうか?
387名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:14:38 ID:5jgx+VKoO
>>385
ですよね…
どこで聞けばいいかわからずここで聞きました。
そうゆうスレないですかね?
388名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:18:12 ID:Z0R+nXRt0
知恵袋にでもいけ
389名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:18:50 ID:9BxyIECt0
390名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:19:08 ID:Ra6Hn5wE0
>>387
コスプレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1085663072/

探してきてやったぞ。
おたく板ってのがあった。
391名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:21:11 ID:Ra6Hn5wE0
>>389
ありゃ、コスプレ板ってのもあったのか。
すげーなw
392名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:24:53 ID:5jgx+VKoO
>>389>>390
ありがとうございました!
393名無しさん(新規):2008/09/27(土) 19:51:53 ID:EueXH9rz0
どういたしまして
394名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:01:17 ID:Q5w1M7v90
パソコンを出品したのですが、出品時は動作を確認しきちんと動いていました。
ところが商品到着直後から動作不良で、どうもマザボが調子悪い(逝った?)
みたいです。

いちおう出品時には返品不可、商品説明にノークレームノーリターンで出品して
ますけどこれってやっぱり返品受けた方がいいんでしょうか。
ジャンク品で出品したならこちらも返品は受けないんですけど、いちおう
動作品として出品したのでどうしたもんか悩んでます。
返品受けると送料、手数料で8,000円くらい損するので…
395名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:03:52 ID:3xjyi0Wo0
25日の夜8時頃から突然自動通知メールが全然こなくなりました。
ヤフーにメールしても休みなのか回答有りません。
何か不具合発生してるのでしょうか?それとも俺だけ!
396名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:03:58 ID:Ra6Hn5wE0
>>394
それなら発送で壊れたんじゃないの。
発送時にパソコンって書いてて壊れ物にもしてたなら補償きくんじゃないかな。
397名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:05:37 ID:Ra6Hn5wE0
>>395
他にもそういう人いるらしいよ。

改悪後に何通か通知メールが届かないヤシ→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221706225/
398名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:09:48 ID:3xjyi0Wo0
ありがとうございます。
メールの不具合発生しているのですね。
もし質問がきてたらわからないですね。
メッセンジャーもPC立ち上げてないとわからないし。
早く復旧してほしいです。
399名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:11:32 ID:EueXH9rz0
>>394
返金し、運送屋に補償させる

これ最高
400名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:17:55 ID:Q5w1M7v90
>>396
>>399

ありがとうございます。
でも運送中に破損したという証拠(段ボール箱が破損してるなど)
がなければ補償ってむずかしいっぽくないですか?

こちらとしては動作品を出品したものの、落札者の立場で考えると
返金して欲しいだろうけどノークレームノーリターンにしたし、、、と
もう板挟み状態です。
401名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:24:15 ID://Om0CeT0
↓こんなメールが来たんだけどこれってスパムだよな?


"Yahoo!JAPAN サポート" <[email protected]> アドレスブックに追加

Subject: Yahoo! オークションから 連絡事項です。

--------------------------------------------------------------------
Yahoo! IDを使用する上で、大切な情報ですので必ずお読みください。
--------------------------------------------------------------------

Yahoo!オークションを引き続きご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
の延長手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント延長手続きページをご覧ください

(ここにURL)
402名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:24:44 ID:Ra6Hn5wE0
>>400
それにはノークレームノーリターンってのは通用しないよ。
あくまでも説明で記載してる条件が揃っていてのことだからね。
それは返金対応すべきだよ。

それと補償は運送業者は結構簡単に応じてくれるよ。
連発したらダメだけど1度ならさくっとしてくれる。
403名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:28:29 ID:5te67JNx0
マルチすまん。
>>401
ヤフーメール宛てに来た?
404名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:37:19 ID:/dQkc2BQ0
メール便の送料がすべて160円の出品者ってどう思う?
160円を払ったのに、80円で送られてきたんだけど・・・
出品者にきくと、プチプチ代込みの160円と言い張るし。。
発送するまで料金がわからないから一律160円にするのってのはわかるけど、なにか納得いかないです。
みなさんどう思いますか?
405名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:46:38 ID:NwLEczw30
>>404
送料差額を返金しない出品者にあたりましたスレで散々語られてる内容だけど、予め商品説明に書いてあったのなら諦めるべし。

その送料も含めた上で入札額を計算するべし。

>>403
モレんとこヤフメに来たよ。
>>401
フィッシングメール
406名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:49:28 ID:/dQkc2BQ0
>>405
商品説明では送料自体が書かれてありませんでした。
その後、ナビで連絡とってるときに160円と言われ、後は記載の通りです
407名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:50:10 ID:Ra6Hn5wE0
>>404
一律ってことは手数料込みってことだから文句いえないよ。
408名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:50:16 ID:9BxyIECt0
>>401
>>373-376
フィッシング詐欺、ID@ヤフメはやめた方がいい。
http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
409名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:51:08 ID:Ra6Hn5wE0
>>406
それなら相手がわるいね。
バトルするかあきらめるか選ぶべし。
410名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:51:15 ID:NwLEczw30
>>406
じゃあ食い下がれ。返金を求めて冷静に交渉すべし。

モレが当たった出品者は断固として返金してこなかったがな。稀に返金する奴もいるかも知れん。
411名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:53:53 ID:B5ED11bi0
返金にも手数料がかかるのだし無理じゃね。
と200円以内ならあきらめる俺
412名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:54:55 ID:Ra6Hn5wE0
まぁ俺も気にしないけどね。
413名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:55:41 ID:5te67JNx0
>>405
403です。レスありがとう。
ヤフーメールはIDと違うものにしてるせいか、今まで(今も)全く来なかった。

これってIDと同じアドレスの人に送ってんのかな。


414名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:55:42 ID:/dQkc2BQ0
>>409
>>410
>>411
物自体は700円のCDだったから80円でどうこう言うつもりはないんですが、なんか納得いかなくて。
バトルするのも面倒くさいんで、もう良い評価つけて終わりにします
415名無しさん(新規):2008/09/27(土) 20:58:33 ID://Om0CeT0
401です。回答サンクス。
ヤフメ宛に来てました。
メールアカウント変えたほうがいいのか。
オクのIDはそのまま使えるんだよね?
416名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:00:39 ID:Ra6Hn5wE0
>>415
オクのIDは変更できないからね。メールだけ変えればおk
417名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:01:58 ID:IOiwd5+Q0
>>414
プチプチ巻いて80円で送れるって凄いと思う。
CDなら大体160円ランクになるよ。
418401:2008/09/27(土) 21:03:08 ID://Om0CeT0
>>416
サンクス! 早速変えとく。
419名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:21:18 ID:/dQkc2BQ0
>>417
薄いプチプチでしたよ。
同じ質問をヤフー知恵袋で質問したら、私が悪いと言われました。
オークションって難しいですね。
420名無しさん(新規):2008/09/27(土) 21:23:04 ID:Omn3xE6yO
なあなあ、今回のID乗っ取り騒動って、
IDとパスワードが同じ(または似てる)とかいう奴の他に、
ヤフメのアカウントがIDと同じ、という人がフィッシング詐欺に引っかかって
ID乗っ取られたと考えていいの?
そんで引っかかってんなら自業自得じゃん。
421名無しさん(新規):2008/09/27(土) 22:00:41 ID:iiZUv9Sl0
>>420
普通ならアドレスやリンク先にyahoo入っていない時点で判りきってるが
そんな知識もない人多すぎで機械技術の発達でネット知識いらんようになるから
余計増加すると思う。

よっぽどヤフー側でIDメルアド禁止にしたほうが効果的、といつも思うが
ナビ導入の建前それなんだよな・・・・
422名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:30:10 ID:8xlL5amf0
Amazonで個人相手に、手違いで注文を出したのですが、
キャンセルできますかね?
一応、キャンセルしたいとの旨の連絡は出したのですが、
トラブルにならないかな?と心配になってしまって。
423名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:35:14 ID:B5ED11bi0
>>422
てんばいやー君ですか?
そうでないならもっと状況を詳しく
424名無しさん(新規):2008/09/27(土) 23:37:50 ID:8xlL5amf0
>>423
おそらく、てんばいや様だと思います。
425名無しさん(新規):2008/09/28(日) 02:23:24 ID:UlE2DTzf0
>>422
たぶん出来るんじゃないかと

知らんけど
426名無しさん(新規):2008/09/28(日) 09:23:43 ID:9L/dhZ0iP
>>419
実際にメール便送ってみれば分かるよ
いかに厚さを正しく計測するのが難しいかが
そして、君がいかにうっとうしい奴かってのも分かる
427名無しさん(新規):2008/09/28(日) 09:27:45 ID:UlE2DTzf0
ヤマト運輸からスケールを貰うんだ
428名無しさん(新規):2008/09/28(日) 09:58:17 ID:Vojhj46F0
1日連絡が無い落札者とか削除していいよな?
429名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:00:29 ID:rxP22oCq0
>>428
もちつけって。
それははやすぎる
430名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:20:31 ID:z4mBMC/L0
重大な欠品があってどうもそれに取り合ってくれません(自分は落札者です)
取引ナビも評価欄ももう無視っぽくて電話も全く繋がりません。
さいそくのはがきをだしてもいいでしょうか?
その人の家族が見れば効果があるかもしれないというせこいことを考えてるのですが
431名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:23:04 ID:rxP22oCq0
>>430
少し費用はかかるけど内容証明送ってみるのもいいかも。
432名無しさん(新規):2008/09/28(日) 10:44:53 ID:UlE2DTzf0
>>430
評価攻撃を向こう四ヶ月継続すること
433名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:31:29 ID:eSjkqp/X0
ヤフオクリニューアルしてから、出品時のオークション終了時間(分単位)がコントロールできなくなったんですが
何か仕様変更あったんでしょうか?

以前は、最後の「出品する」見たいのを押した時間(分単位)が開始&終了だった気がするんですけど・・・
00分に終了したいのにまったくうまくいかないのです
434名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:35:16 ID:4HbqctwL0
>>433
うん、仕様が変わった('A`)

以前:出品確定痔
現在:出品手続き開始時
435名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:42:33 ID:UlE2DTzf0
>>433
ということを理解しておれば、以前よりピタリ時間を決められて良いぞ
だらだらと時間を掛けて出品作業をしても、始めた分を終了時分と出来るからね
436名無しさん(新規):2008/09/28(日) 11:51:33 ID:LFtcNVAH0
>>434
うん、新仕様では出品開始ボタンを押した時が、終了時間だね。

けど、無料期間、たとえば、30日午後7時9分59秒に出品ボタンを押すとする。(無料出品の限界時間)
そして出品作業に3分費やして、12分59秒に出品確認ボタンを押したとする。
終了時間はたしかに○日後の×時9分59秒なのに、限界時間を超えて出品したということで、10.5円は取られているというこのややこしいからくり。



カテ別無料期間の時に発見した。(´・ω・`)
437名無しさん(新規):2008/09/28(日) 12:03:47 ID:eSjkqp/X0
>>434-435
現在:出品手続き開始時

あぁ、そういうことだったんですね。
5分前くらいから準備、00分に出品。これでやってたのでうまくいくわけないですね。
ヘルプも見たんだけど、この件については記載がないような気がします。

これで思い通りに行くと思います。
ありがとうございました。
438名無しさん(新規):2008/09/28(日) 12:11:52 ID:4HbqctwL0
>>436
なるほど。利用明細見たら確定時課金っぽいね
逆に考えれば無料日開始前から作業して
正午に確定すれば1品は無料で日曜23時7日で回せるってわけだな('A`)
439名無しさん(新規):2008/09/28(日) 13:21:01 ID:LFtcNVAH0
>>438
出品ページは何個も同時に開いておけば、開いた分だけお得だよ。
440名無しさん(新規):2008/09/28(日) 16:28:20 ID:1GnWFXTI0
441名無しさん(新規):2008/09/28(日) 16:46:36 ID:ZQkWh5kF0
おはよう
442名無しさん(新規):2008/09/28(日) 18:49:58 ID:ztQWaRme0
>>349さんどうもありがとうございます
「WebページHTMLのみ」での保存は>>349さんがおっしゃっているように
画像はweb上の物をリンクで引っ張ってましたね...
リンク切れで見れなくなってるのがありました...orz

スタイルシートを使ってみました
2〜3枚とも大きい写真で見れましたがスタイルシートoffにすると
元の小さい画像をクリックに戻ってしまいますね

スタイルシートを使っても「Webページ、完全」と「Webアーカイブ単一のファイル」
では保存ができませんでした(表示用みたいなのであたりまえ?)

いろいろググッてみましたが「Webページ、完全」で保存できなくなった人は
いるようですね(読むとヤフオクのページだけに限らないようです)
で結果いまだに解決に至りません...
>>349さんと私のように保存できる人とできない人がいるみたいですね...orz
親切にどうもありがとうございました

もの凄い勢いで誰かわかる方居られませんか?どこか設定でしょうか?
向こうのスレで質問するか迷っています(マルチになってしまわないか...)
443名無しさん(新規):2008/09/28(日) 19:03:44 ID:ZQkWh5kF0
わかりません
444349:2008/09/28(日) 19:32:22 ID:8IZuEk9d0
>>442
書いた後に、何度か保管を試して確認してみたんだけど、
「Webページ、完全」だと、タイトルが大きくなったり、中央寄せが左寄せになってたり、
変なレイアウトで保管されてた・・・。仕様変更があった後のは、以前保管してたのも皆
変だった。ちゃんと出来てると思ってたのに勘違いだったようだ。
貴方が再度書き込みをしたら、この件を伝えようと思ってて・・・。スマソカッタorz

それでも一応、写真3枚と本文は保管されてるから、自分はそれでいいやと思ってる。
貴方が「Webページ、完全」と「Webアーカイブ単一のファイル」で保管できないのは
どうしてだろうね。あまり役に立たなくて申し訳なかったね・・・。
445名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:49:34 ID:YxMSscXd0
ヤフーから重要なお知らせですってURL付きのメールが来ました。
http://weartherty.heteml.jp/auction/
上記のURLを開くと
Yahoo! JAPAN ID ユーザーアカウント更新手続き
Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID ユーザーアカウント更新手続きが必要です。
きという内容のものですが
今問題になっているID乗っ取りとは関係ないでしょうか?
446名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:51:41 ID:olR3CwHT0
>>445
関係ないから釣られてみ
447名無しさん(新規):2008/09/28(日) 20:58:33 ID:rQ0nl9yH0
>>445
話題になってるか、少し前のレスぐらい見ればいいのに。
448名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:18:57 ID:ZQkWh5kF0
>>445
既に騙された人もおりますんで、気付いた貴方は賢い。

ヤフオクのフィッシングサイト発見
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222499794/
449名無しさん(新規):2008/09/28(日) 21:54:09 ID:ZdpIkNu40
450名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:49:28 ID:V9nrb7Q/0
>>445
そのまま晒すなよ。ちったぁ頭使え。
451名無しさん(新規):2008/09/28(日) 22:53:04 ID:V9nrb7Q/0
ちなみに昨日鯖に通報したけど、全然対応できないみたいだな。
土日休みとはいえ、休みだからって何もできないようなレン鯖とは、程度が知れるな。
452名無しさん(新規):2008/09/28(日) 23:04:40 ID:PBZFOMSw0
どこもそんなもんだよ。
453名無しさん(新規):2008/09/29(月) 02:41:40 ID:2ti3rEsT0
うむ。
454名無しさん(新規):2008/09/29(月) 08:11:32 ID:31V3yvdQ0
ヤフオクで終了した商品の落札額をすぐに知る方法はあるでしょうか?
チェックリストに入れ忘れてました。
455名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:37:38 ID:HWf/Xc1Q0
>>454
マルチすんなカス
456名無しさん(新規):2008/09/29(月) 13:28:53 ID:/WeoEwOV0

          ∧∧ 帰還
        (   )    と言うべきなのか ハテ
       _| ⊃/(___
     / └-(____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            <⌒/ヽ___
          /<_/____/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  _______
                /<⌒へ___/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                         _______
                        /|         /
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



457名無しさん(新規):2008/09/29(月) 14:52:27 ID:AUQrTNxo0
>>454
aucfan.comで検索する
458名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:49:28 ID:tpqwNPEAO
アホな質問ですまないんだがヤフオクで自動入札ってどうやってやるんですか?

昨日から始めて入札したらいきなり自動入札されましたってでて 説明よんでもやり方がよくわからなかったので教えて下さい
459名無しさん(新規):2008/09/29(月) 15:55:24 ID:34/QANGn0
>>458
現在価格より大きい金額で入札すればその金額までは自動的に入札を繰り返してくれる。
460名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:05:47 ID:tpqwNPEAO
>>459
即レスありがとう

自分の時は5000円で入札されてて 自分が5250円で入札したんだけど 自動入札で5700円になりました。
なんで始めから5700円に表されてないの?
たとえば今から8000円で自分が入札したとして みんなには8000円って表記されているのでしょうか?
5700円のまま表記されて誰かが8000円より下で入札した場合に始めて8000円って表記になるのですか?
わかりにくい説明ですいません
461名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:22:23 ID:HWf/Xc1Q0
>>460
基本的に理解できてない。
もの凄い勢いで答えても理解できねぇべ?

だいたい、5250円で入札したら相手が自動入札で5700円、が間違ってる。
462名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:33:20 ID:tpqwNPEAO
>>461
いや実際になったから意味がわからなくて聞いてるんだけど…
463名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:35:46 ID:HWf/Xc1Q0
>>462
「すべての入札履歴」を、IDぼかして晒してみてちょ
464名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:51:07 ID:uQES4AtEO
>460
>5700円のまま表記されて誰かが8000円より下で入札した場合に始めて8000円って表記になるのですか?


そう。
入札額って言うのはヤフーの場合、払ってもいいと思っている予算のこと。
入札額一万でいれた場合、
5000円だった場合で、先入札者の予算も5000円だった場合、
他に競う人がいないから最小入札単価を足した5250円で表示される。
その後、別の奴が8000円で入札した場合、あなたの予算は一万で上なので、
8250円で表記される。
465名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:52:35 ID:31V3yvdQ0
>>457 aucfanはある程度時間経たないと記載されないものと思ってましたが、
ありました。ありがとうございました。
466名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:28:30 ID:rldpDiuX0
初めて精密機械を落としたのですが・・・
出品者からお好きな配送業者を選べますと連絡があり
ゆうパック、クロネコ、佐川、とありました
料金度外視するとどこが安全度が高いのでしょうか?
ちなみにサイズ160、25kg、相手は個人で梱包等はしっかりしますとは言ってはいます
467名無しさん(新規):2008/09/29(月) 17:53:33 ID:/bIg1BnT0
とりあえず佐川はパス
468名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:02:58 ID:Gd49xg+G0
>>466
自分もゆうパックかクロネコの安い方にするかな。
http://www.shipping.jp/
469名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:05:26 ID:uQES4AtEO
個人的には、民営化して職員のサービス業研修がキツくなったゆうパック。
家の地域だけかもしれんが、目に見えて態度がよくなった。
470名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:41:34 ID:YTGE+7ek0
>>466
郵便とヤマトなら、補償額のはっきりしているゆうパック。30万円まで。
ヤマトは事故の際、営業所が補償することになっているが、補償させるのが実に面倒である
471名無しさん(新規):2008/09/29(月) 19:55:23 ID:tpqwNPEAO
>>464
分かりやすい説明ありがとうm(_ _)m
気付いたら昼寝してました
472名無しさん(新規):2008/09/30(火) 00:57:08 ID:DwsKFE0j0
どういたしまして
473名無しさん(新規):2008/09/30(火) 07:11:35 ID:lMvKOabC0
>>155だが、結局500円で終わったよ。
外のケースも300円位するもの。注目させたから100円。
出品手数料と落札手数料入れたら・・・。
泣きたいわ。
474名無しさん(新規):2008/09/30(火) 07:27:49 ID:vAWR0wWu0
>>473
ほほぅ
475名無しさん(新規):2008/09/30(火) 07:37:06 ID:2x+zCMHt0
>>442

VAだと
全自動で画像も保存できたよ

改悪後はまだ
つかってないが

以前は2500品
画像ごと保存できてたよ
476名無しさん(新規):2008/09/30(火) 07:53:38 ID:JiIlkAqy0
>>473

1スタ恐るべし・・・・・・
477名無しさん(新規):2008/09/30(火) 09:14:37 ID:2acZdKtg0
アフォーからの落札通知を携帯にくるようにしてるのに来ないことあるね。
落札されてるの気づかなかったー。
478名無しさん(新規):2008/09/30(火) 10:18:05 ID:4u0KGEi60
うん、最近特に来ないことが多いと思う。
鳥ナビのメールもたまに来ないことあるし、
自分も昨日落札されたメールが来なかったよ。
479名無しさん(新規):2008/09/30(火) 10:23:22 ID:4qUTUM4j0
評価を急かされるんですが、あれって義務ですか?
この間も商品が届いて3日ほど家を空けてメールを見たら

「もう届いてますよね?早く評価を下さい。義務です!」
みたいな文面の「どちらでもない」評価がありました。
(相手の評価は500弱なので特別評価を貯めて印象をよくするようにもみえません)

「評価は必ずお返ししますので
一週間は猶予を下さい。」みたいな説明を始めのうちにナビに書いたほうがいいのかなぁ。

何か良い方法がありましたらお教え下さい。
480名無しさん(新規):2008/09/30(火) 11:18:39 ID:2acZdKtg0
>>479
評価厨って結構いるからね。
さすがに俺は評価に書かれたことはないけどそこまでされると切れそう。
まぁ評価入れるのがが遅くなりそうなときは先に一言使えとくのもいいだろね。
481名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:45:27 ID:YiC80Nb80
>>479
相手は評価コレクターです
期待に応えてあげましょう
482名無しさん(新規):2008/09/30(火) 12:48:51 ID:ukzQu9do0
動作確認等で届いた後も間が空く場合には到着しましたという連絡を入れないか?
一応郵送事故とかあるしさぁ。

どうでもいいけどうちの母親は米が届いたかいちいち確認してくる・・・
483名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:08:00 ID:6i9llMdXO
翻訳ソフトかなんか使ってるのか呪いの呪文みたいなメチャクチャな日本語で意味不明な質問がきました
下手に回答しないでシカトでするのが1番ですかな?
484名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:29:22 ID:07GIWAgNO
>483
BL入れも忘れずに
485名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:50:52 ID:AepswoV80
>>483
ナイジェリア詐欺も最近翻訳日本語Verでくることもあるらしい。

ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
486名無しさん(新規):2008/09/30(火) 17:57:13 ID:THhTtLdl0
こんにちは。
複数の入札者がいた場合、落札者を削除しても次点の入札者が落札者となり
落札システム利用料は発生しますか?
487名無しさん(新規):2008/09/30(火) 18:18:24 ID:JiIlkAqy0
>>486

落札を削除する際に「次点を繰り上げる」を選択して削除して
繰り上がった落札者を削除すれば、手数料が発生せず悪い評価もつかない。
何人もいる場合は一日に4人までしか出来ないけど。
488名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:00:20 ID:tH4WE/pS0
>>483
晒しつつスルーでもおk
489名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:34:44 ID:CF3VlzL20
新規に落札されて2日経ったけど連絡の返事来ない・・
IDググったら新規のはずなのに最高入札者らしき数ヶ月前のキャッシュが出てくるし

これどうしたものかな〜
前にも新規の人にキャンセルされたことがあったんだけど
そのときは自動評価に報復評価されてすごい滅入った
しかし、こちらの個人情報渡して放置するのも気持ち悪いし
これじゃぁ個人情報聞き出しのフィッシングサイトじゃんorz
490名無しさん(新規):2008/09/30(火) 19:59:08 ID:tH4WE/pS0
>>489
今すぐ催促翌朝削除
491名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:06:42 ID:CF3VlzL20
>>490
d
再度連絡した

でも怖くて迂闊に削除できないw
492名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:18:06 ID:Hfgzrtqt0
発送後に「無事受け取ったら、評価欄からでも連絡くれると助かります。
こちらからは折り返しで評価するよ」(要約) って書いたら
ナビに「受け取りました!非常によい評価です!」返ってきた。
ちなみにその人評価3桁(ほとんど落札)だけど、相手には一切評価を返してない。
まさかと思うけど、ナビに評価書いたら自動で評価されるとか思ってんだろうか…。
493名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:20:21 ID:tH4WE/pS0
>>492
取引相手に評価を付けない主義者です
494名無しさん(新規):2008/09/30(火) 21:25:28 ID:Hfgzrtqt0
>>493
それならそれでいいんだけどね。
「受け取りました」だけでいいのに、わざわざ「非常によい評価です!」
まで書いてたから、まさかねと思って。
ナビでのやりとりもちょっとピントずれた人だったし。
495名無しさん(新規):2008/09/30(火) 22:13:36 ID:Oer7ZrOX0
到着連絡くれるだけ、かなりマシな方だね
何も連絡無い人も結構いるし
496名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:02:34 ID:UkJK6o3Z0
orieorisasa
http://d51-498.flnet.org/rating/?U=orieorisasa

こういう 評価を強制してくるくせに
自分は評価しないような クズもいるからな
497491:2008/09/30(火) 23:18:31 ID:CF3VlzL20
連絡キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
498名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:21:49 ID:mVfOtatq0
楽オクで落札した商品が届かないんだけど
落札時のメールだと24日発送予定と書いてあった
ただ、着払いだし、思いがけず落札出来ちゃったって感じなので特に惜しい訳ではなく実害は無い
それどころかポイントもらえてウマーなんだけど、コレってポイント詐欺とかになっちゃう?
こっちから催促なりなんかアクション起こすべき?
499名無しさん(新規):2008/09/30(火) 23:56:39 ID:tH4WE/pS0
>>498
そりゃまぁ、起こすべき
詐欺にはならんでしょうけど
500名無しさん(新規):2008/10/01(水) 00:21:07 ID:lMwLUhCS0
詐欺にならないならいいや、今となっては金惜しくなってきたしw
>>499
ありがとうございました
501名無しさん(新規):2008/10/01(水) 02:41:54 ID:6GAQeEB20
評価には影響有るかも
502名無しさん(新規):2008/10/01(水) 06:09:19 ID:lMwLUhCS0
>>501
出品者は評価終わらしてる
でも出荷したってメールも来ないし、物も届かない
宅配便の不在通知があるわけでもなし
503名無しさん(新規):2008/10/01(水) 06:36:44 ID:6GAQeEB20
>>497
504名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:05:20 ID:jkwvq7KZ0
悪徳業者をまとめたサイトってありますか?
オークション初心者なので・・・そういうのは知っておいた方がいいと思いまして・・・
505名無しさん(新規):2008/10/01(水) 09:27:34 ID:2bvBRgeAO
何かヤフオクは色々と危険が多いですね。楽オクにしよう。
506名無しさん(新規):2008/10/01(水) 10:44:04 ID:Fra6ODif0
楽オクのほうがもっと危険w
507名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:43:21 ID:FbyQjuVw0
>>504
ターゲストさんのサイトがとても有益です
公認NGOですし安心^^
508名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:50:39 ID:U3qXbP7i0
同じ相手から再び雑誌(月刊誌)を落札したいのだけど
ある一定の時期ばかりなので、こいつマニアだなと思われそう
小心者な自分。どうしたら踏ん切りがつくかな
509名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:54:20 ID:FbyQjuVw0
>>508
むろん前回と同じように落札するのです

出品者は貴方を良いお客さまと認識することでしょう
510名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:56:42 ID:zCgfNzvw0
>>508
むしろ、自分はマニアだって誇ってやればいい
511名無しさん(新規):2008/10/01(水) 12:58:00 ID:U3qXbP7i0
>>509
ありがとう
ピッとボタンを押すのはたやすいが、気持ちを動かすのは難しいよね
512名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:00:16 ID:U3qXbP7i0
>>510
とあるサブカルチャーものにハマったのは初めてで
まだ照れがあるかも。好きなものを堂々と誇れるようになりたい
513名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:10:08 ID:FbyQjuVw0
そうだ。今日から生まれ変わるんだ
514名無しさん(新規):2008/10/01(水) 13:27:08 ID:tzIjqCrl0
久しぶりにヤフオクで入札しようとしたら、入札ボタン押しても
「ページでエラーが発生しました」となって入札できません。
OSはWINXP、ブラウザはIE7でJavaScriptも有効にしてます。
他に考えられる原因はありますか?
515名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:05:22 ID:HLzDbEwc0
一旦出てブラウザをクリーンにしてやり直してみ
516名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:11:51 ID:tzIjqCrl0
>>515
どうもありがとうございます。
再起動も再ログインもしましたが全く同じ状態です。
517名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:25:41 ID:blh8BJ370
今週の土日(4.5日)限定の入場券を昨日落札したんだけど、
出品者が銀行口座を教えてくれない。。
最初のメールに「お返事頂き次第口座を教えます」って書いてあったから
即返事したんだけど、次の返事が「明日発送予定です」のみ。
多分、教えたつもりになってて即ログアウトしたんだと思う。

まだ振り込まれてないから発送は先延ばしだ!なんて思われたら困るから
もう1つの選択肢だったかんたん決済をやっちゃおうかと思うんだけど、
158円の手数料がかかる・・・

今日の夜辺りまで待ってるべきか、今払っちゃうべきか迷ってる。
どなたか助言を・・・
518名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:35:25 ID:HLzDbEwc0
>>516じゃあハゲオクの中の人が弄くり倒してる時間なのかも

>>517電話しちゃえ
519名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:38:46 ID:kzuUH6rg0
>>517
振込口座を教えてって今連絡しておけばいいじゃない?
520名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:41:13 ID:blh8BJ370
レスありがとう!

>>518
それが、連絡先もまだ聞いてないんです。

>>519
言い忘れてましたが、2回言ってるけど返事なしなのです。
521名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:44:46 ID:HLzDbEwc0
>>520
じゃあかんたん決済したらダメ
522名無しさん(新規):2008/10/01(水) 14:54:18 ID:blh8BJ370
>>521
ですよね、評価悪い人じゃないけど心配だし・・・
その人出品ページでも、商品タイトルには「希望落札○○円」って載せてる
けど希望落札の設定するの忘れましたとか書いてた人だから、
少しそそっかしい人なのかもしれません。
523名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:10:08 ID:ZwuUU9FxO
すいません。落札→送金してから3日たつのですが、
出品者から連絡がありません5日くらいは連絡待ちしたほうがいいですかね?
524名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:24:19 ID:AG6Qc2Hi0
>>523
送金したことは知らせたのかな。
知らせたのなら、どういう状況か聞いてみれば。
525523:2008/10/01(水) 16:35:14 ID:ZwuUU9FxO
>>524
レスどうもです。落札後にこちらから連絡して住所、振り込み先を連絡して
次の日の昼に相手から連絡があったので振り込みをして、支払い連絡をしました
その日から3日連絡無しです。高額な商品でわないのですけど、
相手の評価はいいのですが…
526名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:40:33 ID:TReYXCT20
発送方法は何?
527名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:49:10 ID:AG6Qc2Hi0
>>525
振込み後連絡してこない出品者はよくいるからね。
落札者に入金確認や発送しても連絡しない出品者の可能性が高いけど、
明日ぐらいに届かなければ出品者にどうなってるか聞いてみれば?
3日くらいならメール便なら届いてないこともよくあるしね。
528名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:49:47 ID:ZwuUU9FxO
>>526
メール便です。やはりナビで状況を確認した方がいいですかね。
529名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:53:29 ID:ZwuUU9FxO
連レススマソ
>>527 ありがとうございます。最近割と早い取引ができてたもので。
530名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:53:31 ID:Me2a4G4W0
情報をナビでお知らせするものを落札されたんだけど、
かんたん決済で支払してくれたけど、それ以外連絡なし。
こちらからは最初の連絡はしてるんだけど。
相手から連絡なく、情報教えて、取引終了で良いのかな?
531名無しさん(新規):2008/10/01(水) 16:54:57 ID:TReYXCT20
>>528
メール便は届くの遅いよ
郵便よりも1〜2日かかると思った方がいい
532名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:27:06 ID:Fra6ODif0
>>530

かんたん決済→出品者は支払いがあったことを通知で知ることができる。
       落札者がわざわざ報告しなくても良い。
発送→ナビで受信するだけだから発送予定を訊かなくても良いし事故の心配もない。

落札者にとっては、もう連絡することがないから連絡してこないんじゃ?
支払いを確認してるなら早く送信してあげれば良いと思う。

533名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:27:49 ID:4/0lYS8yP
現在、ヤフーIDの登録メールアドレスは
プロバイダーメールで、ヤフーから受け取るメールは
すべてヤフーメール宛てです。

その中で、「違反申告がありました」だけプロバイダーメールで
受け取れるように設定を変えるには、どうしたらいいのでしょう?

ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=notify
534名無しさん(新規):2008/10/01(水) 17:57:20 ID:7S/X5Ko90
そんなのできないだろ?

どこかにできると書いてあったの?
535名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:01:31 ID:4/0lYS8yP
>>543
できないんですね。
了解しました。
536名無しさん(新規):2008/10/01(水) 18:02:52 ID:Z9fo+VR00
違反申告されないようにしろよ
537名無しさん(新規):2008/10/01(水) 20:51:42 ID:FJvRgobq0
どういたしまして
538名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:06:17 ID:rOFalwOTO
ヤフオクでPSoneとソフトセット落札したひとがいるんだけど、
電車でゴーを起動して10分くらいしたら画面や音が出なくなって
他のソフトでも試したけどだめらしいんだ。
電源はついてるらしいんだが。
こっちは動作確認もしてオッケだったんだけど。
それで仕事で3日ほど連絡おくれちゃって時間ばかりたつからと全額返金要求してきたんだがどう対応すべき?
悪いとしたらAVケーブルか本体なんだが。

いきなり返金要求じゃなく、郵便自己をなぜ言わなかったかな
539名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:12:49 ID:76SUA/sN0
俺はその状況だったらps後ろのコード接触を疑うな。
まっさきにいかれるのがその部分だし。

コードの接触を試してもらう→駄目ならこっちにとりあいず送ってもらう→動作チェック
→不良なら 返金 
→良好なら 着払いで送り返す
540名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:25:18 ID:wuFPesJQ0
ヤフオクのストアから届いた郵便物に自分のヤフーIDが書かれていたんだけど
これって嫌がらせ?
ヤフーIDと本名を地元の郵便配達員に知られるだけで気分悪いんだけど
わざわざID書く出品者って多いの?
541名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:37:31 ID:DCjyS5Xr0
代理落札の業者にID書いてくれって頼まれることはあるが
自分の場合はID書かないな、自分も知られるのがいやだ
542名無しさん(新規):2008/10/02(木) 00:38:08 ID:EjD037500
>>540
本人は何も考えてないクルクルパーとおもわれ。
やめれと一言文句をどんぞ。
543名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:07:17 ID:wuFPesJQ0
>>541>>542
本人というかストアなんだよね・・・
もうだいぶ前に済んでるから今更文句言いにくいし次やられたら文句言う事にするよサンクス

ここなんだけど3万人近くが同じ事されてるはずなのに誰も文句言ってないのが不思議
ttp://storeuser18.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toysantajp
544名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:21:31 ID:zOKv/4Di0
>>540
ヤフーID:○○とか書かれてるの?ただID本体だけ書かれてるなら、
何を指すのか意味不明だから気にする事ないと思うんだが。仮に
ヤフーIDとかそれに類する文字列があったところで郵便屋はまず
気にしちゃいないよ。

それよりオークションでの落札品だと見分けられる事で、仕分け
等の段階や配達後、郵便受けからの抜き取りなど窃盗に遭う
可能性を気にした方がいい。
545名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:38:04 ID:faT7I6JV0
次回から局員がおまえ見てニヤニヤするぜ
546名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:42:44 ID:Uq3DUAxf0
いい大人がこんな質問で申し訳ないのですが・・・。
入札したい物があるんですが、、、「埼玉りそな」と「りそな」って違うんでしょうか?
出品者の振込先が「埼玉りそな」で、自分は「りそな」に口座があるんですが、
振込みの際に同じ銀行間扱いになりますか?
547名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:46:17 ID:faT7I6JV0
株式会社りそなホールディングス(英称:Resona Holdings, Inc.)は銀行持株会社である。
りそなグループを形成する。



りそな銀行(旧大和銀行と旧奈良銀行および旧あさひ銀行の埼玉県以外の店舗)

埼玉りそな銀行(旧あさひ銀行の埼玉県内の営業を承継)
548名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:46:36 ID:YeY+GxBc0
>>546
埼玉りそなとりそなは違いますが、同じりそなグループなので、「当社本支店あて」の
扱いになります。
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html
549名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:47:36 ID:faT7I6JV0
550名無しさん(新規):2008/10/02(木) 01:56:39 ID:Uq3DUAxf0
>>547さん
>>548さん
>>549さん
同じ銀行の違う支店への振込みと同じになるんですね。
カードとは「振込みカード」ではなく、「普通のキャッシュカード」のことですよね。
つまりカードを使えば手数料は105円と理解していいのですよね。

たすかりました!ありがとうございました。
551名無しさん(新規):2008/10/02(木) 07:21:04 ID:GaOnTT7+0
もはよう
552名無しさん(新規):2008/10/02(木) 10:50:13 ID:NaHXTAeAO
質問です。
検索キーワードはタイトルのみに摘要されるのですか?
553名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:13:31 ID:tpZj3ez10
落札して入金したいのですがゆうちょ銀行(ぱるる)
で郵便局のATmから振込みしようが番号の桁が足らないと出てきて
再度出品者に間違いないか聞いたら家族で通帳読みあった間違いない
と言うのですが私が間違っているのでしょうか?orz
ちなみに番号は○○○○○ー○○○○○○ です
桁数少ないと思うのですが…助けてください(涙)
554名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:20:40 ID:YeY+GxBc0
>>553
番号が6ケタなので、番号の頭に00をつけて8ケタにして入力してみて下さい。
555名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:21:35 ID:tpZj3ez10
ありがとうございます!早速打ちに行って見ます。
556名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:39:03 ID:tpZj3ez10
今行って来ました!振込みできました。本当にありがとうございます
ちなみにこれって00つけなきゃ振り込めないって出品者に言うのは
大きなお世話?
557名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:51:38 ID:wakwYKs40
>>552
何の検索?
ヤフオクのことだとしたら、TOPからはタイトルのみ、カテを降りれば説明欄も可。

>>556
送金完了の連絡時にひとこと付け加えてみれば?

「番号の頭に00をつけて8ケタにしないと送金できませんでしたが、
もし万一、何か不備などございましたらお知らせ下さい」とか。
558名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:57:16 ID:BuakeywcO
>>539
今日来た返答ではそれもないみたい。
電車でゴーだけがいいのではなく、最初の10分しか起動しなくなってブラックアウトしたもよう。
ケーブルやソフトなどは持ってるPS2で試してオッケらしい。

であきらかに故障だからそんな話ではなく本体分2000円でいいから返金しろとのこと。
余計な送料かかるから返金でいいとか。
法的とか持ち出してどうも脅しをかけてるような。
わざと壊したのかもしれないしどうなんだろう。
2000円返金かまわんけど、うそならいやだしなぁ。
559名無しさん(新規):2008/10/02(木) 11:58:44 ID:BuakeywcO
>>540>>541
ストアーとかかなりの管理だからわかりやすくするためとか?
560名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:13:56 ID:lOzte6tU0
質問です。
1年前の取引ナビの内容を見ることは可能ですか?
561名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:18:50 ID:xCboo9Ur0
>>560
みられません。
562名無しさん(新規):2008/10/02(木) 13:37:32 ID:YeY+GxBc0
>>560
オークション終了後120日まで。
563名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:10:34 ID:a+lAHrsT0
ブラックリストにいれる時に確かに「関連付け可能なIDも〜」に
チェックいれてBLに入れたんだが、さっき確認してみたら
そのIDには関連付けされてる印がついてなかった
チェック入れたのに関連付けされないことってあんの?
もう一度やり直すことってできないよね?
564名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:12:21 ID:0gSrYOsh0
落札者様へ・・・複数の新規IDに8/28(日)午前即決落札され、
全部非常に悪いの評価を入れた後すべてのIDを先に削除されるといった、
悪質な入札妨害詐欺にあいました。5つも落札が同一人物の異なる新規ID
から続いたため、YAHOO管理が一時的に、IDを停止にし入札できないような
措置にしたようです。下記過去事例と同様犯罪です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115205556

現在は取引ナビも連絡掲示板も当方は一時的に見れなくなっていて
YAHOOの調査がはいっています。どうか数日復旧をお待ちください。
9/29日(月)午前(一番近くの)市の警察署に被害届は提出済みです。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070529.html
なお、本日10/1(水)、県警サイバー警察部門から事情聴取があり、
行ってきました。犯人逮捕までもうしばらくお待ちください。
565名無しさん(新規):2008/10/02(木) 14:23:29 ID:h8b3cek60
>>563
関連するidが存在しないんじゃね?
566名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:18:00 ID:YH2Cc5mlO
質問です。

今自宅裏の河川から大量に天然の鮎が取れたんだけどこういうのはオークションで売れるような物なんでしょうか?
567名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:41:24 ID:w4MMVRNZ0
食品は一応出品可能。
生ものだからクロネコのクール便とかで送れるようだったら出品してもいいんじゃない?
568名無しさん(新規):2008/10/02(木) 15:53:53 ID:YH2Cc5mlO
>>567
ありがとうございます。
早速ヤフオクID取ってこようと思います
569名無しさん(新規):2008/10/02(木) 16:33:05 ID:BuakeywcO
魚屋じゃないひとがそういうので出品してってのはなんかあまりいい気分はしないな
(生物っていみじゃなく)
まあ安く売るなら構わないよ。
でも周りに売るなりおすそわけのほうが自然だべ。
570名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:35:33 ID:+0TpCataO
CDの研磨跡とはどういった状態ですか?
タワシでこすったような、見た目は傷だらけのような事でしょうか?
571名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:37:42 ID:kIPzUMiS0
ヤフオクで出品して、落札してもらいましたが落札者から5日たっても
いっこうに連絡がきません。ここで疑問があります。
・予め期限を指定してなかった場合、一般にどのくらい待つべきか?
・落札者を削除するとは、どういうこと?普通に削除せず再出品とはどう違うの?
・補欠が繰り上がったとしても、補欠者が落札を拒否した場合、再度出品→出品料取られる?
以上、ご教示ください。
572名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:41:03 ID:8cJ5z7eP0
>>570
研磨機の種類による
一番よくあるのが光に翳すと円心状の筋が見えるやつ
あと、何もしてないのに妙にディスク面にくもりがあるやつ
どっかに研磨跡画像をアップしてるサイトがあったから自分でぐぐれ
573名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:44:10 ID:8cJ5z7eP0
>>571
期限を設定しなかったとしても、3日ぐらいで連絡掲示板とナビから催促。
1、2日後に評価から催促と削除予告
どんなに長く待っても1週間がいいところじゃないの
ちなみに、自分は気が短いので、商品説明に記載の期限内に連絡がなければ3日待って削除

落札者削除については、ヤフオクのヘルプ嫁。
自動再出品でない限り、いかなる理由であろうと再出品は金とられる。
574名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:47:33 ID:kIPzUMiS0
>>573
レスありがとうございます。
評価から催促というのは、どの評価をつけつつ催促するのでしょうか?
どちらでもないとかですか?

自動再出品で出品料取られないとは初めて知りました!
今度から、自動再出品を最大数にしておかなければ…
575名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:49:59 ID:8cJ5z7eP0
>>574
自分の好きなようにすればいい
どちらでもないでもいいし、良いでもいいし
576名無しさん(新規):2008/10/02(木) 17:56:13 ID:kIPzUMiS0
>>575
そうですか、どうもです。
577名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:11:50 ID:uPeViLNj0
すみません、ワンタイム口座てなんでしょう?
落札したら指定のワンタイム口座に入金しろと連絡が来たのですが、何処に指定されているのかも分からず困ってます。
あと、ネットバンク関係はやってないのですが、普通のATMから振り込める物なのでしょうか?
578名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:22:44 ID:NWcik180O
入金して4日経ったのですが、出品者から連絡がきません
出品者に悪い評価はないのですが、「良い」評価をよく見てみると
発送連絡をしない方針の出品者であることがわかりました
取引自体はスムーズ(テンプレ対応)なのですが
自己紹介その他に、連絡しないという旨は書いてありませんでしたので
一応催促したほうが良いでしょうか?
579名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:55:29 ID:2MpZHzA60
580名無しさん(新規):2008/10/02(木) 19:56:38 ID:2MpZHzA60
>>578
もちろん催促しておk
581名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:05:57 ID:+0TpCataO
>>572
ありがとうございます。
まだ研磨跡がよくわかってないんですが、状態説明の例文をいくつか教えていただけたらと。
582名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:15:22 ID:NWcik180O
>>580
ありがとうございます
ナビ入れてみます
583名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:22:09 ID:YH2Cc5mlO
>>569
なるほど。
言われるとそうだよなぁ。

クール料金と箱の事聞きに魚屋にいったらそこで全部買ってくれたと言うオチが待ってましたが
584名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:22:18 ID:uPeViLNj0
>>579
有り難うございました。
何とか理解できました。
585名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:25:53 ID:2MpZHzA60
>>583
俺漏れも。
夜店のひよこがデカく育ちすぎたのでラーメン屋に持って行ったら買ってくれたわ
586名無しさん(新規):2008/10/02(木) 20:33:09 ID:60tq9b290
>>579
出品時に提示してるけど、選ばれたこと無いんだよなぁw
選んだ事は何度かあるんだけど
JNB使ってる人でも知らない人が圧倒的に多いんだよね
587577:2008/10/02(木) 20:50:05 ID:uPeViLNj0
ワンタイム口座の仕組みはなんとか理解出来ましたが、何故ワンタイム口座を使う意味が良く分かりません。
相手に銀行口座を知られて何かデメリットでもあるのでしょうか?
落札者が悪人だとしても口座番号だけでは何も出来ないと思うのですが・・・。
逆に出品者が盗品や不当に手に入れた物を売りさばく場合に匿名になるので、振り込むの躊躇しますが。
よく見ると、出品者の評価が350くらいで7も悪い評価があるので、不安になってきました。
入札前に確認すべきだった・・・。
588名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:01:58 ID:60tq9b290
>>587
匿名たってあなたに知らされないだけで、JNB側にとっては匿名ではないんだから
589名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:01:59 ID:2MpZHzA60
>>587
理由は分かりませんけど、口座の悪用は無くもないので、用心する意味はあるんでないかと
590名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:10:45 ID:PcDZQ42X0
新品同様との事で落札したのですが
実際の品は少し汚れており、外箱もヨレヨレの状態でした。
この事を出品者側に伝えると「誤解を招く言い方ですいませんでした」
とだけ返信されて来たのですが、これ以上打つ手は無いのでしょうか。
591577:2008/10/02(木) 23:30:32 ID:uPeViLNj0
>>588,589
そうですね、取引ナビの質問が帰ってきて初期不良に関しては対応して頂けるとの事なので、安心して振り込みします。

>>590
説明と違うので返品すると伝えては?
592名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:33:27 ID:kJRr5wUX0
>>590
返品を要求すれば?
もちろん着払いで
593名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:53:43 ID:G+KjVEmj0
今まで難なく出品出来てたのに、今日突然、本人確認の手続きをやれ、
というページが出てきて出品出来なくなった。
どういう事? バグ?
594名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:18:36 ID:Z2fLRTEJO
入札したときに自分のIDが一部しか表示されないようにするにはどうしたらいいですか?
595名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:23:46 ID:bvLv1xYy0
>>594
何もしなくていいです。
本人だから見えているだけなので、ログアウトして見てみればわかります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1222869399/10
596名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:42:56 ID:40dWxMRB0
>>587
JNBはログインIDが口座番号だからいたずらできる。一定回数
パスワードを間違えて入れるとログインが一時ロックされるはず。

ワンタイム口座利用者=ネットバンキング登録済みだから、実は
ただのJNB口座所有者より信頼性は高い。
597名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:43:05 ID:bvLv1xYy0
>>593
パスワード変更しろって言われた人は、パスワード変更後、配送本人確認しないと
出品できないらしい。

【禿鷹】佐川配送本人確認スレPART4【禿オク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1208867357/
598名無しさん(新規):2008/10/03(金) 02:46:20 ID:w1PaabEU0
>>596
なるほど
599名無しさん(新規):2008/10/03(金) 03:15:19 ID:J9u0rk1cO
3、4日程度連絡ないとかでどーとか言ってるひと、まず5日程度待てとYahoo!にも記載あるべし。
それでもあれだったら連絡掲示板なり評価欄からなりすればよろし。
取引始まって電話番号なり他のメルアド(携帯でも)が分かるならまずそっちに。

結構前の話になるが取引ナビとかなく普通にメールのやりとりのとき、メールサーバーがおかしくなって不達だったり
急にHDD逝かれてあたふたしたりトラブルもつきものだからなぁ。
今はパソ初心者も多くせっかちが増えたが。
600593:2008/10/03(金) 04:09:51 ID:K1RkelGU0
>>597
サンクス

自分だけじゃなかったのか。
告知もせずにいきなり・・・。
最近のアホーは、システム改悪といい狂ってるな・・・。
601名無しさん(新規):2008/10/03(金) 06:41:37 ID:ff9sCj9f0
>>599 俺の経験で言うと2日連絡ない人は5日経ってもないよ。
602名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:50:03 ID:J4N4CQRm0
催促!催促!
603名無しさん(新規):2008/10/03(金) 08:05:04 ID:op9dBu4WO
落札者がかんたん決済で支払って、2日に振り込まれる予定だったのですが、
今日になってもまだ振り込まれてません。
いつになったら振り込まれるのでしょうか?
604名無しさん(新規):2008/10/03(金) 08:33:15 ID:24XJ9ELK0
マイページの利用明細で確認するかヤフオクに問い合わせ。
登録している口座も確認。
605名無しさん(新規):2008/10/03(金) 10:02:13 ID:q5TMl6Y30
オークションそのものとは関係ない話なのですが・・・。

最近、ヤフオクの「商品詳細ページ」に限って表示されないという状態に困っています。
(読み込んでいる気配はあるのですが、ゲージの半分あたりでいつもストップしてしまいます)。

Norton360が悪さをしているのかなと思い、アンインストールもしてみましたが状況は変わりません。

使用しているブラウザはIE6.0です。
また、Safariで試してみたところ、時間はかかるものの正常に表示されました。
この違いはいったい・・・。

また、他にもYahoo!ニュースの記事詳細ページで同じような現象が見受けられます。

特に変わったことはしておらず、突然の不具合なので余計に戸惑っています。
どなたか同じ状況の方はいらっしゃいませんか?
606名無しさん(新規):2008/10/03(金) 11:10:09 ID:gjwZkUnJ0
|\_/ ̄ ̄\_/|            |\_/ ̄ ̄\_/|
\_|   ? ?|_/♪   ∧,,_∧.  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   \  皿 /      ( ´・ω・) ))        \  皿 /
  (( ( つ ヽ、  ♪ (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
    〉 とノ )))      〉 とノ )))       〉 とノ )))
   (__ノ^(_)      (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

|\_/ ̄ ̄\_/|♪           |\_/ ̄ ̄\_/|♪
\_| ? ?  |_/    ∧_,,∧ ♪   \_| ▼ ▼  |_/
  \ 皿  /    . (( (・ω・` )        \ 皿  /
  / ⊂ ) ))   ♪   / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈       ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
  (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__)


607名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:06:34 ID:op9dBu4WO
>>604
利用明細を確認したのですが、支払われた記録は残っていました。
ゆうちょの口座にもまだ入金がありません。
608名無しさん(新規):2008/10/03(金) 13:48:14 ID:24XJ9ELK0
>>607

そっか、マイページの入金予定日と登録口座を確認しても
着金が確認できないのなら問い合わせるしかないよ。
609名無しさん(新規):2008/10/03(金) 14:00:23 ID:1m5oqXtm0
>>603
それはクレジットカード決済なのか?
610名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:06:29 ID:fe3U7A1hO
9月27日にクロネコメール便の発送完了連絡を出品者様から頂いたのですが、
未だに届かないので追跡してみると「お品物は発送元に返品されております」
となっていました。これはもうこちらには届かないのでしょうか?
611名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:10:48 ID:xyaoApCj0
>>610
出品者にすぐに尋ねるべきです
出品者があなたの住所を間違えたかもしれないし
あなたが出品者に送付先を間違えて教えているかもしれません
612名無しさん(新規):2008/10/03(金) 18:54:42 ID:fe3U7A1hO
>>611
取引ナビを見返してみると、自分が書いた住所は間違いなかったので
出品者様が間違えられたのでしょうか。
尋ねてみます。ありがとうございました!
613名無しさん(新規):2008/10/03(金) 19:41:31 ID:6qb5DEPK0
複数発送してると追跡番号だけが他のとごっちゃになってる、ということもある
614名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:08:36 ID:fe3U7A1hO
>>613
そういう事もあるのですね。

本当に返品になっているとすれば、返品された日付が今日なのですが、
もう出品者様の手元に届いているのでしょうか?
615名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:40:50 ID:Yf6HsuRV0
>>614
うむ。発送元の住所に返っております
616名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:51:44 ID:fe3U7A1hO
>>615
ありがとうございます!連絡してみます。
617この人正常?:2008/10/03(金) 20:52:46 ID:0O14ReUc0
織り元  博多織工業組合証紙付き 織り元名保護(訴訟回避の為) http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t89263188

成る程、レナウン製造 とか記載すると訴訟になるんだ。
って、事は、服飾乞食出品者の殆どは訴訟対称になるの?
618名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:57:59 ID:bVqLafQH0
んあわけねぇw
619名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:05:24 ID:eji/wjGt0
>>608>>609
相手はカード決済です。
いつまで経っても入金されないので、問い合わせしてみようと思います。
問い合わせをしてから口座に反映されるまでどれ位かかるのでしょうか。
620名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:14:03 ID:Yf6HsuRV0
>>619
「ヤフーケッサイ」の名義で着金してないの?
621名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:20:51 ID:J9u0rk1cO
>>590
画像はなかったの?
ものがなにか分からないけど、中身がまだそんな使用していないって意味にもとれるよ。
あきらかに汚れが落ちないくらいにひどいとか?
そういうのは人によって価値観があるからなぁ。
多少ではないあまりにもひどい場合は対応を求めたら?
差額で折り合いがつくならそれで。
どうしても新古品状態じゃなきゃいけないなら返品で。
622名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:24:21 ID:J9u0rk1cO
>>619
簡単決済なら入金予定日メールは来なかった?
相手から決済あればすでに手続きはされてる。
あとのことはYahoo!の問題だよ。
623名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:41:18 ID:J9u0rk1cO
質問させてほしいんだけど
プレステ本体の落札者が1日(起動数10分)で本体がおかしくなったので
また、送り返すのもなんだから送料もおれに負担かかるし、一部でいいから返金してくれっていうんだけど、しかも購入した商品が動かなかった場合返金は法的にも認められ、個人間にもあてはまると
半ば脅しを言ってきてるんだが、素直に払うべき?

運送上の問題というなら自分で調査しろとさ。

プレステ本体2000円て相場なのかねえ
法を持ち出すのは個人間でどうなんだろうか
624名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:50:02 ID:VKgrhdOR0
>>623
ちょうど同じような質問を最近聞いたけど
問題があった場合は送料あなたもちで返金、問題が無かった場合は着払いで送り返す
でいいと思うよ。
とりあいず元払いで送ってもらえば調査して対応するとでも言っておけば相手はあきらめるよ。
砲を持ち出すのはありだけどあなたが一応対応しようとしてるなら何も問題なよ
625名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:51:23 ID:CUQSS7Ms0
クレーマーだろ
送り返さないけど、一部返金しろってw
626名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:00:28 ID:xyaoApCj0
ここは返送してもらったあと全額返金すると言ってやればいい
そこまで言ってやると向こうはいやもう別にいいですと言い出すはずだから
627名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:03:38 ID:hEifPgjC0
>>623
全手数料と全送料を折半して振りだしに戻りたまへ
2000円なんかで売っちゃイヤン
628名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:49:16 ID:EMTEuXYLO
質問させて下さい。
入金していないのに出品者が入金済と勘違いして商品が届き、
その品は海賊版で、連絡しようにも相手はID停止中になっていました。
電話は記載してありますが、出品者は明らかに中国人名で
恐くて連絡できません。
出品者のプロフはよく見てから入札すべきでした…。
未入金のままスルーでおKですか?
629名無しさん(新規):2008/10/03(金) 23:54:16 ID:xyaoApCj0
返品すればいいんじゃないの?
商品受け取っておいてそれが海賊版だったとして金も払わず返品もせずそのまま無料で受け取っとけっていうレスが付くとでも思ったのか?
背中押してくれると思ったのか?
630628:2008/10/04(土) 00:01:07 ID:EMTEuXYLO
>>629
へたにこっちから商品を送ったら、何か言われるんじゃないかと
心配でした…
勇気を出して返品してみます。
ビニールの包み紙などは捨ててしまったのですが、大丈夫ですかね?
631名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:04:52 ID:+HQviwdN0
>>630
大丈夫かどうかとかお前が決めろバカ
632名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:21:04 ID:JVJ1O3iW0
まぁ着払いで送るという手もある・・・
責任はもたない
633628:2008/10/04(土) 00:27:02 ID:I5sBcdYwO
初めての事でパニくってどうでもよい事を聞いてしまい、すみませんでした。
634628:2008/10/04(土) 00:40:00 ID:I5sBcdYwO
着払いは恐いので、勉強代だと思い、送料は負担する事にします。
ありがとうございました。
635名無しさん(新規):2008/10/04(土) 00:45:06 ID:Kj1oDuNt0
>>634
そのままその商品もらっておけばいいじゃん。
相手は入金されたと思ってるんだろ?
なんか言ってきたら返品するなり、入金するなりすれば?
636名無しさん(新規):2008/10/04(土) 03:59:38 ID:Lujt+DOG0
>>628
権利者に偽物を売ってる輩が居ると通報してあげましょう
むろん、それは証拠の品として提供するのです
偽物売りの三国人にわざわざ返す必要などありません
637名無しさん(新規):2008/10/04(土) 04:12:22 ID:mf/KhNBGO
あるスポーツウェアを落札し届いた商品をみてみると、メーカータグの所に油性ペンで出品者の名字が書かれていました。
勿論商品説明でも画像でも説明なしでした。

この場合出品者に(゚Д゚#)ゴルァ!すべきでしょうか?
まずは取引ナビで…と思っていますが
落札代金を取り戻したい訳ではなく、気にも止めていない様子の出品者に注意すべきかと思っています。

中古だと解って落札しているのだから、このくらいは許容すべきなのでしょうか?

自分が出品する際は決してしないことなのですが、このくらいはスルーすべきか悩んでおります。
意見をお聞かせ頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
638名無しさん(新規):2008/10/04(土) 04:46:59 ID:aSrIyMGv0
>>637
言うべきです
出品する時には気を遣いましょうと

そして、いかにも古着ですねぇ
639名無しさん(新規):2008/10/04(土) 05:52:21 ID:S9g4fblV0
>>637
店頭販売の古着屋だとたまにあるね。
自分だったらキニシナイ
そういうのを気にする人は、次からは店で手に取って確認できる状況で買ったほうが良いと思うよ。
640名無しさん(新規):2008/10/04(土) 10:43:43 ID:Kj1oDuNt0
スポーツウェアの中古とかよく買う気になるなぁ。
下着の中古とか洗ってても嫌じゃね?
641名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:05:55 ID:N5pmMW3x0
>>640
ヒント:他人の臭いフェチ
642名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:23:49 ID:FrrXKgnkO
かんたん決済の件ですが、先程確認すると無事入金されていました。
ご迷惑をおかけしました。みなさんありがとうございました。
643名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:40:30 ID:Tr4CsKLa0
子供のサッカーに使うシューズやウェアは中古で買ってる。
試合の時は新品で買ったのを着せるけど練習の時は中古。
すぐ穴あけたりするから、繕って着せるより着捨てる。
下着の中古は気持ち悪いから無料でもいらんけど。
644名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:43:00 ID:vPiWvzAV0
>>642


それにしても遅いなぁ
645637:2008/10/04(土) 12:29:48 ID:mf/KhNBGO
ご意見ありがとうございます
やはり中古である以上ある程度の覚悟は必要ですね
今回は出品者の方に「前もって言ってほしかったです」というくらいに留めます

スポーツを始めると一気に色々お金がかかるので、中古で買えるウェアだけはオクで買いました
ちなみに自分用です
下着とかは自分もオクでは買いません

レスありがとうございました
646名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:15:07 ID:2cf+e07o0
家族や友人ならともかく、見ず知らずの人のお古なんて着る気になれねぇ。
すげー汗かきor殺人的体臭な奴で洗っても臭い、とか
ウンコもらして洗濯はしたけど気分悪くて着れん、とかで処分してるのかもしれんし。

スポーツウェアなら体中の汗腺からにじんだ分泌液や
力んだ時に思わずちびっちゃったションベンとかが染みてそうだ。
647名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:20:35 ID:Tr4CsKLa0
そこまで想像を膨らませてたら中古車にも乗れないし中古の家にも
住めないじゃんw
648名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:22:53 ID:6yF/P8p/0
潔癖症だな
649名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:33:27 ID:FfQRuUMz0
Yahooオークションで出品した後、落札してもらった人と連絡が
付かず、落札者を削除して、補欠の方を繰り上げました。
この時点で、補欠の方に落札を打診するメッセージが自動で
システムからいくようですが、補欠の人からの反応が無い場合、
どのくらいまで待つのが常識でしょうか?
650名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:44:06 ID:N5pmMW3x0
>>649
常識なんて無いよ。すべては出品者の事情によって決めること。1分で削除する人もいれば
延々と待つ人もいる。
651名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:54:33 ID:FfQRuUMz0
そうですか、ありがとうございます。
652名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:56:03 ID:6yF/P8p/0
まぁ2〜3日待ってやるくらいでいいんじゃないの。
653名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:00:22 ID:GNa6+033O
>>610
こういうことが起きた時、出品者にどういう風に尋ねれば失礼じゃありませんか?
654名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:24:03 ID:6yF/P8p/0
>>653
そのまま状況を使えればいいよ。

商品が届かないため追跡番号にて確認したところ「お品物は発送元に返品されております」と表示されます。
お手数ですが確認をお願いいたします。

見たいな感じで。
655名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:40:24 ID:GNa6+033O
>>654
勉強になりました。ありがとうございます。
656名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:40:16 ID:x1bWAC4l0
質問です。
先日、新品未開封のipodを落札しましたが、
保証書が無記入でした。これではメーカーの1年無料保証が
受けられないのですが、
気づいたときはすでにipodを使用してしまった後でした。

 こういう場合はあきらめるしかないのでしょうか。
657名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:47:20 ID:lWcvHYv30
ヤフオクAPI、入札履歴や評価データも取得可能に
10月3日18時5分配信 MarkeZine


 Yahoo! オークションWebサービスで利用できるAPIに、入札履歴、すべての入札履歴、Q&A、評価の4つが追加された。これによって、カテゴリ情報、商品リスト、出品リスト、検索、商品詳細とあわせると、9種類のデータを利用することができる。

 ただし、すべて利用できるのはインターフェイスにRESTを利用している場合で、SOAPの場合はカテゴリ情報、商品リスト、出品リストの3つになる。

=====================================

私はヤフオク歴が短いわけではありませんが、
上記のニュースを読んだのですが、意味が全く分かりません(英記号の部分)。

API とか REST とか 、なんなんですか一体。
時代に取り残されたのだろうか、、、、

658名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:51:27 ID:6yF/P8p/0
>>656
オクで買うと殆どがそうだよ。
もし何かあって修理とかが必要なときは貰い物っていえばいい。
あとは送ってきたときの宅急便の伝票とかあればおいておけばいい。
なにもなければ自分で使い始めたころがわかるように記録しておけばいいよ。
659名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:51:58 ID:WwB/Gl1d0
ebay でも使えるフリーの入札ソフトはないですか?
660名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:52:38 ID:d6KZUA4j0
普通の出品に違反申告をしてくるアホを営業妨害として被疑者不明で
訴えることは出来ますか?
661名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:55:35 ID:YxY8o+UXO
詐欺にあった場合、相手の住所、電話、口座、すべてわかっていても警察は被害届受理してくれないんでしょうか?また受理しても捜査は難しいんでしょうか?金額は一万以下です。
誰か目安や体験談教えてください!
662名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:59:14 ID:x1bWAC4l0
>>658 そうなんですか…。オクをみると新品でも保障がついてるものもあったので、
勘違いしてしまいました。
ところで「保証書が無記入の家電」なんて
普通はあり得ないと思うのですが、なぜこのような状況が生まれるのでしょうか?
663名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:19:48 ID:QoVjERRv0
>>660
警察はそんな面倒なのを受け付けてくれないでしょう
664名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:20:36 ID:QoVjERRv0
>>657
わかりません
665名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:21:49 ID:QoVjERRv0
>>661
面倒臭がって話だけ聞いて被害届なんか出させないようにしつつ追い返す

のでないかと思われます。想像ですが。
被害者が多数集まって、まとめて相談すれば前向きかも
666名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:29:40 ID:YxY8o+UXO
>>665ありがとうございます。やはり難しいんですねぇ、なんとか回収する方法ないですかね…悔しいです
667名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:31:58 ID:6yF/P8p/0
>>660
実際にそれによってどれだけの被害があったかをはっきりしないとダメでしょ。
はっきりしたものを示さないと全く相手にしてくれんよ。
668名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:33:32 ID:FfQRuUMz0
落札者を落札者都合で削除
    ↓
次の補欠落札者は、返答をまたず削除
    ↓
最後の補欠落札者からまだ返答なし、システム上は削除できず

今こういう状況なんですが、最後の補欠落札者から今後返答があるか
どうかもわからない状況で待つのがいやなのですが、かってに
再出品してもいいのでしょうか?後々、最後の補欠落札者から
落札したいという連絡があった場合、それは拒否してもいいもの
でしょうか?ご教示ください。
669名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:39:22 ID:QoVjERRv0
>>668
繰り上げを受諾された後にそれを拒否出来るかというと、
売らないと言い張ることは出来ましょう。
評価その他で反撃されそうですが。
670668:2008/10/04(土) 20:44:59 ID:FfQRuUMz0
レスありがとうございます。
最後の補欠落札者の返答をまたずに再出品は、マナーとしては良くないという
ことですかね。しかし2番目の補欠落札者は返答の有無に限らず削除することを
システムが許すのに、最後の補欠落札者は返答を待つのがマナーだとすると
わけのわからないしくみですね。
いつまでも返答がこない場合は、どうなるんだろう…とにかく取引を急ぎたいのに。
671名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:49:37 ID:MBJQzu0p0
補欠落札者は何人いるの?いたの?
672668:2008/10/04(土) 20:51:32 ID:FfQRuUMz0
補欠は2人です。
673名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:52:21 ID:QoVjERRv0
>>670
次点の受諾回答を待たずに削除しちゃうのはアリでしょう
674668:2008/10/04(土) 20:55:47 ID:FfQRuUMz0
>>673
途中の補欠は返答またずに削除ありで、最後の補欠は返答またずに
削除できないというシステムがおかしくないですか?補欠はどれも同等で
あるべきかと
675名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:57:32 ID:MBJQzu0p0
676668:2008/10/04(土) 21:09:05 ID:FfQRuUMz0
あ、なんか削除可能な状態になりました。時間がたったからですかね。

みさなんありがとうございました。
677名無しさん(新規):2008/10/04(土) 21:22:47 ID:L7P+rh5Q0
>662
倒産品だったり、景品とか…
結構あるもんだよ。
678名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:40:38 ID:Kj1oDuNt0
>>666
具体的に。
状況によっては回収出来るかもよ?
679名無しさん(新規):2008/10/04(土) 22:51:37 ID:x1bWAC4l0
>>677 わざわざありがとうございます。今回のipodはまあ、
授業料だとおもってそのまま飲もうと思います。
680名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:34:59 ID:eJiofWZY0
はじめまして 出品初心者です。
出品期間は数日で良いと聞いたことがありますが、
初心者の為か、出来るだけ長く出品して楽しもうと思います。

その場合、金曜日の22時から23時に終了させる場合、
最長出品できるのは、終了日の何日前何曜日の何時でしょうか?
教えて下さい。
681名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:38:57 ID:MBJQzu0p0
これはひどい
682名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:56:37 ID:Uer0yVyD0
>>680
画面の一番右下をぷちっと押すとぴょんとカレンダーが出るでしょ?
それ見て勝手に決めなさい
683名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:00:14 ID:AiQ6ntPxO
>>678
モバオクですが一万程度のものを落札。先振りしてから連絡とれなくなり、しまいには退会してました。強制退会ではなく自らのようです。メアドも変えられてます。前に一度取引した相手で、SIZE間違えで返品交換したことあるので住所も間違いないはずです。
何らかの方法で回収可能でしょうか?
また警察いって意味あるんでしょうか?
684名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:14:32 ID:M1Ah6gqa0
>>683
電話攻撃 自宅訪問
民事ってことで警察がどうにかしてくれることは無さそうですけど、
警察に相談に行ったという定型の脅し文句には利用出来るかも
685名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:15:52 ID:M1Ah6gqa0
>>680
金曜の午前11-12時
686名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:28:50 ID:gi9jO8Q40
>>679
家電量販店なんかだと特にだが、レシートや納品書などで代用
するケースが多い。保証書に店名、日付が入ってる方がむしろ
まれかと。
687名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:44:08 ID:AQwYb2eTO
>>683
まず内容証明だ
これで相手をびびらせろ
688名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:46:09 ID:Lkmw9h8j0
次点の人の入札者様を削除する場合も相手に
「入札が取り消されました」ってメール連絡が行くのですか?
689名無しさん(新規):2008/10/05(日) 06:52:25 ID:6jRm9T5y0
>>683
こっちが振込みしてから相手が自主退会してるなら、詐欺の可能性がある
詐欺なら警察が取り合ってくれるよ
相手の住所しってるならなおさら
690名無しさん(新規):2008/10/05(日) 07:03:25 ID:AiQ6ntPxO
>>684
>>687
>>689
ありがとうございます。詐欺なら警察は動いてくれるとのことですが、まずは内容証明等送ってからでしょうか?詐欺と債務不備行の境目はどこなんでしょうか…
691名無しさん(新規):2008/10/05(日) 07:09:57 ID:nePu4AyI0
>>690
>詐欺と債務不備行の境目

相手に騙す意志があったかどうかの違い
あと債務不履行ね
692名無しさん(新規):2008/10/05(日) 07:21:19 ID:AiQ6ntPxO
>>691
ありがとうございます。「不履行」ですね、ご指摘ありがとうございます。
とりあえずは警察へ行くにも内容証明等との行動をすべてとってからでしょうか?その場合、もし相手からなんらかの連絡があった場合は詐欺ではなく債務不履行となり民事不介入で警察は動いてくれないんでしょうか?
質問ばかりすいません。
693名無しさん(新規):2008/10/05(日) 07:23:50 ID:dhq74Nka0
>>688
削除されたという通知が行く
694名無しさん(新規):2008/10/05(日) 08:30:57 ID:39Z7xovGO
質問致します。

ゆうちょ銀行口座からゆうちょ銀行口座のATMでの送金手数料は現在はいくらでしょうか?
695名無しさん(新規):2008/10/05(日) 08:40:00 ID:gi9jO8Q40
>>694
0
696名無しさん(新規):2008/10/05(日) 08:57:37 ID:Cr6iSRQo0
>>692
普通は先に内容証明
連絡がとれる・詐欺を立証できないなら債務不履行(警察は動かない)
まずコレ読め↓

モバオク「トラブルに巻き込まれたら」
http://www.mbok.jp/safe/s3.html
697名無しさん(新規):2008/10/05(日) 09:03:04 ID:39Z7xovGO
>>695

9/30以降も引き続き無料だったのですか。
知りませんでした。
ありがとうございました。
698名無しさん(新規):2008/10/05(日) 09:15:01 ID:Zst2EBZt0
ヤフオクのシステムで質問です。
落札者から取引ナビするのですか?
以前は出品者の連絡待ちだったと思うのだけど変わったのでしょうか?
699名無しさん(新規):2008/10/05(日) 09:48:57 ID:AiQ6ntPxO
>>696ありがとうございます!
700名無しさん(新規):2008/10/05(日) 10:55:57 ID:72uAqp4+0
>>698
出品者が 落札者から先に連絡してね って書いてない限りは
出品者からの連絡待ちでいいと思う。
3日たっても連絡なかったら落札者からアプローチしてみる。
701名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:38:33 ID:cAOnxy4w0
オークションプレートメーカーって、今のシステムでも使える?
プレビュー見てみたら、タグの文字列がそのまま表示されちゃったんだけど…。
702名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:41:13 ID:d+cmj5CK0
>>701

タブの切り替えってわかる?
703名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:53:35 ID:cAOnxy4w0
ごめんなさい、分かりません。
704名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:55:25 ID:UXZbZVJF0
HTMLタブがとなりにあるでしょ
705名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:57:46 ID:d+cmj5CK0
タブとは

【tab】

- 意味・解説 : IT用語辞典

タブとは:GUI画面のウィンドウで、複数の画面を1つのウィンドウ内で切り替えて使用する方式。画面ごとにルーズリーフのインデックスのような表題がついている。表題は常に一覧できるようになっているため、他の画面を呼び出すのが簡単という特長がある。
706名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:13:17 ID:QIhsmzcX0
出品時に自動延長ありにするか、なしにするか、
それぞれのメリット、デメリット教えて下さい。
707名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:15:45 ID:6ptThDLTO
発送したとの連絡がなく商品が届いた場合、出品者に対しての評価はどれにしたらいいですか?
708名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:27:55 ID:UXZbZVJF0
>>707
少なくとも発送連絡を忘れられたことで評価を下げる人はいないでしょう
届いた商品に問題がなければね
709名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:31:14 ID:H6fsbwAs0
>>707
つけたければ、非常に悪いでもつければいいが、そのコメント内容を見た人間は
お前さんもblに入れるだろうな
710名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:41:17 ID:cAOnxy4w0
>>704-705
なんとなく分かった気がします。
ありがとうございました。
711名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:12:21 ID:zpgTpNVr0
なんとなく分かったって・・・

オークションプレートメーカーに使い方がちゃんと書いてあるんだが
それすらも読まない池沼か?
712名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:35:54 ID:2KViiBGa0
>>697
いっそ料金改定無料と断言しろと言いたいところね
713名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:44:50 ID:PvRGoZmr0
ヤフーIDって複数登録可とありますが
何個でもいいのでしょうか?
714名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:45:30 ID:YO1ueHHG0
>>713
OK、無制限。
715名無しさん(新規):2008/10/05(日) 14:47:23 ID:PvRGoZmr0
>>714
ありがとうございました!
716名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:46:37 ID:A3nwF+620
出品者です。
落札者を削除したんですが、
落札者は取引ナビに投稿したメッセージをまだ見ることが出来るんですか?
こちらは閲覧だけ出来る状態になっています。
717名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:47:42 ID:6uTyCHe+0
>>700
トン
718名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:51:53 ID:WVjIDG0L0
>>716
出来ないッス
719名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:03:38 ID:A3nwF+620
>>718
ありがとうござました!
720名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:13:26 ID:cAOnxy4w0
>>711
一つのプレートしか使わないから、直接そこをお気に入りに入れてた。
恥ずかしながら、TOPに戻る→使い方を見直すってことを忘れてました。

やたら池沼って使うの、やめた方がいいよ。
アナタが回答したわけでもないしさ。

スレ汚し失礼。ノシ
721名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:25:08 ID:+JgtUoOW0
>>720
最後に自分が一言言って終わらなきゃ気がすまないおばさん乙
722名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:57:27 ID:3sCEJUWm0
お願いします。
オクで靴(ハイヒール)を購入しようとしたのですが、
発送方法がエクスパックになっています。
出品者に「出来るのですか?」と質問したところ、「今まで問題なく発送できています。」
と返答されました。
エクスパックってそんなに厚みありましたっけ・・・
723名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:59:42 ID:4KqGJW9s0
>>722
変形すれば厚い物も結構いける
ttp://www.eonet.ne.jp/~fire1119/
724名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:01:57 ID:4KqGJW9s0
追記

不安なら別の出品者から落とす事を勧める
725名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:09:35 ID:WVjIDG0L0
はっはっは
726名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:10:17 ID:3sCEJUWm0
>>723
ものすごい勢いでありがとうございます。
こんな風に膨らませるんですね。
ですがポストに入りそうもない感じ・・・うーん。
727名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:14:02 ID:UXZbZVJF0
>>722
あれですよ
不安に思うなら入札しない方がいいです
不安に思いながら入札するなんてバクチと一緒ですよ
エクスパックは配送中の事故は補償がありませんし
どうせこの出品者も事故による補償はしないんでしょう?
出来るのてすか?ではなく自分の希望する○○発送出来ますか?と質問して
ヤダって言われたらあきらめるのも手です
728名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:14:54 ID:YO1ueHHG0
なんか落札通知が全然こなくなっちまった。
携帯に通知来るようにしてるのに参った。
ナビに連絡が入ったら通知来るのはちゃんと来るのに落札通知がこねー
729名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:15:18 ID:UXZbZVJF0
>>726
エクスパックは手渡し配達だよ
不在の場合は不在票をポストに入れて持ち帰るよ
電話したらもってきてくれる
730名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:17:10 ID:Duq5YIre0
皆さん評価を返さない落札者に催促メール出しますか?
「商品が届き次第評価を」と書いたのにくれないと「届いてないのか?」
と心配になるし。
「催促ビンボーウゼー」と雨降らされるでしょうか?
731名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:21:27 ID:+JgtUoOW0
>>730

つ「対応に不満があったので評価はしないつもりでしたが、そこまで仰るのであれば非常に悪い評価をつけざるを得ません」
732名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:21:40 ID:YO1ueHHG0
>>730
便りがないのは〜っていうからそれに関しては心配ないよ。問題があれば確実に連絡してくるから。
ただどうしても評価が欲しいなら催促するしかないよ。
733名無しさん(新規):2008/10/05(日) 18:59:54 ID:v4o5uP1f0
>>720
こういうやつがDQN落札者になりそう
734722:2008/10/05(日) 19:24:28 ID:3sCEJUWm0
>>727>>729
ありがとー
735名無しさん(新規):2008/10/05(日) 19:29:02 ID:WVjIDG0L0
どういたしまして
736名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:00:24 ID:5iKqs5XU0
先生質問です!

シティバンク銀行インターネット支店へ振込したいのですが
普通の銀行(UFJなど)に現金を持っていって振込はできますか?
737名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:16:56 ID:WVjIDG0L0
>>736
出来ます

自分でやったことはありませんけど
738名無しさん(新規):2008/10/05(日) 20:18:11 ID:5iKqs5XU0
>>737
早速のレスありがとうございました
739名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:03:03 ID:eiccBfRxO
質問です
ヤフオクで落札したい商品を見つけましたが
入金方法がYahoo決算のみになってました。
私はYahoo決算に登録してないのですが私も登録してないと入金はできませんか?
登録するなら「受取り口座の登録」のところからでいいのでしょうか?
740名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:06:20 ID:FOu+SQsQ0
Yahoo決算?かんたん決済じゃなくて?
かんたん決済のことなら

http://payment.yahoo.co.jp/

に載ってるよ。
741名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:08:56 ID:+JgtUoOW0
Yahoo決算w
742名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:12:42 ID:eiccBfRxO
間違えました。かんたん決算でしたw
落札するのですが受取り口座の登録でいいのでしょうか?
743名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:14:12 ID:UXZbZVJF0
支払うのに受取り口座
これいかに
744名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:16:25 ID:eiccBfRxO
他に登録場所が見当たらないのですが
どこから登録するのでしょうか?
745名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:18:39 ID:/mJPxC3uO
支払いに登録はいらなかったはず。
落札後にクレカ番号入れる。
銀行払いはシラネ。
つか、その旨出品者に質問から伝えれば?
746名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:19:22 ID:+XfnMZ+b0
>>744
登録の必要はない。
銀行ネット決済はインターネットバンキング契約している口座が必要。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
747名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:22:09 ID:TVhJ/aQD0
携帯からだとクレジットしか使えないんじゃなかったっけ?
違ったらごめん
748名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:22:15 ID:InQrGCSoO
私が落札者です
モバオクでモバペイ取引で落札し支払い済みで商品は届いたのですが相手が発送通知をしてないのでモバオク上では支払い済み発送前の状態なのですが
私が受け取り通知もせずに放置したらどうなるのでしょうか?
相手は初心者で良い2悪い3の評価で音信不通です

749名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:26:05 ID:+XfnMZ+b0
>>747
あ、携帯からはクレカ決済しかできないね。
750名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:26:16 ID:eiccBfRxO
>>739です
理解できました
レス下さった皆様ありがとうございました
751名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:31:28 ID:FOu+SQsQ0
>>748

10日間放置後に出品者へ入金される
752名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:43:58 ID:cHvvBF5x0
ヤフオクで出品してたとして、人気ない品物に入札が入った場合
複アカで吊り上げして削除か落札者キャンセルすれば、
元の入札者の最高入札額まで吊り上げられますか?
753名無しさん(新規):2008/10/05(日) 21:47:54 ID:InQrGCSoO
>>751
そうなんですか

ちなみに相手は口座を持ってないらしくて作ったら登録しますみたいな話をしたまま音不なんですよね…

まあ私は商品受け取っているので構わないのですが
ただ商品に不満がありますが返品要求すると面倒くさそうなので我慢しようと思ってます…
754名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:07:47 ID:FOu+SQsQ0
>>752

例えば、100円スタートの商品の場合だと
Aが1000円で入札、
B(吊り上げ)で1100円入れると、最高入札額者はBで価格1100円。
Bを削除すると「Bの入札は全くなかったもの」となるので価格は100円になる。
入札削除もそうなるし、終了後に落札者削除をしても同じ。
755名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:16:39 ID:buNroYzlO
大人げないと思いましたが少しイラっときたのでオクなれの方教えてください。
プレステ2にゲームソフト15本落札してもらい 発送曜日はいつといつしか無理と出品記載欄にしていました。
落札後『○○と言います。振り込みは郵便で送料は一番安くて早いので!連絡ください!』とだけナビからきました。
『一番早くてお安いのはYahoo!ゆうパックになります。早くて○日くらいになります』と返答したら
『ゆうパックなのにそんなかかるんですか?それからYahoo!ゆうパック送料調べたのですが二キロ○○○円とありますが○○○円もかかるんですか!?』とだけ来ました。
二キロでは収まりきらないのにorz言葉使いも丁寧な言葉一切使ってこないしヤフオクでモバオクみたいな相手につくなんて…だるくなってきたら振り込みしてもらってないから
こっちからうまくキャンセルできないでしょうか…
756名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:19:38 ID:buNroYzlO
読み返してみたら文章おかしくてすいません。
後々トラブルなりそうな人だと思うからなんとかうまく拒否できないでしょうか…
757名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:20:34 ID:2YhFUb4PO
失礼します。
今日ヤフオクで即決出品されている商品を落札したのですが、今ウォッチリストを何気なく見ていたところ、即決落札できたはずの商品が「オークションは開催中です」と表示されました。
これは落札できていないということになるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
758名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:24:50 ID:UXZbZVJF0
>>756
拒否するもキャンセルするとヤフーからあなたにキャンセル料が請求されるよ
削除するにも出品者都合か落札者都合かによってどちらかに非常に悪い評価が付くから
まず梱包後の重さを調べてYahoo!ゆうパックでの送料を伝え振り込んでもらう合計金額を請求する
話はそれからどうなったかでいいんじゃないの
759名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:25:38 ID:h+ngmA110
>>756
キャンセルの前にマイカー緊急便で100km10万円になりますと返信してみ。

免許とクルマ持ってればだけど。
760名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:27:52 ID:h+ngmA110
>>757
マイオクとメールをみんしゃい。
761名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:30:30 ID:bTCbAzgJ0
>>757
即決で複数個の出品では?
全ての数量が落札されるか、終了時間になれば落札分に表示されます
落札メールが来ていたら落札は間違いないですよ
762名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:33:48 ID:d+cmj5CK0
>>742
二重の間違いには誰も訂正を入れないのか。
出品者との取引で今後苦労するかも知れん。
763名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:37:56 ID:2YhFUb4PO
>>760さん、ありがとうございます!
今、マイオクを再度確認してみたのですが「おめでとうございます!あなたが落札しました!」…となりましたが「オークション開催中です」と表示されてしまいます。
おまけにマイオクの落札分を見ても表示されないですが…。なんだか初心者な為すみません…。
764名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:43:20 ID:2YhFUb4PO
>>761さん、ありがとうございます!
自分も複数個出品だったかな?と思い確認しましたが、出品点数は1でした…。
一応、落札メールは落札時に受信されたのでこれからナビにチャレンジしてみたいと思います!ありがとうございました!
765名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:43:42 ID:+XfnMZ+b0
>>763
複数出品でまだ数量が残っている場合は、「落札分」ではなく「入札中」の方にある。
オークションが終了するまで評価はできない。
あと半角カナはやめれ。
766名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:48:03 ID:2YhFUb4PO
>>765さん、ありがとうございます!
落札分には表示されず入札中には表示されていました…。なんで出品個数は1なのにオークション開催中になるのでしょうね…。

半角カナ失礼しました!
767名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:52:16 ID:nFNbPnjJ0
>>766
2つ出品で、1つがあなたに落札されたから
残ってるのが1つなだけ
768名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:54:25 ID:nqpXAj/xO
評価1500以上積み重ねてきたのに、「悪い」をつけられたら、報復評価したくなりますか?
769名無しさん(新規):2008/10/05(日) 22:59:48 ID:2YhFUb4PO
>>767さん、ありがとうございます!
とても欲しいレア商品だったので、入札前に出品個数もチェックしていたつもりですが見落としてしまっていたようですね。何かヤフオクでは即決をやめて延長できることができるのかと勝手に考えていました。
教えて下さりありがとうございました!
770名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:12:26 ID:1N0+CBT5O
落札してもらったんですけど、普通送料.手数料など
相手に全部払ってもらえばいいんですよね?
1番安い発送方法で送ってあげたいんですが教えて下さい。(スカートです)
他スレでスルー検定されました(´・ω・`)
771名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:17:55 ID:WVjIDG0L0
>>770
振込手数料だの代引き手数料だのは、落札者が負担するのが普通です
送料が安いと言ったら、普通郵便が、きっちり畳んでクロネコメール便
772名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:18:12 ID:WVjIDG0L0
>>768
うむ。したくはなる
773名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:19:40 ID:nFNbPnjJ0
>>770
普通郵便だけじゃなく、EXPACK500とかも提示して、
向こうに選ばせた方がいい
774名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:20:00 ID:w4knQ7zjO
普段携帯しか使わないのでYahoo!メールは滅多に確認しないのですがたまたま見たところ、
オークションの継続利用には更新手続きが必要です、
という内容のメールが数日前に届いていたのですが
携帯でお知らせを見てもそのようなことは全く書いてなく
メールに記載されたアドレスを入力しても見つかりませんでしたとなってしまいました。
やはりフィッシングの類だったのでしょうか?
775名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:21:20 ID:fqMjxMTQ0
>>768
なんでつけようと思ったの?
776名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:22:16 ID:AFjEjweC0
同じ落札者に2点落札していただきました。
この場合の取引ナビはどちらかひとつでいいんでしょうか?
それともそれぞれ取引ナビで連絡とるもんなんですか?
777名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:26:24 ID:+XfnMZ+b0
>>774
それフィッシング詐欺。
ヤフメはIDとは違うメアドに変更して利用すること。
778名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:26:59 ID:+XfnMZ+b0
>>776
片方でいいよ。
779名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:27:06 ID:UXZbZVJF0
>>770
EXPACK500はスカートがちゃんと入る大きさなのかどうか確認した上で提示した方がいい
780名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:38:07 ID:WVjIDG0L0
>>774
こんなメールですね>>373
781名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:38:19 ID:WVjIDG0L0
>>776
片方に書き込めばOK
782名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:39:54 ID:buNroYzlO
>>758
送料と商品到着日(家庭の事情で早くてもいつまでは発送出来ないと記載しました)文句言われてきたのでお取引なしにしましたと評価して次点の方と取引とか無理なんですか?
783名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:40:47 ID:nqpXAj/xO
>>775
雑誌の切り抜きを落札したのですが、しわくちゃなページがあったからです。
切れ端が綺麗じゃないのは、まぁ分かるのですが、説明文にも画像にもなかったため、迷ってるんです。
784名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:42:03 ID:1N0+CBT5O
>>771
ありがとうございます。相手に払ってもらえるんですね。
普通郵便やメール便はどうゆう風に商品のお金払ってもらえますか?(´・ω・`)
>>773
EXPACK500と普通郵便ならどっちにしたほうがいいですか?
785名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:45:45 ID:1N0+CBT5O
>>779
スカートたたんで測りました。
約横25×縦15×高4cmです。
EXPACK500可能ですか?
786名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:46:30 ID:fqMjxMTQ0
>>783
漏れなら、とりあえず取引ナビから連絡
相手が謝ってきたら 「非常に良い」で内容はシワがあったのをチクリ
そんなんシラネって言われたら 「良い」〜「どちらでもない」かな。
金額にもよるけど。
787名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:47:22 ID:4HZrEhBA0
>784
だから自分が選ぶんじゃなくって、
全部提示して相手に選ばせればいいの。
そんなこともわからないで、よく出品しようと思ったね。
ヤフオクで落札もしたことなくていきなり出品したわけ?
788名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:55:31 ID:nqpXAj/xO
>>786
すみません、モバオクです。
789名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:56:00 ID:UXZbZVJF0
>>785
EXPACKは厚紙仕様の専用封筒で340mm×248mm

マチは4cmもないけどサイズ的には入りそうな感じはするね
責任はもたない
790名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:56:26 ID:5Et6QjnD0
質問です。
口座の残高不足の場合、かんたん決済は利用できませんか?
入金してから振り込み手続きをした方がいいのでしょうか、お願いします。
791名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:57:14 ID:1N0+CBT5O
>>787
モバオクです。普通の通販なら結構利用するんですけどね(´・ω・`)
佐川急便にお世話になってます。
普通相手に決めさせるんですか。よくわかんないんでゆうパックの代引きってありですか?
792名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:59:09 ID:nFNbPnjJ0
モバオクは参加したくないなって感じるわww
793名無しさん(新規):2008/10/05(日) 23:59:58 ID:UXZbZVJF0
>>791
落札者が受け入れればなんでもありですよ
ゆうパック着払いって手もあるし
794名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:02:33 ID:naGHFx640
>>785
入るッス
795名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:02:52 ID:naGHFx640
>>790
無理ぽ
796名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:04:51 ID:7Gy0vm6+0
>>788
モバオクは3段階かな?
謝ってきたら、良い
そうじゃなければ 普通
って感じかな。漏れなら。

5000円位するレアな切抜きなら
ちょっと考えるけど。
797名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:06:58 ID:kdKbtjnT0
>>795
無理ですか、ありがとうございました!
今晩終了の品は諦めることにします。
798名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:08:05 ID:KqUpRh9c0
>>788
何円で落札したの?
シワシワは許せないよね!
799名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:10:59 ID:PfHcMmcAO
>>789
ありがとうございます。
いろいろ発送方法あって頭痛くなってきました。
自分がDQN?でホントやです(;_;)
最後に質問なんですが、お金ってどうやって支払ってもらってますか?
800名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:12:37 ID:+m0S2+JG0
完済人がキモいんですが、なんとかなりませんか?
801名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:12:59 ID:PfHcMmcAO
>>794
入るみたいですね☆
ありがとうございます。
802名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:20:36 ID:naGHFx640
>>799
銀行口座を教え、そこに振り込んで貰いましょう
着金したら発送しましょう
803名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:21:11 ID:MWxfMikE0
この流れをみてモバだけは参加したくないと思ったわ
2chで☆ってw
804名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:29:41 ID:PfHcMmcAO
>>802
取引してみます。
親切にありがとうございました☆
805名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:34:28 ID:Cm/T3R4x0
キラーン☆ミ
806名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:40:38 ID:ZSZ/mKKG0
 
                       ⊂⊃      : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                    +    ∧∧    ☆        ..: :.゜゜。・。゜.゜
               ∧∧    (^ω^ )っ/
             (*^ω^)っ⊂   ノ´
            ヽと  ノ´ 〜(_)ノ      
             (ノ(ノ     (ノ  *     :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                  +
   :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .    
       : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
807名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:45:56 ID:7Gy0vm6+0
ミャハゥ☆
808名無しさん(新規):2008/10/06(月) 00:47:17 ID:KqUpRh9c0
ヒャッホウ☆
809名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:09:11 ID:/FgGP1D8O
キラッ☆
810名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:14:38 ID:naGHFx640
>>806
死ぬなw
811名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:17:15 ID:K6iybbEHO
☆←これをつけたレスをいい年したオッサンがしていると思うと、吐き気が止まらない
812名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:35:22 ID:SZoBjGE5O
簡単決済で品代だけ決済してしまいました
送料をさらに決済してもらえますか?
813名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:36:07 ID:bC1EfOaK0
>>812 無理
かんたん決済は1回きり使用可能
送料着払いゆうぱっくで発送してもらって終了
814名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:41:06 ID:6gBdcKssO
>>796
わかりました。
参考にします。
>>788
> 何円で落札したの?
> シワシワは許せないよね!
815名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:42:51 ID:6gBdcKssO
>>814は間違いですorz

>>796
わかりました。
参考にします。

>>798
12枚を200円です。
816名無しさん(新規):2008/10/06(月) 01:58:04 ID:MKIGLhOL0
落札者ですが、落札して相手から取引ナビで自分の身分も明かさず振込み先だけを連絡してきて
その後何の連絡もなしに落札者都合で勝手にキャンセル、振り込む前だったのでよかったですが
自分に悪いの評価、これは新手の振り込め詐欺ですか?
817名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:02:55 ID:1jzso+SU0
>>816
相手から連絡があった後そっちから何かアクションは起こしたの?
相手に「個人情報提示しろ」っていってキャンセルされたなら面倒がられたのか本当に詐欺だったか
何もしなくて数日放置してたなら入金の意思なしとみなされたんだと思う
ちなみに振込先だけしか提示しないやつはいっぱいいる
818名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:11:47 ID:MKIGLhOL0
明日振込みますって連絡しようと思ったらキャンセルされてた
落札は金曜日の夜、相手から連絡があったのは土曜日の夜
819名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:15:27 ID:hnwMhoU90
>>818
24時間以内に連絡しろとか書いてなかった?
もうおまいの雨は消えないから、とりあえず出品者に雨降らしてコメント書いとけ。
820名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:20:46 ID:MKIGLhOL0
そんな事は書いてなかった、雨が付くのは納得できないなぁ
821名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:23:34 ID:hnwMhoU90
>>820
ヤフオクの中の人に「売る意思もないのに出品して落札後にすぐキャンセルされた。悪徳出品者ヒドス。雨消して」って連絡しておけ。

あまり望みはないが、雨が消えるかも知れん。
822名無しさん(新規):2008/10/06(月) 02:26:16 ID:MKIGLhOL0
ありがとう、連絡してみるよ。
823名無しさん(新規):2008/10/06(月) 07:39:03 ID:naGHFx640
もはよう
824名無しさん(新規):2008/10/06(月) 09:27:22 ID:UdqVQGy+0
    i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
    ヽ,;'''_  ノ ヽ、 ''''';,ノ 
    /   ⌒   ⌒   \
    | 三  (__人__) 三  |   <ふはー
    ヽ    ` ⌒'    ,,ノ
     '',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
    /    ヽ__"ノ  )
   /  l    Θ   .|
   l   :|    | :::l   .| )
   {    :|   .|:::::|  |ノ
    ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)






825名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:22:15 ID:5lTI9kIw0
ぬこさんどうしてるのかな…。
826名無しさん(新規):2008/10/06(月) 12:09:55 ID:Vg03yHSX0
 元気みたい 昨日裏の塀の上に寝てましたよ
827名無しさん(新規):2008/10/06(月) 12:26:58 ID:34wcUnNI0
猫が姿を消すとは即ち死期を悟った時である
828名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:07:49 ID:73mQnFBd0
ねこさんいなくなったの?
829名無しさん(新規):2008/10/06(月) 13:59:28 ID:JXQUZpavO
落札者です。完全に当方のミスで、2ヶ月前のオークションの評価を入れ忘れてましたorz
出品者に全く非はありません。
…今からでもお詫びして入れても、このまま放置しっぱなしよりはましでしょうか?
830名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:02:31 ID:0HUa/rs/0
>>829
出品者からしてみれば全然OK
ありがたいぐらいだよ。
謝罪のコメント付きで書き込めば尚OK
831名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:03:33 ID:GfjzgOVB0
>>828 病死した
832名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:03:42 ID:5lTI9kIw0
>>829
「評価が遅くなり大変申し訳ありません」とか付け加えておけばおk
833名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:11:13 ID:tdB0IZIx0
久々にヤフオクで出品しようとしたら、画像を確認して、「終了して戻る」
のボタンを押すと、『Internet Explorer ではこのページは表示できません』
と表示されます。何度やってもうまくいきません。
これはなぜですか???
834829:2008/10/06(月) 14:18:30 ID:JXQUZpavO
>>830,832
ありがとうございます。今後は気をつけます。
早速謝って、評価入れてきます!
835名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:54:06 ID:9cAyIIdt0
>>833
先にタイトルとか商品説明とか書かなかった?
自分の場合だけど一番最初に画像をうpしてから
タイトルとか商品説明記載するとそのバグは防げる

お前の不具合がそれで直るとは限らんけどやってみ?
836833:2008/10/06(月) 16:19:19 ID:tdB0IZIx0
>>835
最初に、タイトルや商品説明を書いてから、画像アップしてました。
画像からやってみます。
ありがとうございます。
837名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:21:15 ID:6NdNsMKK0
オク板のどっかで流行った(?)
「人気のブラック」ってフレーズ何だっけ?
気になって仕方ない
ググってもわからなかった
838名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:23:10 ID:nJEKikFQO
一週間ぶりに出品しようとしたら、パスワード変更したほうがいい様な事が出て、
早速パスワード変更して出品しようとカテゴリー入力して続けようとしたら
今度は本人配送確認の手続きの画面になってしまい、出品が出来なくなってしまいました。
パスワードを変更すると、本人配送確認をしないといけないのでしょうか?
839名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:28:27 ID:5lTI9kIw0
>>838
先月の終わり頃からそういう人がたくさんいる。
パスワードを変更したあと配送本人確認しないと出品できないんだって。
840名無しさん(新規):2008/10/06(月) 18:31:50 ID:nJEKikFQO
>>839
レスありがとうございます。
そうだったのですか…早速申し込みしてきます!
841名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:33:02 ID:Oip1mKKc0
先日ある人から本を落札して無事取引終了したんだが
今日になって違う本が届いた。そんな本は落札した覚えなし。
最初は、もう出品しないからサービス?ラッキー と思ったけど、
これってやっぱり発送間違いだよねえ?
一応ナビから、こんなん届いたけど間違ってませんか ってのは
送っといたけど…
842名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:05:03 ID:3OA63ZMc0
>>841
それの何が聞きたいんだ?
発送間違いかどうかなんて当人同士以外はエスパーしか分からんが?
843名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:16:58 ID:fsA3+j3t0
>>841
うむ。
可能性の一つとしては、なんかの宗教の勧誘で、その本を読むと教化されてしまう
とか。
844名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:33:07 ID:Oip1mKKc0
>>842
そうですね。
発送間違いの方が可能性高いよね?て聞きたかったんです。
もしかしたら、タダで譲ってもらったっていうラッキーな人もいるかなとも思ってみたリ。
(いたからって、自分もそうに違いないと思うことはありません)

>>843
メジャーな資格系の本なんで、宗教は関係ないかとw
845名無しさん(新規):2008/10/06(月) 21:37:12 ID:cfLpmPUO0
>>844
タダほど怖いものはないよ
出品者は今頃慌ててるだろうにラッキーって・・・
846名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:06:10 ID:rUwZwplOO
モバオクってペナルティ中に退会できますか?
847名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:09:11 ID:mcmyJ8Zj0
>>846
わかりません

出来そうな気はしますけど、やったことがないもんで
848名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:13:53 ID:h2hYyrkF0 BE:33104472-2BP(1800)
さっき詐欺られたってわかったんですけど
評価240も良いについてたからって安心できないんですね・・

240は全部自作自演とかそんなことありえるんですかね?
849名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:16:01 ID:mcmyJ8Zj0
>>848
乗っ取りidなんでは? 最近流行りの。
どうせ犯人は支那人
850名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:17:45 ID:3OA63ZMc0
>>848
kwsk
851名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:20:50 ID:h2hYyrkF0 BE:42563636-2BP(1800)
852名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:23:32 ID:1jzso+SU0
これはどう考えても自己責任
853名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:24:49 ID:h2hYyrkF0
あーやっぱりそうですよねー・・・
全部自作自演なんですか・・・
854名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:29:50 ID:Tmp2SVjI0
マンガ本の出品にあたり。
オクのアダルトカテゴリ以外でのエロの許容範囲。
画像について、どこまで許容されるのか。
乳首が見えていたりしたらどうでしょうか?
乳首程度少年コミックでも普通にありますが・・・。中ですが。
乳首+全裸(横向きで下は見えない)はどうなのか。
内容ならともかく画像に載せたらやばいかな?
855名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:32:17 ID:mcmyJ8Zj0
>>854
18禁指定でなければ問題にならないんじゃないの

という気がします
856名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:33:42 ID:4QJUasxn0
>>853
全部自作自演ってwお前バカか?
857名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:34:19 ID:znHW8ihj0
>>854
具体的に出品しようと思ってるマンガ本のタイトルを言いなさいよ
858名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:37:00 ID:cfLpmPUO0
自作自演ってところにこだわるのが意味不明
自作自演だったから、あー私騙されてもしょうがないって思いたいんだろうか
非常に悪い評価の内容みて予防できる範囲内だと思うんだが
859名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:39:26 ID:h2hYyrkF0
>>856
バカじゃないですーでもバカって自覚してないからバカなのかもしれない

>>858
えーと・・・良い評価いっぱいだから
悪い評価の人が悪いって考えてて
でも自分も結局騙されたから
良い評価の人が嘘付いてる? → 全員騙してる!

は!全員グル!

そんな感じ? です。はい。
860名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:44:34 ID:mcmyJ8Zj0
>>859
それはない。

ところで、この出品者が売ってる品は一体何なの?
861名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:44:47 ID:Oip1mKKc0
>>859
悪い評価18のうち14はここ半年のものじゃん。
で、悪い評価の内容のほとんどが商品が届かないというもの。
普通の人はこれ読んだら警戒して入札しないと思うよ。
862名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:46:06 ID:Oip1mKKc0
>>860
トレカの一種っぽいね
863名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:50:57 ID:h2hYyrkF0
とりあえずこの悔しい気持ちをどうしたらいいでしょうか
寝たらいいですか
864名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:53:24 ID:3OA63ZMc0
>>859
今後は良い評価は見ず、悪い評価を見ることをお勧めする。
商品に問題があった等お評価は手違いの可能性も有るから、数が無ければ良いかも知れんが
商品が届かないのが多いのはどんなに欲しい物でも取引はしない方がいい。
しかも評価300程度で18も悪い評価がある時点で取引するもんじゃない。
865名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:55:06 ID:h2hYyrkF0
>>864
わかりました。今後はそうしますー。
お騒がせしました。
866名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:57:05 ID:mcmyJ8Zj0
>>863
嫌がらせを兼ねて出品者に評価から催促してやるとよろしいのでないかと
867名無しさん(新規):2008/10/06(月) 22:59:39 ID:sw/z7WOHO
支払い先郵便振り込み希望なのですが、購入希望の方が郵便口座を持っていません。
この場合、購入者が郵便口座を持っていなくても郵便局の窓口に行けば当方の口座に支払う事は可能でしょうか?それとも、両者が郵便口座を持っていない場合は支払い不可能なのでしょうか?
どなたか回答お願い致します。
868名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:01:55 ID:5lTI9kIw0
>>86
口座を持ってなくても窓口から送金できるよ。
869名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:04:30 ID:5lTI9kIw0
>>867だった、2分規制キタ
870名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:06:47 ID:sw/z7WOHO
>>867です。
>>868さんご回答ありがとうございました!
助かりました。
871名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:13:22 ID:3OA63ZMc0
>>865
詐欺確定なら警察に被害届+YAHOOに通報しろよ。
872名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:22:53 ID:ZW3mpAzGO
連絡後必ず24時間以内に振込みしてるんだけど、速すぎるのも迷惑な気がしてきた…

出品者的に発送を急かされてる様に感じる?
873名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:25:51 ID:1jzso+SU0
振込みが早くて迷惑なわけがない
むしろすごく有難い
874名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:31:53 ID:5lTI9kIw0
>>872
同じく迷惑な訳がない。
875名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:36:42 ID:PUOm9Mzx0
>>872
下手な釣りは禁止ですよ
876名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:40:12 ID:S50vbWJ10
ストアで落札したら評価を書く欄がありません。
どうやって評価を書くんですか?
877名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:46:26 ID:3OA63ZMc0
書かなくていいんじゃね?
878名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:48:32 ID:5lTI9kIw0
>>876
複数出品だとオークションが終わるまで評価できないけど、
そのオークションは終了してる?
879名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:11:13 ID:YUubHz0LO
>>873-874
レスサンクス
落札から2-3時間で振込みとかするから迷惑かと思ったけど大丈夫そうで良かった

>>875
釣りじゃないってw
俺は出品者≧落札者と思ってるから相手に無駄な迷惑かけたくないんだ
880名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:28:14 ID:BTYceNWw0
いつも即入金してるけど、こないだ取引した人は即入金が気にいらなかったらしく
即効悪い評価がきた・・。
急かされ迷惑です!!だって。。
一言もすぐ送れなんて言ってないのに。
881名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:36:09 ID:yzajuaux0
きっと自意識過剰なんだな、その人
882名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:09:32 ID:xt++L47T0
今、試着もしてない新品の服を出品してる。
そしたらさっき「サイズの詳細をおしえてください」って質問が来た。
サイズは記載済みだけど詳細って肩幅や着丈の事?
着てないのにどうやって教えるの?着てない服そのまま測るん?
883名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:14:11 ID:DUARmpQO0
君が書いてるマンマ

着てない服そのまま測るん? です。 床の上に置いて・・・
884名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:17:13 ID:zjsVoEcH0
うむ。
885名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:18:33 ID:h2jSkVUcO
>>872
私も全く同じ事考えてました
仕事柄朝早くしか銀行に行けないので落札後の翌朝すぐ振り込むことが多いです
すると昼〜夕方には相手から発送しましたメールが送られてくれる
急かしてるみたいで申し訳なくなる
>>880をみても実際そういう人もいるみたいだし…
出品者からみて落札からどれくらいの時間で入金してほしいとかありますか?
886名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:20:27 ID:xt++L47T0
>883
ありがとう
バカでごめんなさい。
そのまま測っても着たら伸びて長さ変わっちゃうかもしれないから
多少の誤差はなんとかかんとかって書けばいいよね
887名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:22:11 ID:xt++L47T0
つーかもう包装して送れる状態にしてたのに
めんどくさい
888名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:29:50 ID:8I3jwTeG0
でも、この人への評価、やけに新規多いな
中には自演もありそう
889名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:36:52 ID:IMw0N+k30
>>885
落札の一秒後に振込完了して貰いたいです
890名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:59:22 ID:ifqt8uG60
落札者の住所録を作りたいのだかいいツールソフトある?
郵便番号記入で町名までID、備考、発送方法、振込先記入でき印刷ok
有料でもいい。自分で作れはなしで。
891名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:39:09 ID:YHMkphVCO
>>890
住所録なんて作られたくないよ…。
892名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:42:58 ID:PUUf+HYh0
>>890
エクセルで作るといんじゃね?

でなければ、年賀状作成ソフトの住所録機能を使う
893876:2008/10/07(火) 04:00:52 ID:WLZ+9d6/0
個数1です。

ステップ1:お届け先、お支払い方法をオーダーフォームに入力してください
ステップ2:オークションストアよりメールにて連絡があります

しかありません。
Ctrl+Fで「評価」を検索しても見つからないので見落としはないと思います。
894名無しさん(新規):2008/10/07(火) 04:26:44 ID:+VhBynIQ0
まだ開催中だから評価出来ないんでしょ
895名無しさん(新規):2008/10/07(火) 06:53:26 ID:HJA5s5ZL0
>>885 常識の範囲なら発送は特に急ぎませんって書いておけ
896名無しさん(新規):2008/10/07(火) 07:12:28 ID:AqXrhWuP0
もはよう
897名無しさん(新規):2008/10/07(火) 07:51:11 ID:JjTouJUT0
とろい馬鹿に連絡・入金催促でいらつく身からすれば、入金早い人間に文句つけるやつの
気がしれない。
何様?
898名無しさん(新規):2008/10/07(火) 11:11:40 ID:oodvGFG40
モバ(評価0)相手 連絡時間帯(午前4時〜6時)から夜の商売っぽい
定形外発送で発送してから10日後くらいに届いていないと連絡があった。
ポストに入らない大きさだったので、不在票は入っていませんでしたか?ポストに鍵は付いていますか?と聞いたらそのことについての返事はなかった。

出した郵便局に郵便局に保管していないか問い合わせしてもらっています。
念のため、そちらでも一応聞いいただけると助かります。と郵便局の電話番号も添えて連絡した。

こっちの結果は、出した郵便局も相手の郵便局も保管してないとの結果。
郵便番号間違いの場合(相手が知らせてこなかったのでこっちで調べた)時間がかかるので今週いっぱいくらい待ってみてくださいと言われた。

その結果と、郵便局に事故処理するのに不在票とポストの鍵とかを聞かれたので、それを伝えたら
こんな金額(2000円弱)でめんどくさいんですけどと言われた。
もう送りなおさなくて良い?
899名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:18:49 ID:xL6nmCld0
偏見だな
勤め人で犬飼ってたりすると、朝の散歩は4時5時起き普通
900名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:24:11 ID:saU96O0D0
もはよう
901名無しさん(新規):2008/10/07(火) 12:49:08 ID:A71QTYiS0
>>899
何時に就寝なんすか?
902名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:13:21 ID:7vdJEI1m0
>>898
おk
903名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:43:46 ID:XyCMkJoV0
ストアの吊り上げが分かったのですが(証拠も保存済み)
ヤフーに通報したら対処してもらえるんでしょうか
904名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:47:17 ID:vdQjbKkQ0
>>903
ストアに対しては結構甘いからわからんけど通報はしてみればいいと思うよ。
905名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:51:47 ID:6NKfB91l0
不着と相手の仕事と何の関係があるの?

夜の商売とは限らないよ。新聞屋かも知ないよ。
906名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:53:06 ID:XyCMkJoV0
>>904
そうですか…手数料払っていれば何をやってもOKというスタンスなんでしょうかね。
吊り上げ入札は従業員だと思われます。
ID削除される前に通報しておきます。
ありがとうございました。
907名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:53:22 ID:HJA5s5ZL0
吊り上げの何がいけないの?
買いたくない額なら入札しなければいいじゃん。
競馬馬でもやってるよ吊り上げ。
908名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:55:33 ID:XyCMkJoV0
>>907
馬や車のオークションと混同されているようですが
価格操作はヤフーオークションでは禁じられていますよ。
909名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:56:57 ID:vdQjbKkQ0
>>907
個人だと吊上げしてて通報するとヤフーが確認して事実ならしばらくIDが停止になったりするよ。
910名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:58:38 ID:vdQjbKkQ0
>>906
ストアで代理店みたいな感じでいろんな雑貨なんかを売ってるようなところがいっぱいあるけどあからさまに吊上げしてるよね。
911名無しさん(新規):2008/10/07(火) 14:04:13 ID:SW9qCz+D0
新規IDで「吊り上げやっておられますか?」てじゃんじゃん質問するヨロシ
912名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:30:38 ID:kA6NGXBV0
出品フォームがリニューアルしてから出品商品の写真が突然なくなる
というケースが3つでました。
3つとも売れなくてずっと回していて、いつもそのまま再出品していた
ので、画像をアップし忘れたとかいうことはありません。
何故か突然なくなっているのです。
こういうことってよくあることなのでしょうか?
また原因は何でしょうか?
対策はありますか?
913名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:28:22 ID:TUnKdqEw0
吊り上げの何がいけないの?  ID:HJA5s5ZL0

顔が見えないと何でもやりそうだな、ぉ舞は
朝鮮人(孫チョンも含み)の鏡みたいだゾ
914名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:34:01 ID:vdQjbKkQ0
>>912
それは聞いたことないな。
ちょうど切り替わりのときに不具合でもあったのかもね。
俺は終了通知のメールを携帯にくるようにしてるけどなぜか最近こないことが多い。
915名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:37:13 ID:92/FVU3K0
>>912
アップロードした時期が古すぎるんじゃね?
消えますぞ、それは
916893:2008/10/07(火) 19:39:42 ID:jzG028ui0
>>894
個数1ですけど・・・
誰かわかる人いませんか?
917名無しさん(新規):2008/10/07(火) 19:51:46 ID:RTigpThX0
>>916
オークションは終了してるの?
マイ・オークションの落札分にある?
918名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:00:37 ID:92/FVU3K0
>>916
残数1でオークションが続行しておる。
919893:2008/10/07(火) 20:03:02 ID:jzG028ui0
>>917
オークションは終了してます
マイ・オークションの落札分にもあります

>>918
何度も書いてますが個数1です
920名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:04:56 ID:RTigpThX0
>>919
でその落札分のところにも「評価」ボタンはないの?
921名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:10:52 ID:MZFJ6ll80
それってバグってるか、新しいストア特権てやつ?
922893:2008/10/07(火) 20:12:00 ID:jzG028ui0
ありましたw
すいませんでした!!!

ストアの場合、オークションページに「評価を書く」はないのでしょうか?
923名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:15:00 ID:RTigpThX0
しかしこの落札価格すごいなw
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
924名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:15:21 ID:phvkHs+30
もうとっとと消えろよID:jzG028ui0
恥の上塗りすんなよ
925名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:27:27 ID:jrXGsBb40
>>922
落札した商品ページの、ステップ2、ホームベース型五角形枠の右横に
「→出品者を評価する」が本来出るはずだが、
出ないという報告も先日他スレであったようだよ。バグかもね。
926893:2008/10/07(火) 20:32:19 ID:jzG028ui0
>>925
ステップ2は「オークションストアよりメールにて連絡があります」になってます。
とりあえず解決したのでありがとうございました!
927名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:56:09 ID:rprTgr/x0
>>915
古くないです。
同時期に出品した商品の画像はきちんと載っています。
928名無しさん(新規):2008/10/07(火) 21:36:29 ID:jrXGsBb40
>>926
あれ?おかしいね。

ステップ1
 出品者と支払い方法について相談しましょう
ステップ2
 お取引後に出品者を評価しましょう

となってるよ。別IDで2件分、別ストアの落札品を見たけど、どっちもそうなってる。
どっちもオーダーフォームを使ってないストア(メールでのやりとり)だけど。
929名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:28:25 ID:+jIPFnnV0
ストアは審査厳しいですか?
930名無しさん(新規):2008/10/07(火) 22:57:16 ID:En8C8dN90
ゆうメールの着払いで発送したいと思います。
封筒に「ゆうメール:着払い」とか書けば普通にポストから投函できますか?
(もちろん封の一部を開けておきます)
窓口に差し出す必要ありますか?
931名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:00:26 ID:58a8PcoX0
>>929
審査?評価でしょ?緩すぎ。
定型文を用意してるんだろ。

>>930
知らん。
誰か答えてやってくれ。
932名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:07:24 ID:gXMD6Mii0
>>930
着払いは窓口差出必須
933名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:07:43 ID:A71QTYiS0
>>930
あなた何歳くらいの方ですか?
934名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:09:20 ID:g5nk4y0sP
>>929
前年度の青色申告の控えのコピーか
開業届のコピーが必要。

とりあえず、出店資料だけでも請求してみたら?
商号/屋号のない個人はアウト。
935名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:12:00 ID:En8C8dN90
>>932
分かりました。有難うございました。

>>933
30代ですが…
オク歴はそこそこありますし、郵便局はしょっちゅう利用しますが、
そういえば宅配便以外で着払いって利用したことないなかったんで
質問しました。ちなみにゆうメール着払いは相手の希望です。
936名無しさん(新規):2008/10/07(火) 23:53:50 ID:phvkHs+30
俺は35歳だけど常識知ってるお☆
嫁は先に寝てるお☆今夜はセックスレスだお☆
937名無しさん(新規):2008/10/08(水) 00:21:59 ID:F5ArO99Y0
ぬるぽ
938名無しさん(新規):2008/10/08(水) 01:08:20 ID:XfvEfjpM0
`Д´)/ガッ>>937
939名無しさん(新規):2008/10/08(水) 02:43:16 ID:/+UZ0ehi0
>>935
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/package/
ここには利用方法とか書いてなかったのか?
940名無しさん(新規):2008/10/08(水) 06:26:25 ID:OaFl75CK0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64145885
これは一体なにが起こったのですか???
入札履歴をみたらさらに???なのですが。
941名無しさん(新規):2008/10/08(水) 07:21:17 ID:ar4apzof0
>>940
一人で152回連投入札したアホが居ます
942名無しさん(新規):2008/10/08(水) 08:27:57 ID:UYiXw5nn0
>>939
言いたいことはわかるし他のスレならggrksだけど
このスレは趣旨が>>1だからな
ものすごい勢いで何でも答えるのが回答者の姿勢
943名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:47:44 ID:dqaYWjSQ0
>>940
自作自演ならまだ分かるが、赤の他人がやったとなると
理解不能だのぉ
944名無しさん(新規):2008/10/08(水) 12:51:59 ID:L7fdLLAS0
   ( ´・ω・)  ショボンどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"




945名無しさん(新規):2008/10/08(水) 18:34:14 ID:uWABViwE0
悪いが無く400くらいの人が落札後入金連絡が無く何だ?と思ってたら
出品してた1週間後の出品物にギリギリで入札、落札して同梱とか言われた。
これは文句言っていいよね?一応評価良い人は1週間待つようにしてるけど。
946名無しさん(新規):2008/10/08(水) 18:37:57 ID:YzjL7X2Q0
何の連絡もなかったなら「一言連絡して欲しかったです」くらいの注意はしていいと思う
悪い評価を付けるほどではないだろうけど
947名無しさん(新規):2008/10/08(水) 18:45:33 ID:fRjdedsZ0
>>945
それは複雑な気持ちになりますね
今回限りの取引になりそうならもう何も言わなくてもいいと思う
ただ入金をきちんとしてきちんと発送すればいいと思うよ
んで取引が終わったらおれならBLにいれる
948名無しさん(新規):2008/10/08(水) 19:17:52 ID:R7rrGimL0
うむ
949名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:19:22 ID:W+ZK4jaI0
落札して3日たちますが、出品者から連絡がありません
こちらから1度ナビから連絡をしましたがスルーの様子
落札額が気に入らなかったのか同じものを出品中です
この場合、雨降らせても大丈夫でしょうか
950名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:26:06 ID:iRLLAVTl0
>>949
同じ物を持ってるだけかもしれないじゃん
ナビで連絡つかなかったら、評価から連絡しろ
はじめっから悪い付けると切れだす人もいるから注意な
951名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:29:38 ID:k7lidR/n0
>>949
落札通知に必要事項が書いてあるのを見落としてたという
落ちじゃあるまいな・・・
952949:2008/10/08(水) 21:33:42 ID:W+ZK4jaI0
落札通知にあるかも?と思って見返しましたが
特に何もありませんでした
ナビもスルーされているので、あと1日待って
評価から連絡してみます
この場合「どちらでもない」でいいんでしょうか
953名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:38:04 ID:xihWg4zt0
好きにすればいい
キレやすい人だとどちらでもないでも非常に良いでもキレる
1回と言わず毎日ナビから呼びかければいいのに
954名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:38:29 ID:bzOgx1F40
>>952
非常に悪いをつけなさい
もし報復されたら殺す気で頑張りなさい
955名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:41:43 ID:fRjdedsZ0
>>952
これから心理戦に突入することになる
討ち死にせぬように心して突撃するように
健闘を祈る
956名無しさん(新規):2008/10/08(水) 21:42:38 ID:iRLLAVTl0
>>953
そんなやつだったら、既に雨だらけになってるよ
957名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:30:26 ID:AonRni2VO
銀行口座番号って7桁ですよね?
958名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:34:25 ID:cYUMAQsW0
>>957
うん。
受取名義人の自動表示はされない場合もあるよ。
自分で名義を入力すればおkでしょ?
959名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:34:56 ID:iRLLAVTl0
5〜6桁も普通にある
頭に0を付けて7桁にしないと振り込めない場合もある
960名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:36:48 ID:AonRni2VO
>>958-959

ありがとうございます。
961名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:57:20 ID:ojqML23M0
>>954 殺好きワロタwww
962名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:38:49 ID:Pr8fgbj+0
当方が出品者として。
落札者に電話番号を教えてもらうのに、宅配便等を指定した場合を
除いて任意制にしようかと思います。
(出品者の義務としてこちらの番号は教えます)
その代わり、知らない番号からの電話はとらないよ(番号教えない人は
何かあって電話してきても出ませんよ) というのはアリですかね?
963名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:47:30 ID:iRLLAVTl0
いいんじゃない?別に
つか、電話なんてかかってこないよ
モバオクとかなら知らんが
964名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:54:55 ID:Pr8fgbj+0
>>963
ありがとうございます。
確かに、実際にかかってきたことはありませんね。(ヤフオク)
965名無しさん(新規):2008/10/09(木) 00:36:30 ID:GZMDhNxY0
何か変なの見つけたyo. 落札手数料をちょろまかす方法かな?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g65702726
回答2 何だろ・・・
966名無しさん(新規):2008/10/09(木) 00:48:21 ID:cQGLfYmW0
あの価格では落札させたくないんだろうな
ほんとは直接取引でもっと高く売るつもりだったんだろう
あれで早期終了したら落札者は1000円で落札した言い出して金額で揉めるのは目に見えている
967名無しさん(新規):2008/10/09(木) 06:22:36 ID:RkMc0UZF0
半年ぶりに出品しようと思い、新しい入力画面と試行錯誤してました。
やはり夜は鯖が重いようですね。昨日も2、3度試しましたが駄目でした。

夜にしか出品できない方などは
どういった形で上手く出品されてますか?

試してみようと思ってるのは
・IE以外のブラウザ導入。
・タグを減らす。

他にオススメな方法がありましたら是非教えてください。
968名無しさん(新規):2008/10/09(木) 06:44:40 ID:qTJ4c2PI0
>>967
それはまた極端な
試しにセキュリティソフトを切ってみるとか
969名無しさん(新規):2008/10/09(木) 11:02:58 ID:lz/C2IPG0
>>967
無料時代のヤフオクならそんなのが当たり前でしたけど、
いまどき珍しいですねぇ
PCないし回線が変では。
970名無しさん(新規):2008/10/09(木) 11:27:25 ID:IJLrndt80
>>967
ウィルスに感染してまちゅ
971名無しさん(新規):2008/10/09(木) 15:12:28 ID:bXNrcHa+0
定形外で発送した場合、相手方にはポストと窓口のどちらから発送したか判別できるのでしょうか?
972名無しさん(新規):2008/10/09(木) 15:17:42 ID:QflyOQB40
料金を窓口で支払う形なら分かる
973名無しさん(新規):2008/10/09(木) 15:29:22 ID:4YzMycbb0
>>971
窓口で出しても、あえて「切手にしてください」って言うヤシもいるしね。
974名無しさん(新規):2008/10/09(木) 15:37:55 ID:ZG8voul70
CD出品したいんですけど、ケースが割れてました。
もしケース交換したら、そのことを記載するべきですかね。

はっきりいうとケース交換したらバレるかどうか教えてつかあさい。
975名無しさん(新規):2008/10/09(木) 15:43:02 ID:2EH4befV0
説明欄に「ケース交換済」って書いとけばそれだけでおk
マイナス要素無し。むしろ喜んでもらえる。ノープロ

俺もよくやるよ
976名無しさん(新規):2008/10/09(木) 15:59:24 ID:ZG8voul70
>>975
それなりにプレミアがついてるものでして、
コレクターからすると割れてても
オリジナルのものがいいのかなぁと思ったので聞いてみました。
(ケース自体は普通の透明ケースです。)
でバレないようであれば交換してそのままオリジナルを装って出してしまおうかとw

やっぱり騙すようで申し訳ないので、
アドバイスどおり交換して記載するようにします。
ありがとうございました。
977名無しさん(新規):2008/10/09(木) 16:04:04 ID:egsM9rD30
>>976
「新品ケースもお付けします!」これでイチコロ
978名無しさん(新規):2008/10/09(木) 16:20:24 ID:n7KUSjp20
新品ケース買うとね
最初からスリキズが入っていることあるよね
あれ腹立つよね
979名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:10:41 ID:QflyOQB40
>>975
いや、オリジナルのケースがいいって人も普通にいるよ

>>976
プレミアムが付いてる物なら、尚更正直に書かないとトラブルの元になるね
980名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:12:35 ID:8GDuo0hfO
メール便と普通郵便、定型外って発送方法同じですよね?
支払いは銀行ですか?
981名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:14:41 ID:oGGgMSpA0
>>980
え?
982名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:20:41 ID:8GDuo0hfO
違うんですか?じゃあそれはいいです。
代引きと着払いの違い教えてください。お願いします
983名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:21:42 ID:QflyOQB40
親に聞け
984名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:29:05 ID:8GDuo0hfO
オタクは黙ってて
985名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:35:24 ID:S/FpEYjRO
>976
ケースに薄傷がありますので、おまけです新品ケースサービスしますと言えばむしろ喜ばれるんじゃ?
日本語の不思議。
986名無しさん(新規):2008/10/09(木) 17:47:40 ID:oGGgMSpA0
>>985
薄キズどころじゃなくて割れてるって・・・
987名無しさん(新規):2008/10/09(木) 18:01:52 ID:DbRDsl1i0
ID:8GDuo0hfO

オクのID教えてほしいw
988名無しさん(新規):2008/10/09(木) 18:58:03 ID:y3Nre6b60
商品への質問の回答を、メールアドレスに返せって奴
どういう意図があってやってるんだろう?

質問を公開されたくないってこと?
989名無しさん(新規):2008/10/09(木) 19:32:38 ID:7ljS6xhb0
直取引したいかナイジェリア詐欺じゃないの?
990名無しさん(新規):2008/10/09(木) 19:39:52 ID:Ft+rHIzA0
>>988
メールしなくていいよ。
991名無しさん(新規):2008/10/09(木) 19:42:28 ID:I9yyA0C5O
モバに初めて10品出品。すべて落札されてすぐにメールをしました。
終了日はすべて土曜日仕事しているので発送日は土日祝のみと自己紹介と記載文に書いてました。
月曜日までにすべての落札者入金してくださいました。
そして今日3名の方から商品がまだ届かないと悪い評価いただきましたorz
事情をメールではなしても3名とも宅急便なんだから未だ届かないのは詐欺だと思うだろ。入金後3日以内到着が常識だと言われました…ヤフオクは評価300ありますがモバ初心者です。
モバルールはこんなもんですか?
992名無しさん(新規):2008/10/09(木) 19:44:07 ID:qlZjj4C60
>>988
とりあえず何かのメーリングリストに2〜30件登録してやれ。
993名無しさん(新規):2008/10/09(木) 20:02:03 ID:GBNCp4OY0

次スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1223550065/
994名無しさん(新規):2008/10/09(木) 20:05:07 ID:kz74mj950
>>991
モバオクでなくとも遅い。

説明文を読まない奴が居るというなら、それはよくあること。
995名無しさん(新規):2008/10/09(木) 20:06:35 ID:kz74mj950
>>982
着払い・・・送料着払い。送料を受取人が品物と引き替えに払う
代引・・・品物の代金を受取人が品物と引き替えに払う
996名無しさん(新規):2008/10/09(木) 20:24:01 ID:7M8BeaMg0
>>993
スレ縦乙です

>>991
モバオクの常識や空気は知らないけど、あなたに非があるとは思えないな。
終了は金曜日のほうが良かった気はするけど。

3/10は高率だな〜。モバオク恐るべし。
997967:2008/10/09(木) 20:40:22 ID:RkMc0UZF0
>>968
ノートン試しに切ってみます。どうも。

>>969
マジっすか。PCは先月HDD増設したので今までよりは
サクサク繋がったのに…

>>970
…or2
998名無しさん(新規):2008/10/09(木) 20:56:56 ID:shbNMzUDO
>>991 ネタだよね?
今まで二百件以上売ってきたがそんな奴にあたったこと無いよ。
モバオクといえど最初は評価じゃなくメールで届かないって連絡くるでしょ
もしかして嫌がらせ落札なんじゃないの?
999名無しさん(新規):2008/10/09(木) 21:21:33 ID:JQXmigQ40
999
1000名無しさん(新規):2008/10/09(木) 21:21:56 ID:JQXmigQ40
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、      もう〜終わりだね〜♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.   ( ´Д`)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。