Yahoo!かんたん決済Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
939934:2009/02/25(水) 20:40:10 ID:JS6F45a00
>>938
第25条って・・・Yahoo! の中の人くらいしかそんなもん読むかよw

公式なレスポンスが Yahoo! から全くされないけど、インフォーマルな
返事ってことかいな。

落札者を取り消した時にさ、さんざん Yahoo! から「入金処理は取り消し
できませんので、当事者で返金などの交渉を行ってください」とか
連絡してきて、で、いきなり入金凍結だぜ。

>>924 あたりの人さ、気をつけた方が良いよ。

代金支払い管理サービスのトラブルは、このままだとこれから頻発するだろうね。
940名無しさん(新規):2009/02/25(水) 20:49:41 ID:q5yrRgLb0
昨日こんな人がいたよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1235210894/482
941名無しさん(新規):2009/02/26(木) 02:59:20 ID:+S1X07sr0
>>939
thx
どんどん評価が増えていって相手にも返しているから完全に無視されている。

落札者の住所は分かっているけど、トラブったら面倒くさいじゃない。
遠いから直接行けないし、内容証明送るにも送料がかかる。

無事入金されてもブラックリスト入りは確実
入金されなかったら小額だけど警察にでもどこにでも相談するつもり。
942名無しさん(新規):2009/02/26(木) 03:06:02 ID:+S1X07sr0
落札直後、何の確認もしないでかんたん決済する奴が結構居るから
今後はかんたん決済不許可で出品して
評価を見たりやり取りしてみて信頼できそうな落札者にしか許可しないことにする。
943名無しさん(新規):2009/02/26(木) 07:28:20 ID:q9f2aGpZ0
かんたん=入札増へ必須じゃなければそれは正解だな
落札通知に発送対応を含めて下記事項了解の方のみって書いとけば
いちいち揉めることもないしな
ここに評価数制限を+する手もある
それに出品者から見たらキャンセルの確率は別として、
「遅い上に案件勝手に一括の送金」だからある意味で使い勝手は良くないしな
944名無しさん(新規):2009/02/26(木) 17:37:48 ID:1PK8kHxO0
俺は注意書きとして、こちらからの連絡を受けてから手続きしてくださいって。

それ以外では発送もしないし返金もしませんって。
5000円くらいゲットするなんてことも。
945名無しさん(新規):2009/02/26(木) 21:38:29 ID:HflY6RWm0

詐欺です。
946名無しさん(新規):2009/02/26(木) 22:29:07 ID:9SRh94XB0
ハハッ
emeblackjpじゃあるまいし
947名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:51:44 ID:9xu4aNNV0
教えてください。
かんたん決済(銀行ネット決済)の手数料は158円〜って書いてありますが、
これは通常の振込手数料とは別に発生するものでしょうか?
948名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:52:27 ID:vUujpylu0
>>947
いいえ。
949947:2009/02/27(金) 01:06:20 ID:EDwPGoIO0
>>948
了解です。即レスありがとうございました!
950名無しさん(新規):2009/02/27(金) 01:17:33 ID:SnSpmD/b0
詐欺ではないと思います。

ちゃんと説明書きに書いてあるのですから、むしろその通りに履行しないと
こちら側が虚偽罪になってしまうことでしょう。
951名無しさん(新規):2009/02/28(土) 13:57:17 ID:cWjeVwL/0
たった一票でも評価上げられるのがこんなにうれしいとは・・。
952名無しさん(新規):2009/03/01(日) 23:56:44 ID:qupnXho30
即決価格で落札する人って何で?
そんな急がなければ即決価格より安く手に入るのに。
早く手に入れたいっていう理由かと思ったけど、そこまで待てないわけでもないだろうに。

他の人に即決で買われる前にかいたいとかなのかなぁ。
それでも俺なら少しは様子を見るけど。
953名無しさん(新規):2009/03/02(月) 00:11:43 ID:ugA7a9Ag0
落札者の支払い手続き完了から14日経ってるのに
商品受取連絡待ちのままじゃねーか
ふざけんなよ糞ヤフー!こんな糞システム作りやがって
954名無しさん(新規):2009/03/02(月) 12:00:14 ID:Jr498T+s0
信じられないくらいアホなシステムだよな。
詐欺もこれからどんどん出てくるぞ。
955名無しさん(新規):2009/03/02(月) 13:50:47 ID:wFSXOOj00
>>952
毎日オークション見る人ばかりじゃないし、競って落とせない事もあるからね。
956名無しさん(新規):2009/03/02(月) 13:55:37 ID:BPbMDpw+0
あ、そっか。
そういえば発送希望は夜間指定のひとおおおいしな。
日中は見れないって人もおいのか。
957名無しさん(新規):2009/03/02(月) 14:56:31 ID:OSDdhVkr0
自分が即決でもいいと思うようなものは大抵他人も狙ってるからなぁ
あまり出品されないようなものだといくしかない
958名無しさん(新規):2009/03/02(月) 15:08:20 ID:mZKRCF0A0
aucfanみて、相場の高値から9割位で即決でよく出すよ。
即決価格で落札してくれる人はその後の連絡、決済テンポも速くていい。
「この値段なら納得、すぐ欲しい」って人が結構いるんだと思う。
959名無しさん(新規):2009/03/03(火) 17:45:38 ID:iyZEb7Hg0
落札者がオークション終了後、即かんたん決済で支払い連絡。
  ↓
やふーより、かんたん決済支払い受付の連絡メールあり。
  ↓
近所の酒屋(取次店)にてゆうパックで発送。
  ↓
やふーより、かんたん決済キャンセルのメールあり。
  ↓
あわてて、酒屋に駆け込み荷物を取り返し、事なきを得る。

起こってみて、はじめてこういうことがあるのかと知りました。

つうか、最初のかんたん決済支払い受付のメールや
かんたん決済の利用の手引きに、なんでちゃんと書いとかないんだろ?

これじゃ。やふーが詐欺の片棒担いでるといわれてもしょうがないんじゃないの?
960名無しさん(新規):2009/03/03(火) 20:42:13 ID:JDMf3ZTh0
>>959
それを防ぐには銀行振込と同じように口座に入金されてから発送するしかないんだが
代金支払い管理サービスなんてものがある。
落札者が商品到着後、手続きをしないと口座に振込まれない。
俺は落札者が品物を受け取っているにも関わらず2週間放置された事がある。

補償があるといっても5千円未満はヤフーポイントによる補償だし
5千円以上だと落札金額の20%が引かれる始末。
さらに1年に1回しか補償されない。
961名無しさん(新規):2009/03/03(火) 20:57:06 ID:JDMf3ZTh0
かんたん決済を許可しておくと落札直後
何の確認もせずに決済済ませる奴が結構居る。
決済の4日後が入金予定日になる事も多いが
決済したらすぐ発送されると思っている奴が多い。

小額のものは決済後、すぐに発送しているが
カード決済だと実際に振込まれるまで少なからず不安がいつもある。
962名無しさん(新規):2009/03/04(水) 18:32:50 ID:SAX2Oms+0
発案者は始末書ものの糞システム、それがかんたん決済
963959:2009/03/06(金) 16:25:18 ID:myj99PuU0
無駄だと思いつつ、今回の事をやふーのカスタマーサービスに問い合わせてみた。

オイラの問合せ内容:

「かんたん決済の支払いを受け付けても、その後の審査でキャンセルになることがあるのであれば、
その旨を利用ガイドに記載し注意を促すと共に、支払い受付の連絡メールにもその旨、きちんと掲載するべきではないでしょうか?

出品者が、かんたん決済支払い受付のメールを受信して、利用明細を確認し手続きが完了している事を確認後、
直ちに品物を送ってしまうことは容易に想定できるはずです。
補償制度で補償されるのかもしれませんが、被害を未然に防ぐためにも充分な対策を講じるべきで、
注意を促す記載をどこにもしていないのは、ヤフー側の怠慢ではないでしょうか?
私は発送寸前に気づき難を逃れましたが、現に被害にあわれたような方もいるようです。
誠意ある回答をお待ちしております。」



やふーの回答:

「Yahoo!かんたん決済では、お客様およびお取引相手の過去・現在のお取引状況などをもとに、
弊社独自の審査基準により、決済後であってもサービスのご利用をお断りさせていただく場合がございます。
審査基準の個別内容については、システム及びサービスの安全運用上の理由から
一切開示を行っておりません。何卒ご了承ください。
なお、商品発送のタイミングにつきましては、事前にお客様相互でよくご相談いただき、
お客様に責任のもと慎重にご判断くださいますようお願いいたします。
お客様におかれましては、弊社サービスの内容をご理解いただいたうえで、
今後ともYahoo!かんたん決済をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。」


カスタマーセンターが聞いてあきれる。
何を聞いても定型文での回答しかよこさないカスなセンターだ。

964名無しさん(新規):2009/03/06(金) 16:40:32 ID:eLW2eGbv0
>>963
サポが糞なのは前からだし。
んな事よりキャンセルのメールが来た時の文面はどんな感じよ。
基本的に落札者が勝手にキャンセルする事は難しいって話だったが。
あと詐欺って事はその後落札者と連絡取れないって事?ID削除でバックレとか?
965名無しさん(新規):2009/03/06(金) 17:18:51 ID:XQTqEt9m0
その後落札者からの連絡はあったの?
966959:2009/03/06(金) 17:44:15 ID:myj99PuU0
>>964
>サポが糞なのは前からだし。
まあ判っていたけど、いちおう問い合わせたオイラがバカだった。

キャンセルの文面は、>>4の内容。
落札者の意思ではキャンセルできないはずで、
おそらく盗難カードか、限度額オーバーってところじゃないかと。

で、もちろんIDは残ってるがそのままバックレ。
評価欄で、品物送っちゃった被害者もいる事が判明。
967名無しさん(新規):2009/03/06(金) 19:20:04 ID:eLW2eGbv0
他にも被害者いるなら晒しちゃいなよ。別にお前さん特定はされんだろ。
貴重な実例だし。
968名無しさん(新規):2009/03/09(月) 06:25:13 ID:ivNOcNXiO
キャンセルの実例があるってカキコミを見てると特定カテゴリの発送はいつにしようか迷うよ…。
969名無しさん(新規):2009/03/09(月) 23:51:03 ID:h7IEeyhI0
>>966
ウソ臭いなぁw
盗難カードで取り込み詐欺をしようって輩が一般出品の中古に手を出すかね?
こういうのは時間との勝負だし、いつ発送するかわからない一般出品者より
ストアの高額商品を騙し取る方が手っ取り早いね

>>967
察してやれw
ネタなのにIDなんぞ出せるわけないだろ
970名無しさん(新規):2009/03/10(火) 03:03:27 ID:qL0MDMa40
>>969
IDが晒されているわけではないので本当だという証拠は無いが嘘とも言い切れない
本人の知らないところでキャンセルになったなら、その後連絡を見ていないという可能性もあるわけで
連絡を見てても、金払わずにすんでラッキーと思っているお馬鹿かもしれない
かんたん決済手続き時に即座にカードから引き落としになっていればこんな問題起きないのにね
971名無しさん(新規):2009/03/10(火) 05:27:11 ID:+N8+HDHXO
>>968
俺もまさに今それで悩んでるw
これって出品者は送り先聞くくらいで、あとは向こうが決済してくれるんだよね?
相手がボタン?押さないと入金されないってのも面倒だ
972名無しさん(新規):2009/03/10(火) 18:57:40 ID:vZLlYb3/0
出品者です。
Yahooかんたん決済は信じて良いのでしょうか?
落札されると

「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」

なるメールが来て入金予定日が分かりますが、銀行口座へ振り込み
される前に発送してあとから何らかの詐欺に合うことはないでしょうか?
メールが来ても振込みがされなかったなど、
巧妙なテクニックで詐欺に合うことはないでしょうか?



973名無しさん(新規):2009/03/10(火) 20:55:53 ID:LylWYukMO
>>972
テンプレ読んだ?
まずは銀行ネット決済かクレカ決済か確認。
銀行ネット決済はキャンセルになることはないので発送してOK
クレカ決済はキャンセルになる場合があるから、高額なら入金確認後の方がいいけど、
>>1に書いてあるように予め商品説明に書いておいた方がいい。
974968:2009/03/11(水) 02:08:15 ID:SeiOn/AFO
>>971
迷った結果、特定カテゴリ以外は2、3日後に振り込まれてるから、2日以内にキャンセルメールが来ないならかんたん決済側がお金を預かってるのだろうの判断で、落札者に断りを入れて2日待って発送してみた。
特定カテゴリ初体験だから、落札者の手に渡ってからかんたん決済のキャンセルメールが来たらどうしようかと思うと頭痛が痛い。w
975名無しさん(新規):2009/03/11(水) 04:21:54 ID:wGQ3Tcoo0
>>974
特定カテゴリはトラブルが多いから出品や入札をするなら心構えをしておいた方がいいと思う
976名無しさん(新規):2009/03/11(水) 15:31:31 ID:6JE2bqUh0
>>973
>銀行ネット決済はキャンセルになることはないので発送してOK
これ本当か?
977名無しさん(新規):2009/03/11(水) 20:17:36 ID:H8bT9yeK0
かんたん決済の処理の欄の「受け取り」って出品者側にじゃなく
落札者が「かんたん決済側に払った」ってことですか?
出品物が2つかんたん決済されて一つは入金されたけど、もう一つが連絡待ちです。
結局出品者は入金確認するには口座を見なきゃいけないってことですよね?
978名無しさん(新規):2009/03/12(木) 03:35:22 ID:acb5n7fm0
商品受け取ってからなかなか受け取り連絡しないヤツいるんだけど
催促するべきかな?
14日後には入金されるんだろうけど、それまでなんかハラハラしてるのもいやだし
催促するとなんか金に困ってるみたいだし。
ほんとこのシステムいや。
なんでこっちが気を遣うんだよ。
979名無しさん(新規):2009/03/12(木) 05:19:38 ID:gbt/HUlk0
>>976
銀行ネット決済は手続き時点で口座から引き落とされる
かんたん決済手続き時にネットバンクにアクセスして振込手続きをするから
980名無しさん(新規):2009/03/12(木) 06:32:40 ID:LDGVuf4B0
>>977
上二行がよくわかりませんが、予想で答えると「そう」です。
もしくはオークション終了画面を見に行って確認。

>>978
発送後落札者に連絡する際、受取連絡の由一言添えるようにしました。
以降、放置されることがなくなりました。




981名無しさん(新規):2009/03/12(木) 14:00:18 ID:D7ANaehS0
>>980
発送後落札者に連絡する際、取引ナビから一言。
反応が無いから評価から一言、それでも反応が無いから
評価をどちらでもないに変えてもう一度一言。
それでも受け取り確認しない基地外が居た。
結局2週間放置。

その間、他に数点落札、相手に評価もしていたから無視してたんだろう。
嫌がらせでやってくる奴も居るから要注意。
982名無しさん(新規):2009/03/12(木) 21:35:11 ID:qGvHZ2aq0
キ●ガイの話されてもね。
983名無しさん(新規):2009/03/13(金) 00:14:13 ID:DOVk7wDxO
入金処理完了にナッタ━(゚∀゚)━!!
あとは振り込み待ちだ…。
多額じゃないけどトラブル多い人との取引だったからドキドキしたがなw
984名無しさん(新規):2009/03/13(金) 05:48:54 ID:tW7fMar90
985名無しさん(新規):2009/03/14(土) 03:24:29 ID:6q8LNsBO0
埋め?
986名無しさん(新規):2009/03/15(日) 05:37:46 ID:9xoRUrcr0
987名無しさん(新規):2009/03/16(月) 05:36:35 ID:6n1jaMPI0
988名無しさん(新規)
これは使ってない