VisualAuction

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ヤフオクするには必要不可欠なソフト
以外にスレが無かったので立ててみた
今は改悪のせいで色々と大変みたいだけど
ここでVAについて語り合えたらと思う

ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/information.html
2名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:09:33 ID:u9gGQmvx0
なかなか2げっとがなさそうですね
ミッキーが2げっと
3名無しさん(新規):2008/09/25(木) 11:42:00 ID:WMByFTRI0
ソフト】 オークション・ツール ver.11 【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220865547/
4名無しさん(新規):2008/09/25(木) 13:55:10 ID:7tZm7OBw0
ついに別スレが立ったか
5名無しさん(新規):2008/09/26(金) 09:01:01 ID:gl1iKsxc0
他スレあったのか
知らなかったW
このスレは落としてくれ
6名無しさん(新規):2008/09/26(金) 09:12:54 ID:HX12xS3n0
VAはネ申ソフト
7名無しさん(新規):2008/09/26(金) 10:52:15 ID:Kq3yNg990
>>5
専用スレがあってもいいと思います
あちらはツール全般ですが、ほとんどVAの話ですから
8名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:09:30 ID:a7+xm15B0
さあ続けましょう
9名無しさん(新規):2008/10/02(木) 21:12:04 ID:fpNbrtEo0
持ちこたえろ
10名無しさん(新規):2008/10/02(木) 22:09:25 ID:AR2QcZeX0
なぁ?モマイラはVAの事、声にだして言う時なんて言ってる?
やっぱ普通に『ブイ・エー』?
それともフルで『ヴィジュアル・オークション』?
オモッキリ略して『ヴァ』とか?w
ちなみに漏れは声だしは『ブイエー』なんだがスレ読む時は『ヴァ』w
んで時々VAってなにぃ〜?って質問あると
それはヴァギナ&アヌスっだよって脳内変換してるエロイ人です(*ノ▽ノ)
11名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:05:00 ID:EhE2Wr/g0
( ゚д゚ )
12名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:12:40 ID:tWhDUC4W0
いい加減本スレのVA信者どもを引き取ってくれんか
13名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:40:01 ID:a7+xm15B0
>>11
w
14名無しさん(新規):2008/10/02(木) 23:53:43 ID:fpNbrtEo0
ヴィジュアルオークションなんだってヴぁ
15名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:41:59 ID:L/4RLP1o0
ヤフ以外に対応していないからなぁ
あと代引き伝票も打てないし
16名無しさん(新規):2008/10/03(金) 00:54:30 ID:2d11/zyu0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
17名無しさん(新規):2008/10/03(金) 01:10:31 ID:oMBXIe/60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
18名無しさん(新規):2008/10/03(金) 07:13:25 ID:vfE3ILCw0
ヴァジュラ・オークション
19名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:04:26 ID:YjG+EeRt0
オークションツールは基地外の溜まり場
20名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:05:13 ID:YjG+EeRt0
ツールスレね
21名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:21:58 ID:EH08z7r40
終わったようだな
22名無しさん(新規):2008/10/03(金) 12:23:28 ID:EH08z7r40
今日の天気よくね?
23名無しさん(新規):2008/10/03(金) 16:53:56 ID:DxghgWuO0
ヴィスタで使ってる人いる?
調子はどう?
24名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:42:10 ID:56M27AWY0
さぽ掲示板で
>>最近シェアバージョン3.95での報告の人多いけど、最新版は3.96Bですよ。
とあるんですが、どこにあるんですか?
http://d.hatena.ne.jp/visual_auction/ ココ見ても見つかりません
25名無しさん(新規):2008/10/03(金) 21:49:30 ID:Uctpb07S0
VistaはDBエラーが出たりまともに出品出来なかったり色々悪さをされているはず
26名無しさん(新規):2008/10/03(金) 22:20:08 ID:DRL3tscR0
>>24
> さぽ掲示板で
> >>最近シェアバージョン3.95での報告の人多いけど、最新版は3.96Bですよ。
> とあるんですが、どこにあるんですか?

ベータバージョンなので、正式に公開されてはいません。
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1595&rev=&no=0

自己責任で願います。

シェアウェア版ユーザー用
http://www.cloud-soft.net/VisualAuction396B.lzh
27名無しさん(新規):2008/10/04(土) 04:13:46 ID:nZWU7s/00
フリーで十分ナンすがシェアはどんないいことがあるのでしょうか
28名無しさん(新規):2008/10/04(土) 08:08:59 ID:BT9m6hOg0
主に↓のような感じかな?詳細は更新履歴参照な。
ttp://d.hatena.ne.jp/visual_auction/

商品説明と画像でドラッグ&ドロップの入力ができる
一括再出品で開始価格・希望落札の一括変動(固定価格指定・率指定)ができる
一括評価・再出品、取引中のデータ取り込みで複数ページの取り込みができる
カテゴリの選択ボタンの初期アドレスを設定できる
起動時に表示するフォームをすべての画面から選択できる
ダブルクリックで開くブラウザに戻る・進む・更新ボタンつき
取引管理で評価不要のチェックをすると評価ボタンを使えなくなる
一括再出品などの一括処理で商品のソート機能
29名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:11:59 ID:QzIp3jgb0
>>27
フリー版は、「商品の状態」が“中古”固定だが、
シェア版は、“新品”を選ぶ事ができます。

http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=one&namber=1527&type=1134&space=45&no=0
30名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:15:41 ID:G9EqGh7s0
フリー版を利用していると、不備や不具合があって困っていても同情はされません。
31名無しさん(新規):2008/10/04(土) 11:27:43 ID:5NjYTmlk0
シェア版にしようか検討中なんだが、
複数落札された時に、ひとりの合計落札金額をまとめて計算とかしてくれる?
32名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:05:02 ID:VKrJmhU40
うん
33名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:34:54 ID:QrlK/aAy0
てかそれぐらいならフリー版でもできるんだけど
34名無しさん(新規):2008/10/04(土) 12:39:17 ID:wd+WLFyL0
フリー版で十分すぎてシェアに変える意味がないんだよな
35名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:49:30 ID:nZWU7s/00
>>28
csvで出品してるとあんま意味ないかなシェア
シェア一括再出品が楽にできるんですね
大量出品するなら便利ですね
評価不要が間違わないってのも気が利いてますね
おしえてくれてありがとう
36名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:57:19 ID:wd+WLFyL0
>>35
その再出品するのに50個ごとに再起動がいるのでは意味ないだろ
37名無しさん(新規):2008/10/04(土) 13:59:18 ID:VKrJmhU40
フリーで充分
38名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:40:53 ID:cE0rFP420
>>31
それは、フリーでもできるんじゃない?

おいらがフリーからシェアにしたのは、
フリーだとタイトルにアポストロフィ ' が使えないからだったな。
I’ll Remember が Ill とか I ll とかなっちゃうし
そこだけ手動で出すのもメンドくさかったしw
39名無しさん(新規):2008/10/04(土) 14:43:03 ID:gz7jPGT40
>>29
シェアでも基本操作はできるはずだったのが、
新品中古を選べないなんて・・・
改悪でシェアにさせて一儲けしようという魂胆が丸見えですね。
40名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:11:48 ID:Zr/J28kH0
>>39
新品を大量に出す奴なんて個人でいないだろ
業者や転売やなら儲けがあるんだから2400円くらい文句言わずに出せよ
41名無しさん(新規):2008/10/04(土) 16:31:43 ID:gz7jPGT40
>>40
大量じゃなくても事前登録できないじゃないか。

新品といっても、買ってから使わないままのものだって結構ある。
未使用の場合は新品といえるんだし。
42名無しさん(新規):2008/10/04(土) 17:55:26 ID:Gr38RQjX0
>未使用の場合は新品といえるんだし。

ソフトは関係ないがこれってすごく重要だよな。
未使用は新品?違う気がする。
ガイドラインてあるのかな?
43名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:02:40 ID:I+XYu4Hy0
個人が新品を買って、未使用で売ったとしてもそれは「中古品」だよ。
業者が売るから新品なんだよ。
44名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:33:22 ID:U4sNAa+10
>>38
俺は取引中商品管理画面でのチェックが一括でできるからシェアにしたな。
一個一個ダブルクリックするのは死ぬほど面倒なんで
45名無しさん(新規):2008/10/04(土) 18:43:09 ID:cE0rFP420
>>41
> 未使用の場合は新品といえるんだし。

30年未使用のおいらの・・・・いや、なんでもない
46名無しさん(新規):2008/10/04(土) 19:28:52 ID:r7i4ySLZ0
おお! いつの間にか本スレより盛り上がってるじゃないか、ここ
47名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:41:11 ID:Gr38RQjX0
>>43
やっぱそうだよな
48名無しさん(新規):2008/10/04(土) 20:43:27 ID:Gr38RQjX0
>>38
ちなみに俺は取引ナビのデータが保管できるようになったからシェアにした。
49名無しさん(新規):2008/10/04(土) 23:52:29 ID:Y6rjHcAq0
まだ3.94使ってる。
50名無しさん(新規):2008/10/05(日) 00:51:48 ID:8PqrXEsp0
クラウドとっとと新規項目対応しろ
51名無しさん(新規):2008/10/05(日) 01:26:28 ID:dlsZPh+d0
俺はほんの一瞬だけ公開された
3.95βを使っている
52名無しさん(新規):2008/10/05(日) 03:17:36 ID:OeS5K+7T0
>>43
個人の手に渡った時点で中古だよな。
あえてタイトルに入れられるとすれば「新品同様」「新古品」とか。
53名無しさん(新規):2008/10/05(日) 03:37:35 ID:daiF1C7R0
>>41
個人で出す新品なんてそんな大量じゃないんだから
手動で十分でないかい?と言いたい訳よ
事前に登録だけしといて、コピペで手動出品で十分じゃないか
そのちょっとの手間がめんどくさいというのなら2400円払えばその手間からは
開放される
それがフリーとシェアの違い
54名無しさん(新規):2008/10/05(日) 11:03:15 ID:b6KUI3sL0
専スレになったとたん急にレスがレベルダウンしたな
55名無しさん(新規):2008/10/05(日) 13:09:52 ID:BMYGNq+g0
サポート掲示板ですから
56名無しさん(新規):2008/10/05(日) 15:30:42 ID:GkV8gIIH0
本家のサポート掲示板を読んでいると眩暈がする
検索知らないのか!ってぐらい、同じ質問ばっかりだねw
「初心者で初めて使う僕にわかりやすく解説しろ」とか
メダマドコーってかんじです
57名無しさん(新規):2008/10/05(日) 16:45:48 ID:9bpy4R720
ストアIDだと「その他」でも備考入力不要なんだが、
いまVAの自動再出品でその他って選べないよな?
その他を選べるように、ってどっか要望にあったかね。
58名無しさん(新規):2008/10/05(日) 17:40:54 ID:dlsZPh+d0
オフィの掲示板はみんな適当なところにばんばん書き込んでるから
自分が使っててバグがあっても、本当に以前からあるバグなのか全く探せないんだよな
59名無しさん(新規):2008/10/06(月) 10:37:19 ID:+kuuC0YO0
シェア買った者が必死なスレはここか?
60名無しさん(新規):2008/10/06(月) 11:49:37 ID:sLchPpGq0
↑ 守銭奴が必死!
61名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:07:11 ID:iIaorn7c0
>>60
はいはいそうですねー
守銭奴が作ったり検証したりしているソフトなんて
放っておいたほうがいいですねー
自分で作るか、他のを使いましょうねー
62名無しさん(新規):2008/10/06(月) 14:08:56 ID:FwIGa9PK0
クラウド乙
63名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:06:00 ID:xFV18W7A0
シェア代金も払いたくない大量出品者が守銭奴だろ
儲かってるなら払えよ糞蠅
64名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:22:16 ID:FwIGa9PK0
クラウド乙
65名無しさん(新規):2008/10/06(月) 15:25:35 ID:n8xW2XjZ0
フリーで充分だから別にシェアにしなくてもいいかな
66名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:05:37 ID:XFGZyTYz0
なんで他人に金が入ることを嫉む奴が日本は多いのかねえ?
まあ、能力の無い奴はそうやって他人を羨むだけで努力しないから
金が入ってこないって事に気付いてないんだろうな
ご愁傷様です
67名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:16:11 ID:WWH8g2Lk0
毎月3000円とか取ってるようなのが糞ツールだと思うけどな。
VAは1回だけだから良心的だと思うよ。
68名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:25:18 ID:FwIGa9PK0
クラウド乙
69名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:42:21 ID:XFGZyTYz0
>>68
無能乙
70名無しさん(新規):2008/10/06(月) 17:55:11 ID:trfjldhX0
ラジオボタンがブランクになった?
デフォで「中古」「返品不可」も出来なくなった<フリー版
71名無しさん(新規):2008/10/06(月) 19:18:47 ID:xNjPPONe0
取引画面で画像2枚目以降クリックできないぞ
IE6ではクリックでき画像が大きくなる
72名無しさん(新規):2008/10/06(月) 20:11:59 ID:moeGnSf+0
無料日の出品に画像が貼られていなかったorz
73名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:14:25 ID:4OcAiICj0
 
74名無しさん(新規):2008/10/06(月) 23:36:47 ID:d26iBmwJ0
雲出現したけど、出品速度が激遅になる問題に対応してくれるのかな。
しょもない要望とか質問にまぎれて今回はスルーだろうか。
75名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:15:40 ID:7hhHXuWF0
ダメだ、クラ坊はバグ取りに手一杯で、俺の求めている新機能(取りナビ廻り)
に応えられる状態じゃねーな。

やっぱ、作者1人じゃ限界のようだ
76名無しさん(新規):2008/10/07(火) 00:41:57 ID:e1JntSup0
もし手が空いててもお前の希望する新機能は知ったこっちゃ無いだろ
77名無しさん(新規):2008/10/07(火) 01:47:08 ID:RrIb0/mM0
高速化するのかどうか。
今の俺はそれだけが気になる。
78名無しさん(新規):2008/10/07(火) 02:29:04 ID:e10lsh+I0

79名無しさん(新規):2008/10/07(火) 07:55:57 ID:J7Mvmu9T0
>>75
金払うから機能を入れてくれってお願いすれば直ぐだよ。
80名無しさん(新規):2008/10/07(火) 10:10:45 ID:hXgaaxw90
新品中古が選べないのが話にならん
81名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:09:59 ID:DIlU2sPx0
>>80 選べるぞ ってフリー?ならば無理だ
フリーはお試しと同じなんだから買えよー安いぞ
82名無しさん(新規):2008/10/07(火) 13:19:03 ID:hXgaaxw90
VISTAで問題ないですか?
ないなら買ってもいいですが。
83名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:46:08 ID:IglzRyOe0
乞食のくせに上から目線だな
84名無しさん(新規):2008/10/07(火) 16:51:31 ID:GqLqUyJt0
クラウド乙
85名無しさん(新規):2008/10/07(火) 18:18:58 ID:gXMD6Mii0
>>82
VISTAは管理者権限で色々と設定せねばならないことがあるので
「管理者権限」がどういうものか良く知らないのであれば
使うのは難しいかもしれません。
買うのはやめておいたほうがいいかも。
86名無しさん(新規):2008/10/07(火) 20:56:34 ID:e1JntSup0
何せVisualStudio2005のインストーラーで作ったパッケージすら
Vistaでインストールできなかったりするからな
87名無しさん(新規):2008/10/08(水) 04:46:52 ID:pLq2jXYY0
いったいどうすりゃいいんだ〜!!!
88名無しさん(新規):2008/10/08(水) 07:07:24 ID:78GNa/Z20

曇の心の叫びですか?
乙です。
ヤフーは本当に酷いアホーですね。
89名無しさん(新規):2008/10/08(水) 14:58:40 ID:EEl8diaU0
>>79はある意味真理だなw
90名無しさん(新規):2008/10/08(水) 15:59:10 ID:b2dpqxAn0
クラウド乙
91名無しさん(新規):2008/10/08(水) 17:12:58 ID:rn5nCVnf0
9/28以降更新がないけど、自動出品高速化については進んでいるんだろうか。
92名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:10:03 ID:0supN1Q80
高速化の話なんてあったの?
93名無しさん(新規):2008/10/08(水) 22:15:04 ID:cnuvW1Dk0
妄想
94名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:25:09 ID:WiSHk65s0
オフィ/サポ版/記事No'1809参照
95名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:26:42 ID:WiSHk65s0
  
96名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:32:09 ID:0supN1Q80
色々リニューアルはするとは書いてあるけど高速化には一言も触れられてないようだけど
メモリリークの話か?

高速化といっても、サーバ側で遅くなってるんだからVAが頑張っても無駄なような気もするけど
97名無しさん(新規):2008/10/08(水) 23:41:12 ID:WiSHk65s0
>>77.>>92 現在検証中だナ!  でも、しばらく時間かかりそー

>>82フリーで試せば?それから買えば問題ないべ
98名無しさん(新規):2008/10/09(木) 18:30:08 ID:2Xdkwalg0
お気に入りカテゴリを
グループで分けて登録して簡単に切り替えできると便利だなあ



99名無しさん(新規):2008/10/09(木) 23:20:18 ID:oOIeeN/C0
誰かかまってあげて!

http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1841&rev=&no=0
ver3.87以降に全く出品ができなくなり3週間もすぎました。
100名無しさん(新規):2008/10/10(金) 01:41:00 ID:TZfP/AXH0
のんきw
101名無しさん(新規):2008/10/10(金) 01:46:52 ID:EmBTGqcv0
俺が蔵宇土だ
102名無しさん(新規):2008/10/10(金) 01:50:05 ID:wE/x2GNy0
みやす?w
103名無しさん(新規):2008/10/10(金) 02:35:00 ID:9IEtNoSS0
今回の件で重くなったのを除いても、昔と比べて次第に重くなってる
と思っていたが、いま唐突に重くなった原因の一つがわかった

VAで使う画像のフォルダのファイル数が多すぎたw
数千のファイルが入ったフォルダに毎回アクセスするからそこで
待たされてた時間が長かったようだ

読み込む画像を空に近いフォルダに置いて3.96βで出品したら
1出品7秒という往年の速度が出たwww

その他のスペックは、PentiumDualCoreの3.25GHz(OC)、メモリ1GB、Win2k、
Bフレッツベーシックで画像40〜50KBを1枚(アップロードは一瞬)
といったところ
104名無しさん(新規):2008/10/10(金) 08:38:20 ID:C+gJQgtF0
>>99
日本語でおk。って返したいな
なにをよろしくしたいんだろうw

>>103
いい事を聞いた、ありがとう
出品済みの画像は移動させよう
面倒だから全部同じフォルダに入れてた
105名無しさん(新規):2008/10/10(金) 18:34:32 ID:5zKT9REw0
更新止まっちゃってるな。
無料日も過ぎたことだし、高速化への改良をやってくれているのかと思ったが。
もう再出品のために12時間稼動して労働するのは嫌だお(´・ω・`)
雲たん頼むッ
106名無しさん(新規):2008/10/10(金) 20:00:08 ID:DqlrvJBC0

> まだ正式に文面も考えてはいないのですが、今回のリニューアルでちょっと細々
> した対応含めて対応が難しい部分も出てきていますので、ソフトも少し時間を
> かけてリニューアル対応を告知予定です。
> おそらく年末にかけてという形になるかと思いますが・・・
> 以前対応した取引ナビの管理機能も中途半端なのでそれも含めて対応をしたいので。

ということなので年末まではこのままなんじゃないかな
107名無しさん(新規):2008/10/10(金) 21:52:50 ID:CO3Nn+YJ0
VAってXPの64Bit版でも動くの?
108名無しさん(新規):2008/10/10(金) 23:17:25 ID:OMlwdn3L0
>>107
64Bit版のランタイムって有るの?
109名無しさん(新規):2008/10/10(金) 23:18:53 ID:OMlwdn3L0
>>99
むしろ、3週間前まで出品できていた事の方が、不思議だ!
110名無しさん(新規):2008/10/10(金) 23:46:29 ID:Nhlviwua0
>>103
はっはっはっ、そんな馬鹿なことが・・・
早くなったじゃんorz
111名無しさん(新規):2008/10/11(土) 03:57:11 ID:HAFDoa2F0
>>103はコロンブスの卵。VA専用スレのテンプレに載せても良いくらいじゃね。
VA小技集とかって。
112103:2008/10/11(土) 04:13:23 ID:+2mCJy4L0
実はね、HDDがクラッシュして全てが消えちまったんだよorz

そんで必死こいて環境再構築して久々に出品してみたら異様に速くなったから
どこが速くなったのか観察してみて気づいたんだ
113名無しさん(新規):2008/10/11(土) 13:35:05 ID:7fewR71M0
VAのサポート掲示板て次から次へとアホが湧いてきてすごいな。
なんで解凍ツールやらストアの出品ナビやらの使い方まで
VAサイトにサポート求めるんだか。
ドラえもん(=VA)に頼り杉だろアホのび太(=アホユーザ)。
114名無しさん(新規):2008/10/11(土) 13:59:26 ID:Tu2Um9I80
きゃろっとさんがなんとかしてくれる
115名無しさん(新規):2008/10/11(土) 19:05:42 ID:8OpP6szt0
のび太はできる子
116名無しさん(新規):2008/10/11(土) 19:10:05 ID:lXbvds4h0
見てるこっちが恥ずかしくなるので、最近はサポート掲示板見なくなった。
すごいお
117名無しさん(新規):2008/10/11(土) 20:31:22 ID:DyMetMOT0
>>113
パソコン初心者なんですが・・って書けば何でも教えてもらえるとでも
思ってるんだろうかね?
118名無しさん(新規):2008/10/11(土) 22:52:42 ID:GyN2CMjJ0
VAのフリーを使えば、ヤフオクの出品から聞けると思ってるんだろ。
119名無しさん(新規):2008/10/12(日) 07:08:54 ID:o+cjGXNw0
まずググる。そして目的のFAQや過去ログやらヘルプをチェック。
その上で判らない事を教えてクンするのが普通なのだと思ってたんだが・・・
最近は説明すら読まずにとりあえず教えろ!って香具師が多すぎるよなぁ・・・。
120名無しさん(新規):2008/10/12(日) 07:35:14 ID:GF/klmZH0
「まずググる。そして目的のFAQや過去ログやらヘルプをチェック。」してないことは本人しかわからない
121名無しさん(新規):2008/10/12(日) 08:19:11 ID:o+cjGXNw0
だが文面からはにじみ出るぞ?
@「アレもコレもこう言うのも試したけど駄目でどうすりゃいい?」
A「コレ判らんので教えて下さい」「***ってエラーでます!どうすれば?」

@はまだ努力した影がうかがえるが
Aは明らかに自分じゃ調べてねぇだろ!って俺は思える
122名無しさん(新規):2008/10/12(日) 08:27:01 ID:yOd9vdm70
まあしかし、最大の原因は
ヘルプをまったく更新していない
というのが最大の原因なのだがな。
要するに、自業自得。
123名無しさん(新規):2008/10/12(日) 12:17:07 ID:9IUMsS9H0
>>120
散々既出の内容で、質問スレがあるのに単一スレ乱立
努力不足…いや、努力皆無は明白でそ
124名無しさん(新規):2008/10/12(日) 12:36:06 ID:h+o4OwtY0
魅力的なソフトならhelpなんて有志が勝手に作ってくれるもんだが
嫌いなものを胃に流し込むように皆イヤイヤつこうてるんだろなw
125名無しさん(新規):2008/10/12(日) 15:45:50 ID:dRs5mvY50
オークション出品者同士は、有る意味、ライバル・競合店だからねぇ。
競合店が消えれば、自然と自分の売り上げは伸びる。
126名無しさん(新規):2008/10/12(日) 17:11:42 ID:b3t/h8Fo0
こんな使いにくいソフトもそうそうないよ
127名無しさん(新規):2008/10/12(日) 18:07:52 ID:xWEIJuX20
VAって直ったの?あの改悪以来オクはなれていたんだけど、

パソコン買い換えて再インストして自動出品したら、正常終了したのに
yahooに出品されてないでヤンの。出品メールも着て無いし。。。

vista です。ver 28、6、75
128名無しさん(新規):2008/10/12(日) 19:55:37 ID:dRs5mvY50
>>127
IE7の環境で、自動出品/一括再出品にてエラーが出て失敗する方 (応急回避法)
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1286&rev=&no=0
129名無しさん(新規):2008/10/12(日) 22:27:58 ID:dRs5mvY50
また変なのが一人湧いてる。

解決済みにチェックしたのに、
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1873&rev=&no=0

同じ質問をしている。
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1879&rev=&no=0
130名無しさん(新規):2008/10/12(日) 22:49:29 ID:e3IxqWDf0
サポート掲示板で
長々と引用してるのなんとかならんもんかいな
131名無しさん(新規):2008/10/12(日) 22:50:31 ID:m5LIFnTL0
今、厚いのはこっちの方

http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs2_/aska.cgi
132名無しさん(新規):2008/10/12(日) 23:38:59 ID:GF/klmZH0
シェア版のV3.95を使っています。
質問です。

数量2以上の商品を複数落札された場合、自動取り込みで複数の落札者を取り込むことができますか?

バージョンは忘れましたが、過去にやってみたとき、片方の落札者しか取り込まれず、もう片方の落札者の方からお叱りを頂いたので、あれ以来怖くてやってません。

ログとヘルプも一通りチェックしましたが、決定的なことがかかれてなかったので、こちらで質問させて頂きました。

実績されている方がいらっしゃいましたら一番ありがたいのですが、どなたかご教授頂けませんか?
133某所のフリー版ユーザーw:2008/10/13(月) 00:43:39 ID:jEECNuaN0
>>126
UIの設計がダメダメだよね。
能率アップのためのソフトだったら、キー操作だけで全部使えるべきなんだけど。

・タブストップ滅茶苦茶
・ショートカットで操作できないとこ多すぎ
・カナ漢字変換確定させずに次に移ると入力したものが消える(普通変換確定・入力される)
・きりがないからこのへんでw

>>129
そもそも掲示板というものの使い方がわからないPC初心者なんでしょう。
思うに、訂正したくなって解決済みで最初のは「無効」にして書き直したつもりなんじゃないかと。

これまでの質問に出てないかを全部嫁ってのはもう物量的に無理。カオス。
134名無しさん(新規):2008/10/13(月) 00:50:48 ID:7qLWH6KQ0
>>132
この前3.94でやってみた時は大丈夫だったよ。ナビの表示で2重に出たりしたバグあったけど。
3.95でそのバグが直ったかどうかは判らないや。
135名無しさん(新規):2008/10/13(月) 14:41:44 ID:msz+EKjJ0
>>130
引用がデフォになってるのが原因だろうが、
読み返してみて、読みにくいとは思わないんだろうか?
引用するにしても、全文はないだろう。
136名無しさん(新規):2008/10/13(月) 18:31:37 ID:Uw/DzSyP0
>>133さんは102さんなのかな。
もしそうだとしたら、某所でのご意見には自分も賛成です。
作者さんに無理を強いてまで、自分がラクできるためのツールを
要求したり出来ませんね。

質問を全部読むのは無理だと思うけれど、検索機能はあるわけで、
目を通せないというのはやはり甘えだと思いますね。
「PC初心者だから」とか「不慣れだから」とかが免罪符になりはしない。
DLや回答の仕方まで尋ねるのは、どうなのかと、
傍観していて思いました。
(自分は某所の傍観者氏ではありませんw念のため)
137名無しさん(新規):2008/10/13(月) 18:47:10 ID:+eLu3AlK0
忙しい雲の代わりに、1日中きゃろっとがPCにはり付いて
質問に答えてくれるから大丈夫だよ。
138名無しさん(新規):2008/10/13(月) 19:34:49 ID:xr4feTC00
にんじんが答えちゃうから、ますます自称初心者が調子に乗るんじゃないか
139名無しさん(新規):2008/10/13(月) 22:02:01 ID:0Pp/5lzM0
VAの作者さんって、最近見ない。どうした?
140名無しさん(新規):2008/10/13(月) 22:11:05 ID:xr4feTC00
普通に仕事だろ
なんかIT土方っぽいし忙しいときは本当に土日休日の無くなる世界だからな・・・
141名無しさん(新規):2008/10/13(月) 22:21:18 ID:0Pp/5lzM0
VAのサポート掲示板を見ていると、荒れていると感じる。
あれだと、作者さんもにんじんさんも大変だろう。
142名無しさん(新規):2008/10/13(月) 22:42:23 ID:jEECNuaN0
>引用するにしても、全文はないだろう。

掲示板でレス付けるとき関連箇所を引用するってのは、元はパソ通の文化だからさ、
当時は不要なところは削って「トラフィックの削減に努めましょう」
なんて文化だったから、全文引用とかするとしこたま怒られた。
3分10円(以上)電話代払ってネットやってたわけで、コスト意識が半端なかった。

そんな時代を知らない今の人だからというだけでなく、
タダ同然のツール使わせてもらって商売やる人にそういう特殊なセンスが期待できるわけないだろう。
基本的に泥棒根性の人間相手に金取り商売してるってことを作者周辺は認識したほうがいい。

>>138
取り巻きは、助けているつもりでクラウドの首を絞めている。
143名無しさん(新規):2008/10/13(月) 23:44:22 ID:xZXf74AZ0
>>139
雲隠れ
144名無しさん(新規):2008/10/14(火) 00:10:16 ID:dDm7keWe0
みんなおまかせ君に流れたか
145名無しさん(新規):2008/10/14(火) 00:49:19 ID:haYD4KA90
禿オクでもそうだが一極集中ってのは良くないからな
流れる場所があるのは良い事だよな。・・・・・多分w
146名無しさん(新規):2008/10/14(火) 06:48:08 ID:owp19L+B0
雲の救世主は取り巻きではなくむしろ呑気ぃかも知れない。
Excelいじれない系の人達がそっちに流れるだけでも
サポート掲示板の負担がだいぶ軽くなる。
雲と呑気ぃは相互リンク貼っちゃえ。
サイトの入り口にYesNo回答形式の性格診断占いをつくって
診断結果によって強制的に雲に誘導したり呑気ぃに誘導したりしちゃえ。
147名無しさん(新規):2008/10/14(火) 08:26:51 ID:UAgjGvk70
>>143
ダレウマ
148名無しさん(新規):2008/10/14(火) 21:32:01 ID:GZ3wfzaK0
>>146
雲さんは呑気氏のことどう思ってんのかな
149名無しさん(新規):2008/10/14(火) 21:49:03 ID:USJc3H8W0
一度入れてみたいと思ってるんじゃないの
150名無しさん(新規):2008/10/15(水) 03:50:16 ID:G5r16t8S0
雲さんとか呑気氏って誰?
151名無しさん(新規):2008/10/15(水) 04:53:02 ID:bAFKVyPU0
サポート掲示板がえらい事になってるな
152名無しさん(新規):2008/10/15(水) 06:04:53 ID:2lLSMYfD0
文字コードをEUCにすると
凧めちゃ安
になるな(笑

153名無しさん(新規):2008/10/15(水) 06:18:31 ID:hI/cHQ7x0
やれやれ。
154名無しさん(新規):2008/10/15(水) 06:21:40 ID:2lLSMYfD0
どうせ、掲示板管理者には
カキコのIPアドレスがわかるのだろうから
どの質問者が荒らしたのかは
管理者には一目瞭然なんじゃねえのか。
155名無しさん(新規):2008/10/15(水) 06:37:12 ID:hI/cHQ7x0
もともと荒れ気味だったから疑心暗鬼になる気持ちもわかるが、
「縺薙・繝√ぉ繝・け」で検索してごらん。
よくある荒らしだから。
初心者質問者はあんな荒らしをする技さえ持ってないよ。
156名無しさん(新規):2008/10/15(水) 08:00:54 ID:V716S2ad0
現在進行形で増えてるんだけど、あれナニ?
157名無しさん(新規):2008/10/15(水) 21:28:57 ID:IZmvHj6X0
>>150
雲さん=VA作者クラウド氏
呑気氏=のんき〜どっとねっと(AuctionMagic公開中)
158名無しさん(新規):2008/10/16(木) 01:25:00 ID:OcvSmiIX0
朝の変な書き込みは消えたんだね、よかった
ググってみたら、同じタイプの掲示板であちこちに
同じ荒らしがあった

しかし、ほんっとサポ板見てるとイライラするわwww
更新があるんじゃないか、対策された部分が何か
あるんじゃないかと思って見にいっているけれど
相変わらずな流れだな
159名無しさん(新規):2008/10/16(木) 12:48:20 ID:ov3+1qkj0
初心者ですと言っている人のヤフオクIDが知りたいもんだ。
使いこなせないVAを使って出品して、VA掲示板で逆切れしている人には入札したくないよな・・・
160名無しさん(新規):2008/10/16(木) 13:21:58 ID:AnbydUrM0
きょうの午後から、ウォッチリストの更新で
数字の代わりに妙な記号が出るようになったorz

ヤフーがまたちょこちょこシステムいじくってるのかな
今夜、雲氏は解析モジュール更新してくれるだろうか
161名無しさん(新規):2008/10/16(木) 13:26:55 ID:glBptxgg0
ウォッチリストの更新?
162名無しさん(新規):2008/10/16(木) 20:57:48 ID:DS1biZB70
>>160
なんかもう更新されてるっぽい?
163名無しさん(新規):2008/10/16(木) 21:30:30 ID:344FphLO0
>>162
早! この対応の早さが素晴らしい
164名無しさん(新規):2008/10/16(木) 23:01:38 ID:Q+jH+zWw0
おぉ、ver10/16の解析モジュール更新きてるじゃん。
165名無しさん(新規):2008/10/16(木) 23:15:07 ID:glBptxgg0
意味がわからない
166名無しさん(新規):2008/10/16(木) 23:34:55 ID:pAuTErPC0
>>165
何の? 
167名無しさん(新規):2008/10/17(金) 01:43:51 ID:/zqvbdY80
>>166
>>165は何がおきてるのか判らないって事ジャネ?
>>160-164で161を除くながれの事
まぁ、俺もVAのその辺の機能は使ってないのでよく判らんのだが・・・
俺はアクセスやらオチやらは呑気氏のAuctionWatcher使ってるしw
168名無しさん(新規):2008/10/17(金) 04:26:01 ID:40H/y0Jf0
連続出品でどれぐらい遅くなっていくか調べてみたが、概算で
1品につき+0.25秒程度長くなっていくぐらいのようだ@3.96β
増加時間はだいたい等間隔?作業時間に対してではなく連続出品数に
正比例して時間が延びているようなデータが出た

ソースは俺出品時のヤフーからの出品通知メール時刻
サポート掲示板に書かれている出品所要時間報告にもだいたい当てはまってる

自動出品停止、再起動、再度自動出品、の工程が俺の場合は20秒ぐらいなので
再起動した方がいい出品数は12〜13点程度になるが、そんなに頻繁に
再起動するのは面倒なので平均最速理論値からプラス1秒は許容すると
約25点ごとに再起動、という設定に落ち着いた

これを倍の50点で回すと、平均時間が更に2.5秒ぐらい延びる


早く何とかならんかねこれ
手動よりは万倍マシとはいえ出品セットして放置ができないも同然だ
169名無しさん(新規):2008/10/17(金) 06:56:52 ID:/AGl4zxu0
そんな一点出品するのに数秒を気にするような使い方をこんな金額のソフトに求めちゃ駄目だよ。
そんなところのパフォーマンス上げる努力よりやり事は多いはず。
170名無しさん(新規):2008/10/17(金) 07:14:11 ID:KDtfua9I0
わかってないな。
連続出品で所要時間がどんどん遅くなっていくのが
メモリリークのせいだとしたら、プログラムの重大なバグだし
PCへの負担も大きいから、絶対に改善しなければならない。
171名無しさん(新規):2008/10/17(金) 07:24:45 ID:lWBChCqS0
だけど、技術的には大した問題じゃないはずだから、他のツール(おくすた)で改善されると
大量出品者は移るだろうな。

VAがいろいろプログラム的に無理してるのがいよいよ限界になっているものと思われ
172名無しさん(新規):2008/10/17(金) 09:08:35 ID:vzFhiNs+0
そんな糞ツール誰が使うかぼけー
173名無しさん(新規):2008/10/17(金) 10:08:08 ID:czNS2qyK0
たぶんスパゲッティだろうな
174名無しさん(新規):2008/10/17(金) 11:07:17 ID:jqTs2A1h0
>>168
詳細な検証thx
自分は最大でも100件だから、1回セットで
放置するほうがラクかなぁ。

しかし、今まで起こってなかったメモリリーク?が
何故起こるようになったんだろう?
ボタン読み込み中の確認画面でボタンを押すところが
いままでと違う仕組みなの?
171みてる限りの想像だけど、簡単に直ることなの?
よくわかってなくてごめん。
175名無しさん(新規):2008/10/17(金) 11:11:35 ID:ez+biW8b0
IEコンポーネントのせいってこともあるからな
176名無しさん(新規):2008/10/17(金) 11:45:59 ID:En3ADzdp0
ないよ。
177名無しさん(新規):2008/10/17(金) 12:46:57 ID:/zqvbdY80
すべては禿が悪いでF.A
178名無しさん(新規):2008/10/17(金) 21:08:33 ID:rbWh0UvF0
全体的な見直しをすると言ってたけど、
こんがらがったスパゲッティを
一から解きほぐしたりしているのかなぁ。
179名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:42:33 ID:MU3lNLTG0
改悪されてからタイミング悪くPCぶっ壊れて、
その後の追加出品は全て手作業でやってるよ。VISTA。
早く安心できるVA投入したいorz
180名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:51:32 ID:Ea/QtQE60
181名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:54:21 ID:Gd5Y8UCo0
50点ごとにVAを再起動して出品処理を継続させるソフトを作(ry
182名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:57:57 ID:MU3lNLTG0
>>180
どっちがおすすめ?
どう違うかも知りたい
183名無しさん(新規):2008/10/17(金) 23:59:36 ID:Ea/QtQE60
>>182
どちらも試用できるから、使ってみるといいですよ。
184名無しさん(新規):2008/10/18(土) 01:11:02 ID:Uffw2X9Q0
あまりPCに詳しくないから、後々消すことを考えると、
いろいろインストールしたくないんですよね・・・
しかし、どちらもまだ使った人の感想がないですね?
185名無しさん(新規):2008/10/18(土) 06:44:31 ID:1yEnA9k30
>>181
そういう、タイマーマクロみたいなツールがないか
真っ先にベクターを探したw でも見つからないし。
自分でも作れないし。

>>184
自分だったらそういう場合はベクターで順位が
高くてcoolマークが付いているやつから先に試す。
ただし、AuctionExpertのライセンス購入はPC毎になっていて、
PCがぶっ壊れて新調した時や2台目PCを使用する時は
その都度新たにライセンス購入しなきゃならないから注意。
186名無しさん(新規):2008/10/18(土) 08:24:43 ID:cs6ca9Ms0
187名無しさん(新規):2008/10/18(土) 12:41:13 ID:n8VckXR20
Mac版まだぁ?
188181:2008/10/18(土) 15:04:30 ID:rtDzCGvL0
>>185
あやつりマウスがオヌヌメ
起動〜50件読み込み〜再出品〜終了
までを保存しておいて。
件数によって再生回数を指定すればOK牧場。

ただ、何らかの原因でVAの動作が止まったときに
対応できないのが難点のどあめだけど。
189185:2008/10/18(土) 20:38:30 ID:fNYlXudI0
>>181
おぉ!
何やら面白げなツール情報サンクス。
試してミルマスカラス。
190名無しさん(新規):2008/10/22(水) 19:12:57 ID:HKYRdmIA0
別IDでストア出品していますが
ストアはyahooのツールで3000アイテム出品で
15から20分くらいでしょうか。無料日に関係なく。
ftpアップで数秒、yahooサーバの解凍展開で15から20分くらいです。

ストアっていいなあ・・・
191名無しさん(新規):2008/10/22(水) 19:13:14 ID:dR9yshcR0
やっぱあの読み込み部分が重いっすねー
ヤフーろくな事しねーな
192名無しさん(新規):2008/10/22(水) 20:01:57 ID:nIIapcg00
VAは出品管理ソフトとして人気のようですけど、
動作環境によっては正常動作しないエラーが多いようですね、、、
>>180の2つのソフトより何が優れているんですか??
193名無しさん(新規):2008/10/22(水) 21:26:07 ID:uOGdPYjL0
キチガイ率が高くて濃いのは、セキュリティ板も同じだけど、人の多さではオク板には敵わない。
さらにキティ害に餌を与えるツール作者は、キング・オヴ・キティ害!!に認定しよう。
194185:2008/10/23(木) 14:28:23 ID:Wa1J/o4G0
>>188
ありがとぉーっ!
あやつりマウス系の操作自動化ユーティリティを使ったら
20点毎に小分けしての新規出品が、すっごく駱になった。
なんてお利口さんなツールなんだ!
195名無しさん(新規):2008/10/23(木) 14:44:05 ID:FynXVJqS0
出品してる間PCで何も出来ないという仕様自体が池沼だろw
196名無しさん(新規):2008/10/23(木) 16:28:32 ID:Wa1J/o4G0
VAでの新規出品は初めっから排他仕様だからなぁ。
PC3台体制だし、その辺は別にノープロブレム。
197名無しさん(新規):2008/10/23(木) 17:38:18 ID:bTP4qHsw0
パソコンも3つならプロバイダも3回線体制ってことか?
198名無しさん(新規):2008/10/23(木) 18:44:18 ID:3CTSqDo+0
んなのルーターかHub突っ込んでやりゃ1回線でいけるだろ?
俺はハブで4分岐させて常時3台と時々ノート1台追加して接続してる
増やす気があればIP電話用のルーターがまだ4分の3残ってる品
199名無しさん(新規):2008/10/23(木) 23:54:01 ID:nDa9kRds0
PC3台も使わなくても、
Windowsを3箱買ってきて
VMWareに仮想マシンを仕立てれば、1台のマシンで複数出品できるよ
VMware Serverは無料
200名無しさん(新規):2008/10/24(金) 04:25:39 ID:2XtpzbXN0
>>199
いくらVMware Serverは無料でも
>Windowsを3箱買ってきて
まずココが態々買ってくる時点で問題。
201名無しさん(新規):2008/10/24(金) 23:40:45 ID:oPHif9rt0
今どき、気づいたんだけど
パソコンの前にずっといるなら
50件ごとに再起動するより、25件ごとに再起動したほうが
短時間で沢山出せるんだね。
50件で一気に重くなるというよりは徐々に重くなるから。
ちょっとめんどくさくなるけど
25件ごとに再起動したら、50件ごとより
同じ時間で 1.3〜1.5倍の数を出品できるみたい。
202名無しさん(新規):2008/10/25(土) 00:13:20 ID:WMuKQdBe0
203名無しさん(新規):2008/10/25(土) 00:21:36 ID:P4Y3dMKd0
このメモリリークは欠陥だろ
204名無しさん(新規):2008/10/25(土) 00:24:39 ID:c2By13UT0
雲さんがココ一月ばかり沈黙してるのは、仕事が忙しいってだけじゃなく
そういうのもひっくるめての問題点をいじくってるからなんだろうな。
と好意的に解釈してみるテスト
205名無しさん(新規):2008/10/25(土) 00:53:29 ID:lBLa1rbz0
メモリ4GBの最新パソコンを導入予定だけど
CPUとメモリの性能強化で速度はましになるだろうか?
206名無しさん(新規):2008/10/25(土) 01:20:57 ID:WMuKQdBe0
初速が上がるだけで速度低下幅は変わらんと思う
おそらくマシンスペックを上げるより1台あたりのコストを抑えて複数台構成にして
並行出品する方が投資効果が高い
207201:2008/10/25(土) 02:07:56 ID:7pGnvYyJ0
>>202
でっていう。
208名無しさん(新規):2008/10/25(土) 02:08:46 ID:vWwrgtXd0
自作のソフトで試してるんだけど、著作権ポップアップ、変にメモり食い過ぎる・・・
ポップアップだけではないが、出品ページを表示するのに
5本ぐらいスクリプトファイルを読み込んでるんだよな

ガベージコレクタを強制解放してもメモリが居残るし・・・直せるのか?これ。
209名無しさん(新規):2008/10/25(土) 02:24:08 ID:WMuKQdBe0
現状でも出品の速いソフトがあるようだから、何かしら手があるんじゃね?
210名無しさん(新規):2008/10/25(土) 02:33:06 ID:beHJ99Bq0
>>208
なんていうおま俺状態・・・
211名無しさん(新規):2008/10/25(土) 03:34:56 ID:qKpJtrrW0
おちリスト見ようとして出品管理をみたけど、

おちのところが 1<ahref="URL">
ってなってるんだけど、バグなの?

別に使わない機能だからいいと言えばいいんだけど・・・
212名無しさん(新規):2008/10/25(土) 03:37:25 ID:z3P7fRLs0
>>211
うちもそうなってるし、再出品機能なんかは使えないよ。
213名無しさん(新規):2008/10/25(土) 04:09:28 ID:ytIDpXbf0
>>211
>>212

 解析モジュールは更新済み?

 最新Ver.2008/10/16
214名無しさん(新規):2008/10/25(土) 04:42:49 ID:qKpJtrrW0
>>213
治ったわ。そんな機能はじめて知った
215名無しさん(新規):2008/10/25(土) 06:33:32 ID:6FPy+HFO0
>>201
難しいことしないで素直に
25件ずつ再起動して再出品する機能を憑けてほしいなあ 
クラナドさん
216名無しさん(新規):2008/10/25(土) 06:43:23 ID:MvWBY3100
メモリリークを調べるなんて初歩の初歩なのにそれさえしない池沼だから
そんな洒落たこと思いつかないおw
217名無しさん(新規):2008/10/25(土) 10:00:47 ID:kazesfnC0
>>216
どうでもいいけどIDかっこいいな
218名無しさん(新規):2008/10/25(土) 10:20:11 ID:VjZt/klx0
出品時にネットバンキングを自動設定するにはどうしたらいいんですか?
219名無しさん(新規):2008/10/25(土) 13:51:28 ID:z3P7fRLs0
>>213
トップページですよね?
その文章はあるけど、リンクが直接無いからどこなのか分からない。
220名無しさん(新規):2008/10/25(土) 13:53:42 ID:z3P7fRLs0
あ、ソフト自体にあるのか・・・
更新したけどエラー339は相変わらずで使えない・・・
221名無しさん(新規):2008/10/25(土) 23:38:47 ID:olVoc0xe0
そもそもVAに頼ってる人って出品機能より取引の管理機能でしょ?
出品機能ほしいなら単機能のほかソフトにすればいいじゃん。
222名無しさん(新規):2008/10/26(日) 04:56:26 ID:uMZUcVji0
俺がVA使い出した理由はHTMLで作成した出品データを
貯め込む事ができたからってのが一番だな。

当時試した他のソフトはソフト独自のテンプレ?みたいなのへ型ハメする
タイプのが殆どで自前のテンプレがNGだったと記憶してる(ナンチャラメーカー系?)

一括の説明追加や終了や再出品とかはその後で使い出した。
更に言うと管理機能は一切使ってなかったりするw
寧ろ取引管理に関しては他のソフトの方が使い易く感じるのが多い稀ガス
223名無しさん(新規):2008/10/26(日) 05:37:03 ID:DSXK13k90
>>221
うんうん。
全くその通りだったりする。

おまかせ君とかauctionmagicとか。
出品機能でVAより優れたヤツがあるとそっちに乗り換えるが、管理方法はVAに慣れてるので、よほどのことがない限りはVAを使っていこうと思ってる。
まぁソフトをいっぱい入れて切り替えて使うのも面倒なんで、一つのソフトで一通りできるほうがいいんだけどな。
VAには頑張って欲しいが、こと出品機能に関してはノン氏のほうが伸びてくるかもわからんね
224名無しさん(新規):2008/10/26(日) 06:10:50 ID:+C1+9qsg0
■AuctionMagic 1.31 − オークション出品支援ソフト
■おまかせ君 0.6β − オークション出品管理ソフト

の違いがわからん。同じURLだし
225名無しさん(新規):2008/10/26(日) 06:36:35 ID:qJM/VqGZ0
つ ※おまかせ君0.6βがセットでインストールされます。
226名無しさん(新規):2008/10/26(日) 10:35:09 ID:T6f7BkF60
>>221
csvのような外部ファイルで大量にデータをインポーできて、自動出品できるソフトってあるの?
227名無しさん(新規):2008/10/26(日) 11:08:53 ID:gT6OXDHD0
つ 一括出品ツールver.5.3
一点出品1秒未満でかなり速い。






ただしビッダーズ専用w
228名無しさん(新規):2008/10/26(日) 11:17:37 ID:uMZUcVji0
>>226
呑気氏のAuctionMagic+おまかせ君でできる様だぞ?
VA用のCSVファイルのコンバーターを配布してるから
VisualAuctionのCSV用データ変換コンバータ2.1ってツール
229名無しさん(新規):2008/10/26(日) 16:08:42 ID:fYC2veMD0
20点再起動で何とか1時間120点は出せる
前は300点以上出せたんだがなあ
230名無しさん(新規):2008/10/26(日) 16:54:11 ID:gZIJNrLq0
前は500近く出せたよ。
いまは100ちょいが限界っぽいね....
231名無しさん(新規):2008/10/26(日) 23:10:30 ID:iX0Ih85x0
この人達は、トヨタや日産、ホンダなどの自動車メーカーに
「自動車を買ってやったんだから、運転の仕方を教えろ」と怒鳴り込むのと一緒だという事がわからないのかなぁ。。。

http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=one&namber=2258&type=2254&space=30&no=0
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=one&namber=2267&type=0&space=0&no=0

232名無しさん(新規):2008/10/26(日) 23:36:46 ID:qJM/VqGZ0
PC免許とそれを取得するための教習所が必要だな・・・
233名無しさん(新規):2008/10/27(月) 00:33:33 ID:nm+0/GPE0
シェアを売る時に用語が分からないと勧めないようにすればいい

コピーわかりますか? yes(次のURLへ) no(yahooへ)

ペーストわかりますか? yes(次のURLへ) no(yahooへ)


234名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:17:15 ID:5evz/3nE0
あなたが使っているのはパソコンですかYES/NO
235名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:43:34 ID:PE6ThIhq0
「そのライセンスファイルをメールに添付して私まで送ってくれたら分かりやすく説明できますよ」
236名無しさん(新規):2008/10/27(月) 01:48:49 ID:xYsWrhc20
>>231
パソコン初心者だからって基本的な事でVAに関係ないことまで
サポートしなきゃならんのはたまらんだろうな
237名無しさん(新規):2008/10/27(月) 02:04:05 ID:02qGsrFz0
>>233
「初心者だから」適当にyesを押してしまう、に10000素人

草場○影さんには悪いけど、あの人が回答し続ける限り
泣き付いたら何とかしてもらえると思う初心者が
後を絶たないよね
親切にわかりやすく回答してる人に悪いとは思うんだが
餌付けはやめて頂きたい…
結果的に雲さんの負担を増やしてると思うんだよね…
238名無しさん(新規):2008/10/27(月) 04:15:03 ID:jdYx0BVl0
VAに関する内容を知ってる者が雲氏の代わりに答えるのはありだと思う
だが、あまりに初歩的な事とかだと『ググレカス』の呪文も必要だと思う
まぁ今はgoogleへのリンク+簡単な使い方の説明位は必要かもしれんが・・・。

一見何でも回答してくれるのは親切なようだが自分で調べる事を覚えない限り
いつまでたっても初心者は初心者のままだし、
ああいう便利君(って言うか単なる教えたがり?)が居てる限り
相手にとっても自分で調べ考えると言う本当のスキルアップのチャンスを
奪ってる事にもなるんだと思うんだよな。俺はさ。

実際、本来なら中学程度の学力あれば自称初心者連中の質問内容の殆どが
自力でどうにかできる筈の内容だと俺は思う
239名無しさん(新規):2008/10/27(月) 06:00:24 ID:T3EF51QK0
>>237

 > 餌付けはやめて頂きたい…

て、これが有るから初心者でもシェア購入>>作者の収入
負担と言うより利益じゃね。

作者がサポ版が負担と思うなら初心者がカキコしずらい形式にするなり、
よくある質問やソフト導入から操作説明までをキッチリ造り込むなりすれば、
必然的にソフトに関係ない質問が減るだろうし他にも策はあるだろ。
それをしないで、他人の親切を悪く言ったら作者の品格が落ちるだけ。

大体サポ版に雲さんあまり出てこないじゃん、
ほとんど放置で「負担?」・・・
そんな事ないだろ。
240名無しさん(新規):2008/10/27(月) 07:18:41 ID:/+eUo+w10
まったく同意
雲助は何もしていない
他人に回答させているだけ
負担など無い
この手のオペレーションは
どんなショボイ製品でも
取扱説明書に
具体的に記載されているのが普通
いわゆる取説レベルの最低限必要なヘルプさえ
作成していないだけ
ただそれだけ
241名無しさん(新規):2008/10/27(月) 07:42:58 ID:AXxo/Z+N0
VISTAに対応してないのに「VISTA対応」と謳ってVECTORに登録してるのはどういうこと?
242名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:04:00 ID:D1eZQLNX0
シェアウェア料金払ったんだから、それ位サポートしろよな。
243名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:06:54 ID:FDNRtGvR0
最近、作者さんは出てこない。
あれだけの機能を持たせて後々の管理が大変だろうな、と思っていたこともあって、
個人的には応援しているけど・・・
244名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:09:05 ID:awIl6k5B0
一人で手に負えないのならソースとか公開して
みんなで解決すればいいんでね?
245名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:11:31 ID:fzfGn9BP0
雲なのに 天の岩戸に お隠れに
246名無しさん(新規):2008/10/27(月) 08:53:03 ID:02qGsrFz0
>>238
最近見た質問の多くが、VAのことではなく
PCの基本操作に関することばかりなので
それは違うんじゃない、と思っていました
インストールの手順もわからないのに
シェア版に手を出すのが、
なんともチャレンジャーだなぁと…
ひょっとして、市販品のDL販売と混同してるのかな
お金を払えば一生なんでも教えてもらえると
思うんだろうか
だとしたら説明に注意書きを加えた方が
いいのかもしれないけど

しかし、そこまでのPC初心者が、そもそもどこで
オークションソフトのことを知ったんだろう
ちぐはぐに思えて不思議
247名無しさん(新規):2008/10/27(月) 10:11:29 ID:QZ4r7Djz0
9/11以降 ヤフりぬーあるでサポ掲がカオス状態。
9/15ぐらい カオスサポ掲の情報整理を試みる。
9/16以降 整理の手間ヒマもむなしくサポ掲はあっという間にカオスに。
10/6ごろ とりあえずサポ掲の上の方の質問に対応。しかしバグ問題スレを見逃し放置したため指摘される。
10/15ごろ 掲示板荒らし発生。要対応レスを上に持ってきて整理を試みる。
10/16以降 初心者ぞくぞくと増えカオス収拾せず。

掲示板を放置したくなる気持ちもちょっとわかる。
全部に対応しようにも対応しきれない。
出来る部分に対応すると出来なかった部分でひずみが生じる。
姿を現すとそれがまた反響を呼び掲示板を加速させる。

ただ、使用法説明が舌足らず(CSV追加項目を空白にする場合の設定説明も欠落)
なためにカオスを自らつくりだしてしまったとも言えるし、
生活や意識の中心をVAに全力傾けていたら、ここまでの長期放置にはならないと思う。
でも、雲はシェアウェア・マネジメントのプロフェッショナルではないし、
あくまで素人が試行錯誤しながらやってんだから、大目に見守るしかないと思ってる。
スパゲッティと格闘してるのかどうか知らんが、「おそらく年末ぐらいまで」というレスが
あるからには、今までの雲の誠実さを信じて年末ぐらいまでは進捗を待つよ。
もちろん他のツールや他の方法もあれこれと検討しながらだけど、大抵のデータを
すぐにCSV化できるお陰で他へのデータ転用(在庫管理や確定申告等)を楽に行える
VAの仕様が気に入ってるから。

おっと。思わぬ長文レスになっちまった(汁)
248名無しさん(新規):2008/10/27(月) 16:52:11 ID:/+eUo+w10
>>246
みごとに雲助の大便者だな。
雲に都合のイイ奴だけ使え。
そうでない奴はとにかく黙れ
かヨ。
249名無しさん(新規):2008/10/27(月) 17:28:02 ID:AXxo/Z+N0
わざわざ時間を割いてまで作者を擁護する意味が分からない
250名無しさん(新規):2008/10/27(月) 17:51:45 ID:4Y4gVsq/0
作者を非難するのも分からんけどな
251名無しさん(新規):2008/10/27(月) 19:20:29 ID:TWs/I7bf0
VAってそんなに質問しなきゃならんほどヘルプ雑かな。
俺は使い方ページと過去ログ見て普通に使えるようになったぞ。
特に使い方ページの説明はわかりやすかったように思う。

多機能ソフトだから初心者には敷居高いかもなーとは思ったが、>>238の言うとおり自力でどうにか出来る範囲だと思うぞ。

最近あったリニュー悪に対しては、さすがにわからないことだらけで俺も質問したくなったが、俺が質問したくなるということは、他の人らも質問したいはずだから、ログ見れば俺の知りたかったことが大抵書かれてるんだ。
VAはもはや定番ソフトだから、2chにも情報が出てるし、大抵のことは独りで何とかできるよ。

VAの価値はそこなんだよな。
困っても解決することができる。
独りじゃないんだよな。

マイナーソフトだとこの辺辛いだろうなーと思ったから、俺はVAを選んだ。
252名無しさん(新規):2008/10/27(月) 21:28:28 ID:o6F6WL+/0
こいつは、喧嘩売ってんのか?
少なくとも、MACPダウンロードできるのだが。。。

□投稿者/ 晴れ間 -(2008/10/27(Mon) 04:43:40)
http://comment.vector.co.jp/comment.php/272075#list
ヴェクターの評価欄にも書かれていますが、
VISTAで使えるようなMACPがないのです。

http://www.cloud-soft.net/VisualAuction/Manual/manual.html
ここでもインストール自体ができません。

検索して探したマイクロソフトの古いページ(しかない)からもできません。
ヴァクターの感想で書かれているとおりです。


作者さんへ、
VISTA対応となっていますが、
使えないので、なんとか対処お願いします。
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=one&namber=2273&type=2207&space=120&no=0


□投稿者/ 晴れ間 -(2008/10/27(Mon) 17:48:22)
でしたら、分かることだけでも私の質問に答えてくれないのですか?
MACPのインストールはどうされたのですか?
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=one&namber=2278&type=2207&space=150&no=0
253名無しさん(新規):2008/10/27(月) 22:03:18 ID:awIl6k5B0
VAの使い方ガイドは最低だと思うよ
だいたいシェア版とフリー版の違いの一覧すら無いんだから
まあどこのソフトも似たようなもんだけど

大手が参入して欲しいなあ
ソースネクストとかジャストシステムとかエルフとかやってくれ〜
購入4000円で更新料2000円くらいで頼む

254名無しさん(新規):2008/10/27(月) 23:37:26 ID:o6F6WL+/0
255名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:13:53 ID:OUmB+CFf0
>>254
なーんかもういっぱいいっぱいって感じだな。
このままだとVA終了ってなことになりかねんぞ。

沸き続ける厨にも問題あるが、厨を相手にする正義感ぶった連中も大概だからな。
火を消そうとしてるみたいに見えるが、逆に油を注いでいるようだぜ。

ソフトの掲示板なんて、閑散としてるぐらいがちょうどいいんだな。
こんな文章をわざわざ書いてくるぐらいだし、VA終了の日も近そうだ・・・。
256名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:18:17 ID:NLR2EvV00
要約するならカネ払わない奴は出て行けってことじゃん
他はただフリー版しかつこうてないなら出て行くか騒ぐなという脅し
カネの亡者め本性を見たわw
257名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:21:52 ID:OUmB+CFf0
>>256
>現状のシェアウェア版のユーザーさんへの対応中心
新規獲得はあまり考えてないようだが。
この文章を見る限り、雲たんは金が入ることより荒れ果てた掲示板が元に戻ることを望んでいるようだね。
つかあんたのような物の見方をする連中が沸くから雲たんヒーヒー言ってんだよ。
258名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:22:05 ID:Eo/0rwiP0
>>256
心が捻じ曲がってるなw
259名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:28:54 ID:3Q5pky8D0
VAで十分
260名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:35:40 ID:JNwpNjJ20
256みたいなのは一つのソフトなどがダメになると
次にソフトへ移っていくだけなんだろうな
過度なサポートを求めて作者を叩いてだめにして
終了に追いやってしまうような心の狭そうな人という感じが文面からする

リソースを食い荒らして次から次へ転々とするイナゴを連想してしまう
261名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:40:57 ID:NLR2EvV00
ご迷惑をおかけするようなら公開停止、みたいなへりくだった物言いが
イヤミな根性の悪さを表している
決めた 一生叩き続けると決めた
262名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:45:37 ID:NToYpHIH0
>>255
>>256

だったらサッサとどっか行け

ボケ
263名無しさん(新規):2008/10/28(火) 00:50:41 ID:NToYpHIH0
>>261 そんな所に情熱燃やすしかないの?

さみしいね。
264名無しさん(新規):2008/10/28(火) 01:06:27 ID:FXieQhCz0
>>256>>や261みたいなタイプの身勝手で人を思いやる事の出来ない連中の所為で
一体どれだけの優良株が消えて行ったのか(または埋もれてるのか)を考えると
なんだかいたたまれなくなるナ C= (-。- ) フゥー
265名無しさん(新規):2008/10/28(火) 04:01:07 ID:7cCNCuqU0
この前インストしてVAとりあえず文句なく出来るが?

ちゃんと勉強しない出来ないバカがただ騒いでるだけだよね。
橋本の前で泣いてた中学生レベル。
分からない時はね、とにかく頑張って自分のものにするんだよ。
とにかくいじって失敗して、間違っても探しまくりググりまくりでやりまくるの。
甘えんなクズ共!
266名無しさん(新規):2008/10/28(火) 04:19:52 ID:zSpt5Y9e0
世界最高の出品をしているものだけが使う権利を得ることが正しいとするならグランプリシリーズのように世界を転々としてほしい
267名無しさん(新規):2008/10/28(火) 04:58:51 ID:SGRxx5Yj0
256はただのクラウド嫌いなんだろうね
あとは国語力が絶望的に無いって事もわかる
268名無しさん(新規):2008/10/28(火) 08:48:11 ID:3Q5pky8D0
楽天のツール作ってよ
禿が嫌いなやつも多いだろ?
何で作ってくれないんだよ
269名無しさん(新規):2008/10/28(火) 10:43:23 ID:ZDcNI/jK0
なんでみんな●に触りまくりなの
レスするから嬉しがって256みたいなのが沸くんだよ
262とか264とか265みたいなのが馬鹿を喜ばせるんだよ

雲さんもだけど、みんなスルー力低すぎ
(雲さんは、掲示板のカオスを一旦まとめたのに
また個別レスをするから、どんどん増えるんだよ・・・
そこもよくないと思う)
270名無しさん(新規):2008/10/28(火) 10:51:22 ID:nfcKz1XL0
ヤフオク、楽天、ビダ、ヲンに対応したツールがでれば究極神になれるであろうな
271名無しさん(新規):2008/10/28(火) 11:01:31 ID:X4cck5oc0
それだけ対応し続けるのは大変だw
272名無しさん(新規):2008/10/28(火) 11:20:46 ID:7cCNCuqU0
>>269
雲がスルーできてんならそんなに気にはならん事さ。
雲自身がそのバカ達に参ってんだからしょうがあんめ
273名無しさん(新規):2008/10/28(火) 13:41:56 ID:AN+r1kNg0
>>268
何回も書き込んでる人?
楽天のツールはフリーにしろシェア(安価)にしろ
作者自身が楽天つかってて、ついでに公開する場合を除いて
わざわざ誰も作らないと思うよ。
だって、使う人が少ないから。

待つより、自分で勉強して作った方が早いんじゃないか?
274名無しさん(新規):2008/10/28(火) 13:54:33 ID:Z9qiJbkT0
>>273
プログラム勉強してみたいんですけど、
どんなプログラム使うかとか、データため込むのにどうするとか、
なんかいいとっかかりになるようなサイトとか本とかありますか?
275名無しさん(新規):2008/10/28(火) 14:18:03 ID:AN+r1kNg0
>>274
オークションのツールを作るのに
手っ取り早くて簡単なのはVBA。
IEの制御やデータ取得も簡単。

メジャーだから、ググレば作り方なんてなんぼでも出てくるよ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~iryo/
276名無しさん(新規):2008/10/28(火) 20:40:39 ID:ZpWUORvL0
この調子だとVAも終了かなぁ
気違いどものせいで俺が使っていたソフトがちょくちょく
つぶされていくのをみるのはもう無いかと思っていたが・・・
277名無しさん(新規):2008/10/28(火) 20:53:24 ID:AVJaSNiT0
何かが死ぬから新しいのが出てくるのさ
作者もスキルなし・やる気無し・スネ夫・ごうつくばりのどうしようもない奴なんだから
ここらで後進に道を譲って消えればいい
278名無しさん(新規):2008/10/28(火) 20:54:37 ID:aRFtRTnS0
モンスター増殖で日本も無茶苦茶ですね。
279名無しさん(新規):2008/10/28(火) 20:57:03 ID:JNwpNjJ20
277みたいなヤツのことですね
わかります
280名無しさん(新規):2008/10/28(火) 20:58:33 ID:JNwpNjJ20
277の文面見てるとVAのBBSで質問の回答がなかなかもらえず
暴れてたやつを思い出した。
281名無しさん(新規):2008/10/28(火) 21:12:25 ID:AVJaSNiT0
トラブルが起きて値下げします、なら分かるけど
黙れ金払ってない奴は出て行けはないよな
今まで支えてくださっていたフリーご使用者様各位を何と考えているのか
それにしてもチョンの考え方は非道い
282名無しさん(新規):2008/10/28(火) 21:16:48 ID:AN+r1kNg0
おまいら釣られるなよ
283名無しさん(新規):2008/10/28(火) 21:23:18 ID:fpU92uE10
とにかく再出品の際、改行しない問題だけは
早急に改善を求む
284名無しさん(新規):2008/10/28(火) 21:25:46 ID:JNwpNjJ20
今まで支えてくださっていたフリーご使用者様各位・・・だってさ

はぁ?支えるってフリーの使用者のソフトに対する功といえる点って
バグチェックと意見のフィードバックくらいでしょ そりゃ機能に見合った労だ
それすら協力しないフリー使用者はシェアにしなくても使えるレベルのものを
ただ使っていただけじゃん?対価もなしで。

それならせめて作ってくれてありがとうございますと
感謝するならまだしも当然のように感じ振舞うのか・・・
285名無しさん(新規):2008/10/28(火) 21:38:16 ID:NToYpHIH0
>>283

原版と再出品後のYahoo!ソース比べてみな。

HTMLがぐちゃぐちゃに変更されているから。
禿のサーバー側でないかしてるみたいだ

こっちは改行は大丈夫だが、どこかで<CENTER/>タグが飛ばされて
ぜ〜〜んぶ真ん中だよ
286名無しさん(新規):2008/10/28(火) 22:01:11 ID:9JNGaDCL0
>>285
おっちゃん!そんなタグは存在しないぜ。
もしかしてマジに
<CENTER/>
ってやって、
タグが飛ばされたとか言ってるんじゃねえのか。
そりゃ、いくら何でも禿も可哀想だぜ。
自分が出品したオリジナルと、再出品を比べてみたけど
小文字が大文字に変換されているのと、多少、タグ補完されているのがあるが
基本的に、オリジナルのタグが削除されるとかは
ないぜ!
おっちゃん、あんたのhtmlが滅茶苦茶なだけなんだぜ。
287名無しさん(新規):2008/10/28(火) 22:14:39 ID:GLp6nWfc0
>>286
簡単なタグしか使ってないんじゃないの?
<!-- ほにゃらら  -->ってタグとかはきれいさっぱり削除されるよ。
288名無しさん(新規):2008/10/28(火) 22:19:50 ID:9JNGaDCL0
だからぁ
<CENTER/> ・・・こんな滅茶苦茶タグモドキ
を入れたら、<CENTER>が閉じていないから
全部真ん中って、当たり前じゃん。
事前に、htmlエディタとかでエラーチェックした方がいいぜ。
それにしても、思いこみとは恐ろしいな。

289名無しさん(新規):2008/10/28(火) 22:24:17 ID:NToYpHIH0
>>286  はいっ  ツッコミありがと!
290名無しさん(新規):2008/10/28(火) 22:54:17 ID:FXieQhCz0
上のタグのどこが突込み所か判らない人の為の補完レスw

タグを閉じる場合はタグ文字の前に/付けが正解なので
正しくは</center>という風になる訳です
他の例としては <b>と</b> <font size="3">と</font> といった具合です

改行タグの<br>の様に使い切りで閉じる必要の無いものもあります
その他詳しく知りたい方は『ヤフオク タグ』でググって下さいw

※あとがき※ よく使いそうなのは単語/用例登録しておくと便利です
たとえば リンク で↓の様に変換する様にするとかです
<a href="サイトURL">表示テキスト文字</a>
291名無しさん(新規):2008/10/29(水) 00:59:51 ID:RQO2ubvK0
>>285
そういえばソースで見えたんだな
今見比べたけど、自分は終わりのタグが無くなってるから改行してないみたい
なぜタグが残るやつと残らないやつがあるんだろう???
292名無しさん(新規):2008/10/29(水) 01:43:44 ID:VvIoVdBj0
禿サーバが何かバグってるんでしょ
293名無しさん(新規):2008/10/29(水) 02:52:59 ID:+iQF7JiY0
確かにリニュ前からの回転分の場合タグ情報がおかしくなってるのが幾つか
あるし、新規で出すのも時々表示がおかしくなる事がある
今まで普通に使えてたタグ(特に表タグ)のレイアウトが変になる事が多杉!
294名無しさん(新規):2008/10/29(水) 03:22:53 ID:RQO2ubvK0
>>292
そうかヤフーの問題なのか
連絡して主力カテを改悪されたら困るから身動きが取れない罠
295名無しさん(新規):2008/10/29(水) 12:34:01 ID:fjjJBZT10
>>291  <P>タグ使ってますか?
<P>タグが、<GIV>に変換されるんだけど新規出品時は変換のみだが、
再出品時の再チェックでは禁則か何かで削除されるみたい。

フォントタグの入れ子禁止と同じ?  原因は不明

まあ、元々<P>タグはヤフオクで使用可のタグではないので其の辺が原因かと。

296名無しさん(新規):2008/10/29(水) 13:00:31 ID:fjjJBZT10
修正
>削除されるみたい → 削除される場合があるみたい
297名無しさん(新規):2008/10/29(水) 13:14:40 ID:zCYg7Z240
<P>タグって、消えますかね?
いま、自分の出品物ページのソースを見てみたけれど、
自分で書いた<P>は消えてないっぽいです。
新規・再出品ともに。
何が原因で消えたり消えなかったりするんだろう??
298名無しさん(新規):2008/10/29(水) 16:43:23 ID:82O7sNYJ0
大抵のトラブルは
タグの記述が間違っているのが原因だろ。
以前はタマタマうまくいってただけ。
タグの文法チェックしてくれるものでちゃんとチェックすれば
エラー大量に吐くんでないか。
つまり文法エラーで表示が不定状態だったってこと。
VAで再出品したら、おかしくなるというオクを手動で再出品で
プレビューまたは、実際に再出品して
それでおかしくなるなら
禿のバグ
だろうがそうでなかったら、
VAのバグかタグの記述ミス。
299名無しさん(新規):2008/10/29(水) 17:46:00 ID:PJ6sAUt90
多分だけど、Pタグは閉じないとダメだったような?
間違いだったらごめん
300名無しさん(新規):2008/10/29(水) 21:15:59 ID:aWaq6zY40
みんな、そんなにこった商品説明ページ作ってるのか

おいらなんて、<br> とフォントを黒にしてるくらいなんだけどな
301名無しさん(新規):2008/10/29(水) 21:52:40 ID:+iQF7JiY0
>>300
俺は凝ったというか、表のタグは多用してると思う
対応や対策や免責や流れを書いてたらダラダラ長くなってきたので
それでも少しでも見やすい様に左柱で項目、右枠で内容説明って感じに整理し
更に項目毎に交互に薄めの背景色を入れてる位かな?

ただ、↑でも書いた様にリニュ後はコレが何故かレイアウト崩れるのが出てて
困ってたりはしてる。殆どがリニュの前後をまたいで自動で変換された分

まぁ、元々Y!オクはHTMLの規制ってか挙動が妙な場合が多かった訳だけど
リニュ後はそれが更におかしな感じになって来たって感じはするね

尤もVA知る前は一品ずつHTMLファイル作成→保存し一つ一つ出品画面でコピペを
繰り返してたのがVAだと溜め込み=出品準備完了となり非常に楽になった
訳だから、ソレを考えれば、まぁ大した手間じゃ無いとも言える訳だけど・・・。
302名無しさん(新規):2008/10/29(水) 21:58:59 ID:Q7owrj1f0
↓こういうのを見ると、なんで書き込む前に更新版が出ていないのか確認しないのかと思う。

ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=al2&namber=2308&rev=&no=0
303名無しさん(新規):2008/10/29(水) 22:02:28 ID:XiGZ4gdm0
>>288
人の上げ足とって笑いたきゃもう少し国語力「文章を読み取る」力つけてからにしろよ

熱弁した通りなら最初(新規出品時)から真ん中になるだろ。
「再出品したら・・・」の話なんだからあんたの言ってる通りでは辻褄が合わないだろ。

>それにしても、思いこみとは恐ろしいな。

それはあんあた。www
304名無しさん(新規):2008/10/29(水) 22:56:38 ID:ZoWuorqO0
>>302
トップページに、「解析モジュールVer.2008-10-16」でました!のお知らせが無いから、
毎日、サポート掲示板をチェックしている人じゃないとわからない。
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/information.html

逆に、このような質問をしてくる初心者は、自分が困った時にしか、サポート掲示板に来ない。
また、別の人が同じ質問をしていても、読まない。
305名無しさん(新規):2008/10/29(水) 23:10:49 ID:D4PC+UkX0
>>300
フォントはデフォで黒でしょ?
自分も改行しか使わないけど。
テンプレとか読みにくいだけだし。
306名無しさん(新規):2008/10/30(木) 02:24:13 ID:KfDStXVZ0
>>304
どうもありがとう
307名無しさん(新規):2008/10/30(木) 03:14:18 ID:tESNcyYG0
>>305
フォント、デフォルトで黒に戻ったの?

この間の改悪直後、淡いグレーに。
その後、淡い黒に変更されたと思ったけど。
308名無しさん(新規):2008/10/30(木) 03:39:21 ID:WNjZEzOi0
>>291

終わりのタグがあるのに改行してないのもある
なんだこりゃ
Pタグがダメなら、1行ずつBRで改行しておけば
大丈夫なのかな?
いつも再出品で改行が消えるカテでテストしてみる
でもBRは面倒臭いなあ 追加文あるたびにBR打つの嫌だなあ・・・

でも改行が消えないカテを全部作り直しは1000単位だから出来ないなあ
勘弁してくれよ禿

309名無しさん(新規):2008/10/30(木) 06:49:04 ID:m7JFHMCq0
単純に<p></p>を<br>に変えるだけなら置き換え検索すれば一発ジャネ?
検索<p>で置換未入力で消去して検索</p>で置換<br>にして全て置換
まぁ尤も必ず<p></p>だとは限らん訳ではあるのだが(ーー;)
310名無しさん(新規):2008/10/30(木) 06:50:31 ID:PubUlCka0
>>307
いまでも淡い黒だよ。
文字を小さくするとてきめんに読みづらい。
311名無しさん(新規):2008/10/30(木) 06:50:33 ID:m7JFHMCq0
あ、スマン。出品件数の事か・・・。
312名無しさん(新規):2008/10/31(金) 00:41:49 ID:dNM6Sohg0
すいません
VAを使って再出品などしているのですが
一度落札された商品が勝手に再出品されてるのを2度も発見しまして
どうすれば直るのか原因を教えてほしいです
もちろん再出品の際は「落札者なし」を選んでいるのですが
このようなエラーが起こってしまいます・・・
313名無しさん(新規):2008/10/31(金) 06:29:44 ID:yjBshkPqO
>>312
再出品するように左側にチェック入れてるのは自分じゃないの?
314名無しさん(新規):2008/10/31(金) 08:41:35 ID:SDRnvbJQ0
>>312
アホーの画面から引っ張ってるんだから
そんな怪奇現象が起こったらアホーに言いなさい。
315名無しさん(新規):2008/10/31(金) 12:59:31 ID:azqaXE7z0
改悪後、2枚目3枚目の画像の取得ってできなくなった?
316名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:22:58 ID:uOwkvlxI0
フリーで出品する際に説明欄は通常入力になる?
HTMLタグ入力になる?
出品後タグ付き追加説明ができないから
ちなみにシェアだとどうなんだろ?
317名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:39:29 ID:j181VME10
>>316
シェアも通常入力
318名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:04:41 ID:WMsnhItV0
これだけはなんとかして欲しいね。出品後や再出品時に修正・追加するときにいろいろと困ったことが起こる。
でも、技術的に難しいのかも、、、この手の自動出品ツールでHTML入力に切り替えてくれるやつってある?
319名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:34:05 ID:uOwkvlxI0
まじで?
それは困る・・
画像を追加(HTML)したいときやタグ(文字の色とか大きさとか等)とかリンク使いたいときに不便だ
こういうのを対応してくれないと金は払えんな
320名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:00:52 ID:sydUlGJZ0
>>318
HTMLに切り替えるというよりかは、HTMLで出品している(と思う)

AuctionMagic
ttp://www.noncky.net/prog/aucm/index.html

オークションアップ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se333186.html
321名無しさん(新規):2008/11/03(月) 07:24:13 ID:G/OqA8AR0
ちょっと混乱するのは、最初の出品時だけは、通常入力の状態でも、HTMLタグが使えるということ。
たぶんHTMLをエンコードした状態のを画像として通常入力に流し込んでいるという感じ。
一見ちゃんとHTMLタグが使える状態で出品できるようにみえる。
322名無しさん(新規):2008/11/03(月) 18:06:27 ID:KwK2d5Ir0
本家サポート掲示板に、「新規出品できない」と言う書き込みがあるが、俺は無問題でガンガン出品している!

彼らは何故出品できないんだ?
不思議不思議
323名無しさん(新規):2008/11/03(月) 19:46:50 ID:WrEr83zK0
俺も不思議だ。
>>321が言うように説明文が画像化されているという事も無く
普通にHTMLタグが有効な状態で出品できているわけだが。
みんな何をそんなに困っているんだ?
324名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:05:36 ID:Q+xFJJ900
>>323
出品する時は困らないよ。
最初に通常入力でタグ使ってると、
出品した後に説明追記する時、タグが使えないっていう制約があるから困ってるんだよ。
325名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:07:29 ID:5BoME9j80
VAの再出品って、VAで出品したものだけ?
それが本当だとすると使えない。
手動で出品した終了品は、再出品できないってことだから。

ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=al2&namber=2339&rev=&no=0

おまかせ君やオークションアップ!の再出品は、
手動で出品した、他のソフトで出品した終了品も再出品できるから、こっちの方が使えそう。
326名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:56:34 ID:EfmOfktY0
>>325
そんなことはないと思うけど。
ブラウザから手動で出品したオクも
落札者ナシの終了一覧から再出品できたよ。
新しく項目が増えたから、以前に出品したものについて
「前回と同じ」を選んで出品した場合にエラーに
なっているのだと思う。
(自分もそのエラーは体験した)

そもそも、VAで出したかどうかって、
どうやって判別するの。
327名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:58:16 ID:nqzgqAdS0
>>325
そんなことないよ・・・
同じ終了一覧に入るんだから・・・
ただ前回が返品可能・不可能が入ってない商品で
前回と同じにチェック入れて出品するとエラーになる。
328名無しさん(新規):2008/11/03(月) 23:59:23 ID:nqzgqAdS0
このかぶり具合は、ちょーーーーーーーーはずかしーーーーーーーorz
まったく同じこと書いてるしw
329名無しさん(新規):2008/11/04(火) 00:05:26 ID:EfmOfktY0
>>327
(・∀・)

しかし、サポート掲示板を見ていると、同じ操作をしても
うまくいくひととダメな人といるみたいだね。
10/30にトラブルの人が増えてたけど、またヤフで何か
変更があったのだろうか。
自分は無料日以降出品していないので未検証。
330名無しさん(新規):2008/11/04(火) 01:00:30 ID:03g8ZD/40
正常に動作しない責任を全て作者に押し付けているヤシ
特にフリー版の利用者。

そんなに使いたけりゃ
動作が正常に出来てる人の環境にするか
今使ってるパソコンの環境を変えたくなけりゃ
別のPC買っとけ。
331名無しさん(新規):2008/11/04(火) 01:36:58 ID:i1j0cXi30
>>330
> 正常に動作しない責任を全て作者に押し付けているヤシ
> 特にフリー版の利用者。

フリーで正常に動かなかったらシェア買うわけ無いだろw
332名無しさん(新規):2008/11/04(火) 02:37:29 ID:KSUosZhT0
>>330
クラウド乙w

>521 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 23:44:10 ID:Lb+OB2O40
>VAなんて重いだけでもはや存在価値ないな

>522 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 00:03:01 ID:zkSqf+ra0
>>521
>お前の存在価値は生まれたときから無い

>523 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 00:04:26 ID:Lb+OB2O40
>猛反撃ワロス


あーヤな野郎だ
金の亡者め
叩かれる訳だw
333名無しさん(新規):2008/11/04(火) 04:11:09 ID:5GrvXnsI0
なんかおまい変だな
334名無しさん(新規):2008/11/04(火) 08:04:57 ID:ahxRWNep0
>>331
「シェア買え」とは言ってない。
よく見ろ。ボケ!
335名無しさん(新規):2008/11/04(火) 09:58:08 ID:2Pmy8HTM0
>>324
なるほど。やっとわかった。
通常入力でむりやりHTMLタグ入力出品してる状態なんだな。

説明追記する時も同様の仕組みで
予めHTMLタグエンコード済の画像を
そのまま通常入力のところにコピペしてやれば
見かけはタグ有効な状態で追記編集できるっしょ。
336名無しさん(新規):2008/11/04(火) 11:03:10 ID:wujgzGNG0
画像って何だよw
337名無しさん(新規):2008/11/04(火) 13:24:59 ID:MEOynJWe0
XP or Vista
IE6 or IE7
で動作が違うみたいだけど。
ちゃんと動くのは、XP IE6 だけなんじゃないの?
338名無しさん(新規):2008/11/04(火) 14:17:38 ID:i1j0cXi30
>>334
はぁ・・・
339名無しさん(新規):2008/11/04(火) 17:52:20 ID:zMn98GBL0
★モンスターユーザー
フリーで提供してくれている作者に対し、異常なまでの批判・誹謗中傷を繰り返す
さらに、とんでもない要求を突きつける
あげくの果てには逆ギレ

〜対処法〜
作者も健全なユーザーも相手にしない
基地外を相手にするのは、燃料投下でしかない
340名無しさん(新規):2008/11/04(火) 18:57:42 ID:AQLTgXVx0
すまん。失礼します。
取引中商品管理→自動取込 をしようとすると
「5:プロシャージャの呼び出し、または引数が不正です」との表示が出るんだけど
何が原因なんでしょう。
もちろんクッキー使用でログインしているし、ずっとVA使ってきてこんなん初めてです。
341名無しさん(新規):2008/11/04(火) 19:47:13 ID:wujgzGNG0
手動でログインすると直る確率60%。
342名無しさん(新規):2008/11/04(火) 20:09:02 ID:rCBfQsvf0
>>340 Windows Update  Java Update ためしてみて。

10/24以降ブラウザー系不具合が多発している模様なので、
Win Update(10/24リリース) が要因の予感

Update後 何かしらの相性もしくはプログラム自体の不具合が疑われます。
こちらはVA自体の動作には問題ないが、Update後IEのフリーズが多発する様になった

343名無しさん(新規):2008/11/04(火) 22:10:30 ID:w4yWnaPQ0
>>326-327
それがホントなら、サポート掲示板に返信してあげた方が良くね?

えっ、俺?!
俺は全部の出品にVA使っているからわからない
344名無しさん(新規):2008/11/05(水) 01:18:03 ID:taDacj7O0
>>343
なんで?
同じ質問は既になされていて回答も出ている。
345名無しさん(新規):2008/11/05(水) 01:31:31 ID:qPSLSurR0
解析M 11/04にうpされた
トップに更新履歴として入れておけばいいのに
346名無しさん(新規):2008/11/05(水) 04:10:17 ID:SrXDC60I0
>>345
しないとわからないってびっくり ありがと
347名無しさん(新規):2008/11/07(金) 01:06:16 ID:G2V4cEQJ0
作者もテンパってるんじゃないの?
前はモジュール更新もトップページに書いてあったけど・・・

つかオフィの掲示板が面白すぎる
348名無しさん(新規):2008/11/08(土) 12:35:09 ID:2F9G13p30
>>344
間違った回答をしているとわかれば、>>237 でも名前が上がっている
目障りなあの人が少しは、大人しくなるんじゃねーの?

どうも、「初心者」と言う単語に弱いようだな!
http://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi?mode=al2&namber=2267&rev=&no=0
349名無しさん(新規):2008/11/08(土) 16:59:45 ID:wqvOPvv80
>>348
自分>>326ですが
初心者も草の人もスルーしてるから関わりたくない。
それに、同じ質問の正しい解答が既に別のところで出てる。
それが探せない人は解決しなくていいと思ってる。

OfficeとOpenOfficeの違いが判らなくてもVA使う人が
いるんだなぁ、すごいチャレンジャーだ。
350名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:13:06 ID:aKFfqo/z0
>>349
じゃあどこがどう違うか説明してよ
351名無しさん(新規):2008/11/08(土) 17:34:59 ID:J2fW6j2S0
ググレカス
352名無しさん(新規):2008/11/08(土) 19:00:55 ID:wqvOPvv80
サポ板で定期的に「 わかる方お願いします。 」と書いてageてる質問者、
そんなことすればするほど放置されるのに…。
353名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:23:09 ID:aKFfqo/z0
>>351
やっぱり説明できないんだね
354名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:42:12 ID:IVvcAMUo0
>>353
やっぱり自分で調べようとしないんだね
355名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:46:25 ID:aKFfqo/z0
調べても分からないから教えてよ
違いを簡素に説明できる人いないの?
356名無しさん(新規):2008/11/08(土) 21:07:47 ID:2F9G13p30
Office→MS Office 発売元 Microsoft
http://office.microsoft.com/ja-jp/products/default.aspx

OpenOffice →フリーソフト
http://ja.openoffice.org/
357名無しさん(新規):2008/11/08(土) 22:37:13 ID:aWSFY4/P0
このスレにも「教えてくん」と「教えるクン」がいるのか
レスしまくればだれかが教えてくれると思ってるバカは死ねばいいのに
358名無しさん(新規):2008/11/08(土) 23:15:56 ID:aKFfqo/z0
>>357
分かった。死ぬよ。
359名無しさん(新規):2008/11/09(日) 02:27:41 ID:8hCVNWlf0
>>355>>358
何を、何処で、どの様に、何処まで調べたが、○○位しか判らん←コノ行重要
だから更に具体的な詳細かソレが判るソースキボンヌとすれば普通に教えてくれる
単純に判らんから教えろ!じゃ『教えて君はググレカス!』と言われても仕方ない

人に物を尋ねるなら相応の態度があるだろうが!と言うお話だお
360名無しさん(新規):2008/11/09(日) 18:02:25 ID:7blHPBry0
「教えてくん」と「教えるクン」の問題じゃないっしょ

どうでもいい事をわざわざ「AとBは違うんだぜ」と自慢げに語る奴はウザイというだけの話
わざわざ「違う」と言い出したならどう違うかまでフォローするのが
自分の発言に対する責任ってもんだろ

それをググれとか言って逃げるんだからなw
VA厨はそんな奴ばっかりなのか?
361名無しさん(新規):2008/11/09(日) 18:10:43 ID:7zqllQne0
>>360のご機嫌を損ねてゴメンね。

×OfficeとOpenOfficeの違いが判らなくてもVA使う人
○PCの基礎もわからない初心者なのにVA使う人

上記のとおり訂正してお詫び申し上げます。
362名無しさん(新規):2008/11/09(日) 20:57:51 ID:/18xUbQa0
バカバカしい事にわざわざ時間を使いたくないんで
ググレカス>>360
363名無しさん(新規):2008/11/10(月) 23:35:11 ID:5bg0Lkvn0
いやググればわかることだw
わからないなら使わなきゃいい
使ってくれと誰も頼んでない
364名無しさん(新規):2008/11/11(火) 03:07:22 ID:paFXXhfb0
でもここに  嫌 味  を書く時間は惜しくないということか。
365名無しさん(新規):2008/11/11(火) 04:55:00 ID:od8gwqtC0
争いのない平和な世の中が訪れますように。
366名無しさん(新規):2008/11/11(火) 07:58:25 ID:at+MZaA90
イヤミは数秒で書けるけど
バカにわかるように説明するにはそれなりに時間とエネルギーを要するからね。
その時間とエネルギーをバカはなんの感謝もなくご破算にするんですよ。
367名無しさん(新規):2008/11/11(火) 10:04:58 ID:paFXXhfb0
>>366
まるで朝鮮人の考えですね
368名無しさん(新規):2008/11/11(火) 10:26:54 ID:A3cSPO+80
>>367
すっげぇレイシストだな
同じ日本人として恥かしい
369名無しさん(新規):2008/11/11(火) 10:58:55 ID:rRkA7YiW0
>同じ日本人として
これもレイシストの裏返しw
370名無しさん(新規):2008/11/11(火) 10:59:36 ID:paFXXhfb0
www
371名無しさん(新規):2008/11/11(火) 11:07:44 ID:WPJlFssu0
355 名無しさん(新規) sage 2008/11/08(土) 20:46:25 ID:aKFfqo/z0
 調べても分からないから教えてよ
 違いを簡素に説明できる人いないの?

356 名無しさん(新規) sage 2008/11/08(土) 21:07:47 ID:2F9G13p30
 Office→MS Office 発売元 Microsoft
 http://office.microsoft.com/ja-jp/products/default.aspx

 OpenOffice →フリーソフト
 http://ja.openoffice.org/

358 名無しさん(新規) sage 2008/11/08(土) 23:15:56 ID:aKFfqo/z0
 >>357
 分かった。死ぬよ。


>バカはなんの感謝もなくご破算にするんですよ。
いやまったくその通り。
372名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:29:34 ID:X451ul1X0
レイシストについて詳しく教えてください。
373名無しさん(新規):2008/11/11(火) 21:40:04 ID:JeSihuat0
374名無しさん(新規):2008/11/11(火) 23:15:26 ID:JeSihuat0
クラウドさんが怒濤の返信を開始した
375名無しさん(新規):2008/11/11(火) 23:34:14 ID:dKpRHrT30
最近サポーターが鳴りを潜めちゃってるから
くだらないスレにも労力を使う羽目にハマってるな
376名無しさん(新規):2008/11/12(水) 20:15:09 ID:ce2r6uf80
クラウドタン パンク寸前と見た

さんざんお世話になってきたからもういいよ
ゆっくり休みなよ。
377名無しさん(新規):2008/11/12(水) 22:29:57 ID:jmZSSxx30
あんなくずどもはほっておいて、開発と自分の生活に専念して欲しい・・・
VAと関係ない話題おおいいな
378名無しさん(新規):2008/11/12(水) 23:42:12 ID:XdsKq1zb0
VAは機能をヤフーオークションに絞るべきだったと思うよ。
銀行へのログインやラベル印刷など、一部のユーザーにしか使わないような機能までを
追加したため、修正も大幅になったしまった。
AuctionMagicやおまかせ君、オークションアップ!の様に、
出品と再出品に絞った方がサポートも更新も楽だったろうに・・・

>>376

同感。
VAのサポ板の作者の書き込みを見て、もうダメかも知れないと思った。
379名無しさん(新規):2008/11/13(木) 00:27:41 ID:eZefcg1G0
シェアで結構な数の登録者がいるんだろうから(とくにストアの人たちは生活かかってるし)、こんなときはすごい重圧がかかっちゃうね。

とにかく VAは、リニューアル後のフォームに十分対応してないから、出品にはAuctionMagicとかを使ったほうがずっといい。
はやいし、わかりやすいし、なによりも「HTMLタグ入力」で出品できるのは、自分にとっては大きい。
380名無しさん(新規):2008/11/13(木) 00:41:38 ID:BIRjihF80
VAはいつリニューアル完全対応してくれるの?
381名無しさん(新規):2008/11/13(木) 02:35:37 ID:Mfu3RiHF0
自称初心者どもが掲示板を荒らしまくるのが終わらないと手を付けるのなんか無理だろ
382名無しさん(新規):2008/11/13(木) 05:29:01 ID:1N9dlIM50
潜在バグが山ほどあるのに放置してきたツケだよ。
383名無しさん(新規):2008/11/13(木) 07:32:01 ID:O74etQKv0
>>377
ほっとける様な作者じゃソフトの先も見えてるな

サポートがしっかりしてなきゃ更新だってあてにならない。
384名無しさん(新規):2008/11/13(木) 08:16:15 ID:8V2Uv/p/0
>>383
サポートはシッカリやってほしいけど
FAQ読んでサポ板検索すりゃ解決するような
無意味な書き込み・レス不要と思われる書き込みまで
全部相手にしてるから、放っておけばいいのにって思う
385名無しさん(新規):2008/11/13(木) 10:34:58 ID:fG9AHrlB0
どれがレス不要かは人それぞれ判断が違うのではないか?
自分が知ってることは他人も知ってるわけではないし。
知ってるなら教えてやれば済むこと・・・
386名無しさん(新規):2008/11/14(金) 08:09:11 ID:NBI4fma20
え、なんで?イヤだよw
検索できたら解決する質問なんでレス不要じゃん。
まじめに検索してる人の妨害になるだけだよ。
387名無しさん(新規):2008/11/14(金) 15:15:53 ID:JGXN2RP40
>>386
その書き込みも妨害ね
388名無しさん(新規):2008/11/15(土) 04:33:04 ID:oVgkS3Fk0
なんだと?こんにゃろ^¥¥¥¥????−
389名無しさん(新規):2008/11/15(土) 10:47:08 ID:dgzk+3KC0
もしこのまま開発継続するなら
マニュアル完備が必須だと思う
おそらくアホユーザーはこれで駆逐できるんじゃないか?

真のアホユーザーは俺たちがブロックするって事で、、、。
390名無しさん(新規):2008/11/15(土) 10:49:00 ID:8KGhWbJr0
マニュアル・ヘルプがあっても読まないのだよ
あほー知恵袋を見ればわかるでしょ
全レスする能力じゃなく、放置する能力がないとだめなのだ
391名無しさん(新規):2008/11/15(土) 11:12:49 ID:dgzk+3KC0
>>390
そうだね。
どうしても出品したいなら必死で調べまくるんだろうけど、質問しまくってきやがるしww。

しかし、このソフトはクラウド氏の誠実な対応と共に育ってきた気もするんだよね。
なんとか継続してもらいたいもんです。
392名無しさん(新規):2008/11/15(土) 12:07:21 ID:YaOCOwUI0
マニュアルが言葉足らずでわかりにくいからだよ
393名無しさん(新規):2008/11/15(土) 12:22:09 ID:le/EUabr0
確かに判りにくいな
あれじゃ初心者には辛かろう
394名無しさん(新規):2008/11/15(土) 12:50:25 ID:YaOCOwUI0
でしょ。自分も始めるまでに何度も挫折したよ。
同じような書き込みもここやほかで何度も見てるし。
ソフト作るような人(昔からパソコンやってる人?)って、
作りを理解してない人に1から説明するのが苦手のように見える。
自分は当たり前になりすぎて見えなくなってるんじゃないかと。
どんな職業でも言えることだけど。
395名無しさん(新規):2008/11/15(土) 14:26:30 ID:3d9DGcQL0
んじゃ、ここの住民で馬鹿でもわかるマニュアルをつくればいい
396名無しさん(新規):2008/11/15(土) 14:43:38 ID:6O4e03KN0
よろしく
397名無しさん(新規):2008/11/15(土) 15:11:52 ID:eMRHszfk0
だからこそやりきるとモノになった感があるんだけど
398名無しさん(新規):2008/11/15(土) 17:55:44 ID:30lGL9M80
マニュアルなしで初心者排除作戦。
399名無しさん(新規):2008/11/15(土) 18:04:40 ID:Tj8/4Jge0
>>392 >>393
そうか?
俺はマニュアル一通り読んだだけで必要な機能全部使えたぞ。
モニタが1024×768推奨なのが果てしなく痛かったが・・・
400名無しさん(新規):2008/11/15(土) 19:36:32 ID:ssdd2Bbt0
>>399 >モニタが1024×768推奨なのが果てしなく痛かった
俺のHPのアクセス解析の場合ココ数年は↑のサイズ及びそれ以上がダントツで多い
以下の表示領域の割合は全体の5%以下だから、まぁ仕方ない鴨ナ?

俺も最初はマニュアルすっとばして挫折で暫し放置してたが
どうしても使いたい機能あったのでマニュアル読みながら
順番にその通りに進めたら普通に使える様になった記憶がある。

確かにVAの扱いはチト判り辛い部分もあるとは思うが個人でやってるソフトで
あれだけの図解入りマニュアル用意されてれば十分だとオモウ

寧ろ問題なのはマニュアル読まずに質問で簡易解決図ろうと言う自称初心者の横着者や
読んでも理解できない真性のアフォに理解しようとすればできるのに考える事を
放棄したナマケモノがワラワラ沸いてるのが・・・・・。だとオモ

教える人も答えそのものをズドンと出すのではなく
ココにあるから読むべし!や●●●でググレば判るとか言う風に
解き方を教えれば良いのにといつも見ててオモウ
401名無しさん(新規):2008/11/15(土) 21:59:43 ID:8BkVUaLg0
確かにVAは取っつきにくいところがあるな。
でも、VAとかツールがないころ、ずっと手動で出してる連中は、
ああ、この機能はここにこういう風になってるんだな、って推測ができると思う。

問題なのは、さぁ、これからオークション始めるぞ、VAってソフトが人気があるんだな
インスコ、あれなにがなんだか???
って初心者には難しいだろうな
402名無しさん(新規):2008/11/15(土) 22:15:39 ID:30lGL9M80
これからオークション始める人には不要なものです。
403名無しさん(新規):2008/11/16(日) 00:17:45 ID:vv3BEaC90
>>401
ヤフオク始まってからずっとやってたけど、
それとはまた違う意味で分かりにくいんだよ。
オフィシャル掲示板によく書いてある。
404名無しさん(新規):2008/11/16(日) 02:11:23 ID:Wgu/2zhh0
モジュールの更新をしたら新しくなったんだけど・・・
何が変わったんだか今からオフィ見てくる
405名無しさん(新規):2008/11/16(日) 02:13:16 ID:Wgu/2zhh0
見つからなかった・・
406名無しさん(新規):2008/11/16(日) 06:57:18 ID:04bR/djM0
つうかUFJ銀行のログインとっとと直せよ
何日経ってんだ馬鹿
いいかげんなもんなら最初からつけんな
もしくわ死ね
407名無しさん(新規):2008/11/16(日) 07:25:54 ID:NnjVuIHE0
>>406
MoneyLook系の一般フリーソフトを使わないのには
なにか理由が?

てか、銀行ログインなんて他のツールでいくらでも代替できるから
VAにはイラネ。さっさと見限ってポイしちゃえ。
408名無しさん(新規):2008/11/16(日) 13:31:23 ID:VGlzYB+f0
一旦終了しちゃえばいいのにな・・・
で、装い一新して新しいソフトに名前も変えてしまって、
リニュ後の変更に対応出来ている部分から実装すればいい。
新しいソフトにしてしまえば、利用規約も作りやすいだろうし、
サポートする部分としない部分を最初から線引きすればいい。
対象となるユーザーのスキルも限定したらいい。
409名無しさん(新規):2008/11/16(日) 13:48:32 ID:3h3mtNVm0
よく分かんないけど
Visual Auctionのマニュアルになるようなwiki立てたら
お前ら利用してくれる?
410名無しさん(新規):2008/11/16(日) 14:16:32 ID:hFDo/fUE0
>>406
だからぁーー!おまえみたいなヴォケがいるから困るって話してんだろが。
サポート掲示板調べろ、もしくわ氏ね。

>>409
そりゃもちろん利用するし協力もするけど
クラウドタンの開発継続がはっきりしてからのほうがいいよ。
年末に大改良するような発言もあったけど、現状どうかと思う。
411名無しさん(新規):2008/11/16(日) 14:48:58 ID:3h3mtNVm0
>>410
了解した。
ぶっちゃけあの掲示板は情報の積み上げには向いてないし
雲氏の手も回りきれてないしマニュアル整備も遅れてるみたいだから
別の形式でまとめていく必要があると思うんだが・・・・
雲氏ヤバそうかね?
412名無しさん(新規):2008/11/16(日) 15:51:29 ID:Td90by1b0
そうでもないんじゃない?

よくある質根Q&Aも作り替えたりとあまり表面に出ない処で
結構うごいていると思うよ。
 ttp://cloud-soft.sakura.ne.jp/patio1/patio.cgi

初心者排除にとうとう動いてるね
413名無しさん(新規):2008/11/16(日) 17:32:46 ID:ePgJrWAV0
どう見ても、排除ではなくサポート。
414名無しさん(新規):2008/11/16(日) 18:27:34 ID:Td90by1b0
言葉が足りなかったね。

訂正
 >サポ版から自称初心者によるマニュアルや検索でわかる範囲のスレ乱立の排除・・・

話の流れからわかると思ったけど・・・・
415名無しさん(新規):2008/11/16(日) 22:42:36 ID:VGlzYB+f0
ここも読解力のない人は放って置いたらいいと思うよ。。。
416名無しさん(新規):2008/11/17(月) 08:18:18 ID:m+a9vtCh0
さすがに銀行口座のパスを登録するようなソフトは使ってないわ
何があるかわからんからな
オク専用の小額口座ならまだしも、
それでも数十万は貯まるしなあ
417名無しさん(新規):2008/11/17(月) 10:25:00 ID:Mrk1WzUz0
VAに、他の口座管理専用ソフト以上のセキュリティ対策が
施されているとでも?
418名無しさん(新規):2008/11/17(月) 10:38:17 ID:m+a9vtCh0
VAでは、商品説明作成、登録、自動出品、一括早期終了、一括再出品しか使ってない。
銀行はすべてその度に手入力。
419名無しさん(新規):2008/11/17(月) 10:38:51 ID:m+a9vtCh0
入金確認のための 銀行ログイン のことね
420名無しさん(新規):2008/11/17(月) 10:59:22 ID:DAlMDf1j0
取ナビでの連絡に使ってないのはもったいない
あれをなくしたらVAの価値がなくなるてくらい便利
421名無しさん(新規):2008/11/17(月) 11:06:09 ID:m+a9vtCh0
>>420
そうなの?
相手によって送る内容が違うからヤフーのメモ帳使ってるわ
そこになんでもコピペして選んで送信してる
422名無しさん(新規):2008/11/17(月) 11:15:28 ID:m+a9vtCh0
昨日付でソフト自体のアップデートされてるみたいだけど、
何が変わったの?
423名無しさん(新規):2008/11/17(月) 11:20:18 ID:m+a9vtCh0
ダウンロードのページに詳細あった
どうもこういうところがごちゃごちゃなんだよな
すぐわかるところに追記してないとかさ
だから混乱する


2008/11/16 Ver2.86.77
 複数商品の取り込みができない不具合を修正。
 一括処理でオブジェクトが...のエラーが出る事がある不具合を修正。
 自動出品・一括再出品の処理動作速度を調整。
 りそな銀行のログインアドレスを修正。
424名無しさん(新規):2008/11/17(月) 11:46:09 ID:g5TWXDnE0
UFJ銀行も直せよ
情弱かよ(怒
425名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:07:25 ID:hMB5a1Yu0
>>424
直る以前のおまえの問題。
426名無しさん(新規):2008/11/17(月) 12:11:11 ID:iSwQ7UKb0
出品と落札時の取込にしか使ってないが
こんなソフト使って銀行にログインとか気が知れない
427名無しさん(新規):2008/11/17(月) 13:01:03 ID:Ypx+BtJd0
MoneyLockは安全なのか?
428名無しさん(新規):2008/11/17(月) 13:22:17 ID:hyw9/RPb0
>>427
口座見るのにパスワードは一応入れるからVAよりは安全だろうな
429名無しさん(新規):2008/11/17(月) 14:10:23 ID:pByJpqEd0
>>424
UFJが完全移行してないとも知らずに・・・この情弱が
新システム移行組なら旧東京三菱のところにIDぶち込めヴォケ
430名無しさん(新規):2008/11/17(月) 15:52:10 ID:iv9Wkvyn0
>>424みたいな自分のオツムが弱いのを他人のせいにする奴がいるせいで…

431名無しさん(新規):2008/11/17(月) 18:12:05 ID:6hzvkozd0
>>420
自動で落札金額と合計金額を抽出してくれる機能がいいね。
価値がなるなるってのも、別に言い過ぎではないと思う
432名無しさん(新規):2008/11/17(月) 18:18:46 ID:1aG68H6Z0
同感 あれないともう成り立たない
433名無しさん(新規):2008/11/17(月) 19:06:28 ID:pyl/XGVy0
>>429-430
だったら古いの消せばいいだろヌケサク作者w
バーカw
434名無しさん(新規):2008/11/17(月) 20:34:48 ID:hMB5a1Yu0
>>433
やっぱりおまえ自身が不具合。
435名無しさん(新規):2008/11/17(月) 20:38:52 ID:D/jg86bq0
>>434
●に触るのも●
スルーしてくれ
436名無しさん(新規):2008/11/19(水) 15:57:09 ID:rT6/uixE0
状態・返品・任意銀行名・任意決済等リニューアル後の追加項目はシェアウェア版のみ対応しております。
(フリー版は中古固定、返品不可固定となります。銀行名は主力銀行選択式。)

これってそのうちフリーも対応されるのかと勝手に思ってずっと待ってたんだが
未対応どうこうの問題じゃなくてこれからもずっとシェアのみの機能って意味なのか?
437名無しさん(新規):2008/11/19(水) 17:11:17 ID:WRBSloFg0
かもねかもねそうかもね
438名無しさん(新規):2008/11/19(水) 18:07:02 ID:KIFeI22l0
>>436
フリーは対応しないみたいだよ
439名無しさん(新規):2008/11/19(水) 21:10:21 ID:rT6/uixE0
>>438
そうなのか・・・ありがと
フリーで満足してたけどシェアにする時が来たか
440名無しさん(新規):2008/11/19(水) 21:12:43 ID:rT6/uixE0
>>437
おまいにも礼を言っておこう
それ曲知らない人にとってはただの文に見えるんだろうな
441名無しさん(新規):2008/11/19(水) 21:57:32 ID:N5M3urXm0
作者は儲かるね
442名無しさん(新規):2008/11/19(水) 22:39:16 ID:WKwLlJpk0
>>423
> 自動出品・一括再出品の処理動作速度を調整。
確かに速くなった気がするな、
と言っても前と同じになったって事なんだろうけど、
おいらにゃ、これで充分な速さだよ。
443名無しさん(新規):2008/11/20(木) 13:26:22 ID:qEry7e/i0
VA使って半年になる自称“ヘビーユーザー”だが、
いまだにどうすれば『終了商品のデータをY!オクから抽出して
出品データとして再利用』可能にすることが出来るのか分から
ない。

お願い、ググッても、雲板読んでも分からない漏れに、ゆっくり
ていねいに教えてくれ。

頼む。
444名無しさん(新規):2008/11/20(木) 13:28:56 ID:A44TMbgx0
クッキー
445名無しさん(新規):2008/11/20(木) 13:34:22 ID:RYhOBIVU0
>>443
そもそもできないんじゃね?
出品時に使ったデータを保存しておくしかない。
446名無しさん(新規):2008/11/20(木) 14:13:42 ID:qEry7e/i0
>>445

コメ、THKS。

漏れは、できると聞いて、VAシェアウェア版を購入したのだが。
昔一度、雲板に質問をぶつけた事があった気が駿河、その時は
スルーされた記憶がある。

ミスチルよろしく『もう一回もう一回』聞いてみっぺがなっと。
447名無しさん(新規):2008/11/20(木) 14:29:57 ID:2IZZwfhB0
出品商品管理→終了商品一括再出品→データ取り込み
で出来るけど、データ内容の変更は出来ないのでちとつらいかな
再出品は出来るけど完全な再利用は出来ないってとこか
448名無しさん(新規):2008/11/20(木) 14:52:23 ID:qEry7e/i0
>>447 >>445 THKs so much.
何度もすまん。次のページにそれらしい記述があるのだが、
漏れの言わんとすることと違うのかね。詳しい諸氏、頼む。

http://bakubaku.jugem.cc/?eid=277

・ 終了商品のデータを自動取込し送料を入力するだけで商品の
データができます。
〜中略〜
・ Accessがあればデーターを再利用することも可能です。
449名無しさん(新規):2008/11/20(木) 14:55:21 ID:kEHUeT3I0
>>446
同じ質問を昔(VA出てすぐの頃)した事あるけど、VAで作ってない商品のデータ
を取り込んで、(自動再出品しないで)通常の出品用に商品登録するような機能は、
他人のオクの出品を取り込んだりする事に悪用される危険があるからダメ、といわれた。

マイオクの終了分からだけ取り込むようにすれば、そんな事にはならんのでは?と
その時思ったけど、掲示板で揉めたくなかったから、それ以上何も言わなかった。
450名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:00:07 ID:Ya9NAhzy0
>>449
あれ?
自分もそれとまったく同じ質問と回答もらったことがある。
同じ時に書き込んだのかも。

確かにそうだよね、自分の取り込むんだから何ら問題はないのにね。
もう一度皆で質問書いてみるか?
451名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:01:02 ID:Ya9NAhzy0
ちなみにPCぶっ壊れたんでデータはヤフオクにしかない状態な俺orz
452名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:03:31 ID:kEHUeT3I0
>>448
そこで書かれている「商品のデータができます。」って、その次の
文「そのデータを元に落札の連絡メール作成でき・・・」って
続くから、多分落札者との取引に使うデータ(ナビとか相手住所とか)だと
思うよ。
453名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:18:52 ID:fGKTImQi0
出品フォーム機能改善予定のお知らせ
(2008年11月19日)


いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Yahoo!オークションでは、皆様からお寄せ頂いたご要望にお答えし、前回出品時に入力した内容の一部を保持して、次回出品時の入力を支援する機能の提供を予定しております。


--------------------------------------------------------------------------------

<リリース予定日>

2008年11月27日(木)
※リリース日は変更になる可能性があります。
454名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:22:51 ID:nBkalKWp0
>>451
『しっかりとバックアップを取って運用管理しましょう』
定期的にバックアップを取っておけば被害を最小限に抑えることが出来たはず

困っている事はわかるけどそれを作者に求めるのはどうかと思う・・・
455名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:23:41 ID:qEry7e/i0
>>452
Special THKs to 詳しい諸氏

>>452
そうだな。これは出品データの再利用とは別もんだ。

ところで>>488 『Access・・・』の意味することは?
回答乞う、詳しい諸氏。
456名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:54:14 ID:tBX2u/oI0
出品中商品一覧、取引中商品一覧、取引完了出品商品一覧なんかを
CSVやTextデータ出力してAccessで使いまわせるよ、ってことなんじゃないの?
どれにしても>>455の求めているデータとは違うみたい。
457名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:58:27 ID:RYhOBIVU0
基本的にVAのデーター保存ってAccess使ってるから
Accessがあれば開けるけど
(シェアウェアの人は作者にパスワードを聞けば教えてもらえる)
終了したオークションの説明とか詳細なデータは保存してないはずなんだけどな。
違ったらごめん
458名無しさん(新規):2008/11/20(木) 15:59:30 ID:nBkalKWp0
>>456 出品中商品一覧、取引中商品一覧、取引完了出品商品一覧なんかを
↑のデータがData.mdbに入ってるから、それを直接Accessで弄れるよって事だと思う

Data.mdbにはパスワード掛かってるんで弄るにはシェア登録&パスワード請求が必要

.mdb > 「Access」で保存されたデータベースファイルにつく拡張子
459名無しさん(新規):2008/11/20(木) 16:00:53 ID:tBX2u/oI0
>>458
なるほどサンクス。勉強になった。
460名無しさん(新規):2008/11/20(木) 16:58:03 ID:qEry7e/i0
>>458
わかった。

といことで、>>443から始まった『終了商品のデータをY!オクから抽出して
出品データとして再利用』する機能は、現時点でVAにはないってことだな、
詳しい諸氏。

それでは、雲氏の『要望掲示板』へ書き込みませう。
ではでは、また何かあったら、よろしくな、詳しい諸氏。あんがとう。
461名無しさん(新規):2008/11/20(木) 17:22:44 ID:EPbRt0my0
>>443
> 終了商品のデータをY!オクから抽出して出品データとして再利用
これはヘルプかどこかに書いてあるのですか?

再出品でなくて、自分で以前に出品したデータを使って新規に出したいってことですか?
自分で出品してそのデータがパソコンに残っているのであれば、

商品出品支援の3.商品登録を開くと、左の一番上の管理コードの入力蘭があって、
その右側にある四角いボタンを押すと「出品データ一覧」が表示されるので、
データ検索で出品タイトルを検索すると、データが残ってくれば出てくる。
画像なんかも削除してなくて、出品したときのフォルダにそのまま残っていれば表示される。
で、出品価格とか期間とか変更できる。。。

って、こういうことでいいのかな。
的外れだったらゴメンw
462名無しさん(新規):2008/11/20(木) 17:57:30 ID:YjJseR+20
>>461
443じゃないんだけど、そんな便利な機能があること初めて知ったよ。ありがとう。
VAは本当に多機能なんだね。もっといじくって使い倒さねば。
463名無しさん(新規):2008/11/20(木) 22:19:05 ID:qEry7e/i0
>>461
うん、その機能は漏れも知っている。PCにデータが残っている場合は
それはハッピーのだが、問題は・・・そう、データがYahoo!オクの鯖
の中に、落札者なしの出品終了分としてしか存在しない場合。

その悩ましい『Yahoo!オクの鯖中落札者なし出品終了分データ』の数
が数千点を超え、かつある事情でその内容を一部修正してからでない
と再出品できないものだから、辛いのだ。保存期間も60日と短い。
ううううう・・・・・。

でも、詳しい諸氏の皆のお陰で、諦めがついた。一品ずつ内容訂正し
ながら、手動で再出品するわ、わ、わ、・・・・(想像したくね〜)
みんな真剣に教えてくれて、あんがとうさん。
464名無しさん(新規):2008/11/20(木) 22:59:31 ID:Ya9NAhzy0
>>463
データは失ったんですか?
465名無しさん(新規):2008/11/20(木) 23:58:05 ID:nBkalKWp0
>>463
それはもうバックアップを取らなかった自分を呪うしか無いでしょ
誰の責任でもないね

ちなみに数千点のうち重複アイテムはどのくらいよ
まさか数千点全てが全部異なるアイテムってわけじゃないんでしょ?



余計なお世話だろうけどさ〜
その規模だったらもう諦めてソフト屋に金積んで専用アプリ作ってもらえば?
VAでどうこうってレベルじゃないと思うんだ…
466名無しさん(新規):2008/11/21(金) 00:59:31 ID:/lm3tiLc0
長期売れないようなものは画像取り直して出したほうがいいよ
467名無しさん(新規):2008/11/21(金) 05:55:03 ID:6elIprFg0
そんな気力があるならとっくにやっている。
468名無しさん(新規):2008/11/21(金) 08:20:29 ID:dSOXtikA0
写真がいまいちかも、と思った回転寿司の写真を撮りなおしてたら
次の日に、加工&追加うpする前に落札されてたw
不思議というか幸運というか間の悪さというか。
469名無しさん(新規):2008/11/21(金) 10:52:45 ID:/lm3tiLc0
>>468
そういうのもあるね
でも取り直したほうが高く売れたかも
470名無しさん(新規):2008/11/21(金) 11:09:25 ID:g1g+PAeZ0
終了分のデータを読み込んでCSVに出すソフトがあったら
シェアウェアでも売れるな。俺もほしい。
471名無しさん(新規):2008/11/21(金) 11:26:23 ID:M/ADrq3j0
フリーで作るから待ってな
472名無しさん(新規):2008/11/21(金) 11:29:54 ID:g1g+PAeZ0
>>471
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!
期待してます。
473名無しさん(新規):2008/11/21(金) 11:30:07 ID:3N6LAZrM0
最強最高ツールVAは何故に楽天には対応しないのか
禿の犬なのか?
474名無しさん(新規):2008/11/21(金) 11:45:17 ID:5DuA13Hp0
>>473
単に作者がヤフオクしか使ってないからじゃね?
元々自分用に作ったのを公開したみたいに言ってなかったっけ
ヤフだけで更新とかいっぱいいっぱいに見えるし
他のとこには手出せないだろうな

ところでサポ板で3.97もしくは解析モジュール更新してから
エラー出るっていうのがいくつかあるんだけど
ここの人らはエラーとか出てないのか?
自分はまだ更新してないんだが
475名無しさん(新規):2008/11/21(金) 11:58:46 ID:lEyv5qL/0
>>474
俺は全く問題ない。

まぁまた初心者が沸いてるんだろ。
ソフト入れろってご親切に書いてあるのに無視してるんだろからな。
476名無しさん(新規):2008/11/21(金) 13:47:57 ID:x2KHJNqc0
>>474
10回に1回ぐらいの割合でたまにエラーでるよ。
すぐに立ち上げ直せばいいだけだから支障はないけど。
モーダルフォームとモードレスフォーム云々のエラーだから
プログラミングにも問題あるんじゃないかな。
477名無しさん(新規):2008/11/21(金) 13:54:44 ID:x2KHJNqc0
他にも、ちょこちょこ気になるエラーや不備があったりするけど
大勢に影響ないし自己解決できるからいーや。
丁寧に報告しても初心者扱いしてウザがりたがる
うるさがたが居るようだし。
478名無しさん(新規):2008/11/21(金) 18:27:51 ID:jFeghc8G0
>>471
こ、これは・・・
期待していいのか・・・?
479名無しさん(新規):2008/11/21(金) 19:12:35 ID:KAIwWzEy0
>>474
起動時にエラーで落ちるくらいならまだしも
色々と作業してデータ保存する前にそのエラーで落ちると結構きついぜ

>>475
へー、あのエラーって初心者だけにしかでないのかー
すごい面白いエラーだなー (棒読み

なんのソフト入れろって書いてあるんやボケw
480名無しさん(新規):2008/11/21(金) 20:20:23 ID:M/ADrq3j0
>>478
出品終了分の落札者なしのデータが取れればそれだけでいいの?
481名無しさん(新規):2008/11/21(金) 20:25:45 ID:Ornc8CwK0
落札者なしの一覧をIEで開いて、excelにコピペするとかして、商品タイトルを抽出
 ↓
出品時に使ったCSVファイルを元に、VLOOKUP

これだけで1000件くらいなら、全然いけるよ
482名無しさん(新規):2008/11/21(金) 20:52:58 ID:g1g+PAeZ0
>>480-481
商品説明から何から全部、終了データから1件ずつ読み込んで
CSVに保存するソフト
483名無しさん(新規):2008/11/21(金) 21:00:02 ID:GtuTdHDZ0
IDセレクターがたまにエラーになるけど何でだろう
IE7にしたからだろうか
484名無しさん(新規):2008/11/21(金) 21:03:19 ID:/lm3tiLc0
自分はCSVの使い方がわからんからテキストファイルがいいな
どうせ説明分はサイズとかを使いまわして、注意書きとかは作り直すし
ともかくVAに簡単に再度登録できるようにしたい・・・
485名無しさん(新規):2008/11/21(金) 21:03:50 ID:/lm3tiLc0
説明文 だった
486名無しさん(新規):2008/11/21(金) 21:51:21 ID:Ornc8CwK0
>>484
CSVの使い方がわかんないくらいの量しか出してないなら、手で保存しても大した手間では
なさそうなものだけど・・・
487名無しさん(新規):2008/11/21(金) 22:02:24 ID:/lm3tiLc0
>>486
500点だしてるよ
488名無しさん(新規):2008/11/21(金) 22:20:53 ID:jFeghc8G0
>>480
そうだなー
とりあえずVAの逆をやって欲しい

一回ヤフーサーバーにうpったヤツは編集がメンドイから
一旦CSVに戻して、VAで再うpって流れができるようになれば便利かなと

言ってみりゃ>>482と同じ希望なんだけどw
489名無しさん(新規):2008/11/21(金) 22:22:33 ID:Ornc8CwK0
>>487
1個でも手作業で出そうと思わない俺からしたら、ある意味尊敬するわ
490名無しさん(新規):2008/11/21(金) 23:05:27 ID:oI8KAuT00
>>483
おりのIE6でもIDセレクターたまにエラーになるのである!
491名無しさん(新規):2008/11/22(土) 00:54:34 ID:wJDiieSm0
物が増えすぎたわ。
売れないのはまとめるか捨てる。
あんまりゴミ出品してると高いものが売れなくなるからなあ。
492名無しさん(新規):2008/11/22(土) 01:53:50 ID:s2HIcE1/0
VAってTOPにヤフオクのバナー張ってるくらいだからなんか見返りあるのかな
493名無しさん(新規):2008/11/22(土) 13:19:01 ID:32GS1zH/0
>>492
アフィリエイトって知らん?
494名無しさん(新規):2008/11/23(日) 10:47:06 ID:bwVSOgWO0
>>488的なそふとを開発してくださってる人へ

タイトルの一括編集機能をつけれませんか?

たとえば、

「エロエロエロスの女子高生」
「エロエロエロスの人妻加奈子」
「エロエロエロスのジンバブエ」
「エロエロエロスのルパンルパーン」

と商品が出品されていたとします。
この「エロエロエロスの」を「健康的小麦肌の」に一括で編集したいのです。
例えがちょっとアレですが。

ヤフーのサーバーからVAのような感じのCSVに出力できれば、置換機能で編集できるのでそれでもいいのですが。
難しいでしょうか?
495名無しさん(新規):2008/11/23(日) 11:39:19 ID:6IHEAFel0
何やりたいのかさぱーりわからん。
タイトル変更して出品したいなら
出品データを置換すればいいだけじゃん。
496名無しさん(新規):2008/11/23(日) 11:41:46 ID:/sryTYln0
出品する前にCSV作るための前データリスト作って変換すれば
ヤフの改悪の影響少ないよ?
タイトル、テキストファイル、画像3、価格(開始即決)、期間、個数とかの前CSVリストつくんの
漏れは在庫管理とかねて変換して出品してる
VAは出品するだけのシンプルツールにして軽くして欲しいな
ダンプも作って歩けど改悪に付き合うの大変よ?

497名無しさん(新規):2008/11/23(日) 11:47:27 ID:vlee84i00
オプションの在庫管理ってどんな目的で使ってます?
498名無しさん(新規):2008/11/23(日) 11:48:19 ID:6IHEAFel0
というかぁ
CSVファイルってみんな
Excelで作ってるんじゃねえの?
素のテキストなんかで作ったら管理が大変じゃん。
Excelなら一発でCSVに変換できる。
Excelったって、セルに数字や文字列入れるだけだから
Excelの難しい知識なんてまったくいらんし。
499名無しさん(新規):2008/11/23(日) 11:57:30 ID:/sryTYln0
EXCELだけじゃねぇだろ
あんな表自作でも作れるわ

A,B,V
C,B,D

ほれメモ帳にでもこぴぺしてa.csvで保存汁
500名無しさん(新規):2008/11/23(日) 12:08:15 ID:6IHEAFel0
>>499
意味不明というかぁお馬鹿さん?
出品データを管理したり
間違いがないか確認したり
出品条件を変えたりとか
するときに
テキストデータとExcelのシートだと
まったくもってメンテ性が違うのだぞ。
501名無しさん(新規):2008/11/23(日) 14:09:23 ID:SofQ+L8J0
メモ帳でも全く簡単だけど
502名無しさん(新規):2008/11/23(日) 17:35:13 ID:r4N49gMx0
CSVなんてメモ帳でもいいし、フリーのCSVソフトでもいい
両方とも軽いしエクセル開くほどでもないと思うんだが
503名無しさん(新規):2008/11/23(日) 17:56:47 ID:t0gUCHD60
自分はCSVの使用法自体がわからないので、
テキストファイルのほうで保存してる・・・
504名無しさん(新規):2008/11/23(日) 18:09:29 ID:0UwY1yZU0
そっとしておいてやれ
505名無しさん(新規):2008/11/23(日) 18:40:26 ID:SofQ+L8J0
俺マスター辞退派だけど、マスターはマスター出品ボタンが別にあるみたい。
これはVAにとって辞退派は関係なく、推進派はいかないってパターンありかな?
506名無しさん(新規):2008/11/25(火) 13:05:44 ID:C0DQbtP70
一括再出品しようとしてるんだが、
落札者なし でも ありを指定しても
ブラウザが開いてるページのほうを拾うねバグかこれ
507名無しさん(新規):2008/11/25(火) 13:08:59 ID:+yWtzB1r0
最新版3.97で出品速度のデータを取ってみたが、速度が上がったβ版からの
速度向上は無いっぽい…
相変わらず定期的なソフト再起動をしないとだめぽ
508名無しさん(新規):2008/11/25(火) 13:18:11 ID:KRUDLJ5E0
不良品でカネ取る作者は犯罪者と同じようなモンだよね
509名無しさん(新規):2008/11/25(火) 13:30:15 ID:Pum3Jh/00
やる気ない対応する気ないならやめてしまえこのパクリ野郎
510名無しさん(新規):2008/11/25(火) 13:40:42 ID:/gSj7JOk0
誰か楽天用のツールを作って下さい!(><)
511名無しさん(新規):2008/11/25(火) 15:13:32 ID:07U0C0Xh0
http://www.noncky.net/prog/aucm/5.gif

クラウド〜 この画面回避可能らしいよ〜
512名無しさん(新規):2008/11/25(火) 15:29:16 ID:CprA/uA+0
>>506
それは、クッキーを使う時用
513名無しさん(新規):2008/11/25(火) 16:27:22 ID:CprA/uA+0
VAで2000点再出品します

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
514名無しさん(新規):2008/11/25(火) 17:27:31 ID:AEGv0P/Q0
同一商品ばかりは勘弁してほしい
買う気もしないしウザくてしかたない

自分は長期売れなかったごみ商品は出品やめるかまとめて売ることにしたよ
他の高いものが売れなくなる原因だからね
515名無しさん(新規):2008/11/25(火) 18:11:15 ID:aPTJBY6R0
他の出品者の半額で出品したら売れなくて、他の人の2倍で出したら売れたなんて事もよくある話。
516名無しさん(新規):2008/11/25(火) 18:20:12 ID:CprA/uA+0
>>515
安い=状態悪い と思ってる人もいるから
値上げしたら売れるってことはよくあるね。
517名無しさん(新規):2008/11/26(水) 17:52:17 ID:/WozmOLs0
VAで順調に出品作業が進んでます、時間無いに終わりそう!!
VAありがとう。
518名無しさん(新規):2008/11/26(水) 18:21:57 ID:iwaVmQcL0
作者オツwwww
519名無しさん(新規):2008/11/26(水) 18:23:34 ID:fq17Rk0O0
>>515
その辺が商売の不思議で面白い所だね
520名無しさん(新規):2008/11/26(水) 19:12:39 ID:/WozmOLs0
>>518
??????
無事終了!!ありがとう!!!
521名無しさん(新規):2008/11/26(水) 23:30:24 ID:tPhnRIuZ0
全然出せなかった
握り直しさえ、半分も出せてない

はぁ・・・
522名無しさん(新規):2008/11/26(水) 23:49:43 ID:8Ce94s810
>>521
無料日の握りなおし、
1点、10.5円で代行します
523名無しさん(新規):2008/11/27(木) 00:40:53 ID:XegraMML0
やっぱり溜めないで普通に毎日何点か出すのがよさそう・・・
個人のリサイクルショップの更新のように。

握り直しもそろそろ卒業したい。
売り切る方向で行くわ。
さすがに物置く場所なくなったんでw
524名無しさん(新規):2008/11/27(木) 02:19:40 ID:tIxoKi030
>>511
ぜひ回避方法を教えてくれ
525名無しさん(新規):2008/11/27(木) 03:54:17 ID:8+pcI6Zc0
511じゃないが
ソースをコピッてhtmlファイル作って170行目ぐらいにある
auction_tos();
のあたりを
<!--
囲っちゃうと
-->
あのウザイのが表示されないYO
プログラムで読み込んでるときにこれできれば回避でちゃいそ
実際はそんな楽に回避できるようにしてないと思うがの
526名無しさん(新規):2008/11/27(木) 08:55:32 ID:0EOnpvkr0
お前なあ・・・
ブラウザをマクロ操作してるだけのお馬鹿ソフトの低スキル作者にそんなことできると思うか?
プロキシメーション同梱とかしなきゃいけない域w
527名無しさん(新規):2008/11/27(木) 09:50:30 ID:jNqQXqpKP
ご注意のスキップはソースリストを公開してるヤクオフ大介が対応したから
他の作者もすぐにパクって対応するだろうな。

ソースを見てみたが、恐ろしく簡単な対応方法だったぞ。
528名無しさん(新規):2008/11/27(木) 11:16:04 ID:DEprOWj70
クラウドよー がんがれよー
529名無しさん(新規):2008/11/27(木) 11:46:42 ID:QTjRE03a0
スキップしたらVAどれぐらい速くなるの?
530名無しさん(新規):2008/11/27(木) 14:19:32 ID:5U7crRnN0
HTML分かればスキップできる事を、なんて大袈裟な言い草だ。
531名無しさん(新規):2008/11/27(木) 17:04:29 ID:XegraMML0
シェアにすると何が変わるの?

中古・新品、返品可・不可の選択以外に。
532名無しさん(新規):2008/11/27(木) 17:19:46 ID:v2ty5gR10
>シェアにすると何が変わるの?

雲さんの夕食が豪華になります。
533名無しさん(新規):2008/11/27(木) 18:09:52 ID:PemDEZ7X0
シェア申し込み時の登録名義みたいなのって
個人の場合本名を入れるの?
それとも適当な単語とかでも大丈夫なのかな
534名無しさん(新規):2008/11/27(木) 18:32:04 ID:eOTJ/GCu0
雲はもうやる気0だから、全く期待できないよ。
致命的なバグ取りは取りあえず対応しているみたいだけど、
新機能は無理。
535名無しさん(新規):2008/11/27(木) 19:08:43 ID:oyFDefsw0
馬鹿だもんね
気鋭グラマならパパッと直せちゃうところを何時間もダラダラかかってしまう
新機能を付けようとしても低機能の癖にコードがスパゲッてるから
もう忘れてるしどうしたらいいか分からない
ただただ叩かれないように最低限直して凌いでるだけ
カネカネとここでよく自演してなんとか購入させるが何の刷新もない
滅びろ
536名無しさん(新規):2008/11/27(木) 19:14:41 ID:B9WV8Vt80
滅びちゃ困るんだ。
藻前が滅びろ。>>535
537名無しさん(新規):2008/11/27(木) 19:16:37 ID:a2ksZv2d0
つーかあんだけ無駄な機能満載だから直しても
全機能の再テストが大変なんだよ
もういっそのこと出品機能だけにして落札後の管理機能は消して欲しい
538名無しさん(新規):2008/11/27(木) 19:18:26 ID:B9WV8Vt80
それも困るんだ。
一括出品機能は呑気のツールでなんとかなりそうだけど
取引管理は今のところ雲のが使いやすい。
539名無しさん(新規):2008/11/27(木) 19:47:50 ID:rMGWStDU0
出品データ作成に関しては項目を多く指定できるVAのほうが
慣れている分使いやすい。そこで作ったデータはコンバートするけど
出品データの作成のしやすさという点ではまだまだ優れていると思うよ
540名無しさん(新規):2008/11/27(木) 20:06:55 ID:uI+MveBa0
>>535
もうVA使わないでいいじゃん
早く他のに乗り換えなよ
しがみついてたら出品作業進まないよ?
別のソフトでいいやつがいっぱい紹介されてるじゃん、
ツールスレ見てごらんよ
なんでいつまでもここで喚いてるの?
541名無しさん(新規):2008/11/27(木) 21:11:10 ID:dPQCdOCn0
>>538
俺も
542名無しさん(新規):2008/11/27(木) 22:09:11 ID:oCXRp8GK0
取引中の人数が20人近くになると、さすがにVA以外の手段は厳しい。
落札者に送るテンプレートも、いろいろな用途で全部数えると50種以上
作ってあるし、いまさら乗り換えるのは辛いなぁ。
543 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/27(木) 22:12:19 ID:v2ty5gR10
           ∧_∧                  
           ( ´_ゝ`)           
          /   \               
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
544名無しさん(新規):2008/11/27(木) 22:20:17 ID:ruwp1w4n0
VAから乗り換えの奴いくら貰ってんのか知らねえけどピーチクパーチクうるせえな
乗り換えは本人の自由、行く時はおまえらに言われなくても行くさ
VAにはVAのやりやすい所やVAじゃなきゃダメなトコがあるんだよ
何も言わず乗り換え組は黙って違うの使ってりゃいいんだよ
545名無しさん(新規):2008/11/27(木) 22:31:21 ID:PdYynhcc0
出品機能なんて後からうるさく言われておまけにつけただけの機能じゃん
出品機能が使いたいなら他でもいんじゃね?
落札後の管理使わないなら明らかに他のほうがいいだろ
と初期バージョンから使っている信者は思います。
546名無しさん(新規):2008/11/27(木) 22:31:55 ID:lD0bXGry0
おまかせ君は宣伝が入るから嫌だなぁ
547名無しさん(新規):2008/11/27(木) 22:36:00 ID:BtTm8/zE0
>>546
VAも入るじゃん。
548名無しさん(新規):2008/11/27(木) 22:47:13 ID:PdYynhcc0
>>547
設定で消せるけどね。
549名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:07:07 ID:JsSfuyaY0
広告出るのってそんなに嫌か?
売り上げに影響はないと思うんだが
550名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:11:40 ID:E0DSOXj40
商品に無関係なリンクや文字列はガイドライン違反なんだよ
551名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:15:50 ID:1SdJW7f10
一番下に小さく出るくらいなら許容範囲だよ。
だけど先日使ったツール、なんだっけ、、、リベンジだと思う、あの広告の入り方は嫌だ。
削除に忙しいよ、泣きたいw
552名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:36:18 ID:o5aDEu1C0
>>551
おまかせが消してくれるんだぜw
553名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:44:20 ID:bks4AOad0
>ガイドライン違反

出品取り消されたときに文句言えない罠
広告入れてる作者はマジで市ね
554名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:47:01 ID:1SdJW7f10
>>552
え?
555名無しさん(新規):2008/11/28(金) 00:50:31 ID:o5aDEu1C0
>>554
ためしに何か再出品してみるといいお
556名無しさん(新規):2008/11/28(金) 01:12:57 ID:1SdJW7f10
意味がわからないよ

リベンジじゃなくて、おまかせ君を使うの?
557名無しさん(新規):2008/11/28(金) 02:59:59 ID:r8fQJ7v60
ここはVAのスレだぜ?宣伝厨よ
558名無しさん(新規):2008/11/28(金) 04:30:17 ID:g6SVvfTe0
>>553
>出品取り消されたときに文句言えない罠

取り消されたら、っていう仮定だろ。
現実、取り消される事はないから大丈夫。
559名無しさん(新規):2008/11/28(金) 05:48:09 ID:1SdJW7f10
中の人?
じゃなきゃないとは言い切れないだろう。
何があるかわからないのがヤフオクでしょ。
仕様変更とか突然だし。
560名無しさん(新規):2008/11/28(金) 07:55:53 ID:v3fFV/0n0
説明内にY!の批判をビシバシ書いても消されないのに
何も無くてもイキナリ消されるのがヤフオクオリティー
561名無しさん(新規):2008/11/28(金) 08:00:22 ID:gyyG6CIE0
>>550>>553
出品ツールにしろテンプレート配布サイトの素材にしろ
ほぼ全てのオク関連ツールでリンクが入ってるよな。
あれはやっぱりGL違反なのか。
562名無しさん(新規):2008/11/28(金) 09:14:20 ID:MFiZBkj00
Yahoo!の社員なんかヤクザと同じで、違法でもないのに因縁付けてきて
ID止められるし

ガイドライン違反するメリットがない
563名無しさん(新規):2008/11/28(金) 09:30:43 ID:cmSf8bdM0
>>561
GL違反だろうな。ただ、因縁つけて悪質出品者を
IDごと削除するためのものだから通常では削除されないね。

「出品ツールの広告はいいのか」と問い合わせても
「個別回答はしてません」と来る
564名無しさん(新規):2008/11/28(金) 10:18:10 ID:mFHHm/3x0
まぁ実際のところ、テンプレートだけ拝借してちゃっかりリンク消している人より
ちゃんとリンクも貼ってあげてる人の方が性格的に信用できそうで入札しやすいけどな。
565名無しさん(新規):2008/11/28(金) 11:08:56 ID:SUcvau560
禿げが真似して出品ツールを売り出したら削除するだろうな
566名無しさん(新規):2008/11/28(金) 14:16:56 ID:gyyG6CIE0
>>562-563
そうなのか、レスありがとう。
オク外取引に繋がるような(例えば自分のショップ紹介みたいな)
そういうリンクでなければ問題ないのだと思ってた。
悪質出品はしてないつもりだけど、
ヤフの気まぐれにぶち当たったらかなわんし、
テンプレ全部自分で作り直すわ、thx。
567名無しさん(新規):2008/11/28(金) 18:18:03 ID:MFiZBkj00
Yahoo!って今経営状態がヤバイからあんまりおかしなことしない方がいいんだよ
手数料も上げてわけのわからないサービス始めたし

確かストア向けのソフトがあったから、
それを一般客に勧めてくる可能性もある
568名無しさん(新規):2008/11/28(金) 19:00:24 ID:s4qVCLKN0
なんでもいいからやる気がないならとっととやめてしまえ
すぐに直す気がないならとっととやめてしまえ
569名無しさん(新規):2008/11/28(金) 20:22:09 ID:pkGVYkkP0
ヤフオクもシステム変更する金あるなら、出品ツール提供しろよって感じだな。
570名無しさん(新規):2008/11/28(金) 22:01:51 ID:6QPF44Yx0
ストア用って圧縮してftp鯖に転送するって前に見た記憶があるが
そんなのを一般開放するとなると
ftp鯖増強費用として、また値上げされそう。
571名無しさん(新規):2008/11/28(金) 22:04:19 ID:pol1K/yg0
まあでも、変なツールで無駄にページビューと転送量増えるより良いと思うんだが
有料でもいいから、公式ツールとして解放されればVAみたいな心配はいらないわけで
572名無しさん(新規):2008/11/29(土) 00:26:18 ID:KWi+QGd+0
アホーのバカどもが毎回の予想斜め上の改悪に追随できるのかね。
まあ社内で論議してもらうきっかけになればいいけど。
573名無しさん(新規):2008/11/29(土) 22:10:20 ID:NgKR29180
>>571
逆だ、YはPV増やそうとしてんだよ
574名無しさん(新規):2008/11/30(日) 07:07:54 ID:kn6ro8cz0
出品増えさしても落札率がズンドコ下がっていくが
PV=広告表示回数はいくら増えてもいいもんなあ・・・w
575名無しさん(新規):2008/11/30(日) 13:38:12 ID:deZUoJQ40
>>569
これ実現したら想像以上の恐ろしくクリック回数の多くて激重落ちまくりで使いづらいのが出来るんだろうな
しかも他のツールは全てシャットアウト、VAもおまかせ君も使えなくしてさ、値上げか別料金取るんだよw
いや、いつも俺達の想像以上を行くからもっと酷いかもしれん やめようぜwwww
576名無しさん(新規):2008/11/30(日) 16:00:15 ID:kkZFbQ/O0
>>575
最初の一ヶ月は無料!!
月々の出品ツール使用料は980円!!
その後、1280円/月、1580円/月になるな。
577名無しさん(新規):2008/11/30(日) 16:44:54 ID:2DPi4L4r0
ストア用に出品ツールがあったと思うが
それを一般客に月数百円程度で売ることはあり得る

もし、そうなったら変なリンク入れてるページは商売の邪魔だから
問答無用で削除される
578名無しさん(新規):2008/11/30(日) 17:48:03 ID:1Nm/3PwQ0
やがては重量制で、出品回数と写真の枚数や容量で課金
そして、出品中のウオッチリストと閲覧回数を見るのは別途料金発生?
579名無しさん(新規):2008/12/01(月) 15:26:01 ID:x9dKygeR0
よくある質問 ブラウザで検索しましたがヒットせず でした。

ブラウザボタンを押したときに立ち上がるのをキツネにしたいのですが
できないのでしょうか?
580名無しさん(新規):2008/12/01(月) 19:31:44 ID:IGcuPZ8L0
>>579
VAにはブラウザを設定する場所が無いですね

自分も同じことを思っていました
VAを騙そうと思って、IEのフォルダに狐のフォルダの中身を上書きして
firefox.exeをIEXPLORE.EXEに書き換えてみたりしたのですが、
あっさりホンモノのIEXPLORE.EXEに上書きされて消えましたw
他に試せることがあるかもしれないのですが、自分はココまで
581名無しさん(新規):2008/12/01(月) 23:48:04 ID:ohLno49J0
新品出すならシェア買うしか仕方がないですね
他にも何か使える機能あるんですか?
582名無しさん(新規):2008/12/03(水) 23:06:16 ID:web05dzr0
落札商品を取り込もうとするとおかしくなるようになった
583名無しさん(新規):2008/12/06(土) 21:49:07 ID:uO5s2NAb0
そろそろ出品無料日が来るけど
VAって出品、再出品のスピード改善する気配がないね。
このスレも閑散としてるけど、みんなおまかせ君に流れてしまったんだろうか
584名無しさん(新規):2008/12/06(土) 22:11:32 ID:gxn51OjC0
みんな派遣解雇されてそれどころではありませんw
585名無しさん(新規):2008/12/07(日) 10:57:50 ID:Ke+pefrP0
>>584
解雇されたからこそ
出品がんばるのよ
586名無しさん(新規):2008/12/07(日) 21:14:25 ID:C9LvfxtZ0
いつリストラされたり倒産するか分からないから、オークション頑張ろうっと。
587名無しさん(新規):2008/12/07(日) 21:25:01 ID:dstsWb5R0
いまやヤフオクは、全く身に覚えがなくても
いつ理不尽にID停止されてもおかしくない悪質サイト。
抗議しても一切無駄。停止理由を問い合わせても無視。システム利用料の返金もなし。
リストラとどっこいどっこいだよ。
588名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:31:29 ID:coG/E0yx0
「カテゴリURLが間違っています」って出てしまうのですが、
何が悪いのでしょうか?
589名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:38:40 ID:kdm9sjOM0
上位カテゴリー(末が submit.html)を指定していないかい?
590名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:39:43 ID:coG/E0yx0
そうです。
なんどやっても
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/submit
ってでてしまいます。
どうすればいいですか?
591名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:42:25 ID:coG/E0yx0
上位カテゴリー(末が submit.html)を指定していないようにするにはどう
すればいいですか?
何度やっても指定されてしまいます。
592名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:55:15 ID:kdm9sjOM0
末が cc=jp になってるURLを指定しないといけないので
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/0-submit.html
ここから出品したいカテゴリまでいって
出品画面の部分でアドレスバーのURLをコピーするか

IEなら最下層カテゴリ名にカーソルを合わせて、ステータスバーに
末が cc=jp になってるURLが表示されたら
右クリック IEならショートカットをコピーで
(FiereFoxならリンクのURLをコピーで)
VAに貼り付ける
ショートカットをコピー
593名無しさん(新規):2008/12/07(日) 22:56:31 ID:kdm9sjOM0
一番西郷の行は無視してちょんまげ
594名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:02:37 ID:coG/E0yx0
ありがとうございます。
無事登録できました。
で早速出品してみたのですが・・・。
煩雑な手続きを経て出品完了しましたという表示が出たのですが、
何故か出品されていません。
どうしてでしょうか?
595名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:28:49 ID:C9LvfxtZ0
>>594
時差
596名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:36:51 ID:coG/E0yx0
時差ではないです。何分たっても出品されません。
商品登録はできたのに登録商品自動出品ができないのはどうしてでしょうか?
597名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:41:01 ID:/zbLanh30
しらんがな
598名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:42:10 ID:/zbLanh30
>>588>>590>>591>>594>>596
悪いけど ここおまえの質問スレじゃないんで
599名無しさん(新規):2008/12/07(日) 23:47:46 ID:coG/E0yx0
あ、やっと出品できました。
何か未記入の項目があったみたいです。

今回は大変親切にしていただき、本当にありがとうございました。
600名無しさん(新規):2008/12/08(月) 09:57:21 ID:+lDdgjK/0
>>599
次からはオフィシャルのサポート掲示板へ行きなよ…
601名無しさん(新規):2008/12/08(月) 11:14:50 ID:auQa+/Bf0
ここはVisualAuctionについてなら何を書いてもいいスレなんじゃないのか?
勝手に仕切るな、馬鹿!
602名無しさん(新規):2008/12/08(月) 11:16:21 ID:auQa+/Bf0
>>597
しらんなら書くな!ボケ!

>>598
お前の他人罵倒スレでもないぞ!
603名無しさん(新規):2008/12/08(月) 12:08:10 ID:+lDdgjK/0
>>602
カテゴリの件、解決してよかったね
604名無しさん(新規):2008/12/08(月) 12:41:38 ID:+xHHlJbE0
ところで、ヤフオクトップから
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/0-submit.html
へ行くにはどこクリックしたらいいんだっけ?
605名無しさん(新規):2008/12/08(月) 12:47:34 ID:u0ruurpy0
出品のカテゴリ選択画面から ステップ4「完了」の灰色のアイコンの下の
「カテゴリ一覧」
606名無しさん(新規):2008/12/08(月) 12:48:55 ID:u0ruurpy0
トップから直接のリンクは無い。
607名無しさん(新規):2008/12/08(月) 13:04:03 ID:eYVQBuEG0
>>602
おまえがな。
おまえの他人をあおるスレでもないですが。
日本語理解できてる?

>>602=>>588>>590>>591>>594>>596だろうけど藁
608名無しさん(新規):2008/12/08(月) 14:18:01 ID:fWOXBk0z0
mekuso hana ry
609名無しさん(新規):2008/12/08(月) 14:33:07 ID:eYVQBuEG0
>>608
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
610名無しさん(新規):2008/12/08(月) 16:38:26 ID:fWOXBk0z0
jiishiki kajo
611名無しさん(新規):2008/12/08(月) 16:53:23 ID:eYVQBuEG0
>>610
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
612名無しさん(新規):2008/12/08(月) 17:35:50 ID:h2HoYqWm0
前回の無料日前に来た更新版でも自動出品のスピードは変わっていなかった
リニュー悪に対しては今後も対応してくれそうだが、もうVAに早さを求めるのは無理なのかもな
ああ、11日の無料日どうしよう
おまかせ君は不具合でて使えないし・・・(´・ω・`)
613名無しさん(新規):2008/12/08(月) 17:42:35 ID:fWOXBk0z0
>>611
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
614名無しさん(新規):2008/12/08(月) 18:15:47 ID:eYVQBuEG0
>>613
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
615名無しさん(新規):2008/12/08(月) 21:06:15 ID:+xHHlJbE0
>>612
おまかせ君の不具合ってどんなの?
616名無しさん(新規):2008/12/08(月) 21:26:47 ID:fWOXBk0z0
>>614
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
617名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:20:49 ID:eYVQBuEG0
>>616
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
618名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:26:05 ID:h2HoYqWm0
>>615
なんか「入力値エラー」って出て一括出品できないんだ。
VAでは普通にうpできるヤツをそのままコンバートしたからCSVには問題ないはずだが・・・。
なんのエラーなのかさっぱりわからん(´・ω・`)
どこ見ても何にもそれっぽいこと書いてないし。
なんかわかる?
619名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:27:59 ID:SX7WN8yp0
問題のあるCSVをうぷしてくんないと分かりようがないよ。
620名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:33:22 ID:h2HoYqWm0
いやうpはしないよ(´・ω・`)
ただコンバートする前のCSVをそのままVAに入れて自動出品したら出品できたんだ。
だからおまかせ君の不具合だと思ってる。
コンバータが問題なのかもしれんが。
ちなみに11/25版を使った
621名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:37:14 ID:CSrw73Vg0
こっちは普通にコンバートして出品できた。
ただ、一部コンバートで変なところがあるのも事実。(エラーにはならないが)
うpできないなら、CSVの内容をひとつひとつ自分で点検するしかないね。
622名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:40:46 ID:+xHHlJbE0
>>618
いや、これから使ってみようと思ってるところw
http://www.noncky.net/prog/bbs/bbs.cgi?
こっちで聞いてみた?
623名無しさん(新規):2008/12/08(月) 22:42:46 ID:h2HoYqWm0
>>622
聞いたが返事が来ないのだ(´・ω・`)
同じ症状の人探したけど、いないっぽいし。

>>621
コンバータがおかしいのかなぁ・・・。
作者しっかりしてくれよ(´・ω・`)
624名無しさん(新規):2008/12/08(月) 23:02:16 ID:fWOXBk0z0
>>617
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
625名無しさん(新規):2008/12/08(月) 23:16:57 ID:eYVQBuEG0
>>624
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
626名無しさん(新規):2008/12/08(月) 23:25:29 ID:fWOXBk0z0
>>625
そんなレス入れるおまえも同類だけどなww
627名無しさん(新規):2008/12/08(月) 23:29:14 ID:8f2H1Kr40
まだ飽きてくれないのか・・・
628名無しさん(新規):2008/12/08(月) 23:32:51 ID:eYVQBuEG0
>>626
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
629名無しさん(新規):2008/12/09(火) 00:36:44 ID:Q9T0lv3+0
>>627
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
630名無しさん(新規):2008/12/09(火) 10:13:23 ID:d6404N6l0
>>627
自分が最後に発言しないと死んじゃうんだよ、この人たち。
泳ぎ続けなければ死んでしまう運命の、マグロと一緒。
631名無しさん(新規):2008/12/09(火) 10:34:15 ID:Q9T0lv3+0
>>630
そんなレス入れるおまえも同類だけどなw
632名無しさん(新規):2008/12/09(火) 18:43:16 ID:oMMkH9170
AとBというIDを持っていて、Aでは古本、BではCDを出品している
とします。
AというIDでは古本のみを商品登録し、BというIDではCDのみを
商品登録するということはできますか?
先程やってみたら、ID毎に商品登録することができなかったので、
疑問に思い、質問しました。
御存知の方いたら、教えてください。

P
633名無しさん(新規):2008/12/09(火) 18:47:43 ID:7hP/bbXk0
>>632
やり方は2つあります
・IEで現時点でログインしてるIDで出品されるので
 IEでログアウト後、別のIDでログインして
 出品すれば、1つのVAで何個のIDででも出品できる
・VAを複数インストールする
634名無しさん(新規):2008/12/09(火) 18:49:16 ID:OjqTEXYz0
自分管理番号を変えればいい
頭文字をhuru cdとかつけて範囲指定すればそれだけしか出品されない。
635名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:00:27 ID:v4ElfPyi0
めんどくさいからIDの数だけVAフォルダごとコピーして
起動とIE切り替えてやれ
そのほうが単純で間違えにくい
636名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:04:11 ID:q7TUGvue0
一括出品しか使わない俺は、出したらすぐデータ消してる
637名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:18:35 ID:oMMkH9170
>>633
最初のやりかたは上手くいかないんです。
例えばAでログインして古本を商品登録するとします。
でAでログアウトして再度Bでログインして
「登録商品自動出品」の欄を開くと古本が登録されています。
なのでBでCDを商品登録しても、古本とCDが混在してしまいます。
638名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:20:27 ID:oMMkH9170
>>634
それも考えたのですが、文字数が惜しくて・・・

>>635
やっぱりそれしか方法ないですかね。
シェア版でも複数IDの切り替え機能はないでしょうか?

>>636
いらなくなったものを回転寿司状態で出しているので、データを
消すわけにはいかないのです。
639名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:23:41 ID:7hP/bbXk0
>>637
最初の3行は合ってると思いますが

>「登録商品自動出品」の欄を開くと古本が登録されています。
>なのでBでCDを商品登録しても、古本とCDが混在してしまいます。

一覧を分けることは出来ないので
この部分は範囲選択で出品するしかないです。
640名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:24:10 ID:6ur3Krpy0
>>637
同じIDで両方とも出す。
で、タイトルを

《本》高慢ちきのクインテット
《本》あの人はあの人のままに
《本》様々な溶接の仕方、上級編
《CD》おにゃんこくらぶ
《CD》グリーングリーン

とまぁこういうふうに出す。
万事解決じゃね?
641名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:40:56 ID:OjqTEXYz0
>>638
管理番号と商品タイトルを混同してるね。

まぁいいや じゃ適当にがんばって
642名無しさん(新規):2008/12/09(火) 19:45:33 ID:q7TUGvue0
VAにデータを残しておこうっていう考えがどうもわからん。
一括出品するデータはexcelで作るんだから、後々のデータの柔軟性も考慮すると、
excelで保存した方がいいのに
643名無しさん(新規):2008/12/09(火) 20:12:00 ID:t8GuNZAn0
うちは>>640と同じやり方だなぁ。タイトルのトップに判りやすいソート用記号を入れておく。
同じIDでもいいし、ID変えつつ間違えないように選んで出してもいいし。

>>642
いつも扱う商材が決まってるのなら、そうなんだけど、古本とか中古CDのジャンルとかは、
大量出品時に登録したcsvで保存したデータは、そのままでは次回には役立たないと思うわ。
csvから欲しい部分を切り張りするよりも、VAで残ってる過去登録して出品したデータ拾い
出して出品する方が、効率いいという人もいると思うよ。
644名無しさん(新規):2008/12/09(火) 20:14:23 ID:hJr3nyRJ0
>>642
excelを使える人ばかりじゃないんですよ。
ってこんな事書くと、簡単なのに、とかレスが返ってくるんだろうね。
でも、excelを使いたいとか使えるようになりたいとも思わないしね。
645名無しさん(新規):2008/12/09(火) 20:57:13 ID:Q9T0lv3+0
csvって、エクセルで作るファイルのこと?
自分もやったことないわ。
普段エクセルとか使わないから。
646名無しさん(新規):2008/12/09(火) 22:15:28 ID:ZmdlZ2WQ0
逆に、Excelを使わずに商品情報等を管理している方が
曲芸じみていて難しそうだと思う。
647名無しさん(新規):2008/12/09(火) 22:31:04 ID:d6404N6l0
道具なんて好きに使えば良いじゃないか
648名無しさん(新規):2008/12/09(火) 22:41:38 ID:qoHLyR330
excel使えるほど数少なくないんで管理は自作アプリだ
んでIDごとにCSV出力して読み込んで全部出品終わったら削除
落札されたリスト自動で作って管理アプリ読み込んで次に備える
649名無しさん(新規):2008/12/09(火) 22:47:59 ID:ZmdlZ2WQ0
やっぱり曲芸じみていて難しそうだな。
650名無しさん(新規):2008/12/09(火) 23:31:54 ID:TE7B6zm40
素直にVAを複数インストールすればいいじゃん。
んでそのなかの一つで取引管理用として使えば。
651名無しさん(新規):2008/12/10(水) 07:53:01 ID:nn2O1GtF0
>>633
単にID毎にフォルダ分けしたいだけなら呑気氏のおまかせ君で
保存フォルダをID毎に作成し作成内容を分けて保存できフォルダ単位で出品できる

VAでやるなら↑でも書いてくれてる様に管理番号の頭にaやbを付ければ良いかと
管理番号=VAの商品登録での管理コードの項目の事だと思うぞ?
652名無しさん(新規):2008/12/10(水) 07:54:18 ID:nn2O1GtF0
アンカ間違えたorz
>>632 ダターヨ
653名無しさん(新規):2008/12/10(水) 10:58:56 ID:uNNVpp/P0
複数のアカウントでVAを使うなら、
インストールするフォルダから分けた方がいいよ。
んで、デスクトップにショートカットを作って、
ショートカットのファイル名にIDを書き足しておく。
こうすれば、間違えて違うIDで違う品物を出品して
しまうこともない。

管理番号で分けて出品してたときに、IDの切り替えを忘れていて
違うIDで出品した自分が言うんだから、間違いないorz
654名無しさん(新規):2008/12/10(水) 11:08:23 ID:IL+90cIH0
起動時自動ログイン設定にしておかないと、違うIDでやらかしてしまう事があるから気をつけて!
655名無しさん(新規):2008/12/10(水) 13:24:38 ID:voAcpIiN0
いや逆だろw VA終了時にログオフにチェック入れておけば問題なし。

出品時にブラウザ押してセルフでログイン→自動出品。
ゲストの場合は出品できないから誤出品は防げるし
656名無しさん(新規):2008/12/10(水) 13:49:49 ID:OjFEZd1D0
詳しい諸氏、久々に質問させて暮れ。

漏れも歳で、一件ずつ商品登録をするのが面倒になった。そこで
VAのフォルダー中の『data.mdb』が登録データのデータベースで
あるならば、直接そこへ手持ちのデータをコピーしてはどうかと
考えてみた。当該mdbはパスワードがかかっておるが、どなたか
試した方はいらっしゃらぬか?

もっと簡単に手持ちデータ(excelにて蓄積済み)をVAに、そう
インポート機能的に取り込む方法はないのか。

詳しい諸氏には既知の簡単なことかも知れぬが、何卒そしなに。
657名無しさん(新規):2008/12/10(水) 13:52:26 ID:b9n7hIW90
>>656
シェア版購入者は作者に連絡すれば
パスワード教えてもらえますよ
658名無しさん(新規):2008/12/10(水) 14:55:29 ID:rcV7odz30
>>656
その「手持ちのデータ」はどういう状態なの?どんなふうにデータ化されてるの?
659名無しさん(新規):2008/12/10(水) 15:37:26 ID:uNNVpp/P0
>>656
CSVならそのまま、CSVデータ取り込み機能ではダメなの?
660名無しさん(新規):2008/12/10(水) 15:58:13 ID:rcV7odz30
>>656は以前、データがヤフーの落札者なしのとこにしか残ってないとか言ってた人だよね。
ID:qEry7e/i0
661名無しさん(新規):2008/12/10(水) 20:06:46 ID:OjFEZd1D0
>>657 あんがとう、早速パスもらってmdbの中身見てみる。

>>658 むずかすいことはできない漏れですので、EXCELのシートにACCESSの
テーブル・ライクにフィールド名(品番/品名/説明HTML/開始価格/即決価格/員数)
を設定して、データーを蓄積しております。・・・答えになっていない?

>>659 勉強不足ですんまそ。それができるんだったら、漏れのEXELのデータを
CSVの雛形通りの並びにかえて、EXCELデータ⇒CSV変換⇒CSV取り込みで
できるんのだな。・・・ところで、どこにその機能あんの?あっ、基本は
自分でしらべろ、だよな。あんがとう。

>>660 その通りでございます。お助けいただいた詳しい諸氏のお一人ですかな。
また、性懲りもなくお邪魔しておりました。前回の件は、いろいろなソフトを
片っ端から試してみて、いまだ解決しておりませんが、試行錯誤のおかげで
収穫もありました。今後ともよろすくたのんます。
662名無しさん(新規):2008/12/10(水) 22:14:33 ID:rcV7odz30
収穫も報告してくださいね
663名無しさん(新規):2008/12/10(水) 22:30:34 ID:Fiuw4ZTD0
>>661
ACCESSが使えるのならデータのインポートは簡単にできると思います。
664名無しさん(新規):2008/12/10(水) 22:51:46 ID:gngKuzK00
なんか本日ヤフー、レイアウト変更したみたいだけど、
ビジュアル・オークション問題なく使える?
大丈夫?
665名無しさん(新規):2008/12/11(木) 09:55:14 ID:o7TSqPdp0
無料日何だから君が試して答えを書けよ
666名無しさん(新規):2008/12/11(木) 10:18:50 ID:kr5p0nMI0
やたら、一括早期終了が遅い気がするんだけど
667名無しさん(新規):2008/12/11(木) 11:08:11 ID:IXGW/sl/0
やっと準備おわた 3日徹夜だった
仮眠しないと死にそうだけど寝坊が怖っ
668名無しさん(新規):2008/12/11(木) 11:36:23 ID:ggbH+AJM0
これから徹夜覚悟で4000出すお。
669名無しさん(新規):2008/12/11(木) 12:06:59 ID:1+d0/YVj0
動作に問題はない?
670名無しさん(新規):2008/12/11(木) 12:14:30 ID:6v0QESo20
自分で試して答えを書けよ屑
671名無しさん(新規):2008/12/11(木) 12:46:06 ID:1+d0/YVj0
672名無しさん(新規):2008/12/11(木) 12:48:34 ID:MzoCKZ7s0
フリー2.86.75のIE6だけど
新規は問題なかった
673名無しさん(新規):2008/12/11(木) 12:51:06 ID:MzoCKZ7s0
>>671

>>664=669

こうですね分かります。
674名無しさん(新規):2008/12/11(木) 12:59:32 ID:k4RPj1CC0
出品無料キャンペーンでただで何回も出せるんだから数回ぐらいテストで出して早期終了すればいいのに
何回もしつこく聞く馬鹿ってなんなの?
最後まで行かなくてもプレビューだってできるのにあほなんだろうか
675名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:21:46 ID:1+d0/YVj0
>>673 思いたければいいけど、違う
676名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:22:18 ID:1+d0/YVj0
>>674
やる前に時間があったからただ聞いてみただけ
ウザいならスルーしてね
677名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:23:49 ID:ilz3Jqh50
>>669=>>671
今日と明日はみんな忙しいんだよ、察してあげなって
明後日にもう一度聞きに来たらいいんじゃないかな
678名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:29:45 ID:1+d0/YVj0
もうテストしたから。
自分以外のバージョンとか自分が普段している操作以外に問題があるか知りたかっただけ。
情報は書かないのに批難はするんだなw
679名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:51:56 ID:Q7NkiYMH0
情報は書かないのにってお前だろw ほんと可哀そうな人

669 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/12/11(木) 12:06:59 ID:1+d0/YVj0
動作に問題はない?

671 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/12/11(木) 12:46:06 ID:1+d0/YVj0
>>665=>>670

675 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/12/11(木) 13:21:46 ID:1+d0/YVj0
>>673 思いたければいいけど、違う

676 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/12/11(木) 13:22:18 ID:1+d0/YVj0
>>674
やる前に時間があったからただ聞いてみただけ
ウザいならスルーしてね

678 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2008/12/11(木) 13:29:45 ID:1+d0/YVj0
もうテストしたから。
自分以外のバージョンとか自分が普段している操作以外に問題があるか知りたかっただけ。
情報は書かないのに批難はするんだなw
680名無しさん(新規):2008/12/11(木) 14:00:55 ID:1+d0/YVj0
わざわざレス拾ってくれるなんてずいぶんマメだね
681名無しさん(新規):2008/12/11(木) 14:02:14 ID:Q7NkiYMH0
わざわざレスしてくれるなんてずいぶんマメだね
682名無しさん(新規):2008/12/11(木) 14:25:30 ID:1+d0/YVj0
ありがとう
683名無しさん(新規):2008/12/11(木) 15:50:07 ID:ilz3Jqh50
>>682
なぁ、>>672にレスしないのはなんで?
まじめにくれたレスを読むより、言い返すほうが忙しかった?
あとさ、人に聞きまくってwたんだから、自分が手に入れた結果を
公開したらいいと思わない?
自分が知らないことは聞くけど、人に教えるのは惜しい?
684名無しさん(新規):2008/12/11(木) 16:27:42 ID:1+d0/YVj0
ああ、いろいろ情報はある
書こうと思ったがやめておくよ
685名無しさん(新規):2008/12/11(木) 16:29:54 ID:ilz3Jqh50
思ってもいないことは書かなくて良いから
686名無しさん(新規):2008/12/11(木) 16:31:58 ID:Q7NkiYMH0
構ってちゃんだから仕方がない
687名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:09:36 ID:dJP7dbjP0
俺、>>664だけど>>669じゃないぞ。
それから>>664を書いた時はまだ出品無料日じゃなかった。
だからあの時点で試している人がいるかどうか確かめたかった。
それだけ。
的はずれな中傷するな!ボケ!
688名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:13:30 ID:1+d0/YVj0
ほらみろ別人じゃん
689名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:19:05 ID:Q7NkiYMH0
いくらログ見返しても誰も中傷なんてしないが・・・頭弱いのかな・・・
690名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:19:29 ID:ilz3Jqh50
どっちもクレクレのカマッテチャンだから同じじゃん

だけ。
だけ。
691名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:21:06 ID:ilz3Jqh50
>>689
「批判」「指摘」が「誹謗中傷」に見えてしまう人が、
稀にいるんですよー、世の中は広い
692名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:30:12 ID:st51J2gG0
>>687
それを書いた時点で無料日じゃなくてもちょっと待てば無料日なんだから自分で試せよ
馬鹿じゃん?
693名無しさん(新規):2008/12/11(木) 17:57:52 ID:1+d0/YVj0
ええ、あなたちは十分賢いのだからそんなに必死にならなくてもいいと思うんですけどね・・・
694名無しさん(新規):2008/12/11(木) 18:04:08 ID:zMGNXpNo0
なんだか病的ですね・・・
695名無しさん(新規):2008/12/11(木) 19:01:32 ID:S9Sgv4rN0
入院してると退屈だもんなぁ
俺2chはしなかったけどテレビばっかみてたよ
696名無しさん(新規):2008/12/11(木) 19:07:15 ID:st51J2gG0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
697名無しさん(新規):2008/12/12(金) 07:29:44 ID:A0gstXEu0
ひさーしぶり(仕様変更後初)に無料日なんでたくさん再出品しようかと思ったら
フリー版は中古固定でシェア版は現在購入できずか…
次回の無料日までお預けかな。
698名無しさん(新規):2008/12/12(金) 08:55:25 ID:bYqYpqS10
とにかく出品に時間がかかりすぎますね。
早く改良してほしいです。
699名無しさん(新規):2008/12/12(金) 13:43:58 ID:THsYJFLZ0
PC2台あって良かった。VAのはおまかせ君並のスピードをきぼんぬ。
年末年始あたりにやってくれないかな。
700名無しさん(新規):2008/12/12(金) 14:20:55 ID:tIiz9uEk0
新規出品の速度

VA
1点目 10秒
10点目 12秒
20点目 16秒
30点目 18秒
40点目 21秒
50点目 24秒

おまかせ君
1点目 8秒
10点目 8秒
20点目 8秒
30点目 8秒
40点目 8秒
50点目 8秒

もっと大量だとおまかせ君でも遅延は起きるぽいけど
それでもおまかせ君の救世主扱いには異存ない。
701名無しさん(新規):2008/12/12(金) 14:35:48 ID:ucrX6lX70
どんなにスピード早くても広告入りは 無 用
702名無しさん(新規):2008/12/12(金) 14:51:01 ID:BdnaAeKy0
なんでこんな嘘が平気でつける
キチガイか?
703名無しさん(新規):2008/12/12(金) 15:43:58 ID:pes/ZLyX0
>>700
VAはパソコンの性能に依存しやすいのでは?

おれのVA 1分に10以上は出せるよ。先月購入のぱそ
704名無しさん(新規):2008/12/12(金) 15:49:14 ID:JlniqYyG0
速度なんて普通でいいから新品で出させろよ新品で
中古で固定って嫌がらせじゃん
705名無しさん(新規):2008/12/12(金) 15:56:02 ID:pes/ZLyX0
一旦適当に出して、一括終了して一括再出品で新品選んで出品すりゃいいだけじぇねの?
新品売るなんて業者系なんだからけちけちしないでシェアかえよ
706名無しさん(新規):2008/12/12(金) 16:02:52 ID:rN2ZYjKU0
シェア登録してたら、新規出品時から「新品」にチェックつけられなかったっけ
再出品でしか指定できなかったかな。。。
707名無しさん(新規):2008/12/12(金) 17:24:58 ID:X00C8lVH0
状態選択はシェアのみ
でも「標準設定」で状態選択の選択肢が無くデフォが中古だから
新規出品では毎回選ばなきゃならんのだよね

VAの速度は主にCPU依存だと思うけど、それ以外にディスクアクセス(画像)も
ボトルネックになり易いんで注意が必要
数千単位で同じフォルダに画像入れてると速度低下の要因になる


しかし1分に10以上ってのは相当速くないとムリじゃねーか?
俺のPCだと1点目が6秒強で、はじめの1分の出品数は8〜9
フォルダの画像数は二百数十ってとこ
CPUはCore2QuadQ9450をオーバークロックで3.2GHz、メモリ4GBだから
CPU周りの速度はその辺の新品PCより速い筈
たぶん俺と似たような水準のPCで画像フォルダがカラに近い状態と推測
708名無しさん(新規):2008/12/12(金) 18:23:36 ID:69ciTqKr0
なんでか朝5時頃の出品は数こなしてもフラッシュロード時間が
伸びていかなくてそんなに苦じゃなかった なんでかな
709名無しさん(新規):2008/12/12(金) 19:49:17 ID:MK5W+CGg0
>>701
?????????????????
??広告はいるのがそんなに嫌ですか??
?????????????????

?????????????????
??????理由は何ですか?????
?????????????????
710名無しさん(新規):2008/12/12(金) 19:56:52 ID:lmTdyE8M0
商売だから
シェア版でもいいから広告は入らない方がいい
711名無しさん(新規):2008/12/12(金) 20:05:31 ID:B9LclAUk0
別に広告入りでもいいんだけど、もう2つも広告(VAとオークションプレートメーカー)
ぶら下がってる下にまた追加になるのは流石にうざいかも・・
712名無しさん(新規):2008/12/12(金) 20:10:44 ID:MK5W+CGg0
?????????????????
??あなたが思うほど?????????
???落札者は広告のことを??????
?????気にしていないと思うのですが??
???????????????????
713名無しさん(新規):2008/12/12(金) 20:14:34 ID:Va1YRSjv0
私はあなたの?の多さにうざさを感じます。
とてもきになります。
714名無しさん(新規):2008/12/12(金) 21:35:27 ID:ucrX6lX70
>>712
気にするよ
自分が見てる側だと気になるからね
715名無しさん(新規):2008/12/12(金) 21:37:02 ID:69ciTqKr0
別にここに来なくてもひとりでおまかせマンセーしてろよ
誰がどのツール使おうが関係無いだろ
716名無しさん(新規):2008/12/12(金) 22:30:13 ID:z4anQyuV0
再出品だとフリーでも新品選択可能なの?
717名無しさん(新規):2008/12/12(金) 23:53:50 ID:Td4O3D6M0
>>711
VAは広告カットできるだろ
718名無しさん(新規):2008/12/14(日) 00:54:21 ID:JG5z5XBs0
>>716
うん。再出品なら選べるようになる。
719名無しさん(新規):2008/12/14(日) 16:20:55 ID:rCXgEBmQ0

え〜ドラマかぁ 楽しみだけど御大またウハウハ儲けだな。
もうホント人の儲けにゴチャゴチャ言わなくても良いと思うんだが。
自分でも昔金持ちケンカせずって言ってたが・・無理だろうなw

特命係長 只野仁グッズが登場!    かなり変テコだがこれでも大儲け
http://ropping.tv-asahi.co.jp/goods/disp/CEtaDispListPage_002.jsp?dispNo=001031
720719:2008/12/14(日) 16:21:44 ID:rCXgEBmQ0
誤爆ごめん
721名無しさん(新規):2008/12/14(日) 22:23:35 ID:4n3UhFf20
取引ナビになってもう一年以上もたつのに、いつまでメール作成のボタンなんだろうな
細い矢印のところをクリック→選択するの疲れるよ
たまに押し間違えるし
722名無しさん(新規):2008/12/14(日) 23:45:19 ID:LiKvKkvP0
久しく出品しようと思ったら9月の改悪以降ずいぶんゴタゴタしてるんだね。
作者はいっぱいいっぱいな感じだし・・・やはりシェア版登場がターニングポイントだったか。
こうなったらしょうがないけど、フリー版の機能なんてもっと削減してもいいと思うんだけど。

根幹機能以外はプラグインやスキンで自由度を持たせてユーザーに投げちゃうのも有りじゃないかな?
723名無しさん(新規):2008/12/15(月) 06:59:34 ID:cV2Oj9vx0
あんなキモキモインターフィスにスキン(どうせモエモエロリ少女なんだろ(笑))
付ける奴の顔が見たいw
724名無しさん(新規):2008/12/15(月) 19:36:59 ID:vjyP2N070
>>722
フリー無くしたらいきなりシェア買って「使い方わからない」って
クレームとか勘違いで「動かない」とかの相談だらけになりそう。
725名無しさん(新規):2008/12/16(火) 04:20:42 ID:4qBTTKPW0
いまのままでなんら問題なし!!
726名無しさん(新規):2008/12/16(火) 06:11:54 ID:A3UR+5yC0
俺も別にいいな もうちょっと速くなっては欲しいけど。 それだけ。
727名無しさん(新規):2008/12/16(火) 14:36:36 ID:fbU8/xmu0
出品速度は
画像の大きさしだいでだいぶかわる。
画像なしなら、3〜4秒で終了することもあるし
500KBの画像3枚なら、8〜12秒くらい。
画像しだいで、出品スピードは何倍も差が出る。
728名無しさん(新規):2008/12/16(火) 17:57:36 ID:UOLCKftY0
いまから出品しようとしてる画像もそうだし、
同じフォルダに入っている画像の枚数にも左右されるって、
前に誰か書いてなかったっけ
729名無しさん(新規):2008/12/16(火) 18:49:50 ID:A3UR+5yC0
>>727
関係無くない?とは言わないけどソコでストレス溜まる位そんなに変わるかな。
ようはフラッシュボタン処理で遅かったり蓄積していったりしているのが遅くなってる
原因な訳で、出品中画面を見ていても画像upのところは皆サクっと進んでると思うんだけど。
730名無しさん(新規):2008/12/16(火) 23:32:28 ID:ecWLDmhv0
>>729
超頭悪いなぁ。
実際に時間を測定したのかよ。
してねえだろ、あんた。
ただなんとなくそう感じるって話だろ。
こっちは、ちゃんと実験した結果を言ってるんだよ。
731名無しさん(新規):2008/12/16(火) 23:44:24 ID:bnMaYFHS0
>>730
超頭良いですね、あんた。
732名無しさん(新規):2008/12/17(水) 01:48:11 ID:VUDZAAxM0
画像3枚となし比べたら当たり前。変わるに決まってるだろ。
本気でバカじゃねーの?

問題なのはボタンのとこの待ち時間と
使ってるうちに着実に全体的に遅くなっていくところだ。
画像なしなら何件出品しても速度が変わらないなら
あんたの言うことも多少意味あると思うけど
無しで連続100件とかやってみたのかよ?
733729:2008/12/17(水) 03:01:39 ID:cfyoGvon0
>>730
頭悪くてごめん。スピードについての皆のストレスは
フラッシュボタン部分と思っていたからさ。
このボタンが出るまでは、重くなったとしても
画像の有る無しで「クソ重ぇー」とかの
苦情なんて出た事無かったんで。 ごめん。
ただなんとなく感じるって話ですまなかったね。
734名無しさん(新規):2008/12/17(水) 03:54:53 ID:QHPuIfUo0
まーイイじゃないですかそろそろ世界最高のスピードを取り戻すことださひ
735名無しさん(新規):2008/12/17(水) 08:22:48 ID:U6oJeEDM0
>>732
超頭良いですね、あんた。
736名無しさん(新規):2008/12/17(水) 13:28:04 ID:Rw8++wk+0
PC環境にもよるけど遅くなってきたと感じたところで手動中断、
止めたところを覚えてVAを終了して再起動。
とめたデータの次の所から出品再開、以後繰り返して使えばいいだけ。
737名無しさん(新規):2008/12/17(水) 13:57:49 ID:3BAwHTn10
3000点を出すには、約10分弱ごとに100回再起動すりゃいいんだよな。
1台のPCでやるなら、15〜16時間ぐらいずっとちまちまと再起動を繰り返してればいいんだよな。



使えねーよ。糞仕様。
738名無しさん(新規):2008/12/17(水) 14:32:31 ID:ojL4MhjV0
さすがに、使わなければ良いんじゃね?となるわな
739名無しさん(新規):2008/12/17(水) 16:45:18 ID:fpyJyArG0
>>737
40回出品したら再起動でいいくらい
70回再起動したんだな 俺 orz

VAの作者は何を手こずってるだろう?
優先順位を考えてくれよ
24時間VAのことだけを考えて生きてくれよお

740名無しさん(新規):2008/12/17(水) 16:57:18 ID:U6oJeEDM0
これだけヤフオクがメジャーになってるのに、
いまだに満足のいくソフトが出てこないのは一体どういうことか・・・・?
VA以上のものを作れる人がいないの?
741名無しさん(新規):2008/12/17(水) 16:58:48 ID:ngopIVtY0
ヤフ島君が改悪ばっかりするからでしょう
742名無しさん(新規):2008/12/17(水) 17:14:40 ID:7thNipcs0
VA作者が他のソフト開発を事あるごとに妨害してるらしい
熱を入れるところを間違えてるよなw
743名無しさん(新規):2008/12/17(水) 17:37:40 ID:ftpNl/yA0
VAフリー版があるのに、それより劣る他のソフトが有料ってのがまずアレだな。
744名無しさん(新規):2008/12/17(水) 17:41:57 ID:ESszCW9+0
つかここVAスレなのにアンチVA居着きすぎ。
VA以外の話題はこちらへどうぞ

【ソフト】 オークション・ツール ver.13【ソフト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227675726/
745名無しさん(新規):2008/12/17(水) 18:56:05 ID:cfyoGvon0
俺は10品位で我慢出来なくなるなぁ
いつも400点くらいなのでせめて50品くらいは初期スピードを保って欲しい
これ贅沢な悩みなんだろうか 神様・・・
746名無しさん(新規):2008/12/17(水) 19:34:41 ID:bO9AJn9T0
目盛りを詰め。今安いから4G認識されなくても、2G2枚買っちゃおうかな
747名無しさん(新規):2008/12/18(木) 17:46:03 ID:rGqd+MXJ0
メモリは512Mしか積めない仕様なんだよ・・・
どうにもならん
CPUがセレロンだからハイヴィジョンが再生出来ない
セレロンなんて野菜みたいな名前だから怪しいと思ったんだけど
安井から買っちまった・・

PCを買い換えたいけどなんか無駄な気もする
748名無しさん(新規):2008/12/18(木) 18:03:00 ID:FL3jGzNB0
情弱は結局貧乏になるw
749名無しさん(新規):2008/12/19(金) 00:27:42 ID:apkdUy+70
ネットにつなげる環境なのに検索で調べるくらいのことをしないとは・・・
750名無しさん(新規):2008/12/19(金) 04:01:36 ID:KRl6XCNs0
ぼくはぺんてなむ2をつかってますがだいじょうぶですめもりは192ですがだいじょぶです。
751名無しさん(新規):2008/12/19(金) 18:02:34 ID:xW5nFh6D0
作者は派遣切りにあい路頭に迷っております。
752名無しさん(新規):2008/12/19(金) 19:59:52 ID:bPmoCcQx0
ヤフーのログインサーバー重くてVAも使えん…
すごい不便
753名無しさん(新規):2008/12/20(土) 12:00:08 ID:wkPM77DA0
「商品登録」の“管理コード”は自分で好きな英数字を設定できるのですか?
754名無しさん(新規):2008/12/20(土) 14:27:19 ID:RVpHPQBY0
>>753 できますよ。半角英数字で15桁までで重複はだめみたいです。

というかみなさん管理コードってどう使っていますか?
設定しても取引中とか取引完了商品の方では表示されないからちょっと困る。
755名無しさん(新規):2008/12/20(土) 16:05:29 ID:La5rjgYs0
ずっと前からなんだが情報取り込みツールで出品商品データを取り込んで
データ登録ボタン押しても反映されない事が多々あるんだが自分だけ?

もう一度登録ボタン押して反映(右側の詳細欄に)される事もあるし
何回押しても反映されず空白のままだったりする
もしくは右側の詳細欄だけ埋まって左側の一覧の「氏名」の部分だけ反映されなかったり

50%の確立で反映されないから何回も取り込むの結構めんどい
他には同じ様になってる人いないか?

>>754
商品の種類で分けてる
英字+数字
一度のみの出品の場合は日付とか
沢山登録してると登録画面で絞り込んだり同種を並べるのに便利
756名無しさん(新規):2008/12/20(土) 17:51:13 ID:jNi3Hf2c0
>>755
俺も同じ症状あったけど、入力項目に手入力したり何らかの変更をしたりすると、データ
登録ボタンを押して確定させないと、その商品に関して情報取り込みツールが反映され
ない、と気が付いた。
以前、↑の事が判る前に>>755氏の内容をサポート掲示板にUPした事あったんだけど
詳細不明でスルーされたよ・・・。


そういえばデータ登録ボタン押した時の反映のされ方もちと不安定ね。
押さなくても項目見たら反映されてたり、押さないと項目に反映されなかったり・・・。
757sage:2008/12/20(土) 19:12:25 ID:ImXJ/2rc0
俺の場合は、

情報取り込みツールから・・・
一発で反映・・・20%
登録ボタン一回で反映・・・70%
登録ボタン二回で反映・・・10%
登録ボタン二回でも反映しない事は極僅か。

位かな・・・?

登録ボタン二回で反映しない時は、
出品商品管理を再起動すると反映されるよ! (VA自体の再起動ではない)
つまり再読み込み。

再取り込みするより楽だと思うから試してみて。

落札者のIDに数字が有ると取り込み反映が不安定になる様な気がする。
あくまでデータを取ったわけではないので、「気がする」だよ!
758名無しさん(新規):2008/12/21(日) 00:03:21 ID:z21yIYYT0
情報取り込みツールから・・・
一発で反映 0%
登録ボタン一回で反映 40%
登録ボタン二回で反映 25%
登録ボタン二回でも反映しない 25%

こんな感じだ
>>756-757を見て「一発で反映」されるって事をはじめて知った
一発反映=情報取り込みツールの登録ボタンを押すと反映って事だよな?
そんなん1回もないわw

>>756を参考に様子見てみる
ちなみに変更した後は必ずデータ登録ボタンを執拗に押してる(つもりなだけかも分からんがw)んだが
反映されなかったりするからデータ登録する前に入力項目変更しない様に気をつけてみる
反映されなかった時は再読み込みしてみる
ありがとう

それにしても全角と半角混じった文章ってすごい不安感煽られるな
Yahoo!かんたん決済とか123-4567とかこあい取引があった
759名無しさん(新規):2008/12/21(日) 09:32:28 ID:Yg524kb70
>>745
www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs2_bb/aska.cgi
760名無しさん(新規):2008/12/21(日) 10:51:52 ID:3ZKsoiWY0
高速 ご注意画面回避バージョンうpされたよ!

 ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs2_bb/aska.cgi

**************

作者よりのメッセージ 注意書きもよく読んで!
761名無しさん(新規):2008/12/21(日) 11:43:50 ID:KjfmspVN0
>>760
やっとこさ公開したか。今出すものないんで誰か人柱レポきぼんぬ。
762名無しさん(新規):2008/12/21(日) 12:15:09 ID:Y6vq4jym0
>>761
作者も書いてたけどヤフーがわざわざ入れた画面をすっ飛ばすのは
ヤフーが何か行動を起こしてくる可能性があるから公開は躊躇するわな
他のツール作者が何の考えもなしにさっさとすっ飛ばしをしてるのは
ちょっと無神経かなと思う
763名無しさん(新規):2008/12/21(日) 12:46:23 ID:hV+Rbzbv0
糞屑へぼcloudオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
764名無しさん(新規):2008/12/21(日) 14:10:28 ID:Me8Q4ILU0
>>762
何も考えないでやってる訳無いだろ
どういう状況でこうなってると思ってんだ
お前自身が無神経じゃないか
765名無しさん(新規):2008/12/21(日) 14:32:55 ID:3ZKsoiWY0
>>761
取り敢えず10品の連続処理試したけど・・・ いい感じ!

リニュー悪前よりステップが増えてるから以前と同じ様な速度は出ないが、
10品(画像500Kギリ 3枚)で、2分かからない。

10品だけなので大量出品時のメモリーリークは判らないけど、
とりあえずリークしてる様子は無い。
766名無しさん(新規):2008/12/21(日) 14:39:47 ID:3ZKsoiWY0
あれ?

500Kギリと言うか・・・
今、1MBまでOK!なのね・・・ 知らんかった!

いつ変わったの?
767名無しさん(新規):2008/12/21(日) 14:47:29 ID:rrre73T20
おまかせシェア買っちゃったよう。・゚・(*ノД`*)・゚・。
768名無しさん(新規):2008/12/21(日) 16:00:45 ID:ev6fSxGn0
おまえせシェアが全項目CSV入力対応をしてくれたら
決して買っても損ではないとオレは思う。
VAはいつ全項目CSV対応になるのか先が見えないし。
どちらの作者も有能そうだけど忙しそうで心配。
自分でもツールをつくれたらいいんだけど。歯がゆいよ。
769名無しさん(新規):2008/12/21(日) 17:26:49 ID:U7W6r+2I0
>>762

> 作者も書いてたけどヤフーがわざわざ入れた画面をすっ飛ばすのは
> ヤフーが何か行動を起こしてくる可能性があるから公開は躊躇するわな

あれは単に注意画面出しているだけ。
何かデータを送っているわけではないし、注意画面飛ばしを行っても問題ない。
770名無しさん(新規):2008/12/21(日) 17:30:56 ID:rrre73T20
まぁあーたがそういったところで作者の考え方ですからー
771名無しさん(新規):2008/12/21(日) 17:37:15 ID:ZqbhgUC20
>>766
確認したらそうなってた。
ソフト使って出品してると気付かないよ。
772名無しさん(新規):2008/12/21(日) 18:08:56 ID:ZqbhgUC20
>>768

のんき〜ブログより抜粋

>年内にニューフォーマットのCSV読み込みに対応させたかったのですが、時間を割くことができず作業がストップしています。
>この機能は必ず追加させていただきますので、もうしばらくお待ちください。

だそうです。
773名無しさん(新規):2008/12/21(日) 19:35:53 ID:CcQOnJk60
>>769
いや、作者の言うようにサーバーの負荷の問題はあるだろ。
774名無しさん(新規):2008/12/21(日) 19:58:29 ID:3ZKsoiWY0
俺も >>762 に同感。

だから >>760 でわざわざ付記したんだけど、

>>769の様に浅はかな考えでいると、いたいしっぺ返しが来る可能性は大だ。
確かにモニター上では表示されているだけかもしれないが、
サイト側がそれを表示する意図をくみ取らないといけないよ。
ましてあんな手の込んだ表示。

データの送信は無くても、
PV履歴やボタンのクリック履歴位のデータ収集は出来てると思うぞ!

サーバー負荷を考えて表示してるとなると、
時間単位での出品数が有る程度制限されている事になるから、
それを越えてのお行儀の悪い出品はヤフーによる削除対象や
最悪はID停止対象になりかねん。

しっぺ返しで実質被害/一番の被害を被るのはツール作者ではなく、
結局ツールユーザーだ! (削除の場合システム料は戻ってこない)
775名無しさん(新規):2008/12/21(日) 20:01:24 ID:ZqbhgUC20
でたw
オク板特有の悲観思想ww
776名無しさん(新規):2008/12/21(日) 20:45:08 ID:3ZKsoiWY0
笑いたきゃ笑うがいい

実質のヤフオク公認ツールとも受け取れるツールが出来た以上、
VAを始めとする非公認ツールが締め出されるかもしれないと言う事だけは
把握しておいた方がいいと思うよ!

締め出される理由になる様な事はなるべく避けた方がいいという話。
777名無しさん(新規):2008/12/21(日) 20:51:22 ID:DGbgZdf+0
公認ツールとも受け取れるツールってどれ?
778名無しさん(新規):2008/12/21(日) 20:57:30 ID:rrre73T20
>>776
HAHAHA
779名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:25:05 ID:kfntQHMB0
単なるHTTP通信じゃブラウザと同じデータを送れば
ヤフには相手がツールかブラウザかなんて分からんでしょ
780名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:26:13 ID:6rRdwIKj0
停止されるのなら
もうとっくにおまかせ君の連中が止められてるだろ
781名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:41:32 ID:cHURWqDa0
最近オークションやり始めたので、管理しやすいソフトを色々試してるのですが
VAはID毎の管理は出来ませんか?
IDを二つ使い分けているので、取込するとゴチャゴチャになってしまいます…
782名無しさん(新規):2008/12/22(月) 00:48:10 ID:XpGZCgih0
>>781
1つじゃ無理だし、説明読めない人には難しくて使えないと思うので
他をあたった方が良いと思います。
783名無しさん(新規):2008/12/22(月) 01:12:02 ID:cHURWqDa0
>>782
申し訳ないです
Q&Aにありましたね
784名無しさん(新規):2008/12/23(火) 11:38:50 ID:pxL42lgK0
情報取り込みツールは本来、ツールの登録押すと登録される?
一度も登録された事ない
785名無しさん(新規):2008/12/23(火) 13:51:17 ID:zGuP0hxB0
>>784
馬鹿は黙って手コピペしてろよw
786名無しさん(新規):2008/12/23(火) 18:27:03 ID:faJ+UJJT0
[登録商品自動出品]欄をコピー又は印刷できますか?
どの管理コードをどの商品に振り当てたかを一目でわかるようにしたいので。
御存知の方お教えください。
787名無しさん(新規):2008/12/23(火) 20:18:53 ID:Wu/M5YCe0
>>786
商品登録の画面で出力したら?
788名無しさん(新規):2008/12/23(火) 23:29:51 ID:O+PZ3/Vi0
で、新ヴァージョンの調子はいいのか?
789名無しさん(新規):2008/12/23(火) 23:36:27 ID:t0IelvyR0
新ヴァージョンじゃないんだよ。
あるファイルのみ上書きするの。
で、調子はいいよ。やっぱり以前より早い。
790名無しさん(新規):2008/12/23(火) 23:52:21 ID:O+PZ3/Vi0
え?
じゃあ何が変わったの?
バージョン同じ?!
791名無しさん(新規):2008/12/24(水) 01:41:55 ID:7y9EPM7F0
ご注意飛ばしバージョン、はeeeeeee!!!!
ご注意のボタンを押したかどうかの通信はしてないみたいだけど
あまりに連続出品速度が速過ぎると
ご注意のボタンを飛ばしてる疑いで目を付けられるかもしれないし
対策をされるかもしれないので、間隔を3秒にしといた。
それでも速い
792名無しさん(新規):2008/12/24(水) 01:53:12 ID:EPfICZYg0
速いとな。。ちょっと公式のぞいて見るよ。
最近、このスレでチェック>必要なら公式へって感じw
793名無しさん(新規):2008/12/24(水) 20:09:38 ID:md8ejxyn0
2000円出してアレ買わなくて良かった…
794名無しさん(新規):2008/12/24(水) 22:24:02 ID:Utnl5V290
アレって?
795名無しさん(新規):2008/12/24(水) 22:29:55 ID:K44TvvBB0
アレって言ったらアレしかないだろ
796名無しさん(新規):2008/12/24(水) 23:23:14 ID:hhX45jRB0
かねだせ君ってソフトだよ
797名無しさん(新規):2008/12/25(木) 00:15:37 ID:jBJnet1t0
出しちまった・・・クソッ・・・
VA作者も早出し対応するならするって言ってくれないと・・・orz
798名無しさん(新規):2008/12/25(木) 00:33:40 ID://e9ZaSV0
それはお門違いってモン
799名無しさん(新規):2008/12/25(木) 21:50:51 ID:IR8KG4FQ0
>>790
フリー版ユーザー用
http://www.cloud-soft.net/VisualAuction28678B.lzh

シェアウェア版ユーザー用
http://www.cloud-soft.net/VisualAuction398B.lzh

上記のファイルをダウンロードし、解凍して出てきたVisualAuction.EXEという
ファイルをインストールフォルダに上書きしてください。
(暫定版ですので通常のインストールパッケージではありません。
実行ファイル単体です。)
800名無しさん(新規):2008/12/25(木) 23:41:02 ID:VdqVMmh30
↑実行ファイル単体ですと言われても、意味がわからない人も多いと思うんだけどね・・・・
 そういうところがやはり取っつきにくさにつながってるんじゃないかな
801名無しさん(新規):2008/12/25(木) 23:48:19 ID:QM+684W/0
それくらい初歩知識だろ…
802名無しさん(新規):2008/12/25(木) 23:52:41 ID:oaM45Lit0
意味が分からない人が使っちゃだめなファイルだから、分からなくて良いのです。
803名無しさん(新規):2008/12/25(木) 23:57:18 ID:/AOerxZY0
そりゃそうだね。β版だし
804名無しさん(新規):2008/12/25(木) 23:57:51 ID:VdqVMmh30
予想通りの排他性スレw
805名無しさん(新規):2008/12/26(金) 01:28:24 ID:hQntnOev0
きちんと書いてあることを読みもしないような人間が使うようなアプリじゃないけどな
人として基本的な事が出来るようになってから使いなさいってwww
806名無しさん(新規):2008/12/26(金) 03:09:47 ID:I5NAyRJM0
わかりました。親切にどうもありがとう。
807名無しさん(新規):2008/12/26(金) 09:36:23 ID:wcFp66fX0
「排他性」って名詞だよね
「スレ」も名詞だよね
日本語がry
808名無しさん(新規):2008/12/26(金) 09:54:12 ID:I5NAyRJM0
>>807
ごめん。シヌカラ許して。
809名無しさん(新規):2008/12/26(金) 14:46:01 ID:SrUTY3eZ0
ファイル名変えて同居させた方が良いけどね
810名無しさん(新規):2008/12/26(金) 20:54:58 ID:Q3HJ3Xfl0
俺も暫定版で再出品試してみたよ。
やっぱ速かったッス。よしよし。
811名無しさん(新規):2008/12/26(金) 21:27:11 ID:Qk4bP9w30
オークションアシスタント、今年で終了。
ttp://www.auctionassistant.jp/
812名無しさん(新規):2008/12/26(金) 21:34:09 ID:BUwzxdkx0
>>811
そんなの知らねえよw
813名無しさん(新規):2008/12/26(金) 22:30:59 ID:FynGt/WK0
だから終了
814名無しさん(新規):2008/12/27(土) 17:58:41 ID:9Tw0BY4G0
シェアでも配送方法指定できない?
815名無しさん(新規):2008/12/29(月) 15:28:02 ID:TxemoLNC0
ちょっと使ってみたがUIが酷いな。これでシェアウェア?
816名無しさん(新規):2008/12/29(月) 17:40:27 ID:WSGMvxkY0
10万とかする業務用ソフトでも、UIはこういう感じなの多いと思うぞ。
817名無しさん(新規):2008/12/29(月) 17:53:20 ID:TxemoLNC0
業務用ソフトはプロ向けだからある程度学習を前提に
つくってはいる。

でも、こいつの比較対象は一般向けアプリだろ。
818名無しさん(新規):2008/12/29(月) 17:56:46 ID:WSGMvxkY0
比較対象は、各個でで決めたら良いと思う。
その結果で、自分に合ったのを選べば良いんじゃないかな。
819名無しさん(新規):2008/12/29(月) 17:59:40 ID:TxemoLNC0
それなんて思考停止?
820名無しさん(新規):2008/12/29(月) 18:22:40 ID:MSvHnx0o0
>>817
プロ向けだと思われる
書籍のオークションソフト特集とかでも取り上げられないしw

一般向けは即売くんとかAuctionSupportあたりじゃないの?
オク素人がVAとかありえない
821名無しさん(新規):2008/12/29(月) 20:30:25 ID:TxemoLNC0
ユーザビリティ最悪で操作や理解が難解ならプロ向けだと思ってるのか。おめでたい。
822名無しさん(新規):2008/12/29(月) 22:10:58 ID:skIPJCVM0
さっき<商品登録>していたものを<登録商品自動出品>で10個ほど
出品してみたんだけど、即決価格で出品したのに、全て即決価格に
なってなかった。自分の登録ミスかもと思って<商品登録>していた
商品の登録内容を全て確認してみたけど、全て即決価格設定になって
いた。
こういうことってよくあるの?
何が悪かったんだろう?
823名無しさん(新規):2008/12/30(火) 00:11:27 ID:vP3zZUWU0
俺なんてなぜか有料オプションが全部ONになってて
無料日なのに一出品あたり150円、150出品ほどしてしまったから
二万円以上請求来たことあったよ
クモスケにいくら賠償請求しても無視するだけ
氏ね人間の屑と思った
824名無しさん(新規):2008/12/30(火) 00:18:23 ID:FVuGcvEm0
でっかい釣り針だなぁ
825名無しさん(新規):2008/12/30(火) 10:39:04 ID:G5lp4OapP
>>823








│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
826名無しさん(新規):2008/12/30(火) 11:42:28 ID:B1VRiRb+0
>>823はともかく>>822みたいな症状になった人はいる?
原因は何だろう?
827名無しさん(新規):2008/12/30(火) 17:39:05 ID:9GUMxx2A0
>>823ってほどじゃないけど、
有料オプション「太字テキスト(有料)」が勝手にONになったことあるよ。

10点ほど出品した時点で気づいたからよかったけど・・・

気づかんかったら(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
828名無しさん(新規):2008/12/30(火) 17:40:38 ID:9GUMxx2A0
あ!自己レス。

気づかんかったら〜って〜か、
後で気づいたらそのカテゴリだけONになってたって話。スマソ
829名無しさん(新規):2008/12/30(火) 19:37:22 ID:vP3zZUWU0
やっぱり俺と同じような被害者いたんだ!
原因不明の重大糞バグの報告してもらいながら謝罪もなしなんて人間じゃねーよ
みんなで力を合わせて銭ゲバクモスケをぶち頃そう!
830名無しさん(新規):2008/12/30(火) 19:52:39 ID:IsmujHKM0
>>829
無料日だからって150品も出品するお前も銭ゲバだけどなw
まあ無視はいかんな。
831名無しさん(新規):2008/12/30(火) 22:22:31 ID:FRj2eFIa0
>>829
お前はもう使うなよ
832名無しさん(新規):2008/12/30(火) 22:49:11 ID:Z/amXFdj0
評価時のスクリプトエラー、とっとと直せよコラ
833名無しさん(新規):2008/12/30(火) 23:39:19 ID:G5lp4OapP
>>829
確認してから出さないおまえが悪い
834名無しさん(新規):2008/12/31(水) 01:26:18 ID:Yxu7r71t0
>>829
自己責任って言葉知ってる?
835名無しさん(新規):2008/12/31(水) 01:49:02 ID:C2djxVL30
自演ウザい
836名無しさん(新規):2008/12/31(水) 01:50:07 ID:dJcJOBKQ0
どうもありがとう
837名無しさん(新規):2008/12/31(水) 15:27:01 ID:eDO79v/80
>>820
プロ向けの割には、サポート掲示板に、パソコン初心者がワラワラ湧く不思議
838名無しさん(新規):2008/12/31(水) 15:29:55 ID:MWFkpecb0
初心者ほどプロ向けの道具に飛びついてくる物です
839名無しさん(新規):2008/12/31(水) 22:10:48 ID:Rwsq9SYi0
そのとおりどうもありがとう
840名無しさん(新規):2009/01/01(木) 01:13:10 ID:Yige+eVJ0
>>826
シェア版が無い頃.、
ヤフオク総合管理ツールが出たのって
7年くらい前なのかな?

その頃から使ってるけど
そんなこと体験したことないです。
841名無しさん(新規):2009/01/01(木) 11:22:34 ID:57J/wLSr0
>>840
昔とはバージョンが違うでしょ。
842名無しさん(新規):2009/01/01(木) 22:50:01 ID:Ut4kBSzs0
V.A.がプロ向けとか・・・
もちろんネタだよね?
843名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:05:10 ID:RK5UOeXv0
この程度でプロ向けとか言うのはどうかと思うが少なくとも初心者・PC素人向けじゃないわな

まずPCの基本的操作が人に聞かなくても出来るようになって
オークションの仕組みもそれなりに理解(手動でそれなりの経験積んで)して
それから導入を考えるべきだと思うんだ

PCの基本って部分は人それぞれ意見違うだろうけど
ファイルを解凍できなかったりコピーできなかったり
マニュアルやFAQを読みもしないような人間が使うようなモンじゃないと思う
844名無しさん(新規):2009/01/02(金) 12:55:03 ID:aESAJaKl0
VAの説明書にもそう書いてある
845名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:15:05 ID:m3qn3DgP0
Windowsのアプリケーションデザインガイドにまったく従ってない時点で
基本的操作うんぬんはまったくの的外れだよ。
846名無しさん(新規):2009/01/02(金) 19:54:05 ID:MCc0jQX+0
基本的操作が、やっとできる程度の初心者には無理って事ですね。
847名無しさん(新規):2009/01/02(金) 22:16:33 ID:zWHDk8pP0
>>843の言うとおり「初心者・PC素人向けじゃない」のはもっともだけど、そこはあまり重要ではない気がする
一番問題なのは>>845が言及してる部分で、ここが改善されない限りPCに慣れた人でもとっつきにくいのは変わらないし
他のソフトとは、全くといっていいほどかけ離れた操作性だからね

それと「プロ向けだから使いにくくてもかまわない」というのは間違いだと思う
普通プロ向けのツールこそ、機能的で使いやすく(一般向けという意味では無しに)作られてるもんだし
848名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:17:53 ID:WsOgoU+F0
んなぁこたぁ〜どーでもいいんだ、オレには使えるから。
そんな事より、

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<発送方法入力への対応まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   年明けたぞー
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
849名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:24:18 ID:Xe4CgKhH0
VAってアダルトカテゴリだと取引ナビに書き込み出来ないような仕様ってあったっけ?
850名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:32:10 ID:R9eX/tjv0
ない
851名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:34:20 ID:tjGU1hSR0
んなぁこたぁ〜どーでもいいんだ、オレには使えるから。
そんな事より、

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<評価時のエラー修正まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   年明けたぞー
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
852名無しさん(新規):2009/01/02(金) 23:40:54 ID:WsOgoU+F0
まねすんなよぉー
評価のスクリプトエラーなんざ、どーでもいいんだよぉー
一括評価機能で普通に評価できちまうからよぉー
853名無しさん(新規):2009/01/03(土) 05:14:02 ID:DsGrQ0Pu0
出品終了分のデータを保管しておくような機能はありますか?
久しぶりに再出品しようと思ったら何故か再度本人確認が必要な状態になっており
本人確認手続き中に120日経過で数百点のデータが消えてしまいそうで困っています。
854名無しさん(新規):2009/01/03(土) 06:35:37 ID:isFL836L0
>>845 >>847
VAの使い方以前の問題でインストールさえまともに出来ないって部分の「【PCの】基本的操作」だろw

 解凍の仕方がわからない
 ダウンロードできない
 (ライセンスファイルの)コピーの仕方がわからない
 etc.etc....

こんなのはVA使う以前の問題じゃねーか?

VAの操作性に関してはお世辞にも『使いやすい』と言えないけど
作者のセンスや使いやすさに対する考え方の違いとか有るだろうしユーザー側で慣れるしか無いわな
どうしても慣れることが出来ないのであれば問題提起として提案(強制じゃないぞ)するか
他のアプリに変えるなり、自分で使いやすいと思うアプリを制作して貰うってことをすればいい
855名無しさん(新規):2009/01/03(土) 22:41:57 ID:F2RuGfP00
>>854
>>845>>847が問題にしてるのは、「【PCの】基本的操作」すらできない輩のことじゃないだろ?
そんな奴等は、VA使う以前の問題で、他のアプリでも同じことだから。
問題は>>848のような輩がいることだな。
自分は使える、わかってるから改善する必要がないっていってるから、いつまで経ってもVAは進歩しない。
使ってる奴らがそうだから、雲もGUIはI触らなくていいって考えてるんじゃないか?

>他のアプリに変えるなり、自分で使いやすいと思うアプリを制作して貰うってことをすればいい
禿しく同意する
856名無しさん(新規):2009/01/03(土) 23:30:49 ID:zCiFz9to0
新規ユーザーへの配慮より、必要な機能をお願いしたい。
そんな気持ちなんです。
857名無しさん(新規):2009/01/04(日) 00:15:13 ID:hsWS/8Rf0
既存のGUIをいじくるより前に、さっさと必要な機能をお願いしたい。
そんな気持ちだ。
858名無しさん(新規):2009/01/04(日) 08:09:27 ID:JKe+DzsJ0
別に俺はまだ使えるからいいけどって感じ
今の子達って恵まれ過ぎて文句ばかりだな。

一度真剣に「今普通に生きていられるだけで幸せ」と考えてみればいい
859名無しさん(新規):2009/01/04(日) 08:39:25 ID:aj5eYJuC0
文句以外に書くこともないから文句ばかりに見えるのは当然のこと
860名無しさん(新規):2009/01/04(日) 16:04:22 ID:pGxJnxBF0
VAが糞なのはわかったけど代わりになるソフトはどれ?
861名無しさん(新規):2009/01/04(日) 16:18:57 ID:aY5/mGQ90
いろんなライブラリいれてやっと動いたと思ったらこのクソUI。
ほかのアプリならアンインストールすれば終わりだが、
いろんなごみが残るから腹が立つ。
862名無しさん(新規):2009/01/04(日) 17:40:45 ID:JKe+DzsJ0
>>861
自分で作って自分でやってろよ素人
863名無しさん(新規):2009/01/04(日) 23:40:03 ID:rTYtu/yi0
>>810
明日の無料出品日に備えて、俺も暫定版を使ってみた。
これは早い!
864名無しさん(新規):2009/01/04(日) 23:56:31 ID:/O97uhM20
まだ最大30点程度しか出してないが、速度低下はなさそうだな
従来版であれば30点目は1点目より7秒程度は遅くなる筈だが、ぜんぜん遅くなってない
俺の環境だと1点6秒ペースをずっと維持できている

ただ、ランダムで起こる謎出品ミスは健在の模様
画像の読み込みに失敗して、その時点でそれの出品を諦めて次に行ってしまってる
ようなのだが、後で失敗したのを状態反転させて再度出品試行すると正常に出品される
から設定ミスの類はありえない
100点中1〜2点程度は発生するからチェックの手間が結構馬鹿にならなくて困る
865名無しさん(新規):2009/01/05(月) 00:17:08 ID:iiMvNYwT0
VAとおまかせ君の両方のシェアを持っている俺には関係ない話だな
今のところおまかせ君の新規出品にミスはないようだし、VAが落ち着くまではこっち使う
866名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:20:42 ID:egprRekL0
>>864
画像の読み込み失敗したまま出品されることないか?
出品を諦めるなら可愛いものなんだけど、そのまま出品されることが時々あって、
後で見たら画像無かったりする。
867名無しさん(新規):2009/01/05(月) 01:45:16 ID:hYehcyM90
>>864
俺もそれあった。
ダメもとで1秒間隔にしてみよっかな。
868名無しさん(新規):2009/01/05(月) 09:22:41 ID:KJSt0IDX0
ヤフオクリニューアル前の昔から、
3000件に数件程度の謎の未出品はずっとあったからなぁ。
(出品成功と判定されて出品終了一覧に移るのに、
実際は出品されていないからちょっとタチが悪い)

オレのとこだと、リニューアル後に特に出品失敗率が増えた感じはなかった。
いつも通りの鯖事情だと思って、いつも通りのルーチンで
出品されたリストと手持ちのリストのタイトルをvlookupでつき合わせチェックしてる。
869名無しさん(新規):2009/01/05(月) 10:30:37 ID:VMvGbBoo0
リニューアル以前の話なら、
avast入れて処理間隔0に設定したら確実に失敗してたな。
sygateなら0でも問題なかった。
JavascriptとActivXオフ、広告カットで高速出品出来てたね。
今はActivX必須で残念な感じだけども。
870名無しさん(新規):2009/01/05(月) 18:26:21 ID:P/01VTaS0
シェア版398bつかってるんだけど
一括再出品の取り込みpageって機能してナイン?
どう設定しても50品しか取れない
漏れの環境が悪いのかしら
871名無しさん(新規):2009/01/05(月) 19:47:47 ID:UT5WagIm0
うちは大丈夫だよ。
というか自動再出品中の確認画面の手前で時々フリーズしたみたく遅くなるなぁ。
マウスで出品中画面の確認ボタンをクリックすると次の画面に進むけど。
同じところで別の古いPCだとスクリプトエラーが出るし。
872名無しさん(新規):2009/01/05(月) 20:54:31 ID:324a/+u/0
>>871
おりのところはまったく問題ないぞ!?
873870:2009/01/05(月) 21:19:56 ID:P/01VTaS0
うーむ何でだろ?ie7に変えても駄目だわ
c#2008とか開発ツール入れてるんでDLLぐちょってんのかなぁ
ieのおぷちょんかなぁ
せっかくb使ってんの二1−3のままでも50しか取れないので
風呂の間に200品とかできないので免土井
874名無しさん(新規):2009/01/05(月) 23:59:41 ID:RSrCczdi0
>>870
クッキ利用設定しる
875870:2009/01/06(火) 00:21:47 ID:FohzPteb0
どこの?クッキー使えなきゃ連続出品できんのですでにそうなってるはずだが
VAにそんな項目あんの?
876名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:41:54 ID:Dxu4VQNz0
中抜きバージョンのVA駄目だ!
しょっちゅうトラブルおこす。
仕方ないので、時間はかかるけど、中抜きしないので上書きした。
そしたら遅いけど、きちんと出品できるようになった。
877名無しさん(新規):2009/01/06(火) 00:55:37 ID:/kSPUo080
VAはやく公開やめればいいのにな。
878名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:04:32 ID:VDTTBftm0
雲さんは限界をこえちゃってるな
もうそろそろいいんじゃないかな
879名無しさん(新規):2009/01/06(火) 01:09:00 ID:o6fxjp6x0
va今は快適です ただ自分のでは20品目位から少しづつ重くなっていくかな。
気にならん程度だから全然問題ないけど。
880名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:22:17 ID:0U3bTyj20
>>829
亀レスで悪いが、当て字でも逮捕されるぞ
881名無しさん(新規):2009/01/06(火) 02:40:51 ID:6Dhwn55T0
ベータ版で楽に再出品できた…よかった
なぜか今回エラーは一度も無かった。(処理間隔は0秒のまま)

あんま関係ないと思うけど、これちょっとie速くなったので
皆もやってみないか。

ニュー即 IEを激速にする方法(jscript.dll)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231079561
882名無しさん(新規):2009/01/06(火) 04:43:15 ID:+0k+TfVN0
>>876
ベータ版まったく問題ないけど。。。君のPCはどこかがおかしいんだろうなぁ
883名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:33:50 ID:kMmYnha50
俺は2.86.77使ってる。
前の方が格段にいい動きする。
明らかに劣化している。
884名無しさん(新規):2009/01/06(火) 11:23:48 ID:+rJBsaVN0
フリー利用者だけど
再出品は 2.86.78b
新規出品は 2.86.77
って、めんどくさいけど使い分けてる。

あと、ヤフー側のバグかしらんけど
再出品時に<PRE></PRE>タグとか<P></P>が勝手に削除されるのどうにかならんかな。
削除される時とされない時があるからよくわからない。
<pre>使用して10行以上とかあったりすると
1行でスゲー横長になって泣ける
885名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:05:26 ID:5iEUV3c00
再出品βでやろうとしたら停まった。
886名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:14:46 ID:+rJBsaVN0
2.86.77のベータ版
再出品時
たまに、IEのスクリプトエラーが出て止まるな。
887名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:17:11 ID:ic2JaI/y0
うちは頻繁にとまるよ。(5品に1回くらい)
PCによって違うのかな?
888名無しさん(新規):2009/01/06(火) 12:34:20 ID:+rJBsaVN0
PCにもよるし、ブラウザにもよるのかな。
うちは、IE6だけど
889名無しさん(新規):2009/01/06(火) 15:18:48 ID:o6fxjp6x0
IE6だけど快調だよ
890名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:17:30 ID:PoWHrKff0
再出品は挙動が違うのかな?
俺は特別な理由が無い限り再出品機能は使わず巻きなおしも全て
新規出品してるからよくわからんが
891名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:47:44 ID:BwjYdO9u0
再出品は問題ないよ。
自動登録出品で出品する際、問題が起こりやすい。
今回も画像オチがいくつかあった。
892名無しさん(新規):2009/01/06(火) 20:52:10 ID://bP1Vev0
サクサクで出品完了!VAヽ(*^Д^*)丿マンセー
893名無しさん(新規):2009/01/07(水) 09:41:05 ID:XIBweaHT0
みんなヤフオクで1ヶ月どのくらい利益あるの?
俺は中古CD専門で売ってるけど1万〜2万くらい
894名無しさん(新規):2009/01/07(水) 09:45:25 ID:0hz8OTTP0
40万くらいじゃね?
895名無しさん(新規):2009/01/07(水) 10:05:09 ID:2ev1Bit90
年末に計算したところ、2008年度の収益は160万ぐらいだったな
896名無しさん(新規):2009/01/07(水) 16:56:56 ID:mxpcBPk+0
>>893
おれもそれくらい。
小遣いかせぎだよ。
897名無しさん(新規):2009/01/07(水) 17:40:14 ID:gAXo4WtB0
「経済産業省 消費経済対策課」による特定商取引法遵守項目の
表記チェックが実施されてるんだな。
必要項目の表記が不足している違反者は、経済産業省によるID晒しの刑。
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/auction_id/index.html

今のところ商品説明欄でなんとかしてるけど、
いい加減にYahooのデフォ形式通りに「返品特約項目」や「発送方法項目」が入力できるように
ならないと辛いかも。
VAの次の対応はいつになるんだろう・・・
898名無しさん(新規):2009/01/07(水) 18:35:52 ID:g99JV0910
>>893 のくせにしのぎが少ないな
そんなんじゃあ、幹部に怒られるよ
899名無しさん(新規):2009/01/08(木) 01:14:39 ID:pJkpA0ux0
www
900名無しさん(新規):2009/01/08(木) 16:46:05 ID:2ArlwouQ0
>>884
BRで1行ずつ改行すれば大丈夫みたい
901名無しさん(新規):2009/01/08(木) 17:19:54 ID:8HLqZToj0
一括再出品で出品途中でエラーがでて出品できないなんででしょうか?
902名無しさん(新規):2009/01/08(木) 18:19:03 ID:rZzk7/Jl0
出品できた。
903名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:35:22 ID:1+fqV9io0
>>897
それって商品の状態備考と返品可否の備考のこと?
フリーだと新品設定できなかったからシェア買っちゃったよ……。
まぁおかげさまで毎月無料日には1万円分以上出せてるから
カンパな感じで。
904名無しさん(新規):2009/01/08(木) 20:53:15 ID:bGST44lO0
>>901
エラーのBOXのOKのボタンを押す。
手動で出品画面のプレビューボタンを押す。
放置しておくとVAが勝手に次の出品をはじめるので、すかさず中断ボタンを押す。
手動で出品画面のボタンを押して出品完了させる。
出品選択していたチェックのうち、出品始め〜エラーの出た分のチェックを外す。
処理開始ボタンを押して一括再出品を再開させる。
エラーが出たらまた繰り返す。
905名無しさん(新規):2009/01/08(木) 21:44:19 ID:ZGqbsrKg0
きてまふ
906名無しさん(新規):2009/01/09(金) 00:27:25 ID:J7uRVqv40
すげーなぁ
907名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:32:04 ID:RXJ2aJOU0
雲さん・・・カワイソス(*;Д;*)


ここ数ヶ月対応等々全然できておらず皆さんにはご迷惑おかけしております。
何度かこの掲示板でもお話している通り現状時間がとれない状態が続いております。

ソフトの修正や機能アップもしなければという思いもあるのですがなかなか思うようにいきません。
10/27の記事に記載したように迷惑をかけるなら継続を断念しなければいけないかもと思う事もあるのですが、
長年やってきて私の都合で忙しいのでやめましたというわけにはいきません。
ただ、実際問題以前のように時間を割くことはできないので、現在知人に開発を打診しています。

今後どうなるのかというのが皆さん気にかかるかと思いますのでその点だけはっきりきめてお知らせできればと思います。

それまではシェアウェア版の申し込みは停止をさせていただきます。
出品時の返品可否や中古新品選択がシェアウェア版しか対応できておらず、
ご迷惑がかからないようにと思って再開をしていたのですが、
どれだけ注意書きに書いても、オークションのやり方を教えてほしいや、
ソフトを始めて使うので一から教えてほしいなどの割合が以前よりかなり多く、
その説明でかなりの時間が取られていますので。
(注意書きに書いても読まれない、理解されない方なので使うにしろ返金にしろかなりの時間がかかってしまって・・・)


すみませんがよろしくお願いします。
908名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:37:22 ID:Yi3HXGQt0
汚ねえなあヲイ
レア感を煽る作戦に出たよたぶん値上げしやがるなこりゃ・・・
おまけに忙しいのや売れてるのをさりげに自慢しつつ
そんなことが起きるのは分かってるのにネチネチと初心者にイヤミ・・・
とてつもない俗物だね。。。
909名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:38:23 ID:Na9fJKVI0
知人にその厨を押し付けると言ってるのか?クモッチは。
なんにしても開発は継続してクレヨン
910名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:40:05 ID:Yi3HXGQt0
よく考えたら作者のファンだとしても誰かがこんなとこにこんなの貼りに来るはずねーじゃん
本人が貼ってるのかよ・・・死ねよもう
911名無しさん(新規):2009/01/09(金) 01:42:18 ID:ZIYA6VKV0
こんなキモいバカ共の為にクラウドはやってきたのか?

哀れだわな
912907:2009/01/09(金) 01:47:15 ID:RXJ2aJOU0
>>911

クラウドじゃないから哀れじゃないよ
913名無しさん(新規):2009/01/09(金) 02:13:37 ID:XradO/uI0
> どれだけ注意書きに書いても、オークションのやり方を教えてほしいや、
> ソフトを始めて使うので一から教えてほしいなどの割合が以前よりかなり多く、
> その説明でかなりの時間が取られていますので。
> (注意書きに書いても読まれない、理解されない方なので使うにしろ返金にしろかなりの時間がかかってしまって・・・)

サポート掲示板を見てる限りは、雲さん月一くらいしか出てこないんだけど…
時間が取られてるってどういうこと?

もしかして直接メールで使い方聞いてくる奴が多いのか?
914名無しさん(新規):2009/01/09(金) 03:00:47 ID:L+JyDI+n0
VAを使って金儲けしてるやつらがオークションソフトで金を儲ける事に
対して文句を言うのが不思議なんだがなんでなの?
他のツールの作者ががんばって叩いてるのか?
AEの作者ならやりかねんなw
915名無しさん(新規):2009/01/09(金) 08:24:35 ID:T/87wcD/0
ソース公開すればいいだろアホかcloud死ね
916名無しさん(新規):2009/01/09(金) 08:40:37 ID:4zpRt2Jj0
別にこのままドロンでもいいと思うんだけどな…
他人に引き継ぐ必要なんかないだろうに
VAなくなれば別のソフトへ乗り換える人が増えたり
新しいツールが出てくるだけだし

知人さんとやらに開発を引き継いでもらえるなら、
その機会にサポート範囲を明確にした方がいいな
PCに関する初歩的な質問は全部無視します、
ぐらいの勢いで
917名無しさん(新規):2009/01/09(金) 08:44:45 ID:ltURqLFi0
>>915
ソース公開して誰が管理してくんだよw
むしろソース公開するほうが手間が膨大だぞ。
有志であつまるとは思えんが・・・
918名無しさん(新規):2009/01/09(金) 10:00:30 ID:OnCIsPx/0
フリー版はいらないと思う
919名無しさん(新規):2009/01/09(金) 13:59:52 ID:Wb4rqgC80
返金なんてしなくていいのに。
教えてメールなんて全部無視していいのに
920名無しさん(新規):2009/01/09(金) 15:43:40 ID:wF1ojkn60
作者の人、生真面目すぎる。
作者みずからサポート掲示板であんなに親切にレスしてるソフト
見たこと無い。シェアウェアなんて動かなくても自分で調べて
駄目なら諦めるのがデフォじゃなかったのか?
921名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:12:49 ID:Z+HphblJ0
>>913
メルフォがあるからなぁ
いっそ注意書きを読まないヤツにはわかりにくい場所にリンク設置すればいんじゃね?
922名無しさん(新規):2009/01/09(金) 16:52:19 ID:L+JyDI+n0
VAは広まったおかげで初心者ユーザーやDQNが増えたんだろうなあ・・
雲さんの仕事環境の変化とユーザー層の劣化でダブルパンチだな
フリーの制限もっと厳しくして、シェアは年間課金や大幅更新の際の課金とか
しなけりゃ割りに合わんだろうし、引き継いでくれる人もいないだろ
VAの功罪の罪の部分として、安すぎる料金てのもあるしな
923名無しさん(新規):2009/01/09(金) 18:12:19 ID:o4+n3TeS0
>>917
公開して引退すればイインダヨ!
924名無しさん(新規):2009/01/09(金) 19:17:34 ID:qjgIGQ0n0
おいおい、糞野郎共のせいで大変なことになってんじゃねーか。
雑談掲示板見たよ。

返金までしてたのかよ・・・
開発は作者でサポートは有志丸投げで良いよ。
糞なクレームは定型文コピペでOKOK
925名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:09:00 ID:wF1ojkn60
作者の負担考えれば今のサポート掲示板は閉鎖で良いんじゃね?
メールフォームも潰して連絡はメール一本で良いと思う。
926名無しさん(新規):2009/01/09(金) 20:11:41 ID:YQbPTAt50
>>924
たしかに。初心者のためにVAが無くなるのは困るな。
ある程度手動で取引した人にとっては、初めてVAを使うにしても
使いこなせるもんね。俺がそうだったし。

教えてメールは全部無視でいいかも。
927名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:28:14 ID:6W0SNDBj0
簡単なことだ、JANEが OPEN JANEになったように、
OPEN VA にすればいいんだよ。
928名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:29:39 ID:ZW9jRJqV0
使い方を一から教えろ、教えなきゃ金返せって迫られてるんだろうな。酷い話だ。
929名無しさん(新規):2009/01/09(金) 21:59:28 ID:hEhmZU2p0
>>913
> 時間が取られてるってどういうこと?

本職のSEかプログラマーなら、時期によっては忙しいだろうな。
しかも最近は情報漏洩に厳しくなって、
開発現場は状況によっては外部との接触できないような密室に缶詰だったり、ホテルに缶詰だったり。

分からん暇人にはあれこれ言う権利はない。
930名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:18:17 ID:hEhmZU2p0
オープンソースは本来いろんな開発者が集まって、機能アップや変更を行っていくもの。

ソースをオープン化したところで、あれだけのサポートを誰がするのか?
重要なのはソースをオープンすることではなく「サポートを誰がするのか」だ。
931名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:23:27 ID:hEhmZU2p0
> サポートは有志丸投げで良いよ。

開発が滞れば、サポートやる側はどうしようもなくなるだろうな。

仕様変更や機能アップ、バグ改善・・・最後は作者さんがどうにかするしかないのだ。
932名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:29:32 ID:a1ykl8Q/0
自称SEのカスが急に現れたなwww
933名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:32:49 ID:hEhmZU2p0
>>913

サポ板を見ていると、サポ板への回答だけで2時間とられている。
01/08(Thu) 21:26から01/08(Thu) 23:38まで。

ttp://www.cloud-soft.net/SupportPage/bbs1_bb/cbbs.cgi

これにメールのサポートが加わってメールサポートも同じ分あるとすれば、
単純計算で4時間とられている。

時間が取られてるってこういうこと。

会社から帰って、21:26から23:38までサポ板の回答で時間をとられている。
仮に2時間分のメールサポートをその前に行っていたとしても19:30〜21:26は時間がとられている。

プログラムはいつすればいいのさ?
夜中やれって!?次の日も会社なのに?

そのうち、過労死する。
934名無しさん(新規):2009/01/09(金) 22:34:03 ID:6W0SNDBj0
偉そうにしているけど、間違ったことを言っているよ
935名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:03:50 ID:6onRk8NC0
別にOPENしなくていいよ
欲しい人が新しく作ればいい
936名無しさん(新規):2009/01/09(金) 23:46:42 ID:fpn3Yq6j0
>>924
返金って・・・・
そのためにフリー版があって、
あれころいじって使えると思えばシェア申し込むのが普通だと思うけど最近は違うのか?
それとも難癖つけて返金させておいてシェア版使い続けてるのか

>>926
ツールが無かった頃からオークションやってたから
VA知ったときはほんとありがたかったよ。
今は、オークションやろう、なんかVAってのがいいらしいよ
ダウンロード、なんかよくわかんね。よし作者に聞いてみよ
って感じなんだろうか?
937913:2009/01/09(金) 23:48:14 ID:XradO/uI0
>>921
メールフォームはなくして、サポート掲示板一本にすればいいんじゃないか?

>>929
なんで俺相手に切れてるの?
>>929に文句言ってんのは俺じゃないんだけど

それと、2時間とか4時間取られてるのは、毎日じゃなくて一ヶ月のうち一日だけだろう?
毎日2時間もサポートに取られてるんなら、>>929の理屈もわかるけど…
938名無しさん(新規):2009/01/10(土) 00:53:13 ID:IybYM8r30
VAの人は己の儲けのためには動いてない感があるからな
サポート作業も仕事として割り切れないんだろう

金取り君の人はその辺安心
939名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:19:44 ID:KxW9LyIR0
あーはん??
940名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:35:45 ID:Xoo6S4+V0
そもそもシェアウェアに払うお金って使ってみて気に入ったから払う
という性質のものであってサポートの対価としての代金では無いのだが。

雑談掲示板でも収入の分け前とかわけのわからん事を
言ってる奴もいるし、ほんと質の悪い奴が増えたな・・・
941名無しさん(新規):2009/01/10(土) 02:13:31 ID:Q9kr2zna0
雲さんのいいところでもあり悪いところは全ての人に対応しようとする所だな
PC初心者のVAに関係ない質問やDQN野郎への対応で時間を取られて
VA本体の不具合なんかがほったらかしになる。結果まともなユーザーが
迷惑を被る
942名無しさん(新規):2009/01/10(土) 09:54:24 ID:+nP1egGy0
VAはそろそろダメになるかな。去年からそう思ってきたけど。
943名無しさん(新規):2009/01/10(土) 12:16:50 ID:7/sHw96Q0
だからーオープンにして銭ゲバcloudは開発もサポもやめて仕事に専念すればいい
所詮、オークションマネージャーの丸パクリ
寂れるもよし、進化するのもよし
やりたい人がやるだけ
オークションマネージャーだって作者が逃げてからcloudがパクって出しただけ
cloudが逃げたって他の誰かが出てくる可能性だってある
そんなもん
どうせならオープンソースにすればいいだけで銭ゲバには無理なのかなw
だいたい、フリーを中古固定とかにしておいてシェアに導いてる癖に
基本的なPC知識はスルーでもいいが、Yahoo!の仕様変更に対応もできないのに金だけもらって知らんぷり
金だけ
944名無しさん(新規):2009/01/10(土) 12:22:51 ID:/1L3jrKa0
VA嫌いな人は使わなければいいじゃん。
オレはVAに随分お世話になってるし、これからもずっと使い続けたい。
フリー版を使ってるから贅沢はいわない。
それなりに使えればそれでいい。
フリー版にしろシェア版にしろ、教えて君はここのスレに書き込めばいいのに
と思う。
ただ罵倒されるだけかもしれないがw
クラウドさんに迷惑をかけるのだけはやめてほしい。
945名無しさん(新規):2009/01/10(土) 12:49:07 ID:/3DPnj650
オープンソース化しても引き継ぐ人居るか?
VB6だぞ。

また、シェアは継続的サポートの為じゃない。
現時点の機能に満足するからシェアするんだ。
Yahoo!の仕様変更に対応するのは作者の好意だ。
それを勘違いするな。
946転載プログラマー:2009/01/10(土) 13:41:52 ID:TmnHcdKC0
UIがあんだけ糞なんだからコードもグッチャグチャのテランテランのメッキョメキョだよ
開けたところでダメでしょう(-人-)
947名無しさん(新規):2009/01/10(土) 14:05:47 ID:7w+mpc8M0
>>946
そりゃそうだろう。
コアは変えずに多岐にわたってユーザーの要望を叶えてきたからな。
それを踏まえた上で雑談してるんだけど、、。

ところでおまえ何様?
948名無しさん(新規):2009/01/10(土) 14:54:31 ID:GIiNlpwq0
ここでクラウドを銭ゲバとか言ったりして叩いてるやつはなんでそこまで
クラウドを恨んでるんだ?
オークションの使い方を1から教えろといって教えてもらえなかったDQNか?

949名無しさん(新規):2009/01/10(土) 16:57:21 ID:jz5O0ksM0
>>948
他のオクソフト販売開発者。
あまりにもVAのシェアが高くてキリキリしてんですよ。
ネガキャンしまくりで何とか流れさせたいんですよ。
950名無しさん(新規):2009/01/10(土) 17:31:45 ID:H64Vv0hy0
流れ変えさせたい、っつぅたって、VA稼動止まると、DQNはみんな
そっちに殺到するぞ。DQN無視の運営しようったって、あまり対応
悪いと別の祭りが勃発するぞ。人を呪わば穴二つの結果になるな。
951名無しさん(新規):2009/01/10(土) 17:33:03 ID:GIiNlpwq0
>>949
まあそんな所だろうな
VAの価格とシェアのせいで儲からん他の開発者がクラウドを恨んでるってのは
ありえるか
ただ俺がオクソフト作って公開してたらクラウドの価格設定には歯軋りするだろうから
気持ちはわからんでもないけどな
952名無しさん(新規):2009/01/10(土) 17:38:48 ID:YPKn1ALO0
VAより機能が多くて使いやすくて
だれでも直感で操作できるユーザインターフェースなら
VAより高くてもユーザーが移動するでしょ。

自分の技術やセンスを棚に上げてVAを恨むなよ
って漏れは思う
953名無しさん(新規):2009/01/10(土) 17:39:50 ID:YPKn1ALO0
VAより価格設定がかけ離れ過ぎてると
ちと無理かもしれんが
954名無しさん(新規):2009/01/10(土) 17:51:11 ID:IybYM8r30
VAが叩かれる理由が全くわからん
まぁ同列ソフトの中じゃ一番ユーザー多いし、「おかしな人」や「妬む人」が沸く理由はわかるけど

ソフト自体は良いと思う
ユーザーが多いのがその証拠だし

もう自由にさせてやれよ
955名無しさん(新規):2009/01/10(土) 17:51:40 ID:YPKn1ALO0
連投スマヌが
あと、アフーの改悪への対応とサポートもね。

話は変わるけど
Q&Aはウィンドウズのトラブルシューティング形式で
チャート式に見させて、それでも解決しなければ
掲示板でトピックを立てられる&フォームで連絡できるようにすれば
DQNを多少は回避できるんじゃまいか?
956名無しさん(新規):2009/01/10(土) 18:34:23 ID:6q9+KWgh0
VAが誕生したのは、いつだったでしょう?
もうかなり長く使っている気がする。
957名無しさん(新規):2009/01/10(土) 18:41:00 ID:jz5O0ksM0
>>954-955
まじでなんでVAがこんなにぼろくそ言われるのかわからんね。
2chのここに居てなおかつ粘着きしてる奴はライトユーザーとは思えんし。
禿改悪への対応も早いし、ちゃんとサポートしてくれるし、しかも本人が表に出て来ちゃうくらいの生真面目さ。
VA最高だよ。作者の人柄とか普通に見て取れるし、叩く馬鹿はこそ性悪糞馬鹿野郎。

Q&Aとかはいいだろうね。
まぁあっても馬鹿ライトユーザーはシカトしてどんどん沸いてくるだろうけど。
ちゃんと使い方の説明もクラウド氏作ってるのに。
そこらへんの細かいことは有志がやればいいと思うよ。
そこまで開発側はやらんでいいよ。
958名無しさん(新規):2009/01/10(土) 19:32:46 ID:tjbKGLTH0
>>957
あの出来なら叩かれて当然だろカス
959名無しさん(新規):2009/01/10(土) 19:53:37 ID:1jU8RSC50
VAに対してそんな文句があるのなら使わなければ良いだけ
「出来が悪い」とか文句タレながら使い続けるなんてアホらしくないかい?w
さっさと自分で作るなり、開発屋に注文出した方が楽になれるよ?

VA使ってないなら出来が悪くて文句言う必要無いよね?www
960名無しさん(新規):2009/01/10(土) 19:57:10 ID:FzIEi02m0
どうしてこのスレは熱くなる奴ばかりなのか
961名無しさん(新規):2009/01/10(土) 21:03:50 ID:X6UsuxDa0
とりあえず>>943がバカなのは分かった。

>>958はじゃまず自分で作って自分一人で使ってれば?って感じ。
土俵に上がってもいない癖に文句言ってんのって。カス以下だろ
962名無しさん(新規):2009/01/10(土) 21:13:36 ID:jz5O0ksM0
>>958
おい、チンカスw
お前が素晴らしい出来のを作れよw
出来ねぇくせに口だけは一丁前のカス野郎よぉwww
963名無しさん(新規):2009/01/10(土) 21:21:47 ID:xIz0B/XC0
「VAについて語り合い」って>>1にあるから、文句というか、
不満点や改善希望点を挙げる人がいるのもありだと思うよ

オープンにしろとかお金を返せとか、ネガキャンしてる人は
触るから酷くなるんだと思う
スルー徹底できないほうも問題だよ
964名無しさん(新規):2009/01/10(土) 21:55:30 ID:BOYpWAVK0
更新しないくせに降臨はするんだな
965名無しさん(新規):2009/01/10(土) 23:57:56 ID:7w+mpc8M0
↑妄想してろ!カス。
966名無しさん(新規):2009/01/11(日) 00:08:45 ID:jS6GDy8R0
使い勝手を批判するのはアリだと思うが、作者の人格を攻撃するのはナシだろ。
明らかに足ひっぱりたいだけじゃん。
967名無しさん(新規):2009/01/11(日) 03:52:09 ID:6cHAmUtU0
使い方のページを見ても分からなかったのですが…
カテゴリのURLって何処まで進めば取れるのでしょうか?
「ガイドラインの続けるボタンを押した後の出品フォームで閉じるボタンを押して」
いるのですが、そこで取得したURLだと自動出品時に
エラーになっているようなのですが…。
968名無しさん(新規):2009/01/11(日) 04:51:42 ID:jCbR6s4i0
>>967
> 使い方のページを見ても分からなかったのですが…
> カテゴリのURLって何処まで進めば取れるのでしょうか?

手動で出品するときに、出品するボタンを押す手前のURL

> 「ガイドラインの続けるボタンを押した後の出品フォームで閉じるボタンを押して」
> いるのですが、そこで取得したURLだと自動出品時に
> エラーになっているようなのですが…。

たとえばどこのカテゴリに出品しようと思ってるの?
969名無しさん(新規):2009/01/11(日) 11:26:31 ID:VrHwZJh50
>>956
たしか2002年の年末ぐらいだったかな。
2chのツールスレでみんなあーだこーだいっててじゃぁ作ろうかって流れで
作者さんがこつこつやってた気がする。
私も当時のスレのテストから使っているからもう7年ぐらいになるんだよね。
ずっとフリーだけど。
いやフリーで十分なんで・・・

昔なので記憶が薄いけど当時は軽い感じで雑談しながら楽しくやってた気がする。
オークションもあんまり盛んじゃなかったしwww
作者さんはプログラム経験なかったけど、就職したのがコンピュータ関連だった
から勉強を兼ねてとか言ってたような?
970名無しさん(新規):2009/01/11(日) 12:14:53 ID:yvS7bKH+0
じゃあそのころ22として、作者さん、今29くらいか?
人生で一番仕事忙しい時期だよね・・
971名無しさん(新規):2009/01/11(日) 15:42:15 ID:cvg4e4SH0
30付近になると、仕事は部下も居たりして責任が多くなってきているだろうな。
役職が付いていたりすると、帰りも遅くなりがちだろうし。
それに加えてもし家庭を持ったりすると、自分だけの時間ってほとんど取れないだろうな・・・
972名無しさん(新規):2009/01/11(日) 15:46:14 ID:Rqx/tMC/0
忙しい中、少しの空いた時間を利用して
継続して開発するモチベーションを保つには
金か、根っからのプラグラム好きで趣味にしてるかどっちかだな。
ただ、後者だとサポートで嫌になって辞めるかもしれんけど。
973名無しさん(新規):2009/01/11(日) 16:53:01 ID:226Tyj/h0
後者でフリーならサポートなんてしなければいいだけでは?
974名無しさん(新規):2009/01/11(日) 16:54:30 ID:Rqx/tMC/0
>>973
確かに、フリーならほったらかしでも大丈夫だね。
975名無しさん(新規):2009/01/11(日) 19:00:26 ID:GDESvXN70
逆にフリーをやめれば
乞食が近寄ってこなくなるからサポートが楽になるんじゃね。
976名無しさん(新規):2009/01/11(日) 19:42:22 ID:1ZzdYWwx0
>>973>>974
今それで通ないバカが増えてる >>943>>958
977名無しさん(新規):2009/01/11(日) 23:37:33 ID:cvg4e4SH0
返金の対応もしているって書いてあるし。
今まで散々使った挙げ句、使えなくなったら金を返金しろ!って大バカも増えてるんだろうな。

今まで散々使って返金要求する側の神経って狂っているとしか思えない。
キャバクラだったら殺されている。
978名無しさん(新規):2009/01/11(日) 23:41:37 ID:bK/QoA4r0
作者の人格攻撃も意味ないが、
必要以上に擁護している奴が気持ち悪い

>>977 お前が殺されろw
979名無しさん(新規):2009/01/11(日) 23:44:34 ID:bK/QoA4r0
「VAについて語り合い」って>>1にあるから、文句というか、
不満点や改善希望点を挙げる人がいるのもありだと思うよ
980名無しさん(新規):2009/01/11(日) 23:53:49 ID:JW3sq14T0
人のレスをコピペすんのやめてくれないかな
981名無しさん(新規):2009/01/12(月) 19:38:09 ID:FkB9KRQV0
>>949
俺は出てるソフトを一通り試用べて、その結果VAになった。
VAには不満だらけだが、あんたの作ったソフトは、機能が足りないか、さらに不満が多かったかのどちらかだろう
VAのシェアが高いのは、それ以外に選択肢が無いからだよ
ヤフオクも不満だらけだが、他に選択肢が無いのと一緒
982名無しさん(新規):2009/01/12(月) 19:40:09 ID:FkB9KRQV0
ちなみに、AuctionExpertの作者はクソだと思うよ
AuctionSpyには期待してた人も多かったと思う。

397 名前: feelmie 投稿日: 03/03/01 03:49
お返事を頂いた皆さん、ありがとうございました。
問題ないのでは?と言う皆さんのご意見に浮かれて、裁判で負けたらどん底の気分を
味わうことになりますが(ならないように頑張ります)、勇気付けられたのと
自信を持つことが出来ました。

法律相談のほうへ書き込みをしましたので、法律に関する話題はあちらの方へお願いします。

こちらにも、関連するリンクを残しておきます。

当ソフト - AuctionSpy
http://feelmie.kir.jp/software/
著作権を主張するソフト - AuctionExpert
http://www.geocities.jp/ikeboo_2000/AExpert/

盗作疑惑に関する関連リンクです。

盗作疑惑について(当方の見解)
http://feelmie.kir.jp/software/announce.html
サポート掲示板上の記録
http://feelmie.kir.jp/phpBB2/index.php?c=10
法律相談@2ch掲示板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1021629515/
983名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:11:10 ID:FkB9KRQV0
http://web.archive.org/web/20050403225609/http://feelmie.kir.jp/software/
http://web.archive.org/web/20050210183336/http://feelmie.kir.jp/software/announce.html

しつこいが、ベクターもクソ。
Expertのアホ作者は逆アセンブルして解析したとか言っていた。
しかしExpertは、初心者の学習用言語であるVBで作られている。
Spyの方は、開発者も使う Visual C++だ。
C++で組める人が、クソソフトをわざわざ逆アセンブルして解析するなどありえない。
ベクターは機能を真似たというが、オクソフトの機能などどれも似たり寄ったりだ。

蒸し返してスマン。上の議論を見ててつい思い出しちまった。
984名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:22:08 ID:m7I6Y9C90
>>978

> 必要以上に擁護している奴が気持ち悪い

作者を擁護するつもりは無い。

> 今まで散々使った挙げ句、使えなくなったら金を返金しろ!って大バカも増えてるんだろうな。

この部分を見ろよ。ソフトを使う側のモラルの問題だ!ってことを言いたいのさ。
シェアを購入する前にフリーで使用して動作を確認したにも関わらず、
「使えなくなったら金を返金しろ!」って態度がソフトを使う側のモラルの問題なんだって。
985名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:27:22 ID:m7I6Y9C90
>>982

> AuctionExpertの作者はクソだと思うよ

激しく同意。

過去にシェア登録してしばらく使っていて、たぶんヤフーの仕様変更かなんかで動作しなくなった。
バージョンアップしても動作しなかったので「動作しなくなった」との連絡を
エラーメッセージ内容をつけてメールした。
その返答は「そのエラーメッセージはソフトを改ざんしないと出ないエラーだ」と書いてあり、
サポートしてくれなかった。
改ざんしていないことを証明するためにexeファイルをメールで送り付けたらサポートしてくれた。
結局動作しなかったのだけど、最初に「ソフトを改ざんした」と悪者扱いされたことには腹が立った。
986名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:28:50 ID:7vi9RdEJ0
でも返金に応じたんだろ。
それは、雲助になにか後ろめたいことがあるから
毅然とした態度をとれなかったってことだろ。
返金してくれるなら、そりゃあ使えないんだから
返金してもらうわな。
みんな返金してもらえばいいんじゃねえのか。
987名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:30:26 ID:KOCKhjMa0
モンスターじゃあるまいし、後ろめたさなんてなくても返金に応じる事もあるだろう。
988名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:34:33 ID:m7I6Y9C90
> しかしExpertは、初心者の学習用言語であるVBで作られている。
> Spyの方は、開発者も使う Visual C++だ。

VBのプログラムをVC++で焼きなおすのは大変だ。
VBとVC++とでは、
使われているクラス名とかは全然違うので解析しても意味はほとんど無いだろう。
解析するくらいなら、最初からVC++で作るほうが簡単だ。

> ベクターは機能を真似たというが、オクソフトの機能などどれも似たり寄ったりだ。

機能を真似たって・・・それならおまかせ君の出品予約機能も物まねになる。
ベクターの基準って分からないな。
989名無しさん(新規):2009/01/12(月) 20:50:05 ID:m7I6Y9C90
>>986

> それは、雲助になにか後ろめたいことがあるから
> 毅然とした態度をとれなかったってことだろ。

ここや掲示板でモンスターがあれこれ書くからだろうな。
990名無しさん(新規):2009/01/12(月) 21:00:36 ID:TEDNo+oL0
>>986
キ▼ガイの相手をするのに疲れたから
一番手っ取り早くて簡単な返金って手段に逃げたんだろ

で、そのキ▼ガイはその後もシェア版をタダで使い続けるわけだ
流石に返金=その後使わないって条件になるはずだから
メールでの直接問い合わせは出来なくなって(キ▼ガイならそれでもメールしそうだが)
サポート掲示板で粘着質問するんだろうな
991名無しさん(新規):2009/01/12(月) 21:05:32 ID:m7I6Y9C90
>>990
キ▼ガイは人間失格だな。
992名無しさん(新規):2009/01/12(月) 21:23:11 ID:DHuaiWDc0
今までのIDで例えば100個出してたとします
新しいIDにしたい場合
違うIDに乗り換えたい場合、前のIDの100個 一括出品可能ですか?
993名無しさん(新規):2009/01/12(月) 21:24:21 ID:Qqpm0VFc0
出品に使ったデータを残してれば出来るよ。
994名無しさん(新規):2009/01/13(火) 01:40:56 ID:7xSpZQ8C0
>>988
そうなんだよね。俺もC++は組めるけど、VBは触る気にもならない。
ベクターが削除した納得いかない例で、nave playerがある。
http://www3.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?nave+648

作者よりDQN客を信用するベクター
995名無しさん(新規):2009/01/13(火) 08:42:28 ID:Fw6PAjPE0
>>992
100個全て出品登録しておく。
異なるIDで出品したい場合は、VAにログインする場合、その出品したい
IDでログインし、出品する。
以上の方法なら複数の異なるIDでいつでも登録した商品を一括出品できる。
996名無しさん(新規):2009/01/13(火) 21:21:18 ID:YzYf9e1J0
次スレ
VisualAuction その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1231849080/
997名無しさん(新規):2009/01/14(水) 01:38:29 ID:UWJMldMW0
>>996  

乙です!
998名無しさん(新規):2009/01/14(水) 15:06:47 ID:W1r/v+lK0
age
999sage:2009/01/14(水) 15:09:03 ID:UWJMldMW0
おお〜い!まだこっち埋まってないお〜
1000sage:2009/01/14(水) 15:12:47 ID:UWJMldMW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。