IEを激速にする方法(jscript.dll)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(長崎県)

Microsoft confirms ‘InPrivate’ IE 8

When Microsoft’s Internet Explorer 8 browser makeover ships later this year, it will feature
several nifty privacy features aimed at giving surfers control over their Web footprints.

One week after bloggers discovered clues that IE 8 will include a private browsing (ahem, porn mode),
Microsoft used the official IE blog to discuss four new granular controls in the browser.

http://blogs.zdnet.com/security/?p=1799
http://blogs.zdnet.com/security/images/internet_explorer_8.png

-------------------------------------------------------------------------


> JavaScript高速化
> 1.IE8beta2をDLしインストーラーをWinRAR等で解凍、jscript.dllを取り出す
http://www.microsoft.com/windows/internet-explorer/beta/default.aspx
> 2.ブラウザ終了 Outlookが常駐の場合終了 もしくはセーフモードで実行
> 3.windows\system32\jscript.dllをバックアップまたはリネーム
> 4.windows\ServicePackFiles\i386\jscript.dll 上書き ←無い場合もある
> 5.windows\ie7\jscript.dll 上書き ←無い場合もある
> 6.windows\system32\dllcache\jscript.dll上書き ←無い場合もある
> 7.windows\system32\jscript.dll上書き
> 8.ブラウザ起動


火狐並みと言わないが、随分早くなるのよさ。
IEコンポのタブブラウザ(Sleipnir、unDonut+mod、Lunascape等)にも恩恵あるよ。
不具合も特になし。
2 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:33:23.33 ID:TIueyM0z
Opera最強伝説
3 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 23:33:26.26 ID:oKhm634x
すれいぷにr
4 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 23:33:52.01 ID:s+6bhMko
PC蛾物故我田
5 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 23:34:16.24 ID:jQKGtLuU
火狐に敵うものなどないよ
6 すずめちゃん(西日本):2009/01/04(日) 23:34:26.03 ID:DCduxQms
何年前のネタだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 すずめちゃん(長崎県):2009/01/04(日) 23:35:02.76 ID:hfobHObf
別に遅いとも思わない
むしろたまーにニュース記事で張ってある動画の方が重かったりする

クリックした側からしたら単なるニュース記事だと思ってるので余計に感じちゃうんだよな

Impressおまえだよ
8 すずめちゃん(中部地方):2009/01/04(日) 23:36:36.63 ID:d+cVBBWt
これを試したらIEのタイトル表示が「小林カツ代エクスプローラー」
になっちゃいました・・(涙)
9 すずめちゃん(茨城県):2009/01/04(日) 23:36:47.07 ID:k4Rmsqnu
最初からFirefox使え
10 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:36:49.60 ID:ZGQQ0sNE
IronPortable最強
11 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 23:38:07.82 ID:yiVAuLcZ
Iron最強他は糞
12 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/04(日) 23:38:23.04 ID:rKJQ+7vv
いつの間にかIEのタイトル表示が「小林カツ代エクスプローラー」
になっちゃいました・・(涙)

どなたか治す方法をご存じないでしょうか?

IE5.5を使っていて、再インストールしても治らないし、IE6.0を
インストールしても治らないので、IE自体を一旦削除しないとダメ
なのか、最悪、Windowsの再インストールなのかなぁ・・とかなり
鬱になっております。

修正パッチがあったり、このファイルのこの部分を書き換えればOK
というのでも結構ですので、ご存じのかたよろしくお願い致します。

・・きっちりセキュリティ管理してなかったりホイホイ、気軽に
掲示板に貼ってあるリンク先に飛んだりと、自分にも落ち度があった
ことは認めますけど、取りあえずこのパッチ作ったヤツは氏んで欲しい
13 すずめちゃん(宮城県):2009/01/04(日) 23:38:26.21 ID:8rGHgLLp
IE(笑)
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 23:39:07.41 ID:JQKWKF3a
もう月1回ぐらいしか起動しねーよ!
15 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:39:47.42 ID:Sl/5nesJ
ヒコのメリットはアドオンにあり。
IEとは別格だよ。
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:39:51.95 ID:ZRDBOsdh
IE8でもFirefoxやらOperaやらChromeやらSafariと比べると死ぬほど遅いっしょ
17 すずめちゃん(中部地方):2009/01/04(日) 23:40:01.76 ID:baclDxLK
火狐もそんなに早くはない件
つーか海外のサイト開くの遅すぎ
18 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 23:40:13.42 ID:mM6cVy+y
Opera最強伝説
19 すずめちゃん(岩手県):2009/01/04(日) 23:40:54.11 ID:bVZCakLM
Firefoxはメモリ食いすぎだろ
ちょっと古いPCだと死ぬほど重い
20 すずめちゃん(岡山県):2009/01/04(日) 23:41:08.85 ID:rxR3jPt1
Operaが最強なのは最早言うまでもない事実
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:41:18.37 ID:GiNnYA92
別に早さなんかどうでもいい
そんなにネットサーフィンすることもないし
単純にアドオンが便利だから火狐使ってるだけだわ
22 すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 23:41:31.56 ID:QGxfpUnE
これやって速くなったと思ってたなあ昔
Operaを知った今じゃIEコンポ使うとこれやってても遅くてしょうがない
23 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 23:41:50.56 ID:bSRZwiIu
Core Duo の ノートだと IEエンジンのほうが速い
去年組んだ激速デスクトップだと Firefoxのほうが速い
24 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 23:41:54.56 ID:myFA/z/u
IEマジキチ伝説
25 すずめちゃん(宮城県):2009/01/04(日) 23:42:25.98 ID:KIwzmpHk
俺が知ってる限りじゃ
最強伝説>ニル>狐>IE(笑)
だな
26 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:43:32.64 ID:L8GJBqeA
つうか最近火狐自体IEよりずっと重くなったし
27 すずめちゃん(四国地方):2009/01/04(日) 23:43:33.57 ID:XeXMzDKm
IEてソフト入れて高速化させるほど重いか?
ボタン押したら速攻で立ち上がるけど。1秒以内に。
28 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 23:43:52.22 ID:43PResIc
コッテコテのFirefox使ってたけど、今ではすっかりchrome
拡張なくても生きていけることを知った。
29 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:44:26.59 ID:yt830+Gx
めんどくせえからdllだけくれ
30 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 23:46:42.68 ID:gHiG8IOs
>>23
相性としかいいようがないな
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:46:51.24 ID:YS8SB0Fy
狐が3にバージョンアップしろって催促するんだけど
そのメリットある?
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:47:36.37 ID:GiNnYA92
>>31
どうせTMPが使えないだのほざくんだからそのまま2使ってろ
33 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 23:48:25.74 ID:M3ROq3sZ
>>1
PCが起動しなくなった
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:48:38.85 ID:I8IrFPgp
>>23
ソースを手に入れて自分の環境に合わせてコンパイルすれば良いんじゃね
35 すずめちゃん(青森県):2009/01/04(日) 23:48:50.50 ID:d6bximxV
IEは別に不満はない。
でもflashは死ねばいい。
36 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 23:49:38.37 ID:c1as3nYp
ウィルスチェックしてるのかどうかは知らんが、zipファイル落とすと、
100%になった瞬間にブラウザが2〜3秒フリーズする。
37 すずめちゃん(富山県):2009/01/04(日) 23:50:51.31 ID:8OJ18MSG
そこまでしてIE使う必要性はない。
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:51:34.35 ID:TIueyM0z
>>15
IEにもアドオンあるんだけど・・・
39 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:51:36.09 ID:7Ltw5gt4
JavaScriptの処理速度なんてブラウザ全体の速度にほとんど関係しないぞ
ブラウザベンチとかいってjavascriptベンチしてるあほをよく見かけるが
まじであほ
40 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 23:52:57.74 ID:zTWDJzRF
使ってみて分かったfirefoxカスだな。やっぱopera最強だわ
ctrl(shift)+矢印でリンク移動できないとか糞杉
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:54:33.44 ID:GiNnYA92
>>38
拡張性の高さと手軽さを言ってるんだろ
自分でスクリプト書ける奴はオペラでもいいと思うが
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:54:55.56 ID:TIueyM0z
リンク移動は[Q],[A]
Operaのシングルキーショートカット便利すぎ
43 すずめちゃん(岡山県):2009/01/04(日) 23:57:25.31 ID:ydMsW0v1
Gspaceを使うためだけにFIREFOXを入れてる。
44 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 00:02:33.45 ID:pTcFtaph
>>35
10をアンスコして9を入れればいいジャマイカ
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 00:04:09.83 ID:iQ6dGHku
IEけなしてプニル持ち上げてるやつてアホなの?
46 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 00:04:43.98 ID:B5clOG3S
Intel Turbo MemoryにIE8をSoftware Printingしてるけど
ちょっ速だよ?w
47 すずめちゃん(秋田県):2009/01/05(月) 00:06:52.63 ID:vjcshFBz
Chromeからスパイウェア機能だけを抜き取ったIron最強伝説

Acid3Testも100/100だし、jscriptも最速


Ironダウンロードページ(インストール後自動で日本語化されます)
http://www.srware.net/en/software_srware_iron_download.php


The Acid3 Test
http://acid3.acidtests.org/
  IE 15/100 Fx 85/100                   ★Iron 100/100★

Javascript performance test
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm
  IE 1200ms〜 Fx 300ms〜 Opera 200ms〜      ★Iron 30ms〜★



Trident(笑) Gecko(笑) Presto(笑)
48 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 00:08:12.00 ID:UeFOVD8U
>>1
jscript.dllで爆速ネタって、1年前から無かったか?
IE8beta1が公開された時も言ってたような・・・

>>44
Flash10は、完全に欠陥商品だよね
IEがフリーズするバグは致命的すぎる
俺も9にしてる
49 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 00:12:35.02 ID:X7Mk5aZE
>>47
ただし何の機能も無いので素のIEで満足してる人かサブブラウザ向き
50 すずめちゃん(青森県):2009/01/05(月) 00:13:02.59 ID:r5p2t71j
>>44
うん、付き合いきれんので9に戻した。
51 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 00:15:10.31 ID:alLe/VAn
Sleipnirより使いやすいブラウザって未だにないのな
52 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 00:16:04.80 ID:OoQRn0YT
Sleipnir(笑)
53 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 00:17:03.12 ID:tS/JH88S
プニルはIE使ってるから効果あるんだよな
今日久しぶりにOS再インスコしたからなんか何もかもが爆速に感じる
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:26:43.69 ID:LuagFcvx
β2から抜き出したやつ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/16299.zip
55 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 00:28:36.71 ID:imd+fxrY
>>54
こういうの不安で使い辛くないか?
56 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 00:29:24.74 ID:5I0yk1d+
>>48
大分前からあったよなw一度俺もやって逆に重くなったから
すぐ元に戻したわ。もう騙されん
57 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 00:31:06.25 ID:OoQRn0YT
抜き出したjscript.dllのMD5
c34a6963570355577c3da5e98be8a432
58 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 00:32:59.03 ID:h9+nxD2e
>>8
懐かしいなw もう数年前か。
59 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:33:41.88 ID:PxVQ2IKQ
今更過ぎる
60 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 00:43:53.37 ID:ihhqS/gz
operaは最強なだけで大して使いやすくも速くもないからな
61 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 00:50:12.55 ID:alLe/VAn
opera(失笑)
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 00:50:36.81 ID:df36O9By
もう8待てよ
63 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 00:52:49.83 ID:YPWKMFpf
日狐はアップデートしたらアドオンが対応するまで使えなくなる糞使用で使うのやめた
3になって直ったの?
64 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 00:57:11.55 ID:h9+nxD2e
これって結構いいからIEの6と7の人はやった方がいいと思う。
微妙に快適なんだよね。
65 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 00:58:51.71 ID:imd+fxrY
>>60
早さだけなら現在もトップだろ?
後、動作の軽さも半端ない
問題は見られないサイトが多いとこ、RSSも不具合だな
66 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 00:59:48.78 ID:u+DYdfQG
道具は汎用性が高いものが最強
67 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 00:59:52.43 ID:5I0yk1d+
>>64
ほんとだ体感的にもかなり早くなったw
そういや前にやった時はIE6からIE7のjscript入れて重くなったかも。まさかほんと早くなるとは
68 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 01:00:31.11 ID:w9r0r5MU
オペラで検索

終了
69 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 01:14:50.54 ID:id1AoZSE
jscript.dllの入れ替え、IE6とは言っても98SEでやると不具合起こるから注意な
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 01:19:51.50 ID:iQ6dGHku
>>63
ものによるだろ、いやなら自分で作れよアドオンくらい
71 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 01:20:34.73 ID:h9+nxD2e
>>67
でしょ。
俺もだまされたと思ってやってみたら、思った以上に良くて。
72 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 01:22:32.55 ID:h9+nxD2e
>>69
そうなのか。俺のはXP
73 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 01:24:28.11 ID:k5DwE7bx
>>69
98SEだと火狐自体が不具合そのもの
74 すずめちゃん(富山県):2009/01/05(月) 01:31:53.45 ID:+kSzzREi
これはIE8を使ってる人には効果はないのか
残念
75 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 01:34:20.14 ID:LONjcewx
jword?
76 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 01:38:00.93 ID:imd+fxrY
>>74
IE8はどこで落とせますか?
77 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 01:40:20.52 ID:OT26mlJF
   ∧__,,∧
  (´・ω・)  だからGrani最強っていってるだろ
  (し   )
  `.u―u´
78 すずめちゃん(富山県):2009/01/05(月) 01:40:31.32 ID:+kSzzREi
なに言ってんだ俺、アホか
落としてこよう
79 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 01:41:41.16 ID:beBft/uA
いまさらすぎ
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 01:42:14.00 ID:FdGhENJY
>>78
え?どういうこと?IE8beta2使ってるけどやった方がいいの??
81 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 01:42:27.95 ID:OYEWYzU0
hotmailがぷにるじゃ見えないんだよ死ね
82 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 01:42:28.63 ID:YL9Fa8fO
フォクすけもふもふしたいよぉ〜
83 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 01:42:32.57 ID:UeFOVD8U
>>74
当たり前じゃねぇかwww
IE8からファイル抜き出してるのに
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 01:44:29.75 ID:FdGhENJY
やっぱりそうだよねorz
>>78さんはなぜ落としにいったんだ??
85 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 01:45:21.18 ID:RMVnk5/J
javascriptをOFFにすれば更に爆速じゃね?
86 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 01:51:18.87 ID:h9+nxD2e
>>85
今の時代、javaなしとか無理じゃね?
87 すずめちゃん(富山県):2009/01/05(月) 01:52:52.28 ID:+kSzzREi
>>84
すみませんIE7使ってるんですが間違えて8だと思ってたんです
俺のことは気にしないでください…
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 01:53:11.76 ID:EOP5xDza
そんなことよりIEでadobe flash player入れないと見れないページで
開いた瞬間flashが固まって即フリーズするんだがどうすればいいんだよ。
アンインストールして入れなおしてもだめだ
89 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 01:54:26.94 ID:c+Ya6i09
>>86
結構どうにかなるよ
俺は全拒否してgoogleやamazonだけ許可してるけどあんまり問題ない
問題があったらその都度許可すればいいだけ
90 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 01:54:37.31 ID:h9+nxD2e
adobe flash playerを先にインストールしておけばいいんじゃね?
91 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 01:59:36.26 ID:tS/JH88S
Javaが多そうで速度が実感できそうなサイト何かないかな
ニコ動しか思いつかない
92 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 02:02:43.87 ID:xworQhIF
確かに速くなった
これはいいな
93 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 02:03:34.24 ID:KOuP/uSQ
普通にIE8使えばいいだろw
94 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 02:03:45.45 ID:h9+nxD2e
>>92
だれかバッチで処理できるようなのを配布すればいいのにねw
95 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 02:04:33.67 ID:EkKdKa7n
ベータなんて入れる気が起きない
96 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 02:05:37.46 ID:QE4HoRR8
PCがぶっ壊れた
めんどいから寝る
97 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 02:05:45.58 ID:tS/JH88S
>>94
少なくともVISTAだとアクセス制限やらでセーフモードでコマンドプロンプトじゃないと入らないからなあ
98 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 02:05:53.21 ID:lnEL2CnK
Fxの、拡張入れないと低機能で、入れるとくそ重いのなんとかする方法教えてくれ
99 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 02:06:09.58 ID:gQwx/m2H
このDLLを使えば、IEでMSDN行った時にスクリプトエラーが出まくるのは直りますか?
100 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 02:07:16.12 ID:0+yyEBYS
jsなんて早くても大してアドバンテージにもならんのに、
何でソフトウェアベンダはあんな必死こいて宣伝してるんだか
まあ糞狐の場合はその宣伝すら虚偽のものであるから世話が無いけどな
IEの方がよっぽど早いわ

>>98
無理ですね。諦めましょう
101 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 02:07:38.68 ID:RMVnk5/J
>>98
└ 2.undonutを使う
     [せいかい]
102 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 02:09:26.91 ID:UeFOVD8U
>>88
まさかFlash Player10を入れてるんじゃないだろうな?
環境依存かも分らんがFlash Player10はフリーズの嵐で阿鼻叫喚なんだよ
10をアンインストールして、9の最新版を入れとけ
103 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 02:10:06.97 ID:uYxFOCUM
確かにはやくなった。
104 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 02:10:45.90 ID:EOP5xDza
>>102
そのまさかだ。そうだったのかありがとう!9探してくる
105 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 02:11:42.71 ID:UyqtZUeo
>>1
> 6.windows\system32\dllcache\jscript.dll上書き ←無い場合もある

dllcacheというフォルダが無いんだけど、そういう場合は無視していいの?
106 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 02:12:12.95 ID:lnEL2CnK
>>101
kiki+Chrome+unDmod+(Sleipnir)兼用してる。気分で
プニルは最近使ってないけど
107 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 02:12:28.16 ID:uYxFOCUM
>>105
windows\system32\jscript.dllだけ使ってるから他やらなくてもいいはず。
108 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 02:13:29.96 ID:UeFOVD8U
>>99
直ると思う
109 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 02:13:50.82 ID:owSoCrdV
>>89
俺はこれが普通だと思ってたけどな
普段は画像しか読み込まないで高速表示で
ようつべとかではjavaオンみたいな
じゃないと変なサイトに飛ばされたら困るでしょ
110 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 02:14:02.30 ID:h9+nxD2e
>>105
無視でOK.
111 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 02:14:03.56 ID:0+yyEBYS
しかしIE8はβの段階ではあるがなかなか出来が良い。
Opera10αもAcid3のテストで満点だったりするらしいし、
Fxが駆逐されるのは時間の問題ですわねえ
112 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 02:14:32.89 ID:UyqtZUeo
>>107
ありがとう
113 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 02:15:33.83 ID:UyqtZUeo
>>110
ありがとう
114 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 02:15:39.93 ID:3O1lY+sP
>>106
undonut+modって更新まだ続いてたんだね
行進止まったと思ったからプニルに乗り換えちゃったんだけど、
プニルと比べてどう?
115 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 02:16:14.92 ID:tS/JH88S
Flash9も出た当初は評判最悪だったよね
116 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 02:17:13.44 ID:3DZivIYN
フォクすけ可愛いよフォクすけ
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 02:17:55.36 ID:sq2Y672w
プニル使ってるんだが、たまにActiveX(常に切ってる)の警告バーが出るときにフリーズしたみたいになる。
このバーを出さない方法ってある?
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 02:18:14.86 ID:0+yyEBYS
フォクすけグロいよフォクすけ
119 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 02:19:54.11 ID:ahjf7Cb+
120 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 02:20:44.22 ID:FPVy7Uvj
何回やってもwindows\system32\jscript.dllが勝手に元のバージョンに戻ってしまうのですが。。。
助けて
121 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 02:20:54.13 ID:7yF1pY6+
アドレスの末尾がmp3だのswfだのっていうファイルが再生できないんだけど
色々調べても全然わからない…
122 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 02:22:01.91 ID:ygs/9Jpp
>>100
Ajaxはもう無視できんだろう。
123 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 02:22:21.45 ID:h9+nxD2e
>>120
セーフモードでやれば?
124 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 02:24:43.29 ID:GuWCwR7M
>>100
そこでActivXですね。わかります^^
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 02:32:53.79 ID:7ApjZtAy
ほぼ死滅したと思ったJavascriptをJavaとかいう馬鹿がまた増えてきてるんだなあ
126 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 02:34:27.00 ID:tS/JH88S
>>125
めんどくさいんだもん
127 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 02:34:29.44 ID:ygs/9Jpp
>>125
JAVAとJSをごっちゃにしてるのは確かに多いね
128 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 02:36:46.99 ID:h9+nxD2e
>>125
めんどくさいだけ。
普通の脳みそ持ってりゃどっちの話か分かるだろ。
池沼レベルじゃなきゃ。
129 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 02:38:23.41 ID:ByDc2kMU
めんどくさいならjsって書けよm9
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 02:38:23.47 ID:KIJ6oPnZ
どうしても略したいならJSのが短くて一発で分かるのに態々ややこしい方使うことも無い。
131 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 02:40:02.25 ID:2g21z6hy
そしたらJavaScriptとJScriptは違うと指摘する人が現れて・・・
132 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 02:40:33.58 ID:GDtvoCoO
jscript.dllの最新バージョンは5.8.6001.18344(IE8 December Partner Build)
133 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 02:46:42.34 ID:qJFGwNgR
firefoxのアドオンなんか便利だなーと思うけど
ブラウザに便利ではあるけど拡張機能足すくらいなら別なソフトとして
作れないの?
なんでわざわざアドオンなんだろ
ブラウザはブラウジングと検索に特化してればいいじゃん
134 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 02:47:06.02 ID:M8ufaU7V
ロリコンをロリって略すやつは死ぬといいよ
135 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 02:55:15.11 ID:smY+hwSr
>>119
重すぎてわろた
136 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 02:55:37.18 ID:id1AoZSE
ハードディスクのことを「ハード」って言うのを直さない奴とは去年縁を切った。
137 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 02:57:49.29 ID:tS/JH88S
>>119
何やったらこんなに重くなるんだよ・・・
と思ったら、画像残り2500だと・・・
138 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/05(月) 03:03:22.04 ID:AFMtcjnF
CPU 計算速度測定
http://nagoya.cool.ne.jp/kositori/pc/cpu.html

これブラウザによって結構変わるみたいだぜ
俺はIE6で1.312秒だった
PenDC E2200
メモリ4G
139チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/01/05(月) 03:03:34.49 ID:Bpuo9VOC
Windows2000てIE7以降対応してないみたいだけど
それでもOK?
140 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:08:08.65 ID:a+OS20UP
>>138
PenM 1.6GHz 火狐3で0.861秒だった
141 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 03:08:21.04 ID:h9+nxD2e
くだらねえな。
142 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 03:09:15.08 ID:TrtGwtEW
Opera最強伝説
143 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 03:09:42.48 ID:h9+nxD2e
このスレで>>125みたいなことを言うやつって
どこか脳が弱いの?
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:10:57.77 ID:m7Y2UVVf
IE8とか誰がつかうんだよ

IE6で十分
145 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 03:11:12.85 ID:smY+hwSr
>>138
pen4 2.4B 2GHz
狐で1.567秒 IE6で3.093秒だった
146 すずめちゃん(青森県):2009/01/05(月) 03:11:45.04 ID:r5p2t71j
>>119
たまにこの手のブログ見かけるけども
ページングしないって何様のつもりなの?
147 すずめちゃん(中国地方):2009/01/05(月) 03:14:06.29 ID:wxNkPY9E
>>138
Q6600 2G
狐で0.54秒 プニルで1.01秒
火狐はえぇ
148 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:14:26.31 ID:1V/eCsF2
素直にFFつかえよ
149 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 03:14:42.97 ID:shHY/pho
>>8
また新しい伺かみたいなの流行んないかな
150 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:14:47.71 ID:m7Y2UVVf
>>146
一種の知的障害らしい

見られることをまったく想定していない
151 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 03:17:25.67 ID:cmC8mVHJ
ぷにるにも効果あるのか
わかりやすく教えろよ
152 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 03:17:43.84 ID:tp6XSo7O
>>119
こういうブログの管理人ってスパコンでも持ってるのか?
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 03:18:37.83 ID:gH21RXn6
はやくIE6死滅してくれ
154 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 03:20:24.89 ID:CvR+V8qd
opera最強だと思ってたけど、この休みに火狐をカスタマイズしてたら
operaより使いやすくなってしまった。
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:20:46.65 ID:m7Y2UVVf
>>153
IE7の間違いだろ
タブブラウザいらね
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 03:21:08.36 ID:pyXebreh
>>138
IE7 0.765
Fx3 0.471
Fx2 2.547
Opera9.62 0.469

Iron 0.048 2回目以降なぜか0.12前後

Athlon X2 5000+BE 3GHz
Ironほんとに処理してんのか?あとIronだけなぜか2回目以降遅くなる
157 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:21:39.24 ID:m7Y2UVVf
>>153
IE7の間違いだろ
MS謹製のタブブラウザなんかいらね
IEエンジン使ったフリーのタブブラウザ最強
158 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 03:21:44.00 ID:ygs/9Jpp
>>151
782 :邪悪なことはしない@泰幸 ★ :sage :2009/01/04(日) 11:01:08 ID:???
>>781
そうです。
IE8 を入れるか、最新の jscript.dll だけを入れると、
ページを見ているときに Sleipnir がフリーズしなくなります。
159 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 03:26:36.20 ID:GDtvoCoO
>>138
Athlon64 X2 5200+

Sleipnir+IE8β2 0.796秒
Opera 10α 0.535秒
Firefox 3.1β2 0.013秒
160 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 03:28:24.77 ID:c+Ya6i09
>>159
さすがJITコンパイラの効果は凄いな
161 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 03:29:16.87 ID:OQZagirv
Undonut+modを使ってるが、IE7入れたら
Kommixで動かない機能が出たんで戻した。
162 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 03:30:18.64 ID:mvueehAJ
お前らはOpera最強なのでOpera使えばいいの
他の話はしないでくれ
163 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 03:33:16.90 ID:hEnJLpvJ
>>119
めっちゃ重いけど
開いたら緑ばっかでなんか元気出てきた
164 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 03:37:58.78 ID:m8tyYext
そんなことより、Janeで一番見やすいフォント教えて
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:38:29.56 ID:91la6HX5
meiryoke
166 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 03:45:10.13 ID:UdsWgB9f
>>138
クアッド2.8G
メモリ4G

0.80秒
1秒以上は貧乏人
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 03:56:18.73 ID:LC5ZlC5F
168 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 03:56:56.93 ID:c+Ya6i09
>>166
遅いな
169 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 04:03:48.62 ID:j4VbFEik
>>138
0.396秒だった。
C2D E8500 Firefox
170 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 04:05:05.60 ID:C/MFRf9F
>>138
IE6+E1200で1.004秒
171 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 04:13:34.99 ID:QtvRvA9M
つながったサーバーが重かったらしょうがないのではないか?
172 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 04:13:45.69 ID:NEJWT8av
IEのタブのやつ(IE7?)入れたら激遅になった。明日戻すつもり
173 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 04:15:00.91 ID:QtvRvA9M
>>172 FireFoxいれてみ。
174 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 04:15:27.50 ID:SXrofGDc
>>139
少なくともウチの2k+jscript.dll(v5.8.6001.18241)は快適に動いてるよ
vdscript.dllも入れてるが問題なし
175 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 04:17:56.07 ID:3JHW4zFd
ぐーぐるで掛かった2chの過去ログのキャッシュをまともな速度で見る方法は無いのか。
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 04:20:10.51 ID:NEJWT8av
>>173
明日試してみる。ありがと
177 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 04:22:43.06 ID:mr5vPS1P
>>138
Google Chromeで0.339秒だった。

同じマシーンで
Opera 0.559秒
Slepnir 1.362秒
IE7 1.372秒

Google Chromeが最強
178 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/05(月) 04:39:16.60 ID:+B/gG2Lm
おまえらそんなに急がなくても時間いくらでも余ってるだろ
179 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 04:41:45.08 ID:KZ0vTNlj
IE7って画像の保存がマンドクサイときがある
180 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 04:44:57.96 ID:2dtLJSpE
定期的にWindowsアップデートで500KBのやつに書き換えられるのがめんどくさい
181 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 04:51:10.80 ID:id1AoZSE
ちゃんとすみずみまで移植すれば自動で書き換えられないべ
182 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 04:52:17.39 ID:PWR5h01D
>>180
書込み禁止ではだめなのかな
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 04:56:08.47 ID:CqS/iMGl
>>138
i7940 Slepnir 0.131
184 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 05:12:03.41 ID:YPWKMFpf
63 名前: すずめちゃん(関西地方)[] 投稿日:2009/01/05(月) 00:52:49.83 ID:YPWKMFpf
日狐はアップデートしたらアドオンが対応するまで使えなくなる糞使用で使うのやめた
3になって直ったの?

▼ 70 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/01/05(月) 01:19:51.50 ID:iQ6dGHku
>>63
ものによるだろ、いやなら自分で作れよアドオンくらい


って返事だけどマジで対応されてないの?
初心者向けのテンプレにあるようなアドオンでもうpだてから数日立って対応されるじゃん
185 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 05:15:06.70 ID:hqlsA/py
>>184
Nightly tester tool
186チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/01/05(月) 05:17:56.14 ID:Bpuo9VOC
>>138
P4の3.06で2.39秒
187 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 05:24:18.73 ID:YPWKMFpf
>>185
こういうアドオンがあんのか・・・・
でもこの情報知るためにはFirefox バージョン チェック とかでググったりしなきゃ駄目だろ?それかこうやって2chで聞くか
このツールも結局完全に動くってわけじゃないみたいだし。糞仕様に変わりないな
188 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 05:25:02.08 ID:D9uSfzFD
>>138
E4300 IE6でIE8のdll入り
firefoxが0.718、sleipnirが1.765
変わりすぎだろw
189 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 05:26:13.53 ID:8DOZQQZo
>>187
オペラ使ってろw
190 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 05:28:53.88 ID:YPWKMFpf
>>189
火狐が最強とか書き込む馬鹿がいるから文句いってんの
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 05:31:56.51 ID:yNR/46O5
Temporary Internet Filesが見えなくなるのはどうにかならんの?
192 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 05:36:45.46 ID:yUPcC7jY
>>86
だよな。
javascriptはあんまり好きじゃないけど全部flashやアプレットで作るよりはよっぽどいい
193 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 05:39:50.99 ID:K5PUZxry
>>175
昔は普通だったよねえ?
194 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 05:43:37.63 ID:hEnJLpvJ
ajaxとか言い始める前は常にscript切ってたよ
ああいうのが普及したのはセキュリティ的にブラウザが成長したのもあるだろうな
最近はブラクラで困ることあんまないもんね

>>175
IE7で
195 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 05:43:47.88 ID:hqlsA/py
>>190
Opera最強伝説
196 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 05:46:13.99 ID:4eLChy/y
接続先が重いw
197 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 06:19:48.16 ID:c6kiwvX7
>>119
これは酷い
198 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 07:49:17.54 ID:lnEL2CnK
>>114
俺ツリーブラウザーなんだよ
ツリー使わないのであれば機能は十分>unDmod
199 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/05(月) 08:36:07.22 ID:C2dzM7xa
>>119
ブラクラ
200 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 09:15:27.85 ID:wjar6i/i
>>166
あすろん3200めもり4Gで0.674秒だった
その糞ブラウザ捨てた方がいい
201 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 10:05:03.10 ID:0f+3ABD4
>>138
T7250
メモリ4GB
firefox3
0,592〜0,641だった。
202 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:09:41.61 ID:640Bi/I7
PCがぶっこわれた
203 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 10:11:59.94 ID:FRJQlnDS
opera最強伝説に揺るぎはないがIE8も悪くはない
最終的にはIE6が消えて無くなれば文句ない
204 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 10:14:02.62 ID:uVOcgW2I
IEのアドオンを無効にする方法
メニューからツール→アドオンの管理→アドオンの有効化または無効化

接続の問題の診断とかリサーチ、Googleアップデータは殆どのケースで使われないから無効にすると良い
外すと爆速 これ豆
205 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 10:15:29.09 ID:t6KiCuT6
1.66最強神話
206 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 10:20:21.63 ID:fsqDC7iK
IEとXPの相性が悪いとか罰ゲームかよ
207 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 10:30:21.83 ID:/19qtx8k
ノートン先生を激怒にする方法
208 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:32:15.46 ID:+bek+FFf
オペラはあくまでも最強伝説
火狐は最強
209 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 10:32:46.21 ID:ywfyW+Hg
年末に1.66が激重になってたからやってみるかな
firefoxときどき一時的にフリーズするから窓から投げ捨てたい
210 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:34:19.46 ID:IS73Ajwm
・・・
211 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:38:57.04 ID:RLo4KmFu
>>166
たかだか1.86GHzのCPUで0.346秒だった
ひどいブラウザ使ってんな
212 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:39:56.73 ID:AsxmuFsi
各々昔から使っている、使いやすい奴を選べよ
213 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 10:42:17.91 ID:aMlDnlSj
Windows Updateで元に戻されるって事はないの?
214 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 11:13:08.57 ID:C46hRtm4
>>138
Fx3.1b2で0.006秒
[email protected]
>>159
やっぱりそれぐらい出るんだな
>>177
Chrome大したことないな
215 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 11:15:35.09 ID:alLe/VAn
>>54
誰か再うpお願い
216 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 11:17:25.66 ID:Ur2jmSJb
>>138
セロリン540で火狐0.666 IE1.907
217 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 11:19:52.51 ID:Nw9zup57
218 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 11:20:47.99 ID:/KUQVBgy
いまだにドーナツが最強だと思ってる俺は異端
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 11:23:41.17 ID:Nw9zup57
220 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 11:24:51.75 ID:lQewx7Uf
火狐はサイト毎にJavaScriptのOn/Offを設定できないから嫌い。
ダウンロードサイトによっては、受け付けてくれないし。
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 11:26:30.88 ID:Nw9zup57
自動ログイン機能があればよい

よって、Sleipnir最強
222 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 11:26:31.82 ID:id1AoZSE
>>218
地味に Donut Q が昨日アップデートしたぜ
223 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 11:42:52.99 ID:ygs/9Jpp
>>220
noscriptって拡張がある。
しかし、拡張抜きだと何も出来ないなあ。

>>222
zip版が落ちてこねえ…。
224 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 11:43:48.71 ID:ygs/9Jpp
あ、スマン

>ダウンロードページから Donut Q 78 ZIP 版がダウンロードできていなかった障害対応を行いました。
225 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 11:44:22.40 ID:yI3E77KN
Chrome速いね
226 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 12:16:51.25 ID:EgRv8f6y
ねえよ
227 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 12:22:34.14 ID:3O1lY+sP
ブラウザには機能的なものは殆ど必要としてなくて、
タブブラウザなら大抵ついてるような機能と、あとは早ければそれでいいんだけど、
英訳の機能がついてるとちょっと便利なため、ぷにるから離れられない。

BabelPanelみたいなのとか、英訳の機能がついてるのって他に何かある?
228 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 12:49:09.79 ID:5PshUSDg
>>39
pgr
229 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 12:50:40.07 ID:nH6wiocT
ブラウザは速さじゃないよ^^
230 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/05(月) 13:00:39.57 ID:XhAu3UJi
>>138の結果
ie7=safari<firefox3<ie8<opera<chrome<Lunascape5<Minefield(firefox3.1b2pre)
ありったけやってみた。やはりfx3.1b2preが最強
231 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/05(月) 13:06:56.17 ID:hSNgYI0p
>>138

Q6600

IE7(x86)で1.068
IE7(x64)で0.421

お前らも64bitに汁
232 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 13:19:45.26 ID:alLe/VAn
>>219
もうなくなってる・・・
233 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 13:29:16.54 ID:AtF3/UZD
ルナライト最強
234 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 13:29:50.69 ID:21cnxijg
ie6とie7以降を一緒くたにして語るなクズドモ。
ie6+プニル>>>>>operafirefoxie7ie8その他
235 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 13:34:32.41 ID:7yF1pY6+
IE6ってまだとれるのかな?
MSのホームにいっても見つからないんだが…
236 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 13:48:48.20 ID:15fT/XBo
メインにIE使ってるやつ用だろ
Firefox3やOperaは関係なし
237 すずめちゃん(青森県):2009/01/05(月) 13:48:54.48 ID:p3ab7xAN
238 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 13:50:23.40 ID:15fT/XBo
>>1のやつを試して、そしてFlash Playerを10から9にすればいいらしい
239 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 13:51:10.78 ID:tS/JH88S
Flash9にしたら某動画サイトで最新版にしろって起こられた
240 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 13:51:28.08 ID:5XT50hY7
火狐はFLASHのクソさをどうにかしてくれ
241 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 13:52:01.13 ID:ZA7LNrC3
IEとかどうでもいいから
242 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 13:53:13.42 ID:7yF1pY6+
>>237
おおーありがとう
見つからなくて困ってたんだ
243 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 14:03:37.61 ID:cxUvNhLN
ゆとりはDLのことを「とる」と表現すると聞いたが、本当だったんだな・・・
244 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 14:10:19.98 ID:bbrv4XSk
平野綾が糞重いのはIEのどういうところが駄目でああなるの?
245 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 14:10:45.19 ID:UOKaopc5
すでにIE8beta2が入ってるから関係ないな
246 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 14:11:51.24 ID:6Hgi1NpE
>>244
URL貼って
247 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 14:16:36.00 ID:G080A3nK
Sleipnirタブいっぱい開くと右クリ受け付けなくなったり、挙動がおかしくなったりして最悪
タブ100個ぐらい開いても安定するのどれ?
248 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 14:17:54.96 ID:ygs/9Jpp
>>246
http://fast.io/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E7%B6%BE&diff=18010685&oldid=18010651

念のためリファラクッションをはさんでおく。
IEだとブラクラ状態になるからうかつに踏むなよ
249 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 14:19:21.46 ID:ygs/9Jpp
250 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 14:21:12.52 ID:eR7vAEUR
> 火狐並みと言わないが、随分早くなるのよさ
その時点で終了…
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 14:32:56.74 ID:6Hgi1NpE
>>248-249
サンクスこりゃ酷い。。。
FireFoxだと問題ないけど、IEとDonutで開いたら死亡した。
252 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 14:37:43.59 ID:eR7vAEUR
Fxだと>>119,249同時に開こうが無問題だな
253 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 14:42:49.58 ID:20r57MNk
>>247
IEでもそうなる、タブ10個位でも
勘弁して欲しいっす(´・ω・`)
254 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 14:44:35.91 ID:ygs/9Jpp
>>247,253
右クリックメニューは出るけど、項目がおかしかったり、操作
できなくなったりするなら、リソース不足だと思う。

メモリ不足じゃないぞ。
255 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 14:45:40.41 ID:kTZJiFRx
公明ブラウザってどうなったの?
256 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 14:55:23.51 ID:15fT/XBo
>>239
そんなのシカトしとけ
マジでFlash Playerは10より9のほうがいいぞ
257 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 14:57:42.21 ID:20r57MNk
>>254
リソース不足かあ。
ググったらこの方法がよさそうなので直して様子みてみる(´・ω・`)ノ
http://www.asahi-net.or.jp/~ym3y-oksm/nt/w2k/w2k25.htm
258 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 15:00:45.29 ID:co3LCcff
Vbscript.dll IE8 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=Vbscript.dll%20IE8


Vbscript.dll も入れ替えたら更にIEが早くなるのか?
259 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 15:02:44.40 ID:C/MFRf9F
>>257
これってどれくらい増やせばいいのかね?
適正値みたいなものあるのかな
とりあえず俺は6144にしてみた
260 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 15:13:07.23 ID:G080A3nK
>>253
IEでもなるのね(´・ω・`)

>>254
おおwそれ改善すりゃ治るのかな?
取り敢えず>>257ためしてみる
261 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 15:20:57.26 ID:20r57MNk
>>259
俺もとりあえず倍の6144(´・ω・`)
やたらに大きくすれば良いってわけじゃなさそうなので様子見。

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/downloads/supporttools.mspx
のDesktop Heap Monitor Version 8.1ってやつをインスコしてみたけど
見方がよくわかんね
262 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 15:21:43.57 ID:G080A3nK
いきなり倍かよww
俺もやってみよw
263 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 15:23:22.92 ID:7vjLf6K8
Opera最強伝説だけどIEは重宝してるわ
Operaを無視したりIEだけしか考えてないサイトが減ってくればIEの出番も減ってくれるんだが
数は力なりを実感させられるわ
264 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 15:26:47.81 ID:xzFzzGy+
ルナスケの存在意義ってなに?あれ税金投入されてたよね?
265 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 15:30:43.21 ID:evtD9PG4
IE6から8のに取っ換えるとホント早さ体感出来るな。
266 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 15:36:53.63 ID:G080A3nK
>>261
チキンなんで1.5倍で様子みる
色々くぐってて、「256」づつ増やして様子みようとか書いてあった
どこのページだった解らなくなってしまったけどw
267 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 15:38:06.72 ID:CLvIl5cU
>>264
俺が使う
268 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 15:42:55.49 ID:TJChzCNs
だったらJavaScriptモジュールだけをさっさとWinUpdateで配布しろ。

もうIE7以降なんて使いたくない
269 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 15:45:13.08 ID:VimWlgTi
平野綾みたけどワロタwwwwwwwwwwwww

荒らされてるだけじゃん
270 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 15:46:29.70 ID:eIhIqcHC
IE7は絶対に入れちゃ駄目だ
271 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 15:48:45.22 ID:D8z4eHYd
Firefoxしか使わないからIE7のままだw
272 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 15:50:07.99 ID:a+OS20UP
ていうかなんでβなのに正式版みたいな扱いしてんのだろう
IEのトップページも8だし
273 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 15:53:05.57 ID:8XSadNOz
フォントとかブラウザのスピードとかにこだわるやつってなんなの?
274 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 15:56:24.86 ID:D8z4eHYd
フォントにこだわらない人は服のセンスもダサイ
275 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 15:58:01.72 ID:3Y17jAj4
>>274
煽りレスのつもりが自己紹介になってしまうのはよくあることです
276 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 16:07:19.44 ID:qSvFx7F6
数多の有名人からなぜ小林カツ代をチョイスしたのか
絶妙の人選と言わざるを得ないw
277 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 16:13:55.25 ID:AwgAIkqO
IE7の方がIE6より調子が良いのは俺だけかな
IE6はウインドを1つでも増やすと固まるんだけどな
IE7はタブを増やしても問題無しだけどな
278 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 16:17:19.53 ID:LuagFcvx
>>277
IE6はgoogleキャッシュ見ると固まるしIE7の方がいいよ
279 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 16:17:46.48 ID:0f+3ABD4
IEはいっそのこと速さより安定性とセキュリティに力入れてくれよ。
他のブラウザより簡単に落ちるっておかしいだろ
280 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 17:09:03.05 ID:RcMFrygp
googleのキャッシュで固まるよなーIE6
あれがいやでFireFox使い出した
281 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 17:17:59.65 ID:h38cMuiD
FireFoxを試しに使ってみたことがあるが、「何?この糞ブラウザ?」という印象しかのこら買ったからすぐ削除した
ネット見るならMS標準のIEが最強。
282 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 17:18:33.33 ID:waOVAvx0
>>281
流石にそれはないわぁ
283 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 17:19:30.51 ID:U3l23HKF
なんでメニューバーがあんな変な位置にあるんだ?
284 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 17:29:46.66 ID:PezqhRzs
IE6のgoogleキャッシュ問題回避方法
ページ読み込んだら↓のスクリプトをアドレスバーにコピペして読み込ませる
javascript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace('relative','');focus();

これでブックマーク作っておくと楽
ページ開いたらお気に入りから読み込ませる事が出来る
285 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 18:09:44.35 ID:WFHPwHQ7
おれフォントにむちゃむちゃ拘ってるんだけど服のセンスは自分から見ても酷いな
286 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 18:16:41.82 ID:j2upa911
創価のブラウザはどうなったの?
287 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 18:21:08.55 ID:tIEVJoDS
Opera評判いいけど
DL速度遅くないか?
IEで15Mbps出るところが4Mbpsしか出ない。
288 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 18:26:56.04 ID:ZpIvzzNU
googleキャッシュの件はオミトロンで良いんじゃね?
289 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 18:27:28.31 ID:UZLWTpd9
290 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 18:35:34.51 ID:sWvwpmeO
プニル最強伝説
重いとかいってるやつが理解できん

バカがどうせPCのスペックどうたら言いかねんからいっとくと
俺のPCはそう高性能じゃねーから
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 18:36:47.03 ID:mRSqfgdy
>>290
とりあえずスペック
292 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 18:56:53.22 ID:OoQRn0YT
【レス抽出】
対象スレ: IEを激速にする方法(jscript.dll)
キーワード: Lynx





抽出レス数:0
293 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 19:52:38.55 ID:C0pl3K5w
>>277
やっぱIE6は駄目か
俺は自分のPCのスペックが駄目なんだと思ってたわ
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 19:53:08.89 ID:XIE/Pv7+
>>289
ホームボタンがサザエさんちに見えて困るとリロードボタンがなるとに見えて困るが無い
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 19:54:51.00 ID:KSXVzwMw
VISTAにしてからIE一回も立ち上げてないな
296 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 20:04:56.20 ID:Upz5qp7n
タブ何回か開くとフリーズするのどうにかしろよ
297 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 20:23:05.28 ID:P51VXjbm
おれのfxが異常終了ばっかり

タスクマネージャーで毎回終了させるのうざい
298 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 20:32:45.08 ID:3O1lY+sP
ロリFOXって、上手く開発が続けばお前ら向けになりそうだったのにな
299 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:20:18.13 ID:lzybqdMV
VISTAのIEは糞
300 すずめちゃん(中部地方):2009/01/05(月) 22:23:15.91 ID:YDsqLN2e

IE7で何の問題もなく、やっていけている俺の自分自身のスキルの高さにびっくりした。
このスレが低すぎなだけだろうか?
301 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:23:38.36 ID:CnoQrrqa
javascriptが多用されてたら実感わくかもな
302 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 22:24:48.94 ID:qwSH9wuj
火狐のどこが速いの?
303 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 22:29:21.54 ID:nox0Wlu1
レンダリング
304 すすめちゃん:2009/01/05(月) 22:35:39.22 ID:IISpuI/u
>>300
自転車という交通手段を知らないで
徒歩でなんの問題もない
って言ってるのと同じ
自転車の便利さを知れば常用するようになるしもちろん
自転車がなくても徒歩ができるってのは当然のこと
305 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:40:32.98 ID:Se64famG
だれかfirefox用のflashplayer9ダウンロードできるところ教えてくれ。
306 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:46:12.44 ID:7yF1pY6+
flashplayer10入れてるんだがflashが再生されない…何でだろ
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 22:54:38.74 ID:3Oqoe9Qd BE:836229247-PLT(13345)

IEコンポのjava爆速法教えてくれ。
308 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:56:30.33 ID:2lSPTtkq
IEとFFはスクロールするだけで俺のセレロンちゃんが100%の力を発揮する
309 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:57:22.99 ID:5PshUSDg
JavaScriptが埋め込まれてるブログとかの表示が爆速になってワロタw
なんかSleipnirが悪さをしてたみたいなんだがこれでも効果はあった
310 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 22:57:50.41 ID:bwwiQuU4
IE 8
311 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:59:08.72 ID:pvylYnLo
youtubeのHD動画を全画面再生でカクカクしない為にはどんくらいスペック必要?

Core2DuoのE6800?&メモリ2GBでもカクカクする
312 すずめちゃん(富山県):2009/01/05(月) 23:07:43.46 ID:tKCiYjht
IEはさ、いい加減Acid3で高得点でるようにしてみろよ

The Acid3 Test
http://acid3.acidtests.org/

IEコンポのクソブラウザどもも同罪
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:09:59.25 ID:dMIQXg5M
ブラウザごときで何熱くなってんの
314 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:11:53.94 ID:4r8r1YOa
いまだにIE6使ってる奴とJavaScriptをJava呼ばわりする奴は情報弱物もいいところ
315 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:13:46.44 ID:7vjLf6K8
IE6に気を使わなくてもいい理由

windows updateによるIE7への移行が開始された現在、IE7にしていない人は「意識的に」変えていない。


それまでは「IE6=初心者が無頓着ゆえにそのまま」「IE7=慣れた人が導入する」という図式だったわけだけども、もはやその構図は逆になった。

意識的にIE6のままいる人の理由は様々だろうが、少なくともPCの操作にある程度習熟している人だと推測される。

http://anond.hatelabo.jp/20081217175821
316 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 23:56:02.72 ID:EgRv8f6y
javaとかの意味が未だにわからない
317 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 01:22:28.78 ID:vzgB4BYw
ぶら。
があればそれでいい。
318 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 01:28:11.09 ID:d62ro4tP
そういやIE7に自動でうpデートするの止めてるのすっかり忘れてたわ
まぁ別に困らないからいいけどさ
319 すずめちゃん(香川県):2009/01/06(火) 02:18:48.17 ID:Y9KifOIY
かっこつけてネスケをいれたらスクロールが
IEよりしょぼくてすぐに使うのやめた。

それ以来IE以外は使ってない。プニルは
一時使った。メジャーアップでダメになった
機会にIEに戻った。
320 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 02:28:12.60 ID:d62ro4tP
1.66でなにも問題ないだろ
321 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 02:54:22.91 ID:HpQ8QJMZ
>>138
Dell Inspiron,TurionX2 1.6G,Mem1.5G

SRWare Iron 0.221
FireFox3.0.5 0.922
Sleipnir1.66 1.498
iexplorer 1.502


なにこれ怖い。。。
322 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 02:58:03.65 ID:efBiiD+n
>>6
IE8のだから激速になるんだよバカが
323 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 03:02:09.37 ID:DzdwNBZJ
IE7にしたら遅くなったのでIE6に戻したらなんか調子悪くなったので仕方なく
IE7を入れなおしたら最初に入れたときよりも更に遅くなった。
324 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 03:03:02.78 ID:ruhLucoB
>>319
それでIE8に移行しなかったら
ガラパゴス状態だな(笑)

世間ではそんな鈍足ブラウザはもう使われていませんよ?
325 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:42:34.58 ID:eO2Zmi8w BE:1123826696-2BP(111)

>>138
俺のCeleron 1.2Ghzのパソコン(IE6)…2.656秒

>参考データ
>Celeron 2.0GHzのパソコン …… 約3.7秒
>Celeron 1.7GHzのパソコン …… 約4.8秒


参考データはどんな状況で測ったんだよ…。
この時代はまだVista出てないよな?
326 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 04:42:32.13 ID:FyMiuqLM
>>230
Minefieldとリリース版(というのも変だけど)のFirefox3.1b2とどっちが速いの?
327 すずめちゃん(青森県):2009/01/06(火) 09:45:27.36 ID:hJyp/7+a
俺の場合、俺好みのタブ幅がSleipnir1.66でしか実現できないんだよな。
328 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 10:10:43.24 ID:aQ+mJBP3
IE6でツールバーを2段にまとめてたのにIE7にしたら
変なサイト名が消せないのでIE6に戻した。画面を広く使いたい。
329 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 13:47:10.98 ID:kPHzVSg9
ダイアルアップでも毛規則になるんでつか?
330 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 13:49:30.15 ID:FKX89bTa
IEタブが便利すぎ
331 すずめちゃん(九州):2009/01/06(火) 13:49:46.75 ID:7gh/Ifqg
最近強制終了どころか起動すらまともに出来なくなったから火狐使ってるわ
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 13:50:11.41 ID:i3o3GFnc
Civilization4のチュートリアルやってるとPCの電源が落ちる
333 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 13:52:20.30 ID:Z7aNzkAR
IE以外を使うほうが簡単
334 すずめちゃん(高知県):2009/01/06(火) 13:58:54.30 ID:0+w7g+Yl
>>119
要素3038ワロタ
レタス美味しそう
335 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 15:06:47.91 ID:HkbRk4If
>>1に加えてpolipo入れるとかなり速くなるぞ
Proxomitornとか使ってるとちょっと導入がめんどいかもしれんが
つかpolipoはソース公開されてるんだからブラウザそのものに組み込めれたらいいのに
336 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 15:15:52.02 ID:juaLwdCN
>>335 polipoのキャッシュは制限なしに増えすぎるらしいじゃないか。それ止められる?
337 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 15:21:43.99 ID:HkbRk4If
>>336
本体ではできないが、solipoっていうGUIで抑制できるよ
というかディスクキャッシュOFFでも十分体感できると思う
キャッシュ有効にしてるとたまに不具合起きたりするし
338 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 15:26:41.09 ID:juaLwdCN
>>337 おk いまキャッシュなしでつこうてる。快適ですな。
DOS窓の変化がないのだが、これでいいのかな?
339 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 15:27:07.15 ID:juaLwdCN
ごめん。いろいろかえってきた。しばらくこれでつかってみる。ありがと。
340 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 15:30:08.24 ID:nH93cl9p
ネタが古すぎじゃね
341 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 15:30:35.18 ID:FJk8Ss0F
Fx3.2a1preはJavascriptの処理がさらに爆速になってる。
342 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 15:33:08.31 ID:q/XIO9PF
どのサイトみたら速くなったって実感わきやすいのか
343 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 15:35:21.08 ID:O6hZqoEp
>>342
アフィブログとか。

ヘッドラインにスクリプト使ってたり、一般のページよりもサイズ大きめ。
いつでもレタスは止めといた方がいい。
344 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 15:37:43.75 ID:r9hCMDqR
jscript.dll抜き出すのメンドイから誰かうpって
345 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 16:01:18.67 ID:juaLwdCN
>>335のpolipoをいれるとyoutubeの読み込みが速くなった。
346 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 16:14:27.58 ID:p53QU1kg
設定間違ってたみたいだ。正しくやったら神速だwww
347 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 16:40:06.87 ID:SFGGIsrv
VISTAで簡単にIE8のjscript.dllをインスコ出来るツール作って
348 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 16:58:50.45 ID:Q/5W7C/7
なる
349 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 17:07:38.73 ID:+PE5IO/F
あぁ、速くなった。
最初のベンチ、止めるまでループするのかと思った。
差し替えた後のベンチ、そんなに時間がかからなかった。
これからのネットサーフィンが楽しみだ。
350 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 18:48:14.83 ID:OnYK01Yk
>>1の上書きって元々あるjscript.dllに上書きしちゃっていいってことなのか?
351 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 19:04:23.22 ID:2z5ymldT
おk
352 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 19:19:37.82 ID:T1yAFIIm
これIE6の環境でやっても早くなるのかね?
353 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 19:39:35.38 ID:3yrXK5J8
>>352
あんま変んねーだよ@XP SP3 IE6
354 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 19:40:39.52 ID:pVGudt0O
pCガぶっ壊れた
355 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 20:53:45.40 ID:QjFyJamg
インストーラーってどっからダウンロードすんの?
exeしかダウンできない
356 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 20:54:07.68 ID:uLZ5x/No
普通に8にしたら早くなったんだけど
357 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 21:04:26.38 ID:yIHOfFLl
IE8+Sleipnirでwikipediaのフォントがおかしいのは
どうやれば直る?
358 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 21:08:56.24 ID:OnYK01Yk
>>351
ありがとう
だがIE8だとマカフィーが作動しない…7じゃ駄目だろうなやっぱり
359 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 21:11:45.91 ID:Ci8dBAlT
>>315
企業用途だとまだIE6が主役
360 すずめちゃん(長崎県):2009/01/06(火) 22:00:51.79 ID:3uSPk4CL
>>335
polipo?
これは初めて聞いたわ
361 すずめちゃん(長崎県):2009/01/06(火) 22:01:16.25 ID:/OWUKz6/
何となくIE7入れたが、うんこだったんでIE6に戻した
まぁIE自体あんまり使わないけど
362 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 22:05:55.92 ID:DaV6kPXM
最近Firefoxの起動にも時間がかかるようになった。
やっぱり、バージョンアップを繰り返していると、遅くなるんだな
363 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/06(火) 22:43:10.63 ID:LnPFte+6
Fx3.2a1preで>>138やってみたがFx3.1b3preとあまり変わらない・・・スペックが悪いのか
Fx3.2a1はまだ日本語化されてないしまだ入れないほうがいいかな
364 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 23:15:33.63 ID:0ayfVWP8
わざわざセーフモードにして入れてみたけどあんま違いがわからんね IE6 XP
まぁ不具合もないから別に良いけど
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 23:17:21.91 ID:obyikjx1
これいれたら、ニコニコのランキングのスクロールについてくる変なのがカクカク失くなったのを覚えてる
つーかネタフル薄着だろ
366 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 23:29:45.61 ID:XotlPvii
>>365
うわあああああああああああああ
367 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 00:03:49.37 ID:CFRe7vfA
じゃあサハリで
368 すずめちゃん(徳島県):2009/01/07(水) 00:37:07.41 ID:HMqC30R/
これマジで早くなるね。
XP IE6
369 すずめちゃん(長崎県):2009/01/07(水) 01:29:58.88 ID:iQgZ6eUg
うん、でしょ
370 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 02:36:23.70 ID:/wyNxPFJ
>>337
solipo + sleipnirで使ったらグーグルキャッシュが400エラーで見れん
371 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 02:56:58.03 ID:/wyNxPFJ
solipo試してるが、さっきまで見られなかったグーグルキャッシュが急に見られるようになった。
他にもちゃんと表示されないサイトがしばらくするとちゃんと見られるようになったり、なんか安定せん。
速度自体は上がってる気がするが、オレには使いこなせんわ。
372 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 03:03:07.84 ID:7D/vF2sn
やべえええええ
デスクトップで解凍しちまったから
アイコンだらけになっちまった
373 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:08:44.23 ID:ot3vqrDP
わざわざIEを使い続けるなんてアホだろ
374 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 03:19:30.06 ID:jtmE3Tc2
ベンチマーク
ttp://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html

IEの奴は入れ替える前と後であふぉみたいに違う
375 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/07(水) 05:50:34.38 ID:GfEa26Ts
IE8β2の履歴でマウス中ボタンクリックしてもタブが開かないね
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 09:52:11.99 ID:ZL97gU2G
377 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 12:00:03.21 ID:BDNz5N9s
朝、印鑑探してたら、磁石が出てきた。
磁石と確認するため何かにくっつけようと、机の上のパソコンにくっつけてしまった。
パソコン立ち上がらない死んだ?
どうすりゃいいの?
378 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:20:33.49 ID:AdXjg9T6
>>377
くっつけたのと逆の極をくっつけたら直る
379 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:21:43.01 ID:NAsBrWu0
>>138
Pen4EE 3.4GHz
IE7→2.156秒
火狐3→1.102秒
lolifox→3.782秒
380 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 12:45:01.55 ID:Df18lOIo
>>377
印鑑をくっつけてみては?
381 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:45:10.25 ID:NAsBrWu0
>>1をやったら
IE7→2.281秒
火狐3→1.252秒
lolifox→3.937秒

遅くなったんで元に戻したw
382 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:58:35.09 ID:AdXjg9T6
めんどくさいんでIE8β入れたら既定乗っ取られた!
383 すずめちゃん(長崎県):2009/01/07(水) 15:47:57.78 ID:euWJSnfo
        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \
384 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 17:09:04.93 ID:i48vYCyZ
プニル使ってるけど体感的にも倍以上早くなった気がする
385 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 17:12:22.25 ID:CcjB8eYm
chromeはいまいち拡張機能モジュール部分の仕様がはっきりしないなあ。さっさと策定!しばくぞ!
速いのはいいんだが広告とか見たくねーよ。Ironはadblockついてるけど、どうもいまいち。
386 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 17:17:36.50 ID:d4RVQGTT
重くなるとIEが凍結して「応答しません」から帰還できなくなる不具合が発生してるんだけど
あれってFlash10のせいだったのか
うぜー!修正まだかよ・・
387 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 19:04:09.02 ID:yt8/YPjO
ここみてFlash10からFlash9に直した
388 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 19:11:09.83 ID:QhtSDsJK
IE固まるのFlash10のせいなのに
「マイクロソフトうぜぇ!!」とか言われて
マイクロソフトも不憫だなwww
389 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 21:02:42.59 ID:i48vYCyZ
Flash9どこにも落とせるところなくてワロス
390 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 21:26:46.32 ID:ocA+Q5Q4
サイト管理者のための過去のテスト用ってとこにあるよ
391 すずめちゃん(長崎県):2009/01/07(水) 21:30:43.10 ID:rYuWb2Hl
392 すずめちゃん(中部地方):2009/01/07(水) 23:05:19.00 ID:NpAHuCqE
IEはWindows Updateの為だけにしか使わない!

と思ったけど自動更新にしてるから使う事がなくなったな
393 すずめちゃん(大阪府)
>>392
ファイラなんだよ?