★☆eBay初参加&初心者のスレ part13☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1福田康夫
ebayに関することをなんでもどうぞ。
何も調べない「教えてちゃん」はどこでも嫌われるゾ。
尋ねる前に本当に「ebayの初心者だから」わからない事なのか
自問自答ぐらいしましょう。(「人生の初心者」スレではないのです。)

●英語がわからないだけとかは辞書、翻訳ソフト、ENGLISH板などでおねがいします。
●paypalなどの海外ネット決済に関しては専用スレへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/l50
●チラシ裏トーク、馴れ合いなどは「参加日記」スレへでもどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176824667/l50
●特に売り手の立場同士で語り合いたい場合はセラーさんスレへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188131800/l50
●国際郵便全般は郵便局HP、郵便板(局員の方が多いですよ)などへもどうぞ。
http://www.int.post.japanpost.jp/index.php?page=index
http://money6.2ch.net/nenga/

★必須心得
1.「支払う義務のある総額」は必ず「入札前」に確かめましょう!
2.メール内のリンクにはアクセスせず、My ebayから直接アクセスする習慣をつけましょう!
 (世界一多いフィッシング詐欺メールはebay、paypalを装ったものです。)
3.相手への連絡は安全確実にebayを通してメールしましょう!(※ヤフオクのナビとは異なる。)
4.事後に不当,ルーズな対応をする(と自分が感じる)様な相手の非を責めるより、(時間の無駄)
  可能な限りの事前の確認でトラブルを回避する様に努めましょう!
5.日本人はebayではマイノリティです。
  おかしな行動をとると、それがそのまま日本人の評判に繋がってしまう事を忘れずに!


★よくある質問(Q&A) と 前スレリンク は(2GETされなければ)>>2>>3
2名無しさん(新規):2007/09/16(日) 04:14:57 ID:6QljPlLC0
★よくある質問
Q.英語がかなり苦手なんですけど、こんな自分でも大丈夫ですか?
A.HELPも読めず、わかっている人に日本語で尋ねないと前へ進めない様なら、
 絶対やめたほうがいい。意地悪言ってるわけではない。
 特にトラブル時など、英語できる人間の数倍嫌な思いをして、それはもう苦労する事でしょう。相手も迷惑。
Q.送料(&手数料)高くない?
A.まず海外だから当たり前。勝手な設定の手数料をとるのも当たり前の習慣。
 「支払う義務のある総額」は必ず「入札前」に確かめる。後ゴネはただのDQN。
 送料や手数料に納得できないならそこで買わなきゃ良い。海外だろうと、基本的には値切りは非常識。
Q.同じ出品者から複数落札したんだけど、全てを同梱包でまとめて送ってくれるかな?
A.物や量、出品者による。(対応可能な場合が多いとは思う。)
 リストの説明をよく読み、必ず前もって質問、確認すべし。
 可能であれば大方の出品者は終了後に一括の請求書を送ってくれる筈です。
 ※同梱包はしてくれても、1商品毎の決まった送料の合計をキッチリ取る出品者もいるので要注意。
Q.入金してから〜日経つのに相手から全然連絡もらえないんだけど??
A.ヤフオクと違い、入金確認、発送を含めて最後までインボイス以外の連絡がないのは特に珍しい事ではない。
 取引相手を安心させる為のサービスを当たり前に期待しない事。
 どうしても必要な場合は自分から連絡するしかない。 (相手の対応の良し悪しを言ってても仕方なし。)
Q.品物が届かないんだけど?
A.EMSなど以外は数週間〜1ヶ月掛かる事も珍しくはないです。(相手がルーズで発送が遅い場合もある。)
 相手への連絡以外には、期限内にebay、paypal支払いならpaypalにもクレームを入れる。
 (相手と全く連絡とれなかったり、評価などに変な情報が出てきた場合は即刻行う。)
 ※どうしても急ぐ必要のある取引はEMS発送も含めて最初からやめておいた方が無難です。

※続きは>>3
3名無しさん(新規):2007/09/16(日) 04:15:52 ID:6QljPlLC0
Q.「aucfan」の様な過去の相場まで調べられる便利な外部サイトないの?
A.残念ながら見当たりませんし噂も聞きません。ebay本サイト内で検索するしかない様です。

Q.●●(国)から●●(品)を送るのに送料(S/H)が●●もすると言うんだけど、コレってボッタクルつもりだよね?
A.そんなの、元の品物の重量、大きさ、梱包の仕方、
 送付方法と梱包後の重量、大きさによる相手国の発送業者の実費と請求額の差を
 支払う人間がどう感じるかだから、それらがわからないと何とも言い様がない。 
 根拠となる情報のない決めつけはなるべくやめときましょう。

Q.関税や消費税っていくらかかるの?
A.品物や量によって全然違うから、http://www.customs.go.jp/で自分で調べれ
 ただし、担当者によって何が適用されるか違うこともある。つまり運もあるってこと。

Q.荷物に書く商品申告額を実際よりずっと安く記してくれと頼まれたんだけど、従った方がいいの?
A.脱税の手助けになるので断り、正しい金額を書くのがあくまで基本。
 万が一の郵便事故時の補償にも影響するよ! 逆の立場のお願いもまたしかり。
 とにかく個人だろうが、歴とした輸出入行為なのを常に忘れずに!

Q.え?ebayで物売ったらその分税金払わなイカンの? バカ高い手数料取れらてるんだからそれでOKじゃね?
 ebayの手数料なんか全く関係なし! 
限られた免税条件以外で年間20万以上儲けたら自分で申告しなければいけません。
 とにかく個人だろうが、歴とした商行為なのを常に忘れずに!

Q.局留や営業所留ってできないの?
A.海外との取引=個人輸入では、その性質上まずムリです。


前スレ ★☆eBay初参加&初心者のスレ part12☆★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180808878/
4名無しさん(新規):2007/09/17(月) 05:52:21 ID:H7J5iRmF0
自分のIDが"登録ユーザーでない"になって、売ることも買うこともできなくなった。
違法モノを売った覚えはないと思うのだけど…。
IDサスペンド状態を解説したヘルプページを見たけど、現ユーザーIDは無期限で使用できませんか?
一応14日間停止されるようで、その期間内に書類送るような説明してあったけど無視した場合は永久追放でしょーか。
あるいは、14日経過すればIDは再び使用できるでしょうか?
5名無しさん(新規):2007/09/17(月) 17:36:01 ID:8IqrQW130
商品の届く日数と時差って関係有りますか?
6名無しさん(新規):2007/09/17(月) 18:35:37 ID:uGOnF0/80
7名無しさん(新規):2007/09/17(月) 20:22:18 ID:hKCY6rim0
8名無しさん(新規):2007/09/18(火) 07:10:48 ID:umdCtEur0
違法モノを売った覚えはないといっても
イーベイが出品者に制限与える規準は法律じゃないぞ
てめえの保身と利益保護の為に法的根拠と別次元で勝手に作った規約だ。
9名無しさん(新規):2007/09/18(火) 08:13:33 ID:kw6+GLuQ0
そりゃ、営利企業だからな。>保身と利益保護
10名無しさん(新規):2007/09/18(火) 21:24:24 ID:tKuz6C3K0
リスト前のHTMLで、自分のサーバからスタイルシートをリンク可能ですか?
<link rel="stylesheet" リンク元のアドレス>です。
11名無しさん(新規):2007/09/19(水) 01:12:14 ID:NZuYPyW80
女優のヌードカレンダーとか買って評価ついたら
普通のモノを出品する時に敬遠されるもんですか。
12名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:27:14 ID:MfyEfTTH0
事前にEMSでいくら?って聞いて、送料として14ドル支払ったんだけど、
届いた荷物に6ドルって書いてあった
シールがもう一ヶ所にも貼ってあってそっちには値段が書いてないんだが
もしかしてこっちのシールの切り取られた部分に残りの値段が書いてあったのか?
そのシールにはUnited States Postal Service Customs Declarationとあるんだが
これがEMSってこと?First Class Mailというハンコも押してある…。
向こうの国内で6ドル、こっちに来てから8ドルかかってるのかな?
仕組みがよくわからんです
ちゃんと届いたしって事で信頼してgoodの評価入れてもいいでしょうか。
13名無しさん(新規):2007/09/20(木) 00:40:56 ID:rCW1fZg60
あなたが思うようにどうぞ。
ま、ハンドリングを別に取られてるとかじゃねえんだろ?
気にすんな、それくらい。
14名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:01:26 ID:K/tpmzl30
First-Class Mail International だと 一番安い普通航空便。
United States Postal Service Customs Declarationは税関申告書のシール。

15名無しさん(新規):2007/09/20(木) 01:41:09 ID:Hu1CN5LU0
>>10
よくわからんけどやればわかんだろウンコ
16名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:21:44 ID:qLN0JCxa0
>>12
http://pe.usps.com/text/Imm/il_010.htm#ep1628203

First Class Mail International ってとこの料金表。
17名無しさん(新規):2007/09/20(木) 08:26:37 ID:Hu1CN5LU0
おめいらガイジンに売る時は手数料ぼったくれよ
18名無しさん(新規):2007/09/20(木) 12:45:44 ID:zMkIonUX0
ヤフーのようにebayにもアダルトカテゴリが存在しますか?
もしあればURLを教えてください
宜しくお願いします
19名無しさん(新規):2007/09/20(木) 15:21:40 ID:9cvL1VLe0
>>18
あるよ。
Mature Audiencesで調べてみそ(ガカーリするなヨ)
20名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:37:55 ID:MfyEfTTH0
>>16
む、さっぱり見合う金額が無くてよくわからないのですが
EMSじゃなくてもちゃんと14ドルかかる航空便使ってくれてるのだろうか?
買ったのはペラい冊子なんです

どうしよう良い評価入れたけど
送料の所の☆をひとつだけ削ってしまった…。
それまで満点だったから誰が入れたかバレるよなあ
21名無しさん(新規):2007/09/20(木) 16:41:47 ID:zMkIonUX0
>>19
なんか面倒臭い承認が出てきたからヤメタ
ありがとー
22名無しさん(新規):2007/09/20(木) 20:42:37 ID:6Qmk+R9u0
アメリカではhandling costはチップとしてとられるのは一般的みたいですが、
UKやフランス、イタリア、ドイツ等他の国でも一般的なのでしょうか??
23名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:14:30 ID:eqUbz2qN0
NEW!・・・・・新品
SEALED・・・未開封
MINT・・・・・??

MINTとは何
24名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:25:29 ID:9vHvNCAg0
>>23
MINT 辞書引くとPerfect conditionって出てきますよ。
SEALDされてないけど、新品に近い・・ヤフで言うところの美品







何度だまされたことか・・・・
25名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:27:58 ID:9vHvNCAg0
スペル間違ったわ・ sealedね。
26名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:40:07 ID:b/clL52x0
>>24
ebay参加スレで過去に話題になってるから
スレ内を検索してみ
27名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:41:23 ID:b/clL52x0
ここじゃなくて、「参加日記」のことね。
(もしかしたら記憶違いで別のebay関連スレだったかも知れん)
28名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:48:31 ID:b/clL52x0
>>22
送料実費より高い請求とわかると激昂するのは日本ぐらいのもんだよ。
わざわざ断るまでもなく、
商品送る際の経費分上乗せなんて当たり前の話で
チップの習慣以前の話だと思う。
29名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:49:16 ID:Hu1CN5LU0
MINT! ミント味のガムがへばりついてて取れない。
30名無しさん(新規):2007/09/20(木) 21:53:07 ID:b/clL52x0
人的な手間だって経費だからね、一応。

経済音痴の経済大国で
「お客様は神様です」とかいう感覚がはびこって
思考が停止してしまっている奴が多いんだよね。
31名無しさん(新規):2007/09/20(木) 22:00:19 ID:Hu1CN5LU0
>>30
そんな自虐しなくても、文化、習慣の違い。でいいじゃないか。ええじゃないかええじゃないか
32名無しさん(新規):2007/09/21(金) 00:04:20 ID:h7721Ui80
ヤフオクで送料が少しでも安いことから。の習慣がつきすぎなんじゃ。

ebayの場合、無事に受け取れればそれでいい。
33名無しさん(新規):2007/09/21(金) 11:30:16 ID:bsrPfuqO0
そうそう(´・ω・`)
ヤフオクで「送料を10円多く取られた」とか「昨日落札したのに未だに連絡が来ない」とか「商品が届くのが遅い」とか
細かい事と逐一気にするような人はeBay利用するのに向いてないと思う。
34名無しさん(新規):2007/09/21(金) 11:34:29 ID:Ef58FlXj0
すもません、ちょっと質問です。
先日落札したものの次点入札者からいきなりメッセージが来ていて驚きました。
コレークター商品なのですが、スナイプしようとしたけど用事で間に合わず落札できなかった、
でもどうしても欲しいので、あなたがいらなくなったら是非売って欲しい、
いい価格で買い取る、出品はしていないようだが直接取引きできる、
という感じの長々としたメッセージでした。
こういうのってebayでは珍しくないんでしょうか?ちょっとビビリりました。
このまま放置して大丈夫ですよね?
今は売る気はない上、日本で売ってもそこそこいい値になるはずなので
わざわざ海外に売る気もないので…
この人とはかなり入札物が最近被るため、今後入札で絶対譲ってくれそうに無いですがw
35名無しさん(新規):2007/09/21(金) 11:40:56 ID:Izcz4DXl0
それって今はやりのナイジェリア詐欺でないですか?。
こういう内容でしたよ、英文が。
36名無しさん(新規):2007/09/21(金) 11:54:45 ID:Ef58FlXj0
>>35
見知らぬIDならそう思うんですが、最近自分の買うジャンルでよくかち合う人ですし
ebay内のメールで連絡が来ました。
また、支払い方がpaypalで先払いするということなので、それとは違うような気がします。
取引する気はないですが、こんな申し出は日本ではあまりないと思うので驚きました。
37名無しさん(新規):2007/09/21(金) 13:19:16 ID:+l+y/ssl0
漏れ、良く某コレクターズアイテムのカテで出品&落札してるけどやっぱりそういうの多いよ。
例えば同じフィギュアの色違いが別々に出品されてて漏れが赤を落札して
他のIDの人が青を落札して、その青を落札した人から「本当は赤が欲しかったけど
逃してしまった。あなたはやっぱり赤じゃないとダメなのかな?青でも良いんだったら
漏れの青と交換できないかな?出品者には漏れからきちんと説明するから」とか。

あとは漏れが前にも落札したことがあるフィギュアをまた落札したらいきなり
「確かあなたはすでにそれを持ってますよね?1個私に譲ってもらえないですかね?」とか。

そのカテのアイテムはある程度相場価格ができあがってるので、出品されても
「どうせ○○ドルくらいまで行っちゃうんだろうなぁ」って感じでウォッチリストに
いれて様子だけ見てて、いざ終了後に落札された価格をチェックしたら思ったより
安く落札されてたのであわてて出品者に「入札し損ねた。漏れなら○○ドル払うけどどう?」とか
もしくは落札者に「あなたの落札価格にもう○○ドル加えて私が買い取るけどどう?」とか
メールが飛び交うことが良くある
3834:2007/09/21(金) 13:48:56 ID:Ef58FlXj0
>>37
そうなんですか。貴重なお話ありがとうございます。
日本ではあまり考えられないですが、海外の方は積極的ですね。
今後もそういうメールがありうることを覚悟しておきますw
39名無しさん(新規):2007/09/21(金) 17:20:29 ID:V2GKbYp/0
>>36
paypalで払っても、数日後に不渡りになるとかないの?
40名無しさん(新規):2007/09/21(金) 19:20:28 ID:eZgW+/Kp0
ある出品者からDVDを落札して、paypalで送料も一緒に引き落とされました。
その出品者のほかのDVDも落札したいのですが、その場合paypalで自動引き落としされてしまうと、
やっぱり送料は自動で引き落とされてしまうんですよね?

2つのDVDを一緒に送ってもらうってことで、送料は一回分だけ払いたいんですが、その場合どうしたらいいでしょうか
41名無しさん(新規):2007/09/21(金) 19:22:44 ID:eZgW+/Kp0
すみません、ちょっと書き間違えたので訂正します


その場合paypalで自動引き落としされてしまうと、
やっぱり送料は自動で引き落とされてしまうんですよね?

その場合paypalで支払うと、やっぱり送料は自動で引き落とされてしまうんですよね?
42名無しさん(新規):2007/09/21(金) 19:32:06 ID:dbOWGgZf0
>>40->>41
はあ? 
buy it nowのブツをpaypal account requiredで(送料があらかじめ国ごとに出てる
又は均一料金)で払ったってこと?
43名無しさん(新規):2007/09/21(金) 19:37:55 ID:V2GKbYp/0
>>40
セラーに同梱頼めばいいじゃん馬鹿じゃないのつーかもう遅いだろ。
4440:2007/09/21(金) 19:56:28 ID:eZgW+/Kp0
ありがとうございます

>>42
そうです、片方はもう落札してしまいました。
もう片方はまだです。

片方はまだ落札しないで、メールで相談したほうがいいですか?
45名無しさん(新規):2007/09/21(金) 20:03:41 ID:dbOWGgZf0
>>44
paypal account requiredは落札したら送料も自動計算されるんだから、
そう言う時は○と△欲しいんだけど送料まとめてくれる?って最初に聞けばいいんだよ。
俺はいつもそうしてinvoiceを別に送ってもらってる。

買ったばかりでまだ発送されてないなら、「もう1個欲しいんだけど、さっきのブツと一緒に
送ってくれない?」って聞いてみたら?
親切なsellerならOKしてくれるでしょう。
だめだと言われたらあきらめてそれぞれ送料払うしかないね。
4640:2007/09/21(金) 20:17:43 ID:eZgW+/Kp0
ありがとうございましたv(^-^)v
47名無しさん(新規):2007/09/22(土) 23:42:32 ID:gte2J8Sd0
UserIDはヤフIDのように任意で削除することはできませんか?
48名無しさん(新規):2007/09/24(月) 01:00:46 ID:pdcDVxgT0
気になってるんだけど、商品を検索したとき
写真があるのに一覧ではカメラのアイコンになってしまう物があるのは何で?
49名無しさん(新規):2007/09/24(月) 02:10:59 ID:dJgzwdBP0
誤って入札をしてしまったんですが、
入札取消って依頼すると受け付けてもらえることもあるんでしょうか?
何度か取引のある方なので、言うだけ言ってみようかと思うんですが…
50名無しさん(新規):2007/09/24(月) 04:00:27 ID:cCHq7tzK0
>>48
一覧に写真載せるには金取られる。載せてない人はちょっとでも
リスト代を節約したいんだろう。
5148:2007/09/24(月) 04:10:40 ID:pdcDVxgT0
>>50
どうもです。
なるほど、そうだったんですかー。お金がかかるのか・・・。
載せなきゃ売れないような気がするんですけど、そうでもないのかな。
52名無しさん(新規):2007/09/24(月) 09:18:44 ID:X48JjwmK0
>>49
自分で入札取り消しできるよ。
Helpで「bid cancel」とかそれっぽい語句いれて検索してみそ
53名無しさん(新規):2007/09/24(月) 13:20:59 ID:PbnPDqUh0
まじで?
54名無しさん(新規):2007/09/24(月) 13:58:45 ID:A7JTYoOp0
>>51
CDの場合だけど、US盤とかUK盤とかカタログ番号が書いてあれば、
収録曲は自分で調べることも出来るし、
コンディションについても明記してあれば、実際に違えばクレーム入れるだけ。
なので写真がなくても購入するよ。

「写真が無いのはちょっと」の心理がある分、
bitする物に関してはスナイプしないで済む場合が多い。

55名無しさん(新規):2007/09/24(月) 14:37:55 ID:Nf9yTABO0
初めて詐欺られた。60日以上経ったらもうitem not recievedやdispute console
出来ないみたいだけど、これって泣き寝入りしかないのかな?
5649:2007/09/24(月) 18:24:02 ID:wS+n6OAS0
>>52
ありがとうございます
早速見てみたのですが、金額の入力間違いですぐに入札しなおす場合、
出品者と連絡が取れない場合などはキャンセルが認められるんですね
でも、自分の場合は自己都合のキャンセルなのでやはり規約違反になるようです

やるとすれば、金額の入力間違いということでキャンセルをし、
その後入札し直さなければならないところをそのまま放置、ということになりそうですが
どういうペナルティかははっきりしませんが、ID停止の可能性も出てくるようです
確か落札後未払いでキャンセルすると3回でID停止ということだったと思いますが
入札中キャンセルして放置という場合はどうなのか気になります…
どなたかご存知の方がいましたら教えてください

57名無しさん(新規):2007/09/24(月) 18:26:04 ID:PbnPDqUh0
2" この表記2インチでおk_??
58名無しさん(新規):2007/09/24(月) 18:56:32 ID:cCHq7tzK0
>>57
正解。2'だと2フィート
59名無しさん(新規):2007/09/24(月) 19:49:58 ID:X0/v/Chp0
>>56
基本的には過去6ヶ月間、入札取消した回数がFeedback Profileに載るだけ。
入札してきた人の入札キャンセル歴をいちいちチェックしてるセラーもほとんどいないし
実質的には何も問題ない。
ただebayもチェックしててこの機能を乱用する人に対してはID停止の措置も辞さないと
一応警告はしている。

6049:2007/09/24(月) 22:57:05 ID:wS+n6OAS0
>>59
ありがとうございます、とても助かりました!
今後はこのようなことがないよう気をつけるとして、今回は取り消したいと思います
61名無しさん(新規):2007/09/25(火) 14:57:10 ID:0eNvHscC0
買い手からフィードバックを送ってもらうには、
商品が自分に届いて自分がまずフィードバックを送たら、
相手からもフィードバックが返ってくるんですか?
順序が分からないんで回答おねがいします

62名無しさん(新規):2007/09/25(火) 15:27:17 ID:JipzyGci0
>>61
順序なんて決まってないよ。
発送と同時にfeedback入れてくるsellerもいるしね。
こっちがfeedback入れても返してこないsellerもいる。
63名無しさん(新規):2007/09/25(火) 15:49:23 ID:iWXE8bJ4O
62
回答ありがとうございます。
それじゃ支払いが済んだ時点でフィードバックの請求しても大丈夫ですかね?
64名無しさん(新規):2007/09/25(火) 15:54:24 ID:pANrGBTt0
請求?
はぁ?
65名無しさん(新規):2007/09/25(火) 17:05:20 ID:VQt+2rO00
>>63
愚かな糞虫よ。貴殿はebay向きではないようでござる。
野不汚苦のみ利用するがよい。
66名無しさん(新規):2007/09/25(火) 18:45:00 ID:I/d4QNjp0
バイヤーからフィードバックの催促が来る場合は、フィードバック入れといたから
君も入れておいてくれというもんで、先にくれなんて言う輩は今のところ1/1000
の確率くらい。言われたら何かムカッと来るw
67名無しさん(新規):2007/09/25(火) 22:03:53 ID:dfh1fHJQ0
eBayにも評価乞食っているんだな
68名無しさん(新規):2007/09/25(火) 23:18:30 ID:OdLPj9i60
どなたか教えてください
出品時にペイパルを通さなければノークレームノーリターン
でも問題ないのでしょうか?まあとらぶった時にネガもらうんでしょうが
(ペイパルを通すとかなり買い手に甘くできていると聞いたので、、、)
69名無しさん(新規):2007/09/26(水) 06:19:58 ID:PdxdpOJc0
そんなことも自己判断できないのに出品しようと思うな




と言いたい
70名無しさん(新規):2007/09/26(水) 07:41:21 ID:r1sEUZk50
>>68
クレームが来るようなもん出品すんなよ('A`)
71名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:46:54 ID:qxCRuWcN0
支払い方法にPaypalが無くて、クレジットカードだけの場合、
手数料取られる場合もありますか
72名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:57:02 ID:FLarx9L70
>>71
paypalだってbuyerは手数料無料って書いてるけどコソーリ手数料とられてるんよ。
計算すればわかるけど。
73名無しさん(新規):2007/09/26(水) 19:58:58 ID:KsOhntaU0
Ω.ΩΩな、なんだってー
74名無しさん(新規):2007/09/26(水) 22:57:55 ID:ir8PZY060
為替3ドル上乗せされてるよね。
75名無しさん(新規):2007/09/26(水) 23:58:06 ID:DN6eDZS30
>>72
詐欺じゃんw
76名無しさん(新規):2007/09/27(木) 00:13:29 ID:Tu2+/b2Q0
>>74
3ドルじゃなくて2.5%じゃない?
しかもそれってカード会社が取ってる為替手数料じゃないか?
77名無しさん(新規):2007/09/27(木) 00:14:10 ID:NgNzmpD90
これからは3ドル足して電卓たたかなきゃ
78名無しさん(新規):2007/09/27(木) 01:37:54 ID:056SoD8v0
ドイツとかでよく見る+でオレンジ色のマークのあれなんなんですか
ペイパルみたいな支払いの方法ですか

ペイパル無理やとどーやって送金したらいいか分からないから
結構あきらめてるの多いです。
79名無しさん(新規):2007/09/27(木) 09:10:37 ID:1evdNSYg0
ebayってワールドワイドなだけに終了時間あまり気にしなくても良いの?
みんなてんでんバラバラな時間に終了だけど。
ヤフオクだと帰宅した社会人が入札できるように22時以降とかあるけど。
80名無しさん(新規):2007/09/27(木) 10:47:02 ID:NSmJHV/c0
終了時間設定するのにも手数料とられるからね。
私は、午前中(アメリカが夜)か、
夜遅く(ヨーロッパが夜)に出品してる。
81名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:17:02 ID:Dr6au7li0
ebayにはかなりいろいろなスナイプソフトが揃ってることや
ヤフオクだと終了時間延長があるけどebayにはそれがないから
ギリギリに入札できそうもない人はスナイプソフト使うか、そうでなければ
あらかじめ入札してくることが多いんだと思う。
あと、なんだかんだ言ってタイプライター文化だったからかキーボードアレルギーの
人は少なくてかなりのじいさんばあさんでもネットやってたりもして入札作業を頼んでる
のも多いんだって。
居眠りこきやがって入札し損ないやがった!とか
82名無しさん(新規):2007/09/27(木) 12:43:38 ID:kPh4o3of0
>>78
ドイツへの支払いなら郵便局から相手の銀行口座へ振り込みか現金を書きとめで送る。
後PAYPALのロゴが出ていなくても聞くと手数料少し上乗せで使わせてやる!って人もいるので
聞いてみるといいお。
83名無しさん(新規):2007/09/27(木) 14:19:20 ID:w/QRmvk50
ペイパル登録しました。
ebayの出品は、アカウント拡張機能を入力して認証しないと出品できないのでしょうか?
パーソナルアカウントでも出品はできるのでしょうか?
84名無しさん(新規):2007/09/27(木) 15:31:38 ID:fkEcrPrF0
ペイペルなんて支払い方法の一つに過ぎん
85名無しさん(新規):2007/09/27(木) 18:06:20 ID:BI/4UYyG0
パイパル
8674:2007/09/27(木) 21:00:18 ID:4McJHE2E0
>>76
言い方間違えた。
なんかね、日本円の支払い金額を、落札金額のドルで割ると、
その日の為替と合わないんだ。
少しレートを上乗せしてる気がする。
paypalでの話し。
87名無しさん(新規):2007/09/27(木) 21:09:41 ID:BI/4UYyG0
え?その日のレートで両替してないだろ?
たしか一週ごとぐらいで変わったような
88名無しさん(新規):2007/09/27(木) 23:06:26 ID:4McJHE2E0
>>87
そうなの?
詳細見ると、
2007年9月25日 クレジットカード勘定 完了
2007年9月25日 通貨換算   完了
2007年9月25日 通貨換算     完了
って同じ日になってるから。 
89名無しさん(新規):2007/09/27(木) 23:11:35 ID:4McJHE2E0
今ぐぐってみたけどやっぱり、paypalのレートは高いらしい。
クレジットのレートに切り替えられるらしいから、
やってみます。
90名無しさん(新規):2007/09/27(木) 23:50:16 ID:BI/4UYyG0
あーほんとだ、計算したら80ユーロのもん買って、400円ぐらい多く取られてる。
91名無しさん(新規):2007/09/28(金) 00:19:12 ID:f7KsMv1Z0
つーか逆に為替のレートそのまんまの決済機関なんてあんの?w
92名無しさん(新規):2007/09/28(金) 00:45:07 ID:LP3AFNiA0
peypalのレートは高いけどその場で決済されるから表示された金額通りなのはメリットだと思うよ。

円以外の通貨で決済すると手数料で上乗せされる割合は少なくなるけど
Paypalから確定の情報が届いた時点でのレートになるのよね。

最近、PaypalのカードをVISAデビに変更したおかげで細かい入出金が見えるようになったから計算してみた。

9/12に67.95ドルの支払い

支払い時点
PayPalレート
1ドル=117.238円
7,967円
カード会社レート
1ドル=116.159円
7,893円

最終的に確定した(9/19)カード会社レート
1ドル=117.219円
7,965円
93名無しさん(新規):2007/09/28(金) 00:57:36 ID:JTcCV6y+0
ユーロがやんわりと高くなってきてる
94名無しさん(新規):2007/09/28(金) 07:30:19 ID:bQ46O4t60
ここに書いてあることは本当でしょうか?
教えてください。

eBay Master's Bible
http://kazzaryu.com/
95名無しさん(新規):2007/09/28(金) 09:52:06 ID:/3PeGTkb0
>>94
宣伝か営業妨害か知らんけど、本気で聞いているなら君にはそういうサイト
に登録して何でもかんでも教えてもらうのが向いていると思う。
96名無しさん(新規):2007/09/28(金) 19:27:34 ID:pDXO+d7C0
>>94
死ねよクズ。二度とこのスレに面見せんなやブタ野郎が
97名無しさん(新規):2007/09/28(金) 19:28:38 ID:pDXO+d7C0
>>94
しかしなんでこういう詐欺まがいのサイトって同じ構造なんだろ。
全部同じ奴が作ってんのかな? 暴力団関係とかかな?
98名無しさん(新規):2007/09/28(金) 23:35:21 ID:wSACQp+u0
事前に送料を聞いてから落札したんですが
この場合invoiceを送らないセラーさんも多いのでしょうか。
念のためinvoiceを要求した方がいいのかな。
99名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:01:46 ID:ipWJNo570
>>97
詐欺まがいのサイトを売ってる、サイトもあるからなw
100名無しさん(新規):2007/09/29(土) 00:22:48 ID:k/vE1HRK0
>>94

説明の中でのEbay ID が、"Not a registered user (-5)"なのが、
ろくでもない奴ということを物語ってる。
101名無しさん(新規):2007/09/29(土) 05:58:18 ID:jSJktmlY0
>>55
私も詐欺られたよ。orz ペイパルもイーベイのクレーム期間も過ぎてしまった。
相手が150くらいで100%ポジだったのに加え、フレンドリーかつ親切そうに頻繁に
メッセージくれてたから(郵送事故にあったから遅れてる、何日までには到着する
から待って等)油断してしまった。クレーム期間過ぎたら音沙汰なし。
最低価格で落札したんだけど、それが気に食わなかったに違いない。
あああああムカつく!!!

というわけで報復されないようにギリギリまで待って、せめてネガ評価つけて
やりたいんだけど、いくら検索してもフィードバックの期限が何日以内なのか
見つかりません。どなたかご存じないでしょうか?


102名無しさん(新規):2007/09/29(土) 05:59:49 ID:jSJktmlY0
↑フィードバックのことです。>相手が150くらい
103名無しさん(新規):2007/09/29(土) 08:19:11 ID:YaHjjNyH0
>>101
>いくら検索してもフィードバックの期限が何日以内なのか
>見つかりません。

一体どういう検索してるんだ?
Helpですぐに見つけられるはずだぞ
104名無しさん(新規):2007/09/29(土) 10:34:30 ID:hLDR5e6c0
>>101
無駄。
謳っている期間ジャスト、何時何分ピッタシにフィードバックが入力不可になる訳じゃない。
数週間後でも入力できる事あるぐらいアバウトだから
相手がその気なら報復はまず避けられない。
105名無しさん(新規):2007/09/29(土) 11:17:39 ID:DH0K4oks0
私はバイヤーオンリーなので、
セラー側のシステムの仕様についてお尋ねします。

今回複数の商品を落札したのですが、
予めプルダウンで表示されていた送料と
実際インボイスで請求された送料が違う(増額されている)のですが、
もしかして落札後にセラーが送料を任意に書き換える事って
仕様上、可能なのでしょうか?

セラーの方で分かる方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

106名無しさん(新規):2007/09/29(土) 11:33:43 ID:hLDR5e6c0
書き換えるとい言うより、落札後に任意で書き込むものに決まってるけど。
でなきゃ困るでしょ?

ただまとめてる分送料増えただけじゃないの?
107名無しさん(新規):2007/09/29(土) 11:38:01 ID:DH0K4oks0
>>106

>ただまとめてる分送料増えただけじゃないの?

レスありがとう。
いや、今回の場合、プルダウンで個数も入れられる形で、
それで送料を確かめて落札したから、それは無いはず。

あとは送料書き込みが可能かどうかあえて聞いたのは、
商品ページでセラーが自ら送料(プルダウン)で設定したのだから、
インボイス上でも、自動計算されるのではないのかな?と思ったのです。
108名無しさん(新規):2007/09/29(土) 11:40:11 ID:7r6lwG6v0
4年ぶり位に落札して、トラブルなのかまだ判断出来ないんだけどアドバイスplz

17日に落札。落札後、送料の連絡がないので送料問い合わせ。
18日に連絡があり、直ぐにペイパルで約10万送金。
その後、受理したとも発送したとも連絡が全く来ないので25日にトラックナンバー教えろメール。
その後も一度も連絡なし。

過去の取引では相手にもよるけど大抵直ぐに返事が来てた。
試しに途中まで争議手続きやってみたら、国境を跨ぐからもう少し待ってみたらなんて表示が出たけど、
送金後に一度も連絡が来てないし、USPSで送るはずなんで発送してればとっくに着いていてもおかしくないはず。
これって直ぐにペイパルで争議提出した方が良いですかね?

ちなみに相手は100%ポジティブなんだけどまだ45で、もし万が一このまま詐欺られると
ペイパルクレームが通ったとしても2万ちょいしか返ってこないorz
(後で知ったんだけど相手の評価50未満は満額返ってこない)
109名無しさん(新規):2007/09/29(土) 11:45:44 ID:hLDR5e6c0
じゃー出品者の意図は直接聞くしかないね。

でも出品時のプルダウンとインボイスが直結してて
出品者が一切いじれないなんて仕様も変だと思うけど。
よくそんなの想像したね、って感じがした。


確信犯ボッタじゃないとしたら
ルーズな奴なら出品作成が古い可能性もある。
アメリカとかは郵便料金体系最近変わったらしいから。
ま、とにかくストレートに相手に聞くしかないでしょ。
110名無しさん(新規):2007/09/29(土) 12:07:45 ID:DH0K4oks0
>109
うん、もちろん今、相手には尋ねているトコロです。
(さっき出したばかりだから、返事は当然まだだけど。)

>でも出品時のプルダウンとインボイスが直結してて
出品者が一切いじれないなんて仕様も変だと思うけど。

↑コレに関しては、バイヤーの立場だけで言わせてもらうと、
セラーが自分で設定した金額を、後付でいくらでも変更出来るのでは、
予め提示していた意味も成さなくなる気がしますが・・・。
かえって基本送料を書き換えられる事によって
トラブルが生じ易くなりませんかね?(言った、言わない等の)

もし正当な理由で、当初の金額と差が生じるのであれば、
インボイスの±欄で調整すれば済むのでは??
逆に基本送料欄をいじくれる事に私はビックリです。

111名無しさん(新規):2007/09/29(土) 12:13:48 ID:/vEZXSz80
基本送料とインボイスの±欄の差異をそれだけ敏感に考えるのは
多分世界では特別神経質と受け取られると思うよ
112名無しさん(新規):2007/09/29(土) 12:49:20 ID:+IMzxzTM0
ベルギーのebayオークションで3000円くらいの品物で気になった物があるのですが、
料金の支払いがpaypalを許可してもらえず、
cash on pickupとBank Transferというので設定されているのですが、
この二つはどーゆう感じのものですか?
支払いの手数料は高いですか?
為替とかだと送金手数料だけで数千円になると聞きましたもので..
113名無しさん(新規):2007/09/29(土) 12:56:02 ID:NLWjvEAv0
>>112
cash on pickup・・・金を持って取りに来い!
Bank Transfer・・・・銀行振り込み(郵便局だと安い)
114名無しさん(新規):2007/09/29(土) 13:08:03 ID:/vEZXSz80
>>112
せめて調べてみたけどここがわかりません、って質問にしれ。
検索すら一切していないのアリアリやんか。


>>1も読んでないし。
●paypalなどの海外ネット決済に関しては専用スレへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/l50
115111:2007/09/29(土) 13:35:39 ID:+IMzxzTM0
>>113
Bank Transferは郵便局だと安いという事は
振込み手数料で数千円もするという事はないですか?
千円以内で大丈夫ですか??
116名無しさん(新規):2007/09/29(土) 14:07:21 ID:NLWjvEAv0
>>115
1件あたり 2500円と
送金金額が12,500ユーロ以下の銀行口座あて送金の場合、5ユーロの仲介手数料が送金金額から差し引かれます。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20522.htm

つまり3000円のもの買うのに3000円程度かかるってことです。
てか、郵便局のHpに全部書いてるから調べなさい。
117名無しさん(新規):2007/09/29(土) 17:52:24 ID:6Mh6fiNA0
「新規は入札禁止、未承認住所には送らない」て書いてたのに、
新規(しかも昨日Ebayに登録した人)に落札され、即払いされました。

Paypalの登録住所はUSだが、東南アジアの住所に送って欲しいとのこと。
その人Paypalの評価は200あるので、多分他にもEbayのID持ってるんだじゃないかと推測。

「取り込み詐欺が心配なので登録住所以外には送れない、
 他にIDを持ってるなら教えてくれ」とメッセージ送ったが。
さてどうしたものか。

取り込み詐欺被害の経験を味わってるので
少しでも危ういものは 取引拒否した方が安全でしょうかね。

118名無しさん(新規):2007/09/29(土) 17:54:49 ID:DH0K4oks0
>111

>基本送料とインボイスの±欄の差異をそれだけ敏感に考えるのは
>多分世界では特別神経質と受け取られると思うよ

そりゃ、せめて数ドルの差異なら人によっては
黙って了承するかもしれないけど、
20ドル近くの数字で、プルダウンの送料とインボイス送料が違えば、
「何だそりゃ?(プルダウンの送料)提示の意味ね〜」って
普通疑問湧くでしょ??神経質と言うのとは違うと思いますが。

まぁ、とにかく相手に真意を聞くしか無いんで、
仕様について教えてくれた人、アリガトです。
119名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:15:01 ID:MvnQjDVv0
>>118
同じ商品を2個以上買ったの? あんまり表示金額を信じない方がいいよ。
each additonal itemに書いてある追加送料はかなり適当。
箱が大きくなると、送料が思ったより高くなることがあるし。
別々に買った方が送料が安くなるなら、それはおかしいと思うけど。
120名無しさん(新規):2007/09/29(土) 20:18:35 ID:NLWjvEAv0
>>119

イギリスから買うとよくある>別々に買った方が送料が安くなる
121名無しさん(新規):2007/09/29(土) 21:15:15 ID:i11mwdcu0
イギリス人ってブタ虫野郎多いよね。 2回イギリス人から落札したけど、嫌な目にあったよ。
122名無しさん(新規):2007/09/29(土) 23:10:05 ID:DH0K4oks0
>>119

そそ、同じアイテム(雑貨)を複数個買ったのです。
で、プルダウンで送料の金額をふまえながら、購入数を決めたのだけど、
その時の送料と、実際のインボイスの送料の金額が18ドル以上も違いがあった。
(もちろん、同じ発送方法同士で)ちなみにUSセラーです。

まぁ私も基本的にはプルダウンの情報は皆さんが言う様に、
一応の目安と思っていたクチではありますが、
何ぶん今回は、ホントに安い単価の商品をwholesale状態で
買った様なものだったから、18ドル以上の差異は、
黙認出来る範囲では無かったのですよ。
123名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:25:48 ID:IpnYzfhC0
ebayのライブオークションの落札価格の決定は、通常のオークションと同じですか?
100ドルで事前入札して、他の人が10ドルで入札してきた場合、10ドルか10ドル少しが落札価格になりますよね?
それとも、100ドルが落札価格になるのですか?
124名無しさん(新規):2007/09/30(日) 01:27:58 ID:Uhfb+zuD0
オレは通常と一緒だったけど

その主催者ごとに色々規則もかいてあるし、単位もかいてあるはずだからよく読めです。
125名無しさん(新規):2007/09/30(日) 07:49:20 ID:rkZNBKPs0
>>122
それはもうセラーと話し合うしかないと思う。表示のまんまの送料にしたかった
のなら、インボイスが送られる前に支払い済ませておいたら良かったのに。

おいらも時々複数個買われて、表示金額より実際の送料の方が高くなる場合があるけど、
先に払われたら仕方ないんで、こっちの落ち度ということで追加料金貰わないことにしてる。
126名無しさん(新規):2007/09/30(日) 11:36:43 ID:6K8bOnbN0
あのぉ〜、素朴な疑問なんですが、
インボイスは一回しか送信出来ないんでしょうか?

例えば、送料が保険無しのairmailでインボイスが来たあとで、
保険付でお願いします。って言ったら、
送料を変更して送り直して貰うことって無理なんですか?

セラーがインボイスを送る前に保険付でお願いします。
って連絡取っておくべきなんでしょうか?

127名無しさん(新規):2007/09/30(日) 12:50:02 ID:kTYARVt80
ペイパルのインボイスの事なら
ペイパルからペイパルアカウント宛に幾らでも送れるぞ。

でもそんなのなるべく送る前にお願いした方がいいに決まってんジャン。
128名無しさん(新規):2007/09/30(日) 13:24:20 ID:rkZNBKPs0
>>126
修正してまた送れるよ。保険付けるか付けないかは、普通インボイスに
optionalとして選択できるようにすると思うけど、そのセラーはoptionalにも
してなかったんだね。
129名無しさん(新規):2007/09/30(日) 16:31:57 ID:OqqeZsa50
>>127、128さん
ありがとうございました。
130名無しさん(新規):2007/09/30(日) 22:32:59 ID:xdcg43DX0
WANT IT NOW に初めて投稿しようとしたら、
To post to Want It Now you'll need a valid eBay account with a credit card on file or have a feedback score of 5 or more.
が出たんですが・・・・。
131名無しさん(新規):2007/09/30(日) 23:19:07 ID:Uhfb+zuD0
>>130
だから何?
そーゆうことじゃないの?
132名無しさん(新規):2007/10/01(月) 07:38:11 ID:9xZKatzR0
アドレスを変更せずにアイテムを再出品したいのですが、
Relistするとアドレスが変わりますよね?
何か方法ありますか?
133名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:24:05 ID:yfou6RNN0
イタリアから梱包込みで700gぐらいの商品を registered mail で送ってもらうと
手数料抜きだと、いくらぐらいかご存知の方お願いします。
134名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:46:34 ID:KB9Y5QU60
>>133
おめえ馬鹿か?wwwww
相手に聞けよ( ゚д゚)、ペッ

(・∀・)ニヤニヤ
135名無しさん(新規):2007/10/01(月) 09:48:51 ID:LtZ1x3Ho0
EMSの料金一覧がみあたらねえー。
誰か保存してた奴、ココに貼れ!

さっさと貼れ!カス ゲスチンども!
俺様が困ってんだよ。
136名無しさん(新規):2007/10/01(月) 10:16:20 ID:wiJCo+WX0
>>135の態度が気に入らないので、これからの質問は全て俺が答えます。

親切心出して答えようとしたら呪います。

まずは>>135
料金一覧表ね。はい。http://blog54.fc2.com/g/grodictionary/file/012.jpg
137名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:01:23 ID:LtZ1x3Ho0
まず・・・ http以下が胡散臭いんだよ。
カスゴミはもっとおもしろく反応しろ。このヴォケ
ささっと、チンコいじって寝とけ。
138名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:05:34 ID:wiJCo+WX0
>>137
おめーの質問にはもう誰も答えてくれないよーんwww
糞カスゴミ虫くーんwww
どうせグロ画像見ちゃってマジイライラしちゃったんだろま・ぬ・けwwwwwwwwwww
プギャーwwwwwwww
139名無しさん(新規):2007/10/01(月) 11:06:31 ID:wiJCo+WX0
>>137
ゴミ虫よう、もうこのスレくんなよなwwwww
140133:2007/10/01(月) 15:05:59 ID:bVXlC51f0
>>134
手数料をたんまり上乗せしてるのに実際の送料なんか教えるはずないだろが。
141名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:25:00 ID:OJZZNfOA0
ちょっと荒れ気味ですが、経験者などおられたらアドバイスを…

USPSのPRIORITY MAILで発送してもらった品が故障していました。。
セラーに尋ねると、(予想通り)「自分の所では壊れていなかった」「輸送中の事故だ」との返答。

なので保険請求したいのですが、これは最寄の郵便局へ請求すればよいのでしょうか?
142名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:34:08 ID:C6OHRGQ80
>>141
そうで〜す!
143名無しさん(新規):2007/10/01(月) 16:47:07 ID:ckrMSGIS0
支払いいつまで待たせるんだよイライラ
外人ってなんでこうもルーズな奴ばっかり…週末は大挙してお出かけしてますとでも言うのか?
落札したらその場でPayNowしろよ、送料は分かってんだからさ。
144名無しさん(新規):2007/10/01(月) 17:16:46 ID:KB9Y5QU60
>>143
どこの国だ?
イギ公か?アメ公か?
この両国ろくなもんじゃねえな
145名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:10:29 ID:7LTL/CZx0
そもそも、Priority Mailは保険付き以外は無補償では?
146名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:13:13 ID:7LTL/CZx0
あ、それ以前に、EMS以外は補償請求は発送側からしかできないじゃん。
受取人側から補償請求できるのはEMSのみ。
147名無しさん(新規):2007/10/02(火) 00:21:21 ID:bMZISS2Z0
>>145>>146

Noooooooo!

Priority Mail International(Flat rate envelopesを除く)は、$50まで$2.40。
追加の$100毎に$0.90。
最大$5000までの保険が付けられます。

そして、Priority Mail Internationalこの保険とは別に料金に含まれる基本の補償があります。

この補償は小包郵便に適用される日本とアメリカ共通の補償です。
Priority Mail Internationalは日本では小包郵便物相当しますので、この補償は日本からの申請も可能。
148名無しさん(新規):2007/10/02(火) 10:10:41 ID:oswAb1pU0
すでに送料教えてあるのに落札したその場で支払いしない奴ってなんなの?
149名無しさん(新規):2007/10/02(火) 11:21:09 ID:y2t8fNI50
雑談はこちらでドゾー(´・ω・`)

eBay参加日記 5冊目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176824667/
150名無しさん(新規):2007/10/02(火) 12:13:42 ID:wU0jiPRh0
>>148
ちゃんとインボイスが送られてくるのを待ってるんですよ。
ってか、インボイス送ってないの?
151名無しさん(新規):2007/10/02(火) 13:20:43 ID:oswAb1pU0
>>150
間髪入れずにインボイス送ったよ。てか、出品してすぐ待ち構えてたようにBINしといて
3日も支払いなしってどういう魂胆だよ。嫌がらせか?
152名無しさん(新規):2007/10/02(火) 14:18:38 ID:oswAb1pU0
即支払いしない奴はebayやるなよ。何がペイパルに金がないだよ
クレジット引き落としにしろよカスが
153名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:08:16 ID:GplVfkqd0
ときどきいるよね、BalanceがPaypalにないから、
支払い待ってくれっての。
こっちはどうでもいいけど、クレジット払いよりお徳なんかな?
154名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:27:32 ID:oswAb1pU0
貧乏たらしいにも程がある。せいぜい数百円から千数百円の違いなのに。
オフオクでもいるよなヤフーゆうパックでの発送しろとしつこくせがむ奴。
その程度の小額で買う気が失せるようなものはじめから欲しがるなと。
155名無しさん(新規):2007/10/02(火) 15:54:07 ID:e7J1K5pT0
というか、そんなの一定の割合必ずいるし珍しくもなんともないよ。
それぐらいが耐えられないなら出品やめた方がいいし、
イチイチ神経使ってても得する事何もない。
多分不特定多数に物売るの向いてない。
156名無しさん(新規):2007/10/02(火) 16:48:42 ID:4Ec4b4wW0

三日支払わなかったぐらいでガタガタ抜かすなよ、貧乏たらしいにも程がある。
157141:2007/10/02(火) 18:59:55 ID:mHtawQAD0
>>142,145,146,147
ありがとうございます!
実際に請求した人の体験談など読んでみました。
配達局の担当がしっかり対応してくれるよう願いつつ、
時間取れ次第いってみようと思います。
158名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:07:10 ID:FhElM2+u0
うん、まずはここで状況をきちんと説明しきれてない言葉足らずが多い。
で、未着だとか未払いだとかの場合にまずはその相手に対してアクションかけるべきなのに
そっちは何もしてないでここで文句だけ垂れてるのが多い。
159名無しさん(新規):2007/10/02(火) 19:36:50 ID:jdDGgUAk0
EMSを発送したので、バイヤーに追跡番号と追跡できる番号教えようとしたが。

まだ英語で追跡結果が出るページが、まだ作成されてないようですが。
英語のページはあるが、番号入れてクリックすると、日本語で結果が表示される。

相手にはUSPSのページ教えるべき?
でもすんごい反映遅いから、却って心配かけそうだ。
160名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:03:40 ID:GplVfkqd0
そんなことないよ。ちゃんとさっきは、英語で結果でたよ。
でも自分はいちいちURL教えてない。
161てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 20:18:41 ID:mXRDJWNu0
今までひとつずつしか落札したことないんですが。
送料$10、ひとつ増えるごとに$8って書いてある人から2つのものを落札したとき

支払い金額(品物Aの代金+品物Bの代金+$18)
これは自動計算されてすぐPaypalで払えますか?
それとも向こうから何か送ってくるまで待つのでしょうか
162名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:31:43 ID:4Ec4b4wW0
>>159
すげえ日本語だなw
まさかとは思うけど、日本人ではないよな?
在日ナニ人?
163名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:33:33 ID:4Ec4b4wW0
>>161
基本的には相手からインボイスくるまで支払うべきではない。


それにしても在日外国人多いな。
164てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 20:43:56 ID:mXRDJWNu0
>163
そうなの?
今までBuyItNow押して
次の画面のPayNow押して即、支払ってたよ・・・いけなかったのかな
165名無しさん(新規):2007/10/02(火) 20:48:03 ID:4Ec4b4wW0
>>164
絶対相手からのインボイスくるまで待った方がいい。 万が一の色んなトラブルを回避するために。
166てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 21:09:14 ID:mXRDJWNu0
>165
ありがとう。ここに書き込んで良かった。キミがいて良かった。
167名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:13:29 ID:EFuctPva0
即支払いできないクズは死ね。なんで1週間経たないとdisputeできねえんだ糞が。
168名無しさん(新規):2007/10/03(水) 02:15:55 ID:EFuctPva0
物事をもっとテキパキと運ぶことが出来ねえのか糞外人はよおお
支払い伸ばしといてのんびり遊びに行ってんじゃねーぞ殺すぞボケ
169名無しさん(新規):2007/10/03(水) 08:24:05 ID:RmgQB/Hp0
>>168
ヤフオクだけやってろよw
170名無しさん(新規):2007/10/03(水) 14:31:31 ID:/+HcIoCf0
Delivered-To: ******6*@gmail.com
Received:
by 10.114.15.11
with SMTP id 11cs222331wao;
Tue, 2 Oct 2007 16:59:49 -0700 (PDT)
Received:
by 10.70.80.6
with SMTP id d6mr13341223wxb.1191369587913;
Tue, 02 Oct 2007 16:59:47 -0700 (PDT)
Received:
by 10.90.69.20
with HTTP;
Tue, 2 Oct 2007 16:59:47 -0700 (PDT)
Message-ID: <[email protected]>
Date: Wed, 3 Oct 2007 02:59:47 +0300
From: aw-confirm <[email protected]>
Sender: ***[email protected]
To: *******6*@gmail.com
Subject: eBay Safety Center Transaction #2301###70436-Payment Request

一次落札者が辞退したからって、上のようなメールが来た、上のメールはヘッタだけど。
Second Chance Offerってなってるけど詐欺かな?
Western Union Money Transferで送金汁って・・・・
ちなみに、そいつのebayのIDは400ぐらいで殆どポジティブだけど、
ebayでは、こうなってる。要するに、ebay外の取引を求められてるのかな?

Second Chance Offer Totals
Second Chance Offers: 0 Pending: 0 Expired: 0
171名無しさん(新規):2007/10/03(水) 14:33:28 ID:xW3N2BE90
>>170
詐欺かどうかはMY Ebayにメールが来てるかどうかでわかるよ。
172名無しさん(新規):2007/10/03(水) 18:56:56 ID:/+HcIoCf0
そのuserからメールが来てて、そのメルアドに返信したら、>>170のようなメールが来たのよ。
でも、invoice-pending.comって、調べたらGeoCities上のページだし、userはアメリカなのに
なぜかイタリアから送られることになってるし怪しすぎる。
なんか、海外のオークションって魑魅魍魎の世界だね。
173名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:01:38 ID:/+HcIoCf0
モロこれだった。詐欺師にebayのIDと住所と名前教えてしまった・・・otz

Second Chance Offer emails with the subject of "message from eBay Member" are fake. Real Second Chance Offers come directly from eBay and also appear in My Messages with a subject stating "eBay Second Chance Offer for item...".
Never pay for your eBay item using instant case wire transfer services through Western Union or MoneyGram. These payment methods are unsafe when paying someone you don't know. Learn more about sending payments.
Is this email inappropriate? Does it violate eBay policy? Help protect the Community by reporting it.
174名無しさん(新規):2007/10/03(水) 19:41:02 ID:RmgQB/Hp0
>>173
終わったな。
175名無しさん(新規):2007/10/03(水) 20:31:16 ID:aVhLrl4+0
ドイツのセラーから落札して代金はpaypalで9/3に支払い済み。
3週間過ぎた頃に商品が届かないけどどうなってるのかって内容の連絡を
メールとebayの商品ページ両方から送ってみたけど返信がない。

2ヶ月前に同じセラーから落札したときは支払いから15日くらいで到着した。

月1000件くらいのフィードバックがあるセラーで99/9%ポジだから詐欺の可能性は低いとは思うんけど
paypalからのクレームってどのくらい待ってから入れればいいのかな?
176名無しさん(新規):2007/10/03(水) 20:35:36 ID:xW3N2BE90
俺はbuy専門(そろそろ5年目)でクレームは出したことないけど
取りあえず1月は待てと言われてるよね・・・・
3週間ならもう少し待てば?
177名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:35:24 ID:RmgQB/Hp0
>>175
俺ならまずそのセラーが最近取引しているかどうか確認、
最近のフィードバックを確認、
そして返事が無い場合はクレーム入れます、ってもう一度メール送る。

ちなみにメールは必ずEbayのサイトから送る。
直でメール送ると無視するセラーも結構いるみたいだから。
178名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:36:17 ID:aVhLrl4+0
>>176
いや、届いてないよって連絡をし始めたのが3週間後で支払いは9/3だから丁度1ヶ月経ってるからどうしようかと思ってさ。
179名無しさん(新規):2007/10/03(水) 22:43:44 ID:aVhLrl4+0
>>177
今も出品中で8月末に終了した物のフィードバックも付いてて返事もしてるんだよね。
もう一度、ebayから届いてない、返事がなかったらpaypalクレーム入れるって連絡して待ってみるよ。
180名無しさん(新規):2007/10/03(水) 23:09:12 ID:eSOdG9Km0
Best offer

今まで欲しい商品でこの機能を使ってるセラーに合ったことはないんですが、
Best offerのボタンを押して金額を入力、セラーの返事待ちでいんでしょうか?
181名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:01:26 ID:vrfEQ4J70
>>175
俺もここの上で似たような質問してスルーされた者だけど。

送金して2週間経っても返事が来なかったんで、ペイパルで争議提出したら直ぐに返事来たよ。
(2週間一体何やってたのかと小一時間・・・)
結構効果あるみたい。恐らく向こうがちゃんと対応しないと最終的に口座凍結とかペナルティがあるんだろうね。
英文なんて細部まで読んでないから判らんけど。
同じことがドイツ人にも当てはまるかどうか何とも言えないけど。

今回の件でFB100%ポジでもアメ公は信用出来ないことが判ったんで、ショップじゃない限り
高額商品取引は止めることにした。
現地に友人がいるとか英語が完璧なら別だけどね。

送料もトラックナンバー付きでもないのに70ドルもボッタくられたし、本当にありがとうございました。
182名無しさん(新規):2007/10/04(木) 00:53:22 ID:sGqnkHsl0
>>180
Best offer出して断られたことないからダメな場合は知らないけど、いい場合は
ebayから「えかったな〜sellerがokしてくれたで」みたいなメールが来たよ。
後は普通の取引の様にインボイスが来た。
183名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:08:45 ID:wIeSohOT0
>>181
ほんと、何でそれだけの情報量で「アメ公は」なんて一般化できるのか
不思議で不思議で不思議で不思議で不思議で不思議で
不思議で不思議で不思議で不思議で不思議で不思議で
不思議で不思議で不思議で不思議で不思議で不思議で
もう仕方ないよ。

ドイツ人はわからないけどって
アメリカ人なら完全把握しているかの様な前提で話てんだから」
全く理解不能だ・・。
184名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:18:50 ID:wIeSohOT0
しかし、
(たった1,2回)アメ公「に」詐欺られたら
アメ公「だから」詐欺る、
みたいになっちまうんだからスンゴイ論理の飛躍だよなぁ・・。

しかも初心者スレにいるぐらいの情報量を元に言ってんだろ・・。
185名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:20:26 ID:wIeSohOT0
あとスルーされるのは過去に腐るほど同じ相談あるからだよ。
186名無しさん(新規):2007/10/04(木) 03:51:56 ID:yWK8agB40
>>160
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index_en.html
このページで番号を入力すると
英語で結果が出てこないんだけど…。
187名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:19:01 ID:Bixy8Y9T0
>>182
ありがとうです〜♪
いつかBest offerを出してるセラーに会ったら挑戦してみますねぇ〜
188名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:28:29 ID:vujHiGEH0
>>184
ろくな奴はいねえな英米は。俺の経験からもさ。

凶悪&無神経&ズボラ&いい加減度






アメ公・イギ公>中国
189名無しさん(新規):2007/10/04(木) 04:29:43 ID:vujHiGEH0
>>184
日系アメリカ人乙
190名無しさん(新規):2007/10/04(木) 12:33:57 ID:4m9KqxW70
>>183
おやおやw

>ほんと、何でそれだけの情報量で「アメ公は」なんて一般化できるのか

過去にも詐欺に遭ってるからな。
一般化なんかしてねーよ。あくまで俺視点での見解なの。おまいに何だかんだ言われる筋合いねーの。

やつらの厚顔無恥さはよーわかってるわ。今回は100%ポジの出品者でさえ、
クレーム入れなければ2週間無連絡未発送。愚痴の一つも言いたくなるわな。

ま、ほっといてくれや。アメマンセーちゃん。
191名無しさん(新規):2007/10/04(木) 14:04:35 ID:QMMW+UXWO
アメリカからジャケット落札したんだけど、
ハンドリングコストが12ドルって高過ぎだよね?
192名無しさん(新規):2007/10/04(木) 15:29:16 ID:jqqh5kHp0
それが高すぎなのかどうかは一概にはいえない。
193名無しさん(新規):2007/10/04(木) 17:02:16 ID:QMMW+UXWO
大体今まで5、6ドルくらいだったからちと高いかと思う。
最初60ドルって言われた
アメリカ人はぼったくりが多い。
194名無しさん(新規):2007/10/04(木) 17:07:34 ID:Zd8MFfmJ0
日本人だから20ドルぐらいとっちゃえ
195名無しさん(新規):2007/10/04(木) 17:37:26 ID:Xdq2jur80
>>191
国際発送するのに特殊な梱包が必要なジャケットだったら
しょうがないような気もするが…

現在ではebayでも手数料を大幅に上乗せするのは
禁止されている筈だよ
セラー向けのチュトーリアル内で
送料+梱包料で8ドル弱の場合、8ドル請求するのはいいが、11ドル請求するのは駄目
落札価格1ドルの商品の損失分をカバーする為にshippinng & Handlingに5ドル上乗せ請求も駄目とか
幾つか具体的な違反例があげられていた
196名無しさん(新規):2007/10/04(木) 18:21:07 ID:T8TG3eZe0
>>190
それ、一般化してるって言うんだよw
197名無しさん(新規):2007/10/04(木) 18:33:04 ID:Tzkvm9SO0
>>4->>195
There are tons of web pages, google it for yourself, you lamer!
198名無しさん(新規):2007/10/04(木) 18:56:06 ID:NUPb9U4M0
USはメジャー・リーグの決勝やアメフトのスーパーボール
EUはサッカーのチャンピオン・リーグの季節
セラーはバイヤーそっちのけで応援に徹し、商品発送が遅れるってホントですか?
199名無しさん(新規):2007/10/04(木) 19:46:08 ID:Zd8MFfmJ0
みんながみんなメジャーリーグやサッカーのファンなわけではないだろう。
200名無しさん(新規):2007/10/05(金) 03:43:50 ID:nHdbFBGu0
落札したセラーの住所がわかるとこを教えてください。
201名無しさん(新規):2007/10/05(金) 03:44:51 ID:nHdbFBGu0
落札したセラーの住所がわかるとこを教えてください。
202名無しさん(新規):2007/10/05(金) 04:34:47 ID:X2fsBz4y0
>>183

183は子供の運動会の時には、100%日本人の癖に、アメリカの国旗を振りながら、
自分の子供を応援するので、失笑をかってますwwww
203名無しさん(新規):2007/10/05(金) 05:42:18 ID:6AjRBBXI0
同一セラーより米国時間9月29日と30日終了のものを購入。
何度もインボイス送付希望のメッセージを送信しても一向に連絡が来ません。
予め2個同梱可能か・その場合の送料は幾らかを聞いていたから
2個の値段+送料を自分で計算して勝手に支払いしろってことでしょうか?
出品はしているからebayにはアクセスしているだろうに無視ということは
信用に欠けるかもしれないから支払わない方が安全とも思ったり。
自分は欧州内でしか取引したことが無いんですが
今までこんなことが無かったのでかなり心配してます。
この場合はインボイス前の支払いは待ったほうがいいですか?
204名無しさん(新規):2007/10/05(金) 12:06:00 ID:TnQh89zt0
はい、待っててください。私には何も迷惑かかりませんから。
205名無しさん(新規):2007/10/05(金) 13:03:31 ID:o2q/q/3v0
>>203
それは待った方がいいね。
つい昨日だけど、インボイス送る前にバイヤーが勝手に支払ってきて
送料の件でかなりもめた。
仮にセラーが売りたくないから無視して、突然unpaid strikeなんかくらわして
きても、ebayに送ったメールを添えて経緯を説明したらすぐ取り下げてくれるよ。
206名無しさん(新規):2007/10/05(金) 14:26:33 ID:Rky74TO+0
質問です。
今日の午前中に終了したオークションで落札成功したのですが、My eBayのMy Messagesにはまだ落札おめでとうのメッセージが来ていません。
(現在出先なので、自宅のEメールの方に届いているかは確認できないです)
これは(My Messagesの方に)届くのに時間がかかるものなのでしょうか?
よろしくご教授ください。
207名無しさん(新規):2007/10/05(金) 17:34:51 ID:NZzWc5L10
ちんちんが大きいのですが、どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
208名無しさん(新規):2007/10/05(金) 19:53:34 ID:eRxg0SGk0
それはそれは、おめでとうございます
209名無しさん(新規):2007/10/05(金) 20:42:07 ID:NZzWc5L10
>>208
ありがとうございます。
210名無しさん(新規):2007/10/06(土) 02:08:18 ID:2qK2fPN60
>>206
My Messagesには落札通知来ないよ
211名無しさん(新規):2007/10/06(土) 02:22:05 ID:jd08pvhj0
>>202
別に「アメリカ人」を何人に置き換えても同じ。
(立場変えて「日本人」でも同じ。)
181やお前みたいに
「国籍」にばかり反応するのがおかしいんじゃないの?
って話。
212名無しさん(新規):2007/10/06(土) 02:30:06 ID:jd08pvhj0
外国人に自分の身内を殺された場合を想像してみ?
(わかりやすく、政治的なもんや民族的なもんなどではなく
無差別の通り魔みたいなもんで。)

加害者の国籍ばかりみて「〜人」全体を恨むのと
日本で娘殺されたイギリスの親父さんみたいに
あくまで「個人」に怒りを向けるのと
どっちが知性ある公平な態度と言えるだろう?、ね。
213200は自己解決しますた:2007/10/06(土) 03:16:05 ID:Jk6y4qrl0
To request a person’s contact information:
Click the “Advanced Search” link, located under the Search button in the top right corner of most eBay pages.

Under the Members section on the left side of the page, click the “Find Contact Information” link and provide the User ID of the member and the Item number of the transaction you have in common.

214名無しさん(新規):2007/10/06(土) 08:24:44 ID:dgfLvABy0
イギリスの郵便、ここ数日ストライキの予定だとか・・・
215206:2007/10/06(土) 09:58:26 ID:F31FEluQ0
>>210
来ないんですか・・・
ありがとうございます。
216名無しさん(新規):2007/10/06(土) 12:22:36 ID:WAgfWG5v0
アメリカ人って韓国人や中国人以下だよね。
このスレを見ればそれがよくわかる。
217名無しさん(新規):2007/10/06(土) 12:44:58 ID:CQoPviP+O
イギリスから商品を落札したのですが、
インボイスで商品代とシッピング・ハンドリングコスト以外にセラーチャージというのが1600円請求が来てるんですけどこれは何なんですか?
218名無しさん(新規):2007/10/06(土) 14:14:06 ID:sFFVX8MZ0
>>217
それはセラーに聞くもんだろw
219名無しさん(新規):2007/10/06(土) 15:39:54 ID:o82TauJl0
>>217
日本人だから、日本人料金になりますぅ
220名無しさん(新規):2007/10/06(土) 16:58:08 ID:OyQGB7l80
>>214
おれもストライキのメールきた
こんな感じ

Hi - yes
i got payment, thanks lots - i will send as soon as
the postal strike here is over (i'll email you to let you know when) - regards
221名無しさん(新規):2007/10/06(土) 17:10:06 ID:o82TauJl0
イギリスだけだよな?
222オークション系優良商材:2007/10/06(土) 17:44:33 ID:nPs128SM0
英語知らずしてebayで稼ぐ方法があります!

http://go.2ch2.net/u/sC30lS

数多くある情報商材の中の優良情報と評判。
「せどり」経験のある方は試してみてください。

一攫千金とは言えませんが、月収20万の副収入にはなります。
223名無しさん(新規):2007/10/06(土) 18:39:26 ID:o82TauJl0
>>222
へー!すごいなぁ!
グレートセラー!




                  次貼ったら、どうなるかわかってんな?
224名無しさん(新規):2007/10/06(土) 23:03:45 ID:ZA37rxYo0
中国とかにもあるのに
イーベイジャパンはなぜないのか
225名無しさん(新規):2007/10/06(土) 23:45:22 ID:OyQGB7l80
前にあったじゃん日本にも
226名無しさん(新規):2007/10/07(日) 00:20:17 ID:RY3gqXGY0
∞プチプチがUS$19.95で落札された。
227名無しさん(新規):2007/10/07(日) 00:31:45 ID:zxzyTGhY0
eBay始めかけた時って、外人から送られてくるメール内容に戸惑ったな〜
iMとかdoNtとか送ってきてな
日本って律儀な英語を勉強してるんだな〜ってつくづく思ったww
228名無しさん(新規):2007/10/07(日) 00:46:07 ID:VgIwlmxV0
新しい検索使えねーー
229名無しさん(新規):2007/10/07(日) 10:46:20 ID:gGMEzbhn0
>>229
既にその値段以下で売ってるセラーいるのになあ。
230名無しさん(新規):2007/10/07(日) 15:35:21 ID:M7GlFdv1O
どなたか自動入札でお薦めの教えて下さいませんか?
パワーセラーとかどんな感じですかね?
231名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:35:51 ID:0hCgfNvP0
>>230
は?
232名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:51:45 ID:M7GlFdv1O
訂正→自動入札ソフト
233名無しさん(新規):2007/10/07(日) 19:53:39 ID:B8Jo1AH00
パワーセラーって入札ソフトでもあるの??
何か勘違い??
234名無しさん(新規):2007/10/07(日) 20:36:35 ID:XEvaCgP80
シェアウェアだけど。
ttp://baygenie.com/
235名無しさん(新規):2007/10/07(日) 20:36:50 ID:M7GlFdv1O
power seller ていう7000円くらいの日本製の自動入札ソフトがあるよ
お薦めとかありますか?
236名無しさん(新規):2007/10/07(日) 20:47:14 ID:zxzyTGhY0
人の使用した結果の主観的なものだからはっきりとは
薦められないと思うぞ
237オークション系優良商材:2007/10/07(日) 23:19:28 ID:4wGw0OVl0
英語知らずしてebayで稼ぐ方法があります!

http://ebayfun.biz/

数多くある情報商材の中の優良情報と評判。
「せどり」経験のある方は試してみてください。

一攫千金とは言えませんが、月収20万の副収入にはなります。
238名無しさん(新規):2007/10/08(月) 00:50:14 ID:Xza35+OU0
>>237
やっちゃったな・・・・もう終わりだよおまえ。
239名無しさん(新規):2007/10/08(月) 17:30:01 ID:jKpBSe+W0
今日、新ID登録したんだけど、2つ同一のPAYPALカウント・住所等でID持っててもOK?
古いほう削除は早いほうがいいかな
とにかくID停止とか怖いので・・・
240名無しさん(新規):2007/10/08(月) 19:20:57 ID:84hfZaCH0
同一落札者に個別に送ったインボイスをひとまとめにするにはどうすれば良いのでしょう??
241名無しさん(新規):2007/10/09(火) 08:38:57 ID:EwB/jZ3z0
>>240
買われた商品ページのとこのHistoryを開いて、そのバイヤーの名前の横にある
プルダウンメニューから"send invoice"を選んで、ひとまとめのインボイスを
作り直したらいいんじゃないかな。
242名無しさん(新規):2007/10/09(火) 09:04:21 ID:BGb+GmM70
イギリスからキーホルダー1個の出品。
送料がイギリス国内=0.80ポンド、ヨーロッパ=1.20ポンド、
USA=1.40ポンド、オーストラリア=1.60ポンドって
書いてあったので日本へもせいぜい2ポンドとかそんなもんだろうと
思いつつ念のため日本への送料聞いたら「日本へは10ポンド」って
返事が帰ってきたw
質問しといてよかった
243名無しさん(新規):2007/10/09(火) 14:50:08 ID:uYe9cgbo0
今度初めて出品してみようと思うのですが、オススメな画像置場用サーバーってどんなものがありますか?
海外(フリッカ等)でも国内でもかまいません。
ヤフーフォトはダメだということは分かりましたので、それ以外でお願いします。
244名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:48:10 ID:nvgYRxbN0
>>242
俺は基本的に買う時はなんでもいいから質問することにしてる。大体送料のことだけど。
返事が来ない奴からは絶対買わない。
245名無しさん(新規):2007/10/09(火) 18:54:01 ID:nvgYRxbN0
でもフレンチ野郎から買った商品が10日以上経っても届かない・・・・ドキドキ・・・・こんなの初めてっ・・・
たぶん三連休挟んでるせいだと思いたい
246名無しさん(新規):2007/10/09(火) 20:26:31 ID:2/xnlD6L0
10日ぐらい当たり前だろ。1ヶ月以内でガタガタ抜かすなよ。
247名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:12:30 ID:nvgYRxbN0
20日以上でもガタガタ抜かしてだめ?
248名無しさん(新規):2007/10/09(火) 21:13:56 ID:CQ6x3zZJ0
6週間待って、ようやく来たと思ったら海賊版だった俺からすれば
10日なんて可愛いほう・・・
249名無しさん(新規):2007/10/10(水) 01:37:37 ID:IWvBGRXz0
全米が泣いた
250名無しさん(新規):2007/10/10(水) 01:43:33 ID:uyaIJsCj0
日本に送ってくれるか?paypalで払うよ、って聞いたらこんな返事が来たが、

ONLY IF YOU HAVE CONFIRMED ADDRESS.

これって、paypalの事か?

Account Type: Premier
Status: Japanese - Verified (2)

になってるけど、これで大丈夫か?
251名無しさん(新規):2007/10/10(水) 03:54:55 ID:PdPb0wfW0
日本の奴はCONFIRMED ADDRESSじゃないから受け付けてくれない。


●paypalなどの海外ネット決済に関しては専用スレへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/l50
252名無しさん(新規):2007/10/10(水) 04:24:55 ID:iG4RbNIj0
俺のPayPal住所UnConfirmedなんだけどConfirmedにするにはどうすれば?
253名無しさん(新規):2007/10/10(水) 05:01:45 ID:AqY4Mngq0
アメリカに引っ越すとか
254名無しさん(新規):2007/10/10(水) 10:31:51 ID:IWvBGRXz0
>>252
ワロタ。日本に住んでる限りムリポ。
255名無しさん(新規):2007/10/10(水) 18:12:45 ID:iG4RbNIj0
関税ってあるじゃん
・Fedex→後から請求書が来る
・UPS→品物到着時クロネコドライバーに渡す
・DHL→品物到着時サガワドライバーに渡す
・EMS→品物到着時ゆうびんドライバーに渡す

でも
インボイスを安く書いてもらったり、エアメールで送ってもらったりすると、関税払わなくて済んじゃうんだけど。
それって脱税になっちゃうから、ちゃんと払いたいんだけど。
関税をあとから払う場合どうやって払えばいいの?
256名無しさん(新規):2007/10/10(水) 18:36:29 ID:X3jtpUZ40
>>255
税関に聞けよ。
257名無しさん(新規):2007/10/11(木) 08:55:33 ID:i4uncuQ00
脱税?税金なんか律儀に払っても何の見返りもない取られ損だぞw
税率なんて誰が決めた?俺は俺の決めたルールしか守らん。
258名無しさん(新規):2007/10/11(木) 09:40:30 ID:UQlCQi2k0
>>257
ヲマエみたいな書き込み、国税庁に通報してるからよ。
覚悟しておくんだな。
関税の脱税は、過去にも逮捕歴があるぞ。
259名無しさん(新規):2007/10/11(木) 09:50:04 ID:hggGljQO0
>>257
おまえだって税金の見返りの恩恵を色んな場面で散々受けているんだよ。
ちゃんと払っている人におんぶしてもらっている社会のオミソって事だ。
260名無しさん(新規):2007/10/11(木) 10:43:13 ID:XwmPuufH0
お前らみたいなイイ子ちゃんはいいように体制に搾取されるんだなあw
無能な負け組みの癖に正直な奴は一番馬鹿を見るんだよ、扱いやすい奴隷。
能力が低い奴はせめて実直に生きて欲しいという体制の意図にまんまと嵌ってるねw
261名無しさん(新規):2007/10/11(木) 13:31:59 ID:LUAOOzcF0
エアメールで送ってもらうとき
「○○-ken」のところが数字になって送ってくるやつが何人かいるんだけど、コレはどういう現象なの?
262名無しさん(新規):2007/10/11(木) 17:12:07 ID:Cnq6CFNY0
-ken って何? 県?
263名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:34:50 ID:lrlucRy10
おい、暇人常駐ども、Neighborhoodの効果的な使い方を考えとけ。
一ヵ月後ぐらいに来るから。わかったか。
264名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:53:17 ID:Cnq6CFNY0
フランス人から買ったはずなのに、なぜか韓国から届いた。
物はちょっとだけ汚れてるぐらいで全く問題なかったが意味わからん。
9/27に買ったものが、10/8に韓国から送られているので、
フランスから韓国へ送って、そこから日本に送ったんだろうか?
韓国経由させると輸送料浮くとか?

気になるからセラーに聞いてみようかな。無視されそうだけどw
265名無しさん(新規):2007/10/11(木) 18:58:07 ID:lrlucRy10
ちがうよばか。レジストがフランスで、出品発送が韓国なんだよ。
たまにいるだろ?アメリカレジストで出品発送が日本なやつ。
かといって、そいつがアメリカ人か日本人かわからない。案外中国人だったり
266名無しさん(新規):2007/10/11(木) 19:09:58 ID:Cnq6CFNY0
>>265
俺は何人と取引したんだろうか・・・・・。というか落札してから結局10日経ってから発送しやがったのかあの野郎。
次からは発送がどこからくるかも質問しておくことにするよ。
フランスから荷物来るの楽しみにしてたのになぁ。これがフランスの匂いかとか感慨に浸ろうとしていたのにw
267名無しさん(新規):2007/10/11(木) 19:23:42 ID:OCDREJAl0
フランス人は風呂嫌いw
268名無しさん(新規):2007/10/12(金) 01:57:32 ID:Xsph5f7L0
すみません。困っています。
アメリカに発送したEMSが2回配達されたんですけど、相手が不在で受け取れず
しかも相手が不在通知を見落としていて1週間経ってしまい、今し方やっと気付いて
郵便局に電話をかけたところ、既に返送のプロセスに入っているらしいのですが
止める方法はありませんか?
269名無しさん(新規):2007/10/12(金) 03:12:39 ID:Ck0tUWnS0
止める方法ないですかって既に郵便局に電話したんじゃないの?
ネット追跡の訂正や更新ミスなだけの場合も多いけど
向うが発送したの郵便局が確認したならたぶん戻るの待つしかない。
でも一週間で戻す国もあるけど
アメリカの不在の保管期間は最低1ヶ月だからおかしいね。
270名無しさん(新規):2007/10/12(金) 03:19:24 ID:PiDj28q30
落札者が「やっぱいらね」って思って、
271268:2007/10/12(金) 07:36:01 ID:10sUwZUm0
そうなんですよねえ。
追跡しても返送の手続きに入ったなんて情報はないし
1週間で戻すっておかしいですよね。
272268:2007/10/12(金) 08:20:46 ID:10sUwZUm0
アメリカの保管期間は5日間だそうです…。
返送されるときは返送料金はこっちが負担しないといけないんでしょうか?
EMSで145ドルもかかったんですが…。
273名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:27:55 ID:46c7DTbc0
EMSの保管期間は10日間と聞いてるけど、5日間というのは郵便局からの回答?

差出人に返送される際の送料は無料です。EMSとして返送されます。
ただ、再送の際、新たに送料が掛かりますので、
バイヤーには、再度送料を支払ってもらわなくてはいけません。

先に支払っている送料の145ドルは、丸々無駄になっていますので、
再送料の145ドルを請求する際、かなりゴネるかもしれませんね。

268さんにその対処をする英語力があればいいのですが....。
274268:2007/10/12(金) 10:34:44 ID:10sUwZUm0
>>273
今朝、郵便局に問い合わせた際の回答です。
再送料を払わない場合必要経費を差し引いた代金をrefundするので問題はありませんが
非常に手間ですね。不在通知を見落としたアホはともかく、なんで5日しか保管されないのでしょうね。
ちょっと連休でバカンスに出かけたりしたらアウトじゃないですか…
275名無しさん(新規):2007/10/12(金) 10:58:34 ID:v0aQsEwB0
悲惨だな。ガンバレ。
276名無しさん(新規):2007/10/12(金) 14:52:23 ID:xUeGyjzq0
EMSだけに返送も早いって笑い話か?w

一番最近のアメリカからの返送は9月はじめの書留2件で
送ったのはそれぞれ6月終わりと7月あたまだったぞ。
一般小包全般もアメリカは保管は1ヶ月と謳っている筈。

そう言えば以前も
「EMSは保管5日間、返送は強制的に船便」
とか言っていた奴いたなあ。
勘違いだと思ってスルーしてたが。
州にもよるのかねえ。
277名無しさん(新規):2007/10/12(金) 14:54:12 ID:xUeGyjzq0
書留はスモパケね。
278268:2007/10/12(金) 16:16:13 ID:10sUwZUm0
確認したところ5日間を過ぎたらEMSにて返送、返送料は>>273さんのおっしゃるとおり無料です。
アメリカのフロリダ州ですが、アメリカ全州で扱いは同じだそうです。
全く最悪ですね。これからは値の張る荷物はこちらで追跡して不在だったら
すぐにメールするようにしないと…。
279名無しさん(新規):2007/10/12(金) 17:01:43 ID:PiDj28q30
>>276
物によるんじゃねーの?
145ドルとか言ってるし、巨大なものだとおき場所に困るじゃん?
つーか相手は買う気あるのかね?
280268:2007/10/12(金) 17:54:20 ID:10sUwZUm0
問い合わせ番号も州名も聞かずに5日間という答えだったので関係ないのではないでしょうか。
281名無しさん(新規):2007/10/12(金) 18:46:27 ID:CMXcSZzT0
現に5日で返された事なんかないけどなあ。
2,3週間後にEMS不着の連絡あって、
自分で地元の局に問い合わせる様に伝えたら速攻解決した事あるし。

フランスなら1週間で返された事あった。
仏は不在通知もロクに置かないので悪評高いらしい。
だから相手がフランスの時だけ発送メールに但し書きしていたんだが
アメリカも注意書いた方がいいのかな。


関係ないけど、なんか10日付けで遅延情報がUPされてるみたい
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/stop_delay_info.php?cid=7
282名無しさん(新規):2007/10/12(金) 20:00:20 ID:Sv6PbdXBO
誤って発送がイギリス国内のみの商品を落札してしまい、
バイヤーから『すまない、日本へは発送しない』とメッセージが来て一応お互いに了承したのですが、
やはりこのような場合でもEBAY側から自動的にマイナスの評価が付けられてしまうんですか?
283名無しさん(新規):2007/10/12(金) 20:26:01 ID:/8oKRQDL0
クレカ払いのみの場合、インヴォイス内のPay Nowを押して、
other credit cardを選択して、
セラーからの連絡を待てばいんでしょうか?
284名無しさん(新規):2007/10/13(土) 04:14:22 ID:GnvlCASy0
>>282
EBAY側から「自動的に」マイナスの評価、ということはない。
マイナスの評価は、sellerが意図してつけるよ。
285名無しさん(新規):2007/10/13(土) 09:05:26 ID:VzqQS3jS0
shipmentでいうdoaって
defected on arrivalみたいな意味ですか
286名無しさん(新規):2007/10/13(土) 12:03:16 ID:rjxUuEXG0
Dead Or Alive だべさ
287名無しさん(新規):2007/10/13(土) 15:59:57 ID:ouQ3UWwx0
>282
送料は実費を払うからどうか送ってくれ、と頼み込むと大抵のセラーは売ってくれる。
送料は足元見られるかもしれないけど。
落札前に了解を取った方がいい。
288名無しさん(新規):2007/10/13(土) 18:00:18 ID:Wv9wPzNf0
>>285
何か生き物でも輸送してもらう時に荷物が到着した時に死んでる
って意味がDOA(death on arrival, dead on arrival)じゃないの?
289名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:20:59 ID:VRiAOX510
日本で言うクレイマーみたいな俗語は英語だと何て言うんでしょう?
細かいことにケチつけてくるバイヤーに嫌味言いたいんですが。
290名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:26:52 ID:URktdcMf0
>>282
英語でなんて言うのか忘れたけど
3つぐらいの選択肢の中から
「相互合意で取引破棄成立」みたいな選択肢を選べば
どちらにも評価も手数料も発生しなかった気がする

それしないでメールのやり取りだけで
破談したつもりでいると出品者は手数料負担だった気が・・・
291名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:31:48 ID:+93VHS6I0
Countryは国なんだけど

Countyって何ですか?何入力するのここ・・・
292名無しさん(新規):2007/10/14(日) 03:55:00 ID:1Q3fzXlb0
>>287
俺は送料数倍払うと言っても予め書いてない方法は絶対に受け入れない。
2度言ってもゴネたら、unpaidの勝手な送金方法要求でdisputeする。
ハッキリ言ってウルトラ迷惑だよ。我侭、マナー違反にもほどがある。
293名無しさん(新規):2007/10/14(日) 12:23:03 ID:+IE4hYxD0
欧米の奴らってどうして週末になるとこぞってだんまりなんだ?
どうせ家に篭ってネットやってんだろ、はやく支払いしろよ
294名無しさん(新規):2007/10/14(日) 15:54:55 ID:a7k56U1T0
>>291
「郡」
295名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:38:03 ID:xwPkxU/40
>>293
欧米だと週末は家族でBBQやったり、レジャーに行ったりで家にいないんだよ。
俺も彼女とセックスレジャーに勤しむけどね。
296名無しさん(新規):2007/10/14(日) 19:19:04 ID:ffthdBmz0
脳内彼女とセックスレジャーに勤しむのか、レベル高いな。
297名無しさん(新規):2007/10/16(火) 00:49:48 ID:v8CISjaf0
>>295
ヤフオクでは土日や祝日の21〜24時は落札率が上がるけど、
欧米では違うのかな。
298名無しさん(新規):2007/10/16(火) 01:36:37 ID:5VBPkdHp0
アメリカ西海岸の夜に設定してたけど全然ダメだった。
むしろヨーロッパ時間の夜にした方が結果良かったなあ。
モノにもよるだろうけどね。
299名無しさん(新規):2007/10/16(火) 06:12:16 ID:9iW0fDHm0
1つのInvoiceには40アイテムまでしか載せられないって
セラーが言ってきたんだけど本当?

同じInvoiceで支払わないとShippingDiscountが受けられないんだけど・・
300名無しさん(新規):2007/10/16(火) 07:25:05 ID:eBa/A6jd0
何で同じインボイスで支払わないとShippingDiscount受けられないの?
301名無しさん(新規):2007/10/16(火) 10:36:37 ID:b0GvlJ3H0
>>266
俺もフランスからよく買うけど、今ではもう慣れた。
最初の頃は、フランスから来た、外国だ!!!!!と喜んでいたけどね。
しつこく緩衝材いれろYO、いれまくれYOって書いたら、
地元の新聞を丸めて、緩衝材にしたものが大量に入っていた。
珍しいので、小30分見ていました。広告とか面白かった。
302名無しさん(新規):2007/10/16(火) 12:41:29 ID:nI8bfcde0
最近PayPalでの支払いがうまく処理されないので質問です。
落札して相手からインボイスが送られてきて支払うところで、
受け取り住所を日本のものにし、送料を日本向け用に入力して次へ進めると、
入力したはずの送料が加算されずに品物の値段だけになってしまいます。
なんどやりなおしてもそうなります。
これは何がいけないのでしょうか?
303名無しさん(新規):2007/10/16(火) 12:49:45 ID:8UYdU6jd0
支払いがうまくいかないことは、よくある。
時間を変えて、やり直す。それで何回も駄目なら、paypalにクレーム。
304名無しさん(新規):2007/10/16(火) 13:40:26 ID:nI8bfcde0
いえ、支払いはできるのですがなぜか日本への送料を入力しなおすと100%なるのです。
(ちょっと前にeBayの支払い画面が変わってから)
時間をあけても変わりませんでしたし、アメリカへの配送なら問題はなかったです。
305名無しさん(新規):2007/10/16(火) 16:43:07 ID:7ik9jCO80
受け取り住所を日本のものにし、??
送料を日本向け用に入力して??
日本への送料を入力しなおすと????

初心者にはさっぱり意味が分かりません・・・
特に「日本への送料を入力しなおすって」、そんなこと出来るんですね〜

ただこれはpaypal板でどうぞ。と初心者でも言える。
306名無しさん(新規):2007/10/16(火) 18:36:28 ID:8uI3eHIT0
へー、paypal板なんてあるんだー? とイヤミたらしく言ってみる。
307名無しさん(新規):2007/10/16(火) 20:37:06 ID:ijo5WUSW0
俺も海外の親戚宅を発送先にしたりするから
paypal不安だなあ
まだ落札、送金したことないけどな
308名無しさん(新規):2007/10/16(火) 21:20:06 ID:nI8bfcde0
必ずなるんですよね自分の場合・・・
相手に日本向けインボイスを発行してくれとそのつどいってるけど、もう何度も同じなので同なのかなと思いまして。
309名無しさん(新規):2007/10/17(水) 00:48:10 ID:9GagyG+E0
それでpaypalのスタッフからは、なんて返答来たわけ?
310名無しさん(新規):2007/10/17(水) 03:42:03 ID:DK6BUs550
これは「古本せどり」ではない!
もっと効果的に儲かる情報である。

古本せどりに飽きた方はこちらもやってみよう!

http://go.2ch2.net/u/YxX2gI
311名無しさん(新規):2007/10/17(水) 09:23:08 ID:SrsUp0Tk0
別に何も>>309
312名無しさん(新規):2007/10/17(水) 11:17:31 ID:be/rRSwr0
>>301
自分も厳重に梱包して送ってくれって頼んだんだけど、
貴重なボックスセットが箱の角が潰れて届いた…
これじゃあ価値も半減だよ
緩衝材に包んで更に箱に入れて送れとか具体的に言わないとダメだな、ガイジンは
313名無しさん(新規):2007/10/17(水) 12:20:45 ID:4b+jvFZr0
>>312
だな。あるある。
幼児か赤ん坊に説明するくらい、何度もしつこく明言しねえと駄目だよ。
相手は日本人じゃねえし、日本の常識で動いていないし、向こうの常識で考え
動いているわけだからな。一度、それで痛い目にあってから、
最低でも、これ位の梱包をしろ!と俺は明言するようになった。
314名無しさん(新規):2007/10/17(水) 12:36:50 ID:Zuu7u/8/0
だから、漏れはフランス人に「破損しないように厳重な梱包で送って」って頼んだんだ。
そしたら2週間後に梱包代+送料で480ユーロの請求が来た。
(ブツはアンティークの人形350ユーロ)
「なんでこんなに高いんだ?」ってきいたら特注でコンテナBOX作ったし
そのBOX自体がそこそこ重いから送料だって高くなったんだって。
しかもBOXはたまたま知り合いが作ってるから通常よりも安くなってるんだぞ!と。

それでも国内の業者から同じような人形買ったらもっと高くつくからやむなく支払ったんだけど
荷物ついたら確かに立派なBOXですたよ。
315名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:14:33 ID:7RojYGFNO
一度つけたネガ評価って消せますか?
316名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:21:11 ID:8pRRYzvJ0
むりでーす
317名無しさん(新規):2007/10/17(水) 13:44:11 ID:4b+jvFZr0
>>314
うーん><

そうか。
やるだけのことはしたのか。
アンティークの人形とは実にいい趣味だ。
俺も以前からアンティークの人形は欲しいんだが、なかなか手が出ない。
やはりジュモーの完品が欲しいんだが。
318名無しさん(新規):2007/10/17(水) 18:08:34 ID:lzY4AgSM0
>>314
○ユーロ以内で、できるだけ厳重な梱包でって頼むべきだったかな。
319名無しさん(新規):2007/10/17(水) 19:30:17 ID:sTgmQuCR0
デルピエロを落札した人は誰だったの?
320名無しさん(新規):2007/10/18(木) 01:50:20 ID:PKXqkbWC0
フランス以外で梱包が酷いって国ありますか?
USとUKでしか取引したことないっす。
321名無しさん(新規):2007/10/18(木) 04:37:53 ID:KcBGiLB+0
だから国で判断するなよ国で
頭からっぽですかー
322名無しさん(新規):2007/10/18(木) 09:02:10 ID:IOQgn8gu0
>>320
ドイツ人から車のパーツをいろいろ買ってますがかなりの割合の人が
無修正のえっちな雑誌を緩衝材代わりに入れてきます。
税関で止められちゃうからやめてほしいんですけど、不思議なことに
開封されて関税掛けられてるのにえっちな雑誌はそのまま入って届いてます。
323名無しさん(新規):2007/10/18(木) 10:39:26 ID:1WYArsnv0
>>315
お互いの同意があれば消せる
324名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:23:33 ID:Z6ufWWOl0
同じsellerから落札したい商品が複数あるのですが、同梱して送料が安くなりそうな
場合にどのタイミングで同梱をお願いすれば良いのでしょうか。
相手からはinvoiceが落札した分だけ送られてくると思うのですが、それぞれの商品
に対してinvoiceが発行されるのは多分変わらないのですよね。
たとえばですが、A:$5+$10 B:%7+$12 となっているのを A:$5+$20 B:$7+$0 のように
してもらうのでしょうか。
325名無しさん(新規):2007/10/18(木) 17:53:14 ID:eLlEhnx60
>>324
もっこりうんこぴょらーん
326名無しさん(新規):2007/10/18(木) 20:27:54 ID:PrGDFr340
「 Hidden - Requires adult verification 」の表示の商品を見たいのですが、どのような
手順が必要でしょうか? 前スレ、他スレ読んだのですが具体的なことがわからないです。
               (自動翻訳も使ったのですが、やはりわかりにくいです。)
私のIDはfeedbackが130、入札中心ですが出品手続きして売ったこともあります。

                          何卒 手順を御教授下さいまし。
327名無しさん(新規):2007/10/18(木) 20:36:20 ID:9vNRUuhi0
御教授wwww

低学歴乙wwww

出直してこいwww
328名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:29:49 ID:L/SIKyq10
同梱してもらったこと無いからよーわからんが、
最初のアイテムに入札するときに、
「俺が落とせるかどうかわからないけど複数落とせたら同梱よろ」
ってメッセージ送っておけば良いんじゃないの?これじゃ駄目なのか??
329名無しさん(新規):2007/10/18(木) 21:44:32 ID:bQg56XfS0
330324:2007/10/18(木) 23:25:36 ID:tpAYU7Xd0
>>328>>329
ありがとうございます。
実際に取引した方がいればどういう形になるのか聞いてみたかったのです。
sellerには問い合わせてみるつもりでした。
331名無しさん(新規):2007/10/19(金) 10:19:44 ID:RAqi6XMQ0
儲かる商材教えて。
332名無しさん(新規):2007/10/19(金) 19:03:35 ID:STZtjlTV0
>>331
夏はセミの抜け殻が40ドルで落ちたらしい。
333名無しさん(新規):2007/10/19(金) 23:44:03 ID:RAqi6XMQ0
>>332 おお。一見おちょくっていると見せかけて実はもの凄くいいヒントをくれてるんですね。
ありがとうm(_ _)m
334名無しさん(新規):2007/10/21(日) 12:26:58 ID:JCtyVyTB0
>>332
Great responce! A+++++++++++++
335名無しさん(新規):2007/10/21(日) 14:49:48 ID:JMzSxTMh0
>>332 ほんまかいな

レスポンスの綴り間違えてねーか?w

336名無しさん(新規):2007/10/21(日) 17:52:15 ID:dam9n5Cn0
そこはGreat communicationで。
337名無しさん(新規):2007/10/21(日) 17:57:29 ID:DqdTdxfj0
>>332
まあ、確かに近所の本屋で、エジプト展やってて
俺も、スカラベとかいう、虫のキーホルダー買ったけどな。
2900円もしたぞ。同じようなもんか?
生きたまま、ebayで鯉を売ってるおっさんは有名だけどな。
いまでもうってんのかな?
338名無しさん(新規):2007/10/21(日) 18:35:12 ID:9mP/KhDN0
いや、単にしょこたんネタなわけで・・・w
339名無しさん(新規):2007/10/22(月) 01:08:55 ID:VPhiZxO20
これは「古本せどり」ではない!
もっと効果的に儲かる情報である。

古本せどりに飽きた方はこちらもやってみよう!

http://go.2ch2.net/u/YxX2gI
340河野純之助:2007/10/22(月) 04:33:01 ID:EeFq92wU0
2歳半の子供を抱える専業主婦が
オークションで19万稼いだ方法を公開!
http://ebayfun.biz/

特定商法取引に基づく表示
http://ebayfun.biz/shoho.html
341名無しさん(新規):2007/10/23(火) 04:51:29 ID:k3eqdKJU0
iPodは今なお大人気商品です。

YAHOOオークションで一番売れているMP3プレイヤーは

ダントツiPodです。

例をあげて稼ぎ方のひとつを紹介しましょう。


【例】

○○○の方法でiPodを激安にて購入
              ↓
YAHOOオークションでiPodを定価の半額から出品
              ↓
入札はほぼ確実にあります。(僕の場合はそうでした)
              ↓
この方法で購入した値段より5000円高く落札される
              ↓
この方法を1日5個実行すると・・・
              ↓
1日25000円の利益!!

http://kasegeru321.sakura.ne.jp/index3.html
342名無しさん(新規):2007/10/23(火) 06:46:11 ID:dwto7HoW0
favorite searchの設定で新規出品があった場合にメールが送られてくる
ようにしていますが、最近何か仕様が変った?のか随分前に出品された
物もお知らせの中に入って少々ウザイんですけど、皆さんももしかして
同じ状況ですか?
343名無しさん(新規):2007/10/23(火) 19:11:32 ID:sQUDXPlp0
170ドルの商品をイタリアにEMSで送ったんすけど

買い手から「商品着いたけど、関税37ユーロも払わされた!冗談じゃないよ!」って内容の
メールがきたんすけど・・・これってボクに言ってるんすかね?イタリアにですかね・・・??
344名無しさん(新規):2007/10/23(火) 19:30:44 ID:45CHnwWI0
>>343
ボクに決まってんでしょ。
345名無しさん(新規):2007/10/23(火) 19:42:35 ID:sQUDXPlp0
ボクっすか!
一応、「気の毒に思います。イタリアの税事情は私にはわかりません」的な
返事しといたんすけど・・・
346名無しさん(新規):2007/10/23(火) 19:54:26 ID:45CHnwWI0
>>345
逆恨みなんだから気にするな!w
よくあることさ〜
347名無しさん(新規):2007/10/24(水) 05:05:44 ID:GZgaBG700
税金負担についての断り書きを出品時にしていないなんて問題外
348名無しさん(新規):2007/10/24(水) 06:53:12 ID:hKQCHT/J0
すれ違いだったらすみません!
eBay初参加で、アカウントを作ろうとしているのですが
必要な情報を全て記入した後に、次のページに進もうとすると
「ブラウザがCookieを拒否しています。全てのCookieを受け入れるに
設定して下さい」なる文言が出てそれ以上進めません!もちろん、
ツール→インターネットオプション→プライバシーでは「全てのCookie
を受け入れる」に設定しています。自分のPC,会社のPC,友達のPCで
試してみても同じ結果でした。本来ならeBayに直接質問したいのですが、
まずアカウントがないと質問すら出来ない状態なので、ここにいる皆さん
に聞かせて下さい。ちなみにドイツのeBayですが、どこも作りは一緒の
はずですよね??どなたかPCに詳しい方、どうかお助け下さい!!
349名無しさん(新規):2007/10/24(水) 12:23:54 ID:SHBJA3e/0
空間閉鎖を食らいました。どうしたらいいですか?
350名無しさん(新規):2007/10/24(水) 12:28:19 ID:SHBJA3e/0
>>348
どこも作りは一緒ではない。
アメリカ、中国、ドイツ、イタリア、ポルトガルはまったく違う。
イタリア、ドイツからは作れない。韓国からも作ったことがない。
理由はわからない。
351名無しさん(新規):2007/10/24(水) 16:12:46 ID:w3PYiMWB0
>>348
どうしても独でアカウント作らなければいけないんだったらしょうがないけど
独eBayに出品されてる商品が欲しいだけだったら米eBayでアカウント作ったアカウントでも入札できるよ
352名無しさん(新規):2007/10/24(水) 16:14:19 ID:w3PYiMWB0
日本語不自由な文章になってた orz

独eBayに出品されてる商品が欲しいだけだったら米eBayで作ったアカウントでも入札できるよ

って書きたかったの
353名無しさん(新規):2007/10/24(水) 17:13:43 ID:CxGrq/mV0
んだんだ。別にドイツアカウント作る必要ないよ。
354名無しさん(新規):2007/10/24(水) 18:16:15 ID:jI+AEjs90
商品説明にPaypal for International biddersと表記があって(質問でも了解済み)
落札後、「Sorry but as far as I know, I can not provide you with an Paypall
adress. Paying via paypal is only possible if you yourself have a paypall
account as well. 」
とメールが来たんだけど、どういうこと?
相場より安く落札したんで売る気ないのか・・・
通報する所ある?
355名無しさん(新規):2007/10/24(水) 19:05:39 ID:2wrIbOKh0
>>351さん、ありがとうございます

父の仕事の関係で7歳までドイツにいましたのでドイツ語は堪能なんですが
英語はちょっと自信がないのです・・・
356名無しさん(新規):2007/10/24(水) 21:01:36 ID:YTvdQBYM0
オーストラリア(.au)のebayも
米eBayで作ったアカウントで入札できますか?
357名無しさん(新規):2007/10/24(水) 21:40:23 ID:tMXnVYaK0
>>356
出来る。
358名無しさん(新規):2007/10/24(水) 22:11:57 ID:cLSqh3qj0
Ignorieren Sie nicht.
359348:2007/10/25(木) 05:15:57 ID:bcRQnzgl0
355さん、成り済ましご苦労様です。何が楽しいのかよく分からないのですが。。。

351=352さん、有難うございます!書き忘れましたが現在ドイツに住んでいるので、
ドイツのeBayで買い物がしたいんです。でもeBay.deではアカウントが作れないので
困っています。
アメリカのeBayでアカウントを作ったとして、住所の欄にドイツの住所を入れても
問題ないのでしょうか?

それにしてもCookieの設定が正しいのに、エラーになってしまうのは腑に落ちません。
360名無しさん(新規):2007/10/25(木) 05:50:43 ID:ddxPz4SU0
ヒント:日本の住所で登録してるけどアメリカのeBayでアカウント作ってますが特に問題ないです
361名無しさん(新規):2007/10/25(木) 08:06:09 ID:U173WpqO0
>>359
で、独イーベイは何て言ってるの?
362名無しさん(新規):2007/10/25(木) 10:21:10 ID:7McgdB4z0
今月頭にイギリスから送ってもらった物がまだ届かないんですが、
郵便ストの影響でしょうか?
ちゃんと届くのか凄く心配してます。
363名無しさん(新規):2007/10/25(木) 11:01:34 ID:QbpZyvQI0
>>362
何とも言えない。
362に同様に今月頭発送分、3週間経ってもこないブツもあれば、
先週発送分が昨日届いたブツもある。
どちらもスモール・パッケージ
364356:2007/10/25(木) 14:17:54 ID:kl29z7+J0
>>357
遅くなりましたが、ありがとう!。
365名無しさん(新規):2007/10/25(木) 18:30:53 ID:8AI6nsp60
>>362
心配だったら出品者に問い合わせればいいじゃん。
反応なければ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
反応なければもっかいメール、いついつまでに返信なければアレしちゃうぞ♥って感じで。
366名無しさん(新規):2007/10/25(木) 20:30:24 ID:Aj8WuYwp0
高額出品者の皆さんへ、
おまえらさ・・・1000j越えてpaypal OKな理由がわからんww
それは、クソ度胸なわけ?それとも、めちゃくちゃ取引相手見極めるわけ?
神経おかしいぞ!!!
367名無しさん(新規):2007/10/25(木) 20:40:45 ID:8lObQxb50
>362
1週間前にCD落札したら昨日きた。書留で。
今はストやってないんちゃう?
368名無しさん(新規):2007/10/25(木) 20:43:03 ID:Aj8WuYwp0
イギリスからも、イギリスへも、延着してないものと、延着してるものがあるみたい。
とくに、スト付近の発送関係が酷い。EMSはもちろん無関係だけど
369362:2007/10/26(金) 17:01:18 ID:+C7maaAR0
ありがとうございます。
セラーは一応ちゃんとした業者みたいなので、発送してくれたのは間違いないと思うんですが…
心配なんで現況を伝えて問い合わせてみます。
ちょっと荷物が大きめなのも関係あるのかなぁ…
370名無しさん(新規):2007/10/27(土) 02:14:59 ID:gdAsRI/80
今月頭ってのが信用できない場合もある
詐欺などとは無縁でも
発送しましたって言ってから数週間後に発送も珍しくはない
業者であってもね
371名無しさん(新規):2007/10/27(土) 10:22:14 ID:SnGPMbQo0
ebayドイツで、国内発送しかできないと言われたのですが、
ドイツに支店がある代行業者あれば教えてください。
372名無しさん(新規):2007/10/27(土) 14:09:54 ID:1WlrZCYl0
>>371

>>359に頼めば良ろし
373名無しさん(新規):2007/10/27(土) 14:32:25 ID:oE3wsfAc0
paypalからクレーム入れるのどうやんの?
374名無しさん(新規):2007/10/27(土) 15:53:28 ID:tcMqJtox0
>>373
日本語ページから入れば?
375名無しさん(新規):2007/10/27(土) 18:12:55 ID:0c8bsWXz0
新規で需要のある高額のものを出品する予定なのですが、
何か注意をした方が良いことはありますか?
376名無しさん(新規):2007/10/27(土) 18:45:20 ID:C24jCouV0
>>375
冬場は一時間に1回、3分程度の換気、
フィルターは1週間に1度掃除してください。
377名無しさん(新規):2007/10/27(土) 20:14:00 ID:2OjQkKUf0
「ebay起業塾」という情報販売サイトは信用できるのでしょうか?
このサイト、「ebayの第一人者」と呼ばれる「$超合金Z$」という人が運営を行っているらしいのですが、
この人はebay界では有名な方なのでしょうか?
378名無しさん(新規):2007/10/27(土) 21:10:57 ID:C24jCouV0
>>377
おい、糞虫。
何宣伝しようとしてんだ。
ebayの第一人者なんて存在しねえんだよ糞虫。
これ以上2ちゃんで宣伝しようとすんならひろゆきに言うからな!
379名無しさん(新規):2007/10/27(土) 21:20:05 ID:QpLes3oV0
>>375
同業者の妬み。
380名無しさん(新規):2007/10/29(月) 08:59:21 ID:xpWQrfLn0
州税に関するしくみがいまいちわかりません。

eBayで自分で落札し支払い、ユタ州にある代行業者(州税がある州)で転送のみ してもらおうと思うのですが、
どのような州税が発生するのでしょうか?
その代行業者へ支払う費用(転送手数料・日本への送料等)のみにかかってくるだけでしょうか?
直接メールで2度尋ねたのですが、半分しか伝わらず、よけいわからなくなってしまいました。
自分の頭の中では「州税のかかる州にある店舗等を利用したら、通販であろうが、州税がかかってくる」というしくみだろうと思ってるんですが・・・。
どなたかご教授いただければ幸いです・・・m_m

381名無しさん(新規):2007/10/29(月) 10:15:54 ID:EPM6XwBF0
>>380
ケントに聞けよ
382名無しさん(新規):2007/10/29(月) 11:52:48 ID:yGsKAb620
落札3つ目なのですが困っています。
出品ページにS/H $25とあったので質問せずに落札しました。
インボイスが来たのですが、
Subtotal:US $90.00
Shipping and handling via Standard Int'l Flat Rate Shipping:US $50.00
Seller discounts (-) or charges (+):US $40.00
となっています。

なぜS/Hが倍になっているのでしょう?
それにSeller discounts (-) or charges (+):US $40.00とは何の事でしょうか?

ペイパルの支払いページに行くと落札額の$90.00しか出ていません。
ヘルプを検索したのですが分かりませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか?
383名無しさん(新規):2007/10/29(月) 13:30:37 ID:86micdwb0
384名無しさん(新規):2007/10/29(月) 13:46:24 ID:mpVRUvM90
>>382
合計金額は出てないの?
Seller discounts (-) or charges (+):US $40.00ってのがわからないな・・
これが40じゃなくて25以下の金額ならわかるんだけど・・・

まず、>なぜS/Hが倍になっているのでしょう?
Standard Int'l Flat Rate Shippingってのは均一料金のことなので2つ買ったら同包してくれる
だから送料は25でいいはず・・・ってのが間違い
1個だと25、2個だと50、3個だと75になるsellerもいる。

で、もしSeller discounts (-) or charges (+):US これが25だったら送料倍で一旦計算されたものが
25ドルディスカウントしてくれたって解釈できるんだけど・・40???
40ディスカウントならそもそもの送料25より安すぎるし変だね。
385382:2007/10/29(月) 14:06:42 ID:yGsKAb620
>>384
ありがとうございます。
インボイスのPay nowから辿って行くと合計金額($180)が出ました。
しかしペイパルのebay支払いから行くと落札金額の$90しか出ません。

今回落札したのは楽器のパーツでして一つしか買っていません。
なのでS/Hが倍になる事自体が分かりません。

Seller discounts (-) or charges (+):US とは割り引きと考えて良いのでしょうか?
だとすれば$40プラスされて総額$180になっているのはどういう事でしょう?

一応セラーに間違っていないかとメールを送った所ですが…
386名無しさん(新規):2007/10/29(月) 14:20:51 ID:mpVRUvM90
>>385
ごめん。送料が25ってあって50って書いてたから2個同時に買ったのかって
勝手に解釈してしまった・・・
1個しか買ってないんだ。

Seller discounts (-) or charges (+):US←ここで割引の場合はマイナス
他のもの買って送料が増える場合とかはあプラスにして調整できる所なんだけど・・

聞いたなら返事待ってからの方がいいね。
387382:2007/10/29(月) 14:40:16 ID:yGsKAb620
>>386
とりあえず待ってみます。
ありがとうございました。
388名無しさん(新規):2007/10/29(月) 16:00:09 ID:EPM6XwBF0
英米は送料とか手数料でぼりやがるけど、フランスやオーストリアやドイツなどの
非英米圏で買ったときは、結構おまけしてくれたぜ^^
例えば送られてきた荷物には25ユーロと書いてあるけど、送料は20ユーロしか
請求して来なかったり、向こうが送料の持ち出しなんか結構あった^^
英米のアメ公やイギ公は送料とかハンドリングとか言いやがってボル奴ばっかだった。
389名無しさん(新規):2007/10/29(月) 18:19:17 ID:g65m+bge0
>>388
んだんだ。10ドル前後平気でボるなんて当たり前。
390名無しさん(新規):2007/10/29(月) 19:33:54 ID:H3CSSM1N0
入札前に送料なんぼ?ってメールしようよ。
してもボルやつはいるだろうけど。
391名無しさん(新規):2007/10/29(月) 21:39:41 ID:SfDWHJAb0
>>388
大して経験ないくせにw
392名無しさん(新規):2007/10/29(月) 22:38:41 ID:xpWQrfLn0
>>380です
>>381
すいません「ケント」って何のことでしょうか・・・?
ぐぐっても「ケントコナゾール」って薬ばっかりで・・・
393名無しさん(新規):2007/10/29(月) 23:03:13 ID:i7ibAX1R0
>>392
ケント・デリカットというタレントだねw
ユタ州出身だから。
若い人だと分からないと思われる。
394名無しさん(新規):2007/10/29(月) 23:44:09 ID:EPM6XwBF0
>>393
自慰さん乙
395393:2007/10/30(火) 01:06:08 ID:QBuQRIp90
>>394
年寄りを労ってくれて有難うよ。
396名無しさん(新規):2007/10/30(火) 01:44:00 ID:Q2wBs36O0
ケントギルバートとケントデリカットでぐぐれ
397名無しさん(新規):2007/10/30(火) 11:54:19 ID:fWWsq0ke0
すいません
今日中にペイパルで購入した場合、クレジットカードの利用日は、いつになるかわかるのでしょうか?
(10月中がいいんですが・・・)
398名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:18:00 ID:mx+DN+/o0
今日中なら時差の分、余裕で今月
399名無しさん(新規):2007/10/30(火) 12:18:57 ID:mx+DN+/o0
時差関係ないや、知ーらないっと。
400名無しさん(新規):2007/10/30(火) 13:00:02 ID:cCE7b4AY0
市販のクッキー売っていいの?
アメリカには送れないと局員はいっていたけど、
アメリカ以外なら大丈夫なの?
郵便局の分厚い本では見つけられなくて、
過去ログの、きのこの山おくったみたいな話があるからOKですか?
401名無しさん(新規):2007/10/30(火) 14:10:25 ID:YHvVQiQv0
「ebay起業塾」という情報販売サイトは信用できるのでしょうか?
このサイト、「ebayの第一人者」と呼ばれる「$超合金Z$」という人が運営を行っているらしいのですが、
この人はebay界では有名な方なのでしょうか?
402名無しさん(新規):2007/10/30(火) 14:40:23 ID:nGDsXJnC0
>>401
( ^∀^)ゲラゲラ
403名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:24:46 ID:w1cAsPYz0
ebay出品物の落札手数料はペイペルに代金が振り込まれた時点で引かれてるんじゃないんですか?
ペイパルへの振込み時点で手数料が引かれて、さらにクレジットにも計上されてるんですが…
404名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:29:25 ID:w1cAsPYz0
ペイパルの履歴の一番右にある手数料って何の手数料なんですか?
ペイパルって為替以外無料じゃなかったの?
405名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:38:14 ID:w1cAsPYz0
マジかよ・・・ペイパルでも受け取り手数料、為替手数料ぼったくられた上にebayのfeeも大量に取られるのかよ・・・
ほんと糞だなほんと糞だな金ばかり取りやがって!俺から金取るやつは皆ぶっ殺してやるよ糞が!!!
406名無しさん(新規):2007/10/30(火) 19:51:55 ID:w1cAsPYz0
結局、ebayに落札金額の5%近く、ペイパルに受け取りの時、受け取り金額全体の3〜4%
さらに日本円にする時、3%ぐらい取られてるってことかよ…。
売値が円換算で90000、送料が10000だったとしたら結局手取り88500円になるってこと?
どんだけボッタクリだよ。金儲けてる奴はどいつだ?ぶっ殺してやる
407名無しさん(新規):2007/10/30(火) 20:47:34 ID:7dPYBG9n0
buy専門でおk
408名無しさん(新規):2007/10/31(水) 01:52:34 ID:3o3PxbC+O
出品数の上限ってあるんですか?
409名無しさん(新規):2007/10/31(水) 09:36:24 ID:NGbFjRny0
>>406
どこぞのレンタルBOXとか借りても30cm四方の空間借りるのに月数千円、
売れれば販売金額の販売手数料10〜20%取られる罠。
ましてやクレカ払いなんぞ受け付ければクレカ会社に手数料3〜5%とられる。
410名無しさん(新規):2007/10/31(水) 11:06:50 ID:Ojk0wtNx0
>>406
全部現金送らせろ。
411名無しさん(新規):2007/10/31(水) 15:07:45 ID:2V4EXc/U0
>>406
値段 $0.01 送料500ドルにすれば?
412名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:13:41 ID:hPrfc/Dj0
検索するたびにEnter your locationが出るんだけど
邪魔なんだけどどうしたらいいの?
413名無しさん(新規):2007/10/31(水) 17:34:10 ID:9sbOo7eC0
ちんちんをしごけばいいと思う
414名無しさん(新規):2007/10/31(水) 18:21:11 ID:u1cYiM6U0
>>397です
>>398さん>>399さん
ありがとうございます!
お礼がおそくなってすいません。
でも、ちょっとバタバタしていて、まだ購入してないんですが・・・
もう、今からだと遅いでしょうか?
あ、でも時差分というのでしたら、日本の方がアメリカより早い時間なので、あと12時間以内くらいに購入すればいいんでしょうか・・・?
415名無しさん(新規):2007/10/31(水) 18:50:22 ID:8meVN3IE0
何人かの出品者に質問しているうちに相対取引にはまってしまいした。
こっちは向うから買い、向うはこっちから買います。
まだ落札経験はゼロですが、まあどうでもいいやという気になってきました。
416名無しさん(新規):2007/10/31(水) 18:59:39 ID:qF/yE4X40
恐ろしいことだな。
417名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:06:55 ID:cgZZT5cy0
落札後に送られてきたインボイスの送料が高かったのでその点を尋ねたら、送料が$15安くなりました。
で、新しくインボイスを送ってくれと言ったら、
「やり方がわからない、ペイパルで送金してくれ」と返事がきました。

新しくインボイスを送ってもらう方法はあるのですか?或いはあってもややこしい方法なのでしょうか?

それと、ペイパルで相手のメアドに送金した場合でも、
トラブル時にペイパルのバイヤープロテクションは受けられるのでしょうか?
418名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:28:04 ID:ysE70BK80
買い手によるクレームに関するポリシーおよび買い手保護プログラムに関するポリシー
https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=p/gen/ua/policy_buyer_complaint
419名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:32:54 ID:nMIo9bsW0
>>417
取引の種類選ぶ時にebayauctionを選択すれば受けられるよ
商品#も入力させられるし。

invoiceは何度でも送れるし難しくもないけど
本当にやり方把握していないだけの奴も多いよ
その証拠にこのスレで出品側の質問見たことある
420名無しさん(新規):2007/11/01(木) 02:45:19 ID:nMIo9bsW0
色々方法あるんだけど
多分一度送ると
そいつが一度目に送った時にそこからアクセスしたであろう
ebayの一番わかりやすい直リンのところから送れなくなるから
わからない奴多いんだと思う。

面倒なら「paypalサイトのリクエストマネーから送れ」とでも言ってみれば
421名無しさん(新規):2007/11/01(木) 06:17:39 ID:7Epno4up0
同一アイテムで2個出品されてるヤツに入札したんだが、
複数個入札だとシステムが違うことを知らなくて大損こいたヨ!!

たとえば、普通であれば、現在の他者のmax bidが15ドルのところに
自分が20ドルでbidすれば、実際の入札額は自動で15.5ドルになるよね。
しかし、同一アイテム複数個入札の場合、20ドルで入札したらそのまま20ドルになっちゃう!
もしも50ドルで入札したらズバリ50ドルに! 恐ろしい・・・。

で、俺はある商品が2個出品されているのを見つけ、eBayのHELPもロクに読まずに、
現在の入札額よりも大幅に高めに見積もって2個入札してしまったがために・・・・
合計で3000円ほど無駄に払っちまうことになったぁ〜〜

あぁ〜〜〜下手こいた〜〜〜〜orz
高い授業料でした。みんなも気をつけてね。
422名無しさん(新規):2007/11/01(木) 07:06:00 ID:fj5xV3bK0
>>421
るっせぞ、バカ。こっちは、2マン円の穴開けられてイライラしてんだよ。
最近の流行は、「ハッキングされました。」だとよ。
こんな客質が悪すぎるカテも始めてだ。
423名無しさん(新規):2007/11/01(木) 18:07:56 ID:YQWJOs+S0
糞スペイン人からペイパルにクレーム上げられて突然代金分差し押さえられたんですが
どうしたらいいんですか?まだ発送から3日しか経ってないし、発送の際ちゃんと連絡しているんですが。
評価は良かったのですがはじめから詐欺目的?SAL便なのでオンライントラッキングは出来ません。
424名無しさん(新規):2007/11/01(木) 18:14:08 ID:YQWJOs+S0
あとebayにはブラックリストみたいなのはないんでしょうか?
425名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:36:12 ID:W6WYXwLa0
>>423
何も出来ない。paypalにクレーム入れても、意味ない対応。

>取引の資金を取り消された理由は弊社とクレジットカード会社の交渉の上決められたのです

被害者の数がまとまってくると、返金される可能性がある。

426名無しさん(新規):2007/11/01(木) 19:38:09 ID:W6WYXwLa0
>>423
ペイパルスレの 246の文面がSPAMされてくる。
427423:2007/11/01(木) 20:27:29 ID:oVH2wpmc0
取り消しではなく、まだ一時保留でした。
ということは何ですか?クレーム入れたもん勝ちということですか?
大体入金から5日しか経ってないのに何でこんなクレームが成立するのか?
428名無しさん(新規):2007/11/01(木) 20:41:44 ID:W6WYXwLa0
>>427
誰に、イラつついてらっしゃるんですか?
それはペイパルにいう文句ではありませんか?
ペイパルに怒鳴り込んでから、書き込まれてはどうですか?
429利用停止申告:2007/11/01(木) 20:48:48 ID:vvLi2zth0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


本日の吊上げ専用IDは、

saichen29 

soukamokka619

osake_hodohodoni

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

懲りんなぁ〜〜 申告宜しくお願いします。
430417:2007/11/02(金) 02:29:23 ID:ra/iudK+0
>>419さんありがとう^^
431名無しさん(新規):2007/11/02(金) 07:28:20 ID:zuKY4Ejc0
アメリカからの発送で、10月9日からStatusがAcceptanceのままです。
3週間も同じStatusって、どんな状況なのでしょう・・?
First-classだから・・?
432名無しさん(新規):2007/11/02(金) 09:43:06 ID:Cnu9jFfL0
>>427
>ということは何ですか?クレーム入れたもん勝ちということですか?

ペイパルの規約読んだ?
特にバイヤーズプロテクションの辺り読んでみて。
それでもこんなこと言うんじゃチミの方がクレーマーだ罠
433名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:21:15 ID:rYH2kXmK0
ペイパルは、安全です。相手の商品が届いても、ハッキングされたと、
申告すれば、返金を受けれるくらい安全です。
犯罪者に安全なペイパルは、とてもとても安全で危険な決済です。
434名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:37:21 ID:sLE7t9s10
ここはおめーの日記帳やストレス発散の場所じゃねーんだ。
おとなしく泣き寝入りしとけや
435名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:44:45 ID:rYH2kXmK0
>>434
どうしたんだい?眠れないのかい?w
436名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:45:59 ID:sLE7t9s10
>>433
>>435
悔しくて眠れないのかい?w
437名無しさん(新規):2007/11/03(土) 02:47:36 ID:rYH2kXmK0
>>436
それもある。
438名無しさん(新規):2007/11/03(土) 03:01:54 ID:E9rHSPVq0
登録メアドにはinvoice送られてきたんですが、
my ebayのmessageにはinvoice来てません。
これって普通にありえることですか?登録メールのinvoiceから支払っても大丈夫でしょうか?
439名無しさん(新規):2007/11/03(土) 04:31:07 ID:sLE7t9s10
>>438
大丈夫じゃない
440名無しさん(新規):2007/11/03(土) 09:21:27 ID:gkSRjB6J0
つか、ebayのシステム、滅茶苦茶不安定だ罠
終了した後にoutbidされた通知が届いたり、セラーに送料質問すると
メールにくる質問の控えのタイトルが以前の「Question about shipping for item #」だったり
「You've received a question about your eBay item,」だったりしてごちゃごちゃだし・・・
441名無しさん(新規):2007/11/03(土) 11:31:16 ID:eFoKd/kT0
e-bay 購入専門ですが今まで買った商品が見れないようにprivateにするにはどうしたらいいですか?
ご存知の方 教えてください。
442名無しさん(新規):2007/11/03(土) 12:06:35 ID:2Jiz70Xe0
相手に質問をする場合、メールアドレスが記載されている場合には直接メールで問い合わせた
方がいいのでしょうか?
ebay内からの問い合わせだと全然答えてもらえないのですが。。。
自動車の部品です。
443名無しさん(新規):2007/11/03(土) 13:45:48 ID:urqu+5ND0
>>442
答える気が無いんだろ
444名無しさん(新規):2007/11/03(土) 16:21:54 ID:vZq3M3EH0
>>438
終了した商品ページのリンクから支払えば大丈夫。
ebayの正規invoiceメールならそこからでも問題ないけど
メールからアクセスする習慣は
いつかついうっかりフィッシングに引っ掛かる可能性あるから
一切なくしといた方がいい。
445442:2007/11/03(土) 18:54:27 ID:2Jiz70Xe0
日本への送料を聞きたいだけなのにしょうがないから直接メール出してみよう。

446438:2007/11/03(土) 18:56:31 ID:E9rHSPVq0
>>439
>>444
ありがとうございます。
登録メアドに来たメールのpay nowをクリックするとebayの支払い手続きに進むので正規メールだと思います。
my ebayにinvoiceが届かないのはなぜでしょう。11/1にbuy it nowで購入して、
いまだにメッセージボックスにはWelcome to My MessagesとWelcome to eBay!しか届いていません。
447名無しさん(新規):2007/11/03(土) 21:52:53 ID:DusR1Uvr0
my messageへの購入通知は届かないよ
my ebayのwonに履歴あれば必要ないでしょ?


>登録メアドに来たメールのpay nowをクリックするとebayの支払い手続きに進むので正規メールだと思います。

これも含めてメールリンクからのアクセスは一切しない習慣付けた方がいい。
448名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:22:29 ID:Jemz/rbf0
IDが例えば a***a のように入札時に
隠せる(?)みたいなんですが、
何か設定が必要なんですかね?
449名無しさん(新規):2007/11/04(日) 12:53:35 ID:CNbIh3/u0
ヘルプ嫁やカス
450名無しさん(新規):2007/11/04(日) 13:25:29 ID:Jemz/rbf0
カスはおまえやカス
451名無しさん(新規):2007/11/04(日) 15:16:46 ID:CNbIh3/u0
英語読めないカスww
452名無しさん(新規):2007/11/04(日) 16:07:39 ID:RYkiapnn0
>>448-451
なんだこのカスどもは。
453名無しさん(新規):2007/11/04(日) 17:05:54 ID:Qi1Ayg180
>>448
200ドルを超えた場合そうなる
454名無しさん(新規):2007/11/04(日) 19:52:25 ID:rbUUZ/+d0
>>451
英語を読むこと位できるぞ!バカにするな!このカスめが!!

しかし意味がイマイチわからんのだ・・・
455名無しさん(新規):2007/11/04(日) 23:59:28 ID:CNbIh3/u0
だからさぁ次点落札詐欺とかを防ぐ為に入札額が$200超えると勝手になるわけさ
ちなみにログインしてる状態だと自分のIDは自分には通常通り見れるようになってる
他の人から見たら隠れてるって訳、長
456名無しさん(新規):2007/11/05(月) 00:00:04 ID:CNbIh3/u0
分かったかカスが
457名無しさん(新規):2007/11/05(月) 04:59:01 ID:fNfAw2OM0
>>455->>456
お前いい奴だな
458名無しさん(新規):2007/11/05(月) 09:51:55 ID:PwhKxmSz0
>>455
200ドル超えてなくても最初から(スタート価格の1ドルとかからでも)
入札者のIDが***になってる場合があるんですが・・・?
459名無しさん(新規):2007/11/05(月) 11:54:53 ID:OYcSALFS0
少しは自分で調べろやカス
460名無しさん(新規):2007/11/05(月) 13:24:42 ID:SSb6p/Jd0
10月の1週目に発送されたブツ、やっと今日届いた・・・が、
「この郵便物はイギリス国からジャマイカ国へ誤送され、
同国からSAL便で11月2日に到着いたしました。
お客様の大切な郵便物のお届けが遅くなりましたことを
深くお詫び申し上げます。」だってさぁ。
461名無しさん(新規):2007/11/05(月) 14:54:54 ID:eANw7InK0
>>460
どこをどう間違うとジャマイカに発送されるんだろうねぇ・・・・。
頭のJaが一緒だから?

何はともあれ無事に届いて良かったね。
462名無しさん(新規):2007/11/05(月) 15:26:16 ID:iTBf6gd10
>>461
ジャマイカに誤送されたという書き込みは2chでも何度か見かけたから
結構多いんじゃないかな?
あなたの言うようにJAが同じだから間違えたんだろうと思う。
ジャマイカの人も、またかよ!って思って、そこから転送されているだな。
463名無しさん(新規):2007/11/05(月) 16:11:50 ID:6Fbf+tKb0
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>460なまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  ジャマイカ .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ     .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
464名無しさん(新規):2007/11/05(月) 17:30:28 ID:oKIfVPIt0
>>460
イギリス人の嫌がらせだな。
あいつらマジむかつくぜ
465名無しさん(新規):2007/11/05(月) 20:17:51 ID:dTvs0MX40
そうかイギリスで落札したもんが初めてで1週間後に届いたというのは
幸せなことなんだ

466名無しさん(新規):2007/11/05(月) 20:23:04 ID:JbLLYeip0
いえ、ごくごく普通のことです
467名無しさん(新規):2007/11/05(月) 21:57:47 ID:6Fbf+tKb0
ebayのpaypalの欄で、Seller Preferred と Accepted の違いは、
不着の時の対応??
468名無しさん(新規):2007/11/06(火) 00:11:56 ID:TWAgCjNq0
英語は書けないのでヤフー翻訳でいつもやってるが
住所は間違いないですか?って連絡があり、

『ありがとうございます。住所は間違いありませんので発送お願いします。
まだ英語は不慣れですが楽しみに待ってます。』

↓変換

『Thank you.
Because I am reliable, please send it out.
The English is still unaccustomedness, but depends on pleasure. 』

↓さらにこれを変換すると…
『ありがとう。
私が信頼できるので、それを出してください。
英語はまだ不慣れであるが、喜びに依存します。』

と変換されるわけだがちゃんと意思は伝わってるのだろうか…w

469名無しさん(新規):2007/11/06(火) 00:31:23 ID:Nb/lNM9c0
>>468
英語は不慣れなんて書く必要があるのか?
もう読んだだけで何言いたいのか意味不明なのに・・・w
470名無しさん(新規):2007/11/06(火) 00:45:45 ID:xIlVcnIr0
>>468
日本語→英語 に翻訳するときのコツはね、
主語を毎回しっかり入れる事と、
文章は極力短くする事。

"〜ので〜"、なんて繋げた文章は、
まず正確に翻訳なんて出来ないよ。
471名無しさん(新規):2007/11/06(火) 00:49:52 ID:HRCu0eJZ0
>>470
同意。

例えば・・・・

今日は暑いけど、時々は涼しい。 これでは駄目。
今日は暑い。しかし、時々は涼しい。これでOK.

接続詞を使いまくると駄目になる。
出来るだけ短く、簡潔に書く。
472名無しさん(新規):2007/11/06(火) 00:52:39 ID:zpK/qVKR0
>>468
向こうの人だと「こんにちは」という、ただ一つだけの日本語が
喋れれば、日本語ができると言ってのける。
日本の謙遜的な挨拶って向こうの人に通じにくいみたい。

間違ってない住所を書いて、ここに送ってとかけば
それで良いと思う。
473名無しさん(新規):2007/11/06(火) 00:58:53 ID:zpK/qVKR0
あと、ネットで探すと色々載ってる英語のテンプレを
利用すると良いと思う。
海外通販の手引き関連とか、
ebayの手引き関係のサイトに結構載ってるし。
474名無しさん(新規):2007/11/06(火) 01:28:53 ID:fe5nIKCD0
文章を小分けに翻訳して、そういう表現が実際にどう使われているかをググって確認する。
で辞書とかも使いながら洗練された文章に仕上げていくのがいいと思う。
はじめは時間かかるけど、のちのちさんざんに使いまわすから労力に見合うはず。
475名無しさん(新規):2007/11/06(火) 01:34:50 ID:kdbg1x/m0
マザーファッカーだけ覚えておけば問題ない
476名無しさん(新規):2007/11/06(火) 01:44:14 ID:fe5nIKCD0
>>468 こういうのはどうよ。

Thank you for your mail.
The sending address is OK. Please send to it.
I'm looking forward to receiving the article from you.

Sorry for my poor English and thanks for your cooperation !
477名無しさん(新規):2007/11/06(火) 02:30:15 ID:kdbg1x/m0
no good english ぐらいにしとけ。なめられんぞ。
478名無しさん(新規):2007/11/06(火) 03:34:21 ID:HRCu0eJZ0
>>477
同意

特にイギ公やアメ公のDQNに舐められるから、低姿勢はすんな。
日本人が相手じゃねえんだ。
相手が弱い立場と見ると、すげえ舐めた対応するからな。
479名無しさん(新規):2007/11/06(火) 09:23:06 ID:8jfvHfrs0
だな。むしろ相手の英語を貶すくらいの勢いでガンガレ
480名無しさん(新規):2007/11/06(火) 10:12:26 ID:Ei/wC5hd0
>>478
そんな文言を少しでも入れてる時点で同じw 
本当に必要ない。
481名無しさん(新規):2007/11/06(火) 12:01:34 ID:Gik6s6vl0
でもヨーロッパの人なんかでも良く「英語下手でごめん」って書いてくるよ
482468:2007/11/06(火) 14:27:22 ID:/V2MzVLsO
皆さんありがとうございました。
仕事の合間に見てますが、感動して泣けて来た。
時々しかeBay使わないけど頑張って行きます。
483名無しさん(新規):2007/11/06(火) 15:41:23 ID:e/UZHJRh0
わかってないみたいだけど・・、
主語をしっかり入れるのを心掛けてるジャップの文章って
やたらIとかYOUとか繰り返されてて
内心結構ムカついたりするもんなんだよね〜。
484名無しさん(新規):2007/11/06(火) 18:03:01 ID:anLG6Ejh0
IもIも〜
485名無しさん(新規):2007/11/06(火) 19:05:57 ID:wFrJQ22G0
なードイツ語で「日本まで送料幾ら?」
を教えてください。


486名無しさん(新規):2007/11/06(火) 19:10:23 ID:COGKdMu60
皆さんに質問です。
私はeBayのアカウントは持っていませんし、使ったこともありません。
ところが2日前から3通メールがeBayから届くので困っています。
内容は、あるユーザーが商品を私に送ったのに、私が代金未払いだというものです。
こういう経験ある方は居ますか?
心当たりは全く無いので無視していいのでしょうか?
スパムの1つでしょうか?
487468:2007/11/06(火) 19:10:37 ID:TWAgCjNq0
>>476
ちなみに変換してみました。
『あなたのメールをありがとう。
送っているアドレスはOKです。それに送ってください。
私は、あなたから記事を受け取りたいと思っています。

私の貧しいイギリス人のためにすみません、そして、あなたの協力をありがとう!』

先日送ったメールも何とか理解されたみたいで発送してくれました。
488名無しさん(新規):2007/11/06(火) 19:23:07 ID:anLG6Ejh0
>>485
Sind Sie dumm Der Tod legt sich hin; Exkremente japan?
でオッケー。
ユーロとドルで送料勘違いするなよ?
489名無しさん(新規):2007/11/06(火) 19:54:02 ID:5mn8e1D60
ずっとドイツ語でやり取りするつもりじゃないなら
ドイツ語での質問なんてやめといた方がいい
490名無しさん(新規):2007/11/06(火) 20:00:06 ID:HRCu0eJZ0
>>489
まだドイツ語ならマシだな。
俺が相手したフランス人は最初から最後までフランス語で通した。
手加減一切無し。
俺は辞書を引き引き、必死になって、フランス語でメールを書いたよ。
まあ、フランス人全員じゃないけどね。
大抵は英語で書いてくれるけど、そうじゃないフランス人もいた。
ドイツ人は英語で書いてくれるけどね。
491利用停止申告:2007/11/06(火) 20:12:58 ID:d06nNPAL0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ookini9047


この業者は、毎日不正吊上げ行為をしている悪質な業者です。


不正吊上げIDは、 @ cuteday159 A hezelnutscoffe_love

まだまだあるぞ!!

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

や、違反商品の申告 でどしどし 申告してください。

ぼろ儲け業者撲滅!!

以前の利用停止IDは、
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newsatijp

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/handh2791

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/makehappy0082

新規でまた懲りずID作りました、、、、。ご報告致します。また潰されるのに!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/newnewearth?alocale=0jp&mode=1

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sarannheyoko?alocale=0jp&mode=1

精々、頑張りやぁ!!
492名無しさん(新規):2007/11/06(火) 20:43:40 ID:5mn8e1D60

フランス人は自国語に(バカみたいに過剰に)誇りを持つ伝統の影響を自然に受けて育ってるからな
相手に合わせるなんて発想がない奴は多い。

でも出品が英語圏のサイトなら「そっちが合わせろ」って言っていいんだよ。
俺なら譲って翻訳まではしても返事は英語で出すね。
493名無しさん(新規):2007/11/06(火) 20:45:41 ID:5mn8e1D60
そういや石原慎太郎がフランス語をちょっと揶揄しただけで
本当に訴えられてたなw
494名無しさん(新規):2007/11/06(火) 21:48:50 ID:8jvxn8/50
クレームを出していたものが通り、全額返金になることが決まったと
連絡がペイパルからあったのですが、ペイパルが出品者に代わり
買い手に代金を支払われるのでしょうか・・。それとも出品者がわざわざ手続きをして返金
するのでしょうか。 決まったといっても品物は送り返さないといけないし、全額支払われるか
確実に返金されるかわからないと、不安です。

お分かりの方、教えていただけませんでしょうか?
お願いします。
495名無しさん(新規):2007/11/07(水) 00:29:25 ID:7ASDuzvH0
>>485
Wie hoch sind die Versandkosten nach Japan ?
Mit freundlichem Gruss,

てのはどうだ?
496名無しさん(新規):2007/11/07(水) 00:42:54 ID:gpGHqnWt0
>>494
クレーム通ったなら、
相手のアカウントに残高残っていれば全額強制返金(上限あり)
既に残高引き上げて逃げていたら追跡捜査など捕まるのを待つしかない。
ペイパルは負担しない。
自分のアカウントで受領完了されるまで返品発送待つのみ、
受ける側がする事は特にないと思う。


>>1
●paypalなどの海外ネット決済に関しては専用スレへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1187567052/l50
497名無しさん(新規):2007/11/07(水) 09:17:20 ID:cDTcatPV0
>>492
つか、仮に海外の人から「Konichiwa, Watashi wa ○○ desu. Konkai no torihiki ni tuite ・・・」
なんてメール来たらこっちもやっぱり日本語で「Konichiwa, Renraku arigatou ・・・」とかって
返事書かないか?
498名無しさん(新規):2007/11/07(水) 09:28:51 ID:jOSEJfIv0
20ユーロのものを日本に送ってもらうと63ユーロも取られるか普通?

499名無しさん(新規):2007/11/07(水) 10:27:41 ID:jhL1CR/V0
相手が日本からのセラーで日本人らしければ、
日本語で取引メールを交換してますか?

僕今回それらしき人と取引しましたが、
英語で交換しました。
500498:2007/11/07(水) 11:23:23 ID:jOSEJfIv0
UPSで見積もりしたら確かにそれ以上になる。
結構高いのがわかった。

501名無しさん(新規):2007/11/07(水) 17:07:03 ID:c8V589YU0
>>492

日本語でやり返したが、たぶん文字化けしてスパムだと思われてる。
502名無しさん(新規):2007/11/07(水) 22:15:09 ID:yQD4lyhU0
どなたか教えてください
IEで出品しようとした際に、「shipping details」の欄の「add of remove options」
をクリックすると灰色の長方形が出てきて、○がぐるぐるその中で
動いているけどそのまま放置していてもぐるぐる動いてるだけで何も出来なく
なります、どうすればよいでしょうか?
IEがフリーズしたというわけではないのですが、、、
503名無しさん(新規):2007/11/07(水) 22:57:12 ID:fcRqHl6m0
セラーの人に質問なんだけど、
バイヤーがウォッチリストに入れると、セラー側でわかるものなの?
504名無しさん(新規):2007/11/07(水) 23:46:27 ID:OCf4QQzK0
>>503
ウォッチリストの数はカウントされるけど、誰が入れたかは分からないよ。
505名無しさん(新規):2007/11/07(水) 23:49:33 ID:fcRqHl6m0
>>504
トンクスコ。やっぱわかるのか。
いや、ウォッチリストに入れてる人数見て、セラーが吊り上げたりしそうだから、
ブックマークの方でチェックしようかな〜と。
506名無しさん(新規):2007/11/08(木) 00:31:19 ID:gWg1jrh70
>>505
オイラは訪問者解析付けてるから、watcherの数が減ろうが増えようが
人気のあるブツはすぐ解るし
507名無しさん(新規):2007/11/08(木) 01:47:56 ID:Xe+SUcU80
落札から1ヶ月たつと、落札商品のページの「Pay Now」が消えるのでしょうか?

セラーの返事が遅く、やり取りが長引いてようやく支払いになったのですが、
「Pay Now」が消えて、「Mark As Payment Sent」になってしまいました。。

PayPalで送金しようにも、私のIDと該当オークション番号を入力しても、
「そのオークションはあなたのではない」みたいな表示になります。。

イーベイに関係なく送金するのは不安です。
どうしたら良いかアドバイスを!><
508名無しさん(新規):2007/11/08(木) 05:45:41 ID:NFaZZKdl0
>>507
たぶん、間違えてるか、変なレジストのアカウントで入札したか、
ebayバグかどれか。ややこしいから諦めろ。
509名無しさん(新規):2007/11/08(木) 07:34:07 ID:zcaWMTRa0
それって、「Mark As Payment Sent」って書かれてる横の
ところをクリックして表示させると、
「UnMark As Payment Sent」って項目が出ると思うけど。
510507:2007/11/08(木) 09:04:59 ID:Xe+SUcU80
>>508
変なアカウントとは?いつも使ってるIDで入札したのですが・・・
あきらめてもよいのですが、そうすると悪い評価つけられそうな気が。。

>>509
そこは何度も確認しましたが、その項目は無いんです。


511名無しさん(新規):2007/11/08(木) 13:13:41 ID:zcaWMTRa0
じゃ〜、普通にsellerさんにinvoiceを送ってもらえばいいのでは。
512名無しさん(新規):2007/11/08(木) 13:41:13 ID:QftKAKbY0
落札者が「ペイパル使えない」との事で、クレジットカードの番号知らせてきたんですが
どう処理すればいいんでしょうか?
513名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:02:03 ID:5DU9QgsO0
クレカの番号だけじゃ不十分ですよ。
最低限、クレカ所有者のフルネーム(スペルミスないように)と生年月日、クレカの有効期限を
教えてもらっておくこと。
クレカ番号とは別にカードに印刷されてる番号(AMEXは表面クレカ番号末尾の右上に4桁、
VISAは裏面の署名欄に7桁)も教えてもらっておけば尚良し。

で、あなたがどっかの通販サイトとかで買い物したときに、そのクレカ番号と有効期限、
場合によっては生年月日とかを入力すればいいんじゃないかな?
514名無しさん(新規):2007/11/08(木) 19:58:46 ID:QftKAKbY0
>>513
そう言う事でしたか
しかし、そううまい具合にちょうどイイ買い物ができるかどうか・・・
515名無しさん(新規):2007/11/09(金) 01:35:34 ID:sQUBmDcS0
>>511
インボイスは送ってもらったのですが、1ヶ月たったせいか?なぜか?>>507の状況なんです。
セラーはインボイスの再送信のやり方は分からないと。。
516名無しさん(新規):2007/11/09(金) 01:57:41 ID:UsKg4aqt0
512〜514


この会話おもしろいと思うの自分だけ?
517名無しさん(新規):2007/11/09(金) 06:49:33 ID:yxjfPP/20
I'm not sure.
518名無しさん(新規):2007/11/09(金) 08:04:23 ID:xD5x/7CR0
>>515
インボイスは、同じ商品に対して何回でも送れるんで、
(金額とか間違ったりした場合とか)
送れないんだったら、セラーがバカか、バッグってるんだね。

高額なものならやめておいた方が、いいかな。
小額のものなら、ペイパルアドレス聞いて、
自分で入力して(ebay auction、item no.とか入力する項目あるから)
支払えばいいと思う。
519515:2007/11/09(金) 08:41:34 ID:sQUBmDcS0
>>518
ありがとうございます。
セラーはインボイスの再送付が分からないそうです・・・

それでペイパルアドレスを聞いて送金しようとしたのですが、
Send Moneyで自分で入力(イーベイを選択し、金額、Item No、ebay IDを入力)して、
ContinueだかNext pageだかを押すと、
「私共の調査では、そのオークションはあなたの落札ではない」みたいな表示になるのです。。

なので、これはイーベイのマイページの該当オークションから「Pay now」が勝手に消えていた事と
関係あるのかなと思ったのです。

ちょうど落札日(≒インボイスが送られてきた日)から1ヶ月くらい経っていたので、
1ヶ月たつと「Pay now」が消えるのかなとも思ったのですが・・・
520名無しさん(新規):2007/11/09(金) 18:23:07 ID:xD5x/7CR0
>>515
そうか。。。ごめん。わかんないや。
手動だったら、払えるんじゃないかと思ったけどちがうんだね。
一ヶ月経ってるんで、Sellerさんが落札手数料を取られないように、
なんか操作したんじゃないかな。あやしい。。。
とにかく、あなたの落札でないとなってるんで、断念するか。
もう一度、落札するから再出品してくれって、頼むといいかも。
521名無しさん(新規):2007/11/09(金) 22:35:54 ID:ad7kIrRq0
>>515
メルアドで送金するとき、ebayの商品を指定しないで、
サービス/その他 にチェックして相手のメルアドで送金すれば
送れるんでない?
522515:2007/11/10(土) 04:40:49 ID:2LVMtgqC0
みなさん、親切にありがとう!
セラーさんから返事きたのですが、「30日経過したから新しいインボイスが送れない」と言っております。

>>521さんのおっしゃるようにすれば送金できると思うのですが、
イーベイを通さないと、何かあった時にバイヤープロテクションが適用されるのか不安だったので。。

本当にみなさんありがとうございます。
仕方ないのでイーベイ通さずペイパルで送金することにします。
523名無しさん(新規):2007/11/10(土) 05:21:41 ID:WCGyZGOF0
ebayで買うのはやめたほうがいいよ
ebay店からなら問題ないけど
個人のセーラーは4割は問題起こるらしい
しかも英語できなきゃ泣き寝入り

 
524名無しさん(新規):2007/11/10(土) 06:29:57 ID:vsnMIABy0
そんなことないよ。いい人ばっかりだし
525名無しさん(新規):2007/11/10(土) 09:30:42 ID:ohVQ+Ydn0
つか、セラーがセーラーなのかいちいち確認しない罠
526名無しさん(新規):2007/11/10(土) 16:09:24 ID:biNbqPzW0
>>523
店でも2割ぐらいは問題あるらしいね。
527名無しさん(新規):2007/11/10(土) 18:34:55 ID:m9giECaX0
Starting bid: の金額変更できる?19.99だと思ってたら49.99だった。
528名無しさん(新規):2007/11/10(土) 19:59:02 ID:wHYsZTHq0
>>527
うん、できる。入札がまだないうちだったら。
商品説明とかも変えられる。
529名無しさん(新規):2007/11/10(土) 20:15:03 ID:m9giECaX0
それは履歴とか残る?
530名無しさん(新規):2007/11/10(土) 20:20:45 ID:wHYsZTHq0
>>529
うん、残る。
写真のすぐしたに、Descriptionって書いてある横に(revised)って入る。

入札が入ってからは、ヤフオクのように、商品説明の下に、
変更部分が入る。
531名無しさん(新規):2007/11/11(日) 01:41:41 ID:l4RDyEDA0
店?ってストアの事なら新規の個人でもなれるけどw
532名無しさん(新規):2007/11/11(日) 13:36:19 ID:4/s5piTm0
Buy it nowで購入したのですがImmediate Paymentと表示されて支払いが出来ません。
PayPalのアカウントはプレミアムなのですがどうしてでしょうか?
相手はドイツ在住のドイツ人です。
よろしくお願いします。
533名無しさん(新規):2007/11/11(日) 16:34:37 ID:3PHCjLFu0
Immediate Payment
534532:2007/11/11(日) 16:46:00 ID:4/s5piTm0
Paymentの所に
The seller requires you to make immediate payment to claim this item.
You will be asked to do so with PayPal on the next page. Learn more.
と表示されていて送料の計算が出来ないようです、セラーに相談してキャンセルするべきでしょうか。
支払いはpaypalに対応するようになっているので利用できれば買いたいのですが。
535名無しさん(新規):2007/11/11(日) 16:50:22 ID:NNuS99Tc0
>>534
普通Immediate Paymentになってる場合はBuy it nowで買ったと同時に
金払わなきゃならないから送料出てるはずなんだけど。
商品の説明のとこにも書いてないの?
書いてないならsellerに聞いて手動で送料プラスにして払うしかない。
536532:2007/11/11(日) 16:57:47 ID:4/s5piTm0
>>535ありがとうございます。
商品の説明のところにも送料は書いてありません。
セラーに問い合わせたら日本までの送料は連絡があったのですがペイメントの画面で送料と手数料の
欄が-と表示されて手動で入力は出来ません。
とりあえず普通にbidしてセラーには購入する意志があることを伝えようとおもいます。
537名無しさん(新規):2007/11/11(日) 19:36:36 ID:IdS9ajIf0
原油高で郵便局が使えなくなったとフランスの取引相手が興奮してるんだが、
どうなってんだ? フランスは。
538名無しさん(新規):2007/11/11(日) 21:31:36 ID:zxcUsOdO0
原油高で郵便局が使えなくなった ってどういう意味だろ?
実は全然違うこと言ってきてるんじゃないの?
539名無しさん(新規):2007/11/11(日) 22:44:23 ID:/UTdCJ8p0
Il y a des greves en France, les entreprises sont en greve, elles ne travaillent plus, a cause du petrole, trop cher !!!
la poste est en greve, la poste ne travaille plus en ce moment !!

正確にいうと石油が高すぎて企業がストライキに見舞われていて、郵便局もストだっつーことらしいんだが…
そんなニュース日本では聞いてないしなあ。
本当は取引をキャンセルしたいんじゃないか? と聞いてもそうじゃないと否定されるし。
たしかにむこうもよくやってくれていて、むしろ状況に対して不安を感じて憤っている様子。
540名無しさん(新規):2007/11/12(月) 00:46:22 ID:4WvrZjO90
http://www.france24.com/france24Public/fr/nouvelles/monde.html
ストは本当らしいがトップニュースはパキスタン問題。
541名無しさん(新規):2007/11/12(月) 01:03:52 ID:JlunHjLQ0
みんな評価ってどうしてる?
買って無事届いたので、OKなんだけど、
商品そのものは書かれていたほど状態が良くない。
そんなとき、評価ってどうしてる?
542名無しさん(新規):2007/11/12(月) 03:17:03 ID:paP2z4450
まぁよほどの問題がなければポジティブフィードバックで。
これはちょっと・・・・だがまぁ仕方ない・・・糞虫め・・・ぐらいだとニュートラル。
ふざけんなぬっころされてえのか!!!だとネガティブ。
543名無しさん(新規):2007/11/12(月) 07:32:09 ID:9wHF8hAh0
少々ならポジティブで。

これはひどい、と思ったこともあったけど、それは評価ナシにした。。
544名無しさん(新規):2007/11/12(月) 07:50:29 ID:yLjP1Yiv0
写真と違うものが送られてきたが、
返金してきたのと返送しなくて良かったのとで
今回はポジティブ評価。
欲しいものが手に入らなかったので何か微妙ではあるのだが…。
545名無しさん(新規):2007/11/12(月) 11:36:07 ID:9KQ5OmAe0
>>544
その状況と同じく、実は返品して全額返却することになっていたのですが
和解?で一部返金で手を打つことになっていて
でも未だにセラーからその一部返金が帰ってこない。

このまま返品せずにセラーからの一部返金を待っていたら
せっかく全額返金のペイパルからの知らせが無効になってしまう。

ペイパルから期日までに返品しないと、私のクレームは
無効になってしまうのですがその後、セラーからの一部返金を
受け取るにはどうしたらよいのでしょう・・・

ちなみに品物は返品する気は無いのですが。
546名無しさん(新規):2007/11/12(月) 12:21:14 ID:xRGg3MuW0
>>545
市ねばいいよ
547名無しさん(新規):2007/11/12(月) 15:44:39 ID:8KU1AzWbO
落札者がキャンセルしてないのに同じ在庫を最初から複数持ってるって理由でセカンドチャンスオファーを送るのってガイドライン違反じゃないの?
なんとなくムカつくんだけど
548名無しさん(新規):2007/11/12(月) 19:08:16 ID:r66u//XY0
>>547
Ebayでは普通のこと。違反じゃないよ。
549名無しさん(新規):2007/11/12(月) 19:56:57 ID:yLjP1Yiv0
>>545
うーむ、自分の場合は、相手側に訴えたら
あなたがこの取引にハッピーじゃないなら返金します。
と言って相手側からペイパルでとっとと返金してくれたんだ。
100%ポジティブなパワーセラーを死守してるみたい。

まだebay浅いので何ともアドバイス出来ずにスマソ。
でも品を返品するのに一部のみの返金とは、
ちょっと面倒くさそうな交渉だね。
550名無しさん(新規):2007/11/12(月) 19:59:56 ID:yLjP1Yiv0
>>545
あ、返品する予定は無いのねw
自分は返品しなくても良いと言われても、返金してもらったし
返品した方が良いかなぁ…とまだちと迷い中だ。
でも送ってくれた品と違う写真をオークションに載せていたのが、
やりとりのメールの内容からするとちょっと確信犯っぽくてなー。
551名無しさん(新規):2007/11/12(月) 20:16:16 ID:paP2z4450
>>549
クレーマーも最初から勘定に入れて商売してるんだろうね。
552名無しさん(新規):2007/11/12(月) 22:25:59 ID:9KQ5OmAe0
545です


とりあえずクレームをキャンセルしないと
一部返金できないと言われ、しぶしぶクレームをキャンセルして
入金待ちです。

だまされないかと、不安だ〜

英語が出来ないからだまされちゃったかな〜と
ちょっと不安です

でも、100ポジティブって本当に
いい出品者ですよね。

アメリカ人って建前でフィードバックなんて残さないでしょう・・・


553名無しさん(新規):2007/11/12(月) 22:36:49 ID:r66u//XY0
>>552
>とりあえずクレームをキャンセルしないと一部返金できないと言われ、しぶしぶクレームをキャンセルして

それした途端に手のひら返した様に音沙汰なくなるseller多いよ。
何があっても金を取り戻すまでは絶対クレームを取り下げてはいけません! ってのがデフォ

100%ポジsellerってことなので、そうじゃなければいいけどね。
554名無しさん(新規):2007/11/13(火) 00:08:12 ID:6+SAEUGI0
商品が落札されてPaypalで相手さんがすぐに支払ってくれたのですが
こちらからインボイス送ってなくて、そのままインボイス送らずに商品発送して
お互いフィードバックまで残したんです。

この商品がまだSold項目に残ってまして・・・これはどうやって処理したら良いのでしょうか(-_-;
放置しとくとマズイですか・・・?
555名無しさん(新規):2007/11/13(火) 01:39:05 ID:a7N4n0vN0
評価なんて人の意見を参考にするな、情けない
自分がその時どう感じたかのみ
EBAYの慣習も関係なし
主観で突き進め
556名無しさん(新規):2007/11/13(火) 08:22:49 ID:gBQoW4kU0
"Private Auction Listing"について質問です。
先日、一枚のレコードを落札しました。終了13秒前でスナイプ入札したところ、
何者かに押され、金額が跳ね上がりました(終了1分前$15.00→終了$180.00)
あやしいなと思い、入札履歴を見ると入札した自分以外のIDがすべて隠れていました。
何じゃこりゃと思い、ググってみると、セラーが出品時に任意で"Private Auction Listing"
というのを設定できると知りました。しかしIDを隠すような如何わしい出品物ではず・・・
ますますあやしく思った私は、セラーの過去の出品物を調べました。すると、
格安で落札されている商品の入札履歴は"Private Auction Listing"になっておらず、
高額(万超え)で落札されている商品に限り"Private Auction Listing"になっていました。
しかも(Private)になっている入札者もチラホラ見かけます。やはり吊り上げでしょうか・・・。

IDが隠れているといっても頭文字と尻文字のようなのが(こんな感じ→p***d)出ているのでこれをたよりに同一IDが無いか調べているのですが
これは「IDの頭文字と尻文字」であってますでしょうか?こういうのを見たのは初めてなもんで。。。
557訂正です:2007/11/13(火) 08:31:51 ID:gBQoW4kU0
×出品物ではず・・・
○出品物ではないはず・・・
558名無しさん(新規):2007/11/13(火) 08:57:11 ID:9UEaP6NH0
>>556
>格安で落札されている商品の入札履歴は"Private Auction Listing"になっておらず、
>高額(万超え)で落札されている商品に限り"Private Auction Listing"になっていました。

高額アイテムの入札者は、eBayのcontact memberを使ったspamメールや偽のSecond Chance Offer
などのターゲットになり易いことから、このようなシステムにする事になってます。

>「IDの頭文字と尻文字」であってますでしょうか?

あってます。
559名無しさん(新規):2007/11/13(火) 09:58:53 ID:GA9INh380
入札者の○***○ってなんですか?
はやってるの?
560名無しさん(新規):2007/11/13(火) 10:14:42 ID:UWCVKXym0
IDの頭文字と尻文字(先頭と末尾の文字)じゃないですよ。
IDに含まれる文字ではあるけどランダムに抽出されて表示されてる。

private auctionにして出品してるからって怪しいとは限らない。
>>558に書かれてるような詐欺取引の回避とかの理由もあるし
コレクターズアイテムなんかだと同じコレクターの仲間うちとして
それなりに面識できちゃってたりするから、知ってる人が入札してるのを
蹴落として自分が入札するのはちょっと・・・なんてのを回避する目的で
人気商品というか、レアアイテムなんかはprivateで出品するってのは
良くあります。だからチェックしてみると高額で落札されてるアイテムばっかり
privateで出品してるって思えちゃってるのかも知れないです。

いずれにしても180ドルくらいには上がるかも知れない、もしくは180ドルくらいは
出しても構わないと思って180ドルとかそれ以上の金額で入札されたのでしょうから
561名無しさん(新規):2007/11/13(火) 13:36:38 ID:bk46b2vw0
Vendio Checkout ってなんでしょうか。
Vendio経由でカード払いができるとか?
詳しい方教えてください。お願いします。
562名無しさん(新規):2007/11/13(火) 15:00:26 ID:rD7tNLtL0
>>556
おいらがprivate設定する理由は、他のセラーにすぐ真似されるから。
終了直前に恐ろしく値段が跳ね上がるのは何も珍しくない。
563名無しさん(新規):2007/11/13(火) 18:41:46 ID:fF6+rdsv0
>>556
残り1秒で入札しれよ
564名無しさん(新規):2007/11/13(火) 19:25:38 ID:LEdKkWxo0
>>556さん、
最近塀やってなかったんじゃない?
このa***bっていうのはanonymous nameといって
入札者を守るためと、入札をencourage しやすくするために
最近(夏ごろからかな?)始まったんだよ。
(よく見かける人と競り合いたくないよね)
これからこうするからねって、塀からnoticeは来てたよ。

自分が、入札者だったり(自分のは見えてる)、出品者だったら、
(入札者のIDが全て見えてる)から、
このこと知らなかったら、なんだろって思うよね。

だから考えすぎだと思う。

privateにするのも、560さんのとおりで、
レアなものにはprivateにして他の人たちに
何を買ったのか分からないようにしてあげる手の一つです。
privateにしたほうが、入札がある場合もあります。
565名無しさん(新規):2007/11/13(火) 19:30:42 ID:LEdKkWxo0
あるレベルまで入札が入るとanomymous nameで
表示されるって書いてあるね。

Bid safely:

eBay limits how your bid history information is displayed
by using anonymous names. When the highest bid, reserve or
Buy It Now price on an item reaches or exceeds a certain level,
other members cannot view your member-specific information?
such as your User ID?on the Bid History page.
Your complete User ID is shown to the seller of this item only.
Bidders are assigned anonymous names, such as a***b.
These anonymous names are used consistently across all auctions
that exceed a certain level.
566名無しさん(新規):2007/11/13(火) 22:20:57 ID:zvOKaPc00
同じセラーから複数商品購入して送料同梱発送扱いにしてもらうことは出来ますか?
PAYPAL経由だから無理かな
567名無しさん(新規):2007/11/13(火) 22:28:33 ID:MmQcqEvv0
>>566
同じ日の落札ならできるんじゃない? そうしてもらったことあります。
日が違ったとしても交渉しだいかも
568532:2007/11/13(火) 23:38:44 ID:WAcTUrZL0
例のドイツ人ですが今日直接電話で話たんですが彼のパソコンが壊れていて設定が変になっていたみたいです。
直接交渉したら送料込みで半値にしてくれました!
いやーebayってすごいですね。
569532:2007/11/13(火) 23:42:12 ID:WAcTUrZL0
アドバイスいただきましてありがとうございました。
570名無しさん(新規):2007/11/14(水) 00:37:42 ID:FKUwsvOu0
>>566
そういうことはセラーによって違うから、聞いてみるしかないよ。
combine shipping periodとか設定してるセラーも多いし。
571名無しさん(新規):2007/11/14(水) 02:44:50 ID:y4vKfEx20
>>561
詳しくはないけど、2回くらいそれで支払ったことがある
たしか両方ともアメリカのセラーだった気がする

記憶があいまいだけど、ジブンはVendio経由でPAYPAL払いだった気もする
カード番号とか打ち込んだ記憶ないから
572名無しさん(新規):2007/11/14(水) 05:05:44 ID:gY3zpXvc0
>>566


>>2
★よくある質問
Q.同じ出品者から複数落札したんだけど、全てを同梱包でまとめて送ってくれるかな?
A.物や量、出品者による。(対応可能な場合が多いとは思う。)
 リストの説明をよく読み、必ず前もって質問、確認すべし。
 可能であれば大方の出品者は終了後に一括の請求書を送ってくれる筈です。
 ※同梱包はしてくれても、1商品毎の決まった送料の合計をキッチリ取る出品者もいるので要注意。

573556:2007/11/14(水) 18:45:56 ID:M9DWM0o60
皆さんレスありがとうございます。
とりあえず疑わしいIDのFeedback Scoreをたよりに調べてみました。
やはり自分のケツに入っていたBidder(Feedback Scoreは438)は吊り上げIDかもしれません。
セラーのFeedbackにはそのFeedback Scoreが438のIDが残したPositive Feedbackがわんさか出てきます。
で、438(略)のFeedbackを覗いてみるとセラー側からのFeedbackは探せど探せど見つかりません・・・。
このセラーはFeedbackをつけないルーズな人なのかなと思ってみたものの、
他のバイヤーのFeedbackを覗いてみると、いずれもFeedbackはついていました。。。
さらに、Itemごとに入札履歴を調べていくと、438のBidは$99.00や$199.00といったギリギリまで吊り上げたような数字ばかり。

さすがにあやしいのでebayに通報しとこうかなと思ってるんですが、本当にShill Biddingであった場合、
イーベイはどんな措置をとるのでしょうか?面倒な事になりそうな感じもするのですが。。。
574名無しさん(新規):2007/11/14(水) 18:59:15 ID:XO5+/3Lj0
>>571
ありがとう!
てことはPaypal不可セラーに対する支払い手段にはならないんですねえ。
うーん、残念。
でもありがとう!
575名無しさん(新規):2007/11/14(水) 20:36:44 ID:05tAbugc0
e-bay初心者で教えていただけますか、

買い物をした商品が届かなく、ペイパルに申し立て?をしていたら
20日たったのでクローズしますと閉められてしまいました。

e-bayからのメールです
:支払い(取引○○)について申し立てたこの争議は、20暦日以上オープン状態だったため、自動的にクローズされました。




ペイパルが調査報告して返金してくれるのだとばかり
思っていたので、途方にくれてます。

この後泣き寝入りですか?

セラーは一向に連絡をくれないです。

お願い致します。
576名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:25:56 ID:PBfX1KL70
あ〜あ・・・・・。

争議を申し立ててそれでも相手の反応が無かったら20日以内にクレーム申請しないとなんだよ。
20日過ぎちゃったらもうどうにもならんだろうね。

なんつーか、自分も最近経験したけどその辺のチュートリアル徹底的に読まない?普通。
自分なんてなんなら米に乗り込むつもりで絶対に取り返してやろうと思ったけどね。
日本人て良い鴨なんだろうな〜。
577名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:10:46 ID:YPetJcs90
>>575
そのセラーはまだ活動していますか?
578名無しさん(新規):2007/11/14(水) 23:45:33 ID:rLSA18Kl0
「新規のジャップが意味不明の英語なんでシカトしていたら
いきなり不着申請しやがった
トラッキングない方法だったのでヤラレタ!と思ったが
ペイパルの仕組み理解してないマヌケみたいで助かったわ
全くイエローは油断できねえぜ」



被害者意識ばっかりや「カモと思われてる」なんて
自分だけ人の良い善人の意識を勝手に持っていても、
一方だけからの見方なんてこれと大差ないんだよ。
全てしっかり読んでしっかり手順踏まない自分の責任な訳。
自分を100%被害者とか思うとしたら大間違い。
579名無しさん(新規):2007/11/15(木) 00:06:08 ID:fGSxB4VP0
なんだテメーは毛唐の手先か?
このアカ野郎!
580名無しさん(新規):2007/11/15(木) 00:10:42 ID:kFzBXgbI0
世界市民
581名無しさん(新規):2007/11/15(木) 01:10:17 ID:YjoqATxq0
2日ほど前にウォッチリスト頁の様子が変わってまして
重くなりました。
以前同様 カスタマ仕様に直しましたが
相変わらず重く 砂時計が頻繁にでます。
私だけでしょうか?
582名無しさん(新規):2007/11/15(木) 15:59:25 ID:6pzXLKZG0
いやうちも、というかeBay全体が重い。
支払いのときクソ重いのにエラーになったり。
583名無しさん(新規):2007/11/15(木) 17:53:37 ID:kEWxNC9x0
PayPal account requiredについて。

前にpaypal account requiredは落札したら送料も自動計算される。とあったんですが、
Buy it Nowの場合、Buy it Nowのボタンを押した後、
paypalのページになって、支払いを済ませるってことでしょうか?
584名無しさん(新規):2007/11/15(木) 19:24:39 ID:v5GLANoG0
>>583
Paypal account requiredは、その意味のとおりで
Paypalのaccountをもっていないと入札できないということ。

必ずしも、Paypal account requiredで落札したら、送料も
自動計算されるとは限りません。
自動に計算されるのは、sellerが出品時に国ごとに
送料を入力して出品した場合のみ。
自動計算にしてない人の方が多いよ。

たぶん、immediate payment requiredと勘違いしてるんじゃない?
immediate payment requiredとなっていれば、
否応でも、ポチるとすぐにPaypalの支払い画面に
飛ばされてしまう。

Buy it Nowでも、
immediate payment requiredとなっていなければ、
すぐに支払わなくても大丈夫。
sellerからのinvoiceを待ったほうがいいよ。

送料を質問で聞いていたり、descriptionに書いてあったり、
分かっていれば、先に払ってもいいけど、
最初の落札メールにたまにsellerの連絡先の詳細が
入ってないときがある。
Invoiceを送ってもらうと、sellerの連絡先full addressが入ったものが
くるから、わたしはなるべくinvoiceを待ってる。
585583:2007/11/15(木) 23:04:50 ID:xlOPqxHc0
>>584さんへ

immediate payment requiredの表示は見あたりませんでした。
セラーからインボイスが届くのを待ちますね。

分かりやすく説明下さり、有り難うございました。
586名無しさん(新規):2007/11/16(金) 01:12:55 ID:QkrLehO00
新品未開封のものって自分で中身が確認できないけど
中身が傷んでたら出品者の責任になるんでしょうか?

傷んでるけどどうしたらいい?といわれて困ってます。無視すべきでしょうか。
587名無しさん(新規):2007/11/16(金) 01:54:36 ID:2yerCbu10
金返してもらって物イラネって言えばいんじゃね?
588名無しさん(新規):2007/11/16(金) 01:55:38 ID:2yerCbu10
あ、おまえが出品者側なのか。
589名無しさん(新規):2007/11/16(金) 02:21:29 ID:c0KRNKzO0
>>586
1週間以内に返品したら交換するとか返金するとかいう
返品ポリシーは設定してないの?
不良品なら出品者の責任だろう
590名無しさん(新規):2007/11/16(金) 02:31:07 ID:4i8KLS8u0
>>586
無視はいかんと思う。
591名無しさん(新規):2007/11/16(金) 05:28:48 ID:0vs7yajF0
>>586
クレーマーじゃないの、買い手の評価は良いの?
イーベイでクレーム付けて返金要求ばかりしてる奴は
IDググれば被害者がコイツは悪党ですって公開してるよ
592586:2007/11/16(金) 22:10:50 ID:QkrLehO00
どうやらクレーマーのような気がします。返品送料も含めて返金要求してきました。
相手が返品する気満々なんですが、新品を開封したものを一方的に返品して
クレーム申請されるとどうしようもないんでしょうか?
593586:2007/11/16(金) 22:22:41 ID:QkrLehO00
クレーム申請されました・・
594名無しさん(新規):2007/11/16(金) 23:04:53 ID:coa9sYc10
どれぐらいの頻度で出品してるのかしらないけど、事故だと思って諦めるしかないんじゃないの?
バイヤーの方が有利なシステムなんだからしょうがないよ。
ここで粘って粘ってめんどうなこと繰り返して結果ネガティブフィードバック付けられるよりは、
さっさと返品に応じてスッキリさせておくのがいいんじゃないかな。
まぁ、ここでこれだけ粘るってことは相当な値段するものなんだろうけど。
595586:2007/11/17(土) 01:55:58 ID:wyv2Se0U0
諦めました。出品者なのに泣き寝入りするのは恥ずかしい限りです。
ちなみに今月唯一の出品で価格は$70です。はやく忘れようと思います。
596名無しさん(新規):2007/11/17(土) 03:10:16 ID:QtV7L3Yi0
出品者として参加するならクレーマーの存在ぐらい考慮しておいた方がいいと思う。
言ってみればebayってアウェーなわけだから。
597名無しさん(新規):2007/11/17(土) 03:18:45 ID:jq9ZHjnh0
不着以外でのクレームはそんなにスンナリ強制返金にならない
自分がアンフェアと思うならその理由をpaypalやebayのクレームのフォームに
返答すればよい


>どうやらクレーマーのような気がします。

WEB上での評判とか過去の評価とか何か根拠があるからそう言えるんだろ?
だったらそれを相手とシステム側、場合によっては評価を通じて
第三者に示せばよいんじゃないの
598名無しさん(新規):2007/11/17(土) 03:40:16 ID:nXaPCkzF0
そこまで出来るスキルがありゃこんな所で相談せんだろ
599名無しさん(新規):2007/11/17(土) 03:50:29 ID:jq9ZHjnh0
?? 一体何のスキルが必要なんだ?w
600名無しさん(新規):2007/11/17(土) 03:53:25 ID:jq9ZHjnh0
フォームとか言ったからか?

入れられたクレームにアクセスするだけの話だが
601名無しさん(新規):2007/11/17(土) 07:10:39 ID:l+GY0w3P0
クレーム付けたからクレーマーですか、そうですか。
相手からしてみたら、$70も出して買ったものが壊れていたってだけじゃないかな?
壊れる可能性のあるものを出すのでしたら、
それなりの対策が必要だと思います。
602名無しさん(新規):2007/11/17(土) 07:55:13 ID:l+GY0w3P0
> ?? 一体何のスキルが必要なんだ?w
>>だったらそれを相手とシステム側、場合によっては評価を通じて
>>第三者に示せばよいんじゃないの
603名無しさん(新規):2007/11/17(土) 14:13:55 ID:TZy35BvZ0
>>597
究極奥義

アカウントがハッキングされました。

これが、いまの詐欺の手口。

IP調べリャ分るのに、paypalは完全無視。
604名無しさん(新規):2007/11/17(土) 14:25:52 ID:TZy35BvZ0

                             その>>1-1000の・・・・・・
     --─‐'''"~ヽ/~"'''‐- ,            いう通りじゃないですか
    /  lll       lll   ゜ヽ、         ・・・・・・
   / lll   lll   lll  lll    ゜ 、
   / lll  lll    lll _  lll  lll    |        ・・・・・・
  ./lll  lll  ll  /~ |    lll  lll   |        オレはね
 /  lll   lll /  .|lll ||lll∧ lll lll |        ebayもきらいだが・・・・・・
 |lll    lll /|lll/──\|∨ ∨lll  .  |       それにたかられちまう
 |lll lll /|/-|/───'     | lll  ll |       連中というのも
  | l⌒lll|二二ヽ  二二二  .|ll|⌒l lll|       好きになれねえ・・・・・・
  | |∩|l| ゚̄ ̄'::| :: ヾ ゚̄ ̄ '  .|ll|∩.|ll|
  ||∪|| ~二 ' ::| ::  こ二 '   |l|∪ノ |     そう言う連中も結局・・・
   |`-||    ::| :        || - |      お家でクリック一つで、楽チンお小遣いの夢を、見たわけで
   |lll | /  L - 丶 ヽ    / lll. |
    |lll | | ____、 |   /| ll |         同じ穴のムジナ
    |llll |  //       ./ |\|          自業自得なのさ
     |lll | // ≡     / .|  \        ・・・・・・
     .|lll |//       / ./|   |~"'''‐-
  ____.//______/  /::::|   |        だから
/つ _ /ヽ          /::::::::|   |       あんたの「どうしたらいいですか?」にも
 ⌒ヽ / /::::ヽ       /:::::::::::|   |       実は全然
                              同情してない
605名無しさん(新規):2007/11/17(土) 15:39:08 ID:cS/gqIzB0
>>586
EMSなら損傷も賠償の対象になってるんだから、返金してもらったら?
バイヤーから中身が壊れてると言われたら、返品してもらうか
安い物なら写真撮ってもらってすぐ送ってるんだけど、こんな
セラーの方が珍しいんだろうか。
606名無しさん(新規):2007/11/17(土) 16:07:11 ID:tRPsCENl0
>603
ここ1-2年のペイパルの買い手過保護ぶり異常だ
米国でさらなる消費者保護法でもできたのか?
そもそも気に喰わなきゃ返品おkな国の人間と取引するのは
本当に怖い
607名無しさん(新規):2007/11/17(土) 16:44:59 ID:8X/O5WEQ0
■これは「古本せどり」ではない!
 もっと効果的に儲かる情報である。

 古本せどりに飽きた方はこちらもやってみよう!

 http://go.2ch2.net/u/YxX2gI
608名無しさん(新規):2007/11/17(土) 19:33:05 ID:qlJF9RAR0
>>606
クレジットカード会社との取り決めを、明確に締結なおしたらしい。
もちろん、問題がクレジット会社、ebay,paypal、入札者に有利かつ合理的に、
短時間で終わるように。

そして、そこに目をつけた詐欺師が最近、
『「ハッキングされました」被害者づら』という手口を使う。echeckが怖すぎる。

痛い目みて、気が付くんだけど、最近動き出したアカウントが一番怪しくて、
次に新規アカウント。もちろん、それ以外も食らったりする・・・・・。
カテによっては、詐欺師の巣みたいなカテもあった。詐欺率30%。

2chで、晒し上等なら、スレ作りたいぐらいだ。
609名無しさん(新規):2007/11/17(土) 19:39:56 ID:qlJF9RAR0
連レスすまそ。

あと、「echeakのハッキングされました」の前では、
追跡番号はゴミになる。


真面目に、おまいらがどう対策しているのか知りたい。
利益に、詐欺師対策費積み立て以外でなにかあれば知りたいよ・・。
610名無しさん(新規):2007/11/17(土) 19:46:17 ID:oYRfP8wZ0
本屋だって万引きの分上乗せしてる時代だからなぁ・・・
611名無しさん(新規):2007/11/17(土) 21:45:01 ID:l+GY0w3P0
>>589
結局この人は、クレーマーに騙されたって被害者の役をしたくてここに書き込んだのか?
なんのために質問したのだろう?
612名無しさん(新規):2007/11/17(土) 21:45:54 ID:l+GY0w3P0
すみません
>>586の間違いでした。
613名無しさん(新規):2007/11/18(日) 15:41:56 ID:nDTe6/0A0
こんにちわ。ebayに参加して間もない初心者なんですけど、
paypalで送金した後に、出品者が「paypalに登録された住所が日本語なので
英語に直さないと発送できない」みたいな旨の連絡がきました。
この出品者は送金した際にも素知らぬ振りをして郵便為替を要求し、
paypalに争議申請をする事を視野に入れると連絡したら
「入金確認出来ました」と言うような方で、パワーセラーながら
問題の多い方のようです。送金は先月末、このまま進展ないのも
困るので、争議申請する前の一手を考えたいのですが、何か
いいアイディアはありますでしょうか?長文失礼しました。
614名無しさん(新規):2007/11/18(日) 16:25:01 ID:Z3CQecFR0
○○日までに商品が到着しない場合争議申請するから。でいいだろ。
615名無しさん(新規):2007/11/18(日) 17:45:52 ID:BF3mtJDR0
>>613
paypalに登録するときに日本語で登録した?
英語で登録しないと何かと問題が出るみたいだからその出品者の言ってることは
本当じゃないか?
616名無しさん(新規):2007/11/18(日) 19:39:55 ID:5iy3csk90
以前鳥取だかをバードと訳して送られてきたとかいうケースがあったよね。
別スレだったかな。
ペイパルに日本語で住所登録しちゃっている人も案外いるのかもな。
>>613はどうなのかな?
617613:2007/11/18(日) 19:45:10 ID:nDTe6/0A0
>>614,615,616
早速ありがとうございます。
ご指摘の通り、日本語で登録してましたので、新たに英語表記の住所を
MYアカウントに設定しました。相手にもその旨を連絡したので、
暫くは連絡待ちです。それでも発送を渋るような様子でしたら
申請する事にします。ありがとうございました。
618名無しさん(新規):2007/11/18(日) 23:25:33 ID:ZGRwKKZL0
送料を聞いたら
12,90 MFG
と回答がきたがMFGって何?

619名無しさん(新規):2007/11/19(月) 00:28:26 ID:L5KRRyUJ0
やっぱ日本語で登録すると問題でるのか。
登録するとき1回日本語で登録して、嫌な予感したからすぐ英語で登録しなおしたんだよな。正解だったか。
620名無しさん(新規):2007/11/19(月) 02:58:04 ID:RT16WY3u0
今はebay comも日本語で登録できるの?
じゃないなら相手は英語住所わかると思うんだけど
621名無しさん(新規):2007/11/19(月) 05:06:53 ID:X4sOXZvj0
Buy it now が設定されているオークションででHistoryの所に
1Offerとなっているのですが何の事ですか?
622名無しさん(新規):2007/11/19(月) 07:12:01 ID:ZVa7Wfhl0
>>618
出品ページではどこの国からの出品で、通貨は何て記してある?
623名無しさん(新規):2007/11/19(月) 12:48:23 ID:No6dNk460
三菱東京UFJフィナンシャルグループ
624名無しさん(新規):2007/11/19(月) 17:31:30 ID:3fTjt0Hh0
郵便為替で支払った商品はどこで保障されるのでしょうか?
e-bay に not received item として
報告したのですが、その後「your action need と有るのですが、
どうすればよいのでしょうか

すみません教えてください。
625名無しさん(新規):2007/11/19(月) 18:40:26 ID:vN5XTuus0
>>624
ゆうちょ銀行ないのデータが、支払ったことは証拠として保証します。
しかし、もちろん、取引で問題があってもゆうちょ銀行は補償しません。
為替取引の保障は、だれもしてくれません。

ですので、ebayはその決済方法を禁止しているはずです。
626名無しさん(新規):2007/11/19(月) 18:46:18 ID:3fTjt0Hh0
>>625
ありがとうございます。
もう、あきらめるしかないのでしょうか?
90日間の間にクレームに持っていく方法ってどのことですか?

それと、e-bay のTrust and sagty team へ
報告したいのですが何処から入れますか?

いくら探しても入れません。

聞いてばかりですみません。
これで、何回も「やられて」まして・・・
お願い致します。
627名無しさん(新規):2007/11/19(月) 19:03:37 ID:mmZiw/vP0
>626
普通にメールでイーベイに問い合わせた方がいい
結構親身に返事を返してくれる
コピペだけの糞ヤフーとは大違い
628名無しさん(新規):2007/11/19(月) 19:05:54 ID:LWgtes3V0
>>619
>>日本語で登録すると問題でる

これよく出るけどホントなの?
俺、日本語で住所登録してあるけど、今までなんの問題なく届いているよ。

大体、PayPalの住所登録って、
必須入力項目の都道府県名が日本語のプルダウンになってるじゃん。
空欄に出来ないのに、どうやって英語表記で登録し直したの??
629名無しさん(新規):2007/11/19(月) 19:15:01 ID:vN5XTuus0
>>627
残念ながら、最終的にはebay も、paypalも、コピペしてくる。
今年、10回以上やった。
630名無しさん(新規):2007/11/19(月) 19:15:43 ID:vN5XTuus0
>>626
サイトマップからさがしてみては?
631名無しさん(新規):2007/11/19(月) 19:23:41 ID:zq1raijr0
619ではありませんが・・・
>>628
>大体、PayPalの住所登録って、
>必須入力項目の都道府県名が日本語のプルダウンになってるじゃん。
>空欄に出来ないのに、どうやって英語表記で登録し直したの??
言語の設定を英語にすれば、TokyoとかOsakaとかで登録できます。
登録後に言語を日本語に戻しても表記はTokyo、Osakaのままです。

私も当初は日本語で住所を登録していましたが、後で英語に変更しました。
ただ、氏名は変更できないようなので日本語のままにしておいたら、ある取引相手が
「Paypalに登録されてる名前が読めなかったから宛名はeBayのIDにしといたよ」
と言ってきた事があります。
eBayの方は氏名住所とも英語で登録してあるんで、そっちを見てくれればいいはずなんですが・・・
宛名がちゃんとしていないと、普通は届かないんで受け取りに苦労しました。(その時は局留めにして郵便局まで取りに行った)
宛名が分からないなら無理に出さずにメールで問い合わせて欲しかった。
632618:2007/11/19(月) 19:31:46 ID:wvovCFBz0
>>622

すんません ドイツのebayで通貨表示はユーロです。

633628:2007/11/19(月) 19:47:58 ID:LWgtes3V0
>>631

なるほど、ありがとう。
よくわかりました。
634628:2007/11/19(月) 22:05:27 ID:LWgtes3V0
>>631
すみませんが、住所を変更するのってどうやってやりました?

「マイアカウント」から「住所」のところに行ってみても、
新しい住所(ギフト用)は追加できるけど、自宅住所の変更はできないのですが・・・。
635名無しさん(新規):2007/11/19(月) 22:51:54 ID:ZVa7Wfhl0
>>628
自分が登録した当時は英語での登録がデフォだったなぁ。

>>632
それじゃ、その数字自体はユーロで示したんじゃないかな。
ドイツ、MFG についてググったら

こんなページが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410589129
敬具とか草々みたいなものかもな。
それほど親しくない人に使う〆の言葉みたい。
636名無しさん(新規):2007/11/19(月) 22:54:08 ID:ZVa7Wfhl0
間違ってたらスマソ。
637名無しさん(新規):2007/11/19(月) 23:27:38 ID:8tBqChDq0
在庫を放出中。利益は、0円。朝から梱包してるのに、終わりません。
一人でやった場合の、一日の発送キャパ数を教えてください。
638名無しさん(新規):2007/11/19(月) 23:38:08 ID:UgN6QDMh0
みなさん、どの位のスペックのパソコン使ってますか?
結構重い感じなんですが・・・。
俺だけですかね?ちなみにオンボロPCです。Me(256M)
639名無しさん(新規):2007/11/19(月) 23:49:40 ID:8tBqChDq0
>>638
Duo.
画像ソフト開いて、オンラインゲームして、IEを7窓しても、
息切れしない。

メモリフルで積んで、動作早くするソフト研究した方がいい。
もしくは、5マンぐらいで組んじゃうか。
640名無しさん(新規):2007/11/19(月) 23:52:33 ID:8tBqChDq0
連レス すまそ。256M?www
今すぐ、秋葉原へ走れ。全力で。メモリ256はひどい。
8年ぐらい前のノートパソコン?w
641名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:13:07 ID:aXD5V1Yi0
Meじゃメモリ積むにも限界があるのでは。
642名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:21:27 ID:tTqD7kVA0
向こうが重たいんだから
PCのスペック上げても
回線速度上げても
同じなんじゃないの?
643名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:32:29 ID:taZI+sKX0
なんで重たいのかが謎だからな。キャッシュがパンパン。ゴミレジストパンパン。
HDDエラー連発、10年ぐらいディフラグしてないとか、変なスパイウェア埋め
込まれすぎて、そっちでパンパンとか。エロ動画でHDDがパンパンとか、回線が
イーモバイルかもしれない。
644名無しさん(新規):2007/11/20(火) 00:34:51 ID:taZI+sKX0
ebayできる、推奨スペックを教えてください。。

ついでに聞いとく。
645名無しさん(新規):2007/11/20(火) 01:17:06 ID:9zPVEbdu0
BestOfferが設定されてるebayショップに値引き交渉したいんですが、
80USドル程度のものだと1割程度の値引きが相場でしょうか。
ebay自体慣れないのと一点物の置物なので相場が良く分からないorz
646名無しさん(新規):2007/11/20(火) 03:16:36 ID:r1dlsiyl0
>>645
一概に言えない。ただし、そいつが他に出してるものの値段から利益推測できれば、落とせる値段を読める。
647638:2007/11/20(火) 08:31:19 ID:7Qmoy+6N0
やっぱスペック低すぎますよね・・・2001年夏のデスクトップです。
富士通FMV CE7/85Fってモデルです。Me+256メモリ+ADSL(8M)

ウォッチリストに追加とかしていくと、だんだん重くなる感じです。
基本的にebay側が重いって事もあるんでしょうか?
ヤフオクは問題無いんです。

まずはPC買い替えですな。。。で、VistaとXPで悩む。。。
648名無しさん(新規):2007/11/20(火) 12:20:03 ID:w2b64c8m0
>>635
ありがとう判りました。
では入札します。
649名無しさん(新規):2007/11/20(火) 12:55:02 ID:qVHuLZnH0
>>647
完全にあちらサンの問題じゃないか。
650631:2007/11/20(火) 19:34:39 ID:GA9u188X0
>>634
Paypalの「個人設定」で住所を追加して、追加した住所を選択して「自宅にする」でできました。
651628:2007/11/20(火) 20:03:18 ID:EVdUVhP60
>>650
重ね重ねありがとうございます。できました。mm

ただ、やはり名前は日本語のままですね。
これはPayPalアカウントをとりなおすしかないのかな・・・。
652名無しさん(新規):2007/11/21(水) 11:04:16 ID:nCrUTBHn0
記載されていない不備などで
クレームを言い過ぎたりすると
ペイパルも対処しなくなるのかな〜

皆さんは少しぐらい仕方ないと
あきらめてますか?

それとも、すこしでもとりあえず
クレームを出してペイパルに保障してもらいますか?
653名無しさん(新規):2007/11/21(水) 14:14:44 ID:lPmy6BXe0
同梱見積頼むってメールしてる間に、日本人バイヤーに落札されちまった・・・・・・・・・・
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおがああああああああああああああ
654名無しさん(新規):2007/11/21(水) 16:17:08 ID:I0mFmL0Y0
日本人バイヤーってどうして分かったの?
IDの文字列とか?
655名無しさん(新規):2007/11/21(水) 16:17:43 ID:I0mFmL0Y0
あ、出品履歴があればわかるか。
656名無しさん(新規):2007/11/21(水) 17:22:07 ID:UwhM45sX0
つか、IDをクリックした先のページ見たこと無いんか?
657名無しさん(新規):2007/11/21(水) 17:29:21 ID:rTPkH7bs0
>>656
        -、─- 、. , -─;-
      _. -─:ゝ  `′ ∠.._
       ,>           >
    ∠-ァ      /V 、    ゝ
.     /    ,.ィ./|/ニニヽト、  |    フフ…
     l/ 7_ /-!'ニコ  Lニキ‐! __!
    /「`i| || ==。= . =。== !|f l   見る人が見れば
    |_l_r'Ll|. `二 | | 二´ ||r!|    わかってしまう
    / ---}. r‐ '-l_l-' ー-、 |!;リ、    ことですよ…
.   /  二ニ!│ー‐──一│|.  |`''ー-
-‐''7   .ァ=ヘ! , , , ==, , , , ノ  |  そんな嘘をついても
/ヽヽ. ノ\ヾ:r`‐、----‐ァ'´|   |   始まらないじゃ
    \> | ヽ、 \i\./  |.   |    ないですか…
     .> |  ∫| ̄ /\.   !    |
   /  >∫ |./ヽ.__/\│  <
  /    | ∫ :|   /  !  `|    |
658名無しさん(新規):2007/11/21(水) 19:35:10 ID:lPmy6BXe0
>>655
そういうことだ。
しかしこのバイヤー俺が目をつけてたもん2つ落札していったよ畜生。

同梱の送料って一般的にどれぐらいになるものなの?
1個で20ドルぐらいの物なんだが。
659名無しさん(新規):2007/11/21(水) 20:35:10 ID:0DJ3avsEO
頭悪そ…
660名無しさん(新規):2007/11/21(水) 21:23:46 ID:I0mFmL0Y0
>>656
まだebay初心者なんだわ。
IDクリックしても左横の紹介欄は気に留めず、
フィードバックしか見てなかった。
後で自己紹介画像を替えてこよう。

今日届いた品の送料を見ながら、
改めて今回のセラーの手数料の高さにしみじみ。
しかし欲しい品がやっと手に入った。

円高だが、クリスマスシーズンだね。
クリスマスシーズンってやっぱり郵便トラブルが
それなりに増えるのだろうな。
661名無しさん(新規):2007/11/22(木) 00:24:36 ID:vdm7erEq0
>>659
お前モナー^^
662名無しさん(新規):2007/11/22(木) 00:36:00 ID:rtDIW1pR0
来年の1月までは品物贈るなってフランスの奴にいわれた。事故おおいらしい。
663名無しさん(新規):2007/11/22(木) 02:13:13 ID:wQykA5MV0
それを、イギリスの奴に話したところ、
「フランスは田舎だから、そういったサービスは出来ないんだろ。ワインだけ造ってりゃいんだよ。」
だそうです。
さすが、傲慢かますだけあって、クリスマス前は
配達スピードが加速しています。発送後、3日でつきました。
664名無しさん(新規):2007/11/22(木) 02:38:40 ID:wQykA5MV0
>>660
態度はパワーセラーだから、気にスンナ。
665名無しさん(新規):2007/11/22(木) 02:41:19 ID:BH2JfvyD0
仏はストの関係じゃねえの?
666名無しさん(新規):2007/11/22(木) 05:15:05 ID:vdm7erEq0
ebayでbuy it now から、ペイパルで支払おうと、
何度やっても最後のpayボタン押した後のpaypalのページが、

Click here to retry

Return to the homepage

になるんだけど、なんでだ・・・。
667名無しさん(新規):2007/11/22(木) 05:37:21 ID:KUq8biYG0
相談させてください。

イギリスのセラーから古着を落札したのですが、届いた品は、前のジッパーが壊れている不良品でした(説明文なし)。
このような場合、「何か対応していただけますか?」とか曖昧なメールを送るより、
「返品を希望します」「修理代分のディスカウントをしてください」など、具体的な要求を書くべきなんでしょうか?

外国人相手だと、あいまいだとなめられるのかなと思ったりで。。
668名無しさん(新規):2007/11/22(木) 07:49:41 ID:kpp/GAY/0
>>667
当たり前だ!
おめえ、舐められるよ、何、その謙虚な言い方!
「返品すっから、覚えとけ!この海賊の子孫が、糞が!芋でも食ってろ、
この欧州のかっぺが!!!」くらいの調子でやれよ。

特にゴミなイギ公には舐められるな!
馬鹿なイギ公には遠まわしな言い方なんか通用しねえから、
具体的な要求を書け!
669名無しさん(新規):2007/11/22(木) 08:58:59 ID:i5UdUd1J0
つか良くもまぁイーベイなんかで古着を買おうと思ったもんだ
670名無しさん(新規):2007/11/22(木) 09:00:59 ID:wt/ZySyp0
初歩的な事ですが、登録についてわからない事があるので教えてください。

Street addressの欄が2行あるので、
1行目にアパート名と部屋番号、2行目に町名と番地を書きました。
向こうの慣習ではアパート名は不要らしいですが、
国内についた後は国内の宅配業者が運ぶのだろうから、
このほうがよいと思いました。

そうしたところ、eBayで購入決定後の画面では正しい順序で
住所が表示されるのですが、
PayPalで支払い操作をした後の「支払いを完了してください」
という画面で、配送先住所が

名前
郵便番号
県名
都市名
アパート名
町名と番地
国名

という順序で表示されてしまいます。
つまり、Street addressの1行目と2行目がひっくり返っているわけです。
これは、大丈夫なんでしょうか?
671名無しさん(新規):2007/11/22(木) 12:30:07 ID:5IEpqKst0
米は落札手数料を取るのが習慣的と聞いたけど、どれぐらい取るとか相場ってあるの?

672名無しさん(新規):2007/11/22(木) 14:46:34 ID:/ITRvQ8O0
落札手数料はオークションの運営側がとるものです。
参加する人間にとって最も重要な事なので
その金額を知りたければ当然サイトにハッキリ書いてあります。
673名無しさん(新規):2007/11/23(金) 09:39:13 ID:/ddSxX1N0
ebayの仕様が変ってから表示が遅くなったとかってカキコを数日前から見てたけど
漏れはそんな感じしてなかったんだけど、昨日から検索結果のリスト画面(のサムネイル画像)の
表示がすごい遅くなった。
1ページ表示するのに1分以上かかったりする。まいった
674名無しさん(新規):2007/11/23(金) 14:15:17 ID:kVLypo9l0
paypal、レート113円換算ぐらいだな・・・・
675名無しさん(新規):2007/11/23(金) 17:30:21 ID:s8aTJTiy0
オークションの各アイテムのページの
下の方に送料と手数料が分かる所があるが、
Shipping and handling
Ships to

Worldwide
で japanで表示される送料と手数料より
多くの送料を要求してくるってことはあるのかな。

これで表示される日本への送料手数料金額は$6.00とあるのだが、
インボイスメールで送料と手数料を$11.00要求されてきて
アレ…?となっているのですが。

だとすると、表示されていても日本への送料は改めて訊くべきなのかな。
676名無しさん(新規):2007/11/23(金) 17:40:23 ID:tjHGoEEp0
理由を聞きなよ。
納得できるものじゃなければ払えませんよ、という態度で。
677名無しさん(新規):2007/11/23(金) 17:45:25 ID:s8aTJTiy0
>>676d!

うん、壊れた英語になりそうだが、とにかく訊いてみようと
思って文面考えてたところ。

というと、これは微妙なことなのだな。
678名無しさん(新規):2007/11/23(金) 17:48:02 ID:I2Aep7fQ0
>>675
俺も、理由をつけて、10ドル追加を要求されたが、
「支払った金額で送れ」と言って終わり。
679名無しさん(新規):2007/11/23(金) 18:27:23 ID:s8aTJTiy0
>>678
理由を訊くと理由を付加されるのかな…。
納得できない旨はしかと書いておかないと駄目だね。
680名無しさん(新規):2007/11/23(金) 18:35:40 ID:s8aTJTiy0
それにしても、Ebayまだ浅いのだが、
初回から色々あったよ。
100%パワーセラーのショップでも写真と違うものを送ってきたりさ。
トラブルがあるのと無いのと今のところ半々な割合。
これもebayの醍醐味か。
681名無しさん(新規):2007/11/23(金) 19:26:37 ID:dTU9yT9LO
百パーのバワセラがどういう存在か理解できてないだけジャン
682名無しさん(新規):2007/11/23(金) 19:32:06 ID:I2Aep7fQ0
100%パワーセラーとは、冷凍保存が上手なんだよ。
683名無しさん(新規):2007/11/23(金) 20:11:20 ID:s8aTJTiy0
>>681
そのショップ、トラブル後の対応だけはしっかりしてたものだったが、
100パーがどういった存在なのかはまだ謎だ。
巧いこと立ち回っているように見えるが。
684名無しさん(新規):2007/11/23(金) 20:22:30 ID:SCpUPnVR0
漏れも過去に送料質問の時の回答の倍の送料の請求もらって
ちょっと強気に交渉したら結局は送料質問の回答の送料で送ってもらえる
ことになったんだが、届いてみてビックリ。
品物をまったく梱包せずに宛名を印刷した紙を透明のビニールテープで
直接グルグル巻きに貼り付けて送ってきやがったことがある。
685名無しさん(新規):2007/11/23(金) 20:38:03 ID:s8aTJTiy0
なんとワイルドな発送…。

>>682 冷凍保存…?
初心者スレに似つかわしく初心者なので色々謎が多いな。
686名無しさん(新規):2007/11/23(金) 20:54:53 ID:8i0hqeS50
>>684
それじゃただの嫌がらせやんwくわばらくわばら
687名無しさん(新規):2007/11/23(金) 23:13:33 ID:kVLypo9l0
>>684
ジャップ死ねって気持ちで送ってきたのでしょう。
688名無しさん(新規):2007/11/24(土) 00:53:19 ID:m57Lj05x0
英語もよくわからないのに、ほいほい登録して買い物してしまったが、
みなさんの書き込みを見ていると、すごく不安になる・・。
689675:2007/11/24(土) 01:09:56 ID:FjwJpbR10
I looked it up on usps and I don't think I can send it for $6.00.
I will try. I will resent the statement.

と返信が来て、再度インボイスを送ってきた。
今度は送料手数料は$6.00。

ワケワカメだが入金してこよう。
やれやれ、ちょっと疲れたよ リンダ。
690675:2007/11/24(土) 01:24:24 ID:FjwJpbR10
さらに返信が来たが、
要は保護するために箱を使い送っていたけど
以前のように封筒に戻して送るね。ゴメンねー。だった。
物は小さな頑丈なコインなんだから箱で送ってくれなくて良いぞ。

どうも後付のような理由だが。
って日記スレに書くべきだね。スマソ。これで最後。
691名無しさん(新規):2007/11/24(土) 01:31:32 ID:FjwJpbR10
>>688
自分も英語はアレだが
一度でもトラブルに合えば、最初の大丈夫かな?ってなドキドキ感は無くなるよ。
逆に敷居が下がる感じ。
692名無しさん(新規):2007/11/24(土) 03:24:34 ID:tc00v0E50
eBay Second Chance Offer for
っていうメールが来たけど、これって信じて良いのですか?
693名無しさん(新規):2007/11/24(土) 06:34:55 ID:021lwnBK0
USPSの料金URLを貼り付けて交渉してやればいんだよ。
694名無しさん(新規):2007/11/24(土) 10:32:02 ID:J2gX/Qj00
>>683
じゃあ何で
”100%パワーセラーのショップでも”
って何か安心の根拠みたいに言えるのさ?

ちょっと調べれば100%のパワーセラーになるのが
どれだけ簡単かわかるはずなのに。


勘や期待込みの思い込みが大きいほど
現実のしっぺ返しも大きいのだよ君達。

695名無しさん(新規):2007/11/24(土) 10:32:14 ID:aiAQE22u0
>>675
良かったね。おめでとう。
696名無しさん(新規):2007/11/24(土) 17:11:40 ID:Daw04WN70
>>694
1000以上の評価の100%パワーセラーでも簡単なの?
どうやってやんの?
697名無しさん(新規):2007/11/24(土) 20:59:37 ID:FjwJpbR10
>>694
根拠と言われても、
初心者はebayに参加するにあたり色々調べてもまずは、
フィードバックを参考にするしか無いからなぁ。
色々経験した後でアレ…?何か問題があるのかな。
と気付いていくしかないしね。
3000以上の100%ポジティブ評価とフィードバックをみながら
安心していたよ。

読める過去ログはそれなりに読んでいるのだが、
パワーセラーには色々あるようだね。金銭でも絡んでるのかな。
根拠無く安心とか言うなということなら、
良くも知らずに発言して悪かった。

まぁ調べてみるよ。ありがと。
698名無しさん(新規):2007/11/24(土) 21:08:12 ID:FjwJpbR10
パワーセラーの条件を改めて見たが、
この条件を満たすためには簡単な手法があるということだね。
専門スレみないと分からんな。

>>696
自分で調べろと言っているようだ。
>>695
ありがd
699名無しさん(新規):2007/11/25(日) 00:38:38 ID:qSCEkLO30
>>697
3000以上の100%ポジティブ評価のセラーなら、何か問題あればちゃんと対処してくれると思うよ。
700名無しさん(新規):2007/11/25(日) 02:12:20 ID:YwZ0yFpW0
>>699
d!実際良い対応してしてもらったよ。全額返金、返品無し。
701名無しさん(新規):2007/11/25(日) 02:46:09 ID:5fQF0Hi50
>>700
ボロ儲けじゃないっすか
702名無しさん(新規):2007/11/25(日) 02:53:30 ID:YwZ0yFpW0
>>701
や、でも欲しいものじゃなかったんだ…写真と全く違うものが
送られてきたので。ってループになっちゃってスマソ。
703名無しさん(新規):2007/11/25(日) 03:23:04 ID:5fQF0Hi50
>>702
処分すればボロ儲けじゃないっすか。
704名無しさん(新規):2007/11/25(日) 04:30:42 ID:ouyOJljV0
>>702
処分した売り上げを、paypal返金してもいいじゃないか・・。
705名無しさん(新規):2007/11/25(日) 22:47:42 ID:YwZ0yFpW0
>>703
>>704
そーかもなーwでも少額だからのぅ。
それにしても円高が進んでるね。
706名無しさん(新規):2007/11/26(月) 09:38:44 ID:mDILrAkc0
質問です
オランダから荷物が届くのですが、追跡番号を教えてもらったものの
追跡するページがわかりません(例:CC888888888NL)
どなたかURLを教えてください
また到着までのおおよその所要日数もお願いします
707名無しさん(新規):2007/11/26(月) 10:02:12 ID:Lmcs274H0
>>706
発送方法がわからんから、答えようがない

出品者に確認しろ
708名無しさん(新規):2007/11/26(月) 10:38:20 ID:mDILrAkc0
>>707
発送方法が何種類かあるんですか?
追跡番号を見た感じ、てっきり郵便局?のEMSだと思っていました・・・
失礼しました
709名無しさん(新規):2007/11/26(月) 11:12:17 ID:74piWxG+0
品物届いたら、出品者の評価を書かないといけないんだよね?
英作文なんて全然できないんだが、どうしよう
710名無しさん(新規):2007/11/26(月) 11:24:11 ID:cPfAAU9G0
その辺のもんコピペすりゃいいだろバカ
711名無しさん(新規):2007/11/26(月) 14:17:39 ID:hLOQLDSB0
他の人の評価をコピペ
712名無しさん(新規):2007/11/26(月) 16:24:11 ID:hD/1DoDJ0
半年くらい前に
Shipping costs: Calculate になってるセラーから
日本への送料を聞いて商品を購入しました。

もう一度そのセラーから違う商品を購入予定ですが、
以前聞いた送料は分かっていても
今もShipping costs: Calculate になってる場合、
一応質問した方がいいですかね?
713名無しさん(新規):2007/11/26(月) 16:39:06 ID:itVipxAV0
714名無しさん(新規):2007/11/26(月) 16:41:56 ID:itVipxAV0
国名 郵便局 で検索

組織名称で検索

ググルのオプションを
その国の言語にして検索
715名無しさん(新規):2007/11/26(月) 18:19:42 ID:bDaPhxyi0
>>709
ここら辺から適当にコピペしたらいいよ。
http://www.nihon5guide.com/sentence/k-ag3.php
ttp://www.uriuri-kaigai.com/ebook/feedback_rakusatsu.html
あとは人のフィードバックを参考にやっぱりコピペ。

>>712
半年前じゃ訊き直した方が良い鴨よ。
716名無しさん(新規):2007/11/26(月) 18:21:47 ID:+k5c0CPA0
香港からのエアメール(INT'L BULK)の
切手の合計が$4.10だったんですが
USDですか、これ
717名無しさん(新規):2007/11/26(月) 19:06:18 ID:ubf2uaPgO
>>715
そんなん親切とは違うんじゃ勘違いバカ
718名無しさん(新規):2007/11/26(月) 19:19:02 ID:bDaPhxyi0
>>715
まぁ、こういったことは
自力で調べられないといけないだろうなw
でなければ先々大変だろうからな。
しかしお前は短気だなw
719名無しさん(新規):2007/11/26(月) 22:51:47 ID:74piWxG+0
>>710,711,715
ありがとお
720718:2007/11/26(月) 23:06:31 ID:bDaPhxyi0
>>718で自分にレスしててワロタw
721名無しさん(新規):2007/11/26(月) 23:18:57 ID:2YF2a3Zv0
自演プギュアー
722718:2007/11/27(火) 01:23:36 ID:kWNK/8Zr0
>>721 流れをちゃんと嫁。
>>717にレスしたんだよw
723名無しさん(新規):2007/11/27(火) 01:25:22 ID:Ne/wc4qR0
ださ
724名無しさん(新規):2007/11/27(火) 02:44:48 ID:F3+1JFL90
>>709
no complaints
725名無しさん(新規):2007/11/27(火) 03:39:54 ID:/h6D6dKC0
>>709
Great seller!!!!! seller is UNKO!!!! UNKO=Japanese cool
726名無しさん(新規):2007/11/27(火) 03:55:08 ID:ACiHOG+Q0
評価にfxxk youって書いたらどうなりますか?
727名無しさん(新規):2007/11/27(火) 04:13:47 ID:/h6D6dKC0
positive feed backだったら、いい意味でFuck youってことで、最高の褒め言葉になります。
相手からお礼のお金が振り込まれるかも。
728名無しさん(新規):2007/11/27(火) 12:13:53 ID:hl8kYtNd0
じゃ今度やってみよー
729名無しさん(新規):2007/11/27(火) 17:10:28 ID:/h6D6dKC0
インボイスメールよこせつってんのに、しつこくペイパル直払いさせようとしやがる。
イーベイの手数料取られるのが嫌なのか、それとも詐欺ろうとしてんのかしらんがムカツクぜ。
はよインボイス送れやカスが
730名無しさん(新規):2007/11/27(火) 18:51:00 ID:A1hJ1Cny0
別にあなたがインボイスメールから支払おうが、ペイパル直で支払おうが
ebayで落札されたものはそんなこととは無関係にebayの方で手数料取ってますよ。
仕組みを理解できてないあなたの方がカスですよ
731名無しさん(新規):2007/11/27(火) 19:50:55 ID:Ne/wc4qR0
少しの手数料取られても、Paypal直払いさせて、商品未発送で詐欺成立
732名無しさん(新規):2007/11/27(火) 20:52:27 ID:/72Eyd9B0
落札するとシステムから届くメールに「PayNow」ボタンがあるから
いつもそれを押して支払い手続きするんだけど、それじゃ駄目なの?

インボイスメールとかPayPal直とかと何が違うん?
733名無しさん(新規):2007/11/27(火) 23:40:15 ID:jtQM7JQU0
ペイパルの外貨換算レート、1ドルで換算したら

購入レート 105jpy
販売レート 111jpy

だったんですが、購入と販売のこの違いはなんなのでしょうか?
初歩的な質問だと思いますが、ご教授下さい。
また、インボイスと直払いの違いについても知りたいです。
宜しくお願いします。
734名無しさん(新規):2007/11/27(火) 23:44:07 ID:MXLtQsKg0
ebay以外は全く売れませんか?
例えば、yahoo!USAとか。
どうも、出品手数料が痛いというか、回転寿司には向いていないようで・・・>ebay
735名無しさん(新規):2007/11/28(水) 00:35:45 ID:ylO4Ppzc0
>インボイスと直払いの違いについても知りたいです
請求書によって金額を確かめるか
他の何らかによって金額把握しててただ払うか
の違い。
736名無しさん(新規):2007/11/28(水) 00:39:41 ID:ylO4Ppzc0
>他の何らか
例えば
相手とのメールや出品時の記載。
737名無しさん(新規):2007/11/28(水) 00:40:38 ID:ylO4Ppzc0
>ebay以外は全く売れませんか?
>例えば、yahoo!USAとか。

USヤフオクは撤退。もともと日本におけるビッターズ以下の存在。


逆に何でebayはこの手数料でやっていけているのか?、という話。
日本だって回転寿司させるだけが目的なら
ヤフオク以外に出品無料のところも含めて場所はいっくらでもあるが、
多くの人は使わない。 それはなぜか? という話。
738名無しさん(新規):2007/11/28(水) 04:44:08 ID:aRHNi5F20
>>730
違うんだよ。
相手のショップからBuy it nowで支払おうとしても出来ないんだ。
相手は即時支払いシステムを使ってるので、それが影響してるのかなんなのかわからんが、
なぜかペイパルの画面でClick here to retryと出て、何度押しても支払いできない。
しょうがないのでイーベイ通してインボイスもらおうと思ったが、それもできない。
カス呼ばわりすんなUNKOYAROU!
739名無しさん(新規):2007/11/28(水) 04:52:13 ID:aRHNi5F20
UNKOYAROUは言いすぎだった…謝るよ…YAROU!だけにしとく三点
740名無しさん(新規):2007/11/28(水) 04:52:57 ID:aRHNi5F20
三点リーダだそうとして三点って変換しそこねた…へたこいた〜
741名無しさん(新規):2007/11/28(水) 09:01:14 ID:WCDXBg6H0
まだ登録したばっかりなんだけど、
何かeBayってやたらと広告メール送って来ますね。ちょっとウザい。
742名無しさん(新規):2007/11/28(水) 11:59:07 ID:cwvon4lp0
>>706
大体アルファベット2文字、数字が8桁くらい、最後にアルファベット2文字は
郵便局
EMSの場合、Eからはじまるけど、CはEMSではなく国際書留みたいなの
最後の2文字は国名の略
NLはオランダ
日本に到着すれば、郵便局のホームページで検索が掛かる
てかもう到着しているんだろうけど
743名無しさん(新規):2007/11/28(水) 12:00:01 ID:cwvon4lp0
>>741
最初だけじゃない??
[email protected]から送られてくる案内は大体週1だし
744名無しさん(新規):2007/11/28(水) 19:23:10 ID:x52+4pYA0
buy it nowってある程度評価が溜まらないと付けられない?
出品するときに、オプションがない気がするが・・・
745名無しさん(新規):2007/11/28(水) 21:28:29 ID:4T4P+dLP0
ブッ!!!!!!!!!!!!!!!!
746名無しさん(新規):2007/11/28(水) 21:37:07 ID:OscCHr7y0
747名無しさん(新規):2007/11/29(木) 04:38:34 ID:wLa5t94+0
質問させてください!

少し前に落札して届いた品に不具合があり、交渉の結果、refundしてもらうことになりました。

PAYPALで支払ったので、PAYPALで返金されると思いますが、
受け取る側の私は、何か操作する必要があるのでしょうか?(受領ボタンをクリック、等)

それと、refundされた金額はPAYPALにプールされ、次回の落札時に使用されるのでしょうか?
それともクレジットカードの支払請求から、refund分が引かれるのでしょうか?

よろしくお願いします(*- -)(*。_ _)。
748名無しさん(新規):2007/11/29(木) 05:52:22 ID:PGIM5Z/T0
>>747
自分の場合は自分から操作することは何もなく、
ペイパル→クレカ→銀行ってな感じで
自分の銀行口座に戻されたよ。
749名無しさん(新規):2007/11/29(木) 09:39:57 ID:cwn9t49S0
支払った金額が、戻されるのだから、 一見、損は内容に感じるけど、
支払日と返却日で換金レートが違っているから、
この円高で、いくらかの損が出るんじゃない?
750名無しさん(新規):2007/11/29(木) 11:14:12 ID:hQS1buyJ0
>>747
セラーがクレカに一部返金か直接ペーパルによる返金かによる
漏れはいちいちペーパルにプールされるのがいやなのでクレカに一部返金
をセラーに御願いしている
セラー側がどうやっているのかは知らないが
751名無しさん(新規):2007/11/29(木) 11:16:58 ID:hQS1buyJ0
>>749
クレカ会社によっては返金なら差額負担してくれる
三井住友VISAとかまともな会社は
オリコみたいな糞会社はpaypalに電話しろやゴルァ
っていわれる
日本語話さないシナ人にいってもわからねーんだよって
訴えても無駄だった
でも今paypalでのレートで支払ったものもそのままのレートで
返金されなかった?
752名無しさん(新規):2007/11/29(木) 17:32:54 ID:eorZ/XMN0
>>751
中国人から物買ったん?
753名無しさん(新規):2007/11/29(木) 21:10:35 ID:rSm7MY0G0
入札中のバイヤーが 「Please, cancel my rate,」 と言って来たんですが、
「入札取り消してくれ」って事なんでしょうか?
754名無しさん(新規):2007/11/29(木) 22:56:02 ID:hQS1buyJ0
>>752
ゴメソ、paypalのテレフォンオペはデルと一緒でぁゃιぃ
日本語しゃべる中国人って事
755名無しさん(新規):2007/11/29(木) 23:52:06 ID:xDj/QTh80
ヨーロッパの人に4万位の物を落札され
「USD50で申告して」と頼まれました。
が、紛失時には50ドルしか保険がおりないし
正確な額を申告すべき、と答えたのですが。

「別の日本人セラーの●●さんは、
申告は50ドルでしてくれ、かつ保険はフルでつけてくれる」と言われました。

実は私も以前誤解していて、
50ドルで申告、保険は4万で申請記入、てことをやったことがありました。
だがこの場合保険は50ドルしかおりないですよね。

誤解している日本人セラーが、
外国のバイヤーに間違った知識を植えつけてるようで、
「商品の申告額と保険申請額が乖離している場合、保険申請額は無効」と説明しても
すぐにはわかってもらえないどころか、
「同じ日本からのEMSなのに、保険のシステムが違うのか?」と疑われることも。

それ以前に、虚偽の申告をしたくないのですが、
「どうしても」と頼まれると、断りにくいこともあります。
カテの特徴なのか、
虚偽申告を頼んでくるバイヤーが多く、困ってます。

虚偽申告を頼まれた時、皆さんはどう答えてるのでしょうか。
アドバイスを宜しくお願い致します。

756名無しさん(新規):2007/11/30(金) 00:42:23 ID:6mEJWaHv0
ebayはマジやめろトラブル多すぎ
やるんなら日本の常識忘れろ
757名無しさん(新規):2007/11/30(金) 01:19:09 ID:RcRufx7M0
だから応じたくないなら
協力する義務なんか100%ないんだし
次から応じないとリストの説明に目立つ様に書いとけよ。

「別の日本人セラーの●●さんは〜しくれた」なんて全く関係ないだろ、
「だったら次からそいつから買え」とでも言ってやれ。
俺は本当にそう言って
正直に申告するか取引キャンセルか2つに1つだ
といって突き放すぞ。
そんな客囲っても仕方なし。
758名無しさん(新規):2007/11/30(金) 02:36:50 ID:tmQ5RHGW0
だな、ebayではお客様カミサマみたいな態度でやってると損するだけだと思うぞ。俺はbuy専門だが。
759747:2007/11/30(金) 03:22:44 ID:m81jwaY40
>>748-751さん
大変親切にありがとうございます。
とても参考になりました(*゜- -)゜(*。_ _)。
760名無しさん(新規):2007/11/30(金) 05:39:23 ID:1l+H6Ho30
NOといえる日本人になりましょう。
まず、先頭にNOを付けて文章を書こう。
癖にするとそのうちなれる。
761名無しさん(新規):2007/11/30(金) 12:55:08 ID:wCcNB0n60
>>747
負けるな
みんなも逝っているが他人がやったからと言って藻前も
やる義理はないんだぞ
762名無しさん(新規):2007/11/30(金) 15:18:12 ID:wzNsters0
>>755
何となくそのバイヤーが嘘言ってるっぽい。申告額以上の保険が下りるはずないし。
EMSの場合はgift扱いにしてくれと言われたら、そのとおりにするけど、
値段は虚偽申告しないよ。関税払いたくないんだったら、bidして欲しくないよな。
763名無しさん(新規):2007/11/30(金) 15:25:42 ID:9QPBz8Pv0
申告金額は記入する際にちょっとした工夫をするだけで
関税は避ける事が出来る
764名無しさん(新規):2007/11/30(金) 17:05:37 ID:2obgMj9e0
>>763
ギャル字で記入するとか?www
765名無しさん(新規):2007/11/30(金) 22:16:36 ID:ynu7CXtW0
ぱyぱl非対応だけどクレカ対応のときは、どうやって払うのかな?
手数料滅茶苦茶高いし、大きい郵便局までいかなきゃいけないので、郵便為替で払いたくない。
766名無しさん(新規):2007/11/30(金) 22:54:37 ID:tmQ5RHGW0
paypal対応のとこだけで買うとよい。
767名無しさん(新規):2007/12/01(土) 02:47:49 ID:QpjgZRu+0
まだ一回しか落札経験のない初心者です。
送料などセラーに質問する際、
「Hide my email address from smens. 」のチェックは入れるべきでしょうか?
768名無しさん(新規):2007/12/01(土) 02:50:48 ID:Z2zQaMjy0
>>767
入れるとレス返ってこないよ。
769名無しさん(新規):2007/12/01(土) 03:18:46 ID:fAJ9XrQp0
>>765
クレカ対応なら、セラーが指定するサイトに行ってクレカナンバー入れて
支払うだけじゃないの?
うちはクレカの場合はBidPayに行って払ってもらう。
770名無しさん(新規):2007/12/01(土) 09:24:23 ID:6t1bdPbO0
漏れのマスターカードでPaypalを払おうとすると、拒否られます。
ナズェダー
771名無しさん(新規):2007/12/01(土) 09:33:13 ID:6t1bdPbO0
限度額を超えた為、7日頃まで塚演奏です。
駄レスすいません。
772名無しさん(新規):2007/12/01(土) 12:36:12 ID:2yL34VST0
ebay UKの出品者に質問しようと思うのですが、ヤフオクのように
出品者が回答するまで、質問内容は他の人に見えないようになっていますか?

日本に送ってくれるなら手数料として少し上乗せしますよ、など色々書いている為に、
質問内容を他の人に見られたくないのですが、ヤフオクと同じように自分のメールアドレスを
載せてここに返事を送ってくれ、というやり方で大丈夫でしょうか?
773名無しさん(新規):2007/12/01(土) 13:08:50 ID:z92l+eJr0
>>768
オレの経験上、入れる入れない関係なしにレス返す奴は返すし、
返さない奴は返さない。むしろ入れる入れないで区別してる奴は
警戒すべきだろ。

>>772
回答内容を公開するかはセラーが決めるんじゃなかったかな。
少なくとも回答=公開みたいなシステムではない。
774名無しさん(新規):2007/12/01(土) 13:12:34 ID:2yL34VST0
>>773
どもですー。それなら安心して質問できます。
質問文に公開してくれるな、と書いておきます。
775名無しさん(新規):2007/12/01(土) 13:49:27 ID:8WUKmI8p0
公開しないでネ、と書かれた質問が堂々と公開されてるの見たときは何かものがなしい
776767:2007/12/01(土) 14:22:55 ID:4gb35HoC0
>>768,773
ありがとうございます。
取りあえずチェック入れて様子見てみます。
777名無しさん(新規):2007/12/01(土) 17:14:07 ID:2exzgcCf0
>>770
>漏れのマスターカード

会社名をかけや。
778名無しさん(新規):2007/12/01(土) 19:39:08 ID:UfqkOvv+0
入札方法はいきなり高値で入札する方法とスナイプがあるけど、どっちが(・∀・)イイ!!の?
織れはソフトを使って終了2秒前に自動スナイプしてるけど、重くなった時や高値入札したアフォがいるとき意外は大体落とせるよ。
しかも休めの場合が多い。
ソフト使って予約して、PCつけっぱなしにしておけば、真夜中や午前十時ごろでもおk。
自動延長がないEBAYでは、スナイプはかなり有効だと思ふ。
競合者に隙を与えないから(・∀・)イイ!!
いきなり高値入札するやつはうざいから氏んで欲しいと思ふ。
そうゆうやつがいるから、落札価格が高くなったり、落札できなかったりするんじゃー。
779名無しさん(新規):2007/12/01(土) 21:17:50 ID:D/pD9CNb0
>>778
ソフトって?
780名無しさん(新規):2007/12/01(土) 22:54:29 ID:665r6Du80
アメリカのeBayとPayPalに登録して、両方のアカウントをLinkさせました。
出品の文章を入力して出品しようとするとエラーメッセージが。

Extended Use ProgramでPayPal Verifiedにしなさい。とのこと。
PayPal Verifiedになるには、クレカのステートメントを待たなくては
いけない。
もしや登録して3ヶ月くらいは出品できないということですか?
781名無しさん(新規):2007/12/02(日) 04:04:38 ID:el7WwsW+0
>>778
スナイプソフトって何使ってる?
782名無しさん(新規):2007/12/02(日) 04:14:27 ID:+lQBtwI80
自分で調べろやカスが
783名無しさん(新規):2007/12/02(日) 05:58:35 ID:el7WwsW+0
>>782
ウジ虫がカスとか言ってんなや
784名無しさん(新規):2007/12/02(日) 06:41:44 ID:uaAOWyxw0
スナイプソフトが気になって仕方がないが
検索する英語力も使うスキルもない蛆虫乙
785名無しさん(新規):2007/12/02(日) 08:25:36 ID:t8y1j7Sc0
落札したCD(新品シールド品)がブッ壊れて届いたんですけど
返金してもらうにはどの様に交渉を進めていったらいいですか?
落札日からひと月ほど経っております(忙しくてなおざりにしてました)
発送方法はUSPSインターナショナルメール(米国から最安のエア便)
支払いはペイパルクレカです。
どなたか回答お願いします。
786名無しさん(新規):2007/12/02(日) 10:03:26 ID:KtZnux/N0
最近は裏で交渉する人が増えてるのかウォッチリストに入れてスナイプ狙ってても
いつの間にか出品がキャンセルされてることが多くて悲すぃ。
出品してもなかなか入札されないとセラーも「○○ドルでどう?」なんていわれると
ついついノッてしまうのだろうか・・・
今後の参考のためにも一体いくらで手を打ったのか知りたい。

で、スナイプは使おうが使うまいが、結局他に高額で欲しい人がいれば結局は
価格は高いし、他に欲しいと思う人がいなければスナイプしたところで入札者
自分一人だったりもするし、なんとも言えん。
ヤフと違って吊り上げはあんまり感じないし。
787名無しさん(新規):2007/12/02(日) 13:34:39 ID:Nvu1HjXD0
>>786
裏の話だが、
以前購入したセラーから別途にHPをもってるから、
そっちもチェックしてちょ。ってメールが来た。
覗いてみると、ebayと平行して若干だが安い値段で販売してる。
送料も若干安く、まとめ割りもしてる。

そんなケースもあるよ。って話で・・・
788786:2007/12/02(日) 14:53:04 ID:KtZnux/N0
>>787
現行品というか、いくつも在庫がある品なんかだとebayはあくまでも宣伝目的で
出品してて、実際は自分が独自に開いてるwebショップに誘導するってのは結構
多いですね。
ebay通さなければebayに手数料支払う必要もないので安く販売することができますし。

ただ漏れの場合はいわゆる市場にあまり出回らないコレクターズアイテムの類なので
おそらくみんなも狙ってて、ウォッチリストに登録しつつ他の人の出方を伺ったり
どうせ競争になるのがみえてるのでスナイプで少しでも競り上がりを抑えようと
してると「もはや売り物でなくなった」ってことでリストから消えると・・・。
カテ内では良く見かけるIDも大体決まってるし、お互いにバイヤーとセラーの間柄を
繰り返したりしてる「なじみ」状態なので「誰がいくらでかっさらったんじゃー?」って
感じです。
789名無しさん(新規):2007/12/02(日) 15:00:13 ID:Gs9u9v2p0
>>785
セラーに直接交渉してみたら?
790名無しさん(新規):2007/12/03(月) 01:57:44 ID:L3I5Z5ZJ0
サイトがクソ重てーな!
791名無しさん(新規):2007/12/03(月) 03:03:25 ID:/fY6H81C0
質問があります。
paypalの登録メルアドは変えずに、ebayの登録メルアドだけ変えた場合、取引に支障はありますか?(落札のみです)
それともpaypalとebayは同じメルアドが登録されていないと駄目なんでしょうか?
一応ebayのメルアドを変更した際にpaypalのアドレスも変えた方がいいかもって言われましたが
必須だというニュアンスではなさそうなのでどうすべきが迷ってます。
できればebayとpaypalで二つのメルアドを使い分けたいです。
宜しくお願いします。
792名無しさん(新規):2007/12/03(月) 06:39:45 ID:M0dxvEQk0
>>789
レスありごとうございます。
とりあえずメールで交渉してみます。
793名無しさん(新規):2007/12/03(月) 08:28:19 ID:m7SOoPZJ0
評価ゼロの出品者が、とても欲しい商品を出品しているのですが、入札は無謀でしょうか??
794名無しさん(新規):2007/12/03(月) 09:27:35 ID:eH+27pC60
>>781
Auction sentry deluxe
795名無しさん(新規):2007/12/03(月) 09:29:50 ID:eH+27pC60
スナイパーの漏れには、いきなり高値入札するこうぐしは邪魔なだけ。
マジ氏んで。
796名無しさん(新規):2007/12/03(月) 09:32:18 ID:vmK06Kx/0
まずは日本への送料なり支払い方法についてなり商品のコンディションについてなり
なんでもいいから質問してみてどんな対応するのか確認するのが吉。
返事なければ入札やめといた方が無難。
オク取引に慣れてない上にいきなりの海外発送でFedExとか使って高額送料を
返答してくる人もいるし。
797名無しさん(新規):2007/12/03(月) 10:30:19 ID:hIcZA8bt0
>796
外人さんにとってはオークションなれてないといきなり
日本から入札あったらとまどうだろうな
798名無しさん(新規):2007/12/03(月) 10:39:15 ID:L3I5Z5ZJ0
上のほうで書かれてて気づいたんだがペイパルの為替レートって、やっぱちょっと上乗せされてるんだな。
今日ペイパルで支払ったら、1円=0.00876991米ドルだったんで、1ドル約114円。
ペイパルめ手数料無料とか言っちゃてこのやろう。
799名無しさん(新規):2007/12/03(月) 11:21:03 ID:OaWP0vOR0
>>798
ちょっとどころじゃないでしょ
PayPalは為替だけで2.5%の手数料ぬいてる。

外貨建てで売って円で受け取ったとすると、

Final Value Feeにたいして3.25%ぼったくられて
PayPayで支払いに対してさらに2.9%ぼったくられ
円への両替でさらに2.5%も手数料ぬかれる。
実に売上の8.75%もeBayに没収される。
加えてInsertion Feeもある。
ストア出品だとさらに+2%くらいか。
とんでもないぼったくりだよな
800名無しさん(新規):2007/12/03(月) 11:27:53 ID:L3I5Z5ZJ0
>>799
あ、すまん。俺はbuyerだったんで支払時の2.5%だけなんだ・・・
だけって言っても無料といいつつ2.5%も掠め取るのはムカつくけどw
801名無しさん(新規):2007/12/03(月) 15:03:08 ID:uYVRkSV5O
同じセラーから複数落札したいときに、
Buy it nowで落札の場合、送料などはどうなるんですか?
セラーは、複数同時発送なら送料安くなるよ、と書いてますが、
Buy it nowだと落札時に送料も決済しなきゃならないですよね?

3つともBuy it nowなので、どうすれば良いのでしょうか?
802名無しさん(新規):2007/12/03(月) 15:06:46 ID:s1mV9+mB0
パイパンルーはボリすぎだよな、マジ死ねよカスって感じでござるよ〜ニンニン
803名無しさん(新規):2007/12/03(月) 15:58:22 ID:hIcZA8bt0
>801
ここじゃなくてそれこそ出品者に聞きな
全部まとめてくれるのもいればひどいのは個別に送料取るから
804名無しさん(新規):2007/12/03(月) 16:10:22 ID:eH+27pC60
をんちのwって本当に役に立つの?
全然返信来ない。
依然何度か利用したけど、どれも返事が来ないでオワタ\(^o^)/
805名無しさん(新規):2007/12/03(月) 18:13:14 ID:s1mV9+mB0
まずをんちのwってなんだよっていう話から始めようか
806名無しさん(新規):2007/12/03(月) 18:23:21 ID:eH+27pC60
すいません、want it nowです
807名無しさん(新規):2007/12/03(月) 21:42:39 ID:r3MN0cLw0
「○○ドルで即決してくれませんか?」

Can I buy it now for $xxx?

でいいでしょうか?
808名無しさん(新規):2007/12/03(月) 22:35:49 ID:RM+BCCEI0
その質問で即決してくれるセラーもいれば
「それは他の入札者に聞きな」と言ってくるセラーもいる
809名無しさん(新規):2007/12/04(火) 01:03:06 ID:7sFkuG9z0
重くて開かないんだけど、なんで?
810名無しさん(新規):2007/12/04(火) 03:16:41 ID:V9dffymy0
>>799
いつもその手の話が出るけど、為替取引に手数料が掛かるのは
世界中の常識。
ドルのまま受け取って銀行で両替しても手数料は
掛かるし、カードで決済しても手数料はかかる
paypalを通す通さないに関わらず必ず必要な手数料って事
811名無しさん(新規):2007/12/04(火) 04:11:12 ID:oljOIvwG0
じゃあおまえら
逆に全く上乗せさせてない決済機関ってのを紹介してみせてくれよw
812名無しさん(新規):2007/12/04(火) 04:36:51 ID:yiTcDeLH0
俺の家でやってますが何か? ア、何か?
813名無しさん(新規):2007/12/04(火) 04:52:29 ID:kYU6S7Qv0
ある品物を落札しそこねたところ、別のセラーから「同じ品物があるが買わないか」というオファーのメッセージが来ました。
そういうことは初めてなので、初心者質問スレで質問させてください。

eベイ内のメッセージとしてebay.comから来たメッセージなので、respondのボタンを押すとeベイのサイトのメッセージ送信のページに飛ばされます。
英作文して送信しようとしたら、「われわれは取引してないひとびとどうしのやrとりはブロックします。あしからず」というメッセージが出て、返信が出来ません。
こういうときはどうすればよいんでしょうか?ちなみに、そのセラーのメアドはわかりません。
814名無しさん(新規):2007/12/04(火) 05:26:46 ID://Jlyjxn0
同じセラーからビンテージの靴を2個落札したんだけど、
インボイスが別々に来た。
支払い画面に進むと、送料が2個分加算した料金になってた。
しかも片方の送料が、なぜか出品画面で表示されてるのより
1.5倍ぐらいになってるから、商品合計の倍近いぼったくり送料・・・

前にそのセラーから買ったときは同梱で安くしてくれたので
同梱してくれってメールしたんだけど、
インボイスが来て同梱したと言ってるけど料金は最初と全く変わらず。
交渉するほど英語できないし、泣き寝入りで払うしかないのかなorz
815名無しさん(新規):2007/12/04(火) 05:49:04 ID:yiTcDeLH0
入札する前にコミュニケーション取ろうとしない奴多いな。
勇気あるな。
俺は入札前に必ず相手のネガティブとニュートラのコメント見るようにしてる。
さらに必ず送料は聞く。
はっきり言って英語はほとんどできない、恐らく中学1年生ぐらいのレベルだ。
だからこそトラブルを事前に防ぎたいのだ。
816791:2007/12/04(火) 06:20:05 ID:9Nm+FIbO0
My eBay → My AccountのAddresses → View all shipping addresses → about addresses
で別のメルアドで登録してるpaypalアカウントへのリンクが確認出来ました。
ebayとpaypalで使い分ける事は出来るようですね自己解決しました。
当たり前の事かもしれませんが一応報告しときます。

>>814
出品者の入力ミスかもしれないし、そうでなくとも明記してある以上の送料を取る権利は
出品者には無いから、出品時に明記してる送料で自分で再計算して払えば問題ないと思うよ。
817791:2007/12/04(火) 06:34:44 ID:9Nm+FIbO0
>>813
ID検索してプロファイルから Contact Members で連絡するのは? それでも無理かな…
でもそのページの注意書きにあるようにebay外取引は保障がつかないから
出品してもらうように取引してみるといいかも。
818名無しさん(新規):2007/12/04(火) 07:19:06 ID:7Awsojzr0
ヤフーと米イーベイ、ネット競売で提携・相互に出品
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071204AT1D030BN03122007.html
819名無しさん(新規):2007/12/04(火) 09:50:34 ID:4HQVDtXj0
相互接続する前にヤフもイーベイもサーバーなんとかしてくり!
イーベイは今もすんごい重くて使ってられん
820名無しさん(新規):2007/12/04(火) 11:49:39 ID:2PLRQ9nW0
「LET THE JOY RISE」を約4千で落とした奴、
ヤフオクで出すなら1万なら入札してやる

最近サンパス人気ないな・・・
821名無しさん(新規):2007/12/04(火) 21:16:50 ID:Fyp1+zyY0
セカイモンのおかげで、EMSなんかゴミになったね(^-^)

ヤマト国際宅急便:
25kg運賃=104ドル
関税/消費税=6割ヤマト負担

EMS:
25kg運賃=236ドル(アメリカ→日本)、30500円(日本→アメリカ)
関税/消費税=全額受取人負担
822名無しさん(新規):2007/12/04(火) 22:31:43 ID:/NnmFugH0
郵便事故ってどのくらいの割合で起こる???
823名無しさん(新規):2007/12/04(火) 22:38:12 ID:xSNgipW60
>>822
5年で110回ほどの取引でゼロ
824名無しさん(新規):2007/12/04(火) 22:49:12 ID:/NnmFugH0
>>823
どうもです。
保障とかつけてるわけですか??
825名無しさん(新規):2007/12/04(火) 23:08:39 ID:yiTcDeLH0
>>818
色々問題出て、結局実現しないか、実現しても利用者少なそうだな。
826823:2007/12/04(火) 23:32:27 ID:xSNgipW60
>>824
落札した物によるけど、つけたりつけなかったりで適当です。
827名無しさん(新規):2007/12/05(水) 02:05:12 ID:oK2zDsqs0
>>818
ヤフオク文化とイーベイ文化は結構違うから、
トラブル続出だろこれ。
ヤフオクで物買う気持ちでイーベイなんてやったら・・・・
828名無しさん(新規):2007/12/05(水) 02:13:32 ID:N6dtJmz90
一応エスクローなんかを間に挟むんだろうけど、どうなる事やら・・・・・・
829名無しさん(新規):2007/12/05(水) 05:39:55 ID:c7QTSMF10
イギリスの方から家具(サイドボード)を買おうと思っていますが
日本までの送料は大体どのくらいかかるものなのでしょうか?
購入経験のあるかたお教えください。
830名無しさん(新規):2007/12/05(水) 05:56:39 ID:+J7ZcUsF0
そんなのモノや発送方法にもよるんだから
自分で重さやサイズをきくなりしなよ
それすらできないなら海外オークションやるべきじゃない
831名無しさん(新規):2007/12/05(水) 06:26:54 ID:c7QTSMF10
>>830
相場が知りたかったので。
832名無しさん(新規):2007/12/05(水) 07:14:44 ID:+J7ZcUsF0
>>831
イギリスはここが独占してる。
郵便局みたいなもの。
ここみればわかる
http://www.parcelforce.com/portal/pw/home
833名無しさん(新規):2007/12/05(水) 09:30:35 ID:c7QTSMF10
>>832
ありがとうございます。簡単に価格が調べられました。
834名無しさん(新規):2007/12/05(水) 09:44:30 ID:N0SCh/KW0
質問です。
税関で取られる消費税はいつどのように請求されるんでしょうか?
関税のかからない物を買ったら、請求されるのは消費税のみですよね?
835名無しさん(新規):2007/12/05(水) 09:46:48 ID:3S4UgtkO0
配達してもらい受け取るときに払う
836名無しさん(新規):2007/12/05(水) 09:55:52 ID:N0SCh/KW0
>>835
わかりました。
どもです〜。
837名無しさん(新規):2007/12/05(水) 12:15:56 ID:Gsqu0VCL0
落札した物の出品者のメールアドレスが表示されている場所はありますか?
誤って落札メールなども消去してしまったのでわからず…
相手が日本人なので日本語で送りたいのですが、
ebay内から送るメッセージは日本語で送れませんよね?
838名無しさん(新規):2007/12/05(水) 13:44:05 ID:FqBDVOxDO
ペイパル以外に、カード決済が可になっていたら、セラーとしては、カード決済してくれた方が手数料少なかったりして良いんですか?

839名無しさん(新規):2007/12/05(水) 18:54:21 ID:0GDF2unb0
>>837
iie, nihongo demo okuremasuyo
840名無しさん(新規):2007/12/06(木) 10:36:03 ID:4tIcI0Xg0
>>839
日本語で送ったら文字化けした(´・ω・`)
841名無しさん(新規):2007/12/06(木) 11:37:16 ID:JbwRa2bS0
>>840
>>839 wo yoku mite miso!
842名無しさん(新規):2007/12/06(木) 16:53:49 ID:aKfk35ch0
>>840
bakatohasamihatukaiYO!
843名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:09:49 ID:vq9EDijq0
>>842
あぁ、お前とハサミは使い様って事だなw
844名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:35:15 ID:5EXoao4m0
> 839 名無しさん(新規) [sage] 2007/12/05(水) 18:54:21 ID:0GDF2unb0
> >>837
> iie, nihongo demo okuremasuyo
>
> 840 名無しさん(新規) [sage] 2007/12/06(木) 10:36:03 ID:4tIcI0Xg0
> >>839
> 日本語で送ったら文字化けした(´・ω・`)

バカにかぎって顔文字w
845名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:40:46 ID:P/AFY+NB0
ハハハ、バカと言われて怒ってるw
846名無しさん(新規):2007/12/06(木) 17:42:39 ID:VmYpEivuO
>>837では日本語「フォント」と書くべきだったな

哀れ
847837:2007/12/06(木) 19:29:05 ID:DfbG0O9g0
その後ですが、まずebay内から連絡した後、
自分への控えメールに記載されているアドレスを見つけて直接日本語で連絡できました

ちなみに>>340とは別人です
確かにフォントと書くべきでしたね
かなり日本人と取引する機会が多いんですが、メールを消去しないように気をつけます
848名無しさん(新規):2007/12/07(金) 07:10:41 ID:GtjOva5d0
A26 TKO NOTICE: Restored Account
っていうメールがebayから来ました。パスワードを変更しろって内容でした。
最近、スペイン語で質問への返答分が送られてきたりしてましたので、ハッキング行為をされていたようです。
誰か上記メールを受け取った経験のある方いらっしゃいません??
849名無しさん(新規):2007/12/07(金) 08:20:39 ID:xVn6KVbV0
>>848
たまにその手のPAYPALを装ってのアカウントを盗もうとする詐欺メールが
今だに来るけれどebayからのは来なくなったなぁ。以前は来てたけどね。

パス変更とかのメールが来たら必ずメールのヘッダー情報を見た方がいいよ。
大抵、ebayやPAYPALと全く関係ないIPアドレスだったりするから。

つか、普通はPass変更しろなんてお願いをebayやPAYPALがわざわざ
催促することはないから、ヘッダーで送信元確認して、無視した方がいいよ。
850名無しさん(新規):2007/12/07(金) 09:28:27 ID:GtjOva5d0
ありがとうございます。ヘッダー確認しましたが、ebayからで間違いないみたいです。
それに、現在ログインできない状態になってました。。
カスタマーサポートも現在停止中みたいです。(メンテナンス中かも)
アカウント再取得した方がいいのかな・・
851名無しさん(新規):2007/12/07(金) 09:39:48 ID:/DgH3ICm0
私も昨日突然ebayにログインできなくなった。
(paypalの話でしたらごめんね!)

なので速攻PW変更したけど。あれなんだったんだろ?
852名無しさん(新規):2007/12/07(金) 09:54:47 ID:GtjOva5d0
>>851
どうやって変更されました?
853名無しさん(新規):2007/12/07(金) 09:57:54 ID:/DgH3ICm0
forget PW(綴り間違ってたらごめん!)

忘れたパスワードで変更できるよ♪
ただ最初に設定した、秘密の質問的な答えは必要だった。
854849:2007/12/07(金) 11:34:56 ID:xVn6KVbV0
へぇー、ebayからパス変えろなんてメール来るんだ… 初めて知った。
4年前からやってるけど、パスは一度も変更したことないし催促されたこともないなぁ。
だから秘密の答えは忘れてるかも知れないw

ちなみにさっき出品していた即決物が落札されたメールが来たから
ebay自体は平常通りだよ。
カスタマーサービスはどうか分からないけど…
855名無しさん(新規):2007/12/07(金) 15:46:55 ID:faVmti2B0
ここんとこebayが重かったのもセカイモン絡み?
856名無しさん(新規):2007/12/07(金) 19:22:48 ID:GtjOva5d0
わたくしも5年以上やってますが初めてです。
間違いなく正しいパスワードでサインイン出来ないので、ハッキングされたようです。
パスワード変更を試みましたが、秘密の答えを忘れてしまいました。。
新しいアカウント取得します。。
857名無しさん(新規):2007/12/07(金) 20:03:54 ID:GtjOva5d0
Online help Live chat で相談したら、やはりハッキング行為を受けていたのでアカウント停止していたそうです。
新しいパスワードを発行してもらい無事にログインできました。
858名無しさん(新規):2007/12/07(金) 22:33:54 ID:xVn6KVbV0
>>856-857
文体からして女性の方?
そうだとしたら、それが原因かもね…怖い。
859名無しさん(新規):2007/12/08(土) 02:17:13 ID:efm4p+K30
EBAYでPayPal account requiredの表示がある商品を入札したくて、
オークション用にPayPalのアカウントは急いで作りました。
認証もさっき完了しました。でも当然PAYPALのアカウント作っただけじゃ
EBAYのシステムとリンクしませんよね。どこからEBAYとPAYPALのそれぞれの
アカウントをリンクさせるのでしょうか?

account is not linked to your eBay account

これが原因なのはわかるのですが、どこからリンクさせるのか。。。
860名無しさん(新規):2007/12/08(土) 02:31:09 ID:SySKoZ5+0
>>859
落札後にインボイスが届くから、Pay nowボタンをクリックすると
自動的にPAYPALのログインページに飛ぶ。(英語サイトのほうだけど)
あとはログインして落札するアイテムかどうかちゃんと確認して
payボタンを押すだけ。

つーか、今までずっとPAYPAL意外の送金だったんですか?
たまーにマネーオーダーで送れっていうセラーもいるけど、自分は
98%くらいPAYPAL決済。

あとの1.5%は落札者が日本在住で銀行振込w
それ以外は半年に一回位かな。
ウエスタンユニオンでの送金は凄く面倒だった…もう2度とやりたくない。
861名無しさん(新規):2007/12/08(土) 02:34:49 ID:efm4p+K30
>860さん

入札が出来ないんですよー。
BIDするとThis seller has set buyer requirements for this item and only sells to buyers who meet those requirements.
って出て。
862859 :2007/12/08(土) 02:40:28 ID:efm4p+K30
ちなみに今回がはじめてのEBAYです。
863859 :2007/12/08(土) 03:52:16 ID:efm4p+K30
できた!
EBAYのほうでPAYPALのアカウンント登録するとこやっと見つけました。
PAYPALに登録したクレジットで分割払いって出来るんですか?
864名無しさん(新規):2007/12/08(土) 04:14:11 ID:SySKoZ5+0
えっと、出来ないです。
全て一括請求で来るから、気をつけないとドーン!!ってのが
先月の自分でした(50マソ請求北)
865名無しさん(新規):2007/12/08(土) 09:30:39 ID:TRdMhb1J0
クレカdeリボ払い
866名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:15:00 ID:6b1yCgLz0
eBayで自動入札できるソフト、いいのありませんか???
867名無しさん(新規):2007/12/08(土) 11:46:37 ID:XvtPBuoV0
>865さん
なるほど!いいこと教えてもらいました!!!!
初EBAY&PAYPAL。海外のオークション参加で不安ですが頑張ります!
868名無しさん(新規):2007/12/08(土) 12:24:38 ID:SySKoZ5+0
>>867

かならず送料と手数料は確認したほうがいいよ。
特に開始価格が異常に低い出品に多い。
結構手数料稼ぎする人はebayw@f多いので気をつけるべし。
869名無しさん(新規):2007/12/08(土) 14:47:48 ID:XyGcQ0fA0
ライバルが増えると困るから、いきなりウンコセラーに当たって泣きを見て欲しいです。すいません。
870名無しさん(新規):2007/12/08(土) 15:09:17 ID:6BwDaHHb0
ケツの穴ちっさ。

どちらにせよヤフーとイーベイ提携で>>869涙目。
871868:2007/12/08(土) 15:40:02 ID:SySKoZ5+0
そういや、昨日、いきなりウンコセラー直撃だったな。
インボイスどおりに支払った直後、
「俺の用意した箱にはいんねーから大きい箱で送るわ、だから送料倍かかる
差額を振り込んでくれ」だとw

送ってもらう物は以前にもゲットしたことある物なので、最初のインボイスの
送料は適正だったこともあり、これは生ぬるい日本人からついでに
ぼったくったろうという魂胆ミエミエなので、きっちりとPAYPALで

争議オープン→経緯説明→争議エスカレート

あんたとのやり取りはイーベイにレポートさせてもらうよんと
きっちり連絡したら、慌てて「今日発送シマスタ」連絡来ました。

本当にウンコ野郎でした。
日本人にはナメてかかってくる & 外人は公の場での争議には焦るという
典型的なパターンだったなぁ。

トラブッたら毅然と対処しないとね。
872名無しさん(新規):2007/12/08(土) 19:18:44 ID:wkjFZxkH0
そのウンコさんはドコ人?
俺の経験からするとイギ公にウンコ野郎が多い。
873名無しさん(新規):2007/12/08(土) 19:28:12 ID:X/pUcYUk0
その毅然とした態度の争議の英文を
今後の我々のためにupしてくれたら>>871はGOD。
874868:2007/12/08(土) 19:29:03 ID:SySKoZ5+0
>>872

米人だったよ

俺のカテのイギリス人は、そんなにウンコな人いないよ。
でも、ネガを付けて来た内の1人がイギリスだったな。
支払いに1ヶ月かかったから、次からは取引御免だと思ってブロックリストに
放り込んだら、それが理由でネガ付けられたw

このイギリス人はウンコだよね。
875868:2007/12/08(土) 19:31:43 ID:SySKoZ5+0
>>873
エキサイトしながらエキサイト翻訳使いながら書きましたからw
晒すなんてとてもとても恥ずかしくて出来ないよ。

でも、そんなマヌケなパチモン英語でも充分伝わるってこった。
876名無しさん(新規):2007/12/08(土) 22:52:23 ID:AAbsTRhn0
>>866
Buertools reminder最高。
日本語版はない。がんがれ。
877名無しさん(新規):2007/12/09(日) 02:00:41 ID:+nqzgppv0
My eBayのMy Accountというページの下にある
LINK My PayPal Accountというボタンを押すと、「ページが見つかりません」
となります…
PayPalのアカウント持っているし、ログインして実行しても同じです・・・
PayPalのアカウントをリンクしないとebayで欲しい商品の入札ができません。
どうすればいいでしょうか、アドバイスください。
878名無しさん(新規):2007/12/09(日) 02:25:26 ID:UZTrfylD0
>>877
まず困ったらhelpで検索ね。
http://pages.ebay.com/help/account/ebay-payments-my-payments.html
この辺読んで頑張ってみてくれ。
879名無しさん(新規):2007/12/09(日) 02:35:38 ID:+nqzgppv0
>>878
PAYPALのほうで検索しても全く出てこなかったのですが
eBayの方ですればよかったのですね。
大変助かりました、おかげさまで無事にリンクすることができました。
ありがとうございます。
880名無しさん(新規):2007/12/09(日) 07:24:13 ID:s74YonHp0
セラーの方、教えて下さい。
落札者がペイパルで支払い完了したら、
その旨を知らせるメールが自動的にセラーに届くのでしょうか?

支払い完了をメールで知らせるべきなのか、ふと疑問に思ったもので(;´▽`A``
よろしくお願いします。
881名無しさん(新規):2007/12/09(日) 09:05:42 ID:lq4iAkXb0
>>880
PayPalのHelp見ればすぐに答えがみつかるはず
882名無しさん(新規):2007/12/09(日) 11:17:11 ID:yRL1j/hn0
>>881
ebayのほうで検索しても全く出てこなかったのですが
Paypalの方ですればよかったのですね。
大変助かりました、おかげさまであなたの様な自治厨にリンクすることができました。
ありがとうございます。
883名無しさん(新規):2007/12/09(日) 13:35:21 ID:TYVwdm0O0
>871
でも外人ってなんでペイパルとかにちくると
いきなり慌て出すんだろうな
自分もタイ人の糞に当たったことあるけど、一方的な
値切りを要求して、こちらからのメールはすべてシカトするから
アンペイド二回打ってやってペイパルに報告したらいきなり
謝罪メール
どうせごね通すならペイパルイーベイ上等でやって欲しかった
884名無しさん(新規):2007/12/09(日) 13:40:17 ID:XiZea6e90
なにも言ってこないヤツに当たったらラッキーくらいに思ってるんじゃない?
885名無しさん(新規):2007/12/09(日) 15:05:57 ID:axhgSlD90
オレが入札したら他の人は入札しねぇぜww オレが入札したのだけ明らかに安く終了。

年末年始は発送ひかえたほうがいいよね?
886名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:17:57 ID:TYVwdm0O0
>884
ああ、そういうことか、ありがとうです

ところで誰か教えてください
1.ストアー出品してます、時々値下げするとその直後に入札あるんだけど、
「出品物が値下げされたよ」という事を教えてくれる機能、もしくはソフトみたい
なものはあるんでしょうか?
2.米国の住所でunconfirmってあり得るんですか?評価1で半年ほど前のみ、
ペイパルで即座に払ってもらったんですが、、、、
887名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:29:47 ID:46JCL0An0
ウオオオッチリストに入れて巡回してるだけじゃね?
888名無しさん(新規):2007/12/09(日) 16:32:14 ID:TYVwdm0O0
>886
訂正します

2.米国の住所でunconfirmってあり得るんですか?落札者は評価1だけの人でその評価は半年ほど前のものです、
こちらへの入金は落札と同時にペイパルで即座に払ってもらったんですが、、、、

>887
ありがとうです
889名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:12:28 ID:wRQ9TZ5D0
ebayは、セラーがオークション終了後発送するまで連絡がない事もしばしばと聞きますが
どのぐらい連絡がなかったら催促するべきですか?
7日に落として、すぐ支払い手続きを終えたんですが、支払い受けたよメールはおろか、
最初の落札おめでとう、支払ってくれメールもこないんですが・・・

一応評価はかなりたかく、100%ポジティブな人です。
890名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:40:11 ID:bmOiJFnU0
連絡あるほうが珍しいよ
891名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:42:21 ID:Dt53mTHh0
カテゴリによって違うみたいなので極端な例だとは思うけど、
私の場合は到着まで(2週間くらい)連絡ない人も珍しくない。

それより、7日って今月7日だよね?
すぐ週末に入ったのにせっかちだな。
インボイスも届いてないうちに払ったってことだよね。
気が早すぎ。
892名無しさん(新規):2007/12/09(日) 23:44:10 ID:Dt53mTHh0
あ、891の連絡がないってのは、
支払いの受領や発送の連絡がない、ということね。
さすがにインボイスは来る。
893名無しさん(新規):2007/12/10(月) 00:08:21 ID:UZTrfylD0
>>889
確かに890の言うとおり、発送連絡とかしてくれる人はたまにしかいない。
自分のカテだと、マメに連絡くれるのは、10人から落札したとしたら
せいぜい1人か2人くらいの割合。(アメリカ人)
ヨーロッパだと来る方が珍しい。
そういうマメな人はFeedbackを増やしたいからだと思う。

発送に関しての確認は、お願いした発送方法や金額にもよるけど、
自分の場合、2週間程度を目処にしてる。
最寄の郵便局まで、車で何十分もかかる人も多く、クイックな発送が
どうしても出来ない売り手も多いから、評価が良いのなら、2週間程度は
待ってもいいんじゃないかな、と思うよ。
894890:2007/12/10(月) 00:16:53 ID:stj5FlkO0
みなさんありがとうございます。
インボイス来る前に支払うのは早過ぎですなんですか。
buy it nowの物だったので、とっとと支払ってしまおう、という感じだったので今まで数回
やって来てしまいました。

2週間か・・・
もうちょっと気を長くして待ってみます。
895名無しさん(新規):2007/12/10(月) 01:10:29 ID:gpPlL+v50
そんなの嘘。
例えば送料書いてある出品でインボイスを一日送らなかったら
半数以上が先に支払ってくる。
896名無しさん(新規):2007/12/10(月) 02:06:59 ID:5T7pKOic0
buy it nowで送料がはっきり分かっているものなら、
インボイスより先に支払うことは珍しくはないだろうと思う。

ショップじゃなくて個人の出品だと入金有難うとか発送したよーとかのメールは
そんなに来ないなー。
素早い対応で、入金有難う!これから送るからね!などとメールを送られた日には
ちょっと印象がアップするw 確かにフィードバックに効果あるかも。
897名無しさん(新規):2007/12/10(月) 07:52:29 ID:WJjWYEHa0
>>889
インボイスメール来てから支払えよ馬鹿。
898名無しさん(新規):2007/12/10(月) 09:16:09 ID:/jEdYKJw0
どうみても送料はっきりしてるなら
早く支払われて出費者が困ること何もないよ
(あるとしたら即決落札後に品物注文しようと思ってる奴が時間稼ぎたいとかw)

逆にインボイス遅かったり全く送らないタイプの出品者なんて
「ジャップうぜー、書いてあんだから自分からとっとと払えよ」
なんて思うやつの方が多い気がする
899名無しさん(新規):2007/12/10(月) 10:32:52 ID:pPubi3La0
インボイス前に支払って問題無し
900名無しさん(新規):2007/12/10(月) 11:53:04 ID:/kzk5WOi0
900
901名無しさん(新規):2007/12/10(月) 17:55:18 ID:hFaC1YutO
すみません同じような質問ですが…

・当方もBuy it nowで購入
・すぐに届いたインボイスに従ってすぐペイパルで支払い済
・商品ページには中国から日本までEMSで3-5日とあり送料も提示されていました
・12/03の話です
・受領確認のインボイスには「発送時にはEMS番号も併せて連絡する」旨の記載あり
・それ以来、音沙汰がありません

これもまだ2週間位は待つべきですか?
これから年末に入り、慌ただしくなって向こうが忘れてしまうのではないかという不安感があります
902名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:13:28 ID:S97XZc9K0
>受領確認のインボイスには「発送時にはEMS番号も併せて連絡する」旨の記載あり

こう書いてあるんだから、発送したのか確認してトラッキング番号も問い合わせたら
いいよ。

903名無しさん(新規):2007/12/10(月) 18:24:04 ID:pPubi3La0
>>901
音沙汰ない時は、5日ぐらい経ったら確認のメールしてる。
would you already shipped my item? if so, let me know tracking number plz.
904名無しさん(新規):2007/12/10(月) 19:24:40 ID:hFaC1YutO
>>902-903
心強いアドバイス有難うございます(感涙)
>>903さんの文章を拝借させていただきます。
有難うございました!
905名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:09:38 ID:WJjWYEHa0
>>901
中国・・・・・・・・・・・・・・・・ダメだな・・・商品は永遠に届くことはございません。
906名無しさん(新規):2007/12/10(月) 20:39:21 ID:stj5FlkO0
>>901
軽いジャブでebayガイドにあったこんなのは?

12月3日にPayPalで支払いましたので、ご確認ください。
商品発送スケジュールをご連絡ください。商品の到着を楽しみにしています。
I made the payment on Dec 3 by PayPal, so please check your account. Also let me know the delivery schedule.
I look forward to the item arrival soon.
907名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:00:38 ID:IIbc4mG60
>>906
うーん、日本人相手ならそれで全然問題ないかもしれないけど、
ガイジン相手ではもっとハッキリ言うことをおれはおすすめしたいな。
908名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:14:20 ID:Uupo4yrf0
hey chinx!!!
ship it out or die!!!

って送ってやりなさいw
909名無しさん(新規):2007/12/10(月) 21:15:10 ID:IIbc4mG60
ちょww
910名無しさん(新規):2007/12/10(月) 23:58:46 ID:+p8rp1N50
アメリカからの荷物に変な虫が入ってた。もうやめるわ。
911名無しさん(新規):2007/12/11(火) 00:23:28 ID:74Zc00LG0
>>910
生きてたの…?
甲虫系?芋虫系?
912名無しさん(新規):2007/12/11(火) 02:35:12 ID:GnMdGC8p0
>>910
変な虫て・・・・・変な病気蔓延したら事だな・・・
913名無しさん(新規):2007/12/11(火) 04:17:48 ID:alLtvLZ50
どなたか教えてください
今ペイパルで「confirmed address」になれる国
は米国以外にはどこがあるでしょうか。
914名無しさん(新規):2007/12/11(火) 06:30:52 ID:UDlrOGZm0
商品紹介ページの画像とは微妙に異なるものが届きました。
eBayの商品画像と、届いたものを携帯電話で撮影したもの、この2つを
比較した画像を添付し、「ちゃんと確認して商品ページのものを送ってくれ」
と言いたいのですが、添付機能はeBayのメッセージ機能になさそうです。
一応メールアドレスを貰っていますが、以下のやり方で大丈夫でしょうか?
”主要な文はeBayのメッセージ機能にて通知する”
”画像などのファイルは別途外部メールで送信”
しかしちょっと手間がかかりそうですね。
外部メールでのやり取りが楽だとは思いますが・・・???
915名無しさん(新規):2007/12/11(火) 07:02:00 ID:GnMdGC8p0
好きなように送ればいいよ。
セラーが相手してくれなきゃさっさと争議立ち上げろ。
916名無しさん(新規):2007/12/11(火) 07:12:37 ID:UDlrOGZm0
>>915さん
ありがとうございます。
ここのスレを読む限り争議がかなり有効らしいのでそれを頭に入れて話を進めます。
917名無しさん(新規):2007/12/11(火) 08:49:06 ID:74Zc00LG0
>>914
自分は出品者のインボイスにあったメルアドに画像添付して、
メールで写真のもの送ってくれよう。と抗議したな。

「お送りしたお品は、写真のものとあまり変わりないと思いまして
前の出品で使用した写真をそのままにしてました。
お送りしたものは素敵なお品ですよ。」などと、すっとぼけて言われて
さらに抗議して返金してもらったさ。
だって全然同じ品じゃないしなぁ。アメリカ人だったが。
918名無しさん(新規):2007/12/11(火) 20:02:29 ID:dG0QPpaW0
年末年始は他の月に比べて発送トラブルが多くなったりしますか?
919名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:42:39 ID:TWeUv89h0
そりゃまあ繁忙期だからね

米国なんか一斉にクリスマスギフトを知人友人に贈りまくるし、
貰った側はそれを返品・交換しまくるという変な習慣があるし物流はエライことになる
920名無しさん(新規):2007/12/11(火) 23:52:33 ID:oAMD01uW0
そりゃまあ繁忙期だからね

日本なんか一斉にお歳暮を上司・取引先に贈りまくるし、
貰った側はそれを出品しまくるという変な習慣があるし物流はエライことになる
921名無しさん(新規):2007/12/12(水) 01:41:27 ID:ls4iM6Y60
シャツをBuy It Nowで購入したのですが、
購入後に色を指定しろ、と商品説明にありました。
Sellerに色を連絡するのはどこから連絡するのが一般的なのでしょうか?

落札後にシステムからくるメールに記載されているSellerのメアド宛でしょうか?
それとも、商品ページのAsk Sellerでしょうか?
922名無しさん(新規):2007/12/12(水) 02:00:32 ID:Zq9UbeSc0
くだらねー質問すんなよ。
そんなことも自分で考えられないのか。
不安ならどっちにも送ればいいだろ。
お前は自分で少しは考えるということを覚えろ。
923名無しさん(新規):2007/12/12(水) 03:57:32 ID:K2Zree5S0
購入した商品が届いたのですが、商品が破損していました。
一応エアーキャップみたいなものにはくるんでありましたが、梱包がショボすぎて
破損したようです。
Sellerに連絡して、新品と交換か返品するので返金して欲しい旨伝えましたが、
Seller曰く、商品の在庫は無い。
保険ナシで発送したから商品が壊れようと紛失しようとSellerには責任はないので対応出来ないとの答え。
Sellerの言うとおり、どうすることも出来ないのでしょうか?
商品の破損に関してはPAYPALのバイヤープロテクションの補償対象ではないのでしょうか?

保険については、発送方法等Sellerからは何も提案はなく、ただ「送料&手数料○○ドル」
と伝えられ、そのまま支払いました。

PAYPALのポリシーを見てみましたが、どういった事柄がバイヤープロテクションの対象か
よくわかりませんでした。
どなたか詳しい方おりましたら宜しくお願い致します。

924名無しさん(新規):2007/12/12(水) 05:11:43 ID:KT6MLeQL0
>>923
もっとebayのHelpを活用してくださいな。
バイヤープロテクションについては↓
http://pages.ebay.com/help/tp/isgw-buyer-protection-steps.html

そのsellerがリターンポリシーに何と書いてあったかにもよるな。
PAYPALに申請しても、状況によってはとことん争議することになるかも。
925名無しさん(新規):2007/12/12(水) 09:34:34 ID:d/72pVH/0
小包だと保険が掛けてなくても発送の扱いが酷すぎて破損したのなら
上限5千円だか6千円だかくらいまでは賠償金でることがあるよ。
梱包箱ごと持って郵便局に相談すべし。
926名無しさん(新規):2007/12/12(水) 12:08:38 ID:NTRAWrcM0
15個ほど商品落札したんだけど、これって取引終了後は全部フィードバック入れないとダメなもんかね?
1/3位フィードバック入れて終了したいんだけど。
ここの住人さんはきちんとフィードバック全部の取引に入れてる??
927923:2007/12/12(水) 12:50:43 ID:9veeW7iC0
>>924さん
>>925さん

ご返答ありがとうございます。
泣き寝入りかと思っていたのでとても助かりました。
もう一度しっかりPALPALのバイヤープロテクションに目を通し、クレームを申し立てました。
Sellerからの返答次第でBuyer complaintに移行しようと思います。

Sellerは評価4ケタのPowerSellerで限りなくストアに近いとは思いますが、ebay上ではストアにしておらず
あくまで個人として出品していて、これといったリターンポリシーの明記はありませんでした。
商品は$170程度の化粧品です。

もしこちらの要求が通り返金されても、商品の返送料だけはかかってしまうのですね・・・。
一応郵便局にも相談してみます。


928名無しさん(新規):2007/12/12(水) 14:24:22 ID:QvGYAKW30
$170を泣き寝入りなんてどこの姫様だよ
俺なら現地まで乗り込んで文句つけに行ってもおかしくない額だぞ
929名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:02:48 ID:vo4eNIKy0
アダルトじゃない、通常カテのものをペイパル抜きで
イーベイに出品することは可能?
どうしてもはねられてしまう、、、
930名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:06:34 ID:DbSgLqWz0
ペイパル抜きで
イーベイに出品

って決済はどうするの?
931名無しさん(新規):2007/12/12(水) 15:21:48 ID:vo4eNIKy0
>930
米国の銀行口座を持っているので、そこに振り込んでくれと

で、ペイパルのチェックをはずして、other description(だっけ)のチェックを
入れて出品しようとするとエラーが出て(文章内容覚えてないです)出品できません
932923:2007/12/12(水) 17:31:41 ID:9veeW7iC0
Sellerからクレームの返事が来ました。
やはり保険無しの発送なので、返金の要求には応じられないとの事です。

円満に解決出来そうにないので、そのままBuyer Complaintに移行しました。

>>928さん 姫様どころか、$170で一喜一憂の凡人です・・・。送料約$15は諦めて
$170だけでも返してもらえないものかと一部返金までOKにした程です。


933名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:16:41 ID:Zq9UbeSc0
相手のセラーからしたら、
「そんなもん配送業者のせいだろ!俺のせいじゃねえよ!」
って感じだろうが、そこはゴリ押しで。
バイヤーの方が有利なはずだから。きっと・・・
934名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:25:36 ID:qgET0Seh0
>>926
うちの客は律儀に全部入れてくれる人と1個しか入れない人、
全くフィードバックすら残さない人とか色々だ。
そんなに気にすることは無いと思う。
935923:2007/12/12(水) 19:52:50 ID:9veeW7iC0
>>933さん

確かにそうなんですよね・・・。
ただ、梱包はちょっと雑でした。
確かにエアーキャップ使ってましたが、何重にかに巻かれていたワケでもなく薄々。
でもebayのSellerの中ではマシな方かも知れませんが・・・。

ところで、保険無しの発送だと、バイヤープロテクションが受けられないとかそういう
規約はあるのでしょうか?
Seller曰く、無保険で紛失しようが壊れようが知ったこっちゃないとこっちは明記している!
との事なのですが・・・。
壊れた商品の写真もSellerに添付して送ったのですが、「容器が大破しているワケではないのだから
(中身がこぼれ出ています)多少こぼれてても使えるでしょ」とワケのわからない返事が・・・。
因みに追跡不可な発送方法にあたるので、そもそも発送自体が規約違反に当たりますか?

936名無しさん(新規):2007/12/12(水) 20:35:44 ID:WhR+CRX8O
いや、保険付ける付けないはSeller側のオプションじゃない?

保険付けようが付けまいが、未着や破損にはSellerが補償しなきゃいけないんだから損したくなきゃSellerが保険かけろって事だろう。
937926:2007/12/12(水) 21:51:32 ID:NTRAWrcM0
>>934
dクスです。漏れの落札した商品の出品者のフィードバック見ると律儀に全部入れてるっぽい人が多くてどうするか迷ってました。w
938名無しさん(新規):2007/12/12(水) 21:55:27 ID:rb5LvLqx0
>>923
まだ商品が届いただけいい方だよ
漏れなんか一年前に金払った商品が未だ届かず、
相手と連絡も取れなくなった。
電話してもロングナンバーだし
外国から買うとリスク多い

まあ漏れの物欲が悪いんだけどね
939名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:17:47 ID:JAfNV4/h0
>>927
>もう一度しっかりPALPALのバイヤープロテクションに目を通し、クレームを申し立てました。

あ、PALPALってのは知らなかったアル。
ワタシ、PAYPAYの話してたアルヨ
940名無しさん(新規):2007/12/12(水) 23:20:09 ID:ueXlhsWf0
>>935
おまえいい加減ウザイ
941名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:02:49 ID:DVFYqGoQ0
sal便でカナダから日本に送ると届くまでにだいたいどのくらいかかるの?
郵便局のHPには二週間って書いてあったんだけど、今の時期だともっと時間かかるのかな・・
942名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:05:15 ID:R1iTVJPA0
そういえば、カナダからの送料値上がりしたね
943名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:29:59 ID:aTnx0fQk0
>>941
SALは時々とんでもなく速かったり、ひと月以上掛かったり特に北米の場合
予想が難しいかも。今の時期だと2週間は難しいだろう。
944名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:58:21 ID:DVFYqGoQ0
>>943
そうなんだ・・アメリカからのやつは六日くらいで届いたのに
カナダのやつだけ三週間たっても届かないからすごく心配だったんだ。。
でもひと月以上かかることもあるんだね。ちょっと安心した。ありがとう。
945939:2007/12/13(木) 09:21:11 ID:5w60Kq7d0
>>940
ワタシ ノ コト 言ワレタ 思ッタ アルヨ
946名無しさん(新規):2007/12/13(木) 09:50:22 ID:ziqwc4py0
>>945
おまえいい加減ウザイ
947名無しさん(新規):2007/12/13(木) 18:19:51 ID:nUYZCv8f0
海外に発送出来るかどうかドイツ人が聞いたとき
良いと言っていたので、落札してみたら、
「本当は海外に送るつもりはないとか、
送るけど送料は$40とか言ってきた、
送料は高いと言うと、またうだうだ言うから、
仕方なく、$40払って付いてみたら
$13だった。
皆さんならどうしますか?
948名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:15:15 ID:9JpHT7rn0
>947
なんで払う前に調べてみよう、とか手間賃とか考えられないんだ?
ヤフオクやってていきなり外人から頼まれたようなもんだぜ
949名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:55:23 ID:nUYZCv8f0
それで結局ぺいぱるで払ってるので
クレームで一部払い戻し擦るべきか、それとも
悪い評価で終わりにするか。。

950名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:04:08 ID:b50Z7FLj0
>>947
そりゃあなたが悪いよ。
結局向こうは約束通り発送に応じたわけだし、
送料だって先に聞いておくべきものでしょう。
951名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:34:53 ID:nUYZCv8f0
$40はちと、高すぎる!普通は$30って言ったら
たかが$10でグタグタ言うなって
言われて、結局$13だから
むかついてるんだけど
952名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:50:16 ID:msyRaRHt0
>>951
払った時点で君の負け。
向こうが値引きに応ずるまで払わなかったら良かったね。
953名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:54:27 ID:ehzELYKqO
Ono
954名無しさん(新規):2007/12/13(木) 20:58:04 ID:9JpHT7rn0
>949
自分が同じことされたら嫌だって事すらわからない?
契約前にグダグダ粘るのは当然の権利だが、
品物届いてから品物の不備以外でうだうだ言うのは最悪

オークション向いてないよ
955名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:10:45 ID:nUYZCv8f0
じゃ、勝ち目なし?
向いてようが、無かろうがそんなの関係ね〜

どうも、アメリカ人って好きになれないな。
956名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:17:16 ID:bTIepzrE0
入札する前に日本に発送してくれるか、送料はいくらなのか、
を直接訊かないとだね。
957名無しさん(新規):2007/12/13(木) 23:40:27 ID:ziqwc4py0
>>955
ここでグダグダ言ってても勝ち目ないね。
ドイツ人が聞いてよくても、日本人が聞いたらダメってことだってあるだろ。
その出品者の人生で何があったかわからんのだから。
嫌韓厨の出品者が、アメリカへの海外発送OKでも、韓国への発送はだめって言うようなもん。
入札前に質問するのが面倒なら、トラブルは覚悟するべきだ。
クレーム入れるのは勝手だが、そのアメリカ人の日本人への印象は確実に悪くなる。
日本人全体に対してだ。お前がアメリカ人って好きになれないな。って思ったようにな。
958名無しさん(新規):2007/12/14(金) 01:00:37 ID:0YtXLv/M0
ハイハイ、勉強代。
終了〜〜〜
959名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:06:19 ID:fAFbyQTT0
アメ公の野郎、出品説明とまったく違うもの送ってきやがった。
USA製と記載してあったのに届いた物は中国製。。。
12月入って2件目の争議。マンドクセー
960名無しさん(新規):2007/12/14(金) 02:36:31 ID:GbQOE9l50
>>959
あるある。
馬鹿で、こずるいアメ公&イギ公には要注意だな。
俺も何度も今まで面倒に巻き込まれた。
正直、アメ公&イギ公にはウンザリ><
出来れば、関わりたくねえ( ゚д゚)、ペッ
961名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:14:22 ID:+RBJLtth0
Order Detailsを確認すると、県名だけ「???」になってた。
Paypalで日本語のページから登録(入力内容はローマ字)したのがマズかったらしい。
郵便番号があるからこのままでも大丈夫でしょうか?
962名無しさん(新規):2007/12/14(金) 14:48:22 ID:LE7Ncnfc0
>>961
日本語で登録したのなら、英語表記の住所に変更しといたほうがいいよ
日本語登録はトラブルの素
963名無しさん(新規):2007/12/14(金) 14:50:42 ID:+RBJLtth0
>>962
paypalのほうで変更しておきますた。
964名無しさん(新規):2007/12/14(金) 18:57:31 ID:IWlaN/de0
支払いがたまって、accountがsuspendされました。
これは全部支払えば解除されるものですか。
それとも、別アカウントを作る方がいい?
経験者の方お願いします。
965名無しさん(新規):2007/12/15(土) 02:04:38 ID:Igj8Tyv/0
>>964
すぐに払ったほうがいいよ
ほっといて別アカウント作っても同一人物だとわかったら
問答無用でアカウント削除されるぞ
サスペンドは払えば解除されると思う
966名無しさん(新規):2007/12/15(土) 03:32:20 ID:qyvK2N+B0
今日アメリカから落札物(レザージャケット)が届いたんだが…
なんかすごく濡れてたんです。

んで今は乾いたんだけど、濡れたトコが広範囲にシミになって手触りもガサガサに・・

箱は破損した形跡がなく、外側が湿ってもいませんでした。
でも中のジャケットは濡れて箱内側の底も湿ってました。

これどーゆうことでしょう?
飛行機の気圧の変化による結露とかありえるのでしょうか?
それとも日本の配送業者が濡らしてしまい、外側だけ乾かしたのか・・・?

文句いって補償させようにも、どこに言うべきか迷っています。
967名無しさん(新規):2007/12/15(土) 08:44:52 ID:Vr3W4/S80
>>965
送料節約のため、まとめ買い中の物がたくさんあったのですが、
一度サスペンドされると、ebayは未払い品の出品者全員に
「こいつはサスペンドされたから、unpaid item strikeを打て」
というらしく、(親切な出品者が教えてくれた)
ただ今strikeがガンガン来ています。

これじゃあ、サスペンド=永久追放としか思えず、払っても許してくれないのでは
ないでしょうか。
968名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:16:46 ID:fXd+iDGA0
>966
まずは配送業者に文句言うのが一番手っ取り早いと思うけどね
969名無しさん(新規):2007/12/15(土) 09:42:54 ID:5gFc5DZI0
>966
郵便だと「濡れて届いたのでこちらで乾かしました」みたいな紙が貼られて
届けられることがあるね。
一回、本を船便で送ってもらったんだけど海水をかぶったらしく上記の
紙が貼られたヨレヨレの封筒が届いたことがある。
本も乾いてたけどヨレヨレのゴワゴワ、ページ同士くついっちゃってたり。
で、本をパラパラとめくると潮風の香りが・・・
970名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:01:12 ID:0NP4HjW70
どうやったら海水被るんだろう。ちっちゃなボートが運んでくるの?(´・ω・`)
971名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:39:23 ID:FL11NHDj0
959です。チラシの裏です。

争議に勝利。
良かった。
金返してくれて物も貰えてラッキーw
972名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:12:17 ID:VpcTdKX+0
質問です。一つのショップから二つの商品を購入したのですが、
私のIDで送金制限がかかっていたので、二つとも買えず、父のIDを使って
もう一つを落としました。

その際、送り先は同じ代行業者の住所で、どちらも私の名前にしてペイパルで支払ったのですが、
セラーから入金を断られてしまいました。
two ID's and the same address, non-verified ID, and non-confirmed address.
verified IDや、non-confirmed addressとはどういうことでしょうか?

同じ住所で二つのIDを持つことはイリーガルだといわれたんですがそうなんですか?
私も父も別のそれぞれ自分のカードを持っているので問題ないと思ったのですが・・・
973名無しさん(新規):2007/12/15(土) 14:29:26 ID:Igj8Tyv/0
>>967
サスペンドされたのは自分の落ち度なんだから、さっさと払って
出品者に事情説明して取り下げてもらうのが先決
サスペンド画面に解決方法へのリンクがあるからよく読んでみ
974名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:17:05 ID:qyvK2N+B0
>>968,969
まずは配送業者ですね!
しかしUSPSのFirst Class Mailなので補償ないんですよ・・・
文句言うだけ無駄なんでしょうか?

その本はひどい!
クレームつけたんですか?

自分の場合ですが、ダンボールにいれただけのセラーの梱包も酷い
せめてスーパーのビニールにでも入れてくれいてればorz
975974:2007/12/15(土) 15:18:58 ID:qyvK2N+B0
あ、5000円くらいなら補償されるのかな・・
郵便局に持ち込めばいいのかな
976名無しさん(新規):2007/12/15(土) 17:49:52 ID:ovhmeFj+0
>>970
海に近い家でもちょっと風が強い日は海水が水しぶきとなって飛んでくる。
海岸から150mほど離れてる家でも翌日晴れると窓とか塩がついてる。
977名無しさん(新規):2007/12/15(土) 20:13:14 ID:fXd+iDGA0
>972
つかあんたの住所がuncoで(日本だから仕方ない)、かつ二つのID使うとか
ややこしいことしてきたから相手が警戒したんでしょ
ペイパル以外で支払うと言えばたぶん送ってくれるとは思うけど
978名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:54:15 ID:0cGDXLCGO
一つのebayアカウントで、二つのペイパルアカウントを使い分ける事はできますか?
カード一枚しか登録してないのは、カードが限度額越えたり、万が一止められた時など、不安なのですが…
979名無しさん(新規):2007/12/15(土) 21:55:37 ID:7DKoVfFz0
>>971
おめ!
980名無しさん(新規):2007/12/15(土) 23:34:08 ID:GOQRmE9j0
981名無しさん(新規):2007/12/16(日) 00:18:34 ID:36GEJA/a0
>>970
船便のコンテナ見たことありますか?
船の甲板の上にコンテナが青空剥き出しで乗せられているので、
波かぶったらまず濡れてしまうでしょう
982名無しさん(新規):2007/12/16(日) 10:12:30 ID:D+q1g8Rp0
age
983名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:29:29 ID:0X8KbLvN0
こうなっちゃうと、不着もありだし、水濡れもありだね
ttp://ichi3.up.seesaa.net/image/izuoki072707r.jpg
984名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:16:50 ID:UJyhv3ai0
初めてのイーベイ商品到着!
みんなありがとー
985名無しさん(新規):2007/12/16(日) 16:37:07 ID:955JwUHh0
>>984
おめ!
986名無しさん(新規):2007/12/16(日) 17:16:00 ID:qW1TKMdo0
>>984
おめでとう!!
無事に届いて良かったね。
987名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:26:58 ID:6THY9GBI0
>>985->>986
ありがとうございます。
sekaimonってところを経由しましたが無事に到着しました。
今後もイーベイでいろいろ買うぞー
988名無しさん(新規):2007/12/16(日) 18:49:22 ID:KUqbf4Qh0
よろしくご回答を御願い致します。

e-bay で商品を落札した後、不具合に気が付きその後、
セラーと話がつき、商品は私が保持し、一部返金をするということで
話がまとまっているのですが、セラーはどうにも、私が
論争を取りやめないと、一部返金のオプションがないので
返金できないといいます。

この場合、はやり私が論争を取りやめるのが先ですか?

何か良い知恵がありましたらよろしく御願い致します。

ちなみにセラーは今まで大変良く対応してくれてます。
一部返金額は6,000円程度
989名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:29:17 ID:fRYTk5hT0
>>988
paypal money requestで要求。
それで払ってこない奴は払う気なし。
990名無しさん(新規):2007/12/16(日) 20:34:10 ID:fRYTk5hT0
>>978
ひとつのペイパルにカード複数枚登録できるぞ。
支払いボタンの画面で、今日はどのカード使うか選択できる。
991名無しさん(新規):2007/12/16(日) 23:17:03 ID:KUqbf4Qh0
>>989さん

ありがとうございます!!!!
早速試したところ、今入金されて
無事一件落着しました。

ありがとうございました。
これで年が越せそうです。
992名無しさん(新規):2007/12/16(日) 23:40:38 ID:MH9eY8Ut0
すいません質問しようと思ったら900越えてたので
次スレ立てさせてもらいました

★☆eBay初参加&初心者のスレ part14☆★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197815108/l50

--------------

質問です
落札後、インボイスが即日来て、こちらが振り込んでから
発送したなど何も言ってこない出品者に
少し不安になってきているのですが
こういう出品者はどれぐらいの割合でいますか?
私自身まだ取引5未満で、よくあることなので気にしなくていいのか、
どれぐらい経ったら「怪しい」と思って催促メールを送るべきか
わからずにいます。振り込んだのは1週間前です。
よろしくおねがいします。
993名無しさん(新規):2007/12/16(日) 23:57:45 ID:h64Gn9oo0
889-
994名無しさん(新規):2007/12/16(日) 23:59:51 ID:qgxGlf6x0
>>992
個人だと発送したとのメールを寄こす方が珍しい気がする。
ショップだとくれるんだけどね。
今クリスマスシーズンだからまだ到着までしばらくかかるのでは。
995992:2007/12/17(月) 00:14:58 ID:1tJfZIrn0
>>993-994
ありがとうございます〜
すぐ上で話題でてましたね・・・。
くれる人が珍しいですか。
あと1週間待ってみます。
ありがとうございました。
996名無しさん(新規):2007/12/17(月) 00:40:18 ID:tpvuvJdW0
>>995
何も催促しないと言ってこないけど
漏れの場合、支払ったあとにcontact sellerから
払ったから送れ、トラッキングナンバーも通知しろと催促しておくよ。
そうしておくと連絡くれる。
とは言え10人中3人は連絡してこないなw

view order detailで確認してみたら?
997ちら裏:2007/12/17(月) 17:43:01 ID:kw4z9nR50
なんかいい女性用手袋出品物ないかな?
クリスマスプレゼント用に。
なんかもう沢山ありすぎて探すのが面倒になっちまった。

998名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:10:12 ID:4XkwRjCf0
クリ&ヴァギナWバイブ
999名無しさん(新規):2007/12/17(月) 20:15:20 ID:FkQR4Ra10
>>997
いいアイテムは25日以降に出品されますよ
「プレゼントにもらったが私には不要なので」って説明で。
1000名無しさん(新規):2007/12/17(月) 20:32:54 ID:kw4z9nR50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。