eBayの日本人セラーの為の板vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2008/01/15(火) 17:43:08 ID:6y8wibxt0
はぁ?
そもそも指摘されないと気付かない様な事では全くないし
今回の変更以前の話だろうに。
マイノリティー言い分を無視してきたのがebaycomの歴史なんだよ。

953名無しさん(新規):2008/01/15(火) 17:44:47 ID:R5dqLyjI0
>>950
おれにとっちゃ南米だけの問題なんだけどね
南米に発送しない場合、発送可能な地域にチェック入れてそれぞれの送料を
standard flat rateやらを選択して送料入力ですむからね
日本からの送料地帯区分が違うのにebayで一緒にされてるのって北米と南米だけでしょ
954名無しさん(新規):2008/01/15(火) 19:05:04 ID:fHpz3CGq0
とあるカード100枚セットを落札したら、たった1枚だけ送ってきました。
100%PositiveのSellerなんですけど日本人ということでなめられたのかな?
955名無しさん(新規):2008/01/15(火) 19:17:13 ID:Wts7AGeg0
>>954 じゃあ相手に「日本人だからなめたんですか?」って聞いてみなさい。
956名無しさん(新規):2008/01/15(火) 20:45:55 ID:p36FPZei0
そのうちにヤフオクで出品すればebayにリストされる日が来るさ(涙)
957名無しさん(新規):2008/01/15(火) 21:38:20 ID:hRHAM3Vb0
>>947
中近東とイスラエルもアジアにカウントされてしまう。
958名無しさん(新規):2008/01/15(火) 21:57:17 ID:p36FPZei0
>>954
以前、代行屋をやってた時に良くそういうクレームを言われてたことがあったけど
アイテム説明に「100枚セットの内の1枚」とか「落札者が受け取るのは
画像に写ってるうちの1個だけ。どれが届くかお楽しみ」とか書かれてたのばっかりでした。
959名無しさん(新規):2008/01/15(火) 21:57:56 ID:IJ0+BBs90
アメリカターゲットで出品する時は
日本時間で何時に出すのが一番ホットタイムになるの?
日本なら土曜日の23時とかだけど、アメリカの休日とか就業時間とわかんね。
960名無しさん(新規):2008/01/15(火) 23:50:30 ID:0QQ6CIzN0
my ebayから入るとめちゃくちゃ重い
誰か同じ症状いますか?
961名無しさん(新規):2008/01/16(水) 00:24:58 ID:UJYiuCvp0
>>959
定期的に出る話題だが、
日本における22、23時ぐらいにあたる時間帯は存在しない
つまり「ない」
962名無しさん(新規):2008/01/16(水) 01:10:01 ID:dP8A7yhc0
>>959
客層による。うちは日本の夜中から早朝の注文が一番多い。
963名無しさん(新規):2008/01/16(水) 03:19:45 ID:UTvnwoKp0
>>962
確かに質問メッセもその時間帯によく来るな
964名無しさん(新規):2008/01/16(水) 08:05:39 ID:g9TvpG6l0
値引きしてくれって奴が多いがもう絶対値引きしない
為替106円で、しかもまだ円高になるってさ
FXで円高に相場張ったほうが儲かりそうだ
965名無しさん(新規):2008/01/16(水) 08:05:59 ID:dP8A7yhc0
ドイツからトラッキング付きで1kg位の荷物を送る場合、日本までの送料って
どのくらいなんだろう。
ドイツ人の客から商品にヒビが入ってるから返金しろと苦情が入ったんだけど、
写真撮れと言っても、うまく写らないから写真撮れないと言われ
品物を送れ、送料は負担するからと言うと、$55ドル位かかるから先に送料払わないと
送らないと言ってゴネてる。
966ちゃんぱぱ:2008/01/16(水) 09:33:31 ID:L0yiqiM20
ここは日本人セラーのスレだぜ?


http://www.dhl.de/dhl?xmlFile=4037&skin=lo
ドイツのサイトで検索しろ。


DHLはドイツポストの傘下。
DHL=ドイツポストではないのですが相手が同じように解釈している可能性もあり。

相手がDHLといっていても下記のような場合と、ドイツ、日本の国内も含めすべてDHLだけを使うのでは違いが出る。
ドイツの郵便局で日本に発送すると、DHLのネットワークを介して、日本の郵便局に届く場合と、
ドイツの郵便局からDHL以外のネットワークで日本の郵便局に届く場合があり。

すべてDHLの場合すべて通関手続きが厳格に行われ、対象であれば課税される。
郵便局の場合は金額と運によって課税されない場合があります。非課税の可能性が高くなる。

郵便局経由でも、最速のプライオリティやSALに相当するエコノミーパケット、
契約料金のビジネスパケットなど多岐にわたるので、料金検索だけでは正当な
料金であるかはわからない。
967名無しさん(新規):2008/01/16(水) 11:25:10 ID:dP8A7yhc0
↑それYahoo知恵袋のだろ?わざわざ言葉を代えてまで貼り付けてくれて
有り難いけど、他のドイツ人に聞いて解決した。
968名無しさん(新規):2008/01/16(水) 13:30:32 ID:QfajxWFb0
あ、ちゃんぱぱ、海外旅行から帰ってきたの?
969959:2008/01/16(水) 14:26:38 ID:tSiJgNqw0
ありがとう。参考になります。
深夜に出すことにします。
970名無しさん(新規):2008/01/16(水) 15:04:22 ID:a7po+D/e0
俺は日本時間の昼頃かな。
971名無しさん(新規):2008/01/16(水) 15:06:18 ID:aQgWV/+P0
eBayで過去の落札商品とセラー見てみたが、
年間で1000万以上稼いでそうな人がほとんどいない事に気がついた。

理由は単純。
ほとんどの商品は価格差があったとしても、高額な送料と
高率の関税、VATで、当初の価格差は相殺されるか逆転してしまう。

さらに、稼げる転売商材なんかはすぐに他人に真似される。
eBayとPayPalのぼったくり手数料の問題もある。
eBayで売っている人、年間1000万以上稼げている人ほとんど
いないのが現実じゃないか?
972名無しさん(新規):2008/01/16(水) 15:09:27 ID:aQgWV/+P0
>>971は日本在住の日本人セラーの話ね。
973名無しさん(新規):2008/01/16(水) 15:53:33 ID:Kw49sNv40
>>971
年間1000万て数字に何の意味があるのか知らんがebayだけを利用して1000万の利益は
なかなか難しいわな
ただ、商品カテゴリーによってIDを使い分けてたり、他に自分のサイト持ってたりで
1000万超えてる人は多いかもね
974名無しさん(新規):2008/01/16(水) 18:48:59 ID:OuqHwzmv0
ebayばかりを集中してやると効率が悪いからね

発送とかもろもろの雑務を手伝ってくれる人が一人いれば簡単だろうけど
975名無しさん(新規):2008/01/17(木) 00:34:26 ID:k9JhGrAA0
円高と再出品の手間でやる気ゼロ 収入激減
976名無しさん(新規):2008/01/17(木) 04:45:22 ID:d6eBPyx80
でも今日は20 cent dayだから出しちゃうんだよねー
977名無しさん(新規):2008/01/17(木) 10:52:18 ID:Gq4hWx4Q0
>>973
もう5年以上前だが雑誌に乗ってた。
ebay以外にもHPで売っているんだが、年商はかなり。
だが夫婦、祖母、娘、パート2,3名と大多数。
一人で1000万はいないと思うよ。
978名無しさん(新規):2008/01/17(木) 13:17:25 ID:VCEH2Zsy0
どんだけ世間を知らないんだよw
もう笑ってしまうわ
979名無しさん(新規):2008/01/17(木) 13:27:00 ID:HkwmYKQJ0
>>977
HPでも売ってるなら1000万はざらにいるでしょ
それは、国内でも通用するビジネスやってる連中だから。

俺がいったのは、eBayセラーとしての利益1000万。

>>978
あなたのほうが世間というかeBayの実情知らないとおもうが。
利益1000越えてるであろうeBay日本人セラー上げてみなよ。
いないから
980名無しさん(新規):2008/01/17(木) 13:39:21 ID:NXxJAEE50
>>979
ebayだけで1000万の利益を上げてる人が多い、少ないに何の意味があるの?
981名無しさん(新規):2008/01/17(木) 13:54:07 ID:HkwmYKQJ0
>>980
サラリーマン並の年収数百万程度では独立して仕事にはできないでしょ?
自営業でも会社経営でも成功してるといえる最低ラインが1000万。

1000万稼げるかというのは、イコール
eBayは稼げるか?
eBayセラーは(副業ではなく)仕事として成立し得るのか?
という質問と俺的に同じ意味。
1000という数字は世間の認識と、そうずれてはいないでしょう。
982名無しさん(新規):2008/01/17(木) 14:19:07 ID:qBCY60zN0
ノシ
イーベイで月150万以上の利益(600万売り上げ)
ヤフーで月200万以上の利益(800万売り上げ)
従業員6人(正社員俺含めて2人)、年収は3000くらい
983名無しさん(新規):2008/01/17(木) 14:19:33 ID:NXxJAEE50
>>981
なるほどね、そういう意図があったのか

でも、事業として成功させようと考える人がebayだけでやっていこうとは考えないでしょ
副業として始めた人でも、本格的にやろうと思ったら自前のHP作成は考えるしさ
ebayで1000万儲けるのが難しいわけではなくて、ebayだけで1000万儲けることを考える人が
少ないんじゃないか?
984名無しさん(新規):2008/01/17(木) 15:42:14 ID:lNbOSYAJ0
>>981
それが特に1000である根拠何も言えてないけど・・。

自分の中の感性みたいなもんだけを前提にして考える癖なくさないと
特に営業なんかで必ず痛い目を見るぞー。
985名無しさん(新規):2008/01/17(木) 16:00:31 ID:HkwmYKQJ0
>>984
キリが良いし、実際に転職情報誌でも「1000万以上」というフレーズ多いんだよ。

ただ「儲けているか?」では漠然としてるから1000という客観的できりのいい数字を
出しただけなのにそんなにこの数字にかみつかなくても。
800だって結論はそう変わらない。


986名無しさん(新規):2008/01/18(金) 10:48:06 ID:i9An59GN0
利益は月30ぐらいかな。
一人だし、人雇う気ないし、こんなもんだろうと思ってる。
HP作れば売れると思うが、これ以上忙しくなるのもいやだし
ボチボチ行くよ。
987名無しさん(新規):2008/01/18(金) 12:48:44 ID:v3hQQc+60
月30って凄いな、、
988名無しさん(新規):2008/01/18(金) 15:13:49 ID:XVTN+sh/0
まあ忙しいのが嫌だから
自分が動くより金や人を動かそうとして人雇う訳なんだけど(笑)
多分大多数を占めるであろうそういう上昇志向のないマッタリ個人の場合、
1000万いかない様だと仕事として成り立たないってより
個人“だから”1000万いかないだけかもしれなくて
やってる商売自体のポテンシャルの問題とも限らないからな。
989名無しさん(新規):2008/01/18(金) 15:42:55 ID:auhajSen0
13日から今日までにかけて8万近く儲けたが、品がなくなっていく
事が恐い。
990名無しさん(新規):2008/01/18(金) 17:22:51 ID:WellaHTw0
今ログインしたら、sellingのアイテムも消えてsoldの履歴も消えてるのは俺だけか?
991名無しさん(新規):2008/01/18(金) 17:36:19 ID:fl1VyKpa0
>>990
ノシノシ
私も。メンテかな
992名無しさん(新規):2008/01/18(金) 19:10:50 ID:NOhbO8xI0
>>988
オイラもそろそろ人雇いたいな。単価低い物売ってるから、1日500ドル超えると
もう忙しくてリストに載せる暇もなくなる。
993名無しさん(新規):2008/01/18(金) 19:45:34 ID:4pFoN5VP0
>>990
金曜のその頃はebayの定期システムメンテの時間。

それよりもヤフオクで何件か落札して取引中なんだけど、昨日それの取引連絡の
通知メール(ヤフから送られてくるメール)が2通だけ英文で書かれてたのが届いたよ。
これも来るべきebay接続に向けての影響かな?

こんな↓メール。

Dear ○○(←漏れのヤフID)
The seller, △△(←出品者のヤフID), posted a message about the items
you won on Yahoo! Auction in the Transaction Navigator
on Thu Jan 17 12:32:16 JST 2008.

*Note*
Replies to this email will not reach the seller.
To reply to the seller, please see "2. Confirming and posting a message."

1. Auction information
以下、ヤフのオークションIDやらタイトルやら。
ただしタイトルの部分は日本語のタイトルだったせいか
Item Title: の後はブランクになってた。


994名無しさん(新規):2008/01/18(金) 19:50:51 ID:sMlVGbME0
漏れも人雇いたいな、発送作業やってもらいたいから。
でもそうなるとパソコンとドットプリンタ使える人になるな、あまり安い時給では
いい人こないしな・・・
995名無しさん(新規):2008/01/18(金) 20:36:42 ID:I0GStduF0
そんな都合よく人材見つかれば苦労せんわな。
仕事できるやつは自分でやった方が簡単に時給以上稼げる事にすぐに気が付くしな。

結局従順な女でも見つけるのが一番。
人権費ゼロの3食オメコ付きだ。
996名無しさん(新規):2008/01/18(金) 20:38:56 ID:I0GStduF0
人権ゼロって洒落にならない変換ミスだなww
997名無しさん(新規):2008/01/18(金) 21:38:41 ID:sMlVGbME0
いやいや世の中ただ程高いものはないぞww
数年後に結婚でもして、気がついたら自分の人権が・・・
998名無しさん(新規):2008/01/19(土) 04:12:57 ID:g3MyqziJ0
1000!
999名無しさん(新規):2008/01/19(土) 07:54:23 ID:ToRMdJ6f0
1000名無しさん(新規):2008/01/19(土) 10:18:49 ID:5Lj2J96D0
1000初ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。