【PayPal】 海外ネット決済 総合Part9 【eBay】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2008/03/23(日) 15:02:34 ID:ffCX1e8D0
953名無しさん(新規):2008/03/24(月) 10:00:53 ID:bR4BWFCM0
日本の銀行への振替が少し遅くなってねえ?

この曜日のこの時間ならいつぐらいに入金されるか
だいたい決まってたのに3日ぐらい遅れたりする様になた。

どーも銀行側の問題じゃないみたいなんだが・・。
954名無しさん(新規):2008/03/24(月) 13:59:27 ID:OmY3SFsl0
欧米は祝日なんだよ。
まあでも1週間くらいはかかるね。
955名無しさん(新規):2008/03/25(火) 11:13:17 ID:DIDHelP50
862128913333

先、この電話番号から自宅に電話が掛かって来たのでググッて見ると・・・
PayPal詐欺の電話番号らしい・・・
番号は中国から。
誰か他にも掛かってきてませんか?
956長文すみません:2008/03/25(火) 22:20:47 ID:oqFvA5bV0
アドバイスお願いします。
海外サイトでpaypal経由でカードで買い物し、支払い合計がオーバーしていたので
同日売り側から、一部返金となりました。
マイアカウントには「一部払い戻し」として売り側へ支払われた同日に記載があります。
でも、カード利用明細には最初の支払いの金額で請求があり、払い戻されていないので
paypalへ問い合わせをしたら、「処理に1ヶ月ほどかかるので1ヶ月待って」とのことで
1ヵ月半待ち、返金がないので問い合わせました。

そこでpaypalから「利用明細を2か月分FAXで送れ」と返信が着たので、3か月分
ネットでプリントしたものを送りました。
翌日paypalから「受理した。3〜5営業日以内に回答する」とのメールがあったのに
10日待っても回答がないので問い合わせたら、「書類に不備がある」「名前、住所、
カード番号、各取引の日付ごとの明細が必要」「アメリカ本社へFAXしてくれ」と。

送った書類には私の名前とカード番号はあったものの、住所がなかったので、それは
納得したのですが、「各取引の日付ごとの明細」まで提出しないといけないなんて
おかしいと思うんです。
それと、アメリカ本社へ送るため、名前や住所が日本語記載の場合、すべてローマ字に
翻訳しろと。
本社で日本語が理解出来ないのに「各取引の日付ごとの明細」を送ってどうやって
解読するのか不思議でなりません。

続く(長くてすみません)
957長文すみません:2008/03/25(火) 22:21:27 ID:oqFvA5bV0
続き(長くてすみません)

前回はネットで明細をプリントしたので不備もあったけど、そのときも「調整額」と
言う項目(説明も記載)があるので、わかるはずなのに、私の買い物履歴まで
提出しないといけないなんて、こんな場合は当たり前なんでしょうか。
郵送で送られてきたカードの明細にも「調整額」とその説明もきちんと記載されてるので
それで十分だと思うんですが、paypalはそこまで個人情報を開示しないと受けないなんて・・・

で、もう一つ私個人の問題なんですが、うちの電話では海外通話出来ないので
アメリカにFAXが送れないんです・・・
paypalにはアメリカへFAX送れないことと、不備があっても再度問い合わせないと
放置したまま、「各取引の日付ごとの明細」までも付けないといけないのかとの
問い合わせしてるのですが、paypalってこれが当たり前なんでしょうか。
カード会社へ返金が出来ないなら、マイアカウントに返金してくれてもいいと
言ってるんですが、paypal側でデータ上の処理だけでなく、実際の経理での動きなどは
一切確認もしないで、こちらに情報提供させるのでしょうか。

どうかアドバイスお願いします。
958名無しさん(新規):2008/03/26(水) 00:45:01 ID:/N9ntXRF0
>>957
ありゃりゃだな
paypalに限らずアメリカ企業はそんなもんだよ
ミスがあってもなかなか認めない
とにかく根気よくやる。それが一番の解決法
959名無しさん(新規):2008/03/26(水) 00:53:55 ID:mqPx+Q7c0
たとえ同じことでも繰り返しやると、あいつら以外にびびるよ。
960名無しさん(新規):2008/03/26(水) 02:49:52 ID:HSDkywQk0
アメリカ人もpaypalに酷い目に合ってる人いるんだよね?
もう既に訴訟まみれだろうと思うが
なんでpaypalが反省するぐらいガツンと痛い目にあってないんだ
ちょっと大統領の口座でも凍結してみてくれよw
961名無しさん(新規):2008/03/26(水) 09:08:50 ID:3yswDVTS0
FaxならコンビニのFaxサービスとかでも送れるヨン
962名無しさん(新規):2008/03/26(水) 09:42:38 ID:SjmEovwr0
>>957
間違ってるかもしれないけど。
100ドル買ってペイパル経由でクレカを使って支払いをした。
2ドル多かったので売り手が返金した。
この場合、売り手のペイパル残高から2ドルが引かれ
買い手の口座に2ドルが入金される。
クレカの請求はもとの100ドルじゃなかったっけ?
963名無しさん(新規):2008/03/26(水) 10:04:51 ID:TTCeM6pR0
>>962
何回か返金(ネトショプのディスカウント分)があったけどクレカ経由でだったよ。
964名無しさん(新規):2008/03/26(水) 10:05:53 ID:TTCeM6pR0
>>963
補足 後でPaypalからクレカにマイナスで請求があがった
965名無しさん(新規):2008/03/26(水) 12:49:57 ID:SjmEovwr0
>>963
そっか。トン。
966名無しさん(新規):2008/03/26(水) 15:52:39 ID:HAYx+T+n0
「セキュリティセンター」 からどう進めば「払い戻し請求フォーム」に進めるんですか?
967名無しさん(新規):2008/03/26(水) 16:28:13 ID:hy9v7SRI0
「PayPal - Email Handling Opinion Needed」
[email protected]

っていうメールが届いたんだけど、これって釣り?
968名無しさん(新規):2008/03/26(水) 17:50:48 ID:GW+43lwQ0
まずメールタイトルとアドレスがそれを判定する必要情報じゃないことを知るべき
969名無しさん(新規):2008/03/26(水) 20:53:28 ID:hy9v7SRI0
>>968
文面の雰囲気からすると
昨日解約したPAYPALのUKからのアンケートメールっぽい
だから無視しとくよ

で、新たにPAYPALのJP?COM?のアカウント作ってクレカ登録したんだけど
制限解除のIDって4日くらいで届くんだよね?
まだかまだかと泥酔状態で待ってるのにー
970956:2008/03/27(木) 00:45:07 ID:BvVdhYMD0
>>957
マイアカウント見るとショップの欄のステータスに「一部払い戻し済み」とあり、
8日後に返金の欄があるので、クレカは最初の請求額で支払いがされています。
が、2ヶ月以上経った今も返金はありません。



今朝、paypalからメールがあり、海外送信が無理なら日本でも良いとのことでした。
でも、クレカの明細の件は「プライバシー情報を出したくない気持ちはわかってる」
でも「各取引の日付ごとの明細」がないと「追跡」出来ないから返金もしないと。
それって追跡ではないと思うんですよね。paypal内部では調べる気はないようで
それ以外は前日と同じテンプレでした。

以前からpaypal側の上から物言うような雰囲気のメールが引っかかっていたので
今回、ちょっと切れ気味になってしまい、直接電話しました。

続く(すみません)
971956:2008/03/27(木) 00:46:30 ID:BvVdhYMD0
続き(すみません)

個々の日付ごとの明細は出せないと言うと、それはこちらのやり方なので
それを送らないと返金しないとのこと。隠したい部分は黒く塗っていいと。

なので、私は黒く塗っていいならすべて塗りつぶすし、それより住所、名前を
わざわざ「ローマ字で翻訳して」って言ってるくらいだから利用明細見ても
わからないよね?それにアメリカでそれが通っても、日本ではありえない。

個々の利用内容まで知らせないと返金しないならクレカへ問い合わせ、返金が
ないことをクレカ側からpaypalに証明してもらう。それが嫌なら内部で先に徹底的に
調べろと言ったらやっと折れて個々の利用明細はなくて良いと。

はじめは日本語があまり理解できなかったら会話にならないのでゆっくりと
話してたけど、早口になると相手はいまいち理解出来てないみたいで、余計
イライラしました。

最後に、この件でのお問い合わせはメールでお知らせしますので、お問い合わせは
メールをご利用くださいって。
多分、内訳送らないとまた放置されると思うけど、内訳なしで送ってみます。
毎回長文でほんとにすみません。
972名無しさん(新規):2008/03/27(木) 05:02:51 ID:HAYNviGs0
>>971
いえ、こういうやり取りは大変興味深いです。
Paypalは本当に対応の悪い企業ですが、頑張って下さい。
973名無しさん(新規):2008/03/27(木) 20:21:21 ID:awgGFqw80
>>957
すごく参考になる!
がんばってください。


実はじぶんも同じ事になってる・・・最近チェックしてて気付いた。
いままで3件の返金や一部払い戻しがあったんだけど、去年12月頃の1件が返金されてない。

返金された2件は、クレカ会社から事前にハガキでその旨連絡がきて、返金されている。
1件はハガキ連絡も無く、もちろん入金もされてない。

しかしペイパルで履歴みると返金されてることになってる。

ペイパル・クレカ会社の両方に問い合わせするべきかと、思いつつもつい忙しくて面倒で・・・
1万くらいなんだけど。
974名無しさん(新規):2008/03/28(金) 10:05:07 ID:xnd+CnRm0
なんでそんなに払い戻しが多いの?
事前に金額確認すればいいじゃん。
975名無しさん(新規):2008/03/28(金) 18:18:58 ID:vZQkhSSe0
クレカ登録してはや3日
まだ制限解除のコードの聞いたメールが来ないんだが
7週間くらい掛かるの?
976名無しさん(新規):2008/03/28(金) 18:28:42 ID:FOgnPlh90
詐欺のセーラーにDispute出してるんだけど、なんの反応もない。
もうすぐで45日過ぎてします。
これ過ぎると何寝入りですか?
977名無しさん(新規):2008/03/28(金) 18:31:16 ID:X/eiiT3r0
イースターでWithdrawが遅れとる orz
ああ届くの来週か…
978973:2008/03/28(金) 19:09:47 ID:eOySZBbn0
>>974
金額は確認してるよ。破損が2件と、不着が1件。

>>975
コードってクレカの次回請求書に書いてあるんじゃなかったっけ?

>>976
「たぬき」寝入り・・・じゃないし、やっぱ「泣き」寝入り?
979名無しさん(新規):2008/03/28(金) 19:45:57 ID:vZQkhSSe0
>978
GJ!
今週のGJ大賞をやる
今電話で明細聞いた、これで制限解除じょおおおお
980名無しさん(新規):2008/03/28(金) 19:47:35 ID:pwpe2MCK0
同じアカウントでカードを追加登録すると新しい方改めて拡張の手続きが要らないのかな
VISAデビットで利用拡張番号発行の手続きをしたら利用明細(web)には
paypal利用として200円引かれたけど4桁の数字は書いてない・・・

ヘルプデスクに聞いたら日本語が通じていないしそのまま200円取られただけだった。
981名無しさん(新規):2008/03/28(金) 20:18:47 ID:g21AJCUZ0
>>979
おまえバカ?
お前の場合、
1から10まで丸っきり何も読んでないってだけなんだよ。
982名無しさん(新規):2008/03/28(金) 20:26:36 ID:+UUDaWEY0
すみません。質問です。

これからプレミアアカウントで登録して、
購入だけでなく、販売も出来たらいいなと漠然と考えています。

登録した住所は、
「不特定多数」もしくは「取引相手」に開示されてしまうのでしょうか?

少し怖い感じがしたので、念のため確認しておきたいと思い
質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。
983名無しさん(新規):2008/03/28(金) 20:26:43 ID:vZQkhSSe0
さっそく120ドルほど購入!
>>978はほんま神sまみたいなお人やで
984名無しさん(新規):2008/03/28(金) 23:29:14 ID:Tgzsh2Fs0
あのさあ、聞く前にこのレス1から読めよ。
春休みになるとクレクレが沸いてくるw
985名無しさん(新規):2008/03/29(土) 02:57:28 ID:JRilEsBE0
>>979
くれぐれも電話しないでくれってPayPalが言ってるのに…。
明細はカード会社のWEBでアカウント取ると見られるよ。
だいたい3、4日くらいしたら明細に出る。

>>980
追加のカードも別に拡張手続き必要。
4桁の数字あるはずだけどなあ。
私は2枚追加して2枚とも数字があったよ。
986名無しさん(新規):2008/03/29(土) 11:36:48 ID:HI9dqtfU0
>>976
disputeしてクレイムにエスカレートっての選んだ?
それしないで期限が過ぎると争議閉められるよ。
987980:2008/03/29(土) 14:18:24 ID:fCZdQwql0
>>985
一部のカードでは何故か4桁数字が明細に反映しないと言われた。
明細書のコピーとってFAXすれば手動で拡張確認済みにしてくれるらしい。
でもFAXは家になくて面倒なのでメール添付じゃダメかと聞いたら最初はOK、
次に担当者が変わって「添付書類は一切触れられないからFAXで送れ」になり
合計12回ほどやりとりして疲れたからもう拡張、返金共にあきらめた。

一応海外サイトでクレカとして小額決済には使えたし・・・
未拡張でのリミットがきたら又違うカード登録しようっと
988名無しさん(新規):2008/03/29(土) 18:40:00 ID:ckoWRGrk0
>>981
はぁ?
1から10までなんか余裕で読んでるよ。
でも制限解除の方法は1から10までには書かれてねーよ
989名無しさん(新規):2008/03/29(土) 19:19:48 ID:16D1jP0F0
>>988
1から10までの意味すらわかんないなんて...笑うどころか可哀想になってきた
990名無しさん(新規):2008/03/29(土) 19:25:18 ID:ezrw67050
とりあえず988が馬鹿で可哀想な奴なのはわかった
991名無しさん(新規):2008/03/29(土) 19:29:51 ID:d5IB8d170
ちなみに俺ID:vZQkhSSe0の奴だけど
>>988とは別人だからね
992978:2008/03/29(土) 20:23:40 ID:RiMkhvYI0
>>991
今週のGJ大賞どもー!w
次は月間GJ大賞を狙うよ(・ω・)bグッ
993名無しさん(新規):2008/03/29(土) 20:25:59 ID:UBWKtmdh0
>988
ギャグのセンスに脱帽
994名無しさん(新規):2008/03/29(土) 21:03:40 ID:295PbYXB0
バカは死んでも直らないな
995名無しさん(新規):2008/03/29(土) 21:20:34 ID:hJBykm930
治らない が正解
996名無しさん(新規):2008/03/29(土) 21:26:48 ID:AZ+XN6Ly0
      _,,,
     _/::o・ァ もう996なんだけど…
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
997名無しさん(新規):2008/03/29(土) 22:21:21 ID:/wkECOz00
正確に言うと  死ななきゃ治らない
998名無しさん(新規):2008/03/29(土) 22:27:50 ID:/wkECOz00
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part10【eBay】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1206797017/

すまんついうっかり書き込んだので、お詫びに次スレなど立てますた
999名無しさん(新規):2008/03/29(土) 22:36:15 ID:16D1jP0F0
>>993
ナンだ、ギャグだったのかw
てっきりゆとりかとオモタ
1000名無しさん(新規):2008/03/29(土) 22:44:41 ID:Tp7ou75W0
      _,,,
     _/::o・ァ 1000…
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。