ヤフオク初心者質問スレッド No.293

このエントリーをはてなブックマークに追加
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part11
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117247205/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッド No.292
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118269422/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html


またーり無料オークションWANTED総合スレvol.21
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106496331/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
★レッツゴー!楽天フリマオークション!8回転目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110532218/l50
【千葉】BIDDERSビッダーズ総合スレ 21 【横浜】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114787964/l50
★☆eBay初参加&初心者のスレ part2☆★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116775182/l50
送付方法・梱包テクニック その27
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118027915/l50
海外発送ってどうやんの? Part3
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449/l50
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
郵便★冊子小包スレ2★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/l50
悩み解決?ヤフオクよろず相談所 その3
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113035392/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[ 商品名と画像 ]じゃなくて[ 商品名のみ ]にしてみてください。

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcacheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part43
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117112725/l50

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。

 Yahoo!かんたん決済 Part6
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114434318/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
落札されて最初に送る模範的なメール http://auctionlecture.client.jp/10.html
落札されて最初に送る模範的なメール(dat落ち)http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
NGワード「ボンクラ」、「ヲタ公」

スルー推奨コテハン:「GUS0」、「BAKA」、「GES0」、「Nevi」、
「)*(」←これの付くコテハン

絶対スルー
「無意味な改行」が多く入った書き込みと、「ニセスレにつき、sage」と
書き込みをする香具師

以上でテンプレ終了です、質問をドゾー
11名無しさん(新規):2005/06/16(木) 23:30:06 ID:B62k4WEb0
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
12名無しさん(新規):2005/06/16(木) 23:43:49 ID:i1bN18CA0
絶対儲かる方法売りますとかってあるんですけど、あれって本当に儲かるんですか?w

なんか詐欺っぽいんですけど・・・。
13再掲:2005/06/17(金) 00:07:21 ID:TT97cYJK0
ドラマのDVD出品落札額を見ていると、レーベル印刷のもの落札額が
レーベル印刷なしより高い。
しかし、レーベル印刷してあっても、メディアが外国製だと信頼性が低いから
国産製のメディアにコピーして保存する事が必要だろう。
なら、海外メディアのレーベル印刷ものを高額で落札するより
レーベル印刷なしを安く落札した方が賢いと思いますが
いかかでしょうか?
14名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:10:19 ID:fUWvm5hJ0
すみません、利用者からのアドバイスに一票入れるとこちらのIDが出品者に知れるんでしょうか?
15名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:23:20 ID:FjQyt2+2P
すみません、ヤフオク久々に落札したのですが、
出品者がこっちのメアドにメール送る際に
オークションページをみてそこに登録してるアドレスに
メール送ってくるもんですが、そのおく連絡受け用に
登録してるアドってどこで確認できましたっけ?

なんか前の解約したプロバのアドを連絡アドにしてたままの様な気がしてきたので
ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
16名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:26:21 ID:921z758l0
>ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
>  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
これの話なんですけれど、
月上旬に終了したオクなら何日までに削除すれば落札手数料取られませんか?
例えば6日落札とか。この場合でも31日(30日)まででおk?
17名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:28:25 ID:bSnz9/F+0
>>12
簡単にできそうに書いてるけど
結構手間と時間が掛かったりアイデアが必要だったり
全く儲からないわけではないので詐欺とはいえないでしょう

>>13
あなたの意見に賛成ですので
どうぞがんばって国産メディアにピーコして「信頼性が高いよ!」と
アピールして出品して売りさばいてください ( ゚`д゚)、ペッペッ

>>14
>>6の●4つ目
18名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:30:25 ID:bSnz9/F+0
>>15
マイオクの隣の「オプション」→「登録情報の編集」(左上)
19名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:35:23 ID:fUWvm5hJ0
>>17
ありがとうございます。すみませんでした(_ _)
20名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:44:02 ID:FjQyt2+2P
>>18
登録情報の確認のページまでは自分も見てたんだけど、
それのどれがオクで落札した際発表されるメアドを決める項目かがわからなくて…
21名無しさん(新規):2005/06/17(金) 00:54:32 ID:bSnz9/F+0
>>20
「お客様情報」の右にずーっと行ったとこにある「編集」
22名無しさん(新規):2005/06/17(金) 01:15:45 ID:kGGTmYjW0
>>12
絶対儲かるなら、みんなやってるでしょ?w 関わらないように。

>>16
>>1
23名無しさん(新規):2005/06/17(金) 02:37:24 ID:d4Ssem2W0
入札してるのに出品者が勝手に取り消しした場合、こっちはとても悪いと評価できるんですか?
その場合、報復されますか?
24名無しさん(新規):2005/06/17(金) 02:53:25 ID:rE4jMOLc0
>>23
オークション途中に取り消しされたら評価はできなぃ。
したがって報復もされない!
(落札したわけではなぃので)
落札確定後に取り消されたのなら、評価もできる。
25名無しさん(新規):2005/06/17(金) 03:00:54 ID:SPi2Nol80
下がり過ぎなのでageときます
26名無しさん(新規):2005/06/17(金) 03:48:31 ID:459LNZqU0
オク終了した商品を再出品しようとしたのですが、何度やっても
「サーバーが見つかりません」と表示され、
オクプレビューが見れないので出品できません。

再出品は何度もやっているのでやり方は間違っていないのですが
PCも調べましたが、特に異常は無かったので困っています。
新規で出品しても同じ様になります。
どうすれば良いかどなたかお分かりの方、アドバイスお願いします。
27名無しさん(新規):2005/06/17(金) 04:09:24 ID:SPi2Nol80
>>26
>>6は読んだ?
最近特に環境を変えていないなら、ブラウザを変えてみては
28名無しさん(新規):2005/06/17(金) 04:16:51 ID:5pFNqepg0
>12 >17
「儲かる=お金が入る」ということなら、あてはまるのが多いが
「儲かる=普通に働くよりお金が入る」ということなら、ほとんどあてはまらない。

>22
ハゲド
29名無しさん(新規):2005/06/17(金) 04:27:23 ID:fm6q88lg0
出品されている商品を見るとき、一気に500件とか1000件とか表示する
ことって出来ません?いちいち「次の50件」をクリックして見ていくのが
面倒くさいんです。
30名無しさん(新規):2005/06/17(金) 06:04:50 ID:61DlTo0U0
私が出品している物にQ&Aから質問を頂いたのですが、
返答する前にオークションの終了時間になって終了してしまいました。
落札されなかったので再出品しようと思うのですが、Q&Aの回答は再出品後に出来ますでしょうか?
31名無しさん(新規):2005/06/17(金) 06:11:15 ID:SPi2Nol80
>>30
残念ながら、クリアされますので出来ません
32名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:13:34 ID:TaVOyn5W0
前スレ>989>990>991さん、ありがとうございます。
不気味に思って消去たので、もう調べられません。
ただ、前にもそういう事のあった人のIDなので、また見つけたら調べてみます。
33名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:19:44 ID:61DlTo0U0
>>31
ありがとうございます。
クリアされるんですね・・・。
34名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:25:41 ID:FjQyt2+2P
>>21
サンクス、しかし

メールアドレス
登録メールアドレスを選択:
Yahoo!メールアドレス ●●●●●●●@yahoo.co.jp
登録メールアドレス 1: 死んだプロバアド
確認済
登録メールアドレス 2: 死んだプロバアド
確認済
登録メールアドレス 3:

で、チェックは死んだプロバアドに入ってたよ?
けど今日ちゃんとyahooのアドの方に落札ありがdメールがきた。あれ?
35名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:35:12 ID:F55Hh72f0
>>34
オプション→通知機能→通知先のメアド
36名無しさん(新規):2005/06/17(金) 07:52:27 ID:SOg7BNPZ0
なんか落札してキャンセルするのが趣味っぽい奴が、入札してんですけど、
取り消ししてブラック行きにした方がいいんですかね?
別IDで嫌がらせとかあるんですかね?
37名無しさん(新規):2005/06/17(金) 08:35:52 ID:tsjOiGHp0
ウソ回答警報発令中! 本日のウソ回答ヲタ公、ボンクラ荒らしのID:SPi2Nol80。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
38名無しさん(新規):2005/06/17(金) 08:37:17 ID:vvNBgMhrO
先日おもちゃ付きCDを落札したのですが届いたのはおもちゃのみでした。説明文にはCD無しとは書かれていなかったのですがこれは返金してもらえるのでしょうか?どうすれば一番良いか教えてください。お願いします。
39名無しさん(新規):2005/06/17(金) 08:40:25 ID:tsjOiGHp0
無理です。「非常に悪い」評価付けて諦めましょう。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
40名無しさん(新規):2005/06/17(金) 08:54:51 ID:IJaQqLnf0
>>38
まずメールで問い合わせてみては?説明文にはCD無しとは書かれていなかったことも含めて。
41名無しさん(新規):2005/06/17(金) 08:59:03 ID:vvNBgMhrO
即スレありがとうございます。カテゴリがアンティークおもちゃだから、おもちゃのみと解らないほうがおかしいのです。と言われました。私はCDメインの商品なのでCD無しと記載しないのはおかしいと思うのです。どうでしょうか?
42名無しさん(新規):2005/06/17(金) 08:59:54 ID:vjFqCnYO0
>>38
ケースは違うけど説明にないとノークレームノーリターンと書かれていても
法律上無効になるので返金、返品可能だと思う。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/
43名無しさん(新規):2005/06/17(金) 09:13:45 ID:vvNBgMhrO
即スレじゃなくレスでしたね!(;^_^Aありがとうございます。これを出品者につたえればいいでしょうか?
44名無しさん(新規):2005/06/17(金) 09:15:16 ID:fDMAQITE0
おとといの夜品物を落札したのですが、出品者からの連絡がありません。
皆さんはどのくらい連絡がなかったら自身から連絡しますか?
45名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:31:02 ID:cCoL9AU70
あんまり考えたくないんだけど
オークションで出品者(もしくはその関係者)が他IDを使って落札価格をせり上げる事ってできるんですか?
46名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:38:33 ID:0OaX6Mtm0
>>41
文句言って返品返金を求めて良いと思う。

>>44
まるっと3日連絡が無かったら、落札者側から連絡している。

>>45
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
47名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:41:22 ID:KeJlc/nA0
古い女児水着オクに出したら、びっくりするくらいの値段で入札した男性
がいて、その人の落札履歴見たら・・どうもロリっぽいんです。
いやなんだけど、どーすればいいんだろ・・・
48名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:41:35 ID:WD1lNfuE0 BE:187596498-##
出品者です。落札品を送る際あらかじめ送料をもらってしまうと
事前に想定していた金額より多かったり少なかったりすることがあるので
(私が測った寸法に対して業者がおまけしてくださったりするので)
着払いで相手の方に送付しようと思うのですが、着払い送付というのは
ヤフオクでは受け入れられてないのでしょうか?問題ないでしょうか?
49名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:48:08 ID:6BojbgQ70
>>48
出品時の説明に着払いのみと書いてあれば
着払いが嫌なヤツは入札しないだろうし、
元払いを希望しても断れるから、問題ない。
50名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:49:37 ID:WD1lNfuE0 BE:41688544-##
>>49
あ、わかりました。 お教え下さりありがとうございます
51名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:51:27 ID:0OaX6Mtm0
>>47
削除するなりBL入れるなりお好きにどうぞ。出品者の権利です。

>>48
着払いオンリーでの出品を嫌う入札者もいるけど、>>49の言う通りだな。


発送はゆうパックの着払いのみにやられた人の数→
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097132002/l50

発送は宅配便の着払いのみにやられた人の数→
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1093839895/l50

送料だけ着払いにする出品者って
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1092656112/l50
52名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:53:39 ID:vvNBgMhrO
みな様ありがとうございます。メールをしてみたのでまた相手の様子を見てみようと思います。かなり参考になりました。
53名無しさん(新規):2005/06/17(金) 10:54:06 ID:WD1lNfuE0
>>51
あ、不快に思う人がいるのですね。一応着払い送付で出品する際は
事前にその旨明記しようとは思っていたのですが、それでもやはり不快に思うのでしょうか

お教え下さってありがとうございます。
54名無しさん(新規):2005/06/17(金) 11:00:07 ID:6BojbgQ70
>>53
計るの面倒なんだろうとか、必要以上に大きなサイズでくるかもとか・・・
サイズが微妙なので〜など添えるだけで、受ける印象は変わってくるよ
55名無しさん(新規):2005/06/17(金) 11:02:25 ID:WD1lNfuE0
>>54
あ!なるほど そうすると印象も良く変わってきますね
そのようにしたいとおもいます ありがとございます
56名無しさん(新規):2005/06/17(金) 11:22:38 ID:c5tBA/mo0
メモリ不足ではないのに画像だけ見れなくなるんですが、
どの設定をかえれば見れるようになるのでしょうか?
57名無しさん(新規):2005/06/17(金) 11:29:08 ID:7Vg8xSbt0
出品者なんですが、落札者には個人情報を隠蔽する人って多いんでしょうか?
第一メールから「郵便局留め」希望をしてきて
それは別に構わないのですが「住所・電話番号すべて控えさせていただきます。ご了承ください」と
局留め希望するのと、住所電話番号隠すのは意味合いがまったく違うしこちらは全て教えているので少しカチンと来ました

お互い信用しあえない取引なんてしたくもないので、こちらに落ち度がないかぎり相互評価不要にして
もう二度とこの人とは取引したくないです

が、意外とそういう人も多いなら私の考え方が間違ってると思うのですが、どうなんでしょう?
58名無しさん(新規):2005/06/17(金) 11:54:41 ID:0OaX6Mtm0
>>57
落札者の義務は、代金を支払う事。
 落札者が補償を受けるには出品者の個人情報が必要。

出品者の義務は、商品を送付する事。
 支払い後の発送なら、落札者の個人情報は不要。
59名無しさん(新規):2005/06/17(金) 11:59:44 ID:WwMoguOc0
>58に同意。
そーゆー人も中には居るので、気にせず取引することでふ・・・
60名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:13:23 ID:+uNfvTla0
取引に本来不必要な住所・電話番号先に教えた>>57が、二百パーセント悪い。ヲマエのヤフーID教えろコラ。
61名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:20:00 ID:e3T9XRrK0
>58
>落札者が補償を受けるには出品者の個人情報が必要。
その補償ってのは、5000円以上の取引の場合に限るってのもお忘れ無く。

落札者が例えば上記を理由に発送に必要ない電話番号を
しつこく聞いてきたとかなら突っぱねることも出来るが
57みたいに自分の情報出してるが、相手が教えないってのはどうしようもないね。
とりあえず、そういう過剰防衛な落札者が普通って事はないと思われ。

なんにしろ自分は情報を隠して相手にだけ教えろってのは気分悪いな。
62名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:22:52 ID:ayt8lsid0
バイクのスクータータイヤ(前後)をヤフオクに出したいんだけど
包装ってどうしたらいいんでしょ?
そのまま出すのもアレだし・・・。
63名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:23:50 ID:e3T9XRrK0
>61の前提が抜けてた。

○=落札額5000円以下で、落札者が例えば上記を理由に〜
×=落札者が例えば上記を理由に〜
64名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:27:24 ID:e3T9XRrK0
>62
こっちで聞いてみたらどうか?

送付方法・梱包テクニック その27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118027915/
65名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:28:11 ID:WwMoguOc0
>62
新聞紙にくるんで、コンビニでもらった箱に入れる。
(新聞紙ってのもアレだが・・・)

もっと丈夫な箱が必要なら、自転車屋とか日曜大工店(ホームセンター)とかにある。

送付方法・梱包テクニック その27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118027915/
66タイヤ。:2005/06/17(金) 12:32:01 ID:ayt8lsid0
ありがとうございます。そっちで聞いてみます。
67名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:42:51 ID:8IpBk0km0
発送地について○○県とかではなく関東、関西とかで検索は出来ますか?
愚痴になっちゃうんだけど三桁に上る評価がある人でも発送地わからないままで出品とかやめて欲しい
68名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:46:29 ID:/HU2h0+e0
   質問・落札者の立場から考えて   

   ドラマのDVD出品落札額を見ていると、レーベル印刷ものの落札額が
レーベル印刷なしより高い。
しかし、レーベル印刷してあっても、メディアが外国製だと信頼性が低いから
国産製のメディアにコピーして保存する事が必要だろう。
なら、海外メディアのレーベル印刷ものを高額で落札するより
レーベル印刷なしを安く落札した方が賢いと思いますが
いかかでしょうか?

69名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:47:15 ID:+uNfvTla0
送料の僅かな上下が気になるようなセコい貧乏人の>>67は、ヤフオクユーザー落第ってコトだ。
70名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:50:34 ID:8IpBk0km0
>>69
たしかにそうかも。多少割高でも近所で探してみます
71名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:50:39 ID:fVKiggvh0
出品するときにいちいち同じような説明を書くのが面倒なので、
基本フォーマットみたいのを作っておき、それを利用できれば
思うんですが、そういう機能はどこかにありますか?
72名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:00:38 ID:WwMoguOc0
>67
出品地は載せるべきだ罠

>68
保存性に関してはどっちもどっち。

しあにん
http://dvd-r.jpn.org/

保存性重視なら正規品のROMをドゾー。

海賊版販売者晒し&通報スレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089792728/
73名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:04:47 ID:WwMoguOc0
>69
1円でも安く買うことが億ユーザーなので(ry

>71
億にはないと思ふ。
textでパソに保存ではいかんのかしら?
USBメモリとかも最近は安いし。
7471:2005/06/17(金) 13:09:37 ID:fVKiggvh0
>>73
ありがとうございました。
75名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:17:59 ID:6R15yWY30
>>71
そんな物はたくさんあるよ。
「オークション テンプレ」でググってみ。
76名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:19:33 ID:bSnz9/F+0
当方出品者です
いきなりメールが来て「ヤフーのIDとパスワードを勝手に盗まれて
買い物された。
商品を発送しないでくれ。それと取引相手のメールアドレスを教えてくれ」
と言われました

かんたん決済で金額を受け取り
既に商品は発送済(補償無郵便にて)なのですが
どうしたらいいのでしょうか?

どちらを信用したらいいの?勝手にアドレスなんか教えちゃっていいんでしょうか?
ちなみにどちらもフリーアドレスでした

かんたん決済で受け取った商品代はヤフーから勝手に差し引かれるんでしょうか



7771:2005/06/17(金) 13:24:41 ID:fVKiggvh0
>>75
ありがとうございます。
テンプレ作成はいちからやらなくてもこれらの機能使ってできそうですね。
ただこれはヤフオクの中の機能ではないから
ひとつひとつコピペするしかないんですよね?
それが出品欄に自動反映するような機能はないかなと思ったんですが。
78名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:27:27 ID:WwMoguOc0
>76
落札物のページにあるメールアドレスはどっちなのかしら?
7976:2005/06/17(金) 13:45:59 ID:bSnz9/F+0
>>78
落札物のページに書いてあるアドレスは、メールやりとりして
商品を送った相手でした。

80名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:51:41 ID:9fRdTgXx0
http://www.pureweb.jp/~targest/swindlers_list.htm

以前見たヤフオク詐欺師リスト
今は「ファイルが見つかりません」と出るんですが、
どこかに移ったんでしょうか。
81名無しさん(新規):2005/06/17(金) 14:41:02 ID:kGmzqgco0
>>76
>どちらを信用したらいいの?勝手にアドレスなんか教えちゃっていいんでしょうか?
>ちなみにどちらもフリーアドレスでした

フリメとはいえ個人情報だ、勝手に教えるな。当人には警察に相談しろと回答汁。
82名無しさん(新規):2005/06/17(金) 15:26:24 ID:XM77yS8+0
オクで買った物がたばこ臭いとショックだ。
匂いが染み付いてて落ちないよ。
8376:2005/06/17(金) 15:35:09 ID:bSnz9/F+0
>>81
レスありがとうございます
もちろん個人情報なので教えていません
警察に相談するようにメールしてみます
84名無しさん(新規):2005/06/17(金) 15:39:19 ID:ic9nlrpz0
>76
むぅ、藻前さんに落ち度はない。
取引相手の個人情報など教えずに、事実の通り話すがヨロシ。
あとK察(>>81)。
8568:2005/06/17(金) 15:44:33 ID:/HU2h0+e0
>>72

まこにもってサンキューです。

でも、TDK、SONY等の国産メディアの方が台湾等の海外製より
性能に優れているのではありませんか?

出品者の立場で考えるとなるべく儲けを増やすには安価な海外製メディアを
使った方がいいでしょう。

落札者は出来るだけ長期保存、再生時エラーを回避するためには
高くても信頼性の高いメディアに保存しておきたいでしょう。

出品者と落札者の求めるメディアの質は違います。

よって、落札者は国産メディアにコピーして保存する事が
望ましいと考えますがいかがですか。
86名無しさん(新規):2005/06/17(金) 15:49:24 ID:FxkMr4KC0
ジャパンネット銀行に申し込みました。
落札者にどこまで教えればいいのか分かりません。
よろしくお願いします。
87名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:02:00 ID:0OaX6Mtm0
>>85
糞マルチうぜぇ。

○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

違法コピーのDVDの話題なんぞ、するなや。
メディアの話題なら、スレどころか板違い。
88名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:15:35 ID:ic9nlrpz0
>85
ピーコ屋は通報してID削除してもらうべきなんだが・・・
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

藻いらが知ってるピーコ屋は、Ritek業務用と誘電使ってる。
まぁ、億に出す香具師らだからOptoやPrinceだったりするかもしれんが。

しあにんにもあるよーに、保存性はRitek最強だったりするがまぁどっちもどっち。
台湾系ならRitek(バルク除く)かProdisc、国産ならunifino以外がお勧め。

バックアップは保険だから、違う系統のメディアにするのがヨロシ。
国産が来たら台湾系。台湾系が来たら国産。

CD-R,DVD@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/cdr/
89名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:19:21 ID:T1YXtPzcO
Yahoo!かんたん決済と銀行振り込みはどっちが手数料安いですか?
てかYahoo!かんたん決済はどうやるんですか?
90:2005/06/17(金) 16:21:10 ID:Nd5jOO+o0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gakuto_21jp?
こいつの利用者のアドバイスから違反を指摘してます。協力願います!!
つぶしましょう!!
91:2005/06/17(金) 16:21:44 ID:Nd5jOO+o0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gakuto_21jp?
こいつの利用者のアドバイスから違反を指摘してます。協力願います!!
つぶしましょう!!
92名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:25:33 ID:5DWA+fcE0
別々の出品者が同じ商品を同じ日の数十分違いで終了時刻を設定している場合、
先に終わるほうと後に終わるほうではどちらのほうが高値がつくと思いますか?
先に終わるほうが夜10時半終了で、後に終わるほうが11時終了です。
9368:2005/06/17(金) 16:26:07 ID:/HU2h0+e0
>>88

親切丁寧なご説明感謝いたします。

残念なのが>>87の様な書き込みをする、変人がいるのが残念です。
せっかくの初心者にやさしい掲示板が台無しです。

管理人さん、>>87 の書き込み者の書き込み禁止処置をお願いいたします。
このスレを愛読しているみんなのために節にお願いします。
94名無しさん(新規):2005/06/17(金) 16:29:43 ID:T1YXtPzcO
>>93
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
95質問する方及び回答される方へ:2005/06/17(金) 16:42:48 ID:nuMYjY1x0
吉外dostore店長によって、7つ目の「妨害スレッド」が立てられました。
お気をつけ下さい。
96名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:19:50 ID:wVe5+P630
今日の夜7時に出品して明日夜7時に終了時刻を持ってくるって可能でしょうか?
97名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:26:45 ID:UYiIBrIH0
>>96
無理
98名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:36:32 ID:TRgpfyM90
>>95
知障
99名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:48:29 ID:vvNBgMhrO
朝から何度もすみません。出品者に比があってもあちらがどうしても返金してくれない場合はもう評価で悪いをつける以外ないのでしょうか?もう泣き寝入りしかないのでしょうか?
100名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:50:38 ID:vvNBgMhrO
すいません。38=99です。
101名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:51:06 ID:TRgpfyM90
>>99
はい、そのとおりです。被害品は、商品説明と画像そのままパクって、ババ抜き出品いたしませう。被害金額の数倍で転売に成功すれば、気分も晴れます。
102名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:09:12 ID:vgfuSejT0
はい、次の日本語が理解できる方、質問をどうぞ。
103名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:09:59 ID:kGmzqgco0
>>38を読む限りじゃ質問欄から確認を怠り「CDがついている筈だ」という思い込みで入札した貴方にも非は幾分あるようですが。
104名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:34:12 ID:vgfuSejT0
池沼がいるんで、ageときますね。
105名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:40:21 ID:TRgpfyM90
ニセスレ誘導仕切り虫ID:vgfuSejT0、哀れよのう。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。










 
106名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:44:12 ID:tUflkKwp0
当方落札者です。
出品欄に「落札者のキャンセルは受け付けておりません」と書かれている商品を落札した場合は
キャンセルする事は出来ないのでしょうか?
107名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:46:11 ID:UYiIBrIH0
>>106
落札を取り消すことはできますか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-02.html
108名無しさん(新規):2005/06/17(金) 19:06:39 ID:kGmzqgco0
>>106
落札して困るようなら最初っから入札しなければいい件について
109名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:18:07 ID:6R15yWY30
>>106
受け付けてないんだからできないでしょ。
できたとしてもひじょう〜に悪い評価は免れないでしょう。
以上。

但し:まだ入札段階で落札してないんなら入札取消しのお願いしてみたら?
110名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:39:44 ID:T1YXtPzcO
すみません。誰か>>89に回答お願いします
111名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:47:19 ID:UYiIBrIH0
>>110
Yahoo!かんたん決済 - Yahoo!かんたん決済の使い方
http://payment.yahoo.co.jp/guide/index.html
2.Yahooかんたん決済をつかって代金の支払いをする[落札者の方]

銀行振込は、こちらで勉強。
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/


112名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:47:30 ID:kGmzqgco0
>>110
藻前さんが普段利用している銀行がどこだか、また振込先の口座がどの金融機関なのかによって手数料は異なってくるのだが、何か。
113名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:06:09 ID:W2z8g3jq0
出品を取り消した場合、Yahooから取り消された場合
どちらも出品にかけた手数料はかかるのでしょうか?
114名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:10:08 ID:Bj3xuxI80
メール連絡や入金もスムーズな落札者に当たってほっとしていました。
落札商品のメール便発送手続き後に
『先程発送しました。伝票番号はxxxxです。
無事到着したら評価から連絡いただければ幸いです。
こちらは先に評価を入れさせていただきます。』のメールを送ってから1週間。

まだ評価を入れてくれてないorz

伝票番号で追跡できるので、無事到着していることは確認できるんだけど、
この場合、どういう風に尋ねたら無難ですかね?
115名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:13:38 ID:RjiBSB+b0
>>114
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
116名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:14:30 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
117名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:15:00 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
118名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:15:14 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
119名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:15:27 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
120名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:15:44 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
121名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:15:58 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
122名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:16:10 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
123名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:16:25 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
124名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:16:38 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
125名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:16:51 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
126名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:17:11 ID:RjiBSB+b0
123 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:25 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


124 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:38 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


125 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:51 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
127名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:17:23 ID:RjiBSB+b0
123 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:25 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


124 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:38 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


125 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:51 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
128名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:17:35 ID:RjiBSB+b0
123 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:25 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


124 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:38 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


125 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:51 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
129名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:17:48 ID:RjiBSB+b0
123 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:25 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


124 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:38 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた


125 名前:名無しさん(新規) :2005/06/17(金) 21:16:51 ID:RjiBSB+b0
>>94
俺から見たらおまえのほうが変人なんだが…
マルチ嫌がられるのは当たり前だしそれを初心者ということで正当化するのもなんか…
てか文章から察するに2ちゃん初心者の神経質なやつとみた
130 ◆AAQG1l2Jig :2005/06/17(金) 21:19:07 ID:RCPjKl1iP BE:464141489-##
CRTディスプレイをヤフオクで出品してて安価ではありますが買い手が見つかりそうです。
これってどう梱包したらいいのでしょうか?
プチプチはあるのですがダンボールとかって無いのですが。。
どこかで入手できますかね?
131名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:26:06 ID:UYiIBrIH0
>>113 両方とも出品にかけた手数料は戻ってきません。
>>130
ホームセンター
132名無しさん(新規):2005/06/17(金) 21:38:20 ID:u9ownl6b0
>>128
ツーホーシマスタ!
133名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:00:35 ID:gkAypc/c0
オークションIDって何ですか?YahooIDじゃないですよね?
134名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:01:33 ID:kGmzqgco0
>>133
出品画面をよ〜〜く見てみな。出品「物」についてるIDだ。
135名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:02:09 ID:UYiIBrIH0
136名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:02:53 ID:W2z8g3jq0
>>134
入札単位: 100 円
出品地域: 北海道 札幌市
開始日時: 6月 15日 22時 23分
終了日時: 6月 19日 22時 23分
オークションID: a1234567

↑ こんなやつ。
137名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:02:59 ID:gkAypc/c0
>>134
サンクス!よく見てなかったわorz
13812:2005/06/17(金) 22:03:19 ID:dd4lC2no0
12の書き込みをした者です。

みなさんご回答ありがとうございました!
絶対に儲かる話だったらわざわざ人に教えることないですよねw
ありがとうございました〜
139名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:03:40 ID:gkAypc/c0
>>135-136
ありがとうございます。解決しますた。
140名無しさん(新規):2005/06/17(金) 22:16:30 ID:C3c+lsGFO
佐川のメール便て遅いんですか?
福島⇒栃木で2〜3日、10日かかることもあるって言われたんですが…。
141名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:01:08 ID:F55Hh72f0
>>140
10日どころか、一生待ってても届かない可能性もあるんだが。
142名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:10:32 ID:qQa4OX4S0
0.現在の状況
  年齢は15歳。男性経験や指など異物を入れたことなし。タンポンは今回が初めて。
  生理はちょうど二日目です。(正確には2.5日目くらい)
  水泳部でタンポン必須なので、使えるようになりたいです。

1.たしかに処女だと厳しいかもしれませんが
  どうにかして体を慣れるようにすることはできませんか?
  部活は、別に入部するのは3ヶ月くらいは遅れてもいいので…。

2.今日が二日目になるので、タンポンに再チャレンジしてみますが、昨日みたいに
  どうしてもダメなときは、すぐに取り出すよりも、何時間か我慢して取り出したほうが
  らくですか?でもあまり経血を吸い取りすぎると、逆に痛いんですよね?

3.海綿を膣の入り口に詰めると、異物感とか痛みはありませんか?
  それとも奥の方の無感覚ゾーンまで入れちゃったほうがいいですか?
  入れるときって、やっぱ指で入れないとだめですよね?orz

4.海綿の代わりにガーゼなどを使ってはいけませんか?

それと、中学のときも水泳部に入っていたんです、高校でも続けたいな、と。
中学ではあんまり厳しくなくて生理のときは休みが取れました。
143名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:11:53 ID:F55Hh72f0
>>142
板違い。
144名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:50:44 ID:A13LSKiq0
age進行でお願いします。
145名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:52:57 ID:hHb1Lnyk0
教えて下さい。
ヤフオクで落札してお金を指定された口座に振り込んだのですが、
一週間なんの連絡もありません。
ちょっと不安です。
もう少し待つべきでしょうか?
146名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:54:28 ID:pL3jvZyN0
>>145
一ヶ月くらいは待ちましょう。
147名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:58:38 ID:D/U6zwmz0
>145
一週間も音沙汰ないのはちょっと良くないですね。
確認のメールを入れてみたらどうですか?
次に評価欄から「どちらでもない」で呼びかけてみる。
148名無しさん(新規):2005/06/17(金) 23:59:43 ID:ek+nbj8r0
>>145
すぐ連絡して確認
149名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:00:19 ID:i3BGfkqE0
>>147
いや、何か事情があるかもしれないから。
せめて一ヶ月くらい待つのがよろしいかと。
150名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:02:55 ID:loP5wSOh0
>>149
いや、暫く別荘暮らしかも知れんので。
せめて一年くらい待つのがよろしいかと。

151145:2005/06/18(土) 00:02:57 ID:3gBAZGE20
レスどうもです。
不安なので二日前ぐらいに「振込みの確認して頂けましたか?」って
メールしたんですけど、返事来ないんです。
152名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:06:18 ID:9wbYUMv20
>>151
評価で督促してください。
153名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:07:59 ID:6WDi0l2v0
よく代金を「切手可」にしてる方がいますが
どうゆう理由でしょうか?
切手を換金するのでしょうか?
特殊な業者とか
154名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:08:13 ID:3gBAZGE20
やったことないんですけど、調べて評価で督促やってみます。
ありがとうございました。
155名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:12:09 ID:Wi5J7W0i0
「包装のガムテープが雑」とかで
評価悪くなったりしますか?
156名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:14:14 ID:E7L7xKes0
>>155
前例になりそうなの?
157名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:18:40 ID:19Nth2Vh0
YAHOO簡単決済の場合って送料と落札価格を足した額をやればいいんですか?
それとも落札価格は簡単決済で自動でyahooがやってくれて
送料は別に出品者にはらうのですか?

支払い手続きに進むをクリックした後
入金する額をきめれるのですか?
158名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:20:01 ID:Wi5J7W0i0
>>156
どういう意味ですか?
159名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:28:49 ID:9wbYUMv20
>>157
>送料と落札価格を足した額をやればいいんですか?

そうです。
160名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:41:26 ID:E7L7xKes0
>>158
宅配での発送なら大概の場合(搬送中テープの緩み等)業者が補強するんで
テープの不備によるクレームなんて聞いたことがないから。

それとも想像上の話?
161名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:44:39 ID:Wi5J7W0i0
>>160
いや、よく「梱包もきれいで」とか
評価欄にかいてあったもんで

あと最後に質問なんですが
ブックカバーは外すべきですか?
162名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:46:36 ID:2wxw0CEX0
456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 00:39:07 ID:/d7pWotA
ビッダーズの登録情報や、その他もろもろがヤフオクで売られている(^^;
登録しているなら気をつけましょう〜
内部の流出のようです。。。


どゆこと?
163名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:47:06 ID:MBdonwho0

落札後に料金を振り込んだのですが、その後の連絡が無く不安に思っていたのですが
ある日何気に新聞を見るとお悔やみの欄に見覚えがある住所がありました
念の為落札したときのメールを見てみると、取引相手の人じゃありませんか。

料金(1万2000円)は既に振り込んでいるんですが、これは香典代わりと思って諦めた方がいいんでしょうか?


164名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:47:17 ID:19Nth2Vh0
>>159
ありがとうございます
後、発送方法や発送料金が書いてない場合は
落札後にメールで聞くのが一般的でしょうか?
165名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:50:56 ID:E7L7xKes0
>>161
梱包でクレームとなるのは商品をそのまま紙袋に入れ伝票を貼って
発送するような「内容物の保護を怠っている」場合だね。
ブックカバーは外した方がいいよ。ブックカバー付だったのなら
表紙は綺麗な状態に保たれているだろうから、最初に受け取った
印象が良いしね
166名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:52:25 ID:Nye0rvXn0
>>163
ネタ?。
本当なら電話して、遺族に落札品送ってもらえばいい。
香典を出したいなら別途、持っていくか、再振込すれば。
取引は取引、香典は香典だろう。
167名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:53:36 ID:Wi5J7W0i0
>>165
マジっすか…梱包した後に外すの忘れたのに
気づいたんですが…評価悪くなりそう…
168名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:55:58 ID:MBdonwho0
>>166
いいえネタではありません。
ただ遺族に電話しても私が本物の落札者なんてわかるわけないじゃいですか。
それにオークションの事なんて遺族の方全然わからないから。
169名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:56:43 ID:E7L7xKes0
>>163
「49日」経ってから相手方に電話連絡して事情を話そう。
少なくても君は相手が「故人」になった事を知っているので、
その位の配慮はいるね。
知らない振りして怒鳴るのが一番簡単だけど後悔必至
170名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:59:36 ID:E7L7xKes0
>>167
「商品には保護の為ブックカバーが付いたままになっておりますのでお手数ですがご処分なさって下さい」

これをコピペして返信
171名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:00:48 ID:gvsJrlTpO
>>170
わかりました。ご丁寧にありがとうございました
172名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:11:47 ID:pEWmf0uy0
ログインしないと見れないヤフオク個人管理画面
(その人の落札品物の表とか落札通知とかのページ)のURLを
いろんなところに貼り付けている人を見ましたが、これは違法ですよね?
どうやってログイン、アクセスしたんですかね〜?

もし自分がされているかと思ったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
これって対処しようないんですか?
あと不正アクセス、ログインから防ぐ方法はありますか?
173106:2005/06/18(土) 01:13:11 ID:5W8hpWzb0
>>107-109
回答ありがとうございました。
現在入札段階なので、入札の取り消しをお願いしました。

当たり前の事ですが、落札をしたら取引を完了する義務が生じるのですね。
おそらく法的な強制力のある義務では無いと思いますが、
評価が悪いと今後の取引に影響が出てくるので、今後は気をつけて入札したいと思います。

ありがとうございました。
174名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:27:23 ID:ooX96FzJ0
175名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:33:04 ID:lJTe+5L/0
ヤフオクに登録しようと思うんですけど昔はジャパンネットバンクとか入らないと登録できなかったと思うんですけど
今はそういうのなくなったんですか?
176名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:34:26 ID:Nye0rvXn0
177名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:39:11 ID:6Yf7Z7mT0
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
178名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:48:13 ID:pWX2/ZbZ0
詳しい方がいたら教えて頂きたいんですが、
ヤフオクで生き物を買うのってどうなんですかね?
オオクワガタのつがいが欲しくて探してたら、大きさにもよるんですが、
5000〜8000円といったところで売りに出されています。
私は一応、(あんまり希少性の無い)クワガタの繁殖をやってたことがあり、飼うには自信がありますが、
病弱だったり、「今年羽化」と表記されてても実は昨年以前の羽化だったりすると痛いなと。
別に、数千円なら捨てるつもりで買っていいんですが、その前にどなたかからアドバイスが頂けたらと思います。
宜しくお願い致します・
179名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:56:18 ID:E7L7xKes0
>>178
詳しいのなら出品者に質問するのが一番
その道を知る者なら的確な答えが得られるよ
180名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:22:46 ID:yXyc3d5b0
入札単位について教えてください。
開始価格50円で入札単位が10円となっているものに対して入札する時
51円とか55円で入札してもいいんでしょうか。
181名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:22:57 ID:iQkvI0dy0
評価が(利用制限中)となる人はどういう人ですか?
利用料¥300弱を踏み倒した人?
182エロ本屋:2005/06/18(土) 02:26:02 ID:9VVjaYtk0
>>180
(・∀・)イイヨイイヨー
183181:2005/06/18(土) 02:29:05 ID:iQkvI0dy0
そのIDは落札専門のひとです。
184エロ本屋:2005/06/18(土) 02:30:06 ID:9VVjaYtk0
>>181
自分でID、削除した人。
あるいはヤフーから怒られた人。
185名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:33:42 ID:yXyc3d5b0
>182
ルールとしてはOKなんですね。ありがとうございました。
186エロ本屋:2005/06/18(土) 02:36:44 ID:9VVjaYtk0
>>185
ただ、それを嫌がる人もいるから、
説明欄で入札単位は守ってください と書いてる人には
しないようにしましょう。
187名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:41:29 ID:yXyc3d5b0
>186
了解です。アドバイスありがとうございました。
188名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:42:35 ID:pWX2/ZbZ0
>179
分かりました。
ここは一つ、出品者の評価と質問&回答を参考にしつつ、取引を進めてみたいと思います。
有難うございます。
189名無しさん(新規):2005/06/18(土) 03:19:37 ID:KTH3yaOo0
連絡期限や振込期限が商品説明に何も書いてないで自己紹介のところに
書いてあった場合この振込期限は主張できるのでしょうか?
商品説明に自己紹介欄見てとも書いてありませんでしたが。
190エロ本屋:2005/06/18(土) 03:22:25 ID:9VVjaYtk0
>>189
もう少し詳しく説明してくれないと。
191名無しさん(新規):2005/06/18(土) 03:27:57 ID:Nye0rvXn0
>>189
自己紹介欄の特約事項は無効です。

■禁止行為
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
自己紹介欄に特約事項を付記するなどして、
出品画面上で商品説明を十分にしないこと
192名無しさん(新規):2005/06/18(土) 03:30:02 ID:JIwmeYtj0
>>190=エロ本屋さんに質問です。
↓を書き込んだのは、エロ本屋さんですか?IDを変えずにご回答下さりますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
227 :エロ本屋 :2005/06/17(金) 22:59:27 ID:pL3jvZyN0
マターリと行きましょうネ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117699644/227
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
193エロ本屋:2005/06/18(土) 04:07:41 ID:9VVjaYtk0
>>192
なんですか、それ 知りませんが。
194エロ本屋:2005/06/18(土) 04:14:48 ID:9VVjaYtk0
誰かが僕のコテハンマネしてるんでしょう。
195192:2005/06/18(土) 05:26:05 ID:YC3y2u5c0
>エロ本屋さん
ご回答有難うございました。
これで、dostore店長こと精障三木和彦(54歳)の嘘を暴くことが出来ました。

ご存知だと思いますが、このキチガイdostore店長が「妨害スレッド」を立て続け、
連日連夜「妨害スレッド」を「アゲ荒らし」しているのです。

おまけに他人の使用するコテハンを勝手に使用し、他人のフリをして「荒らし」を行なう
見下げた生き物です。

エロ本屋さんは、勝手にコテハンを使用されて、気分が悪いと存じますが、
相手はキチガイ精障三木和彦ですのでご辛抱ください。

今もキチガイ店長による「アゲ荒らし」が行われているので、成敗に行って参ります。
196名無しさん(新規):2005/06/18(土) 06:36:30 ID:9u+tOafx0

誤:成敗に行って参ります。
正:本スレを荒らして参ります。
197名無しさん(新規):2005/06/18(土) 07:25:43 ID:DKR/XK+M0
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050616.html
これについて議論されてるスレはどこかありますか?
198名無しさん(新規):2005/06/18(土) 07:46:31 ID:9wbYUMv20
>>197
普通の人はほとんど関係ないから。
199名無しさん(新規):2005/06/18(土) 08:41:03 ID:eAd8S77q0
みずほ銀行決済というのは、銀行振り込みとは違うのですか?
当方ジャパンネットバンクのみ口座持ってるのですが、支払えますか?
200名無しさん(新規):2005/06/18(土) 08:49:10 ID:FAknduYk0
>>199
大丈夫、普通に振込めます
201名無しさん(新規):2005/06/18(土) 09:05:35 ID:eAd8S77q0
ありがとうございます。振り込めるなら安心ですね
みずほ銀行決済=みずほへの銀行振り込みと考えていいですか?
202名無しさん(新規):2005/06/18(土) 09:21:38 ID:MDYTxbXZ0
OK
203名無しさん(新規):2005/06/18(土) 09:36:37 ID:qNnJ79Yf0
モバが有料化ならガルオクかアイビッドにかえよっと・・・
204名無しさん(新規):2005/06/18(土) 09:45:14 ID:eAd8S77q0
>>202
ありがとうございます!
これで、心置きなく入札できます!!
205名無しさん(新規):2005/06/18(土) 10:54:03 ID:lyKjXpC5O
優しき皆様へお尋ねします。前に出品者の方とトラブッてしまいました。商品の内容による意見の食い違いからです。それから週一度は必ず非常に悪いをつけ、よほど気に入らないらしくまた別IDで入、落札して即、非常に悪いをつける始末。
206名無しさん(新規):2005/06/18(土) 10:55:59 ID:lyKjXpC5O
続き
たまりません。最近では他の落札される方が評価を見た途端怪しんだり・・なかなか入札してもらえません(涙)今のIDを潰して、再度、別IDで復活とかできますか?調べたけどわかんないんです。
207名無しさん(新規):2005/06/18(土) 11:22:25 ID:FAknduYk0
>>206
現IDは削除でもいいし停止するだけでもいいと思うよ
新しいIDは勿論つくれますので、そちらで出品しましょう
208名無しさん(新規):2005/06/18(土) 11:25:01 ID:Xi3RkbIi0
>今のIDを潰して、再度、別IDで復活とかできますか?
復活の意味がよくわかりませんけど、一つの口座もしくは一枚のクレカで新しいIDを
取得したいということであれば、>>4の2番目に書いてある通り可能です。
IDを潰す=削除という意味ならば
Yahoo!ウォレット http://ime.nu/wallet.yahoo.co.jp/ から
1. 登録情報の確認・変更
2. ウォレットセキュリティキー入力
3. Yahoo!ウォレットの削除
4. その後、http://ime.nu/help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-27.html
で削除完了。

そのIDを停止したい=プレミアム会員費をかからなくしたい のであれば
オプション「プレミアム会員登録・登録情報の編集」より「プレミアム会員登録の解除」
停止だけの場合は、Yahoo! JAPAN IDや評価は削除されずに残ります。
(携帯から飛べないURLだったらスマソ)
209名無しさん(新規):2005/06/18(土) 11:55:27 ID:lyKjXpC5O
207.208さん。有難うございます。もう一つ新しいIが欲しいわけではなく、あくまでもIDの変更希望です。今は仕事場ですんで詳細がわかんないですけど、そんなに簡単に変更できるのでしょうか??早速、今日から変えてみるとか、
210名無しさん(新規):2005/06/18(土) 11:55:48 ID:Vt8q90g60
すいません、出品中の商品は入札者順に並べ替えたり、値段順に並べ替えたりできますよね。
ところが、出品終了分の場合は並べ替えができないのです。
大量の出品終了分の場合、落札者の名前順で並び替えができるととても便利だと思うのです。
(複数の商品を落札した人がいる場合に並び替えができないといちいちその人のIDを探さなければいけないので)
なんとかして、落札者順に並び替えできるような方法ってないでしょうかね?
211名無しさん(新規):2005/06/18(土) 12:03:08 ID:9wbYUMv20
>>209
変更は出来ませんので、新規に別IDを取得し現行のIDは停止なりする、という事です。

>>210
残念ながら無理な模様。
212名無しさん(新規):2005/06/18(土) 12:28:00 ID:XWXUvClb0
4日前偽シャネルバッグを出していたのが原因だと思いますが、
他にガイドラインに違反してない商品まで全て消されましてそのあげくに
停止中となってしまいました。
過去にさかのぼってもたまに違法な物を出していなくても突然数個勝手に
消されていたりと酷い目にあっています。
ヤフーは電話番号出していないし、メールを入れてもシカトされるし
どうしたらいいのかわかりません。停止になった人は平均どのくらいで
解除されるものなんですか?度合いにもよると思いますが教えて下さい。
213名無しさん(新規):2005/06/18(土) 12:28:33 ID:lyKjXpC5O
211さん ご親切に有難うございます。わかりました。最後にもう一つ、銀行口座は再度別に作らねばなりませんか?それとも今まで利用している口座のまま利用できます?
よろしくお願いします。
214名無しさん(新規):2005/06/18(土) 12:36:54 ID:ck96ftGq0
>>209
はい、もちろんできます。オークションストアを申込み、「新しいIDで旧IDの評価引継」して、暫く後にオークションストアは解約して下さい。この方法でご質問の、ID変更が可能です。
ちなみに>>211はこのネタスレ名物のボンクラウソ回答ヲタク荒らし。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
215名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:08:20 ID:CHmviSHC0
>>213
何に使う銀行口座?
落札者からの入金・Yahoo!プレミアムや利用料の支払いの口座なら、同一でオケ

かんたん決済の受取口座は
もし前ID残したままの場合、違うものにしないといけない
216名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:13:25 ID:eAd8S77q0
出品時の写真って、携帯で撮ったのでもいいのかな?
217名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:17:23 ID:2qfw7Aka0
>>216
OK牧場!
218名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:23:51 ID:lyKjXpC5O
215さん サンクス 聞いてばかりで情けない・・ショボン。かんたん決済用の口座の事です。旧IDを削除して そのまま新IDを取得する際、再度今までと違う銀行口座を作るべきですか? というのか質問でした。
219名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:31:29 ID:zZ2NSbXp0
   質問・落札者の立場から考えて   

ドラマのDVD出品落札額を見ていると、レーベル印刷ものの落札額が
レーベル印刷なしより高い。
しかし、レーベル印刷してあっても、メディアが外国製だと信頼性が低いから
国産製のメディアにコピーして保存する事が必要だろう。
なら、海外メディアのレーベル印刷ものを高額で落札するより
レーベル印刷なしを安く落札した方が賢いと思いますが
いかかでしょうか?
220名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:34:45 ID:ziROgAgC0
>>219
何言ってるか分からんが幇助の話なら別でやってくれ
221名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:35:32 ID:ck96ftGq0

マルチカキコは大歓迎だが、ニセスレをageるのは怪しからんな>>219















 
222名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:39:03 ID:OMc1QjR9O
規約に抵触する行為がございましたため、将来にわたっての利用制限を適用しております。
とかいって、請求だけはしっかりすんのな。がめつすぎ。
223名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:39:16 ID:CHmviSHC0
>>218
同じ口座の方が都合がよいなら、
前ID削除前に受取口座の変更が必要っぽい。
経験ないので下のスレで聞いてみてください

Yahoo!かんたん決済 Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114434318/
224名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:13:57 ID:pFBhB+/M0
>>210
表計算ソフトにコピペして並べ替え
225名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:23:21 ID:eAd8S77q0
郵便で届かなかった時とかは悪い評価付けていいんだよね?
226名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:35:19 ID:PO5NN+ow0
以前取引した相手が今の商品に入札してるんですが、とっても感じが悪かったので
入札拒否したいんですが。
削除とかBLとかどうすればいいのでしょうか?
227226:2005/06/18(土) 14:36:36 ID:PO5NN+ow0
追加質問です。もしもBLに入れた場合、この商品だけでなく、
今後もずっと同じ相手を拒否できるのでしょうか?
228名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:39:15 ID:Nye0rvXn0
>>225
普通郵便を選んだ落札者が悪い。
>>226
取り消し
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html
特定の入札者をブラックリストに載せたい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-27.html
229名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:40:43 ID:ck96ftGq0
>>225
はい、そのとおりです。特に、定形外・第三種・メール便など郵便受け配達タイプの発送方法なら、200%出品者の非ですから、「非常に悪い」評価を喰らわせてあげて下さい。
230名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:07:46 ID:Sy5irl7Q0
郵便屋が悪いんだよ!
231名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:09:40 ID:75fXQ2dN0
質問です。私は出品者なのですが今水着を出品しています。
出品物の品名にも水着と入れてあるのですが
水着と検索した時に該当しません。
こういう場合どうしたら検索に引っかかるようになるのでしょうか?
232226:2005/06/18(土) 15:11:26 ID:PO5NN+ow0
>>228
レスサンクス。早速読みます。
233名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:11:39 ID:lyKjXpC5O
223 さん 回答有難うございます。感謝します。
234名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:15:33 ID:JnYoFv8U0
>>231
出品から1〜2時間しかたっていなかったら検索にヒットしない事はある(経験済み)
遅くとも1日以上経過していればOKなはずだけど。
アダルトカテに出してはないよね?
235名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:23:27 ID:75fXQ2dN0
>>234
レス有難う御座います。
出品して二日経ってます。カテはブランドの所です。
もし原因が判明しましたらレスお願いしますm(__)m
236名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:37:35 ID:3FMedJta0
本日、「Yahoo JAPANの IDの登録」から行った場合、
住所の確認が終り、出品できるようになるまで
何日程度かかるでしょうか?
237名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:51:13 ID:CC4epTEO0
質問させてください。
出品する際、説明文に「〜のようですが詳細は不明です」と明記しました。
しかし配送後、落札者から「明らかに説明と違う」とクレームをつけられました。
わたしは「詳細は不明です」としっかり書いているのに返品、返金はおかしいと思うのですが、みなさんはこの場合どう思われますか?
ちなみに商品は壊れてはいませんし、配送に関してもすべて落札者の要望どうりに行いました。
238名無しさん(新規):2005/06/18(土) 15:51:42 ID:eAd8S77q0
ウォレットとかすぐ終われるなら、5日くらいかな?
239名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:10:35 ID:ziROgAgC0
>>237
難しいね。商品が何か分からないので断定は出来ないが、たとえば
固有の型式で高額な商品に『類似』している商品なんかを出品する
場合個人の解釈で振り幅が異なるから気にならない人は気にならない
だろうけどね。「詳細は不明ですので画像で判断」という商品説明
なんかはトラブル起こりやすいだろうね。まぁ、もうちょっと
詳しく現況を貰えればアドバイスもしやすいんじゃない?
書いてある内容だと相手の理不尽さしか伝わってこないし
240名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:25:19 ID:CC4epTEO0
>>239
反応ありがとうございます。
商品は確実に本物で、それを改造したものなんです。壊れてもいません。
自分が手に入れたときはすでに改造されていた品で、どのような改造がされているのか自分では詳しくわからないのでそのときに受けた説明をそのまま書き、「〜ですが詳細は不明です」と明記しました。
傷も自分では気になりませんし「多少の傷はある」ということ明記した上で一応画像も載せましたが「傷も多いし」と言ってきています。「そのへんは個人によって判断に差があるのでは?」とも言っているのですが…。
241名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:27:59 ID:foRh+qP/0
>>237
「明らかに違う」と言うのはどこが違うといっているのでしょうか?
傷以外にありますか?
242名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:32:08 ID:ck96ftGq0
>>240
当該のオークションIDを教えて下さい。
243名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:35:32 ID:ziROgAgC0
>>240
うーん、その商品は「オリジナル」が一番価値があるもの?それとも改造が
付加価値になるようなもの?
何か、相手はその「その改造が想像していたのと違って気に入らない」のが
一番の理由で、体よく返品する際に難癖を付けて君の不手際にしようと画策
しているように感じるな。良かったら商品が見てみたいけど、どうかな?
244名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:35:51 ID:CC4epTEO0
>>241
はい。自分が手に入れる際に受けた改造の内容についての説明をそのまま載せていたのですが、その改造の内容について違うと言われています。
自分はその道のプロでもなんでもないので中身をすべて把握することが出来ないので、説明を書いた上で「ですが詳細はわかりません」と書いたのですが…。

>>242
それは勘弁してください。
245名無しさん(新規):2005/06/18(土) 16:43:47 ID:CC4epTEO0
>>243
オリジナルでも改造品でも価値は個人の好みによると思います。
オリジナルのままが良いと思うひともいれば、改造して自分好みにするひともいます。
もちろん自分が購入したときはその改造の説明を受けて、金額と照らし合わせて価値を見いだしたので購入したわけですが…。

でも一番引っかかっている点は「詳細はわかりません」と書いてあるものを自己責任で購入されたのに、壊れてもいないのに返品したいと言われていることなんです。
246名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:10:42 ID:xFUBBlR70
商品を見せないとわかった途端にレスが止まる罠w
247名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:11:54 ID:ziROgAgC0
>>245
単に気に入らないんだろうね。評価報復が怖いけど返品拒否するか
送料相手持ちで返品に応じるかだな。何れにせよ君の過失とは言えないので
強く出てもいいけど、なるべくなら絡みたくない奴だね
248名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:20:55 ID:CC4epTEO0
>>247
ありがとうございます。
なるべく誠意ある対応をしたいですし、面倒なことになるようならおとなしく返品という要望を受けても構わないかな…とも思っていたのですが、いかんせん納得いかないことが多過ぎまして…。
「説明と違う」と言われても「〜のようですが詳細はわかりません」と書いてある以上は「〜のようですが詳細はわかりません」という説明をしているというつもりなんですがわかっていただけないようでして。

この場合もし、返品を受け付けて次点落札者を繰り上げる場合、やはり相手に悪い評価がついてしまうのでしょうか?
その後報復されたりする可能性はあるのでしょうか?
249名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:30:39 ID:bc5h9pkE0
簡単決済の口座に例えばイーバンク銀行 支店番号:203 口座番号:○○○○○○○ 矢風太郎
を登録しても振り込まれますか?
250名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:31:58 ID:ziROgAgC0
>>248
報復は充分ありえるね。相手の評価履歴で雨が多かったり、評価で
延々と詰り合いをやっているようなら高確率で報復されるだろうね。
額面が安いなら我慢して利用料を支払えば評価には響かないし次点
落札者(キャンセルの場合)に「どちらでもない」が付かずに済む
けど、嵩むんなら相手にキャンセル料として利用料を徴収する手も
ある。気の毒だけど良い勉強だ
251名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:35:36 ID:CC4epTEO0
>>250
ありがとうございます。
しかし、すみません…後半部分が難しくてよくわかりません…。
勉強しなおす必要があるようですね…。
252名無しさん(新規):2005/06/18(土) 17:44:03 ID:foRh+qP/0
普通は全部「非常に良い」で評価してるくせに
自分が「良い」の評価を受けると、同じ「良い」で評価して返す
輩はどうしたものでしょうか。
253名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:24:23 ID:2qfw7Aka0
>>252
評価なんてどーでもイィ!
254M:2005/06/18(土) 18:36:14 ID:VgEUOeV70
初めまして。
私は今19歳なのですが、ヤフオクをやりたいと思っています。
ヤフオクの参加資格?が、20歳以上となっているので、
本当なら私は参加できないのですが、どうしても欲しい物がありまして…。
生年月日を偽って登録して、ばれてしまうことってあるでしょうか?
どなたかご返答をお願いします。
255名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:38:06 ID:pFBhB+/M0
>>254
思いっきりばれますんで
256名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:40:13 ID:AwVfRXrN0
>>254
ママにお願いするしか方法はない

いや、パパにお願いする方法もあるな
257名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:41:54 ID:2qfw7Aka0
>>254
まったく問題なし!
258名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:50:35 ID:KsxGEl7W0
あぷ
259名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:22:01 ID:6jLWPvFw0
ミニストップでのゆうパックの利用方法教えてください
260名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:35:15 ID:Nye0rvXn0
261名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:43:13 ID:9c1KHmPrO
利用制限中と停止中はどういう意味ですか
262名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:51:09 ID:foRh+qP/0
>>253
どうでもいいわけないだろハゲが
263名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:51:59 ID:PO5NN+ow0
利用者からのアドバイスというのは、アドバイスした方のIDが出てしまうのですか?
264名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:56:18 ID:2qfw7Aka0
265M:2005/06/18(土) 20:58:03 ID:eZPKya0o0
ご返答ありがとうございました。
「ばれない」とおっしゃる方と、「ばれる」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、
正確にはどちらなのでしょうか…??
266名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:06:58 ID:73MiPUNF0
>>265
>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

これぐらいは読めるよな?
267名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:14:46 ID:WUpskm6i0
BBユーザではないのですが
今からオークションの手続きを始めた場合、
何日くらいかかりました?
268名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:16:10 ID:9wbYUMv20
>>267
クレカなら今日にでも大丈夫だな。
269263:2005/06/18(土) 21:22:23 ID:PO5NN+ow0
>>263
レスありがとうございます。
アドバイスに入れられたことを相手に悟られますか?
ヤフーからメールが行くとか?
270名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:37:23 ID:JhiAItOq0
取引相手がフリーメールの場合、正規のメアドで取引したいのですが
お願いしても問題ないですか?
271名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:39:28 ID:AXwC6gLp0
情報関係の出品で
「〜円で売られている○○の情報を×円で!」
みたいな出品が多いですけど著作権に係わってこないのでしょうか?
272名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:05:42 ID:2qfw7Aka0
>>269
何も届かないし、悟られない。(アドバイス自体に気付かない人も多い)

>>270
お願いしてみるのは問題なぃと思いますが、応じてくれるかはそのひと次第かと。
(プロバイダ契約してない人もいますし)
273名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:16:49 ID:PO5NN+ow0
>>272
ありがとう。安心しました。
274名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:19:43 ID:8MLDzTi20
木曜に入金します。の、連絡を最後に入金連絡無し。
入金できませんでしたの連絡も無し。完全に連絡無しなんですが、どうすりゃいいのよ。
催促はしにくいんだけどもいつまで待つべき?
入金が反映されてないにしても入金しました位いいますよね。
入金遅れるなら遅れますとかいわないだろうか。
一悶着あった相手なので強気にはでれないんだけど、はぁ、まいるなぁ。
275名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:20:02 ID:JhiAItOq0
>>272
そうですか・・。なんか評価が結構悪いのでしんぱいなんですよ・・。
276名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:35:16 ID:kOVfCMsz0
>>274
コメント書けばいいでしょ
277名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:38:18 ID:caL+iGjC0
ログイン後,ある方のオークションを開くと(勝手に)入札金額とパスワードが入力されてしまうのですが
これは危険ですか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54936673
278名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:41:19 ID:8MLDzTi20
>>276
早く金払え!って?
279名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:54:31 ID:eAd8S77q0
初めて出品するのですが、ジャパンネットバンク口座をかんたん決済の受け取り口座に指定した場合

支払い方法
・かんたん決済
・ジャパンネットバンク決済

の2つにしていいんですか?
280名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:56:44 ID:Nye0rvXn0
>>279
それでいいです。
281名無しさん(新規):2005/06/18(土) 23:12:19 ID:vCsbKZvL0
>>279
JNBへの振り込みも可という意味ならば
282名無しさん(新規):2005/06/18(土) 23:13:34 ID:eAd8S77q0
>>280-281
どうもです

たくさんあった方が入札増えそうですもんね、楽しみですわ
283 :2005/06/18(土) 23:53:08 ID:kJudwhRN0
オクである品物を新品で買いました。
しかし動きません。
新品ですので、出品者にモンクはいえないので、メーカーに文句をいいたいのですが、
製品のパッケージの裏にかかれている保証書のところには、お店の名前も、購入日の記載もありません。

こういうのは仮に保証期間内であっても、修理を依頼することは無理なのでしょうか?
284名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:00:19 ID:x/reZRkF0
ヤフオクで自動入札システムを設定したいのですが
画面のどこにボタンあるんでしょうか?

ヘルプには自動入札の意味しか書いてなくて
ボタンの位置がわかりません。
教えてチャンですがほんとわからないんで頼みます。
285名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:02:46 ID:2qfw7Aka0
>>283
商品にもよりますが、メーカーのサービス室は割合と柔軟に対応してくれます。
まずは落札者に確認してからメーカーに問い合わせてみたらいかがでしょう。
286285:2005/06/19(日) 00:06:50 ID:GKCzK3m20
×まずは落札者に確認してから

○まずは出品者に確認してから
287名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:07:31 ID:Vr/DQQQY0
>>284
システムが勝手に自動入札してくれるので、設定するとかしないとか
全く関係ありません
288名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:12:17 ID:uQf3c3S30
>>287
dクスなんか勘違いしてました
「現在の最高価格」と「入札最高額」がちがうのか
理解しました
289名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:47:34 ID:co6VfEDS0
>>277
意味が分からん。

それとも、宣伝乙?
290名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:25:32 ID:cZnkF4bC0
つい先程終了したばかりで、落札者に2回ファーストメールを送りました。
ですが・・・2回とも「failue」で、メールセンターから戻ってきます。
どうすればいいでしょうか?
(多分、落札者はヤフーBBだと思います。)

今すぐ「どちらでもない」評価をして、
他のメールアドレスを教えて下さいと伝えるべきか、
落札者からの返事を待つか迷ってます。  教えてください。
291名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:29:18 ID:co6VfEDS0
>>290
戻ってくる理由が分からないと何とも。
292名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:32:00 ID:P/fTC+LQ0
>>290
「どちらでもない」は極めて宜しくない
293名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:33:07 ID:WWmSu87r0
>>290
>多分、落札者はヤフーBBだと思います。)
たぶんって何?。
メールアドレスとヘッダ情報みれば何処のプロバイダか分かるだろう。
仮にメールサーバの障害なら、今評価入れても無駄。
評価経由で連絡は、相手のプロバイダに障害無いか確認してから

294名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:44:35 ID:cZnkF4bC0
>>291-293
ありがとうございます。
相手の評価を見たら、最終取引が2003年11月です・・・
私はグーなのですが、下図の返信が届いたのです。

Hi. This is the qmail-send program at mail.goo.ne.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<■■■■■■@ybb.ne.jp>:
failed after I sent the message.
Remote host said: 554 delivery error:

評価はしない事に決めました。
ですが、こんな事は初めてなので・・・orz
295名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:46:27 ID:1D6b8hAS0
ヤフオクから利用制限の通知メールが来て家にも請求書が先週の水曜日に来ました
で金曜日に全額支払ったのですが、何日ぐらいで利用制限か解除されるのですか?
296名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:09:52 ID:PRFrnJuzO
クレジットないとぜったい無理なんですか?
297名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:12:46 ID:AxN3C+pV0
出品終了分の画像だけを削除するのはどうやれば良いのですか?

削除の所にレ点を付けて削除すれば良いのですか?
 レ点を付けて削除したら全てが消えてしまうのですか?

画像だけを消したいんですが・・・。
298名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:45:06 ID:WWmSu87r0
>>294
俺も、Yahoo-bbのメールアドレスの落札者にメールしたが
554 delivery error: になった。
Yahoo-bbのメールサーバが落ちてるっぽいな。
月曜日か火曜日に再送、それでもダメなら評価経由(非常によい)で連絡。
Yahoo-bbの障害なんてよくある。
gooもどうかとはおもうけどね。無料の所は所詮それなり。

>>296
主語がなく意味が分からん。人に聞くときは分かるように書け。
ヤフオクの参加ならクレジットカードがなくても
オフィシャルバンクの口座があればできる。
ただし、未成年は参加できない。



299名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:46:52 ID:WWmSu87r0
>>297
マイオークション → 終了分 → 該当のオークションにチェックを入れて
一覧から削除 をクリックする。

300名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:55:53 ID:C2O3F8oK0
>>295
運が良ければ月曜日
遅ければ火水あたりに制限解除されるでしょう
>>3の残高不足スレのログ見ると良
301名無しさん(新規):2005/06/19(日) 02:59:51 ID:AxN3C+pV0
>>299
画像だけでなくリストから消えてしまいました。

画像だけを消すのは不可能なのでしょうか?
302名無しさん(新規):2005/06/19(日) 03:05:10 ID:Wfc0oYMV0
発送の際、宅急便やゆうパックだと
荷物を持ち込むと100円安くなりますよね?

その差額は出品者が持ち込んだゆえ、安くなったので
出品者に帰属すると考えるべきですか?
あるいは、実際の送料より多くとってると考えるべきですか?

落札したことは何度かあるのですが、
両方いました。
今回初出品なので、一般的な意見を伺いたいです。
303285:2005/06/19(日) 03:35:14 ID:GKCzK3m20
>>301
無理です。

>>302
人それぞれ。
304名無しさん(新規):2005/06/19(日) 03:38:47 ID:93Re/QqN0
>>301
そりゃ、もちろんリストからのリンクはなくなるでしょ

出品メールや落札メールなどから終了分のアドレスにアクセスすれば
画像だけ削除されてると思うのだが
305名無しさん(新規):2005/06/19(日) 03:40:47 ID:C2O3F8oK0
>>302
出品者と落札者で意見が分かれるところ
最初から持ち込む予定なら100円は徴収しないのが無難

たとえあなたが結果的に100円儲けても非難しないが
落札者が同じ態度かどうかはわからない、怒る人もいる
306名無しさん(新規):2005/06/19(日) 03:44:11 ID:+0Y9hvBw0
開始価格1万円の商品を、2万円での即決希望があったので、
2万円でその人に売ることにしました。

念のため、後々のトラブルを避ける為にヤフーオークションで、
2万円で落札したという形をのこしたいのですが、希望落札価格を
設定していない為、落札者が2万円で入札しても、現在の価格のままです。

2万円で落札したという証拠を残したいのですが、良い方法ありますか?
307名無しさん(新規):2005/06/19(日) 03:57:16 ID:WWmSu87r0
>>306
落札者が信用できないなら、即決依頼を受けるなよ。
308302:2005/06/19(日) 04:06:21 ID:Wfc0oYMV0
>>303
>>305
レスありがとうございます。
やっぱり意見が分かれてるんですね。

自分としては、持ち込むという行為に対する正当な報酬だと思ってます
(地方に住んでる方なら家から遠い方もいるでしょうし)ので、
落札者の時は100円取られたという気はせず、
逆の場合はむしろ100円引いてくれたと考えています。

でも、そう思わない方もいらっしゃるみたいなので、
100円は徴収しない方針でいくことにしました。
309名無しさん(新規):2005/06/19(日) 04:08:28 ID:jZ47uCh+0
>306
終了前だよね?即決希望者に連絡した上で、
1.入札者を全員削除してからオクを取り消し。
2.希望価格2万円で新たに出品。
310名無しさん(新規):2005/06/19(日) 04:15:00 ID:CuodTRHb0
新生銀行からジャパンネット銀行に
金曜日の16時に振り込んだ場合
ジャパンネット銀行の方へ反映されるのは月曜日ですか?
311名無しさん(新規):2005/06/19(日) 04:31:36 ID:+0Y9hvBw0
>>309
それで行きます。ありがとうございます。

>>307
信用する為の保険、という感じです。
312名無しさん(新規):2005/06/19(日) 05:06:26 ID:2j7/XuLg0
>>310
月曜日です
313名無しさん(新規):2005/06/19(日) 08:18:10 ID:VoATx6lF0
当方が出品者です。商品が落札され、落札者からの入金後商品をゆうパックで発送しました。
既に先方に商品は届いております。その段階で改めて落札者の評価欄を確認したところ、
「評価(停止中)」となっていました。落札直後の表示は停止中ではなかったです。
ヤフーのヘルプで確認しましたら

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-14.html
■落札者の評価が[(停止中)]や[(利用制限中)]になっている
落札は無効になっているため、評価ができません。
その落札者を削除し、補欠落札者を繰り上げるか、再出品をご検討ください。

となっています。今回の場合、取引自体は完了しているので双方の評価のみ
できない状態になっているだけで、当方としてはこのまま落札者が「停止中」でなくなるのを
待っていればよいのでしょうか?(もちろん、メールで落札者と連絡をとることは別として)
「補欠落札者を繰り上げるか、再出品」というのは今回の場合は関係ないですよね?
314名無しさん(新規):2005/06/19(日) 09:21:38 ID:2ozDZwA40
>>313
停止中でも評価出来るみたいだけど
評価しないで、終了したと思っていればいいんじゃね?
315名無しさん(新規):2005/06/19(日) 09:43:55 ID:s5A4d1iH0
ヤフオクで、現在のIDを破棄して新しいIDを取得しようと思っています。
破棄後すぐに新しいIDを取得する予定なのですが、登録するクレカが同じ物の場合、
すぐに新IDを利用できないとか、
利用できたとしても旧IDと新IDの月々の利用料が数カ月にわたってかぶる
というような事はありますでしょうか?
とりあえず新しいIDで同じクレカが使えればそれでいいのですが
316名無しさん(新規):2005/06/19(日) 09:44:11 ID:s5A4d1iH0
すみません、質問なのであげさせてください
317名無しさん(新規):2005/06/19(日) 09:47:41 ID:+rkhsrKI0
AAはつけないけれど、
知ってはいるが、おまぃの態度が気に入らない。
318名無しさん(新規):2005/06/19(日) 09:50:05 ID:J63oghRm0
>>311
一旦入札者削除
そいつに入札してもらって早期終了
319名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:00:05 ID:2ozDZwA40
>>315
>>4
旧IDで出品していて翌月以降に手数料請求があれば、合算請求
320名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:01:49 ID:DMmcuVjB0
>>298
どうもありがとうございます。
同じ方がいて安心しました。
Yahoo-bbの障害の事は全くよく分かりませんが・・・・月曜日か火曜日に再送信します。
321名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:11:56 ID:YBHxmBIi0
>319
すみません、見落としていました。IDの複数取得は可能なのですね。
ありがとうございます。

とすると>315の質問内容の趣旨が変わってしまうのですが、
かんたん決済も、同じカードで利用できるのでしょうか…?
以前に別IDを持っていた時、同じカードで使おうとしてできなかった事があり
もし旧IDを破棄しても、手数料が請求される=ヤフーに旧IDのカード情報が残っている
=なので、新しいIDでも同じカード(かんたん決済)が使えない
とならないかと思いまして…。ややこしい聞き方でごめんなさい
322名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:22:21 ID:co6VfEDS0
>>321
>かんたん決済も、同じカードで利用できるのでしょうか…?

何の事やら。
出品者側の口座は、複数IDでは使えないけど。
323名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:58:53 ID:FKcj98bw0
取引相手が商品が届かないとメールが来たのですが
相手が(停止中)になっています
これは何かの陰謀でしょうか

具体的に何をすると停止になるのか教えてもらえますか
324名無しさん(新規):2005/06/19(日) 11:07:12 ID:UjvBnTuE0
>>323
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-07.htmlより
(停止中) とは
利用規約やYahoo!オークションガイドライン違反の疑いがあるため、
Yahoo! JAPANによりオークションの利用が一時的に停止されている状態。

お相手がヤフーのお気に召さない行為をしちゃったって事ですかね。
でも、あなたが出品者側ですよね?て事は商品が届かないのは停止中とは何ら関係なく
輸送事故や遅延の可能性だと思います。
325名無しさん(新規):2005/06/19(日) 11:38:34 ID:rv/nRKUJ0
俺は出品者側なんだが、なんか相手が物届いたのか知らんが
評価するわけでもなく、「届いた」ってメールしてくるわけでもなく
途中まではいい人ぶってて物が届いたらはいさよならってズラーっとしてるヤツ結構いない?
こういうのって評価下げちゃってもいいのかな?
326名無しさん(新規):2005/06/19(日) 11:54:41 ID:uIdSewhQ0
はじめまして。
今どうしても落札したいとおもっているものがあるのですが、
支払方法がYahoo!かんたん決済か、銀行振込(UFJ・東京三菱・三井住友)となっています。
しかし、私はぱるるしか口座を持っていないのです。
ぱるるはUFJとかに対応していないと郵便局のHPにかいてあったのですが、やはり送金は無理でしょうか?

327名無しさん(新規):2005/06/19(日) 11:59:31 ID:x04z70yI0
>>326
銀行に行ってATMで送金するのに、口座は必須でないので
現金持って銀行に行けば出来ます。
同行に行った方が手数料安いと思う。
328名無しさん(新規):2005/06/19(日) 12:00:00 ID:qAUQWHdH0
すみません。教えて下さい。

落札者からキャンセルの申し出がありました。
入札者は、その人ひとりでした。
落札者を削除すれば、落札システム利用料はとられずにすみますか?
落札者の都合で削除すると、落札者に自動的に「非常に悪い」がついたような
気がするのですが、出品者の評価はどうなりますか?
329名無しさん(新規):2005/06/19(日) 12:01:16 ID:J63oghRm0
>>326
近くの銀行に行って現金振込。手数料は調べてね。

相手が指定した銀行の支店が近いならそっから現金振込
330名無しさん(新規):2005/06/19(日) 12:06:03 ID:utoYXVReO
Yahoo!ウォレットって勝手に引き落とされるんじゃないんですか?
331326:2005/06/19(日) 12:13:51 ID:uIdSewhQ0
>>327
>>329
ありがとうございます。
指定の銀行の支店が駅の近くにあったとおもうので
そちらで振り込んで来たいと思います。  ノシ
332名無しさん(新規):2005/06/19(日) 12:18:50 ID:GMEovYT4O
冊子小包は封筒の端を切って中身が本だと確認できれば良いのですよね?封筒は自分で切っていいのですか?
333名無しさん(新規):2005/06/19(日) 12:23:36 ID:qAUQWHdH0
>>332
そうです。
冊子である(どこか1箇所がちゃんと閉じられていて冊子状になっている)こと
が確認できるような場所を2〜3cm開封したあればオケ。
若しくは、封筒の封をしないで持っていき、窓口で中身を見せれば
一部開封しなくても大丈夫。
334名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:00:08 ID:co6VfEDS0
>>325
それを世間では、評価乞食と呼びます。

>>328
落札手数料はそれで掛からない。
○○者都合で削除したら、○○の評価は自動的に悪くなる。
相手からは自動では評価は入らないが、報復評価はあるかも。

>>330
そうですが、質問の意図がよく分かりませんが。
335名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:15:14 ID:QW1Ry1W/0
自動入札について質問します

現在の価格が例えば現在の価格1万円で入札が一件あったとして
自分が15000円を最高額として入札すると相手が仮に12000円で入札してたら12500円になるんですよね?

例えば相手の最高額が15001円以上だと自分が15000円で入札しても意味ないんでしょうか?
336285:2005/06/19(日) 15:18:40 ID:GKCzK3m20
>>335

現在の価格が15001円になるので、出品者には意味ありあり。
337名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:26:00 ID:D9e6ak+p0
使っていないIDがあったのでプレミアム会員の解除
をしたのですが、利用停止中にする方法がわかりません。
いろいろ調べたのですが、わからなかったので・・・・
誰か教えてください。
338名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:27:49 ID:WWmSu87r0
339名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:37:05 ID:4pWMmNkL0
土曜日にかんたん決済にて、みずほから振り込みを行いました。
今日、相手から「21日に振り込まれるとのかんたん決済からのメールがあった」
と言われたのですが、何故火曜日振り込みになるのでしょうか。
土曜日の午後四時頃にかんたん決済を行ったのですが、
月曜日振り込みになるようにするには、どうするのがベストだったのでしょう。
340名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:41:13 ID:KlIdjLwn0
>>339
時間で違ってくる、かんたん決済の手続きが土曜16時ではミリ

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-22.html
341名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:43:19 ID:QW1Ry1W/0
>>336
ありがとうございます
どっちにしろ希望価格以上になるならどうしようもないですね

もう一つ質問です
発送方法が商品説明で複数指定してある場合(ゆうパック、定型外郵便等
落札後こちらから希望をいえるんでしょうか?
それとも暗黙の了解みたいなのがあって向こう側から指定されますか?
342名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:46:11 ID:jNDv532e0
どれか選べってことだろ
日本語できないなら韓国へ帰れ
343名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:50:45 ID:QW1Ry1W/0
選べとは書いてありませんでした
それにYAHOO簡単決済なども書いてあってもいざ取引になると不可とする出品者もいるということなので
聞いてみました
344名無しさん(新規):2005/06/19(日) 16:15:21 ID:GKCzK3m20
>>343

発送方法が商品説明で提示してあるなら、選択してOKだと思います。
YAHOOかんたん決済は出品時デフォでチェック入ってあるから
  外し忘れている出品者もいる。
345339:2005/06/19(日) 16:24:38 ID:4pWMmNkL0
>>340
土曜日は営業日ではないので、時間は関係ないのかと思っていました。
どうもありがとう。
346名無しさん(新規):2005/06/19(日) 16:48:41 ID:WWmSu87r0
>>345
信用するなよ。
>>340のリンク先には16時(または午後4時)という時間すらないだろう。
>午後1時以降に支払い手続きが行われた場合は、翌々営業日
土曜日だから、翌々営業日は火曜日という事だろう。
銀行振込にしておけば、月曜日になった。



347339:2005/06/19(日) 17:20:49 ID:4pWMmNkL0
>>346
> 月曜日振り込みになるようにするには、どうするのがベストだったのでしょう。
この文章が指している内容がわかりにくかったですね。すみません。

かんたん決済では、という意味だったので、
可能なら午後一時以前に振り込むのがベストだった、と解釈しました。
そもそも、かんたん決済自体を通常の銀行のような感覚(土日の処理は無し)で
捉えていたので、今回勉強になりました。
348名無しさん(新規):2005/06/19(日) 18:51:49 ID:co6VfEDS0
>>347
金曜日の13時までに手続きしていれば、月曜日に入金される。
349名無しさん(新規):2005/06/19(日) 19:45:51 ID:4veA67sU0
イーバング銀行で支払いしたくて、申しもうと思ったのですが、
ジャパンネット銀行は、口座維持手数料かかるのに
なんで、イーバンクはかからないのでしょうか?

なんか、違うのでしょうか?
350名無しさん(新規):2005/06/19(日) 19:56:53 ID:GKCzK3m20
>>349
会社が違う!
351名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:05:56 ID:rCWa3xPX0
質問・落札者の立場から考えて   

ドラマのDVD出品落札額を見ていると、レーベル印刷ものの落札額が
レーベル印刷なしより高い。
しかし、レーベル印刷してあっても、メディアが外国製だと信頼性が低いから
国産製のメディアにコピーして保存する事が必要だろう。
なら、海外メディアのレーベル印刷ものを高額で落札するより
レーベル印刷なしを安く落札した方が賢いと思いますが
いかかでしょうか?
352名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:14:39 ID:ffqtR7+Y0
オークション始めて、ぱるるという存在を初めて知ったのですが、郵便局を利用してない自分も、
郵便局の窓口でぱるる用紙下さいって言って、その用紙に書き込んで窓口に出せば送金できるんですか?
それと、みずほATMからぱるるに送金も出来ますか?教えて下さい、お願いします。
353名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:23:45 ID:iHMjvGK90
>>352
お金を送りたい
ttp://www.yuubinkyoku.com/guidance/purpose/send/index5.html
みずほ銀行は郵便局の相互送金には対応していません。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
354名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:28:36 ID:Ta+cHYSV0
欲しいものがあるのですが、
終了2時間前にQ&Aに質問するのは失礼ですか?
もしくは解答が得られない可能性大ですか?
355名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:29:21 ID:+rkhsrKI0
評価1回に書き込める文字数を教えてください。
356349:2005/06/19(日) 20:32:59 ID:4veA67sU0
>>350
でも、ジャパンネットにも維持手数料無料コースがあるのですが
357名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:33:03 ID:iHMjvGK90
>>355
全角127文字以内
358名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:41:58 ID:1fYkkCr30
仕事の関係で、オークション終了後すぐにメールを送れないため
ヤフーからの落札通知メールにこちらのメッセージを
入れようかと考えているのですが、どこまでこちらの情報を入れた
メッセージにすべきでしょうか?
きちんとした落札者であることが確認できないうちは
振込み口座の情報まで入れたりするのは危険でしょうか?

落札通知メールのメッセージを利用している方はどのような
使い方をしてらっしゃいますか?
359名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:51:30 ID:9O185cn70
良い評価をもらうには最低どのくらいまでに振込みすべきですか?
360名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:56:27 ID:s/AJ/MlB0
なんだか利用登録ができません。YahooIDは持ってます。
Yahoo!オークション 利用登録ナビのステップ2で

Yahoo!オークションへの参加は20歳以上の方となっております。

         オークションホームに戻る
となってしまい、ここから先の登録ができません。何が考えられるでしょう?自分はもちろん20以上です。
361名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:56:53 ID:Ot+WTTGF0
ごめん緊急質問、
45分後に終了の掘り出し物を見つけたので
半年使って無いヤフオクを急遽使おうとすると、
(支払い登録はクレジットカード)で何かオンにすれば今から即使えたっけ?
使えるのは翌日とか翌営業日になるんだっけ?
362名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:59:18 ID:ffqtR7+Y0
>>353
有難う御座いました
363名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:01:28 ID:lijv9hUZ0
>>360
ステップ1あたりで生年月日記入する所なかったっけ?
そこの記入ミスじゃない
364名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:02:51 ID:6YAbzQCi0
>>358
俺も昔は口座情報先に知らせるの不安だったんで
どの銀行に振り込むか聞いてからその銀行の口座番号を教えてたけど
面倒くさいし、押し貸しとかやる奴は教えた銀行の口座だけでもどうせやるだろうと思い
最近はファーストメールで全ての口座書いてるよ。
参考になるかは分かりませんが・・・

>>359
出来れば24時間以内に。
早ければ早いほど相手も素早く発送してくれるよ。
365名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:04:31 ID:s/AJ/MlB0
>>363
試してみます。ありがとうございました。
366名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:05:43 ID:J63oghRm0
>>361クレカならすぐ
367361:2005/06/19(日) 21:08:51 ID:Ot+WTTGF0
>>366さん
ありがと、早速やってみます。
368名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:10:02 ID:FS+WFSfd0
>>346
妄想ウソ回答、乙
369名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:16:59 ID:9O185cn70
>>364

ありがとうございました。
オンラインでの振込みができないので24時間以内はちょっと心配でした。
370名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:19:07 ID:co6VfEDS0
>>369
週末を挟んだのなら、月曜日中に相手側に送金できれば充分に良いでしょ。
371名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:22:51 ID:b6x1FGgn0
>>354
回答が間に合わない可能性が大きい

終了間際の質問も失礼ではないが
オク終了後に「ちゃんとQ&Aから〜〜しました!」とキレるのはみっともない
372358:2005/06/19(日) 21:28:03 ID:1fYkkCr30
>>364
口座番号等を書くことの危険性もよく分かっていなかったのですが
押し貸しの被害に合うケースなどがあるんですね。
参考になりました。
よく検討して決めようと思います、ありがとうございました。
373名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:28:45 ID:vpWOatMD0
>>358

つまり勝手金融のことか?

@ある日突然勝手に知らない人から入金がある。
A忘れた頃に少額訴訟についての郵便が来る。
B調べてみたらいつのまにか金を借りていることになってた。


たしかに >>364だと、痛い目に遭うカモね。
374名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:29:07 ID:Ta+cHYSV0
>>371
どうもありがとうございました。

詳細がわからないもので、入札してません。
375名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:34:34 ID:eBGMV9Dk0
質問させてください。

現在こちらが出品者なのですが、相手が終了前に質問にて入札削除を申し込んでいました。
しかしそれに気づかず終了してしまいました。この落札者を削除したいのですが、こちらのミスもありますし、
後腐れなく終えたいので、評価は悪くしたくありません。ヘルプを調べたのですが、落札者都合で取り消した場合、
出品者からの悪い評価が行くのですか?その場合は変更できますよね?出品者から、と書いてある部分と、
システムからと書いてある部分があり迷ってしまいました。なので、

1.出品者とシステム、どちらから悪い評価がつくのか
2.その際変更は可能なのか

をお教え頂きたいです。よろしくお願いします。
376名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:39:52 ID:b6x1FGgn0
>>375
落札者都合で削除すると落札者はマイナス評価がつく
変更は出来るが、「悪い」以上には出来ない→マイナスのまま
377名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:42:07 ID:vpWOatMD0
>>375
そもそも入札は落札者の都合では取り消せません。
だから入札は慎重に行う必要があります。
出品者側には問題はありません。
毅然とした態度で対応しましょう。
378名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:45:37 ID:vpWOatMD0
>>375

1.
出品者都合で取り消すと出品者側に-2
落札者都合で取り消すと落札者側に-1

2.
できない。


そのまま取引終了で、落札手数料は出品者で泣き寝入り。
これが通常の手段。
379名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:48:03 ID:eBGMV9Dk0
>>376-378
ご回答ありがとうございます。

>>376
悪いより上の評価はできないのですか…
出来れば私はもちろん、相手にもつけたくないのですが、仕方ないですね。
ありがとうございます。

>>377
確かにそうなのですが、出来ればそういった問題であまり揉めたくないので…
それに相手も当たり前といえばそうなのですが、しっかりと誠意を見せてくださってるので…
ともあれ、今回は仕方ないですよね。ありがとうございました。

>>378
わかりやすい説明、誠にありがとうございます。
なんとかお互いに最低限の損失で行くようがんばってみます。ありがとうございました。
380名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:48:57 ID:rudXvDRW0
ヤフオク始めるにあたって一番便利(利用者が多い)な銀行口座ってありますか?
381名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:51:29 ID:vpWOatMD0
>>380
JNB+イーバンクで6割カバーできる。

残り2割は郵便貯金
残り2割はメインバンク
382名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:58:43 ID:W8py9JNxP
漏れの取引だとプララが一番多い。
やっぱ全国の郵便局で即発行してもらえて
送金量も底までは高くないからだろうか。
イーバンクとかりそなとか新生とか同行同士無料の所も出してるのに。
383名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:59:08 ID:W8py9JNxP
プララじゃねーよぱるるだよ。アフォだ自分。
384380:2005/06/19(日) 22:01:10 ID:rudXvDRW0
>>381>>382
情報どうもです。プララでも違和感なかったw
385名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:11:38 ID:lijv9hUZ0
>プララ

ウケタ
しかも全然気づかない自分がいた
386名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:28:04 ID:3sV7Q9T50
落札者側の希望で今回初めて「かんたん決済」の登録をしてみました。
それで早速「支払い受付のお知らせ」のメールが来たのですが
入金予定日が6月23日になってました。それが確認できるまで発送はしない方がいいですか?
それともお知らせが来た時点で発送していいものなのですか?
387名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:34:17 ID:k6aVLNnT0
>>334
お礼が遅くなりましたが>>328です。
分かりやすい回答、どうもありがとうございました!
388名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:35:02 ID:b6x1FGgn0
>>386
発送してもいい。が、高額商品なら入金されてからが無難
下記スレを参考にどうぞ

Yahoo!かんたん決済 Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114434318/4-9

かんたん決済メール なりすましに注意
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114433720/
389名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:36:22 ID:rLKob+gC0
ヤフオク詐欺対策サイトはもうないのでしょうか?
390名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:53:08 ID:JJHFabWy0
質問で「包装代はいくらなのですか」ときたので
「包装料は緩衝材と濡れ防止のビニールをあわせて
200円となります。」
と送ったんですが、家にあるビニール袋を使ったので
ビニール代かからなかったんですが
これは請求すべきではないですよね?
391名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:57:09 ID:GKCzK3m20
>>390
それで納得して入札してるんならもらってよぃんでは。
392名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:18:26 ID:NWKqvXgM0
>>これは請求すべきではないですよね?
当たり前だろ、ぼけ!
393名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:18:41 ID:3TqOYJn10
あなたの自由では
394名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:28:18 ID:OkCPZxsh0
チャリティーの上戸彩とほていさんの
入札金額はもちろん悪戯??
395名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:36:19 ID:2kJB5uek0
396名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:38:24 ID:ifivE0CE0
利用制限になってしまい2回目のウォレット請求でコンビニで金曜日に支払ったのですが
いまだ「お客様のご利用状況(ご利用料金の未払いなど)により、ご購入の手続きが行えませんでした。」
とでてYahoo!プレミアムに登録できないのですがいつ頃登録できるようになるのでしょうか?
397名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:40:35 ID:WWmSu87r0
>>396
>>300 参照
398名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:41:10 ID:ifivE0CE0
>>397
見逃してた。サンクス。
399名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:40:35 ID:/IAy31y7O
商品を落札してYahoo!かんたん決済で払おうと思い
手続きしようとしたらそこに落札した商品がありませんでした
それで少し調べたらちゃんとYahoo!から落札メールも届いてるのに
マイオークションを見たら落札リストではなく未だに入札リストのほうに入っていました
それは商品の数がまだ残っていて終了まで日にちがあるからなんですか?
明日振り込みたかったのに振り込めない…
400名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:42:14 ID:zHGL2IRg0
>>399
>それは商品の数がまだ残っていて終了まで日にちがあるから

そのとおりです。
401名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:44:54 ID:ZAP4o7DE0
質問でこんなんきたんだけど他に同じ垢で同じような書き込みきた人いませんか?
普通にコンビニのDVD中古で出しただけなんだけどww


ご出品の商品について、arisaka12000さんから6月 19日 0時 51分に質問が
届きました。

著作権違反で警視庁情報技術特捜本部に通報しました。
自宅でこのメッセージを書いていたなら高確率で捕まります。
DVDソフトのコピーは違法です
最高500万円以下の罰金です。
覚悟しておいてください。
逃がしません。
402名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:47:11 ID:ES4AflGa0
落札金額と支払い金額が違うように設定しているところがありました。
落札金額X1.0*とかこのようなことはガイドラインにもないので
自由なのでしょうか?
403名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:54:37 ID:Ob/qH3pZ0
送料明示されてなかったんだけど聞くの忘れた
ぼられることってありますか?
404名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:04:32 ID:m1RfD06Q0
>>402
システム利用料上乗せか?
禁止されてはいるけれど。

>>403
出品者によっては。
多くの出品者はそんなことしませんが
405名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:05:49 ID:/XLI34910
18000円スタート、入札者は一人しかいませんが、20000円で終了。
一人なら、18000円で終了ではないのですか?
希望落札価格はないのですが、どういう事でしょうか?
以下が詳細な入札履歴です。

[6月 10日 16時 10分] mxxxx 入札。数量: 1 で 20,000
[6月 10日 16時 10分] mxxxx入札。数量: 1 で 19,000
[6月 9日 22時 34分] オークション開始。数量: 1 で 18,000
406名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:05:50 ID:Vv//3MWJ0
出品する際に同意画面から出品完了までの制限時間が
20分だったり40分だったりするのですがこの差ってなんでしょうか?
407名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:06:56 ID:3LWCn4Dv0
>>390
こーゆう馬鹿正直がいることに平和を感じるな
がんばれ。
408名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:09:07 ID:m1RfD06Q0
>>405
最低落札価格が設定されていた
409名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:12:04 ID:3LWCn4Dv0
>>394
そーゆういたずらは普通にあるのだから、
なんの対策もしない時点で過失あり。


>>401
いわゆる振り込め詐欺。
無視。

最近ではわざわざ落札してからそーゆうの送ってくる場合がある。
その場合は住所知られてるからやっかい。
ちなみに相手の住所は100%他人名義の貸事務所だから。


>>402
いわゆる掛け金詐欺。
説明に明記してあれば、落札者の過失。
金額が高ければ、消費者センターに相談。


410名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:22:23 ID:/XLI34910
>>408
405です。
即レスありがとうございます。
この入札者は落札しているんですが、20000円が最落だったという事でOKでしょうか?
411名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:58:59 ID:aEKMqzON0
なんか落札価格に消費税かけられたんだけど、これっていいの?
チーズのストア
412名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:03:58 ID:WyDoHZ0j0
>>410
俺は408じゃないけど、その通りです。
最落に達すると「まだ最低落札価格に達していません」っていう赤の文字は
消える。

>>411
確かストアは税抜き表示OKだった気がする。
413名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:04:28 ID:3LWCn4Dv0
>>411
ストアOK、オク×。
414名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:15:42 ID:/XLI34910
>>412
410ですが、ありがとうございました。
415名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:18:58 ID:/ldFQsm/0
とある品を落札したのですが不要になってしまいました。
申し訳ないとは思いつつも謝罪のメールを送りましたが
出品者は激怒、連絡が無い場合はそれなりの処置を取るとの事・・・
取り引きする以外にはどうしたらよいのでしょう?
416名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:20:59 ID:JLXbmtgS0
>>415
そりゃマズイよ!
ちゃんと落札したんだから、いかなる理由にせよ取引は続行しないとね!
商品受け取った後に、お前が出品したら良いじゃねぇか?
とりあえず落札後キャンセルはヤメとけ!
417名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:24:11 ID:Ob/qH3pZ0
>>415
取引する以外には?

取引完了してなおかつ平謝りするしかないでしょ。
よく考えてから入札しましょう。
418名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:28:20 ID:/ldFQsm/0
それなりの処置とはどういった事ですか?
419411:2005/06/20(月) 02:30:02 ID:aEKMqzON0
>>412-413
サンクス。
消費税って結構高いね
420名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:35:52 ID:9ZyeWLsD0
ふと思うんだが、出品側で落札者に対し 悪い(否非常に悪い)
評価ってどう言う場合に付けるのかな?
事情の説明があった上での取引続行不可とか、そんな場合かねぇ?

落札後シカト系は 非常に悪い 付けて構わないヨネ
421名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:48:16 ID:Pdrx6cz10
>>418
孫さんの家庭訪問!
422名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:50:03 ID:Ob/qH3pZ0
>>418
あなたが入札したら社員が寄ってたかって価格を吊り上げます
423名無しさん(新規):2005/06/20(月) 02:51:03 ID:SDvT85ju0
>>420
>落札後シカト系は 非常に悪い 付けて構わないヨネ

全然構わない。
424名無しさん(新規):2005/06/20(月) 03:14:07 ID:uKcVSCH70
以前どこかで見たような気がするのですが、うまく探せません。。。

自分の出品画像も説明文も、ぱくられてしまった場合の対処法(Yahooに報告?)を
どなたか教えていただけますか?
よろしくお願い致します。
425名無しさん(新規):2005/06/20(月) 03:19:20 ID:5Z2iIxUp0
同じ銀行口座で複数のIDでのプレミアム会員登録できましたっけ?
426名無しさん(新規):2005/06/20(月) 03:23:18 ID:sLhZKtxH0
みんな控えめに教えてやってるけど
実際ID:/ldFQsm/0みたいな無責任な香具師ってヤフオクに参加資格ないだろ。
427名無しさん(新規):2005/06/20(月) 03:23:48 ID:UMbTQGPZ0
>425
できた希ガス
428名無しさん(新規):2005/06/20(月) 04:01:20 ID:E/HMgY6m0
>>426 >>4参照
429名無しさん(新規):2005/06/20(月) 04:13:29 ID:l8TZlkKu0
>>425
イーバンクは出来たという報告有り
他は知らん→報告ヨロ
430名無しさん(新規):2005/06/20(月) 04:51:24 ID:+rXqUbJZ0
ガイシュツだったらすんません ヤフー掲示板やメッセではニックネームを使えるのは分かったんですが、オークションでは ヤフーIDではなくニックネームで入札出来ないのでしょうか??よろしければ御教授ねがいます
431名無しさん(新規):2005/06/20(月) 05:09:49 ID:E/HMgY6m0
>>430
できません。
432名無しさん(新規):2005/06/20(月) 05:15:49 ID:+rXqUbJZ0
>>431
たいへん分かりやすいレスありがとうございました
433名無しさん(新規):2005/06/20(月) 05:24:40 ID:bKQZguIH0
月末は郵便事故が多いと聞くが、みな普通に出品しているのだろうか?
434名無しさん(新規):2005/06/20(月) 05:51:00 ID:ayNTdsIu0
>>433
みんなは知らんけど普通に出品してる
年末年始は避けるがの

【定形外】郵便事故は起こります 7【普通郵便】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112052533/
435名無しさん(新規):2005/06/20(月) 06:05:10 ID:CRLquSmC0
>>433
へー初めて聞いた。郵便事故より給料日が優先かも
436名無しさん(新規):2005/06/20(月) 06:53:30 ID:MobCyomr0
出品者の人に質問

自分の出品したものが誰かのウォッチリストに加わったこととかはわかるのかな?
どれくらいの人が自分の商品のページを見たかもわかったりするの?
437名無しさん(新規):2005/06/20(月) 06:58:27 ID:CRLquSmC0
>>436
誰がかはわかりませんが、数はわかりますよ

アクセス総数:
友だちにメールを送った総数:
ウォッチリストに追加した総数:
438名無しさん(新規):2005/06/20(月) 07:00:38 ID:DuDfDrNy0
>>436
・「ウォッチリストに追加した総数」も「アクセス総数」も、出品したYahoo! JAPAN IDでログイン後、
出品した商品の[商品詳細]ページで確認できます。
但しリストに入れてくれた人のIDまではわかりません。
439320:2005/06/20(月) 08:09:24 ID:qAsTr+/30
他のヤフーBBの落札者には送信できるのに、その人だけが何度も戻ってくる・・・・
非常に良いの評価から経由します。


今月末で節約の為に一度プレミアム会員を解除するのですが、
解除した後もその落札者と取引が出来なかったら、どうなるのでしょうか?
440名無しさん(新規):2005/06/20(月) 08:44:16 ID:IUJVoT1w0
>>424
オークションTOPページの下の方、
「ルールを守って楽しい取引をしましょう」の上から3番目に
「ガイドライン違反申告フォーム」がある。

参考:Yahoo!オークション法律相談室
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/ の第7回、12回
441名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:05:55 ID:E/HMgY6m0
>>439
その落札者、メールソフトの From か Reply-To の設定が間違っていると思う。
落札者からのメールを返信機能で返信しないで
落札品のページに行き、そこに表示されている メールアドレスにメールしてみて。

From か Reply-To は
メールを選択 → マウスの右クリック → プロパティ → 詳細 で確認できる。

442名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:07:03 ID:NJrqQq1i0
アダルト雑誌を出品したところ、オークションの取り消しを受けました。
通常の雑誌カテゴリに出品してしまったためかと思い、再度アダルトカテゴリに
出品しましたが、また取り消されてしまいました・・・。
一度取り消しを受けると同一商品は出品できないのでしょうか??
443名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:11:44 ID:E/HMgY6m0
>>442
アダルトカテゴリの違反削除
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110869195/
444名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:12:08 ID:yWldA3JV0
かんたん決済利用明細 で
取扱日 2005年06月19日 **時**分
入金(予定)日 2005年06月23日
受取金額 *****
受取口座 郵便貯金口座(ぱ・る・る)

となっているのですが、私(出品者)の郵便口座に送金されるのが23日であるものの
落札者から事実上入金されたことになり、商品はすぐ発送するべきなんでしょうか?


445名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:18:29 ID:jiBilB//0
>>444
ぱるるだと余計に一日かかるので微妙だが
事実上入金されたと言い切れないです

Yahoo!かんたん決済 Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114434318/
446名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:40:57 ID:yWldA3JV0
>>445
サンクス。
とりあえず受け取りを銀行に変えました。
ん、、、やはり自分の口座に振り込まれてからの方が確実なんですね
447名無しさん(新規):2005/06/20(月) 10:20:30 ID:06Y1JaOlO
金曜の4時すぎに振込みしてくれたらしいんだがまだ確認とれないんだけど月曜扱いでも時間こんなにかかるの?
448名無しさん(新規):2005/06/20(月) 10:31:05 ID:64WiqtgO0
>>447
銀行によって違うので、12時くらいまで待ってみたら?
449名無しさん(新規):2005/06/20(月) 10:43:51 ID:06Y1JaOlO
他の銀行からの振込みだったのでそうかもしれませんね。前はコンビにから振込んでもらって昼にやっと確認がとれたので。
450名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:14:48 ID:MCIrSDFK0
eBANKに振り込むときって相手から自分のeBANK口座に請求来てから振り込んだほうが取引はスムーズにいくの?

相手から「A,B,eBANK口座のどれかに入金してください」メールが来て請求とか来る前にeBANKに振り込んだ。
その後、その旨をメールに書いて送信したんだけどそれっきり相手から音沙汰なし…。
451名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:36:05 ID:/IAy31y7O
入札取り消しすると、評価って悪くなりますか?
452名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:39:24 ID:HHUGSVmM0
>>451
このスレに常駐してウソ回答を繰り返すと、際立って運勢が悪くなります!
453名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:39:33 ID:9ThbBg+80
一つのクレジットカードでIDって何個も取れますか?
取れたら便利いいのに
454名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:48:16 ID:/IAy31y7O
>>452
???
俺ここで回答したことないんだが…
455名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:49:47 ID:HHUGSVmM0
>>454
荒らしが立てたニセスレに誘導して削除依頼を出す名無し荒らし:pl125.nas521.o-tokyo.nttpc.ne.jp

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111846857/97
97 :名無し荒らし :2005/06/18(土) 00:22:55 HOST:pl125.nas521.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>82>>89>>94で依頼したスレの誘導先が移行しましたので再誘導しています

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118505261/ 41で誘導
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117699644/ 223で誘導
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118159754/ 186で誘導
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118258517/ 60で誘導
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118742690/ 39で誘導
456名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:54:28 ID:/IAy31y7O
>>455
ハァ?(゚Д゚)何言ってるかわけわかんないんだけど…
こいつスルーすべきなの?
457名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:01:41 ID:j2K5WzNm0
>>456
池沼は完全スルーで。
458名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:04:04 ID:/IAy31y7O
>>457
理解した



誰か>>451にご回答を〜…
459名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:12:44 ID:pFus4uWy0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=naoki_yamanaka
この人の出品物買っても大丈夫?改造品てことでしょ?
460名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:13:26 ID:06Y1JaOlO
まだ振込みされてませんでした…土日はさんでるってことを考慮して3時まで待つべきですかね…
461名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:28:48 ID:RNUgI1fq0
>>451
評価悪くなるというのはどちら側(出品側・入札側)を指しているのか分からんが、いずれにせよ入札段階なら
いくら取り消しても評価に響くことはない。
落札後は全く話は異なるが。
462名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:42:49 ID:64WiqtgO0
>>460
とりあえず3時まで待ってみて、それでも入金されていなかったら
落札者にメールした方がいいね。
463名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:49:52 ID:Pdrx6cz10
>>453
>>4参照!
464名無しさん(新規):2005/06/20(月) 12:53:28 ID:06Y1JaOlO
>>462さん
回答ありがとうございます。ほんとは金曜の3時までに振込みするとの連絡もらってたんですが急に途絶えて4時すぎにメールがきました。
ですが先送りを要求されなかったので信じてはいるのですが。
このような経験ありますか?
465名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:00:47 ID:64WiqtgO0
>>464
振込みましたと連絡をもらったのに入金されず、落札者に連絡したら
「振込み時に口座番号を間違って入力してました」と言われたことがあります。
その後すぐにまた振込んでくれて、無事に取引き終了しましたよ。
先送りさえしなければ問題ないと思うので、気長にいきましょう。
466名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:05:08 ID:3tx2wklb0
先日終了したオークションですが、終了時に連絡してから一週間がたちました。
(Q&Aの通りに連絡しました。)落札した方からの連絡がないので、
削除して次点の方に連絡しましたが、これも連絡なし(5日目)です。
1位の方と2位の方は、落札品や出品物を見ての勝手な判断ですが、
どうやら同じ方らしく困っています。ひょっとすると3位も同じ人かもしれません。
このオークションに関しては取引なしで終わらせたいのですが、どうしたらよいでしょうか。



467名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:13:26 ID:06Y1JaOlO
>>465さん
ありがとうございます。とりあえず2時の段階で振込みがなかった場合には落札者に連絡いれてみようと思います。
468名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:37:03 ID:9ThbBg+80
>>463

この >>4 の説明ですが、、、

一枚のクレカで何個もIDが取れるのか
一枚のクレカでは一個のIDだけど、他の認証口座などもあれば複数ID登録も可能なのか

このどちらかがはっきりしないんですが、、、
469名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:39:49 ID:uKcVSCH70
>>440さん
ご丁寧にありがとうございます。
早速申告してみました。
はたしてどうなる事か。。。。
470名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:40:11 ID:jiBilB//0
>>468
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
              ==============
471名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:40:33 ID:64WiqtgO0
>>468
クレカ一枚で複数OKだと思います。
クレカがあれば銀行口座は登録に必要ありません。
472名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:41:03 ID:PVs4iC4Q0
>>466
1位の人同様
2位の人も削除
3位の人もとりあえず連絡してこなかったら削除

取引なしにしたいなら相手に適当な理由つけて取引できないとメールして
出品者都合で削除とか
評価に傷がついてしまいますけど
473名無しさん(新規):2005/06/20(月) 14:33:36 ID:YdNWOCD10
初めて落札しましたが
簡単決済の誕生日入力を間違えてしまいました
問題や不都合が発生しますか?
474名無しさん(新規):2005/06/20(月) 14:55:52 ID:j2K5WzNm0
>>472
次点が同意も拒否も選択していなければ、どっちの都合で次点を削除しても
誰にも悪い評価は付かないし、付けられない。
475名無しさん(新規):2005/06/20(月) 15:17:08 ID:UhQJAHZk0
IDが「利用制限中」と表示されているのは、具体的にはどういう状態のときことですか?
476名無しさん(新規):2005/06/20(月) 15:20:16 ID:j2K5WzNm0
477名無しさん(新規):2005/06/20(月) 15:52:28 ID:lOmZLqWG0

初心者でも無いですが、(今年の2月頃から本格的に出品しだしました)
最近、削除がヒドイです。検索に引っかからんように、バイブだのローター
だのの文字は入れて無いのに・・・

 この前なんか、70点程、出品して次の日PC開くと39件削除しますた。
です。今日もです。8件削除しますた。でした。

 確かにアダルトグッズの出品は違反だと知ってますが、同じ商品出しても
削除されない業者がいるのは何故ですか?削除されない方法ってあるのですか?

 もう、社長に怒られて顔がボコボコに腫れ上がってます。たしけて下さい。
478名無しさん(新規):2005/06/20(月) 16:00:01 ID:jiBilB//0
>>477
>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
479名無しさん(新規):2005/06/20(月) 16:06:53 ID:lOmZLqWG0

 誰もワカンねーのか。

  >○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

    なんか、恥かしくなってきた
   その通りだな。
480名無しさん(新規):2005/06/20(月) 16:13:14 ID:E/HMgY6m0
>>479 理由を知って撤退した方がいいだろう
アダルトカテゴリの違反削除
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110869195/
481名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:26:42 ID:Pdrx6cz10
>>477
ヒント:Yahoo! JAPANカード
482名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:31:32 ID:OT9Fyv3y0
ヤフオクって20歳未満ダメってなってますけど
10代の人がやってもバレるんですか?
483名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:35:03 ID:64WiqtgO0
>>482
バレなかったらやる気ですか?
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください
484名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:37:56 ID:t8ZulZQD0
新品のCDを発送したんですが、落札者がツメが折れてたので返品したいと言ってきました。
落札者は振り込み手数料も含めて返してくれと言ってます。
この場合、こちらが全額負担すべきでしょうか?
自分としては新品を送って、開封されて中古品にされたので全額負担するのは悔しいです。
485名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:45:04 ID:IDvJZzA90
落札者に何度メールを送っても返事が来ません。
今日でかれこれ10日になります。
5万ちょいと高額なんで遊びで入札されたのかしらん・・・
相手は新規なのでバックレかなぁと思ってます。

こんなケースが初めてなんですけど、対処方法を教えて下さい。
486名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:48:54 ID:AkYOSuV60
>>484
未開封につき〜みたいなの説明文に入れてなかったの?
ダビングしてるだろうしレンタルされちゃったねw
487名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:58:45 ID:F112nfwC0
>>484
>>486が答えだなぁ。

新品未開封品を出品する時は、初期不良は落札者が直接メーカーで
対応してくれるように明記しているけど。そこまで責任も面倒も
出品者としては見られないって。
488名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:13:58 ID:icyI3ZGB0
質問・落札者の立場から考えて   

ドラマのDVD出品落札額を見ていると、レーベル印刷ものの落札額が
レーベル印刷なしより高い。
しかし、レーベル印刷してあっても、メディアが外国製だと信頼性が低いから
国産製のメディアにコピーして保存する事が必要だろう。
なら、海外メディアのレーベル印刷ものを高額で落札するより
レーベル印刷なしを安く落札した方が賢いと思いますが
いかかでしょうか?
489名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:18:16 ID:hZjF0xAc0
>>488
何故に何度も貼る?見飽きた
490名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:26:09 ID:eeYXrs7W0
一度、出品を取り消されたIDって目つけられるの?
何回出品しても取り消される
むかつくぜ!ヤフー
491名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:35:16 ID:Wsos4Uqm0
商品配送済みの落札者からキャンセルしたい申し入れがありました。
キャンセル理由が納得のいかないものなのですが、なにを言っても通用しないようなので、キャンセルを受理して補欠落札者を繰り上げようと思うのですが、この場合必ずどちらかに悪い評価がついてしまうものなのでしょうか?
また落札者に悪い評価がついた場合そのことで報復評価などはされませんでしょうか?

よろしくお願いします
492名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:37:24 ID:GnmvFnwO0
>>484
新品だったんだろ?
ツメ折れてるくらいでうるせえっての・・・・
何か変わった仕様のケースなの?
そうじゃないなら ダイソーでケースくらい買えっての・・
クレーマーだな、そいつ。
ケース買ってくださいって105円送るとか?w
493名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:40:16 ID:n56q7d+S0
>>491
人によります。報復評価。
494466:2005/06/20(月) 18:47:08 ID:3tx2wklb0
>>472さん>>474さんありがとうございます。
3位もたぶん同じ人です。
そして1位2位は終了価格5000円台に対して
3位は500円台なのです。
そして連絡せずに、1位2位を削除するのを待っていると思われます。
相場は5000円台なので、なんとかして再出品したいのですが、
お知恵をお貸しください。
評価は汚したくないし、そろそろIDを変えようかとも思っています。
495名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:52:50 ID:Wsos4Uqm0
>>493
必ずどちらかに悪い評価はついてしまうのでしょうか?
落札者都合キャンセルの場合、オークションマスターから悪い評価がつくと書いてるのですが、その場合でも報復されるのでしょうか?
496名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:55:36 ID:n56q7d+S0
>>495
まあまともな奴なら報復なんてしないけど、いろんな人がいるから・・・
497名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:01:03 ID:Wsos4Uqm0
>>496
あの、せっかく答えてくださったのにすみません
必ずどちらかに悪い評価はついてしまうのでしょうか?
落札者都合キャンセルの場合、オークションマスターから悪い評価がつくと書いてるのですが、その場合でも報復評価されるのでしょうか?
498名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:02:01 ID:CM4n/uhv0
ワロタ
質問の答えになってない件
499名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:02:58 ID:sK7TiVZh0
>>491
私がキャンセルを受ける時は、「キャンセルをお受けいたします。但し、私の意思とは関係なく
ヤフーから悪い評価が付いてしまいますがご了承ください」と書いている。
その時一緒に、もらったお金から送料とこれからかかる返金のための手数料など、自分にマイナスが
でないように計算をだし、一緒にご案内します。(落札手数料もね)
もし報復されたとしても自分の評価欄の返答に「落札者の希望です」と書けば誰もがわかると思う。
500名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:08:52 ID:XDHQ/scO0
海外に住んでいます。ある商品を数個つづ超格安で出品しました。
日本では買えないであろう商品ですが、値段を安くしたのは
商品が1キロちょいある為、送料が商品価格の2倍以上するので
超格安出品にしました。送料は重量が重い為、1つにつき
○X円ですと記入しました。2つ落札してくれた方が外国の方で
日本在住ではあるが、英語圏ではない国の方と思われます。
私のオークションの内容を良く読んで入札されなかった模様で
落札メールを差し上げたあとに、送料が高いのでなんとか安く
送れないかと聞かれたので、商品がコレクタブルの為船便は
お断り、オークションページにも1箱につき○X円と記載済み
(発送については詳しく記載しました。)ですので、
発送方法の変更は受付けないとお返事しました。
それから、数日連絡が途絶えました。週明けの今日になって
落札価格の合計額のみ、入金がされていましたので、
送料をお支払い下さいとメールした所、送料が高いのでいらない。
入金額は、落札額の合計です。いい評価だけ残して下さい。
と返事が来ました。この様な場合どうしたらいいのでしょう?
初めてのケースですので、困っています。
501名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:09:41 ID:n56q7d+S0
>>497
すまん。ニュー速と掛け持ちでレスしてたから、
いいかげんな返答になってしまった(´д`)

必ずどちらかに悪い評価が付きます。
502名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:10:44 ID:QhrlCl+d0
503名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:12:08 ID:Wsos4Uqm0
>>499
ありがとうございます。
勘違いしていました…落札者都合のキャンセルの場合は出品者から悪い評価がつくのですね。

最後に質問なのですが、かといって相手にも悪い評価をつけずに補欠落札者を繰り上げることは出来ませんよね?
多分相手のかんじ的に報復評価、送料、手数料は見込めませんので…。
504名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:12:51 ID:Wsos4Uqm0
>>501
いえ、ありがとうございます。
505名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:30:33 ID:wCYqZ8Ix0
>>500
振り込んだけど発送がない。詐欺だ。と騒がれたらひとたまりもない。
なんとか取引するか、悪い評価で脅して返金を受け入れてもらうかした方が良いと思う。
振り込んだ落札額はキャンセル料なんだと認めさせて、その文章を証拠として保存する防衛策もある。
評価については事実を書き残し、相手の要求どおりに良いをつける必要はないと思う。
506名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:33:24 ID:meVTACML0
昨日新規で大量出品されていたから落札したんですが
その人から来たメールの名前を検索したところ
「恐喝未遂の疑いで、○○市、暴力団幹部、無職○○○容疑者を逮捕した。」

しかも、
「インターネットオークションの代金振込み方法をめぐってトラブルとなった
同市の自営業男性(43)を路上に呼び出し、頭などを殴り
「組のものだ、けじめをつけさせろ。店をよこせ」などと脅した。」
とか出てます、このままメールを返さないでキャンセルされると
自動的に悪い評価にされてしまうんでしょうか?


507名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:51:43 ID:eeYXrs7W0
ひょっとしたら一度出品を取り消されたIDの人が
再び何かを出品したらすぐわかるようなシステムに
なっているのかな?
508499:2005/06/20(月) 19:52:42 ID:sK7TiVZh0
>>503
え?意味がわかんないんだけどーもう発送済みということは入金済みでしょ?(違うの?)
そこからかかった費用を差し引いて返金する事を、評価の件と一緒に伝えて、口座番号を
お知らせしてくれ〜とすれば良いんじゃない?
繰上げは落札者削除しないとできないから、すなわち相手にマイナスはつくよ。でも、あくまでも
マイナスをつけるのはあなたじゃなくてヤフー。(あなたが更につけてもいいけど(=−2)それは
報復を恐れるならしない方が・・・。
そしてキャンセルできたら時点落札で繰り上げればいいよ。
詳細メールを見てやっぱキャンセルやめたーって事もあるし、どっちにしても口座番号聞くから
あと1回は必ずメールが来る。それでキャンセルするのかしないのかがわかるでしょ?
509名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:54:13 ID:FqagkUgy0
商品の送料を実費以上に
要求してきます、オークションでは事前に何の
取り決めも記載されていませんでした。
もめています、どなたか教えて下さい。
510名無しさん(新規):2005/06/20(月) 19:58:55 ID:vCMX3zpd0
落札希望価格に特典をつけてオークションに出品することは可能ですか?
例えば、
1.落札希望価格で落札された方は送料をこちらが負担します。
2.落札希望価格で落札された方には〜セットのおまけを進呈します。
などです。
511499:2005/06/20(月) 20:02:52 ID:sK7TiVZh0
>>509
なんで実費以上ってわかるの?

>>510
できます。
題名に【特典付き】とか入れて見たら?
詳細は商品説明欄に書けばダイジョブ
512名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:05:29 ID:RNUgI1fq0
>>510
それは別にいいんでないの。でも複数出品していて一つは希落で、別の一つは通常の落札でなんて
ことになった場合には送料負担などどーする?そういうことまで考え合わせてはっきりとした出品説明を
しないと後々トラブルになりますよ。

>>509
数十円なら仕方ない範囲。でも数百円明らかにボってるという場合には評価欄できちんと事実経緯を書いて
対抗するしかないですねえ。そういう手合いの評価は大抵微妙だったりするのが多いですが。
513名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:05:42 ID:vCMX3zpd0
>>511
サンクス。
近々初めてのオークション出品をしようとしていたところでしたので。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
514名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:06:28 ID:owDyGna70
商品を発送し、お互い評価をまだしてない状態なのですが、
相手が嫌な奴で評価するの嫌なのでBLに入れようと思います。

この場合、相手からの評価はもらえずに済むのでしょうか?
515名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:10:06 ID:ZlboIhrc0
>>509
相手が単に送料として請求されている金額が腑に落ちないのなら
1.利用する運送会社
2.想定される梱包サイズ
を訊き、元払いの通常料金に対して上乗せされている(と見込まれている)
金額が何の名目になっているのかを尋ねる。
その上で納得いかなければ送料を着払で発送してもらう
一度揉め出したのならとことんまでやったら?
516名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:10:09 ID:l0MWsgZK0
初心者ですみません。
初めて代引き発送なのですが。
相手側からこんな料金指定がきました。

落札価格¥34500+送料¥1155+代引手数料¥1260

で、合計が37000近くになるんですが、こんなに高いものなんですか?
大きさも大した事なものなのに・・・ボッタクリ???;
517名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:13:06 ID:n56q7d+S0
>>514
無理です。
518509:2005/06/20(月) 20:15:07 ID:FqagkUgy0
499さん、512さん
お答え頂き有難う御座います。
同じ商品を、同じ地域の別の方からそれぞれ落札しました。
2人目の方は1人目の人より2ランク上の料金を請求してきます、
差額は500円程度です。
2人目の方に2ランク上のサイズですがと言って1人目のサイズをいうと
私の口座を教えてくれと言ってきます。
困ってます。
519499:2005/06/20(月) 20:20:06 ID:sK7TiVZh0
>>518
何落札したかわからないけど、梱包が違うんじゃないの?
そして
>2人目の方に2ランク上のサイズですがと言って1人目のサイズをいうと
私の口座を教えてくれと言ってきます。
私の読解力不足?どゆ意味?
520名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:30:23 ID:2BOmB7FZ0
簡易書留の配達日数は普通郵便と同じですか?
ゆうびんホームページには速達などしかないので・・・。orz
521509:2005/06/20(月) 20:35:32 ID:4tz0tpxw0
499さん、
箱なし、型番も全く同じの剥き出しの商品を別々の人から落札しました、
1人目の方が送ってくださるサイズを2人目の方(2ランク上の送料を主張する方)
に申し上げこれでお願いしますと言いました。
しかし梱包がどうのこうの言い出しその金額が実際の商品送料の値段か
聞き返すと、返金したいので口座を教えてくれと言ってきています。
1ランク上でも十分と思いますが、2ランク上の料金を要求してきますので
不信感を募らせています。
522名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:42:32 ID:RNUgI1fq0
>>521
返金したいって、もう入金しちゃったんですか?先ず確認して納得してから振込するのが普通だと思うんですが。
523名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:43:42 ID:AhrvkpzaO
今日、初めて2パターンを経験してしまいました。
落札者から60円多く請求してしまったのと、出品者から24円多く請求されてしまった事です・・・・(送料の事です)

これから落札者には正直に報告して謝ります。落札金額50円ですが・・・返金してくれと言われたら、利益ないかも。

出品者からは、何も報告されてないので、わざと評価しないでもいいと思いますか?
少額でもめたくないけど、非常に良いは付けたくないの・・・

こんなパターンの具体例に詳しい方教えて下さい。
524名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:45:48 ID:Ju4qPJqO0
質問お願いします。

今まで連絡が取れていた落札者さんの入金が
予定より遅れているようですので連絡をしました。
すると、なんど送っても
「送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」
と表示されてしまいます。
今までは普通にメール送信できていたのですが。

試しに自分の携帯にメール送信しましたが、問題なく出来ました。
以前、こういったエラーが出たときに、相手方に何通もメールが言っていた事などもあったのですが
どうしたものでしょうか。
525509:2005/06/20(月) 20:50:29 ID:4tz0tpxw0
522、
そうです先に振り込みました。
おっしゃる通りです、
今回の取引300回ぐらい取引して初めて
こじれました。
今まで取引してくれた人にあらためて感謝した今日でした。
526名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:50:48 ID:RNUgI1fq0
>>524
つ[どちらでもない]
527名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:52:42 ID:qc80J6tE0
>>524
評価入力で連絡すべし
528名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:52:43 ID:ZlboIhrc0
>>523
落札者への素直な謝罪は歓迎される事。小額なら手数料を考えて
「結構ですよ」と言ってくれる場合もあるし
出品者への不備でどうしても気になるのなら意思表示をした方がいいけど、
常習化してる奴なら難癖付けてくるかもね。自宅で計った金額より窓口に
出した時のほうが安かった、など。一律同じ金額を請求しているのかもね。
癪に障ってるのなら評価はしなくてもいいんじゃない?下手に評価を出して
「送料を余分に取られて残念」なんてコメントしたら報復受けちゃうかもよ
529名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:53:24 ID:SDvT85ju0
>>514
出品者と落札者は、削除しようがBLに入れようがお互いに評価できます。

>>516
>ボッタクリ???;

発送地も送り先も大きさも重量も運送会社も分からないのに。

>>520
普通郵便と同じ。
530名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:56:54 ID:Ju4qPJqO0
>>526>>527
ありがとうございます。
明日の夜まで連絡がなければ評価欄で連絡しようと思います。

ですが、評価をする事になってしまいますよね?
その場合、もし連絡が取れないままで取引がキャンセルになったら
どうすればよいのでしょう。
531名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:57:15 ID:wCYqZ8Ix0
ご意見お聞かせ下さい。
出品者に冊子小包送料着払いを頼んだのですが、局員が無知なため着払いならゆうパックでと言われたそうです。
出品者も今回の私との取引で初めて冊子小包は着払可だと知ったみたいで、私に今後の対応を相談してきました。
元払いに変更ということだと振り込み手数料が新たにかかるし、何より無知な局員が許せませんので、
着払でいこうと思いますが出品者に何と言えばよいでしょうか?とりあえず私が考えられる選択肢は以下だけです。
1ホームページを印刷して局員に見せる。
2わざわざ別の郵便局まで行ってもらう。
3出品者に (゚Д゚)ゴルァ!! してもらう。
532名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:21:18 ID:ZlboIhrc0
>>531
3。
怒るのではなく「冊子着払は可能と聞いております」と言って貰えれば良い。
1や2のように出品者へ余計な手間になってしまうかもしれないので×
おススメではないけどそのアフォ局員の名前・発送先郵便局の電話番号を教えて
もらってあなたが直接罵倒するのが一番良い

良い出品者だね。少なくても一度は局に出向いて詳細を報告して対応を相談
しているなんて

漏れが出品者だったらあなたの代わりに郵便局へ怒鳴りに行くけどねw
533名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:23:45 ID:hXnZ+/Dr0
>511=509
返金してくれるっつんだから、口座教えて返金してもらえば?

つか、物は何で、発送方法は何を選んだんだ?
梱包は人によって方法が違うから、場合によっては
一人目の梱包がお粗末なのかも知れん。

読んでる限りでは、良くそんなぼんやりした対応で
今まで無事にやってきたなぁ、という感じだ。
534名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:24:44 ID:GFDTnK/70

漏れが出品者だったらあなたに「非常に悪い」評価して落札者都合で落札取消しするけどねw
535名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:26:43 ID:AhrvkpzaO
>528さん
どうもありがとうございます(´∀`*)
これからオクを続ける為に役立ちましたわ。
出品者は第三種郵便をしてくれたから嬉しいんだけど、わざと評価はしませんね。
だって私も出品する立場だけど、考え方が違うんだもの(;ω;)
早速落札者に謝罪してきまつ(・∀・)
536名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:26:54 ID:E/HMgY6m0
>>531
4.監査室に苦情を言う。これが一番効きます。

監査室のご案内
http://www.japanpost.jp/service/p-insp/kansa.html
537加藤がアクセス禁止に:2005/06/20(月) 21:28:29 ID:Fzn7tz8I0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r8821043
質問欄での珍しいバトル

質問者 「即決してくれ。病気の弟が欲しがっている。この商品は常識的に見てほかに入札はない」
出品者 「BL入りしないだけでも俺は凄いと思うよ。仕事をしろ!さっさとハローワークへ行け」

商品の行方

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15227979
90円プラスで他の人が落札・・・・・。

皆様の判定はいかに? どっちが正しいのか、どっちもダメなのか?
538533:2005/06/20(月) 21:33:59 ID:brRuMSD40
アンカー間違い
>511ではなく>521ですた。
もめんなさ。
539名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:35:36 ID:B7YJ9aQB0
>>537
「病床の弟」とかわけわからないセリフが出てきた時点で、
普通はBL行き。

万が一落札されてもトラブリそうだからね
540531:2005/06/20(月) 21:40:04 ID:wCYqZ8Ix0
>>532>>536
もう一度チャレンジで「冊子着払は可能と聞いております」と言ってみるように返事をしたいと思います。
それでも断られたときだけ連絡先を聞いて私が局員なり、監査室なりに苦情を言ってみようと思います。
今回は親切な出品者とお二人に出合えて本当に良かったです。ありがとうございました。
541509:2005/06/20(月) 21:45:19 ID:4tz0tpxw0
533,
おっしゃる通りかもしれません
二つの荷物が届いて改めて判断してみようと思います、
有難う御座いました。
542名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:49:08 ID:/qJD68Bm0
すいません、落札後、多くの出品者の方が写真を削除しているようですが、
どうやってやるんでしょうか?
当方初の出品です。教えてください。
543名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:50:34 ID:E/HMgY6m0
>>542
A. 出品者側  マイオークション → 終了分 → 該当のオークションにチェックを入れて
  一覧から削除 をクリックする。
544542:2005/06/20(月) 21:52:06 ID:/qJD68Bm0
ごめんなさい、上の方にありました。
545542:2005/06/20(月) 21:59:11 ID:/qJD68Bm0
>>543
ご親切にありがとうございます。
546名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:01:58 ID:6a3sg6WA0
当方落札者で、キャンペーン中って事もあって初めてかんたん決済
で処理してみました。

そこで質問ですが、相手の出品者の口座に入金される処理はしばらく
日数がかかるのでしょうか?。
今までぱるるしか使ったことがないので、もし日数がかかるのなら
かんたん決済はぱるるに比べて発送に日数を費やしますね。

↑この解釈であってます?
547名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:02:51 ID:bPD1EkY20
ジャパンネット決済となってる出品物があるんですが、
落札する私がジャパンネットバンクを持ってれば
手続きは簡単なんですか? 
548名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:04:39 ID:vCMX3zpd0
>>512
サンクス。
では、希望落札価格時とそうでない時の説明はこんな感じにしようと思うのですが。

・希望落札価格未満での落札の場合は送・手数料の代金400円をご負担ください。
・希望落札価格で落札頂いた場合は下記の1か2いずれかの特典が付きます(両方は選べませんのでご注意ください)。
1.送・手数料400円をこちらが負担。
2.〜セットをお付けいたします(送・手数料400円はご負担ください)
特典の選択は初回の連絡メール時にご指定下さい。
特に指定の無い場合は送料負担とさせて頂きます。

こんな感じですが、いかがでしょうか?

549名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:07:50 ID:B7YJ9aQB0
>>548
送・手数料400円って何?
送料以外に手数料(?)とるの?
550名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:10:11 ID:vCMX3zpd0
>>549
代金引換郵便にしようと考えていましたので、その手数料です。
銀行振込等に比べて、相手も自分も安心感が違うので
初心者には一番イイかと思いまして。
551名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:11:30 ID:n56q7d+S0
>>547
ジャパンネット同士なら即時反映。
552名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:11:44 ID:vLSNHl/e0
>>548
あんまりうだうだややこしいこと書かれると入札する気しませんが。
「特典」をつけようというその気持ちがわからん。
553名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:12:21 ID:j666cFm60
>>548
2の場合、送料は変わらないかい?
554名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:14:31 ID:bPD1EkY20
>>551
ありがとうございます。

決済はやったことがないので不安でした。
555名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:16:54 ID:B7YJ9aQB0
>>550
代引手数料なら手数料と略して書かずに
ちゃんと代引手数料と書くべき。

1万円以下電信振替手数料210円と代引手数料250円で
60円サービス?

送料は?
556名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:17:08 ID:vCMX3zpd0
>>553
増加分の送料はこちらが負担します。

>>552
特典は嫌われるんですかね?
自分としてはなるべく希望落札価格で落札して欲しいので特典を付けたのですが。
特典は処分も兼ねてますので。
特典を付けるならひとつに絞るべきですか?
557名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:19:39 ID:vLSNHl/e0
>>556
即決かどうかにかかわらず最初からセットにしておいてくれたほうがいい。
手数料もサービスするぐらいなら即決価格からその分引いておいてくれたほうがいい。
なんでもシンプルなほうがわかりやすいしトラブルにもならないと思う。

どうしても特典つけたければどうぞ。
558名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:22:50 ID:G0X9pX0H0
某歌手のチケットを落札
今日振り込み
振込みしたという電話をするが出てもらえず(仕方ないとする。昼休みだったし、相手の状況分からないから)
会社から帰宅後
19時に振り込みましたというメールを出品者に送信

まだ返事が来てません。不安です。
こちらから、携帯に電話して、いけないですか?
もう少し待ってみたほうがいいですか?
559名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:25:03 ID:vCMX3zpd0
>>555
あくまでも例です。
送料等は実際の額を書きます。

>>557
たしかにシンプルなほうが分かりやすいし、トラブルも少ないですね。
もう一度落札価格等も含めてよく検討してみます。

みなさんレスサンクス。
560名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:25:46 ID:B7YJ9aQB0
>>558
コンサートはいつですか?

不安な気持ちもわかりますが、
電話はまだ早いですよ。

もうちょっと待ちましょう。
561名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:25:58 ID:vLSNHl/e0
>>558
基本的にすべてのやりとりはメールでするべきだと思う。
今日振り込んで今日確認の電話なんてヘンというかせっかちすぎると思う。
せめて明日の夜まで待ったほうがいいのでは。
562名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:28:40 ID:G0X9pX0H0
>>560
9月です。
電話早いですか?すごくすごく不安で初めてこの板にきました。

今日昼休みの電話もマズかったかでしょうか?
なんか置き去りにされた気分です。

2万は大金だし。へそくりからの出費なもので。
560さんの言う通りに待ってみます。|`・ω・)ノ
563名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:29:50 ID:G0X9pX0H0
>>561
分かりました。せっかち過ぎましたね。
待ってみます。
レスありがとうございました。本当にアリガト。少し気分も紛れました。
564名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:30:36 ID:vLSNHl/e0
>>562
そんなに不安なら最初から代引きをお願いしてみればよかったのでは。
ていうか、オークション向いてないと思う。
565名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:31:37 ID:G0X9pX0H0
>>564
そうですか・・・・すみません
566名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:32:36 ID:B7YJ9aQB0
>>562
今週末とかじゃなく9月!

それは電話するのはあんまりよろしくありません。
オークションの慣習として、電話は最終手段です。

気長に待ちましょう。
567名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:32:46 ID:vMgDR46d0
>>562
不安ならオクでの高額取引はしないこと。
電話かけるのも一般的でない。
日にちが迫ってるならともかく…9月ってw
568名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:33:37 ID:G0X9pX0H0
>>566
はい

レスしてくれた方ありがとうございます。
すみませんでした。
569名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:42:01 ID:OMRyZTt10
今って、チケットの予約番号って売っていいんだっけ?
確か禁止になってたと思うんですけど、わかる人います?
570名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:53:37 ID:C/7Uels50
571名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:55:51 ID:sK7TiVZh0
>>537
いやー楽しかった!めっちゃ笑わせてもらったよww
こんなヤツもいるんだねぇ。ここまでされるとなんだかスッキリ癒されるw
572名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:07:01 ID:RZQEOq660
代理落札の落札者で発送先は落札者ではないケースは、
ヤフーオークションで認められてますか?
(発送はゆうぱっくです。)

初めて代理落札をされて・・・困惑してます。
ちゃんと金額が振込まれて、代理落札者と発送先の個人情報(二人分)さえ
分かれば問題ないですよね?
573名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:44:07 ID:ZweapVXb0
こんばんはとこんばんわどっちが正しいんですか?
574名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:45:52 ID:ZlboIhrc0
こんばんは
575名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:48:55 ID:DgKntAPl0
電話なんてしないで
連絡取れなくなったら評価欄から「連絡取れないから連絡くれ、1週間連絡なければキャンセルします」
というのは悪い出品者ですか?
576名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:49:44 ID:C26PJYB50
>>573
「お願いしますね」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097917769/

ここを参照に。
577名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:51:08 ID:ZlboIhrc0
>>575
だいぶ前置きをはしょってるからそうなった経緯が分からないけど、
評価欄でのやりとりはなるべくソフトに
578名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:56:32 ID:DgKntAPl0
>>577
でも評価欄のコメントは変更できないんだから
相手が尚も連絡をしてこなかったときの事を考えて
最終的な事も書いておく必要はあるよね。

死の宣告 7日後の日付変更とともに落札者都合でキャンセル 

とか駄目かい?
579名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:01:50 ID:ZlboIhrc0
>>578
「ご案内を差し上げてから○日が経過しておりますがご返信がありません、不通のままでは
ご事情を考慮する事が出来ませんので大変遺憾ですが○日をもちましてキャンセル扱いと
させて頂きます旨ご容赦下さい。ご返信お待ちしております」
でどう?
580名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:13:29 ID:YvEn7WIf0
すんまそん。
多分既出だと思うのですが、過去スレとか見ても無かったので(探し方が悪いのかも)
ご存知の方が居られましたら、宜しくご指導ください。

ヤフオクを見てると、「アルファベットの大文字」をIDに入れてる参加者を見るのですが、
自分でYAHOO-IDを選択する際、どうやっても小文字しか選択できません。
(大文字でIDを入力しても、決定時には小文字に変わっている)
どうやったら「アルファベットの大文字」を選択できるようになるのでつか?
581名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:14:19 ID:scfJghN/0
>>575
良心的な出品者だな。おまいも見習え>>575
582名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:20:28 ID:i/SFe51F0
>>580
ずっと前は大文字OKでしたが、今は無理です
583名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:21:14 ID:1Xr7zRgK0
>>570
レスありがとうございます。
今、チケットのオークションで、レアルマドリードの試合がらみの予約番号売ってる輩がいっぱいいるんで、
おかしいなと思ったんで質問したんです。
584名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:31:06 ID:MIV/QNRZ0
1円からというのは1円でも落札できるのでしょうか?
欲しいものなのですが、なにか裏がありそうでとてつもなく心配です。
585名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:32:19 ID:q6exLJkf0
同じ人が同じものを1〜2日に2つずつ出品してまして、
相場は大体17000円くらいです。

それに毎日14000円くらいでしつこく入札していたら
落札者に嫌がられて、BL行きなんてこともありますか?
586名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:33:50 ID:4L+UXwLS0
>>585
それはまずない
587名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:34:50 ID:DVemPSOF0
>>584
他のだれにも見つからなければ、1円落札できる。
でも、大概は相場で落ち着く
588名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:37:02 ID:q6exLJkf0
>>586
ありがとうございます

欲しいけど、何が何でも欲しいというものでもないので、
出品されつづけるうちは
しつこく入札したいと思います。
589名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:37:22 ID:DVemPSOF0
>>585
開始価格はいくらなの?

まあわかるけど
落札者に嫌がられては、日本語変じゃないか?
590名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:37:43 ID:4L+UXwLS0
>>584
一円スタート
これは入札件数増やして注目させる為の手段
ウォッチ数もあがるしね

心配する必要はないよ


ちなみに1円じゃ落とせないと思います
たま〜に人気のない物だと1円で終わる事も
お気に入りに入れて観察してみましょう。
591名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:41:43 ID:q6exLJkf0
>>589
おもいっきり間違えました
×落札者
○出品者

スタートは1円
希望落札価格は20000円です
592名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:44:22 ID:4L+UXwLS0
>>588
物は何?
いや、深い意味はない
なんか気になる…
593名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:45:22 ID:DVemPSOF0
>>585
自分自身が悪い評価持ちとかでなければ、BL行きはないと思うよ。

たまに相場に行かなくて終わる事もあるので、がんばれ。
サッカー日本VSイランと重なった時がそうだった。
594名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:50:27 ID:q6exLJkf0
>>592
PCのパーツです

>>593
レスありがとうございます。
評価は2桁のったばかり、非常に良いのみです。
チャンスを待ちます。
595名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:57:44 ID:DVemPSOF0
エロHDかい?
596名無しさん(新規):2005/06/21(火) 01:01:49 ID:q6exLJkf0
>>595
PCのパーツとごまかしたのだが

いい読みしてる
さすがだw
597名無しさん(新規):2005/06/21(火) 01:06:20 ID:DVemPSOF0
ID:q6exLJkf0
IDもエロそうだしねw
598質問する方及び回答される方へ:2005/06/21(火) 01:57:27 ID:FuaF9xi90
基地外dostore店長によってまた「妨害スレッド」が立てられました。
今後妨害が予想されますので、ご注意ください。

ギコ猫のヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←dostore店長が立てた妨害スレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119284532/l50
599名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:00:38 ID:MIV/QNRZ0
>>587
>>590
ありがとうございます。
同じ商品が大量に1円で出品されていたのですこし怖い感じがしたのです。
さっそく入札してみます。
600名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:03:51 ID:DHctUQFi0
ふつつかものですが・・よろしくお願い致します。
開始価格でご落札頂いたのですが・・
一度、ご連絡頂いたままで二週間ほど経ちますがお振込みいただけません・・orz
何度か連絡するつもりではありますが・・
まぁ・・売れるものですので・・(ぶっちゃけまんどくせーの!)
再出品したいのですが・・
相手にマイナス付けないで再出品できるのでしょうか?(報復ありますか?)
601名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:07:12 ID:Fprb7gfC0
>>600
あきらめましょう
602名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:08:27 ID:QDr85Kko0
>>600
マイナス付けないで再出品は出来るが
システム利用料はそのまま払わなきゃならないよ?

報復云々については
ひとたび落札されたら相手は評価できるので、そういう可能性もあるかも
それが筋違いであることをわかってもらうためには
評価などからも連絡を取る努力をした方がいいよ
603名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:08:43 ID:DVemPSOF0
>>600
期限を切って○日までに〜しないと再出品しますと、
メール→返信無し→どちらでもない評価で連絡して反応なければ再出品

落札者削除すると相手にマイナス付くけど
しなければ相手にマイナス付かない
落札3%システム料は発生
604名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:09:31 ID:QDr85Kko0
×マイナス付けないで再出品は出来るが
○マイナス付けないで新規で出品は出来るが
605名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:12:19 ID:nqKyZYLI0
クロネコの代金引換(着払いじゃなくて)は、特別な手続きが必要なの?
606600:2005/06/21(火) 02:21:19 ID:DHctUQFi0
>>602,603
マヂでdクスでございます!
あんまり安くないので3%痛いといえばイタタですが・・
アドバイスためになりました!
再度・・dクス
607名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:31:16 ID:DVemPSOF0
3%払わないで、相手にマイナスつけたらいいんじゃない?
もしバトルになっても分かる人は分かるよ

まあ本人の自由だが
608名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:57:25 ID:4L+UXwLS0
>>605
契約が必要です。
クロネコヤマトの方が自宅に来て契約を交わします。
また、一回きりの発送はできません。
継続した発送が必要です。
609名無しさん(新規):2005/06/21(火) 04:02:23 ID:nqKyZYLI0
>>608
こんな深夜にありがd。その言い方から、個人でも受付はしてくれる様ですね、、
客側からの要求だったけど、本日発送って段階なので、素直にゆうパックを承認してもらいたいが・・・

ヤマトファイナンシャルに資料請求だけはしたが、余り使用頻度は高くないし。。
(一応法人格の有る自営業者で、そっち名義で出してるから通る気はするけど、使用実績で1年後使えなく
なったりしてるかなぁ。。?)
610名無しさん(新規):2005/06/21(火) 04:54:00 ID:VCE+sqw+0
611名無しさん(新規):2005/06/21(火) 05:37:20 ID:z+PBQOWs0
すみません、物凄く安い商品を落札しました。
送料も安いので、切手での支払いでOKして下さいました。

例えば、商品の金額+送料が¥470.-だった場合
¥80切手×6枚で
切り上げた金額の¥480-分の切手を送ったら
やっぱり迷惑でしょうか?
612名無しさん(新規):2005/06/21(火) 05:43:49 ID:OUFwhAzz0
>>611
80円切手なら、使いやすい額面だし
おつりを要求しなければ問題ないでしょう。
613名無しさん(新規):2005/06/21(火) 06:04:06 ID:z+PBQOWs0
>>612
ありがとうございます!
614名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:21:50 ID:uXZIT8g40
商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
ってどうすればいいのですか?半角英数で<BR>の意味がわかりません教えて下さい。
615名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:26:17 ID:i/SFe51F0
>>614
文章の後に<BR>と入れればいいだけ

商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。 <BR>
ってどうすればいいのですか?半角英数で<BR>の意味がわかりません教えて下さい。<BR>

↑こんな感じ
616名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:27:44 ID:Uk7noJII0
質問でおま。

こちらのプロバのメル鯖が何か不調で、受信は問題無いんだが送信が出来ない状態です。
禿の登録メアドはそのプロバのアドなので、相手の出品者には当然そのプロバアドが見えてる。

んで、プロバからは送信出来ないので、自分のヤフ[email protected]から
○CCでプロバアド
○Reply-toもプロバアド
で送信したのに、出品者は「登録アドから送ってこい。」の一点張り。

どないしたら良いの?
617名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:28:58 ID:HAb1Alhh0
質問お願いします。

落札代金を振り込むタイミングですが
落札確認メールが来た後、郵送先等を返信したら
すぐ振込んだ方がよいのでしょうか?
それとも、一度合計金額をメールにて確認してから
振り込んだ方がよいのでしょうか?

細かい質問ですいませんがよろしくお願いします。
618名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:33:39 ID:i/SFe51F0
>>617
発送方法によって金額が違うからどちらとも言えない
送料一律とか普通郵便など、金額が決まっているものなら即振込
ゆうパックなど金額が変わるものは、確認後の振込…かな

出品者からのメールに商品代と送料の合計が書いてあれば
もちろんすぐに振込んでいいと思うよ
619名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:39:54 ID:i/SFe51F0
>>616
ahooアドを通知先に設定してからメールを送るとか?
変更後すぐにオク終了ページに反映されるかどうかわからないけど
とりあえずやってみたら?

変更の仕方がわからなければ>>8のリンク先をどうぞ
620617:2005/06/21(火) 09:41:06 ID:HAb1Alhh0
>>618

どうもありがとうございます。
621名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:52:50 ID:+1HZOBQm0

質問させていただきます。
現在はヤフーのメールで連絡をとっていますが
プロバイダーのメールアドレスはいじって使えなくなったと
言うのですが出品者が送受信ができなくなるのは
わかるのですがこちらが送信してエラーで返ってくることなんて
あるんでしょうか?

よろしくおねがいします。
622名無しさん(新規):2005/06/21(火) 10:02:15 ID:9cDoGIn/0
いきなり出品が取り消される事なんてあります?
まだ終了まで日があったのにいきなり消えてたんですけど…。
早期終了なしだったのに〜。
623614:2005/06/21(火) 10:04:21 ID:uXZIT8g40
>615さん ありがとう、。
624エロ本屋:2005/06/21(火) 10:14:16 ID:KDOeCjXd0
>>621
もう少しわかりやすく説明してください。
625エロ本屋:2005/06/21(火) 10:20:03 ID:KDOeCjXd0
>>622
ありますよ。
626名無しさん(新規):2005/06/21(火) 10:22:15 ID:340i85zB0
>>622
検索語彙詰め込みや画像盗用などの違反行為などや、質問欄からの交渉など出品途中での取り消しは
別に珍しいことじゃありません。
627名無しさん(新規):2005/06/21(火) 10:40:13 ID:F62Gpd760
>>575
それが普通です
628名無しさん(新規):2005/06/21(火) 10:43:13 ID:p/wa4UVR0
落札したのですが出品者からのメールに振込先を教えてくれと言って来たのですが
これはなにか必要項目ですか?
629名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:00:21 ID:Uk7noJII0
>>619
終了後に通知先を変更しても、反映されるかどうかは分からんけど、
やってみま。さんくす。

>>628
相手が複数の振込先を提示していたのなら、どこに振り込むのかを
落札者が言わないと、どうなるか考えてみれ。
630名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:11:37 ID:p/wa4UVR0
>>629
そういう意味でしたか
自分の振込み先を書くのかと思ってビックリしましたヽ(`Д´)ノ
631名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:18:34 ID:dEIA3MuPO
この前、初めて落札した時に落札システム利用料とかいって3%取られたんだけどあれって出品者負担じゃなかったっけ?返してもらえるかな?
632名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:29:59 ID:F62Gpd760
>>628
振込先→落札代金を入金するための出品者の振込先だよね?
言っといた方がいいよ。
まさか、落札者の口座を教えてくれーじゃないよね?
633632:2005/06/21(火) 11:30:47 ID:F62Gpd760
かぶった ゴメン
634名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:36:47 ID:340i85zB0
>>631
初心者ということで見事に舐められましたね

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
■禁止行為
オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること

しかしまあそういう手合いは分かってやっているから返してくれなんて言っても振込手数料がかかる
から返してくれることは先ず無いし、報復評価に走るかもだから心してかかれ。
出品説明や自己紹介に落札者に負担を求める文言が入っていたら証拠になるので、ガイドライン違反で報告汁。

http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
635名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:57:25 ID:hW4X79DF0
補欠落札者繰り上げずに削除しちまったぁぁぁぁ。
オークションマスターに悪い評価つけられちゃったよ。
補欠の人怒ってるかなぁ

636名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:58:20 ID:Uk7noJII0
>>631
評価は新規でしょ?
きっちり悪い評価を相手に付けて、報復されたらID捨てたら?
637名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:17:23 ID:wtNSSzAD0
>>636
お前は自分のミスを棚に上げて、「悪い」評価付けまくっておるのかw
ちなみに、オークションストアが消費税分の負担を落札者に求めることは、ルール違反ではないよ。
「悪い」評価付けられたオークションストアは、とんだトバッチリだ。
638名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:21:36 ID:340i85zB0
>>637
>>631
>この前、初めて落札した時に落札システム利用料とかいって3%取られたんだけど

どこに消費税と???
639名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:40:50 ID:F62Gpd760
ストア持ってる人は手数料も消費税も桶じゃなかったっけ?
640名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:48:33 ID:jwWKOhmz0
>>639
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-27.html

>すべてのオークションで、システム利用料を落札者に負担させることも禁止されています。
641名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:52:39 ID:WBKZSK9e0
取り引きした客のメールって保存する?
642名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:58:41 ID:340i85zB0
>>641
到着連絡が来るまでは保存。若しくは2週間ぐらいたっても何も連絡がなければ。
とっといても意味ないし。
643名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:18:56 ID:WOzUVtu50
ものすごい勢いでのスレでも聞いたのですが
冊子小包って本とCD、一緒に入れて送ることできますか?
644名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:27:29 ID:WBKZSK9e0
>>642
どうも( ´∀`)ノ
645名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:32:41 ID:F62Gpd760
>>643
色々条件はあるけどできるよ。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
646名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:52:57 ID:WOzUVtu50
>>645
できるんですか、ありがとうございます。
647名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:57:07 ID:zgKCpTci0
>>637
おまいの読解力、大丈夫か?
648名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:57:37 ID:qS1r0kX70
荒らし報告。下手人は種無し荒らし:pl125.nas521.o-tokyo.nttpc.ne.jpの連続投稿カキコ荒し。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111846857/96
96 :種無し荒らし :2005/06/18(土) 00:22:19 HOST:pl125.nas521.o-tokyo.nttpc.ne.jp
削除依頼アドレス:
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118990044/ 5で誘導
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115695700/ 38で誘導

削除理由・詳細・その他:
6.重複

649名無しさん(新規):2005/06/21(火) 14:09:13 ID:zgKCpTci0
>>648
池沼乙。
650詐欺師:2005/06/21(火) 14:12:08 ID:d0rPb1Na0
国内最大級の総合スポーツサイト
『eSPORTS』が、運営するリクエストオークションです。
特にアウトドア用品やフィットネス関連商品には「自信あり!」です。
どしどしリクエスト下さい!
また、「値段を決めるのはお客様自身」
というのがオークションの基本であると考えて
おりますので、可能な限り最低落札価格や
入札者制限は設定をせずにスタートいたします。
それでは、オークションをお楽しみ下さい。
担当梅田  ※出品に関するリクエストは
「〜を出して」と簡単で結構です。
こちらへどうぞ  [email protected]


うざい
651名無しさん(新規):2005/06/21(火) 14:41:50 ID:JjZ+ktSU0
CDをヤフオクで落札したんだけど、飽きたから出品したいのだけど
オクで落札したものですとか書かないといけないのかな
前に、レンタル落ちのビデオを書いてない出品者がいて落札者と
もめてた。どうなんだろう?


652名無しさん(新規):2005/06/21(火) 14:47:11 ID:2LoouE230
>>651
「ただの中古」と「レンタル落ち中古」はぜんぜん違うので、あなたの場合とそのビデオの件は
一緒に語るようなことではないと思われ。あなたのはレンタル落ちじゃないんだよね?

普通に「中古品です」ということをはっきり書いて出品しる。
653名無しさん(新規):2005/06/21(火) 14:52:46 ID:zgKCpTci0
>>651-652
むしろ、「レンタル落ちではありません」のが謳い文句になるかと。
654名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:09:08 ID:/fQUCsx+0
以前、過去にトラブったとか何とかで
評価をつけないで・こちらもつけません。
欲しい場合はメールに「評価希望」と明記して下さい。
という出品者がいた。
当時オークション始めたばかりで新規だったから評価欲しくて
つけてもらったけど、一体どういう意味なんだろうと未だに疑問です
655名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:21:08 ID:dEIA3MuPO
>>631です
みなさんありがとうございます。
しかも3%を取られただけでなく落札金額と送料を振り込んだのに着払いで送られてきました。
着払い分(740円)の返金を求めたところ
『すみませんでした。間違いました。1日発送が15人以上ありますので申しわけりません。切手で返金します。
来週木曜日まで出張で不在なので来週中には手配致します。』
との事でそれ以降、連絡がありません。
これは待つしかないんですかね?
656名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:23:20 ID:UMbT0WDP0
>>654
過去に評価バトルで懲りた
評価そこそこ付いたから、もうイラネ
転売なんかで評価に残したくない
メンドクセー

こんなところじゃないかな?つけてくれたんだから気にしないのが一番(・∀・)
657名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:29:36 ID:mA8eggIE0
>>655
・3%請求されて支払った
・着払いを拒否せず受け取った

少しは藻前も反省しる。
658名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:51:11 ID:JjZ+ktSU0
>>652
ありがとうございます!
でも、転売目的なのか?とか言われたりしないですかね?
659名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:56:52 ID:JjZ+ktSU0
>>652-653
同じヤフオクで落札してそれを出品する(ばれるので)転売だとか
言われないのか心配です。>>653ありがとうございます

660名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:59:50 ID:GMQDaI5f0
>>659
どうしても気になるようだったら希望落札価格を購入した金額より
下げて出品すればいい
661エロ本屋:2005/06/21(火) 15:59:56 ID:yUdqaJM60
662名無しさん(新規):2005/06/21(火) 16:29:14 ID:isiiyLQc0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1117895086/535-537
535 :オークション板 ◆gcD5XsScUE :2005/06/09(木) 12:53:46 ID:LyYQ6H8a
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117687440/977
みんな、ここでもカキコしようよ。
ttp://japanese.joins.com/
536 :オークション板 ◆gcD5XsScUE :2005/06/09(木) 12:56:32 ID:LyYQ6H8a
>>532
IDとか書き忘れ >>529と同じ文面ですね。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117687440/977 2005/06/09(木) 11:19:12 ID:7pT8i1U0
みんな、ここでもカキコしようよ。
ttp://japanese.joins.com/
537 :オークション板 ◆gcD5XsScUE :2005/06/09(木) 12:58:02 ID:LyYQ6H8a
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116760176/442 2005/06/09(木) 12:21:46 ID:V1hk8ESTO
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kawashima_jo
みんな来てね☆
663名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:27:28 ID:auiBR1Ou0
出品する商品の公式HPのURLを商品説明のとこに貼ってもいいんですか?
664名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:32:25 ID:mA8eggIE0
665名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:32:32 ID:auiBR1Ou0
もう1つ質問です。

例えば、Aというものを3000円で出品して、
「希望ならば(Aを使うために必要な)Bを1000円でお付けします。」
って説明欄に書いて出品するのはありなんでしょうか?
666名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:34:04 ID:Lo6qC7JG0
>>663
構わないかと。

>>665
厳密にはダメ。
667名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:36:03 ID:auiBR1Ou0
>>666
レスありがとうございます。
公式HPのURLを貼るのはありなんですね。

>>665
やっぱり落札価格の3%の手数料に影響があるし、説明欄に書くのはだめなんですね。

どうもでした。
668名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:36:51 ID:isiiyLQc0
>>666
妄想ウソ回答、乙
669名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:37:03 ID:hNRrmlpK0
ヤフーウォレットの登録についての質問ですが。

イーバンクを指定して登録しようとしたところ「支店名が無効」とのことです。
支店番号は「101」は[201」のように数字だけではだめなんでしょうか?
支店一覧には数字しかのってないし、手元にあるイーバングの支店番号も数字なんですが・・・
670名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:46:38 ID:i/SFe51F0
671名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:48:19 ID:i/SFe51F0
あ、違った
http://www.ebank.co.jp/kojin/faq/pay/wallet/q2/index.html
こっちには半角でって書いてあるな
672名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:50:26 ID:1tohQmqY0
ヤフオクで出品するためには暗号を郵送してもらい
それを入力して初めて出品できるんですよね?

ところが暗号の発行ができないんですけど・・・・
「住所確認状態」が確認していませんと表示されている。

確認できるまで時間がかかるんのですか?
673名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:55:07 ID:WBKZSK9e0
出品地域の公開を迷ってる。
理由は田舎もんだって分かったらなめられるべさ・・

やはり出すべきなのか・・
674名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:05:22 ID:2LoouE230
>>673
公開すると、「近所なので直接取りにいっていいですか」とかうざい質問が来るので
わたしは公開してない。
675名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:09:29 ID:pkZSFeyc0
>>673
最低でも県くらいは書いておいてほしい。送料の目安になるから。
別に田舎者だと言って舐められたりはしないと思う。
676名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:09:34 ID:OUFwhAzz0
>>673
道民?。送料は書いておけ。
677名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:13:28 ID:UMbT0WDP0
>>672
暗号発行が出来ないってこと?
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/about9.html
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/about10.html

どこで詰まってるのかわからないけど、詰まったこと無いよ

>>673
遠くて予想より送料高いと悲しいものです
678名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:22:03 ID:F62Gpd760
>>673
ゆうパックとか宅配オンリーなの?
なら書いといた方が親切なんじゃない?
定形外とかメール便とかそれでも送る可能性があるなら書かなくてよし。
679名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:36:21 ID:8vsRH77b0
>>673
俺が入札した出品地が書いていない出品者は、今まで北海道と福岡。

あぁ、そういう事ね、と妙に納得できた気がするんだけど。
680673 :2005/06/21(火) 18:45:32 ID:WBKZSK9e0
答えてくださった方々、ほんとありがどな〜・・
定形外の料金とエクスパックの下に、郵パックの送料は全部手書きで料金調べて書いてた。
でも沖縄の入札が入った時に「こりゃ書かねぇと失礼がな??」と思ったのだ。

ある意味、田舎の方が同県から注文が入るとドキドキするもんだス。
681名無しさん(新規):2005/06/21(火) 18:54:36 ID:hXAuwxxE0
>>546です
回答お願いします
682名無しさん(新規):2005/06/21(火) 19:06:25 ID:ebiyafkU0
>>681
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-22.html

支払い手続きのメールは、落札者が手続き次第順次出品者に送られるので、
そのメールを受け取ったら入金とみなし発送する出品者もいる。
683名無しさん(新規):2005/06/21(火) 19:09:09 ID:e0bGy90g0
>>681
手続き後に出品者の口座に振り込まれるのは約三日後。
手続きが週末だった場合は更に日数がかかる。
684名無しさん(新規):2005/06/21(火) 19:27:26 ID:dEIA3MuPO
>>657
はい。
でも荷物を受けたのが家族なもんでね。
気長に待って連絡来なかったら、それなりの評価をつけて通報でもするか
685名無しさん(新規):2005/06/21(火) 19:32:01 ID:2DPDUqKw0
   質問・落札者の立場から考えて   

ドラマのDVD出品落札額を見ていると、レーベル印刷ものの落札額が
レーベル印刷なしより高い。
しかし、レーベル印刷してあっても、メディアが外国製だと信頼性が低いから
国産製のメディアにコピーして保存する事が必要だろう。
なら、海外メディアのレーベル印刷ものを高額で落札するより
レーベル印刷なしを安く落札した方が賢いと思いますが
いかかでしょうか?
686名無しさん(新規):2005/06/21(火) 19:35:17 ID:340i85zB0
>>685
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
687名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:00:10 ID:eP7Ra6JZ0
 
688名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:07:23 ID:OUFwhAzz0
>>686
こいつ何回も同じ質問する奴だから、氏ねでいいだろう。
689名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:08:56 ID:N6ABxnM00
あの、初めて出品する者なのですが
落札後、掲載している写真を消したいのですが
どうやったら消せるのでしょうか?教えてください。
690名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:10:44 ID:isiiyLQc0
>>689
砂消しゴムでディスプレィをこするとキレイに消えます。
691名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:18:16 ID:Lu1Sxn+O0
落札者です 出品者の評価をしないと減点などまずいことってあるんでしょうか
692エロ本屋:2005/06/21(火) 20:19:41 ID:yrhNo+W80
>>691
特にありません。ご自由に。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/images/dos-manager.jpg
693吉外55歳は書き込まないで下さい:2005/06/21(火) 20:20:37 ID:eL4lrzj20
>>690=吉外dostore店長(55歳)=電網大田ストア店長(55歳)=ID:isiiyLQc0
くだらないネタは結構ですよ、dostore店長さん。dostore本スレで、弄られていなさい。

      IDに注目!またIDチェンジを忘れる55歳!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
635 :イタイヨー観音通りのボソクラ息子イカレチソポ:2005/06/21(火) 19:57:00 ID:isiiyLQc0

追い出すぞ ヲタクとキチガイ ストーカー
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118525506/635←dostore本スレ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
694エロ本屋:2005/06/21(火) 20:22:35 ID:yrhNo+W80
>>693
嫌がらせはやめてもらえませんでしょうか。
695名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:24:21 ID:F62Gpd760
>>689
さんざんガイシュツです。前レスを読んでください。
>>691
規約的にはまずい事は一切なし。
でも、たまに「評価までがお取引」とか言うおかしなお方がいらっしゃるので、
そいつに当たらなければ非常に悪いは付く事はないよ。
696名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:24:40 ID:Lu1Sxn+O0
>>692
教えてくださって、どうもありがとございました
697名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:26:09 ID:Lu1Sxn+O0
>>695
詳細なレスをして下さってありがとうございました!
698名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:27:30 ID:BgbioNUK0
ある種類の物に入札して、最高入札だったのですが
他の人が入札して、現在第2位の入札者です。

これ以上、値を上げるつもりがないので
同じ種類の他の物(違うID)を入札していっても
問題ないですよね。

第2位になった時点で購入しなければ
ならない義務はないですよね
(最高の人がキャンセルした場合など)

699エロ本屋:2005/06/21(火) 20:30:57 ID:yrhNo+W80
700名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:44:23 ID:340i85zB0
>>698
大丈夫です。仮に若し最初に入札した側から繰り上げ通知が来てもそれには操作を加えず、メールで他から
落札したからそのまま削除してくれと伝えれば互いに傷は残りません。
701吉外55歳は書き込まないで下さい:2005/06/21(火) 20:46:25 ID:M9Phl2UV0
>>699=電網大田ストア店長=dostore(トラブル続出ストア)店長=精障三木和彦(55歳)
また、他人の使用するコテハンを盗用して「荒らし」ですか、三木和彦さん。
あなたの汚い顔の画像(グロ)リンクを貼らないで下さい。
702名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:53:24 ID:jwWKOhmz0
>>698
出品者が終了前に最高額入札者を削除、更に誰かが吊り上げという可能性も。
703名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:53:39 ID:isiiyLQc0

ニセスレをageるなよキチガイ!











 
704名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:05:55 ID:g0GfYCRc0
【入札前ニ】長納期出品者情報09【チャリ運転中】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112320049/988

すいません。このスレで特定の人の批判を書き込んだら
対して書き込みのないスレなのに突然新規IDがわらわら沸いてきて
意味不明の過剰擁護+埋め立てを始めたんですがこういうのはここの板では日常茶飯事でしょうか?w
705名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:17:26 ID:eP7Ra6JZ0
マジレスすると
980過ぎたら埋め立てが始まるのは
2chでは通常のことでしょ

ただ、あれは埋め立てとは思わんけど
706名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:19:43 ID:tFSO1TTJ0
質問です、助けてください。

ビデオテープをオークションで売ってるんですけど。
窓の部分の透明プラが外れてて、気楽に接着剤で修理したんですが。
接着剤が乾いたら、触れた部分が真っ白になってしまい。
アルコールや、除光液でゴシゴシしたんですがとれません。
どなたかキレイにする方法をご存知ないですか??
(追い詰められてますので、他の質問スレにもマルチします、すいません)
707エロ本屋:2005/06/21(火) 21:26:26 ID:/vRe+q8h0
>>706
捨てなさい。
708名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:26:44 ID:EGR7i42Q0
先日ちょっとしたことで、
ヤフオクのヘルプから運営者に質問をすることがあったのだが・・・

一体なんなんだ・・運営者のヤツらは。
ユーザーなんかは適当にはぐらかしとけみたいな感じで、
誠意というものが、微塵も感じられないのだが・・

そう感じるのは漏れだけ?
709やぐやぐ:2005/06/21(火) 21:28:30 ID:/vRe+q8h0
>>708
そんな時は
Yahoo!オークション軽いぞ!!(*^o^*)ごるぁ♪
と叫びましょう。
710名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:00:36 ID:F62Gpd760
>>698
違うIDじゃなくても全然桶です。
どれに入札するのかは自由なので2位になった時点で買う気がうせても
不思議はない。
そして上にあるように削除してもらえばダイジョブ。(くれぐれもヤフーからの落札
通知に答えないように。答えて拒否すると「どちらでもない」が付くよ。)
711名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:00:38 ID:DVemPSOF0
>>708
具体的に書かないと、どっちが正しいのか分からないよ
712名無しさん(新規) :2005/06/21(火) 22:14:31 ID:KKCiQ0pL0
出品者です。皆さんのお知恵を貸してください。
連絡や入金が遅い落札者で困っていたのですが、やっと入金してもらえた
ので、希望通りにゆうパックで発送しました。
しかし、商品を受け取らない(追跡サービスで調べると、不在で持ち戻りの
表示が…)まま1週間過ぎ、明日こちらに商品が返送されてしまいます。
再三メールや評価欄から「保管終了期限が近いので至急受取るように」
と呼びかけたのですが、梨のつぶてでした。
メールでの返信は入金後途絶えているのですが、報復評価をしてきたり
するので、こちらからの呼びかけを見ていない訳ではなさそうです。
このまま取引を続行するか、いっそ返金してしまうか、返金の場合手数料
等はどうすればいいのか、頭を抱えています。
こんな場合どうすればいいのでしょうか? ご意見をお聞かせください。長文スマソ






713名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:17:12 ID:mptwPh9m0
手渡しのみ、ということで出品しているのですが、
都市名までは公開しておいて、
「最寄駅など地域情報の詳細はメールアドレスをQ/A欄に入れて質問して」
と書いているにもかかわらず、
Q/Aで「最寄駅はどこ?」と聞いてくる人があとをたちません。
みんな、商品説明って読まないのでしょうか。
714名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:25:29 ID:OUFwhAzz0
>>712
連絡すれば保管期間は延ばせる。
評価経由で落札者に連絡して終わり。
(今後は、証拠が残るように、発送メール以降のトラブル
は評価使った方がいいよ)
715名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:32:24 ID:OUFwhAzz0
>>713
新手のアメド収集と思われたんじゃねえの。
それに入札者は面倒な事は嫌いなので、そういう説明は読んでも無視される。

716名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:32:37 ID:F62Gpd760
>>713
ごちゃごちゃ色んな説明がうるさく書いてある時は読まない。
でも私はそれでトラブルがあってもイヤなので、入札も質問もしない。
717名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:38:00 ID:h3AL5SFc0
発送内容に不備があった(何かを入れ忘れた)かのように装って
商品の一部を騙し取る詐欺師はいますか?
いるとすれば、どのような予防策・対処が考えられますか。
ご教授ください。
718名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:55:06 ID:QbXydRH00
>>711
システムのとある一部分に、(細かい部分まで書くと、矢鱈長くなるから書かないけど、)
改善の余地があるのではないか?
というような話をしたら、
ものすごく投げやり(というか、明らかに”あらかじめ用意されていたと思われる”誠意の無い)な感じの答えが返ってきた。
719名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:57:28 ID:mptwPh9m0
>>715 >>716
うーんそうなんですか。
自分は、まじめに入札しようと思う商品の説明は穴があくほど読みますけど…
冷やかしかな。
720711:2005/06/21(火) 23:04:06 ID:DVemPSOF0
>>718
まあわかるけど
どんな事があってもネットオクにおけるヤフオクの
シェア脅かされないと思ってるから
改善する気ないと思うよ
721名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:08:35 ID:IQKledwE0
>>718
>明らかに”あらかじめ用意されていたと思われる”

つーか、ヤフにメールしてテンプレ以外の
まともな返事が返ってくることってあるのか?
722名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:11:11 ID:AUU1knIM0
>>719
都市名まで公開しているなら「最寄の○○駅での手渡しを予定しています」と
書けば済むだけの話だろう
それともそこまで公開したらみんなが手渡しの場面を見にくるとでも思っているのか
723698:2005/06/21(火) 23:11:14 ID:BgbioNUK0
>>700

ありがとう、ございます。
724名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:22:44 ID:quXiNiFj0
ageときますね
725名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:39:12 ID:7q0XU7HL0
商品説明の中で評価の悪い方は入札取り消す場合も〜みたいな文を
入れておかないと取り消しは規約違反になるのでしょうか?
また取り消ししてブラックに入れてても別IDを使って嫌がらせ入札とかされますか?
726名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:43:50 ID:W5dC0kNQ0
すみません、質問させてください。
雑誌を出品しているのですが、落札者は冊子小包や定形外を希望する人が多く、
念のため封筒に「折曲厳禁」と書いて送っていました。
ですが、今日発送したときに郵便局の職員に「ゆうパックじゃないんで、こんなこと書いても
気休めにしかなりませんよ」と言われました。
そりゃあ、ゆうパックで送れれば一番良いのですが、「安く落札したんだから送料も安く」という
落札者の希望もありますし、なかなか難しいです。
安い送料で万全の保証は無いと思いますが、せめてポストに入れるとき二つに折ったり
丸めたりしないでもらえれば、と思い書いたのです。

雑誌やパンフレットのような商品を扱っていらっしゃる方、このような場合どうしていますか?
今まで郵便局からそんなことを言われたことが無かったので。。。
アドバイスお願いします。
727名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:45:22 ID:2LoouE230
>>726
わたしはダンボールでサンドにして折れないようにしてる。
万が一硬いものがあたったときもクッションになるし。
728名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:47:40 ID:DN7WnLV9P
自分は本だろうがなんだろうが
ショック緩和用プチプチ&防水用にビニールに包んで、
それから封筒に入れるな。
もっと補強したいときはダンボールを切って
ブチプチ&防水ビニールの上からさらに両面補強。

文字書いて局員に気を使わせるんではなく、自分でできるかぎりの補強をやるよ。
729名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:47:44 ID:mptwPh9m0
>>722
都市名を書いて、さらに最寄駅を書いたら住所はかなり限定されるよ。
個人情報に近くなると思うけど…みんな無頓着なのかな???
それを、ヤフオク見ている何十万人(?)に公開する気はないです。
730名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:48:16 ID:31uJ57yg0
>「ゆうパックじゃないんで、こんなこと書いても
気休めにしかなりませんよ」

もちろん気休めに書いてるけど、ちょっとは気にして
もらえる可能性もないとはいえないからね。
安くて補償ない方法で送るんだからこれはしょうがない
し、その辺りを落札者にも予め了承とっとくだけの事。
あとは補強の厚紙入れたりする他対策なし。
731名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:50:00 ID:vJtm+UrR0
欲しかった商品を無事落札できて、
さきほど先様からメールが来ました。
こちらからメールを返そうとしたら何度やっても
「failure notice」でメールが戻ってきてしまいます。
先様のアドレスは返信をするを選んでるのでアドレスのうち間違いではないはずです。
どうしたらよいでしょう?
732名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:52:07 ID:W5dC0kNQ0
>>727

726です。早速のレスありがとうございます。
またまた質問なのですが、ダンボール使用で「折曲厳禁」等の表示は無しでしょうか?

郵便局によって、このような場合の対応が全く違うので、戸惑っています。
733名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:52:30 ID:mptwPh9m0
>>728
でも、厚さにもよるけど
雑誌の定期購読などで、
厚紙で補強してあったことなんてないなあ。
封筒に入れて、ふたの半分を切り取って冊子小包で来るもんね。
しょせん雑誌だし。

それを思うと、オクのほうが、みんな気を使って丁寧に梱包してるかもね。

734名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:54:27 ID:AUU1knIM0
>>729
だったら都市名なんか公表するな

あんたがどこに住もうがそんなことは誰も興味なんか持たないよ
よっぽど変なものを出品しているなら別だろうけどね
735名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:56:33 ID:SPM9JD+00
入札が入らなかったため、早期終了した出品物にいつまでたっても
ウォッチリストが14個ほどついてるんですけど、これって変動するものなんでしょうか?
まだウォッチを続けてる人がいるってこと?
それとも終わった時点で動かなくなるのでしょうか?
736名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:57:04 ID:0MUIbfbi0
あとあと揉めたくないだけやねん。
本体だけなら210円でいけるけどダンボール付けたら290円とかに
なる場合あるしそういう時は落札者に選択してもらってる
ほとんどそのままで結構の回答だけどね
737名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:59:06 ID:z+oWxNa80
>>729
あんたの個人情報なんて価値無し!
738名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:00:16 ID:Y24tJhuc0
先ほど出品したものが終了したのですが、その後すぐに落札者にメールを
送ったのに返って来ません。説明文には「期限のあるものなのですぐに
連絡の取れる方のみ入札お願いします」と入れたのですが。
明日発送しないと期限には間に合わないかも知れないんです。
どうしたらいいでしょうか? もう一度メールをして、「お返事が無い場合は
落札者都合でキャンセルとさせていただきます」と書いてもいいでしょうか?
まだ早いですか?明日発送したいんですが。というか、もしこれがキャンセルに
なったら落札手数料も自分持ちになってしまうわけですよね。
しかも日数もないから再出品も出来ないし。
739名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:01:24 ID:n1gzptr70
落札後のメールで説明文には記載のないのですが、箱代として\100を追加で請求されました。
このような代金は追加して支払うべきなのでしょうか?
たかが\100ですが悪い評価と引き替えに交渉するべきか悩んでおります。
yahooでの規定を探しているのですが発見できずです。
アドバイス頂ければ幸いです。
740名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:02:12 ID:P+UUH5cD0
初めてのヤフーオークションで、いきなり出品しようと思うのですが、評価が無いと不安ですか?
741やぐやぐ:2005/06/22(水) 00:04:12 ID:9RP79Fsu0
>>740
お好きなようにどうぞ
742738:2005/06/22(水) 00:06:15 ID:PIv1CrjM0
明日、再出品するとしたら、希望落札価格を付ければ早期終了出来るんですよね。
そうしたら、今の落札者を落札者都合でキャンセルしてもう一度出品して、
明日中に値が付けば速達で送れば間に合うと思うので、出来ればそうしたいんですが。
まだ今の落札者を待たなければいけませんか?
743名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:06:41 ID:Y09PmpYg0
ここって流れはやいなw

>738
商品説明にはすぐ連絡くれて翌日入金してくれる人とかって
書いてたの?それがないんだったら、ルーズなやつなんか
てんこもりいる訳だし、そんな急ぎの出品なんて最初から
無理だわさ。 削除すれば課金は免れるけど。

>739
後出しの追加料金は払う必要なし

744名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:08:00 ID:YeH0XaHpP
>>733
それはわかってるけどね。自分もそこまでしなくても大丈夫とは思うけど
オクだとこれくらいやる人が結構ザラだからねぇ。自分もそうしてる。

料金でトラブルあっても困るんで、送料は最初からしっかり補強してる状態での
大きさで、冊子小包だといくら〜定形外だといくら〜
クロネコだといくら〜、ゆうぱっくだといくら〜
って発送可能なモノの料金を先に全て記入して落札価格との合計を
計算して落札者が納得できる値段で入札できるようにしてるよ。面倒だけど。
745名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:11:28 ID:zB1m4hC50
>>731
オークション終了画面のメルアドから連絡
それでももしエラーで戻ってきたらヤフーに報告
1日あればヤフーからの返信が来るので、それで対応汁
746名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:11:43 ID:Y09PmpYg0
>742
で、どんな説明で出品してたの?
そんな急ぎなら、かなり厳重に条件書いておかないと
何も書いてなくて、すぐ連絡ないからって削除して
たら出品者の方が分が悪いよ?
悪い評価確実だろーね。
747名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:11:44 ID:PIv1CrjM0
>>743
レスありがとうございます。
一応、すぐに連絡の取れる方とは入れたんですが。でも振込が遅れて困るのは落札者なのに。
落札者都合の削除であれば、出品者は課金されないのですね。
748名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:13:42 ID:P+UUH5cD0
イーバンクおすすめですかい?
749名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:15:08 ID:Y09PmpYg0
>745 >731
ヤフーに報告したってろくな返事返ってこないのでは?
リターンアドレスに先方が間違ったアドレス入れてる場合も
あるから自分で出品画面にあるアドレスをコピペしてメール
してみて、それでも返信なかったら評価欄から、メールが届かない
のでって連絡いれてみるべし
750名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:16:08 ID:Y09PmpYg0
>748
おすすめ 同行だと手数料0円だし
751名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:17:07 ID:Y09PmpYg0
>747
出品者都合で削除しても課金はされないけど
どっちにしろ悪い評価つくからね
752名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:17:21 ID:FOeJWkxV0
>745
丁寧にありがとうございます。やってみます!
753名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:19:16 ID:FOeJWkxV0
>749
そうですか・・・最終手段は評価欄ですね。
評価欄使わないですむといいな・・・
754738:2005/06/22(水) 00:20:15 ID:PIv1CrjM0
>>746
そうですよね。明日昼頃まで待ってみますが、それで返事が無ければ
もう一度メールして「今日中にお返事がない場合はキャンセルさせて頂きます」
と書いてもいいでしょうか?
755名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:23:15 ID:XKito4zy0
>>731 >>753
>先様のアドレスは返信をするを選んでるのでアドレスのうち間違いではないはずです。
パソコン初心者?
相手がメールソフトの設定を間違えていれば、届かない事がある。
(個人的には3000件中、4〜5回あった)

>>745 の方法で連絡するのが一番。


756名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:26:35 ID:Y09PmpYg0
>754
で、それはチケットとかで、その日に確実に連絡ないと
駄目って日付限定してるか、誰が見てもそれ以上遅かったら
取引無理って思われる状況だったらキャンセルしたら?
それでも、厳密に何日何時までにご入金頂けない方〜とか
書いて入札者の評価とかも気にしてない限りそういう出品は難しいよ。
757名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:32:59 ID:PIv1CrjM0
>>756
そうですね。難しいとよく分かりました。
いつもはすぐに連絡くれる方ばかりだったので、でもやっぱり明日返事がなければ
キャンセルしようと思います。悪い評価ついても。ありがとうございました。
758名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:35:16 ID:Cs7YdaGK0
ヤフーゆうぱっくには配達指定日が選択できないんですが
通常のゆうぱっくと同じ様に翌日届く物は翌日届くのでしょうか?
759名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:38:06 ID:Y09PmpYg0
ヤフパックはコンビ二を通すからコンビニに
集荷に来るのが1日1回だったり、タイミング
合わないと次の日の扱いになったりするから
概ね普通のゆうパックより遅い
760名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:38:37 ID:ptmRol0k0
スナイプで競り勝った相手が、自分の出品に入札してきました。
なんか嫌なので、どうにかしたいんですが、どうすればいいですか?
761名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:38:48 ID:qBQ65/E20
>>758
集荷が一日一回なので、一日近くファミマに放置されるかもしれません

>>757
本当に欲しい人が入札したとも限らないので・・・
762名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:39:51 ID:Y09PmpYg0
>760
嫌なら入札削除してさっくりBL入れておけば?
763名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:56:42 ID:naabG+k30
落札者のメールが携帯アドだったんですが
必要最小限の内容で失礼はないでしょうか?
764名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:03:18 ID:7gtKTjYe0
時点落札者の案内メールが届きました。

他のもの買ったので、もう要らないんですが、
断ると「どちらでもない」と評価されるみたいで困っています。

どうしたら良いでしょうか?
765名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:08:22 ID:WCwBt+YWO
詐欺は捕まる?5万ぐらい詐欺しちゃったら
766名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:08:48 ID:Y09PmpYg0
>763
携帯のようなので必要事項のみで失礼します。とか書いて送れば?

>764
放置しといたら何も評価にひびかない
どっちかのボタン押しちゃうと評価付いちゃうからね
767名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:12:14 ID:WCwBt+YWO
教えてくださーい
768名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:14:19 ID:Y09PmpYg0
>767
ちみがするつもりなら確実に捕まる
おバカっぽいから
769名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:22:37 ID:WCwBt+YWO
対策教えてくださいm(__)m
770名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:23:12 ID:7gtKTjYe0
>>766
安心しました。どーもです。

しかし、知らなかったら嫌なシステムだなぁ。
怖すぎ。
771名無しさん(新規):2005/06/22(水) 02:15:52 ID:HTIN0Ws30
>>769
あなたが詐欺しないようにする対策ですか?
お答えしましょう


      氏  ね
  

772三木和彦:2005/06/22(水) 02:19:03 ID:zjl2E46z0
>>771
ヲマイが市ねや、いい気になるなよ チンカス
773名無しさん(新規):2005/06/22(水) 03:05:26 ID:F1C6jwHV0
誘導されて来ました
質問です
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8577671
このように地面に商品を直接置くというのはヤフオクではよくある事なんでしょうか
なんか買う気失せるんですが

同じ出品者の別の物の写真を見る限り、駐輪場での写真みたいです
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30990621
774名無しさん(新規):2005/06/22(水) 03:33:04 ID:DRdZdojM0
775名無しさん(新規):2005/06/22(水) 03:38:47 ID:M+bBwJr60
注目のオークション料金が999円までしか設定出来ないのはなぜ?
教えて下さい。またどこで調べたらよいのでしょうか?
776名無しさん(新規):2005/06/22(水) 05:02:35 ID:eM2Nz3Ho0
制服を代理出品してもらおうとメールしたら
「変わった傾向の趣味を持つ男性からの入札が考えられるのでお受けできません」
と断られてしまった。
どうしよう!!
777名無しさん(新規):2005/06/22(水) 05:09:56 ID:5FjtNXIT0
質問です
あるレア物を出品してたのですが、Q&Aから即決交渉がありまして
過去に落札させてもらったことのある方で、印象の良い方でしたし
相場的にも普通だったのでお受けしました
で、交渉が始まったときは入札者がいなかったので、早期終了させればいいやと思ってたのですが
交渉している間に入札が入ってしまいました

こういう場合はすでに入っている入札を取り消して早期終了させれば
取り消し手数料はかからないのでしょうか?
それともとりあえず入っている入札よりも高値になるように入札してもらい
終了後、交渉のあった値段で取引したほうがいいんでしょうか?
778名無しさん(新規):2005/06/22(水) 05:21:34 ID:XKito4zy0
>777
>こういう場合はすでに入っている入札を取り消して早期終了させれば
>取り消し手数料はかからないのでしょうか?
その方法なら、かかりません。

>それともとりあえず入っている入札よりも高値になるように入札してもらい
>終了後、交渉のあった値段で取引したほうがいいんでしょうか?
お好みで。落札システム利用料払いたいならどうぞ。

779名無しさん(新規):2005/06/22(水) 06:03:05 ID:5FjtNXIT0
>>778
レスありがとうございます
入札を取り消して早期終了させたいと思います
780名無しさん(新規):2005/06/22(水) 06:10:43 ID:0MsT03cz0
>>776
自分で出品する
781名無しさん(新規):2005/06/22(水) 06:48:37 ID:4o/WwiOE0
782名無しさん(新規):2005/06/22(水) 10:35:10 ID:ME2bRhg00
>>781
乙。

次スレ立てる時に、入れて下さいな。
783名無しさん(新規):2005/06/22(水) 10:51:37 ID:b9tgcfeq0
教えて欲しいのですが、オク終了後第一落札者からメールこず、
落札者都合で取り消ししたんですが、どうやらメールが上手く
届いてないだけで入金も済ませてくださっていたようです。
再度第一落札者を元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
向こうについた悪い評価も取り消ししたいです。
784名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:10:03 ID:ptmRol0k0
入金したんですが、その後何も連絡ありません。

何日くらい待てば、メールしていいですか?
785名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:15:46 ID:ME2bRhg00
>>783
ホットメールはコレを機会にやめれ。

で、そのオクでは削除した落札者を戻す事は出来ないし、非常に悪い評価も
悪いまでしか変更出来ない。

どうしてもなら、別途新規で何か出品して、その削除した落札者に落札してもらう。
評価一覧の右側の表には悪い評価が残るが、差引分には載らない。
また、最初のオークションで次点を繰り上げしていたら、その処理も忘れずに。

>>784
入金した旨の連絡は当然出品者にしてるよね?

入金確認や発送のメールを一切しない出品者もいるらしいが。
786名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:17:35 ID:zB1m4hC50
ひょえ〜>783
オク初心者なの?すぐ取消ししちゃったの?
「非常に悪い」は「悪い」までしか直せないよ。
元に戻すにはオク上ではできないがメールで取引するしかないんじゃない?
第1という事は次点もいるんだよね?第1を取り消した次点で次点には落札通知が届いてるから
メールで連絡を取って取引に同意しないように言うしかないよ。もし同意済みなら783に悪い評価は
免れない・・・&第1に連絡してもらったお金全てと送金手数料をプラスしてお返しする。(そして
こちらからも悪い評価は免れないとオモ)
そして最後に放置した場合。次点には落札通知が届いているので、783が次点を繰り上げなかった次点で
ヤフから評価が・・・。
こんな感じです
787784:2005/06/22(水) 11:18:20 ID:ptmRol0k0
>>785
しました。

メール届いてないってこともありうるのかな・・。
評価は3桁良いで、悪いは0なんで、詐欺とかではないと思うんですが。
788786:2005/06/22(水) 11:19:58 ID:zB1m4hC50
第一を取り消した次点で→時点で
失礼
789名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:22:44 ID:zB1m4hC50
>>784
連絡後3日連絡がなければ再度連絡
「○日に入金済みでご連絡をしましたが、ご確認頂けましたでしょうか?発送時に
ご連絡頂けると助かりますので宜しくお願い致します」
これくらいなら悪い印象も与えないと思う。
790名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:24:15 ID:PIv1CrjM0
あの〜、ちょっと疑問に思ったんですけど、
オークション終了まで張り付いて落札した第一落札者からの返事が無い場合って
第一落札者はオークション終了したらすぐにパソコンから離れるんですか?
出品者からすぐにファーストメールが来るとは思わないんですか?
すぐにメールを出さない出品者もいるだろうけど、落札者は一応一時間後とか
メールチェックしないんですか?
なんで落札者からの返事が一日もかかるんですか?
791名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:26:30 ID:UfL54G/y0
>>790
>出品者からすぐにファーストメールが来るとは思わないんですか?

思わない。つーか自分なら終了30分以内には出すんだけど、他出品者からそのペースでメールが届くことは少ない。
割合にして1割程度。1割の為にその後の時間を棒に振るのは経済的じゃない。
792名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:29:11 ID:PIv1CrjM0
>>791
え〜、そうなんですかぁ。
自分も30分以内には必ず出すようにしてるけど、
メール出すの遅い出品者って多いんですね。
でも落札者も一応1時間後くらいにチェックぐらいして欲しいけど。
793784:2005/06/22(水) 11:36:17 ID:ptmRol0k0
>>789
ありがとう。
もう3日目だからやってみようかな
794名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:48:20 ID:ME2bRhg00
>>790
>オークション終了まで張り付いて落札した第一落札者

ツールで落札したりの場合もあるんだが。
795名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:48:53 ID:b9tgcfeq0
>>785
ヤフーメールなんです。
差し引き分には載らないとはどういうことでしょうか?
現在相手に非常に悪いがついていますが他に落札してもらった分に
非常に良いをつけたら非常に悪いという雨マークがなくなるのでしょうか?
>>786
初心者というわけではないのですが○○時間以内に連絡が無い場合
落札者都合で取り消ししますと書いてるんです。で、その時間が
過ぎたので取り消ししたんですが、、、どうやらサーバーの問題で
こっちに届いてなかっただけで、、、
電話がかかってきて事実がわかったんです。
相手がいい人だったのでなんとか許してもらえましたが。。。

796名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:56:35 ID:UfL54G/y0
>>795
っていうか、期限が来たら削除処理するにも「どちらでもない」でワンクッション置いてからに汁。
このスレッド知ってたらこういう場合どうするかの答がすぐ得られるのになんでまた今更なのか。
797名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:56:40 ID:ptmRol0k0
自動再出品の時って、値段変更とか可能ですか?
798名無しさん(新規):2005/06/22(水) 11:59:35 ID:ME2bRhg00
>>795
評価が、1 - 0 = 1

過去のオークションの評価
        1週間 1か月 6か月 合計
      良い   1   1   1   1
どちらでもない   0   0   0   0
      悪い   1   1   1   1
      合計   2   2   2   2
799名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:02:54 ID:7zzZfagN0
質問です。
家で眠っていたビール券を出品したら、ソッコーでものすごい数の
入札が入りました。

入札者たちの評価らんをみると、彼らがこれまで落札している品物はほとんど金券。
それも、毎日いくつも落札しているようです。
とくに安く落としてるわけでもありません。
この方たちは何が目的で 金券ばかりを額面どおり落札しているのでしょうか?

なぞです。
800名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:03:38 ID:b9tgcfeq0
>>796
今までは相手にメール送ったり評価から一度聞いたりしていたんですが
ほとんどの場合無視されることのほうが多かったので今回はすぐに
取り消ししてしまったんです、、、
季節物のお洋服だったから次点の人も時間立つと不要になるかもって
思って、、、
>>798
丁寧にありがとうございます(^^)
というと雨マークが一つ消えるんですね。
それをやってみます。
801名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:04:28 ID:o74ManNz0
>797
無理でふ。
\10.05要りまふ。

>799
切手可とかではないのかしら?
802名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:33:17 ID:gnF4iTp+0
評価しなくてもいいと依頼されたのに、うっかり評価を
入れてしまいました。すぐに取り消したいのですが
方法はあるでしょうか。
お願いします!
803名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:34:14 ID:4kQyzHdq0
>>802
取り消しは出来ません。
804名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:34:16 ID:XKito4zy0
>>802
ありません
805名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:38:43 ID:7zzZfagN0
799です

>801
いえ 切手での支払いが可と書かれていない金券も落札しているようです。
なぞだー
806名無しさん(新規):2005/06/22(水) 12:58:23 ID:b9tgcfeq0
>>798
本当に雨マークが一つ消えました(^^)
親切に教えてくれてありがとうございました。
とっても助かりました!
807名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:02:05 ID:T41od/YH0
>>792
自動入札設定しておいて、その日は家にいない、
という状況を想定できないのか?
皆が落札直前にPCに張り付いてるわけじゃないぞ。
808名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:23:16 ID:GIPnAnDM0
>>802-804
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-11.html

評価した人がIDを削除したら評価内容は読めなくなるし、
商品名も分からなくなるけど。
809名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:23:21 ID:PmbNxbwn0
>>781
GJ!!
810名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:27:13 ID:UfL54G/y0
>>805
書かれてなくても質問欄で交渉するとか後出し交渉とか。
少なくとも「切手払い不可」とは書かれてないんだろ?で、805は切手払い受け付けるのか?
受け付けないのならその旨書いておかないとトラブルになるぞ。
811名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:28:44 ID:n7Cf6gSXO
質問です。
ガチャフィギュアセットの新品未開封を落札したんですが、届いてみたらその6個中3個が台に立てることができない不良品、一個は壊れてました。
交換は出来ませんよね?って丁寧に二度ほどメールしたけど音沙汰なし。
これって諦めるしかないでしょうか…?
812名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:30:21 ID:UfL54G/y0
>>811
未開封というのは正しかったわけ?今時のガチャガチャは内袋が封してあったりするし。
「出来ませんよね?」という弱い態度ではシカトされるのもやむなしかと。
813名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:35:19 ID:XKito4zy0
>>811
ガチャフィギュアセットの質なんてそんな物だろ。
販売元に苦情言えば?。運が良ければ交換してくれる
814名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:48:23 ID:PIv1CrjM0
>>807
自動入札なら入札時間を見ればわかるけど、
入札時間が終了の1分前とかで、競り合って終了した場合は
絶対パソコンの前にいますよね。
そうじゃない場合もあるのかな?
815名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:51:58 ID:PIv1CrjM0
入札してた人から、間違って入札したので取り消してくださいと連絡きたんですが、
それで取り消しました。そしたら、まだ入札1の状態になってるんですが、
これは、もし今この出品を早期終了したら、手数料が掛かってくるのですか?
この後、誰も入札しないまま終わったら、やっぱり落札手数料が掛かってくるのですか?
816名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:03:54 ID:Ono26IUQ0
「ジャンク品につきノークレームノーリターンでお願いします」と商品説明に書いてあるのに
「商品受け取りましたがこれはジャンクです。使えません」と非常に悪い評価入れてきた落札者がいて、
一向に訂正評価をしないんですが何か対策はないでしょうか?
817名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:16:39 ID:Digb7sgz0
えっと、質問させて頂いて宜しいでしょうか?・・・。

とある商品を落札したのですが、落札後、私がお金を振り込むまでは連絡も特に滞りなく進んでいたのに、
それ以来、一切連絡がつかなくなりました。入金した、との意思を書いたメールも送ってみたのですが、
「開封した」との確認の自動メールが戻ってくるばかりで音沙汰が無し・・・。
納品の期限は一週間と書いてあるのに、もう2週間経っているようなそんな状態なのです。
評価欄を覗いてみると、他の方も同じような状態で取引をされたようです。
どうやら1ヶ月ほどの納品の遅れや、入金後連絡がつかないのもザラみたいなのです。
それでも一応は取引として成立してるみたいなのが唯一の救いなのですが、、、。

私が評価欄などの事前確認を怠ったのが最もたる原因だと思うのですが、
もし皆さんだったらどう対処されるのかを、教えて頂けませんでしょうか・・・?
818名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:16:54 ID:NUDUL8LlO
携帯で、登録していたのですが、以前は見れたアダルトカテが見れません。どうやったら見れるようになるのですか?
819名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:18:04 ID:Digb7sgz0
なんだか文章がおかしくてすみません・・・。ageてしまうし・・・。ああーてんぱっててすいませんっ。
820名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:29:50 ID:XKito4zy0
>>815
両ケースとも、かかりません。

>>816
相手と自分の評価に反論を記載。
バカには理屈は通じないので、訂正の可能性は低いです。
悪い評価があっても、内容まで確認する入札者には影響ありません。
むしろ、悪い評価で毅然とした態度をとる出品者とわかれば
変な入札者が近寄ってこなくなっていいです。

>>817
電話、内容証明郵便で催促。
>納品の期限は一週間
落札後に商品を調達する出品の場合だったら
結果的に詐欺が確定してもYahooの補償は受けれません
補償金が支払われない場合
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html
落札後に商品を調達する出品の場合


821名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:35:34 ID:XKito4zy0
>>818
Yahooに再ログイン
822815:2005/06/22(水) 14:42:58 ID:PIv1CrjM0
>>820
レスありがとうございました。安心しました。
823名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:43:38 ID:a4KIsIxL0
824名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:46:48 ID:a4KIsIxL0
評価のしくみ
評価ポイントは次のように計算されます。
評価 加算ポイント
(非常に)良い +1
どちらでもない 0
(非常に)悪い -1


■注意
・ 同じ取引相手(同じYahoo! JAPAN ID)から何度も評価を受けた場合には、最も新しい評価だけが評価ポイントに反映されます。
<例>
太郎が次郎を20回[良い]と評価しても、次郎に加算される評価ポイントは20ポイントではなく、1ポイントとなる。


・ 出品者が落札者を削除した場合は、取引相手が悪い評価をつけなくても、オークションシステムから自動的にマイナスの評価がつきます。削除の原因が落札者の場合は落札者に対して、出品者の場合は出品者に対して悪い評価がつきます。

825名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:52:37 ID:zB1m4hC50
>>808>>802-804
>評価した人がIDを削除したら評価内容は読めなくなるし、
商品名も分からなくなるけど。

利用制限中と出て、評価数は表示されないし書いた内容は読めないけど、
落札した物の名前は残るよ。 あと、IDも。
評価の拒否する人って、落札した物を隠したい理由で断る人もいるから
評価数と内容が消えても・・・。
826名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:56:56 ID:2fLKrxIF0
827名無しさん(新規):2005/06/22(水) 15:13:34 ID:7zzZfagN0
>810

805です、ありがとうございます。
なんといいますか、金券に入札してる方の評価を見ると、
過去の落札物がほとんど金券なのですよ。
そのすべてを切手で支払っていたとは思えないので不思議なのです。

うまく説明できないので、お時間があったら ヤフオクでビール券などを見てみてください。
入札してる方たちの評価欄をみると、今まで金券ばかり落札してます。
なにかの業者でしょうか?しかしなんのために??
と、どうどうめぐりです。

828名無しさん(新規):2005/06/22(水) 15:14:28 ID:4kQyzHdq0
>>814
そうじゃない。
スナイプソフトって言うのは、たとえば1000円のものに対して5000円入れとくと
自動的に5000円まで相手と競ってくれるんだよ。
829名無しさん(新規):2005/06/22(水) 15:14:42 ID:9w/E+Wtg0
受け取った商品が損傷しているのですが、
運送事故の可能性もあるので発送主に確認のため連絡しているのですが、
なかなか返事をもらえなくて困っています。
箱の損傷もあるので事故だと思うのですが、
佐川急便の補償猶予期間って受け取ってから何日までですか?
830名無しさん(新規):2005/06/22(水) 15:23:52 ID:GIPnAnDM0
>>829
猶予期間は知らん。

けど、発送主からだけでなく受取人から補償の申請をしても良いかと。
831名無しさん(新規):2005/06/22(水) 15:35:00 ID:lCfXsMPK0
>>827
あのな、世の中にはいろんな人がいるんです。
そのあたりはあまり詮索しないほうがいいと思う。
どこかからへちってきた切手を交換してるとかもありうるし。
832名無しさん(新規):2005/06/22(水) 16:05:36 ID:NUDUL8LlO
>>821
レスありがとうございます。ログインしてもカテゴリー自体が出てこないのですが…orz
833名無しさん(新規):2005/06/22(水) 16:39:42 ID:GIPnAnDM0
>>832
その他カテにあるけど。
834名無しさん(新規):2005/06/22(水) 16:52:11 ID:Ph7OSD2T0
auでアダルトカテが見れなくなったのってヤフだっけ?
どこかあったような・・・
835名無しさん(新規):2005/06/22(水) 17:08:44 ID:7zzZfagN0
>827
ありがとうございます。
しかし、金券ばかり落札してる人の評価欄には
「迅速な’振込み’ありがとうございました」と書かれているので
切手等で支払ってないようです。

旅行券、商品券などばかり1000件も、ちゃんとお金で落札してる人が
とても多いということで不思議なのです。一人や二人ならともかく、
金券カテゴリに入札してるのはそのようなベテラン?ばかり。

転売するにもあまり儲けがないようにおもえますが
おっしゃるとおり、世の中には色々な人がいるということで
なるべく気にしないようにします。

836名無しさん(新規):2005/06/22(水) 17:27:01 ID:4FK2qoVv0
初心者出品者です。今、中古のレディース用腕時計を出品してます。
最落価格を1万円に設定してるんだけど、もし入札される方が自動入札
で仮に12,000円で入れたら、現在の価格はどの様になるのでしょうか?
教えて!
837名無しさん(新規):2005/06/22(水) 17:30:19 ID:vWPXEhpPO
>>835
新聞拡張員とか?
保険のセールスレディって線もあるかも。
838名無しさん(新規):2005/06/22(水) 17:56:32 ID:Y09PmpYg0
>836
1万円
839名無しさん(新規):2005/06/22(水) 17:57:43 ID:NUDUL8LlO
>>833,834
ありがとうございました。auなので諦めます…orz
840834:2005/06/22(水) 18:04:02 ID:Ph7OSD2T0
>>839
ゴメン、ヤフーだったか自信ないです
841名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:14:06 ID:zB1m4hC50
>>835
1万になるまでは入札0(はわかるよね?)で、1万になった時点から1万2千円まで
オークションする事になる。
相手がいなければ1万円。
842841:2005/06/22(水) 18:15:39 ID:zB1m4hC50
>>835間違え>>836
スマン
843名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:15:58 ID:lCfXsMPK0
>>836
再落ついてるとあんまり入札入らないかも。それなら一万円開始のほうがいいよ。
844名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:35:45 ID:ndzEZC0T0
>>840
なんか、某携帯だとアダルトが見られないのがヤフにもあったような希ガス。
ヘルプやぐぐったりして探しても見つからないけど。
845名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:53:15 ID:q+NPMt8W0
マイナス評価のある人は入札を取り消す場合があります、と商品説明欄に記載してます。
マイナスが10や20もあれば躊躇なく入札取り消し→BLのコンボをするつもりですが、
1桁台ですとどうしようか悩みます。
今入札してる人を取り消そうかどうか悩んでます。良いは3桁、どちらでもないとマイナスが
それぞれ1桁で、マイナスの内訳はキャンセルが全部です。

皆さんはどれ位のマイナスがあれば取り消ししますか?
846名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:05:21 ID:XKito4zy0
>>845
内訳次第、数はどうでもいい。
内訳がキャンセルなら即削除。


847名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:26:55 ID:KVLBc3nP0
>>845
キャンセルが身に染みついてる馬鹿の相手は本当に大変だよ。
削除したほうが良い。
一週間ほど入金を渋った挙げ句のキャンセルとかざらだし
848名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:31:50 ID:RCRsp2B10
マイナス評価が5以上の入札は制限とかって機能ついたら良いのに
849名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:45:19 ID:nHDPPM8c0
金券で、私も不思議に思ったことある。
10,000円分の金券のオークションで、送料を入れたら明らかに10,000円を越すのに、
終了間際まだ何人かで競り合っていた。
意味がわからなかった。
850名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:49:19 ID:lCfXsMPK0
>>849
だから、手元に使いようのない大量の切手があって、金券ショップに持っていっても二束三文、
という場合、それを自分が使いたいように使えるほかの金券と等価でなくても交換しよう、と
思うのはそれほど不思議なことではないわけだが。
切手でなくても図書券とかでも同じこと。

ビール飲まない人が一万円のビール券をお中元にもらいました。使いようがありません。
9000円分のJCBギフトカードとヤフオクで引き換えたほうがまだマシ、とかさ。

ただ、オークション上は「交換」は禁止されているので、そこは微妙なところ。
「切手と交換可」とか書くと即削除されます。
851名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:50:35 ID:q+NPMt8W0
>>846-847
レスどうもです。
値段が下がるのは残念ですがキャンセルされても困るので削除したいと思います。
852名無しさん(新規):2005/06/22(水) 20:07:49 ID:nHDPPM8c0
>>850
あ〜〜!ナルホド。今はじめて納得した。ありがとう。
853名無しさん(新規):2005/06/22(水) 20:18:23 ID:zB1m4hC50
え〜ちょっと待って!
>「切手と交換可」とか書くと即削除されます。
よくタイトルに「切手可」とか当然のようにあるから禁止なんて初めて知ったよ。
マジで??
じゃあ質問で「切手でのお支払いは桶ですか?」とかは「禁止されてます」と
返答した方が良いの?
854名無しさん(新規):2005/06/22(水) 20:30:31 ID:KoSvjXYs0
落札したのはいいけど、4日経っても出品者から何の連絡が無いorz

>こちらからの最初メールは今しばらくお待ち下さい。

ってメールが落札した時に来たから一応待ってるけど、こちらから状況を聞くメールを送るのはマナーとして
どうなんでしょう?
855アナボラ:2005/06/22(水) 20:50:01 ID:BBYT8j560
>>854
メールを送るのはマナー違反。「非常に悪い」評価使って連絡するのが、上品な作法です。
856名無しさん(新規):2005/06/22(水) 20:56:42 ID:KoSvjXYs0
>>855
わかりました。
取り合えず、後3日程待ってみようと待ってみます。
それでも連絡がなければ「非常に悪い」評価を付けたいと思います。
857基地外55歳はスルーでお願いします:2005/06/22(水) 21:12:12 ID:azJxiiBn0
>>856
>>855はこのスレに粘着する基地外dostore店長(55歳)。
この基地外の書き込みは、スルーでお願いします。

落札して1週間連絡が無ければ、まずはメールで出品者に「お伺い」をするのがいいと思う。
文面は、「出品者様の方からの最初のメールを1週間待っていたのですが、まだ到着していないようです。
もしかして既に当方に送られているのではないかと思い、メールをさせて頂きました。以下内容続く」

いきなり、評価に「悪い評価」をつければ、最初から「喧嘩腰」だと受け取られてしまう。
出品者が既に最初のメールを送っていて、それが何らかの理由で到着しなかった可能性も考慮しないとね。
858名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:17:46 ID:+f0cla5s0
落札後、ヤフー簡単決済で自分(yahooID名義人)のではなく、
他人(妻)のクレジットカードで決済って出来るのでしょうか?
859名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:19:23 ID:POb0WhYo0
なんかこのスレ、2ちゃんねる初心者いらっしゃいますね?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、 あなたのパソコン内の情報が他人
に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、かなりのスキルとこのBBS
のコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でも
あります
SGしておけばコマンド自体が無効になってしまうので、IPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。fusianasanは、正式にはフュージ
ャネイザン、 又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティ
を強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたら個人情報が漏れた等の抗議がうざった
くなった管理人が、仕方なく導入しました
860名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:28:13 ID:muNIObgC0
 欲しい商品がみつからず利用制限して1ヵ月以上様子を見てる間もプレミア会員費は取られるのでしょうか?
861名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:33:26 ID:XKito4zy0
>>858
使えません。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-18.html

>>860
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117509684/

862名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:34:32 ID:Y09PmpYg0
プレミア会員利用停止しとけばおk。
863名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:36:57 ID:/H1kXDyH0
利用制限して?
864名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:46:04 ID:+f0cla5s0
>>861
dクス
嫁に自分のID作って自分でやれと命令します
865名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:55:57 ID:lCfXsMPK0
>>853
NGワードは「交換」
なので「切手でのお支払い可能です」とかいうのは大丈夫。
866名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:58:30 ID:paFWP4j80
下げ入札はできなくなったんですか?
867名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:04:15 ID:UfL54G/y0
>>866
sage入札ってのは「現在価格+1入札単位」の額までですよ。現在価格よりも下に入れなおせる訳じゃないですよ。
そこんとこオーケー?
868名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:14:58 ID:RHCjEVyp0
送料\7〜8000はかかりそうなデカイオモイ商品なのに
送料\2000と書いてる出品者がよくいるけど
なんか特別な発送方法とか使ってるんでしょうか?
869名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:31:13 ID:eSg1QSOD0
やばいものを買ったわけではないんですが
評価で下着や子供服、雑貨などで自分の趣味や生活、服のサイズやが
一目瞭然になってしまうのがちょっといやなんです。
せめて自分の落札したものだけでも見れなくならないものかしら…。
870名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:33:16 ID:0Um+nYnG0
>>869
評価をお断りすればよい
871名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:33:23 ID:lCfXsMPK0
>>869
「評価をつけないでください」と相手にお願いするしかないと思う。

>>868
業者とかで、宅配会社と法人契約結んでるとかだと安くなるよ。
872名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:36:59 ID:uhqKtpeW0
>>868
佐川の場合、月100個位発送してるとみかん箱位の物なら全国500円で発送出来るらしい
又は送料の割安感を出す為に出品者が品物に少し送料足して出品してるとか

>>869
定期的にID変えるってのはどう?
又は複数IDで落札品によって使い分けるとかね
873名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:37:46 ID:itjI4bI10
500円未満のゲーム
こちらから冊子小包か定形外郵便での発送を依頼
出品者から定形外郵便200円との回答あり
実際には冊子小包180円で到着
何か釈然としないのですが、皆さんならどうしますか?
874名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:40:17 ID:0Um+nYnG0
>>873
とりあえず非常に良いで評価しちゃうし、どうもしないけど、
以後一切関わらない。
875名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:40:41 ID:/H1kXDyH0
>>873
腸煮えくりかえったまま泣き寝入りするのも
出品者にクレーム付けるのもマイナス付けるのも
それで逆ギレされるのも貧乏人と罵られるのも
お好きなように

【送料】差額を返金しない出 品 者
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094864730/
876名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:41:03 ID:uhqKtpeW0
>>873
20円位いいじゃない
成人でしょ、貴方
877名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:46:16 ID:dwDUs6Cx0
>>873

自分で調べたら 200円だった荷物を
郵便局に持っていったら 冊子小包で送ったら 20円お得だよと
言われた 事があります。

冊子小包とは しらなかったよ。


俺が 出品者としての 出来事でした。
878名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:51:40 ID:zB1m4hC50
>>876
873は20円損した事だけにこだわってるんじゃなくて
冊子で送るなら最初から冊子の金額言えよ!って事でしょ?
879名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:53:51 ID:RHCjEVyp0
>>871,872
なるほど やっぱりそういうのがあるんですね
業者出品ならではってことか
880名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:55:04 ID:fJeb8aDH0
DVDRAMをオークションで購入したんですが、書き込みしようとすると
エラーが出て初期化しても物理フォーマットしても駄目でした
ノークレームとは書いてなかったので、出品者に言えば交換してくれますかね?
この出品者から前にもRAMを落札した事があり、一回目の時には不良が出たら連絡くださいと言っていたんですが・・・

個人ではなく店として出品してるみたいです
881名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:09:19 ID:paFWP4j80
>>877
わかってますよ。説明が足りませんでした。

自動入札の下げ入札はできなくなったんですか?
例えば、現在¥100で、自動入札を¥1000まで入れていた時に
¥500まで下げる事はできなくなったんですか?
882名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:11:29 ID:muNIObgC0
>861
>862
 ありがとうございます。お蔭様で助かりました。
883名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:15:06 ID:znxXCZpS0
884名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:17:01 ID:UfL54G/y0
>>881
普通に出来る筈だが、貴方が現実にできないというのであれば理由はただ一つ。




           BL入りしてる。



これが答。
885名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:26:47 ID:q4Xyc8dZ0
ゆうパック代引きで今度送るんですけど
郵便局の方にその場で送料って聞けば教えてもらえるんですか?
あと、ゆうパックの箱じゃないといけないのでしょうか?
886名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:27:09 ID:uDJgcjI50
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13609090

こういう写真どーやってとるんですか??
ソフトで作るんですか?
887名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:30:33 ID:uhqKtpeW0
>>885
>郵便局の方にその場で送料って聞けば教えてもらえるんですか?
Yes

>ゆうパックの箱じゃないといけないのでしょうか?
No
888名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:31:06 ID:b/wsW9sy0
すみません、質問させてください。
詐欺に遭ってしまいました。現在のところ、内容証明を出した段階。
書留配送状況を調べると、住所が架空のものだったようで、明日あたり
返送されてくるようです。
先刻ふとヤフーの掲示板を見ると
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=A&action=m&board=1835528&tid=bdpijbcta4hmnbba5bct4va4noa2mma4ka4da4a4a4f&sid=1835528&mid=17574
被害者掲示板ができているということを知りました。
どうすればそのアドレスを知ることができますか?
ヒントだけでも教えていただければ、と思います。
よろしくお願いします!
889881:2005/06/22(水) 23:33:46 ID:paFWP4j80
下げ入札できました。

一時的に重くてうまくできなかったみたいです。

ためしに同じ人の他のものを入札しましたが入札できました。
BL入りしてなかったみたいで、ほっとしました。

お騒がせしました。
890名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:34:29 ID:uhqKtpeW0
>>888
そのリンク先の返信ボタンっていうのを押してそこに
聞いたほうが早い
891名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:41:43 ID:/cEhUbvD0
プロバイダ変わってもIDって継続して使えるんですか。
892名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:43:56 ID:uhqKtpeW0
>>891
使えます
893名無しさん(新規):2005/06/22(水) 23:59:46 ID:b55kAJQI0
ちょっと吠えさせてもらいます。

バカは出品するなボケえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
894名無しさん(新規):2005/06/23(木) 00:30:41 ID:zwtgNppH0
>>893
スレ違い。
895名無しさん(新規):2005/06/23(木) 00:34:48 ID:dIwEJweK0
>>893
事情はわからんが、とりあえずバカはお前だ
896お祭り好きの電気屋:2005/06/23(木) 00:39:09 ID:cgou1phX0
>>886 部屋を片付けて撮影スペースを取り、蛍光灯スタンドで全体的に
光を当て、ノーフラッシュで3脚使って撮影しているようだな。

 ちょっとした気遣いやコツで写真の出来が変わるからいろいろ工夫してみて。
専門の手引書も売られている。また、画処理ソフトで多少の補正もする。
897名無しさん(新規):2005/06/23(木) 00:50:55 ID:rePjg0Ce0
プレミアム会員登録のための、
のダイレクトバンクって、
都市銀行の口座番号とは別なの?
898名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:03:10 ID:fRsIskUb0
すみませんが、教えて頂きたいのですが、
ヤフオクで普通に検索をすると、タイトルからしか検索されないんですか?
本文からの言葉も検索されるようにする方法ってありますか?
実は出品した後で肝心な言葉をいれるの忘れてしまいました。
入札はあるので出品取消はしたくありません。
どうか、ご親切な方良い方法を教えてくださいませんか?
899名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:11:31 ID:D5g/ffT30
>898
検索したら

カテゴリとの一致
タイトルとの一致
商品説明との一致

って3つタブあるでしょ。
全体からだと表示されない場合もあるけど。よくみてみそ。
900名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:16:45 ID:H4GIF/ef0
ヤフーオークション事件
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
中国系マフィアにはくれぐれも注意
被害にあってもヤフーは見て見ぬふり
901名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:19:41 ID:zwtgNppH0
>>897
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html

>>898
オクトップからは無理。
カテゴリをひとつ降りてからなら本文も検索できる。
902sage:2005/06/23(木) 01:30:28 ID:fRsIskUb0
>>899,901
早速ありがとうございます。

901さん、カテゴリをひとつ降りるというのは、トップから左側のカテゴリを選んで、
そこから検索するということですか?
そうすると検索ウインドの右側は「このカテゴリから」となりますよね?
それで、自分の出品物がヒットするかやってみたのですが、本文中の語句に
ヒットしません。
オークションプレートメーカーとか使ってるからでしょうか?
何もわからなくて、すみません。
903名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:36:23 ID:E5l/XSf20
>>902
すぐには反映されない。
また、sageと書く場合は「名前欄」でなく「メール欄」
904名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:42:18 ID:fRsIskUb0
>>903
すみません。間違えちゃいました。
これでいいんですよね?

皆様、アドバイスありがとうございました。
今日のところはこの辺で寝ます。
また、よろしくお願いします。
905名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:44:23 ID:mhCYlpzU0
どうでもいいがこのスレはageたほうがいいんじゃ?
という俺もいつも下げてるが…ww
906書けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:2005/06/23(木) 01:49:14 ID:KZ+tHvEt0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
907名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:50:16 ID:hWtHqfh40
てす
908名無しさん(新規):2005/06/23(木) 01:56:12 ID:QoCGAVRZ0
>>905
漏れはいつもageてるYO

本来は質問の時にだけageだといいんだが
こうスレが多くてはね
909名無しさん(新規):2005/06/23(木) 02:00:21 ID:zwtgNppH0
醜いage荒らしがこの板にはいるんで、このスレはage進行が良いかと。

次スレ立てる方、>>1に「常時age進行」の旨、記載してくんなまし。
910名無しさん(新規):2005/06/23(木) 03:17:12 ID:DAt7B4rW0
>次スレ立てる方

既に大ウソテンプレのない本スレが勃っておるぞ。わかったか醜いage荒らし=ウソ回答ヲタ公の>>909
911↑がオク板を荒らす基地外dostore店長(55歳):2005/06/23(木) 03:24:03 ID:FjQecjmi0
>>910=電網大田ストア店長=dostore(トラブル続出ストア)店長=精障三木和彦(55歳)

910が「妨害スレッド」を立て続け(現在同名のスレタイで7つ!)、
連日連夜の「アゲ荒らし」をするdostore店長(55歳)三木和彦。
迷惑行為をお止めください。

注 dostoreとは電網大田ストアのことです。悪い評価が消されているので、
  購入予定の方は必ずこちらをお読みください。
  ビッダーズを追放された悪徳業者です。

    ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★ ←現在の悪い評価数と比較してみて下さい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50
912名無しさん(新規):2005/06/23(木) 03:50:22 ID:/ffB9skU0
冷凍ゼリーを送りたいのですがクール宅急便を使う場合、梱包の箱などは自分で
用意するのでしょうか?保冷材などの必要はないとのことですが。
箱にゼリーを入れて冷凍したものを取りにきてもらえばいいのですか?
よろしくお願いします。
913名無しさん(新規):2005/06/23(木) 04:06:20 ID:E5l/XSf20
>>912
その方法でOKです。
914名無しさん(新規):2005/06/23(木) 04:35:16 ID:rePjg0Ce0
ダイレクトバンクとキャッシュカードは別物?
厨でスマソだが
915912:2005/06/23(木) 04:38:35 ID:/ffB9skU0
>>913
ありがとうございました!
916名無しさん(新規):2005/06/23(木) 05:15:37 ID:ALNkKMkE0
共同で情報を購入する行為って合法ですか?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10729165
917名無しさん(新規):2005/06/23(木) 05:54:21 ID:jvxShzAz0
>>914
質問の意味がわからない
どこのダイレクトバンキングの話?

込み入ってるならこっち↓がいい鴨

スレ建てるまでもない質問・雑談スレ12(金融板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1118772415/
918名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:12:39 ID:9XYR/nlQ0
送料を少し多く貰ってしまい、謝罪して返金対応のメールを下さいってメールしたのに、
「商品が無事に届きました。今回は丁寧に対応していただき本当にありがとうございました。
またご縁がございましたらよろしくお願いいたします。」
っていう評価を頂いたんです。

これって、返金は結構ですよ。という事ですよね?
私も評価したいんですが、お金を多く請求してしまった事を書いた方がいいのですか?
書かないほうがいいのでしょうかね?
こういう評価の具体的な返信例を知っている方、どうか教えて下さい。
お願いします。
919名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:17:52 ID:/tA/4f5n0
郵便局への局留めで送ってもらう場合、
○○○−○○○○
××市××町○−○−○
●●●郵便局 留め
 山田 花子 様 (←私の名前)
みたいに書いてもらったらいいんですか?
920名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:18:57 ID:jN4M1aTY0
>>918
評価には書かない方がいい
ハッキリしなくて気持ち悪いなら、もう一度相手にメールで
確認して結果がでてから、普通の評価コメント書けばいいよ
921名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:19:38 ID:m0f7Fxmx0
>>918
メール読んだとは限らないんでは?
922名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:20:42 ID:jN4M1aTY0
>>919
それでOKです
間違って自分の住所書かれないように気をつけてね
923名無しさん(新規):2005/06/23(木) 11:21:50 ID:W0jDPR170
>>918
オクでは茶飯事だから気にするな
大体文章くらい自分で考えれば?

>>919
局止めは嫌われるぞ
924919:2005/06/23(木) 11:36:27 ID:/tA/4f5n0
>>922
ありがとうございます。
自分の住所は、一番最後に目立たないように書いておこうと
思います。

>>923
出品者に嫌われるんですか? どうしましょう・・・。
いえ、いつもというわけではなく、ちょっとかさばるものなのを、
定形外で送ってもらう場合、昼間いないし、再配達も面倒だから、
局留めが受け取りやすいかな?と思ったんですけど・・・。
なんか、嫌われる理由あるんだったら、教えてください。
925名無しさん(新規):2005/06/23(木) 12:14:56 ID:EIdH6hl70
>>916
そんなの競馬予想の出品者が他人のふりをして共同購入者を募っているだけだろう

俺が予想の出品者なら自分用の馬券を買った後で購入締切時間から発走時間までの間に
「今回買った○○競馬場、第○レースの予想は1-2です」と追記の形で書き加えるけどね

それなら他人には買えないし、後で当たったのもちゃんと更新時間が証明してくれるよ
どうして競馬やロトの予想出品者はそれをしないのか考えてみろよ
926名無しさん(新規):2005/06/23(木) 12:16:50 ID:hSVdAtbR0
>>919
自分の住所は書かないほうがいい。局止めは嫌われないが、定形外が嫌われるぞ。絶対やめとけ!
927880:2005/06/23(木) 12:17:31 ID:MESO8Lsm0
誰か・・・
928名無しさん(新規):2005/06/23(木) 12:26:19 ID:CiK3oMeC0
>>927
ここでの回答を待つより、出品者にメールして返事を待て!
929名無しさん(新規):2005/06/23(木) 12:27:23 ID:9XYR/nlQ0
>>920-921-923
ありがとうございます。
評価も人のを参考にしたコピペなもので・・・

もう一度メールを出して(評価ありがとうございます。)から、
普通に非常に良い評価をします。
930名無しさん(新規):2005/06/23(木) 12:29:36 ID:EIdH6hl70
>>927
個人出品ならともかく、普通に考えて店なら言えばちゃんと対応してくれるだろう
931名無しさん(新規):2005/06/23(木) 12:38:13 ID:W0jDPR170
>>924
自分の連絡先を相手に知らせていればいいけどね
自分の身元も知らせずに「局止め」依頼してくる人が結構いる
安心して取引できないんだよねぇ

また、到着の連絡を貰えるまで時間が掛かる場合が多い
出品者としてはスムーズに取引したいのだけど、時間がかかりすぎるのは敬遠したい

この辺を注意しとけばいいんでないかな?
932924:2005/06/23(木) 12:51:22 ID:/tA/4f5n0
>>931
自宅住所はきちんと書きます。
引き取りについては、二度手間はイヤなので、確実に着いているであろう
日にちにとりにいくと思うから、1〜2日、遅くなるかもしれません。
が、不在にしていて、再配達をなかなか受けられない場合でも、
局留め同様またはそれ以上に到着が遅くなる可能性もあると思うんですが・・・。
出品者さんに不安を与えないよう配慮して、頼んでみます。
(と言っても、今夜終了なので、まだ落札できてませんけど。)
933名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:15:59 ID:W0jDPR170
>>924
そうか?
不在通知入ってたら取りに行けばいいんでない?
どのみち、局止めでも取りにいかなきゃいけないじゃん
配達時に自宅にいれば受け取れるし、不在なら通知が入るわけだから、そちらの方が効率的だと思うがね
再配達は確か21時位まで可能だし、転送も可能だから便利だと思うが

ちなみに郵便局再度は「局止」なんて迷惑なのです
私書箱でもあるまいし
勝手に倉庫代わりに使われるのだからね

ゆうせい関連出品者でした
934名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:44:32 ID:CgqQPdHf0
>>933
つーか迷惑ならばそんな制度止めちゃえばいいと思うんだな。
935854=856:2005/06/23(木) 13:44:41 ID:bObaBmRG0
>>857
ご助言多謝でした。
出品者の方からメールが届きました。

>落札メールを出したとばかり思ってました。すみません。

と、メールの文頭にありました。
危うく間違いを犯す所でした。

>>855
氏ね
936名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:50:09 ID:PpD7Hk2S0
>>924
確か局留めは、保管期間が10日以内で、その範囲内に受け取らないと
発送元に返送になる。(日数はうろ覚えですが返送は確か)
「普段留守がちなので局留めで」って依頼してくる人と何度か取引したけど
2度ほど規定日数内に受け取ってもらえず戻って来た事があった。
申し訳ないけどそれ以来局留め対応不可にして出品してます。出品ページにその旨
表記しているので頼まれた事はないですが。

局留めについては郵便局のサイトには載っていないので、手配方法等まだわからない事が
あれば、窓口で直接聞いた方がいいと思いますよ。
937名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:54:01 ID:W0jDPR170
>>934
そのような制度はもとからないです
勝手に利用者が行っているだけです
938名無しさん(新規):2005/06/23(木) 14:00:39 ID:W0jDPR170
>>936
10日というのは不在時保管と同様に扱います
現実、それしか対応できないのです
ただ公然としたサービスではありませんので
939名無しさん(新規):2005/06/23(木) 14:11:01 ID:rf9toSnF0
>>931
>安心して取引できないんだよねぇ

別に落札者が入金してくれればドコに送ろうが構わないけど。
もちろん、相手の住所や電話番号なんぞ不要。
940アナボラ:2005/06/23(木) 14:16:27 ID:hSVdAtbR0
>>939
そのとおり。だが、個人情報不法収集マニア厨に何逝っても無駄w
941次スレ立てました:2005/06/23(木) 15:40:16 ID:Zu6b3fxC0
次スレ立てましたので、よろしくお願いします。
途中dostore店長にテンプレを汚されましたが、ご容赦下さい。

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
942名無しさん(新規):2005/06/23(木) 15:43:02 ID:wi+f67na0

ウソ回答警報発令中! 本日のウソ回答ヲタ公、ボンクラ荒らしのID:Zu6b3fxC0。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。














943名無しさん(新規):2005/06/23(木) 15:45:58 ID:dIwEJweK0
うざったがられるのを承知でやってるなら
落札者は住所教える必要はないんじゃない?
金を払ってくれて、ちゃんと受け取ってくれるなら

まあ相手に失礼な事してるって自覚のないやつは逝って欲しいが
944名無しさん(新規):2005/06/23(木) 16:00:39 ID:CgqQPdHf0
>>943
それだけでは足りないな。

金を払ってくれて、ちゃんと受け取ってくれるなら、あと事故が起こっても出品者のせいにしない

これも忘れられちゃ困る。
945名無しさん(新規):2005/06/23(木) 16:00:58 ID:rf9toSnF0
>>941
乙。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
946名無しさん(新規):2005/06/23(木) 16:16:28 ID:E5l/XSf20
>>941
947埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:24:59 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
948埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:26:00 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
949埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:26:48 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
950埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:27:11 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
951埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:27:32 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
952埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:28:05 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
953埋め立て開始:2005/06/23(木) 16:30:56 ID:rf9toSnF0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
954名無しさん(新規):2005/06/23(木) 17:42:43 ID:wi+f67na0

↓ヤフオク初心者がウソ回答ヲタク荒らし行為に耽る時は、こちらの大ウソテンプレ付きニセスレへ。

ヤフオク初心者質問スレッド No.294   ←ニセスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
955名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:56:52 ID:ZG7N5mq/0
ぼちぼち梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
956名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:57:14 ID:ZG7N5mq/0
ぼちぼち梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
957名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:57:34 ID:ZG7N5mq/0
ぼちぼち梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
958名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:57:54 ID:ZG7N5mq/0
ぼちぼち梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
959名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:58:16 ID:ZG7N5mq/0
ぼちぼち梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
960名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:04:26 ID:aZPZiezt0
埋め立て早すぎくないかい?
質問
この恐ろしそうな店長さんはどこの店の店長なの?
有名な店なの?
961名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:33:41 ID:CgqQPdHf0
>>960
>この恐ろしそうな店長さんはどこの店の店長なの?
>有名な店なの?

dostore店長の本スレはこちら↓

   【嘘つきな】 悪質業者 dostore Part52 【出品者】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118525506/1-50←過去の悪行の数々

    ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★ ←この基地外ストアで購入予定の方は必見!
  (dostoreの悪い評価は消されているので、悪い評価数は全くあてになりません。)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50



この板的には確かに有名です。「買ってはいけない」という意味で。
962名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:43:55 ID:aZPZiezt0
>>961
ありがとう。
この評価は前々から見ていたんですが、(ここで知りました)
実店舗があるところの店長なのかと思っていました。
こんなに評価や評判が悪くて実店舗は成り立つんだろーかとか
うちの方のお店だったらヤダナーとか思ってました。
963名無しさん(新規):2005/06/23(木) 23:42:06 ID:OIrISBBaO
激しく今更ですが811です
2週間たってようやく返信が来て、交換してくれるそうです。
『未開封』でなく『未組立』だったとのこと。
評価つけずに待っててよかった。
ありがとうございました。
964名無しさん(新規):2005/06/24(金) 01:11:21 ID:zAgllq2X0
¥10以下で落札終了したオークションって、メリットないと思うんですが
どう思いますか?
出品料とられるし、赤字じゃないですか?

まあ安くスタートさせた出品者が悪いと言えば悪いんですが
965名無しさん(新規):2005/06/24(金) 01:12:11 ID:WTTtCstD0
>>964
送料1万円とかだろ?
966名無しさん(新規):2005/06/24(金) 01:38:58 ID:+Y0T6o8h0
ゆうパックで荷物を送りたいけど持ち込み100円引きなんですよね?
相手に送料わかってしまいますか?ちなみに皆さんはゆうパックで送る時、
落札者には割り引き料金で請求しますか?質問ばかりですみません。
967名無しさん(新規):2005/06/24(金) 01:43:06 ID:TQYIZVop0
>>966
持ち込みに丸されるから、相手に料金が分かります。
郵便局行く予定があれば、割引料金。なければ集荷。
968964:2005/06/24(金) 01:51:52 ID:zAgllq2X0
送料も普通です。
エロビデオとかに多いです。
969名無しさん(新規):2005/06/24(金) 01:59:02 ID:TQYIZVop0
>>968
売れなきゃゴミ。捨てるよりいい。
(今は捨てるにも有料ゴミ袋が必要だったり、不燃物は回収日が少なかったりする)
送料も後納とかなら1品10円以上の余裕はできる。
970966:2005/06/24(金) 02:04:22 ID:+Y0T6o8h0
>>967
やはりわかってしまうんですね。
わざわざ集荷来て貰うほどでもないから持ち込みで行きます。
100円高く送料取られたと悪い評価が付くのも嫌なので通常料金請求
する事にします。
971966:2005/06/24(金) 02:07:09 ID:+Y0T6o8h0
すみません、間違いです。
持ち込み割引きで料金請求でした。。

972名無しさん(新規):2005/06/24(金) 02:23:53 ID:G9wUspmQ0
966、
私は出品者から220円ほど多く送料を取られたことがわかり
とても気分が悪いよ。ワンサイズ上で請求、実際はワンサイズしただった。
973名無しさん(新規):2005/06/24(金) 05:51:17 ID:9qJfA85y0
評価の付け方について質問です。
6/18の夜に3100円で落札。20日に出品者から案内メールが届く。
スグにネットから入金。
発送は商品説明に可能と書かれていたメール便に指定。
それから何も無いまま23日になったので
発送したのかメールした。すると・・・
「忙しくてなかなか入金の確認をしに行けません。メール便は土日の発送になります」
とメールが来た。発送が送れる場合があるとか、メール便が土日発送だとか
商品説明には一切書かれて無い。メールは丁寧で迅速だけど。
発送は少なくとも25日なると言う事になるわけで・・・。
個人的には 評価は「良い」にしたいのですが 皆さんだったら
どうされますか?
974名無しさん(新規):2005/06/24(金) 06:32:19 ID:7qvvspoG0
>>973
評価をどうするかは自分次第だよ
「良い」にしたいんだったらそうすべし

ちなみに自分はへたれなんで評価なしで済ませる
975名無しさん(新規):2005/06/24(金) 08:52:50 ID:0Klgwr2G0
>>973
「良い」で、事実だけ淡々と記載する。
「6/18終了分を、本日6/26に受け取りました。ありがとうございました。」とか。


次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
976郵便局員:2005/06/24(金) 11:28:50 ID:8l+M9eqxO
→966 窓口での料金支払いは「切手別納」扱いにて支払って下さい。あらかじめ紙に必要料金分(もちろん持込割引での、)の切手を貼って荷物とその紙を窓口に差出して下さい。左の切手ちょう付欄には「料金別納」スタンプを押しますので結果、相手に料金はわかりません。
977郵便局員:2005/06/24(金) 11:29:35 ID:8l+M9eqxO
続き、970は知ったかブリ、持ち込み欄に〇をするのは自分が持ち帰る控えに記入するんだから、相手にわかるはずないじゃん。(笑)以上、お得に、ちゃっかり利用をお願い申し上げます。
978名無しさん(新規):2005/06/24(金) 11:36:00 ID:AgwSfJON0
>>975
それ自分からの入金手続日も書いとかないと理由が分かりにくいが。
979名無しさん(新規):2005/06/24(金) 11:41:52 ID:ss6Spjwe0
評価つけねーバカって何なんだよ! 俺が取引した奴ほとんど付けねーよ。
催促のメール出させるなカス!めんどくせーんだよ
980名無しさん(新規):2005/06/24(金) 11:47:47 ID:0Klgwr2G0
>>978
いや、あえて書かないのが手かと。メールが20日に来て直ぐに振込ましたとか
グダグダ書くとウザイだろうし。

>>977
筆圧高い局員だと分かるけどね。

>>979
なんか、相手が評価をしない理由が分かる気が。



次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50
981名無しさん(新規):2005/06/24(金) 12:05:35 ID:ss6Spjwe0
こんな口調で取引してるわけねーだろバカw
982名無しさん(新規):2005/06/24(金) 12:09:14 ID:PSq7dyta0
>>980
その浅ましさ、口調云々抜きに相手に伝わるものなのだよ。
983名無しさん(新規):2005/06/24(金) 12:09:57 ID:AgwSfJON0
>>980
書かないと「こいつ自分の入金が遅いのを隠蔽して難癖つけて返品でも目論んでるんじゃないのか?」と思われるだけだがな。
「メールといただいた20日に振込手続と返信を完了しましたが…」で十分1コメントに収まるだけに簡単に書けることだが。
984名無しさん(新規):2005/06/24(金) 12:11:05 ID:qk9oUlGV0
質問じゃなさそうから放置でいいんじゃね
985名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:04:06 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

986名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:04:29 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

987名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:05:07 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

988名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:05:38 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

989名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:05:59 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

990名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:06:20 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

991名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:06:40 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

992名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:07:00 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

993名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:07:20 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

994名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:07:40 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

995名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:08:02 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

996名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:08:23 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

997名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:08:46 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

998名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:09:06 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

999名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:09:26 ID:tbhzTwtz0
梅。

次スレ

ヤフオク初心者質問スレッド No.294 ←テンプレ付き(常時アゲ進行、過去ログ追加)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/l50

1000ゲッター↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1000名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:09:30 ID:qk9oUlGV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。