ヤフオク初心者質問スレッドNo.280

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ヤフオク初心者質問スレッドNo.280
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part10
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106685473/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNo.279
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110859193/l50
2名無しさん(新規):05/03/20 16:12:54 ID:vIgf9n6b0
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
3名無しさん(新規):05/03/20 16:14:00 ID:vIgf9n6b0
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html

[繋ぎ]BIDDERSビッダーズ総合スレ[暫定]
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104115273/l50
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.21
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106496331/l50
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part14
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107159719/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
レッツゴー!楽天フリマオークション!7回転目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104240487/l50
amazonマケプレ12〜ユア・アイズ・オンリー
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110392556/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その25
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107695460/l50
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/l50
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
郵便★冊子小包スレ2★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/l50
【疑問】悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【その2】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107961510/l50
4名無しさん(新規):05/03/20 16:14:57 ID:vIgf9n6b0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認をして下さい。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-17.html
 と今まで回答してきましたが、変更になりました。

 「初心者質問スレッドNO.211」の930さんがヤフーに質問して回答を貰いました。
 一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
 ヤフオクのヘルプページは近々書き換えられる予定です。しばらくお待ち下さい。

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
5名無しさん(新規):05/03/20 16:15:45 ID:vIgf9n6b0
Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197

Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。

  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
6名無しさん(新規):05/03/20 16:16:30 ID:vIgf9n6b0
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
7名無しさん(新規):05/03/20 16:16:36 ID:iGx3o9I80
こちらも堪忍袋の緒が切れた。おまえのブースを叩き壊すとメール
の同士へ伝えておく。お前の小屋に案内予定の奴の怒りは相当のも
のだから体には気をつけて五体満足に歩けるようにな。

メールで連絡取っている怒りの人物が上京したみたいだ。
メールがあって具体的にお前の場所を教えてくれと打診があった。
教えたけれど、おれの手元を離れて、一人歩きを始めた。

俺を含めて6人の人間が監視している。心の休まる時がないな。
僚友にはケガだけはさせるなと口止めして
あるが俺でもお前の前に立つと自信がなくなるよ。
やすらかに眠れ!!
8名無しさん(新規):05/03/20 16:17:49 ID:vIgf9n6b0
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
 ・「winamp」でググってください。

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。
  Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart5
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107228256/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
   落札されて最初に送る模範的なメール
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/24/1061390351.html
9名無しさん(新規):05/03/20 16:18:35 ID:vIgf9n6b0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
10名無しさん(新規):05/03/20 16:19:12 ID:vIgf9n6b0
11名無しさん(新規):05/03/20 16:21:49 ID:080HcgZ/0
次スレ立てる時には要チェック。

★レッツゴー!楽天フリマオークション!8回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110532218/l50

>>1 つ旦
乙カレ〜
12名無しさん(新規):05/03/20 16:23:25 ID:bSwstA/n0
>>1 乙。
13名無しさん(新規):05/03/20 16:24:18 ID:OxDEr/lW0
>>1
乙!

エクスパックって休日集荷できましたっけ?
さっきから集配局にずっとテルしてるんだけど繋がらないのです。
ご存知の方、教えてください。
14名無しさん(新規):05/03/20 16:26:24 ID:usUstEWJ0
>>1お疲れ!

>>13
休日集荷可。ポスト投函でもOKだよ。
15名無しさん(新規):05/03/20 16:29:13 ID:OxDEr/lW0
>>14
早速のレスありがとうございます。
五時までテル粘ってみます。
16名無しさん(新規):05/03/20 16:59:18 ID:iI8ZJi2A0
7>
ご立腹の方がいるが、どうしたんだ
過去ログにある?前スレ?
探してこよーっト
17名無しさん(新規):05/03/20 17:30:49 ID:J0p2k73h0
>>16
ヲマエのせいだ。IP抜かれて、あとはどうなっても知らんぞ初心者クン。
18good333jj:05/03/20 17:35:54 ID:q0FKH3qI0
俺は元気だよ!
19名無しさん(新規):05/03/20 17:38:27 ID:zTvUyQJd0
F1 マレーシアGP 決勝結果

1 F・アロンソ     (Renault)
2 J・トゥルーリ    (Toyota)
3 N・ハイドフェルド  (Williams BMW)
4 J・モントーヤ    (Mclaren Mercedes)
5 R・シューマッハ  (Toyota)
6 D・クルサード    (Redbull Cosworth)
7 M・シューマッハ   (Ferrari)
8 C・クリエン     (Redbull Cosworth)
20名無しさん(新規):05/03/20 18:39:16 ID:2587UnSR0
すいません。落札者ですが、
↓これって詐欺ですか?

「はじめまして、××××××××こと××××と申します
取引終了までのお付き合いのほどよろしくお願いします
このメール通知後あなたのお名前・ご住所・TEL・お届け希望時間・お届け希望日・ご
希望の配送会社を明記の上メールにて返信してください
なお、まことに勝手ながら、落札金額のほかに事務手数料15500円・システム利用料21200
円を加えた料金となりますのでご了承ください
なお、都合によるキャンセルの場合35000円を後日請求させていただきますのでご注意く
ださい
振込先等につきましてはメール返信後にお知らせしますのでよろしくお願いします 」
21名無しさん(新規):05/03/20 18:42:34 ID:sR5EIUfE0
何買ったの?
詳細キボン
22名無しさん(新規):05/03/20 18:43:41 ID:2587UnSR0
>>21

中古モニタ
23名無しさん(新規):05/03/20 18:47:23 ID:2ZIqsi/a0
>>20
>なお、まことに勝手ながら、落札金額のほかに事務手数料15500円・システム利用料21200
>円を加えた料金となりますのでご了承ください

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
禁止行為
・ オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること
・ 商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること


ま、これらに抵触するのだがこういう輩は承知でこういう振る舞いをしているのだろうがね。
のさばらせない為にも評価コメントで事実を書いてやってくださいな。同じことが繰り返されるから。
24ヤフオクデビュー:05/03/20 18:47:28 ID:mXTxug2J0
>1 乙華麗様
いきなりですが、「最落」ってなんですか?
「最落なし!」とか・・・
25名無しさん(新規):05/03/20 18:48:23 ID:2ZIqsi/a0
>>24
最低落札価格の略。
26ヤフオクデビュー:05/03/20 18:52:45 ID:mXTxug2J0
どもありがとう!
最低落札価格だったのか。。。
調べ方、勉強が足りんかったな。
反省しながら逝ってくる
27名無しさん(新規):05/03/20 19:03:55 ID:33LxSRgt0
評価を変更したいのですが
リストから削除してしまいました。
もう、評価の変更はできないのでしょうか?
28名無しさん(新規):05/03/20 19:06:36 ID:usUstEWJ0
>>27
落札者?それとも出品者どっち?
リストから消したって評価は出来るよ。
オークションIDがわからないなら相手から評価してもらってそのページから再評価したらいい。
出品者なら利用明細の今月分から探せばあるんじゃないの。
29名無しさん(新規):05/03/20 19:17:02 ID:0VGVJckG0
相手は落札者です。
一週間近くコメント欄で嫌がらせが。。ハア
相手からは先程もきました。。
そのページから再評価の仕方が
わかりません。。ごめんなさい。
返答の仕方なら解かるのですが。
30名無しさん(新規):05/03/20 19:20:26 ID:JiT0ksvaO
いきなりすみません
私は出品側なんですがどうしてみなさん即決即決といってくるんでしょうか?
3129:05/03/20 19:24:25 ID:mhs2x5/p0
すいません!わかりました!
ずっと放置してたのですが
一週間も続けてきているので
評価を「悪い」に変えたいのですが
こういう場合も、まだ放置のほうが
いいのでしょうか?

入札が減ってしまいました。。
(落札者を不安がらせるコメントを書き込んできます)
32名無しさん(新規):05/03/20 19:24:27 ID:ry6SqgTv0
>>1オツだが、

いいかげん>>4の複数IDの所修正しろ!
33Nevi:05/03/20 19:26:15 ID:UvlFbGep0
>>30
今やヤフオクに残ってるのは、初デートで即ハメしたがるような、心底荒んだセッカチな貧乏人ばっかりだからです。
34名無しさん(新規):05/03/20 19:27:43 ID:N8ikeajF0
>>31
>落札者を不安がらせるコメント

これがどんなのかは分からんが、
君が迷惑してるなら「非常に悪い」でもいいんじゃね?
35名無しさん(新規):05/03/20 19:35:17 ID:usUstEWJ0
>>31
でもあんまり構うと余計つけ上がって来るから、非常に悪いにして
理由書き込んで後は放置するのがいいよ。
評価でバトルになったって余計に他の人に不安を与えるだけだと思うし。
3629:05/03/20 19:55:46 ID:wd1yS8gc0
>>34>>35さん
ありがとうございました。
色々あって「良い」から
「悪い」にはしたので(理由も書きました)
私の中では終わりにしたかったんですけど。。

でも、放置します。他の人をも不安にさせちゃうんですね。
精神的によくないですが、今回はスルーします。
初めての「非常に悪」で凹み過ぎちゃいました。
ありがとうございました。
37名無しさん(新規):05/03/20 19:57:20 ID:kXxMu1Ba0
帰ってきてPC開いてここ来たら、F1の結果らしきものがちらっと見えた。
オク板に貼る奴もいるのか、油断できない。今日は2ちゃんは止めだ。
38名無しさん(新規):05/03/20 20:10:52 ID:2ZIqsi/a0
>>30
>いきなりすみません
>私は出品側なんですがどうしてみなさん即決即決といってくるんでしょうか?

きっと開始価格が安いんじゃないかな。
39名無しさん(新規):05/03/20 22:33:19 ID:/GnDYZ270
40名無しさん(新規):05/03/20 22:39:37 ID:JFlPFdVW0
>>38
鋭いな。w
41名無しさん(新規):05/03/20 22:43:47 ID:KcLIDogt0
>>39
Q&A見たか?
42名無しさん(新規):05/03/20 22:46:05 ID:II2Ud7UD0
みなさんへ
出品したものが、何度も入札すらされないときは、
品物を廃棄してますか?
43名無しさん(新規):05/03/20 22:47:59 ID:byLeCjvx0
>>42
安物で1年くらい回転寿司なら捨てるかもね
44名無しさん(新規):05/03/20 22:52:45 ID:QDzXnrJE0
>42
一回でほとんど捨てる。二回ですべて捨てる。
45名無しさん(新規):05/03/20 23:08:09 ID:J+7OSFvE0
開催中のではなく、
終了したウォッチリストはどうやったら見れますか?
デザイン変更で見方がわからなくなりました。
46名無しさん(新規):05/03/20 23:09:44 ID:JFlPFdVW0
【ウォッチリスト終了分が見れないという方へ】


ウォッチリスト・商品名のみ  だと 上に
┌──────────────────┬──────────────────┐
│      開催中のオークション       │       終了したオークション       │
└──────────────────┴──────────────────┘

ウォッチリスト・商品名と画像 だと 
┌──────────────────┐
│      開催中のオークション       │
└──────────────────┘
47名無しさん(新規):05/03/20 23:16:15 ID:J+7OSFvE0
ずっとウォッチリスト・商品名と画像 で見てました。
>46丁寧な解説ありがとうございました!
48名無しさん(新規):05/03/20 23:17:01 ID:JFlPFdVW0
あっちで回答すると基地害コピペ君に絡まれるんで、たまらんわ。
そんなに本スレ争いが大事かね。
49名無しさん(新規):05/03/20 23:25:08 ID:sz4PxXMW0
厨な質問でごめんなさい。
みなさんは郵便振込みをしてもらう場合、ぱるるをお使いになっているんですか?
はじめて、入金を振込みで指定されまして・・・。
郵便局のホームページみてもよくわかりませんでした。
自分はぱるるをもっているんですが、即反映される振込みの手数料って一般より多少
かかる気がして・・。
皆さんの意見を教えて下さい。
5042:05/03/20 23:32:42 ID:II2Ud7UD0
>>43さん>>44さんありがとうございます。
なかなか売れるもんじゃないですね。。。
51名無しさん(新規):05/03/20 23:33:20 ID:KcLIDogt0
>>48
え?
52名無しさん(新規):05/03/20 23:37:09 ID:usUstEWJ0
>>49
ぱるるは即反映だし、手数料も130円だから安い部類に入ると思うけど?
同じ銀行同士だと確かに105円とか(JNB同士だと52円だけど)だけど、
他銀→他銀だと普通に210円位はかかるし。
しかも銀行は土日とか、時間外とかだと即反映じゃない場合もある。
それを考えたらぱるるは使い易いよ。
53名無しさん(新規):05/03/20 23:44:45 ID:sz4PxXMW0
>>52
ありがとうございます。
ホームページに、
【電信払込の場合送金があったことをお知らせします。
(ぱるるの場合は有料)】
とかいてあったのがひっかかっていまして。
54名無しさん(新規):05/03/20 23:56:29 ID:BH8GGpYm0
よく評価欄が(利用制限中)みたいになっているのがありますが、
あのように自分のIDを削除する事は出来るんですか?
55名無しさん(新規):05/03/20 23:59:27 ID:oCGgq5DH0
落札者のアドレスが携帯でパソコンから送ったメールが
全部エラーで戻ってきてしまいます。このような場合
こちらも携帯で対応しないといけないでしょうか?
56名無しさん(新規):05/03/21 00:05:28 ID:N8ikeajF0
>>55
評価欄で「届かないぞゴルア」と連絡する。
57名無しさん(新規):05/03/21 00:12:22 ID:zTYav6UB0
>>56 アドバイスありがとうございます 感謝
   
   
58名無しさん(新規):05/03/21 00:13:04 ID:YomMbgAf0
>>54
>>8は読んだ?

>「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
>「自分でIDを削除した」
>「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、 ヤフーが制裁措置として
>オークションを利用できないようにした」
>「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」
>があります。
>前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
>3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

なので、そのどれかにあなたが該当すれば「利用制限中」と表示されますよ。
(自分のIDを削除する事は勿論できるけど…釣りか?)
59名無しさん(新規):05/03/21 00:14:08 ID:64hL5Y4J0
>>54
できるよ。
60名無しさん(新規):05/03/21 01:30:36 ID:qRmsdRVh0
1枚4800円のチケットを2枚出品されているものを
2枚希望で最高入札額で自分が入札し、一枚希望の人も同額で入札した場合
どのように振り分けられるのでしょうか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-19.html
を見ると「希望する数量を落札できない場合は、少ない数量でも落札する」
で「はい」を選んだ場合一枚ずつ落札になるのですか?
「いいえ」を選んだ場合には落札できなくなるのでしょうか?

複数を入札するのは初めてなのですが、どなたか解説して頂けませんか?
6160:05/03/21 01:33:16 ID:qRmsdRVh0
すみません、言葉が足りない分がありましたので訂正させてください。


×で「はい」を選んだ場合一枚ずつ落札になるのですか?
○で「はい」を選んだ場合自分ともう一人の同じ額で入札した人に一枚ずつ落札になるのですか?
62名無しさん(新規):05/03/21 01:38:36 ID:Q03v6JFo0
>>60
Yahoo!オークションは日本語を理解できない人は参加不可です。
63名無しさん(新規):05/03/21 01:58:20 ID:wZzsm+YqO
落札したパソコン 出品の説明の二倍の送料(3000→6000円)を
請求されました。キャンセルしたら落札者都合で削除されて
悪い評価がつくんですか?
64)*(:05/03/21 02:08:03 ID:f20vfVI10
>>63
キャンセルしたら当然つきます。
65名無しさん(新規):05/03/21 02:17:30 ID:LD7cvBIS0
>>63
文言にもよりますが、出品者が送料3千円ですと断定的に書いていたのなら
3千円で送る義務があるでしょう。
強気で交渉してよいと思います。

最悪、取引が成立せずにキャンセルとなるときも、出品者都合の削除か、
もしくは削除しない(出品者側が落札手数料をヤフーに支払う必要あり)
のどちらかにするのが妥当だと思います。

とはいえ、削除の手続きをするのは出品者なんで、最悪の場合、出品者
都合の削除をされてしまうかもしれませんが、その評価に冷静に <ここポイント
事実を簡潔に説明して反論しておけば、見る人にはあなたに非はないと
いうことが伝わると思います。
66名無しさん(新規):05/03/21 02:38:52 ID:wZzsm+YqO
回答有難うございます。具体的に言うと小さな引越し便Aランクで発送します、
とあり、リンクが貼ってあって3000円となっていたため逆算して落札しました。
削除の権限は出品者にあるのが頭が痛いところです。
なだめすかしてなんとか悪い評価をつけられないように思案中です。
67名無しさん(新規):05/03/21 03:25:04 ID:hAcT2mKb0
大変困っております。アドバイス宜しくお願い致します。
落札した後、出品者の方から
「手違いで他に即決の方がいますのでお売りする事が出来ません。申し訳ございません」
という内容のメールが届いたのですが、
オークションページには全くそのような事は記載されていませんでした。
評価を見て取引できないと言われるならまだいいのですが、
今のところ評価は、全く問題はありません。(非常に良いだけです)

とても欲しい商品だったので、どうしても取引したいのですが、
どのように出品者の方に説得すれば良いのでしょうか?
出品者の方が取引はできないとおっしゃるなら取引はできないのでしょうか。
68名無しさん(新規):2005/03/21(月) 03:59:25 ID:bwInNFrW0
質問です。
カード類出品したのですが、カードの状態は普通みたいな感じで
書いたんですけど今見たら傷がありました。
その場合、落札者には言った方がいいのでしょうか?
どのような感じで言った方がいいでしょうか?教えてください。
69名無しさん(新規):2005/03/21(月) 04:07:27 ID:FAU9L3EP0
>67
即決価格がいくらなのか聞いて価格交渉するか「手違いもくそも、漏れがYahooの認めた
落札者じゃ(#゚Д゚) ゴルァ!!」とごねるぐらいだろうが、どちらにしても相手に売る気がなければ
不毛な泥沼評価合戦に突入して神経消耗するだけで、そんな厨な出品者と取り引きしても
あなたに得はないと思う。

>68
落札者ってことはもうオクは終了してるんだよね?
正直な状態を書いて、相手側としてはその傷が許容範囲か否か聞いてみたら?
多少値引きしてくれるなら可の人もいるだろうし、傷があるものなんて(゚听)イラネって人も
いるだろうし、相手次第。下手に評価バトルするぐらいなら、正直にまさるものなし。
70名無しさん(新規):2005/03/21(月) 04:09:16 ID:bwInNFrW0
>>69
即レスありがとうございます。
71名無しさん(新規):2005/03/21(月) 05:20:27 ID:jkmZqKfq0
72名無しさん(新規):2005/03/21(月) 09:19:18 ID:MoRzfkySO
何度も取引している方がいるんですが(私:落札者 相手:出品者)
連絡先を教えてもらったのは最初の1回のみで、その後は
「今回もありがとうございます」な感じで、連絡先の記載がありません。
商品の伝票にも、氏名しか記載がありません。
入金先も毎回こちらから聞かないと進まない状況なので、今までの振り込み控えを見たら、同じぱるるでも番号が違う事に気がつきました。
話がそれましたが、はじめに連絡先をメモするべきだったのでしょうか?
あと毎回入金先をなかなか教えてもらえないのですが(メールで催促しますが「今回もありがとうございます」とトンチンカンな返事がきます)連絡先も含めて、何か良い言い方があったら教えて下さい。
ちなみにわたしは住所を毎回教えていますが、教えずに
「今回もよろしく」
で良いですか?
73名無しさん(新規):2005/03/21(月) 09:38:08 ID:o8EzZvyd0
知らんがな(´Д`)
74名無しさん(新規):2005/03/21(月) 09:54:33 ID:iZK3XD/e0
>>72
幾らオークションで何回も取引しても私は自分が出品者に
なったときも落札者になった時も必ず連絡先や振込み先など毎回記載してます。
つーかそれが普通。

私もそうだけど、大抵の人は取引が無事に終了したらそのメールを削除するから。
たまに何回か取引してると略してくる人もいるけど、
「以前の取引のメールを削除してしまいましたのでお手数ですが連絡先をお願いします」
とメールしてます。

ちなみにこっちから送るメールは、定型文を作ってるから初めてでも何回目でも一緒だけど。
75名無しさん(新規):2005/03/21(月) 10:33:14 ID:Unlc2pYJ0
>>74
>初めてでも何回目でも一緒だけど。

相手の評価はチェックして、2度目以降なら冒頭は変えるけどな。
76名無しさん(新規):2005/03/21(月) 10:41:23 ID:iZK3XD/e0
>>75
まぁ「落札ありがとうございます」を「今回も落札していただきありがとうございます」位は変えるけど、
始めましてとかじゃなく、「こんばんは」が基本挨拶だから結局はそのまま送ることもしばしばあるかなぁ。

定型文で変化させるとこって商品名と落札価格、あとは送料位しか弄らないね、私は…。
下手に馴れ馴れしくしすぎるのも、向こうしては気分のいいものじゃないかも知れないと思うと
2度目位の人なら定型文そのままの方が多いかも…。
77名無しさん(新規):2005/03/21(月) 10:54:13 ID:voFfY0NW0
>>60
数量が複数の場合、例えば
  落札者Aさん  6000円 数量1(または数量1でも購入する、←以下省略)
  落札者Bさん  5500円 数量1(同上)
  補欠  Cさん  5750円 数量2(2枚じゃないと購入しない)
とか、
  落札者Aさん  6000円 数量1
  落札者Bさん  4800円 数量1
  補欠  Cさん  6000円 数量2(2枚じゃないと購入しない)Aさんより入札時間が遅かった
という結果になる場合もある。

1枚でも購入するを選んだ場合、普通は、
  落札者Cさん  6000円 数量2(1枚でも購入する)
  補欠  Aさん  5750円 数量1
や、
  落札者Cさん  6000円 数量2(1枚でも購入する)
  補欠  Aさん  6000円 数量1←現在価格5750円の時にCさんより後に入札したとか、
となるが、                Cさんが6000円以上自動入札してる場合

  落札者Cさん  6000円 数量2のうち1 (1枚でも購入する)
  落札者Aさん  6000円 数量1
のように、(後から入札した)Aさんに1枚取られる場合もある。
後から入札した次点がTOPと同じ価格で購入できる件については、
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107961510/13-14
に、関連レスあり
78名無しさん(新規):2005/03/21(月) 11:10:02 ID:+Hs3GSE20
出品者だけが見られる情報の一つである「ウォッチリストに追加した総数」というのは
入札して自動的に「入札中」のリストに入れられた人も含まれるんでしょうか?
79名無しさん(新規):2005/03/21(月) 11:11:25 ID:Unlc2pYJ0
>>77
結局は終了すれば、誰に幾らで数量はどれだけか分かるんだが、
確かに分かりづらい面は有るね。

入札する時は、6001とかで入札するし、出品者の時は
開始価格=希望落札価格しか複数での出品はしないようにしている。
80名無しさん(新規):2005/03/21(月) 11:12:19 ID:Unlc2pYJ0
>>78
「ウォッチリストに追加した総数」であり、入札は無関係。
81名無しさん(新規):2005/03/21(月) 11:12:43 ID:+Hs3GSE20
>>80
サンクスです
82名無しさん(新規):2005/03/21(月) 11:59:47 ID:XCzuJPMQ0
出品しようとすると、「表示できません」画面になってしまうんですが、
カテによってそういうことは起きますか?
そのカテ自体は、他の人の出品はあります。
再出品画面からの操作が出来ず、改めて出品し直しても同じでした。
83名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:14:20 ID:9I/evmFA0
自分が補欠落札者で、出品者から第一落札者が金銭都合でキャンセルしたから、
落札してくれとメールがきた。繰り上げはなし。

銀行振込なんだが、出品者の電話番号にかけてみたら埼玉にある病院のFAXだった。
これってあやしい?
ちなみに10万のタイヤです。
84名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:23:13 ID:izTJ+y3L0
85名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:25:27 ID:naLQX/fw0
ビデオ2本なんですがメール便または冊子小包で送れますか?
86)*(:2005/03/21(月) 12:29:18 ID:ic7dtwDX0
>>85
はい
87名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:30:37 ID:VeClCRgF0
タンスなどの家具を送る場合、どこの運送会社が一番安いですか?
88)*(:2005/03/21(月) 12:34:18 ID:ic7dtwDX0
>>87
ここで聞くより運送会社に電話
89名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:43:46 ID:naLQX/fw0
>>86
どのように送ればいいですか?
普通に梱包して冊子小包でお願いしますと言えばいいのでしょうか?
90名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:46:07 ID:hGa2q+Sx0
>>89
冊子小包の場合、局員に中身を確認してもらわないといけません
中身を見せてから、無効で封をするか
封筒に入れて、覗き窓を作っておかないと駄目です
9190:2005/03/21(月) 12:46:52 ID:hGa2q+Sx0
向こう、ね
冊子小包で送りたいんですけどー言うて中身見せたらおk
92)*(:2005/03/21(月) 12:47:00 ID:ic7dtwDX0
>>89
郵便局でなかみ見せて「冊子小包でお願いします
93名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:49:53 ID:hSY6Gzy40
ヤマト便と佐川急便フリーサイズってどっちが安いんですか?
三辺200cm、30kgなのですが。
94名無しさん(新規):2005/03/21(月) 12:54:18 ID:naLQX/fw0
みなさんありがとうございます。
早速郵便局へ行ってきます。
95名無しさん(新規):2005/03/21(月) 13:15:33 ID:G0zPj4XFO
入札する時にコメント欄に希望の商品の種類を記入したんですが、
あれって出品者が入札履歴を見ないとわからないですよね?
自分も出品しますけどコメント欄って意識したことがなくて…
96名無しさん(新規):2005/03/21(月) 13:17:07 ID:HFvAWg/y0
定形外についての質問です。

入れ物は封筒でないといけないですか?
たとえば、お店の紙袋とかビニール素材の袋などでは
受け付けてもらえないのでしょうか。
97名無しさん(新規):2005/03/21(月) 13:19:45 ID:xQMvo7hv0
>>93
送料比較はここのサイトで

ttp://www.shipping.jp/
98名無しさん(新規):2005/03/21(月) 13:23:30 ID:iZK3XD/e0
>>95
意味がイマイチ解らないけど複数の商品を出品してる人で、
Q&Aではなく、コメント欄に欲しい商品名を書いてくれと言ってる人ならそりゃコメント欄見るんじゃないの?

>>96
別に箱でも紙袋でもなんでも構わないよ。
ただし紙袋とかなら紙袋に直接宛名を書くと見難いから、市販の白いシールとか
宛名カードとか作って貼ったほうがいいと思う。
99名無しさん(新規):2005/03/21(月) 13:26:10 ID:xQMvo7hv0
>>96
規格を満たしていれば素材は何でも良い

国内郵便物の重量・大きさ
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
10095:2005/03/21(月) 13:32:07 ID:G0zPj4XFO
>>98
コメント欄に書いてくれとは指示がなかったんですよね。
出品者からのファーストメールはテンプレっぽくて種類の事には触れてないし、
やっぱりメールでちゃんと伝えた方がいいですよね。
失礼しますた。
101名無しさん(新規):2005/03/21(月) 13:32:58 ID:HFvAWg/y0
>>98>>99さん。ありがとうございます。
今まで封筒に入るものしか送ったことが無くて
ふと疑問に思ったんですが解決しました。
10260:2005/03/21(月) 14:28:13 ID:jvL5+ako0
>>77
大変参考になりました。ありがとうございます。
なかなか複雑なシステムになっているのですね・・・
103名無しさん(新規):2005/03/21(月) 14:33:51 ID:ixNIPi5t0
すいません。タバコって出品してもいいのでしょうか?
外国のタバコもらったんだけど、自分には合わなかったので
オクに出そうかと思うのですが、タバコを出している出品者がほとんどいなくて
心配になりました。
104103:2005/03/21(月) 14:35:36 ID:ixNIPi5t0
すみません。出してはいけない物だったのですね
105名無しさん(新規):2005/03/21(月) 14:56:59 ID:Unlc2pYJ0
>>95
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html

■禁止行為

1つのオークションで複数の種類の商品を扱うこと
複数個商品を出品する場合は、商品の形や色、種類、モデルなどが
すべて一致しなければなりません。
106名無しさん(新規):2005/03/21(月) 15:21:53 ID:V/zanmmU0
バックを落札したんだけど、ボロボロのが来て
使い物になりません。
頭来たので評価も到着メールも出してないんですが
みなさんならどうします?
泣き寝入りですかね。勉強代だと思って。
107名無しさん(新規):2005/03/21(月) 15:24:01 ID:g7npXs5l0
当方、19歳なんですけど、この年齢で出品出来るオークションサイトってありますか?
どうやら、ヤフーは駄目みたいで…
108名無しさん(新規):2005/03/21(月) 15:42:53 ID:t1RRp59dO
今さらですが、アンカーってどうやってつけるんですか?
109名無しさん(新規):2005/03/21(月) 15:43:53 ID:Unlc2pYJ0
>>108
普通にタグを書き込むだけなんだが。
110名無しさん(新規):2005/03/21(月) 15:50:24 ID:t1RRp59dO
109
こうかな?
111)*(:2005/03/21(月) 15:50:41 ID:PjSVOve20
112名無しさん(新規):2005/03/21(月) 15:51:34 ID:t1RRp59dO
タグってなんだorz
113名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:00:20 ID:izTJ+y3L0
(半角で)シフトを押しながら「る」を押す×2やってみ

今気づいたんだけど今日から曜日が出てんのねビクーリ
114名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:01:25 ID:HcpZOzXu0
>>112
キーボードの「る」を、半角キーを押してからシフトキーと同時押ししてみれ。
「>」と表示されるでしょ?それをふたつ打つ。すっと「>>」
その後ろに半角で数字入れる。「>>112」←こんな感じな。

はい、もう一度チャレンジ!
115名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:02:44 ID:iZK3XD/e0
>>116
商品説明欄にはどう記載してあったの?
美品とか新品同様とか、それとも何回もしようしていましたので使用感がありますとか。
そういう事を書いてくれないとレスしたくても出来ないよ。

>>112
頭に>>をつけてごらん。
116114:2005/03/21(月) 16:02:50 ID:HcpZOzXu0
>>113
ケコーンして下さい
117名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:03:05 ID:t1RRp59dO
俺 は 携 帯 で す よ ?


orz
118名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:04:02 ID:HcpZOzXu0
>>117
だったら半角記号で「>」を探す。
はい、もう一度!
119エロ本屋:2005/03/21(月) 16:04:14 ID:kgG78h120


                                  彡川三三三ミ
                                   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
                                 川川::::::::ー◎-◎-)
                                 川(6|::::::::  ( 。。))   
                                 川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
                                    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    

    _ O    O    O     Oヽ        ///
     ノ\  </\  ∠   // ̄      //
  \/|     /|     |\   | ̄\ 人 /
     |    / |    |  ヽ  |    )  て
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
120名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:04:25 ID:t1RRp59dO
121名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:04:32 ID:izTJ+y3L0
>>116
♀ですがヨロピク(・∀・)
122名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:06:11 ID:t1RRp59dO
でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>113
>>118 ありがとう
123名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:06:46 ID:7ZjlAJ+S0
携帯なら「記号」とかで探す。
あと、無理にやんなくてもいいんじゃないか。
ついでに、紛らわしい記号があるからご注意。
》これとか
〉これとか
>>こっちが正解ね
(あとは、ここで教えてもらったのを、登録しとけ)
124名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:07:09 ID:7ZjlAJ+S0
おっと、遅かったか。ヨカターね
125名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:07:18 ID:izTJ+y3L0
>>122
オメ!
126名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:07:19 ID:HcpZOzXu0
>>120
できたじゃん!おめ!

>>121
こっこちらこそ(・∀・)ヨロピク
127名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:12:01 ID:iZK3XD/e0
>>107
今流行り?のライブドア辺りはどうだろ。ざっと利用規約読んだけど
>成人向けの内容を含んだサービスがあります。
>このようなサービスの利用は18歳以上の方に限らせていただきます。
とあるだけで年齢制限は見当たらなかった。
一度チェックしてみたら?
128名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:28:59 ID:V/zanmmU0
>>115
商品説明欄には特に書いてませんでした。
Q&Aで質問したけど返ってきませんでした。
ボロさは自分なら出品できないっつーくらいのボロさで。
129名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:30:36 ID:vE7XnyFH0
先月行われたサッカー日本×北朝鮮戦をDVDレコーダーで録画したものを
出品するのは違法でつか?
130名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:34:55 ID:P12C2p340
>>129
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
131名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:34:55 ID:iZK3XD/e0
>>128
あーそれじゃあどうだろうね。
>商品説明欄には特に書いてませんでした
>質問したけど返って来ない
それなのに慌てて入札しちゃったんなら何とも言えないな。
私ならまずスルーすると思うよ。幾ら値段が安くても…

一応写真と同じ物が来たって言うならどんなに粘っても無駄かも。
クレーム(余りにも酷い状態ではないですか?位で)つけて評価悪いにして
事実を書き込む位しかないなぁ。
運が悪かったと今回は諦めるしかな。
132名無しさん(新規):2005/03/21(月) 16:53:27 ID:p/aGd2pJ0
住所を間違ってしまい、返送されてきました。
お詫びのメールを、送ろうとしているのですが
評価欄にも書いた方がいいのでしょうか?
お願いします。
133名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:00:53 ID:Rqj+x+VD0
>>132
メールだけでいいでしょ
メールで「こちらで発送先の住所の記載を間違え戻ってきてしまいました。再度送りなおすからもう少しお待ちください」
ってな感じで

評価は相手の手元に届いてからでいいと思われ
134名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:01:32 ID:G/rXuFCm0
>>132
とりあえず不安に思ってるだろうからまずはメールでお詫び。
評価は別に届いてから「こちらの不手際でお手元に届くのが遅くなってしまい申し訳ありません」
とでも書いたらOKだと思うよ。
まずは一刻も早くメールすべし。
135名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:03:58 ID:p/aGd2pJ0
>>133-134
ありがとうございます。
そのようにしたいと思います。
136名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:05:09 ID:vE7XnyFH0
1円で落札されますた。。鬱だ氏脳。。
137名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:06:39 ID:Unlc2pYJ0
>>136
チラシの裏にドゾー。
138名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:09:40 ID:O8kOc+SQ0
こういうのも高くうれるんですな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13561817
139名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:27:05 ID:vE7XnyFH0
メール便ってセブンイレブンでも受けつけてるそうだけど
それって包装だけした荷物を持っていっただけで後はメール便の手続きを
してくれるの?
140名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:41:07 ID:7Vcnx8sM0
141名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:52:20 ID:8t15o0rf0
すみません、出品者ですが、マイオークションの終了分をクリックすると落札商品の一覧が表示されますが、
この表示の順番を落札者のIDごとに並び替えることは可能でしょうか?
もしできればオークションの管理がかなり楽になりますので、よろしくお願いします。
142名無しさん(新規):2005/03/21(月) 17:59:33 ID:+p08HuKi0
>141
できるようになってるぅぅぅ
初めて知ったよ 宣伝乙
143名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:09:41 ID:7ZjlAJ+S0
いや・・・出来るか?
出品中画面は出来るみたいだけど。終了画面は出来なくない?
ってか、コレが出来ないんなら、縦横の線イラネよな。
表っぽくする意味ねえ。
144名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:16:16 ID:vE7XnyFH0
定型外郵便とメール便って今どっちが人気あるの?
定型外郵便ってもう古いの?
145名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:20:53 ID:uTxVicXR0
>>144
評価: どちらでもない。
146名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:23:43 ID:+BIX0fCs0
昨日の夜11時に落札したやつのヤフーからの
落札通知がまだ来てないけど、よくある事ですかい?
147名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:33:24 ID:sq/84U530
オークション数が制限を越えましたってどういうことですか?
再出品できないんです
148141:2005/03/21(月) 18:36:39 ID:8t15o0rf0
>>142
終了画面での順番の入れ替えはできないように見えます。何か簡単な方法があるのでしょうか?
>>143
確かに入れ替えができないなら立派な表にする必要はないと思います。

色々調べたのですが分からなかったので、よろしくお願いします。
149名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:39:47 ID:rkRxwXhR0
今日落札をしたのですが、落札が決定していない段階で(終了10分前)
出品者から「落札の件」という落札後の取引に関するメールが届きました。
終了前にメールが送られてきたのはなぜでしょうか?出品者を信用しても大丈夫でしょうか?
こんな事は初めてだったのでとまどっています。
150名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:40:32 ID:PwXgZaYQ0
excelにコピペ
151107:2005/03/21(月) 19:00:29 ID:g7npXs5l0
>>127
>>今流行り?のライブドア辺りはどうだろ。ざっと利用規約読んだけど
>成人向けの内容を含んだサービスがあります。
>このようなサービスの利用は18歳以上の方に限らせていただきます。
とあるだけで年齢制限は見当たらなかった。
一度チェックしてみたら?

すみません、返事遅くなりました。
わざわざ利用規約まで読んで教えて下さいまして、助かりました。
ありがとうございました!
152名無しさん(新規):2005/03/21(月) 19:06:57 ID:U45PZ2+q0
近いうち出品しようと考えている者です。
いろいろなオークションを見学しているのですが、
1つ疑問が浮かび上がりました。
発送方法についてよく「ゆうパック」「宅急便」等の
指定をしていらっしゃる方が多いようですが、
送料の虎等で検索する限り、
yahooゆうパックがダントツ安いように感じます。
yahooゆうパックは何かデメリットがあるのでしょうか?
153名無しさん(新規):2005/03/21(月) 19:08:44 ID:hApd3hOG0
中古のアルミホイール付タイヤを4本出品しようと思っているんですが、
タイヤのカテとホイールのカテとどちらに出品した方がいいですか?
154名無しさん(新規):2005/03/21(月) 19:13:02 ID:H3eiw04h0
>>152
近くにファミマが無い人は用無し
155名無しさん(新規):2005/03/21(月) 19:16:31 ID:U45PZ2+q0
>>154
なるほど、確かにそうですね。
御教授ありがとうございました。
156名無しさん(新規):2005/03/21(月) 19:29:54 ID:WKh1gtlC0
ある品物を落札したのですが、出品者のメールに
「評価を希望される方は、商品到着の連絡メールに
落札した商品のアドレスを貼っておいてください」と書かれていました。
オークションはもう終わってるし、どこのアドレスを貼ればいいんでしょうか?
マイオークションのほうのアドレスなわけないし…。
157名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:02:08 ID:8LfHb7os0
>>156
だから評価して欲しいオークションのURLでしょ?
自分が落札した、その出品者の商品の。
158名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:32:11 ID:vOF5Cmqm0
質問です。
出品しようと思ったら画像がアップできませんでした。
WindowsXP、IE、
今まで落札のみで初めての出品です。
画像はJPEGイメージで2272×1704
0.98MB、951KB、620KBと出ました。
これはどうやって載せているのでしょうか。
159名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:40:14 ID:8LfHb7os0
>>158
画像の掲載画面を確認しようね?
>標準画像は、画像1枚あたり500KB以内まで掲載できます
>ご利用いただける画像ファイル形式はgif、jpegのみです
951KBや、620KBもあっちゃあダメって事。あとJPEGイメージもダメ。
160名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:40:34 ID:P12C2p340
>>158
ペイントで縮小汁
161名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:48:03 ID:tpnsBKM/0
ありがとうございます。
>>159
JPEGイメージじゃないのはどうやってやるのですか?

>>160
ペイント発見しました。
162名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:53:16 ID:8LfHb7os0
どうやってといわれても困るなぁ…。
私のデジカメの奴は形式を設定したら自動でjpegファイルに変換してくれるから。
ちょっと解らない。デジカメ板かどこかで聞いた方が確実な答え返って来ると思うよ。
スマヌ…。
163名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:58:12 ID:5R1fbs+q0
164158:2005/03/21(月) 21:10:24 ID:M+0t4WYO0
ペイントを使って小さくは出来ました。
165名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:14:48 ID:g+QuKUfV0
>>5についてですが、15日終了分のオークションで落札者と連絡が取れない場合、
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除
繰上落札者とも連絡が取れない場合、繰り返し。
入札人数が沢山いた場合、月末までにその作業を終えるのは大変だと思うのですが
万が一、月末までに誰とも連絡が取れない場合は、取引が進むか分からない状態で
落札システム利用料は発生するということですか?

    
166165:2005/03/21(月) 21:20:09 ID:g+QuKUfV0
>>5http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197で
ケース2:「不要な場合は拒否を選択しないでメールで返事下さい・・・」

これはどんな意味があるのでしょうか?
167名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:25:39 ID:DxXS+L450
>>164
なら、保存する時にjpegで保存すれば出来上がり。
168名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:32:24 ID:Hukjm/M10
>>167
それは「名前を付けて保存」のウィンドウが出てきたとき
「ファイルの種類」を「JPEG」と大文字になっているのを
「jpeg」と半角小文字にすれば良いのですか?
169168:2005/03/21(月) 21:33:30 ID:Hukjm/M10
出来なかった
170名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:36:56 ID:Z2LUFPhO0
他人名義の航空券を出品したのですが
ヤフー側に削除されたようです。
違法性はないはずなのですが…

削除されたらその旨の連絡などはないものでしょうか?
いきなり消えてました。
171名無しさん(新規):2005/03/21(月) 21:47:18 ID:DxXS+L450
>>169
それで出来るはずなんだがな・・・
あと、漏れは小文字で書いたけど大文字で良いよ。

>>170
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html#sell-01-c
記名済みの航空券ってのあるよん。
172名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:02:26 ID:WcGUQMYq0
>>165-166
落札者(繰り上げ落札者を含む)がいる状態なら利用料はかかります。
そんな下位にまでお伺いを立てていたら、相当価格は落ちるから
さっさと削除するのが普通の出品者の考えだと思いますが…。

>ケース2:「不要な場合は拒否を選択しないでメールで返事下さい・・・」
>これはどんな意味があるのでしょうか?
繰り上げ落札者が拒否を選択すると「どちらでもない」がつく為
173名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:12:45 ID:g+QuKUfV0
>>172
ありがとうございます。
174169:2005/03/21(月) 22:18:51 ID:g3jpX+OM0
>>171 縮小して保存した画像は

大きさ:637×478
種類:JPEGイメージ
サイズ:51.5KB

と出ます。
JPEGイメージだとアップできないんですよね。
175156:2005/03/21(月) 22:21:23 ID:7EqToKAt0
>>157
評価をしたときに出る、商品名の所のアドレスでいいの?
176名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:21:52 ID:Unlc2pYJ0
>>174
>ご利用いただける画像ファイル形式はgif、jpegのみです

オケーだす。
177名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:22:13 ID:Rqj+x+VD0
質問です。
JNBから地方銀行に送金しようとしたのですが大手の銀行などでは通常口座番号は7桁ですよね?

6桁の口座番号ってありえるんでしょうか?
178名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:23:42 ID:Unlc2pYJ0
>>175
何を悩んでいるんだか。入札しようとした画面、で分かるか?

>>177
普通にあるので、頭に0を付加して7桁にしる。
179名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:26:52 ID:8LfHb7os0
>>175
いや、だからオークションページのURLじゃあない、って。
落札した商品のページのこと。
「おめでとうございます! あなたが落札しました。〜〜〜」
って奴。
180名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:28:48 ID:PNQZHHUo0
>>176
ありがとうございます!
再挑戦してこよう。
181名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:30:05 ID:Unlc2pYJ0
>>179
それは同じコトだが。

>>175
↓↓↓↓↓↓↓こんなURLのこと。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/7777777
182175:2005/03/21(月) 22:44:58 ID:7EqToKAt0
ん…?
>>179>>181って同じページの事を言ってるのでは?
それって>>175で書いたのと同じページじゃないんですか…?
183名無しさん(新規):2005/03/21(月) 22:50:53 ID:Rqj+x+VD0
177です。

>>178
ありがとうございました
JNBから頭に0をつけて送金手続きをして「振込・送金明細照会」をみたら0が外れて6桁でちゃんと表示されていました。
184名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:32:44 ID:xQMvo7hv0
>>182
同じ
185名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:42:04 ID:Z2LUFPhO0
出品物が粘着ネラーにURLを張られまくりで大変気持ち悪いです。
これってオークション終了後、
削除してもらえますか?
186名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:46:20 ID:8LfHb7os0
>>185
どこに貼られてるのか解らないのに削除してもらえるかどうかは解らん。
そもそも何で貼られてるの?真っ当な出品物だったら貼られる理由は私怨
だろうからみんな気にせずスルーするでしょ。
違法な物とかを出品してるから晒されてるんじゃあないの?
187名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:46:59 ID:Oc2OUuxP0
出品者の方におたずねします。

欲しいなと思ってる物があるんですが(まだ入札してません)
「ゆうパック対応」と記載されてます。
もし落札できた場合、配達希望日と時間の希望をお願いするのは
あつかましいでしょうか。。。
平日は家に帰れる時間が遅いので、到着を土曜午前中にしていただけると
助かるんです・・・
188名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:51:25 ID:Unlc2pYJ0
>>187
全然問題無いっしょ。
189名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:51:50 ID:RDh67G4F0
>>187
自分は落テンプレに「ゆうパック利用の場合は、ご希望時間帯等お申しつけ下さい」
って入れてる。今回の出品者さんもそうかもよ。
仮に不在時でも置きっぱなしはないから、連絡すれば再配達してくれるよってそれは
知ってるか…。
発送側としては時間帯欄にマルつけるだけの手間だから、お願いしても全然あつかましいとは
思わないよ。がんがって落札して下さい。
190名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:53:45 ID:xQMvo7hv0
>>187
日時指定できない宅急便なんて
191名無しさん(新規):2005/03/21(月) 23:55:23 ID:cAVqv20J0
落札した最初って連絡先に電話してみた方がいいのですか?
メールで連絡できるのに、電話してくるなって思われる?
192185:2005/03/22(火) 00:00:02 ID:0AhXxZaM0
どこに張られてるかは、
ある程度把握できています。

珍しい物を多く所有しているので、
それを出品しているだけなんですよ。
多分妬みなんでしょうけど、
ただひたらすら気持ち悪い。。。
ID代えたいのですが評価も多いし、
違法出品じゃないし…入札者いるから早期取り消しとか出来ないし。

最悪です。気持ち悪いです。

193名無しさん(新規):2005/03/22(火) 00:07:30 ID:igs7V8aP0
落札者が苗字(片仮名)しか教えてくれないんですけど
定形外+配達記録って苗字(片仮名)だけでも届きますか?
194名無しさん(新規):2005/03/22(火) 00:12:41 ID:XD0CCkY/0
>>191
メールで連絡できるのに、電話してくるなって思う。

>>193
届く。
195名無しさん(新規):2005/03/22(火) 00:12:52 ID:rkD/xMYo0
>>192
違法性のある物じゃないなら宣伝乙、ぐらいに
思うしかないんじゃないの?
個人情報とかじゃないからまず2ちゃんじゃ削除してくれないし。
商品説明欄に「晒すのはやめて」と書いたって余計にネタにされるだけだし。
無視が一番だよ。

>>193
届くけど心配ならお名前をフルネームでお知らせください、とメールしてみれば?
それでも教えてくれないなら、そのまま発送すればいいと思う。
196名無しさん(新規):2005/03/22(火) 00:15:19 ID:0dkf/20x0
>>192
巷で話題のsyou1970jpさんですか?
197193:2005/03/22(火) 00:18:56 ID:igs7V8aP0
>>194-195
レスありがとうございます
面倒なんでそのまま発送しちゃいます
198名無しさん(新規):2005/03/22(火) 00:24:34 ID:XuoJAcNe0
>>194
わかりますた。レスd
199名無しさん(新規):2005/03/22(火) 00:28:39 ID:XD0CCkY/0
>>197
一応、相手にフルネームを教えれと伝えれ。
発送はそれから1日後でも構わんかと。
200名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:02:26 ID:o+UIclCn0
先日プロバイダをヤフーBBに変更しました。
これまではヤフーのプレミア会員に登録してオークションに参加してたんですけど、
ヤフーBB会員は無料でオークションに参加できるとのことなので、
今まで使ってたプレミア会員を登録解除しようと思います。
プレミア会員を登録解除すると、これまでの評価履歴などの閲覧もできなくなるのでしょうか?
せっかくこれまで取引してきたのに、全くの評価0からの再出発では、
何だか勿体無い気がしてなりません。
201名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:06:46 ID:NvZvDfgN0
>>200
今まで使ってたプレミア会員を登録解除しようと思います。
なんで?そのまま使えばよかとだろ。ahooに解除しろっていわれたんか?
202名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:10:16 ID:A9reecqE0
ybb用に新規にID作ったん(作ってしまったん)じゃない?
203名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:10:54 ID:cnPLPEPf0
オークション費用をJNBの口座振り替えに設定したんですが、
何日か後に、YahooオフィシャルバンクのIDカードが指定した住所に届くってことですよね?
204名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:11:31 ID:yOPdCg+a0
187です。
>>188さま>>189さま
レスありがとうございます。
205名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:20:11 ID:4MGCTY3a0
冊子小包、定形外は、書留や配達記録にしても
配達日と時間帯指定はできませんよね?
206200:2005/03/22(火) 01:27:32 ID:o+UIclCn0
>201,202
お返事ありがとうございます。
202さんの言う通り、新規で作ったんです。
電話加入権付きのやつでヤフーBBと契約したんですが、
申し込みの時に今までのIDを記入する場所とか無かったと思うし、
今までのIDを使えるとは私も知らなかったんです。
207名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:42:54 ID:XD0CCkY/0
>>203
JNBの口座はもちろん開設済みなんだよね?
キャッシュカードはともかく、IDカードが届かないと
口座振替依頼も出来ないんだが。

どこまで済んで何をやりたいんだか今イチ不明。
208名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:50:49 ID:lnpeazq80
13日に落札されたんだけど、次の日にメールが来ましたがそれ以降連絡も入金も無く
こちらからは1度のメールと評価から連絡したが無しのつぶてでした、それでさっきこの落札者を削除しました
私の判断は間違ってなかったのかな・・・と不安です、もう少し待ってあげても良かったのかな、せめて明日いっぱいまで
209名無しさん(新規):2005/03/22(火) 01:58:02 ID:0dkf/20x0
>>200
プレミアム会員を登録解除後にできること・できないこと
・出品・入札・質問はできません。閲覧・検索はできます。
・入札中のオークションは自動入札されますが、再入札はできません。
・出品中のオークションは入札があっても全てキャンセルされます。
・評価する・評価されることはできます。
・アラートは四つ目以降削除されます。
・ウォッチリスト・ブラックリスト・評価等はそのまま残ります。
210名無しさん(新規):2005/03/22(火) 02:01:50 ID:Fuc+V9V80
>>205
冊子小包・・・50円
定形外・・・30円(日祝日は200円)で配達日は指定できます。時間帯は不可
211名無しさん(新規):2005/03/22(火) 02:09:59 ID:CCGcCPNO0

スウィングガールズDVDの初回限定豪華判が
amazonですら売り切れたのに
セブンイレブンの7ドリームだと まだ予約出来ますが
(しかも20%引きのまま)
http://www.7dream.com/product.asp?p=0379036

これって後のことを考えると
購入したほうがいいチャンスってことですか?
212200:2005/03/22(火) 02:11:32 ID:o+UIclCn0
>209
ありがとうございます!
213名無しさん(新規):2005/03/22(火) 02:17:40 ID:cnPLPEPf0
>>207
既にオークションは使えますが、Yahoo!簡単決済等が使えません。(口座指定に銀行振替の項目が無い)
キャッシュカードはYahooで作るもののことですか?それとも普通に各自で用意しておく方の物ですか?
自分もよく分からない状態です、すいません・・・。
214名無しさん(新規):2005/03/22(火) 02:45:38 ID:jvOKdFFa0
商品落札したのですが、説明欄に、発送は、宅配便着払いにて発送と記載
有りましたので、佐川急便着払いで発送して下さいと
お願いした所、佐川は駄目と言われました。
佐川は宅配便では無いのでしょうか?
215名無しさん(新規):2005/03/22(火) 02:54:07 ID:+qoQs2CG0
近所に佐川を取り扱ってる店が無いだけなんじゃないのか。
216名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:00:51 ID:DQqptWCa0
>>214
大抵はクロネコを予定してるからなぁ
217名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:01:08 ID:v5InvnRF0
あうぅぅ・・・
なぜこのpicnicさんはfabfourさんより先に入札してるのに、落札者にならないんですか?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m11239622
218名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:04:09 ID:DQqptWCa0
>>217
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
219名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:07:17 ID:qpFGFk+S0
佐川は業者メインでやってるから扱う所が限定されてしまう。
ローソン以外のコンビニでヤマトやってても佐川扱ってるところあんまりないでしょ。
220名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:10:22 ID:v5InvnRF0
あ〜、佐川は基本的に営業所とか代理店がないんですわ。
佐川頼むときは、すべて電話で申し込んでドライバーが取りに来るのでつ。
ま、宅配便ってあってもどこの宅配便にするか落札者が自由に選べるわけでもないので(ry
221名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:13:37 ID:qpFGFk+S0
あと佐川の荷扱いはヤマトよりもDQ・・・
222名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:17:40 ID:4MGCTY3a0
>>210どうも
ありがとうございます
223名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:29:51 ID:EDfFJjJg0
こーゆー香具師(>>218)が出てくるから、>>1
「○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。」は、いい加減削除すべき。

この文言は、質問者の心構えを示したのみで、質問対象のURL貼ることを禁止したもんではないんだわ。
そもそも、このスレだけ禁止する合理的理由があるわけでもない。
224名無しさん(新規):2005/03/22(火) 03:42:34 ID:o+UIclCn0
yahoo!BB会員は無料でオークション利用できますよね?
出品しようとすると、必ず
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
のページが出て、
「ステップ4」の「プレミアム会員への登録」をするように指事されます。
BB会員でもプレミアム会員に登録しないと利用できないんですか?
それだと有料ですよね?
225名無しさん(新規):2005/03/22(火) 05:20:15 ID:ABJD5Ke10
>>224
有料だよ。月数百円


すいませんがご教授ください。
出品物を個別にウォッチリストに登録は出来ますが、
出品者(ID)単位での登録は出来ないのでしょうか?
「アラートで新たな出品の告知」では無く、その人(ID)単位で簡単に
一覧が出るような方法があれば教えてください。

お願いします。
226名無しさん(新規):2005/03/22(火) 05:49:42 ID:ZJCO5Qls0
その人の一つをおちリストにいれといて、出品者一覧くらいしかできないと思う

それか、PC自体に、お気に入りに入れとくとか
227名無しさん(新規):2005/03/22(火) 06:18:58 ID:ABJD5Ke10
>>226
そうなんですか。
ヤフオクも個人個人で使い勝手がいいようにカスタマイズ出来ればいいのに・・・。
レスありがとうございました。
これでスキリしました!
228名無しさん(新規):2005/03/22(火) 06:35:08 ID:qoX2C09s0
すいませんが教えてください。出品者です。
商品が非常に重いため落札物をゆうパックで送る旨は
商品説明に記載済で、落札者さんも了承済みなのですが
送付先に局留め(電話番号なし)を指定されてきました。
電話番号なしの局留めでゆうパック扱いは出来るのでしょうか?
こちらの住所・名前・電話番号(自宅)はファーストメールでご連絡済みです。
ちなみに全くやましい商品ではありません…。
229名無しさん(新規):2005/03/22(火) 07:46:01 ID:EjungRE80
>>228
電話番号は必須ではないよ。
それに、そもそも局留めは受取人に到着しますたって連絡しないし。

230名無しさん(新規):2005/03/22(火) 08:01:31 ID:ZJCO5Qls0
231名無しさん(新規):2005/03/22(火) 08:11:02 ID:iaacL7eS0
定形外って集荷来てもらえる?
何個か出す場合で。
232名無しさん(新規):2005/03/22(火) 08:51:54 ID:0dkf/20x0
>>231
100個出そうが来てくれない
233名無しさん(新規):2005/03/22(火) 09:05:29 ID:FkG5Mb2a0
>>213
かんたん決済が使えないってのは、落札者としてかい?
だとしたら、支払いはクレジットカードのみだよ。
234名無しさん(新規):2005/03/22(火) 09:31:42 ID:iaacL7eS0
>>232そうだよね、ありがと
235名無しさん(新規):2005/03/22(火) 12:23:05 ID:icvSD5J60
落札者と連絡が取れなくて評価を利用して連絡するとき
○日までご連絡ない場合落札者都合でキャンセル(ry という内容は書いても大丈夫ですか?
236名無しさん(新規):2005/03/22(火) 12:23:32 ID:rkD/xMYo0
>>231
地方によって違うのかな?
私のところでは来てくれたよ。いや、もしかしてその時冊子「小包」もあったからかな…
237名無しさん(新規):2005/03/22(火) 12:53:59 ID:YuxzVx8y0
>>231
>>236
うちも定形外のみで集荷来てもらったこと、複数回あります。
数年前「ゆうパックじゃないのにごめんなさい」と謝ったところ
「ハガキ一枚でも伺いますよ」とおっしゃてくださったこともありました。
もちろん、ゆうパックの集荷もよくお願いしてますが・・・。
とりあえず電話で問合せてみてはいかがでしょうか?
238名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:16:45 ID:xfo0O7Ig0
以前、洋服出品の際の採寸方法を書いたサイトが
洋服売買スレでテンプレであったと思うのですが
今は書いていないようなので
誰かご存知の方、教えてください。
239名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:20:52 ID:DrefedK80
今回初めて出品する、初心者なんですが、
支払い方法選択で『みずほ銀行決済』という欄がある
んですが、それは、みずほ銀行に口座があれば
チェックしてもOKなんでしょうか?
どなたか、教えてください。
240名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:23:41 ID:8AmSWTbZ0
■ゆうパック
[ 埼玉 ] 600円 (埼玉)
[北海道] 1000円 (北海道)
[ 東北 ] 700円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 関東 ] 700円 (茨城、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ] 700円 (新潟、長野)
[ 北陸 ] 700円 (富山、石川、福井)
[ 東海 ] 700円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 近畿 ] 800円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ] 900円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] 900円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] 1100円 (福岡、佐賀、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] 1200円 (沖縄)

この料金表は大きさなど関係なく一律なのでしょうか?
埼玉600円は、落札者が埼玉在住の場合ですよね?
241名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:28:05 ID:FkG5Mb2a0
>>239
おけー。

>>240
サイズによるし、出品地にもよる。
242名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:29:06 ID:Cpg/v2ky0
パソコンのソフトを購入しようと思っています。
そこで質問なのですが、
「ライセンス登録は出来ませんが、通常使用に支障ありません。」
と明記されているのですが、本当に通常使用できるのでしょうか?
243名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:32:29 ID:FkG5Mb2a0
>>242
大半は出来るだろうが、メーカーの登録は出品者だな。
もちろん、焼いて手元に残しているだろうし。

あるいは、出品物そのものが違法R品の可能性も高いけど。
244名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:35:24 ID:NrgobWxe0
DVD機などを大量にチャリンカーしていたdreamauction2002の
オークションデータベースへのアクセスが3/18に不能になりました。
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamauction2002

dreamauction2002に対しての情報は下記より
http://kabu.hp.infoseek.co.jp/dreamauction2002/
245名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:38:20 ID:Cpg/v2ky0
>>243
製品版ソフトでも一台までしか使えないんじゃないんですか?
それとも、使えてしまうけど、自己責任という意味なんですか?
246名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:41:13 ID:8AmSWTbZ0
>>241
そうですか・・
定形外以外に自宅で料金がわかる方法は無いのでしょうか?
247名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:44:16 ID:FkG5Mb2a0
>>245
あくまでもメーカーは、販売した人に対して使用ライセンスを出しているだけ。
購入した人が転売なり譲渡する場合には、複製を残さずに全てを譲り渡せ、との
販売条件なんかが通常は有る。

駄菓子屋のおばはんが電話で店の奥に入っていったから、商品代金を支払わずに
店先から持ち帰ることは出来るが、それを自己責任と呼ぶかの判断はご自分で。

○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
248名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:45:26 ID:FkG5Mb2a0
>>246
それぞれの発送方法のサイトに行けば、サイズ別なり重量別なりの
料金表があるわけだが。
249名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:49:19 ID:A9reecqE0
無知にもほどがあるぞ。
250名無しさん(新規):2005/03/22(火) 13:56:44 ID:pz9G6+kN0
いま入札しようとして金額、パスワードを入寮して確認ボタンを押したんですが
入札内容確認のページが重くて開きません。みなさんはどうでしょうか?
251名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:19:32 ID:FhTHUV9k0
4月1日売りとか書いて、MGS3サブスタンスだったか出品してる人がいたんですが
こういうのってチャリンカーで違反行為にならないのですか?
あと郵便局ぱるるなんですが、サイト見てもよくわからなかったのですが
これは郵便貯金の口座を持ってれば利用できるのですか?
252名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:28:20 ID:Pman0Gku0
あとオークション終了まで10時間ほどで入札者もいるのですが
念のため出品物の確認をしていたら見えないところに小さい傷があるのを発見しましたorz
それ以外はきれいなので「状態は良いと思う」と説明に書いたのですが
これってきちんと説明追加して、キャンセル受付した方がいいですよね?
253名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:34:28 ID:rkD/xMYo0
>>250
問題なく出品できてますよ。

>>251
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-49.html
ストアじゃないの?ストアなら違法ではない。
あとぱるるの口座を持っていなくても窓口で振込み可。
ぱるる⇔ぱるる間なら130円(ATMで)で行ける。

>>252
そうした方が無難だけど、10時間なら見ていない可能性も考えて
取り消しをしないなら落札者にその旨を伝えて取引を継続するか、
値引き等で対処するかしたらいい。
落札後傷が理由で取引不可となった場合は勿論「出品者の都合にて」キャンセル。
どうするかは後は自分次第。
254名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:40:06 ID:pz9G6+kN0
>>253
回答ありがとうございます。ただ出品ではなくて入札できないのです。
ブラックリストに入っているとかではないようで他の色々な出品物で
試してみても「入札内容確認」画面が重くて表示されません。
時間をおけば直ると思うのですが他の方の状況が知りたくて書き込ませて頂きました。
255名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:47:33 ID:rkD/xMYo0
>>254
いや、そっちも問題ないよ。
試しに下げ入札してみたけど問題なく入札できた。
256名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:49:03 ID:pz9G6+kN0
>>254
何度もすみません。時間をおいたりパソコンを再起動したりしてみます。
ありがとうございました。
257名無しさん(新規):2005/03/22(火) 14:55:17 ID:Pman0Gku0
>>253
レス、ありがとうございます。
とりあえず、傷のこととキャンセル受け付ける旨の追加説明をしました。
258名無しさん(新規):2005/03/22(火) 15:00:02 ID:SMZKGn/M0
>>217
詳細な入札履歴を見てみれ。
fabfourさん(=A)が最後に入札した時点(3月17日22時3分)で、
fabfourさんはpicnicさん(=C)より先に入札していて、TOPで13,500円にいたはず。
3月17日22時3分に、14,000円以上の再入札をした、TOPの座は変わらず。

開始価格12,000円、数量2
 落札者A 13,500 円 数量1 3月17日22時 3分
 落札者B 13,500 円 数量1 3月16日04時37分
 補欠  C 13,500 円 数量1 3月17日20時16分

入札の記録:
3月17日 22時03分 A 入札。数量:1で 13,500 ←Aが14,000円以上で再入札、価格も順位も変化無
3月17日 20時16分 C 自動入札。13,500
3月17日 20時16分 B 自動入札。13,500
3月17日 20時16分 A 自動入札。13,500
3月17日 20時16分 C 入札。数量:1で 12,000 ←Cが13,500円で入札、現在価格13,500円 順位A・B・C
3月16日 04時37分 B 入札。数量:1で 12,000 ←Bが13,500円で入札、現在価格12,000円 順位A・B
3月15日 23時43分 A 入札。数量:1で 12,000 ←Aが13,500円で入札、現在価格12,000円 順位A・B
3月15日 11時36分 B 入札。数量:1で 12,000 ←Bが12,000円(13,500円未満)で入札
3月13日 00時50分 オークション開始。数量: 2 で 12,000
259名無しさん(新規):2005/03/22(火) 15:01:07 ID:mRa0KOx30
落札した(された)後にヤフーから届くメールの文中から、相手のアドレス等
が記載されたページに飛べますが、そこに記載されているアドレスは、公開プロ
フィールの編集画面のメールアドレスの項目の、〜を使用する で選択した方
ということでよろしいのでしょうか?
現在私は二つあるうちの、@yahoo.co.jpを使用する を選択しているのですが、もし
上記の通りだった場合、プロバイダのアドレスではないことで相手に不信感を
与えてしまうのでは、と心配しているのですが・・・
260名無しさん(新規):2005/03/22(火) 15:18:25 ID:LMyc7/C20
yahooのでいいよ。
取引してればいっぱいフリメの人とかいる。
気にしなくていい。
261名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:02:46 ID:mqnTqL7i0
郵便振替とぱるるって同じじゃないんですか?
ぱるるの口座しか持ってないのにオークション支払い方法で
郵便振替もチェックしちゃったんですが
262252:2005/03/22(火) 16:05:24 ID:Pman0Gku0
傷ありってきちんと書いたのに価格が上がってます((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
評価10くらいの人が競り合ってるんですが
オークション統計見てもちょっと高いなって思う位の値段まで
ほんとに怖くって胃が痛くなってきたんですがどうしましょうも?
263名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:08:32 ID:bZvNbyms0
>261
混同している人が多いが違う。
簡単に説明すると郵便振替は手数料が¥70で窓口で振込む。
ぱるるは手数料が¥130でATMでの振込み利用も可能。
264名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:09:24 ID:Pman0Gku0
>>261
基本的には同じと思って問題ないですし
皆さんぱるるの場合に郵便振替をチェックしてられますが
ぱるるとは別に「郵便振替口座」なるものもきちんと存在します
265名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:09:25 ID:EL7Si9Tc0
プレミア物ならほんのちょっとぐらいは平気だと思うぞ。

一般の物でも同じか・・・。ま、送料ぐらいはサービスしてやるんだなw
266名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:10:46 ID:ntDNoUJE0
オクの場合チェック付けてる人はたいてい「ぱるる」の事だと思うよ
267名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:12:33 ID:bZvNbyms0
>261
連投スマソね。
シュプーン画面の右側にある「あなたがこのオークションの出品者です」の
部分の少し下にある「オークションの管理」から「商品説明編集」で
支払方法も変更出来るから郵便振替のチェックを外すか追加説明で
「郵便振替はるぽぽONLYです」とでも記載しとけばいんじゃね?
268名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:13:19 ID:bZvNbyms0
ちっとも連投じゃなかった…皆レス早えーなー…orz
269名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:13:34 ID:ntDNoUJE0
るぽぽキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
270名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:14:19 ID:mqnTqL7i0
ついでにネットバンクの口座ってネットから簡単に取得できますか?
手続きが面倒そうなんですが
271名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:16:30 ID:bZvNbyms0
>270
開設を申し込んだら書類が送付されてくるから
必要書類を同封して返送するだけだから結構簡単。
オークション始める手続きよりは簡単だと思うぞ。

>269
歓迎どーもw
272名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:16:48 ID:Tr/sQSOZ0
すいません。imacを落札したいんですが、
動作確認用にフォトショやイラレが入ってて、落札者が削除して使ってくださいと書いてあったのですが、
削除せずにそのツールを使っていても大丈夫でしょうか?
273名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:19:34 ID:mqnTqL7i0
どうもありがとうございます
落札した物を同じIDですぐに出品(転売)するのは
問題ないですか?
入札者が評価見て「転売だな」と思われるのがちょっと気にかかる
274名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:26:36 ID:EL7Si9Tc0
>273
漏れは気にしないが、目いっぱい気にするヤツは粘着してくるw
中には、出品してたヤツが文句を言って来ることもあるようだ。
時間が経てば相場は落ちるし、難しいところだな。
275名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:30:44 ID:MirYr1rE0
>>272
「大丈夫」の意味がわからんが、そりゃ、ライセンス違反だろうな。
知らん顔して使い続けることはできるし、
出品者は暗にそれをほのめかしてるような気もするが。

>>273
買ったものは自分のものだから基本的には問題なし。
自分で使うために買って、服ならサイズが合わなかったから転売、
とかなら理由を書けばいいんでないの?
276名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:31:14 ID:FkG5Mb2a0
277名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:32:10 ID:mqnTqL7i0
>>274
やっぱそうですか
別ID作るか評価不要と言っといた方がいいですね
278名無しさん(新規):2005/03/22(火) 16:38:36 ID:EL7Si9Tc0
>277
だね。とはいえ、評価不要に対応できるヤツが何人いることやらw
漏れはしっかり対応してあげてはいるが・・・。
転売ヤーさんの苦労してる姿を想像すると涙が出てくる(;´д⊂)
279名無しさん(新規):2005/03/22(火) 17:04:28 ID:gGAQ8DwY0
数ヶ月前に解約したと思ってたのにカード明細書にオク基本料金がorz
IDやパス、登録時のメールも行方がわからんのですが、どうすればいいでしょうか。

ID等の情報を全部始末してしまったのは馬鹿でした。
さすがになんか対策があると思いたいですが・・・。
まさか一生払い続けるなんてことは・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

280名無しさん(新規):2005/03/22(火) 17:09:34 ID:0dkf/20x0
281名無しさん(新規):2005/03/22(火) 17:34:56 ID:gGAQ8DwY0
>>280
返信ありがとうございます。

ID検索機能があるようですが、登録に使用したメールアドレスは捨ててしまい検索不可能ですorz
ひょっとしてこれが一番問題のような・・・。
282842:2005/03/22(火) 17:37:00 ID:Bche9dwh0
商品発送ではじめて、佐川急便を利用しようと思いますがコンビニでも取り扱ってますよね?
ゆうぱっくみたいな専用用紙に住所を記入するだけですよね?
283名無しさん(新規):2005/03/22(火) 17:50:43 ID:+qoQs2CG0
佐川を扱ってるコンビニって聞いたことが無い。
284842:2005/03/22(火) 17:59:37 ID:Bche9dwh0
>283
えっ、なんで佐川のような大手が取り扱ってない・・・。
285名無しさん(新規):2005/03/22(火) 18:04:04 ID:0dkf/20x0
286名無しさん(新規):2005/03/22(火) 18:04:21 ID:hzeIizMk0
個人であんまりつかわんだろ。
287842:2005/03/22(火) 18:11:06 ID:Bche9dwh0
>285
こんなめんどくさいなんて知らずに、落札者の要望に答えちゃったよ・・。
もおー、どうしよう
288名無しさん(新規):2005/03/22(火) 18:27:22 ID:rkD/xMYo0
>>287
クロネコに変更したら?余り送料変わらないでしょ。
クロネコならコンビニでも扱ってるし。
289名無しさん(新規):2005/03/22(火) 18:51:23 ID:SMZKGn/M0
>>279
カード払いなら、数ヶ月ずれるから、参加してた時の利用料が引き落とされているのでは?
それとも、294円だけがコンスタントに請求され続けてるのか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-13.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-32.html

解約できてなさそうだったら、「いいえ」を押してヤフに問い合わせてみれ。
290842:2005/03/22(火) 18:55:47 ID:Bche9dwh0
>288
クロネコ、ゆうパックでない方がありがたいです。だそうです。
291名無しさん(新規):2005/03/22(火) 18:58:41 ID:hzeIizMk0
>>290
ペリカン
292名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:02:38 ID:++1/ABA70
293名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:06:10 ID:eYU/OdSt0
サカイ引っ越しセンターおすすめ
294名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:12:50 ID:ntDNoUJE0
佐川、集荷してくれるからそれでいいんじゃないの?
295名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:19:53 ID:NrgobWxe0
DVD機などを大量にチャリンカーしていたdreamauction2002の
オークションデータベースへのアクセスが3/18に不能になりました。
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dreamauction2002

dreamauction2002に対しての情報は下記より
http://kabu.hp.infoseek.co.jp/dreamauction2002/
296名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:20:27 ID:eYU/OdSt0
>>294
会社ならって書いてるよ
297名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:23:01 ID:c328iWFP0
ヤフー簡単決済で支払う場合なんですが
私自身カードをもっていないので
代わりに義理の兄名義のカードでの支払い決済は
可能なんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
298名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:39:42 ID:w+M2xPXN0
プレミアム会員を解除すると、出品物はすべて自動的にキャンセルされるそうなんですが、
このキャンセルというのは、マイオークションの出品終了分にデータが残る形でしょうか?
後日再開したときに便利なようにデータを残しておきたいのですが。
299名無しさん(新規):2005/03/22(火) 19:47:17 ID:mv5QvLdJ0
300名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:02:37 ID:0AhXxZaM0
利用者からのアドバイスの機能を使って、
イロイロクレームしてくる粘着がいます。

これは誰が書いてるのかヤフーIDは判らないんですか?
301名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:11:15 ID:SMZKGn/M0
>>298
プレミアムの利用をやめただけなら(IDを削除するのではないなら)残る。

>>300
わからない。が、評価9以上の香具師だw
302名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:14:00 ID:appcH3I30
銀行の振込について質問させてください。
出品者さんのメールに、

○○銀行 XX支店 △△出張所
(普)1234567  ヤマダタロウ

このように記載されていました。
先ほど新生銀行のネットバンキングから振り込もうとしたのですが、
選択肢がXX支店までしかなく、△△出張所が表示されません。
通常この△△出張所の部分は削っても良いものでしょうか?
303名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:28:56 ID:iV5fviux0
欲しい物が多過ぎて、予算オーバーでも入札&バトッてしまいます。だれか助けて!(大マジ)
落とし時?を逃すと後悔しそうで…。予算オーバー分は親の財布からくすねたりしています。
304名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:35:17 ID:oxbgp1L20
>>303
まずは回線切れ。そしてPC破壊せよ。
305名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:37:36 ID:hzeIizMk0
>>303
潰れるまでやれ。
306名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:57:58 ID:gGAQ8DwY0
>>289
返信ありがとうございます。

解約して結構経っているのに、294円請求され続けてます。
問い合わせてみます。
307名無しさん(新規):2005/03/22(火) 21:05:37 ID:zJskiPVR0
ウォッチリストの表示形式が新しくなったと思うのですが以前のように
オークション終了後のウォッチリストを表示することは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
308名無しさん(新規):2005/03/22(火) 21:07:41 ID:hzeIizMk0
>>307
全レス表示させて「ウォッチリスト」でページ内検索してみよう!
309名無しさん(新規):2005/03/22(火) 21:10:49 ID:flUu9URf0
システム利用料ってなんのことなんですかね?
310名無しさん(新規):2005/03/22(火) 21:16:39 ID:zJskiPVR0
>>308 解決しました。有難うございました。
       ∧_∧    
      ( ・3・ )
     ⊂    つ  
       人  Y
      し (_)

311228:2005/03/22(火) 21:22:42 ID:qoX2C09s0
>>229 遅レスですがありがとう。
あの後局留めスレを見つけたのでそちらも参考にしたのですが、
局留可能にしても、ご連絡先が分らないまま取引すると
トラブルがあったときに複雑になりそうなので、
その旨メールして再度ご連絡先の連絡待ちです。
残念ですが、このままご連絡がなければ信頼感が得られませんのでお取引を中止しようと思います。
312名無しさん(新規):2005/03/22(火) 21:32:29 ID:XD0CCkY/0
>>302
その○○銀行のサイトで調べてみると分かるかも。

>>309
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/index.html
313名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:04:19 ID:appcH3I30
>>312
ありがとうございます。解決いたしました。
支店名ではなく初めから出張所名を入力すると良いようです。
どうもお騒がせして申し訳ありません。
314名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:09:59 ID:cnPLPEPf0
手違いで入札してしまたんですが、そのまま入札してしまった場合、キャンセルはできませんよね?
315エロ本屋:2005/03/22(火) 22:17:12 ID:8BJHjkJY0
>>314
Q&Aから「間違って入札したんで取り消してください」
316名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:17:13 ID:rkD/xMYo0
>>314
日本語は正しく使ってくれ。

出品者に間違えて入札した旨を伝えて平謝りして入札を削除してもらえ。
317AYAKO:2005/03/22(火) 22:27:36 ID:mwQPSUoE0
すいません。 落札者でも出品者でもないのですが ある商品を落札した人に
第三者からメールで落札者に連絡することはできないのでしょうか?
理由といたしましてはオークションではじめて欲しいものができたのですが
Yahooの利用登録手続きが間にあうか心配なのです。
今日、ジャパンネット銀行に書類を送ったのですが5日以内に契約できるでしょうか?
はじめて書き込みするので無作法な質問をお許しください。
318名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:30:56 ID:Qrz48D0X0
>>317
その人がメアド晒してない限り無理
(出品ししていれば、その画面に記載してあることがある)

でもオク外からそんなメールが来ても詐欺も多いし
大抵は無視されると思うよ、気の毒だけど。

JNBの契約は5日いないは無理だと思った方がいいかも。
319名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:30:57 ID:VecPQul10
>>317
つまり、他人が落札した物を譲ってくれとかお願いするつもり?
320名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:31:47 ID:XD0CCkY/0
>>317
>利用登録手続きが間にあうか心配なのです。

間に合ったとして、何をしたいのかが不明なんだが。
321AYAKO:2005/03/22(火) 22:33:15 ID:mwQPSUoE0
はい。 どうしてもほしいのです。
なんとか譲っていただけないかとお願いしようと思いまして、、、
出品者の方にメールをしたのですが入札するように言われました。
322名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:34:11 ID:P5z5V5v80
>>317
意味がよくわからない
323名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:34:49 ID:5oXwsYJp0
画像、出てます?
ウチのだけかな?
画像が見れないの。
324名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:38:53 ID:VecPQul10
>>322
つまり、AYAKOたんは、
オクで欲しい物があったんだけど、
自分はまだ手続きが済んでない。
あれよあれよと言う間に、他の人が落札。

そして、その出品者にメールしたら、
「入札しろゴルァ!!」とたしなめられ、
仕方ないので、落札者に直にメールしたい、と。
「譲れ!ワシが利用登録できてたら、間違いなくワシのモンじゃったんじゃ!」
と説得したい、と。
325AYAKO:2005/03/22(火) 22:43:01 ID:mwQPSUoE0
わかりやすい解説ありがとうございます。
簡単にいうとそういうことなんです。
できれば落札者の方と相談の上、穏やかに
譲っていただきたいと思っているのですが
わりと特殊なものなので落札者の方も嫌がると思うのですが、、、

利用手続きは信用金庫などではダメなのですよね?
326名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:45:39 ID:lBHXBESd0
すみません、出品者側なんですが
利用者からのアドバイスというのは質問の様に通知メールが来るんでしょうか?
今まで見落としてました。
327名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:45:41 ID:uXkeBYKE0
オークションをやめようと思うのですが、
登録したIDの銀行口座を解約したのですが、
これでIDも勝手に消えるのでしょうか?
328名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:45:52 ID:Qrz48D0X0
>>325
クレカなら登録は即できますが
銀行引き落としにするならオフィシャルバンク以外は不可。

いずれにしろ、落札者(入札者?)だって
そんなメール貰っても迷惑なだけかと。
クレカ持っていないなら諦めな。

>324
GJ
329名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:46:05 ID:VecPQul10
>>325
…開き直ってるよオイ

いいですかー?
落札した物は落札者の物です。
だからあなたはそういう事しちゃいけません。
分かりましたかー?

チケットとかなのかな?
だったら諦めなきゃいけないけど、
期限がない物だったら、またそのうち似たような物が出るかもしれない。
無様な事しないで大人になりましょう。
330名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:46:49 ID:Qrz48D0X0
>>326
メールは来ません
331名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:48:08 ID:P5z5V5v80
>>325
落札者とオク外取引したいならヤフーの手続きは関係ないような・・・
332名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:48:10 ID:Qrz48D0X0
>>327
消えません。
>>2のヘルプにID削除方法が載ってます
333名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:49:20 ID:cnPLPEPf0
入札がはいっていて、入札期間が終了したにも関わらず、
今までの入札が消去されて新しくまた1円から残り時間も設定されていたんですが、一体なぜですか?
334名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:50:05 ID:lBHXBESd0
>>330
そうですか。ありがとうございます。
今まで無視してたヤバー
335名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:51:35 ID:P5z5V5v80
>>333
意味がわかりません
336AYAKO:2005/03/22(火) 22:51:53 ID:mwQPSUoE0
チケットなどではなくてアートキーボードという一点物なんです。
使用されてしまうと価値が下がってしまうのでなんとかしたかったのですが
どうしても諦め切れないのです。
どなたかいい知恵を持っている方お願いします!
337名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:54:38 ID:Qrz48D0X0
>>333
最落がついていたのでは?
338名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:55:27 ID:hzeIizMk0
>>336
代理屋探せ
339名無しさん(新規):2005/03/22(火) 22:55:29 ID:cnPLPEPf0
>>337
そういうことですか。
最低落札価格に満たさないとだめなんですね。
ありがとうございました
340AYAKO:2005/03/22(火) 22:59:03 ID:mwQPSUoE0
338さんへ
検索したらオークション代理屋さんというのがあるがわかりました。
こんな手があったのですね。
本当にありがとうございます。
助かりました。 感謝しています。
相談に乗ってくれたみなさんありがとうございました。
341名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:16:40 ID:AwEvvOlN0
落札者都合で落札者削除すると、
出品者の評価欄に落札者が
評価&コメントすることは出来なくなるのでしょうか?
342名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:17:56 ID:ntDNoUJE0
>>341
お互い120日間評価出来ますよ
343名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:22:30 ID:WQ6ptPMJ0
佐川急便とかヤマト運輸で契約するとどれくらい配送料が安くなるか教えて。
344名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:22:51 ID:AwEvvOlN0
>>342
そうですか
ありがとうございます。
345名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:40:15 ID:HnxWiDmM0
ものすっごく不愉快な奴に落札されて、二度と関わりたく
ないと思ってるんですがBLに入れたとしても、後で評価を変えられたりってするんでしょうか。
メールアドレスや住所を知られているわけですが、そっちにも報復されそうで鬱です

あー運がなかったなぁほんと・・・
346エロ本屋:2005/03/22(火) 23:41:49 ID:8BJHjkJY0
>>345
BLに入れても評価は出来ます。
347名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:49:25 ID:ZJCO5Qls0
ぱるるへの振込みのことです。
相手の落札者はもう振り込んだって言っているんですが、
(ぱるる同士だと、すぐ反映されると思うのですが)
時間のかかる振込み方ってありますか?(2日目です)
銀行からだと時間がかかるのでしょうか?


348名無しさん(新規):2005/03/22(火) 23:55:10 ID:0dkf/20x0
>>300
巷で話題のsyou1970jpさんですか?
349名無しさん(新規):2005/03/23(水) 00:25:40 ID:oSb3TZdX0
350名無しさん(新規):2005/03/23(水) 00:47:39 ID:81Qacr7q0
>>346
あーやっぱりそうですか・・・
もう逃げられない・・・orz
351名無しさん(新規):2005/03/23(水) 00:48:17 ID:Cktyj/dy0
>>349
新規にしては、商品説明にちゃんとHTML使ってたりJNB口座用意してたり、ヤケに手慣れてて逆に怪しい・・・
352名無しさん(新規):2005/03/23(水) 01:09:32 ID:Vd04jZlb0
教えて下さいm(__)m

BLを入れられた相手は
入札は、出来ないんですよね?
それでは、
こちらに評価は入れられるのでしょうか???
353名無しさん(新規):2005/03/23(水) 01:19:33 ID:YTokJTbQ0
>>352
BL入れればそのIDでは入札・質問できないけど
評価は出来るよ。
何かトラブっちゃったの?
354名無しさん(新規):2005/03/23(水) 01:23:22 ID:8psWaTaP0
発送はゆうパック限定で出品してたのですが相手の方がヤマト着払いを
希望してきました。
それを断わり結局ゆうパックで発送することになったのですが届け先が
ヤマト運輸の某営業所留めでした。
落札者がヤマト着払いを希望したことの意図することは
@落札者がヤマトの社員である
Aスムーズに受け取れる所がその営業所だった
のどちらかと思ったのですがどう思いますか?
私は社員の方かなと思ったのですが。
あとゆうパックでヤマトの営業所に送るってのはケンカ売ってるようなもんなんですかね?
355名無しさん(新規):2005/03/23(水) 01:39:44 ID:EMhZCtta0
別にそんなとこまで気にしなくていいじゃんw
356名無しさん(新規):2005/03/23(水) 01:42:46 ID:IDgYH4jf0
>>354
・忙しい
・ヤマトの営業所が目と鼻の先

近くのコンビニで伝票貰ってだすといいよ。伝票の書式は似たような物だから。
357354:2005/03/23(水) 01:54:48 ID:8psWaTaP0
>>355
いろいろ気にナッちゃうんだYO

もし相手がヤマトの社員ならやはりなるべくヤマトで送ってあげた方が
いいのかなとも思うし。
そうじゃなくても落札者の方がゆうパックを受け取るのにヤマトに行くのは
受け取る時気まずいんじゃないかなと思うし。
私はいつも発送する数が多いので郵便局に集荷にきてもらって発送してます。
なので一つだけコンビニにもってってヤマトで発送するのも手間だしね。
でも届け先がヤマトの営業所なので面倒だけど今回はヤマトで送ってあげようかなあ。

というかゆうパック発送でヤマトの営業所留めなんてできるんですかね?
やっぱり社員さんで直接受け取られるのかな。
358名無しさん(新規):2005/03/23(水) 02:12:45 ID:EMhZCtta0
気にする必要なし。
ゆうパックで発送することに決まったんだったら、
また話を戻すようなことをするほうがお互いにめんどい。
359名無しさん(新規):2005/03/23(水) 02:38:08 ID:ezT9rWfM0
ヤフオク出品者への質問を代行依頼出来るスレありませんか?
360名無しさん(新規):2005/03/23(水) 04:10:21 ID:qcqOR5ZV0
>>359
【質問シマスタ】質問代行スレッド 質問50【回答キマスタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107175551/

見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html
361名無しさん(新規):2005/03/23(水) 04:40:19 ID:9Ej6NZnX0
>>360
ってゆーか、代行人ひとりもいないし。
362名無しさん(新規):2005/03/23(水) 05:01:45 ID:EMhZCtta0
てゆーかろくな質問がないからだろ
363名無しさん(新規):2005/03/23(水) 05:28:58 ID:MoaFt/iP0
冊子小包でビデオを送る場合について

郵便局に持っていって確認後送ってもらおうと思ってますが
1部でも(ビデオだと確認できる)見えていたら多少は梱包しておいても
よいですか?
364名無しさん(新規):2005/03/23(水) 05:36:26 ID:rG4U21150
>363
郵便局で中身を確認してもらってからなら、中身が見える部分を作らなくてもOK。
漏れの場合は封筒に封をせずに郵便局に持っていき中身を見せて確認してもらう→
その後きっちり封をする、で送ってるよ。
365名無しさん(新規):2005/03/23(水) 05:40:11 ID:MoaFt/iP0
>>364
それはわかってるんですが
郵便局で確認してもらう際、ビデオ丸々見せないとダメなのか
それともちょとだけ見せて封をするだけでいいのか
ってことです。
わかりにくくてすいません
366名無しさん(新規):2005/03/23(水) 05:45:06 ID:5UC2GeU10
>365
ケースバイケース。
細かいとこまできっちりしないと気がすまない局員なら全部見せる必要があるでしょうし、
アバウトなら一部をちらっと見せるだけでもOKでしょうし。
367名無しさん(新規):2005/03/23(水) 05:49:43 ID:wbn5pqwt0
うちの近くの郵便局は冊子小包と書いてあれば何もいわず淡々と冊子の料金を
請求してくる。
怠慢なのもあるだろうが、冊子が安いのって大量発送する業者とか向けの
サービスっぽいから個人の数点の郵便物くらい気にしないのかね。
民営化されてもその精神は貫いて欲しい。
ってか、ヤマトみたいに1サイズ小さい料金でOKとかなればいいな。
368名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:03:21 ID:yFUgOovh0
>>367
それはおまいさんの行きつけの郵便局の場合に過ぎない。
開けているかきっちり確認する局(局員)、
>364のようなやり方にNGを出す局(局員)も普通にある

冊子小包の基本は一部開封して梱包する、だから。
369名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:14:54 ID:uIxOnttO0
>368
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/
「ご利用条件」を良く嫁。
中身を確認してもらったら一部開封の必要はない。
370名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:17:52 ID:EMhZCtta0
>>363
まあ、エアパッキンで包んで、一部開封して、冊子小包って書いておけば
通常は大丈夫。やりとりがめんどうだったら、ポスト投函のほうが楽かもよ。
中がはっきり見えないから送り返してくるなんてことはほとんどあり得ないと思っていいのでは。

>>368
>>364のようなやり方にNGを出す局(局員)も普通にある
>冊子小包の基本は一部開封して梱包する、だから。

それはその局員のミス。
事前に中身を見せれば開封しなくてもOK。
371名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:20:37 ID:0xQuRHua0
>>369
それ知らない局員多過ぎ
説教してやりたいけど時間の無駄
もっとも家の近くの局はプチプチで中身が何かわからない状態でも
一部開封してあればオールOK

要するに最寄の局で聞け
372名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:26:53 ID:yFUgOovh0
>>369-370
>中身を確認してもらったら一部開封の必要はない

そのあたりは↓スレでさんざん既出

郵便★冊子小包スレ2★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/67-
373名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:34:42 ID:uIxOnttO0
>371
説教する必要などない。「おまいじゃ話にならん。上呼べ」でFA。

>372=368
それは単なるユーザーの井戸端会議。
郵便局が中身見せたら一部開封の必要なし、とサイトで公言してるのに
何故一部開封が必須にこだわるの?
374名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:43:06 ID:wgeg+1tR0
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/power_infinity_herakures_6

詐欺かどうかハッキリしてほしい・・・
375名無しさん(新規):2005/03/23(水) 07:11:56 ID:NZ1buKvy0
今回初めて落札取消をするのですが、繰上落札をせず再出品しようと思っています。
補欠落札者にはヤフーからの繰上落札のメールは無視していただくようお願いしようと思っていますが、
@補欠落札者はブラックリスト入りの一人のみです。
(最近取引した人なのですが、少々問題があったため取引終了後にBL入りしました。
 今回の品物の入札はそれ以前でした…)
AそもそもBL入りの入札者の繰上落札はありえるんでしょうか。
B繰上落札の場合の落札価格は、入札価格or開始価格?(他に候補はいません)
C自動再出品にチェックいれてありますが、落札者を全て削除した後、自動再出品となりますか?
376名無しさん(新規):2005/03/23(水) 07:45:33 ID:EMhZCtta0
>>375
Bは入札価格

ブラックリストは入札できなくするというものだから、すでに入札してる人には
機能しないのではないかな?
377名無しさん(新規):2005/03/23(水) 08:25:28 ID:DXA1fZfT0
DVD機などを大量にチャリンカーしていたdreamauction2002の
オークションデータベースへのアクセスが3/18に不能になりました。

dreamauction2002に対しての情報は下記より
http://kabu.hp.infoseek.co.jp/dreamauction2002/
378名無しさん(新規):2005/03/23(水) 08:32:26 ID:UxmxV8W10
店頭で2000円くらいで買える中島みゆきのあるdvdが
多数入札されていて今の金額が3500円です。
これはどうしてでしょうか?
しかも「設定された最低落札価格にまだ達していません。」とあります。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p12016822
379名無しさん(新規):2005/03/23(水) 08:33:25 ID:ZfLa4AyZ0
>>369
>中身を確認してもらったら一部開封の必要はない。

そんな事はどこにも書いてありませんが?
380名無しさん(新規):2005/03/23(水) 08:35:59 ID:Vd04jZlb0
以前取引が数回あった落札者が今回入金だけしてきて
連絡くれません。
1度「連絡下さい」とメールしたのですが、
音沙汰無しです。
(ちなみに1度BL入りした人です。
 ほとぼり冷めた頃に
 BL外したらいつの間にか入札→落札されちゃいました)
以前の住所等に商品発送してもいいのでしょうか?
それとも評価から「どちらでもない」で
呼びかけた方がいいのでしょうか?
その場合、評価には何て書けば大丈夫でしょうか?
381名無しさん(新規):2005/03/23(水) 08:52:54 ID:EMhZCtta0
>>380
取引条件が入金後発送なら、送らないほうがいい。
評価で、最初は「どちらでもない」で経緯を書いて、連絡するよう依頼して、
それでもなかったら、今度は「非常に悪い」で、期限付きで終了するよう通告。
この評価を見てあわてて連絡してくる場合も多い。
382名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:00:01 ID:Phvorh0B0
>>381
入金はされているものかと。
383名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:01:08 ID:EMhZCtta0
あ、そうですね。すみません>>381取り消し。
384名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:06:44 ID:EMhZCtta0
>>380
でも住所が変わっている可能性もあるし
俺なら連絡を待って確認とってから発送しますね。
それで何も悪いことはないだろう。
評価にはそのまんま、発送先の確認が取りたいので連絡ください、でいいと思う。
確認せずに送って、受け取ってないとかいう話になるとさらにやっかいですよ。
385名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:10:27 ID:80OTSVmx0
>>384
だね。念のため、評価に「連絡が無いぞ、ゴルァ」を書いておくと良いかと。
386名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:10:41 ID:Vd04jZlb0
380です。
皆さんありがとうございますm(__)m

それでは、評価から「発送先の確認が取りたいのでご連絡下さい」として
様子みます。
ところで、この方入金されてるのですが、
この場合「どちらでもない」で呼びかけていいのですか???
387名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:12:29 ID:C8jOwGaf0
>>386
呼びかけは「非常に良い」が基本
388名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:24:28 ID:EMhZCtta0
>>378
単にあまり詳しくない出品者とあまり詳しくない入札者ってだけのような。
入札者は一人だけですよ。
389名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:30:27 ID:80OTSVmx0
>>378 >>388
amazonへのリンクだし。
390名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:44:53 ID:JKNdAGRx0
>>375
(2)ありえる
(3)入札価格
(4)ならない

TOPを削除する時に「補欠を繰り上げる」にチェックを入れないと、
出品者にマイナス評価がつく。
補欠を繰り上げると、いくら「取引しない」とメールしたとしても、
補欠が「同意」を押せば落札者となるので、取引しない訳にはいかなくなる。
(補欠が落札者となってしまったら、出品者都合で削除するしかない。)

TOP削除後3時間たつと、次点削除もできるから、寝てる頃合をみて
削除、削除、とするといいかもね。>>5のスレ参照。
勿論、「次点と取引しない」メールを別途送ったほうがいいと思う。
391名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:57:45 ID:Dfbs+P7P0
いまHTMLタグ打ってるんだけど、<font size>は行単位にしか有効にならない?
392名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:59:05 ID:80OTSVmx0
>>391
そんな事は無いが、入れ子にすると1番外側以外は無効になる。
393名無しさん(新規):2005/03/23(水) 09:59:43 ID:Dfbs+P7P0
すまん「入れ子」って?
394名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:03:06 ID:Dfbs+P7P0
ああ分かった、3きゅ。
395名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:04:33 ID:80OTSVmx0
>>393-394
タグの中にタグがあること。

<font size=10>あああ<font size=5>いいい</font>ううう</font>
と書いても、実際には
<font size=10>あああいいいううう</font>
となってしまうので、
<font size=10>あああ</font><font size=5>いいい</font><font size=10>ううう</font>
と、いちいち閉じるべし、って事。
396名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:05:36 ID:Dfbs+P7P0
>>395
ありがとう!
397名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:07:29 ID:j899ZADaO
はじめまして。出品者が口座をもっていない場合よく為替?で商品代と送料を為替?で送る みたいなのがありますがそれはなんなのでしょう?
398名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:15:15 ID:80OTSVmx0
399名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:15:58 ID:3RO2y4Y20
>>397
為替って言ってもたくさん種類あるぞ。
とりあえず「郵便小為替」ってやつが郵便局にあって、落札者はそれを支払い金額分買う。
そして出品者に郵送する。
出品者はそれを最寄の郵便局に持っていくと現金に変えることができる。

でも、出品者が口座を持ってないってありえないと思うがな。
少なくともウォレット登録に使う口座(カードの場合はその引き落とし口座)が有るはずだから。
400名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:20:34 ID:3zeDQFk+0
出品者が自動延長設定にしてるか、そうでないかを
出品者以外が見分ける事はできないんでしょうか?
401名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:24:45 ID:KZ5f9URT0
>>400
高度な釣りだな(w
402名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:27:25 ID:EMhZCtta0
>>400
設定してないのは商品情報欄にその旨明記されてる。
つまり何も明記されてないのは設定してるってこと。
403名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:29:04 ID:issvGWA70
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15985034

こういう出品ってどんな意図があるんですか?
404名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:33:36 ID:3zeDQFk+0
>>402
どうもサンクスです
405名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:41:25 ID:v30Vtxyd0
>>403
Yahoo!に削除されないようにでしょ。
406名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:43:52 ID:80OTSVmx0
>>403
宣伝乙。
407名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:46:08 ID:alPAsCjCO
送料を計測違いで100円多く貰ってしまいました。
皆さんはこんなときどうしますか?
408名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:46:53 ID:FN7X+Uu80
最低落札価格を高く設定しすぎてせっかく今の入札額でも満足なのに
このままじゃ落札されません!
最低落札価格って途中で変えられないの?
409名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:55:09 ID:IAvgRPBO0
>>407
切手を同封するか、返金する。

>>408
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-37.html
410名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:56:20 ID:iScac0sa0
>>407
返した方がいいです。
>>408
変えられません。
411名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:56:40 ID:83T3REIq0
>>407
梱包材やガムテープを増やして無理矢理料金を1段階上げる
412名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:57:47 ID:vsiHFFsQ0
入札中の商品ってQ&Aでキャンセルしたいと言えばOKしてくれるんですかね?
出品者によると思いますが。
413名無しさん(新規):2005/03/23(水) 12:59:59 ID:iScac0sa0
>>412
出品者によります。
414mogmog:2005/03/23(水) 13:05:06 ID:ASxQ8Xwf0
おもしろそうな物発見!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33457027
415名無しさん(新規):2005/03/23(水) 13:10:44 ID:vsiHFFsQ0
>>413
ありがとうございました。
416名無しさん(新規):2005/03/23(水) 13:11:51 ID:IAvgRPBO0
>>414
宣伝オツ
417名無しさん(新規):2005/03/23(水) 13:18:11 ID:zyUyIa5V0
入札者がいるのに再出品したいの場合は
どうすればいいでしょうか?
落札されたのに連絡が無く、繰り上げすると
繰り上げ落札の方の金額に不満があるのです・・・
詳しい方お願いします。
418名無しさん(新規):2005/03/23(水) 13:20:12 ID:vT86E5OO0
>>417
>>5
「繰り上げ落札の方の金額に不満があるのです・・・ 」←そいつはそもそも自分が設定した開始価格の問題だろ?
自分の所為なのにぐちゃぐちゃ言うな。
419名無しさん(新規):2005/03/23(水) 13:33:54 ID:OvypTIlA0
即決てどうやって取り引きするんですか?出品者なんですけど...
420名無しさん(新規):2005/03/23(水) 13:55:15 ID:zyUyIa5V0
>>418
希望落札金額で落札されたのですが、連絡がありません・・・orz
しかもまだ残り4日程ありましたので・・・
421名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:02:00 ID:BwJXRq3x0
ヤフーオフィシャルバンクのイーバンク銀行に登録してあるんですけど

お支払い方法を選択して、必要な項目を入力してください。必ず、ご本人名義のクレジットカード、銀行口座をご利用ください。
銀行口座を指定される場合は、事前にYahoo! JAPANオフィシャルバンクで口座振替設定を行うことが必要です。口座振替設定を行っていない場合は、Yahoo! JAPANオフィシャルバンクによるお支払方法は登録できません。詳細は口座振替設定についてをご覧ください。

        
カード会社:
カード会社を選択してください Yahoo! JAPAN MasterCard
Yahoo! JAPAN JCBカード Yahoo! JAPAN VISAバーチャルカード
Yahoo! JAPAN VISAカード VISAカード マスターカード JCBカード
ダイナースカード ニコスカード

  ↑これらのどれに当たるんでしょうか?
422名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:04:19 ID:hybE+QAQ0
>>419
>>2
●よくある質問・リンク集●

>>420
補欠が熟睡している時を見計らって、落札者削除→3時間経過→補欠削除。

>>421
>銀行口座を指定される場合は、事前にYahoo! JAPANオフィシャルバンクで口座振替設定を行うことが必要です。
423名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:12:42 ID:zyUyIa5V0
>>422
落札者を削除して、補欠の方に再出品することを
伝える事は可能なんでしょうか?
424名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:17:45 ID:hybE+QAQ0
>>423
出品者側からは、補欠落札者のメールアドレスは落札者削除したら見られる。

んだから、落札者削除と同時に補欠落札者へメールを発射すべし。
「再出品するから、同意すんなや。同意したら、評価が自動的に悪くなるぞ」と。
425名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:33:04 ID:HjhMlC5Q0
高値更新されると、ムキになって、条件反射のように再入札してします(予算オーバーでも)。
とてつもない高額の場合はさすがに引いて諦めますけど。どうしたモンですかね?
426名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:33:48 ID:zyUyIa5V0
>>424
なるほど、勉強になります。
補欠が二人いるんですが、その場合は・・・
あと、最初の落札者を削除せずに再出品すると
評価はどうなるのでしょうか?
何度もスイマセン
427名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:36:32 ID:FN7X+Uu80
出品の際「ウォッチリストに追加した数」で最大でどれくらいついたことありますか皆さん?
428名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:48:40 ID:dM3sK2PQ0
>>425
そういうときは、相手を自演吊り上げ師と想定してみよう。
相手に踊らされていることを知ってもなお競争から逃れられ
ないなら、回線切って頭を冷やせ。
429名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:48:46 ID:hybE+QAQ0
>>425
ムキにならない。PCを窓から投げ捨てる。ブレーカーを落とす。
チラシの裏に書いて忘れる。

>>426
別に何も評価には影響無いよ。通常取り引き終了と同等に、落札手数料を
3%取られるだけだ。

>>427
チラ(ry
430名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:51:13 ID:IDgYH4jf0
>>427
ヤフーIDの総数以下
431名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:51:38 ID:9zymfOCB0
すいません
【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104869706/
【宅配】宅急便・ペリカン便・佐川急便等 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077984121/
送付方法・梱包テクニック その25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107695460/
落ちちゃいましたか?
432名無しさん(新規):2005/03/23(水) 14:58:44 ID:dM3sK2PQ0
>>431
全部見れる
433名無しさん(新規):2005/03/23(水) 15:09:36 ID:zyUyIa5V0
>>429
何度も有難うございます。
落札者及び補欠者を残したまま再出品すると
手数料の3%を取られるだけで、また一から仕切りなおしが
出来るというわけですね。
それで、最初の落札者をブラックリストに登録すればO.Kでしょうか?
434名無しさん(新規):2005/03/23(水) 15:26:46 ID:hybE+QAQ0
>>433
不条理な手数料搾取されっぱなしでよければオーケー。

ちゃんとBLに入れるだけでなく、評価もすべし。
435名無しさん(新規):2005/03/23(水) 15:39:21 ID:zyUyIa5V0
>>434
手数料については今回は仕方ないと諦めます・・・
評価も入れるようにします。
色々と教えて頂き、有難うございました。
436名無しさん(新規):2005/03/23(水) 16:08:29 ID:vT86E5OO0
>>435
>評価も入れるようにします。

貴方が「悪い」評価をつけても落札者削除をしないと赤帯はつかないから、
「どうしてこの出品者はこの落札者を削除しないのだろう。どんな理由があるのか」と第三者としては思うだろうね。
437名無しさん(新規):2005/03/23(水) 16:14:27 ID:YLdJHQ/I0
一人暮らしの私の寂しさをいつも埋めてくれた。
仕事で嫌なことがあっても、顔を見れば元気になれたよ。
寂しいからってトイレシートをぐちゃぐちゃにして、怒っていた。
好き嫌いが激しくて、いつも私を困らせた。
ネコを見つけると猛スピードで追いかけて、ハトを見つけるとベランダから落ちそうになるほど
吠えて。
寒い日は私の布団に入って眠っていた。
ごめんね、もっともっと一緒に居てあげればよかった。
もっともっと外の世界を見せてあげればよかった。
シェリーは私を幸せにしてくれたのに、私はシェリーに何もしてやれなかった。
あんなに小さかった、独りの部屋で死ぬのは寂しかったでしょう?
ごめんね。ごめんね。
1歳のミニダックスのシェリー、オス。一昨日、私が会社から帰宅すると死んでいました。
原因ははっきりせず、突然死と言われました。私のわがままで一人暮らしなのに飼って、
ずいぶんと寂しい思いをしていたはずです。
死んでしまう時も独りぼっちだったのです。
私は自分がどうしても許せません。
また涙が溢れてしまいました。私は永遠に救われなくていいですから、
本当に天国があって、
そこでシェリーが元気に野原で走り回っていてくれたらいいなと
心から願うばかりです。
438名無しさん(新規):2005/03/23(水) 16:26:56 ID:WSVSCRQVO
>>436
435じゃないがその場合、評価は入れないで再度出品した方が良いのか?
439名無しさん(新規):2005/03/23(水) 16:59:33 ID:hybE+QAQ0
>>436
落札者都合で削除しても赤帯は落札者には付かないよ。
出品者名の評価で、(自動メッセージ)非常に悪いが付く。
440名無しさん(新規):2005/03/23(水) 17:17:10 ID:+RZ78Mc30
赤帯が付くのは(次点がいるのに)次点繰り上げをせずに落札者削除を行った場合
だっけ?
441名無しさん(新規):2005/03/23(水) 17:36:46 ID:hybE+QAQ0
>>440
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html

ここにある、オークションシステムから〜とあるのが赤帯。
442名無しさん(新規):2005/03/23(水) 18:13:37 ID:KAy6dSHZ0
恐れ入ります。落札者側の質問です。
送料が580円と言われそれを支払い、商品が届いてみると
390円で済んでいました。
返却を求めるのが面倒でもありますが、
小銭ごときは見過ごすのが普通でしょうか?
443名無しさん(新規):2005/03/23(水) 18:17:27 ID:8J54vXIe0
>>442
返金を求めるべきです。
悪質出品者は見過ごさない方がいいです。
444名無しさん(新規):2005/03/23(水) 18:17:42 ID:AM2PDJJ+0
評価荒らしを続けたネットストーカー堀井達也が逮捕されたスレッドをさがしております。
リンクお願いします。
445名無しさん(新規):2005/03/23(水) 18:42:58 ID:EmwWR5MJ0
>>437
早くいい人見つけて結婚して下さい。
446名無しさん(新規):2005/03/23(水) 18:53:54 ID:hUBZVvYX0
上に補欠を繰り上げなくても悪いがつかないとあったので、繰り上げずに削除したところ非常に悪いがついてしまいました。
何故でしょうか…大変ショックです。
あと、ヤフーゆうパックスレが見つけられなかったのでここで質問しますが、
ヤフーゆうパックはやはり10枚集めてタダになるシールはもらえないんでしょうか?
447名無しさん(新規):2005/03/23(水) 18:56:46 ID:C8jOwGaf0
>繰り上げずに削除したところ非常に悪いがついてしまいました

オマエ、とことん馬鹿だなw

Yahoo!ゆうパック 3個目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111479863/
448名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:00:29 ID:YTokJTbQ0
繰上げにチェック入れなきゃダメなんだけど・・・
とりあえず(  ゚Д゚)⊃ まあ、嫁


【出品者編】落札者にキャンセルされたら・・・
ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
  2.補欠落札者のメアドが表示されるので、
   メールにて「同意」or「拒否」いずれも選択しないように念を押しておく。
  3. 同意されなかった場合、
    一位削除から3時間後に補欠落札者を削除する。
    「落札者都合」or「出品者都合」のどちらでも結果は同じ、
    この時必ず「繰り上げる」にチェックを入れる →両者とも悪い評価なし
    同意前だから補欠からの評価はこない(できない)
  4.落札者がいなくなるまで繰り返し
    月末までに全部削除できれば3%は徴収されない
※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。

ケース2:補欠と取引したい場合の手順
  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
  2. 繰上落札者にメールする
    「不要な場合は拒否を選択しないでメールで返事下さい・・・」
  3. 買いたくない、という返事なら ケース1と同様繰り上げ3時間後に削除。

【補欠落札者編】繰り上げで落札者になったら・・・
ケース:取引したくない場合
  1. YAHOOから繰上されたとメールがきたら
    「同意」も「拒否」も選択しないで、そのままにしておく(「拒否」すると「どちらでもない」評価がつく)
    メールを待って「あきらめて他で買ったので私も削除してください・・・」
  2. 出品者に削除される。 →「落札者都合」にされても悪い評価がつかない。

449名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:01:41 ID:ezT9rWfM0
現在の価格が100円・入札単位10円・最高入札額に1000円入れてある場合
第三者によって990円まで値段を吊り上げられてしまいませんか?
上の状況で110円で入札すれば最高入札額がばれますよね。
450名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:08:28 ID:YTokJTbQ0
110円で入札しても相手が幾らまで入れてるかなんて判らないよ。
吊り上げが心配なら自分の納得出来る金額で入札したらどう?
451:2005/03/23(水) 19:09:03 ID:/e22x1dl0
20歳になってないんですが、ヤフーウォレットに登録できますか。
452名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:19:21 ID:ezT9rWfM0
>>450
いや、110円で入れようとすると、
”残念ながらそれ以上の値段が付けられました。○○○円以上で入札しますか?”
みたいな画面になりますよね?

こんな事なら一回一回こまめに入札しないと横から愉快犯に無意味に値段上げられちゃうなと
思いますがどうでしょう。払ってもいい金額でもこれはなんか理不尽だなーと・・・
453名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:20:59 ID:93sDW+Wi0
【切腹覚悟!】吊り上げ侍、見参!其の五
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104504565/
454名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:23:05 ID:pSvFVfcc0
>>452
自動入札が理不尽だと思うのなら、スナイプでもするんだな。
455名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:25:05 ID:WSVSCRQVO
>>2の良くある質問、ヘルプ集を見ると、1位の落札者と連絡が取れない場合は
そのまま再出品するのが一番手っ取り早い方法みたいだな。
456名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:26:31 ID:YTokJTbQ0
>>452
あーそれでギリギリまで上げられるかもって事ね。
んじゃ、スナイプしかないわな。
457455:2005/03/23(水) 19:26:45 ID:WSVSCRQVO
リンク集だったよ
458名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:37:23 ID:ezT9rWfM0
>>453
吊り上げ侍にやられちゃったかも・・・( ´;゚;ё;゚;)ガクガクブルブル orz
459名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:38:49 ID:hybE+QAQ0
>>457
で、1番損な方法なわけだ。
460名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:41:23 ID:/e22x1dl0
451>
ヤフーIDはごまかせるけど、銀行口座はごまかせない。
461名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:46:15 ID:WSVSCRQVO
>>459
3%取られるから?
462名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:50:08 ID:3zeDQFk+0
カレンダーへ行くには、「カレンダーに追加」からしか行けないんですかね?
463名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:51:00 ID:0TkSws/I0
画像の大きさは何ピクセルまでってあるのでしょうか?
自動的に縮小されてるようにみえますが・・・、
464名無しさん(新規):2005/03/23(水) 19:51:59 ID:3zeDQFk+0
>463
600×600
465名無しさん(新規):2005/03/23(水) 20:17:56 ID:0TkSws/I0
>>464
thanx!
466名無しさん(新規):2005/03/23(水) 20:29:32 ID:mQzBSC+L0
visual auction使ってますか?
IDからパスまで入力して、悪意あるソフト開発者なら
情報を自動的に集めることは用意ですよね・・・。?
考えすぎでしょうか?

開発者様ごめんなさい・・・
467うんち:2005/03/23(水) 20:35:17 ID:egukMqbp0
すいません、
ヤフオクの過去の出品履歴と落札価格がわかるHPってありますか?
たとえばAAAという商品が過去にどのくらいの数出品されてて
いくらで落札されたというような一覧表みたいなHPです。
468名無しさん(新規):2005/03/23(水) 20:36:17 ID:dM3sK2PQ0
469うんち:2005/03/23(水) 20:38:00 ID:egukMqbp0
ありがとよ
470名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:16:31 ID:YQi18Mtu0
なんかムカつく
471名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:17:37 ID:0TkSws/I0
ABかBだな
472名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:22:51 ID:4CFtcbgB0
初めまして。ある品物を落札し出品者からすぐメールが届いたのですが
名前しか記載されておらず住所や電話番号等を明記して欲しいと書いたところ
このような返事が返ってきました。

大変申し訳ありませんでした。
当方、電話は、設置していませんので、電話番号はありませんので、
住所のみで宜しくお願いします。

住所が記載されていてその住所と郵便番号を調べた結果一致していたのですが
不安でなりません。このような出品者は安全なのでしょうか?

ちなみにこの出品者の評価は@です(非常に良いの1票のみ)
473名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:24:53 ID:2w2ebEyW0
落札者から一度も連絡がないので評価から連絡をしようと思うんですが
評価はどちらでもないでいいんでしょうか?
474名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:26:57 ID:NLJI566e0
>>473
非常に悪い
475名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:30:11 ID:oot8Ozfx0
このオークションを注目させるの一連の手続きをとったりお金を払ったり
していないのですが、注目のオークションの欄に出品した商品が
表示されています。

有利ではありちょっとウレスィのですが、これはどうしてでしょうか?
ルールが変わったのでしょうか?よろしくお願いします。
476名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:30:28 ID:0TkSws/I0
>>473
メールの不着の場合や、落札者からの報復(ピザ、寿司、代引き通販)も
考えられますので、どんな事情があっても「非常に良い」でお願いします。
477名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:32:15 ID:yHBOrDu80
>>472
携帯で取引してる人じゃないの?
心配なら発送方法を定形外とか補償の無いものを避け、郵パックなどで送ってもらえ。
送料高いならエクスパック配達記録などにしたら?

>>473
まずは「どちらでもない」から。
非常に悪いをつけると逆ギレする人いるし。
478473:2005/03/23(水) 22:35:05 ID:2w2ebEyW0
>>474
>>476
>>477

ありがとうございます
479472:2005/03/23(水) 22:36:46 ID:4CFtcbgB0
>>477
ありがとうございます m(_ _)m
携帯の番号でも教えてもらうように言った方がいいでしょうか?
480名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:40:25 ID:yHBOrDu80
>>479
そんなに気になるなら聞いてみたら?
481472:2005/03/23(水) 22:56:54 ID:4CFtcbgB0
そうしてみます、ってか電話設置してないって人いるのかな・・・
482472:2005/03/23(水) 22:57:23 ID:4CFtcbgB0
そうしてみます、ってか電話設置してないって人いるのかな・・・
483名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:58:02 ID:0TkSws/I0
あなたは女性ですか
484名無しさん(新規):2005/03/23(水) 22:58:46 ID:JFoR8jGG0
>>481-482
おちつけ、おちつけー
485472:2005/03/23(水) 23:05:48 ID:4CFtcbgB0
>>483女性だったら何か問題でも?
>>484落ち着く^^;
486名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:06:45 ID:3zeDQFk+0
すみません、入札についてなんですが、
1000円のものを2000円で入札しようとすると、1100円で入札→その後2000円まで自動入札
というのが普通の流れですが、いきなり2000円で入札することはできないんでしょうか?
487名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:12:27 ID:pSvFVfcc0
>>486
無理。
つーか、なんでわざわざ高くしたいの?
488名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:13:25 ID:zp3WqwdW0
一人暮らしなら携帯オンリーの人もいるだろうけど、
PCあってネット繋げるって事は、電話所持率高いだろうな。
でも電話持ってないでネットするのってコストかかるよね?
まあ電話番号を教えたくない人なのかもしれないしね。

これで携帯も持ってないって事になると、チョトアヤスィ?
489名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:13:55 ID:51HcP/pw0
落札手数料3%って落札者と出品者のどっちが払うんですか??
490名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:14:23 ID:IDgYH4jf0
>>486
2000円即決とか最低落札価格でもついてないと無理。


ってか自動入札のおかげで運がよければ2000円未満で落札できるわけだし。
491名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:16:49 ID:yHBOrDu80
>>489
出品者
492名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:18:12 ID:ZRAQTHCs0
出品者で先ほど落札者からメールが帰ってきたのですが
「忙しくて日中は振り込めないので来週中には振り込む」
と言われてしまいました。いまどきコンビニでも振り込めるし
日中忙しいとかはいえないと思うのですが、それを指摘すると
嫌がられるでしょうか?10000円くらいですが金欠で出品したので
早く振り込んでほしいのです。
493472:2005/03/23(水) 23:22:09 ID:4CFtcbgB0
>>488やっぱり怪しく感じますよね^^;

あと一つ質問なんですけど銀行口座って固定電話ないと作れませんよね?(たぶん)
494名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:22:32 ID:IDgYH4jf0
>>492
急ぎなら説明文に書きましょう
495名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:23:50 ID:/3E60u400
>>485
やっぱり女かw
道理で出品者が全員電話持ってると思うわけだww
もう少し、外に出るなり、働くなりして視野広げような?
496名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:25:21 ID:yHBOrDu80
>>492
どうしても早く振り込んで欲しいなら
「スムーズな取引をお願いしていますので、お手数ですが出来るだけ早く振込みをお願いします」
とやんわり言ってみたら?
もしくは「入金が遅くなるのでしたら出品中に質問欄から連絡をお願いするのがマナーだと思います。」
と強気に出るか。
私なら来週くらいなら待ってあげてもいいと思うけど、嫌なら期限を切って申し出てみるとか。
(月を跨ぐと落札手数料が掛るからとか理由をつけて)
497名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:27:49 ID:gcFA8TtY0
ウォッチリストの終了した分の欄ってもう無くなったんですか?
498名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:29:32 ID:yHBOrDu80
>>497
このレスをちゃんと頭から読んだら解ると思うけど…。
499名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:30:05 ID:JFoR8jGG0
>>497


キタ━━┓
┏(゚∀゚)┛
┗━━ !!
500名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:30:16 ID:gcFA8TtY0
あは 自己解決
ごめんね
501名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:32:32 ID:l16iVxcY0
>>493
身分証明一個あれば作れるが何か?
新生銀行みたいに保険証だけだと作れない所も存在するが。

>>492
削除するぞ!とゴルァメール。振込までの平均日数は1.39日。

>>489
出品者。落札者に払わせたら違反行為。

>>488
ヤフーBBとかの非NTT系なら加入権無しでも出来るのも一杯ある。
CATVだってあるし。
電話は設置出来るが、IP電話契約してないだけかもしれない。
502名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:37:55 ID:3zeDQFk+0
>>487 >>490
どうもサンクス。

いや、長期戦になる場合なら早めの時期に高く見せて、ハッタリ利かせられるかなーと思ったんです。
503名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:42:33 ID:l16iVxcY0
>>472は、もう少しインタネの事を理解した方がいいな。
相手のメールヘッダからの情報だけで、相手の言葉に嘘が無いか
ある程度は推測する事も出来る。
504名無しさん(新規):2005/03/23(水) 23:43:59 ID:ZRAQTHCs0
>>494
そうするべきでしたorz
>>496
今のとこ2日以内に振り込んでてくれたので。
前のを使ってみます。サンクス!
>>501
小心者なので
505名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:13:52 ID:cKhixW8o0
>>504
チキンならまってろ。
そうじゃないなら「今週中に手続き(月曜午前中までに振込)出来ないなら削除する」
と通告するだけ。

仕事が忙しいならオンライン振込すりゃいい話であってな。
今時は携帯からだって操作出来るわけで仕事なんぞ理由にならん。
自宅でクソしてる間に手続きは出来る。
506名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:19:27 ID:2StzqNop0
評価が3桁とか、レア商品をいくつも出品してるのは業者の方がオクで商売してるってことですかね?
507名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:19:50 ID:Zgidi3e/0
すいません

ヤフーオークションを始めたばかりの者なんですが、
人気な出品物が残り時間わずかになると入札頻度が活発になることが多いようですが、
このような状況の時に画面を自動更新する方法はないのでしょうか?
(PCも初心者レベルなもので・・・)

どなたかご親切な方、ご教授ください。
お願いします!
508名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:25:37 ID:ScSJ8tl80
>>506 3桁くらいすぐやんけ。業者とは限らん。
>>507 ない。
509名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:26:10 ID:snovgeOY0
>>506
評価が3桁なんて普通でしょ。リーマンの片手間(つーか趣味)でもそれくらい逝くよ。
レアもの方は業者鴨しれんが。

>>507
自動更新は無理。
510名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:26:12 ID:ndYadh400
長文ですみません。

落札された商品の落札者から連絡がなく落札者都合で削除し補欠を繰り上げました。
が、その補欠者が確認をとってくれず再三に渡りメールもだしましたが無反応。
(取引したことある方なので)

2回目の落札者都合での削除でも候補者を繰り上げないとお互いに悪い評価がついてしまうのでしょうか?
2番目の方と3番目の方との金額差があまりにも大きいため。
それを無視してシステム手数料払うのも嫌なんで・・・
511名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:30:36 ID:snovgeOY0
512名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:37:23 ID:CfBBFPv00
>>507
f5キーに振り子でもつけとけ。
513名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:44:56 ID:Zgidi3e/0
>>508-509
ありがとございます

>>512
ありがとございます
タスクスケジューラってどこにあるんですか?
って言うか・・・どうやればいいんですか?
重ね重ねすいません・・・。
514名無しさん(新規):2005/03/24(木) 00:46:05 ID:2StzqNop0
他に競合入札者者のいない欲しい商品を3000円で落札した翌日に、
別の出品者が1000円くらいで同じ商品を出品しているケースがよくあるんですが、
これはオクの醍醐味といいましょうか、回避のしようがなく、しかたがないことなんでしょうかね・・・


515エロ本屋:2005/03/24(木) 00:50:41 ID:kqMVQYj+0
>>514
開始価格が1000円。
516名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:03:05 ID:2StzqNop0
>>515
他に入札者がいないから終了するケースが多いです
517名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:06:14 ID:0pfkecud0
すいません、振り込む側になったことが無いのでわからないんですが
yahooかんたん決済で相手方が振り込む場合、
こちらからメールでわざわざ口座を教える必要は無いんですよね?
518エロ本屋:2005/03/24(木) 01:08:51 ID:kqMVQYj+0
>>516
1000円で?まあ商品説明とか写真写りとかあるから。
しかたないです。
519エロ本屋:2005/03/24(木) 01:09:15 ID:kqMVQYj+0
>>517
ない。
520名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:11:19 ID:0pfkecud0
>>519
dクスd
521エロ本屋:2005/03/24(木) 01:13:47 ID:kqMVQYj+0
>>520
でも、勝手に落札者から振り込まれないように
商品代金+送料は教えるようにしましょう。
勝手に振り込まれたらたまらん。
522名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:16:46 ID:0pfkecud0
>>521
がってんです!
523名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:24:43 ID:tjCbacFS0
プロフィールのところで性別を間違えて入れていたのに
入札後気付きました。
慌てて修正しましたが、対象品が化粧品類でしたので
もし、入札時に男性となっていた場合、落札に影響はあるでしょうか。
的外れの質問でしたら申し訳ありません。
524名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:26:13 ID:YsneTzZR0
>523
気にしすぎと思う。
525エロ本屋:2005/03/24(木) 01:28:29 ID:kqMVQYj+0
>>523
そこまでわざわざプロフィールみてません。
526523:2005/03/24(木) 01:37:30 ID:tjCbacFS0
>524-525
ご返事有難うございます。チョト安心しました。
527名無しさん(新規):2005/03/24(木) 01:39:35 ID:jDd5pBcy0
>>523
ワロタ
528名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:17:55 ID:cOzvuUZz0
落札者の質問です。
先日入金をしたのですが、それから連絡が途絶えてしまいました。
平日ですし、忙しいのかなとは思うのですが、それまでの連絡はとてもスムーズだったので何だか心配です。
最近オークションを始めたので、よく分からないんですが、
どのくらい連絡が無かったら催促していいもんなんでしょうか・・・
529名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:23:17 ID:ZNfCv//w0
>>528
入金メール後3日くらい
530エロ本屋:2005/03/24(木) 02:24:43 ID:kqMVQYj+0
>>528
送金したって言うけど、何かの間違いで、組み戻しになってたら相手に行かないから。
どこから送金したんですか?
新生とかなら、わからない事もあるし、組み戻し メールでは来るけど。
きちんと相手の人に送金されたという確証はあるんですか?
531名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:35:53 ID:cOzvuUZz0
>>529
>>530
返信ありがとうございます。
明日連絡が無いようならメールしてみます。

送金は銀行振り込みです。やっぱり銀行なんかだと手間とかがかかるもんでしょうか。
532エロ本屋:2005/03/24(木) 02:39:36 ID:kqMVQYj+0
>>531
ATMからしたの?それだったら相手の名前も自然に出ると思うけど。
相手に入金されたのか、それが問題。
入ってないかもしれないし。
533名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:40:25 ID:aWqx6wM30
モノによっては発送に手間取る事もあります。
私なんかも梱包資材とかがなくなって2・3日待たせる事があります。
あとポスト投函で済まない発送のときとか。

ただその場合でもメールで連絡する事にしています。
534名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:48:23 ID:cOzvuUZz0
返信ありがとうございます。
>>532
すいません。ATMからです。利用控えもあり、振込み先も間違っていないようです。
>>533
そういう事もありますよね。
多少遅れることは構わないんですが、連絡がぱったり途絶えたのが何か心配で・・・
535名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:51:46 ID:jacH0iIf0
もし危険な出品者の入札があった場合どうしたらいいでしょう
536名無しさん(新規):2005/03/24(木) 02:54:59 ID:jDd5pBcy0
なんで出品者なのに入札?
537名無しさん(新規):2005/03/24(木) 03:09:22 ID:kiRiky2Q0
危険な出品をしている人が入札者として自分の出品オークションに関与してきたら
という意味なら、削除するなり続行するなり好きに汁
538535:2005/03/24(木) 03:11:44 ID:jacH0iIf0
ぐはw恥ずかしいw
どうもです
539名無しさん(新規):2005/03/24(木) 06:05:37 ID:8YppNJhY0
出品者です。
落札者は局留希望で名前から教えてくれず
トラブル対策のため連絡先を訊きましたが
案の上メールでバトルになりました。
こちらが全て名乗ってるのに、名前とフリメしか頂けないのは
最初にお前は信用できないと言われてるようなもんです。
落札者はこのまま取引続行するから振込先を教えろとのことですが
取引自体は完了しても評価で長々と嫌がらせしてくるでしょう。
こちらも愛着のあったものの出品のため金さえ出せば文句ないだろ的な人とは
取引したくありません。
このまま落札者削除⇒BL入りがFAですかね。
540名無しさん(新規):2005/03/24(木) 06:32:02 ID:wCKJbcfj0
>>539
BL入りしても評価は出来るから、評価がズタボロになるのは避けられないかと。
その辺覚悟してるならどうぞ。

先送りすれとかじゃなく、先に振り込んでくれるんでしょ?
だったら名前と郵便局の住所さえあれば届くだろうし
事務的に送って取引終了後にBL入りが良かったような気がする。
既に遅いだろうだが。
541名無しさん(新規):2005/03/24(木) 06:38:50 ID:+rzybNxe0
これって、どうなんでしょう??
シュピ〜ン代行ストア一覧
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/exhibit_agency/store-agency-list02.html
542名無しさん(新規):2005/03/24(木) 06:48:58 ID:8YppNJhY0
540<541
しかし取引続行しても評価はズタボロだと思います。
既に一度「どちらでもない」で評価していて、
落札者がコメントをつけているのでその返答欄に
取引続行不可の理由を書いて「出品者都合の」落札取消をしようと思っています。
自分に悪い評価がつくわけですが、理由をコメントにつけ、
後で長々嫌がらせされても放置しかないと思っています
(相手には「悪い評価」がつかないわけですし、評価欄でのバトルはみっともないので)

ところでこの落札者を削除後も評価はお互いつけられるものですか?
つけられないのでしたら、削除前に相手の評価欄に「どちらでもない」で
今回の出品者都合によるキャンセルをする旨書かなければなりませんね。
543名無しさん(新規):2005/03/24(木) 07:29:28 ID:wWRcwgQl0
エクスパックで服を発送したいのですが、
袋に入れるのは一回で大丈夫ですよね?封筒に入れるわけだし
544名無しさん(新規):2005/03/24(木) 07:29:28 ID:tRDj+5II0
>>542
じゃ、さっさと切ってすっきりしちゃうしかないですね。
それから落札者削除後も評価はお互い付けられます。
545名無しさん(新規):2005/03/24(木) 07:31:48 ID:tRDj+5II0
>>543
水濡れ等を考えるとビニール等に入れてからのほうがいいかと。
意味が違ってたらスマソ
546名無しさん(新規):2005/03/24(木) 07:56:36 ID:6XAi/3UC0
sugallijp(11)
この方からDVD落としたんだけど評価が怪しすぎることに気が付いて
問題なさそうでしょうか?
鑑定お願いします。先ずこの方の評価を見てください。
ちなみに中国からの発送です。
547名無しさん(新規):2005/03/24(木) 08:13:23 ID:tYVvlG0s0
 あーっとここで>>546をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
548名無しさん(新規):2005/03/24(木) 08:36:16 ID:p1z5lEPg0
アダルトカテでかったDVDにチン毛っぽいちじれ毛がはさまってたんですけど
これで非常に悪いをつけて「チン毛はさまってました」ってコメントつけたらDQN落札者ですか?
すげー気分悪いんですけど
549名無しさん(新規):2005/03/24(木) 08:39:55 ID:LgH9TEQx0
交換を持ちかけられているんですが、どのように断ったら角が立たないですか?

550)*(:2005/03/24(木) 08:52:08 ID:rNd4VJnD0
>>549
なんの交換ですか?
551名無しさん(新規):2005/03/24(木) 09:13:43 ID:ltOulP+h0
>>547
GJ

>>548
せめて、「下半身に生える縮れた毛が挟まっていました」にしとけ。

>>549
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

>>550
普通、交換といえば夫婦だろ。
552)*(:2005/03/24(木) 09:17:31 ID:rNd4VJnD0
>>551

>普通、交換といえば夫婦だろ。
 おっさんの思考だな プ

553名無しさん(新規):2005/03/24(木) 09:44:50 ID:6XAi/3UC0
ちぇっ、>>546何でスルーすんだよ〜。
陰毛で影が薄くなっちゃったじゃんかよぅ。
出品者の11コ全ての評価が新規からで、しかも200円くらい
品物は絶対に送ります。の絶対が気になるんだけど。
もういいや。
>>547はもらっとく
554名無しさん(新規):2005/03/24(木) 10:17:13 ID:+LQ/XLnw0
>>553
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
555名無しさん(新規):2005/03/24(木) 10:29:03 ID:5h8qMnS20
開始価格200円、希望落札価格250円のものがあり、
200円で入札している人が一人いる状態で自分が上限300円で入札したら
いきなり落札してしまいました。
210円→220円→…のようにだんだん値段が上がっていくものだと思っていたのでびっくりしました。
10円ずつ値段が上がるようにしたい場合はどうしたらよかったんですか?
556名無しさん(新規):2005/03/24(木) 10:37:28 ID:VNy+qpMP0
240円入れればよかったのではないか。
希望落札価格以上入れれば即落札なわけだが。
557名無しさん(新規):2005/03/24(木) 10:48:45 ID:eFwYgnTbO
落札者に振り込んでもらう時、ネットバンクじゃない場合は毎日記帳した方がいいですか?
落札者に、振込総額と口座伝えて、「振り込んだらメールください」と書いたのに
連絡がなく、2日後に念の為記帳したら入ってました。
毎日記帳行く暇はあまり無いのですが…。
振り込んだ旨のメールは、落札者はとくに送らない/出品者も催促しないのが普通なんでしょうか?
558名無しさん(新規):2005/03/24(木) 10:56:15 ID:Y97PVFHm0
>>557
放置プレイした方が向こうの勉強になったかもしれんが、貴方自身の便を今後考えたら
ネットバンキングサービスの導入も考えてみれば。どうせ2ちゃんやるのにPCに触れるんだし。
559名無しさん(新規):2005/03/24(木) 10:59:54 ID:7Esr8uBk0
>>557は携帯からだが、PCなしでオク参加してるのかな?
もしPCあれば>>558の言うとおりネットバンキング導入をおすすめ。便利だよ。
560名無しさん(新規):2005/03/24(木) 11:01:51 ID:7Esr8uBk0
あ、あと「振り込んだらメールください」と申し出ていれば、連絡がないため
発送が遅れても落札者のミスだから(と考えてくれる相手だけじゃないが)
561555:2005/03/24(木) 11:05:00 ID:5h8qMnS20
>>556
>希望落札価格以上入れれば即落札
ほかに入札者がいる場合はまた違うのかと思ってました。
今まで自分以外に入札者がいたことなかったので勘違いしてたみたいです。
希望落札価格より少なく入札すればよかったんですね、
今回は開始価格との差が小さかったからよかったけど
差が大きいときにやってしまってたらショボーンするとこでした。
ありがとうございました。
562名無しさん(新規):2005/03/24(木) 11:21:34 ID:nwFzVgK+0
「こちらから評価はしません」というのはアダルトグッズを落札してもバレないという事でいいんですか?
563エロ本屋:2005/03/24(木) 11:24:07 ID:1RnthzJ80
知らん
564名無しさん(新規):2005/03/24(木) 11:34:20 ID:eFwYgnTbO
>>558-560
いえ、ネットバンクはイーバンクとJNBと三井住友で作ってます。
ただ相手が、ぱるる指定してきたので…。
郵便貯金のネットバンキングは導入してなかったんです。
ネットバンク同士の取引も一度やりましたがすごく楽ですね。感動しました。

振込の連絡無い場合は、発送遅れても(常識的には)落札者の落ち度なんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
まぁ、一応トラブル回避の為たまには記帳することにしときます。
565名無しさん(新規):2005/03/24(木) 12:03:26 ID:d1SEJJAu0
>>564
ぱるるとJNBと相互に送金できるんだから、相手がぱるるを指定してきたら、
JNBでやってやれよ。
566名無しさん(新規):2005/03/24(木) 12:44:18 ID:RA52Fpup0
>>564
つか、郵貯インターネットホームサービス申し込めばいいじゃん。
今度記帳しに行った時に、窓口で申込書もらってきな。
567名無しさん(新規):2005/03/24(木) 12:50:25 ID:eFwYgnTbO
>>565
郵貯の送金が、JNB宛にもできるってことですか?

>>566
今度見てきます。
568名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:02:06 ID:d1SEJJAu0
569名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:06:03 ID:9XEYrUxi0
>>447
>>448
亀ですがお2人とも親切に有り難うございます。
三時間経てばどちらでもないがつくんですね。一応その文章は読んではいたのですが、
三時間後とか同意とかがよく分からなくてうやむやのままやってしまっての結果です。
もっと勉強します。
570名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:16:52 ID:+LQ/XLnw0
>>569
全然分かってないな。
571名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:18:30 ID:xAElqTji0
>>548
相手が無職ならやめとけ
572名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:36:34 ID:L6ygZEJb0
マニアックな書籍を出品中なのですが・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/988294613/416-

商品説明でhtmlタグを使っている方がいますが、どうすればいいのでしょう。
自分、上のを見て分かるとおり、「改行」は反映されるだろうと思って、甘かった。
あと、一度出品したら、「説明」は変更できないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
573名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:37:59 ID:/Doccu2k0
>>572
リンク先読んでないが、普通にタグ使えば反映されるよ?
574名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:40:17 ID:+LQ/XLnw0
>>572
>>6

また、商品説明に追記は出来るが変更は不可。
575名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:43:44 ID:9fS1uFUz0
出品の説明欄にリンク貼るにはどうすればいいんですか?
576575:2005/03/24(木) 13:52:03 ID:9fS1uFUz0
解決しますた(`・ω・´)
577名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:56:09 ID:tYVvlG0s0
>>569
折り紙つきの馬鹿だなw
578名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:56:14 ID:yXqWd0Ot0
入札についての質問です。
自分が最初に2000円で出品しました。で、まず一人目が2000円で入札した後、
二人目が5000円で入札したんですが、これはどうやったんでしょうか?
普通二人目は最高入札額を高く設定しても、2100円入札になると思うんですが。
579名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:58:57 ID:tYVvlG0s0
>>578
最低落札価格を設定していたなんてオチはないだろうな?
580名無しさん(新規):2005/03/24(木) 13:59:38 ID:yXqWd0Ot0
>>579
してないです
581名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:04:06 ID:i63nCOMO0
>>578
詳細な入札記録見てみたら?
1人目の最高価格が5000円だったとかじゃないの?
582名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:07:16 ID:+LQ/XLnw0
>>578
>普通二人目は最高入札額を高く設定しても、2100円入札になると思うんですが。

違います。自動入札について勉強してくださいな。
583名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:08:41 ID:yXqWd0Ot0
>>581
すいません、一人目の最高額入札が4900円でした。失礼しました〜
>>582
(´・ω・`)ゴメン
584名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:10:21 ID:xAElqTji0
確かに^^;
585名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:11:37 ID:gC5LSiC90
コピー転売や詐欺に興味あるんですが













皆さんもあります?
586名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:15:22 ID:tYVvlG0s0
 あーっとここで>>585をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
587名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:46:04 ID:Di81BZiN0
郵便局に持ち込みをすると送料が100円安くなることを知らず、落札者に100円多く入金させてしまいました。
そこで差額を返金しようと思うのですが、振込みだと手数料が高くなるので
茶封筒に何枚か紙を入れてその紙に100円玉を貼り付けて出そうとしております。
お金とばれなければ普通に届きますよね?
588名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:52:44 ID:tYVvlG0s0
>>587
>>1
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。

























ばれずに届く
589名無しさん(新規):2005/03/24(木) 14:54:25 ID:CfBBFPv00
>>587
郵便法に引っかかるんで
小為替か切手にする。
590名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:00:33 ID:xAElqTji0
>>587
返す必要なし。
591名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:00:39 ID:33ALmehq0
なんか落札したら相手が台湾で、送金手数猟が万単位でかかるらしいんです。
なんとか取引を解除して無かったことにしたいんですけど、落札後にキャンセル
かけれますか? また、ペナルティはかかりますか?
592名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:06:04 ID:YEG9GJHP0
質問させてください。
出品者から、商品を発送したとの連絡が来たのですが
「こちらの方への評価は無しでお願い致します」と書いてあります。
この場合、本当に評価はしなくても良いものでしょうか?
対応自体はとても迅速丁寧だったので、到着したら良評価を
したいと思っているのですが‥
593名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:07:50 ID:rehbikJx0
質問です。タイトル以外の語句で検索に引っかからせる方法ってありませんか?
594名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:09:15 ID:+LQ/XLnw0
>>593
あります。>>9
595名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:10:04 ID:xAElqTji0
>>592
しない方がいいと思います。
自分もちょっと事情があって、取引相手には評価なしでお願いしてます^^;
596名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:17:14 ID:8bZ1KhnA0
ウォッチリスト終了画面はなくなったんでしょうか?
確認したい物があったんですけど・・
何度見てもみつかりません
597名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:21:48 ID:xAElqTji0
>>596
表示形式: [ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ]
       ~~~~~~~~~~~~~
        ↑
ここをクリックしたら、画面右側に「終了したオークション」へのリンクが出てくるはず
598名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:25:28 ID:ONc1eZtc0
>>596
自分も質問しようと思った・・・。
たまに見ることができるんで、バグでもあるのかと・・・。
599名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:26:43 ID:+LQ/XLnw0
>>596 >>598

キタ━━┓
┏(゚∀゚)┛
┗━━ !!

このスレくらい検索しる。散々がいしゅつ。
600名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:32:49 ID:8bZ1KhnA0
>>597
ご丁寧にありがとうございます。
無事確認しました。

>>599
大変失礼致しました。以後気をつけますね。
601名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:37:30 ID:TaCbF8+X0
入札した時は大丈夫だったのにオークション中に悪いがついて
評価制限に引っかかったら入札は自動で削除されるのでしょうか?
602名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:42:21 ID:+LQ/XLnw0
>>601
削除されない。
603名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:45:49 ID:W+oYonTyO
現金書留で支払うことになったのですが、初めてなものでわからないところがあります。
画質が悪くて申し訳ないのですが↓の赤枠で囲ってある部分には何を記入すればいいのでしょうか?
ttp://www.uploda.org/file/uporg62753.jpg
脇に縦書きで「損害要償額」と書いてあります。        
よろしくお願い致します。
604名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:51:03 ID:tYVvlG0s0
>>603


(´-`).。oO(受付の局員に聞くという発想は無いのだろうか)


>現金書留:
>郵便物の引受けから配達までの送達過程を記録し、万一、郵便物が壊れたり、なくなったりした場合は、
>原則として、差出しの際にお申出のあった損害要償額の範囲内で実損額を賠償します。
>なお、現金を内容とする場合は現金書留となります。
605名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:55:16 ID:J4fi+2Lw0
まったくだ。猿並の知能しかもたないヤツが多いなw
606名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:55:41 ID:rehbikJx0
>>594
なるほど、ありがとうございました
607名無しさん(新規):2005/03/24(木) 15:56:56 ID:xAElqTji0
デジカメで撮影してモザイク・赤枠まで付ける暇があったら電話すればイイのに。
608名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:00:05 ID:tYVvlG0s0
しかも電話はフリーダイヤル
609名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:00:39 ID:yXqWd0Ot0
そして画像はボケボケ
610名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:15:30 ID:reuBMSbt0
出品者です、そして初心者です
皆さんどのように郵送していますか?郵便局の窓口?コンビニ?

落札者に送料も振り込んでもらい、送る際に出品者が送料を払う
ってのが一般的なんでしょうか?

お勧めの発送方法などあったらお教え願います。
611名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:25:41 ID:AMO60rsX0
>610
自分の例ですが。

・ゆうパックや定形外…郵便局窓口(歩いて10分程度なので持ち込みます)
・メール便…コンビニあるいは営業所へ持ち込み。

今のところ宅配便での依頼が無いけど(ゆうパックの方が安いんで)
宅配便で発送する場合はコンビニを利用すると思う。

要は自分の家(または仕事場)の近くに、郵便局や営業所があれば
持ち込んで発送するって事です。
人によっては集荷を依頼する事もあります(1個でも来てくれる)
612名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:30:42 ID:ueP56Y0L0
>>610
出品物によって発送方法は違うね
613名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:38:45 ID:Y97PVFHm0
>>610
>落札者に送料も振り込んでもらい、送る際に出品者が送料を払う
>ってのが一般的なんでしょうか?

着払い(落札者が落札額のみを出品者に支払う)は通常郵便では使えない手口だしゆうパックだと+20円。
宅配便なら元払いと同額だけど小さな物の発送には送料がかさむよな。
614610:2005/03/24(木) 16:48:45 ID:reuBMSbt0
>611>,612さんなるほど、郵パックで送りたくても
近所くに時間外の受付窓口が無い私は、宅急便になりますね

>613さん、ではやはり「落札金額OOO円と、送料OOO円を振り込んでください」みたいなメールで
宜しいのでしょうか?この場合適正な送料は、自分で調べるのでしょうか?

まだ、一度も出品したことが無いので、かなり初心者な質問ですみません
折角落札してくださった方に、ご迷惑をかけないように勉強中ですので
615名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:50:33 ID:+LQ/XLnw0
>>614
いくつか先に落札する事をお勧めする。
616名無しさん(新規):2005/03/24(木) 16:52:51 ID:xAElqTji0
>>614
送料はhttp://shipping.jp/などで詳しく調べられますよ
あと、郵送なら郵便局のサイトhttp://www.post.japanpost.jp/でもOK
(郵便料金→郵便料金計算シミュレーションをクリック!)
617)*(:2005/03/24(木) 16:55:05 ID:tTbnj/AX0
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
618610:2005/03/24(木) 17:05:33 ID:reuBMSbt0
>615さん、確かに。新規の人間から買おうなんて、冒険心のある人は少なそうですよねw
>614さん、ありがとうございます。郵便局のサイト見たんですが、自分の近所には時間外で受付を
してくれるところが無いので、平日の昼間仕事の私にはちょっと無理です、、、

先ず、落としてみます。それで流れをつかんだ方がいいですよね。ありがとうございました。
619名無しさん(新規):2005/03/24(木) 17:34:40 ID:xAElqTji0
平日忙しいなら、クロネコメール便、エクスパックがオススメかな。
エクスパックは土日でも集荷に来てくれるし。ポスト投函もできるけど入らないのも結構あるみたい^^;

ゆうパックは郵便局行かなくてもローソン、近所の酒屋さん(受け付けてれば)で出せる。
100円引きにならなくてもいいのなら集荷にも来てもらえる。

定形外郵便は切手を貼ってポストに入れるだけなので大変便利ですが、補償がないですし、
発送の記録も残らないので、不着・紛失・誤配などの際にトラブルの原因になります。
あと、初めてなら送料を間違えて送ってしまう可能性もあるので、やはり慣れるまでは
ゆうパック、エクスパック、メール便、宅急便などから始めてみるのがいいかも^^
620610:2005/03/24(木) 17:41:42 ID:reuBMSbt0
>619さん、ローソンあります!!ありがとうございます、ゆうパックでローソンが良さそうですね!
621名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:01:15 ID:Y97PVFHm0
>>620
ゆうパックのみなど、発送に複数選択肢を提供できない場合はその旨出品説明に書いておくのが親切。
自らにとっても後々のトラブル回避の布石になる。
622名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:42:43 ID:ejLlBQq/0
質問です

落札者にぱるるの番号を知らせて、入金しましたって連絡もらってから
口座見て見てみたんだけど、振り込みがない。
通常、即振り込まれるけど、日数がかかる振り込み方ってありましたっけ?
からかわれてるのかなぁ。
623名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:46:51 ID:lm5I2k/K0
自分が入札した商品に、他人に入札させない裏技ってありますか?
624名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:51:51 ID:i63nCOMO0
>>622
JNBからの振込みなら2、3日かかります。

>>623
………
625名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:52:20 ID:3FiRa+LW0
>>623
キミ、小学生?
626名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:54:01 ID:SLZDIdhW0
>>623
その裏技情報、ヤフオクに出品されてるかもしれないから探してみたら?
627名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:54:30 ID:YZCck8oV0
>>623
入札コメントにて他の人が入札出来ないようなコメントを、、、
628名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:54:53 ID:16AP+ZHY0
>>623
現在価格×100倍(限度額?)の値段で入札するといいんじゃないのかなあ・・・、
629名無しさん(新規):2005/03/24(木) 18:59:38 ID:Tlo9cGzF0
>>623
同じ商品を何個も買ってきて安く出品する
630名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:05:19 ID:GNyMZTRi0
はじめて出品するんですが、振込先はどこを持っていれば
楽でしょうか?
ちなみに、現在は『ぱるる』『みずほ』のみしか持ってません。
631名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:07:19 ID:CfBBFPv00
>>630
それで十分。
どちらのネットから照会出来るようにしてるとちょっといいかも
632名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:07:59 ID:CfBBFPv00
どちらの→どちらも
633名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:10:23 ID:VSdFmb990
>>628
吊り上げ侍が入札しちゃうぞw
634630:2005/03/24(木) 19:11:00 ID:GNyMZTRi0
>>631>>632
ありがとうございます。照会できるようになってます。
あの・・・JNBってどうなんでしょうか?
便利なんでしょうか?
635名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:13:34 ID:i63nCOMO0
>>634
あまり使わないなら止めといたほうがいい。
口座維持手数料や、引出しの際に手数料がかかる。
頻繁に出品するなら口座維持手数料は無料になるが、引出しは月3回以上になると手数料掛るし。
JNB同士なら送金は52円と格安だけどね。
636名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:15:01 ID:VSdFmb990
>>634
おふざけレスのあとで何だけど・・・、
イーバンクと新生の口座もあると便利。
637名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:19:32 ID:Y97PVFHm0
>>622
イーバンクメルマネも時間かかる(翌営業日の17時以降)。何にせよ入金がまだ反映されていないこと
とどんな方法で入金手続きをしたのかを尋ねればいいまでで。

>>623
オークション(=競売)の意味分かってる?
638634:2005/03/24(木) 19:19:33 ID:GNyMZTRi0
ありがとうございます!参考になりました!
639名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:21:07 ID:8F8UXTtT0
個人的に、是非ともイーバンクの口座をご用意いただきたい
640622:2005/03/24(木) 19:22:12 ID:ejLlBQq/0
>>624
そうなんですか。初めて使われました。ありがとうございました。
641名無しさん(新規):2005/03/24(木) 19:55:29 ID:+EKCxDEI0
>>640
JNBの郵貯Web送金だと最短でも翌営業日、タイミングによっては翌々営業日に
なるから、これは送金者が受取人宛にひとこと伝えるべき仕様だと思うなあ。

http://www.japannetbank.co.jp/payment/yucho01.html
642Nevi:2005/03/24(木) 20:17:59 ID:OBndF+In0

>>641はこのスレに常駐する常習ウソ回答ヲタ公の大ウソ回答。実際はほぼ即日反映だ。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。


















 
643名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:20:39 ID:SHASEw4o0
ログインについて質問なんですけど
「次回からIDの入力を省略」にチェックをいれても
再起動などして立ち上げるとIDを省略できていません
何が原因なんでしょうか?
644名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:22:37 ID:dmIBG9ZP0
>>643
もしかして毎回ログアウトしてない?
645名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:25:58 ID:SHASEw4o0
>>644
してないんです・・
646名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:36:03 ID:y09klvs90
もうひとつのスレで質問しましたがこちらが本スレのようなので失礼します。
オークションの荷物と一緒に虫(ゴキ)までくっついてきたんですが、
オークションそのものはスムーズでした。評価にはこれを書かないほうがいいのでしょうか?
647名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:39:15 ID:pDnAiNsC0
中身絶対捨てる…

誤記のいない地域には雪の配達みたいで良いかもw
648名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:41:56 ID:SHASEw4o0
643ですが、どなたか分かる方いませんでしょうか?
649名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:43:06 ID:cijwcilM0
>>635
オマエの書き方は間違えている。
もう一度JNBのHPを見てこい。

>>622
JNBじゃなくてイーからメルマネ自爆かもしれん。
それだと確認出来るのは明日の夕方5時以降。
何にせよウザイのは間違いないんで「振込者名が確実に分からない振込はご遠慮下さい」
とでもつけ加えて置くと良い。
650名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:44:36 ID:pDnAiNsC0
自分はクッキー関連は一切使わない残さないだから判らんが

644 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2005/03/24(木) 20:22:37 ID:dmIBG9ZP0
>>643
もしかして毎回ログアウトしてない?

このレスにヒントあるんでない?いちどログインして試してみればすぐできるんだし
それかそういう設定にしてるとか?
651名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:45:05 ID:cijwcilM0
>>648
オマエのPCがどうなってるかなんてわからん。
[接続プロバイダ/接続方式/ブラウザの種類とver/ブラウザの設定総て/導入中のセキュリティソフト]
を晒してから質問してくれ。
652名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:46:13 ID:Af/WmXLn0
落札者の方が、送った商品にクレームつけてきました。
多少はこっちのミスもあったので、返品に応じると
連絡したのですが、先に返金しろと言って聞きません。
返品の際の順序として、どうするのが筋なのでしょうか?
653名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:48:22 ID:AZnSR5Xx0
繰り上げ落札の返答に期限はありますか?
期限が無かったら、拒否して「どちらでもない」を
回避する為、放置する者が出ると思うのですが
654こんちう:2005/03/24(木) 20:49:26 ID:DJvKGGmO0
>>652
その落札者のヤフーIDをココに晒して下さい。
655名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:53:59 ID:CfBBFPv00
>>646
品物に大きな影響がなければわざわざ書かない方がいいだろうし、

完全に使い物にならないなら評価下げてもいいと思う。

ゴキブリの卵や孵化したゴキブリまで同梱
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075113356/
656名無しさん(新規):2005/03/24(木) 20:56:02 ID:cijwcilM0
>>653
無い。無視する奴はBLに入れちまえばいい。

>>652
先に返品。
返金が先なんてのは聞いたことが無い。

その際は返品送料と振込手数料は相手持ちが基本。
着払いは拒否すべし。
657名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:03:33 ID:i63nCOMO0
>>652
そのミスがどういうものかによる。
例えば商品説明欄に記載したものとまったく違うものを送ったとか
傷などあったのにそれを明記してなかったとか要するに貴方に不備があったなら
当然貴方が送料全てを負担するのが普通。
どういう理由でクレームをつけられたのかをまず記載して。
658名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:05:20 ID:qutWOMv90
ageときますね。
659名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:06:48 ID:2uq58aDs0
落札したけど取り消したいんです、、、。相手が海外だと気付かずに落札してしまったんですが、
銀行に伺ったところ、海外への送金は手数料が2万円近くかかるらしく、間尺に
合わないので、取引を辞めたいんですが、可能ですか?
660名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:10:30 ID:i63nCOMO0
>>659
やった事ないけど現金書留で2万も掛るのか?どこの国に送金するんだよ。

相手は国内に銀行口座とか持ってないの?
どうしてもダメなら申し出て落札者の都合でキャンセルして貰う。
当然マイナス評価がつくけどそれは自分が悪いんだから報復とか考えないように。
661名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:11:26 ID:CfBBFPv00
>>659
向うに赤帯の「悪い」付くが落札者都合のキャンセルにするか
手数料我慢してほたらかしにするか
662名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:12:58 ID:CfBBFPv00
ごめん落札者の方か ○Tz


国際送金、郵貯とかIPMOとかが安かったような気がするが経験者降臨キボン
663名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:13:36 ID:i63nCOMO0
>>659
現金書留にしたら、と書こうとして間違えた。
銀行振込でなく書き留めにしたら?
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/index.html
664名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:20:37 ID:Af/WmXLn0
>>656
ご返答ありがとうございます。

相手は代金だけでなく、
返品送料と振込み手数料込みで要求していました。
しかも返品のため郵便局に行くのが面倒なので、
ある程度の額を返金してもらったら、商品はこっちで引き取る
などと言っています。
相手の評価は1000に近く、悪い評価がひとつもない
優良な落札者の割には、ちょっと言う事が理不尽だなぁって思います。
放置でよいでしょうか?
665yama_911:2005/03/24(木) 21:26:10 ID:dMKzLHwr0
>放置でよいでしょうか?

そのとおりだ。放置プレイが正解だよ痴呆質問者>>664クン!
666名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:29:10 ID:q36odRCU0
ヲチしてて終了したPCなんでつが、確かに入札があったのに、綺麗さっぱり入札記録が消えてまつ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m12042532
イターイ何が起こったのでつか?
667名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:32:13 ID:CfBBFPv00
気に入らなかったから入札全部削ったとか。


晒すほどじゃないね.


668名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:32:33 ID:N3JnH69K0
質問スレではオークション晒すのは禁止ですよ。
669名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:34:06 ID:nJdaWgXc0
落札者を削除する場合、評価はできますか?
できる場合、削除する前、削除した後にするものですか?

さんざん、振り込み日をのばされたあげく、振込んだと嘘までつかれたので。
670名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:35:25 ID:i63nCOMO0
>>669
出来るし、取り消しした後でも評価出来ます。
671名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:35:59 ID:Qxtds6ac0
>>664
自分に落ち度があって返品に応じるなら
送料を負担するのは当然じゃないの?
送料を負担しないとか言うから
商品はこっちで引き取るとか言われちゃうのでは?
一度返品に応じると言っておいて放置て・・・


672名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:45:59 ID:q36odRCU0
>>667
>>668
終了してからも取り消せるんでつねスマソ
673名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:47:45 ID:SlvUQm9D0
相手が苗字しか教えてこないんだけど
苗字だけで商品送れますか?
ヤマト宅急便です。
674名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:49:35 ID:i63nCOMO0
675名無しさん(新規):2005/03/24(木) 21:58:48 ID:xCm0NpZC0
自動再出品だと手数料がかからないそうですが、
数量2で出品して1つしか落札されなかった場合、
自動再出品されるのでしょうか。
676名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:01:12 ID:i63nCOMO0
>>675
されます。
677名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:02:25 ID:FNuqHTuF0
>>672
終了前に、オークションの取り消し。

>>675-676
自動再出品されません。
678名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:02:38 ID:3TeXVA1d0
>>664
まず、今どういう状況なのか教えてくれないと、レスしようがない。
>>664に落ち度(商品説明と違う商品を送った、とか)があったら、
>>664が送料振込手数料負担、
向こうの勝手な理由なら、どっちも向こうが負担。
でも普通は返品が先な気がする。
あと、返金してくれたらこっちで商品引き取るとか謎。
だったら返品じゃないじゃん。
679名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:02:56 ID:SlvUQm9D0
>>674
ありがとん!
680名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:05:45 ID:i63nCOMO0
>>677
えっ、そうだったっけ…過去に自分出来たような…違ったのか、スマン

>>664
>>678
>>657に書いてるのにスルーされてます…。
681名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:12:05 ID:FNuqHTuF0
>>68
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html

>■複数個出品されている商品の一部だけ落札された場合
>
>出品数より入札個数が少なく、一部が売れ残った場合、残りの商品は自動再出品されません。
682yama_911:2005/03/24(木) 22:16:14 ID:dMKzLHwr0
>>668 >質問スレではオークション晒すのは禁止ですよ。

ウソはイカンよ大ウソ回答ヲタ公!
683名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:16:56 ID:Qxtds6ac0
(´-`).。oO(>>681>>675へのレスかなぁ、、、)
684名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:18:53 ID:i63nCOMO0
>>681
(´・ω・`)ゴメンナサイ…ボク嘘書いちゃいますた。
685652:2005/03/24(木) 22:24:32 ID:Af/WmXLn0
その後、レスしてくださった方々、
どうもすみません! それとありがとうございます!
落札者の方と現在交渉中です。
無事示談?成立できたらよいのだが・・・(汗;;
686名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:31:56 ID:3TeXVA1d0
>>685
もう来るなとしか言いようがないよ。
回答するにも、質問する側の状況が分からないと無理。
そんでスレ汚して最後に何事もなかったみたいなそういう神経ムカツク。
687名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:32:57 ID:zDM+BCIa0
落札者から一度メール来たきりで、その後10日以上音沙汰無し。
番号分かってるんだけど面倒臭いから電話連絡せずに
さっさと落札者削除して補欠繰り上げしても良かとですか?

ちなみにメールと評価欄から期日指定して予告はしてます。
688名無しさん(新規)::2005/03/24(木) 22:39:27 ID:Af/WmXLn0
>>665 ???
689名無しさん(新規):2005/03/24(木) 22:42:01 ID:FNuqHTuF0
>>683

すまん、>>681は、>>68じゃなくて>>680へのレスだ。
690名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:07:51 ID:qXgNYacj0
>>687
それならOKでしょう。
691名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:16:50 ID:ZrL393vJ0
「マイブース」というバナーは有料オプションですか?
どこで設定できますか?
692名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:20:36 ID:qXgNYacj0
>>691
無料
マイオークションのオプションからオークションブースのカスタマイズ
693名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:31:50 ID:WLgZdk6i0
期限の迫ったイベント当選ハガキを出品して落札されたんですが、
どうもイタズラのようです。
ID新規でハンドルネームが右から読むとオナニーオマンコになってて。
最初気づきませんでした。こちらの住所、口座等送ったのですが連絡無し。
相手のメールアドレスはホットメールです。
おそらくネームもアドも捨てるんでしょうね。
たいした価格じゃないのでもういいのですが、
評価とか削除とかどうしたらベストでしょうか?
まだぎりぎり日数はあるんですよね。だから削除したあとでいちゃもんつけられるのも
嫌だし。
そのまま沈めちゃおうと考えています。
よろしくご意見ください。

694691:2005/03/24(木) 23:34:16 ID:ZrL393vJ0
>>692
ありがとうです
695675:2005/03/24(木) 23:35:12 ID:xCm0NpZC0
>>676 >>677 >>681
ありがとうございます。
ヘルプ読んだつもりで見落としてました。

自動再出品されないのなら1点ずつ出品しようかなぁ。
696名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:41:12 ID:n7Sp4osb0
697名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:45:29 ID:FNuqHTuF0
>>695
背景色とか太字とか注目のオークションとかの諸々の有料オプションが
複数出品すると実質割安になるってのは利点なんだけどね。
698名無しさん(新規):2005/03/24(木) 23:55:08 ID:qXgNYacj0
>>693
はっきりしてるのは、連絡がないということだけなので
普通に期限を切ってメール、評価欄から連絡を要求し、
期限がきたら取引終了すればいいのでは。
699名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:03:51 ID:7F9z5joF0
いまはじめて入札しました。

ポイントを読むと、相手に電話をした方がいいと書かれていますが、
みなさん実際に電話かけてますか?
700名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:08:01 ID:3TeXVA1d0
>>699
かけないよー。メールしかしない。
701名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:14:47 ID:XSHSKqfP0
>>699
メールや評価欄でのやりとりだけでは埒があかない場合に使うのが普通です。
ちなみに俺がかけたことは一度もなし。
逆にかかってきたことは一度だけあります。
外にいて口座番号がわからないから教えてくれという内容でした。
702675:2005/03/25(金) 00:17:08 ID:3vu1JQEV0
>>697
なるほど、そうなんですね。
今まで1点ずつの出品のみだったのですが、勉強不足ですね。
教えていただきありがとうございます。
703名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:18:19 ID:Y3x2GHeP0
もし、教えていただいた振込先がトラブル口座リストに載っていた場合はどうしたらよいのでしょうか
704名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:20:51 ID:feWBezJoO
以前ヤフオクで中古のMDウォークマンを出品、落札され、
ゆうパック代引きにて商品を発送、無事受け取り・・・
までは良かったんですが、どうやら郵送中に問題があったのか
再生できないと先方から連絡が入りました・・・orz
その後、郵便局へ補償がきくか取り合ってみたところ、
包装紙に目立った外傷がないと賠償は出来ないと言われ・・。
申し訳ないので返金しますと言って必死に謝ったら、先方が
今回は仕方ないから、そのままでいいと言われました。
私もはい、そうですかとは言えないので、何かお詫びに
送りたいと思うんですが、何を送ればいいでしょうか?
取引金額は6000円くらいで、相手は男性です。
どなたかアドバイスを! 。・゜・(ノД`)・゜・。

705名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:22:27 ID:BkReURNu0
>>659
遅レスだが 本当にいらないなら落札者都合でキャンセルすべし。送料もいくらになるやら。
<非常に悪い>の評価が気になる場合は、現IDを削除、もしくはプレ&ウォッレット解除して
新規IDからやり直したらいい。
漏れは入札額や時期が競合者にバレるのがイヤだから数ヶ月で新規IDに乗り換えてる。
非常によい が5以上あったら、それ以上の評価はイラんし。
706名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:24:48 ID:m318KLx+0
>>703
振り込まない
707名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:28:40 ID:v1F8MtJh0
入札した後にもう一度入札すると最高入札額って変えられるの?
それとも自分一人で高値更新しちゃう?
708名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:29:44 ID:ICIn2EMp0
商品を複数、同時に出したいのですが同意画面から出品完了まで
何分以内に行えばいいですか?
709名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:31:54 ID:OI71WwYv0
>>707
@変えられる(上でも下でも)Aしない
710名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:33:05 ID:++zcWF0CO
友人のところにヤフーからいきなり「あなたは違法物を取引していますので
申し訳ありませんがIDを削除させていただきます」とメールが来て、
ログインできなくなったそうです。
でも違法物の取引なんて覚えがないそうです、考えられるのはファンクラブで
取ったチケットを定価より高く売った(1000円位)こと位で
他に考えられないそうです。
YAHOOに確認メールを送ったらしいのですが、これって大丈夫なんでしょうか??


711名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:34:23 ID:+wk7WH2J0
>>708
40分くらいだったと思う。
「メモ帳」かなんかで先に

説明書いておいて貼り付けるヨロシ

>>709機種依存文字はイヤ
712名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:36:07 ID:OI71WwYv0
>>710
逮捕される前に消されて良かったんじゃないの?
いや、既に個人情報は警察に渡ってるかもしれないけど・・・
それより、嘘つくのやめなさいって。ホントは貴方が違法出品したのでは?
713名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:37:31 ID:gmlLF6FZ0
>>704
ヘルスミー? 最初に相談したスレに逝かないのは何故?
ぶっちゃけ、物送るぐらいなら、現金を半分ぐらい返してくれたほうがマシな気がする。
714名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:37:45 ID:m318KLx+0
>>710
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!が待ってますよ
715693:2005/03/25(金) 00:39:11 ID:d8c7Cjk30
>>698
有難うございます。そうしてみます。
716名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:39:31 ID:OI71WwYv0
>>711
うるさい
717名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:41:41 ID:++zcWF0CO
チケットを売るのって犯罪なんですか?そうなの??オークションでチケット売ってる人たくさんいない?
718707:2005/03/25(金) 00:42:39 ID:v1F8MtJh0
>>709
下も出来るんだ
ありがと
719名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:45:26 ID:9Aw7lTUl0
>>710>>717
念のためあなたの発言内容も通報しておくから。
ここに書き込んでる時点で投稿者のIPは記録されてるからね。
720名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:45:52 ID:FUMydq+b0
>>659
国際為替をEMSで送れば、1700〜2700円くらいでできるぞ。
721名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:50:28 ID:O60SwTLD0
>>717
ID削除されるなんてよっぽどの行為、もしくは違法なものを出品してないとねぇ。
チケットは違うのでは?
考えられる違法行為は
・吊り上げをしてた
・手数料やらを相手に負担させてた。
・海賊版のDVDやらコピー商品、偽ブランド物を出品してた
・手数料逃れのために10円で落札→本当は×100倍の値段で取引=とか
・手数料逃れのため取引が成立した後「出品者の都合」などで次々に商品を取り消ししていった

などなど。
思い当たるものはない?
特に
・海賊版のDVDやらコピー商品、偽ブランド物を出品してた
コレあたりは今著作権問題でチェック入ってるからねぇ。
あくまでチケットしか覚えがない、というならそのチケットが海賊版と見なされたとか?(まさかな)
722名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:51:20 ID:feWBezJoO
>>713
はい、こっちの方が人多そうだったんでスイマセン。
やっぱそうですよね・・・orz
でも向こうが、遅いホワイトデーだけど
好きなもん買えみたいなこと言ってくれてるんで、
現金返すってのも・・・アレですよね。
723名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:54:58 ID:s4u+UETD0
質問です。

他人の、入札者0で落札されずにすでに終了したオークションなんですが、
開始価格が10000円だったのに終了価格が15000円となっていました。

これってどういうことですか?
724名無しさん(新規):2005/03/25(金) 00:56:38 ID:O60SwTLD0
>>723
最落かかってたんじゃないの?
15000円が最落価格で。
725名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:00:09 ID:PtOuyr8R0
>>723
最低落札価格に達していません。
726723:2005/03/25(金) 01:19:08 ID:s4u+UETD0
>>724>>725

レスありがとうございます。
開催中は私はその画面を見ていなかったので最落がかかっていたかどうかは
定かではないんですが、15000円が最落だった場合、
終了したら>>723のような画面になるということですね?

ありがとうございました。
727名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:19:32 ID:+wk7WH2J0
詐欺偽者はこっちでも
【疑問】悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【その2】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107961510/
728名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:21:43 ID:gmlLF6FZ0
>>722
いい雰囲気じゃねーか、この!( ´ー`)σ)Д`)
しかし、使い物にならないのに6000円もよく払えるなぁ。
自分ならビール券もらったら嬉しいかな。酒以外でも使えるコンビニあるから。
あと、Quoカードとか。後々残るような品物は送られても困ると思う。
729名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:22:29 ID:BJzPTUuC0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39675663

落札したいのですが,送料がどのくらいかかるか考えると眠れません。
それと,周りのテーブルや椅子がが超巨大なのも気になります。
730名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:27:09 ID:XSHSKqfP0
>>729
そうですね。
731名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:28:39 ID:9Aw7lTUl0
>>729
私も気になります。
732名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:30:48 ID:O60SwTLD0
>>729
お前も>>1を100回読んでからおいで。
他人の出品物を晒すんじゃない。

送料が幾らかなんて常識的に考えて解るわけないでしょ。
貴方がどこに住んでいて、発送方法を何にするかも書いてないのに。
出品者に直接聞こうとか思わないの?
733名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:33:26 ID:9Aw7lTUl0
たぶん宣伝かな。
734名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:34:51 ID:9Aw7lTUl0
どうでもいいけど、>>729の出品者はメアド掲載してるので規約違反ですね。
735名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:35:08 ID:feWBezJoO
>>728
あはは。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ビール券かQuoカード、いいかも。
でもそこはエルメスのマグカップとか言ってくれる
ことを密かに期待していたよ、ヘルスさん。

というのは冗談で、
早速明日あたり買いに行ってきます。
ありがd!

736名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:35:43 ID:O60SwTLD0
>>733
……釣られたのか・…もういい、マジレスしたのに。もう寝るぽ
737名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:38:15 ID:BJzPTUuC0
>>732
ごめん。>>1を読んでなかったよ。
オレとしては1/1にビックリしたわけで悪気はなかった。
スマソ。
738名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:39:33 ID:iiw9v2OGO
310円で商品を落札した人に、「送料は80円ですので、総額が390円になります」とメールした。
そしたら、なぜか470円の入金が。
確かに落札価格の310円は書かなかったけど、自分が落札したんだから分かるだろうし
まさか、総額(送料込み)にさらに送料を上乗せされるとは…。
返金すべき?
739名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:43:46 ID:lAG3Qzta0
>737 ワロタよ
740名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:44:27 ID:9Aw7lTUl0
入金額を正しく書いたのなら落札者に非があると思うけど、
後でトラブルになるのがイヤだったら、商品に80円分の切手同封して発送すれば?
741名無しさん(新規):2005/03/25(金) 01:44:54 ID:gmlLF6FZ0
>>735
ビール券じゃ、お礼の「電話」はかかってこないだろうなw

>>738
多くもらってしまったからには、返金すべき。
商品発送前なら、切手で同封していいか、相手に聞いてみれば?
742名無しさん(新規):2005/03/25(金) 03:17:10 ID:L/uz8BnD0
743名無しさん(新規):2005/03/25(金) 03:50:06 ID:iiw9v2OGO
>>740-741
銀行で入金確認してからすぐ発送して、家に帰ったあと気づいたんで…(´・ω・`)
発送しておいてから言うのもなんだし、とりあえず向こうからの連絡を待ってるんですが…。
744名無しさん(新規):2005/03/25(金) 04:16:20 ID:XSHSKqfP0
>>743
その程度ならいいんじゃないの。
俺もそのままにしておく。
返すにもそれ以上の労力と費用がかかっちゃうし。
745名無しさん(新規):2005/03/25(金) 04:28:44 ID:B9w5WPAt0
>743
新生銀行に口座作るってのはどう?
他行への振込手数料が月に何回か(条件によって違う)無料になるから、それで
返金する。

振込額を間違えたのは向こうの落ち度だが、振込を確認した上で発送したのは
あなたであり、小額とはいえなんか落ち着かないからこそ相談したのでしょうし。
746名無しさん(新規):2005/03/25(金) 06:52:35 ID:jj7koo1P0
>>743
>745サンの補足。
無料振り込みは一般的には月5回(預金額によって違うわけだが)。
家族の名義で複数口座を開設すれば、その分 ウマー
独身で一人暮らしだったらムズカシけど・・・
747名無しさん(新規):2005/03/25(金) 08:31:08 ID:trGCHB3G0
>>745-746
家族名義を含めて3口座、月15回無料だと足りないって事はまず無いです。
748名無しさん(新規):2005/03/25(金) 09:15:42 ID:aMyPJkq40
落札してばかりだった私がそろそろ出品なんぞに手をだそうと思っているのだが、
みんな連絡メールアドレスはyahooじゃないのね。やっぱ本アド使うのが礼儀?

もう1つ、1人の人から複数の品物を同時に落札したときの評価って品物ごとに何度も評価したほうがいいのかな?
749名無しさん(新規):2005/03/25(金) 09:34:49 ID:3VLVYaxL0
出品者が「Aという発送方法でもOK」と書いていたので
私は「A」と希望したのですが、出品者が高いBの方で発送したようです。
それも気を使ったようで、振込み前に発送してくれたようなのです。
私としては「Aの料金しか払えないよ」と言えないのでしょうか?
750名無しさん(新規):2005/03/25(金) 09:38:37 ID:dkNSh3qN0
>>749
受け取り拒否という荒業が残っています
751名無しさん(新規):2005/03/25(金) 09:43:28 ID:3VLVYaxL0
>>750
受け取り拒否ですか!
でも、普通郵便で発送してくれたようなので
勝手に郵便屋がポストに入れていくのですが...
752名無しさん(新規):2005/03/25(金) 09:50:05 ID:dkNSh3qN0
>>75
商品先送りなら支払わな(ry
753名無しさん(新規):2005/03/25(金) 09:56:27 ID:3VLVYaxL0
>>752
送料支払わないつもりはないです。
ただ、「Aの料金しか払えないよ」とは言えないのでしょうか?
とのことなんです。
754名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:00:54 ID:K5AwqO2I0
AとB差額は?
755名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:00:55 ID:giT6NHm+0
スレ違い気味の質問ですみませんが、助けて下さい。
落札者の住所で、建物名に「U」という文字が入っているのですが、
当方がMac使いなので機種依存文字が読めず、「(監)」のようになっています。
昨夜相手にメールしたのですがまだ返事が無く、今日発送したいので
何の文字か教えていただけないでしょうか?
「ローマ数字の1」のように書いていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
756名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:03:27 ID:nf1ucieB0
>>753
出品者の手違いかもしれないし、とりあえず訊いてみたら?

>>748
ヤフメの人も結構いるから問題ないと思うけど、中にはフリメを嫌う人も
いるので…できればプロバアドの方がいいかもね。
複数取引きの場合は、個々評価でもまとめて評価でもどっちでも良いよ。
でも取引き履歴として残るので、私だったら個々評価が嬉しい。
757名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:04:49 ID:nf1ucieB0
>>755
II(つまり2)です
758名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:05:32 ID:dkNSh3qN0
2行目の「」内の文字→「U」なら
「ローマ数字の2」ですよ
759名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:06:28 ID:O60SwTLD0
>>753
ようするに冊子小包を希望したのに定形外って事か?

自分が気がついて気になるならBの料金で支払えばいいし、
約束はAだった!と思うならAの料金で払えばいい。
それは気の持ち方次第だからようはどっちでもいいって事。
私も評価の高い人ならたまに商品先送りにしたり、エクスパックとか
郵パックに切り替えたりしてるけど、その際に出したお金は自己負担してるよ。
あくまでサービスだから(壊れ物とか高い物を定形外などで送るのが不安だし)
それを相手にまで強制するつもりはない。
その人が定形外分の送料しか払わなかったからってそれを理由に悪い評価とかもつけないし。
760名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:08:19 ID:aMyPJkq40
>>756
ありがとう、非常に助かった。
761名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:12:28 ID:giT6NHm+0
>757 >758
即レス感謝します!早速郵便局に行って来ます。
762名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:13:25 ID:2sNOsRYZ0
最近気づいたのですが、評価のコメントは読めても内容(画像や落札金額等の詳細)は見れない様にしている人もいるんですね。どうやったらその様にできるのですか?
763名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:17:24 ID:3VLVYaxL0
>>754
>>756
たった数十円なんです( ̄▽ ̄;
ですから、別にいいやという気持ちはありました。
すでに「Aの料金しか払えないよ」と言ったんです。
そうしたら、先方のメールの内容が
自分の言い分・言い訳・主張うんぬん・・・の
すごい長文メール返信で「貴殿の紳士的な判断に」や
「たかが数十円のことでここまで神経質に
なるとは」などという文面が書かれていたのです。
最後に1行、私(落札者)の要望を見落として、自分(出品者)
の判断で送ったことを詫びる1行の文字がありました。
「私の方が悪かったみたいだなぁ」という気分に
させられたのです。
「たかが数十円」のことですので、「いいですよ」という
内容のメールでしたら、こちらも「いいや。出品者の実費分
支払おう」という気持ちになれたと思うのですが.....
だから、私が「Aしか払わないですよ」と言ったことは
言ってはいけなかったことなのかなぁと思ったのです。
あまりにも気分が悪いので既に、商品代+送料(出品者実費分)
以上の金額を振り込みました。
764名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:25:33 ID:nf1ucieB0
>>763
なるよどね、乙。
そういうのって出品者の口調一つで印象がかなり違うね。
間違いだけを素直に認めてくれれば、嫌な気分にならずに済むのに。
Aを選んだのだから「Aしか払わない」と言うのは当然のことで、
問題はなかったと思うよ。
765名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:27:49 ID:dkNSh3qN0
>>763
神経質になっているのはむしろ出品者の方だなw
766名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:33:14 ID:3VLVYaxL0
>>759
冊子小包と定形外って事ではないです。
763でもかいたように、気分の問題ですよね。
私もどうでもよかった数十円ですが、とりあえず
希望したAの料金しか支払いませんよ と言いました。
私はミスったわけではないので、1発目の主張としては
間違いはないと思ったのです。
それで、先方が「いいですよ、数十円」とでも書いて
くれていれば、「出品者の実費支払ってもいいや」と
いう気分でした。
それが、延々長文メールで、自己主張・言い分などを
書いてこられると、この人反省しているのかな?
と感じさせられたのです。ホント気分がわるいのです。
その後も、数回言い分・主張の長文メールが届いています( ̄▽ ̄;
詫びる気持ちがあるのなら、自己主張などはグっとこらえる
ものではないでしょうかねぇ。
767名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:41:37 ID:3VLVYaxL0
>>764
>>765
そうなんです。
間違いだけを素直に認めてくれれば、嫌な気分にならずに済んだんです。
別に、侘びの言葉を100行書いてくれ!なんてことは思っておらず、
1行で十分です。自己主張の内容は、自分の心の中に留めておくか、
私ではない人に言うとか、私の悪口言うとかしてくれればいいと思うのです。

1発めに「Aしか支払いませんよ」と言ったことが
そんなに気にくわなかったとしても、ぐっとこらえるのが
ミスった側の出方だと思ったんです。

ですが、あんなに延々の長文メールで自分の言い分を書かれると
ホント私が悪いのか?と気分にさせられてしまいまして...

お願いですから、もう貴殿の主張・言い分・反論はしないでください。
気分的にショックが大きくなります。
とメールの最後に書いたら、
「できればこのメールの冒頭書いていただければよかったのですが・・・
レスつけた後に見つけました。」
と書いた、長々延々自己主張メールの返信が来ました( ̄▽ ̄;
疲れました...
768名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:42:49 ID:3VLVYaxL0
>>764
>>765

私は神経質じゃねーーーーーーよーーーー!
って叫ばせてください
769名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:43:29 ID:O60SwTLD0
>>766
そうだな〜。もう払っちゃったなら無視でいいんじゃない?
あんまり関わりたくない出品者だな…
私なら例えば送料がオーバーして定形外でワンランクあがった送料になっても
「たかが数十円」だから自己負担するし、それを一々落札者に伝えたりしないけど
その人はよっぽどお金がなかったとかで本心は数十円でも払ってくれ!
って感じがするね。

とりあえず最初の約束の金額しか払わない、というのは間違ってないと思うよ。
ようはそれを伝えちゃったから不毛なメール攻撃になっちゃったのかもね。
770名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:51:19 ID:3VLVYaxL0
>>769
そうですね。もう無視したいです。
ですが、まだ商品が届かないんです( ̄▽ ̄;
おととい発送したと言っているので、
昨日届くかと思ったのですが、届いていないので
今日届くかなぁと待っているところです。
これで、届かなかったら、まだこの人とつきあわなきゃ
いけないんですよねぇ.......(苦)

私の1発目の「Aの金額しか支払わないです」というのが
間違いでなかったようで、安心しました。
私の常識は非常識だったのか・・・と疑ってしまいました。
確かに、メール攻撃に合う原因になったのは事実ですね。

貧乏人なんですかねぇ。
文面からは「法的には貴殿は間違いではないので」
とかその他の言葉で、高学歴のお堅い仕事をしているような
感じに見受けられますんですけどね。

法的になんてどうでもいいんですよね。
気持ちの問題だったんですけどね。
771名無しさん(新規):2005/03/25(金) 10:54:35 ID:3VLVYaxL0
>>762
オークション終了後に「出品終了分」の欄から
削除すると、画像が消えると聞いたことがあります。

私の愚痴をみんなに聞いてもらっている間に
うもれてしまったようですみません。
772名無しさん(新規):2005/03/25(金) 11:00:05 ID:nf1ucieB0
>>762
一定期間が過ぎると、オークションの内容は自動的に削除されます。
参考にどうぞ↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-03.html
773名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:28:08 ID:QoLvN4sV0
発送ゆうぱっく限定で送料も書いて
「発送方法変更のご相談はお受けいたしかねます」と明記して
ゆうぱっくは高いから開始価格下げたのに
落札後「送料節約したいので冊子小包にしてくれ」ときた

柔軟に対応したいのはやまやまだけど、
送料こみで考えて落札諦めた人に申し訳ないし

みなさん普通にこんな要求してる&受けてるの?
774名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:33:01 ID:JXHSeyMn0
>>773
場合による。
「事前にQAから質問してご確認ください」といってつっぱねるか、「今回だけは対応します」と
言って対応するか。あなたのめんどくさくないように。
775名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:33:27 ID:3VLVYaxL0
>>773
出品詳細のところに、発送ゆうぱっく限定で送料も書いて
「発送方法変更のご相談はお受けいたしかねます」と明記していたんですよね?!
落札後のメールに書いたんですか???

出品の時点で書いていたのなら、私は冊子小包お断りします。
郵便局に行く暇がないからという理由でもつければどうでしょう?

もし可能なら、クロネコメール便はどうでしょう?
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
集荷にも来てくれますし、冊子小包より安いと思います。

基本的に最初に記載していた主張はした上でね。
もめるよりはマシかなと。。。
776名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:49:00 ID:keUSMT070
ヤフオクでは暗証番号などはありましたっけ?
パソコンに保存しておいたのですが、壊れてしまったので見れないんです。
777名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:49:32 ID:O60SwTLD0
>>775
私もどうしてもメール便じゃないとダメ!って人がいて
わざわざ自転車で10分もかけてコンビニに出しに行ったことあるけど
厚さが2cm超えるからメール便では無理とつき返された事がある(1円玉の直径が2cmなんで計ってみるといい)
分厚いものならメール便は無理だと思っておこう。
778773:2005/03/25(金) 12:50:14 ID:QoLvN4sV0
ゆうぱっくで送る、発送方法変更に対応しません、
なにかあれば落札前にQ&Aうんぬんは、明記してます。

再梱包しなきゃいけない、PCソフトの箱が規定より大きいので
箱を潰さなきゃいけない、その確認のメールも送らなきゃいけない。

面倒なので切っちゃいたいのですが、
出品1発目なので、相手が変な人で評価で暴れたりしないか
ビビってます。

自分が面倒でないか、ですよねやっぱり。
779名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:51:55 ID:O60SwTLD0
>>776
暗証番号っていうかログインの時のパスワードならあるよ。
パスワードを忘れたなら下記を参照してパスを変更したら?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-09.html
780名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:54:41 ID:O60SwTLD0
>>778
重さはどれ位あるの?3Kg超えるなら冊子小包では送れません、と突っぱねるとか。
もしくはすでに梱包してますし、大きさ的に冊子小包は無理ですとか。
781名無しさん(新規):2005/03/25(金) 12:55:28 ID:3VLVYaxL0
>>773
>>778
明記しているんですねぇ。だったら削除しちゃえば?
評価欄と手数料でちょっとこちらの負担等ありますが
うざい相手と延々もめるよりいいと思いますよ。

評価悪いをつけたくないのと、どのくらいもめるかわからない相手
とどちらをとるかよく考えてみてください。

私は上記の方で書いてある、落札者ですが
出品者の延々メールに悩まされています。
私が出品者なら、即削除しているところですが
落札者なもんでどうにもなりません。
モノは届かないし...(泣)
782名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:12:26 ID:keUSMT070
>>779さん
レスありがとうございます。
ほかに重要なことなどはありませんでしたっけ?
パソコンに保存していたのですが、ほかにもなにかあったような・・・
783名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:22:13 ID:trGCHB3G0
>>762
商品名や相手のIDにリンクが無い、って事ならブースを見ているだけ。
URLの「&u=出品者のID」を削除すれば普通に見られる。

単にリンク先が「アクセスでけへん」なら、日数経過か違反で削除されたか。

>>776 >>782
自分で設定しているので、どこかに書き留めていないのなら探しても無いぞよ。
ちなみに、パスワードと暗証番号(セキュリティーキー)とは別物なので。
784名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:31:28 ID:lrgX0Yd8O
そうです。そのセキュリティーキーをメモっておいたのですが・・・
ヤフーに連絡すれば教えて下さりますかね?
785名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:34:05 ID:trGCHB3G0
786名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:36:39 ID:k1p5vHZd0
>>784
暗証番号(セキュリティーキー)の入力画面の右下に「暗証番号の再発行」
というリンクがあるので、そこで
・メールアドレス、生年月日、郵便番号を入力
・秘密の質問に回答
すればセキュリティーキーが自動的に出てくるかメールで送られてくるはず
787778:2005/03/25(金) 13:36:41 ID:QoLvN4sV0
みなさんどうもありがとう。
迷いましたが、結局、指定通りの発送にするか
買うのやめるか決めてくれというような内容の
メール送りました。

つ、疲れる。もっと疲れている方がおられますが(笑)
788名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:39:24 ID:xa6KUe9l0
ゆうパックカード(シール貼ってあるやつ)出品はガイドライン違反らしい
けど何に違反するのでつか?
789名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:40:51 ID:k1p5vHZd0
790788 :2005/03/25(金) 13:49:28 ID:xa6KUe9l0
>>789
ども。

てかガイドライン違反とわ違うんだ....ううむ。
ゆうパックカードまで偽造してるってのもなんだかなぁ...。
まあお札より簡単に偽造できるわけだが..
791名無しさん(新規):2005/03/25(金) 13:49:48 ID:EkqS1py+0
ゆうパック着払いの時も
郵便局に持ち込むと100円割り引かれるのですか?
792名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:05:03 ID:Y9tHoIzQ0
落札しようとしているスニーカーが
偽物っぽいのですが・・・
どうすればいいですか?
793名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:06:23 ID:k1p5vHZd0
ため息をつく
794名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:08:35 ID:Y9tHoIzQ0
>>793
キャンセルする事にしますわ。
795名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:09:29 ID:k1p5vHZd0
ごめん。終了前ならキャンセルした方がいいかと、、、
796名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:10:40 ID:Y9tHoIzQ0
>>795
どうすればいいんですか?
心配で心配で・・・
797名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:11:28 ID:+wk7WH2J0
>>791
割り引きある.
798名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:12:36 ID:k1p5vHZd0
>>796
Q&Aから適当な理由付けてキャンセルをお願いする。
799名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:16:54 ID:Y9tHoIzQ0
>>798
お願いの仕方を教えてください!
800名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:22:06 ID:k8D2R0JE0
偽物っぽいのでキャンセルします。
801名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:28:39 ID:Y9tHoIzQ0
>>800
それは無理です・・・
「妹が間違えて入札したため・・・」っていうのは
どうでしょうか?
802791:2005/03/25(金) 14:31:13 ID:EkqS1py+0
>>797 サンクス

>>792 サイズを間違えたので・・・てのはどう?
803名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:31:52 ID:dkNSh3qN0
落札チュプの代表的な言い訳:「〜が間違えて入札したため…」
804名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:32:05 ID:P2hwEjoQ0
>>801
何を根拠に偽物っぽいと判断したのかわからないけど、
キャンセル前に正規品かどうかを質問欄からきちんと確認するべきでは?

ちなみにその言い訳は最低の部類だと思います。
805名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:33:58 ID:Y9tHoIzQ0
>>802
サンクス!
・・・と思ったんですけど、その出品者は
全てのサイズを出品してるのでそのサイズの
落札をすすめてくるかも・・・
806名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:35:49 ID:trGCHB3G0
>>805
堂々と聞いたら?
「偽物ならキャンセルして下さい。正規品なら取り引きさせて戴きます。」とでも。

受け取りの際には、局留めかなんかで。
807名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:36:46 ID:Y9tHoIzQ0
>>804
実は本物でも欲しくなくなったんです。
明日と明後日、どうしてもピンサロに行きたくて・・・
808名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:37:36 ID:dkNSh3qN0
春だな〜w
809名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:38:29 ID:P2hwEjoQ0
「明日と明後日、どうしてもピンサロに行きたくなったのでキャンセルして下さい」
810名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:39:09 ID:trGCHB3G0
ID:Y9tHoIzQ0 は、以後スルーでおながいします。
811名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:39:21 ID:3VLVYaxL0
>>801
私も>>804さんと同意見です。
その言い分は、こちらのミスに変わりはないです。
最低の部類ですよ。

>>792
落札しようとしている...とはすでに入札しているのか
今から入札するのか、どちらでしょう?
入札前だったら、入札しなければいいですよね。
すでに入札していて、終了前なら「偽者ですか?偽者の場合は
返答不要ですので、入札の取り消しをお願いします」と
質問してみてはどうでしょう?
終了後なら、メールでこの旨を話してから
悪い評価がつくことも仕方が無いと考えて
取り消しを依頼してみてはいかがでしょうか。
812名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:40:16 ID:dkNSh3qN0
>>811
これ以上エサを与えないで下さい
813名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:40:25 ID:OOzuFuZy0
807
ピンサロってなんですか???
814名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:41:29 ID:Y9tHoIzQ0
もうオキニに3ヶ月も会ってなくて・・・
それが久しぶりに出勤みたいなので
これは逃せないなと。
やっぱりわがままですかね?
815名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:42:13 ID:3VLVYaxL0
>>812
すみません。レス書いているうちに
進んでしまって...
私の最新は804だったんです。
816名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:43:37 ID:Y9tHoIzQ0
あと一時間ぐらいで終了です。
ホントにどうしよう・・・
817名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:45:22 ID:lrgX0Yd8O
784です。
皆さんありがとうございました。
818名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:45:40 ID:Y9tHoIzQ0
>>812
釣りじゃないですよ。
819名無しさん(新規):2005/03/25(金) 14:50:52 ID:Y9tHoIzQ0
どうしようもないので今日のナンバーズ3で
10万円を当てたいと思います。
皆さんレスどうもありがとうございました!
最後のほうは釣りだと思われていたみたいでしたが・・・
820名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:04:30 ID:epLhoK0b0
ペリカン便でメール便ではなく、日時時間指定なしの宅配便で発送されたのですが
これは土日でも届けてくれるのですか?
821名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:08:58 ID:k1p5vHZd0
>>820
はい、届けてくれます。
822名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:09:13 ID:O60SwTLD0
>>820
うん。届けてくれる。
823名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:16:01 ID:O60SwTLD0
>>821
1秒差でかぶっちゃいました。
ケコーンしますか?
・はい
・いいえ
・ぬるぽ ←
824名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:29:25 ID:+wk7WH2J0
1秒差???????
825名無しさん(新規):2005/03/25(金) 15:51:42 ID:n/Rmao5D0
>>823
ガッ
826名無しさん(新規):2005/03/25(金) 16:19:27 ID:jXb9I4LF0
マイオークションのページの出品者を評価する落札履歴がありますが
これは通常は評価し終わったら削除するものでしょうか?
削除すると何か取引件数等に影響するでしょうか。
827名無しさん(新規):2005/03/25(金) 16:32:13 ID:0NjoSTFT0
>>826
消しても消さなくてもどちらでも。
影響は特にないです。
828813:2005/03/25(金) 16:56:49 ID:OOzuFuZy0
すいません、どこで聞いたらわかりますか???
板?レス?スレ?ちがいだと思いますが。
829名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:03:28 ID:ov4EcgrW0
830名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:19:53 ID:UJfpk2Gv0
>>829
安易にぐぐれと言わない方が良いぞ。
子供なんだもの。
831813:2005/03/25(金) 17:20:57 ID:OOzuFuZy0
829
さんきゅう。風俗ですか。807不潔ーーーーーーーーー
832名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:27:11 ID:JXHSeyMn0
>>830
なんで子供がこのスレにいるんだ。
833名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:46:31 ID:pvvotWN+0
定型外郵便は土日に発送できないんですか?
ポスト投函できないの?
834名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:50:49 ID:JXHSeyMn0
>>833
ポストに入る大きさで、規定の金額の切手貼ってれば投函できる。
835名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:51:08 ID:D19Iq6K50
靴カテで今入札取り消しを申し出ると、ピンサロ通い疑惑されてしまうのか・
836名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:53:31 ID:pvvotWN+0
>>834
あそうですか
郵便局前にあるポストに投函した方が
早く送れるとか関係ありますかね?
837名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:54:08 ID:81k4U0ii0
>>833
ポスト投函できますよ。入る大きさなら。
各地域の本局に行けば、土曜日は営業しているので
大きめのものでも受け付けてくれます。
ポスト集荷は土日あると思うのですが、
配達は土曜日のみです。
838名無しさん(新規):2005/03/25(金) 17:56:43 ID:81k4U0ii0
>>836
ポストによって集荷の時間が違います。
土日はとくに集荷回数も少ないです。
下手すると、土曜日投函しても日曜日集荷になるかもしれません。
遅くなる可能性はありますよね。
土曜日でも午前中投函がいいですね。
839名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:01:20 ID:a+C/oZ8L0
>>836
ポストに集荷時間書いてあるから見てみたら。
もしくは時間外窓口(ゆうゆう窓口)のある郵便局に持っていく。
840名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:16:09 ID:nMZr7fmv0
評価を付ければ相手にメールで連絡は行きますか?
841名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:17:35 ID:JXHSeyMn0
>>840
相手がそういう設定にしてればな
842名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:29:15 ID:jVXEBGo0O
元払で発送しますってどうゆう事ですか?
843名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:42:26 ID:+wk7WH2J0
>>842
出すときに運賃払う。
844名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:44:09 ID:+wk7WH2J0
出品者が提示してきた送料と落札額を送金汁!
845名無しさん(新規):2005/03/25(金) 18:44:12 ID:n2qeRqmw0
出品者側で送料を払って発送すること。
必ずしも、取引上、送料は出品者が負担する
ということを意味するわけではないことに注意。
846名無しさん(新規):2005/03/25(金) 19:27:29 ID:XUkJxw740
くだらない質問ですが、
郵便受けに入らない、定形外郵便や冊子小包は
50円?追加で時間指定した方が良いのでしょうか?
在宅で無い場合、ドアの前に置いて行くのか、持ち帰って再度配達に来るのか
どうなるのでしょうか?
847名無しさん(新規):2005/03/25(金) 19:30:07 ID:5PuIzWtv0
普通郵便がポストに入らない時は、代わりに郵便物持ち戻りの紙が入ってる。
玄関前に置いておくことは都市部ではおそらくないはず。
848名無しさん(新規):2005/03/25(金) 19:33:39 ID:+wk7WH2J0
>>846
到着日指定は30円(休日は200円)
849名無しさん(新規):2005/03/25(金) 20:49:03 ID:y9m70kZE0
>>846
不在連絡表が入っている。それに再配達を希望の場合は何月何日何時に届ける旨電話なりファックスなり
担当局に連絡する(もちろん電話番号も印刷されてる)、また別の場所に転送をきぼんする場合も同様に
局に伝えればヨロシ。態々金払って到着日指定するこたあない。
850名無しさん(新規):2005/03/25(金) 21:16:53 ID:KgzneN4L0
孫正義、日本でのその寄生家系

一世 韓国南部の大邱(テグ)から九州に移り住み、筑豊炭田で坑夫として働く
二世 パチンコ屋や不動産業など、様々な事業を展開して大儲け
三世の孫正義 米マイクロソフトと手を組み、国産OSであるTRONの破壊、米国事業の押し売り等、その他数々の売国事業に従事し大儲け

孫正義「幼稚園のときなんか、頭を友達に石でぶたれたんですよ。これは衝撃で、以後自分の出自を隠すようになった」

幼稚園児のおふざけすら、民族差別に結び付けてしまう等の凄まじい被害妄想。
朝鮮半島ではかなう筈のなかった、ジャパンドリームで大儲けさせて貰いながら、
日本には全く恩を感じていないのは、二世が終戦直後の日本人から戦利品と称して略奪の限りを働いて大儲けした血統であろう。

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm
岩上安身HP
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/
851名無しさん(新規):2005/03/25(金) 21:27:40 ID:MpcL1pIc0
落札システム利用料3%を請求する出品者の物を落札してしまいました。
私が説明をよく読まなかったミスです。
このような時は請求を受け入れたほうがいいのか、突っぱねた方がいいのか考え中です。

ヤフオクの禁止行為に当たるのは私も知ってますし、出品者も評価が3桁あるので知らないはずがありません。
よきアドバイスをお願いします。
852名無しさん(新規):2005/03/25(金) 21:46:11 ID:Ib1iOq/H0
>>851
もちろん違反だが、商品説明に書いてあったのなら分が悪いとオモ
相手も解ってやっているんだろうし
こっちが突っぱねたところで改心して徴収を取り下げるなんてことはないだろう
853名無しさん(新規):2005/03/25(金) 21:48:34 ID:lcqgsSb60
2月末終了のオークションで、落札者が、振込みを待ってと言ってきたので
待ったのですが、そのたびに約束を破られました。
そして3回目の期限の後、振込みが無かったので、悪い評価をつけたのですが、
振込んだのに届きませんと悪い評価がきました。
よくよく聞くと、今度は振込んだらしいんですが振込みが組み戻しになったらしく、再度手続きをして、こちらの口座に入金がありました。
(まだ発送はしてません。金額が足りなかったので、連絡すると、もう一度振込むと言ってます。)

このとき、連絡せずに悪い評価をつけるのはまずかったでしょうか?
今はとりあえず、どちらでも〜、にしています。

長々とすみません。
854名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:07:14 ID:5v36fV450
すいません。

現在値が5000円の商品に自動入札を8000円にして入札しました。
現在5500円で私が落札者扱いの状態なんですが、まったく同じ商品を
他の出品者にて落札できたので、自動入札を取りやめたいのですが、
どのように行えばいいんでしょうか?
(5500円の状態であれば買ってもいいんですが、購入限界高値の8000円というのを止めたいんですが・・・)

大変勝手なことではありますが、方法があれば教えてください。
お願いします!
855名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:08:18 ID:F+Fse3D/0
でもさ、散々約束破られてきたんだろ。
悪い評価つけるのが妥当だよ。
君、相手に甘く見られてるんだと思う。
856名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:08:48 ID:F+Fse3D/0
855は853へ。スマソ。
857名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:12:11 ID:iu6bTEqR0
>>854
下げ入札したら?今5500円なら5600円で入札しる、そしたら8000円じゃなくなるしょ
858名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:13:04 ID:O60SwTLD0
>>853
まぁメールで期日を過ぎましたからキャンセル扱いとさせていただきますと
した方が良かったかも知れないけど、期日をズルズル引き伸ばした相手も
悪い。
私なら1週間で入金なかったら速攻取り消ししてBL行き。

>>854
下げ入札をすればいい。現在の価格+入札単位までなら下げ入札可能。
859854:2005/03/25(金) 22:27:24 ID:5v36fV450
>>857-858
ベリーベリーありがとーですー!!

早速やってきます。ホントにありがとうございました!
1個入札するだけで色んなことがよぎって心配で心配で・・・
いつか私も教えれる側になれたら頑張ります。
ありがとう御座いました。
860名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:33:12 ID:b8ELVkbr0
オークション詐欺にひっかかってしまったようです。
相手は利用制限中、メールは返事なし。
金額は5000円未満なのですが、
泣き寝入りするしかありませんか。
yahooに通告したほうがよいですか。
はぁ、悔しいです。
861名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:39:29 ID:O60SwTLD0
>>860
とりあえず諦める前に出来る事をしよう。

まず内容証明を送りつける。
オークションページ、相手から来たメールなど証拠全て印刷するなりして保存。
それらの証拠を持って警察に届ける+ヤフーに通報。
残念ながら5000円未満ならヤフーの保証は得られないけど、詐欺にあったんだから
被害届は出した方がいいよ。
862名無しさん(新規):2005/03/25(金) 22:41:25 ID:XtwQZkCb0
>>860
大変だねぇ・・・あまり気を落とさずに
863名無しさん(新規):2005/03/25(金) 23:06:29 ID:jVXEBGo0O
>>843-845

ありがとうございました
864名無しさん(新規):2005/03/25(金) 23:09:04 ID:cYX4xR6P0
とあるゲームが欲しく検索していたら
同じゲームに毎回出品してあるやつ殆どに入札している人がいました
過去評価みてみると以前にそのゲームを買ってるみたいなのですが
こういうのって値段吊り上げるいたずらか、安く買ってまたオクで売るとか計画なんでしょうか
865名無しさん(新規):2005/03/25(金) 23:12:40 ID:F3aQbeIc0
>>860
まず回収は無理だろね
ヤフの補償も適用外だし
内容証明もただじゃないしなぁ

大変でしょうが頑張ってください
866名無しさん(新規):2005/03/25(金) 23:12:52 ID:b8ELVkbr0
>>861-862さん
ありがとうございます。
できる事は全部やってみます。
867名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:03:24 ID:/RLYwIBD0
ヤフオクで動作未確認という商品を落札したら動きませんでした。
商品説明欄ではノークレームノーリターンとのことでしたので
クレームを入れたり返品を求めるつもりはありませんが
同種の商品を多数出品していましたので、他の入札者に知らせるために
動かなかったということを評価欄に書いたほうがいいでしょうか?
それとも動作未確認という商品が壊れているかどうかは
評価の対象にしない方が良いのでしょうか?
868名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:04:49 ID:dkNSh3qN0
なぜに春はチュプが増加するのでしょうか?
869名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:19:14 ID:2ZSa3oRl0
>>864
ウォッチリストに入れる代わりにとりあえず入札、ってとこじゃない?
あるいは後者
870名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:19:49 ID:RN2u2W1E0
>>868
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part36■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1109620038/

>>867
動作未確認=ジャンク
というのをどこかで見た希ガス
詳しい人カモン
871名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:22:02 ID:qh41ehgT0
一度、強制終了した後でそれを再出品した場合、
出品料はかかるんですか?
872名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:22:18 ID:6eDM0rBX0
>>867
俺なら良いか非常に良いにして「残念ながら動きませんでした」って感じで書くかな。
あくまでも冷静にな。

>>868
暖かくなると色んなものが湧いてくるんですよ・・・。
873名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:26:24 ID:RN2u2W1E0
>>871
強制終了って何なんだw

早期終了させたものを再出品するなら
出品料かかります
874次スレたてますた:2005/03/26(土) 00:30:00 ID:Af8nKpC30
順次移動の方宜しくおながいします。

ヤフオク初心者質問スレッドNo.280

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111764300/l50
875名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:33:59 ID:EyvBKs6y0
>>874
いつもの参りますスレ立てたがり厨房ですな。
876次スレたてますた:2005/03/26(土) 00:40:54 ID:Af8nKpC30
順次移動の方宜しくおながいします。

ヤフオク初心者質問スレッドNo.281だった。スマソ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111764300/l50
877名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:50:48 ID:EyvBKs6y0
というわけで、新スレ立てました。頃合いを見て移動してください。

「ヤフオク初心者質問スレッドNo.281」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111765430/l50
878名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:56:15 ID:san5+BCG0
>>875
>>874=電網大田ストア店長=dostore店長=精障三木和彦(54歳)です。
キチガイ54歳、風呂無しアパートで今日も2チャン漬け。
879名無しさん(新規):2005/03/26(土) 00:56:46 ID:atzQURiQ0
出品者からのファーストメールで、
「この度は、高額落札者札様がキャンセルされました。
まだ、ご購入のご希望がございましたら、ご連絡下さい。」(原文)
って書いてあったのですが、どういう意味でしょうか??
確かに自分が落札したんですが・・・。
880名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:05:16 ID:LZA48Asy0
どんな商品?
もう少し詳しく
881853:2005/03/26(土) 01:06:39 ID:GCrefE4A0
>>855
>>858
ありがとうございます。
私も相手になめられてるとは少し思ってたんです。
同時期に何件か落札してるみたいなんですが、
2/4件が悪いでした。
システム上、消えないはずと思いますが、評価の文章を消してと言ってきてるので、
初心者だと思います。評価は10台
おまけに関西人です。

882名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:13:27 ID:2ZSa3oRl0
>>879
次点落札者なのかな?
最高額をつけた人がキャンセルして、
その次に高い値段をつけたあなたに落札の権利が回ってきたんじゃないかと。
883名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:21:37 ID:EmgFoU9D0
>>875
2ちゃんねる「使用上のお約束」違反の無粋な書込みはしないで下さい。
884名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:21:47 ID:atzQURiQ0
>>882
間違いなく私が最後に入札し、落札しました。
yahooからのメールも届いてます。
入札履歴を調べましたが、理由がわかりませんでした。
単に出品者が書き間違えただけでしょうか?
885名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:22:28 ID:WZizloh+0
済みません、教えて下さい。

「マイ・オークション」を開くと、左側に「Yahoo! JAPAN IDの状態」という
小さな表があり、そこに「ウォッチリスト登録件数」が出ていますが、
実際ウォッチリストを見ると、終了分を含めても
その登録件数に満たないのは何故?どこに行っちゃったの?
886名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:27:37 ID:jOkNTXzh0
さあ?
出品件数も違う
887名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:32:10 ID:2ZSa3oRl0
>>884
なら、書き違いじゃないかな?
不安なら出品者にメールでその事を聞いてみたほうがいい。
888名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:36:42 ID:atzQURiQ0
>>887
そうですね(^_^;
自己紹介の後の2行目にいきなりそれが書いてあったんで、ビックリしてしまって・・。
ありがとうございました。
889名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:40:23 ID:5YVWBeuy0
>>885
そういう仕様なのでw
キニシナイ!
890名無しさん(新規):2005/03/26(土) 01:58:46 ID:aueZINVo0
落札者は3日以内に振込みできる方に限らせて頂きます
落札者は下記のページから住所氏名などを登録してください
登録しない場合商品の到着が大幅に遅れることがあります

こんな文章があったんですけど
こう言うのって詐欺の可能性ありですか?
891名無しさん(新規):2005/03/26(土) 02:11:39 ID:E7yIPLBd0
>>890
事前に提示してるわけだから別に詐欺ではないのでは
意にそぐわなければ入札しなければいいだけ
892名無しさん(新規):2005/03/26(土) 02:28:31 ID:r5D4FyWS0
下のように、何枚もの写真を繋ぎ合わせて3枚にするには、どんなソフトを使えばいいのでしょうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74461742
893名無しさん(新規):2005/03/26(土) 02:30:38 ID:FeLK9OsW0
>>892
paintでコピペして貼りあわせたら?
894名無しさん(新規):2005/03/26(土) 02:45:20 ID:r5D4FyWS0
>>893
レスありがとうございます。
ペイントで貼り合わせができるんですか!知らなかった…orz
今から調べてみます。
895名無しさん(新規):2005/03/26(土) 02:49:28 ID:DKEnYILB0
質問なんですが商品を入札しようとしたら数量5って書いてあった
のですが同じ商品が5つあるということなんですか?
とりあえず数量1で入札したのですが。
896名無しさん(新規):2005/03/26(土) 02:54:16 ID:FeLK9OsW0
>>894
いや、思いつきでいっただけなんで・・・
いい加工ソフトあるかもだけど、ペイントで開いて画像編集して切り張りする方が楽しいかなと。
897名無しさん(新規):2005/03/26(土) 03:04:06 ID:r5D4FyWS0
>>896
とんでもないです。
今調べたところ、そのような機能はないようなのでもう少し探してみますね。
898名無しさん(新規):2005/03/26(土) 03:09:58 ID:FeLK9OsW0
>>897
撮った写真をペイントで開くだけですよ?
アイコラ作るのといっしょw
899名無しさん(新規):2005/03/26(土) 03:15:06 ID:r5D4FyWS0
>>898
ぅぅ…アイコラ作ったことないからわかんないや('〜`;)
PhotoShopも立ち上げてみましたが、難しすぎて意味不明ですた。

ベクター探したら結合ソフトハッケソ。
やってみたらなんとかできました。リンク貼っておきます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se346589.html
900名無しさん(新規):2005/03/26(土) 03:33:09 ID:FeLK9OsW0
>>899
1 ペイント起動 → ファイル → 開く → 編集したい画像を指定 

2 編集したい画像開く → 右クリック → 編集

でいけるんだけど・・・。
901名無しさん(新規):2005/03/26(土) 03:44:37 ID:Asv6TL0Z0
>>900
うはwwwwww結合できたwwwww
ウルトラスーパーギガ感謝wwwwwwwww

ありがとう!
画像がくっ付いたよ!うれすぃ(泣
何度も親切にありがとう。
いつかあなたとオークションで逢えることを願っています。
902名無しさん(新規):2005/03/26(土) 04:04:16 ID:0BOYenQs0
>>895
Yes
903名無しさん(新規):2005/03/26(土) 04:19:43 ID:DKEnYILB0
ありがとうございました
904名無しさん(新規):2005/03/26(土) 04:49:07 ID:lrgolS260
とある商品を落札したのですが、代金振込後、ヤマトの着払いで商品を発送とありました。
メールに送料の明記は無かったので、これは送料の代金を商品受け取り時に払ってくれと言う事ですか?
905名無しさん(新規):2005/03/26(土) 04:54:55 ID:iS1kdRnl0
>904
「着払い」の意味を調べてみましょう。
906名無しさん(新規):2005/03/26(土) 04:58:36 ID:E7yIPLBd0
>>904
そうでしょう。よくある形です。
ちゃんと「送料着払い」って書いておいてくれるといいんだけどね。
着払いにも「代金着払い」と「送料着払い」があるから、少し混乱するよね。
907名無しさん(新規):2005/03/26(土) 05:14:05 ID:R+pW89JT0
>>906
「代金着払い」は「代金引換」と書くのがふつうでしょう。
代金=商品代金、送料=運送料金 だから、「運送代金着払い」とはいわないし。
908名無しさん(新規):2005/03/26(土) 05:18:07 ID:E7yIPLBd0
>>907
いや代金着払いってのも普通に使う。ググってみれ。
二段目は何を言ってるのかよくわからん。
誰も「運送代金着払い」なんてコトバここでは使ってないんだが。
909904:2005/03/26(土) 05:44:17 ID:lrgolS260
>906
ありがとうございます。ここで相談してよかったです。返信メールで聞こうか迷っていたので…。
これで安心して眠れます。それではお休みなさい…。
910名無しさん(新規):2005/03/26(土) 05:48:15 ID:NYzsjevI0
>908
「着払い」イコール「送料着払い」。
「着払い」ノットイコール「代金着払い(代引き)」。

ただし「代引き」を「着払い」と間違ってもしくは混同して表記する人もいる。
911名無しさん(新規):2005/03/26(土) 05:56:48 ID:E7yIPLBd0
>>910
きみ状況をあまり把握できないタイプですね。
912名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:02:22 ID:i/I8xGg30
>>911

君は自分の間違えを認められないタイプですね

"代金着払い" の検索結果 約 16,200
"代金引換" の検索結果 約 4,580,000 件
913名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:23:56 ID:R+pW89JT0
>>908
グルグルしてみれば確かに数はHITするけど紛らわしいなあ。
多くは前後の文脈から誤解せずに済むけど、「代金着払」だけだと曖昧。

運送代金着払 の検索結果 約 4,920 件
料金着払 の検索結果 約 11,900 件
代金着払 の検索結果 約 21,200 件
代金引換 の検索結果 約 2,890,000 件
送料無料 の検索結果 約 4,300,000 件
代金無料 の検索結果 約 7,470,000 件

>二段目は何を言ってるのかよくわからん
「代金」と「料金」の違いを示したものです。
商品「代金」、切手「代金」、身「代金」、牛丼「代金」、
郵便「料金」、入浴「料金」、サービス「料金」などなど。

送料や運賃は「料金」が馴染むから、、ふつう運送「代金着払い」とは
いわないでしょう?という話。
914名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:26:12 ID:R+pW89JT0
>>912

"間違え" の検索結果 約 816,000 件
"間違い" の検索結果 約 2,670,000 件
915名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:28:44 ID:i/I8xGg30
>>913

"数はHITする"に該当するページが見つかりませんでした。
916名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:33:55 ID:R+pW89JT0
>>915

"お前には失望した" の検索結果 約 7,350 件
917名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:35:14 ID:i/I8xGg30
>>916
"何このバカ" の検索結果 約 2,640 件
918名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:40:29 ID:R+pW89JT0
>>917

"お前にはとことん失望した" の検索結果 1 件

(^ー^)ノ
919名無しさん(新規):2005/03/26(土) 06:49:19 ID:i/I8xGg30
>>918

"数はHITする"に該当するページが見つかりませんでした。

"m9(^Д^)プギャー" の検索結果 約 304 件

920名無しさん(新規):2005/03/26(土) 07:41:36 ID:Oc1fvJVz0
ttp://www.geocities.jp/ga1024a/index.html

落札一回だけのヤフーオークション初心者なのですが、上のサイトのQ&Aに書いてあるように、
支払い方法がヤフー簡単決済を選べる場合でも、出品者と話し合ってから簡単決済の手続きをした方がいいのでしょうか?
921名無しさん(新規):2005/03/26(土) 07:45:47 ID:fFwpeRWc0
実は痔で悩んでいます、
出痔です。
今すぐ手術をしなければならないと名古屋時代に言われ手術日程を決める段階で会社の異動で東京へ移動になりました。
名古屋ならまだしも、東京では通勤できて手術も腕の良い病院がどこだか分かりません。
誰か知っている人がいれば教えていただけませんか?
予算なども分かれば嬉しいのですが…
922名無しさん(新規):2005/03/26(土) 07:49:28 ID:qyBzqUzP0
再出品は回数制限無いんですよね?
923名無しさん(新規):2005/03/26(土) 08:45:31 ID:B5sHEB2w0
決めた入金予定日よりはやく入金するのはまずいのでしょうか?
924名無しさん(新規):2005/03/26(土) 08:55:30 ID:bzDm4xik0
>>920
金額の間違いなどがないよう、出品者と連絡を取ってからがいいんじゃないかな。
ペイメントスレでは時々せっかちな落札者へのグチも聞かれますw

>>922
手動は制限なし、自動はあり

>>923
オケ
925名無しさん(新規):2005/03/26(土) 08:57:55 ID:44ie4U4C0
>>920
そんなDQN出品者の言う事なんかマジで受け止めるなよw
926名無しさん(新規):2005/03/26(土) 09:12:29 ID:Oc1fvJVz0
>>924
ありがとうございました
927名無しさん(新規):2005/03/26(土) 11:55:27 ID:B5sHEB2w0
>>924
ありがとうございました
928名無しさん(新規):2005/03/26(土) 12:01:42 ID:TFFsm7Ze0
>>921のスルーされっぷりにワロス
929名無しさん(新規):2005/03/26(土) 13:02:19 ID:SQSoxeSU0
ヤフオクってなんで代引きが少ないの?
930名無しさん(新規):2005/03/26(土) 13:12:34 ID:udwzvTQ+0
代金引換はちょいと面倒。手数料高いし。

個人で比較的簡単にできる方法でも
郵便代引だと手数料+送金料で少なくても300円以上するし、
宅急便エスクローでも手数料+送金手数料で最低420円はする。
931名無しさん(新規):2005/03/26(土) 13:57:54 ID:SQSoxeSU0
>>930
面倒とはいえ、こうもトラブルが多いなら、
一部の商品を除き、代金引換制にしたほうがいい気がするなー
932名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:15:18 ID:udwzvTQ+0
それやってコケたオークションサイトがあったようななかったような…
933名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:19:29 ID:FVVLYbR90
どんな送金方法を提示するかは出品者次第。その条件を吟味した上で入札するのは入札者次第。
934名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:28:23 ID:SQSoxeSU0
>>932
ビッダーズ?

>>933
出品者次第、入札者・落札者責任ってには重々承知だけど、
トラブル口座リストとか見てると、なんだかなぁーと思う。
935名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:30:07 ID:sGI95M+A0
だったら店頭で買えよこの貧乏人が
936名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:30:28 ID:44ie4U4C0
そんなに心配ならオク辞めれば?
937名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:44:20 ID:o6vhd/pC0
>>931
相場より安く購入したい、でも詐欺には遭いたくないし、近所のバカ高い店でも買いたくない。

だから代引き発送を義務付けろってこと?(苦笑)
938名無しさん(新規):2005/03/26(土) 14:53:56 ID:hPScv98i0
代引き発送して受取拒否された、っていう相談、前にあったよな。
受け取ってもらえなかったら、送料や手数料は出品者持ちだし。
939名無しさん(新規):2005/03/26(土) 15:10:12 ID:udwzvTQ+0
>>931
ビッダじゃない.
940名無しさん(新規):2005/03/26(土) 15:11:43 ID:SQSoxeSU0
>>935-937
金はあるんだよ
ただCDとかで市場に出回らないような廃盤とかプレミア盤、配布盤とかはオクに頼らざるを得ないでしょ
941名無しさん(新規):2005/03/26(土) 15:11:51 ID:udwzvTQ+0
普通の代引は受け取り時に開封確認できんばあいがほとんどだし。
942名無しさん(新規):2005/03/26(土) 15:12:47 ID:SQSoxeSU0
>>939
ビッダーズは商品の種類が少な過ぎ。
943名無しさん(新規):2005/03/26(土) 15:22:40 ID:FVVLYbR90
ID:SQSoxeSU0は何様なんだ?こんなに素晴らしい自分の提言の良さを主張したいのなら
もう質問じゃないから他所に行ってやれ。
944名無しさん(新規):2005/03/26(土) 15:30:46 ID:udwzvTQ+0
だからビッダじゃないんだってば
945名無しさん(新規):2005/03/26(土) 16:24:33 ID:44ie4U4C0
>>943
チュプ様
946名無しさん(新規):2005/03/26(土) 16:34:35 ID:xHsvVk63O
質問なのですが、並行輸入品ってなんですか?本物って書いてあれば偽物じゃないのでしょうか?携帯から見ているので探せませんでした!教えてくださいお願いします!
947名無しさん(新規):2005/03/26(土) 16:41:54 ID:bizmiYrf0
EXPACK500って日曜も配達されますか?
948名無しさん(新規):2005/03/26(土) 16:53:57 ID:imcnR7EL0
>>946
並行輸入品とは正規代理店を通さずに、現地で購入した物を独自の(個人的な)
ルートで輸入したもの。本物の場合もあれば「並行輸入品」と偽った偽物の場合
もあります。いずれにしても正規代理店から購入するわけではないので自己責任
となります。

>>947
Yes
949名無しさん(新規):2005/03/26(土) 16:55:29 ID:bizmiYrf0
>>948
ありがとうございます
950名無しさん(新規):2005/03/26(土) 17:53:55 ID:qyBzqUzP0
銀行の振込みが、相手先にすぐに反映されるのは大体営業時間まででしょうか?
951名無しさん(新規):2005/03/26(土) 18:06:37 ID:FVVLYbR90
>>950
基本はそう考えりゃいいけど、例えばみずほなら営業日15:00まで、新生銀行は営業日14:30までなどと
銀行によりそれぞれ異なる。JNB同士やイー同士またぱるる同士は土日祝日も関係ないし。
952名無しさん(新規):2005/03/26(土) 18:40:52 ID:qyBzqUzP0
>>951 どうもありがとうございます。
953名無しさん(新規):2005/03/26(土) 19:55:09 ID:mjn1kD+D0
954名無しさん(新規):2005/03/26(土) 19:58:07 ID:B0jr9ISj0
立て、横、高さの合計が300センチくらいのベッドを送る場合はヤマト運輸の小さな引越し便が1番安いんですか?
955名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:04:46 ID:udwzvTQ+0
佐川急便とか
956名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:16:07 ID:kxalyguD0
落札者からメール最初のメールには、落札者の住所・氏名・電話番号
があるのが普通なんですか?
957名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:23:25 ID:udwzvTQ+0
落札者に「きちんと」したメール遣してればそのとおり。
状況によっては希望時間帯とかも書いてくるだろうけど。

「住所」じゃなくて「届け先」な。たまたま住所と一致してる事があるだけで。
958名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:27:35 ID:kxalyguD0
それでは、その最初のメールでの相手の情報が、相手の名前(らしきもの)と相手の口座番号
だけの場合は怪しいと思うべきなんでしょうか?
959名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:27:46 ID:F3owQw0L0
落札するために200円いるらしいですが
これって、毎月いるのですか?
960名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:37:28 ID:lwFF4Z7n0
>>958
君(出品者)が必要とする情報を落札者に要請すればいいだけ。
「怪しいと思うかどうか」なんてあまり関係ない。
普通は出品者が最初のメールで「落札者の住所・氏名・電話番号」を尋ねます。

>>959
オークションに参加するには必要です。
961名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:41:10 ID:F3owQw0L0
>>960

> >>959
> オークションに参加するには必要です。

具体的にお聞きします
Yahoo!プレミアム会員登録をするとそれだけで
毎月200円かかるのでしょうか?
それとも、入札を行った月だけ200円かかるのでしょうか?
962名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:45:10 ID:udwzvTQ+0
>>961
ヤフープレミアムのヘルプを一読する事をお勧めします.


>>958
ん?落札者ではなく、出品者からのメールか?

気になるなら連絡先を聞いてみる。

そして次スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111765430/

963名無しさん(新規):2005/03/26(土) 20:48:21 ID:Vi+Zrr4X0
新規出品者からどうやら違法DVDを落札してしまったようです。
入金はしたのですが商品はこれから届く予定です。かなりお安かったのですが
相手側が急に利用制限中になったので不法だったのだと
気が付きました。まずいですかね?
964名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:02:58 ID:JUkLjFK10
落札後のYahoo!かんたん決済のクレジットカードなどの入力画面で、
出品者へのコメントってどのようなことを書くものなんですか?
965名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:05:27 ID:oz1fG18l0
>>964 無くてもいいです。書くなら自分のID/氏名や落札品名など。
966名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:06:28 ID:K5Idt4Tk0
>>963
気にすんな
>>964
何も書かなくていいよ
967名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:09:00 ID:Btn5RIoJ0
たまに出品されている、自動的にヤフオク入札してくれるソフトって使えるんですか?
968名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:11:54 ID:lwFF4Z7n0
>>961
参加する「権利」の料金なので、実際に入札などしなくてもかかります。
969名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:12:25 ID:neuFIe/G0
画像をアップロードをする時にファイルの種類は
「すべてのファイル」と「画像・・・gif、ipg」のどちらですか?
もう一つ出てきましたがそれではないような気がします。
970名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:15:21 ID:udwzvTQ+0
>>967
深夜終了とか用事があるとかで入札し難い時は便利かも。

Vectorとかで検索すると幾つか出てくるとおもう
ttp://www.vector.co.jp
971名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:16:33 ID:udwzvTQ+0
>>969

たいがい、jpg
972名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:19:14 ID:lwFF4Z7n0
>>969
参照画面を言ってるんでしょう?
それは君の探し方ひとつだからお好きなように。
アップロードできる形式は、gif か jpeg です。
973名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:21:15 ID:9EpFm9Oq0
>>972>>971
ありがとうございます。
そうです。参照画面です。
では「画像」の方でやってみます。
974名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:32:08 ID:grjJiOnW0
はじめて参加するんですが、締め切りは土日祝日は
さけたほうが良いのでしょうか?
あまり値段がつかないと聞いたことがあるのですが、
本当ですか?
975名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:36:26 ID:udwzvTQ+0
ものによる
976名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:39:49 ID:udwzvTQ+0
次スレ


ヤフオク初心者質問スレッドNo.281
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111765430/
977名無しさん(新規):2005/03/26(土) 22:20:01 ID:lwFF4Z7n0
>>974
どちらかといえば休日のほうが人が多いような気がするけどね。
だから普通は逆では。
978エロ本屋:2005/03/26(土) 23:27:31 ID:38fBnswa0
>>974
土日だろうが、平日だろうが最近はさっぱり売れません。
979名無しさん(新規):2005/03/26(土) 23:40:32 ID:9SvlWWzP0
>>974
土日祝日はそんなに影響ないかも。
むしろ、終了時間に気をつけたほうがいい。
夕飯時(〜22時くらい)や人気テレビ番組の時間帯は避けるべき。
昨日のサッカー中継の間は露骨に入札が減ったみたいだし。
980名無しさん(新規):2005/03/27(日) 00:05:35 ID:grjJiOnW0
参考になりました。ありがとうございました!
981名無しさん(新規):2005/03/27(日) 00:27:14 ID:CuHpHuCT0
初出品して落札されて1stメールも出しました。
なぜか落札者からメールからあり、「お取引お願いします」とあったので
先程メールしたのですが届かなかったでしょうか? と返信したのですが
その後連絡が無いのです。
評価は2のみで非常に良いが2です(落札のみ)。
日付は最近のものです。

来たメールには携帯番号とヤフーIDのメルアド(落札者の)、ローマ字でフルネーム。
それとメーラーの差出人の所に本名が漢字フルネームで表示されてました。
差出人欄に名前が表示されているのを気づいていないのでしょうか?
最初の「○○様」の所を「ID様」ではなくいきなり「苗字様」と漢字で返信したのがまずかったのかなー?
気味悪がられたとか・・・

23時にメールがきて10分後に返信しました。
寝てしまわれたのでしょうか?

どうしたものでしょうか?
982名無しさん(新規):2005/03/27(日) 00:30:40 ID:nL0WUJqs0
>>981
「待つ」という事はできないのか?
983名無しさん(新規):2005/03/27(日) 00:34:43 ID:CuHpHuCT0
>>982
レスありがとうございます。
向こうから連絡があったので急いでいるのかな? と思ったもので。
もう少し待ってみることにします。
984名無しさん(新規):2005/03/27(日) 01:04:01 ID:GCstaPXz0
評価2でマジな初心者だとしたら
「とりあえず連絡だけはしておかなきゃ」とメール発射して寝たかもしれんよ
藻前さんのメールはまだ見てないだろうが
一日二日くらい様子見してそれでも返事がなけりゃ、再メールすればいい
985名無しさん(新規):2005/03/27(日) 01:04:38 ID:GCstaPXz0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッドNo.281
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111765430/l50
986名無しさん(新規):2005/03/27(日) 01:05:16 ID:GCstaPXz0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッドNo.281
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111765430/l50
987名無しさん(新規):2005/03/27(日) 01:05:45 ID:GCstaPXz0
次スレ

ヤフオク初心者質問スレッドNo.281
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111765430/l50
988名無しさん(新規):2005/03/27(日) 01:05:57 ID:gaAvor460
ん?
989名無しさん(新規):2005/03/27(日) 02:04:23 ID:gT6wtUTH0
34: ☆☆落札者に文句を言いたい!パート65★★

をクリックすると、ウィルスソフトが反応して「ウィルスを発見しました」
って表示が出るのですが・・・。
自分だけでしょうか?
990名無しさん(新規)
ただの誤作動だろ