1stメールで住所教えろという落札者に一言 U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者にひとこと書くスレです。中には
ファーストメールや出品画面にその旨書いてある場合にも文句を言ってくる困った落札者もいるようです。
あくまでも入金前には連絡先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や「落札者の連絡先を先に聞
く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。

[ヤフーのヘルプより]
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html
送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら、落札者が安心して入金できるように、自分の氏
名・住所・電話番号を連絡しましょう。
【送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら】と書いてあるので、次メールで(入金前でも
可)知らせれば充分。また、必ずしも出品者が先に知らせなくてはいけないという義務はありません。(どちら
が先でもいいのです。)

[入金のリスクについて]
連絡先がわからん奴に振り込めないと言いますが、口座番号と住所氏名をセットでメールするから何も問題あり
ません。また、落札者は出品者を選べるし、最終的に振り込むかどうかは落札者が決められるので入金のリスク
云々は関係ありません。

[個人情報開示のリスクについて]は>>2以降を参照
2yama_911:05/03/01 11:47:36 ID:TFGG7HlB0

追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
3名無しさん(新規):05/03/01 11:48:09 ID:ACyDelha0
[個人情報開示のリスクについて]
残念ながら個人情報は業者に売られるほかに、ストーカーや放火・強盗・殺人などの極悪犯罪に巻き込まれる可
能性も無いとは言えません。個人情報の価値はひとそれぞれであり、価値観によっても守る重要度が異なります
。個人情報がどのように利用されるかわかりませんから、どのような人にでも(評価が悪いとか過去にトラブル
がある人とか)ファーストメールで全て(名前・住所・電話番号・口座情報まで)教えるというのは、危険です

落札者・出品者の双方にリスクはありますが、出品者は誰が入札するかもわからないので落札者の個人情報を収
集しても労力の割りにたいした価値がありません。一方、入札者は出品者を選べるので、自分の欲しい個人情報
もしくは価値のありそうな個人情報を入手することができます。したがって出品者の方がリスクがはるかに高い
と言えます。
出品者は落札者を選べません。取引意思を確認前の見ず知らずの相手に住所氏名を先に知らせて、その情報だけ
もっていかれた時、誰が責任を取るのでしょう?自分の個人情報を万が一のことからどう守るかは出品者が決め
て当然のことであり、ガイドライン等に違反しない限り落札者に強制される筋合いでは無いのです。どんな場合
もファーストメールで教えることにしているポリシーの人は、かまいませんが、その考えを人に強要するのはよ
くないことです。

[スレの趣旨を理解していない人のレス]
どのみちしらせるものなら、最初にしらせてこい。
最初のメールで振込先は書いてあるのに住所書かない出品者は氏ね。
金をもらう側と払う側。先に名乗るのは、普通はもらう側だろ。
個人情報なんて気にしていたらオークションなんてやってられないだろ。
たいていの出品者はファーストメールで知らせてくる。
無駄にメールの回数増やすな。
ファーストメールに連絡先がなければ第一印象が悪い
・・・上のような主観的なレスはスレの趣旨を理解していないため、やめてください。
4)*(:05/03/01 11:48:16 ID:zzKTrg7J0

ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
5名無しさん(新規):05/03/01 11:50:24 ID:ACyDelha0
以上、前スレよりいくつかのレスを抜き出してみました。(一部改変してます)
6名無しさん(新規):05/03/01 11:55:33 ID:tTI8ZrJT0
>>4

死ねよ 精障 三木和彦
7名無しさん(新規):05/03/01 11:57:55 ID:ACyDelha0
8名無しさん(新規):05/03/01 14:12:09 ID:AnbAsWaj0
口座番号なども全部書いてあり、○○円をお振込み下さい。
送り先の住所、電話番号を教えて下さい。
と書いてあるのに、自分の住所も電話番号も教えて来ない出品者に当たりました。

こういう場合、ファーストメールですが、質問しても良いですか?
9名無しさん(新規):05/03/01 17:47:03 ID:0Z/RtcZG0
次メールで教えてくれるらしいから、空メールを送るべし。
10名無しさん(新規):05/03/01 18:20:11 ID:ACyDelha0
>>8
「入金しようと思いますが、その前に念のため連絡先を教えてください」
変態男が女性の中古服や下着、口紅など落札した場合、教えてもらえなくても仕方ないかもね。
118:05/03/01 18:51:41 ID:8XFeMD1t0
>>10
私は女で出品者は男のようですが・・。
プロフで確認しました。
「入金しようと思いますが、その前に念のため連絡先を教えてください」
と送りました。
ありがとうございます。
12名無しさん(新規):05/03/02 01:27:02 ID:iC5KorZ50
>>9
実は俺もそれに近いメールを送っている。
取引意思があるのか確認したいらしいが、そもそも販売意思があるのか
確認したくなるよ。
13名無しさん(新規):05/03/02 06:20:29 ID:ixImbVJR0
14名無しさん(新規):05/03/02 06:26:28 ID:ixImbVJR0
>>12
出品者は出品した時点で販売意思がある。IDが乗っ取られていない限りは。

落札者も落札した時点で購入意思がある筈だが、他のオクで落札したから
やっぱり要らないとか、熱くなって入札したが、やっぱり要らないなどという
スカタンも結構多いのだ。
15名無しさん(新規):05/03/02 07:50:15 ID:I5SxTQ970
>>12
出品者は1円でも出品するのに出品手数料がかかる。
落札したら落札手数料もかかる。キャンセルだと評価も自動で悪くなる。評価悪いと入札も減る。
出品の時点で取引意思があると考えるのが妥当だろう。
落札者はキャンセルしても1円もかからないし、評価も少なくても少々悪くても困らない。
16名無しさん(新規):05/03/02 09:55:18 ID:JIU2rHVJ0
住所教えるのが嫌な香具師は出品するな
17名無しさん(新規):05/03/02 11:09:13 ID:Cz7Vc2ON0
住所教えない香具師は100lキモヲタ
18名無しさん(新規):05/03/02 11:14:10 ID:+tBNgScZ0
どうしよう、男性に落札されちゃった
住所なんか教えてストーカーされたらどうしよう?
住所教えない方がいいよね

とかいってる主婦がいた
19名無しさん(新規):05/03/02 11:40:42 ID:RRt/lhcs0
女(特に世間知らずの能無し主婦)ならまだしも男で教えて来ないのは何なんだよって感じ。
まさか私がストーカーするとでも?

20名無しさん(新規):05/03/02 11:42:41 ID:KH9AreIq0
>>19
されてみたいものです。
恐怖に戦くスリルを味わいたいなぁ。
21名無しさん(新規):05/03/02 12:21:28 ID:A1k35V9S0
俺の場合
1st
・口座を書く
・住所を聞く

返信が来る。振り込みされる。発送する。

2nd
・発送しました

評価して終わり。って感じ。
22名無しさん(新規):05/03/02 12:23:15 ID:A1k35V9S0
こっちの住所は郵便物に書くからメールでは書かない。
書く意味がないし。
23名無しさん(新規):05/03/02 12:27:32 ID:A1k35V9S0
住所を書けって人は書いてあったら安心して振り込めるの?
馬鹿じゃない。
本物かどうかも分からないのに。
出品者がメールで住所を教える必要なんてないよ。
24名無しさん(新規):05/03/02 12:30:12 ID:Iw79fghj0
俺は最近まで電話番号までだったけど

やっぱり不安そうに住所おせてーメールが来たので
それいらい 1stメールの原紙に住所も詰め込んだよ

滅多に異性との取引は無いカテに居るけどね。
25名無しさん(新規):05/03/02 15:07:53 ID:jbAh6d+H0
>>22
郵便物に書くのなら、早いか遅いかの差だけでどちらにせよ相手に住所が伝わるんですから、先に書いても良いのでは?
面倒臭いのですか?

>>23
例え嘘の住所でも聞いておかないとヤフーの保証が受けられないからではないでしょうか。
問題が起った時、架空の住所を使っていたとなれば、過失は決定的ですし・・・。


26名無しさん(新規):05/03/02 15:11:13 ID:D/YjMePK0
フン
27名無しさん(新規):05/03/02 16:46:46 ID:UNH4DYeL0
どのみちしらせるものなら、最初にしらせてこい。
最初のメールで振込先は書いてあるのに住所書かない出品者は氏ね。
金をもらう側と払う側。先に名乗るのは、普通はもらう側だろ。
個人情報なんて気にしていたらオークションなんてやってられないだろ。
たいていの出品者はファーストメールで知らせてくる。
無駄にメールの回数増やすな。
ファーストメールに連絡先がなければ第一印象が悪い
28名無しさん(新規):05/03/02 17:23:11 ID:iXQ88nXa0
>>27
ここに書かないで出品者にそうメールしろよw
29名無しさん(新規):05/03/02 18:34:28 ID:ynFhDmPr0
出たな>28
個々の意見だからいちいち反応せずともよいとおもうが。
30名無しさん(新規):05/03/02 19:11:51 ID:I5SxTQ970
つーか吊りor荒らしor単なる馬鹿だろ
31名無しさん(新規):05/03/02 19:13:37 ID:I5SxTQ970
>>16>>17>>27か?わかりやすいなw
32名無しさん(新規):05/03/02 19:19:40 ID:ipHx12Ml0
>>ALL
おまいら、まだやってたのかw
33名無しさん(新規):05/03/02 19:24:45 ID:ixImbVJR0
>>27
やっすいのを走り回って探してる方が先に名乗れよ。通販と勘違いすんな。
最初から店舗所在地を公表してるストアか通販業者とだけ取引してろ。
34名無しさん(新規):05/03/03 10:42:22 ID:gW6hUF9Y0
先に教えたくない理由を教えて下さい
35名無しさん(新規):05/03/03 11:13:33 ID:NsUGuLwB0
>>34
こぉいう馬鹿が一番困るな
36名無しさん(新規):05/03/03 11:48:30 ID:ooMICk980
ファーストメールに住所書いてなくても別にいいよ。
それなりの評価にするだけだから。俺は「良い」以下しかつけないよ。
でも俺には「非常に良い」を返してくれる奴ばっかりだ。
なので今のところ問題ない。
37名無しさん(新規):05/03/03 13:26:15 ID:yF49gr4C0
商品(PS2のゲーム)を午前指定で職場に送ってくれって言われたから、
言われたとおりに送ったら、
「品物の中身に[PS2 ゲーム]って書いて送ってくるなんて非常識じゃないですか?
職場には上司もいるんですよ。見られたらどうするんですか。」って言われた。。。
なあ漏れが悪い?漏れ常識ない?
38名無しさん(新規):05/03/03 13:37:38 ID:y7GOmQZR0
>>37
残念だが、スレ違い。

マジレスすると、落札者が「品名は何々と書いてください」と言うべきだったね。
従って、おまいは問題ないかと。
39名無しさん(新規):05/03/03 14:31:09 ID:B+9VYWSU0
>>34
部落だからだろw
40名無しさん(新規):05/03/03 14:50:36 ID:NsUGuLwB0
>>37激しくスレ違いだけど・・・
全然悪くない。ゲーム関係の会社かもしれないし、職場に他の人がいないかもしれない。
上司が理解ある人の場合もあるし、もしくは上司が落札したのかも。・・・そんなの出品者にはわからない。
41名無しさん(新規):05/03/03 15:07:34 ID:vBs827yC0
>>28
>>31
>>33

テンプレに何必死にレスしてるの?引きこもりw
42名無しさん(新規):05/03/03 15:13:12 ID:NsUGuLwB0
>>16>>17>>27>>41か?わかりやすいなw
43名無しさん(新規):05/03/03 15:16:31 ID:7G4ukjC30
>>37
昔、PC部品を落札者の職場に送る際、周りに手ごろな箱が無くて、
ようやく見つけた外見がおもいっきりオモチャの箱で送った事があるよ。
今考えるとまずかったな・・・
44名無しさん(新規):05/03/03 21:54:04 ID:DQNysDsZ0
>>41
さすが昼の3時に2ちゃんやってる引きこもりは言うことが違うねw
45名無しさん(新規):05/03/04 17:03:48 ID:UEk3sAXL0
>>44
IDがDQNなやつに言われたくない
46名無しさん(新規):05/03/04 17:14:10 ID:NAHMeyDp0
>>16>>17>>27>>39>>41>>45か?わかりやすいなw
で、語彙が貧弱だなw
47名無しさん(新規):05/03/05 01:09:15 ID:0dRYIMkr0
>>45
思わずワラたじゃねーか
PC画面にお茶ふいちったよ・・
48名無しさん(新規):05/03/05 22:51:43 ID:LqmnpRGY0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
@***.ocn.ne.jpカネダ?
先に教えろとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
49名無しさん(新規):05/03/06 00:21:07 ID:LdyKuF530
>>48
微妙にスレ違いのカホリが・・・
50名無しさん(新規):05/03/06 19:45:20 ID:w8bM0eg40
先に教えろっていう落札者って、何様のつもりなんだろう?
知りたかったら自分から名乗れっつーの。
51名無しさん(新規):05/03/06 19:56:51 ID:FeUplnK90
商品説明にちゃんと書いときなよ
52名無しさん(新規):05/03/06 21:47:57 ID:RDOcju270
>>50
落札者だろうと出品者だろうと関係なし。
相手に質問をする時には自分が先に名乗るのが常識。
53名無しさん(新規):05/03/07 09:28:06 ID:p5tBJclm0
>>52
先に教えろと言う出品者なんていないだろ
54名無しさん(新規):05/03/07 09:48:37 ID:gDGeFCUv0
そもそも考えてみれば、物を売りたい奴がまず名前を
名乗っていないってのがおかしいよね。
55名無しさん(新規):05/03/07 09:54:02 ID:p5tBJclm0
>>54
そもそもあなた・・・>>1>>3読みました?
56名無しさん(新規):05/03/07 10:46:58 ID:Wr6iofSyO
>>55
おまいこそ、ヤフオクのヘルプ&ガイドライン読みましたか〜?W
57名無しさん(新規):05/03/07 11:15:48 ID:p5tBJclm0
>>56

>>1>>3にヘルプ書いてあるょ〜ちゃんと読みましたか〜?
読んだけど理解できないのかな〜?w
58名無しさん(新規):05/03/07 11:17:19 ID:p5tBJclm0
>[ヤフーのヘルプより]
>http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html
>送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら、落札者が安心して入金できるように、自分の氏
>名・住所・電話番号を連絡しましょう。

これ読んでも理解できないようなお子様はレスしないでね
59名無しさん(新規):05/03/07 11:26:28 ID:gDGeFCUv0
私が言いたいのは、Yahooではそのようなガイドがあるけれども、
通常の売買では売り手が先に名乗るのが普通だよねってことです。
60名無しさん(新規):05/03/07 11:30:16 ID:p5tBJclm0
まぁね。通常の売買とオークションはシステムが違うからね。
それが嫌なら有名通販とかお店で買うしかない。
61名無しさん(新規):05/03/07 17:16:29 ID:th7gmALK0
1stメールで住所教えろという落札者は通販とかお店で買えば良く
オクではストアから買えばよいと結論は出ているんだがな。

なんで個人出品者にからんでくるんだ?気色悪い。
62名無しさん(新規):05/03/07 19:07:50 ID:s2FtgsmS0
ID:p5tBJclm0みたいなのって無職のヒッキー?
このスレに張り付いてエラソーに「○○嫁」って“指導”“誘導”“交通整理”
するのが生き甲斐のみどりのオバサンだなw
63名無しさん(新規):05/03/07 20:45:11 ID:p5tBJclm0
>>62
出たID:s2FtgsmS0!w
書き込み多いだけでヒッキーと思ってるやつ。
自分がそうだからって、みんながそうとは限らないよ。
64名無しさん(新規):05/03/07 21:29:32 ID:dp6auFtj0
>>53
いる。
最近も一人いた。

自分の口座と名前しか書いてないのに、こっちには「○○円をこちらの口座までお振込み下さい。
振り込みましたら発送先のご住所、ご連絡先を教えて下さい。」とかいう内容だった。
65名無しさん(新規):05/03/07 22:00:55 ID:kcGiRjK10
評価600超、悪い評価ナシの出品者。

1stメールでは情報ナシ
こちらが返信すると2ndメールで口座名義と口座番号だけ
「定形外で発送します」と書かれていたが
悪い評価が0なので大丈夫だろうと思い振り込んだら

届いた封書には相手の名前も住所もなかった
郵便事故とか起きたら探せねーじゃねーか・・
無事届いたからよかったけどね
66名無しさん(新規):05/03/07 22:43:31 ID:dp6auFtj0
>>65
○○さんからの荷物はまだ届いてません
とでも言ってやれ
67名無しさん(新規):05/03/08 02:24:14 ID:83JzeTAs0
住所教えない香具師は○○又は○○に住んでるのかと思う
68名無しさん(新規):05/03/08 07:52:11 ID:aiKWNEc/0
>>65定形外は元々補償がないので、出品者の字が汚くて届かなくても、
出品者のポストの入れ方が甘かったため盗まれても、その他郵送事故があっても
落札者は一切文句言えんのだよ。
69名無しさん(新規):05/03/08 08:06:32 ID:gFMb0wnZ0
そうそう。
だから落札者が定形外希望したら、
このスレ的出品者は発送しないわけよ。
70名無しさん(新規):05/03/08 08:25:00 ID:aiKWNEc/0
>届いた封書には相手の名前も住所もなかった

おもいっきりスレ違いだけどな。住所ないのに振り込んだのが間違い。
71名無しさん(新規):05/03/08 08:26:59 ID:aiKWNEc/0
>>69
発送しなかったら、評価に少なくとも「どちらでもない(コメント)届きませんでした」
が付くと思うが・・・。
72名無しさん(新規):05/03/08 08:44:27 ID:hVi+zcqY0
いま評価200強、うち落札が2/3くらいだけど、
最初に自分の情報を伝えて来なかった出品者はいないな。こちらも1stメールで伝えてる。

どこのどいつかわからん奴に個人情報を伝えるわけにはいかんと言うけど、それは落札者にも言えること。
「個人情報はまず落札者から教えてもらいます。こちらの個人情報はその後に教えます」
こんな注意書きを商品情報に書いておくべき。
そうしてはじめて落札者は出品者を選べるというテンプレの筋が通るのでは?
73名無しさん(新規):05/03/08 11:05:27 ID://sucfKl0
「筋なんか関係無い、俺が正しい、バカな落札者は俺に従えばいい」

と、繰り返してる1に言っても無駄だよ。
74名無しさん(新規):05/03/08 12:02:22 ID:aiKWNEc/0
>>1あくまでも入金前には連絡先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や「落札者の連絡先を先に聞
く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。

ということだそうだ>>72>>73

75名無しさん(新規):05/03/08 12:06:23 ID:xDmfsIwZ0
でも経験上、初めに教えて来ない出品者に限って、こっちには先に聞くし
自分は結局最後まで教えて来ない奴ばっかり。
それでこっちが聞けば無視したり、教えて頂けませんとお振込みできません
とまで言えばしぶしぶ教えてくる奴とか。
76名無しさん(新規):05/03/08 12:12:09 ID:gFMb0wnZ0
>>74
否々、1は>>73が言ってる通りだよ。大正解ですよ。
前スレもそこを論点に戦われたのだ。
77名無しさん(新規):05/03/08 12:21:45 ID:aiKWNEc/0
>>1は正しいでしょ。
次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者
のどこが正しいの?説明してよ。
連絡先と口座情報を同時に送ることで、筋は通ってる。
78名無しさん(新規):05/03/08 12:24:16 ID:aiKWNEc/0
>>73
俺に従えばいいと思ってるのは、
「次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者 」
だろ。
ファーストメールでないと許せない、そんな俺のマイルールに従えと言ってるのだから。
79名無しさん(新規):05/03/08 12:27:52 ID:aiKWNEc/0
>>76
前スレでも結局ファーストメールで明かさなくてはいけない根拠は出てこなかったよね。
>>3でいうところのスレ違いの主観的なレスのみで。
マイルーラーの落札者が勘違いして噛み付いていただけのようだった。
80名無しさん(新規):05/03/08 12:34:38 ID:gFMb0wnZ0
一気にたくさんレス付いたと思ったら、同一人物じゃねえか・・・
81名無しさん(新規)名無しさん(新規):05/03/08 13:12:32 ID:XeI49nxs0
>>50
おれ様だ
82名無しさん(新規):05/03/08 13:32:35 ID:XC+JIKpj0
>>80
前のスレもそうだったなぁw だから彼と話しようと思っても無駄なんだよね。
持論を押し付けるだけで、人の話は聞かないし意図的に無視するから。
で、前スレを一行でまとめると、自然に73になるw
83名無しさん(新規):05/03/08 13:43:13 ID:aiKWNEc/0
結局>>77の質問には誰も答えられないわけだ。
84名無しさん(新規):05/03/08 13:44:22 ID:aiKWNEc/0
>>82
適当なこと言ってごまかしてるつもりなんだろうが、
ファーストメールで明かさなくてはいけない根拠はないわけなんだね。wご愁傷様
85名無しさん(新規):05/03/08 16:43:54 ID:7tNOQOSF0
>ID:aiKWNEc/0

ファーストメールでちゃっちゃと入金先口座書かないもんなの?
どんなファーストメール送ってんの?
86名無しさん(新規):05/03/08 18:19:48 ID:aiKWNEc/0
>>85
落専ですが。
87名無しさん(新規):05/03/08 19:58:41 ID:FNoXIUNA0
落札者が先に個人情報明かさないと出品者は個人情報明かさないの?
それとも落札者が先に個人情報明かさなくとも「次メールで連絡先と口座情報を
同時に送っている」なの?

出品者→落札者 こんにちは(連絡先と口座情報なし)
落札者→出品者 こんにちは(落札者の個人情報なし)
出品者→落札者 こんにちは(前回のメールでは落札者から個人情報もらえず
           よってこちらも明かさず。)
落札者→出品者 こんにちは(落札者の個人情報なし)
出品者→落札者 こんにちは(連絡先と口座情報なし)
落札者→出品者 こんにちは(落札者の個人情報なし)
出品者→落札者 こんにちは(前回のメールでは落札者から個人情報もらえず
           よってこちらも明かさず。)
落札者→出品者 こんにちは(落札者の個人情報なし)
出品者→落札者 こんにちは(連絡先と口座情報なし)
落札者→出品者 こんにちは(落札者の個人情報なし)
出品者→落札者 こんにちは(前回のメールでは落札者から個人情報もらえず
           よってこちらも明かさず。)
88名無しさん(新規):05/03/08 21:13:19 ID:aiKWNEc/0
>>87

>>1次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者にひとこと書くスレです。中には
ファーストメールや出品画面にその旨書いてある場合にも文句を言ってくる困った落札者もいるようです。
あくまでも入金前には連絡先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や「落札者の連絡先を先に聞
く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。
89名無しさん(新規):05/03/08 22:05:12 ID:+j5tlKXp0
一日中張り付いていられるID:aiKWNEc/0みたいなヒキはともかく、
一般のカタギの人は、最初のメールで全て書いてあった方がいい訳だが。

今まで俺が経験した住所後出しクソ野郎のパターン

夜オク終了

翌朝メールチェックするが連絡無し、又は先に詳細教えれ(自分の情報無し)
Or
仕事終わって家に帰って来て、最初のメールで具体的な詳細が無い

それで取引に関しては一日が無駄に終わる

このウザいやり取りも、ヒキの出品者にとっては大事な他人とのコミニュケーションなのかなw

ああ、こんなの落札しなきゃよかった・・・orz

だったよw
90名無しさん(新規):05/03/08 23:03:53 ID:aiKWNEc/0
>>89
いっとくが、俺は仕事で2chしてるんだが。これでお金もらってるんだよ。
毎日ご苦労さん。
91名無しさん(新規):05/03/08 23:04:52 ID:aiKWNEc/0
結局>>77の質問には誰も答えられないわけだ。何言っても負け犬の遠吠えだよ。
92名無しさん(新規):05/03/08 23:56:08 ID:1zKJj+uc0
結論

結局どちらかが先に住所を知らせなければならない。初回メールは出品者だから出品者が先に送れば合理的。
相手がわからないのはお互い様。だから誰かが先におしえなければならんのねqw
馬鹿みたい。ちんちんの毛が生える前のやりとりだねw
93名無しさん(新規):05/03/09 00:00:59 ID:1zKJj+uc0
追加

利場の主催者はヤフ
個別オクのホストは出品者

ひきこもるなよ出品者の癖にwといってみるプレテスト
94名無しさん(新規):05/03/09 00:04:25 ID:06YDzKLK0
「1stメールで住所を記さない出品者に一言」ってスレ立てれば?
95名無しさん(新規):05/03/09 00:16:01 ID:9WpyG5dl0
まんこの毛が生える前のやりとりのほうが萌えるな
9692−93:05/03/09 00:16:17 ID:qfj9OFL90
>94
いらないよwそんなスレww
だからさwwww
>>「1stメールで住所を記さない出品者に一言」ってスレ立てれば?
これがおれの言ってるちんちんの毛が生える前のやりとりだねw なのさww

9792−93、96:05/03/09 00:25:02 ID:qfj9OFL90
ww
久々に2chやってきて萌えてきましたww
しばしお気に入りに入ってもらいますよwww
でも、よくもまぁUまでのびたもんだw
伸ばす為「には」永遠と95のちんちんのやりとりが必須なのかもなw
9892−93、96:05/03/09 00:28:22 ID:qfj9OFL90
97の修正w

95×
94だったよww
それじゃな又来年^^
99名無しさん(新規):05/03/09 07:48:58 ID:uiiXa4VE0
>>1
>「落札者の連絡先を先に聞く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。
100名無しさん(新規):05/03/09 08:00:58 ID:uiiXa4VE0
>>89>>92こっちいけ↓

「落札者の連絡先を先に聞く出品者」に一言!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110322757/l50
101名無しさん(新規):05/03/09 09:22:50 ID:XQ/IHFwW0
>いっとくが、俺は仕事で2chしてるんだが。これでお金もらってるんだよ。
>いっとくが、俺は仕事で2chしてるんだが。これでお金もらってるんだよ。
>いっとくが、俺は仕事で2chしてるんだが。これでお金もらってるんだよ。
>いっとくが、俺は仕事で2chしてるんだが。これでお金もらってるんだよ。
>いっとくが、俺は仕事で2chしてるんだが。これでお金もらってるんだよ。

凄い羨ましくない話だな、バカじゃねーのp
102名無しさん(新規):05/03/09 10:12:26 ID:uiiXa4VE0
嫉妬はみっともないぞヒキコモリw
10372:05/03/09 10:13:53 ID:X1LpmlLQ0
>>74
それ反論のつもり?w
最終的にはどちらも個人情報を教え合うなんて当たり前じゃん。
そうではなくて、これって結局はどちらが先に個人情報を伝えるかの話でしょ。

出「落札ありがとうございます。では商品お届け先のご住所等お教え下さい。」
落「あのそちら様の情報は教えて頂けないのでしょうか?」
出「そちらから先に教えて下さい。その後にこちらの情報は伝えます。」
落「それは何故でしょうか?」
出「ガイドラインには・・・個人情報を伝えるリスクは・・・(テンプレのようなげんなりするメール)」

落札者は出品者を選べるというけど、取引してなんだか気分の悪い出品者は評価だけでは分からない。
だから、
「個人情報はまず落札者から教えてもらいます。こちらの個人情報はその後に教えます」
↑こういう文面を商品情報に記載しとけばいいってこと。ついでに>>1のような文章も掲載しとけば完璧。誰も入札しないw

そこまでしてるのに文句を言ってくる落札者がいたら、落札者が馬鹿。
そういうことは一切してないのに、嫌な感じを受けた落札者に文句を言われても仕方ないこと。
このスレの反応からしても個人的経験からしても、
(多分伸びない>>100のスレからしても)
出品者からまず個人情報を明かすのは慣例となってると言えるだろうし、
第一、出品者の取引手順に文句を言うこともガイドライン違反じゃない。

てか、あんた落札専門と言ってるのに、なぜか1を必死でフォローするんだねえ・・・w
104名無しさん(新規):05/03/09 10:17:04 ID:uiiXa4VE0
>>103
だからさ、>>1を読んだの?
落札者がいつ教えてこようが、次メールで送るんだよ。そのあとに落札者が
送れば出品者が先に教えることになるだろ。
スレ違いなことは他で言え。
105名無しさん(新規):05/03/09 10:20:47 ID:X1LpmlLQ0
>>104
( ゜Д゜)ポカーン
106名無しさん(新規):05/03/09 10:26:56 ID:uiiXa4VE0
>>105
わかんないかな?俺は落札専門じゃなく、どちらもあるけどさ、
つまり、簡単な例だと
出「落札ありがとうございます。○○と申します。定形外(○○円)と宅急便(○○円)とどちら希望でしょうか?
こちらの連絡先や口座情報、振り込み金額などは次のメールで送ります。希望送付方法をお知らせください。」

落「定形外でお願いします。」

出「それでは定形外で送ります。振り込み金額は○○円です。口座は○○です。入金しましたら連絡ください。
その際送付先もお知らせください。ちなみにこちらの連絡先は○○です。」
107名無しさん(新規):05/03/09 10:33:53 ID:X1LpmlLQ0
>>106
へぇ、あんた>>74ではなく「横レス」なんだw
で、成り行きで出品者から個人情報を明かすことも構わないと。
なら>>106で挙げた事例のやり取りは
ただくどったらしくて迂遠で馬鹿馬鹿しいやり取りだね。
108名無しさん(新規):05/03/09 10:49:22 ID:uiiXa4VE0
>>107
馬鹿馬鹿しいと思うなら真似しなきゃいい。
構わないっていうより、落札者の連絡先なんて俺は興味ないからどうでもいい。
商品送るときにわかってればいいだけ。
なぜ出品者から明かすことにそんなに躊躇するの?どっちが先でもいいだろ。
109名無しさん(新規):05/03/09 10:57:08 ID:X1LpmlLQ0
>>108
・・・横レスしてきといてあんたさっきから何言ってんの?面白すぎる。
真似なんてするわけないじゃん。

>なぜ出品者から明かすことにそんなに躊躇するの?
なんか1が言ってるようだぜ。

>どっちが先でもいいだろ。
はいそのとおり。話の分かる奴だ。
さっさと出品者から明かせば手っ取り早くて合理的だよなぁ。
110名無しさん(新規):05/03/09 11:00:45 ID:uiiXa4VE0
>>109
あんたは、落札者の時には、「出品者から教えろ」と思っていて、
出品者の時には、「仕方ないから先に教えよう」と思っているわけだ。

俺は出品・落札どっちのときでも、自分が先で全然構わない。
このスレはさっきも書いたけど、
>「落札者の連絡先を先に聞く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。
111名無しさん(新規):05/03/09 11:05:22 ID:X1LpmlLQ0
>>110
そう、自分が先で全然構わないよなー。
そうすると最初にメール送る出品者がちゃっちゃと入金先口座と個人情報書けば
折り返し落札者は送付先住所や入金予定日などを書いて決着。
ちんたらやり取りする意味はどこにも見当たらないもんなー。
112名無しさん(新規):05/03/09 11:08:43 ID:uiiXa4VE0
>>111
なぜファーストメールで送らないかはさんざんガイシュツ。わかってねーなー。

次メールで送る=「落札者の連絡先を先に聞く出品者」or「自分から明かしたくない出品者」
と勘違いしてスレ違いなレスしてるおまえのほうがよっぽど面白すぎる。w
113名無しさん(新規):05/03/09 11:11:17 ID:X1LpmlLQ0
>>112
落「定形外でお願いします。」 (106)

この返事で何が確認できるのか説明できるんだよな?w
114名無しさん(新規):05/03/09 11:11:45 ID:uiiXa4VE0
イタズラ入札、間違い入札で連絡なしとかキャンセルがあるから
ファーストメールでは全部の情報を書かない出品者はけっこういるよ。
それが意味の無いことと思う人は真似しなきゃいいだけ。自分のやり方でやればいい。
115名無しさん(新規):05/03/09 11:13:05 ID:uiiXa4VE0
>>113
だからさ、意味があると思うやつが次メールで送る。
意味が無いと思うやつはファーストメールで送る。
それでいいだろ。なんで全部の出品者にファーストメールで開示を強制しようとする?
116名無しさん(新規):05/03/09 11:18:19 ID:X1LpmlLQ0
>>115
俺のレスに強制力があったとは知らんかったw
それで>>113にはきちんと返事できないってことだよな。人の勝手だろと言ってるだけで。
話にならんから「横レス」してこないでくれるかな?w
117名無しさん(新規):05/03/09 11:25:17 ID:uiiXa4VE0
>>116
最初からキャンセルするつもりではないことがわかる。(演技でなければ)
118名無しさん(新規):05/03/09 11:27:40 ID:uiiXa4VE0
俺はスレ通りファーストメールで教えろというやつ(あんたのように)
にもの申してるだけだが。
出品者が先に教えろというスレ違いなレスしてるあんたの方が横レスだろ
119名無しさん(新規):05/03/09 11:45:29 ID:X1LpmlLQ0
さてくだらん話を切り上げるレスをするとすれば、
ただ出品者の個人情報を取得するために入札してキャンセルする奴が本当にいるのか、
そこからして疑問がある。対効果を考えても甚だ疑問。
が、やたら神経質な奴ならそういう対策も考えるってことか。
ただし大多数は普通の落札者であるのだから、
落札者側からの視点で見た場合、嫌な感じにならないようかなり上手にやって欲しいなと。
たとえば「出品者様の情報はお聞かせ願えないのでしょうか?」と質問したら、
済みませんうっかりしてましたとでも言ってとっとと教えてほしいと。
ま、そんなとこだな。

引き続きスレ監視がんがってくれノシ (`・ω・´)
120名無しさん(新規):05/03/09 11:54:48 ID:uiiXa4VE0
>>119
キャンセルの理由は様々。気が変わったというやつもいるだろう。
さんざんメールしても評価欄から連絡しても連絡なしで、それで悪い評価つけようものなら
逆切れするやつもいる。そんなヤツにファーストメールで住所教えるのは俺だったら嫌だな。
121名無しさん(新規):05/03/09 11:57:15 ID:uiiXa4VE0
ファーストメールで教えたくないという気持ちがよくわかるから、
じぶんが落札した時に出品者の連絡先がなくても
次メールで教えてもらえれば全く気にしない。教えてもらえなければ入金しないだけ。
122名無しさん(新規):05/03/09 12:22:12 ID:UUVyr4tK0
ここを読んで20時間=木立がおかしいと思えないのなら、読解力問題あるね。
まずは木立が嘘つきだよってことを証明したわけだ。
つか、木立は自演書き込みばかりするから、734も735も疑わしいね。
smokeの降臨もなにもID削除までして逃げた奴なんぞ、どうやって降臨するんだ?
自称SMOKEならいくらでも出てくるだろうけど(w

★20時間男の墓穴シリーズ 決定版  評価操作野郎の必死の(せこい)工作
★20時間男・木立は 以前はメール欄空白だったのに、「SAGE」になっている!
★そのきっかけは >>58  です!
★ここで木立の名前を書いた途端、慌てて直後の>>64あたりから急に「sage」に!!!!!
★これでもうおわかりですね。
★20時間男 = 木立 で、 しかも、このスレが都合悪いのですね、うぷぷぷぷぷぷ。

20時間男・木立の恥ずかしい書き込み
「フジはその件は一切うちは 関わってませんとコメントを出しなんらかの形でコメントを出すそうです」

オークション板の鼻つまみもの木立龍介の自演をお楽しみあれ
123名無しさん(新規):05/03/09 23:21:14 ID:IKCmwqNz0
今日も誰も納得させる事が出来ずに終わったID:uiiXa4VE0、お前言いたい事は
まとめて語れよ、どーでもいいレスの数多すぎw

まあそれは置いておいて、こんなスレを覗いてるからか久々に後出しのクソ野郎に
当たっちまった、バチがあたったのかなぁwww
まぁ、送り先教えろっつーから都道府県だけ教えてあげたけどねw
さーてどうなることやら楽しみだわアヒャヒャヒャヒャ
124名無しさん(新規):05/03/10 08:18:21 ID:LsbAU2dH0
◆自分勝手なので「次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者 」
のどこが正しいかの問いには以前スルー。
◆頭が悪いので一度も「1stメールで教えないといけない」根拠が示せない。
◆論理で勝てないのが悔しくて「部落」「ヒッキー」「まとめて語れ」と言って話をはぐらかす。
◆精神異常のためスレ違いにもお構いなくこのスレに粘着。




最悪落札者の特徴だな。w
125名無しさん(新規):05/03/10 09:01:33 ID:RSSfeC9j0
自分勝手なので、最初に情報を開示した方が互いに便利な事、半ば慣例化している
言わば常識でもある事を、「それはお前らの勝手」で済ませる割に、
ガキみたいに「先生が言ったんだからな!!」的な玉虫色のヤフーの規約を
何度も持ち出しては悦に入っちゃう、お前は凄いよw
論理がどこらへんにあるのか良く解らんが、自分が罵倒されるのは嫌だが、
自分が相手に「精神異常」だと罵ってはぐらかすクズだって事はよく解るよw
126名無しさん(新規):05/03/10 09:09:47 ID:LsbAU2dH0
ヤフー推奨の取引に文句を言うこと=自分勝手
少数派でもヤフー推奨の取引をする=自分勝手ではない
127名無しさん(新規):05/03/16 22:54:49 ID:IUhktMoe0
すいません
初めてそれやっちゃいました
ファーストメールで支払い方法はペイメントのみで
送料記入してあって名前も何もないんだもん(IDのみ)
名前くらいあってもいんでね?
それかそっちが教えたら教えるよみたいに書いてあったら
あ、はいはい って思うけどさ
詐欺か?って思っちゃうよ
128名無しさん(新規):05/03/16 23:10:31 ID:zxMaPa+L0
このスレ久々に上がってるな。
ここを保守してた基地害出品者(自称2chが仕事)は竹島や人権擁護法とかで
何かと忙しいホロン部だったようだなwww
129名無しさん(新規):05/03/17 00:16:48 ID:njArxB+V0
最初のメールで名前を明かし次のメールで取引詳細を教えると言ってるのに、
全然名乗りもしないクソ落札者が最初のメールで全情報を明かさないと
取引せんぞだの礼儀知らず呼ばわりされてさんざんだったよ。

130名無しさん(新規):05/03/17 00:21:58 ID:IAHsdKL00
落札者を安心させるために、1stメールで住所などは教えています。
お互い、信用第一ですから。
「『1stメールで住所などは教える必要はない』と、ルールから読み取れる」など、
落札者の気持ちを察することができない人の出品物を落札しないようにしたいものですねw
131名無しさん(新規):05/03/17 00:33:20 ID:0TX0vf/Z0
暇人はいいよね。
132名無しさん(新規):05/03/17 06:10:23 ID:RAZg6Vsb0
出品者を安心させる気概のない、キャンセラーっているんですよね。
お互い、信用第一ですから。
「『キャンセルなら連絡しないでいい』と、ルールから読み取れる」など、
出品者の気持ちを察することができないような、たわけ落札者に
出会わないようにしたいものですねw
133名無しさん(新規):05/03/17 08:21:07 ID:EhfDlb5w0
ほんと、キャンセル多いよな。15〜20件に一回くらいは連絡なしだもん。所詮は素人の取引だからな。
面倒だからファーストメールで住所・氏名教えてるけど、むこうからは「口座教えろ」のみのメール。
口座教えて、送付先聞いたら連絡途絶えて3日・・・「メール届いてますか?振り込み予定日教えてください」
とメールしても連絡なし。その三日後に連絡なしに入金。一日待ったが入金連絡メールも
ないので「入金ありがとうございました。送付先を教えて・・・」とメールしたらやっと送ってきた。
こっちは”取引する気あるのかな?””メール届いてないのかな?””なにか事故でもあったんだろうか?”
”いやがらせか?””個人情報教えちゃったから悪い評価とかキャンセルして逆恨みされたら嫌だしな・・・”
と色々不安になるわけよ。出品者の気持ちを察することができないような落札者には入札して欲しくないね。
134名無しさん(新規):05/03/17 13:52:15 ID:hbh12DMs0
とりあえず、貧乏リーマンは参加しなくていいよ。文句ばっかだから。
135名無しさん(新規):05/03/17 23:40:42 ID:7v+w+p7K0
>>133
出品してたらそんなことよくある話だろ。
いちいち悩まず無難に処理すりゃいいのにぐじゃぐじゃみっともない。
お金を貰うんだから苦労するのは当たり前だろう? お前、お姫様か?
金を貰うのに素人も玄人もないだろ。
136名無しさん(新規):05/03/18 00:22:16 ID:bd5CNMKw0
>>135
2ちゃんしてたらそんなことよくある話だろ。
無難に読み飛ばせばいいのにぐじゃぐじゃみっともない。
137名無しさん(新規):05/03/18 00:35:42 ID:3na2Pev70
自己弁護なのね。
138名無しさん(新規):05/03/18 01:35:01 ID:q6R9aEU70
>133
>15〜20件に一回くらい
率高すぎ、ろくなカテじゃないな。
139名無しさん(新規):05/03/18 08:25:24 ID:5vdOYaDQ0
>>135
よくある話にいちいちぐじゃぐじゃみっともない!悩んでるのはおまえだろ
140名無しさん(新規):05/03/19 09:52:19 ID:awX8tkLm0
>>135
典型的な自己虫落札者
141名無しさん(新規):05/03/19 19:04:59 ID:GX4yxGIq0
>>135
うわ、最悪だな!相手の立場を思いやれない落札者
142名無しさん(新規):05/03/19 20:32:49 ID:2gyatOmT0
どうやら1はIDを変える事を覚えたようだ
143名無しさん(新規):05/03/19 22:14:30 ID:awX8tkLm0
>>142
自己虫落札者が何を言ったところで負け犬なんだよw
144名無しさん(新規):05/03/20 01:56:22 ID:rLuxFYP20
ヤフオクでトラブルを避ける方法

1.電話番号と住所を照合する
2.電話を掛け本人であるかどうか/ちゃんと連絡が付くことを確認する
3.届いた品物に問題や条件違いが有れば直ちに電話を掛けてクレームを伝える

届いた商品が不良で、電話をしたら直ぐに送り直してくれたことがあります
不愉快な気分のままメールの返信を待つなど健康に悪いですよ。金を払って
いる方がそんな思いをする謂われはありません。皆さん、電話を活用しまし
ょう

上級編

相手のメールを見てこの人はちょっとと思った時は、電話を掛けて、最後に
ひと言。「じゃ、何かあったら電話しますから」と伝えましょう。これだけ
でも、相手に注意を喚起する効果があります
145名無しさん(新規):05/03/20 04:18:02 ID:cO3wVG8a0
メールなら推敲を重ねることが出来るが
電話だと感情論に発展しやすいし、
出品者がいつでも電話対応できるわけでもないので推奨できん。

出品者の過去のトラブルなんざ評価を見ればわかるのに
わざわざ入札してメールがどうのとか言い出すのは
もうアホとしか・・・
146名無しさん(新規):05/03/20 04:43:38 ID:IMvXW2pa0
これだからチュプは・・・無知だねぇ・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10051334
147名無しさん(新規):05/03/20 05:16:09 ID:cO3wVG8a0
↑評価が参考にならなくても
内容を見て出品物が肖像権侵害だと理解できんのは
お話にならん。

どうせTVのダビングテープや海賊版DVDとか
落札してる口だろ。
148名無しさん(新規):05/03/20 08:14:25 ID:Euz7qN8R0
>>146
スレ違いかどうかも気にせず手当たりしだいコピペしてるお前もチュプ
149名無しさん(新規):05/03/20 09:42:12 ID:Snc7n/OO0
>>144
電話で確認もいいが、データとして残るメールの方が何かあったときに証拠になりやすい。
150名無しさん(新規):2005/03/21(月) 18:33:32 ID:Bg0xPDpY0
151名無しさん(新規):2005/03/21(月) 20:25:53 ID:Y2weSlY/0
>>150
チュンかキムチっぽいね
日本人なら輸送箱なんて書かねーだろ
152名無しさん(新規):2005/03/22(火) 08:07:15 ID:zWWQqknP0
>>150
よくもまぁこんなに悪い評価の落札者に2回も当たったな・・・。新規なのにかわいそうに
153名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:12:26 ID:LcSbnFu60
150でさらされてる出品者は高確率で詐欺師、悪い評価を入れた2人は
評価という方法で詐欺を警告する詐欺バスターだすよ。
154名無しさん(新規):2005/03/22(火) 20:20:21 ID:2d7uRYDI0
155名無しさん(新規):2005/03/23(水) 06:58:52 ID:XLbSx+SJ0
156名無しさん(新規):2005/03/23(水) 10:03:00 ID:bnnMCO960
>>153
落札者の評価みたか?どう見ても落札者がおかしいだろ。元々取引の意思がないとしか思えん。
「入金前に住所教えてくれ」「はいわかりました」で済む話が、一度のメール交換もなくいきなり悪い評価。
157名無しさん(新規):2005/03/23(水) 21:48:51 ID:NSUcAX5K0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15571572

コンタクトレンズ、注射器、医薬品のたぐいはオークションへの
出品は禁じられてるのに、こんなモノ出品してるなんて
ろくな者でないね。
出品物が何の効果もない、なんちゃってドラッグなら詐欺だね。
158名無しさん(新規):2005/03/26(土) 17:05:44 ID:/NA9CWzo0
評価でマイナスが50ってすげぇな
159名無しさん(新規):2005/03/26(土) 17:14:03 ID:tNQjuHXL0
ファーストだろうがなんだろうが
住所はもちろん名すら名乗らない奴もいるからな
名も名乗らない、挨拶もない、評価は良くてもそれは
キチガイに関わりたくない、報復が怖いとかで悪評価にされないだけだ
それなのにそれらに気付かずに評価で教えなくてもいいだろ?
なんて抜かすキチガイもいるんだから。もちろんそいつからは買わなかった。
皆がやたらと誉めちぎってる評価見たことあるだろ?あれは半分イヤミだ
皆そうやって警告するんだ。
もちろん、事前に教えない説明があればこんなことにはならない
そんなことする奴は1%にも満たないがな。
160名無しさん(新規):2005/03/26(土) 17:59:29 ID:1SJHr9nm0
評価がいい出品者はいい出品者の可能性が高い。
評価がいい落札者はいい落札者とは限らない。
なぜなら出品者は報復を恐れて落札者の評価をかなり甘くするが、
落札者はあまり気にしないため正直に評価するから。
161名無しさん(新規):2005/03/26(土) 18:03:50 ID:tNQjuHXL0
人の意見を否定して自分の意見が正しいと思わせる行為に似てるな。
162名無しさん(新規):2005/03/26(土) 22:28:27 ID:1SJHr9nm0
>>161似てないよ。そのまま
163名無しさん(新規):2005/03/27(日) 03:35:18 ID:Y0/fecsD0
ヤフオクは、落札者がとやかく言える「お店」じゃないのよ〜。
金払う方にリスクがあるからこそ、成り立ってるんだから。
164名無しさん(新規):2005/03/27(日) 12:00:36 ID:8JN8v2bx0
>>163
ほんと、その辺わかってないよね〜。
出品者が送付方法や振込先などの取引方法を決めて
それに了解した人が入札するのがオークションなのに。
わからないことは質問しないほうが悪いのに、落札後文句言うのは最低!
165名無しさん(新規):2005/03/27(日) 15:04:28 ID:bl4oGIAY0
>>163
その事を正確に商品説明に書いているならともかく、質問しろと言ったり、
後出しして来る方はもっと悪いな、そんな出品者の方が最低!
166名無しさん(新規):2005/03/28(月) 08:28:08 ID:muDD/Yzx0
>>165
「次メールで教えますので心配しないでください」と出品画面に書けと?
おまえ何様だ?!
167名無しさん(新規):2005/03/28(月) 19:16:21 ID:4GGIg7uS0
>>164
お役所並だな。
168名無しさん(新規):2005/03/29(火) 05:07:36 ID:iLWd4IBG0
悪いけど、
>>164-167
そもそも、ネットオークション、個人売買の定義も分かってないようだね。

ヤフオクは更に定義の上に規約を付け加えてるだけ。
法的にも、出品者の住所うんぬんが問題にはならない。取り引きした物以外の
不服は論外です。

169名無しさん(新規):2005/03/29(火) 08:35:44 ID:f6hpAlF40
2ndメールで連絡先を教えると明記しているにも関わらず、自分の住所、名前はもちろん
希望の支払い方法発送方法さえ知らせもしない。
とにかくまずはお前の住所と電話番号を教えろ、話はそれからだとしつこい落札者にあたった。
しかもメールを送った直後の時間から3通も言葉を変えて同様のメールが。
小難しい単語を羅列し一見丁寧に見えるが、メールには改行もないし非常識っぽい。
こういうのにはあまり関わらないほうが良いと思い、こっちから連絡先を書き、
再度メール。
しかしそれっきり連絡が来ない。
前回のメールが短時間に3通なのに、4日経っても返事が来ない。

もう落札者都合で削除したいけど、こういうのに限って張り切って報復評価に
走りそう。
どうしたもんかなぁ。
170名無しさん(新規):2005/03/29(火) 11:39:54 ID:pc8Dfl3W0
>>169そんな非常識で危険なやつに教えなくて正解だったよ。
危険な目にあうよりも報復評価もうらうほうがよっぽどいい。
171名無しさん(新規):livedoor06/04/02(土) 10:05:15 ID:1GZLg8MQ0
良評価500以上、どちらでもないが2つ、どちらでもない評価入れてきた
奴2人とも自分が名乗りすらしていないクセして
最初のメールで情報全部明かせといってきた奴だったよ。

2人目の奴なんか、こっちはサーバーアドレスなのに
落札者は携帯アドレスで改行なし、
出品車が情報明かさない理由なんて知ったことではないだの
悪戯入札と思われて不愉快だから謝れだの
喧嘩腰の返信にぶち切れそうになったよ。
172153=157:livedoor6年,2005/04/02(土) 15:54:43 ID:+3hNN0i20
>>150
やっぱりこいつ、詐欺だったようだな

詐欺にはある程度パターンがあるので、オークション慣れしてくると
出品履歴や商品説明見ただけで詐欺とわかるようになるが
こういうモノホンの詐欺師のせいで、まじめ出品者が最初のメールに情報を
記載してないだけで詐欺と勘違いする短絡的落札者が出てくるんだよな。
173名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 17:00:54 ID:vk5zh0+W0
>>172
>出品履歴や商品説明見ただけで詐欺とわかるようになるが
禿同だが、ひっかかる香具師がいるんだな
こんなのに入れる方がどうかと思うぞ、頭がオカシイ
住所を尋ねる以前に、入札した時点でバカ確定

>>171
だいたい、評価一桁と数百では住所の重みが全く違うだろ
評価一桁に数万円入札するのもバカだが
評価数百の出品者に数千円で住所・ジューショと騒ぐのもどんなもんか
思考過程が単純なので、ミソもクソも同じに見えるらしい

裁判所の死刑の基準じゃないが、
モノゴトを画一的にしか捉えられない単純な頭の構造により問題が有ると思う
人間は経験を重ねればより良い判断が出来るようになるはずだが、
バカは己の経験則から学ばないので死ぬまで進歩しないみたいだ
174名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 19:03:39 ID:lHYiTTq/0
出品者が最初のメールで住所とかの情報教えるのは危険だろ。
オクで個人情報集めてるヤツ結構いるぞ
175名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 20:47:44 ID:IrOBRpvt0
その個人情報はどうしてるの?
176名無しさん(新規):2005/04/03(日) 04:00:45 ID:XTirOVZd0
>>175
わからん
詐欺とかにでも使うんでない?
177名無しさん(新規):2005/04/03(日) 11:30:38 ID:RRfs92YF0
住所教えるかどうかで詐欺かどうかはわからない。
詐欺に遭ったときに聞いた住所はほとんど役に立たない。(偽住所or引越し済みだから)
例えヤフーの保障や警察が介入しても、入金額が全額もどることは稀。
自分のお金を守りたかったらエスクロー使うしかない。少額なら諦めろ。
178名無しさん(新規):2005/04/03(日) 16:43:49 ID:aTQJgQd80
着払いか代引にしたら教えなくてすむかなあ?
でもどっちみち荷物には住所かかなきゃだめなのか
刃物もってまちぶせされるのは怖すぎる
179名無しさん(新規):2005/04/03(日) 17:45:14 ID:RRfs92YF0
エスクローで宅急便留めにすれば、偽名でも平気。
180名無しさん(新規):2005/04/03(日) 18:18:40 ID:aTQJgQd80
名前と携帯番号だけならいいけど、住所はおしえるの怖い
181名無しさん(新規):2005/04/03(日) 18:52:51 ID:wDvlmqD40
もういいよ。
おまえら名前も住所も一切明かさなくていいよ。
182名無しさん(新規):2005/04/03(日) 21:19:48 ID:Kj4s3xRh0
>178〜180

言いたい事いっててかえって笑った。
183名無しさん(新規):2005/04/03(日) 22:46:15 ID:NfsfpwrD0
>>182
すみません;
ただの独り言になってますなあ。
184名無しさん(新規):2005/04/03(日) 22:53:24 ID:Jv+MIIaq0
出品者から2度メールきて、やり取りしたが、
口座と名義は教えるが、住所は教えないし
差出人にも書かないので了承ください。
だって。。。
了承しませんって返信しようかな。
185名無しさん(新規):2005/04/04(月) 08:01:52 ID:wQhL5aDF0
>>184
500以上落札してるがそんなやつ一人もいない。
お前がよっぽど怪しいんじゃないの?
186名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:08:02 ID:O+qQgY560
>>184
了承しませんと返事する。教えないなら評価にそのことを書く。悪いを付けてもよし。
187名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:42:27 ID:qqmrLncp0
>>169
結局、落札者の個人情報を先に知ろうとするから。

個人売買というども現実は感じ悪し。
188名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:09:50 ID:JRUHVGmN0
どっちにしても、ファーストメールで教えない人は取引面倒だからそういう出品者には当たりたくないな。
自分はファーストメールで教えるし。相手からのメールのすぐ次に振り込みましたっていう返事をするのがスムーズでいい。
189名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:17:17 ID:7rCDld3g0
名を聞くなら、まず自分から名乗るのが礼儀。
そうでなくても、落札者は振込み金を持ち逃げされるリスクを背負ってるんだから
尚更出品者は考えてやらないと。

相手に購入の意思があるか聞くまで、こっちの情報を明かしたくないという人もいるだろう。
でも普通そこまで揉めたら、自分の方が折れて教えるよな。
190名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:20:43 ID:JRUHVGmN0
出品者がファーストメールで住所教えないんなら、落札者も教えちゃ駄目だ罠。
あくまでも出品者が教えてから。
191名無しさん(新規):2005/04/09(土) 17:30:30 ID:h+R5Pdfi0
評価3桁、こっちはファーストメールでフルネームを名乗り
落札者の買い取り意思を確認してから住所を教えるといってるのに、
評価1桁で名前すら名乗らない落札者から
「全情報を明かさないのは礼儀に欠ける、不満があるなら取引しない」
という乱暴な返答に絶句した。

人に礼儀云々語る前に自分が礼節に欠けると知れ。
192名無しさん(新規):2005/04/09(土) 17:45:20 ID:qqmrLncp0
>>191
結局、落札者の個人情報を先に知ろうとするから。

個人売買というども現実は感じ悪し。
さらに出品者にだけ支配権は無いと思う。(その支配感がよいの?)

と釣られてみる・・・
193名無しさん(新規):2005/04/09(土) 17:47:11 ID:DJctEAm60
全情報を明かさないのは礼儀に欠ける、ということ自体にはそれなりに
妥当性があるのだから、ファーストメールで情報公開しない方針であれば
ある程度そういう輩にぶつかるのは止むを得ない、というかそれを承知で
やってるんだろ?

名前すら名乗らずに噛み付いてくる落札者より、名前すら名乗らずに
落札者の個人情報を聞いたり支払要求したりする出品者の方が
はるかに多いわけですが何か。
194名無しさん(新規):2005/04/09(土) 18:30:37 ID:h+R5Pdfi0
>名前すら名乗らずに 落札者の個人情報を聞いたり
>支払要求したりする出品者の方が はるかに多いわけですが何か。

セカンドメールで振込先や住所を明かしているケースはたまにあっても、
名前すら名乗らないで情報を訊く出品者は見たことありませんが?
名前明かしてない出品者の口座にどうやって振り込みしてるんですか?
それともネタですか?
195名無しさん(新規):2005/04/09(土) 18:47:42 ID:DJctEAm60
「口座名義」は明かしてるが、名乗ってないからそれが本人かよくわからんって状態で
振り込めって言ってくる奴がわりといるってこと。評価3桁中盤とかでもざらにいるのが
困ったもんだが、こういうのに全然当たらないってのは余程恵まれたカテゴリなんだな。

そういう良カテであえてファーストメールで連絡先を開示しない理由は何?
自意識過剰なのではないのかね?
196名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:30:40 ID:Co0NOpRq0
先に落札者から名乗れなんて言わないから
せめてちゃんとメールを返してくれる相手かどうか判断できればいいんだよ。
高額な取引きになるほど簡単には取り消さないだろうとナメてかかって
ちっとも連絡よこさなかったりそのまま無言キャンセルするヤツもいるからな。
197名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:18:15 ID:on2f38DN0
>>196
IDおせーて。BLに入れたい
198名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:33:41 ID:/jjqzqR90
100以上落札してるが、名前はすぐに(せめて次メールで)みんな教えてくれるけどな。
「出品者の田中です。」見たいな感じで。
住所は次メールだったり、聞いたら教えてくれたりだけど。
フルネームじゃなくても、口座名義で名前がわかるから省略してるだけじゃないの?
199名無しさん(新規):2005/04/10(日) 01:44:26 ID:AyiXj2r50
何言っても、無理無理。
落札者は全然立場下だよ。嫌だったら入金しなければいい。
その結果悪い評価入れられても、落札の立場が上になる事は無い。


ご愁傷様。

200名無しさん(新規):2005/04/10(日) 03:39:10 ID:ncDauw390
200
201名無しさん(新規):2005/04/10(日) 10:36:23 ID:Bqgbhyza0
万が一聞いても無視なら「入金できません」と言えばいいだけ。

@自分の送付先(宅急便営業所留めも含む)を教える
A連絡先(住所と電話番号)と口座情報を教える

どう考えても@の方がリスクも少ないし、簡単だよな。
教えてもらえなくて文句言うならわかるが、先だ後だで文句を言うのはおかしい。
202名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:36:46 ID:DqPRNJqA0
いきなり名前も名乗らない落札者に初めて遭遇しました

よっぽど心配性なのか、無礼なのかよく分かりませんね
次回からBL行きかな
203名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:45:11 ID:o/eFHiuT0
出品者は住所確認してから出品してるから問題ない。
お金も振り込んでいない落札者が出品者の情報を知る必要もない。
204名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:51:56 ID:8la5Yl410
落札通知メールに
「住所氏名送付方法をお知らせください」
とだけあった。

メールしたら口座番号と合計金額だけの返事。

住所連絡先を忘れてないか?
205名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:00:50 ID:o/eFHiuT0
送り状に書いてあるだろ。
206名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:02:58 ID:8la5Yl410
>>203

そんなもの当てにならないから聞いてるわけ。
207名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:04:19 ID:/uamBMSB0
1stメールで住所教えないチンカス又はソチン出品者たちよ。
208名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:22:47 ID:RBRH1il40
普通の出品者は最初のメールで連絡先を教えてくるね。
そうしない変な出品者には当たったことがない。
209名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:48:36 ID:ncDauw390
>>203
じゃあなぜオークション詐欺は発生するの?
210名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:59:01 ID:DqPRNJqA0
最初に教えない出品者なんていっぱいいますが。特に女性
211名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:30:21 ID:mlSBQaRR0
なんで落札者が出品者に住所を聞く必要があるんですか?
212名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:36:33 ID:KxkJwo7PO
211は凄腕








または宿便
213名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:02:31 ID:ncDauw390
>>211
あんたが落札者だとして、どこの誰とも分からん奴に
なんの疑問も抱かず金払えるんか?

だったら今すぐ俺に一万くれ。
214名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:28:12 ID:ncDauw390
こんなのみつけたよ。
tp://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3735909
215名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:31:51 ID:DqPRNJqA0
つりスレですね
216名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:09:01 ID:YGnlEmhx0
出品者は住所確認してからでないと出品できない。
出品者は評価で認められないと入札してもらえない。
一方・・・
落札者は身元不明だが入札できる。
悪い評価が10以上あっても落札できる。

怪しい人から名乗るのが思いやりってものでしょ。
217名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:52:59 ID:JJzVrutR0
住所確認ってCIC、CCBや住民登録、身分証明、禁治産者、
近隣への聞き込み等の調査をするわけではないので、
犯罪者にすれば殆ど無意味。
逆に言えば落札者の方が詐欺に遭いやすい。
218名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:10:31 ID:J1/io8mK0
あー、またクソ落札者がちっとも連絡してコネー。
これだから先に連絡先伝えるのが嫌なんだ。
219名無しさん(新規):2005/04/11(月) 22:42:07 ID:YGnlEmhx0
詐欺は先に名乗らないことでは、絶対に防げない。だから理由にならない。
いたずら入札や変態ストーカーは先に名乗らないことで、ある程度防げる。
220名無しさん(新規):2005/04/12(火) 02:27:21 ID:PZUNwyN00
>>219
お前の思考回路が変態でスケベなんだろ
221名無しさん(新規):2005/04/12(火) 02:38:05 ID:PZUNwyN00
変態ストーカーの疑いをかけられるのは心外なので金払わない事にする。
222名無しさん(新規):2005/04/12(火) 06:40:49 ID:gIzAwo/Y0
家主は弟、ヤフオクではヤフオク用の住所を公開しているが
ヤフオク専用住所の自分宛にエログッズのダイレクトメールが
送られてきたり、電話で株取引の案内がくるようになった。
自分の情報は取引した相手以外、知り得ないはずなので
悪用している人がいるのは確か。

だから女性出品者は情報公開に慎重になる。

落札者が本当に取引意志があって入札しているか確認するために
セカンドメールで出品者の情報を明かすと言ってて
自分が問題ない落札者だというなら、そのことについてはスルーして
情報を明かせばいい。
変態ストーカーの疑いをかけられるのは心外などとゴネれば
逆に疑われる。
223名無しさん(新規):2005/04/12(火) 09:12:16 ID:DqG8Bv/E0
ゴネるだぁ?
そのまえにおまえは嫌われている 心配ない
224名無しさん(新規):2005/04/12(火) 12:08:07 ID:Q6hL5x+n0
>>221後出しキャンセラーよりはちゃんと取引してくれる変態のほうがまし
225名無しさん(新規):2005/04/12(火) 12:12:50 ID:DqG8Bv/E0
後だしはおまえだろーが。

変態ストーカーの疑いをかけるのは失礼だと言うと
ゴネるだの逆に怪しいだのって
つくづく自分勝手な香具師だよな
226名無しさん(新規):2005/04/12(火) 12:30:06 ID:Q6hL5x+n0
>>225
後だしが許されるのは出品者だけ
出品者を犯罪者扱いしておいて変態が何を言う
227名無しさん(新規):2005/04/12(火) 12:33:00 ID:DqG8Bv/E0
個人情報を悪用している人がいるのが明らかだと分かっているならオクやめることが先決じゃないか?
ストーカーどころかダイレクトメールやセールスの電話が嫌だから住所明かすのをしぶってるんなら
本当に自己中な奴だな
228名無しさん(新規):2005/04/12(火) 17:25:29 ID:Q6hL5x+n0
>>227
あんたは何で先に名乗らないの?
229名無しさん(新規):2005/04/12(火) 20:24:16 ID:LHcs+zja0


大人は不毛な争いを回避する理性を持つが
出品者の情報後出しが不愉快だからと
一々かみつく落札者はまだまだ子供。

230名無しさん(新規):2005/04/12(火) 22:28:58 ID:Fq6F9c3B0
不愉快に変わりなし。
231名無しさん(新規):2005/04/12(火) 22:39:41 ID:CPDjcuJI0
あのさぁ2stで住所知らせるやつにききたい
落札者が連絡先明かさずに局留め使ってきたらどう思うよ?
あとそういうやつ相手にも2stでちゃんと知らせてるんだよな?
232名無しさん(新規):2005/04/12(火) 22:52:24 ID:Q6hL5x+n0
相手が局留めで連絡先教えないなら、こっちも教えない
万が一教えろと言われたら、お前も教えろと言う
233名無しさん(新規):2005/04/12(火) 22:56:58 ID:3xdNqbzU0
>>231
てか2stじゃなくて2ndじゃね?
234名無しさん(新規):2005/04/13(水) 01:13:54 ID:NQkLItBb0
ツースト

野球部に居た頃をおもいだす
235名無しさん(新規):2005/04/13(水) 03:07:05 ID:OQAHNmJY0
相手の買い取り意思を確認しているので
送り先がわかれば局留めでも構わず教えてる。



236名無しさん(新規):2005/04/13(水) 06:12:06 ID:D7XyrHOh0
落札後、1stメールで名前も名乗らずいきなり
「メール便で送って下さい」とメール便URL付き。
利用した事無いので勉強してみます&こちらの住所名前電話書いて、
まずはあなたの情報(名前)とか送って下さいと返信。
そもそも名前も名乗らず落札後いきなり交渉とは無礼な奴と思っていたのだが
次のメールも「届け先は配達方法によって考えたい」と教えない。
あやすい奴・・・と思い相手の出品内容見に行ったら
質問欄で誰かが「メール便で送ってくれませんか?と」やはりURL付きで質問してた。
それに対して「慣れてないので、ごめんなさい」と断ってるじゃん!
なので、今後のために勉強はするけど今回のお取引ではメール便はお断り、
エクスパックかゆうパックで、次のメールで届け先書いて無かったら落札者都合で
取り消すよって書いたのに、まだウダウダ文句言ってるから
問答無用で取り消ししたら、案の定報復評価。
その後「安く落札したから安い方法が良かったのに、あんたはセコくて意地汚い!」
・・・・セコイのは藻前の方だろ!
けど、こっちの個人情報を相手は知ってる。こっちは知らない・・・。
後から後から嫌がらせされたよ。イタ電に誹謗中傷メール。
「調子乗ってたらお前の情報公開するぞ」なーんて言われちゃったし。
「某オークション評価サイトにて、あなたのことを公開させていただきます。」とも
書いてあったので、この板探したけど見つからなかった。どこだよ!?
メールのヘッダ見たら、関西。関西人と相性悪いよ・・・。
長文スマソ。

237名無しさん(新規):2005/04/13(水) 06:52:33 ID:FNzTVPur0



普通郵便は郵便受けに入らないものは配達人が不在票おいて
持ち帰ってくれるので後日受け取ることができるが、
メール便はそのまま玄関先に置いていきやがるので
出品、落札どちらにしても利用しない。

>>某オークション評価サイトにて、あなたのことを公開させていただきます
自分のヤフーIDか出品オークションIDで検索、
見つけたら相手のメールと問題の書き込みをプリントアウトして
警察へGO!!
238名無しさん(新規):2005/04/13(水) 09:16:13 ID:by+h8L060
出品者が1stメールで明かさなけりゃ
非常に良いはつけない
もちろん落札者の自分は1stメールで明かす
どっちが先でもいいと>1はいってるが
金と品物は金が先がほとんど
メールは出品者が先でいいと思う
239名無しさん(新規):2005/04/13(水) 09:19:47 ID:BD/XULeC0
営業所留めで送ってくれと言われ、連絡先を聞いたけど「知らせる必要ない」
とつっぱねられた。結局自分だけ教えることになった。
商品説明通りの靴を送ったが、「サイズが合わないから返品したい」とのこと。
「こちらのミスではないので往復の送料をご負担くださるのなら返品も承ります。」
と返事したらいきなりむこうが「それが客に対する態度か!」ってキレた・・・。
返品はしないでお互い評価は悪く付け、後味悪いまま終わった。
その日を境に無言電話が一日に何回もかかってくる。それだけならまだ我慢できたが、
ポストの蓋がセメダインでくっつけられていたり、窓に石を投げられたりした。
警察に被害届けをだし、心当たりを聞かれたのでその落札者のことを話したら、
「最近そういうの増えてるんですよねぇ。出品者はトラブルに巻き込まれやすいから
気をつけてください。連絡先教えない人に自分だけ教えると何か取引でトラブルが
あったときに危ないですから。」というようなこと言われた。
「その落札者がやったという証拠がないのでどうすることもできないし、
この程度の被害だと捜査もできない。しばらくは見回りを強化しますけど。」
みたいなことも言われた。
240名無しさん(新規):2005/04/13(水) 17:49:21 ID:gD6/ECMC0
>>239
懲りずにオークション続けてたりしないよな?アンタ
241名無しさん(新規):2005/04/13(水) 22:32:16 ID:qtXERy400
オクには詐欺出品者もいれば、個人情報集めの悪戯落札者もいる。
ネットオークションの長短を知ってるからこそ
情報公開に慎重な出品者に対して、
情報を後出しする業者はいない、礼儀知らずだのと
何かと通販を引き合いに出す馬鹿共。

業者が公開してるのは会社の所在地であって個人の家ではない。
オークションを通販気分で入札してるならとっとと消えろ。
242名無しさん(新規):2005/04/13(水) 22:37:47 ID:+QXeDoCG0
業者関係ない
散れ
243名無しさん(新規):2005/04/13(水) 22:52:08 ID:yx2yGqZa0
物売ってんなら業者だろ?
税務署はそんなにあまーくはないよ。
それとも利益が出てないから個人売買?
継続して終了していたら売上。
さらに利益が無いことも問題になる。
244名無しさん(新規):2005/04/13(水) 22:52:28 ID:wAg5zKU+0
散る
245名無しさん(新規):2005/04/13(水) 23:01:14 ID:wLPZ1TiC0
>>243
もっと勉強して来い。
246名無しさん(新規):2005/04/13(水) 23:05:54 ID:D7XyrHOh0
>>243
ていうか、藻前に何か言われる筋合いないよ。
247名無しさん(新規):2005/04/14(木) 04:01:51 ID:A3OwFEsU0
いますねー まさに今そういう奴とすっごいもめてるんですが、
落札あったので、こちらからファーストメールで
「落札ありがとうございます、では早速ですが、お送り先と希望の入金機関名
をお教え願えますか」とメールして帰ってきた反応そのまま張ります。

こちらこそよろしくお願いします。
振り込み先
郵便局ぱるる銀行口座
でお願いします。
申し訳ないのですが
一応オークションのマナーだと思いますので、
**(私)様の連絡先(住所、電話番号等)
頂けないでしょうか。
#ここでは私の連絡先も控えさせていただきます。
以上よろしくお願いします。
** **(落札者名)
メールアドレス
At 11:27 05/04/12, you wrote:

勝手なルール押し付けるなぼけ!!
この後すっごいウザイメールの連続で今も今度はお金関係で揉めに揉めております
キー印系の人マジ勘弁_| ̄|○

248名無しさん(新規):2005/04/14(木) 04:22:33 ID:FZEEunlA0
↑いますねーこーゆー出品者マジ勘弁
すっごいもめてるんですかー。
自業自得でしょう。
249名無しさん(新規):2005/04/14(木) 04:30:50 ID:LNCrDOOF0
おまえがさっさと連絡先さらさねーからだろ。
出品者の連絡先確認すんのは当たり前だし、
おまえだって安全性がどーのつって、連絡先開示してねーんだから
相手がそういう反応示したっておかしかねーだろ。
おまえと同じスタンスじゃん。
それをなにが勝手なルール押し付けるななんだよ。
自分がやる分には当然だが、相手がそれをやれば即基地外扱いか。
揉めるに決まってんだろ。
頭がおかしいのはおまえの方だ。
250名無しさん(新規):2005/04/14(木) 05:00:53 ID:epwydCiR0
Yahoo の詐欺システム万歳!
トラブル口座リスト
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html

取引ナビが有るビッダーズなら、事前に相手が登録しているかどうかが判る。
匿名取引する方が間違い。 正々堂々、双方が正しい住所を知らせるべき。
個人間であっても、立派な商取引であると思う。
251名無しさん(新規):2005/04/14(木) 08:33:10 ID:abpQir9/0
取引方法は出品者によって様々なやり方がある。簡易梱包を好む人と、そうでない人。
宅急便は持ち込みだったり、集荷だったりする。
銀行口座も一つしかない出品者もいればいくつも用意してる人もいる。
だが、そんなことはガイドラインや規約に沿っていれば出品者の自由である。

例えば出品者が正規の送料を請求した時に、落札者が「持ち込みしてくれませんか?」
というのは落札者が傲慢。持ち込みして欲しかったらそういう出品者を選んで入札すればいい。

自由には二つの種類がある。
出品者が「持ち込みはしません」と言うのは勝手なルールじゃなく、認められた自由。
しかし、落札者が「持ち込みしてくれ」というのは勝手なルールなんだ。認められない自由。

これでわかっただろうか?出品者が「先に教えない」スタンスをとるのは認められた自由
で、落札者が「先に教えない」スタンスをとるのは認められない自由だということが。
252名無しさん(新規):2005/04/14(木) 12:47:25 ID:ZutITE7k0
金払うかどうかわからん人に教える必要はない。
入金後でいい。
253名無しさん(新規):2005/04/14(木) 13:06:19 ID:JCC0nBcm0
>>251
あんたみたいな論旨整然とした意見は
「ただ単に気に入らない」人達には理解不能だと思われ
彼等には感情論しかないから、自由とか権利の概念は彼等が理解するには難しすぎる

>>250みたな幼稚な人間には理解出来ないよ
商取引に正々堂々なんて聞いたことがない、つーか、日本語になっとらん
店で「正々堂々」と買えよ、バカ
254名無しさん(新規):2005/04/14(木) 15:48:48 ID:tEwWmHm70
と、身元隠してコソコソ取引している出品者が語っております
255名無しさん(新規):2005/04/14(木) 16:10:10 ID:KlzCyJ0A0
>>251

>これでわかっただろうか?
馬鹿だってのは分かったよ。
支払・発送方法の決定と連絡先開示を同列に扱っちゃうところが凄いよね。
支払・発送方法を決めるのは出品者であるという理由によって
>>247に共感、支持するってわけだろ。ヤバイよね。

>出品者が「先に教えない」スタンスをとるのは認められた自由で、
>落札者が「先に教えない」スタンスをとるのは認められない自由だということが。

前スレから全然変わってねーな。尊大なこと。
落札者は大馬鹿でどうせ何も理解できねーんだから、
賢い俺様の言うことを黙って聞いてりゃいいんだよ。
だろ?253よ。一番馬鹿で幼稚なのはおまえだけどな。
具体的な取引方法を提示することと、事に際してまず名乗るってことは
別の範疇に属する問題なんだよ。
論の前提が「俺は賢いが落札者は馬鹿か犯罪者」だもんな。厳しいよ。
256名無しさん(新規):2005/04/14(木) 16:50:59 ID:JCC0nBcm0
>>255
具体的な取引方法を提示することと、事に際してまず名乗るってことは
別の範疇に属する問題なんだよ。

そうだよ、別なの、だからどうした。
オレは落札者が購入=送金の意志を表明したら名乗っているぞ
だから、どこも矛盾していない
落札者が全員バカとは書いていない、住所にコダワル香具師がバカなんだ

>>254 みたいな先入観の固まりは店で買えよ

そもそも>>250のサギ口座の連中は住所は書いて有ったはずだ
住所の有無とサギは全く関連が無い

貧乏人が市場価格と著しく乖離した値段で無理して買おうとするから狙われる
市場価格から極端に安くで落札して、
出品者からのメール住所が書いて有れば喜んで送金する香具師はバカだ

サギかどうかはもっと別の部分ですぐにわかる
それがわからんバカは、店で「正々堂々」と市場価格で買えよ
257名無しさん(新規):2005/04/14(木) 17:24:55 ID:abpQir9/0
>>255
たいていの落札者はお前と違って馬鹿じゃない。
ファーストメールで明かさなくても何も言わないし、評価も◎くれる。
ちゃんと落札者の立場をわきまえてるよ。馬鹿なのはほんの一部の落札者。

>具体的な取引方法を提示することと、事に際してまず名乗るってことは別の範疇に属する問題なんだよ。

別だからどうした?落札者の「先に教えない」スタンスが認められるべきだと言いたいのか?(呆)
名乗ることも取引の一部だが、メールの送信が遅い早いも、
メールの文章や言葉遣い、挨拶をするしないも、
発送しました。とメールするしないもすべて取引の一部。
すべて取引方法の一部であり、別のもの。それがなにか?
258名無しさん(新規):2005/04/14(木) 18:26:20 ID:0kI7LvGz0
>>257
マイペースな裸の王様ですね。
259名無しさん(新規):2005/04/14(木) 20:16:42 ID:4EWQJ4NV0
>>257
こういう野郎には当りたくないな。
260名無しさん(新規):2005/04/14(木) 20:49:32 ID:Damvey650
ヌフカッチョ巡回スレ
261名無しさん(新規):2005/04/14(木) 21:55:11 ID:xkOYlIAV0
俺はお前ら以外のたいていの出品者と取引するだけですが何か?
お前らとは取引しないので
その「たいていの馬鹿じゃない」次点落札者にでも売りつけなさいよ、ガンバッテ。
262名無しさん(新規):2005/04/14(木) 22:44:48 ID:JCC0nBcm0
>>261=頭悪 
具体的な取引方法を提示することと、事に際してまず名乗るってことは
別の範疇に属する問題なんだよ。

そうだよ、別なの、だからどうした。
これに対して反論が出来ていないし、アゲアシ取りにもなっていない

煽りだけ、だから、自由とか権利の概念はこいつ等が理解するには難しすぎる
「ただ単に気に入らない」だけだろ
263名無しさん(新規):2005/04/14(木) 23:09:12 ID:JCC0nBcm0
オマエタチ、こういう出品者は1stメールで住所が書いて有ると思うぞ

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15131595

貧乏人が市場価格と著しく乖離した値段で無理して買おうとするから狙われる
市場価格から極端に安くで落札して、
出品者からのメール住所が書いて有れば喜んで送金する香具師はバカだ

「本物ですか」の質問にはお答えしませんのでご了承ください。
264名無しさん(新規):2005/04/14(木) 23:22:03 ID:abpQir9/0
1stメールで住所教えろと言う落札者がID変えて頑張ってるみたいだが、
多数決じゃないのよ。理屈で反論できないなら早く寝なさい。
265名無しさん(新規):2005/04/14(木) 23:42:18 ID:xQCrOJ+A0
>>262はなんで自問自答してるの?
頭おかしいの?
266名無しさん(新規):2005/04/15(金) 00:56:32 ID:TP7mw2G00
 前は1stメールに住所書いてたんだけど、
一回、キャンセルしたヤツにすっげーイヤなことされて以来、
今まで1stメールに住所等は書いてなかったんだよね。
 そしてら、この間、落札者にキレられて
人の名前聞く前に、テメエが名乗れ、と。
 んで、最近、1stに住所を書いてた。
したら、落札後に何日たっても一度も連絡してこないヤツを
落札者都合で削除したんだけど、なんかヤダな。
こっちの個人情報を握られていてさ。
267名無しさん(新規):2005/04/15(金) 00:57:26 ID:TP7mw2G00
ごめん。ちょっと違った。

人の住所聞く前に、テメエが教えろ、と。
268名無しさん(新規):2005/04/15(金) 02:30:56 ID:pN2mbVHi0



何言っても、住所なんて教えないから。



つまらない時間で日々費やしてる落札者の事なんて、どうでもいいよ。
他の人が買うから、入金しなくていいよ。
269名無しさん(新規):2005/04/15(金) 02:57:27 ID:anBEr41X0
じゃお言葉にあまえて
270名無しさん(新規):2005/04/15(金) 03:07:15 ID:anBEr41X0
でも前に取引不成立だった相手は
評価欄に連絡先非公開だった事を書き込んだら即ID消しちゃったんだよね。
困っちゃうよね。
271名無しさん(新規):2005/04/15(金) 03:12:38 ID:pN2mbVHi0
>>269-270
知らね〜よそんな事。
272名無しさん(新規):2005/04/15(金) 05:16:27 ID:EzGZIhpv0
こちらが出品者の場合ファーストメールで住所書こうか次のメールで書こうが、
ぶっちゃけこちらが出品者の場合だったら別にそこまで詳しい個人情報なんて
必要ないんじゃね?

ってかいらねーし 教えたくねーし

落札したら送ってもらうから必要ないけど
こっちが送るんだから 送る用紙には書くって
なのにわざわざメールでまで教える必要なんてどこにあるんだよ

それ+おいらの場合発送先 県と市まで表示してるちゅーの!!

なのに落札者曰く ファーストメールにそちらの住所がかかれてないんで
こちらも教えませんだと!!!!!

ってことはあれだ!!じゃあそのメール貰う。読む住所書いて返信する、
んでやっと送り先わかる、それから送料調べてメールするって何度手間かけるきだよ!!

んでもってことに言う変えて それがマナーだと??????

そんなマナー誰が決めたんだ!しかも絶対こうしろって書いてあるわけでなく
あくまでもマナーじゃないか!!
マナーってのはこうしたほうがいいよぐらいのもんじゃないか!!そこまで人におしつけるなボケがっ!!

そんなこと送ってくる落札者全員落札者都合で削除してやる!!
273名無しさん(新規):2005/04/15(金) 05:18:00 ID:EzGZIhpv0
落札したら送ってもらうから必要ないけど
 
間違ったじゃねーか

必要ないじゃなくって仕方ないだ!! 
274名無しさん(新規):2005/04/15(金) 05:38:52 ID:whMdAFEr0
>>272
日本語から勉強した方がいいと思うよ。
ヤフオクの規約にも日本語が正しく読み書きできる人って書いてあるだろ?


275名無しさん(新規):2005/04/15(金) 05:54:57 ID:cwmruxfI0
>>でも前に取引不成立だった相手は
>>評価欄に連絡先非公開だった事を書き込んだら即ID消しちゃったんだよね。
>>困っちゃうよね。
送り先を伝えたのに出品者がセカンドメールでも情報を明かさなかったのら
出品者に非があるが、
セカンドメールで情報を明かすと明言している出品者に
最初に全情報を明かせとイチャモン付けてたのなら
お前が悪い。
276名無しさん(新規):2005/04/15(金) 07:54:34 ID:EzGZIhpv0
>>274 じゃあ勉強しにいくからそのスクールの代金全て払ってくれよなっ!!

>>272が申しておりました。 ←最近2chでかなり見なくなったと思う。これ
277名無しさん(新規):2005/04/15(金) 09:16:46 ID:whMdAFEr0
>>276
クレーマーみたいだなw

http://www8.plala.or.jp/kachin/ziken-c.html

 今度は、たかりですか?
278名無しさん(新規):2005/04/15(金) 09:53:18 ID:xX1nGiBL0
「送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら〜略〜
自分の氏名・住所・電話番号を連絡しましょう。 」(>>1ヤフーヘルプより)

だから入金前までは極力教えない。文句ないだろ。
文句あるやつは落札者都合でキャンセルするだけだ。
279名無しさん(新規):2005/04/15(金) 13:12:08 ID:3zbiLO7F0
俺は2通目で住所と合わせて振込み先をおしえる。
ま、今のとここれで文句をいわれたことはないし
ギャースカ騒げば問答無用で落札者都合で取り消す。
280名無しさん(新規):2005/04/15(金) 14:11:04 ID:G8Bi+fRS0
なにが問答無用だ。自己中自慢かよ。
281名無しさん(新規):2005/04/15(金) 15:15:12 ID:X7qREJaU0
2ndメールで晒すって開催中に書いてるの?
282名無しさん(新規):2005/04/15(金) 17:41:17 ID:oRJ6RIjw0
>>281
>2ndメールで晒すって開催中に書いてるの?
書く必要性を論理的にちゃんと説明してくれ
 
一行レス専門のバカには無理だとは思うがなw
283名無しさん(新規):2005/04/15(金) 17:45:37 ID:xX1nGiBL0
「当方は、ヤフーヘルプで推奨されています取引を実行しております。
落札者様の送付先や支払い方法などを確認し取引が成立しましたら、
安心してご入金していただけますように、こちらの連絡先をご連絡差し上げます。
なにかご不明な点がありましたら遠慮なくご質問ください。」
284名無しさん(新規):2005/04/15(金) 19:48:48 ID:B5EN8kn80
>>282
当たり前のことを論理的に説明しないと納得できないほうがバカだろ。
理屈じゃないんだよ。
出品者としての当然のマナーなんだよ。
285名無しさん(新規):2005/04/15(金) 20:29:26 ID:X7qREJaU0
一行レス専門で申し訳ない。
これは当方のスタンスと言うかチャンネル。
じつをいうと油を注ぐのが好きなんですよニート君。
286名無しさん(新規):2005/04/15(金) 22:05:57 ID:Q7kZCSOa0
甲斐太郎
287名無しさん(新規):2005/04/15(金) 23:10:33 ID:oRJ6RIjw0
>>284
苦し紛れに詭弁を労するな、ヴォケ
本当に当たり前の事なら簡単に論理で説明出来るはず
論理ではなく、感情論のみだから論理的に説明なんぞできるわけがない

>理屈じゃないんだよ。
>出品者としての当然のマナーなんだよ。
自分で認めてどうする、根拠なんぞありゃーせん
感情的にワーワー吠えているだけで、「ただ単に気に入らない」だけだ

オマエ達の大好きなマナーとか常識は毎度の展開で、
マナーとか常識には何の根拠もないと何百回書いたところで、バカには絶対に理解出来ない
そのくせ、どういう訳かいつもバカがこの論法をもちだして自滅している
288名無しさん(新規):2005/04/15(金) 23:16:22 ID:G8Bi+fRS0
眠てーよ犯罪者
289名無しさん(新規):2005/04/15(金) 23:31:28 ID:B5EN8kn80
>>287
おまえは被害妄想が激しいお子様か?
すぐそうやって詭弁だの妄想だのって決めつけるのも、おまえみたいなやつの特徴。
社会人経験を積んでれば当たり前のことだろ。
それを感情論で一蹴するおまえが理解できない。
説明するまでもない。自分の頭で考えろ。
マナーや常識抜きで考える話しでもない。それらが前提にあってこその話しだ。
それとな、文末には句点ぐらい付けろや。
290名無しさん(新規):2005/04/15(金) 23:44:56 ID:7PcI9wsk0
貧乏人クズ落札者は一生貼り付いて文句でも言ってろ(ゲラ
291名無しさん(新規):2005/04/16(土) 00:54:53 ID:pBONaPVz0
>>289
詭弁だから、詭弁だと書いた
感情論だから、一蹴されるまでだ
あんたのは自分でも認めた通り、そんだけの稚拙な駄文なのだからそれ以上の話にはならない

社会(人)経験=惰性で生きて無駄メシを喰っていても経験だから何とでも言え
ここに(人)をいれたのは自分は立派な社会人だと強調したいのかな?

社会経験、マナーや常識、いつもこんな貧しい単語でしか語れない人は哀れだし、
それこそ、オトナの社会ではこれらの単語ほど非力な物は無いはずだ
そんな曖昧で可変的なものが論の前提になる事はあり得ないのは、バカにはやっぱり理解出来ないのだろう
知ってか、知らずか、愚かな人間ほどこの類の単語を羅列して自己陶酔してしまう
社会経験、マナーや常識は、黄門ちゃまの印籠じゃないよ
292名無しさん(新規):2005/04/16(土) 01:28:18 ID:MnIasTKF0
うんこファイヤーウォールの構築で
ネットからも世間からも孤立しちゃってください
293名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:13:33 ID:Oz8Xn9RD0
>>289
悪いが、古くからネットで(niftyサーブの個人売買頃から)取り引きしてると
売り側の住所を教える危険性や必要性が無い事に気づく。

社会人経験を積んでとか、マナーや常識でっていうのは、かなり子供の意見に聞こえる。

ヤフオクの場合は、落札者はリスクがあっての場という事に早く気づくべきだ。

294名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:24:27 ID:9R3OQjui0
>>293
落札者だけにリスク負わせようとする
自分勝手な出品者が嫌われてるという事に早く気づくべきだ。
295名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:29:39 ID:Oz8Xn9RD0
>>294
住所教えろって言ってくる落札者は200人に1人くらい。
お話にならない。
296名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:35:06 ID:9R3OQjui0
エスクローサービスなどを利用せず、氏名や連絡先を告げない場合は
取引相手としてふさわしいかどうか考えてみましょう。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html

お話にならないのはどっち
297名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:42:06 ID:P/N713uB0
>>293
それであんたは住所を最後まで教えないの?
だとしたらあんたがガキだよ。

住所を教えないとこから不安を覚える人間だっているし
みんなが住所を教える必要性や危険性が無いことに気付く、あるいは考えてるわけではない。
だれもがあんたと同じ考え方をしているわけではない。


「俺は住所を教える必要性を感じない。だから住所を教えない。」
「落札者はリスクがあっての場ということに早く気付くべき。だから住所を教えない。」

自分の他にも世界はあるんだよ?
298名無しさん(新規):2005/04/16(土) 02:58:06 ID:Oz8Xn9RD0
>>297
それこそ、自分の世界。
殆どの落札者はお前が思ってるより、相手の住所有無に重きを思って無い。
訪ねられた教えてるが、訪ねて来る香具師は200人に1人程度。

少なくとも、此処で何を言おうと教えない出品者が教える出品者に変わる事は無いだろうな。
299名無しさん(新規):2005/04/16(土) 03:22:07 ID:P/N713uB0
>>298
俺も、今までの評価を参照して入札してるから、住所にそこまではこだわらん。
ただ、印象の違いかな。
尋ねてこないから気にしてないってのは短絡的というか、、、
300名無しさん(新規):2005/04/16(土) 03:54:52 ID:NDmcHy7F0
>>全員 だからさぁー 出品者がなんでおしえなきゃなんねーんだつーの!!

意味ワカンネ
301名無しさん(新規):2005/04/16(土) 04:16:51 ID:R2haUC580
横槍スマソ

以前(もうIDも覚えていないが)、出品欄にハッキリと
「こちらの住所・氏名は一切開示しません」
って明記していた参加者が居たんだけど、物の見事にそいつの出品物は軒並み
超安値(殆ど開始価格)でしか落札されてなかった。
漏れもその参加者には違和感を感じていたが、やはり評価20〜30位(だったと思う)
で早々に消えていったよ。

この実例に対し、ID:Oz8Xn9RD0さんはどう思うの?
302名無しさん(新規):2005/04/16(土) 04:19:12 ID:B/Wmkt6B0
商品違いとかトラブったときにきちんと対応してくれるなら住所などいらん
まあ聞いたところで本当かどうか確かめなどしないが。

それか298みたいなせいぜい数千円のクズ品なら住所など聞かないで振り込んでるけど。
303名無しさん(新規):2005/04/16(土) 04:44:00 ID:qCPYbnTE0
>>301
>軒並み超安値(殆ど開始価格)でしか落札されてなかった
軒並み落札されてんのかよww
>超安値(殆ど開始価格)でしか落札されてなかった。
余計なお世話だし、高く売るために住所を教えるかという議論ではないし。
>やはり評価20〜30位(だったと思う)で早々に消えていったよ。
20〜30で消えるやつなんて多数だって。
ってか20〜30人は落札してるってことかよw
304名無しさん(新規):2005/04/16(土) 05:11:48 ID:Q8Plui3P0
住所教えない奴は変な奴ばっか。個人事業とか称して消費税要求してきたり。
305名無しさん(新規):2005/04/16(土) 05:41:59 ID:CRjemvhp0
一発目から高圧的なメール送ってきたアホが
ご近所さんだとわかってから、気持ち悪いほど腰の低い
メールを送ってくるようになりました。
306名無しさん(新規):2005/04/16(土) 06:24:41 ID:9hrdIhX20
>住所教えない奴は変な奴ばっか。個人事業とか称して消費税要求してきたり。

ネタでなければそいつのID教えてよ。
今は税金請求は禁止されてるし、それ以前も商品説明にない消費税や3%の
請求は突っぱねることが出来たけどね。
当然、他の取引相手からも評価に商品説明にない請求があったことが
かかれてたはずだけど、君は相手の評価も見ないで入札したわけだ。


>社会人経験を積んでれば当たり前のことだろ。

ネット世界に一般社会の常識を当てはめようとすることこそ非常識。
ネットオークションは個人対個人の取引であることを理解せず
出品者ははストア、自分は客だと思いこみ、通販申し込み気分で入札し、
平気でキャンセル。
ウイルス知識もなく相手の情報をいつまでも保存し、ウイルス感染して
あちこちに取引相手の情報をばらまきやがる。
その上、詐欺師のレトリックすらわかってないから簡単に詐欺にあう。

相手の危機回避能力をはかるにはウンコファイヤーウォールも
十分役立ってるよ。
307名無しさん(新規):2005/04/16(土) 07:44:01 ID:pOaB4Zrd0
このスレたてたのオークション詐欺やろうとしてる香具師じゃないのか?
308名無しさん(新規):2005/04/16(土) 12:06:13 ID:pBONaPVz0
>>307
何度書いてもワカランやっちゃなー
頭ワルイyo

詐欺師は、1stメールに住所は書いて有るつーのw
309名無しさん(新規):2005/04/16(土) 16:19:41 ID:uPo34Mus0
omamuko
310名無しさん(新規):2005/04/16(土) 21:00:16 ID:bQ3VW7fa0
「1stメールで全情報を明かしなさい。
定型文くさいメールは落札者に失礼、
自分は大丈夫だったけどHTMLメールは
文字化けするからリッチテキストにしろ」と
名乗らない落札者からぼろくそ言われた。

こっちはこれで4年、何の問題も無かったのですが・・・。
いまどきHTMLに対応してないパソコンてどんなのよ?
おどれが名乗りもしてないくせに情報明かせと?
定型メール使わずに手打ちやってたらキリがありませんが。

1stメールに拘る奴って奴ってホントにアタマおかしいよ。
311名無しさん(新規):2005/04/16(土) 21:06:46 ID:GPiYqHw+0
>>310
1stメールに住所が無いとかより
htmlメールが嫌ですが変ですか?
312名無しさん(新規):2005/04/16(土) 21:14:53 ID:bQ3VW7fa0
良評価500以上になって、今更評価に傷が付くのも嫌だから
反論せずとにかく謝ったのに、事ある毎にぶり返して
ねちねちと謝罪を求めてくるし、
とにかく平謝りでなんとか取引終了させてみれば
評価で二度と取引したくないだとさ。

こっちの台詞だヴォケ
313名無しさん(新規):2005/04/16(土) 21:27:23 ID:tYc/GpYfO
>>310
テキストでメールしないからだろ。
過去の相手は文句言いたかったのを黙ってただけ。
1stメールで連絡先を明かさないから評価を汚される。
自業自得だな。
314名無しさん(新規):2005/04/16(土) 23:57:36 ID:pBONaPVz0
オレは四桁あるから評価は全然平気

最近では尋ねてくるのはほとんどいない
たまに教えろと言うのはチュプばっかり
そんなチュプに限って雨がたくさん、自分の事は棚上げみたいだな
315名無しさん(新規):2005/04/17(日) 01:13:58 ID:azcJVEbJ0
>>314
類は友を呼ぶで
チュプとバカがあんたのとこいくんじゃね
316名無しさん(新規):2005/04/17(日) 08:15:16 ID:EY3Wkd3h0
>類は友を呼ぶで
>チュプとバカがあんたのとこいくんじゃね

1stに拘る自分をチュプでバカだと認めてるよ
キャハ
317名無しさん(新規):2005/04/17(日) 09:48:28 ID:h/Ju+mMB0
もう馬鹿と荒らしは相手にしなくていいよ。
セカンドメールで教える人でも評価1000以上ある。悪い0。
一方、ファーストメールで教えろと言うやつはたいてい評価一桁〜二桁。悪いがある。
どっちが常識人間かわかるだろ。

評価はあてにならないとかいってる馬鹿も無視していいよ。
318名無しさん(新規):2005/04/17(日) 10:05:03 ID:kiwicUMx0
どこの誰が評価1000以上あるのか
どこの誰がたいてい評価一桁〜二桁悪いがあるのか
おまえが一番あてにならない。
319名無しさん(新規):2005/04/17(日) 11:25:38 ID:EY3Wkd3h0
1stに拘って評価下げてきたやつのID
教えてやりたいのは山々だが
自分のIDも特定されるし、318みたいな基地外に
いたずら入札されるのヰャだから教えない。
320名無しさん(新規):2005/04/17(日) 18:14:57 ID:vNvrV4P/0
だったら黙ってろハゲ
321名無しさん(新規):2005/04/17(日) 19:11:11 ID:Lu4ERhHA0
御前が黙れチンカス
322名無しさん(新規):2005/04/17(日) 21:36:14 ID:JUYg89mb0

きもっ
323名無しさん(新規):2005/04/17(日) 21:58:11 ID:h/Ju+mMB0
>>318
自分が評価1000以上。
過去レス見てみろ他にもそういう出品者はいる。
たいてい一桁〜二桁悪いがあるとどこに書いてある?
ファーストメールで教えろと言うやつはたいてい評価一桁〜二桁であり、
悪いも一つくらいはあると言ってるんだ。理解力0だな。
324名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:13:39 ID:vNvrV4P/0
ハナからそう書けへたくそ
325名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:40:29 ID:cUxIji850
評価が3桁4桁もあると穏便に取引したいから噛み付かないだけ。
だからむかついても1stから連絡先教えろとは言い出せないだけ。

評価1桁2桁のやつは、報復で悪い評価食らうのも覚悟で噛み付く。
いつでも出直し新規に戻れるから。
だから評価が少ないやつがチュプというのはしょうがない。

逆に評価4桁もあるのに1stで教えてこない出品者のほうが理解できない。
そこまで評価を積み上げてきたのなら、無用なトラブルは避けるように
するもんじゃないのか。
326名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:45:49 ID:YQIferjs0
悔しかったら感情論の一行レスばっかしてないで
論破してみろよ
白地
327名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:47:50 ID:vNvrV4P/0
おまえも短けーな、おい。
白地がどうした?
328名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:52:13 ID:YQIferjs0
白痴の隠語だ
この短小
329名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:52:48 ID:vNvrV4P/0
誤字。
330名無しさん(新規):2005/04/17(日) 22:56:54 ID:Y4/s1phn0
しら‐じ〔‐ヂ〕【白地】
1 紙・布などの、まだ書いたり染めたりせず、白いままのもの。しろじ。
2 きむすめ。処女。
331名無しさん(新規):2005/04/18(月) 00:31:30 ID:9kdknF6c0
>>325
しかし、バカだな、頭が悪杉

>評価が3桁4桁もあると穏便に取引したいから噛み付かないだけ。
>だからむかついても1stから連絡先教えろとは言い出せないだけ。

だからー、出品者の評価が四桁も有ればわざわざ住所を尋ねなくても穏便に取引が出来るってことだろ
だったら、何のために尋ねるんだ
自分で認めてどーすんだよ!
単に気に入らないからムカツクだけで、取引自体は何の支障もなく終了してんじゃねーかよ

無用なトラブルを避けたいなら、評価四桁に住所なんぞ尋ねないことだ
頭の構造が単純だから、住所を尋ねる事が大命題にすり替わっている
評価二桁の雨付きチュプが、評価四桁に住所を尋ねる事に矛盾は感じないのか?
332名無しさん(新規):2005/04/18(月) 01:18:24 ID:Q+JcXbFA0
>>331
おまえは根本的に頭の構造がおかしいな。
評価が多ければ問題ない出品者とはかぎらないだろ。
気に入らないとかそういう問題ではない。
評価が少ないやつに連絡先を聞かれるのがなぜ気に入らないんだ?

なぜそこまでして連絡先を教えることを拒む?
なにもやましいことしてなければ、堂々と教えれば済むことだろ。
それを怠って傲慢になるからトラブルになる。
おまえは評価が多いほうが偉いとでも思ってるチュプなのか?

しかし、まだ句点を打てないのか。
333名無しさん(新規):2005/04/18(月) 01:37:39 ID:/PQSsEme0
>>332
ひよっこの青二才ってのは、お前みたいな香具師の事を言うんだぞ。
334名無しさん(新規):2005/04/18(月) 08:26:29 ID:84srGVF10
>>324お前以外はみんな理解できてるぞw
>>325ムカついただけで悪い評価つけてトラブル起こすのは、
理解力のない頭の悪い落札者だけだろ。だから評価は悪いし悪いから出直し新規も多い。
335名無しさん(新規):2005/04/18(月) 10:05:42 ID:9kdknF6c0
>>332=>>289

ヴァカはもうイイyo
336名無しさん(新規):2005/04/18(月) 11:14:42 ID:HPy3oYGh0
住所教えたら封筒に勝手に現金書留にして送ったり、普通の封筒に現金入れて送る馬鹿が出るからだめだ。
337名無しさん(新規):2005/04/18(月) 16:13:08 ID:zXUG+kcu0
>>334
人を不快にさせといてむかつくなというほうが理不尽だろ。
良い出品者というのは、取引中になにも不快なことをしないものだ。
>>335
バカとか詭弁の一言で片付けるしか能が無いのか。
おまえは社会に適応できなくなった無職なんだろ。
おまえらの個人情報なんて誰も集めてねーんだよ。
自意識過剰なんだよ。
1stメールで連絡先を書いたところで大したリスクもない。
むしろ出品者のほうが落札者の情報を流してるんじゃないかと、疑わしいやつが多いと思うけどな。
338名無しさん(新規):2005/04/18(月) 17:21:21 ID:9kdknF6c0
>>337= >>284=>>332=>>289

ヴァカはもうイイyo
339名無しさん(新規):2005/04/18(月) 18:23:58 ID:84srGVF10
>1stメールで連絡先を書いたところで大したリスクもない。

リスクがないと思うならなら、喜んで自分から教えればいいだろ。お前の方が理不尽だ。
340名無しさん(新規):2005/04/18(月) 19:31:55 ID:n0kYZVg30
セカンドメールで情報を明かすのは、
送り先を連絡せずに振り込んできてそのまま音信不通になったり、
送料を加算せず落札金額のみ振り込むような
おっちょこちょいを防止するためでもある。

中には336が言うように普通便で現金を送ってきたり、
勝手に切手を送ってくる人もいる。
ファーストメールで情報明かしていた頃は、
30件に1人の割合でそういうトラブルがあった。

セカンドメールで情報公開するようになってからのトラブルといえば、
250分の1の率でファーストに拘る奴に落札されることぐらいだな。

ちなみに無言キャンセル率は変わらないが、
そういう奴に情報を明かさないですむ分、
気が楽になった。
341名無しさん(新規):2005/04/18(月) 20:33:44 ID:Y3iklhyY0
ファーストメールで住所を教えたら、それを証明するものを送って
欲しいと言われた。免許証のコピーをファックスすることは可能で
すか?ってメールきたけど、可能じゃねーよ!そんなに出品者が信
用できないならオクなんてすんな。
342名無しさん(新規):2005/04/18(月) 21:03:49 ID:gs0vClft0
>>341
ひどいな・・・高額だった?
343341:2005/04/18(月) 21:27:13 ID:Y3iklhyY0
落札価格は7000円でした。「以前オークション詐欺に遭ったので、
ご理解願います」って言われたけどねえ。評価は全部「非常に良い」
だったけど、みんな免許証のコピーをファックスしてんのかなあ。
344名無しさん(新規):2005/04/18(月) 21:42:11 ID:n0kYZVg30

それを元に偽造免許作られる可能性があるので
やめた方がいいと思う。
偽造免許で架空口座つくる詐欺師が現実に存在するし。
345名無しさん(新規):2005/04/18(月) 21:55:34 ID:g6NmkCeq0
先送りしてあげるから「そちらの免許証のコピーと住民票写し・登記簿謄本・印鑑証明書を
送ってくれ」って返してやれw
346名無しさん(新規):2005/04/18(月) 22:19:00 ID:aAB7mrs50
脳内ファイアウォール
347名無しさん(新規):2005/04/18(月) 22:33:41 ID:zXUG+kcu0
>>338
おまえのリアクションはガキそのものだな。オクなんかやってないで働けよ。
>>339
出品者が先に1stメールを出すのを前提とするなら、連絡先を先に明かすのが筋だろ。
なにをそんなに警戒するんだ?
バックレやキャンセルに遭っても、自分だけ連絡先教えて損したなんて些細なことを
危惧する必要はない。
おまえらのリスクなんて高が知れてる。
348名無しさん(新規):2005/04/18(月) 23:04:35 ID:n0kYZVg30
出品者が取引相手の情報を売るには軽く4桁以上の
取引をこなさなければならず、情報売ったところで利益にならない。

入札者なら買い取り意志のない高額入札で片っ端から
落札してしまえば出品者の情報が簡単に入手できるわけだ。

↓ほかにもこういう方法で情報集めたクズもいたりする。
http://irrational.s86.xrea.com/enjoy_star.html
349名無しさん(新規):2005/04/18(月) 23:05:35 ID:aAB7mrs50
脳内のみファイアウォール
350名無しさん(新規):2005/04/18(月) 23:13:31 ID:n0kYZVg30
ファイヤーファイヤーって
ディスカッションも出来ない奴がうざいニャア
351名無しさん(新規):2005/04/18(月) 23:21:36 ID:9kdknF6c0
>>347 =>>337=>>284=>>332=>>289

マジでヴァカはもうイイyo
社会経験、マナーや常識、堂々、今度は「筋」、いつも抽象的な単語ばかり
頭の悪い香具師の相手はしたくないなあ
アンタ本当に頭悪いよ、困ったもんだ
352名無しさん(新規):2005/04/19(火) 00:21:05 ID:41FCWFOL0
脳のみファイアウォール
353名無しさん(新規):2005/04/19(火) 00:21:35 ID:41FCWFOL0
ファイアのみウォール
354名無しさん(新規):2005/04/19(火) 01:01:07 ID:ucs0VelI0
久々に来たが、相変わらずこのスレ主兼基地害出品者頑張ってんだな。
その調子でホロン部活動も頑張れよw
355名無しさん(新規):2005/04/19(火) 06:04:24 ID:qKheRHN40
ファーストメールに拘る奴はいい加減に
出品者の情報を集める椰子が現実にいることを理解しろよ。
http://irrational.s86.xrea.com/enjoy_star.html
↑348でこういう例があがってるのに出品者に文句いってるようでは、
もうアホとしか。
356名無しさん(新規):2005/04/19(火) 09:23:27 ID:97uM3rxe0
>>355
古すぎてネタが腐ってます。
ファイアのウォール
357名無しさん(新規):2005/04/19(火) 13:34:07 ID:VfRAXQDR0
>>347=>>337=>>284=>>332=>>289


まずは>>1>>3を100回読んで理解してから意見しろ。話はそれからだ。
358名無しさん(新規):2005/04/19(火) 17:11:14 ID:7aQtCBkX0
今回、連絡先教えてくれない出品者に当たったんで、値引きでもしてくれない
限り、きっちり取引後に悪い評価つけて理由も書きたいと思うw
報復評価したら徹底的にやりあうまで。
359名無しさん(新規):2005/04/19(火) 18:51:05 ID:97uM3rxe0
しかし、
2ndメールで教えるって言うけど・・・
落札者に取引の意思がある場合は2ndメールで必ず教えるって言う出品者
と、
落札者が先に晒さないと教えない又は取引しない出品者。

脳ウォール
360名無しさん(新規):2005/04/19(火) 19:26:02 ID:k06S5l260
>>357
おまえがスレ主の1か?>>1>>3はおまえが勝手に決めたマイルールだろ。
ガイドラインは建前だからそれを引き合いに出しても、なんの説得力もない。
てかおまえとは話しが噛み合わない。
社会常識・マナー・筋、これらを抜きにオクが成立するわけがない。

いちいちレス番を並べなくても、誰にでもわかるからいいよ。
特定しなきゃ気が済まないのは、自分がそれだけ自演をしてるから気になるんだろう。
1ならトリップつけてコテ名乗れ。
話はそれからだ。
361名無しさん(新規):2005/04/19(火) 21:30:38 ID:97uM3rxe0
ウ脳ォール
362名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:12:58 ID:VfRAXQDR0
>>360
俺は>>1ではないが、お前のレス(どちらが先・後・リスク云々・・)は、
すべて>>1>>3に答えが書いてある。反論するならそれを踏まえて意見しろ。
363名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:14:31 ID:97uM3rxe0
ウォ脳ール
364名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:17:15 ID:97uM3rxe0
>>1>>3

矛盾と毒薬

ウォー脳ル
365名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:18:44 ID:97uM3rxe0

>>1>>3

毒薬と矛盾

ウォール
     脳
366名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:48:36 ID:xAD8eE9Z0
4月に入って、頭の悪い心配性が増えたね。
367名無しさん(新規):2005/04/19(火) 23:25:31 ID:k06S5l260
>>362
いつも句点を打たないやつが1か?
>>1>>3は要するにオクにびびってるチキンの自衛手段だろ。
自意識過剰な女の言い分だよ。
男でそれをやるなら、かなりの臆病者になる。
そこまで落札者を警戒するならオクなんかやらなければいい。
俺も出品はするけど、何かあったら逆にこっちが追い込みかけるぐらいの気でいるから
別に警戒もしないよ。
そこまで守りたい個人情報なんかない。
住所と電話番号とメアドが知られたぐらいで神経質になることもない。
368名無しさん(新規):2005/04/19(火) 23:27:53 ID:xAD8eE9Z0
心配性ってお前の事だよ。>>367
369名無しさん(新規):2005/04/19(火) 23:39:59 ID:Yv9qDu/I0
>>367= >>347=>>337=>>284=>>332=>>289

社会経験、マナーや常識、堂々、筋、いつも抽象的な単語ばかり
こんどは性差別か? 
バカはなんともならん、ノウミソが腐っとる

そこまで出品者を警戒するなら店で買え
370名無しさん(新規):2005/04/19(火) 23:53:07 ID:97uM3rxe0
ウォール
       


      脳
371名無しさん(新規):2005/04/20(水) 05:54:14 ID:21P3fx2G0

ファーストメールに拘る奴はごく少数だ。
多数の意志によって決まるモノを
マナーだ常識だと一人で喚き立てる落札者をみると、

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   常識よ、常識!!
  |     ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ


を連想してしまう。
372名無しさん(新規):2005/04/20(水) 06:19:24 ID:vu8rDGhK0
おばちゃん乙。
373名無しさん(新規):2005/04/20(水) 08:26:00 ID:B039h1Dk0
世の中、アホーな落札者と違って個人情報守りたいやつは沢山いるんだよ。
相手が選べない出品者は特にいきなり1stメールで全情報提示するのは嫌なやつもいて当然。
だから出品者でもエスクローサービスを希望するやつもいる。
エスクロー使わない場合は失礼のないように入金までには連絡先を教える。
それ(常識的な取引)が気に入らない奴はオクやめろ。
374名無しさん(新規):2005/04/20(水) 09:44:06 ID:408vQiPl0
落札者は住所が嘘で入札できるが
出品者は金を払って住所確認をしている。
通常は明かす必要はない。
375名無しさん(新規):2005/04/20(水) 12:56:12 ID:HCc0ly9K0
脳内ファイアウォール主観って単純再生産♪

内ファイア
376名無しさん(新規):2005/04/20(水) 13:05:30 ID:408vQiPl0
714 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2005/04/20(水) 11:23:51 ID:qj1Re5vW0
知恵袋で祭開催中
↓は被害者(出品者)
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3917939
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3925153

で、↓に落札者が降臨して、逆ギレ。BAも自作自演と思われる。
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3926445
377精神異常者さらしあげ:2005/04/20(水) 17:36:54 ID:OqJOa7Ea0
>>1
>次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者にひとこと書くスレです。中には
>ファーストメールや出品画面にその旨書いてある場合にも文句を言ってくる困った落札者もいるようです。

何を必死にわめきてぇーんだ?
おまえは、オクなんぞする前に、まずは基礎的な国語力習得やろ。

出品者が最初に住所開示するのは、そりゃアタリメー
落札者から基本的な社交マナーを注意され、
お猿らしく0.001秒で頭に血がのぼって、
こんな大憫笑スレをおっ立てちまったのかwww

おまえの隔離スレとしては、サイコーじゃん。

おうちにおかえり
http://www.nisseikyo.or.jp

378名無しさん(新規):2005/04/20(水) 17:41:53 ID:OqJOa7Ea0
>>373
あいかわらず何をわめきたいのか意味不明だな
大小便のしつけすらできていないような、赤尻のおまえじゃ、
人間様との交渉は、ハナから無理やろwww

379名無しさん(新規):2005/04/20(水) 17:46:56 ID:OqJOa7Ea0
>>374>>1(このスレのほとんどを血眼で埋め尽くし中www)

またまた奇怪な電波文章を発信しだしたなwww
おっさん、何を言いたいの?

おまえじゃ、商売は無理・・・太陽が滅びる50億年かかろうともな・・・
あひゃひゃひゃ


380名無しさん(新規):2005/04/20(水) 17:50:42 ID:OqJOa7Ea0
381名無しさん(新規):2005/04/20(水) 17:56:19 ID:xb7mWTPD0
こんどは社交マナー



ワロタ
382名無しさん(新規):2005/04/20(水) 17:58:44 ID:UDjDtFjG0
>精神異常者さらしあげ :2005/04/20(水) 17:36:54 ID:OqJOa7Ea0
383名無しさん(新規):2005/04/20(水) 18:19:16 ID:B039h1Dk0
精神異常者様へ(>>377>>380
>「最後まで連絡先を教えない出品者」や「落札者の連絡先を先に聞
く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。(>>1より抜粋)
384名無しさん(新規):2005/04/20(水) 19:01:55 ID:HCc0ly9K0
フ内ァイア
385名無しさん(新規):2005/04/20(水) 19:36:00 ID:HCc0ly9K0
383の報復怖いな。

ファ内イア
386名無しさん(新規):2005/04/20(水) 20:22:02 ID:4A6XVBGO0
不法滞在者や窃盗品を扱う人が氏名住所を名乗れるわけないだろ。
387名無しさん(新規):2005/04/20(水) 20:48:07 ID:HCc0ly9K0
合点

ファイ内ア
388名無しさん(新規):2005/04/20(水) 21:27:13 ID:vjImCZOa0
>>369
おまえが1なんだよな?
それらの言葉に過敏に反応するってことは、それだけ後ろめたいという
気持ちがあるってことだ。
性差別だと?笑わせるなよ。お前の発想は相変わらず陳腐だな。

落札者ごときに神経質に警戒するおまえこそネットオークションに向いてない。
オクなんてやらずに店を構えて商売しろ。
389名無しさん(新規):2005/04/20(水) 21:33:22 ID:HCc0ly9K0
ヤーサン来店

ファイア内
390名無しさん(新規):2005/04/20(水) 23:43:03 ID:5ZTHuK7v0

四の五の言わずにとっとと教えればいいのに
>>1>>3に過敏に反応するってことは、
それだけ後ろめたいという気持ちがある落札者なんだな。

社会常識・マナー・筋だと?笑わせるなよ。お前の発想は相変わらず陳腐だな。

出品者がファーストトメールで情報を公開してないだけで
神経質に噛みつくおまえこそネットオークションに向いてない。
オクなんてやらずにジャパネットの通販で我慢しろ。
391名無しさん(新規):2005/04/20(水) 23:47:59 ID:BvLcQe+Q0
クズどもにいちいちおしえねーよ(ゲラ
いやならさっさとやめて店で買えよ(プゲラ
392名無しさん(新規):2005/04/21(木) 00:06:03 ID:gpvc36TV0
???????

ファイア
     内
393名無しさん(新規):2005/04/21(木) 01:17:44 ID:6c8oHJa70
↑ファイア小僧ずっと張り付いてるみたいだけど、誰にも相手にされてないな。
394名無しさん(新規):2005/04/21(木) 04:53:21 ID:JzALNt3E0
よく分からん・・・
出品者は「買ってもらう」、落札者は「買わせてもらう」っていう、心がけ次第じゃないの?
そこそこオク使ってるけど、住所教えませんなんて人と遭遇した事ない
もちろんこっちが出品してる時も、先に身元明かした方が相手が安心するからやってるし
それが普通の感覚だと思ってたけど、違う人も沢山いるんだな
住所教えたくない出品者は、前もって商品説明かプロフィールに明記しておいてもらいたい
そんなやましい人のもの落札しようなんて思わないし
395名無しさん(新規):2005/04/21(木) 05:05:45 ID:SZNV3WaU0
>>394
不法滞在者や盗品販売の方、引きこもりなどどれであってもろくでもないですからね。
396名無しさん(新規):2005/04/21(木) 06:09:13 ID:qiCJlrLt0
>>394
この前初めて遭遇。1stはフリーメールで連絡先無し、口座番号はありw
2ndで連絡先書く人もいるから、まぁこれはよし(よくないけどw)として、
1st返信でこちらの住所、Telなどをプロバメールで伝えた。

でも2ndは「入金確認次第発送します」程度のシンプルなもの。
さすがにおいおい…と思い、「不安なのでプロバメールと連絡先などを
確認してから入金するので教えてほしい」と伝えたら、転送メアドを
おくってきやがった。

怖くなって住所も調べると、微妙に名称変えてるしw
ヤフーのガイドラインのこととかも伝えると、実は以前
スパムの被害に遭ったらしく、先に商品送付でもいいので…って
ことだったので、めんどくさいし先に入金した。

いろいろ事情があるのはわかるんだけどね。初めて微妙な取引したよ。
397名無しさん(新規):2005/04/21(木) 06:42:55 ID:YxWwqqcy0
>不法滞在者や盗品販売の方、引きこもりなどどれであってもろくでもないですからね。
それを見抜く能力がありながら、コピーDVDや海賊版ブランド品に
入札しまくる不良落札者>>395
398名無しさん(新規):2005/04/21(木) 08:08:48 ID:mcYy3wfS0
ヤフーヘルプに「落札者の住所を確認し〜〜〜たら教えましょう」ってはっきり書いてあるじゃん?
これで文句言ってる奴はオクやめろ。いや、個人の常識なんかヤフオクで通用しないから。残念!
”なんかムカつく”程度のことで文句言うなよ。子供じゃあるまいし。いや、子供なのか・・・。
399名無しさん(新規):2005/04/21(木) 08:16:13 ID:mcYy3wfS0
>>388
なんで誰が>>1かにそんなにこだわってるのかねぇ?
お前こそ>>1に後ろめたい気持ちがあるんじゃねぇのか?

落札者に1stメールですべて教えることに警戒する人(2ndメールで教える)
出品者に1syメールですべて教えさせることに必死になる人(2ndメールじゃ許せない)
どっちがオクにむいてると思う?警戒する方なのは誰が見ても明らかだろ。お前にはわからんか?
わからなかったら、お父さんとお母さんに聞いてみな?
400ファイア小僧:2005/04/21(木) 13:26:21 ID:gpvc36TV0
>>393 THX
しかもご近所みたいですね。

ファイア
     内


     内



     内
401名無しさん(新規):2005/04/21(木) 15:42:48 ID:SZNV3WaU0
>>397
そんなもの買わないよ。
不法滞在者だからって、指摘されて怒るなよ。
402名無しさん(新規):2005/04/21(木) 17:19:28 ID:TzIVM2Q+0
>>399
>>1のヘルプを盾にとって連絡先の後出しを肯定するのがナンセンスなんだよ。
ヤフオクだろうが一般社会だろうが、やることは一緒なんだよ。
ただそれが顔の見えない相手かそうでないかの違いだろ。

個人の主観による常識の押し付けでもなく、誰もが当たり前に思ってること。
そんな常識は通用しないと言い切るおまえの評価には必ず悪いが複数ついてることだろう。
そんなに落札者に対して猜疑心が強いなら、オクには向いてないと言っただろ。
朝っぱらからPC立ち上げて、2ちゃん見て悪態ついてるおまえはチュプそのものだな。
>>394のような心がけが、オクの基本的なあり方なんだよ。

403名無しさん(新規):2005/04/21(木) 17:44:48 ID:mcYy3wfS0
>>402
ヤフオクだろうが一般社会だろうが、ルールを守るのが大切。
2ndメールで公開するという、ガイドラインでも法律でも一般常識でも禁止されていない
こと(=常識的な人間)が許せないような奴(=非常識な人間)は社会の迷惑なんだよ。
それが理解できない馬鹿な奴にはヤフーヘルプで推奨して取引を例に持ち出すしかない。
404名無しさん(新規):2005/04/21(木) 18:02:38 ID:EK9qv9Gb0
一見、一般人に見えて頭のおかしい人はオークションにたくさんいる。
405名無しさん(新規):2005/04/21(木) 19:23:29 ID:TzIVM2Q+0
>>404
頭がおかしい人はあんたです。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110954065/400
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110954065/410
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110954065/386

レスID:408vQiPl0とID:EK9qv9Gb0

おまえBLスレで大暴れしてる基地外のヤフーID:vert_iじゃねーかよ。
おまえをネタに盛り上がってる最中だな。
このスレを肯定してるやつは、所詮こんな基地外ばかりだってのが露呈したな。
メンヘラーのクソばばあじゃん。
ここに常駐してる一人がおまえだったのか。
どうりで話しが噛み合わないわけだ。
406ファイア小僧:2005/04/21(木) 19:37:15 ID:gpvc36TV0
ヤフーヘルプを都合のよいように理解しているmcYy3wfS0
ファイア
     内


       内



         内
407名無しさん(新規):2005/04/21(木) 20:37:35 ID:mcYy3wfS0
ヤフーヘルプを都合のよいように理解しているのはお前だ>>406
408ファイア小僧36型TV:2005/04/21(木) 20:54:30 ID:gpvc36TV0
ヤフーヘルプを都合のよいように理解しているのはお前もだmcYy3wfS0
409名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:20:34 ID:XuEyLhUB0

>出品者
「はじめまして、出品者の山田太郎と申します。
まずは落札者様の住所(発送先)、希望送法(普通、記録便)、
振込先(銀行、ぱるる)を返答いただけないでしょうか。
必要送料および、こちらの連絡先と口座番号は送料再計算の上、
改めて連絡します。」

>落札者
「(一切名乗らず)出品者は最初に情報を全部公開するのが常識。
まずは出品者が情報を全部明かしなさい。話はそれからだ。」

>出品者
・・・・ポカーン(絶句)

名乗っている出品者の質問に対し、自分は名乗らずに
喧嘩腰の質問をして返すことがマナーですか?

セカンド公開なのは取引方法方法について話が付いてないうちに
送金されたり、悪戯入札を防止するためだとゆーとる出品者には
筋はありませんか?

何を根拠に常識といいますか?


410名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:26:03 ID:sEQOnZ450
>>409
ヴァカの常識には根拠なんぞありゃーせん
論理的な説明をヴァカに期待するな

自分の脳内解釈=主観=常識なんだから、これ以上相手になるな
411名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:33:09 ID:mcYy3wfS0
>>408
ヤフーに自分で直接聞いてみろ。「出品者が1stメールですべて情報を先に開示しないのは
非常識ですか?」と。どちらが過大解釈してるかわかるだろ。
412ファイア小僧36型TV:2005/04/21(木) 21:45:24 ID:gpvc36TV0
またヤフーヘルプを都合のよいように理解している。
mcYy3wfS0は言葉は荒いが実際にあうとよい人なんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファイア
       内


           内



               内
413名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:50:59 ID:mcYy3wfS0
>>412
聞く自信がないか?哀れだな。
414名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:00:25 ID:Ar/ED5U90
問題はファーストメールで自分の情報を開示しない、じゃなくて
相手の情報の開示を先に要求する事。

かたくなにそれを貫こうとする出品者は
普通に常識の無い奴なんだな、と思われて終了
その後いい評価されようが、ゴネられようが変わらん
415ファイア小僧36型TV:2005/04/21(木) 22:06:24 ID:gpvc36TV0
貴方も聞く自信がないのですか?哀れ・・・・々。
ファイア
         内


             内



                 内
416名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:11:04 ID:sEQOnZ450
>>414
相手の情報の開示を先に要求した事なんぞ一度も無い
つーか、落札者の個人情報なんぞ一切必要ない
勝手に脳内解釈するな

単に商品の発送先が必要なだけだ
エスクロー、レンタル・オフィース、局留め、私書箱、会社、実家、友人宅、
郵便や宅急便が無事に届く所なら何処でも構わない
417名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:21:10 ID:Ar/ED5U90
>>416
子供の論理だな。

相手にとってはあんたの「つもり」なんぞ知る由も無い。
結果として相手から個人情報を聞き出すわけだから
まず自分がそれをするのが社会の礼儀ってもんなんだよ。

つーか局留めとか、なんでそこまでして自分の情報を晒したくないの?
って思われてるよ。相手に。
418名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:23:29 ID:mcYy3wfS0
>>417
あなたは>>383が読めないのですか?スレ違いですよ。
419名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:26:12 ID:mcYy3wfS0
>>415
俺は聞く必要がないから聞かない。お前とは違う。
420名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:33:14 ID:sEQOnZ450
>>417=出た、

ヴァカは一生ヴァカの標本

以上
42136型TV:2005/04/21(木) 22:35:25 ID:gpvc36TV0
また〜
先方に行動させてる。
ケッケッケ
ファイア
422名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:37:15 ID:Ar/ED5U90
>>418
じゃあ最初のメールで相手が「取引するからお願いします」って住所氏名名乗らずに返信した場合、
貴方はセカンドメールで先に情報開示するの?
それなら何も文句は無いが、どうもその辺がボヤけて書かれてるからわからん、このスレ。
42336V:2005/04/21(木) 22:39:09 ID:gpvc36TV0
落札者に取引の意思がある場合は2ndメールで必ず教えるって言う出品者
と、
落札者が先に晒さないと教えない又は取引しない出品者。
ファイア
424名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:50:31 ID:sEQOnZ450
>>422
何度も書いたがオレは尋ねられれば答える派
尋ねられなければ教えないが、発送者の欄には当然書く
評価四桁あるから、実際、尋ねてくるのはほとんどいなくて翌日即入金されている
だから、取引は48時間以内で完了パターンが多い

宅急便やゆうパックがほとんどだが、相手の電話番号も書いてなければ聞かない
相手の電話番号欄にはオレの電話番号を書いておく、
何かあればかかってくるはずだが、かかってきたことはほとんどない
基本的に取引に不必要な事は聞かない、知らせない主義です
425名無しさん(新規):2005/04/21(木) 22:52:37 ID:Ar/ED5U90
なら俺が悪かった。スマンコ
426名無しさん(新規):2005/04/22(金) 08:05:41 ID:dU4Yv/Dj0
>>422
>>1くらいちゃんと読んでからレスしろよ。「どちらが先でもいい」って書いてあるじゃん。
つまり、落札者が1stメールで教えてきても、入金後まで教えてこなくても次メールで送るんだよ。
427名無しさん(新規):2005/04/24(日) 18:13:58 ID:WrJRaSPJ0
1stメールで住所教えろという落札者は通販とかお店で買えば良く
オクではストアから買えばよいと結論は出ているんだがな。
なんで個人出品者にからんでくるんだ?気色悪い。
428名無しさん(新規):2005/04/24(日) 18:34:10 ID:nh0XmhMY0
店では高くて買えないから個人からひたすら安いのをさがす。
しかし、常に自分が優位に立ちたいから文句をつけてくる。
それが乞食落札者。
429名無しさん(新規):2005/04/24(日) 19:07:38 ID:UOimihjb0
そりゃやましいモノ売ってるんだから
身元知られたくないわなw
430名無しさん(新規):2005/04/24(日) 19:12:59 ID:FjLArLLu0
>>427
ストアに比べて信用度が著しく低いから。
431名無しさん(新規):2005/04/24(日) 19:45:39 ID:WrJRaSPJ0
住所を書けって人は書いてあったら安心して振り込めるの?

馬鹿じゃない。

本物かどうかも分からないのに。
出品者がメールで住所を教える必要なんてないよ。
432名無しさん(新規):2005/04/24(日) 19:47:46 ID:M2gpEKTE0
自意識過剰のヴァカヲンナ
433名無しさん(新規):2005/04/24(日) 20:10:03 ID:Jj2nWXtd0
434名無しさん(新規):2005/04/24(日) 20:30:01 ID:WrJRaSPJ0
先に教えろっていう落札者って、何様のつもりなんだろう?
知りたかったら自分から名乗れっつーの。
出品してたらそんなことよくある話だろ。
435名無しさん(新規):2005/04/24(日) 20:39:42 ID:+MpUSX+c0
先に教えろっつーか、
最初の連絡メールで出品者が住所教えるのが普通だろ(相手が新規や悪評価だらけのイタズラじゃなければ)

住所教えないって奴は違法出品の奴だろwww
しんでろ地球のゴミが
436名無しさん(新規):2005/04/24(日) 20:47:41 ID:WrJRaSPJ0
>>435
何度も書いたがオレは尋ねられれば答える派
尋ねられなければ教えないが、発送者の欄には当然書く
評価四桁あるから、実際、尋ねてくるのはほとんどいなくて翌日即入金されている
だから、取引は48時間以内で完了パターンが多い

宅急便やゆうパックがほとんどだが、相手の電話番号も書いてなければ聞かない
相手の電話番号欄にはオレの電話番号を書いておく、
何かあればかかってくるはずだが、かかってきたことはほとんどない
基本的に取引に不必要な事は聞かない、知らせない主義です
437名無しさん(新規):2005/04/24(日) 20:57:03 ID:+MpUSX+c0
いや俺も住所を教えない出品者に催促メールなんて出した事ないけど

ただ執拗に住所を隠したがる奴なんて違法出品のクズしかいないんじゃないの、と思っただけ
一人暮らしの女性とか明かしたくない人もいるだろうけどさ(一人暮らしでオクにハマってる女なんてキモいけど(;´д`)
438名無しさん(新規):2005/04/24(日) 21:50:47 ID:108A9omD0
×執拗に住所を隠したがる奴なんて
執拗=しつこい

日本語ぐらいちゃんと勉強しとけ。
だいたい違法出品なら商品説明見りゃすぐわかるだろ。
海賊版やコピーDVDなら市価より安く大量に出品されていたり、
わざわざ日本語表示とか商品説明してあるんだからさ。
それで入札する奴なんざ違法出品者と同じ穴の狢だっちゅーの
439名無しさん(新規):2005/04/24(日) 21:56:34 ID:M2gpEKTE0
メキシカン
440名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:02:11 ID:iRsk8Jae0
俺も、3年くらい訪ねられるまで住所教えて無いな。
個人的な統計でも知りたがりは、1%居ないね。

此処には余計な妄想ばかり考えてる落札者しか来ないしな。

今後も変えるつもり無い。
441名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:05:00 ID:M2gpEKTE0
棚の上
442名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:21:43 ID:WrJRaSPJ0
ヤフーヘルプに「落札者の住所を確認し〜〜〜たら教えましょう」ってはっきり書いてあるじゃん?
これで文句言ってる奴はオクやめろ。いや、個人の常識なんかヤフオクで通用しないから。残念!
”なんかムカつく”程度のことで文句言うなよ。子供じゃあるまいし。いや、棚の上なのか・・・。
443名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:24:47 ID:M2gpEKTE0
>先に教えろっていう落札者って、何様のつもりなんだろう?
>知りたかったら自分から名乗れっつーの。
444名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:40:16 ID:WrJRaSPJ0
>>443
ヤフオクだろうが一般社会だろうが、ルールを守るのが大切。
2ndメールで公開するという、ガイドラインでも法律でも一般常識でも禁止されていない
こと(=常識的な人間)が許せないような奴(=非常識な人間)は社会の迷惑なんだよ。
それが理解できない馬鹿な奴にはヤフーヘルプで推奨して取引を例に持ち出すしかない。
445名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:47:50 ID:M2gpEKTE0
見事な棚の上
446名無しさん(新規):2005/04/24(日) 22:58:35 ID:R75jkDVC0
>>444
説明文に2ndメールで教えますと書いてるならそれでも通用する。
だけど>>436で尋ねられなければ教えないというのは、初めから教えるつもりが
ないということでしょ。
いくら評価4桁もあっても誰もが不快に感じるだろう。
447名無しさん(新規):2005/04/25(月) 07:48:33 ID:+zt34LFq0
>>429やましい物買ってる奴が何を言う。プ
448名無しさん(新規):2005/04/25(月) 07:51:52 ID:+zt34LFq0
>執拗に住所を隠したがる奴なんて違法出品のクズしかいないんじゃないの

だから、次メールで教えるって言ってんじゃん?馬鹿か?
>>1くらいちゃんと読んでからレスしろよ。「どちらが先でもいい」って書いてあるじゃん。
つまり、落札者が1stメールで教えてきても、入金後まで教えてこなくても次メールで送るんだよ。
449名無しさん(新規):2005/04/25(月) 07:56:25 ID:+zt34LFq0
>>446
スレ違い。あくまでも入金前には連絡先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や
「落札者の連絡先を先に聞く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。

>尋ねられなければ教えないというのは、初めから教えるつもりがない

そんなことないだろ。自分からすすんでは教えないだけだろ。別にいいんじゃない?
住所なんて(本物かわからないし)興味ない落札者も沢山いる。5000円以下ならヤフーの保証も対象外だし。
450名無しさん(新規):2005/04/25(月) 07:58:45 ID:+zt34LFq0
昨日からコピペだらけだが、>>1も読まないような馬鹿落札者にはそれで充分だな。
451名無しさん(新規):2005/04/25(月) 08:05:51 ID:+zt34LFq0
>出品者
「はじめまして、出品者の山田太郎と申します。
まずは落札者様の住所(発送先)、希望送法(普通、記録便)、
振込先(銀行、ぱるる)を返答いただけないでしょうか。
必要送料および、こちらの連絡先と口座番号は送料再計算の上、
改めて連絡します。」

>落札者
「(一切名乗らず)出品者は最初に情報を全部公開するのが常識。
まずは出品者が情報を全部明かしなさい。話はそれからだ。」

>出品者
・・・・ポカーン(絶句)

名乗っている出品者の質問に対し、自分は名乗らずに
喧嘩腰の質問をして返すことがマナーですか?
452名無しさん(新規):2005/04/25(月) 08:12:30 ID:FtvF/eEn0
>>448
次メールで教えるくらいなら最初から教えたらいいのに・・・
なんでそんな面倒なことしてんの?
453名無しさん(新規):2005/04/25(月) 08:36:42 ID:+zt34LFq0
>>3
[個人情報開示のリスクについて]
残念ながら個人情報は業者に売られるほかに、ストーカーや放火・強盗・殺人などの極悪犯罪に巻き込まれる可
能性も無いとは言えません。個人情報の価値はひとそれぞれであり、価値観によっても守る重要度が異なります
。個人情報がどのように利用されるかわかりませんから、どのような人にでも(評価が悪いとか過去にトラブル
がある人とか)ファーストメールで全て(名前・住所・電話番号・口座情報まで)教えるというのは、危険です

落札者・出品者の双方にリスクはありますが、出品者は誰が入札するかもわからないので落札者の個人情報を収
集しても労力の割りにたいした価値がありません。一方、入札者は出品者を選べるので、自分の欲しい個人情報
もしくは価値のありそうな個人情報を入手することができます。したがって出品者の方がリスクがはるかに高い
と言えます。
出品者は落札者を選べません。取引意思を確認前の見ず知らずの相手に住所氏名を先に知らせて、その情報だけ
もっていかれた時、誰が責任を取るのでしょう?自分の個人情報を万が一のことからどう守るかは出品者が決め
て当然のことであり、ガイドライン等に違反しない限り落札者に強制される筋合いでは無いのです。どんな場合
もファーストメールで教えることにしているポリシーの人は、かまいませんが、その考えを人に強要するのはよ
くないことです。
454名無しさん(新規):2005/04/25(月) 08:39:15 ID:1uh8Qd+KO
オク利用者の個人情報って利用価値大だと思うけどね
455名無しさん(新規):2005/04/25(月) 09:07:20 ID:6Mfwjm4X0
パチモン売りはしね
456名無しさん(新規):2005/04/25(月) 09:23:25 ID:ZIjgqSxw0
>>453
[個人情報開示のリスクについて]
残念ながら個人情報は業者に売られるほかに、ストーカーや放火・強盗・殺人などの極悪犯罪に巻き込まれる可
能性も無いとは言えません。個人情報の価値はひとそれぞれであり、価値観によっても守る重要度が異なります
。個人情報がどのように利用されるかわかりませんから、どのような人にでも(評価が悪いとか過去にトラブル
がある人とか)ファーストメールで全て(名前・住所・電話番号・口座情報まで)教えるというのは、危険です

落札者・出品者の双方にリスクはありますが、出品者は誰が入札するかもわからないので落札者の個人情報を収
集しても労力の割りにたいした価値がありません。一方、入札者は出品者を選べるので、自分の欲しい個人情報
もしくは価値のありそうな個人情報を入手することができます。したがって出品者の方がリスクがはるかに高い
と言えます。
出品者は落札者を選べません。取引意思を確認前の見ず知らずの相手に住所氏名を先に知らせて、その情報だけ
もっていかれた時、誰が責任を取るのでしょう?自分の個人情報を万が一のことからどう守るかは出品者が決め
て当然のことであり、ガイドライン等に違反しない限り落札者に強制される筋合いでは無いのです。どんな場合
もファーストメールで教えることにしているポリシーの人は、かまいませんが、その考えを人に強要するのはよ
くないこととは思いません。
457名無しさん(新規):2005/04/25(月) 10:59:50 ID:hnRlSmG90
まあ、情報収集が目的の落札者なら取引意思ある返事するだろうからあまり意味ない
458名無しさん(新規):2005/04/25(月) 11:24:06 ID:6zbEdj130
ってか、ヤフー=非常識ですから、残念
459名無しさん(新規):2005/04/25(月) 19:47:35 ID:OJfjx/AK0
>まあ、情報収集が目的の落札者なら
>取引意思ある返事するだろうからあまり意味ない

情報収集目的の香具師は多数の出品者から落札しまくって
ファーストメールの情報を一挙に収集するというのに
わざわざ非公開出品者のメールに返答するかよ。
460名無しさん(新規):2005/04/25(月) 20:35:04 ID:p9WDTDmR0
>>459
レス違い。夢魔でも金入前には通報先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や
「落札者の連絡先を先に聞く出品者」とは異人になりますので感動しないようにお願いします。
自分からすすんでは教えないだけだ。
住所なんて(フェイクかわからないし)興味ない落第者も沢木拓也。
5円以下ならヤフーの保健体育も対像外だし。
461名無しさん(新規):2005/04/25(月) 20:53:51 ID:OsKBH2HL0
462名無しさん(新規):2005/04/25(月) 20:55:19 ID:p9WDTDmR0
>>461
正直、蔕でスマソ
463名無しさん(新規):2005/04/25(月) 21:11:19 ID:AlkBxd200
ある商品を落札した直後から、その出品者(男性名ですが業者くさい)の悪い評価が付き始めました。
振り込んだのにまだ商品が来ないとか、連絡が付かないとか、発送元が聞いていた住所とちがうとかです。
メールで出品者の住所、口座、名前は来たんですが電話番号が無かったので、
このまま振り込んでいいものか迷い、とりあえず電話番号を教えて下さいメールをしたんですが、これって失礼だったんでしょうか?

ちなみに落札者である自分(♀)の住所・名前は連絡済みです
464名無しさん(新規):2005/04/25(月) 21:52:19 ID:U3zkm8w40
>>463
振り込まないほうがいいよ。もう少し様子見てたら?
465名無しさん(新規):2005/04/25(月) 21:56:04 ID:+zt34LFq0
>>463
評価悪いなら様子みたら?自分のを連絡済で相手のを聞くなら失礼じゃないよ。
・・・ってか、そのくらい自分で考えたら?
466名無しさん(新規):2005/04/25(月) 22:21:35 ID:rCQuuwEn0
「ここの1や基地害出品者みたいなのだったらどうしよう・・・・・」
って事があったら怖いから、ここで聞いてみたんじゃないのかな。
467463:2005/04/25(月) 22:29:23 ID:AlkBxd200
>464-466
ありがとうございます。
心細くなってココで聞いてしましました。
おっしゃるとおり、もう少し様子見てみます。
468名無しさん(新規):2005/04/26(火) 11:25:13 ID:iuxP+LRV0
>>466
1は次メールで教えるそうだよ
469名無しさん(新規):2005/04/26(火) 14:17:39 ID:LH6T+MVF0
>>463
心配ならここに出せば?
悪いことじゃないんだから
470名無しさん(新規):2005/04/26(火) 14:31:25 ID:uKN6dFAO0
1stで伝えてこないなら、2nd〜で伝えますと書け

返信時にいちいち
「念のためご住所等のご連絡先をお教え下さい」とか
書き加えるの面倒なんだよ
471名無しさん(新規):2005/04/26(火) 17:04:03 ID:4Oe8iZ+P0
住所を書けって人は書いてあったら安心して振り込めるの?
莫迦じゃない?
怖者かどうかも分からないのに。
出品者がメールで住所を教える必要なんて必要ないよ。
472名無しさん(新規):2005/04/26(火) 19:25:21 ID:iuxP+LRV0
>>470 面倒なことはしなきゃいい。聞く聞かないはお前の自由。
473名無しさん(新規):2005/04/26(火) 19:36:45 ID:xkSjVbSJ0
?
474名無しさん(新規):2005/04/26(火) 19:48:48 ID:/evMJF4U0
>>468
それがちゃんと商品説明に書いてあれば問題無いがな。
後出しのクソ野郎が多いから問題なんであって。
475名無しさん(新規):2005/04/26(火) 19:59:09 ID:iuxP+LRV0
後出しのクソもないだろ。商品説明に書く義務は無い。
476名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:38:11 ID:/evMJF4U0
義務は無くても常識だよ、至極当たり前のな。
お金を払ってくれる相手に対してのね。
そのくらいも出来ない奴は、ロクな奴じゃないって事ですよ。
477名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:41:01 ID:iuxP+LRV0
>>476 「お金を払ってくれる」とか言ってる時点でお前もロクな奴じゃないな
478名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:47:14 ID:4Oe8iZ+P0
俺も3333333333年くらい訪ねられるまで住所教えて無いな。
個人的な統計でも知りたがりは0.000000000001%居ないな。
此処には余計な妄想ばかり考えてる落札者しか来ないしな。
今後も変えるつもり無い無い無い無い無い無い無い無いな。
479名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:48:23 ID:TLRhQM6g0
でも売り手と買い手は対等の立場とか主張している出品者に限って態度は横柄だけどな。
480名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:52:00 ID:/evMJF4U0
ここの>>1を始め、教えない派がロクでもない奴だと言うのはよく分かったよ・・・・・
新宿のボッタクリの飲み屋みたいな奴らなんだね。
481名無しさん(新規):2005/04/26(火) 21:25:04 ID:xair4Rm70
ここの>>480を始め、最初に教えろ派がロクでもない奴だと言うのはよく分かったよ・・・・・
新宿の飲み屋で食い逃げするような奴らなんだね。
482名無しさん(新規):2005/04/26(火) 22:53:14 ID:iuxP+LRV0
>>480
教えないとはどこにも書いてないよな?馬鹿か?
483名無しさん(新規):2005/04/26(火) 23:21:23 ID:1s/dsdv70
今後も無い変えるつもりも無い無い無い無い無い無い無い無いな。
484名無しさん(新規):2005/04/27(水) 07:54:29 ID:1hGY/im00
「後出しするな」とか、さも1stメールで住所教えるのが常識みたいに言ってる奴って態度も頭も悪いし
ロクでもない奴なんだろうなぁ・・・・・・まぁ、実際そんな落札者に遭った事ないけどね。
そんな基地外には尚更1stメールで教えたくないわ。
485名無しさん(新規):2005/04/27(水) 10:04:25 ID:4yB6CXP/0
売らなきゃいーじゃん

ばーかばーか
486名無しさん(新規):2005/04/27(水) 13:55:05 ID:OvkM888U0
買わなきゃええやん
阿呆
487名無しさん(新規):2005/04/27(水) 15:21:52 ID:BK89yaza0
藻前からは絶対買わない
488名無しさん(新規):2005/04/27(水) 18:59:15 ID:fi+BorPX0
>藻前からは絶対買わない
IDもわからんクセに負け惜しみを言う阿呆
489名無しさん(新規):2005/04/27(水) 21:30:09 ID:ePYxaVuF0
おしえてこないヤツから買わなきゃいーんじゃネーノ
そこのおまえも含まれんだろハゲ
490名無しさん(新規):2005/04/27(水) 22:09:52 ID:fonULzja0
>489は女性用衣類に入札して、
住所教えないなら買わないとごねる禿の変態ストーカー。
491名無しさん(新規):2005/04/27(水) 22:30:39 ID:ePYxaVuF0
うんこパンツなんか誰が買うかボケ
うんこうんこー
うんこ売りー
492名無しさん(新規):2005/04/27(水) 22:59:04 ID:/+nqoDa20
今も無い後も無い変えるも無いつもりも無い無い無い無い無い無い無い無いな引越せ。
493名無しさん(新規):2005/04/27(水) 22:59:37 ID:ePYxaVuF0
おばちゃん乙。
494名無しさん(新規):2005/04/28(木) 00:05:52 ID:J2iyuPxD0
今無後無変無無無無無無無無無引越。
今無無後無変無無無無無無無無引越。
今無無無変無後無無無無無無無引越。
今無無無無変無後無無無無無無引越。
495名無しさん(新規):2005/04/28(木) 06:42:29 ID:6jYOkt+80
誰も下着といっていないのに、女性用衣類と聞いて
うんこパンツを連想する491は
使用済み下着を買うハゲ変態ストーカー。
496名無しさん(新規):2005/04/28(木) 17:46:49 ID:6IuZqd8n0
正しいことして文句言われるくらいなら、落札者都合でキャンセルで結構!
買っていただかなくて結構!評価悪くて結構!
そんな基地外に教えるほど安い個人情報じゃありませんから!

コメントに『1stメールで住所教えないからキャンセルした』
とちゃんと書いておいてくれれば何も問題ない。
497名無しさん(新規):2005/04/28(木) 18:19:20 ID:2y7t0Yg40
ちゃんと買う気のあるの落札者にとっては1対1の取引きのつもりでも
出品者側からすれば相手が素性を明かすまでは数ある候補者の1人にすぎないからな。
客に対して失礼とかいう理屈は通用しないよ。
498名無しさん(新規):2005/04/28(木) 18:48:30 ID:1Ce1bK9r0
今無後無変無無無無無無無無無引越。

今無無後無変無無無無無無無無引越。


今無無無変無後無無無無無無無引越。



今無無無無変無後無無無無無無引越。
499名無しさん(新規):2005/04/28(木) 20:43:17 ID:zR0HhXvc0
未使用下着なら堂々と売ればいいだろボケ。
500名無しさん(新規):2005/04/28(木) 20:47:27 ID:zR0HhXvc0
結局何売っても相手に住所は教えないって暗に言ってんじゃねえかよ
501名無しさん(新規):2005/04/28(木) 21:42:10 ID:zR0HhXvc0
>>496
『1stメールで住所教えないから』 とコメントに書いてもらう為には、
事前に2ndメールで住所明かしますと説明しておく事が必要ですので
その辺宜しく。
502名無しさん(新規):2005/04/28(木) 22:05:51 ID:6IuZqd8n0
『1stメールでなく次メールで住所を教えると言うから文句言ってキャンセルした』
とコメントに書いてもらおうか。
503名無しさん(新規):2005/04/28(木) 22:11:59 ID:zR0HhXvc0
1stメールだろうが次メールだろうが
事前に説明なければ、単に教えないやつなだけなので
書いてもらう為には説明宜しく
504名無しさん(新規):2005/04/29(金) 00:34:49 ID:eLQ5ww9+0
>未使用下着なら堂々と売ればいいだろボケ。

490で下着とは一言も書かれととらんだろうが。
この短小包茎のハゲじじい。
505名無しさん(新規):2005/04/29(金) 01:16:53 ID:KgmeQ/Dc0
それじゃあ使用済み下着を落札したわけでもねーのに
相手が男だとストーカー呼ばわりしてんだな。
これでわかった
このスレで騒いでる出品者は短絡スケベ思考の自意識過剰女だって事が。
被害妄想もいい加減にしたら?迷惑だから。
506名無しさん(新規):2005/04/29(金) 01:41:19 ID:KgmeQ/Dc0
普通の衣類の取引で住所教えない禿女はどういう了見なんだ?
507名無しさん(新規):2005/04/29(金) 09:51:37 ID:guq10bBq0
女性用衣類を男が落札することの異常性について突っ込めよ・・・
508名無しさん(新規):2005/04/29(金) 14:27:18 ID:925X2kT60
>相手が男だとストーカー呼ばわりしてんだな

そんな可能性もあるってだけだろ、いちいち鼻息荒くするなよ、みっともない
509名無しさん(新規):2005/04/29(金) 14:41:49 ID:VMlf4JwX0
男物の下着を落札する女は正常なのか?それが、ナニ用でもか?
510名無しさん(新規):2005/04/29(金) 18:49:33 ID:XgRjWYL60
今日びトランクスやTシャツとか男物の下着を着用する女性は
珍しくもないだろ。
つか裸で男物のYシャツ着た女性がモーニングコーヒー
入れてくれたりしたらめっさ萌えますが。

それより、あんた何で下着にばっか拘るの?
511名無しさん(新規):2005/04/29(金) 19:50:26 ID:E+gJnP5q0
ブラ男も珍しくない






                         …らしいよ。
512名無しさん(新規):2005/04/29(金) 19:59:46 ID:BwZ1eHGT0
>>489は女性用衣類に入札して、
>住所教えないなら買わないとごねる禿の変態ストーカー。

これが下着の類でもないのに住所教えないのは何のつもりだろうと
思ったんだろ。
513名無しさん(新規):2005/04/29(金) 21:22:16 ID:BafZE0fn0
古物の許可をもってないとヤバイんじゃ?
514名無しさん(新規):2005/04/29(金) 21:32:54 ID:nT7M3SZX0
510、なぜ、こんな書き込みしたって?あほがどうでもいいレスこく事を予見したからさ。
515名無しさん(新規):2005/04/29(金) 21:56:01 ID:H6FM17M60
516名無しさん(新規):2005/04/29(金) 23:50:29 ID:SWkTBMAW0
「大田区の木立龍介、横須賀市の岩澤寛之について情報、買います。
こいつらは、あの女子高生コンクリート殺人事件の共犯者だったが逮捕されなかったと自慢し、
ネット詐欺まで働き、現在はマルチ商法でも活躍している悪党グループ「SU●UD」メンバー。
こいつらのことを書くと、本人登場するので大笑い。
2ちゃん降臨しているので、スレ立てられてもいます。
ぜひとも個人情報の調査協力をお願いします。有効なものには最低でも3万円以上の謝礼します。」
517名無しさん(新規):2005/04/30(土) 05:02:46 ID:7sBjWuOo0
最初から住所教えてこない奴はシネ
何度もやりとりして面倒だ。頭悪いのか。小心者か。
518名無しさん(新規):2005/04/30(土) 06:34:09 ID:8akZDOax0
最初のメールで落札物の送り先と振り込み先、振り込み予定日を聞いてるんで
落札者はメールを1回だけ送信すればすむようにしてる。

1stに拘る馬鹿は最初のメールで送り先を返答してくれないから
何度もメールのやりとりしなくてはならず、結果的に取引が長引く。
519名無しさん(新規):2005/04/30(土) 06:46:02 ID:RwfvSiMH0
と、連絡先だけは後出しに拘る馬鹿が申しております
520名無しさん(新規):2005/04/30(土) 09:38:04 ID:ZPn1aGx00
と、連絡先だけは先出しに拘る馬鹿が申しております
521名無しさん(新規):2005/04/30(土) 10:28:38 ID:gFFEto310
天才の私は最初のメールで

落札物の送り先と

振り込み先、

振り込み予定日

を聞いてるんで馬鹿な落札者はメールを1回だけ送信すればすむようにしてる。

1stに拘る馬鹿は最初のメールで送り先を返答してくれないから
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
メールのやりとりしなくてはならず、結果的に取引が長引く。
522名無しさん(新規):2005/04/30(土) 10:30:15 ID:gFFEto310
ツーか発送した事くらい連絡しろ!
523名無しさん(新規):2005/04/30(土) 15:42:44 ID:9JRtaOZC0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35119463
↑こーいうバカがいなくならない限り、ファースト公開はしない。
524名無しさん(新規):2005/04/30(土) 15:52:05 ID:Xxf5C7fu0
馬鹿か?
たとえ正常に取引を完了したとしても
個人情報がどこに漏らされるかなんてわかるかい!
525名無しさん(新規):2005/04/30(土) 18:18:00 ID:gFFEto310
発送した事くらい
連絡しろ!
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
メールのやりとりしなくてはならず、結果的に取引が長引く。
発送した事くらい
連絡しろ!
しろ
しろ
しろ
しろ
526名無しさん(新規):2005/04/30(土) 18:30:49 ID:YEEzQk3Y0
出品者が住所なんか教える必要ないわな。
詐欺出品者・・・嘘の住所を教える
普通の出品者・・・本当の住所を教える。
つまり聞いても意味ない。本当にお前ら馬鹿だよな。
俺の周りにもいるわ。こういう意味不明のセキュリティ意識持っててボタン掛け違えてるのに気づかない奴。

ちなみに以前一度だけ落札者に住所聞かれたけど教えなかったな。
上の理由をメールで送ったら何も言わず送金してきたけど。
527名無しさん(新規):2005/04/30(土) 18:51:04 ID:gFFEto310
おめでたYEEzQk3Y0
しろ
しろ
しろ
しろ
528名無しさん(新規):2005/04/30(土) 18:53:17 ID:gFFEto310
有事の場合、上記理由は通用させない。
連絡しろ!
529名無しさん(新規):2005/04/30(土) 19:34:40 ID:h3YzXpzL0
つまり終始連絡先は明かさない訳だな。

それさえ判れば十分だね。このスレの基地外出品者のみなさんよ。
530名無しさん(新規):2005/04/30(土) 19:38:50 ID:h3YzXpzL0
531名無しさん(新規):2005/04/30(土) 20:04:51 ID:6GkoILpz0
落札者の取引意志がわかればセカンドメールで教えるとゆーとるのに
変なのが涌いてるなあ。
1st肯定派の自演か?
532名無しさん(新規):2005/04/30(土) 20:09:50 ID:gFFEto310
最後には教えるつもりだったと?
君が九州なら北海道に出廷いただこう。
533名無しさん(新規):2005/04/30(土) 20:12:16 ID:6GkoILpz0
言ってる意味がわからんが
gFFEto310が変わり者だと言うことがよくわかったよ。
534名無しさん(新規):2005/04/30(土) 21:22:10 ID:gFFEto310
君が北海道なら九州に出廷いただこう。
6GkoILpz0が変わり者だと言うことがよくわかったよ。
535名無しさん(新規):2005/04/30(土) 23:16:47 ID:XNak+NpR0
gFFEto310は朝からずっとネットやってる引きもっこり
536名無しさん(新規):2005/05/01(日) 00:49:11 ID:ZX4qEOau0
ネットやってるって=所謂人間魚網?
537名無しさん(新規):2005/05/01(日) 00:49:58 ID:ZX4qEOau0
ツーか発送した事くらい連絡しろ!
538名無しさん(新規):2005/05/01(日) 01:24:39 ID:EHh2fF5V0
自分の住所は落札者にきかれなくても
普通ファーストメールでこっちから教えるものと思ってたけど。
今までそうしてるけど別に問題無し。
電話番号もつけてるけど実際に電話かけてきた人もいない。
539名無しさん(新規):2005/05/01(日) 22:02:57 ID:HlMOcxkE0
車関係のカテゴリだと偶に非常識な時間に電話してくる奴いるし
無言キャンセルもかなりいる。
540名無しさん(新規):2005/05/02(月) 17:12:16 ID:StPfy7450
最初のメールから住所教えてこいと言う奴はシネ。
自分の発送先も教えないくせに連絡先聞いてくる奴はシネ。
541名無しさん(新規):2005/05/02(月) 20:57:57 ID:9zSSbKY10
俺は出品者の時には住所は教えない。
どこで変な業者に回されるかわからんしな。実際やってる奴いるしな。
落札者にとっても出品者の住所聞いて得することなんて何もないからな。
それだけで安心できるなんていってる奴は逝ってよし。
詐欺出品者は偽住所と相場は決まってる。
詐欺に引っかかる奴に限って意味ないことにこだわるんだ。

>>538
イザという時のためだな。用心に越したことない。

>>539
そういう奴がいるから教えないほうがいい。



542名無しさん(新規):2005/05/02(月) 21:20:24 ID:89ADMkVh0
543名無しさん(新規):2005/05/02(月) 22:48:58 ID:PQKMpUXx0
>>532
イザという時のためだな。用心に越したことない。
544名無しさん(新規):2005/05/03(火) 10:22:53 ID:0Y7xomxo0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tosiryu1212&
↑ファーストメールに拘る落札者はこーゆう事やってるんじゃろ
545名無しさん(新規):2005/05/03(火) 22:34:24 ID:vNUmpJmT0
『出品者が落札者より先に教えろ』って・・・
送付先も教えず入金もしてない奴がふざけるな
546名無しさん(新規):2005/05/03(火) 23:54:36 ID:DoE/RjI/0
入金なきゃ発送しないだろうに。馬鹿じゃねーの。
547名無しさん(新規):2005/05/03(火) 23:56:31 ID:DoE/RjI/0

入 金 な き ゃ 発 送 し な け れ ば い い だ け
548名無しさん(新規):2005/05/04(水) 18:02:01 ID:N0TMfcLx0
連 絡 先 な き ゃ 入 金 し な け れ ば い い だ け
549名無しさん(新規):2005/05/04(水) 18:16:06 ID:GaRFJrq5O
携帯落札者からのファーストメール届きますた

題名:ヤフオクの件です

俺「おっ、この人しっかりしてそうだな♪」

本文:初めまして。○○を落札した○○といいます。
まずはそちらの住所ん教えてもらえますか?

俺「文章変だしクソ生意気にフェイント使ってんじゃねぇよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
550名無しさん(新規):2005/05/04(水) 19:44:25 ID:5DopxutD0
いつもファーストメールで自分から住所電話番号振り込み口座全部
教えてる出品者ですが、言われてみるとカテゴリにもよるかも。
>>541
でも教えないと、向こうが住所知りたがったら二重手間になるし、
住所が無いことで不安になった相手にいろいろ他のことも
疑心暗鬼になられて、面倒くさくない?

551名無しさん(新規):2005/05/04(水) 19:45:14 ID:5DopxutD0
そういうことがないなら
自分も住所電話番号は無しにしようかなと思うけど。
万一変な人にあたった場合を考えて。
552名無しさん(新規):2005/05/04(水) 19:53:17 ID:OsbygPam0
住所もろくに教えねえやつと取引したくない。
電話番号は嘘でOK。
住所→本当、電話番号→ウソ、
上手くやれよ。
553名無しさん(新規):2005/05/04(水) 21:20:44 ID:Xm2iFzpH0
いつも携帯教えてるけど
非通知お断りよ☆
554名無しさん(新規):2005/05/04(水) 22:17:52 ID:N0TMfcLx0
万一変な奴に落札された時のことを考えたら、次メールで送ることの
手間や万一の基地外落札者による『1stメールで教えろゴルァ!』攻撃の
トラブルくらいどうってことない。
555名無しさん(新規):2005/05/04(水) 22:27:29 ID:5jdQBGkW0
それはそれは。
じゃあこのスレは不要だね。
556名無しさん(新規):2005/05/05(木) 11:57:32 ID:N72+LWyj0

bu303587 ←こいつは携帯メールのクセに
出品者は最初のメールに自宅電話番号を記載しろとぬかす
精神異常の落札者。

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tnf_r&filter=0&extra=1&author=
コメント:携帯アドレスお断わりとか勝手に意味不明な自己中ルールを作らないで下さい。
売る気がないならこの評価を下すまでです。
せっかく落札したのに非常に残念です。
こちらは報復されようが痛くも痒くもありませんから、
お好きになさってください(´,_ゝ`)プッ (2005年 4月 7日 18時 50分)
コメント:報復しましたね…痛々しい方だ(-_-; そのうち仲間集めてネット上で
生きていけなくして差し上げましょうか?
携帯ユーザーのチームワークを甘く見ている様ですね(爆)

↑この出品者じゃないけど、マイナス評価に対して
出品者を脅迫する文面の報復評価。

1stに拘る奴はこいつみたいに
自分の事を棚上げするクズヤローばっか
557名無しさん(新規):2005/05/05(木) 12:48:30 ID:UcZTCQ+50
携帯一本で参加しておりますが、FOMAを使用していますので、こちらへのご連絡はパソコン感覚で問題ありません。 住所、連絡先等は出来るだけ冒頭付近に添えて頂けると助かります。

それをいうなら、振込先を冒頭に書いてくれだろ。
558名無しさん(新規):2005/05/05(木) 16:04:43 ID:aa+JV1JE0
馬鹿な落札者は氏んでいいよ
559名無しさん(新規):2005/05/05(木) 19:23:42 ID:fRWaEKQH0
>>558
馬鹿な出品者もな。
560名無しさん(新規):2005/05/05(木) 20:37:34 ID:ael6WAnd0
馬鹿な出品者>うんこ>>>>バカな落札者>559
561名無しさん(新規):2005/05/05(木) 20:44:31 ID:8GPPG9ZX0
>>556
てかおまえが出品者のtnf_r だろ?
コメントに1stメールの連絡先には触れてない。当事者じゃなければ
1stにこだわったかどうかわかるわけがない。
私怨かよ
562名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:14:02 ID:tkch990+0
馬鹿な出品者=うんこ
563名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:33:19 ID:QtCIEqMq0
>>561
俺が今度ソイツに特攻かけようかw
564名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:41:11 ID:ael6WAnd0
馬鹿な出品者=うんこうんこ>>>>バカな落札者>559=561=563
565名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:42:23 ID:tkch990+0
ご苦労様です。
566名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:48:02 ID:ael6WAnd0
馬鹿な出品者=うんこうんこ>>>>バカな落札者>559=561=563>>>565


567名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:48:42 ID:QtCIEqMq0
相変わらず狂ってるなぁ、ここの基地害はw
568名無しさん(新規):2005/05/05(木) 21:56:00 ID:QtCIEqMq0
ここの1が、ヲタ臭いアニメ関連の出品者だとしたらそりゃ住所教えたがらないのも
無理は無いかもしれないが、まーこのスレ見てる人には大体想像がついてただろうから、
「あー、やっぱりなぁwアハハ」程度にしか思わんだろうよ。
569名無しさん(新規):2005/05/05(木) 22:26:57 ID:rB1rzA/H0
オークションなんてものは常に詐欺と背中合わせだという認識をもてよ。
だから必要最低限の事以外は知る必要なし、教える必要なし。
出品者は住所を教える必要はない。

安心?何の安心?詐欺か?
詐欺を住所で見分けるほどの神通力でももってるんか?

住所がかいてあったら安心して振り込める?
詐欺やろーが本当の住所なんかかくと思ってんのか?
住所が実在してるか調べるのか?なら本人が住んでるかどう調べる?

ほんとにおめでたいな。
住所があったら安心できるから住所おしえてくださいっていってる奴は騙されやすいだろ・・・


570名無しさん(新規):2005/05/05(木) 22:41:31 ID:tkch990+0
また全く教えないやつが来ましたよ
571名無しさん(新規):2005/05/05(木) 23:04:19 ID:Wsi4maiT0
住所教えない奴って宅配便や小包にも差出人住所とか書かないの?
配達不能時に返送できないからやっかいなことになると思うが。
572名無しさん(新規):2005/05/05(木) 23:36:58 ID:qON2CBJu0
ファースト公開が正しいとか言いつつ>563は荒らし宣言か。
すばらしく独善的ですな。
ファーストに拘る奴がキチガイだって事がよくわかる。

573名無しさん(新規):2005/05/05(木) 23:58:02 ID:tkch990+0
ピッチャーびびってる〜!
574名無しさん(新規):2005/05/06(金) 00:11:31 ID:BGTfHDtN0
>>572
荒らし?普段からルールに則って入札してますが何か?
ただ556のは欲しいの無いんで入札出来ひんw

それはそうと、566、569と別人ならいいんだが、何故か似てるよね。
575名無しさん(新規):2005/05/06(金) 00:14:54 ID:macB7R2+0
よいではないか
576名無しさん(新規):2005/05/06(金) 12:52:23 ID:Ttcb2HWI0
1stメールに出品者の住所ないのが許せねぇぜぃ!先教えろや#
っていうお馬〜鹿さんな落札者は、せいぜい評価でトラブってくださいな。
良識ある出品者と落札者一同見守ってます。
577名無しさん(新規):2005/05/06(金) 12:53:42 ID:I9NZl2t20
オクルダ ミルダ タメスダ ハムニダ
578名無しさん(新規):2005/05/06(金) 12:56:31 ID:zh1dNSnA0
1stメールに出品者の住所がないのは
キモい物を出品してるんだから
仕方ないんじゃねえか?
579名無しさん(新規):2005/05/06(金) 13:20:34 ID:Ttcb2HWI0
>>578
1stメールに出品者の住所ないのが許せねぇぜぃ!先教えろや#
っていう落札者は、キモい物を落札してるんだから先に教えないのは仕方ないと思うのか?
お前さんもおめでたい奴だな。
580名無しさん(新規):2005/05/06(金) 17:55:44 ID:G/vAv4mJ0
売れなくて暇らしいですよ。
581名無しさん(新規):2005/05/06(金) 19:37:41 ID:ZCZGoMDY0
金だけ先に振込んで、てめえの住所教えねー落札者いるよね。
582名無しさん(新規):2005/05/06(金) 19:40:09 ID:/PlAvcbG0
ファーストメールで住所も口座も合計金額も

全て教えろや

めんどいんだよ
583名無しさん(新規):2005/05/06(金) 19:52:55 ID:Nt5o0Vdn0
>1stメールに出品者の住所ないのが許せねぇぜぃ!先教えろや#
>っていう落札者は、キモい物を落札してるんだから先に教えないのは仕方ないと思うのか?
>お前さんもおめでたい奴だな。

ウンコ付きパンツばかり落札してるような御前が
入札してくれば誰だって警戒するだろう?
584名無しさん(新規):2005/05/06(金) 20:02:41 ID:p99CZg2K0
敵を増やしたな
まあがんばれ
585名無しさん(新規):2005/05/06(金) 20:37:47 ID:xsxaFrOf0
振込み先も合計金額も1stメールでよこして
商品の到着を楽しみにお待ち下さい。
テメーの住所教えろ 強制送還するぞ

578にウナズク
586名無しさん(新規):2005/05/06(金) 21:22:39 ID:h6z6nf2x0
出品者が落札者に住所教えて後悔したケースって
実体験ではどんなのがあるの?
あと、住所教えないって人は本名ぐらいはおしえてるの?
587名無しさん(新規):2005/05/06(金) 21:24:24 ID:Nt5o0Vdn0
ウンコパンツ落札しといて出品者が住所明かさないから返品ですかい。
恥ずかしい奴だな。

てか、ここはセカンドメールであかすっつースレだ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/l50
↑御前はこっちでほざいてろ ばーか
588名無しさん(新規):2005/05/06(金) 22:29:03 ID:X9Zwx+R70
↑ウンコパンツ以下の物でも売ってんだろーなコイツ
国へカエレ!
589名無しさん(新規):2005/05/06(金) 22:55:43 ID:P51Jir7A0
先に教えろっていう落札者って、王様のつもりなんだろう?
知りたかったら自分から名乗れっつーのっつーのっつーの。
590名無しさん(新規):2005/05/06(金) 23:00:39 ID:P51Jir7A0
ほんと、わかってないよね〜。
出品者が送付方法や振込先などの取引方法を決めて
それに了解した人が入札するのがオークションなのに。
わからないことは質問しないほうが悪いのに、落札後文句言うのは最低!
591名無しさん(新規):2005/05/06(金) 23:01:15 ID:P51Jir7A0








最低!












592名無しさん(新規):2005/05/06(金) 23:01:35 ID:X9Zwx+R70
後出しがなんか言ってますよ
593名無しさん(新規):2005/05/06(金) 23:10:14 ID:Ttcb2HWI0
ウンコパンツが好きな落札者が張り付いてるのはこのスレですか?
594名無しさん(新規):2005/05/06(金) 23:11:44 ID:X9Zwx+R70
ダンボールのお屋敷から盗品の発送ですか?
がんばってください
595名無しさん(新規):2005/05/07(土) 17:10:50 ID:0XwoChkS0
セカンドメールで報情を明かすのは、
送り先を連絡せずに振り込んできてそのまま恩信腐通になったり、
送料を加算せず落札金額のみ振り込むような
ばか、あほ、まぬけを防虫するためでもある。
596586:2005/05/07(土) 17:15:09 ID:P6ANsxDP0
私の場合、送料は最初から書いてあるので大丈夫だけど、
>送り先を連絡せずに振り込んできてそのまま恩信腐通になったり、
こんな人実際にいるの?これは困る。
確かに、ファーストメールで全部書いて「振り込み口座は本人確認の
ために書いておきますが、一応、振り込む前に確認のためにこの
メールにご返信下さい。」と書いても、返信せずにふりこんでしまう
人は多い。今のところ間違いや問題はないけどね。
597名無しさん(新規):2005/05/07(土) 17:29:42 ID:W+pg2izR0
聞かれなきゃ教えずに逃げおおせようとしているから前もって説明しておく事が出来ない。
次メールでなんて口実。
598名無しさん(新規):2005/05/07(土) 17:45:18 ID:n82PQN4e0
っていうか漏れは絶対に出品者には住所氏名連絡先を教えない。


http://www.npa.go.jp/cyber/existing/index.html
@知らない相手には、電話番号、住所、メールアドレスなどの個人情報を安易に教えないようにしましょう
って警察にも書いてあるし。


普通に局留めか営業所止め。
何か問題でも?
599598:2005/05/07(土) 17:53:33 ID:n82PQN4e0
もちろん出品者の住所連絡先は絶対聞く。
怪しければ局留めで免許証のコピーと
住民票の写しを元払いで発送させる。
何かあったら184をつけて非通知で電話すればバレないし。

何か問題でも?
600名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:06:58 ID:GMedy1hr0
正当な代金を満額ちゃんと振り込んでくるやつなら
局留めだろうと住所氏名連絡先教えなかろうとも
指定先へ発送するよ。
非通知着信があったら、直前着信分の調査かけて控えておく。
(直前着信分は非通知設定関係なくTEL番判るから)
そのうえで放置するけどな。

何か問題でも?
601名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:13:06 ID:n82PQN4e0
もちろん発送は代引。
わけのかわらん人に入金なんぞしない。
代引き拒否なら即「非常に悪い」。
もちろん発送先は局留め、営業所止め。


電話に出なければでるまでいつまでも電話。
夜中だろうがなんだろうが5分おきに電話。


それでもでなければ直接会いに行く。
もちろん玄関から出てくるのを待ち伏せ。


なにか問題でも?
602名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:21:11 ID:n82PQN4e0
代引き拒否なら即 「非常に悪い」 
代引きを受けて貰うまで教えて貰った電話にひたすら掛ける。


落札取り消されたら 
出品者が「すみませんでした」とコメントしてYahoo退会するまで
いつまでも電話&メール&手紙&時々会いに行く


何か問題でも?
603名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:30:29 ID:GMedy1hr0
俺は全ての出品説明で「代引きお断り」と明記してあるから
お前が俺の出品を落札する事はあり得ない。

そもそも幸いにして俺の苗字は日本で二番目に多い苗字。
だから住所も別室番号で同姓のやつを教えてる。
とりあえず毎日鍛錬は怠っていないから
会いたければいつでもいいよ。待ち伏せしてるらしいやつを
見たら背後から絞めるだけだしw

なにか問題でも?
604名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:35:11 ID:/CkiVM2G0
594 :名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:32:08 ID:n82PQN4e0
藻前ら、悪あがきはよせ。

漏れの場合、いままで取引したこともないのにBLされたら
別IDで入札してとことん戦うから。
正義のために。

住所氏名電話番号聞いたら
それを元に徹底的に正義のために戦うから。


「すみませんでした、ごめんなさい」と土下座して泣いて誤るまで
徹底的に人生掛けて正義のために戦うから。
605名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:39:40 ID:n82PQN4e0
「代引きお断り」なんて勝手な理由は許されない。
そんな出品は違法出品。そんなの一切認めないから。


今までの取引状況を全部チェックして
糞出品者の生活習慣とか全部調べるから
多少住所が違っていてもすぐにわかる。
その住所の人に「こういう趣味をお持ちの○○さんはこちらですか」みたいな感じで。
やばそうな人なら尾行して徹底的に調べ上げたうえで対応。
正義のために戦うから。


何か問題でも?
606ID:GMedy1hr0:2005/05/07(土) 18:56:57 ID:bDv3AP0R0
「代引きお断り」はYahooで禁止されていない。ゴーホー。
チミに「認めるor認めない」という権限は一切無いw
しかも俺は糞出品者ではない。優良出品者である。

ただしご近所さんからは怖そうと思われているような気はしている。
確かに多少怖そうな顔立ちかもしれんが根は優しいつもりだがな。

何か問題でも?
607名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:04:31 ID:n82PQN4e0
出品者が一方的に取引方法を決めるのは禁止されている。
ガイドラインには「当事者間で十分に話し合ってください。」
って書いてある。

だから出品者が一方的に決めるのは許されないし、
取引方法は落札後に決めるものだ。

出品者がどんな人物であろうと、どんな形でも徹底的に戦う。
正義のために。


何か問題でも?
608名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:14:33 ID:fZOQtrzZ0
そのガイドラインには
「Yahoo!オークションに入札する利用者は、入札しようと考えている商品について
商品説明や写真などを確認してから十分に納得したうえで入札を行ってください。
もし、納得できない場合にはQ&Aを利用し、出品者に質問をしてください。」
と明記してあるではないか。

「代引きお断り」が出品説明に記されている以上、これが出品者の意思であり、
代引きでのみ取引を遂行したいと思う入札者は、Q&Aを利用して事前に出品者に
質問をしなければならない。
落札後に決めることではないのだよ。 理解したまえ。

何か問題でも?
609名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:20:09 ID:n82PQN4e0
商品説明はあくまでも商品の説明。
ジャンク品が動かないからといってクレームを付ける気はないから安心しなさい。

でも取引方法なんか記載しても無効。
商品の説明に取引方法のことを書かれてもねぇ。
自分勝手にもほどがあるよ。
そんなDQNは徹底的に戦うよ。
落札者は金を払う客なんだからいい加減にしてほしい。


何か問題でも?
610名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:26:02 ID:ci9QDGG30
もんだいはないけどあなたはきもちわるい
611名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:33:16 ID:n82PQN4e0
問題ないなら絶賛しろ。
漏れの意見に賛同するコメントを掛け。
612名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:34:36 ID:fZOQtrzZ0
本業は別にちゃんと持っている。
オク出品は商売でやっているわけではないから客もくそもなく、
両者の関係はヒィフティ-ヒィフティである。へいこらするつもりは微塵もない。
気に入らなければ個人間の売買契約が不成立になる、というだけの事だ。
これ全て商法及び民法に照らし合わせてゴーホーw

何か問題でも?
613名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:42:18 ID:n82PQN4e0
本業だろうが副業だろうが不要品処分だろうが
落札者様からお金を頂いている時点で商売。
商法の商売なのだから落札者はお客様なんだから
丁重に扱え。言葉は慎め。謙虚になれ。客を神とあがめろ。
なにがFifty-fiftyだ。何様のつもりだ?

一方的な契約破棄は商法違反。
正義のために徹底的に戦うよ。


何か問題でも?
614名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:44:19 ID:HbLbfJm00
1st.メールで住所を書いていない出品者は,2nd.メールにもだいたい書いてこない。
2nd.メールに書いてこない出品者は,最後まで書いてこないことがほとんど。
結局落札者は,どこかの段階で聞かなければいけないわけだけど,
上のような理由で,振り込み直前に質問することで,振込みが一日伸びるのが面倒だし,
結果的に到着が1〜3日伸びるわけよ。

って既出?
615名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:47:43 ID:AyRMpc8Y0
無知が大量に沸いて出たな。
616名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:58:48 ID:fZOQtrzZ0
「契約破棄」とは、既に契約が成立している場合に生じる事態である。

ところが「代引きお断り」の明記があるにも関わらず、代引きで取引させようと
考えて落札する者には、民法上「未必の故意」が該当する。
「代引きお断り」の明記を読み落としていて落札した者には「過失」が適用される。

従って「一方的な契約破棄」には該当しない。

また、「代引きお断り」は特に公序良俗に反せず、代金支払者にとって「著しく不利
な契約条項」とは判断されない。

私の行為は全てゴーホーw である。
わかったかね?

何か問題でも?
617名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:01:46 ID:sEIdYZJW0
結局このスレは全てネタだったのか。
618名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:02:13 ID:W+pg2izR0
売れなくて暇らしいですよ
619名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:03:24 ID:n82PQN4e0
>>614

連絡先教えてくれるまで、非常に悪い評価つけ続けるよ。
メールなんかで催促しても無駄。
連絡先教えてください。なんで隠すんですか?詐欺師ですか?
教えてくれるまでずっと評価し続けますよって感じで。
5分から1時間おきぐらいに。いつまでもずっと。
寝る時間を惜しんででも戦うよ。
それが正義のための闘い。
ま、たいがいの出品者はID消えちゃってるけど(退会?)。
正義のために戦うんだから
結果的に時間が掛かるのは仕方ない。


というかそもそも漏れは絶対に振り込まない。
取引方法は局留め営業所止めの代引き以外選択肢なし。
出品者が拒否したら正義のために戦う。
振込とか言っている時点で駄目だな。


何か問題でも?


620名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:08:10 ID:n82PQN4e0
だから代引き拒否なんて関係ない。
消費税取ったり落札手数料取ろうとする糞出品者と一緒。
そんな勝手な明記はそもそも無意味。

一方的な取引方法の指定は禁止されている。
取引方法は落札者と出品者の間で決めるものだ。
出品者の勝手なわがままは許されない。

だから正義のために
代引きお断りとか言っているDQNは見つけ次第
徹底的に戦うよ。



何か問題でも?
621名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:18:53 ID:fZOQtrzZ0
チミにとって関係なくても、司法裁定の場では書かれてしまっている事項が
無視されることは決して無い。 「代引きお断り」の出品にチミが入札した場合、
誰がどう見てもチミの過失責任がまず問題となる。 よって個人間売買契約自体が
不成立であった と裁定される。

チミの言っていることは、そこらへんのスーパーで買い物をする時に
「ダイナースで支払いが出来ないだと? そんな勝手なわがままは許されない!!」
と騒ぎだす「変なヒト」と同じである。
わがままもくそもない。

何か問題でも?
622名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:21:22 ID:fZOQtrzZ0
と、いうわけで私はまた「代引きお断り」で出品いたすとするかなw
623名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:24:39 ID:dOIBhHim0
正義を口にする奴はキチガイときまってるんだよ。

おお正義よ、汝の名の下に如何に多くの血が流された事か。
624名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:26:08 ID:n82PQN4e0
勝手な法律の解釈は結構だけれど
それが実際には通用しないということはいずれ身を持って分かるでしょう。
そんな糞出品者は世間も許さないよ。
DQNは実際に社会勉強をしてみないとわからないのだから
これは仕方のないことなのかもしれない。
代引きお断りと明記して出品したければ出品すればいい。
いつかきっと正義の裁きを受けることを祈る。


何か問題でも?
625名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:27:07 ID:dOIBhHim0
正義を口にする奴はキチガイときまってるんだよ。
626名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:29:28 ID:n82PQN4e0
キチガイにキチガイといわれても
痛くもかゆくもない。


要は、
その人には罵倒されてもなんとも思わないというケースと
その人に罵倒されたら悲しいというケースがある。


キチガイに罵倒されるのは前者のケース。
627名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:32:15 ID:Q4/iBHe70
基地害ホロン部出品者1も、すぐレスが付くので久々に楽しそうだなw
628名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:36:37 ID:dOIBhHim0
>>626のようなキチガイにキチガイといわれても
痛くもかゆくもない。

要は、
その人には罵倒されてもなんとも思わないというケースと
その人に罵倒されたら悲しいというケースがある。


キチガイに罵倒されるのは前者のケース。
629名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:37:10 ID:fZOQtrzZ0
ふむ、ようやく私に反抗する事を諦めたようだな。
どうやらチミの言う「正義」とやらは私には通用しなかったようだ。
と、いうわけで私の勝ちだ。 ,、'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、

何か問題でも?
630名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:40:24 ID:n82PQN4e0
反抗も何も
違法出品はたくさんあるからね。
出品したきゃすればいいじゃん。
ただし、もし漏れが落札した場合には
代引きお断りのような勝手なわがまま屁理屈は一切まかり通らないから。
そんなDQN悪質出品者とは正義平和のために徹底的に戦うから。


なにか問題でも?
631名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:42:22 ID:dOIBhHim0
正義を口にする奴はキチガイときまってるんだよ。
632名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:43:19 ID:n82PQN4e0
正義を口にする奴はキチガイときめつけるDQNがそもそものキチガイ
633名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:44:41 ID:dOIBhHim0
正義を口にする奴はキチガイときめつけるDQNがそもそものキチガイ
と言ってる奴がキチガイ
634名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:47:52 ID:n82PQN4e0
正義を口にする奴はキチガイときめつけるDQNがそもそものキチガイ と言ってる奴がキチガイ  
と言ってる奴がキチガイ
635名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:53:16 ID:i6wa4kcW0
なにはともあれ

『セカンドメールで住所を教えるのは認めない』なんて、

そんなマイルール後出しするのは非常識。

入札前に質問しろよ。
636名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:55:24 ID:n82PQN4e0
なにはともあれ

『セカンドメールで住所を教える』なんて、

そんなマイルール押しつけるのは非常識。

オークションから消えろよ。
637名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:56:22 ID:i6wa4kcW0
>>636
セカンドメールで住所を教えるのはヤフオクのヘルプ通りの取引ですから、問題ありません。
638名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:56:55 ID:dOIBhHim0
なにはともあれ

『ファーストメールで住所を教えろ』なんて、

そんなマイルール押しつけるのは非常識。

オークションから消えろよ。
639名無しさん(新規):2005/05/07(土) 20:57:49 ID:i6wa4kcW0
法律にも規約にも反してないのに文句言う奴の頭の中って不思議だな
640名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:00:54 ID:dOIBhHim0
>法律にも規約にも反してないのに文句言う奴の頭の中って不思議だな

自分の頭の中にしかない正義とやらを他人に押しつけようとする不思議
641名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:01:03 ID:n82PQN4e0
>>637
脳内ヤフオクヘルプはみんなの迷惑ですからやめましょう。
ガイドラインやヘルプの勝手な解釈は迷惑ですからやめましょう。

そもそも「商品の説明」に取引方法を書くことが許されるなら
出品者の連絡先もそこに明記しておくべき。

「商品の説明」に連絡先が記載されていない時点で
違法出品詐欺師と見るべきなのか。


正義のために徹底的に戦うけど。
642名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:02:27 ID:K1yXG5tf0
643名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:05:07 ID:n82PQN4e0
>>642
至って正論のみを主張していますが何か問題でも?
644名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:08:32 ID:dOIBhHim0
根本がずれてるのに正論と思いこんでるのが問題
645名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:12:27 ID:EeDSGiI30
a
646名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:16:20 ID:n82PQN4e0
正論なのに根本がずれてると思いこんでるのが問題
647名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:17:27 ID:i6wa4kcW0
>>640
正義なんて興味ない。
取引なのだから、ルールに従って行うだけ。
ルール違反でないなら、文句言う方がおかしい。

>>641
ガイドラインやヘルプの勝手な解釈であるとはどういうことか?
ガイドラインに違反してなければ問題ないだろ。”1st教えないといけない”など
勝手な解釈してるのはお前。
648名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:19:21 ID:i6wa4kcW0
会ったこともない奴、そして一生会うこともないだろう。
そんな奴にどんな過剰サービスを求めてるんだ?
649名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:23:19 ID:n82PQN4e0
>>648
あまったれるな。
落札者は客だ。金を払ってやるんだ。
出品者は商売をしているんだ。落札者様のお金を頂戴してるんだろ?
客としての最低限のサービスを求めてなにが悪い?



>>647
俺の正義は誰にも邪魔できない。
ガイドラインには書いてなくても、法律的には大問題。
法律よりガイドラインが優先されることは法治国家ではありえない。
650名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:24:57 ID:DTuTqyS00
>>642に追加
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101235249/342-

確かに工夫のねぇ釣りだな。もう秋田
651名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:28:06 ID:i6wa4kcW0
>>649
ハイハイ、お客様、うちのお店には来ないでね。予約してから来てください。
652名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:29:36 ID:n82PQN4e0
>>651
どこのカテゴリだ?
ID教えろ。
捨てIDを全部使って即総入札してやる。
653名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:31:40 ID:n82PQN4e0
ってもう9時過ぎじゃないか。
基地害にかまってたら狙ってたの終了しちゃったよ。。。

落ちるわ。。。
654名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:33:06 ID:dOIBhHim0
脳内法律まで持ち出してくるようじゃ本物だわ
655名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:45:25 ID:DTuTqyS00
maruidenkiをBLに入れさせる為のキャンペーンだったわけね。ガキはクソして寝ろ
656名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:53:42 ID:ihPfYwtC0
出品者と
 ∧_∧  
 ( ・∀・)
⊂    つ
 .人  Y   
 し'(_) 


落札者は
  ∧_∧ 
 (・∀・ )
⊂、   つ
  Y 人  
  (_)'J  


フィフティ-フィフティ
  ∧_∧  
 ∩ ・∀・)∩
  〉     _ノ
 ノ ノ  ノ 
 し´(_) 
657名無しさん(新規):2005/05/07(土) 21:59:31 ID:ihPfYwtC0
出品説明で断ってるのに代引き要求なんてしてくるような
キチガイは即刻BL(゚∀゚)  & 落札者都合による落札削除(゚∀゚)
658名無しさん(新規):2005/05/07(土) 22:31:43 ID:0XwoChkS0
1stメールで住所教えろという落札者は通販とかお店で買えば良く
オクではストアから買えばよいと結論は出てるんだがな。

なんで個人出品者にからんでくるんだ?気色悪い。
659名無しさん(新規):2005/05/07(土) 23:08:59 ID:W+pg2izR0
脳内結論
660名無しさん(新規):2005/05/08(日) 09:30:33 ID:dYvr3z5u0
対等な立場をわきまえられない奴はお店で買え。
自分独自のこだわり(セカンドメールじゃ許せない・代引きじゃないとダメ等)
がある奴は入札前に質問しろ。
661名無しさん(新規):2005/05/08(日) 09:48:22 ID:p1IQLUhb0
出品者が住所なんか教える必要ないな。つまり聞いても意味ない。本当にお前ら馬鹿だよな。 俺の周りにもいるわ。こういう意味不明の脳内セキュリティ意識持っててボタン掛け違えてるのに気づかない奴。 ちなみに以前一度だけ落札者に住所聞かれたけど教えなかったな。
詐             詐欺出品者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嘘の住所を教える
普             普通の出品者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本当の住所を教える。
上の理由をメールで送ったら何も言わず送金してきたけど。
662m9(^Д^)人(^Д^)9m:2005/05/08(日) 11:00:43 ID:6baoECNx0
こりゃあID:n82PQN4e0m9の圧勝ですねwwwwww(^Д^)人(^Д^)9m
663名無しさん(新規):2005/05/08(日) 15:05:18 ID:1UQyFwM/0
>>661
そんなメール来たらすぐBL入れるわ!
664名無しさん(新規):2005/05/08(日) 19:00:08 ID:U/H/syqj0
ファーストメールで住所も氏名も電話番号も書いてないような馬鹿
たまにいるがおれは取引断るよ
これは社会常識、マナーの問題だろ
そういう奴に限って口座番号だけはしっかり書いてある
とにかく早く振り込みしろって感じで引くよ
奈々氏の権瓶と誰が取引するかアホ
665名無しさん(新規):2005/05/08(日) 20:40:06 ID:tiDl27SB0
>>664
>たまにいるがおれは取引断るよ
勝手に入札しといてよくいうわ・・あほかキチガイ!
自分独自のこだわりがあるなら質問してからにしろ!
こういう馬鹿が一刻も早く消えてほしいもんだ。
勝手に自分流オークション術みたいなの作ってそれが万人に通ると思ってる・・
666名無しさん(新規):2005/05/08(日) 22:19:04 ID:p1IQLUhb0
ガイドラインにはYahoo!オークションに入札する利用者は入札しようと考えている商品について商品説明や写真などを確認してから十分に納得したうえで入札を行ってく
もし納得できない場合にはQ&Aを利用し出品者に質問をしてくださいと明記してあるではないか
667名無しさん(新規):2005/05/08(日) 23:18:16 ID:9s4knp9w0
>>665
連絡先はなにがあっても教えませんと説明に書いてあれば入札はしないだろう。
肝心なことを書かないで勝手に入札もクソもない。
連絡先を公開しないほうが、万人に支持されない自分流なんだよ。

どうせ質問しても無視するだけだろ。
連絡先は教えませんと回答すれば、誰も入札してこないもんな。
668名無しさん(新規):2005/05/09(月) 00:01:04 ID:O87O0tVS0
おまえら
>>1をもう一度読みなおせ。
669名無しさん(新規):2005/05/09(月) 00:02:05 ID:vOXycehA0
支払い方法や商品の受取方法に関する連絡が早いほど落札された方にご安心いただけます。
670名無しさん(新規):2005/05/09(月) 00:11:43 ID:C7oforcQ0
>>667
また出た。俺流オークション押し付けやろー。
迷惑なんだよ!何のためのQ&Aなんだ?

>>どうせ質問しても無視するだけだろ
お前に過去にどんなトラウマがあったかは知らんが入札する前にはきちんと聞け!
俺流うぜーーーーーー!
こういう奴を締め出す方法はないもんか・・
671名無しさん(新規):2005/05/09(月) 00:32:49 ID:HgrjJkMS0
さすが、棚上げ出品者ばっかだなここは
672名無しさん(新規):2005/05/09(月) 00:58:59 ID:UyGEbzfa0
まあ説明に一言書いとけば、次からはコピペなんだから労力なんていらんのにな。
それでも入れない奴は、一円でも多く欲しがる胡散臭い乞食出品者なのだろう。
673名無しさん(新規):2005/05/09(月) 05:47:00 ID:EBdN3xjV0
商品説明に書いても守らずに入札してくるバカいるんだよなあ。
↓こいつとか
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bu303587&filter=-1

674名無しさん(新規):2005/05/09(月) 06:35:06 ID:FfWTUBBx0
>>673のは携帯メールお断りと言ってるのに入札してきた携帯厨。
このスレの議論と何も関係ないじゃん…
もはやなりふり構わずだな>身元隠し出品者
675名無しさん(新規):2005/05/09(月) 06:47:37 ID:EBdN3xjV0
俺が出品してたときに
ファーストメールで口座番号と電話番号全部公開しろと
難癖つけてきた。
謝罪しても取引段階で事あるごとに話をぶり返して取引が進まず、
非常に不愉快な思いをした。
報復されそうだったから自分はマイナスをつけなかったが
案の定、他の取引相手には報復してる痛い奴。
676名無しさん(新規):2005/05/09(月) 12:42:38 ID:FDxMwRoR0
>>672
そんな一般人にはどうでもいい細かいことを説明に書く方が貧乏くさい。
○午前8時15分から12時と、17時40分〜19時にメールチェックします。
○メールの最初には『お世話になります』と書きます。
○梱包はノリではなくセロハンテープ(1.2cmのもの)を使います。
○商品と一緒に手紙は入れません。
○宛名を書くときは青いボールペンで書きます。しかし、ダンボールは黒のマジックです。

・・・キリがない。気にする奴が質問するのが自然だろ。
677名無しさん(新規):2005/05/09(月) 12:45:56 ID:PDXbA0Kf0
馬鹿だろおまえら
お客様は神様だ
678名無しさん(新規):2005/05/09(月) 13:08:31 ID:FDxMwRoR0
>>677
ヤフーにしたら出品者も客
679名無しさん(新規):2005/05/09(月) 13:18:44 ID:MKeW9k0w0
というか、ahooにとっては出品者が客なんだが。
>>677
おうちの近くで買い物してね!君はアナログ向きだよ。
680名無しさん(新規):2005/05/09(月) 13:25:47 ID:E/qOzd7v0
落札者もヤフにとっては客。
てかヤフオク利用してるヤシは全員ヤフの客
681名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:40:33 ID:wVmw1zhG0
ヤフーに売れや
そこのデジタルハゲ
682名無しさん(新規):2005/05/09(月) 19:01:30 ID:FDxMwRoR0
客は、お店のやり方に沿って利用するもの。
前払い限定の店、振込み不可の店、クレジットカード払いOKの店、運送可の店、
買い物袋は有料の店、お通しを出す居酒屋、オシボリを出さない店、それぞれやり方がある。
質問もしないで「セカンドメールで教えるならそう書いとけ!」という奴は、
「クレジットカード使えないなら店頭に書いとけボケ!」「運送できないなら書いとけ!」
「お通し出すなんて聞いてないぞ!」「オシボリはまだか!!」
・・・と言うどうしようもない客と同じ。
683名無しさん(新規):2005/05/09(月) 19:30:54 ID:TrVRJZGG0
>>682
自分の意に沿わない客とは取引したくないなら、連絡先は教えません(または2ndで教える)と
一言書いとけば済むことだろ。
切手払いはお断りと同じぐらい必須な注意書きさえ書かないほうが怠慢。
「あなたは取引相手に連絡先を教えてくれますか?」なんて訊くほうが野暮だろ。
こんなこと質問するまでもなく、教えることが常識なんだよ。
684名無しさん(新規):2005/05/09(月) 21:34:50 ID:C7oforcQ0
>>683
そう思うなら質問しろよ。サルが!

685名無しさん(新規):2005/05/09(月) 21:44:38 ID:yhEssBOS0
>>684
さすがにそんな質問はせんな。w
686名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:22:25 ID:FDxMwRoR0
>「あなたは取引相手に連絡先を教えてくれますか?」なんて訊くほうが野暮だろ。

野暮だな。そんなこと聞く奴もいないし、気にする奴も100人に一人の基地外くらいだ。
687名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:24:53 ID:zJvo9TMM0
>>切手払いはお断りと同じぐらい必須な注意書き
その記入がない出品者には勝手に切手を送る訳か。最低な落札者だな。
688名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:36:16 ID:V7bgoQgA0
トラブルを避けるために教えてくださいというが聞いてくるお前がトラブルの元だ。
689名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:47:17 ID:C7oforcQ0
俺流うぜーーー!

なら根本をきいてやるよ!
出品者の住所を聞いて何になるんだ?
安心なんてあほなこと抜かすなよ!
690名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:52:15 ID:ijeBRWcJ0
691名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:58:11 ID:xMjQVz1c0
>>689 「出品者の住所を聞いて何になるんだ?」 ←これこそ俺流じゃない?
692名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:59:04 ID:udGspGV20
教えないやつはスレ違いなんだけどな
693名無しさん(新規):2005/05/09(月) 23:01:27 ID:dkhVa+pK0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-09.html

補償対象にならない取引
>・ 取引相手の氏名、住所、電話番号などを確認せずに取引した場合

ヤフオクのルールに従えないバカはヤフオクに参加する資格はない。
694名無しさん(新規):2005/05/09(月) 23:25:43 ID:TrVRJZGG0
>>686
野暮だろ。わかってるじゃないか。そんな質問するほうがキチガイだろ。だったら
そんな質問する必要がない、連絡先を教えるのが誰もが常識だと認識してるんだよ。
695名無しさん(新規):2005/05/10(火) 01:07:51 ID:y/DRtodT0
>>689
お前は引きこもりをやめてまず人間関係を築いてみなさい
住所をいわないということはあいさつしないのと同じこと
自分の身元を明かすということは人間関係を築く一番の基本
社会に出たこともなければわからないだろうけど
信用がなければ誰も相手にしてくれないんだよ
696名無しさん(新規):2005/05/10(火) 03:39:33 ID:A7lhNtLX0
まあ殆ど1に賛同する奴がいない事自体、1の異常さが浮き彫りになってるんだよな。

まるで裸の王様w
697名無しさん(新規):2005/05/10(火) 03:42:03 ID:Neixox6g0
>>694
パゲしく同意
698名無しさん(新規):2005/05/10(火) 06:12:27 ID:CRyfeDmf0
>お前は引きこもりをやめてまず人間関係を築いてみなさい
まともな人間関係をもてる人なら御前みたいに自分の都合ばかりを押しつける事はない

>住所をいわないということはあいさつしないのと同じこと
最初の挨拶はフルネームで十分。
御前は挨拶するとき住所まで明かすのか?


>自分の身元を明かすということは人間関係を築く一番の基本
身元とは何だ?
サラリーマンのように法人に属する自身の情報か?

>社会に出たこともなければわからないだろうけど
社会とネットを一緒にするな。

>信用がなければ誰も相手にしてくれないんだよ
サラリーマンなら属する法人の認知度が信用につながるが
個人取引のネットなら出品者の評価を見れば十分。
もちろん評価を稼いでから詐欺る奴も存在するが
詐欺ってのはじっくり評価見れば簡単に見抜けるものなんだよ。
699名無しさん(新規):2005/05/10(火) 07:34:56 ID:dFWqbTN00
>>696
常識すぎて賛同するまでもない
700名無しさん(新規):2005/05/10(火) 07:36:40 ID:dFWqbTN00
>>694
連絡先がセカンドメールだから許せないってやつは極めて稀
701名無しさん(新規):2005/05/10(火) 07:45:44 ID:dFWqbTN00
>>682に禿同。
「おしぼり食事の前に出さないなら店頭にそう書いとけ!」って言ってるのと同じだな
702名無しさん(新規):2005/05/10(火) 08:02:20 ID:lGOUpsBI0
>>682
>>701
俺もセカンドメールで全然かまわない。
ただ、「オークションで住所の連絡はセカンドメールでOK」というようなワンクッションおいたルールが
一般化すると、初心者とか判断力の欠けてる人とかは何を勘違いしてるのか>>689みたいな
俺ルール全開な奴が出てくるのも確か。
703名無しさん(新規):2005/05/10(火) 18:40:16 ID:MQee8tfG0
此処に書き込んでる落札者は初心者ばかりなのか?
それとも餓鬼?
704名無しさん(新規):2005/05/10(火) 18:56:32 ID:jFpr5KnV0
別に1stメールでは住所を教えてくれなくても良いが、最低でも本名と電話番号くらい書いてくれ
ま、本名が明らかに中国人だったりするとちょっと引くけど
705名無しさん(新規):2005/05/10(火) 19:09:36 ID:smUNDVuT0
>>703
ヤフーオークションの補償規定(>>693)から考えると落札者の言い分に道理はある。
オークションをやってる以上(少なくともヤフオクの場合は)相手に自分の身元を
キチンと知らせるのは当然だ。(補償規定でも書いてあるしな)
1stメールじゃなくてもかまわないことはかまわないのだが
最初に疑いながら住所を隠して取引するような行為は
普通は相手に対して失礼な行為とされる。

釣りにマジレスしてみますた(´・ω・`)
706名無しさん(新規):2005/05/10(火) 19:27:50 ID:fbybuHqG0
落札者が香港在住でした。
でも送り先は落札者の日本人の友達の住所でした。
707名無しさん(新規):2005/05/10(火) 19:49:24 ID:8ONCv+GP0
今まで200以上取引して130位が出品だが住所なんて聞かれたことない。
落札者の立場でも聞いたこともない。
そんなの当然だろ。聞かれたら怖いわ!
変なこと考えてるキチガイと思われるからやめとけ!

ここにいる俺流は少数派だろ・・・キモ・・
どうか俺にあたりませんように!

708名無しさん(新規):2005/05/10(火) 20:00:26 ID:fJNLlKIm0
最後には教えるつもりだったとでも言うの???
有事の場合、九州なら北海道に出廷いただこう。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-09.html
709名無しさん(新規):2005/05/10(火) 20:06:56 ID:9QR6G2JV0
>707

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

710名無しさん(新規):2005/05/10(火) 20:11:05 ID:9QR6G2JV0
>>703

ここにいるのは2ch初心者ばかりでつ
711名無しさん(新規):2005/05/10(火) 22:42:08 ID:oc1c/6lr0
>>1あくまでも入金前には連絡先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や「落札者の連絡先を先に聞
く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。
712名無しさん(新規):2005/05/10(火) 23:19:27 ID:UEt4mPRM0
713名無しさん(新規):2005/05/11(水) 17:02:54 ID:adjSjvQF0
名前、住所は書いて電話番号を書かなかったらこんなこと言われた。

”こんな高額な商品を取り引きしようとしてるのに、
相手にばかり、うっとーしい条件つける前に
自分の連絡先ぐらいちゃんと書いとけよ兄ちゃん!しばくで!!!”

そのあと電話番号教えたら連絡してこない。
嫌がらせかな?
714名無しさん(新規):2005/05/11(水) 20:46:06 ID:DqjCWoPX0
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=via_dolo_rosa0222jp&filter=-1
↑ファーストメールに拘る悪質落札者の評価を見ると
スカートとか下着を落札してトラブッてる。

やっぱりファーストメールに拘る奴はウンコパンツ落札して
出品者の情報を聞き出そうとする変態なんだな。
715名無しさん(新規):2005/05/11(水) 20:47:33 ID:SMtyTehc0
716名無しさん(新規):2005/05/11(水) 21:32:16 ID:PwMzvOfd0
717名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:24:08 ID:wq3pmRYr0
>>714
解かりずらいんだよ ばーか
718名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:26:59 ID:wq3pmRYr0
どこに連絡先云々って書いてあんだよ
それともお前が当事者ですか?
719名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:46:09 ID:wq3pmRYr0
被害妄想の強い馬鹿、自意識過剰な馬鹿が中古の衣類なんて出品してんじゃねーよ
720名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:47:42 ID:4npPFEc+0
>>717-719
こんな時間に何独りでほざいてんだよボケ。
721名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:50:37 ID:wq3pmRYr0
チャットじゃねーんだ
ほっとけはげ
722名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:51:50 ID:4npPFEc+0
ご愁傷様
お大事に。
723名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:53:12 ID:wq3pmRYr0
こんな下がってたスレに。
おまえこそわざわざ御苦労さまです。
724名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:54:46 ID:4npPFEc+0
じゃ晒しついでに、上げてといてやるよ。
725名無しさん(新規):2005/05/12(木) 03:55:52 ID:wq3pmRYr0
おもしろいですね
それだけですか?
726名無しさん(新規):2005/05/12(木) 04:24:46 ID:AAWEjrVM0
ウイルス貼ったのは1だろうな、氏ね
727名無しさん(新規):2005/05/12(木) 08:05:04 ID:AsqLju/E0
714-726の中で一番馬鹿なのは726だな
728名無しさん(新規):2005/05/12(木) 10:48:01 ID:MTei2cDt0
しかし、
>送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら、落札者が安心して入金できるように、自分の氏
>名・住所・電話番号を連絡しましょう。
>【送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら】と書いてあるので、次メールで(入金前でも
>可)知らせれば充分。また、必ずしも出品者が先に知らせなくてはいけないという義務はありません。(どちら
>が先でもいいのです。)

といっても実際は1stメールでは出品者の名前と入金口座しかなく落札者に
「住所、氏名、入金口座、をご返信下さい」と言うのが殆ど。
正直、気分はよくない。
729名無しさん(新規):2005/05/12(木) 15:34:01 ID:AsqLju/E0
730名無しさん(新規):2005/05/12(木) 20:00:25 ID:3f52I5zX0
>>714
何を言いたいんだ、おまえは?

ねぐらにかえれよ
http://www.nisseikyo.or.jp
731名無しさん(新規):2005/05/12(木) 22:55:54 ID:tG68tjhw0
↑図星だったんでムキになってる
ウンコパンツマニア変態ストーカー
732名無しさん(新規):2005/05/12(木) 23:04:29 ID:VPbcRQHe0
>>728
禿同。

>1stメールでは出品者の名前と入金口座しかなく
それが分かってりゃ最初から入札しないよ。
“気持ちの悪いお取引”などしたくもない。

>>1がいくら理屈をごたごた並べても、所詮、人間は感情の動物だからな。
733名無しさん(新規):2005/05/12(木) 23:27:04 ID:tG68tjhw0
人間は理性ある生き物。
感情の動物は御前らクレーマーだけ。
734名無しさん(新規):2005/05/12(木) 23:52:46 ID:MTei2cDt0
tG68tjhw0クレーマー住所氏名入金口座クレーマンtG68tjhw0
735名無しさん(新規):2005/05/12(木) 23:53:42 ID:MTei2cDt0
もとい
tG68tjhw0クレーマー住所氏名入金口座先クレーマンtG68tjhw0
736名無しさん(新規):2005/05/13(金) 05:44:23 ID:Jbexky2/0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     (>>735)
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

737名無しさん(新規):2005/05/13(金) 18:45:29 ID:DDt3lWoC0
>>732がいくら理屈をごたごた並べても、所詮、人間は感情の動物だからな。
感じ悪い態度の奴は「落札者理由でキャンセル」してやるしかない。
無理して基地外と取引しても時間と労力の無駄。
738名無しさん(新規):2005/05/13(金) 19:09:34 ID:jJMlLczi0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


739名無しさん(新規):2005/05/13(金) 19:39:50 ID:WESlUrqE0
>>731
人体実験派
740名無しさん(新規):2005/05/14(土) 00:30:40 ID:mB+xaMw60
>>737
>「落札者理由でキャンセル」してやるしかない
どーぞどーぞご遠慮なく。
落札者側からも、出品者に「非常に悪い」のお返しをするだけのことですから。

馬鹿出品者対策で落札専用の捨てID使ってるから、「悪い」がいくら増えても
痛くも痒くもないっす。
741名無しさん(新規):2005/05/14(土) 02:50:47 ID:xaOG5GKE0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |   |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ   |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
742名無しさん(新規):2005/05/14(土) 08:49:23 ID:SdTRXEe60
>落札専用の捨てID使ってるから、「悪い」がいくら増えても
>痛くも痒くもないっす。

そんな事やってるから対等な取り引きしてもらえないんだよ
743名無しさん(新規):2005/05/14(土) 09:27:55 ID:xIJ5U2rm0
住所隠して対等な取引とはこれ如何に
744名無しさん(新規):2005/05/14(土) 12:51:37 ID:TSzDPCWM0
>>743
これが本音だろ。

自分は送ってもらう為に住所を晒したのに、出品者は晒さない。
気に入らない、キーーー!

お互いに住所を晒すと対等だと思えるのは錯覚だろ。
落札者だけ住所を晒すのは不公平だ、キーーー! ってなっちゃうんだね。
発送先は、局留め、私書箱、レンタルオフィース、エスクロー、何処でも良いよ。
745名無しさん(新規):2005/05/14(土) 13:21:27 ID:5FTk9LCz0
じ ゃ あ な に が 対 等 な ん だ よ
746名無しさん(新規):2005/05/14(土) 14:02:24 ID:xM/JqTe70
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |   |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |  |  し     || | |
  |   レ |      |   |  | |   |    |  | |   | | |
  |   |  |     J    |  | |   |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ   |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |   |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
747名無しさん(新規):2005/05/14(土) 14:36:06 ID:TSzDPCWM0
>>745
激しく不毛な釣り針だが、
「支払い終了時に発送」と有る限り、リスク負担は対等にはなり得ない、

対等にはなり得ない物を、対等に近づけようとする事自体に大きな矛盾が有る。

住所を尋ねたところで、リスクは商品が届くまで落札者にある。
リスクを負担するのが気に入らない、キーーー! なら同時交換の店で買え。
748名無しさん(新規):2005/05/14(土) 14:38:47 ID:5FTk9LCz0
オ マ エ 以 外 か ら 買 う が 何 か ?
749名無しさん(新規):2005/05/14(土) 14:46:44 ID:5FTk9LCz0
住所教えなかったら、お金払ってもらえないっ!キーーー!www
750名無しさん(新規):2005/05/14(土) 18:14:21 ID:DXEc/1dJ0
>住所教えなかったら、お金払ってもらえないっ!キーーー!ww

入金前に教えるって言ってんだろ木瓜
>>1をもう一度読み返せ
751名無しさん(新規):2005/05/14(土) 19:44:57 ID:SWEvm3wt0
>>750
> >住所教えなかったら、お金払ってもらえないっ!キーーー!ww
> 入金前に教えるって言ってんだろ木瓜
> >>1をもう一度読み返せ

wが1個減ってる!キーーーwww
752名無しさん(新規):2005/05/14(土) 21:06:59 ID:hZGjbFjv0
語尾にW付ける奴って頭悪く見えるな
753名無しさん(新規):2005/05/14(土) 23:00:58 ID:xftomj0S0
>>747
お店で買え。もしくはエスクローサービス使え。
その前に>>1>>3を読め。
754名無しさん(新規):2005/05/14(土) 23:07:52 ID:BEGBLd0a0
>>747
嫌なら買わなければいいだけのこと
漏れのそうしたし。まぁ、その時は説明にない条件を掲示か
提示されたから相手の過失による売買契約破棄だったけどね。
755名無しさん(新規):2005/05/15(日) 00:03:59 ID:xM/JqTe70
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
|   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
ハンク・アーロン
756名無しさん(新規):2005/05/15(日) 12:36:41 ID:xAHAqg4d0
オークションのような無法地帯にいちいち自分流を持ち込むな!
これだけ詐欺や違法出品が横行してるのにyahooは見てみぬふり・・・
ヤフオクなんてそんなもんだ。
自分ルールに従わせたいなら近所のハードオフでもいって買って来い!
詐欺OK、いい加減な奴OK、無視OK・・・それを認める事ができるやつのみ続けろ、ゴミども!028940+
757名無しさん(新規):2005/05/15(日) 14:03:29 ID:2w65jREy0
棚上げもいいですが、どうせ言うなら
買って来いだけじゃなく、売って来いも付け加えてもらいたかった
758名無しさん(新規):2005/05/15(日) 20:01:54 ID:QPr5L5P00
J      し
759名無しさん(新規):2005/05/16(月) 22:38:48 ID:HInJaZd30
イタズラ札、間違い札で連絡なしとかキャンセルがあるから
ファースフードでは全情報を書かない素品者はけっこういるぞ。
それが意味の無いことと思うヤッコは真似しないだけ。自我をやればいい。
760名無しさん(新規):2005/05/17(火) 03:32:29 ID:EqF56DLz0
>>759
それでセカンドメールあたりでちゃんと教えてくれればいいんだけど教えてくれない奴も時々いる。
この前苗字だけで住所どころか電話番号も教えてこない奴いたし。(最終的にこっちからきいた)
761名無しさん(新規):2005/05/17(火) 06:08:35 ID:4liJz4Co0
>自我をやればいい
? 何人?
762名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:11:38 ID:RmZmh1TM0
取引は代引きのみ。送付先は局留め。
自分の住所氏名電話番号は一切教えないが出品者が
住所氏名電話番号を教えなかったら正義のためにどこまでも戦うよ

などとぬかしていたまぬけボウズ、また来ないかなぁ・・・

ヒマだからまたこの間みたいにあの小僧を完膚無きまでに
叩き潰したいんだけど   (・∀・) 
763名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:19:08 ID:34Cvj/wi0
>>762
はいはい坊やはママのおっぱい吸ってねんねちまちょうね
764名無しさん(新規):2005/05/18(水) 03:03:39 ID:qRLJfcwU0
2chもヤフオクも初心者で、デビューしちゃった>>762
住所が記載されて無いと、商品届くまで被害妄想爆裂。

可哀想な香具師>>762
765名無しさん(新規):2005/05/18(水) 10:51:06 ID:Vr4dnD1t0
ヤフオクも2chも初心者でデビューした>>764住所聞かれるとキレまくりの王子様不愛想な王子様>>764
766名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:10:25 ID:Vr4dnD1t0

クレーマー住所氏名入金口座先クレーマン
767名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:10:58 ID:Vr4dnD1t0
住所氏名入金先クレーマン
768名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:24:47 ID:2tUA3UwO0
1stメールで住所教えろというまぬけ落札者に一言のべよ。
769名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:27:37 ID:7syD3MHc0
↑他力本願
770名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:30:11 ID:JjI1Xx+T0
>>1>>3を全部読んで文句ある奴は氏ね
771名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:45:02 ID:7syD3MHc0
>>1>>3で語り尽しているならもう黙っとけ
772名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:31:26 ID:JjI1Xx+T0
結局>>1>>3に反論できる奴は皆無だな。文句ばっかり。だからクレーマーなんだな。
773名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:33:49 ID:7syD3MHc0
何の反論待ってんの?買わねーんだけど。
774名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:56:06 ID:dpL54h160
バイク買った時、名前と携帯番号と振込口座だけしか明かさず
翌々日までに振込みが無ければ落札理由でキャンセルにする。
と、半ば脅迫に近い出品者に当たった。

結局、住所は振込み後に教えてきたが、やはりバイクは欠陥だらけ。
流石に「悪い」評価を付けたら、報復評価攻撃を受けた。
それから個人情報を伏せるような奴は何か胡散臭い。と思うようになった。
775名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:59:15 ID:HMIB4nbp0
>>774
此処は、お前のの負け犬日記じゃねーんだよ。
776名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:02:41 ID:JjI1Xx+T0
>>773
反論ないなら黙ってろ
777名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:09:20 ID:7syD3MHc0
質問したんだが。
778名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:12:26 ID:jIoSbjM70
連絡先を明かせないような奴に、まともな人はいない。
1stで書いてない奴も、偏屈というか常識知らずだから相手するの疲れるよ。
779名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:23:27 ID:7syD3MHc0
2ndメールで教えるなんて、ここだけの建前。
聞かれなければ教えずに済まそうと企んでいる上
更に他の出品者と同様の入札が欲しいという
さもしい根性も相まって、
前もって商品説明等に記載する事を絶対にしない
780名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:35:26 ID:HMIB4nbp0
>>779
これが、お前が被害妄想の頭で考えた結論か?
781名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:39:17 ID:7syD3MHc0
言えた柄か、ぼけー
782名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:50:07 ID:HMIB4nbp0
被害妄想論弁会や、小心者日記はこっちでやってね!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/l50
783名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:56:29 ID:7syD3MHc0
782 名前: 名無しさん(新規) sage 投稿日:2005/05/19(木) 23:50:07 ID:HMIB4nbp0

被害妄想論弁会や、小心者日記はこっちでやってね!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/l50
784名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:04:47 ID:bYu1DRhd0
↑書き込み阻止のためにもこれもテンプレに盛りこんだら?小心出品者さん
785名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:18:41 ID:uNH0aq2+0
この、おっさん自己紹介で自慢してるぞ、おまえはオークションの神、決定!

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=t_iwata0314
786名無しさん(新規):2005/05/20(金) 14:48:34 ID:4t8jDgux0
>>779
取引を早く済ませたいからファーストメールで教えて欲しいなんてここだけの建前。
出品者がファーストメールで教えなければ自分が先には教えずに済まそうと企んでいる上
更に少しでも安く落札したいしお客様気分も味わいたいというさもしい根性も相まって、
前もって質問したり自分から住所どころか送付先すら教える事を絶対にしない落札者。
787名無しさん(新規):2005/05/20(金) 15:43:17 ID:h6t4TEjT0
>>786
無理やりだな。自分でよく読んでみ。
15点ぐらいか。
788名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:23:08 ID:4t8jDgux0
>>787
批判するだけは誰でも出来る。
789名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:44:01 ID:h+x3OePi0
>>788
いや、お前のオウム返しは見苦しいぞ。
わざわざ余計な事を。。。
790名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:06:32 ID:4t8jDgux0
>>789
だーかーらー、批判だけは誰でも出来るし、意味がない。馬鹿丸出し。
どの辺が見苦しいとか、どの辺が余計とか書かないと説得力も全くない。
791名無しさん(新規):2005/05/20(金) 23:28:53 ID:ds/Tza9s0
>>790
きみのほうが説得力ないよ。言い訳が苦しいな。
792名無しさん(新規):2005/05/20(金) 23:57:17 ID:xatKKkA00
出品者から1stメール 住所・氏名・希望発送方法・金融機関を選ばせる (出品側の住所氏名等は記載)
落札者から1stメール 住所・氏名・発送方法・利用する金融機関を教える
出品者から2ndメール 送料合わせた合計金額・落札者が選んだ口座の番号教える

落札者から2ndメール 振込みしましたメール
出品者から3rdメール 発送しましたメール
793名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:37:48 ID:4vLGkqba0
他力本願住所氏名入金先クレーマン
794名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:45:18 ID:rQN/MnXJ0
>>785 カワイイやん。50代で一生懸命書いてる。
嫌いじゃないが。
795名無しさん(新規):2005/05/21(土) 09:52:38 ID:TGXSYcCC0
>>791
アホな落札者は何言っても負け犬だな
796名無しさん(新規):2005/05/21(土) 10:57:42 ID:viTivD9s0
落札はされても取引は不成立な賢い王子様
797名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:37:25 ID:X5lHxfay0
ていうか出品者の住所なんかきいてどうすんの?
そんなの聞いたことないんだけど。
別に何か送るわけでもないし・・わけわからん。
798名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:23:09 ID:3e6URy2O0
送り主が不明(住所、氏名、連絡先ナシ)な荷物は不審物として受け取り拒否する場合もある。
特に代金引換の場合は受け取れないな。
799名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:41:42 ID:IxcerX+M0
住所教えなくてもいい、出品時に「当方の個人情報は教えません」と書け。
そもそも入札しないから。
800名無しさん(新規):2005/05/22(日) 17:28:27 ID:RnxvSAxi0
世の中、少数派が多数派に合わせるようにできている。
「個人情報は出品者からファーストメールで教えてくださいますか?」と質問しろ。
801名無しさん(新規):2005/05/22(日) 18:18:27 ID:w26+DgSV0
つまり、少数派である住所教えない派は、最初から商品説明のとこに
「住所等の個人情報は(1stメールでは)教えません」
と書いておけって事だな。それが多数に合わせるってものだろ。
802名無しさん(新規):2005/05/22(日) 18:28:57 ID:Ac+rIJpo0
代引き取引で住所氏名が
右同
803名無しさん(新規):2005/05/22(日) 18:29:20 ID:T1d6MwKv0
>>801
その通りだな。それが常識だよ。
804名無しさん(新規):2005/05/22(日) 22:47:45 ID:vyH47OHZ0
>>801,802
世間知らずだな。
805名無しさん(新規):2005/05/24(火) 10:06:11 ID:mbPDE9ov0
どうも、出品者の方は法的に義務づけられるみたいですよ。

 政府は23日、インターネットオークション(競売)における模倣品・海賊版被害を防止
するための新法制定の検討に入った。

 新法では、出品者に連絡先などの通知を義務づける。また、模倣された被害者が出品
停止を求められるようにする。

 知的財産戦略本部(本部長・小泉首相)が来月策定する「知的財産推進計画2005」に
法案の基本的な内容を盛り込み、今年度中の制定を目指すことにしている。

 知的財産戦略推進事務局が検討している新法は、ネット競売に頻繁に出品する販売業
者に対し、氏名や住所、連絡先などをホームページ開設者に通知することを義務づける。

 出品された商品が模倣品などだった場合の措置として、ホームページ開設者に
〈1〉模倣された商品の正式な販売者の求めに応じて、模倣品などをホームページから
削除する
〈2〉販売業者の連絡先を正式な販売者に開示する――ことを義務づける。

 現状は、正式な販売者が模倣品などの写真を見つけても、ホームページ開設者に出品
取り下げを依頼するしか手立てがない。

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050524it01.htm
806名無しさん(新規):2005/05/24(火) 13:36:39 ID:xB3LFjSm0
模倣された被害者が出品停止を求められるようにする
知的財産推進計画2005

ヤフオクと関係ないじゃん。知的財産を守る為だろ?アホか?
807名無しさん(新規):2005/05/24(火) 13:38:05 ID:xB3LFjSm0
>>801
次メール以降で住所教える奴
次メールで住所がなかったら文句言う奴

どう考えても後者が圧倒的少数だよな
808名無しさん(新規):2005/05/24(火) 16:04:12 ID:p+tq+zbx0
>>806
ん?
模倣されているかどうかは届け出がないと判別できないとして、
その前の段階で出品者の連絡先の通知ってのは義務になるんじゃないのか?

順序が逆でしょ。
809名無しさん(新規):2005/05/24(火) 17:23:48 ID:xB3LFjSm0
>>808
1 :名無しさん(新規):05/03/01 11:45:49 ID:ACyDelha0
次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者にひとこと書くスレです。中には
ファーストメールや出品画面にその旨書いてある場合にも文句を言ってくる困った落札者もいるようです。
あくまでも入金前には連絡先を教えるため、「最後まで連絡先を教えない出品者」や「落札者の連絡先を先に聞
く出品者」とは異なりますので勘違いしないようにお願いします。

[ヤフーのヘルプより]
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-01.html
送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら、落札者が安心して入金できるように、自分の氏
名・住所・電話番号を連絡しましょう。
【送付先や支払い方法などを落札者と確認し、取引が成立したら】と書いてあるので、次メールで(入金前でも
可)知らせれば充分。また、必ずしも出品者が先に知らせなくてはいけないという義務はありません。(どちら
が先でもいいのです。)

[入金のリスクについて]
連絡先がわからん奴に振り込めないと言いますが、口座番号と住所氏名をセットでメールするから何も問題あり
ません。また、落札者は出品者を選べるし、最終的に振り込むかどうかは落札者が決められるので入金のリスク
云々は関係ありません。
810名無しさん(新規):2005/05/24(火) 17:30:48 ID:xB3LFjSm0
つまり、今まで出品者が好意で教えていたものを、知的財産を守る為に
義務づけることを検討(まだ検討段階)。
知的財産でないものに関してまで義務付けるかどうかはプライバシーの問題もあるので難しいだろう。
全員に義務付けるなら、匿名対応のエスクローサービスの意味がない。
そもそもこのスレは住所を教えない出品者とは異なるからスレ違い。
811名無しさん(新規):2005/05/24(火) 18:22:32 ID:C4wOzxkc0
困った時の「スレ違い」上手く反論出来ない時によく見るな
812名無しさん(新規):2005/05/24(火) 19:12:29 ID:86aNUiI80
>>810
販売業者と言ってるから個人の出品者は違うんじゃないの?
しかしピーコ売ってるのは殆ど個人だよね
813名無しさん(新規):2005/05/24(火) 20:58:49 ID:xB3LFjSm0
>>812
たぶんね。いらないものを出品してる個人と業者は全く別物なのにわからない奴が多い。
>>811
そういう次メールで教える出品者を最後まで住所教えないと勘違いしてる奴の負け犬反論は聞き飽きたからもういい。
814名無しさん(新規):2005/05/25(水) 23:00:25 ID:SRW6fMHD0
808と811がなにげにDQNだな
815名無しさん(新規):2005/05/25(水) 23:58:28 ID:Zj431tGu0
813がDQN
816名無しさん(新規):2005/05/26(木) 01:14:05 ID:tvHZ5kGm0
どうでもいいけど、住所後出し出品者晒していこうぜーーーーーーーっ!
817名無しさん(新規):2005/05/26(木) 03:48:32 ID:JdsEKOeh0
>>816はスレタイすら読まない迷惑落札者。
818名無しさん(新規):2005/05/26(木) 08:13:18 ID:xylGnvHT0
>>816
水風呂入って出直して来い
819名無しさん(新規):2005/05/26(木) 13:17:02 ID:8X+M13Z40
>>816
(・∀・)イイネ!!
やましいことないらしいからどんどん晒していこう。
820名無しさん(新規):2005/05/26(木) 21:59:11 ID:7tMA9cun0
今まで面倒だからファーストメールで全部教えていたけど、
このスレ見てたら変態落札者や個人情報収集目的の落札者や出品者が先に教えて
当たり前と思ってる落札者も中にはいるみたいで・・・これからは次メールにしようと思う。
821名無しさん(新規):2005/05/26(木) 22:37:40 ID:D09aMahI0
>>820
ファーストで教えないほうがかえって面倒だと思う。
822名無しさん(新規):2005/05/26(木) 23:16:16 ID:1kTUYVdc0
偽住所を教えてきたやつが、
苦しい嘘を付きだしたよ。

詐欺するつもりは無さそうだったけど、面倒くさくなって逃亡しそう。
823名無しさん(新規):2005/05/26(木) 23:32:57 ID:SbdiUXS30
>ファーストで教えないほうがかえって面倒だと思う。
定型メールだから無問題。
824名無しさん(新規):2005/05/26(木) 23:55:40 ID:Hg+jBRrJ0
>>822
詳しく
825名無しさん(新規):2005/05/27(金) 00:13:12 ID:l9nAuABN0
>>820
 ムシャ      |
  ムシャ  プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ    ヽ ((|
`/ ●  ●| J ))
|  (_●_)ミ ・
彡、  |∪}=)ノ ∴
`/  ヽ/^ヽ ヽ 。
|   ヽ \|
|    ヽ__ノ
826名無しさん(新規):2005/05/27(金) 07:49:56 ID:aDfSkOKC0
いつも次メールで住所は送ってるけど、100以上取引してるが
文句言ってきた人は皆無だった。
先日初めて、「なぜ連絡先がないのか?」と文句言ってくる奴がいたから
「最初のメールに書きましたとおり、次のメールで口座情報や振込み金額と一緒に
送る予定でした。ちなみに東京都○×区・・・」と書いて送った。
そしたらいきなり振り込んできて連絡無し。こっちから「お振込み有難うございました。送付先を教えてください。」
とメールしたが、局留めの住所。電話番号すら無し。結局最後まで連絡先は教えてもらえなかった。
もちろんすぐにブラックリストに入れたが、それからは住所を私書箱にするようにした。
827名無しさん(新規):2005/05/27(金) 08:07:51 ID:WgRfNp0G0
>>826
文句いうやつはいないだろうよ。
次メールで教えるんだからさ。
でも、文句ゆう程ではないけど住所や送料・振込先は
ファーストに書いておけばメール回数が少なくすみ、
スムーズに取引ができる。
結果的に最終的には教えなきゃいけないんだから、それなら
最初から教えろってこった。
828名無しさん(新規):2005/05/27(金) 08:38:35 ID:l9nAuABN0
>>826
自演乙。
829名無しさん(新規):2005/05/27(金) 13:53:25 ID:Bh/+kHgt0
>文句ゆう程ではないけど住所や送料・振込先は
>ファーストに書いておけばメール回数が少なくすみ、
>スムーズに取引ができる

1、2通のメールの手間を惜しむようなヤツは到底まともな落札者とは思えんな。
トラブルの要因を持ち込んで面倒な事を言うか
メールの不備をついて粘着するクレーマーだな。
830名無しさん(新規):2005/05/27(金) 14:21:53 ID:aDfSkOKC0
「結果的に教えるんだから〜」「メールの回数が〜」という考えの人は、自分が率先して行動すればいいと思う。
急いでるなら出品者のファーストメールなんて待ってないで落札者から送ればいい。もちろん
住所・電話番号も書いてね。別に落札者からメールしちゃいけないなんて規則はないのだから。
831名無しさん(新規):2005/05/27(金) 15:30:19 ID:MdJXuyXv0
最後まで住所教えないけど、落札者は1通、こっちは2通で済むから
取り引き滅茶苦茶早いぞ。
832名無しさん(新規):2005/05/27(金) 18:39:50 ID:82yseNVO0
ヤフの落札通知メールに記載した(もちろん住所の記載はナシ)文面のみで殆どの取引は問題なく終わる。
まぁ「住所教えろ」とか言ってくるキチガイには教えますけどね。イヤだけど。
833名無しさん(新規):2005/05/27(金) 19:11:58 ID:50KPRqf90
(´-`).。oO(自覚のあるキチガイっていないもんだな……)
834名無しさん(新規):2005/05/27(金) 20:19:18 ID:NowY/tpB0
832のレスで訊かなきゃ教えてこない出品者の内心が解かった。
基地外よばわりされてまで金払う必要ないと思った。
このタイプの出品者にあたったら放置してみよう。
835名無しさん(新規):2005/05/27(金) 20:28:28 ID:50KPRqf90
とりあえず晒せ
836名無しさん(新規):2005/05/27(金) 23:12:42 ID:aDfSkOKC0
どうして「振込みの前に念のためご連絡先を教えて・・・」と聞けないのだろう?そこが
基地外と常識人の違いだろうね。
837名無しさん(新規):2005/05/28(土) 00:20:51 ID:ua3qYj380
>>836
基地外はお前(ID:aDfSkOKC0)だ。
>「振込みの前に念のためご連絡先を教えて・・・」
連絡先なしで振込先提示すんなボケ。
838名無しさん(新規):2005/05/28(土) 01:16:37 ID:0ubAAYwM0
>連絡先なしで振込先提示すんなボケ。
ソチン出品者だから当然。
839名無しさん(新規):2005/05/28(土) 02:11:59 ID:YrM+iErk0
基地外は救いようがないね
840名無しさん(新規):2005/05/28(土) 17:28:01 ID:SjlUkNJs0
1.「はじめまして。この度は落札有難うございました。出品者の○×△□です。
お取引き終了までどうぞよろしくお願いいたします。
恐れ入りますが、まずはご希望の送付方法をお知らせくださいませ。150サイズ4kgで東京より発送です。
次のメールでお振込み金額や口座情報、こちらの連絡先等詳しい情報を送ります。それではよろしくお願いいたします。」

2.「はぁ?つーか、ファーストメールでてめぇの連絡先教えろよ。話はそれからだ。お前が教えるまで絶対教えないからな。
こっちは客なんだからよ!」
841名無しさん(新規):2005/05/28(土) 17:30:21 ID:SjlUkNJs0
>>837

>>1
>次メールで連絡先と口座情報を同時に送っているのに文句を言ってくる落札者にひとこと書くスレです。
842名無しさん(新規):2005/05/28(土) 18:54:58 ID:ua3qYj380
>>841
お前は日本語が不自由なのか?  
>「振込みの前に念のためご連絡先を教えて・・・」
口座情報だけはさっさと送ってくる奴に文句言ってるんだろうがこのボケが。

>>1=ID:SjlUkNJs0=ID:aDfSkOKC0=アダルト商品&ピーコ売り
救いようのないほど頭悪い奴だな。
落札者を不愉快にさせないようなファーストメール(出品者の住所なし)を
考えてみろよ。実際、そういうメールを寄越す頭のいい出品者もいるぞ。
ま、日本語の不自由なお前には無理だろうがな。
843名無しさん(新規):2005/05/28(土) 19:51:28 ID:l0CeWBr20
只今取引中の出品者、3rdメールで未だ何らの個人情報も明かして来ないわけだが
生暖かく見守っている。

今後の成り行き如何でこのスレか↓のいずれかに晒すつもりだ。

連絡先を教えない出品者に一言! Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/
844名無しさん(新規):2005/05/28(土) 22:58:03 ID:SjlUkNJs0
>>842
お前は日本語が不自由なのか?836が連絡先なしで振込先提示する出品者と勘違いか?
それに常識人は、例え口座情報だけ教えてきても、普通に住所を聞くものだろ。
>口座情報だけはさっさと送ってくる奴に文句言ってるんだろうがこのボケが。
おもいっきりスレ違いだろうが。日本語不自由なら、掲示板には向いてないな。
845名無しさん(新規):2005/05/28(土) 22:59:26 ID:SjlUkNJs0
>>842

>>826を見ろ。日本語わからない奴には意味がわからんだろうな。
846名無しさん(新規):2005/05/29(日) 02:24:53 ID:r0YqxbWZ0

ID:SjlUkNJs0必死だなw
頭悪いから、sageる方法も知らないんだろ。お前こそ掲示板には向いてないな。

>常識人は、例え口座情報だけ教えてきても
常識人は連絡先なしで口座番号だけ教えたりなどしない。
自分の非常識を棚にあげて相手には常識人になれ、と求めるのかお前は?
さすが私書箱利用のアダルト商品売りは言うことがご立派ですな。
847名無しさん(新規):2005/05/29(日) 05:12:32 ID:cJSngCvZ0
使用済み下着だのアダルト商品だの
1stに拘る香具師ってどうしてこうも発想が貧困なんだろう。

ID:SjlUkNJs0じゃないがべつに下げる理由もないだろう?
常に上げとけば1stに拘る落札者のバカさ加減を晒せるし。
848名無しさん(新規):2005/05/29(日) 07:38:32 ID:bYmOZ3jX0
基地外妄想虫が最近一人いるな。
>>1>>826>>840も口座と同時に住所送るって書いてあるのにな。
アダルトばっかり買ってて頭がおかしくなったか?

って書くと、また、>>1だと勘違いするんだろうなぁ・・・。単細胞はおもろい。
849名無しさん(新規):2005/05/29(日) 18:20:25 ID:pIOqYQ900
>>846
ここで正論言っても無駄。こいつらは根性腐ってるから常識が通じない。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/
人いないけど、↑こっちに書いたほうがいいんじゃね?
>>848
アダルトには食って掛からないだろ。評価無しで取引したいから、たとえ
住所書いてなくても振り込む。
アダルトカテでもないのに教えないバカの話しだよ。そんなこともわかんねーの?
850名無しさん(新規):2005/05/29(日) 20:55:26 ID:bYmOZ3jX0
>>849

>さすが私書箱利用のアダルト商品売りは言うことがご立派ですな。
これに対してのレス。そんなこともわかんねーの? 終わってるな。
851名無しさん(新規):2005/05/29(日) 20:56:45 ID:bYmOZ3jX0
>アダルトカテでもないのに教えないバカの話し

それがスレ違いだってんだろーが、ばーか
852名無しさん(新規):2005/05/29(日) 21:01:46 ID:RwU8p/pR0
落札ありがトン
ここに振り込んでね
ズラズラズラ・・・
振込確認次第発送します

これでいいんでないの
853名無しさん(新規):2005/05/29(日) 21:43:14 ID:pIOqYQ900
>>850
悪かったな。そこまで読んでなかったよ。
なんで連レスしてまでそんなにむきになってんの?
基地外の精神状態はそんなに不安定なのか。
854名無しさん(新規):2005/05/29(日) 23:18:15 ID:3FWLZ/QP0
ムキになってんのは>>853
自分の自演を棚に上げて反論する者は全て同一人物と思いこみ、
キチガいを連呼。議論にもなりゃしない。
855名無しさん(新規):2005/05/29(日) 23:33:24 ID:pIOqYQ900
>>854
おまえも基地外か?
誰と誰を同一人物だなんて言った?しかもおれは自演じゃねーよ。
おまえの妄想がおれを勝手に自演にしてるだけじゃねーか。

まったくこのスレはまともなやつはいねーな。
856名無しさん(新規):2005/05/30(月) 00:31:36 ID:Yc/epROk0
図星突かれてムキになってやがる。
やれやれ
857名無しさん(新規):2005/05/30(月) 01:15:13 ID:beL/wgNv0
1st メールで 住所教えろ という 落札者は 通販とかお店で 買えば 良く オクでは ストアから 買えば よいと 結論は 出てるんだがな。
858名無しさん(新規):2005/05/30(月) 08:12:29 ID:OmlBEUFt0
1stメールで住所教えろという落札者 の言動について今一度考えてみた

口座と一緒に住所送れ(スレ違いを指摘すると逆切れ)
普通に住所聞けない奴を批判すると、住所を教えない奴を擁護したと勘違い(理解力なし)
なにむきになってんの?(本当は一番むきになってる)
ID〜=>>1(議題に全く無関係でありしかも妄想)
ファーストメールで教えない出品者は使用済み下着orアダルト商品を出品(根拠のない妄想)
なんで上げるんだよ(自分のバカさ加減が晒されて恥ずかしいのか?)
859名無しさん(新規):2005/05/30(月) 08:16:38 ID:OmlBEUFt0
つまり、
「俺が出品者の時はファーストメールで教えるけど、落札したときには出品者の住所が次メール
でもかまわない。口座を先に教えてきても振り込まなきゃいいし、教えて、って言えばいいだけ。
そんなことでキレる奴が異常。」という人もいることを想像できないんだな。ゆとり教育のせいか?
860名無しさん(新規):2005/05/30(月) 08:18:26 ID:8p+NJVbP0
住所どころか名前すら名乗らない出品者に当たった。
ただのおっちょこちょいならいいが
861名無しさん(新規):2005/05/30(月) 09:18:11 ID:Dg3CmT5d0
最近めんどくせーんで、嘘の住所を教えてるよ。
それで安心してるみたいw
862名無しさん(新規):2005/05/30(月) 09:50:34 ID:IMfDQetq0
嘘でも住所が持ててよかったなルンペン
863名無しさん(新規):2005/05/30(月) 10:22:55 ID:jA+qXwTB0
>>862みたいなキチガイとかいるし、今の時世安々とリアル住所教える方がどうかしてる。
864名無しさん(新規):2005/05/30(月) 10:35:01 ID:IMfDQetq0
↑ オ マ エ は 住 所 を 教 え ら れ な い ん だ な   笑
865名無しさん(新規):2005/05/30(月) 12:09:31 ID:kUVA3ByR0
言い返してるつもりらしいよこのキチガイw
866名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:18:29 ID:/Eztnwym0
そのキチガイとやらを避けて取引できないんですか、低脳は。
前もって説明入れておくとか、オクやめるとか。
867名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:25:15 ID:zVJR+UmV0
>>866
1000人に1人いるか、いないか位のマイノリティの為にそんな事する必要無い。

868名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:30:52 ID:/Eztnwym0
滅多にないからしない。
滅多にない事で大騒ぎですね。
869名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:37:53 ID:rbc8hLE40
>そのキチガイとやらを避けて取引できないんですか

マイナスが10個20個あってもトータルで+5以上なら
評価制限かけても意味がない。
終了直前に入札されると削除できない。
特定のIDをブラック入りにしても
別IDで入札されてはどうにもならない。


>前もって説明入れておくとか

商品察名に記載しても読まずに入札してきて
落札者の落ち度を指摘するとマナーだ何だと逆ギレされる。


>オクやめるとか

オークションを通販と勘違いしてる奴こそやめれ
870名無しさん(新規):2005/05/30(月) 14:48:40 ID:/Eztnwym0
説明読まずに入札する人はこことはまた別の問題だと思いますが。

1000人に1人いるか、いないかだからする必要無い、と判断したのはあなたですよね。
あなたのいう1000人に1人のその人に連絡先を聞かれたなら、諦めて教えたらいいんじゃないですか?
それをできないのは単にあなたが自己中なだけにみえますが。
871名無しさん(新規):2005/05/30(月) 15:00:27 ID:YK//BrwK0
>>869
「商品察名」は「商品説明」の間違いですよよね?

…とステキしても、マナーだ何だと逆ギレされますか?
872名無しさん(新規):2005/05/30(月) 16:16:16 ID:zVJR+UmV0
>>870

聞かれた教えてるが何か?

873名無しさん(新規):2005/05/30(月) 16:42:50 ID:/Eztnwym0
では何も問題ないですよね
874名無しさん(新規):2005/05/30(月) 16:50:55 ID:OmlBEUFt0
>>866
それって、電車で痴漢に遭った子やスカートの中を盗撮された子に、
「前もってズボンはくか電車に乗らないかできないのか?」
と言ってるのと同じなんだがな。
875名無しさん(新規):2005/05/30(月) 16:54:57 ID:/Eztnwym0
あなたは相手に住所を教える事でどのような損害を想定されているのでしょうか。
876名無しさん(新規):2005/05/30(月) 16:59:06 ID:/Eztnwym0
それほど大切にされてる個人情報なら、
余計事前に説明しておいたほうがよくないですか。
877名無しさん(新規):2005/05/30(月) 16:59:08 ID:OmlBEUFt0
あれ?「マイナーな趣味・考えを持った迷惑な人」のために行動しろ
ということがおかしいと言いたかったのだけど、やっぱりわからなかったか。
878名無しさん(新規):2005/05/30(月) 17:11:24 ID:/Eztnwym0
痴漢とオークションでの取引相手を迷惑な人と一括りにするあなたが
マイナーな趣味・考えを持った迷惑な人に感じる人もいないでしょうか。
879名無しさん(新規):2005/05/30(月) 17:36:09 ID:OmlBEUFt0
極端な例を出さないと理解できないでしょ
880名無しさん(新規):2005/05/30(月) 17:40:29 ID:OmlBEUFt0
放置したいほどバカのようだが・・・マジレスしてあげると、
>痴漢とオークションでの取引相手を迷惑な人と一括り
一括りではない。痴漢はあくまでも例。
たとえ話を迷惑に感じる人はいない。いたとしたら勘違いか頭がおかしいかのどちらか。
881名無しさん(新規):2005/05/30(月) 17:49:37 ID:/Eztnwym0
痴漢を例にするのは余りにも姑息で呆れました。
882名無しさん(新規):2005/05/30(月) 17:51:41 ID:OmlBEUFt0
やはり勘違いされてるか、頭がおかしいのでしょうね。お気の毒です
883名無しさん(新規):2005/05/30(月) 17:56:32 ID:FnhVDsRC0
>>874
その発想は女独特だな。やっぱりこのスレに常駐してるのはキチガイ女だったのか。
住所なんか知られたところで、なんの被害が発生するっていうんだ。
884名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:04:28 ID:OmlBEUFt0
>>881
痴漢の例が気に入らないあなたのために。別の例。
マクドナルドにて
「○○円です」「なに?後会計じゃないの?なら店頭に書いとけ!」
という客と同じようなもの。

>>883よくある話だろ。あんた、アダルトだの女だの、妄想が好きだね〜
だからさ、ここは「住所を教える(次メールで)出品者」のスレなんだよ。勘違いしないように。
885名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:12:46 ID:0nt8QsSs0
今時、住所氏名年齢電話番号なんか何の価値もないだろ。
日本中どころか世界中の人間のデータが簡単に手に入る時代だ。
それよりもパスワードをしっかり管理しとけ!
お気楽なヤツなら数分で解読出来るぞ。
886名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:16:41 ID:/Eztnwym0
マクドナルドでの会計はオクの「送金」に相当しますが。
商品は目の前で受け取れますし。
887名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:21:53 ID:OmlBEUFt0
そういうことじゃないんだけど、あんた、大丈夫?
ファーストフードだろうがレストランだろうがデパートだろうが駅だろうが
お店やその場所のルール・やり方にみんな文句言わずに「あ、そうですか」って従うのが普通。
いやなら利用しなきゃいいだけ。そこで、「最初から書いとけ!」ってキレる奴の方が超マイナーだろ。って話。
888名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:24:38 ID:/Eztnwym0
例になってないと思います。
下手な例題から自分の意思を汲み取ってほしいと言われても
それは無理ですよ。
889名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:32:38 ID:OmlBEUFt0
自分の理解力を棚に上げてよくも(ry)
どの辺が例になってないかも書いてないし、結局自分が全てなんだよな。
890名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:35:22 ID:OmlBEUFt0
お店やその場所のルール・やり方(常識の範囲内)にみんな文句言わずに「あ、そうですか」って従うのが普通。
いやなら利用しなきゃいいだけ。そこで、「ふざけんな」ってキレる奴の方が超マイナー。
そのマイナーな奴のために店頭に書いておけと言うのはお門違い。
ここまで書けばわかるかな?>>888
891名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:41:32 ID:/PsgUeO90
1stメールで住所教えろという落札者は手数料落札者持ちで
エスクローでも使っとってください
892名無しさん(新規):2005/05/30(月) 18:58:01 ID:FnhVDsRC0
>>884
アダルトは俺じゃない。
よくある話だけど、ある部分が女特有だといってるわけ。女だと断定されると
なにかまずいことでもあるのか?
都合が悪いとなんでも妄想で片付けるんだな。

住所を結果的に教えるなら、なにもわざわざ2ndで教えるなんて面倒なこと
しなければいいだろ。
そんなに警戒してまで守りたい個人情報なんてあるのか?
893名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:04:24 ID:OmlBEUFt0
>>892
あっそ。女だと思おうがどうでもいいが、それがセカンドメールで住所教えることと
どう関係あるわけ?警戒してまで守りたい個人情報があるかどうかも関係ないんだが。
そんなどうでもいいことに拘ることがアダルトだの言ってる奴に似てるな。

ちなみに住所も電話もファーストメールで教えてる。859のスタンス
894名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:04:43 ID:/PsgUeO90
>>892
このスレの新米くんか。
先に住所教えることでどんな問題が起きるかは
散々ガイシュツなんで過去ログを熟読したまえ
895名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:06:06 ID:OmlBEUFt0
それに俺は「俺は女じゃない」なんて言ってねーし。それも妄想だな。
896名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:25:31 ID:FnhVDsRC0
>>893
ファーストで住所も電話も教えてるなら、このスレの1に賛同する必要ないんじゃないの。
なんでそんなに後だし出品者を庇うわけ?

男で住所を教えないなんてほざいてるやつは相当臆病者だろうから、こうゆう後だしを
平気でするようなやつは女しかいないだろ。
897名無しさん(新規):2005/05/30(月) 19:35:25 ID:OmlBEUFt0
>>896
次メールで送る出品者よりも、1stメールで住所教えないと文句言う落札者
の方が嫌いだからに決まってんだろ。評価欄でバトルしてるのを見たことがある。
「ファーストメールに住所無いなんてどういうことですか!」
「すみません、コピペの操作ミスです。すぐに連絡先送ったので許してください。」
「謝って済むことじゃありません。不愉快でした。よって悪い評価にします。」

お前はなんでそんなに1stメールで住所教えないと文句言う落札者を庇うの?
あぁ、お前がその文句言う落札者だからか。サイテーだな。
898名無しさん(新規):2005/05/30(月) 20:52:37 ID:/PsgUeO90
>>896
住所を先に書いておくと無言で切手を送ってくる奴、
引き取りに来ちゃう奴とか結構居るんだって。
他にもロクでもないことに使われる可能性だってある。
ゴルゴも言ってるだろ。臆病者の方が出品者として長生きすんだよ
899869:2005/05/30(月) 21:29:05 ID:2FQzSaEQ0
セカンド公開にしてるのは無言キャンセルが年3,4件あるから。
他にも送り先を連絡しないでいきなり送金してきたり、
送料を加算しないで送金してくる人もいるので
ワンクッションおいた形で取引している。

>>870>1000人に1人いるか、いないかだからする必要無い、と判断したのはあなたですよね
俺じゃないよ〜。

>>871>「商品察名」は「商品説明」の間違いですよよね?
>…とステキしても、マナーだ何だと逆ギレされますか?
うぼ?何で間違ったんだ・・・ゲフン
てかそんな指摘は逆ギレとはとらんよ。
900名無しさん(新規):2005/05/30(月) 22:14:11 ID:AgqA1vWr0
口座番号を2通目以降に乗せるのはかまわないけど、
せめてファースト返信から数時間以内には送って欲すぃ、、
901名無しさん(新規):2005/05/30(月) 22:52:52 ID:FnhVDsRC0
>>897
はぁ?自分に関係のないことで朝からそこまでこのスレで頑張るの?
無職のチュプは暇なんだな。
赤の他人の評価見て頭きたからってのが理由だなんて本気で言ってるのか。
頭がどうかしてるよ。
ほんとは自分がその被害者なんじゃないの?
そこまでそうゆう落札者に憎しみがあるなんて普通じゃないな。
被害者でもないなら、こんなに必死になるのが尚更不自然だ。





902名無しさん(新規):2005/05/30(月) 23:06:53 ID:TY3z2y0w0
カテゴリにもよるが100件出品すれば1つや2つ
頭のおかしい落札者にぶち当たる。

被害のケースが違っても理不尽なクレーム付けられた他の出品者に
同情する事もある。
903名無しさん(新規):2005/05/30(月) 23:46:18 ID:DhtDb4010
たった今、いきなり住所などを教えろってメールが落札者から来た。
しかも、落札者本人は住所とか何も書いてないのに。自分が書いてないのにねぇ。
自分が教えてきて、それと一緒に聞いてくるならまだ良いけど。

1万円程度の品物で、そんなに相手の事を疑うならオク止めればいいのにね。
904名無しさん(新規):2005/05/30(月) 23:58:33 ID:xjxCplEj0
>>903
自分がどういうファーストメール出したんだ?
まさか口座情報と振り込み金額だけじゃあるまいな。

>自分が書いてないのにねぇ
って、お前も書いてなかったんだろ? どっちもどっちじゃねーか。
自分のことは棚にあげてよくゆーよ。
905名無しさん(新規):2005/05/31(火) 00:09:14 ID:6HI1ARkr0
このスレってDQNな落札者がピンポイントで釣れるんだな
書き込む落札者が ヤフオクと2chの初心者ってのが共通点なのか?
9061:2005/05/31(火) 00:28:50 ID:qgEcwhRu0
ていうかこのスレ自体が釣りなんだが・・・w
907名無しさん(新規):2005/05/31(火) 00:42:21 ID:Jh05KS5J0
1stメールで住所教えない出品者に落札者から質問です。

出品者1st:住所なし

落札者1st:住所なしでいいの?

出品者2nd:住所教えてくれるの?
9081:2005/05/31(火) 01:14:34 ID:qgEcwhRu0
>>907
正解です。さらに詳しくご説明いたしますと、

出品者1st:住所なし

落札者1st:住所なしでOK

出品者2nd:住所と口座情報を教えます

出品者1stメールは空メールみたいなものだとご承知おき下さい。
「ではよろしく」の一言でもよいので返信をいただければ安心します。
ゆうパックご利用の際は都道府県だけ教えて下されば送料をお調べします。
909名無しさん(新規):2005/05/31(火) 06:48:50 ID:GeiE+l4y0
話の流れがよく見えんけど、少し上にあった

>>「ファーストメールに住所無いなんてどういうことですか!」

って評価で言ってくる落札者がホントいるんなら、そいつは100%キチガイw氏んだ方がいい。
ヲクなんかやんな産廃w
910sage:2005/05/31(火) 07:58:22 ID:eUb0w7ny0
今のところ1stメールで住所なくて文句言う落札者はID:FnhVDsRC0だけでよろしかったですか?

>>904
出品者は相手のを尋ねたりしてないからどっちもどっちじゃないだろ。
911名無しさん(新規):2005/05/31(火) 07:59:47 ID:eUb0w7ny0
あ間違えたorz
912名無しさん(新規):2005/05/31(火) 15:58:12 ID:Y11s1jX30
>>903
どういうやり取りをしたのか良く分からんが、
落札者が出品者に住所氏名電話番号を聞くのは当たり前のことだわな。
ヤフオク補償を受ける為には必要だから。
人に聞くならお前が先に明かせというのは気持ちとして分からんでもないが。
913名無しさん(新規):2005/05/31(火) 17:00:26 ID:2qWpVbMa0
1万円程度のものをお金との交換条件でしか取引出来ない癖によく言える罠
914907:2005/05/31(火) 21:36:09 ID:aU3Mbmv00
>>908
Thx
意志確認なのね。
なら問題ないかと思うが、その割に白熱してるな。
915908:2005/05/31(火) 23:57:49 ID:UxOmGBpY0
>>907
問題提起ありがとう。
>>1
>ファーストメールや出品画面にその旨書いてある場合にも文句を言ってくる困った落札者
と書いたけど、これは出品者側が、あたかも「落札者の連絡先を先に教えてね」
と匂わせるような1stメールを送っているからだね。
「取引開始させていただきますがよろしいでしょうか? 承諾の場合は『イエス』
 と一言メールを返信下さい。折り返し、取引の詳細についてご案内いたします」
みたいな1stメールなら、落札者側も不愉快度は減るかな?
ご意見を下さい。
916907:2005/06/01(水) 00:07:48 ID:LgC6xdfu0
つか、昔これやってた。
つまり、落札通知に個人情報書かず、レスよろしく、っての。
でも、疑ってるようで感じ悪いから止めたよ。

> 「取引開始させていただきますがよろしいでしょうか? 承諾の場合は『イエス』
>  と一言メールを返信下さい。折り返し、取引の詳細についてご案内いたします」
> みたいな1stメールなら、落札者側も不愉快度は減るかな?

そうかもね。

でも、実際こういう出品者に遭遇したことがない。
1stで教えない香具師は終始とぼけようとする。
で、催促すれば「うっかりしてましたぁ〜」(!!!)
917名無しさん(新規):2005/06/01(水) 07:47:18 ID:qfc2hPMQ0
>>915
少なくとも、>>106>>129>>826>>840あたり読めばこのスレの出品者が
「先に教えろ」っていう感じじゃないことがわかると思うけど。
たいていの人が口座情報とセットで送ると書いてあるし。
918908:2005/06/01(水) 11:23:36 ID:J1WZLuSx0
>>917
>>826は卑怯だよ。
出品者の立場では連絡先を私書箱にしたらダメだよ。
落札者が「恥ずかしいブツを受け取るから」ってのはOKだが、出品者は違う。
なぜなら、連絡先が私書箱ではヤフーの補償も受けられないし、下記URLにも
あるように、出品者が私書箱を連絡先にしているのはネット詐欺の可能性すら
考えられる。
http://members.jcom.home.ne.jp/shadou02/page035.html#ネット・トラブルの現状
919名無しさん(新規):2005/06/01(水) 18:02:43 ID:qfc2hPMQ0
>>918
それはその出品者に言ってもらわないと。
俺は電話番号さえ教えてもらえれば少額(5千円以下)なら住所を教えてもらわなくてもいい。
そもそも本当の住所かも確認しないとわからないし、そこまでやってる落札者も少ないだろう。
それに本当の住所かどうかとヤフーの保障とは別のもの。
920名無しさん(新規):2005/06/01(水) 18:10:31 ID:J5c9FyV80
住所教えろとうるさい落札者は此奴。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
921名無しさん(新規):2005/06/01(水) 23:58:18 ID:J1WZLuSx0
>>919
>俺は電話番号さえ教えてもらえれば少額(5千円以下)なら住所を教えてもらわなくてもいい
ヲイヲイ、だから何なんだよ?
必死なのは分かるがこのスレで威張って言うことでもないだろう。
922名無しさん(新規):2005/06/02(木) 08:20:45 ID:17TdFgW60
>>921
オイオイお前が威張ってどうする。日本語が不自由なのか?
どう解釈したら「教えてもらわなくていい」=「威張ってる」になるんだ?
緊急時の連絡なら電話で充分だろ。私書箱禁止なんて聞いたことないしね。住所不定のやつはどうなるんだ?
登録住所に住んでない奴なんて沢山いるだろ。
ヤフーの保障の対象は落札価格5000円以上、住所を聞いてること。
偽の住所なら保障が受けられない?笑わせるね。それが本当ならヤフーは保障する気なんてない。
詐欺師で本当の住所教える奴がいるかよ。これだから頭の悪い落札者は困る。
こういうやつが真っ先に騙されるんだよな。騙されたから本当の住所聞き出すのに必死なのか?

1stメールで住所教えろという落札者は通販とかお店で買えば良くオクではストアから買えばよいと結論は出ているんだがな。
923名無しさん(新規):2005/06/02(木) 08:32:58 ID:17TdFgW60
>>921
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110322757/l50
お前はこっちで暴れとけ。不毛な説教して自己満足に浸ってろ。
924名無しさん(新規):2005/06/02(木) 11:36:32 ID:uq7oRvFY0
この人こんな返しばっかりだ。
925名無しさん(新規):2005/06/02(木) 11:59:04 ID:17TdFgW60
>>924
おいおい逃げるなよ
926名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:04:34 ID:uq7oRvFY0
>>925
誰と勘違いですか?ご苦労様なこってす
927名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:07:45 ID:17TdFgW60
>>926
お前こそ誰と勘違いだ?俺は始めて書き込むんだが!
928名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:10:12 ID:uq7oRvFY0
意味不明
馬鹿でしょ?
929名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:14:10 ID:17TdFgW60
都合悪くなるとすぐ話を反らすんだな
930名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:18:04 ID:uq7oRvFY0
別に。
今日はじめてカキコしてみただけで
過去には一度も参加してないんだろ?

はいはい、わかったわかった
931名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:24:35 ID:17TdFgW60
自己解決しちゃってるよコイツ大丈夫か?
932sage:2005/06/02(木) 17:48:37 ID:0BnFQa4/0
IDの末尾が0同士だろ?仲良くしろよ。
933名無しさん(新規):2005/06/02(木) 20:16:53 ID:P7tMubf00
>>932
俺も末尾が0だよ。仲良く遊ぼうよ。
まず、しりとりしようぜ。
「アリクイ」
934名無しさん(新規):2005/06/03(金) 05:58:23 ID:AybzsMvd0
「アリクイ」
イ・・・
「陰険落札者」
935名無しさん(新規):2005/06/03(金) 11:20:11 ID:eR9mTtn20
936名無しさん(新規):2005/06/03(金) 15:38:55 ID:c748xiRI0
kana7773   BL
937名無しさん(新規):2005/06/03(金) 18:38:49 ID:hzW58sIZ0
>>953
出品者もモロ違法行為してるイカレポンチだが、
あからさまな違法出品物を落札して噛みついてる落札者もアホとしか・・・
938名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:58:36 ID:h2erAqAv0
>>934
「陰険落札者」
ヤ・・・
「ヤンバルクイナ」
939名無しさん(新規):2005/06/04(土) 12:12:32 ID:89eNfx5q0
「ヤンバルクイナ」
ナ・・・
「名乗らない落札者」
940名無しさん(新規):2005/06/04(土) 14:23:25 ID:pnvi/OK60
陰険さが滲み出ててナイスしりとりです
941名無しさん(新規):2005/06/04(土) 16:57:58 ID:89eNfx5q0
「名乗らない落札者」
ヤ・・・
「ヤサグレ落札者」
942名無しさん(新規):2005/06/04(土) 17:08:37 ID:YQdMiMlI0
('A`)ツマンネ
943名無しさん(新規):2005/06/04(土) 17:43:35 ID:52XMV9oO0
住所も教えない奴から落札する奴はバカ。
世間知らずも程がある。
944名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:28:46 ID:kmXkKG/00
「ヤサグレ落札者」
ヤ・・・
「やらしい欲望を持った落札者」
945名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:37:24 ID:PvXYTJVZ0
隔離スレだな。
946名無しさん(新規):2005/06/04(土) 21:27:29 ID:89eNfx5q0
「やらしい欲望を持った落札者」
ヤ・・・
「ヤフオクから消えて欲しい落札者」
947名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:54:26 ID:JdNxm1cf0
今いきなり住所など教えろってメールが落札者から来しかも落札者本人は住所とか何も書いてないのに自分が書いてないの自分が教えてきてそれと一緒に聞いてくるならまだ良い。


1万円程度で相手を疑うならオク止めれば。
948名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:32:38 ID:EP3h3yIf0
「ヤフオクから消えて欲しい落札者」
ヤ・・・
「焼き芋」
949名無しさん(新規):2005/06/05(日) 07:02:22 ID:xqrHJcuR0
「焼き芋」
モ・・・
「モラル欠如の落札者」
950名無しさん(新規):2005/06/05(日) 09:45:25 ID:KcdT2Qri0
1stメールで住所教えろという落札者は通販で買え。
オクではストアから買え。
結論は出て個人に悪い。
951名無しさん(新規):2005/06/05(日) 15:31:15 ID:vmi77NES0
「モラル欠如の落札者」
ヤ・・・
「やたらと人の住所を知りたがる低所得落札者」
952名無しさん(新規):2005/06/05(日) 16:56:14 ID:aZ7qiV820
結論が出てるならもう次スレは立てるなよ。必要ないよな。
953名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:26:00 ID:0siM+ZKr0
いきなり住所教えろってメールが落者から来しかも落者本人は住所もないのに自分がない自分が教えてきてそれと一緒に聞いてくるならまだ良い。


1万1円程で相手を疑うならオク止めれ。
954名無しさん(新規):2005/06/06(月) 00:24:20 ID:WGa3DI3J0

今住所教落札者来落札者本人住所何書自分書自分教一緒聞良1万円程度品物相手事疑止。
955名無しさん(新規):2005/06/06(月) 01:59:19 ID:7SC1g8I/0
発送は局留め希望、住所を教えないどころか名前をカタカナでしか教えてくれない落札者って何なの?
956名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:02:13 ID:h9GGb9Bs0
架空請求業者とかに
住所名前電話番号等、流されたら
どうするの?心配で夜も眠れない。
957名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:11:43 ID:aFKt7mVn0
>>956
だったらオクやめろ
958名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:24:44 ID:V420br6s0
住所、本名、電話番号も教えられない出品者は、オクやめろ。

口座番号も含めて、最初のメールで教えてもらえれば取引がすぐに終わるのに、
1回メールが増えるだけで、1〜2日は遅れる。
959名無しさん(新規):2005/06/06(月) 10:47:50 ID:CR4Xm6bX0
一回メールが増えるだけなら5分もかからない。返信が遅いのは別問題。
落札者(もしくは出品者)の都合により1日遅くなったとしてもその程度も
待てないような奴はオクやめろ。
もしくは入札前に「毎回○時間以内にメール返信くれますか?」と質問しろ。
960名無しさん(新規):2005/06/06(月) 17:03:29 ID:jGs1+D5l0
>>952
同意。
便所の落書き以下のスレだよまったく。
961名無しさん(新規):2005/06/06(月) 20:14:14 ID:8kKUwNW00
スパムがウザイので新規のアドレスで出品用と落札用のアドレス使い分けたら
出品用のアドレスにスパムメールが・・・。
出品者の情報を売る糞落札者がいる証明になったよ。
962名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:53:44 ID:T6CUv/Tk0
■あとさき議論のスレッド

「落札者の連絡先を先に聞く出品者」に一言!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110322757/

連絡先を教えない出品者に一言! Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104313804/

1stメールで住所教えろという落札者に一言 U
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1109645149/


出品者が評価先ですよね〜?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085591142/
出品者が評価先ですよね〜?パート2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104309710/
963名無しさん(新規):2005/06/07(火) 01:38:29 ID:pKE/MUIA0
>>961
インターネット 【Internet】(個々のコンピューター通信ネットワークを相互に結んで、世界的規模で
電子メールやデータベースなどのサービスを行えるようにした、ネットワークの集合体。)
及び鯖の勉強をしたほうがよい。
964名無しさん(新規):2005/06/07(火) 19:36:36 ID:95Kgl3zF0
958←コイツがこのスレ最後のアホ落札者に決定かにゃ?
965名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:59:07 ID:2bzazk1i0
964←コイツがこのスレ最後のア出品者ホ出品者に決定かにゃ?
966名無しさん(新規):2005/06/08(水) 07:51:51 ID:9bMbE6o60
わかりやすいな
967名無しさん(新規):2005/06/09(木) 07:54:05 ID:IuGFoFsu0
次スレ イラネ
968名無しさん(新規):2005/06/09(木) 08:02:13 ID:IuGFoFsu0
964がアホ

糸冬!!!
969名無しさん(新規):2005/06/09(木) 12:51:13 ID:YBoIABnM0
自演が痛々しいな

アホ落札者晒しage
970名無しさん(新規):2005/06/09(木) 12:53:22 ID:YBoIABnM0
>>967何か都合悪いのか?

素直に「これからは1stメールに住所がなくても文句言いません」と言えばいいのに。
971名無しさん(新規):2005/06/10(金) 14:54:59 ID:AuADhSln0
住所は教えるのが当たり前だろが
やかましい
972名無しさん(新規):2005/06/10(金) 20:59:36 ID:xJex+0Bs0
スレも終わろうとしているのに未だにこのスレの趣旨を理解できない奴がいるんだな。
973名無しさん(新規):2005/06/11(土) 21:02:49 ID:Dnku+nRX0
>>959
>落札者(もしくは出品者)の都合により1日遅くなったとしてもその程度も
>待てないような奴はオクやめろ。
ファーストメールだけは早いのになw
そんなに都合があるのなら、最初に書いておけば、余計なメールのやり取りはしなくていい。
>>959は効率悪すぎw

>入札前に「毎回○時間以内にメール返信くれますか?」と質問しろ。
こんなこと、質問するような香具師は馬鹿だろ。
電子メールをなんだと思ってやがる。
974名無しさん(新規):2005/06/11(土) 21:40:09 ID:gaYfWxYW0
スレも終わろうとしているのに未だにこのスレの趣旨を理解できない奴がいるんだな。
975名無しさん(新規):2005/06/11(土) 22:03:17 ID:hF6ybHg/0
>>974
1がバカにされてるんだろ、自意識過剰じゃね?
ってみんな言ってるのにそれに気づいていないお前が池沼。
976名無しさん(新規):2005/06/11(土) 22:05:37 ID:gaYfWxYW0
>>975
1はバカにされていないし、自意識過剰でもない。
誰もそんなこと言ってないし、それに気づいていないお前が池沼。
977名無しさん(新規):2005/06/11(土) 23:26:08 ID:u7SkGo0o0
まーもう次スレは立て無い方向でな、>>1が池沼じゃなければ
978名無しさん(新規):2005/06/11(土) 23:28:35 ID:gaYfWxYW0
1の言う迷惑な落札者じゃなければスルーすればいいだろ。>>977が池沼じゃなければ
979名無しさん(新規):2005/06/12(日) 05:16:21 ID:V515B8/B0
客観的に見て、1に噛みついてる香具師がうんこ
980名無しさん(新規)
スルーできないあたりがDQN