ヤフオク初心者質問スレッドNo.270

このエントリーをはてなブックマークに追加
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内(全表示させれ)・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part9
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095046675/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNo.269
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106201179/l50
2名無しさん(新規):05/01/25 00:03:31 ID:mnPOJWMF0
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
3名無しさん(新規):05/01/25 00:04:08 ID:mznHY/Pv0
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html

[繋ぎ]BIDDERSビッダーズ総合スレ[暫定]
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104115273/

またーり無料オークションWANTED総合スレvol.20
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097725268/l50
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part13
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1100142213/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
レッツゴー!楽天フリマオークション!7回転目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104240487/

amazonマケプレ9
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1102943666/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その24
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101656790/l50
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/l50
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
4名無しさん(新規):05/01/25 00:04:40 ID:mznHY/Pv0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認をして下さい。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-17.html
 と今まで回答してきましたが、変更になりました。

 「初心者質問スレッドNO.211」の930さんがヤフーに質問して回答を貰いました。
 一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
 ヤフオクのヘルプページは近々書き換えられる予定です。しばらくお待ち下さい。

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
5名無しさん(新規):05/01/25 00:05:12 ID:mznHY/Pv0
Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197

Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。

  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
6名無しさん(新規):05/01/25 00:06:15 ID:mznHY/Pv0
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
7名無しさん(新規):05/01/25 00:06:48 ID:mznHY/Pv0
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
 ・「winamp」でググってください。

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。
   Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart4
    http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097224655/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
    落札されて最初に送る模範的なメール
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/24/1061390351.html
8名無しさん(新規):05/01/25 00:07:20 ID:mznHY/Pv0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
9名無しさん(新規):05/01/25 00:09:29 ID:mznHY/Pv0
10名無しさん(新規):05/01/25 00:14:06 ID:26lGCev+0
乙ですた
11名無しさん(新規):05/01/25 00:14:57 ID:8vioB9cP0
既出だったら、ごめんなさい。
質問させてください。

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=icubeG4&
出品している商品の実売価格を商品説明に記載しておきながら
商品の最低落札価格を実売価格よりもはるかに高く設定しています。
まるで無理に落札者が出ないようにしているようです。
しかし、履歴を観ると落札者がいて、しかも評価がことごとく良い。

この人はいったい何をしているのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら、教えてください。
12名無しさん(新規):05/01/25 00:19:55 ID:DbjSMzUB0
>>11
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/subst/associates/join/associates.html/ref=smm_tg_5/250-6914273-6846607
小遣い稼ぎ。
最近この手の馬鹿が増えてる。
たぶんオクの金儲け情報とかに載ってるのを実践してるんだろ。
13名無しさん(新規):05/01/25 00:20:43 ID:a1muMGuU0
>>11
他人の出品物を晒すな。

プレミアがついてるかも知れないし、欲しいけど店に売ってなくて
多少高値でも確実に手に入る方法としてオークションを選んだのかも知れない。
そんなの落札者の意向を聞かないと解らないだろうが。
14名無しさん(新規):05/01/25 00:29:34 ID:zWJ3YxDr0
有料オプションって、(太字・背景色など)
その商品が売れなくて、自動再出品された時って
そのオプションは向こうになるんですか??

15名無しさん(新規):05/01/25 02:58:29 ID:TKqZDKC30
>>14
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-08.html

■注意
自動再出品された場合は、注目のオークション、太字テキスト、背景色、
ギフトアイコン、即買価格の有料オプション設定は引き継がれません。
16名無しさん(新規):05/01/25 06:18:30 ID:mog43L1ZO
高額商品落札する場合皆さんどんなことに気配ってます?
17名無しさん(新規):05/01/25 06:21:01 ID:r3Xg0M3F0
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
ヤフオクで使い古しの中古の靴を売ってる奴ってコジキ?
18名無しさん(新規):05/01/25 07:41:07 ID:kuYdL4D20
出品した商品が1万円で落札されたとして。
落札者に「お金はいただきません」
とメールしても問題はないですよね?

19名無しさん(新規):05/01/25 07:55:38 ID:yVlv12E70
>>18
ただであげちゃうって事?
まぁ、それを拒否する人は少ないと思うけど、
あまり押し付けがましく、恩着せがましくならないように
「事情がありまして、無料で受け取っては頂けませんか?」
みたいな感じで、一応相手のお伺いを立てる形にした方がいいよ。
20名無しさん(新規):05/01/25 08:23:49 ID:776BFVCq0
>>1
乙〜
21名無しさん(新規):05/01/25 10:16:16 ID:cipVR1y60
>>18
別に良いけど、禿手数料とかも負担するんだよね?
22名無しさん(新規):05/01/25 10:19:18 ID:cW8IeO7Y0
某運送会社の制服を出品すると必ず消されるんですが、どうしてですか?
23名無しさん(新規):05/01/25 10:22:53 ID:L9Gzt2U10
>>22
「制服」というキーワードに敏感に反応(ry
24名無しさん(新規):05/01/25 10:34:28 ID:cW8IeO7Y0
>>23
ああ、なるほど。
ありがとうございます。
25名無しさん(新規):05/01/25 11:59:25 ID:mog43L1ZO
>>16もおせーてくだせえ
26名無しさん(新規):05/01/25 12:02:04 ID:cipVR1y60
>>25
自分が入札する立場になって考えてみれ。
27名無しさん(新規):05/01/25 12:04:53 ID:YS7PIRiL0
>>25
アンケートみたいな質問はこのスレ向きじゃなく
雑談スレ向き

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
28名無しさん(新規):05/01/25 12:37:41 ID:sZQcVOX30
ファーストメールで住所教えろという落札者に一言!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1105053096/
29名無しさん(新規):05/01/25 13:10:52 ID:xObIfBJI0
>>26
なんか論点違うような気がするぞ。
30名無しさん(新規):05/01/25 13:49:51 ID:zh+yqzt30
プレミアム会費用の銀行口座って普通に開設したのでも使えますか?
あと、口座開くときに自動口座振替以外に必要な手続きってありますか?
31名無しさん(新規):05/01/25 13:52:18 ID:Hup5HHPT0
いくつかの質問の中に「即決を¥1万で願いします」とメールアドレス
記載付でされたものがあったのですが、他の質問への返答を間違ってこ
の質問へしてしまいました、よってこのアドレスが公開された状態にな
っています。こういう場合、どう対処したらいいのでしょうか?オーク
ションを取り消せばいいのでしょうか?宜しくお願いします。
32名無しさん(新規):05/01/25 13:54:40 ID:m7W7/Wf50
>>30
オフィシャルバンクの口座なら使える。
また、銀行側では口座振替の手続きだけで、後は禿で手続き。

>>31
入札者が居なければ早期終了で再出品。
3331:05/01/25 14:02:43 ID:Hup5HHPT0
>>32 ありがとうございます。
早期終了ですとウオッチリストに入れてもらっている
方々にはわかってしまうのではないでしょうか?
オークションを取り消せば、このオークションの全て
の情報は消えてしまうのでしょうか?
度々ですが、宜しくお願いします。
34名無しさん(新規):05/01/25 14:05:04 ID:YHZjcjLt0
送料について。

殆どの出品者が元払いにしてるけど、着払い希望は嫌われるの?
うちは自営なので宅配各社の割引がきくし、郵便局でも為替や切手で払う事が出来るので
送料を着払いしたいんだけど、迷惑なのか?と思って言い出せません。
なにか理由があるんでしょうか?
35名無しさん(新規):05/01/25 14:06:27 ID:irVbhDHH0
>>33
再出品なら出品IDも変わらないはず。
従ってヲチは残る。
36名無しさん(新規):05/01/25 14:07:04 ID:g0xZLUXS0
>>34
定形外は元払いしかありえないし。
あと、「そもそもいくらぐらい送料がかかるのか」をあらかじめ明確にしておくためにも
「元払いでいくらです」って書いてるんだと思う。
よく、ちゃんと送料を書かずに着払いにされた、って怒ってるヒトいるし。
どうしても着払いにしたいなら、質問欄から聞いてみて。
37名無しさん(新規):05/01/25 14:08:56 ID:m7W7/Wf50
>>33
・入札者が居ずに手動再出品か自動再出品された商品
・入札者が居て、最低落札価格に達せずに自動再出品された商品

これらは、再出品の時に質問欄はリセットされるよ。
オークションIDもそのままなので、質問があった痕跡すら無くなる。

取り消しをしても質問はそのまま残るハズ、ちょっと自信ない。
3834:05/01/25 14:10:28 ID:Uyl5BpKo0
>>36
ありがとう。質問欄から聞いてみます。
3931:05/01/25 14:17:31 ID:Hup5HHPT0
>>35,37 ありがとうございました!
質問欄がリセットされるのであれば、再出品してみます。
もうひとつお聞きしたいのですが、最低落札価格を設定
したものに落札者がいなく終了となった場合、ウオッチ
リスト終了分にて最低落札価格がバレてしまいます。何
とかバレないようにしたいのですが、これを防ぐ手段は
ありますか?
宜しくお願いします。
40名無しさん(新規):05/01/25 14:21:41 ID:m7W7/Wf50
>>39
最低落札価格を開始価格にする。
41名無しさん(新規):05/01/25 14:54:25 ID:zMmYXau20
yahoo簡単決済の受取口座を削除するにはどうすれば良いのでしょう?
登録方法はすぐ見つかるのに。。

42名無しさん(新規):05/01/25 14:58:31 ID:4V8n/OyA0
>>41
利用明細ページからリンクたどってけ。
43名無しさん(新規):05/01/25 15:02:27 ID:4SdrWeRj0
お願いします。

システム料3%を落札者に負担して欲しいのですが、
商品説明に明記すればOKなんですよね?
後でトラブルにはなりませんよね?
44名無しさん(新規):05/01/25 15:04:32 ID:+8hCT1V70
3%くらい自分で払えよ
どこまでがめついんだよ
100万の商品でもたったの3万だぞ
ちょっとバイトか何かすればすぐに手に入る額じゃないか
そんなはした金に拘る必要は無いよ
45名無しさん(新規):05/01/25 15:04:38 ID:g0xZLUXS0
>>43
その行為自体がガイドライン違反だということは認識したうえでそういうことを聞いてるの?
46名無しさん(新規):05/01/25 15:08:05 ID:4SdrWeRj0
うるせえばかやろ
47名無しさん(新規):05/01/25 15:10:23 ID:m7W7/Wf50
>>46
基地害はスルーよろ。
48名無しさん(新規):05/01/25 15:10:49 ID:4V8n/OyA0
ガイドライン違反です削除されても知りません
49名無しさん(新規):05/01/25 15:14:06 ID:ybwGIw/w0
かんたん決済で利用明細で入金があった場合確認できしだい
発送してもOKですか?キャンセルとかできないですよね?
50名無しさん(新規):05/01/25 15:18:52 ID:OkJEeql/0
百分率で表現するのがそもそもおかしい。
51名無しさん(新規):05/01/25 15:21:23 ID:4V8n/OyA0
30000ppm頂きます
5231:05/01/25 15:21:30 ID:Hup5HHPT0
>>40 ありがとうございます。
なるべくそれは避けたいのですが、それしか方法ない
のでしょうか..
オークションを取り消した場合、その取り消したオー
クシャンの情報はどうなるのですか?よく終了後期間
を過ぎたオークションにアクセスすると、”アクセス
出来ませんでした”となるのですが、これと同じには
ならないのでしょうか?
宜しくお願いします。
53名無しさん(新規):05/01/25 15:25:10 ID:4V8n/OyA0
残るよ。再出品も出来る
54名無しさん(新規):05/01/25 15:40:56 ID:DVQwuF1I0
支払いを全国共通百貨店ギフトカードでしかも端数を切手で支払いたいと
質問してきた人がいてそ〜ゆう場合の時はどうしたらいいのかな?
55名無しさん(新規):05/01/25 15:43:50 ID:a1muMGuU0
>>49
キャンセルは出来ないけど、たまに予定日に振り込まれなかったとかいうトラブルを過去レスで聞いた事がある。
(年末だったからかも知れないけど)
俺は基本的に確実に金が振り込まれてから発送している。
もちろん予め落札者にも「振り込まれてから発送します」と伝えるのを忘れてないが。
56名無しさん(新規):05/01/25 15:45:30 ID:4V8n/OyA0
>>54
説明とかで「切手金券Ok」って言ってなければ断ってもいい
57名無しさん(新規):05/01/25 15:45:32 ID:P7C9wOh90
>>52
「オークションにアクセス出来ません」ってのは、オク終了から約4ヶ月たつか、
違法出品などでヤフに削除された時だけ。
終了数分前に、オークションを早期終了させて手動再出品すれば、最落は
ワカランのじゃないか?
あと、最初の質問だが、メアド添えて質問してくるほうも悪い。そいつと取引
しようとしてるんじゃなければ、何もおまいさんが、わざわざオク終了&再出品
とかしなくても良い。メアド付の質問をわざと晒す出品者もいる。
58名無しさん(新規):05/01/25 15:45:59 ID:a1muMGuU0
>>54
おまいさん次第。金の方がいいなら断ればいいし、共通券でもいいと言うなら受け付けてもいい。
ただ切手などの場合、振込みとかと違って切手を送った、送ってないという水掛け論のトラブルが
起こる場合があるので配達記録郵便など証明の残る方法で送ってもらった方が良いと思う。
59名無しさん(新規):05/01/25 15:47:53 ID:DVQwuF1I0
>>58
ありがとう☆現金で!とお願いします。。
6031:05/01/25 15:50:55 ID:Hup5HHPT0
>>53 ありがとうございます。
それですと早期終了と取り消しの違いは何なんで
しょうか?使い分ける意図は?
宜しく願いします。
61名無しさん(新規):05/01/25 15:58:02 ID:4V8n/OyA0
>>60
ヘルプよく読もう
62名無しさん(新規):05/01/25 15:58:09 ID:yVlv12E70
>>31
アドレス入りで即決依頼なんぞして来た奴が悪いのに
そいつのために出品を取り消すってのもどうかと思う。
自分ならメルアドを晒した事には触れず、
質問番号を間違った事だけを謝罪して放置するけどな。
63名無しさん(新規):05/01/25 15:58:23 ID:a1muMGuU0
>>60
早期終了・・・出品者自身がオークションを途中で終える事。例えば本来の終了日は30日だったけど、
高額になったからとかいろいろな理由から28日とかにオークションを終えることを言う。
ただし出品する際に「早期終了する場合があります」という項目にチェックを入れてないと早期終了できない。

取り消し・・・ガイドライン違反の品、行為(例えば落札額、送料以外の金額を梱包料とか消費税とか言って落札者に負担させる行為。ストア除く)を
した事でヤフー側からオークション自体を取り消しさせられる事。
64名無しさん(新規):05/01/25 16:02:39 ID:4V8n/OyA0
>>63
取り消し=出品者自身の手による中断だ。
65名無しさん(新規):05/01/25 16:02:42 ID:cBUxBCrL0
出品専門だったんですが、最近落札用に新しいIDを取りました。
携帯からヤフオクにログインすると、勝手に出品用IDでログインしてしまいます。

出先から入札する際、「ログイン→ログアウト→別のIDでログイン」と面倒です。
最初から落札用IDでログインできるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

携帯はVodafoneです。
66名無しさん(新規):05/01/25 16:08:18 ID:dUUT2BbGO
すいませんとっても愚かしい質問です
ヤフオクに登録する口座は、郵便貯金でもいいんでしょうか?
67名無しさん(新規):05/01/25 16:10:20 ID:a1muMGuU0
>>64
すまん、取り消しと聞いてオークション自体が取り消される事かと思ってた。
68名無しさん(新規):05/01/25 16:10:21 ID:ibFFEY600
>>66
ウォレット?
かんたん決済?

ヤフオクの何に登録するんですか?
69名無しさん(新規):05/01/25 16:11:55 ID:yqX840Cm0
オークションに登録した際に発行される
アドレス********@yahoo.co.jpで
オークションアラートを受け取る事は出来ますか?
70名無しさん(新規):05/01/25 16:21:31 ID:4V8n/OyA0
>>69
アラートの編集画面で通知先をyahoo.co.jpのメアドに変更

>>66
かんたん決済は郵貯ok
ウォレットはできん
71出品者:05/01/25 16:23:20 ID:TcKX2myd0
私は出品者です。
1位落札者がキャンセルしたので、補欠落札者を繰り上げました。

しかしその補欠落札者は、「同意」or「拒否」いずれも選択していない様で、
また、メールの返事もありません。

そこで補欠落札者も削除したいんですが、
補欠ということもあるので評価を悪くしたくありません。
私の評価も悪くしたくありません。

そこで、
http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
をよんで、         つづく
72出品者:05/01/25 16:24:21 ID:TcKX2myd0
つづき

「3. 同意されなかった場合、     
一位削除から3時間後に補欠落札者を削除する。     
「落札者都合」or「出品者都合」のどちらでも結果は同じ、     
この時必ず「繰り上げる」にチェックを入れる →両者とも悪い評価なし     
同意前だから補欠からの評価はこない(できない)   
4.落札者がいなくなるまで繰り返し     
月末までに全部削除できれば3%は徴収されない
※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。 」

の、3をしようと、出品者都合で削除をクリックしたら、
次の画面で

「落札者を削除します。・・・
・出品者側の都合で削除する場合
 自動的に、落札者からあなたにマイナスの評価がつきます。
 さらに、オークションシステムからあなたに悪い評価がつきます。・・・」

と出てくるので、怖くて先に進めません。

本当にお互いの評価が汚れることはないんですか?
73名無しさん(新規):05/01/25 16:25:19 ID:XN+xlKtu0
>>71-72
「私の飴玉盗らないでください。その口の中の飴玉返してください。」

まで読んだ。
74名無しさん(新規):05/01/25 16:29:08 ID:4nzt3sAJ0
>>65
クッキーの削除
やり方は携帯の説明書読め
75名無しさん(新規):05/01/25 16:35:17 ID:4nzt3sAJ0
76名無しさん(新規):05/01/25 16:38:40 ID:sk7nYIML0
初めて出品したものですが(商品は本)、冊子小包の料金がわからなくて
同じ商品を出品している人を参考に勝手に340円と値段をつけましたが
もしかして計ったら290円だったら相手に失礼だし・・・皆さんよく
送料やサイズを明記してますが家に測りでも持っているのでしょうか?
それともわざわざ一品ずつ郵便局に持っていって行ってるのですか?
77名無しさん(新規):05/01/25 16:40:25 ID:4V8n/OyA0
>>76
はかりは大概持ってるだろうし、郵便料金とかのリンクは>>1-10
78名無しさん(新規):05/01/25 16:41:24 ID:4nzt3sAJ0
>>76
これからも出品続けるならハカリは買っておいたほうがいい
79名無しさん(新規):05/01/25 16:41:48 ID:kuYdL4D20
梱包はみなさん自分でやってるのですか?
それとも宅配業者にたのんでるのですか?

梱包すごくヘタです>自分
80名無しさん(新規):05/01/25 16:54:23 ID:yClb5of90
自分でやっとります

参考にどうぞ
送付方法・梱包テクニック その24
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101656790/l50
8169:05/01/25 16:54:47 ID:yqX840Cm0
>>70
ヤフー[email protected]
*****@yahoo.co.jp は登録メールアドレスとして許可されていません。
ってなるんですけど…
82名無しさん(新規):05/01/25 17:13:17 ID:irVbhDHH0
>>81
人に聞かないで努力しろや!ゴルア!
つか、メインのメアドはYAHOOメアドに出来ない。
色々弄れば光が見えてくるYO
83名無しさん(新規):05/01/25 17:22:23 ID:4V8n/OyA0
>>81
アラートの編集画面ね。

ヤフーの編集画面じゃない。
84名無しさん(新規):05/01/25 17:34:46 ID:O4O1uyUi0
同じ人の3つのオークションで同時に落札して、
取引はまとめて行いました。
こちらからはそれぞれのオークションに対して1つずつ評価を
付けましたが、先方はこちらに1つしか評価を付けていません。
そういう慣例なのでしょうか?
85名無しさん(新規):05/01/25 17:40:06 ID:g/SCLoeP0
>>84
同じ人からだといくつ評価を貰っても評価数は増えないからね。
慣例というか、省略する人もいるでしょう。
個人的には同じことだし一つでいいよ、と思いますが。
86名無しさん(新規):05/01/25 17:40:30 ID:5qV5JntH0
>>84
同じIDの出品者から10000000オークション落札しても「評価」は「1」にしかならんからな。
どーでもいいじゃん。

87名無しさん(新規):05/01/25 17:43:36 ID:z8Fkej3N0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29044930
このソフトってなんですか?
8831:05/01/25 17:50:59 ID:Hup5HHPT0
>>57,62,63,64 ありがとうございます!
63さんのおっしゃっている取り消しは理解出来て
いるのですが、64さんがおっしゃられている出品
者自身によって実行するケースだと、早期終了との
使い訳がわかりません。
度々で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
89名無しさん(新規):05/01/25 17:54:14 ID:m7W7/Wf50
>>88
入札者がいなければ結果的には同じようなもんだ。

有効な入札者がいる時は、全然違う。
・早期終了 終了時間を早めて落札にした、と同じ。
・取り消し オークションを無効にする。
90名無しさん(新規):05/01/25 17:56:53 ID:zkByyEb+0
マイナス評価が10ある落札者(合計では+100近く)と取引したんですが、
メールの対応など不快なケースが多かったです・・・・。
一応なんとか取引は終えたのですが、やっぱマイナス評価が多い人ってこんな感じなんでしょうかね?
もちろんマイナス評価の内容などにもよるでしょうが・・・
91名無しさん(新規):05/01/25 17:59:05 ID:mog43L1ZO
My Yahoo!かんたんアクセスで携帯から入札等はできるんですが評価はできないですよね?

携帯から評価したければ何使えばいいか教えてください。
92名無しさん(新規):05/01/25 18:04:55 ID:fyiQSvYp0
>>91
1.携帯を左手に持ち代える
2.右手でパソコンの電源を入れる
3.(゚Д゚)ウマー
93名無しさん(新規):05/01/25 18:21:03 ID:2H+isXqq0
写真無しで出品してあとから写真うpってできますか?
94名無しさん(新規):05/01/25 18:22:21 ID:5qV5JntH0
>>93
できます。
95名無しさん(新規):05/01/25 18:31:10 ID:nBByuP4Y0
昨日6件落札
その内4件が

アカイさん
アカサカさん
アカギさん
アカウチさん

最近確変してるようだ…
9631:05/01/25 18:37:21 ID:SbGFreIe0
>>88 なるほど、良くわかりました。ありがとうございます!
それと最低落札価格をウオッチリスト終了分で公開しないよう
にするには、57さんがおっしゃるように終了時間前に終了し手
動再出品すればいいそうです。ただし、これは入札者がいない
ケースで入札者がいればIDが変わってしまい公開されるみたい
です。
あともうひとつだけ、落札者と補欠落札者の金額が同じという
ケースがあるのですが、これは何故なのでしょうか?
宜しくお願いします。
97名無しさん(新規):05/01/25 18:41:00 ID:m7W7/Wf50
>>96
落札者と補欠落札者が同じ金額で入札したから。
98名無しさん(新規):05/01/25 18:41:46 ID:xl0Ul65ZO
>>91
評価は出来たぞ。
9931:05/01/25 18:47:51 ID:SbGFreIe0
>>97 
この場合落札者と補欠の線引きはどのような条件に
なるのでしょうか?
100名無しさん(新規):05/01/25 18:51:40 ID:m7W7/Wf50
>>99
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/diary1.html

一度目を通してきてくんなまし。
101名無しさん(新規):05/01/25 18:51:56 ID:3Cphr7pr0
>>99
先に入札した人が落札。
10269:05/01/25 18:55:29 ID:yqX840Cm0
>>82
>>83
ヤフー[email protected] やっぱり登録できませんって…
皆はオークションアラートのメールは
どうやって受信しているの?
10331:05/01/25 18:56:11 ID:SbGFreIe0
>>99,100,101 ありがとうございました。

皆様、ありがとうございました。参考に
させて頂きます。
104名無しさん(新規):05/01/25 18:59:05 ID:m7W7/Wf50
>>102
アラートの作成、もしくは編集でステップ4の通知先をメール、ヤフアド。
105名無しさん(新規):05/01/25 19:07:51 ID:2H+isXqq0
>>94
ありがとです。
10669:05/01/25 19:14:10 ID:yqX840Cm0
>>104
分かった!
通知先の変更じゃなくて
http://edit.yahoo.co.jp/config/set_profile?.emailOnly=1&.done=http://alerts.yahoo.co.jp/config/set_notification?.t=a
アラートひとつずつの通知先を変更するのか。
ありがとう。
107名無しさん(新規):05/01/25 19:25:09 ID:CpBqbAjs0
すみません。オークションと合わせてHPを使って商品を売ろうと思ってます。
オークションの儲けだけなら、税金って掛かりませんよね。でもHPを持って
しまうと税金って払わないとダメなんでしょうか?どなたか教えて下さい。
108名無しさん(新規):05/01/25 19:27:46 ID:5qV5JntH0
>>107
所得があれば納税義務は発生するよ。
それは、オクでもHPでも競馬でもパチンコでも同じ。
10991:05/01/25 19:49:47 ID:mog43L1ZO
>>98
本当だ(^^ゞすいません

でも出品者の評価見ることはできないですよね?
110名無しさん(新規):05/01/25 19:56:25 ID:4nzt3sAJ0
>>107
去年の10月頃に逮捕者出ました>ネット長者の脱税
111名無しさん(新規):05/01/25 20:21:50 ID:jENPxBVv0
もしクレカの番号漏れて被害あったら
ヤフーで保障してくれたりしますか?
クレかはヤフー意外で使ってないと仮定するとしまして・・・
112名無しさん(新規):05/01/25 20:37:16 ID:xxT5O4OS0
最近ヤフオクによく出てる
nyでもMXでもshareでもなく最高の
ダウンソフトって何?
どこで手に入る??
113名無しさん(新規):05/01/25 20:46:36 ID:MPkzp7ME0
>>112
割れ厨氏ねや
114名無しさん(新規):05/01/25 21:26:01 ID:ybwGIw/w0
入札履歴で一人の人しか入札してないのに
1月25日○時○分 ○○ 入札。数量1で1000
1月25日○時○分 ○○ 入札。数量1で1000
1月25日○時○分 オークション開始。数量1で1000

と入札が2になっているのはなぜでしょうか?出品の数量は1です。
自動入札設定してるとかでしょうか?
115名無しさん(新規):05/01/25 21:33:02 ID:4V8n/OyA0
>>114
最高入札額なおしたんだろう。
116名無しさん(新規):05/01/25 21:33:37 ID:4V8n/OyA0
入力した額に0が一個多かったとかで。
117名無しさん(新規):05/01/25 21:53:57 ID:pXvOJG7Z0
落札したオークションを削除してしまったのですが
再び自分が落札したオークションを確認することは
もう出来ないのでしょうか?オークションIDも控えていないので
アダルトを落札し恥ずかしいから消したら商品が届かないので
非常に悪いをつけたいのですが。。。
118名無しさん(新規):05/01/25 21:54:28 ID:kuYdL4D20
評価しないようにというひとがいるがなんで?

「良い」と評価されてもキレてた
119名無しさん(新規):05/01/25 21:58:39 ID:4V8n/OyA0
>>117
メール来てないか?

>>118
何買ったかおおっぴらになるだろ?
120名無しさん(新規):05/01/25 21:58:50 ID:6Ktbh2v/0
Q&Aで質問1に答えず、質問2に答えた場合、
どんなふうに表示されるのでしょうか?
質問1の内容は表示されるのでしょうか。
121名無しさん(新規):05/01/25 21:59:51 ID:g0xZLUXS0
>>120
されない。いきなり質問2の質問と答えが表示される。
122名無しさん(新規):05/01/25 22:00:25 ID:6Ktbh2v/0
どうもです。
123名無しさん(新規):05/01/25 22:00:45 ID:fXc5grDX BE:50410548-
判らない
124名無しさん(新規):05/01/25 22:00:57 ID:4V8n/OyA0
>>117それに落札一覧は基本的に他人からは見えない
125117:05/01/25 22:03:18 ID:pXvOJG7Z0
レスありがとうございます!
メールは。。。消してしまいました
なんせ共用パソコン共用IDですので恥ずかしいです
いま考えればメールは共用じゃなかったのですが。。。
126名無しさん(新規):05/01/25 22:11:20 ID:4V8n/OyA0
>>125
評価で連絡って訳にも行かないしなぁ…
出品者から連絡来るのを待ってみては?
127名無しさん(新規):05/01/25 22:13:58 ID:pXvOJG7Z0
>>125
やはりそうするしかないですかぁ
今回は自分の不注意ですね
有難うございました
128114:05/01/25 22:30:09 ID:ybwGIw/w0
>>115
ありがとうございます。
最高入札額をなおしたとは自動入札の最高額を変更したということでしょうか?
129名無しさん(新規):05/01/25 22:30:16 ID:srkyv+6j0
初心者向けのサイト回ってたら値段がどうしても気に入らなかったら自分で吊り上げろ見たいなことかいてあったんですがあれはいいんですか?
130名無しさん(新規):05/01/25 22:34:33 ID:MPkzp7ME0
>>129
氏ねよヴォケ
131名無しさん(新規):05/01/25 22:34:56 ID:4V8n/OyA0
>>128
そのとおり

>>129
ダメ。
132名無しさん(新規):05/01/25 22:37:25 ID:OkJEeql/0
こーゆーのみるうと
もうオークションとかやりたくなくなるよな
133名無しさん(新規):05/01/25 22:37:30 ID:cBWG6nm40
すみません僕初めてオークションやったんですが
落札してから2日経ってるんですが一向に出品者からメールが来ません。
ヤバイですか?
134名無しさん(新規):05/01/25 22:46:57 ID:cHc/2ny50
Yahooから出品を取り消されても出品手数料とられるの?
(クリーム)って雑誌は児童ポルノ扱いになるの?
135エロ本屋:05/01/25 22:49:40 ID:q7RE9o2t0
>>129
キャプテンが出てきたら、聞いてみてください。
吊り上げのことなら俺にまかせろ みたいな感じで、
親切にやり方を詳しく教えてくれると思います。
136エロ本屋:05/01/25 22:53:07 ID:q7RE9o2t0
>>134
そりゃそうです。 出品手数料は取られます。
137名無しさん(新規):05/01/25 22:53:43 ID:a50yk8KP0
在日宣言してるも同然だからな、ヤフオクは。
138エロ本屋:05/01/25 22:54:18 ID:q7RE9o2t0
>>133
あと3〜4日待ってみましょう。
139名無しさん(新規):05/01/25 22:57:27 ID:A0tS6WQw0
説明文を画像で作る方法はどうするのですか?
140名無しさん(新規):05/01/25 22:59:13 ID:4V8n/OyA0
ワープロ画面のスクリーンショット

ペイントで文字入力
141名無しさん(新規):05/01/25 23:00:18 ID:4V8n/OyA0
まあ、わざわざ画像にすると検索かからなくなるよ。

142名無しさん(新規):05/01/25 23:02:45 ID:yVlv12E70
>>139
ワープロソフトか何かで説明文を書いといて
PrintScreenキーでキャプチャして画像加工ソフトで
必要部分を切り抜いてGIFかJPEGで保存。

でも文字で説明できる事は普通に文字で説明した方がいいよ。
悪用した詐欺とかあるから胡散臭く思われがち。
143名無しさん(新規):05/01/25 23:14:11 ID:UfpffpOE0
出品者です。
落札者から連絡がなく、落札者都合で削除しました。
次点の方がいるので、繰り上げにしたのですが、
この場合も普通に落札されたときと同じく、
こちらから「落札ありがとう」メールを送るべきなのでしょうか?
ヤフから繰り上げになったというメールが相手に送られて、
同意を得るまで待つだけで良いのでしょうか?
ヘルプを読んだのですが、繰り上げ落札者から連絡がない場合はメールで連絡してみる、
とあったのですが、どちらが良いものかわからず迷っておりました。
どうかよろしくお願いいたします。
144名無しさん(新規):05/01/25 23:23:34 ID:X9TJdFkY0
「マイ・オークション」で、左に表示される「ウォッチリスト
登録件数」の数字が、実際は登録しているのは2件なのに5件と表示されます。
これは何なのでしょうか‥?ちなみに「終了したオークション」には何も登録していません。
145名無しさん(新規):05/01/25 23:26:03 ID:4V8n/OyA0
>>143
買って欲しければ連絡したら?

>>144
仕様です
146名無しさん(新規):05/01/26 00:13:22 ID:lTmuHUm/0
質問です
新品未開封の品を出品したいのですが、中身の写真も載せておきたかったりします
そういう時、該当品の通販ショップなどの写真を使うことはまずいのでしょうか?
ショップには画像云々の表記はないのでどうしたもんかと思っております
147名無しさん(新規):05/01/26 00:17:11 ID:BAxuglfU0
Yahoo!ゆうパックで発送しようと思うのですが、
3辺が150センチちょうどというより、ちょっとオーバーしてしまうようなんです。
やっぱりそういうところって厳しく見られるものなのでしょうか?
郵便局ではたまに重量超えても見逃してくれる時があるのですが・・・。
そして、もし150センチ以上と見なされた場合、発送はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
148名無しさん(新規):05/01/26 00:17:35 ID:dYpwxCDT0
>>146
他人の写真を勝手に使う事になるので、まぁ良くないな。
149名無しさん(新規):05/01/26 00:19:02 ID:dYpwxCDT0
>>147
150cmと入力しといて

数センチなら見逃してもらえるかもしれないけど、よくワカラン
150147:05/01/26 00:21:04 ID:BAxuglfU0
>>149
ありがとうございます。
なんとか梱包うまくやって数センチの誤差でごまかせるようにがんばります!
151名無しさん(新規):05/01/26 00:28:53 ID:LwZ2OMAk0
パソコンの本体を落札して今日届いたので動作確認したのですが、
うまく動きません。
状態を書きます。

・リカバリーはしてあるとのこと。(Win98)
・欠品なし
・電源は入る
・画面表示が乱れる。 メーカロゴも青や緑で、横じま、縦じまになる(起動のたびに違う)
・Windowsの起動音が鳴らない。
・起動時、BIOS設定画面、セーフモード等の画面が表示されない。

試したこと。
・メモリ、グラフィックボードの差込を確認した。

こんな感じです。

あと梱包のことでお聞きしたいことがあるのですが、
本体にプチプチで覆って直ダンボール。 本体にあわせてカットしてありました。
付属品はプチプチに包まれて本体内部の隙間に。(これは事前了承済み)
しかし内容物(付属品等)は動く状態にあった。

オークション始めたばかりで、この梱包にはちょっと驚いてしまったのですが、
これが普通なのでしょうか?
郵送の途中で故障した可能性もあると思うのですが、判断しかねます。
ちなみに配送はゆうパックで、箱には「こわれもの注意」のシールが張ってありました。

出品者に即連絡したほうが良いでしょうか?
連絡する前になにか確認したほうが良いことがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
152名無しさん(新規):05/01/26 00:32:33 ID:lTmuHUm/0
>>148
ですよね…
やっぱりパッケージ写真のみで済ましときます
ありがとうございました
153名無しさん(新規):05/01/26 00:41:27 ID:jMCmobfb0
JNBのホムペが開けないのだが…誰かつながる人いる?
154名無しさん(新規):05/01/26 00:45:03 ID:j5agYJ3Z0
>>153
普通に開けたよ。
155151:05/01/26 00:49:36 ID:Xb9Vu1Px0
156名無しさん(新規):05/01/26 00:50:51 ID:jMCmobfb0
>>153 サンクス
俺がSleipnir&ルータでiTunesでラジオ聴きながらだからか?
157名無しさん(新規):05/01/26 00:53:04 ID:cclE8Kq10
>151
 完動品と言うことで取引したのなら、即連絡。
返品を念頭に交渉。
158どきん:05/01/26 01:03:32 ID:p09/c0wu0
すいません。相談させてください。
二千三百円のユーズドのセーターをヤフオクで落札したのですが、
出品者がゆうぱっくの着払いでの発送のみだと言ってきました。
商品説明には書いてありませんでした。私はエクスパックでお願いしたいのですが
とくいさがりましたが、エクスパックの送り方が分からないし、今までの
落札者は文句を言わなかったとのメールがきました。
評価は三百近くの人です。私はゆうぱっくでの発送のみだったら、それは
必ず商品説明に書かなければならないと思うのですが、みなさんの意見を
是非、聞かせてください。それから、段々とこの出品者と取引したくない
気持ちが強くなってきたのですが、立派なキャンセルの理由になるでしょうか?

159がおか:05/01/26 01:11:23 ID:p+rmU0MZ0
>158
着払いが問題なのか、ゆうパックが問題なのか、不明。
160名無しさん(新規):05/01/26 01:11:50 ID:j5agYJ3Z0
>>158
どんなセーターかわからんが、EXPACKに入りそうなのか?
発送方法が商品説明に書いてなければ、入札前に質問するべし。
後出し着払いはたしかにヒドイが、
確認せずに入札したおまいにも落ち度はあると思う。
161151:05/01/26 01:13:17 ID:Pf/GNVH00
>156
レスありがとうございます。
連絡しました。
感じの良い方(やり取りが)だったので残念です。
評価なのですが、返品した場合はどのように付ければ良いのでしょうか。
162名無しさん(新規):05/01/26 01:15:09 ID:Oz33/fLp0
>>158
ネタだと思うが・・・セーターはエクスパックに入らんだろ。
163名無しさん(新規):05/01/26 01:16:41 ID:MOmEX4B90
>>161
ジャンクならしょうがないよ?
つーかちゃんと接続してるの?
164名無しさん(新規):05/01/26 01:17:56 ID:m4S1xRU00
>>158
エクスパックの送り方を教えてあげたらいいじゃない。
着払いのみって書いてる人は送料の計算がめんどくさいって人も多いし。

>>162
ジーンズならぱんぱんになるけど、なんとか入るよ。
165名無しさん(新規):05/01/26 01:27:38 ID:UuVtTFVZ0
ゆうパックの100サイズなんですけどもっと安い発送方法ってありますか?
小さい電子楽器なんですが。相手はなるべく安く済ませたい、定形外でもいい、
と具体的な発送方法の希望を言わずにそういう要求をされて困ってます。
166名無しさん(新規):05/01/26 01:31:27 ID:PrKMFtP+0
>>165
そんなあなたにYahoo!ゆうパック
167名無しさん(新規):05/01/26 01:31:37 ID:cclE8Kq10
重さが2kg以下ならyahoo!ゆうパックがいい。
定形外は事故ったときの補償がないぞよ。
どうしても定形外と言い張るなら、「万一事故が起こった場合は
落札者の責任とします」の一筆を取れ。
168名無しさん(新規):05/01/26 01:37:24 ID:3pD+eN4E0
>>165
定形外は3辺合計90cmまで。
電子楽器なら、壊れた場合に揉めないように
補償のある発送方法が良いのでは?
【送料比較】
ttp://www.shipping.jp/search.html
169名無しさん(新規):05/01/26 01:52:02 ID:UuVtTFVZ0
>166、167
ヤフーゆうパック安いですね。これにしようかと思ったら
うちは北海道なんでどうやら無理っぽいですね。

>168に書いてもらったところで比較してみてもゆうパックより
安いのは定形外しかないみたいなので今回はそれで送ります。
万が一事故があっても、たった何百円かけちって発送方法も
人任せな相手側が悪いと思いますのでトラブルバッチ来いです。
どうもありがとうございました
170名無しさん(新規):05/01/26 01:56:02 ID:PrKMFtP+0
トムスyou say!を進めるのはまだ早いかな?
171151:05/01/26 02:11:25 ID:Xb9Vu1Px0
>163
ジャンクとは書いてなかったです。
先日まで使用。 リカバリ完了して出品と書いてあったので
動作確認済みということですよね?
内部の接続はメモリとグラボしかしてません。
172どきん:05/01/26 02:40:05 ID:p09/c0wu0
レスありがとうございます。
二千円のセーターなので八百円以上するゆうぱっくは何だか勿体ない気が
してしまって・・・すいません。ビンボーなので・・・
セーターは凄く薄い物で、エクスパックに入ると思います。
エクスパックの方法も説明したのですが、あくまで、ゆうぱっくのみ
の発送だと言われました。質問しなかった私もアフォなのですが、
定型外もエクスパックも対応してくれない、説明にも書いてない出品者
の方は初めてなので、びっくりしました。勉強不足でした・・・
悪い評価を付けられるの覚悟でキャンセルします。
色々ありがとうございました。
173151:05/01/26 03:04:48 ID:Xb9Vu1Px0
>171
×内部の接続はメモリとグラボしかしてません。
○内部の接続確認はメモリとグラボしかしてません。




174名無しさん(新規):05/01/26 03:05:12 ID:mu1XE7tGO
ヒロシです。。昨日携帯版ヤフオク会員になったとです。。でもほとんどの出品物が「入札者評価制限あり」なので入札出来ないとです。。。プレミアム会員じゃないから出品して評価を稼ぐことも出来ないとです。。これじゃ会員になった意味が無いとです。。
175名無しさん(新規):05/01/26 03:29:23 ID:DlXixaZe0
一度、Q&A欄の質問に答えてしまったら、
訂正したり、追加したりはできないんでしょうか?
176名無しさん(新規):05/01/26 03:56:31 ID:7WwE/I4l0
>>175
出来ない。
177名無しさん(新規):05/01/26 04:04:59 ID:Hr3x03Gp0
出品者の皆様に質問です。配達記録など郵便局から発送の出品物が多いのに
仕事柄、営業時間内に郵便局へあまり行けそうにありません。一人暮らしなので
家族にも頼めません。近所に土・日やってる局もありません。チケットの発送を
主に計画中なので、迅速に対応しなければなりません。皆さんはどうしていますか?
178名無しさん(新規):05/01/26 05:03:49 ID:7WwE/I4l0
>>177
もし自分が同じ立場なら宅配便しかないかな。コンビニで出せる。
入札は確実に減るだろうが・・・。
179名無しさん(新規):05/01/26 05:41:53 ID:GNwRas5Y0
はじめてジャケットを出品しようと思い同じ商品を検索したんですが
ゆうパック発送って言うのだけは表記してる出品者が多いんだけど、
あれって落札者はサイズが何になるか不安じゃないんでしょうかねぇ?
ちなみに自分のはぎりぎり80サイズ(郵便局中箱サイズのやつで送る)
予定なんですが、といっても郵便局にあったのを見ての予想なんですが。
小心者の僕には落札者にたかが2000円程度のものに落札してから
千円以上の送料を書くのは気が引けます。結構皆、出品者って強気
なんですね・・・。サイズを書かないなんて信じられないんですが・・。
僕は何とか落札者に送料を負担させないようにヤフーゆうパックも記載
しようと思ってるのにめったにそんな良い出品者がいませんね。不思議
です。それでも入札されてるのは商品の魅力なんでしょうねえ?
180名無しさん(新規):05/01/26 05:42:20 ID:16CE0xB60
口座番号入力したら普通名義人の名前でるけど、
名義が登録されてないらしくてこっちで相手方の名前を入力しろって
表示が出たんだが、こういう口座に入金しても大丈夫かな?
181名無しさん(新規):05/01/26 05:49:00 ID:7WwE/I4l0
>>179
その商品が欲しいからだろ。

>>180
どの銀行からどの銀行への振込みかくらい書け。
182名無しさん(新規):05/01/26 05:50:29 ID:xTFW8coTO
プレミアム会員てやつなんですが、My Yahoo!オークションで携帯から
入札することあるんですが出品者評価が見れないっぽいんです。
携帯から出品者評価見れるツール教えてください。
183名無しさん(新規):05/01/26 05:51:49 ID:16CE0xB60
悪かったな
三井住友から新生だよ。
184名無しさん(新規):05/01/26 06:08:43 ID:rzFX8ZHh0
保証書に店の印が押してあるものは中古品になるのですか?
購入店の印があったので中古品だと書いてある悪い評価をみたのですが
そうならばこれからは新品と書いてあっても、質問で印が押してあるかどうか聞こうと思いますが。
 
185名無しさん(新規):05/01/26 06:17:09 ID:ojvJDFhD0
>>180
ネットバンク利用、他行宛てなら当たり前じゃね?
186名無しさん(新規):05/01/26 06:55:03 ID:bGJxSJEP0
>>185 優しいなぁ 180&183みたいなん相手にして
あ 183やからイヤミな書き方したんか
187名無しさん(新規):05/01/26 06:58:52 ID:90dl2yQE0
>>184
それはその人の考え方でしょうが
神経質すぎ
188名無しさん(新規):05/01/26 07:29:48 ID:DOHf2HFb0
JNB→JNB や イーバンク→イーバンク 同士だったら、
相手の口座名義とか表示される物なんですかね?
189名無しさん(新規):05/01/26 07:50:42 ID:3pD+eN4E0
>>177
チケットなら、速達にしてポスト投函(配達の記録が残らないので、
「配達記録」のほうが好ましいが、普通郵便よりは事故の可能性が
減るかも)、エクスパックもポスト投函できる。(記録は残るが補償なし)
ポストに入らない大きさの物の場合は、コンビニから宅配便・ゆうパック・
Yゆうパック・メール便など。
190名無しさん(新規):05/01/26 08:37:12 ID:qLX59x2r0
郵便物追跡をして近所の局まで引受されている状態で明日発送予定のことがあるのですが、
24時まで開いている局で健康保険証などの確認できるものがあれば
発送前に局で受け取ることはできるでしょうか?
191名無しさん(新規):05/01/26 08:46:05 ID:TP58z8Z90
>>188
JNB同士は確認はしているので口座名義相違があるとゴルァされるが、表示はされない。
イー同士は漢字で表示。
三井住友同士、UFJ同士、三井住友とUFJ間も表示。

全部ネットバンキングの話ね。ATMでも表示されない銀行もちらほら。JNBとか。
192名無しさん(新規):05/01/26 09:47:20 ID:81NK+W9k0
本日のニセスレ誘導ヲタ公荒らしのID:XRbCbS4M0。大ウソテンプレ厨が立てたニセスレにつき、sage。
193名無しさん(新規):05/01/26 10:04:24 ID:TP58z8Z90
>>192
池沼乙。
194名無しさん(新規):05/01/26 10:08:32 ID:KGYEBOxu0
代引きにすると、不評ですか?
195名無しさん(新規):05/01/26 10:09:44 ID:TP58z8Z90
>>194
代引きオンリーなら不評かと。
196名無しさん(新規):05/01/26 10:18:21 ID:C/THXSUa0
車の出品って、業者ばかりですが
個人で出すのは危険なのですか?
197名無しさん(新規):05/01/26 10:22:26 ID:V2Jgcm3T0
クロネコメール便ってコンビニでも扱っていますか?
田舎に住んでいるんですが、田舎のセブンイレブンのバイトさんで
もやってくれるのでしょうか?
何を持っていけばイイのでしょうか?
封筒に宛名書いた状態で持ち込んでも平気ですか?
(送り状に書かされる?)
198名無しさん(新規):05/01/26 10:25:51 ID:TnB6S/1g0
違う初心者スレに書いてしまったのでこちらで
エクスパックって切手で買えますか?
199名無しさん(新規):05/01/26 10:30:52 ID:Bq4TBN5e0
200名無しさん(新規):05/01/26 10:32:07 ID:dMbprpKk0
>>197
7-11だったらOK

クロネコのHPぐらい見ようよ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
201名無しさん(新規):05/01/26 10:45:16 ID:ewEYRbEj0
お願いします。
開始価格が\3,000で、希望落札価格が\10,000に設定されてる場合に、
1人しか入札がないのに、終了後の現在の価格が\10,000になってるのは
なぜですか?
\10,000支払うことになるのでしょうか?
202名無しさん(新規):05/01/26 10:53:01 ID:V2Jgcm3T0
>>200
宛名は封筒に直接書くのはNG?出しに行ったらまた書かされるのつか?
203名無しさん(新規):05/01/26 10:55:50 ID:/nD+0DJz0
>>196
個人でも問題無いかと。

>>198
交換に手数料がいるけど。

>>201
希望落札価格が\10,000に設定されてるから。
204名無しさん(新規):05/01/26 10:57:58 ID:OKjjolAd0
>202
2. あらかじめお荷物に
(1)下記事項をご記入ください
お届け先様の
[1] 郵便番号 [2] 住所(都道府県よりお書きください) [3] 氏名
差出人様の [1] 住所 [2] 氏名 [3] 電話番号※お届け先ご不明時の確認等のため、ご連絡させて頂く場合がございます。

205名無しさん(新規):05/01/26 11:09:50 ID:xTFW8coTO
>>182もお願いいたします
206名無しさん(新規):05/01/26 11:51:53 ID:keGvR/TDO
発送時期って入金日から何日くらいまでが許容範囲だと思う?
俺の場合、都市銀行なら入金日の翌日までなんだけど、
発送予定日の連絡があれば、もう2,3日は構わない。
207名無しさん(新規):05/01/26 12:14:20 ID:wZbY1Ztv0
出品する場合の商品説明を見やすいように改行し
たいのですが、何度やっても出来ません。何か特
別な方法があるのですか?
208名無しさん(新規):05/01/26 12:27:20 ID:K/+AgjUa0
>>206
入金後2、3日。連絡があるなら1週間ぐらいOK

>>207
<br>を文末にいれる。
209名無しさん(新規):05/01/26 12:35:50 ID:I7F0pc9Z0
大量落札してもらったので、いきなり評価欄からお礼のコメントを書くのは
失礼に当たりますか?
ちなみにこちらからのメールの返信はまだ来ていません
210名無しさん(新規):05/01/26 12:37:31 ID:8fmGcOSZ0
>>207
文の前に<pre>を入れる方法もあるな。
字が小さくなるけど。
211名無しさん(新規):05/01/26 12:38:02 ID:mVRQww310
エロイ人、教えてくれ。

現在の入札者を入札削除せずにブラックリストに登録した場合、
その入札者は、そのオークションに対しての再入札(自動入札
含む)は可能なんだろうか?
212名無しさん(新規):05/01/26 13:02:26 ID:YwhfgFaN0
日本のカードで、アメリカ・ヤフーのオークションに出品することは可能
何でしょうか?解る方教えてください。
213名無しさん(新規):05/01/26 13:08:24 ID:TuywqESX0
【taka83220】売れないもんだから必死なヤシ↓!!!
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=taka83220
いろんな奴の質問欄にこれを送りつけてる↓ キオツケロォー
http://hotman84419.hp.infoseek.co.jp/page1.html
214名無しさん(新規):05/01/26 13:10:39 ID:dMbprpKk0
>>211
再入札→不可
自動入札→可
215名無しさん(新規):05/01/26 13:35:42 ID:offNtXUU0
>>212
http://help.yahoo.com/help/us/wallet/wallet-12.html

特に制限されているようでは無いが。詳しくはすまんが知らん。
216名無しさん(新規):05/01/26 13:38:07 ID:sczABn3+0
先ほど間違ってちがうすれに書いてしまいました。マルチごめんなさい。

健康香料6
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42859152

健康香料4
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10503447

これらはいったいなんでしょうか。ご存知の方、いましたらよろしくお願い致します。

217名無しさん(新規):05/01/26 13:44:33 ID:qqUTzaMd0
貼る天然ハーブ
218212:05/01/26 13:46:23 ID:YwhfgFaN0
>>215
ありがとうございました。日本から海外出品することは
たぶん可能ですよね?解る方や経験者の方はいらっしゃい
ますか?
219名無しさん(新規):05/01/26 13:46:32 ID:sczABn3+0
>>217
はあ、ぐぐるのわすれてました。すみません。
220名無しさん(新規):05/01/26 13:48:43 ID:offNtXUU0
>>218
YahooよりeBayのが良いかと。

板にeBayスレ有るんでどぞ。
221名無しさん(新規):05/01/26 13:49:39 ID:a4QGq5NT0
質問なのですが、郵便局の講座に入金する場合、
郵便局でしか振り込めないのでしょうか?銀行じゃ無理ですか?

どなたか教えて頂けると嬉しいです、お願いします!!
222名無しさん(新規):05/01/26 13:51:55 ID:dYpwxCDT0
>>221
郵貯は銀行じゃない。
郵貯に送金できる銀行は殆ど無い
223名無しさん(新規):05/01/26 14:09:27 ID:+9ntuZ/M0
定形外って、どんな大きさでもいいんですよね。

箱に入れて、郵パック60サイズで九州に送るより、定形外1キロ内の方が安いんで、定形外にしたい。
224名無しさん(新規):05/01/26 14:16:39 ID:WTNLGLjF0
>>221
確かジャパンネットバンクは郵貯に送金可だったと思う。
2、3日掛るけど。
225名無しさん(新規):05/01/26 14:16:42 ID:dYpwxCDT0
最長辺60cm
3辺合計90cm
226名無しさん(新規):05/01/26 14:20:42 ID:+9ntuZ/M0
>>225
蟻が3匹

定形外でおくりまつ
227211:05/01/26 14:49:42 ID:mVRQww310
>>214
ありがとう、エロイ人。

今、雨が5%以上占めるヤシに入札されてるんだけど、
高値更新されなかったら、終了一時間前に入札削
除しとこ。
228名無しさん(新規):05/01/26 14:57:50 ID:cvHAU6Q70
>>227
それじゃ、sage入札できん・・・。
229名無しさん(新規):05/01/26 15:35:04 ID:zcoQhMyW0
>>227
その商品の相場にもよるなぁ。あんまり直前だと安値で終了しちゃうよ。
230(,,゚Д゚)∩先生質問です:05/01/26 15:39:52 ID:81ttD3200
落札した商品が届きました。

出品者に
「商品を受領しました。」
という内容のメールを送った方がいいのでしょうか?
231名無しさん(新規):05/01/26 15:42:08 ID:DOHf2HFb0
>>230
評価でその1文を追加すればいいかと
232名無しさん(新規):05/01/26 15:44:24 ID:DOHf2HFb0
>>191
亀レスだが、レスthx
ネットバンク同士だったら、大体は表示されるのか

普通の銀行→JNBだと相手の名前入力求められるから、
いつも出来るだけ避けてるんだよね・・・。
まぁJNBに開設申し込んだんで、そろそろ問題なくなりそうだけど
233230:05/01/26 15:52:04 ID:81ttD3200
>>231
レスありがとうございます
234名無しさん(新規):05/01/26 15:57:41 ID:HxezWB4w0
>>230
良いんじゃない、送って。評価に届いたって入れれば
済む物を別途感謝の意を込めて送るのだから、
「届きました。梱包も丁寧で品物を気に入っています。
ありがとうございました。今後も宜しくお願いします。」
位の事は書きましょう。
235230:05/01/26 16:11:53 ID:81ttD3200
>>234
オークションのマナー上は、評価で報告すればよいが、
感謝の意から、あえて直接メールで報告しても
なんら問題は無い

ということですね。
レスありがとうございます。
236名無しさん(新規):05/01/26 16:31:56 ID:B7IED1W50
送料違いの件なのですが
落札しました商品は発送が
ゆうぱっく予定と記載してあったのですが
落札価格が数百円のこともあり、小さく
軽い商品だったのでゆうぱっくの所、
定形外発送を頼み、出品者側で承諾が出たのですが
到着した商品をみますと送料差額が250円も出ていました。

発送した際に差額の連絡もなかったですし
こういう人は確信犯なんですかね・・・
237名無しさん(新規):05/01/26 16:37:36 ID:keGvR/TDO
詐欺に遭っちまったよorz
相手が住んでるマンションの仲介業者を調べたんだけど、
その不動産屋が倒産してるらしくて行き詰まった。
とりあえずそのマンションのオーナーか管理人と連絡を取りたいんだけど、
どうすればいいかな?
238名無しさん(新規):05/01/26 16:50:41 ID:EN2NAcE60
>>237
会いに行けばいいんでない?
239名無しさん(新規):05/01/26 16:58:12 ID:i1Sq/CgW0
>>237
警察に問い合わせてみれば?
240名無しさん(新規):05/01/26 16:58:39 ID:dMbprpKk0
>>237
見ず知らずの人間に、入居人の個人情報教えるオーナー・管理人はいません。
まして電話で聞いてくる奴に対して(ry
241名無しさん(新規):05/01/26 17:10:22 ID:FNGX1e+10
希望落札価格が表記されているのですが、それ以下の金額で落札できる可能性はあるでしょうか?
242名無しさん(新規):05/01/26 17:13:42 ID:4Y5aS8De0
希望落札価格と最低落札価格ってワカルかな?
243名無しさん(新規):05/01/26 17:13:56 ID:keGvR/TDO
>>237
遠いからそれはキツイ。

>>238
被害届けをだせってこと?
>>239
そんなことは承知してるよ。
こっちの連絡先と用件を保証人に伝えてもらおうかと考えてる。
244名無しさん(新規):05/01/26 17:14:30 ID:PrKMFtP+0
>>241
もちろんあります。ただ、競っている途中でも誰かが希望落札価格で入札すれば
その時点で終了してしまうので(鳶に油揚げ状態)、その覚悟は必要です。
245名無しさん(新規):05/01/26 17:19:30 ID:P/Hpk+y90
エロDVDを落札して、評価無しのはずが評価を付けられてしまいました。
泣き寝入りするしかないですか?
246名無しさん(新規):05/01/26 17:23:42 ID:qqUTzaMd0
>>237
警察に相談がいいと思うけど
247名無しさん(新規):05/01/26 17:24:30 ID:QOFZmaOv0
「購入する義務」に関してお聞きしたいのですが…

ミュージカルのチケットを落札しました。
ですが、落札後まったく連絡がなく、評価欄で呼びかけても連絡がなかったので
個人情報目的で騙されたのかと思って別のチケットを落札しました。
が、チケット該当公演終了後に連絡があり、購入するよう迫られました。
「公演は終了しているので支払えない」と言うと
「落札したのだから購入しろ、キャンセルはできない。購入は義務」
と言われました。
確かに、
「いかなる理由によるキャンセルも受け付けません。」
とオークションページに記載されていたのですが…

落札したチケットが無効(ただの紙切れ状態)になっている場合でも購入する義務はありますか?
248名無しさん(新規):05/01/26 17:27:06 ID:keGvR/TDO
>>246
それは最後の手段と考えてる。
できれば穏便に済ませたいんだよ。
てか警察ってこんなことじゃ動いてくれないでしょ?
249名無しさん(新規):05/01/26 17:27:13 ID:zcoQhMyW0
>>247
評価にきちんと書いて放置で良いでしょ。

どうせ、購入しなけりゃ悪い評価を入れてくるんだろうから、
最初から突き放しておいたら良いかと。


あ、適当なスレに出品者のIDも晒しておいてね。
250名無しさん(新規):05/01/26 17:27:43 ID:dMbprpKk0
>>247
あるわけない
相手がDQNぽいから違うスレで詳細に相談・対策立ててもらった方が良いよ。

【質問】お悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【疑問】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098583387/
251名無しさん(新規):05/01/26 17:29:02 ID:W+9bYWRZ0
先日ヤフオクでPCのメモリを落札しました。
入金して商品発送のメールが来た以降に出品者のIDが消え(利用制限中)、
( ゚Д゚)ハァ?とか思っていたのですが、その後メモリが到着。
動作確認しようと思いPCに差しても全く認識せず。相性かと思って
手持ちの他PC三台でチェックしたけど全く認識しません。
糞メモリを認識するマザーも使ったけどBIOS画面までもいきません。
クレームつけようと思い、連絡に使っていたアドレスにメール入れても送信できませんでしたのメールが帰ってきます。
一応相手の住所と電話番号はわかります。電話は何回かけても全く出ません。
こりゃあ騙されたかなぁと思うのですが、泣き寝入りしかありませんか?
252名無しさん(新規):05/01/26 17:29:23 ID:LRs97mQi0
ウォレット登録時、UFJで登録したんですが
登録されるまで最短はやっぱ3日かかりますかね?
253名無しさん(新規):05/01/26 17:30:36 ID:cuWvPrF70
>>247
連絡がないから評価とかで連絡をとろうと>>247さんはしてたんだし
公演の終了後まで連絡して来ない出品者が悪い

多分 脅迫.恐喝や精神的な苦痛で訴訟起こせるよ
254名無しさん(新規):05/01/26 17:35:05 ID:QOFZmaOv0
>>249
回答ありがとうございます。
ほとぼり冷めた頃にどこかに晒します。

>>250
スレ紹介ありがとうございます。
後で相談に行ってきます。

ありがとうございました。
255名無しさん(新規):05/01/26 17:35:11 ID:dMbprpKk0
>>247
とりあえず言える事は
・きっぱりと拒否する事
・事の詳しいい顛末を評価欄に書き込むことを出品者に伝える事
そんな事を書き込まれたら出品者としての生命が絶たれるから
慌てる事間違いなしw
あと、一段落した頃に晒してくれると嬉しい

注意 ☆ 買ってはいけない出品者 ☆ リスト5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1081172723/
256名無しさん(新規):05/01/26 17:37:46 ID:QOFZmaOv0
>>253
見逃し失礼しました。
ありがとうございます。
購入義務はなさそうなので安心しました。
これで思いっきりやりあえます。

ありがとうございました。
257名無しさん(新規):05/01/26 17:40:59 ID:QOFZmaOv0
>>255
>・事の詳しいい顛末を評価欄に書き込むことを出品者に伝える事
はやってないので言ってみます。
一段落したら絶対晒します。さすがにひどいので。
258245:05/01/26 18:33:00 ID:P/Hpk+y90
早く教えろ
259エロ本屋:05/01/26 18:36:32 ID:HBk4wcMx0
>>258
評価を消したいんだったら、そこに個人情報とめちゃちゃ書いて
ヤフーに通報するこどですな。
260名無しさん(新規):05/01/26 18:39:24 ID:/eBwbtak0
>>258
別にエロ動画ごときに評価を付けられてもいいじゃん。

下駄どもなんぞ、違法なくせに堂々と評価されてるだろ。

少しは見習え!w
261エロ本屋:05/01/26 18:40:07 ID:HBk4wcMx0
効果はわからんがww
262名無しさん(新規):05/01/26 18:41:02 ID:77JYRtuN0
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいとおもいます。
263名無しさん(新規):05/01/26 18:56:10 ID:dYpwxCDT0
????????????
264名無しさん(新規):05/01/26 19:25:56 ID:Ip+ioQbE0
既存のダンボール
265名無しさん(新規):05/01/26 19:26:54 ID:Ip+ioQbE0
ゆうパック60サイズって3辺を足した合計が60cmまでokって事ですか?
266名無しさん(新規):05/01/26 19:30:45 ID:dYpwxCDT0
>>265
ゆうパック以外でもそう。
267名無しさん(新規):05/01/26 19:31:34 ID:Ip+ioQbE0
ありがとうございます。
268名無しさん(新規):05/01/26 19:36:00 ID:qY8a5l1c0
15000円くらいで落札出来たらいいなと考えてる場合、開始価格いくらで出品します?
269名無しさん(新規):05/01/26 19:44:57 ID:PrKMFtP+0
>>268
希望落札価格15,000円
270名無しさん(新規):05/01/26 20:10:36 ID:WTNLGLjF0
>>237
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
ここに詳しく乗ってる。
明らかな詐欺なら通報すべし。
あとトラブル口座でないかもチェックしなよ。
271名無しさん(新規):05/01/26 20:40:29 ID:zcoQhMyW0
>>268
相場がその辺なら1円開始でも良いけど、よく分からなければ
1万数千円でもよければ←の金額で開始。13000円とか。
272名無しさん(新規):05/01/26 20:50:00 ID:VKJ/F7zd0
質問します。オークションでイヤリングを落札して発送してもらったところ、
すみずみまで調べたのですが片方しか入っていませんでした。
相手側はちゃんと二つ入れたと言っています。私としては返品したいのですが
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
発送方法は定型外です。
頑丈にのりで封をしており、落ちるということはまずないと思います。
273名無しさん(新規):05/01/26 20:50:55 ID:GAv0yCdr0
>268
開始価格1000円、最低落札価格15000円、希望落札価格20000円はどう?
274名無しさん(新規):05/01/26 20:53:11 ID:WTNLGLjF0
>>272
ちゃんと台紙に挟んで、エアキャップで包んで発送してくれてたの?
それとも封筒に直接入ってたの?
ちゃんと梱包してあったのになかったなら相手のミスも考えられるからなかったと
言ってみるしかないね。
でも発送が定形外という事は万が一にも落ちたとか、破損などあってもクレームは付けられない
から泣き寝入りかも。
275名無しさん(新規):05/01/26 20:56:04 ID:VKJ/F7zd0
>274
はい。エアキャップでつつんで台紙に挟んでありました。
しかしもう泣き寝入りですかね。
276名無しさん(新規):05/01/26 20:58:51 ID:069CWOVQ0
画像のリサイズをしたいんですが、
サイズはどれくらいにしたらいいんでしょうか?
幅、高さ、それぞれ教えてもらえたらありがたいです。
277名無しさん(新規):05/01/26 21:01:47 ID:WTNLGLjF0
>>275
う〜〜ん難しいな。送った、送ってないと水掛け論になる事は間違いないと思うし。
一応妥協案として「送料、返金の際の手数料を負担しますので返品させてください」
とメールしてみたら?
相手が送ったと言い張ってる以上、その案を出したところで無理っぽそうだけど。
278名無しさん(新規):05/01/26 21:02:03 ID:dYpwxCDT0
>>276
よこ600くらい






279名無しさん(新規):05/01/26 21:03:34 ID:069CWOVQ0
>>278
ありがとう
280名無しさん(新規):05/01/26 21:05:57 ID:VKJ/F7zd0
>277
答えてくれてどうもありがとうございました。
281 :05/01/26 21:05:57 ID:PrDLm4Ut0
すみません質問です。
商品到着についてですが出品者に伝票番号を教えられました
この場合、郵便局に自分でとりに行くのでしょうか??
282名無しさん(新規):05/01/26 21:08:18 ID:069CWOVQ0
出品するのですが、
クレジットカード持ってないのですが、
支払方法は、yahooかんたん決算も選択しておいていいのでしょうか?
283名無しさん(新規):05/01/26 21:11:00 ID:6yXK/hC/O
>>281
エエエエ!!??
追跡番号とちがうの?
284名無しさん(新規):05/01/26 21:13:37 ID:dYpwxCDT0
>>281
伝票番号はに荷物追跡に使うだけなんだけど。

局留めなら、到着って出てから取りに行けばヨロシ

285  :05/01/26 21:16:50 ID:PrDLm4Ut0
>>284

それでしたら、商品到着を待っていればいいのですか??
286名無しさん(新規):05/01/26 21:17:17 ID:PrKMFtP+0
>>282
受け取る(支払いを受ける)だけならクレジットカードは必要ありません。
287名無しさん(新規):05/01/26 21:19:35 ID:069CWOVQ0
>>286
ありがとう
288名無しさん(新規):05/01/26 21:20:12 ID:PrKMFtP+0
>>285
その番号で荷物の配送状況をネットで追跡できるというだけ。局留めにしてないなら、
「今日配達にくるな・・・ワクワク」と楽しむことができる。
289名無しさん(新規):05/01/26 21:22:29 ID:GAv0yCdr0
>285
数日中に荷物が届くはず
届かなければその番号で追跡すればいいよ
290名無しさん(新規):05/01/26 21:30:33 ID:069CWOVQ0
写真アップするのを忘れて出品してしまったんですが、
アップ出来ますか?
291名無しさん(新規):05/01/26 21:31:21 ID:dYpwxCDT0
>>290




292名無しさん(新規):05/01/26 21:33:58 ID:NljB7+jhO
初めて落札をしようと思っているのですが、出品者が銀行振込みを希望している場合、
やはりATMからではなく振り込み用紙から入金した方が良いのでしょうか?
今まで銀行から他人の口座に振り込むというのをした事がなかったので、振り込み用紙とか
そこら辺のがよく分からないのです・・。
地方銀行からUSJやみずほなどの口座に振り込む事は可能ですか?
というより、振り込み用紙を利用した方が良いかATMでも良いのか教えて下さい。
それとも出品者それぞれでしょうか。本当に初心者ですみません。
293名無しさん(新規):05/01/26 21:36:04 ID:GAv0yCdr0
>290
管理→商品説明の編集→画像のアップロードで可能だよ
294名無しさん(新規):05/01/26 21:37:44 ID:dYpwxCDT0
>>292
口座持ってるならATMで振込んだほうが安いし簡単
295名無しさん(新規):05/01/26 21:39:42 ID:NljB7+jhO
>>294
ありがとう!
296名無しさん(新規):05/01/26 21:40:06 ID:GAv0yCdr0
>292
銀行であればATM振込みで問題ない
地銀からUFJもみずほもJNBもできます
しかもATMの方が振り込み手数料もお得
振込みの控えが必ず出てくるのでそれが振り込んだ証拠になるよ
慣れたら自分のメインバンクにインターネットバンキングつけたら?
楽に振り込みできる
297名無しさん(新規):05/01/26 21:40:39 ID:069CWOVQ0
>>291
できました、ありがとう!
298名無しさん(新規):05/01/26 21:42:29 ID:0k1I1GP30
ヤフオクに参加したいのですが、年は20ですクレジットカードは持っていませんがオンライン銀行の口座ならあります
オークションは20でもクレジットカードを作らなくても参加出切るのでしょうか?
299名無しさん(新規):05/01/26 21:43:35 ID:GAv0yCdr0
>298
UFJやJNBの口座があれば参加できる
300名無しさん(新規):05/01/26 21:44:33 ID:0k1I1GP30
>>299 ありがとう 
301名無しさん(新規):05/01/26 21:48:42 ID:c1nOXYdm0
>>299
オンラインって言ってもみずほ、JNB、eバンクだけじゃないの?
UFJでもオクできるようになったの?
302名無しさん(新規):05/01/26 21:49:58 ID:WTNLGLjF0
>>301
UFJもできるよ。
303名無しさん(新規):05/01/26 21:50:42 ID:WdaP2B710
>>245
警察に相談汁
304名無しさん(新規):05/01/26 21:51:31 ID:GAv0yCdr0
>301
オークションのウォレット登録の口座で答えました

あとみずほBKもいけるね
305名無しさん(新規):05/01/26 21:57:11 ID:NljB7+jhO
>>296
結構銀行って近寄り難かったのですが、ATMなら楽に入金する事が出来そうで安心しました。
どうもありがとう!
306名無しさん(新規):05/01/26 21:57:28 ID:c1nOXYdm0
>>301,304
ありがとう。わざわざeバンク作ったのに(´・ω・`)ショボーン
307名無しさん(新規):05/01/26 21:58:04 ID:c1nOXYdm0
間違えた>>302
308名無しさん(新規):05/01/26 21:59:59 ID:GAv0yCdr0
>305
銀行はあくどいので要注意
午後6時以降に振り込むと時間外手数料もプラスされる銀行もあります
日中は混んでるし
309名無しさん(新規):05/01/26 22:01:42 ID:GAv0yCdr0
>306
今後オークションで取引するならイーバンクあったほうが便利
イーバンク同士だと振り込み手数料かからないから
漏れは重宝してまつ
310名無しさん(新規):05/01/26 22:01:57 ID:Jam82ph40
日中込んでるのがあくどいのか?
おまえらもっと外に出ろ
一般人の生活を経験しろ
311けんじ:05/01/26 22:08:23 ID:4QynZH/N0
質問です。
自分と同一商品を出品している「A」が
私の画像を少し加工して
「A」の商品画像に使用していました。
こういった場合
ヤフーに通報すれば、なんらかの対処をしていただけるのでしょうか?

ご解答よろしくお願いいたします。
312名無しさん(新規):05/01/26 22:08:47 ID:vAnBo52I0
今日落札したものが届いたら送料は580円ですって言われたのに
240円の切手しか貼ってませんでした。
たしかに商品説明には送料間違えても差額は返しませんって書いてあったけど
こういう場合返金してもらえないんでしょうか?額は少ないけど
むこうから間違えたという連絡もないし騙された感じがします。
313名無しさん(新規):05/01/26 22:11:04 ID:GAv0yCdr0
>311
無駄かも
基本的にヤフーは腰が重い
314名無しさん(新規):05/01/26 22:17:23 ID:GAv0yCdr0
>312
漏れは前に同じことがあったけど「送料の過分は返金しません」
の記載があるとの一点張り
泣き寝入りしました
でも今回のは
〜250g=240円
〜500g=390円
〜1000g=580円
微妙なところで料金が変わるならいざ知らず
重さを250gも読み間違える訳がない
その辺を指摘してみれば?
315けんじ:05/01/26 22:18:10 ID:4QynZH/N0
>>313
ありがとうございますm(_ _)m
316名無しさん(新規):05/01/26 22:30:25 ID:CpoMM1Xu0
キャンセル禁止の商品を落札したんですが、
送金先がトラブル口座に登録されている「14180 76759441 イノウエ 」だったんです。
これを理由にキャンセルってできますか?
317名無しさん(新規):05/01/26 22:30:34 ID:EN2NAcE60
適当に入札して落札しちゃったら無視していいのですか?
318316:05/01/26 22:32:24 ID:CpoMM1Xu0
すみません。
age忘れました。
319名無しさん(新規):05/01/26 22:34:45 ID:WTNLGLjF0
>>316
とりあえずその旨を伝えて、「過去にトラブルがあったようで、ヤフーのトラブル口座にも
認定されているようですね。取引に関し、かなり不安がありますし、もし商品が届かなかった
場合、ヤフーの保障も受けられませんので、商品を先送りしていただけませんか?」
みたいな感じでメールしてみれば?マイナス付くかも知れないけどトラブって詐欺られるよかマシだと思う。

>>317
そんな無責任な事をする人はオークションをする資格ありません。
320名無しさん(新規):05/01/26 22:36:11 ID:cclE8Kq10
>316
 他の被害者を増やさないためにも、非常に悪いを付けて
キャンセルするのが正しい対応。
 ただし、報復は覚悟すべし。
321名無しさん(新規):05/01/26 22:39:51 ID:GAv0yCdr0
>316
物にもよりますが中身が見えるようにしてみらって
代引きで送ってもらうのはどうでしょう?
振込みはやめた方がいいとおもいます
322名無しさん(新規):05/01/26 22:41:10 ID:CpoMM1Xu0
>>319
アドバイスありがとうございます。
その文章+不可能であればキャンセルをお願いしたい
というのはありでしょうか?

>>320
やっぱり評価荒れますか?
新規なのにorz

追加質問ですみませんが、ヤフーに通報とかはしなくてもいいんでしょうか?
323名無しさん(新規):05/01/26 22:41:15 ID:GAv0yCdr0
>317
終了までに取り消しを依頼しましょう
落札後のキャンセルはだめです
324名無しさん(新規):05/01/26 22:41:19 ID:8FuYI1LT0
「みらって」って何だよ
「みらう」って
325名無しさん(新規):05/01/26 22:41:59 ID:CpoMM1Xu0
>>321
一応、あちらは配達記録郵便で発送とは言っているのですが…
振込む予定はありません。怖いので。
326名無しさん(新規):05/01/26 22:49:32 ID:WTNLGLjF0
>>322
うん、それでいいと思う。
ただし評価にマイナスが付けられた場合、必ず「ヤフーに掲載されているトラブル口座の方との
取引でしたので、不安に思いキャンセルさせていただきました」と返答しておこう。
そうすると次の取引する場合、いきなりBLに放り込まれる可能性低くなると思う。
逆にその一文がなかったらキャンセル魔と思われるから必ず履歴は残しておいた方がいい。

ただ入札制限のある取引はひっかかるかも知れないけど、まぁそこは諦めよう。
327名無しさん(新規):05/01/26 22:54:32 ID:CpoMM1Xu0
>>326
アドバイスありがとうございます。
そうします。
初めたばっかりでいきなりこれなんて…orz


多数のアドバイスありがとうございました。
328名無しさん(新規):05/01/26 23:02:58 ID:vAnBo52I0
>>314
ありがとうございます。
DVDなのに580円もかかるわけがないっていわなかった自分も
悪いのかもしれませんが、文句言ってみます。
329名無しさん(新規):05/01/26 23:10:59 ID:hMlTCj1p0
かんたん決済で1000円の商品を落札者が落札して、私の店のほかの商品(オークション外)
の料金もあわせて入金してもらうことは可能でしょうか?
また、その場合手数料は3000円入金したら3000円に3%取られるのでしょうか?
330名無しさん(新規):05/01/26 23:14:05 ID:WTNLGLjF0
>>329
かんたん決済の額の上乗せは可能。
例えば送料とか含めた金額を送金出来るようにしておかないと二度手間になるから。

手数料と言うのは落札手数料かな?それならオークションの1000円分の3%だけ取られる。
331名無しさん(新規):05/01/26 23:17:07 ID:GAv0yCdr0
>329
かんたん決済は金額を自由に設定できますので
出品者が指定した金額を送金してもらえばいいと思います
手数料3%というのはオークションの手数料のことですか?
それは落札代金にかかるものですのでオークションの落札代金の3%が
ヤフーより徴収されます
かんたん決済の金額とは関係ありませんよ
332名無しさん(新規):05/01/26 23:17:58 ID:FvNUUSNa0
相談です

チケットを落札したんですが、売り主は会社の経費で郵送してきました。
評価欄は「たいへんよい」としましたが、会社経由は止めたほうが良いと、書き添えたところ
黙ってしまいました。現在私以降への評価をつけていません。

勤め先は現在不祥事でもめている公共性の高いところなので、メールを送ったほうが良いでしょうか。
333名無しさん(新規):05/01/26 23:18:48 ID:WTNLGLjF0
ごめん、>>330の説明解りにくいかな。
つまり1000円が落札額として、それに送料など含めた額(200円として)1200円送金可能、という意味。
例えば複数の商品の合計の3000円でもかんたん決済出来るよ、という事。
334名無しさん(新規):05/01/26 23:20:26 ID:i1Sq/CgW0
>>332
それ、評価に書いたの?
相手がどんな手段で取引しようが、あなたがクレームすべきところではないと思うが。
335名無しさん(新規):05/01/26 23:20:42 ID:WTNLGLjF0
>>332
そういう奴はいる。放っておけばいいと思うよ。
余計なお世話だと逆ギレされる可能性もあるし。
俺なら無事に届いたんだから無視するけど。
336名無しさん(新規):05/01/26 23:22:36 ID:GAv0yCdr0
>332
取引外のことなので放置でいいのでは?
337名無しさん(新規):05/01/26 23:23:22 ID:X8LsUg0I0
すみません質問です。
落札者なのですが、出品者のファーストメールに連絡先がなかったので、
連絡先を教えてくれるようメールでお願いしました。(自分のはまだ教えてません)
もう5日くらい経ってるのですが、返信が来ません。
相手は個人でなくお店(?)だったみたいなのですが、これはどうするべきでしょうか。
何もしないで放置してしまってもいいのでしょうか?評価などが心配です。
私としては、ちゃんとその商品を入手したいので、これは諦めて別のオクに入札したいです。
また、お店からの出品は連絡先を書いてこない事が当たり前なんでしょうか。
338名無しさん(新規):05/01/26 23:23:50 ID:hMlTCj1p0
>>330-331
ありがとうございました
339名無しさん(新規):05/01/26 23:27:50 ID:WTNLGLjF0
>>337
ストアに多いけど、落札フォームというのを設定して、そこからメールを送ってくるのを
待っている場合がある。
一度ヤフーからとどいた落札通知、並びにオークションページにそう言った物がないかチェック
してみることをオススメする。

それがなかったらもう一度メールおよび評価から連絡くれと連絡。
340名無しさん(新規):05/01/26 23:29:02 ID:069CWOVQ0
自動延長を設定し忘れたんですが、
もう変更できないですよね?
341名無しさん(新規):05/01/26 23:29:49 ID:WTNLGLjF0
>>340
出来ないね。一度オークションを取り消して再出品で設定し直すしかない。
342名無しさん(新規):05/01/26 23:30:08 ID:QtPEeGNM0
>337
お店といえど円滑なオークション取引するのであれば
必ず連絡先を記載するのが礼儀です
オークションに「連絡に5日かかるがあります」などの記載がないのであれば
キャンセルしてもよいかもしれません
ただ心無い出品者であれば「落札者都合」で悪評価がつく恐れがあります
いままでトラブルない出品者であれば身分を明かしてもらってから
取引することをおすすめします
343名無しさん(新規):05/01/26 23:37:06 ID:oJ7mROnL0
先日出品したオクが終了し落札者にメールを送ったところ、
メールアドレスが存在しないことに気づき
評価から連絡入れるようにお願いしましたが、
連絡ないです。
削除してしまってよいですかね?
あと、普通何日まてばいいですかね?
344名無しさん(新規):05/01/26 23:40:01 ID:X8LsUg0I0
337です。レスくださった皆様、ありがとうございます。
>>339
アドバイス頂いて、もらったメールや落札情報ページをもう一度確認したのですが、
そういうリンクはありませんでした。
>>342
キャンセルするというのは、こちらから「キャンセルさせてください」
という旨のメールを出すだけでいいのでしょうか。
悪評価はもらいたくないので、できれば何もしないでなかったことにしたいのですが
やっぱりそういうのは良くないのでしょうか。
345名無しさん(新規):05/01/26 23:43:38 ID:QtPEeGNM0
>343
オークションに「○日以内にお返事ください」と記載していないのであれば
一度評価欄に「○日までにご連絡ない場合は取り消します」と予告してから
削除したほうがいいと思います
予告なく取り消した場合はのちのちクレームになることもありますので
346名無しさん(新規):05/01/26 23:45:52 ID:WTNLGLjF0
>>343
もう一度評価欄から連絡後、削除の方がいい。
一度だと気が付かない場合があるから。
期限切って何日までに(月末あたりがいい)連絡ありませんと落札者様の都合にてキャンセルさせて
いただきますと評価したらよいかと。
あともし、その落札者が出品してるならQ&Aから連絡入れてみるのも手。
とりあえず落札された日から1週間位待つのがベターかな。

>>344
こっちもその出品者にもう一度メールしてみるのがいい。
後はその出品者の他の出品物があるならそこから「〇〇の落札者です、落札日から
連絡をお待ちしておりますがまだ連絡いただけないのでこちらから失礼します。
メールが未だ届いていないのでお手数ですがご連絡をお待ちしております。」
みたいな感じで。

347名無しさん(新規):05/01/26 23:47:00 ID:QtPEeGNM0
>344
放置でもいいのですが2,3日後に相手から「取引を継続しろ」と
言ってくるかもしれません
やはりキャンセルしたいという旨は相手に伝えておいたほうがよいと思います
それで返事がなければ評価も入れず放置でよいのでは?
評価を入れると報復にあう可能性があると思います
348名無しさん(新規):05/01/26 23:48:27 ID:BAxuglfU0
ヤフーゆうパックは、着払いもできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
349名無しさん(新規):05/01/26 23:48:51 ID:069CWOVQ0
>>341
ですよね。ありがとうございます。
350名無しさん(新規):05/01/26 23:53:27 ID:cclE8Kq10
>348
 出来ない!
351名無しさん(新規):05/01/26 23:53:46 ID:PrKMFtP+0
>>348
できません。クレジットカード払いorファミマ店頭での現金支払いだけです。
352名無しさん(新規):05/01/26 23:56:39 ID:YZbpdZpS0
検索について質問なんですが、

「Aという語を含まない」

という条件で検索することはできるのでしょうか。

353名無しさん(新規):05/01/26 23:57:03 ID:X8LsUg0I0
337=344です。
>>346-347
アドバイスありがとうございます。
もう一度メールしてみて、それでもダメならキャンセル願いのメールを出します。
評価には触らないようにします。ありがとうございました。
354348:05/01/26 23:57:39 ID:BAxuglfU0
>>350-351
サンクスコ!!
その旨落札者に伝えます。
355名無しさん(新規):05/01/27 00:14:47 ID:95QcU/pD0
>352
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-15.html
ここが参考になると思いますよ。
356名無しさん(新規):05/01/27 00:14:50 ID:zWSBVpKQ0
注目のオークションを設定した場合、すぐにオークション一覧ページにも
反映されるのでしょうか?それとも少しタイムラグなどあるのでしょうか?
357名無しさん(新規):05/01/27 00:34:25 ID:uC21XfbV0
>356
すぐじゃないですか?タブン・・・
一度更新してみて確かめたらいいと思います
358名無しさん(新規):05/01/27 00:43:13 ID:e2z7ujDY0
質問させてください。
佐川急便で代引400円とあったのですが、佐川急便のHPを
調べたら315円でした。
こうゆうのっていいんでしょうか?
業者さんから買ったのですが。。。
359名無しさん(新規):05/01/27 00:45:29 ID:6G1TZ6nNO
教えて頂きたいのですが、家でパソコンからネットをする環境がない為、携帯から入札しているのですが、携帯からでは出品者や落札者の評価の内容は読めないのでしょうか?
落札する前に信用出来る方か判断する材料としてみたいのですが…
このような質問はありそうだったので、こちらのテンプレとモバイル版のヤフオクのヘルプも見て来たのですが、見つける事が出来ませんでした。
こちらのテンプレでリンク先がパソコン用だったりする所は読めない所もあったので…
どなたか誘導でもいいのでお願いします。
360356:05/01/27 00:51:18 ID:zWSBVpKQ0
>>357
レスありがとうございます。

しばらくかかるみたいですね。
最初反映されずにあせりましたが、数分後ちゃんと注目のオークションの
欄に載りました。

361名無しさん(新規):05/01/27 01:02:44 ID:sXKZJgU20
>358
オークションに「送料などの過分は包装費として頂戴しています」
という記載がないのであれば送料分だけでいいはずです
送金する前に出品者に「送料の件で質問があります」とメールで
問い合わせてはいかがでしょうか?
佐川急便のHPでは315円とありますが400円請求しているのはなぜですか?
など
不安があれば問い合わせるのが一番です。
362名無しさん(新規):05/01/27 01:08:33 ID:e2z7ujDY0
>361さん
お返事ありがとうございます。
落札してから気が付いてしまいました。迂闊でした。。。
 >オークションに「送料などの過分は包装費として頂戴しています」 
↑これはもちろん書いて無かったので問い合わせてみます。
小さい金額だけど、人に頼まれた品物でもあったので。
363名無しさん(新規):05/01/27 01:10:51 ID:y37Or3i10
有料化になってから送料一律ってことにして
必ず余分に払わせている 
つまり落札手数料を一律送料にして払わせている
何千と取引したけど文句言う奴は100パーセント女だった
ここで騒いでいるのも女かW
364名無しさん(新規):05/01/27 01:12:13 ID:3B8Z9ZFW0
>>358
例えば郵便局の代引き手数料は250円だけど
出品者口座への支払い手数料が別途発生するのね。
それを出品者が負担するのか落札者が負担するのかで
代引き手数料が変わってきたりする。
佐川はよく知らないけど、そういう事情もあるかな?
あと先払いと後払いの差もあるかもね。

315円と400円の差額説明を求めるてみるといい。
ただ、相手が逆ギレしなければいいけど。
そこんところは評価内容見て判断してみるといいかもね。

ってか代理入札・・・?
365名無しさん(新規):05/01/27 01:21:37 ID:93duU0rK0
>359
たぶんできないと思います
見たことがないです
「モバイル版ヤフーオークションでできること」にも記載されてませんし
366名無しさん(新規):05/01/27 01:22:08 ID:QCoL0WP70
332です
回答ありがとうございます。
ほっときます。ちなみに相手は渋谷の放送局の人でした。
367名無しさん(新規):05/01/27 01:25:44 ID:+96GSPWR0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13541146
って、何のソフトなんですか?
368名無しさん(新規):05/01/27 01:28:38 ID:e2z7ujDY0
>>363
騒いでるかもしれないけど、女の方が好きな人間です。
でも男も少し良いかもと最近思い始めました。
宅配会社名まで出していたので、調べてみたら気が付
いてしまったのです。気が付かなきゃ良かった。

>>364
支払手数料は考えていませんでした。
なるほど。勉強になりました。
ちなみに商品は私自身が支払と管理をするので代理
入札ってわけじゃないです。
369名無しさん(新規):05/01/27 01:28:44 ID:93duU0rK0
>366
(゚Д゚)ポカーン
370名無しさん(新規):05/01/27 01:38:42 ID:6G1TZ6nNO
>>365さんありがとうございます。
レスが貰えないからここでするべき質問じゃなかったのかな?と思ってました。
親切にありがとうございました。
そうですね、モバイル版で出来ることにも確かにありませんでした。
という事は携帯からのみの落札者は信用出来るかどうか、や嫌な思いをしがちな取引きをしない為には…入札前には文面で判断し、IDをこの板などで検索する。
落札後は振り込み先をトラブル振り込み先一覧を見ておく。
高額な時や心配ならネットカフェなどからPC版を見る。
位しかないでしょうかね。
出来れば入札前に簡単に気を付けられる方法があればといいなぁと思ったのです。
371名無しさん(新規):05/01/27 01:45:53 ID:Mr1GyoX6O
中卒警備員の星
きのうちさん
372名無しさん(新規):05/01/27 02:03:41 ID:QfwcBMTK0
3日前に終了したオークションが出品一覧から消えてしまいました。
落札者の方もかんたん決済をしようとすると
「オークション(*****)にアクセスできませんでした。 」
とでてアクセス出来ないそうです。
自分から削除などの手続きをした覚えはありませんし、
その前後の出品も何らトラブルはなく、
また出品物も別に違反物というわけでもなんでもありません。

こんなことってあることなんでしょうか?
373151:05/01/27 02:07:26 ID:l02N5s260
昨日の151です。

原因はグラフィックボードでした。
手持ちのグラボに交換したらちゃんと起動しました。
こちらで確認し出品者に伝えました。
そしたらこんな感じの返事がきました。

出品者は、原因は郵便事故だと主張します。
伝票にも「パソコン」と明示してあります。 ので落札者と郵便局で交渉してください。
保証されますので郵便局と交渉してください。 とあります。

物はパソコン本体なのですが、付属品とおまけがパソコン本体(ケース)の中に収められてある状態での郵送でした。
これでパソコンとしての保証を受けられるものでしょうか?

激しく疑問に思うのですが、ケースの中に接続部品以外を同封して、その結果
PC本体が損傷を受け故障したものにも、保証は適用されるのでしょうか?
郵便局にどのように説明すれば良いかもわかりませんし、出品者にたいしてどのように考えればいいかも分かりません。

私は、出品者の梱包方法に問題があった為に、事故が起きた。 と思っています。
しかしながら、私はその梱包方法を了解していた。(リスクも知らずに)
この様な場合、郵便局に保証を求めて認められるものでしょうか。

出品者に落ち度がある場合、出来れば返品の送料分くらいの値引き分で良いと思っていたのですが・・・


374名無しさん(新規):05/01/27 02:09:46 ID:nmC7oQ4o0
>>372
失礼ですが、具体的にどんな商品ですか?
375名無しさん(新規):05/01/27 02:10:13 ID:93duU0rK0
>372
終了したオークションは終了分(落札者あり)に移動します
終了時にヤフーから「落札されました」のメールのアドレスから入るのも手です
それでもない場合ははヤフーに問い合わせてみたらどうですか?
メールにオークションIDが乗っているのでそれを添えて問い合わせてみたら
いいと思います
376名無しさん(新規):05/01/27 02:14:09 ID:QfwcBMTK0
>374
ミニプリンターです。
>375
書き間違えてしまいました、出品一覧からではなく
終了分から消えてしまっています。
また、当方の落札されましたメールからも
落札者さんに届いた側のメールからも
やっぱりアクセスできません状態です。

やはりヤフーに問い合わせてみたほうがよさそうですね、
他にもあるトラブルなら安心(?)できるのだけど…
377名無しさん(新規):05/01/27 02:14:25 ID:5fPA3sc80
>>372
終了後にヤフが削除してアクセス不可になる場合はある。
自分では違法品じゃないと思っていても、
実はガイドラインに違反する物だったのかもよ。
378名無しさん(新規):05/01/27 02:15:30 ID:kEJJugP70
>>373
ゆうパックの補償を受けられるかどうかは、ここで聞くよりも
郵政板の方がより詳しい回答を得られると思います。
379名無しさん(新規):05/01/27 02:23:17 ID:kEJJugP70
>>373
連続レスすみません。
ここの731以降が参考になるかも。

【質問】お悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【疑問】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098583387/731-
380名無しさん(新規):05/01/27 03:39:39 ID:qDUv2WT40
質問です。
相手に落ち度があったので「悪い」評価をつけたのですが
その後、相手が誠心誠意もって対応してくれた場合、評価を上げることは可能ですか?
381名無しさん(新規):05/01/27 03:46:32 ID:kEJJugP70
>>380
可能です。
オークションマスターが絡んでなければ。
382名無しさん(新規):05/01/27 03:50:03 ID:xa5e3YCK0
>>380
自分で悪いを選択して評価したのなら、どの評価にも変更可能。
もしあなたが出品者で、落札者都合で落札者を削除したら
オークションマスターから相手に自動的に非常に悪いがつく。
その場合は最高でも悪いまでしか上げられない。
383名無しさん(新規):05/01/27 03:56:14 ID:qDUv2WT40
>>381
>>382
ありがとうございます(^^)
384名無しさん(新規):05/01/27 04:14:38 ID:199sao/p0
すみません、プレミアム会員に登録するにはクレジットカードが必要なんでしょうか?
385名無しさん(新規):05/01/27 04:18:31 ID:kEJJugP70
386名無しさん(新規):05/01/27 04:21:07 ID:199sao/p0
>>385 すみませんですー
387名無しさん(新規):05/01/27 06:29:21 ID:ph31X6bo0
ちょっと教えてください。

とある商品を落札しました・・・が、取引の都合上でやむなく取引中止になりました。
(何度かの話し合いの結果、先方が私との取引をキャンセルして、次点を繰り上げにした)
とまぁ、ここまではある程度予想範囲内だったのですが・・・。

自分の評価欄を見ると 悪評価+1 でコメントが!
「ぉぃぉぃ、キャンセル申し出た訳でもないし、取引継続を希望してたのに・・・なんでやねん。」
反論をしないと「他人が見たら取引したくない相手」にみられるコメントを書かれますた。

出品者が落札者をキャンセルすると 「自動的に悪評価+1」 が付くのでしょうか?
それとも出品者が 「任意で悪評価+1」 を付けたのでしょうか?
自動的に付くのなら 「コメントの撤回」 だけ要求するし、任意で付けたのならそれなりに反論する予定です。

教えてください。(´;ω;`)ウウッ
388名無しさん(新規):05/01/27 07:02:47 ID:FN5EHDCV0
>>387
出品者が落札者を削除して次点を繰り上げると削除された落札者には
自動で必ず非常に悪い評価が付きます。
「コメントの撤回」を要求しても1度書かれた評価は評価した人も削除できません。
389名無しさん(新規):05/01/27 07:08:01 ID:FN5EHDCV0
ちょっと訂正、先方が私との取引をキャンセルしたって事は出品者が悪いわけですね。
だったら出品者が悪いのに「落札者の都合で削除」で削除してしまったわけだ。

でも1度「落札者の都合で削除」で付いた評価は「悪い」しか訂正できないらしい。
390名無しさん(新規):05/01/27 07:10:32 ID:ph31X6bo0
>>388 そうでつか・・・。(´・ω・`)ショボーン

じゃあ 「余計な事を書いた」 と言う事に関してだけ、謝罪コメント入れる様に要求してみまつ。

ありがとうございました。('A`)
391名無しさん(新規):05/01/27 07:16:19 ID:ZIe5IRzt0
>>390
相手の評価に冷静に取り引き中止になった経緯を書いて
出品者都合でキャンセルすべきであると書けばいいんじゃないの?
あと自分の評価の返答にも書いておけば今後のオークションにも
そんなに影響でないと思う。
392名無しさん(新規):05/01/27 07:31:16 ID:B5EZu0BDO
「〜などが楽に購入できます」
のような情報売ってるのってなんなんですか?

違法じゃなくて楽に稼げるとか書いてあって入札もけっこうあるようですが
393名無しさん(新規):05/01/27 07:33:50 ID:pWyDzQKI0
オクに参加するには
ウォレット登録(銀行支払いの場合登録に時間がかかる、
オフィシャルバンクの口座を持ってないと口座開設にも時間がかかる)

プレミアム会員に登録

入札可能

出品するには住所確認で2〜3日かかる

住所確認できたら晴れて出品が出来る

と言う流れでおkですよね?間違ってる所ありますかね?
394名無しさん(新規):05/01/27 07:42:37 ID:IIi6i34+0
>>392
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106584873/
395名無しさん(新規):05/01/27 09:16:37 ID:ZWiXX0kV0
まだ問題が起こったわけではないのですが、質問させてください。入札者がAとBの二人で、
A12000円
B11500円
A11000円
B10000円
A 9500円
B 9000円
A 8500円
B 8000円
で、オークションが終了したとします。
Aが落札者の権利を放棄してBが補欠落札者の権利を得た場合
Bは11500円で落札するのですか、それとも8000円で落札できる
のですか。
A・B以外の入札者はいないと仮定して。
396名無しさん(新規):05/01/27 09:21:50 ID:kn4d7AwT0
>>393
その流れでOK。ただ住所確認にはもう少し時間見てた方がいいかも。
年末年始だったからかも知れないが、1週間以上手紙コネー!っていう人がいた。
397名無しさん(新規):05/01/27 09:22:12 ID:tKp7TKM50
>>395
「最高入札者が辞退しました」
人間の心理としての常識で考えましょう!
8000円にしなきゃ、Bくんが納得しないでしょ?
398名無しさん(新規):05/01/27 09:22:47 ID:kn4d7AwT0
>>395
Bは11500円で時点繰り上げとなる。
399名無しさん(新規):05/01/27 09:24:59 ID:kn4d7AwT0
>>397
真剣に回答してあげなよ。

Aを取り消しした場合は>>398に書いたとうりBは11500円で次点落札者となります。
時点じゃない、次点だった)
400名無しさん(新規):05/01/27 09:26:27 ID:pWyDzQKI0
>>396
ありがとう。参加できるようになるまでマッタリ待ちます
401名無しさん(新規):05/01/27 09:26:32 ID:tKp7TKM50
>>399
俺が出品者なら8000円にしてあげるよ。

別IDを使った吊り上げ師と思われたくないしね。
402名無しさん(新規):05/01/27 09:34:18 ID:kn4d7AwT0
>>401
まぁそういう考えもありだけど・・・。

オークションのシステムとしては一応11500円っていう額が次点の金額になる訳だし。

403名無しさん(新規):05/01/27 09:38:30 ID:z88LrNJI0
福岡から千葉まで届けるのに大体どのくらいかかるものですか?
404名無しさん(新規):05/01/27 09:41:47 ID:tKp7TKM50
>>403
それくらいの事は自分で調べてねw
405名無しさん(新規):05/01/27 09:42:02 ID:kn4d7AwT0
>>403
時間?それともお金?

時間なら発送した時間帯にもよるけど2日(発送した日より)見ておいたほうがいい。
朝一番に発送して、相手の受取りが夜間なら1日でいけるかもしれないけど。
(これは郵パック、宅配便の場合)
尚、定形外郵便なら朝一番に発送しても2日かかると思った方がいい。
406名無しさん(新規):05/01/27 09:44:36 ID:z88LrNJI0
ました
407名無しさん(新規):05/01/27 09:59:42 ID:qXXXHwyN0
すみませんヤフーの料金支払いに残高が足りなくて
ジャパンネットから引き落としが出来なかったそうです。
これって満載期間14日になってますが、14日間待ってくれるんですよね?
408207:05/01/27 10:09:02 ID:3PXR+byj0
>>208,210
ありがとうございました。遅くなって申し訳ありません。
商品説明の改行には、文末に<br>、文頭に<pre>というアドバイス
を頂いたのですが、brとpreって何なんでしょうか?
それと、入札単位を入札者は守るべきなのでしょうか?
宜しくお願いします。
409名無しさん(新規):05/01/27 10:10:05 ID:653xleI30
410名無しさん(新規):05/01/27 10:15:39 ID:wiIv4irL0
新規出品者で十数冊の雑誌をまとめて出品してる方がいて、
その中の1冊だけ欲しかったので無理を承知で質問欄に
「1冊だけバラで○○○○円で売ってください」みたいなことを書き込んだら
1冊だけバラで出品されてしまいました…。

1冊だけ○○○○円で買いたいのですが
質問欄にどう書いたらいいでしょう?
411名無しさん(新規):05/01/27 10:20:32 ID:z88LrNJI0
落札すればいいんじゃなーい
412名無しさん(新規):05/01/27 10:21:36 ID:eZPY3dQd0
「1冊だけバラで○○○○円で売ってください」って書いた値段が
気に入らなかったんだろ。
413名無しさん(新規):05/01/27 10:25:16 ID:wiIv4irL0
そうなんですかねぇ
なんとなくですが、新規なので自分の質問が理解されなくて
バラで出品してくれみたいな感じのニュアンスで
伝わっちゃったのかなって思うのであります。
ちなみに再出品された開始価格は自分が売ってくれと言った値段でした。
一応入札はしましたが早期終了してくれるのかな…
414名無しさん(新規):05/01/27 10:40:19 ID:jdAZyssS0
AM/PMにある三井住友のATMで、現金での三井住友宛てに
振込みは出来るのでしょうか?
HPの料金表にはATMとしかなかったので、
わかる方おりましたらお願いします。
415名無しさん(新規):05/01/27 10:44:00 ID:653xleI30
>>414
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/abank.html

↑ 現金での振り込みも出来ると書いてあるわけだが・・・

416414:05/01/27 10:52:55 ID:jdAZyssS0
>>415
うわぁぁ。私が見てた表と違う!書いてありましたね。
ありがとうございました。。
417名無しさん(新規):05/01/27 10:53:57 ID:C7O5efyc0
>>408
<br>等はHTMLタグというものです。
入札単位なんて守ろうと意識しなくても守ることしかできないので
気にしなくていいんですよ。
418395:05/01/27 11:08:28 ID:Y5EZpKpT0
わかりました。
正式には11500円なわけですね。
出品者のお心によっては8000円なわけですね。
皆様ありがとうございました。
419151:05/01/27 11:09:14 ID:32he14BO0
>378 >379
返事が遅れました。 レスありがとうございました。
郵政板は見たことがありませんでした。
どの板か分かりません。
どなたか誘導お願いしたいのですが。
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
でいいのでしょうか?
420名無しさん(新規):05/01/27 11:16:19 ID:653xleI30
421名無しさん(新規):05/01/27 11:18:48 ID:eZPY3dQd0
以前出品して落札されたもの(家具)と同じものを
また出品したいのですが、落札者がいるのですが
再出品でいいんでしょうか?
422名無しさん(新規):05/01/27 11:21:49 ID:3G2ygwaM0
>420
ありがとうございます。
423名無しさん(新規):05/01/27 11:26:06 ID:FzSDgPww0
>421
全く同一のもので写真や説明文に相違ないのであれば
再出品をしても問題ありません
ただ「このオークションには落札者がいます」というコメントが出るだけです
424207:05/01/27 11:26:20 ID:3PXR+byj0
>>417 ありがとうございました。
<br>につきましては調べてみます。
入札単位は、たまに単位が¥500にもかかわらず¥1単位で入札
する人がいるので、いいのかな?と思い聞いてみました。
425名無しさん(新規):05/01/27 11:27:57 ID:653xleI30
>>424
a href="" リンクタグ
 name="" target="blank"
 table テーブルタグ(表組み)
 width="" border="" cellpadding="" cellspacing=""
 tr テーブル行指定
 td セル指定
 center 中央揃え
 bgcolor="#" width="" height="" align="" valign="" colspan="" rowspan=""
 font 文字サイズ色指定
 size="" color="#000000"
 b  太字
 hr 区切り線
 br 改行
426名無しさん(新規):05/01/27 11:28:46 ID:gC8NVhrE0
昨日の引き落としてシステム利用料が払えなかった場合、
IDが利用制限中になるのはどのタイミングでしょうか?
今現在まだ利用制限中になっていないのは
システム利用料は払えたとみなしていいのでしょうか?
427名無しさん(新規):05/01/27 11:29:18 ID:FzSDgPww0
>424
<br>はタグです。
出品するときに使うと説明文が改行されます
こんにちは。<br>この商品は・・・

こんにちは。
この商品は・・・

といった感じ
428名無しさん(新規):05/01/27 11:29:28 ID:5KSSln1M0
>>421
同じものなら構わない



429名無しさん(新規):05/01/27 11:29:46 ID:fBVPryaR0
オークションパワーセラーってなんでつか?
知っている人教えてください
430名無しさん(新規):05/01/27 11:30:55 ID:5KSSln1M0
>>424ヤフーの入札単位500円は
現在の価格より最低500円多く手動入札しなさいって事
431名無しさん(新規):05/01/27 11:31:25 ID:8Ezz+y9C0
画像が盗用された場合、ヤフーのどこへ報告すれば
よろしいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
432名無しさん(新規):05/01/27 11:33:15 ID:KyJ7SLqm0
口座開設したら、すぐに利用できるんでしょうか?
登録初日から利用料が引き落とされるとかないですよね?
433名無しさん(新規):05/01/27 11:33:30 ID:653xleI30
>>426
引き落とし不能だと、ヤフーからメールが来る。
それに書いてある指示に従えば、IDを抹消されないよ。



434名無しさん(新規):05/01/27 11:33:42 ID:aQR5ts410
質問です
落札後連絡が貰えないのですが、落札日から2日で評価欄から連絡するのは
早すぎますか?
雨が多い人なのでちと心配
435名無しさん(新規):05/01/27 11:35:17 ID:653xleI30
>>431
FZ10 か FZ20 の出品のやつ???
436名無しさん(新規):05/01/27 11:36:55 ID:FzSDgPww0
>434
もう一度「○日までご連絡ください」とメールした後
評価欄からご連絡したらどうでしょうか?
一般的に2、3日みる方が多いと思いますので
437207:05/01/27 11:38:30 ID:3PXR+byj0
>>425,427 ありがとうございます!
>>430 ありがとうございます。
そういう解釈でよかったんですね。自分が入札する時は
記載されている入札単位を守っていましたので、¥1単位
での端数がある入札は好ましくないものと思っていました。
438名無しさん(新規):05/01/27 11:43:30 ID:aQR5ts410
>>434
即レスありがとうです
メールは何度もだしていますが やってみて様子みてみます
439438:05/01/27 11:44:33 ID:aQR5ts410
>>436さんへでした スンマセン・・・・orz
440名無しさん(新規):05/01/27 11:45:37 ID:gC8NVhrE0
>>433
従うまでの間、IDの表示は通常のままなんでしょうか?
(利用制限中)になるのでしょうか?
要するに他人(tarecyan氏)のIDの現在の状態を知りたいのです。
441440:05/01/27 11:46:45 ID:gC8NVhrE0
あ、頭に「ありがとうございます」抜けてました。
442名無しさん(新規):05/01/27 11:47:51 ID:FzSDgPww0
443名無しさん(新規):05/01/27 11:48:36 ID:653xleI30
>>440
http://wallet.yahoo.co.jp/info/20030306.html

↑ ココに書いてあるよ。

ただし、チャリンカーの場合は知らん。
Yahooの判断で削除もあるかもな。
444名無しさん(新規):05/01/27 11:53:00 ID:jdAZyssS0
切手の支払いってどうやって送ってるのですか?
445名無しさん(新規):05/01/27 11:55:12 ID:gW9qnw+V0
>>444
いくら分の切手ですか?
446名無しさん(新規):05/01/27 11:56:20 ID:FzSDgPww0
>444
普通に封筒に入れて送ります
ばらばらにならないように郵便局でもらえるビニールとかに入れたら
いいと思います
ミニレターだと60円で送れます
447名無しさん(新規):05/01/27 11:59:46 ID:eZPY3dQd0
>>423 >>428
ありがとうございました。
全く同じものなので問題なさそうです。
448名無しさん(新規):05/01/27 12:08:39 ID:qKp77hvo0
初めて数量2で出品したが、日を置いて2回落札通知がきたので、同じ人が落札してくれたのかと
思ってメールを出したら、入札していないとのことでよくみたら一人が1回入札しているだけなのに
2回落札メールが来て、オークションは終了している。

ヤフー側のトラブルみたいだけど、複数出品でこういうのはよくあるんでしょうか?
449名無しさん(新規):05/01/27 12:11:04 ID:aQR5ts410
>>448
終了画面で確認する習慣をつけてはどうでしょうか?
450444:05/01/27 12:11:22 ID:jdAZyssS0
>>445>>446
どーもです。
落札はしてないのでいくらとかないのですが、気になったので
質問しました。60円か80円だと安いですね。
届いてません!なんてならないのですかね?
451名無しさん(新規):05/01/27 12:11:48 ID:gC8NVhrE0
>>448
回数入れ間違えて回転しそこなったのじゃないの?
最初のは希望価格での終了の通知。
次のは売れ残ってオークション自体終了の通知。
452名無しさん(新規):05/01/27 12:13:02 ID:gC8NVhrE0
>>442-443
ありがとうございます。
残念ながら、オクでの表示的にはどうなる
は書いてありませんでした。
453名無しさん(新規):05/01/27 12:13:27 ID:aQR5ts410
>>451
数量2以上の場合落札されていると回天しなかった気がしまつ
454名無しさん(新規):05/01/27 12:18:04 ID:gC8NVhrE0
>>453
あ、そうなんですか。
複数出したものでこれまで
最初で売り切れなかったものはなかったので
売れなくても繰り越すのかと思い込んでいました。
そうするとたくさんあるのはよっぽど自信がない限り
小出しにしたほうがいいですね。気をつけます。
455名無しさん(新規):05/01/27 12:20:41 ID:fBVPryaR0
オークションパワーセラー研究会と言う団体は
あやしくないのでしょうか??入っているひといまつか?
456名無しさん(新規):05/01/27 12:23:51 ID:drkMQjfh0
住所変更のページで「北島町○○−△△」のところを
「北島町○○丁目△△番地」に変更しても住所確認の暗号登録
しなきゃ出品できないんですよね?
457名無しさん(新規):05/01/27 12:38:25 ID:drkMQjfh0
やはり必要でした。どうもすみません。
458名無しさん(新規):05/01/27 13:07:14 ID:3PXR+byj0
ウオッチリストの終了分で、終了時間からさほど日数が経過して
いないのに画像が削除されているものがあります。出品者は終了
した画像を意図的に削除出来るのでしょうか?
459名無しさん(新規):05/01/27 13:10:47 ID:5KSSln1M0
460名無しさん(新規):05/01/27 13:10:51 ID:2f/u/Nxy0
>>458
そんな事を知って何になるんですか?
あなたには関係のない話でしょ?

「ゲスの勘ぐり」っていう言い方をされる方もおられますので、お気を付けた方が良いかと・・・

461名無しさん(新規):05/01/27 13:16:35 ID:oUQMpYyw0
>>460
落札物を出品しようとして、画像の盗用を思いついたんだろ。
462名無しさん(新規):05/01/27 13:17:49 ID:Ti1510Ba0
>>458
終了したオークションは、出品者がマイオク終了分のリストから
削除するか、もしくは、再出品すると画像が消える。
463名無しさん(新規):05/01/27 13:40:27 ID:dwWk/7ZI0
>450
そのあたりは送った側と受け取った側の信頼によります
不安であれば振込みにしたらどうでしょうか?
JNB同士やイーバンク同士ですと振り込み手数料安いです
464名無しさん(新規):05/01/27 13:41:00 ID:N+qR+/HV0
利用制限中の人から入札されてるんですけど、
そんなことってできるんですね。。、。
465名無しさん(新規):05/01/27 13:44:55 ID:bGfBFJqL0
>>464
貴方が気がつかないうちにその人物は入札して、その後に自分でID削除したなり
ヤフに削除されたなりしたまで。
466名無しさん(新規):05/01/27 13:45:52 ID:5KSSln1M0
>>464入札してからID削除
終了5秒前に次点が「利用制限中」になったの見た事ある。
467名無しさん(新規):05/01/27 13:54:45 ID:N+qR+/HV0
>>466
ID削除 したってことは取引する気ないんですよね。。。
468名無しさん(新規):05/01/27 13:58:04 ID:Tfv7LDwt0
個人出品者から送られてきた荷物を見ると、宅配便ラベルの
相手の宛名・住所の欄がペンによる手書きではなく、なにか機械的な
印字処理がされていました。

大手の会社からの荷物ですと珍しくも無い事なのですが、一個人でも
先述の様な道具をどこかで注文して作ることは出来るのでしょうか?

できましたら、併せて、その製品の正式な名称も教えて下さい。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
469名無しさん(新規):05/01/27 14:01:56 ID:dwWk/7ZI0
>467
利用制限中ですと終了してもメールアドレスが表示されないので
取引できないと思います
470名無しさん(新規):05/01/27 14:03:02 ID:5KSSln1M0
>>468
依頼人の名前は伝票貰う時に頼めば営業所でまとめて印字してくれるらしい

>>467多分
471名無しさん(新規):05/01/27 14:07:24 ID:5LhUb4BJ0
商品を落札したら出品者に郵便振替での
支払方法を選択されました
こちらが、郵便局に口座を持っていなくても
郵便局のATMから現金で振込み出来るのでしょうか?
(銀行のATMで現金で振込みするように)
また、手数料はいくらかかりますか?
472名無しさん(新規):05/01/27 14:29:51 ID:fxvirGir0
>>471
出来る。大きい郵便局のATMに行ったほうがいいよ。
手数料は通常振替で60円(確認に2、3日かかる)
電信は120円ATMの画面で選択出来るはずだから
ためしてみれ。
通常は振込用紙必須。ATMの側に置いてあったりするから
ボールペンなど筆記用具も持参のこと。
473名無しさん(新規):05/01/27 14:31:08 ID:fxvirGir0
>>472
補足:一般振替口座の場合ねスマソ
ぱるるだと無理じゃないかな?
474名無しさん(新規):05/01/27 14:34:12 ID:IrT+hMBG0
>471
1からはじまる口座番号だとATMで郵便振替は無理です
(ゆうちょの口座があればできます)
郵便局の窓口ですと紙に書いて郵便振替できます。
手数料は140円
475名無しさん(新規):05/01/27 14:36:17 ID:5KSSln1M0
>>471
ぱるる口座持たないなら代金+130円最初に入れてもらって口座を作り、通帳貰ってATMに行って送金ってやり方もある。
476名無しさん(新規):05/01/27 14:37:06 ID:5KSSln1M0
ぱるる口座も出来てウマ-だし次からは窓口に挨拶しに行かなくていいから落。
477名無しさん(新規):05/01/27 14:46:27 ID:ZhvzsBW40
478名無しさん(新規):05/01/27 16:01:08 ID:d5+V3Z1j0
アドバイスお願いします。
昔アダルトビデオで超人気だった人のテレカを出品したいのですが
普通のテレカカテでよいのでしょうか?
それともアダルトカテにするべきでしょうか?
どちらの方が売れる可能性が高いでしょう?(欲深くてすみまへん)
ちなみに上半身ハダカでチチ出てます。
よろしくお願いします。
479名無しさん(新規):05/01/27 16:10:14 ID:5KSSln1M0
成人カテに
480名無しさん(新規):05/01/27 16:12:32 ID:8FVhJnNx0
>>478
同じようなものがどっちのカテゴリでたくさん出されていて、入札が入ってるか
少しは自分で調べたらどうかと思うけど。
でもオパーイ出てるならアダルトカテゴリのほうがいいと思う。
481名無しさん(新規):05/01/27 16:15:07 ID:iFEnra+J0
IDが利用制限中の人は、またすぐに別のID取って
オークション参加できるのですか?
482名無しさん(新規):05/01/27 16:18:21 ID:5KSSln1M0
>>481
IDとり放題だし。
483名無しさん(新規):05/01/27 16:22:28 ID:oqAIaKd90
484名無しさん(新規):05/01/27 16:23:35 ID:5KSSln1M0
晒しは禁止
485名無しさん(新規):05/01/27 16:27:25 ID:d5+V3Z1j0
>>479>>480
ありがとうございます。

普通のテレカカテにエロアニメ?のテレカを出してる人もいるし
カテ選択はいい加減なようです。どうしようかな。
486名無しさん(新規):05/01/27 16:37:04 ID:vZYsU99I0
出品初心者です。
ぱるる、イー(りそな)、りそな、新生と口座があるんですが、
かんたん決済受け取り先に設定しとくのはどれが一番良いでしょうか?
ぱるるは反映遅いみたいなので、イーと新生とりそなだとどれがお奨めか教えて下さい。
487名無しさん(新規):05/01/27 16:43:04 ID:5KSSln1M0
どれでもいい
488名無しさん(新規):05/01/27 16:44:46 ID:vZYsU99I0
>>487
どもです。差はないと思ってていいみたいっすね
489名無しさん(新規):05/01/27 16:48:05 ID:IrT+hMBG0
>486
ご自分がメインで使っている口座がいい
490名無しさん(新規):05/01/27 17:01:10 ID:lXNnRhmI0
希望落札価格に達せず終了した場合は、その値段で売ってもらえるのでしょうか?
例えば、50000円の希望落札価格の商品に10000円で入札して、そのまま終了してしまった場合、こちらにこの値段で買う権利はあるのでしょうか?
それとも、出品者と交渉があったりするのでしょうか?
491名無しさん(新規):05/01/27 17:02:09 ID:WYyrT/3T0
オークションでLVのニセ財布を3980円で買ったらひどいのが送られてきたんですが、返品できるんでしょうか・・

492名無しさん(新規):05/01/27 17:02:23 ID:IrT+hMBG0
>490
終了価格になります
だから10000円で取引
終了してから値段の交渉はまずしないです
493名無しさん(新規):05/01/27 17:02:57 ID:5KSSln1M0
>>490
購入権利ありますよ。

494名無しさん(新規):05/01/27 17:04:59 ID:lXNnRhmI0
>>492-493
回答有難うございます。
出品者から「希望価格に程遠いため、取引できません」といった対応が来ることはないでしょうか?
495名無しさん(新規):05/01/27 17:06:30 ID:8FVhJnNx0
>>494
あなた、「希望落札価格」と「最低落札価格」をごっちゃにしてるんじゃないかな。
496名無しさん(新規):05/01/27 17:07:42 ID:lXNnRhmI0
>>495
いえ、一応分かっているつもりではあります。
1円スタートの商品で希望価格を設定する意味はあるのかなと思いまして。
497名無しさん(新規):05/01/27 17:08:52 ID:8FVhJnNx0
>>496
「今すぐ欲しければこれだけの金額で入札して」っていう意味だと思えばいい>希望落札価格
498名無しさん(新規):05/01/27 17:10:18 ID:lXNnRhmI0
>>497
なるほど、納得しました。
親切な回答どうもです。
499名無しさん(新規):05/01/27 17:32:19 ID:XgRv7PZA0
商品説明の文章の欄を更新すると、更新前の文章も一緒に表示されてしまうんですか?
500名無しさん(新規):05/01/27 17:37:33 ID:8FVhJnNx0
>>499
表示される。「更新」というより「追加」しかできないと理解してください。
もともと新品です、と書かれていたものが入札後に「中古です」に
書き換えられる、なんてことがあったら困るでしょ?
501名無しさん(新規):05/01/27 17:43:31 ID:XgRv7PZA0
>>500
なるほど・・・。
実は中古の帽子をオークションにかけたんですけど、傷はないけど汚れはわからないみたいなこと書いたんです。
でも良く見たら汚れもなくて、どうやって書き直そうかなと思って困ってたんです。
質問に答えてくださってありがとうございました。解決しました
502名無しさん(新規):05/01/27 17:59:46 ID:vZYsU99I0
出品者見習いです。
落札後のメール回数をなるべく減らしたいと思い、
最初に出品側として送るメールで代金・送料・口座と
落札者に住所等を記載してもらうフォームを書いた後で、
下の説明を入れると分かりやすいかな?と思ってるんですが、この説明で落札した人は理解してもらえますかね?
分かりにくいとかここ直せとかあったら教えてください。

■今後のおおよその流れ■
@落札者様(フォームに記入して当方までメール)
A落札者様(落札額+送料ご入金)
B落札者様(当方までメールで入金連絡)
C出品者(入金確認後発送。落札者様へメールで連絡)
D落札者様(評価かメールで商品到着をお知らせ下さい。評価の場合はこちらからも評価をお返しします。)

Bでいちいち当方まで入金連絡メールを送るのが面倒でしたら
最初にこちらの口座へ入金後、フォームに「○○口座へ○○から入金済み」と
書いて下さい。入金確認後、商品を発送します。
503名無しさん(新規):05/01/27 18:11:55 ID:5KSSln1M0
>>502極端、要らない。
2行目から5行目+最後の3行でいいんじゃない?
504名無しさん(新規):05/01/27 18:12:13 ID:IrT+hMBG0
>502
@で入金予定口座、入金予定日を記載してもらえば
落札者はBを省けるのではないでしょうか?
それで「予定日を過ぎる場合は必ずご連絡ください」と添える
505名無しさん(新規):05/01/27 18:12:28 ID:5KSSln1M0
丸付き数字は使わないほうがいいな
506名無しさん(新規):05/01/27 18:18:30 ID:rBLYGUVM0
出品者が中国人の方で、東京都在住で
発送が海外からなのですが危険でしょうか
507名無しさん(新規):05/01/27 18:19:56 ID:drkMQjfh0
梱包材のクッションは新聞紙とチラシのどちらが好まれますか??(一般的に)
508名無しさん(新規):05/01/27 18:24:14 ID:5KSSln1M0
>>507
一般的にどちらも大変嫌われます。
509名無しさん(新規):05/01/27 18:25:57 ID:5KSSln1M0
>>506
届かなかったら考えよう
510名無しさん(新規):05/01/27 18:26:35 ID:2cPiTrTg0
>>507
ローカル紙なら喜んで読む(漏れの場合)
511名無しさん(新規):05/01/27 18:26:53 ID:kn4d7AwT0
>>507
いや、エアクッション(ぷちぷち)に普通にくるんで発送したほうがいい。
新聞紙とかだとちょっとね。

ちなみに俺のところにPSソフトを封筒にそのまま放り込んで発送して来たつわものがいたがな。
当然ケースは割れてた。
512名無しさん(新規):05/01/27 18:38:15 ID:drkMQjfh0
>>508>>511
すいません、書き方が間違えました。
もちろんエクスパック程度の小物ならプチプチで梱包しますが
パソコンやテレビなどの家電製品の場合は紙類を丸めて梱包材として
利用しても嫌われませんよね?

>>510
了解しました。落札者がおじさんの場合には新聞紙を使うようにしますね・・。
513名無しさん(新規):05/01/27 18:40:01 ID:5KSSln1M0
>>512
メル欄
514名無しさん(新規):05/01/27 18:42:08 ID:drkMQjfh0
>>513
わかりました。
515502:05/01/27 18:45:36 ID:vZYsU99I0
>>503 504 505氏
レスサンクス
改良の余地アリですね。あんまりグダグダ長くならないように気をつけます。
516名無しさん(新規):05/01/27 18:48:54 ID:dhXj/abZ0
落札したんだけど出品者からメールが来ない
何日くらい待てばいいですかね?
517名無しさん(新規):05/01/27 18:49:40 ID:drkMQjfh0
24時間
518名無しさん(新規):05/01/27 18:57:53 ID:vZYsU99I0
何度もスマソ。自分なりに改良してみました。かなり無駄が減ってイイ感じ。アドバイスくれた人ありがとう。

■今後のおおまかな流れ■
1.落札者様(落札額+送料ご入金)
2.落札者様(フォームに必要事項を記入後、出品者へ入金連絡)
3.出品者(入金確認後発送。落札者様へメールで連絡)
4.落札者様(評価かメールで商品到着をお知らせ下さい)

※入金予定日を過ぎる場合は必ずご連絡ください。
519502:05/01/27 19:03:50 ID:vZYsU99I0
スマソ518=502です。どう考えても1と2は逆ですね。
しかもよく考えてみたらフォームを上手に使えば入金連絡は必要ないことに気づく。
スミマセン チラシノウラニ カイテ シュギョウ シテキマス orz
520名無しさん(新規):05/01/27 19:07:27 ID:vZYsU99I0
>>516
初心者の意見っすけど、急ぐ品でないならば
最低2日、それでもこなけりゃあともう一日だけ辛抱した方がお互い波風たたなくていいんじゃないかと
521名無しさん(新規):05/01/27 19:15:05 ID:anVr2fqJ0
すみません・・・既出なのかなあ・・・
他行へのネット振込み(当方三井住友)なんですが。
入金先が法人で有限会社+濁点のある名称なんです。仮に、

(有)ズサー

としますね。(有)→ユ)は分かったのですが、ズの扱いに困ってます。
三井のヘルプには「濁点も一字」とあるので混乱してるんです。
しかも記入例には濁点の入ってない例が挙げられてて参考になりません。

1、 ユ)ズサー  ・・・ローマ字入力の変換だと「 zu sa − 」
2、 ユ)ス゛サー  ・・・同「 su 濁点 a− 」

どちらが正しいんでしょうか?自分的には1が正しいと思うのですが
もう訳わかりません。教えて下さい!
522名無しさん(新規):05/01/27 19:16:37 ID:anVr2fqJ0
2、 ユ)ス゛サー  ・・・同「 su 濁点 sa− 」

の間違いでした。
523名無しさん(新規):05/01/27 19:21:55 ID:AimsfwfJ0
質問です。ちょっとオークションとは関係ないと思うので
板違いならごめんなさい。
激安の車のオイル専門の業者らしいんですが
自己紹介のところに『こちらの住所、連絡先はお教えできません』って言う人がいます。
理由は『以前、購入者が値段の入った送り状を他店ショップへ持ちこみ
送り状をコピーされ密告、某メーカーより「出荷停止」を食らいました』だって。
こういうことってあるんですか?
安すぎてチクられたってことですか?

ちょっと不安ですが
評価が3000以上で悪い評価も数件とかなりいいので悩み中なんですけどね・・・・w
524名無しさん(新規):05/01/27 19:22:05 ID:kQWyXJmN0
コピーデータを売ってる人がいるけどいいの?
525名無しさん(新規):05/01/27 19:25:01 ID:5KSSln1M0
>>523
車板の適切なスレで聞いてみては?
526名無しさん(新規):05/01/27 19:26:38 ID:Ti1510Ba0
>>518
横から口出しスマソ。
最初のメールに口座番号を載せるなら、出品者の住所氏名電話番号も
載せるってことだよね? もし落札者がバックレても貴方がムカつかない
ならいいけど、先日のカネダの件などもあるし、相手と連絡が取れるかどうか
不明な段階で、最初から口座・個人情報を伝えるリスクも考え、気をつけて。
527518:05/01/27 19:33:20 ID:vZYsU99I0
>>526
どもです。高級ブランド物とかならともかく、いいとこ数千円〜2、3マソ程度の
オタク向けアイテムばっかりなので、そこまで用心する必要もないかな、と思ってます。
ネタが切れたらオクも止めるつもりだし

・・・・でもちょっと不安になってきました。もちっと調べてよーっく考えてみます。
528名無しさん(新規):05/01/27 19:34:31 ID:MsObCue30
ID削除とか制限される時っていきなり使えなくなるのですか?
それともメールが送られてくるんでしょうか?
529名無しさん(新規):05/01/27 19:48:57 ID:zkQg4npw0
振込み先が、ジャパンネットバングとなっていて、
コンビニでジャパンネット銀行に振り込んでしまったのですが、
これって間違いでしょうか?
ジャパンネット銀行>口座番号>名前・・・・で振り込んでしまいました。
530名無しさん(新規):05/01/27 19:50:01 ID:drkMQjfh0
名義人が一致してればいいと思うけど。
531名無しさん(新規):05/01/27 19:55:02 ID:psuqXDDA0
>>521-522
普通に1で、「ユ)ズサー」と入力すればよろし。
勝手に「ユ)ズサー」と半角カナに5文字から6文字に変換される。
この6文字が48文字の制限になるよん、という事。

>>529
同じ事。
532名無しさん(新規):05/01/27 20:00:09 ID:nEt0cTEL0
質問です。
例えば、Aのブランドの商品を出品する時、
Aの商品に興味がありそうな人が好きなBのブランドの名前を
タイトルや説明文に入れておくと
Bのブランド名で検索した時にも
引っ掛かるようになるんでしょうか?
533名無しさん(新規):05/01/27 20:03:38 ID:psuqXDDA0
>>532
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
534名無しさん(新規):05/01/27 20:06:07 ID:IrT+hMBG0
>532
タイトルに検索用キーワードを入れている人はいます
ただし誤解を招く恐れがあるのでちゃんと本文には出品するブランド名を、
下の方に
検索用:○○、□□
などと記載したらいいと思います
535名無しさん(新規):05/01/27 20:06:22 ID:gq5PzlJZ0
今なら入札、出品全て無料!みんなで盛り上げよう!
オメガオークション
http://www.hana-sen.com/omega/start.shtml
536名無しさん(新規):05/01/27 20:09:37 ID:nEt0cTEL0
>>533
>>534
ありがとうございます!
537521:05/01/27 20:27:29 ID:anVr2fqJ0
>>531
ありがとうございました!今、入金済ませてきました。
書き込み規制で返事が遅くなってごめんなさい。
538名無しさん(新規):05/01/27 20:33:41 ID:vU8GBDyE0
ちょっとすれ違いかもしれませんがお願いします

電化製品などの保証書についてですが
「メーカー保証書付き(保証書無記入)」のような記載をよく見かけますが
これは、「取説の裏に書いてある保証書はあるけど
販売店名、捺印はありません」ってことですか?
とすると無償での保証は受けられないってことですよね?

539名無しさん(新規):05/01/27 20:42:43 ID:uSj7Mg7R0
>>538
厳密にはそういう事。

ただ、メーカーによっては発売時期を鑑みて対応してくれたり、
多少の事は融通効くけどね。
540名無しさん(新規):05/01/27 20:54:51 ID:/X0+mJW60
即決に設定してるのに売れないのは何故?
ウォッチ10人入れてるに
マジウザイ
541名無しさん(新規):05/01/27 20:56:33 ID:pr6JQKtS0
定形外での着払いはできますか?
今日郵便局で聞こうと思って行ったのに
聞かないままで帰ってきてしまいました・・・。
542名無しさん(新規):05/01/27 20:57:57 ID:dhXj/abZ0
>>540
おまえがウザイ
543名無しさん(新規):05/01/27 20:58:46 ID:M+cNt8u70
入札者が居る状態で商品の説明に追記すると
追記があったってことは入札者にメールかなんかで
知らされたりするんでしょうか?

入札者が追記に気付かないってこともありますよね…
544名無しさん(新規):05/01/27 21:00:43 ID:kn4d7AwT0
>>540
その値段では高いからもう少し安くなったら買おう、と思ってチェックを入れてるんだよ。
545名無しさん(新規):05/01/27 21:01:21 ID:PkEy4+nS0
落札者さんに商品おくって、クロネコメール便の追跡番号でしらべる限り
昨日届いてるんだが、一応メールには
「商品が届きましたら評価でお知らせください」って書いてたんだけど、
まだなんもなし。

もし向うが何も評価もメールで「届きました」の連絡がずっとなかったら
どうすべきなんだろう?別に評価無しなら無しでいいんだけど、
漏れがそのまま放置してたら、漏れ落札者に怒られるかな?

初心者質問ですんません。
546名無しさん(新規):05/01/27 21:02:48 ID:h4oFbpeC0
>>541
出来ないよ。

>>543
メールは逝かない。よって、気がつかない可能性は大。
547543:05/01/27 21:04:02 ID:M+cNt8u70
>>546
やっぱいかないすか…そこは通知行くようにした方が
いいすよね〜

ヤフーに言ってみようっと
548名無しさん(新規):05/01/27 21:04:10 ID:5KSSln1M0
>>541
着払い扱いは無いんでどうしてもなら代引扱いで。400円くらい手数料掛かるけど。
549名無しさん(新規):05/01/27 21:05:10 ID:nZvm35uI0
入金して一週間たつのに商品が送られてきません。
メールしてもかまわないのでしょうか?
電話番号も書かれているのですが、電話しても問題ないのでしょうか?
550名無しさん(新規):05/01/27 21:05:24 ID:kn4d7AwT0
>>541
冊子小包では着払い出来るから、本とかDVDとかなら冊子小包で発送すれば?
551名無しさん(新規):05/01/27 21:06:57 ID:+ftOW0UYO
相手の方に郵便振り込みで入金したいんですが
どうやって振り込めばいいんですか?相手の
郵便番号や住所はわかっていますけどそれ
だけで振り込めるんですか?
552名無しさん(新規):05/01/27 21:07:08 ID:kn4d7AwT0
>>549
メールすべきだね。
発送方法が定形外とかだと郵便事故の可能性もあるから
出品者に頼んで事故報告書だっけ、書いて郵便局に出してもらった方がいい。

ただし私も昔郵便事故にあったけど、商品が見つかる可能性はかなり低い。
553549:05/01/27 21:08:38 ID:nZvm35uI0
>>552
エクスパック500なんで事故はない(ですよね?)
のでメールします。ありがとうございます。
554549:05/01/27 21:09:59 ID:nZvm35uI0
>>551
相手が口座を持ってるなら、口座番号を聞いてそこに振り込む。
自分は口座がなくてもあっても振り込める。
555名無しさん(新規):05/01/27 21:10:21 ID:kn4d7AwT0
>>545
無事に届いたなら放置で良いんじゃない?評価履歴を残したくない場合とか、メンドクさいと思う人は
してくれと頼んでもしてくれないだろうし。
評価しなかったら評価してよ!と逆ギレする評価乞食もたまにいるけど、その場合
「商品が届いたか連絡もないのに評価出来ません」とでも返答すればいい。

>>551
そんなの解ってたってどうしようもない。
相手の通帳の番号が必要。
556名無しさん(新規):05/01/27 21:12:26 ID:csxIBfF40
銀行のATMって朝の8時から開いてるんでしたっけ?
557名無しさん(新規):05/01/27 21:13:15 ID:kn4d7AwT0
>>553
エクスパックなら事故はないだろう・・・多分。
それなら出品者に追跡番号を問い合わせて郵便局のHP上で検索すべし。

でも配達記録とかと違って、郵便局に台紙が残らないエクスパックの番号シールを捨ててしまった場合
番号解るかな・・・?
558名無しさん(新規):05/01/27 21:13:50 ID:nZvm35uI0
銀行のHPに書いてある
目的の銀行のHPへgo
559549:05/01/27 21:15:51 ID:nZvm35uI0
>>557
ありがとうございます。そうします。
560名無しさん(新規):05/01/27 21:22:09 ID:PkEy4+nS0
>>555
レスありがd
>「商品が届いたか連絡もないのに評価出来ません」とでも返答すればいい。
これいいね。むこうがもし逆切れしてきたらそういうよ。ありがd!
561名無しさん(新規):05/01/27 21:29:24 ID:nZvm35uI0
切れたり悪い評価つけたりしてる人結構いるみたいなんですが、
自分の氏名住所知られてるのに怖くないんですか?
なにか文句があっても自分の場合、相手が怒らないように
慎重に丁寧にしているのですが・・
562523:05/01/27 21:29:26 ID:AimsfwfJ0
>>525
わかりました
ありがとうございます。
563名無しさん(新規):05/01/27 21:47:10 ID:XZ9/r94e0
アルバイト(本屋を予定)10万、オク(チケ転売)10万 計20万の収入。を見込んで生活していこうと計画中。
精神的にも肉体的にも疲労しやすいんで、帰宅後ネットでチケの購入、出品、メールの送受信、配送。。
大変かな?仕事と掛け持ちの方多いと思うんですけどアドバイス宜しくお願いします。
564名無しさん(新規):05/01/27 21:48:17 ID:qk06/6GK0
>>561
ahoo評価殺人事件がまだ起きてないからね。
565名無しさん(新規):05/01/27 21:52:46 ID:+ftOW0UYO
>>549
解答ありがとうございした。ということは
なんにしろまずは口座番号聞かないことには
何も始まらないよーってことですか?
566名無しさん(新規):05/01/27 21:53:15 ID:dhXj/abZ0
>>563
死ねばいいと思うよ
567名無しさん(新規):05/01/27 21:58:02 ID:Erfx0Ut50
どなたかチョキン倶楽部の事おしえて下さいまし〜。
HPも教えてください。
568名無しさん(新規):05/01/27 22:01:20 ID:nZvm35uI0
>>565
相手の住所氏名電話がわかってるなら現金書留(500円)もある
なにがしたいのかわからんが、口座もって無くても郵便局行けば
振込みできる。始まるのは口座聞く前に落札することでしょ
569名無しさん(新規):05/01/27 22:01:42 ID:KeBH0pgl0
日にちの迫ったチケットを落としたんだが、すぐに振り込んだのに連絡が
無いと思ってこっちからメールすると「忘れてた」と返答が来ました。
明日発送しても公演日には間に合わないです。でも会場には券を忘れても
席番号を伝えれば入れるんですが、やっぱこの出品者の評価は「悪い」ですよね?

悪いの評価を付けるのは初めてで、相手も悪い評価が付くのが初めてでちょっと
戸惑いますが、思い切ってしちゃうべきですよね。(誰か後押しして下さい(>_<;)
570名無しさん(新規):05/01/27 22:02:18 ID:o8bex5K70
月末でオークション利用料が締め切られますが、
出品中に月末を迎えて利用を打ち切ったとしても
そのオークションは次月にも継続されて出品、
落札までされるのでしょうか?
571名無しさん(新規):05/01/27 22:10:28 ID:4EdZ45DN0
モレが出品してるウォークマン
悪寒が欲しいらしいんだけど
今入札者いるんだけど
削除したら自分にマイナス1がついて
ヤフーの出品代10円を存するだけでつか?
572名無しさん(新規):05/01/27 22:12:31 ID:5KSSln1M0
>>570
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1099391658/1-10

>>571
終了してなければ入札削除して取り消せばいい
573名無しさん(新規):05/01/27 22:13:50 ID:4EdZ45DN0
>>572

なるほど

入札を取り消すのは割る域もするけど
入札してるのはウォークマンを複数落札してる業者っぽいからまぁいいか。
574名無しさん(新規):05/01/27 22:18:15 ID:yzR+y27Z0
>>573
事情説明して知り合いに落としてもらうとか
575名無しさん(新規):05/01/27 22:19:20 ID:5KSSln1M0
時間に余裕あれば取り消す前に適当な理由を説明に書き足すのもひとつ。
576名無しさん(新規):05/01/27 22:25:28 ID:zLyc/4p50
希望落札価格に達していなくても、期間が終了すれば落札は成立するんですよね?
577名無しさん(新規):05/01/27 22:27:58 ID:Ie5vQ6Mv0
商品を落札したのですが

送料は全国一律、1000円で御願い致します。
落札金額x1.03(オークション手数料)+1000
をお振り込み、もしくはペイメントにてお支払い下さい。

こんな旨のメールが来ました。
オークション手数料ってなんですか?
払わなきゃいけないんでしょうか?
578名無しさん(新規):05/01/27 22:29:53 ID:/JtKAmr+0
すみません
現在出品中の商品に入札されてる方の評価が20近くありまして・・
評判が悪げなの、終了前に取り消したいのですが可能ですか?
579名無しさん(新規):05/01/27 22:30:07 ID:IrT+hMBG0
>577
それはガイドライン違反です
本来は出品者が払うべきものです
580名無しさん(新規):05/01/27 22:30:27 ID:+ftOW0UYO
>>568
スミマセン現状説明がウマくできてませんでしたorz
今は商品落札後郵便振り込みで入金する
事が決まったところです。
*分かっていること
相手の住所
電話番号
メアド
自分は郵便口座持ってマス。
です。明日郵便局に行って何をどうすれば
相手の口座にお金を振り込むことができるのでしょうか??
581名無しさん(新規):05/01/27 22:30:37 ID:kn4d7AwT0
>>576
そのとうり

>>577
ストア以外、落札手数料を落札者に支払わせるのはガイドライン違反。
従って払う必要なし。出品者にその旨を伝えればいい。
送料は一律1000円というのは商品説明欄にあったの?
あったなら払うべき。
582名無しさん(新規):05/01/27 22:31:56 ID:Ie5vQ6Mv0
>>579
分かりました。ありがとうございます。
出品者に伝えます。
583名無しさん(新規):05/01/27 22:32:09 ID:5KSSln1M0
>>576
まずはヘルプから。

>>577
手数料を落札者に払わせるのは禁止
悪いつけていいよ。報復覚悟で。
584名無しさん(新規):05/01/27 22:32:33 ID:IrT+hMBG0
>578
オークション自体を取り消してしまいますと500円手数料がかかります
落札者の取り消しならできます
ただオークションの本文に「評価が著しく悪い方取り消します」の文言を
入れておいた方がいいと思います
それか評価制限をかけるのも手です
585名無しさん(新規):05/01/27 22:32:56 ID:5KSSln1M0
>>578
ヘルプ参照
586名無しさん(新規):05/01/27 22:33:32 ID:5KSSln1M0
587名無しさん(新規):05/01/27 22:34:21 ID:IrT+hMBG0
>580
郵便局のATMで送金を選んで進んでいけば簡単にできます
588名無しさん(新規):05/01/27 22:37:16 ID:N9am0A2t0
質問です
何日か前にらくさつされた相手からメールの返事が貰えないまま続けて落札されまくっているのですが
どうしたらいいですか?
589名無しさん(新規):05/01/27 22:37:54 ID:l0qr6Lpe0
>>580
相手の口座が必要だろ
そんなことも知らないでオクやってんの?
バカじゃないの?
590577:05/01/27 22:37:54 ID:Ie5vQ6Mv0
>>581
送料に関して、説明欄では500円でした。
その点も伝えるつもりです。

>>583
いきなり評価をつけるんですか?
591名無しさん(新規):05/01/27 22:41:41 ID:Lqji6TS60
ヲタ同人誌(腐女子系)を落札してこちらの評価を絶対にいれて欲しくない時は、
出品者にそう申し出ても失礼じゃないですよね?
592名無しさん(新規):05/01/27 22:42:22 ID:IrT+hMBG0
>590
いや、いきなり評価はまずいと思います
オークションに書かれていることと違う、とメールした方が・・・
593名無しさん(新規):05/01/27 22:43:31 ID:IrT+hMBG0
>591
落札前に質問欄からまず聞くのがベスト
評価必死の人もいるので必ず入れられない、とは限らない
594名無しさん(新規):05/01/27 22:44:50 ID:N9am0A2t0
>>591
漏れは失礼だとは思いませんが心配なら質問してから入札してはどうでしょうか?
595577:05/01/27 22:45:15 ID:Ie5vQ6Mv0
>>592
ですよね。
とりあえず出品者と連絡を取り合います。
ありがとうございました。
596名無しさん(新規):05/01/27 22:51:53 ID:qAQSRu4n0
>>581
その書き方だと少々誤解が生じる。
落札システム手数料の3%は、ストアだとしても
落札者に負担させることは禁止されている。
ストアが落札者に課して良いのは消費税5%だよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/taxinfo.html
597名無しさん(新規):05/01/27 22:52:07 ID:nG/K2hYc0
>588
相手の評価を見て
よさそうな人ならとりあえずメールの返事をもらう。
多分ほしいものを全て落札してから連絡するつもりなのでしょう。
悪そうな人ならいたずらの可能性が大なので削除→ブラックリストに入れる。
でいいと思いますよ。
598名無しさん(新規):05/01/27 22:52:10 ID:Lqji6TS60
>>593
>>594
そうします
ありがとうございます 
599597:05/01/27 22:56:24 ID:nG/K2hYc0
>588
削除するのはあくまで相手が取引するつもりが無いことが分かってからですが。
600581:05/01/27 22:57:49 ID:kn4d7AwT0
>>596
うぉ!ゴメンそうだった・・・。
消費税のみだね。ほんとにスマヌ・・・。
601名無しさん(新規):05/01/27 23:00:03 ID:N9am0A2t0
>>597>>599
レスありがとうです
雨は2ケタついていますただ良い評価は3ケタ有るので判断が難しいです
メールは毎日発射していますが返事がないまま数日間落札しまくっています
金額がそろそろ洒落にならないので心配です
602568:05/01/27 23:03:25 ID:nZvm35uI0
>>580
普通オクってのは落札決定したら、出品者から自分の情報(もちろん
振込口座も)が送られてくるものだよ。(その出品者大丈夫か?)
メールに振込先が書かれていないなら、メールで口座を聞く。
それか出品ページにすでに書かれてないか?
自分の郵貯と同じようなふたつの番号が。
上の方法で口座番号手にいれたらキャッシュカードもって郵便局
のATMで振り込むか、(履歴残したいならなら通帳ももって行く)
振込用紙に記入して窓口で振込み。
親おらんの?振り込み方は親か郵便局で聞けばわかる。
ATMの振込み方法はタッチパネル方式で簡単。パスワード盗み見られない
よう注意しろ。
603名無しさん(新規):05/01/27 23:05:06 ID:IrT+hMBG0
>601
雨二桁は危険かもしれません
最後のオークションが終わっても返事がなければ
削除して次点繰上げか再出品、
その人もブラックリストに入れてしまいましょう
604名無しさん(新規):05/01/27 23:07:58 ID:BD3Cdk/60
ヾ(゚、゚*)ネェネェ なんでIDの最後がみんな『○』なの?
605名無しさん(新規):05/01/27 23:10:59 ID:JG/sBlYY0
○じゃなくて0だぞ。ゼロ。
606名無しさん(新規):05/01/27 23:12:21 ID:N9am0A2t0
>>603
そうですね
落札しているのだから、たぶんメールはみていますよね
評価でも連絡してみてダメだったら削除します

>>604
PCと携帯を見分けるためらしいです
607名無しさん(新規):05/01/27 23:12:42 ID:5KSSln1M0
>>604
携帯→0
PC→0
608名無しさん(新規):05/01/27 23:18:29 ID:IrT+hMBG0
>607
Л⊂(・∀・)ヘエ-
609名無しさん(新規):05/01/27 23:25:31 ID:MR06H+8h0
すみません。
落札者が10日以上連絡無しでとんずらされたんですが、
(他にも数名被害者あり)

「落札者都合」でそいつを削除をしたら、
3%の落札手数料はヤフーから徴収されちゃうものなんでしょうか・・?

いきなり「希望落札価格」で落札されて他の入札者もおらず、
次点者も取れなかった、こういう状況での3%の落札手数料の扱いが
ヘルプやテンプレ見ましたけどよくわからないんです。

金額が結構大きく20万なので、
3%でも落札手数料を
無下にヤフーにとられると辛いんです・・
610609:05/01/27 23:29:34 ID:MR06H+8h0
ちなみに15日落札で27日現在連絡無しで
メール4〜5回おくりました。。
611名無しさん(新規):05/01/27 23:29:36 ID:gzuSnKVm0
>609
落札者削除したら3%とられないよ。
だから3%取り損ねたヤフーから「非常に悪い」の評価が付けられるんだよ。
612名無しさん(新規):05/01/27 23:29:36 ID:oyJ6Euub0
>>609
徴収されません。
613名無しさん(新規):05/01/27 23:30:43 ID:N9am0A2t0
>>609
締め日の前だったら徴収されません
締め日のあとだったらあきらめるしか無いかもしれません
614名無しさん(新規):05/01/27 23:40:03 ID:2cPiTrTg0
>>610
前月の21日から当月の20日までの落札分の落札手数料は当月の月末が締め
日だから、今月末までに落札者削除をすれば落札手数料は取られない。
615609:05/01/27 23:40:20 ID:MR06H+8h0
>>611
>>612
>>613
ありがとうございます。
一応2日以内に連絡ない場合「落札者都合」で削除すると
通達メールは評価にも登録先アドレスにも出しましたので
急いで削除したいと思います。

>締め日の前だったら徴収されません
>締め日のあとだったらあきらめるしか無いかもしれません

こちらは落札後42日間経過までということでOKなんですよね?
(それとも月末31日が締め?)

15日落札なんで削除しても間にあってOK?


616123:05/01/27 23:42:01 ID:yanJYaIs0
617名無しさん(新規):05/01/27 23:45:26 ID:N9am0A2t0
>>615
前月の15日から当月の20日までが徴収の対象らしいです。

でも連絡無いとほんと困りますよね
618名無しさん(新規):05/01/27 23:45:39 ID:5KSSln1M0
宣伝乙
619名無しさん(新規):05/01/27 23:45:55 ID:+ftOW0UYO
>>568
ウーン・・・なんてワカリヤスイ。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとうございまします!!早速明日
いってきます!!親は今はちょっと・・・


>>587>>589
お二方もアドバイスありがとうございましたーノシ
620576:05/01/27 23:49:17 ID:zLyc/4p50
>>581
>そのとうり
どうもありがとうございました
621名無しさん(新規):05/01/27 23:55:53 ID:3ckt935U0
>>410
遅レスだけど、それはあなたの我侭じゃないだろうか。
裏取引を希望したつもりだったのに
表の取引にされた事が不満て事だろ?
622609:05/01/27 23:58:02 ID:MR06H+8h0
>>614
>>617
ありがとうございます。

>前月の15日から当月の20日までが徴収の対象らしいです。

 むむむ?私のように15日落札で28日に削除したら、
 当月の20日をまたいじゃうんですけど・・
 削除しても落札手数料を徴収されちゃうでしょうか?
 
 ここら辺ヘルプにもかいてあったけどほんと判りにくい・・

 ちなみにそのヤローは「押さえ」で落札して、
 裏で別のIDで落札した商品を出品。(転売)
 もしそれが落ちそうもなかったら「連絡しない」で
 知らぬぞんぜぬで放置を繰り返してる奴でした・・
623名無しさん(新規):05/01/28 00:00:09 ID:2cPiTrTg0
>>622
だから正解は>>614だから
624609:05/01/28 00:02:25 ID:Pt5i1CX00
>>623
ありがとうございます。

即効ヤローを削除してやります。
625568:05/01/28 00:04:10 ID:+Bm9oE/J0
>>619
もう見てないかもしれんけど
質問後は名前欄に質問したときの番号を書いてくれ。
あと、明日行くってことは口座わかったの?どうやってわかったのか
教えてくれよ。
あと郵便局の場合、口座間のやり取りは、郵便振替といい
現金を口座へ振り込むのは、振込みではなく送金という。
626名無しさん(新規):05/01/28 00:09:18 ID:dfQI1FqN0
>>625
送金ではなく「払込み」じゃなかったかな。
そこまで細かく言うのであれば。
627名無しさん(新規):05/01/28 00:13:12 ID:lzXMvFBx0
ってか振込みだろうが払込だろうが一切合財まとめて「送金」
628551 565 580 619:05/01/28 00:28:54 ID:zKiA7M7fO
全部私です・・・ゴメンナサイ('A`)
振込口座は一応出品物のトコなど確認しても
ないようなのでメールで「そういえば・・」と問い
合わせたところらスグに教えていただけ
ました!今週中に行けてよかったです。
ホント助かりましたm(__)m
629568:05/01/28 00:35:44 ID:+Bm9oE/J0
>>626
>>627
知ったかスマソ。訂正乙
>>628
名前は最初の質問番号だけでいいよw(2ちゃんのルール)
最初の質問番号を入れたまま何度でもカキコすればいい
(最初の質問内容とつながってる話なら)
630名無しさん(新規):05/01/28 00:36:03 ID:oSd6nVdg0
連絡取れない人に「どちらでもない」評価つけて連絡、その後
連絡が取れスムーズに取引できたので、「非常に良い」に
変えて評価したのですが、評価ページの上の
・1件の「どちらでもない」という評価を得ています。
というところが0に戻らない上に、評価内容で絞り込むの
ところも私がした評価にリンクされてます。
以前は最後にした評価だけが件数としてカウントされていたと
思うのですが、こういう仕様になったんでしょうか?
631名無しさん(新規):05/01/28 00:37:45 ID:a6FermWaO
質問です
とあるアーティストのF会員限定ライヴのチケを売りたいんです
規則上禁止されてるけど、バレるものですか?
行けなくなってしまったもので‥
632630:05/01/28 00:38:47 ID:oSd6nVdg0
評価内容で絞り込むのところ

評価内容で絞り込む「どちらでもない」ところも
633名無しさん(新規):05/01/28 00:45:06 ID:dfQI1FqN0
>>631
行けなくなったのであれば、即決か希望価格つけて
購入価格以下で売ればとやかく言われないと思います。
ファンクラブによっては、出品を見つけ次第質問欄から警告を送ってきたり、
座席から会員番号調べてそのチケットを無効にしたりするところもあるようです。

>>630
自分も最終の評価が反映されてたように思うのですが、変わったのかねぇ。
634名無しさん(新規):05/01/28 00:56:34 ID:a6FermWaO
>>633
ありがとうございます。
そうなんですか、、すでに高額でいろいろ出回ってるという話も耳にしましたが、チケットが無効になったりもあるんですね
ちょっと考えてみます
635名無しさん(新規):05/01/28 00:59:36 ID:974Q9wYl0
質問です。

落札者一覧に表示される「メールアドレス」というのは、
登録変更によって随時変更されるのでしょうか?
連絡の無い落札者に再度、連絡を取ろうとしたら、
前回送ったアドレスとメールアドレスが変わっていたのですが・・・
636名無しさん(新規):05/01/28 01:03:53 ID:dfQI1FqN0
>>635
変更できるのか という質問でしたら、yesです。
637名無しさん(新規):05/01/28 01:11:36 ID:974Q9wYl0
>>636
回答ありがとうございます。

こちらのミスかとも思ったのですが、
他では使用していないorされていないアドレスでしたので
それも考えづらかったので・・・
638名無しさん(新規):05/01/28 01:17:28 ID:z7LyxJ450
>>628-629
別に名前に番号入れなくたって、今回の>>551はID変わってないし、
レスアン見れば誰に宛ててカキコしてるか解るし、日付をまたがった
書き込みや、IDがコロコロ変わってるならともかく・・・。
番号が入っていた方が解りやすいのは確かだけどね。
でも、専ブラでIDポップアップ(ID抽出)すれば、一目瞭然じゃん。
それと、煽ってるわけじゃないが、「2ちゃんのルール」の何処にそれが
書いてあるか、すまんけど教えてくれないかな。
639名無しさん(新規):05/01/28 01:28:24 ID:mPG7jttJ0
>631
FCが落札するとは思えないし、
だいたいの場所だけ書いて出品しても大丈夫なのでは?
○列目センターあたりみたいな書き方で
高額になって警告を恐れるのであれば定価で即決できるようにすれば
ばれないと思うよ
640名無しさん(新規):05/01/28 01:29:53 ID:qCKZ2cJ80
偶然かもしれませんが、次点の人が同金額入札でやめるって
パターンによく合うんです。
評価は少なめの人。
わかっちゃうんですかね?
641名無しさん(新規):05/01/28 01:38:25 ID:QiuRlADD0
教えて下さい。
香水を定形外で送ろうと思うのですが、
プチプチで巻き封筒に入れ、
普通のポストに投函する。でいいのでしょうか?
642名無しさん(新規):05/01/28 01:41:18 ID:mPG7jttJ0
>641
気休めですが封筒に大きく「われもの注意」と書いたらいいと思います
あとは郵便配達員の配慮に任せる
もしくは箱に入れて送るとか
643名無しさん(新規):05/01/28 01:43:48 ID:dfQI1FqN0
>>640
たまたまかと。
>>641
とにかく頑丈に。
644名無しさん(新規):05/01/28 01:46:34 ID:mPG7jttJ0
>640
他人の入札金額はわからないから
偶然・・・
645名無しさん(新規):05/01/28 01:47:15 ID:Y95siDX50
>641
液体が漏れると大変なのでビニールに入れるのは必須かと思います。
あとは
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101656790/
で聞くと詳しく教えてもらえるかもしれません。
646名無しさん(新規):05/01/28 01:48:30 ID:JJdjiQue0
評価を間違えてしまった場合は訂正できますか?
647名無しさん(新規):05/01/28 01:49:48 ID:FVKJs+IC0
できる
648名無しさん(新規):05/01/28 02:13:09 ID:pX1maVj60
相手の住所が本当にあるか確かめたいのですが、
東京の全ての番地が網羅されたサイトってないですかね?
649名無しさん(新規):05/01/28 02:13:16 ID:mPG7jttJ0
>646
一度書いた評価は消えないけど下に改めて評価できる
650名無しさん(新規):05/01/28 02:14:56 ID:ltbX5gEQ0
test
651名無しさん(新規):05/01/28 02:20:51 ID:eP9R+/XV0
>>648
mapfanで住所から検索してみたら?
実在する住所か、架空の住所か、ぐらいは判別できると思うよ。
そこに住んでる保障はないけど。
652名無しさん(新規):05/01/28 02:34:37 ID:uWA0/DXW0
てす
653名無しさん(新規):05/01/28 02:50:51 ID:1C3e5Kgb0
初めて切手可の出品で落札してもらったんだけど一週間たってもまだ切手
送ってこないからそろそろメールで催促しようと思うんだけどまだ
はやすぎるかなぁ?落札手数料30円程度だからこのままスカンされても
痛くはないが気持的に腹立つ・・・既出かもしれませんが手数料って月末に
落ちるんですよね?月またぎでも落札者削除したら手数料って一度落ちたの
戻ってくるんですか?初歩的な質問ですみません。
654名無しさん(新規):05/01/28 03:34:25 ID:utbd/h6jO
それ漏れも聞きたい!!
返事が返ってこない間の手数料引き落としは、キャンセルすると戻ってくるのでしょうか?
655名無しさん(新規):05/01/28 03:34:56 ID:eyQI7Cea0
前回ヤフーオークションを一回やめて、その際に一緒にyahooIDそのものを
削除してしまいました。

随分たって、またヤフオクをしてみたくなったのですが、
前回使ったクレジットカードでまた認証できるんでしょうか?
もう前につかってたIDの復活は出来ないって読んだようなきもするのですが
こんな場合ってどうなるの?
656655:05/01/28 03:36:34 ID:eyQI7Cea0
すみません、上のほうに回答にあたるものを発見してしまいました、
やっぱり最初にテンプレはよまなあきませんね、申し訳ないorz
657名無しさん(新規):05/01/28 03:44:30 ID:mPG7jttJ0
>655
クレジットカードは前回と同じでもいけます
でも同じIDは無理だと思います
658640:05/01/28 04:45:32 ID:qCKZ2cJ80
>>643>>644
有難うございます。ですよねぇ?
でもなんで同金額なのにやめちゃうんですかね?
自分だったら追いついた!ってさらにいれちゃうような・・・
(いつも追いつかれる方なので気持ちがわかりませんが)
人間の不思議な心理なんですかね。
659名無しさん(新規):05/01/28 04:55:07 ID:GliXzh3i0
>>640
もしかして吊り上げ入札では・・・?
出品者が別IDで吊り上げることがあるらすぃ
そういう場合のIDで落札や出品することはほとんどないから、評価は新規
か少ない場合が多い
660名無しさん(新規):05/01/28 04:57:24 ID:Qmt/sjxN0
ある商品を3つ出品したのですが、1つだけ売れました。
残りの2つを売る為に再出品しようと思うのですが、落札者一覧とか消えてしまうのでしょうか?

たしか再出品だとウォッチリストを引き継げるはずなので、再出品がいいと思ったのですが・・・
661640:05/01/28 05:10:46 ID:qCKZ2cJ80
>>659
すいません。評価800あるので初心者ではないのですが・・
つり上げなどは気にして調べてるのです

でも仮に吊り上げだとしてもなぜ寸止めできるのか???

たまたまかなぁ
662名無しさん(新規):05/01/28 07:01:37 ID:HkjQfWiM0
こっちが普通に評価したのにいつになっても評価し返してこないのって結構普通の事なんですか?
またその理由はなんでしょうか?
663名無しさん(新規):05/01/28 07:25:29 ID:Ao7BuWxw0
>>661
あなた端数入札しないでしょう?
1単位づつ入れていけば並ぶことはタマにある。
出品者が端数入札禁止とか書いていれば吊り上げ疑惑は濃厚だけど。
(自爆しやすくなるから。)
吊り上げ侍が遊んでる場合もあるし、同じカテでよく競る奴が
嫌がらせでわざとやったかもしれない。
それと>>659氏が言ってる新規とか評価が少ないIDってあなたのことじゃなくて
寸止め入札した人のIDだよ。
664名無しさん(新規):05/01/28 07:52:29 ID:z7LyxJ450
>>653-654
>>614の通り、12/21〜1/20の落札なら今月末。
一度払った手数料は戻ってこない。
665名無しさん(新規):05/01/28 08:11:34 ID:U/1fJKYm0
>>660
数量3で出品していて落札1件、残りの2個を「再出品する」で出品した場合は、
 ・再出品オク:商品IDは別になる。当然、ヲチカウンターもリセット。
 ・落札オク:マイオクの終了分(落札者あり)に残るので、情報は消えないが、
        再出品にあたり写真は消える。
終了したオクに入札が無く(最落に達しない入札もなく)、再出品した場合は、
 ・再出品オク=終了オク、となるので、ヲチは引き継がれる。

666名無しさん(新規):05/01/28 09:11:20 ID:M9WACX7Y0
落札したものが届いたんだけど外箱をラッピングしないでそのまま
送ってきたため伝票は貼られてるは箱はボロボロだわって状況でした。
普通は何かで包むものですよね?

あとYahoo!ゆうパックは留守の場合、不在表入れないんですか?宅配ボックスに
放置されてました・・・。
667名無しさん(新規):05/01/28 09:18:28 ID:M9WACX7Y0
それから同一市内からの発送なのに700円という数字を請求されました。
料金表を見る限り同じ数字がないのですが。
668名無しさん(新規):05/01/28 09:29:18 ID:unWd2qil0
>>666
梱包に関しては悪い評価をつけてもいいと思う。
普通は外箱に入れて発送するなり工夫するものだから、出品者側の怠慢だね。

不在票は・・多分郵パックなんだから入れてくれるでしょう。
これはちょっと経験ないから言い切れないけど、発送は郵便局の人だから印鑑もいるし
間違いないと思うけど。宅配ボックスを設置してるから入れていったんじゃないかな?

料金についてはヤフー郵パックはサイズ制じゃなくて重さ制だから例えば2Kgで同一市内
なら460円だね。多く取られてる。
普通の郵パックでも最小サイズで同一市内なら600円だからどちらにせよ過剰請求されてるね。
669名無しさん(新規):05/01/28 09:32:11 ID:coNnzifg0
>>666
前半
外箱が輸送用のモノならそのまま、化粧箱なら何かで包むのが一般的かと。

後半
宅配ボックスって何の為にあると思って?

>>667
それはYahooゆうパックの事?それとも通常のゆうパック?
ヤフユウなら>>668、通常のなら80サイズ持ち込み100円引きだが。
670名無しさん(新規):05/01/28 09:40:37 ID:/JNHLQqm0
>>667
重さやサイズが解らないから答えようが無いぞ
671名無しさん(新規):05/01/28 10:06:26 ID:mQPrLSED0
ファーストメールできっちり開示しろ糞野郎

落札者に先に名乗らせようとする、あわよくば名乗らずに振り込ませようとする
その根性が紀にイラネ江.。だれが振り込むかボケ。氏ねよゴミクズヤロ-。
672666:05/01/28 10:07:02 ID:M9WACX7Y0
すいません、ちょっと気分が高揚してしまったもので・・・。
落ち着いて書きます。

外箱の件はやはりそうでしたか。ありがとうございます。

発送方法は伝票にYahoo!と書いてあるのでヤフユウだと思います。
重さは秤がないので正確な数字がわからないのですが4kgだと思います。
あくまで推量ですが・・・、すいません。
ふと思ったのですが、県境の地域なので隣の都道府県から出したと言われるかも
しれません。でも、そうすると出品地域と矛盾するんですよね。

それから不在表は他の事業者(含郵便局)なら入れてくれるんでYahoo!は
そういうところケチってるのかな、と思っただけです。
673名無しさん(新規):05/01/28 10:10:44 ID:coNnzifg0
>>672
よく分からんのだが。

宅配ボックスには入れて欲しく無いって事?何がしたいの?
他の事業者はボックスに入るモノまで不在票を置いておくのか
単に存在を知らないのか。
674名無しさん(新規):05/01/28 10:17:39 ID:/JNHLQqm0
>>672
ヤフユウをyahooが配達していると勘違いしてないか?
ヤフユウはヤフー・伊藤忠・ファミマが共同でサービス提供しているものであって
実際の配達は郵便局の手で行われているのだぞ。
675666:05/01/28 10:17:56 ID:M9WACX7Y0
>>673
普通の事業者は宅配ボックスに入れた旨を不在表に書いて置いておきますよ。
676666:05/01/28 10:22:53 ID:M9WACX7Y0
>>674
大丈夫ですよ。ただヤフユウのものだけそういう処置があるのかと
思っただけでw
不在表の件は向こうのミスということみたいですね。みなさんありがとうございました。
677名無しさん(新規):05/01/28 10:28:34 ID:coNnzifg0
>>675-676
少なくとも漏れは「不在票」と言えば住人が留守なので荷物を
持ち帰った時に運ちゃんが書き置いておくモノと認識しているのだが。
それと「票」ね、「表」じゃなくて。

>>666から上記の事としか取れないから。
678名無しさん(新規):05/01/28 11:01:43 ID:5FxqmHy90
落札者から定形外での発送を希望されたので、そのとおりに商品を
送ったんですが、もしもの未着事故が不安だったので送料の差額は
こっち持ちで落札者に無断で配達記録も付けて発送したんです。

これって落札者からしたらむかつく事なんですかね?
679名無しさん(新規):05/01/28 11:10:37 ID:KzyZoLLk0
>>678
発送後でいいから
「こちらの都合で勝手ながら配達記録を付けて発送させて頂きました。余分にかかった料金は当然こちらで負担させていただきます」
と一言メールしとけば悪く思う人はまずいないと思うよ。
680名無しさん(新規):05/01/28 11:17:12 ID:7EGBxTyC0
>>678
悪い気はしないけど、受け取りに印鑑が必要だし
不在だと持ち戻されてしまうから留守がちの人だと
ちょっと面倒に思われるかも。
まあ>>679の言うとおり連絡さえきっちりいれれば
いいのではないでしょうか。
681678:05/01/28 11:17:59 ID:5FxqmHy90
>>679
なるほど了解しました。
取引当初のメールでのやり取りの中で、なんとなく神経質そうな
落札者だったのでちょっと不安だったんですよね・・。
早速今からメール送信しときます。

早速のお答えありがとうございました。
682名無しさん(新規):05/01/28 11:18:11 ID:rthdAjgK0
>>678
あんたは神
683名無しさん(新規):05/01/28 11:55:46 ID:r0yjV3aX0
知り合いと思われる人からの入札が…。
オクやってること内緒にしてるから、
(´・ω:;.:...  
684名無しさん(新規):05/01/28 12:05:12 ID:/JNHLQqm0
BANすれば?
685名無しさん(新規):05/01/28 12:09:15 ID:byLN/zYR0
言い方はアレだが、その知り合いに対して一方的な弱みを一つ握ったと思えばよい。
のぞき見趣味が嫌なら、さっさとカミングアウトしておいた方が一々くだらん事で悩むよりはイイかも知れんが。
686名無しさん(新規):05/01/28 12:41:44 ID:ayAGnlAi0
ヤフーからの落札しましたメールに振込先・住所、
取引を迅速にするために自動送信にしてあります って書いてありました。
評価(1桁だけど・・)みても全部非常に良いで2・3日で終わってるみたいなんですが
一応相手からのメール待ったほうがいいですよね?

発送先と振り込み予定日・念のためそちらからのメール待ちます 
と書いてメールしたんですが返事がない(´・ω・`)
687名無しさん(新規):05/01/28 12:45:39 ID:aYIvKE9kO
商品の届け先って、自分の住所じゃなくて、指定先住所に送れますか?
688名無しさん(新規):05/01/28 12:45:41 ID:/JNHLQqm0
取引終了まで時間が掛かって良いなら待ってもいい
1週間でも1ヶ月でも好きなだけ
まあ、落札者都合で削除されるだろうけど
689名無しさん(新規):05/01/28 12:46:39 ID:/JNHLQqm0
>>687
ここで聞くような事ではない
取引相手に聞く事だ
690名無しさん(新規):05/01/28 13:23:23 ID:Stdh7FcI0
>686
違うよ
終了しましたっていうヤフーからのメールの下の方に
連絡先、振込先書いてあるはずだから早く振り込んだほうがいいと思われ
691名無しさん(新規):05/01/28 13:24:42 ID:Stdh7FcI0
>687
出品者には本当の住所かどうか解らないから送ってもらいたい住所書けば?
692名無しさん(新規):05/01/28 13:36:08 ID:lzXMvFBx0
>>687
送り先こっちだよって言えばいい
693名無しさん(新規):05/01/28 13:45:19 ID:lHz+kSVJO
先日(25日)落札したものの代金を振り込みました。
27日の朝に「本日発送する」という内容と郵便追跡サービスの案内のメールがきました。方法は郵パックです。
しかし本日のこの時間になっても、まだ郵便追跡で記録がでません。
もし27日の夜にローソンから出していたら記録はまだされていないかと思い、ただ待っているのですが…
これっていつ位まで待ったほうがいいでしょうか?というかいつ位なら問い合わせても失礼にならないでしょうか?
694名無しさん(新規):05/01/28 14:05:35 ID:lWQqoe5S0
ヤフーに出品ブツが削除されたんですが、ヤフーからは何も連絡がないんですか?
695名無しさん(新規):05/01/28 14:09:00 ID:Stdh7FcI0
>693
今日1日待ってみれば?
27日の集配後の発送→28日の集配
ローソンは1日1回の集配のところもあるみたいだし
今日の夜検索できなければ聞いてみてもよいと思われ
696名無しさん(新規):05/01/28 14:10:10 ID:Stdh7FcI0
>694
確かガイドラインに沿わないので取り消しました
みたいな自動メッセージがきたような・・・
697名無しさん(新規):05/01/28 14:13:26 ID:ayAGnlAi0
>688
>690
 
終了しましたメールに住所・振込先書いてましたが、
最初はやっぱりメールしてほしいなぁ・・とおもって
心配しすぎですかね。

メールなしで15万も振り込むのはこわいです(;´д⊂)

698名無しさん(新規):05/01/28 14:18:10 ID:gscwbA2G0
>>697
それがわかってて落札したんでしょ?
699名無しさん(新規):05/01/28 14:19:47 ID:TC5x6h5F0
きっと何回も出てるんでしょうけど教えてください。

HTMLを使って画像を何枚も掲載できるようなのですが
何回やってもうまくいきません。
Yahooのフォトアルバムにおとしてからやっているのですが
何がいけないのPCに疎いのでさっぱりわかりません。

よろしくお願いします。
700名無しさん(新規):05/01/28 14:22:24 ID:dV/N7FPK0
相手に教えてもらった住所(滋賀県)と、振込先の場所(神奈川県)が違う時って、詐欺を
疑った方がいいのだろうか…?
701名無しさん(新規):05/01/28 14:24:41 ID:qxg4aV6e0
>700
振込先というのは現金書留とかで送る先?
住所が違って不安なのであれば出品者にそれとなく聞いてみる
702名無しさん(新規):05/01/28 14:26:23 ID:eP9R+/XV0
>>700
うん。まず、mapfanで住所を調べる。
架空の住所ならこの段階で黒。

携帯以外の家っぽい電話番号が記載してあれば、
間違い電話のふりしてかける。
「田中さんのお宅ですか?」
「うんにゃ、XXだす。」
XXが当人の苗字ならおk
703名無しさん(新規):05/01/28 14:31:43 ID:TC5x6h5F0
>>700
振込先って○○支店とかでしょ?
口座そこで作って住居移転したんじゃないの?
704名無しさん(新規):05/01/28 14:31:51 ID:lzXMvFBx0
>>700
引っ越してきたのかもしれない
705名無しさん(新規):05/01/28 14:35:24 ID:KzyZoLLk0
>>699
(1)ヤフーフォトに写真を追加する。
(2)追加した写真を開く。
(3)写真を右クリック→プロパティ
(4)「アドレス」の所に書いてあるhttp:〜をコピー
(5)商品説明の画像を入れたい場所に<img src="コピーした文字">と書く。
706700:05/01/28 14:40:25 ID:dV/N7FPK0
アドバイスありがとうございます。引越しの可能性というのもあったんですね。
ですが、調べてみたところ、住所、番号共に架空でした。
皆さんのアドバイスのお陰で助かりました。
本当にありがとうございました。
707名無しさん(新規):05/01/28 14:42:49 ID:lHz+kSVJO
>695
ありがとうございます
今日1日待ってみて、明日朝一で記録がなければ問い合わせてみます。
708名無しさん(新規):05/01/28 14:45:35 ID:bLpQMnLuO
すいません、お願いします、、、

郵便局の冊子小包でDVD送りたいんですが、
封をしないで窓口で出すなど「中身が確認できる」
ようにしとかなければダメなんでしょうか?
郵政公社のHPにはそう書いてあるんですが、いまいち
勝手が分からなくて…よろしくお願いします。
709名無しさん(新規):05/01/28 14:47:35 ID:zVpk1YpQ0
>708
その通りです。
710名無しさん(新規):05/01/28 14:54:51 ID:bLpQMnLuO
>>709

ありがとうございました!

しかしそうなると…
先日いかがわしいDVDを冊子小包で送って下さった出品者の方は
勇気あるなぁ、と改めて思います。
711名無しさん(新規):05/01/28 14:57:57 ID:QiuRlADD0
>642、643、645さん
ありがとうございました。助かりました!
712名無しさん(新規):05/01/28 15:13:51 ID:rR6nQiNZ0
>>710
いかがわしいDVD
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
713名無しさん(新規):05/01/28 15:18:30 ID:TC5x6h5F0
>>705
ありがとうございます。
やってみます。
714名無しさん(新規):05/01/28 15:33:16 ID:LHLNIZSm0
ごく一般的なTシャツは、定形外郵便で送れますか?
715名無しさん(新規):05/01/28 15:35:33 ID:lzXMvFBx0
送ることはできる。後は知らない
716名無しさん(新規):05/01/28 15:38:38 ID:LY879ccM0
>>714補償無しで平気なら、コンビニのメール便も大丈夫。安い。
717名無しさん(新規):05/01/28 15:52:16 ID:sJOYrdIx0
718名無しさん(新規):05/01/28 16:03:43 ID:RtMG/BOe0
落札者さんは14時頃振込んだって言ってるんだけど確認取れない
何故ですか?
719名無しさん(新規):05/01/28 16:07:16 ID:Gmy+0CpM0
>718
当日振込み同銀行同士であれば4時半まで入ってくる
もうちょっと待ってみれ
720名無しさん(新規):05/01/28 16:51:29 ID:RU09aB+Y0
不在で荷物が受け取れない場合、郵便局では何日預かってくれるんでしょうか?
期限が切れた場合、差出人に返送されるのでしょうか?

実は定形外郵便で送った荷物なんですが、相手が仕事で不在になるとの事で
返送されたら再度送ってくれ、その分の送料は払うと言われていました。
かれこれ送ってから一ヶ月程たつのですが家にはその荷物は戻ってきていません。
で、今日その相手から「明日家に帰るから荷物戻ってたら送って」とメールが
来たのですが…とりあえず不在者通知を確かめて下さいと返事を送りましたが…
トラブルにならないかと心配で。
721名無しさん(新規):05/01/28 16:53:54 ID:UmqvfZ3p0
詐欺ってのはだいたいお金振り込んだ後すぐに連絡取れなくなるケースが多いんですかね?
入金確認、発送しましたとメールは来たのですが2週間待っても来ないので
その旨メールで連絡をしたのですが3日間音沙汰無しです。
722名無しさん(新規):05/01/28 16:56:47 ID:kql5hqeH0
>720
普通は1週間だったと思うけど。
担当局に電話して聞くしかないよ
723名無しさん(新規):05/01/28 16:59:29 ID:unWd2qil0
>>721
定形外とかなら郵便事故の可能性があるから出品者に連絡して
事故報告書を郵便局に出してもらえ。
ただし見つかる可能性はかなり低い。
724名無しさん(新規):05/01/28 17:15:52 ID:mP9PNXoJ0
>>720
定形外で不在者通知なんて出してくれるものなの?
よほど大きな郵便物なのかな?
725名無しさん(新規):05/01/28 17:18:20 ID:gscwbA2G0
>724
ポストに入らないのは
預かってくれるよ
726名無しさん(新規):05/01/28 17:20:13 ID:/JNHLQqm0
>>720
そもそも定形外はポスト突込みが基本
1ヶ月放置じゃパクられてるかもw
727名無しさん(新規):05/01/28 17:30:50 ID:ZJhsVFbI0
ローソン扱いでのゆうぱっくについて質問です。
土曜日曜に出した品物は、月曜までローソン店内で
預かり、月曜日に集荷されていくのでしょうか?

これが分からないと、問い合わせ番号が検索できないなどの
苦情が怖いです。
728名無しさん(新規):05/01/28 17:36:03 ID:unWd2qil0
>>727
集荷は毎日。土曜日に出しても日曜日には集荷してくれる。
問いあわせ番号は基本はデーターが入力される翌日からだと思ったほうがいい。
729名無しさん(新規):05/01/28 17:49:48 ID:oTKVN1vA0
730名無しさん(新規):05/01/28 18:27:10 ID:yHgVZcDb0
クロネコメール便
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
は以前は
>荷物お問い合わせシステム
が利用できなかったと思うのですが、
1.今は普通の宅急便の荷物と同様にできるのでしょうか?
その場合2.料金は変わるのでしょうか?
あと、3.使ってみてこんな感じだったよ というのがあったら簡単に
教えていただきたいと思います。よろしくお願いします
731名無しさん(新規):05/01/28 18:53:19 ID:eyQI7Cea0
>730
普通につかえますよ。ただ、最初に控えをもらうときに
どの番号のシールをどの封筒にはったか
ちゃんと見極めてこちらで控えておかないと、
どの番号がどの発送先にむけたものか家にかえってからわからなくなります。
でもって料金は別にかわりません。

午前中なら当日か、遅くても翌日には
問い合わせシステムに反映されるけど、下手すると
番号でた時点で配達完了なこともありますたw

電話かけたら集荷もきてくれるけど、
値がさがひくいせいかクロネコのサービスドライバーのおいちゃんは
露骨にぶーたれることがあるので、気兼ねしたくなければ
近所のセブンイレブンのほうが良いかも…
732名無しさん(新規):05/01/28 18:56:16 ID:iSfsqg7n0
>>730
1.できるょ
2.変わらないょ
3.ほとんどは完全歩合制のメイトさんが配達しているので、配達完了の入力が
いいかげんだったりするw
733720:05/01/28 19:05:25 ID:RU09aB+Y0
レス下さった方有難う御座います。
追記の質問なのですが、もし郵便事故で商品が未着・紛失と
なっていた場合、落札者に代金を返金しなくてはならないのでしょうか?

私自身出品時に定型外発送についてのリスクは説明していません。
落札者も発送については事故が心配だから等、指定の申し出が無く
定形外の料金を支払ってきました。
734名無しさん(新規):05/01/28 19:08:59 ID:fgLlW4490
お願いします。
落札者さんが、落札当日の夜間に銀行に振り込んだと連絡
→次の日確認取れず→本日に至るが確認取れず
こんなに反映が遅れることってよくあることですか?
735名無しさん(新規):05/01/28 19:10:22 ID:3I/NMlmY0
どなたかご助言ください。
ある商品を2000円で落札しまして、
指定の口座に振り込んだのですが、
間違えて20000円振り込んでしまいました。
その旨、出品者に伝えたのですが、
全く返事が返ってきません。
商品は送られてきたのですが、
やはり振り込んでしまったものは、
取り戻せないのでしょうか?
736名無しさん(新規):05/01/28 19:12:05 ID:cRSJ4CQG0
今のIDを削除して新規IDを取得したいのですが
その手順を教えていただけないでしょうか?
737コアラ:05/01/28 19:15:36 ID:LlrocieO0
質問です。
自分は出品者ですが、終了した商品の画像を消す方法は
どのようにすれば、よろしいのでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
738名無しさん(新規):05/01/28 19:19:05 ID:xD98rY130
天プレも読めない奴はユーカリの葉でも食ってろ。
739662:05/01/28 19:20:24 ID:HkjQfWiM0
どなたか>>662への回答お願いします
初心者すぎる質問なのかもしれませんがよろしくおながいします
740名無しさん(新規):05/01/28 19:23:20 ID:JB61VVYA0
>>739
評価返すのが面倒か、忘れてるだけじゃねぇの。
741コアラ:05/01/28 19:26:11 ID:LlrocieO0
>>738
ずみません・・・
テンプレのどこでつか
742名無しさん(新規):05/01/28 19:26:55 ID:UykY38bU0
>>739
個人的には評価乞食はウザイと思う。
あきらめろ。
743名無しさん(新規):05/01/28 19:27:19 ID:pZJ3XreE0
>>735
不当利得で取り戻せるに決まってる
出品者が18000円を受け取ることができる法律上の理由がない
744名無しさん(新規):05/01/28 19:27:38 ID:EwBf/UUb0
745名無しさん(新規):05/01/28 19:28:09 ID:K/koSd1B0
※只今、こちらメーカー欠品中となっております。
入荷予定は10月20日となっております。
入荷次第発送させて頂きます。
宜しくお願い致します。※
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c81336088

入荷が半年以上先って・・・・。
こんなのOKなんですか?
746名無しさん(新規):05/01/28 19:30:03 ID:JB61VVYA0
>>733
>出品時に定型外発送についてのリスクは説明していません。
リスクを説明していないなら、落札者の立場として
全額返金しろと言いたい。

このスレを見れば分かるかもしれないが、定型外をどうやって出すのか
定型外の定義を知らない人も多い。事故がありうることも知らない場合も。
相手が”届けばいい”程度の感覚で出品者に言われるまま定型外を
選んだのならお前にも責任は十分ある。
747名無しさん(新規):05/01/28 19:31:39 ID:+Hkok9lU0
>>745
Q&Aに
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c81336088
以前の注意書きの消し忘れです。現在在庫はございますのでご安心下さいませ。
よろしくお願い致します。
748名無しさん(新規):05/01/28 19:35:44 ID:JB61VVYA0
>>734
ちょっと遅いかもね。明日入金確認取れなければ
落札者に連絡して、口座番号確認してもらうといい。
749745:05/01/28 19:39:17 ID:K/koSd1B0
>>747
了解しました。
750720:05/01/28 19:39:58 ID:RU09aB+Y0
>746
有難う御座います。
定形外以外にも発送方法は記載していたのですが
定形外を選んできたので理解されているのかなと
私も思い込みしていた部分がありました。

確かに自分が発送方法のリスクを落札者なら納得行かないかもしれないので
もしこの状態になったら返金する方法で検討します。
751名無しさん(新規):05/01/28 19:41:25 ID:I5/cr9oQ0
752734:05/01/28 19:45:07 ID:fgLlW4490
>>748
そうします!
反映にこんなに日数がかかったのは
初めてで心配していたので助かりました
ありがとうございました!
753名無しさん(新規):05/01/28 19:54:55 ID:a1POq7JP0
プレミアム会員になるにはニコスやビザカードを
持たないといけないのでしょうか?
754名無しさん(新規):05/01/28 19:58:23 ID:+Hkok9lU0
>>753
いいえ
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html
この中から好きなの一個みつけて、口座を開設。
755名無しさん(新規):05/01/28 20:07:53 ID:i1cQiq080
教えてください。
明日終了のブツをヲチリストに入れてますた。
そのブツは100円スタートで即決5000円設定。
3000円くらいで買えればいいなと思ってたんですが
先程見たらリストから消えてたので5000円即決されたのか・・・と思い
ヲチ→終了分をみたら、ブツ事態のデータが消えてたのですが・・・
って事は早期終了でも即決されたわけでもないと思うのですが
自分が取消してもデータ自体は残りますよね??
完全にデータが消えてます。
ちなみにその人は他にも出品してて、それはまだ出品してるので
IDを消したのとは違うと思うのですが・・

756名無しさん(新規):05/01/28 20:10:12 ID:EwBf/UUb0
>>755
違反出品に興味がおありでしたか。
757名無しさん(新規):05/01/28 20:11:17 ID:kql5hqeH0
>>750
返金する覚悟があるのはいい人だなと思うものの
もし返金することになったら、今後その落札者にあたる出品者のために
本来は、普通郵便の場合は補償がきかないのだということを
なんとか伝えておいて欲しいと思ったりもする
758名無しさん(新規):05/01/28 20:12:08 ID:a1POq7JP0
お支払い情報の登録でカード会社を選択して下さい
の所にみずほとかUFJ銀行が無いのですが、
オフィシャルバンクの意味がよく解かりません。
759名無しさん(新規):05/01/28 20:14:14 ID:i1cQiq080
>>756
それはヤフに削除されたってことですよね?
でもその場合、削除されましたみたいな表示じゃなかった??
俺の欲しかったのは
オークション(ID)にアクセスできませんでした。って出てる。
760名無しさん(新規):05/01/28 20:15:20 ID:EwBf/UUb0
>>758
>オフィシャルバンクの意味がよく解かりません。

なんかその調子ではヤフオクに参加されてもトラブルになるかと…

「オフィシャル」=公式の
「バンク」=銀行
ヤフが公式にうちの支払いにはここを使えますよ〜と認めているわけだが。
761名無しさん(新規):05/01/28 20:17:12 ID:cRA0QUmN0
出品番号 601053
タイトル CASIO 4V型 SY−4000 「お風呂テレビ」
出品個数 1
スタート価格 1,000 円
終了日 2005/02/11 22:00:00
商品ページ http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=601053

WANTEDオークションの注目の商品です。
WANTEDオークションは、利用料全て無料です。
ただいま1000円となっております。競争率が少ないので、ヤフオクなんかより
絶対に安値で落札できます!是非ご利用を!
762名無しさん(新規):05/01/28 20:17:40 ID:+Hkok9lU0
>>759
だからオークション(ID)でしょ。

763名無しさん(新規):05/01/28 20:19:04 ID:EwBf/UUb0
>>759
>でもその場合、削除されましたみたいな表示じゃなかった??

そんなんありませんよ。何か別のと混同しているのでは?それに貴方が入札を考えていた
ものには全く違反要素は無かったのですか?
764名無しさん(新規):05/01/28 20:20:18 ID:WjPF+nPQ0
>>758
その「カード会社を選択して下さい」というのは、プレミアム会員費他を
クレジットカードで支払う場合。支払方法は、「クレカ」か「銀行引落」を
選べ、銀行引落なら、オフィシャルバンク↓から選択。
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html

>>759
だから、それが「削除された」ことを意味するわけで。
765名無しさん(新規):05/01/28 20:21:32 ID:+Hkok9lU0
>>759
オークション(ID)にアクセスできませんでした。
それが削除を意味します。
766名無しさん(新規):05/01/28 20:26:01 ID:a1POq7JP0
落札したときの支払いと勘違いしてました。
会員費の支払いだったのですね。

自分でもトラブルになるような気がします。
ちゃんと理解してからオークションに参加するようにします。
767名無しさん(新規):05/01/28 20:26:14 ID:i1cQiq080
>>762>>763>>764>>765
そうなんですか。
ちなみに欲しかったのはコートなのですが
評価も200程ある人で
表記されてるコメント見ても3パーも取ってないし、違反してると思われる項目は
まったくなかったと思うのですが・・
768名無しさん(新規):05/01/28 20:28:39 ID:MRnIel3T0
どんなものが入ってるのでしょうか

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13732746
769名無しさん(新規):05/01/28 20:32:18 ID:EwBf/UUb0
>>767
画像盗用や検索語彙の詰め込みなどが考えられますね。何にせよ順調にいくばかりがヤフオクではありませんので。
770名無しさん(新規):05/01/28 20:34:58 ID:47U29R3Y0
ヤフじゃないけど質問させて。
ttp://main.auction.msn.co.jp/item/bid/44217377
msnオークションだけどこの一人で値段がどんどん上がってるけど
これはどうしてかな?
自動入札だといちいち相手の名前が間にはいるから
違うみたいだし。
771名無しさん(新規):05/01/28 20:36:02 ID:i1cQiq080
>>769
検索語彙ってのも削除対象なんですか?
知らなかった・・・
それなら多分それかも。
サンクス。
772名無しさん(新規):05/01/28 20:37:14 ID:+Hkok9lU0
>>770
スレタイ読んでから質問してください。
773名無しさん(新規):05/01/28 20:37:34 ID:GVbwRodr0
>>770
スレタイ読めるようになってから出直そうね。
774名無しさん(新規):05/01/28 20:37:54 ID:cRSJ4CQG0
ヤフープレミア会員を解約して
ウォレットも削除したのですが
ヤフージャパンIDは削除できないのでしょうか?
775名無しさん(新規):05/01/28 20:43:10 ID:4a3g2fVmO
プレミアム会員を解除した状態で評価を付けたり付けられたりできるのですか?
776名無しさん(新規):05/01/28 20:45:22 ID:+Hkok9lU0
>>775
ええ、出来ます

Q. 利用停止後にできること・できないことはありますか?
A. ・出品・入札・質問はできません。閲覧・検索はできます。
  ・入札中のオークションは自動入札されますが、再入札はできません。
  ・出品中のオークションは入札があっても全てキャンセルされます。
  ・評価する・評価されることはできます。
  ・アラートは四つ目以降削除されます。
  ・ウォッチリスト・ブラックリスト・評価等はそのまま残ります
777名無しさん(新規):05/01/28 20:49:36 ID:e/cweD1e0
ウォッチリストにアクセスしたら
そのオークションにはアクセスできませんってなるのは
IDを削除されたって事でしょうか?
ID削除後どれくらいでそうなりますか?
778名無しさん(新規):05/01/28 20:51:53 ID:WjPF+nPQ0
>>774
あともう一息だ!
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-27.html
これ↓の一番下も嫁
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-26.html

>>777
「商品」IDを削除された=出品オクが削除された、という意味。
削除されたら、すぐにアクセス不能になるよ。
779名無しさん(新規):05/01/28 20:55:43 ID:lzXMvFBx0
質問してくるヤシ、まず全表示させるかなんかして最初から見れ。
780名無しさん(新規):05/01/28 20:57:59 ID:dvF38T5F0
出品するにはどうしたら良いのでしょうか?初心者です。
781名無しさん(新規):05/01/28 21:03:05 ID:+Hkok9lU0


                                  彡川三三三ミ
                                   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
                                 川川::::::::ー◎-◎-)
                                 川(6|::::::::  ( 。。))    ←>>780
                                 川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
                                    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    

    _ O    O    O     Oヽ        ///
     ノ\  </\  ∠   // ̄      //
  \/|     /|     |\   | ̄\ 人 /
     |    / |    |  ヽ  |    )  て
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
782775:05/01/28 21:04:04 ID:4a3g2fVmO
>>776
サンクス!
783名無しさん(新規):05/01/28 21:06:43 ID:fh+IXBXq0
>>780
ヘルプ読んでから出直せ
784名無しさん(新規):05/01/28 21:18:14 ID:OxleRjwb0
取引終了したオークションって
ID削除された後データベースにアクセスできませんという風に
何ヶ月経過したら見れなくなりますか?
785名無しさん(新規):05/01/28 21:20:28 ID:p+5fApEW0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12364933
のゲームってどんなんだろう。メーカーのサイト見ても載ってない。
誰か買った人いない?
786名無しさん(新規):05/01/28 21:23:40 ID:+Hkok9lU0
>>784
六ヶ月
787名無しさん(新規):05/01/28 21:31:23 ID:e5taiMio0
120日
788名無しさん(新規):05/01/28 21:34:17 ID:yaqNHMJ40
最近の取り引きで、ふと思ったのですが、
「実は、入札者の最高入札金額(自動入札)を出品者が見られる裏技」が有る
と、思いこんでるのは、漏れだけでしょうか?
789名無しさん(新規):05/01/28 21:38:02 ID:a2P1qWwI0
画像を盗用されたのですがガイドライン違反のページから
ヤフーに通報すれば削除してもらえるのでしょうか?
苦労して作ったのにすごく悔しいです。
790名無しさん(新規):05/01/28 21:38:10 ID:coNnzifg0
>>788
別IDで、高値更新するまでの金額を入れれば当然見られる。
791名無しさん(新規):05/01/28 21:44:30 ID:nOnnUU7/0
即買価格と希望落札価格の違いを教えてください
792名無しさん(新規):05/01/28 21:45:20 ID:EgG9vurI0
>>790
そうやって見た後に別IDを削除したら、現在価格はどうなるの?
793名無しさん(新規):05/01/28 21:47:29 ID:coNnzifg0
794名無しさん(新規):05/01/28 21:48:57 ID:+Hkok9lU0
>>791
そくばい=アイコンがつく 21円かかる
希望落札価格=お金いらない
795名無しさん(新規):05/01/28 21:56:36 ID:EgG9vurI0
>>793
なるほど、あまり早くから高い値段で入れておくと吊り上げされ放題ってことか。
796名無しさん(新規):05/01/28 22:08:38 ID:WhvrEW2D0
>>791
どちらも即決できるが希望落札価格の場合はその金額に達しない場合でも
落札できる事がある(殆どが達しない)。即買価格はその金額でなければ落札できない。
797名無しさん(新規):05/01/28 22:13:55 ID:JhCQ9NrL0
残り時間が1分なのに、1分たってもまた10分になったりするのはなんでですか?
出品者が「伸ばせばまだまだ値段が上がるかも」という思惑ですか?
798名無しさん(新規):05/01/28 22:21:47 ID:FCY/MKNN0
>>797
オークページのオークションID下にある「注意」ってとこに
「自動延長はありません」って書いていない場合は、最終入札から10分間終了が延長される
競ってればどんどん伸びるよ
799名無しさん(新規):05/01/28 22:25:00 ID:JhCQ9NrL0
>>798
では、競えば競うほど終了時間が延びるということですか?10分ずつ
えぇー
800名無しさん(新規):05/01/28 22:34:08 ID:Np6p2m5u0
どうしても落としたいものがあるとき、
終了時間が近づいてくるとドキドキするんですが
これって正常ですよね?
801名無しさん(新規):05/01/28 22:37:16 ID:+Hkok9lU0
>>800
それはオークションの質問じゃない。
人それぞれ。
802名無しさん(新規):05/01/28 22:37:29 ID:JhCQ9NrL0
私は動悸、息切れ、目まいがします>>800

ι(´Д`υ) ドキドキー
803名無しさん(新規):05/01/28 22:40:12 ID:WhvrEW2D0
>>800
貧乏人はどきどきするみたいだね。金持ちは高額入札してるから
落札出来ない事は殆どないからどきどきする事はまったくない様だ。
804名無しさん(新規):05/01/28 22:40:31 ID:+Hkok9lU0
>>802
別にいいじゃないですか。
そのどうしても落札したいものにもよるが
805名無しさん(新規):05/01/28 22:41:45 ID:+Hkok9lU0
熱くなりすぎたら、負け
806名無しさん(新規):05/01/28 23:11:21 ID:07ccydVj0
単独でのマイナス検索できませんか?
-情報 -儲 -自動とかあれば便利なんだけど
807名無しさん(新規):05/01/28 23:13:14 ID:6zYSpCpe0
スイマセンが教えてください!
ヤフーメールで新規メール作成しようとすると自動的にHTML形式の
作成画面になってしまいます(>_<)
以前は普通だったのに変なことしちゃったのかなぁ・・・(;^_^A
これを解除するにはどうしたらよいのでしょうか?
808666:05/01/28 23:29:13 ID:M9WACX7Y0
包装&送料の件で悪い評価を付けたら相手から謝罪と差額を
郵便為替で送ってくるそうです。こういうちゃんとした対応が
帰ってきた場合は評価を修正してほうがいいのでしょうか?
評価は自分の主観に基づくものなんで質問するのはおかしいかも
しれませんが。
809名無しさん(新規):05/01/28 23:30:18 ID:nOnnUU7/0
mp3プレイヤーを送る場合に買った時についていた箱にいれてそれを紙袋でくるんでゆうぱっくなどで送ればいいんですかね?
810名無しさん(新規):05/01/28 23:33:50 ID:+Hkok9lU0
>>808
もうひとつ、意味がわかりませんが 具体的に
811名無しさん(新規):05/01/28 23:34:41 ID:+Hkok9lU0
レスアンカー間違い
>>809
812名無しさん(新規):05/01/28 23:43:49 ID:nOnnUU7/0
>>811
箱をプチプチでつつんでショック吸収?みたいなのをする必要があるのかなってことです。
箱があるから大丈夫だとは思うんだけど
813名無しさん(新規):05/01/28 23:48:27 ID:lzXMvFBx0
>>812

したほうが喜ばれる
814名無しさん(新規):05/01/28 23:49:02 ID:lzXMvFBx0
本体を包んだほうがもっといいと思うけど。
815名無しさん(新規):05/01/28 23:50:03 ID:+Hkok9lU0
>>812
それはmpプレイヤーとか以前にプチプチでやるのが普通。
まあ、箱があったらそのままでもいいと思うけど
でも新品未開封の商品でも、いきなり他の箱にいれて送られるのは、人によるけど
嫌な気持ちになる人多いでしょうね。
816名無しさん(新規):05/01/28 23:50:23 ID:nOnnUU7/0
>>813
>>814
そうですか、じゃあ包むことにします。
ゆうぱっくって紙袋でも取り扱ってくれますかね?
保障のある発送方法で1番安いの探してるんですが
817名無しさん(新規):05/01/28 23:51:58 ID:WhvrEW2D0
>ゆうぱっくって紙袋でも
極端な話、包まなくても扱ってくれる。
818名無しさん(新規):05/01/28 23:52:27 ID:+Hkok9lU0
これでもか、って言うくらいしつこく梱包したほうがいいですよ めんどくさいかもしれないけど
819名無しさん(新規):05/01/28 23:54:11 ID:nOnnUU7/0
>>817
そうなんですか。月曜に持っていって見ますね
>>818
解りました。丁重に包装したいと思います。
820名無しさん(新規):05/01/28 23:55:26 ID:KzyZoLLk0
商品自体を衝撃から守るのには元の箱に入れておけば
十分なわけで、その箱をさらにプチプチで包んだりって過剰包装過ぎね?
箱が汚れたりしないように包装紙や紙袋で包めば充分だと思うが。
821名無しさん(新規):05/01/28 23:58:14 ID:+Hkok9lU0
>>820
だからー、神経質な落札者さんもいるわけでじゃないですか
それを不安に思ってるんじゃないでしょうか
>>819
822名無しさん(新規):05/01/28 23:58:43 ID:lzXMvFBx0
>>820確かにそうなんだけど、

厨房対策。
823名無しさん(新規):05/01/29 00:41:42 ID:Plp4YqRN0
かかるお金は全部でこんなもんでしょうか?

月会費 294円

出品した場合
・出品量 10.5円
・落札量 最終落札額の3パーセント
・梱包のダンボールやらエアキャップとか買うお金

落札した場合
・落札した金額
・送料
・振込み手数料、もしくは代引き手数料
824名無しさん(新規):05/01/29 01:38:14 ID:SHZif6pP0
>>823
そんなもんです。
825名無しさん(新規):05/01/29 01:40:00 ID:Plp4YqRN0
アリガトゴザイマース
826名無しさん(新規):05/01/29 01:56:00 ID:XoDDkpkT0
そろそろtareスレウザいんですが、なんとかなりませんか?
827名無しさん(新規):05/01/29 01:57:18 ID:cotui5lR0
犬顔だね
828名無しさん(新規):05/01/29 02:07:37 ID:LF1vRVJ00
犬・・・
829名無しさん(新規):05/01/29 02:08:09 ID:LF1vRVJ00
まあね

830名無しさん(新規):05/01/29 02:09:11 ID:LF1vRVJ00
失礼しました
831名無しさん(新規):05/01/29 02:10:22 ID:LF1vRVJ00
はいはい
832名無しさん(新規):05/01/29 02:28:01 ID:s0JzEGyG0
ぼくはヤフオクで一度だけ購入したことがある初心者です。
そして今度初めて出品してみようかと思ってます。
しかしばくはパソコンを持ってません。
プレイステーション2でネットをやってます。
そのため画像をはることが出来ませんが、出品は出来るのでしょうか?
画像を貼らないと信用されないと聞きましたが、落札者に固定電話の番号を教えて信用してもらおうかと
思ってます。
なにか他に信用を得られる方法はありますか?
それからもし商品を送って、ちゃんと届いているにもかかわらず「届いてない」なんて言われたら
どうすればいいのですか?
郵送でも記録を残す方法があると聞きましてが、少額の取引の場合でも記録を残すべきですか?
833名無しさん(新規):05/01/29 02:42:33 ID:BVWOyAzO0
>>832いや、それ以前に年齢が・・・。
834832:05/01/29 02:45:38 ID:s0JzEGyG0
年齢はいい歳こいたオッサンですが
835名無しさん(新規):05/01/29 02:49:05 ID:xopwcLJ20
おもしれー
ツレルトイイネ
836名無しさん(新規):05/01/29 02:50:24 ID:iLsSihTq0
誤字と中学生レベルの内容とひらがな多用でどうしても釣りに見えてしまう。
837名無しさん(新規):05/01/29 02:54:00 ID:6vucjP8I0
プレステ2からの書き込み・・なのか?携帯?
とりあえず、いいとししたオッサンならば
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/introduction/
熟読しようよ。
838名無しさん(新規):05/01/29 02:54:30 ID:FszxpHS40

このスレで精障三木和彦を見かけませんでした?
839名無しさん(新規):05/01/29 02:54:50 ID:twLY3QPv0
>>832
1,2万の中古でいいからパソコン買ってやった方がいいよ。
840名無しさん(新規):05/01/29 03:03:22 ID:F79dE8af0
入札者評価制限ゼロで出品して、新規の人から入札があったんですが、
今日この人の評価が-1になった。
このまま終了したらこの人が落札者になってしまうの?
841名無しさん(新規):05/01/29 03:06:42 ID:wobdzTRb0
教えて下さい。
お願いします。

私はただウォッチリストに入れただけの人間なので、
出品者でも落札者でもありません。

1円スタートの商品が、
入札者一人だけで、入札件数も1でした。
しかし1万円で終了しました。

こんな事ってあるんですか?(;´Д`)
842名無しさん(新規):05/01/29 03:18:31 ID:vPAsyAQD0
出品者が最低落札価格を1万円に設定していたんだろう。
843名無しさん(新規):05/01/29 03:20:26 ID:XoDDkpkT0
>>841
最落か希望落札ついてなかったか?
844名無しさん(新規):05/01/29 03:24:01 ID:cLLJVFpJ0
落札ばっかりだったので初出品をしようと思うのですが、
出品期間という物はどれくらいに設定するのが良いのでしょうか?
いらないゲーム類を100円出品する予定なのですが、
期間が長い方がいいのか、短い方がいいのかわからなくて・・・
845名無しさん(新規):05/01/29 03:25:13 ID:bYWkGuob0
>>844
7日
846名無しさん(新規):05/01/29 03:39:13 ID:wobdzTRb0
841です。

ご回答頂いた方々、ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。

しかし、最落も希望落札価格も付いていませんでした。

本当に不思議で・・・
847名無しさん(新規):05/01/29 03:46:18 ID:QFQXnXVW0
>>808
出品者の立場から送料のみについていうと、評価を変更してほしい。
郵便局員やコンビ二店員のさじ加減ひとつで送料は変わる。
着払いでない限り誰にでも起こりうる事故。
梱包については>>666みてもわからんところがあるのでなんとも言えんが、
エアキャップや厚紙を使用しただけで、
送料が増えるとブチぎれる落札者もいる。
カテゴリによっては新聞紙で包めば上等というところもあるので、
事前に話し合うべきだったと思う。
848名無しさん(新規):05/01/29 03:47:38 ID:bYWkGuob0
>>846
ネタはほどほどに
849名無しさん(新規):05/01/29 03:51:44 ID:L6Zsk0J70
なぜ自分の情報は売れないのか?売れてる人との違いは?と感じませんか?
まず、複数情報を出品している&「お金」画像UPしてる時点で負け組です。アラ!ちょっとヒントだしちゃいました・・・
売れてるひとはあるヒミツをしっているから売れて当然なのです!!見て損なし!
情報は生もの!今使える技は今使いましょう!
空メでこちらまで!![email protected]
850名無しさん(新規):05/01/29 03:56:02 ID:bYWkGuob0
>>849
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
851名無しさん(新規):05/01/29 04:11:04 ID:j9+bY5h/0
落札者が支払いを二週間ほど待ってと言うのですが、すんなり待つべきですか?
50000位の物です。
852名無しさん(新規):05/01/29 04:36:14 ID:bYWkGuob0
>>851
どんな感じで2週間まってと言われたのかよくわかりません
853名無しさん(新規):05/01/29 04:37:29 ID:bYWkGuob0
具体的に説明してください
854名無しさん(新規):05/01/29 04:46:19 ID:QOR6QfXz0
半月後にバイト代が入るので...あたりじゃね?

今月分はどうしたんよ?...家賃に消えました
というパターンは過去に経験あり。
855851:05/01/29 04:58:33 ID:j9+bY5h/0
レス遅れてすいません。
落札後に初めのメールで¥〜、〜日くらいまでに振り込めるかを聞くと、
2月〜日になります。と返ってきました。
856851:05/01/29 05:02:57 ID:j9+bY5h/0
つづきです。
評価は50くらいの人です。悪い評価はありませんでした。
自分より後の値段の低い人には振り込んでるみたいなんですが。
857名無しさん(新規):05/01/29 05:04:22 ID:bYWkGuob0
>>855
それなら待てばいいでしょうが
858名無しさん(新規):05/01/29 05:08:09 ID:bYWkGuob0
いや、評価とかは今の段階では関係ないから
859名無しさん(新規):05/01/29 06:44:07 ID:hAFAJyfo0
>>851
待てるなら待てばいいし(発送は入金確認後にな)
待てないなら「当方も金策の都合がありますので、
○日までにご入金できないようなら落札者都合で削除させていただきます」とでもメールして
スッパリ切ったらどうよ。
報復が来るかもしれんが、コメント欄に事情を記入しておけ。

漏れなら待たない。一週間が限度。
860名無しさん(新規):05/01/29 06:47:54 ID:j9+bY5h/0
こういう場合、例えば分割でもいいからと言うのもありですか?
861名無しさん(新規):05/01/29 06:49:39 ID:I2x8dKTR0
>>851
>>859の回答がFAかな。
但し、5万だとヤフ手数料が1500円。
もし落札された日が1/21より前の場合、2/1以降にキャンセルされると洒落にならない。

1/21以降ならいいが、そうじゃないなら1/31夕方迄に入金確認出来ないなら
削除と今日の内に警告出した方がいいかも。
862851:05/01/29 07:02:22 ID:j9+bY5h/0
1/21以降です。
863名無しさん(新規):05/01/29 07:02:29 ID:I2x8dKTR0
>>816
まだ見てるかわからんが、もし体積がジャンプ2冊分以下程度なら
福山通運のパーセルパックを使う手もある。
ttp://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm

>>807
画面左上の「メールの作成」ボタンを押す。
(標準|色とグラフィック)の「標準」をクリック。
864名無しさん(新規):05/01/29 07:02:57 ID:bYWkGuob0
ココまでの結論
>>851 はここで聞くより、自分で考えなさいってことで。
865851:05/01/29 07:03:13 ID:j9+bY5h/0
すいません。あと、FAってなんですか?
866名無しさん(新規):05/01/29 07:08:44 ID:+u0XbXoB0
新生銀行どうしだと月5回までの無料振込みって回数に
入るんでしょうか?
それともイーバンクのように口座間だと手数料無料なんでしょうか?
867名無しさん(新規):05/01/29 07:09:28 ID:81d2BGg40
>>865
ヒント・・・みの もんた  クイズ番組   1000万円    
868名無しさん(新規):05/01/29 07:12:21 ID:i5yJJT7k0
>>865
そんな文脈で使われたのか分からんが

1 ファイナルアンサー
2 フリーエージェント
3 ファックアナル

どれがいい?
869851:05/01/29 07:21:37 ID:j9+bY5h/0
わかりました。ありがとうございました。
870名無しさん(新規):05/01/29 07:52:20 ID:e2lR8DUM0
>>840
再入札は出来ないと思う。
気になるなら、今のうちに入札削除&BL入り。

>>866
パワーダイレクトでのネット送金手数料は、
『他行』月5回まで無料、同行内振替は回数に関わらず無料。
http://www.shinseibank.com/powerflex/faq_answer_2_1.html#internet_01
871名無しさん(新規):05/01/29 08:12:00 ID:4Y/WKaHL0
自分の郵貯からイーに資金移動させたいのですが、翌営業日17時以降に
反映ということで明日の日曜中には完了する解釈でいいのでしょうか?
872名無しさん(新規):05/01/29 08:15:14 ID:f4qjCS5/0
>>871
ヘタクソな釣りだ。修行が足りんぞ。大ウソテンプレ厨が立てたニセスレにつき、sage。
873名無しさん(新規):05/01/29 08:19:20 ID:icBKj6Rx0
落札キャンセルが過去2度以上ある動物は要注意。

入札してきても即キャンセルする事をお勧めする。

こういう下等動物って、自分がキャンセルしたのにも関わらず、
出品者に逆切れして脅迫してくる奴が多いからね。

また自己紹介が馬鹿丸出しの奴も注意が必要。
874名無しさん(新規):05/01/29 08:22:35 ID:adGsNWZF0
出品の数量が複数ある場合でも、それまでの最高価格でないと落札できませんか?
875名無しさん(新規):05/01/29 08:23:17 ID:mfEUJDkk0
>>731
>>732
ありがとうございます。参考になりました
876名無しさん(新規):05/01/29 08:23:41 ID:7Bga/wD30
1口座で複数IDが取得できるようですが、ジャパンネット銀行にログインして
手続きしようとすると、未だに1口座1IDと書いてあるんですが、大丈夫なのでしょうか?
以前は一番最後に手続きしたIDが有効だったはずなので、本当に複数取得できるか知りたいんですが。
877名無しさん(新規):05/01/29 08:28:50 ID:+dVm2OgN0
[1月 27日 9時 52分] myoa_39 自動入札。 15,500
[1月 27日 9時 52分] notforsale_1314 自動入札。 15,000
[1月 27日 9時 52分] myoa_39 自動入札。 15,000
[1月 27日 9時 52分] myoa_39 入札。数量: 1 で 5,250
[1月 27日 0時 55分] notforsale_1314 自動入札。 5,250
[1月 27日 0時 55分] notforsale_1314 入札。数量: 1 で 5,000
[1月 26日 23時 23分] whisaki1 入札。数量: 1 で 5,000
[1月 26日 22時 43分] オークション開始。数量: 1 で 5,000

ある出品物の詳細履歴です。
値を仲間と結託して吊り上げてるでしょうか?

[1月 27日 9時 52分] myoa_39 自動入札。 15,000
[1月 27日 9時 52分] myoa_39 入札。数量: 1 で 5,250
  ↑    ↑    ↑    ↑
この2行はおかしいと思うのですが。
878名無しさん(新規):05/01/29 08:31:01 ID:hKoGM4yr0
>>876
>1口座で複数IDが取得できるようですが・・・・・


この時点で勘違いしてると思われ・・・

1口座で、1つのIDしか取得できまへん。。。
879名無しさん(新規):05/01/29 08:33:36 ID:hKoGM4yr0
>>877
別に不審ではないが・・・

一体、どこがおかしいのか????
880名無しさん(新規):05/01/29 08:39:17 ID:e2lR8DUM0
>>871
土日は含まれないよ。今やったら月曜処理と同じで、
入金は多分、火曜17時以降。

>>874
質問の意味がちと解りにくいのだが・・・
「入札履歴」のページで「最高額入札者」と赤くなっていれば、
現段階では落札可能入札者のはず。
終了までその状態をキープできれば、喩え最高額入札者達の中で
価格に格差が生じていても、落札できるよ。
881名無しさん(新規):05/01/29 08:40:35 ID:+dVm2OgN0
>>879
[1月 27日 9時 52分] myoa_39 自動入札。 15,000
[1月 27日 9時 52分] myoa_39 入札。数量: 1 で 5,250

同じ人が連続して入札。しかも5,250→15,000に値が
急激に跳ね上がっている。
882名無しさん(新規):05/01/29 08:45:36 ID:hKoGM4yr0
>>881
はあ???
失礼だが、お宅様は「自動入札」の意味が十分に理解されておられないと思われ・・・


[1月 27日 0時 55分] notforsale_1314 が、最高入札額を15,000円に設定。

[1月 27日 9時 52分] myoa_39 が、最高入札額を15,500円以上←以上です・に設定。

すれば、こういう入札履歴になるんだがな。。。

883874:05/01/29 08:49:47 ID:adGsNWZF0
>>880
価格差あっても落札可ですか、ありがとうございました。
884名無しさん(新規):05/01/29 10:19:13 ID:lw2/wWfU0
ちょっと前に流行ったカネダ・キクタにお断りのメールをして以降、
やたらアダルト系サイトとか出会い系サイトみたいなURLを貼り付けたメールが届くようになりました。
(しかもメールによっては画像ありなのもあって・・・)
メルマガ解除のメールを送ってもエラーで戻ってきたり無視されたりして
非常に困ってます。メールを来ないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
885名無しさん(新規):05/01/29 10:45:22 ID:vKzSkRTO0
ゴルゴ13です。あらゆる困難な案件、貴方に代わって確実に遂行致します
http://megumi.delta-z.org/~yajiman/no-heavy/pic/13-qanda.html

↑Q&Aが面白い
886名無しさん(新規):05/01/29 10:47:42 ID:iqsudmHa0
ヤフオクプレミアム会員の支払いに利用する
ヤフージャパンオフィシャルバンクでつかえる
五つの銀行(ジャパンネット、するが、みずほ、イーバンク、UFJ)
のなかで、どれがお勧めですか?
887名無しさん(新規):05/01/29 10:56:10 ID:hGkwfi330
相談なんですが・・・
出品者の評価ってありますが、自作自演は簡単に出来ますか?
落札してお金振り込んだら連絡が取れなくなってしまったんですが
評価を見ると140以上の良い評価なんです。
で、評価をしてる人を除くと全員出展してないんですが、その人も
また良い評価なんです。
なんかよく判りません〜
888名無しさん(新規):05/01/29 10:58:39 ID:sicHCJ4c0
>>887
言いたいことはなんとなくわかるけど、質問は簡潔にお願いします。
889名無しさん(新規):05/01/29 11:08:08 ID:QFQXnXVW0
評価をしてる人を除くと全員出展してないんですが
890名無しさん(新規):05/01/29 11:08:25 ID:MbfXE1U10
>>887
そいつの評価欄のURLを晒せ!

それだけじゃあ、何の事か全く分からん。。。
891名無しさん(新規):05/01/29 11:15:22 ID:VSc/9COYO
さっき出品されてる商品の中に、DVDで録画したMステがあって、入札も入ってました。
自分で録画したDVDやビデオは出品したり入札したりして良いんですか?
めちゃくちゃ初心者です。
892 :05/01/29 11:25:23 ID:pBHoAKCy0
同じ商品を4つ友人に頼んで出品してもらいました(友人のID)
現在最低価格で2つの応札があります。
残りの2つをやっぱり手元に置いときたい場合、自分のID高値入札しとけば良いのですか?
893名無しさん(新規):05/01/29 11:30:11 ID:e2lR8DUM0
>>884
その都度、受信拒否機能を設定汁。
ヤフメなら、ウイルスチェックサービスに入ると、ちょっとは減るかも。
というか、返信したら、メール読んでることが相手にわかって
余計にメールが届くと思われ。

>>886
JNBは、利用状況に応じて、入金・出金・口座維持の手数料がかかる
から使いにくいよ。

>>887
問題は、「相手の評価が自作自演か」ではなくて、「送金したのに商品が
届かない」ってことだろ?相手に電話するなり、評価欄に「連絡くれ」と
書くなりしてみれば?
894名無しさん(新規):05/01/29 11:39:38 ID:e2lR8DUM0
>>891
よくないです。
【Yahoo!オークション 知的財産権保護ガイド】
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/propertyprotection/guide/index.html

>>892
代理出品は何かトラブルがあった時に友人に迷惑がかかるから
やめたほうがいい。自分のIDを持っているなら、自分で出品汁。
それに、貴方が入札したら実質的な吊り上げになるよ。

現在のオクは、終了前に入札者の削除をして早期終了し、
新たに、数量2で出品し直せば? 終了前に追加説明で
数量が2つしか用意できないので再出品すると書いた方が
親切だと思う。再出品は、勿論自分のIDですることをお勧めする。
895 :05/01/29 11:45:44 ID:Q4faMimo0
>>894
829です
そか確かに吊り上げととられるかもしれませんね
即レスサンクス
896 :05/01/29 11:46:39 ID:Q4faMimo0
>>895
892でした orz
897名無しさん(新規):05/01/29 11:54:58 ID:VSc/9COYO
>>894
891です。答えてくれてどうもです。
出品した人や入札した人はどうなるのか……
898840:05/01/29 12:15:52 ID:F79dE8af0
>>870
ありがd。そうします。
899名無しさん(新規):05/01/29 12:23:20 ID:oWcTTktU0
洋服なんですが即決でお願いしたいと質問が来て開始価格でほしいと
きたのですが、うっかり回答をするのを忘れてしまってしましました。
まだ誰も入札が無いのですが即決をする場合の連絡の取り方ってどうしたらいいのでしょうか?
また即決をしたくない場合はどうしたらいいのでしょうか?
900名無しさん(新規):05/01/29 12:27:32 ID:MbfXE1U10
>>899
即決するなら「そのお値段で即決します」って回答すれば良いし・・・

即決したくなければ、「すみません。このままオークションを続行したいと思います」って回答すれば済むよ。

901名無しさん(新規):05/01/29 12:31:58 ID:ud52iRcl0
ここで聞くことじゃない気もするんですが
YahoのIDって大文字でもいいんですか?
902名無しさん(新規):05/01/29 12:33:02 ID:oWcTTktU0
>>900
有難うございます!このまま続行で行かせていただきます★
903名無しさん(新規):05/01/29 12:39:51 ID:jjB3ujcX0
>>901
昔は出来たが今は出来ない
904名無しさん(新規):05/01/29 12:44:31 ID:ud52iRcl0
>>903
む、そうなんですか。
それでは素直に小文字で行きます。
ありがとうございました。
905名無しさん(新規):05/01/29 13:17:58 ID:adGsNWZF0
落札できたら、とりあえず出品者からのメール待ってればいいんですか?
2日くらいだったらメール来ないの普通ですかね?
こっちから送ったほうがいいのかなぁ
906名無しさん(新規):05/01/29 13:23:11 ID:jjB3ujcX0
説明に落札者から連絡しろって書いてある
落札通知に取引案内が書いてある

でなければ5日くらい待っては?
907名無しさん(新規):05/01/29 13:36:08 ID:QFQXnXVW0
>>905
ヤフー側の目安だと3日待てじゃなかったっけ?
908名無しさん(新規):05/01/29 13:58:12 ID:tEX8wnwZ0
出品しようと思うんですが、支払方法、発送方法が沢山ありすぎて、
全部を把握しきれないんですけど、まとめサイトみたいなところってないですかね?
909名無しさん(新規):05/01/29 14:02:48 ID:MGQ1lmBE0
評価なんですけど、出品者が先に非常に良いを付けてくれました。
トラブルが多少あったので出品者にたいして「非常に良い」ではなく「良い」を付けようと思うのですが。
「悪い」を付けるほど重大なトラブルでもなかったもので。
問題ないですか?
910名無しさん(新規):05/01/29 14:06:42 ID:ZKOJRKCp0
>>908
自分がどういう発送方法と支払方法が都合がよいかをまず考えたほうがよいのでは?

>>909
できれば理由も評価に書いておいたほうがよいかと。デフォルトで「良い」のヒトもいるので。
911名無しさん(新規):05/01/29 14:09:06 ID:4m6SnM6+0
>>909
どちら側に非のあったトラブルか分かりませんが
相手の評価にその旨を添えて「良い」でいいんじゃないですか?
丁寧に書けば逆上される心配はないと思うのですが。。。
912名無しさん(新規):05/01/29 14:10:25 ID:LsiscR3X0
>>908
ここ↓で用は足りると思うよ。
http://www.shipping.jp/auction/index.html
913名無しさん(新規):05/01/29 14:12:41 ID:4m6SnM6+0
914名無しさん(新規):05/01/29 14:15:41 ID:AUpp49xA0
20歳以下は参加するのを諦めるしかないんですか?
915名無しさん(新規):05/01/29 14:19:59 ID:tEX8wnwZ0
どうもサンクスです
916名無しさん(新規):05/01/29 14:20:22 ID:4ODcHmrk0
>>914
なぜそう思うの?
917名無しさん(新規):05/01/29 14:20:44 ID:Mf/A6KRW0
【電機】社員に最高200万購入要請 地震被害で三洋電機が自社製品
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106969960/

新潟県中越地震で半導体工場が被害を受けた三洋電機は29日、国内のグループ会社全社員を対象に、
3月末までに、一人当たり最高200万円から20万円分の自社製品を購入するよう要請していることを明らかにした。

三洋は今年3月期に710億円の赤字に転落する見通しで、苦しい経営状態を改善したい考えだ。
情報技術(IT)バブルが崩壊した後の2001年など過去にも自社製品購入を社員に求めたことはあったが、
今回は過去最高額だという。金額は役員クラスが200万円、部課長級が50万円、一般社員が20万円に上り、
家電製品のほかグループが扱う保険や家屋も対象。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005012901000812
------------------------------------------------------------------------------------------
サンヨー社員が購入した製品を大量出品するかな?
しかし50万とかきついなぁ
918名無しさん(新規):05/01/29 14:26:29 ID:AUpp49xA0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106578959/916
あの、利用登録しようとしたら、「オークションへの参加は20歳以上の方となっております」って表示されたもので・・・
919名無しさん(新規):05/01/29 14:29:31 ID:jjB3ujcX0
>>918
やめとけ。
920名無しさん(新規):05/01/29 14:45:04 ID:aluT72CV0
>>910 >>911

レスありがとうございます。
こんな感じで下書きしています。

まず、トラブルがあったこと。
次に、出品者の対応もよく解決したということ。
最後、お礼。

文字数制限などあるのでしょうか? 長くなってしまったので。

実はこのスレの151なので詳しくはそちらを見て頂ければよいのですが
梱包の問題で保証を受けられないことになり、そのことを伝えたら
「郵便局の対応がおかしい」などと申されましたので、面倒なので
「安く落札させて頂いたので、取引は無事に終了したということにしましょう」
と連絡しました。

向こうから返金を申し出てくれるかと期待したのですが、期待はずれでした。
その代わり、丁寧なメールと評価を頂きました。

まあこれで良しとします。
921920:05/01/29 14:51:34 ID:aluT72CV0
一部訂正
×「安く落札させて頂いたので、取引は無事に終了したということにしましょう」
○「安く落札させて頂いたので、部品代の返金は結構ですので、取引は無事に終了したということにしましょう」
922名無しさん(新規):05/01/29 14:55:25 ID:jjB3ujcX0
127文字_
923名無しさん(新規):05/01/29 15:01:36 ID:xCEVaIKq0
自転車屋さんをからかって儲ける方法ありませんか
落札者として。
924名無しさん(新規):05/01/29 15:06:01 ID:e2lR8DUM0
>>897
ヤフにばれずにオク終了したら、そのまま取引が行われるだろうね。
【インターネット事件簿】とか見ると、たまに逮捕されてるのがわかるけど。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/hanasaki/24index.shtml

>>920
問題解決に向かってる所に水を差すようで申し訳ない、
「梱包の問題で保証を受けられない」とは、郵政からの咳式回答ですか?
925名無しさん(新規):05/01/29 15:06:55 ID:e2lR8DUM0
>>924
誤字、スマソ。正式回答、ですか?
926920:05/01/29 15:16:54 ID:zyuXYlTZ0
>>922
ありがとうございます。

>>924
都合が悪かったので電話での問い合わせなので、正式ではないです。
PCケースの中に付属品が詰められていたのですが保証は受けられますか?
と問い合わせたら、「無理でしょうねぇ」 と笑われてしまいました。
当然ですよね(笑)

このスレの151で質問したものなので詳しくはそちらを。
927名無しさん(新規):05/01/29 15:27:23 ID:JsWTyONN0
質問です。
開催期間を2日後に設定していても、日付上は3日後になっていたりすることがありますが、
開始時刻・終了時刻とのカラミで何か法則ってありますか?
何度か出品したんですがどういう判断基準で一日伸びるのか分かりませんでした
928名無しさん(新規):05/01/29 15:38:23 ID:vjoTQMnC0
入札制限って取り消したり出来ますか?
晴れマーク3しかなくて、入札出来ませんでした。
希望価格で払いますから〜!!って質問欄から言っても
無駄ですか?
929名無しさん(新規):05/01/29 15:42:25 ID:r8KmyhUO0
ヘルプより

>出品後、設定値は変更できません。
>どうしても変更したい場合は、いったんオークションを取り消して、自分で再出品してください。
>ただし、入札者のいるオークションを取り消した場合は、出品取消システム利用料が必要です
930名無しさん(新規):05/01/29 15:51:16 ID:NQh0lNZ+O
ショップみたいなとこから落札したんですが、商品届いたら、届きましたというメールした方がいいのですか?
931928:05/01/29 15:51:41 ID:vjoTQMnC0
>>929
くわ〜。わかりました。ありがとでした。
932名無しさん(新規):05/01/29 16:22:18 ID:2HwqVyyBO
悪い評価を取り消して、良い評価にする事は
出来ますか?
933名無しさん(新規):05/01/29 16:27:53 ID:GaLSOV1x0
>>932
少しは自分で調べる癖を付けようね。

A: できる。
934名無しさん(新規):05/01/29 16:33:46 ID:Xutu9k/50
>>926
壊れていたんだから、私ならどちらでもないにすると思う
935932:05/01/29 16:56:41 ID:Ho/5TiZg0
>>933
回答ありがとうございました。
936名無しさん(新規):05/01/29 17:05:25 ID:e2lR8DUM0
>>926
貴方が151で相談された時から見てました。
どんな梱包状態か想像が付かないけど、もし郵送中に故障したことが明らかなら、
壊れるような梱包をした出品者にも責任があると思う。
被害は、グラボの交換代だけで済んだのですか?

あと、郵政への連絡や交渉は、普通は出品者が主となって行うのではないかな。
送料を払って発送したのは出品者であり、賠償される場合は出品者側に返金
されるのだから。

貴方が相手のメール返答や落札金額に納得でき、既に相手と話し合い済みなら、
貴方が決めたように「良い」でOKかと思います。
今更、話を蒸し返すつもりはないんですよね?
937名無しさん(新規):05/01/29 17:09:51 ID:PTGQsYYe0
>>932
『取消し』は出来ない。
良い評価を付け直すことは可能だが、前の悪い評価が消えてなくなるわけではない。
ただ、評価合計の値については後からつけたものが有効になるので、
評価合計は1上がるはず。
間違えて悪い評価をつけてしまったなら、良いにして『前の悪いは間違いです』とか
コメントを入れておきませう。
938名無しさん(新規):05/01/29 17:11:47 ID:vbtqlT3m0
当方が出品中のオークションの現在の最高額入札者が、利用制限中になっていました。
この場合入札を取り消すべきなのでしょうか?
939名無しさん(新規):05/01/29 17:12:37 ID:vbtqlT3m0
sage忘れスマソ
940名無しさん(新規):05/01/29 17:20:16 ID:+FaZTpu+0
登録メールアドレスをyahooメールにしたいんだけどなと
思いましたが、変更しようとしても「yahooメールは使用できません」となって
無理でした。

ですが、現在取引してる人の登録アドレスは
ヤフメだらけなんです、どうやってみんな登録しているの?
941名無しさん(新規):05/01/29 17:20:26 ID:N7Py67eM0
>>938
落札者の評価が[(利用制限中)]と表示されている場合は、落札は無効です。
補欠落札者を繰り上げするなどしてください。補欠落札者がいない場合や
繰り上げしない場合は、再出品をご検討ください。



942名無しさん(新規):05/01/29 17:24:24 ID:N7Py67eM0
>>940
ISPメールで登録しておいたら?

その方が落札した時に出品者に

「自分もISPメールで送信してるんだから、お宅さまもISPメールで送信してください」って言えるよ。
943名無しさん(新規):05/01/29 17:25:51 ID:3EU6Ain60
>>927
2日後に終了設定とは、48時間後ということです。
さらに終了時刻の設定によって、終了時刻は36時間後から60時間後の間を変動します。
たとえば、午後9時開始で2日後の午前6時を終了時刻に設定すると、
48時間−15時間=33時間後とはならずに、48時間+9時間=57時間後となり、
3日後の午前6時が終了時刻になります。
944名無しさん(新規):05/01/29 17:29:47 ID:jjB3ujcX0
てすつ

ヤフオク初心者質問スレッドNo.271
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106972376/19-

945名無しさん(新規):05/01/29 17:31:29 ID:kclqulwv0
sunny32323
946名無しさん(新規):05/01/29 17:32:51 ID:mygFxqWy0
かんたん決済の説明を読んでもわかりません
落札者から利用したいとメールあったのですが
私はなにをすればいいのですか
947名無しさん(新規):05/01/29 17:33:14 ID:jjB3ujcX0
>>946
受け取り口座の登録汁
948名無しさん(新規):05/01/29 17:37:40 ID:e2lR8DUM0
>>928
終了の時間帯を、現在の時間帯-12時間〜+11時間に設定すれば
「オークション期間」でセットした日数より1日少なく表示される。

例えば、今日29日午後5時台に期間を2日で出品したとして、
終了時間を、午前5時〜午後4時→残り1日
その他の時間帯だと、残り「2日」と表示される。

>>930
メールでも、評価でも、どちらでもいいと思う。

>>938
オク開催中なら、「入札者の削除」を。但し、他に競っている入札者が
いるなら、現在価格がガクンと落ちる場合がある。
949946:05/01/29 17:37:42 ID:mygFxqWy0
登録ですか?普通にぱるるの口座番号をメールしただけでは
だめなのですか
続けて教えてチャンですみません
950名無しさん(新規):05/01/29 17:38:40 ID:POf4iy9Q0
>>946
出品時に「かんたん決済OK」って設定してあれば、落札者はヤフーからのメールに沿って
あとは勝手に手続きしてくるから、あんたは基本的に何もしなくていいよ。
入金を確認できたら発送すればいいだけ。。。



951名無しさん(新規):05/01/29 17:40:29 ID:PTGQsYYe0
>>940
テンプレの>>8は読んだのか?
952名無しさん(新規):05/01/29 17:40:36 ID:jjB3ujcX0
>>949
もっかいヘルプ読んで来い
受け取り口座を登録しないと受け取れん
953名無しさん(新規):05/01/29 17:42:53 ID:e2lR8DUM0
>>948の1行目、
>>928ではなく、>>927宛でした。

>>949
そもそも、出品時に「かんたん決済可」としてたのですか?
落札画面に「かんたん決済を許可する」とクリックする部分が
あると思うから、確認してみそ。
954名無しさん(新規):05/01/29 17:43:29 ID:wJQDz1+R0
評価欄に自分の口座番号を書くのは危ないですか?
落札者が初心者でメールの仕方すら知らないようで…
955名無しさん(新規):05/01/29 17:45:14 ID:jjB3ujcX0
>>954やめたがいい。


お前の相手、メールのやり方知らずにオクするなよな…
956名無しさん(新規):05/01/29 17:45:42 ID:e2lR8DUM0
>>954
危な杉。電話するように言ってみれば?
957名無しさん(新規):05/01/29 17:46:36 ID:POf4iy9Q0
>>954
メールが遅れないのに、、、プレミアム会員になれたのが不思議だw
958名無しさん(新規):05/01/29 17:48:08 ID:I4jwhsym0
あるライブにどうしても行きたくて開始価格が一万円で希望落札価格が
一万五千円でした。誰も入札がなかったんですがどうしてもそのチケット
を手に入れたくて自動入札で一万五千円を入れたんですが、その場で
即決になっちゃいました。ちょっとでも安く落としたいのは当たり前だし
一番に入札したわけだから万が一競争相手が出てきても確実に落札できる
ようにと思って入れたんですけどこの場合14999円を入れないといけな
いと言うことですか?何か納得がいきません。大して人気がない歌手なので
ちょっと失敗したような・・・。でも確実落札にはやはり希望落札価格に
するしかないのでしょうか?基本的なルールがわかっていませんでした。
よく開始価格と希望落札価格を同額にして即決にしてるのはわかるんですが
誰も入札がない場合、希望落札価格を入れても開始価格で落とせないその
制度がおかしく感じるのはへんでしょうか? 
959名無しさん(新規):05/01/29 17:48:28 ID:jjB3ujcX0
ちょっとはやいけど

ヤフオク初心者質問スレッドNo.271
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106972376/19-
960名無しさん(新規):05/01/29 17:49:10 ID:jjB3ujcX0
>>958
即決なので15000入れたら終了。
961名無しさん(新規):05/01/29 17:55:27 ID:3EU6Ain60
>>958
希望落札価格は即決価格なので、ちょっとでも安く落としたいなら、この場合14999円を入れないといけな
いと言うことです。
962名無しさん(新規):05/01/29 17:55:47 ID:dQl6TDlf0
てか、新しいID(ようするに現在のIDを持ちながらさらに増やす)を取得する時は、どうしたらいいの?
963151:05/01/29 17:57:33 ID:riHZ0rFb0
>>934 >>936
先ほど「良い」で評価してきました。

>>936
見られていたのですね。 お恥ずかしい(笑)
郵送中に故障したかどうかは、もうどうでもいいと思っています。
グラボの交換だけで他は問題ありませんでしたし、実質金銭的には被害が無かったと思っています。

それよりも、今回は被害よりも、得た物が多かったと思います。
こちらで多くの方のご意見を頂け、郵便の賠償などの知識も得られたので
とてもよい経験が出来たなと考えます。

なにより可笑しかったのが、詐欺にあった、騙された、という意見が多かったことです。
当然だと思います。
郵便局の損害賠償担当の方も「最初から壊れていたのでは?」と詐欺を疑っていました。
最近この様なトラブルが多いとおっしゃっていました。

で、何が可笑しいかというと、グラボなんて三、四千円程度だと思います。
そんなちんけな詐欺にあったと思うと、可笑しくて。

今回は落札価格も納得していて、グラボ代金を差し引いてもお得な買い物だったと思います。
しかも相手とのやり取りも問題なかったので評価は「良い」という結論になったわけです。

もしこれが詐欺だったとしたら、「うまくやられたな」と大笑いするだけです。
面倒ではありましたが、悔しくないので。

この考え方は変でしょうか?
964名無しさん(新規):05/01/29 17:57:56 ID:jjB3ujcX0
965名無しさん(新規):05/01/29 17:58:39 ID:POf4iy9Q0
>>962
Yahooウォレットに登録できるのは、1IDにつき、1クレカ or 1口座

だから、クレカをもう一枚作るか ウォレットに登録できる銀行口座を開設すればOK。

966名無しさん(新規):05/01/29 17:58:41 ID:PWDoxBQ50
>>958
14999円で入札しても終了2分前に15000円で他の人に入札されれば負けになる。
どうしてもほしいなら15000円でさっさと落札するのが賢い。
967名無しさん(新規):05/01/29 18:04:53 ID:jjB3ujcX0
>>965
複数できなかったっけ?イーバンク口座1つで2個ID持ってるが。
また制度変わったか?
968名無しさん(新規):05/01/29 18:06:58 ID:jjB3ujcX0
かんたんケサイの受取口座は重複登録できんかったが。
969名無しさん(新規):05/01/29 18:08:12 ID:nKslbprU0
チョー基本的な事なんだろうけど誰か教えて♪
落札者の方に定形外で郵便局留めを依頼されたんだけど、この場合も
相応分の切手を貼って『○○県○○市○○郵便局留め』と書いてポスト投函すればいいだけのこと?
別に郵便局で受付してもらわなくてもいいよねぇ(;^_^A
970名無しさん(新規):05/01/29 18:10:16 ID:e2lR8DUM0
>>958
希望落札価格は、その値段で入札すれば即落札できる、という設定で、
例えば、1日でも早く手元に欲しいとか、最後までオクの競り合いに
付き合ってられないとか、開始価格じゃなく希望落札価格を払ってでも
買いたいという人はいるはずだし。

>>963
いや、貴方が納得してるなら、いいのでは?w
自分も、「最初から壊れてたのでは」とも疑ったけど、実際にメールで
やり取りした貴方が一番、相手が嘘ついてるかどうか判断できるだろうし、
グラボだけなら、仰るように安いしね。
詐欺は多いです。現にヤフオクでは他スレでも沢山のトラブルを見てます。
とにかく、円満解決、乙でした。

>>969
窓口発送じゃなくてもいいが、受取人の名前も忘れずに・・・。
971名無しさん(新規):05/01/29 18:12:30 ID:POf4iy9Q0
>>967
複数のYahoo! JAPAN IDを使ってオークションに入札・出品するには、
それぞれのIDごとにYahoo!プレミアム会員登録(有料)が必要です。
登録には、それぞれクレジットカードかYahoo! JAPANオフィシャルバンクの
銀行口座をご用意ください。

↑ 一応、こうなってるがな。  俺はクレカでしか作ったことがないから。。。



972名無しさん(新規):05/01/29 18:18:19 ID:woYpyiCK0
何日か前に二つ目のIDを作って、プレミアム会員に登録したばかりだけど、
同じクレジットカードでOKだったよ。
973名無しさん(新規):05/01/29 18:19:37 ID:e2lR8DUM0
>>967
>>4によると、一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます
とある。自分も1枚のクレカで複数IDの登録をしてる。
ただ、>>876>>878が気になる・・・。
974名無しさん(新規):05/01/29 18:23:16 ID:jjB3ujcX0
かんたん決済の受取口座は1口座1IDだったよね。
975名無しさん(新規):05/01/29 18:23:35 ID:Jr1dQ/gq0
JNBで複数のID取得できます
976名無しさん(新規):05/01/29 18:29:03 ID:e2lR8DUM0
>>974
そう、1口座1ID。

>>975
JNBのHP、間違ってる・・・。
ログインして「Yahoo!ウォレット口座振替登録」に進むと、
>Yahoo!オークションとYahoo!パーソナルズの本人確認については、
> 1口座に対し、1つのYahoo! JAPAN IDのみとなっております。
とある。
977名無しさん(新規):05/01/29 18:34:05 ID:twLY3QPv0
>>963
>この考え方は変でしょうか?

悔しくないんならそれで問題ないですね。
良かったですね。
978名無しさん(新規):05/01/29 18:36:17 ID:tEX8wnwZ0
出品者側からの提案が、という条件付きで
料金を郵送で送ってもらうというのは反則でしょうか?

銀行振り込みでも店が違う場合、手数料に400円以上取られてしまうので
979名無しさん(新規):05/01/29 18:40:37 ID:+nAOb21F0
>>978
「現金書留郵便」っていう送金方法があるわけだが・・・


980名無しさん(新規):05/01/29 18:41:10 ID:jjB3ujcX0
>>978
違法ですよ。
現金は現金書留、貴金属は書留で

どうしてもってなら為替組んで
981980:05/01/29 18:41:52 ID:jjB3ujcX0
普通郵便で現金郵送するのが違法
982名無しさん(新規):05/01/29 18:43:42 ID:jjB3ujcX0
ちょっとはやいけど

ヤフオク初心者質問スレッドNo.271
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106972376/19-
983名無しさん(新規):05/01/29 18:44:48 ID:7Bga/wD30
>>975

何個まで持てるんでしょうか?
984名無しさん(新規):05/01/29 18:47:45 ID:VTiRytPt0
>>983
さあ、1IDにつき月294円かかるからねえ、5個持てるか10個持てるか100個持てるか、
金払ってどこまで持てるか実験する酔狂はいない。
985名無しさん(新規):05/01/29 18:52:34 ID:MIM5s9qB0
自作パソコン組み立てたら売れるのでしょうか?
原価+5000円ぐらいを予定してまつ
No271に書いたのですがスレッドが違うようなのでこちらに書き込みました。
986名無しさん(新規):05/01/29 18:55:14 ID:LsiscR3X0
>>978
ぱるるなら130円(窓口140円)、りそなのネットバンクなら他行宛でも100円、
新生は月5回まで他行宛無料、Yahoo!かんたん決済も3000円以下なら128円。
ネットやっててろくにリサーチもしないで手数料400円以上払ってるのは
ヴァカとしか言いようがない。
そんな人間のために出品者が譲歩する必要を全く感じない。
987名無しさん(新規):05/01/29 18:56:08 ID:25ssAlQK0
本当は定形外で発送キボンだったんだけど
相手が郵便事故になるとやだからゆうパックって言うのでしょうがないから
ゆうぱっくで送ってもらい、料金後納のハンコが押されてました
料金後納って普通より安く送れるんですよね?
送料ボッタくられたんでしょうか・・・・・・。
988名無しさん(新規):05/01/29 18:56:21 ID:jjB3ujcX0
組み立て代行しますって感じ?
989名無しさん(新規):05/01/29 18:58:19 ID:jjB3ujcX0
990名無しさん(新規):05/01/29 18:58:53 ID:+nAOb21F0
>>985
PCなんか投売りだからな。  
はっきり言って、PC本体だけではメーカーも販売店もほとんど利益が出ない。
新モデルを出しても、3か月も経てば誰も振り向きもしない世界だからな。

まあ、、、「原価+5000円」の条件では誰も入札しないでしょう。
馬鹿以外はねw
991名無しさん(新規):05/01/29 19:12:39 ID:YDhAiMTs0
郵便局で商品の重量計るだけってできる?
992名無しさん(新規):05/01/29 19:13:47 ID:jjB3ujcX0
>>991
出来ない事もなさそうだけど局次第じゃね?
993名無しさん(新規):05/01/29 19:14:16 ID:+nAOb21F0
>>991
すぐ、やってくれるよ。

ついでに、料金まで速攻で機械が計算してくれる。
994名無しさん(新規):05/01/29 19:14:30 ID:8U1/VmFC0
質問させて頂きます。
この度初出品致しまして無事落札→入金確認→商品発送しました。
商品発送後直ちに落札者への評価をしましたが、商品到着後5日たっても
相手からは評価して頂いておりません。
(運送会社の荷物検索で、商品を受け取って貰ったことは確認出来ています。)

評価がまだ少ない為出来たら評価して貰いたいのですが、このような場合
相手に対してどうのような形で連絡するのが良いのでしょうか?

また、評価して貰うようにお願いすること自体おかしな事なのでしょうか?
995名無しさん(新規):05/01/29 19:20:00 ID:d+qlm0cl0
>>994
メールで「評価してください」って送信すれば済む話だろ?

主体性の無い馬鹿はヤフオクに手を出すな!

996名無しさん(新規):05/01/29 19:22:59 ID:csTF2AM70
>>985
自作パソコンのセットを売ってる店だと、完成品は+一万円だったな。
997名無しさん(新規):05/01/29 19:22:59 ID:cQfM8hr50
評価がまだ少ないのでと丁寧にメールしてみる

しつこく評価求めると評価厨の烙印をおされるよ
998名無しさん(新規):05/01/29 19:24:52 ID:3EU6Ain60
>>994
今後は、「商品が到着したら、評価からご連絡ください」「こちらからの評価はその後いたします」と発送時にメールする。
999名無しさん(新規):05/01/29 19:25:07 ID:jjB3ujcX0
とりあえず

ヤフオク初心者質問スレッドNo.271
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106972376/19-
1000名無しさん(新規):05/01/29 19:25:41 ID:twLY3QPv0
>>994
評価を求めない方が無難
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。