ヤフオク初心者質問スレッドNO.153

このエントリーをはてなブックマークに追加
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者だからといってなんでも許されるわけではありません。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
○礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-10あたり
■その他重要情報等は>>5-10あたり
===========================================================

●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part2
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055138448/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.6**
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055869391/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.152
   http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060355614/
2名無しさん(新規):03/08/13 00:53 ID:IiUXL9FI
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060601917
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・Yahoo!オークション使い方ガイド→http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド→http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ→http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/

●よくある質問・リンク集●
3つとも同じ内容です
  http://homepage3.nifty.com/pc-cat/yahoofaq.html
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm

3 名前:《《《 まず、ここ↓をご覧下さい 》》》[sage] 投稿日:03/08/09 00:14 ID:gJRFu0Uu
●ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレはこちら。
【ビダ】BIDDERS初心者質問スレNo.2【ビッダーズ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032270337/l50
【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その13
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053822663/l50
完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054825924/l50
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054281437/l50

 スレの進行によりリンクが無効になっている可能性があります。
 スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html から検索して下さい。
●ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)についての質問スレはこちら。
【ビダ】BIDDERS初心者質問スレNo.2【ビッダーズ】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032270337/l50
【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その13
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053822663/l50
完全無料のオークションWANTEDを育てよう!PART14
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054825924/l50
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054281437/l50

 スレの進行によりリンクが無効になっている可能性があります。
 スレッド一覧 http://pc4.2ch.net/yahoo/subback.html から検索して下さい。
Q:商品説明に書いた文章は検索に引っかからないんですか?
A:すべてのオークションを検索対象にした検索では、
  カテゴリ名とオークションタイトルの検索しかできなくなりました。
  一度カテゴリまで下りて検索をすれば従来どおり
  カテゴリ名、オークションタイトル、商品説明での検索が行えます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030527.html

Q:「Yahooペイメント」ってなんですか?
A:A、こちらをご覧ください。 http://payment.yahoo.co.jp/
                http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
 ※決済手数料は、落札者の負担となります。
 ※利用できないカテゴリがあります。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-06.html
 ※デフォルトではonになっています。offにするには商品説明の更新でチェックを外して下さい。
関連スレ 「Yahooペイメントってどうよ? PART2」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055050315/l50

Q:商品タイトルが30字までしか入りません。
A:4月15日よりタイトルが最大半角60字、全角30字までとなりました。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030415.html
  なお、スペースも文字数に数えられます。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
  (これにより、過去の評価が変わることはありません)
■出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた!という場合は
マイオークション>オプション>登録情報の編集>
ユーザー情報 [編集]クリック>登録メールアドレス 1 が未認証なら、
未認証をクリックし、認証手続きを取ってください。

■ヤフオクの落札者削除の方法が変更になりました。
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/148
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
Q:過去に落札されたオークションの履歴や相場を調べる方法はありますか?
A:こちらで調べられます。
  http://www.aucfan.com/

Q:たまにページが表示されませんて画面が出てマイオークションが見れません
A:ただ鯖が重いだけです。しばらく時間を置いて再チャレンジしてください。
  イライラするときは ココ↓ に書いて鬱憤を晴らそう!
 関連スレ  【禿】Yahooオークション重いぞ(゚Д゚)ドルァ!! 38【氏ね】
        http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055941649/l50
  (勢い任せのスレ立てはご遠慮下さい。)

Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンクにて新たに本人確認をしてください。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
  なお、オフィシャルバンクは現在以下の5つです。
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行エムタウン支店、スルガ銀行ソフトバンク支店
  クレカの場合、VISA、Master、JCB、ダイナース
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
    http://luna.pobox.ne.jp/auction/tag/
    こちらを参照してください。大概のことはわかります。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
    出品者・他の参加者など誰にもわかりません。
●利用者からのアドバイスは【評価9以上】の人しかできません。
    自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
    ちなみに、アドバイスした人の名前も出品者からはわかりません。
●「Q&A」は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
     回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更」するには【評価が11以上】が必要です。
     どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
   ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。時間帯を変えて下さい。
   ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
    説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。
    説明を削った分なら、後から追加できます。
   ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
    (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
   ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
   ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
    ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●認証口座の残高が不足で止められた、という場合は下記のスレに、
    ガ−ン(´Д`)残高不足で利用止められた??Part:2
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
    ※残高不足でIDが停止させられると復帰まで面倒かつ時間が必要です。
    引き落としの前々日にはご自分の口座にお金があるかどうかのチェックを忘れずに。

以上です。質問どーぞ。
9名無しさん(新規):03/08/13 01:01 ID:3Q+2NR3n
乙。広告ウザ〜。
10名無しさん(新規):03/08/13 01:01 ID:UiG7GFtv
>>1
スレ立て乙彼!
>3がちょっと失敗。でも、ドンマイ。
>2のバカがいなければ。
111:03/08/13 01:02 ID:VcYPCxJf
ダイヤルアップで書き込みしてしまった。
3と4に重複した内容があるけど、見逃してくれぇ。

以下、どうぞよろしく。
12名無しさん(新規):03/08/13 01:03 ID:lNxRhV7h
>>1
乙カレー!
>>2
逝ってよし。
13名無しさん(新規):03/08/13 01:26 ID:UPhtmsmi
>>1


前スレ>>995
最高落札者 1枚
(1枚でも(・∀・)イイ、としていた場合) (1枚じゃ(・A・)イクナイ、としていた場合)
二位    1枚            落札できましぇん  
14名無しさん(新規):03/08/13 01:37 ID:ulHRKLvJ
dvdを落札したら台湾の人でした。
今更とりけせず、
書留にして貰い振り込みしたんですが、
10日たってもまだ来ません。メールも来ないし評価だけつけてありました。不安です
15名無しさん(新規):03/08/13 01:46 ID:IYbOcttR

ポンポン(´・ω・`)ノ゙(´・ω・`)<<14
16 :03/08/13 01:48 ID:5uVRgBgJ
アダルト検索で一度商品をみてしまうと、以後次に進むと一致しませんでした
とでるのは何ででしょうか?
もうひとつあるIDですと大丈夫です。
17名無しさん(新規):03/08/13 01:48 ID:n+dxAiY4
オークション始めて1年、評価は100を越えました。
当たり前ですが、
膨大な数の人間に、本名、住所など教えてしまってます。
個人情報が売買されたり、ストーカーされたりしたら…と怖くなります。

実際、長くオークションやってて、そのような被害に遭った方いますか?
心配しなくて良いですか?
18名無しさん(新規):03/08/13 02:04 ID:gxlSRbGr
ペイメントの受け取り口座を登録の所から入ると
サーバーが見つかりません・ページが表示できません。と
出てしまうのですがどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
19名無しさん(新規):03/08/13 02:08 ID:xug9Op+y
>>18
ネスケでやってみたらどうですか?
20名無しさん(新規):03/08/13 02:10 ID:5VPOeXYm
困っています。
商品説明にゆうパックと書いておいたのにオークション終了後に連絡したら
「送料が一番安い方法はないでしょうか」
と書かれていた。

他の宅急便を使えと言っているのでしょうか?




21名無しさん(新規):03/08/13 02:12 ID:l4MoniAG
>>17
遭った方いますか? いるんじゃないですか?
心配しなくて良いですか? 心配ならK札に相談しましょう。

桶川事件の様になる前に。。。
22名無しさん(新規):03/08/13 02:14 ID:l4MoniAG
>>20 使え!!とは言ってるわけではなくて相談しているのでしょう。
相談(対応)にのれるなら相手の意見を聞いてあげて下さい。
ゆうパック発送に情熱を燃やしているなら、そう相手に伝えて下さい。
23名無しさん(新規):03/08/13 02:18 ID:W2HVJh98
24名無しさん(新規):03/08/13 02:23 ID:UPhtmsmi
>>20
暗に、定形外orメール便での発送を要求しているものと思われ。
でかいブツでなければ、ゆうパックより安いからね。

でかいブツなら、殆どの場合ゆうパックの方が宅配便より安いと思われ。

定形外orメール便に変更する際は、万が一の場合には補償が無い旨、
キッチリ説明しておく必要あり、です。
25名無しさん(新規):03/08/13 02:26 ID:/hBZLSAV
メールアドレスがお花歩きって人が落札者にいるのですが
取引しないほうがいいでしょうか?メールの文章がなんか
おかしかったりして怖いんですが・・・。
26名無しさん(新規):03/08/13 02:29 ID:IYbOcttR
>>25
その人の評価はどんな感じ?
27名無しさん(新規):03/08/13 02:37 ID:UiG7GFtv
>>13
入札システム変更が変更になるらしいね。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030811-2.html
前スレ>>995 を見に行くのがメンドーなんで、
質問の趣旨が違っていたら、スマソ。
2817:03/08/13 02:39 ID:n+dxAiY4
>>21
レスありがとうございました。

皆さんは、本名や住所等の個人情報は、どの様に注意されてますか?
取引相手の中には、基地外も居そうで怖いです。
29名無しさん(新規):03/08/13 02:40 ID:UiG7GFtv
>>27
×システム変更が変更
○システムが変更

逝ってきまーす。
30名無しさん(新規):03/08/13 03:06 ID:xN7kSQAu
自分のIDで終了って出てやったーーーと思ってたら
ページ更新したら他の人が落札者になってたんだけど
これってよくあることなの?すげーむかついたんだけど
3125:03/08/13 03:13 ID:/hBZLSAV
評価は悪い評価は0なんですが、なんというか変な雰囲気が
醸し出されてる評価欄です・・・・。やっぱり、やばい人でしょうかね?
なんでこんな変なアドレスにしてるかわかりません・・。
32名無しさん(新規):03/08/13 03:13 ID:0TcZwTL1
>>30
(´・д・`)
割とあります。鯖が重い時に出やすいです…
怒りでチギレソウデス。
33名無しさん(新規):03/08/13 03:19 ID:tuTh5DZA
スナイパーにやられたか・・・・。
漏れもやられたことあるよ。泣くな。
34名無しさん(新規):03/08/13 03:29 ID:Ihm9Fglj
アダルト商品を検索したいのですが、出来ません。どうしたらいいですか。
教えてください。よろしくお願いします。
3530:03/08/13 03:31 ID:xN7kSQAu
よくあることなのか・・・・初めてだったからシュピーン者が裏工作でもしてるのかと
疑ってしまった。
36名無しさん(新規):03/08/13 03:33 ID:IYbOcttR
>>31
う〜ん、結局のところ取引するもしないも
自分で判断することだからなあ・・・
ただ、特に相手に非があるわけでもなく
飽くまでも自分の判断(印象)で取引を中止する場合
落札者都合でキャンセルすると恨みをかうこともあるよ。
相手にも悪い評価がつくことになるわけだしね。

自分の身は自分で守る!
自分のケツは自分で拭く!

カンガレ!
37名無しさん(新規):03/08/13 03:49 ID:mxnzErEP
>>31
取り引きしてストーカーされるも
断ってストーカーされるも運しだい
38名無しさん(新規):03/08/13 03:51 ID:0TcZwTL1
>>34
(´・д・`)
オークション > その他 > アダルト
に入ってカテゴリで検索したらいいんじゃないでしょうか。

関係ないけど私の落札物をみると、
部屋の模様替えをしていることがバレてしまいます。アウ。
39名無しさん(新規):03/08/13 03:55 ID:Rzpme5lw
20才以下なんですけど、オークションする方法ってありませんか?
40名無しさん(新規):03/08/13 03:59 ID:xug9Op+y
>>39
18歳以上であればビッターズ。
18歳以下でしたらあきらめてください。
41名無しさん(新規):03/08/13 04:01 ID:IYbOcttR
>>37
上手いこと・・・もとい、恐いこと言うなあ(w

>>39
ママにやってもらいな
42名無しさん(新規):03/08/13 04:01 ID:xug9Op+y
>>39
それか会員登録から入札から取引からすべてを
親に頼んでやってもらう。
43名無しさん(新規):03/08/13 04:08 ID:Rzpme5lw
>>40
18以上だけど・・・ビッターズ?
>>41
ママはここには住んでないけど。
欲しい商品があと4日でなのに、ネットバンクは20以上だし
2週間くらいかかるっていうし、
クレジットカードは持ってないし・・・あわあわ
44名無しさん(新規):03/08/13 04:13 ID:xug9Op+y
>>43
親が同居してなくてヤフオクのブツが目当てなら
残念だけど諦めるしかないね。
45名無しさん(新規):03/08/13 04:18 ID:Rzpme5lw
>>44
サンクス・・・ショボン(´・д・`)
46名無しさん(新規):03/08/13 04:30 ID:NDtgshnI
>>43さん

私18歳ですけれどビッダ・Yahooオークション両方利用してますよ。
ビッダ・・・私の場合はMSNオークション利用してます。
MSNオークションの場合会員登録すればすぐ利用出来ます。
Yahooオークションは親の名前使って(もちろん親には承諾得てます)
イーバンクの口座を開設しました(FAXで申し込んだので結構早く
開設できました)。その後Yahooウォレットを登録して完了しました。

43さんは何の出品物を落札したいのですか?
差し出がましいようでご迷惑かもしれませんが、
出品物によっては私が代わりに落札してもよいですが^^;。
47?1/4?3?μ?3?n?i?V?K?j:03/08/13 04:35 ID:IYbOcttR
>>46
ヤメレ
そーゆーの(・A・)イクナイ!!
48名無しさん(新規):03/08/13 04:35 ID:BRVjTpK3
Q&Aで、定価や購入価格を聞くのは失礼ですか?
あるいは、不快に思いますか?

私は雑貨を落札することが多いのですが、どのくらいの値段の商品なのか判別しづらくて困ってます。
どこかのメーカー(あるいはブランド)のものなら、自分でも調べられるんですけど。
写真ではすごくキレイに見えたのに実物はそうでもなかったなんて経験もありますし…。
100均スレ読んで、さらに怖くなりましたし…。
49名無しさん(新規):03/08/13 04:36 ID:xug9Op+y
>>46
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
50名無しさん(新規):03/08/13 04:39 ID:NDtgshnI
>>47 >>49
申し訳ございませんでした。逝って来ます(´・ω・`)
51名無しさん(新規):03/08/13 04:44 ID:2QMuGoQ+
>>48
あんまりいい気はしないね。
漏れの場合オクに出品してるのは不要品だから、訊かれたら答えるけど(但し定価)。

オクのために仕入れてる人は、仕入れ値になるから、なかなか教えないんじゃないかな?
52名無しさん(新規):03/08/13 04:45 ID:0TcZwTL1
>>48
(´・д・`) …
私は基本的には聞いていいと思うんだけど…
差額で利益得てる訳なので、購入価格を聞かれるのはイヤと思う。
定価はいいんじゃないかなー

>>51
そだよね。
53名無しさん(新規):03/08/13 06:00 ID:aE+CesyC
>>7にあるaucfanでの検索結果が、
8月5日までの分しか見れないけどトラブってるんでしょーか?
54名無しさん(新規):03/08/13 07:55 ID:eJ0AAbUu
>>48
うーん、でもさあ、5年前に買った時点の定価とか答えられても、あんまり意味がないと
おもうんだよねえ。
定価とか購入価格尋ねられると、「定価よりお安く買えたからわたしって賢いわ!」ってな
感じのチュプかと思ってしまう。
55名無しさん(新規):03/08/13 08:05 ID:J9Z2O8Qf
定形外で送る場合、補償ないよってことを伝えて承諾を得なければ補償しなければ
いけないのですか?
56名無しさん(新規):03/08/13 08:11 ID:161pmebz
>>55
基本的には、相手も分かってて指定してる筈だから
その必要は無いと思う。
ただ、後でバトルになってもややこしいから、私は保障
付かない事を書いてる。
57名無しさん(新規):03/08/13 10:06 ID:Hn4b8bgd
自分は出品者で高額な物を出品しているんですが代引で取引って出来るんでしょうか?個人だと出来ないって聞いたんですが…
5857:03/08/13 10:09 ID:Hn4b8bgd
ちなみに結構大きい物なんですが
59名無しさん(新規):03/08/13 10:09 ID:eJ0AAbUu
>>57
>>2ぐらい嫁。郵便局なら個人でも代引きできる。
60名無しさん(新規):03/08/13 10:13 ID:v19Eo4Wg
>>55
だろうね。あくまで普通郵便での無補償は郵便局での決め事であって
それを出品者にまで延長させる意味はない。
だから出品者自身も万が一の場合の事を考えて補償(不着時の返金)など
出来ない事を伝えて承諾を得れないようなら他の補償有りの方法を勧める事。
61名無しさん(新規):03/08/13 10:13 ID:iQVIpYKH
以前は商品詳細のページのアドレスにアカウント情報も含まれていたと思うのですが、
最近は表示されないようになったのですか?
62名無しさん(新規):03/08/13 10:32 ID:1Yi3EOoP
落札されて全く連絡とれない時自分の評価を悪くしないで取り消しできますか?
63名無しさん(新規):03/08/13 10:57 ID:eJ0AAbUu
>>61
ごめん、意味がわからない。もうちょっと具体的に何が表示されなくなった?

>>62
ヘルプ嫁。
64名無しさん(新規):03/08/13 11:06 ID:Yazgdvf1
初めて出品しました。
残り3日で、アクセス94、ウォッチリスト25件入っています。
このアクセス数やウォッチリスト追加数は、多いほうでしょうか?
それとも普通の数字でしょうか?

65名無しさん(新規):03/08/13 11:07 ID:lroq+53X
66名無しさん(新規):03/08/13 11:11 ID:aSP09Uzo
>>64
カテゴリ・出品物・価格による。一概に言えない。
6748:03/08/13 11:16 ID:BRVjTpK3
遅レスですが…

いろいろご意見ありがとうございました。
私もたまに出品するのですが、商品情報には「購入価格」ではなく「定価」を書いていることに気がつきました。
やはり購入価格を聞くのはかなり失礼ですね。
「新品未使用」あるいは「美品」なときだけ、定価を聞いてみることにします。
68名無しさん(新規):03/08/13 11:20 ID:zesfZ4BD
テレビ番組の録画を売るのは違法といいますが、他の商品のおまけとして付けてある
ものを良く見かけますがこれは法律的にはOKなんでしょうか?
中には明らかにおまけメインの意図が見えるものもありますが。
69名無しさん(新規):03/08/13 11:24 ID:vsgm0bHG
>>48
聞く前に「オクでの相場」を自分で調べたら?
あと定価もググって調べた方が、メーカー希望価格と
実際の店頭価格がわかるから良いと思いますが。

出品されてるものが心配なら
商品の状態以外は
自分で調べるひと手間を惜しまない方がいいと思います。
70名無しさん(新規):03/08/13 11:25 ID:eJ0AAbUu
>>65
×おこずかい
○おこづかい

>>67
参考までに教えて欲しいのですが、わたしは定価を尋ねられても「忘れました」とか
「もらいものなのでわかりません」とかでちゃんと答えないのですが、それはやはり不誠実な
出品者と思われるのでしょうか。

>>68
違法と思われ。
71名無しさん(新規):03/08/13 11:28 ID:OzVrQdnE

完全無料登録で
月収100万円も十分可能です。
ほったらかしで無料登録ならコレ!


・総利益の50%という高還元率!
・簡単に安心して支払が受けられます。
・毎月安定したレートを維持。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060740083
7264:03/08/13 11:30 ID:Yazgdvf1
>>66
カテゴリは、アニメ・コミック→その他。開始価格は1万円台半ばです。
7348:03/08/13 11:57 ID:BRVjTpK3
>>69
定価のわかりやすいものは調べてます。
たとえば化粧品や、メーカーのものなど。
aucfanで相場もチェックしてます。

ただ、雑貨って調べづらいものもあるんですよ。
自分が色や形を気に入って入札したのだから、定価以上でも仕方ないと思うんですが。
届いてみたら縫合や接着が明らかに安っぽいことがあって、気になっていたんです。

>>70
それは十分にありうることですし、仕方ないと思います。
丁寧にそう書いていただければ、全く不誠実な印象は受けないですよ。
ただ「わかりません」としか書かれていなかったら、入札は控えますが…。

って、本当はわかっているけれど答えない、ってことですか?
真偽の判断ができないですし、放置されるよりは好印象かも。
74名無しさん(新規):03/08/13 12:01 ID:gyIucAEh
>>64>>72
マンガカテの出品者だが、アクセス数は多くは無いが、ヲチの割合が高いから
期待していいと思う(最終的に高騰するかどうかは運しだいですが)。
個人的にはこのカテではアクセス数に対してヲチが1割あれば入札される可能
性高し、2割で注目されている、と判断しています。
75名無しさん(新規):03/08/13 12:28 ID:vsgm0bHG
>>73
>ただ、雑貨って調べづらいものもあるんですよ。
>自分が色や形を気に入って入札したのだから、定価以上でも仕方ないと思うんですが。
>届いてみたら縫合や接着が明らかに安っぽいことがあって、気になっていたんです。

ならば、これまで自分が気になった部分を質問した方がいいんじゃない?
「どういう接着か?どういう縫合か?素材は何か?」等々...
それにわかりやすく誠実に答えてくれるなら商品に問題はないだろうし(あくまで可能性ね)、
そうでないなら多少はバクチになると覚悟する。
定価聞くのもひとつの方法だと思うけど、
後々送られてきた商品が説明と違った場合は証拠にもなるし、
気になる部分を細かく聞いた方がいいんじゃない?

76名無しさん(新規):03/08/13 12:43 ID:NB4y4BKZ
チケットを1枚〜2枚で出品(1枚希望よりok)している時
数量1で入札した人が最高落札者で、
他の下位の入札者は全て数量2で入札していたとしますよね。
そんなときはチケットの割り当てはどうなりますか?
77名無しさん(新規):03/08/13 12:47 ID:IJmRQvNi
>>76
>>27で既出
78名無しさん(新規):03/08/13 12:47 ID:eJ0AAbUu
>>76
ヘルプ嫁。
最高入札者が数量1ということは、2位以下は「2枚欲しいけど一枚でもいい」という設定で
入札しているので、1枚しか落札できない。
79名無しさん(新規):03/08/13 12:49 ID:pQ7rbEtY
>>76
最高額で入札した人が1枚ならそれ以下の人が入札する場合に1枚でも入札するかどうか
表示され、合意した時のみ入札できるんじゃなかったっけ。
どうしても2枚欲しい人ならラストの追い込みで入札価格が上がる予想は充分あり。
8064:03/08/13 12:52 ID:Yazgdvf1
>>74さん、ありがとうございます。
81名無しさん(新規):03/08/13 13:10 ID:buZZYtFp
>>68
違反ですからじゃんじゃんヤフーに通報しましょう。
どこかのスレにURLさらすのももちろんです。
質問代行さんに頼んで質問してもらいましょう。


82名無しさん(新規):03/08/13 13:43 ID:4ZyXFpCl
質問でつ

捨てIDが作れなくなったと、どっかのスレでみたのですが
何故ですか?

おしえてください
83名無しさん(新規):03/08/13 14:03 ID:loxQRY6r
>>82
今週捨てID作りましたよ。
本IDと同じクレカもしくは銀行口座での本人確認で作れない、ということでは?
84名無しさん(新規):03/08/13 14:04 ID:+Gam3ivN
>>82
そんなことありません。
だったら、みんな新規でID作成できないじゃないですか。(笑

ただ、捨てIDで悪い評価を書きまくり、相手からも
もらいまくっていると、評価−3より下になると、
コメント停止で書き込めないです。
お気をつけて。
85名無しさん(新規):03/08/13 14:15 ID:1utAE7nm
>>78
違う!
時点の人が数量2の場合、少ない個数でOK(1個でもいい)なら1個落札。
もし、少ない個数でNO(全部欲しい)にしていたら、残念だけど売れ残りだ。
8月19日でこのシステムも変更になるよ。
8682:03/08/13 14:30 ID:4ZyXFpCl
レスありがと-

>>83
1口座につき1個のIDしか作れなくなった。 で良いですか?
本IDを利用停止させておいて別のIDに乗せ代えるのが無理になったってことですか?
(ごめんね質問ばかり。わかりずらいかな)

>>84
悪いことに使わないですよ- 
でも情報サンクス!


87名無しさん(新規):03/08/13 14:35 ID:+Gam3ivN
>>86
その解釈でOKです。
8882:03/08/13 14:49 ID:4ZyXFpCl
>>84=87

ラじゃー。援護助かりますた。

このID制度で多少は荒らしとかも減ってきているのかな
久しくオクから完全撤退してたもので時代についてくのが大変。

ありがとね



89名無しさん(新規):03/08/13 14:53 ID:C05902AD
>>46
43です
お返事遅くなってごめんなさい。
気持ちはうれしいですけど、
やっぱり、そういう複雑なことはしないほうがいいかと・・・。
3年前の雑誌で、知り合いが表紙に載ってた本が出てたんで、
これ逃したら絶対手に入らないと思ったんですけどね。
諦めます。。。ショボン(´・д・`)
90名無しさん(新規):03/08/13 14:54 ID:DTLu04B3
落札した翌日に入金し、入金前までは連絡が取れていたのですが入金後連絡が取れなくなりました。
評価は800前後の悪い評価も30前後ある方です。
そして、入金してから2週間過ぎてから今までは三日に1回だった催促のメールも毎日送るようにしました。
電話もかけたが出ません。
そして初めて開封確認のメッセージ付きのメールを書いて催促メールを
送ったのですが、送信して10分後には返ってきます。
これって確信犯ですかね?
評価があるので信用していたのですが。。
こうゆうときはどうすればいいのでしょうか?
91名無しさん(新規):03/08/13 14:55 ID:DTLu04B3
>>90
追記:送信して10分後には返ってきます とゆうのは開封しましたとゆうメッセージです。
92名無しさん(新規):03/08/13 15:03 ID:1UTJot9g
オークションをやる際は
クレジットカードが絶対に必要なんですか?
93名無しさん(新規):03/08/13 15:05 ID:C05902AD
ネットバンクのカードを二人で併用することはできないんでしょうか?
94名無しさん(新規):03/08/13 15:05 ID:nEYSHPrM
>>92
絶対ではないよ。ある特定の銀行口座でも良いのだ。
95アバター:03/08/13 15:10 ID:UBlXiCTz

アバターが面白く、冗談や受け狙いのつもりで
スーツにかき氷とか野球のユニホームにサーフ
ボードとか作って遊んでいるのですが、やはり
アバターを見て判断する入札者って多いのでし
ょうか、自己紹介はいたって真面目です。

評判が悪ければアバターを止めようと思って
います。
96名無しさん(新規):03/08/13 15:11 ID:1UTJot9g
>>94
だけど口座開設しようとしたら
クレジットカードの入力を請求されたよ!
97名無しさん(新規):03/08/13 15:14 ID:pq2DhG/o
>90
「こうゆうとき」」等々、「いう」を「ゆう」と書くのすごく気持ち悪い・・・。
「確信犯」の使い方も間違ってるよ。

本題:
そこまでやっても相手が無視するのなら
評価にその旨を書きましょう。
それでもだめならYahooおよび警察に被害届けを出すと
脅してみてもいいんじゃないですか。
98名無しさん(新規):03/08/13 15:17 ID:nEYSHPrM
>>96
どこの銀行の話ですか?
99名無しさん(新規):03/08/13 15:19 ID:1UTJot9g
>>98
銀行じゃなくてプレミアムの登録のところ。
100名無しさん(新規):03/08/13 15:21 ID:duyS+pPV
>>89
なんかかわいそうなのでスレ違いだが、
古本屋の検索ページをお知らせしておく。雑誌もヒットするみたい。
http://www.kosho.or.jp/

ヤフオクよりも高くなるかもしれないけど(逆に安くなるかも)、
雑誌名、発行年月がはっきりしているのなら探せるかも。
101iiemosi:03/08/13 15:26 ID:BW/f0J78
クロネコヤマトでテレビを送ったのですが、
落札者に電源が入らないと言われました。
落札者はクロネコヤマトと補償を交渉しているが、
なかなか話がつかないと言っています。
一度箱が変形していたときは補償してもらったのですが、
梱包した箱が無傷なら
補償してもらうのできないのでしょうか?
102名無しさん(新規):03/08/13 15:27 ID:DTLu04B3
>>97
あっそ
103名無しさん(新規):03/08/13 15:27 ID:nEYSHPrM
>>99
ウォレットの登録はしてありますか?
http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
104名無しさん(新規):03/08/13 15:29 ID:aIucz+Ep
子供用教育系ソフトを落札しました。
ユーザー登録はできません、という条件は承知してたのでつが
シリアルナンバーが書かれた物が入ってなかった・・・
ユーザー登録不可=シリアルナンバーなし
って常識なんでしょうか?

シリアルナンバー入力してくださいで止まってる画面がかなすい
昨日出品者さんにメール出しましたが返事が来ません。
シリアルナンバー教えてくださいってメール出したのは非常識でつか?
105名無しさん(新規):03/08/13 15:35 ID:bWZ1OOYk
>>104
シリアルは必須、
説明書や箱にシリアル書かれたシール張ってなかった?
見落としてないかな?
106名無しさん(新規):03/08/13 15:35 ID:1UTJot9g
>>103
そのウォレットでもカードを聞かれるじゃないですか。
どうすれば・・・
107名無しさん(新規):03/08/13 15:36 ID:SC73sumL
>>104
コピーじゃないよな?
正規品なら大いにクレームつけろ。
常識じゃない。
シリアルあり・登録不可が常識。
108名無しさん(新規):03/08/13 15:38 ID:SC73sumL
109名無しさん(新規):03/08/13 15:39 ID:nEYSHPrM
>>106
ぬわぁ〜にぃ〜?そんなはずがあるかい。おっかしいなぁ…
110名無しさん(新規):03/08/13 15:41 ID:1UTJot9g
>>109
どうもありがとうございました。
自分でいろいろやってみます。
111104です:03/08/13 15:43 ID:aIucz+Ep
みなさんレスありがとうございます!
良かった〜もう一回メールしてみます。

箱はかさばるので送ってもらいませんでした。
説明書も目を皿にしてみましたが書かれてないでつ。

ソフトのCD自体は未開封状態で送られてきました。
シリアルナンバーが書かれたハガキがあるらしいのでつが
(メーカーサイトのヘルプで見た)
入ってなくって・・・

クレームって言いたけど 3回くらいしか落札したことない
初心者なのでビビっております。

112名無しさん(新規):03/08/13 16:04 ID:pq2DhG/o
>102
自分のことちょっと指摘されるとその態度?
もうちょっと大人にならないとねー。

そんなんだからトラブルにもなるんじゃない?
113名無しさん(新規):03/08/13 16:14 ID:SZr2iMqT
>>112
同意
>>91は釣りかと思ったら
同じIDだったよ
ただのガキなので放置で
114名無しさん(新規):03/08/13 16:19 ID:BcXAldAf
>>112
「あっそ」は確かに酷いけど、あなたも本題とは関係ないイヤミかましたわけだから。。。
115名無しさん(新規):03/08/13 16:25 ID:+6u9W6vO
ヤフオクに参加したいと思っています。
ID登録にアドレスがいりますが、私のアドレスは
モロに本名そのまんま・・
本名まる分かりのアドレスで不特定多数の方が出入りする
オークションに参加するのは少し抵抗があるんですが・・
(別に悪いことしようとは思ってません)
特に問題はないものなんでしょうか?
やはりフリーメールでは印象悪いでしょうか?
116名無しさん(新規):03/08/13 16:27 ID:djyvau7r
>>115
アドレスは落札できた、された時に相手にわかるだけだよ。
その事を不特定多数と言ってるのかな?
嫌ならホトメでいいじゃん。
117名無しさん(新規):03/08/13 16:27 ID:eJ0AAbUu
>>115
メールアドレスのことですか?
それは取引するとき取引相手に開示されるだけなので、そんなに気にしなくていいのでは?
118名無しさん(新規):03/08/13 16:27 ID:6M7xCERI
本名そのままのアドレスの人もいますが、
気になるようならID登録してから、
通知アドレスをYahooメールにしたらどうかな?
119名無しさん(新規):03/08/13 16:28 ID:djyvau7r

勘違いしてた、すまん。気にしないで。
120名無しさん(新規):03/08/13 16:28 ID:20prJO0M
画像のアップロードができません
winxpブラウザIEのver6、初めての出品です。
画像サイズ640×480 120KBのJPEGです。
ウィルスソフトを解除するなど試してみましたが
うまくいきません。
どなたか教えていただけませんか?
121名無しさん(新規):03/08/13 16:29 ID:2QMuGoQ+
余計な一言二言が、相手の感情を逆なでしてトラブルの火種になる
という見本だな。
122名無しさん(新規):03/08/13 16:32 ID:eJ0AAbUu
>>120
どういうエラーメッセージが出るの?
123名無しさん(新規):03/08/13 16:34 ID:QfImf95f
ゆうパックカードって、シースが9枚と1枚で別々の台紙にあっても、
二つ出せば1コ送料無料になりますか?
124名無しさん(新規):03/08/13 16:39 ID:pq2DhG/o
>114
嫌味?そんなつもりじゃないよ。
間違えてる言葉遣いを指摘しただけ。

>121
そうですね。私も気をつけます。
125115:03/08/13 16:40 ID:+6u9W6vO
即レス、ありがとうございます!
そう、メールアドレスのことです。
取引の相手もいろんな方がいるだろうなと
思うと少し心配だったんですが、
本名のままのアドレスの方もいらっしゃるようですね。
通知アドレス変えることもできるんですね。
もう少し勉強して、チャレンジしてみます!
126名無しさん(新規):03/08/13 16:44 ID:20prJO0M
>122
このページを更新できません という
よく重くなってつながらない時にでるページです。
127名無しさん(新規):03/08/13 16:45 ID:M9zi1aGC
質問です
地方銀行や郵便局から、JNB口座への振込みはできますか??
128名無しさん(新規):03/08/13 16:49 ID:BcXAldAf
>>124
「いう」を「ゆう」と書くくらい今は普通でしょ。
あなたが書いた「ねー」と同じくらいに。
それを間違いと思うのはあなたの考えだからいいとしても、
「気持ち悪い」はちょっと言い過ぎだと思うよ。
まあ、もう分かってると思うけど。。。
129名無しさん(新規):03/08/13 16:56 ID:SZr2iMqT
>>128
>「いう」を「ゆう」と書くくらい今は普通でしょ。
普通じゃないでしょ

スレ違いsage
130名無しさん(新規):03/08/13 17:01 ID:XSEcK7+i
私は出品者なんですけど、落札者への評価は入金確認できて
品物を発送してからでいいんでしょうか?
それとも相手に品物が届いて取引が終了してからの方がいいんですか?
131名無しさん(新規):03/08/13 17:03 ID:Sy4xQ+2y
>>130
俺は前者だが、後者の方が多い気がする
別にどちらでもいいのでは
132名無しさん(新規):03/08/13 17:04 ID:anxm6vVA
「ねー」の方が気持ち悪い
133名無しさん(新規):03/08/13 17:05 ID:9qGWCwP3
ポイントキャンペーンのプレゼントがまだ届かないのですが
134名無しさん(新規):03/08/13 17:11 ID:2QMuGoQ+
>>130
漏れは前者。
落札者の“振込みの迅速さ”&“発送手続きの迅速さ”を評価欄で証拠として残しておきたいから。
中には発送完了時評価をすると、もう後はシラネって印象受ける人もいるので
完了形のコトバはあまり使わないように注意してるよ。
135名無しさん(新規):03/08/13 17:18 ID:BcXAldAf
>>130
人によっていろいろだけど、

出品者が発送→到着・商品確認して取引終了の意思表示として落札者が評価
→出品者が評価して完全終了

というパターンが多い気がする。
136名無しさん(新規):03/08/13 17:20 ID:eJ0AAbUu
>>126
腐った鯖をつかんでるかもしれないので、いちから出品しなおしてみてください。
違う鯖をつかんだらうまくいくかもしれない。

>>127
都市銀行の一種だと思ってください>JNB

>>130
わたしも前者。
137名無しさん(新規):03/08/13 17:22 ID:XSEcK7+i
皆さんの意見参考になりました。
やはり入金、発送をしてから評価の方が良いみたいですね。
入金、発送はもう済んでいるので早速評価してきたいと思います。
138アバター:03/08/13 17:23 ID:jRTLbmrl
>>95
の返事が欲しいな、勝手にやれは無しね。
139名無しさん(新規):03/08/13 17:24 ID:FLF33NQC
>>130
漏れも前者。発送後、評価してる。
140名無しさん(新規):03/08/13 17:27 ID:eJ0AAbUu
>>138
とりあえずあの絵柄が気持ち悪いので、一生懸命凝ったことしてる人を見ると、ああ、こんなのでも
興味持つひとはいるんだなあ、ぐらいにしか思わない。

また、取引に時間がかかる奴が凝ったアバターだと、むしょうに腹が立つ。
141名無しさん(新規):03/08/13 17:29 ID:SC73sumL
>>138
アバターあり、なしで同じ値段で同じ商品なら、なしの方に入札します。
変なアバターなら、極力避ける。
わざわざ地雷を踏む必要はないから。
142名無しさん(新規):03/08/13 17:29 ID:2QMuGoQ+
>>138
相手の感性によるだろうな。
評価欄見てスムーズな取引してるようだったら、問題ないはずだが。
不真面目とか不愉快に感じる人は入札控えることはあっても、
おもしろい!って入札してくる人は稀な気がするね。
143127です:03/08/13 17:31 ID:M9zi1aGC
なるほど。
ありがとございました。
144名無しさん(新規):03/08/13 17:31 ID:1NtrsKbk
>>140-141に禿同。

>また、取引に時間がかかる奴が凝ったアバターだと、むしょうに腹が立つ。


もっと他にやることあるんでないかいと思うね。そういえばチュプに限って
凝った痘痕ーが多い。
145名無しさん(新規):03/08/13 17:32 ID:l8p9xcGj
自分はまるいっきり気にしてない。
あっても見ないし。
目についてよっぽど変なのだったら回避するかも知れんが。
146名無しさん(新規):03/08/13 17:32 ID:f+JAGv2/
>138
正直いってアバターなんて見ないよ
147名無しさん(新規):03/08/13 17:37 ID:Ja2uSWXZ
出品しようと思ったら
『オークション数が制限を越えました。』と出て出品できません。
これはなんなんでしょう?初めて出ました。
148138:03/08/13 17:38 ID:jRTLbmrl
レスありがと、
発送は入金前に行うし、振込はその日に行うし。
送料も手数料も自己負担の他人にやさしい取引
やっているのですが。

アバターは考えましょう、残念だけど潰そうかな。
149名無しさん(新規):03/08/13 17:40 ID:eJ0AAbUu
>>147
マイオークションの終了分とか落札分から不要なものを削除してもう一度やってみてください。
150名無しさん(新規):03/08/13 17:42 ID:duyS+pPV
>>148
とりあえず発送を入金前にやるのはやめときなさい。
危険すぎる。
151名無しさん(新規):03/08/13 17:43 ID:BcXAldAf
アバターなんて今初めて知ったよ。
ぜんぜん意味わからんかった。
最初は138がキティかと思ってた。w
152名無しさん(新規):03/08/13 17:43 ID:2QMuGoQ+
でも入札者の痘痕ーがすごくカワイイと、別に本人じゃないって知っていながらも
浮き足立ってしまう自分がいる…。
誤って早期終了ボタンをクリックしてしまうまでには至らないけれど。

迅速に入金してくれたら、さりげにおまけつけちゃうこともある。
メールはコピペで済ますけどね。

153147:03/08/13 17:51 ID:Ja2uSWXZ
>>149
削除したら出品できました。
有難うございました^^
154名無しさん(新規):03/08/13 18:18 ID:20prJO0M
>>136
腐った鯖をつかんでるかもしれない=サーバーが悪いと
いう事でしょうか?
出品のやりなおしは、時間をずらして何度もやっては
いるのですが・・・
155名無しさん(新規):03/08/13 18:42 ID:dN94ZhYy
教えてください。
郵パックでの市内料金とは区でいうと区内ですか?
それとも2キロ以内で練馬区から渋谷区へ送ると510円
になるのでしょうか?
156名無しさん(新規):03/08/13 18:55 ID:shgFxglm
10円で落札したものに3%要求されました。
振り込みは11円でいいのですか?
157名無しさん(新規):03/08/13 18:56 ID:7AXR/00K
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
158名無しさん(新規):03/08/13 19:01 ID:UPhtmsmi
159名無しさん(新規):03/08/13 19:02 ID:geQQnD2C
教えてください。
同じ商品を複数出品したいのですが、なぜか個数の欄が1で固定されていて出品できません。
評価がある程度ないと無理なのでしょうか?
160名無しさん(新規):03/08/13 19:03 ID:UPhtmsmi
>>159
>>8 嫁
161名無しさん(新規):03/08/13 19:14 ID:Sy4xQ+2y
>>156
端数は普通切捨てだろ
送料は?
162名無しさん(新規):03/08/13 19:14 ID:p3Y7CCdh
>>15
ありがとー
163名無しさん(新規):03/08/13 19:15 ID:4meySimr
>>154
>>8 の出品作業についての回答を、もし試してなかったらやってみてください。

>>156
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/5a.html
 Q1-5: 1円未満のシステム利用料はどのように計算されますか?
 A1-5: システム利用料は個々のオークションにて計算され、
     その時に発生する1円未満の端数は切り捨てとなります。

とあるので正解は10円でしょう。
164名無しさん(新規):03/08/13 19:45 ID:hgJSrE2A
すみません、無料出品の日って月1くらいであるのですか?
165名無しさん(新規):03/08/13 19:57 ID:3cObVaJI
注目のオークションは999円しか設定できませんよね?。

が、なぜか1000円以上の設定をしている人がいるんですが、これはいったい
どうやっているんですか?
166名無しさん(新規):03/08/13 20:04 ID:DW5TferP
お世話になります 落札者です。
家電小物を11日に落札しました。
ヤフからの落札者メールに落札者からの連絡を待つと書いてありましたので
メールを24時間おきに二回書いていますが、先様からのメールはありません。
評価を見ると迅速なというコメントが多いのでもしかしたら忘れて旅行にでも出かけてしまったのか
と思っています。何日くらい待つべきでしょうか。

実は毎日使う家電が壊れて買い換えたので、早くほしいのです。
167名無しさん(新規):03/08/13 20:16 ID:RvLXtD+w
初歩的な質問で申し訳ないのですが。出品する時のコメントなのですが
どうすれば、色とか付けられるのですか
168名無しさん(新規):03/08/13 20:19 ID:xXPdK+uy
すみません、画像のアップロードでどんなにデータ量が少なくても
600*450で表示されるんでしょうか? たとえば800*600とかは無理ですか。
169名無しさん(新規):03/08/13 21:15 ID:0Fhjm7Tq
出品者なんですが タイトルの記載に誤りがあり
入札者の方から取り消し依頼がありました。
当方の記載ミスなので 取り消しは受けるのですが
この場合は どのような取り消し処理をするのが
一番良いのでしようか?

落札者を取り消すと向こうにマイナス評価がつきますよね?
こちら側も悪意のあったミスではないので 評価に
マイナスが付くのは逃れたいと思ってます。
価格が安いので 落札手数料はおしくない場合は
このまま終了まで待った方がいいのでしょうか???
170名無しさん(新規):03/08/13 21:22 ID:vk8S7qKN
盗品売買マンセー!(え?
初心者は細心の注意を!
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
171名無しさん(新規):03/08/13 21:25 ID:UPhtmsmi
>>169
そのオクが、現在進行中ならば、入札者の削除を行えば良い。
その場合、出品者、入札者ともにペナルティーはない。
172名無しさん(新規):03/08/13 21:27 ID:jM2sfynM
落札後24時間たちましたが連絡がありません。
出品者に連絡するのにどれくらい待つべきですか?
やっぱ二日間は待たないとダメなのかな?
173名無しさん(新規):03/08/13 21:32 ID:BcXAldAf
>>172
心配ならそっちから連絡してみ。
連絡するくらい失礼でもなんでもないから。
174名無しさん(新規):03/08/13 21:32 ID:4meySimr
>>164
そうでもない。
ヤフオクのトップページから、お知らせっていうところを
クリックして、過去のお知らせを見てみるとわかる。

>>166
4、5日は待つべきだと思う。
早く欲しいのなら評価から返信を求めてもいいと思うけど。

>>167
>>8のリンク先へGO!
175名無しさん(新規):03/08/13 21:32 ID:UPhtmsmi
>>172
急ぎのブツならメールしてもいいんじゃないの?

そうでなければ、マターリ待ちませう。
176名無しさん(新規):03/08/13 21:34 ID:jB3hLykz
都内指定図書の読書感想文(自作)をヤフオクに出品しようと思うのですが

これは出品してもガイドライン大丈夫でしょうか?
177名無しさん(新規):03/08/13 21:34 ID:0Fhjm7Tq
>>171
169です。終了後の場合はどうすればよいのでしょうか?
進行中ですが、先方と連絡が今取れません。
178名無しさん(新規):03/08/13 21:38 ID:UPhtmsmi
>>177
終了後は放置するしかないね。

↓此処、参照汁
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
179172:03/08/13 21:41 ID:jM2sfynM
うう…レスありがとうございます。
急ぎではないのですが、やっとみつけた品物で絶対欲しいんです。
評価をみると「全然連絡してこないし、何だ?お前?ゴルァ!」
みたいなのがあってすっかり不安になってしまって。ふう(;´Д`)
今まで数時間以内に連絡くれる人ばかりだったから特に。
180名無しさん(新規):03/08/13 21:41 ID:0Fhjm7Tq
169です。なんどもすみません。

>>そのオクが、現在進行中ならば、入札者の削除を行えば良い。


"管理メニュー内「入札の取り消し」をクリック" 


これをすれぱよろしいのでしょうか?
181名無しさん(新規):03/08/13 21:44 ID:DBi2N0s2
オークションの最初の画面でホットオークションってありますよね?あそこに自分の出品物を出したかったらどうすればいいのですか?
182名無しさん(新規):03/08/13 21:48 ID:UPhtmsmi
>>180
それでOK!

>>181
ahoo!のみぞ知る・・・、でつ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-77.html
183名無しさん(新規):03/08/13 21:50 ID:/3+vy3Oq
>>181
速攻で入札来るような物を出す。
184名無しさん(新規):03/08/13 21:56 ID:DBi2N0s2
>>182
>>183
ヘルプにあったのですね・・。お世話かけました。
185名無しさん(新規):03/08/13 21:59 ID:0Fhjm7Tq
182様
本当にいろいろありがとうございます。助かります <(_ _)>

その後連絡がないので終了後に話し合いをしようと思いますが
放置しても 評価はつけないといけないのですよね?
となると、参照のHPにあるように出品者の都合なので
ダブルでマイナスが付くわけですよね、、、
たった 数百円の取引でしくじってしまいました (-_-;)
186c:03/08/13 22:00 ID:ZIi6yVIk
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/
187名無しさん(新規):03/08/13 22:11 ID:Fm1idH1S
>>165
たぶん、ショップ登録してる「業者」が優先して表示されるんで、見かけ上
999円の注目最高値付けてもそいつが上に上がる、ってことでは?

注目MAXなんてやったことないんで間違ってるかも知れないけど、そう
いう仕組みになってないと高いショップ登録料取る意味が無いと思う。
188名無しさん(新規):03/08/13 22:17 ID:1sAsF+a9
>>181
結構いい加減な優先順位のつけ方をしているので、入札数などが同じような
条件のもの同士なら、タイトルが数字で始まる物などが強いように思われる
のだが・・・
189名無しさん(新規):03/08/13 22:18 ID:M+nkS9Dr
薄消しのDVD出したら、取り消しのメールが来ました。

1. オークション情報

あなたのオークション「99999999は取り消されました。

このオークションのページにアクセスしてください。

>なんで?他にも沢山出されてるのに俺だけ?
190名無しさん(新規):03/08/13 22:30 ID:kFU2mWFv
>>189
>>1
>○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
191名無しさん(新規):03/08/13 22:31 ID:ywu+g8mp
ゆうぱっくの住所書いたりする紙もらってきて家で書いてみたけど、
これ荷物に自分ではって持ってってもいいのかな?
ちゃんと重量測定してもらってから張るべき?
貼るならどうやってはるか教えてくだせぇ。。
192名無しさん(新規):03/08/13 22:40 ID:ndYE8Q+b
>>190
「薄消し」でもダメなの?
いや、アダルトカテはよく知らないんだけど。
193名無しさん(新規):03/08/13 22:45 ID:E+UB8++y
ヤフオクに携帯からアクセスし
入札などができる方法はありませんか?
194名無しさん(新規):03/08/13 22:48 ID:3vLlNH0L
>>192
運が悪いだけだろ、業者は沢山出してるし
195名無しさん(新規):03/08/13 22:49 ID:8HUgwwly
>>191
荷物と一緒に出せば局員が貼ってくれる。
先に貼ると、書き損じがあったときに面倒なだけ。
196名無しさん(新規):03/08/13 22:51 ID:8HUgwwly
197名無しさん(新規):03/08/13 22:59 ID:3Q+2NR3n
>>191
重さがぎりぎりのときも貼らないほうが良い。
ラベルを除いた重さで料金を判定するのが正当だから。
198166:03/08/13 22:59 ID:DW5TferP
>>174
ありがとうございます。
盆明けまでまちます
199名無しさん(新規):03/08/13 23:03 ID:0TIEa/Er
>>189
それってスピード違反犯しているのに他の車もスピード違反なのになんで
俺だけなんだって喚いているようなもんでしょ。
>>191
もち。自分で貼ってもOK!
ゆうぱっくの紙裏側薄い黄色っぽくない?
最初に面積大きい方の紙を取って粘着面を物に貼ってからもう一方の紙も取って貼るだけ。
ただ郵便局に居る時ならそのまんま局員さんに出しちゃう。黄色い紙結構邪魔になるし
ゴミ箱見当たらないんだもん…。1個なら良いけど複数出す場合、局員さんが貼り間違える
可能性だってあるし記載するのは発送先と発送元と内容物名位であとは局員さんが
勝手にやってくれるから自分で貼った方が安全だと思うけど。
200名無しさん(新規):03/08/13 23:04 ID:E+UB8++y
ありがと
自動入札とはどういう機能でしょうか?
201名無しさん(新規):03/08/13 23:10 ID:8HUgwwly
>>200
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-03.html
↑嫁

ってゆうか、自分でヘルプくらい見なさい。
202名無しさん(新規):03/08/13 23:12 ID:7WNAtXVt
>191
重さぎりぎりのときは、計ってもらってから貼ったほうがいいかも。
203名無しさん(新規):03/08/13 23:16 ID:E+UB8++y
ありがと
204名無しさん(新規):03/08/13 23:17 ID:PFfinKc6
金融車ってなんですか?
名変できません。って書いてあるけど普通の車と何が違うのでしょうか?

教えて君でスマソ。
205名無しさん(新規):03/08/13 23:19 ID:6gYyq6/n
>>204


借金のカタに・・・・以下略
206名無しさん(新規):03/08/13 23:22 ID:65JDw7TE
携帯電話の画像で出品すると画像が小さいのですか?(小さい画像の出品物を見た事があるけどあれはなんで小さいんですか?)これから出品をしようと思っててデジカメを買わないといけないのかなぁーと迷ってます。詳しい方御教授下さい!
207名無しさん(新規):03/08/13 23:23 ID:AFRicOST
ケータイからオクの出品写真を見ると、どんな感じなんですか?
結構細かく見られるんですかね〜??
ケータイしか持っていない人に落札されそうなんですけど、大丈夫かな?
208191:03/08/13 23:25 ID:ywu+g8mp
みなさん酸クスコです。。
209名無しさん(新規):03/08/13 23:26 ID:AFRicOST
>>206
デジカメ買ってよ、トラブルの元だよ・・・
210名無しさん(新規):03/08/13 23:26 ID:nFLJwT8B
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41450378

新規の人の出品で、全部同じ新規の人が入札してるけど
これ大丈夫でしょうか。ノバうさぎ欲しいなと思ってるんですが
211204:03/08/13 23:28 ID:PFfinKc6
>>205
金融車って、不都合ってあるんですか?
212名無しさん(新規):03/08/13 23:32 ID:8HUgwwly
>>210
その出品者、同じもの3個出品してるね、同じ写真で。
信用できないならやめればいいし、金額がしれてるから最悪の時の被害は少ない。
あとは自分のカンを信じる。
ちなみに私なら新規出品者には入札しない。
213名無しさん(新規):03/08/13 23:32 ID:pAWkNaNk
冊子小包って少し切るけど冊子以外の入れても分からないと思いませんか?
214名無しさん(新規):03/08/13 23:32 ID:6gYyq6/n
>>211

名義変更出来ないってかいてあるのなら名義変更出来ないんじゃ???
215名無しさん(新規):03/08/13 23:34 ID:8HUgwwly
>>211
出品者が借金を返さなかった時に引き上げられる。
216名無しさん(新規):03/08/13 23:34 ID:/65uNXY5
>>207
携帯の表示については、よく分からないけど、パソより劣りそうな
気はするですが。それを前提として。
商品写真についてモメた場合…たとえば、パソ上では確認できる
汚れを、携帯のみの落札者が「写真がよく見えなかった」等言ってきた
場合、そこまではあなたに責任はないと思われ。
出品者側に落ち度がない旨ハッキリ伝えて、毅然とがんがれ。
217名無しさん(新規):03/08/13 23:36 ID:8HUgwwly
>>213
何のために?送料を浮かそうとでも?
落札者とトラブルを起こしたいの?
218204:03/08/13 23:38 ID:PFfinKc6
>>215
車を担保に金貸してるヤシでつか?
「車に乗ったまま融資!」って感じの。

219名無しさん(新規):03/08/13 23:38 ID:eJ0AAbUu
>>213
あいさつ文や請求書等は入れてもいいとゆうびんホームページに書いてあるけど?

http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/sasshi/index.html
220名無しさん(新規):03/08/13 23:41 ID:6gYyq6/n
>>213

基本的に窓口で中身確認後封入でしょ

221名無しさん(新規):03/08/13 23:41 ID:nFLJwT8B
>>212
ありがとうございます。
安かったから入札しようかと思いましたが、このカテゴリには
他の人からも豊富に出品されてるので次のチャンスにしようと思います。
222名無しさん(新規):03/08/13 23:43 ID:3Q+2NR3n
>>220
逆です。封入後切込みから中身確認。
223207:03/08/13 23:44 ID:AFRicOST
>>216
ありがとう。
でも、本当にヤナ予感がする・・・
224名無しさん(新規):03/08/13 23:55 ID:PhK2WLtB
郵パックの着払いとは、代引き手数料とかとられるやつですか?
225名無しさん(新規):03/08/13 23:56 ID:+PJokfYX
224の文オカシイ
226名無しさん(新規):03/08/13 23:57 ID:aBKoOk2R
まとめて3つ出品で2つ売れた場合、すぐに再出品したらどうなります??
只今2つ分について落札者とメールのやり取り中なのですが・・・。新しく一つだけ出品
したほうが管理しやすいのかな??
227名無しさん(新規):03/08/13 23:57 ID:Rs4sE6w3
品物が届いてお礼のメール出してから3日たつのですが、
出品者が評価してくれません。
どうしたらいいでしょうか?
228名無しさん(新規):03/08/13 23:59 ID:3Q+2NR3n
>>224
着払いとは送料+手数料(基本的に20円)
商品代金は別。
229名無しさん(新規):03/08/14 00:00 ID:oZBVg54s
>>211
金融者は借金のかたに取ったものでローンの残債があり、
名義変更は出来ない。
車検が切れるまでは乗れるけど後は部品取りかな。
230名無しさん(新規):03/08/14 00:00 ID:+YLB7gxQ
>>224
ゆうパックも宅配便も意味は同じ。

着払い・・・受取人が送料を払う(⇔元払い)
代引き・・・商品の代金と送料、手数料を受取人が払う
231名無しさん(新規):03/08/14 00:02 ID:WoyTk6Nc
>>224
着払いとは送料を受取人が配達人に払うやり方、郵便の場合は小包にのみ使えて、
着払い手数料+20円が必要。代引きは商品代と送料を同時に払う方法。
(他にも手数料が必要)代引きについてこれ以上知りたければ>>3のリンク
集を読んでください。

>>227
放置安定だと思いますが、どうでしょう。
232名無しさん(新規):03/08/14 00:02 ID:+YLB7gxQ
>>226
あと一つがなかなか売れなさそうなら終了するのも手。
終了しないと相手の評価ができないからね。

>>227
評価は義務ではない。
233名無しさん(新規):03/08/14 00:04 ID:f1lxi8o4
>>228>>230>>231
224です。
ありがとうございました。
234名無しさん(新規):03/08/14 00:06 ID:Kdh9BDiR
板違いでしたらすみません。

転職で必要になりそうなので、都市銀行の口座を作る予定です。
ですが用途はほとんどオークション用になってしまいそうなんです。
(落札が中心で、出品もそこそこしています)
ネットバンキングの使いやすい、オススメの銀行はありますか?
今のところ、オフィシャルバンクにできるUFJが最有力候補なんですが…。

現在持っている口座は、ぱるる、JNB、イーバンクです。
今までの会社は郵便口座に振り込んでもらっていました。
また最寄り駅まで出れば、ほとんどの銀行の支店があります。
235名無しさん(新規):03/08/14 00:08 ID:mnp9T3zP
>>234
新生は?
236名無しさん(新規):03/08/14 00:12 ID:+YLB7gxQ
>>234
落札がメインなら、振込み手数料が無料な新生がオススメ。
http://www.shinseibank.com/
237名無しさん(新規):03/08/14 00:15 ID:WoyTk6Nc
>>234
やはり235・236の言うように落札用は新生銀行でしょう。
出品に関しては都銀は最低一つ持っておいた方がいいです。どれにするかは
貴方の都合でいいと思います。
238名無しさん(新規):03/08/14 00:15 ID:mnp9T3zP
仕事の給料振込みのためなら、会社に確認したほうが
良いかもしれませんね。でも、それとは別に新生を持ってても良いかと。
239234:03/08/14 00:20 ID:Kdh9BDiR
>>235-238
即レスありがとうございました。

実はまだ職探し中なんですが、
給与振込先が「都市銀行限定」なところがけっこうありまして…。
調べてみたら、新生銀行は長期信用銀行なんです。
(詳しくないんですが、別物ですよね?)

あわてて口座を開設するより、
あっても(たぶん)困らない物だから作ってしまおうと思って。
都市銀行は、どれも大差ないってことなのでしょうか?
240名無しさん(新規):03/08/14 00:26 ID:+97mgYK8
出品する時にある程度長文を載せようとするとエラーになってしまうんですが
どうすればいいんすか?
241名無しさん(新規):03/08/14 00:29 ID:+YLB7gxQ
>>240
なんでエラーになるの?文が長すぎってことはあまり考えられないけど。
もしかして、長文を打っている内にタイムアウトになるのかな?
だったら事前にメモ帳かワープロにでも打っておいて、コピペすればOK!
242名無しさん(新規):03/08/14 00:30 ID:2g3NJpE0
携帯電話の画像で出品すると画像が小さいのですか?(小さい画像の出品物を見た事があるけどあれはなんで小さいんですか?)これから出品をしようと思っててデジカメを買わないといけないのかなぁーと迷ってます。詳しい方御教授下さい!


243名無しさん(新規):03/08/14 00:38 ID:mnp9T3zP
>>242
携帯にデジカメモードがあれば、それで撮影→パソコンに保存。
最新のカメラ付き携帯なら大丈夫と思うが、パソコンにデータを送りやすい
ものを選ぶべき。(SDカード、メモリースティックなど)

なければ小さい画像をパソコンに送信→cgソフトなどで拡大。
大きくなるが画質はすごく悪い。

安物でもデジカメがあったほうが良い。
244名無しさん(新規):03/08/14 00:40 ID:+97mgYK8
>>241
よく分からないんだけどコピペしたりしても×。
ごくたま〜にエラーにならないんだけどほぼ確実に無理。
なぜでしょう?
245名無しさん(新規):03/08/14 00:44 ID:1tCX2E38
>>242 キモイ。改行使え!
246名無しさん(新規):03/08/14 00:54 ID:/Q6DptTl
>>244
まさか、商品名(タイトル)じゃないよな?
それなら字数制限あるぞ
247名無しさん(新規):03/08/14 01:02 ID:6hMYM0Ss
タイトルが長すぎる場合は勝手に切られるよ。
248名無しさん(新規):03/08/14 01:04 ID:0gK7LV+r
>>244

>>8を読んでみて。ネスケ使えば出品できると思うよ。
249名無しさん(新規):03/08/14 01:05 ID:OUHdETAb
>>244
UPした画像が重いんじゃないの?
250名無しさん(新規):03/08/14 01:39 ID:ExPKuwJV
 AVをまとめて落札し、局留めの代引で発送して貰った。
…が、受け取りに行ったら中身が明らかに分かる、窓付の茶封筒。

 出品者に文句を言ったら、
「詐欺防止の為、中身が分かる状態にした」
「親切な対応だから、文句を言うなんて基地外」の一点張り。
 やり取りは非常にスムーズだっただけに「非常に悪い」を付けるのも気が引ける。
ソイツ、チケ関係も出品してて全部代引きだった。
評価は、どうすれば良いですか?
251名無しさん(新規):03/08/14 01:42 ID:Jx0l+zbb
>>250
ん?なにがいけないんだ?
スムーズだったんだろ?非常良いしかないだろ。
局留めの要望にも応えてくれたんだろ?
252名無しさん(新規):03/08/14 01:45 ID:mnp9T3zP
>>250
タイトルも見えたの?だたら非常識だと思うが…。
253名無しさん(新規):03/08/14 01:45 ID:kiBxdKq/
>>250
イヤなら次回から、「中身の見えない封筒にしてください。」
と最初のメールで書きましょう。
あとは>>251と同じ。非常によいで終了。
局留めにも応じてくれたし、いい出品者ですよね。
代引きはそれにOKして入札したのだしね。
254名無しさん(新規):03/08/14 01:47 ID:vuUkqv6Q
詐欺防止ってなんで?
255名無しさん(新規):03/08/14 01:51 ID:vuUkqv6Q
嫌がらせだろ
256250:03/08/14 01:56 ID:ExPKuwJV
>>252
ちょうど、ビデオの背(タイトル)が見えるようになってた。
>>253
悪い評価付けてバトりたいんだが、
他人から見たら醜いだけの見世物になりそうだ。
悪い評価付ける要素は、はっきり有ると思いますが、如何ですか?
当分、引越しをする予定も無いので、郵便局に覚えられて鬱です。
>>254
出品者曰く
「代引で送る場合、中に違う物(古新聞とか)を詰めて誤魔化す詐欺がある」
との事。親切と言えるのでしょうか
257名無しさん(新規):03/08/14 01:57 ID:gjAbsQK6
>>250
AVをまとめて落札というから封筒というのは無理があると思うが?
ただAVに限らず、商品が窓が見えるようなもので送るのは非常識だと思われ。
詳しくは送付方法&梱包スレ見れ。
258名無さん(新規):03/08/14 01:59 ID:gwz/sftF
半角スペース2つ検索で前に検索されたワードが漏れるって
裏技はもう使えなくなっちゃったんですか?
259名無しさん(新規):03/08/14 02:00 ID:mnp9T3zP
金券カテでは窓あき封筒は普通に有りだけど、アダルトはねぇ・・・。


まぁ、郵便局は気にしなくても良いんじゃない。
局留め代引きなんて9割以上アダルトだし。
260名無しさん(新規):03/08/14 02:00 ID:jeZNrTt8
>>256
気にしすぎ、自意識過剰。
郵便局員もあなたの落とした
アダルトビデオなんて関心ないよ。
261250:03/08/14 02:02 ID:ExPKuwJV
>>257
封筒というか、茶封筒と同じ素材の包装紙に包んであった。
ビデオ全体を透明ビニールで包んであるが、
ちょうどタイトルの部分だけ、包装紙をくり貫いていた。
段ボール箱で冊子小包を送る様に。腹立ちます。
262名無しさん(新規):03/08/14 02:03 ID:/HYXfllI
オークション終了後に画像を消したいのですが、
「終了分」をチェックして消す以外に方法はありますか?
消されている方、結構いますよね。

親切な方教えてください。
263名無しさん(新規):03/08/14 02:04 ID:gjAbsQK6
>>256
>出品者曰く
>「代引で送る場合、中に違う物(古新聞とか)を詰めて誤魔化す詐欺がある」
>との事。親切と言えるのでしょうか

代引きであろうが先払いであろうが違うものを送るのは詐欺。
この方の論理でいけば、すべての商品は窓から商品を見えるようにしなければいけない。
仮に「受け取り拒否できてお金がかからない」という理由なら
少なくとも着払いのみ出品者で窓付き封筒で送らない香具師は詐欺の可能性があるということになる。
264250:03/08/14 02:07 ID:ExPKuwJV
>>259
>>260
郵便局の方は家から遠くの集配局なので、忘れますが、
その、あまりにも不親切な対応なのに
「親切に梱包してやったんだから…」と開き直る出品者に腹を立てております。
265名無しさん(新規):03/08/14 02:09 ID:Jx0l+zbb
>>264
だから>>253さんがいうように、嫌ならどうして
「中身が見えないようにしてくれ」と言わなかったの?
勝手に「してくれなかった」といわれても困るよ。
相手じゃなく、言わなかった自分に腹を立てろ。バカ。
266名無しさん(新規):03/08/14 02:11 ID:jeZNrTt8
>>264
言いたい事はわからないでも無いが、
それ以上は出品者に文句を言いたいスレに書きなよ。
267名無しさん(新規):03/08/14 02:12 ID:dsuQXeoQ
>264
そんなもの落札してカッコ悪い自分に腹を立ててろよ
268名無しさん(新規):03/08/14 02:14 ID:gjAbsQK6
>>265
普通は言わないんじゃない?
ただアダルト・カテでは「中身が見えてもOKかどうかの確認」ていう
ローカル・ルールが確立されてるのであれば漏れの間違い。
269名無しさん(新規):03/08/14 02:15 ID:kiBxdKq/
そんなら落札すんなや、エロオヤジさん。(笑
270名無しさん(新規):03/08/14 02:15 ID:i+7maR8o
>>262
1.「終了分から削除する」で正解。
2. 画像を外部サーバからのリンクで掲載している場合はそこから削除する。
 外部リンクだと1の方法では画像は消えない。

以上の2種類しか考えられない。
終了分リストから削除したくないなら2の方法で掲載するのがよい。
ただし相手に品物が届いたことがはっきりするまでは画像は残した方がよいと思う。
希だが「画像と異なる」とクレームを付けられた場合に困ることがある。
271名無しさん(新規):03/08/14 02:17 ID:XWp5x1EZ
中身が外から確認できる状態でエロビ等を送る出品者はフツーではないよ。
漏れも出品・落札両方あるけど、そんな扱いする人ははじめて聞いたね。
でも、このスレでどれだけ文句を言っても無意味。>>250
272名無しさん(新規):03/08/14 02:17 ID:0rtHa50G
>>265
アダルトを丸見えで送ってくる人間って頭悪いと思わない?
思わないんだったらいいけど
273250:03/08/14 02:18 ID:ExPKuwJV
>>265
良識ある人なら、こんな発送方法、考えつきもしないですよね。
相手は評価300以上、悪い評価無です。
オークション内には、悪戯好きの人ばかりなのでしょうか?
274名無しさん(新規):03/08/14 02:22 ID:gjAbsQK6
>>250
スレ違いになりつつあるので、とりあえず他スレで議論してください。
ただ>>268に書いたローカル・ルールが存在すれば、文句言うほうがヴァカとも言われかねないので
次回から気をつけてください。。
275名無しさん(新規):03/08/14 02:22 ID:/HYXfllI
>>270さん
やはり「終了分から削除する」しか方法は無いみたいですね。
外部リンクとか良く分からないので。

ご回答ありがとうございました。
276250:03/08/14 02:25 ID:ExPKuwJV
レスありがとうございました。
次回より中身が見えない様、頼むようにします。
ただ中身が見えない様に頼んだら、
弱み握って、逆に丸見えのビニールで送られそう。
悪戯好きの人間は快感でしょうね。
277名無しさん(新規):03/08/14 02:35 ID:kiBxdKq/
>>276
そういった出品者なら、かならず、落札者のどなたかに
「非常に良い・コメント/商品は気に入ってます。梱包ですが封筒が
ビニールで中が見えてました。」とかあるに違いない。
そういった評価コメントが一個もないのを探そう!!
もしくは、専門業者から買おうね。そうすれば、
発送方法も「パソコン部品」とか書いてくるから。
by 超経験者
278250:03/08/14 02:39 ID:ExPKuwJV
>>277
レスありがとうございます。
梱包方法については、充分に確認します。
専門業者は気が利いてますね。
今回、窓付で大恥かいたのはロリ物でした(w
世間で騒がれてる時期だけに…郵便局員に通報されそうだ。
279名無しさん(新規):03/08/14 02:44 ID:kiBxdKq/
>>278
もっと言うなら、評価は絶対に入れないように
言っても、ワザと入れてくるヤシもいる。
エロもの落札専門IDをつくるといい。

漏れは、普通のIDにあれほど、「評価を入れるな」と
いったにもかかわらず、評価をを入れたヤシがいて、
そこからそのIDはエロ落札&質問専門IDとなった。。。
280250:03/08/14 02:52 ID:ExPKuwJV
>>279
詳しくアドバイスありがとうございます。
評価の件で、非常識な出品者も居るんですね。専門ID作成します。

度々スマソ。
落札した時の、受取方法を教えて下さい。
社会人で、実家で家族暮らし。夜寝る時にしか、家に帰らん状態です。
281271:03/08/14 03:07 ID:XWp5x1EZ
>>280
落札価格が安ければ定形外でいいでしょう。

漏れも実家暮らしだが、エロビ200本近く売りさばいた今となっては、もう気にしていない。
たかがエロビなので、落札時は定形外普通でほとんど頼んでる。
漏れが出品者側のときは、相手のリクエストをほとんど聞くようにしてるが、
1本だとほとんど定形外だな。ゆうパックは複数落札のときくらいだ。

嫁サンが嫌がるからってんで実家に送ってくれとか、
家に送ったら子供が開けちゃうので職場へ送ってくれとか
いろいろあったよ。
職場近くの局留めとかでもいいんでないか?昼休みに受取に行ったり。
282名無しさん(新規):03/08/14 03:14 ID:mXuiYK6v
>280
通勤途中の郵便局とかを局留めに利用しては?
家の近くだと何かと顔あわせる可能性あるとおもうので。
283名無しさん(新規):03/08/14 03:26 ID:Bue/n5OD
システム手数料について質問です。よくある質問集には

システム利用料は前月の21日から当月の20日分で
翌月に精算されます。 (中略)
月末までに誰も落札していない状況(入札者0の状態)にして下さい。
翌月1日になってしまうと、どのような場合でも課金されてしまいます。

とあります。私の場合、7月22日に落札、未だ入金がないので
20日に削除しようと思いますが、これでOKですか?
最後の一文“翌月1日になって〜”とあるので、もしかして
8月1日の時点でアウト?課金されるの??と迷ってます。。。
284250:03/08/14 03:32 ID:ExPKuwJV
>>281
>>282
早速レスありがとうございます。

職場近くや、沿線の郵便局の局留めを利用したいと思います。
ぐぐってみると、私設私書箱なんて物もあるんですね。
でも、エロビの為に賃料払うのは痛いです。(w
285名無しさん(新規):03/08/14 03:37 ID:9Zh4U4/V
自動延長で出品して入札がなかった場合、
自動的に再出品になるんでしょうか?
それとも、再出品するかどうか選べるの?

あと、自動延長の再出品でも入札がなかった場合はどうなるんでしょうか?
286名無しさん(新規):03/08/14 03:37 ID:kiBxdKq/
>>280
やっぱ定形外か、局留めでいいでしょう。


287名無しさん(新規):03/08/14 03:38 ID:U7Ton1hG
>>283
これならわかりますか?

システム利用料は7月の21日から8月の20日分で
9月に精算されます。 (中略)
8月末までに誰も落札していない状況(入札者0の状態)にして下さい。
9月1日になってしまうと、どのような場合でも課金されてしまいます。
288名無しさん(新規):03/08/14 03:39 ID:tuKODI8P
>>27>>77->>79 さんくす。
289名無しさん(新規):03/08/14 03:44 ID:Bue/n5OD
>>287
すみません、よくわかりました!!
ありがとうございました。
290名無しさん(新規):03/08/14 03:45 ID:XWp5x1EZ
>>285
オークション出品時に、自動再出品回数を0〜2のいずれかを選んだはず。
入札者が1人もいなかった場合、
0を選択→オークション終了
2を選択→1旦終了するも、自動的に再出品を2回繰り返す。それでも入札されなければ、
やっぱり、オークション終了

ヤフーからの通知設定をオンにしていたら自動的にその都度メールが来るのでわかる。
291名無しさん(新規):03/08/14 03:51 ID:U7Ton1hG
>>285
自動延長 と 自動再出品 を勘違いしているって事はないよね。
292290:03/08/14 03:55 ID:XWp5x1EZ
>>285
追記
出品時のオプション“自動延長”設定は、
終了間際で入札バトルが始まらない限りは機能しない。
293285:03/08/14 04:01 ID:9Zh4U4/V
>>290
ありがd
入札なしでオークション終了したら、10円損ってことですよね。

>>291
間違えました。
285の文章中の自動延長は、自動再出品です。
294290:03/08/14 04:06 ID:XWp5x1EZ
>>293
有料オプションをつけなければ、の話。

295名無しさん(新規):03/08/14 05:12 ID:kXP2s4Nm
開始価格5000円
希望落札価格10000円で

今入札者がいない場合に私が10000で入れると10000で即決ですか?
296名無しさん(新規):03/08/14 05:18 ID:Jx0l+zbb
入札者がいようがいまいが即、落札です。
297名無しさん(新規):03/08/14 05:20 ID:gvf4EQCU
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kachu_s
きもいんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉl〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

298名無しさん(新規):03/08/14 05:25 ID:Lhi0iFkU
局留を利用したいのですが
一般の人でも出来るのですか?
方法等教えてください。
299名無しさん(新規):03/08/14 06:01 ID:Lhi0iFkU
局留わかりました。
300名無しさん(新規):03/08/14 06:26 ID:UQR95mjU
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59165224

希望落札価格で入札あるのにオークションが終わりませんが何故ですか?
301名無しさん(新規):03/08/14 06:30 ID:heXGcM7d
>>300
数量2で出品して1個しか落札されていないから。
302名無しさん(新規):03/08/14 06:32 ID:i+7maR8o
>>300
出品個数が2個
一人が希望落札価格で1個落札
残り1個

「入札履歴」というところをクリックしてみ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=59165224
303名無しさん(新規):03/08/14 06:57 ID:UQR95mjU
なるほど数量は残りの数を表示してるんですね。
数量1で出品されてるのかと思ってました。
ありがとうございます。
304名無しさん(新規):03/08/14 11:04 ID:1mII/w+R
質問させていただきます・・
はじめてオークションで落札しようと思うのですが
振り込み先がジャパンネット銀行となっています

町の銀行や郵便局から振り込めますか?
それともインターネットでの振り込みのみでしょうか・・
初歩の質問ですみません
305名無しさん(新規):03/08/14 11:26 ID:Jx0l+zbb
306名無しさん(新規):03/08/14 11:34 ID:f77hI77u
落札者にメールで「クロネコヤマトか定形外郵便かどちらか選んでください。」
と言ったにもかかわらずそのことについて何も書かれてないメールが返って来た。
あと、振込みの日教えてくれっつってんのにこれも無視。
コイツどうしてくれましょうか?
307名無しさん(新規):03/08/14 11:39 ID:gu3ZgoSg
銀行振込で代金を支払う時オークションを始める時に登録した
Yahooのオフィシャルバンク以外の銀行から振り込めますか?
308名無しさん(新規):03/08/14 11:39 ID:05dAJ9v9
ヤフオクで稼ぐより効率がいい!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので掲示板に貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

この方法で20万を手にしました。皆さんもお試しあれ失敗はありません。
↓↓↓↓↓↓↓↓お金が欲しい人ここへGO!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060796764
309名無しさん(新規):03/08/14 11:41 ID:MUvtT/iE
>>306
もう1度聞くしかないと思うけど?
定形外とクロネコヤマトの料金は明記したのならば、
振込金額で判断できるけどね。
向こうが、うっかり書き忘れたかもしれないというつもりで、
・送付方法と振込予定日を教えろと「お願い」しては?
でもすぐ振り込む人ならいきなり振込済みのメールよこす場合もあるけどね。
310名無しさん(新規):03/08/14 11:42 ID:lpe3JLWv
自称ヤクザという人からしつこく毎回毎回落札されるんですが、
BLに入れてもいいでしょうか?その人のヤフオクでのIDもかなり
やばめのIDで気持悪いんです。お花畑をローマ字にしたものに数字が
つくIDです。

お金はきっちり払い込まれるんですが、ちょっとだけまけてくれみたいな
ことを毎回せがまれます。100円でも負けてもらえたらそれでも満足
してもらえるので負担にはならないのですが・・・。

メールの文章も別に脅迫的なところはないのですが、頭は悪そうな文章で
正直、気持悪いです。その人に住所と番号も教えてしまっているので
BL入れたらやばいかなと思ったりもするのですが。

とにかく偏執病と思われるぐらい自分から落札していくんです・・・。
IDも3つほど持っているようで、新しいIDで自分の商品を落札していくときに、
こんばんは〜、またよろしくお願いシマッス、XXで〜す。いつもの口座に
入金でいいですよねえ?お返事お待ちしてま〜す。みたいなメールが来るんです・・・。

311名無しさん(新規):03/08/14 11:44 ID:MUvtT/iE
>>307
うん。普通に銀行や郵便局のATMに行くなり、
インターネットバンキングするなりで振り込めるよ。

オフィシャルバンクはプレミアム会員費とかシステム利用料を
払うために登録しているだけと思っておけばよい。
312名無しさん(新規):03/08/14 11:48 ID:HL4XAxon
殺人事件に発展か
313名無しさん(新規):03/08/14 11:48 ID:v7PRGLfM
>>306
まあ落ち着け。単に書き忘れただけかも知れないから
もう一度確認メール送ってみれ。
その際、余計なことは書かず、確認事項のみ簡潔に書いてやれ。
あとHTML形式なら、相手側にきちんと表示されないこともあり
問題の箇所が見づらくなってた可能性もあるので、文書形式にすることお忘れなく。
システム関係の仕事してる香具師とかは
HTMLで送ること自体が「マナー違反」という認識があるから
「教育」という目的でわざと書いてこない事もあるからな。

確認事項を書いて返信というメールは
書く項目が多ければ多いほど、書き忘れも多くなる。
314名無しさん(新規):03/08/14 11:48 ID:+oshFsdm
>>310
落札・入金してくれるだけマシじゃない?
315名無しさん(新規):03/08/14 11:55 ID:XblgURC/
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060829533
316名無しさん(新規):03/08/14 12:12 ID:bcK/4DrC
>>306
経験でいうと大抵3日後ぐらいに
定形外料金で振込まれてるな

3日たって入金なかったら、入金予定日と発送方法
を聞いてみれば?

317名無さん(新規):03/08/14 13:14 ID:gwz/sftF
半角スペース2つ検索で前に検索されたワードが漏れるって
裏技はもう使えなくなっちゃったんですか?
318名無しさん(新規):03/08/14 13:23 ID:rBm7dwhM
>310
イ`
319名無しさん(新規):03/08/14 13:56 ID:KUn3sNZr
>>317
オークションホームで検索汁!
320名無しさん(新規):03/08/14 13:58 ID:y4bwbkXP
オクの出品画像に別垢にうpした画像をimgタグ使うことは出来ますか?
321319:03/08/14 13:59 ID:KUn3sNZr
と、思ったらできなかった・・・スマソ
322名無しさん(新規):03/08/14 14:03 ID:HTeQUm2s
サプリメントって禁止商品なの?
取り消しくらった
323名無しさん(新規):03/08/14 14:41 ID:f8X/IF5b
>オークション関係ソフトをいくつも試してみたが,それらの説明書きに情報収集の記載があるものは
>1つもなかった。あるソフトにいたっては,そのホームページに「最近本ソフトの違法利用者が多く,
>特に〇月×日以降は・・・・」と書かれていたが,これこそは,「自分のソフトは隠れて個人情報を収
>集してます。」と言っているのと同じことである。フリーで使える期限が過ぎても使い続けてる人に対
>し,その情報を作者に送っているのである。

あるオークションソフトのサイトにこんな記述があった
このオークションソフトは何?
324名無しさん(新規):03/08/14 14:45 ID:VdsQAz15
>>320
<IMG SRC=http://www.画像置いた場所のURL/画像jpg>

このようにリンクを貼れば出来ると思う。
325名無しさん(新規):03/08/14 15:22 ID:sN7SQPfk
>>322
サプリでも薬効のあるものとか「・・・に効く」って説明はNG。
326名無しさん(新規):03/08/14 15:23 ID:i+7maR8o
>>322
ここ読め。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html

ポイントは
日本で販売できるものかどうか。
効能・用法について医薬品と混同する要素があるかどうか。
等だと。
それからYahoo!にとって「疑わしきは削除」だと覚えておくこと。
327名無しさん(新規):03/08/14 15:43 ID:dC4xn45M
>>310さんは女性ですか?
だったらやっぱり怖いだろうし同情するけど
男性だったらまだ許容範囲かと。
でもお得意様がつくことってあるんですねえ。
質にもよりけりだけど。
328名無しさん(新規):03/08/14 16:16 ID:owy9RBNs
>>310
ヤクザがオークションでちまちま買い物するとは限りなく考えにくいから、たぶんちょっと
変な人なんだろう。
取引上の問題がないのなら、向こうにしてみればBLに入れられるいわれはないわけで、
もし本当にヤバイ人だった場合、常識外れの過大な恨みを買ってヤバイ結果につながる
って可能性は無くはないね。特にあなたが女性なら。
別に珍しくない商品なのになぜかあなただけから落札してたり、取引以外のメールが
来たりするなら大いに不審だけど、そういうわけでもないなら、とりあえず心配すること
ないんじゃないかな。



329名無しさん(新規):03/08/14 16:18 ID:jNrj/qlf
ある出品者に大変嫌な対応をされてその人とは取引をしたくないのですが
最近そのIDは評価が悪くなったせいか使っていないようなんです。
別IDというのはどうしたら判るのでしょうか?
330名無しさん(新規):03/08/14 16:22 ID:aTjujEVv
>>329
商品説明のページのパターンが同じなら
別IDでも同じ人だとわかるんじゃない?

とりあえず前のID教えて
331名無しさん(新規):03/08/14 16:26 ID:i+7maR8o
>>329
判別する方法はありません。
キッパリ!
但し相手は出品者なので、IDを変えても
出品物の傾向、商品説明やタイトルの付け方に似たところがあると思う。
そこで判断するしかないと思う。
332おさむらいさん:03/08/14 16:31 ID:gmZouzok
え〜ん
 JNBからe-BANKに振り込みたいんだけど、振込先銀行一覧にイーバンクがないよう。

JNBからイーバンクに振込みできるの?
333名無しさん(新規):03/08/14 16:44 ID:ySuF9ZSS
334名無しさん(新規):03/08/14 16:51 ID:d7sE9a9V
Q&Aでどちらの銀行の口座があるか聞くのは失礼になりますか?
(支払方法の欄に「銀行振替」とだけ明記されている場合)
あと、質問に回答が来た場合お礼は必要ですか?
335名無しさん(新規):03/08/14 16:53 ID:Jx0l+zbb
>>334
失礼じゃない。
お礼はいらないよ。
336名無しさん(新規):03/08/14 16:55 ID:d7sE9a9V
>>335
どうも有り難うございます。助かりました。
337名無しさん(新規):03/08/14 17:18 ID:MUvtT/iE
自分の評価を久しぶりに見返していたら
「利用制限中」というIDを見つけたのですが、
これは、そのIDだった人が自分で削除した可能性もあるんですか?

何を取引した人だったか思い出せないけど、
問題がある人にはあたったことがないのでヤフーに消されたのではない
と思いたいのですが。
338名無しさん(新規):03/08/14 17:19 ID:NG1WuFeZ
質問です。
私とえ●ちする権利☆1円から!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d0I548568
こんなの出品して委員ですか?
339名無しさん(新規):03/08/14 17:25 ID:iezrA1SH
>>332
できるぴょーん!!
イーバンクにはイーバンク以外の振込入金口座があり(私の場合、三井住友)、
取引してる人の振込入金口座の番号を教えてもらい振込ませう。
注意することは受取人名を【イーバンクギンコウ(カ】にすることです。
340名無しさん(新規):03/08/14 17:29 ID:3yGyWiYZ
>>337
過去に取引した人が利用制限中だと嫌ですか?
341名無しさん(新規):03/08/14 17:38 ID:i+7maR8o
>>338
もう削除されてました。
そういうのは素早く教えてください。
342名無しさん(新規):03/08/14 17:40 ID:RIP0wlm3
以前に保証つき書状とEMSのやり方をこの板でおしえていただき
郵便局にいってきたのですが、できませんでした。
保証つき書状でホンコンの出品者に現金を送ろうと郵便局に行きました。
そしたら、中に現金を入れることはできない。入れるなら為替だが、ホンコンでは
現金に換えることはできない、といわれました。
出品者は、EMSで雑誌に現金をはさんで送るか、保証つき書状で送ってくれと言ってるのですが
雑誌の方法は違法だし保証つき書状はできないし困り果てています。
しかも、日本語は不自然だし日本語が通じるかも分かりません。どうすればよいでしょうか。
343337:03/08/14 17:41 ID:MUvtT/iE
>>340
私が落札者なので、ヤフーに消されたとしたら
つり上げされたのか??とか思ったり。
他の人ので悪い評価のコメントが消されているのは、
荒らしなんだろなと思っていたけど、
良いコメントが消されているのってなんか変な感じ。
344名無しさん(新規):03/08/14 17:41 ID:VdsQAz15
>>337
利用制限中って言葉にYahooから制限されているように思えるけど、
ようするにIDを削除した人はみんな90日間こうなります。
90日後は(e)です。
345名無しさん(新規):03/08/14 17:46 ID:mnp9T3zP
>>342
http://www.post.japanpost.jp/service/intel_service/ko_johken/37-1/37-1h.htm

国際条件表を見るといけそうなんだけど…。去年のデータというのが不安だが。
346名無しさん(新規):03/08/14 17:48 ID:mnp9T3zP
>>342
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/030502j301.html
ついでに…香港等との国際送金サービスの開始について

印刷して郵便局に持っていってみれば?
347337:03/08/14 17:50 ID:MUvtT/iE
>>344
ありがとうございます。
コメントは残してくれればいいのに・・と思うけど仕方ないか。
348名無しさん(新規):03/08/14 17:52 ID:jNrj/qlf
>>330-331
ありがとうございました。
そうですか、不可能ですか。

その人のIDはtokyo○○○cです。
といってももうこのID使ってないようですが。
349名無しさん(新規):03/08/14 17:56 ID:RIP0wlm3
346さん
あの、保証つき書状に現金を入れることはできるのでしょうか。
350名無しさん(新規):03/08/14 18:01 ID:W9a6eTtd
>>339
それで口座番号間違えたら目も当てられんことになるのでやめれ。

>>332
JNBからイーの口座に直接は振り込めない。
>>339が言っているように入金口座宛なら可能だが、
口座の名義が口座持っている本人の名前ではないため、
口座番号を間違えて振り込んでも誰宛に振り込んだのか確認・照合が難しく、おすすめできない。
イーの口座を持っているということは、他に銀行なり郵貯なりに口座が必ずあるはずなので、
そっちを聞いて振り込んだ方が賢明。
351名無しさん(新規):03/08/14 18:02 ID:mnp9T3zP
>>349
禁制品の中に書いてない=okのはずなんですが、
去年の条件表ということで一抹の不安があります。
郵便局には最新のものが有るはずなんで、
見せてもらうしかありませんね。

3. 保険付書状……取り扱う。
 (1) 保険金額の最高限……4,000 SDR

禁制品リスト
○ 貴重品…金、銀、白金、宝石、珠玉その他の貴重品は、
書留書状又は保険付書状とした場合に限り許される。
ただし、100香港ドルを超える硬貨及び地金は許されない。
また価格が1,830香港ドルを超える物品は、保険付小包としなければ許されない。
352名無しさん(新規):03/08/14 18:06 ID:VdsQAz15
>>347
コメントは評価の良し悪しに関わらす、システム上全て強制的に消えます。
353名無しさん(新規):03/08/14 18:13 ID:/FprKtXP
昨晩に落札し、現在まだ出品者から連絡無し。どうすれば良いのですか?
354名無しさん(新規):03/08/14 18:15 ID:2g3NJpE0
243 ありがとうございますた
355名無しさん(新規):03/08/14 18:18 ID:RIP0wlm3
351さん。
ありがとうございました。明日もう1度郵便局に行ってみます。
もしできなかったら、またご指導お願いしますね。
356名無しさん(新規):03/08/14 18:20 ID:RIP0wlm3
351さんありがとうございました。明日行ってみます。
357名無しさん(新規):03/08/14 18:25 ID:QVQtAdZL
最近、「カレンダーに追加」したはずなのに
リマインダーが来ないというのが多発して困っています。
ひょっとしてカレンダーにも、ウォッチリストのように
登録数に上限があるのでしょうか?
もしそうではなくて、何か解決方法があるようでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
358名無しさん(新規):03/08/14 18:28 ID:NwtE3f/U
>>353
出品者もメールしたが不着かもしれないし、急病で伏せってるかもしれないし、
とりあえずもうちょっと待ってみる。
3日くらい経っても連絡無しなら自分からメールしてみる。
・・・お盆だしね・・出かけてる人も多数いることでしょう。
ルーズな人は2〜3日後に連絡よこすし。
359名無しさん(新規):03/08/14 19:11 ID:tFWUDBWo
完全無料サイトを見つけたので教えます。
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060854691
360名無さん(新規):03/08/14 19:15 ID:UieYF6L/
>>319
オークションホームで検索しても「見つかりませんでした」で
見つからないんですが。
361名無しさん(新規):03/08/14 19:23 ID:Knbpb5G1
終了したオークションを見ることって出来ないですか?
相場とかを知りたいんですが。
362名無しさん(新規):03/08/14 19:25 ID:NwtE3f/U
>>360>>321
確か今週初め頃はできたんだけどね。
さっきやってみたけどできなかったわ。
ちなみに321とは別人だから。
363名無しさん(新規):03/08/14 19:27 ID:NwtE3f/U
連投スマン。
>>361
>>7嫁。
364名無しさん(新規):03/08/14 19:53 ID:x+Ma3lBw
落札者が、代金の振り込み日をズルズルと引き延ばして困っています。
どんな対処法があるでしょうか?
365名無しさん(新規):03/08/14 19:58 ID:W9a6eTtd
>>364
「何日までに振込みがなければキャンセル扱いにします」とはっきり言う。
それでも振り込まれなければ、残念だがあきらめて落札者削除→再出品。
あまり伸ばされて翌月にもつれ込むと、落札システム手数料が確定してしまい、
キャンセルなのに手数料だけ取られた、ということになりかねない。
どっかでふんぎりつけて、ダメだったら今回は運がなかったとあきらめた方がいいと思われ。
366名無しさん(新規):03/08/14 19:58 ID:xy0/d0x9
落札してから数日以内に出品者から連絡があると書いてあったので
しばらくまってたのですが2日経っても連絡が来ません
すぐ連絡ができない状態で出品する意味が分からないんですが・・・
こっちから連絡したほうがいいんですかね?
367名無しさん(新規):03/08/14 19:59 ID:+gYjfU3t
>>364
●日(何時まで)に貴方の振込が確認出来なければ、問答無用で「落札者都合」で
削除致します。とか。
368名無しさん(新規):03/08/14 20:01 ID:5Qt8ZnWr
>>358
ありがとうございます。  2〜3日待ってみます。
369名無しさん(新規):03/08/14 20:08 ID:R5GWwoiy
>>366
"数日以内"という書き方をしてるならもう少し待ったほうがいい

ちなみに落札者から先にメール来るとテンプレが使えなくてやだな
370名無しさん(新規):03/08/14 20:14 ID:wtJVykuv
モロ見えDVD売ってます!!
レンタルビデオ屋でエッチなビデオ借りるよりいいよ!!
http://adult.csx.jp/~kouryakuero/
 
371364:03/08/14 20:21 ID:x+Ma3lBw
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。

期限を切って断ち切りたいんですが、
相手はなかなかの曲者で、巧みに理由をつけて振り回してくるのです。
しかも、キャンセルにすると嫌がらせをするようなことを、やんわりと脅しもかけてきます。
それがまたあからさまな脅しではなくて、すごく遠まわしで・・・。

これってやっぱり当人同士で解決するしかないんでしょうか?
372名無しさん(新規):03/08/14 20:23 ID:BVXBQAjc
>371
どんな脅しをかけてくるの?
373名無しさん(新規):03/08/14 20:25 ID:BZ8Shidr
長崎????
374名無しさん(新規):03/08/14 20:27 ID:R5GWwoiy
>>371
内容がわからんからなんとも言えんな
やっぱり毅然とした態度期限を設定したほうがいい

報復されても事実のみを淡々と書くべし
375名無しさん(新規):03/08/14 20:27 ID:OgylZWjV
376名無しさん(新規):03/08/14 20:31 ID:OgylZWjV
377名無しさん(新規):03/08/14 20:37 ID:CVv7oOoz
出品について質問です
画像は3枚までということですが、一枚あたりの容量はどの程度まで
なんでしょうか?
378364:03/08/14 20:37 ID:x+Ma3lBw
評価が悪くなるぐらいで済めばいいんですけど、
どうもそれだけじゃ終わらなさそうで・・・。

オークションが終了した時点で、
取り引きの詳細と一緒に、こちらの連絡先や住所なんかもメールしたんですが、
キャンセルしたら家まで押しかけるようなことを遠まわしに言ってくるんです。

私は、連絡先や住所は、オークション終了後に教えるのがマナーだと思っていたんですが、
これが間違いだったんでしょうか?
379出品者:03/08/14 20:39 ID:jGMJ01bU
商品説明欄に検索用の言葉を入れてるんだけどカテゴリーから
検索しても自分の出品物はヒットしません。何故でしょう?

380名無しさん(新規):03/08/14 20:39 ID:R5GWwoiy
>>378
相手の住所は知ってる?近いの?
381名無しさん(新規):03/08/14 20:41 ID:QIlEyh50
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
382名無しさん(新規):03/08/14 20:47 ID:30A8XqPP
>>377
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-02.html
ヘルプを探してみてね。

>>379
出品直後はヒットしないこともあります。
1日くらい経過してもヒットしない場合、商品説明に何か追加
(空白でもいい)すると、ヒットするようになるというのを聞いたことが
あります。
383名無しさん(新規):03/08/14 20:49 ID:CVv7oOoz
>382
一枚あたり500kbですか、けっこう余裕ありますね
ありがとうございました。
384364:03/08/14 20:52 ID:x+Ma3lBw
>>380
それが相手は住所を教えてくれないんです。
私が商品の送付先住所がわからないと困るからって言ったら、
振り込みが終わったら教えるって・・・。
でもどうやらわりと近くに住んでるみたいで、
うちの周辺の状況とか知ってるようなことを、世間話まじりに書いてくるんです。
なんかもう怖くて・・・。
385379:03/08/14 20:52 ID:jGMJ01bU
それが、出品直後でもなく4日程たってるんですよ。
単語を/で区切ってるのが駄目なんですかね?
空白にしたほうがよろしいのでしょうか?
386名無しさん(新規):03/08/14 20:54 ID:kkZG5Vob
>384
そのまま評価欄に書いて警察に連絡すれば?
387名無しさん(新規):03/08/14 20:55 ID:+YLB7gxQ
>>385
そう思うんなら聞く前にやってみる
388364:03/08/14 21:00 ID:x+Ma3lBw
>>386
警察には相談したんですけど、取り合ってもらえない、っていうか、
ストレートに脅されたわけじゃないし、
実際にしつこく押しかけてきてるわけじゃないからって理由でダメでした。
代金を払う意思がないと断定もできないし、商品はまだこちらにあるままなので、
詐欺とかそういうことでも無理みたいです。
389名無しさん(新規):03/08/14 21:03 ID:30A8XqPP
>>385
多分、区切りの記号は、あんまり関係ないと思います。
えっとね、今俺も自分で自分の出品物を検索してみたんだけど、
ちょっとわかんなくなってきたよ。

AA BB CC という単語があって、
AA と BB は、タイトルに入っているオークションがたくさんある。
でもCCは、タイトルには1件もないみたい。
俺の出品物のタイトルには AA しか入っていない。
「AA CC」でカテゴリから検索すると、ヒットするんだけど、
「AA BB」ですると、タイトルにBBが入っているオークションばかり
ヒットして、自分のはひっかからなかった。
どーなってるんだろう。俺も知りたい。
詳しい人の光臨キボンヌ。
390385:03/08/14 21:05 ID:jGMJ01bU
/で区切ってる他の出品者の検索用の言葉を試しに打ち込んでみたら
その人の商品はヒットしました。ホント何が理由なんだろ?
一回アップした後、編集機能で検索用ワードを付け加えて
更新したんだけど、これは関係ありますかね?
アクセス少なくて悲しくなってきましたわ。。
391名無しさん(新規):03/08/14 21:06 ID:agffPCNd
まったくのしろうとなんですが、やふおくの認証メールってどれほどでとどきますか?
docomoの携帯でも平気ですか?
392名無しさん(新規):03/08/14 21:09 ID:R5GWwoiy
>>388
取り合えず不気味な奴だな
>でもどうやらわりと近くに住んでるみたいで、
>うちの周辺の状況とか知ってるようなことを、世間話まじりに書いてくるんです。
これは怖いな
もう待つしかないね
393名無しさん(新規):03/08/14 21:14 ID:MmBICDcU
本当に変な人はいるからなぁ…。
 
>>391
直後に届くよ。3分かからない。どこもは知らんが。
394391:03/08/14 21:17 ID:agffPCNd
393>>ありがとうございます。
395385:03/08/14 21:25 ID:jGMJ01bU
いろいろ試した結果、複数羅列した検索用ワードのうち
二語並べたらヒットしました。
でも一語でヒットしないんじゃ全く意味が無いような。。
396名無しさん(新規):03/08/14 21:31 ID:WMCCrKK4
ID停止した月の内に再登録すると二重支払いする羽目になるのでしょうか
397名無しさん(新規):03/08/14 21:39 ID:yvYx3dk/
>>396
ヘルプにいってヘルプ検索してください。
398名無しさん(新規):03/08/14 21:40 ID:Knbpb5G1
パソコンを出品するときに、「***をインストールしてあります」とかって出品してる人がいますが、
これは規約や法律に違反しないんでしょうか?
だったら自分も利用しようと思うんですが。
399名無しさん(新規):03/08/14 21:45 ID:MuusnwSh
ヤフーウォレットでの引き落としができなかったみたいで矢不億使えなくなってしまいました・。
どうしてもほしいものがあるので1000円で代理落札してくださる方いらっしゃいませんか?
400名無しさん(新規):03/08/14 21:47 ID:+YLB7gxQ
注目のオークション費用、100円×5日で出品したのですが、希望落札価格で
2日目に落札され、オークションは終了となりました。3日分の注目のオク料
は帰ってくるの?
401364:03/08/14 21:47 ID:x+Ma3lBw
やっぱり動きようがないですか・・・。
とりあえず、こちらから連絡をとるのはやめて、
向こうからの連絡があったら必要最低限のみ返事して、
あとは放置してみます。

またときどきここを見に来るので、
もし他にいい対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
レスしていただけると幸いです。
402名無しさん(新規):03/08/14 21:47 ID:uNOw1/J+
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
403名無しさん(新規):03/08/14 21:48 ID:Jx0l+zbb
>>398
ソフトによって違う。
>>399
友達に頼め。
404名無しさん(新規):03/08/14 21:53 ID:yvYx3dk/
>>399
ここで募集しても誰にも相手にされないと思いますが。

>>400
ヘルプにいってヘルプ検索してください。
405名無しさん(新規):03/08/14 22:02 ID:4liqYrdv
評価への返答もメールで通知されるのでしょうか?
406名無しさん(新規):03/08/14 22:06 ID:yvYx3dk/
>>405
通知されません。
407398:03/08/14 22:08 ID:Knbpb5G1
>>403
どういうソフトだといけなくて、どういうのだとOKなんですか?
408405:03/08/14 22:11 ID:4liqYrdv
>>406
ありがとうございました。
409名無しさん(新規):03/08/14 22:30 ID:QZj8HxvU
すいません、ちょっとお聞きします。
最近オクを始めた出品者ですが、今現在出品している
商品の現在の最高額入札者が情報出品しかしていない方
でちょっと不安なのです。

こういう場合、いきなり相手方をBLに入れちゃったりしてもいいもんでしょうか?
410名無しさん(新規):03/08/14 22:34 ID:T/OOBx3S
定形外で、しかも局留め郵便で送ってくださいって言われたんですけど、
送り先は

『○○市○○番地 ○○郵便局留め    →○○市○○番地は郵便局の住所
▽▲▲様』
という書き方で良いのでしょうか?
411名無しさん(新規):03/08/14 22:35 ID:mnp9T3zP
>>410
OK.郵便番号を書くともっと良い。
412名無しさん(新規):03/08/14 22:36 ID:mnp9T3zP
と思ったけど、別に郵便局の番地までいらない。

郵便番号 市町村 ○○郵便局留

○○ ○○様
413名無しさん(新規):03/08/14 22:41 ID:hDBDK1qf
>412
郵便局の郵便番号って○○○−何番ですか?
414名無しさん(新規):03/08/14 22:42 ID:T/OOBx3S
>>411-412
ありがとうございます。早速発送します!(て明日だけど)
415名無しさん(新規):03/08/14 22:48 ID:mnp9T3zP
>>413
http://www.post.japanpost.jp/office_search/name/index.html

集配を受け持つところなら普通は○○○-8799 (例外があり)
無集配特定局の場合はその局がある住所の郵便番号
(大阪市北区西天満にあれば、530-0047)
416名無しさん(新規):03/08/14 23:00 ID:XWp5x1EZ
>>409
相手の評価欄次第って気もするけど。
漏れだったら、取引したこともない相手をいきなりBLに放り込むのは
気が引ける。偏見だったりしたら失礼だし、逆に怨みを買いそうじゃない?

でもどうせBL入れるなら、せっかく最高額入札者なんだし
次の入札者が現れるまで待ってからにしたら?
417名無しさん(新規):03/08/14 23:01 ID:HTeQUm2s
出品取り消されるって事は誰かが通報してるの?
それともヤフが見回りしてるのかな?
418名無しさん(新規):03/08/14 23:05 ID:RdBJLOwr
ゆうパックって着払いで送れますか?
419名無しさん(新規):03/08/14 23:06 ID:4bcAIje/
>>417
夏休みで暇なので私たちがしています。
420名無しさん(新規):03/08/14 23:08 ID:kumQk1J5
20日はヤフーの日みたいですが、
出品料が無料になったりするんですか?
421名無しさん(新規):03/08/14 23:13 ID:CVv7oOoz
>419
ワロタ
422名無しさん(新規):03/08/14 23:16 ID:XWp5x1EZ
>>418
送れるよ。受取人が手数料+¥20払うことになるけど。
423名無しさん(新規):03/08/14 23:20 ID:p4in1he7
質問させてください。
イベントチケットを2枚出品したら複数の方に落札されました。
席にたいした差は無いので高値をつけられたほうに席を選んでもらおうと思うのですが、
この場合、高値をつけたほうに手持ちの席番を両方とも教えてしまっては失礼になりますでしょうか?

それともいっそのこと、こちらで選んだほうが良いのでしょうか?
424名無しさん(新規):03/08/14 23:22 ID:hDBDK1qf
>415
ありがとうございます。
()内の参考は415さんのご近所ですか (^_-)
425名無しさん(新規):03/08/14 23:24 ID:bouF3bhw
入札をやめたい場合って、出品者に削除してもらわないといけないんですよね?
426名無しさん(新規):03/08/14 23:27 ID:bBz5w8We
今、初めて商品を落札できそうなのですが、
注意すべき点等あったら教えてください。
出品者の住所、電話番号などは必ずメールで問い合わせるべきですか?
427名無しさん(新規):03/08/14 23:28 ID:9XYWO7aS
>>425
そうです
できるかどうかは相手次第です。
428名無しさん(新規):03/08/14 23:29 ID:9XYWO7aS
>>426
大体相手が連絡してくると思います
連絡が無かったら入金前に確認しましょう。
429名無しさん(新規):03/08/14 23:29 ID:XWp5x1EZ
>>425
入札した後なら、削除してもらうか、
他に入札者が現れるか待つしかないだろう。
迷惑掛けたくないという良心があるなら、落札してしまっても転売するとか。
430409:03/08/14 23:33 ID:QZj8HxvU
>>416
ありがとうございます。評価は「良い」ばかりなのでもうちょっと
待ってみます。
431426:03/08/14 23:34 ID:bBz5w8We
>>428
ありがとうございます。
初めてなのでドキドキしています。
432名無しさん(新規):03/08/14 23:34 ID:f3pd0Ezh
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060866955
・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
(すぐ貯まります)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
433名無しさん(新規):03/08/14 23:35 ID:VfS8ABlS
>>420
どこに書いてありますか?
434名無しさん(新規):03/08/14 23:40 ID:To61cCE0
初心者なのですが
ヤフオクは落札料金と送料の他に会員費280円や落札した値段の何%か
払うってありましたがホントですか?
みなさん280円払ってるんですか?
マジレスお願いします!
435名無しさん(新規):03/08/14 23:42 ID:MeeDXffX
>>423
数量:2で出品して落札者が二人いるという状況ですね?
それならば最高額入札者に両方教えた上で選んでもらう、という方が
いいかと思います(自分がその立場に立てば両方教えてもらいたいで
しょう?)。

>>425
入札の取消しは出品者にしかできません。それ以前に入札には責任を
持ちましょう。
436名無しさん(新規):03/08/14 23:43 ID:tBzxTGC+
>>426さんと似たような状況&似たような質問なんですが、
落札後の連絡というのはすべてメールのやりとりになるのですか?

それと、初歩的な質問かもしれませんが、
銀行振込というものをしたことがないんですね・・・
銀行振込の流れを教えてくれませんか?
それか、そういうのを扱ってるお役立ちサイトとかあったら教えてください。
437名無しさん(新規):03/08/14 23:44 ID:O7ylZL0p
438名無しさん(新規):03/08/14 23:50 ID:QYeOQ98m
8月20日でのオークションの特典は
やっぱり出品手数料がタダになることなのでしょうかね?
439名無しさん(新規):03/08/14 23:50 ID:MeeDXffX
>>434
ヘルプにいってください。
>会員費280円や落札した値段の何%か払う
会員費=本人確認費(入札・出品・質問に必要)
>落札した値段の何%か払う
システム利用料(出品者がヤフオクに支払う)

>>436
>落札後の連絡というのはすべてメールのやりとりになるのですか?
基本的にはそうです。ただしパソコンが使えなくなったときを想定して
お互いに電話番号は知らせあうべきでしょう。
>銀行振込の流れを教えてくれませんか?
銀行にいってください、マジレスです。ネットバンキングなんかも便利ですよ。
440名無しさん(新規):03/08/14 23:50 ID:ysnRLzhW
>>436

窓口が開いている時間に銀行に行く。
  ↓
手近な窓口のおねーさんに「銀行振り込みしたいんですけど」と言う。
  ↓
おねーさんの言うとおりにする。

以上。
441名無しさん(新規):03/08/14 23:51 ID:dr62lQok
>>435
でもさ、両方の席を教えたら、「ああ、あの人がヤフオクで落札したもう一人だな」ってことに
ならない?それはイヤだな、わたしが落札者だったら。
442436:03/08/14 23:53 ID:tBzxTGC+
>>439>>440
ありがとうございました〜
443名無しさん(新規):03/08/14 23:55 ID:PHdd189V
チケットを落札したんですが、
「中身が見える透明の封筒でお送りします」
ってのは何か意味があるんでしょうか。
中身が見えない方が安全な気がするんですけど。
444435:03/08/14 23:56 ID:MeeDXffX
>>441
ならば次善の策としては、二つの席の大まかな場所を明示した上で、最高額
入札者に選んでもらうとか・・・本来こういうことは商品説明できちんと
説明した方がいい、といっても後の祭りですからね・・・
もしなにか名案があったら他の回答者、回答お願いします。
445名無しさん(新規):03/08/14 23:57 ID:To61cCE0
>>439
すみません
何度も読んだのですが理解できなくて・・・

>会員費=本人確認費(入札・出品・質問に必要)
これはID登録してだけじゃ会員費は発生しないって事ですか?

>値段の何%か払う
これは落札者が払うんですよね?
446名無しさん(新規):03/08/14 23:57 ID:mnp9T3zP
>>443
郵便事故防止のためには良くないが、
書留とか記録とか、代引きなどで送るときには受け取り前に
注文品かどうかチェックできる。いわば詐欺防止のため。
447名無しさん(新規):03/08/15 00:01 ID:QYBPs2Eb
>>436
銀行振込は窓口でやると、人件費掛かってる分、手数料が高い。
ATMからの振込み操作は、
振込を選択>振込先金融機関名・支店名>
相手の口座が普通口座か当座か選択>
振込先相手の口座番号・氏名入力>振込金額入力>
振込人(自分)の氏名入力

オワリって感じだ。
ヤフオクやるならネットバンキング出来る環境を整える方がいい。
振込みに行く手間も掛からないし、相手を待たせる時間もなくなるから。
448名無しさん(新規):03/08/15 00:02 ID:GGcHAmA9
本を落札した
梱包料(50円)を取られたが、封筒にそのまま入ってるだけだった
問い合わせたら、封筒代だと返ってきた

プチプチ梱包だと思ってたんだが、この出品者は悪質ですか?
449名無しさん(新規):03/08/15 00:04 ID:QYBPs2Eb
>>448
悪質というよりセコイ
450名無しさん(新規):03/08/15 00:07 ID:dTkfltkX
洋服を落札したのですが、
書いてあったサイズと実際届いたサイズが違ったため
キャンセルのメールをしたのですが
返事がない・・・

だまされたかな。
451名無しさん(新規):03/08/15 00:08 ID:GGcHAmA9
>>449
サンクス ちょっとワラタ
452439:03/08/15 00:11 ID:FfBumXJg
>>445
頭を冷やして1日待ってあと2回ヘルプを読んで分からなければ再質問して
ください。それからヘルプにはヘルプ検索もありますからそれも活用して
ください(このスレの>>1も読んでください)。
>これはID登録してだけじゃ会員費は発生しないって事ですか?
その通り、ヤフーIDの取得と本人確認は別行為です。前者のみなら会員費
は発生しません。ただし出品・入札・質問はできません。
>>値段の何%か払う
>これは落札者が払うんですよね?
出品者がクレカの口座・もしくはオフィシャルバンクを通してヤフー
に支払うものです。
453名無しさん(新規):03/08/15 00:13 ID:QZgW8kWb
入札していた商品が落札者無しで終了してしまったんですが、
何故なんでしょう?
最低落札価格無しの1円スタートだったので、
とりあえず3000円突っ込んでおいたのですが、
さっきみたら1円のまま終了になっていました…。
なんで?
入札者がいても出品者都合とかで終了できるもんなんですか?
454名無しさん(新規):03/08/15 00:14 ID:bG3Wu9dP
>>435,441
ご意見ありがとうございました。
商品説明に複数落札時のことを書かなかった不手際を反省しています・・・。
しかし、商品説明の中に連番の席だと書いてしまっており
大まかに伝えようと思ってもどうしてももう片方の席が読み取れてしまうので
正直に席を記載して両方の利点を挙げて高値の方に選んでもらおうと思います。
といってもほぼ差が無いので相手に申し訳ないのですが・・・。
本当にありがとうございました。
455名無しさん(新規):03/08/15 00:14 ID:LLP3WRWG
パソコンなどの高額な商品を代引きで支払う方ってけっこういますかね?
456名無しさん(新規):03/08/15 00:18 ID:QYBPs2Eb
>>455
結構いると思う。
漏れもノート落札したことあるけど、
相手の評価欄見た感じ、信用出来ると判断したので速攻ネット振込みしたけどね。
457名無しさん(新規):03/08/15 00:26 ID:FfBumXJg
>>453
入札者を全員削除して早期終了のパターンかと。
とりあえず詳細な入札履歴と終了時刻と開始時刻を確認してみて
ください。

>>455
多いかどうかはちょっと分からないが詐欺防止にはある程度有効ではないかと。
458名無しさん(新規):03/08/15 00:30 ID:4q9EYk5G
>>438
どこに書いてあるんですか?
459名無しさん(新規):03/08/15 00:41 ID:xnR0HJh9
すみません
ヤフーから送られる落札通知メールに出品者がコメントを
入れるにはどうしたら良いのでしょうか?
460名無しさん(新規):03/08/15 00:41 ID:ezOvl7Sl
出品の際、終了時間は何時ごろに設定するのがベターでしょうか?
461名無しさん(新規):03/08/15 00:42 ID:YzRWhGXP
郵便局留めで欲しい商品があるんだけど
それって前もって送って欲しい郵便局に申請とか申し込みを
しないといけないのですか?
462名無しさん(新規):03/08/15 00:46 ID:4q9EYk5G
>>459
マイオークション → オプション →
オークションブースのカスタマイズ

>>460
22時。金曜日ははずすこと。

>>461
そうです。
463名無しさん(新規):03/08/15 00:49 ID:JsI0ErIq
定形外郵便って距離は関係無くて、重さだけなんですよね?
464名無しさん(新規):03/08/15 00:51 ID:pWyeOOp/
出品していたものが土曜日の夜に落札され、同日中に入金先・入金予定日・発送方法をたずねるメールメールをしました。
日曜日に変身があり、入金先・発送方法の指定を頂いたため、同日中に金額・口座番号を返信しましたが今日になっても振込みがありません・

皆様はどの程度まで待つようにしているのでしょうか?
(水曜日に念のため日曜日を同じ内容のメールを送っています)
465名無しさん(新規):03/08/15 00:51 ID:L00TV7q4
>>459
マイオークション→オプション→落札通知の編集
>>461
申請などする必要は無い。>>410-412を見れ
>>462
間違い多過ぎ。回答は慎重に。
466名無しさん(新規):03/08/15 00:53 ID:4q9EYk5G
>>463
違います。
重さと、大きさですが。
いくら軽くても、一辺の長さが60cmを超える
ものは定形外では送れません。だからポスターなどは
定形外でおくれない場合がおおいです。

一辺60cm以内でおさめてください。
詳しくは郵政省HP。
467名無しさん(新規):03/08/15 00:54 ID:4q9EYk5G
>>464
いつもなら、2〜3日まつ程度。
今はお盆なので一週間くらい待とう。
yahooヘルプによると、土日を除くまる5日間
(つまり一週間)は待つように書いてある。
パソコンがイキナリ壊れたり、いきなり車の事故
にあっている落札者もいるんで。
468名無しさん(新規):03/08/15 01:00 ID:7VAE6v2m
知らないことに答える馬鹿
469名無しさん(新規):03/08/15 01:07 ID:MMT8VgR6
ゆうパックの着払いというのは、
送料だけをはらうのですよね?
使ったことがないので、少し混乱してしまいました。申し訳ありません。
470名無しさん(新規):03/08/15 01:07 ID:AE4dcNNc
471名無しさん(新規):03/08/15 01:08 ID:4q9EYk5G
>>469
正規の送料+20円 と考えよう。
472名無しさん(新規):03/08/15 01:08 ID:AE4dcNNc
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060705650
下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060705650
http://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1060705650

473名無しさん(新規):03/08/15 01:11 ID:oZ2Gt9jQ
現在入札があるオークションについて商品に傷があるのが
見つかりました。今最高額で入札してくださっている方は
以前に取引のある方で、アドレスもわかっていたんで、
その方には事情の説明と謝罪のメールをして出品取り消し
したい旨伝えました。

それで、お互いの評価に傷がつかないようにこの出品を
取りやめたいのですけれども、どうするのが一番良いで
しょうか。早期終了してそのまま取引せずに流せますか?
それか入札の取り消しをしてオークションの取り消しを
したほうが良いですか?
最高入札者のほかに下にも2人入札者がいます。その方たち
とは過去にも未取引です。
474名無しさん(新規):03/08/15 01:11 ID:/WXreBgt
>>452
やっと解りました!
落札者が払うのは落札価格と会員費の280円だけですね?
ただ280円は入札や質問した時に発生とありますが
入札や質問する度に発生するですか?

例えば  2品入札したら280×2円など・・・・
475名無しさん(新規):03/08/15 01:13 ID:QYBPs2Eb
>>474
その会員費は、オークションに参加するための月額固定費用ですよ。
476名無しさん(新規):03/08/15 01:16 ID:4q9EYk5G
>>473
早期終了したら、ヤフに落札手数料の3%をとられます。
入札者をすべて削除して、オク取り消しを行いましょう。

>>474
落札者が払うのは、正式に言えば、
【出品者に対して】は落札価格(と、その送料と、その銀行振り込み手数料。)
【yahooに対して】は、一ヶ月に280円とその消費税で計294円。
となります。

一ヶ月に何回入札、落札、質問しても、294円です。
形態の基本料金みたいなもんです。考え方としては。
477名無しさん(新規):03/08/15 01:18 ID:qAO9InIg
IDの変更ってできるのでしょうか?
まだ評価も出品もなにもしていない状態です。
もしくは同一の口座でIDを2つ以上つくることはできるのでしょうか?

メールアドレスは1回まで変更可能らしいので、、、
478名無しさん(新規):03/08/15 01:21 ID:gazHY5IY
>>473
「更新」をして、傷が見つかった等とお知らせをし(どの程度の傷なのかもコメント&画像up)
「現在入札頂いている方のみキャンセルをお受けさせて頂きます」等とお詫びコメントをしる
479名無しさん(新規):03/08/15 01:23 ID:4q9EYk5G
>>477
ID変更はできない。
イヤなら、そのIDを削除してまた新規につくるか、
そのIDはそのままにして2つめを作るか。

だが、同一口座で2個はつくれない。
ほかの口座か、カードにしよう。
480名無しさん(新規):03/08/15 01:23 ID:/WXreBgt
>>476
ありがとうございます
481名無しさん(新規):03/08/15 01:24 ID:4q9EYk5G
>>473
>>478
その手もあり。
482名無しさん(新規):03/08/15 01:26 ID:IF9lhBAY
>>477
メールアドレスは何回でも変更可能だと思うが
一体何のことを指してるのでしょうか?
483名無しさん(新規):03/08/15 01:28 ID:3Xxy6tlO
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41734382

こういうの話しているスレありますか?
484名無しさん(新規):03/08/15 01:28 ID:5QOb0dTT
>>478
どちらかといえば、その方法は止めた方がいい。
既に入札している人間が再度説明文を読む事はめったに無い。
そのまま気付かずに落札となってトラブルになる可能性が高いので
>>476の方がオススメ。
485名無しさん(新規):03/08/15 01:31 ID:iyt9nT0W
出品後の「このオークションを注目させる。」は有料でしょうか?
486名無しさん(新規):03/08/15 01:35 ID:QYBPs2Eb
>>473
商品説明欄に“調べましたところ、違法コピー品でした”と説明加えて
ヤフーに削除される。
487名無しさん(新規):03/08/15 01:37 ID:4q9EYk5G
>>485
もちろん有料。料金はへるぷ参照。
488477:03/08/15 01:41 ID:qAO9InIg
<482
言葉足らずでした。プロバイダがヤフーのひとのことです。
つまり 〜ybb.ne.jp を1回だけ変えられるってことです すいません。
489名無しさん(新規):03/08/15 01:43 ID:QYBPs2Eb
>>486
もしくは、
“女子高生レイプモノのダビングしたビデオをオマケにつけます”
と商品説明欄に追記してヤフーに削除される。

削除対象ワードてんこもりで追記しとけば、ヤフーが勝手に削除してくれるであろう。
490名無しさん(新規):03/08/15 01:53 ID:jE0JeW4S
QYBPs2Ebさん、真面目に答えてあげましょうよ。

>>473
商品説明にその旨を書き足してから
(商品に傷があるのが見つかったので出品を取り消しさせていただきます。
入札してくださったみなさん誠に申し訳ございませんでした。)など
そして入札者をすべて取り消してから早期終了
もしくは出品取り消しをすればOKです。
491473:03/08/15 02:07 ID:oZ2Gt9jQ
回答してくださったみなさんありがとうございます。
入札者の方にきちんと事情が分かるように商品説明に書いたのち、
入札者取り消し、出品取り消しをします。
今後はこんなことのないように気をひきしめて出品しなければ。
ありがとうございました。
492名無しさん(新規):03/08/15 02:19 ID:yIQORSlS
質問ですが、オークションで落札した商品をわけあって、オークションで
転売したいときは、もとの出品者にその旨を伝えるべきでしょうか??
画像の転用もやばいですよね???わからないので御鞭撻お願いします。


493名無しさん(新規):03/08/15 02:32 ID:Fr5tMRzk
494名無しさん(新規):03/08/15 02:36 ID:7YlWWj5i
入札者なしで終了したものを再出品すると、以前出品していたときの質問は引き継がれて表示されますか?
495名無しさん(新規):03/08/15 02:37 ID:IF9lhBAY
>>492
出品者に断る必要なし。逆にトラブルの元になる可能性大。
出品者から「ダメ」もしくは「落札された金額以下で転売するならいいですよ」と言われ
出品を諦めたり、出品者の言うとおりの条件設定ができるならメールしてもいいけど。

画像の転用や説明文の転用はダメ。きちんと撮り直しましょう。
あと落札者に対して引け目を感じるのなら
「オークションにて購入したもの」という一文を説明に加えるのはいいかも。
496名無しさん(新規):03/08/15 02:37 ID:IF9lhBAY
>>494
されない
497名無しさん(新規):03/08/15 02:38 ID:xrKswfzz
はじめまして
私オークション超初心者です
落札したい商品があっても見ず知らずの相手に住所を教えるのが嫌なので
今まで出品しかしたことありません
郵便局留めの取引歓迎、または反対の方ご意見を下さい
498名無しさん(新規):03/08/15 02:41 ID:IF9lhBAY
>>497
関連スレにて意見を聞いたら?
ただ基本的に住所を教えないのは逆に不審がられます。
評価で「何故か住所を教えようとしない人です/非常に悪い」とつけられ
BL入りさせられる可能性もあります。
499名無しさん(新規):03/08/15 02:41 ID:tZAG7SdO
当方落札者ですが、今出品者から教えてもらった
三井住友銀行の口座番号が8桁になってます。
8桁ってありえるんですか?
新生から振り込めません。
500名無しさん(新規):03/08/15 02:43 ID:jE0JeW4S
>>497
出品時に落札者に住所教えないで取引してきたの?
501名無しさん(新規):03/08/15 02:44 ID:IF9lhBAY
>>499
普通口座なら三井住友は基本的に7桁だと思うので
相手にメールして確認したら?
ちなみに口座番号は銀行によって桁数違うこともあるので
入金できない場合は確認メールだすべし。
502名無しさん(新規):03/08/15 02:47 ID:QYBPs2Eb
>>492
画像の無断転用は間違いなくヤメレ。
画像使っていいですか?とメールで訊ねてもいいかもしれないが、
どっちの回答もらえるにせよ、あまりいい印象はうけないと思う。

わけあって落札後即転売!というのは、あまり問題ないと思う。
落札品が同時期でダブったりすることは、無きにしもあらずなので。
事情をわざわざ伝える必要はないと思うけど、どうしても気になるようなら
メールで伝えてもいいと思う。
503名無しさん(新規):03/08/15 02:51 ID:xrKswfzz
>>497
そうですね 非常に納得です しかし抵抗感があります
>>500
はい、ちなみにまだ3回しか取引してません
しかも1回あたりの金額も2k以下です
相手の住所がわかり次第入金前でも商品を郵送していました
落札者は不信感を持ちながらも商品が届いたので
入金したと言うことですね?
504名無しさん(新規):03/08/15 02:55 ID:IF9lhBAY
>>500
そういや漏れも住所教えない出品者ここで晒したことあったな。

ファースト・メールで口座番号のみ送り付けられ
後出し猫着払いで有無もいわさず送り付けられ
「発送したら伝票番号とそちらの連絡先教えてくれ」とメールしたのに
伝票番号すら送ってこない。
商品ついて伝票みたら○○市までしか書いておらず、
名前も名字のみ(カタカナ)。しかも電話番号無し。
これで送れるんだ、と妙に感心したと同時に
そんなに不審がるならオクに参加すんな、とオク初心者の漏れは怒りID晒した。

関係ないレスでスマソ
505名無しさん(新規):03/08/15 03:00 ID:o7lyslHM
入金方法に銀行振込みを指定している人って、UFJ銀行などの大手の銀行の方が
多いですよね。地元の都市銀行の口座を現在持っているんですけど、
それを指定したりするとなにかまずいんでしょうか?嫌がられたりするんですか?
506名無しさん(新規):03/08/15 03:03 ID:jVwesiGL
>505
同じ銀行の支店同士だと振り込み料金が安い
近所にない銀行だと嫌ですね
507497:03/08/15 03:03 ID:xrKswfzz
>>504
こわいですね 
やはり郵送する以上はこちらも住所を教えるのが礼儀なんですね
わかってはいるのですが・・・ 
>>498 ありがとうございました
>>
508名無しさん(新規):03/08/15 03:04 ID:eVGCKpWu
>>503
住所教えたくないならオークションに参加するな
はっきり言って迷惑(`Д´)ノ ムキーッ !!
509名無しさん(新規):03/08/15 03:04 ID:IF9lhBAY
>>505
別にまずくもないし、嫌がられもしないと思います。普通は。
できればぱるるなんかも併記したりして
入金先の選択肢が多いほうが親切とは思います。

ジャパン・ネット銀行なんかは使い勝手はいいですが
入金後に相手の名前が出ないので
「本当に入金できてるか相手から連絡もらうまでは不安」
という人もいるみたいですが。
510名無しさん(新規):03/08/15 03:09 ID:jE0JeW4S
>>503
逆に考えてみてください。
貴方が落札して、住所を教えない出品者から口座だけ教えられて
振り込んだら発送しますとだけ言われたら。いい気分はしませんよね?
相手の住所・名前・電話番号を聞いていなかったら万が一詐欺られたときも
ヤフーから補償(5000以上の場合)を受けることもできません。

局留めうんぬんの議論の前に住所を教えられないのなら
たとえ小額でも出品・落札ともにオークションに参加するべきでは
ないと思います。
511名無しさん(新規):03/08/15 03:21 ID:PoO+E1Bg
希望落札価格についてどう思いますか?
賛否どちらでもみなさんの意見をお聞かせください。
512459:03/08/15 03:24 ID:xnR0HJh9
>>462
礼遅くなってすまぬ
かたじけない
513名無しさん(新規):03/08/15 03:26 ID:yIQORSlS
>>495>>502
ありがとうございました。画像は撮りなおし、説明欄に『オークションにて
購入』と書いて、転売しようと思います。
514名無しさん(新規):03/08/15 03:37 ID:fQXFrnWj
>>512
私は、あるとうれしいです。
「今すぐに欲しいもの」だったりすると、なおさら。
相場より少し高めでも、入札してしまうことたまにあります。
即決なしの「残り7日」だと、待ってる間に忘れてしまいそう…。
515514:03/08/15 03:38 ID:fQXFrnWj
すみません。
>>511さんへのレスでした。
516503:03/08/15 04:01 ID:xrKswfzz
>>510
全くその通りです
これからその様な覚悟でオークションに参加します
ありがとうございました
517名無しさん(新規):03/08/15 05:21 ID:v9sUQBtr
シュピーンシャの立場で落札者を削除する場合落札者だけに悪いの評価をすることは
できますか!?
518名無しさん(新規):03/08/15 06:01 ID:QYBPs2Eb
>>517
“落札者都合の削除”を行えばそうなりますが。
519名無しさん(新規):03/08/15 06:06 ID:o8AzfmQE
>>517
落札者都合で落札者を削除すれば、出品者側にシステムからのマイナスは来ない。
(次点落札者が居る場合は次点の繰上げが必要)
が、報復評価で落札者がマイナスをつけて来る可能性はあるので、
落札者だけが悪いになる(出品者側に悪いが絶対につかない)と断言はできない。
落札後にBLに入れても、既に落札したオクの評価は可能ですし。
520名無しさん(新規):03/08/15 06:34 ID:LfN32fkz
>>51
そんなことできたら、善良な落札者もみんな
イタズラで出品者に非常に悪いにされまくるよ・・・。
評価は出品者・落札者どちらも平等に
入れられる。
選挙みたいなもの。成人以上はみな1票。
521ヤフージャパン企業情報:03/08/15 06:35 ID:LfN32fkz
1 :名無しさん(新規) :03/08/15 03:10 ID:j5+EaOdG
【特色】ネット情報検索サイトを核に急拡大中のADSL事業と広告、オークションが収益柱
【連結事業】Yahoo!BB38、オークション19、リスティング13、ショッピング9、メディア6、ES1、全社共通15(2003.3)
【本社所在地】〒106-6182 東京都港区六本木6−10−1
【最寄り駅】六本木 〜
【電話番号】03−6440−6000 【業種分類】情報・通信
【英文社名】Yahoo Japan 【市場名】JASDAQ
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1996年1月31日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】井上 雅博 【上場年月日】1997年11月4日
【従業員数(単独)】625人 【平均年齢】31.1歳
【従業員数(連結)】669人 【平均年収】‐千円
522名無しさん(新規):03/08/15 06:44 ID:wuUojec3
別に住所も名前も知らなくても買うよ。
但し、先には払わない。
モノを見て、出品説明と矛盾が無いことを確認してから、払う。
523名無しさん(新規):03/08/15 07:07 ID:yEXDkMpe
100件目ぐらいで遂に初ペイメント希望の落札者さんがでたのですが、
これって結局出品者はただ待ってればメールが来て振り込まれるってことでOK?

一応調べてみたんですが、どなたか一緒にうなずいてください。
ちなみにたった今受け取り口座を新生からJNBに設定しなおしました。
数百円のもんなんですけどね…
524名無しさん(新規):03/08/15 07:34 ID:Ev6arWTl
>>523
> 出品者はただ待ってればメールが来て振り込まれるってことでOK?

基本的にはその通り。

落札者が手続を行なうと次のようなメールがYahoo!より届く。
ポイントのみをうpする。
-------------------
XXXXXXXX 様

Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の内容でYahoo!ペイメントによる支払いを受け付けました。
下記の入金(予定)日にご登録の受取口座にお振り込みします。

<取引内容>
●決済ID : XXXXXXXXXXXXXX
●オークションID : d000000000
●落札者 : YYYYYYYYYYY
●送金金額 : ZZZZ 円
●入金(予定)日 : 2003年08月12日

-------------------

ただ、あなたの場合にはデータベースへの反映と先方の手続との兼ね合いで
どちらの口座に入るか不明。メールには「ご登録の受取口座」としか記載されない。
座して待つしかないね。
525名無しさん(新規):03/08/15 07:38 ID:yEXDkMpe
>>524
どうもです。
新生銀行な人からすると数百円の本体と同じぐらいの手数料って信じがたいのですが(藁
とりあえず、向こうに払ってもらう分には損はないし、結構便利みたいですね。
ちゃんと送料は聞いてきてくれる方だったんでいきなり振り込んだりはしてないみたいです。
ありがとでした。
526名無しさん(新規):03/08/15 07:58 ID:eX+NYLOd
527名無しさん(新規):03/08/15 09:58 ID:E0IOXvJe
住所なんて図書館行けば 電話帳で全国の調べられるぞ
そんなにバレルのがいやならやめればいいのに
別に2chに、住所書けって言ってるわけではないのに
528名無しさん(新規):03/08/15 10:08 ID:B72PA74A
>>527
夏厨か?w
529 :03/08/15 10:09 ID:DPFeDc92
質問です、いつも思うのですが、開始価格を安く
設定しているのに、最落価格を(高く)設定している人って
どう言うつもりなんですか?入札あるとは思えないのですが。
530名無しさん(新規):03/08/15 10:09 ID:pKSr2V5c
利用者からのアドバイスは、出品者に付けいた人のIDって分かるのですか?
531名無しさん(新規):03/08/15 10:33 ID:x7gnzw52
シュマールって死んでますよねここ2〜3日。
そこでそれなにりに使える過去のオークション検索ページを教えてください、
あるのでしょうか?
532名無しさん(新規):03/08/15 10:42 ID:o8AzfmQE
>>529
最落が幾らに設定してあるかは入札してみるまで判らないから、
本当に欲しいと思ったらとりあえず入札してみる人も居るんじゃない?
最落ついてるだけで萎える人もかなりの数居るとは思うが、
少なくともアクセス数は稼げると思われ。

>>530
>7……じゃなかった、>>8嫁。
最低でも、スレの頭のテンプレとFAQくらいはチェックしてから来い。

533名無しさん(新規):03/08/15 10:45 ID:F5gN3MHc
スイマセン
私は出品者なのですが、
取引終了から2週間経過しているのにも関わらず
未だ評価を頂けないのですが、催促した方がいいんでしょうか?
もちろん私の方は評価済みです。
取引自体は迅速なメールのやり取りにて、スムーズに終了したのですが
何故か評価がまだつかないんです。
お願いします。
534名無しさん(新規):03/08/15 10:58 ID:7VAE6v2m
>>533
評価しない人もいる。
こなくても気にするな。無事に届いてる証拠。
1ヵ月後くらいに評価する人もいるし。
どうしても評価欲しいの?

どうしてもつーなら
評価欄から どちらでもない にして
「届いてますか?」とでもいえ。薦めないが。
535名無しさん(新規):03/08/15 11:06 ID:o8AzfmQE
>>533
評価を催促する行為は、『評価乞食』と呼ばれてあまり好まれない。
しつこくしすぎると2ちゃんでさらされたりもする。
単純に忘れている場合が多いだろうが、
評価をしないことで態度表明をされている場合もたまにあるし、
届いてなければ連絡してくるだろう、くらいの気持ちで居た方が吉。
発送完了メールを送る時に、『届いたら評価を兼ねてでいいのでひとこと連絡ください』
と言っておくと良いよ。
536名無しさん(新規):03/08/15 11:16 ID:F5gN3MHc
>>534=535
ありがとうございました。
どうしても評価が欲しいってわけでもなかったのですが
まだ評価が1だという事と、取引終了しているのに評価がないということが
今現在出品中の商品へ悪影響を及ぼしているのではないかと、
ちょっと考えてしまったもので・・・取り合えずもうちょっと様子見てみます。
537名無しさん(新規):03/08/15 11:36 ID:Fd6/i3Rz
落札後出品者都合で削除すると
キャンセル料500円かかるのですか?
538新宿歌舞伎町裏DVD本舗:03/08/15 11:40 ID:xDxIsGS3
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
539名無しさん(新規):03/08/15 11:48 ID:dTgLN0q0
>>536
評価数が少なく評価制限にひっかかるので、
評価を頂けると嬉しいのですが・・・・
ってメールを出したらどうでしょう?
こちらの都合でお願いして済みません。  って丁寧な感じで。

業者とかならまとめて評価が来ることもある。
ある程度評価がたまっている人なら1つの評価くらいケチケチすんなと思うけど
評価1なら欲しい気持ちは分かる。
向こうがまともそうな人なら頼んでみるのも手ですね。
540名無しさん(新規):03/08/15 12:18 ID:7VAE6v2m
>>536
評価1ですか……。
スムーズにいったと思ってるのはあなただけって可能性が……。
いくつか落札して評価を貯める、ついでに出品を学んだほうがいいんでは?

お願いするとやぶへびになる予感……。
541539:03/08/15 12:22 ID:dTgLN0q0
ちゃんと読んでなかった。新規の出品者さんですか・・・・
取引がスムーズに行ったかどうかは別にして、
評価数が少ないうちは落札専門にした方がよい気がします。
それで慣れた頃に出品した方が値段もあがると思う。

回答になっていないのでsage
542名無しさん(新規):03/08/15 12:42 ID:X0+Vef2j
『・設定された最低落札価格にまだ達していません。』

廃止を求む。
543名無しさん(新規):03/08/15 12:43 ID:zymttOtB
>>536
評価欲しい、って言っていいんじゃん。
漏れも少ないときは言ったたし。

>>540
誰だって評価が少ない時があるんだからその言い方はないだろう。
だいたい出品学ぶって何よw
普通に取引してれば相当のDQN当たらない限り「なんだコイツ」と思われることはないよ。
>>539にあるように、評価が少ないから評価くれ、でいいんじゃん。
ちなみに漏れも落札してから評価ためるなんてことせず
いきなり出品からはじめたけど100ぐらいまではそんなにかからなかったよ。
もちろん評価数少ない時は結構質問きたけど
きちんと答えてたら高値落札結構あったし。
544名無しさん(新規):03/08/15 13:25 ID:o8AzfmQE
>>537
500円は取られないが、もれなくオークションマスターから赤帯のプレゼントがある。
なお、取引不成立となるので、落札システム手数料も取られない。
545名無しさん(新規):03/08/15 13:26 ID:5ECAmMls
上級者はちゃんと初心者を育ててくれよ。
評価少ないからって敬遠してたら、ヤフオクも評価高齢化(藁
546名無しさん(新規):03/08/15 13:29 ID:rYRkUxuB
>>545
それはそうなんだけど、漏れが初心者だったときはまだもっとヤフオクがマターリしてたので
出品からはじめてもそんなにトラブルなかったんだよね。
今とは状況が違うから、なんとアドバイスしてよいかわからないこともある。
547名無しさん(新規):03/08/15 13:32 ID:MjmegTmR
結局どうあれこうあれ、さっさと振り込めば云々言って非常によい評価をいれてくる
しかし俺は怒らせるためにすぐ振り込みません
548名無しさん(新規):03/08/15 13:33 ID:aPuHI8DL
平日ベースで5日経過、一度督促したにも拘わらず
落札者からの連絡なし。こうゆう場合はもう「取引中止」
で良しですか?
落札手数料は請求できますか?
つても実効性に問題ありだけど…
549名無し募集中。。。:03/08/15 13:38 ID:s4uUuB9G
>>548
振込み期限付きのメール送ってみれば?
期限までに振り込み無かったら落札者都合で削除しますって書いてさ
でも今お盆だからその辺も考慮してあげるといいかも
550名無しさん(新規):03/08/15 13:38 ID:dTgLN0q0
自分の経験では、やはり2回くらいは安いものでも落札して
評価2くらいにしてから出品した方が元を取れるくらい値段があがると思う。

ヤフオクは売る方の主導で進んでいくから
新規の人から買うのはやはり躊躇してしまう。

評価は少ないうちは、
「評価が少ないのでできるだけ評価頂けると幸いです」って感じで
最後のメール(入金しましたor発送しましたメール)で念をおしたら良いと思うよ。
551名無しさん(新規):03/08/15 13:39 ID:lRWk3zaB
>>548
もう一度、日限切って催促。
「それでも音沙汰なしなら、削除するよー」ってメール汁。

それでも、シカトならさっさと削除して悪い評価をプレゼント。
552548:03/08/15 13:41 ID:aPuHI8DL
>>549
レスありがと。
ちなみに、取引中止にすると落札手数料って
引き落とされなくなるんですか?
553名無し募集中。。。:03/08/15 13:43 ID:s4uUuB9G
>>552
出品者・落札者都合で削除すればどっちも落札手数料はとられないよ
554名無しさん(新規):03/08/15 13:45 ID:dTgLN0q0
>>548
期限を区切っての督促メールは
「良い」の評価で評価欄にも書いた方がよい。
逆ギレされても証拠が残る。
555名無しさん(新規) :03/08/15 13:47 ID:s4uUuB9G
ヤバイ素で名前のデフォ間違えてた
板がバレるやんけ(w
556548:03/08/15 13:50 ID:aPuHI8DL
みなさん丁寧なレスありがとうございました。
期限付きでもう一度トライしてみます。
557名無しさん(新規):03/08/15 13:57 ID:dTgLN0q0
>>555
どこの板だっけ???見たことがあるのに思い出せない。
気になるから教えて。

>>548
がんばれ〜。私も1週間待たされたことがあるよ。
558名無しさん(新規):03/08/15 14:03 ID:91DZSwda
入金忘れて利用制限食らっちゃいますた。
日曜23時台に終了のオクがあるんですけど、
今から入金すれば日曜23時までに解除されますでしょうか?
559名無しさん(新規):03/08/15 14:04 ID:5ECAmMls
>555
モーヲタ発見( ´∀`)σ)Д`)
560名無しさん(新規):03/08/15 14:21 ID:FzyM4max
評価一桁の出品者なんですけど、入札者がいるオークション取り消し
ってやっぱやばいですか?
自動延長付け忘れたからキャンセルしたいがまた出品したときの
印象が悪くなってそうで怖いです・・・
キャンセル料自体は別に払ってもいいんですが。
561名無しさん(新規):03/08/15 14:27 ID:91DZSwda
>>560
入札者全部削除すればキャンセル料はかからないよ。
一桁ならいっそ別ID取ったらどうかな?
562名無しさん(新規):03/08/15 14:28 ID:dTgLN0q0
>>560
やっぱり感じはよくないでしょうね。
自動延長をつける、つけないは、完全に出品者の都合だし。
今いる入札者はもう入札してくれないかもしれませんね。

ところで、どちらの方が高値になるかっていうと
自動延長ありが持久戦で上がるのに対し、
なしだとスナイプ合戦で上がるから
思っているほど結果に差はでないのではないかと思います。
563名無しさん(新規):03/08/15 14:29 ID:ZWBf//iL
>>560
入札者がいるオークションはよほどのことが無い限り取り消さない方がい
いです。そもそも入札者に対して失礼です。
自動延長はつけたほうがいいとは思いますが、付け忘れたからオクを取り
消す、というのは印象が悪いです。それからたまに自動延長なしでも最後で
どかんと入れてくる人もいるから一概に有りがいいとも言い切れないです。
564名無しさん(新規):03/08/15 14:30 ID:dTgLN0q0
>>558
こちらにお仲間がいますよ。
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50

>>559
モ娘。板だったか・・・そういえば一回見に行ったことがある。
565564:03/08/15 14:31 ID:dTgLN0q0
>>559
お礼を言い忘れた。ありがとう。これでもやもやがはれました。
566名無しさん(新規):03/08/15 14:35 ID:d4mz0CGQ
代金が振り込まれない場合はどうしてますか?
567560:03/08/15 14:38 ID:FzyM4max
同じ品物の入札履歴見たら終了五分間に1万はあがっていたんです。
PC関連の高額な品なんですけど開始価格も相場よりもかなり安めにしてしまったし、
スナイプ合戦が起こってもみんなガチンコで低い価格で来たらと思うと・・・(((;゚Д゚))))

とりあえず小一時間悩んでみます・・・
568名無しさん(新規):03/08/15 14:41 ID:vhDKFUkf
>>566
”何日までに振込みがなければ”と期限を切ったメールを出す。
569名無しさん(新規):03/08/15 14:41 ID:o8AzfmQE
>>566
確認できない限り発送しません。
今までキャンセルに遭ったことはありませんが、
一週間待っても入金されなければ落札者削除を考えると思います。
先送りにして欲しいと言って来たら、「代引きなら応じる」と答えます。
570名無しさん(新規):03/08/15 14:46 ID:91DZSwda
>>564
ありがとうございます。逝って来ます…
571山崎 渉:03/08/15 15:22 ID:OXVfwHph
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
572名無しさん(新規):03/08/15 15:57 ID:m1XRadIT
今、現在、画像が盗用されてます。
自分の出品物はすでに落札され終了しているのですが、、。
その後、盗用され現在、出品されてます。
画像にIDを記入するなど自己防衛していない自分の不注意なんですが、
どうすれば良いですか?もう諦めるしかないのでしょうか?
初心者でごめんさい。お教えください。

573名無しさん(新規):03/08/15 16:00 ID:tZAG7SdO
>572
削除対象。
ahooにチクれ。
574名無しさん(新規):03/08/15 16:03 ID:dTgLN0q0
575572:03/08/15 16:09 ID:m1XRadIT
>>573 
>>574

ありがとうございます。
ヘルプ見過ごしてました。ごめんなさい。
早速、ちくって参ります。

576名無しさん(新規):03/08/15 16:21 ID:yHP3KqUh
落札金額80円の割引券(一枚で500円割引になる)を
落札しました。急いでいたため、その旨を伝えると
次の日に発送してくれました。私は切手をその日に発送しました。
(つまり切手が届く前に発送してくれたということです)
でも通常なら2日で届くところが3日たっても届きませんでした。
問い合わせると私が郵便番号を一つ誤って教えていたそうです。
それで届かないとのこと。
結局、割引券使用日までに届かず・・・旅行に出発。
3日後帰宅してもまだ届きませんでした。
(割引券がなかったので結局1000円多く払いました)
次の日、出品者から手紙が届き
どうやら切手を貼らずに投函したらしく、戻ってきてしまったとのこと。
80円切手が三枚ともういらない割引券が返送されてきました。
でも態度がでかくちょっと腹もたちました。
(最初にまだ切手が届かないと言った時、あなたが郵便番号を間違えるから!と
怒り狂ったようにメールが来ました)
評価を下げてもいいのでしょうか?
でもこちらの評価も下げられそうで怖いです。
自分も無理を言って切手が届く前に送っていただいたこともありますし。。。
どちらでもない、くらいが妥当ですか?
577名無しさん(新規):03/08/15 16:29 ID:rYRkUxuB
>>576
まず、そんなぎりぎりに落札するあなたも問題。
相手の対応はわたしはそんなに悪くないと思うがなあ。
評価しないでおくかな、わたしなら。
578名無しさん(新規):03/08/15 16:30 ID:xt/jdib8
>>576
要点を簡潔に書け

郵便番号を間違えて教えた時点であなたの落ち度
評価はお互い無しでいいんでないの
579名無しさん(新規):03/08/15 16:33 ID:/v1AYOTC
出品に失敗するんだけど俺だけ?
580名無しさん(新規):03/08/15 16:34 ID:6FfR5UJD
郵便番号間違えてても
住所がしっかりしてれば普通に届く罠
581名無しさん(新規):03/08/15 16:34 ID:xt/jdib8
>>579
具体的に書いてくれ
582名無しさん(新規):03/08/15 16:35 ID:dTgLN0q0
>>576
でも相手も切手貼らずに送っているのだからねぇ。
郵便番号が間違っていても切手が貼ってあれば届いたかもしれないし。
ただ、向こうもその後で送料分+80円?は送ってくれているわけだしね。

評価なしで済ませて、期限がまだあるものなら転売する。
583576:03/08/15 16:37 ID:yHP3KqUh
ぎりぎりに落札したのは確かに悪いと思ってます。
ただ郵便番号は最後の一桁だけを間違えたんです。
7桁になるまえだったらちゃんと届いたわけで。

メールでの対応も雑だったのがひっかかってます。
584名無しさん(新規):03/08/15 16:42 ID:xt/jdib8
>>583
>ただ郵便番号は最後の一桁だけを間違えたんです。
>7桁になるまえだったらちゃんと届いたわけで。
おいおい いつの話してんだよ

評価つけるならお互いに悪いだと思うし、やめたほうがいいよ
メールの対応が悪かったのはむかついただろうけど、高々1000円
ぐらいの損失なんだから忘れてしまったほうがいいね
585名無しさん(新規):03/08/15 16:45 ID:LJJKu+xZ
>>576
類は友を呼ぶなww
ドキュソ同士馴れ合っててくれwww
586576:03/08/15 16:46 ID:yHP3KqUh
>584
そうですよね。評価しないにしておきます。
千円の損失というより相手の態度に腹が立ちました。
私も評価下げられる可能性があるので
やめておきます。
587名無しさん(新規):03/08/15 16:56 ID:dTgLN0q0
576の落ち度って郵便番号間違えじゃなくて、
ぎりぎりに落札したことだと思うけど?
最後の1桁ぐらい間違っていても郵便物は届きます。
ただ遅れる可能性は大。
切手貼り忘れるやつの方がDQNでしょう・・・どう考えても。

でも評価はしないのが無難でしょうね。

age荒らし対策にageておきます。
588名無しさん(新規):03/08/15 17:08 ID:YBKZc4jT
昨日あたりから入札が減っているような気がするんですが、例のウィルスのせいですかね?
589477:03/08/15 17:10 ID:aN94l8uK
ひとつ教えてくださいませ。
相手に本名を知られないで送る方法ってありますか?
ペイメントを使えば相手からは名前はわからないのでしょうか?

あと、たとえば銀行口座を本名以外で作るのは難しいのでしょうか?

590名無しさん(新規):03/08/15 17:11 ID:HB6XcUC3
すいません。クレジットカード持っていないとオークションを利用できないんでしょうか。
591名無しさん(新規):03/08/15 17:12 ID:dTgLN0q0
>>588
お盆のせいでしょう・・・
世の中がこんなにお盆だとは思いませんでした。

1 みんな会社のPC使っているからお盆休み中はアクセスできない
2 みんなお盆でヤフオクより楽しいことをやっている
3 お盆で金を使うのでヤフオクに使う金がない

のどれかだと思いますが・・・
私はどれでもないので、欲しい物があれば入札するのに〜。
592名無しさん(新規):03/08/15 17:14 ID:e0uPDKOg
初めて出品してみました。
出品から5日目なんですが、
アクセス総数がまだ3なんです。
これってやっぱり少ないでしょうか?
593名無しさん(新規):03/08/15 17:14 ID:dTgLN0q0
>>589
本名・住所・電話番号を知らせずに入金してもらえる
と考えるのが間違いだと思います。
詐欺だと思われかねないですよ。
銀行口座を作るには身分証明書が必要でかなり厳しいので、
偽名口座は作らない方が身のためです。

>>590
オフィシャルバンクに口座を作ればできる。
詳しくはヘルプを読んでちょうだい。
594名無しさん(新規):03/08/15 17:15 ID:njp6/pZV
>>589
あなたは詐欺師ですか。
595572:03/08/15 17:17 ID:m1XRadIT
先程、画像盗用されたと書きました572です。
御教示とおりahooにちくりました。
その後、心配になり他の人の同商品を閲覧してますと、
他に二人の方に盗用されていた事がわかり同様にahooに送信しました。二人の内の1人は、私の終了分の落札者でもありました。
到着の連絡、評価のどちらも無く少し心配でしたので、なにげに
落札者の出品物を見ると、転売&画像盗用でした。
転売は仕方ないにしても、、画像までとは、、トホホ、、。。
画像に文字入れしなかった自分が嫌になりました。
いつ、削除されるか分かりませんが、現在、私も出品中の物が
あるので、いたずら報復が恐いのでBL逝きにしました。
長文、失礼しました。
596名無しさん(新規):03/08/15 17:18 ID:dTgLN0q0
>>592
物にもよるだろうけど、少ない気がするなあ・・・

タイトルを工夫するか、カテゴリーを買えるか、値段をさげるか。
でも今取り消しても10円かかるし、お盆で人が少ないし、
とりあえず予定の終了時刻まで様子を見てみたら?
597名無しさん(新規):03/08/15 17:21 ID:7VAE6v2m
>>589
なんで知られたくないんだ?
598名無しさん(新規):03/08/15 17:38 ID:LJJKu+xZ
以前私に商品を落札&悪評価を食らってる人がいたんですが、
その人が別IDで出品してるのを気づかずに落札してしまいました。
これってキャンセル出来るんですか?
ビデオを売ってる人なんですけど、極端に画質が悪いんです。
599名無しさん(新規):03/08/15 17:42 ID:rYRkUxuB
>>598
画質が悪い、ということはピーコ?
そもそもガイドライン違反のものに手を出すのがダメなのでは。。。
600名無しさん(新規):03/08/15 17:49 ID:hlpFt1Cb
IDさらせ、すんげえ感じワル極悪
601名無しさん(新規):03/08/15 17:58 ID:pgtI0qS+
>>589
迷惑なのでヤフオクに参加しないでくださいな。
602名無しさん(新規):03/08/15 18:03 ID:wStwwSD3
>>592
レスありがとーございます。
やっぱ少ないですかー。
それじゃあとりあえず終了まで様子を見てみてみます!
でも、普通はどれくらいあるものなんでしょうか?
603名無しさん(新規):03/08/15 18:09 ID:o8AzfmQE
>>602
『普通』といってもカテや物、開始価格によって激しく違うので一概には言えない。
2〜30のアクセスでヲチが2・3でも落札される時はされる。
604名無しさん(新規):03/08/15 18:25 ID:Rs4oll1k
スマソ。2〜3日中にオークション利用するにはクレジットしかないですよね?
e-BANKに口座作るのって10日程かかるみたいなんで・・・
2〜3日中にどうしてもオク利用したいのだが、無理だろうか。
実はクレジット持ってなくて、親のしかないんだ・・・
605名無しさん(新規):03/08/15 18:32 ID:YBKZc4jT
>>604
なんだ?いいAVでも見つかったのか??
606名無しさん(新規):03/08/15 18:34 ID:dTgLN0q0
>>604
週末にかかるからクレカ以外は2〜3日中には無理。

607名無しさん(新規):03/08/15 18:38 ID:Rs4oll1k
>>606
ありがとうございます。
クレジットカードはやはり自分名義のでないとダメなのでしょうか。
それからe-BANK使えるようになってオク利用できるには何日くらいかかるか
わかる方いらっしゃいますか?
本当に初心者でスマソ
608名無しさん(新規):03/08/15 18:38 ID:kCFz9OeT
オフィシャルバンクの口座持っていたら、ギリギリって感じかな?
私は先日UFJの口座をたまたま持っていたのでUFJのHPからヤフオクの振替口座
ヤフID(新しいID)を登録して、3日後位にウォレット登録の仕方とかの
メールが来て本人確認した。オフィシャルバンクの口座持ってなくてこれからなら
ちょっと無理かもね・・・。
609名無しさん(新規):03/08/15 18:38 ID:Rs4oll1k
>>605
どうしても手に入れたい試合のチケがありまして・・・
610名無しさん(新規):03/08/15 18:40 ID:Rs4oll1k
ちなみに18日くらいまでに利用できるようになるのって無理でしょうか・・・
ホントごめんなさい。
611名無しさん(新規):03/08/15 18:57 ID:ca+CN7LC
出品者としての質問です。
8万円で時計を落札してくださった人がいるのですが、
連絡、振込みも迅速丁寧で、送料はこちら持ちだったのでもちろんゆうパックで送ったのですが、
住所違いで返ってきます。その後、連絡が取れなくなり
こちらも高額だったので返って来たあとまた送りましたが同じです。
電話も話し中?のままで評価欄で伝えても返答ありません・・・。
どうしたらいいのでしょうか、申し訳ない感じです。
ちなみに落札されたのは一ヶ月程前で、次の日には入金、その後返ってくるように
なってからは毎日メール、電話も三日に1回はしています。
もしかして亡くなって(ry 
と思うと夜も眠れません。
612名無しさん(新規):03/08/15 19:06 ID:t0eHDmHN
新生は一時的な財布だから数千円〜数千万だなぁ。
メインの郵便局からいったん移して、必要なときに 7-11 で降ろす、と。

イーバンクは金利目的で入れてるので4千万弱くらい。

あ、新生の住宅財形には千万ちょっとあるけどこれは PowerFlex じゃないしなぁ。。。
613名無しさん(新規):03/08/15 19:07 ID:JCL9ZnFx
>>610
親のクレカで親名義で登録してもらい、親に落札してもらい、
親に取引してもらう。
かかった費用をあなたが親に払う。
これで何も問題ないかと。

くれぐれも、あなた本人が代行して取引したりしないようにね。
くれぐれもよろ。
614名無しさん(新規):03/08/15 19:08 ID:dTgLN0q0
>>610
この土・日で即日発行してくれるクレジットカードを探して作る。
スーパーか各の低いデパート系だと可能な場合が多い。
ヤフオクの登録名義とクレカの名義は同じでないとダメです。

>>611
その人と取引したことのある人で出品中の人を探して
質問欄から連絡先とか同じような事態になっていないかとか聞いてみれば?
答えてくれる人がいるかどうか分からないけど、
この際やってみないと仕方がないし。
最銀行に問い合わせて入金元が分かれば(教えてくれるか分からないけど)
返金して終わりにするとか。
615名無しさん(新規):03/08/15 19:12 ID:pQkyjvin
落札して届いた商品が違ってたんでメールしたんですが
その後の展開はどうなりそうですか?
616名無しさん(新規):03/08/15 19:13 ID:qcHs432y
ショートカットの幼い娘!といった感じのいずみちゃんです。
部屋の中のベンチでローターをクリにあてしきりにオナニーに励み、
男性二人に責められて喘ぎまくる姿が妙に色っぽいです。
感じやすそうなピンクの乳首もいいですよ。
セーラー服いっぱいで無修正!
無料ムービーいい感じだよ。
http://www.pinkschool.com/
617名無しさん(新規):03/08/15 19:15 ID:xt/jdib8
>>615
出品者と落札物による
618名無しさん(新規):03/08/15 19:20 ID:n0KFYGmI
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42966139
私も↑これ位写真をうpしたいけど・・・

どうやってやるのでつか?
619名無しさん(新規):03/08/15 19:23 ID:K6nJErF1
ウリでいいオークション支援ソフトってありますか?
620名無しさん(新規):03/08/15 19:23 ID:K6nJErF1
あげわすれました すいません
621名無しさん(新規):03/08/15 19:24 ID:tiBrBdHX
>>618
!…?
622HR:03/08/15 19:26 ID:OCaIGlaR
このGUCCI安くない?偽?
ttp://main.auction.msn.co.jp/item/20315414
623名無しさん(新規):03/08/15 19:33 ID:Elx7EvoM
>>609
相場の3割増しくらいの価格をヤフーメールに送信。
その際、返信後JNBで即時振り込むこと、振込後、出品者が振込確認前に
入札が入ったときはその人を優先するため振込料差し引いて返金すること
でよい旨の条件を提示してみれば?
624名無しさん(新規):03/08/15 19:34 ID:+BMRGng3
非売品の店頭用プロモーションビデオ(とあるバンド)
って、出品禁止ですか?

ガイドラインよんでもいまいち
違反なのかわかりません。
625名無しさん(新規):03/08/15 19:59 ID:/QMAEb82
>>624
俺も詳しくはないがこれに当たるんじゃないの?

盗品
サンプル盤・デモ盤として貸与されている音楽CD/DVD・
ゲームソフト・コンピューターソフトも含まれます
626名無しさん(新規):03/08/15 20:07 ID:xu4+7QFD
>>624
625で言われてるのか自分に処分権限のないものを禁止する趣旨と思われる。
コピー品じゃなくオリジナルの現物で貴方の所有物なら大丈夫な気もしますが。
627名無しさん(新規):03/08/15 20:10 ID:86DnSKI3
>>622
ここで聞けよ

【偽物・並行品・コピー】怪しいブランド品を晒せpart4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058333886/
628名無しさん(新規):03/08/15 20:12 ID:o8AzfmQE
>>618
オクのヘルプに『商品の情報の説明欄にHTMLを使って画像をリンクする方法』として書いてある。
629名無しさん(新規):03/08/15 20:17 ID:QZ3krvjY
同じ商品を出品している人からなぜか同じ商品を落札
されたのですが、これって絶対に何か他意がありますよね?
今もその人は同じ商品を出品中なのですが、なぜ私から
同じ商品を落札したのかわかりません。

ライバルみたいな人から商品を落札していかれた経験の
ある人などいたら、その後どのような展開になったか
教えてください。
630名無しさん(新規):03/08/15 20:39 ID:hlpFt1Cb
631名無しさん(新規):03/08/15 20:48 ID:7jrhwUti
>>630
う〜ん、わかりにくいシステムやな・・・
632:03/08/15 20:57 ID:lj8JAu0x
残高がなくて利用料払えませんでした。
現在、振込用紙(コンビニ)が送られてきて、面倒なのでバックレてます。
このまま無視してるとどうなるのでしょうか??
全面利用停止は間違いないと思うのですが、お金はバックレられないですよね??
633名無しさん(新規):03/08/15 21:09 ID:ctV4oTO0
ぱるるは、土日・祝日でも相手の口座に振り込めるのでしょうか?
自分はぱるるの口座を持っていません。
634名無しさん(新規):03/08/15 21:16 ID:ZHTgEcPE
>>632
法的に請求が行くよ
払わないと5万円以下の罰金とかなんじゃなかったっけ
635名無しさん(新規):03/08/15 21:19 ID:IGBYpbYI
15000円で落札されたパソコンをゆうパックで送ったら壊れて届いた。
郵便局のヤローは保証は対応出来ないと抜かした。
説明文には
「動作に関しては年式が古いことと、完全チェックが当方のスキルでは出来ないため、
部分的に動作できない箇所があるかもしれません。
そのため到着後1週間以内の不具合は返品受付ます!
(ただし返品にかかわる送料はご負担願います。)
誠実に対応させていただきますので安心してご入札ください。」
と書いてしまった。
法律的には私が弁償しなければならないのでしょうか?
法律的にお答えいただけませんか。
よろしくおながいしまつ。
636名無しさん(新規):03/08/15 21:20 ID:THUwLhCb
>>633
窓口営業時間中に、窓口でのみ送金が可能です。

つーことで、土・日・祝日等は出来ません。
637名無しさん(新規):03/08/15 21:21 ID:Do3OTBuB
詳細な残り時間をクリックしても
残り時間: 
って書いてあるところの右のところが白地に赤の×マークが表示されて、
時間が表示されません。どうすれば表示されるのでしょうか?
638名無しさん(新規):03/08/15 21:22 ID:tiBrBdHX
>>635
Yahoo!オークション法律相談室
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/
639名無しさん(新規):03/08/15 21:25 ID:IGBYpbYI
残念、、、、
640名無しさん(新規):03/08/15 21:28 ID:ZHTgEcPE
>>637
OSくらい書けよ
JAVAが有効になってるか確認しろ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/games/games-31.html

XPだったら↓かも。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/games/games-66.html
641633:03/08/15 21:28 ID:ctV4oTO0
>>636
答えていただいて、ありがとうございます。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060703561/
↑のページで、区分がAかBのところであれば、振込みができるんですよね?
642名無しさん(新規):03/08/15 21:33 ID:THUwLhCb
>>633
リンク間違ってないか?
643637:03/08/15 21:36 ID:Do3OTBuB
>>640
ありがとうございます。Javaは有効になっててXPなので下の方だと思います。
ダウンロードしてみます。
644633:03/08/15 21:37 ID:ctV4oTO0
申し訳ありません、うっかりしていました。
http://homepage1.nifty.com/yu-sapporo/PO-SHUHAI-00.html
こっちです。
645名無しさん(新規):03/08/15 21:42 ID:THUwLhCb
>>633
最初の答え、一寸、言葉が足りなかった。
「貯金の」窓口営業時間中。
つーことで、↓
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/am000000.htm
646637:03/08/15 21:43 ID:Do3OTBuB
>>640
おかげさまで表示出来ました。ありがとうございます。
647名無しさん(新規):03/08/15 21:50 ID:obhgRpQ1
ヤフーのID登録したんだけど、yahooメールを作成するという項目がありますが、これはフリーメールですよね。
これを作っておくとyahooメール宛にきたメールがメインのアドレスに転送されるってこと?
それとウイルスチェックサービスに200円かかるとありますが、このサービスはみなさん受けてるんでしょうか?
あと登録メールアドレスは2つ作ることができるようですが、どうやって使い分けると良いのでしょうか?
648名無しさん(新規):03/08/15 21:51 ID:zzctyOxs
>>629
品物がなにか解からないので答えにくいですが
転売が考えられます。
(自分はそういう経験ないですが、
他の人が評価でもめているのをみたことがあります。)
649633:03/08/15 21:51 ID:ctV4oTO0
>>644
「郵便」窓口と「ゆうちょ」窓口とは別のものなのでしょうか?
650名無しさん(新規):03/08/15 21:52 ID:LJJKu+xZ
>>635
なんで郵便局が補償してくれないの?
普通に気になるんだけど・・・・
651名無しさん(新規):03/08/15 22:09 ID:o8AzfmQE
>>647
>これはフリーメールですよね。
そうです。フリーメールです。

>これを作っておくとyahooメール宛にきたメールがメインのアドレスに転送されるってこと?
そういう設定をすれば転送可能です。作っただけでは転送されません。

>それとウイルスチェックサービスに200円かかるとありますが、このサービスはみなさん受けてるんでしょうか?
パソコン側にウイルスチェックソフトを入れていれば不要だと思います。

>あと登録メールアドレスは2つ作ることができるようですが、どうやって使い分けると良いのでしょうか?
登録は複数できますが、例えば入札関係と落札関係を別のメアドに送るなどの
振り分けは不可能です。
出先ではヤフメ、自宅では登録アドレスにしているプロバイダのメアドで通知を受けたい、
というような使い分けは可能ですが、もっぱら家からだけオクやってるような場合は
あんまり意味ないです。
あまりコロコロ変えると自分でも管理しにくいですし。
652名無しさん(新規):03/08/15 22:16 ID:THUwLhCb
>>633
郵便窓口は郵便業務を、貯金窓口は貯金業務を取り扱うわけで、別物。
653633:03/08/15 22:18 ID:5q7gOwSj
>>652
ありがとうございました。
勉強になりました。
654名無しさん(新規):03/08/15 22:19 ID:m3JWiKMa
いま、オフヤクでPS2の限定色のコントローラーをみてたんだけど、2000円くらいでパルク品って書いてたんだけど意味が分かりましぇん!本物って事でしょうか?教えて下さい!
655647:03/08/15 22:20 ID:obhgRpQ1
>>651
よく分かりました。
丁寧なレス、ありがとうございました!!
656名無しさん(新規):03/08/15 22:22 ID:o8AzfmQE
>>649
別物です。ゆうちょの窓口は集配局でも平日の16時までしか開いてません。

>>650
郵便物の外部が破損してなくて、重量にも変化がない場合補償の対象にならない。
もしも、箱は破損してなかったが中身が壊れていた、ということだったら、
残念ながら補償の範囲外。
657名無しさん(新規):03/08/15 22:26 ID:o8AzfmQE
>>654
ぐぐれば一発で出て来る。そのくらい自分で汁!
わからない言葉が出てきたらまず検索する癖をつけましょう。
658名無しさん(新規):03/08/15 22:26 ID:IvFsog7N
>>654
PCパーツの場合だと一般のユーザー向け用の箱入りをリテール品
、PCメーカー(か自作用)向けの簡易包装のをバルク品を呼ぶが、
後者に該当。本物かどうかわからないのであれば質問してみるか
入札しない方がいい。
659名無しさん(新規):03/08/15 22:30 ID:r38+5ITt
すいません、質問。

イイHビデオ見つけたんで、落札したいんだけど
なんか気恥ずかしいから評価に残したくありません。
その場合取引相手に「評価しないで」って言うしか
ないですか?そういうのってイレギュラーですか?
それとも他に方法ありますか?
660名無しさん(新規):03/08/15 22:34 ID:THUwLhCb
>>659
エロモノはお互い評価無し、もしくは落札者の評価なしってのが多いね。

どうしても心配なら、予め質問して確約とっとけば?
あと、そっち専門の別IDを取るって方法も・・・
661名無しさん(新規):03/08/15 22:46 ID:r38+5ITt
即レスどうも

>エロモノはお互い評価無し、もしくは落札者の評価なしってのが多いね。

これホント?「評価なしでお願いします」とかって
落札後にメールで送ってるのかな?みんなは。
別IDは別料金かかっちゃうし、今終了1時間前
なんで無理なんすよー。
662名無しさん(新規):03/08/15 22:50 ID:fJ/z53W/
クレカで登録しようとしたら
「お客様がご指定いただいたお支払い方法では、Yahoo!ウォレットの登録を行うことができません。
別のお支払い方法にて、お支払い情報の登録を行ってください。」
ってなるんですけど何でですか?
クレカの支払い滞って止められてるとかいうわけではないのですが・・・。
663名無しさん(新規):03/08/15 22:54 ID:ARa5kJN2
>>662
そのクレカですでにほかのIDを登録してるとかはない?
664名無しさん(新規):03/08/15 22:57 ID:cpRpQuc0
>>661
そんなに恥ずかしいなら買うな。それだけだ。
普通は付けないし言えば大概は付けないから。
665名無しさん(新規):03/08/15 23:02 ID:jeekJkpM
お金振り込む前には、出品者からの指示のメールがあるよね?
振込先を確認したら連絡をくれとのメールが来たから返信したんだけど、
それからしばらく音沙汰なし。
勝手に振り込んじゃっていいのだろうか?
666名無しさん(新規):03/08/15 23:03 ID:GGcHAmA9
ゆうぱっくの集荷に来てもらったついでに
冊子小包や定形外を出すことはできますか?
667名無しさん(新規):03/08/15 23:07 ID:Do3OTBuB
自分が出品者側の場合、自分の住所は最初に落札者に連絡するときに
教えるものなのでしょうか?それとも2回目?皆さんはどうしていますか?
668名無しさん(新規):03/08/15 23:07 ID:cpRpQuc0
>>665
確認って?
送料もわかってて、口座番号もわかっているなら振り込んで問題ないでしょ。
もちろん、代金に問題がなければ。たぶん相手もその連絡を待ってるさ


>>666
集荷に来た人による。
それは駄目なんでって言う人もいるし、いいですよって言う人もいる。
でも、普通に出したほうがいいと思う。
669名無しさん(新規):03/08/15 23:11 ID:fJ/z53W/
>663
他のIDは登録していないです。
クレカの限度額もまだ余裕あるのですが・・・。
670名無しさん(新規):03/08/15 23:13 ID:4msRQ6ay
昨日の夜落札で、今日の夕方6時に出品者からメールきました。
ジャパン・ネット・バンクだけということでした。
こちらは普通の銀行の口座しか持ってなかったので
「土・日をはさむので月曜日の入金になります」と伝えたところ
先ほど「JNBは土日でも入金できる。もっと早く入金してくれ。でないとキャンセル扱いにする」と返信がきました。

どうやって入金したらよいのでしょうか?
671名無しさん(新規):03/08/15 23:15 ID:/QMAEb82

なんか質問と言うより  相  談  スレになってきてるな
672名無しさん(新規):03/08/15 23:17 ID:OnuQ07aS
開始価格1000円
希望落札価格1000円
数量1
のオークションに1000円で入札して落札しました。
落札通知メールも来て、出品者と連絡もできています。
でもまだオークションが終了せずに最高額入札者無しで続いています。
なぜですか?
673名無しさん(新規):03/08/15 23:20 ID:THUwLhCb
>>672
複数出品だからでしょ。
674名無しさん(新規):03/08/15 23:27 ID:FtMrqFsY
評価って、入金確認後に出品者→品物到着後に落札者の順ですよね?
出品者が評価してくれなければ、落札者も評価する必要ないんでしょうか?
落札者が先に評価して、出品者にも催促するのはマナー違反?

義務ではないとわかってはいるものの、
評価してもらえないとなんだか・・・って気がして。
675私、矢口似です:03/08/15 23:29 ID:aN94l8uK
ペイメントつかっていらっしゃる方にしつもーん

ペイメントって振り込んだらすぐ相手側で入金確認できるの?
相手の銀行によるのかなぁ。。
そのほかペイメントのいいところ悪いところをおしえてくださいませーーっ
676名無しさん(新規):03/08/15 23:29 ID:QYBPs2Eb
>>661
664氏のいうように、
“こちらへの評価はナシでお願いします”とメールでお願いしておけば大丈夫。
いきなり“双方評価ナシで”というのは、チョット感じ悪く思う出品者もいるかもしれないけどね。
677名無しさん(新規):03/08/15 23:30 ID:OnuQ07aS
>>673
ほんとだ。
お恥ずかしい限りです。
678名無しさん(新規):03/08/15 23:32 ID:cpRpQuc0
>>671
教えてやったのに礼も言われないさびしいスレですw
679名無しさん(新規):03/08/15 23:33 ID:RAiMUsuP
>>670
JNBからJNBへの振込みは確かに土日でも即日入金が反映されますが、
私は普通の銀行の口座から振込みをいたしますので、土日中に振込みの手続き
をしても、あなた様のJNBの口座へは月曜日にしか入金が反映されません。
と、言ってやり。

土日、月曜日のいつ手続きをしても月曜日にしか入金の反映ができませんって
ことを強調する。
680名無しさん(新規):03/08/15 23:35 ID:QYBPs2Eb
>>674
その出品者は取引き終了(=商品が落札者に無事到着)してからの評価なんでしょう。
無事到着した旨、相手の評価欄に評価すれば、返ってくるでしょう。
681名無しさん(新規):03/08/15 23:42 ID:4msRQ6ay
>>679
ありがとうございます。
とりあえず月曜日反映という事実がわかっただけでも
うまくメールできると思います。

ところでやっぱりJNBは持ってるのが普通のなのでしょうか?
(出品者がさも当然かのような書き方だったので不安になりました)
682名無しさん(新規):03/08/15 23:48 ID:o8AzfmQE
>>681
ヤフオクで使われるネットバンクの中では一番普及していると思うが、
それでも全員持っているわけではない。
普及率が高いので、あると何かと便利だけど。
ちなみに、自分はイーバンクは持ってるけどJNBは持っていない。
683名無しさん(新規):03/08/15 23:55 ID:SiB2xqyn
Yahoo!WALLETの暗証番号の登録のページで
お支払い情報の照会の通帳番号を入力する
ところで、この通帳番号はどこの銀行の
通帳番号でもいいんですか?
僕はe-BANKの口座番号を入れたんですが
通帳番号が一致しません
と出るんですが。
684674:03/08/16 00:07 ID:cdsC2CvP
>>680
その出品者の評価欄を見たところ、少し前までは必ず
出品者先(入金確認後)で、お互いに「非常に良い」だったんです。
でも、ここ最近の取引では、相手の評価の記入をしてなくて、
数人の落札者が先に「非常に良い」評価をしてもそのまま無視(?)で返していません。
それでも先に評価したほうがいいでしょうか?
(取引そのものはスムーズだったけど・・・)
685680:03/08/16 00:24 ID:E7TAxWe3
>>684
その評価欄や評価数を実際見たわけじゃないからホントの事情はわからないけど、
1.旅行や出張などで一時的に評価までつけられない状況にある
2.税務署に目をつけられると感じて評価数をセーブしたい
3.評価まで手が回らない、疲れた
あたりかね?
“評価しないでくれ/要らない”と明記されてたワケじゃないなら、
到着連絡を兼ねて、評価しておけば?

相手がどうこうっていう前に“とりあえず自分は、やるだけのことをしておく”
ってのが漏れの考え。
686名無しさん(新規):03/08/16 00:32 ID:pIZrJQrp
商品の情報に入札・落札後のキャンセルお断りと記載しているのですが、
最近、構わずキャンセルしてくる人が相次ぎ、困っています。
今も数量2で出品、価格は1枚分と記載しているのに、
2枚分の価格で入札したのでキャンセルしたいと新規に言われています。
そんなことないよう、きちんと商品の情報に記載しているので、
非常に憤りを感じるのですが、もし落札されてもシカトされそうだし…、
どうしたらいいでしょうか?

今、その人が最高額入札者になっているのですが、
これ以上キャンセル対応したくないので、
金額を少なくして1枚分の価格で入札し直してもらうことはできますか?
687名無しさん(新規):03/08/16 00:41 ID:wDAUID4Y
>>686
現在の価格が、最高入札者が実際に入札した金額(入札の時に入力した金額)より安いのなら、
(現在の価格+入札単位)の金額まで下げ入札することが可能ですが、
現在の価格より下げることはできません。
688名無しさん(新規):03/08/16 00:48 ID:ELKpsk3F
>686
そんなやつが落札してもろくな取り引きにならないから入札中ならば即刻削除&BLにすべし!
ムカツクけど後々のことを考えたらそれしかない。
落札後の取り消しとかになったらきっと評価バトルとなるに違いない。
689名無しさん(新規):03/08/16 00:53 ID:j/dgiS6v
>>686
違反出品だし、錯誤を誘うやりかたので法律上も落札者のキャンセルには分がある。
690名無しさん(新規):03/08/16 01:00 ID:1Bq/2T8k
>>689
ちゃんと読んでからレスしなよ。
691名無しさん(新規):03/08/16 01:07 ID:pIZrJQrp
>687,>688
どうもありがとうございます。

>689
キャンセル不可は違反出品ですか?
どのあたりが錯誤を誘うのか、今後のために教えてください。
692名無しさん(新規):03/08/16 01:14 ID:UlULIA7L
ヤフオク始めて、評価が200になりました。

今まで、エッジ(PHS)のアドレスを登録してて、
特に文句や迷惑を言われたことが無いですが、
変更した方が良いですか?

1万文字まで受信できるので、字数超えは有りません。
質問や高値更新が瞬時にチェックできるので、
なかなか変更できないでいます。
693名無しさん(新規):03/08/16 01:23 ID:CuKNrHkR
ttp://www.post.yusei.go.jp/office_search/jikan/saitama.htm

ここをみたのですが、ゆうゆう窓口というのは郵便物の受け取りが
できるだけですよね?
また土日でも窓口取扱時間に時間が記されている郵便局は
その時間内であれば、定形外だとかゆうパック等の【発送】が可能という
認識でよろしいのでしょうか?

土日に郵便局がやってるなんて知らなかったもので・・・
694名無しさん(新規):03/08/16 01:27 ID:wDAUID4Y
>>691
>>689は、ペアチケットを数量1・1枚分の価格で出品して
実際の取引では落札額×2を請求する出品と勘違いしたのだと思われ。
上記のような出品方法は確かに違反。
でも>>686は2枚あるものを数量2で出品してるなら、別に違反ではない。

>>692
トラブルなく受信できれば携帯だろうがフリメだろうがいいんだけど。
携帯メールが嫌われるのは、字数制限がタイトだという印象があるからだろうと思うので、
気になるなら、最初のメールの時にPHSだけど一万字まで受信できるから、
心配しないで普通にメールして構わない、と書き添えておいたらどうかな?
695名無しさん(新規):03/08/16 01:31 ID:4dD3SISi
>>693
ゆうゆう窓口も、普通の郵便窓口も取り扱い内容は殆ど変わらない。
ゆうゆう窓口でも、郵便の発送は出来る。

ただ、トラックの時間の関係で当日発送されず、翌日の朝のトラックに
載せられたりする場合もある。あと、翌朝10時郵便など締め切り時刻の
あるものは取り扱いできない場合もある。

そのページの下のほうをよく読んでください。
696692:03/08/16 01:32 ID:UlULIA7L
>>694
ありがとうございます。

携帯メールが嫌われるというのは、
オークション終了後、相手のアドレスが携帯アドレスと判明した時から
(取引開始時から)でしょうか?
エッジは長文受信できる事は、一般であまり知られてないのでしょうか…

いつも最初のメールで、1万文字受信可能だと知らせてます。
「携帯メール=これからの取引が鬱」という図式でしょうか?
697名無しさん(新規):03/08/16 01:32 ID:SuzEayg+
>>693
時間外窓口って書いてあるやん
698名無しさん(新規):03/08/16 01:34 ID:wDAUID4Y
>>693
窓口取扱時間内なら、平日と同じように発送や切手の購入なども普通に可能。
ゆうゆう窓口(時間外受付)の場合は、発送や引取りは可能だが、
発送に使わない切手やハガキはどの購入は局によってはできない場合がある。
699名無しさん(新規):03/08/16 01:41 ID:pIZrJQrp
>694
>691です。ありがとうございます。安心しました。
700名無しさん(新規):03/08/16 01:46 ID:1UFf+hXM
今度ヤフオクを利用するにあたってイーバンクに登録しようと
思うんですが、勤め先記入に「本人在籍の確認電話させて頂く場合が
ありますので〜」とあるんですが、ほんとに電話がきたりするんでしょうか?
701名無しさん(新規):03/08/16 01:46 ID:wDAUID4Y
>>696
携帯(確かdocomo)ユーザで、メールを分割して送って来いとほざいた香具師の実例が
以前このスレでも晒されてたことがあるんですよ……。
他にも、携帯メール関係のトラブルって少なくないんだよね。
(夜中にメールしたら「こんな時間にメールしてくるな」って文句言われたとか)
だからやっぱり、相手が携帯だとトラブルの予感がして鬱、な人は多いと思われ。
702名無しさん(新規):03/08/16 01:55 ID:NS2tpoE2
>>700
きません。
703名無しさん(新規):03/08/16 02:03 ID:TETnNQ8J
>>700
イーバンクカードも申し込んだのならあるかもしれない。
同時に申し込めるのかどうかは知らないが。
704名無しさん(新規):03/08/16 02:04 ID:1Bq/2T8k
>>696
>いつも最初のメールで、1万文字受信可能だと知らせてます。
それなら大丈夫でしょ。改行とかどうしようって思うけどね。
705名無しさん(新規):03/08/16 02:12 ID:CuKNrHkR
>695
>697
>698
ありがとうございました。
土日も郵便局がやってるなんてほんと知りませんでした。
これから使い倒してやろうと思います。
706名無しさん(新規):03/08/16 02:38 ID:zEk+lPuZ
質問なのですが、落札が決まった時点では相手に私のメルアド以外は
わかりませんよね?
メルアドと一緒に名前までわかってしまうなんてことはありませんよね?
自分でメールに書いて初めて、相手に私の名前がわかるんですよね?
707名無しさん(新規):03/08/16 02:39 ID:NeWfP1w7
携帯つながりなんですけど、
ゆうパックの料金いくらになりますよって送るとき、
うちの県からだとURLつけてここの表の2kg以下になります〜云々書いてるんだけど、
これって携帯の人みられないわけだよね。
こういうの、みなさんどうしてます?


重さと発送地さえ教えてもらえれば、自分で第3地帯だからいくら〜とか
調べてくれる人なら別に問題ないんだけど、
携帯の人に限ってそういうことはよくわからないから、一番安いので送れとかおっしゃる。

つーか携帯が嫌がられるのは、携帯の人=慣れてない人が多いっていう
確率的な問題なんだとやっぱおもうよ〜。

基本的には落札メール一発でお振込みしてもらいたいわけです。
必要なことはいろいろ(=ながなが)全部書いてるわけです。
携帯だろうとなんだろうといいんですけど、書いてることは読んで欲しいわけなんですが。
これ以上、ゆうパックの料金表を書いてコピペってのもちょっと…
そもそもそれで携帯の人読んでくれるかが・・・
708名無しさん(新規):03/08/16 02:41 ID:zxuZeyYW
定形外郵便や冊子小包でも着払いに出来るのでしょうか?
709名無しさん(新規):03/08/16 02:50 ID:Slq3IvMX
>>706
ああ。そうだよ。偽名で取引でもしようとしてるのか?

>>707
で、質問は?

こんなスレもある。
携帯メールのアホ落札者リスト
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055042601/

710名無しさん(新規):03/08/16 02:53 ID:ow4qDYxG
>>708
定形外はできません
冊子小包は窓口からなら着払い可能です

冊子小包の着払いは局員がとぼける事があるので問い詰めましょう
711名無しさん(新規):03/08/16 02:54 ID:zxuZeyYW
>>710
ありがとうです。問い詰めます。
712名無しさん(新規):03/08/16 03:03 ID:KoefN1pF
ビデオ出品したらこんな警告メールが来ました。
大丈夫でしょうか?

Yahoo!オークションへの出品商品
のなかで、Yahoo!オークション・ガイドラインに照らし不適切な商品であると判
断したものにつきましては削除措置をとっております。

今後、あなたが違法な商品や不適切な商品の出品を繰り返した場合には、Yahoo!
JAPANの提供しているサービスの利用を制限させていただく場合もあります。

なお、当該出品物が各種刑罰法規に抵触する場合は、警察あるいは裁判所から正
式な照会を受ける場合がございます。これらの機関から照会を受けた場合には、
「Yahoo!オークションガイドライン」ならびに「Yahoo! JAPAN利用規約」に基づ
き、当社で保存しております記録を警察等に提出させて頂きますのであらかじめ
ご承知おきください。

713名無しさん(新規):03/08/16 03:04 ID:091yO/EV
格安中古別荘販売!常時お薦め物件掲載中!
鈴蘭高原ハイエリア
東海ラジオグループ管理によるハイクラスのリゾート物件です。
温泉引湯権付き!
いつでも24時間蛇口をひねるだけで
約45℃の温泉が楽しめます。
詳しくは↓から
http://www.toukairizouto.co.jp/
714名無しさん(新規):03/08/16 03:08 ID:Slq3IvMX
>>712
ガイドラインや法的に問題ないものなら、大丈夫だろ。
715名無しさん(新規):03/08/16 03:30 ID:fdj4raG3
一昨日に振り込み予定だった初めての落札者が
振込みしてくれません。
メールを今日夕方送ったけど返ってきません。

見てみたらさっき11時頃にそのひと出品してたから
メールは見てるはずなんですが・・・

初心者なのでどうこれから対応すればいいかわかりません。
教えてください。
716名無しさん(新規):03/08/16 03:37 ID:qXQu7y+N
いつ振り込んでもらえるか聞いて、
返事がもらえないようなら、さらに、
キャンセルですか?と聞いて、
またしても返事が無いようなら落札者都合で削除。
717名無しさん(新規):03/08/16 03:44 ID:QMsDwwXm
スナイプって「厭らしい」事なんでしょうか?
10分くらい前に自分の上限額で勝負するのは悪い事じゃないですよね

何年かぶりに入札するのでドキドキ
718名無しさん(新規):03/08/16 03:45 ID:5j9dP71r
>714
違う。
国語のテストの場合に作者の意図を問う問題と同じで
問題作成者が作者の意図をどう思っているのかが問題なのである。
ヤフオクの場合も削除するあほがガイドラインに反していると思えば
削除される。ガイドラインに違反していないといっても意味なし。

719>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 03:47 ID:eSbCgzqr
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
720>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 03:49 ID:eSbCgzqr
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
721名無しさん(新規):03/08/16 03:50 ID:x2cOf4bl
ヤフオクの検索はタイトルにしかヒットしないんですか?
説明文には無反応っすか??
722名無しさん(新規):03/08/16 03:51 ID:aw/uici4
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5185083
(゚д゚)ウマーな話だがこれって安過ぎない?誰か教えて!!!!
723名無しさん(新規):03/08/16 03:52 ID:Slq3IvMX
>>718
なにをいってんだおまえはw
724721:03/08/16 03:53 ID:x2cOf4bl
すんません、>>5に書いてありましたね。
725名無しさん(新規):03/08/16 03:55 ID:4dD3SISi
>>722
やめとけ。99.999999%違法コピー。
726名無しさん(新規):03/08/16 03:59 ID:aw/uici4
>>725
通報してあげてください。
727名無しさん(新規):03/08/16 03:59 ID:fdj4raG3
落札者都合でキャンセルすると
3%とられなくてすむのですか?
728名無しさん(新規):03/08/16 04:02 ID:mFNzOi0f
718はアホ(W
729名無しさん(新規):03/08/16 04:14 ID:1Bq/2T8k
>>727
落札者にバッチリ「悪い」の評価がつきますけどね。
730名無しさん(新規):03/08/16 04:37 ID:fdj4raG3
>>729
悪いついた方がいいです。
ばっくれサンっぽいからもう少ししたら
つけようと思います。
731名無しさん(新規):03/08/16 04:38 ID:1Bq/2T8k
>>730
評価欄から「連絡汁!」ってのはやった?
期限付けて、それでもバックレなら削除しちゃれ。
732名無しさん(新規):03/08/16 05:44 ID:et2XMG6d
最低落札価格を教えるのって何かデメリットあるのでしょうか?
733YahooBB219201004008.bbtec.net:03/08/16 05:46 ID:z+ye5Kom
734名無しさん(新規):03/08/16 05:47 ID:9bv49oKk
>>722
購入した物がコピーだった場合、

ひとまずCD-Rにコピーし、オリジナル(購入した物)を
警察に持って逝きましょう。
そして”騙されましたって”って訴えましょう。
(CD革命でも良いです、CD-Rに焼けない場合は)
735>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 05:47 ID:KmOYXtCp
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
736名無しさん(新規):03/08/16 05:58 ID:mweRBQBJ
終了したオークションの落札者を全部削除すると落札手数料がかからないと聞いたのですが、
削除すると私に「非常に悪い」つくのですか?
すでに取引も終わり、お互いに「非常に良い」をつけあっているオークションなんですけど。
737名無しさん(新規):03/08/16 06:24 ID:HIOCo0HL
>>736
お互い削除しあってんなら大丈夫。
今すぐ削除しないて手数料とられるよ。
738名無しさん(新規):03/08/16 06:28 ID:et2XMG6d
最低落札価格を教えるのって何かデメリットあるのでしょうか?
739名無しさん(新規):03/08/16 07:09 ID:YUcWMAHD
>>736
もちろん「非常に悪い」はつきまくりだけど、
IDを削除する気なら、全部「出品者都合」で一気に削除しましょう。
それで一気に落札手数料回避。
740名無しさん(新規):03/08/16 07:11 ID:YUcWMAHD
>>738
別になし。購入を迷っている落札者(もし最落価格が
1万円なら、入札するけど、15000円なら別の
柄で即決9800円の方にするか!と思っている
落札者に、最落価格を教えれば、逆に入札してくれるだろう。)

ジャンジャン教えよう。
741名無しさん(新規):03/08/16 07:18 ID:zEk+lPuZ
>>727
>落札者と連絡が取れない場合やキャンセルされた場合
>出品者が商品ページより落札者の削除を行い、月末までに
>落札者が誰もいなかった場合は、落札システム利用料は不要です。

>なお、落札者を削除後、次点以降の落札者が落札された場合には、
>その落札金額で落札システム利用料が課金されます。次点落札者が
>落札を拒否した場合には、落札者の削除を行わないとその落札金額で
>落札システム利用料が課金されますのでご注意下さい。
>また、繰上げの操作を行い、次点落札者の方からその繰り上げに対して
>同意の意思表示がされていない場合につきましても、繰上げの操作を
>行った場合の落札金額で落札システム利用料が課金されます。
742名無しさん(新規):03/08/16 07:22 ID:H+Xh6xwf
>>739
>>1読め
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する回答はしないでください。
743名無しさん(新規):03/08/16 07:35 ID:X6wYPS3s
どうしても欲しい商品があったので入札していたのですが
「即決が出たので早期終了させていただきます」のコメントとともに
入札者の取り消しをされて終了されてしまいました。
めちゃむかつくのですがどうしようもないですか?
744名無しさん(新規):03/08/16 07:52 ID:HmRRnUo1
>>743
どうしようもない。
そいつのID晒すくらいかね。
745名無しさん(新規):03/08/16 09:11 ID:AVjHcapn
>>743
ほんとに仕方ない。よくある話。
即決依頼はQ&Aからしよう。
高かったら、出品者はのります。
あなたが逆でもそうでしょ!?
746名無しさん(新規):03/08/16 09:15 ID:gWBsIRwb
「外国から到着した郵便物の税関の手続き」と書かれた簡易書留が届いたのですが、
商品価格が判明するものを提出してくださいと記載してます。
オークションで落札した物の書類というのは、どういったものなのですか?


747707:03/08/16 09:26 ID:NeWfP1w7
>>709
あ、すいません。
ゆうパックの料金表みたいなのを
メールに記載してますか?って聞きたかったんです。

2kgの時はうちの県からだと〜〜〜〜までが第一地帯で〜
なんてやってられないですよね。

URL貼っつけて重さ?Kgだからここ見てちょ。としてたわけですが、
こういうのだと携帯の人見られないんだなぁと気になってたのです。

みなさんどうしてます?
まぁ、1度目で終わらなくてもしかたないので、
どこ住んでるか返事もらって、〜だといくらになりますって返事の返事送ってるのかな。
748名無しさん(新規):03/08/16 09:41 ID:w2ze3968
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=distipon&filter=-1

次点者って繰り上げなくても良くなったんじゃ???(;´Д`)
749名無しさん(新規):03/08/16 09:48 ID:APshifkD
>>746
落札や落札されてた時ヤフーから来る、
オークション終了メールか
出品物の終了ページをプリントアウトするぐらいしか
書類として提出するなら、それぐらいかないと思うが。


750746:03/08/16 09:54 ID:NS2tpoE2
>>749
ありがとうございます。さっそくプリントアウトして
郵送してみます。
751直リン:03/08/16 10:01 ID:Ce3TvM3L
752名無しさん(新規):03/08/16 10:07 ID:t4lsTgD1
質問です。
ヤフオクで細かい検索をする時に、
カテゴリ内の全ての物を対象として(キーワードで絞らずに)
「希望落札価格検索」をしたいのですが、可能なのでしょうか。
ヤフオクのヘルプを読む限りは無理っぽいのですが・・・
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
753>707:03/08/16 10:26 ID:64OgJf99
>>747
ゆうパックの料金表、商品説明に貼ってるよ。
こんなの↓
http://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu/13.htm
これだと入札前に送料が分かるし、携帯の人でも関係ないし・・・
754>748:03/08/16 10:30 ID:64OgJf99
>>748
次点者がいないとき、次点者を繰り上げなくても良くなったのでは?
755名無しさん(新規):03/08/16 10:47 ID:d3WgJOtQ
出品者です。
普通郵便で商品を送付し(郵便事故の責任は落札者持ちという了解ずみ)、届いたら連絡をするようお願いしていたのですが、
発送してから(現在)2週間以上しても、何の連絡もありません。
発送から1週間後、届いているか否かを問い合わせるメールを書いたのですが、
それも音沙汰なし。
これってどうするべきでしょうか?放っておいてOK?
ちなみに落札者、入金までの対応は早い方でした。
756名無しさん(新規):03/08/16 10:53 ID:tPzNwVAO
>>755
便りがないのは良い知らせ。
757名無しさん(新規):03/08/16 11:01 ID:XVCEokca
落札した商品が届いたのですが、商品説明と少し違うところがあり
困ってます。ブランドのUSED品で汚れなしの美品という説明
で複数個セットの商品だったのですが、実際は1個のみブランド品
ではなく、汚れがあるものもありました。
出品者はすぐに発送してくれたし、もめたくないのです。
メールで事実を報告しようと思いますが、どう解決したらいいでしょうか?
758名無しさん(新規):03/08/16 11:01 ID:wDAUID4Y
>>752
実際にやってみたが、キーワードを入れないとダメっぽい。

>>748
次点が居ない場合は繰り上げ操作そのものができない、はず。
次点が居るのに繰り上げずに削除したら赤帯。
759名無しさん(新規):03/08/16 11:17 ID:SQii8uZb
>>757
事実を書いたメールを送るしかないような・・・そのあとは出品者の対応
しだい。メールにはどうして欲しいか(返品&全額返金希望、一部返金希望、
などなど)具体的に書いておくといいと思う。
760名無しさん(新規):03/08/16 11:30 ID:VKM2DP2U
ヤフーペイメントの受け取り口座を登録したいのですが
http://payment.yahoo.co.jp/で「いますぐ受け取り口座を登録する」という
ボタンをクリックしてもページが表示されません。
ウイルスバスター停止しても駄目です。どうすれば??
761名無しさん(新規):03/08/16 11:43 ID:1Bq/2T8k
>>760
ネスケ使ってみてください。
762名無しさん(新規):03/08/16 11:56 ID:S5xcCg9o
詐偽られました。二万円です。
届いたのはニセモン。ノークレノーリタの言い訳が
効いてるので泣き寝入りです。せめて知り合いの
密教坊主に頼んで呪詛してもらおうと思います。

事故にでも遭って一月くらい入院してくれ、京都の某。
763760:03/08/16 12:01 ID:VKM2DP2U
できますた。
764名無しさん(新規):03/08/16 12:13 ID:65a0mmdL
郵政板で聞いたほうがいいかもしれないのですが、
土曜日なので、こちらで質問します。

ゆうパックで商品を送ったのですが、
なかなか受け取りしてくれません。
一度、不在で持ち帰りになってから、まったく動きがありません。

このまま、もし受け取りに来なかった場合はどうなるのでしょうか?
また、局で預かるのは何日間ですか?
765名無しさん(新規):03/08/16 12:14 ID:Slq3IvMX
>>762
本物と表示されていたならノークレームノーリターンは効力無いですよ。
766名無しさん(新規):03/08/16 12:22 ID:wDAUID4Y
>>762
ニセモノを本物と言って売った場合、ノークレノーリタは効かないよ。
「わかりません」「保証できません」が「それで了承してくださる人よろしこ」
だったら、本物かどうかわからないのを承知で落札した側にも責任があると思いますが。
もしも本物だって言って売ってたんだったら鷺になるから、
警察に相談してみてもいいかも知れない。
偽だったって言って出品者に噛み付いてもどうにかなる可能性は低いと思うし。
まあ、とりあえず、他の入札者のためにも、悪い評価はつけといてくださいな。

……でも、これだけ画像盗用も鷺も横行しているネットオークションなんてところで
ブランドものの本物を手に入れようなんて考えが甘いと思うけどね。
悪質な出品者だと、画像はパクった本物で、送るのはパチなんてことも平気でするし。
正規店でとは言わないまでも、現物をチェックできる方法で買うべき、と思う。
767名無しさん(新規):03/08/16 12:26 ID:wDAUID4Y
>>764
七日間集配担当局で保管して、それでも引き取りに来なければ、差出人に送り返されてきます。
768762:03/08/16 12:58 ID:S5xcCg9o
>>765
>>766

ブランド品じゃないんですね。骨董なんです。本物ともうたってないんですね。
写真は写りが悪いが、届いた品の現物でした。一方的に自分の見る目が無かった
わけなんだけども、真正品の適正価格で落としたもんだから大損。

へへへ。うまいこと詐偽りよる。
769名無しさん(新規):03/08/16 13:02 ID:oY77ZsOc
>>768
「本物ですか」って次からちゃんと質問してから入札しる。
770名無しさん(新規):03/08/16 13:07 ID:ixnyfx3K
本物と謳ってなくても、贋物とも言ってないならマズイような気がするが…
誰か法律に詳しい人いないかな
771762:03/08/16 13:15 ID:S5xcCg9o
>>769
それも先手が打ってありました。
「当方素人なので質問にはお答えできません」だって。

もうね、詐偽る気マンマンだったのね。今思えば。
772名無しさん(新規):03/08/16 13:15 ID:DP8TkQmI
「本物」という表現でなくても
「古伊万里」とか「益子焼」とか書いて別物なら偽物ということになる。
単に「壷」だと微妙だが「焼き物」がプラスティックじゃマズイべ
773名無しさん(新規):03/08/16 13:16 ID:Slq3IvMX
>>768
ああ、骨董か。
俺も小さい古伊万里染付を集めてるけど
リアル店舗でなんど偽物つかまされたかw
お互いがんばろう。
774名無しさん(新規):03/08/16 13:21 ID:ixnyfx3K
みなさん、ここ見ましょう↓どんどん相談しましょう

Yahoo!オークション法律相談室
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/
775名無しさん(新規):03/08/16 14:56 ID:iqc+lLM+
>>764
郵便局での取り扱いは767にありますが、万が一送り返されたときには
相手に了解を取って着払い(ゆうパックなら+20円、定形外ではできない)
で再発送したら再度振込手数料はかかりません。それ以前に本当に受け取る
意思があるか(もしくは受け取ることができるのか)、を確認する必要があ
りますが。
776名無しさん(新規):03/08/16 14:59 ID:oRaWjapF
>>767>>775
ありがとうございます。着払いとかではなく、既にお金はもらっているので、
別に受け取られなくてもこちらとしてはかまわないのですがw

とりあえず、再度メールにて聞いてみます。
どうもありがとうございました。
777名無しさん(新規):03/08/16 15:31 ID:ebj/58cb
予約番号出品のとき
落札者には、ほんとの個人情報を教えてますか?
778名無しさん(新規):03/08/16 15:51 ID:2L0H5+Gj
>>777
もちろん教えますよ。
万一、その予約番号で発券できなかったら
(出品者の電話での予約番号書き間違ミスによるものだったりして)
どうしますか?
779名無しさん(新規):03/08/16 16:14 ID:oYO5Nh+J
相手から評価をもらい、自分の評価欄でこれに返答をすると相手に届きますか?
780名無しさん(新規):03/08/16 16:18 ID:2L0H5+Gj
届きません。
自己満足が”返答”です。つまり相手がいれたコメント
にたいして、文句がある場合、第三者に見て欲しい場合は
有効です。
相手に届きたいなら、相手の評価に書きましょう。
781名無しさん(新規):03/08/16 16:21 ID:Lr74OhpJ
相手が、評価されたとき通知するように設定してれば、届くんでは?
782名無しさん(新規):03/08/16 16:23 ID:Lr74OhpJ
あ、ごめん届くのは自分の評価欄でした。
783名無しさん(新規):03/08/16 16:23 ID:PE3madTT
>>776

775さんの言っている意味をもう少し理解なさった方がよろしいかと…w
再度相手に発送する時に、もう一度送料が発生する事を言ってくれているのですよ。
784779:03/08/16 16:23 ID:oYO5Nh+J
>>780
即レスサンクスです。
捨て台詞的なことを書かれたので、ちょっと言い訳したいのですが
「返答」の方が良さそうですね。
相手の評価欄に乗り込んでも良いのですが、報復評価はしたくないので
やめておきます。
785名無しさん(新規):03/08/16 17:17 ID:32tmOSa0
>>783
わかってます。
それだったらそれでもう一回送料もらえばいいだけですので。
お金ももらってなくて着払いなら送料丸損ですけど。

再送しろといわれても、お金もらうまで送らないので別にかまいません。
786名無しさん(新規):03/08/16 17:28 ID:RjjiH7Nq
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59263861

↑この商品を落札したいのですが、発売していないものも含まれているのです。
これは入札しても大丈夫でしょうか。
787名無しさん(新規):03/08/16 17:47 ID:7AgA3g7z
>>786
んな事Q&Aから出品者に直接聞け!
後、出品者に失礼だから、直接ここで晒すな!
788名無しさん(新規):03/08/16 17:51 ID:bO6tw6eW
★商品販売手数料14〜25%・‥…★彡
TVでも紹介されてる人気グッズ!!
普通に売れてるのに、リンクパートナー募集の“なぜ?”
http://www.mahou.tv/magic_company/partner.htm

789名無しさん(新規):03/08/16 18:11 ID:DAzCq6Vk
ネットバンクの手数料を見ると、組戻し手数料○円と書いてあるのですか
どういう意味ですか?
790名無しさん(新規):03/08/16 18:20 ID:b0MMhcfn
>>789
送金に手違いがあって自分の口座に返金される場合に取られる手数料です。
791名無しさん(新規):03/08/16 18:27 ID:wzGhiikN
質問です。
いままで落札だけしてましたが、売りたいものがあるので
出品しようと思ってます。
それで質問なのですが、みなさんは発送はどこを使っていますでしょうか?
送料は落札者様に負担していただこうと思っているので、
できるだけ安く済ませたいのです。
売りたいものは帽子や洋服です。
みなさんのオススメを教えて下さい。
792名無しさん(新規):03/08/16 18:29 ID:v/Ej9O8d
ゆうパック
793名無しさん(新規):03/08/16 18:34 ID:YY1DmQR1
まったくの初心者です。
郵パックの包装資材ってどこで買うのですか?
794名無しさん(新規):03/08/16 18:35 ID:wzGhiikN
>>792
どうもです。ゆうパックの場合、郵便局に持ち込みですよね?
持ち込んで、窓口で発送の旨を伝えればいいんですよね?
795789:03/08/16 18:40 ID:DAzCq6Vk
>>790
サンクスです
796名無しさん(新規):03/08/16 18:40 ID:7AgA3g7z
>>791
物によるが、紙袋に入れて定形外もアリかと。
797名無しさん(新規):03/08/16 18:42 ID:tqRdLvyN
オークションに参加しようと思うのですが、
開始月の利用料は日割り計算でしょうか?
798名無しさん(新規):03/08/16 18:43 ID:oYO5Nh+J
>>793
箱は郵便局でも売ってるけど、スーパー等で古ダンボールを貰うとタダ。
エアーキャップ(プチプチ)はオークションかホームセンター等で買う。

>>794
持ち込みでも良いけど、ゆうパックは1個から集荷も頼める。
799名無しさん(新規):03/08/16 18:46 ID:STRJ4xNS
>>791
落札者に選択してもらった方がいいのでは?
「定形外○○円、ゆうパック○kg以下で○○円から」みたいに、商品説明欄に書いておくと、わかりやすいと思う。
ちなみに以前トレーナーを出品したときは、落札者さんは定形外希望でした。
800名無しさん(新規):03/08/16 18:47 ID:zJadlYfC
>>797
開始月は利用料280円(税込み294円)は無料。
ただし、その開始月に解約すれば、日数にかかわらず
294円とられます。
801791:03/08/16 18:51 ID:wzGhiikN
>>796
定形外も安いですよね。保障無しは少し怖いですけど。
選択肢にします。
>>798
集荷もたのめるんですか?それ最高ですね。
詳しく聞かせてもらえませんか?
電話してきてもらって、って感じですかね?
>>799
そうですよね。定形外とゆうパックで逝きたいと思います。
802797:03/08/16 18:51 ID:tqRdLvyN
>800
アリガトウガザイマスタ
803名無しさん(新規):03/08/16 19:11 ID:ExVla6pp
>>791
集荷のやり方は、そう、電話。
最寄りの郵便局に電話すれば、取りに来てくれる。
804名無しさん(新規):03/08/16 19:13 ID:wDAUID4Y
>>803
最寄の郵便局=集配業務をやってる局。
805名無しさん(新規):03/08/16 19:24 ID:PH9kW9iH
806名無しさん(新規):03/08/16 19:26 ID:8lmG8/UP
>>785
商品代+送料を既に貰っているなら、再送時は着払いにしても損はないと思う
というか…君の言っている意味がわからない…。

君の商品を落札した人が可哀相になってきた

807791:03/08/16 19:46 ID:wzGhiikN
>>803-804
どうもです。やってみますね!
答えてくれたみなさんも、ありがとうございました。
808名無しさん(新規):03/08/16 20:39 ID:Gq4UfLon
相場がせいぜい10,000円程度の私の出品物に、
なぜか230,000円の入札されちゃいました。
どうすればいいんでしょう?
怖いです。
809名無しさん(新規):03/08/16 20:47 ID:t4lsTgD1
>>758
レスありがとうございます。
やっぱりキーワードが必要なんですね・・
810名無しさん(新規):03/08/16 20:54 ID:bGkMBdab
>808
もう23万まで上がったということですか?
それとも出品者は入札者がいくら突っ込んでるのが見えるの?

出品未経験です・・・
811名無しさん(新規):03/08/16 20:54 ID:Hhn1I+QH
集荷は集配局じゃないところに電話しても来てくれます。
うそ教えないように。
812名無しさん(新規):03/08/16 20:58 ID:Hhn1I+QH
>>806
だから、金はもらってるから、別に受け取らなくてもこっちはぜんぜんいいってこと。
受け取らない貴方が悪いんだから送料もう一回払うか着払いでないと送らないって言いますし。
813名無しさん(新規):03/08/16 21:04 ID:Klhh2qXy
出品無料がまたあるという情報があるのですが
詳しいこと知ってる方おられますでしょうか?
ガセの可能性が高いと思うのですが前回その情報が当たってたもので・・・
814名無しさん(新規):03/08/16 21:06 ID:WipFDe++
http://premium.yahoo.co.jp/service/special/820/

>>813
これのことだろ。20日は出品手数料無料かも。
815名無しさん(新規):03/08/16 21:07 ID:091yO/EV
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
816名無しさん(新規):03/08/16 21:18 ID:mHv3u1MZ
>>808
悪戯入札かも。相手の評価を見て悪いようであれば
今のうちに削除してBL登録。
817名無しさん(新規):03/08/16 21:21 ID:faSa7vSu
>>808
いいなぁ
ちなみにどんなもん?
818名無しさん(新規):03/08/16 21:26 ID:vA+Je0Nq
>>808
ネタだろ
819808:03/08/16 21:26 ID:Gq4UfLon
>>816
さっきオークション終了しちゃったんですが、
それでもやっぱり削除?
自分に傷が付くのは避けられない?
820名無しさん(新規):03/08/16 21:36 ID:bffQ4MPN
>>819
既に終了している為削除した場合、
出品者or落札者のいずれかに悪い評価が付きます。

とりあえず連絡メールとかをだして、
落札者と正常に取り引きすることが出来そうにないなら、
削除する旨伝えてから削除された方が宜しいかと思います。
821名無しさん(新規):03/08/16 21:37 ID:LSDgqjcN
いま狙ってる商品の出品者が、支払い方法をYahoo!ペイメント
に指定してるんだけど、これって説明読んだんだけど、商品毎
に手数料300円取られるんですか?
その出品者が本を4冊くらい出品してて、それを全部落札したい
んですけど…

それとYahoo!ペイメントって落札者の方は振り込みとか簡単なの?
822名無しさん(新規):03/08/16 21:38 ID:wDAUID4Y
>>819
マジレスすると、悪戯だと判った次点で落札者都合で落札者削除すればいいんじゃないの?
報復評価はありえるけど、事実を冷静に返答しておけば、誰が悪いのかは一目瞭然だし。
一応今のところは悪戯かどうかまだ判らないので、削除とかしないで普通に取引を進めた方がイイと思われ。
823名無しさん(新規):03/08/16 21:39 ID:Lr74OhpJ
>>819
ネタ臭いがマジレスしとくと、たとえ相場が100円だろうと落札者には落札した責任がある。
ただし、無知や間違えや勘違いってこともありうる。
一応1000マソ程度で買えるものなんすけど・・・知ってた?
って教えてやるのが良心てもんだしょう。
当然キャンセルされるとは思うけど、落札者都合だからいいじゃん。
824名無しさん(新規):03/08/16 21:40 ID:Lr74OhpJ
わっ1000マソだって。w
もち1マソの間違いね。
825名無しさん(新規):03/08/16 21:45 ID:bffQ4MPN
>>821
商品ごとというか、一決済ごとに手数料がかかります。
別々に決済するならその数だけ必要です。
金額は別に設定しますので合算することも可能でしょうが、
その辺りは出品者さんと詰めておく必要があると思います。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-24.html

自分はペイメント支払いをしたことがありますが、手続きは至って簡単でした。

ペイメントの使い方ガイドをご一読下さい。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/
826名無しさん(新規):03/08/16 21:50 ID:jUdS1Zmv
>>808
俺なんか23万の物が1万で落とされたよ。

   ∧∧
 ヽ(`Д´)ノ  ジュウマンクライニナッテホシカッタヨ
  (  )   ウニャァァァァァァァン!!
  / ヽ
827名無しさん(新規):03/08/16 21:53 ID:BYBBfwWF
>>826
WC関連物かな?
828名無しさん(新規):03/08/16 22:08 ID:DAzCq6Vk
今入札者が自分しかいない状況なんですけど
最高入札額を下げることは出来ますか?
829名無しさん(新規):03/08/16 22:11 ID:wDAUID4Y
>>828
入札の時にケタを間違えたとかで、『現在の価格』と自分が入札する時入れた金額に
開きがあるのなら、『現在の価格』+入札単位まで下げ入札することが可能。
『現在の価格』+入札単位未満の金額に下げることはできまへん。
830名無しさん(新規):03/08/16 22:12 ID:DAzCq6Vk
>>829
サンクスです
831名無しさん(新規):03/08/16 22:12 ID:jfbSpImt
@yahoo.co.jpのメールアドレスを登録できないらしいですが、YahooBBユーザーはどうしてます?
832名無しさん(新規):03/08/16 22:16 ID:o2ZMmx4H
>>822
自己レス。
よく考えたら、23マソまでせりがるわけねーわな。はっはっは、、、

ネタ決定
833名無しさん(新規):03/08/16 22:18 ID:o2ZMmx4H
せりがる→競り上がる

駄目だオレぼけてる。逝ってくる、、、
834名無しさん(新規):03/08/16 22:20 ID:o2ZMmx4H
アヒャヒャ!!
>>832>>823へのレスっす、、、、、、ゴメソ822さん
835名無しさん(新規):03/08/16 22:22 ID:uA/E+V4n
完全にガイドライン違反の出品をヤフーに報告した場合、削除されるまでに
時間はどのくらいかかりますか?
836名無しさん(新規):03/08/16 22:23 ID:jUdS1Zmv
>>827
ゴメンナサイ、ネタです。

_| ̄|○ レスガツクトハオモワナカッタ、カタジケナイデス。
837名無しさん(新規):03/08/16 22:25 ID:/IBtZ0Kx
落札者が2週間経っても評価してくれません、「評価の方宜しくおねがいします」
とメールしましたが無視されてます、初めての取引なのでよく分りませんが、そんな
事って結構有るんですか? 一応商品はあっちに届いて取引自体は終了してるんですが…
838名無しさん(新規):03/08/16 22:25 ID:GQcP8HHR
平成天皇即位10万円記念硬貨を10万5千円開始で出したら回転寿司。
再出品するとすかさず落札システム料3%負担するので9万円で即決
してくれませんか?と質問が来た。
評価3だからバカにされてんのかな?
   ∧∧
 ヽ(`Д´)ノ  銀行に貯金すれば10万なんだよ
  (  )   ウニャァァァァァァァン!!
  / ヽ
839名無しさん(新規):03/08/16 22:26 ID:su2IRZqb
>>837
忘れてるだけの可能性もある。
ずっととりひきしてるとたまにあるらしい。
あんま評価に固執しない方がよろしいかと。
840名無しさん(新規):03/08/16 22:28 ID:0c8hGxw7
入金って何日まで待てる?>>ALL

841名無しさん(新規):03/08/16 22:31 ID:bffQ4MPN
>>831
YBBユーザは @ybb.ne.jp のアドレスもあったかと思いますが。
そちらでも登録できませんか?

>>835
違反出品を報告すれば必ず削除される、という訳でもないみたいですが、
だいたい1〜3日以内くらいには削除されるようです。

>>837
評価は必須ではないので、一度お願いして付けて貰えなければ潔く諦めた方が吉。

>>838
んー、すれ違い?
サラッと回答して晒すも良しかと。
842かまと:03/08/16 22:36 ID:dtHy0U2G
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59093576
↑16枚の値段と思いますか?一枚あたりの値段と思いますか?
これだけかいてて「16枚でこの値段?」とか「しらなかった」とかいう
アホがいて困っています。しかも報復評価されました。
どう考えても相場一枚1300円の切符が16枚で1500円なわけないやろが!!
助けて下さい。
843835:03/08/16 22:36 ID:uA/E+V4n
>>841
サンクスです
844名無しさん(新規):03/08/16 22:37 ID:elvEcK69
>>842
数量1で「16枚」って書いてるんだから16枚での値段だと思うよ、普通。
あなた出品者?
845かまと:03/08/16 22:39 ID:dtHy0U2G
そうです。でもばら売りだし落札後に枚数をきくってかいてるんだけど・・
846名無しさん(新規):03/08/16 22:40 ID:YtjTA0XB
http://www.aaaaaa.co.jp/change/index.shtml
これいくない?
オークションみたいだけどお金は一切関係しない
847名無しさん(新規):03/08/16 22:40 ID:iZNwajo8
>>842
数量1で出したオマエがヴァカ
848名無しさん(新規):03/08/16 22:41 ID:elvEcK69
>>845
それなら「数量16」で出品すべきです。
激しくガイドライン違反。
849名無しさん(新規):03/08/16 22:41 ID:bffQ4MPN
>>842
16枚の物を数量1で出品する出品者の方が問題ありと思われ。
違反出品ですが何か?

今一度ガイドラインやヘルプ、お知らせをお読みになることをお勧めします。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20020711.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
850名無しさん(新規):03/08/16 22:41 ID:jUdS1Zmv
>>842
生茶パンダの情報も売ってるな。
ロクなヤツじゃない。
851かまと:03/08/16 22:42 ID:dtHy0U2G
>846
宣伝でしょ、なんも商品ないやん
852821:03/08/16 22:43 ID:LSDgqjcN
>>825
ありがとう!
853名無しさん(新規):03/08/16 22:43 ID:o2ZMmx4H
>>842
商品のタイトルにデカデカと「16枚」って書いたのがマズー
854831:03/08/16 22:43 ID:jfbSpImt
>>841
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
855名無しさん(新規):03/08/16 22:44 ID:I/HHFgeO
出品時に発送方法を記載していなかったのですが、落札後に「宅急便の着払い」
と言われました。出品者の言う通りにしなくてはいけないものですか?
856名無しさん(新規):03/08/16 22:44 ID:RpRDr/Du
かまと=痛い

と、
只今このスレの住人に思われております
857837:03/08/16 22:46 ID:/IBtZ0Kx
839,841さん、ありがとうございました
858名無しさん(新規):03/08/16 22:47 ID:bffQ4MPN
>>855
今後は入札前に質問する事をお勧めしておきます。

商品説明欄に記載がなければ、ダ メ 元 で交渉するのも可かと。
相手の都合もあると思いますので、断られたら諦めた方が宜しいかと思います。
859名無しさん(新規):03/08/16 22:49 ID:I/HHFgeO
>>858
ありがとうございます。 これからは入札前に質問するようにします。
860名無しさん(新規):03/08/16 22:59 ID:o6rfklsI
1件思い当たる落札者がいるんですが
最近毎晩イタ電がきます。
まだ3回しか取引したことないのにこんな人にあたって
本当頭にきます。
ヤフオクではよくある事なの!?
861名無しさん(新規):03/08/16 23:03 ID:o2ZMmx4H
>>860
証拠も無いのに決め付けちゃイヤン
862名無しさん(新規):03/08/16 23:05 ID:4dD3SISi
>>842
ってか、説明不親切ですね。
それを買うことによってどう使えるのかが分かりにくい。

例えば1枚使えば特急料金半額とか、そういう説明が欲しい。
入札者は近鉄の株主じゃないんだから。
関係なくてスマソ
863名無しさん(新規):03/08/16 23:15 ID:5fUYmCEW
非常に申し訳ないと思うのですが、
ついさっき落札した商品をキャンセルしたいのですが。。。

キャンセルするとどのような不具合が発生しますか?
また、良い断り方はないでしょうか。。。
864名無しさん(新規):03/08/16 23:20 ID:su2IRZqb
>>863
基本的にタブーでは?非常に悪いは確定で、
運が悪いと自分の評価欄に長編小説執筆の可能性も。

ゆうパックの時間帯指定って料金かかるっけ?
865名無しさん(新規):03/08/16 23:21 ID:elvEcK69
>>864
時間帯指定は無料。日付指定は有料。
866名無しさん(新規):03/08/16 23:22 ID:CNMbS14M
ここでうまい言い訳を教えてもらうつもりなら
2度と来るな>>863
867864:03/08/16 23:23 ID:su2IRZqb
>>865
ありがとう。
>>863
とりあえず平謝りで、落札者都合の非常に悪いは覚悟しておこう。
もしくは転売という手もある。(物によるがこっちのほうが現実的か)
868名無しさん(新規):03/08/16 23:24 ID:sKE1qcSe
>>863
864に同意。でも、何でキャンセルしたいか書かないと答えようが…何で?
吊り上げに合ってたことに気づいたとかかな?
それなら"非常に悪い"覚悟でキャンセルしたいとかいうのも分かるけど。
869名無しさん(新規):03/08/16 23:25 ID:bffQ4MPN
>>863
良い断り方など無いと思われ。IDの管理、入札には責任を持って下さい。
出品者にしたらジサクジエン失敗と疑われたり、
再出品の手間や手数料がかかります。
また貴方の落札を削除してくれたとしても、次点者が取り引きしてくれるとも限りません。

迷惑をかけた、申し訳ないと思うなら、自分で出品した方が余程良いです。
転売屋と思われたくなければ開始価格を落札価格より低くすれば?
870863:03/08/16 23:26 ID:5fUYmCEW
落札できるとは思わずに、
さっき欲しかったものを買ってきてしまったのでつ・・・

新品(今かってきたほう)を転売します。あぁなんて馬鹿なことを・・・
(*´д`*)・・・
871863:03/08/16 23:28 ID:5fUYmCEW
レスくれた人、ありがとうございました。

というか入札していたことをすっかり忘れていた自分がバカでした。(´・ω・`)
872864:03/08/16 23:29 ID:su2IRZqb
>>863
そうやってみんなオークションを学んでいくんだよ。
俺も昔2,000円で新品買えるのに、入札合戦に熱くなって
4000円で落としちゃったことあるし。
873名無しさん(新規):03/08/16 23:31 ID:UhMmpg7F
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30075131

何で開始価格が2000円で入札者一人しか居ないのに
現在価格は10000万何ですか
874名無しさん(新規):03/08/16 23:32 ID:elvEcK69
>>873
ヘルプ嫁。最低落札価格が設定されてたんだろ。
875873:03/08/16 23:32 ID:UhMmpg7F
すいません

10000万 ×
1万    ○
876873:03/08/16 23:33 ID:UhMmpg7F
即レスどうもです。
最低落札価格見てませんでした
スレ汚しすいません(汁
877864:03/08/16 23:33 ID:su2IRZqb
>>863
ちなみに何買ったの?
ってもういないか…

>>873
最落かと
878863:03/08/16 23:40 ID:5fUYmCEW
>>877
引越したばっかりだったので家電製品を。
今日買い物にいったときに「そういえばこれまだ買ってないんだよなー」と、
つい買ってしまいました(´・ω・`)

オークションに入札してたから買ってなかったんですよね、そういえば・・・
879831:03/08/16 23:49 ID:jfbSpImt
>>841
ybb.ne.jpでOKでした!
助かりました!
880名無しさん(新規):03/08/16 23:49 ID:nxsddf/m
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
落札手数料3%を落札者に負担してもらう場合は
商品代金に3%を加えた額を落札者に請求すれば良いのでしょうか?
881名無しさん(新規):03/08/16 23:50 ID:NeWfP1w7
出品手数料無料の日はまだでしか。

20日からじゃなくて20日までなのか。
予想では。
882名無しさん(新規):03/08/16 23:53 ID:F/JKqhMJ
ストアの評価が書かれているスレってありますか?
殆ど良い評価を受けているんだけど、
悪いの評価はかなり悪評で不安なんです。
その評価している人自体は
悪評を殆ど受けてないみたいだし…
883名無しさん(新規):03/08/16 23:55 ID:GuTgqTCf
>>880
それでいいけど、そんくらいケチケチせずに自分が負担すりゃよかろうに…
請求するなら商品説明にしっかり書いておかないと、あとでトラブルになるよ。

>>882
危ないと思うなら入札しないほうが吉
884名無しさん(新規):03/08/16 23:58 ID:elvEcK69
>>882
商売でやってるところは、個人取引と違って着払いオンリーで融通がきかなかったり、
評価をあとでまとめてつけてきたり、あるいは評価してくれなかったり、なんていうか
全体的に雑な感じがある。
でも、欲しいものが安く手に入るから、それでいいや、とも思えるし、個人取引と同じように
細やかな対応を求めるのはちょっとちがうのかな、と思ったり。
もちろん、丁寧なところは丁寧ですが。

トラブルが具体的にどういうものなのかわからんのでなんともいえませんが。
885880:03/08/16 23:59 ID:nxsddf/m
>883さん
ありがとう
そうですね
886名無しさん(新規):03/08/17 00:04 ID:bueewEaL
さっき、ヤフオク開いたら、「こんにちは、○○○さん」
のところが、違う人のIDになってたんですけど、これって一体・・・??

マイオークション開いたら自分のが出たんだが。
気持ち悪いよ・・
887882:03/08/17 00:04 ID:jog1oZVF
レスありがとうございます。
うーん…。
初だし、勉強代としてはかなり高い買い物になりそうなので、
まずはストア評価を調べようと思ったんですが。
やめたほうがよいのかなぁ。
ちなみに、 あそぼー と です。
888>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 00:05 ID:v56CVl6t
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
889880:03/08/17 00:09 ID:BD+MOCd7
たびたび申し訳ないんですけど、
説明文に載せる写真の容量ってどのくらいなのでしょうか?
枚数での制限はなさそうなので容量ですよね?
また、出品期間が一週間の場合は例えば土曜日に出品したら
翌週の金曜日までということなのでしょうか?
それとも翌週の土曜日なのでしょうか?
よろしくおねがいします
890886:03/08/17 00:10 ID:bueewEaL
もしかして、串のせいかな・・。
串使わないで繋いだら直ってた。
891名無しさん(新規):03/08/17 00:11 ID:Pt3gsGVg
>>889
ヘルプ嫁。
892名無しさん(新規):03/08/17 00:14 ID:ddiViZbu
落札者から「振込み一週間待ってくれませんか?」
なんて言われたんだけど…

皆さんは何日なら許せますか?
893名無しさん(新規):03/08/17 00:16 ID:sXAS1bFW
5日位かな土日祝除く
894名無しさん(新規):03/08/17 00:17 ID:Pt3gsGVg
>>892
とりあえず一週間待って、期日に振込みなければ落札者都合で削除します、と
強く言ってみるかな。

特にこっちがお金に困ってる状況でなければ、一週間は待てる。一月とか言われたら
イヤだけど。

多分、給料日までお金のめどがつかないんだろうよ。
そういう状況で入札するなよとは思うが。
895名無しさん(新規):03/08/17 00:18 ID:M1IV6sSd
マメそうな落札者だったのに発送したら
評価も連絡も無し、気にいらなかったなら言ってくれればいいのに・・・。
こんな経験ありますか?
896名無しさん(新規):03/08/17 00:28 ID:ljI3h1aJ
>>892
期日を言ってくれるなら1週間位は待つかな。

>>895
良くあること。気にしない。
897名無しさん(新規):03/08/17 00:31 ID:XnjIdsEk
発送先が落札者の勤め先で、品物はゲームソフトなんですが
こういう場合でも宛名に、"○○株式会社 御中"って付けても
いいものなんでしょうか。
898名無しさん(新規):03/08/17 00:33 ID:3hv5ZJvA
質問です。
オークションホームで検索すると、打ち込んだ文字が記憶されて
数がいっぱいになってしまいました。
この記憶された検索文字を消すにはどうすればいいのですか?
どなたか解る方お願いします。

>895
自分もたまにありますよ。
そういう時は直接メールして「なにか不手際がありましたら遠慮なく
おっしゃってください」と連絡してます。
899名無しさん(新規):03/08/17 00:34 ID:rkT8J5E+
>>897
それは間違い。
正しくは「○○株式会社 ××様」
900892:03/08/17 00:39 ID:ddiViZbu
参考になりました。
とりあえず一週間待つことにします。
ありがとうございました。
901名無しさん(新規):03/08/17 00:41 ID:bueewEaL
>>898
IEだと、
「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」で、
「オートコンプリート」をクリック。
後は、「フォームのクリア」で、以前入力した内容がクリアされる。
これで合ってるかな・・?
902名無しさん(新規):03/08/17 00:44 ID:GnnAShF8
TVを出したいんですけど、発送はクロネコの「小さな引越し便」がいいかなと思ってます。
梱包もやってくれるところって他にもなにかありますかね?
903名無しさん(新規):03/08/17 00:45 ID:3hv5ZJvA
>901
ありがとうございます!
さっそく試してみます。
その場、その場で欲しい物を検索していたので
邪魔な文字が多く困ってましたw
904名無しさん(新規):03/08/17 00:45 ID:AhxEZLG0
個p別に消すならプルダウンメニューの単語にカーソル合わせて
DELキーをおす
905897:03/08/17 00:48 ID:XnjIdsEk
>>899
どうもありがとうございます。
あやうく間違えるところでした。
906名無しさん(新規):03/08/17 00:48 ID:3hv5ZJvA
>904
ありがとうございます!
これで、心おきなく検索できますw
907名無しさん(新規):03/08/17 00:50 ID:dguSo3Ov
>>902
梱包も業者がやってくれるとなると、やはり引越便になると思いますが。
送付・梱包関係は専門スレがあるので、そっちでも聞いてみたら?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057329597/l50
908名無しさん(新規):03/08/17 00:51 ID:gqYUTuNt
あのー、ちょっと高い電機製品買おうかと思ってるんですけど
「保証書未記入」ってのは一般的に、店名が入ってない、って意味ですか?
それとも店名は入ってるけど購入者名は記入してないという意味でしょうか?
オクの表示ルールとしてはどっちの意味に取ったらいいんでしょうか?
909名無しさん(新規):03/08/17 00:54 ID:GnnAShF8
>>907
ありがとう、そっちいって来ます。
910名無しさん(新規):03/08/17 00:54 ID:AhxEZLG0
>>908
普通に考えると店名と購入月日かな…?
修理に出すときに保障期間内であるように購入月日を偽ってくれる。
911名無しさん(新規):03/08/17 00:57 ID:u1wZ5gv1
落札された商品を送る時に、ひとことお礼を書いたメモ位は
入れておくべきでしょうか?
今まで商品だけを送り、評価欄にお礼を書くだけで済ませていたんですが、
ふと、これって失礼だったのかな?と思ったもので…。
912名無しさん(新規) :03/08/17 00:58 ID:lvEJKn9t
>>908
オクの表示ルールがあるかどうか知らぬが、
「未記入」だったら、店名も入っていないと漏れなら考える。
店名がはいっていたら、「店舗印あり、購入日付未記入」という表現に
(例えば)なると思われ。
>>910のような意見もあるし、心配なら出品者に質問すべし。
913名無しさん(新規):03/08/17 00:59 ID:doUhSy6H
フセインの指名手配のトランプを探しているのですが、
ヤフオク以外にも売っているところありますか?
というかオークションは他に何があるのでしょうか?
教えてください。すみません、初心者で。
914名無しさん(新規):03/08/17 01:03 ID:gqYUTuNt
>>910>>912
どうもです。なんだか曖昧なので、しっかり「店舗印あり」
って書いてるの探してみます。
915名無しさん(新規):03/08/17 01:17 ID:OuRe6PLl
常連で、よく落札して貰っている人に落札されました。
いつも、最初のメールの数分後には返事があったのですが、
今回は半日、音沙汰ありません。

急かしたり、信用してない訳ではありませんが、
メール不着も考え、再度メールするのは、嫌がられるでしょうか?
916名無しさん(新規):03/08/17 01:22 ID:MNpdEfZQ
今月20日ぐらいに、出品料無料の日があるって本当ですか?
917名無しさん(新規):03/08/17 01:27 ID:kon9J0pG
>>842
あんたナカナカのチュプっぷりだな!
自分の中で脳内商売やり過ぎです。
評価見ても、バトル内容が酷過ぎる!
BL入り決定!
初心者の皆さんは良く見てこう言った
出品者からはくれぐれも買わないように…
918名無しさん(新規):03/08/17 01:28 ID:v0ILcwzE
商品画面で手数料は落札者負担って書いてなかったのに
メールではあたりまえのように請求された・・・
これって自分が払わなくちゃいけないんですか。
取引拒否すると悪い評価がつきますか。
919名無しさん(新規):03/08/17 01:33 ID:GdoWbjM1
>>911
別に入れなくも構わないよ。俺が落札した中ではお礼のメモを入れていた
出品者は少数派。俺も入れない。

>>913
他のオークションはBIDDERS(ビダーズ)、楽天、WANTEDなどがあります。
>>1を読みましょう。

>>915
別にしなくても良いと思うが。今回はたまたまなにか用事があったのかも
しれないし。

>>916
この前も同じ質問していたな。そんなことは社員にしか分かりません。

>>918
商品説明に書いていなければ払う必要なし。断固として拒否しなさい。
評価で悪く書かれても事実を冷静に書けば問題なし。
920名無しさん(新規):03/08/17 01:35 ID:lEjtGf/H
すいません。初心者なので教えて下さい。
評価は別に入れても入れなくてもいいものなのでしょうか?
自分は商品が届いたら到着の報告として必ず入れていますが、
最近入れてくれない方が多くて・・・。わざわざメールで入れてくださいって
お願いする事じゃないかなと思ってあきらめていますが、メールではとても感じの
いい人だったのに〜と悲しくなります・・・
921名無しさん(新規):03/08/17 01:37 ID:kon9J0pG
>>873
気持ちは分かるが、兎に角ここで直晒しはするな!
出品者に失礼だろが!
>>918
事前にメールでその旨伝えて、話が通じないなら評価バトル!
誰が内容みても、あなたに落ち度が無い事理解してくれる筈。
922名無しさん(新規):03/08/17 01:42 ID:x+dH7meV
(´-`).。oO(>842はBLスレに晒すべきじゃないだろうか?)
923名無しさん(新規):03/08/17 01:44 ID:kon9J0pG
>>920
例えば実際あなたとの取引で先方が「悪い」を入れるのを
我慢して、無記入なんて事もあるかもしれない。

評価に拘ってやってる人ばかりで無いのも事実。
あまり、評価目当てでオクするのはお勧め出来ない。
一つの目安であって、あまり頼るとその内痛い目見るよ。
924名無しさん(新規):03/08/17 01:45 ID:GdoWbjM1
>>920
ヤフオク側は評価はつけるよういっていますが、強制できるものでは
ありません。残念がる気持ちは分かりますがあきらめるしかない。
なお、メールや評価欄で評価することを強制するのは「評価こじき」
として嫌われるのでやめた方がいいです(ここらへんはお分かりか
と思いますが)。
925名無しさん(新規):03/08/17 01:46 ID:9iOzv201
>>918
私も以前同じことがありました。
「記載されていませんでしたし基本的には出品者が払うことになっていますので、そちらで負担していただけませんか?」のようなことを丁寧に書いたら徴収されませんでしたよ。
でも、自己紹介の欄に書いてあったなら微妙かも…。
926名無しさん(新規):03/08/17 01:50 ID:AhxEZLG0
>>920
うちのメールテンプレの一部。

「○○様の評価を持って商品到着の確認をさせていただき、
評価2週間後に個人情報を削除させていただきますので、
お受取り、品物確認されましたら評価よろしくお願いします。」 

少し改変したら、落札側からも使えると思うが。
相手がDQNなら評価を要求すること自体に
悪い評価される可能性も無きにしも非ず。

927名無しさん(新規):03/08/17 01:52 ID:kon9J0pG
>>925
手数料取っても、取らなくても個人的にはどっちでもイイ。
でも、自己紹介欄に書いてあるから、なんて事になったら
更新日時が目に見える形で残らないから幾らでも後付け
出来るわな! そんな理屈通るのか?
商品欄記載が原則だろう?
928名無しさん(新規):03/08/17 01:54 ID:lEjtGf/H
920です・・・。え〜と誤解されそうなので補足しておきますと
評価にこだわっている訳ではないのですが、
出品者の方からのメールで「お早い連絡&ご送金ありがとうございます♪
商品が届いたら評価にて御連絡くださいね!」のように
連絡をもらっての事でございます・・・。
でも他にいい方もいっぱいいるので気にしない事にします。
くだらないこと聞いてごめんなさい・・・。
929名無しさん(新規):03/08/17 01:56 ID:x+dH7meV
昨日もあったけど、初心者が「私に評価してくれない」という理由で
相手の評価を、非常に良い→非常に悪いに変えることもあるわけで。


930915:03/08/17 01:57 ID:OuRe6PLl
>>919
どうもです。
 
話がそれてスマソ。
返事が遅いと原因はメール不着?って不安になるけど、
不着が原因ってなかなか無いですよね。

実際に、落札者にメールしたら不着だった方いますか?
931名無しさん(新規):03/08/17 02:03 ID:kon9J0pG
>>930
無いとは言えない。
その前に良く落札通知に書いてある事読め。
自己中過ぎ。
932911:03/08/17 02:03 ID:u1wZ5gv1
>>919
ありがとう。安心しました。
933名無しさん(新規):03/08/17 02:03 ID:9iOzv201
>>927
あ、なるほど。
私は入札前に自己紹介チェックしてるので。
確かに後出しできるし、自己紹介自体すぐ見られるところにないから意味ないですね。

って、私も徴収してるわけではないんですが…。
934名無しさん(新規):03/08/17 02:09 ID:AhxEZLG0
>>930
俺は不着はないけれど、多少タイムラグがあったことは何度かある。

気になるなら、これからはメーラーの開封確認のオプションをオンにすれば?
少なくとも、相手が受け取ったあとにメールを開いたかどうかは分かる。
935名無しさん(新規):03/08/17 02:12 ID:AY9lgCZ0
最近海外発送を希望する方が多いのですが、海外発送する際の注意やノウハウを
まとめたサイトや本があったら教えてほしいです。
936名無しさん(新規):03/08/17 02:17 ID:kon9J0pG
>>935
取りあえず近いかな?
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part4
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1054281437/l50
937名無しさん(新規):03/08/17 02:19 ID:9iOzv201
938名無しさん(新規):03/08/17 02:28 ID:bgy7TvHQ
梱包スレと海外発送スレは、次回からテンプレで誘導してもいいかも。

送付方法・梱包テクニック その12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057329597/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
939915:03/08/17 02:31 ID:OuRe6PLl
>>931
余裕を持って返事を待ちたいと思います。
>>934
レスどうもです。

度々スマソ。
yahooメールは、メーラーの開封確認は設定できますか?
次回から設定したいと思うので…
940名無しさん(新規):03/08/17 02:36 ID:pCSldEE+
質問欄から即決希望とアドレスがきました。
メールをだしたら返事がきません。
どうして?
941質問!:03/08/17 02:55 ID:EsfMYRre
オク終了後のメールを送ったときは大丈夫なんですけど、こちらから振込先等を
送ろうとしたら届かなくなり携帯に送れとなった。こんな設定はヤフーからできるの??
942名無しさん(新規):03/08/17 03:00 ID:+RhraFEo
>>940
相手に聞いてください。第3者がわかるわけないでしょ、
超能力者じゃないんだから。大方貴方が提示した金額に
納得いかなかったんじゃないの、相手が。

>>941
オプションからできる。
943質問!:03/08/17 03:04 ID:EsfMYRre
>>942
サンクス!もう相手の人間が設定変えないとパソコンにメールは送れないのかな??
アイモードなので非常に文章編集めんどい!!250文字だるい!!
944名無しさん(新規):03/08/17 03:09 ID:DGRnQ4x8
IDあいうえおを利用停止にしてIDかきくけこを
新しく作った場合、オク参加費の引き落としをIDあいうえおで
使ってた口座でできますか?
945名無しさん(新規):03/08/17 03:14 ID:HskGd2GY
>>813-814
>>916
出品料無料のウワサってどこから出たの? ソースきぼんぬ
946名無しさん(新規):03/08/17 03:55 ID:LFA2Leux
947名無しさん(新規):03/08/17 04:36 ID:Y3rQmny+
helpにNGワード一覧ってないの?
948名無しさん(新規):03/08/17 05:53 ID:1zhQK0GB
梱包料っていくらくらいまで取っていいものなのですか?
1円即決にして梱包料で本来の金額をとるとかにすれば手数料がずいぶんと
ずいぶんと節約できると思うのですが。
949名無しさん(新規):03/08/17 06:04 ID:TJEnQMYe
取りたいだけとってみればぁ。

素人の癖に梱包料なぞ取る奴は逝って良し。
まわりからそう思われてないなら利益もでるんじゃねぇの?
少なくとも漏れはその差額分"以上"引いたまでしか入札しないけどな。

そもそも本来の金額ってなんだよ。
950名無しさん(新規):03/08/17 06:06 ID:VIqODaVQ
>>948
せいぜい、実費でかかる特殊封筒代くらいでないの?
梱包代などと称してぼったくる奴は評価で厳しくチェックされるから好きにすればいい。
普通なら取られない梱包代を上乗せされてショボい手抜き梱包と思われたら必ず評価に反映される。
951名無しさん(新規):03/08/17 06:11 ID:+RhraFEo
>>948
やめときなさい。トラブルの元。
952名無しさん(新規):03/08/17 07:34 ID:rkT8J5E+
>>948
お前が考えてるのは開始価格1円とかにして
商品説明に「別途梱包料金として39800円お支払い願います」ってセコイ方法だろ。
そんなろくでもない事考えてる暇があったら今すぐ首吊って氏ね。
953名無しさん(新規):03/08/17 08:29 ID:qafYUWDs
>>944
できる。
954名無しさん(新規):03/08/17 08:53 ID:dguSo3Ov
>>947
公式なNGワード集はありません。
2ちゃんでのスレはこちら。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055151267/l50
955名無しさん(新規):03/08/17 09:01 ID:AWrngsQO
出品者には、入札者がいくらで入札してるかわかるものなんですか?
私は落札専門なので気になりました。
たとえば商品の値段が今2万円だとしても、誰か1人が5万円を入札してれば
その5万円の入札金額がわかるんですか?
956名無しさん(新規):03/08/17 09:08 ID:kM8YVAHC
>>955
まったくわからん。
わかったら、別IDで吊り上げ放題だろ?
957名無しさん(新規:03/08/17 09:10 ID:c0/09RCl
>>955
わからないよ。わかったら凄いことになるよ。
もう1つid取って吊り上g(略)。。
958名無しさん(新規):03/08/17 09:11 ID:dguSo3Ov
>>943
携帯に送れと言ってるんだから、他のアドに送っても相手が読めない状態だと思われ。
@モードは設定によっては2000字まで受信可能だから
(一通分として受信できるのは250字で、受信する時に自動的に分割して送られて来る)
設定がどうなってるか相手に確認してみては?

>>955
出品者側にはわからない。例えば、現在の価格が2万円になっている場合、
最高入札者が3万で入札したのか5万で入札したのかは、
入札した本人にしかわかりません。
959名無しさん(新規):03/08/17 09:13 ID:YRwn/D64
タカちゃんはお元気ですか?
960955:03/08/17 09:14 ID:bjeJg1nN
>>956,>>957,>>958
ありがとうございます!
疑問が消えて良かったです。
961名無しさん(新規):03/08/17 09:48 ID:/QwtpPzp
昨夜11時を最後にヤフーからのメールが来ないんですが。

ゆうべ落札してるのにそのお知らせも来ないし、アラートも。
わたしのとこだけでしょうか。
962名無しさん(新規):03/08/17 09:49 ID:fgjZtvD3
>>961
あなたのとこだけです。11時に落札しましたが、
しっかりきてます。
963名無しさん(新規):03/08/17 09:50 ID:TQhfNpWC
>>961
うん、藻前のところだけ。
964961:03/08/17 10:17 ID:/QwtpPzp
がーん。そうですか…
昨夜11時すぎに落札だからとっくにメールは届いてるはずですよね…
出品者さんにはこちらから連絡してみます。
ありがとうございました。
965名無しさん(新規):03/08/17 10:29 ID:ZGhxamcu
評価1の人に落札されて、住所を尋ねるメールを書いたら、相手の住所と共に、
「支払方法がわからないんですが、どうしたらいいでしょうか」と書かれたメールが届きますた。

…いや、わからないんですがって…どうしろと…?
966名無しさん(新規):03/08/17 10:32 ID:6cXdEING
質問です。

?の名称は「クエスチョン」ですよね。
『!』は何というのでしょうか。。

すいませんがどなたか教えてください。
967名無しさん(新規):03/08/17 10:35 ID:dguSo3Ov
>>965
懇切丁寧に説明してやるしかあるまい。がんがれ。

……しかし、その取引相手って本当に20歳以上か? 未成年じゃないだろうな?

>>966
ここは『Yahooオークション』の『初心者質問スレッド』です。
それのどこがヤフオクと関係あんだよ、夏厨が。
968名無しさん(新規):03/08/17 10:36 ID:AhxEZLG0
エクストラメーション


オクに関係あるのか?
969名無しさん(新規):03/08/17 10:36 ID:G23RfzfN
>>965
振込のやり方がわからないってこと?
970名無しさん(新規):03/08/17 10:37 ID:kon9J0pG
>>965
今は時期的に夏厨が多い。説明したれや!
ダルければ、BL入りでいいなじゃね?
>>966
オクに関係無し
放置!
971名無しさん(新規):03/08/17 10:38 ID:l7ScUKCT
びっくりマークだろ?
972965:03/08/17 10:41 ID:ZGhxamcu
>>967,969,970
支払方法は出品した時から銀行振込って書いてあったんだけど…。
まさか銀行行ったこと無いとか言うんじゃ…。

とりあえず根気よく説明してみます(´・ω・`)

>>966
エクスクラメーションだったような…。
こういう質問は初心者板辺りの方がいいですよ。
973名無しさん(新規):03/08/17 10:44 ID:io7f0Xc8
974名無しさん(新規):03/08/17 10:52 ID:ZqXRejRK
975名無しさん(新規):03/08/17 10:58 ID:io7f0Xc8
次スレ立てます。しばしお待ち下さい。
976名無しさん(新規):03/08/17 11:09 ID:io7f0Xc8
次スレ立てました。

ヤフオク初心者質問スレッドNO.154
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061085619/l50


テンプレ一部修正してあります。
  >1と>3にリンク切れがあったので修正
  >2にペイメント使い方ガイドを追加
  >3に>>938で指摘のあった 梱包スレ、海外発送スレを追加
  >4に繰り上げ拒否と削除方法を纏めて記載
  >5にメールの認証を追加
977名無しさん(新規):03/08/17 12:01 ID:dguSo3Ov
>>976
乙でした!

……ということで、以降このスレはsage進行にておながいいたします。
質問は新スレへ。
978名無しさん(新規):03/08/17 14:31 ID:P9EwrXFd
>>976
ありがとうございます
979935:03/08/17 15:15 ID:AY9lgCZ0
>>936
>>937
>>938
ありがとうございました。見てみます!
980名無しさん(新規):03/08/17 16:56 ID:io7f0Xc8
>>979
>936は次スレに移行しているのでこちらをドゾ。
■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part5
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060693260/l50
981名無しさん(新規):03/08/17 20:54 ID:ZbpnZgdQ
>>838
まだ見てるかわからんが、誰も指摘してないみたいなので、一応
一般常識として教えておこう。
生きているうちは「平成天皇」って言わないんだよ。
「今上(きんじょう)」って言うんだ、憶えとけ。
すれ違いスマソ。
982名無しさん(新規):03/08/17 22:07 ID:tY6/X/oB
以前買った商品がいらなくなって同じ写真を添付したいんだけどファイルが駄目だって言われた。どうしたらいいの?
983名無しさん(新規):03/08/17 22:11 ID:+RhraFEo
>>982
他人の画像使うのは禁止だから自分で撮る。
あとsageてね次スレ立ってるから。
984名無しさん(新規):03/08/17 22:12 ID:tY6/X/oB
ありがとうございました。
自分が落札した商品でも他人の画像ってことになるの?
985名無しさん(新規):03/08/17 22:17 ID:+RhraFEo
>>984
そーです。他人が撮った画像は使っちゃダメってこと。
986名無しさん(新規):03/08/17 22:34 ID:dguSo3Ov
うめ。
987名無しさん(新規):03/08/17 23:00 ID:P9EwrXFd
988名無しさん(新規):03/08/17 23:11 ID:K+AAyrsN
埋め
989名無しさん(新規):03/08/18 00:37 ID:D7s4vAoN
990名無しさん(新規):03/08/18 00:41 ID:3i9F/4bN
991名無しさん(新規):03/08/18 00:46 ID:5ZXjbOBi
992名無しさん(新規):03/08/18 01:10 ID:3uDIhyTZ
ume
993名無しさん(新規):03/08/18 12:49 ID:hgsedU1e
ウマー
994名無しさん(新規):03/08/18 13:15 ID:yyDBVAwC
質問です。郵便振替で支払う事になったのですが、払い方が分かりません(>0<) 
教えてください!
995名無しさん(新規):03/08/18 13:16 ID:XDuJgG9D
断る!!
996名無しさん(新規):03/08/18 13:21 ID:qQknUzXZ
>>994
郵便局へ振替先の口座番号や名義を控えてから行って、窓口で聞くべし。

次スレどぞ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061085619/l50
997名無しさん(新規):03/08/18 13:24 ID:JLaOXEWK
代金引換ってうざい
998名無しさん(新規):03/08/18 13:32 ID:huK/aXrB
産め?
999名無しさん(新規):03/08/18 13:34 ID:D7s4vAoN
やだ
1000名無しさん(新規):03/08/18 13:34 ID:h9IgVICD
1000れすか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。