■eBay初心者■ 質 問 専 用 スレ■part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん(新規):03/08/06 14:34 ID:Unz97J2R
>>926-927
「保険付書状」の意味を理解しる!
保険を請求すれば良いのだ。
と言うか、「保険を請求できるから、そっちで手続しろ」と言えば、
「あ、ゴメンゴメン。見間違えで、ちゃんと入ってた」とか言って来たりする。
929名無しさん(新規):03/08/06 19:01 ID:jMq8rSN4
paypalで支払いを受けたのですが、unverifiedで住所が私書箱(こっちは
confirmed)ってあり得る?新規さんで悪名高きAOLのメアド。しかも
ちょっと不快なアカウント名。そこそこの金額なので激しく不安です。
930名無しさん(新規):03/08/06 20:05 ID:+kj38mtB
>>915
キャッシュを書き留めで送るんだよ。
931名無しさん(新規):03/08/06 20:08 ID:+kj38mtB
>>929
受け取るのならいいんでない?
932名無しさん(9999☆):03/08/06 21:10 ID:KX1+888i
>>929
タイキットイージー。
933915:03/08/06 23:25 ID:oqL2kWMl
たくさんの方、いろいろアドバイスありがとうございました。
ただ、私にはちょっとレベルが高すぎたようですので、あきらめます。
もっと勉強してから再チャレンジしまつ…
どうもありがとうございました。
またなにかあったら質問させていただきますので、そのときは宜しくお願いいたします。
934名無しさん(新規):03/08/06 23:30 ID:JlcpC5uJ
先日オークション商品の代金をIPMOで送ったところ、相手から
「銀行で換金しようとしたら15$もかかるやんけ!
手数料分追加で送るか取り引き中止で返金するかどっちかにして」
といったようなメールがきました。
このスレの最初の方にも同じような話がでていましたが、
送ったのはIPMOだから郵便局で換金してくれ、といえばいいのでしょうか?
また郵便局で換金する際には向こうではどれくらい手数料が
発生するものでしょうか?

935名無しさん(新規):03/08/07 01:31 ID:m3tBxkqq
>>934
>送ったのはIPMOだから郵便局で換金してくれ、といえばいいのでしょうか?
それでいいんでない?
郵便局での換金は手数料かからないはずだけど。
ただ、郵便局遠すぎ交通費よこせ、という問題は発生するかもしれん。
936名無しさん(新規):03/08/08 00:31 ID:ZSmPIyhN
換金できる郵便局は限られている。
マイナーな州だったら郵便局ではまず換金できないよ。
日本と違ってアメリカの郵便局は貯金とか扱わない。
銀行で手数料取られるということは、そいつが銀行口座をもっていないということだ。
937名無しさん(新規):03/08/08 00:57 ID:yJ4veJvr
>>934
IPMOをセラーの了解を得て送ったの?
MO可でもIPMO可とは限らないよ。
了解を得ないでIPMOを送った場合は、換金手数料は負担するのがスジ。
938ebay初心者:03/08/08 06:22 ID:HA/rI/xC
すみませ〜ん(*^o^*)
今度イーバイに初出品するんですけど〜(^-^;
ノークレームノーリターンってどう書けばいいんですか〜?ヽ(^0^)/
教えてくださ〜い((((*^o^*)/
(^_^)(^^ )スリスリ
939名無しさん(新規):03/08/08 06:51 ID:yJ4veJvr
>>938
たぶん釣りだと思うけど、あえてマジレスします。
「ノークレーム、ノーリターン」って典型的な日本人社会のヤフーオークションだけに通用しているルール。
eBayでこんなこと書いたら、みんな引いてしまって入札しないよ。
940名無しさん(新規):03/08/08 07:04 ID:kVQnciL1
No Cream, No Tarin

だろ
941名無しさん(新規):03/08/08 11:59 ID:0JQV7k2w
>>938
若干ニュアンスは違うが、"ALL SALES ARE FINAL"という表現をしている
バイヤーは多い。"一度取引が成立したら、それで終わり"という感じ。
この"ALL SALES ARE FINAL"の後に、さらに"NO RETURNS, EXCHANGE OR REFUNDS"
と書き足している人もいる。ただし、これを商品説明に記載したことで、
クレームを防げるものではないし、この記載を盾にすることも出来ない。
気休め程度のものと俺は考えている。ちなみに、939は、"日本人社会の
ヤフーオークションだけに通用"と書いてあるが、ヤフーでもこんなものは
通用していない - 商品が説明と異なる場合は、ノークレーム、ノーリターン
の記載があっても、買い手は返品を求めることが法的に可能。
942名無しさん(新規):03/08/08 12:45 ID:SKKrkyKt
NRって書いてあること多いよね。ただノーリターンじゅなくてノーレシーブ。
943名無しさん(新規):03/08/08 12:56 ID:rLAmotIP
>>942
・・・・・「ノー・リザーブ」だろ。
944名無しさん(新規):03/08/08 13:16 ID:Fqe/Acyq
>>942
あんた最高だ(感涙)
945942:03/08/08 13:26 ID:SKKrkyKt
ノータリンっだった。
946名無しさん(新規):03/08/08 13:33 ID:lCAzhC4P
>>945
禿藁
947名無しさん(新規):03/08/08 15:49 ID:H4iE0jus
>>938=紺野

938 名前:ebay初心者 投稿日:03/08/08 06:22 ID:HA/rI/xC
すみませ〜ん(*^o^*)
今度イーバイに初出品するんですけど〜(^-^;
ノークレームノーリターンってどう書けばいいんですか〜?ヽ(^0^)/
教えてくださ〜い((((*^o^*)/
(^_^)(^^ )スリスリ

660 名前:紺野あさみタンハァハァ一号 ◆UbkAjk7MJU 投稿日:03/08/08 05:55 ID:HA/rI/xC
だれかおれの>>657にレスしろ〜
気になって眠れないじゃないか。
948名無しさん(新規):03/08/08 16:02 ID:dv4/H5az
>>947
ハァハァタン最高だね。
オチャメな奴。(綿
949紺野あさみタンハァハァ一号:03/08/08 18:32 ID:NUUwMiLR
なんか、みんな夏だからか・・・
イタリキタリ君ばっかし{w
950名無しさん(新規):03/08/08 20:48 ID:F/XT/xNY
こっちもあげだゴラ〜
951名無しさん(新規):03/08/09 01:06 ID:rTZXIJQC
海外に物を送るとき、もし書いた住所にスペルミスがあっても
ちゃんと届くんだろうか。
952名無しさん(新規):03/08/09 01:10 ID:TNtiCQA2
>>951
かない
953名無しさん(新規):03/08/09 01:26 ID:ca/KMJmA
>>951
スペルミス程度なら大体届く
954名無しさん(新規):03/08/09 02:00 ID:YYxe+EAy
海外から送られてきた荷物、俺の住所の丁目と番地が入れ代わってたけど
とどいたな。局員が名前だけでも自分の担当区域だと解るのかもね。
955名無しさん(新規):03/08/09 11:12 ID:o7/dS6sx
>>951
郵便番号さえ正しく書いてあれば、大抵は届くよ。
956名無しさん(新規):03/08/09 12:38 ID:wZUzqdFG
日本への送料を入札前に聞くようにしてるけど、
たまに郵便番号や住んでる市の名前まで聞いてくる奴がいるけど何で?
送り方によっては日本の中でも送料変わるの?
俺がUSPSのアドレスを書いて教えるようにしたほうがいいのかな?
957名無しさん(新規):03/08/09 15:17 ID:rJBmm/gv
>>956
かわらない
俺なんて聞いてなかったから商品5ドルで送料36ドルだった…
こんな高いなんて!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
958名無しさん(新規):03/08/09 17:00 ID:WMQ6l8kE
>>956
郵便以外の場合は、変わる場合もある。(相手が特定の運送業者と契約している
ときなど)
959名無しさん(新規):03/08/09 19:53 ID:/7yI8Jmo
>952-955
そこまで神経過敏になる必要は無いってことか。回答サンクス。
960956:03/08/09 20:15 ID:wZUzqdFG
>>957
今、その郵便番号聞いてきた人から送料の連絡があったけど驚愕…。
ビデオ一本なのに$44.55とか言ってきやがった…。
これって何かの間違いなの?それとも俺には入札して欲しくないって事?
同じビデオ出品してる他の人に聞いたら$5と$9だった。
後者二人は状態がネバービュードじゃないからどうしようか迷ってたけど、
こんな分けの分からない送料請求されるよりはましか…。
特にこの人は新規だからこんなアホみたいな金額要求するのかな?
やっぱ送料は先に聞くに限るね。
961名無しさん(新規):03/08/09 21:25 ID:WMQ6l8kE
>>960
前に全世界発送OKで、ほしいDVDを安く出品していたので、送料を聞いたら、
UPSでしか発送しないから40ドルくらいかかるといわれて、料金表の載っている
HPも紹介されて、たしかに料金表ではそれくらいかかりそうだったので、
入札を見送ったことがあった。
962名無しさん(新規):03/08/09 21:36 ID:wZUzqdFG
global priorityって航空ですか?
963名無しさん(新規):03/08/09 21:38 ID:wZUzqdFG
>>961
確かにUPSでは郵便番号を要求されますね。
情報ありがとうございます。
964名無しさん(新規):03/08/09 23:48 ID:Sr0AprnR
>>962
船便です。
西海岸からなら3〜4週間位、東部だと1か月以上かかるのでちょっと考えものです。
965名無しさん(新規):03/08/10 00:05 ID:otR9cuBV
a
966名無しさん(新規):03/08/10 00:05 ID:otR9cuBV
アホかお前は?
プライオリティーはエアメールだろうが
967名無しさん(新規):03/08/10 00:09 ID:otR9cuBV
>>960
GPMで5ドルだったらかなり良心的
ていうか手数料、梱包量一切不要って事だから外人では奇跡
とくにアメリカンなら尚更
968名無しさん(新規):03/08/10 01:43 ID:dm5KTDcs
IDの削除(退会)ってできないんですかね?
969名無しさん(新規):03/08/10 02:45 ID:v/ZCK8x6
priorityは航空速達だろが。
船便はSurfaceだろ。
970名無しさん(新規):03/08/10 02:48 ID:v/ZCK8x6
>>960
いえ、私の場合はもともと36$であっているんです。
出品者はとてもやさしく、これで計算結果までだしてくれました。
http://www.usps.com/tools/calculatepostage/welcome.htm?from=global&page=0061calculatepostage
ただ、私がここまで高くなると知っていたら入札してなかったのに…と後悔してみる

でも44$はぼったくりでしょ。ヤメトキ
971名無しさん(9999☆):03/08/10 13:45 ID:PKF791Sq
マジレスすると、Global Priorityにはエアも船便もある。
972962:03/08/10 19:46 ID:otR9cuBV
>>967
そうです、ビデオ一本をGlobal Priorityで$5って言ってました。
でも971さん曰く船便もあるみたいなので、ひょっとしたら船便なのかも…。
でもUSPSのサイトではGlobal Priority Mailは4-6Daysって書いてありましたので一応大丈夫だと思いますが。
どうもありがとうございました。

>>971
情報どうもありがとうございます。
973名無しさん(新規):03/08/10 20:59 ID:iSnY3jsT
封筒か小包かでも値段はかなり違ってくる。
974名無しさん(新規):03/08/11 10:58 ID:gMxzqHqT
送料なんてのは自分でUSPSで検索すれば一発でしょ。
梱包やらもある程度言えばそれなりにやってくれるし。
ただハンドリングはセラーによってまちまちなんで注意すべし。

初心者スレってのは分かるけど皆さんもうちと努力せなトラブった時に痛い目見まっせ。
975名無しさん(新規):03/08/11 11:17 ID:7bJskGGU
>>971
GPMはairだけのはずでは。もしsurfaceもあるなら詳細教えてくださいな。
976名無しさん(新規):03/08/11 11:17 ID:G0sxl8Fn
>>974
相手が郵便以外でしか発送しない場合もあるんだが・・・
977名無しさん(新規)
郵便以外でしか発送しない場合でもUPSだのフェデックス
だのなんぼでもオンラインで送料くらい調べられまっせ。
運送業者と契約してるセラーの場合でも業者のHPで検索して
送料調べて、高いか安いか見ればぼられてるか良心的か
一目瞭然でしょう。

ま、俺はいつもUSPSの普通小包しか使わんけどねw