1 :
通常の名無しさんの3倍:
2 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 21:27:07.92 ID:dy7cn7cL
重複してしまったようです
このスレは忘れてください
せっかくだから実質33として再利用しましょう
どっかのパソコンショップの店頭デモで踊っていたマジンガーの3DCGを思い出した。
しかし足にできて、車輪にできない事って別に無くも無いよね
たとえば、正面むいたまま四方八方に動けるとか
車輪やキャタピラは真横や斜めに動けないけど、足にはできる
いや、後輪操舵(4WS)を併用すれば、車輪でも斜めに走れるし
左右輪を逆回転させれば、車輪で超信地旋回もできる
サスペンションや動力伝達機構が重くなって不利だから使われてないが
脚歩行機構と比べれば軽いかもしれない
兵器には向かないが、タイヤホイールの内側にモーターを収納する事によって
車輪を駆動するための車軸の自由度を上げて、
真横にも動ける車も研究されているらしい
4WSの斜め移動なら重機の車輪式クレーンでやってるのもあるよ。
アニメだとライディングビーンのオリジナルカーで真横に走ったりしてる。
凹凸への対応力のが重要な気がする
高速移動にはバーニア使うんだし、足の必要性はそれほど高くないかもね
そんな事より前スレを埋めよう
バーニアによる静止状態からの高速移動を意味あるものにするには
カタパルトの存在が欠かせないと思います
整備、乗降り、が大変だな。
特にハードやソフトのメンテナンスに何人必要なのか。
足場が不安定だから、かなり苦労するはずだし。
武器も毎回捨てられたら困るが、
内装したら更に整備に手間がかかる。
>>10 地上でのバーニアは燃費が悪いし、
土砂を吹上げて故障の原因にもなる。
道路移動したら、道路が損壊して、後が大変だ。
普通に歩く方がいいけど、大きさによっては、脚が使い捨のパーツになる。
前スレでパワードスーツの話出たけど、中の人間と外のスーツ、大きさがかなり違うのに
肘の関節の位置が腕の真ん中辺りにあるのはどうしてなんだろう?
中の人間の関節の無い位置で手足が曲がっている作品が多い気がする
マクロスのクアドランみたいに手足を丸めて着込むわけでもなさそうだけど
15 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 16:56:31.10 ID:7W/zra2x
その辺は作品によりけり。
製作者サイドにそういうのを気にする人がいればちゃんと考えてデザイン
してるし、気にしない人ばかりなら「パワードスーツ」とは名ばかりの
巨大ロボットになる。
16 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 17:08:40.58 ID:Ltz+GqLT
どっちにしろ格闘は無理だから人型ははったり?
>>14 パワードスーツと聞いて思いつくのはMADOXと霊子甲冑くらいしかないな
内部構造図見た事あるのは霊子甲冑だけだけど、構造的にはプチモビに近かった
闘志ゴーディアンとかマシンロボのバイカンフーあたりは関節考慮してなさげだから
動くたびに手足が折れまくるとは思う
>>17 >マシンロボのバイカンフー
そうそう、いい例が浮かばなかったけど、言いたかったのは、まさにこういうイメージです
たまに中の人の肘から手首の間くらいが曲がっているように見える時がある
アイアンマンもあれだけ腕が太くなったら、見た目の手足は短くなりそう
バランス的に
19 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 18:12:22.07 ID:Ltz+GqLT
モスピーダ見たいなタイプ
クラッシャージョーに出てきたタイプ
に分かれるね。
レリックアーマー レガシアムって憶えてる人いるかな
アニメだと、パワードスーツというより小さめのロボットって感じのが多いよね。
現実味のあるパワードスーツって、文字通り服の延長レベルだと思う。
俺の中ではマクロスFのEXギアが一番イメージ近い。
22 :
17:2011/03/05(土) 20:24:43.76 ID:???
パワードスーツじゃないかもしれんが、テッカマンブレード登場のソルテッカマン
というのもあったな
甲冑の延長で思い出すのはエスカフローネ。
中の人がバラバラになりそうだったなw
いや、好きなんだけどね。
生体部品だけどザウロスナイトなんてのもあったな
Zナイト・・・いやなんでもない
28 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 23:38:53.16 ID:Ltz+GqLT
宇宙刑事のコンバットスーツって高機能だね。
それはジバンだな
そりゃ支援も望め無い場所に単身赴任しているんだし
ギャバンはシャリバンを支援してたじゃん
シャイダーは誰かに助けられてたか覚えてないが…
アニーたんがいたじゃないか
ってここは宇宙刑事スレ!?w
宇宙刑事は船長みたいに逮捕権から裁判、処刑まで含めた全権限を持っているんだろう
やってることがほとんど保安官だな
処刑までやってるから移動裁判所も兼ねてるんだろう
>>14 パワードスーツは筋力をアシストするものだから
関節軸が一致していなくてもモーメントさえ得られれば
機能を果たすことができる。
>>37 人の話ちゃんと聞いてないって言われたことないか?
レスとして整合性は取れてるだろう
多分14が想定してる意図とは違うだろうが
>>41 元々は関節の位置の話だと思うんだが
いきなり動作原理の話にしたのがマズいんじゃね?
各四肢に手足を通しておらず、操作は全てGガン方式なら話つなげられるけど
>>37は全くそこらに触れてないから混乱を呼ぶ
>>42 わかりやすい説明ありがとう
スーツの中身の方は設定あったりなかったりなのかな
ガンダム00に出てきたオートマトンってやつ。人間を察知して機銃をぶっ放す無人機ね。
あれは技術的にも、有効度的にも実現しそうな気がした。
実際には人道上の理由で実現しないだろうけど、人道的な兵器って何よ?とも思う。
コンセプトは同じだけど、空飛んでチェーンソーで斬殺するなんて。実現しそうな気はしないな。
>>44 実現したら巨大な人型兵器より役に立つかもしれないぞ
使い方が限定されてるから役立たずとは限らない
>>48 人道上の理由を無視して民間人ごと殺していいなら既存のABC兵器で十分なんだが
>>48 実弾以外使えばいいしな
人間突入させなきゃいけなかったものを無人の機械で済まそうって最近も研究してるよね?
仮面のアホによると無作為に人間だけを減らす機械だから人間以外を殺さないところに意味がある。
まともな軍事組織なら意味はないが
人間だけを減らすならキバヤシを連れて来た方がリアルだよ
俺達はとんでもない勘違いをしていた!
ラフレシアプロジェクトとは・・・・
機械による無作為な余剰人口抹殺計画だったんだよ!
>>44 イスラエルが敵味方識別機能付きのそんあシロモノをガザ地区に配備する予定
世界中の紛争地の中でも最も敵味方の距離が近いイスラエル/パレスチナでそんなもの配備しちゃうのか
軍相手ならまだしもゲリラ相手に識別なんて実質不可能だろうに
>>53 ここはマナーとして、言っておくべきだろうな、
な、なんだってー!!
>>55 イスラエル人は自分たちさえ良ければ、誰が死んでもOKだろ
>>55 そんなの簡単だろ
・自軍関係者
・上記以外
で自軍関係者だけ攻撃禁止命令出しきゃ良いんだし
>>59 自軍の識別信号を出している→攻撃禁止対象
その識別コードの発信機取られたら終わりだが
>>60 エリア88でそんなのあったなぁ。
砂漠空母内とか、対空地雷とか。
最初から民間人も攻撃対象にしちゃうとかアメリカ以上の傲慢さだな
ルメイ「え?」
MSの話題がしばらく出てないけど、戦車厨はMS叩きを諦めたのか?
戦車厨はリアル方面での祭りに参加中なんだろ
祭りってなんかあったか
戦車の話題が出たついでに、 ド素人な質問してもいいかな?
戦車って、なんでみんな基本的に同じ形なの?
モビルスーツ並にとは言わんが、もっと形にバリエーションがあっても良いんじゃないの。
それとも、あの形が究極完成形なの?
バーザムさんが同じ形と申すか・・・
まあ、東京マルイのRCレベルで考えてれば虎一も90式も同じに思えるよな。
>>68 ド素人には戦車はみんな同じ形に見えるんだろうな・・・
サヨクの人には海保のパトロール艦も戦艦に見えるらしいから
まあ全く同じじゃない事は分かるんだけれども、基本は同じに見えるんだよなぁ。
F1も塗装が無かったら見分ける自信ないし、節穴なんだろうな。
73 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 23:38:49.08 ID:kzLn7kPA
>>68 「自動車なんてどれも同じ形」って言うのと同じことかな。
とりあえず今はアレ以外の形状(というか構成)にする必要
がないからああなってんじゃない?
>>73 あ、その例えしっくり来た。
なるほど自動車も同じといえば同じだわな。
みなさん、アホな質問に構ってくれて感謝です。
>>74 逆に考えてみたらどう?
あの形の車両だけが「戦車」と呼ばれているんじゃね?
他の形には他の名前が付いている。
>>75 なるほど、それも正しい気がする。
ここは良スレだな。
>>74 他にも要素はありそうだけどね
新たに実用的な形状・内部構成を求めるための膨大な手間隙
現在の形状は膨大な実践データや研究の繰り返しで到ったものだから、それを一から新しく作るってのは予想できない程の手間隙や不確実性がある
更に陸戦兵器や歩兵装備なんてものは信頼性が凄く重視されるから、いきなり奇抜なモノを作ってもまず採用されないだろうって言うね
ごく浅い知識しかないが、この程度の事情くらいなら思いつくし
>>67 軍板の戦車不要論関連じゃない
結構前だが戦車の大幅削減決まったから
現在の2/3になる
>>68 よく見ると結構違う形だよ
素人さんにはジムとドートレスとダガーなんて同じにしか見えないだろ?
それと同じこと
違って見えるのは訓練されたガノタだからさ
>>79 マジで?F-Xも決まってないし、陸と空はボロボロだな
陸は比較的どうでもいいが空のグダグダっぷりが…
空がシャキっとしてたことなんて過去一度もないだろ
とりあえず、人型ロボットで戦車にできない事を
小分けしてイメージしてみる
(あんまりスーパー化すると比較できないんで
現代の技術の少し延長で、ボトムズの
ATぐらいの技術。大きさも戦車より一回り大型程度)
まず、足はキャタピラより不整地に強いかもしれない
(速度は議論があるんで除外)
手の判断が難しい
人間の日常から考えるにないと非常に不便
かといって、戦車大の世界で
具体的に何に使えるかは判断しにくい
(ちょっとした姿勢維持や物の持ち運びにも
常に使えそうだけど、これだって決め手に欠ける)
特に銃器を手で持つことに意味があるかで迷う
考えようによっては小銃、マシンガン、
ライフル、ランチャー等を携帯し
現場での持ち替えが得意かも知れないが
よくわからないんで除外
そこでもうちょっと考えてみて思ったのが
爆薬の設置なんかで結構、便利かも?
プラスチック爆弾見たいので
そこらにペタペタ貼るような作業
(貼る対象が特定の形でないのが手で行うのに向いてるか?)
純粋な戦闘用だとそもそも人型である必要は無いな(パワードスーツ系除く)
作業用重機も兼用するならうでは意味出てくるだろうけど
>>85 そういう「必要ない」ありきの議論をするのなら、
まずは
「あらゆる軍事的状況において二足歩行には利点が全く存在しない」
ことを論証しなよ。
ローラーダッシュとかあれ脚の裏の装甲ガシガシ削れるだろ
少し段差があったら派手に転ぶだろうし
そこでナイトメアフレームをだな
>>87 ユグドラシブルドライブを戦車に(ry
マッスルシリンダーならそんな問題とおサラバできるよ
高価な上、パイロットを常に管制しないと役立たずの
タティカルアーマーさんの前にひれ伏すがいいわ
ハーグ陸戦条約では一応歩兵を12.5mm以上の機関砲で撃ってはいけないことになってるが、
ATやらKMFやらTAなら撃っても構わないよね?
>>84 >まず、足はキャタピラより不整地に強いかもしれない
初っ端からアレだな
弱くね?接地圧が上がりすぎるから泥濘地にメチャクチャ弱いぞ?
山岳地帯だって落盤、崩落、地すべりの危険を常に孕むしな
武器の持ち替えつったって必要なら手が無くてもハードポイントで装備しておいて
必要に応じて換装すりゃいいんじゃね?常にすべての武器持ち歩くわけでもないしな
爆弾については良くわからん。戦車より一回りデカイ目立つロボでしかけ爆弾仕掛けに
どこに行くんだろ?
敵基地に潜入する。とかなら生身の人間が持っていったほうが良いし、ブービートラップとして
廃棄予定の自施設にしかけるならそれこそコストのかかる人型ロボでやる意味もないような?
>>90 構わねえだろ
でないと、とりあえず12.5mmまで防げれば良いわけだし
94 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 18:04:01.19 ID:gaFjPVgs
>>88 KMF自体の出自が戦車な点について
>>91 フルメタの説明だと「手」は多目的ハードポイントってことになっている
TAの手はまさにイミフだが→武器は機体に固定、作業等には専用小型マニピュレーター有り
>>90 歩兵じゃなくてATやらKMFやらTAを狙うならOKだろう
中の人の事は気にすることは無い
そもそもハーグ陸戦協定にそんな条項は存在しない
ついでに12.5mmなんて口径も聞いたことがない
>>98 第23条5項の
「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」
のガイドラインに抵触する可能性があるらしいな・・・
まぁ戦争は勝った者がルールを決めれるからガイドラインなんて完全な
ザルでしかないけど・・・
>>96 良くわからんが出だしの
>>84で
>大きさも戦車より一回り大型程度
と書いてあるのだが…
スケールは同じというか戦車よりデカイな。目立ちまくる
後は重量か?戦車よりデカイのに軽量とか装甲はマジで小銃レベルしか耐えられないロボでいいのか?
(同重量でも機関砲には耐えられないだろうけどな)
もうちょっと
>>96みたいに一言レスじゃなくて詳しく
>>99 .50Calなんて食らったら間違いなく即死なんだから逆に推奨されそうだけどなwww
>>91 例えば宇宙空間にある施設とかだったらどう?
>>103 なおのこと足が不要じゃね?
その分手が多いほうがマシな気がする
では低重力では?
ガンダムのオリジンか何かでやってたはず
ザクの建前としての低重力下で運用する大型重機か何かで言ってたかな
>>103 だから宇宙空間だろうが何だろうが、施設に潜入するのに戦車よりデカイロボは不向きだって
ノーマルスーツ着た人間か良くてパワードスーツ
(そこまでの足が必要ってなら宇宙船を普通に使えばOKだしな。
こっちのが目立たないし離脱するときの足が速いとか利点あるし)
シャアだって潜入するときはMSつかってないべ…
>>102 12.7mm程度で破片がどうこう言ってたら
手榴弾だのクレイモアだの155mm榴弾砲だのはどうしたらいいんだw
108 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 21:40:21.49 ID:2jqkU099
>>105 逆シャアでアクシズの坑道に爆弾を仕掛けたときはプチモビを使ってたな。
低重力の環境って、月面やルナ2、ソロモン等の小惑星とか?
表面ならともかく施設内、坑道内の狭いところでは大きさがネックかとおもいます。
>>108 >月面やルナ2、ソロモン等の小惑星
そんな感じ、ザク建造時の前後にプチモビが有ったかはわからないが
ZZの第一回に作業用モビルがモビルスーツに発展した、とあるし。
80年近く経ってるからプチモビ自体はそこから相当発展してんだろうけど。
宇宙施設用の建機としてのプチモビならありえるだろうな・・・
タチコマみたいな感じの・・・
宇宙建機は「手として機能する脚」だろうね。
物を掴んで荷物を抱えたり身体を安定させたり。
手であり脚であり、その境目が至極曖昧な物になるだろう。
113 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 13:48:31.59 ID:vZogbZp1
>>113 車輪や履帯などの無限回転機構の欠点として
不整地踏破性が低いことと断言しているな
実際歩行より低い
接地圧しか見ない奴が多いけど
構造的な問題の方が大きい
接地圧だって、重量がおなじくらいで
接地面積は90式よりガンダムのほうが広いから
接地圧も戦車のほうが高いし
>>114 人が埋まってもがくくらいの新雪のゲレンデを颯爽と走り回るスノーモビル
さすが不整地走破性の低いクロウラーだな
しかも二足じゃなくて四足だし
>>117 おっさんおっさん
そんな場所戦車入れない
バックパックからカンジキを取り出して何事も無く進む陸戦型ASIMO
>>119 北欧の特殊部隊ってスノーモビルに銃を積んで雪原を走っているんじゃない?
>>120 それってザブングルでやってたよな
大型のスキーを履いて滑っている
>>122 前スレで出たよね
接地圧を増やすために接地時間を減らすとかの流れで
>>121 スノーモービル程度じゃ大して驚異にもならないし正直どうでもいいレベルだけども
あのへんは一般兵でもスキーで滑る
ボトムズにも雪上戦型が存在するな
折りたたみ式スキーを足に装備してる
ガンダムじゃスノボはいてたしな
足は不要って事か
>>127 その理屈なら
キャタピラも車輪も不要だなw
>>129 どんな理屈だよ
スノーモビルにはクロウラーが付いているジャマイカ
>>128 ガンダムXに登場するジュラッグって言う機体のオプション装備
>>130 スノーモービルってオートバイで言う前輪に当たるスキー部分で
雪面に対して抗力発生させてるから沈まないんだぜ
クロウラーだけじゃすぐスタックするよ
知ってた?
それで何で足が不要ならキャタピラも不要ってことに?
スノーモービルの構造知ってるなら
スキーから足を無くすとどうなるか位わかりそうなもんだが
スキーって手に板履かせて足で蹴り出すようなスポーツだったっけ?
>>137 着眼点違う
足ないと下るのはいいが登れない
>>140 ボードに推進装置組み込んじゃえば済むけどね
いずれにしてもそこまでいくと雪山専用の兵器になるな
AWDに付いてるクローラ−はタイヤと交換するだけだってさ。
>>143 そうすると雪上以外で動けなくなるという本末転倒
内蔵式のローラーなりキャタピラなり仕込んどけばいいんじゃね
スキー板がただの抵抗になるだろw
ガリガリガリガリ
キャタピラだけでいいじゃん
巾の広いキャタピラはそれだけ走行抵抗が大きくなるわけで
特に戦車なんてシロモノを深い雪の上に載せようとすると幅がm単位になる
深い雪つっても、深い部分は自重の圧力で固くなるから。
戦車でも沈むのは新雪部分の数十cmだけで走れるよ。
人型はともかく、機動部隊はどこにでも必要だけど、実際作ってみると履帯では心許無いわけだな
>>154 そ言う場合はヘリコを出せば良いだけだし
ヘリでは占領できません
そもそも占領が必要な場所は、一般車両が通れるインフラが無ければ意味が無いから。
>>156 ヘリでしか行けない場所はヘリでしか運べない兵器しかないから大丈夫だろ
>>157 歩くトラックがあれば兵站が変わる。
…通る事はできても道から押し入るのが困難なら山でも越えて3日くらいで
戦闘を終わらせればOk
>>158 WWUでこの島には戦車を揚げてこないだろうと高をくくってたら連合軍が戦車を投入してきて
目も当てられない状況になった事があるぞ。
そんなだったら補給路を断って兵糧責めだろ。
歩く兵器が出来ても、空挺部隊に毛が生えた程度になる…か
兵站が付いてこれなければ戦線を維持できない。UCでは兵站が簡単に百数十トンの
荷物を空飛んで運んでくるから戦場を選ばないんだろうけど
>>160 そりゃヘリコと違って船は積載量が半端ないからな
戦車を運ぶのは簡単
>>163 だから陸では戦車をどこにでも移動できないから歩く兵器はいかが?と言えない?
>>164 隘路の防衛線では戦車は絶大な防御力を誇るからな
>>165 多足はありかもしれんが、人型は無いな。
>>166 隘路を正面から落とすのは同じ戦車を使っても骨が折れる。だが隘路を隘路たらしめる
地形を主戦場とする兵器があれば剥き出しの段列を直撃することも可能だ。
敵が同じものを使ってこなければ、だが。
>>154 なぜそういう結論になるか詳しく
ちなみに装輪のストライカーはイラクでボッコボコにされて急遽MBTが投入されましたとさ
>>170 そりゃ一見無害な一般市民や子供がいきなり民族衣装の
中からRPGを突き出してぶっぱなすんだからな・・・
軽装甲の装甲車ではひとたまりもない
MSも一瞬で屑鉄だろうな
>>168 パワードールみたいだな
あれは普通にヘリが天敵だったし戦車と正面から撃ち合ったりしたら大打撃だったが
>>153 履帯が数十センチも沈み込んでしまった戦車の運命は…かわいそうですぅっ!
なんで深い部分は自重で固くなるってのを無視して根拠レスに否定するのかねぇ
つーか雪の上なら素直に雪上車で良くね?
積雪分の高さそのまま沈むと思ってるんだろ
まぁ、冷静に考えれば二足歩行ロボなんて不整地に弱い。ってのは
常識なのにこのスレの気違いガノタは
「履帯はダメダメ!!!2足ならバッチリ!!」
としか喚かないからなぁ
マジきめぇw
184 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 21:28:46.79 ID:/APs2WDD
積雪地帯ではMSにカンジキやスキー板を履かせてるんですよ。
もっともカンジキ履いたMSがのそのそ歩いていたらいい的かもしれんが。
>>183 戦車厨は履帯が万能だと思ってんだなw
マジきめぇw
つまらん返しだなぁ…
だれが履帯が万能なんて言ってるんだよw
まあ脚付けるとしても多足だなあ。
つかさ、MS厨はMSの足はデカイから戦車より接地圧ががががが
とかいってるけどあの馬鹿でかい足(既にカンジキ履いてるようなもんだが…)
でドッスンドッスン歩いて素早く動けると思ってるんだろうか?
MS装甲の熱と排気で水蒸気が凄い事になりそうだな
190 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 23:10:29.96 ID:qPyzkBlC
バルキリーの足じゃどっちにしろ歩けないよね・・・
>>174 戦闘タイミングが分かっているならともかく、航空支援が間に合うと思ってるの?
バルキリーは殆ど歩くって事をしないからな。
直ぐにガウォークで滑走したり、ファイターで飛び上がったりする。
それはそれで各形態の特性を活かしてると言う事だが。
バトロイド形態でも伏せ撃ちしたりアクション性は高いな。
ゴロゴロ転がって主翼へし折ったりしたりもしたけど。
雪原で活躍するのはエアクッションとか陸船艇とか
脚と履帯なら脚が絶対的に高性能だよ。
ただしコストが馬鹿高くなるし複雑さから故障率も上がるし整備の手間も増える。
コストなんて実用化しなきゃ分からん。歩く機械はまだ開発途中だ
>>194 同じ足が動力の、歩行と自転車のどっちが高性能だって?wwwww
履帯と車輪の区別もつかないとかw
>>196 そりゃ足だ。
自転車は二本の足が使える人が乗ってることが前提のシステム。
足とペダルを接着して足として使えないようにした自転車が
二本の足より移動に便利だと本気で思うならやってみたらいい。
>>184 要するに二足歩行はダメと断言したいんですね
>>198 ムラタセイサク君は素晴らしい自転車海苔だよな
MSの最大の謎は、人間と違って延々続けられるはずの匍匐前進を全然しない事。
>>198 そりゃ止まれないっていうだけで、
移動するなら足がペダルに固定されてても問題ない、
というよりむしろロードバイクなんかだとビンディングで固定してるくらいだぞ。
>>201 アニメじゃ視聴者の為に視界を良くしてるけど、実はコロニー落しの
砂塵で視界が全く効かない世界なんだよ!
>>188 スケール出力?が人間と違うのに
比較にならんだろ・・・
>>203 ミノ粉よりは現実的だよな・・・
とは言っても18m人型が有利にはならんけどな
履帯で無理やり深雪走らせるよりは、かんじき履いたパワードスーツでも使った方が楽そうだな
>>202 リカンベントトライクなら停車時の足つきも不要らしいぞ。
>>206 そうかな?
パワードスーツも重いんじゃないの?
>>206 雪上車やスノーモビルの方が圧倒的に機動性が高いだろうな
雪原は踏み抜かずに走れるなら車輪や履帯のほうが便利だろう。
雪山ならかんじき履きの足のほうが機動力があるかもな。
どうにも機動力だの機動性だのって言葉が独り歩きしてるような気がするな
>>209なんか見てると機動性が高い=直進スピードが速いとしか解釈出来ないんだが
どんな解釈か知らんがカンジキ履いた人間のほうがスノーモービルより機動性が高くなる、と
戦車が深い雪の上で履帯回したら、
グングン進むぞ。
真っ直ぐ下に向かって。
>>189 あるお話だとMSは動かしたら装甲で目玉焼きが出来るほど熱くなるんだとか
他所で人型で十分な性能出たとしても積雪地帯じゃ自爆レベルだろ
>>212 体当たり専用飛行機のあれは素人だと飛ばすことも困難な失敗作じゃなかったかな
逆に人型厨の「機動力」って言葉の方が一人歩きしてる気がするな
キャタやタイヤを直線スピードだけが凄いと決めつけ
足の機動性とやらを勝手に瞬発力や小回りに優れると思いこんで話してるだろ…
MSなんて重量物を足で動かすなら最高速度は勿論、瞬発力、小回りもキャタタイヤ以下だよ
機動性が行軍能力や踏破能力など戦略的な要素で運動性が空戦機動や加減速の性能など戦術的な要素だったような気がする
>>219 勝手に頭の中にしかない、高性能なパワードスーツを想定しちゃう人もどうかと思うけどね
>>219 ほほう。ついにMS厨は絶滅したってことでよろしいか?
MSは流石に現実味がないからパワードスーツにカンジキでお茶を濁すとw
>>219 いや、別にパワードスーツでもいいけど、現実に存在しないもの持ち出して人型のほうが
機動性高いに決まってるとか言われてもただの肯定厨としか言いようがない
例えばマクロスのEXギアなみに機動力上げることも重視した高性能な代物か、
エイリアンのパワーローダーレベルの筋力だけサポートするようなものかでも違ってくるだろうし
つか、戦車って雪の上走れないの?
前スレ辺りに出た動画じゃヌメヌメの泥濘地をガンガンかっ飛ばしてたが…
雪の上でも普通に行けるんじゃね?
そりゃ、降り積もったばっかりのサックサクの新雪だったらダメかもしれんが…
そんなレアケースだしてパワードスーツ+カンジキなら行動できる!といわれましても
(そもそもそんな状況じゃ雪崩を警戒して普通は行動しなくね?そんな場所で)
ガソリンエンジンが出来たばかりの時代に戦闘機の話をするようなスレだな
>>223 粘性が期待できるヌメヌメ地面と違って
雪には粘性など期待できんから。
空気並みの空転力。
30年くらい前の未来予想図では、今頃エアカーが透明チューブの中を走り回ってる未来だったはずなんだがなあ
>空気並みの空転力。
ないないw
沈み込む路面で、重量と接地面積は同じぐらい。
キャタが数十センチもぐっただけで腹がつっかえて行動不能になる戦車。
脚のストロークだけでも十メートル近くストロークを確保しているMS。
比較するだけ野暮。
接地圧を自由に制御できない戦車。
関節トルクを自由に制御して接地圧を変えられるMS。
比較するだけ野暮。
一度スタックしたらとても大変な戦車。
又まで雪にもぐっても両手を使って這い出せるMS。
比較するだけ野暮。
豪雪地帯、寒ければ寒い程雪は氷の粒に近くなり固くなる。
当然積もれば積もる程自重で下層は圧迫されて更に硬くなる。
一日毎の気温差で降った雪の表面が朝方に凍り、そこへまた新雪が降ることになる。
地面までふんわりしている訳ではない。
>>229 十分な固さが得られる前に腹がつかえる。
よほど踏み固めた圧雪路ならともかく。
雪の積もった原野を戦車で自在に行軍できるぐらいなら、
冬のレニングラード攻防戦では両軍とも戦車が大活躍だったろうな。
夏のクルスクのように。
>キャタが数十センチもぐっただけで腹がつっかえて行動不能になる戦車。
馬鹿じゃないのw
全部一気に数十センチ沈みこむとかありえんからw
>脚のストロークだけでも十メートル近くストロークを確保しているMS。
10メートルwwwwあの馬鹿みたいなデザインで屈伸なんかできっかよ
で。10メートルのストロークとやらはどうやって活用するんだ?
>比較するだけ野暮。
だね。お前の荒唐無稽ないつもの書きこみを読むだけ野暮
なんかまた接地圧を魔法の言葉みたいに扱ってないか
なにをどう足掻いたところで二本の足の裏に全重量がかかることには変わらないんだぞ
レニングラードは例えとして不適切じゃないか?
ありゃ冬将軍のおかげでエンジン系統すらイカれて動かなかったとかそこらへんだし。
レニングラードで戦車が雪に嵌りこんで使えなかった。っていうソースがあったら頼む
…個人的には一般的な日本ジンのイメージだと新潟辺りの豪雪地帯をまず思い浮かべて
そっから北にあるロシアなんて比較にならないくらい雪がすごくて戦車ダメダメ!
と思いこんでるだけなような気がするけどな
ぶっちゃけ日本の豪雪地帯は世界1,2を争う豪雪っぷりなんだぜ…
ロシアなんかは気温はヤバイが積雪はそうでもなかったりする
実際半世紀前に現用戦車あったら大活躍だろW
整備補充も出来ればだけど。
>>232 だがちょっと待ってほしい、MSなら雪上で匍匐前進も可能ではないだろうか?
ようは誰かが新雪の雪ん中を疾走する戦車の動画を上げればいいだろ
>又まで雪にもぐっても両手を使って這い出せるMS。
すげーな。こいつ新雪とやらで股までガッツリ足が埋まってもそっから抜け出せるらしいぞ…
しかも人間サイズじゃなくて70t超のMSで10m雪に埋まってから。ですら余裕らしい
雪舐めすぎだろ
>>237 スラスター吹かして飛んじゃえばいいだろ
水蒸気で凄い事になるな
>>235 基本1本だよ
歩くサイクルの中で二本の足裏がまるごと接地してる時間なんてほとんどない
しかもつま先に全体重がかかる瞬間がある
普段歩かないいつものデブにはどうしても理解できないみたいだけど
>>238 おいおい。今の話は「足」が雪上で有利かどうか?の話だろ?
いきなりスラスターとかいいだして論点ずらしも良い所だよな
お前が天然でやってるなら国語の勉強をしろ。アニメだけじゃなくて本を読め
>>228で意図的にやってるなら今すぐ氏ねw
MSなみにでかかったら雪が何メートル積もろうが決定的な移動の妨げにはならんな
なるだろ
現に種の「アニメ描写」では砂漠程度で足をとられてあわや大ピンチ!って描写あったしなw
MSといえども平地ならともかく、山間部では戦車並みに雪は障害になるんじゃね?
>>243 1mくらの積雪なら問題なくスムーズに移動できるだろ
人間で言えば10cmの積雪だからな
戦車は1mも雪に埋ったら身動きできなくなるだろうに
247 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 18:44:12.38 ID:HA11lXnX
ロシア軍とかどうなってんだろ?
積雪地帯は戦車禁止でスノーモービルやスキー兵士、雪上車のみなのかな?
除雪能力のある車両が随伴するとか?
>>241 足の裏に分割線がない機体はつま先に全体重がかかる瞬間なんて無いから平気ですね
絶対歩きにくいけど
>>241 > しかもつま先に全体重がかかる瞬間がある
バレリーナかよwww
履帯を魔法の推進機関みたいに思ってる人がいるなぁ・・・
戦車よりはるかに軽い雪上車が車体下面全部を覆うような
大きな履帯を履いてるのはなんかの冗談だとでも思ってんのかね?
いや〜面白いわここw
だから誰が
>履帯を魔法の推進機関みたいに思ってる人
なんだ?w
キャタピラだろうが、雪上はヤバイがMS()よりマシって意見だろ
自分でいってるが
>大きな履帯を履いてるのはなんかの冗談だとでも思ってんのかね?
と言ってるんだからそれ以上にMSで雪上とかはありえねぇよな?流石にw
>>232 > なにをどう足掻いたところで二本の足の裏に全重量がかかることには変わらないんだぞ
なにそのドタドタ歩きw
おまえ、かなりデブだろww
>>254 お前足の裏以外に体重かかるとか、いまだにハイハイしてるの?
あ、常に匍匐前進してるのかw
右足が沈む前に左足を出し
左足が沈む前に右足を出す
常に足の裏全体にまんべんなく体重かかるとか書いてないのに、どうして都合よく補完した上で馬鹿げた煽り入れるかねw
>>257 圧力分布の話なんて誰もしていないのに…
常に二本の足の裏に全重量がかかるわけではないことも知らずに
歩行の議論に出てくるとか、なんというか、ゆとりデブって怖いな。
>>228 >脚のストロークだけでも十メートル近くストロークを確保しているMS。
これ脚の長さだ、上下ストロークはせいぜい5m位だ
>関節トルクを自由に制御して接地圧を変えられるMS。
接地圧じゃなくバランスかなんかだろコレ
>又まで雪にもぐっても両手を使って這い出せるMS。
いっぺん埋もれてみろ、体中に重石付けたままで
人型兵器肯定派だがこの手の阿呆はダメだな
>>260 わかりやすい煽りだね。
反論されてそんなにくやしいなら、最初から馬鹿なこと言わなきゃいいのに。
言葉尻だけとらえて、しかも反論しやすいところにしか反論しない、いつもの馬鹿に構うからつけあがって暴れるのに学習しねぇな
全重量が足の裏に常にかかるわけではない、と言うのはわかるが、
時間経過の概念を加味すれば、地面に対してかかっている荷重の総計は
立ち止まってても歩いてても一緒なんじゃね?
>>256 機械なんだから、そういう忍者のような歩行が出来ないとは限らないよね。
スラスターですかw
というか
> 常に足の裏全体にまんべんなく体重かかるとか書いてない
ってレスに
>常に二本の足の裏に全重量がかかるわけではないことも知らずに
って返しちゃう時点でアホなの分かるだろ
数スレ前に居た馬鹿な計算して得意げになってたピザデヴはどっち?
>>267 あの謎の歩行法は雪原でも通用するのかな?
二足歩行有利と考える人たちは歩行時の足裏ないしは各脚にかかる荷重の変動が
雪上歩行の際にどう有効に作用すると考えてるの?
接地圧やら重量やら色々言ってるがMSが歩いて道路のアスファルトが割れたり
足が地面にめり込んだりした「アニメ描写」なんてないから大丈夫だろ
ってかカンジキ履かしたらどこに体重かかるかとか意味なくね?
カンジキの一部にしか体重かからないような歩き方しちゃったらダメじゃん
>>270 それなら18メートルの人型ロボットの有効性は漫画や空想の中までのものであり、
現実世界の兵器に比して優位性は説明できない、つまり大型人型兵器、
MSの存在の必然性は無いという事でよろしいか?
MSは摺り足で歩かせるつもりなのか?
二足歩行を魔法の推進機関みたいに思ってる人がいるなぁ・・・
>>251みたいのが。
>>228 でも具体的に戦車のダメっぷりが書かれていますが
>>274 >>251は二足歩行に何も言及してないぞw
こういうオウム返しが反論になると思ってる奴って本物の馬鹿だよなぁ。
人型兵器がファンタジーなのはわかるが、このスレの戦車厨の持ち出す戦車が
そいつの頭の中にしか存在しないファンタジー戦車なのはなんとかならんのかw
戦車に造詣の深い人よろしくお願いしますw
つーか、
>>278に戦車の何たるかを語ってもらっても良いんじゃねーかな
>>272 UC世界の技術水準では道路のアスファルトを割る事も無く足が地面にめり込む事も無く
18mのMSを歩かせることが出来るということ
つまり接地圧やら重量やらの問題はUC世界の技術力により解決された問題であるから
議論をする必要が無いって事
そもそも現在の技術水準じゃMSを作ること自体が不可能であるから技術的な議論は
キリが無いので議論するだけ時間の無駄
>>276 二足歩行よりも優れていると言ったら
「魔法の推進機関」になっちゃうのは、そういうことではないか?
>>284 実際、航空機はMSより強いんじゃないだろうか?
>>286 戦車よりも歩兵よりも戦闘ヘリよりも強い
ただ一番強いのは核兵器
つまり核さえ持てば他の武器ry
>>281 接地圧が戦車以下だから戦車がめり込まなければ
めり込まないだろ
足の踏み下ろしつっても荷重には限度あるし
290 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 23:08:23.56 ID:R0wSGftU
オリンピックに出場するような陸上選手が全力疾走するとき
地面には瞬間的に約2tの加重がかかっている、という話を
聞いたことがある。ガセかもしれんが。
>>285 「現実に即して」とは書いていないな。
キャタピラはどんな環境だって回転させるしかできないが
人型兵器はかんじき履いて沈まないようにそっと歩く事も
必要なら手にもかんじき付けて四つんばいでハイハイする事も出来るのに
なんで雪の上で短距離の全力疾走なんだ?
そもそもキャタピラと足を比べる話じゃなかった。
どうせこんな展開になるだろうと思ってたが
多足はありだと思うけど
人型にそこまで固執する基盤亡いな
みんなダンボールの筒の中で這い進んでキャタピラごっこしたことあるだろ?
キャタピラの機動性が必要な時は人型兵器もあれをやればいいんだよ。
重量的に無理にキャタピラにする必要ないじゃん
久しぶりに来たら少し荒れてるなぁ。
じゃあ、流れを変える話題をひとつ。
巨大じゃなくて人間と同サイズなら、人型兵器の価値があるのでは?
人間用の武器や乗り物がそのまま使えるから便利そう。
まあ兵器というかロボットになるけど。
アインラッドか?
やっぱり足要らないんじゃね?
298 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 00:17:57.13 ID:L8aDtV7I
MSとかの人型ロボットの多くは人間と同じ手の形をしていることが多いけど
人間の手の形は道具を使う為に最適な形をしているのだろうか?
例えば小指の下に第二の親指があればよりしっかりとつかむことができるのでわ?
>>298 だったら指も5本は要らなくない?
最低3本でよくね?
302 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 00:34:04.94 ID:2iDTe7sh
人間の感覚の延長で動かすためにあの形状してるんでしょ。
「強度的に問題がある」とかいう人(押井監督とか)もいるが
その辺は全て解決済みなんじゃないかな。
>>302 カガクゴーを感覚の延長で動かすと気が狂うぞ
>>300 ガングリフォンのヤークトパンターみたいに、
マニピュレーター無しでええが。
>>298 ちょうど最近、「なんで小指は短いんだろう?」って考えてたが
ようは小指で輪を作る半径が小さくて済むから
壺の底にしやすい様なんだな
(ずいずいずっころばしの茶壺みたいな)
刀の柄なんかを握り込むのにも
小指側(下側)でしっかり握りこめた方がいい
基本、モノは下に落ちるから
下側の固定が重要になる
小指から上の指に行くごとに長くなる
なぜなら短い指だけだと太いものが握れなくなる
(人差し指がやや短めなのは、握りこんだ際に
親指の付け根の肉と干渉しないためっぽい
それに、親指と輪を作れば一番大きい輪になる)
体ってのは、考えれば考えるほど
うまく出来てるもんだなと思った
>>306 MSの指も小指が小さいんだっけ?
それって細かい話したら別の部品が必要だって事でしょ?
無駄じゃない?
三本指でもパトレイバーのタイプ7ブロッケンみたいなミトン型で良いだろうな
人間用の武器をスケールアップしたようなデザインの武器使うなら
どの道殴り合いに使うものじゃないが
ビーム格闘武器持ってるんだから殴り合う事自体まず無いと思うが
310 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 07:07:35.00 ID:L8aDtV7I
>>306 小指でしっかり握りこめたほうがいいのに
小指が一番短くかつ細いのはなぜなのか?
小指がもっと太く、長いほうがしっかり握れるのではないかと思うのです。
あと一番大きな輪っかを作れるのは中指か薬指かと、
個人差があると思いますが。
>>309 近接戦用武器持ってても殴りあいする奴が時折居るのですよ
偶にしか居ない物を考慮する必要ないべ
現代でも銃剣突撃かますアホが偶に居るがそれを考慮して銃を設計しないだろ?
むしろ現代の方がインドアでの近接戦闘を重視されてる、M4やらCQBやら。
それはあくまでカービンの重視であって
銃剣付けて突入したりはしないよ
威圧のために付ける事は今でもあるが
>>289 >接地圧が戦車以下
また、MSだけ水より軽い謎金属をしようしてる。
なんで、大きさが違うのに重量が同じだと不思議に思わないのかな?
お前の日本語が一番謎だ
というのはとりあえず置いとくとして
不思議だろうがなんだろうが設定無視したら、ガンダムについて語る意味が無いわけだが
>>315 戦車軽くしたらAPFSDS撃てなくなるぞ
なんでも軽けりゃいいってもんじゃない
>>317 そりゃ、現代戦車だろ。
MSと同じで物を使えば問題なし。
戦車の方が装甲厚く出来る!→ビーム飛んでくれば大差ないな→それなら被弾面積が!→MSのが機動性高いんだろ→2足歩行よりも履帯の云々!→直線速度だけじゃん
ここまでテンプレ
>>319 >→ビーム飛んでくれば大差ないな
残念ながらビームはそれほど万能じゃない
>>320 具体性が何も無いレスだな
というわけでkwsk
>>319 >戦車の方が装甲厚く出来る!
MSは腕で高い位置に武器持ってるから戦車に対して常にトップアタック状態だぞ?
>>322 具体性が何も無いレスだな
というわけでkwsk
>>323 背の高さで常に先に発見されるMSよりいいだろw
>>323 常識的な交戦距離だと角度がそんなにつかないから意味が無い
ジャンプするかドダイに乗るの超オススメ
人型機械の災害救助について語ろうか
>>319 >戦車の方が装甲厚く出来る!
まず誰がこんなこと言ったのかkwsk
>>328 戦車だって距離離して随伴するんだから距離とればいいだけだろ
というか戦車と一緒に固まってたら随伴歩兵の意味がないわ
>>332 過去ログみなけならないことをテンプレとか言ってるのかww
>>326 ジャンプすれば戦車の上面装甲をもろ狙えるしジャンプ中は戦車の攻撃を受ける心配もないからな
>>333が2chに慣れていないことだけは分かった
338 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 20:39:29.80 ID:2iDTe7sh
>>330 別に「MSはそのサイズ故に戦車以上の防御力を獲得している」
てのを容認してくれるなら俺はそれでも構わんぞ。
でかい故の耐久力で多少弾が貫通しても平気なのかもな
MSはあれだけでかくて戦車と重量ほぼかわらないんだよな
どれだけ装甲を薄くしているのやら
逆に蜂の巣にしないと倒せないんだろ
戦車よりIFVだな
戦車要らね
343 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 20:45:55.07 ID:2iDTe7sh
あの世界に登場する戦車が現代の戦車の5分の1程度の重さなら
言い訳できるんだがなぁ。
だから2倍大きい61式戦車なんじゃね?
61式戦車も無駄に脅威の技術なんだよなw
素材が軽くなった分大型化して装甲と火力を上げようとしたのかねぇ
>>345 地味なれどUCとCEの戦車って半端ない強さ持ってたりするんだよな
劇中表記だとただの的だが
348 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 21:07:03.38 ID:2iDTe7sh
MSに使用されてる素材は軽くて丈夫だがその軽さ故に
戦車等ある程度の重量が無ければ運用できない兵器に
は用いられない、とか・・・無理があるな。
MSのスペックシートの数字をもう少しまともな数字に
直してほしい。現状ではアニメの世界と言えど無理が
ありすぎる。
軽い代わりに単に対弾性に劣るだけだろ?
自己破壊により衝撃を吸収するタイプ
>>319 > 戦車の方が装甲厚く出来る!→ビーム飛んでくれば大差ないな→それなら被弾面積が!→MSのが機動性高いんだろ→2足歩行よりも履帯の云々!→直線速度だけじゃん
>
>
> ここまでテンプレ
これ見ただけだとMS優位に議論が進展してるように見えるね。
実際はそうでもないのにw
とりあえず、MSが接地圧が戦車以下っていうのは間違いなんだな
352 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 22:03:15.50 ID:2iDTe7sh
>>350 「そもそもあんな大きなものが歩けるはずがない」的な
意見に対して「いや現実の世界でも実現可能だ!」って
無茶苦茶な回答する人がいるからな。
人型兵器の存在が許されるのはアニメの世界の話だけだ
っつーのに。
>>352 ゲッター並みには可能性があるんじゃない?
>>352 確かに!
MS厨は「アニメで出来てる事を否定して何をしたいの?」
という言葉に逃げて、実用性の話はアニメ基準だもんな〜
>>349 しかし軽いのはいいが水に浮くぞ、MSの重量設定(特にF91以降〜種より前)だと
描写と矛盾するのでは?
>>354 具体性が何も無いレスだな
というわけでkwsk
>>355 ガノタは都合いい方をソースとして使うからな
設定した人がてきとうに決めた数字なんだろうな
>>357 本来は子供向けの設定だったのが、回りが騒いでご都合設定でゴテゴテになっただけだからなあ
>>319 お前が脳内で夢想した人型厨房優位の幻想に基づく勝手な思い込みテンプレだなw
>ビーム飛んでくれば大差ないな
この時点で間違ってるし100回は論破されてるw
ビームは何でも貫く魔法の光じゃありませんよ?
出力と装甲の関係で充分防げる(何のためにフルアーマー系MSや馬鹿デカイ盾もってんの?w)
ってのはガノタも認めてるところ
黒歴史扱いのスターダストなんてビーム数発防ぐ盾とか出てくるしなw
360 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 23:00:32.69 ID:2iDTe7sh
>>354 あーそういうことを言いたいのではなくてね。
普通に考えてMSが飛んだり跳ねたりできるのはアニメの中だからこそ
なのであって、そこを現実世界に置き換えて出来る出来る出来ないの話
をしても不毛でしょ。
またアニメの描写や設定を準拠するにしても描写と設定の間に矛盾点が
山ほどある(コアブースターの存在とか)。
アニメと現実どっちかのみを絶対とするんじゃなくて、アニメの世界と
割り切りつつ世界観を無視するような描写は否定したうえで話が出来な
いものかなあ、と思うんだよ。
>>359 最近はゲーム知識のみで映像を見ずにレスをする奴がいるからな
319の1つでよくもまぁこれだけ必死に釣り上げられるもんだなぁ・・・
>>359 フルアーマー系が毎回採用を見送られるのはビーム兵器には無意味だからですよ?
ZZだけはビームコーティングを分厚く塗り固めて成功してたが
MS厨の接地圧の話が詭弁だったのがバレタからだろ
どう詭弁なのかkwsk
>>365 出せるならもう一度、MSと戦車の接地圧を出してみな
>>366 ガンダム作る事に毎回計画→毎回実戦配備見送りなのはビーム兵器に無力だからとの説がある。(ムック等で言及
ZZは現地改修?で何重にもビームコーティングを塗り固めてキュベレイのビームを弾いた。
キュベレイがビーム弾くのは中の人のオーラry
>>368 あくまで説な
公式設定の映像では防げます
>>369 設定上減衰した遠距離弾ならジムコマシールドやゲルググ盾でも弾くが
近距離ビームを弾いたシーンなんてあったか?
>>370 つーか、ビームサーベルを弾いてるじゃん
どのシーンだよ?
>>367 プラモを見るに静止状態で足の底面積は戦車の10倍程度だな。片脚なら5倍
歩いたらどうなるかは、さてどう計算するね?
ビームサーベルで盾切り裂かれるシーンならちょいちょい出てくるな
ガンダムのシールドはビームでさえないグフのサーベルで真っ二つにされてたが
>>375 もしアニメで水の上を歩いたシーンがあったら、本編で出来てるから出来るんだという連中だぞ
何を出しても勝ち目は無いぞ
作中のMSの運用を考えると、MSガン無視で制空権の奪い合いになるんだろうがな
>>378 で制空権を奪った側の攻撃機が飛来してMSを爆撃しはじめる
>>375 何が示したいのかさっぱりわからないが
戦車って履帯の下面しか接地してないの分かってる?
>>377,380
どうしたも何も、片足の底面積が戦車の履帯の接地面の5倍もあるように見えるヤツの目がどうかしてるってだけだが?
>>382 現用戦車って・・・61式よりずっと小さいぞ・・・?
>>383 マゼラアタックってバカみたいにでかいって事だよな
>>383 そこで何故現用戦車持ち出すのか分からんが、同じ素材でMS作ったらもっと重くなるか、中身スッカラカンのハリボテにしかならんよ
MS並の軽量素材で戦車作ったら軽すぎて砲撃ったら吹っ飛ぶというなら、より重心高くて比重の軽いMSもひっくり返るな
>>385 現用戦車基準なのは61式に重量設定がないから。
議論の内容に全く関係ないレスされても答えようがない
話逸らしたいの?
>>386 MSと戦車を同じ素材で作った時の重量が全く関係ない話題逸らしにしか見えないんじゃどうしようもないな
MSは魔法の軽量素材で出来てるけど同じ素材で戦車は作れないことにして満足してればいいんじゃね
388 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 02:01:30.95 ID:1p6cYf6Z
接地圧に何かとこだわる人がいるな。その辺の問題はUCの素敵
技術で解決済みとしとけばよいものを。
MSと同じ素材を用いた軽量な戦車の存在を否定する方が無理が
ある。
何というか
MSの技術を戦車に転用すれば・・・とか言ってるのを見ると
劇中で1台も出て来なかった技術転用戦車のスペックを勝手に想像して
「ぼくのかんがえたせんしゃがいちばんつよいんだい!」と言ってるようにしか見えないんだよなぁ
>>389 いやいや、製作側の都合で巨大人型兵器が活躍してるけど、よく考えたら、それほど人型のメリットって無いよね
って話なんだけどね
強襲型もあるしな
>>359 盾なんて飾りですよ偉い人にはわからないんですよ
>>368 説の一つでいいなら、重くなってかえって的になるから不採用と言うのがある
フルアーマー系でZZ以外に採用されたのは
・NT-1(0080)
・デュエル(SEED)
がある
>技術転用戦車
最終的にアインラッドだろ
>>376 もしアニメでMSが活躍したシーンがあったら、本編で出来てるから出来るんだという連中だぞ
何を出しても勝ち目は無いぞ
>それほど人型のメリットって無いよね
このくらいのスタンスでスレに参加してるならまだ分かるが
>全く人型のメリットって無いよね
になるともうデキッコナイスの一点張りで議論にすらならないってのはあるな
戦車に技術転用というのも転用した際のデメリットまで考えてない発言が多いしな
>>396 要は戦車に技術転用なんてデキッコナイスってことだね
なんか論点がよう解らんな…
あちこち飛びすぎたい
戦車厨が論点を投げ散らかしてるからな
論点限定しなきゃ話がまとまる筈もないのにな
幻想のMS厨の実在を信じてる奴はまとめる気も無いんだろうが
403 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 12:05:07.14 ID:F4IK9bmX
>>402 あのサイズの人型兵器に求められる重量や加速性能、主機関出力
って実際のところどんな数値になるんだろうって話がしたいです。
違う話をしてる時にするなと
話がこんがらがるだけに決まってるだろ
もしかしたらMS肯定派と否定派で主張してる事が違うのかもね。
MSの話してたら急にパワードスーツの話持ち出す人もいてややこしい。
しばらくは人型=MSの話に絞らないか?
>>398 いや、できてるだろ
ジオンのマゼラアタックなんてザクの上半身をくっつけられるほどデカイし
砲塔であるマゼラトップが空飛ぶんだからな
MSと同じ軽い素材で出来ているんだろ
マゼラも現用戦車の発展型だとして、やっぱ大きいなりに重いと思う
じゃなきゃ履帯をもっと幅狭にしてもいい
あとマゼラは小型MS並にでかいからそこまで比重に差があるわけでは・・・
直接関係のある話じゃないが、ミノ粉のせいで航空機関係のがグチャグチャっぽいな
戦闘機VS戦闘機って永久に勝負つかん気がする
原子炉つんだ人型兵器のしているやつらって知的障害?
超音速でバルカンぶっぱなしてもまず当たらないからな
連邦の主力機は亜音速飛行が多いフライマンタだからまだマシだけどさ。
いや〜 結論を出したい人の気持ちは分かるけど、まあムリでしょ。
確かなことは、現在の科学技術では人型兵器は作れないってことだけ。
でもそれじゃ夢が無いじゃない。
現実では深刻な災害が起きてんだから、少し現実逃避しても許されるはず。
>>375 61式ってこんなにデカいのか!無駄の塊だな
61式(地球連邦)
全長 11.6m
車体長 9.2m
全幅 4.9m
全高 3.9m
速度 90 km/h
主砲 155mm2連装滑腔砲
90式(陸上自衛隊)
全長 9.80 m
車体長 7.55 m
全幅 3.40 m(サイドスカートを含む)
全高 2.30 m(標準姿勢)
重量 50.2 t
速度 70 km/h
主砲 44口径120 mm 滑腔砲 Rh120
90式より一回りでかいな
でかい=無駄というのは一体どう云う論理だそれは
MS厨のいう戦車:アニメ本編でやられてる役立たずの戦車
戦車厨のいう戦車:現在の戦車を超技術で更に強くした戦車
ここでは話が噛み合う訳もない
ぼくのかんがえたさいきょうせんしゃ
持ち出されても・・・・
そもそも何を転用するのか意味不明だし
>>415 MS厨は人型兵器をスーパーロボットと主張しながら、戦車は役立たずのガラクタみたいに言うからな
ガンダムが子供向けのアニメだった事を忘れているのだろうか?
近代的な戦車で歴史上最大なのは、WWUのときにドイツが試作した超重戦車マウス
全長 10.09 m
車体長 9.03 m
全幅 3.67 m
全高 3.68 m(3.66 m)
重量 188 t
速度 20 km/h(整地)
これより更に大きいのが61式
61式もMSと同じ軽い素材でできているってことか
>>416 意図的にスルーしてるだけだろw
Gファイターから戦車とガンダム内臓に必要無い部分を取り除いただけで
MSよりマシな戦車が作れると何度も言われてるだろ
またGファイターか・・・
あれキャタピラ要らないだろwwww
>>418 最近はレオパルドさんやエイブラさんもそっちに段々近づいてきてな・・・
ケーニッヒスティガーより重いんだぜ・・・
>>421 戦車にするならキャタピラでいいだろ
ビーム砲も2本も要らないから1本にして小型化すれば地上ではMSは要らない
主戦場が宇宙になったから連邦も作らなかっただけだろうな
>>422 性能を落とさずダイエットに成功した10式みたいなのもいるというのに
だから核融合炉積んだビーム戦車がどうすごいのか教えてくれってば
Gファイターサイズでビーム砲が撃てるのに、戦車にビーム兵器が積めないという方が無理があるw
戦車にビーム砲積もうがなにしようがジャンプしたMSにトップタックされて終わり
人型兵器全体の話からは離れるが、宇宙世紀MSの動力って熱核反応炉なんだよな
MSの開発より前に発明されてるはずなのに、MSと艦船以外に搭載されてる様子がない辺り、
サイズの問題とかで戦車には搭載できない or 搭載しても不向きってことだろうか
そう考えると、動力面で劣る61式 or 熱核反応炉を積んだ結果巨大化した61式が、
最初から熱核反応炉を積む前提で設計されたMSに負けるのも分かる気がしないでもない
ていうか、戦車にどうやってビーム兵器積むんだよw
その電力を一体どこから引っ張ってくるんだ
燃料を燃やして大出力の電気を作る発電機を積むか、
電力で動く戦車にするかのどちらかじゃないか
>>426 MSより車高が低く、発見されにくい
戦車側が先制攻撃可能
マゼラアタックの攻撃を回避出来ないガンダムは、ビーム戦車の主砲を回避出来ない
ビーム戦車の主砲はMSを一撃で撃破(ゲルググやズゴックで撃破可能と証明されている)
MSより強いと言える
ビーム兵器積めないというか逆に弱体化するとしか言ってないがな・・・
>>431 動力の関係上、電気自動車の要領で動く戦車を作るか、
核融合炉並みの火力発電機を積むかのどちらかしかないわけだが
>>430 だからGファイターにはどうやって積んでるんだよ?
>>429 MSの核融合炉はMSよりやや遅れ気味で開発成功
>>433 > 動力の関係上、電気自動車の要領で動く戦車を作るか、
これで何か問題あるの?
大気中では減衰が激しい
携行弾数が少なすぎる
榴弾が撃てない
母艦や基地がないとビーム(E-CAP)の補給ができない
戦車砲としては欠点大杉
Gファイターのサイズわかってない奴がいるがあれガンダムよりでかいぞ
>>434 Gファイター空洞抜いても戦車よりはるかに大きいだろwww
>>436 電気駆動式戦車である61式があの巨大っぷりと体たらく
予想通りすぐるwww
>>431みたいに利点(ですらないが)しか語らないな
直射しか出来ないビームを地上2mからぶっ放す=ちょっとした起伏で射線通らない
核融合炉の排熱を全く考えていない
さてどうするよ?
>>431
>>437 何故、MSだと問題無い事が戦車だと問題になるのか?
>>442 IGLOOの漫画でそう描かれてるとか
俺は持ってないけど
>>433 核融合炉はコアファイターに2基積める程小さいんだがな
>>443 大気中では減衰が激しい→MSの主戦場は宇宙
携行弾数が少なすぎる→実弾武器を予備で持てるし、弾が切れたら母艦に帰る
榴弾が撃てない→バルカンでも撃っとけ
母艦や基地がないとビーム(E-CAP)の補給ができない→宇宙戦闘機だから元々そういう運用
448 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 17:04:27.23 ID:F4IK9bmX
>>434 普通に考えれば機体左右のエンジンブロックだな。
コアファイターのサイズを考えれば戦車にも装備出来そうな
もんだが、全高18mもあるMSを軽快に動かせるエンジンを
戦車に装備しても余剰出力が多すぎて無意味な気がする。
>>445 核融合炉=ビームを撃てるならザクさんが困ったりしませんよ?w
>>446 やはり地上ではMS役立たずなんじゃんw
>>451 地上でもつかえるだけで、宇宙ほど適正がないのは公式設定だぞ?
>>451 何のためにMSのための実弾兵器が開発されていると……
>>454 ジムカスとか戦後の機体なのにわざわざブルパップ式実弾ライフル持ってたもんな
ガンダムはザク並の出力のある小型エンジンを五基搭載
ていうか、戦車にビーム兵器積めば最強だよねっていうのは、
戦車にミサイル積めば最強だよねというのと似てる
>>449 四肢という無駄な部分を動かすのに電力を割くからビームライフルが撃てなくなるんだろうに
つまり静止状態なら撃てるんですね?w
核融合炉云々は、人型兵器というよりUCのMSに限った話題になってしまうな
それはそれで興味深い考察なわけだが
>>454 Z以降のメインの武装がみんなビーム兵器になっているのを見ると、
単にビーム兵器を開発する技術がなかったからだよな
戦車の運用は常に歩兵とセットが鉄則
歩兵が移動する戦場を、超高温のビームでほっかほかに熱されてたまるか
普段MSはでかい的と言ってる戦車厨が排熱の事になるとMSでも出来てるとか言い出す件w
>>463 背中に胴体よりでかい核融合炉を背負ったMS出して何がしたいんだ?
>>462 十メートルくらい上空で撃つMSと違って、頭のちょっと上の高さを飛んでくわけだしなw
斜線上の気温はしばらくとんでもないことになるだろうし、地表だってどうなることか
>>464 航空機と戦車の排熱機構が同じだと思ってる方が凄いけどな
>>465 お役御免になった旧型のリサイクルってだけ
ガンダムみたいな無茶苦茶な人型兵器を設計出来る技術があれば、
戦車でも戦闘機でもMS以上の戦力になる物を作れるねw
>>464>>467 戦車砲をビームにすると、乗員の目と鼻の先にビームの発生源が位置する
戦車の動力を核にすると、乗員のすぐ真後ろに熱核反応炉が位置する
熱の扱いは大型ゆえに余裕があるMSより遥かにシビアだな
>>470 よーし
じゃあそれを論理的に説明してみてくれ
思い込み以外で
・核融合炉搭載=ビーム搭載可能
・ビーム万能論
・ザクは静止状態ならビームを撃てる
何このトンデモ
>>472 人型なんてファンタジーと同じで作り話の中だけなのに、随分熱くなってんだなw
>>474 頭が悪くて出来ませんって正直に言えよ
馬鹿にするから
>>471 コアファイター折りたたんだ状態だと核融合炉のサンドイッチ状態だぞ
スポンサーが戦車アニメのために金を出してくれたら人型なんて全く出ないアニメになってたんだろうなw
478 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 17:21:39.44 ID:F4IK9bmX
>>474 ファンタジーの話してんのに「現実では〜」みたいな
どうでもいいこと言いだす奴がいるから噛みつきたくも
なるさ。
結局、MS厨のMS万能妄想かw
いつまで夢見てんだかw
>>480 頭が悪くて論理的な話が出来ませんって正直に言えよ
馬鹿にするから
>>466 そんなとんでもない温度になるならたかだか10mくらい上空で撃ったところでなぁ
戦車万能論という夢想が、実際の戦争で木っ端微塵に打ち砕かれた戦車厨の方が言うと重いですね
>>478 最初から人型が活躍するストーリーの中だけで話してて楽しいの?
というか戦車という形式にこだわる必要性は全くないよな
ビームを車載できたら真っ先に戦車というカテゴリが消滅すると思うが
>>484 ファンタジーを非現実的と騒いで楽しいの?
>>482 ガンキャノンなんて伏せて撃ったりしてるしなw
MSって攻撃兵器として見たら万能じゃ無いな
とりあえず多目的に使えるってだけだしな
>>485 ビームが装甲で防げないなら、装甲を犠牲にしても今以上の小回りを求めるようになる
ビームが装甲で防げるなら、機動性を犠牲にしても今以上の防御力を求めるようになる
……これMAじゃね?
>>482 温度というのは距離で急速に減衰するわけだが・・・
そもそも当たれば即死するメガ粒子がまき散らかされるっていう・・・・
>>483 なるほどMSが実用化されると同じようにMS万能論が木っ端微塵に打ち砕かれるという予見か
>>486 同じファンタジーの話をしても一方だけしか認めないからだよ
>>490 金属がどろどろに溶けてる溶鉱炉でも、ちょっと距離置いたら大丈夫だしな
>>488 状況によっては戦車より弱いしねぇ
否定派の脳内だと最強ということになってるらしいが
戦車にビーム砲積もうがなにしようがジャンプできるMSにトップアタックされて終わり
戦車は全高低いから先制攻撃できるとかいうけどビームは大気中では減衰が激しく射程が短いから無理
>>491 万能じゃないからMAとかTMAとかTMSとか色々あるんだし
どうでもいいけどフロントミッションやアーマードコアってパーツのチョイスでワンマンコントロール戦車が作れるな
>>492 設定と阿呆の妄想を同列に置いて尊重せにゃならんのさw
戦車厨連呼厨必死すぎだろ…
相手の話を聞かずにデキッコナイス!僕の考えた〜〜出されても(笑
しか連呼してないじゃんw
>>500 頭が悪くて議論に参加出来ませんって正直に言えよ
馬鹿にするから
>戦車にビーム砲積もうがなにしようがジャンプできるMSにトップアタックされて終わり
いい加減三角関数でも勉強したら?
交戦距離100mという超至近距離ですらMSじゃトップアタックなんて夢のまた夢だよ
誰にも相手されてないのに連呼して楽しい?w
>>495 戦車に気づかれること無く接近しながらトップアタックなんて出来るのか?
>>502 三角法問題で否定されるのは頭頂高の高さが優位という説で
ジャンプでトップアタックは否定出来ないだろ
>>498 簡単に言えばそう
宇宙戦闘機としても使えます
戦車としても使えます
作業用重機としても使えます
しかも一人で全部こなせます
ってやつ、ジオンみたいな技術はあっても人も資源も無い所だとそっち系のが当たりだったらしい
ただし開発当初は後に全力バックアップするギレンにすら鼻で笑われたそうな
507 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 17:35:36.76 ID:F4IK9bmX
さっきからトップアタックがどうこう騒いでる人いるけど
アレはMS否定派の煽りってことでいいんだよな?
MS肯定派がそんな馬鹿げたこと言うはず無いよな?
>>503 人型なんてファンタジーと同じで作り話の中だけなのに、随分熱くなってんだなw
>>502 ジャンプすればの話
ザクでさえ100mの高さまでジャンプできるぞ
>>505 MSがそういう戦い方するとわかっているなら、ジャンプしたMSを撃ち落とす兵器が開発されるだろjk
自由落下で落ちてくるMSに当てるなんて簡単だろ
>>490 戦車からは少し離れて歩きましょうってことだね
なんか過去ログから他の否定派の主張をパクるだけで
中身を理解できてない奴おらんか?
>>505,509
ジャンプねぇ…
とりあえず18mの高さがあるからトップアタック!という妄言は有り得ないと認めてくれたわけだw
で、推力比1未満のMSで100mの高さまでジャンプするのに何秒かかるんだ?
で、100mまで飛びあがってやっと100mという超至近距離にいる相手に45度の角度でしか攻撃できないのだが…
相手が1km先とかにいたら上面狙う事すら無理だよね
>>507 いや、流石に否定派にもこんな馬鹿な煽り入れる奴はいないと信じたい
ただの馬鹿か愉快犯だろ
・核融合炉搭載=ビーム搭載可能
・ビーム万能論
・ザクは静止状態ならビームを撃てる
・三角法を勉強したらと言いつつ、三角法について理解出来ていない
・MSは自由落下しかできない
・自由落下するものを撃ち落とすのは簡単
>>514 まさか・・・それ以外の何かだと思ってたのか・・・?
>>515 あぁやっぱりトップアタックとか言ってる奴はMS厨だったかw
三角法ってなんだよ…コイツもうだめだろ。相手一人に見えてるしな
519 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 17:45:26.23 ID:F4IK9bmX
>>513 俺もそうだと信じたい。
ちなみに「推力比1未満のMS」とあるが、それだと劇中の
ように動かすのは不可能だから「そもそも設定がおかしい。
推力比は10以上あって然るべき」と言うのはこのスレ的には
OKなのかな。
>>513 低推力のスラスターしかなくても100mもジャンプできる脚力ならザクマシンガンより蹴りのほうが強いよね
ソフトスキン向けだっていう話だけど弾薬の無駄使いだな
・核融合炉搭載=ビーム搭載可能
・ビーム万能論
・ザクは静止状態ならビームを撃てる
・三角法を勉強したらと言いつつ、三角法について理解出来ていない
・MSは自由落下しかできない
・自由落下するものを撃ち落とすのは簡単
・ガノタは18mの人型兵器を実現可能だと信じている
・トンデモレスをまとめただけで相手を一人ryと言い出すほど被害妄想が激しい
>>515 加速度が計算出来れば、着弾時の高さも簡単に割り出せるんだがw
空中で自由のきかない状態でどうやってかわすの?
流れに反して人型兵器全体の話になるが
・腰から下は移動用のユニットとして割り切る
・腹の辺りは上半身を柔軟に動かす連結部
・腕は作業アームとウェポンラックの役割
・頭はレーダーとかカメラとか
・胸周辺に動力源や腕を動かす機構を詰める
・操縦席は安定を求めるなら腰付近
・腰周りの余裕がないなら上半身
・大きすぎると不便。10m前後、なるべく数メートル大が理想
・運用は正面からの撃ち合いを避ける
・伏せたりしゃがんだり走ったり隠れたり登ったりしながら戦車を支援する
実用性を盛り込むとこんなところだろうか
格闘戦は、菅野直が零戦の翼をB-24にぶつけて撃墜したくらいの珍事ということで
>>522 その理論が本当ならWW2で直進する航空機は確実に対空砲火で落とせるな
>>523 >格闘戦は、菅野直が零戦の翼をB-24にぶつけて撃墜したくらいの珍事
戦後アメリカ軍が・・・いやなんでもない
たかだか100mの高さから自由落下するMSと航空機の速度差を無視して問題を矮小化する人
>>475,481,501
あたりと
>>515,521
は同じ奴だろうな…状況的に見て
コイツ絶対顔真っ赤だよなぁ…
>>524 航空機の軌道と自由落下の区別のつかない馬鹿発見w
未来戦車の一つの到達形って
Vに出てきた戦闘バイクじゃね?
>>524 実際、一直線に敵艦に突っ込んでいく特攻機は多数撃墜されてるしw
自由落下より加速度が加わらない分単純なんだがなぁ・・・
532 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 17:53:43.46 ID:F4IK9bmX
>>523 動力源のサイズにもよるね。
10m前後の人型兵器作ろうとすると胸部はコックピット以外の
ものを詰め込む余裕はないよ。
>>532 いっそコックピットは背中に外付けでいいかもしれない
どこぞのナイトメアフレームみたいに脱出装置も兼ねて
>>524 いや、WW2時代は正確に相手の加速度や彼我の距離はわからん(目視だし、コンピューターによる制御なんてないしな)
から例えとしては不適切だろ
レーダー使ってそこらへんをキッチリ解る現代なら直進してたら100%打ち落とされるよ?
ミノ粉下でどれだけレーダー無効で精度が落ちるかわからんけど、彼我の距離が数キロ
弾速が秒速1700m〜亜光速までの戦場じゃかなりヤバイ命中率を叩き出されるとは思うが
スペックのスラスター出力って一部設定と矛盾するわけだが
この場合スペックの方を採る意味有るのか?
10m前後の人型機械で胸部コクピットといえばパトレイバーとフルメタがあるが
どっちもコクピット容積が多いなどちらのコクピットも狭いが
>>536 それが出来ないから連邦がアレほどボコボコにされた訳で
>>531 そういう動きしかしないとわかってたら簡単に撃墜されるだろうな
>動力源
士魂号はたんぱく質が燃料だから、
動力=手足の筋肉そのもの
燃料=手足に充填させておく
胸部=コックピットだけ
という仕様だが、現実にこんな人工筋肉はなぁ
>>534 ジャブローの時、随分撃墜されてたけど?
>>540 航空機の方がよほど「そういう動きしかない」になるんだが
544 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 18:00:47.37 ID:F4IK9bmX
>>541 駆動系が動力源として機能するシルエットマシンも
そんな感じだな。
現実のことは言いっこ無しだ。
現実問題、対戦車戦を想定して訓練してきた戦車兵が、
縦に飛んだり落ちたりする動きについていけるとは思えないけどな
それを想定した訓練方法が確立して、全軍に行き渡るまでは苦労するだろう
>>543 速度差無視すんのはいつまでお続けになられるんで?
>>542 どこにでもジャブロー並の対空砲が準備されてるわけでもないだろ
>>546 正確に目標の位置を把握できるなら速度ってあんまり関係ないんだぜ
知ってた?
兵器転用できるレベルの人工筋肉ができたら、従来の車両タイプとは異なる兵器ができるだろうな
戦車に転用して劇的に強くなる装備じゃないし
>>519 それ言い出すと10G出せそうなくらいジェネレータ出力を上げたくなってついでにビームの出力も上げたくなって
水の相転移熱で耐えるとして本体重量と全備重量なんかも変えたくなって
ほとんど死に設定になってるからミノフスキー粒子関連の設定も切り捨てたくなって…
とガンダム以外、例えばバイファム辺りからスタートしたくなってくるぞ
>>543 航空機は上昇も下降も旋回もするよな?
ただ落ちてるだけのMSの方が複雑な動きだと思ってんの?
砲撃手が目視で狙うって話じゃないんだが
>人型兵器
人型兵器は山岳部とかでの運用も視野に入るか
「脚」が山岳部に最適かはともかく、戦車よりはまだ移動させやすいだろう
「腕」も使って動くゴリラみたいな形が理想かもしれんが
歩兵について歩いてくれる砲台みたいな扱いだけど
>>555 それならビックドッグでやろうとしてね?
今のところ運搬専門で使うのは歩兵だが
>>545 戦車という概念はとっくに捨ててるよ
MSが飛んだ場合、2列目が落とすとか連携も取るだろうし
>>548-549 自由落下+α程度のMSの速度で多少方向転換したときと、航空機の速度で多少方向転換したときの
位置の差って無視できないレベルになるんだぜ
知ってた?
>>559 航空機の被弾率の話じゃないんだから
無意味な話だな
>>557 あれ系統のバリエーション的な位置づけかな、と
もっと大型化して、重機のアーム的なものつけて……という具合に
563 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 18:10:06.86 ID:F4IK9bmX
>>551 是非変えたいな。重量は2〜3倍にしたいし、推力重量比は10倍に
したいし、出力関係は1,000倍にしたい。
ミノフスキー粒子関連は最低限のもの(現状の技術の発展型で代用出来ない
もの)は切り捨てたい。
>>535 背部にバックパックを装備するのはお勧め出来ない。旋回時のGが
酷いことになる。
>>562 どっちかというとフューチャーウォーリア計画の発展で大型パワードスーツってこと?
パワードスーツ同士の競合の結果5m位になるのはまああり得るかもしれないな
>>563 一番いいのはどっちもUCでしか通用しない単位にすることじゃないかと思ったり
高くしても低くしても問題出るし
567 :
563:2011/03/12(土) 18:12:59.46 ID:F4IK9bmX
間違えた
最低限のもの以外は切り捨てたい、だった。
>>556 元の話題がトップアタックとかいうMS厨のバカ妄想なのは知ってるよ
MS厨の連中も本編にないザクのハイジャンプとか聞かされる気分はどう?
>>550 単純な疑問なんだけど人型推進派ってさ
「人工筋肉」を金科玉条のように扱ってる
(人工筋肉が実用できたら車両には〜みたいなね)
けどさ。人工筋肉の収縮をピストン運動にしたエンジン作っちゃダメなのかい?
>>564 パワードスーツの性能が上がって火力や装甲が向上すれば、
結果として人型兵器に近い感じになりそうだ
>>569 ピストンがどんな速さで上下運動してると思ってるんだよw
だいたい、それ自転車に人型ロボ載せたのと原理的には同じじゃないかwww
>>569 それはエンジンのスペックが向上するだけで、
戦車の性能そのものが激変するわけじゃないだろ
>>573 ちなみに本編でもニューヤークでハイジャンプしてるぞ?
要するに航空機の飛行機動のほうがハイジャンプ後落下するMSの機動より予測しやすいという話
ねーよwww
>>576 シャアとその部下がジャンプしながら移動してる
高度100mではないと思うが
人工筋肉を使って戦車の性能を上げることは可能だろう
しかしその性能向上によって、人工筋肉を主動力とした新兵器の利点まで獲得できるわけじゃない
>>568 ハイジャンプはともかくトップアタックは何処まで上空に行くつもりだってのはあるがな
だが100mジャンプするか50mジャンプするか分からんMSの動きを予測して撃墜出来る精度があるなら
航空機の撃墜の方が簡単だよ
582 :
563:2011/03/12(土) 18:21:35.17 ID:F4IK9bmX
ハイジャンプしてる描写はあるが、攻撃のためじゃなくて
移動のための方がターンエーでは多かった。
つーかスラスターにものを言わせたジャンプ攻撃のみが戦車
に有効ってんなら脚要らないよね。人型兵器の利点にはなりえん。
>>582 着地時にショックアブソーバーがないと
恐ろしいほどの隙をさらしてゆっくり着地するか、潰れるかの2択だべさ
脚がないのにどうやってジャンプするんだろう
>>581 あえて低くジャンプしといて数段階に分けてジャンプするって手もあるしな
っていうか自由落下MSのほうが予測しにくいって言ってるヤツは航空機は加速も減速もしないと思ってるんだろうか
航空機の減速って結構大変だったような
>>586 ハイジャンプの話だろ
いい加減今何を話してるか位覚えておいてくれ
>>585 推力考えたら落下中に多少速度変えることは出来ても二段ジャンプなんか不可能なわけで
空中に見えない足場でもあれば話は別だが
>>590 君はちょっと想像力が足りないと思う。わりと真面目に
>>587 MSが対空砲火(又は戦車)に攻撃する為にハイジャンプして近づく設定なんだろ?
なら航空機だって攻撃の為に近づいてくる設定じゃなきゃ話が合わないだろ
で、その上で航空機の方が回避機動が上だって主張するなら
お前の中ではそうなんだろうとしか言えんよ
>>591 想像力が関係ある話だとしたら、他人に想像してもらわなきゃ理解してもらえない
>>585の書き込みに問題あると思う。わりと真面目に
595 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 18:32:13.66 ID:F4IK9bmX
>>583 ギリギリのところで逆噴射かけます。地面に激突する危険が
ある場合はショックアブソーバー(脚にあらず)を展開します。
正直戦車の正面装甲撃ちぬける武装を装備させた方が早くね?
と思っている。
>>592 何で自由落下をコンピューターが予測出来ないと思うわけ?
航空機の動きはコンピューターで予測出来ないだろ
>>595 ジャンプ以外の移動は不可能で、戦場まで移動する間に推進剤を浪費し続けるのか
>>593 いや・・・2段ジャンプという発想は普通出てこないだろ
600 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 18:38:56.86 ID:F4IK9bmX
>>597 タイヤでもつけとけば全く問題ないさ!
戦車との戦闘中ずっとピョンピョン跳ねまわっとけって
方が無理あると思うよ。
>>596 2種類の反論
1、MSが出てくるまでそんな動きする兵器は無かったが航空機はずっと昔からある
コンピューター的にどちらが予測し易いか?
2、航空機がこちらに攻撃を仕掛ける為には航空機の狭い射線軸内に対象を捉える必要がある
ミノ粉のせいでミサイル使えない航空機が回避機動取りながらどうやって地上の対象を攻撃するのかkwsk
>>599 MSは空中でどんな動きをすると想像してんの?
想像力がありすぎる人は一般人のレベルまで下げてもらわないと議論にならないな
>>600 ジャンプ中はタイヤがデッドウェイトになり、
移動中はショックアブソーバーがデッドウェイトになる
脚を付けて、移動とショック吸収を両方させれば万々歳だね
604 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 18:45:14.48 ID:F4IK9bmX
>>603 ショックアブソーバーとタイヤ合わせても
脚より軽く出来ると思うよ。
>>601 > 1、MSが出てくるまでそんな動きする兵器は無かったが航空機はずっと昔からある
> コンピューター的にどちらが予測し易いか?
だからさ、MSだろうと石ころだろうと、落下速度は変わらないわけだよ
選択肢が落ちる一択の自由落下なんて予測出来ないはずないよね?
自由落下するMSの位置をそんなに予測しにくいならジャブロー降下部隊も苦労しなかっただろうにな
>>604 タイヤを動かす機構もいるし、ショックアブソーバーを動かす機構もいる
共用できないから別個に搭載する分、体積も増える
それにタイヤのある部分からはショックアブソーバーを出せないから、配置も厳しい
タイヤだけつければ走るわけじゃないんだから
>>606 簡単に予測できないからこそ、あれだけの着陸を許したとも言えるな
>>605 プログラムされてないものを予測するのか
おまえのコンピューターってすごいな
610 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 18:57:13.94 ID:F4IK9bmX
>>607 インホイールモーターならタイヤだけ付けとけば走れるぞ。
サス機構はショックアブソーバーと共有にすればいいし。
一応言っておくが、俺は人型兵器を否定したいんじゃなくて
お前たちが言ってる運用方法がおかしいと思ってるだけだか
からな?
>>610 スラスターやら火砲やらショックアブソーバーやら装甲やらを搭載した兵器を動かす
インホイールモーターとか、一体どれだけの数と重さになるんだよw
たたでさえ重いことがデメリットの機構だっていうのに
MSは新型兵器だから対処方法は考えられちゃいけないんだよ空気読めよ、ってことか
614 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 19:07:29.30 ID:F4IK9bmX
>>611 MS動かすことに比べたらそう無理なことでもないよ。
>>614 二本の脚で事足りることを、わざわざ大量のモーターとタイヤ、
更にはショックアブソーバーまでゴテゴテと組み込むなんて無駄の極みだな
しかも走輪式戦車と同じ、タイヤを狙われたら脆いという弱点まで抱えるわけで
脚を使えば簡単に一本化できるというのに
こんなときに言うのも不謹慎かもしんないけど、原子炉一つでこれだけ大騒ぎになるとMSに核融合炉なんかとんでもねぇな
つ、釣られないぞ……!
今どき原子炉=核分裂炉と核融合炉を一緒にする奴がいるかとか、
そもそも原子力潜水艦という実例があるとか言わないぞ……!
>>615 速度で劣るわけでもないしなぁ
流石に戦略移動能力では劣るが
08でわざとやろうとしてたしなあ
>>617 そうは言ってもUCの核融合炉は時代次第で核爆発しちゃう代物で
「移動に使えるショックアブソーバー。機種によってはスラスター付き」
こう置き換えれば凄く便利なシステムだな
>>616 核分裂炉はブレーキ踏み込まないと過熱する炉で
核融合炉はアクセル踏み込まないと停止する炉
そのままだと地味な絵になるから小型MSの核融合炉は爆発する恐れが…みたいな設定になった
被弾した部分の何が爆発してるのかを考えるとたまに不可解
画面だけ見てるとMSは熱核ロケットじゃなくて可燃性燃料の化学ロケットで飛んでるんじゃないかと思う
624 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 19:21:02.62 ID:F4IK9bmX
>>613 無理にトップアタックするんじゃなくて、人型であるが
故の運動性を活かして攻撃回避しつつ強力な火砲で戦車
を正面から攻撃した方が人型であることを肯定しやすい
って言いたいんだよ。
>>615 それはスラスターとプロペラントタンクと駆動系の塊である
「脚」を持っているMSにもいえることだね。
MSが大丈夫ならこっちも大丈夫でしょ。
>>572 >ピストンがどんな速さで上下運動してると思ってるんだよw
何十dの巨体を駆動できるパワーがあるならギア比を幾らでも弄くれば充分実用速度になるよ
1サイクルあたりのピストンがガソリンエンジンのピストンより春かに遅くともね
>>574 エンジンが強化されるのは充分技術を応用してる部類に入るんじゃないの?
>>624 まぁ90mm以上の弾連続で当てたら正面からでも戦車吹っ飛ぶわな
>>624 脚としてパッケージ化され、なおかつ装甲まで施された部位と、
それぞれバラバラに配置してるだけの急造品じゃ前者の方が優れてるな
ギガン「ようやく俺様の時代が来たか」
こうですか?分かりますん
>>623 融合炉のパワーで少量の推進剤でも大推力を生み出せるのだそうな
被弾して爆発は一部機種除いておかしくは無い
>>625 そこまで極端に変えるのは無理だぞ
ついでにその時点でピストンに使うのには向いてない
>>626 90mm程度の豆鉄砲じゃ正面装甲は無理だろ……
>>632 何発までOKというだけで同じ場所に連続で着弾すると抜かれるよ
>>630 いや,勘違いしてると思うんだけど出だしの
>>569で言ってるのは
「人工筋肉」は人型以外には応用できないから〜みたいな意見はおかしいんじゃないの?ってことよ
別に人工筋肉でも活用できるじゃん。ジャンプとかいらないし。って話よ
>>631 極端に変えるのは無理って具体的にどういう理由でだい?
>>635 >「人工筋肉」は人型以外には応用できないから〜みたいな意見はおかしいんじゃないの?ってことよ
まずこの時点で完全なシャドーボクシング
人工筋肉で人型を云々は、十中八九
>>579に近い意図で言われてる
止まっている的相手でも同じ場所に着弾は難しくなかったっけ
原発はいよいよヤバいふいんきがしてきたな
こんな所で与太話してる場合じゃなさげだ
>>609 初見の戦闘限定してるわけ?
相手の戦い方がわかっていないうちだけトップアタック可能とかそんな話?
>>635 ギアボックスが巨大化する
ギア増やすたびに伝達効率が落ちる
>>624 劇中じゃよくその動画見たいにジャンプして敵の攻撃避けてるんだが・・・
>>636 同じところと言っても被弾で脆くなるのは着弾点の周辺も含むから
ピンホールショットみたいな難易度ではないよ
>>643 それを含めても狙ってやるのは無理だ
相手も自分も動いてるんだから
>>644 常に正面向けてるならある程度限定される
側面後面上面向けてるなら抜けるしな
646 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 19:41:40.56 ID:F4IK9bmX
>>642 俺は劇中描写絶対主義じゃないから。既存のガンダム作品は人型兵器の
描写が色々とおかしい、と常々思っています。
>>633 劇中に登場した武装が戦車に対して有効に機能するとは思ってないよ。
ザクマシンガンの初速とか馬鹿げてるよね。
トップアタックなんてMS厨の妄想だろう
公式でもないならあっさり否定されても文句言えないと思うが
要するに、一年戦争の前半、ジオンが快進撃を続けていた間だけ
ザクが戦車に有利だったと仮定して、戦線が膠着してから&オデッサ
の戦いでは、ザクとの戦いに慣れてきた(戦術を学習した)戦車部隊に
ジオンMS隊が敗退しだした
レビルの拙攻により想定以上の損害を被ったものの、とにかく地上から
ジオン勢力を排除することに成功した
とか解釈すれば、辻褄はあう
>>650 >ザクが戦車に有利
ここら辺がまずおかしい
MSは旧型兵器に有利なだけで、対策をされたら作業用ポットでも対抗できる
>>649 設定全部無視したら議論するものがないがな・・・
原発がメルトダウンした・・・
>>650 まあ、MS抜きでジオンを地上か駆逐したわけだから、
対MS抜き戦術が確立されたと見るのが自然ではあるな
>>655 一応抜きじゃないぞ
少数ながら参加してる
映像見るとどうも連邦の言う少数というのは100機単位のよーだが・・・
>>640 長年のデータ蓄積でもかまわんけどな
ザクに対応出来るようになるまでどの程度時間掛かるか分からんが
数ヶ月もすればドムが出来ちゃってるし
658 :
655:2011/03/12(土) 19:56:31.45 ID:???
おおう、予測変化で酷いことにw
>>655 オデッサ作戦にも投入された陸戦型GMは無視ですか
>>646 宇宙での反作用を考慮すると、あまり初速の速い砲弾は使えない
ザク自身が十分に加速しつつ発砲すれば、反作用を抑えつつ初速を上げられる
それに、砲弾を運動エネルギーでなく化学エネルギーで標的を破壊する榴弾にすれば、初速の低さは威力に影響しにくくなる
>ザク自身が十分に加速しつつ発砲すれば、反作用を抑えつつ初速を上げられる
これは紛らわしかったな
「反作用を抑えつつ弾速を上げられる」ってとこか
>>659 シャアはなんでジャブローのジムに驚いていたんだろ?
663 :
655:2011/03/12(土) 20:03:17.20 ID:???
>>656>>659 そこらの設定がよくわからん
当初は、連れてきたが動かなかったとかだった気がしたが、いつの間にか活躍してるし
いずれにしても、本戦で戦力としてあつかわれたとは思えないが
最近は違うのか?
突然設定がひっくり返っても驚きはしないが
WW2末期にドイツがジェット戦闘機を投入したみたいに、
ごく局所的には活躍したけど全体としては誤差の範疇とかじゃね
>>657 長年なんて全く必要無いよ
最短で二回目の戦いでは対応されちゃうんじゃないの?
ヴァジュラかよww
つーか、そんな時間が掛かるならMS対MSも無理なんだが
670 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 20:19:06.93 ID:F4IK9bmX
>>660 そこら辺は推力設定との兼ね合いもあるんだが。
弾丸の重量を15s、初速を2000m/s、発射速度を600発/分、
MSの重量を70tとして1秒間発射し続けた場合にMS側が
受ける反動は8.6m/s²ぐらい。
MSが瞬間的にでも10Gぐらいの加速が出来るなら問題ないん
だけどなあ。
>>670 リックドムは6G加速を40sできるから
多分できるんじゃないか?
>>668 それはちょっと言い過ぎだと思うけど、数ヶ月でMS量産までやってのけるからな
戦車じゃなく対空ロケットみたいな兵器と組んで運用されるんじゃない?
>>672 対空ロケットは命中力が低すぎる
対空戦車を持ってくるんじゃないの?
口径が小さすぎるが
>>670 120mm戦車砲のAPFSDSでも質量は数キロ程度だ
ていうか初速も1600〜1700m/sくらいじゃなかったか
>>668 そんな簡単に対応出来るなら今頃戦車も航空機も全ての兵器は百発百中だな
風や気圧による弾道の変化に加えMSの方だって風で流されないとも限らないのに
妄想だけでなく現実のあらゆる状況を想定して考えろよ
678 :
670:2011/03/12(土) 20:38:29.85 ID:F4IK9bmX
砲弾重量はカバーを合わせた重量がよくわからんかったから
昔の戦艦の砲弾の重量から推測した数字。
初速は「未来なんだし現行の戦車砲の初速よりは速いだろ」
って思ってつけた数字。
つまりどちらも超適当だ。
>>678 >>646で
>ザクマシンガンの初速とか馬鹿げてるよね。
とか言ってるのに初速を知らないとか……
あと、榴弾の場合は速過ぎると逆に威力が落ちるとか聞いたことがあるような
>>667 じゃあ、何で連邦はガンダムを作ったんだろうね
>>680 むしろ、対応できたからガンダムを作ったんだろ
682 :
670:2011/03/12(土) 20:49:13.96 ID:F4IK9bmX
>>679 ザクマシンガンの初速が音速以下、現在の戦車砲の初速が
1500m/秒以上だってことは一応知ってた。
どの弾丸使うにしろその弾丸がもっとも効率的に機能する
炸薬の量が入ってるんじゃないか?
>>682 で、
>>646のこの発言はどういう意味?
>
>>633 >劇中に登場した武装が戦車に対して有効に機能するとは思ってないよ。
>ザクマシンガンの初速とか馬鹿げてるよね。
ザクマシンガンこそジオン脅威のメカニズム
連邦は61式の主砲
>>682 それ榴弾じゃなくて成形炸薬弾の間違いじゃないか?
686 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 21:37:11.94 ID:F4IK9bmX
>>683 そのままの意味。
どれくらいの交戦距離を想定してんのやらって感じ。
>>685 その通りだ。榴弾と聞いて頭に真っ先に思い浮かんだのは
成形炸薬弾だった。すまん。
>>686 まあ成形炸薬弾=対戦車榴弾(HEAT)だからそこまで問題無いんじゃね?
>>676 お前が言うなw
ザクがトップアタックとか近づく前に撃たれるだけだろw
つーかMSって地上で戦う為に造られた兵器なのか?宇宙用でしょ?
それをジオンが無理矢理使ってるんじゃないの?
>>688 誰がどうやって撃つんだ・・・?
戦車は無理だぞ
上から来る物をどうやって撃つんだか・・・
どうせ、またMSにデキッコナイスだろ?w
一応、侵攻視野に入れつつ、コロニー落として終わる予定だったしな
サイズは兎も角、コロニー工事に人型っぽい型ってのは、まぁありだな
工業・人的資源の乏しいジオン側は、MSを地上戦でも流用したってのは、それなりに納得できる
連邦側が拘ったのは、疑問だが
ぶっちゃけ、粉でMSが有利ってのも眉唾だし
>>693 MSは所詮宇宙戦闘機の一種に過ぎないだけだろ?
粉がないと普通の宇宙戦闘機も使い物にならないわけだし
>>695 で上から来る物をどうやって撃つんだ?戦車が
誰か通訳お願い
>>693 そりゃあれじゃない?連邦もここまでコテコテに地上を占領されるとは思わなかったんでしょ、
だから本当はのんびり宇宙戦やるつもりでシコシコV計画練ってたんじゃないの?
でも連邦も地上を取り返す為に仕方ないから戦力としてMS使ってるとか。
つーか、粉アリだと、地上戦以外成立しないような気がする
宇宙戦とか気が狂いそう
白兵戦が成立する世界だろ
宇宙戦なんて有り得るのか?
むしろ無いこともないだろ
とりあえず全くセンサー系が使い得ないわけでもなし
>>701 なら、チャンバラなんかしなくてもいいな
あれ?
>>696 人型兵器が実用化されるころには戦車の主砲だって大仰角とれるようになってんじゃね
今の戦車がどうして出来ないのかは知らんけど
704 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 00:54:30.77 ID:Msfzj/wO
>>702 劇中では宇宙空間で格闘戦よくやってるけど、本当なら砲撃戦闘
が基本なんだろうな。数キロ離れて撃ち合ってそう。
>>698 だが実際には、地上戦ではMSなしで膠着状態まで持ち込んだわけで
上手く運用したって印象がない
それを前提とした架空の世界で、こういう仮定に意味はないんだが
連邦がMS開発しなかったら、そのまま廃れた可能性もあると思う
>>699
宇宙で白兵戦やったら、恐らく双方あらぬ方向へ弾かれる
さりとて、射撃など普通にやったらまず当たらない
真面目にアムロ一人で勝ちそうだw
>>703 戦車は地対地兵器だからでしょ、上を撃つシチュエーションがないからね。
対MS用戦車なんかが出現するのなら仰角はかなり付くと思うけど。
多分一番有効なのが弾幕
>>703 知らないなら適当なことゆーなコラ
仰角高くすると車高も高くする必要がある。戦車はそんな場所を撃たないから被弾率を下げられる車高の方が仰角より優先される。
仰角高くしても今度は連射できないから対空戦に向かないとか、大して効果が期待できない割にコストが高くなるとか欠点のが多くなる
>>696 それ以前に、どうやって戦車の上を取るんだ?
何キロも手前からピョンピョン飛んでたら目立ち過ぎるし、一回のジャンプで上を取るつもりなら飛ぶ前に撃てる
数回のジャンプで近付いてくるなら着地を狙う
>>707 60mmバルカンを撃てればザクは簡単に破壊できるしな
>>709 MSのほうが高いから戦車よりも早く発見できる
MS最大の利点は、戦車と高射砲を一機でまかなえて、なおかつ一人で操縦できることかな
数で劣るジオンが、そんな中途半端な兵器で圧倒できたのは、制空権をしっかり握ってたからと考えれば、さほど不自然じゃない
>>709 戦場は見渡すかぎり一面平地とは限らないし
戦車は索敵能力が極めて低いぞ
>>712 ドップで制空権確保出来るのはよほど連邦パイロットがヘボかったのか、戦闘機自体ヘボかったのか……
>>710 んだ
それを踏まえて、何故ルウムで負け、ブリティッシュ作戦で大損害を被ったかとなると
前者は未知との遭遇、後者はコロニー落下阻止のため、手元不如意になったからって感じか?
対策立てても時間はなかったろうし
>>714 ミサイルぶっ放す為の機体と、バルカンで戦うための機体じゃ前者が不利からだろ
>>713 見渡すかぎり平地じゃないなら尚更ジャンプなんかしないほうが
>>717 ジャンプ中はどうせ狙えないだろ
フルスペックの61式ならともかく
>>711 まだこんな事を言ってる奴がいたのかw
>>713 いつも思うけど、戦車も索敵能力高い何かと組めばいいだけだし、
そもそも戦車じゃなく対MS兵器開発するだろ、普通ならMS開発する前に
戦車程度を隠す起伏は結構あるが、
ビル並の巨体が隠れる程の起伏があるなら、
そこは平地とは呼ばない
>>719 なんでMSの腕にできて戦車にできないのかkwsk
>>720 歩兵や他種兵器が発見しても、戦車じゃ狙えないよ
C4Iが生きてれば別だが
ちなみに連邦MSは宇宙反攻用で地上戦は運用試験が主。地上の主戦力は戦闘機・爆撃機・戦車。
対MS兵器は本編で何度か出てるだろ。
90式の最大仰角が15度、有効射程が仮に3000mとして、100m程度のジャンプで狙えない位置になるには400m以内に近付かないとな
>>721 見えないところに降りればいいだけだし
エースクラスでもなけりゃ戦車でそんな事はできない
727 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 01:30:50.81 ID:Msfzj/wO
>>726 同じ人型兵器肯定派として言わせてもらう。
もうやめてくれ。見ていて不憫すぎる。
>>726 何故戦車の死角がわかる?
数台で連携してるかもしれないのに
>>728 そこはMSの技術転用なんてデキッコナイスなわけ?
>>729 戦車の構造として砲手は前しか見えない
だから戦車長が顔出して周りを把握するんだが、砲手にその光景は見えない。
さらに人間に数百m離れた物がどこに着地するかという判断は極めて難しい。
>>730 別に凄い戦車作りたいならどうぞとしか
作れない理由なんて後から適当に設定できるし、そこまでしてもSFS普及したら無用の長物だしなぁ
733 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 01:40:19.40 ID:Msfzj/wO
>>728 そうだな。嘘をついていたよ。
もうやめてくれ。無様すぎる。
戦車の性能を過小設定して楽しいか?
MSは他の兵器が圧倒的に弱い状況じゃないと全くもって
役に立ちませんって言ってるのと同じだからな。
フィクションにおける「嘘の付き方」が下手糞すぎんだよ。
戦車の性能を過大設定しすぎてるんだよ
流石に対空戦闘出来るほど器用な戦車は粉抜きでもあり得ないだろ・・・
対ヘリモードとか一応あるけど、気休めだしなぁ
>>735 そういう奴に限って、どの技術をどういう風に転用するのか全く説明しないから困るんだよな
戦車じゃなくて高射砲に改造しろって言ってるようなもんだな
戦車砲を斜め上方に向けたら、反動をどうやって押さえ込めっていうんだか
前にMSの関節が丈夫だからその技術を使えば履帯のピンが折れないとか
太さも材料の適正も無視して言い出した事があったな
>>732 >さらに人間に数百m離れた物がどこに着地するかという判断は極めて難しい。
何のために自動照準装置なんて代物があると
仰角60度取れる軽戦車……
>>740 ガンキャノンの肩のアレは低反動砲だな
戦車の主砲は車体重量と内部機構で吸収するしかないタイプだけど、
無反動砲や低反動砲は砲身や砲弾自体に工夫がしてある
自動照準装置ってミノ粉の環境下で使えるのかな
>>741 自動照準装置を過大評価し過ぎ
だいたい着地点を計算するにはレーザーをどうやって当てるかから考えにゃならん
>>744 レーザー測距にミノ粉影響なくね
コンピュータ壊れるって言いたいなら、それはもう戦車じゃどうだとか以前の別の話になってくる
>>737 つうかザクが一人で操作出来るのに、どうして戦車は今の操作方法なんだよ?
>>740 こういう時だけ初速200m/sのザクマシンガンとか言わないのな
>>748 それくらいの速度じゃ反動も大したことないけどな
>>746 レーザーをまずどうやって当てるのかから考えれ
>>745 自動照準装置を過少評価し過ぎ
だいたい着地点なんか計算しなくても照準器覗いて目標を指定すれば、あとはコンピュータが自動的に調整して追従してくれる
752 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 02:01:35.79 ID:Msfzj/wO
>>750 光学情報と同機させれば当てれるんじゃね。
>>751 まずどうやって照準器内に収めるか
それが問題だなw
MSの上半身を狙おうとしても、高射砲みたいな仰角が取れなくて無理という描写はIGLOOとかであった
ジャンプ中を撃つなんて夢のまた夢だな
>>750 MS並みのセンサーつければいいだけじゃないのw
ビームライフルでマッハ5のドップ撃墜しちゃうんだぜw
戦車の照準器って空に向けられるのか?
着地した瞬間を照準器で捉えるなら、照準器以外の手段で着地地点を割り出す必要があるけど
>>752 戦車長が見つける→光学照準→レーザー照準→砲塔旋回
やってる間にMSが戦車の上に乗っかりそうだが・・・
>>755 センサー以前に、戦車は仰角とかの関係で対空攻撃に致命的に向いてない
わざわざ別種の戦闘車両を用意しなきゃいけないくらいに
>>755 戦闘機は常に最大速度5なんて出さない
ついでにあれは中の人補正だ
戦車にNT乗せれば空中目標の撃墜位できそうだなw
>>754 だから隙だらけの着地を撃てばいいって言ってるだろ
意図的に無視するから話が進まないんだよ
それまで気休めでしかなかった対空戦車の命中率が高くなったのも探知と位置計測が同時に出来る対空レーダーあってのことだからなぁ・・・
>>760 その隙をどうやって突くかが問題なんだろ
戦車の照準器って高度100mまで上昇した標的を追尾してくれるのか?
763 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 02:07:40.30 ID:Msfzj/wO
>>757 車載カメラで光学情報取得→戦車長が目標指定→レーザー照準
&砲塔旋回
2秒とかからんだろう。
>>753 アムロがガンキャノンで同じことやってるよ
その時代も戦車は外部にカメラなくて視野狭いままにしたいならそれでいいけど、
その場合でも戦車の視界から抜けるのにどれだけ動けばいいのやら
>>754 >>725 MSはいきなり超至近距離に現れる設定か?
>>757 ああ、だからMS同士で白兵戦をするのか、納得できるな
>>757 だから、ザクと同じで一人で操縦出来るようにすりゃいいだけだろ
それにMSが上からくるなら上の方までセンサーがカバーするようにするだろうし
>>764 今の時代でも外部にカメラがない時点でお察しだな
MSって戦車を見つけたらぴょんぴょん飛ぶのか
それなら歩兵と随行できないし、航空機の絶好の的だな
>>762 だから、何で戦車だけ現在の技術なんだよw
>>764 >アムロがガンキャノンで同じことやってるよ
ガンキャノンは戦車じゃないんですけど……
>>768 戦車も常日頃から航空機の絶好のターゲットだけどね
>>767 MSのカメラって頭だけじゃないって知ってた?
>>769 宇宙世紀の戦車にすら搭載されている描写のない装置を想定するのか?
>>770 よかった。
MSが絶好のターゲットだって認めてもらえて
>>773 航空機って戦車の比較にならないほどレーダー依存だぞ……
>>773 本編もガノタも航空機がMSに対して有効なのを否定したことはないんだが・・・
つか滞空中を狙うほうが命中率が下がるだろ・・・
>>772 スポンサーの都合でなw
スポンサー関係なかったらMSはもっと設定を煮詰めないと役に立たない
777 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 02:15:09.21 ID:Msfzj/wO
>>778 都合のいい装置を「デキルニチガイナイ!」と主張するのもなぁw
>>778 君の想像することは全てできるんだなきっと
デキルニチガイナイと命名してあげようw
そりゃ、勝利に貢献してくれるスペシャルな装置が都合よく存在する想定なら、
どんな兵器だろうとMSに勝てるわw
>>781 残念
MSに有利なように設定が作られるのは「仕様」だ
ここが何板か忘れたのかね?
MS=デキルニチガイナイ
ナイス!
・結論
戦車はMSに勝てる装備を搭載していればMSに勝てる
>>770 ガンキャノンの照準器は戦車には使えない魔法の照準器なんですね
冗談さておき、外部にカメラなんかなくても100m程度のジャンプじゃ潜望鏡全く動かさなくても視界内だよ
そりゃロボットアニメだからな
そのために設定が作られてるのにMSに有利なのはおかしい!とか無いわ
>>783 その設定がしっかりしてくれてりゃいいけど、インチキだからな
>>782 >勝利に貢献してくれるスペシャルな装置が都合よく存在する
それがMSだろ、なんだこのブーメラン
潜望鏡……?
>>790 >それがMSだろ、なんだこのブーメラン
日本語でおk
>>787 最初から照準器内にいればな
大体3次元座標把握どーすんねと
ついに設定叩きという現実逃避を始めた模様
>>794 じゃあお前が考えろ
大抵の人間はそれ以上必要としていない
俺もな
>>791 潜望鏡は潜水艦にしかないと思ってる口?
そうじゃないなら潜望鏡の何が疑問なのかはっきり書いてね
>>792 >勝利に貢献してくれるスペシャルな装置が都合よく存在する
まさにMSの事ですね
クソ設定のおかげかw
800 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 02:24:47.14 ID:Msfzj/wO
>>782 スペシャルな装置って・・・。
技術の発展を見込んで「存在してもおかしくないもの」ぐらい
は肯定しろよ。
自動追尾装置が砲塔の俯角仰角の範囲で敵機を追尾し続けるのは
おかしくないだろ。
>>793 戦車は狙えないほど至近距離に近づかれるまでMS発見して照準に納めちゃいけないの?
MS側は作中描写や作中設定を元に色々考えてるのに、
戦車側はぼくのかんがえたさいきょうのせんしゃ状態だからなぁ
>>802 とりあえず>1を読め
見てて恥ずかしくなる
>>796 >ついに設定叩きという現実逃避を始めた模様
設定にツッコミ入れるのが現実逃避とかw
あり得ない現実を設定のせいにして逃げてる奴がよく言うよ
>>800 現代技術の延長線上で考えると、戦車には100m上空を捉える装置など全く不要、無用の長物であり、
戦車のためにそんなセンサーが開発されている可能性は低いといえるな
>>804 >MS側は作中描写や作中設定を元に色々考えてるのに
デキルニチガイナイがどうしたって?
>>805 MSを叩く為に設定を無視します!
こうですかわかりません!
>>803 たまにそういう事もあるだろう
それ考慮して何か意味有るのか?
>>806 ツッコミなんて見当たらないけど
設定全体を十把一絡げに叩いてるのはあるようだが
つーか、ザクの装甲を打ち抜くには60mmバルカンをばら撒けばいいだけだからなあ
>>801 >>1に何か面白い事書いてあるか?
MSは主力にならんと言ってるだけだが、お前こそ読んでこい
すぐに弾切れするな
>>812 抜けることも有る程度の描写しかねーぞそれ
もはや戦車でも何でもないな・・・
陸戦用MA?
いや劣化ガンタンクか
60mmバルカンをどうやってばら撒くんだろう
戦車には無理だから、高射砲の水平射撃か?
それとも新しく作るのか?
GMの頭でも載せるんじゃね?
戦車じゃねーし距離取られると負けるとか本末転倒だが
>>804 そりゃアニメの中ではスーパーロボットだからね
人型じゃなきゃいけない理由はいっさい無いけど
>>804 >>725、
>>751、
>>787 現用戦車でもできる範囲だよ
100m上空を狙えるはずないっていうけど、射線さえ通ってれば100mなんか
上空じゃなくてちょっとした高台程度でしかないわけで
821 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 02:35:36.99 ID:Msfzj/wO
>>807 確かに高度100mにいるものを捉えるためだけの装置は全く
必要ないが、カメラの映像に映ったものを勝手に追尾し続
けるのはおかしくないよ。
>>819 アニメだから
なんでガノタじゃなくて否定派が現実とアニメを混同してるんだ?
>>822 アニメでも人型の理由なんて無いからでしょ
>>820 地上に居るのと空中に居るのじゃ違うから・・・
そもそも射線がまず通らないだろ
>>816 別に戦車スレじゃないから人型が主力にならないなら同じ事でしょ
>>820 本当にそうなら対戦車ヘリに一方的な不利を付けられるとは思えんが
>>815 バルカンが効かなかった事なんてあったっけ?
>>821 カメラに映ったものを100m上空まで追いかける機能が不要
>>827 牽制射撃で使ってそもそも当たってない事のが多いぞ
戦車が相手にする兵器は上空に飛び上がったりしないからな
使いもしない追尾装置に予算なんか下りないだろ
そもそも空中の物を撃ちたいなら対空戦車作れと
>>828 だから着地を狙うって何回言わせんの?
アンタバカァ?
>>832 追尾できないのに着地点が分かるとはすごい機能だな・・・
>>829 そりゃ当たらなきゃ効かないよな〜
つまり当てればいいんだろ?
836 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 02:45:16.95 ID:Msfzj/wO
>>828 上下左右関係なく仰角俯角の許す範囲で追いかけて
問題無かろう。飛びあがった瞬間勝手に追尾しなくなる
と考える方がおかしいよ。
あと「アニメだから」って開き直ってる人いるが、
開き直るところはそこでは無い。そこで開き直る
必要はまったくない。
>>833 至近距離まで近付かなきゃ視界から外れないけど?
>>835 60mmバルカンで十分ならMSがそれ以上の火器を搭載したりしないだろ・・・w
至近距離っていうけど、3000m彼方までまっさらの地形を想定してるのか?
地平線ですら4000mちょいなのに
>>838 だからクソ設定だと言われるんじゃね?
ビームの方がカッコいいから持ってるんだろ
>>824 ジャンプして空中にいるMSに射線が通ってないとか、どんな障害物想定してるんだ
>>826 そりゃあ戦車の主砲よりはるかに射程長くて撃ちっぱなしにできる対戦車ミサイル積んでるからな
ましてやジャンプして近付いてくるMSなんかとは運動の自由度が全く違うだろうに
>>841 30mmチェーンガンを忘れるとは・・・
>>840 つまり30mmで貫通出来る現用戦車は糞設定なんですねわかります
>>836 飛び上がる兵器が存在しない環境で、
飛び上がる兵器に対応するシステムなんて作られるわけないだろ
戦車殺しのA-10神も30mmで無数の戦車をスクラップに変えてるな
>>839 アメリカの荒野とかモンゴルの大平原ならともかく、
遮蔽物くらい自然の森とかも含めてたくさんあるだろ
下手すればkm単位でジャンプできるしなぁ・・・
>>844 クソ設定は武装は見栄えしか考えていない事を言ってんだけどね
ガンダムハンマーとかw
>>839 ずっと100m上空移動していてさえ仰角15度取れる主砲で狙われなくなるのは400m以内に近付かなきゃ無理だぞ
どうしても戦車に狙われずに近付きたいなら、かなりの大きさの建築物の多い市街地で
なおかつジャンプしないで移動することだ
852 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 03:00:01.52 ID:Msfzj/wO
>>845 対応するシステムとかそんな話じゃなくて、相手がどう動こうが
勝手に追尾するでしょって話。
俺は将来的にはスマート弾頭が開発されて戦車からも対戦車ヘリ
に対して攻撃が可能になるんじゃないかと思ってる。
>>849 本編でそんなシーンあったっけ?
妄想?
>>851 接近するまでは歩くだろ、常識的に考えて……
自然環境なら森林にしゃがんで待つという手もあるし
>>850 現実の珍兵器の数々とそれらの開発者達に謝れ
ロケット噴射で回転して突っ込ませる巨大なボビンみたいな兵器だって試作されてたんだぞ
地震や原発で大騒ぎなのに
俺ら何やってんだろうな
>>852 戦車の運用範囲を超えたシステムなんて予算の無駄だっての
物陰に隠れられたら対応できないんじゃ、戦車本来の攻撃目標への効果が薄いし
>>855 IGLOOのザクは動きがアニメと全然違うからな〜
そんなに飛べるならドダイ要らなくね?
>>851 かなりの大きさって、20mもあれば初期のMSは隠せるだろ
>>860 戦車にだってトランスポーターが用意されてるくらいだから不自然じゃない
>>859 出た!デキッコナイス!
さっきまでMS技術転用もやりたきゃやれとか余裕かましてたのにさw
>>863 現実の技術開発の延長線上で話してるからな
MSが登場してからじゃないと開発する価値のない装置は考慮できないんだ
>>864にもうちょっと追記
自分が言ってるのは「技術的にできない」じゃない
MS登場以前の兵器に「大金をかけて開発・搭載する装備ではない」ということ
>>864 コアファイターと空中で合体とかも現代の技術開発の延長線なの?
>>861 一般的な住宅地は6、7階建て以上のビルばかり林立してるわけじゃないけど、別にそこは主題じゃないからどうでもいいや
要するに遮蔽物あるのにトップアタックしようと大ジャンプなんかしたらただの的ってこと
戦場じゃ戦車と1対1の決闘なんか出来ないんだぞ
>>866 勝手にMS登場前って設定乗っけちゃったんだ?
別にMS対策に対MS兵器開発しても問題無かろう?
何故ダメなんだ?
とりあえず対戦車ヘリ持ち出してどうこうってのはせめてMSがヘリ並みに自由に飛行できるようになってからにしようや
……MSがローターで飛ぶ時代だとガリクソンみたいな戦闘車両もかなり有効なようだがw
たぶん今日言い合った事も無かったかのように、また同じ事言い合うんだろうな…
>>867>>870 「技術発展も考慮に入れて戦車のスペックを考慮しろ」
というから、
「現実的に戦車が発展しても、そんな装置は不要だから搭載されない」
と答えているだけ
>>873 それじゃ当然MSなんかも実用化されないなぁ
>>874 会話の流れが分かってないなら割ってはいるなよ
876 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 03:42:41.13 ID:Msfzj/wO
>>859 戦車の運用範囲広げても問題ないだろ。別に本体の構造
を大幅に変更するわけでもないし、技術的に不可能な
ものでもない。ましてあれば有効に機能するんだから
不要でもない。
>>873 結局は、MSに勝てる兵器を認めなければ、主力になり得るって事か
そりゃ設定も貶されるわな
>>876 戦術的な価値のない装備の開発・量産に金と時間を費やす軍隊はないよ
「不要でもない」じゃなくて「必要である」じゃないと
>>878 難癖つけて認めないだけでしょ
結局はMSなんて他の兵器を弱く描かないと役に立たない兵器なんだよ
880 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 03:52:07.06 ID:Msfzj/wO
>>878 対戦車ヘリに苦渋を舐めさせられてる戦車には必要だね。
戦術展開の幅が広がる。
>>880 随伴歩兵に対空装備を持たせたほうが格段に安上がりだね
おまえら こんなときも おさかんなことで
ってか、すでに対象を追尾して照準し続ける装置は現代の戦車に積まれているのだが
上下移動するような敵は想定してないから追従できるはずないってんじゃな
884 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 03:54:43.69 ID:Msfzj/wO
>>879 待ってくれ。他の兵器が弱くなければ役に立たないってのは
>>878の見解であって人型肯定派の総意ではない。
>>883 現実問題、上下移動するような敵に追随させる研究開発をする物好きがいるのかって話だろ
>>883 そうでも言わないとMSが主力になれないからさ
>>879>>884 実在兵器として非現実的な(技術の問題ではない)強化を施さないと比較にならない戦車は大変だな
>>885 何故動きにわざわざ上下の制限を設定する必要がある?
斜面登ったらもう追えなくなるのかい?
>>887 人型兵器が非現実なだけだよ
そしてMS厨が難癖つけてきてるだけ
アニメの戦車がMSの引き立て役だからそれを基準にしてるしな
>>888 横からだけど、対戦車戦ってどれくらいの斜面に上った相手と戦うの?
>>890 別にガンダムの設定を褒め称えるスレじゃない事は確かだな
つうか狙えても当たらんだろ単発だし
口径下げて連射しても射程が落ちて本末転倒になるっていう
アニメの戦車 V S ぼくのかんがえたさいきょうせんしゃ
>>893 完全に自棄になってるw
着地のデカイ隙を狙えばいいだけなのに
>>895 それって、上空からの攻撃が終わっても生き残り、
なおかつ着地の瞬間を狙える位置にいた戦車の存在が絶対条件だよね
戦車は一台じゃないけど、MSだって一機じゃないし
>>894 ついに煽る事しか出来なくなったMS厨w
戦車立たせたよりも大きい的に当たらないこと期待すんのは無理があるな
>>895>>896 MS1機落とすのに複数の戦車の犠牲が必要か
十分に戦力として使えるな
IGLOOとかでもそれくらいの比率じゃなかったっけ
脚を曲げてたり姿勢が傾いてたりしたら、戦車から見た面積は小さくなるな
まさか戦車に正面を向けて直立で跳躍する曲芸はやるまい
>>899 MSの攻撃が必ず当たって戦車が撃破される設定ならそうだろうな
ところでMSは手動照準で現用戦車以下のFCSしか積んでないのは劇中明らかだが、
別に戦車同様の照準装置積んでみてもいいぞ?
お前ら徹夜でどっかで見たようなやりとりするつもりか?
タフだな……
>>901 ファーストガンダムの本編時点で、MS搭載のコンピュータが相手の攻撃を予想してるんだけどな
>>903 うん、そのファーストガンダムの劇中の描写なんだけどな、手動照準
>>904 「手動で狙っていた場面がある」のは「手動照準しかない」とイコールじゃないぞ
ガンダムみたいに、コンピュータが基本操作をやってくれると明言されてるMSもあるし
>>905 >ガンダムみたいに、コンピュータが基本操作をやってくれると明言されてるMSもあるし
それは機体の操作の話で、武器の照準の話ではないのだが
>>899 どんな距離から飛んで攻撃する事を想定してんだよw
十分に遠ければ空中でも飛ぶ前でも攻撃出来るんだが、MSが先制攻撃するとは限るまい
下手に遠くで無駄に飛んだら戦車が勝つわけだし
>>900 そんな細かい事を言い出しちゃう?
特に問題無いだろう、MSから戦車狙う方が的が小さいのだから
結局、どの場面かは言わないんだな
手動照準で狙ってると断定できる場面があるということは、
そういう狙い方をしてない場面は手動じゃないということではないのか
>>908 上から見た戦車は、宇宙空間で頭を前に向けて飛んでるMSより大きい気がする
>>907 十分に遠い相手の位置を相手より先にキャッチできたなら、
どういう兵器同士の戦いでも優位に立てるってのw
>>909 ガンダム見てて自動照準なシーン見たことないよ
最初のシーンでアムロが生身の兵士を狙って撃てないシーンとか
まさか生身の兵士にまで自動照準で撃てるとか言わないよね?
それとランバラルが正確な射撃だとか自動ならいちいち言わないだろ
>>912 >最初のシーンでアムロが生身の兵士を狙って撃てないシーンとか
>まさか生身の兵士にまで自動照準で撃てるとか言わないよね?
この部分の意味が分からないんだが
>それとランバラルが正確な射撃だとか自動ならいちいち言わないだろ
ここも繋がりがさっぱり
正確な射撃になったのは自動照準だからだ、とかなら分かるけど
>>910 だから真上から見るまでどうやって近付くのかと何度も言われてるだろ
>>911 つまり戦車の方が有利かもしれないって事ねw
>>914 >だから真上から見るまでどうやって近付くのかと何度も言われてるだろ
戦車が上面装甲を攻撃されるとき、攻撃してきてる航空機やヘリは「真上」にはいないよ
必ず斜め上
>つまり戦車の方が有利かもしれないって事ねw
戦車の接近に気付いた歩兵部隊が、適切な対処をして戦車相手に有利に戦った
→歩兵の方が戦車より有利だ!
この程度の有利でいいなら
>>913 > この部分の意味が分からないんだが
最初に生身の兵士を狙うシーン覚えてる?
知らないなら話にならんが…
>ここも繋がりがさっぱり
>正確な射撃になったのは自動照準だからだ、とかなら分かるけど
何でわざわざ自動照準を正確な射撃だとか言うんだよ
本編見てないのかよ
>>915 投影面積MSと比べてって話のときに、対戦車ヘリには斜め上から攻撃されてるって言ってどうしたいんだ
ますます投影面積狭くなるだけだぞ
>>915 だったらやはりMSの方が的がデカイな
それとMSと戦車に、歩兵と戦車の差がある理由を詳しく
>>916 90式でも9.8m×3.4mだぞ
身長の半分かそれ以上の幅がある18m級MSなんてあるのか
>>917 >最初に生身の兵士を狙うシーン覚えてる?
そのシーンから、MSに自動照準はないという結論に至る論理の飛躍が分からん
どう贔屓目に見ても「あのときは、アムロは人間相手に手動で狙いをつけた」という以上にはならないが
>何でわざわざ自動照準を正確な射撃だとか言うんだよ
自動照準を正確な射撃だと言わない理由が分からない
第一、自動照準だって正確さの品質に優劣はあるだろうに
>>919 >>914のいう「戦車の方が有利かもしれない」というのは、
先に気付けば戦車が有利になるいう、互いの性能とは全く無関係な状況的優位のこと
>>915は、そのことを別の比較対象で確認してるだけ
そもそもが性能と関係ない優位性の話なので、MSと戦車の差やら戦車と歩兵の差やらは関係ない
ラルの台詞は「自動照準に頼った射撃なんてコンピュータで簡単に予測できる」って意味なんじゃ
>>923 アムロが機体性能に頼ってた時期だしな
その頃のガンダムの攻撃がアムロの実力だけでコントロールされてたら、
「そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!」
という名台詞が、非常に格好悪い負け惜しみになってしまう
つーかさ、自動標準あるからこそ、それなりに対抗できてるんじゃないか?
ミノ粉なしだったら、ほぼ一方的にザクが撲殺されてるかと
アニメだと戦車が一方的に凹られているが
それ以外だと戦術次第で戦車でも普通にMSフルボッコできるんだが
ザクの最高速度って85km/hだろ
>>921 > 90式でも9.8m×3.4mだぞ
ほら真上からの話してるじゃないw
> 身長の半分かそれ以上の幅がある18m級MSなんてあるのか
急に宇宙の話してどうしたいんだ?
>>927 ジオニックフロント(小説版)や文章モノ
>>930 そこらはノータッチだから解らんなぁ
今度調べてみるわ
>>932 一番メジャーなTV版忘れてた
アニメの都合でMS最強って事になっているが実際多少の対策は採るしな
リアル話ならゼロ戦関係で多少誇張が入っていると思うが
「ゼロと遭遇したら逃げろ」と言われてたとか
後にほぼ完品のもの回収した米軍が徹底的にデータとって対策とったとか
フルメタでもラムダドライバ持ちの敵倒すのにこっちも同じ物持った奴ぶつけてたが
後で通常型(ラムダドライバ無し)の機体でフルボッコにしてた話もあったし
「せ、正確な射撃だ。それゆえコンピューターには予想しやすい」
これが自動照準頼りの射撃だから避けやすいってのは補完のしすぎ
そもそも自動照準が普通なら正確な射撃なの当たり前なんだからわざわざ言わないだろ
リアルなら言わないだろうな、視聴者にもわかりやすく見せる理由があるアニメって事忘れるなよ
>>936 わかりやすく言うなら自動照準頼りの射撃ってはっきり言う
少なくとも敵の動き追って照準つけたままにできる現用戦車レベルの自動照準装置積んでるなら、
コンピューターで予測しようが発射前から回避しようがビーム避けるとか無理じゃね
引き金引いてから実際に発射されるまでグフが回避出来るほどタイムラグがあって、
その間追従できないとか嫌すぎる
>>936 あれだけアムロが状況解説してくれてるんだから
「自動照準じゃ読まれる」
くらいの台詞喋ってくれるだろ、自動照準ならな
>>938 ビームライフルの初速がそれだけ遅いって事じゃね?
このスレで時々見かける「デキッコナイス」って、30年近くも前に読んだひみつシリーズのキャラの事だよな?
大好きで何回も読んだから名前覚えてた。
すげー懐かしいのはいいけど、意味分かる人がどれだけいる事やら。
MS厨もMSが主力兵器なのはアニメだからって認めたみたいだな
ほむ
まさか、デキッコナイスは、現代技術で18m級の人型兵器をつくるなんて馬鹿げた妄想に反論してたのか?
>>930 ジオフロ小説例にすると戦車が弱体化するぞ・・・
旧ザクを後ろからじゃないと抜けないとか書いてあるから・・・
構ってちゃんで遊ぶのもいいが次スレも頼む
>>950
それと次は34スレなので注意
1レスで構ってちゃんとか言われた件について
もはや意味不明
>>946 戦車に未来技術投入なんてデキッコナイスの人ですか?
この無能な認定厨は何?
1レス・・・ ?
こうかな
>>938 劇中のやり取り
「せ・・正確な射撃だ。それ故コンピューターには予想しやすい」
「よ・・避けもしないのか」
回避……?
戦車厨にとって、ランバ・ラルはアムロの腕前だけで攻撃を直撃させられておきながら、
敗因をMSの性能のせいにして逃げ出す小物なのか
>>959 射撃だけが性能の差ではないけどね
装甲もパワーも火力もガンダムが上だし
>>958 そのやりとりじゃまともな自動照準なんかしてないって根拠にしかならんなw
964 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 15:53:14.46 ID:Msfzj/wO
>>961 じゃあ劇中描写が間違ってるんだよ
ついていておかしな機能では無いんだから。
本編ではどうか知らんが、このスレにおいてはMSに
自動照準機能が搭載されてることを前提に話進めても
問題ないでしょ。
当てようとしたけど外れただけなら、「避けもしない」じゃなくて「外した」と言うだろ
アムロの側からじゃ、ラルは反応できなかったけど偶然外れただけなのか、
外れると分かって棒立ちだったのか分からないんだから
牽制で撃ったのに微動だにしなかったという場合なら、
牽制を見抜いただけでなく「避けもしない」のかと驚くだろうけど
>>965 狙いが正確で予想しやすい
→牽制射撃だと余裕で見抜ける
ちゃんと流れは繋がってるな
MSには自動照準が搭載されてるだろうが
人間による補正の効果の方が大きいからこそNTがアレだけ強いわけで
自動照準=命中だは思わないほうがいいな
ていうか、
>>961の言うとおり自動照準がヘボで外れたなら、何が「正確な射撃」だよw
もちろん手動照準の場合でも、外した以上は「正確な射撃」であるわけがない
つまり、アムロは動かなければ当たらない位置にあえて放ったと考える以外にない
>>961 別にかまわないが、今まで金科玉条のように劇中出来るんだからと言っていたのに否定しちゃっていいのか?
今後同じ言い訳できなくなるぞ
>>969 予測通りに動いてたら当たってた位置に向けて撃ったってことじゃね?
グフのコンピューターはさらにそれを予測して動くと当たると指示した。
MSが手動照準なら、ランバ・ラルは戦ってる相手の射撃が手動照準だと理解するはず
すると、正確な射撃を放つパイロットだと評価しておきながら、負けたら相手の実力を否定する駄目人間になってしまう
やっぱ当時のアムロは自動照準に頼ってたと考えるべきだな
MSのサポートは射撃だけじゃないだろ
>>971 そう考えると、MSには相手の動きを読んで射撃位置を提案するシステムが搭載されてるわけか
ニュータイプに覚醒して以降なら自力でやるだろうけど、当時のアムロが自分で予測するのは不可能だろうし
自動照準より強力な気がするけど
つまり劇中のアムロは最初から外すつもりで無駄な牽制射撃しておいて、どうせあと一回しか撃てないからと捨ててしまってたと
何のための牽制射撃だったのか?
牽制→体勢を崩したところにもう一発
崩さなかったので残り一発は思い切ってポイ
>>974 そこまで自力で予測して、なおかつ正確に撃てるなら相当な実力者になっちゃうしな
>>974 >相手の動きを読んで射撃位置を提案するシステム
それ単なる偏差射撃
戦車の自動照準に付いとるがな
979 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 16:14:35.26 ID:Msfzj/wO
>>970 最低限の?を許容してくれるんなら俺は全く問題ない。
>>978 なんだ、ガンダムには自動照準が付いている、で決着か
結論も出たし、誰か次の話題ないか
>>980 ガンダムのFPSゲーだとロックオン→射撃だから自動照準自体はあるだろ?
そうそう当たらないだけで
>>982 MSに自動照準は存在しないと言い張ってた人がいたんだ
984 :
979:2011/03/13(日) 16:18:13.39 ID:Msfzj/wO
最低限の?だった。最低限の?って何だろう。
>>981 あのサイズの人型兵器に求められる性能の話がしたいです。
動いたら外れるだの何だの言ってるが、あの至近距離でちょっと動いた程度で当たり外れに影響するとか
ザクマシンガンレベルの弾速でもなきゃ無理だろうに
>>983 斜め読みする限り今の戦車対戦車の自動照準より命中率が落ちるって話だろ?
ビーム避けるとか無理というのには同意しかねるな
>>985 FPSでもやって見る事をオススメする
ど素人め! 間合いが甘い!
数十メートル数百メートルのレンジでも、ちょっとの角度のズレが大きく作用する
射撃ってそういうもんだよ
現実の自動照準も魔法のアイテムじゃないんだ
>>983 あの距離で避けもしない相手にビームライフル外すようじゃ、少なくとも現用戦車レベルの自動照準装置は積んでないだろう
これもミノ粉がコンピューターに悪影響及ぼすせいかもな
クロスレンジの方が相手が少し移動するだけで大きく角度を修正する必要があるから
逆に当てにくいんだよねぇ
マッハ3でも100m先に届くまでに0.1秒かかる
時速40kmで移動する低速目標でも1mは移動してしまう時間だ
>>988 現実の戦車は数百メートルどころか1km以上離れていても当てるわけだが
射撃命中率を考えるとき弾の到達時間しか考慮しないのはどうかと思う
>>992 距離が遠い=命中率が低い
距離が近い=命中率が高い
ではないぞ・・・という話が延々続いてたわけだがどこを見ていた?
>>996 目標の位置予測精度の話だろ?
何言ってるんだ
>>996 単なる一般論だが、何とごっちゃにしてるんだ
周りが位置予測の精度について話してるのに
彼は射撃自体の精度だけで反論してる感じだな
ガンダム本編を観てないヤツばっかりか?
あの時ラルのグフは足の位置こそ移してなかったが
上体はダッキング、ウェービング、スゥエーとばかりに動かしてたぞ
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://yuzuru.2ch.net/x3/