エヴァとガンダム、何故大差がついたのか?21敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
破の興行収入が40億を突破し、DVD&BDの予約も80万枚を超えて
興行・評価ともに名実ともに大成功を抑めたヱヴァンゲリヲン新劇場版

一方Zガンダム劇場版は散々な評価・・・
00映画がどれだけの売り上げと評価を得るかでガンダムの
人気がわかってしまうギリギリ状態が現時点のガンダムです。

最後の砦の1st劇場版さえ興行収入・観客動員人数で
ヱヴァの前には負けた・・・

同じロボットアニメなのに何故ここまで差がついたのだろうか?
おなじみ旧シャアの大名物スレです。

■前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269611896/l50
2通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:08:19 ID:???
■劇場版ガンダムシリーズ&劇場版エヴァンゲリオン興行成績
劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
劇場版新機動戦士ガンダムW EW 特別篇&
劇場版機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート /上映館47館/興収2.2億円 ※同時上映
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.62億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム-恋人たち-/上映館104館/興収6.0億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム -星の鼓動は愛-/上映館106館/興収4.9億円

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生/興収18.7億円
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に/興収24.7億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/上映館85館(最終的には105館)/興収20.0億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破/上映館120館/興収40億円(2009年9月15日現在)


ガンダム 11作で合計93.22億
エヴァ 4作で合計103.4億

観客動員数でも惨敗のガンダム(笑)
3通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:08:36 ID:???
            テンプレ

Q「ガンダムは500億なんだぞ!エヴァより上だろ!」
A「それは全ガンダムシリーズの全グッズの総売り上げです。
  エヴァの映画興行と比べるのはお門違いです」

Q「ガンダムは知名度や人気でエヴァより上だろ!」
A「確かに知名度も人気もありますが売れるのは主に玩具だけです。
  単純な作品勝負ではエヴァに負けてます」

Q「ガンダムは幅広い世代にうけている!キモオタしか見ないエヴァと一緒にするな!」
A「エヴァを好きと公言してる芸能人は沢山います。映画が爆発的に売れてるのは
 幅広い層に受けているからでしょう。10億もいけない自称人気映画じゃないんですから」

Q「ガンダムは82年の邦画で4位だったよ!これでガンダムの勝ちでしょ!」
A「はぁ?公開される年がバラバラなのにその年のランキングで比較できるわけないでしょ?
  じゃあポケモンやジブリやハリーポッターが公開された年とされない年のランキングで勝敗が
  決まるとでも?池沼理論はいい加減にしてください。
   あとエヴァ破は2009年邦画ランキングで4位ですよw」
4通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:09:55 ID:???
DVD予約殺到!エヴァ超常人気衰えず
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100504-625629.html
 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の新劇場版シリーズ第2作「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」(昨年9月公開)
のDVD&ブルーレイが、5月26日の発売開始を前に80万枚を超える予約注文が殺到していることが3日、分かった。
発売元のキングレコードによると、09年の大ヒット映画「ルーキーズ/卒業」のDVDとブルーレイの初回出荷数50万枚を、
発売3週間前で突破。96年の放送開始から15年目の今年もブームは衰えを知らない。

 [2010年5月4日6時6分]


エヴァDVD予約殺到 80万枚超 15年目も超常人気
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00197033.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00197034.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00197035.jpg
5通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:12:46 ID:???
なんかおもちゃ売上しか誇れるものが無いガンダムが情けなく思えてきた


予約だけで80万枚超えって・・・
6通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:32:26 ID:???
80万って何だよ
桁が違うな
7通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:37:06 ID:???
だから富野が病気とか言ったんじゃないの
8通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:39:28 ID:???
エヴァがこうも売れるなんて信者はイカれてるぜ
9通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:45:40 ID:Gyyen8z8
ファービーは弄られて喜ぶマゾなのか?

もう、ファービーという別称が点けられた段階で永遠の負けなのに。
10通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:46:38 ID:???
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/ ちなみに私もエヴァは予約済みです
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
 富野由悠季監督(68)
11通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 11:10:44 ID:???
御大はエヴァは生理的に駄目だって。
でも夏エヴァの試写会で、宮崎駿と一緒に目撃されたという話もある。
12通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 11:21:03 ID:???
まあこの予約80万枚っていうのは、個人じゃなくて小売の予約だからな
実際の初動はこれの6〜7割だと思われる
それでも十分凄いけど
13通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 11:23:47 ID:MpkcZ2DZ
ヱヴァぱねぇw

 ヘ(; `Д)ノ ←約4万 ガンダム00
≡ ( ┐ノ
:。;  /

      ヘ(; `Д)ノ ←約6万  マクロスF、コードギアス
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←約8万 化物語
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←約9万 種死
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←約10万 サマーウォーズ
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←約13万 ガンダムUC
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←約80万 ヱヴァ
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J  



14通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 12:03:28 ID:???
おもちゃのCMガンダムと映像作品エヴァの違いだろ
15通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 12:33:53 ID:???
ガンダムだってファンの年齢層が上がってからは
ソフトだって売れている
16通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 12:41:13 ID:???
もうねエヴァは桁が違う

モノが違う
17通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 12:53:50 ID:???
ガンダムて1stのガンプラブームの惰性でずっーーとやってるだけだもの
エヴァとは違うよ
18通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:17:06 ID:pfzXmedv
>>1-17
そうだな。こんなノミさんどもでもイザナギ様がお作りになられた物だ。信じてみるか。
19通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:43:34 ID:???
エヴァすげーな
20通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:44:25 ID:???
ホモ男の必死の自演連投なんですね、わかります(大笑)
21通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:45:47 ID:???
というか、アニメ自体がオタク産業内のアメリカ的ポジションなんだよね
"新興勢力のくせに自分たちよりも景気が良くて気に食わな"という
昭和当時のマンガ・特撮サイドの嫉妬心
アニメ知らないのにアニメ板でイチャモンつけている奴のバックグラウンドってそういうの
70年代以前の昭和マンガファン・昭和特撮ファン

高橋良輔監督の言動にあるように1stガンダムはマンガ原作付きじゃ無い
アニメ関係者にとってのナショナリズムだったから
"アニメそのものに対してアンチ"な奴が、=ガンダムアンチ
ガンダム知らないのにガンダムスレでイチャモンつけてる奴のバックグラウンドってそういうの
だからそういう奴らって世代的に限定される、ネタが古い今時のオタクソフトについて行けないくたびれたオッサン
22通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:46:51 ID:???
今の40代前半以降の世代ってアニメがオタクソフトのメイン媒体として一般化した後の世代だから
全世代にも同様にアニメがメインで受け入れられるって思ってる人間が多いが
今の40代中後半から上の世代でアニメファンをやってる人間なんて、相当゛理解゛のある人間
アニメファン・アニメスタッフをやっている人間なんて希少種

基本このくらいの世代は昭和特撮世代で、70年代末期から80年代初期に掛けてのアニメブーム時
アニメ産業が特撮の市場を吸収する形で急成長したことを逆恨みしていて、アニメを激しく敵視していた
SEED福田のウルトラマン発言には、そういうバックグラウンドがある

その後、オタク産業全体が少子化の影響で困窮し、お互いに敵対してる場合じゃなくなったから
オタク産業内に居続けたアニメファンと特撮ファンの関係は90年代以降変わって行ったのだが
70年代にオタクソフトから離れてその後の流れに関わっていない浦島太郎な奴は未だにこの世界観の中に居る
2ちゃんねるには朝日新聞のネット対策部などの各種工作員が存在していて
本来の工作の合間の気まぐれに、80年代以降のアニメを知らない70年代までの浅はかなアニメ知識だけでアニメを敵視してアニメ系の板に突撃して来る
だから突っ込まれるとろくにアニメも知らない人間だし
アニメどころか今時の特撮・マンガすらよく知らない、あるのは70年代のオタク知識だけ
23通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:47:05 ID:???
と、涙目惨敗を認めるガノタニートww
24通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:48:07 ID:???
ガンダムは30年史の大台に乗ったが、30年間毎年存在していた訳では無く
アニメブーム・アニメバブルといわれる時期のけん引作品として期間を開けてまばらに存在している
だから本当のアニメファンならばガンダムを知らないということはあり得ないが
実はアニメなんてほんの1、2作品しか知らないのに自称アニメファンを名乗ってる奴はガンダムを知らないことがままある
それはつまりアニメブーム・アニメバブル・アニメ黄金期を全く経験出来ていない
貧しい時期の貧しい1、2作品しか知らないということでもある
アニメなんて実は何も知らないのと同じだ

アニメブームに該当する盛り上がりはほぼ10年置きに起っている
だからアニメブームを知らない人間なんてものは存在しない
問題はそのアニメブームに参加出来たか出来なかったか
幼い時にアニメブームは起っていたが、幼すぎて参加出来なかった
小中学生の時にアニメブームは無かったが、もう参加できない歳になってから小中学生向けのアニメブームが起った
同世代のみんなは大人っぽい作風に夢中になっていたが、自分は精神的に幼すぎて参加出来なかった
そんなアニメの谷間世代・アニメの負け組世代の"アニメアンチ"もある
つい5〜6年前の出来ごとだから情報・話題としては"こんなに楽しかった"という雰囲気が残っている
それに参加出来なかった"負け組な自分"を思い知らされながら、悔しい思いで成長する

アニメに市場を奪われた、信者としての誇りを奪われた、そんなアニメアンチもある
アニメブームに参加出来なかった、そんなアニメアンチもある
すべては勝ち組アニメに対する、負け組世代の嫉妬だ、アニメに敵対して来る奴らってのは、そんな弱者
韓国人の反日感情、中国人の反日感情と全く同じ、ジャパニメーションに対する嫉妬心
25通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:48:14 ID:???
26通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:50:35 ID:???
そもそも映像作品自体を商品として買う行為は"オタク的"なんだよ
普通の一般人はレンタルして終わり、もしくは無料のTV視聴
それが世の中の絶対多数派、普通の価値観・感覚の人間

だから子供時代に見た懐かしさから映像ソフト以外の商品を買う一般人が絶対多数を占める
ガンダム全体の売り上げは巨大なんであって
映像ソフトしか売れないエヴァは全体の売上が小さい
30歳前後のオッサンオバハンが40歳過ぎたババァ声優が演じる中学生キャラにハァハァする少数派だけの売り上げ

こんなことは80年代にOVAジャンルが登場した頃にはわかっていた事なのに
そんなことも知らないバカしかネタにしたがらないのが今の2ちゃんのエヴァ
感情論で長文書いたり必死でage続けても
自身の足りない知識は絶対におぎなえない、情弱ゴミは一生情弱ゴミ
27通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:13:04 ID:NJSc3QMv
エヴァなんてエロキャラで売れたんじゃん
エヴァのシナリオ面での話題なんかないじゃん聞いたことねえもん
謎とか言ってるけど謎なんか無いじゃん演出だけじゃん

女の子キャラとプロレス場面だけの中身の無いアニメ

ガンダムとは根本的に違うんだよ
28通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:15:08 ID:???
何故、大差がついたかって?

そりゃ〜、エヴァには沢山フェチシズムがあるからなw
29通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:16:44 ID:???
>>27
俺たちガンダムの売りはおもちゃしかないのか・・・('A`)
30通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:20:02 ID:???
ま、結局、アニメ業界の長たるサンライズがつまらない意地を張るからいけない
映像ソフトの売上なら直接サンライズの管理下に置けるから映像ソフトにこだわるんであって
元々アニメ業界が映像ソフトだけで飯を食えたことなんて無い
そもそも80年代までのアニメ業界はアニメソフトを直接販売する手段なんて無かったんだし
バンダイの子会社化したことで、逆に意固地になってしまった感じ
日本サンライズだった頃は、もっと柔軟に世渡りしてたのにな

アニメビジネスは制作費だけで億の金が掛るのだから、5百万あれば雑誌を刊行できるマンガとはわけが違う
投資額が数百万でしかないマンガは雑誌と単行本の売上だけで十分利益が出るが、今時のアニメは数百万じゃたった1話すら作れない
アニメビジネスはソフト売上だけじゃなく全体の売上でナンボの世界
ディズニー社ですら80年代までは映像制作部は赤字部門、唯一映像単体で利益を出したのが1937年の白雪姫ただ一本という状態だった
ソフトじゃなく、その他の商品の売り上げで利益を出すのがアニメの基本

例えDVDが10万本売れても、一本5千円じゃ売上はせいぜい5億、これがエヴァ破の限界
一方ガンダムはバンダイだけで年間300億の売上がある、この売上はDVDだけじゃ絶対無理
80年代にビデオデッキが普及し出した時に、一部のアニメファンが
"映像ソフトの売上だけで飯が食えるんじゃないか?"って夢を見たんだよな
現実には違った、答えは80年代内に出た
未だに古臭い夢を見てるのは時代に取り残されたオッサンオバハンだけ
そこから前に進めないロートルは死んじゃってよ、マジで

今のアニメ界に求められている才能は、その他商品を含む市場全体の構想を企画段階でデザイン出来る人間・集団
そいう才能が各作品ごとに居なければならない、どの作品にも一人も居ないから業界全体が迷走し続けている
31通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:39:53 ID:???
ここに居る自称エヴァ厨って、激しく韓国臭がするんだよな

※韓国人の特長
商品全体、市場全体では日本にかなわないのに
3D-TVなどの日本では市場が形成されていない
一部の商品の売上だけを強調して、日本を相手に勝ち誇る

※自称エヴァファンの特長
商品全体、市場全体ではガンダムにかなわないのに
劇場公開などのガンダムでは市場が形成されていない
一部の商品の売上だけを強調して、ガンダムを相手に勝ち誇る

韓国特有の人格障害が、そのままこのスレで繰り返されてる
韓国臭スレ主の正体、底辺の人間の思考
32通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:44:12 ID:???
>>30
>アニメ業界の長たるサンライズ

アニメ業界の長はジブリだろ・・・
33通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:49:19 ID:???
サンライズの影響力なんて大したことはないな。
新しいガンダムをTVで始めた時に影響力がないでもないが、
それにしたって広告費の大小がモロに反映される。
つまりバンダイが金をいくら出すかで決まる程度の・・・なんだサンライズ関係ないじゃんw
34通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:50:51 ID:???
てういかヱヴァ破の80万枚は本当に衝撃的だ

ガンダムじゃ絶対にありえないことだし
やっぱり、作品の中身が評価されると強いよなあ
35通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:53:42 ID:???
>>31
いや、ガノタ豚の方が韓国臭がする

ガンダム1作じゃエヴァに絶対に勝てないから、普段馬鹿にしている種やOOの
売上を足したシリーズ年間売上でエヴァに対抗しようとする
で、その裏で相変わらず種やOOを馬鹿にする。でもエヴァが相手になると手の平返して種やOOを利用する。

この節操のなさ、プライドのなさは朝鮮人そっくりだと思う
ていうか、玩具の年間売上でしか対抗する術が無いっていうのは本当に情けない話だよ

映画の興行収入やソフトの売上で惨敗してたんじゃ話しにならない
36通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:09:06 ID:???
ガノタ惨敗www
ざまぁwwwwww
37通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:15:15 ID:???
圧倒的勝利でした
38通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:16:24 ID:pfzXmedv
http://www.youtube.com/watch?v=d0Pi9gw-u5M&feature=PlayList&p=34635878C0094D60&playnext_from=PL&playnext=1&index=1

1978年7月21以前のロボットアニメと以後のロボットアニメと何が違うか

『地上の人々』が作ったロボットアニメは平和を求めてみんなと力を合わせて悪と戦う。
しかも実働要員はほんの極僅かで学究活動と2足の草鞋。
それに対して敵は数頼みなだけで徹底的にバカw 枯れ尾花だw

『おまえら常世のノミさん達』が作れる筈も無いのに勝手に作ったと信じ込んでいるロボットアニメは
それ自体が悪塊の理不尽国家権力に強要されて、皆すべて使うマシン同様に奴隷=ロボットに無理矢理されて
私利私欲と虚栄と私怨のみをモチベーションに戦火を広げる為に闘う。
しかも実働要員はゴキブリさんやドブネズミさんの繁殖の如くうじゃじゃw そしてそいつらは公費を無駄遣いして訓練と称した暇潰しの娯楽で無駄飯を食い続けるw
それに対して敵は、奇蹟=シャーマニズムすらをも遥かに超えた得体の知れないバックグラウンドを厭くまで持ち続け
どこまでいっても徹底的に強大。 等身大に思わせておきながら悪魔と同等の能力を駆使し続けヒーロー側は全容をこれっぽちも知る事が出来ない。

ノミさんどもよ。 おまえらも全知全能のイザナミ様が御作りになられた物の数々ならば
いい加減にイザナミひとりだけをここ地獄の奈落の底に突き落とし振り切って
お天道様の光輝く地上に戻ろうじゃないか。 不偏の完全無欠の愛をお持ちになる造物主様イザナギ様が地上で寂しがっているぞ。
39通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:22:27 ID:???
ガノタってキチガイですか?
40通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:29:43 ID:pfzXmedv
>ノミさんどもよ。 おまえらも全知全能のイザナミ様が御作りになられた物の数々ならば

そう
私達は皆イザナギ様と神様で在らせられた頃のイザナミ様とで力を合わせて作って頂いた。
だがもう、片一方の造物主様のイザナミ様はどこにもいないのだ。
ここ黄泉の国にいるのは、腐敗した蛆に押し包まれたマイナスエネルギーの塊「イザナミ」だけなのだよ。
エヴァンゲリオンのアヤナミと同じだ。気持ちの悪い理解不能な負そのものだ。
いい加減に本当の現実を見にイザナギ様のお治めになる地球上へ帰還しよう。
41通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:49:09 ID:???
ヱヴァ今回自主制作でこれだから庵野と富野じゃ手元に入ってくるお金全然違うよな
42通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:15:13 ID:???
電通なんかいらんかったんやー
43通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:21:40 ID:???
上のニュースで約80万枚が予約されてると
んでそのうち45万が定価6090円のブルーレイなので、
定価5985円のDVD(あんま変わらんな)と合わせるとこの時点で48億円稼いでるのな
自主製作である『破』の興行収入40憶と合わせると88億円
さらにこれに『序』の興行収入、DVD1.01とDVD/BD1.11両方の売上を合わせると…

半分ぐらいが税金として徴収されるとしても相当な額が懐に入るはず
庵野とスターチャイルドはウハウハだな
44通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:45:14 ID:???
歴代ガンダムシリーズの監督の収入じゃ誰も勝てんわな
45通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:50:05 ID:???
たぶん日本の中じゃ一番自分の懐にお金が入った監督なんじゃない?
46通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:56:45 ID:???
もしかしたら宮崎の生涯収入さえ超えた?可能性があるな…
アニメ関係者が金持ちになるのは単純にいいことだ

富野は「ビジネスを考えないのが正しいクリエイター」とか平気で言うからなあ…
47通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:07:53 ID:???
ヱヴァの関係者は負け組揃いのアニメ業界では極めて珍しい勝ち組となった。
サンライズ?バンダイにこき使われる奴隷集団ですw
48通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:16:43 ID:???
ガンダムだってファーストで15年音沙汰なく寝かせてたらこれぐらい!
49通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:22:52 ID:???
旧エヴァの時点で売上の大半を制作時かなり無理してもらったスタッフへ
感謝の気持ちとして還元していたらしいのよね(スキゾ・エヴァのインタビューで)
金にあんまり執着心のなさそうな庵野の性格なら今回も還元するだろうし
この売上なら社内外問わずヱヴァに関わった全作画スタッフにジブリみたいな固定給として支払えるだろ
50通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:29:26 ID:???
>>48
逆にエヴァがシリーズ化してたらこんなに儲かってないよ。
結局あの時に続編を安易に作らせなかったのは英断だったな
51通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:34:33 ID:???
祭りは頻繁にやられたら面白くないからなぁ、数年に1度盛り上がればいいのよ
52通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:34:43 ID:???
庵野がまごころ〜でいろんなもん出しきって得体のしれない
炭化物の結晶になっちゃったのが、かえって幸いしたんだろうな。
その後私生活が充実したりで新しい健全な芽がぐんぐん伸びてる。
禿は発動編で灰になった後は微妙だ。
53通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:59:18 ID:???
ブレン、ターンエー、キンゲと経てその灰から復活したけど
あまり恵まれなかったせいで新訳Zをトドメにまた灰に戻っちゃったね
54通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:07:57 ID:???
番台が悪い
富野の遺産で食ってるくせに・・・
しっかりした予算があれば新約Zはヱヴァになりえただろうに
55通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:14:23 ID:???
そもそも富野が作りたかったのは新訳Zじゃなくリーンだし
56通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:18:51 ID:???
だが、リーンは何の注目もされずに消えていった。
もう禿には話題性は無いんだよ。
57通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:29:30 ID:???
庵野のスタジオカラーって、アニメーターは固定給で有給あって、
ボーナス年2回あってリフレッシュ休暇もあって、社員旅行もやったりお祭りイベントやったりしてるんだってな
利益はちゃんとスタッフに還元する庵野はさすが
58通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:43:03 ID:???
そういうところはパヤオ似なんだな
59通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 19:05:25 ID:???
富野ってなんで独立しようと思わなかったの
60通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 19:46:21 ID:???
>>54
ならないだろー
ガンダムしかもZじゃ馴染み客、ゲームで知った客しか取り込めないよ
長年のシリーズ商法のせいか目新しさがないんだよなーガンダムって
61通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 19:50:07 ID:???
富野は演出家としてもう古いしな
若い層にはアピールできない
62通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:51:03 ID:???
>>60
そんでも少なくとも作画のことで賛否両論になることはなかったと思うけどなぁ
63通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:55:01 ID:+XToMTmE
>>57
「もうちょっと締まりのあるケツにしつつ、もっと割れ目を強調して」とか
「おっぱいをもうちょっと柔らかそうに描いて、それからアソコをもっともっこりめに」とか
そんな要求に応じるしかないアニメーターの精神の安定には
それなりの待遇が必要なんだろうなw
64通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:02:52 ID:BKp7yZLo
>>38
どうでもいいけど、ブレーンコンドルにしろコアファイターにしろ
ただ単純にクルっと戦闘機の座席が90度回転してロボットのコクピットも同様に
兼ねるならロボット内に操縦者の居場所どこにも無いだろ。
透明シールドとサンドイッチになって即圧死だよ。
ましてや360度TFTディスプレイモニターまで突如沸いて出て着て内部スペースが6、7倍に増えてるとはw
ガソダムのコクピットはドラえもんの四次元ポケットかよw

だがグレートマジンガーだけは許せるなあ。なんたって『グレート』『偉大』だからな。
65通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:06:06 ID:???
>>63
そんなクェスじゃおまんこなめたくならないでしょ!
とか言われてりゃ、そりゃできる作品もアニメとしては・・・なものになっちまうよなw
全く困ったもんだよなwエロハゲにはwww
66通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:06:55 ID:BKp7yZLo
そこいくと
もうエヴァの人工授精無機質人間作る試験管みたいなコクピットなんて
もう考証とか空想科学とかどうでもいいって感じw
3人でも100人でも陽水の棺桶の中に一緒に入って、フルホロカーボン液の風呂で思う存分溺れてろよ!w
67通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:09:04 ID:???
北爪さんかわいそーね。
スタジオカラーとサンライズじゃ給料も雲泥の差だろうに
個人的な好みまで押しつけられたんじゃたまったもんじゃないよね。
68通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:15:48 ID:???
そーいや逆シャアの時ハゲがボヤいてたのが雑誌かなんかに書いてあったなあ
自分が目を離してると仕事が何も進んでなかったって
それってわがまま通そうとするハゲに対するサボタージュだったんじゃねーのかw
69通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:22:25 ID:cL8USSvp
>>68
いやw その当時ネットはろくに無かったが、今のちゃねらー予備軍のキモオタどもを
大量に非正規雇用すればごく自然にそうなるだろうは、事の必然w
70通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:27:53 ID:???
その割にはオタク集団のガイナックスは薄給でいい仕事してたようだが
やっぱ志が違うんじゃねーの?志が
71通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:38:02 ID:???
の割に自社キャラを登場させたエロゲとか平然と売ってたな
72通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:54:35 ID:???
ただエロ描きたいだけの奴等がやってたんだよw
うん、志だよ志w
73通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:00:18 ID:???
エロも志の一つです(キリッ
74通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:00:31 ID:???
そもそもガンダムて監督誰とかで売っている作品ではない
俺も20数年来のガノタだが1stブーム時は2,3歳だったので
富野名をしることはなくその後、20数年を経てようやく知った
75通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:26:48 ID:cL8USSvp
つうか今や
雑に描くゴミロボットは全部マジンガー永井豪
丁寧に現実の機能的マシンの如く描くロボットはガンダム富野ハゲ
と、ステロタイプ刷り込まれてるからね。

だから間隙縫って観客に衝撃与えるには、庵野ピザの選択肢は生モノだけしか
残って無かったわけだw
だが所詮生モノ消費期限が有るw
これから見てればいいさw
76通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:42:03 ID:cL8USSvp
>>53
つうかZ-ZZ-CCA連荘でスポンサーからダメ出し喰らった
あの当時の初期案で全部リメイクし直せばいいんだよ。今の時代は ハゲは
だがまっ赤・赤ピエロのシャアがそのまんま原理主義マスターになると非常に痛い。
ゆでたまごのロビンマスク-ウォーズマン師弟コンビレベルで痛い。
だから0083スタダスゴミOVAもついでにハゲが描き直して、ペンでデンドロビュウムを
本家ニュータイプが破壊しつくしてキャスバル・レム・ダイクンは漢を立ててから
UC再建をやり直すと。
77通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:03:03 ID:???
>>4
すげえええええええええええええええええええええええええええええ
クソダムとレベルがちがいすぎる
ふじこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
78通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:23:48 ID:???
エヴァって内容はたいした事無いけど、エロアニメだから人気があるんだよね。
79通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:30:18 ID:???
>>74
情弱乙
80通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:31:38 ID:???
>ID:cL8USSvp
そろそろ病院に戻る時間だぞ。
81通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:32:50 ID:???
>>71-73
ニンジンも用意できないんじゃサンライズも

あ、バンダイの奴隷になったのもその時期か。
82通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:45:45 ID:cL8USSvp
>>80
ここは狂気の世界球、虚の腐った逆さドームだ。
おまえらもおれもすべて患者でドクターは全員長期休暇中だ。
83通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:02:14 ID:???
「どうせアニメでしょ」
84通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:04:05 ID:???
>>81
バンダイはガンダム欲しさに、クローバーを潰して、サンライズを買収したんだぞ。

一方、エヴァのメインスポンサーだったセガは。
85通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:17:48 ID:???
だからサンライズはバンダイのガンダム奴隷になったんだろ?
その後はドラマなんてどうでもよくてただガンダムがたくさん出るポンチ絵になり下がったw
# 機動戦士Vガンダム(第3スタジオ、1993年)
# 機動武闘伝Gガンダム(第2スタジオ、1994年)※放送開始は4月1日
サンライズがバンダイ傘下になったのは1994年4月1日
86通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:29:18 ID:???
>>85
BONESを起ち上げたスタッフを見れば答えが分かるよ。
87通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:46:12 ID:4D4V2Btc
88通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:50:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネリマックチンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三



89通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 01:18:33 ID:???
ガンダムてなんで仮面ライダーや戦隊みたいに毎年放映しないの??
そこ不思議だよね
90通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 01:29:34 ID:KixT93J3
>>89
水戸黄門-大岡越前のパピコじゃなくって、サンライズ本人だけがNHK大河ドラマのつもりだからだろw
だがブツは藤田まことが何処にもいなくなった必殺!仕事人 もう抜け殻のダイオキシン廃材w
91通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 01:35:49 ID:???
>>89
バンダイの現社長が言うには仮にも戦争を扱っているものだから
ポンポン数を作ろうとは思わないとのことだ
92通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 02:02:50 ID:???
>45万が定価6090円のブルーレイなので、
>定価5985円のDVD(あんま変わらんな)と合わせるとこの時点で48億円稼いでるのな
>自主製作である『破』の興行収入40憶と合わせると88億円


機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 276億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 360億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円

エヴァオタが騒いでるからなんだと思ったら
たったの80万でさわいでんのかよw
映画とBDを足しても100億以下
しかも映画が09でBDが10なんで2年で100億程度
ガンダムは2年で1000億稼げるのだがなw
エヴァゴミ杉だろ
93通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 02:30:09 ID:???
94通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 07:31:02 ID:KixT93J3
おい 日本塵 サブプライムショックはどこいった? トヨタ倒産と9千兆円の借金の取り立てがもう目の前なのに おまえら
95通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 08:17:11 ID:???
差がついたとかいってるけど
普通にガンダムの方が好き
96通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 09:06:23 ID:???
97通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 09:07:39 ID:???
>>91
戦争は数だよ、兄貴
98通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 09:38:56 ID:1mJ9Jmvh
売り方が違うだけだろうに
エヴァは溜め撃ち、ガンダムは乱れ撃ち
99通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 10:54:24 ID:???
てか他のを含めんでも総合的な売り上げなら1stだけで十分だろ
100通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 11:14:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネリマックチンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三



101通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 11:19:40 ID:???
あーあ、せっかくエヴァが市場を開拓したけど
恥知らずのクソダムがまたブルーレイだすんだろうなぁ・・
ヤダヤダ
102通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 11:22:30 ID:zrXpBo1w
>>92

ガンダムっていつまで生きてんの?
103通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 11:31:59 ID:???
エヴァ単体だけでバンビジュの総売上に匹敵してね?
104通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 11:33:16 ID:???
喧嘩を売る相手を間違ってないか?
エヴァオタはガンプラ4億って知ってんのか?
ハルヒやけいおんやイヒと争って来い。

105通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:02:14 ID:???
ガンダムはガンプラだけ作ってろよ
映画に手を出すなんて身の程をわきまえろ、どうせ劇場版00だってショボイ興行で終わるんだろ?
106通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:03:02 ID:???
ガンダムが無ければ、その後のアニメは全然違った物になっていただろうな。

ファーストインパクト 宇宙戦艦ヤマト
セカンドインパクト  機動戦士ガンダム
サードインパクト   新世紀エヴァンゲリオン

それぞれ、功罪はあるが

功 機動戦士ガンダム>>宇宙戦艦ヤマト>>新世紀エヴァンゲリオン
罪 新世紀エヴァンゲリオン>>機動戦士ガンダム>>宇宙戦艦ヤマト

だな。
個人的にはマクロスも含めるべきだと思うが。
107通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:06:04 ID:???
劇場版00w
エヴァオタは爆死オー相手に頑張ってください
108通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:08:13 ID:CE9vuXh7
ここは、ファービーという池沼が、エヴァをだしにガンダムファンを貶そうというしているスレッドです。

因に、ファービーはコピペと単文での煽り、貶ししか出来ません。
真摯な議論になると、上記を繰り返して足掻くか、メロン板あたりに逃げ出しますが、それは期待しません。
109通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:09:45 ID:???
確かにマクロス(初代)もインパクトは強かったよ。バルキリーの変形は衝撃的だった。
それとOPやBGMのカッコ良さ。目まぐるしくアングルが変化する戦闘シーンもね。
110通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:16:52 ID:???
ファーストインパクト 宇宙戦艦ヤマト
セカンドインパクト  宮崎駿シリーズ
サードインパクト   新世紀エヴァンゲリオン
111通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:17:59 ID:???
>>106
うる星やつらは?

今の深夜アニメに一番の影響を与えたアニメだろ?
112通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:19:43 ID:???
>>110
バーカ
作品名を挙げてインパクト云々は庵野が言った台詞だ。
113通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:35:00 ID:???
ジブリもエヴァもたいした影響は無いな
ジブリが売れだしたのはもののけからだし
エヴァでやってるところは富野が全部やってるし
114通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:43:53 ID:???
Yahoo! JAPAN - 5000万人が選ぶ! ネット番付2009決選投票! 今年あなたがイチオシの「嫁」にしたい二次元キャラクターは?
http://banduke.yahoo.co.jp/secret04/index.html

第1位 真希波・マリ・イラストリアス 出典:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」より 11,348 票
第2位 黒沼爽子 出典:「君に届け」より 9,777 票
第3位 秋山澪 出典:「けいおん!」より 4,664 票
第4位 桂ヒナギク 出典:「ハヤテのごとく」より 4,231 票
第5位 平沢唯 出典:「けいおん!」より 3,933 票
第6位 巡音ルカ 出典:「VOCALOID」シリーズより 3,392 票
第7位 逢坂大河 出典:「とらドラ!」より 3,128 票
第8位 原村和 出典:「咲-Saki-」より 1,990 票
第9位 御坂美琴 出典:「とある魔術の禁書目録」より 1,900 票
第10位 戦場ヶ原ひたぎ 出典:「化物語」より 1,762 票
115通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 12:49:16 ID:???
痛いアンケートだなw
116通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:05:50 ID:IVyqRHFB
ガンダムはシリーズごとにキャラクターや設定が違うが
エヴァはずっと同じキャラ

これじゃね?
117通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:19:49 ID:???
真希波ってモデルは庵野の嫁だっけ?
118通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:26:57 ID:???
>>116
設定は結構違うみたいよ
119通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:28:09 ID:???
>>117
マリはあんま庵野かかわってないみたいだよ。外見は貞元、性格が鶴巻、最終決定が庵野
120通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:29:24 ID:???
マリよりはアスカやレイのほうが良い女だと思うんだがなぁ。
新劇場版で見た限りでは特徴に乏しくて人気があると言われてもピンとこない。
121通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:34:12 ID:???
女房と畳は新しい方がよい
122通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 13:57:09 ID:7hvwe0mv
エヴァは昔から好きだけどガンダムSEEDシリーズも同じくらい好きだぞ
123通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 15:56:06 ID:zrXpBo1w
エヴァって徐々にファン増えてね?
124通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:19:15 ID:???
>>122
おおっ俺も生粋の種厨だけど
エヴァも好きだね
だって高校生だった97,8年のブームは漏れなく熱狂していたもの
125通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:22:51 ID:???
えっガンダムて
T 4,243枚 〜 17,294枚 オリコン最高40位
U 4,170枚 〜 16,999枚 オリコン最高44位
V 4,405枚 〜 18,217枚 オリコン最高38位
でBD出そうなんておもってるのこのゴミのような売上数で
126通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:29:13 ID:7hvwe0mv
エヴァとガンダムの大差って何?何の差を言ってるんだ?
127通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:33:06 ID:???
作品クオリティーの内容の差に決まってるじゃん
128通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:35:48 ID:???
>>92
ガンダムSEEDと1stガンダムがなくなってからの下落幅の酷さに気付けよ
129通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:39:10 ID:???
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up54378.jpg

仕方がないな、ここは最強のガノタである僕が相手をしようか?
130通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:42:46 ID:???
>>126
序→破の人気と
種→00の人気を比較した際の差
131通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:48:47 ID:???
>>129
しょっぱいコレクション見せんなよ
せめて全ガンダム集めてから出直して来い
132通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 16:54:26 ID:???
>>130
違げぇーよ
ガンダムの過去の栄光とエヴァの今の比較だよ
133通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 17:46:49 ID:???
>>132
違げぇーよ
比べること自体ナンセンスなんだよ
134通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 18:30:49 ID:???
>>120
メガネだけ。
135通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 18:33:30 ID:???
まあ、エヴァはガンダムほどの力はないって。

ガンダムはこれからいくらでもスピンオフや続編作れるけど、エヴァは今回の新劇で弾切れ。
ファンだってそれを知ってるから、一時的に力入れて騒いでるんだろ。

ガンダムは文化だが、エヴァはあくまでもブームだ。
50年後も残っているのは、ガンダムだよ。
136通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 19:01:16 ID:???
20年後ねえ・・・
白髪に入れ歯のガノタが孤独死始めるころだな。
137通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 19:02:09 ID:???
おっと50年後かw日本があるかどうかもわかんねーやw
138通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 19:22:31 ID:???
このスレってエヴァとガンダムファンがけんかしてるだけじゃん。
あと話は飛ぶが地元のローソンでエヴァキャンペーンやってるな
女性客が結構買ってた。
139通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 19:31:29 ID:???
>>135
ブームに負けるなんて随分と低レベルな文化があったもんですねw
140通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 19:49:42 ID:???
いつ負けたんだ?
500億超えてから来い
141通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:24:00 ID:???
142通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:39:47 ID:???
ガノタ死ねや
143通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:18:28 ID:???
確かに
ガンダムコンテンツ=日本経済
エヴァ=韓国つーかサムスン
これは言い得て妙

サムスン単体でソニーやパナソニックや日立や東芝やシャープ連合の収益より上で
既に日本の家電メーカーじゃ太刀打ちできない存在になってる
しかし韓国経済ってのはGDPの1/4がサムスングループっていうサムスン優遇政策
日本は財閥から一部上場から中小とどこでも勝負できるしなにより経済規模が韓国とは全然違う
家電は韓国のほうが上だがだからどうしたって感じ
144通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:49:22 ID:???
>>135
笑えるw

>>ガンダムはこれからいくらでもスピンオフや続編作れる

ぜんぜん作れてない(キッパリ)
ガノタがスピンオフや続編と呼んでるシロモノは、正確にはガンダムじゃなく
タイトルにガンダムの名前を乗っけて、ガンダムに見えるツラ構えのロボット出して
「これガンダムですよ〜」って言ってるだけのパチモンでしかない
パチモンしか作れないから、続編だけを作れず、宇宙世紀でもない種やX、00を
ガンダムとして売り続けてるわけだ

言うなれば、最初のガンダムは国産だったが、今のガンダムは上目は国産によく似た
韓国産をガンダムとして売っているだけ
ガンダムが真に力のある文化たり得るコンテンツなら、真の続編である宇宙世紀だけで
商売できているよw

それができないから種やX、00なんてスピンオフに逃げ、たまに宇宙世紀の続編
作ったかと思えばそれまでの設定をぶち壊してる「似非」続編でしかない
陸戦型ガンダムだの、フロンタルだの突然出てきてるしな

それがガンダムの限界
145通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:52:11 ID:???
>>144
宇宙騎士
146通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:53:46 ID:CE9vuXh7
庵野「エヴァの次の企画を幾つも作ろうとしたんですけど、みんなエヴァみたいになっちゃう。なら、エヴァをやった方が良いんじゃないかと。」
147通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:03:43 ID:???
あと

>>エヴァは今回の新劇で弾切れ

これは主張としてなんの意味もないぞ

弾切れってだけで作品の価値が無くなるなら、お前らガノタも絶賛の
イデオンも続編の作りようのない弾切れだから駄作になる

ジブリの映画もスピンオフや続編作れていないから駄作で、
千鶴やポニョのDVDが売れまくったのも
ファンだってそれを知ってるから、一時的に力入れて騒いでるんだ・・・となる

ガノタのお花畑理論ならなw

ガンダムのやってるGだのXだのWだの種だの00だの、過去作ぶち壊しの
奴さえスピンオフと誇らしく呼んでいいなら、そりゃもうなんでもありだわなw
でも普通の感覚ならそういう恥さらしなスピンオフは作ろうとは思わない
でもガンダムにはそういう感覚がないから平気で作る
その違い

で、ガノタはそういう恥さらしなスピンオフを、「ガンダムが文化の証だ」
とか言い出して勘違いする

それがこのスレで繰り返されてきた構図
148通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:13:35 ID:???
だからガンダムという名はおもちゃを売るための手段なんだって
舞台がなんであれガンダムならなんでもいいの
昔から意味不明な武者ガンダムとかナイトガンダムとかの
シリーズだってあったでしょ
ガンダムは当時からブレずにそういう路線なの
「エロゲは文学」みたいな感じで極一部のバカなガノタが思い違いしちゃった
だけなの

149通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:13:44 ID:???
女性の反応
エヴァ厨の脳内では
女性「ガンダム?何それ馬鹿っぽい」
女性「エヴァンゲリオン?オシャレですね」

現実の女性の反応
「ガンダム?はぁ、、、べつに?、、、」
「エヴァンゲリオン?超キモイんですけど!」

これが現実
エヴァ厨涙目( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
150通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:16:57 ID:???
>>143
いや、

エヴァコ=日本経済
ガンダム=韓国つーかサムスン

こっちのが当てはまるw

>>しかし韓国経済ってのはGDPの1/4がサムスングループっていうサムスン優遇政策
>>日本は財閥から一部上場から中小とどこでも勝負できるしなにより経済規模が韓国とは全然違う

と力説してるが、エヴァもガンダムも同じ日本市場で勝負した結果エヴァ圧勝なんだから、
サムスン優遇政策とか持ち出してもピント外れなだけ
実際、サムスンがいくら元気でも家電買うときは日本人なら普通日本メーカーの買うっしょ?
今日本中でDVD売れまくりのエヴァと同じにさ
俺もあえてサムスンのを見るときって、HDDとかメモリとか安物液晶とかの自作PCパーツとか
しかないわ。サムソンってそういうイメージ。この分野ではたしかに国産は弱いね。

安物自作PCパーツ(プラモ)は韓国(ガンダム)のほうが上だがだからどうしたって感じ
151通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:23:11 ID:???
>>149
言ってる自分が一番現実がわかってないんだ・・・哀れだな〜

現実女性にとっちゃ、ガンダムなんて50近いオッサンが若い頃
入れ込んでたロボアニメってイメージしかない

ガンダムがいちいちキモがられてないのは過去の遺物なので
アウトオブ眼中なだけだし、プラモ買いあさるガノタは間違いなく
超キモがられる
152通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:34:12 ID:???
153通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:41:54 ID:???
>>150
どこが日本市場で勝負した結果エヴァの圧勝なんだよw

機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 276億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 360億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円

マジで1年でもエヴァが勝てる年があるのか???
しかもガンダムは30年だぞ
154通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:42:58 ID:???
詳しくは
イケメン「俺エヴァ好きなんだ」
女性「エヴァいいよね〜」
フツメン「俺エヴァ好きなんだ」
女性「パチンコww」
ブサイク「俺エヴァ好きだんだ」
女性「ふ〜ん」
現実ってこんなもんだよお前らよほどひどい経験したんだな。
155通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:43:04 ID:???
エヴァ厨と朝鮮人はよく似ている
何かにつけてエヴァのパクリと言い出すのがが
ウリナラのパクリと喚いてるのに瓜二つ
物を知らない馬鹿が好むんだろうね
156通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:44:37 ID:???
>>155
パクリは文化を発展させる
中国のパクリは酷過ぎるが。
157通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:46:00 ID:???
>>59
「ええ!?30万でガンダムの権利全部売っちゃったんですか!?」
富野「その言い方は若い人世代のものでしてね。
我々の世代では一時的に30万入って次の仕事も決まる方がラッキーなんですよ。
その方がクリエイターとして精神的にも良いんじゃないですか?」

富野本人が未だにこーゆうこと平気で言うバカだからなあ…
世代とかカンケー無いだろw高畑や宮崎は労働争議やったし
庵野はエヴァ製作にあたり富野の失敗も参考にしたんだろーね

アニメ関係者はいつまで貧乏しなきゃならないんだよ!
俺はガンダムも富野作品も好きだが、富野のこーゆうバカ社会論はホント大っ嫌い
158通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 22:50:47 ID:???
新作のガンダムはライトセーバーどうなった?
159通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 23:28:17 ID:???
多くのアニメは手を抜いてるのが透けて見えてしまうんだよな
Z劇場版は最たるものだ。資金少ないとかあるだろうけど多くのファンは考慮しないよ
160通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 23:35:40 ID:???
エヴァ板ではエヴァアンチを演じて自ら立てたカススレをage
ガンダム板ではガンダムアンチを演じて自ら立てたカススレをageる

これすべて、ファビエルがホモ男で
ホモダチを誘うために行っている行為です

2ちゃん工作員でもないど素人のファビエルが
これほど必死になって経済的利益を一切得られない
食い下がりの書込み&ageを行う理由は他にありません
あきらかに"誘って"いる書込みの仕方
他人の書込みにまとわりつくような超ウザイ書込みの仕方
しか出来ないのは
自分と同じホモダチにかまって欲しくて欲しくて仕方が無いからです
気持ち悪っ
これがホモ特有の書込みの仕方なのでしょう

ホモ男ファビエルは、ホモダチを探しに来ています
発言内容に一切意味はありません
議論することが目的では無いからです
ホモダチにイジってもらえることが目的です

同じ発言の繰り返ししか出来ないのは
アニメを知らないホモ男だからです
議論出来るだけの知識も頭脳もありません

気持ちの悪いことに
イジってもらえてると感じると明らかに興奮して
議論の脈絡とは一切関係無く、突然ファビリ始めます
逆にかまってもらえないと突然消え
別の板、別のスレにホモダチを求めて移動します

すごく気持ちの悪いガチホモ男です
161通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 00:17:45 ID:???
>>153
で、ガンダムのDVDはいくらいったの?

安物自作PCパーツ(プラモ)は韓国(ガンダム)のほうが上だがだからどうしたって感じ

で終わりだなw
162通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 01:22:13 ID:???
>>153
君、数字読めてるの?
ガンダムSEED,SEED DESTINYが発売された年に
1stのBOXが出た年のみが突出してて
以降の下落が凄いことに気付こうね
ガンダムオワッター
163通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 01:29:33 ID:???
>>タイトルにガンダムの名前を乗っけて、
>>ガンダムに見えるツラ構えのロボット出して

あのさ、ダブルオーガンダムはガンダムに見えるけど
ガンダムエクシアてガンダムに見えないよね
もうあれがガンダムでO.Kてことになったら
スパロボのアルトアイゼンとかR1もガンダムでいいよねて話になると思うんだけど
ガノタはどう思ってるの?
164通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 01:44:50 ID:???
エヴァ今回から新作だから序とはスタートが違うな
165通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 02:32:24 ID:???

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネリマックチンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三



166通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 03:04:31 ID:???
シンジさんのおかげです
167通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 03:09:29 ID:???
>>163
V字の角をとって青赤黄白をやめてから言えやw
コレと比べりゃ普通にガンダムだ
http://image.blog.livedoor.jp/kaibu222/imgs/0/1/01a603e1.jpg
168通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 07:45:52 ID:???
169通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 10:36:54 ID:???
つーか新劇だってエヴァの名前を冠しただけのパチモンやろ・・・
170通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 11:02:57 ID:???
新劇Zがパチもんだったからってひがむなよw
171通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 12:43:44 ID:???
富野『エヴァ新・劇場版は僕の新訳Zを参考にして創られておりますからね、庵野こういう創り方があるって学んだな』
172通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:01:24 ID:???
庵野は金持ってるんだから富野をカラーに招待してポケットマネーで新作一本作らせてやれよ
173通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:12:21 ID:???
ガンダムはガンプラブームが巻き起こった82年から今なお
そのブームが続く一大金字塔!
174通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:49:53 ID:???
どれだけ売り上げを伸ばしたかが大事なことじゃない

どれだけ心に残る作品を作ったかが重要なんじゃないか?
175通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:51:07 ID:???
個人的には エヴァなんかよりトップを狙え!(1の方
176通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 14:21:37 ID:???
>>174
その割合についても結局多く売れてる方が可能性はあるよね。

そういうのって大概購入者の2割程度がいつまでも心に残る名作とする場合が顕著だから
結局、人気作と不人気作の溝はいつまでも埋まらないんだけどね
177通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 18:15:56 ID:???
永遠のループだな。

ガンダムは文化。エヴァは一過性のブーム。

もう優劣は10年以上前からついてるのに。

ガンダムを越える、文化化するアニメなんてもう出ないよ。
ガンダムは化け物過ぎる。

0083みたいに、突然名作のスピンオフが生まれるかもしれないし。

スターウォーズみたいに、ガンダムは神話化している。
アメリカのスターウォーズ、日本のガンダムだな。
178通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 18:38:37 ID:???
スターウォーズの劣化コピーだしw
179通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:06:05 ID:???
>>157
売らないと次の仕事こないんだからしょうがない
カツカツの給料で生活してて、先のこと読めない状態で
版権売ったら30万+次の仕事
売らなかったら収入なしを自分の状況で考えてみろ
180通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:27:07 ID:???

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネリマックチンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三



181通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:52:01 ID:???
>>177
へぇーあの内容で神話なんだ…
182通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:07:29 ID:???
>>181
神話って安全神話みたいなもんだろ。

大切なのはオリジナルを知ること。コピペのコピペでは絶対評価を得られない。 と庵野も言っている。
183通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:43:18 ID:???
DVD予約80万枚突破 全国で「エヴァ特需」起きる
http://www.j-cast.com/2010/05/06065906.html
DVDやブルーレイ「ここまで売れるのは異例」

DVDとブルーレイは2010年5月26日に発売される。劇場で放映された「2.0バージョン」を
デジタルリマスター版にした「2.22バージョン」で、劇場未公開シーンなどの映像特典や、
初回生産分には劇場上映生フィルムコマが付属する。

発売元のキングレコードには既に小売店からの予約注文が殺到しているといい、
4月下旬段階で、DVDとブルーレイ合わせて80万枚を突破。08年4月に発売された
1作目『序』の発売後の売り上げは、DVD・ブルーレイ合計80〜90万枚なので、
それを大きく上回る反響だ。
キングレコードの担当者も「ここまで売れるのは異例」とした上で、
「DVDは1万枚を超えると『売れた』というレベルなので、50万枚や100万枚というのは
ジブリやハリウッドの大作程度です。それに、アニメで売れる物というと、ジブリや
『サマーウォーズ』のようにファミリー向けであることが多いのですが、『エヴァ』は
違います。そうした点も珍しいですね」
と話す。また前作は売り上げ80〜90万枚のうち、ブルーレイは約25万枚だったが、
今作は予約注文約80万枚のうち、半数以上の約45万枚がブルーレイとなっている。



♪今、吹き荒れる嵐の中、そう抱き合って確かめあって♪
♪ガノタに勝ち目なんか何もなかったはずだね♪


ガノタの切り札はこれな↓
劇場版記念、「ガンダム00」第1&2期が低価格DVD-BOX化
−単品購入83,580円のところBOXは42,000円と約半額
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100506_365572.html
184通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:00:43 ID:???
よろこべ祭りの報せが来たぞ!

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 7<最終巻> 発売日 2009年08月25日 (1年前、完結)
機動戦士ガンダム00 MEMORIAL BOX 初回限定生産 発売日 2010年08月27日 (New!

劇場版記念、「ガンダム00」第1&2期がセットになって低価格DVD-BOX化
−単品購入換算83,580円のところBOXは42,000円と約半額
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100506_365572.html


さ〜セカンドシーズン完結巻の発売から1年でのBOX化ですが売れるかな〜〜
00厨の理屈だと、時間の経過が少ないほうが人気の経年劣化が防がれるとのことだからな
(つまり00厨の理屈で言えば単巻完結から1年後で速攻BOX化される今が人気のピークにあるということ)
かつ00厨の理屈では既に単巻で全巻所持している者も買わねば今現在のファンではないとのことだものね
買わない奴はすでに00ファンではなくなっているとのこと

種が放映から7,8年も経ってからBOX化したせいで人気は劣化しわずか1万程度しか売れなかったと叩いていたものね
これ売れなきゃフルボッコだよね
最近、単巻が完結したばっかだからみんな買わなくても不思議じゃない
て理屈はゴネるなよ
常識的に言えば、そうなんだけどさ〜
単巻で買い集めたばかりだから今回の\42,000のBOXは買わないとね
でも00厨が言うには最低でも種よりは売れる
3万枚はガチだそうだからね

いや〜楽しみだわ
185通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:12:26 ID:???
5000くらい売れるといいね。
186通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:22:05 ID:???
boxだから単品とは違うニダ

という言い訳をカスダムオタは考える
187通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:42:35 ID:???
ガンダムオタクって要するに玩具・ゲームオタクだろ
幼稚っすなぁ
188通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 00:51:15 ID:???
どう考えたって売れないよ
エヴァでさえもLD発売直後のDVD-BOXやDVD単巻は売れなかったて経緯があるからな
00?あんなの無理無理、1,000枚売れれば御の字だよ
189通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 00:58:55 ID:???
>>187
ええぃ、ゲームオタクは否定しろ!
190通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 02:02:20 ID:???
時代から取り残されたシンナー中毒が一人
191通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 04:41:08 ID:???
パクリの集積を崇めて
他の作品をパクリ呼ばわりするのが好きなエヴァ厨は
幼稚どころか知恵遅れだな
192通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 11:41:34 ID:???
すげーな
どこもエヴァとの比較はジブリやディズニーしかないってさ
やっぱ宮崎駿は弟子もすごいわ
193通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 12:48:45 ID:???
うんエヴァのようにヲタク向けがミリオンセラーなんて
本来有り得ない現象だ、そういうのはディズニーやジブリというファミリー向けでやっとなのに
という評だな
あれガンダムは?
194通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 13:13:15 ID:???
絡めるはずがない
メディアも違うし
195通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 13:16:30 ID:???
確かにエヴァはオタク臭い
分かってるじゃないか
196通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 13:24:32 ID:???
ガンダムを子供の頃の思い出としてる層はオタクじゃないと思うけど
妙な方向をむいてる奴はキモヲタだと思うけどね
それがガンダムがダメな点
197通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 13:27:53 ID:???
↑意味不明
198通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 13:59:05 ID:???
エヴァヲタはプラモも作れないのか
必死でゲームのコントローラーでも握ってろ
199通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 14:02:21 ID:???
エヴァヲタの何%かは、フィギュアを眺めながらチンコを握ってるはずだ!
200通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 14:22:57 ID:???
映像(作品)なのに他のものに一度変換するという発想がわからない
これがプラモデル脳か
201通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 15:46:59 ID:???
予約で80万だかなんだか知らんが

ガンダムの場合ゲーム出せば軽くミリオン行くし
202通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 15:55:20 ID:???
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/ps2.html
一番売れていそうな10年近く前の連ジDXでようやく80万だぞw
後はZ出そうが種出そうが売り上げは落ちる一方だwフカシこいてんじゃねーよw
203通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 16:13:55 ID:???
ガンダムはゲーム売れなくなったら存在価値ないからな
204通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 17:23:23 ID:???
>>201
だすのはかまわないが軽くワゴンにいくだけだろ
205通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 18:31:32 ID:???
うそつきはガノタのはじまり
206通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 19:26:49 ID:???
エヴァ程度の奉っているのって、河原者をみてあれよりはましと思っている水呑百姓みたいなもんだな。
207通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 19:28:03 ID:???
日本語でおk
208通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 19:30:01 ID:???
旧劇場版までのエヴァは好き。クソゲ多すぎ。
ガンダムはアニメは普通。ゲームに面白いのが多い。
模型は圧倒的にガンダムの方がかっこいい。
209通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 20:38:57 ID:???
>>201は出荷と売り上げも区別できないおばかちょん
210通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 20:49:40 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <チンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三




211通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 21:12:13 ID:???
>>ガンダムの場合ゲーム出せば軽くミリオン行くし

あったな、100万本当確とかっていきなり90万本出荷して
全然売れなくて小売から苦情が殺到してバンダイがごめんなさいしたシフト
212通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 21:13:30 ID:???
>>202
だって人気で言えば
ガンダム>>>>>>Z>>>>>>>SEEDだもの
213通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 21:15:20 ID:???
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <童貞だからオナニーして寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         藤本睦三
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄



214通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 21:49:12 ID:???
>>198
プラモって、ガンプラって意味で言ってんの?
ガノタはプラモ作れるのが何かの自慢にでもなるの?

こっちはガンプラには興味ないから作らないだけだし。
どうせプラモ作るなら車とか船にするぜ。でなきゃミリタリー。
この前も航空自衛隊の攻撃機のプラモ買った。
ガノタじゃない大人が作るプラモって、そっちの方面でしょ普通は。
215通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 22:01:30 ID:bAQHS0KZ
エヴァ>>SEED>>1st>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ガンダム

これが一般論
216通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 22:08:55 ID:???
なぜガノタはわざわざワゴン自慢をするのだろうか・・・
217通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 22:12:06 ID:???
ワゴンでしか買えないから
218通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 23:22:33 ID:???
ガンダムのゲームは毎年100万は売れてるだろ
いろんな機種のを足せば

ガンダムはもはや宗教レベル
仏像が多く作られたようにヲレたちはガンプラを作り続ける
219通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 23:53:34 ID:???
うっわキモwww
220通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 04:06:54 ID:???
エヴァのゲームは1本もまともなのでてないしな
キャラゲ+IFとして見れば、鋼鉄のガールフレンドがまだマシってくらいで
221通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 05:07:01 ID:???
ゲーム玩具に頼らなくても映像作品自体がバカ売れ、評価されてるからな
逆にゲームあんだけ出しまくって本編の映像が奮わないガンダムって・・・
222通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 05:24:29 ID:???
何言ってんだ消費者の思惑はどうあれ
バンダイにとってのガンダムはおもちゃの販促アニメだ
223通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 11:14:48 ID:???
パチンカスで食いつないでようやく新作を作る
それがエヴァの全て
224通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 12:58:04 ID:???
バンダイナムコホールディングス 合併以来初の最終赤字 2010.5.7 17:32

玩具・ゲーム大手のバンダイナムコホールディングスが7日発表した2010年3月期
 連結決算は、最終損益が290億円の赤字(前期は118億円の黒字)に転落した。
 ゲームソフト事業の営業赤字に加え、一部子会社の不振などで計約220億円の
 特別損失を計上したことが響いた。通期の最終赤字は、ナムコとバンダイの合併で
 05年に同社が発足して以来初めて。

 世界的な景気低迷で主力の玩具やゲームソフトの販売が落ち込み、売上高は前期比
 11.2%減の3785億円。映像音楽ソフト事業の不振も加わり、営業利益は91.6%減の
 18億円と大幅減となった。

 11年3月期は、玩具事業で女児や幼児向けなど新規分野を拡大し、ゲームソフト事業も
 欧米を中心にてこ入れを図ることで、売上高は5.7%増の4000億円、営業利益は
 5.83倍の110億円、最終利益は45億円と黒字転換を見込んでいる。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100507/biz1005071734010-n1.htm
225通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 13:15:23 ID:???
はい、エヴァ厨完全死亡ソースきましたね

平成22年3月期 決算短信 バンダイナムコホールディングス
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100507/68g50c/140120100427086972.pdf

連結経営成績 22年3月期 

売上高 378,547百万円 △11.2%
営業利益 1,883百万円 △33.1%
経常利益 1,907百万円 △92.2%
当期純利益 △29,080百万円


さぁまだガノタ様に逆らうのか?
226通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 13:23:05 ID:???
頭大丈夫か?
227通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 13:27:03 ID:TJk6emKT
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww



おいおいwwwwwwwwwwwww

また減ってるじゃんwwwwwwwwww

もう500億なんていうのやめろよこのクソ豚低学歴wwwwwwwwwwwwwwwww




お前は絶対、俺には勝てないんだよwwwwwwwwww
負け続けるんだよ低学歴ガノタニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 13:27:27 ID:???
エヴァのヒッツでカスダム死亡〜♪
229通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:02:01 ID:???
キャラを切り売りしてヒットか(笑)
230通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:05:02 ID:???
ガノタは惨敗したんDA
231通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:21:42 ID:???
ガンダムはエヴァの犠牲になったのだ・・・・・・
232通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:49:55 ID:???

∠゚(゚^Д^゚)゚ カスダムよさらば
233通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:57:51 ID:???
パチンカスエヴァ厨は朝鮮人と精神構造が似てるな
234通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 15:12:24 ID:???
゚(゚^Д^゚)゚カスダムはキャラクターデザインしたヤツがパチンコ機までデザインしてたなww
235通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 15:53:32 ID:???
236通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 15:56:06 ID:???
大量獲得機も連チャン機もなくなったのにパチンコなんかやるやつはただの中毒だ
237通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 16:45:02 ID:???
哀れ過ぎるな、ファービー。
一昔前の腐で有るまいし、プライドかけてガノタやっている奴なんていないって。
でも100年たっても残っているのはガンダムだけどな。
238通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 17:26:30 ID:???
>>236
金と時間が余ってるから暇つぶしにやるだけだ
239通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 18:23:41 ID:???
ならガンプラ作るわ
240通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 19:39:41 ID:???
>>237
エヴァだろ
241通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 19:58:48 ID:???
歴史に残るのは、単純に面白い面白くないじゃないんだよ、ゆとり。
242通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 20:01:15 ID:???
ならエヴァとドラえもんかな
243通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 20:33:51 ID:???
エヴァなんて駄作なんですから、放っておけば自然淘汰されるんです
by トミーノ
244通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 21:13:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <チンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三




245通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 23:04:13 ID:???
こうして今日も負けて泣くのがガノタなのであった
246通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 01:24:58 ID:???
>>245
戯言言ってないで涙ふけよ
247通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 03:09:47 ID:???
鼻水拭けよガノタ
248通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 10:03:07 ID:???
もうアホの相手はコピペで充分。


ガンダムはこれからいくらでもスピンオフや続編作れるけど、エヴァは今回の新劇で弾切れ。
ファンだってそれを知ってるから、一時的に力入れて騒いでるんだろ。

ガンダムは文化。エヴァは一過性のブーム。

もう優劣は10年以上前からついてるのに。

ガンダムを越える、文化化するアニメなんてもう出ないよ。
ガンダムは化け物過ぎる。

0083みたいに、突然名作のスピンオフが生まれるかもしれないし。

スターウォーズみたいに、ガンダムは神話化している。
アメリカのスターウォーズ、日本のガンダムだな。
249通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 11:16:10 ID:???
>>247
花粉症か
250通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 11:28:34 ID:???
ガンダムは世界じゃ全然人気ないwwwwwww




エヴァの方が世界的に圧倒的人気wwwwwwww




低学歴ガノタニートの負けwwwwwwwwwwwwwwww





m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
251通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 11:41:25 ID:???
ファンだけじゃなく、若い層や一般人も見に行って絶賛したのがヱヴァ


マニアだけ見てボロクソにこき下ろされたのがZガンダム




これが圧倒的な差なんだよね、負け犬の君(笑)
現実なんだよガンダムは失敗してエヴァは成功した
252通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 12:48:51 ID:???
00の映画なんて00厨(00以外のガンダムはガンダムじゃないと豪語するファン層)
以外誰が観に行くんでしょうね
253通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 13:52:17 ID:???
じゃ、おまえらが考えるエヴァがガンダムに勝るポイントを列挙してみろよ
一つづつ検証してやるよ
254通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 14:24:31 ID:???
エヴァはパイロットがみんな美少女なんだけど、レイちゃんて娘が特に人気らしい
で、このレイちゃんのフィギュアが凄く沢山作られてて
おそらく日本の美少女キャラで最も多くフィギュア化されてるんじゃないかって話
玩具とは少し違うが、これはガンプラに対抗して誇れる要素なんじゃなかろうか
他の美少女キャラはアニメが終われば新作商品も減るし、ガンダムの女の子も毎回変わるから
終わったガンダムのキャラは次第にフィギュア化が減って、
それこそブームが廃れるみたいなもんなんだけど
エヴァのレイちゃんはずっと色んなフィギュアが作られ続ける
つまり文化なんじゃないかと
255通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 14:48:19 ID:???
ずっと作り続けられるということなら、初代ガンダム(RX78-2)のが強烈な気がする。
なんせ、街の銅像になったり、原寸大でお台場に立ったりするから。
256通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 17:46:51 ID:???
ガンダムは凄いよ(半分以上は存在意義に疑問だが)
エヴァも凄い(後発にもかかわらず現在の地位まで築き上げた)
257通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 17:55:52 ID:???
エヴァはシリーズ化しないで、信者がここまでいるのは大したもんだよ
更に未だ増え続けているという
258通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 19:05:26 ID:???
麻疹みたいなもんだし
パチの存在がでかいって

でも、ラーメンとカレーライス、どちらが美味い?
259通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 19:49:14 ID:???
ガンダムの銅像はあっても、あくまでロボット的な人気があってこそで、RX78-2の可愛らしさが支持されてる訳じゃないんだよ
つーかロボット本体が美少女に萌え要素で勝るポイントなんてまず無いよ
一応アッガイとかマスコット的な萌えがあるけど、美少女的な萌えとはまた違う
260通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 19:53:58 ID:???
だからキャラファンがキャラクターフィギュア買って
キモヲタがロボットの玩具を買う
そういうガンダムを創ればいいんだって
261通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 20:51:08 ID:???
ガンダムはキャラ人気では完全にエヴァに負けてるからな。
UCのヒロインのミネバなんて空気もいいとこでスレも過疎ってるし。
262通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:07:54 ID:/ZwLfAI8
民主党は5/12日に東京都条例改正案方針を出すようだ。なので、都議民主への手紙はそれまでに出さないといけない。
方針が出てからではメール手紙の効果が限られてしまうので、急いで欲しい。

特に出した方がいい人、出さないといけない人を俺なりにピックアップしてみたので参考にして欲しい。
【出す人】
・山口拓 氏(重役)[世田谷 ]
・馬場祐子 氏 [品川区]
・笹本ひさし 氏 [江戸川 区]
上記3人は都議民主内で自民現行案可決を求めている。 特に山口氏は役員なのでPTでも影響力が懸念される。
最低限修正に応じさせ、慎重派に転換させるべく1通でも多く手紙を書いて欲しい!

条例の転載な

一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの児ポ

千葉にも規制の波がやってきた。知事が統一協会系だから怪しいとは思っていたがやかり・・・
意見出せるよ。
(17)有害環境の浄化活動の推進
○ 児童ポルノ、児童を性的に描写したマンガ、キャラクター等の規制に関する条例改正の検討が望まれる。
263通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:10:55 ID:???
アッガイ知ってるやつなんて一握りだな
264通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:13:26 ID:???
パチからエヴァ人気出たとは思えないな
パチファンとエヴァファンってもとから別ものだし
265通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:13:33 ID:???
>>261
>>UCのヒロインのミネバなんて空気もいいとこでスレも過疎ってるし。

ごめんあんな妖怪(ドズル)の娘のブッサイクにさすがに興味持てないから
ヒロイン?
えっあれが??
266通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:14:44 ID:???
ガンダムって本当にタイトル通りにガンダムが主役だよね
キャラドラマなんか添え物以下
267通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:21:40 ID:???
SEED以外はただのロボキャラ子供騙しだったからな
268通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:31:54 ID:???
>>248
そのコピペも、前に俺が投下したこのコピペがあっさり粉砕

>>ガンダムはこれからいくらでもスピンオフや続編作れる

ぜんぜん作れてない(キッパリ)
ガノタがスピンオフや続編と呼んでるシロモノは、正確にはガンダムじゃなく
タイトルにガンダムの名前を乗っけて、ガンダムに見えるツラ構えのロボット出して
「これガンダムですよ〜」って言ってるだけのパチモンでしかない
パチモンしか作れないから、続編だけを作れず、宇宙世紀でもない種やX、00を
ガンダムとして売り続けてるわけだ

言うなれば、最初のガンダムは国産だったが、今のガンダムは上目は国産によく似た
韓国産をガンダムとして売っているだけ
ガンダムが真に力のある文化たり得るコンテンツなら、真の続編である宇宙世紀だけで
商売できているよw

それができないから種やX、00なんてスピンオフに逃げ、たまに宇宙世紀の続編
作ったかと思えばそれまでの設定をぶち壊してる「似非」続編でしかない
陸戦型ガンダムだの、フロンタルだの突然出てきてるしな

それがガンダムの限界
269通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:33:09 ID:???
あと

>>エヴァは今回の新劇で弾切れ

これは主張としてなんの意味もないぞ

弾切れってだけで作品の価値が無くなるなら、お前らガノタも絶賛の
イデオンも続編の作りようのない弾切れだから駄作になる

ジブリの映画もスピンオフや続編作れていないから駄作で、
千鶴やポニョのDVDが売れまくったのも
ファンだってそれを知ってるから、一時的に力入れて騒いでるんだ・・・となる

ガノタのお花畑理論ならなw

ガンダムのやってるGだのXだのWだの種だの00だの、過去作ぶち壊しの
奴さえスピンオフと誇らしく呼んでいいなら、そりゃもうなんでもありだわなw
でも普通の感覚ならそういう恥さらしなスピンオフは作ろうとは思わない
でもガンダムにはそういう感覚がないから平気で作る
その違い

で、ガノタはそういう恥さらしなスピンオフを、「ガンダムが文化の証だ」
とか言い出して勘違いする

それがこのスレで繰り返されてきた構図
270通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 21:53:55 ID:???
よく分からんが、エヴァは「ガンダムファン30年」の俺が見ても、
みていてワクワクした。映画Zはガッカリだった。
26話を3回に分けたのと50話を3回に分けたのが大きな差と
なって現れたと思うし、作画もどうしようもない。
そんなところじゃないの?話をぶった切ったけど。ただ、エヴァ
では、遊べない。ガンダムでは思う存分遊べる。
そういった所を感じる。
271通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 22:01:27 ID:???
ガンダムって見終わった後が寂しいんだよな
そのってんエヴァは同じキャラなんで楽しめる
272通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 22:19:52 ID:???
時間あったんでハゲの映画をちろっと見たが、F91とザブングル、
導入部の展開が無理やりすぎて正直見るに耐えなかった。
どっちも当時映画館で喜んで見てたんだがなあ・・・
273通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 22:26:07 ID:???
EOEよりは精神的にいいだろ
274通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 23:01:43 ID:/4bQelt/
エヴァ板(笑)に帰れよキモヲタ、キャラ萌えのエヴァ厨
275通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 23:04:53 ID:uE0UxVCA
正直ガンダムだったらなんでもOK

まぁエヴァも普通に好きだけど
276通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 23:06:20 ID:???
またガチホモファビエルがスレを上げ始めたw
277通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 23:20:25 ID:???
みんなガンダムとエヴァが大好きなんです!
278通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 23:51:26 ID:???
EOEは黒歴史。新劇は鶴巻作品。

新訳やった直後に、「ミネバは男の娘」と言った富野は相変わらず時代を見る目は鋭い。
が、お約束のつぼ外しをするのが難。
279通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 00:16:13 ID:???
>>278
ソース
280通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 01:01:03 ID:???
>>279
「オ、オフィシャルでは有りませんぞ」

ダムエーだったかな?
「個人的には、ミネバは男の子だと思っている」
と。

福井が潰したけど。
281通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 01:04:16 ID:???
エヴァはすべて案野作品ですよ
282通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 12:42:09 ID:???
>>それができないから種やX、00なんてスピンオフに逃げ、

なんでX,00は持ってくるのにG,Wは飛ばしたの?
あとガノタから言わせてもらうと
本編はガンダムと逆襲のシャアのみであとは全部UCでもサイドストーリーのスピンピフって認識だからね
て言うか、スピンオフて言うのはアムロとシャアを主役としないUCガンダムであって
他のアナザーはスピンオフというか、別作!
283通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 13:54:36 ID:???
自分の考えを多数の考えなどと思い込まないほうがいい。
284通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 20:46:28 ID:???
ほとんど多くのガノタは世界設定になんて興味がありません
285通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 21:58:43 ID:???
>>282
G、Wを飛ばしたことに深い意味はないよ
UCでない作品を全部書くのは面倒だし、Xと00だけ書いたのはたまたま

>本編はガンダムと逆襲のシャアのみであとは全部UCでもサイドストーリーのスピンピフって認識だからね

まあ、俺はガノタ諸君のそういう本編とスピンオフの論議にまで介入する気はないし
あんたがそう思いたいならそういう仮定で話を進めるのもいいよ

だが、映画しかない逆シャアは無条件で本編認定できるにしても、1stガンダムは?
劇場版とテレビ、どっちの1stガンダムを本編だとするのかという話ね。
これは俺が前からガノタに聞きたかったことでね。
劇場版を本編とするならば、例えば劇場版で省略されたシャリア・ブルは「本編には存在しない人」
になるし、劇場版で死んでないワッケインは「本編では死んでない人」になるぞ?

「劇場版もテレビも両方本編だ。
劇場版はテレビのダイジェストであり、対シャリア・ブル戦やワッケイン戦死はたまたま尺の都合で
フィルムにならなかっただけ。劇場版でもシャリア・ブルは居たし、ワッケインも死んでる」
と都合よく解釈するのもいいが、やっぱり劇場版とテレビは構造からしてちょっと違う話だぞ?
劇場版だとニュータイプが早いうちから物語に絡んできてるが、テレビはかなり後半になって
唐突に絡んでくる構造になってる。
286通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 21:59:22 ID:???
あと、小説のガンダムはどうなる?
287通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 03:07:46 ID:???
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <童貞だからオナニーして寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         藤本睦三
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄



288通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 10:48:04 ID:???
>>285
映画版準拠が主流派だな。
ザレグロは開発されたが、ガンダムとは交戦しなかった事に為っている。
Gアーマーは、ペーパープランで終わった。試作されたがWBには配備されなかったと為っているな。
あと、劇場版ではワッケインはソロモン戦で戦死した様に理解しているが?
289通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 10:50:09 ID:???
完全に消えたのは、マの原爆発射と、ガンダムの起爆部ぶった切りだな。
290通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 10:51:33 ID:???
「あれはいい物だ!」も
291通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 12:15:32 ID:???
なんなんだろうなザレグロとか平気で書いちゃう奴って。
さっぱり人物像が見えない。
知識がまったくない厨房か?
292通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 21:19:37 ID:???
マラサイとマサライ
293通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 22:27:57 ID:35Nf27sL
身長が違うからじゃね?あと重さとか活動限界までの時間とか
294通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 22:51:28 ID:???
>>291
まあ富野造語は独特だから間違ってもいいんじゃね?
俺もニューヨークだと思ってたし

後、初代のTVと映画と小説の違いだとか正直もうどーでもいい
08とか83とかの後付のおかげで滅茶苦茶だからなあ
エヴァとヱヴァの違いほど思い入れできないよ
295通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 23:11:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <チンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三




296通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 23:59:46 ID:???
TVも映画も本編です
297通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 05:47:46 ID:???
それよりも新作画でZZやZをしたら、そして、物語を
整理したら、いけるんじゃないかと思う。
298通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 13:20:19 ID:???
今更そんなことするわけないだろ
宇宙世紀にそんなに商品的価値はありません
299通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 13:24:14 ID:???
オリジンのアニメ化はやりそうだけどね
300通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 16:45:03 ID:???
さて、そろそろエヴァの予約でもするか・・
301通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 17:18:15 ID:???
302通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 18:18:27 ID:???
サスポはん抜けだな。
303通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 18:28:57 ID:???
ユニコーンの映像ソフトは一つも買ってないけど
ユニコーンのプラモ買ってから、10何年ぶりにガンプラ熱再燃した
エヴァ関連は旧劇場版のDVD買ったのが最後。
304通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:06:24 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <チンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三




305通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:18:21 ID:???
>>303
新しいアニメのガンダムでてたんだなw
まったく話題に上がらないから知らなかったw
知ったけど別に見ないけどね<アニメガンダム
306通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:24:26 ID:???
>>300
遅っ
307通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:26:39 ID:???
いや、2週間前で遅いは無いだろw
308通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:30:47 ID:???
いやありえねぇ
309通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:32:30 ID:???
確かに遅いですね、発売日発表から一週間以内がセオリーです。
310通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 20:33:32 ID:???
昔のドラクエみたいだw
311通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 21:02:55 ID:???
>>305
今年はボトムズの新作も出てるんだぞ
312通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 22:34:21 ID:???
【アニメ】BD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」、10ヶ月ぶり3位に返り咲き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273636349/l50

1 名前: あやめφ ★ 投稿日: 2010/05/12(水) 12:52:29 ID:???
12日に発表されたオリコンブルーレイディスク(BD)ランキング(17日付)によると、4部作
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ第1作の「序(EVANGELION:1.11)」(09年5月発売、
キングレコード)が2作目「破」の発売を控え、総合3位に浮上。トップ3入りは、発売8週目の
09年7月27日付で2位を獲得して以来、10カ月ぶりで、累計売上枚数は12万枚に達した。

興行収入40億円を記録した2作目「破」は、26日にDVDとBDが発売されるが、現在予約のみで
出荷80万枚を超えており、発売後の記録が期待されている。(略)

MANTANWEB(略)
http://mantan-web.jp/2010/05/12/20100511dog00m200059000c.html
313通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 22:41:02 ID:???
ガンダムUCとライバル関係だな
314通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 23:12:25 ID:???
>>313>>311と書けよ
まぎらわしい
315通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 23:25:05 ID:???
ガンダムUCvsエヴァですが
ボトムズなんて聞いたことない
316通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 23:37:26 ID:???
エヴァのほうがガンダムよりでかいらしい
317通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 23:58:42 ID:???
ガンダムのライバルがエヴァとかw
韓国が日本をライバル視するのと同じひどさwwプププ
エヴァのライバルはジブリとかディズニーだよ
ガンダムはケロロとか萌えアニメが妥当だろwwwwwwwwwwwwwwww
318通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 00:03:48 ID:???
ガンダムを底辺のクズアニメなんていわないでほしいな!
ガンダムSEEDは歴代アニメの中でも郡を抜く良作
319通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 00:44:59 ID:???
映画化すればすべてわかるよ
320通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 07:01:40 ID:???
今のエヴァは
コーヒー頼んだらものすごく産地に拘った水が出てきた感じ
メニューも明細もコーヒーなのに目の前にあるのは水
321通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 08:05:04 ID:???
今のガンダムは
コーヒー頼んだらものすごく濁った泥水が出てきた感じ
メニューも明細もコーヒーなのに目の前にあるのは泥水
322通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 10:56:55 ID:???
おいエヴァ初号機も実物大つくるってよwwww
見下してた作品に自分の好きな作品と同じ事されるのどんなきもち?
ねえどんな気持ち??wwww
ガンダムだってこの前やっと作ったばっかなのにww
次がもうエヴァとかwwwwww
323通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 13:19:32 ID:zsrIk3xs

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100513_shs49_gunpla_builders/

よかったなガノタ!
ガンダムの新アニメシリーズがこの10月から放映開始だぞ
放映前の7月にはBs11で特番も放送だ

しかも内容が、もうお前たち好みそのものだぞ

ガンプラを作って戦い合わせる内容だからな、

もうこれは売れるだろ!

そう遊戯王カードと同じ要領だよ、主人公が使ってるガンプラが欲しいてことで売れるんだよ!
324通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 13:32:50 ID:???
ついにガンダムオタクの希望どうりの作品が登場だなw
プラモ好きなおっさんもでるんだろうな
325通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 13:51:44 ID:???
なんかプラモ狂四郎っぽいなw
326通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 13:56:00 ID:???
ガノタにとって、もうこれ以上はない最高のアニメだな!
バッチリだよ!歴代ガンダムも登場させれば既に出回ってるプラモもバカ売れだよ!
視聴率も死ぬほど高いよ!

ってなんだよおい!
>本編は「パーツA」「パーツB」「パーツC」の3部構成で、夏以降順次公開予定。
これひょっとしてUCと似たような形態なんじゃねーの?
もうガンダムの名前じゃTVで毎週やるなんて無理なんかね。
327通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 16:11:54 ID:???
本当ガンオタはストーリーはどうでもいいんだな…

ストーリーでファンになった俺はやはり異端なのか…
328通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 18:37:59 ID:???
>>327
この板の初代神格化は異常だぞ。特にストーリーで。
ロボアニメに0083みたいなイメージもってると意外と面白いくらいなのに。
あとエヴァはストーリーねえな。雰囲気だ。
329通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 18:54:14 ID:???
ガンダムは内容じゃなくロボットが戦ってるだけで満足
330通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 19:52:29 ID:???
コロンブスの新大陸発見なんてたいしたこと無いよ。今ではジャンボで6時間でいけるよ。
と言われてもなあ。
331通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 20:31:57 ID:???
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <童貞だからオナニーして寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         藤本睦三
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄



332通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 21:44:26 ID:???
俺ガンダム全作観ているけど内容なんか語れないよ
いや、あれがカッコよくてあれがイイとかはフツーに言えるけど
事細かに内容を詰めては語れないな
333通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 21:56:43 ID:???
そんな「一応観ただけ」自慢とかされても反応に困るしー
334通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 05:58:43 ID:???
ガンダムについて詳しく語れるほうがどうかしてる。
出力がどうとか装甲がどうとか三倍速いとか…反応に困る。

綾波フィギュアの造形美について語るような大人の会話しようぜ。
335通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 12:57:30 ID:???
ここってネタスレ?
ガチなら痛々しすぎる
優劣つけたところでだからどーしたってなるだけだからなー
336通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 14:22:00 ID:???


ガンダムはおもちゃ
エヴァは映像作品


ガンダムのDVDは萌えアニメ程度しか売れない
エヴァのおもちゃはガンダムより売れない


ただそれだけのこと

337通常の名無しさんの3.5倍:2010/05/14(金) 16:46:15 ID:cmX8dY7S
ようつべにもチャンネルを確保。
ダウンロードが恐ろしく早い。
338通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 18:59:35 ID:???
俺は重度のガノタだけどガンダム好きって言うと

『ああっあれって年表とかあるんでしょ(笑)憶えてるの(嘲笑)』

とかされるが、まっーーーーーーーたく憶えていませんし
ほとんど興味がありません
本当にこれこそ誤解だな

エヴァのほうに例え直すと
「エヴァ好き」
『ああっあのアニメの女の子のフィギュアとか買い集めてるの?』
って言われるのと同じ侮辱だな
339通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 19:05:04 ID:???
ガンダムはエンターテイメントで
エヴァは根本的にエンターテイメントじゃない

それも少しはあるだろう
340通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 19:05:50 ID:???
エヴァは時計仕掛けのオレンジと同じくらい好き
新劇場版はアイズワイドシャットと同じくらいつまらん
341通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 19:30:41 ID:???
>>338
その程度じゃニワカだよ
342通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 19:40:18 ID:???
重度のガノタとか言ってるけど重度のバカ以外の何者でもないなw
343通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 19:42:53 ID:???
>>339
クラナドは人生。おもいだした
344通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 21:15:24 ID:???
家にガンプラ部屋を持っててガンダムシリーズのソフトをほぼ持っている僕は何者?
345通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 21:30:10 ID:???
オタ
346通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 21:34:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <チンポコおじさん(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     藤本睦三




347通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 12:33:44 ID:???
月間ランキング☆ベスト10
【4月度】
2010.5.14更新
★ ホビー ★
1 超合金魂 GX-53 無敵鋼人ダイターン3 (バンダイ/20,790円) NEW
2 ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹 (グッドスマイルカンパニー/2,100円) NEW
3 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム (バンダイ/18,900円) ↓
4 ねんどろいど けいおん!琴吹 紬 (グッドスマイルカンパニー/3,500円) NEW
5 1/8 けいおん! 平沢唯 (アルター/7,140円) NEW
6 HGAW 1/144 ガンダムX(エックス) (バンダイ/1,890円) NEW
7 SDX マスクコマンダー (バンダイ/6,090円) NEW
8 1/100 MG ウイングガンダム (バンダイ/4,200円) NEW
9 ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムF91 (バンダイ/3,150円) NEW
10 S.H. Figuarts 仮面ライダーギルス (バンダイ/3,150円) NEW

今やガンプラなど深夜のコアなアニメ番組のフィギュアの
そう、あの一部専門店でしか取り扱われない萌えフィギュアに惨敗するほど売れていません
ガンプラってスーパーのおもちゃ売り場ですら扱われているのにね
348通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 16:31:46 ID:???
というか今の子供はガンプラ買わないから



349通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 18:59:46 ID:???
子供に失礼だな
350通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 19:10:29 ID:???
はあ?
ガンダムと言ったらゲームだろ?
351通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 19:29:50 ID:???
ゲームに失礼だ
352通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 20:08:36 ID:???
ガンダムは少年の心を忘れない大人
かつてのガンプラ世代がいつでもメインターゲットですからね
子供とかどうでもいい
353通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 20:19:52 ID:???
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <童貞だからオナニーして寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         藤本睦三
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄



354通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 21:28:58 ID:FUA2CDcw
エヴァ(破)の売上をもってガノタを駆逐する
355通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 21:45:53 ID:0GWrnmcZ
>>347

ベスト10のうち4個もランクに入ってるのに惨敗って
356通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 22:02:32 ID:???
俺エヴァファンだがガンプラしか買ったこと無いな、なんかエヴァは恥ずかしくて。
あっ1万円の綾波フィギュア購入してたw
357通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 22:10:56 ID:fzTelBZP
勝ちだ負けだとくだらないこといってんじゃねーよ。
ガンダムだろうとエヴァだろうと本人にとって面白ければそれが最高の価値観なのさ。
それを勝ち負けで優劣をつけるなんて一神教の愚かな所を真似してるようなもんじゃないか。
だからエヴァオタにはとっとと自分達の巣にお帰り頂きたいものですね。

358通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 22:12:59 ID:???
フィギュアなんかは最近のガンダムも似たようなもんだから気にするなw
359通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 22:25:43 ID:pryWJekz
360通常の名無しさんの3倍:2010/05/17(月) 12:46:12 ID:???
>>357
同じガンダムタイトルでもあれが好きな奴はバカだ
どうだ言ってるガノタにだけは言われたくないわ
361通常の名無しさんの3倍:2010/05/17(月) 22:45:20 ID:???
もう一度見たい平成アニメ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1274103329.jpg
1位 千と千尋の神隠し
2位 魔女の宅急便
3位 もののけ姫
4位 紅の豚
5位 崖の上のポニョ
5位 ブラック・ジャック
7位 ハウルの動く城
8位 ドラゴンボールZ
9位 耳をすませば
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
11位 キャプテン翼J
12位 犬夜叉
13位 猫の恩返し
14位 新世紀エヴァンゲリオン
15位 ヒカルの碁
16位 YAWARA!
17位 平成天才バカボン
18位 平成狸合戦ぽんぽこ
19位 おもいでぽろぽろ
20位 あたしンち

ろくにトップ20にも入れないんだねガンダム
362通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 00:03:04 ID:???
せめて、最近のガンダムSEEDくらい入ろうや
363通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 02:03:36 ID:QzRJtgAD

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ああ予言してやる!
エバンゲリオンを好きなカスどもや気持ち悪いと言うカスどもは
体が極小なだけのエバや使徒のような妖怪に一瞬にして変わる!
ガンダムを好きなゴミどもや幼稚臭いと言うゴミどもは
体が極小なだけのガンダムやザクのような鬼/お化けに一瞬にして変わる!
その際死と全く同等の痛みが襲う!
必ず後3ヵ月後に絶対確実にやってくる!
小泉が窃盗しても処刑せず無知無能狂気重犯罪で地球を破壊し尽したおまえら地獄の餓鬼ども:ノミどもへの当然の天罰で、アセンション神話よりも遥か天上まで確実だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

364通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 07:00:14 ID:TtcjIwMD
ガンダムってシリーズ全部合わせたおもちゃの売上以外でエヴァに勝てるとこあるの?w
365通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 08:09:55 ID:???


おっぱいとケツの割れ目とマンコすじが
うっすら見えてないと成立しないような糞アニメと
ガンダムを比べるな
最近のガンダムも人の事いえないけどw;

366通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 10:11:45 ID:QzRJtgAD
 ::::::::::::::::::/: : : : : : `ヽ、: : : :ヽ:ハ ヾ.         !! !  !!   .// /
 ::::::::::::/: : : : : : : : : : : :.\: : :';::ハ .ヾ ヾ.     !! !  !!  // /
 ::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : ';:ハ  ヾ ヾ    !! !  !!  //
 ;;'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :.';ハ \
 : : : : : : : : : : : : : :     : : : :ヽ: ';ハ すごいウルトラマンを感じる。 ウルトラセブンもバルタン星人もスノーゴンもバードンも、オジサンが中に入ったデッカイぬいぐるみがあるだけで全部全ていなくても。
 : : : : : : : : : : : :        : : :',: :',ハ、今までずっとそばにいてくれたウルトラマン〜ウルトラマンタロウ-ウルトラマンレオを。         
 : : : : : : : : : :           : : : :!|ハ 光?なんだろう?わからない!すごい!照らしている?無限確実に無限着実に、ぼくのほうに。        
 : : : : : : : : :              : : !| ハ 中途半端でも何でもかんでも構わない、とにかく最後まで行ってやるぜ、とことんやり抜くぜ!       
 : : : : : : : :                  : :!| ハありえない地面の向こう天の方向には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。        
 : : : : : : :   , -―――-- 、      :!|  .ト、 信じよう。そして戦い方を大人達から学ぼう。         
 :\: : : :  (xx: .        `ヽ、   :!| / ヽ存在しない宇宙人どもや存在しない怪獣どもは60億もいるだろうけど、絶対に流されるなよ。 
  ___ヽ: : :   \XXXxxxx. . . . . ..ヽ  |./. . . .}        
 i!:.::.: : : :.   `ヽ、XXXXXXXX:ソ  |{メメメシ        
 .:::.:.: : : :.      ` <XXXx/    | T ´        . 
 .:.:.: : : : :          ̄ ̄     | .l
 .:.::: : : : :                   | .l
 .:.:.: : : : : .                | ,!  //  //  i i  i i  ヽ
 :ト、: : : : : .                   |/   //  //   i i  i i    ヾ
 ::ハ: : : : : : .        _______!  //  //    i i  i i     ヾ
 :::::ハ: : : : : .        l::`ー、_i二二/   //  //     i i  i i
 :::::::::ヘ: : : : : .       l::  ヽ   {'
 :::::::::::::\: : : : .      !::  〉--〉ー 、
 ::::::::::::i::::::\: : :.      ';. /:::::/:.   \_
367通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 14:50:36 ID:???
昔のガンダムが糞なのは認めよう。
368通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 15:26:04 ID:???
エヴァファンにお伺いしたいのですが
初号機(破)ver.というのが今月末に新製品で出るのですが
初号機のデザインって外観上の際が(序)と(破)ではあるのですか?
369通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 16:54:43 ID:???
零号機は変わっていないけど初号機や弐号機は色とか違いはあるよ
アスカの弐号機は額に角飾りがついたし
370通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 19:53:18 ID:???
弐号機カブトムシみたいになってたな
371通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 20:25:38 ID:???
そうそう昆虫のサナギみたいな顔からチョロッと生えた触角がキモいw
372通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 20:51:28 ID:???
去年は国内トップのドコモがヱヴァとコラボ、エヴァ携帯が発売されて人気を博した
「なぜガンダムより先にエヴァなんかと・・・」そう悔しい思いをしたガノタも多かったはず

だがもう悲しむ事はない!
ソフトバンクから満を持してガンプラ携帯が発売だw

ソフトバンクモバイル、ガンダムのプラモデルをベースにした「ガンプラケータイ」を発売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_sbm_2010_summer_gundam/
373通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 21:17:41 ID:???
エヴァの旧劇場版はシンジがグロ弐号機見て叫ぶシーンで前の方のカップルが帰ってたな
流行りだからって見に来て大失敗な感じだった
374通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 00:02:16 ID:???
俺も当時、高2だったけどこのアニメが人気あって面白しろいんだってっと彼女と
夏休みに観に行って冒頭のオナニーシーンでアボーン
その後も全裸、全裸、全裸で・・・・・
言うまでもなく帰りの電車では非常に気まづかった
375通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 00:07:52 ID:???
>>372
2007年に出たシャア専用ケータイを知らんのか?
376通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 00:45:32 ID:???
今回もまたハズしちゃってるなあ>携帯
こんなもん持ってよろこぶ大きなお友達とか近寄りたくねーw
377通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 01:58:59 ID:???
ガンダムケータイってどこがだすの?
やっぱ反日企業?
378通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 02:06:42 ID:???
>>377
どういうことよ
実況 ガンダム感謝祭で富野祭りやってるからもう行くお
379通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 13:51:11 ID:???
ガンダムファンて人間として欠陥品だよね
エヴァファンは男ならみんなレイちゃんとかアスカちゃんとか、あとマリちゃんも好きだけど
ガンダムファンはみんなアムロとかシャーが好きなホモばっかでしょ?
何?あのドズルのフィギュア?
ガンダムファンの間ではあんな物の存在が許されるの?
金を出してあんな物買う人がいるの?
エヴァファンが「どの女の子が可愛い?」って話題で盛り上がってる横で
ガンダムファンは「誰に掘られたい?俺はドズルだな!」なんて言ってんのよ
380通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 18:30:49 ID:???
日本音楽著作権協会(JASRAC)は19日、2009年度に著作権使用料が
多かった曲を顕彰する『2010年JASRAC賞』を発表。国内作品で
もっとも使用料の分配額が多かった作品に贈られる金賞は
GReeeeN「キセキ」、銀賞はEXILE「Ti Amo」、
銅賞は高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」となった。

「残酷な〜」(1995年10月発売)は2007年度に7位、
2008年度に8位にランクインしていたが、映画や各種イベント、
パチスロなどで『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズが
注目されたのに伴い、今回堂々の受賞となった。

◆2010年JASRAC賞
1位 「キセキ」GReeeeN
2位 「Ti Amo」EXILE
3位 「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
4位 「エヴァンゲリオンBGM」
381通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 20:53:44 ID:???
エヴァ強すぎワロタw
382通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 02:45:20 ID:???
>>372
ソフトバンクか…
ソフトバンクといえば

ソフトバンク孫正義代表が犯罪予告「総務省にガソリン持って行って○を付ける!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274149582/
383通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 10:34:58 ID:???
384通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 12:59:47 ID:???
ソフトバンクはボロ、docomo最強!
俺は901iをもう6年も愛用している
385通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 14:53:47 ID:???
>>379
エヴァのフィギュアは結構持ってるわ、特にアスカ
俺は仮面ライダーとかアメコミやミリタリーフィギュアなんかも好きだが
ガンダムの男キャラのフィギュアは飾る気になんねー・・・

やはりAKIRAとかのフィギュア飾るよな、ストリート系の人間としては
ttp://www.youtube.com/watch?v=_wYKYBtDG2s
386通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 14:56:27 ID:???
ガンダムは半端に女キャラ出てくるのに設定が気持ち悪くて生理的に受け付けない
そんな感じのキャラが多い
387通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 15:23:13 ID:???
ガンダムの女キャラってやけにメンヘラが多いよね
上品かつ理性的なのはターンエーぐらいだわ
388通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 15:35:28 ID:CFi/hxom
キャラの問題だろうな…
389通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 15:40:59 ID:???
あれ、ガンダムケータイまだ予約受付中だよ
エヴァは午前中に打ち切ったけど
390通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 17:19:01 ID:???
>>389

俺面白半分に>>372貼った本人だけど、>>383読むと仕方ないなって気もするが・・
高すぎるだろ

スーパーボーナス一括払い:97,920円 (分割24回払い:4,080円×24回)
月月割:1000円×24回 ※パケットし放題フラット契約時
実質額:73,920円
391通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 18:19:22 ID:???
エヴァ携帯もほとんど値段かわらんよ。
どうでもいいが笑ったw
http://news.livedoor.com/article/detail/4607878/
392通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 18:45:47 ID:???
ガンダムより仮面ライダー555の携帯作ってくれよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=_8o2Pyi0FMw
393通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 18:47:50 ID:???
>>391
IZAMって再婚してたんだ
ほほえましいな
394通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 18:51:03 ID:???
>>379
>エヴァファンが「どの女の子が可愛い?」って話題で盛り上がってる横で
>ガンダムファンは「誰に掘られたい?俺はドズルだな!」なんて言ってんのよ

お前、バカなの?
395通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 18:56:02 ID:???
>>393
IZAMなんて単語を13年ぶりに聞いた俺は一度目の結婚すら初耳だぞ
396通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:07:09 ID:???
癌駄無ウンコーンのせいで癌駄無が嫌いになった
癌駄無って基本的に見ていて何も得られるものないよな、くだらない
397通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:13:01 ID:???
煽りでなく本気でエヴァで得たものを知りたい
398通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:14:53 ID:???
俺はコアなエヴァオタではないが
エヴァは人類補完計画というケリをつけただろう
ガンダムは一つのブランドに縋ってだらだら続編作ってる糞作品
399通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:18:39 ID:94RzBWQb
エヴァがすごいのは認めるが、
かといって世間からお前らが認められるわけじゃないんだよ?

エヴァの地位がすごくなっても
お前らの地位はずっと底辺のままだって事自覚してるか?

だからガンダムやエヴァがどうのこうのって言うまえに
お前らはお前らの人生をしっかりと見つめなおして歩めよ
400通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:18:39 ID:???
特オタは選眼力があるよな
だから癌駄無よりライダーの方が一般的になった

24 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/05/02(日) 09:50:31 ID:fgpzC04k0
確かに俺は両方好きだけど最近は仮面ライダーのほうが面白いからな

W>>>>>>>>>>>>>>ガンダムSD>>>>>>>>>>UCだな

26 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 10:05:48 ID:zXow43Qa0
未だに主力商品が初代なガンダムビジネスが異常なのはわかる
平成が10年過ぎても1号2号頼りで商売してるライダーとか嫌過ぎるだろ

29 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 19:56:27 ID:mx0dsuFI0
俺はガノタ。しかし>>1の言うことは正しい。
平成三部作あたりの作品を再び作ればサンライズも正気に戻ってくれると信じてる。

30 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:13:09 ID:Ni0q9JgOP
ガンダムは富野みたいな老害がいるから駄目なんだよ
Seedや00をガンダムだと思っている奴は許せないとかほざいてるし
ライダーはオールライダーのメイキングで宮崎剛が
「太鼓を叩いていようと電車に乗っていようと子供のころ触れたものこそがライダーだ」って言ってた
401通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:20:23 ID:???
特撮はひとつも見ないが、ライダー知らなくても面白い
同人漫画のハイブリッドインセクターだけは見てる
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0001.html
402通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:23:01 ID:NCsmzo07
確かにガンダムって戦争をやめられないバカな人間を描いただけなんだよな
そろそろガンダムも使途や宇宙人と戦うべきでは?
そうなると監督はSEEDでガンダム人気を爆発させた福田監督が最有力候補
エヴァとタメ張れるガンダムになると思うよ
403通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:26:23 ID:???
>>401
鉄のラインバレルの人が描いてるんだ
これは普通に連載してほしい
404通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:26:24 ID:???
>>402
>そろそろガンダムも使途や宇宙人と戦うべきでは?

そんなもん、ガンダム以前のアニメでいくらでもあるだろ・・・
言ってることが小学生並みなんだよ
405通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:30:07 ID:???
逆シャアってのは
10歳の幼女が毎日たくさんの客に犯されてる中
綺麗事を語って戦うシャアとアムロ、マジ滑稽だよな
406通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:32:03 ID:???
>>403
だから人間が戦ってるだけで何にも見出せてないガンダムってのは愚劣なんだよ
テクノライズは人間同士が戦ってるが破滅やキャラの生きる美学を物語っている
407通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 20:23:40 ID:???
>>404
だから駄目なんだよ
408通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 21:03:08 ID:???
>>395
IZAMは一度目吉川ひなのと結婚しただろ、
当時ままごと婚って話題になったよね
で、案の定、即離婚
そして、現在は吉岡美穂と結婚してる

V系は女装したナヨっ系と世間に印象付けたとして
音楽界ではA級戦犯扱いだけどね
409通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 21:05:05 ID:???
>>391
ガジガジさせてる
410通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 10:18:03 ID:???
オマエら、こんな結果のわかりきった下らないことマジで議論してるの?どんだけ情弱?
エヴァがガンダムこえたことなんて今まで一度もないし、これからもあり得ない
本気でアニメ知ってる人間なら考えなくてもわかること、ドシロウトが知った振りして語るなって話
ガンダムに比べれば微妙過ぎる、最近のエヴァ人気再燃だって
パチ界での突確導入機がたまたまエヴァ台だったから、内容なんて関係の無いオッサンが"パチ台"に喰いついただけのもの
この状態に永続性なんて無いよ、新劇終われば内容的にも続けようが無いし
411通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 10:37:50 ID:???
だいたい前スレ辺りで、このスレに粘着してる自称エヴァ擁護厨が
はっきり自白していたが、「(昔イジメられて)ガンダムファンが憎いから叩いている」ってやつ
それって「韓国人が日本人に昔イジメられたから必死に反日活動してる」のと全く同じだろ?

全体の売上では絶対にかなわないのに、映画や3DTVなどのほんの一部だけで大騒ぎして勝ち誇るとことかも全く同じ(大爆笑)
そういう行為ってもう、人間としてのレベルが知れるよね

日本人は普段韓国人の存在なんて全く意識しない、自分たちより格下の存在だから
反日活動してる奴を見た時だけ「コイツらムカつくなぁ」って思うくらい
なのに対する韓国人の方は、日本人が気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから
そういう日本人と韓国人との力関係もそっくりなんだよ、このスレの自称エヴァ擁護厨は
ガンダムファンはエヴァ板に粘着突撃なんかしない、エヴァなんてしょせんは格下の存在だから
なのに自称エヴァ厨はガンダムが気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから

自称エヴァ擁護厨がこんなとこに必死に突撃して来ている時点で
全ての勝敗は決しているのさ、絶対的な勝ち組はこんな行為はしない
これはみじめな負け犬の行為だ、反日韓国人乙といったところさ
412通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 10:47:44 ID:???
自称ガンダム勝ってる厨がこのスレにすげー必死に突撃して長文書いてる時点でw
413通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 12:32:58 ID:XlQeeWlE
>>410
てめぇがド素人だろ豚ニートwwwwwwwwwwwwww





エヴァのBD記録をガンダムが超えた事あるんですかぁああああああああああああああ???????





m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
414通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 12:33:51 ID:???
完全に作品性でガンダムはエヴァに負けてる
永遠にDVD記録・興行収入でガンダムがエヴァに勝てる事はない
415通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 12:56:55 ID:???
だから、全部足せば圧勝って言ってるの
何を言ってるんだ?
416通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 14:38:40 ID:???
そうそう、一作品ごとではガンダムの完敗なのは誰でもわかってるよ
417通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 16:21:06 ID:???
ガンダムが憎い! ガンダムが憎い!

朝鮮民族が自分たち民族のアイディンティテーとして位置付けているのが

「恨(ハン)」うらみ、日本が憎い! というのはここに起因する民族的特性

ガンダムが憎い! ガンダムが憎い! これも民族的特性だな

どうにかならないもんかね、こういう種類の人種たちは
418通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 16:31:06 ID:???
エヴァファンから見たガンダム=大学生が小学生にちょっかいを出すようなもん

ガンダムオタクから見たエヴァファン=>>417


ガノタこええよw
419通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 16:48:12 ID:???
韓国人はロボットの事をガンダムっていうんじゃなかったかなw
420通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 17:03:32 ID:???

だいたいホントはエヴァなんて好きじゃないくせに

エヴァファンを偽装してガンダム叩こうっていう姿勢が気持ち悪いんだよ

正直にヒーローロボ世代だから、市場を奪ったリアルロボのガンダムが憎い

特撮世代だから、市場を奪ったアニメの象徴のガンダムが憎いって、ハッキリ言ったらどうなの?

所詮はガンダム路線のパチモノでしかないエヴァなんかを隠れミノになんかしてないで

自分の好きなヒーローロボで堂々と勝負したら?



市場を否定して作品性なんてクソ下らない言い訳をするのは

市場を奪われたことが屈辱の要素だからだろ?

ホントはそんなこと全く信じて無いくせに



そうやって正体を隠し、本心も隠す

朝鮮人であることを隠して日本人のフリをし、心にもないことを言う

その姿が朝鮮人じゃなくて何なんだよ?

ウソついてそんな言い訳しなきゃならないなんてミジメだよね
421通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 17:06:28 ID:???
>>420
今日見た中で一番必死で賞 をあげようw
422通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 17:23:45 ID:???
エヴァ破のDVDもうすぐだなっ!!
そういや今年ガンダムも新作でるんだよね!!
どっちが勝つかな!!
423通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 17:39:28 ID:???
>>422
結果は見えてる
424通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 17:55:17 ID:???
破のBD/DVDはホント楽しみだ
つかやっとネタバレの恐怖から解放される
425通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 18:00:24 ID:???
我慢強いなぁ・・
426通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 18:02:01 ID:???
旧劇場版までは文句なしにガンダムよりエヴァが面白かった
新劇場版よりユニコーンの方が面白い
売り上げ?
流行り廃りに乗れたらオタクやってねえよ
427通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 18:09:09 ID:???
萌えアニメレベルの売り上げしかない点
428通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 18:30:58 ID:???
>>402
それは凄い分かるわ
そもそも人間同士の戦争だと敵キャラも沢山出て来てややこしいんだよな
各キャラの専用機、量産機、量産機の改良型とかが敵見方の勢力毎に同時に登場して大変
やっぱ敵は得体の知れない怪獣とかで、一体倒したらまた次の一体が現れるみたいに
順序立てて問題が起きるのが見やすい
429通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 18:37:49 ID:???
>>428
だから、そんなことは、ガンダムよりも前のアニメや特撮でさんざんやってること
なんだよ。 そんな中、ガンダム(1st)が人間同士の争いを描いて注目されたと。

何も知らないの?
430通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 19:05:02 ID:???
Ζ以降のガンダムとか陣営の区切りがあいまいになってリアリティの
欠片もねーからな。
戦争の最中にパイロットが簡単に裏切って敵について、そいつが
元の戦友と会話しながら戦うとかどーゆーことよ?
431通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 19:26:24 ID:???
00で木星人登場させたら見直すけどどうせ出さないんだろうな
PVみて、あこれお茶を濁して終わりの映画だと思った
432通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 19:45:35 ID:aQoxKjKa
彼女がドコモ本体で働いてるんだけど
エヴァ携帯が売れ残って困ってる。

本気で購入する意思のあるやついない?
433通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:17:16 ID:???
ガノタ涙目でデタラメ乙w
エヴァ携帯は注文殺到で瞬殺だったはず

チョン企業ソ○トバ○クのガンプラ携帯と違ってなw
434通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:20:05 ID:???
ホントにあるならIZAMに情報流してやれよw2,3個買うだろうからw
435通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:28:24 ID:???
彼女がセブンイレブンで働いてるんだけど
ガンダム商品半額にして叩き売ってもが売れ残って困ってる。

本気で購入する意思のあるやついない?


http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118549.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118550.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118551.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118552.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118553.jpg.html
436通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:29:44 ID:???
俺はガンダム半額でも売れ残りの証拠写真をちゃんと出したからなw
437通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:34:47 ID:???
>>そういや今年ガンダムも新作でるんだよね!!
>>どっちが勝つかな!!


えっ?今年ガンダムの新作なんかあったか?
438通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:37:00 ID:???
439通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:43:46 ID:???
>>435
無料コーナー作っても
そのまま余ってそうw
440通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 20:57:33 ID:???
>>435
ガンダム叩く気はないけどふつうに時代を27、8年程間違えてる商品ばっかだ
441通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 21:10:03 ID:???
>>437

ヒント)劇場版ガンダム00
442通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 21:45:50 ID:???
新作ガンダムもどうせ野郎ばっかで美少女は少ないんでしょ?
そんな糞アニメ見てたら目が腐るな
443通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 22:03:37 ID:???
内容が悪いとキャラクターも腐る
444通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 23:03:28 ID:???
おまえらちゃんと00みにいってやれよ
銀玉とかハルヒ以下だったらさすがに泣けてくるわw
445通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 23:31:03 ID:???
もともとのガンダムのレベルを考えればその辺と同レベルだし
00だけ上がる理由も無い
目標は5000万円ってとこでしょう
446通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 23:35:07 ID:???
どうでもいいが銀魂あっさりハルヒ抜いてるんだなw
447通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 03:08:22 ID:???
似非だろうと、ニワカだろうと何故エヴァという企画が立てられ、何を目指し、何に挫折したのかは、
ISBN978-4-19-950173-9
を読んでくれ。
これは知っていた、こんなの常識ならいいが、「はあ、これの何が関係あるの?」とかいう奴とは、エヴァについては話したくない。

「最近のアニメファンはアニメーションが好きでなく、セルに描かれた絵が好きなんだよ」
448通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 03:09:40 ID:???
あさり程度にもったいぶってんじゃねーよ。
449通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 03:11:20 ID:JgT7G2aA
小早川は朝鮮人
450通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 04:21:54 ID:???
>>438
アニメもいよいよガンダムではなくガンプラか・・・
もうガンダムいらなくね?

ってか脚本黒田なのか
451通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 05:16:13 ID:???
いままでもよくあった単なるイベントムービーじゃん
これでどうこう評してる奴って・・・

ぶっちゃけ、もうガンダムもエヴァも関係ないんだろ?
素直に70年代ヒーローロボ語ってれば?
452通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 06:28:21 ID:???
>>429
上の人達にそのまま賛同するわけじゃないけど、
アニメで人間同士の戦争を描けばインパクトがあってリアリティを感じられたって時代も
とっくの昔に過ぎ去ってんだよ
道を切り開いた初代は偉大だけどそれから何年経ってんだよって

なにも、ガンダムで化物と戦えとは言わんが・・・
453通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 07:34:39 ID:???
もうそろそろ人間以外の相手と戦えよ
戦争批判とか戦争のリアリティとかのガンダムは古すぎる

00で宇宙人の存在を仄めかしといて一切出さなかったのがダメすぎる
454通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 08:19:00 ID:???
ガンダム種以外はなんでこんなに影薄くて人気ないんだろうな
455通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 11:22:00 ID:???
ウルトラマンである必要がない物にウルトラマン。
仮面ライダーである必要のないものに仮面ライダー。
456通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 12:02:01 ID:???
仮面ライダーはバイクに乗らないやつがいるらしい
457通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 12:06:54 ID:???
>>448
使徒のデザインした奴か
458通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 14:07:59 ID:???
戦争云々だとオッサンが増えて見苦しくなるってのもあるね
ストーリーに関わる二十歳以上の男性は3〜4人くらいで勘弁して欲しい
459通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 14:30:16 ID:???
美少女数人が軍隊を殲滅するようなガンダムにしなくちゃこの先生き残れんだろ
460通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 15:46:28 ID:???
>>455
仮面ライダーは今でも子供と大人の両面に愛されているのに
子供を切り捨てたガンダムと一緒にすんな、ガンダムは死んだ

そういえば平成ライダーには名曲たくさんあるけど最近のガンダムって碌な曲がない件
圧倒的だな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=X9J4hceSI5U&feature=related
461通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 15:54:16 ID:???
>>だから、そんなことは、ガンダムよりも前のアニメや特撮でさんざんやってること
>>なんだよ。 そんな中、ガンダム(1st)が人間同士の争いを描いて注目されたと。

おいおい、そんなのは何が何でも「ガンダムは革新的なんだ」ってことにしたい奴が
勝手に持ち上げてるだけだよw

確かにガンダムは地球人同士の戦いという表層は新しいが、今現在、リアルで
スペースノイド、アースノイド、種ならコーディネーター、ナチュラルという
人類のカテゴリは存在しないだろ?
それらはすべてフィクションだ。
人種差別や選民思想、ナショナリズムというリアルのカテゴライズを、そういうフィクションに
置き換えているだけ。そいういう置き換えなら、ガンダムより前にもたくさんあるぞ。

ヤマトでガミラス兵に身体検査して、地球人と体の構造が変わらないとわかっている。
別種のはずのイスカンダル人と地球人の混血まで生まれている。ありえんだろ?
こいつらは宇宙人ってことになってるけど、外見が地球人タイプだし、
異国人を宇宙人に置き換えただけみたいなもんだ。星間戦争も人類同士の
戦争の置き換え。
宇宙開発競争ブームの時代だったから、宇宙人として出されただけ。
462通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 16:03:25 ID:???
古き良きサンライズを取り戻して欲しい
ギア○なんかも性的や残虐的要素多かったし
グレンラガンも下品な部分はあったが余程サンライズのアニメっぽかった・・・
ワタルとか泣けるェ・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=yyQoPoQClOE
463通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 16:32:39 ID:???
仮面サイダーとウルトラサイダー
エヴァUCCとエヴァプラグスーツボトル
仮面ライダーのボトル清涼飲料も出たけどガンダムは出てない件
ルパンのコーヒーも出たのに・・・ガンダムだけ一般から遠ざかってる気がする
464通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 16:37:36 ID:???
>>462
ガンダムって8割失敗作でしょ?そんなもんだよサンライズって
勇者シリーズに全敗だし
465通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 19:52:59 ID:???
ガンダムって1stとSEED以外駄作の失敗作でしょ?

Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、V←ガンダムブームが忘れられず再興を願い続けた失敗作の駄作郡
G、W、X←ようやくUCの無価値ぶりに気付き商品価値のなくなったUCを棄て新ガンダムを目指すも失敗
ターンA←もはや見苦しい開き直り
その他OVA←ただの隙間、同人商品
466通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 21:49:35 ID:???
ロボットがカッコいいだけがガンダムの存在価値他に何ある?
でもガンダムSEEDだけは素晴らしいアニメなので他のガンダムとは別格
ガンダムファンの間でも別格扱いされ酷い嫉まれ様
467通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 22:56:00 ID:gcepbZve
>>466
初めてリアルで見たガンダムがSEEDでしたが





吐き気がするほどつまらなかったんですけど?
468通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 23:18:38 ID:???
>>467
萌アニメ専門でしょあなた
469通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 23:30:50 ID:gcepbZve
>>468
いや、萌アニメなんか見てませんけど?
根拠もないのに勝手に決めつけないでくれない?

正直OPに時点で終わってた思う糞アニメでしたけど。
470通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 23:52:51 ID:???
あー昔のアニメ好きな人ね
471通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 23:53:03 ID:???
またお前らか、
実況VIPでファースト視聴中だからもういく
472通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 23:56:17 ID:???
>正直OPに時点で終わってた思う糞アニメでしたけど。

あれが駄目なら萌アニメしかないだろこの好きものが
473通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 00:17:37 ID:cnxvJAtS
>>472
証拠は?
何故SEEDが嫌いなだけで萌えアニメ好きになるんだが?
こんなゴミみたいな作品に何向きになってんのw
歌はともかく映像は気持ち悪いエロ画像ばかりでしたが?何か?
エヴァとか他の作品にすり寄ってるだけでしか作品を持ち上げることしかできないんだね。
所詮はお前も他のガノタと同じ穴だよ。
474通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 00:20:51 ID:???
その反論実にヲタらしいねぇ
君はどんな美少女キャラが好きなの?
475通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 00:21:50 ID:???
>>473
君が何を言っているのか分からないよ。
476通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 01:29:38 ID:???
種厨はガンダムに乳揺れの不自然さを理解できない、と φ(..)メモメモ
477通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 03:11:46 ID:???
そんなにリアル思考なら実写映画でも見てれば良いよ
すっげー狭い了見で語ってるみたいだが

萌え要素あってもガンダムUCなんかよりとある禁書の方が得られるもの多かったし
478通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 04:21:48 ID:cnxvJAtS
>>477
言ってることに全く筋が通ってないんだが。
少し否定しただけで萌えアニメが好きとか言うとか、
お前のほうがよっぽど狭い了見なんだが。

狂信者だと聞いていたが噂通りだな、ここまで押しつけがましいと気持ち悪い。
479通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 08:41:11 ID:LstZQ5if
あと3日でガンダムが終わるぞ・・・・・・・・・・
480通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 09:08:04 ID:???
あと3日で解放される
481通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:00:17 ID:???
>>467
ガンダム自体に向いていないだけだな
482通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:16:15 ID:???
>>478
俺は萌えアニメ全部は否定してないし

何でガノタって敵が一人と思い込んだり一つの作品に固執したり
そういう人間が多いのか
483通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:21:29 ID:???
>>482
ガノタに限らず、ネットでファビョってる様なのは大抵偏狭なモンだ
偏狭だから過剰反応してファビョる、と言った方が分かりやすいか
484通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:41:30 ID:???
ガノタって自分の趣向がカッコいいと思ってたり
趣味がいいって思ってたりする時点でズレてるんだけどな
オっさんに燃えるもの美少女に萌えるのも同ベクトルなんだよ
なのにガノタは熱い戦争感を感じるのはカッコよくて
聖痕のクェイサーなどでハァハァ抜いてるのはキモいとか思ってるんだよな
どっちも同じなのにな
そもそもガンタがAVアニメの潮流を作ったて歴史も知らないんだろうな

映画館で熱狂的なガノタがストロボ焚いてセイラさんの入浴シーンを写真に収め
退館をせまられる事件が多発した一方でアニメ少女の裸は金になると気付いた人によってな
485通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:44:00 ID:???
犠牲になったのだ
486通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:49:07 ID:???
エヴァ破がくるぞ・・
487通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 12:55:42 ID:???
>>484
ガノタは少女の輪姦プレイとか堕胎や性器破壊見て興奮する人種も多いみたいだからな・・・
普通は見ていて吐き気がするのに、pixivでそういう絵を嬉々として載せてたり気持ち悪い・・・
488通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 15:14:56 ID:???
>>486
なんかすごいことになってるな・・
やはりエヴァは別格だってわかるよ
489通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 17:54:18 ID:???
もうすぐ破が世界を一掃させるな
ガンノタも肩を並べられる対象では出は無いことに気づいて楽になれる
490通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 18:32:18 ID:???
もう破持ってる人いる?
491通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 19:10:09 ID:???
手塚治虫や赤塚不二夫、ドラゴンボールの鳥山明、ガンダムの富野由悠季、ドラえもんの藤子・F・不二雄
新世紀エヴァンゲリオンの庵野秀明、風の谷のナウシカや天空の城ラピュタなどの宮ア駿
マリオやゼルダシリーズ等の宮本茂、ドラゴンクエストの堀井雄二やファイナルファンタジーの坂口博信
492通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 19:15:05 ID:IjS5DS+h
ガンプラがどうのこうの言ってるみたいだが
所詮機体が多いだけ
493通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 19:18:45 ID:???
>>492
工作員乙
494通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 19:32:05 ID:???
エヴァ破の記録的な売上の前にガンダムは、はぁ?ってなるんだろうな
そもそもガンダムって人気があるのかないのか微妙な作品だしな
495通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 21:14:25 ID:???
ガンダムも早く100万枚売れる大ヒット作が出るといいですね(棒)
496通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 21:51:44 ID:cnxvJAtS
>>482
ガンダムは全部嫌いですよ。
何でガノタになる?

エヴァはSEEDみたいに声優の仲が悪いとかでストーリー姿勢をとってない
作品ではないので一緒にしないでほしかっただけです。
497通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 21:53:30 ID:???
>>487
それはお前が勝手に気持ち悪がってるだけで、「普通は」なんて言い切る権限は無いよ
それに輪姦や腹ボコ等のアヘ顔同人はエヴァのほうが優れてると俺は思うな
アスカの精神レイプやオモチャにされるのを宿命付けられたようなレイの生い立ちはそそるし
世界観的に触手モノにも対応してるのも良い
ガンダムもレイプモノは有るけどちょっと物足りない
498通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 22:12:05 ID:???
>>484

聖痕のクェイサーってそんなにキモいイメージか?
むしろあそこまで突き抜けてるとネタっつうかギャグにさえ感じるし、
萌えをまるで否定しなかった割り切りの良さがむしろけいおんとかより好印象。
けいおんはどう見てもキモオタ萌えアニメなのに、CDランキングとか
語りだしてて、ただの萌えアニメじゃないと言いたげな姿勢が必死に見える。


ガンダムに例えれば、どうせガンダムはオモチャ販促アニメなんだと割り切って
最初から最後までロボットの戦闘シーンだけにしちゃったのがクエイサー。
499通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 22:28:12 ID:???
>>496
ストーリー姿勢ってなに?
こんな言葉初耳だけど
エヴァ厨の間では普通に使ってるの?
500通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 01:02:09 ID:???
そもそもエヴァをそこまで神格化していちいちガンダムにいちゃもんつける
姿勢がよくわからないんですが?
 エヴァが好きならそれでかまわないがなぜガンダムにそこまで敵意を示すのか
よくわかんし、そんなことしてる奴は作品どうのこうの言う前に自分の人間性
をなんとかしたほうがよい。ここにきてるエヴァ厨(もどき?)は
遭わなくても周りから嫌われてるし、周りの評価もわかる。
 キモイよエヴァ厨(もどき?)、ガンダムどうのこうの言う前に自分
の人間性をなんとかしろよ
501通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 01:09:34 ID:???
現状のガンダムに不満なガノタの愚痴のが多い気がする
502通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 01:15:43 ID:???
どっちにしろ最高の爆弾があと2日で降って来る
503通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 01:44:23 ID:???
504通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 02:04:57 ID:???
Qでどっちに転ぶか分からんがナ
てかエヴァファンって序は受け入れてるん?
505通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 02:28:16 ID:???
受け入れるどころか、過去ログみてないのか
散々、Zガンダムと比較されてガノタボコボコだったじゃんw
忘れてんのかよw ハルヒとも比べられてやっぱエヴァだなって言われてたろ

健忘症かよ
506通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 03:34:58 ID:???
エヴァ板発、1995年は激動の年だった 二年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1254593192/l50
507通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 12:40:24 ID:???
Zは30代のオっさん用なので
われわれには無関係です
508通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 19:02:21 ID:???
>>505
馬鹿か? エヴァファンとして、オリジナルと序の齟齬はどう折り合いつけてるんだって訊いてんだよ
Zがどうとか訊いてねーよ 勘違いして勝ち誇ってんなよ間抜け
509通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 19:08:00 ID:???
まともなガンダムって種ぐらいだろ
510通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 20:33:31 ID:???
うん、まともなシリーズはSEEDくらいだな
あとは全部SEEDを生むための過程
511通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 20:35:20 ID:???
だな
512通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 20:42:39 ID:???
新板にカエレ
513通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 20:57:48 ID:zWTOu04O
祭りの足音がそこまできてるwwwwwww



完全に終わりだなガンダムw
514通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:29:49 ID:???
あしたはエヴァ(破)のフラゲ日だぞ
みんなお店に走れ
515通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:36:26 ID:???
>>514
やめろよw
キモくてクサイガノタが街にいたら
エヴァファンがびっくりするだろ
516通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:39:13 ID:???
ここに居る自称エヴァ厨って、激しく韓国臭がするんだよな

※韓国人の特長
商品全体、市場全体では日本にかなわないのに
3D-TVなどの日本では市場が形成されていない
一部の商品の売上だけを強調して、日本を相手に勝ち誇る

※自称エヴァファンの特長
商品全体、市場全体ではガンダムにかなわないのに
劇場公開などのガンダムでは市場が形成されていない
一部の商品の売上だけを強調して、ガンダムを相手に勝ち誇る

韓国特有の人格障害が、そのままこのスレで繰り返されてる
韓国臭スレ主の正体、底辺の人間の思考
517通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:40:37 ID:???
だいたい前スレ辺りで、このスレに粘着してる自称エヴァ擁護厨が
はっきり自白していたが、「(昔イジメられて)ガンダムファンが憎いから叩いている」ってやつ
それって「韓国人が日本人に昔イジメられたから必死に反日活動してる」のと全く同じだろ?

全体の売上では絶対にかなわないのに、映画や3DTVなどのほんの一部だけで大騒ぎして勝ち誇るとことかも全く同じ(大爆笑)
そういう行為ってもう、人間としてのレベルが知れるよね

日本人は普段韓国人の存在なんて全く意識しない、自分たちより格下の存在だから
反日活動してる奴を見た時だけ「コイツらムカつくなぁ」って思うくらい
なのに対する韓国人の方は、日本人が気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから
そういう日本人と韓国人との力関係もそっくりなんだよ、このスレの自称エヴァ擁護厨は
ガンダムファンはエヴァ板に粘着突撃なんかしない、エヴァなんてしょせんは格下の存在だから
なのに自称エヴァ厨はガンダムが気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから

自称エヴァ擁護厨がこんなとこに必死に突撃して来ている時点で
全ての勝敗は決しているのさ、絶対的な勝ち組はこんな行為はしない
これはみじめな負け犬の行為だ、反日韓国人乙といったところさ
518通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:42:10 ID:???

ガンダムが憎い! ガンダムが憎い!

朝鮮民族が自分たち民族のアイディンティテーとして位置付けているのが

「恨(ハン)」うらみ、日本が憎い! というのはここに起因する民族的特性

ガンダムが憎い! ガンダムが憎い! これも民族的特性だな

どうにかならないもんかね、こういう種類の人種たちは
519通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:48:30 ID:???
明日一日でエヴァをみる人が何十万人もいるんだよな
すごい一体感・・
ガンダムではおこりえない現象だね
エヴァならでは
520通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 21:52:50 ID:???
この流れ見てこのスレ思い出したよ

空の軌跡3rdが家ゲRPGを叩き潰します
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176166757/
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/26(火) 12:14:02 ID:bpLgaNHm0
後2日
あまりの実力の違いにコンシューマーリア厨がファビョりだすのが楽しみです^-^
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 08:35:10 ID:XXC55hcS0
                          3rdをプレイしようとしている奴に言っておくッ!
                    俺は今3rdをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺は世界中を冒険するRPGなんだろうと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ひたすら一つのダンジョンを進むだけのファンディスクだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    不思議のダンジョンだとかダームの塔だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいファルコム商法の片鱗を味わったぜ…

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 08:37:49 ID:XXC55hcS0
10 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 03:07:19 ID:bUjKgeCf
ぼくはただ、空の軌跡の続編がやりたかっただけなのに…
 
20 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 03:10:21 ID:7OYlW6y8
>>14
ダンジョン潜りゲーが好きでなおかつ1時間以上のイベントに耐えれるなら買いだろうなw
1時間以上セーブできないとか・・・積みゲーにする人多いんではなかろうか

28 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 03:13:56 ID:l7/CbzLs
3rdはボケてたオリビエが本来の姿に戻って戦う話なんだろ
主役のケビンや星杯騎士団がそれに関わってきてさ
大いなる力を秘めたアーティファクトの出現と動き始める帝国と
そして影で動くA級遊撃手の二人の男女
オリビエのシリアスが見れるのが楽しみだよ
そしてカシウスはリシャールはどう動くのか
夜が明けたらさっそくスパロボ買ってこよう

33 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 03:15:37 ID:G/J2dP/m
ダメだ。何もかもが受け付けられない…
百歩譲って、単なるダンジョンノベルゲーだということは許しても良い

だがご都合主義マンセーの唐突な展開と
痛いストーリー演出セリフには我慢ならん

こんなのプレイできねーよ。しかもノベルゲーだけに余計ダメージがでかい…
途中で放棄するのは嫌だし、空の軌跡シリーズ自体は好きだから
クリアしないとすっきりしないこの悪循環…orz

34 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 03:16:31 ID:7OYlW6y8
>>28
どう考えてもその路線だったのにな・・・
いざ蓋を開けてみればFD・・・
521通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 22:43:38 ID:???
え?まだ内容がわからない新作ゲームと映画のDVD/BD化で同じガッカリを期待できるとか思ってるの?
そんなに成功してもらいたくないの?悔しいの?泣きたいの?死にたいの?プークスクス
522通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 23:09:25 ID:???
発売前のはしゃぎ方が同じなだけだよ
523通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 23:37:26 ID:???
坂井真紀がTwitterで「エヴァが霞む」と熱烈なイデオン押し
http://www.new-akiba.com/archives/2010/05/twitter_53.html

よかったなガノタ!
味方が現れたぞ!
524通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 23:45:04 ID:???
イデオンって綾波レイに勝てる?無理だよね
525通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 23:51:14 ID:???
わざわざ発売日前日に押し売りのようなことをするのがガノタなんだよねー
抱き合わせも得意技。
ドラゴンボールもバンダイだしね!
526通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 00:14:43 ID:???
>>524

質問の意味が不明なのですが?
戦闘で綾波はどうやってイデオンに勝てるの?
527通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 00:15:49 ID:???
イデオンの大筋ってさ、実のところちょっとだけやり方を変えてみた火の鳥なんだよね。
528通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 00:18:02 ID:???
イデオンが変身できなくなったとき助けにきた美少女戦士の名前なんだっけ?
529通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 01:41:36 ID:ABlBs43l
このスレ主もどうせUCスレに現れる反日戦士だろ?
しかも実物大ガンダムの来場者に負けた上にBDの売上なんか何の優位勢
も無いって論破されてんのにまだ言ってるんだ?
それ以前にレス見てりゃ興味無いガンダムに妙に詳しかったり
逆にエヴァ見てんのかと思う程言動が支離滅裂だよwww
530通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 04:41:16 ID:???
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
531通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 06:17:35 ID:???
>>524
全裸で横たわるレイ>>>>>禿オン
532通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 12:03:09 ID:???
ここでエヴァネタで暴れている時点で荒らし=三国人
533通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 12:29:42 ID:???
だからさあ、ガンプラがどうこうじゃなくて
いいかげん本編の映像作品の出来がよくないと駄目だって気づけよバンダイ

破の大勝でわかっただろ?
玩具アニメとは言っても本編が糞なのに玩具だけ売ろうっても無理ありすぎるんだよ

Z映画でもアッシマーだけは売れただろ?ちゃんと金かけて演出やってくれりゃ売れるんだよ
534通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 13:32:27 ID:???
amazonからもうエヴァ(破)届いたーー
明日だと思っていたらフラゲ日の今日付いてもうビックリー
嬉しい、さっそく見よう
535通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 14:07:48 ID:???
よろこべ、平成ガンダム再評価のながれが来たぞ
ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/
ttp://www.bandaivisual.co.jp/

※ガンダムシリーズDVD-BOX廉価最終捨て売り処分のお知らせ※

▼機動戦士ガンダム00 1st/2nd
8月27日発売 \83,580→\42,000 New

▼機動戦士Vガンダム
9月24日発売予定(予約締切8月16日)
\81,900円→\31,500 New

▼機動武闘伝Gガンダム
10月27日発売予定(予約締切9月15日)
\78,750円→\31,500円 New

▼新機動戦記ガンダムW
11月26日発売予定(予約締切10月17日)
\78,750円→\31,500円 New

▼機動新世紀ガンダムX
12月22日発売予定(予約締切11月14日)
\63,000→\26,250円 New

▼∀ガンダム
2011年1月28日発売予定(予約締切12月14日)
\106,400(\63,000) → \31,500円 New

さぁ君もこれらを買い集めガンダムマスターになろう!
特にBOX化にあってもまったく再評価が見られなかった
ターンAに期待したいところだ
536通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 14:20:15 ID:???
エヴァは精神的によくないアニメだろww

鬱病増加させた罪アニメww
537通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 16:22:25 ID:???
欝になっちゃったのか?とっとと病院行けばいいじゃんw
538通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 16:35:06 ID:???
>>535
うわ・・
ガンダムのくせにこんなに高いのかよ・・
539通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 18:09:37 ID:5M1xPHAi
            _. ‐''"^``丶、
          ,r'"         `ヽ、
        ,r'"            `';i,
       ,i;'´  二  ̄   ‐ -- 三  ';i,     ど ー じ ゃ い み ん な ! !
       ,i;'       ‐ --       ';i,
       ,i;'   _ -‐-     -‐- 、    ';i,
       i;'   /‐''" ̄` 丶ノ  ̄`ヽ\  i;i
       n    __::::::::::::::::::::::::_...._    i;h      糞 ス レ じ ゃ ろ ?
       | | : = <◎\:::::::::::∠◎>-=: i| |
         ト|:    ` ̄  {:::::}    ̄´   : | |
        l」:       /:::::::ヽ       lノ
        l      (__:::::::__)ヽ     l         ―┐    _    _    _    ___   ┃ ┃
         l   ( ';';';';`ー'∪';';',';)    l        _ノ オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  `  ・  ・
           l: .   r‐===‐ 、';i   /
        ∧:: : .  ヽ円円シノ : . : :/
      /{  \;: . `二二二´. : ::/ト 、__
    /\二\  ヽ、;';';';';';';';';';';'/   `iニヽ ヽニヽ
  /   \ニニ\ ヽ`川川川´   /  |ニヽ \ニ\
/三\    \ニニ\  ヽ      i  ノニニヽ  \三\
540通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 18:26:10 ID:???
エヴァ破マイケル超えるってなwwwwww





終わったなガンゾムwwwwwwwwww
541通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 19:16:52 ID:???
これってストーリーが難解というよりは、思いついた設定を羅列してるだけなんだよね。

キャラがたくさん居るのも作品を面白くする上の必要に応じて増えちゃったんじゃなくて、
作者の趣味のキャラを思いつくまま羅列して詰め込みましたよって感じ。

同人作家が陥りやすい罠にすっぽり嵌っちゃったわけ。
もしくは、少年漫画の不人気漫画にありがちな必要ないキャラが多すぎて、
読者の心がつかめずに伏線回収できずに10週で打ち切りってパターンと同じ。

本来、商品・作品を作る者が気をつけなきゃいけないとこをすっぽかした成れの果て。
542通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 19:29:36 ID:???
>>541
そんなこと言ってるから凡人止まりなんだよ
543通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 19:34:40 ID:???
ストーリーや設定はどうでもいいんだ、エヴァは病気でさえあれば
後半に行けば行くほど病気っぷりがひどくなって
旧劇場版で最高潮に達したのに
新が∀どころか劇場版Ζみたいなアク抜きで面白くないとはどういうことだ
544通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 19:39:53 ID:???
かわいそうな人
545通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 19:43:41 ID:???
>>543
そうかなぁ…序は、お前らの妄想を映像化してみたよ!
コレか? コレがエエのんか?って感じで、病気が逝くとこまで逝ってるように見えたが
546通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 20:05:50 ID:???
547通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 20:07:02 ID:???
それならもっと女の子増やして過激なHシーン入れて欲しかった
548通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 20:09:31 ID:???
他人が自分をどう見ているか気になるが、他人からの期待は受け入れたくない
また広く社会と交渉して自分を相対化する機会も少ない

すると自己愛と他人への反発からなにかしたい欲求には駆られるけれども
社会の中に確固とした自分を位置づけることができないから
自分が何者でまた何をすべきかがわからないままただうやむやな不満がたまっていく

その不満の発露であり解消が作品中の唐突なエログロ的な刺激なのだと思う
また自分というものがわからないので同じく終始わけがわからない作品全体の雰囲気にも共感する

そして作品内で死を多発させることによって安直に人物間の交渉を消滅させてしまう点
これは社会の中で自分を確立しようという努力を放棄したい人間には好都合だ
つまりエヴァが好きな人間というのはあまやかされた子供みたいな人間だと思うね
549通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 20:36:56 ID:???
>>545
エヴァで儲けた金で好き勝手に映画作ってたけど金なくなったから稼ぐよ
は見えたが
中身全部が、こんなのグレンラガンでやれよ。だった
550通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 21:21:57 ID:???
>>517みたいに一生懸命
ガンダム=日本またはみんなのヒーロー
エヴァ=韓国またはヒール
に位置づけて話を進めたがるガノタが今まで何回も書き込んできたけどさ、
おもしろいのはその度にガンダム側が負けてきたって事だなw

929 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 19:10:55 ID:???
ガンダムは内藤

エヴァは亀田

エヴァは実力が無いのにマスゴミが取り上げただけの社会現象、ビッグマウス野郎


とガンダム=内藤って事にしたら内藤が負けた
551通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 21:23:39 ID:???
内藤に迷惑かけるとか最低だなガノタw
552通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 21:24:24 ID:???
451 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 23:22:36 ID:???
ガンダム:浅田真央
エヴァ:キムヨナ

わかりやすく言えばこんな感じ


とガンダム=真央ちゃんってことにしたら真央ちゃんが負けた
553通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 21:27:24 ID:???
たとえ話が時事人間ばかりで逆にわからん
554通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 21:29:46 ID:???
そして昨日はサッカーでも岡田ジャパンが韓国代表にぼろ負け・・・
そのタイミングで>>517みたいなこと平気で言ってるガノタって、真性の馬鹿なの?
それとも、日本代表がボコられても悔しさを感じない非国民なの?

だってそうだろ。ガノタの言い方ならば

日本代表=ガンダム
韓国代表=エヴァ

ってことになるんだし
555通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 21:56:40 ID:LbEv72Eu
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >   >>554キモイ妄想乙!!    <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
556通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 22:28:50 ID:???
今のエヴァ見るなら同じ時間だけニコ動見てた方がおもろい
557通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:44:13 ID:???
ガンダムには、2chに専用の板が二つもあるが、エヴァには一つもない。
よってガンダムの圧勝。
558通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:45:15 ID:???
>>557
あるけど廃墟。ネタスレもこの板ほどノリがよくない
559通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:46:48 ID:???
エヴァなんてキモイキャラばっかじゃん。
内容もキモければ、ヲタも当然キモイ。
よって、全然負けた気にならない。
560通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:48:34 ID:???
>>557
じゃあ新劇見なければいいだろバカなの?
561通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:48:53 ID:???
もはや他所の板を荒すことでしか盛り上がれないエヴァヲタの完敗w
562通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:49:38 ID:???
ガンダムは世界最強のアニメだよねよかったね
エヴァなんてナイナイ
563通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:51:21 ID:???
本当にエヴァが盛り上がってるなら、廃墟化した板が復興してるハズだよなぁ。
なんでこんなところでエヴァヲタがくすぶってるんだ?w
564通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:54:43 ID:???
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ (他所の板に)逃げちゃだめだ!
565通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 23:59:50 ID:???
結構いい感じのフィルム入ってたよ
566通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 00:47:33 ID:kgDVWjRe
エヴァンゲリオン女性キャラ まんこ激臭ランキング
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252550955/l50
カヲルを強姦したらどうなんの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1262189206/l50
植物人間状態のアスカでオナニーしたシンジは最低5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252229096/l50
エヴァは3回も特典付けてもワンピに負けたよねw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1267158731/l50
シンジを強姦したらどうなんの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1255104408/l50
567通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 00:52:13 ID:???
>>566
CCさくら板みたいに虐待板になりそうな気がしてきた
568通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 01:59:47 ID:???
エヴァヲタは、ワンピの足元にも及ばなかった腹いせにココで暴れているワケか…
かわいそうな奴らだ。
569通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 07:26:42 ID:???
ワンピなんてキャラアニメじゃん
キャラアニメとロボットアニメのエヴァを比べて負けなんて無いよ
それに美少女フィギュアの豊富さとクオリティーではエヴァのほうが勝ってるしね
キャラアニメとしてもエヴァのほうが勝ってる要素も有る
570通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 07:48:18 ID:???
>>568
DVDで圧勝すわwwwwwwwwwwwww
571通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 12:42:31 ID:???
◆ <ヱヴァンゲリヲン新劇場版>「破」BD早くも歴代1位確実 26日発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000018-mantan-ent

26日に発売される劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の
ブルーレイディスク(BD)とDVDの初回出荷が80万枚を突破していることが明らかになった。

初回出荷の段階で前作「序」の累計売上枚数(約60万枚)を超えており、
中でもBDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模で、BDの初週売り上げで歴代1位になるのはほぼ確実な情勢だ。

26日に発売される「破」のBD・DVDは、劇場版の「2.0」バージョンから進化させた「2.22」バージョンで、
1000カ所以上の修正を加え、新しいシーンも追加。


TSUTAYAでは、BD・DVDの予約枚数が前作「序」の2.3倍にも上っており、
アニメ専門店「アニメイト池袋本店」によると「若年層のお客様が多いこともあり、
従来は、BDとDVDの予約が拮抗(きっこう)するのだが、今回はBD版が圧倒的な人気だ」と期待を寄せる。

大手流通関係者は、BD歴代1位の記録を持つ映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」(初週26万1000枚)超えを確実視しており、
「予約も好調で、予想を上回る盛り上がり。BDの歴代1位は間違いないだろう」と分析している。



ガンダムなどに勝ち目などあるはずがなかった
572通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 15:37:51 ID:???
おれの弟が新宿ヨドバシでDVD版買ってくるはずが
なぜかデッキ持ってないのにBD版買ってきやがったよ
しかも夜9時なのにレジがめちゃこんでてエヴァ購入者ばっかだったってさ

ガンダムでは無理。
573通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 16:41:40 ID:???
めちゃんこ、めちゃんこ、めっちゃんこ♪
574通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 17:34:56 ID:???
案の定ガノタが発狂してファビョッてんな
575通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:10:59 ID:WafLSExH
ヱヴァ、“マイケル超え”のBlu-ray最高記録に向け好発進
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/76617/full/
> 人気アニメ『新世紀ヱヴァンゲリヲン』新劇場版シリーズ第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
>(26日発売)のDVDとBlu-rayが発売され、それぞれ初日にDVD版
>『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』は12.4万枚、
>Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。
>特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の
>週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。さらには、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』が記録した
>初日デイリー記録12.2万枚も上回り、Blu-ray売上最高記録更新を期待させる好スタートを切った。


これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。




m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
576通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:26:04 ID:???
3.5倍、もう上回るとかいうレベルじゃねーw
577通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:30:29 ID:???
アニオタのほうが「出たらすぐ買う」てのをしそうだから、マイケル越えはどうだろな
まぁそれはアニメとの比較じゃないからどうでもいいけど
578通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:31:17 ID:???
>>577
これ発売日じゃなくてフラゲ日だけの集計な
発売日の集計はまだ
579通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:31:20 ID:???
・・・・・・・・
580通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:37:51 ID:???
ガンダム惨敗記録更新
581通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:50:23 ID:???
だいたい前スレ辺りで、このスレに粘着してる自称エヴァ擁護厨が
はっきり自白していたが、「(昔イジメられて)ガンダムファンが憎いから叩いている」ってやつ
それって「韓国人が日本人に昔イジメられたから必死に反日活動してる」のと全く同じだろ?

全体の売上では絶対にかなわないのに、映画や3DTVなどのほんの一部だけで大騒ぎして勝ち誇るとことかも全く同じ(大爆笑)
そういう行為ってもう、人間としてのレベルが知れるよね

日本人は普段韓国人の存在なんて全く意識しない、自分たちより格下の存在だから
反日活動してる奴を見た時だけ「コイツらムカつくなぁ」って思うくらい
なのに対する韓国人の方は、日本人が気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから

そういう日本人と韓国人との力関係もそっくりなんだよ、このスレの自称エヴァ擁護厨は
ガンダムファンはエヴァ板に粘着突撃なんかしない、エヴァなんてしょせんは格下の存在だから
なのに自称エヴァ厨はガンダムが気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから

自称エヴァ擁護厨がこんなとこに必死に突撃して来ている時点で
全ての勝敗は決しているのさ、絶対的な勝ち組はこんな行為はしない
これはみじめな負け犬の行為だ、反日韓国人乙といったところさ
582通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 20:53:13 ID:???
だいたい前スレ辺りで、このスレに粘着してる自称エヴァ擁護厨が
はっきり自白していたが、「(昔イジメられて)ガンダムファンが憎いから叩いている」ってやつ
それって「韓国人が日本人に昔イジメられたから必死に反日活動してる」のと全く同じだろ?

全体の売上では絶対にかなわないのに、映画や3DTVなどのほんの一部だけで大騒ぎして勝ち誇るとことかも全く同じ(大爆笑)
そういう行為ってもう、人間としてのレベルが知れるよね

日本人は普段韓国人の存在なんて全く意識しない、自分たちより格下の存在だから
反日活動してる奴を見た時だけ「コイツらムカつくなぁ」って思うくらい
なのに対する韓国人の方は、日本人が気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから

そういう日本人と韓国人との力関係もそっくりなんだよ、このスレの自称エヴァ擁護厨は
ガンダムファンはエヴァ板に粘着突撃なんかしない、エヴァなんてしょせんは格下の存在だから
なのに自称エヴァ厨はガンダムが気になって気になって仕方が無い!(大笑)
未来永劫に渡って絶対に敵わない巨大な存在だから

自称エヴァ擁護厨がこんなとこに必死に突撃して来ている時点で
全ての勝敗は決しているのさ、絶対的な勝ち組はこんな行為はしない
これはみじめな負け犬の行為だ、反日韓国人乙といったところさ
583通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:10:35 ID:???

ヱヴァ破DVD見た。ここに居る「実はヱヴァ破DVDを見ていない!」変態釣り師とは違ってね。(笑)

変態釣り師は、ヱヴァ破公開時も「実はヱヴァ破を劇場で見ていない」だったくらいだから。(笑)

まぁとりあえず感想として、劇場用に作られた映像は、TVモニターで見ると感動は半減、

劇場で見た時の感動はなかったなぁ。劇場用アニメってTV用とは作りが違うから仕方が無いんだけどね。

最近の高クオリティアニメを見慣れた目で見ると、結構普通のアニメって感じ。

今までは劇場スクリーンとTVモニターとの比較だったからよくわからなかったけど、

TVモニターとのTVモニターとの比較になって、他のアニメと大差無いってのがはっきりした感じ。

変態釣り師はヱヴァ破も見て無いくらいだから、比較しようにも比較しょうが無いんだろうけどね。(苦笑)
584通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:20:11 ID:???

実はUCもまだ見られない、ヱヴァ破もまだ見らないで、相当焦ってる奴って一杯居るんだろうね。(笑)

それでも見て無いものを見たフリして必死で変態釣り行為しなきゃならないんだから。(笑笑)

ヱヴァ序のTV放送で生まれて初めてエヴァ見て、「えっ、エヴァってこんな程度の作品なの?」って感じで絶句してたけど、(笑)

今回も似たようなもんだろうな。実際に両方の映像が一般流通し出せば、ヱヴァ破の方が古い分ちょっと不利なくらいのクオリティだ。
585通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:23:07 ID:???
こんなところで長々と書き込みしやがって
誰も読まないんだから無駄なことするなよ
586通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:30:35 ID:K2hGaUWw
>>575の破の感想を是非読んでみたい!!!
587通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:48:40 ID:???
>>557
バカジャネーノ?
ガンダムのが新旧2つあるのはガノタ同士の対立のせいだし
しかも専用板なんて、言ってみれば隔離板と同じじゃん

ガンダム専用板が2つあるのは、いわばガンダム信者を収容する精神病棟が
2棟建ってるようなもの

「俺らガンダム用の精神病棟は2つも建ってる。エヴァは1つだけ。
よってガンダムの圧勝!」
とか考えながら鉄格子の窓からニヤニヤ笑いながらご満悦のキミたちって・・・
588通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:50:38 ID:???
【アニメ】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」初日BD19.5万枚、DVD12.4万枚 BDは1日で「序」累計を上回る好スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274871002/l50
589通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:54:32 ID:???
しかもエヴァの板は「漫画・小説等」ジャンルに分類されてるのに、
ガンダムは2つとも「ネタ雑談」ジャンルだしな

ガンダム=ネタ と2ちゃんにも公認されてるwww

しかもネタ雑談の他の板がどんなのか見てみろよwww
電波・お花畑、お笑い小咄と同じジャンルだぜ?
590通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:55:51 ID:???

  ∧_∧ ∧_\ 全員まとめてこいよ。ボコボコにしてやんよ /
_∧´・ω・)(´・ω・`・.\        ∧_∧              /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧.\      ( ・ ω ・)=つ≡つ    /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・ \      (っ ≡つ=つ     / 今の自分  数年前の自分
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ .\   /   )  ババババ/   ∧_∧   ∧_∧ 
゙  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪.      / .;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧  ∧∧∧∧.          (っΣ⊂≡⊂=≡⊂ )
´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) <      >        /   )ガガガガ(   \
  つ/    )(    )   \ ⊂)< 予 ボ >        ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
――――――――――――― <    コ > ―――――――――――――
                    <    ボ >
                    < 感 コ  >
   傷だらけ?なんでもねえよ <    の > 親の期待       俺        結果
  ∧_∧              <      >  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
. ((.;.;)ω;)=つ≡つ         ∨∨∨∨    (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
  (っ ≡つ=つ        /  ∫      \ (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /  #) ババババ     /   ∧_∧     \/   ) ババババ| x | ババババ (   \
 ( / ̄∪         /  ⊂( ;ω; )      \ ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
             /     ヽ ⊂ )         \ 
              /       (⌒) |         \


591通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:57:52 ID:???
■ヱヴァ、“マイケル超え”のBlu-rayデイリー最高記録
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/76617/full/

Blu-ray初日デイリー記録の19.5万枚を売り上げた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破〜』 
     ~~~~~~~~~~~~~
新劇場版シリーズ第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(26日発売)のDVDとBlu-rayが発売され、
それぞれ初日にDVD版は12.4万枚、Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。
      ~~~~~
特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の
週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらには、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』が記録した初日デイリー記録12.2万枚も上回り、
Blu-ray売上最高記録更新を期待させる好スタートを切った。
592通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:03:14 ID:???
>>568
なんでいきなり関係もないワンピの名前が出てくるの?
もしかしてガノタが、ワンピファンに化けて暴れていたの?


だとしたらお前のほうこそ哀れだな〜
ワンピは特典効果だけだと暴露され、エヴァ板での論戦じゃエヴァファン相手に惨敗してただろ

焦ってヤフー知恵袋に戦いの場を移すも、ワンピに都合の悪い数字を隠していたごまかしを
暴露され、やがて追い込まれて主観的な感情論の連発で勝手な勝利宣言しか出来なくなり、
最後は強引に質問を締め切っていた敗北者がいたけどお前か?
593通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:11:56 ID:???
      (((ノノ))))))       人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     /      \     < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。        
   /  ⌒   ー、\    < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、ヱヴァのほうに。.      
  /--( ● )-( ● )- \  < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。         
 |  :::::⌒(__人__)⌒:::::  |  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。    
 |      |r┬-/ '     |  < 信じよう。そしてともに戦おう!                          
  \      `ー'´     /   < ガノタニートの邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。      
    ミミミミミミミミミミミミ      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
594通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:13:21 ID:???
>>583
>>今までは劇場スクリーンとTVモニターとの比較だったからよくわからなかったけど、
>>TVモニターとのTVモニターとの比較になって、他のアニメと大差無いってのがはっきりした感じ。


ハッキリしたのはお前の家のテレビ画質とスピーカーがショボイということだけw
595通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:13:58 ID:???
エヴァは一般向け ガンダムはヲタ向け

信者はどっちもキモイ
596通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:17:38 ID:???
>>TVモニターとのTVモニターとの比較になって、

まあ頭もショボイのは間違いないw
597通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:20:51 ID:K2hGaUWw
>>575の破の感想を是非読んでみたい!!!
598通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 22:47:46 ID:???
破のBD見ちゃったよ

なんつーか凄かったw
エヴァを10年掛けてふっとばっしてんなw
599通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 23:08:18 ID:???
>>577
エヴァは映画もロングランよ?
今の時代にめずらしくね
普通のものさしでは測れない
600通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 23:48:46 ID:???
>>599

変態どものものさしは常人とは違うからな
601通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 00:45:25 ID:???
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17944307

おまえら!ニコニコ生放送でエヴァ破を違反放送してるぞ!通報するぞ

左下の番組を通報するを押そうぜ!
602通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 01:02:23 ID:???
「破」のBD・DVDは、初回出荷が80万枚を突破し、既に「序」を超えている。
BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模で、
初週売り上げで歴代1位になるのはほぼ確実という。


BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模

BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模

BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模

BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模

BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模

BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模

BDの出荷枚数は45万枚と国内最高規模
603通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 01:28:50 ID:???
アホか
格の違いという奴をみせてやろう

http://www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.html

>ガンプラ4億

雑魚は消えろ

604通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 01:40:41 ID:???
http://salad.2ch.net/mokei/kako/991/991047376.html
ガンプラの個数を10倍に引き揚げるバンダイの神アソートの威力を見よ!!!!!
605通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 01:44:44 ID:???
ここまでいわれて、ガンプラとか言われるとエヴァ信者にしかみえないw
606通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 06:36:58 ID:4lKrOQSN
>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。

>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。

>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。

>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。

>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。

>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。

>>602さんの破を観た感想読みたいのでお願いします。



607通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 06:44:06 ID:???
ユニコーンのアニメ見てからの俺はいいバンダイのカモだと思う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org917149.jpg
608通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 06:58:49 ID:???
>>583
俺も見た
破が劇場で見ないと真価を発揮しないレベルの作品ってのには同意

ガンダムでそんな作品あるか?TVで十分だし…
609通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 07:02:17 ID:???
劇場で見たけどイノセンス劇場で見た時と同じ感想
「絵は凄い。で、これは面白いのか?」
610通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 07:57:50 ID:/tOYpkJk
エヴァのブルーレイもDVDもどこへ行っても売り切れだよ。
予約しておけばよかった。
ある意味i^Padより入手困難かも?
611通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 07:58:21 ID:???
もともとエヴァって「面白い」っていう内容じゃなかったじゃん
謎めいた雰囲気が受けた作品だったんじゃない? 謎は謎のまま終わると・・・
612通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 09:11:42 ID:???
唯一つわかっていることはガンダムはエヴァに負けたって事
613通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 11:04:18 ID:???
>>603
ロボットなんて興味無いんでレイちゃんやアスカちゃんより可愛い女の子挙げてくれ
沢山フィギュア発売されてるキャラな

>>611
ミステリアスな要素の人気もレイちゃんが要だし女の子人気も1番だし
レイちゃんはエヴァ人気の代名詞的なキャラだと思う
614通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 12:17:20 ID:???
今回の劇場版は割と普通の内容になってる気がする
まぁ、もともとエンタメから完全に外れたのは中盤すぎだったけど
615通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 12:39:04 ID:SjbwSZxq
>>613じゃー綾波育成計画を映画化すりゃ良かったな。
ストーリーなんかあって無いようなもんだし、どうせ最後は
監督自慰で破綻する運命なんだしww
あと尋きたいんだが映画って次のQで終わりか?
その次で終わり?
616通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 12:45:02 ID:???
Qで終わりだよ
次回はQ+完結篇での公開
旧劇のAir/まごころを君に
のような同時上映だと考えてくれ
617通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:13:52 ID:???
純粋にアニメーションとして良くできてたというかすごかったから認めざるを得ないな
シリーズ全体で見るとこっちがまだパイが大きく見えるが
もう単作では正直なかなか破ぐらいまでは来れないだろうな

まあでも、色んなグッズやらアイドル的に扱われる声優のオーディオコメンタリとか
とかく糞みたいにてんこもりな限定特典&定価が高額で必死に釣って
どうにか売り上げを維持して伸ばそうとしてないとこは好感が持てる
そこらへんはUCとベクトルは同じだな
特典で釣って水増しするんじゃなくてアニメ本編の中身だけで売れる作品ってのは
今はガンダム、ジブリ、エヴァくらいだろうな
サマヲですらあんな商法で売り上げがあんな程度だし
618通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:17:18 ID:???
えっ?ガンダムって売れていたっけ?
オンタイムのソフト化で売れたのがSEED、SEED DESTINYの2作だけで
あと単体で売れたのが新訳ZにOVAのUCだけだよね
619通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:21:49 ID:???
そんだけ売れりゃ十分じゃね?w
620通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:24:48 ID:???
ガンダムもエヴァももう未来の無い終わったオッサンたちのオナニー用アニメ

購買力が無い若い層に支持されてるから売り上げデータとかには

なかなか反映されないけど

ファンの数や今の人気なら圧倒的にけいおん!とか京アニアニメが勝ってる

作画とかアニメの中身も実際テレビアニメであそこまで来てすごい

UCとかエヴァはCGがしょぼくて見てられない

本スレのいきおいとかもこんな板とかエヴァ板とかの比じゃない
621通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:27:47 ID:qqVxlEHM
ガンダムはリアルロボットとスーパーロボットの良いとこ取りしてるのが長所なのに
馬鹿禿が勘違いして自爆したのが敗因、∀とかまさに禿の悪いところが全面に出てる
お前のつまらんオナニーなんて一部の信者以外辟易してるんだと何故分からない
622通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:36:04 ID:???
自分で糞アニメ量産してるのに、まだ作りたいなんて会社に迷惑だな
623通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:37:45 ID:???
富野は20億だしてくれたら理想とするアニメが創れると
ダムAで言っていたよ
せめて17億誰か出してくれっと
624通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:45:18 ID:???
たとえ20億出しても回収できんし
客が望んでるようなカッコイイMSがドンパチやるような映画を富野は作らないだろう
だからどこも出資しない
625通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:48:19 ID:???
17億出資したとしても今の富野じゃ劇場で1.7億行くのだろうか・・・
626通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 13:53:21 ID:???
ニュータイプは他人の考えが分かるから戦いに有利って程度でいいのに
人は分かり合えるみたいなキモイ思想を前に出すから人が離れる
627通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 14:01:12 ID:???
今年初めの庵野とジブリの鈴木敏夫の対談?で
2人が富野さんは(アニメーション作家としての)仮想敵をいつも作ってやってるって言ってたけど
今の富野の仮想敵って誰なんだろうな
628通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 14:19:04 ID:???
エヴァも「どうして僕は生まれてきたんだろう?」なんてメンドくさいことやってるのに
なんで共感を得るのだろう?
629通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 14:25:33 ID:???
富野のは説教くさすぎるんだよ
上から自分の考えを教条的に押しつけてるみたいな感じ
庵野のは自分の考え悩みを吐露してる=オナニーしてる感じ
人間失格とかと同じでだから共感も得やすい
630通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 15:27:46 ID:???
別に富野が脚本書いてるわけじゃないけどな
631通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 15:32:29 ID:???
富野と駿は実際に自分がクレジットに名を連ねてない役職にまで突っ込んで手を入れてる
いい意味でも悪い意味でもね
632通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 15:45:22 ID:???
>>627
白富野になってから自分を仮想敵にしてブレン・ターンエー・キンゲ・新訳Zといった作品を
一気に作っちゃったから普通ならここまでやれば気持ち的に吹っ切れてしまってるはずだ
たぶん今の富野に仮想敵なんて居ないと思う

コンプレックスを原動力に作品作ってきた人だから、性格的に丸くなっちゃうともう新作は作れないだろうな
633通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:00:16 ID:???
エヴァは壮大な一発屋(今やってる映画もリメイクだし)

ガンダムはこれからも永遠に続いていく叙事詩

この差は大きいよ。
エヴァは今の映画が終わればいっきに熱が冷めるだろうな。
続編作ってもたぶんこける。
ガンダムはUCもOOも控えてるので後3年ぐらいは安泰。
634通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:16:36 ID:???
種がなくなった途端に売り上げ落ちてるのにw
OOに過度な期待かけんなよw
ユニコーンにしたってその場しのぎ程度だw1日で抜かれたのにw
635通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:19:26 ID:m3nc8hI2
ところでぷちえヴぁって売れてんのw
たしかにDVDもエヴァは単体作品としては売れてるけど
総合ではガンダムの方が普通に売れてるw
結局作品として膨張して商業的に総売り上げを超えない限り
ガンダム勝ったとは言えない、
ちなみにワンピースにもライバル心があるようだが
コミックの売上を計算したら普通エヴァの総売り上げを
超えてるから負けてるねwww
DVD、BDの売上では勝ったていうオナニー理論で
満足ならそれでもいいけどww
636通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:23:32 ID:???
ガンダムのコミックって売れてんの?
637通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:34:48 ID:???
>>624
>富野は20億だしてくれたら理想とするアニメが創れるとダムAで言っていたよ
せめて17億誰か出してくれっと

…うわあw…俺富野好きだけどこれは…
 ど の く ち で 言 っ て い る の か

>>629

庵野は尾崎豊みたいなもんだからな
メッセージに共感できなくても超凄腕アニメーターだし
富野はメッセージと説教を食い違えてるからなあ…
白富野と呼ばれてる作品でさえそうだし…
638通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:44:22 ID:???
>>637
それぐらい大金を集めて庵野先生に丸投げしたいってことかもw
639通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:45:21 ID:???
>>634
売り上げ云々じゃなくアニメとしての息の長さを言っているのだよ。

エヴァはマジで今の映画が終われば本当の意味でのブーム終焉になる。
グッズ関係は続いてくだろうがそれも先細りしていくのは目に見えてるよ。
続編も多分無理だろう。あの終わり方ではね。だって使徒がもういないもんな。
戦う相手がいない。

ガンダムはこれからも永遠にジオンVS連邦の図式で続けていける(少し厳しいがね)

10年後20年後100年後も生き残ってるのはどちらかは明らかだろ?
640通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:50:47 ID:???
はいはい。そのとおりだね。
641通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 17:52:24 ID:???
情緒不安定じゃないシンジがやりたいならグレンラガンでもやっとけよと
642通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 18:15:18 ID:???
ガンダムはもう一度Gガンみたいなの作るべきだと思うんだ
643通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 18:37:31 ID:???
>>642
いや、俺はそれまずいと思う
Gが放映されたときはガノタにもまだコダワリがあって
「こんなのガンダムじゃない!」とか熱くなる奴もいたが
死種、00と駄作続きで「正直どーでもいー」って雰囲気だから
Gみたいな作品が下手に面白かったら「もうこれでいいじゃん」ってなると思う…
644通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 18:53:03 ID:???
ガノタのこだわりw
645通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 18:56:20 ID:???
エヴァよりむしろマクロスの方がガンオタの俺には脅威だよ。

まさかFがあんなにヒットするとはね〜
絶対コケると思った。
エヴァはストーリー的に新作を作れないけど、マクロスはFのおかげでいくらでも続けられるもんなー

646通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 19:41:11 ID:???
盤台は庵野に土下座してガンダムつくってもらえ

全てはそれで解決する
647通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 20:33:16 ID:???
>>635
ぷちえヴぁは売れてないが、あれはあくまで傍流、2次創作ですからw
むしろ、本編より2次創作が稼ぎの中心になったらアニメとしては終わり
そしてまさにそうなってしまったのがガンダムw

本編=UC
二次創作=プラモ、種


>総合ではガンダムの方が普通に売れてる
>結局作品として膨張して商業的に総売り上げを超えない限りガンダム勝ったとは言えない

キミが言ってるのは、貧乏な発泡酒(=ガンダム)愛好家が、
「この不景気でビールと発泡酒の比率は逆転した!総合では発泡酒のほうが普通に売れてる。
結局酒の種類として膨張して商業的に総売り上げを超えない限り発泡酒に勝ったとは言えない」

とビール党に絡んでいる様なものw

>たしかにDVDもエヴァは単体作品としては売れてるけど

なぜ総合では発泡酒(=ガンダム)が売れているのに、ビール(=エヴァ)に単体で勝てる
発泡酒がないのか?

答え:発泡酒(=ガンダム)には人気がないからw

ゴミのような不人気発泡酒が数ばかり集まって、総合じゃ多いように見えるだけ(笑)

648通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 20:37:35 ID:???
>>636
売れてるよ、オリジンが累販で12万部は売れる
今、20巻でていて累積出荷は400万部に迫っている

まぁ他のは1万部も売れていないけどね
649通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 20:40:35 ID:???
一冊当たりだと貞元エヴァの1/6も売れてるのか、さすがだなオリジン
650通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 20:41:14 ID:???
>ちなみにワンピースにもライバル心があるようだが
>コミックの売上を計算したら普通エヴァの総売り上げを
>超えてるから負けてるねwww

これも誤り

コミックが原作のワンピースと、コミックが単なる傍流商品でしかなく、
休載続きで巻数も大違いのエヴァを比較してる時点で馬鹿w

しかもかたや週刊、かたや月刊
休載がもし無かったとしてもコミックの出るペースに差が出るのは幼稚園児でも
わかるお話


発泡酒(=ガンダム)はビール(=エヴァ)に勝った
週刊(=ワンピース)がコミック発刊のスピードで月刊(=エヴァ)に勝った
っていうオナニー理論で満足ならそれでもいいけどww
651通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 20:44:35 ID:???
>>639

>>ガンダムはこれからも永遠にジオンVS連邦の図式で続けていける(少し厳しいがね)


悲しいまでの希望的幻想w

もしお前の言うとおりなら、種が大成功するわけが無い
652通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 21:56:13 ID:J627iK0K
なにをどういおうと、完全にガンダムは負けた。圧倒的な差でな
653通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:08:57 ID:???
ガンダムSEEDとエヴァは同じ価値があります
654通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:15:31 ID:???
このスレがこの板にある時点でエヴァの負けだろ。
他所の板を荒すことでしか盛り上がれないなんて、どんだけしぼんでんだよw
655通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:20:42 ID:???
>>651
いやいや。
要はガンダムは対立形式で物語を構築できるから
やろうと思えば永遠に話を続けられるってだけ。

エヴァのように最後が破滅型の物語の場合は続けられないんだよね。
だから今回の映画も「リメイク」だったわけだし。
続編作るっていったって敵どうすんの?って話でしょ。
もう使徒いないし人類補完しちゃったしねえ。

だからエヴァは今回の映画が終わればブームも終焉する運命なのよね。
これは信者がどんなに騒いでもしょうがない。
656通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:22:11 ID:???
1stの頃って、アニヲタがまだ市民権を得ていない時期だから興行成績が伸びるワケがない。
また、アニヲタがまだ市民権を得た後のガンダム作品で名作と呼べるものが無い。
状況が異なるんだから、端的に興行成績で作品の善し悪しは決められないよな。
657通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:32:02 ID:???
>>654
反対だろバカがwwwwwwww

なんでお前ってそんなにも学歴に比例してバカ丸出しなんだよw


ガンダム板で21スレもエヴァスレが続いてる時点で惨敗だろガンダムのw
658通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:34:57 ID:???
ガンダムの最盛期には今ほどアニヲタやひきこもりや鬱病患者や自閉症患者が居なかったからな。
エヴァは時代に恵まれたね。
ガンダムとエヴァの興行成績の差は、まさに「時の運」の差。
659通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:37:14 ID:???
>>657
オマエがしつこく糞スレを立て続けてるだけだろ
で?エヴァ板って盛り上がってんの?
過疎ってるからわざわざ出張してきてるんだろ?
かわいそうな奴だ
660通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:38:52 ID:???
違うよ、時流に迎合した結果ヒットしたのがエヴァ
運ではなく、狙ってのヒットだよ
おかげで庵野は絶望したけどな
661通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:41:39 ID:???
ヒットしたのに庵野が絶望?…意味が分からん
662通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:52:53 ID:???
>>653
いや、そりゃ無茶やわ
ガンダムSEEDはガンダムの中では名作だと思うけど
エヴァにはチョイ届かない
663通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 22:56:00 ID:???
今 先 週末      累計      creens 週  題
*1 *1 375,774,094 10,104,583,400 841  *6 アリス・イン・ワンダーランド
*2 *- 232,513,850 **,232,513,850 209  *1 仮面ライダー×3 THE MOVIE 超・電王トリロジー
*3 *2 199,164,487 *1,211,316,330 320  *3 劇場版 トリック 霊能力者バトルロイヤル
*4 *3 112,552,139 **,488,646,629 258  *2 グリーン・ゾーン
*5 *- 108,937,000 **,108,937,000 237  *1 ボックス!
*6 *4 *84,914,126 *3,328,344,798 346  *6 のだめカンタービレ 最終楽章 後編 
*7 *5 *78,598,193 *2,996,415,750 340  *6 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)劇場版
*8 *6 *39,991,933 *1,488,645,843 455  *5 タイタンの戦い
*9 *8 *39,227,104 **,157,189,011 213  *2 パリより愛をこめて
10 *7 *32,286,828 **,938,624,980 *89  *5 銀魂 新訳紅桜篇  
11 10 *28,546,353 **,*92,288,341 163  *2 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園
12 *9 *28,398,587 *1,202,872,789 257  *6 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
13 *- *25,987,200 **,*25,987,200 *60  *1 春との旅 
14 *- *24,162,439 **,*29,988,372 *44  *1 パーマネント野ばら
15 11 *16,146,392 **,358,892,559 154  *4 矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ
16 *- **7,017,421 **,**7,017,421 *28  *1 レギオン
17 *- **6,514,373 **,**6,514,373 *29  *1 処刑人II 
18 16 **1,366,292 **,*27,889,489 *10  *6 17歳の肖像
19 17 **1,228,075 **,*31,509,426 **5  *7 月に囚(とら)われた男
20 18 ***,*23,257 **,302,219,894 **1  11 噂のモーガン夫妻

ギンタマ10億超えそうだな


銀魂に敗北の新訳Zザマーー
664通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 00:28:23 ID:???
しかしエヴァのブルーレイの中古、フィルム抜きが中古で20本以上売ってたわ。
転売厨と狂信者だけがひたすら買ってるな。
665通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 00:58:50 ID:???
80万本も出荷する大作には
そういった輩が現れるのもしかたない
666通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 01:41:35 ID:???
オタ商売やるにしたってもともとの人気が無いとね。
UCも次からは限定版のプラモでもつければいいんじゃない?
ほらラーメンのオマケに付けた奴、あれくらいのを作ってさ。
ポーズや色でバリエーションを100種くらいにすればバカ売れ間違いなしだよ!
667通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 06:54:25 ID:0ezh0tT1
>>647発泡酒とビールとかなんかわけわからんごたく並べてるけどサ、、
世の中結局金なんだよ、映画観るにもコミック買うにもプラモ買うにも
DVD、BD買うにも金が必要だろう?てか早く3000億超えてみろよwww
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
市場規模・総売上
ドラゴンボール 3000億円
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2003_18038/slides/12/52.html
ガンダム 3000億円
http://web.archive.org/web/20051109051428/http://www.tvkanazawa.co.jp/ana/tamura/vol002.html
1000億円〜2000億円
遊戯王 1845億円(カードゲームのみ)
http://www.daiwair.co.jp/individual/pdf/rpt040904-9766.pdf
エヴァンゲリオン 1500億円
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html
668通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 08:25:33 ID:???
遊戯王すげーーな・・・・

669通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 08:39:34 ID:???
>>667
エヴァって旧作の時は300億市場だったけ?
それでも大騒ぎだったんだよな
(まあ一話600万程度の作品がそんだけ売れたんだから当然か)

あのころが一番面白かったなあ…
破は売れてんだろーけど内容滅茶苦茶だったし…
670通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 10:00:32 ID:???
>>667
世の中結局金だという意見は嫌いだが、そうだとすると
映像作品としてのガンダムは完全にエヴァに劣ると言うことになってしまうな。
結局のところ単作のアニメとして、映像作品としてジブリくらい売れてるのはエヴァくらいだし。
DBも遊戯王もガンダムも、結局は周辺の玩具等の関連商品の売り上げすごいんだよな
671通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 10:42:16 ID:???
DBとガンダムシリーズは子供の頃好きだったっと思い入れのある人が多いから
DVDもそれなりに売れてるけどね
決定的に子供向けの遊戯王はDVDもDUEL-BOXとして出しているがまったく売れていない
人気番組と言えると思うがレンタル店にさえろくに巻が揃っていないからな遊戯王
やっぱ遊戯王はカードだよ
実は遊戯王はアニメに登場するカードより出てこないカードの方が強かったりするんだ
672通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 14:44:21 ID:???
1stは面白いが、古い作品なので、今となると映像的にも演出的にも物足りない。
その後の作品は、映像的には進歩しているが、作品自体の面白さがイマイチ。
そんなこんなで、内容と映像のバランスで言えば、エヴァンゲリオンに分があると思う。
673通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 14:59:35 ID:???
>>671
DBは漫画が1億部以上売れてるだろ
あれは漫画なんだよ
ガンダムの映像作品はカスいのしかない
DBと同列にすんなよw
674通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 17:13:42 ID:???
もはやオリジンのアニメ化しかないな!
675通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 17:16:24 ID:???
オリジンもうつまんねーよ
誰が読んでるんだよあのクソ漫画
676通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 17:35:23 ID:???
売れてる部数以上に読者は居るだろうな。
俺みたいに立ち読みで済ます奴もいるだろうから。
677通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 17:36:32 ID:???
>>675
どのガンダムが好きなんだよ
678通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 17:37:37 ID:???
後世に評価される素養があるのはガンダム
一時的にイナゴに好まれるのはエヴァ

三国志だって当時のブームと違って
今はじんわりじんわりと浸透しつつある

ガンダムは後世における三国志演義になる
679通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 20:16:04 ID:xsSDOjuW
i-Podの発売でエヴァの話題なんてどこにもなくなっちゃったね。
680通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 21:31:16 ID:???
ガンダムは戦隊ものやライダーみたいなもんだからな
エヴァにはもう単作では勝負できないだろうし
関連商品などの周辺や宇宙世紀以外の全シリーズも含めた
累計売り上げで勝負するしかあるまい
681通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 21:53:43 ID:PbOlPEHX
エヴァにもそれなりに派生作品はあるしプラモやフィギュアとか散々玩具商業
やってんだけどな、あとパチンコがデカイだろ、
てかツタヤ行ったらガチで破のDVDとBDが中古で結構あったぞw

682通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 22:07:36 ID:???
ガンダム制作サイドには、単作でエヴァに勝負を挑む気概がない。
Z以降はカスみたいな作品しかないしな〜
683通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 22:18:29 ID:???
エヴァもそりゃ関連商品は大きいが映像作品、ソフト単作という点で比べたらもう大差ついちゃったからなぁ
684通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 22:39:07 ID:???
>>667
なんでガンダムがたったの3000億なんだ?
経済効果なら1兆5000億〜2兆はいくだろ
てかいい加減なソース張るなよ
バンダイの広報で年間の関連商品の売上げが出てるのに
685通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 23:59:36 ID:???
市場規模や経済効果の意味を分かってらっしゃらない痛い方がいるな・・・
686通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 00:29:57 ID:???
新劇場版面白いって言ってる層は
グレンラガン見たほうが多分面白いよ
687通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 00:50:10 ID:???
確かに新劇場版もグレンラガンもガンダムより面白い
688通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 01:52:34 ID:???
グレンラガンも悪くはないけどガンダムSEEDのほうが圧倒的に好きだな
689通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 09:12:54 ID:???
やはりサンライズもGガンダムみたいな新作ガンダムを作るしかないな
690通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 12:05:10 ID:???
新作って00じゃいかんのか?
691通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 12:08:25 ID:???
期待はずれだったものは「無かった事リスト」に入るんだよ。察してやれ。
692通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 12:23:18 ID:Ks0EU2C1
やっぱ作画だよ、洋画のアバターも映画としては文句無しに売れた一方
ストーリーが単純だと言われてた、破も似たようなもんで確かに映画で観る
価値は十分あるし面白かったけど金と時間が掛った作画に圧倒されたので
あって内容自体は一回観てしまえば何がどうってワケじゃない、
しかしやれば出来るハズなのに作品に金を掛けないのはバンダイビジュアル
の悪い癖、プライドがあるならせめてUCに予算回すべきだな
693通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 12:36:00 ID:???
作り手にセンスが無けりゃいくらつぎ込んでも無駄金だよ。
694通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 12:56:53 ID:???
優秀なスタッフをかき集めれる人脈のある監督が必要
つまり富野を雇うしかないな
695通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 13:19:28 ID:???
人脈があっても人格に問題あるから全然集まらないじゃないかw
696通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 16:13:07 ID:???
禿が好き勝手やって面白かったためしがない。
1stの時みたいに抑える人が居ないと無理。
つーか、今更禿はイラネー
697通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 20:21:56 ID:???
ガンダムは富野でなくても創れるから富野に価値は無いよ
例えば富野が創ったガンダム>>>>>>>>>>>>その他の監督
っと収益に差があるなら、富野に価値あるけどそんなことないしな
それにガンダムのファンはMSがポッキューン、ドカッーんっとカッコよく動くことが一番重要なのであって
製作スタッフなんかにこだわって観る人は少ない
698通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 21:07:20 ID:???
ユニコーン観た感想で「やっぱガンダムは宇宙世紀に限る」みたいな感想を散見するけど
彼らの感じる宇宙世紀らしさってのにすら富野は不要なんだろうなと思う
699通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 21:32:25 ID:Os7CbqDk
>>697まぁ散々言われてるが裏を返せばそれがガンダムの強みだな、
今後のガンダムで多少なりともヒット出来る作品が出来るかもしれない
可能性
700通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 21:50:00 ID:???
MSの出番が少なくても、ストーリーが面白ければそれで良いのだが…
701通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 22:23:05 ID:???
>>696
だな
宇宙世紀ものではあっても富野ものではないしな
702701:2010/05/29(土) 22:23:52 ID:???
おっとレス番間違えた
>>701>>698へのレス
703通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 22:36:38 ID:???
庵野がすごいと思ったのはあんだけのすごいメンツをそろえたことだなぁ
駿も最近庵野の話ばっかりしてるとか鈴木Pが言ってたし
なんだかんだで才能が人を引きつけるのか周りから愛されるタイプなんかな
704通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 23:42:06 ID:???
宮崎駿とか庵野秀明とかなんてトミノからすれば
まさに天上界って感じなんだろうな
705通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 23:58:47 ID:???
>>704
それぞれ微妙にベクトルが違う
パヤオが天才肌ならトミノは職人気質、アンノはヲタ気質
706通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 00:05:26 ID:???
宮崎駿とか庵野秀明は天才だよ
トミノはただのスター・ウォーズファンてとこ
707通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 00:14:44 ID:???
ああ、庵野も間違いなく天才肌タイプだな
708通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 08:07:00 ID:???
>>705

職人気質

 ↑
これって、「しょくにんかたぎ」という読みであってる?
俺も「かたぎ」だと思ってたんだけど、「きしつ」という同じ漢字が
あるのを知って不安になってきた
709通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 08:11:30 ID:???
そんな庵野が尊敬してるのは富野なんだよね
どういうこっちゃ
710通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 08:43:13 ID:???
新劇場版を除いて、映像作品としてはエヴァの方が面白いとは思うけど
板は確実に旧シャアの方が人もいるしスレも面白い
なにあの過疎板
711通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 09:31:38 ID:???
旧シャア板もたいして人いなくね?
それに旧シャア板はガンダムシリーズが何作対象になってんだっけ?
712通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 09:35:01 ID:???
この程度で面白いだと?
それはそれはwww
一生ここでくだまいてろw
713通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 11:23:58 ID:???
>>708
かたぎであってるよ

>>709
ロボアニメの大家ではあるし、何よりキャラ作りが上手い
そもそもヲタにとってアニメを語る上では外せない人の一人だしな
でも庵野はヲタとしてはどっちかっていうと特撮畑の人じゃなかったっけ
714通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 11:50:31 ID:???
>>710
けいおんスレに比べたらどっちも過疎w
715通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 12:59:55 ID:???
庵野なんてただの一発屋だろ
本来なら富野と比較するのもおごがましいわ
716通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 13:49:56 ID:???
>>715
二発〜三発屋ですが何か?
717通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 14:23:56 ID:???
トップ、ナディア、エヴァ
考えてみるとたった3発しかあててない庵野
718通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 14:29:30 ID:???
庵野監督が底辺ならその他アニメ監督はゴミレベルじゃないか
あっ福田監督は素晴らしいね
719通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 14:56:43 ID:???
トップやナディアってなんだ?
エヴァだけだろ
福田と変わらん
720通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 15:26:11 ID:???
ガンダムの監督なんて全員無名だよな
721通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 15:31:22 ID:???
それは無理があるなw
722通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 15:33:16 ID:???
福田だけがズバ抜けた人気出したよな
723通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 15:43:02 ID:???
だな
724通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 15:45:16 ID:???
何その種厨丸出しw
725通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 15:54:57 ID:???
DVD平均売り上げで1stに匹敵してるからな
1stは発売されてからめっちゃ時間も経ってるし色んなメディアで発売されたけど
種はそうじゃないのにこれだけの結果を出したからな
726通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:06:25 ID:???
福田といえばサイバーフォーミュラ
ガンダムなんかよりはるかに面白い
727通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:14:09 ID:DZZM3yJf
攻殻機動隊のテレビシリーズの監督の名前なんて誰も知らないよね。
728通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:19:35 ID:???
ガンダムSEEDとエヴァって凄いな
1stなんてマニアに支持されてるだけだし
729通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:21:47 ID:???
攻殻機動隊はキャラがあまり好きじゃないのでチラ見しかしていない
リアル追求の戦争アニメだろ?何が面白いんだ?
730通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:34:09 ID:???
種厨ウゼ〜

>>725
ブームのピーク(1982年)から24年後に発売された1stと、リアルタイムで発売さ
れていた種とを単純比較してどうする?

>>728
マニアって・・・めちゃくちゃマニアが多いってことで良いか?
当たり前のように新商品が発売されたり、1/1ガンダムとかが作られることから
1stの人気の根強さが分かるだろ
731通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:35:19 ID:???
>>729
劇場版は客を選ぶがTV版初代はかなり面白いぞ
OPがかなり残念な3Dだけど
732通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:53:11 ID:???
>>729
フルメタルは面白い戦争アニメだぞ
733通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 16:59:36 ID:???
ガンダムSEEDで人気持ち直したくせに1st信者ってダメダメだな
734通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:03:15 ID:???
種はさっさと映画作れよw
735通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:16:18 ID:???
そうだよガンダム人気やばくなってきてんだから
736通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:20:21 ID:???
1st人気まで種のおかげとか言ってんじゃね〜よ
737通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:21:01 ID:???
>>714
多分5年後には葉鍵板みたいになってると思う
738通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:28:50 ID:???
00とかUCとかわけわからねぇガンダムより種作れよw
739通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:31:16 ID:???
種なんてイラネ
740通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:33:04 ID:???
>>739
この巨乳好きがっ!
741通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:38:22 ID:???
ゲームでしか知らんけど00は必要
オマンコ的な意味で
742通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:41:13 ID:???
ラクス様がいいよ〜
743通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:36:42 ID:???
>>639
この程度のやつらなのか。

>ガンダムはこれからも永遠にジオンVS連邦の図式で続けていける(少し厳しいがね)
>10年後20年後100年後も生き残ってるのはどちらかは明らかだろ?

これこそ、「戦うべき敵がもういない」ガンダムって作品の現実だな。
マニアだけが意味のない戦いとその上っ面をでっち上げし祭りと称しているだけ。
ユニコーンにでてくる、少女にマスターと呼ばれて内心喜んでいる気持ちの悪い
オヤジどもだけ。

ガンダムは富野の作家性が反映されなくなった時点で終わっている。
744通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:41:14 ID:???
745通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:43:24 ID:???
ガンダムは戦隊ものやライダーと同じでシリーズもの
単作映像作品としてはジブリエヴァには太刀打ちできなくなってきつつあるのが現状
746通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:52:05 ID:???
でも実際種が無かったら今のガンダム人気はないよ、ターンエーやってた頃のガンダムというブランドの末期感を知ってる人間なら尚更理解してるだろ?
種はライダーで言うならディケイドなんだよ、一旦仕切りなおして懐古と新規をとりこむ、お祭りみたいなもんだ
747通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:53:28 ID:???
ガンダムなんてとっくに終わってるだろ?
ケロロやエヴァのおかげで知名度保ってただけだよ
誇れるガンダムって何?種しか無いだろw
748通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:54:49 ID:???
ガンダムヲタの土田だって種は平成のファーストと言ってる
種がなかったらガンダムブランドは今以上に悲惨なことになってた
749通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:55:15 ID:???
>>746
ライダの地位を上げたのは龍騎だろ
750通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:57:07 ID:???
アニメ映画や特撮映画は、いつものTV用の動画とは手法を変えて
映画スクリーンの大画面用に、怪獣のような大きなものをゆっくりとした動きに作る
人物の動きは早く、怪獣(エヴァ、使徒)の動きはゆっくりとすることによって
ゆっくりと動いているものが本当に巨大なもののように見えて迫力を感じる
しかし、これはあくまでも映画スクリーン用の動画であって
TV画面でこれを見ると、ゆっくり動いているものは、かえってショボイ感じがしてしまう
逆にTV画面用の動画は、アクションシーンは素早い動きにした方が迫力のあるものになる

ヱヴァ破は劇場用動画だからTV画面で見ると
「えっ!!・・こんなショボイ動画だったかなぁ、劇場で見た時はすごく感動したのに・・」
って感じになってしまう
後半までは鶴巻のTVストーリーのポカポカ改変同人誌でけっこうイライラするんだが
最後のアクションシーンでスッキリみたいなところがあったから
最後のアクションシーンがゆっくりとした動きのせいでパっとしないと、これって感じが無いまま終わり

まぁエヴァの場合は、旧作劇場の一作目も最後これで微妙だったし、アニメ知ってればこれは常識なので
劇場で見てた時から、ああ、これをDVDで見たらショボイんだろうなってのはわかってた
劇場用に特化してしまうと、劇場で感じた感動は劇場で見た人間にしかわからないって溝が出来てしまう
751通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 18:58:19 ID:???
種で健全に世代交代してガンダムを子供のものに戻したんなら評価できるけど、
結局は古いガノタが作り手にまで入り込んでいて二次創作したにすぎないからなあw
752通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:00:56 ID:???
>>750
エヴァが売れすぎてくやしい、まで読んだ
753通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:02:11 ID:???
ガンダムの顔はいまだに1stだろ
種厨は勘違いしてるわ
754通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:04:07 ID:???
>>750
それはこのスレの趣旨とは関連の薄い事柄だと思うんだがなあ。
755通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:05:02 ID:???
>>750
旧劇場版の2号機は重量感あったな
新のサハクウェル受け止める時の走りはTV版の方がよく出来てたと思う
零号機の着地でブレまくる鉄塔や電線とか
初号機の蹴りにまくれあがるアスファルトとか
音速突破した時とか
756通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:05:40 ID:???
1stは昔活躍してて今はぱっとしない、もう名前だけで売ってる大御所芸能人みたいなもん
種は新時代を切り開いた人気のある若手俳優みたいな感じ
757通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:07:41 ID:???
>>756
無理やり種を誉めるのやめとけ
種は「ガンダム」って名前もらってるんだから
今現在、種よりも1stの方が商品の企画が多いんだぞ
758通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:07:56 ID:???
終わった大御所芸能人=老害とその支持者って知ったか口調で新しいの批判するくらいしかできない
759通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:11:13 ID:???
種厨苦しいそうねw
760通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:11:17 ID:???
また関連商品とか企画の話かw
アニメ本体じゃなくて企画が〜プラモが〜関連売り上げが〜ってそこばっかよりどころにしてるからダメになってるのにw
761通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:13:54 ID:???
アニメ本体の話したら、種なんか1stにかなうわけないだろ
1stもエヴァも日本アニメ史を語る上で欠かせない作品だぞ
種程度の人気で偉そうにするんじゃない
762通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:14:38 ID:???
流行りもんについていけないからオタクなのに
なんで売れた売れないの話題が好きなんだろう
重要なのは面白いか面白くないかだ
763通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:15:05 ID:???
>>753
だからその顔を以前よりも立ててやったのが種なわけ、種以降の相乗効果なかったら埋もれてたコンテンツなんだから
764通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:19:13 ID:???
>>762
確かにまじめに見てもネタとして見ても種の方が1stより面白いな
765通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:20:03 ID:???
大ヒットするんじゃね?

ヒットはしなくても評論家や映画マニアには支持されるんじゃね?

日本では酷評でも外人にはウケるんじゃね?

死んだら評価されるんじゃね?←←←←←←←←←←今ここ
766通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:21:16 ID:???
>>763
マジレスすると、1stの場合はオリジンの連載が大きいんだよ
種放送より前の話な
767763:2010/05/30(日) 19:36:35 ID:???
ついでに・・・
現在は存在しない講談社のWebページ(2001年9月のもの)からの抜粋

〜 なぜ今「ガンダム」なのか 〜

6月25日。1冊まるまる同じタイトルで埋められた雑誌『ガンダムエース』が創刊
され、30万部がただちに完売した。また『ガンダム』の歴史の総決算ともいうべき
公式百科事典『GUNDAM OFFCIALS』(定価15000円 税別)も3月21日の発売以来、
2万部を売り上げている。

8月26日東京ビッグサイト。1日限りというふれこみで、高さ約1.5メートルの
「ザク」が販売され、税込みで20万円を超える価格ながら、なんと120個が購入
された。2400万円以上売り上げたわけである。

この「ザク」の出てくるアニメ『機動戦士ガンダム』が20年前に起こした、社会
現象とも言えるブームは誰もが知っていよう。だが、21世紀になった今も、その
人気は衰えるどころか、さらに存在感を増しているようなのだ。

物語性・キャラクター・世界観などが古びることなく、それどころか比肩する作品
すら出てこないと言われる『ガンダム』。前回の『FF』に続き3週連続「オタク
文化」特集の第2回は、『ガンダム』制作の中核を担い、今もカリスマとして活躍
するクリエーターたちを独占直撃。彼らが残した20年以上におよぶ影響力の源を
探った。
768通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:37:54 ID:???

× 763
○ 766
769通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 19:44:36 ID:???
提灯記事を喜々として持ち出してくる人ってなんなん?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:05:54 ID:???
>>762
>なんで売れた売れないの話題が好きなんだろう。重要なのは面白いか面白くないかだ

岡田の「オタは死んだ」にも書かれてた最近のオタの悲しい傾向だな

アニメの面白さに感動してアニオタ化
→ヱヴァおもしれーwそれに比べてガンダムつまんねーw

現実から逃げてアニオタ化
(でも流行についていってるふりをして他人を馬鹿にはしたい)
→売り上げ見たらガンダム>>>ヱヴァだっつーのww
771通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 20:11:42 ID:???
種厨といいエヴァ厨といいどうして偉大な富野と富野ガンダムに敬意を払わんのだ?
772通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 20:28:26 ID:???
ガンダムって言ったらSEEDでしょ?1stなんて見たことないし一部のおじさんだけの楽しみじゃん
773通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 20:32:18 ID:???
>>770
もうおもちゃは結構です
774通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 21:40:40 ID:???
>>偉大な富野と富野ガンダムに敬意を払わんのだ?

あの禿爺さんとガノタが他のアニメ(エヴァだけに限らんぞ)を攻撃せず、
黙って自分達だけで盛り上がってくれてれば嫌でも敬意を払うし
エヴァ&種の原点だからってんでUCガンダム見るし、ファンにもなるさ
775通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:12:10 ID:???
敬意を払えという前に1st信者はもう少し謙虚になった方がいいと思うよ
776通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:13:09 ID:???
なんちゅーか両方とも縄張り争いでゆずらねえ
777通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:14:25 ID:???
アニメ本編の内容とか映像作品の売り上げとかじゃなくて
おもちゃの売り上げとかでしか優位性を誇れなくなったガンダム
778通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:36:00 ID:???
元々が玩具販促番組だからなぁ、ガンダムは
その程度のものと比べて勝った負けたと騒いでる方がどうかしてる
779通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:39:14 ID:???
502 :俺より強い名無しに会いにいく :2010/04/15(木) 06:01:51 ID:RyJ0Y1p40
どっちもどっち厨というのがいる。

叩かれて分の悪かった方の厨房が悔しさのあまり別人のフリをし
揉め事の双方を「どっちもどっち」と結論づける事によって
自分も痛いが相手も痛かったとせめて痛み分けで玉砕しようというよくある手である。
不思議な事に叩きなり擁護なり自分は言いたい放題を言った後で
「叩きも擁護もお腹イパーイ」
などと言って終了させようとする傾向がある。
780通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:42:23 ID:???
エヴァの新劇場版が嫌いでそれ以前は好きで
ガンダムも見てるけど基本的には8割ゲームの知識な俺はどっちつかずの蝙蝠野郎だ
781通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:44:42 ID:???
そもそも身長が違うんだから勝負にならないだろ
782通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 22:48:58 ID:???
>>774
おれはもっと暴れてほしい、問題発言も連発してほしい。
783通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 23:14:14 ID:???
>>779
いるいるw
784通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 23:21:16 ID:???
>>783
経験者は共感できるってか?
785通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 00:53:11 ID:???
どっちもどっち厨、ねぇ…なんにでも厨ってつければいいってモンでもないだろ
786通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 01:40:56 ID:???
また自演で水増しされてるな
だがガンダムがエヴァに敗れ去ったのは事実
787通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 08:51:19 ID:???
だから玩具で比べたって美少女フィギュアの充実感ではレイちゃんに敵わないんだよガンダムは
788通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 13:41:22 ID:???
ガンダムSEEDが大ヒットした時
バンダイはもう世代交代をする、これまでのファン層はもう棄てる
さらばオッさん!っと高らかに各アニメ誌で宣言していたが
気がつけば懐古層一辺倒の商品展開になっているね

俺も大学内の紀伊国屋書店でNT誌を立ち読みしならが
その記事を読みUC厨とこれでおさらばできるっと意気揚々となったものだがね


そうそうエヴァの初回放映時に中学生だった俺は、
某大会、試合でとある大学の体育館を使用させていただいたが
その際に構内の掲示板で”エヴァンゲリオン研究会”というのを見、
『この人ら、大学生にもなってアニメって・・・』
と当時は思ったものでしたが、自分も大学生にもなってガンダム、ガンダムでしたし
30目前の今もSEED最高っ!です
あっもちろん、中高でブーム直撃を受けてるエヴァも大好きですよ
789通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 13:56:14 ID:???
自分が次の「懐古層」世代になってる事に気付いた方がいい^^
790通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 17:15:10 ID:???
エヴァ破を1回見るともういいやという現象をどう名付けようか
791通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:29:14 ID:bhYnMkvI
>>750
ごめん、今までトミノが作ってきたガンダムの映画は、ヱヴァ破の100倍しょぼいよw
792通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:32:58 ID:???
ガンダムよりすごいというエヴァ破よりも実はすごいのがハルヒの消失
超映画批評でも絶賛され高得点をマークした
ガンダム好きのおっさんたちも一度は消失を見て今どんなのが流行なのか
今最高レベルといわれる作画はどんなものなのか一度見て欲しい
感性が少しは若返るかも
793通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:33:58 ID:???
>>791
時代違いすぎるだろ
殆どの映画がセル手書き
794通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:34:36 ID:???
作画(笑)
795通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:34:49 ID:???
>>792
ふーんへーそーなのー
ぼくちんおかしが食べたいなー
まるごとバナナー(鼻ほじほじ)
796通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:35:15 ID:???
>>790
ヱヴァ破が大ヒット大ロングランになってしまってサーセン
DVDとBDが馬鹿売れしてしまってサーセン


ガンダムも玩具の売上だけじゃなくて、こういうことで
自慢出来るようになるといいねえ
797通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:35:36 ID:???
CGと手書きの区別もつかないとはね
798通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:36:30 ID:???
でも>>750の方法論だとガンダム映画はめっちゃしょぼいってことになるよなあ
セル画とか関係なく
799通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:37:43 ID:???
ていうか演出的な話だよな
演出的に見てガンダムの映画ってしょぼいんだよ
だから富野オタにしか受けない
800通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:39:17 ID:???
富野の演出はTVで映えるものであって映画向きじゃないな
まあ新Zはゴミ以下だった
801通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:39:42 ID:???
>>798
そうなんだよな
あと関連商品の売り上げとかでガンダムのすごさを力説すると
おもちゃを含めた全体の売り上げではガンダムがすごいけど
単作映像ソフトの売り上げではエヴァにめっちゃ劣るというブーメランが帰ってきてしまう
802通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:41:54 ID:???
自演でブーメランとかw
803通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:42:04 ID:???
富野自体がもう古い演出家なんだよね
新Zの自爆っぷりを見ても分かるけど
若い世代に全くアピールできないよあれじゃ
804通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:44:13 ID:???
劇場版で複数部によるリメイクという似た条件。しかも富野さんもエヴァのリメイクについて言及してあの結果だったってのがなぁ、やっぱね。
805通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 18:52:25 ID:???
新劇場版はエヴァじゃなくていい
社交性があって情緒不安定じゃないシンジなんて見たって面白くねーよ
806通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 19:32:19 ID:???
15年前に成長を忘れたらシンジさんにおいていかれちゃって寂しいのか?
807通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 19:44:59 ID:???
旧劇場版まではキチガイアニメで面白い
漫画版は思春期ものしてて面白い
新劇場版はないわ
808通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 19:46:41 ID:???
売り上げや興収で完敗したら
もう個人的な感想でケチ付けるしかないんだよな・・・
809通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 19:52:15 ID:???
810通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 20:12:19 ID:???
Zは旧作画を無理やり新作画と混ぜたのは明らかな失敗
ほぼ新作画のみで作れば興行収入の右肩下がりはあそこまで酷くならなかったと思う
Z3を家でDVD見てる最中にガンダム知らない友人が来て
旧と新の作画でシャアを同一人物と思わなかったからな
「同じ声の似たキャラが喋ってるけど何?」って言われた
811通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 20:17:53 ID:???
>>810
そう。あれは完全な失敗。
あーあ
812通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 20:50:51 ID:???
なんでガンダムってこうも面白くなくなったんだろう
813通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:05:27 ID:???
まずZ(TV版)から変な方向へ・・・今更だが
814通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:06:35 ID:???
そしてZZで完全に・・・
815通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:11:28 ID:???
エポックメイキングとなった1stと違って
ZやZZは悪い意味で普通のアニメになってしまったから
816通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:12:25 ID:???
>>789
いや、そんな気はしてました
SEEDとか見返すと、これ観ていた大学時代はよかったな〜て思い出に浸って観てるからね
817通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:58:38 ID:???
>>810
言いたい事はうっすらとわかるが、エヴァ厨扱いされがちな俺でさえ
旧作画と新作画の落差は気にせずに見れたがな?
あれ、そんなに気になるか?

見る人に強い印象与えたいシーンだけ新作画にして綺麗に描くことで、
製作の労力を省くやりかたをしただけだと理解してる。
20年前の作画だもの、旧作画は見劣りして当たり前。

作画レベルがどうだこうだで騒ぐあたり、ハルヒ消失とか絶賛してるような
京アニ厨ごときと大差ないんじゃないかと思える。
いっそ、ガンダム次回作は京アニに作らせたら?
818通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:00:08 ID:???
京アニと京アニファンの方が迷惑します
ガンダムなんて終わったブランドを押しつけないで下さい
819通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:01:09 ID:???
むしろZZはガンダムの中では良いほうじゃないか?
アニメ見てないけど、ゲームだとプルとプルツーが可愛くて好きだな
820通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:03:04 ID:???
古い作画と新作画の混合は違和感ありまくりだよ
流石にあれはどう控えめにみても擁護できないなぁ
アンチは論外だけど実際ファンの間でも不評だったし
821通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:03:59 ID:???
>>819

>アニメ見てないけど、ゲームだとプルとプルツーが可愛くて好きだな

wwwww
822通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:07:58 ID:???
>>819
あれ最近の萌え絵風にアレンジされてるらしいよ
俺もゲームでしか知らん
823通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:10:27 ID:???
京アニ作画で声優もミュージックレインで固めて
少女たちを主人公にして新ガンダムを作ったらめちゃくちゃ売れると思う
824通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:12:36 ID:???
それマクロスじゃね
825通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:25:25 ID:???
作るのはどこでもいいが画面からジオンの匂いが漂ってこないとドラグナーみたいになっちゃうな
826通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:31:31 ID:???
ガンダムSEED見ちゃうと他のガンダムが退屈で仕方ないな
00なんて何のドラマもなくてひたすら退屈だった
827通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:33:44 ID:???
お、ずいぶん長い竿と大きな針ですな
828通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 22:35:18 ID:???
いやあながちそうとも言えない
種にくらべて00が人気売り上げとも下なことだけは事実
829通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:02:15 ID:???
>>827
お前素で言ってるならアレだな
830通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:06:18 ID:???
00は女キャラが可愛いからゲームで使う
831通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:11:30 ID:???
でもイマイチ華がないよね女キャラ全般に
832通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:11:38 ID:???
>>817
それは普段アニメ見てるから分かるんじゃない
シャアの区別がつかなかった友人はヘンケン艦長も見分けつかなかった
劇中の途中でパッと見て区別がつかなかったようだ
たぶん、本編最初から見たら分かったとは思うけど
833通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:15:55 ID:???
ていうかゲームで雇ったらティエリアが女じゃなかったのはショックだった
834通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 01:21:27 ID:???
ガンダムというブランドがいい意味でも悪い意味でも大きくなりすぎた
新しい何かをやろうとすると「これじゃガンダムじゃない」みたいに言われ革新的なことができない
835通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 01:32:00 ID:???
いやガンダムはWG∀種とやってるだろ
今エヴァじゃないと否定されてんのはエヴァじゃん
836通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 01:40:04 ID:???
WG∀種とやってるけど結局1st原理主義者が叩く
あれだけ売れて結果を出した種が叩かれているのがいい証拠
837通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 01:49:10 ID:???
富野さんにもう一度ガンダムを作らせてもらえるチャンスは訪れますか?
それともとなりの山田くんで大コケした高畑勲さんみたいになりますか?
838通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 01:54:04 ID:???
相変わらず伸びてる・・・ 本当に飽きないなw
839通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 01:58:56 ID:???
富野はもう年齢的な問題も・・・
840通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 02:00:28 ID:???
>>837
マジレスするととなりの山田くんは配給収入8億弱、興行収入換算で15億程度いってるので
新訳Z1と2の合計より人が入っている。まあ山田くんは制作費がデカい分アレだが。
841通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 02:07:15 ID:???
ジブリというスーパーブランドを冠していながらその数字はやはりやばいんだろうな
確か金曜ロードショーでも一回だけ放送して再放送無いし
842通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 06:56:38 ID:???
ディズニーがタイトルも決まってないうちから出資して海外での放映権を手に入れたタイトルが
山田くんってのは策士過ぎると思う。
843通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 10:52:25 ID:???
ジブリにとってはあれでデジタル制作環境を整えられたし
制作側も千と千尋の神隠しでヒットかましたし問題ないだろう
844通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 14:56:02 ID:???
破の挿入歌は観ていることが恥ずかしくなる
845通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 17:01:17 ID:???
まぁ今のガンダムよりはエヴァンゲリオンの方がマシだな
キャッキャッウフフ俺ツエーしながら戦争よりはキャッキャッウフフ俺ツエーしながら化け物退治の方が健全
846通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 17:03:03 ID:???
00を見てない馬鹿が現れましたw
847通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 17:50:20 ID:???
ガノタの嫉妬の嵐だな
848通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 18:04:32 ID:???
00の映画はどう考えても悲惨な結果しか想像できない
849通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:05:32 ID:???
このスレではエヴァと互角らしいが・・
850通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:11:49 ID:???
互角どころかまだガンダムが勝ってると思ってる
根拠は関連商品の売り上げがエヴァより多いこと
851通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:13:08 ID:???
勝ってるじゃねえかwwww
852通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:19:02 ID:???
映像作品としては負け
結局エヴァやジブリはあくまでアニメ本編が商品の主力であり重要視されてる
ガンダムは販促アニメでプラモなどのおもちゃが商品の主力なので
アニメの質やソフトの売り上げで負けてるのも仕方ない
853通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:32:11 ID:???
ガンダムが関連商品の売り上げで利益出そうとしてるのはそういう方向で作ってんだから当たり前だろ
それとは違う方向性で売ってるエヴァとは実際に一目で見て市場規模が違うからガンダムは堂々と「勝ち」の一言で済ますんだろ
勝ちだと言う前に理屈並べにゃならんエヴァが相手になるわけねえよ
自分で答え出してるってことに気づけよw
854通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:43:02 ID:???
販促アニメだから仕方ないよな
855通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:44:11 ID:???
ガンダムも結局遊戯王とかと一緒ってことですねw
856通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:50:44 ID:???
だからガンダムはそういう販促アニメだと言ってるだろ
それに因縁つけてきて返り討ちにあうなんてエヴァファンも大変ですねw
857通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 19:56:24 ID:???
なんか痛い人がいるね
858通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 20:03:51 ID:???
エヴァは∀と同じで動いて何ぼ。
模型は欠片もほしくならん
レイレナードアンサングパーツ洗浄だけで30分かかった
ttp://www.1999.co.jp/itbig09/10096290a3.jpg
859通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 20:04:26 ID:???
ああ
860通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 20:06:50 ID:???
遊戯王と一緒だからアニメが売れないのは仕方が無い
861通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 20:14:49 ID:???
>>858
∀は立体としても結構魅力的だよ
軽くポーズつけてアオリで見ると各部のラインが描く曲線がとても素敵
エヴァは逆に絵として魅力的っていうか、演出されて光るタイプのデザイン
兵器としてのシャープさを強調したり、悪魔を思わせる禍々しさを演出したり
明確なキャラクター性を持たせてやらないと、今ひとつパッとしない
862通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 20:30:18 ID:???
SEEDとかさ、当時の学生層に向けて創られてるものなのに
わざわざ40ちかいオッさんが視聴して一生懸命に叩くんだものな
おまえら世代の為に創ってねーんだよ、気付けよっての
このヘンがガノタがキチガイたる所以だな
ガンダム=俺の為のモノ
って認識でさ
863通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 20:34:22 ID:???
>>862
俺もエヴァTV版の頃雰囲気キチガイアニメのエヴァを考察するオタにそんな感情抱いたな
考察するアニメじゃねーってのと
864通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 21:23:48 ID:???
865通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 22:29:21 ID:jmjlDkWy
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|  笑えばいいと思うぉ・ アハ♪”
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
866通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 22:36:23 ID:???
>>863
お前、バカだろ。
867愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 22:37:09 ID:???
>>863
うわーそれすげーわかるわ〜
エヴァTV版の時の「オウムにハマる若者達の心情を描いたような〜」とかってやつでしょ?
そんなん知るかボケえ!おもろいアニメだから見てんじゃ!!って反発したなあ…
868通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 22:49:58 ID:???
>>863
最終話近辺のアレの事を言ってるんなら、俺も同意
否定派は理解出来てないとか見下してるような奴らがキモかった
869通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 23:02:02 ID:???
TV版最終話は、「押井うる星かよ」と大爆笑したんだな。
あれ、「人間にとって、現実と物語の境界は?」とストレートにやらかしたんだろ。
870通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:38:36 ID:???
今でこそ情報が整理されてある程度まとまった解釈が根付いて冷静な議論ができてるけど
当時はやたらと私情や感情論が織り交ざった主観的な意見があって幻滅した覚えがある
エヴァ本ですら話題だからとりあえず書いてみました的ないい加減なのがあったし
それを思うと当時の庵野の気持ちがほんの少しだけわかる気がする
871通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 04:59:44 ID:???
オリコンの結果きたぞ

>ヱヴァ、1週で“マイケル超え”のブルーレイ最高売上記録
>ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/76798/full/

>『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』(5月26日発売)が、
>6/7付オリコン週間DVD総合ランキングおよびBlu-ray Disc(以下BD)ランキングで首位を獲得した。
>発売初週で35.7万枚を売り上げたBD版は、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(1月27発売)の累積売上35.1万枚をわずか1週で上回り、
>2008年7月にオリコンがBD週間ランキングを開始以来、最高売上記録となった。

>同時発売のDVD版も初週28.3万枚を売り上げ、『崖の上のポニョ』(2009年7月3日発売)以来となるアニメ作品の初週売上20万枚を突破。
>売上金額では、BD版が22.1億円、DVD版が17.2億円で合計39.3億円を売り上げた。

35.7万枚+28.3万枚=64万枚
まさかの初動50万枚越え
化け物や
872通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 05:24:23 ID:???
宣言する今後ガンダムではエヴァを超えることはできない
00も大失敗してしまったし、次のガンダムもダメだろwどうせw
873通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 05:48:00 ID:???
00は中途半端に女やオヤジを登場させたのがいけなかった
やはり登場人物はエヴァみたいに全員イケメンじゃないと
874通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 06:40:24 ID:???
だな!!
ガンダムは全員イケメンにして腐女子にしかうけないアニメになるべき!!!
そうして沈没していってくれ!!!!
875通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 10:32:27 ID:???
エヴァは完全にガンダムを抜き去った
今度はマクロスがガンダムを抜く番だな
876通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 10:35:16 ID:???
>>875
イヤイヤ、それはナイからw
877通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 11:06:23 ID:???
ガンダムもマクロスも初代が一番輝いていた
878通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 11:52:09 ID:???
オッサンおつw
879通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:19:12 ID:???
初代マクロス(TV版)なんかただのグダグダ昼ドラじゃないか
880通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:23:50 ID:???
馬鹿なおっさんガノタが一生懸命新劇にケチつけても結果はコレだよw

いい加減自分が惨めにならないか?ガノタのおっさんw
881通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:26:52 ID:???
オタ臭いエヴァですか
882通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:30:20 ID:???
オタ臭かったら初動で64万も売れんわなw
883通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:31:22 ID:???
そのオタ臭過ぎるエヴァにBD/DVD売り上げで完敗する自称オタ臭くないガンダム
884通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:32:47 ID:???
普通にオタ臭いぞ
885通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:32:54 ID:???
たぶんガンダムの作品で破の売り上げを抜くようなのは将来的に出てこないだろうな
886通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:33:57 ID:???
いやガンダムはオタ臭くないぞ
どっちかというと一般向け色が強い
エヴァみたいなのと一緒にするな
887通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:34:25 ID:???
オタ臭いアニメが売れるんだよ
888通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:38:03 ID:???
売れたエヴァ破はオタ臭の強すぎる糞アニメということを自ら証明してしまったな
889通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:39:19 ID:???
エヴァ(TV版)見てた奴も、もう30代じゃないの
ええおっさんやで〜
890通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 12:40:38 ID:???
しかし劇場版破の観客平均年齢は19歳という衝撃
てっちゃんも言うようにこの15年でエヴァは確実に新しい世代を取り込んだ
891通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:03:49 ID:???
ガンダムも種で大分若い新規ファンを開拓した
892通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:06:53 ID:???
種がなかったらガンダムは完全におっさんだけのモノになってしまってたな
あぶないとこやで
893通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:23:13 ID:???
>>882
ジブリやディズニー、ドラえもん等のいわゆるファミリー向けアニメなんかに比べると、
間違いなくオタ向けアニメだと思うぞ

そういうアニメでもこれだけ売れるんだぜってのがエヴァという気がする
894通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:31:13 ID:???
庵野は結果だしたんだから

15年前のこんな古臭いオタアニメでも、突き詰めれば幅広い層のお客に満足させ売れるんですよ。
アニメ業界は狭い世界で売ってそこで満足しようとせずに、勇気を出してもうちょっと踏み出してもいいんじゃないでしょうか。

とか言って挑発してほしいな
895通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:37:24 ID:???
駿、富野、押井とかそこらへんは例外としても
オタ向けアニメ作ってる奴らで挑発しても乗ってくる制作者が今はいないよ
信者たちも挑発してもオタ向けの狭い安全な世界の中であーだこーだ挑発に対して愚痴るだけ
狭い安全な自分たちの世界の中で偉そうなこと言い合って
ちょっとマスコミに取り上げられたら「けいおんは社会現象」とか喜ぶような奴ばっか
896通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 14:23:47 ID:???
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
897通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 14:30:18 ID:???
アニメが社会現象ってヤマト、ガンダム、エヴァくらいだな
898通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 14:32:04 ID:???
この論争はエヴァヲタの負けだな
899通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 14:56:30 ID:???
愚民が増えたといういい指標になってるな
この新劇エヴァ売り上げは
900通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 14:59:24 ID:???
年代が下るに従ってアニメを見るのはガキって風潮が薄れるからな
次になんかのアニメが社会現象になるときは当然今までよりも大規模になる
901通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:02:37 ID:???
ガンダムやエヴァのリアルタイム世代よりも若い、社会現象を体験してない層が
「俺らの手で、俺らの世代による新しい社会現象を!」ってな感じで無理矢理盛り上げようとしているという指摘が
ハルヒが盛り上がってた時にされてたけど、まさにそんな感じ

リアルタイムで体験してないから社会現象といかブームがどれほどのものか知らない
だからけいおんレベルぐらい社会現象とか本気で言っちゃう
NHKやオリコンが社会現象と認めたとかマスコミの商売上のお世辞文句にも乗せられちゃう

それにネットとかで「オリコン1位にしようぜ」「社会現象にしようぜ」とかやってること自体がそもそも本末転倒
今ほどネットのような個々の人間が簡単に繋がるツールが無い時代に自然発生的にすごいブームになったのと
最近の社会現象になったらしいアニメとは性質が根本的に違う
902通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:04:14 ID:???
>>900
エヴァの次にきた社会現象がハルヒだったらしいんだがその規模は(ry
903通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:17:17 ID:???
刺激がほしいだけのイナゴに食い荒らされるのがブームって
寒い時代になったな
904通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:31:43 ID:???
なんだかんだでガンダムオタとエヴァオタは幸せだな
10年以上とか人気が持続してアニメ界のメインストリームで毀誉褒貶あるにせよあれこれ語られるんだから
すごいブームになったと言われたアニメも普通は数年で忘れ去られる
語りたくともそういう場も少なくなる
語りあう仲間もほとんどいなくなる
905通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:32:13 ID:???
>>901
確かにそのへんって社会現象ゴッコに留まってるな。
天然じゃなきゃ意味が無いのに
906通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:39:34 ID:???
天然ものの社会現象と餌を無理矢理与えて肥えさせた養殖社会現象じゃ比較にならんわな
907通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:40:17 ID:???
>>900
アニメで社会現象はもう無理なんじゃない?
908通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 15:43:18 ID:???
エヴァの前ももうアニメは終わり先細り斜陽だってさんざん言われてたからわからんわな
それこそ社会現象はなにがきっかけで起こるかわからんからな
909通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 16:23:31 ID:???
エヴァ破の出だしはまんまパト2のパクリでワロタ
910通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 16:27:49 ID:???
未来永劫絶対無いとはもちろん言えないが、簡単では無いだろうな

ネットの普及は均質化と細分化という一件相反する事象を加速化させた
ネットによる情報伝達力の早さの膨大さは、流行ってるモノに乗っかるという均質化の動きを加速させた一方、
そのサイクルはすごく短くなり消費されすぐ捨てられる傾向も高まっている

他方、趣味や嗜好はより細分化して、昭和や90年代のような「国民的何か」みたいなものが発生しにくい状況になってる
アニメも放映本数が増え、ジャンプ系のアニメからラノベやエロゲ原作アニメ、深夜のエロシーンもあるようなアニメ、
男向けや女向け、萌えオタ向けに腐女子向け等々、ジャンルがすごく細分化されてしまってる
しかも少子化で、過去のブームでその中心になり人気の原動力となったなった若年層はますます少なくなっている

このような状況下で大きなブームを起こすには、社会現象となるためのパイを得る必要性上、
ガノタのようなR40のオタにも、R20やそれ以下の中高生オタにも、
そして男だけでなくかなりの数の女(あるいはその逆)にも、
さらには濃いオタとオタと一般人の境界にいるような層もある程度取り込まないと難しくなる
つまり、今までの社会現象以上に、世代横断的、性別横断的で、且つオタ非オタの境界をある程度越えた支持を得られないといけなくなる

これは正直かなり困難
オッサンオタと厨房オタ、その両方を巻き込んで満足させるようなアニメはなかなか作れない
911通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 16:34:46 ID:???
長すぎ

ブログでやれ
912通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 17:20:47 ID:???
論争もガノタの惨敗だな
913通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:06:32 ID:d5ppPjDG
┌───────────────┐
│       /  l   .|  .|           │
│    __  | __ |   | __ |         │
│    l ヽ. |   |  |   |.           │
│.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、  .: .:│
│   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ   │
│  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l.: .:.│
│ / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ | .. │
│ ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |    │
│   \ '  / / l     ()ヽ l.:  .:│
│    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  | .: .:│
│     ヽ.     |   しノ  /     │
│      ヽ    l      / .  .: │
└───────────────┘
碇シンジ弁当 1,300円 とろーりクリーム
914通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:20:01 ID:???
庵野はもうガンダムなんて眼中に無いだろうしなぁ
915通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:25:52 ID:???
>>914
パチンコ化しか眼中にないだろうな
916通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:26:32 ID:???
アニメーションでこうも差をつけられては仕方ない
今後も一部のガンダム狂信者は模型の売り上げの多寡を心のよりどころにするしかあるまい
917通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:29:23 ID:???
ウルトラマン的なエヴァのヒットが意味することは
つまり世の中はガンダムの新作ではなくウルトラマンの復活を求めてるということだ
918通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:34:58 ID:???
そういやクトゥルーのダーレス設定がよく叩かれてるんで読んでみたら
描写がまんまウルトラマンで吹いたな。100年前なのに。
919通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 19:23:58 ID:???
新Zの後に新劇エヴァ見るともう余りの差に泣けてくる
富野がいかに能無しの老害に成り下がったかが嫌ってほどよく分かる
920通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 19:36:19 ID:???
>>919
富野は「商品」じゃなくて、「作品」を作ることに専念してるんだがな。
作品としてみれば新劇エヴァなんて富野ガンダムの足元にも及ばんよ
921通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 19:37:31 ID:???
予想通りのレスw
922通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 19:38:35 ID:???
販促アニメの「作品」性w
923通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 19:43:13 ID:???
庵野もガノタというか禿の信者なのにエヴァオタはなんでガンダムにケンカを売るのか
924通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:00:20 ID:???
禿げの発言がキモい
925通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:00:25 ID:???
完全に玩具販促アニメに成り下がったから
926通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:00:57 ID:???
ガノタ
・ボルテスVやダイモスをガキ向けアニメと見下す
エヴァヲタ
・ガンダムをオモチャ販促アニメと見下す

歴史は繰り返す
927通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:02:18 ID:???
ガンダムにケンカ売ってるんじゃなくガノタにケンカを売ってるわけでもなくガノタを釣ってるから
928通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:11:07 ID:???
>>921-922
そういう低レベルな返しはどうかと思うな
929通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:27:18 ID:???
>>924
禿の喋り方はエキセントリックに聞こえるけど
内容は結構マトモで理のかなった事を言ってる
930通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:28:43 ID:???
>>920
作品としてゴミだから、新Zは大コケしたんでしょう
もうちょっと頭使ってレスしなよおっさんガノタ
931通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:30:01 ID:???
まんこペロペロしたい by禿
932通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:30:58 ID:???
むしろ商品作っているのは富野の方だよなw
バンダイに命令されて儀典ゼータみたいな汚物を作って平然と劇場公開するんだからw

その点、庵野は作品を作っている。ヱヴァ破のメイキングとか凄かったわ
ここまで手間隙かけてアニメ作るのかと思った。
富野の「おもちゃ買って買ってアニメ」とは完全に次元が違ってた
933通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:32:48 ID:???
販促アニメってことはこのスレでガノタも言ってたのに
いきなり転回して作品とか言い出すなんて・・・
934通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:33:01 ID:???
まあ、観客動員とソフトの売上が全てを物語っているでしょ
観客は、本物の方を選んでる
935通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:33:48 ID:???
映像作品としてはエヴァがガンダムを抜き去った
おもちゃ売り上げを含めた販促アニメとしてはガンダムの貫禄勝ちってとこかな
936通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:34:12 ID:???
さようならガ ン ダ ム
937通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:34:46 ID:???
その販売力も随分と落ちてるようだがなあ、バンナム赤字とか。
938通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:35:45 ID:???
00も自爆したし、本家の富野大先生も新Zで自爆したし、
ガンダムは今後はUC頼みしかないのかな
939通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:36:47 ID:???
UCってなに?
宇宙世紀、ユニコーン?
どっちにしろそれはないわ
940通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:36:55 ID:???
>>932
確か30分アニメ程度の予算とZの古いセル渡されて
これで劇場版作れって言われたんだよな
1作目が予想よりも売れて2作目で予算が出たから少しずつ新作画が増えたんだ
941通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:37:16 ID:???
見なきゃ評価も下せまい、そう思って見て、特に破の特典映像のメイキング見てエヴァを認めざるを得なくなった
あれはすごいわスタッフに賛辞を送らざるを得ない
こりゃ他のアニメじゃなかなかここまで売れないはずだと思った
本気で作ってるわ
942通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:39:04 ID:???
>>940
そう考えると予算、スタッフ、全部自分で集めた庵野はすごすぎるな
鈴木Pみたいにそういうとこの大変さを知り尽くした人間も感心するはずだわ
943通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:41:49 ID:???
>>942
実際、新劇場版は自主制作に近い体制でアレだけ作れたのはスゴイよね
しかも、エヴァのオリジナルスタッフも多数集めたり版権の話つけたり
パチンコにエヴァの許可出したり資金集めには奔走してたみたいだが
944通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:43:57 ID:???
製作委員会方式は負の遺産も大きいからな
庵野、伊丹十三、ジョージ・ルーカスがリスク負って成功した人間か…
945通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:48:57 ID:???
破の絵コンテの人間なんてオールスターキャストみたいな化け物じみた豪華さだしなぁ
946通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:57:10 ID:???
特典映像の2.02見たけどあんなにもタイミングやら構図やら表情やら動きのパターンやらデザインやらを
いくつも試して作ってるんだなアニメって
947通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:59:04 ID:???
ヱヴァ破のメイキングは見ても意味が良く分からなかった
あれは一体なんなんだ
948通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:16:13 ID:???
なんで綾波の全裸検診シーンをカットしたのかと
949通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:25:21 ID:nyFav4f8
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
950通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:26:39 ID:???
将軍様もお気に入りのエヴァ
951通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:27:19 ID:???
銀魂だって、映画作りたいって言ったら
編集ものだったらいいよ、あとタイトルに”新訳”って付けろって言われたそうだからね

劇中で散々言ってたけどね
『サンライズお得意の編集ものでイイね』
「で、新訳って何?TVオンエア版を予習し間違い探ししろってことか?、どっちが本編?」
952通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:28:56 ID:???
それにひきかえ
あの屑ゼータを見てまだハゲの新作を望んでるとか
ボケもいい加減にせえよw
953通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:29:49 ID:???
バンダイがいかにアニメなんてどうでもいいか思っている例だなw
後々自分の首を絞めるだけなのに。
954通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:30:27 ID:???
銀魂って高松でしょ?
弟子も弟子で師匠と同じことやらされてんのな
955通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:32:38 ID:???
そもそもバンダイにとってガンダムの売上って大したことないし
MGだって売上的にはけいおん!フィギュア以下だからね
半ばガンプラというブランドを意地で続けてるだけだよ
956通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:32:57 ID:???
上やスポンサーサイドからあーだこーだこういうの作れとか言われないで
本当にやりたいことをやるなら自分でスタジオ作って金も自分で集める、
そんな当然の理屈ではあるが正直あんま現実的じゃないことを庵野は本当にやってしまったわけだ
957通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:35:14 ID:???
朝鮮玉入れに加担してな
958通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:36:00 ID:???
何かすっかり富野アンチスレと化したな。
このスレではもうまともな見解は聞けそうになさそう。
959通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:36:06 ID:???
朝鮮玉入れに首突っ込んだのはガンダムの方が先だったりするんじゃねーのかな?
違ったかな?
960通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:39:59 ID:???
富野なんて終った老害誰も相手にしねーよ
961通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:40:32 ID:???
俺は富野好きだけどリーンは見てないし新訳Zはウンコだと思ってる
962通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:42:33 ID:???
>>958
まぁ、馬鹿には富野の知性がわからんさ。
963通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:44:40 ID:???
いいたくないけど銀魂もガンダム超えてるよねw
964通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:52:13 ID:???
富野を何か神格化する姿勢がダメになった原因だな
新訳Zみたいなのはきっちり失敗は失敗だと認めないといけない
それを作品性がとか分からない奴がおかしいみたいに信者が言うからおかしくなる
965通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:56:36 ID:???
それは流石に低レベルなエンタメしか漁れなくなってる視聴者が悪い。
ターンエーよりもSEEDの方ばかり餓鬼みたいに食いつくんじゃ
受け手側が劣化しただけとしか
966通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:58:10 ID:???
こうやってガンダムを手放せないダメな大人、というか体だけ大きくなったお友達がいるから
今のアニメがいびつになってるんだ。
967通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:01:29 ID:???
新エヴァはそこでもいい変わり方をしたと思う

うがった見方とかしなくても、シンジは男らしくなって主人公主人公してるし、アスカ、レイはヒロインヒロインしてるし
何より見てて解かりやすかったしこれぞエンターテイメントって感じがしてよかった
968通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:07:51 ID:???
そういう愚民にこびるのが良いってのは
商品としてはともかく作品としてはどうなんだろうね
969通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:11:03 ID:???
破はエロシーン多すぎでヘドが出る
あんなのはオタが同人で勝手にやってくれるんだから映画でやる必要ないだろ
970通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:12:03 ID:???
>>968

一つだけいわせて

お前マジできめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

作品としても皆見て面白いと思ったらそれでいいだろ
何が悪いんだ
971通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:13:39 ID:???
ガンダムを高尚で芸術性ある作品とか思ってる馬鹿はいないよな?

ま さ か な

ははは
972通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:15:14 ID:???
>>970
レイ「そうやって、嫌なことから逃げているのね」
シンジ「いいじゃないか!嫌なことから逃げ出して、何が悪いんだよ!」

レイ「都合のいい作りごとで、現実の復習をしていたのね」
シンジ「いけないのか?僕ひとりの夢を見ちゃいけないのか!」


シンジとまるっきり同じパターンの甘ったれた言い訳ですね。
973通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:18:06 ID:???
>>972
何いってるかわからない

難しく考えすぎだろw

本当にあんたみたいな人にはなりたくないな俺は

なんか典型的な自分の殻に籠ってる人って感じがするあんたからは
974通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:18:23 ID:???
>>971
でも破は・・・。なあ?
975通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:18:54 ID:???
都合のいい作りごととかしてるのはどう見てもガノタじゃないかw何言ってんだw
976通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:20:22 ID:nyFav4f8
作画は認めるが、加持とシンジの「アッーーー」やアスカの「見え過ぎじゃない?」
レイの「ポカポカ」ホモの「今度こそ幸せに〜、、」(肝過ぎw)
とか制作側の「ホラホラ腐女子やオタはこ〜ゆ〜のが好きなんだろ?」
て言う心の声が直に伝わって来て呆れた、翼を下さいの挿入歌もサムイ
音楽、内容はUCの方が数倍良かった、てか映画としてはワンピの売上半分で
等身大ガンダムの来場者にも負けてんじゃんwBDが売れたからて神化しすぎw
977通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:20:28 ID:???
「そうやって嫌なことから逃げているのね」

「夢の中にしか幸せを見出せないのね。
 虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね。
 都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね。」

「おたくが二次元女に寄せる想いなど所詮は現実の女に対する恐れの裏返しでしかない。
 現実の女のあまりの大きさゆえ恋愛の中身を考える前に怖さが先に立ってしまうのだ。
 本当のお前は顔が醜く知恵もなくただ恋愛から逃げ回っているだけの小鼠だ。
 お前はな、人の笑顔を見たいのではなく自分に笑顔を向けてくれる奴を欲しがっているだけだ」

「あんた誰でもいいんでしょ。
 現実が怖いから二次元に逃げているだけじゃないの。
 それが一番楽で、傷つかないもの。
 ホントに他人を好きになったことないのよ。自分しかここにいないのよ。
 その自分も好きだって感じたことないのよ。
 哀れね。」
978通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:20:53 ID:???
「ポケットが虹でいっぱい」の方が感動した
979通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:23:44 ID:???
>>969
エロシーンはあってもいい
病気じゃないエヴァは映画でやる必要ないだろ
病気じゃなくて面白いアニメなら他のアニメで見るわ
980通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:23:51 ID:???
>>976
それはたしかに媚びてるとは思うけど
商業だし経営者としての一面を出したといってるししょうがない

でもそれを言うならガンダム00とかオタに媚びないと本当に悲惨な結果にしかならなかったと思うぞ
オタに媚びたこその大失敗はしなかったけど
981通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:24:40 ID:???
作品として大失敗になってるだけだけどね
982通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:26:14 ID:???
都合のいい作りごとで、現実の復習をしていたのね
983通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:27:44 ID:???
現実の女なんてアスカに比べたらミジンコ以下だお
984通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:29:43 ID:???
>>982
復習じゃなくて復讐な
985通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:33:03 ID:???
だってガノタじゃないと相手にしてくれないもん
エヴァ板は過疎だしいいじゃんか
ガノタは黙ってエヴァに踏みつぶされてろよ
986通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:34:13 ID:???
コピペ元に言ってくれ( ´∀`)
987通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:34:57 ID:???
エヴァ板って過疎ってるの?
破はあんなに売れてんのに
988通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:36:41 ID:???
>>987
ねらーが少ないんだろ
破買っててもそんなエヴァ板なんかにいくほうが少数だと思うぞ
989通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:41:02 ID:???
>>976
ヱヴァはオタにもサービスしているけど、それ以上に一般のファンにサービスしているんだよ
だからこそ、あれだけの超ヒットになったわけだ

オタには嫌われ、一般には無視される富野とは違うんだよ
990通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:43:04 ID:???
>>976

>てか映画としてはワンピの売上半分で

ワンピ 49億
ヱヴァ破 40億

どこが半分だって?
お前は計算も出来ないアホなのか?
まあ、そのワンピも0巻で釣ってヒットしただけで、映画自体は
全く評価されていないけどな

ガンダムUCの方が面白い?
質も上?
ま、ガノタのおっさんはそう思うのかもな
世間は圧倒的にヱヴァを支持しているから、ヱヴァの方が超ヒットするわけ
いい加減、自分が世間から行き遅れたマイノリティだって自覚しろよおっさん
991通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:45:40 ID:???
エヴァオタもおっさんだろw
おっさん同士仲良くしろよ
992通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:46:29 ID:???
>>910
「エロゲが好き」まで読んだ
993通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:47:36 ID:???
富野オタはヱヴァを攻撃するのは止めた方がいいと思う
ブーメランになって跳ね返ってくるだけだから
994通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:49:32 ID:???
どっちにしろ市場規模で太刀打ちできんからなエヴァは

余裕余裕
995通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:49:54 ID:???
>>968
いや、今となってはガンダムこそ愚民向けの作品に思えるがな?
正確には、ガンダムの作品性を持ち上げてエンターテイメント作品に
対抗しようとする奴が愚民で、そういう奴をひきつけるガンダムは
愚民向けと言う事だが。ガンダムという作品自体の否定ではない。


平和平和反戦反戦とお題目を唱えて、自分のやってることは
正しいんだ高尚なんだと自分に言い聞かせてるプロ左翼市民と言う愚民連中と一緒。
反戦運動に身を投じずに日々を過ごす一般人を、
「反戦と平和と言う崇高で高尚なテーマにも関心を寄せず無駄な日々を過ごす愚民ども」
と見下しながら活動を続けているが、自分たちが一番の愚民である事に気づかない
真の愚民。
奴らは「無知の知」と言う言葉を知らない。
そういう連中の姿と>>968が見事に重なって見える。
996通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:50:09 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:50:28 ID:???
そういやリーンの翼って全く話題にならなかったな
998通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:52:36 ID:???
>>997
ボトムズ並みに宣伝してないもの
999通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:53:05 ID:???
↓鮮やかに決めてくれ、1000getを
1000通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:53:10 ID:???
やっぱりSEEDだねガンダムは
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/