富野御大及び板違いである福田・水島以外の、歴代監督について語るスレです。
・必要以上のマンセー、あるいは叩きはご遠慮下さい。
・スレの性質上、御大メインの話題は御大スレにてお願いします。
・ガンダムSEED・SEED DESTINY、00の監督以下スタッフに関する話題は
基本的に板違いですので、新板の該当スレにてお願いします。
・各監督の新作情報、関係筋タレコミ等、常時募集中です。
ご協力お願いします。
[前スレ]
ガンダム歴代監督(富野・福田以外)Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1176206628/ [歴代監督]
・TVシリーズ
■機動武闘伝Gガンダム 今川泰宏(総監督)
■新機動戦記ガンダムW 池田成
■機動新世紀ガンダムX 高松信司
■SDガンダムフォース 阿部雄一
・OVAシリーズ
■機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 高山文彦
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 神田武幸、飯田馬之介
■機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 加瀬充子、今西隆志
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 青木康直
■機動戦士ガンダムMSIGLOO 黙示録0079 今西隆志
・劇場版
■機動戦士ガンダム 関田修、藤原良二
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 ミラーズ・リポート 加瀬充子
■機動戦士ガンダム0083〜ジオンの残光〜 今西隆志
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ特別編 青木康直
タイトルを
ガンダム歴代監督(富野・福田・水島以外)Part14
にするの忘れてた
すまんです
いいじゃろ
おつかれー
>>1乙〜
空気読めない谷口厨は氏ね
過去に池田と植田接点ある?
池田と水島努ちゃんの接点も知りたい
植田はおお振りの企画だっけ
Wで逃げられた遺恨は消えたのかな
植田Pは犬夜叉もそうだ。
あとリューナイトの企画Pだったらしい。TVが監督川瀬でOVA監督は池田。
水島努と池田は両方シンエイ動画アニメやってたみたいだね。
おお振り24話のコンテが谷口
植田Pが高松にWの監督やれって言ったんだよ
谷口と言えば守泰しかシラネ
守泰大嫌い
ウィキペディアの説明も吐き気がする
早くしね
次はうるさいのが寄り付かないように福田・水島・谷口以外にしとかなきゃな
そしてスレが止まる
そもそもガンダム歴代監督なのに、谷口が入るのはおかしいよ
福田・水島・その他ガンダム監督関係者以外
>>23 誰も入れてませんよ
単に谷口厨が勝手に乱入してるだけで
谷口厨なんかいなかったんだ…はじめから
谷口最高や!
福田なんて最初からいらなかったんや!
>>23 いやまぁ、以前のスレでガンダムの監督以外のスタッフで今監督やってる人の話も
出てたからねぇ…その頃ネタもなかったし。
まともに話すなよ
谷口はGガンに関わってたんだっけ
Xとかもだったかな
1回しかコンテ切ってないのを関わってたと言っていいのか?
明らかにお礼人事じゃん
>>27 同意!
谷口が最初にガンダムに誘われたんだからこのスレでOK!
基地の池田オナニーに比べれば谷口の話の方が健全だな
谷口厨はそんなに谷口マンセーしたいんだったら
「【ポストガンダム】天才・谷口悟朗様を称えるスレ」でも立ててそっちでやれやクソが
ポストガンダム、ポストエヴァになるためにはアニメの中で1番になっても無意味らしい。
アニメ界という枠組みを超えなきゃダメらしい。
ここでそんな電波発信されても困るわ
谷口はギアスで使ってる
21歳の女声優にラジオのパーソナリティでも組んでるギアス男声優に
嫌われてるんじゃねのwwと言って動揺させる馬鹿
水島は00主役の
24歳男声優の日記の痛さが2で叩かれるんのでは。と心配して
大人になりなさいとさりげなく注意してやる気配りの人
アレは櫻井の演技が福山に憎悪を向けなきゃいけないのに
小清水の時の方が自然だって話だったなw
宮野のblogの事にまで口出すのはおかしくねーか?w
つうか激しくスレ違い
Gガンはたくさんコンテ切ってるぞ
>>42 監督じゃないンだろ?
んじゃバイバイ
今川さんって今何やってるの?
鉄人28号 白昼の残月って劇場版やって
来年は破天荒遊戯ってアニメやるみたいだな
渡邊哲哉や森邦宏とかと違って谷口悟朗は色々噛み付かれて大変だな。
まぁ今のスレ状況だと渡邊や森でもアウトか。
それよりスレ的にも問題ない池田成に噛み付いているヤツが意味不明だが。
単にアンチなんだろうけどさ。
ガンダム監督なんてどう頑張っても叩かれるとわかっているポストを
引き受ける度量があったかなかったかで言えば、谷口は後者だった
という訳で、そんな小者はどうでもよろしい
ガンダムなんて売れて当たり前
売れなきゃ干されるアニメ誰もやりたくはないよな
非ガンダムでヒットを飛ばした谷口は偉い
いずれ別のスタッフのコードギアスシリーズが見たい
スレ違い氏ね
非ガンダムでヒットが偉い、か……それこそやたら粘着されてる池田が偉いって
事になるなw
売れるのはいいけど、問題はその後もヒットを出し続けることができるかどうかだよなあ・・
いつもスタッフとか予算恵まれればいいんだけどね。
谷口がガンダム監督の誘いを断ったってのは憶測だろ
このスレが谷口の情報も話題も欲していないって分かれよ
サンライズ的にはビバップ以来の
ガンダム以外のヒットじゃね?
お前らの下らない争いもたった1本のまんがの連載再開1発でふっ飛ばされちまったな
正直ギアスもOOもどうでもイイダス
ハンタか
あれだけ糞つまんなかった芙蓉編を感動出来るモンに仕上げた高松と愉快な仲間達はエライと思った>銀魂
高松はやればできる子なんです
>>56 漫画の連載再開とアニメにどんな関係が?そもそもこのスレに関係あるの?
しかしガンダムで新しいことしようとした監督はことごとく失敗してるな
富野のことかい
2007年08月29日8時半起き
カブトボーグで起床
昨日サンライズで思ったことは
俺、アニマックスばかり見てると
話題がねーな
って事
俺やばいかも
きのうはコードギアス班にいくまえに
道で銀魂の若鍋Pさんにあいましてスタジオを見学出来てしまいました
そしてなんと
ガンダムX、こち亀、銀魂の監督さんであるところの
高松監督に会ってしまいましたよ
すごいよ
サイド1のメンバーは20人ちょいになったのかな?
31日の締め切り時にクッと上がりそうですね
そういえば知り合いがさぼってる女子に注意したところ
逆恨みをかって社長に言いつけられて
大変ショックを受けたらしいが
おそろしい
誰の日記だよ
あきまんだろ
○谷口アニメDVD売上比較
ガンソード リヴァイアス スクライド プラネテス コードギアス
初動 初動 累計 初動 累計 初動 累計 初動 累計
01巻 2,303 *5,280 *8,543 6,641 10,126 3,739 5,249 36,634 62,527
02巻 3,151 *6,738 10,215 4,879 **,*** 3,879 *,*** 32,144 52,702
03巻 2,648 *4,693 *8,813 5,528 *7,344 3,435 *,*** 32,045 47,710
04巻 1,959 *4,726 *9,333 3,671 *7,214 3,270 4,593 34,013 43,106
05巻 3,216 11,407 14,729 3,855 *7,149 3,848 *,*** 29,225 39,864
06巻 2,761 *5,786 10,751 5,094 **,*** 4,849 *,*** 25,511 39,208
07巻 1,973 11,058 12,726 4,816 *6,612 4,643 6,070 30,571 37,628
08巻 2,795 *8,691 12,768 2,082 *5,631 5,342 *,*** 27,550 27,550
09巻 2,643 *9,824 **,*** 5,291 **,*** 5,766 *,***
10巻 1,703
11巻 2,536
12巻 2,041
13巻 2,440
今までに売り上げたDVD総数を余裕でギアス一期で抜かしてるんじゃ
一期の半分もいらないぐらい
ふーん、で?
プラネテスが一番良作
そうだねプロテインだね
プラネテスは金かかって赤字だったって話だし
元は取れてるよ。
まあプラネテスで金をたっぷり使えたのは福田監督のおかげも大きいけど。
種厨vsギアス谷口厨は他所でやれボケ
まだ夏休みだったし・・・
高松って銀魂でパロディネタやりたい放題やりまくってるけど、監督クビになったりしないよね?
無自覚にやってる瀬戸の花嫁なんかとは違う
どこまでがセーフか判ってるし、根回しもちゃんとするだろ
00が2×2はマジだった
結界師が最終回以降も続き作っているのも本当だったし、00が2×2も本当だったし、
↓はマジっぽい?
773 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 20:05:16 ID:???
サンライズ各スタジオ状況
1スタ
結界師は50話まで制作
次はゲーム原作のアニメ化
スタッフはほぼスライド
2スタ
劇場種は継続中
ただ公開日は白紙になった模様
3スタ
00は、2クール×2クールのギアス方式
4スタ
後半制作開始
プロデューサー、デスクなど、制作は総入れ替え
5スタ
銀魂は2年で終了予定
6スタ
10月をもってサンライズから独立して別会社に
ケロロはグロス請けという形で継続
7スタ
ボトムズのグロス請けなど
新番組企画中
8スタ
アイマス
舞姫新作企画中
9スタ
準備室に格下げ中
新番組企画
10スタ
恐竜キング
2クール延長決定
高松は銀魂の次は何やるんだろう?
銀魂は来年3月一杯やるだろうが、間髪いれずに次の作品やるなら、
もうそっちにも入っててもおかしくないか
スクラン3期マダー(ないない
よっし!じゃあ高松は2スタに入って、劇場版種死の監督をだな(ないない
どっちも敗戦処理じゃないか……
>>81 アイマスと舞Hime、合同企画?
アイマスはもうやめておいた方がいいと思うけどな。
あと、銀魂は続くと思う。視聴率もDVDも絶好調だし。
アイシルやリボーンすら打ち切らないジャンプが優等生を切るとは思えない。
でもこのまま行くと原作に追いつくのも時間の問題だろ。
銀魂は「今のところ」2年で終了予定なだけで
秋ぐらいになったら延長することが決まるんじゃないか
しかし、高松と聞くと
始末屋の高松
残飯処理の高松
中間管理職の高松
というイメージがある。
芙蓉編の間の二つぐらい長編すっ飛ばしてるから大丈夫じゃない?>銀魂ストック
つかこち亀と一緒で基本よろず屋三人がドタバタやりゃいいんだから、オリジナル挟んでも一向に構わない気がするな
原作が常に面白いかというと微妙だし
押井のトーキング・ヘッドに登場する渡り演出家みたいだな。
かならずわいてくるなアンチ
そんだけのスキルがあるってこと
>>91 こち亀とひとつ違うところは、「原作厨」なるうるさい存在がいるのよ。何かと原作と比較し、
原作の微妙なのは許せても、オリジナルの微妙なのは許さないと言うか。
まあ2ちゃんにいるからよけいに過激派を見かけることが多いのだろうけど。
>>90 あとスケジュール管理の高松。
でも始末屋、残飯処理、スケジュール管理、その高松ですらどうにもならなかった
銀盤の現場ってほんとにすごかったんだな(悪い意味で)、とあらためて思うわ。
やっぱりマジネタだったのか
銀魂原作厨は高松も腐してるがそれ以上に構成の大和屋に厳しいような
何でも「原理主義者」っていうのは頭おかしいもんだ
銀魂は元々アニメにしたら面白い作品なのか
原作をアニメが面白くしてるのかよく分かんない作品だ。
でもよく考えたらどっちみち空知ダメじゃん……に行き着いた。
そして何より謎なのがあの絵に群がる腐女子が存在するというのが理解しがたい
高松でも駄目なら誰に任せればいいってんだ、原作儲は。
ゴ○ゾにでも作ってもらうか? いや原作読んでない身には意外と面白そうだがw
>>81 恐竜キング延長確定か。地味に嬉しい
信者は原作だけ読んでればいいと思う。
>>101 アニメ板のスレでは演出は三宅や藤田脚本は横手がマンセーされてたような
銀魂DVD売れてるしいいんじゃないの
横手は無難な印象しか無いなぁ・・・
演出はみなみや菱川の方が俺は好きだけど
>>101 リボーンとかに比べたらすげーいいと思うんだが
リボーンは改悪されまくって悲惨らしいな
高松もなんでもできるってわけでもない
つーか、ドタバタ系と勇者系は得意なだけ
次は新しい高松を開拓するような作品やってほしい
勇者系というのもよく分からんが・・・
高松三部作って全部毛色違うし
基本的にドタバタ系の人なんだろうけど、
組んだ人の色をキチンと活かせる人なんで、開拓する必然性が見あたらない感じだ
高松の弱点は…照れを捨てきれない所
高松はドタバタというより、ワルのりがハマるかどうかかな。
何でも無難にはこなせるけど、隙あらばなんかしでかしたいタイプだから。
開拓の必要が無い人間なんていねー
開拓というリスクをしなくても、やりたい作品の系統の脚本家呼べば
そういう系統の作品つくれる“監督”な人だから“必然性”が無いって言ったんだけど・・・
必要と必然性は違うし
高松は良くも悪くも手堅い。
個人的にはまたXみたいなのを作って欲しい。売れる保証はしかねるが……
今の高松は犯罪以外何をやっても許される。
>>85-86 今の高松が劇種をやればガノタから文句は言われないし
むしろ種ファンが増えるだろう
それは種アンチの格好の餌になるだけ
もし高松が劇種やってまずまずのデキでも、それをアンチが過剰に持ち上げて
空気読まずにアチコチ突撃して、返って評価を落とすコトになる。メリット無いのよ
だいたいGXのテーマが
「バンダイもサンライズもいつまでも夢見てんじゃねーよボケ」
だったのに、種なんかやるわけ無いだろ
>>117 >「バンダイもサンライズもいつまでも夢見てんじゃねーよボケ」
銀魂のサブタイみたいだなw
で、そんなこと言いながら、最後の最後で
「すいません、一番ガンダム捨てられないのは俺でした」
とオチがつくからXは素晴らしいんだよなw
でも、あそこで青春との決別?をやっちゃったからか、それ以降の高松は、
自分の内面さらけ出すような作品作りはあまりやらなくなったよね。そこが唯一残念かなぁ。
2スタ
今月で切れる拘束スタッフとの契約は更新されない模様
製作は続行というも事実上スタジオ休眠状態へ
まあ拘束するのもただじゃねーからな
>>122 休眠なんだから休止なんじゃない?
スラダンになるかハンタになるか・・・
いつ作画に入れるかもわかんねーのに
いつまでもスタッフ抱えていられるかってことか
まあスタッフ何もしなくても給料でないと食ってけないから拘束するのにも金かかる
それなら他の仕事やらせた方がよほどいいって話じゃね
一昨日サンライズさんに行ったときに貰ったモノです
銀魂の5スタからは安彦良和複製原画と神楽ちゃん、コードギアス9スタからは銀ピカランスロット・コードギアス公式ガイドブック・DVD8巻・カレンマウスパッド
です
ユニコーンは5スタ制作?
ユニコーンに高松ktkr!
だから高松はもうやらないって
>>128 5スタに行ったのは単なる偶然っぽい気もするけどどうだろ
>きのうはコードギアス班にいくまえに
>道で銀魂の若鍋Pさんにあいましてスタジオを見学出来てしまいました
>そしてなんと
>ガンダムX、こち亀、銀魂の監督さんであるところの
>高松監督に会ってしまいましたよ
>すごいよ
何故5スタのおみやげで安彦の複製原画もらえるんだ?
あきまんまたさりげにやったな
あきまんはパクが上手だからなw
>>132 何故、5スタから安彦複製原画もらえるんだ??
パクリかよ!
銀魂は2年で終わるらしいな
その後にユンコーン制作に入るのか
上にあるネタとあきまんのいうギアスのスタジオの数字が違う件について
ギアスはスレ違い
ギアスについて語るわけでもないから桶じゃない?
ギアスは4スタじゃなくて9スタってことだよね?
じゃユニコーンはどこで作ってるんだ?
PVまで作ってきてるのに
>>138 元々4は縁起が悪いから使われなかった数字だから、
Pの変更と共にスタジオ番号を移動したのかもね
バレはガセだったか
00の2×2だけはマジバレだったね
つか月面神杉
月面よりこのスレのが情報早かったがな>00 2クール×2
まあいいか
ガンダム00・1話感想
設定的にはフルメタルパニック+ガンダムWのように見えました
主人公が子供の頃から戦場でゲリラをやっていて
ほどよく育った後、超科学力を背景にしたガンダムを所有した平和組織に所属
というところがフルメタルパニック的なのでこれで
その組織のオーバーテクノロジーが天才達のリーディング(催眠透視)やそれに似たようなものがゆえんだったりすると完璧です
その組織が世界から戦争をなくすために武力介入するというのを「存在自身が矛盾している」と
ちゃんと言われていたのでその辺は良かった
イケメン達の個性付けは今んところまだ今ひとつわかりにくい
やっぱ「俺を見たやつは死ぬぜぃ」は強い印象を与えるのに成功していたと思うが
そういうのは2話以降でやるのかな
とりあえずメガネのピンクカーディガンの男と刹那に感情移入してみる方針で、
メガネ君の乗る後方支援ガンダムの殺傷力がなかなかよい
主人公ガンダムはイデオン的な神がかった超兵器のように登場
ドゴッゾをモノアイにしてかっこよくディティールアップしてちゃんと動いたような敵メカにたいして
まるでキャメル、スワメルをあっという間に撃破したガンダムのように圧倒的で
それは良かった
スラスターがない推進器が良かった
この度のガンダムは太陽エネルギーだという話だが
それがボスコーンの新型宇宙船についているようなものならば
がんだむは無限のパウワーじゃね?
今後の展開としてたのしみなのは
・ケンカをふっかけられた世界各国のそれぞれの仕返しがたのしみ
・オーバーテクノロジーがどこからきたのか
・太陽エネルギーの仕組み
・中国娘の拳法力
・主要メンバーの無口比率がWを越えるか
・新ガンダム
・初っぱなにやられたジェリド的なあいつの今後
スレ違いだと思うわ、さすがに
ユニコーンのPVはどこで作ったんだよ
高松、銀玉やりながらユニコーンのPV作れるのか?
まあ、作ろうと思えば高松なら並行して作れそうだが
5スタは銀魂班、ゾロリ班の2班が使っていたこともあるから
5スタで2作品同時製作は一応できるね
他のスタジオでもやろうと思えばやれるだろうけど
ギアスは4スタ、あきまんが間違ってる。
元松屋の裏のビル
あきまん涙目www
間違えても仕方ないんだろうか・・・
>>127 >結局頓挫したのは負債のせい?
らしい。
嫁が脚本書けなかったんだと。
本当かどうか知らんが、種の世界が広くて扱いきれず鬱病になったとか。
去年末〜今年初頭の段階で冒頭数行しか書いていなかったとか。
脚本家変えるとかできないんだろうか・・・
それだと印税が福田家に入らない
ゴーストライターって手も・・・
ダメか
契約上、種シリーズでの製作上の最終決定権は、福田が握ってるとかじゃないかな?
だから誰も嫁を降ろせない。
てか普通に実績あるからな・・・・
>>155 それは中年女にありがちな更年期障害じゃね?
年齢から言って、ピッタリだろ
>>151 ゴルドランを作りながらWの後半を作ったんだ
慣れてるだろ
ああ、それっぽいな>更年期障害
高村薫ですらしばらく小説がかけなくなったそうだぞ
もともとかけない嫁じゃなおさらだろう
種の世界が広いっていっても、一部のキャラしか描かないんだから広いも何もあったもんじゃないしな
板違いの話題でなんだが、映画の脚本って複数の脚本家の手を経て何稿も書き直すのが普通じゃないのか?
スチームボーイなんて、最終的に書いた村井さだゆきのところに来た時点で20稿くらいだったとか。
それは極端にしても、嫁が書けないのならTVシリーズのスタッフで脚本会議を開いて叩き台を作って、
最後に見てもらうという形にすればいいのに。
一人のところに躓いてある程度大きなプロジェクトを頓挫させるなんて、嫁はもちろん回りもちょっとお粗末過ぎる。
人を雇えば金がかかる
つまり種映画にそんだけ金を賭ける価値はないと上が判断してるってことでしょ
舞乙過去編にGOが出たのも
監督脚本作画全部久行=キャラデザの手弁当オナニー作品だからだ
後は勝手にハッスルしてオナニーできるか否か
エクシアはなんでこうなのか
ということがまだわからん
「ええ、安田さんエクシアは良いじゃないですか?どこがわるいの?」
いや、悪くはないんだが
俺が言いたいのは「何故ブリーフなのか?」
上半身が背広で下半身がブリーフ
これからこの先、謎は解けるのでありましょうか
かしこ
ああ、わかった
格闘のプロなんだっけ
あれはスロトングスタイルの正当な衣装で
背広に見えるのは筋肉だな
そうに違いない
あきまんwwwww言いたい放題だな
>>166 舞乙シフルは作画監督は別って聞いたが…
池田が種映画に議長とは別のキャラで出ると発言してたらしいが本当?
大河原インタとか多少は情報出てきてるな。
一応制作は進んでるのか…正直中止になれば面白かったのに。
種映画って、7月のアニメ誌で福田が進んでいるとかなんとかインタで答えてたと
思うけど、それからほんの2〜3ヶ月のうちに頓挫したのか
>>167 ブリーフはともかく、緑色の奴の股間にチョウチョが飛んでいるのが気になる
>>165 >それは極端にしても、嫁が書けないのならTVシリーズのスタッフで脚本会議を開いて叩き台を作って、
>最後に見てもらうという形にすればいいのに。
無印種の頃(序盤から中盤)はそうやってたが、嫁が上がってきた脚本を改悪するわ、他の脚本家に喧嘩を売るわで、
誰も一緒に仕事しようとしなくなった。
結果、種死は嫁中心のシフトになって、
脚本遅れる→製作遅れる→スケジュール破綻一歩手前→下請けへの土壇場発注、違約金などで制作費高騰→脚本・・・
というデスマーチと化した。
この期に及んでも福田は嫁を使い続けたので、もう奴と仕事をしようという脚本家はほとんどいないと思われる。
中止じゃない
あくまで休眠状態
ていうか嫁中心になって製作がむちゃくちゃになろうが
結果的に売り上げは出てるんだから嫁を解雇することができんわな
嫁が書けない=種映画は永遠にできない
それでいい、人に迷惑かけんな
第一スレ違いだし
174 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 18:05:17 ID:FlPqB9kz
お前らいい加減スレ違いじゃねw
福田大人気だな
禿同
794:ななし製作委員会 :2007/09/03(月) 08:27:57 ID:Erw0qmEe [sage]
>「ガンダム00には『世界のテクノロジーの根源となったガンダム』が存在する」
>このガンダムのデザインを担当したのが大河原さん
>「劇場版 機動戦士ガンダムSEED」では新ガンダムも登場予定
>●竹書房パーフェクト・アーカイブ・シリーズ第10弾「新機動戦記ガンダムW」
ていうか嫁を解雇しても福田に種作らせようとか考える馬鹿にあきれる
頭悪いんじゃね?
福田が最低なnだろうに
つーか福田は板違いだろ。なんでこんな劇場版種の話題ばっかなの?
もうスレ違いはええっちゅうの…
>>167 みんな思ってることを正直に言ってくれるから好きだwww
あとケツの角についてもコメントして欲しいなww
>>167 自分が頭にブリーフ被るのが好きだから
そんな発想が出てくるんだな…
背広にブリーフ丸出しは家の中だけにしとけよ…
あきまんはトランクス派
あきまんに釣られるな。
>>176 3年前も1年、2年もすれば種なんて皆すぐ忘れるっていってたよなー・・・・・w
福田はもう自分で脚本書けよ。
サイバーOVAでも自分で書いてた回あったんだし、少なくとも今の嫁よりはマシだろ
あー池田絵コンテ早く見たいわ
905 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/09/03(月) 22:28:53 ID:???
負債が日登社長や嫁とのコネで裏で手を回して
OOをわざとつまらない作品に作らせてるんじゃないかと不安になる
種はじまる前ウルトラマンの枠を強引に奪い取るようにした時も黒い噂が立ったし
906 :通常の名無しさんの3倍 :2007/09/03(月) 22:31:14 ID:C4pBL421
>905
すさまじい妄想だな(苦笑)
噂に翻弄されるのは役得じゃないぞ
907 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2007/09/03(月) 22:32:01 ID:???
>>903 何度も言うが、もしOOがXみたいな捨て作品で
再び種を盛り上げるための踏み台にしかすぎないとしたら?
実際はじまる前からコケそうな雰囲気ありありだぞ?
種なんかの為に1作品踏み台にするとか
どういう知能を獲得したらそんなしょーもない想像ができるようになるんだろう
ていうかコピペ厨ウザ
高松ってXで散々いたぶられたのに、またガンダムやる気あるかな?
X後に手堅い評価を作ってきたし、わざわざガンダムの洗礼を再び受ける必要は
ないような気もする
リベンジしたいかもしれないが
まあ世の中にはケネディ暗殺が宇宙人の陰謀とかマジで言っちゃう人もいるし。
種厨は
豚負債>>>>>>>>>盤台だとマジで思ってるからなw
嘘を嘘と見抜けないと(ry
>>192 別に高松が悪いわけじゃなかったからな
Xも内容はいい物だったし
とはいえやっぱ高松含めスタッフ達はガンダムはコリゴリだ、みたいな感想だったみたいだが
特にやる気なんて無かったのに、影武者やらされて、
そのうえ次もお願いねって押しつけられたわけだから。
×ガンダムはこりごりだ
○あんな制作環境はこりごりだ
というか大ヒット作の次の作品ってまあまた大ヒットってないよね普通
福田の話しのほうがやはりおもろいな
高松、池田になると内容のまったくない婦女子による妄想レスばかりでつまらん。
まんこいじりながら2ちゃんやってるブスはしね
>>198 作画監督が西村/藁谷・佐久間/西村/藁谷・佐久間・・・、たまに筱雅律だったしね。
GXでアナザーガンダムを作り続ける事の愚を説いたのに
今さらやるわけないだろ
>>199 G、Wは続けて成功だっただろ?
”大”ヒットではないかも知れんが
Gはプラモがそこそこ
Wはビデオグラムがヒット
高松は自爆テロでアナザーガンダムの連鎖を断ち切ろうとし
富野は全てを黒歴史としてを終わらせようとしたのに
続いてしまうガンダムをもう誰にも止められない
叩き台だか踏み台だか知らんけど
今のガンダムブランドに失敗作をわざと作れるだけの体力なんてないだろ
この板では、まったくもって話題に上らない青木康直氏の名前を結界師のスタッフに
見かけると「ああ、まだ元気に仕事しているのだな」と感慨にふけってしまう俺は、
何かおかしいと思わざるを得ません。
藤原さんもディーン作品で・・・って感じやね
青木康直ってガンダムWの演出の人か
98:ななし製作委員会sage2007/09/04(火) 06:46:33 ID:20tRZFok
DTB枠のうち地方7局は消滅だろ
もしこの枠のシャナ2後番にギアス2期もしくはマクロス25がくるなら新枠として7局が返ってくるかもだが
ギアス2期はもっといい枠で放送される気がする
もともと放送されてた10局に4局とBSが加わったし
MBS深夜アニメで14局+BSで放送されたアニメは一度もない
ギアスきたな
スレ違い
ギアス山形でも放送
これで15局+BSだな
スレ違い
業界板に谷口スレあるのにな・・・
結界師
読売テレビ(近畿圏)10月15日(月)深夜25時59分〜
日本テレビ(首都圏)11月 1日(木)深夜26時29分〜
深夜に飛ばされちゃったぜ
南無南無
>>220 それで50話までやるんだったらいいね
結構おもしろいんだけどな
池田がやればかなり面白くなっただろうな
>>220 結界厨の俺涙目ww
まぁ好きなのは漫画だけだけどね
池田が1クールしか持たないのはクラスタで証明された
orz
池田の持続力はその作品の約半分
2クールのアニメは1クールで、1年のアニメは半年で、
4年続いたアニメはそれをちゃんと予知して2年で逃げている
犬は1年だろ
池田ってなんでそんなに体力ないんだろ・・・
ところで、高松でさえ放り出したという「銀盤カレイドなんたら」ってアニメの制作状況は一体どれほどgdgdだったんだ?
サイバスターや種、種死のような制作現場だったんだろうか?教えてエロイ人!↓
種や種死はむしろ負債のせいだから
とりあえずここで出てきた話では、
・1話の原画を監督に無断で三文字丸投げ。結局DVDは一から作り直し。
→タカマツシンジ発動
・最終話のコンテをグロス先も探さずに一か月もの間黙って塩漬け。放映ギリギリになって発覚。
→進行を怒鳴りつけアラン・スミシー(表記は偽装三文字風アルファベット)発動
こんな感じだったかな。
なんじゃそら・・・
1クールものさえまともに作れない所なんて珍しいなw
カラク(笑)
スレ違い
高松の神進行でも無理ってどういうところなんだろうな・・・
>>235 コメントでギアスオタが00叩きまくりだな
>>235 アドレス見ただけでリンク先が厨房の巣窟と分かる俺はゲーマーかもしれん
池田のコンテマダー
あれは原作者がかわいそうなのか、高松もかわいそうなのか
ファンが可哀相
俺とか
高松も原作者もかわいそう
てか酷いスタジオ過ぎる
612 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 01:27:43 ID:???O
劇場種ぽしゃったってさ
結局脚本が上がらなくてもう
作ってるスケジュールがないらしい
メインアニメタの一人に聞いたから多分確実
ま、どうでもいいけど
スレ違い
つか、ここをバレの真贋を確かめる場所と思い込んでる奴がいねーか?
作画スレってすぐ分かるんだが
映画潰れたら種が旧シャアに移動するのか?
OOで単独板が必要だとも思わないんでシャア板が統合されるんじゃないの
>>250 移動は確定
これだけ中止報告があるので旧シャア行きだな
新シャアって種厨の隔離板じゃなかったのか?
>>252 中止報告っていっても正式報告があるわけじゃねーだろw
名無しなら、俺だって書き込めるぜ
バレ氏によると中止ではなくあくまで休止
製作は継続中
どうでもいいな
>>255 限りなく中止に近い休止だろうなW
そして人々の記憶から忘れ去られるのを待つか…
雑誌が廃刊と言わず休刊というのと同じだな
映画の企画がなくなったりすると公式発表ってされるの?
休止だとされない
でも00の記事に種映画の話も出てた奴あったけど
詳細いらねーよ馬鹿種厨
264 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 15:18:26 ID:GiHtvdTP
他所行ってやんなさい
それなりに大々的に発表したものが、やっぱりポシャりましたってなると格好悪いだろうな。
ファンに対する信用問題にもなるし。
>>265 仮面ライダークウガ劇場版は中止告知したぞ
クウガの場合署名取ってたりしたからじゃね?
アギト以降と違って最初から映画の予定があった訳じゃないみたいだし。
種の映画ポシャって
大河原のデザインした新ガンダムが無駄になるのはだけは嫌だな
どうせまた羽根をゴテゴテ付けただけだろう
大河原はなんかもう才能枯れ果てた気がする
福田のオーダー通りだからガワラたんのせいじゃねー。
良くも悪くも職人だからな。
というか、ガワラたんの仕事ってカッコ良いロボをデザインする事じゃなくて、メカ作監やアニメー
ターが作画でアレンジする事を前提に基本的な形の約束事を提示する事であると考えるべきなんだが。
大河原はメーターじゃないしねえ
オリジンでは昔のようなラインで描いてるし
MS-01とかいいじゃん
劇場版種ってスタッフすらまったく発表されてなくね?監督が
福田ってこと以外。普通は発表と同時に公開日とかスタッフも発表されるもんだが。
ここでやる話題じゃなくね?
275 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 17:13:01 ID:09B6wNew
もう話すネタないんだったら福田おkにしろよ
種の話題は食いつき良いしなw
639 名無しさん名無しさん sage 2007/08/23(木) 15:17:23
桜美ってサンライズで監督やるんじゃないの?
392 名無しさん名無しさん sage 2007/09/06(木) 15:36:25
桜美さんがサンライズで某ゲーム原作アニメの監督やるよ
1スタ
結界師は50話まで制作
次はゲーム原作のアニメ化
スタッフはほぼスライド
これか
スレ違い
少し前にペルソナ3とかってあったけど、これ本当?
406 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 20:23:20 ID:???
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/06/gandam00/ 407 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 20:32:52 ID:???
>>406 試写会の最後には、水島精二監督自身の口から今後の展開に関するコメントも飛び出したので、
記事ではそちらにも注目しておきたい。そのコメントとは、
「今回新たな試みをしていまして、半年間25本を第1シーズンとして制作しています。
しばらく休止期間をいただいて、第2弾ということで、もうセカンドシーズンの作業にも入っています。
偉い人からは『続けられるだけ続けてほしい』ということも言われてます。
長く長くみなさんに楽しんでいただける作品を作ろうということで、僕らもがんばって作業しています」
というもの。映画などでは公開前から3部作、4部作として発表される大作も存在するが、
テレビアニメ作品で放送前から先々の展開について明かされるのは異例のこと。
これまでのテレビシリーズのガンダムは、基本的に1年間というスケジュールで放送されていたが、
今回は間に休止期間を置いて制作期間に余裕を持たせることで、よりグレードの高い作品作りが目指されているようだ。
同時にこれは「第1シーズンで人気が途切れるような作品は作っていない」という制作陣の自信と決意の表れとも言える。
あくまで試算だが、仮に途中の休止期間を半年間、さらに第2シーズンを半年間の放送と仮定した場合、
『ガンダム00』は再来年の2009年まで、足かけ3年に渡って継続することになる。
それだけの長期的な展開を前提としていることからも、今回の『ガンダム00』のプロジェクトの規模の大きさをうかがい知ることができる。
この日試写が行われた第1話は、新ガンダムによる迫力の戦闘や、
多彩なキャラクター、気になる謎や伏線など、長期シリーズの第1歩となる「つかみ」としては申し分のない内容。
試写会の抽選に惜しくも外れてしまった人や、全国のガンダムファンは放送開始までの約1カ月間を楽しみにしてほしい。
また過去のシリーズからは世界観を一新した完全新作なので、ガンダムが食わず嫌いという人にも入りやすい作品となっている。
なんか力変なところに入れすぎてすっころびそうでな・・・
1stやエヴァの人気を越えるよ
禿よりもガンダムの監督って言ったら水島ってなるよ
そもそも従来ガノタや腐や新規層に人気だから種の比じゃないし
そうかい
>『ガンダム00』は再来年の2009年まで
コレが本当ならガンダム30周年の記念作品は00からほとんど間空けずに放送ってこと?
もともとそれが狙いと言われてる
コードギアスの望外の人気もあるよ
種が頓挫しなけりゃ良かったんだろうがねぇ
まぁ種もダブルオーもギアスも記念作品の前座よ
とは言え真打ちはまた売れなかったりするんだろうけどね
富野が好き放題やって髭みたいなの作ってくれたら嬉しいんだが
それだとまた売れないよなあ
ここまで厨臭いガンダム作るなら高松が銀魂みたいなノリで作りゃいいじゃんと思う俺にわか
>>289 ちょっとは硬派ぶらないと、ガノタが暴れるんだろう
真打が高松のユニコーンか・・・
ユニコーンは禿じゃね?
>>290 あれが硬派か?手垢が付き捲ってると思うが。
294 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 13:07:18 ID:+UDYAcpw
池田がおお振りでコンテ切ってたけど普通だったな。
田島神や泉が活躍する回だったら良かったのに
作監6人のグロス回だったしなあ。
スケジュール押しまくっててグロス出したらやばかったったんだろうな。
>>292 富野はもうガンダムやらないんじゃない?
>>289 銀魂のノリでやったら富野語録並にヤバイな
富野は原作ものやらないんじゃない?
299 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 14:54:30 ID:OdqzDBAG
どこのグロスだったの?池田はそこにいるのか
だから福井原作のユニコーンやるんだろ
5スタで安彦原画もらえるなんて非常にあやしい
安彦原画複製なら8スタ進行も貰ってたよ。
余ってたから、ばらまいたんだろ?
>839 名前: ななし製作委員会 Mail: sage 投稿日: 07/09/07(金) 01:12:16 ID: OHveAUwk
>
>これ大当たりだったな
>
>6 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:57:33 ID:???
>俺が聞いた現状
>
>・シナリオが上がらない(06年夏ごろぐらいからやってるらしいが)ので
>コンテに入れない
>
>・プロットベースで設定周りは大体上がってる(キャラもメカも)
>
>・脚本を下ろそうとすると監督が「俺も降りる」
>
>・07年8月に押さえていた上映館は全て手放した。
>
>・制作が事実上ストップしているので、第2期が決まっててんやわんやの
>ルルーシュなどにスタッフが引き抜かれている。
>
>・水島ガンダムは制作順調
銀魂高松腐臭い
というかこのすれ高松と池田の腐女子すれじゃん
ギアス谷口厨臭い
ていうか、大分前から福田(種)厨と谷口厨が
池田と高松叩いてるけどな
池田はともかく高松は叩かれてないような
種とギアス兼任の腐女子がどこでも暴れて一番やっかい
みんなしんでね(*^_^*)
高松は池田の尻拭かされたりテレビ朝日買収騒ぎで変な時間帯に移動打ちきりになったり
してサンライズ10年帰れなかったけど銀魂で帰れてしかもDVD売れてよかったねって話ぐらいだな
高松はともかく、池田は叩かれても仕方ないような…
何度だよ、逃げたの
高松腐に擦り付けるなよ種ギア腐
サンライズだけで二回ぐらい?
若くしてガンダム監督やるとなんかあるのかね・・・
>>281 UC並みの長期シリーズを作るのを種で失敗したから今度はOOでやりたいと
思っているというわけか。
どうせこけると思うが…。
俺は今までとんでもない勘違いをしていた。
今川、池田、高松、福田、庵野、この5人は全員富野の弟子だと勘違いしてた。
そして、この5人のだれかが富野の流派を受け継ぐ者だと勝手に思い込んでいた。
実際、富野の元で仕事してたのって今川と高松だけでおk?
池田は高橋良輔、福田は神田武幸の弟子
>>319 庵野は逆シャアに参加してた筈だし、福田はVガンダムのスタッフやってた。
池田だけ本当に何の関わりもないのか・・・
池田と富野が組んだらどうなるか、見たいような見たくないような・・・
ぼろくそに怒られそうだ
>庵野は逆シャアに参加してた筈だし、福田はVガンダムのスタッフやってた。
言い過ぎ。コンテ1話やっただけ。
庵野もガイナ名義で受けたメカデザの一人に過ぎない。
そんなのいちいち数に入れていたらキリないよ。
キムタクと共演しました!
エキストラですけど!!
富野のエキセントリックさを受け継いだのが今川
富野のスケジュール管理の厳しさを受け継いだのが高松
なんか一人で納得しちまった。
禿臭いコメントだな
3年付き合うとこうなるのか。
>>328 誰だっけと思ったら、レッドガーデンの監督かよwww
あれもちょっと変わり種っつーか、色々と強烈だったな・・・・・
富野の後継者は谷口じゃないの?
近い将来は水島が富野の後継者と言われるかも知れないが
富野の前に富野なし
富野の後に富野なし
各TVガンダム監督のガンダムとの付き合い
今川:Zガンダム序盤の回とOP演出を担当。
池田:W以前はガンダムの製作に参加していない。
高松:Z、ZZ、逆シャアと0080で演出、SD(チキチキ他)で演出と監督。
福田:Vガンで1回コンテを描いた。
水島:0083に製作進行として参加予定だったが、サンライズを退社。
高松が飛び抜けて多いのな。
スレ違い
>>335 ギアスはポストガンダムだからスレ違いじゃないよ
谷口はGガンの演出やってたし
ポストガンダムと聞いてキャスバル兄さんのガンダムを想像した
それはともかくポストガンダムってほどロボットアニメだったか?あれ
>>336 スレタイ見てこい
どこにポストガンダムの監督って書いてある?
そういう理由ならスレ違い
なんでこう律儀に釣られ・・・って自演か
というか谷口は富野を嫌って意図的に一緒の仕事を避けてきたじゃん
>>340 ギアス厨どもは谷口監督は富野監督の弟子とか言いまくってるけどな。
谷口の話題がお望みな様なので小ネタ置いときますね
100 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 05:36:39 ID:???0
谷口はギアスやって完全にスタッフに見切られたな
今やASTAがその離反組の集まりみたいになってる
谷口はどっちかと言えば、良輔監督の弟子じゃないの?
富野とはあまり接点無いと思う
どうしてギアス厨は、こうも節操無いかな
谷口は高橋組だろ思いっきり
富野の弟子っていったら高松くらいしかいないだろ
その縁でユニコーンの監督御使命だし
高松は自分でトミノ学校の落第生と言って、弟子である事を否定してるが
前段と後段がまったくつながってないが・・・
弟子じゃなきゃそもそも落第できんだろ。
高松はあんま富野を好きじゃないだろ
ZZ、逆シャア以降、特に富野とからんだ話もきかんしな
あ、富野がガンダムXをバカにしていな
トミノ学校って他のメンツは今川川瀬杉島あたりか?
あ、谷口はいないからね^^
あんまり富野の弟子で監督として大成したメーターっていないよね
メーターって無知丸出しw演出家だろが
やっぱ種ギア腐か?
富野が具体的に演出家を育てた例ってごく少数だろう。
富野は同業者より他ジャンルの人と積極的に関わろうとしていたから。
公私にわたり本当に懇意なのは永野とか福井とか樋口らへんだし。
谷口以外のスタッフはみんな富野と仕事したことのある奴ばかりだから勘違いするんだろうな
二度もガンダム作品監督しているのにいつもハブられる今西カワイソス
富野と関わりないし軍隊話メインってガンダムの本筋じゃないからね
軍隊話としてヘボ杉
高松は高橋ともアミノとも一緒に仕事してて、富野“も”師匠って感じなんだろうけど
監督やるようになって富野の苦労がわかったとか前に言ってたな
高松がまたガンダムやるなら、
今度は以前言ってたホームコメディガンダムがいいな。
シリーズ構成は浦沢でww
だから高松はやらないって何度言えば
やるとしてもスタッフとして参加じゃないの?
俺も高松はやらないと思うんだがだったら誰がやるんだろう
個人的には千羽の旦那とかきてほしいが
ユニコーンのパイロット作ってるんだから誰かがやってるはず
462 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/09/08(土) 16:00:46 ID:r+jVUlAE0
今日発売のアニメージュの小黒の連載で渡辺信一郎がサンライズは
「人もどどん辞めちゃうし」残ってるのはノエインの赤根監督1人だけって
なんかすげー会社だな
474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/09/08(土) 16:05:13 ID:oIdUu8pr0
>>462 サンライズはスタッフ丸抱えして潰れた虫プロを反面教師にしているので
制作(進行、デスク、設定、プロデューサー等)しか社員じゃないはずなんだが
つまり、アニメーターも演出家も社員じゃないんだけど、どういう意味なんだろうかそれ
488 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/09/08(土) 16:12:51 ID:r+jVUlAE0
>>474 渡辺監督が赤根監督のことを「同期で残ってるのは彼だけじゃないかな」と
言ってるので机が今でもあるって意味じゃないかな
赤根はガンダムやってたっけか・・・
進行でZ・ZZ、∀絵コンテぐらい
・サンライズは演出になった時点で自動的に退社
・ナベシンの同期入社で今も業界にいるのが赤根だけ
どっちのことを言っているのかわからんね。
あとナベシンと赤根って仲良いな。お互いの作品によく参加するし。
新人時代はナベシン:高橋組、赤根:富野組だっけか。
味っ子〜0083あたりの時の縁なんかね?
>>349 神田の弟子だよ川瀬
アミノも神田の弟子でアミノの影響が強いのが高松
富野より神田系
マジレスすると業界に残っているのがっていう意味だと思う
赤根はCCA、F91もやってて黒富野時代にベッタリだよ。
∀の時、白富野とそれにフランクに接する若手にビビるくらい。
あとWの2番目のOPコンテもやってるって聞いたことあるけどホントなのかな?
>>369 Wの最初のOPコンテが赤根と聞いたけど
見直すと池田コンテにしか見えないな
河口Pのこれか
私は17年前、制作進行としてサンライズに入りました。
当時は10人受けて8人採用というくらいの広き門でした。今なら落ちていると思います。
(略)
岩崎部長から「『逆襲のシャア』の現場で人手が足りなくて困っているから、手伝いに行ってくれ」と言われ、
11時に本社から少し離れた第2スタジオに行きました。
「今日から入った新人です」と挨拶をしてスタジオ内に入ると、電気の消えた部屋には一人だけ。
しかもその人は徹夜明けらしく、机に突っ伏して寝ていました。その人が身を起こし、こちらを見て、
「…新人?いらねーよ」その人は、今や『ノ○イン』の監督をされている赤Nさんでした。
「忙しいのは昨日で終わったよ。何、考えてるんだ、本社は!」
今から思えば、3月の公開を前にして、ダビング前差し替えが終わった頃だったのでしょう。
私が迷っている間に、忙しさのピークは過ぎていたのです。
その後、赤Nさんからは一時間にわたってサンライズの悪口を聞かされ、
午後になって現れた先輩達からも同じように言われ、「失敗だった、俺の就職は…」と暗澹たる気持ちになったのでした。
http://ura-tomino.at.webry.info/200510/article_8.html
>>349 たまにでいいから森のこと思い出してあげてください
少年陰陽師終わって今何してんだ?
渡邉はスクイズでコンテ演出(ファンタジアグロス)か
アイマスも来てたっけ
渡邊は以前某同人誌でネタにされまくってたな
渡邊はロボットアニメやりたい症候群で、君が望む永遠でロボ出したんだっけか?
>>379 サークルの人が渡邊の知り合いとかで色々と
>>371 落ちれば良かったのに河p
バレ氏気取りで2chでバレ落として話題作りってセコいんだよ。pのくせに
なんのことやら
>>382 キミ、谷口スレでも河口のことネガってた人?
>>363 サンライズじゃなくてサテライトのことだったりして
ヤバそうだろ、あそこ
サテライトはまあサンキョーが親会社だしなんとかなるんかね
まだ河森がいるだろ!
というか赤根のほうが今もサテライトとつながりがあるのか怪しい。ノエインで…
おおこけかましたからなあ
赤根はマングローブにでも行きゃいいんだよ。
チャンプル、エルゴでもコンテきってるし。
マングローブは最近グロスしかやってないな。寡作杉
>>387-388 ノエインはなぁ、作画ヲタとか批評系サイトとかお金を出さない人たちには好評だったんだぞ。
ナベシンとサテライトは何らかんけいない。
サンライズに残ってる演出家が少ないってことだろう。
ナベシンと赤根と河森は83やエスカでいっしょに仕事してるな。
・3月初頭、監督スレにて00が2×2クールバレ&001期→ギアス2期→002期バレ落下
・実際に00は2×2クールの可能性が高い(00試写会での監督の発言、まんたんでの記事より)
・株主総会&アニメアニメ記事&メディア展開から(俺自身は)ギアス2期は今秋からと予想していたが
TVステーションでの「ギアス2期今秋放送」という記事を公式で「全くの誤報」と全否定
それから少し疑い始める(実際に今秋放送ではなかった)
・今になって放送地域が拡大(現時点で7局+BS追加)最近毎週1〜2局は増えているので来週も局増えると予想
ギアスは来春の土6
チラシの余白にでも書いてろ。
ふぅーっ
押井のありがたいお言葉
http://clappa.jp/Special/72/1/2/ 逆にいうと、大ヒット作が生まれにくい状況は、自分自身にもあるのかもしれません。なぜなら、スタッフがみ
んな利口になったからです。大ヒット作と呼ばれるもののおおむね、大半は、偶然でき上がったものなんで
す。誰も期待していなかった作品が、大体大ヒット作になっているんですね。例外はありません。
『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』『新世紀エヴァンゲリオン』はもちろん、『ポケットモンスター』もそうです。
仕掛けて成功した作品もありますが、おそらくは仕掛けて成功した時点で終わってしまう。詳しい方もいらっ
しゃるかもしれませんが、
例えば某スタジオで『コードギアス 反逆のルルーシュ』を制作して、久々の大ヒットだと言われています。
でも、ぼくはそれでも3年以内に消滅するだろうと思います。
仕掛けて成功した作品は、仕掛けが有効なかぎりは成功するのですが、仕掛けの時期は10年、20年と続く
わけではないからです。
ネット上の展開や、さまざまな仕掛けを施すことで今後も成功することはありえるかもしれません。
まあ仕掛けて成功するものって
萌えや腐女子要素や有名歌手の主題歌起用やら即効性のあるものが多いからね
同じような要素を持つ作品が別に出てくるとすぐにそっちに流れちゃう人たちがターゲット層だから作ってるほうもわかってるとは思う
それだけじゃウン万うれねーよw
売ってから言えよ押井ww
仕掛けてヒットするものってギアス程度ってことだろ
仕掛けても売れないアニメなんて山ほどありますよいや本当に・・・
映画で言えばメディアが思いっきりプッシュしまくっても
イノセント、ブレイブストーリー程度ってことだな
それはどっちも赤字じゃないか?
>>396 昨日はあきまんのブログであきまん叩き
今日は押井をタコ殴り
ギアススレは元気だねw
押井って今の若い人には化石も同然だから
押井は嫌いじゃないぜ。P1、P2はDVDは買って何度も見返したよ。
イノセンスは3回見に行って3回ともキムの館で寝たし
正直アニメーターの無駄遣いと思わんこともないけど。
はいはい
イノセンスは絶対寝るよな
はいはい
スレ違いもいいところだな
>>396 何をもって成功してると?動員数?興行収入?
俺もエヴァのこのこ見に行っといて何だが、正直駄作だと感じた。
反逆だか何だか知らんが、10年前の自分の作品に固執してる時点で駄目だろ。
やりたいことがあって金も覚悟もあるなら、オリジナル新作やるべきなのに、またエヴァってどんだけ引き出し無いんだよ。
押井はあんな言い方したけど、例え仕掛けが仕組まれてても、悟朗のタネが本物だったら問題無いだろ。
ギアスを取り上げられ方が祭りすぎるからって根拠でけなすなら、それはそれでマスゴミに惑わされてんだよ。
悔しかったら講演なんかしてねーで作品で語れよ。
悟朗は常にもがいて新作作り続けてるし、しかもエンターテイメント性を忘れないし、
アニメを難しくしない、という意味で、俺も庵のや押井より才能あると言ってやりたいぜ
思いっきりスレ違いであると言ってやりたいぜ
谷口儲ってなんなの…
谷口信者は馬鹿のくせにすぎふぁびよるからしょうがない
415 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 18:51:39 ID:wxsDAKiF
引き取りに来ました...
こいつは谷口アンチに違いありませんので、勘違いしないでねw
やっぱり谷口信者はこのスレを見てるんだ。
そして我慢できずに引っかかってしまった。w
まぁ、ここサンライズ情報が落ちるので有名になっちまってるからな・・・
というかIGのアニメはアニメ誌トップ飾ったりCM打ってもらえないとかそういうことじゃね?
まあ宣伝しても売れないだろうが
押井さんはオナニーが過ぎる
大御所は年取るとみんなそんなもんです
御大もそうだし
作りたいもんしか作らないからねえ
>>418 血+で何度か表紙になっていたよ
後は原作付きだけどホリック
あーはいはいっと
ギアスオタは出ていけよ
イノセントで表紙になってたでしょ
>>421 そうか?御大は昔のほうがオナニー臭強かったと思うが。
最近はオナリーすら振り切ったレベルで好きに楽しんで作ってると思う
リーンはちとオナニーっぽかったがキングゲイナーは良かった
>>400 角川がバックについてるアニメってスレイヤーズとかロードスとか
あかほりアニメとか仕掛けてヒット出すような奴ばかりだと思うけど。
Z劇場版作ったり若い人にダメだったところ聞いて回ったり
御大はまだまだやる気だぜ
仕掛けるって別に広告宣伝するのは当たり前というか
それすらできないアニメが売れる訳ねーだろ
仕掛けるっていうか最近、
広告代理店の言いなりで作品作ってるって感じのが多いような気はする。
>>427 やわらかくなったってこと?
昔は物を売る気があったけど今はないじゃん
>>430 それであれですか
>>430 庵野みたいに全部作り直しすればよかったのになZ
庵野はやっぱZ劇に多少触発されたのかな
TV版作るきっかけも逆シャアが起爆剤になったらしいけどさ
ツギハギださいぞ、じいさん!みたいな嫌味もこめてるような気がしないでもない
禿は新劇EVAに苦虫噛み潰してるんだろうか
触発されたかどうかはともかく前例ができたおかげで企画が通りやすくなったのは間違いないな。
資金もより多く引き出せそうだし。そういう意味では庵野はちゃっかりしているというかズルイ奴だな。
庵野は禿の後追いばかり
うまくやらなきゃただのアホだろ
※庵野を叩いてるのはギアス厨です
ギアススレでは庵野叩きの真っ最中ですので
>>434 金画でなかったらしいどうせ当たるわけないだろって
一本たったの一億円劇場版でだぜ?
あれわざとやったと思ってんのかね?
苦肉の策なのに
なんかバレ氏はここから業界板のサンライズスレに引っ越したみたいだぞ
別にいいんじやね
もともとここバレスレじやねーし
401 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 11:40:34
>>400 > あと00も某アニメ同様プレミア先行上映会開くと思われ
??
もうやったんじゃね?
403 名前:400[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 16:00:33
言葉足らずでゴメン
>402の言ってることに近いッス
あんまり詳しいこと言えんが1期よりも内容が酷になってたww
新キャラで超悪女キャラがいるんだがすげぇぞ
ルルーシュ涙目
405 名前:403[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 17:06:32
ルルーシュともう1人主人公いる
誰とは言わんが結構ルルーシュより活躍するかもね
ベッドルームで寝ながら書き込んでるんだがそろそろ上の人に呼びに来られそうな予感
俺ヤバすw
しかもこのスレにはどうでもいいバレだな
別のバレだろ
このスレに来る人は箇条書き
ギアス関係で内容に触れて煽るようなバレを書く奴は河Pってことで
まあここもサンライズスレもサンライズ社員公認だろう
ギアス厨と朝鮮人の共通点
朝鮮人 ギアス厨
・唯一神金正日マンセー ・唯一神谷口マンセー
・○○の起源は韓国 ・他のアニメからパクった設定をギアスオリジナルだと言い張る
・犯罪の際に日本人を名乗る ・スレ荒らしの際にハルヒ厨を名乗る
・韓国人が世界一優秀と妄信している ・ギアスが最高のアニメだと妄信している
・世界中で韓国人マンセー工作 ・2ch中でギアスマンセー工作
・自国の事は棚にあげて他国批判 ・ギアスの矛盾を棚にあげて他のアニメ作品の矛盾を批判
・戦前の出来事にいつまでも粘着 ・土6にいつまでも粘着
・捏造韓流ブームの吹聴 ・ギアスは一般人にも受けるよと吹聴
ギアス厨と谷口厨は違います。。。
>>447 このスレ的にはどちらも関係ないのでお引き取り下さい
いつからおかしいのが住み着くようになったのか
有名になりすぎた
前々スレは5ヶ月で埋まった。
前スレは4ヶ月で埋まった。
今スレは2週間で半分埋まった。
今月中に次スレ行きそうだな。
このスレ結構いろんなとこに晒されているからね。
ぶっちゃけ有益なネタが沢山落とされてきたせいなんだが
だからといってネタ落とすなというわけにもいかないし痛し痒しなところ。
サンライズ各スタジオスレみたいになったのがまずいだけじゃないか。
純粋に監督、スタッフ関連の話題だけにしとけばいいのに。
最初からおかしいと言わざるを得ない
とりあえず俺は最近バレ落とさないようにしてるけどな
寺も終わるみたいなので久々
上のバレは半分ぐらい正しい
ギアス2期はW主人公体制
もう1人は新キャラでスザクではない♂
それからギアスが2期だけで終わるとは思わないほうがいい
劇場種は中止ではないが公開時期は未定もいいとこ
それから某ゲーム原作アニメ作ってるよ
だからスレ違いだっちゅーの
このスレの主旨からすれば味っ子、鉄人28号、銀魂、サンライズDID関連とか
ガンダムやった監督の新旧作品とか演出やってるコンテやってるとかはありだが
ただのサンライズネタはNGだ
銀魂が2年で終了するかどうかってとこか関係あるのは
上のネタってどの上のネタ?
銀玉が2年で終わる&恐竜キングは延長とかのネタ?
それとも
>>442?
>>455 >それからギアスが2期だけで終わるとは思わないほうがいい
これはスタッフがやる気満々なのか、会社の方針としてまだまだ続けたいのか。
OOに関しても、出来ればシリーズ化したい、みたいなこと言ってるし、やっぱ後者かな。
ガンダムに続くシリーズ物の柱にしたいのかね〜。
>>461 バンビジュは度々ガンダムに代わる物を!
みたいに株主総会とかで言ってる気がする
ガンダムある年とない年の売り上げの差がデカイから
463 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 09:44:22 ID:CBKyNCgM
>>457 スクイズ10話の演出コンテが渡邊だった話は可?
可でしょ
アイマスの時もいたはずだがな・・・
アイマスは脚本が壊滅してる
>>461 海外ドラマみたくシーズンものにでもしたいんだろうね。
>>466 どうもその空気を感じるが悪い傾向だよな。
セラムン、どれみ、プリキュアみたく一年単位でキチンと区切るならともかく、海外ドラマみたいな
クリフハンガー形式で次シーズンに続くなんてやられたら、気持ちの区切りがつかんぞ。
しかも人気が出なかったらクリフハンガーのまま永遠に続きが描かれず終わると言う嫌なオマケ付き。
打ち切りアニメが最期に神がかって終わって語り草になると言う事までなくなっちまうよ。
舞姫もシリーズ化してるし、売れたら腐るまで続けるのは絶対遵守の鉄則、大宇宙の真理か。
一旦キチンと終わって続編てのと、クリフハンガーで宙ぶらりんで中断して次シーズンまで引っ張ら
れるのは大違いだと思う。
まあ、どっちが作品として酷い事になるかは一概には言えないが。下手な続編やらずにキチンと完結
がベストなんだがなぁ。
ただ、俺は電王が人気出すぎていて、バンダイが緻密にラストまで構想を立てている靖子たんの思惑
をブッち切って第2シーズンやらせようとするんじゃないかと危惧してる。
それも靖子たんは燃え尽きているだろうから敏樹辺りに………。
板違いでスマソ。
特撮ものって、いくら人気でても2年目はないだろ
過去で電王より人気の高いものがあっても、1年で終わったし
ヒロインもう駄目なのに
電王RXはやらんだろう
特オタ空嫁と誰もいわないアニオタの優しさよ
特板じゃアンチアニメスレがあるのに
つうかガノタはアニオタとは微妙にズレがあるし
ゲームやプラモの比重が高いから
アニオタのなりふり構わない突撃っぷりはこのスレを見てもよくわかる
絶対数が違うにしてもヒドい。特板じゃなくてもアンチスレや隔離スレくらいあるだろ
剣のヒロインも終了後しばらくして引退したなぁ
カブトも潰れたし
椿はホモピデオ出演がバレてスターダスト首
カブトの天道とぼっちゃまはイケメンパラダイスで地味に活躍中
だれかーエスパーさん呼んできてー
板違い甚だしい話題はココまでにしてもらおうか
特撮は声優よりスキャンダルまみれなんだな
>>482 そりゃ生身の人間が顔出しで生きてる世界だし
顔出し増えたとは言えなんだかんだ裏仕事の声優と
一緒にはできんよ
芸能界とか顔出し仕事なんて声優なんかよりよほど必死だからね
今川のスタトレ、高松の大林宣彦みたいなオタク気質は池田にはないのか?
「映画オタ」と書かないと誤解を招くよ
今川のスタトレへのオタぶりはやばいw
518 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/09/11(火) 20:52:14 ID:GY4Ox81Z0
社会人としての発言
富野「エヴァをつぶしたい!」
細田「ジブリでの嫌な経験を映画にした」
福田「Xは一話見ただけで返した」
パヤオ「女の子の動きを観察した」
谷口「アニメ界を引っ張る」
>>488 パヤオはやっぱアニメーターらしい発言だよな
このスレと1ミリも関係無いけど
今川「提督と呼べ」
だったかな?
さっきのゾンビローン最終11話、コンテが青木康直。
あまりにひどい尻切れチョンボだった。
まあ青木タンなら仕方ない
ゾンビローンて、この前始まったと思ったらもう終わり・・・
11話完結だろあれDVDに12,13話入れるらしいけど
なんか関係あったかここ
監督ではないが大河内も苦労していたんだな
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ872
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:03:58 ID:b4jCxrkV0
ブレイブは脚本がどうにもならなくて 監督もどうしようもなくて
最後に千羽さんが大河内さんを呼んで何とか話をまとめた、と聞いた
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:05:04 ID:q5Q3XayK0
大河内ケツ拭きにいったのか 大変だったんだなあ
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:06:11 ID:4hHJQ1q10
脚本がつぎつぎたらいまわしにされたらしいが
テロップでは大河内だけなんだよな脚本
多分他の脚本家は名前出されるの嫌だったんだろうな
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:10:35 ID:ME5b/xuc0
>>658 ケツを拭きに行ったのにさらにフジのPや関係者から口出しされて10数稿も書き直させられたらしいからなw
しかも試写後にリテイクさせられたりとか散々にやられたらしいw
497 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 17:53:03 ID:9Ps48jMi
ネギまの大河内か
火葬は忘れん
あとギアスのなげっぱなしっぷりも
髭にいたなそういや
498 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 18:06:11 ID:naYKGw65
マチルダ外務大臣
悪いが大河内にいい印象はあまりない
火葬はともかくギアスの投げっぱなしは谷口の戦略だから仕方ない
きっちり締めてしまうと視聴者や自分の中でギアスが終わってしまうから敢えて
そうしたって言ってたし
>>500 谷口だけじゃなくて、バンビジュも今年の株主総会で株主からの質問に
同じ様な事をいっていたようなんだよな
仮に同じような分割形式の00でも同じような真似したら、バンビジュ側の
姿勢として、同じようなことをやっていくつもりなのかも
そういう続け方ってジャンプ漫画みたいに途中で人気なくなって打ち切り決定
尻切れとんぼの終わり方ということがあり得そうで怖いな
その時は男坂エンド
俺たちの戦いはこれからだっ
特オタの次はまたギアス厨が特攻してきやがった
もうこのスレ駄目だ・・・
00が始まれば00厨が沸いてくると思う
駄目も何も、このスレが完全にテンプレ通りだった事なんてあるのか?
サンライズ総合スレが受け皿として機能してくれへん
>>505 種厨も帰っていいよ
ギアスとか種ネタなら、まだ今西のアフロ犬の話のがマシ
>>508 OOは神アニメで水島は富野を越える神監督だよね
始まる前はいくらでも言えるからなw
特攻っていうより、自作自演だろ
かまってちゃんのもう流れでわかる
まあ、適当に保守しといて
水島の最近の仕事ぶりからすれば少なくとも福田や最近の富野よりはマシなものができるんじゃないかな
ヒットするかは別として
マシなもんて売れる物を作ること期待されてるだろうに
腐女子と萌えヲタに売れるガンダムに興味はありません
兵器としてのMSとスーパーロボットとしてのガンダムだっけ
それをどこまで主軸に持って来れるかだなー
おばはんの書いた昼メロの舞台装置にされるのだけはもう簡便
それでも売れたんだから文句言わないの
もし種がこけてたらガンダムシリーズはマジどうなってたかわからん
別に埋葬されてもかまわなかったし。
商業展開の継続が作品やその過去という価値を決めるわけでもないし。
まあ、バンダイが埋葬なんて許すはずもないけど。
しばらくOVAとかの方面に移ってたと思う
そっちのがきっと面白いものが多かったろうに
何故このスレで語る
耐えろ
台風みたいなもんだ。暫くしてれば通り過ぎる
歴代監督(富野・福田以外)なのに現監督と福田ばかりだよな
じゃあ谷口について語るか
サンライズ監督スレになっとる
目をあわすな、口を聞くなと何度行ったらわかるんだ
868 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 22:39:58 ID:???
>>859 >>861 設定はかなり細かいもの(「初掲載資料を多数含む」とある)まで収録。
また多数の美術ボードが掲載されているのもこの本の特色。
ただしあくまで実際の作画・美術用のものだけで、ミード・あきまんの原案は収録されていない。
富野インタビューは4P。
・気負いすぎて活劇になりきっていない部分がある。もっと肩の力を抜いて
最近で言えば「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「300」くらいエンタメとしてけろっと作れればよかった。
・宮崎さんに負けてるのは、ガンダムでオスカー取れない限り死ねないっていうくらい悔しい。
これを読んで富野は馬鹿だ、おめでたいという人はいるんだろうけど、そのくらいの欲は持ちたいし、
ガンダムで食べている他のスタッフにもこの思いは知って欲しい。このくらい言わないと堕落するだけ。
・「W」は見てないので、コレンが回想するのがゼロカスタムなのに特に意図はない。
結果として、全てのガンダムを包括するという意味では良かった。
・カプルは芝居をさせづらくて困った。これを出してきた若いスタッフとのギャップを感じた。
・(背景美術について)最近はCGで何でも作れてしまうが、大画面で高解像度の絵にすべてピントが当たってるのは気持ちが悪い。
・最後のロランとディアナの関係を、上司と部下とか男と女の関係でしか捉えられない人が多いのにはびっくりした。
そのほか沙倉拓実のインタビューで、月曜締め切りの絵をその日の朝4時にFAXで送ってさあ寝ようと思ったら、
すぐに監督のリテイク指示が返送されてきて日曜のこんな時間まで仕事してるのかとびっくりした、という話あり。
で?
どいつもこいつもスレタイをツンデレ扱いか
構ってほしいんだよ
もう歴代って外したら?
このスレで扱うスタッフ達は、現時点で情報そのものがないのか?
ガンダムUCの監督が誰か予想しよう
とりあえずあのPVは誰が作ったのか
制作スタジオは5スタかな?
ここ旧シャアだぞ
関田修のことも時々でいいから思い出してあげてください
もう一度で良いから高松監督のガンダムを見てみたい
SDでも良い。
今度は時間と予算をちゃんと使わせてあげて欲しい。
あと、外人は邪魔しないでくれ
…と、勇者スキーSDスキーの俺が言ってみる。
もうこの際だから人工知能持ったガンダムでも良いや〜
GX企画時の没案にあった、人工知能を持ったガンダムと暮らすアットホームガンダムが凄く見たい。
537 :
すざく:2007/09/16(日) 02:03:11 ID:7HwgqEVb
OOスゴい人気ですね
もう一度でいいから池田にry
池田はもう諦めろ・・・
池田はサンライズに戻れないだろ・・・
ガンダムの監督なんて富野以外は1回やればもう十分だと思う。
若手クリエイターの人達が名前を売るチャンスの場でもあるしなあ・・・
若手にやらせて潰してないか・・・?
GXのもうひとつのテーマはガンダム潰しだったが
潰されたのは高松の方だった
今川は潰れてないだろ
高松も別に潰れてないよなぁ…
池田は自滅だから潰されたわけじゃないだろ
で、誰が1番イケメンなの?
もうみんな40過ぎのおっさんやで・・・
過疎ると池田腐女子がわらわら沸いてくる
四捨五入すると五十だぞ
>>549 勝手に池田に関連つけるなよ
池田=腐って単純すぎる
池田成 46歳
今川泰宏 46歳
高松信司 45歳
もうみんなジジイだなw
>>545 高松はむしろ水を得た魚だなw
XとWの時といい
あのバイタリティはどこからくるんだ…
銀魂もあの時間帯によーやらかすわw
高松は物凄い馬鹿なものと、凄いシリアスのものをちゃんと作り分けしてるな
SDガンダムやってくれないかなぁ…
折角DVD化したんだし
ああレースの話か
オレあれが一番好きだけど欠番なのか
残念
海外ものはマジで訴えられられるよ
>>556 ま、原作も原作だけどなw
けど普通抑えるとこを強調してるあたりがもうね、
流石だよww
今西って監督扱いされてないのなw
二回(三回とも言えるか)もやってるのに
されてない事はない
ただ現在は本人が監督業をやる気ないみたいだから
オファーもないんかね
ジオンにしか興味ないから
ミリヲタは今の時代は需要が無い
今西はミリオタとして半端
声と性格がおぼっちゃまくんだっけ
思い出したら見たくなってきたがビデオもうどっかいっちゃったんだよなあ
ガンダム監督の中で率先して絵コンテ切ってる監督って誰が一番かな?
「俺が(コンテを)切らなきゃ、誰が切るっ!?」みたいな監督。
やっぱ、今川かな?
池田じゃね?
お前もういいよ休めよ誰かに頼めよってくらい全部やりたがるじゃん。
そしてあぼーん。
池田は完璧主義者でできるわけないのに全部やろうとして潰れるタイプか・・・
もう腐女子はいいよ
>>574 池田の話をするヤツは皆腐女子って言いたいのか?
つかどんな婦女子だWって12年も前なのに
腐女子に媚びたクラスターでも逃亡したなあ
確か貴腐人って言うだっけ?w
もしWがOOみたいに2クール×2クールだったら池田は逃げなかったんだろうか
そんときは最初の2クールの途中で逃げてる
>>571 池田だろ
今川はむしろひとに書かせて直すタイプ
今川は脚本やシリーズ構成なんてやってないで演出やって欲しい。
演出って体力要るんだよ。
40過ぎるとかなり辛いの。
監督もタイプによるけど、しんどいのに変わりないし
まあ体力と経験的に40代が一番油のってる時期だよ
>>583 潤沢な予算と優秀なスタッフもつけてあげてください
今川は脚本書きたい人だからなあ
今川は予算さえ守れば・・・・
ワロタw
同期なのか
池田はわからんな、衰えちゃったのかなって気もするんだけど
まだ復帰して全力出し切ったところみてないからな
リハビリ継続中だと考えたい
そういう機会を与えられるかどうか疑わしいのですが・・・
>>591 ロボットアニメでロボット動かすなって言われてしまうような予算
ってのはさすがに厳しい物があったからなぁ…>今川
高松監督演出池田コンテ今川でガンダム作れ
CG担当今西脚本大野木あたりでw
カオスwwww
ラーゼフォンだな
それでも高松監督ならなんとかしてくれる
池田は地味にコンテ演出からやり直さないと復帰は無理だろ
ローテーションに入って、ペース配分の勘を取り戻さないと。
監督はその先の話だろ。
小さなことからコツコツとやって信頼も取り戻さないとな
でももういい年だしそんな時間があるのかね
もう一花咲かせてほしいけど
高松みたいにハイブリッドじゃないからある程度環境に恵まれないとつらいしな
そんな高松だって銀盤じゃ……
改めてどんだけ酷い現場でどんだけ低予算だったのか
フォギュア、五輪から今年の世戦までは
確実に盛り上がってたのになぁ
銀盤ほどのヒドイ現場なんてそうあるもんじゃないだろ
今のキスダム以上
世の中にはMUSASHI -GUN道- とかRGBアドベンチャーっていうアニメがあって、
違う意味で注目されてました・・・
MUSASHI -GUN道- とかRGBアドベンチャークラスの崩壊なんて
鉄腕アトムから始まる全アニメの中でも首位クラスだろ
>>605 アニメ40年以上の歴史の中で、その2本はここ5年くらいで現れた。
今はそういう時代って事
辛いね
つか初期の頃のアニメでMUSASHIレベルの奴はいくらでもある
イヤさすがに顔が動いてまゆげだけ空中に残ってるアニメは見たことないw
銀盤は製作がきちんとしてなかったからなぁ、非常に残念だった作品
597 :名無しさん名無しさん [sage] :2007/09/20(木) 04:46:14
谷口「雑魚がっ!」
福田「それはこちらのセリフだ」
━攻撃を受ける谷口━
谷口「ぐわっ」
谷口「ふっ、なかなかやるな!それでは俺もそろそろ本気でいくとするか」
福田「なっ、何だと!?これまでの闘いは本気じゃなかったというのか…」
谷口「真の力を見せてやる」
福田「ぐわっ」
福田「ちっ、遂にこの力を解き放つときが来てしまったか…」
谷口「なっ、何だと!!!今まで嫁を付けて戦っていたと言うのか…」
次号、嫁を外した福田の実力が明らかに!
そして二人に力付く謎の男の正体とは!?
高松がまたやってくれた
何をしたんですか?
ラサール石井の事?
銀魂でこち亀30周年コラボ
ラサール友情出演
原作のこち亀コラボ話ですかい?眉毛繋がりオヤジ化ウイルスの。
ラサールはどんなキャラの声だったの?
両さんじゃないの?
見てないからわかんね
「ラサール〜」とか言ってたぞw
池田と高松ってなんか対照的な2人だなー
池田→初っ端から全力疾走!!!!!! コンテも俺が切りまくるぜぇっ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっべ・・・横っ腹痛くなってきた・・・
やめていいすか?
高松→コンテ?演出?あー、そゆのはスタッフにお任せなんでwwww
OP、ED、第一話、最終話だけコンテ切りますんでww
池田は根性と忍耐力のない禿、または出崎
高松、結構修正入れてる感じが見ててするけどな。森邦宏も似たような印象。
高松は任せて上がってきたのを修正するだけでしょ
てかそれが監督の仕事というか
サンライズ方式が云々って渡辺信一郎が言ってたな・・・
メーター監督が極端に少ないからな
池田の師匠の高橋は丸投げの天才なのにな
え、そうなの?
もしかして高松がこち亀の監督になったのも
紹介者の高橋が丸投げしたとか?
高橋の丸投げはむしろ反面教師として学んだんじゃない?
626 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 16:47:42 ID:rjbhNxxB
福田監督のSEED映画化は新作ではなく、
製作済みの再編集&新作カット追加に落ち着きそう。
それともカトキ氏を呼んでMSリメイクしたりして。
>>626 元々本編が再編集の嵐の上更にスペエディまでやっといてまた総集編ってどんだけー
スレチ承知だが余りにもアレだとオモタ
>>626 福田がカトキ嫌いだからまずカトキは種に来ない
センスは似てるがな
同属嫌悪か
はいはい、あっち行ってやろうね
気持ちが悪い池田信者よりはまだ具体的なアニメの話しているだけマシ
バカジャネーノ? 具体的も何も福田は板違いでありスレ違いだから。
ガワラが種映画用に何機かMSデザインしてるって言ってたからそれはないんじゃね?
しかし銀魂が来年の春までに終わるとしたら、次に高松やるのはなんだろう
ギャグ路線は結構ハマるから、ギャグ路線のオリジナルを見て見たい
SDガンダムやってくれないかな>高松
刀鍛冶のガンダムとか見てみたいし、マジで
三国伝の売り上げが良かったら、なんか企画立ち上がらないかな
今年は珍しくプラモの再販も空気読んでるし
>>635 谷田部、望月、米たに、谷口と組ませてみたくなるな。
ギガンティック方式で12のキャラとロボが争う
一体に付き一人のサンライズ系演出家が……
>>636 SD武者なら高松の勇者成分もギャグ成分もフルに活用できそうだな
サンライズDIDも大分ノウハウは積んでいるはずだから
今なら最初からSDGF後半ぐらいの動きは作れそうだな
ネタ的には烈伝が凄く高松に向いてたんだけどな。
子供武者が居て、勇者的な少年の成長ストーリーも出来るし、
初期戦国伝ってギャグだし。殺駆三兄弟とか、ワルダーみたいなギャグキャラとしては最高だったろうに。
今ならCGで超機動大将軍とか映像化できるかもな。
今時SDって・・・
今だからSDもいいかも知れないじゃん
燃え系ロボが復権してきたみたいに一周回って新しいかもよ
虫キングみたいなカードにして売ればそこそこ人気も出るかも知れん
CGで変形して動く蝶起動大将軍は確かにみてみたい
ハルヒがあんだけ売れたんだから
「私立ガンダム学園」
「ナイチンゲール先生、グフ君が暴れてますー!」
「ドム男ってだっせぇよな!」
「虐め良くないよ、赤ザク君!」
こういうのか、ガンダム学園って?
所でOO版アストレイをやるのマジバレ?
ここで聞くより本スレなんかに行った方がいいと思うが
何?スレタイが読めないだって?
579 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:55:15 ID:???
いや・・・・負債が種の版権の一部を所有してるからそれが出来ないらしい
強行すると裁判沙汰になり企業のイメージダウンになる
それを株主総会が許さない、
種に置き換える形で00が企画された。
すべて劇場版企画時にごねた嫁のせい、そしてそれをかばった福田のせい
598 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:00:58 ID:???
負債のせいでバンダイの商品欄から種そのものを外さなければならなくなった
バンダイ自身が種を否定してたわけではないのだが
615 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:04:13 ID:???
>>596 マジです。
おれもここに来るまで知らなかったが、
2月のキャンペーン時に亀裂がはいって、その後折衝の末00の制作に
種映画は無期延期状態のまま現在に至る
>>646 エコール・デュ・なんとかアニメ化で
序盤しか読んでないが最近どうなんだろ
私立ガンダム学園でググれ...多分SDガンダムの路線継承作品
>>651 あれは0080スタッフでないと作れないのでは?
版権もってるって
福田はなんでそんなに優遇されているんだ
一応久しぶりに売れたガンダム監督なんで経営陣が過剰に祭り上げたんじゃね
>>650が正しいとして、版権を盾にごねる負債ってアホなの?
そんなことしたらその後干されるという流れが必然になる気がするんだけど
それともバンダイはまだ種に期待しているとでもいうの?
してないから最後に劇場版で締めさせてOOなんだろ
富野は30万で売ったというのに
持ってねえよw
馬鹿か?
660 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:47:11 ID:m8Ckovhl
だいたい2月の時点で可笑しくないか?
真贋を見極める事すら出来ないのか
板違いじゃね
マジレスすると2月からだと種関連は出てるから明らかネタ
監督が作品の版権を持ってるなら今川とか高松もG、Xの版権を持てるのか?
第一、今年の2月どころかそれより以前から水島ガンダムは動きまくってたんじゃ…
水島が土6ガンダムの監督をやるという話は、去年の夏から情報でていたし
ここでもがゆんがキャラデするって、今年初めにはリーク来てたしな
2クールもんなら一年以上前に企画監督だって
同じ頃には決まってただろう
つか種死終わる前からユニコーンやら企画自体は何本か平行して進めるもん
143 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 20:21:35 ID:XMYdiZa2
TGSから帰ってきた
既出、スレ違いだったらスマソ
バンナムの人から聞いた情報
ハルヒ、ギアスは4月から放映(ギアスはDSのゲームで何か発表予定)
AT-Xブースで聞いた情報
スクイズ12話は今年は放映出来ない、来年に12話を放映予定
関係の無いものを貼るなヴォケ
>>667 ちゃんとギアスの第二期がわかったジャン
どうせなら銀魂終了の真偽でも探ってこいや
ジャンじゃねーぞこら
でも銀魂二年目で終わるってバレが当たりそうな雰囲気だよな…
でも一年目の時も「終わるのか?」みたいに煽ったんだよな
ゴールデン左遷じゃなかったか?それ
銀魂、ストック無いってのがデカイんじゃなかったか?
>2年で終了
犬夜叉の二の舞いが辛いんじゃないかと
>犬夜叉の二の舞
見てないから分からないんだけど、何があった?
池田とか青木がドジ踏んでしまったとか?
なんだ1スタのゲーム原作ってテールズかよ!
誰だペルソナってデマ言ったやつは?
犬夜叉は別にドジは踏んでねーよ
池田は逃亡したわけじゃないし
青木は青木だっただけだし
原作に追いついてオリジナル→終了>犬
テールズか・・・
テールズの何?
テイルズ オブ ジ アビス
じゃあユニコーンは何スタ?
またソースもとれない情報が…
追いついてオリジナル→視聴率低迷→原作貯まらず終了
>>685 犬夜叉の牛歩っぷりは異常通り越してすごい
久しぶりにサンデー読んだらまだ奈落がどうとか言ってるのを見て吹き出した
原作がのろまだといくら面白くても周りがついていけないよな
作者自身のテンションが保てるのかも疑問だし、例え保っていたとしても
周りがついていけるかは微妙だわ
おお振りとかおお振りとか
犬夜叉というからんまもというかサンデーの看板なので人気がなくなるまで引き延ばす
コナンも同じ
サンデーもボンボンみたいに終われ
ボンボンは小学館のころころにボロ負けして代表作死ぬ前はなんにもなかったじゃねーか
青年誌作家の墓場になってた
テイルズ作るの別の会社じゃないのか?
王ドロボウJINGは好きだった
ここで旧シャアらしくSDガンダムフルカラー劇場を高松が監督するとどうなるか話題を降ってみる
あずまのギャグと高松のギャグじゃ性質が異なるから、あんまり相性はよくない気がする。
むしろ池田にやらせたほうが意外といいきがする
テイルズがサンライズって有り得ないと思ったが、
良く考えれば現状同じグループ会社だもんなぁ
でも一応看板RPGなら良いスタッフ集めてやれと
>>677 多分、去年だったか今年初めのファミ通で、ペルソナがアニメ化するらしいという
情報があったから、それのせいじゃないか?
697 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:04:02 ID:0O9vZPbc
種の映画化は福田抜きでやるみたい。
デザインもカトキ氏がリファインしてくれる。
ただ平井キャラはそのままだけど。
確定情報でないのにこういう話を書くのはどうかと悩んだが、一応。
逢坂浩司氏が亡くなったという話が出ている。
BONES-ボンズ- PART14
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1189774109/39- 39 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 17:02:16
逢坂浩司さんが亡くなったって、マジ!?orz
41 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 19:43:46
>>39 関係者から電話あった
マジ
42 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 19:50:51
なんで?
43 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 19:55:47
細かい事は不明
電話してきた奴は昔世話になってて、いまにも泣きそうだったからあまり聞けなかった。
こういう話は公な話が出るまで静観したほうがいいな。
アビスアニメ化と聞いてやってきますた
ボンズの取締役か
逢坂ってまだ40代じゃね?
病気か?凹むな
どうやらマジだったようだ・・・
……何かマジっぽい…?
トルーパーの作画監督の時から好きだったのに……
……凄いショックだ
待て待て、落ち着けちゃんとしたソースを確認してからだ
mixiにて確認(アカ持ってる人は日記検索してみ)。マジだった
嘘だろー
星山といい桶谷といい
最近のガンダム関係者は呪われてるんじゃ……
呪われてるって、考えすぎも程がある
毎日何人の人間が死んでると思ってるんだ
て言うか、Gガン作画監督陣(逢坂氏はキャラデザメインだが)から
二人目だよ……凹むっつーか、泣きたくなる
(実感湧いてきたら泣くかもしれんけど、何かいまはこう……まだ)
最近作画監督にも名前見ないなぁ、発表出来ない新作に関わってんのかなぁ
とか単純に思ってたのに、まだ若いのに…
40代になったら死ぬ奴もいる
そういう年だ
桶谷といいガンダム関係のスタッフがガンで若くして死ぬなあ
マジだった
泣く(´・ω・`)
物創るって事は命削る事なのかも知れん
>>713 そうかも知れないけど、特にアニメーターは
若いときは睡眠も食事も投げ捨てて仕事してるから、
年を取ると身体壊しやすくなるんだと思う
若い時の無理は年取ってから出るしなあ
いやだわ、どうりでお肌が最近…
肌頭髪歯に30代に来て
内臓は40代
ちゃんと食べて寝てをしてないとどっか衰えてくる
なんか高松もいきなりポックリ逝きそうな気がする・・・
神進行って言われてるけど、要はストレス溜まりまくりなんじゃないのか?
どうだろ……何か結構神経図太そうもにも見えるし
でも若い頃の無理が祟って〜てのが普通にある業界だからなぁ
まあ40代になったら普通の人でもぽっくり逝く可能性高いんだから
昔より長生きするとは言え人生50年ってのは別におかしくない
スレチだがその辺ではある意味富野凄いな
池田は繊細だからなぁ、気を付けて欲しい
そもそも仕事してないから大丈夫
いつもストレス溜まる前に居なくなってるから大丈夫だろ。
ひでーな
安倍前総理なんて目じゃないからな、我らの池田は
まぁ知らない人には分からないだろうけど
アニメ界のカルロス・クライバーだよなある意味
あそこまでのカリスマ性はないかw
谷口って微妙にアンチ業界に多そうなのは面倒見悪いとか?
微妙に、多そう...ちょっとレスしにくいなと思ったり思わなかったり
というかスレ違い
池田は、何度も逃げつつもまたこの業界に舞い戻ってくる辺り、ある意味神経が
太いと思うw
普通の人なら、アニオタの罵倒や同業の目が怖くて、他の業界に移りそうだ
そもそも普通の人はアニメ業界なんかには来ません。
>>727 カルロスは演奏途中で帰ったりしない……
そうよね〜
普通はなんていわれちゃっても困るわ
437 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 20:48:23 ID:WTGq6Irg
>>433 劇場版種がTVの再編集に変更になった(脚本家逃亡)と今日知りました
スレ違いコピペもいい加減飽きたな
また高松腐の池田叩きか
いやどっちも腐女子だろ
消えてくれ
高松腐なんていねえよボケ
池田が叩かれると誰かのせいにしたいだけだろ
銀魂に監督本人がでてくるから腐女子のカップリング対象だろ
銀魂はキメー腐ウニメ
743 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:48:54 ID:hN7dFzxn
構ってほしい自作自演なのか
それとも良心的な保守なのか判断に迷うわね
まあがんばれ
>>743 このスレで腐だ腐だと言ってるのは単なる荒らし
ガイシュツだけど逢坂氏が亡くなったのを新聞で見て驚いたよ。
まだ若いのになぁ。
新聞に出てたの?
ああ大阪でやるんだっけそれでか
オレは745とは違うけど、今日の朝刊で出てたな。
なんか新聞で見ると本当にお亡くなりになってしまったんだなぁと実感してしまったよ。
空気読まず、豚切ります
未定って高松本人かなぁ…
クレジット見て笑った、一番笑ったな
確か脚本、演出、作画監督まで未定って雑誌には書いてあったらしい
確かに最近はよくコンテ、演出、作監誰かな?とは言われるがwww
反則だろwww
「サンライズなんだから総集編で映画」
なんという皮肉……w
未定(いまださだむ)なんて、どう見ても高松だろ
ひょっとして高松はバンクだけてアトム一話を作った富野に挑戦したのかも知れない
それってようはMAD作家じゃね?
富野が優れたMAD作家でもあるのは一面の事実だしw
高松もまた優れたネタMAD作家w
しかし「ニュータイプも言ってた」とか……w
銀魂腐ウザ
腐が言うようなネタじゃねえだろ
今回の腐の統一見解は「ハタ王子氏ね」だよ
むしろ俺等はハタ王子サイコーwだよな
サンライズは○○の製作費の半分でいいので高松にあげてやってください
俺らとか腐はとか、意見の統一uzeeee。バカジャネーノ?
>>762 高松が種の劇場版(の尻拭い)の監督引き受ければ
くれるんじゃね?>制作費
あれ全部BANKだよな...じゃなきゃ説明つかないし
アニプレなら、企画キチッとやれば金くれそうじゃね?
バンビじゃないし...
>>764 そうだよ、全部(意図的に)バンク
じゃないと、新規絵〜云々の台詞のとこ生きないし
いやいや、アトムのとある一話分をバンクででっち上げた、て発言があるけど
銀魂は明らかな総集編だったし、アトムもオールバンクって事なのかは不明
銀魂のネタは種の劇場版のことなのか?
>>756 ありあわせでサイバーのOPとか
Vガンの総集編?とか確かに…
>>756 富野はザンボット3やダイターン3でも既存の戦闘シーンを繋ぎ合わせて
戦闘シーンをでっち上げたことがあるからな。
742 :名無しさん名無しさん :2007/09/28(金) 17:02:34
銀魂 75話より
福田離脱がネタにされたか
164 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 07:54:14 ID:???
サンライズお得意の再編集映画ネ
「TVでは見られなかった新たなシーンが」
とか言えば奴らみんな騙せるアル
166 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:27:26 ID:???
>>164 銀魂だな。同じ話の中で
「重大発表とかウソで釣るの辞めなさい、ホント」
とかありましたね。重大発表しておきながら一年半近く音沙汰無しとかありえない。
このネタ本当なんだったら
マジに福田干されたっぽいな
高松と福田は仲が悪いのか
そりゃあ福田はXを一話しか見ずに下らないとか言って突き返したとか言ってたからな
どう考えても、富野を始めとしたサンライズ映画がネタにされてるんだが...
福田はOVA扱いだし、富野は「誰も見た事の無い結末...」
大体、高松なら富野いじってOKだよ
>>777 ガンダム以前に勇者シリーズの頃から仲悪いって聞いたことがある
福田と仲いいヤツなんて、いるのか?
嫁
アレを種の皮肉と考えるのは種厨だけだろ。
高松が何年サンライズを見てきたと思ってるんだ。
沢山あったぞ、編集しただけの映画……
種が好きな年齢層は富野のことなんて知らんからな
富野を皮肉ったネタもすべて福田を皮肉っていると勘違いしてしまう
ほんと皆種が大好きだな・・・
そら21世紀になって一番売れたガンダムというか
90年代の不振を全て吹き飛ばしたガンダムだからね・・・
不信をたっぷり振りまいたガンダムでもある
>>782 ヒント:高松は”現状”を作中で皮肉るのが上手い
サンライズの映画はすべて新作ばっかなんだけど逆シャアとかF91とか
それにケロロも新作映画だし、富野は総集編映画は1stとΖくらいだろ。
ダグラム、イデオン、∀、0083、エンドレスワルツ……
むしろ何で今頃、総集編映画ネタなんかやったかって事だろ。
新訳ZVですら一年以上も前の話なのに。
改変期にしかこんなネタは挟めないから
今までの改変期の回だって別段タイムリーなネタやってたわけじゃない
なんで、種につなげたがるんだよ
今回、高松はあからさまなMADネタやったけど
そこまでオタに媚びたネタやる意味ないだろーがw
深読みし過ぎだw
Xで高松が何をやったか知らない人間がここにも一人w
何をやったか説明して下さい
そもそも福田ってまだ一本も映画作ってないぞ
種映画はストップしてるしな
種・種死は1、2つ新規画挟んだ総集編でお茶を濁してたけど、
本編の再編集版を映画版と称して公開はしていないだろ。
再編集版をテレビで流すことはしたけどね。
だから、銀魂でいじられたのは種だけでなくサンライズ全体だと考えるべきでしょ。
ただ、視聴者レベルでは噂に過ぎない劇場版種が再編集版になったということが
サンライズ内では確定事項になってて高松がそれもネタにしているとも考えられるけど、
これは今のところ妄想に過ぎんでしょ。
全ては劇場版種の情報が明らかになって初めてわかるということで。
つーか完全新作っていう触れ込みで製作を開始したのに、やっぱり
TVの再編集版にしますなんていくらなんでも無理だろ。
ファンになんて説明するんだ。サンライズの評価もガタ落ちするぞ。
作画を完全にリニューアルしていわゆる「新約」にしてしまえば一応、完全新作という事になるのでは?
別に完結編と銘打ってるわけじゃないしね
制作発表したっけ?
去年の5月頃に発表したよ
801 :
通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:13:26 ID:d5+Q87V5
もう種の話でしか盛り上がれんのかお前らwwww
同じ板違いなら00の話してやればいいのに...
じゃあ私が本来の流れに
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水)17:39:22 ID:7QyyWZH+0
> さてやっと10月以降の動きが出てきたわけだが
>
> コードギアス 反逆のルルーシュ DVDマガジン T
> 発売日 2007/12/21
> ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/スタンダード(一部16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ) \3,990
> 他、仕様 ジャケットイラストはキャラクターデザイン木村貴宏による新規描き下ろし
> 制作年度:2007年
> 【収録内容】
> ■名セリフ集
> ■DVD連動企画「咲世子の日記帖」、「ルルーシュ先生のブリタニア史講座」を収録
> ■キャラクター別予告
> ■コードギアス辞典
> ■ネットラジオ「コードギアス 反逆日記」連動企画 →【豪華企画満載のファンディスク】
> ■キャラクター名セリフ集を収録
> ■DVD連動企画「咲世子の日記帖」、「ルルーシュ先生のブリタニア史講座」を新アフレコで収録
> ■キャラクター別次回予告を収録
> ■谷口監督監修によるコードギアス辞典
> ■大人気ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」出張版(大原さやか、新井里美、福山潤、杉山紀彰が出演)の新録を動画で収録
> ■だれもが気になる「コードギアス」続編の告知をいち早く見れるPVを収録(予定)
> 他、豪華企画満載のファンディスク
>
種より売れるな
>>801 まぁ高松の銀魂からの流れだから勘弁してやってください
>>1 >機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 ミラーズ・リポート 加瀬充子
あ、この人監督やってたんだ...
ザブングルあたりで演出やってたんだよな
ちょっと記憶に残ってた...今なにしてるんだろ
獣神演武は関田監督やるけど話題でねぇなw
関田はいちごの悪名を取り払えるのかどうかが鍵だな
>>789 ザブングルグラフィティ、ミラーズ・リポート…
自分は今川脚本の破天荒遊戯の方が気になる…
コレ原作もアレな上に今川だろ?
(レイアウトパクリとかは置いておいて)
どこまでトンデモになるか、原作に忠実に進めるのか
全く別物にするのか
でも原作も全く全然進んで無いのにアニメ化か……
破天荒はちらっとしか読んだ事ないが、果てしなく痛い漫画だったな…
一体どんなアニメになるんだ
スレチだがex板のDVDスレで福(ryがF1関連をやるような話があがっていた
閑話休題、詳しいここの住人にお伺いしたいんだが、ユニコーンのプロモって、
何スタ請負で監督誰だか知っている人いたら教えてくんなまし。
ギアス班今なんにもやってないんだろ
あのメンツを遊ばせるなんてもったいないこと
後半年もやってられないだろうからな
内容はまた同じ内容の焼き直しだろうが
はあ?
>>805 去年はゾロリのシリーズ監督
コンテ演出もコンスタントにやってる
>>805 今ではないが、ガンダム以外の監督作品としては既出のかいけつゾロリ(51話から)や
最終兵器彼女とかがある
>>815 いいから支ね
ギアススタッフのデマを流してアンチってマジ最悪
>>805 某所にて新作進行中とか聞いた
中身は知らん
ちょっと楽しみ
TVだといいけど
ヲタ系アニメで映画やれるのはサンライズでは富野だけ。
そしてそれらの作品はだいたい総集編映画。
総集編を、「映画」、だと言うのはアニメファンぐらいだと思。
TVアニメでも「映画」と言うのは富野ぐらいだと思う
原作小説を編集して映画化なんて世の中いっぱいあるけど
>>826 おまえもう自作自演スクリプトみたいだな
どっちにしろギアス話が望まれていないって何でわからないんだろう
福田は「まだ」ガンダムだがギアスはまったくガンダムでないだろ
百歩譲って、
谷口監督はGやWでコンテ演出経験あるからって口実はあるけど...
ガンダム監督断ってる疑いがあるからな...
ファンというか作る側が映画だと言って出してんだから。
アニヲタにとってはそれが「映画」かどうかなんて関係ないし。
新訳Ζと種SEの違いなんて劇場公開してるかどうかぐらいだろ。
くだらん論争すんな
>>829-830 福田は旧シャアや新シャアでも嫌われモノだし
谷口は別にどこの板でも好意的だからここで語ってもいいんじゃない?
サンライズ歴代監督ならそうだが
「ガンダム」歴代監督で語られるべきじゃないだろ
頭に蛆沸いてるのか?
>>833 お前のようなのがいるせいで、谷口がウザがられてるのが分からないのか。
なんで相手にするんだか、アフォだな
てか、自演だろ
福田総理大臣
比較要素にいれて結局谷口>平成Gシリーズ監督というのをやりたいんだろwwww
谷口はギアスが終わったらガンダムやるかもな
クマー
>>841 でも谷口はやりたく無いらしいが
SEEDも最初は谷口を予定してたが本人が断って変わりに福田がなった
クマー
>>843 種のキャラデサが平井になったのは谷口の名残か
よくギアスが種のパクリとか言われるが実は種がギアスをぱくっていたんだな
谷口が監督ならキラ、アスランじゃなくてルル、スザクがガンダム主人公になってたのか。
谷口の話をするくらいならファースト1話から見直せ
結局沸くんだなw
まぁ、種見たときはリヴァイアス?とは思ったが・・・
ここで谷口の話をするのは、谷口の意思に反するからどっか逝けや
794 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 00:49:07
新シャアで谷口の名前を見ても別に何とも思わんが
頼むから旧シャアのガンダム監督スレに押し掛けてこないでくれ、とは思う
谷口スレって全く機能してないからな…
かといってここに来られても困るが
読んだままだと思う
ここのスレタイを声を出して10回読め
626 :名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 12:01:35
00は3スタだったっけ
2スタは今何してんだ?
628 :名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 14:15:14
>626
まじめにふまじめかいけつゾロリ2の準備だよ
632 :名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:41
・ハイエンドワークス事業部(ギアス等アニオタ向け)
2、7、8、9、荻窪、クラスター(班)
・キャラクターワークス事業部(ケロロ、銀魂等子供向け)
1、5、6、10
・ガンダム事業部(新作ガンダム&IGLOO)
3、7、谷原、DID
633 :名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:22
ゾロリってオタ向けだったのか
634 :名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 23:48:16
ゾロリはバンダイ向けに作っていて、お客のことは何も考えていません。
636 :名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 00:23:42
>632
うおっミスッた。
これだとユニコーンは7スタが作るんかな
639 :名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 19:50:06
>632
2スタは完全に劇種を止めたのか
640 :名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 22:21:48
>639
2スタはゾロリ2って上のレスに書いてあるよ
ダラダラしたの貼ってんじゃねーぞ
856 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 02:12:04 ID:rX2hAMw0
>>855 とりあえず2スタは劇場版SEEDではなくゾロリ
7スタはユニーンって言いたいんだろ
2スタでゾロリはなんか勿体ない気がする……
クラスター班って・・・・
今は結界師やってんじゃないのかよ
ゾロリ作るなら5スタだろうが
今までの2スタスタッフはギアス4スタに移ってるんだから勿体ないもなんもない。
2スタでなんかやるとしても新体制だろ。
池田はやっぱサンライズは干された感じだな…
自分から決別したのかもしれないけど
37 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 12:15:36 ID:YGj47/Ib
なんだこの枠……
ギアス
よくわからないものと契約してて能力発動すると眼が赤く光って
戦闘時は黒服を着る主人公が毎週大量のピザを食わせるアニメ
↓
DTB
よくわからないものと契約してて能力発動すると眼が赤く光って
戦闘時は黒服を着る主人公が毎週大量のラーメンを食うアニメ
↓
シャナ
よくわからないものと契約してて能力発動すると眼が赤く光って
戦闘時は黒服を着るヒロインが毎週大量のメロンパンを食うアニメ
何だコリャw
シャナは黒服だったっけ?
>>867 マントのことじゃね?
まぁ、黒マント→黒コート→黒マントとも言えるが
ああマントか
制服のイメージが強かった
赤眼と黒服は邪気眼と相性がいいからなあ
ダーティ関係で白服着てるとかイメージおかしいだろ。
派手な忍者がいないのと同じ
>>872 黄金忍者空影を全否定とな!!(高松繋がりで)
むしろアニメや漫画じゃ派手な忍者の方が多いよな
銀魂の新ED吹いた
ブレンOPの野郎バージョンかよw
619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 13:19:04 ID:BEyVlmMH
今日からケロロはブリッジという会社がずっと制作協力テロップに乗るかも
大橋さん独立したから制作Pになってたね〜
ケロロ本スレにこんなのあったけど、本当だったのか?
本当だとしたら、
>>81の書き込みはまた一つ当たった事になるが
とりあえず放送見ればいいじゃん
ブリッジっていう会社が制作協力に入っていたよ
多分、大橋=ブリッジなんだろうけど…
河Pギアス撤退
富野監督、工藤キャラデの、新作をプロデュース
と、
妄想
何回富野と組めば良いんだよw
ぶっちゃけ出世なり移籍なりしないと河Pはいつまでも富野の付き人だと思うけど。
工藤は00のOP原画に入ってるな。
NTの若手クリエイターインタを見ると
工藤は絶対にギアス班に合流すると思っていたんだがしなかったからな
案外、富野新作に関わっているというのはあり得るかもしれん
なんで富野なんて貧乏くじひかなきゃいけないの
いべてのスタッフはギアスをやらければいけないとおもっているギアス厨の痛さもあれだけどよ
最近の富野は当たり多いぜ
売れる仕事と実りのある仕事は必ずしも=で結べないだろうしな
>>885 いべて?すべてのことかな
それよりNTの工藤インタ読んだ?
あれを読むともう一回プラネテスの匂いの残るスタジオに入ると思えたんだよなあ
ギアスという作品以前に
落ち着けや
そんな愚痴をここで主張されても困るわ
なんだ、読んでないのか
仕方が無いな
あーもうあっち行って
>>884 そういや河口Pの仲人って富野だったっけ?
奥さんの浅川美也は脚本家、ブレンパワードで参加した舞台畑の人
まぁ、富野はそろそろスレ違いだろ
河口が嫁を使う日はいつ来るのか、楽しみではあるw
浅川は森と二回も組んでるな
森はサンライズに戻ってくるんだろうか?
もうすぐ関田はじまるな
706 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 23:42:16 ID:???
ユニコーンの映像化は流れる方向
サンライズは小説の売れ行きでテストしてたようだが
期待してた売り上げ出せず映像化は一応凍結
福井も全10巻程度の予定でTVシリーズ化は考えてない(やるなら映画)
09年のガンダム30周年プロジェクトはもともとユニコーンの企画ではなく、別企画
富野御大のΖWの噂も…
MGの売り上げでまた変わるといいんだが…
やっぱ高松がユニコーンやるってネタだったか
そんなのネタに決まってるじゃん。
種映画を見たけりゃまずはプロットと嫁の鬱を直さなきゃな
別に見たくないからそれ相応のスレにおかえりください
んじゃ、そろそろメタボ精二の話でも
過疎って可哀想だから専用スレ行ってやれよ
メタボガンダムに思い入れて、活躍増やしてくれれば嬉しいが
675 名前:流行[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 19:56:31 ID:vXqgd0rg0
種映画中止のソースはないけど、スタジオ解散で
嫁入院中と中の人に聞いている。
OVAの可能性はあるとも。
どちらにしろジャンルとしては終了かも。
それが本当ならもったいない話だ
またネタかマジかワカンネーネタか
ちゃんとしたソースでだせよ
まあ正直映画化してもまず見ないだろうから
真贋不確かな情報に振り回されるのは結構楽しかったりする
WのエンドレスワルツみたいにOVAで続編やるのか
こりゃまた馬鹿売れしそうだな
新ガンダム始まったし、種OVAは時期を外したろ
もう前のように馬鹿売れするとは思えん
一応種は21世紀の1stだからUCシリーズのように外伝OVAはこれからも出続けると思うよ
スタゲとか既にあったし
そう名乗るだけあって、膨らませる余地できるように作ってるからな
嫁がそれをぶち壊しにしただけで、外伝系はいいものができるはず
またザル設定をあがめ奉るCE厨がまぎれてるのか……
設定と物語の器の大きさは違うと思うんだが・・・
初代アストレイはガンダムのデザイン含めて好きだったな
あのデザインラインで種本編の主役達もデザインされてたらなあ
お前ら本当に種大好きだな
アストレイなんて見たこともないが、聞いた話では、太古から戦争を操る謎の組織とか
キラたちはその組織の計画を邪魔するイレギュラー13?として警戒されてるとか
そういうイタタ設定てんこもりと聞いたんだがw
狭すぎるよ、CE世界
設定厨ってこういう感じなの?
そろそろスレ違いだからヤメとけ
そろそろスレ違いどころかずーっと板違いだ
銀魂は2年目で終わりそうだけど、高松の次が気になる
意表をついて勇者シリーズ復活させてもいいと思うんだが
メカメーターいないような・・・
佐々門ももう年だしな
佐々門さん、モノノ怪に参加していたのが
何となくショックだったのは内緒だ
高松の次かぁ〜
サンライズとアニプレが組んで話さない気がしないでもない…
>>921 タカラトミーにやる気があるとは思えない
高松は基本的にギャグ、コメディ路線が肌に合ってそうだよな
ここ数年の作品も、全部原作付きとは言え、手堅い実績上げているし
銀盤以外
銀盤はギャグ、コメディ部分は成功してるからいいと思う
そもそもフィギュアを低予算でやるって事自体が無謀だった
あと、あのエロゲ挿絵がネックだった
513 :メロン名無しさん :2007/10/11(木) 15:51:27 ID:???O
種映画の制作中止ってどこで発表されたの?
今月のアニメ誌?
514 :メロン名無しさん :2007/10/11(木) 16:00:08 ID:???0
2ちゃん内タレコミでも現実の業界内でも公然の話。
スタッフは解散して00に合流済み。
791 :ななし製作委員会:2007/09/02(日) 22:49:20 ID:4Rucow0m
120 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 16:17:40 ID:???
2スタ
今月で切れる拘束スタッフとの契約は更新されない模様
製作は続行というも事実上スタジオ休眠状態へ
534 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 01:20:20 ID:???0
そこの761よりも、791が正確。
その後を補足すると、試写会における男性側人気のイマイチ感を以て、SEED世界作品の
完全終息という考えまでには踏み込めない状況に。
どうあっても監督再登板は無しの方向だけど。
引き受け手が無ければ窮余の策で分からないけど。
だから、00の後期シリーズ有無は商品の売り上げにかかってる。
同じ結果は出ないと思ってるから、ハードルは低めだと思うけど。
>>930 下のコピペの意味わかんねぇ
もっと詳しく解説してくれ
劇種はスケジュール破綻を起こした負債を更迭
OOの人気不安から一時は完結を想定していた種シリーズに継続の可能性あり
しかし仮に継続決定でも負債の再起用は無し
こんなところ
00の野郎どもがイマイチ→保険として種温存
かといって福田負債再登板はない
ていうか誰も種なんてやりたくない
だから00支援ヨロ
けっこう涙目です
ってこと
富野が種の映画の監督をやるよ
ってこと
なんかネタっぽくない?
OO大人気だし
>>933 つーか種を温存しても、これで野郎人気が復活
どころか更なる泥沼にはまるだけでしょ
思考が根本的に狂ってると思う
たぶんプラモの売れ行きに暗雲が立ち込めてるせいだろうね
種死がコケたのは負債が原因だし、負債さえ外せばまだまだいけると
バンダイ辺りが考えたんじゃないのか?
ユニコーンも営業的にはイマイチっぽいし
00自体に野郎ユーザーの反応が芳しくない
腐女子に00の野郎キャラの反応が芳しくない
どっち?
>>937 小説は売れて無いけどプラモで巻き返せるよ。
ガンダム造形シーンでのカトキバリューは絶大だし。
そもそも小説でブレイクって発想が無理あるわな
>>940 角川の売りかたが間違ってるだけだよ
講談社だったらもっと上手く売ってた
なんか妄想ばかりだな
妄想?
すぐ上に
>>930の傍証が来てるじゃないか
プラモを買う層は男が主なのに、試写会に腐女子ばかりだったら
スポンサーの磐梯が青くなるのは当然だよ
第一、種のキャラ萌え路線を変更したはずの作品がOOだったんだから
それだったら種路線を継続しつつ負債を辞めさせて、男への訴求力を強化した方がいい
と判断してもさして不思議じゃない
なんで名無しのネタレスを本気にしてる奴が多いの?
スレタイにもう福田以外って外せよ
いつまでスレ違いの話を続けるつもりだお前らwwwww
種もそんなに男向けとは思えんが
1. ぼう‐しょう【傍証】
[名]スル間接的な証拠。
直接の証拠とはならないが、その証明を補強するのに役立つ証拠。「―を固める」「絵のタッチが二人の師弟関係を―している」
検索辞書:大辞泉
OOは元々女向けだろ
種の続編なんてやったらマジでユーザーから見放されるよガンダム
日昇もようやく負債を切り捨てるのか
ただ単に00で仕切り直しのつもりがパッとしなくて頭抱えてるんだろ
/(^o^)\ナンテコッタイ
>それだったら種路線を継続しつつ負債を辞めさせて、男への訴求力を強化した方がいい
種路線を継続する時点で、男への訴求力なんて皆無だろうに
00で男離れが顕著になったのは事前情報が入った段階で
「どーせ種路線だろ」って思われたのが一番の原因でしょ
色眼鏡で物見すぎ。
もう駄目かもねガンダム
次は1stリメイクするしかないかも
初代ねえ
もう30過ぎた自分ですらまともに見たことないし
見るにしても劇場版で間に合わせるなあ
>>956 >次は1stリメイクするしかないかも
それが種だったんだが・・・
オリジンでもやるか?
オリジンでいいかもね
失敗しても本体にさほどダメージがないし
(言い訳が効く)
でも映画は尺的にTVは絵的にキツそう
でもOVAでは新規ファンが望めないという感じか
いい加減、板違いなんだから種、00のネタは新板か業界板のサンライズスレでやれ。
まったく違うもん作るならともかく
オリジンで新規ファンって言っても、潜在数が多い上に金持ってる
いわゆるガンプラ世代を引き戻せたときの効果に比べりゃ
数なんてたかが知れてるし、あんま意識する必要も無い気がする
Gを越えるガンダムギャグアニメ作ればいいんじゃないかな
SDみたいな奴じゃなくて正統な
00も前が種だったから思ったよりは期待できそうだけど
確かにGぐらいガンダムの常識を覆す作品でも良かったよな
個人的にはガンダム=戦争ものというところに押し付けようとする竹Pが嫌だ
不条理ガンダム
そういえば、サンライズで福井関連の企画が動いてるってことだけは確かなんだよね。
ユニコーンアニメ化の可能性は薄くなったがマジで何やるんだろう?
おしゃべりな
あきまんに聞けよ
スレ立ててよ、規制でできねーよ
次スレ
>>1に
・サンライズ総合スレではありません。
各スタジオの動きを語るのも程々に
も付けてくれ
自分はスレ立て規制でout
G超えるのは無理、あの路線は行き着いたw
あ〜、それとこのスレ見てUCの小説発売されたの初めて知った
立ててくる
>>972 乙かれー
1を読めない奴は徹底スルーで
……サンライズ総合話題のスレもあった方が良いのかな?
業界板にもあるけど
ここはサンライズ板じゃない
旧シャアはガンダムと富野のための板なのでギアスさんはアニメ関連の板で〜萌えとか言ってろ
>>972乙
しかし、水島について喋る事がないわ・・・
メタボの恐怖についてとか
作品の出来はともかく、スタッフとのコミュニケーションはきちんととる
…当たり前か
水島の話はスレの主旨がずれるからマズイっちゃマズイんだけど
水島ネタOKにしても大して問題起きないんだろうなあとも思う。水島スレなんて静かなもんだし。
>>981 水島は発言はアレだが、仕事はそれなりにまとめるし
作品の好き嫌いは置いておいて、スケジュール破綻とか
起こさないのは既に実証済みだしなぁ
ま、次はタイトルにも『水島以外』ってのも付いたし
基本は語らない方向で
>>979 デブ度では水島のがはちきれんばかりだと思う…
アニメ業界ってガリかデブばっかで、普通っていうのが余りいないのか?
今は静かでもそのうちな
つーかいちいちあれはダメこれはダメなんて書かなきゃならないのはアフォらしいぜ
>>984 アレはダメ、コレはダメって書いても
やる奴がいるんだから、書かないとカオスだろ
本来は付け足さないで通常通りに進行出来れば良いのに、
何かと福田だの種映画だのギアスだの言いたい奴がいる
専用スレあるのにな
水島マンセーな流れになるよりは福田、谷口を語った方がマシ
水島の話はマジつまんないし、だから本スレが過疎るんだよw
話題ないならないで別に過疎でかまわないんだけど。
>>986 そもそも水島マンセーなんてありえんからw
それとは関係なく、福田、谷口の話題は却下
>>985 あれは一人おかしいのが張り付いててライフワークになってんだろ
保守スクリプトだと思ってる
つーか、お前らがいちいち相手にするから長引く
>>986 何で谷口の名前が出るんだ?
全然全くこれっぽっちも関係無いのに。
今川・福田・水島こそがガンダム歴代三大監督だろ(体重的な意味で)
( ゚д゚ )
三人選ぶなら普通に今川・池田・高松の平成G監督でいいだろ
体重的じゃしょうがねぇなぁ
>>992 ( ゚ ) д ( ゚ )
こうだろ
(注)おっぱいじゃありません
うめ
ume
うめサセナイヨ
つづく
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/