押井守「コードギアスは3年以内に消える」4年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
http://clappa.jp/Special/72/1/2/
押井 守
「仕掛けて成功した作品もありますが、おそらくは仕掛けて成功した時点で終わってしまう。
詳しい方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば某スタジオで『コードギアス 反逆のルルーシュ』
を制作して、久々の大ヒットだと言われています。
でも、ぼくはそれでも3年以内に消滅するだろうと思います。仕掛けて成功した作品は、
仕掛けが有効なかぎりは成功するのですが、仕掛けの時期は10年、20年と続くわけではないからです」

仕掛けとは
角川、NT、メージュを駆使した仕掛け
CLAMPとキムタカで上手い具合に中和されたキャラデザ。萌え豚・腐女子爆釣り成功
監督・脚本・Pのターゲット(ライトオタク層特に女)を明確にした上での戦略の成功
キャスティングで声オタを釣る。
デスノからパクッタ特殊能力そして、心理戦(実際大して描かれてないが、心理戦を
してるかのような演出にして誤魔化す)
種に似せたスザ、ユフィ、ランスなどそしてBLのサインで種ファン層の一部の取り込みに成功。
そのキャラが活躍したり痛い目に遭うことで種アンチ層の一部の取り込みに成功。
ルルーシュかわいそう描写で主人公の悪行を誤魔化して感情移入させることに成功。
千羽の頑張り、キムタカの頑張り、中谷、中田、しんぼのがんばり。
特にキャラ似せが大事な萌え豚、腐女子釣りアニメにおいて千羽の活躍は特筆に価。

前スレ
押井守「コードギアスは3年以内に消える」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189262335/

押井守「コードギアスは3年以内に消える」2年目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189360014/

【押井ギアス】IG株価が下って涙目言い訳w3年目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189564419/

ギアス厨は何故攻撃的なのか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189644579/
2メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:15:27 ID:???0
>>1
スレタイ勝手に変えるな馬鹿が
3メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:17:10 ID:???0
また立てたのかw
ギアス厨が早速暴れだすな
4メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:18:32 ID:/00rGXE7O
スレタイに矛盾が起きてるな
5メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:19:20 ID:???0
もういらないだろこのスレw
6メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:24:43 ID:???0
コードギアスは深夜枠になった時点で捨て企画
それを踏まえれば「仕掛け」などという大それた物を考えている余裕などなく、
ただ必死になって1本1本作っていただけなのだ


STAGE1:コードギアスの始まった頃は

 コードギアスの第一話を制作していた頃、つまりコードギアスの制作が始まった頃は、かなりバタバタしていました。
 なぜバタバタしていたかというとまず第一は制作進行が私一人しかいませんでした。その後新人が2人きましたが、
待望の制作経験者が来るまでにはかなりの時間がかかりました。理由はコードギアスの前に制作していた作品の遅れに
よるものなのですが、私も当初はその作品のDVD用の直しの作業が並行してあったので、コードギアスとその作品のスタジオ間を
行ったり来たりして大変だったのを覚えています。

 第二に、コードギアス班はなかなか制作スタジオの定住先が見つかりませんでした。最初は他スタジオに間借りしてのスタートでした。
会議室もコピー機も何もかも共用で、始まったばかりで打ち合わせやコピー(設定、参考などその他諸々)も多い時期というのもあって、
同居相手のスタジオにはかなり迷惑をかけていたかも知れませんが、当時はそんな事思っている暇がありませんでした。
 その後コードギアス班は二回引っ越しをします。一回目は井荻のコンビニエンスストア跡。コンビニ跡だけあって蛍光灯の数が
やたら多く、夜中も煌々と明かりがついている様が異様だったのか、一体中で何が行われているのか窓越しにのぞいていく人も
たくさんいました。

 二回目は上石神井の三階建ての建物に引っ越します。ここは某飲食店の本社跡で他社の進行さんに場所を説明するのに
それ以外の情報が要らないくらいのところです。このスタジオは以前の二箇所よりも広くて、もうここから他に移る事はなさそうです。
 場所の移動に伴ってスタジオ名も二転三転しています。最初はルルーシュ班、次が井荻スタジオ、そして今の4Aスタジオ
(Aは一階の意)です。最初の頃コードギアス班ではなく、ルルーシュ班と呼ばれていたこと、しばらく使われていなかった
サンライズ第4スタジオの呼称が復活しているのが、もし仮にサンライズのスタジオごとの系譜を作ったりする場合には、
興味深いと思います。

  第一話の頃の出来事を主に人手がいなかったことと、場所が決まらなかったことの二点についてのみ書かせていただきましたが
(本当は“このカットの総作監修正が素敵だった”とか“このシーンは担当の原画さんが誰々で動きがかっこいい”とかを書くのが
主旨だったのかもしれませんが)、最初の頃はこの他にもなかなか軌道にのらなかったことが多く皆何かしら苦労していました。
その後スタッフも充実し、二回の引っ越し(立ち上げも含めると三回?)を経て環境も整った今、続編のスタートは順調に進むといいな!
と思っています。

コードギアス一話制作進行(ナイトメア占いは折りたたみロボ)
7メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:28:58 ID:???0
3年以内に消える作品かどうかはともかく、

3年後に繰り返し見られる作品?
8メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:38:53 ID:???0
と、その前に勝手に仕掛けの定義をするなよ

押井も発言の中で仕掛けについて明確に定義してないし
3スレ潰しても、テンプレになるような明確なものはない
9メロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:41:59 ID:???0
ジンは既に消えたね
10メロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:11:37 ID:???O
ギアスがなんの仕掛けをしたのかわからないよな
そこを明確にしないと妄想で語ってるように見える
11メロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:15:07 ID:???0
> 特にキャラ似せが大事な萌え豚、腐女子釣りアニメにおいて千羽の活躍は特筆に価。
おまえうつのみや理ファンだろ>>1
12メロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:32:20 ID:???0
ガサラキの戦闘シーン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jcn0S9c4gUI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w19Ochd8YgE

これに比べてギアスのなんとショボイことかw
13メロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:21 ID:???0
もうこのスレッドいらないと思うけど…。
ギアスは兎も角、押井守になんか
もう誰も関心ないんだし。
無理矢理ギアスに関連づけても「話題作にかみついて気を引きたいんだな」って思われるだけだと思うよ。
14メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:23:18 ID:???0
>>12
そら師匠はなかなか越えられんだろ。
15メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:54:05 ID:???O
でも押井厨の必死さも面白い。

サブカルとしてアニメを認めて貰いたいという気持ちはわかるけど、それは押井には無理だ。
ジブリ並に世間に認められないまま歳だけ重ねたじじいだからな
16メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:55:21 ID:???0
つか、押井の名を借りてギアス叩きしたいのがほとんだだろ。
17メロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:59:13 ID:???0
それも甚だ迷惑だな
前スレもそんな感じだった品

よく言われるが信者と同様にアンチも理解し難いな
18メロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:46:14 ID:???0
>>1
おせーよ乙
19メロン名無しさん:2007/09/16(日) 02:05:09 ID:???0
もういいだろこの糞スレ
20メロン名無しさん:2007/09/16(日) 06:09:39 ID:???O
メロンて糞スレ用の板やん
21メロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:04:35 ID:???O
つーかアンチが思ってるほど腐にも萌え豚にも媚びれてないだろこの作品
クランプ臭が中和されようが何だろうがキャラデはメインの購買層であるはずの男からは引かれまくってて
腐にロックオンしてきたかと思えばあんな終り方にするし
「尻切れで終ったのは作戦のうち〜」みたいなこと株主に言っといて現にDVDの売上げは右肩なわけで
押井の言う「仕掛け」が何を指すのかしらんが、現段階でどの客層に何を仕掛けてるのか俺にはさっぱりわからん
22メロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:11:54 ID:???0
>>21
尻切れで終ったからDVDの売上げは右肩上がりなんだが?
話終わらせたら、腐が金落とさなくなるだろ
搾り取れるだけ搾り取ってポイ捨てするのが仕掛け
23メロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:28:20 ID:???O
>>22
…下げ止まってないらしいぞ
右肩上がりのソースある?
24メロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:44:16 ID:???0
>>22
腐からも見捨てられているわけだが
いるのは粘着キチガイばかり
25メロン名無しさん:2007/09/16(日) 07:54:51 ID:???O
押井大友庵野は10年以上過去のヒットで仕事してるんだなあとは面白くない実写映画作るだけもうTVアニメの監督ではないね
26メロン名無しさん:2007/09/16(日) 08:12:39 ID:???O
押井自体ギアスがなんの仕掛けをしたかは知らないんだろ
27メロン名無しさん:2007/09/16(日) 09:11:45 ID:???0
仕掛けたのは間違いないギアス厨のキチガイさだ。キモ過ぎ
28メロン名無しさん:2007/09/16(日) 09:33:46 ID:???O
↑誰か通訳してくれ
29メロン名無しさん:2007/09/16(日) 10:44:02 ID:???O
うーん、好きの反対は無関心とかなんとかじゃないのかな?
30メロン名無しさん:2007/09/16(日) 10:52:56 ID:???O
押井の言うギアスの仕掛けがわからないやつ認められないやつはこのスレになにしにきてんだ?WWW

マンセー意見しか認められないだけだろ?
まして、ここでギアスマンセーしても仕掛けについてわかんないだろうし、反論にもならんよ

しかし3スレもかけて仕掛けの定義とかもうアホかと
31メロン名無しさん:2007/09/16(日) 10:59:02 ID:???O
草生やすなよ
アホっぽいぞ
32メロン名無しさん:2007/09/16(日) 11:03:40 ID:???O
ここまでの流れのどこにギアスマンセーのレスがあったよ
33メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:00:23 ID:???O
携帯大杉w
34メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:38:15 ID:???0
>>25
数年たっても押井大友庵野は影響力を広い範囲で浸透させてるよな
それがひとつのジャンルみたいに確立
押井は踊るの本広やらのマトリックスやらのリスペクターを生み出し
大友は藤原カムイやら岸本やら数年前だが吉田秋生あたりに
影響を及ぼし
庵野はいうまでもなくフォロワーアニメ(リヴァイアスもw)やフォロワーキャラ
生み出しまくり。あと踊るも

更にハルヒはある意味BDとエヴァの申し子


ギアスはむしろ種やデスノといった作品の模倣の申し子で
数年以上残ってるとは到底考えられないよね

35メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:38:56 ID:???0
ギアスを真似するのは無理だからな
36メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:40:52 ID:???0
つまんないからな
37メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:42:33 ID:???0
携帯の人ばっかり。PC持ってないの?やっぱり若者が多いのかな
38メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:42:52 ID:???0
>ギアスを真似するのは無理だからな
はげどう
谷口作品は孤高の神作だから…。
39メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:44:25 ID:???0
【コードギアス 反逆のルルーシュ 全9巻 オリコン集計】

巻数 初動  2週目  3週目  4週目  TOP100 上半期累計
01巻 36,634 *8,959 *3,595 *2,496  58,458  62,527 
02巻 32,144 10,060 *2,775 *1,609  50,156  52,702 
03巻 32,045 *8,878 *2,497 *1,185  44,605  47,710 
04巻 34,013 *4,167 *2,692 **,801  41,673  43,106 
05巻 29,225 *8,353 *1,605 **,***  39,183  39,864(※6月月間累計) 
06巻 25,511 10,488 *1,714 **,***  37,713  39,208(※7月月間累計)
07巻 30,571 *5,704 *1,353 **,***  **,***  38,537(※8月月間累計)
08巻 27,550 *6,773 **,*** **,***  **,***  **,***
09巻 **,*** **,*** **,*** **,***  **,***  **,*** 

こりゃ2期じゃハルヒ以下に下がるなっていうか5巻あたりからハルヒより売れてない
40メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:44:25 ID:???0
>更にハルヒはある意味BDとエヴァの申し子
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:44:50 ID:???0
ギアスを真似して企画書書いても「何このパクリ・・・舐めてんの?」と言われて終わりだ
42メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:46:21 ID:???0
>>39
あれだけ大人気で原作も爆売れ、話題性もあるハルヒとタメを張れるくらいDVDは売れてるんだよな
関連商品はたいしたことないのに
やっぱり不思議な作品だなギアス
43メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:49:11 ID:???0
◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23 ※通常版 3,926
01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28
02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25 ※通常版 1,579
03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22
04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27 ※通常版 1,633
05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22
06巻 31,859 --,--- 40,151 06.12.22 ※2週週計のため2週計は非掲載
07巻 38,728 43,360 44,398 07.01.26
44メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:50:38 ID:???0
>>40

「何このビューティフルドリーマーとエヴァキャラたしたような話」

って見た奴は大抵思うものだ。原作者がリスペクターなのかどうかは知らない

>>39
割と順調に下がり続けだな
45メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:55:18 ID:???0
ギアスはにわかが騒いでただけだから
普通こんなに右肩下がりにはならない、あと1期で区切りもつかなかったのも問題
46メロン名無しさん:2007/09/16(日) 12:58:18 ID:???0
これだけ売れてたらあと3期くらい作るだろうなあ
47メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:00:40 ID:???0
>>44
「何このビューティフルドリーマーとエヴァキャラたしたような話」
って見た奴は大抵思うものだ


ねーよwwwこれこそ勘違い君の典型だよな、どこがどう似てるのか説明してもらいたいものだよ
どうせ説明できないだろうけど、神人が使徒とかか?ww
48メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:01:12 ID:???0
ギアスアンチって全部見た上でアンチってやつ多いよな。
俺はくだらねぇオレンジとか全力とかで騒ぎ立ててるのを見て
ああこれは仕掛けだなぁと思ってみてたよ。なんでこんなあほな文言で
騒ぎ立てるのかムカムカしてた
49メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:02:55 ID:???0
アンチに最後まで見てもらうのがどんなに大変なことか
しかも原作無しなのに

さらに続きも見てもらえるのならスタッフ大勝利だなw
50メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:06:38 ID:???O
>>39

ギアス厨の口癖
ハルヒには勝ってる(笑)
この右肩現実にギアス厨はどんな反応するんだろうか
まあ、安い一巻の累計をせっせっとたして平均を計算して勝ち誇るんだろうな
51メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:09:43 ID:???0
そういやギアスの1巻は安かったな
52メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:11:41 ID:???O
>>42

>>39
> あれだけ大人気で原作も爆売れ、話題性もあるハルヒとタメを張れるくらいDVDは売れてるんだよな
> 関連商品はたいしたことないのに
> やっぱり不思議な作品だなギアス

あはあは

これは擁護必死としか
一つ言えるのはハルヒ原作はアニメ化のちに爆売れしたんだよ
53メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:16:36 ID:???0
>>47
キャラクター造型がエヴァだなぁとかここら辺はまあともかく
ハルヒのテーマというか構造自体がBDのその先みたいなところがあるでしょ
日常に退屈してる少女にいかに日常を楽しくさせるかというか
一人の少女の楽しい時間ループものもいかにもだし
原作者がSF作品リスペクターなのもあるか
54メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:18:28 ID:???0
つまりハルヒはBDのパクリってわけかw
55メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:23:01 ID:???0
>>54
パクリとは書いてないぞ
パクリっていうのは味付けもなくテーマ性もなく
もっとわかりやすく頭悪くパクるものだろう

例・ギアスにおけるデスノと種
56メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:26:41 ID:???0
>日常に退屈してる少女にいかに日常を楽しくさせるかというか

はぁ??それだけでビューティフルドリーマー出すわけ???
おまえどんだけアニメしか知らない馬鹿なの?

>ハルヒのテーマというか構造自体がBDのその先みたいなところがあるでしょ
ねーよ、しかもそのテーマってのが↑の事だったとしたら・・・どんだけ狭い世界の話してんだ?
57メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:29:50 ID:???0
>>53
>キャラクター造型がエヴァだなぁとかここら辺はまあともかく
どこがどうエヴァなんだ・・・無口系ならなんでも綾波なのか?
58メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:30:08 ID:???0
すさまじいキチガイがあらわれたw
59メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:30:26 ID:???0
ハルヒがBDのパクリではないと主張するなら
スレ違いだからハルヒ厨は消えなw
60メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:33:19 ID:???0
ていうか安易にパクリを語るからだよ
その程度でパクリならほとんどのアニメがパクリ作品になっちゃうもん
61メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:39:32 ID:???0
ハルヒをパクリにしたいギアス信者VSそれを否定するハルヒ信者

まったくこまったもんだ
62メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:39:35 ID:???0
押井とギアスの話でスレ違いのハルヒの話題を振るのは
ハルヒはBDのパクリであると認めるからだろw
63メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:39:41 ID:???O
押井厨はついにハルヒにも喧嘩を?

やり過ぎだろ。ネタじゃないとしたら。
64メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:41:43 ID:???O
>>62
ハルヒはブルードラゴンのパクリだったのか
65メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:42:34 ID:???0
ハルヒはビューティフルドリーマーから影響は受けてるだろ?
これは紛れもない事実だし
66メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:44:32 ID:???0
押井厨VSギアス厨のスレにハルヒ厨が介入してくるな
種デスのパクリはヤメロ
67メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:45:02 ID:???O
ギアスが3年以内に消えるなんて押井も長く見積もりすぎ
00に殺される確率が100%なんだから、間違いなく2期終えたら空気作品直行便
68メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:46:32 ID:???0
>>65
だからどう影響受けてるんだよ
書いてみろよ、>>53みたいな事いうなよ?wあんなん昔からある典型のひとつなんだから
69メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:47:20 ID:???0
俺も。3年よりもっと早いと思う。女は移り気なんだぜ。
70メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:49:06 ID:???0
ネタバレ

キョンの正体は無邪気
71メロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:50:34 ID:???0
>>60
>その程度でパクリならほとんどのアニメがパクリ作品になっちゃうもん
実際そうなんだが
漫画界だと↓の調子
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_9358.html
これまで「マンガ家相互での模写」があまり問題視されなかった最大の理由は、
そうした行為を「したことがない」作家のほうが、むしろ少数派あって、かつ、
そのことを「うやむや」にすることで、
お互い丸く収めてきた歴史が業界全体にあったのではないか、ということ。


もちろんアニメも同様だ
ttp://moura.jp/clickjapan/robot/206/content02.html
このように昔からサンライズの企画担当には「うちは二番煎じがいい」という発想があります。
72メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:20:58 ID:???0
つか仕掛けの定義を勝手に書くなよwwwwwww
この点は押井はちゃんと発言して欲しかったな
仕掛けとは何なのかを。
つかギアス厨の唯一の自慢のDVDが売れたってのも
売上下がってるのか・・・
中身良ければ落ちる事は無いんじゃないか普通
73メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:25:14 ID:???0
それでも他の作品より売れている事実は変わらない
74メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:43:46 ID:???O
ギアスは本当に何もかも中途半端で後に残らないよな
サンライズもこんなん作るならガンダムもう一作作った方が金儲けできんのに。
75メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:51:48 ID:???0
ガンダム以外で儲けるソフトを作りたいんだろ
76メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:57:03 ID:???0
まあDVDに関してはギアスは準主力くらいにはなる
ただロボものとして致命的なのは関連商品の
売れなささ
77メロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:58:17 ID:a8mupPqm0
押井のとりあえず流行りもは否定しとけ的な姿勢大好き
78メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:05:56 ID:???O
関連商品売ろうとか考えてたのか
メカのデザインなんか、最初からやる気なかったようにしか見えないんだが…
79メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:06:39 ID:???O
>>43
ハルヒ年間累計でギアスの枚数とかわらないんだたいしたことないなー楽勝で全巻勝てるな
80メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:09:55 ID:???0
「頭の悪い人」は反米に走る。
「頭の良い人」は反戦に走る。
81メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:13:28 ID:???O
>>79

泣くなよ
ギアス厨
82メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:14:11 ID:???0
2期のDVDどれくらい売れるかな
2万台に落ち込みそうだ、下手したら最終回付近は1万台だな
83メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:15:57 ID:mQUBJRHgO
コメントした本人もまさかこんなに議論されるとは思わなかっただろうな
84メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:24:39 ID:???O
いい宣伝になって何よりじゃないか
85メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:37:49 ID:???O
スカイクロラの情報が少な過ぎて結局宣伝になっていない件について
86メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:40:50 ID:???O
>>77
本当の押井信者は押井がたまにこういうこと言うの知ってるからいちいち擁護なんかしない
そういう痛さも押し井の魅力だしw
ここで擁護してるのはそういうの知らないにわかファンなんだろうな
87メロン名無しさん:2007/09/16(日) 15:51:32 ID:???0
>>86
押井の玄人オタw
バカスwww

押井作品以外で人生の楽しみみつけろよw
88メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:04:26 ID:???0
今更だけど>>1に書かれてあることが完全に正論で笑ったw
89メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:39:40 ID:???0
ttp://web.csie.chu.edu.tw/~b8902102/LiveAlive/13.JPG
ほい
京アニも分かっててやってんでしょ
90メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:40:43 ID:???O
>>86
押井ファンに見せかけたギア厨だな。

実際にここまでキモい奴が日本にいるとしたら悲しい
91メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:27 ID:???0
枕騒動のアレ
433 名前: 一反木綿(千葉県)[] 投稿日:2007/09/16(日) 16:20:46 ID:wFcCwihK0
アニメ作品別 残念リスト  ※()は元所属

なのは   なのは はやて スバル ティアナ キャロ ルーテシア アリサ ユーノ アルフ
       ドゥーエ ノーヴェ クアットロ セッテ セイン ラグナ メガーヌ フリードリヒ
       オーリス ヴィヴィオ リニス ルキノ 幸恵 (リインU ルキノ)
エヴァ   ミサト (レイ アスカ)
シスプリ  可憐 衛 四葉 咲耶 (雛子)
ラブひな  なる しのぶ 素子 サラ 可奈子 (カオラ はるか メイ)
ネギま   夕映 まき絵 史伽 千雨 アーニャ (さよ)
ぱにぽに  ベッキー くるみ 都 
ハヤテ   ナギ 咲夜 歩 泉 理沙 (サキ) 
アイマス  雪歩 伊織 律子 あずさ 空羽 なずな (リファ)
ローゼン  翠星石 蒼星石 金糸雀
ハルヒ   朝倉 (喜緑)
スクラン  沢近 絃子
ゼロ魔   ルイズ シエスタ モンモランシー
シャナ   シャナ ゆかり ティリエル 千草
極上    聖奈 琴葉 香 りの
マリみて  祐巳 瞳子 (蓉子 祥子)
おとボク  瑞穂 まりや 貴子
ひぐらし  レナ 梨花 (三四)
Fate    凛 ライダー (大河)
Kanon   あゆ 舞 
ARIA    藍華 アイ
舞乙    舞衣 ミドリ ミーヤ マーヤ レナ ロザリー (マシロ)
いぬかみ  ようこ いぐさ たゆね
赤ずきん  赤ずきん グレーテル りんご
かしまし  とまり やす菜 はずむ あゆき
ストパニ  渚砂 千代 (千華留)
シムーン  マミーナ ロードレ (ドミヌーラ)


ギアスはクリーン
92メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:45:11 ID:???O
1線でオリジナルTVアニメを作り続けてる谷口はアニメは娯楽と言う人だから押井のオナニーとは違いすぎる押井は過去の人だよTVアニメでは
93メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:46:15 ID:???0
DVDの売り上げ下がってるんだ。へぇー
元々瞬間的な伸びだったしねぇ。
94メロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:57:49 ID:???0
>>93
いまだに売れてるんで最終的にどのくらいになるかはわからないんだけどね
95メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:12:52 ID:???O
ギアスはさらに再放送という新たな仕掛けが決まってな
これでまた売り上げが伸びるかもしれんが、こんだけやれば売れないほうがおかしい
96メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:17:24 ID:???O
>>94

>>93
> いまだに売れてるんで最終的にどのくらいになるかはわからないんだけどね
ほほえましいね
販売停止になるまでにすべての作品がそうでしょ?

種の正当な後継者なら最終巻はやってくれるよ
97メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:24:47 ID:???0
今持ち上げてるのは現時点での売り上げでしょ

押井作品とギアスの最終的な売り上げ比べる?
98メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:26:35 ID:???0
売り上げを比較するのはギアスとなぜかハルヒ
99メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:35:59 ID:???O
ハルヒらきすたのような限定商法でしか売れないアニメとギアスは違いすぎるから累計のびが
100メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:42:49 ID:???0
右肩下がりで下がり続けてる作品のがどうかとww
101メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:52:49 ID:???O
>>99

> ハルヒらきすたのような限定商法でしか売れないアニメとギアスは違いすぎるから累計のびが

違いすぎるとか言うならダブルスコアぐらい累計で付けてくれよ
累計なら限定商法は不利だろ
ハルヒなんて弾切れしてプレミアついてる巻あるし
さらに通常版はないかのように売上に加算されないし
てか、ギアスも初回限定とかあるはずなんですけどね(笑)最終巻にもBOXつくはずなんすけど
まさに都合悪いことは書かないのがギアス厨
102メロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:54:02 ID:???O
w←これ使う奴は煽り目的だからスルーだな
103メロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:32:44 ID:K2CCtWjt0
まあ押井もそこまでいい作品を作ったわけでもないし
ギアスもそこまでいい作品ではないけどね
104メロン名無しさん:2007/09/16(日) 18:37:55 ID:???0
>>96
残念ながら違う
大概のDVDソフトは増刷(?)されない
105メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:45:34 ID:bymmiy8u0
オメガトライブとデスノを掛けて30倍希釈して萌え要素をたっぷりと加えるとギアスになると思ったのは俺だけか
106メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:50:24 ID:???0
>>105
>>71のソース参照
サンライズの基本は「二番煎じ」
107メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:51:24 ID:???0
オメガトライブって意味分からん
108メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:52:02 ID:3irOZ2810
「三年」とは・・・また随分買い被ったものだな、一年経ってない
今でさえもう語る人を見かけなくなっていると云うに・・・
109メロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:54:33 ID:???0
なんかうちの田舎で10月からギアス始まるらしいが
すぐ消えないようにわざと時期をずらして放送しようとしてるとしか思えん
110メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:11:20 ID:???O
今日日再放送の金を手当てしてくれるスポンサーなんて少ないがな。
二期放送が内定しているからだろうが、恵まれてるな。多分再放送でまたDVDが少し売れて、二期が始まってボックスが売れて、あざとく一期二期両方買うとオマケがつくとかやるんだろうな。
確かに、初歩的な仕掛けではあるが、そんな仕掛けもできないで消えて行く作品の多いこと。
ヒロイックとかオリンシスとか、仕掛けたつもりがファフナーを超えられずに自滅。仕掛けアニメの中でも二期確定のギアスは商業的に勝ち組だし、一期が三年後話題になろうがならまいが、二期、三期が良くなればそれで良い。
111メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:32 ID:???O

アホ
112メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:26:14 ID:e8Ke9QafO
ギアスが三年もたないのは、作品の賞味期限というより、
新しいものが出たらすぐにそれに乗り換えてしまう
消費者(オタや腐女子)の気質にあると思う

現に種は三年の壁にぶち当たって、映画化が足踏みしとる
113メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:45:49 ID:???0
なぜギアスが例の対象でなければいけなかったんだろう?  単純に事実として物凄い人気があるから?
まあたしかにDVDとかアフォみたいに売れてるし、人気あるんだろうけど。
(自分は谷口作品のファンだから売れてなかろうが見るけど)

>俺より若いザコ監督のアニメが何でこんなに人気があるんだ間違ってる
>ギアスのような酷いアニメは潰してやるよ御意見番のふりして暴れてやるからな
って感じの嫉妬心っていうか、がありありとしてるんだよな。
大人気ないって言うか。
しかも「もっと長く続く仕掛け方があります!!」 みたいな具体的な代案があるわけじゃなくて
ただ単にギアスみたいな既製の作品を悪く言ってるだけだし。
114メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:54:45 ID:???0
>>71の下は面白いな。
ワタルもビックリマンをアイディアソースにしてたとか、
結構堂々とコメントしていて楽しみながら読めた。
ついつい第11回の
ttp://moura.jp/clickjapan/robot/205/content01.html
こっちまで読んでしまったよ。
115メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:58:29 ID:???O
>>113
それが押井だからね

でも仕掛けならハルヒのほうがしっかりしてる気もするが、何故ギアスなんだろうな?
IG的にはロボット系に属しているつもりなのかな?
116メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:01 ID:???0
ハルヒは作品の出来が良くて売れたってことを認めているんだろうな
117メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:19 ID:???0
>>116
ねーよww
118メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:11:51 ID:???0
押井はそこまで深く考えてギアスの名前を挙げたとは思えない。
そもそもギアスの話なんて本当短かった…と思うんだが
何時の間にか>>1からソース無くなってんだな。
119メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:15:37 ID:???0
スマン俺の勘違いだった、ちゃんとソースあるね。
んでもう一回読み直したけど、むしろガンダムやヤマト、エヴァの方が語ってる気がするぞ。
120メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:15:56 ID:???0
たまたま最近売れたのがギアスだからだろw
>>116とかマジで笑えるわwww
121メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:48:13 ID:???O
つーかいつの間にかギアス厨が逃げ出してるな
122メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:50:40 ID:???0
>>116
なんたってハルヒはBDのパクリだしなw
123メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:52:19 ID:???O
押井が見たアニメだからでしょ
124メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:55:33 ID:???0
押井は文句を垂れながらも
ギアスを最終回まで見ているw
125メロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:59:54 ID:???0
最後まで見たの?
一話だけじゃ無いの?
126メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:02:09 ID:???0
たぶん押井は、みくるの冒険を絶賛してると思う
127メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:14:12 ID:???0
>>125
1話だけ見て批判しているようじゃ、2chのアンチ同じ
天下の押井に限ってそんなことはない
128メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:50:19 ID:???0
>>127
押井監督はたぶんコードギアスの1話しか見てないと思われ
2月26日にあった「Howling in the Night2007〜押井守、《戦争》を語る」ってイベントで
高橋監督をゲストに招いた時にコードギアスの1話を流したらしいから

ちなみにこんな感じだったらしいね↓

933 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 19:54:45
O井が批判してる

935 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 20:39:09
ヒット作の研究のため第一話を見たが、反米ナショナリズムの作品が一万も売れていることにショックを受けた。
K山だったら叱り飛ばしていた。

937 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 20:46:02
T橋はまとまってから見ようと思っててまだ自分は見てないと。
でも彼は志を持ってることは知ってるからと。

963 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 23:43:28
政治的メッセージが強いアニメなのにキャラデザがクランプw
とも言ってた。
129メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:58:25 ID:???0
でもなぁ、押井も政治性でデコレイトする癖に、虚構でございが大好きな人でしょ?
人のこと言えんと思うけどな。
130メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:08:00 ID:???0
コードギアスってギャグアニメじゃないの?
アクエリオンと同じだと思ってた
131メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:08:32 ID:???0
1話しか見てないのがそもそもの間違いなんだろ
まあ最後まで見て意見を変えるとも思えないけど
132メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:10:27 ID:???0
アクエリオンってギャグだったのか
133メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:10:58 ID:???0
1話みて大体分かる程度のモノなんだろ。
134メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:13:04 ID:???0
研究のためならちゃんと最後まで見ておかないとな

最後まで見ても分からないだろうけどw
135メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:21:19 ID:???0
反米ナショナリズムが売れたとかじゃなくて
腐女子向けだから売れたんだけどな
押井も最近は内容スカスカでもキャラだけで売れるとは理解できんだろ
136メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:26:17 ID:???0
>ヒット作の研究のため第一話を見たが、反米ナショナリズムの作品が一万も売れていることにショックを受けた。
色々間違ってる
研究成果はあまり得られてそうに無いな
137メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:45:20 ID:???O
売上・質最強アニメと信じて疑わないギアスが公の場で押井に一言ケチ付けられて、ギアス厨涙目
押井が嫉妬してるとお得意の妄想で心の平穏を保つのに必死

ああかわいそうなギアス厨
こんなときはギアススレが過疎ってるからマンセーしてこいよ
138メロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:51:14 ID:???0
本当に最強だと自信持ってるなら
時代遅れの監督の話なんかに逆上しないよね。
139メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:01:45 ID:???0
4スレまで伸びてるから、押井がギアスについて
ネチネチと批判してるのかな。と思いきや本当一言二言だけなんだな。
この程度の事も我慢できないのかギアス厨は…
140メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:08:45 ID:???0
ていうかこの記事では明確な批判自体してないんだよ
自分の考えに照らし合わせて現状確認しただけ
要するにキてぃガイばばあの被害妄想
141メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:10:27 ID:???0
>反米ナショナリズムの作品が一万も売れていることにショックを受けた。
まぁ作風から明らかだが押井ってアメリカ賛美だよな
1980年代の内だったらそれで良かったが1990年代ではまずくなった
それが攻殻の失敗の原因であることにまだ気づいていなかったのか

>>135
>反米ナショナリズムが売れたとかじゃなくて
キャラクター市場ではアメリカ産のキャラ(ミッキーマウスとか)が売れなくなり
洋楽は売れなくなり、邦楽の歌詞から英語が減った
化粧品では「日本の美」が謳われ
映画では日本の軍国主義を賛美する映画が売れ
洋画の売行きは劇場、DVD共に落ちている
ロボットは1980年代では銃を持ったのが売れていたが
剣(ビームサーベル含む)を持った方が売れるようになった

少なくとも押井が売れていた1980年代よりは
明らかにアメリカ離れしている
142メロン名無しさん:2007/09/17(月) 01:22:20 ID:???O

真性のアホ
143メロン名無しさん:2007/09/17(月) 05:46:17 ID:???0
洋画は洋ドラに移行しただけでしょ
144メロン名無しさん:2007/09/17(月) 06:32:53 ID:???0
>>34
そんな人間達に追い越された過去の人間(笑)押井(笑)
145メロン名無しさん:2007/09/17(月) 06:53:35 ID:???0
押井っていまだに影響力でかいよな?

受け入れられるられないを別にしても
刺激的な(決してエンタメとしてじゃないぞ)作品っていうのは確かだし
146メロン名無しさん:2007/09/17(月) 07:41:47 ID:???0
>>143
は?
んなワケねーだろボケ
147メロン名無しさん:2007/09/17(月) 08:02:47 ID:???O
押井は全て原作をいじくっただけオリジナルで認められてない人だな原作無しだと駄作監督だろ
148メロン名無しさん:2007/09/17(月) 08:54:40 ID:???0
>>146
アメドラの好調さを知らないアホ発見
149メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:32:32 ID:???0
踊るは押井というより伊藤だろ
150メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:51:04 ID:???O
>>139
まあガンダム級でないのは確かなんだが、それを押井ごときに言われると流石に反撥したくなる。
そして何故か必死に押井にはその権利があると詭弁を並べる押井厨をまたついつい諫めたくなるのさ
151メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:54:30 ID:???0

真性のアホ
152メロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:57:09 ID:???O
>>150
ギアスは数ある内の消耗品の一つに過ぎないんだから現実を受け止めなさい
三年持つなんてむしろ買い被り過ぎで、逆に誉めてるに等しい言葉だ
153メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:17:41 ID:???0
俺は普通に評価してると思ったけどな
あの文章
154メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:17:57 ID:???O
老害の押井が言う事では無い言える立場でもないオリジナルで良作作れたら認めるよ
155メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:18:10 ID:???O
ギアスごときにだよ
あんなコケオドシ演出で誤魔化す消耗品が、ギアスは舞姫あたりと同系列の商品だろ
ぽてまよにも劣る
156メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:23:34 ID:???0
仕掛け満載で作った作品は3年以内で消えるって言ってるんじゃないの?
ベストセラーとロングセラーの違いってことだと思うけど
157メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:26:35 ID:???O
もうIGも押井より神山で甲殻の映画作った方が客入るだろオナニーが薄まるからだけど
158メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:27:02 ID:???0
腐女子は自重してBL本でオナニーしてこいや
159メロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:37:06 ID:???0
ああコードギアスが消える消えないの話じゃなくて
押井が言うからヤダっていう感情の話か
もっと理知的な話で延びてるのかと思った
勘違いしてた
160メロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:25:40 ID:???0
>>157
神山は単に中2病だということが精霊でばれました
161メロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:39:57 ID:???0
>>159
初めのほうは押井の過去の作品の話とか
仕掛けって何のことを言ってるのかの推測とか
スカイクロラに対する期待やらと良い流れだったんだけどな

何か途中からおかしくなった
162メロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:41:16 ID:???0
もう語ることは一通り終わってるんだよ
出し殻スレなんだから文句言うな
163メロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:35:38 ID:???0
ここはハルヒスレだろ
164メロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:59:59 ID:???O
パトレイバーはどれくらい持ったのだろう?
映画の零式の動きは凄かったな
165メロン名無しさん:2007/09/17(月) 13:05:58 ID:???O
押井は、
原作付きだからダメ(笑)
オナニーするからダメ(笑)

今DVDが売れてないからダメ(笑)

これが押井ごとき(笑)で老害(笑)の理由でいいんでしょうか?ギアス谷口厨さん

とりあえず、押井を知らないなら感覚とかここのレスを参考に叩くのは止めたほうがいいよ
166メロン名無しさん:2007/09/17(月) 13:20:48 ID:???0
>>164
今でもヲタなら必修科目なんじゃない?
167メロン名無しさん:2007/09/17(月) 13:27:37 ID:???O
>>165負け惜しみ乙押井の何が凄いか教えてください海外での評価過去の栄光それは知ってるけど今どうなのって事なんだよ
168メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:03:19 ID:???O
>>167
大学の客員教授は凄いと思う
169メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:06:54 ID:???0
本を出してる。
170メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:12:00 ID:???0
>>167
ギアスが3年後「過去の栄光」になれるのか?って話じゃないの?
171メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:20:53 ID:???0
>>167
アレでバツイチで前妻との間に娘が居たってのは凄いと思う
今の姿からは想像もつかないが若い頃は美青年でモテモテだったのは凄いと思う
172メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:38:49 ID:???0
写真見たけど若い頃も別に美青年じゃなかったぞw
つか今、今いうが今は評価されてないのか?
仮に評価されたないとしても海外での評価と過去の栄光で充分なんじゃないか
173メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:42:45 ID:???0
評価されてなければスポンサーは金だしませんw
174メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:43:51 ID:???O
今も一線で映画を撮り続けているところ
これに尽きる
175メロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:50:43 ID:???0
新作十分期待されてるしな。

どの作品も3作目を作らない、って潔いかも。
176メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:33:14 ID:???O
期待されてるけど・・・
177メロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:43:30 ID:???O
>>173
だな
視聴者と製作側の評価にはちがいがある。
あやかしの監督も失敗したかと思ってたけど新作決まってるし
178メロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:53:00 ID:???0
押井は牛丼屋や立ち食い蕎麦屋に行かなくなって駄目になった。
179メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:01:36 ID:???0
株価はどうなった
180メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:04:32 ID:???O
株もってんなら自分でそんぐらいチェックしろ
181メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:14:20 ID:???O
もう押井はTVアニメ作らないだろうからどうでもいい谷口には作り続けて欲しいな大変だろうけど
182メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:24:53 ID:???O
話を変える攻撃ですね

ギアス厨も谷口厨もみじめW
183メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:32:22 ID:???O
株の話したいのか?
別にいいお
184メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:32:28 ID:???O
確かにwww
ギアス厨はみじめーんwwwww
185メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:38:49 ID:???O
ギアス厨はアホの象徴ですw
186メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:43:59 ID:???0
中2病の象徴でもあるだろ
187メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:49:46 ID:???O
子供の喧嘩だね
188メロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:59:15 ID:???0
押井監督はオタクに媚びないからなあ。 萌えキャラも出さないし。
「それがいい」って押井信者の人は言うのかも知れないけど、ウケたいんなら
ある程度愚民に妥協する必要があると思う。
まあ今のままでも撮影監督としては押井監督の右に出る人はいない、凄い監督だとは思うけどね。
189メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:06:07 ID:???0
>>188
とりあえずお前は撮影監督の意味をまともに認識して出直せ
190メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:06:56 ID:???O
世の中ほとんど愚民だからな押井も愚民によって売れた監督だからな売れてから愚民がわかってくれなくなって仕掛けた作品っていっちゃったんだろうね
191メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:11:34 ID:???0
撮影出身といえば大地丙太郎
192メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:18:47 ID:???0
>>188
流行り廃りに左右されたくないと思えばどうしたってああなるよ
マーケティング重視って聞こえはいいけど白物家電化するってことだよ?
トヨタ車は趣味の対象になりにくい
193メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:28:15 ID:???O
こういうときに的外れな例えをする奴ってなんなの?
194メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:29:37 ID:???O
>>167
谷口がそれになれるっての?
195メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:32:51 ID:???O
押井厨は高飛車だよな。
あれは褒め言葉だとか、笑える。
落ち目の監督が他作品を批評する権利はないよ。
クリエイター辞めて批評家に身をやつした上でコメントするなら、ここまで馬鹿にされることも無かったのに。

引き際や程度も空気も読めないのは、クリエイターには多いけどさ。
196メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:33:33 ID:???0
萌えキャラ出したらオタクに媚びるってのは何か違うよなぁ
オタクは全員萌えキャラ好きだとでも思ってるんだろうかwww
197メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:37:32 ID:???0
押井に関してはスカイクロラの出来次第だな
立ち喰いはさすがに参考にならないし
198メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:38:36 ID:???O
ギアス谷口厨キター
顔真っ赤ですねW
根拠なく落ちぶれたとかやっぱりキチガイまるだし
199メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:40:02 ID:???0
で、ギアスが消えない理由って何なの?
200メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:41:35 ID:???0
>>195
馬鹿にされてるのは
この程度のコメントで必死になってるギアス厨
201メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:42:36 ID:???O
だれ一人未来人がいないから妄想を書いてるだけです
202メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:42:56 ID:???O
>>199
工作すんなギアス厨
203メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:44:53 ID:???0
これだけ反発されるって事は押井はやっぱりすげえんだなって思った
ありがとうコードギアスw
204メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:49:05 ID:???O
谷口には娯楽のTVアニメ作り続けて欲しいだけ
だ海外の評価いらないな
205メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:49:12 ID:???0
押井にもそろそろ後が無いからな
ここらでもう一発かまさないとね
206メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:49:13 ID:???O
ギアスのパクリやご都合脚本は許せる広い心で押井の発言も気にしなければいいのに
哀れギアス厨
207メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:52:14 ID:???0
娯楽のTVアニメだからいい、って褒め言葉?

使い捨ての1〜2年しかもたない娯楽なんてもったいなくない?
208メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:52:52 ID:???O
>>203
押井が凄いと言うよりギアス厨の粘着が凄い
209メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:54:08 ID:???0
ギアスで喜んでるようなやつはパトレイバー2見ろよ
驚いて射精しちまうぞw
210メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:55:12 ID:???0
旬なものに噛み付いて話題にしてもらおうって売名そのものじゃん
情けないよ押井
211メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:56:17 ID:???O
ギアス儲として押井ごときに批評されるのは気に食わないし、
アニオタとしても、いつ迄も過去の栄光にすがる押井が鬱陶しい。口先はいいから早く良い作品を作るのがお前の仕事だろと言いたい。スカイクロラの具体的ビジョンも語れない状態で焦ってギアスをだしにしようという根性が気に食わない。

そしてそんな性根の曲がった老人をマンセーする厨が一番嫌いだ。
212メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:57:24 ID:???0
>>207
その時代・時期にあった軽い娯楽でいいんだよ、時代が変われば娯楽も変わるからね
栄養にならないけど食べちゃうスナック菓子のような気軽なアニメ
そーゆーものを何年かおきに提供してくれればいい
213メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:59:00 ID:???0
>>211
単なるギアス厨のお前や俺らアニオタよりは説得力あるよ押井発言
214メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:59:14 ID:???0
ギアス厨を煽って遊びたい連中が
どうでもいいことを大げさにしてるだけなのに
売名とかwwww
215メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:59:26 ID:???O
>>206
そもそも押井はギアスを批判してないだろ
216メロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:59:46 ID:???0
>>209
パト1>>>>>>超えられない名作の壁>>>>>>パト2
217沼尾社長:2007/09/17(月) 19:01:15 ID:???O
押井の最近の作品でまともなもんってあったか?
218メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:01:28 ID:???O
押井と谷口は考え方が違いすぎるからな押井はフランス映画みたいのが作りたいんだろ娯楽ではなく
219メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:02:19 ID:???0
>>211
むしろ押井に批評されたことを光栄に思えよ
今だけだぞ
3年で消えるからw
220メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:02:39 ID:???0
オレ、まおちゃんファンだけど富野批判は納得したよ
ギアス厨は心がせまいな
221メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:02:48 ID:???0
>>213
これは総会で株主に向けた発言だってこと忘れるなよ
アニオタに説得力があってもしょうがないんだよ
222メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:03:17 ID:???0
フランス映画も十分娯楽ですハリウッド流じゃないだけで
223メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:03:26 ID:???0
スナック菓子とスルメを比べても仕方ないじゃん
224メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:04:48 ID:???0
>>218
押井は商業作品じゃなく芸術作品を作りたいって感じで上から物言ってるようにもとられる
225メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:05:39 ID:???O
>>213
要するにここでの議論はゴミだってことだな
226メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:07:26 ID:???0
>>225
何を今更…押井の発言一つでここまで伸びるとは意外だったよ。
1スレでさっさと終わる話題だと思ってた。
227メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:19 ID:???0
ギアス厨の釣堀としてはきわめて有効なスレタイだ
なにしろ大御所だからなw
228メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:37 ID:???O
全てはスカイクロラ次第
これでも失敗したら二度と上から発言も出来なくなる。
229メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:13:56 ID:???O
御大にとっては逆にスカイクロラのハードルが上がってしまったな。

旬に齧り付いただけに。
らきすたやハルヒじゃなかった分ましか?
230メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:14:32 ID:???O
こんな中身のない薄っぺらいコメントによく粘着できるなギアス厨は
それともギアスとおなじで薄っぺらいものが好きなのか?
231メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:33:48 ID:???O
ギアスは今燃料がないから押井発言で遊んでるんだろ
232メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:40:20 ID:???0
別にスカイクロラが失敗しても
大衆向けは押井には作れないとしか評価されないだろ
本人もそういってるし

まぁスカイクロラの作風がまだ分からないから何も言えないが
発言から見るとそんなもんだろ
233メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:46:01 ID:s4m+e19R0
またらき☆すたか
234メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:09 ID:???0
らきすたと売上げ競り合ってる時点で
ギアスは消える運命w
235メロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:53:19 ID:???O
>>232
いや
そこまで負け犬発言はしてないだろ。

長い目で見てくれてだけで。
236メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:03:31 ID:4g64vFuK0
同じ反体制をテーマにしたアニメでも劇場版パトレイバー2は面白かったな
あれ見た後だとコードギアスとかマジで気色悪いだけのアニメにしか見えないし
237メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:36 ID:???0
>>235
まぁ周りの評価については自分の推測

けど、この作品で100万超えない場合は元に戻すって言ってるから
自分自身でそういう評価をするんだろうなと思った
それでも自分で作った100万の壁については
超えるのに結構な自信があるみたいだけど

まぁ思春期の自分探しに似たようなもんじゃない?
自分自身をもう一回試したいみたいなそんな感じ
238メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:07:07 ID:???O
映画とTVアニメ比べられても予算が違いすぎるお娯楽と芸術も
239メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:10:26 ID:???0
>>238
でもギアスってバンダイ・サンライズコンビの第二のガンダムにするために
アホみたいに広告費をかけてるんだけどw
240メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:10:43 ID:???0
>>238
監督の才能もな
241メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:12:12 ID:???O
なんかここ工作員のにほいがプンプンプンするな
242メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:19:00 ID:???O
監督の才能だったら谷口だろ今だったら今の押井にTVアニメは無理だ
243メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:20:26 ID:???O
ギアスは2クールだし放送局も多いから全部で5億はくだらない。

スカイクロラをいくらで作るかしらんが、同じくらいで収めるのではないか?
244メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:35:44 ID:???0
じゃあスカイクロラは4万枚売れば勝ちだな
245メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:38:32 ID:???0
ワーナーから金ふんだくって今更イノセンス以下の予算で制作するわけないだろ
馬鹿か?
…と言いたい所だがP2も意外と予算掛けずに作っちゃってるんだよね
でもまあ100万の動員目指すなら相当広告費は掛けるんだろうな
246メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:41:08 ID:???O
谷口に押井を越える映画作品をつくる能力はない。
247メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:45:28 ID:???O
映画とかTVとか関係なく谷口は押井の器ではないと思うが
248メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:50:34 ID:???O
またイノセンスみてぇーに宣伝費かけてすごくこけるのが目にうかぶ鈴木Pに今回も頼むのかな
249メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:51:59 ID:???0
大きさ云々の前に形が全く違うと思うが
250メロン名無しさん:2007/09/17(月) 20:56:14 ID:???0
新プロデューサーも決まってるのに、本当に無知で叩いてるスレなんだな。
251メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:10:20 ID:???0
>>245
アメリカ本国でもそうだがワーナーがディズニーより金がかけられるはずがない
仮にかけても宣伝と営業の弱さでアイアン・ジャイアントのような目に会うだけだろう

そもそもイノセンスが成功とみなされていれば引き続き
ディズニーとバンダイビジュアルが出資するはずだ
押井はコケてないように言っているがね
252メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:18:13 ID:???O
押井に興味ないしスカイクロラ見たいと思わないから調べてないそれよりギアス2期が楽しみだ
253メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:35:26 ID:???0
>>251
思いっきりイノセンスは商業的にコケてると言ってるぞ
ただ自分なりに満足できたって程度のことを言ってるだけだと思うが

3年前の借りとも言ってるし

>>252
ほとんどスレ違いなの分かってる?
254メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:41:23 ID:???0
すると前スレのに足して

・クオリティが高くないアニメを高いと言い張る
・萌えアニメは子会社任せで巨匠面
・海外を意識しすぎて純粋な日本人向けが作れない
・「海外で大ヒット」などの宣伝文句がないと日本では売れない
・スポンサーに金を出させるのは得意
・コケたのをコケてないように言い張る

これがIGの特徴か
255メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:50:01 ID:???0
谷口がいまいちなところは画面作りがさほどすごくないから。
売り上げ以外になんかいえんのか。
コンテが〜ってどうみても押井のほうが上だと思うぞ。
だから実力あるアニメーターを集めることができるし。
256メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:56:47 ID:???O
ギアスはトータルで楽しめるアニメだから作画が凄いとかはない演出と次が見たくなる引きに関してはどんなアニメより凄かった
257メロン名無しさん:2007/09/17(月) 21:58:20 ID:???0
あんまし押井VS谷口て構図は煽らん方が良いよ
テレビと映画じゃ画作りがそもそも違うし
特に押井はテレビとの絵面の差別化に気を使ったレイアウトをやってるし
水掛け論に終わるだけだし
馬鹿が沸くしw
258メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:00:32 ID:???0
>>256
引きが強かったのはわかるけど演出はほめるとこなかったような…
259メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:02:27 ID:???0
>>257
谷口は劇場をやってないからね。
260メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:04:15 ID:???0
>>257
もともとその違いをいきなり越えてきたのは押井だし
引き合いに出すならジブリでももってくりゃいいのにその勇気はないチキン
261メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:05:17 ID:???O
>>211
アニヲタを気取ってるのに、ギアスに熱をあげて
冷静さを失っているのだから説得力にかける
どうせ全編壮大なギャグなんだから肛門緩めるとけ

ヲタなら好き嫌いはあれど押井の発言の内容に噛み付く程のことじゃないくらい分かると思うんだがね
アニヲタ気取って実は大してアニメ見てないだろ?

あと何でもかんでも老害で終わらせてしまうのは、
何も知らないお子様の良くやること、餓鬼が背伸びして批評した気になるなよ気持ち悪い
262メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:11:49 ID:???0
>>260
ジブリを引き合いに出すのは恒例行事に成る程やってる
スカイクロラも紅の豚を超えた空中戦やるって言ってただろ
本当に何も調べないんだな
263メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:18:34 ID:???O
押井はうる星はよかったただどんどんオナニーが酷くなって最近のは見てられないアヴァロンとか実写映画とか
264メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:23:18 ID:???O
実際、谷口って福田とだいたい同じレベルだよな?

何をマジになっているんだかw
巨匠が昨今のアニメを批判するなんて恒例じゃないですか
っうか泥舟に乗っている気分はどうだ?ギアス厨?
265メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:24:54 ID:???0
巨匠って誰のこと?
266メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:25:08 ID:???0
>>261
アニヲタを気取るって
アニヲタってそんなにステイタスの高いものだったのか

どちらかというと作品やそれを楽しんでるファンを峻別し始めた時点で
何者にも劣りそうなものですけど
言葉が悪いかもしれないけど雰囲気に酔いすぎじゃないんですかね
267メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:05 ID:???O
世界の押井に一発屋のファンが意見すること自体間違い
268メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:04 ID:???0
世界の舞台で酷評されまくった押井さん
269メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:30:11 ID:???O
ギアスは世界の舞台にすら上がっていない
270メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:30:22 ID:???0
俺も流石にカンヌに持ってくのは厚顔無恥だと思った
271メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:30:30 ID:???0
酷評のソースお願いします
272メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:31:29 ID:???0
ってか、呼ばれたから行っただけだろ。
273メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:12 ID:???0
>>264
なぜそこで関係のない福田監督の名前が出てくるんだか
程度がしれますよ?
274メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:33:56 ID:???0
275メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:34:52 ID:???O
細田≧押井>>>越えられない壁>>>谷口

これが現実
276メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:35:12 ID:???O
押井はビートと同じで日本では客入らないから海外の評価もってきてすごいんだといってまた日本でこける同じだな
277メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:38:06 ID:???O
>>273
w←コレ使った煽りに釣られるなんて程度がしれますよw
278メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:38:19 ID:???O
何にせよ後の無い押井は、TVシリーズの監督に偉そうな口を叩く前に早く映画をヒットさせよといいたい。

これで失敗したらIGは解消かもしれないし
279メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:39:23 ID:???0
押井が細田より下って、あほか
あんな童貞アニメが
280メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:39:36 ID:???0
老害の相手をするより、
自分の好きな作品の売り上げも人気も
徐々に落ちてくるのを心配したらどうですか?
281メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:51 ID:???O
ギアス、らきすた等低脳アニメが大人気の日本で、押井の作品が受け入れられにくいのは仕方ないか
282メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:56 ID:???0
>押井は日本では客入らないから海外の評価もってきてすごいんだといってまた日本でこける
的確すぐるww
日本人は外国にコンプレックス持ってるから、「海外で評価された」と言われたらすぐ釣られるんだけど
だからと言って、海外で評価された「だけ」のつまらない作品をこぞって観に行くわけじゃないからね。
いくら何でもそこまで甘くはない。
逆に押井作品をパクった外国の作品であるマトリックスの方がずっとウケてしまって押井涙目w という。
283メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:43:48 ID:???0
>>280
もともと自分が楽しめればそれでおk
というスタンスでしたので
売上とか人気とか全然気にしてないのですけど
ここではむしろそれだけみたいになってて変な気分ですね
284メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:22 ID:???O
>>279
ま、押井と細田はどっちが上でもいいけど
285メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:40 ID:???O
>>266
そのアニヲタにもなれないのがお前なんだよ
ただのアニメ好きとヲタは違うだろ?己の無知っぷり晒して暴れるなニワカw

>>273
お前らしょっちゅう種に噛み付いて良くそんなこと言えるなw
286メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:51:04 ID:???0
アニメ好きとヲタって違うのか…
というかむしろヲタであることに誇りを持っているぞ…
なんというポジティブ世代…
287メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:51:31 ID:???O
作品を楽しめれば良いんじゃないですか?(笑)

でもギアス厨やってることは、他のスレに居座って荒らしてるだけww
流石、反逆ですねw
288メロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:35 ID:???O
携帯厨はろくなレスしねぇな
おまえらみたいのがいるから携帯使いが肩身の狭い思いをしなくといけなくなる
289メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:00:28 ID:???O
このスレギアスについて話す場だろ3年もつかどうか後押井の3年後IGでアニメ作ってるか
290メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:02:23 ID:???O
細田には大して才能を感じないな、引きだし少ないし、
時かけも不必要によいしょされているけど

291メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:03:04 ID:/RLSAkcT0
イノセンスよりかは格段に面白いだろ→コードギアス
292メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:03:26 ID:???O
いや勘違いギアス厨を叩く場だよ
293メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:28 ID:???0
押井厨なんて存在するんだなw
294メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:14 ID:/RLSAkcT0
押井なんて、変換しても出てこねえ名前だし…。
295メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:07:26 ID:???O
細田はデジモン映画はよかったそれだけ
296メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:49 ID:???0
押井関連のスレなんて何処もひっそりしたもんなのに
ギアス厨が勝手に押井厨なるものをでっちあげて
見えない相手に向かって反逆wしてるだけだからね
297メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:09:48 ID:???O
イノセンスより面白くても何にもならんだろ
イノセンスなんて押井厨以外誰も面白いなんて思ってねぇし
つーか映画と比べんなよ
298メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:13:14 ID:???0
イノセンスって誉める奴誰もおらんよな
299メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:15:12 ID:???O
>>296
ギアス厨叩きをしたい奴が押井を利用してるだけなのにな
300メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:16:20 ID:???O
一般人にギアスとイノセンス見せて判断させれば、間違いなくイノセンスの方がマシだと答える。
301メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:58 ID:???0
まさかイノセンスと比べてギアスのほうが面白いとか言い出す奴がいるとは

俺はあの作品好きだけど、果てしなくつまらないという
人間の言うことも理解できるっていう内容だし。

っていうかこのスレでよくギアスと何かを比較するけど
比較対象がおかしすぎる気がする
谷口と押井っていうのもどっかズレてるし
あの話を読めばギアスと既存の押井作品と比べるのが少しおかしいぐらいは分かると思うんだけどなぁ

大体スレの目的って比較することじゃない気もするし
302メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:18:05 ID:???0
比べるならパト2だろ
なんでイノセンスなのよ
303メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:14 ID:???0
>>299
うn
ギアスにも谷口にも恨みは無いけどギアス厨が気に入らないから弄ってるだけだよ
304メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:20 ID:???0
>イノセンスより格段に面白いだろ→コードギアス
まあそれは間違いない。100人中100人がそう言いそう。
305メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:13 ID:/RLSAkcT0
そもそもここで押井擁護してるやつらはどういうセンスの持ち主なのか
306メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:22:53 ID:???0
>>302
パト1じゃないの?
もしくはOVAパト
307メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:13 ID:???0
お前の、押井なんて変換で出てこない名前だし

とかいうセンスのほうが俺には分からん
308メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:20 ID:???0
押井擁護なんていないだろ
「押井ごときに酷評されて言い返せないギアス厨ざまぁwww」てことだ
309メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:24:22 ID:???0
>>305
只のアニオタだよw
310メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:15 ID:???O
>>303
こんな糞スレで罵り合いをしてる時点で君もギアス厨と同じようなもんだぞ
ミイラ捕りがミイラになる前にやめたほうがいい
311メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:54 ID:???0
コードギアスを喜んで見るような層はもう押井知らないだろ
とうの昔に過去の人なんだよ
312メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:27:42 ID:???0
ギアス厨の的外れなレスに対して
なんで押井を擁護するような発言をしないと駄目なんだろうか?
313メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:28:17 ID:/RLSAkcT0
終わってる過去の人に酷評されてもなぁ・・・。
314メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:28:43 ID:???0
>>306
テーマ似てない?
315メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:29:31 ID:???0
そもそも敵なんて初めから存在しなかったって
押井的で面白いじゃないw
316メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:31:21 ID:???0
過去の人とか言う前に
監督とその人の代表作品とかあげれるんだろうか?

ただ名前知らないだけじゃないのか?
317メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:31:39 ID:???0
>>314
うーん・・・似てるけど全然似てないと思う
318メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:32:03 ID:???0
>>314

>>306=>>216

こいつはなぜかどうあってもパト1>>>>>>>>パト2にしたいらしい
319メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:33:08 ID:???O
この調子じゃもう次スレはいらねぇな
続きは業界板の谷口スレでやろうぜ
320メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:34:27 ID:???O
十年後

押井?攻殻?
ああ。あれか。

谷口?ギアス?
なにそれw


残念だか過去の人に抜かれる運命のギアス。
321メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:34:37 ID:e1UTo08e0
ギアスに釣られるのは単なるバカか腐女子か萌えオタだけだろ
まともな思考力があればくだらない作品だってことが見抜ける
322メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:40:36 ID:???O
押井厨どころか押井も都市伝説のような気がしてきた
323メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:41:50 ID:???0
原作信者敵に回して戦争描いた押井がギアスけなすのは当たり前
どう考えたって水と油だろ
324メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:42:02 ID:/RLSAkcT0
攻殻機動隊だったら、まず最初に思い浮かぶのは士郎正宗だけどな。
原作知らないアメリカ人の間で話題になって逆輸入するまでは、
日本で最初に公開されたときはすべりまくりだったよ。
325メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:20 ID:???O
楽しみだな3年後ギアスが消えてるか押井のスカイが赤字でIG倒産してスタッフがガイナに行って押井が海外で受けたからと言うのかな
326メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:25 ID:???O
ギアス厨はうざいがギアスを楽しんで見れる奴は羨ましい
327メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:46:44 ID:???0
>>326
ネタアニメだとわかった上で見れば面白いよ
328メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:50:10 ID:???O
>>325
どんだけ粘着するつもりだよw
羽賀研二かw
329メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:52:04 ID:???O
実は俺はリアルタイムでは、押井を知らない。
ビューティフルドリーマーを毎日放送の再放送でみたり、攻殻をレンタルDVDで観たりした程度。
イノセンスは、知らない間に終わってた。
パトレイバー無印は再放送見たが2は放送すらされないのでみたことない。

ギアスは半分以上リアルタイムで視聴した。
スクライドは全部リアルタイムで見てた。

そんな所だ。
これでも回顧厨扱いなのだから、押井厨は行きた化石扱いだよ。
330メロン名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:37 ID:???0
ナウシカとかガンダムは今見ても面白いと思うが
ビューティフルドリーマーは今じゃ何がいいのかさっぱりわからんだろな
昔の映画作品を見ても楽しめるが
昔の週刊誌の評論記事をみても面白くないのと同じ
331メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:00:14 ID:???0
まあ、パト2はロボ好きと言うより軍オタ御用達だからな
332メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:05 ID:???0
週50本のアニメが放送されている状況で
しかも1クールの作品がほとんどな今では長期ヒットが生まれるのは難しいような気がする
333メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:09:55 ID:???0
ギアス厨が悔しさのあまり聞きなれない押井厨を連呼してるのにワラタw
334メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:18:51 ID:???O
だ、誰か教えてくれ!
押井もギアスも好きな俺は何厨なんだ!!
335メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:21:03 ID:???0
俺もそうだから知りたい
336メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:23:48 ID:???0
普通のアニメファンでいいんでね
337メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:27:40 ID:???0
アニメオタクだろうがオタクだよオタク
338メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:46 ID:???O
>>288
リアル中房の俺には痛くも痒くもない言葉だな
てか、こんなスレに20歳過ぎてもいる奴のほうがキモいよオッサン
339メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:32:00 ID:???0
おっさんが中学生のフリすんなよwww
340メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:33:55 ID:???0
前スレのデータによると
攻殻のファンは2年前の調査で
平均28歳らしい。今は30歳
しかし押井のファンだとすると若すぎる

押井のファンは1980年代の中高生だったわけだが
20年たったいまでは30代半ばじゃないとおかしい
1990年代から押井のファンなら攻殻がコケただけの
アニメであることを知っているはずだ

つまり「アメリカで大ヒット!」に釣られた
にわかファンが攻殻SACを買っていたに過ぎない
神山のインタビューによると攻殻SACは
押井ファンを意識していたが
購買層に押井ファンが少なかったので
2ndでは押井色を薄くしたらしい

やはり「仕掛け」たのはIGの方だと思うがね
341メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:37:50 ID:???0
仕掛けの定義も分からないのに憶測で長文乙
そんなにギアスが仕掛けと言われたのが気に食わないのかねぇ
他の観点からギアス擁護出来んの?
342メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:39:09 ID:???O
>>340
可哀相な現実だな。
343メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:43:54 ID:???0
>>341
そもそもコードギアスがなんぞやってどうでもいいんだよ
これは押井の話なんだから押井を語るべき
344メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:46:32 ID:???0
攻殻ってアメリカで評価される前からオタの間じゃあ評判良かっただろw
興行的には振るわなかったがコケただけの失敗作ってのは的外れ
345メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:50:54 ID:???O
まあ 海外で人気 てだけで日本でもヒットにさせる手は使い古されたからな。

少なくともアニメでは、パプリカによって、もう通用しないことが証明された。
流石に現代人には通用しない言い訳さ。
346メロン名無しさん:2007/09/18(火) 00:56:20 ID:???O
>>339
オッサン食いつき良すぎwwww
347メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:05:52 ID:???O
海外で受けたほうが凄いんだよ
ゲームで言うと、FFとドラクエぐらい差がある
348メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:18:43 ID:???0
FFは海外売り上げでけっこういってるもんな
349メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:25:06 ID:8ZoHLwpLO
押井はともかく、ギアスは消えるだろ常考
350メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:27:03 ID:???0
でも、FFかドラクエかで比較したら
押井はチャイルズクエストじゃないか?
351メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:31:48 ID:???0
ていうか3年持てば御の字じゃね
1年どころか、半年も持たないようなアニメがたくさんあるのに
たとえばらきすたとか
352メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:32:44 ID:???O
ドラクエは鳥山明っていう最高級の仕掛けがあるのにな
353メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:42:56 ID:???0
まだやってんのか
354メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:48:58 ID:???0
ギアス厨はらきすたを敵視してる時点で
ギアスはその程度なんだよw
355メロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:57:50 ID:???O
らきすた向かって来たけど逃げていったな勝てないとわかったのだろう日常萌アニメでは
356メロン名無しさん:2007/09/18(火) 02:02:42 ID:???0
半年後には話題にも上らないアニメのくせに。
信者の態度だけはでかい。信者って若いんだろうな、世間知らず。
357メロン名無しさん:2007/09/18(火) 02:05:54 ID:???0
>半年後には話題にも上らないアニメのくせに。
>信者の態度だけはでかい。
はげどう
イノセンスなんかもう誰も覚えていない(スレすら立たない)のにね。
358メロン名無しさん:2007/09/18(火) 02:09:42 ID:???0
アニメ映画板に立ってるよ
359メロン名無しさん:2007/09/18(火) 05:25:41 ID:???0
押井厨が立てたんだろ
360メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:14:39 ID:???0
そもそも押井厨って、ここの1スレ目で初めて聞いたんだけど
いつからそんな言葉作られたの?厨言われるほど他スレ他板で暴れてるの?
煽りじゃなく、ちょっと疑問を感じたから聞いてみたい。
361メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:24:10 ID:???0
これはおれの推測だが
現在のDVD市場を見る限り
押井のファンはほとんどいない
その中で押井厨が発生するとは思えない

押井厨を装ったIG社員が正解なんじゃあないかな
362メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:28:39 ID:???O
何度も言われてるようだけど、押井厨なんていない。
あえて言うなら、ギアス厨がギアス厨を叩いてる人を勘違いしてるんじゃない?
363メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:43:29 ID:???0
>>132
↓参考、ディズニーのファンの9割が大人の女性

ファミ通ゲーム白書2006より    
ユーザー1万人にアンケート
年齢/人数/男女比   
35.9 1283 53%:47% 80年代以前のマンガ
27.1 1768 65%:36% 90年代のマンガ
20.9 1626 48%:52% 2000年以降のマンガ
25.9 2134 70%:30% 男子小中学生向けマンガ
28.8 *742 61%:39% 男子中高生向けマンガ
31.3 *335 11%:89% 女子幼小学生向けマンガ
27.7 *377 *7%:93% 女子中学生以上向けマンガ
30.0 1220 87%:13% ガンダム
17.0 *253 67%:33% BLEACH
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン
28.0 *113 80%:21% AKIRA〜攻殻機動隊
30.0 *237 48%:52% ジブリアニメ
30.6 *121 62%:38% あだち充
25.1 *297 75%:25% 藤子不二雄
26.0 *886 79%:21% 鳥山明
25.5 *393 59%:41% 井上雄彦
38.6 *249 52%:48% 手塚治虫
21.3 *240 57%:43% 冨樫義博
30.3 *126 28%:72% 高橋留美子
28.7 *354 *8%:92% ディズニー
364363:2007/09/18(火) 09:46:37 ID:???0
スマン、誤爆
365メロン名無しさん:2007/09/18(火) 09:54:14 ID:???O
そういや、押井ファンは押井の痛さを知ってるから擁護なんてしない
ってレスが前スレにあったな
366メロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:52:11 ID:???0
>>363
誤爆でもそのデータはあてにならないよ
ファミ通買ってる層に限定されてるわけだから自ずと偏る
367メロン名無しさん:2007/09/18(火) 12:01:00 ID:???0
ファミ通(笑)
368メロン名無しさん:2007/09/18(火) 13:37:38 ID:???0
ギアスは残れるかんじがするんだがなあ
なのはは3年後にきえる公算高いが
369メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:02:31 ID:???0
何をもって残るとするかだな
370メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:06:16 ID:???0
商売になれば残ってるということらしい
ギアスもガンダムのようにシリーズ化するならそりゃ残るだろうけど
単品で10年後も残っていたら凄いことだろうな
371メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:09:41 ID:???0
単品で10年か・・・エヴァwww
ギアスも固定ファンついてるから3年後にもそれなりに残ってるんじゃないかね
只ガンダムやエヴァみたいな規模じゃなくナデシコとかそんな規模。
372メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:13:37 ID:???O
ナデシコも商品(続編)展開を継続出来ていればもう少しもってたんだろうけどな
ちょっと勿体無い
373メロン名無しさん:2007/09/18(火) 14:43:55 ID:???0
ナデシコは続編の話出てたのにポシャったのが痛いね
続編やってたら普通に人気出てたと思う
374メロン名無しさん:2007/09/18(火) 15:06:25 ID:???O
ギアスの場合って踊らされてるだけだよな
浅いつーか
キャラ萌だけしか残らないつーか

二期決定してるから祭の前状態で一番楽しいと思うんだけど
瞬間最大風速が強いだけ
375メロン名無しさん:2007/09/18(火) 15:40:16 ID:???0
日本人って馬鹿だね。
また反米感情どんどん高めて痛い目合うといいよ。
376メロン名無しさん:2007/09/18(火) 15:49:04 ID:???0
レンタル屋で普段洋画を借りている層がエヴァや攻殻に手を出す姿は想像できても
ギアスは想像できね
377メロン名無しさん:2007/09/18(火) 16:24:18 ID:???0
どちらかと言うとアニメよりは映画好きな僕でも楽しめましたよギアス・・・・・・・前半までは・・・
378メロン名無しさん:2007/09/18(火) 16:29:40 ID:???O
ギアスには華があるし娯楽としてはよくできてる甲殻は地味で理屈垂れてオタクの知識欲を刺激してるだけ
379メロン名無しさん:2007/09/18(火) 17:12:46 ID:???0
232 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/18(火) 00:41:37 ID:???
BLOOD+第二シリージ製作開始 2008年春放送予定



00の間に入るらしい
ギアス厨ご愁傷様
380メロン名無しさん:2007/09/18(火) 17:25:05 ID:???0
イノセンスは別として攻殻は充分派出だろあれで地味ってw
もう普通のアニメや映画見れないんじゃないか
381メロン名無しさん:2007/09/18(火) 17:43:19 ID:???0
エロ目的で録画してたギアスだが
いまだに見返す気になれん。エウレカとかブラクラとかは
何回かみかえしたのだが
382メロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:20:41 ID:???O
人それぞれ好みが違うからなエウレカがあっててギアスあわなかっただけだろランス紅蓮戦とか虐殺とか仮面猫回見直すと何回見ても楽しめるなおれは最後は主観だ
383メロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:26:50 ID:???0
突っ込みどころはあるが、俺はギアス好きだなぁ
一話見た時点でコレは来た!って思ったアニメは久々だったし

そこまで話題性がある作品だとは思わないけど、わざわざこういうことを書く惜しいは正直どうなんだ?
384メロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:28:31 ID:???0
お前が>>1にあるリンク先の文章を理解出来ない軽い文盲なのは分かった
385メロン名無しさん:2007/09/18(火) 18:33:11 ID:???0
あの辺の戦闘シーンとか虐殺の回は確かにインパクトが強かったけど
戦闘シーンって言うなら他のアニメにまだまだ化け物みたいにすごいのがあるから
そこを目的に見返すっていう気がしないんだよな

虐殺と猫仮面はまぁ好みの問題が強いかな
好きなら何回でも見たくなるだろ
俺は別に嫌いじゃないが、別段驚くことでもないっていう感じ
386メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:32:31 ID:???0
ギアス面白かったけどネタアニメだからくりかえし見るのはつらい
初見のインパクトが強かったぶん2回目は粗が目立つし
387メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:32:51 ID:???O
ギアスの感想とか過疎スレに書いてこいよ
押井作品の好き嫌いも該当スレ逝ってこい
388メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:34:38 ID:???0
ギアスは押井が言うところの「まじめに」作ってれば
10年残るアニメになってたよ。
残念だ。
389メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:51:23 ID:???O
一期は売るためにだいぶ手加減してる感じだった
本気は二期からだろうな
390メロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:53:19 ID:???0
>>389
本気って何?
一期のラストがあんなんだったせいで冷めまくりなんだが
391メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:03:43 ID:???0
押井はそんなに売れポイントがわかってるなら
自分で売れるアニメつくりゃいいのに
392メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:09:37 ID:???0
>>390
俺燃えまくり
変に締めないでくれてよかったなぁと思えるよ
393メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:15:51 ID:???0
>>391
金に困ったことないって言ってなかったっけ?
干されない限りやらないと思うよ
394メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:18:54 ID:???0
>>392
リアルタイムであの終わり方ならよかったんだけどね
さんざん待たせておいてこれかよ?!ってハマってただけに殺意がw
一番楽しい時期を無駄に潰されたって印象なんだよな
395メロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:28:11 ID:???O
谷口が2期では好きなようにやるんだってどうなるか楽しみだお
396メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:02:01 ID:???0
>>391
映画の第一作目はうる星もパトも攻殻もきちんと娯楽作品になっているから
やろうと思えばできるんだろ

問題は二作目なんだ
スカイ・クロラも一作目がそこそこヒットして続編が作られることになったら
押井注意報発令だ
397メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:10:22 ID:???0
映画の第一作目って、なんか物足りないんだけど。
398メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:10:28 ID:???O
このスレって定期的にギアス厨のたまり場になるよね
399メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:10:56 ID:???0
>>396
実写もなー
紅い眼鏡は押井オタなら楽しめたがケルベロスは誰が見ても( ゚д゚)ポカーンだったw
400メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:58:12 ID:???O
>>395
谷口版「天使のたまご」だったら凄いな
401メロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:58:40 ID:???0
ビューティフルなんたらは押井のうる星の2作目なのにヒットしたんだろ?
402メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:06:29 ID:???0
押井って知らんから調べてみたらパトレイバーとか攻殻とかのしょっぱいプチヒット系しかないじゃん
大ヒットを出した谷口や庵野や福田の方が上だろ
403メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:07:19 ID:???0
リンク先読んだ?
404メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:09:51 ID:???0
知らん奴が叩いてるスレなんだなー
405メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:19:42 ID:???0
押井なんか誰も知らんよ
80年代ですでにマイナーの帝王な存在だったし
406メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:30 ID:???0
ギアス厨だが種厨だが知らんが
その2人を庵野と並べて語るなよw
407メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:21:32 ID:???0
コードギアス見て喜んでるようなやつはアニオタですらない池沼だから
しゃーないよなー
ハルヒ辺りからアニメ見始めたゆとりアニオタもどきはバカなんだよ


408メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:24:26 ID:???0
谷口と福田と庵野と細田は同格だろ

409メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:25:06 ID:???0
3年以内に消えなければ同格になれるよ
410メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:25:30 ID:???0
>>401
興行収入は前作を下回ったものの、公開直後からアニメ雑誌等で評価されていた。
当時のキネマ旬報では、読者選出ベスト・テン第7位(邦画)まで登り詰めた(ちなみに1位は『風の谷のナウシカ』)。

だってさWikiだけど。
411メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:28:50 ID:???0
庵野が監督としてじゃなくてアニメーターとして
与えた影響とか結構あると思うんだけどな

オネアミスの発射シーン、ナウシカの巨神兵の口からのビームとか、
アニメ史に残るシーンを書いてる人なのに
庵野爆発とかいわれるエフェクトすらある人だってことを知らない奴もいるんだろうか?

そういう人が谷口や福田と同列って・・・・・・
412メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:54 ID:???0
押井=パト2なイメージあったけどそうでもないのね
413メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:31:36 ID:???0
ここ年齢層低いから、昔の話しても無駄みたいよ
414メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:34:04 ID:???0
年齢層の問題というか
庵野作品と谷口作品を見て同等と思える感性がもうね
415メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:34:13 ID:???0
いや、リアルタイムじゃ知らんけどアニメ本格的に見始めるとガンダムエヴァパト2ってみんな見るもんだと思ってた
416メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:36:04 ID:???0
どっちかってーと年齢層よりも
袋小路に入り込んじゃったような人達の方が目立つね
417メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:39:43 ID:???0
>オネアミスの発射シーン、ナウシカの巨神兵の口からのビームとか、
>アニメ史に残るシーンを書いてる人なのに

逆にいえばこれだけしかないってことだろ
庵野はアニメーターとしてはエフェクト専門なのにそれ系の金田や板野の足下にも及ばないじゃん
庵野の一部の作画が種と種死の大ヒットより上なんてお笑いなんだが


418メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:40:00 ID:???0
>>415
最近のヲタはそういうのやらないよ
理論武装なしで勝ち馬に乗るのが普通
419メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:46:49 ID:???0
古くても有名な作品は目を通しておく、ってことしないでしょ。ここは。
420メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:50:49 ID:???0
安易なパクりが横行するのはそのせいか
421メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:55:00 ID:???0
押井のハッタリ戦法はリアルタイムのアニオタしか騙せない
カンヌの評価でまともな作品作りができないのが完全にばれた
422メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:39 ID:???0
庵野・・・エヴァのヒット後ブランクに  宮崎の弟子(富野からは嫌われてる) 富野のZを見習って復活
福田・・・種&種死の大ヒット
細田・・・ポスト宮崎の最有力 数々の賞を総ナメ 富野と宮崎からの評価が高い
谷口・・・富野の後継 多数のヒット作に加えギアスの超ヒット ギアス二期次第では抜けるかも

互角じゃね?
勢いでは谷口が一番かと

423メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:58:28 ID:???0
谷口のハッタリ戦法はリアルタイムの萌えオタしか騙せない
…これ以降は評価されてないから書けないや
424メロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:59:35 ID:???0
>>423
オウム返しは頭の悪い人間の代表的な反応だぜ
425メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:01:21 ID:???0
>>422
商業的な成功だけじゃカリスマとはまではいかないでしょ
ポケモンクラスなら別だろうけど
426メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:02:35 ID:???0
>>424
iいやぁ残念ながらオウム返しにもならなかったよ
427メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:07:43 ID:???0
>>417
トップの絵コンテしてたりしてるのにか?
ナディアとかもやってるし
トップ2の4話だって庵野が絵コンテしてるけどさすがの出来だし

っていうかオネアミスの発射シーンとか見たことある
ロケット本体はもちろん、煙などのエフェクト
何より氷だっけ?花びらみたいに一枚一枚落ちてくるあのシーンを手書きでやってる人だよ

板野ってまぁあの板野サーカスの人だがこの人の真髄は
空間の使い方だろ?目まぐるしく変わるカメラワークとか、特徴的なミサイルの飛ばし方や避け方
だからこそこの人は特撮の世界にいけたわけだし、ウルトラマンとか見てみたら?

金田さんに大しては色んな意味であの人は凄い人だから
それと庵野の爆発はすでにガイナのお家芸的な感じになってる

っていうかエフェクトを出してきてるのに吉成が出てこないとは
428メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:07:49 ID:???0
>>425
マジで基地外はスルーしてください
429メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:08:11 ID:???0
パト2の何がそんなにいいわけ?
そんなに見とかなきゃいけないようなもんかアレ
430メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:09:04 ID:???0
谷口が富野の後継ってアニメ監督として?
それともサンライズ的に?勿論後者だよな?
431メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:18:07 ID:???0
>>429
・ヒット作の続編にもかかわらず原作信者敵に回して好きなことやった
・世相を反映した重いテーマ
・実写に負けないことができることを証明した
ってとこじゃね?
踊るファンの一般人がパト2見てたりするし
432メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:19:43 ID:???O
押井作品は中二向けかな。

半端にかっこつけた作品。ブラクラみたいなね。
SFや軍オタ向け
433メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:28:11 ID:???0
>>431
・ヒット作の続編にもかかわらず原作信者敵に回して好きなことやった
→原作を知らないと意図がわからない
・世相を反映した重いテーマ
→当時の世相がわからないので伝わらない
・実写に負けないことができることを証明した
→当時のアニオタの実写コンプレックスなんか知ったことではない

これじゃあ今見ても面白くないのは当然だね
434メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:34:28 ID:???0
それは今見てじゃなくて
何も知らないやつが見たらだろ

もっとマシな事言えよ
435メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:39:50 ID:???0
>>433
ちょっと違うw
原作知らない人の方が評価高かったよ
「レイバー出てこないじゃん!」てアニオタは発狂してたし
世相ていうか今も変わらんと思うけど「平和ボケ日本」にアニメ映画で現実を突きつけた、しかもよりによってパトレイバーでやるか?!って感じ
面白い面白くないはもちろん個人差あるんだろうけど、こんなもん作るやついるのか!って驚きの方が大きかった
436メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:44:30 ID:???0
>>433
実写に負けないって言い出したのは映画評論家な
アニヲタじゃねえよw
437メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:44:53 ID:???0
>>435
なんで原作知らない人間がレイバー出てこないって騒ぐんだよ
438メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:45:31 ID:???O
多分受けたのは、原作を無視したとか、そういうことじゃないと思うな。
439メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:48:36 ID:???0
>>436
それ誰だよ
どうせろくな奴じゃねえだろ
440メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:49:56 ID:???0
>>437
文盲ハケーン
441メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:50:33 ID:???0
パト2は全開押井節を楽しむ作品だろ
「ウィザードリーキター!」「クーデターキター!」「黄色い飛行船キター!」とか
442メロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:58:42 ID:???0
パトレイバーにおける押井厨の評論こんなんでもう終わりかよ
こんなんじゃ今の世代にバカにされるのも当然だな
443メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:00:49 ID:???0
パト2はガンダム、エヴァと一緒で一般人巻き込んだからなあ
ギアスじゃちと力不足
444メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:04:56 ID:???0
>>441
別に押井信者じゃないよ
ただ作品がヒットしたってだけであの場所にいるわけじゃないよって事
事実否定したってコードギアスの評価が上がるわけじゃなかろう
445メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:12:18 ID:???0
>>442
さっきから突っ込みがしょうもなさ過ぎるんだが
446メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:25:09 ID:???O
ここの顔真っ赤のギアス厨のだれかだろW↓


> >◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
> >巻数 初動 2週計 累計 発売日
> >00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23
> >01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28
> >02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25
> >03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22
> >04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27
> >05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22
> >06巻 31,859 --,--- 40,151 06.12.22
> >07巻 38,728 43,360 44,398 07.01.26

> ↑これと、>149に張られてるギアスのDVDの総売り上げ(最終売り上げ)を比較すると
> ハルヒ:約31万8000本  ギアス:約35万4000本
> となるね。 数だけなら僅差でギアスの勝ち。
> (まあギアスはあと1巻出るから、作品全体としての売り上げなら余裕で10万近く上になるだろうけどね)

> 重要なのは「どちらのアニメが勝てるか?」 なんて事じゃない。
> ハルヒやギアスのような、今までだったら評価されなかったようなタイプのアニメ、
> それも押井守が嫉妬(笑)するような比較的若い監督が作ったアニメが高い評価を受けはじめた
> (しかもいわゆるオタ受けしたなどというレヴェルではなく、社会現象としか言いようがない爆発的な売れ方。
> 事情通の人いわく「アニメのDVDなんか5000枚売れたらヒットしたと言っていい」ってぐらいなんだから)という事が重要なのだと思う。
> もしかしたら10年後15年後には、谷口監督や石原監督が
> 「世界が認める日本のTaniguchi。 押井守も彼の前にはかすむ」 「最もクールな映像を作るIshihara」 とか言われてるかもしんない。
> そういう俺ら世代の名監督が生まれつつある事を素直に歓迎すべきじゃないの?
447メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:28:27 ID:???0
>>446
ギアス厨装ったアンチの仕業じゃね?
上手すぎるwww
448メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:31:32 ID:???0
ギアス厨の皆さんはらきすたのEDを押井作品のパロで締められてた事を
どう思いますか?
449メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:35:40 ID:???O
>>447

>>446
> ギアス厨装ったアンチの仕業じゃね?
> 上手すぎるwww

マジで言ってるなら頭沸いてるよ

ここのギアス厨を見ればなんら不思議ではない
450メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:49:15 ID:???0
ギアス厨は>>1のリンク先本当に目を通してるのか?
どうして嫉妬してると思うのかマジで疑問
451メロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:57:49 ID:???O
もちろん読んでなわな
アホ丸出しでホントにガキくさい
このスレでギアス擁護のために押井叩きたいが観てないから全部妄言になってる叩けば叩くほど知性のかけらもないのがわかる

ギアス厨はDVD売れたら名作だと本気で信じてるんだろな
まさに押井の言う「仕掛け」
452メロン名無しさん:2007/09/19(水) 03:13:16 ID:???0
押井アニメが消えそうじゃね
453メロン名無しさん:2007/09/19(水) 03:39:29 ID:???O
もうやめれば?
454メロン名無しさん:2007/09/19(水) 03:52:34 ID:???0
1年以上ひっぱれば上等だろ
エウレカなんてあれだけ仕掛けときながら
始まってすらなかったんだぜ
455メロン名無しさん:2007/09/19(水) 04:32:48 ID:???0
エウレカはアニプレックスのオリジナルアニメとしてはトップレベルの売上
(ちょっと前まではトップだったがグレンラガンに譲った)
朝アニメとしてもトップレベルの売上
かつてのバルディオス(19話から日曜朝7時)、ガンダムX(27話から土曜朝6時)をしのぐ売上だ
ボンズオリジナルとしても最高の売上

できるかぎりはやったと思うよ
456メロン名無しさん:2007/09/19(水) 04:48:59 ID:???0

・庵野秀明
…20代前半ではやくも宮崎監督からエフェクトの作画を一任されていた、アニメの神に愛された
  数十年に一人のエフェクトの天才。 ただしキャラ作画は同僚が公認するほどのド下手。
  またカンペキ主義の監督としても有名で、周りに迷惑がられながらも完成度の高い作品作りに没頭する。
  とてつもないオタクとしても知られており、作品中であからさまな他作品のパクリを主張、スタッフから嫌がられる事も。
  代表作エヴァの大… どころじゃないか、超ヒットのせいで、4人中では飛び抜けて大衆的知名度が高い
 
・福田己津央
…SEEDシリーズを(ていうかガンダムを)手がけたせいで、2chではえた・非人あつかいだが
  代表作のひとつサイバーフォーミュラでアニメグランプリ (その年に発表されたアニメの中でもっとも優れた作品を
  投票で決めるアニメージュの恒例企画) 1位を獲得した事もある、まぎれもない実力派監督。
  くせが無く、ダイナミックで格好良いメカの見せ方には定評がある

・細田守
…丁寧な画面作りに定評がある。
  クオリティの低さに定評があり、視聴者も半ばあきらめていた東映アニメーションのTVシリーズ「明日のナージャ」で
  文字通り神演出を展開。 細田氏参加回だけなぜか背景のクオリティも格段にアップしており、伝説に。
  オタ臭いこだわりを感じさせないのも特徴で、宮崎駿氏亡き後宮崎駿作品のような大衆向けアニメを作れるのは
  彼だけではないかとも言われている

・谷口悟朗
…コードギアスの大ヒットによって一躍有名監督入りを果たしたが、
  それ以前から、堅実な作りと奇抜な設定・ノリ・熱さを重視する作風で
  アニメファンからは強い注目を受けていた。
  特に2001年放映の「スクライド」では、谷口三原則とも言うべき「設定・ノリ・熱さ」が限界に達し
  今でも「スクライドが谷口の最高傑作」と言われるほどの熱狂的ファンを生む傑作にとなった。
  その安定した実力とサンライズとの関係の多さから、ロボットアニメの神・富野由悠季監督の後継者とも言われている


…全然共通点が無いね。
 全員ある程度絵が描けるって事ぐらいか。
457メロン名無しさん:2007/09/19(水) 05:40:51 ID:???0
偏ってるなあ
スクライドなんてリヴァイアスの出涸らしじゃん
あれで谷口に失望したんだよなあ
リヴァの26話も駄作だったけど。
プラネテスも変なエピソードがあったが
プラネテス以降はまあ堅実だな
458メロン名無しさん:2007/09/19(水) 05:42:51 ID:???0
>>448
京アニはある意味押井の申し子みたいなもんだ。昔から
459メロン名無しさん:2007/09/19(水) 06:23:38 ID:???O
谷口のスクライドもリヴァイアスも残ってるのにギアスが3年で消える事はないな深夜オリジナルロボットアニメ初の大ヒットだし名前は永久に残る
押井はここ10年ヒットないし評価だといっても北野武と同じで一部のマニアが支持してるだけだろ
460メロン名無しさん:2007/09/19(水) 06:29:54 ID:???0
谷口に影響受けたってクリエイターが出てくれば本物だろうね
461メロン名無しさん:2007/09/19(水) 06:47:37 ID:???0
そんなこと言ったら押井の影響もあまりないと思うが
うる星やつらやパトレイバーが流行った時には
確かに模倣されていたが、そいつは流行りの問題で
押井が売れなくなりしだい見放された
また富野や宮崎の影響を受けて業界入りしたやつは聞くが
押井では聞いたことがない
462メロン名無しさん:2007/09/19(水) 06:53:01 ID:???0
>スクライドもリヴァイアスも残ってるのにギアスが3年で消える事はないな
自分もそのとおりだと思う。
10年残るかは兎も角、3年で消える事はないというのはまったく同感。
463メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:04:32 ID:???0
>>461
だから、ギアスが流行ってるうちに誰か出てくるといいねってこと
そこで押井叩いちゃ擁護にならんだろ
谷口持ち上げてやれよw
464メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:11:12 ID:???0
>>461
つ本広克行
465メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:23:20 ID:???0
>>459
ヒット無いのに仕事来るって事はそれだけ昔の評価がすごかったということ
だからこそ「ギアスは3年」なわけで
スクライドもリヴァイアスもヒットしたのに馬車馬やってちゃダメでしょw
466メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:36:05 ID:???0
>>464
異業種やん
しかもパトレイバーが流行る前に業界入りしているし
467メロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:58:05 ID:???O
今ここでギアス擁護してる人が、三年後もグッズとかを買い続けてたら消えることはないとは思う

でも大半の人は新作に乗り換えたり、そこまで金を出さなくなったり、
アニメそのものを卒業してしまう気がする
468メロン名無しさん:2007/09/19(水) 08:18:17 ID:???0
ヒットないのにとかまず根本が違うんだよ。

ヒットしたあとは自分がやりたいことを優先してやるんだよ。
まぁヒットばっかり出したい監督もいるかもしれんが、物を創る以上
オナニーばかりではだめだがやりたいことがあるはず。

ヒット以外の何かがないと他方からは評価されないぞ。

> 「世界が認める日本のTaniguchi。 押井守も彼の前にはかすむ」 「最もクールな映像を作るIshihara」 とか言われてるかもしんない。
> そういう俺ら世代の名監督が生まれつつある事を素直に歓迎すべきじゃないの?

だからこれはまずない。

ギアスのヒットはすごいけどギアスはそれ以外何がすごいの?
世界観がいいとか種とデスノの混合みたいなものだし
予算の少ないTVじゃ映像がとかはいえないだろう。
469メロン名無しさん:2007/09/19(水) 08:45:27 ID:???O
娯楽商業アニメを否定する人は押井オナニーアニメばかりの世の中になって欲しいのかギアスの評価など10年後でいいだろ残るか残らないかなら残るけどガンダムZも当時酷かったし
470メロン名無しさん:2007/09/19(水) 09:02:33 ID:???0
>>461
そうでもないだろ
押井はともかく、うる星は幾多のアニメ漫画などなどの基礎みたいなもんだろ。
一番あくどい
471メロン名無しさん:2007/09/19(水) 09:39:40 ID:???0
>パト2はガンダム、エヴァと一緒で一般人巻き込んだからなあ

>>443
つまんねぇ釣りだな
472メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:13:31 ID:???O
>>471
嫉妬は見苦しいよ谷口厨
473メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:26:54 ID:???0
>>471
アニオタのかけらもなかったがきの頃でも
パトレイバーの名前は知ってたよ

無論社会現象とは言えないけど、話題には上がってた
474メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:33:28 ID:???0
>>473
そりゃロボット出てくるんだからかえって子供の方が知ってるだろ
バンダイのおもちゃのCMとかあったしな
475メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:35:48 ID:???0
谷口厨やギアス厨は押井の仕掛けでヒットしたって話に
押井を貶す事でしか反論して無いのが悲しいな
476メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:38:01 ID:???O
メディアミックス仕掛けて当てるきだったパトが当たっただけだろガンダムエヴァギアスとは格が違うな
477メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:39:06 ID:???0
>>473
世間で騒がれたアニメじゃないだろ
何が一般人は見てるんだか…
478メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:40:21 ID:???0
ガンダムエヴァギアス・・・なんか変なの混じってね?
479メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:47:11 ID:???0
>>473
と当時からアニオタだった奴が申しております
480メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:49:21 ID:???0
>>477
一体どの程度を騒いだって言ってるんだ?

話題と言っても
今回のエヴァの新劇場版みたいな報道を
少しおとなしくした感じだったような気がする

巻き込んだっていう表現だけど
深夜アニメってその枠を飛び出すことが無い、
オリコンやDVD売り上げで他で報道されることもあるだろうけど
数字以外じゃ枠を飛び出せない

けど、その枠を数字以外で飛び出したのを巻き込んだっていう表現にしただけじゃないのか?

エヴァやガンダムを基準にして考えるのはいい加減やめたほうがいい
あれは本当に規格外だから
481メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:53:47 ID:???0
P2は押井というか伊藤が良かった
482メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:54:58 ID:???0
>>480
いやエヴァやガンダムが基準でいいだろ
なんせ押井が名指しでそれを挙げてるんだから
483メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:57:10 ID:???0
>>480
オタレベルで話題になっただけ
484メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:57:31 ID:???0
>>479
俺そのとき小学生だったんだが・・・・

まぁ名前を知ってるだけで
見たいと興味を持ったのは高校になったからだが


っていうか本当に決め付けるのが好きだな
アンチも厨も色んなところでウザがられるのもよく分かる
485メロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:59:02 ID:???O
オリジナルロボットアニメだと80年代表ガンダム90年代表エヴァ00年代表がギアスこれでいいだろ
486メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:00:25 ID:???0
>>482
けど、エヴァより規模が小さいから
という理由でいろんなことが否定されても困るんだが・・・

平均の基準じゃなくて上限の基準なら分かるけど
487メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:00:57 ID:???0
ネットで小学生だったと言ってもねぇ…
488メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:01:32 ID:???0
>>485
お前本当に痛いな
489メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:03:02 ID:???0
>>486
それを押井に言ってやれ
490メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:09:30 ID:???0
>>485
まぁ今現在オタクの間で決めなきゃいけないといわれたなら
全く分からんわけでもないが
普通に考えて00年代を代表する作品がまだ出てないだけだろ

それに大好きな売り上げや知名度ならまず種がくる

>>489
別にあの話で自分の作品を評価するためにエヴァやガンダムの名前を挙げたと思わないんだが
ただ会社の将来の幅を狭めるヒットの基準としてあげられただけだと思うが

比べる物として取り上げる物なら
イノセンスで動員した80万とかいう数字じゃないのか?
それと目標の100万とか
全てにはならないだろうけど分かることもあるだろ
491メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:12:48 ID:???0
>>490
なんだよその都合のいい解釈の連発は
コードギアスはエヴァやガンダムみたいな本物のヒットじゃないってケチの付け方したんだから
自分のところにもその物差し当て嵌めないとおかしいだろが
492メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:14:55 ID:???0
なんかここを無理やり盛り上げる為に
痛いギアス厨演じてるみたいな感じだな。マジなら凄いや。
493メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:15:43 ID:???O
見当ちがいの押井・押井作品叩きはやめれば?
今も映画とってるのがすべてだろ?
ギアス厨の好みとか頭のレベルを言い出してもねえ
494メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:24:10 ID:???O
ギアスは深夜アニメであの売り上げは驚異的で今後出ないと思う今度土6でガンダムブランドのOOがはじまるけどこれがどうなるかだね
495メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:25:56 ID:???O
>>494

未来予測してなにがしたいんだ?

近い売上ならハルヒがあるし
496メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:26:26 ID:???0
>>493
押井叩きって
どんだけ被害妄想なんだよ…
497メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:30:37 ID:???O
>>491

>>490
> なんだよその都合のいい解釈の連発は
> コードギアスはエヴァやガンダムみたいな本物のヒットじゃないってケチの付け方したんだから
> 自分のところにもその物差し当て嵌めないとおかしいだろが


やっぱり押井に認められたいんだW
498メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:31:35 ID:???O
ハルヒは原作がある萌ダンスアニメはどいでもいいだろらきすたと仲良くしとけ
499メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:34:20 ID:???0
>>497
そういう程度低い反応続けるなら言い返せなくなって逃げたと解釈するぜ
500メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:34:22 ID:???O
>>498

> ハルヒは原作がある萌ダンスアニメはどいでもいいだろらきすたと仲良くしとけ

ハルヒの売れた理由にはちゃんとケチつけるのにギアスにケチ付けられると我慢出来ないのはいかほどで
501メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:34:28 ID:???0
ハルヒとらきすたギアスは似たようなもんだろw
502メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:36:53 ID:???0
>ギアスは深夜アニメであの売り上げは驚異的で今後出ないと思う
はげど〜
盲信者様達がいまだに崇める天下の(笑)エヴァでさえ
本放送が平日18時〜 という破格の好待遇だったからね。
ギアスの深夜帯でのあの売り上げ、あの人気はまさしく異常としか言いようがない。
同じく深夜帯の一連の京アニ系作品の人気とあわせて、社会現象と言えるんじゃないかな。
503メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:39:15 ID:???O
>>499

>>497
> そういう程度低い反応続けるなら言い返せなくなって逃げたと解釈するぜ

程度(笑)
504メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:45:06 ID:???O
一発屋監督と押井を同列で語ってる時点で痛すぎる
505メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:54:41 ID:???O
>>502

釣りか?やけに腐女子きさいけど
506メロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:57:21 ID:???O
谷口が一発屋かその発想はなかったなリヴァイアススクライドもオリジナルでは売れてるんだよ
507メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:03:13 ID:???0
一度エヴァの本放送の視聴率調べてみれば>>502みたいな答えにはならない筈だが?

当時は深夜アニメも殆どなかったしアニメも絶不調の時代だったのを
エヴァが一転したんだよ

同じ深夜での再放送の視聴率も合わせて調べてみるといい
508メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:09:01 ID:???0
>>497
ブス女が私のパンツ見たでしょって言ってるのを思い出した
さすが世界の押井の信者は凄いな(笑)
509メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:13:48 ID:???0
>>507
当時は深夜アニメはなかったが
夕方帯がアニメ枠というスタイルが軌道に乗ってきて
アニオタ的には比較的裕福な時代だった
むしろ深夜アニメが増えてから内容的には絶不調になった形だ
510メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:15:57 ID:???O
>>506

> 谷口が一発屋かその発想はなかったなリヴァイアススクライドもオリジナルでは売れてるんだよ

ギアス谷口厨が大好きな売上だとギアスしか売れてないと思うけど

俺も一発屋だとはおもわないけどね
511メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:17:19 ID:???0
アニオタが喜べたのはエヴァ以降の話だろ
512メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:22:51 ID:???0
谷口は一発屋では無いし実力もある
ただギアス厨や谷口厨が谷口を過大評価してるとは思うけど
513メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:23:55 ID:???0
いずれにせよ谷口作品をEVAと比較するのは分が悪過ぎる
おかしな比較で虚勢張るのも大概にしとけ
514メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:29:10 ID:???0
>>511
つまりパトレイバーは誰も喜んでないってことだな
515メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:29:35 ID:???0
ていうかまずハルヒに勝ってから出直してきてもらいたい
516メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:32:59 ID:???0
ギアス厨を煽りすぎだっておまいら
517メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:33:04 ID:???0
>>515
押井がいまさらハルヒに勝つのは無理だろ
518メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:41:20 ID:???0
>>466
異業種から評価された稀有なアニメ監督ってのが押井の強み
しかも宮崎駿とは全く別のアプローチだからなおさら
宮崎>押井>>>その他大勢
519メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:42:36 ID:???0
ギアスはBL好きな女子ファン層を狙い撃ちしたアニメだと思うよ
コンプリートBOOKの綴じ込みポスターが襟元をはだけたルルーシュ
とスザクが乗馬している画だった。おえ。
ちなみにルルーシュっていうのは主人公の男で女っぽい顔をしていて
そのルルーシュが執着している男の名前がスザクね
520メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:46:44 ID:???O
>>517

>>515
> 押井がいまさらハルヒに勝つのは無理だろ

勝ち負けの判断はギアス厨の脳内ですか?

単純な売上ならギアス厨がこんなに調子に乗れるはずないとおもうけど
521メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:47:02 ID:???0
>>514
パトのTV番は押井は脚本を数話しかやってない

なにしろ二度とテレビはやらないってフリーになった人だから
522メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:47:16 ID:???0
>>517
らきすたのラストは押井へのオマージュだろ
つまり、ハルヒを含めて京アニは戦う前から押井に負けているようなものだ
523メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:48:59 ID:???0
>>518
高畑も優れた監督だと思うがその他大勢に入っちゃうか
524メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:51:50 ID:???0
>>523
一般人に名前だけ出して通用するのは2人しかいないと思う
作品名もあげれば別だろうけど
525メロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:56:40 ID:???0
押井の名前は一般人には通用しないんじゃないか?
映画オタクとかやっぱ普通の人より映像作品にのめり込んでる人には通じるが
宮崎は監督として知名度めちゃ高いだろうけど。
526メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:04:04 ID:???0
>>525
アニオタ以外って意味で使ってた。
言葉が悪いな、ごめん
527メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:05:48 ID:???0
>>524
一般人はパヤオぐらいです
528メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:06:03 ID:???0
攻殻が「仕掛け」に満ちていたのはもはや明らかだが
パトレイバーも「仕掛け」がいっぱいだ

パトレイバー登場の前年の1987年はOVA不況だった
1985年〜1986年まではメガゾーン23のような1万円を越す
オリジナルOVA(といってもメガゾーンはマクロスのファンを当て込んでいる)が
5万本のヒットを飛ばすような状況だったが
1987年では最大でも2万本しか売れず
しかも売れるのはうる星やつらやダーティペアのような
テレビを原作とするOVAでかつ1万円を切る低価格OVAだった

そこでバンダイ映像事業部(後のバンダイビジュアル)は
低価格で原作があり、うる星やつらのスタッフが作るアニメなら売れると考えた
それがパトレイバーだ

もしパトレイバーが押井以外、うる星やつらに関与がないスタッフ(特にキャラデザ)で
高額OVAで原作がなかったら(もしくは売れてない原作)売れなかったろう
そして、その懸念は攻殻で明らかになった

攻殻SACもそうだが押井の売上はバンダイの営業努力によるところが大きい
パトレイバーの成功は当時のバンダイによると「入念なマーケティングの上での結果」とされている

井上雄彦が講談社に引き抜かれたときに
集英社の社長は「育ててやったのに裏切った!」と怒ったそうだが
押井もバンダイに育ててもらったんじゃあないかな
529メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:07:22 ID:???0
実際に通用するかどうかとは別に「通用すると思われてる」部分はあるんじゃないか?
じゃなきゃさすがに仕事こないだろう
530メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:07:53 ID:???0
一般人に通じるアニメ監督ってパヤオの次はゴローだと思う…たぶん
もちろん名前だけだが、よくも悪くも
531メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:30:41 ID:???0
>>528
仕掛けをうまく利用してのし上がった押井と仕掛けだけで終わりそうな谷口には明確な差があるってことですね^^
532メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:31:55 ID:???0
その長文野郎に触れるなキレると厄介だ
533メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:34:43 ID:???0
>>518
おれが言っているのは中高生あたりでアニメに感動して
「○○に感動してアニメ業界に入りました」っていうやつだな
よくいうヤマト、ガンダム、エヴァはそういうファンをたくさん生んだから
偉大なんだろう

売上で言えばヤマトはドラえもんに負けるし
ガンダムはアンパンマンに負けるし
エヴァはポケモンに負ける
しかしこれらのアニメに感動して業界に入ったやつは
あまりいない
534メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:36:22 ID:???O
どうみても一発屋だろ
これからは「ギアスの」ってのが絶対付くし
谷口厨悔しいのはわかるが受け入れろ
535メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:42:24 ID:???O
>>528

> 攻殻が「仕掛け」に満ちていたのはもはや明らかだが

押井攻殻以外だよね?

> パトレイバーも「仕掛け」がいっぱいだ

うーん
そうかぁ?

アニメ夜話でバトのPが出てたけどバンダイはまさか売れるとは予想出来ていなかったと思うよ
会社を説得して押し切って売り出したと言ってたし
536メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:42:44 ID:???O
押井はバンビジュからも見捨てられてスカイクロラ外したらほされて過去の栄光で批評家にでもなればいいお10年もヒットないしな
537メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:46:40 ID:???O
なんかギアス厨叩きたい奴と押井叩きたい奴が、ギアスと押井を利用してるだけに見えてきた
538メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:47:58 ID:???O
>>536
あーあ
ついに壊れたか
ここみなきゃいいのに
539メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:53:49 ID:???O
あえて言おう
ギアス厨はカスであると!
540メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:56:12 ID:???0
>>533
異業種に影響与えるってけっこうすごいことだと思うんだが、そうでもないの?
541メロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:59:21 ID:???0
コードギアスに感動してテロ起こす人が出るよ^^
542メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:03:25 ID:???O
>>540

>>533
> 異業種に影響与えるってけっこうすごいことだと思うんだが、そうでもないの?


もちろんすごいことだよ
他にも映画監督とかたくさんいるし

あんま気にしないほうがいいですよ
ソースもなんにもない願望にちかいし
543メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:04:36 ID:???O
ギアス見るくらいならプリキュア見たほうがマシだろw
プリキュア♪プリキュア♪
プリティで♪キュアキュアー♪
544メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:07:19 ID:???0
押井の言い方が悪い
「コードギアスも3年以内に消える」って言わないと
545メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:14:44 ID:???O
546メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:15:47 ID:???O
要は、ギアスやエヴァの名前など出さずに、I.G最高って言っときゃよかったんだよ
547メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:16:10 ID:???0
リヴァイアスもスクライドも押井が言う残ってるに入るのか?
548メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:16:55 ID:???0
>>545
スクライドもリヴァイアスも知らないんだけど何がすごかったの?
ギアスは見たよ
549メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:20:20 ID:???O
なんか野球とかにも置き換えてコピペできそうなコメントだ
550メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:23:34 ID:???0
ギアス厨=阪神ファン?
551メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:27:47 ID:???O
>>548
ヒント:一発屋
552メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:32:21 ID:???0
>>551
ぐぐってみた
ただの代表作ってだけみたいね
「プラネテス」もこの人だとは知らなかった
当てるためには手段選ばないのが作風ってことでいいのかな?
553メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:34:19 ID:???O
原作でしかヒットを飛ばせない押井が3年等とほざくから見苦しいそれよりIG株どうなった
554メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:38:25 ID:???O
>>543
最近のはともかく昔のプリキュアはマジで面白かったな
グッズ売り上げや視聴率もよかったし、本当にギアスなんて敵じゃなかった
555メロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:42:37 ID:???0
>>552
当てるためにはというか当てないと意味がないって思ってる感じ
押井とは逆だから合わないのは当たり前
556メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:01:19 ID:???0
>>540>>542
これは酷い自演
557メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:06:07 ID:???0
一般人どころか最早、マニアにすら監督の名前では売れない
>>528にもあるが1980年代〜1990年代半ばにおいては
監督やキャラデザの名前でマニアにビデオが売れることは多かった
しかし1990年代後半からスタッフの名前で売れることは少なくなった

最近のアニメファンはスタッフよりもタイトルで選ぶ傾向が強く
有力原作や有名タイトルの続編やリメイクが強い

1980年代でかつOVAの話だがオリコンによると

「40才近くになると自分がすでに知っている作品しか買わないので
オリジナル・ビデオに手をつけなくなる。金もあり、未知の作品を買う勇気のある
10代ごろから20代中ごろ(結婚前)までが一番よく買う。」

つまりファンが高齢化したので
どうなるか解らない有名スタッフの新作タイトルよりも
筋書きの解っている有名タイトルの方が安心して買えるというわけだ
558メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:06:16 ID:???0
ギアスは今いる顧客の中から最大数を獲得しようとした結果のヒット
悪く書けば作為的で刹那的、視聴者に媚びてる作り
ところでこれから先も新作が作られる以上はどんな作品だっていつかは風化する
そんな中でこのような作品は特に影響を受けやすい
その期限は大体3年だろう

こういうことだろ、たぶん
559メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:13:17 ID:???0
>>557
アニメって新作より旧作の方が売上げ大きいんじゃなかったっけ?
今頼ってる旧作の寿命が尽きる前に「将来の旧作」作るための仕掛けでは?
560メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:24:02 ID:???O
>>554
今でもギアスなんかよりは充分面白い
ギアスにはプリティでキュアキュアなキャラなんて出てこないじゃんw
561メロン名無しさん:2007/09/19(水) 15:55:25 ID:???0
ブリタニア人だけど修羅の道を行くブリシュラならいる
562メロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:06:32 ID:???O
押井アニメより鬼太郎プリキュアが面白いのは事実だけどプリキュアと甲殻どっちが映画館客入ってるんだろなー
563メロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:37:28 ID:???0
>エヴァのせいで深夜アニメが増えてから内容的に絶不調になった
はげど〜
ギアスやハルヒといった正統派深夜アニメの台頭で
ごく最近やっとまともになり始めたけどね。
でもギアスは深夜にこっそり流すにはもったいない。
二期はぜひ夕方からゴールデンタイムあたりに放映時間を持ってきて欲しい。
それだけの資格がある。
564メロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:46:35 ID:???0
痛いギアス厨を装った釣りにしか見えない
565メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:24:59 ID:???O
ギアス信者はよくアンチがギアス厨を装ってるというけど、誰もキモい信者のフリなんてしねーよw
566メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:29:48 ID:???0
信者>>564からもアンチ>>565からも
擁護されない>>563
567メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:38:19 ID:???O
>>566
何ですぐに煽るかなっかなー
568メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:50:58 ID:???O
アニヲタは無駄に攻撃的だから
569メロン名無しさん:2007/09/19(水) 17:52:30 ID:???0
>>528
士郎正宗は映画攻殻以前からOVAが作られるくらいオタクの間では
人気漫画家だったけどね。
570メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:01:27 ID:???O
お前らモテないだろ?
どんだけキモいんだよw
571メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:03 ID:???O
>>533
映像系の学校行ってるけど、押井の名前は常識だけどね
理詰めで映像作るタイプの人だから、熱狂的ファンのようなのはいないが
高畑監督も同じだね
パト2とかはニヤニヤしながら見てる

まぁはっきり言って谷口はレイアウトも演出も大して上手くないし
ただの消えゆく中堅流行作家、面白しろいけどただそれだけ
ただ谷口のすごいところは、リア厨房感性ど真ん中を狙って出来てしまう所、
俺も厨房の頃リバイアスは観てたよ
572メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:09:13 ID:???O
>>571
俺もアニメーターやってるから言ってることよく分かる
まさにその通りだと思う
573メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:13:47 ID:???0
ルルーシュの修羅って台詞は最大のギャグだと思う
谷口は笑いのセンスは多少ある

谷口は間とテンポはいいけどな
これはなかなか難しい事だここは誉めても良いと思う
それ位は映像系の学校行ってれば分かるだろ?

574メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:14:17 ID:???0
>>571
そういう所は普通に押井以外も知られてるだろ
別に珍しい事じゃない
575メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:16:15 ID:???0
15〜20mぐらいの風をずっと吹かせてる感じの押井

瞬間的に100m級の風を吹かせる谷口

両方ともすごいことだよな?
ギアス厨は100m級の風がずっと吹いてないと満足しないのか?

なんか中途半端に過大評価して、なおかつ過小評価してる印象がある
576メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:17:26 ID:???O
谷口のような真正面から恥ずかしげもなく突き抜けたバカで格好悪い事をやるのは普通の監督には出来ないだろうな押井の真逆だ
577メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:18:54 ID:???0
脳内では自分は映像学校に通ってるみたいだからなw
まぁギアスが名作とは俺も思わんが
578メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:19:47 ID:???0
方向性は違うが押井と谷口両方とも優れた監督と思う。

只ギアスは正直・・・
579メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:20:23 ID:???0
>>574
早々名前なんて挙げられる訳ないだろ

映像を作るうえの一つの例だぞ?
所謂お手本の一つ
たとえば習字のお手本の文字書いてる人がすごくないわけないだろ
580メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:28:38 ID:???0
>>579
脳内映像学校は楽しいか(笑)
581メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:30:22 ID:???0
無駄に煽るなよ…
582メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:34:46 ID:???O
ギアスはこれからどう突き抜けていくかで評価は変わるだろーなできれば突き抜けすぎて笑いがとまらないぐらい突き抜けてほしい整合性とか矛盾など関係ない楽しめて面白けりゃいいなアニメにリアリティーなんてイラネ
583メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:37:03 ID:???0
>>580
ん?俺映像学校なんぞ行ってないぞ?

大学の講義とかやってる人なんだろ?
もし>>571が映像学校行ってるという言葉が嘘だとしても
名前があっても不思議じゃないだろ
584メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:48 ID:???0
パヤオ・大友・押井・高畑・富野は出るか
585メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:45:21 ID:???0
大学の講義で押井なんぞの名前が挙がったら相当おかしいぞ
571の映像系の学校ってなんとかアニメスクールの類だろ
586メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:47:36 ID:???0
この人なんでこんなに必死なんだ
587メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:48:36 ID:???O
映像系の学校て美大に落
588メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:49:04 ID:???0
さぁ?何でだろうな?
別に押井の名前が挙がったってギアスの評価が下がるわけでもないのに
589メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:50:10 ID:???O
押井が教科書ですか笑えるなまたオナニー作家生み出すのか
590メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:41 ID:???0
>>586
押井は一般人にも知られてるという妄想に取り付かれてるから
591メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:54:25 ID:???0
谷口も押井もマニア人気なのは確実
592メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:13 ID:???0
押井は演出は上手いと思うが全体的に芸術的だな
分かる人には分かるが分からん人には分からん

谷口は演出面では普通だと思うが、エンターテイナーとしては一流かなぁ
好き嫌いは分かれるが、いわゆる楽しめる作品を作れる人だと思う
593メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:38 ID:???0
映像系の学校に通う奴はオタ(といかマニア)だろ
一般人ではない
594メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:56:09 ID:???O
なんか谷口が富野二世とか言ってる奴をよく見るけど・・・
失礼すぎだ馬鹿
595メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:57:19 ID:???0
>>592
押井は分かる人にはカッコつけてるだけで中身にない映像だと分かる
だからカンヌであれだけ酷評されたんだろ
596メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:58:25 ID:???0
富野の後継ってのは大きく出過ぎだよな流石に。
597メロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:59:57 ID:???O
>>573
まぁね器用な人だとは思うけどね
谷口の間とテンポは洋ドラに近い、見ている時は楽しいが後には何も残さない
楽しくはあるが、面白いと思ったことはないね

娯楽性に特化しものは、どんなに作品でも消え行方運命にある
だから押井の言っていることは間違いではないでしょ
時事ネタ、パロディばっかしの新房の方がまだ意味のあるモノを作っている

598メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:00:07 ID:???O
谷口は富野が嫌いで高橋監督崇拝してる人だお
599メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:01:50 ID:???O
良いとかや悪いとこしか挙げられない奴ってのは、結局偏った見方しか出来てない
600メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:02:53 ID:???0
>>597
後に何かを残そうとして監督をやってるんではないと思うが
娯楽を提供するという意味では谷口はプロ
601メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:41 ID:???0
谷口てクランプみたいな感じ

時代の流れにあわせて物を作れる
多分色々と器用な人だと思う
602メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:07 ID:???O
谷口は実質監督デビューはガサラキだけどな
603メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:52 ID:???0
コードギアスは前半はよかったんだよな
次週の放送が待ち遠しかったし、久しぶりの神アニメ感がした
でも後半どうも普通の方向に行って神アニメ感がなくなり、
見たいから見るっていうより、消化して行くって感じになった
604メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:06:11 ID:???O
>>594
だな。
谷口は富野三世だよな
605メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:06:56 ID:???0
間とテンポと見た後に何も残らないってのは違う次元の話だろ
606メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:09:32 ID:???0
ギアスは主要キャラの心理描写が半端だったな
なぜにルルーシュがあんなことをするのかいまだによく分からんし
ナナリーの安全を確保するったってもうすでに充分安全じゃねぇかと言いたくなる
607メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:10:31 ID:???O
ギアスが関西で夕方から再放送決定
こんな優遇されたアニメは近年では珍しいよね
そりゃ売れるよ


この後ギアス谷口厨は人気があるから当然で社会現象来るっていいだすに1000ペソ

ギアス谷口厨はDVDは普通の4クールより多いのに総集編とかスペシャルなんとかで搾取され続けるのか

今のジャンプ漫画みてぇに延ばされ続けてシリーズとかなったら同情するね
608メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:11:49 ID:???O
ギアス後半からは竹Pがいなくなったからな
609メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:14:20 ID:???0
>>606
細かいこと気にしてみるアニメじゃないでしょ
ハリウッド映画とか水戸黄門と一緒
610メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:15:18 ID:???0
ハリウッド映画舐めんな
611メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:00 ID:kUemCi4R0
>>600
そういう事を言う谷口厨が一番ウザい
612メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:15 ID:???0
>>602
ガサラキにリヴァイアスにギアスか。
谷口はEVAのフォロワーみたいだな。
613メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:17:44 ID:???0
>>600
その通り
押井発言にファンが怒るのは谷口の意志を否定することになるのに厨は気づかない
614メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:18:16 ID:fX1dIaxfO
うぁああ自己矛盾した書き方してしまった

>>571
の面白いは、作品の内容として、視聴者としてね
>>597
こっちの楽しい、面白いは作り手側の視点でって意味ね

>>595
ただひたすら格好付けているだけを、格好付けている部分のみで
最後までやりきる人はそうはいないけどね

パト2は後半からもう我慢出来ない笑ってしまうw
スゲーシュール
615メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:18:50 ID:???O
で、お前らはギアス二期を見るの?
俺は見ないと批判できないから見る
616メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:18:50 ID:???0
>>609
水戸黄門嘗嘗めんな
617メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:20:55 ID:???O
押井の作品は新聞に書いてあることを理解できないような人は面白くないでしょう

谷口の作品は新聞読んだことないような頭に何も入っていない人しか面白くないでしょう




ギアス厨のように天然で煽れないんだけどW
618メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:21:28 ID:???0
>>610
確かに...ギアスよりずっと金と時間と才能を費やして客を釣ってる
619メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:21:50 ID:???O
ギアスはサンライズの中では売れないと思われてたぐらい酷い状態でほとんど海外丸投げだ総集編2回スタジオがない逆境から売れてはいあがってきたんだ!
620メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:23:51 ID:???O
>>613
谷口の意志なんてギアス厨にとってはどうでもいいことだろ
621メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:24:08 ID:???0
>>615
もう1期の前半で燃え尽きたよギアスは…
特に2話の出来は本当良かった
評判が凄く良かったら後で見てみるかも2期
622メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:25:33 ID:???O
>>619

あえて言おう
釣りであると
623メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:28:57 ID:???O
あえて言おう
ここは釣堀であると!
624メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:43 ID:???0
>>615
広げっぱなしの風呂敷をどうたたむのかは気になるから見るよ
骨くらいは拾ってやりたいし
625メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:30:29 ID:???0
思考エレベータとか木星とかいつ出るか分からないものなぁ...
626メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:30:58 ID:???O
押井ほど退屈で眠たくなるアニメ作る監督も珍しいなほんとにただ理屈こねくりまはして話してるだけだからな
627メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:31:25 ID:???0
まぁ押井のことを少しでも評価しただけで食いついてくるからな
628メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:34:31 ID:???0
ひねくれオタクは通ぶる為に宮崎とか押井とか叩きたがるからな
629メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:34:50 ID:???0
>>626
えぇパトレイバーの劇場版とかの謎解きや
最後の戦いとか目が離せなくて寝るどころじゃなかったよぉ

イノセンスも途中の祭礼とかの見たいに映像のすごさに圧倒されてあいた口が塞がらなかった

寝るなんてあり得ない



って言えばいいの?
630メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:35:01 ID:???0
>>624
サンライズアニメでヒットしたのってガンダムとか種死とかグダグダなヤツばっかだし
風呂敷をたたむ気なんて無いんじゃね
631メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:38:02 ID:???0
エヴァの内容は好かないけど、まずアニオタ内の認知度からして別格

種のヒット時→エヴァと比べてどうかな?
ハルヒのヒット時→エヴァと比べてどうかな?
ギアスのヒット時→エヴァと比べてどうかな?
ほとんどがこの論調だったじゃん
次のヒット作の時も→エヴァと比べてどうかな?になるかもよ

ちなみにエヴァの時は→ガンダムと比べてどうかな?だったろ。
1st〜エヴァの間にも、多数のヒット作があったけど無視された。
これからの作品が、常にギアスと比較される様になって3年以上の寿命になると思う。
ギアスは好きだから谷口には頑張って欲しいよ。
632メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:39:14 ID:???0
勘違い監督だからなあ押井は
633メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:39:42 ID:???0
押井の作品で眠くなったのはイノセンスと天使の卵だな
>>631
ギアスが比較されるのはDVD売上だけだろうな残念ながら
634メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:40:29 ID:???0
>>535
>押井攻殻以外だよね?
そのつもり

>会社を説得して押し切って売り出したと言ってたし
まぁ入念なマーケティングをしたとはいえ
バンダイ的にはテレビではロボットアニメが撤退していた時期
1988年ではAKIRAに注力していたっぽい
今でいえばパトレイバーはコードギアスのようなポジションだと思う
バンダイがパトレイバーに真剣になるのは
1989年の劇場版のビデオ化の時で「最大規模の宣伝展開」をしたらしい

>>559
>アニメって新作より旧作の方が売上げ大きいんじゃなかったっけ?
>今頼ってる旧作の寿命が尽きる前に「将来の旧作」作るための仕掛けでは?
基本的に昔ヒットしなかった作品はBOXでは売れない
635メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:48:02 ID:???0
>>631
ギアスは種と比べるんじゃないの?
種の成功をうまく利用してヒットにつなげたって印象あるけど
636メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:48:09 ID:???0
ガンダム・エヴァとギアスを並べたがる人は釣り楽しんでるだろ
637メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:48:45 ID:???O
押井、本当にこんなこと言ったのか。
暇な奴だな。
うちの大学で押井にはまってたのは、微妙な連中だったなあ。
なんつうか、半可通野郎がはまるんだよな。あと、政治的な問題を「自分を利口に見せる道具」に使うようなタイプ。
638メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:50:43 ID:???0
エヴァは終わり方が激しく意味不明で斬新だったから受けただけでしょ

あれが無ければギアスレベル
まぁそこら辺からは好みの問題だと思うけどね
639メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:52:04 ID:???0
終わり方が斬新なだけであそこまでの社会現象起せたら楽だね
640メロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:58:33 ID:???0
主人公のキャラ設定とか世界観とかは斬新だったんだろうけど、いかんせんリアルタイムで見てないからなぁ
その後に出てきた作品を結構見てたから、面白い作品だとは思うが正直なんとも言えん

アニメよりは貞本版のほうが好きだけど
641メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:02:31 ID:???0
エヴァはキャラ設定や世界観に注目しがちだけど
個人的には作画の凄さに惹かれたな。
当時、ストーリーは理解できなかったけど戦闘シーンになると盛り上がった覚えがある。
642メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:06:10 ID:???0
>>640
今ファーストガンダム見ても新しく感じないのと一緒かと
エヴァも面白い面白くないとは別に「新しい」感じがしたんだよ
643メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:07:55 ID:???0
普通の場面の作画は並で演出でカバーしてる感じなんだけど
戦闘の時の作画とかアングルとかは当時とても斬新に思えた
後に特撮の手法取り入れてると知ったけど。
644メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:09:03 ID:???0
まぁ1,2話でいきなり主役機がぼこぼこにして(ここまではありがちだけど)
そのピンチをパイロットの底力じゃなくて
得体の知れない暴走で勝つっていうある意味むちゃくちゃな始まりだったな

その暴走も特徴的だったな
終盤じゃ敵食うし
645メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:13:51 ID:???0
俺は一昨年初代ガンダム見たが古さは感じなかった
作画面では流石に古さを感じる回が多かったけどw
これは時代作る筈だと納得出来たよ
まぁガンプラ人気の手助けが大きいのかも知れないけど
646メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:23:05 ID:???0
ガンダムは再放送で人気がついたらしいけどな

ガンダムはガンプラとシリーズのおかげで本当は何年持ったかなんて
判定しようがない。実際は仕掛けだらけな感じだろう
647メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:25:48 ID:???0
初放送の時はオタや一部子供の間では今までと違うロボアニメと評判で
一般人気は再放送かららしいね。
648メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:26:35 ID:???0
すぐ横道に逸れてエヴァの話。
やっぱりギアスの事はエサでしかないんだね。 押井にとってもここのザコどもにとっても。
人間の程度が知れる。

>これからの作品が、常にギアスと比較される様になると思う。
自分も確実にそうなると思う。
3年経ってすらいないのに「3年で消える」とかよく言えるよね。
4年5年経っても消えていなかったらどう発言の責任を取るつもりなんだろうね。
649メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:29:48 ID:???0
寂しいからって自演したり雑魚とか言って構って貰おうとするなよw
650メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:35:10 ID:???0
>>648
思うのはもうわかったから理由を教えてくれ
特筆すべき点はない代わりに流行りの要素を盛り込んでそつなくまとめたヒット作って
消耗品扱いされてもしかたないと思うよ
651メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:39:17 ID:???0
「アニメというメディアは死んでいない、ということを示したかったんです。昨今のアニメで成功したのは、『ガンダム』のように
すでにブランドを獲得した作品の続編か、あるいはマンガやゲーム、ライトノベルに原作を持つ作品で、オリジナルで
がんばろうとする作品が少なくなっていました。十代の視聴者にとっては、アニメというのは、自分たちの好きなマンガや
ゲームが動いて音が出る、というだけで、メディアとしてもう期待されていないのかもしれない。その時代に、オリジナルアニメを
作ることの意味は十分理解していたつもりです。少なくとも『コードギアス』をやっている間は、アニメ界は私が背負うしかない
という気持ちでした。私はアニメは力のあるメディアだと思いますし、その可能性を信じていますから」

>アニメ界は私が背負うしかないという気持ちでした。

こんなことをいえる資格があるのは長年のアニメ史における多大な貢献と実績から富野ぐらいだろ
しかし谷口が自分がアニメ界を背負うと公言した
そしてギアスの大ヒット
谷口こそ全アニメファンが待ちこがれていた富野の後継
庵野や福田は富野の作品をパクったり遺産を食いつぶしただけだ


652メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:39:44 ID:???0
653メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:43:25 ID:???O
>>634

>>535
> >押井攻殻以外だよね?
> そのつもり

> >会社を説得して押し切って売り出したと言ってたし
> まぁ入念なマーケティングをしたとはいえ
> バンダイ的にはテレビではロボットアニメが撤退していた時期
> 1988年ではAKIRAに注力していたっぽい
> 今でいえばパトレイバーはコードギアスのようなポジションだと思う
> バンダイがパトレイバーに真剣になるのは
> 1989年の劇場版のビデオ化の時で「最大規模の宣伝展開」をしたらしい

それソースは?雰囲気とかいうなよな

マーケティングとかしてる暇ねえよ
OVA一巻作って売れなきゃそこで終わりだったんだぜ
パトレイバーはPが押し切って無理矢理発売にこぎつけたのに、なんで過保護アニメと同じ扱いなんだ?あ?

会社が予想外の人気が出て力を入れるのと人気を作り出すため力を入れるのは全く違う

自信満々の長文書くおまえはただ煽るだけのギアス厨よりたちが悪い
654メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:44:26 ID:???0
>>651
そりゃみんな映画撮りたいからw
テレビでがんばるって公言してるの谷口くらいしかいないんじゃないの?
競争相手いないんだから後継者にもなるだろう
655メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:47:09 ID:???0
ギアス厨が暴れるほど谷口が逆に馬鹿にされてる気がする
656メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:50:23 ID:???0
>>655
背中から撃ってるやつ多いよなw
657メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:51:41 ID:???0
信者が暴れるほど、その作品や監督が馬鹿にされるのは良くある話
658メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:54:50 ID:???0
見当違いな評価ほどその人を馬鹿にする物なんだと言うのが良く分かる
659メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:56:30 ID:???0
スレタイにフイタwwwwwwwwwww
660メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:57:48 ID:???0
取り合えずギアス厨はこのスレ3年もたせろよ
661メロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:57:49 ID:???0
>>651
アニメ界を背負う気持ちでやったんなら安易にオタが喜ぶ演出とか
腐向け要素多くしないでもっとガチンコでいって欲しかったよ。
662メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:00:00 ID:???0
>庵野や福田は富野の作品をパクったり遺産を食いつぶしただけだ
はげど〜
エヴァオタが「エヴァのおかげで色々と詳しくなくても知ったかできるようになった。
元ネタを知らなくても『エヴァに出てきたじゃん』と言えばカッコがつくようになった。
エヴァのおかげで元ネタを勉強する必要が無くなった」 みたいな事言ってて目をうたがった事があるけど。
所詮その程度の作品だしね。

>谷口が自分がアニメ界を背負うと公言した。そしてギアスの大ヒット
>谷口こそ全アニメファンが待ちこがれていた富野の後継
そうだね。
最近数少ない、まともな長い話を展開できる人という意味ならば
まさに富野氏と同じタイプと言っていいかも知れない。
663メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:01:28 ID:???O
押井も庵野もTVアニメなんてどうでもいいんだろーな哀しいけどラノベ漫画エロゲをアニメ化にするだけのアニメ業界になるのか
664メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:02:16 ID:???0
谷口厨って痛い人たちだったんだ・・・
665メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:19 ID:???0
>>662
特徴あるからすぐ分かるのにまだ自演してんのか・・・
666メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:06:30 ID:???0
特別売りのない器用貧乏って感じだから擁護もたいへんなんだよ
667メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:07:29 ID:???0
仮に富野がギアス批判しても
今回と同じように富野厨とか言って馬鹿にしまくるんだろうな
668メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:10:19 ID:???0
>仮に富野がギアス批判しても馬鹿にしまくるんだろうな
そりゃそうだよ。
他人の作品(たとえばギアス)がかすむようなヒット作を作って話題をさらえばそれでいいのに
押井はそれやらない(出来ない)で、出る杭打ってるだけなんだから。
天誅を受けて当たり前。
669メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:12:18 ID:???0
谷口好きでもギアス嫌いが多いのはギアス厨のせいもあるのかしら
ここまで酷いのは釣りなんだろうけど!
670メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:12:38 ID:fX1dIaxfO
>>621
器用貧乏と、不器用な天才。
谷口は器用に頭使って受け狙えるが、パンツ脱いで本気は出せない
本気でないものが、いつまでも風化せずそのまま残るわけもないわけで
それが、秀才と馬鹿の違い谷口は馬鹿のまねは出来ても馬鹿にはなれない

671メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:12:56 ID:???O
ガンダムやギアスをロボアニメって言うヲタは信用できない
672メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:15:07 ID:???0
ギアス厨は>>1のリンク先をちゃんと読んでから書き込んでくれ
673メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:???0
>>670
自分でもわかってるからテレビでがんばってるのかもね
674メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:16:33 ID:???0
しかし押井厨がまだこんなにいたことに正直驚くわ
イノセンスの崩壊とともに絶滅したとばかり思ってた
675メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:17:53 ID:1OqI16540
>>670
月に向かって「ディアナ様〜」とか叫んだり
サブの脚本家に向かって「あなたにアスランのセリフは書けない!」
とか言えるようなヤツが作れば風化せずそのまま残るアニメが出来るってことでおk?
676メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:18:24 ID:???0
>>672
何かリンク先読んだとしても
押井がどのようにしてギアスを批判したかっていう材料にしかしない気がする

教祖を引き合いにされるのが何であれ許せないんだろ
どこぞの歌姫みたいだな
677メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:22:10 ID:???O
谷口には神山のような監督を育てるのは無理でしょ
678メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:23:10 ID:???0
押井を否定してギアス持上げる奴も
谷口を過小評価する奴もどっちもどっちな気がしてきた
679メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:41 ID:???0
>>675
もともとパンツはいたこと無い人たちは別ですよ
680メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:28:44 ID:???0
どっちもどっち厨というのがいる。

叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
自分も痛いが相手も痛かったと、
せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
「叩きも擁護もお腹イパーイ」
などと言って終了させようとする傾向がある。
当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが、
「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。

バレバレなのに。

類似に「終了厨」「蒸し返しゴメン厨」あり
681メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:28:50 ID:???0
過小評価って言うか見当違いな評価が印象に残ってる
682メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:29:26 ID:???O
相手の揚げ足取るか全否定するかしかなくて
意見を聞く気がまったくないからな
683メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:31:12 ID:???0
自分の力でパンツも履けないのが多いのがアニメ業界だからな
パンツの履ける谷口はまだマシという見方も出来る

谷口厨の人はこの辺りは誇っても良いと思うよ
「俺たちは見る目があるんだ」ってw
684メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:32:19 ID:???0
谷口過小評価なんてされてたっけ?
谷口は評価するがギアス厨の擁護は的はずれって人が多いんじゃないの?
685メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:33:12 ID:???O
ギアスアンチの方が意見がしっかりしてるし冷静に作品を見てる
監督やらせても案外いいもの作るかもねw
686メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:33:38 ID:???0
>>680
はぁ?俺は最初から両方好きだからなぁ
んな成りすましとか言われてもなぁ2chのやり過ぎだろw
お前みたいな勘違い野郎は本当胸糞悪いなw
687メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:36:39 ID:fX1dIaxfO
>>675
富野?後者は福田嫁か?
富野ってダメだけど凄いんだよね、最低なのに凄い、何が凄いのか全く分からないのも凄い

福田夫婦ってガンダム新シリーズ始まったら、間違いなく干されるよな


とりあえず今敏と細田ってどうよ?
688メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:36:57 ID:???O
パンツなんか誰でもはけるだろ
あいまいな表現はやめろ押井かお前は
689メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:38:40 ID:???0
富野はヌーディストビーチの王様
690メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:42:26 ID:???0
>>687
もうちょっと様子見ないとわからん
細田は面白そうかなって思ってるけどどうなるか…
691メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:45:06 ID:???O
なんかギアス厨もギアスアンチも釣り師に遊ばれてる気がする
692メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:59 ID:???0
その上遊ばれてる本人らは逆に遊んでるつもりとで
も思ってるかも知れないな
693メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:50:53 ID:???O
ギアスは秋から始まる大型アニメのおかげで忘れ去られそうだ
694メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:51:40 ID:???0
湯浅政明こそアニメ界の星
695メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:55:29 ID:???O
谷口氏はアニメ界の救世主でござる
萌えろおおぉぉ
俺のギアス
696メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:57:09 ID:???0
>>653
>それソースは?
ソースなんぞない
おれがそう思っただけだ

ただそう判断した材料として
↓のようなパトレイバーとギアスの共通点があった
・ビデオグラムが売れて玩具と音楽が売れないロボットアニメ(マニアのみの流行りってこと)
・マーケティングがうまいと評された(ギアスの方はアニメグランプリの時に言われていた)
・オリジナルだが先行作品がある(パトレイバーはうる星やつら、ギアスはガンダムSEED)


>OVA一巻作って売れなきゃそこで終わりだったんだぜ

パトレイバーは最初から全6巻の予定だぞ
オリコンによると
「従来の1作目がヒットしたから2作目を作るのではなく
企画の段階で全X話として構成されたのが革新的だった」と言われいた
(ただし、同じオリコンによると夢次元ハンターファンドラやくりいむレモンは
全3話のOVAの企画だった。パトレイバーがヒットする4〜5年も前の話なので記者が変わったせいだろう)
697メロン名無しさん:2007/09/19(水) 21:58:04 ID:???0
高山文彦が長生きしてくれればそれでいい
698メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:00:41 ID:fX1dIaxfO
>>690
今敏と細田って結構似ていない?
引き出しが少ないのと、これから、才能が伸びそうもない感じとか、頭で作っている感が
まぁ今敏よりはずっと細田のが希望が持てるが

細田は次期パヤオなどと言われてたが、最終的に俺は
細田は、明るい押井になる気がする
699メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:04:01 ID:???O
>>687
細田と今敏は絵筆をキャンパスの上で振るう創造者、
谷口はスパナを作業台の上で振るう技術屋って感じがする

どちらがいいとか悪いとかじゃなく、どちらもいないと業界が成立たない
700メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:14:19 ID:???O
>>699
押井は
脳内の曖昧な感覚をアニメに叩き付けるレスラー
だな
701メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:21:25 ID:ulYe/dbG0
やっぱ、ハルヒやギアスにとってエヴァは目の上のタンコブか
702メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:22:52 ID:???0
それを本気で思ってるんだろうか?
ギアスやハルヒ関連のスレにはほとんど行った事ないから良く分からん

実際はお互いが目の上のたんこぶみたいな感じなのに
703メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:24:37 ID:???0
>>698
そうそう、巧いんだけどそれだけで終わりそうな感じがして不安
704メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:32:31 ID:ulYe/dbG0
>>702
前までは、お互い牽制しあってる漢字だったけど
新ヱヴァ公開されてから、エヴァ厨がお互いの本スレで暴れ回って
更にエヴァコンプレックスを確認された感じだな

実際、あれだけの完成度だと
やっぱエヴァすげーわ。となるのも無理ないけど
705メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:51:06 ID:???O
>>696

>>653
> >それソースは?
> ソースなんぞない
> おれがそう思っただけだ

でたーーーーー
ソース俺

ならその断定口調を止めろ
そもそもなぜパトとギアスを同一視する?意味がわからん


> ・ビデオグラムが売れて玩具と音楽が売れないロボットアニメ(マニアのみの流行りってこと)

イングラム、グリフォンは今でも売れてる

> ・マーケティングがうまいと評された(ギアスの方はアニメグランプリの時に言われていた)

パトレイバーはいつ言われた?おまえが言ったのか?事前に流行ってるものを調べてる時間も余裕もなかったし
成功したのは常識はずれの価格と業界初のメディアミックスだろうが

> ・オリジナルだが先行作品がある(パトレイバーはうる星やつら、ギアスはガンダムSEED)

同意できるのは種のヒットがなきゃギアスはないってことだけだ

うる星とパトの関係ってなに?メインスタッフは重なるがパトはだれが想像してだれが形を作ったか知ってれば繋がらない




> >OVA一巻作って売れなきゃそこで終わりだったんだぜ
> ?
> パトレイバーは最初から全6巻の予定だぞ
> オリコンによると
> 「従来の1作目がヒットしたから2作目を作るのではなく
> 企画の段階で全X話として構成されたのが革新的だった」と言われいた


あくまで予定だろ
現に一巻ヒットしたから追加で七巻を作成してる

一巻こけたら終わるから絶対に売るために価格を従来の半分にしたんだよ
706メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:53:12 ID:???0
>>702
ぶっちゃけると、エヴァとは対峙したくないよ、どっちの信者も。
なんだかんだ言っても、エヴァは強すぎる。
ただアンチがエヴァを持ってくるんだよ、「これには勝てないよねw」「あれ?綾波のパクリ?」とか
自分の好きな作品でなくエヴァとかガンダムとか持ち出すのがアンチのずるいところ。
707メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:54:19 ID:???0
>>706
だからそれは真っ先に押井に言えよ
708メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:57:36 ID:???0
いい加減ウザイ

否定するためにしかレスしないなら喋るな、
リアルタイムで空気感じてた奴らっていうのは
信憑性が無いようで意外にあったりするときもあるし

そんなに好きならずっと、ギアスが最高で他に適うものが無いってずっと言ってろよ
お前がギアスヲ持ち上げるためだけに他の作品を貶すのがすごく不愉快

なんか野党を思い出した
相手を否定する事しかしない
709メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:57:37 ID:???0
>>706
強いとことは対峙したくなくて、強くないとこと対峙したいと・・・性格悪すぎw
710メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:57:37 ID:???0
>>707
そういやそうだな。何故自分の作品と比較しないんだろ
お前は評論家でなくアニメ監督だろうが
711メロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:58:08 ID:???0
谷口は富野
細田は宮崎
庵野は押井
って感じだよな
712メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:00:08 ID:???0
>エヴァとは対峙したくないよ。 エヴァは強すぎる
そんな事0.1%も思ってないよ。 こっちは。
そもそもエヴァがそこまで凄い作品だという認識が無いし。
どのみち谷口作品がこれから超えるわけだしね。
何処にでも顔を出してくるエヴァ信者はいい加減うざい。
713メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:00:42 ID:???0
エヴァ公開前はハルヒ信者にボロボロに言われてたけどな
1年くらい前なんてエヴァ超えたとか散々酷かったから
ググればblogのログでも出てきそうだけど

どっちかつーとハルヒ側が仕掛けた印象
714メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:01:48 ID:???0
>>711
左の三人でエンタメ色の強い順だと、細田>>庵野>>谷口だぞ
715メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:01:51 ID:???0
あのリンク先をどう読んだら
押井が自分の作品との比較でエヴァを持ってきたと解釈が出来るんだろうか?
自分が抽象的な表現をしてその具体例としか出てないと思うが


作品姪出しただけで色々と騒ぎすぎ
716メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:03:06 ID:???0
10年以上前で深夜アニメもほぼなく2chとかもなかった時代に売れた作品のエヴァと
今の時代に売れたものを比べるのは、音楽業界で昔はミリオンばっかりだったのに今は売れないねーと言ってるのと一緒で
簡単に時代が変わっただけ
717メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:04:06 ID:???0
>>713
だってハルヒはもろにエヴァとキャラが被ってるもの。
谷川も適当に流行のキャラで創ったと。
ギアスと違ってエヴァに感情的になるしかないんだよw
718メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:04 ID:???0
>>712
エヴァ信者を甘く見すぎ
っていうかここにエヴァ信者いないだろ

あいつらいたら新劇場版の影響もあるから
無差別にボッコボコになってるよ
719メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:38 ID:???0
そんな対立してるか?
ガンダム、攻殻、ビバップ、エヴァ、ギアス
なんだかんだでこの辺は仲いい気がするんだけどな。
ただハルヒはちょっと異質な感じがする。
720メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:08:34 ID:???0
「コードギアスは3年以内にエヴァを超える」
これでスレ立てれば来ると思うよ。絶対にお薦めしないけど。

ガノタとエヴァオタって20〜30代のアニオタの中核でしょ?
対立しても良いこと一つも無い。むしろ売り上げ下がる
721メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:09:41 ID:???0
そりゃ煽るからだろ
722メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:10:13 ID:???O
時代・・・そんなの関係ねぇ
723メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:10:38 ID:???O
もう何がなんだかわからないスレだな。

とにかく押井は他人の作品にとやかく意見を言う前に 今のスランプから脱出しろと言いたい。

ジブリみたいに映画で頑張るのも今回が外れたら最後にする。
とか言って欲しい。

要は今はホームラン狙ってるからツーベースには興味ない てことだろ?
最近ヒットを打ってない高齢選手の最後の賭だから て言わないと投資家も媒体も注目せんよ。
724メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:11:45 ID:???0
エヴァは隔離板作られるほど頭おかしいヤツを抱え込んでるからな。
ギアス&ハルヒだけじゃなくて、どの作品の信者も
対立…というより関わりたくないんじゃないの。
725メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:12:53 ID:???0
>>715
お前こそどうスレ読んだらそういう解釈になるんだ

押井は自分の作品との比較じゃなくて
コードギアスとの比較でエヴァ持ってきてんだろ
726メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:10 ID:???0
毎回聞くがエヴァとハルヒのどこが似てるか詳しくかいてほしいわ
無口キャラがいたら綾波なのか?
727名古屋人:2007/09/19(水) 23:13:23 ID:FEzAaCf20
なんかよく分からん議論しているなあ。
優劣なんてはっきりした結論は出ないんだが、少なくともはっきり分かってることは、

谷口のオリジナル作品であるコードギアスは多数のファンを支持を得て
続編が作られ、再び多くの若い視聴者へ届けられるのに対して
昨今の押井作品は興行的に失敗し、サブカルに傾倒し、一部の支持者にしか
届かなくなったということだな。

728メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:14:07 ID:???O
コートジボアール代表について語るか
729メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:14:52 ID:???0
みんな押井たんを分かってないなー

批判してるときは興味深深なの。煽って興味向かせようと必死なの。
これでパヤオ君と仲良くなったもんだから、ツンデレで振り向かせようと必死なの。
無関心だと逆に褒めまくり。パヤオの子供の時なんか褒め殺しもいいところだったw

そんなツンデレ押井たんをもっと愛するべきだと思います。
もっと頑張れ、超頑張れ。
730メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:15:13 ID:ulYe/dbG0
ちなみに新エヴァ公開直後のハルヒ本スレとギアス本スレは
どちらも白旗あげるくらい暴れ回ってたぞ
特に厨ばっかのハルヒ厨が押されてたのが意外
あとシャア板でも暴れ回ってZ信者が涙目だったw
731メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:15:29 ID:Tpk8XPUu0
ドログバか
732メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:15:53 ID:???O
>>723を発展させて
スランプ状態の押井≧ギアス
が証明された
つまり押井が本領を発揮すればギアスなんぞ路傍の糞
733メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:16:24 ID:???0
>>723
もともとホームランなんて狙ってないよ
ヒットですらなく、ただ理想のスイングをしたいだけ
金に困るまでスタンスは変わらんと思う
734メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:16:35 ID:???0
>>723
押井の思うホームランと俺らの思うホームランが違う可能性もあるけどな

今回のスカイクロラに関してはその辺が違う事は無さそうだけど
735メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:16:47 ID:???0
>>730
お前が暴れたんだろ。
何でそれらのスレの情報、しかも旧シャアまで知ってんのさw
736メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:16:47 ID:???0
【コードギアス 反逆のルルーシュ 全9巻 オリコン集計】

巻数 初動  2週目  3週目  4週目  TOP100 上半期累計
01巻 36,634 *8,959 *3,595 *2,496  58,458  62,527 
02巻 32,144 10,060 *2,775 *1,609  50,156  52,702 
03巻 32,045 *8,878 *2,497 *1,185  44,605  47,710 
04巻 34,013 *4,167 *2,692 **,801  41,673  43,106 
05巻 29,225 *8,353 *1,605 **,***  39,183  39,864(※6月月間累計) 
06巻 25,511 10,488 *1,714 **,***  37,713  39,208(※7月月間累計)
07巻 30,571 *5,704 *1,353 **,***  **,***  38,537(※8月月間累計)
08巻 27,550 *6,773 **,*** **,***  **,***  **,***
09巻 **,*** **,*** **,*** **,***  **,***  **,*** 

ものすごい勢いで人気がなくなってようにしか見えないぞ
737メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:17:16 ID:???O
業界にとってヒット作品がでるのは
喜ばしいことかと思ってたらそうでもないんだな
738メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:21:05 ID:???0
>>735
ハルヒもギアスも好きでガンダムも好きな奴なだけじゃないのか?
実際は知らんが

別にガンダムが好きな奴は全てギアスやハルヒが嫌いなんて事はないだろ
それにスレに出入りしてるからってその作品の厨や信者とも言い切れないし
739名古屋人:2007/09/19(水) 23:21:26 ID:FEzAaCf20
>>736
物凄い勢いで、というわりには、5、6、7巻で1000本程度しか
落ちてないわけだがね。

基本的にDVDは巻を経るごとに売り上げは減少するもんだからね。
ライト層の多いギアスはその傾向が強い。
ただ、オリジナルで平均4万本弱売り上げたのは、まさしくエヴァンゲリオン
以来の快挙だからね。
これはすごいことだ。
740メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:22:12 ID:???0
ヒットしたものと同じようなもの求められるからね。
741メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:23:01 ID:???0
イノセンスがどれだけの制作費と宣伝費掛かってたかを知っていれば
どうみてもホームラン狙いなのはわかりそうなもんだが
742メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:23:41 ID:???0
あくまで商品として消えるように作ってるんじゃないの
何も考えずにベルトコンベアーのように消費してくれって趣旨で
743メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:24:07 ID:???0
イノセンスは例外だと押井も言ってるだろ
744メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:25:13 ID:???0
>>723
見る側と作る側は永久に平行線
押井がギアスに言及した事を一番深刻に受け止めているのはギアスを作った
当事者、トップの方じゃなく現場な
745メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:26:23 ID:???O
>>719

> そんな対立してるか?
> ガンダム、攻殻、ビバップ、エヴァ、ギアス
> なんだかんだでこの辺は仲いい気がするんだけどな。
> ただハルヒはちょっと異質な感じがする。


ギアス抜かせばもうなにも言わないよ

あとハルヒ敵視しすぎW


最後にビバップの名はこのスレで出さないでくれ
746メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:29:39 ID:???0
>>745
最近はハルヒアンチが暴れてるようにしかみえんよな
747メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:31:05 ID:???0
>>741
イノセンスについては押井は最高のクオリティを求めたって言ってた
制作費はそれでアホみたいに掛けたんだろ

宣伝費は押井じゃなくて会社のほうじゃないのか?
鈴木もPだったし、常駐してはいるが押井は社員じゃないし
っていうか売るつもりなら日本での公開タイトルは攻殻機動隊にしてるだろ
(アメリカじゃそのタイトルが配給の条件になってるけど)
748メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:31:52 ID:???0
なるほどとりあえずハルヒ信者がギアスを敵視してるのはよくわかったw
まあ逆もまたしかりなんだろうけどw
749メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:32:11 ID:???0
>エヴァとハルヒのどこが似てるか詳しくかいてほしいわ
似てるとこなんか何一つないよ。
エヴァオタが、エヴァの方が先に発表された作品だという事実だけを使って
「エヴァ以降のアニメは全部エヴァのパクリ!!」 とわけわからん奇声を発してるだけ。
どの作品に対してもまったく同じこの態度だからね。 いい加減死んで欲しい。 うざいだけだから。

>オリジナルで平均4万本弱売り上げたのは、まさしくエヴァンゲリオン以来の快挙だからね。
>これはすごいことだ
おまけにれっきとした深夜アニメだからね。
ギアスと同程度のセールスを記録した、同じく深夜アニメのハルヒと共に
もう社会現象としか言いようがない。
750メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:33:56 ID:???0
なんか話が逸れてきてるw
751メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:29 ID:???0
>>749
釣りはよそでやれ
752メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:35:02 ID:???0
>>751
触るな危険
753メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:35:14 ID:???O
>>739

そのギアスだけに甘口な評価をどうにかしろや
名古屋人W



右肩を出されると調子こいてたギアス厨がファビョル
これ見分けるポイントのひとつね
754メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:35:17 ID:???0
>>747
だから制作費を掛けたんならそれを回収できる作品を作るのがディレクターの務めだろ
755メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:37:07 ID:???0
ハルヒまで流れてきたからな
いい加減ウザくなって来たなら
「エヴァを超える」とでもスレタイに入れてさっさと潰してもらえばいいよ
本当の社会現象の産物を見せられるなら面白みも無いわけじゃないな
756メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:37:08 ID:???0
>>754
常人の場合はねw
宮崎駿といっしょで奇人変人の類なんだよ
757メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:16 ID:???0
ギアス厨がハルヒとエヴァを叩いてるようにしか見えないスレだな
758メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:40:49 ID:???0
>>754
普通はそう思うよ、そうじゃない人だから色々と話題に上がる
それに求めたクオリティに近いらしくその辺はかなり気に入ってたし
素子が活躍しない物語に関しても、あの時にはあの展開しか考えれないというような人だし

売るつもりならまず素子をどう活躍させるかを考えるだろ
759メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:41:39 ID:???0
>>757
下手糞><
あ〜もうどうしてそう下手なんだ!!
760メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:42:35 ID:???0
活躍がみたければSACで満足だろ
761メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:41 ID:???0
>>756
宮崎と一緒にすんな
あっちは十二分に結果出してるだろが
762メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:14 ID:???O
>>758

同意

ギアス谷口厨はせめて押井のwikiぐらいみてこい

ギアスみてシコシコジュクジュクしてる場合じゃない
763メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:26 ID:???0
>>705
>そもそもなぜパトとギアスを同一視する?意味がわからん
別に同一視しているわけじゃあない
共通点もあるっていっただけだが

>イングラム、グリフォンは今でも売れてる
すまんがそれこそソースを頼む
当時の玩具の売上では
トイジャーナルの月間売上ランキングには一度も出なかったぞ
1989年の流行りのロボットはターボロボとスターセイバーだった

>パトレイバーはいつ言われた
だからオリコン。1989年のアニメ特集の号だった

>事前に流行ってるものを調べてる時間も余裕もなかった
それこそソースを頼む
1987年のオリコン年鑑を読むことは当時すぐできたと思うぞ

>うる星とパトの関係ってなに?
>>528
あとサンデー連載も足しとこうか

>一巻こけたら終わるから絶対に売るために価格を従来の半分にしたんだよ
それこそソースを頼む
前述のオリコンのアニメ特集によるとパトレイバーが6話になった理由の一つに
「30分1話で作るより同じ設定で6話作った方が1話あたりのコストが下がってくる。
延いては一巻ごとのプライスダウンに繋がるわけです」があったらしい

つまり6話売ることを前提にした低価格なんだよ
764名古屋人:2007/09/19(水) 23:44:52 ID:FEzAaCf20
奇人変人でも常人でもいいが、商業的に当てなきゃ駄目だね。
アニメは文学や映画と違って、商業的にコケても権威ある賞をもらえて
世間(一般人)に賞賛されるわけではないからね。
ごく一部の信者が持ち上げるだけで、そのうち忘れ去られてしまうよ。

765メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:46:41 ID:???0
20年経っても忘れないひとがたくさんいます.


商業的成功って短期間でのwww?
766メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:48:49 ID:???0
>>758
素子とかなんだかわかんねえんだけどよ
そういう個別の内容どうこうの話してるんじゃないってだいたい理解できね?
767メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:12 ID:???0
まだ続いてるのか
ほっときゃいいのに無視できないあたり信者が多いんだなどっちも
768メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:20 ID:???0
>>761
結果を求めるタイプじゃないって事
あいつらは自分が納得する物さえ作れればいいだけで観客のことなんて頭にないよ
769メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:00 ID:???O
スレタイからしてネタスレなのに釣りを否定してる奴は何なんだ?
もしかしてそれも釣り
770メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:15 ID:???0
確かにアニメで商業的に一番成功したガンダムがいまだに最高の評価だからな

771メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:29 ID:???0
>>768
結果を求めるタイプじゃない人間が
他人の作品の売れ具合にどうこう口挟むのか
これはお笑いだ
772メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:50 ID:???O
>>764

名古屋人はやっぱギャグセンスがないわ
すべってるぜW
773メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:51 ID:???0
>>764
ギア糞が世間(一般人)に賞賛されてるみたいだなw
どうかんがえても一部の腐女子向けだろが
774メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:54:01 ID:???0
押井「思ったより大漁だなあ。やっぱりエサが良かったのかな」
775メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:54:04 ID:???0
とりあえず名古屋人語るのはやめてくれないか。
本物の名古屋人が誤解される。
776メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:56:19 ID:???0
頭の悪いギアス厨を弄るネタスレだよなぁ、ここ
777メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:56:25 ID:???0
>>766
続編なんだからファンが求める内容って言うのがあるだろ?
売れるためならそこを狙う
だから前作の主役の素子の名前を挙げた

っていうか攻殻見たこと無いのか
イノセンスが攻殻の続編って知ってた?
778メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:56:40 ID:???O
まあアニメを商品だとか仕事だとか、理解出来ていないんだろうな。

なんかDVDメーカーというパトロンに芸術作品を作らせて貰ってるつもりなんだろ。

まあ完全に病気だが
779メロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:59:03 ID:???0
>>777
なんだそれ知らないと見ちゃいけないのかイノセンスってのは
そんなの見せられたカンヌの連中はそりゃ迷惑だわな
780メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:00:45 ID:???O
我がギアスは永久に不滅です
781メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:01:56 ID:???0
>>771
その通り
ただ笑ってればいいのに「許せねえ!」って言い出すやつがいるから4スレ目なんだよw
782メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:08 ID:???0
>>774
エサがハルヒやらきすただったらここまで伸びなかっただろうね
783メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:04:03 ID:???0
アニメを商品とか仕事と割り切って、見下してるのって
自ら首締めてない?
784メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:05:34 ID:???0
>>782
そりゃ普通にさもありなんで終わる
785メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:05:44 ID:???O
>>763

ソース俺の次は

ソースオリコンですか…

そのソースを元に話し続けるなら俺が間違いってことで

今少なくとも30歳以上の人と会話したくない

つーかオリコン1989とかみれねぇW



> >うる星とパトの関係ってなに?
>>528
> あとサンデー連載も足しとこうか

こんなアホなこといいだす30代にはなりたくないです
786メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:06:03 ID:???0
そういうのって限界が来ると思うんだよな
どんな形であれ職人気質って大事だと思うけどな

業界にとって色んな刺激になってくると思うし
787メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:08:11 ID:???0
>>785
両方とも録画する程度に好きな俺だが
ギアスとパトレイバーを較べるのは意味がない
ギアスはアニヲタに特化してる
パトレイバーも当時はそうだったがメディアミックスで題材が一般受けしやすかった

両方とも見てるならそういう意見はないと思うな
788メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:08:19 ID:???0
まぁ攻殻は世界でヒットしてるからな
ギアスがそうなるとは思えない、日本止まりだろう
789メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:11:20 ID:???0
>>784
俺に違いを教えてくれ
790メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:12:08 ID:???O
結局4スレやって分かったことは、

信者とアンチ合わせてギアス厨だってことですね
791メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:12:53 ID:???O
職人と芸術夢想家は違うだろ?

寧ろ赤字ばかりでヒットが出ない方が危険
あくまで商品市場だからね。沢山の人と時間がかかるアニメを絵画や小説と同じに扱えないよ。


後 海外の売上も国内企業には関係無い。なんせ丸々権利を売り渡すのだから。
792メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:14:14 ID:???O
>>788

> まぁ攻殻は世界でヒットしてるからな
> ギアスがそうなるとは思えない、日本止まりだろう

おいおいそんなこと言うと

国内ヒット>>>>>>海外ヒット

とか、日本じゃ売れなかっただけとか言われちゃいますぜ
793メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:16:00 ID:???0
>>792
エルゴプラクシー厨の俺涙目
794メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:16:24 ID:???0
赤字じゃない。回収して元は取れたと何度言えば。
こういう都合の悪いところは読んでないんだな。

795メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:18:20 ID:???0
エルゴプラクシーはクイズ回と無風状態で立ち往生してる回が面白かった
あれも惜しい作品
796メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:19:23 ID:???0
理由は定かではないが押井の攻殻はビルボードで1位になってしまった
イノセンスは米国の依頼で好き勝手に作ったものだよ

鈴木のプロモで皆勘違いしちゃったんだね
まあその所為で皆不幸になっちゃったけど
でもコアな押井ファンだけは残る様に作られてる
大事な資金源だからね

したたかだよ 犬監督は
797メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:16 ID:???O
>>790

このスレに信者なんていないよ
全部アンチの仕業だってこの4スレでなんどもギアス好きの方に教えていただいたよW
798メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:18 ID:???0
スカイクロラについて妄想やら何やらが出来ると思ってたのは
愚か過ぎる考えだったんだなぁ

>>791
けど、絵画や小説が与える影響っていうのもあるだろ?
こういうものも利益主義も両方とも適度にあるべきだと思うけどな

監督単体でこういう考えじゃなくて業界全体として時代に合ったこの二つのバランスがあるんだと思う
両方とも片手間で求めれるほど甘くないものだから個人単位じゃどうしても偏るんじゃない?

個人的にどちらかに偏ることが
良いとも悪いとも言い切れない、判断が出来ない
799メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:21:26 ID:???0
新しいファン増えたんだぜ。知らないの?
理解できない作品は皆コアなファンか。
800メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:10 ID:YbChGUfWO
>>779
カンヌw
お前のようなバカ騙くらかす商業的映画祭、
日本アカデミー賞よりましな程度の名ばかりの権威

あのさ何で度々向こうで、日本人の監督が受賞してるか分かってる?
まさか、純粋に評価されているとでも?
801メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:24:20 ID:???O
いや、クリエイタの好き勝手にさせるには多くの人と金と時間をかけすぎて、現実的じゃないということ。
遊ぶにはスケールがデカい。

小説には2億の投資は要らないだろ
802メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:08 ID:???O
押井の佐藤大評ってあるのかな?
803メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:35 ID:???0
>>800
それに喜び勇んでホイホイ出かけたのは誰だったかな
804メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:31:53 ID:???0
>>801
その現実的じゃないことができる地位に到達したのが押井
実際遊んでるんだからしょうがないじゃない
805メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:33:20 ID:???0
そういえば押井の谷口評もないのに
よくこれだけレスがつくもんだ

監督は眼中になしか
806メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:35:17 ID:???0
>>801
基本的には制作費は回収してるけどな
真面目にいいもの作れば、評価する人間はどの時代にもいるし、売り上げにつながる

まぁ好き勝手やるのにも時期が大切なのは確かだと思うけど

>>803
そりゃ、呼ばれれば行くだろ
みんな名前は知ってるんだから宣伝になる
別に結果を求めてないと言われても拒否してるわけじゃないし
807メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:35:52 ID:YbChGUfWO
>>803
お祭りだから別に良かっぺそれくらい許してやれよ
ただ、あそこでの評価なんぞ宛てにならんってことだ
絶賛だろがボロくそ酷評でもね
808メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:36:33 ID:???O
>>804
その遊びは、今回の映画如何では最後にするてことだろ?

今更だがな。
今から方向転換して、ギアス的な作品を押井が出来るとは思えない。
809メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:36:48 ID:???0
呼ばれもしない奴を持ち上げてる時点で、もうね…
810メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:38:59 ID:???0
>>806
宮崎はアカデミー賞欠席したけどな
押井の普段の言動からすると行かない方がカッコついたんじゃね
811メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:41:04 ID:???0
今回のスカイクロラは
イノセンスみたいな遊びは減ってるだろ

まぁ方針転換そのものがでかい遊びではあるが
石川に借りを返したいとも言ってるし
また好き勝手やったなぁっていう作品にはならないんじゃない?
812メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:44:02 ID:???0
>>810
その辺は当人の性格によるものもあるんじゃないかなあ
一回のアニオタの立場からじゃ分からない領域だが
パヤオ人前に出るの嫌いなのは有名だし
押井はアレで結構ミーハーだし
813メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:47:47 ID:???0
>>808
ギアス的な作品は作らんだろう、いくらなんでもw
>>811
空中戦には自信があるとか言ってたしねえ
久々に期待できるかなとは思ってる
814メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:53:57 ID:???0
ギアス的な作品ってwww
あんなのと同じようなの作っても恥ずかしいだけじゃんw
恥ずかしいこと気がついてる?ギアス信者さんwww
815メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:54:45 ID:???0
ギアスはオタや腐向けに徹底的に媚びたアニメだからな
816メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:56:01 ID:???0
と言うか、ギアス的と言える特長ってなに?
まずそれが問題だろ。個性が無いのが個性みたいな作品じゃん。
817メロン名無しさん:2007/09/20(木) 00:57:03 ID:???0
>>816
このスレの発祥を忘れるな!w
>>1仕掛け満載
818メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:00:20 ID:???0
没個性的なことで安心できる作品なのかもな。個性的な作品を嫌がる厨には丁度いいじゃないか。
819メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:01:16 ID:???0
コードギアスってあれだ、ダメな漫画に似てる
話の内容そっちのけで見開きを多用して
大きいコマでキャラが見栄ばっかり切ってるようなやつ
820メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:01:30 ID:???0
二番煎じな所じゃね
821メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:02:53 ID:???0
>>819
ブリーチそっくりですねw
822メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:03:25 ID:???0
実際当たったんだしダメではないだろう
よく言えばサービス精神旺盛、悪く言えば恥も外聞もないネタアニメ
そういうもんだとわかった上で見るぶんには楽しめるよ
823メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:04:35 ID:???0
正直ハルヒと一緒だよ、ギアスは
オタがすきそうなものを詰め込んだだけ、ただハルヒとは方向性が違っただけでおんなじようなもん
824メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:05:10 ID:???0
当たった、ってどの程度当たったのですか?それは長期的に続くものですか?
825メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:06:41 ID:???O
>>808
おまえはギアスが娯楽アニメのなんだて自負してんだよ

娯楽なら押井にはBDみたいなさじ加減で作ってほしいな

これマジレス
826メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:07:06 ID:???0
>>821
どっちも微妙だがブリーチの方がちょっとだけマシかな
漫画喫茶で読んでがっかりしたけど漫画は自分とは違う層に訴求しつつ
リターンされているのだろう
827メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:09:51 ID:???0
ハルヒは大森望が褒めてたから見た
ちゃんとSFになっててちょっと驚いた

ギアスは人気だってきいて見た
種思い出した

どっちも面白かったけどギアスのがちょっと弱いかな
828メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:10:36 ID:???O
>>822

> 実際当たったんだしダメではないだろう

当たったのなんて一つのものさしでしかないよ

特にサンライズ作品はさ

だって種があるんだよ
829メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:18:09 ID:YbChGUfWO
ギアス的w
良いね、今度から使わせてもらうわ
830メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:24:53 ID:???O
三年後か

高校生が成人式を迎え、
大学生が結婚し、
或いは子連れになっててもおかしくない年月だな

それだけの年月が経っても、新作の登場や周囲の変化を無視して、ギアス信者でいられるか疑問だな
831メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:26:40 ID:f0hJ2F5V0
エヴァは12年戦いぬきました
そして見事復活しますたよ
832メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:28:02 ID:???0
>>831
スレ違い、更に言うなら板違い
そういうのはやめてくれ
833メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:32:19 ID:???O
みんな聞いてくれ

今ギアススレでここが一番盛り上がってるんだぜ

こんなとこにいていいのかギアス厨よ
834メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:47:20 ID:???0
大御所の名前と、消える
で釣れます。
835メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:49:04 ID:???0
富野「ガンダム00は3年以内に消える」 でも結構釣れそうだな
836メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:50:44 ID:???0
さすがにまだ始まってないしな
最初から消えてる可能性もあるし
837メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:52:42 ID:???0
トミノ「谷口くんは髪の毛あるよね。嫉ましい!」とかな
838メロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:55:43 ID:???0
トミノ「押井クンの髪の毛は3年以内に消える」でもいいか
839メロン名無しさん:2007/09/20(木) 02:14:04 ID:???O
押井信者必死すぎwww
ギアスはギアスで面白いし、押井の作品も面白い。
押井も偉そうに語ってるけど従来のアニメと違って
新しい作品かと言うと両方金かけてる割にはそうでもない。
840メロン名無しさん:2007/09/20(木) 02:19:51 ID:???O

このタイミング

こいつは絶対釣り氏だから絶対話しかけるなよ
841メロン名無しさん:2007/09/20(木) 02:21:02 ID:???0
いいか!話しかけるなよ!絶対話しかけるなよ!
842メロン名無しさん:2007/09/20(木) 02:21:49 ID:???0
ID:???O
843メロン名無しさん:2007/09/20(木) 02:22:42 ID:???0
このスレはサンライズ中心主義が蔓延りすぎ
ガンダムとギアスしか知らん奴がちらほら

誰もつっこまないけどさ
844メロン名無しさん :2007/09/20(木) 02:33:04 ID:???0
しかし、どこにでも現れるエヴァ厨って本当にキモイな
まるで古い家にこびり付いた汚れのようだ

誤った自己正当化の化身
845メロン名無しさん:2007/09/20(木) 02:46:12 ID:???0
>どこにでも現れるエヴァ厨って本当にキモイな
はげど〜
こいつらに比べたら押井信者がブッダに見えるぐらいきもい。
まあ一番きもいこいつらが。
846メロン名無しさん:2007/09/20(木) 06:00:02 ID:???0
話を聞いていると
攻殻SACはもちろんパトレイバーも
バンダイによる仕掛けでいっぱいだったわけだ

それを自分の手柄のように勘違いした押井が
バンダイを飛び出したら売れなくなったという認識でOK?
847メロン名無しさん:2007/09/20(木) 06:02:02 ID:???0
>>533
うる星やつらに影響を受けて業界入りしたやつは。何人かいる
介錯とキムタカがそうだった
しかしやつらは「うる星やつら」とは答えたが「押井監督」とは答えなかったな
848メロン名無しさん:2007/09/20(木) 06:39:44 ID:???0
>パトレイバーもバンダイによる仕掛けでいっぱいだったわけだ
>それを自分の手柄のように勘違いした押井が売れなくなったという認識でOK?
そういう認識でいいと思う。
ていうか、多分押井監督本人はそれを自覚してやってるよ。
「自分は『売るため』には生きない。 商品ではなく作品を作る」って。 宮崎監督じゃないけど。
確かに、そういう事をもし言っても反発を買わない程度の実力がある。
自分はギアスファンの谷口信者だけど、カメラ回しの上手さでは
アニメ界で押井監督の右に出る人がいない事も知ってる。

でも、だったら
こういうアニメの商業的な側面についての話に積極的に言及するのはやめときゃ良いんだよね。
現に宮崎監督はこんな話一切しない。 声優を批判するぐらいで。
作家・芸術家として生きてるくせに、毛嫌いしてるはずの商業面にも首つっ込んで来るから
今回みたいなおかしな騒動になるんだよ。
849メロン名無しさん:2007/09/20(木) 07:01:28 ID:???0
押井は自分は商業作家で赤字を出した事は一度も無いと公言してる
最も誰も信じちゃいないが

押井毒舌なんていつもの事だし押井を知るアニオタなら毎度の事で
聞き流す様な事をギアス厨だけは積極的に曲解して噛み付いてるのが現状だろう

ところで何でこう粘着質なんだ?
850メロン名無しさん:2007/09/20(木) 07:49:04 ID:???0
もう次は押井守対谷口悟郎でいいだろw
851メロン名無しさん:2007/09/20(木) 08:03:46 ID:f0hJ2F5V0
ハルヒ2期もギアス2期も新エヴァのかませ犬にすぎないから
お互い仲良くしろよ
852メロン名無しさん:2007/09/20(木) 09:37:38 ID:???O
もう争わずにそれぞれが好きなアニメ見ればいいお最後はあうあわないだから
853メロン名無しさん:2007/09/20(木) 10:37:37 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアス 反逆のルルーシュ stage462 [アニメ2]
コードギアスのカレンたん 紅蓮をなめん74 [アニキャラ個別]
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ886 [アニメサロンex]
【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 [アニメ映画]
コードギアスは話も制作もご都合全開な糞アニメ19 [アニメ2]


コードギアスのカレンたん 紅蓮をなめん74 [アニキャラ個別]
 ↑
キモイw萌えオタ御用達アニメだけあるな
854メロン名無しさん :2007/09/20(木) 11:16:29 ID:???0
アスカや綾波が媚びてないとでもw
エロキャラの大先輩だと思うw
855メロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:21:35 ID:f0hJ2F5V0
それらをパクりまくってオナペットキャラを生み出したのが
昨今のアニメ。そしてハルヒはその申し子
856メロン名無しさん :2007/09/20(木) 11:28:34 ID:???0
予想通りの反論すぐるwww

結局、アスカも綾波もエロしかないんだなw
エロで10年戦い抜いたとww
857メロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:40:46 ID:???O
そうだよ、エヴァはエロだけ
一度見りゃ誰だって分かるじゃん
映画だってセックスとグロだけの代物
858メロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:47:06 ID:???0
それを押井から言わせると「仕掛けてない偶然でき上がったもの」だって言うんだからな
そうとう耄碌してるぞあのオッサン
859メロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:47:21 ID:???0
>>856
クソワロタwwwwwwww
ギアスもエロで釣ってんだろwwwww
しかもパクリまくりでwwwwww

まさかギアスは媚びてないとか言い出すのかwwww
しかもエヴァが本当にエロだけだと思ってるとか、どんだけゆとり脳だよw
ギアスは模範してもそれ以下なのによw

いくら言おうが、エヴァの足元にもおよばねぇんだよ!
クソみてぇな事言ってると、本スレまたブっつぶすぞw

本気出したらギアスなんか
860メロン名無しさん:2007/09/20(木) 11:53:12 ID:???O
>>859
お前はもっと煽りについて勉強してからこい
つまらないんだよお前の煽りは
861メロン名無しさん:2007/09/20(木) 12:09:42 ID:???0
エヴァはキャラ「も」持った
ギアスはキャラ「しか」無い

あとギアスのキャラが10年持つかといえばそれは無いだろうな
862メロン名無しさん:2007/09/20(木) 12:10:58 ID:???0
俺もエロ目的で見てた
キャラの作画の人はエロゲやってた人でしょ
863メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:03:02 ID:???0
ギアスはDVDしか売れないのでサンライズがイマイチ本腰入れてくれない感じ
864メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:03:50 ID:???0
ルルーシュのプラモデル作ればいいのに
865メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:07:34 ID:???0
コードギアス製作委員会(サンライズ、バンダイビジュアル、バンダイ、バンダイナムコゲームズ、博報堂DYメディアパートナーズ)
866メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:09:48 ID:???O
プラモデルとか中学生以来作ってねーな
867メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:11:41 ID:???0
玩具>>>>>>>DVD
868メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:15:36 ID:???O
>>867
だな

プリキュア・ローゼン>>>>>ギアス
869メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:47:57 ID:???0
>>864
グッズも売れてない
870メロン名無しさん:2007/09/20(木) 13:54:50 ID:???0
はげど〜
871メロン名無しさん:2007/09/20(木) 14:01:44 ID:???0
○○は消えるだの何だの言う度に○○の延命効果がうまれるという
872メロン名無しさん:2007/09/20(木) 15:03:01 ID:???0
ギアスが3年ももたないというのは、作品の出来もさることながら、
熱しやすくさめやすい信者が3年もついてくるわけがないということなのかな?
873メロン名無しさん:2007/09/20(木) 16:48:13 ID:???0
押井アニメこそ今の時代三年持たないと思うんだ
もう年だし
874メロン名無しさん:2007/09/20(木) 16:50:29 ID:???0
逆だろうw
今度当てたら二度とまともな仕事しない気がする
875メロン名無しさん:2007/09/20(木) 17:25:43 ID:???0
むしろ消えてるもんだと思ってたがコードギアス
876メロン名無しさん:2007/09/20(木) 17:44:20 ID:???0
ジジイの嫉妬は見苦しいな
877メロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:24:08 ID:YbChGUfWO
餓鬼の癇癪は手に終えない
878メロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:37:26 ID:???0
>>873
昔から押井は売れないって言われてたが今でも生きの残ってる実績がある
逆に一過性の売れたアニメを作ったけど消えた監督も腐るほどいる
879メロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:42:17 ID:WzmDVqq30
そういやちょっと前までは学祭にも呼ばれてた福田さんは
今なにやってるの?
880メロン名無しさん:2007/09/20(木) 19:00:07 ID:???O
世界一周旅行
881メロン名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:11 ID:???0
>>846
正直

プラネテス以前→バンダイ
ガンソード→ビクター
コードギアス→バンダイ

と見ると
谷口監督もバンダイから
飛び出さない方がいいようだ
882メロン名無しさん:2007/09/20(木) 19:21:45 ID:???O
谷メは必ず宇宙に行く法則なんてあんだな
883メロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:12:39 ID:???0
ガンソは2クールなのに1巻2話収録とか
放送首都圏だけとか
884メロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:43:12 ID:???0
売れない売れないって言われてる監督ほど作品が長生きするんだよな。

一時的に売れて、期待される監督ほどダメになっていく。
885メロン名無しさん:2007/09/20(木) 21:26:09 ID:???0
>>884
富野なんかも、売れたのはガンダムだけ他はみんな売れ無いって
言われながら30年以上この業界で監督業つづけてるからなぁ
886メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:36:10 ID:???0
ガンダムは参考にはならんだろw
あれと比べたらどんなアニメも売れてないってことになる
887メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:50:29 ID:???O
スカイクロラは立ち食いを超えるか?
888メロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:56:32 ID:???0
>>886
それを押井に言ってくれ
889メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:18:42 ID:???0
小一時間掛けて反論される
890メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:20:34 ID:???0
小一時間かけて反論されるようなヒマは無いけどな
891メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:25:54 ID:???0
押井、ギアスともども
すでに俺の視界から消えてるがなw
892メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:29:20 ID:???0
>>891
押井の目からしたらお前なんて、ただの童貞ニートにしか
映らないけどなw
893メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:34:53 ID:???0
>>891
じゃあ何でこのスレにいるのん?
894メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:36:12 ID:???O
売れなくても監督続けてる人なんてたくさんいるよなアニメ業界には
895メロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:57:25 ID:aRN1EHeA0
>>885
ガンダムが売れまくってるからな
オリジナルアニメでの関連商品売り上げだと
2位と一桁違うんじゃないか
896メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:13:26 ID:???O
確かにオリジナルならガンダムは断トツ
897メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:24:25 ID:???0
バンダイビジュアルやバンプレストなどのグループ企業を加えた連結ベースでは01年度が393億円、
02年度はなんと452億円にも達する。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/251/251440.html

2004年3月期には、バンダイグループ全体のガンダム関連売上高は542億円(国内外)の実績をあげています。
http://www.bandai.co.jp/releases/J2004070901.html

www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/30272.pdf
2006年3月期のグループ内のガンダム関連売上高は. 518億円に達しています。
バンダイナムコホールディングス

http://www.bandainamco.co.jp/releases/2007060501.html
2006年度は全世界グループにおける商品・サービス展開で545億円以上を売上げています。

バンダイグループガンダム関連売上げ(バンプレ、バンビジュ、サンライズ、海外含む)
99年 212億
00年 280億
01年 393億
02年 452億
03年 542億
04年 428億
05年 518億
06年 545億

凄すぎるな
30年前のアニメなのに
898メロン名無しさん:2007/09/21(金) 00:29:05 ID:???O
ガンダムは狂気のアニメで、ギアスは正気のアニメって感じがするな。今の所
二期は谷口も暴走して狂気の片鱗でも見せて欲しい
押井は‥‥あれは病気だなw
899メロン名無しさん
>>898

つまらん