SDガンダムGジェネレーション総合スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1126291788/
以下テンプレ
2通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:03:22 ID:???
過去スレ
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117245057/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107671086/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1097890900/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093751856/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089626711/
SDガンダムGジェネレーション総合スレ 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079736598/
その前のスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077180807/
3通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:14:24 ID:???
3ゲト
4通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:19:28 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
5通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 21:29:20 ID:???
じゃあ無難に5を頂いておこう
6通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 03:00:55 ID:???
6なら新作発売
7通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 08:53:52 ID:???
>>1乙。
軽やかなステップで7を(σ・∀・)σゲッツ
8通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 09:27:49 ID:???
8を踏みつつ
>>1乙。
9通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 09:56:10 ID:???
<丶`∀´>9米宏は生粋のウリナラ人ニダ
10通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 18:38:50 ID:???
ギラドーガ10装型!
>>1乙バーミンガム
さて、915氏の発表前にささやかに砲撃

つビグロ・ザクレロ・ビグロワイヤー・アッザム
つフリント・ガンイージ・ガンブラスター
11通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 19:20:05 ID:???
とりあえず
ビームサーベルとかの格闘兵器を持っている機体は無しだよな
12通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:34:20 ID:???
はやる気持ちはわかるが、とりあえず前スレ埋めに協力してくれ。
13通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 22:43:44 ID:???
メジャーだがイマイチ頼りがいがないのもいかがでしょうか?

個人的に
・V2アサルトバスター
・ZZガンダムFA
・ディジェSE-R
14前スレ915:2005/12/08(木) 11:54:38 ID:???
とりあえず前スレ埋めてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
15通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 13:28:05 ID:???
いやいや、こっちのスレの即死圏内脱出も大事だぞ
旧シャア板の即死圏内が何スレまでなのか知らんけど
16通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:22:12 ID:???
即死判定がある板ってまだあったのか
17通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 18:56:24 ID:???
過ちは繰り返させない!!
18通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 20:27:42 ID:???
前スレ915に聞きたいんだが、部隊はもう作ってあるのか?
それとも前スレが埋まった時点で出てきてない奴で作るのか?
それと、戦艦も対象?
19前スレ915:2005/12/08(木) 21:28:24 ID:???
前スレが終わってからやります。戦艦も対象です
20通常の名無しさんの3倍:2005/12/08(木) 23:34:34 ID:???
微妙な戦艦といえばアーガマだな
武装といい、搭載数といいアルビオンの方が上なのはどうよ
21通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 00:58:40 ID:???
エンジェルハイロゥで惑星ハロに挑戦して見事に玉砕しました。
22通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 01:07:59 ID:???
>>21
漢だな
23通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 05:42:14 ID:???
個人的にホワイトベースが3隻並んでたりすると萎えるので、
戦艦はデフォネームを○○級戦艦とかにして生産時に艦名つけさせて欲しい
そうじゃない人もいるだろうからデフォルトのままとか、もしくはフリーデンとか劇中で使用された名前でも使用可で
24通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 08:05:34 ID:???
脳内補完しる
25前スレ915:2005/12/09(金) 17:56:08 ID:???
さて、ユニットの選定を始めるか('A`)
26通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:48:05 ID:???
>>25
ところで部隊作ったあとはどうするんだ?
自由に選ぶってことは100%データってことだし。
作った部隊で1stから順にクリアするって事でOK?
あとキャラは当然全員伍長Dからだよな?
27通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 18:57:48 ID:???
>>26
あまりプレイの幅を狭めるような事は言わん方がいいぞ
28前スレ915:2005/12/09(金) 19:02:13 ID:???
100%データーだから全員伍長Dはムリポ
29通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:05:05 ID:???
眺めて楽しむだけでも十分だと思うが。
ある意味ハーレム。
3026:2005/12/09(金) 19:07:45 ID:???
>>27
別にプレイの幅を狭めてるつもりは無いんだが。
ある程度のルールを決めとかないとやる方も聞く方もつまらないと思う。
31通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 19:10:18 ID:???
>>28
F・IF無いの?
無いんだったら、ノーマルだけでも強化→廃人→伍長Dにすれば?
32前スレ915:2005/12/09(金) 19:19:06 ID:???
>>31
この際だからF・IF買おうかな。
改99超えるとつまんないから今まで保留してたんだけど
33通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:07:23 ID:???
>>32
F・IFのガンダムファイトは鬼だぞ。
34通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:58:22 ID:???
>>30
おまいさんの挙げたルールが面白いとも思えんがな。
35通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 21:04:47 ID:???
オリキャラなんてここ数年使ってないな
36通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 21:26:15 ID:???
レンタル兵伍長縛りか…ハードなプレイだな
37前スレ915:2005/12/09(金) 21:40:15 ID:???
え〜近所のゲームショップを漁ってみたがIF売ってなかったよ。

そこで裏技っていうかセコ技を使うことに決定。ゼロのデーターをコンバートしてFを最初からプレイ。それにPARで全ユニット使用コードを使う。これでオリキャラ全員伍長Dで全ユニット使用の状態が出来る。(当然PARは以後封印)
38通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 21:50:14 ID:???
>>37
ガンガレ。手向けにこれドゾー

つ【リーオー・トラゴス・ドートレス・ドートレスウェポン・クラウダ】
39前スレ915:2005/12/09(金) 21:50:21 ID:???
で、前スレが落ちる前に使用可能MSを書き留めときます。
探せば結構強いユニットもあったけどそれでは詰まらんので、なるべく弱いのをチョイス。

まずは母艦。開始早々で金が無いし母艦が高性能なのはつまらんから色々探った結果、キャパ5で安い上に万能で援護射撃も出来るネオ・ジャパン輸送船に決定。艦長はガルン。クルーは女性陣でハーレム状態。

リーダーはドータップ宇宙型・マーク
援護用ゴッゾー・閣下

これで1面突入 うはwwwww攻撃当たらねぇwwwwザクUF型テラツヨス

40前スレ915:2005/12/09(金) 21:58:45 ID:???
ネオジャパン輸送船はキャパ4だった
41通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:30:30 ID:???
ガルンが最初の志願兵だったら良いんだがな。
あれほど艦長にふさわしいのは中々おるまいて。

それはそうと、ナイトガンダム、武者ガンダムを出すなら、
コマンドガンダムやにせガンダムも出して欲しかった。
あまり強くないだろうが。
42通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:44:00 ID:???
ナイトや武者と聞いてF・IFのムービー観てたら、SDガンダム英雄伝が無性にやりたくなったんだが、
これって面白い?
43通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:44:28 ID:???
Fの頃は、武者ターンエーと英雄伝の騎士ガンダムだっけ
SDでその頃展開中のシリーズって他に何かあったっけ
44通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:50:15 ID:???
ネオ・ジャパン輸送船使ってる奴なんて初めて見た
ガンガレ>>915
45通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:53:50 ID:kXuq7gis
>>43
それだけ
46通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 00:54:39 ID:???
やっぱり、序盤からクラップはやりすぎか・・・
反省します、915。
47通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:09:56 ID:???
たしか、リスト100lにできなかったGジェネあったような…。
48通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 01:11:16 ID:???
>>47
ZEROだ。
思わず問い合わせの手紙を出すほどに。
49通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 08:42:45 ID:???
FはIFがないと93%どまり
50通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 08:51:34 ID:???
何を平然と嘘ついてんのカナ?
51通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 13:43:30 ID:???
黒歴史コードで無問題
52通常の名無しさんの3倍:2005/12/10(土) 13:52:16 ID:???
俺は2回目と3回目のニューゲームの時、ネオ・ジャパン輸送船を使っていた。
ひたすら安く弱いくせに、宇宙でも地上でも運用できて援護射撃つきだからな
53シャア・アズナブル:2005/12/10(土) 19:55:26 ID:OEvSboZk
PARでデビルガンダム戦艦体が出ないのがダメポ
54通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 03:40:07 ID:???
ガンキラーを使いたいんですが
55通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 07:15:16 ID:???
肩にバグ搭載してる奴だっけ

当時周囲が武者、騎士ガンダムに行ってしまって孤立していた俺としてはGアームズ出して欲しい
コマンドガンダムとかブラッディザクとか
コイツ等ならUCに放り込んでもさほど浮かないし
56通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 12:42:27 ID:???
サイコとサイコMk-IIが何故か海軍だったか。
ガンダイバーも海軍だが泳げなかったはず。

スレ違いになるのでこの辺で。
57通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:18:03 ID:???
質問で御座います

【宇宙・大気圏内両用MA】で、使える!と思った機体はありますかな?
58通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:23:10 ID:???
それは可変機(MA形態)も含めて?

MAのみという意味で言うならやっぱりゾディ・アックか。
あと、ドッゴーラ。
59通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:30:42 ID:???
Gファルコンバースト
60通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:36:28 ID:???
つギャプラン改
61通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 17:36:34 ID:???
ザク50
62通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 18:17:14 ID:???
>>57
ファントマ。市街地やコロニー内で射撃武器を使わない主義なので。
MAP兵器の全段発射も削るのに使えるし
63通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 19:11:10 ID:???
デナン系のショットランサーは都市やコロニーの被害を抑える為に開発された武装らしいぞ
64通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 20:31:09 ID:???
おおっと
エビル・ドーガを忘れてた。
65通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:21:20 ID:???
一番いいパーツって何ですかね?
とりあえずEN30%OFFのに全機体してますが自分・・・
66通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:21:49 ID:???
>>57
ディビニダドとアプサラス3。

宇宙・大気圏内両用MAって意外に少ないな。
数えてみたら15機しかなかった。
ハロとかサイコロはMAのカテゴリーに含まれるのか?
67通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 23:54:07 ID:???
>>65
俺は全機「プロペラントタンク(消費EN50%OFF)」にしてる。
68通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:34:49 ID:???
他のスレで書いたことだがSD化リアル等身か選択できたらどうだ?
69通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 00:59:34 ID:???
ユニットが激減してもいいのなら
70通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 02:55:28 ID:???
おれはSD専門
71通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:40:30 ID:???
>>69
何で激減するんだ?インパルスとかのデータの使いまわしも聞くからリアル頭身もありというのはいいと思うけど
72通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 08:43:18 ID:???
現時点でも激減してるのに・・・
73通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 09:41:22 ID:???
リアル頭身は版権の問題が・・・
74通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 14:42:01 ID:???
リアルでGジェネ作ったらゲーム機本体より高くなるな
75通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 14:54:47 ID:???
>>72
F時代は多すぎるからSEEDに+αすればいいと思う
>>73
なにぃ!!ならCEはタイトル画面の設定でSDかリアルか選択できるようにするかしたら面白そうだが
76通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:07:21 ID:???
スペリオール系はSDだから許可が出たんだよな
77通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 15:43:52 ID:???
>>75
>F時代は多すぎ
むしろまだ足りないくらい。
78通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 16:30:48 ID:???
Fの多さを反省した開発スタッフが大リストラしたのがネオ
79通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 16:34:10 ID:???
さらにいろんなものをリストラして出来上がったのがSEEDな訳だが…

リストラ失敗でした('∀`)
80通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:09:19 ID:???
>>75=78
ユニット数が多すぎると言うならNEOスレに行ってこい
リアル頭身がいいと言うならCEスレに行ってこい
81通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 17:13:23 ID:???
更にリストラしたのがDS(ry
82通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 18:21:32 ID:???
結論・F時代が良かった派が多数でFA?
83通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:32:42 ID:???
ゼロみたいに時代順、微クロスオーバーがいいな
今だとジャブローにフェンリル隊とエイガーがいたり
ア・バオア・クーでラストシューティング後に撤退していくゼナの艦とハマーンが出てきたり
エゥーゴにアスナがいたり

まあその場合どうしてもアナザーガンダムが空気になるけど


あと、FのGP系列みたいな、ACE登録必須の完全に独立した開発系統は正直どうかと思う
84通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 19:49:37 ID:???
>>82
このスレは無印〜F・IFまでを語るスレだからな
それ以降は他板にスレがあるからそこで語ればいいし
85通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 20:50:38 ID:???
>このスレは無印〜F・IFまでを語るスレだからな
おいおいwwwwちょっと待てよwwwwwwwwwww
86通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:42:24 ID:???
開発の分岐数を増やせばいいだけ?

ガンダム
→ジム
→ブロトタイプ
→Gー3
→4号機
→NT1
→GP01
→あと何か関連機など
87通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 21:58:46 ID:???
57っす。皆さん有難うです。
>>86
そやね。それいいかも・・・時々でもいいから陸戦の事も思い出してあげて下さい・・・

も一つ質問っす。
【攻撃・防御能力20以下】のMS/MAでお気に入りの機体ってありますかな?

88通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:04:05 ID:???
では、攻撃・防御がそれぞれぴったり20のギャン。
89通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:19:05 ID:???
ジムジャグラー
90通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 22:51:16 ID:???
ピクシー
91通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:05:14 ID:???
ジムキャノン(ホワイトディンゴ・無印両方)
92通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:41:48 ID:???
>>77
ゑーーーーーーーっ!!何が足りない?種系?量産型Zとか変なのがいて開発系統多くて困ると俺は思うのだが
93通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:50:45 ID:???
とりあえず私の大好きなGブルがどこにもいない。
F買った当初、必死で探した気がする。
94通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 23:52:10 ID:???
アナハイムガンダムの残りとかGセイバーとかタイラントソードとか松浦のアウターガンダムシリーズとか
Gの影忍とかVガン外伝とかボンボン版VガンとかOガンダムとかフォーザバレルw辺りじゃねえか?

一応逆ギガは抜いといたが。
95通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:02:20 ID:???
>>92
量産型Zイラネとか言うなら他のゲームやってればいいじゃないか
96通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:20:43 ID:???
開発系統が多くて困るとか言う奴がいるのか
PS2系の底の浅い開発・設計に落胆したという意見は何度も見たけどね

量産型とかプロトタイプとか戦闘機とか非映像作品のとか
とにかく膨大な数のユニットの中から好きな機体を選んで
育てる事ができるのがGジェネの長所だと思う

メジャーな機体を使えるだけでいいのなら、それこそスパロボでもやった方がいいのでは
9792:2005/12/13(火) 02:33:00 ID:???
さっき映像化やプラモ化もされてないやつとかはいらないといったがその分原作キャラを増やして欲しいと思うんだ
>>93、94
GブルやOガンダムって何だ??
98通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 02:47:20 ID:???
ちょ、なんで他の知っててGブルだけw
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/msgundam/g-bull.htm

OガンダムってのはZ終了直前にOUTに載った嘘新番組、アウターガンダムの事。
99通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 03:09:54 ID:???
Gブルも知らんのに原作キャラ云々言われてもな
100通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 03:10:31 ID:???
Gフライヤーも出てないよ
101通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 03:57:45 ID:???
コリニー提督も出てないよ
102通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 08:23:01 ID:???
これだから平成世代は・・・
103通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 09:00:30 ID:???
F未収録かF以降増えたシリーズってどれくらいある?

ジオニックフロント ガンダム戦記 なんか一時期凄いプッシュしてたガンダム4、5号機の奴
CDA エコール AOZ 逆ギガ(イデオン以外ならなんとか…)
黒本スカルハート V外伝 ガンダムX外伝 MSイグルー
種 種デス アウターガンダム Gの影忍
Gジェネオリジナル(モノアイガンダム連中とディー・トリエル)
他なんかあったっけ


個人的には漫画よんでもさっぱり理解出来なかったダブルフェイクをわかりやすくシナリオに起こして欲しい
104通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 09:07:26 ID:???
追加や修正したFがでないかな。
・未収録や新作を追加
・νガンダムやサザビーの特殊能力にデフォでサイコフレームつけたり
・特殊能力に入ってるのに機能してないSガンダムのALICEとか修正したり
・フィンファンネルの裏返しは毎度萎える、FIFじゃ治ってたけど
・個人的にGブルキボンヌ(´・ω・`)
PS2世代のGジェネじゃ不可能なユニット数という意味じゃ
Fは一つの終着点だなあ。
105通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 10:34:35 ID:???
>>103
1日号は?
106通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 10:35:23 ID:???
>>99
トマーシュとかそう言う省かれたキャラのこと中の人は現役なんだから・・・
107通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 10:36:39 ID:???
誰か>>106を俺にも分かる言葉で説明してくれないか?
108通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 10:51:27 ID:???
>>107
きっとGジェネで省かれてしまったキャラを出せと言ってるんだと思う。
109通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 11:52:41 ID:???
あー、「こと」と「中」の間に「。」入れりゃいいのか。
110通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 12:33:35 ID:???
>>103
ガンダムファイト7th、Gセイバー
あとはイボルブのリデザインMSとか・・・?
111通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 15:34:21 ID:???
>>110
ガンダムファイト7th??What is this??Vと種がメインの俺にはさっぱり分からない
112通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 16:16:24 ID:???
>>103
松浦系と近藤系、種アストレイ系だな。
それとダムAかなんかで旧ザク造るやつがなかったっけ?
ステージ作るのは難しそうだが。
あとはギレンの野望とか最近のゲームでちまちま増えてるオリジナル機体。

俺もダブルフェイクステージ欲しい。あと、Wのバトルフィールドオブパシフィストも
ちゃんとやって欲しい。

どれも黒歴史度タカスw
113通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 17:15:53 ID:???
近藤系入ったらジオン系の開発が地獄だなw

デベロッパーズは機体で言うとプロトタイプザクしか出てこないから
プロトタイプザク登録でミオン・ホシオカがレンタル出来るくらいがいいところかと。
114通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 18:30:11 ID:???
>>111
おまいさんさっきから気持ち悪い
115通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 18:44:12 ID:???
確かにヘイズルと愉快な仲間達が動く姿も見たいなぁ・・・

デモホンメイハリーファーイーンーシタ【バーザム】キボンヌデツ。

更に兵装は任意選択出来たら神だなぁ・・・HPSシステムの応用みたいな感じで。
116通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:29:43 ID:???
FのOPのプロペラントタンクは改造かオリキャラがいないと手に入らないのか?
FIFの主人公チームをDLしターン∀イベント買ったリ売ったりして金を稼ぎレンタルキャラだけで進んだのだがやはりオリキャラ無しでやるのは珍しいか?
今はFのフェニックスを安く買った売るという技で稼いでる
117通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:40:23 ID:???
ついでにムーンクライシスを出す訳だが。


・・・ベクトラたんハァハァ
118通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 19:43:42 ID:???
犬の方かね
119通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:05:37 ID:???
>>117
ムンクラはZZ後のミネバ,ジオン消滅という(バンダイがUC続編作る)
最後の大イベントをネタにしてるから正史扱いしたくないかもしれん。
120通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:10:29 ID:???
>>118
犬もいいものでつヨ。無論、グワジン級(?)を魔改造した空母(!?)もでつ。
>>119
あ、なるほど。
でも確かUC100年を持ってジオン消滅じゃなかったっけな?
思い違いならスマソ。
121通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:16:55 ID:???
>>116
プロペラトに限らずガンダムファイトは基本的にオリキャラを使うものだ
当然プロペラトを手に入れるためにはオリキャラを出さなきゃならない

オリキャラを使わないのは縛りの一つだが
そもそもオリキャラがいないのはいくらなんでもどうかと個人的に思う
122通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:35:55 ID:???
GFはオリキャラしか使えないんじゃなかったか?
123通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 20:56:53 ID:???
つ師匠
124通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:01:24 ID:???
>>121
やっぱそうか・・・オリキャラありのデータもこの前作ったけどそっちは制限無しでいけるがあえて無い方を使うのも面白いと思ってる
125通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 21:11:59 ID:???
>>122
レンタルしておけば使えた気がする。
126通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:36:37 ID:???
好きなレンタルキャラを何人か常用してるが、
毎度レンタルしなおすのがめんどいよな、ここをなんとかして欲しかった。
金があるうちは契約金が取られてくようにするとかさ
127通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:48:19 ID:???
レンタルキャラはSEED方式でいい
128通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 23:07:46 ID:???
能力初期化をPAR無しで出来れば完璧>SEED

ユニット数が多くないからやり直しでも構わないという説もあるがw
12968:2005/12/14(水) 00:32:12 ID:???
リアルにするとこんな感じになるかな?
俺の理想ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa36693.jpg
少し妥協してhttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/36695.jpg
13068.:2005/12/14(水) 00:34:31 ID:???
リアル化したらこんな感じかな?
俺の理想ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa36693.jpg
できてもこれくらいttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa36695.jpg
131通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 09:56:15 ID:???
こっちにもスレあったのか・・
Fでザビーネの「さようならキンケドゥ」が聞きたくて
キンケドゥで攻撃したらあっさり勝っちゃって
地球に落ちるシーンもなかったんだけど、イベント失敗?
わざとやられなきゃダメですかね?
132通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 10:01:44 ID:???
>>131
確かベラが近くにいてキンケドゥとザビーネが何回か戦えばいいはず
133通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 12:29:03 ID:???
コアファイターアブネと思ってベラを遠くに
逃げさせてたのがいけなかったのかも。
>132ありがとう、もっかいチャレンジしてみる
134通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 12:57:18 ID:???
>>130
はいはいチラシの裏チラシの裏

そんなのは他所でやってくれ
135通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 21:52:20 ID:???
>>131
ファミ通の攻略本によると、X1改を中心として半径6マス以内に
コアファイターがいる状況でX2改と戦うこと、とある。
これで見れたから大丈夫だと思う。
136通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 22:41:08 ID:???
>>134
V2に対艦刀というのがいい。次はリアルが混ざってもいいと思うがまずユニット数とかよりも自分のMSやキャラの枠の数を増やし、オリキャラとレンタルで別の枠を使って欲しい
137通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 23:42:23 ID:???
>>136
>V2に対艦刀
7本のビームサーベルを直結させた「エクスカリバー」という武器がありますが
6本だったかもしれんが
138通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 00:32:17 ID:???
うーん…
ビームサーベルなのになぜ鞘が…?
139通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 02:25:22 ID:???
>>138
ΖΖに登場したオリジナルのR・ジャジャに聞いてくれ。
140通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 05:25:21 ID:???
Fのギャプラン改いいな(´・ω・`)今まで気付かなかった
破壊力のある6連ミサイルと命中率のいい拡散ビーム砲
でもプラネイトディフェンサーだけは勘弁なっ
141通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 12:26:46 ID:???
>>138
ロープレは燃えるー!
142通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 15:45:42 ID:???
で、前スレ915の現状はどうなんだろ?
143通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 20:43:16 ID:???
新作ってGジェネ?
144通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 23:44:18 ID:???
そうだろね。
でも誰かが言ってたみたいにリアル等身にして欲しいな。きっとできてもCEだけだと思うが。
俺はFよりもSEEDの方が好きだ。Fはユニットの能力が人気とかで決められてるし原作からみてもおかしいし武装が少ない
SEEDはその辺がしっかりしてて良い。後は所持できる数増加と省かれたキャラの登場が実現すればまあいいかな
145通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 00:12:28 ID:???
Fは∀がホントに弱かった。IFは持ってないし、IFは貫通できないし、月光蝶も微妙だし・・・
146通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 02:49:51 ID:???
>>145
禿同。Fの∀はコストパフォーマンスが悪かったなぁ。そのせいかNEOではIフィールドが付いたけどね
147通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 10:24:56 ID:???
SEEDでもターンタイプ飛べないし移動も低いは
武装も少ないしせめてV2並にしてほしいな。
148通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 10:48:53 ID:???
V2並みに
∀ガンダム
ビームサーベル
ビームライフル(MAP)
核弾頭ミサイル(MAP)
月光蝶(MAP)
149通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 11:00:34 ID:???
>148
飛べて移動8あればそれでもいいや
150通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 11:24:32 ID:???
>>144
自演するなクズ
151通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 12:38:54 ID:???
>>149
普通5か6だろ
SPモードではクリアするたびに名前ありの敵はレベルと機体改造レベルを上げて欲しい。一般兵もパイロットレベルが上がり機体はACEまであげて欲しい
GFはもっと会話を充実させて欲しい
152通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 14:21:32 ID:???
>>149
IFBDのおかげで地上を走るのは得意そうだけど
空を高速で飛び回る姿は想像しづらいな∀は。
蝶々になればジャンダルムと力比べできるから推力は
…って未登場かよジャンダルム!!

まぁ超強気での無敵バリアぐらいあっても良さげだ。
153通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:37:32 ID:???
∀で室伏ハンマーがしたいです
154通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 00:59:54 ID:???
○○年式戦車とか、××型マゼラ・アタックとかがやたら充実していて
それだけで数十種類のバリエーションがあるジージェネが発売されて
買ってからガッカリした夢を見た
155通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 08:26:03 ID:???
とりあえずガンタンク並みの地形適正がある戦車群・・・
それはそれでいいかも。
156通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 11:33:53 ID:???
>>154
それじゃあGジェネじゃなくてただの戦車のゲームじゃん。最近はそういうのがなくなってほっとしてるよ
157通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 15:56:10 ID:???
ガンタンクR44テラモエス
使いどころないけど
158通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 15:58:11 ID:???
>>157
人型に変形する意味がわからなかった。
159通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 21:08:36 ID:???
ガンヘッド萌え
160通常の名無しさんの3倍:2005/12/17(土) 22:50:14 ID:???
そんな名前の邦画があったような気ガス
161通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:04:05 ID:???
高嶋政伸にとって黒歴史にしたい映画NO.1
162通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 00:37:55 ID:???
よく考えたら兄者の方だった
163通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 08:27:30 ID:???
( ´_ゝ`)
164通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 10:32:56 ID:???
今さっき、GジェネFの警告メッセージを聴いていたんだが、ワロスww

しかし両刃の剣故に多用は禁物
165通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 13:51:42 ID:???
>>87
非常に亀だが、Dガンダムファースト。
セカンドやサードのほうが強いし使えるわけだが、
武器が面白くない。
166通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 15:25:32 ID:???
>>164
PS(PS2)で聞けば無問題とマジレスしてみる。
167通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 16:09:47 ID:???
>>166
了解!PSでもう一回聴きに逝ってくる。
168通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 17:12:11 ID:???
>>165
一度アンカーで引き寄せてからナックル

漢の武器だ
169通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 18:44:09 ID:???
Dガンダム1stはアンカー引き寄せで
1ターン使うのもったいないよなぁ

Dガンダム3rdはGブラストナックルとBサーベル
Bライフルとシールドショットが
それぞれかぶってるし

結果的に2ndが一番バランスいい?
170通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 18:52:17 ID:???
サードだと「ガンダムパーンチ!」って言わないのは何故だろ
171通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 19:33:13 ID:???
フライングアーマーに乗せたゲセで殴り込むのも実は楽しいんだが
172通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 19:47:47 ID:???
しかしどうにか陸戦のみの機体を宇宙で使えんかな・・・
次回作の機体カスタマイズに入れてホスィヨ
173通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 19:57:47 ID:???
>>172
NEOではジ・O、ガブスレイ、ハンブラビなどZ系MSが宇宙専用だったりするのはつらい。
劇中では確かに宇宙でしか使われていないけど。

だったらνやリガズィだってそうじゃないか。
174通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 20:25:28 ID:???
幾ら適性があっても、グランザムは使いにくかった・・・
175通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 20:38:56 ID:???
ファンネルが宇宙専用になってたりな。
キュベレイMk2とガンダムローズとベルティゴはどうしたよ。
176通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 21:02:17 ID:???
>>175
そのくせνのIフィールドは有効だし,
EX−sのALICE起動ではリフレクターインコム使ったりと中途半端
177通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 22:50:11 ID:???
サテライトキャノンを撃てないガロードが哀れでならなかった

認証にNTが必要なのは初回登録だけとかいう設定はどこに行った
178通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 23:01:11 ID:???
ガロードは強制メンバーだからまだマシ。
ルートによっては完全無視の08、ZZ、F91、Gガン、∀勢は悲惨。
179通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:10:30 ID:???
つーかファンネルって

宇宙世紀:キュベレイMk−2が飛ばしてましたね
G:ローゼスビットやピエロのビットが飛んでましたね
W:ビットじゃないけどプラネイトディフェンサーは浮いてましたね
X:ベルティゴのビットが飛んでましたね

どこからどう見ても大気圏内で使えるとしか思えませんが……
180通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:22:33 ID:???
だって、3D戦闘だと地面にめり込むかry
181通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:38:44 ID:???
やはり3D戦闘は容量だけ食うだけのダメポシステム?
182通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 20:41:53 ID:???
ガンダムが大事なのか、3D戦闘が大事なのかって話だな。
183通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 22:25:38 ID:???
>>179
でもファンネルミサイルって大気圏内でファンネルが使えないから作られたんじゃないの?
まあゲームだからそんな細かいところをリアルにする必要もないんだけど
184通常の名無しさんの3倍:2005/12/19(月) 23:25:57 ID:???
>>183
正解。

ただし、ZZでキュベレイMk2が大気圏内でファンネル使った事の方が古い。
その設定を思いついた時、富野はZZのことを忘れていたと思われる。
また、普通のファンネルとファンネルミサイルの区別がついてないことも多い(特にガイア・ギアは顕著)。

さらに「映像が全て」と本人が言っちゃったので、ZZ>閃光のハサウェイということになってしまい
「ファンネルは大気圏内で使用可能です」と言い切ったに等しい。


結論:矛盾する設定を作っちゃった御大が諸悪の根源
185通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 00:34:08 ID:???
マザーファンネルなら間違いなく大気圏でも使えそうだ
186通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 10:57:45 ID:???
>>184
何言ってんだよ
ZZ自体が黒歴史なんだよ
十人足らずのクルーで動かせる大型戦艦とか明らかにヤバイ設定がいっぱい

というわけで大気圏内でファンネルは使用不可
ローゼスビット?ベルティゴ? 何それ?
187通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 12:16:50 ID:???
OPで「ほんとのことさ」って言ってたのに…

ZZのウソツキ
188通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 13:48:35 ID:???
ちなみに富野も「ZZは安易にエンターテイメント路線に逃げたので失敗だった」
みたいなことをかなり昔から言っていた
逆襲のシャア劇場公開の時点ですでに黒歴史になってる

今度の劇場公開のZでもハマーンが死ぬとかなんとかでやっぱり抹消されるらしい





あーにめじゃない あーにめじゃない ふぉんとのこーとすぁー(涙)
189通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 21:36:38 ID:???
・後付設定優先の法則
∀で「全てが肯定」されました。ZZもXもGもWも肯定されました。
全部飛んでますね。

・映像作品優先の法則
ZZ>閃光

・富野発言優先の法則
ファンネルもファンネルミサイルも富野作品で大気圏内で飛んでますが何か


というわけで今さら何言っても無駄
飛べないとか言い張るのは歴史を捏造できると本気で考えてる支那チョンみたいなのだけ
190通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 21:39:52 ID:???
だいたい富野発言で「○○はなかったことになってる」なんて本当にできるなら


ガ ン ダ ム 全 部 な か っ た こ と に な っ て る は ず で す が ?



でも無理ですね。
今さら富野が何を言おうとガンダムを消せるわけがない。
同様にZZも、Xも、Gも、ファンネルが大気圏で飛んじゃったという事実も、
富野がどうしたって消したり変えたりすることはできない。


ざ ー ん ね ん で し た  ま た ど う ぞ





                                 またなんてないけどね
191通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 21:55:22 ID:???
武器の地形適応を○△×の三段階にすればいいと思うんだ
ファンネル→△
ファンネル味噌→○
UC以外のビット系は○でもいい
192通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:09:22 ID:???
GGFを今更プレイしようと思うのだが1st縛りプレイって難しいかな?
戦艦、MS、MA、FSF全て1st〜MSV限定で。
撃墜されても当然そのまま進行、買い直し。

改造の目安はどれぐらいがいいかな?結局のところ改造で強さはどうにでもなっちゃうから…
基準が15/15前後ぐらいだとして、VのザコMSが23/23前後ぐらいだっけ?
改造は攻/防に+1ずつを絶対として改造10ぐらいで戦えるかな?移動の悪さや武器性能を差し引いて考えると。
正月杉まえジックリやろうと思うので皆のアイデアを頼みたい。
193通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:10:29 ID:???
FSF→SFS
正月杉まえ→正月過ぎまで

誤字スマソ
194通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:16:35 ID:???
ここは一つ改造無しで
数揃えればいける
195通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 22:18:05 ID:???
超強気禁止
オプションパーツは全てリングサイコミュ
戦艦はほぼ非武装のミデアで
196通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:35:38 ID:???
>>194
無理だろ〜と思ったが…
(宇宙)ドロス→8×3=24機
(空中)ガウ、ホワイトベース等→6機
(水中)マッドアングラー→4×3=12機

宇宙と水辺のステージはMSによっては余裕っぽいな、地上戦がかなり厳しそうだけど
つーかMSV連中の武装がバランス取れてて地味に強いな
試作機故かEN食うけど威力がアホみたいに高い>バズーカ&ランチャー/4800、ナパーム/5000、クラッカー/6000
197通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:52:43 ID:???
>>192
1stのみって無謀だぞ。これでZとかもプレイするのか?
198通常の名無しさんの3倍:2005/12/20(火) 23:57:59 ID:???
>>197
パーフェクトガンダムの大軍団
199通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:17:32 ID:???
パーフェクトガンダム、パーフェクトジオング、ビグザム、ビグロ、グラブロあたりは無改造でも鬼の強さだ
SFSに一応ドダイもあるから移動はさほど困らないだろ
NTパイロット+パーフェクトガンダム+OP+ドダイ、充分戦えると思われる。
200通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 00:50:51 ID:???
パオング改10あたり使ってたがVガンダム終盤でも十分戦力になってたというか鬼だった



SFSに乗れないからエンジェルハイロゥ戦には参加出来なかったけどなorz

ジオン系MS何機か使ってたが、HPの絶対値がどうしても低いのでMAP兵器と電撃攻撃(というかゾロアット軍団)に注意
補給の回転が早いのはなかなか便利
201通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 06:23:54 ID:???
ここの池沼ガノタがどう騒いでもPS2のGジェネではファンネルは飛べません
ZV公開でZZはやっぱり黒歴史www
肯定されたと妄想してるのはカスだけwwwwwwwww

めでたしめでたし
202通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 08:08:04 ID:???
大丈夫 SPアタックでちゃんとファンネルは飛んでるから
203通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 08:15:58 ID:???
飛ばないよ
204通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 10:12:30 ID:???
もう福田夫婦が全部正しいでいいよ
205通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 14:43:48 ID:???
なんか必死なのがいるな
206通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 16:36:57 ID:???
ファンネルがどうのこうのはどうでもいいけど
ファミ通の次回作情報が気になる
集大成なんて言ってるからFみたいなものを想像するんだが
もしできるなら敵側陣営でプレイしてみたい
SEEDのガトーが使える面みたいに
207通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 16:52:02 ID:???
そうそう、敵陣プレイは是非とも可能にしてほしい。
208通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 18:22:41 ID:???
細部まで作り込んでおいて、複数に分けて販売して欲しい。

[正伝]
ファースト、Z、逆シャア、閃ハサ、ガイア・ギア

[外伝1]
ジオニックフロント、コロニーの落ちた地で、ブラスターマリ、ブルーデスティニー、0080、閃光の果てに、Gの影忍、0083

[外伝2]
タイラントソード、強化人間物語、センチネル、ZZ、ギガンティス、ダブルフェイク、ムーンクライシス、Gセイバー

[異聞]
F90、フォーミュラ戦記0122、シルエットフォーミュラ、F91、クロスボーンガンダム、V、V外伝


[パロディ]
G、W

[オマージュ]
バトルマスター、X、∀

[パクリ]
種、アストレイ、デス種、デストレイ
209通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 18:25:04 ID:???
こうすればそれぞれに購入目的ができて、どれも売れるだろう。

[正伝]ガイア・ギア
[外伝1]ブラスターマリ、Gの影忍
[外伝2]タイラントソード、強化人間物語、ギガンティス、ダブルフェイク、ムーンクライシス、Gセイバー
[異聞]フォーミュラ戦記0122
[パロディ]G
[オマージュ]バトルマスター、∀
[パクリ]アストレイ、デストレイ
210通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 18:49:18 ID:???
正伝しか売れなさそう
211通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 18:51:13 ID:???
全部欲しくなるから嫌だ。
金が無くなる。
212通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 19:10:41 ID:???
>>210
そんなことはない。このラインナップの真価は外伝2にある。
あるものはクソ真面目、あるものは電波、あるものは設定崩壊、あるものはB級ハリウッド映画
これさえ買えば史上最低のガンダムはデス種ではなかったと知ることができる珠玉の一本だ。


ただ、プレイ後にCDを叩き割る可能性が高いのが難点だ。
213通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 19:24:01 ID:???
パロディとオマージュを買う
214通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 19:26:17 ID:???
外伝1なら買うな。ぶっちゃけ正伝は要らんw
215通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 19:30:49 ID:???
正伝とパロディ以外は欲しいな
216通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 20:07:18 ID:???
ほらやっぱりいろんな意見が出る
ぶっちゃけ「これが入ってるから買う」という意見より
「これが入ってるならイラネ」という意見の方が目立つ
それなら似た系統のものを集めてしまったほうがいい
好きなものを買い、嫌いなものは買わない
これが消費者の理想だ
217通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 21:08:56 ID:???
>>208
正伝と異聞が欲しい。5000円くらいなら二つ買うよ。
0083とダブルゼータは苦手だったんだ。まさに「これが入ってるならイラネ」
218通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 21:11:49 ID:???
果たしてそれを全部やる時間があるだろうか・・・・・・。
学生時代は良かった。
219通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 21:18:05 ID:???
>>208
なにその「SDガンダムジェネレーション」
220通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 22:44:12 ID:???
理想というならいっそ作品ごとに分けて好きにチョイス出来るのが望ましいんだがな。
誰かの勝手なカテゴライズのために無駄or損なんぞしたかない。
221通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 23:00:17 ID:???
>>219
なにその「SDガンダムジェネレーション」
222通常の名無しさんの3倍:2005/12/21(水) 23:52:33 ID:???
理想は1stだけパッケージ販売でそれ以降ダウンロード購入で増やす形式か?
でもこの手のシステムは成功した例しがない
223通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:10:12 ID:???
1stだけパッケージ販売でそれ以降ダウンロード購入で増やす形式

 ↓

Zまで販売

 ↓

どうも売り上げが増えず、しかも次はZZ

 ↓

打ち切り
224通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 00:48:53 ID:???
前スレ915のその後は?
225通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:02:02 ID:???
「SDガンダムジェネレーションシリーズ(スーファミターボ)」でさえ、
6作品は続いたんだ。もう少し続くだろ。

・SDガンダムジェネレーション 一年戦争記
・SDガンダムジェネレーション グリプス戦記
・SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記
・SDガンダムジェネレーション バビロニア建国戦記
・SDガンダムジェネレーション ザンスカール戦記
・SDガンダムジェネレーション コロニー格闘記

打ち切り
・SDガンダムジェネレーション アフターコロニー戦記
226通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 01:03:06 ID:???
>>224はゼダンの門から逃げるティターンズ艦隊を容赦なく追撃するタイプ
227通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 03:00:56 ID:???
でもネタが増えないと作りにくいのかもしれん
PSのFでドッサリ詰め込んで以来、新しく放映されたのは種くらいか
Fじゃヒゲが少し入ってたし。
NEOはPSより強力なプラットフォームでGジェネ作ってみたって感じだけど、量詰めるのが辛くて質を理由にユニット激減したし
新ネタの種を入れて種ファンに対応した以上もう出ない気もする
228通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:12:58 ID:???
>>207
欲張って敵か味方か選べるようにする。
229通常の名無しさんの3倍:2005/12/22(木) 18:25:00 ID:???
ジオニックフロント入れるなら
ジオン側じゃないと違和感あるよなぁ
230通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 01:24:46 ID:???
ヴァー
08の震える山で詰まった
なんだよあの初期配置、ぜってー沈むってのバカー
231通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 02:03:16 ID:???
Fか?(´・ω・`)あそこタマランよな、単独でEz8がめり込んでるし。
できるだけ足の長い戦艦とユニットで最短で駆けつけて、敵の狙いを散らすしか・・・
232通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 09:51:21 ID:???
必死にリセットを繰り返したな……

幸いEz8にはバルカンがあるから、
密着してバルカンを打ち込んで超強気を解除できた。
でも無茶苦茶きつい。
233通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 10:25:50 ID:???
んな難しい面でもないだろ
初回攻撃さえかわせばあとは楽
234通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 10:55:12 ID:???
最初のターンでシローは遠距離攻撃しかけて敵ターンは回避。
空中部隊はまっすぐ上に向かう。
二ターン目にアプサラスに爆撃開始。
4、5回爆撃すれば次のシローの攻撃でイベントが起こる。

ついでに自軍は空に行って升調節して戦艦を打ち落としておく。
もう一つは爆撃調節させておくといい。

後は本拠地防衛しとけばいい。
グフフライトタイプも本拠地に向かうので放置してると結構痛い。
235通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 11:22:52 ID:???
どう見てもアプサラスってIIのほうが強そうだよな…
作品見たけどIIIって華奢な足がパキポキしたイメージしかない。

それはそうと>>234乙、俺あのステージノリスイベント起こさず逃げてたから助かった。
236通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 11:33:16 ID:???
1st縛りだけど、MS-Xも混ぜてくれ…
ガンダム→(ヘビーガンダム)→FAガンダム→パーフェクト
ヘビー通らないとFAにもいけねぇ('A`)

あと無改造でも強いと言った期待のビグザムだけど
(量産型ビグザム)→ビグザム 事実上設計不可、開発不可 黒歴史はLV10
全然出せる気配ねぇな、序盤はゲルググのおかげで楽だが
237通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 13:26:22 ID:???
予備知識なしにやったからガウとアプサラスのMAP攻撃ヒャッホイで
何度も死んだよ。爆撃機をアプサにぶつければよかったのかorz
つかれたーでも面白かったー
238通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 13:39:04 ID:???
ある程度自軍が育ってくるとゲスト使わなくなるけど
あそこはゲストフル動員だからなぁ。コアイージーが頼もしく見えるよ…特攻だけど
239通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 13:58:44 ID:???
>>236
一年戦争系の開発ツリーは外伝、MSV入り乱れまくってるから
設定上UC0079に作られた機体ならOKにしないときつくないか?
240通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 17:48:22 ID:???
Fでオリキャラのシスのおでこに紋章が浮かぶ武器の条件って誰か知らない?
サイコガンダムMkVのパンチで見つけたんだが格闘なら出るってワケでもないようで・・・
241通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 17:50:44 ID:???
>>240
画像うp
242通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 17:56:16 ID:???
そのカットインは強気以上の格闘(サーベル以外)で見れる
243通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 17:57:47 ID:???
あ、これを忘れてた

シスたん(;´Д`)ハァハァ
244通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:05:09 ID:???
おk(*'ω')どっかゲーム画面載せてもさしさわりのないアプロダないかしら?
245通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:08:04 ID:???
おお、コンディションが関係してたのか、ありがとー
うpする必要なくなったぽ
246通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:14:29 ID:???
ttp://elements.xrea.jp/ondulup/img/151.jpg
せっかく撮ったので見てない人のためにうp。
サイコVじゃちとアレだから紋章の浮かぶ似合うユニットをみつけて乗せようと思う。
シスってカットイン多めやね。
247通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:16:39 ID:???
Gガン系とかいいんでない?
248通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:19:55 ID:???
クーロンガンダムとか
249通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:21:30 ID:???
Gガン系なら非サーベルいっぱいだもんな
250246:2005/12/23(金) 18:26:08 ID:???
強化してせっかくNTL9だからサイコミュ搭載機がいいな・・・
251通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:29:28 ID:???
シスなら黒本2でガチだろ
252通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:34:57 ID:???
ガンダムローズとか
253246:2005/12/23(金) 18:37:38 ID:???
我が軍にサイコミュ兼非サーベルユニットはサイコVしかないようだ・・・
当分コレでいくか(´・ω・`)
254通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 18:51:26 ID:???
こんなかっこいいカットインの後、ぬーっと近づいてパンチを「ごん」
紙屑のように吹っ飛ぶ敵機……なんかシュールだな。

非サーベル・サイコミュでかっこいい機体は、サザビーがあるよ。
255通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 19:21:20 ID:???
あんですと!?
トマホは非サーベル扱い?それはいいこと聞いた。
てか、非サーベルの境界が難しい。名前で判断するの?
256通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 19:27:58 ID:???
今ざっと確認した限りではザンスパインとバギドーガ位かな
257通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 19:48:16 ID:???
真正直に、「ビームサーベル」じゃなかったらいいのかな・・・
258通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:10:28 ID:???
ゲンガオゾも非サーベル・サイコミュやね。ザンスパインはビームサーベル属性。
259通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 21:30:00 ID:???
G-UNIT系なら、サイコミュ&非サーベルいそうだぞ
260通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 22:37:36 ID:???
>>259
いないよ。PXモードはサイコミュじゃないし、ハイドラのはインコムだ
261通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:36:29 ID:???
>非サーベルの境界が難しい。

デスサイズ、シェンロン、グリープなどはビームサーベル扱い。
ヒートソードとかヒートランスとか、「ヒート○○」はたいてい非ビームサーベル。
しかし、サンドロックのヒートショーテルはビームサーベル扱い。

基準はないと思っていい。ひとつひとつ確かめるしかない。
262通常の名無しさんの3倍:2005/12/23(金) 23:38:40 ID:???
ありがと、がんばるよ(´・ω・`)
263通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 02:59:50 ID:???
唐突だが、フリントのビームシールドがかっこいい…
264通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 09:25:30 ID:???
クロボンは敵のデザイン以外はお気に入りだ
265通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 12:45:58 ID:???
クロボンのイベントムービーは最高
266通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 19:07:15 ID:???
X3のムラマサはバスターとブラスターではどっちが正しいんだ?
武器欄ではブラスターなのにプロフィールではバスターってなってるんだが。
267通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 00:58:57 ID:???
>>266
コミックスのメカニック解説で確認したところ、"ブラスター" が正解のようだ。
268通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:01:14 ID:???
Fでなんだけども、準サイコミュとサイコミュの厳密な違いを知ってる兵はいらっしゃいますか
準サイコミュは射程が固定で非NT兵でもドライブできる以外に、攻撃力や命中率とかで計算式が違うのかな?
あまり違いを体感できない私は、サイコドーガの有線サイコミュ3500×2が実はすごい武器に見える。
最大射程7が限界なのはともかくとして。
269通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 03:24:06 ID:???
サイコミュ
NTLでダメージが変動する。攻撃側NTL9、防御側NTL0ならそりゃもうすごいことに。
ただし、攻撃側NTL3、防御側NTL9なんて状況だとまずいかも。


準サイコミュ
NTLがダメージに影響しない。攻撃側NTL0、防御側NTL9であっても問題なし。
しかし、NTL9のパイロットに使わせてもメリットがない。


多くの場合、威力4000のファンネル>威力4000のインコム である。

しかしサイコドーガの3500×2となると、
さすがに威力4000のファンネルより強いことが多い。
270通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 15:19:38 ID:???
Vガンのシャクティの声がきもかった。( ´Д`)
271通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 16:01:57 ID:???
声無しでも良かったよな
何故にリリ嬢・・・
リリ嬢そのものは好きだが声質違いすぎだろ
272通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 17:48:24 ID:???
それを言ったらドモンなんて('A`)
273通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 22:06:34 ID:???
( ゚Д゚)流派、東方不敗はぁぁぁ!
274通常の名無しさんの3倍:2005/12/25(日) 23:20:53 ID:???
Fはチェーンの顔がぜんぜん似てない(´・ω・`)これじゃレンタルしたくないな
275通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 15:52:26 ID:???
バンダイもPSPでF+IF出せ。
発売日に予約するから。
276通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 18:01:23 ID:???
>>275
それだすなら当然∀や種は追加しバグを修正しなければ。
277通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 23:47:43 ID:???
バグ修正だけでいいんじゃない?
278通常の名無しさんの3倍:2005/12/26(月) 23:48:27 ID:???
ターンXの強化とかもうちょっと弄って欲しい
279通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 00:42:49 ID:???
スパロボと違って、Gジェネは機体の強さは敵でも味方でも変わらないから
ターンタイプをあんまり強くしすぎるとバランスを崩すかもね

でももうちょっと何とかして欲しいよ
280通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 00:49:38 ID:???
あれだけのユニット数だからパラメータのおかしな点を挙げていくときりがない
281通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 01:30:49 ID:???
というか「明らかにおかしい」「なんでこうなってるんだ」という点が多すぎる
282通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 03:39:40 ID:???
無印Gジェネにはついてたのにνとかサザビーにサイコフレームがないのがなー
283通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 09:34:59 ID:???
>>発売日に予約するから。

それじゃ遅いだろw
284276:2005/12/27(火) 15:44:09 ID:???
0やFの時から思ったが能力の設定をやり直して欲しい。V2よりνとかZZが強いとかありえない。
アビリティもちゃんとして欲しい。レンタル可能キャラを増やしてほしい。いっそシステムをSEEDと同じで良い
プロフィールではSD画像だけでなく原作をあまり知らない人のためにリアル頭身も載せて欲しい
あまり1stは知らないのだがザクは陸戦と宇宙用とか開発でなく換装でやるようにして欲しい。でないと図鑑作りきれん
昭和系のあの優遇をどうかして欲しい
285通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 16:37:41 ID:???
開発の苦難を乗り越えての図鑑登録が好きな奴もここにいるんだが…



能力の見直しとSEEDのシステムに変更ってのは激しく同意
286通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 16:57:16 ID:???
ブロックシステムはイラネ
287通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 20:12:18 ID:???
で、前スレ915は?
288通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 22:45:33 ID:???
V2ってそんな強いのか。知らなかった(´・ω・`)
V時代は戦艦がシールド張れるからいいじゃないか。Vの戦艦は重宝してる。
νとかZZだって設定どおりじゃないし、みんなそこそこ個性もってればいいんじゃない?
好きなユニットを愛用できるように改造があるんだし、改造したらどうでもいい事だとおもう。
ウチのZUはつえーぜっ。かっこいいけど、なんであんなに装備がアッサリ味なんだろな…
289通常の名無しさんの3倍:2005/12/27(火) 23:52:42 ID:???
V2はたしか理論上、亜光速のスピードが出せ
メガビームキャノンは戦艦のビームシールドを軽々破ったり・・・等など
種に出てくるストフリとかがかわいく見える厨機体だったりする
290通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:07:10 ID:???
V2ABは∀やターンXを抜かせば最強くさい
291通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:14:37 ID:???
UC最後発のガンダムだし、それに見合う性能じゃないの






Gセイバーね…うん、嫌いじゃないよ、嫌いじゃ…
292通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:31:05 ID:???
>>291
機体は言うほど悪くないんだがなぁ・・・近所にプラモあったから買ってこよう
293通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 00:39:04 ID:???
大型MSよりも高性能なはずの小型MSが軒並み弱いんだよなこのゲーム
何故かF91だけは強いが
294通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:26:48 ID:???
Fまでだと「機動」スペックがない+シナリオ選択のせいで主役機が均一化されてるし、
それ以降だとミックスシナリオのせいでゾロ≒ゲルググ≒リーオーくらいの性能に揃えないといけないから
必然的にV≒アレックス<<Gチームになっちゃうんだよな。
F91は出番が中盤以降&上位機種がないせいで素でν、V2、ゼロあたりの性能になってる感じ。
素直に年代を追ってMSを強化していくと、20年開きのある閃ハサ後のF91、クロボン後のVがひどい難易度になりそうだし。

頭身と一緒に性能もデフォルメされたと思えばいい。
折角の夢の共演なのに、V2とゼータが悟空とヤムチャみたいな能力差だったら悲しくなるじゃないか。

ギレンの野望みたいな感じだったら、その方がいいんだろうけど。
295通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:40:09 ID:???
ちっちゃくてもそんな強いなら、その科学力で普通のサイズのMS作ったらもっと強いのできそうだ。
296通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 01:53:47 ID:???
そして、その科学力で戦艦作ったら
同じ科学力でずっとサイズ小さいMSのビームでビームシールド破れるわけないよーな…。
V2だけ未来から来てたりして。まー主役だけ強くないと子供は喜ばないしな。
ところでおまいさん方、自軍で「このユニットは常に1機しか作らない、量産するのはココくらいまで」
みたいな量産縛りとかしてる?ウチの部隊じゃ一番強めな部類でZプラスが少数かな。あとは実際に劇中で量産されてたヤツだなー
297通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 02:11:44 ID:???
大きければ強いってわけでもないだろ。

>>296
最近はもう量産機しか使ってないな。
オリキャラがガンダムとかに乗るのってなんか抵抗がある。
298通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 08:18:14 ID:???
ノブッシで戦場を駆け回ってますよ、ええ…
299通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 09:52:41 ID:???
ゲームバランスでしょ。
言いだしたらザク=ジムも見なおさなきゃならなくなって、Gジェネじゃなくなる気が。
DX=W0=ゴッド=F91=νときてるのに時代を配慮してZZがいきなり弱かったら
ファンはショックだべ?
小型MS、強いやつはいるでしょ。
F91、シルエット、ネオ、ビギナ・ギナ、クロスボーン、V2、リグ・コンティオ等。
別に冷遇されてるわけじゃなくてゲームバランスだわな。
VとかF90はマークU、リガズィ、シャイニング、ウイングのポジション。
300通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 12:14:22 ID:???
>>294
V2とゼータが悟空とヤムチャみたいな能力差という表現は上手い。
Z時代はアニメでも苦労するシーンが多かったせいか敵側が異様に強いのがやだ
リグコンティオとかゴトラタンはもっと強くていいと思う
SEEDではザンネックキャノンが通常武器になったみたいにゴトラタンのキャノンも通常武器にしたりした方がいいと思う
301通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 12:21:15 ID:???
F-90シリーズは使いやすいけどね
302通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 14:19:48 ID:???
シスってクロボンX2で全部のカットイン見れるな
303通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 16:24:05 ID:???
うちのシスは強化しちゃったから、
サイコミュ対応機に載せたいがカットインも見たいジレンマに。
304通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 18:14:47 ID:???
サザビー、ハイドラ当たりで手をうて
305通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 04:19:53 ID:???
「か弱い女の子ほどゴツいMA系」の主義をもつ自分にはアレだが、サイコVのパンチはちょっとアレだしな…
サザビーはシスにはちとアダルトな機体だがやむをえまいか(´・ω・`)
306通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:39:27 ID:???
つ【エレゴレラ】

宇宙専用、あの時代のMAなのにIフィールドなしってのは物足りないが
307シャア・アズナブル:2005/12/29(木) 20:11:30 ID:???
自分の戦艦の艦長とクルーは何にしてますか?(F)
ちなみに僕はバーツ・ロバーツ、フェイ・シーファン、ウッヒ・ミュラー、
ダイス・ロックリー、エターナ・フレイルです。
308通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:06:31 ID:W8EBBSdQ
ガイアギアをGジェネシリーズに加えたらパラメーターはどんな感じになるんだ
ガイアギアはある意味ガンダムシリーズだし
309通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:11:19 ID:???
ガルン・ルーファスは名艦長、あとネリィ・オルソンとか同じくエターナかな。
基本的には格闘が低くて指揮値が15近くにまであがるヤツを起用。
指揮値が15に届くキャラでも8回の階級ボーナス全部つぎ込んじゃうと回避や射撃が低いままで使えないのとかはパスだなあ。
あとはレンタルだな。特にシャア、アンタをよく雇ってる。
310通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:20:57 ID:???
>>309
ニュータイプの艦長っていいよな
おれも最初のころはシャアによく頼ってた
いまはルーファスをNTにするという
邪道なことをしてしまったが
311通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 21:55:21 ID:???
エターナは実は艦長向き
312通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 23:09:06 ID:???
敵側シナリオでF出してくれ。MSとかシステム周りとかまったく変えなくて良いから
313通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 00:02:19 ID:???
敵側シナリオって難易度が下がりそうだな
普通は後半になるほど敵(この場合は味方)は増えていくから
主人公クラスさえ何とかすればあっさり勝てそう
314通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 01:01:45 ID:???
1stのジオンならターンごとにどんどん増えていくジムの恐怖とか出来そう

んでところどころに不死身の第4小隊とかFAガンダムとかBガンダムとか強敵が混じってたりすんの
315通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 03:17:34 ID:???
最初から配備されてそのうち忘れてしまうトルネードだが
武装のバランスは見事だな(*'ω')1から5までスキがない。
やっぱ魔の射程2に強い武器がある機体には目が止まるね。
316通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 18:40:38 ID:???
射程2といえば…Vヘキサ好きな俺は少数派? ってか、皆お気に入りの機体編成はどんな感じ?

317通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 22:10:38 ID:???
ジム改、ザク改、ジムライトアーマー、ジムキャノンという編成でつ
318通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 23:10:47 ID:???
デビルガンダム(戦艦)

・風雲再起から降りられないマスターガンダム
・バーサーカーモードから戻れないノーベルガンダム
・最終形態から戻れないデビルガンダム
・地上対応飛行型ゾロアット
319通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:00:38 ID:???
クラップ(グスタフ・カール×2、ジェガン重装型×1、ケッサリア×3)
320通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:05:24 ID:???
ラー・カイラム(ガンダムベルファゴール、ザンスパイン、ガンダムアクエリアス、ラスヴェート、ラスヴェートMD、あとSDストライカー)
321通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 00:17:11 ID:???
>>318
・常に金色のシャイニングガンダム

まさに泥沼
322通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:14:25 ID:???
テンザン級陸上戦艦(ドートレス・コマンド、ドートレス*2、ドートレス・ウェポン*2、ホバートラックを2部隊)
323通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 01:43:17 ID:???
PXモードはそれぞれグラフィックが変えてあってかっこいいな。
PXモードのエフェクトのせいでバーンレプオスを使うようになってしまった。

ペガサスVにリーダー機がフリント、ギャプラン改、ZUで、
あとはそれぞれに2機ずつZプラス隊
324通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 12:19:40 ID:???
PXオーバードライブ!俺がきめるぜ!
325通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 14:44:54 ID:???
すごいなバーンレプオスのPXドライブ、F91並みに分身してる。
あれ?(´・ω・`)PXシステム搭載機に能力加算されてないような…
SガンのALICEも書いてあるけど加算されてないな、
νやサザビーにはサイコフレームがついてすらいない。
なんかさみしいな…
326通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 16:08:11 ID:???
>>325
ソレを言いだすZ以降のMSにはみんなマグネットコーティングを
付けなきゃいけなくなるからなぁ…
327通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 16:09:32 ID:???
いいだす「と」だった。
スマソ
328通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 16:23:08 ID:???
きっとこれらのユニットは機能込みで性能表記してあるんだよ…。
329通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:01:11 ID:???
Z以降の機体に「ムーバブルフレーム」という能力をつけろとうるさい知人がいるんですが
330通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 20:41:19 ID:???
( ゚Д゚)っ∩<へ〜
331通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 21:58:06 ID:???
>>329
具体的な効果はどんなの?>ムーバブルフレーム
332通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 22:39:23 ID:???
>>331
プラモデル化すると美しいラインがつくられます
333通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:05:14 ID:???
>>331
動きが人に近くなる!・・・らしい。
334通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:17:27 ID:???
そもそもロボットっつーのは人間の出来ない動きをする方が便利だと思うんだが
335通常の名無しさんの3倍:2005/12/31(土) 23:21:05 ID:???
つVガンダム
336通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 00:02:36 ID:???
おまいらあけおめ!
今年こそGジェネの新作が発売されますように…
337通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 02:26:28 ID:???
>>331
機動ってパラメータを新設して、それが高くなるんだとか……
聞き流してるから良くおぼえてないや。
338通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 08:37:12 ID:???
>>334
Gなんて人間と同じ動きをするシステムが開発されました
339通常の名無しさんの3倍:2006/01/01(日) 13:03:22 ID:???
GXビットのMDサテライトキャノンにもカットインください。
マップ兵器はカットインないと寂しすぎる…

そしてお前さんがた、あけおめ
340通常の名無しさんの3倍:2006/01/02(月) 20:53:04 ID:???
>339
ことよろ
341通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 19:53:13 ID:???
>>318
そんなのどうやって作るんだ??改造?
342通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 20:36:52 ID:???
>>341
PARなどの改造ツールで無理矢理呼び出す。
強くはないので使わない方が無難。
343通常の名無しさんの3倍:2006/01/03(火) 23:57:10 ID:???
改造するならレンタルキャラを返品しなくてよくしたいな。
FIFのボーナスデータでヒロイン軍団とかダウンロードできるから非返品フラグ自体はあるんだろうな。
344通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:16:55 ID:???
え、そうなの?>FIFのボーナスデータ
あれって最初の1回が終わったらいなくなるもんだとばかり思ってた
345通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 00:21:59 ID:???
>>344
いなくなるが正解だと思うぞ。
346通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:10:03 ID:???
>>343

色々な手を試したが、どうやっても無理だった。

>>318

「風雲再起から降りられないゴッドガンダム」が化け物だった記憶が。
空飛べるし、射程もマシンキャノンで3までUP。
何よりハイパーモードに「なれない」ので、威力9000のゴッドフィンガーが使い放題……。
347通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:16:46 ID:???
な…あのレンタルキャラ部隊って普通に帰っちゃうの?
なんて微妙な特典なんだ…
348通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:22:10 ID:???
>>347
ああいうスペシャルデータは対戦用だと思ってたんだけど、違ったの?
初代にもユニットだけは揃っていて後はパイロットをレンタルするだけの特別データとかが収録されてたし…
349通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:30:02 ID:???
:347
レンタルキャラ常駐でシナリオモードを旅できるのかと思ってたorz
350通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 02:48:19 ID:???
キャラクターの顔グラを変えるコードがあった気がするんだが
それ使ってオリキャラをアムロに変えたりとかできないかな
351通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 03:19:59 ID:???
顔グラみたいな不変データって毎回データベースから読み込んでそうだけど、
NTLも改造しても戻っちゃうしなー
でも顔グラかえられたらいいなー。
パティーソープをはじめ、何人かの自軍兵の顔がガマンならん
352通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 04:41:39 ID:???
onにしっぱなしでレンタルキャラを入れつづけるコードはあったけど、
セーブしても、次回コードを入れないと元に戻ります……。

>>350

ゼロではできたけど、Fでは無理っぽいです……。
353通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 05:39:08 ID:???
それでもレンタルのし直しはしなくてすむ訳ですな。
それだけで十分偉大だ(´・ω・`)ウチじゃレンタルキャラ20人くらい使ってるからなあ
354通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 11:44:19 ID:???
前に書いたけど俺なんてFではレンタルオンリーだし。SEEDのシステムは神だと思う
355通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 22:43:28 ID:???
でもゲームはFのが盛り上がるんだよなー
ベストで修正&ちょっとレンタルシステム改良版のFキボンヌ
356通常の名無しさんの3倍:2006/01/04(水) 22:47:02 ID:???
スレ違いだけど、この中でタイピングソフトのDAやってる奴いる?
357通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 00:30:49 ID:???
前はやってた。少しはタイピングがうまくなった気がする
358通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 01:00:15 ID:???
念願のブラインフィオタッチうぃてにしdrf0らぞ!!
359通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 02:53:20 ID:???
いままだGジェネDAやってるよ。
アイコン全部あつめたいんだがなー。
逆シャアのスクリーンセイバーは最高だった。
360通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 17:52:53 ID:???
FやNEOだと出てきた志願兵が不満だからとステージ攻略中データから
やり直しても顔ぶれは一切変化しないけどどの時点で志願兵が決定されているのか知っている?
FはZEROのデータがあるし最初は誰でも伍長からだからいいけど、
NEOだとレベル低い時点からクロノクルやFデーモンでこつこつ育てたり
ブロンドガールでレベル上昇を遅くして覚醒値を稼いだりした方が明らかに強くなるからさ。

何で俺のお気に入り、ゼノンの大将が最後まで出てこないんだよ……
361通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 19:21:22 ID:???
NEOは知らない。

Fは

1.ステージ一覧表が並んでいるので選択する。ステージ前の会話をゆっくりと鑑賞する。前半ステージを楽しむ。
2.部隊編成のときにセーブできる。
3.ステージ攻略中。クリア直前にセーブしておく。
4.ステージクリア。精算とかしてセーブして次のステージへ。

……という流れのうち、2と3でセーブしたらアウト。
4でセーブして、めんどくさいけど1からやり直すしかない。とっても手間がかかる。


このため、リセットするよりはさっさとステージをクリアしまくったほうが効率がいい。
362通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 02:08:12 ID:???
>>342
そのコードどこにあった?
>>355
盛り上がるって??
363通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 13:05:00 ID:???
ユニットが特盛りで長く遊べるってことだろうな。
俺も無人島にもっていくならFかな…
正直SEEDは食傷気味だ。
364通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 13:45:47 ID:???
SEEDはSEEDステージが究極的につまらん上に
GENERATIONモードのステージも非常に微妙
365通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 20:08:14 ID:???
>>364
SEEDやったことないんだが
GENERATIONモードは何ステージあるんですか?
366通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 20:50:54 ID:???
>>365
たったの10
367通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 21:32:50 ID:???
>>366
サンクス。
まだNEOのほうがマシだといいたいけど,どっちもどっちだ…。
368通常の名無しさんの3倍:2006/01/06(金) 22:48:41 ID:???
戦闘シーンはNEOが一番良かっただけにあのシステムが悔やまれる
369通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 12:48:45 ID:???
>>363
禿同。Fは今だにやりこみ中
370通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 12:54:39 ID:???
NEOを買ったときパッケージよく見てなくて
「オリジナルストーリー?当然原作モードもあるだろう」
と思って買って後で気付いて失神しそうになった
371通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 15:43:54 ID:???
NEOから買ってない俺は勝ち組♪







ごめん、ホントはMAP兵器だらけじゃないV2アサルトバスター使いたい……
372通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 17:33:23 ID:???
V2は無印が一番使いやすい
373通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 20:53:57 ID:???
>>372
FならバスターでSEEDならABがいいぞ
374通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 20:57:39 ID:???
ウッソのカットインが各装備で全部違うってのもいいな
375通常の名無しさんの3倍:2006/01/07(土) 21:03:08 ID:???
SEEDでのV2系のスペシャルアタックは
普通のV2が一番カッコイイ
最後の光の翼で斬りつける所が最高
376通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 17:23:01 ID:???

377通常の名無しさんの3倍:2006/01/09(月) 19:35:43 ID:???
SEEDでのV2ABは強すぎて鼻血出そう
フリーダムとかジャスティスとかそんなモンをぶっちぎる強さ
378通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 10:11:18 ID:???
自由はともかく正義と比べるのは勘弁してやってくれ
不憫過ぎる
379通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 12:20:58 ID:???
あのゲームのジャスティス、主役の片方のはずなのに妙に弱いよね…。
射程2マスかつあらゆる敵に対応できるフリーダム
覚醒0でも強力なオールレンジのプロヴィデンス
…ちょっとだけ機動力が高いジャスティス
380通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 12:57:19 ID:???
移動力が6あるってだけで十分なアドバンテージになる気がするんだが。
攻撃力はほぼ同列だし。
381通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 13:17:40 ID:???
V2ABは母艦の盾がわりにするか
超接近戦で斬り込み隊長にするかで迷う
382通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 13:48:32 ID:???
>>381
金があるなら複数用意しておけば良い。金があまり無い時はVから開発という手もあるし
383通常の名無しさんの3倍:2006/01/10(火) 15:11:13 ID:???
地上はV2AB、宇宙はHi-ν最強でいいんじゃないか
SEEDだとMA弱いし
384通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:08:52 ID:???
最近気付いたんだけどシャアゲルのビームライフルって2連発なのね。
他にもビームライフル×2のMSってある?
385通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:14:58 ID:???
>>384
書き忘れ。Fの話です
386通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:26:50 ID:???
エアマスターのライフルが*2、エアマスターバーストのライフルが*4

どっちもビームライフルではなくバスターライフルだけど
387通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:34:57 ID:???
能力開放状態のF91のBライフルがx4
388通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 18:37:26 ID:???
じゃぁUC83までにはシャゲルのみ?
389通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:49:57 ID:???
>>387
F-91のビームライフル×4もラフレシアには通用しないんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
390通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 19:55:18 ID:???
Vガン行くと雑魚のビームシールドで完全シャットアウトされますよ
どうにかして欲しい……
391通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 20:05:12 ID:???
格闘戦でやりゃいいだけじゃまいか
支援機は実弾が使えるやつ
392通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:18:27 ID:???
ビルゴはそうもいかないからマンドクセ>実弾で支援
やっぱりMAP兵器で吹っ飛ばした方が楽かな
393通常の名無しさんの3倍:2006/01/11(水) 21:51:28 ID:???
超強気格闘でやればいいだけだろ
394通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:05:57 ID:???
タイヤで轢き殺せ
395通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 00:16:00 ID:???
ハリソン専用機で我慢しろ。
396通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 05:56:52 ID:???
>>388
調べてみたがシャゲルのみだった
397通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 09:25:10 ID:???
お前等ジムジャグラーを忘れてませんか?
398通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 12:07:04 ID:???
いらないから
399通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 13:17:41 ID:???
つーかプラネイトDが強過ぎ、俺のギャプラン改がただの飛行機ですよ。
400通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 13:31:22 ID:???
マツナガ専用ザクII 功19/防19
マツナガ専用高機動型ザクII 功19/坊14

…え?
401通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 13:34:43 ID:???
>>400
い、いや、あの、ホラ!
俺らの知らない武器が内臓されてんだよ!!


きっと
402通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 13:38:35 ID:???
>>399
時と場合によってはバスターライフルも完全無効化するからなぁ。


トーラスが素手でねじ伏せることもあったが。
403通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 13:47:21 ID:???
どうしてもトーラスって言われても真っ先にトーレスが浮かんできてしまうわけで
>>402の文章で吹き出してしまったわけで…
404通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 14:45:14 ID:???
かと思えばドーバーガンで消し飛んだりとか
405通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 16:39:18 ID:???
どうしてもトーレスって言われても真っ先にトレーズが浮かんできてしまうわけで
>>402の文章でごく自然に素手でMSをねじ伏せるトレーズの姿を想像してしまったわけで
406通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 16:55:49 ID:???
>>400
高機動タイプなだけに装甲を極限まで削ぎ落としてるんですよきっと…
407通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 17:01:46 ID:???
>>400
ほら、C型ザクUは耐核仕様だから

あれ、旧マツナガ機ってF型だっけ……?
408通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 18:02:33 ID:???
ゾディアックみたいなウンコが出た
409通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 18:10:44 ID:???
2つに分離すると片方が自壊するウンコか
そりゃ珍しい
410通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 18:12:50 ID:???
>408
…全長200M超級のか?(´・ω・`)よく出たな。
411通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 18:52:29 ID:???
俺のなんてドッゴーラだぜ!
412通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 19:37:29 ID:???
ゼロ4話でセイラさんが速攻死ぬんだけど。誰かぼすけて(´・ω・`)
413通常の名無しさんの3倍:2006/01/12(木) 20:06:24 ID:???
グフから1〜3マスの位置にいるとヒートロッドで殴られて大ダメージ
5マス以上離れると追いかけてくる

4マス離れた位置にいればマシンガンでしか攻撃してこないのでしばらく持ちこたえられる
その間にホワイトベースを急行させる
414通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 20:54:08 ID:???
>>352
zeroでオリキャラを常に入れるコードってどこのもの?試したけど固まってしまう
415通常の名無しさんの3倍:2006/01/13(金) 21:18:14 ID:???
ん?ゼロは借りっ放しコードじゃなくて、顔グラをいじってました。
例えば適当なオリキャラをヒイロにして数値いじって強化人間にするとか。
Fでそれやると、シナリオが終わると同時にキャラが消えます(レンタルリストに戻される処理が発生)
416「!hunter」:2006/01/13(金) 21:35:16 ID:???
>>415
変えたら能力はそのキャラのものになるのか?
417通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 15:26:07 ID:???
Fにおける、シャア専用MSの強さ考察
性能↑
ザク・ズゴック
微妙
リック・ドム・ゲルググ
性能↓
ガンダム

カナシス・・・
418通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 16:45:14 ID:???
>>417
シャア専用に限らず中盤あたりのビームに頼りきりのMSは全般的に使えないしな
ビーム対策のオプション(ABC、I-F、撹乱膜、PD、B盾)が多過ぎるのが原因だけど。

シャア専用ゲルググ<ライデン専用高機動型ゲルググ
419通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 17:22:21 ID:???
シャア専用ガンダムは移動力が悪化するのが……
420通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 19:39:26 ID:???
シャアゲルググもノーマルより移動力が落ちる…orz
421通常の名無しさんの3倍:2006/01/14(土) 19:47:05 ID:???
ゲルググ 5
シャアゲル 4
リゲルグ 7
RFゲルググ 6

この変遷はどういう意味が……
422通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 01:02:39 ID:???
……RFゲルググが落ちるのはいいんじゃないかな?
リゲルグは推力番長なんだし。
423通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 15:27:05 ID:???
PS2で∀出るのってNEOだけ?ターンXも出る?もちろん戦闘はフルボイスだよね?どうなの?教えてよ!
424通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 18:19:57 ID:???
SEEDも両方でる。
が、空すら飛ばない。Iフィールドは忘れた。
425通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 18:46:23 ID:???
SEEDのみギンガナムが出る
426通常の名無しさんの3倍:2006/01/15(日) 19:05:26 ID:???
>>424
Iフィールドはちゃんとある。
427通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 07:20:22 ID:???
ほう
428通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 09:12:40 ID:???
ぶっちゃけGジェネとか、Iフィールド突き抜けるビームが多すぎるキガス
429通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 10:03:44 ID:u0TZ6dlX
GジェネSEEDの改造コードをおしえてください
430通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 16:53:26 ID:???
>>428
それだけV2のメガビームライフルやフリーダムのバラエーナなどが強いと言ういことだ
431通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 18:08:41 ID:???
Iフィールド貫通してもダメージ軽減されてるからそれほど気にならない
スパロボFなんか貫通するともろに食らうから
今のはどうなってるか知らんが
432通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 19:40:36 ID:???
>V2のメガビームライフル
食い止められます……
433通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 20:37:56 ID:???
FだとBEAM1だしね……
NEO以降は知らんが
434通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:31:28 ID:???
威力3500超えてるのにビーム1になっている可哀想な武器

ラフレシア 拡散ビーム砲 4500
ガンダムF90UL ロングライフル 4200
V2アサルト メガビームライフル 4000
エレゴレラ テールキャノン 4000
ガンダムジェミナス01 アクセラレートライフル 4000
ガンブラスター ビームバズーカ 4000
ジョンブルガンダム ロングビームライフル 4000
ゾロ ビームバズーカ 4000
トムリアット ビームバズーカ 4000
νガンダムHWS ヘビービームライフル 4000
デスアーミー 金棒型ビームライフル 3900
シャア専用リック・ドム ビームバズーカ 3800
メタス アームビームガン 3800


威力3500ないのにビーム2になっている優遇された武器

アッシマー 大型ビームライフル 3000
ガトー専用ゲルググ 大型ビームライフル 3000
ジャムル・フィン メガビーム砲 3000
リグ・コンティオ ヴァリアブルビームランチャー 3000
ZプラスC型 ビームスマートガン 3200


3500はどっちもありということで。複数ヒットする武器は除外。
435通常の名無しさんの3倍:2006/01/16(月) 21:37:12 ID:???
BEAM1=粒子密度が低い
BEAM2=粒子密度が高い

だろ

選定の解釈は知らんが
436通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 02:28:49 ID:???
メタスのビームガン威力ありすぎ
437通常の名無しさんの3倍:2006/01/17(火) 05:25:41 ID:???
>>415
Gジェネゼロのキャラの顔グラを変えるコードはどこかHPにありますか?
いろいろ調べたんですが見つからなくて
よければ教えていただけませんか?
438通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:42:59 ID:???
FIFがぁ!FIFがぁ・・・
439通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 18:51:56 ID:???
>>438
どうした?
440通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 19:13:30 ID:???
Gジェネのオリキャラって萌えないか? STAGE5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125355139/
441通常の名無しさんの3倍:2006/01/18(水) 19:31:02 ID:???
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略15【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135847147/
442430:2006/01/19(木) 00:01:14 ID:???
>>432
食い止められたのは昔の時代で今ならV2同士で無いと簡単には食い止められないぞ
ガトーゲルググのビームライフルっていらなくないか?大型は消費EN同じBEAM2威力高いと。設定ミスかな?
GジェネゼロをPCに吸出しバイナリで改造しようと思ったがユニットのアドが分からなくて困ってる。やったことある人いたら教えて
443通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 01:52:58 ID:???
■加藤晴彦氏がガンダムゲームの収録
707 :声の出演:名無しさん :2006/01/16(月) 17:24:35 ID:s7AeuEkNO
そういや、加藤晴彦がガンダムのゲームに出るとかラジオで言ってたから、
Gセイバーの出るガンダムゲーム出るんじゃん

ガンダムに出てほしい声優
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129291795/ より。
クライマックスU.C.以外無いと思う。
Gセイバーではマーク・カラン役。キャラはアニメ風に新規デザイン?
GセイバーはVよりもMSの性能・技術が退化している部分があるので(フリーダムや全天周でないなど)、
Vが外れた理由である性能差は当てはまらない。

以上、シャア専用ブログより。
それでも俺はFの正統なGジェネ新作だと思いたい…
444通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 03:12:38 ID:???
こないだプラモ買ってきたばかりだ。
Gセイバーのサーベルやシールドは青いビームなんだよな。
他に青いビーム兵器を持ってる機体って何があったっけ?
445通常の名無しさんの3倍:2006/01/19(木) 03:46:09 ID:???
Gセイバー、機体は格好いいよな。
本編見てないけど。

青サーベルと言うとSとか?
446通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 00:08:32 ID:???
だな。あと、百式もそうだっけ? よくは覚えてないんだが。
447通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 04:21:02 ID:???
最近の百式のビームは黄色いぞ
昔はどうかわからない
448通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 16:19:13 ID:???
百式のビームは今も昔も黄色いです
449通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 17:23:48 ID:???
PSPでのF発売マダー
450通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 18:48:21 ID:???
クライマックスU.C.にはF91までしか出ないので違うとオモ



じゃあGジェネしかないじゃん!?
しかもG-SAVIOURが出られるほどの大規模!
451通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 20:14:00 ID:???
今一ここ最近の流れに付いていけないが……。
その御方が参加してるとGセイバー確定なの?
別のオリキャラ役って可能性はないわけ?

つか、本当に 今 更 Gセイバーなんて入るの……?
452通常の名無しさんの3倍:2006/01/20(金) 22:36:40 ID:???
加藤晴彦は基本的にタレントで、本格的な声優業やってるわけじゃないから、
ガンゲーに出るとしたら吹き替えをやったGセイバーのマーク・カラン役だろうってことでしょ?
ウガンダ・トラがガンゲーの収録やったって情報が出たらみんな∀だろうなって思うのと同じ。

順当に考えれば時期的にもクライマックスU.C.だと思う。
これで西川あたりもガンゲーの収録やったとか言ってくればGジェネの可能性も出てくるんだけどな。
453通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 00:00:26 ID:???
0やったんだが次はどれがいいんだ?
やっぱりネオか?それとも種?
454通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 00:17:24 ID:???
Fやれよ。
無いならNEOか。
455通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 02:58:50 ID:???
ゼロやったんなら次はFがいいよ
456通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 05:10:56 ID:???
F終わったから次はNEOやろうかな、とか思ってる俺もいる
発売当時に新品で買ったのに今まで放置しっぱなし、いまや中古で1000円切ってるorz
457通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 05:20:08 ID:???
最初からSEEDってどうかな
458通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 12:46:09 ID:???
>>452
クライマックスU.C.には>>450も書いてる通りF91のシナリオまでしかない

ゲーム誌のスタッフインタビューも
「Vは1stから時代が飛びすぎてるのであえて外した」
と言ってるので、更に遠いGセイバーは無いんじゃないか?
459通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 13:33:20 ID:???
セイバー入れちゃうとガイア・ギアとか出てくる品
460通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 14:43:21 ID:???
なんでやねん
UC末期というだけしか共通点しか無いじゃん
461通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 18:33:05 ID:???
Gジェネ買おうと思うんだけど、どれがお勧めですか?
SEED機好きなんでneoかSEEDになるけど、SEEDは登場機少ないと聞く。
でもneoだとフリーダムが出ないと聞く・・・
462通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 18:44:28 ID:???
neoは500円以下だろうから買ってみれば?
463通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 18:54:33 ID:???
SEEDの機体が好きならSEEDの方がいいんじゃないかな?
neoだとストライク、イージスしか出ないし、パイロットにキラやアスランも出ない。
そのうえ、ストライクの換装もできないし、イージスは変形もできない。
464通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 18:55:59 ID:???
次回作でないかな〜
種死までガンダム系全て含んで、SEEDのシステムで
スパロボみたいな綺麗だけど2D画面ってやつ。
465通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 19:20:32 ID:???
パイロットも機体を開発しないとでてこないのに
ステージクリアして設計図を手にいれないと自分の好きな機体も自由に開発できず、
お気に入りのパイロットも自由に使えない。
できればジージェネレーションNEOのように
ACE機どうしを用いて開発できるようにしてほしかった。
あと機体のエネルギー消費量を考えてほしい。
何度も戦艦に帰還させては補給をしなくてはいけないはめになり、かなりバカバカしかった
466通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 19:25:25 ID:???
ちなみにもう一つのGジェネモードは「糞」の一言で完結できる。
よっぽどFのほうが面白かった。
ハードも選べるけど敵が多少増えて少し強くなったくらいだし
ゲーム自体が簡単すぎて面倒になってくる。
SEEDはお勧めしない。
467通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 19:44:12 ID:???
基本的にSEED系は糞ばかりだな
PS2版の機動戦士ガンダムSEEDなんて糞過ぎて笑えるぞw
終わらない明日へ も腐女子しかはまらんw
468通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:01:27 ID:???
もうバンプレストに作ってもらえよ
469通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 20:23:02 ID:???
>>465->>466
どのゲームについてか前置きしような。どっちも話題が繋がってtないぞ

>>465はジェネCEで>>466はジェネ種だろうけど
470通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 21:15:39 ID:???
Gジェネって何故かどれもいまいち

おもしれー!っていうガンダムゲームって少ないな
こりゃ未来に期待するしかねえか
471通常の名無しさんの3倍:2006/01/21(土) 23:04:06 ID:???
ガンダムも種3部作で終わるだろ〜な
あとはヴィンテージと化すだけだ
472通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:01:23 ID:???
終わるって事は無いだろうけど、ただひたすらカッコイイガンダムを考えるだけだろうな。
内容がもうちょい面白ければなぁ。seedは面白かったけど死種は微妙だ。
473通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:14:14 ID:???
>>471
福井がUC作品を手がけるとか聞いたけど。
まぁ、どんな作品に成ろうとも種以上の作品なら何でも許せそう。
もしかして種最大の功績はDVDやプラモの売り上げでは無く、
ガノタのガンダムへの期待水準を下げた事なのかもしれないw
474通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:22:35 ID:???
まじで最近腐女子層を意識し過ぎな気もするが。
アニメ業界はかなり萌えヲタを優遇してる。
475通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:49:08 ID:???
ちげ〜よ
ストーリーがよくわかんなくても、MSが派手にドンパチしてるのが大事な男子小学生
少女漫画の延長のノリで見てる女子小学生
説明の必要がない腐女子層
前作では「三石+巨乳」、今作では巨乳のアイドルで引っ張られた「女が最優先」な男たち
を引きつけておいて

現場のことは何も知らないのに二言目には「俺が一番ガンダムを理解してるんだ」といって
評論家を気取った(サンライズにとってはクレーマーでしかない)ガノタというスノッブを切り捨てた

まったく見事な戦略である
それなのに「俺たちから見捨てられたら、ガンダムもサンライズもおしまいだ」と言ってるガンオタって一体・・・・・
476通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 00:56:54 ID:???
現場の事を考えたら負けかなと思ってる
477通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:07:14 ID:???
いくら歴代最高の視聴率を稼いでいても
俺がガンダムだと認めなければ失敗作なんだ



と、思ってた時期が、俺にもありました。
478通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:15:29 ID:???
SEEDはまあまあ面白かったけどな。そら戦闘が一番好きだから話だけってのは萎えるけど。
479通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 01:25:45 ID:???
漏れにとっては1stだって最初に見たときは「戦闘が荒唐無稽じゃない、まあまあ面白い」という程度だがな
後付けのメディアミックスはゲームも含めていろいろ楽しめた
480通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 18:27:12 ID:???
種はキラがストライク乗ってる時までは面白かったが
それ以降の戦闘はフリーダムでただビーム撃ちまくるだけでつまらなくなったなぁ
デス種は戦闘自体が少ないし論外
481通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 18:56:41 ID:???
もう何でもいいからTV作品からボンボン誌上連載まで全作網羅したGジェネ出してくれよ
シャイニングニンジャやなまはげガンダム使わせろ
482通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 18:59:32 ID:???
ザンギエフ大尉を出せとw
483通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 18:59:58 ID:???
>>480
腐女子にとって戦闘なんてオマケにすぎません
484通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 19:14:53 ID:???
腐女子にとってMSなんてオマケにすぎません
485通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 20:17:46 ID:???
とっくの昔に出たことかも知れんが、Gジェネゼロの「ポイントカサレリア」でウッソがクロノクル倒しても何も起こらないのってバグだよな?
486通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 20:29:47 ID:???
起こらないのがバグなんじゃなくて、起こると表記されてるのがバグというか製作側のチェックミス。
487通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 21:48:36 ID:???
>>481
祈祷戦士オガンダムも忘れるなよ

・・・あれはコロコロで、いまや小学館の黒歴史だがw
488通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 22:56:05 ID:???
GジェネSEEDで質問

アクエリアスの特殊、なんちゃらウイルスだっけ…あるじゃないですか
今一効果がわからんのですよ

意味あるのか?(´・ω・)
489通常の名無しさんの3倍:2006/01/22(日) 23:38:25 ID:???
>>488
MDを行動不能にする→反撃も無く一方的に攻撃できる。
PDも使われなかったような。
490通常の名無しさんの3倍:2006/01/23(月) 09:53:44 ID:???
>>489
おぉ、サンクス
謎が解けたさ
491通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 13:21:46 ID:???
Fのアクエリアスは見事なまでの産廃だったな。
対戦時のMDにしか効かないとかどんな仕様かと。
492通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 13:38:51 ID:???
アクエリアスってNEOで武装が増えてつかいやすくなったな・・・
493通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 13:57:06 ID:???
新作よりFのサウンドトラックを出してください
録音めどいです
494通常の名無しさんの3倍:2006/01/24(火) 20:11:33 ID:???
アクエリアスは熱ギガ付けて特攻機にするのが俺のジャスティス
495通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 12:20:42 ID:???
ミリアルドって使用できないのか(´・ω・`)ショボーン
496通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 13:04:26 ID:???
SEEDのミリアルド、改造で出したけどSAのカットイン以外は喋らないからウインドの方で我慢した
プロフィールモードだと複数攻撃やプレッシャーのセリフまで聞けるのに
497通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 13:22:54 ID:???
たしかに仮面つけてるゼクスしか使えないとかな
どうにかしてほしい
498通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 16:03:30 ID:???
本当そうだよな。キラのザフトスーツ版も欲しいし。マシュマーやブランいらんからそっち出せ。
499通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 17:51:10 ID:???
ミリアルド、ハマーン(ZZ)、ザフトスーツのキラが使いたい(´・ω・)

サイとかハロいらねぇよ・゜・(ノд`)゜・.
500通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 17:56:08 ID:???
もう全部キラきゅんだけ居ればいいよ
501通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:09:55 ID:???
>>500
禿げどう
MSも、ストライクとフリーダムと敵でジンがいればいいよ
502通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:22:46 ID:???
アスランきゅんも忘れないで!!!>w<ノ
503通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:48:17 ID:???
498から502って釣り?


本気ならGジェネなんかやらないで、種死のジェネレーションofC.Eだっけ?あれやってればいいじゃん
504通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 19:55:47 ID:???
>>503
エサやるなって
505通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 21:49:47 ID:???
「ゼクス」「ミリアルド」「プリペンダーウィンド」
「ザビーネ(F91)」「ザビーネ(クロスボーン)」「ザビーネ(発狂)」
「ラクス(アイドル仕様)」「ラクス(指導者仕様)」
という感じで、一定の条件を満たしていればマイナーチェンジキャラに換装できるって仕様があったら楽しいかも。
「マシュマー」「マシュマー(強化)」
「ドモン(スーパーモード)」「ドモン(明鏡止水)」
のように明らかに強くなっているって設定の場合は別にしないと駄目だろうけどね。
506通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 22:03:53 ID:???
キラきゅん私服とかキラきゅんザフトとかあったらウレシイ
507通常の名無しさんの3倍:2006/01/25(水) 22:14:10 ID:YTD9uA1s
教えてください
トールギスとエピオンは、どうしたら作れますか?
NEOです
508通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:11:58 ID:???
>>507
トールギス  ギャン+バスター
エピオン   Wガンダム+アッシマー
509通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 00:12:01 ID:???
トールギス→Wのガンダム5機のどれからでもいいので開発
エピオン→Wガンダムとトールギス系で設計
510通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 05:43:35 ID:???
昔やったGジェネがたぶんZEROだと思うんだけど、戦闘がアクションだったよね
今のSEEDとかもそうなの?
ガチャポン並にシンプルなガンダムSLGをやりたいんだが
511通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 09:51:57 ID:q2wujftK
>>508-509
ありがとう
512通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:18:03 ID:???
>戦闘がアクション
それはそれでまた別系統のゲーム
513通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:46:18 ID:???
というか戦闘がアクションなのがガチャポンでしょ
514通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:59:36 ID:???
>>512
何だっけ?HEXで隣接したユニット全部が混戦する奴なんだけど
>>513
そういやそうだな・・・orz、「ガチャポン戦士4ニュータイプストーリー」しか頭になかった
Gセンチュリーも好きだったからアレに似てるのでもいいんだけど何かない?
515通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 12:59:47 ID:???
SFCの頃のGXとかGNextはアクションだったっけ
516通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 13:13:46 ID:???
最近任天堂DSか何かで出てたような……
517通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 13:15:06 ID:???
ゲームキューブだった。
SDガンダムガチャポンウォーズ。

http://gashaponwars.com/
518通常の名無しさんの3倍:2006/01/26(木) 17:32:45 ID:???
GジェネFもDisk4はアクションverだったな
519通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 03:46:15 ID:???
FやっててガザB開発したら設計で一気にプラン増えたー。開発いそがしー。
520通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 15:01:14 ID:???
Fだけど
ノイエジールやパーフェクトジオングのビームサーベルは威力4000なのに
 GP03-D 大型ビームサーベル 威力7000
 パーフェクトガンダム ビームサーベル 威力6000
ってのは不公平だよな 
521通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 16:40:18 ID:???
>>520
Fは不公平な部分が多すぎる。第一νがあんな強いのがおかしいだろ。
SEEDのシステムとパラメーターにして内容にF+∀と種系加えたら誰でも楽しめていいと思うが。
522通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 17:17:20 ID:???
パーフェクトガンダムのビームサーベルはガンダムと同じでいい
ハンドビームガンは1200×2
移動力4など機動性が悪化していることを強調
UA・UDはあんな一年戦争離れした数字じゃない

と狂四郎世代が嘆いております
あんな能力になってたらパーフェクトガンダムのビームサーベルは
必殺技かなにかの特別なものだと勘違いされそう
523通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 20:36:29 ID:???
むしろUAの概念がいらない
524通常の名無しさんの3倍:2006/01/27(金) 22:46:56 ID:???
俺も狂四郎世代だが、サーベルの威力見たときに一瞬(゚Д゚)エッ?と虚を突かれたけど、
思わず「やるな」とニヤリとして頷いたけどなぁ……この辺は個々人の受け止め方かも。
525通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 00:47:07 ID:???
確かに漫画だと一撃必殺の最終兵器って感じじゃなかったな。
>パーフェクトガンダムのビームサーベル
でも、何か捏造でもいいから特徴をつけないとそこに至るまでの道筋である
FAガンダムやヘビーガンダムとの差を付けられないから仕方ないんでないの?
526通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 04:23:47 ID:???
Fのνってそんな強いかね。
ファンネルの攻撃力も他とそろえてあるしむしろ低めじゃないか?
能力欄のサイコフレームも書いてあるだけで機能してない。
第一、劇中じゃ一度の出撃・無補給でアルパとヤクトのコンビを退け、そのままササビー倒した機体だぞ。
527通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 04:44:30 ID:???
てかサイコフレームとかは書いてすらいないな。
書いてあっても機能してない能力がある機体って少なくないよな。かわいそうに。
528通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 07:32:31 ID:???
>>526
FまでのνはファンネルとIフィールド以外はベーシックな機体だね
そのシンプルさはアムロの強さが光ると思う
529通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 07:55:46 ID:???
Fのフィンファンネル裏返しは泣けた
530通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 16:19:46 ID:???
OPの戦闘アニメ集だけでもお腹いっぱいになる
531通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 19:21:18 ID:???
オープニングムービーだけでもお腹いっぱいになる
えらくかっこいいよなあれ
532通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 19:44:31 ID:???
おいら0・とFのオープニングが神だと思う。特にFの音楽が最高。
533通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 19:51:52 ID:???
最近、SEEDが面白くなってきた
あえて種機だけの編成で戦ってる
あれ?変だな・・・種嫌いなのに
534通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 20:07:29 ID:???
Fまでのトラック2が最高。
535通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 22:28:55 ID:???
>>533
受け身でただ見てることと
自分で動かしてみることの違いだよ。それは
536通常の名無しさんの3倍:2006/01/28(土) 23:03:25 ID:???
見せ方の問題も大いにあるんじゃないかな。要は新板でいう『』とか「」のせいだと思うよ。
まぁ、スレ違いだしこのあたりで。
537通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 10:58:20 ID:???
Fがどこにも売ってない件について

IFなら結構売ってるのに
538通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 12:28:09 ID:???
>>533
もう少し時間がたったら種みてごらん。新しい発見があるかも??
Fのν系に限らずファンネルがものすごく射程が長いし大気圏内で使えるのが理不尽です
539通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 12:43:05 ID:???
ゲームが面白くなるんなら
ちょっとくらい捏造しても良いと思うんだが…
旧シャア版的には黒歴史なんだろうけど
ZZでは普通に使ってたし
540通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 13:22:21 ID:???
ファンネルもガンダムのお陰で完全に市民権を得た感じだけど、
英語での意味は じょうごだっけ?
もうちょっと捻れよ。
541通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:02:39 ID:???
そうそう、ビームサーベルじゃなくてエクスカリバーとかアロンダイトとかな!
542通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:21:17 ID:???
逆に厨臭いよ、種じゃあるまいしw
543通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:21:44 ID:???
メガバズーカランチャーとかハイメガランチャーとかハイメガキャノンとかな!
544通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 15:51:29 ID:???
>>540
文句があるならハマーン様に直談判しろ。
545通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 18:03:39 ID:???
>544
むしろさせてほしい
546通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 18:14:47 ID:???
神話から名前を取ってくるのってカナーリ厨臭い

あ・・・種が・・・
547通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 18:20:57 ID:???
神話からでも原典が統一されてればわりとカッコいい
ただなんのひねりも節操も無くあちこちの神話から寄せ集めてくると厨臭い


・・・あれ?
548通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 18:43:06 ID:???
つ【パラスアテネ】【キュベレイ】

種とUCの違いは知名度の高い名前を使うかどうかだな
549通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 18:50:00 ID:???
キュベレイとかは使ってる側の趣向から言って別段違和感はないが
両軍とも節操なく使ってるのは見苦しくなるよな
550通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 19:31:03 ID:???
1勢力で使うなら、仏教用語と北欧神話と大根みたいに統一感がないとねー

>>548
ホワイトベース系に対抗するように牛の名前が付いた船が居たりとかもある。
つーかパラスアテネは知名度高いだろ。
551通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 20:59:11 ID:???
FでクロボンX3がムラマサ・ブラスターでサーベル出さずに殴るのは納得いかん。
なんのためのムラマサなのか・・・
552通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:19:44 ID:???
英語と独語とかごっちゃになってるのが
正直見苦しいと思う
せめて陣営ごとで分けてくれよ
553通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 21:20:49 ID:???
原作でもぶん殴ってる>ムラマサ
554通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 00:05:18 ID:???
ビーム出さないムラマサブラスターでビームサーベルの台詞が出るのが残念
格闘の台詞が出てくれればビームが出る方と台詞を使い分けられるのに
555通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 08:41:02 ID:???
X3 Hムラマサ 威力5000 ヽ(・∀・)ノ
アッグ ドリル  威力8000 ('A`)
556通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 11:01:59 ID:???
ドリルは漢の浪漫!!
557通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 12:58:06 ID:???
ロランに俺のドリルを!!
558通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 13:28:42 ID:???
>>555
アッグ改99は男のロマン
だがファンファン改99のほうが楽で強い……
559通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 13:43:48 ID:???
俺は地球と宇宙両方で使うために
コアファイター改99なら3機作ってある
560通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:07:10 ID:???
IFのシロッコvs全女性キャラやってるんだが
海Aじゃないと深海出撃できないんだな
ガンダムで海Aってなにがあったっけ?
561通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 14:22:23 ID:???
ガンダムだとアクスレプオス、F90M、レオパルド、ウォルター、マーメイド位か?
でもあの面カプルだけしかいないから新規にユニット育てるより
タイヤ買うか、深海から移動した後海Bユニット出撃した方がいいんじゃない?
562通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 15:19:10 ID:???
正直、浮上後に海B〜Cの機体を展開して浮いてきたカプル殴った方が早い
563通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:02:18 ID:???
UA全振りアッグガイ改99最強?
564通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 20:11:44 ID:???
>>563
何も変わらない、何も変わらない

タイヤをつければ世界が変わる
565通常の名無しさんの3倍:2006/01/30(月) 23:02:49 ID:???
>>564
>>563ではないがそれは思いつかなかった
今から我が軍のブランドinアッグガイ改12を鍛えてくるぜ
566通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 08:54:39 ID:???
IFの最終兵器ALL面で
補給艦全部つぶしたのにMAP兵器打たれた…
戦艦系以外のENが自動回復するのはどうにもならぬ orz
567通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:37:25 ID:???
>>566
そこは俺も壁だったな。とりあえずその時はディビニタドの面へ逃避した。ディビニタドは意外と好戦的なので核ミサイル撃たれる前にミサイル持ちユニットとファンネル持ちで撃滅したよ
568通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 20:42:25 ID:???
そのステージは機体育てステージだろ
割りと楽
569通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:41:23 ID:???
楽は楽だが、敵ターンに時間が掛かりすぎてやる気が出ん。
570通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 22:56:42 ID:???
一昔のスパロボに比べれば三倍速いよ。
571通常の名無しさんの3倍:2006/01/31(火) 23:32:41 ID:???
>>570
それも長かったがファミコンの初代SDガンダムガチャポンウォーズのCPUの 考えてる時間は嫌がらせでしたな…考え中にラーメンできたからなw
572通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 00:28:34 ID:???
>>571
ガンダムではないが、コナミのグラディウスシリーズのシミュレーション「コズミックウォーズ」は
敵軍のターンが終わるまで2時間は当たり前だった。
プレイ不可能だ……
573通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 13:45:09 ID:???
PS版Gジェネの攻略HPってどこかありますか?
探してもSEEDとかばっかりなんで見つかりません><
574通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 14:05:12 ID:???
Gジェネ攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135847147/-100

ここのテンプレに入ってるサイトをひととおり見てみよう
575通常の名無しさんの3倍:2006/02/01(水) 19:00:53 ID:???
いくらでもあるのにな
検索の仕方もわからん奴は素直に攻略本買えよ
576通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 00:53:30 ID:???
検索かければ必要な情報は手に入るけど、やっぱり紙媒体の攻略本を買ってしまう自分がいる。
ゲーム中に手元に置けてすぐ見れるってのは大きい。
577通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 03:31:04 ID:???
印刷すればいいだけジャマイカン
578通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 08:45:52 ID:???
メガドラ版の大戦略に比べればどんなゲームだって超光速だよ
579通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 13:14:08 ID:???
究極な遅さのゲームって何なのか気になるなw
580通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 15:23:47 ID:???
まあ有名なところではレリクス暗黒要塞とか
レトロゲーム板に行った方がいい話題だけど
581通常の名無しさんの3倍:2006/02/02(木) 16:02:02 ID:???
レリクスといえば高校生は勉強しろ
582通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 18:39:04 ID:???
       ______
      / //    /|
      | ̄/  ̄ ̄,:|//!
      _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"     |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
      | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.! 
       ヾ  ,'3     彡
       ミ         ミ  
       彡        ミ ,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_  
     / ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3,  `ヽーっ
     l   ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ       | l /⊃ ⌒.|つ|
      |/ー---‐'''''"|/ 
        、ゞヾ'""''ソ;μ,


583通常の名無しさんの3倍:2006/02/03(金) 19:24:44 ID:???
ずれてるよ
584通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 18:01:41 ID:???

585通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 21:42:55 ID:8GlwvoyE
すいませんが教えてください。
NEOでアイナは仲間にできますか?
586通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 22:45:02 ID:???
タイタニアが出るくらいなら
小説に出てきた全身がメガ粒子砲のジ・O出して欲しい
タイタニアもカッコイイとは思うが・・・
587通常の名無しさんの3倍:2006/02/04(土) 23:18:18 ID:???
全身がビームそのもののドッゴーラ改はどうよ?
588通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 01:28:23 ID:???
>>587
いいね。次は1st時代〜CCAの変なMS(上で叩かれてたけど)撤去してそういう漫画や小説からも出して欲しい
せっかくだからクライマックスUC出で他の全部撤去して黒本〜種運命を完璧にしたGジェネだすって言うのはどうよ?
589通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 01:49:29 ID:???
撤去すんな。
変なMSだろうかなんだろうが全て併せ呑んでこそ漢。
590通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:14:08 ID:???
>>588
GジェネオリMSのほうがはるかにマシだったと知って嘆くのがオチ
とりあえずタイラントソードと強化人間物語読んでから語るべし
Gの影忍、ブラスターマリ、逆襲のギガンティスあたりがヘナチョコに見えるよ
591通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:21:45 ID:???
>>585
仲間にできる
592通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 02:48:51 ID:???
>>590
後者3つは欲しいな。前者2つは要らんw
593通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 09:55:20 ID:???
メガゼータのロケットパンチは使ってみたい
594通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 11:14:10 ID:???
>>590
きっと黒本時代以降でのオリジナルMSは出るんだよ。強化人間物語とか詳しくは知らないがUC133以降ならそれもちゃんと出すということで
みんなのお待ちかねガイアギアもね
595通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 11:25:41 ID:???
戦艦ザクの登場マダー
596通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 13:36:05 ID:???
戦艦ガンダムもあったな
597通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 17:57:05 ID:???
>>595>>596
なにそれ??
598通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:16:50 ID:???
ドミノフスキーサンダーで一網打尽ですね
599通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 18:53:24 ID:???
>>598
戦艦ザクが出てくるわけですか
600通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 19:50:40 ID:???
>>597
ダブルフェイクかサイバーコミックスNO.017嫁


         ∧_∧   ┌───────────
       ◯( ´∀` )◯ < ボクはオクタビオちゃん!
        \    /  └───────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
601通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 21:42:15 ID:???
ガンダムとザクの顔したミニ四駆があったなら
602通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:37:05 ID:???
(花束持って)アルマリア!
603通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:50:37 ID:???
エウロハイム級でググれ
604通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 22:54:23 ID:???
とりあえずコーヒーくれ
605通常の名無しさんの3倍:2006/02/05(日) 23:40:36 ID:???

    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、  ことわる!
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
606通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 00:29:23 ID:???
>>605
とりあえず空気嫁

にしても、結構皆知ってるもんだな
607通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 12:51:12 ID:???
黒いV2使ってみたい
608通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:53:48 ID:???
>>607
なにそれ??青いV2なら知ってるが
609通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 15:59:40 ID:???
正直、今考えるとNEO路線で良かったなあ
巷では色々言われるが持ち越しが出来ない以外はあまり不満ではなかった
610通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 16:31:17 ID:???
じゃあ間を取ってV3ガンダムで
611通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 18:55:46 ID:???
612通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 19:49:43 ID:???
>>611
「SDガンダムウォーズ」というゲームが昔Windows用に出たんだよ。それの登場MS。
V2系統っぽいデザインで武装がビームソード/メガビームライフル/ハイパーファンネル

http://ebi.2ch.net/shar/kako/991/991459607.html
613通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 20:32:42 ID:???
>>612
レスの少なさに泣いた
614通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 21:38:25 ID:???
>>611は無知な厨ということで

まぁ普通はしらんだろうけど
615611:2006/02/06(月) 22:16:51 ID:???
>>614
ほんとに知らなかった・・・
616通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:26:43 ID:???
>>615
知名度は低いから仕方ないよ
ただ、もう>>611のネタは言わない方がいいと思う
617通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:32:46 ID:???
V3の事はもうええじゃないか。
どうせこの先も黒歴史のままなんだから。
それはさておき…


ハマムラツウシンの登場マダー
618通常の名無しさんの3倍:2006/02/06(月) 22:57:03 ID:???
ギルティとスカイガンダムとジヴァルクが何だって?
619通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:09:23 ID:???
トルネードガンダムが出たんだから可能性はゼロではないはずだ
むしろザンスパインよりはV3を出した方が……
その前にセカンドVを……
620通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 00:41:38 ID:???
V3は1号と2号に改造されたんだよ!!
621通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 02:08:59 ID:???
ネオナチスのロボットですね
622通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 11:35:45 ID:???
仮面ライダーブラックRX-78
623通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 13:59:00 ID:???
トルネード出てるならXガンダムとXザクが欲しい。
624通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 14:39:40 ID:UDMsmIpE
次のステージ宇宙なのにゾック量産ww
625通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:09:05 ID:???
昔バンプレのゲームでガンダムキラーとかいうMSもいたな
Mk-Xと同じチームにいた様な覚えがある
626通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:26:33 ID:Ev40QIdu
BB戦士のWのガンダムを出すしかないな・・・
627通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 15:57:19 ID:jleQbwdl
http://kappa.web.infoseek.co.jp/i/g040.htm
どうか…
連邦に力を貸してくれ…
628通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 18:38:17 ID:???
今頃F購入。発売当時はどうせ前作とかわらんだろとスルーしてたがやってみて驚いた。
昨今のガンゲーの不満がほぼ解消されとるわコレ。改めてグラフィックは必ずしも必要な物ではないと痛感


CD4枚組…昔は豪華だなオイ
629通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 18:39:30 ID:???
    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、   ことわる!
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
630通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 19:13:02 ID:???
いや、断られても・・・
631通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 19:22:16 ID:???
>>628
データのほとんどが200以上にもなるMSのデータだからな。
ディスクごとの共通データがばかでかいから、余計にディスク枚数が増えるってわけ。
632通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 19:57:32 ID:Ev40QIdu
あれを豪華っつうのなら
スパロボFも豪華だな
633通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:23:16 ID:???
でもさ、開発してて得体の知れない機体がバンバンロールアウトする様は圧巻なんだけど。

ムットゥーだのDガンだのしらんわ
634通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:35:49 ID:???
Dガンをしらないだとぉおおおおお
635通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:40:28 ID:???
Dガンといえばビグ・ザウーラの登場マダー
636通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:40:28 ID:???
スレみてたらGジェネやってみたくなって
中古屋行ったらFは5500円だと
ばかかwww
637通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 20:53:32 ID:???
価格以上の価値がある
638通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:01:45 ID:???
高いと思うなら買わなければいい
それだけのことだ
639通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:06:22 ID:???
だいたいコロ落ちに5ステージ使うとか酔狂全開だよなぁ。何あの萌女性ジオン士官。

あれ?俺1300円で買ったよ。…取説無しの
640通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:07:00 ID:???
相場3000か3500程度ってとこか
641通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:09:55 ID:???
売ってるだけマシ
642通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 21:11:37 ID:???
>>629
とりあえず空気嫁

>>640
それだとまだ安い方かもしれない
643通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:07:57 ID:???
当時、発売日に即購入した俺ガイル

五年以上経過した現在でもバリバリやってるよ!これはいつまでも所有したいですな
644通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 22:32:24 ID:???
いままでスレ見てきた感じだと4,000円台が一番多いんじゃない?
5,500はとりあえずボリすぎ。
645通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:01:21 ID:???
>>639
あの女性士官に萌えたなら小説版を買うべし
もっと凄いから
646通常の名無しさんの3倍:2006/02/07(火) 23:57:40 ID:???
だからあの士官はニキ姉さんだと何度(ry
647通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 01:50:06 ID:???
カスタムが4弾以上続くとしても、早速5弾で規格変更されると思う。
Vガンダムのプラモデルとか、SDのちーびー戦士のような
「規格統一物」に関してバンダイは全くセンスがない。
648通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 01:55:07 ID:???
「SDガンダムの組み替え遊びが好評」だそうだけど……。

SDフルカラー、腕やパックパックなど、塗料が回り込んでるところは
塗料が圧着してとてもじゃないが取り外せない。

こういう仕様のSDで、どんな人たちが「組み替え」してたんだろう。
649通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 04:25:59 ID:???
とりあえずワイバーンとペガサスだけでZシナリオに挑戦してみる
650通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 08:12:45 ID:???
>>607
木星じいさんと同じ話に出る奴だっけ?
651通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 10:49:20 ID:???
>>645
乙!探してみる。

意外にありそうな予感。マニアックな古本屋回りしてみるかあ…
652通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 15:07:18 ID:???
意外と図書館なんかはきちんと揃ってたりするよ。
どうしても手元におきたいとかじゃなくて、読んでみたいというだけならオススメ。
653通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 15:08:05 ID:???
最近スッゲー久しぶりに遊んでる。
コンプデータを別メモカに移し、初期状態で1stから順に。
今Zの後半くらいだけど、今のところプロフィールをほぼ網羅しながら進められている。
専用機登録するためにレンタルキャラを雇う費用が泣けるほど痛いw

序盤のオススメ戦艦はホワイトベースは勿論の事、
一年戦争系は地上面が多いので一機だけガルダ作っておくといいね。
搭載量が多く、移動力がある。
建造費は大量に捕獲したMSを解体することでまかなえるし、支援で常に二機に経験値稼がせるようにすれば
捕獲ユニット解体でキャピタル稼ぎしても開発は充分追いつく。

今のGジェネが無くしてしまった何かがここに有るなあ。
654通常の名無しさんの3倍:2006/02/08(水) 18:43:51 ID:???
>>653
おまいは俺か。今ダカール。

しかしあれだBD系で統一したら恐ろしく一発屋な集団になった。発動マナ切れ即帰還みたいな。

クルスト博士…駄目だよこれ…
655通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 03:30:27 ID:???
NEO以降は似非スパロボになっちゃったのがなぁ。
ああいう歴史のIfはプレイヤー側で勝手に妄想した方が楽しかったりするんだけどな。
アクシズ落としに立ち向かうハマーン様(レンタル兵)とかフロスト兄弟(レンタル兵)とか。
656通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 03:37:22 ID:???
似非スパロボはNEOと携帯機だけだぞ?
657通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 04:46:13 ID:???
>>655は種が出てるだけで蛇蝎の如く忌み嫌う頭の可哀相な人なのさ
658通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 09:58:59 ID:???
いや、単純にMSV世代なんだと思われ

※「MSV世代」
最初期のガンプラの洗礼を小学生の時に受けた世代で、同級生がどんどんガンダムから離れていっても粘着し
いつのまにかサンライズでも頭数に入れなくなったガノタの一種
自分たちのことを「ガンダマー」と呼ぶようなら確実にこの仲間
ガンダムXの最終回でサンライズから三行半を叩き付けられたが、そのことに気が付いていない

この層だけが喜ぶモノを作っても視聴率が伸びに全然貢献しないうえ、文句ばかり百人前
いまやサンライズにとってはクレーマー以下、ただ足を引っ張るだけの存在
659通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 10:12:22 ID:???
ジェネ種はシステムだけ見ればなかなか良いんだよな…。
レンタルキャラ育てられるのは嬉しいよ。
成長ランダムだけど、納得いかなければアイテム拾わせて調整できるしさ。


>>654
俺も昨日ダカール攻略してたw

Fの開発の最大の欠点はドーガだな。
(量産キュベ→)キュべU→キュベ→プロトキュベ→ドーガと逆行させざるを得ないのは美しくない。
ファミ痛の攻略本にダマされたぞ畜生。
あれの開発チャートだとギラ・ドーガとドーガが相互に繋がってんのよ。
ガンガッテZ後半くらいまでにジェガン系とかギラ・ドーガ系まで行ったのになー。

まあ新型のギラ・ドーガ系から旧型のキュベレイ系へ移行する流れもおかしいから、
どうせ一年戦争中にハンマ・ハンマとかドライセンが作れちゃうんだし、
素直にエルメス→プロトキュベの繋がりがあっても問題なかった気がする。
660通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 11:43:52 ID:???
このスレ見てF買ってきた新参者だけど、
最初に選ぶときついステージってどれかな?
661通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 12:55:43 ID:???
Z&W
662通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 13:04:21 ID:???
コロ落ち
663通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 13:07:06 ID:???
>>659
>素直にエルメス→プロトキュベの繋がりがあっても問題なかった気がする。

バグとしか思えないんだよなぁ。
664通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 18:09:43 ID:???
>>660
ZZも

新作のGジェネの発表が出たら
ガイアギアも参戦発表でないかな
閃光のハサウェイが参戦したから出て欲しい

ガイアギア分からない人は
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/kzt/gaiagear/gaiagear.htm
665通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:00:35 ID:???
ゲームやっててもZのシナリオ分かりづらい上に相変わらず酷いな

「女なんてみんな肉便器だと思ってるくせに!」死に際にスゲー毒はくなレコア。弱っちいのも泣ける
666通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 19:05:57 ID:???
コクピットでのオナニーは是非ムービーで再現してもらいたい
667通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:04:14 ID:???
スパフリとキラきゅんがいればFIFだって1機でクリアー出来るのに・・・
668通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:18:55 ID:???
(´∀`)Hi-νかフェニックスに名前変えたジュナスでも乗せて脳内補完しとけ豚
669通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 21:27:23 ID:???
その前にEN切れになる(原作では無限だが)
670通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:32:08 ID:???
(´∀`)改造コードで独立行動・EN回復のOPパーツでもつけて反撃無限でもしてろ猿
671通常の名無しさんの3倍:2006/02/09(木) 22:53:11 ID:???
スルーしろってw
672通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:23:40 ID:???
673通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 00:24:27 ID:???
??
674通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 01:21:55 ID:???
>>660
亀レスだが、Vでガチ
675660:2006/02/10(金) 12:18:24 ID:???
>>661-662
>>664 >>674
サンクス
おれはXから上に逆走する形でプレイすることにします。
676通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 13:33:49 ID:???
8面ではまるな
素直に上からやるのが一番よ
677通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 14:29:40 ID:???
Xスタートはそれなりにこのゲームに慣れた人間じゃないとオススメしない。

・志願兵不足による慢性的人手不足。それにより第8話の護衛シナリオが鬼難易度。
・捕獲できる機体も後半までドートレス(ネオまで開発しないと弱い)とジェニス系統(最後まで開発しても弱い。なんでクラウダやベルティゴは別系統なんだYO)ばかり
・俺様の好きなガンダムヴァサーゴとアシュタロンは開発にエピオンが必要=Xのシナリオ単独では開発出来ない。

でも投げ出さない自信があるなら好きなシナリオから始めるのが一番
好きな機体を部隊に編入しておくと、やる気でないシナリオでもモチベーション保ちやすいし
678通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 14:34:06 ID:???
初プレイをXからやると溶鉱炉のマップで炎UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
になる
679通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 15:01:01 ID:???
>ガンダムヴァサーゴとアシュタロンは開発にエピオンが必要
エビル・ドーガでもできるらしいぞ

結局X単独では無理だけど…… なんでこんなことになってるんだろうか
680660:2006/02/10(金) 16:36:58 ID:???
>>676-679
なんかいっぱいレス返してくれて感謝!
とりあえずSTAGE2まで攻略。GX9900とトルネードACE登録完了。

一応Gジェネ-ZEROは全クリしているので、少しは慣れていると思いたい。
途中で投げ出したら笑ってやってくれ

あとF・I・Fって買った方がいい?地元で中古1000円で売ってたんだけど
681通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 16:42:15 ID:???
買うべし
682通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 17:22:12 ID:???
すぐに買え
それとXじゃなく、エンドレスワルツからはじめるのが楽だ
683通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 17:45:55 ID:???
ZEROやってる経験者なら素直に1stから順にやればいいのに
684通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 18:49:05 ID:???
オデッサ後半戦とジャブローが壁だな
685通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 19:36:05 ID:???
>>684
トルネードしかなかった頃,戦車と航空兵器だけでジオンを押す
シナリオは感動した。

ジャブローは地獄だったが…。
686通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 19:48:57 ID:???
>>683
でもさZEROやってると順番通りにプレイするのキツいと思うよ。
似たステージが難易度とは別に苦痛になりそうだし。
687通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 20:12:15 ID:???
順番通りやってキツいか?
ヌルゲーやりすぎじゃね
688通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 20:32:39 ID:???
0でプレイしたステージをFでまたプレイするのは精神的にキツイだろう
689通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 20:36:20 ID:???
そこでコンバートですよ
690通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 22:31:15 ID:???
Wとかから始めると、いきなり強い機体が手に入るから後々つまらなくなる
691通常の名無しさんの3倍:2006/02/10(金) 22:40:55 ID:???
そのかわり戦艦がショボス
692通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 00:31:17 ID:???
PS2だとSEEDしかギンガナム出ないの?聞いて無いんだけど
693通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 01:36:46 ID:???
>>691
あー、そういうことで辛うじてバランス取りをしたのかね?
694通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 09:16:40 ID:???
序盤のロクにクルーも育ってない状態で大容量大消費のW系はキツいってのもある
レンタルもEWなら整備には役立たずだし本編でもクリアするまではドクターJ使えないし
695通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 10:58:02 ID:???
何で黒歴史コードという言葉が無いんだ?ハマる位ならそれ使って後にリベンジとかすれば良いのに
696通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 14:30:44 ID:???
はじめに逆シャア選ぶのもいいと思うなぁ
いきなりサイコミュ搭載機手に入るし戦艦も優秀だし
697通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 16:20:22 ID:???
戦艦&強力な機体ならVもだな。
難易度は知ったこっちゃ無いが
698通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 19:38:26 ID:???
俺は最初はクロボンが楽だよ派
志願兵も多いし。
699通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 20:55:16 ID:???
シルエットフォミュラーやってみたら?
序盤のステージは、味方機のうち1機がレベル3の機体あるので
即エースにさせれば登録できるし
最後のステージは援護をうまく駆使してできるだけ多くの期待を撃墜させると
主力になりそうなネオガンとシルエットフォーミュラーの2機をエースにできるから
700通常の名無しさんの3倍:2006/02/11(土) 21:38:23 ID:???
意外と閃ハサ薦めないのね
そして700get
701660:2006/02/12(日) 01:15:23 ID:???
XのSTAGE6(ダブルエックス起動)までクリア
DX・ディバイダー・デストロイ・バーストと戦力は充実したが、
本当に志願兵少ないですね。残り3話頑張りたいと思います。

追記F・I・F買いました
702通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:20:50 ID:???
おーやってるやってる。
恐らく最後が青葉区になるのかぁ…次々々々(略)世代MSを相手するザビ家カワイソス

シャア「連邦のMSはキチОイか!?」
703通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 13:49:19 ID:???
アナザーの機体まで相手にするんだからな。
704通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 14:57:56 ID:???
オーバーテクノロジーな機体でジオン軍を蹂躙するのが好き
705通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 15:41:06 ID:???
時代順に進めてサンクキングダムに核を打ち込んだりDG細胞撒いたり
宇宙世紀の最強の機体で戦後世紀キャラを叩きのめすのが大好きだ
706通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 16:19:38 ID:???
ボール・旧ザクなどで化け物(α・ラフレシアなど)を撃墜するのも美しい。
707通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:06:56 ID:???
Vの「天使達の昇天」後半空中MAPに
たった一機で大気圏突入して敵を殲滅するのは最高だ
708通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 19:19:40 ID:???
アプサラスをフライマンタで撃墜したりとかな
709通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 21:32:11 ID:???
そういう楽しみ方が出来るのがFの良さだよな
710通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 21:38:19 ID:???
何気にGも楽だよ
ゲストキャラだけで行けるしウルベ旗艦も優秀
711通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 21:45:19 ID:???
そう言えばネオジャパン輸送船使ってた前スレ915氏はどうなったんだろ?
712通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:30:21 ID:???
そんな>>711はオデッサでウイングゼロ満載のペガサスVを出撃させるタイプと見た
713通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:30:44 ID:???
>>710
優秀だけど、名前がなぁ。
原作中に名前は出なかったんだろうか。
「○○級戦艦」とか。
714通常の名無しさんの3倍:2006/02/12(日) 22:48:33 ID:???
>>712
俺はV2満載のリーンホースjrを雑魚ばかりでも出すし。てか戦艦V系しかない
715通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 00:42:56 ID:???
>>713
名前はない。
ウルベが12回大会に使用したガンダムも名前が決まってないから
もしもGジェネに出たら「ウルベ専用ガンダム」みたいなものになっていたと思う。
716時代に逆行:2006/02/13(月) 02:22:50 ID:D1wWH8In
Gジェネゼロでゾディアックってどうやって入手するだ?
717通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 03:39:06 ID:???
【ゾディ・アック開発について】
ジャムル・フィン → ゾディ・アック量産型 → ゾディ・アック → ゾアン でOK。

【ゾアン補足】
Gジェネゼロ初期版では図鑑に登録できず、そのため図鑑が100%にならないというバグがある。
メーカーに問い合わせて、後期版に変えてもらおう。

【ジャムル・フィン入手方法】
ビグ・ザム/量産型ビグ・ザム/グランザム
         +
ガザC/ガザC改/ガザD/ガザE/ガ・ゾウム/メタス/メタス改/メガライダー

【量産型ビグ・ザム入手方法】
アプサラスV + ビグロ/ビグロマイヤー


これだけ書けばたぶん大丈夫だろう
718通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 07:56:29 ID:???
かなりイバラの道だよな。結局ウィング優先して初回は諦めたっけ。
719Gジェネゼロ男:2006/02/13(月) 12:50:17 ID:D1wWH8In
ありがd。兄貴、親切ついでにαアジールの入手方法も教えてください…
720通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 13:40:25 ID:???
三枚に卸したアジを炙ってコショウを利かせたご飯に和えるとαアジールの出来上がり!

夜食におススメ!
721通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 14:20:56 ID:???
最近Fを始め、∀を見終わったんで早く∀シナリオをやりたくてたまらない
722通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 14:24:14 ID:???
可哀想な>>721に敬礼
723通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 14:34:41 ID:???
MSだけは揃ってるのが救いか
724通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 14:43:34 ID:???
>>719
<わからない五大理由>
 1. 読まない
 2. 調べない
 3. 試さない
 4. 理解力が足りない
 5. 人を利用することしか頭にない
725通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 15:08:53 ID:???
何気にターンAシナリオは(・∀・)イイ!!




御大将さえ出てくれれば完璧だったのに・・・
726通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 15:10:55 ID:D1wWH8In
αアジール…ノイエジールと関係求H
727通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 15:38:09 ID:???
>>719
【αアジール】
サイコ・ドーガ + ノイエ・ジール/ノイエ・ジール2

【サイコ・ドーガ】
ギラ・ドーガサイコミュ試験型 → バギ・ドーガ → サイコ・ドーガ

【ギラ・ドーガサイコミュ試験型】
ギラ・ドーガ + (なんでもいいからサイコミュ兵器があるMS。ガンダムローズでもいいよ)
728ゼロ男へ:2006/02/13(月) 15:57:04 ID:???
729通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 16:28:04 ID:???
>>719
ついでにこれも
ttp://fileseek.net/proxy.html
730通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 20:37:17 ID:ElNGiURD
ユリウス・フォン・ギュンター
オグマ・フレイブ
エターナ・フレイル
サイ・サイシー
731通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 21:15:55 ID:???
FのガンダムファイトLv10で
サイコガンダムVに乗ってるマリアちゃんは何者?
732通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 21:40:32 ID:???
733通常の名無しさんの3倍:2006/02/13(月) 23:14:56 ID:???
バトルマスターキャラ全員レンタルさせて欲しいなぁ。
マリアだけいると浮いて見える。
734通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 00:24:23 ID:???
∀の扱いが極端に悪いのには凄まじい悪意を感じる
735通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 01:39:46 ID:YoDH+q33
あたらしいシリーズでねーかな?
736通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 01:44:12 ID:???
>>734
Fから全く見直されてないあたり悪意はあると思うよ。
737通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 02:31:18 ID:???
>>736
ゼロからです……
738通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 04:27:01 ID:???
ゼロでは機体のみ、Fでは放送終了直後だったせいで
物語前半の1ステージ(2マップ)のみの再現だったっけ。
739通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 04:54:39 ID:???
Gジェネってなんでムービーのかっこよさだけはスパロボに圧倒的に勝ってるんだぜ?
740通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 09:37:07 ID:???
グラ以外はどちらも大して変わらない気もするけどな。
741通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 14:16:40 ID:???
むしろスパロボとの差別化が大変そう
精神コマンドっていいシステムだよな。携帯機につい入れちゃったのも分かる気がする。

たしかセイラが「この早漏!」 でアムロの士気を下げるんだっけ?
742通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 17:55:29 ID:???
NEOだって種は2機種しか出なかったんだよな
743通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 19:42:50 ID:???
発売した時期を考えろ
744通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:14:42 ID:???
ニュータイプとファンネルが無駄に強いよね、特にファンネル。
ゼロからオリキャラの色が強すぎると思、初代くらいでいいな
745通常の名無しさんの3倍:2006/02/14(火) 22:27:26 ID:???
キャラが濃くてステータスが極端なオリキャラが増えたのはFだろ
NEOからは軌道修正したが
746通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 00:13:47 ID:???
ゼロはアムロを超えるNTがオリキャラにいるからな
747通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 01:49:55 ID:???
ソニアの姐さんのNTレベル11はFで減らされた事から考えるとバグだろ、多分。
748通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 02:54:44 ID:???
>>734
「トム糞になぁ! ∀が活躍できるGジェネの開発なんて出来るわきゃねぇだろぉ!」

携帯の方だとヒゲもエース級の強さ
据え置きの方だとPS2になっても相変わらず
トム糞が開発に関わる限り、据え置きのGジェネのヒゲやお兄さんの扱いはあのままかもね…
749通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 13:18:06 ID:???
Fだと空は飛べないしIFは無いし武器は弱いしもうね、アホかと
750通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:36:29 ID:???
飛べるようになるには劇中で常時飛んでるシーンがないと無理だろ
∀はジャンプしてるだけのようにも見える
751通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 14:42:01 ID:???
FのZでの6ステージ(2MAPめ)月へのコロニー落としを阻止する面で
シャトル基地から宇宙への打ち上げができないんですがorz
ちなみに母艦はソレイユです。
752通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 15:03:49 ID:???
基地を占領してないって事はないよな?
自軍ユニットで基地を占領→戦艦で基地に移動→次ターン打ち上げのコマンドが出てるはず
少なくとも3ターンかかるよ
753通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 15:11:46 ID:???
>>752
ありがとうです。
占領してなかったorz
754通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 15:29:48 ID:???
>>750
最終話辺りはどう見ても飛んでるように見える。月光蝶が使えるなら飛んでもいいだろ
755通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 16:14:57 ID:???
確かにターンXと戦ったとき空中高速移動してるな
あとこのゲーム、なぜハンマー付きのヒゲは生産できないのか
756通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:10:20 ID:???
つ IF
757通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 21:10:52 ID:???
やっと繋がった
758通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:43:05 ID:???
>>756
え!IFだとハンマーヒゲ生産できるの!?
ひゃっほう!買ってくる!!!
759通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 22:47:05 ID:???
ヒゲハンマーはUAUDともに27だったかな
やや性能は抑えられてはいるが
760通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:09:05 ID:???
>>750
ミノフスキードライブを装備した
ジャンダルムを押し返せるパワーがあるぞ、
761通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:14:05 ID:???
∀並に冷遇されている機体って他にあるかな?
762通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:19:07 ID:???
ジオ
763通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:25:12 ID:???
>>750
てか、劇中の黒歴史映像で、∀が文明を滅ぼすシーンの飛びっぷりはスルーかと
764通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:26:46 ID:???
>>762
そのほかではバウンド・ドッグ、サンドロックカスタムあたりの武装はもうちょっとなんとかして欲しかったかなぁ
スペックの割りに使いにくすぎ

カットインが物足りないって意味では
ハイニューとかクラスターとかF90IIとかリ・ガズィカスタムとかタイタニアとか
765通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:27:02 ID:???
V2ABとか
766通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:28:01 ID:???
>>761
リグコンティオとゴトラたん
767通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:32:27 ID:???
MDに囲まれてるノイントーラスとか
768通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:36:14 ID:???
>766
neoではリグコンティオ大活躍させられるじゃん
ターンタイプ、ジオはneo以降も…。
769通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:53:36 ID:???
トム糞そんなに∀嫌いなのかな。もしかしたら開発者は∀知らないのかもな
770通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:57:33 ID:???
でもスモーとハリーの評価は普通だよな。
771通常の名無しさんの3倍:2006/02/15(水) 23:57:45 ID:???
リグコンティオはオールドタイプにファンネル気分を味合わせるのに使ってたけど
772通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 00:59:49 ID:???
リグコンティオはZEROからFでハサミの射程が激減
773通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 11:10:57 ID:???
>>769
ゴールドタイプのスペシャルアタックは、
衝撃の黒歴史でマヒロー三機を撃墜したときの動きを参考にしてるよね。
グラフィックチームが∀を見てないってことは無いはず。

しかし、ターンXの主兵装がビームライフルなあたり、
ユニット性能を設定している人は本編見たことないと思わざるを得ない。
774通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 12:41:44 ID:???
ターンXがビームライフル使ってるシーンって劇中であった?
バズーカを使ったところは覚えてるけど
あと、ターンXが普通に地面を歩いてる描写も見た覚えがない
775通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 12:53:46 ID:???
シャイニングフィンガー
シャイニングショット
高振動ワイヤー
ビームライフル
ミサイル×6
バズーカ
メガ粒子砲×2
ブラディー・シージ
月光蝶

これだけあればいいわけだが
776通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 16:49:21 ID:???
>>774
ウォドムを持ち上げた時は地面を走ってたような気がする
777通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:27:44 ID:???
>>
778通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 17:29:20 ID:???
>>776
ありゃホバーだ。
779通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 18:30:25 ID:???
ハリーのカットインが「ユニバァァァーーース!!!」ってのは狙ってるだろ
780通常の名無しさんの3倍:2006/02/16(木) 19:20:46 ID:???
高振動ワイヤーとかミサイルとかどっから。。。
メガ粒子砲は足の裏か? SRW外伝でオールレンジ攻撃が
ヒットしたとき決め手にしてた気がする
781通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 18:17:55 ID:???
piagio
782660:2006/02/17(金) 20:09:38 ID:???
おかげさまでX攻略できました。
皆さんが言っていた難関の8話はコロニーレーザーを投入して攻略しました
これからWシリーズ(W・G−UNIT・EW)に突入しますが、
注意すべき点って有りますかね?

追記:MOVIE本当にすごい出来ですね
    (今のとこXの二つしか見ていませんがw)
783通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:14:27 ID:???
やっぱりビルゴ対策と、Wに水中面がある事ぐらいか
あ、メカニック向きのオリキャラがいないなら無理にW系のガンダムは使わない方が良いよ
784通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:55:42 ID:???
ビルゴはめんどくさいだけで対策ってほどのものはいらんと思われ

↑にもあるように水中MS部隊が本拠地襲ってくるマップがあるので、
水中で戦えるMSを用意しとくヨロシ。
X終わったならレオパルドを生産登録残しておけば大丈夫だと思う。
785通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 20:57:51 ID:???
ビルゴ対策
近接攻撃
サイコミュ兵器等

水中対策
レオパルドかF90

シルエットフォーミュラーのゲストメカを
できるだけエース登録させるんだ。
ハーディガン(Gマグナキャノンだっけ?)を
ガンダム系と設計させれば、F90ができる(違ったらゴメン)

F90ステージはエース登録させるのは難しいのでやめとけ
786通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 21:22:20 ID:mbsPvjlq
今シードやってるんですけど
どこか全てのMSを掲示してるサイトってないですか
プロフィール99%で行き詰まりました
攻略本を買うしかないですかね
あと戦艦がエターナルの次が出てきません
787通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 21:28:49 ID:???
>>786
(・∀・)デテケ!!
788通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 21:42:59 ID:mbsPvjlq
>>787
うるせぇバーカ死ねよ
789通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 21:43:54 ID:???
フリーダム・ジャスティス改99は最強です。お試しあれ
790通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 23:22:02 ID:???
>786
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/~apack703/seed/ms.html
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/~apack703/seed/battleship.html

上段がMS、下段が戦艦。何が足りないかは自分で確認してね。

あと、作ってくれた人たちに感謝すること。
791通常の名無しさんの3倍:2006/02/17(金) 23:52:29 ID:8tBlMBBA
GジェネゼロでゾアンをACEにしても登録できないんですが…。バグ?どうすれば図鑑に載りますか?
792通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 00:08:15 ID:???
有名なバグ。解除方法はない。
メーカーに連絡してディスク交換してもらうしかない。
793786:2006/02/18(土) 00:23:04 ID:yGkCVPdD
>>790
ありがとう
794通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 00:27:28 ID:2qQhV0x1
>>792
だよね…。ディスク交換って…、無料でしてくれるんですか?
セーブデータさえあれば
友達のディスクが新しければ何とかなりますかね?
795通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 00:45:38 ID:???
>>792
PAR使った方が早い
796通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 01:01:03 ID:???
>>788
ワロス
797通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 03:37:34 ID:???
>>794
>無料でしてくれるんですか
無料だったと思う。粗品(ハンカチ)をもらった記憶がある。
とにもかくにもメーカーの不具合なので、ユーザーは強気に出れる形だから。

>友達のディスクが新しければ何とかなりますかね
なんとかなる。
友達にディスクを借りてゾアンを登録しちゃえば、あとは君の持っているディスクで全く問題なし。
798通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 04:53:52 ID:???
正月にF&FIF借りて、昨日やっとこ∀クリアー。
Gファルコン+Xガンダムチーム強過ぎる。まぁビルゴの前では(ry
前期XシリーズにもGファル合体出来ることを始めて知ったわ。
799通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 14:00:46 ID:???
もともとGファルコンが作られたのが旧大戦時だしな。
800通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 14:03:59 ID:???
むしろDXとすんなり合体できるのがおかしい
801通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 17:25:23 ID:???
Gジェネには合体という要素が無いからそこを何とかして欲しいな
802通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 18:39:57 ID:???
そういえばGジェネFを友達に進められてやり始めたのがガンダムの始まりだったな…
803通常の名無しさんの3倍:2006/02/18(土) 22:33:56 ID:???
俺は保育園の頃に1stとZの再放送の視聴をいつもしてたのが始まりだった
んで小学生の頃にVからXまでをリアルタイムで見た。
んでガンダム離れしたがスーファミターボのGジェネ(ZZ)は持ってた

中学の頃、兄がpsのGジェネ(無印)譲ってくれてそれから再燃した
小説もいくつか買った
いまはガンダムよりキングゲイナー(富野作品)が好きだな
804通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:17:49 ID:uGduWSYs
NEOのアイナを仲間にする条件て、やっぱシローで戦闘×?ですかね?
805通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 00:23:18 ID:???
>>804
こっちからいける攻略サイトで調べろ

SDガンダムGジェネレーションNEO攻略スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1134371550/

後できればsageろ。自分で探す努力をしろ。検索ぐらいしろ
806通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 03:16:31 ID:???
FIFで時代の流れに沿ったチャプター順ご教授願えませんか?w
807通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 10:37:10 ID:???
>>804

つgoogle
808通常の名無しさんの3倍:2006/02/19(日) 12:40:38 ID:???
まあ、あれだ。サイコVにパティ乗せたら泣く事泣く事。そんなに嫌か。
809通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 05:08:24 ID:???
Fやってるんだが、オールドタイプの原作キャラの能力がかわいそうなことになってるな。
810通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 12:52:47 ID:???
ガトーなんかは十分高いがヤザンとかラルとか低すぎだよな
811通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 16:15:02 ID:???
ニュータイプのパイロットは純粋な技量とニュータイプ能力の恩恵がごっちゃになってる気はするな
812通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 20:37:23 ID:???
>>810
禿同。アムロやカミーユが強すぎるのかラルやヤザンが不当に弱すぎるのか…
互角以上の相手がNTや強化人間しかいなくては原作の再現にはならないな
813通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 20:44:16 ID:???
>>808
どんな戦い方させてるの?
拡散メガ粒子砲で援護射撃オンリーとか?
814通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 20:53:33 ID:??? BE:764448697-
>>808じゃないけど、グランザムに乗せてたら
敵のバルカン砲を避けきれずに泣き出したことがあった。
815通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 22:28:47 ID:???
荒野の迅雷って優遇されてない?
816通常の名無しさんの3倍:2006/02/21(火) 22:45:31 ID:???
Xのキャラは不憫なほどに能力値が低いな
ガロードなんてちっとも避けてくれないし
817通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:10:45 ID:???
荒野の迅雷はグランドマスターに乗せて雷撃たせて見た
818通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:14:45 ID:???
ガロードが他の主人公に比べて弱いのは仕方ない
それでもNT補正込みだと
ティファ>ガロード、ヘタレ、性病
になるのは悲惨だとは思った
819通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:19:13 ID:???
>>815
コウ並のステータスだもんなぁ…
まぁ話の重要どころは
某女性大尉様がすべてかっさらっていったからおあいこ?

>>816
Xは作った人間が作品見てないような気がする…
DX一機、サーベルのみでバリエント12機落としたのに…
820通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 00:24:34 ID:???
ガロードは伍長のステータスとして見れば十分
821通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 09:57:01 ID:???
ガロードは伍長技使うのに最適
822通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 10:46:01 ID:???
ところでガロードっていうかフリーデンクルーの面々って階級付いてるけどアレ一般人だよな
823通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 11:29:08 ID:???
まぁ、パイロットスーツ着たカットインがないので
前半から中盤までのガロードということで
824通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 15:40:33 ID:???
オリキャラも育てきると“低能力NT>最強オールド”になるのはなー
ファンネルがかなり強いから多少は能力が落ちてもNTの方がいいし
またNTは指揮と魅力も高い奴がなぜか多い。
825通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 20:28:02 ID:???
NTってだけでみんなにチヤホヤされるからだろ。
826通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 20:31:03 ID:???
なるほど
827通常の名無しさんの3倍:2006/02/22(水) 21:37:58 ID:???
今はあまりキャラの格差がなくなったからいいじゃない。
828通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 00:16:10 ID:???
>>820
!!今気づいたw

>>824
>>825
スパロボのF時代といいNTマンセーだもんなぁ
…フロスト兄弟の恨みと憎しみがわかるような気がする

>>827
Fだとなぁ
あからさまな製作者の好みによる能力値がねぇ…

ってスパロボもGジェネもFはNTマンセーゲーかよw
829通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 00:36:21 ID:???
ニュータイプは戦争の道具だからな
830通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 00:37:45 ID:???
戦闘能力以外でも指揮15魅力15がCCAシャアというのが納得いかないんですが
両方15はトレーズだろう
831通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 01:02:07 ID:???
>>830
>CCAシャア
1st時とクワトロもずっと指揮15なんだよね
信じらんないw

他指揮15キャラは
ギレンとトレーズ
魅力15キャラは
ギギ、リリーナ、ディアナ様

…FはNTマンセーゲーだったけどシャアマンセーゲーでもあったのか!
832通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 01:53:00 ID:???
昔はやたらとバルカンをガンダムに装備させてたがフルアーマーのMSやVダッシュ、V2バスターにはサーベル無くてバルカン優先にするのかが分からない
833通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 05:44:14 ID:???
よくわからんが重装備/砲撃戦仕様による運動性の低下でビームサーベルが使いづらいと脳内解釈した
834通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 10:13:56 ID:???
サーベル(てか格闘武器)の有無で戦闘力が大幅に変わるよなー。
燃費よし、命中よし、超強気で威力大幅アップ。
雑魚MS育成の救世主だな。

そういえば、Dガンダム1stの時は射程2で使い勝手抜群だったナックルが
Dガンダム3rdになって射程1になる理由がわからん。
同じく射程1のサーベルの方が、クリティカルが僅かに劣る以外は全てにおいてナックルより強いんだよなあ。
835通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 10:34:43 ID:???
いや、問題はそこじゃない

ダニエルのカットインが入らなくなる事が問題なんだ>Dガンダム
836通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 11:58:17 ID:???
ゲルググMのナックルシールドもそうだが
なぜ射程2限定なのかよく分からない
射程1でいいだろうと

それよりハイパーハンマーやドラゴンハングが5限定というのもおかしい
いろいろ直して欲しいところはあるんだよなぁ
837通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 12:44:59 ID:???
だから俺はストーリーのスケール以外は今のGジェネよりダメだという
838通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 16:46:47 ID:???
NEOはシーブックが鼻声で嫌だ
839通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 20:41:12 ID:???
トーチカの回避率は0%でいいような気がするんだが
なんでよけるんじゃゴルァ
840通常の名無しさんの3倍:2006/02/23(木) 21:22:03 ID:???
クワトロが乗ってるから
841通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 18:13:42 ID:???
いえ
842通常の名無しさんの3倍:2006/02/24(金) 22:46:00 ID:???
クラスターガンダムが地味すぎる件について
843通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 00:54:47 ID:???
地味だからこそ使いたくなる機体もある
844通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 01:15:10 ID:???
水中実験機って地上適正もちょっと良ければ凄い使えそうな機体じゃね?
845通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 03:52:39 ID:???
つ [ドダイ]

たいていのMSはこれで解決
846通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 04:05:32 ID:???
キャトルが乗れなかったのも良い思い出
847通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:21:21 ID:???
地味にペーとかクスィーも乗れないんだよな
…別に乗る必要も無いが
848通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 10:37:23 ID:???
ゼロでのファンネルの命中率はどういう法則な訳?パイロットによっては命中が悪すぎると来るのだが
849通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 11:01:42 ID:???
スクイード最高。
850通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:11:35 ID:???
>>848
詳しくは分からないが、Fと同じく彼我のNT値とMPが関係しているのではなかろうか
851通常の名無しさんの3倍:2006/02/25(土) 19:48:02 ID:???
>>847
ナイチンゲールが乗れる限界点
クスィーまででかくなると乗れない
と勝手に妄想

ナイチンゲールがSFSに乗ってると「ずっしり」って感じで好き
852攻略スレ16の>>1です:2006/02/25(土) 22:31:39 ID:???
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略16【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140872816/l50

攻略スレが落ちましたので新スレたてました。よろしく
853通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:29:21 ID:???
ペーネロペーを眺めていると飛影のエルシャンクが思い浮かべてしまう……。
854通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 02:55:43 ID:???
>>853
折り鶴か。鋭角的なデザインで共通するかもね。
855通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:31:58 ID:???
>>850
シャクティ乗せたらあんま強くないし・・・ちなみにカサレリア版で能力とNTLは改造しています
856通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 08:56:08 ID:???
>>854
知らない人にペーネロペーのMA形態とか言ってもバレなさそうな気がしないでもない(w<エルシャンク
857通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 10:29:09 ID:???
>>851
俺もあのずっしり感に萌えるというか燃える。
ちなみにパイロットはカチュア。


所でさ、Fでユリウスを乗せてハリソンのF91を育ててるんだが、
やっぱりヴェスバーの性能の微妙さには納得いかん…
858通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 12:28:59 ID:???
フォン・ギュンターってドイツ貴族なのかな。
859通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:41:30 ID:???
クライマックスUCにあやかって1stからVまでの映像作品はもちろん
閃ハサ、センチネル、黒本等の有名どころからアウター、エコール、AOZ、
ムンクラ、REON、F90、SF91等の非映像作品、コロ落ち、BD等のゲーム関連
さらにはガイアギアやGセイバーも含む全UC作品を題材にした

SDガンダム U.C.ジェネレーション

を発売して欲しいんだが、無理?
860通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 13:58:16 ID:???
>>859
それでキャラクターとMSを網羅しようとしたら、間違いなく開発者が死ぬなw
861通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 16:58:41 ID:???
ブラスターマリ、ぢをん体育大、Gの影忍は当然としても
強化人間物語とタイラントソードで脱落者続出
キャッチコピーは「史上最悪のガンダムはデス種ではなかった」とか……

知らない方がよかったと後悔するだけだと思うよ
862通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 00:18:01 ID:???
どうせならケロロと焼きたても追加しといて。
863通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 01:02:21 ID:???
富野つながりと言う事で
ブレンとキングゲイナーも追加…
ゴメン関係無いよね
864通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 14:37:54 ID:???
>>860
あまりマイナーすぎるのは省くとか。1話限りのキャラを特に。
それと映像化および小説化&漫画化されたMSのみを出すとかしないと容量がもたない
865通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 14:44:57 ID:???
まず1stのカツ、レツ、キッカ
0080のアルフレッド・イズルハ
Zのシンタとクム
ZZのルチーナ
このあたりのキャラを出してからだな
866通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 15:23:42 ID:???
>>865
それどこの L・ピープル?
867通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 16:01:58 ID:???
勝手に妄想


オリヴァー・マイ
中尉 射撃5 格闘5 回避5 指揮6 通信5 操舵5 整備9 魅力8
普通 NTL0 MP250

マルティン・プロホノウ
一般 射撃11 格闘2 回避17 指揮9 通信7 操舵8 整備5 魅力5
強気 NTL0 MP250

アレクサンドロ・ヘンメ
大尉 射撃21 格闘3 回避3 指揮2 通信4 操舵4 整備6 魅力4
強気 NTL0 MP210

デメジエール・ソンネン
少佐 射撃24 格闘7 回避19 指揮7 通信6 操舵3 整備5 魅力3
激情 NTL0 MP190

ジャン・リュック・デュバル
少佐 射撃19 格闘15 回避13 指揮8 通信7 操舵5 整備11 魅力7
冷静 NTL0 MP270
868通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 17:53:04 ID:???
次回作に出てほしいユニット

ザズゴググング
869通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 20:10:06 ID:???
ttp://image.blog.livedoor.jp/kanjukanju/imgs/1/2/12e098fe.jpg

これか……
まさかそんなものが実在したとは
870通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:07:55 ID:???
昔のボンボンのガンダム四コマで出てた気がする。
871通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:25:17 ID:???
ガシャポンのフィギュアを組み替えて遊んでたな。
872通常の名無しさんの3倍:2006/02/27(月) 21:50:06 ID:???
>>869
それだ。
知ってるやついるとは
873通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 09:34:27 ID:???
PS2最後のジージェネでるとばかり思ってたけどでないのかな
SEEDが最後とか汚点すぎる
携帯の方はボリューム期待できないし、据え置きもNEO,SEEDとボリュームないにひとしかったけど
874通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 13:06:51 ID:???
そんなことより、聞いてくれよ>>873
世間ではすでにSEED以前のガンダムはすべてヴィンテージ扱いなんだが

たぶん次は
「種と種死だけのGジェネ」
ってこったw
875通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 13:11:44 ID:???
種MSVの進化系統図とかいかにもGジェネで出しますって言ってるようなものだもんな。
種シリーズだけのGジェネになるのはごく自然な流れだと思う。

もう変になっちゃったオリキャラも出さないで種は種だけで隔離して欲しい。
あれが最新作である以上バンダイもあれで売らないといけないだろうから「種出すな」とは言わんから。
876通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 14:19:04 ID:???
というか、今や磐梯にとって種こそドル箱・・・・
877通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 14:28:23 ID:???
>>873
NEOはそれなりにボリュームありましたよ?
引継ぎ出来ない上にセーブデータ1つしか作れなかっただけで・・・・
と言うかNEO路線で続編を
878通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 20:15:35 ID:???
システム、戦闘ともにFでいいから
いままでの全てのMSとガンダムの話が入ってる
のを出してほしい
879通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 20:32:54 ID:???
>>878
>>861
うかつな発言は氏に繋がる
880通常の名無しさんの3倍:2006/02/28(火) 20:37:01 ID:???
>>879
すまなかった
881通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 00:45:57 ID:???
>>878
そこはFよりSEEDの方が良くないか?全部のMSっていわゆる設定だけのも含むのか?
882通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 02:11:57 ID:???
俺はNEO、SEEDのマップ上アイテムの仕様がいらない
回復とかFまでのように戦艦やコロニー、基地などでいい
戦闘の方はFまでとNEOからのどっちでもいいや
減らしたMSの数はとっとと戻すなり増やすなりしろといいたい

あとはステージ等の問題だけどFまでのだとマイナーな部分も網羅できる
でもNEOのようにするとマイナーなのは切り捨てられるな
Fまでのようにするのも限界だし、でもF90とかハサウェイとかも捨てがたい
とりあえずステージ数は増やすなり別モードを設けるなりしてほしい
883磐梯:2006/03/01(水) 15:22:39 ID:???
>>882
Fの生産は既に終了しております
新しいシリーズをお楽しみください
(本音:ハサとかF90とかドマイナーなのを表に出しても、今のガキはしらね〜んだよ)
884通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 17:55:19 ID:???
>>883
そもそもF発売当時のガキがハサウェイを知っていたか!
0発売当時のガキがプラモ狂四郎を知っていたか!
こんなの買って喜ぶのは大きなお兄さんだけだ!


というわけで売り上げに心配せずFの続編作ってください
885通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 18:41:46 ID:???
ジージェネα
886通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 19:12:53 ID:???
そもそも当時のガキでも閃ハサなんぞ知らんと思うんだがどうか
887通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 19:59:27 ID:???
俺もFで閃光のハサウェイしって本買った
888通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 20:17:29 ID:???
ガンダムゲーって種系以外は基本的に大きいお兄さんがもっとも大きな購買層だしな。
889通常の名無しさんの3倍:2006/03/01(水) 22:09:12 ID:???
ん?そうか?
「VS」シリーズはアーケードで露出してるから、結構ガノタ以外にも売れてるぞ
890通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 02:07:19 ID:???
新しいシステムの試みとしてのNEOは否定しないが、
システムは練りこみ不足だった上にユニット・キャラ数のボリュームダウン、
さらにあのシナリオ。
891通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 02:35:24 ID:???
戦闘システムは良かったんだけどな>SEED
892通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 13:22:34 ID:???
GジェネSEEDは普通に楽しめてる俺
あんまりマイナーなの出されても育てんのめんどいからなぁ…
好きなキャラをレンタルしっぱなしに出来るのもお気に入りだし
リミットブロックシステムやチーム速度システムも好き
ムービーもGジェネの例に漏れず格好良いし(ちょっとだけこれのお陰で種を好きになれた)

でもステージの少なさだけは頂けない
893通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 15:54:08 ID:???
>>892
F90とか丸々削っといて
専用マグアナック勢ぞろいとはこれいかに
894通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 17:38:22 ID:???
磐梯ではGジェネって、中学生以上はプレイしないっていう想定で作ってるんだから
それ以上の視点でNEOのシナリオがどうの、というのは狭量だ
「所詮SDガンダム、ストーリーが幼稚なのはしかたない」ぐらいで止めときな

SEEDは、まあそんなものかな。
本編自体もともとが対ポケモン兵器だから
895通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 18:00:41 ID:???
>>893
出すべきMSは出さずにアクエリアスとかザンスパインとか無用なオリMSは出演させるのも……
896通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 18:49:07 ID:???
サイコハロは基本
897通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 19:08:11 ID:???
>>895
しょうがねえだろ
なにしろあれらとフェニックス(&ジャグラ)は
某超一流企業にお勤めの超一流デザイナー様が、わざわざ片手間でデザインしてくださったMSなんだからね

今でもいるであろろう、サンライズの本社の周りで
スケブ持ってうろうろしている「デザイナー志望者」あたりとはデキが違うんだよ。
898通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 19:27:01 ID:???
色変えただけのハロをうじゃうじゃ出されるのも……
899通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 20:02:06 ID:???
ネイビーハロは許す
900通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 20:25:13 ID:???
SEEDは育て上げるより、何度も最初から始めた方が面白い
(シチュエーションモード終了のセーブデータから)
901通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 21:49:52 ID:???
クライマックスUCどう?
902通常の名無しさんの3倍:2006/03/02(木) 22:20:26 ID:???
隠しキャラとしてマークとエリスが出ていたら神
というところだがNEOバージョンの顔だったら却下
903通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 00:26:09 ID:???
SEEDはセーブデータ使うと最初から5機のG揃っててあっという間に最強になっちゃうからなあ
使わなくてもストライク居るからあっという間にイケちゃうし
そもそもダガーやアストレイ使えばストライクなしでもすぐ
最初からガンダムMkUとかリックディアスとか産めるからZとかZZとかνとかもすぐだし
そもそも好きな時に好きなステージ出来るからラクなんだよね
904通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 01:42:23 ID:???
クリア後のステージ選択はFまでみたいでいいんだけど
いかんせんステージ数が少なすぎる
それもSEEDばっかと中途半端なやつしかないし
ジェネレーションの方の最後なんだよあれ、戦うまでもなく数へってくし意味ねえ
難易度でステージ数ごまかそうってのもいただけなかった
ジェネレーションモードのステージ数がせめて3倍位あったらまだSEEDやってたかもしれねえな

センチネルってジージェネでどんな内容か知ったな
Sガン自体は知ってたんだけど
やっぱこういうのも入れて欲しいよ、ユニットっていみじゃなくてステージとしてね
あとジージェネでお気に入りユニットがガンダムmkVなんだが復活してくれねえかな
いらないユニット多すぎ、ハロとかハロとかハロとかハロ(ry
905通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 09:36:16 ID:???
>>904
磐梯にもサンライズにも君の懐古趣味につきあうつもりはないようだ
「ふるい時代は、もうおわりだ」
906通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 10:19:40 ID:???
良いモノが無くなる時代だから仕方が無いな。
907通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 10:57:34 ID:???
自分で「昔は良かった」なんて言わない方が良いぞ
そんなことするくらいなら、表向きは「俺はアニメは卒業した」と吹いてる方が良い
908通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 11:22:52 ID:???
もうジェネレーションCEに完全移行かな?
アドレナリンが沸騰するほど力入ってる感じだったし

本編が完全に足を引っ張った形となっているが
909通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 18:35:27 ID:???
しかし、15年前の亡霊は甦る
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 20:26:32 ID:???
OVA展開でまだまだCEが続きそうだね・・・・
寒い時代だとは思わんか
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 20:34:55 ID:???
考え方を変えてみよう
もしもあれらの作品群が「宇宙世紀225年〜」とかだったら
今ごろ我々はどうなっていることか
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 20:42:31 ID:???
ガイアギア同様黒歴史
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 21:16:08 ID:???
ガンダム

Z − 強化人間物語 − 外宇宙へ − 種

ZZ − ギガンティス − 外宇宙へ − ∀時代の外宇宙人たち。ターンXを開発した連中

逆襲 − ハサウェイ − ガイア・ギア

V − Gセイバー − ネオアメリカ建国 − G

X − バトルマスター

W − 戦争終結 − もう一度最終戦争 − 長い空白期間 − ∀


こんなのを妄想
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/03(金) 23:15:52 ID:???
∀はGの後ろにきてほしい俺
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 12:26:20 ID:???
>>911
大丈夫だ
「我々」などといっても、いま日本にいる旧作厨は、
旧シャア板にいる奴だけで全部だから。誤差の範囲だ・・・
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 12:50:24 ID:???
その旧作厨は2ちゃんだけじゃないだろ‥
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 16:08:20 ID:???
いや、実はな・・・
・・・どうやら2ちゃんに生息が確認されているのが全部らしい。
ついにレッドブックが「ガノタ」を載せるかどうか、検討を始めたそうだ・・・
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 17:23:06 ID:???
今からΖ見に行ってくる
そして帰ってきてからΖ通してプレイする予定
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:19:47 ID:???
SEEDの面白さがわからない人ってカワイソ
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:32:02 ID:???
そうですか
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:46:27 ID:???
そうですね
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 19:49:35 ID:???
アークエンジェルが地球に下りるときまではガンダム特有のワクワク感があった
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:23:08 ID:???
そのまま地に堕ちたわけだ
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 21:54:42 ID:???
みんな、年寄り同志で、昔のガンダムの話で盛り上がろうぜ
ここは旧板だしぃ。
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 22:38:21 ID:???
21で旧作厨な俺はどうすればよいのかと‥
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:14:31 ID:???
俺も20だけど種には殆んど興味ない。せいぜい新機体チェックするくらい。
今はシルエットフォーミュラに興味シンシンです(^^)
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/04(土) 23:22:14 ID:???
外伝 ワクワク感の落ちた地で
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:04:51 ID:???
20とかそこまで若くないやん
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 02:40:45 ID:???
昔は30台までは青年で若い扱いだったんだけどな。
そら少年よりゃ歳言ってるけど、若いだろ十分。

最近はVに興味アリな20台。
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 04:59:30 ID:???
種否定して旧作持ち上げる背伸びした厨が生息してるスレはここですか?
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 06:59:32 ID:???
>>930
大人になれよ
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 08:13:03 ID:???
>>230
種を肯定すればカッコイイなどと思っている厨房が紛れるスレはここですか?
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 08:14:08 ID:???
すまん、普通に誤爆した。
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 09:07:09 ID:???
誤爆の意味がわからない厨がいるスレはここですか?
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 12:40:53 ID:???
>>934
広い心を持とうや
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:09:17 ID:???
SEEDでMS設計するためにはどうすれば?
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 20:18:21 ID:???
>>936
あんたhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140872816/
でも聞いてなかったか?
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 21:49:22 ID:???
>936
いや、だから937さんが指摘するスレでオレが答えたとおりなんだけど。
あえて答えるなら、自軍のMSに設計できる組み合わせを作る、ってことなんだけど。
939通常の名無しさんの3倍:2006/03/06(月) 18:19:33 ID:???
取説読めとしか言えない
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:10:26 ID:???
17で旧作房の俺が来ましたよ
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:21:46 ID:???
お前の年齢なんかどうでもいい
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 00:26:06 ID:???
年齢なんてくだらねぇぜ、俺の(ry
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 09:52:39 ID:???
ガンダム好きなんてみんな3歳以上だから同じ
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 13:43:34 ID:???
大人は誰も笑いながらTVの観すぎというけど
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:15:45 ID:???
僕は絶対に
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 15:51:27 ID:???
僕は絶対に
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:12:14 ID:???
嘘なんか逝ってない
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 16:41:24 ID:???
常識という眼鏡で
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:16:53 ID:???
僕たちの世界は
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 18:33:22 ID:???
のぞけやさいないのさ
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:21:11 ID:???
夢を忘れた
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:36:55 ID:???
古い〜(でででで)
次スレまだ
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:45:38 ID:???
地球人よ〜
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 19:46:06 ID:???
アニメじゃない
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:27:06 ID:ByB003w1
起動戦士ΖガンダムAWAY TO THE NEWTYPEってゲーム知ってる?
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:47:01 ID:???
起動戦士は知らんが多分
CROSS DIMENTIONの後に出たSFCの奴だな
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 20:51:43 ID:???
アニメじゃない
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:22:05 ID:GOc8wJD8
不思議な気持ち〜
959通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 21:23:51 ID:???
アニメじゃない
960通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:02:12 ID:???
アニメじゃない
961通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 22:45:33 ID:???
現実なのっさ〜
962通常の名無しさんの3倍:2006/03/07(火) 23:18:55 ID:???
アニメじゃない
963通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 01:22:03 ID:???
アニメじゃない
964通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 04:47:25 ID:???
ん、まぁぶっちゃけアニメだよな
965通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 06:41:55 ID:???
Fってこっちの命中率低くてもバンバン当たるんだけど隠し補正ある?
966通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 07:32:06 ID:???
無い………はず

でも自軍有利にはなっているようにしか思えない
967通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 08:22:30 ID:???
敵の6連発ミサイル命中率55%が全部外れ
こちらの6連発ミサイル命中率15%が全部命中するのが当然のゲームだし……

ひょっとして「画面に表示される命中率はNTL補正抜きの数字」なんだろうか
強いNTはどんな低い命中率でも平気で当てるが
968通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:02:43 ID:???
スパロボの三十パーセントはまず当たる気がしないが
GジェネFの三十パーセントは当たるのが当然な気がする

まぁどっちも信用できんが気分がいいのは間違いない
969通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:40:30 ID:???
>>968
初めてスパロボやったときガンガン攻撃あてられてビビッタ記憶がある
970通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 09:47:08 ID:???
NEOやSEEDなんか80%でも外れること多いのにな
971通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 10:27:12 ID:???
本来はそれが正しい
972通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 15:05:11 ID:???
GジェネF、ソロモンが攻略出来ないヽ(゚∀゚)ノ
973通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:54:42 ID:???
それだけじゃ分からん。どこで詰まってるのか具体的に
974通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 17:55:05 ID:???
>>972
ソーラ・システムをマップ移動させて撃てば楽勝
ア・バオア・クーはもっとむずいよ
975通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:03:34 ID:???
ビグザムが越境してこないように適当なユニットでふさぎつつ、接近してくる
戦艦やミサイルを迎撃。ミサイルは経験値低かったような気がするので
ゲストユニットで適当に相手しとけばok。一段落したら塞いでたユニットどかして
ビグザム様ご招待。2マス上にガンダム(アムロ)配置しとけばイベントで
体力削れるよ。

976通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:34:36 ID:???
ターンXでビグザムを燃料切れにしてチマチマ苛めるのが俺のジャスティス
977通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:48:44 ID:???
コロニーや火星、木星でサテライトキャノンが撃てないのに泣いた。
でもちょっと考えたら当たり前だよね。
978通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:33:17 ID:???
X使わないから初めて知った・・・スゲー
979通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:24:44 ID:???
ちゃんと作ってあるんだ、凄いな。
ガンダムXのステージを離れたら全滅だったらひどいが。
980通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:58:15 ID:???
972です
何とか攻略出来ました
皆さんアドバイスありがとう
975さんのように、ビグザムを越境しないようにしつつやれば攻略する事が出来ました
981通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:02:47 ID:???
>>980
それじゃ新スレよろ
982通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 01:31:09 ID:???
>>976
それは悪だwww
983通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:45:31 ID:???
俺はV2Bで一気に瞬殺
984通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:52:40 ID:???
オバテクを使わないのが俺のジャスティス
985通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:25:15 ID:???
>>984
オバテク??
986通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:38:30 ID:???
要するにファーストのステージでZとか逆シャアとかのMSを使わないってことだろ。
987通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:58:21 ID:???
つまりチンコッドになるわけだね
988通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:10:44 ID:???
次スレ立てるだけは立てた。

SDガンダムGジェネレーション総合スレ 11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141891767/

すまんが、テンプレ・保守などはどなたかお願い
989通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:20:43 ID:???
>>988
死ね。
990通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:30:12 ID:???
>>986
それだとMS欄がもたないぞ
991通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 22:46:05 ID:???
結局CUCには加藤晴彦さんは参加しなかったんだよね?
Gセイバー収録したGジェネはまだですか
992通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:52:27 ID:???
みのって強くなる?
993通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 04:48:04 ID:???
もんた?
994通常の名無しさんの3倍
うん