∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ファミリー劇場で8月から放送決定!

はじめて∀ガンダムを見る人の感想用スレッドです。
ネタバレなどディ−プな話題は∀ガンダム本スレでお願いします。

前スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1075839544/

過去スレ
1) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052169238/
2) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054974865/
3) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064763648/
2通常の名無しさんの3倍:04/07/09 18:47 ID:KFFslt5U
あっばばばばbb
3通常の名無しさんの3倍:04/07/09 18:50 ID:???
                                               . .,: : '+; :' :,: .
⌒ヾソ⌒ミヾ⌒ヾソミ⌒ヾソ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミヽ              . .:+: ':".
ミヾソヾソミヾソヾソヾミヾソヾヾソミヾソヾソヾソヾ ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミ+::'': : . .  .
ミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾソヾソミヾソミヾミヾミヾソヾヾミヾソヾミ⌒ヾミ⌒ンミヾ、 : : .
ヾミヾソミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾヾソミヾソミヾソミヾソヾソヾン⌒ヾミミヾ⌒ヾミヾミヾミ: :: .
i::::::l l:::l l::l::l":::l l::::l::i:::::::::l:i::::l:::::i::::i::終:::::l:::i::::::l::i::::l::i:ミヾソミヾミヾソミヾミヾソヾソミヾミヾミ: : .
l::::::l |::l l::l::l::::::i: -<\::::i:l::l::!:::i:::::終終:i::::l::::::l !::::l::i:::::::::l:i::::l:::::!:::::::i::::::::!:::::!:::::l:::l::::!::: i : : :
秋::l |:| |;i:l::l::::i´  i  l:::l:l::i::i::::!::終木終::!!‐ ''_'... -: ‐: ‐: … -. ‐ ‐.‐ ‐ .‐ ‐ - : . .
'''"'"''"''"''"'"l`ー‐ ' Λ"'"'"'"'".. -‐-‐:‐ ‐''川)__:._ -‐'' ": ̄:` : : : : : : : : .
.        トr-r イ{く-‐'': '' ": : : : : : l.Lr‐┴' : : : : : : : : : : : : : : :
_.. --―'' ''"ノソ ノ レ | i: : : : : : : : : : : : : : : :| {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ~ : : .
: : : : : : : : : :l ̄ ̄ll l-(_.. -、: : : : : : : : : : : :'ー-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
'''―-、..._: :l   llΛーヘ   \ lニ二lニ_i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
        ̄ ̄~゙ ''゙ー-l∠ヘ.._}___.._j.=┴ ―-- .._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
                              ̄`''ー -- .:_:_:_:_: : : : .
                                         ̄´
長い間ご愛読ありがとうございました。富野先生の次回作にご期待ください。
4通常の名無しさんの3倍:04/07/09 19:53 ID:???
富野先生の次回作!

                A  B  N  O  R  M  A  L  M  A  N
 __| ̄ ̄|\___________| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄|   ______ ____________
 |       ̄  |     .|   |      |  |  |    .| ̄ ̄|         |         |      |   |
 |__   __|_     |   |   _   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   |__      |____   |_     |   |
 \  |   |\  \ ̄ ̄ ̄|   |   |\|     |___|   |  /   /     /|   |  ̄ ̄/|   |
 | ̄ ̄     ̄ ̄|\\   |   |__|  |     |     |   |/    \     /  |   |  /   |   |
 |__    __| \ \/  /\  /   /ヘヘ /   /   /\  \| ̄ ̄ ̄ ̄   | /  /  /
 \._|__|\ | ̄ ̄ ̄   /__ /__/;;;;;;;;;;/   /\ /:::::::::: \/|______| ̄ ̄ ̄  /
   :::::::::::::::::::::::\へヘヘ //:::::::;:;: -‐'''"´   ,イ /\ /ト 、  ヾ'ー-(:::::::::::/        /|___ /
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'"´    /   ノ_土}ノヽ.  l  }=_ヽ、 ヽ.  〉;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.: i. l  .ハ{<__゚,,.ゝ .) ,' /'´.'__.ゝト、| rヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:. ',: ', {    -‐''ノノ イ 'ー   |:.}/  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::-‐z..__',.:.:.:. :.`'=ァ      __{     _lノ , /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::::::::::::::_____ ´'ー-z=ミヽ     ´_'′   '7‐'´ .ヘ.=-、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::::::::::::::::  `ヽ'ー- 、 `ヽ.,_  ‐=ニ_ニ=‐  /‐'´ /.: f=、_ `::::::::::::::::::::::::::::
5通常の名無しさんの3倍:04/07/09 21:04 ID:???
>>4が某板アニメスレの住人かどうか、微妙に気になる・・・
6通常の名無しさんの3倍:04/07/09 21:05 ID:???
なんだこのヨン様
7通常の名無しさんの3倍:04/07/09 21:20 ID:???
>>4
ぉゃι゛乙。


って、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?
8通常の名無しさんの3倍:04/07/09 21:33 ID:???
某板アニメスレって何?
9通常の名無しさんの3倍:04/07/09 23:08 ID:???
>>1
フジで再放送?まじ?
10通常の名無しさんの3倍:04/07/10 00:13 ID:???
時間帯とか決まってるのかな?
11通常の名無しさんの3倍:04/07/10 00:49 ID:???
ファミリー劇場ってこれでしょ?

ttp://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
深夜なんかにやらないで、せめて夜九時とか、老若男女皆が見れる時間帯
にやってほしいとねがうばかりである。
∀は今の小中学生ぐらいに見てほしいと思うばかりである。
「なんだこのかっこわりーの」
「ヒゲ生えてるぜダサッ」
「チャンネル変えよーぜ」

となる悪寒
俺も第一印象はこんなんだったからなぁ
消防の頃から富野厨だった俺の立場は
長年の疑問なんだが
全く予備知識無しで∀を見て「ヒゲだ」と思うもんかね?
まあすぐに劇中でヒゲヒゲ言われちゃうけど。
最初に発表されたシド爺の絵だとまさしくヒゲだったな
角度とか
リアルタイムの時は放送してたことは知ってたけど
プライベートが忙しすぎて見れなかった。

そんな俺が当時得ていた知識は
とりあえずガンダムがヒゲが生えているみたいな今までになく斬新(変)なデザインで、
牧歌的な雰囲気のちょっと毛並みの違うガンダムだ、ということだけだった。

ヒゲイメージは見てなかった人にもなぜかあったのよね。
初めてみる小、中学生はヒゲもフーん、ガンダムってこういうものか、と
もっと素直に受け入れることだろうよ。ウルサイ舅、姑根性のカビの生えた
旧態ガンヲタなんかに比べりゃずっとイイ感性をもってるよ
只、前半マターリしすぎでコドモにとっちゃあ重〜い展開ダロナ・・・
(おいらも最初そーだったもん)そこがちと心配。
ところで、@そうだ選挙に行こうマーク、なんとかならんのか!?
どうあってもくっついて来るのだよ、ウザイ!
名前欄に「おいら@バカモノ」とか書き込めばでないよ
21おいら@バカモノ:04/07/11 19:42 ID:???
俺、初めてみたガンダム、SEEDだったんだがよ、
他のガンダム作品がどんな物かと、∀がアニマックスでやってたから見たんですよ。

思った事はただひとつ・・




































        種 な ん て ガ ン ダ ム じゃ あ り ま せ ん 
いちいち言わんでもいいよ
∀をマンセーするだけでいいのだ
23通常の名無しさんの3倍:04/07/11 22:40 ID:+n3Ow9bG
>>21
せめて初代の劇場3部作は見れ。
ターンAは俺も好きだが(SEEDは論外)が、
・世界が箱庭的(月と地球だけしかない)で小さい。
・NTの概念がない。
など、ほかの作品と少々毛色が違うから。
24通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:38 ID:???
どうもSEEDと∀ファンというのは、毛並みが違いすぎるというか、相容れないものがあるなあ。
いつも犬猿の仲みたく、相手をボロクソに言う傾向がある。なぜ?何故なのだ!?
25通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:51 ID:???
∀はごく自然に「ガンダム」の印象を豊かにしてくれた。
SEEDにも同じような豊かさを求めていたのかも知れない。
26通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:53 ID:???
闘争本能に目覚めてしまったムーンレイスvsミリシャのようなもので、
お互いに聞く耳持たないからさ。
ロランのように間に立とうとすると双方から叩かれたりするのさ。
27通常の名無しさんの3倍:04/07/12 00:50 ID:???
うーん、それ哀しいな、哀しすぎるよ。接点というか、妥協点は無いものなのか?
第一規模が違いすぎるだろ?SEEDなんか続編バンバン作っちゃってさ、飛ぶ鳥落とす勢いで。
それに比べて∀なんか、ひっそりファミリー劇場で再放送するだけでこんなに喜ばれちゃってさ、
叩きようにも相手にならんでしょ。もちろんおいらは∀派だが。
28通常の名無しさんの3倍:04/07/12 00:53 ID:???
というかボロクソに言ってるのは∀好きだけじゃないと思います…
でも自分はボロクソ言った事ないです
2.3話しか見てないんだもん
29通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:03 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したとか
70年も生きると勘違いしている悲惨な罠!(w

被爆者のかっこをモビルスーツでやって、「水をくれー」で笑いをとろうとしている演出も酷いよな。
被爆者協会とかに通報したら発禁になるかな?(w
あれで核をあきらめて引き返すポゥも不自然つーか、ご都合主義にもほどがある。

テテスが何者かに射殺されて、自分たちも危険かもしれないのに全く気にしていないのも不自然に思ったなあ

ゼノアさん死んだのってソシエのせいじゃん、なんでこんなおかしなエピソードが通るのか?(w

ムロンとキャンサーがいなくなっても、誰もたいして気にかけないしロクに捜そうともしない鳥頭のヘボ演出萎え。

現実だったらディアナやディアナにそっくりのキエルは怒りの捌け口で、叩き殺されてバラバラにされとるだろ。
(ブラックホークダウンよろしく)

「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w

そーかなー∀が面白ければ、シードも面白いと思えると思うんだが。

種叩きみたいな視点でターンエー観たら、もっとボロクソだと思うんだが、、、

あのふざけた戦争ごっことか、例の爆笑クーデターの結末とか(w
30通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:10 ID:???
>>29
そもそも君は∀ファンかね?いや、単に純粋に聞きたいだけなんだけど。
なんだかんだけなしつつ、よく最初から最後まで観たものだ、感謝状贈りたいよ。
31通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:13 ID:???
今∀を絶賛している奴の中でロランとディアナが結婚したとかディアナが70年も生きると思っている奴ってどのくらいいるんだろう?
32通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:19 ID:???
いつもの人が来てるだけでしょ
33通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:22 ID:???
そんなに大事なことか?それにとにかく早く死んでほしそうな口ぶりだね、君。
34通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:32 ID:???
29ってコピペだよ
ま、一部手を加えてるとこがご苦労さんwだけど
35通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:45 ID:???
ああ、例のおサルさんだな。どこでも出没するっつー、例の。高崎山のお猿さんの同類さんか。
こんなとこでクダまいてないで、デイァナ論争スレ行ってドンパチやって来ればさぞかし
すっきりするだろーに・・・そんな勇気は無いのかな。
36通常の名無しさんの3倍:04/07/12 08:56 ID:???
16話「∀のすべて」まで見終わり。
んで、リアルタイムでやってた時も16話はあれだったんですか?
37通常の名無しさんの3倍:04/07/12 10:48 ID:???
はじめて書き込みますが、ただいま2週目突入しています。(第18話「キエルとディアナ」までです。)
ここでもよく言われますが「2度見たほうがゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ」
の意味がよくわかります。1度目より何倍も楽しめますね。

多分散々ガイシュツなんでしょうけど、ヒデキのOPで黒い星に吸い込まれる歴史の欠片(?)
みたいのに、歴代ガンダムが映ってるんですね。
今ごろになって気付き、愕然としています。
私が確認したのは
・初代RX−78(ほとんどこいつでした)
・マークU
・アレックス
・ν
・Z
くらいかな。他にもみつけた方います?

ちなみに本編では「ZZ」「X」が目立ってましたね。
38通常の名無しさんの3倍:04/07/12 13:55 ID:???
>>37
どっかで見たことあるレスだな
デジャヴか
39通常の名無しさんの3倍:04/07/12 14:42 ID:???
>>38
おれもおれも
40通常の名無しさんの3倍:04/07/12 15:13 ID:???
だって前スレ埋まる前にdat落ちしちゃったんだもん
41通常の名無しさんの3倍:04/07/12 15:35 ID:???
>>40
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
999 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/07/09 22:49 ID:???
*ごくろうさまでした*

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/07/09 22:50 ID:???
*おやすみなさい、また次スレ*

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


ちゃんと埋まってるよ?
42通常の名無しさんの3倍:04/07/12 15:52 ID:???
あれ?オレのログビューアここまでなんですけど・・・??

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

989 :279 :04/07/09 18:16 ID:???
どこが面白いっつーんじゃー!!


227 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金曜午後6時から今朝までココを見なかった
私のチェック不足でしたか・・・。すいません_| ̄|○
申し訳ありませんがどなたか前スレ990-998再うpお願いできないですか?
43通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:01 ID:???
次スレ誘導とコピペ荒らしがあるだけです。
44通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:08 ID:???
じゃ、私のレスはスルーされてたわけですね。ありがとうございます。

ちくしょう・・・余計悲しいやぃ。
45通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:22 ID:???
∀ってどうやって書くんですか?
46通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:28 ID:???
そうかい、残念だったな。
どうしていつもスレ終わる直前って、混沌として世紀末みたいな現象がおきるのだろうな。
あ、ちょっと大袈裟かな?じゃあ・・大晦日のように慌しくてさ。普通にしてりゃあいいのにさ。    
     
47通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:30 ID:???
>>45
俺の環境では「すべて」「すうがく」で変換すると出るよ。
48通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:31 ID:???
あ、ほんとだ。ありがとうございました。
49通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:37 ID:???
私は「すべて」「すうがく」では出ないで「きごう」の変換で出ます。
50通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:39 ID:???
辞書登録してあるので
「ひげらぶ」ででます
51通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:43 ID:???
富野由悠季(なぜか変換できる)
52通常の名無しさんの3倍:04/07/12 19:13 ID:???
∀って、そもそも数学記号なんですか?どんな時使われてるんですか?
53通常の名無しさんの3倍:04/07/12 19:18 ID:???
∀ すべての、任意の
54通常の名無しさんの3倍:04/07/12 20:39 ID:???














55通常の名無しさんの3倍:04/07/12 20:39 ID:???
誤爆しちゃった(ノ∀`)タハー
56通常の名無しさんの3倍:04/07/12 23:35 ID:???
個人的に、行く末が気になって仕方ないお母さんが三人いるのですが。。。
テテス・ハレのお母さん。キエルさんのお母さん。ハリーのお母さん。
あの、どうなってしまうのでしょうか。
57通常の名無しさんの3倍:04/07/12 23:38 ID:???
>>56
どうなるもなにも、アニメだし
その先なんてないよ
58通常の名無しさんの3倍:04/07/13 01:33 ID:???
そ、そんな冷たい言い方。。。(泣)
59通常の名無しさんの3倍:04/07/13 18:57 ID:???
>>57
そうだな。ちょっと投げやりな言い方すぎるよ
アニメだし〜と括ってしまうやり方は無責任な回答だ、好カン
60通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:15 ID:???
無責任っていうのはその後の話を妄想してあたかもそれが富野の描いたストーリーだと
いわんばかりのレスをしてる奴じゃないだろうか
自分の中だけで妄想するのは勝手だが、それを書き込んで否定的な意見をしてきた奴を叩いたり
してるのとか見てるとホントバカジャネーノって思うし
そういう意味で>>57の言ってる意味は正しいわな
どんな妄想をしようがそれはどこまでいっても妄想でしかないわけなんだから
61通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:35 ID:???
アニメだから、しょうがないといってしまえばなんでもそこで終わっちまう罠。
こんなスレ自体存在するのも馬鹿馬鹿しいってことになるダローヨ
#59の意見は、#57が、ただアニメだから!って幼稚なこじつけする位なら
いっそ無視すりゃいいんだよ、って言いたいんだろ マジレス、アフォラシ・・・
62通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:37 ID:???
今年の夏は暑いですね
63通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:40 ID:???
つか、今更だけどスレ2つもいらんよね
64通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:42 ID:???
え?二つ、ってどういう事だよ
65通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:42 ID:???
アフォラシいんならいっそ無視すりゃいいんだにゅ
66通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:43 ID:???
>>64
言い方まずかった、このスレ本スレといっしょにしてしまってもいいじゃんって意味です
67通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:47 ID:???
本スレっつーのが何を指すのかよう判らん
68通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:50 ID:???
69通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:56 ID:???
そ、そうか!おいらとしたことが何と迂闊な!
そのスレ、名前だけは知ってたんだが、「月光蝶」てのが付いてたから
49話の話ばっかしてるのかと不思議に思っていたのさ。マヌケだったのはおいらか!
70通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:58 ID:???
釣りで言ってるのかと思ってたよ
71通常の名無しさんの3倍:04/07/13 20:59 ID:???
んじゃ何でアドレスなんか載せてくれんのさ
72通常の名無しさんの3倍:04/07/13 21:25 ID:???
ようこそ新人さん
まあお茶でも飲んでゆっくりしていってください
73通常の名無しさんの3倍:04/07/13 22:14 ID:???
かたじけない。でも何気にあっちはすさんでるな。こっちの方が
マタ〜リしてる気がするな、おいら。
74通常の名無しさんの3倍:04/07/13 22:23 ID:???
永い戦争の歴史があったのです
75通常の名無しさんの3倍:04/07/13 22:29 ID:???
先古に黒歴史あり
76通常の名無しさんの3倍:04/07/13 22:45 ID:???
元々、アニマクスで放送するんで
ネタバレ話全開の本スレとは別に
初見者専用の場所を、って事で出来たスレだったので
もう存在意義は無いわな。と思いきやファミ劇で放送決定したので
まだ終わらんのだよ
77通常の名無しさんの3倍:04/07/14 01:08 ID:???
今やってないもんなぁ
漏れはアニマクスの初見組→1回見逃し→レンタルビデオで補完
→勢い余って先走り→離脱という黒歴史をもっているが
ファミ劇組みにも是非もりあがってほすぃ
78通常の名無しさんの3倍:04/07/14 01:39 ID:???
もう初回の日時とか、決まってんの?
楽しみで、ドキがムネムネしまつ
79通常の名無しさんの3倍:04/07/14 12:38 ID:???
洗濯ディアナ様が見たい。
ビディオ借りてくる
80通常の名無しさんの3倍:04/07/14 16:00 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089787825/l50
おまいら!我らがディアナ様が進出してますよ!
81通常の名無しさんの3倍:04/07/14 17:21 ID:???
これ、80が立ててるんじゃねーだろな!陰謀だぞ!
だが、何やら痛々しいスレだな。他人事ではあるが先が心配だ
82通常の名無しさんの3倍:04/07/14 23:49 ID:???
          , -―― - 、
        /  /     \
       /::::......(.!、___..   __ _ )、
     ../::::::、::: /::.,≡==`‐',≡ i 〉
    .::/::::::::::i.ーi::=.| ‐==・ナ=|==・|ーi    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ..:::/::::::::::::|,__ |:: `ー ,(__づ、。‐i__|  <  よしなに。むしろ消えやがれ、そう思うんです。
   .::::/:::::::::::::|:  |:::.    : : : :  ! |i    \________________
  .::::::/:::::::::::::|::  |:::::.   _;==、; /  | i
 .::::::/::::::::::::::|:  |:::::::..   ̄ ̄`ソ|:   |. i
.::::::::/:::::::::::::::|::  |:::::::`:::::ー┬.':::::|:.  !. i
:::::::/::::::::::::::_|:::  |::====┴―‐-、. \i
:::::/::::::::::厂;;|:::   |::.     |__|    i::   `、
:::/:::::::/;;;;;;;;|:::   |::::.            i::   i

すまん、ヤバいほど笑っちまった…
83通常の名無しさんの3倍:04/07/15 01:33 ID:???
・・・にしても、きっれいなディアナさまだなあ
吐きそうだ
84通常の名無しさんの3倍:04/07/15 23:26 ID:???
ヒゲはえてるし〜
85通常の名無しさんの3倍:04/07/16 18:30 ID:???
ディアナ様とキエル嬢は、本当はどちらが綺麗なの?
86通常の名無しさんの3倍:04/07/16 18:36 ID:???
その日のお化粧ののり次第です
87通常の名無しさんの3倍:04/07/16 21:20 ID:???
ディアナ様は素顔美人だけど、キエルさん厚化粧っぽいな
88通常の名無しさんの3倍:04/07/16 21:41 ID:???

親衛隊に通報しました
89通常の名無しさんの3倍:04/07/16 21:51 ID:???
お化粧はげたら82みたいな顔だって、ハリーもまだ知らないんだよ
90通常の名無しさんの3倍:04/07/16 23:28 ID:???
もまいら漏れに喧嘩売ってるのか?
91通常の名無しさんの3倍:04/07/16 23:33 ID:???
親衛隊各員は>90を援護!
92通常の名無しさんの3倍:04/07/16 23:38 ID:???
>>91
おまえ、>90は隊長なんだぞ
しっかり覚えとけ
93通常の名無しさんの3倍:04/07/16 23:50 ID:???
>92
控えろ!>91はディアナ様であらせられる!
94通常の名無しさんの3倍:04/07/17 02:10 ID:???
そうか、ディアナカウンターの親衛隊とは、狎れ合いの情のみで統括されていたんだな
よく覚えておこう
95通常の名無しさんの3倍:04/07/17 17:43 ID:???
狎れ合いなくして∀は語れまい
96通常の名無しさんの3倍:04/07/19 00:41 ID:???
どうでもいいが、46話でハリーに撃ち落された特攻機のオッサン、ジェンキンスさんそっくり
97通常の名無しさんの3倍:04/07/19 01:46 ID:???
入国したばっかなのにな
98通常の名無しさんの3倍:04/07/19 10:05 ID:???
68あたりが誘導したせいで
本スレが酷いことになってるんだが
99通常の名無しさんの3倍:04/07/19 14:00 ID:???
本スレは元々あんなもんだ
100通常の名無しさんの3倍:04/07/19 14:39 ID:???
折角マターリしてたのに、ここにまで争いを持ち込むなよ、張本人の98
101通常の名無しさんの3倍:04/07/19 15:50 ID:???
このスレは初心者スレって感じしないな
102通常の名無しさんの3倍:04/07/19 16:33 ID:???
そもそもこのスレなんで立ったんだっけ。
103通常の名無しさんの3倍:04/07/19 17:58 ID:???
104通常の名無しさんの3倍:04/07/19 19:22 ID:???
だがこのスレにまっとうな初心者などいるのか
105通常の名無しさんの3倍:04/07/19 19:51 ID:???
>>104
再放送すると出てくる
ビデオ組もチラホラ
106通常の名無しさんの3倍:04/07/19 20:00 ID:Rwk7OxkO
最終回のソシエ萌え
107通常の名無しさんの3倍:04/07/19 21:37 ID:???
それが大人のやる事か
108通常の名無しさんの3倍:04/07/20 01:15 ID:???
ソシエお嬢さんって、まだまだコドモなんですよ
109通常の名無しさんの3倍:04/07/20 09:21 ID:???
22話「ハリーの災難」まで見終わり。
ハリーはいつ頃から入れ替わりに気付いていたのだろ…ロランより早かったんですかね?
110通常の名無しさんの3倍:04/07/20 16:26 ID:???
初心者、って十中八九この質問すんのな
漏れもそうだったが
111通常の名無しさんの3倍:04/07/20 19:17 ID:???
<<109
入れ替わりを知ったのはロランのほうがちょっと先。ディアナ様から告白されてるし
ハリーが決定的に気づいたのは18話のキエルのディアナの演説の日だな。
112通常の名無しさんの3倍:04/07/20 22:11 ID:???
111>>演説の日なんですか!
サンクス(・э・)〜♪
113通常の名無しさんの3倍:04/07/20 23:23 ID:???
あの時一回だけ「キエルハイム!」って読んでるしな。
114通常の名無しさんの3倍:04/07/21 08:25 ID:???
うすうす感付いていたが
建国宣言の回の

キエルに化けたディアナ「よしなに」

で確信した
115通常の名無しさんの3倍:04/07/21 21:45 ID:???
「よしなに」がなければ本物の主人にさえどやしつけた隊長失格ハリー
116通常の名無しさんの3倍:04/07/22 01:51 ID:???
給料ドロボー
117通常の名無しさんの3倍:04/07/22 18:24 ID:???
「よしなに」で文章を作りなさい



きよしなにすんねん
118通常の名無しさんの3倍:04/07/22 19:12 ID:???
>114
もし、よしなにが無くってハリーもずっと気づかなかったら
あれからどんな展開になっていっただろう
119通常の名無しさんの3倍:04/07/22 20:36 ID:???
>>118
ディアナ様だと思い込んでる相手(本当はキエル)から
迫られて、ドギマギしてたら笑えるなw
その場合、据え膳は食っちゃったんだろうか?
120通常の名無しさんの3倍:04/07/22 20:51 ID:???
まぁ次の回辺りでキエルさんが打ち明けるんだろうけど、
やっぱり一応自分で気がつくのと打ち明けられるのではショックの差が大きいだろうなぁ。
121通常の名無しさんの3倍:04/07/22 21:11 ID:???
やはり自分は給料ドロボーだったと・・?
122通常の名無しさんの3倍:04/07/22 23:21 ID:???
ところでハリーっていくらぐらい給料もらってんのかな、日本円でいうと
123通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:00 ID:???
参考意見としてイラク派遣の一佐の月給は113万円。

親衛隊手当てだのその他もろもろで月130万はもらってるとみた。
124通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:06 ID:???
すっ、スゲェェェ!!最もお金もちの未成年者だったとは
125通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:30 ID:???
ゼロが一個少ないカレシを捨てたくなってきましたわ
126通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:36 ID:???
空自パイロット三佐が年収900万らしいから
月70万ぐらいかな
127通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:37 ID:???
一佐(大佐)が未成年なわけないだろ。
イラク派遣隊で一佐といったら隊長だぞ。
128通常の名無しさんの3倍:04/07/23 00:45 ID:???
>127
そもそも未成年の尉官があたりまえなのが富野アニメですが
129通常の名無しさんの3倍:04/07/23 02:05 ID:???
自衛隊の階級章に何の意味があるというのだ!!

ごめんなさい(ノД`)
130通常の名無しさんの3倍:04/07/23 02:30 ID:???
自衛隊で一番高い階級って何?大佐なの
∀でいったら、アジ大佐とどっちが偉い?
131通常の名無しさんの3倍:04/07/23 08:01 ID:???
自衛隊の最高階級は”将”
中将に相当する
132通常の名無しさんの3倍:04/07/23 08:23 ID:???
役職として幕僚長(制服組トップ)になるともうひとつ星が増えて
大将扱いだね。
133通常の名無しさんの3倍:04/07/23 08:34 ID:???
>132
各幕僚長は正式に一回級上なわけ?
それとも単に運用上の理由で上として扱われるわけ?
134通常の名無しさんの3倍:04/07/23 08:47 ID:???
運用上だったとおもう。外国はたいてい大将がトップだからね。
135通常の名無しさんの3倍:04/07/23 09:24 ID:???
ありがたう
136通常の名無しさんの3倍:04/07/23 09:43 ID:???
ギンガナムが一番えらいってことか
137通常の名無しさんの3倍:04/07/23 11:43 ID:???
70万〜130万か。幅はあるが、18才にしては悪くない額だな、親衛隊長というのは
138通常の名無しさんの3倍:04/07/23 11:54 ID:???
なにに使うんだろーね?
堅物だからやっぱ貯金け?
139通常の名無しさんの3倍:04/07/23 13:12 ID:???
>>138
あの奇抜な服をオーダ−メイドで作らせてるのに使ってそう。
140通常の名無しさんの3倍:04/07/23 17:18 ID:???
あの服、そんな高いのか
141通常の名無しさんの3倍:04/07/23 17:25 ID:???
有名デザイナーに依頼した逸品だぞ。
142通常の名無しさんの3倍:04/07/23 22:37 ID:???
布地なんかも取り寄せなんだろうな、虎生地サバンナから、とか
143通常の名無しさんの3倍:04/07/23 22:39 ID:???
仕官だから下手したら装備品とか食費とか全部自腹
144通常の名無しさんの3倍:04/07/23 22:49 ID:???
え〜!?仕官ってそうなの?寮があって何でも優待遇だって聞いてたpo
145通常の名無しさんの3倍:04/07/23 23:07 ID:???
高級取りほど暮らしに結構困ってるっていうしな
146通常の名無しさんの3倍:04/07/23 23:15 ID:???
志願制の場合、
兵→他に生活手段がない人
士官→ブルジョア・貴族の義務
と考えればわかりやすいよ。こりゃミリシャか。
147通常の名無しさんの3倍:04/07/23 23:35 ID:???
だがハリー君は、単に士官→ブルジョア・貴族の義務・・とも言いがたいが
148通常の名無しさんの3倍:04/07/23 23:46 ID:???
>146は階級上等な社会での話。多分月は建前平等だから現在の自衛隊とかと似た感じだと。
149通常の名無しさんの3倍:04/07/23 23:53 ID:???
自衛隊の昇格って一体何によってきまるんだろ?
150通常の名無しさんの3倍:04/07/23 23:54 ID:???
>148
なるほど。ということは装備品とか食料までは自腹ではなさそう?
151通常の名無しさんの3倍:04/07/24 00:00 ID:???
自衛隊は違うけど現在でも士官食堂で自腹な国が多いからなぁ
152通常の名無しさんの3倍:04/07/24 00:11 ID:???
うちの会社は社員食堂自腹だ
153通常の名無しさんの3倍:04/07/24 01:17 ID:???
でも安いだろ?カレー300円。
154通常の名無しさんの3倍:04/07/24 01:59 ID:???
>>149
遊んでいただけで、さ。
155通常の名無しさんの3倍:04/07/24 03:00 ID:???
こっちのがマターリしてて本すれぽいなぁ

まぁなんだスレ違いだがGジェネ種を中古でかったが
相変わらず∀は1面すら与えられねぇ(´・ω・`)
シャアだけでご飯3杯はいけるくらいのボリューム使うのになぁ(つД`)
156通常の名無しさんの3倍:04/07/24 03:14 ID:???
>143
普通の仕官ならそんなもんだろうが、親衛隊長ともなれば食い物全部
ディアナに准じてる気がするが。つか毒見みたいなもんで?
157通常の名無しさんの3倍:04/07/24 08:23 ID:???
ファミリー劇場
8月19日木曜、19:30から放送開始。
土曜13:30と火曜0:00に再放送。
158通常の名無しさんの3倍:04/07/24 13:50 ID:???
警官や自衛官も、自分の勤め先は「会社」と呼んだりするらしいが…
159通常の名無しさんの3倍:04/07/24 14:55 ID:???
看護婦や清掃夫も、自分の勤め先は「会社」と呼んでいるぞ
160通常の名無しさんの3倍:04/07/24 15:24 ID:???
スマソ>>157訂正。

ファミリー劇場
8月19日木曜、19:30から放送開始。
土曜13:30と火曜24:00に再放送。
161通常の名無しさんの3倍:04/07/24 15:33 ID:???
無知な俺。0:00と24:00て同じだと思っていた
162通常の名無しさんの3倍:04/07/24 17:45 ID:???
釣り?
163通常の名無しさんの3倍:04/07/24 18:18 ID:???
ワンパタ・・
164通常の名無しさんの3倍:04/07/24 18:53 ID:???
釣り?とかワンパタとか覚えたての煽りを使ってみたくてたまらないんだろうな…


165通常の名無しさんの3倍:04/07/24 19:01 ID:???
どうせ暇な夏厨だろ。相手にすんなよ
166通常の名無しさんの3倍:04/07/24 19:41 ID:???



          , -―― - 、
        /  /     \
       /::::......(.!、___..   __ _ )、
     ../::::::、::: /::.,≡==`‐',≡ i 〉
    .::/::::::::::i.ーi::=.| ‐==・ナ=|==・|ーi    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ..:::/::::::::::::|,__ |:: `ー ,(__づ、。‐i__|  <  よしなに
   .::::/:::::::::::::|:  |:::.    : : : :  ! |i    \______
  .::::::/:::::::::::::|::  |:::::.   _;==、; /  | i
 .::::::/::::::::::::::|:  |:::::::..   ̄ ̄`ソ|:   |. i
.::::::::/:::::::::::::::|::  |:::::::`:::::ー┬.':::::|:.  !. i
:::::::/::::::::::::::_|:::  |::====┴―‐-、. \i
:::::/::::::::::厂;;|:::   |::.     |__|    i::   `、
:::/:::::::/;;;;;;;;|:::   |::::.            i::   i

167通常の名無しさんの3倍:04/07/24 20:42 ID:???
あんたはよしゆきやっつーねん。
168通常の名無しさんの3倍:04/07/25 02:19 ID:???
>>164
ワンパタって何?
169通常の名無しさんの3倍:04/07/25 02:23 ID:???
ディアナ様発進のテーマ曲の総称。
170通常の名無しさんの3倍:04/07/25 06:35 ID:???
本スレはあと一ヶ月封印だな
香ばしすぎてカキコする気になれん

こっちもちょっと匂うぞ
171通常の名無しさんの3倍:04/07/25 08:20 ID:???
ごめん、くさや食べてる
172通常の名無しさんの3倍:04/07/25 11:55 ID:???
そうそう。気のふれた絵師が嵐たらしいが、千夜一夜の速度でれすついてたな
173通常の名無しさんの3倍:04/07/25 12:20 ID:???
台風一過
174通常の名無しさんの3倍:04/07/25 14:48 ID:???
8月19日までまだ相当日があるなぁ。ツマラン
175通常の名無しさんの3倍:04/07/25 17:39 ID:???
>>174
よし!DVD買え。そうすれば
DVDが売れる→万代の偉いさん方が騙される→続編!→復活の富野!!
176通常の名無しさんの3倍:04/07/25 22:43 ID:???
>>175
もまえさんの配慮に拍手
177通常の名無しさんの3倍:04/07/25 22:46 ID:???
もし続編やるなら、漏れは絶対コレンとアナン軍曹にあいたいぞ
178通常の名無しさんの3倍:04/07/25 23:11 ID:???
おいらはキャンサー姐さんに会えさえすりゃあ
179通常の名無しさんの3倍:04/07/25 23:15 ID:???
俺は絶対メリーベルだな
180通常の名無しさんの3倍:04/07/26 04:18 ID:???
パンダ?
181通常の名無しさんの3倍:04/07/29 04:51 ID:???
・∀・
182通常の名無しさんの3倍:04/07/29 09:17 ID:???
183通常の名無しさんの3倍:04/07/29 20:36 ID:???
AM4:00とかでいいから再放送地上波でやって欲しい
ファミリー劇場なんて見れないよ
184通常の名無しさんの3倍:04/07/29 20:48 ID:???
ファミリー劇場色薄いんだよな
185通常の名無しさんの3倍:04/07/29 22:42 ID:???
>>182
ちょっと硬い造形だけど、まあ、ありがたいやね。
・・・しかし売れるか?・・・
186通常の名無しさんの3倍:04/07/29 23:24 ID:???
御曹司が予約したようです
       /::〉ミ./::::::´"''ヘ.ヾ ヾヤヤ、
      ./::::〉ミ/:::::::::::::::::::ル'`.、.i、ミ,':、
    / l::::::トミ^==-、::::::::,=='^ミh:::::l ゙ヽ.
      l::::::lkl::<えテ::::l::::"ぇテ>:kl:::::l
      l:::::ヘ.,l:::::: ̄:::::l:::::::: ̄::::::l,ノ:::::l
   .゙ヽ. l:::::::::::l:::::::::::::::、 ,:::::::::::::l:::::::::l ./
     .\\:::::::、:::::::、____,::::/::::://
      .\\::::ヽ::::::――:::::/:://
        .\\:::`ェ" ̄`ェ"::://
187通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:19 ID:???
番組の合間に入るファミナビの
三大ヒーローなんとか内の予告がカッチョ良かった。
188通常の名無しさんの3倍:04/07/31 12:10 ID:???
「全く新しい発想で全てのガンダムシリーズを丸飲みにしたモンスター・ガンダム!」
とか言われてたな。御曹司が格好良いキャラみたいに見えたよ。

スレ違いだが、同じ予告CM内のGガンは
何故マーメイドガンダム…
189通常の名無しさんの3倍:04/07/31 12:19 ID:???
御曹司格好いいだろ!
190通常の名無しさんの3倍:04/07/31 13:11 ID:???
御曹司はローラ掘ったの?
191通常の名無しさんの3倍:04/07/31 13:12 ID:???
ガードが固くて掘れないから、仕方なく地球で穴掘ってたよ!
192通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:32 ID:???
>>188
お。おい。御曹司は充分カッコイイじゃないか!挫折と再起を繰り返す野心の人だぞ。
193通常の名無しさんの3倍:04/08/02 00:17 ID:NXy0dixz
ハリーのとっつあんて何歳?
194通常の名無しさんの3倍:04/08/02 10:06 ID:???
見てのとおりだが、何か?(ハリー
195通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:48 ID:???
ダムAでのハリーって13歳?hya〜老っけてる〜〜〜
196通常の名無しさんの3倍:04/08/05 02:05 ID:???
カッコイイお兄さんだったpo
197通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:37 ID:???
とりあえず劇場版見たが流れがよくわからんね
あぁガノタになるまえに偶然第一話だけ見たあの時に戻りたい
198通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:00 ID:???
劇場版は誰にもわからんよ
199通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:02 ID:???
8月のCATV再放送じっくりみるんだね
200通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:54 ID:???
ふと、メリーベルが実はああ見えて20代半ばだったらどうしよう
とか思ってしまった
201通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:35 ID:???
実は27歳だよ!
202通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:41 ID:???
マジかよ!?
203通常の名無しさんの3倍:04/08/06 00:15 ID:???
これから御曹司を飼うわけか
204通常の名無しさんの3倍:04/08/06 16:38 ID:???
キースの勤め先の親方さんって最後死んじゃったの?
おばあさん元気だったけど
205通常の名無しさんの3倍:04/08/06 16:54 ID:???
出てこない≠死亡
おそらくスタッフにも存在を忘れられたものと
206通常の名無しさんの3倍:04/08/06 17:02 ID:???
ひでえ話だ
207通常の名無しさんの3倍:04/08/06 17:21 ID:???
メリーベルって、どうやっておしっこすんのかヒジョーに気になる
208通常の名無しさんの3倍:04/08/09 17:13 ID:???
このスレの金縛り状態をほどかないと
また黒歴史が来るぞおー!
209通常の名無しさんの3倍:04/08/09 19:35 ID:???
お前にほどける力があるか
210通常の名無しさんの3倍:04/08/09 19:46 ID:???
志の高さでほどいてみせよ!
211通常の名無しさんの3倍:04/08/09 22:55 ID:???
ローラローラのフィギュアを買う人って男?女?
212通常の名無しさんの3倍:04/08/10 00:38 ID:???
ロランは妖精さんだよ
213通常の名無しさんの3倍:04/08/10 00:39 ID:???
ロランは男の子です
214通常の名無しさんの3倍:04/08/10 08:42 ID:???
ロランにおちんちんがありますか?
215通常の名無しさんの3倍:04/08/10 11:27 ID:???
あったけど潰れたよ
216通常の名無しさんの3倍:04/08/10 13:53 ID:???
なんてはしたないことを…。
217通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:14 ID:???
ロランってなんで白髪なんですか?
218通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:20 ID:???
>>217
何度も既出ダロ。白髪じゃなくて銀髪だそうだ。ハリーもメシェーも同じ。
>>207
着ぐるみ式だから、いったんスキーのサロペみたいに全部脱ぐのかな
219通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:22 ID:???
いや、叉部分はクロッチ方式になってて、アソコだけ着脱できるってやつかも
220通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:22 ID:???
白くないよ
221通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:23 ID:???
>>219
ペニスバンド
222通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:25 ID:???
>>221
オイオイ、そりゃいくらなんでも・・女だぜ
223通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:27 ID:???
御曹司がすすってやってんだよ
224通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:28 ID:???
あのふたり、案外ぴったしくるカップルかもな
225通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:41 ID:???
とんだカップル
226通常の名無しさんの3倍:04/08/10 14:49 ID:???
おちたカップル
227通常の名無しさんの3倍:04/08/10 15:27 ID:???
カップルってなんだよ。
カプルのことだろ?
228通常の名無しさんの3倍:04/08/10 15:37 ID:???
カプルってなんだよ。
カプールのことだろ?
229通常の名無しさんの3倍:04/08/10 17:18 ID:???
カプルの出すグー以外はチョキ?それともパー?
230通常の名無しさんの3倍:04/08/10 18:27 ID:???
御曹司はローラとしか呼べないへたれ
231通常の名無しさんの3倍:04/08/11 05:03 ID:x+wKedag
7巻まで見たんだがギャバンは核爆であぼーんしちまったの?婚約したはずのソシエが話題にもださないんだけど
232通常の名無しさんの3倍:04/08/11 06:57 ID:???
続きを観ればわかるよ。あせらず観続けよう。
233通常の名無しさんの3倍:04/08/11 10:15 ID:???
ギャバンがずっと生きてたらソシエとマジ主役張ってたかもな。気合で
234通常の名無しさんの3倍:04/08/11 13:34 ID:???
難しいな。二人とも頭悪すぎて
235通常の名無しさんの3倍:04/08/11 14:34 ID:???
フツーのガンダムになっちゃうよ
236通常の名無しさんの3倍:04/08/11 15:50 ID:???
ギャバンが生きてて宇宙に行ったときにもついてくれば
宇宙刑事ギャバン!とかどっかで1回ぐらい叫ばせてくれたかもしれないよね
237通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:23 ID:???
ダラダラ説明した割にはツマランな
238通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:28 ID:???
ていうか蒸着して生きてるよ
239通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:34 ID:???
御曹司がロランと呼んだ時はすげえ違和感だったなあ
240通常の名無しさんの3倍:04/08/11 19:03 ID:???
え?そんなシーンあったっけ
241通常の名無しさんの3倍:04/08/12 01:49 ID:???
グエン様はどういうシチュでローラ、ロランの呼びわけしてるのかな
242通常の名無しさんの3倍:04/08/12 01:52 ID:???
前が疼く時はローラ、
後ろが疼く時はロラン。
243通常の名無しさんの3倍:04/08/12 10:57 ID:???
ずっとローラで通したんじゃなかった?
244通常の名無しさんの3倍:04/08/14 00:55 ID:???
だれか脇キャラ達の年齢教えてくれ
245通常の名無しさんの3倍:04/08/14 01:34 ID:???
コナ27歳
246通常の名無しさんの3倍:04/08/14 07:11 ID:???
ディアナ様300歳オーバー
247通常の名無しさんの3倍:04/08/16 14:01 ID:???
シンシア18歳
248通常の名無しさんの3倍:04/08/17 21:23 ID:???
最後、ポゥさんはシドお爺さんのお嫁さんになったんですか?
249通常の名無しさんの3倍:04/08/17 21:59 ID:???
シドと仲むつまじく白いチャペルを背景にした写真入りで
「わたしたち結婚しました」
なんて手紙が届いたら、フィルは真っ白になるだろうなあ。
250通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:32 ID:???
>>249
ゴメン、茶吹いた
251通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:33 ID:???
シド爺さんにしたら、ポウなんか幼な妻になるんだろうな
252通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:38 ID:???
長生きする甲斐があるもんじゃなぁなんてシドの声が聞こえてくるようだ
253通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:49 ID:???
そして腹上死
まさに大往生
254通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:51 ID:???
ポゥが折角幸せをつかんだもつかの間、すぐ未亡人かよ!
255通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:54 ID:???
遺書に全財産を新妻に譲る、なんていい事書いてそう
256通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:01 ID:???
ああ、あの人は一番いい男だった
なんて涙にむせぶポゥ
257通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:31 ID:???
しかし譲るべき財産なんか無いと思うが。
258通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:36 ID:???
…不発弾とか。
259通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:36 ID:???
フタ開けたらがらくたの機械人形ばかり
260通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:38 ID:???
ツルハシとか、ランタンとか
261通常の名無しさんの3倍:04/08/17 23:46 ID:???
地球人では解明できなかった黒歴史の遺産が山ほどあるんじゃねーの?
ダブル∀ガンダム(のコアブロックだけ)とか。
262通常の名無しさんの3倍:04/08/18 00:30 ID:???
ボール1ダース詰め合わせセットとか。
263通常の名無しさんの3倍:04/08/18 00:39 ID:???
冷凍冬眠させられていたカテジナさんとか。
264通常の名無しさんの3倍:04/08/18 01:38 ID:???
なんだか悲しくなってきたポゥ
265通常の名無しさんの3倍:04/08/18 11:12 ID:???
カテジナ、クロノクルと叫ぶ
266通常の名無しさんの3倍:04/08/18 13:19 ID:???
意気投合するディ、キ、カ
267通常の名無しさんの3倍:04/08/19 12:13 ID:B7c2GDak
今日からファミリー劇場age
268(・w・) ウキッ!:04/08/19 12:28 ID:???
そして破綻!
269通常の名無しさんの3倍:04/08/19 12:57 ID:???
これより先は初見者用スレとなります
大人の方々は下山してくださいまし
270通常の名無しさんの3倍:04/08/19 15:59 ID:jXwiqRK/
ターンA ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン ターンA ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン ターンA〜
ターンA ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン ターンA ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン ターンA〜♪ 
271通常の名無しさんの3倍:04/08/19 21:08 ID:???
クソオヤジが帰ってくるの早いからファミリー劇場見られなかったYO!
272通常の名無しさんの3倍:04/08/19 21:11 ID:???
録画しる
273通常の名無しさんの3倍:04/08/19 22:50 ID:???
>>271
お前は俺か!!!
家族のために自分の部屋ではケーブルテレビ見れないんだよなぁ。
ぜひ、地上波で再放送してください_| ̄|○
274通常の名無しさんの3倍:04/08/19 23:00 ID:???
ファミリー劇場なんだからファミリーでミロYO!
275通常の名無しさんの3倍:04/08/20 10:18 ID:Mxbnwl4N
初めて昨日観たけど絵柄がさっぱりしてて凄く好きかも
キャラクターもいいね。毎週暇だし観てくよ。
276通常の名無しさんの3倍:04/08/20 10:50 ID:???
グエン卿は最後はメリーベルと一緒になってたが
この方、男好きだったり炉だったりとどういう趣味なんだか
277通常の名無しさんの3倍:04/08/20 11:13 ID:???
>>276
グエンはメリーベルに無関心。心の中は再起とローラのことで一杯。

メリーベルは地球でさんざんやらかして居場所がなく、
保身の意味でグエンに付いているだけ。
278通常の名無しさんの3倍:04/08/20 11:50 ID:???
グエン様はローラが好きなんだから男好きってのはおかしい
279通常の名無しさんの3倍:04/08/20 14:05 ID:???
>>276-278
早く本スレに戻ってこい
280通常の名無しさんの3倍:04/08/20 14:25 ID:???
>>278
そういえばグエンって人は確かにロランをローラって呼んでたけどなんで?
観続けていけばわかる?後ホモってマジっすか
281通常の名無しさんの3倍:04/08/20 16:22 ID:???
彼にはローラの方が似合うから。
282通常の名無しさんの3倍:04/08/21 15:03 ID:???
グエンがローラと呼ぶのはロランを女だと思い込みたいから
→ロランではなくローラを愛している
→ローラは女
→女を愛する自分は男だ
283通常の名無しさんの3倍:04/08/22 04:24 ID:???
僕もファミリー劇場で見始めました。
>>282
うーむ。わかりませんw
ちなみに、キャラホビ限定のローラローラたんに惚れてしまったのですが、
やっぱり僕にもホモっ気がありですか?
買った人いますか?
284通常の名無しさんの3倍:04/08/22 16:54 ID:???
あのロランの顔、っていうか表情、どうみてもシナつくってる男娼の顔!
ロラン自体のキャラがそういう奴と他のガンヲタに疑われちゃうyo
285通常の名無しさんの3倍:04/08/22 18:13 ID:???
グエン様は、男娼としてロランを愛したのですか
それとも、女性にしかみえなかった”ローラ”を愛したのでつか
286通常の名無しさんの3倍:04/08/22 21:02 ID:???
グエン様が愛したのは後にも先にもローラただ一人なんだよ。
わかったか、このスットコドッコイ
287通常の名無しさんの3倍:04/08/22 22:23 ID:???
ロラン「ローラーじゃねーって言ってるだろ!このスットコドッコイ!!」
ばちこーん
グエン「ぶへら!!」
288通常の名無しさんの3倍:04/08/22 22:29 ID:???
ネタばれ!
御曹司とポウは夫婦
289通常の名無しさんの3倍:04/08/22 23:16 ID:???
違うよ、何言ってんの?
ポゥはシド爺さんと夫婦になったんじゃねぇか!
290通常の名無しさんの3倍:04/08/23 00:32 ID:???
実はシド爺さんが元貴族の御曹司様だったという究極のネタバレですた。
291通常の名無しさんの3倍:04/08/23 14:47 ID:???
最終回ラストのシーンで、メシェーとラダラムが追っかけてる
鳥人間コンテストのパイロットは誰?長髪の女の子??
292通常の名無しさんの3倍:04/08/23 15:02 ID:???
釣りか?
そう。長髪の女の子。単にそれだけのことさ
293通常の名無しさんの3倍:04/08/23 15:13 ID:???
その女の子、ラダラムが食っちゃって、メシェーが雷落としてたな
294通常の名無しさんの3倍:04/08/23 15:26 ID:???
>>292
そっか。ありがと。(^人^)感謝
なんか繋がりがあるのかと思てたーよ。
295通常の名無しさんの3倍:04/08/23 15:34 ID:???
>>294
・・・。
もし、君がビデオなり何なり持っているなら46話「再び、地球へ」をもう一度見るといい。
296通常の名無しさんの3倍:04/08/23 17:19 ID:???
スレをわきまえろぉー!
297通常の名無しさんの3倍:04/08/23 20:30 ID:???
今、ディアナ帰還を見たんだが、グエンとローラの会話でローラの方が正しい的に描かれているが
国を治める政治家としてグエンのとった行動のほうが正しくないか?
ディアナカウンターとギンガナムを共食いさせるって素晴らしいアイデアだと思うんだがなぁ。
298通常の名無しさんの3倍:04/08/23 20:47 ID:???
>>297
共食いさせると、治める予定の国が戦場となってボロボロになります。
299通常の名無しさんの3倍:04/08/23 20:54 ID:???
でも、地球単独でムーンレイスに対抗する戦力は無いだろ。
本気を出したムーンレイスの軍事力には、産業革命を起こしても勝てないし。
300通常の名無しさんの3倍:04/08/23 20:58 ID:???
ディアナ側につけばいいんじゃね?
ギンガナムの方が馬鹿っぽいから、こいつなら操れるとか思ったのかもね。
301通常の名無しさんの3倍:04/08/23 21:13 ID:???
ディアナはディアナカウンターに裏切られて、ギンガナム艦隊とも反目しあって軍事力は0。
地球を守るためにはディアナカウンターかギンガナムと手を組むしかないだろ。
ディアナは何の力もないが、月の統治の象徴としての存在だろ。
302通常の名無しさんの3倍:04/08/23 21:31 ID:???
一部の高級将校団に裏切りなだけで事態を知らないディアナ・カウンター全軍は忠誠を誓ってるんじゃないの?
303通常の名無しさんの3倍:04/08/23 23:15 ID:???
結局のところ、ディアナカウンターの内乱はフィルとミランの二人だけで起こしたようなもんで、
迂闊にディアナが悪なので追放しますたなんて言ったら、クーデター内クーデターで
ディアナカウンター自体が瓦解するよな。
ミランもフィルもその辺は承知の上だったし、色々隠ぺい工作を図ってたような記憶が。

いま手元にDVDが無いんで確認できないんだが、親衛隊員といっしょに脱出したハリーが
スモーの中で「ま、そう言うだろうな」とかニヤニヤしながら聴いてたフィルの演説って
どんな内容だったっけ。
304通常の名無しさんの3倍:04/08/23 23:18 ID:???
ハリーがムーンレィスを裏切ってディアナを拉致したとかほざいてた。
出来ないことしなけりゃ良いのに。
305通常の名無しさんの3倍:04/08/24 03:59 ID:???
>>295
映画からみるとお前誰?状態だったから多分>>294も映画から見たのかも
306通常の名無しさんの3倍:04/08/24 08:27 ID:???
あれはメシェーのママ
307通常の名無しさんの3倍:04/08/24 14:57 ID:???
あれは巨乳マーニアだよ
308通常の名無しさんの3倍:04/08/25 17:32 ID:???
コレンがガンダムってWゼロを閃いてるのに
なんで月光蝶やターンAのことを知ってたんだ?
なんかおかしくない?
309通常の名無しさんの3倍:04/08/25 17:58 ID:???
これも散々ガイシュツだが、あそこで閃くガンダムは
富野がスタッフに、ガンダムならなんでもいいと言ったところ
たまたまスタッフの近くにセロカスの資料があったためにああなったそうだ。
おかげでコレン=ゼクス?なんてネタまで飛び出したこともあったっけか。
310通常の名無しさんの3倍:04/08/25 19:06 ID:???
おいおい、ギンガナム=ゼクスだろ?
311通常の名無しさんの3倍:04/08/25 19:32 ID:???
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
312通常の名無しさんの3倍:04/08/25 20:26 ID:???
ギンガナムってガウリの親戚でしょ?
313通常の名無しさんの3倍:04/08/26 07:31 ID:???
>>309
当時、その画を描いた人のホームページで、
「前から一度描いてみたかったから」
って発言があったよ。
近くに資料があったからっていう情報のソースはあるの、見たこと無いけど?
まあその人の近くに資料があったのかもしれないけど。
314通常の名無しさんの3倍:04/08/26 09:49 ID:???
ギンガナム
  ↓
ギンカナウ
  ↓
キンケドゥナウ



つまりシーブックとセシリーの子孫
たぶんパン焼くの上手いぜ
315通常の名無しさんの3倍:04/08/26 11:34 ID:???
フラン・ドールってカナジナさんの子孫?
316通常の名無しさんの3倍:04/08/27 00:54 ID:???
グエンはマジでロランを狙ってるのか。
こんなにアニメで白昼堂々とホモ野郎が出てくるってのもすごいな
317通常の名無しさんの3倍:04/08/27 01:01 ID:???
若いのに頭固いな
318通常の名無しさんの3倍:04/08/27 09:25 ID:???
>>313
100%コレクションかな
319通常の名無しさんの3倍:04/08/27 09:40 ID:???
俺は土曜の晩飯の時間に百合と薔薇、ロリにショタ、ホモに近親相姦を
恥ずかしげもなく放映した番組を知っている。
グエンごときでギャアギャア騒ぐな。
320通常の名無しさんの3倍:04/08/27 10:27 ID:???
>>316
グエンはホモじゃないよ
ローラ萌えなだけだよ
321通常の名無しさんの3倍:04/08/27 15:19 ID:???
どんな理由があれ、男を好きになってしまう時点でホモだと思うんだけどな
322通常の名無しさんの3倍:04/08/27 16:23 ID:???
ホモならミハイルやヤーニに走ってるだろ
でも御曹司は全く興味を示さなかった

よって御曹司はホモではない
323通常の名無しさんの3倍:04/08/27 16:41 ID:???
それはホモに対する偏見
その理屈で行くと普通の男は女なら何でもいいとなってしまう
324通常の名無しさんの3倍:04/08/27 17:15 ID:???
ホモというよりショタに近いんだろうな。
可愛い美少年(*´Д`)ハァハァって奴だろ。
古今東西、権力者が美少年を囲ったって言う話は珍しいことじゃないだろ。
325通常の名無しさんの3倍:04/08/27 17:21 ID:???
女は知っているのだろうか?
326通常の名無しさんの3倍:04/08/27 17:28 ID:???
ロランは妖精さんだよ!
327通常の名無しさんの3倍:04/08/27 18:01 ID:???
ロランはちんこついてないよ
328通常の名無しさんの3倍:04/08/28 00:25 ID:???
おれもローラたんが大好きだ!
329通常の名無しさんの3倍:04/08/28 05:01 ID:???
お稚児さん趣味の犠牲になった人は自分もそうなってしまう率が
高いそうだけど・・小説のグエン様ならそうだろうな。
330通常の名無しさんの3倍:04/08/28 05:05 ID:???
サマフェス、豆の中の人元気になってるといいな。
331通常の名無しさんの3倍:04/08/28 08:57 ID:???
これ小説出てるの?
332(・w・) ウキッ!:04/08/28 23:24 ID:???
ディアナたまを愛するなら小説版はゴミ箱直行でつ。
富野の意図とも違っているし(失笑
333通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:50 ID:???
角川スニーカとハルキ文庫からそれぞれ出てるけどアニメが好きな人や微妙。
334通常の名無しさんの3倍:04/08/29 00:14 ID:???
>>332
2種類有るが?どっち?
335通常の名無しさんの3倍:04/08/29 00:16 ID:???
どっちも
336通常の名無しさんの3倍:04/08/29 18:25 ID:???
いま見終わった
あきまんとシドミード、 菅野ようこの人選が作品の内容とよくマッチしてたと思うよ。まあ元々あきまんの絵に惹かれてみはじめたから当然と言えば当然なんだけど…
ポゥとソシエ嬢とカプルに萌えた
337通常の名無しさんの3倍:04/08/29 23:58 ID:???
11話までみた。
ガンダムだと思って見はじめたからちょっと拍子抜けしたけど、
今んとこまあまあおもしろいかな?
338通常の名無しさんの3倍:04/08/30 18:03 ID:???
単純にSFアニメとして面白い、良作
339通常の名無しさんの3倍:04/08/30 20:05 ID:???
はじめのうちは絵が苦手だったけど、だんだん慣れてきた。
そしたらとたんにロランたんにもえてきちゃった。
340通常の名無しさんの3倍:04/08/30 21:03 ID:???
センチュリーカラーが嫌いだ いらなかったんじゃないか?
341通常の名無しさんの3倍:04/08/30 22:49 ID:???
ボーカル以外は最高だろ
342通常の名無しさんの3倍:04/08/30 23:12 ID:???
何故、∀とターンエックスに並び、パンディットとかいうのが仲良く飛んでるのか。
そこがわからんかった。作品の内容と全然符号してないだろーって意味で嫌といえば嫌だった。
343通常の名無しさんの3倍:04/08/31 00:49 ID:???
実際、「新しいOPにしてください」
「ええー、いい曲なのに……売れてないの?」
「新しいMSも出して下さい」
「こいつらしかいないけど」
「じゃあそいつらで」
って感じだったらしいが
344通常の名無しさんの3倍:04/08/31 04:48 ID:???
>>342
ちゃんと最後、別の方向に行くじゃん
345通常の名無しさんの3倍:04/08/31 13:48 ID:???
>>342
全部ギンガナム側に付くけど∀だけ自軍に戻ってくるだろ?
346通常の名無しさんの3倍:04/08/31 22:47 ID:???
47話みた。

どーしてロランが色仕掛けでターンAを取り戻す展開にしないの〜〜〜〜〜。
見たかったなぁ。ロランの色仕掛け……。
347通常の名無しさんの3倍:04/08/31 22:48 ID:???
>346
趣味か?
348通常の名無しさんの3倍:04/08/31 22:52 ID:???
>>346は御曹司
349通常の名無しさんの3倍:04/08/31 23:06 ID:???
>>346
落ち着け御曹司
350通常の名無しさんの3倍:04/08/31 23:27 ID:???
>>347
おもいっきり趣味。
ストライクゾーンど真ん中だよっ。

>>349
これが落ち着いていられますかっ。
もうずーーーっとロランはローラになってくれないしさー。
美味しいシーンがなくてさみしかったんだよ。
なのにあの会話の流れで期待させといて、
ロラン自身が却下じゃ……。

実はロランはハリー大尉が好きだったとか、
もっぺん素っ裸で溺れるとか、
そーゆーシーンでもないかなぁ、このあと。
351通常の名無しさんの3倍:04/09/01 00:42 ID:???
>>350
チラシのうr(ry
352通常の名無しさんの3倍:04/09/01 07:03 ID:???
>>346
いい手なんだがな
353通常の名無しさんの3倍:04/09/01 11:29 ID:???
>>352はハリー
354通常の名無しさんの3倍:04/09/01 11:46 ID:???
50話ラスト ロランがドアを閉めてディアナが眠るシーンで一瞬変な音楽がかかるのは何の演出を狙ってるんですか?
355通常の名無しさんの3倍:04/09/01 11:56 ID:???
356通常の名無しさんの3倍:04/09/01 12:19 ID:???
>>350
素っ裸とかじゃないが、自分を抱きしめて切ない声で
「さみしくなっちゃう・・・」はかなりウホ!なシーンだと思うのだが
357通常の名無しさんの3倍:04/09/01 12:43 ID:???
ここは御曹司だらけのインターネッツですね
358通常の名無しさんの3倍:04/09/01 22:09 ID:???
>>354
普通に生き死にのできる正しい生き方(まことの生き方だっけ)
というやつの象徴じゃないか?
ラーセッセーラッセッセーってホワイトドールを祀るやつでしょう。
∀が眠りについて、
またそういう生き方を尊ぶ日々が繰り返される、というような。あくまで個人的解釈だけど。
ディアナの残った人生にそういう生き方・死に方が保証されてるとも考えてみたり。
359通常の名無しさんの3倍:04/09/01 22:48 ID:???
あれは成人式の歌だから大人になる=自分で自分のありようを決める、という事だと思た
360通常の名無しさんの3倍:04/09/02 06:49 ID:???
あの時点で既に死んでいるらしいよ、デイアナ様。
361通常の名無しさんの3倍:04/09/02 12:22 ID:4mZVDznm
MAJIDE!?
362通常の名無しさんの3倍:04/09/02 13:41 ID:???
マタキター!!
363通常の名無しさんの3倍:04/09/02 14:46 ID:???
今、小説版を読んでるんだが、ビシニティを焼き払い、ハイム家の当主を焼き殺したのは
ロランだっんだな。
それを自分のせいだと思い、お墓の前で泣いていたディアナ様が可哀想すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
364通常の名無しさんの3倍:04/09/02 16:08 ID:???
おまいら本スレ行けよや

>>363
小説とTVは全くの別物。
365354:04/09/02 18:47 ID:???
>358 >359
なるほど 成人式の歌でしたか。 気付かなかった…。色々解釈はあるようですが納得しました。
ありがとう。
366通常の名無しさんの3倍:04/09/02 19:36 ID:???
                  ゙''!l,,‐:'゙‐'=--、     r-─ヽ、      ,,,rl":;,ノ
                    : ゙!, ,,:;;li,_ -!i__,__  ,l__丶>' ;i    ._,rl,":,i´,,l"
                      ゙゙!i,,,゙l,_`;:::|,,_,゙l'''''r;i三ヲi,,,r‐,l'"_,r",|,,ノ
                        ~゙'゙'!lr'"゙~'!l  :~'゙゙!゙l|   i   ,l゙   みんなー――――
                             ゙li,,,,,,l i    l、  l,,r''"
                               l '` i、;__,i,,,、;.,l"      地球はいい所だゾー――
                             ゙i__,r'゙,r‐'' lri  i
                              ゙i: l,,r- |-l: . i      早く降りてこーーい!
                              | |` ,|__i  |
                                 ,l|, ,l ゙̄l __l  i
                                ,illllllllllllllllllllllllli|
                                ,!:、::::;,lll::l::::lll||
                                ,l゙:::::::::::lll:::l::::lll:::l
                               ,l`:::::::::::lll::il:::::lll:::l,
           _,,,_  :                 l`:::::::::::::::::::l|::::::::::l
           l ─i                  ;;,l,::::::::::::::::::::'l::::::::::::|
        ,,,r‐ll゙l;Α;l゙'!,,,,、           : |;;;;::::::::::::::::::l|::゙!、::'l
       .,,l`;:.,,゙ ''' i'''゙l_, i               i、::::::::::::::::,l゙'i,::`:::,::i
      ,l,:',,,,,lヽ,,,_,|___,r'l, i,              i.:::::::::::::::;;'l l::::::::::i|
      .l|,;l゙| ヽ,ll,__|__,lr l: l,             ,i:::::::::::::::::::,l::::::::::,i
     .,l゙,,i´   ll__,l__ll、 l: l          .,rri,l;,/::::::,}'::::./l;゙i、;;:i
     .|;;,l   .,lillllllllllllli , l |         ;| ,l'____________l|___r'
     .l゙l| .,,,llllllllllllilllliiill ゙.~li          ,l l゙l:::::';;;;;;;:::::::l" 
      ~ ., l゙llllllll|llll!!!llllllll,        , ,l゙ ;ll゙l::::;;、;;;..,il゙"
       ,l"lllllllllll|lll゙゙llllllllll、        :l、 i゙ll,、;´:;:,,l
       ll;;;lllllllllll"  .llllllllll|,、          '|,,|,,,ll‐;::::,l
       .,llllllllllll,l   llllliilllill!         ~" ll゙;;::,l゙
      .,llllllllllllll!   .,lllillllllllll,          : ,l、::l"
      llllllllllllll"   .llllllllllllll"             l ;、;'゙l,,,,,,._、
      .,,lllllllllll"    lllllllllll:,,,,             l,,__,,:,,i,゙l゙ ;;ミi
      i,l,,,____レ     |,,l!__,,ヽ
367通常の名無しさんの3倍:04/09/02 20:05 ID:???
ところで月光蝶は∀が初出なんだよね。
Xを元に作られた割にはヒゲの方が凄い。さすがオールドタイプ
368通常の名無しさんの3倍:04/09/02 20:06 ID:???
3話見た。
なんか登場人物みんな妙に演技がかっててワロタ。
369通常の名無しさんの3倍:04/09/02 21:36 ID:???
>367
訳がわからん
370通常の名無しさんの3倍:04/09/02 22:45 ID:???
初カキコ。
1stとZはいまいちだったけど、∀の世界観は好きよん。
次回を楽しみに待つエヴァヲタでした。
371通常の名無しさんの3倍:04/09/03 00:14 ID:???
>>370
香ばしい香具師だな
372通常の名無しさんの3倍:04/09/03 10:52 ID:???
はじめてみてるんだけど
純粋にネタバレにないスレはないかなぁ…
373通常の名無しさんの3倍:04/09/03 12:25 ID:???
誰か>>372を和訳してくれ
374通常の名無しさんの3倍:04/09/03 12:41 ID:???
>>373
ネタバレのないスレという意味でした
感じ悪いですね
375通常の名無しさんの3倍:04/09/03 13:56 ID:???
>>372
これも元々アニマックス放送用のスレだったから
376通常の名無しさんの3倍:04/09/03 14:55 ID:???
ネタバレが嫌なら、2chの閲覧をやめた方が良いよ
377通常の名無しさんの3倍:04/09/03 15:03 ID:???
劇場版を観てからテレビ版を観た。
どうやらハゲは∀の魅力を読み違えているようだ、ということに気付く。
378通常の名無しさんの3倍:04/09/03 15:22 ID:???
それは>377の読み違いだ
379通常の名無しさんの3倍:04/09/03 21:32 ID:???
いや>>377が正解。

380通常の名無しさんの3倍:04/09/04 00:56 ID:???
撮っといた三話見たよ
なんでロランってみるたんびスッポンポンなんだろな
ED曲までスッポンポンだし
服着ろよ
381通常の名無しさんの3倍:04/09/04 02:07 ID:???
皆が脱がせたがってるから…

実は∀は開戦が初夏なので、熱い盛りを戦ってた序盤は
誰も彼も結構脱いでるのが真相。
ミハイルたんとか超セクシー。
382通常の名無しさんの3倍:04/09/04 03:12 ID:???
新規追加シーンがビッグD作戦とかいってる有様だから読み違えてはいないと思うのだが。>禿
383通常の名無しさんの3倍:04/09/04 04:00 ID:???
新作フィルムは全部そーいう真面目な喜劇ネタか、
TV本編で難があった作画の差し替えだしな…。

いつもどおりの器用貧乏つーか貧乏性がたたって、
詰めるだけ詰め込んじまっただけだろう。

地球光のジェットコースターっぷりは凄まじかった。
本来めちゃくちゃ尺の必要な対アグリッパ戦が、TV49〜50話相当の
「まったく削れないフィルム」部分に圧迫された分、月光蝶は見劣りするな。

なぜ三部構成に(略
384通常の名無しさんの3倍:04/09/04 22:34 ID:???
種の総集編観ろ。
いくら尺があったところで根本的な構成能力のないヤツには
総集編なんて作れないといういい見本。

『地球光』はよくまとまってると思うよ。
385通常の名無しさんの3倍:04/09/04 23:06 ID:???
TV版 → 劇場版 と視聴した者の一人として、地球光はさすが御大と感服したが
月光蝶は尺を詰めすぎて大事な部分がバラバラになっちゃった感じが強かった。
特にロランVS御大将。もったいない。

ちなみにおいしいエピソード(牛・ロマンス・野戦病棟・アデスカとか)が
地球光でごっそり抜けてる事については
「映画を観て∀に興味を持った人はTV版も観てみてね。他にもいろいろあるんだよ」
と言う御大の気概が色濃く出てて、とても小気味よかったなぁと思ったり
386通常の名無しさんの3倍:04/09/05 10:53 ID:???
>>385
どうせTVシリーズの要素全部を2時間に詰め込むなんて出来っこないんだから、
その方向は正解なんだよな。
少なくともメインのストーリーラインを追うには充分なものになってる>劇場版
∀そのものが月に行ってからは絵的にあまり動かない会話劇中心の話になるだけに、
後半の月光蝶が地味な印象になるのは仕方ないところなのかな。

種の総集編は凄いよ。完全に限定されたファン向けのイベントフィルムになってて、
ストーリーを見せる事を放棄してる潔い作りになってるさ。
387通常の名無しさんの3倍:04/09/05 11:14 ID:???
そりゃ、種で新規に追加シーンされるのはエロスだからなぁ
手間をかけてる方向が全然違う
388通常の名無しさんの3倍:04/09/05 17:10 ID:???
客層割り切ってるもんなあ。
作ってる側と受け取る側に垣根が無いのはいいことなんじゃね?

どっちもまとめて、なんで警察が放置してんのか不思議なくらいだが。
389通常の名無しさんの3倍:04/09/05 19:14 ID:???
なにいってんだ
390通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:32 ID:???
>>387-388
その市場が
作品をつくる会社側の方向に影響するくらい
でかくなっちゃってるのが問題だよな
この流れで作品が作られていくと
日本アニメも終盤にきてるのかなと
391通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:40 ID:???
ガンダムは終わったよ
392通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:42 ID:???
ガンダムが終ったかどうかはデスティニーを見てから考えようぜ
393通常の名無しさんの3倍:04/09/06 05:14 ID:???
今後何が作られようと
ガンダムの歴史は∀で終わりだから問題無いよ
394通常の名無しさんの3倍:04/09/06 17:29 ID:???
どんなガンダムが出てきても
「黒歴史」
の一言で解決しちゃうんだよなぁ。
∀って業の深い作品だ・・・。
395通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:40 ID:???
黒歴史って∀の造語?
∀で知るまでは全く聞いたことのない単語だったし。
396通常の名無しさんの3倍:04/09/07 08:05 ID:???
そうだけど
語感で何となく意味が通じるので
∀を知らない人にも拡散中。かも。
397通常の名無しさんの3倍:04/09/07 11:24 ID:yQETd3tM
再放送関係なく、レンタルして全部見た。
さ い こ う!
398通常の名無しさんの3倍:04/09/07 15:49 ID:???
私もレンタル組です。受験生が夏休み返上で∀の日々。
そのせいで志望校落ちても、ロランに撃墜されるなら本望。
(本気でそうなりそうなので二学期入ってから大急ぎで公募推薦の手続き中)
399通常の名無しさんの3倍:04/09/07 18:06 ID:???
44話冒頭での

キエル「グエン様、機械人形を使う戦いは究極の破壊しか生みません」
グエン「戦場での戦いを鎮める事が私の責務です」
キエル「!?・・・ここは敵地ですよ?」
グエン「しかしディアナ・ソレル、あなたはお味方だ」
リリ「グエン様?」
キエル「何をお考えなのです?」

というグエンの台詞の意味とそれを女性陣が咎めようとする理由が
俺にはよく分からないのだが
400通常の名無しさんの3倍:04/09/07 19:21 ID:???
>>399
Don't think! Feeeeeeeel!!!!!
401通常の名無しさんの3倍:04/09/07 20:53 ID:???
>>399
キエルが、機械人形による戦争はいけません、と言ってるのに対し、敵地の中、
その敵の総大将たるディアナを利用して戦場をコントロールしようとしている
グエンに違和感と不信感を感じてるんじゃないの?
402通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:01 ID:???
「戦場での」戦いを鎮める

戦争をすることが、まずもって大前提

ってか、アンタ戦争したいだけじゃん!


>>399
こんな感じ。

黒歴史の映像を観て、それでもなお戦争・戦闘(とそれに必要な科学技術)に興味津々な御曹司(;´Д`)ハァハァ
403通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:07 ID:???
グエンはディアナとアグリッパが相打ちになるのを待って
キエルをディアナとして利用しようと考えているのでは?

>グエン「戦場での戦いを鎮める事が私の責務です」
あまりにも場違い過ぎる台詞に
キエルとリリはグエンが何か先の事を目論んでいるのを感じ取ったんだと。
404通常の名無しさんの3倍:04/09/08 00:38 ID:???
今第2話見てる。焼酎もうまい。
405399:04/09/08 01:22 ID:???
自分でも少し考えたのだが、
この時点でディアナ様は「真の敵ことアグリッパと戦う」という意志を固めている
にも関わらず、打って出た敵地の真っ只中でホモが「闘いを鎮める」などと
頓珍漢な事をほざいたのがこの場面なんじゃないか?
とすれば、キエルの「ここは敵地ですよ?」とのやり取りが成立するかと。
406399:04/09/08 02:02 ID:???
400〜403
失礼、キャッシュ効いててレス読んでなかった

っつーかキエルの「!?・・・ここは敵地ですよ?」という意味深な返しがなければ
特にどうという事の無い、責任感ある政治家として立派な台詞の様な気がするんだが。

でも403の通り、「我々」ではなく「私の責務」という辺りとか
あるいは黒歴史の記録ではない話題を突然振る辺りとかに
ホモが敵地の中で何か企んでるのを察したのかも知れないなぁ
407通常の名無しさんの3倍:04/09/08 02:26 ID:???
>>406
2ちゃんぶらうざ使ってないんだ
408通常の名無しさんの3倍:04/09/08 05:37 ID:???
Ctrl+F5でキャッシュ無視できるよ
409通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:44 ID:???
昨日3話見たけど、グエンがディアナカウンターの降下船に吼えてる
シーンのキエルさんは激しく醜かったです(顔が)。
410通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:13 ID:???
ごめん、覚えてない。
411通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:42 ID:???
∀は作画の乱れは少ないほうだと思うが、3話と8話はだいぶ辛かったな。
でも中にはあれが好きな人もいるようだよ。味があるとか。
412通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:57:22 ID:???
まぁ、よく動く絵だよね。
413通常の名無しさんの3倍:04/09/12 07:16:54 ID:???
今15話まで見終わった、予備知識全く無しだったのでザクが出てきてびびった
しかもすんげえ弱いし・・・
414通常の名無しさんの3倍:04/09/12 20:09:16 ID:???
イルフートぼこってたじゃん
415通常の名無しさんの3倍:04/09/12 20:30:16 ID:???
正直、作画がどうのなんて気になったためしない
違和感あっても、絶対的な安定なんてないだろうし、て思うから
416通常の名無しさんの3倍:04/09/12 21:22:49 ID:???
とは言っても、良けりゃ良いに越したことは無い。
ていうか、それは玄人さんの理屈だ。

髭は全体に作画安定してたけど、明らかに「こらひでぇ!」て回はあったので、それは残念。
ただでさえ扱いの難しい髭の顔が、更に輪をかけてすげえことになってた時はビビったよ。
しかもその絵、Gガンの時にも見た絵だったんだよね。
首になってなかったのかと、二重の意味でも驚いた。
417通常の名無しさんの3倍:04/09/13 10:02:28 ID:???
ローラの牛は相当ヤバかった

あと、ヤバいというか
44話でアグリッパに迫るしかめっ面のキエルの顔が
妙にアニメアニメしてた
418通常の名無しさんの3倍:04/09/13 20:39:45 ID:???
まぁ何十回もあるんだからしょうがないのでは?
419通常の名無しさんの3倍:04/09/14 01:39:14 ID:???
安定してたには違いないから、むしろ良しとするべきなんだろね。
基本的に良く動いたし。

つか、俺、正直アニメの製作にかかるコストとか労力って全然わからないんだけど、
髭ってひょっとして凄くよく動いてた方だったりする?

最終二話は例外としても、それ以外でも「止まってる絵」というのを見た記憶がほとんどない。
カメラワークがやたら凝ってたせいで誤魔化されてるのかもしれないけど。

その分、あんまりグラビア栄えはしない絵だったんだろうけど。
ディアナ様とか、白い服着てるとうわっ色数少なっ!って感じだし。
420通常の名無しさんの3倍:04/09/14 01:47:35 ID:???
長期毎週放送のアニメとしてはよくできてた。
というか、絵の綺麗さにそれほど客がうるさくなかった時期だと思う。制作側の拘りで、静止画じゃなく動きが自然。
421通常の名無しさんの3倍:04/09/14 19:58:40 ID:???
>419
富野だからさ
422通常の名無しさんの3倍:04/09/15 11:47:44 ID:???
回想ばかりで作画も崩れまくりで話もツマラナイ種
ガンガン動いて作画も頑張り話が面白かった∀

でも、売れたのは種_| ̄|○
423通常の名無しさんの3倍:04/09/15 16:27:41 ID:???
売れるように作っただけの空っぽ作品と
売上度外視で自由にやった作品を商業面で比べてはイカン
424通常の名無しさんの3倍:04/09/15 21:46:10 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したとか
70年も生きると勘違いしている悲惨な罠!(w

被爆者のかっこをモビルスーツでやって、「水をくれー」で笑いをとろうとしている演出も酷いよな。
被爆者協会とかに通報したら発禁になるかな?(w
あれで核をあきらめて引き返すポゥも不自然つーか、ご都合主義にもほどがある。

テテスが何者かに射殺されて、自分たちも危険かもしれないのに全く気にしていないのも不自然に思ったなあ

ゼノアさん死んだのってソシエのせいじゃん、なんでこんなおかしなエピソードが通るのか?(w

ムロンとキャンサーがいなくなっても、誰もたいして気にかけないしロクに捜そうともしない鳥頭のヘボ演出萎え。

現実だったらディアナやディアナにそっくりのキエルは怒りの捌け口で、叩き殺されてバラバラにされとるだろ。
(ブラックホークダウンよろしく)

「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w

種叩きみたいな視点でターンエー観たら、もっとボロクソだと思うんだが、、、

あのふざけた戦争ごっことか、例の爆笑クーデターの結末とか(w

425通常の名無しさんの3倍:04/09/15 21:47:00 ID:???
よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて死が近いってのはトミーノの意図とは ち・が・う

あと「ソシエはロランをディアナ様にあげたのだ!」だそうです。

まあむり。
426通常の名無しさんの3倍:04/09/15 21:55:38 ID:???
順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)

献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。(富野メモ)

音楽をベースにしてコンテを直して、シナリオとはかなり違ったんですが、ライターの淺川さんには
「何にも変わってないじゃないか」って言われました。
シナリオの主張は全部入れましたから。(∀ガンダムDVD13巻解説書の富野インタビュー)
 
(企画)当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)

でも正直TV放映だけを見て、こんな風に理解できる人はいないと思います。
明らかに破綻していますし、絶望的に説明が欠落していると思います。
薄ら寒い独りよがりとしか言いようがありません。プロとはとても思えません。
427通常の名無しさんの3倍:04/09/16 03:41:15 ID:???
>>413
乗り手次第ですよ
コレン軍曹が乗れば最強
428通常の名無しさんの3倍:04/09/16 08:02:48 ID:???
コレン乗ったっけ?
429通常の名無しさんの3倍:04/09/16 08:46:20 ID:???
カプルには乗った
430通常の名無しさんの3倍:04/09/16 10:12:36 ID:???
赤のカプルはカッコよかった
431通常の名無しさんの3倍:04/09/16 20:53:42 ID:???
でもソシエ・メシェーカプルをぶん取って
缶ポックリ体制で出撃したのには驚き。

飛んだ!カプルが飛んだ!
432通常の名無しさんの3倍:04/09/16 21:37:04 ID:???
結局作品中で表したものが、その作品のすべてであり、
受け取り方は視聴者の自由だと思うのですよ。

作品を世の中に出した後で原作者が「実はアレは……」とか言い出しても
それは一参考意見に過ぎず、同人作家が「私的にはこの後はこうなってるんです」
って言うのと変わらない。
否定するわけではなくて、その意見に賛同するならそれで納得すればいいということで。
ラストシーンが「女王の死」、それが残酷で美しいと思うならそれでよし。
「そして幸せに暮らしました」、結構じゃないか。

そもそもアレだけディアナの顔を最後まで見せず、老けたか若いままかもうギリギリまで
迷いましたってED作った挙句こんな曖昧な結論になってるあたり、
『ディアナの死期』にはそこまでこだわってなかったのではないかと。
永遠に生きることも出来るディアナ様にとっては1年でも50年でも『短い余生』に変わりないわけで。
(大変なのはそれに振り回されるロランやソシエなのであって)

あのEDは役割を終えた王が舞台から降りた、ということだと思っているのですが。

力の衰えた王は新しい時代のために去り、
新しい王は継続のために仮面を継ぐ。

アデスカの話は寓話の中の寓話だった、と。
そう考えるとあの曖昧なEDも納得……?
死でも生でもなく『退場する』というのは指輪物語なんかでも使われてますよね。
世界の安寧を保ち、みんながそれを持ち続けられるように、誰かが丸々失わなければならないと。

これは御伽噺だと完全に割り切ったらこんな感じ。
433通常の名無しさんの3倍:04/09/16 21:53:26 ID:???
教科書的おとぎ話じゃないんですから、寓話や結論という形で
合理的なEDを迎えたって前提がおかしいのでは?
ディアナもソシエも「こいつらまだ懲りてないのか(笑」程度の軽い
気持ちで「後日談」を楽しめば十分だと思いますね。付け加えれば
ディアナとロラン、ソシエとハリー、それぞれ永遠に結ばれることのない
パートナーを選んだプチ悲劇に涙するのも良いかと
434通常の名無しさんの3倍:04/09/16 22:25:32 ID:???
>>433
ソシエじゃなくてキエルですね。
435通常の名無しさんの3倍:04/09/16 22:26:58 ID:???
っていうか流れが本スレなのか感想スレなのか分からなくなってる今日この頃。
436通常の名無しさんの3倍:04/09/16 22:29:19 ID:???
ソシエとハリー……(笑)
「お兄様」とか言い出してびびらせてみたり。
(内心「お姉さまの趣味ってよくわからない」とか思いながら)
437通常の名無しさんの3倍:04/09/16 22:47:44 ID:???
>>434
失礼・・・気付かずにうpしてしまった。
438通常の名無しさんの3倍:04/09/17 19:50:27 ID:???
キエルとハリーは、永遠に結ばれないのかなぁ。
439通常の名無しさんの3倍:04/09/17 19:58:58 ID:???
女王様ごっこをしてる限り無理だろ
440通常の名無しさんの3倍:04/09/17 22:19:32 ID:???
そお?
決して戻ってくることのない想い人にうりふたつの娘が、
ずーっとそばにいるんだよ?
しかもその娘は、その男のことが好き。
くっつく可能性は十分な気がするけどな。
441通常の名無しさんの3倍:04/09/17 23:16:05 ID:???
キエル嬢が月社会をどういう方向で導いていくかにもよる気がするなぁ。
冬の宮殿から大量に人が帰ってきてるのを見たフランが
「まさか冷凍睡眠をしないなんてことはないでしょうね」みたいなこと言ってましたが
その辺はどうするつもりなのか。
冷凍睡眠による個の存続性と、出産による種の存続性はある意味相反するものであるわけだし。
冷凍睡眠制を廃止するなら、新しい時代に率先して子供産むっていうのはありそうだし。

っていうか、今まで月ではどういう人口調整が行われていたのか結局謎のまま。
冷凍睡眠を使って人間死なないようにさせて、しかも人口を増やさないようにするためには
出産人口も調整する必要があるはずなのだが。子供生まれないわけじゃなさそうだし。

まぁ、結婚・出産が無理だったとしてもイコール結ばれないっていうことになるのかな?
表向きには女王と親衛隊長のままでも本人達が恋人と思っていればいいんでないかと。

あんま関係ないのですが、EDでハリーが普通のスーツっぽい服着てたのは
やはりキエル嬢が見立てたのかと(笑)
442通常の名無しさんの3倍:04/09/18 00:13:07 ID:???
ふくよかな、というと変かな。豊かな話が織り込まれた作品だと思う。
ガンダムという偏見がなければもっと高い評価を得たかもと思う反面、
これこそガンダムという名でやらないといけなかったのかとも思う。
大好きな作品です。50話は優しい気持ちで見終えることが出来るから
とても好きです。
443通常の名無しさんの3倍:04/09/18 00:25:22 ID:???
この作品に関して言うならば、単品よりもガンダムというバックグラウンドが
在ったほうが面白い。
ガンダムという長い長い戦争、人類の業の歴史が迎えた一つの結末であり、
そして始まりの物語としての意味が強いように思われる。
ザクとかシャイニングフィンガーとか、他の作品見てないとわかんないネタもあるし。

444通常の名無しさんの3倍:04/09/18 00:27:10 ID:???
>>442
わたしは最終話を優しい気持ちで見れるようになるまでにエピローグ部分だけでも
5回は見直しました。
ソシエ……(泣)

今は彼女の前方へ広がる明るい未来を信じて立ち直ってます。
445通常の名無しさんの3倍:04/09/18 00:42:12 ID:???
ソシエ……(泣)<禿胴
だがソシエのあれがあったことで、エピローグがより味わい深いものになったのだと思っている(ノД`)・゚・
446通常の名無しさんの3倍:04/09/18 10:32:57 ID:???
「限りなき旅路」をソシエサイドで聴けば、また一段と…
447通常の名無しさんの3倍:04/09/18 22:32:51 ID:???
「月の繭」を聞いただけでサビでソシエ嬢の顔が……(泣)
448通常の名無しさんの3倍:04/09/19 01:15:58 ID:???
「存じております」
「いやしい御方・・・v」

この辺で、ハリーはキエルを受け入れることにしたと判断したけどな俺は。
それまでは気休めにすら応じないほどハリーバリアが頑固だったからギャップすごすぎ。
あのシーンはキエルの幸福感が伝わってきて大好きだ。
449通常の名無しさんの3倍:04/09/19 11:37:02 ID:???
っていうかハリキエは本編中でくっついたと思ってましたが。

むしろ意外だったのはディアナ様がロランを選んだことか。
でもあれはくっついたのか微妙だ。
450通常の名無しさんの3倍:04/09/19 11:46:10 ID:???
ロランは墓守みたいなもんだし
451通常の名無しさんの3倍:04/09/19 14:46:59 ID:???
>>449
ディアナにとっての伴侶はあくまでウィル=ゲイム
ロランにとってもディアナはあくまで「最高にお慕いできる主人」
だと私は信じる
452通常の名無しさんの3倍:04/09/19 16:00:42 ID:???
可哀想なロラン。
453通常の名無しさんの3倍:04/09/19 18:08:16 ID:???
454通常の名無しさんの3倍:04/09/19 18:10:43 ID:???
>>451
乾板を割ってるし、富野は100回初恋しているかもしれないって言っているし。
ウィルにそれほどのこだわりはないのでは?
455通常の名無しさんの3倍:04/09/19 20:30:08 ID:???
なんとなくでいいんだよ、なんとなくで。
456通常の名無しさんの3倍:04/09/19 21:36:08 ID:???
これは恋、それは忠誠心、とかいう風に人間の心って簡単に分類できるものではないし。

どんな形であれ、ディアナがロランを「愛」してることは間違いないのだし。
その逆も然り。
(でもロランのほうは確実に恋心含)
どういう結果になるかは、それこそ「なんとなく」だろう。
457通常の名無しさんの3倍:04/09/19 23:17:18 ID:???
そろそろ止めないと奴らがくるぞ>ディアナとロラン
っていうかここは初見用だったはず…
458通常の名無しさんの3倍:04/09/20 00:29:12 ID:???
話題を変えませう

∀はどうしてアメリカが舞台なの?
459通常の名無しさんの3倍:04/09/20 01:16:22 ID:???
戦場が狭い日本だと
月光蝶1回で本州大半にナノマシンが行き渡ってしまうから・・・だったり。
460(・w・) ウキッ!:04/09/20 07:08:02 ID:???

461通常の名無しさんの3倍:04/09/20 08:42:24 ID:???
私がムーンレィスなら日本なんてピンポイントな土地じゃなくて
もっと余裕のありそうなところに降ります。
462通常の名無しさんの3倍:04/09/20 19:32:41 ID:???
日本じゃ土地の割譲なんて無理だもんね。

ところでユニバースってなあに?
ハリーたんもロランたんも、
頭おかしくなったのかと思ったよ。
463通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:59:50 ID:???
>462
ユニバース=南無三とか
464通常の名無しさんの3倍:04/09/21 08:17:27 ID:???
最初聞いたときはなんて叫んだかわかんなくて普通にスルーしましたが(汗)
だって相手は「絶好調である!」とか叫んでるし。会話してないし。

ロランも叫んでたっけか?
465通常の名無しさんの3倍:04/09/21 09:53:05 ID:???
劇場版でね。
466通常の名無しさんの3倍:04/09/21 11:22:38 ID:???
>>464
× 「絶好調である!」
○ 「月光蝶である!」
467通常の名無しさんの3倍:04/09/21 15:19:32 ID:???
でも絶好調に聞こえますよね。
468通常の名無しさんの3倍:04/09/21 15:21:42 ID:???
マジでか!?>劇場版で。
これは一応見てみるべきかなぁ、劇場版。
なんか普通に総集編みたいな感じらしいから放っといたんだけど。
469通常の名無しさんの3倍:04/09/21 15:59:30 ID:???
セリフ&BGM新録でシーンごとの流れが美しい。
新作カットも素晴らしい。
しかし詰め込みまくってるので
シーンとシーンの間は飛びまくりだし
無かった事にされてるエピソードも多いので
TV版のマターリさを期待すると肩透かしを食らうかもしれない。

まあ∀ファンなら一度は観とけ。
470通常の名無しさんの3倍:04/09/21 16:03:42 ID:???
聞こえねーよ
471通常の名無しさんの3倍:04/09/21 18:10:02 ID:???
ああ、ロランが月に吼えるシーンとか成人式でソシエの気を引くシーンでは
ユニバースって言わないんだっけ>TV版
472通常の名無しさんの3倍:04/09/21 20:12:37 ID:???
>471
「…地球はいいぞ、みんなー早くこーい」
473通常の名無しさんの3倍:04/09/21 20:24:17 ID:???
音だけなら、絶好調って聞こえるかもね。
前後のつながりと、へろへろの光がでてる絵から、
一応月光蝶って聞こえはしたけど。
474通常の名無しさんの3倍:04/09/21 20:45:35 ID:???
ハリーの「ユニバース」は「南無三!」でいいとしても劇場版で
>>471みたいなシーンでも使っているからわけわからなくなる。
475通常の名無しさんの3倍:04/09/21 20:53:06 ID:???
ディアナマンセー!だよ
476468:04/09/21 21:04:37 ID:???
じゃ、とりあえず劇場版も見てみます。
レンタルならあわせて200円だもんな。
477通常の名無しさんの3倍:04/09/21 21:04:45 ID:???
ユニバースの意味を聞いた462だけんども。
言葉の意味自体は”宇宙”でしょ?
ムーンレイス関係の何かだと思ったんだけど……。
大阪人のもうかりまっか?みたいに、
民族的な言葉なのかなぁ、とか。
478468:04/09/21 21:05:47 ID:???
「月光蝶である!!」
「もうかりまっかー!!?」

あかんやろ。やっぱ会話になってへんし。
479通常の名無しさんの3倍:04/09/21 21:11:13 ID:???
>>478のコテハンは若さ故の過ちというやつなのでスルーしてやってください。
480通常の名無しさんの3倍:04/09/22 01:45:29 ID:???
ユニバース=万歳
でしょ、やっぱり。
ハリーのあれは万歳アタック。
481通常の名無しさんの3倍:04/09/22 06:42:54 ID:???
>万歳アタック
カミカゼハリー!?
特攻だぁー!!
482通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:45:44 ID:???
朝鮮人なら「マンセー!」
アバル教徒なら「デストローイ!」
とかそんな感じかね
483通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:07:43 ID:???
>アバル教徒なら「デストローイ!」
なんかすげえ話してるな。
オラちょっとショック受けたぞ。
484通常の名無しさんの3倍:04/09/23 09:12:01 ID:???
ポゥが夢に出てきた なんか新型に乗って出てきて泣きながらさっくり撃墜されてた
違和感なさすぎ
485通常の名無しさんの3倍:04/09/23 11:21:00 ID:???
>>484
それもの凄く解る気がする。
486通常の名無しさんの3倍:04/09/23 19:18:12 ID:???
>>485
ワロタ
487通常の名無しさんの3倍:04/09/29 02:12:53 ID:???
∀はエロイ!
488通常の名無しさんの3倍:04/09/29 12:41:46 ID:???
ポゥがアナ姫とはなあ
489通常の名無しさんの3倍:04/09/29 17:41:36 ID:???
アナ姫はメシェー。ポゥはミイヤ。
490通常の名無しさんの3倍:04/09/29 23:39:51 ID:???
メシェー->穴姫より、ポゥのミイヤの方が驚きだ。
つーか、キンゲスレ住人が指摘するまでまったく気づけなかった。

こういっちゃなんだが、ミイヤって(キャラに合わせて)キャぴキャぴの
アイドル西友声じゃん??

それがあの「スモー1!ウォドム2の戦闘隊形!」で「恐悦至極であります!」の泣き虫ポゥだなんて、
ホワイトドールでも気づくまいっつーんだコンチクショウ。
491通常の名無しさんの3倍:04/09/30 03:35:04 ID:???
あー、確かに気付かなかった
ちゃんと使い分けられるヒトなんだなあ

無茶苦茶オンナ臭いカナン&少年ボイスのロラン
なパクロミも凄いけど
492通常の名無しさんの3倍:04/09/30 10:01:28 ID:???
まだ6話しかみてないのにネタバレばっかやん
493通常の名無しさんの3倍:04/09/30 10:08:46 ID:???
>>492
元々アニマックス用のスレだったので
このスレが終わったらハッキリとファミリー劇場用ってスレタイに書いた方がいいんじゃない?
494通常の名無しさんの3倍:04/09/30 17:52:37 ID:???
>>493
>>1にファミリー劇場ってかいてあるし

はじめて∀ガンダムを見る人の感想用スレッドです。
ネタバレなどディ−プな話題は∀ガンダム本スレでお願いします。

って書いてあるのにネタバレしまくりなのはなんでなんですか?
495通常の名無しさんの3倍:04/09/30 21:00:09 ID:???
ファミリー劇場で見てるんだが、これ面白いね。マターリしてていい感じ。
496通常の名無しさんの3倍:04/09/30 23:47:31 ID:???
えっと・・種の方が最なんですよね?
497通常の名無しさんの3倍:04/09/30 23:52:28 ID:???
???
498通常の名無しさんの3倍:04/10/01 01:29:26 ID:???
もう10月か

∀の風も漏れのカビ臭い部屋を流れている風も元は同じものなんだよな〜
499通常の名無しさんの3倍:04/10/01 02:39:42 ID:???
>>498
おもいっきり窓を開ければ、同じ風が吹き込んでくるさ。
500通常の名無しさんの3倍:04/10/01 18:31:41 ID:???
>>484
27話を見たその晩に、昔住んでた家の近所で夜中の夜明けが起きる夢を見た。
ヤバイと思って窓を閉めようとした所で目が覚めた。
501通常の名無しさんの3倍:04/10/01 19:09:59 ID:???
今ファミリー劇場以外で放送ってやってるの?
502通常の名無しさんの3倍:04/10/01 19:52:56 ID:???
やってないよ
503通常の名無しさんの3倍:04/10/02 07:38:19 ID:???
んじゃ、ファミリー劇場でまだ放送してない話をしてる人は
なんでここで話してるの?
本スレがあるんじゃないの?
504通常の名無しさんの3倍:04/10/02 21:46:28 ID:Q2zANlyi
そういう君みたいなのをからかうのがきっとおもしろくて
きてるんだよ、きっと。
みんな最初はそんなふうに書いてたよ。
505通常の名無しさんの3倍:04/10/04 10:50:39 ID:???
まともなスレがないってことだね
使えない
506通常の名無しさんの3倍:04/10/04 11:34:22 ID:???
金の問題で劇場版見たけど、話が短縮されすぎて解んなかった。
とりあえず、ポゥとフィルはよかった。
507通常の名無しさんの3倍:04/10/04 18:53:07 ID:???
ぽーとふぉりお?
508通常の名無しさんの3倍:04/10/05 01:27:48 ID:???
どうすればテテスさんと一夜を共にできますかね?
509通常の名無しさんの3倍:04/10/05 13:15:17 ID:???
>>508
画面から5メートルほど距離をとり、助走をつけて全力で頭から画面にダイブ。
うまくいけば向こうの世界に行けるぜ。
510通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:20:28 ID:???
ローラの中の人ってなにジン?
スカパーで出てて結構綺麗な人だった。
511通常の名無しさんの3倍:04/10/07 01:48:50 ID:???
>>510
ムーンレイス
512通常の名無しさんの3倍:04/10/07 02:32:15 ID:???
在日だろ
513通常の名無しさんの3倍:04/10/07 08:41:59 ID:???
唐突だが漏れは第六話の戦闘シーンが大好きだ。

ちょこまかと走るカプルの初出撃、曲が盛り上がったところでウォドムの赤い目がドアップに。
そして、走るヒゲ!唸るハンマー!
カメラがぐぐっと引いて炸裂するミサイル!点火するロケットブースター!!
正直演出的にこんなに燃えるシーンは初めてだった。

劇場版てこういう面白い戦闘シーンとかエピソードをことごとくカットしちゃってるからだめなんだよな。ポゥ中尉も出番少ないし。新規作画は一部神だったけど。

劇場版から先に見て、TV版を見たら愕然とした。TV版の方が断然面白いし
514通常の名無しさんの3倍:04/10/07 13:00:55 ID:???
MS戦闘シーンの殺陣は歴代トップクラスだからな。
俺的には、ファミ劇で初見の人にとってはずっと先だがハリーVSステロ隊が最燃えた。
515514:04/10/07 13:02:09 ID:???
劇場版では・・・切られたけどな!!(つД`)
516通常の名無しさんの3倍:04/10/07 13:15:21 ID:???
オレも小説やらムック本やらで知識だけは豊富だがTV版はいまファミ劇で
初体験なのだ。
…すごくいいよ! 劇場版は一応観たけどそれと比べてもTV版全然イイ!
517通常の名無しさんの3倍:04/10/08 01:35:19 ID:???
劇場版は見ててテレビ初って人、結構多いのな。
いろいろクサされることの多い劇場版だったけど、こうしてみると
やっぱし作られて良かった作品なんだな。
518通常の名無しさんの3倍:04/10/08 05:04:59 ID:???
正直ZZよりは面白い
519通常の名無しさんの3倍:04/10/08 17:38:01 ID:???
アニメじゃないものと比べるのは…
520通常の名無しさんの3倍:04/10/09 00:13:06 ID:???
>>519
だよなw
521通常の名無しさんの3倍:04/10/10 04:55:49 ID:???
俺はZZも好きだ
522通常の名無しさんの3倍:04/10/10 06:51:27 ID:???
レンタルで初見です。ていうか以前アニマックスで
最終回Bパートだけ見て、歌が良くていつか見てやろうと。

これ面白いね。序盤 世界名作劇場かと思った。
実況があれば、2話は祭り状態だろうな。
523通常の名無しさんの3倍:04/10/11 03:14:03 ID:???
ソシエは素晴らしいな
524通常の名無しさんの3倍:04/10/11 23:17:26 ID:???
フジも種人気に便乗して深夜枠でもいいから∀の再放送やれよ。

わけのわからん駄アニメ放送する枠はいっぱい余ってるんだからYO!
525通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:02:23 ID:8eT0K3RY
ハリーがディアナとソレルの入れ違いに気付いたのっていつ?
そんなシーンあった?
526通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:07:15 ID:???
ディアナもソレルも同じ人間だぞ
ディアナとキエルちゃう?
527通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:08:39 ID:???
>>525
そんな入れ違いしてない。
528通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:11:31 ID:???
>>525
クァロタ
529通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:13:22 ID:???
ディアナ様は実は双子
ディアナソレルとソレルソレル
530通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:13:58 ID:???
あれれ、ディアナとキエルだった
しかもageてるし・・・
531通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:36:48 ID:???
ディアナとソレルとキエルと・・・
532通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:44:56 ID:???
とりあえずテテスさんとお風呂に入りたい
533通常の名無しさんの3倍:04/10/12 01:03:13 ID:???
>>525
直接的な描写はない
たぶんソレルが「あなたしか頼れる人がいない」宣言をした
のがハリーは気付いているとの暗示だったんだろう
534通常の名無しさんの3倍:04/10/12 01:05:44 ID:???
ディアナとソレルとキエルとハイムと・・
535通常の名無しさんの3倍:04/10/12 01:06:25 ID:???
ついでに、テテス姉さんを撃ったのはコレン?
536通常の名無しさんの3倍:04/10/12 01:06:55 ID:???
>>535
あと34回見ましょう
537通常の名無しさんの3倍:04/10/12 03:12:29 ID:???
ディアナとソレルとキエルとハイムとYシャツと私
538通常の名無しさんの3倍:04/10/12 03:20:31 ID:???
全員ひとくくりで「愛する貴方のため」と言う。
539通常の名無しさんの3倍:04/10/13 20:54:55 ID:???
前半ダルイのは確かだけど、2話で∀が起動してビームライフル構えるシーン好き。
キターって感じ。ソシエが混乱してる横でローラが「ビームライフル!?」って呟くのがカコイイ
540通常の名無しさんの3倍:04/10/13 21:43:44 ID:???
前半むしろ凄い急展開だろ
541通常の名無しさんの3倍:04/10/13 21:47:52 ID:???
ビームサーベル抜いただけで興奮した。
542通常の名無しさんの3倍:04/10/13 22:20:48 ID:???
ニューマテリアル買ったよー
なんてセクシーなスタイルなんだ・・・
むしろダンディ?
しばらくこれで遊び倒すつもりなり
543(・w・) ウキッ!:04/10/13 23:23:37 ID:???
>>542
1/100のプラモのビームライフルがピッタリの大きさで更にカッチョイイぞよ。
544通常の名無しさんの3倍:04/10/14 22:42:38 ID:???
久々にビデオ借りてみた。おもしれえええええええええええええええええ!!!!
545通常の名無しさんの3倍:04/10/15 00:18:54 ID:???
序盤では9話と13話がいいな
546通常の名無しさんの3倍:04/10/15 08:08:11 ID:???
>>542
ニューマテゲトおめ。
肩の付け根が壊れやすいから気ぃつけろよー。
547通常の名無しさんの3倍:04/10/15 10:57:37 ID:???
「ローラの牛」は作画がグダグダだったなあ。ストーリーは良かったよ。
548通常の名無しさんの3倍:04/10/15 16:43:20 ID:vMO7314j
この間までCXでやってた24-Season2の吹き替えに高橋理恵子さんの
名前があったけど私は気が付きませんでした。
誰の役だったかわかる人いますか?

ちなみにテテスさん、ミハエル大佐、ミドガルドの人もいました。
549通常の名無しさんの3倍:04/10/15 18:26:26 ID:???
>>547
牛の作画は気にならなかったけど、話はよかった。
ロランが牛を連れてきた時のムーンレィスのおじさんの嬉しそうな顔が印象的だった。

火事場泥棒だ、なんて気にしないさ
550通常の名無しさんの3倍:04/10/16 01:21:06 ID:???
初∀全部見終わった
よく面白くないと書かれているが普通に面白かった
丁寧に作られている印象で1話1話が他のアニメより長く感じた

漏れは∀マンセーするよ
551通常の名無しさんの3倍:04/10/16 01:28:19 ID:???
種厨や萌えアニヲタみたいに「普通に面白い」はやめてくれ
552通常の名無しさんの3倍:04/10/16 02:49:41 ID:???
>>551
ここでの普通に面白いってのは「米が旨い」とかと同じよな意味だと思われ。
普通に面白いってのは素晴らしいことでつよ?
553通常の名無しさんの3倍:04/10/16 12:29:58 ID:jXbMAkwu
がぁぁぁんだむぅぅぅぅぅ!!
554通常の名無しさんの3倍:04/10/16 14:56:52 ID:???
マロングラッセを作るディアナのキエルさん萌え
555通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:12:47 ID:???
「このターンXすごいよ、さすがターンAのお兄さん。」
御大将をかわいいと思った瞬間だった
556通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:29:21 ID:???
ディアナの破綻で全部パー!w
557通常の名無しさんの3倍:04/10/17 00:41:20 ID:AJz14Wzt
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i    ___________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :/   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i / 地球で働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: /  <      負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ     \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ ムーンニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
558シャア(ω■)淘告 ◆vpb.TNtimg :04/10/17 00:50:53 ID:???
なんか・・・・
最初は違和感がかな〜りあったのだが(ひげとかヘルメットとか)
今では好きだ。
559通常の名無しさんの3倍:04/10/17 03:16:12 ID:???
ヒゲ、ただ単に中世の甲冑がモデルなんだねって初見の時に思ったので
気になることは無かったなあ。
皆は「ガンダム」として見ていたからかな。
自分はガンダムちゃんと見たのは∀が初めてだったので。
560通常の名無しさんの3倍:04/10/17 05:34:40 ID:???
>>550
> 丁寧に作られている印象で1話1話が他のアニメより長く感じた
これ俺もなんだけど、なんだろう?
CMのアイキャッチ入って「え、まだ半分?」て毎回のように思ったよ。
561通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:15:43 ID:AJz14Wzt
ガンダムの音楽作曲してる人って毎回違うらしいが、∀が一番いい
562通常の名無しさんの3倍:04/10/17 12:21:56 ID:???
毎回違うとは言わんぞ。
563通常の名無しさんの3倍:04/10/17 17:07:38 ID:???
菅野にはアンチもいるけど、少なくともアレンジャーとして一流なのは間違いない
564通常の名無しさんの3倍:04/10/17 19:42:18 ID:???
>>560
あー、それは俺も思った
「面白くてあっという間だった」というのはあるが
「面白くて長く感じた」というのは∀とキンゲくらいだったよ
密度つまりまくり
565通常の名無しさんの3倍:04/10/17 23:37:03 ID:Wx0FERWL
>>564
なんでだろうな・・・

ヒゲは一話ごとに密度高いから確かに長く感じる。まだ半分?みたいな。お得感すらある。

しかし、何故か同様に密度の高いブレンはスゲー短く感じる。もう半分?みたいな。

この違いはどこから来るんだろう・・・
566通常の名無しさんの3倍:04/10/18 00:19:45 ID:???
スピード感、の一言で済ますには何か足りない気がするしな…。

的外れな気がするが、ブレンは戦闘が散発的な割りに数多くて、
しかも空中戦なので時間の流れが掴み辛いのに対して、
∀は地上戦が多く、かつ戦闘の大半が物語のターニングポイントとして
機能してるので、相対的に引き伸ばされたように思える、とか。

いや、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてね。
567通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:05:15 ID:???
MS戦闘シーンがそんなに好きではないんだけど
これの場合は目が離せない
それがすごいと思った
568通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:07:10 ID:???
名曲と名台詞は戦闘シーンに躍動感を与えてくれる。
569通常の名無しさんの3倍:04/10/18 10:00:01 ID:rCYDk0Xw
MSの戦闘シーンは重要な場面が多かったし、ごちゃごちゃしてないから、
記憶に残りやすい。
570通常の名無しさんの3倍:04/10/18 10:36:10 ID:???
画面が緑の大地でビームがビュンビュン飛んだりしない格闘戦。いいなあ。
571通常の名無しさんの3倍:04/10/18 14:02:01 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1096168811/l50
zガンダムエゥーゴvsティターンズDXの次回作を予想するスレ2

おまいら暇だったらこっちにも参加汁よろ
次回作はSEEDとか本気で言ってるアホどもを観察しましょう!やっつけよう

カプンコの投稿フォーム
ttp://www.capcom.co.jp/game/support/mail.html

種以外のガンダムを応援しよう
572通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:42:06 ID:???
場所をわきまえろ
573通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:07:39 ID:???
戦闘シーンでの攻撃ひとつひとつに
ちゃんと意味があって
見せ場も心得てるんだよね
戦闘なんて大抵どっちが勝つとか、流れ的に決まってるから
引き込むのって一番難しいよね
574通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:16:30 ID:???
>>571
それ∀版出してほしいんだけど、まず出ないだろうなぁ・・・
575通常の名無しさんの3倍:04/10/18 18:54:36 ID:rCYDk0Xw
今は妄想で我慢しましょう
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066016262/l50
576通常の名無しさんの3倍:04/10/18 19:45:20 ID:???
恋シミュツクールで、∀のその後を創りたいと思うがどうよ?
577通常の名無しさんの3倍:04/10/18 23:24:22 ID:???
>>576
作れ作れ!
主人公ソシエで。
578通常の名無しさんの3倍:04/10/19 00:49:58 ID:???
俺も今DVDで30話まで見ているのだが面白い。
名劇の雰囲気とカプルの可愛いところがイイ。
579通常の名無しさんの3倍:04/10/19 01:17:24 ID:???
スモーかっこいいよ
580通常の名無しさんの3倍:04/10/19 01:24:02 ID:???
>>577
いや、主人公はヤーニ軍曹で。
581通常の名無しさんの3倍:04/10/19 03:46:29 ID:???
「御曹司の野望」は・・・?(´・ω・`)
582通常の名無しさんの3倍:04/10/19 03:50:22 ID:???
「キエルさんの家庭の事情」は?
583通常の名無しさんの3倍:04/10/19 10:41:23 ID:???
安らかにディアナ様・・・
584長文すみません・・・。:04/10/20 13:10:48 ID:???
今はじめてビデオ1巻目借りて視聴し終わりました。
結論から言うと今のところ個人的には面白いと思います
ただ種ガンのような一般視聴者やもしくはアニヲタ、または腐女子向けの作品ではないというのも分かった。
いわゆる「シャアとアムロのガンダム」という幻影を描いてこの作品を見たら1話目、2話目で挫折"する気がします。
"ガンダム"が好きというより富野作品が好きという人なら楽しめそうですね
自分はイデオン、Vガンが好きで、それらを黒とするなら完全な対角線上にある白の作品らしいので2巻目以降が大変楽しみです。
以上既述だらけかも知れませんが個人的感想をカキコした次第です・・・。
585通常の名無しさんの3倍:04/10/20 16:47:49 ID:???
富野メモはVガンと全く同じノリだよ。
586通常の名無しさんの3倍:04/10/20 17:40:00 ID:???
晴敏版はVガン的かも知れんな
587通常の名無しさんの3倍:04/10/21 14:37:45 ID:???
>>584
そうね
放送を見た当時、ひさしぶりに昔の「サンライズのロボットアニメ」を見た感じがした
その後キンゲを見たときも感じたけど
>>"ガンダム"が好きというより富野作品が好き
ってのはそういうことなのかも
588通常の名無しさんの3倍:04/10/21 17:30:11 ID:???
ハリーがサングラスをかけてる理由って女性を見つめているときに
相手に気づかれないためにしてるってどこかで聞いたんだけどそうなの?
589通常の名無しさんの3倍:04/10/21 17:36:34 ID:???
>>588
福井版ではそうだ
590通常の名無しさんの3倍:04/10/21 20:25:38 ID:???
なんたって色ボケ阪神王子だからな
そんなハリーが好きだが
591通常の名無しさんの3倍:04/10/24 01:48:58 ID:???
以前、∀の企画当初の設定とか
そんな感じの情報が色々乗ってたページがあったんですけど、
知ってる人いますか?
グエンが田中角栄だとか、ハリーがロランにやられて死んだりとか…
たしか、"キエル"が変換ミスで"消える"になってたのが特徴的なホームページで

お気に入りに追加しておくべきだったんですが…

あれから何処をどう探しても見つからない
592通常の名無しさんの3倍:04/10/24 09:46:09 ID:???
「冷凍、解凍のくり返しで体が弱っていてどうしようもなくて死んでしまう」って解釈は 無 理 。それだと「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」という
言葉の意味が通らない。
しかも地球であんなに元気だった(w

「ディアナがナノマシンによる老化防止を拒否した理由」というメモのタイトルは拒否しなければまだまだ生きられるのに「永遠の生命など宇宙にあって意味
が無い」と悟って自分の意思で死ぬことにしたってことだろ。

「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」(劇中のディアナのセリフ)
「死ぬべき時が来ているのでしょう」(劇中のディアナのセリフ)
「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」(劇中のディアナのセリフ)

19才で19年の人生なら父や母を覚えていないはずがない

富野のディアナに託した意図はほとんどの視聴者に伝わっていない。
しかもどう考えても富野の説明不足で独りよがりの破綻が原因。

「したつもり」なのに「伝わらなかった」が正解(w

伝わる訳がないよ、19才と思っていた人にあんなラストで「ディアナはじき死ぬが、それはディアナが望んだこと」なんて
解からんだろう(w
593通常の名無しさんの3倍:04/10/24 09:47:09 ID:???

俺はラストでディアナ様とロランが結婚したとは思わなかったけど
でもディアナ様が既にお婆ちゃん化していてじき死ぬなんてのも
全く思わなかったよ。
だって19歳だと思っていたし、、、ラストの絵も変わっていなかったし、、、
暗いから若く見えるだけだなんてちょっと独りよがり過ぎるのでは?
594通常の名無しさんの3倍:04/10/24 09:48:05 ID:???
朝からそれかよ。
日曜の朝からそれかよ。
きょうはいい天気だぞ?
595通常の名無しさんの3倍:04/10/24 11:14:46 ID:???


   はいい    ?
596通常の名無しさんの3倍:04/10/24 12:27:00 ID:???
本放送の時、伊豆大島の火山噴火の特番で最終回が5月くらいまでずれこんだよね。
ガンダム種が地震で潰れて新板が荒れてるが、たかが1週間で何をという感じだ。
597通常の名無しさんの3倍:04/10/24 12:29:48 ID:???
大島じゃないよ北海道の有珠山
598通常の名無しさんの3倍:04/10/24 12:32:04 ID:???
デス種かー。

存在すらも忘れてたが、TV放映してるんだ?
知らなかったよ。
599通常の名無しさんの3倍:04/10/24 13:57:56 ID:???
いきなり中断したところは見てみたかった
600通常の名無しさんの3倍:04/10/24 21:16:30 ID:???
>>567
その北海道が一番早く最終回放送したのは皮肉だったな
601通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:28:30 ID:???
>>596
俺はあの時の騒動で最終回見られんかったよ。
いつやるのかさっぱりわからんくなった。
602通常の名無しさんの3倍:04/10/25 03:20:52 ID:???
テレビ局に電話して聞いたよ、俺。
マジで何の情報も無かったんだもん。
603通常の名無しさんの3倍:04/10/25 04:17:51 ID:???
俺は普段特に見もしなかったテレビ欄を毎朝必ずチェックした。ちゃんと最終回リアルタイムで見たぜ!
604通常の名無しさんの3倍:04/10/26 13:34:55 ID:BSNMgWVT
東京は二週間くらいずれたんじゃなかったっけ?
最終回もそうだけど「夜中の夜明け」の時に東海村の臨界事故があっんだよな。
605通常の名無しさんの3倍:04/10/26 17:29:07 ID:???
>>604
まとめておこう。いずれも東京の場合だ。

 東海村の事故 1999/09/30
 夜中の夜明け 1999/10/14
 最終回予定日 2000/03/31
 最終回放送日 2000/04/14
606通常の名無しさんの3倍:04/10/26 19:29:45 ID:???
昨日のBJが地震のシーンがあるからって
差し替えになってたね
普段つまらないもの放送してるくせに
そういうとこだけ妙に過敏に機敏なんだよな
607通常の名無しさんの3倍:04/10/26 20:59:04 ID:???
バブルジェット?
608通常の名無しさんの3倍:04/10/26 21:12:04 ID:???
ブラックジャック?
609通常の名無しさんの3倍:04/10/26 21:15:26 ID:???
ブルーノヤコップ?
610通常の名無しさんの3倍:04/10/26 21:42:50 ID:???
ビグジャム?
611通常の名無しさんの3倍:04/10/26 22:10:06 ID:???
>>608
正解。

>>609
優勝。
612通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:20:30 ID:???
∀と種しか見たことないんだけど圧倒的に∀が面白かったよ。
そこでおまいらに聞きたいんだけど次どのシリーズ見るのがベストな選択だと思う?
613通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:53:31 ID:???
>>612
ZZ
614通常の名無しさんの3倍:04/10/27 16:58:29 ID:???
>>612
とりあえず1st
615通常の名無しさんの3倍:04/10/27 17:46:50 ID:???
>>612
キングゲイナー
616通常の名無しさんの3倍:04/10/27 18:44:42 ID:???
>>613
いきなり?
617通常の名無しさんの3倍:04/10/27 19:00:34 ID:???
ボルジャーノンが見たいなら、1st。
カプルが見たいなら、ZZ。
光の翼が見たいなら、V。
シャイニングフィンガーが見たいなら、G。
コレンのトラウマに触れたいなら、W。
618通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:06:52 ID:???
>>617
コレンのトラウマは別にWじゃないよ
619通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:10:09 ID:???
ロランが好きならブレン
ソシエも好きならブレン
フランが好きならV
ギャバンが好きならZZ
620通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:11:50 ID:???
コレン=ゼクス+シャア
じゃないの?
621通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:12:09 ID:???
>>617
コレンのトラウマに触れたいなら、1st→Z→ZZ→F91→V→G→W→X
622通常の名無しさんの3倍:04/10/27 20:12:41 ID:???
コレン=富野だろ
623通常の名無しさんの3倍:04/10/27 22:51:17 ID:???
ヒゲみたいなのを、おもちゃメーカーじゃなくて普通の会社をスポンサーにして
放送して欲しいと思う。
624通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:21:52 ID:???
>>612 イデオン
625通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:55:07 ID:???
>619
メシェーが好きならキンゲ
ポゥが好きならキンゲ
リリ様が好きならキンゲ、もしくはクレヨンしんちゃん映画版。

を追加汁
626通常の名無しさんの3倍:04/10/28 00:08:30 ID:???
グエンが好きならキディ
627通常の名無しさんの3倍:04/10/28 01:51:10 ID:???
リリ様と野原新之助になんの関係が?
628通常の名無しさんの3倍:04/10/28 03:01:06 ID:???
>>627
大人帝国の逆襲とアッパレ!戦国大合戦でヒロインやってる
629通常の名無しさんの3倍:04/10/28 05:37:06 ID:???
グエンが好きならブレンだろ
630通常の名無しさんの3倍:04/10/28 06:03:51 ID:???
フランもブレンでいいようなVでもいいけど
631通常の名無しさんの3倍:04/10/28 06:46:51 ID:???
プラネテスを忘れてますよ
632通常の名無しさんの3倍:04/10/28 08:57:06 ID:???
じゃあブルーノが好きならプラネテス
633通常の名無しさんの3倍:04/10/28 09:54:52 ID:???
フランもギンガナムもプラネテス
634通常の名無しさんの3倍:04/10/28 23:43:40 ID:???
マジレスすると1st
ガンダム全般好きなんだけど
他人にオススメするとなると∀以外では初代ガンダムくらいかな
635612:04/10/29 00:37:18 ID:???
色々とサンクス
とりあえず初代を今週見てしまうことにするよ。
636通常の名無しさんの3倍:04/10/29 01:28:13 ID:???
初代は過剰評価されてるからねぇ
637通常の名無しさんの3倍:04/10/29 02:17:48 ID:???
0080、と小さな声で囁いてみる
638通常の名無しさんの3倍:04/10/29 02:28:27 ID:???
むしろエンドレスワルツ、と大きな声で叫んでみる
639通常の名無しさんの3倍:04/10/29 04:19:59 ID:???
ZZも好きで∀も好きって人は意外と多いのかしら
640通常の名無しさんの3倍:04/10/29 08:37:16 ID:???
ガンダムのことをよく知らない人には種を勧めてみる。
641通常の名無しさんの3倍:04/10/29 08:50:46 ID:???
それはガンダムを嫌えということか?
642通常の名無しさんの3倍:04/10/29 09:11:58 ID:???
種はアニメとしても失格だろ
643通常の名無しさんの3倍:04/10/29 09:24:41 ID:???
ZZで脱落して∀で癒された人なら意外と多い
644通常の名無しさんの3倍:04/10/29 10:03:10 ID:???
ローラのムーンレィスカミングアウトは劇場版に入れるとやはり流れ断ち切るな。
なまじ良エピソードだから切られたのか…。作画がひどすぎるのも理由かもしれないが。
645通常の名無しさんの3倍:04/10/29 11:43:16 ID:???
3部作にすればよかったのにね
お洗濯エピとかも入れてほしかった
646通常の名無しさんの3倍:04/10/30 00:24:35 ID:???
>>636
「過大評価」と言いたかったのか?

ガンダムなんか観てねえで勉強しろよ中学生。
647通常の名無しさんの3倍:04/10/30 00:39:08 ID:???
そんな一日前のレスにつっかかるなお
648通常の名無しさんの3倍:04/10/30 00:47:23 ID:???
ここはチャットではないと思うのだが
649通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:04:06 ID:???
1stマンセースレでもないな
650通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:08:17 ID:???
誰も1stマンセーなんかしてないってw
651通常の名無しさんの3倍:04/10/30 01:55:46 ID:???
他作品がどうだろうと∀を楽しめればそれでいいじゃない
652通常の名無しさんの3倍:04/10/30 08:17:07 ID:???
このスレは白冨野好きが多いからな
653通常の名無しさんの3倍:04/10/30 08:20:26 ID:???
俺は富野作品は全部好きだぞ。
ライディーンでも母をたずねて三千里でも。
654通常の名無しさんの3倍:04/10/30 10:44:03 ID:???
>>652

 富野



  、
 冨野


   '
 冨野


    ,

 冨野
655通常の名無しさんの3倍:04/11/06 04:13:38 ID:???
>654
富野イキマースってことだろうか?
656通常の名無しさんの3倍:04/11/06 18:01:26 ID:udF7t9ni
レット隊はどうなったの?
657通常の名無しさんの3倍:04/11/07 04:35:38 ID:???
月にヒッピー文化を持ち込み、激しくGDPダウン。
キエル女王の頭痛の種に。
658通常の名無しさんの3倍:04/11/07 11:10:16 ID:qs/EWpeW
その後どうなったニダ?
659通常の名無しさんの3倍:04/11/07 11:41:23 ID:???

660通常の名無しさんの3倍:04/11/07 12:43:26 ID:l3qJpN/N
いま初めてみてるけど、ディアナとキエルが入れ替わったのは
あの回一回切りじゃなかったのか。。。
あれからずっと入れ替わってたとは。
661通常の名無しさんの3倍:04/11/07 12:44:28 ID:???

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)





    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
662通常の名無しさんの3倍:04/11/07 19:10:50 ID:???
>>660
そっと肩に手を置きつつ
「ちがうよ・・」
663通常の名無しさんの3倍:04/11/11 00:35:12 ID:???
何処まで見たのかわからないけど、「墓参り」からはどっちがどっちなのか
よく注意してないと親衛隊でもわかんなくなるから、とりあえず落ち着け。
664通常の名無しさんの3倍:04/11/11 00:37:45 ID:???
>>656
フラットで何とか地球に不時着、エフリカの大地にもたくましく根付く二人。
いうエピソードを入れようとしたがEDを「月の繭」にあわせるという演出にしたため
入りきらなくなったという説を支持。
665通常の名無しさんの3倍:04/11/11 01:45:30 ID:???
ラストでレット隊の幼女なんかは月に戻っちゃったよね
666通常の名無しさんの3倍:04/11/12 20:56:55 ID:???
まあ親衛隊なら、どんな服着てようが目を閉じてようが、肌の色でわかるよ。マジで。
667通常の名無しさんの3倍:04/11/12 23:20:23 ID:???
一番分かりやすいのはやっぱり瞳のハイライトの有無かと。
ロランは気配で、ハリーは匂いで分かるらしいですよ。流石だね。
668通常の名無しさんの3倍:04/11/13 01:39:43 ID:???
>>667
ロランは「わからない」が正解。
きっとエンディング以降も数度に渡って騙されてはヘコんでたものと思われ。
669通常の名無しさんの3倍:04/11/14 17:39:49 ID:uxr52JUL
見終わりました。
初期の主題歌で、ハリーが手を挙げている後ろに映っている女の子。
ずーっと だれだ?いつでて来るんだ? って思ってたが。。。


ローラだったんだね。。。
670通常の名無しさんの3倍:04/11/14 18:13:48 ID:???
>>667
俺は肌の色で見わけてた。
地球の人とコールドスリープしまくりの人とじゃ、やっぱり匂いも違うのかねえ。
671通常の名無しさんの3倍:04/11/15 19:37:09 ID:???
ハリーの言う匂いって、体臭のことじゃないよね。
672通常の名無しさんの3倍:04/11/15 21:56:38 ID:???
映画版みた。(・∀・)イイ!!
これからTV版借りてきます。
673通常の名無しさんの3倍:04/11/15 22:44:16 ID:???
おれも映画版みた。わけわからん。
けど妙な大作(力作)臭がするな。
テレビ版気になるけど、観る暇も体力も無い。
674通常の名無しさんの3倍:04/11/15 22:55:51 ID:qjcrbWFg
「剣で戦ったことは?」
「・・・一度だけあります」

どこまでも敬語なロランがすてきですね。
675通常の名無しさんの3倍:04/11/15 23:07:38 ID:???
正直御大将の切り貼り映画は商業レベルじゃないと思う
676通常の名無しさんの3倍:04/11/15 23:43:35 ID:???
>>673
映画は相当ストーリーはしょってるから大体の雰囲気だけでも掴めればめっけもの。
特に地球光(前編)は印象すら変わるぐらいの編集っぷりです。
とりあえず1巻を借りてみることを薦めます。1巻4話を20分ぐらいに圧縮していたのが分かるはず。
677通常の名無しさんの3倍:04/11/16 00:10:49 ID:???
>>675
正直同意。
でも最初から切り貼り映画として見なかったなら結構見れてしまう気もする。
678通常の名無しさんの3倍:04/11/16 00:13:29 ID:???
ターンXもう少しのところなデザインだな
設定画?みたいのは超かっこいいのにもったいないな
679672:04/11/16 00:55:55 ID:???
>>677
映画しかまだみていませんが、特に違和感はなかったです。
680通常の名無しさんの3倍:04/11/16 01:23:47 ID:???
>>679
TV版見てからもっぺん見てみそ。
最初の10分は何事かってくらいのぶっとばしっぷりだから。

なんつーか、地球光はフィルムとして以前に、編集作業そのものが神がかってて
神様力の使いどころを間違えてます!みたいなところがある。
どう考えても普通全50話1000分からを2時間映画2本に収められるはずないのを
収めちまってるからなあ…。
配給の都合かなんかで、最後の最後さらに数分削ったんだっけ?
ボクサーだってやらねーよってダイエットぶりだ。

月光蝶の方は息切れしたのか、ちと凡々な出来になっちまったのが残念。
681通常の名無しさんの3倍:04/11/16 01:38:06 ID:???
>>674
確かに。ガンダムパイロットの中じゃ文句なしにNo1の好青年。
強気な台詞があまりない彼だが、それだけに最終決戦での
「遅い!」は必要以上にかっこよかった。
682672:04/11/16 02:01:53 ID:???
>>680
明日あたりに借りてくる予定です。
個人的には月光蝶の終盤に感動しました。
683通常の名無しさんの3倍:04/11/16 03:05:29 ID:???
>>682
逝ってらっしゃい。
のんびり見るといいよ。
∀は近年稀なほど制作側の意見を通してマイペースで作られてる作品
(つっても毎回必ず戦闘入れろとかはかなり守られてるが)なので、
むしろ見てるこっちが変に力んで空回りしがち。
映画版とはある意味真逆の展開だけど、情報の密度は素晴らしく濃いので、
遅く見える展開に騙されないようにじっくり楽しむのが吉。
684総帥 ◆CWT7Re8ejo :04/11/16 22:15:08 ID:EQfbTa7a
ヒゲガンカコイイ
685通常の名無しさんの3倍:04/11/16 23:00:14 ID:???
>671
他のキャラが言ったのなら兎も角、ハリーが言ったのなら体臭の事じゃないか?
686通常の名無しさんの3倍:04/11/17 03:53:11 ID:???
ところでハリーの言う”気合い”ってサイコミュ?
687通常の名無しさんの3倍:04/11/17 08:06:56 ID:???
>>686
そんな感じかも
ほんとに只の気合だったらGガンみたいなことになる
688通常の名無しさんの3倍:04/11/17 22:47:58 ID:???
ヒゲかっこいいよな。なんでだろ?毒されたかな
689通常の名無しさんの3倍:04/11/17 23:04:20 ID:???
毒されてる奴が元々格好良い∀を
素直に見れないんだよ
690通常の名無しさんの3倍:04/11/17 23:47:48 ID:???
前にふたばの模型板で見た
シャンパンゴールドのスモー、
あれはカッコ良かった。

「アウディあたりがMSをデザインしたらこうなった」って感じの
地に付いたカッコ良さ。
691通常の名無しさんの3倍:04/11/20 01:58:47 ID:zKYj6RSx
ターン∀ともののけ姫は、伝えたいことが似ていると思った。
先住民と侵略者。加害者と被害者。正義と悪。
どれも立場の違いであり、システムの違いでもあると。
妥協点さえ見つけていければ、知能があるならやっていけると。

完全に和解している、ターン∀の方がラストがポジティブだけど。
692通常の名無しさんの3倍:04/11/20 08:34:20 ID:???
>>691
あっそ
693通常の名無しさんの3倍:04/11/20 10:25:34 ID:???
でも一番カッコイイのはウォドムだよな?
694通常の名無しさんの3倍:04/11/20 10:43:24 ID:???
なんで4Leg出さなかったんだろうなあ…
695通常の名無しさんの3倍:04/11/20 10:50:50 ID:???
もののけはナウシカの未公開版
696通常の名無しさんの3倍:04/11/20 23:28:00 ID:???
>>691
同士がいたよ。主人公のポジションが似てるんだよね。
人間も含めた動物には帰属本能があるから、どちらの味方でもない自分で居続ける事は本当に難しい。
「それでお前はどっちなんだ」とか周りが言ってるときには最早ずっと高みにいる。
って言うかロランとアシタカの素敵共通点は自分の宿命とか境遇とかにぶつくさ文句言わないとこだと思う。

ヤックルかわいかしこい。一頭欲しい。
697通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:15:21 ID:???
もののけなんてナウシカのリメイクだ
698通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:19:41 ID:???
お前は一体どっちの味方なんだい!
699通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:22:30 ID:???
>>697
黙れ小僧!
700通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:45:45 ID:???
>>696
同士がいるとは。ガノタはパヤオの話が嫌いだから軽くスルーされると思ってた。
勢力の対立を描くときに、双方に理解があるキャラを置いて話が回るようにするのは、
テクニックとして定石だし、似てしまうのはしかたがないのかなと思った。

キャラとして好きなのはロランだけど。
ロランの「僕はムーンレイスと戦います。でも、地球の人たちとも戦います。
      人の命を大事にしない人たちと、僕は戦います!」
このセリフには痺れた。俺のガンダムのセリフの中で一番好きだ。

あと、ロランに女装させたり、排水溝に詰まった毛を盗ませるあたりに、
「パヤオとは違うのだよ、パヤオをは」という御代の叫びを感じた。

701通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:31:17 ID:???
自演くせーな
702通常の名無しさんの3倍:04/11/21 15:12:06 ID:???
∀はもののけ姫のぱくり、と
703通常の名無しさんの3倍:04/11/21 17:25:52 ID:???
いまさらだけどもののけのサンの声酷いな・・・
704総帥 ◆CWT7Re8ejo :04/11/22 11:02:12 ID:MuX1Ic+4
ターンAを久しぶりに見直した

地球光と、月光蝶
マジ最高
705総帥 ◆CWT7Re8ejo :04/11/22 11:05:12 ID:MuX1Ic+4
コレンが戦ったガンダムってガンダムXかな
Wガンダムゼロカスタムにも見えた
706通常の名無しさんの3倍:04/11/22 16:19:36 ID:???
>>705
手元にたまたまゼロカスの資料があったのでこれでいいやって感じになったらしい
俺は赤の角突きなのでやっぱシャアなのかなと思ってる

想像を膨らませるのも楽しい
707通常の名無しさんの3倍:04/11/22 18:57:26 ID:???
絵師「コレンの記憶はどのガンダムにしますか?」
富野「何でもいいよ」
絵師「(何でもいいのか。じゃ、手元にあるゼロカスで行こう)」

絵師「監督、できました!」
富野「どれどれ……
   (え? 初代ガンダムなら何でもいいっていう意味だったのに
    でも、今から描き直させる時間的余裕はないし)
   じゃ、それで……」

みたいな〜。
708通常の名無しさんの3倍:04/11/23 05:52:50 ID:???
コレンがガンダムを憎んでいたのはカトル君のせいなわけだ。
コロニーやっちゃ方々から恨みを買うのも当然か。
709通常の名無しさんの3倍:04/11/23 16:07:20 ID:???
コレンと過去のガンダムとの
実際の繋がりは考えられてないでしょ
大体、そしたら月光蝶も知ってるのが不自然になるし。
710通常の名無しさんの3倍:04/11/23 18:56:51 ID:???
きっと光の翼と勘違いしたんだよ
よってコレンの正体はカテジナさんでFA
711通常の名無しさんの3倍:04/11/23 19:13:12 ID:???
旅の途中でまた迷って悪の秘密結社の改造手術を受けるカテジナさん
712通常の名無しさんの3倍:04/11/24 00:40:00 ID:???
時間が出来たのでふと思い付きで∀ガンダム初体験しています。
現在ビデオ第10巻まできました。

・・・ハマリました。
おもしろいです。
地球でロランと行動を共にしている頃のディアナ様が個人的にすごく好きです。

しかしこれビデオで一気に見ているからいいけれどリアルタイムに見ていたら次回が待ち遠しくて
結構ストレス感じていたかも。
713通常の名無しさんの3倍:04/11/24 01:04:23 ID:???
当時は待ちきれなくて撮ったビデオを何回も観直してたなあ。
714通常の名無しさんの3倍:04/11/24 08:22:42 ID:???
ヒデキのうたがたまらなくかっこいいのはなぜだろう。
たしか、作曲は小林亜星だっけ??
715通常の名無しさんの3倍:04/11/24 08:59:05 ID:???
>>714
禿同。
あれはイイ!
716通常の名無しさんの3倍:04/11/24 10:08:49 ID:???
>>714
そうだよおれもすき
717通常の名無しさんの3倍:04/11/24 11:26:02 ID:???
時が未来に進むと〜♪ハイ!
718通常の名無しさんの3倍:04/11/24 13:43:35 ID:???
ヤツの影〜♪
719通常の名無しさんの3倍:04/11/24 14:52:49 ID:???
烙印を消す命が〜♪ハイ!
720通常の名無しさんの3倍:04/11/24 17:03:38 ID:???
交差点で100円拾ったよ♪
721通常の名無しさんの3倍:04/11/24 17:11:46 ID:???

  ♪
      ときが未来へ進むと〜 ヤツの影〜      ♪

         烙印を消す命が〜 交差点で100円拾ったよーー!!
      ♪                        ♪

               ヽ(`Д´ )ノ
                 (  )
                 / ヽ
722通常の名無しさんの3倍:04/11/24 17:13:43 ID:???
美しい剣はぁ〜♪ハイ!
723通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:12:24 ID:???
言葉〜 感じられれば力〜♪
724通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:32:15 ID:???
聞こえるっか〜♪ハイ!
725通常の名無しさんの3倍:04/11/24 19:09:31 ID:xX8m0pjx
             _ ─'─ーャ__         ノヽ_从人//
           _r´  丶    , `ア    「 百 我  >
             / , - ´  ̄ヽルヒイ-、〉   く.  万  丶  ゝ
.          / < \ヽ,-─ヽ, ト _ ヽ\   ). 回 魂 /
         /   `-ヤ´   r= 、 ヽ| リ  く  (ry 魄(
       /´レル、_フ     l_h リ レト   フ      ,>    /
       レ  L=,         / レ|   //レ1/⌒ヽl   / /
        `レ,_  ̄ヽ\_ - '" `-,//       _ ':: ̄` -/ //
         冫、ゝ ┴`─ヽ  f`::\      _ '´:::::::::::::::::r" //
  _, _    /  /::( ヽ::::::::::::「 |:::::::::::`┐  r":::::::::::::::::::::::::|//
/::::::::::::vヽ /  /.:::::::!  }ヽ、:::! !:::::::::::::::ゝ- {::::::::::::::::::::::::::::::!/    /
::::::::::::/ ノ !  !::.  !   |  !:::||:::::::::::::::::!  |:::::::::::::::::::::::::::::::::、  //
::::::::::::!  イ. !  !::::/  / !  |ヽ !.::┌┐/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ// /
::::::::::::|  Y   ヽ´  rイ  ノ. |:::::::::| 「/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄!
::::::::::::!  !  ノ   ノ   イ. }::::::::|/   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::r"` !  |     /  ,  /|.:::::::/   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
726通常の名無しさんの3倍:04/11/24 23:16:18 ID:???
もののけ自演房はもういないのか
727712:04/11/24 23:23:31 ID:???
全話視聴終了。

ソシエお嬢様・・・せつないなぁ・・・。
728通常の名無しさんの3倍:04/11/24 23:24:06 ID:???
宮崎に敵対心燃やすお前は富野ですか?
729通常の名無しさんの3倍:04/11/26 14:28:30 ID:vhvL5L99
∀のキャラの年齢設定、イマイチわからないんだが、
ロランって17?他もわからん。
730通常の名無しさんの3倍:04/11/26 15:22:11 ID:???
ほい年齢
グエン19歳かよ…
http://ine-pro.cside7.com/fanpage/ta/0cara1.html
731通常の名無しさんの3倍:04/11/26 15:28:35 ID:vhvL5L99
>>730
サンクス!これってNO・2はないの?
732通常の名無しさんの3倍:04/11/26 16:04:38 ID:TovgMz0P
この作品の詳しいモビルスーツ紹介が載った資料集とかが欲しいんだけど、
どういうタイトルで出てんのか分からないんでタイトルを教えてください
733総帥 ◆CWT7Re8ejo :04/11/26 17:09:00 ID:NKAZSIhZ
デザイン画の本なら知ってるよ
734通常の名無しさんの3倍:04/11/26 17:19:21 ID:???
>>732
アマゾンの和書からサーチでターンエーガンダムを検索すればいっぱい出てくる
∀ガンダム全記録集とかターンエーガンダムニュータイプ100%コレクションとかあるから
735通常の名無しさんの3倍:04/11/26 18:23:39 ID:???
>>728
禿はパヤヲを尊敬してるよ!




表面上は。
736通常の名無しさんの3倍:04/11/26 19:15:33 ID:???
>>691
>妥協点さえ見つけていければ、知能があるならやっていけると。

まあ、トップが理性的で、登場人物たちが善人揃いであってさえ
あれだけゴタつくんだから、現実を鑑みると正直ちょっと絶望的な気分にもなるがな・・・。
737通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:01:24 ID:???
∀見てニュース見て、人類がそこに行き着くまではあと一万年(劇場版では数千年)
かかるんだなぁ……と思うと気が遠くなってちょっぴ悲しくなります。
738通常の名無しさんの3倍:04/11/27 07:09:16 ID:???
サントラ買って、Moonという曲をきいたら・・・なぜか、涙がとめどなくでてきました。 チラシの裏すいません。
739通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:08:55 ID:???
>>732
絶版で入手は困難かと思われますが、∀のMSについてなら
『ミードガンダム(MEAD GUNDAM)』に勝る本はありません。
頑張って探してください。
740通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:28:06 ID:???
地球光見たけど、ギャバンのプロポーズがかわってたなあ。
741通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:58:50 ID:???
なんか∀は動くところ見たらカッコイイっていうけど、
脇役の畸形MSの方が面白い動きしてて∀よりかっこいい
742通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:27:05 ID:???
>>741
ガワラとミド爺をほめたげてください。
あと重田さん他現場のスタッフたんも。
743通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:47:11 ID:BIU8I97r

ワァッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041203ib21.htm
744通常の名無しさんの3倍:04/12/03 23:45:48 ID:???
>>743
ああ、なんか乗ってる人が気になる…!
745通常の名無しさんの3倍:04/12/04 01:29:31 ID:???
746通常の名無しさんの3倍:04/12/04 01:41:30 ID:???
ビデオ借りて5話まで鑑賞
ポゥ出撃→ミリシャと衝突→「蛮族がぁぁ!」→∀にやられる→泣きながら退却
  ↑これってパターンですか?
747通常の名無しさんの3倍:04/12/04 02:02:01 ID:???
バイキンマンとあんぱんまんくらいにパターンです
748通常の名無しさんの3倍:04/12/04 07:12:45 ID:???
戦闘しないとスポンサーとかが怒るからね
749通常の名無しさんの3倍:04/12/04 11:31:44 ID:???
毎週1回戦闘は意地でも守ったんだっけ?
最初の1話以外。
750通常の名無しさんの3倍:04/12/04 15:19:50 ID:???
>>743
WADというより、イデオンに出てきたガダッカみたいな感じだな。
あと、>>745のリンク先のi-unitはなんかソレイユっぽいデザインだな。

751通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:20:09 ID:???
>>749
守ってたか?
牛とか洗濯とか婆さんあたりではなかった気もする。
752通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:41:05 ID:???
いやあったよ。
牛のときは、一話一回以上の戦闘のせいで偉く不自然にディアナカウンタが出てきてた
753通常の名無しさんの3倍:04/12/05 07:05:01 ID:???
婆さんの時はヒゲの足をばしばし叩かれたし、畑にミサイルが飛んできたりしなかったか?
754通常の名無しさんの3倍:04/12/05 10:59:44 ID:???
んじゃ洗濯ぐらいか
洗濯出動を戦いと捉えれば守ったと言えなくもないw
755通常の名無しさんの3倍:04/12/10 03:53:36 ID:zNcKen6U
近所で中古ビデオ1本980円で売ってるんだけどこれって買い?
5巻までしかないのがちと気になるんだが・・・
756通常の名無しさんの3倍:04/12/10 04:47:22 ID:???
>>755
おれだたら買い
757通常の名無しさんの3倍:04/12/10 06:22:20 ID:???
>>755
買ってから勝ちか負けかじっくり考えるのが吉。
5巻っていうとアニスばあさんの話までだから……ギリギリ「ディアナ奮戦」が入ってない orz
758通常の名無しさんの3倍:04/12/10 15:14:38 ID:???
759通常の名無しさんの3倍:04/12/13 00:13:58 ID:???
レンタル落ち買ったけど
新品同様ピカピカ。。。
あまり借りる人もいないのだろう。
760通常の名無しさんの3倍:04/12/13 01:06:04 ID:PxV9+gSp
いくらくらいしたの?
761通常の名無しさんの3倍:04/12/13 01:14:20 ID:???
全巻セットで7000円
762通常の名無しさんの3倍:04/12/13 02:21:52 ID:???
ジパングにハリー中尉が・・・
声を聞けて安心しました。

ディアナさま、キエル嬢ともに中尉の活躍を喜んでおられることでしょう。
763通常の名無しさんの3倍:04/12/13 02:34:42 ID:???
ハリーはデカレンジャーのレギュラーだぜ
764通常の名無しさんの3倍:04/12/13 03:49:58 ID:???
ハリーはラングリッサー4にもいる。
765通常の名無しさんの3倍:04/12/13 14:25:25 ID:???
ロランはサムライとなって、農民を守ろうと彼なりに戦っていた・・・
766通常の名無しさんの3倍:04/12/13 15:58:05 ID:???
>>765
あんなのロランじゃないやい!>カツシロウ
・゚・(ノД`)・゚・。
767通常の名無しさんの3倍:04/12/13 23:31:53 ID:???
>>766
チョロっとしか見てないけど、
あんなの勝四郎じゃないやい!>カツシロウ
と思ってる人のほうが多そうだ・・・
768通常の名無しさんの3倍:04/12/14 04:20:22 ID:???
やさしいところはロランとそっくり<カツシロウ
769通常の名無しさんの3倍:04/12/14 12:27:22 ID:???
ロランってなんで黒人なんですかね
770通常の名無しさんの3倍:04/12/14 13:00:21 ID:???
黒いけど黒人じゃなくて「ロランはロラン」なんだってさ
771通常の名無しさんの3倍:04/12/14 15:44:22 ID:???
>>769
次から、釣りなら釣りと書いておけよ。
えさだけまいて針も糸もないのはただのレスだ。

仕方ないからマジレスすると、
ヴェニスの商人のシャイロックがユダヤ人なのと同じ理由だよ。
これで理解できないなら(・∀・)!!カエレ
それが嫌なら、もう一度第1話から見直すべし。
772通常の名無しさんの3倍:04/12/14 15:48:44 ID:???
何で釣り扱いされてるのかさっぱりなんだが…
とりあえず、ファミリー劇場の初見組なんで<もう一度第1話から見直すべし
773通常の名無しさんの3倍:04/12/14 16:44:53 ID:???
>>771
的外れなような・・・
シャイロックは汚れ役だからユダヤ人にしたわけだし(シェイクスピア自身もユダヤ嫌いだったし)
774通常の名無しさんの3倍:04/12/14 17:44:14 ID:???
じゃぁ、あれだ。Vガンのマーベットさんが黒人なのと同じ理由だよ。
775通常の名無しさんの3倍:04/12/14 17:51:05 ID:???
君が黄色人種なのと同じ理由ってことにしときなよ
776通常の名無しさんの3倍:04/12/14 23:01:31 ID:???
肌が白いロランはなんか違う
銀髪が映えない
777通常の名無しさんの3倍:04/12/14 23:40:15 ID:???
>>769
被差別階級だから地球降下前の献体になった・・・
みたいなのは小説設定だったけか
778通常の名無しさんの3倍:04/12/15 00:12:38 ID:???
「運河人故に紫外線を過剰に浴びた為」というのが自分の脳内設定
779通常の名無しさんの3倍:04/12/15 01:58:50 ID:???
ロランは黒人というよりインドや東南アジア系の褐色
780通常の名無しさんの3倍:04/12/15 06:52:42 ID:???
>>778
皮膚がんでディアナ様と一緒に死ねるな
781通常の名無しさんの3倍:04/12/15 12:36:31 ID:???
今α外伝やってるんだが、ロランがベトナム人に見える_| ̄|○
782通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:51:03 ID:???
ロランは毎日日焼けサロンに行ってるんだろ
783通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:29:58 ID:???
くだらねえスレだな
784通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:03:19 ID:???
ごめん。
785通常の名無しさんの3倍:04/12/16 18:40:41 ID:???
そのくだらないスレにレスするのも考えものだが。
786通常の名無しさんの3倍:04/12/16 23:20:30 ID:???
単に銀髪&褐色肌っていうのがあきまん的ツボなんだと了解してましたが。
他のガンダム主人公はみんな東洋人的外見だから、ずらーっと並べるとロランだけエキゾチックで少々浮いてるよね。
787通常の名無しさんの3倍:04/12/16 23:26:04 ID:???
ロランが銀髪なのはあきまん的に「宇宙人」と言う記号。

褐色なのはたまたま。特に深い意味はない
788通常の名無しさんの3倍:04/12/17 17:05:14 ID:???
可愛いじゃないか。
789通常の名無しさんの3倍:04/12/18 03:54:34 ID:???
ガン黒の主人公に、あのガンダム。
そしてマターリ進行。
放映当初は数話で見なくなったんだけど、
今改めて見て、狂ったようにハマってしまった。
ロラン大好き。
ガンダムの主人公で唯一、女性声優が起用されてる?
朴さんの声って、ハガレンのエドよりロランのほうが好きだなぁ。
790通常の名無しさんの3倍:04/12/18 11:35:11 ID:???
俺はエアマスターの方が好きだ。
キレたロランっぽいし。
791通常の名無しさんの3倍:04/12/18 15:01:11 ID:???
摩季は男前、ロランは女の子な声だな…
792通常の名無しさんの3倍:04/12/19 00:43:32 ID:???
ぶった切ってつぶやき。
メカメカしいアニメが嫌いで宇宙空間でメカが闘ってるだけなガンダムの何が面白いのかと。
ただ戦争してメカ同士戦ってるのが好きなんだろ?ガノタは、と思っていたかつてだったが、
何の気なしの回したチャンネルで∀やってて、世界名作劇場だと思ってみてしまった。
暫くしてそれがガンダム作品と気付いた時には既に遅く・・・
おもしろいじゃねーかと、まんまと御大の作戦にはまってしまったわけですよ。
「ガンダム知らない人が見ても楽しめる作品つくり」というやつに。
その後ファーストと出会えたのもこの作品のおかげ。∀から入って良かったと思う今日。
むしろ∀がなけりゃ今でもガンダムへのイメージは最悪でしたね。

髭に洗濯干すシーンが自分の中のロボ作品概念をぶち壊してくれた印象的なシーンだw
793通常の名無しさんの3倍:04/12/19 09:36:08 ID:???
>>792
まんまと同じ穴の狢だよ兄弟ぃー。
戦いにしても地上戦でのクロスコンバットがこんなにかっこよかったとは思っていなかったので
御大には敬服いたしました。
794通常の名無しさんの3倍:04/12/19 13:30:21 ID:???

ディアナ論争専用スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063113057/l50
ディアナ論争専用スレ Part2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069346966/l50
ディアナ論争専用スレ Part3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1073829668/l50
795通常の名無しさんの3倍:04/12/19 15:06:19 ID:???
906 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/12/19(日) 14:33:33 ID:???
御代がエヴァの影響受けまくりだったせいか
ターンAは究極の厨ガンダムになってしもうた
796通常の名無しさんの3倍:04/12/26 21:14:14 ID:Tj6Aj69H
ロランの名前の由来ってロマン・ロランからですか?
797通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:58:57 ID:???
>>796
ロラン・バルトから
798通常の名無しさんの3倍:04/12/27 23:26:09 ID:???
企画書ではローランなんだが。
799通常の名無しさんの3倍:04/12/28 11:22:37 ID:???
楼蘭?
800通常の名無しさんの3倍:04/12/28 11:23:46 ID:???
髭の楼蘭・楼蘭
801通常の名無しさんの3倍:04/12/29 04:02:50 ID:???
ギムってディアナを好きだったの?
802通常の名無しさんの3倍:04/12/29 08:56:09 ID:???
>>801 = 腐女子・ウザい女2ちゃんねらは頭の中がピンク色!
 ・すぐカップルや恋愛感情に言及したがる(男女・ホモ共)。色ボケ。でも自身の経験は希薄。
 ・ドラマや映画なら、すぐ俳優の話に移行する(そのときの呼び名は「中の人」)
 ・発言を煽られたり馬鹿にされたりすると言いたいことグチグチ言って捨て台詞に
  「もうこのスレにはこないので、私にレスしても無駄です」などと付け加える。
 ・「男だって」「どうせキモオタが」と、何か一言言わないと気がすまない。
 ・「あなたモテないでしょ?」お前などにモテたくない。
 ・女が叩かれてるようなレスの直後に自分は男だということを強調。
 ・容姿、特に女性の顔についての叩きを嬉々として行う。女受けの悪い芸能人、女漫画家に対してのそれはすごい。
 ・煽り合いにもブス、ブサイクやモテナイなどといった悪口を使う。
 ・姿が見えないネット上ですらマンコの臭いを漂わせずにはいられない。
 ・「私はもてる」ということをやけに主張する。
 ・消える時は必ず「これからデート」など苦しい言い訳をする。しかもこのレスをするのは大抵叩かれまくってるとき。
 ・女の美醜を話題にしたり女キャラにハアハアすると機嫌が悪くなる。
 ・自分はウザい女だと思っていないので、攻撃対象がウザい女全体になりそうになると「スレ違い」とか
  「男女板に行け」などと言う。しかも後者は男女板に対する女特有の偏見に基づくものである。
 ・「俺男だけど」「〜だぜ」というバレバレの擬装をする。
803通常の名無しさんの3倍:04/12/29 11:07:07 ID:7fv+cHMG
>>802
それ恋愛版に貼って来なよ
804通常の名無しさんの3倍:04/12/29 12:13:19 ID:???
>>802
夜明け..._〆(゚▽゚*)からご苦労様。
805通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:37:54 ID:???
レス番が 801 な時点で・・・
806通常の名無しさんの3倍:04/12/30 06:26:55 ID:???
ビデオで1巻目を見終わりました。全然苦痛じゃなくて一気に見れました。
御大は戦争物やりたかったんでなくSF的なものをやりたかったんだなーと
何となく思いました。SF的なものとして次の展開が面白いと思えて
次々見れたのだと思います。最初のガンダムではSF的なものをどんどん
描いていくことでやりがいがあったのだと思いますが、Ζからは世界観が
構築されている世界ですから純粋に戦争物になってしまったのが御大の
悩みになったと想像します。戦争物ドラマはきっと苦手だと思うし、やりたい
ことではないと思うので。
で∀ですが、世界名作劇場だとか冗談半分で言われているように
ほのぼのした感じがいいですが、結局、人間の泥臭い部分を描いたり
ドラマ演出したりするのはどちらかというと苦手のように思いました(すみません)。
さりげなく日常的なエピソードいれようとしてるのも所々見れますが、
何気に無理してるというか(笑)、違和感感じてしまいます。
たぶんご本人自身が普通の人の感性とかなり異なるというのが
原因しているように思いますが。。
また初代ガンダムと比較してみると、アニメ的な表現がなくなり、どちらかと
いうと実写の映像に近いかなと思いました。これは初代からΖに移行した
ときも傾向が見えていたと思います。御大本人のアニメ独特な表現を
嫌う発言もあったようですし、意図的なものかもしれません。
ちなみにアニメ的な表現というのは、人間の感情表現とかメカ物動かしたりでも、
戦闘シーンの殺陣で見栄きりがあったり、エフェクトあったり、
背景が突然バラ一面になったり(笑)、動きが過剰に表現されたり、
ザクの足がグニャと曲がったり、漫画的なものともかぶるようなものを
言ってます(やりすぎるとクドイですが)。
マトリックスや、映画キャシャーンなど、実写の世界では、逆にアニメ的表現を
積極的に取り入れてるのもあることですし、むしろ無くすのではなくて
上手く取り入れれば・・・と感じました。
文句ばっかり書いてしまいましたが、SF的なストーリーが面白いので
2巻からも楽しみに見てみます。
807通常の名無しさんの3倍:04/12/30 06:32:08 ID:???
>たぶんご本人自身が普通の人の感性とかなり異なるというのが
原因しているように思いますが

ワロタよw
808806:04/12/30 13:02:17 ID:???
>>807
ども。少し言い過ぎたかもしれませんが(笑)、以前NHKトップランナーに
出演されてた富野氏を拝見して、かなりデンジャラスな空気を感じると共に、
富野氏って普通の人間の感情をどう捉えてるのか・・という素朴な疑問を
感じたので・・・。第一印象で人を見てはいけないのはわかってるのですが(笑)。

で2巻見終わりました〜。面白かった。
何といっても映像のクオリティが無茶苦茶高いですね。
美しくて豪華な感じのBGMが映像をドラマティックに盛り上げてるのもいい。
まだ戦闘らしい戦闘はないので何ともいえないですが、
あのMSの緻密なラインが崩れないまま動くのは凄いし、
ハッキリ言ってSEEDより全然美しい(SEEDよりお金かかってそう)。
MSの動くシーンでも立体的なラインが崩れてないなど、
かなり実写的な映像を意識してると思います。
ある意味アニメで実写を目指した感じですが、ここまでレベル高いと
これはこれでいいじゃんと思いました。世界名作劇場(笑)のキャラもあってるし。
人間ドラマは・・・無難に頑張ってるかな(笑)
ただ「私はムーンレースなんです」のカミングアウトシーンでは涙きました。
(単純に平和を願う心に弱いのもあるんだけど)
809通常の名無しさんの3倍:04/12/30 15:02:59 ID:???
まあ8話と9話の落差がターンエーガンダムにおける最初の壁。
810通常の名無しさんの3倍:04/12/30 22:32:57 ID:???

811通常の名無しさんの3倍:04/12/30 23:47:33 ID:???
>>808
私も∀は種よりもはるかに豪華、というか丁寧だと思います。
見た目の派手さよりも動きを優先しているMS戦闘は飽きませんし(というか、
種は使いまわしすぎ)しかもアレが手書きですよ。すげぇ。

人間ドラマも実写的な部分があって、あまり心理描写やモノローグが描かれてません。
だから登場人物の何気ない台詞や行動を見逃すと「え?いつのまにそんなことになってるの?」
という事態が発生してしまいます。
今はまだ序盤でしょうが、頑張ってください。
その辺りから既にストーリーの複線は張り巡らされてますよ。
812通常の名無しさんの3倍:04/12/31 07:04:03 ID:???
ターンエーは台詞も良く練られてるしね
813通常の名無しさんの3倍:04/12/31 11:27:13 ID:???
>>808=>>811のような気がするがまあいいや
>>806>>808>>811にかなり賛成。
ヒゲの戦闘シーンのクオリティは凄いし(序盤のぞく)。まあしかし個人的にはデス種も頑張ってるという風には思ってる。
確かに∀は漫画的表現が少ないわな。Vと比べるとそう思う。基本的に人間の顔は瞳が動くのが中心だし。
しかし>>806
>人間の泥臭い部分を描いたり
>ドラマ演出したりするのはどちらかというと苦手のように思いました。
>さりげなく日常的なエピソードいれようとしてるのも所々見れますが、
>何気に無理してるというか(笑)、違和感感じてしまいます。
というのはな。
御大は結構泥臭い部分書いてると思う。それに日常的エピソードは大好きだし、結構いけてると思う。
微妙に違和感はあっても、ありそうでなさそうだけどありそうな雰囲気が良い!
富野さん結構そういうシーン好きでやってるんじゃないかね。
と俺は思う。
814通常の名無しさんの3倍:04/12/31 13:27:19 ID:???
まあアニメ史に残る「間抜けな破綻」があるけどね。
あと49話は笑い死にしないように注意。

いかに行き当たりばったりのいーかげんな作りか思い知るよ(笑
815通常の名無しさんの3倍:04/12/31 14:18:37 ID:???
49話?
816通常の名無しさんの3倍:04/12/31 15:09:53 ID:???
ディアナ帰還のことだろーねー
817通常の名無しさんの3倍:04/12/31 16:16:46 ID:???
前半ゆっくり作りすぎて後半にしわ寄せが来てるって言うか。
まぁいつものことだという気になってしまうのが恐ろしい。
818通常の名無しさんの3倍:04/12/31 18:41:29 ID:???
不祥事起こした政治家がいつのまにか普通に国会出てたりするのと似たようなもので、
その辺の復帰は特に不思議なものではないのかもしれない
819通常の名無しさんの3倍:04/12/31 23:46:34 ID:???
新参者増えたなぁ(´ー`)y-~~
820(・w・) ウキッ!:05/01/01 00:10:46 ID:???
うむ。
821通常の名無しさんの3倍:05/01/01 00:40:09 ID:???
まぁ新たに見る人が増えるのは良いことです。
今年もよしなにお願いします。
822通常の名無しさんの3倍:05/01/01 01:07:25 ID:???
今年もよしなに…よしなに。
823通常の名無しさんの3倍:05/01/01 04:35:35 ID:???
今年もよしなに


流行らせられないかなぁ、これ
824 【大吉】 :05/01/01 08:23:32 ID:???
今年も由なしごと
825 【小吉】 :05/01/01 08:59:49 ID:???
今年もよしなに。
むむ。
827通常の名無しさんの3倍:05/01/01 09:15:56 ID:???
去年の流行語大賞が”ごきげんよう”だから
今年は”よしなに”がはやるかもしれん。
828通常の名無しさんの3倍:05/01/01 14:06:01 ID:???
だったらいいねぇと、かれこれ5年思ってるんだけどね(苦笑)
829通常の名無しさんの3倍:05/01/01 14:08:31 ID:???
去年ごきげんようなんて流行ったっけ?
830通常の名無しさんの3倍:05/01/01 16:08:56 ID:???
ごきげんよう、お姉さま
831通常の名無しさんの3倍:05/01/01 17:25:22 ID:???
785 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/16 18:40:41 ID:???
そのくだらないスレにレスするのも考えものだが。
832通常の名無しさんの3倍:05/01/03 10:04:22 ID:???
ていうかなんだよ間抜けな破綻ってのは
833通常の名無しさんの3倍:05/01/03 10:28:55 ID:???
街宣カーが撒き散らす騒音と一緒。
お巡りさんは止めることができず、周囲にとっては迷惑でしかなく、
やってる本人ももはや意味すらわかってないが、何か深遠な理由によって
止めることができない。
834通常の名無しさんの3倍:05/01/04 03:50:35 ID:???
あれ、古典的なSFネタのアレンジでしかないのにな。
破綻だとはしゃいでるのは余程の無知かバカだろう。
835通常の名無しさんの3倍:05/01/04 03:51:23 ID:???
いや、両方と言う線もw
836通常の名無しさんの3倍:05/01/04 17:48:16 ID:???
よーするに、あのラストで

ディアナ様は老化防止を使っていれば、またまだ何百年も生きられるのに
「永遠の生命など宇宙にあって意味が無い」と悟って
自分の意思で老化防止を止めて、急激に衰えて死んでいく

でもそれはディアナ様自身が望んだ幸せな終焉なのだ、ロランが最期を見取ってくれる。

と言う風に理解出来なければいけなかったワケザンス。

まあむり。

体が弱っていて死が近いってのはトミーノの意図とは ち・が・う

あと「ソシエはロランをディアナ様にあげたのだ!」だそうです。

まあむり。


そもそもなんで歳をとらない冷凍睡眠と老化防止がいっしょにあるのか?
老化防止があるなら冬眠なんかしなくてもいいじゃん。

ディアナという女王だけは冬眠せずに老化防止で女王やってればいいじゃん。
老化防止があるなら冬眠なんかしなくてもいいじゃんよ。

837通常の名無しさんの3倍:05/01/04 17:49:26 ID:???
だ・か・ら 「破綻」 しているって言われているわけよ。

冬眠を使っていたら普通に考えて「時間を飛び飛びで生きているだけの19才の少女」だろう。
時間を1000年経ただけで「1000年生きている(起きて生活していた時間)」訳じゃ無い。

全記録集の1巻の解説やハルキ版もそういう解釈。

ところが富野監督の脳内設定ではごっちゃになってて、「自分の意思で老化防止を拒否して
死に身を投じる」になっている。「それは悲しみでは無い、あるべき姿だと!」って書いてるし。

永遠に生きられるのに、「そんな生命に意味は無い」と自分の意思で死を選んだ。
ロランの元で急激に老衰し、死んでいく=童話的な残酷さ
しかし、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。

「時間を飛び飛びで生きているだけの19才の少女」はそのまま起きていれば歳をとって
普通に死ねるんだから 「自分の意思で老化防止を拒否して死に身を投じる」必要なんか無い。

冬眠と老化防止は論理的に成立しない。

根本的な設定が は・た・ん しているっていうこと。

事実は事実なんだからしゃーないやん。
838通常の名無しさんの3倍:05/01/04 17:50:38 ID:???
劇中ではディアナは19才なのか何百年も人生経験のある
見た目が若いだけの老婆なのか全く分からない。
監督の脳内では何百年も人生経験のある見た目が若いだけの老婆だった。
19才と思って観ていたらあのラストで「じき死ぬ」なんてわかるわけが無いよ。

劇中で示されている中から読み取ったというのは、結果、当たっていただけで
本当ならそんな風に読み取った方が「バカ」として笑いものになっているはずだよな。
冬眠と老化防止は破綻した矛盾と言えるし、老化防止なんて50話もあったのに一言も無い。
デイアナと他のムーンレィスの冬眠の違いも示されていない。
ムーンレィスの冬眠は、老化防止を使用していないよくある冬眠として劇中で示されている。

劇中だけでデイアナが数百才の化け物ババァだって解かったとか言っている奴は
論理的思考の出来ない破綻したバカ。
839通常の名無しさんの3倍:05/01/04 17:51:09 ID:???

富野は自分が考えていた意図に沿って作品を作ったんだろう
でもいざ放送終了後にその意図を喋ってみたところ、視聴者の解釈と全然違ってた(笑)
だから珍作、破綻って言われてるんだろう
840通常の名無しさんの3倍:05/01/04 18:40:10 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
841通常の名無しさんの3倍:05/01/04 19:00:45 ID:???
やっぱ来るとはな。
お前さん、「時間に取り残された者」って古典的なSFネタ知ってるか?
ディアナ様のアレはそれのアレンジでしかないんだよ。
842通常の名無しさんの3倍:05/01/04 19:26:16 ID:???
サルは最初から「SFの古典」だって言っているよ。
問題は富野監督がやりたかった事と表現が
製作前から矛盾して破綻しているから、まともな
視聴者には理解出来ない怪作だってことでしょ?

ディアナ様が見た目は19歳だけど実は人生経験豊富な
オバケお婆ちゃんなんてことは「冬眠」を使用して100年
眠っていたと表現されているTVからはわからないですよ。

それが間抜けな破綻なんでしょ?
843通常の名無しさんの3倍:05/01/04 19:32:07 ID:???
「時間を飛び飛びで生きているだけの19才の少女」はそのまま起きていれば歳をとって
普通に死ねるんだから 「自分の意思で老化防止を拒否して死に身を投じる」必要なんか無い。

しかし富野監督の企画書では「自分の意思で老化防止を拒否して死に身を投じる」が
ディアナの テーマとして書かれている。

根本的な設定が は・た・ん しているっていうこと。

事実は事実なんだからしゃーないやん。

そもそもなんで歳をとらない冷凍睡眠と老化防止がいっしょにあるのか?
老化防止があるなら冬眠なんかしなくてもいいじゃん。

ディアナという女王だけは冬眠せずに老化防止で女王やってればいいじゃん。
老化防止があるなら冬眠なんかしなくてもいいじゃんよ。

根本的な設定が は・た・ん しているっていうこと。
844通常の名無しさんの3倍:05/01/04 20:08:18 ID:???
で設定が破綻してたら、どうだというのか?
と聞きたいところ。

楽しめたなら、それで十分だと思うのだが。
設定が破綻してたから=駄作とか言わないでね。
845通常の名無しさんの3倍:05/01/04 20:20:12 ID:???

まあ、ただ単に富野監督が∀という作品で一番やりたかったテーマが
なぁ〜んにも伝わっていないというだけの事だわな。

富野監督の演出が絶望的にヘタクソで根本的に破綻しているんだからしょーがない。
846通常の名無しさんの3倍:05/01/04 21:00:24 ID:???


ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
847通常の名無しさんの3倍:05/01/04 21:19:43 ID:???
すごい言われようだな‥。お正月に初めてターンエーの映画見ました。
全部理解したとは思わないけど富野のセンスを感じられて良かった。
Zが好きなんだけどキャラクターの清潔感みたいなものがやはりあって
それに地味かもだけどレベルの高い日常生活が好きだと思った。
ちょっとしたとこに若さを感じるんだよなぁぁ。こっちは歳をとっていくのに。
848通常の名無しさんの3倍:05/01/04 23:16:40 ID:???
まぁトミーの物語が、本編意外の設定を読まないと楽しめないものだってのは周知の事実と言うか・・・
849通常の名無しさんの3倍:05/01/04 23:23:54 ID:???
上の方のコピペを貼っているサルはディアナスキー
ディアナがTV終了後に急激に老衰して死んでしまうかもしれないという事を
認めたくないから冨野の演出が不適切だと叩いているので
あまり気にしないでください
850通常の名無しさんの3倍:05/01/04 23:41:08 ID:???
>>845
えーと、あなたの認めるアニメ演出家は誰ですか?
851通常の名無しさんの3倍:05/01/04 23:55:41 ID:???
宮本亜門です
852通常の名無しさんの3倍:05/01/04 23:56:21 ID:???
認めたくないからというより認めようが無いくらい破綻しているんだからしょうがないよね。
ちゃんとメモにあるようなドラマがTVでも描かれていたら感動できたってサルも何度か書いてるし。
853通常の名無しさんの3倍:05/01/05 00:50:17 ID:???
もう曖昧なところに関しては「好きに解釈せよ」というメッセージを受信しました(勝手に)

むしろトミーの凄いところは、物語の根本に直接関係ない部分をざっくり切り捨てるところだと思う。
細かい設定なんかがあっても、流れにとって重要でなければ出さない。
人物の生き様は、その行動と言動で表すっていう。
(結構、作った設定っていうのはなんとかして出したいと思ってしまうものである)

例)ハリーが銀河南無軍に居た過去。サラッと言って華麗にスルー。
854通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:22:13 ID:???
>>853
それでいいんじゃないかな、例題はワロタ。
そうそいやそんなことも言ってたよねw
855通常の名無しさんの3倍:05/01/05 06:35:29 ID:???
ていうか、歳食ってる分まともにマクガフィンを扱える数少ないアニメ監督になっちまったのも事実。
本当なら劇作の基礎だと思うのだが…。
856通常の名無しさんの3倍:05/01/05 07:15:26 ID:???
>>847
映画版はだめだめなので是非テレビ版を見てください。

ってか、破綻してるってのはアニメ以外の資料と併せて考えるからだろ。
フィルムに写ってないことは知らん。適当に脳内で取捨選択汁

・・・初心者スレのはずなのに・・・orz
857通常の名無しさんの3倍:05/01/05 15:22:28 ID:???
>>853
あーそうだね。
特に最近、アニメに限らず自分の考えた設定を説明するのに一生懸命で話の流れが滞る作品が多いから。
苦労してひねり出した物は全部見て欲しくなる気持ちもわかるんだけど。

>>856
俺、アニメ以外の資料なにも見てないから何をあんなに熱くなってるのか全然わからんw
858通常の名無しさんの3倍:05/01/05 20:07:29 ID:???
映像以外のインタビューやらエッセーやらでペラペラと作品テーマやキャラクターの
心情を喋りまくっているどっかの老害監督は恥というものを知って欲しいよね。
859通常の名無しさんの3倍:05/01/05 20:25:12 ID:???
作品内でいらんことペラペラとキャラに喋らすよりはまだいいよ
860通常の名無しさんの3倍:05/01/05 20:28:30 ID:???
>>858
誰も聞いてないのに初見者スレで訳知り顔に他人の悪口書きたれるバカも恥を知ったほうがいいと思うよ?
861通常の名無しさんの3倍:05/01/06 02:04:20 ID:???
回想やモノローグがやたら多い作品ってそれだけでだいぶ辛いんですけど。
お前の家族が全員あぼーんなのは分かったら。お前が可愛そうな奴なのは分かったから。っていう。

ロランを見習えよ。奴なんて結局家族構成謎のままだぜ。


              orz
862通常の名無しさんの3倍:05/01/06 02:51:14 ID:???
>>861
禿げ
とりあえずなんかトラウマ作っとけ、っての最近多いよね
マイナス方向の物語作りというか、もっとこう行動することで話を作れというか
・・・すまん、頭悪いからどう言っていいのかよくわからん
863通常の名無しさんの3倍:05/01/06 04:16:59 ID:???
「お話」を作れないからキャラクタにゴテゴテくっつけて、
さらに意識して前面に押し出すことで誤魔化そうってんだろ。
864通常の名無しさんの3倍:05/01/06 07:03:54 ID:???
                 _,,.「`i_,. へ、__
               _ノ⌒:::::`:::::::::::::::::::::::.`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ(`ー'´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)(●)l  l<(●) L::::::::::::::::.:.:.:.:..  lへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /   初 心 者 ス レ で あ る !
   フ  ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.└- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;L_...二...____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /""    ィ-三l'''ー- .,ム._
865通常の名無しさんの3倍:05/01/06 20:49:18 ID:???
>>863
富野監督の悪口をいうな!w
866通常の名無しさんの3倍:05/01/07 10:19:59 ID:???
一見>>865は読解力不足のかわいそうな子に見えるが、
語尾にwをつけていることからもわかるように、実は高度な釣り行為。
餌だけで針はついてないけどな。
867通常の名無しさんの3倍:05/01/08 00:12:17 ID:???
つい初心者スレだということを忘れる流れになってるな。

よし、>>864 お前初心者連れて来い。
868通常の名無しさんの3倍:05/01/08 00:36:18 ID:???
俺初心者だけど正月で放送つぶれてるんだよね
869通常の名無しさんの3倍:05/01/08 09:26:24 ID:???
自分はケーブルテレビでヒゲ3週目だけど、12月はファミ劇で放送なくて辛かったよ・・・
正月はブレンも種も休みだし。
870通常の名無しさんの3倍:05/01/09 23:18:27 ID:???
jinGIsuKaN
871通常の名無しさんの3倍:05/01/10 18:01:28 ID:???
ファミ劇は今17話かぁ……(ケーブル加入してないから見れない)
今度のは無事最後まで何事もなく放送されますように。
がんばれあと33話。
872通常の名無しさんの3倍:05/01/12 21:01:04 ID:???
劇場版だけを観た初心者ですが、ケーブルだとTV版放送しているんだ。
いいなぁ。

で、TV版DVDを購入しようと考えているのですが、ヤフオクなどを見ていて
「オビ」付きと無いのとありますが、「オビ」ってなんですか?
単純にCDや文庫の「ハカマ」みたいなものなんでしょうか?
初回だけに付いていたものだったりするんでしょうか?
873通常の名無しさんの3倍:05/01/12 23:19:53 ID:???
パケ下部についてる白い半透明の帯。
コミックスなんかのについてるのもそう呼ぶ。

でも中古屋では帯ありでも無しでも値段は変わらない。
874通常の名無しさんの3倍:05/01/13 00:10:06 ID:???
>873
dクス

じゃあ気にせずに買っていきます。でも、中古よりも新品を買って、
少しでもお髭を磐梯が見直す手伝いするか。雀の涙でも無いよりはマシだし。
875通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:46:07 ID:???
劇場版は要約版でしかないのしょうか。
876通常の名無しさんの3倍:05/01/19 08:38:12 ID:???
>>875
地球光の新規作画はみとけ。
月光蝶では月にロラン達が言っている間の事か少しだけ補完されてる。
まあそれ以外は戦闘シーン少ないしのんびり感薄いしストーリーはただの要約だから見なくていい
877通常の名無しさんの3倍:05/01/19 16:52:44 ID:???
一度テレビ版を見てから、混乱する脳味噌を劇場版で整理するというのはどうだろうか?

雰囲気はマターリなのに、ストーリーは意外と複雑なので一度で理解するのは難しいと思われ。
878通常の名無しさんの3倍:05/01/19 21:43:42 ID:???
>>876
戦闘シーン少ないってのは嘘。
おもしろい戦闘がことごとくカットされているというが正しい
879通常の名無しさんの3倍:05/01/19 23:26:24 ID:???
∀カプルのトス&アタックでポゥ撃退とか両手持ちハンマーでムットゥーとポゥ撃退とか。
テレビ版は毎回のようにポゥがヒゲに撃退されて泣きながら帰るのがパターンだったからなぁ…
880通常の名無しさんの3倍:05/01/20 19:48:55 ID:???
なんかほのぼのしながらポゥをみてたなー
881通常の名無しさんの3倍:05/01/20 20:49:25 ID:???
>>879
失礼ないいかたですが、そんなふざけた戦い方があるんですか?
タイムボカンですな。
882通常の名無しさんの3倍:05/01/20 21:41:20 ID:???
そんなふざけた戦闘が何故か様になってしまうのがヒゲなのです。
他のガンダムでやったら完全にギャグだけど。

ああ、そういえばドロンジョ様(仮)も出てきますよ。凸凹コンビの部下を引き連れて。
883通常の名無しさんの3倍:05/01/22 06:01:37 ID:???
でも、戦争(紛争?)のきっかけは一番悲劇的な気がする。
ちょっとした、手違い&勘違いで人が死ぬ
884通常の名無しさんの3倍:05/01/22 07:15:39 ID:???
盧溝橋事件だって一つの勘違いで日中戦争に発展したしな
885通常の名無しさんの3倍:05/01/22 07:31:29 ID:???
あのままポゥが攻撃しなかったら∀が出土しなくてXによる殺戮が起こったんじゃね?
886通常の名無しさんの3倍:05/01/22 12:37:41 ID:???
>>884
「廬溝橋事件は我が優秀なる劉少奇同志(後の国家主席)の指示によって行われたものである」
(共産党軍の兵士向けパンフレットより)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/rokokyo.html

スレ違いスマソ
887通常の名無しさんの3倍:05/01/24 23:52:57 ID:???
なんつーか第一次大戦以前の戦争って感じがする。
MSの絶対数自体が少ないし。
ヨーロッパ中世の騎兵みたいな。
ワッと攻めて、ちょっと戦って、すぐ帰ってくる。
いや戦争史にはまるで詳しくないんだが。
888通常の名無しさんの3倍:05/01/25 00:47:48 ID:???
たしか富野もそんなこと言ってたよ
889通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:56:07 ID:???
>>888
詳しく
890通常の名無しさんの3倍:05/02/11 03:53:46 ID:???
やっと3日間かけて50話見た
正直いまだにわからない用語がいっぱいある
みんなよく理解できるなぁ
891通常の名無しさんの3倍:05/02/11 13:17:49 ID:???
「解らない」といわない人が
全員理解できているわけでは
ありませんじょw
892通常の名無しさんの3倍:05/02/12 10:06:21 ID:???
ちゃんと説明してないものやら「シリーズおなじみ」やらも多いから、
結構漠然と自分の中で説明つけてたりする。

その結果全話見終わったあとに視聴者の中のストーリーやキャラクターの認識に誤差が生じたりするわけだが
それもまた楽し。 現実だってそんなもんだ。
893通常の名無しさんの3倍:05/02/12 12:38:19 ID:???
用語はもちろんキャラの行動についていけなかった
軍の組織がどうなってるのかもよくわからなかったから
政治的な内部構造みたいなのも掴めず置いていかれてた

初めてのガンダムは敷居が高かったです…
でもラストシーンあたりは好きだよ
894通常の名無しさんの3倍:05/02/12 15:26:05 ID:rQkseAcn
ターンAは17才以上の青年に推奨する物語だから
気にすることは無いよ
895通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:52:25 ID:???
ユニばあさーん
896通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:03:42 ID:???
∀はそれほど複雑な話ではないよな。
細かいところは流石に一回見ただけでは分からないが、
大まかな流れを理解することは初見でも十分出来るよ。
897通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:10:33 ID:???
細かいところが比較的気になってしまう人間にはただ一通り見ただけでは難しいかも。
しかし、そう思って何度見てもやっぱり分からんところはあるので、一番大事なのは
理解力よりも想像力だ。
898通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:41:23 ID:???
想像力なんて大していらないだろ。
寧ろ観察力の方が大事だと思う。
899通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:19:01 ID:???
このスレ的には読解力じゃないか?w
900通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:38:17 ID:???
899は字幕を読んでいる支那人らしい
901通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:58:05 ID:1qBwpeHE
レンタル落ちをゲット、全話見ました。
エピローグの部分は感涙ものですね。非常に面白かった。
ところで、気になったところがあるんですが

・49話でディアナ様はどうしてすんなり受け入れられたのですか?
 フィルやポウは銃を向けた経緯さえあるのに。
 ポウ泣いてるし・・・

・エピローグでメシェーと共にいた、人力飛行機の少年は
 月でワッドに乗っていたディアナカウンターの少年?

・ホレスさんはグエンの偵察に行った後どうなったの?
 (エピローグに出ていた?)

・月光蝶システムって、触れるとどうなるの?
 いまいち効能や強さがわからなかったのですが・・・

宜しくお願いします。
902通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:02:12 ID:???
>>901
上から順番に答えると

・月から銀河南無がきてディアナカウンターは動揺していました。しかし、
 フィル達はディアナカウンターを纏めるほどの実力は所詮持っていなかったので、
 リーダーとして慕われているディアナ様が帰ってきて助かりました。

・その通りです。

・スタッフに忘れられました。レット隊の二人も同様です。

・設定通りなら触れた物質を分子レベルにまで分解し土に返します。
 実際には、なんかすごいエネルギーと破壊力のある武器だと思ってください。
903通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:34:56 ID:???
・49話でディアナ様はどうしてすんなり受け入れられたのですか?
 フィルやポウは銃を向けた経緯さえあるのに。
 ポウ泣いてるし・・・

ここなんだが、当時ファミ通が毎回その週のターンエーのあらすじを
紹介してたんだがこの回のあらすじだけまったく違ったから
制作上の理由ではしょられたんだと思う。
ファミ通のあらすじには
戻ってきたディアナにフィルは銃を突きつけてなぜ戻ってきたのか
その理由を問いただす
って書いてあったのに全然違ったからずっこけた覚えがある。
904通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:50:38 ID:???
>>902
>触れた物質を分子レベルにまで分解し土に返します。
これはばらまかれたナノマシンの働き。

月光蝶とは上記の(あるいはそれ以外の)能力を持つナノマシンを広域に散布するシステム。
905通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:57:10 ID:???
フィルは私心で裏切ったわけではなくて
ディアナカウンターのためを思って裏切ったと考えて見てみればどうよ
906通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:27:12 ID:???
そこへんの葛藤描写はあったけど、バリバリ私心って感じだったなあ。
男をとるか、女王への忠誠心を取るかって感じだったが。
結局あのあとフィルとは上手くいってなかったんだろーな。エピローグでもシド爺に弟子入りしてるし…

ディアナカウンターの大多数は、女王が居なくなったのがクーデターによるものだったのは知らんからいいとして
上層部の軋轢は無いのかよ?って違和感は拭えなかった。
居なくなってから知る女王の偉大さ、みたいな描写があればまた別だったんだろうけど。
ディアナ本人はあーいう人間だからすっぱり割り切ってるんだろう(下賎な人間には理解できんが)
907ほんとに初心者す:05/02/13 21:31:06 ID:???
どっかで全巻安く買えるとこないですか?
手元に残して好きな時に見たいっす。
あ〜真夜中でもいいから地上波で流してくれないかなぁ・・・
908通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:56:08 ID:???
うは、ポゥとフィル間違えてた。
909通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:03:25 ID:???
うろ覚えだけどホレスさんはヤーニ軍曹達とローラローラ号の改修場面に
いなかったっけ>エピローグ
910通常の名無しさんの3倍:05/02/14 02:16:16 ID:iuPULQ7w
>>905
ディアナカウンター=女王直属部隊だからな。
女王の意向無視してる時点で…
本人的には、自分の思ったようにやれば事態が上手く進むのに。
てのが女王に対する憤懣>実権掌握に繋がったんだろうけど。

ミランの方はどうなんだろうなあ。あっちの方こそ裏でゴニョゴニョやってたっぽいしな。
お前どのツラ下げて…って感じだろう。
911通常の名無しさんの3倍:05/02/14 15:05:21 ID:???
>>907
北米版とリージョンフリーのデッキを買うとか
パソコンのプレイヤーだったらリージョンコード変更するソフトもあるし
912通常の名無しさんの3倍:05/02/14 18:10:36 ID:???
スカパに入っているなら、ファミ劇の再放送が一番安い。
913ほんとに初心者す:05/02/15 00:42:03 ID:???
>>911
リージョンフリーってなんすか?

うう。スカパに入ってないし入ってもファミリー劇場途中からだし
DVD高いしOTL
914通常の名無しさんの3倍:05/02/15 01:22:04 ID:???
>>913
DVDには国ごとにリージョンってのが設定してあって
そのリージョンがプレイヤーと一致しないと再生できない。
でもリージョン関係無しに再生できるプレイヤーも
結構安く売ってるからそれのことかと。
日本のアニメなんて特に海外じゃ激安だから
全部揃えるならリージョンフリーのプレイヤーごと買ったほうが
安上がりな場合が多い。
915通常の名無しさんの3倍:05/02/15 16:00:35 ID:???
>>914
さりげなくグレーゾーンぎりぎりなことを書かないでいただけますか。
916通常の名無しさんの3倍:05/02/16 10:59:31 ID:???
らんまのほうが面白い
917通常の名無しさんの3倍:05/02/16 21:46:59 ID:???
>>914
あぁ、BOXならだいたい3000円で(ry
918通常の名無しさんの3倍:05/02/17 01:22:22 ID:???
世界樹ってやっぱり軌道エレベーターのこと?黒歴史に軌道エレベーターなんて出てきたっけ?
919通常の名無しさんの3倍:05/02/17 04:47:44 ID:???
伝説の世界樹ってミスルトゥの事じゃなかったっけ?
920通常の名無しさんの3倍:05/02/17 06:58:51 ID:???
ファミ劇放送まだそこまで行ってないから
言っていいのかわからんが
初見者スレとして成り立ってないからいいか。

世界樹=マス・ドライバー
世界樹の枝=天の蓑虫=ザックトレーガー
921通常の名無しさんの3倍:05/02/17 08:03:25 ID:???
>>915
リージョンは著作権と違って映画会社の勝手な都合で作られた物だから、
無視しても全然OKなんだが
922通常の名無しさんの3倍:05/02/17 16:24:03 ID:???
>>915は海賊版と海外版を勘違いしてるんじゃないの?
923通常の名無しさんの3倍:05/02/18 00:19:19 ID:???
ターンAやっと見終わった。
ところでエピでディアナがつけてた指輪は?
まさかロランと?!

というかディアナって月のことキエルに押し付けて自分だけのどかな生活って、
ひどいな。とオモタ。
924通常の名無しさんの3倍:05/02/18 01:37:59 ID:???
むしろ大した前振りもせずにEDで突然ソシエからロランをかっぱらっていたのが。
そんなこんなで結構酷いことしまくってるはずなのに何故かあまり憎まれないのはディアナ様の人徳としか言いようがない。

指輪はくわしいことはわからんらしいです。漏れも知りたい。
925通常の名無しさんの3倍:05/02/18 17:41:21 ID:???
エピローグは何度見てもソシエがふびんすぎ
926通常の名無しさんの3倍:05/02/18 18:51:43 ID:???
戦争があったんだもの、ふびんな人はたくさんいるものだ。
ロランだって元々はムーンレイス。元いたポジションに帰っていくのは仕方が無いこと・・・なのかもしれない。
一つの季節を越えて、それぞれが胸に抱えた想いとともに、それぞれで歩いていく姿がとても美しいと思ったな。
∀のエピローグ。
927通常の名無しさんの3倍:05/02/18 21:48:57 ID:???
928通常の名無しさんの3倍:05/02/18 22:00:11 ID:???
あの冬の別れのシーンはロランとソシエ、お互いの別れであると同時に子供時代との別れって感じ。
ロランは守るべきもののために生きていくし、ソシエはきっとイイ女になる。

それに、恋が終わっても人間関係ってそれで終わるものでもないし。
「あの頃ってこう、子供だったよね……お互いに」
「なんかもう、思い出すのも恥ずかしいくらいね(ふぅー)」
なんて会話をして欲しい。
929通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:16:09 ID:???
ファミリー劇場で観てるんですが、ソシエたんが酷い目に遭うんでつか?
930通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:19:25 ID:???
見てのお楽しみ。
931通常の名無しさんの3倍:05/02/19 00:17:59 ID:???
文句言ったつもりだったんだが、改めて>1見ると
初見の感想スレであって別にネタバレ禁止じゃないのな
932通常の名無しさんの3倍:05/02/19 00:37:46 ID:???
ビデオで見てる人と再放送で見てる人がいるしなぁ……
何処まで話していいのか微妙だよな。
933通常の名無しさんの3倍:05/02/19 00:58:16 ID:???
すれ違いですが
うちのパソコン
私がターンエーにはまったせいで
「すべて」を変換すると
必ず最初に「∀」と出るようになってしまいました
このままでは私、がのただと家族にバレてしまうかもしれません
どうしたらいいでしょうか?
934通常の名無しさんの3倍:05/02/19 01:28:27 ID:???
ガンプラに手を出さなければ大丈夫だ
935通常の名無しさんの3倍:05/02/19 06:36:04 ID:???
∀って記号は論理でも使うから問題ない
936通常の名無しさんの3倍:05/02/19 07:26:24 ID:???
絶対他の人が打ち込まない文章で辞書登録しれ
例えば、「ろらんたんはあはあ」とか
937通常の名無しさんの3倍:05/02/19 08:33:44 ID:???
ガノタはいいけど、2ちゃんねるを利用してることは絶対に知られたくないな。
938通常の名無しさんの3倍:05/02/19 09:49:59 ID:???
>>937 そっちが先にばれるかもしれません
あるいは
(゚∀゚) とか書き込んでいると思われているとしたらそれはそれで
939通常の名無しさんの3倍:05/02/19 10:17:50 ID:???
おれは「あ → ∀」で登録してる。
940通常の名無しさんの3倍:05/02/19 21:09:12 ID:???
むしろ(・∀・)の左右を消せ
941通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:58:54 ID:???
ふつうに「ターンエー」→「∀」で登録してる
942通常の名無しさんの3倍:05/02/22 14:01:34 ID:???
ていうか家族が∀ガンダムの存在を知らないんじゃないか?
943通常の名無しさんの3倍:05/02/23 11:58:54 ID:???
「@ひげ」→「∀」で登録してる。
944通常の名無しさんの3倍:05/03/02 20:11:19 ID:???
うちは何もせんでも
「すべて」
で出ますが変ですか?
945通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:38:02 ID:???
「きごう」で出ます。
946通常の名無しさんの3倍:05/03/03 02:32:48 ID:???
>>944
>>933嫁。

まぁ、それが普通だな。
947通常の名無しさんの3倍:05/03/03 08:13:56 ID:???
パソコンなんだから一人一台ぐらい持てよ
948通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:32:57 ID:???
>>947
まぁそれは家庭環境や使用頻度にもよるし。
私なんてパソコンは個人持ちだが携帯は母上と兼用だ(電話嫌い)。
949通常の名無しさんの3倍:05/03/07 16:53:59 ID:???
なら、ユーザー分けすればいいジャマイカン
950通常の名無しさんの3倍:05/03/10 23:26:28 ID:???
最終話の戦闘後の描写って何年後くらいなのかね。
子供生まれまくりだしロランの髪伸びまくり、ソシエは勘違いおしゃれでおばさん化。
951通常の名無しさんの3倍:05/03/11 00:15:56 ID:???
半年
952通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:31:11 ID:???
再放送は「夜中の夜明け」かぁ……見たいナァ。
ファミ劇ないからヒゲのためだけなら素直にもう一度ビデオ借りてこようっと。
953通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 04:46:44 ID:???
番台チャンネルの∀マダァ?
954通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:33:04 ID:???
きれいなおねーさんが死んじゃったとこまでは見たんだが、最近見てないや
週一回ペースだとどうにもたるい
955通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 10:56:15 ID:???
ファミ劇放送は
特番に潰されまくって
ペース激遅だからな
956通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:43:31 ID:???
つい最近見終わったんで、周知のことかもしれんけど質問
OPの最初にみょ〜んって鳴ってる音、これなんて言うの?
知ってるはずなんだけど思い出せない

ムックリ(アイヌの楽器で正式名称忘れた)とかチベット・モンゴルあたりの
お経みたいな詠唱とか、そんなんだと思うんだけど
957通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:18:08 ID:???
ホーミー
958通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:25:34 ID:???
ありがと
959通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:20:51 ID:???
モッコリ
960通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 17:49:41 ID:???
え!?
ディジリドゥーじゃないの?
961通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 20:30:27 ID:???
ギャ……いやっ、やめておこう……
962通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 11:47:02 ID:ti4mteHO
もう少しだ!がんばれー







age
963通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:39:24 ID:MNKgtT+6
やっとこさ、レンタルで全巻観ました。
長かったような、短かったような・・・。
ガンダムはあまり見たことない私ですが、ガンダムらしくない?可愛らしい絵が
気になって、観てみました。
うーーん・・・嫌いじゃあないですけどねぇ・・・。
セリフが聞きとりづらい。セリフ回しがおかしい。ってか脚本もおかしい?みたいな印象受けました。
絵柄や設定は好きだったので、なんだか残念・・・。

それでも、種・種死よりはまともなガンダムだったのかも・・・。
964通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:41:23 ID:???
富野の台詞回しに慣れないと違和感あるかもしれませんね。
聞いてるうちに癖になるんだけど。
965通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:52:12 ID:MNKgtT+6
富野監督の他の作品ってどういったものがあるんでしょうか?
違和感なくなるまで、観てみようかな・・・。

ギムやコレンの不思議な台詞回しがすんなり入って来ませんでした・・・(泣
966通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 01:56:40 ID:???
はっ!!なんかアホな質問したみたい!?

ぐぐってきます・・・(謝
967通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:02:51 ID:???
ファースト、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、V。
イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、ブレンパワード。

でも、∀から始めてのあなた様お奨めしたいのはキングゲイナー。
968通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 02:10:56 ID:???
>>967さん 丁寧にありがとうございます!!(⊃Д`)
おお!!懐かしのエルガイムもそうだったのですか!知らなかった・・・。

では、お奨めの「キングゲイナー」観てみます。^^
969通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 08:30:37 ID:???
キンゲは更に富野節全開だけど、雰囲気がなんとも言えずのほほんとしてていいよね。
富野節は、余計なものを切り取った台詞、っていうか要点しか言わない台詞が多くて、初めて聞いたら戸惑うよなぁ。
970通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 08:35:41 ID:???
脚本がおかしいってひどいなぁw
963さんがブレンなんか見たらこれ本当に日本語か?とか思われそうだw
971通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:09:52 ID:???
ブレン、∀、キンゲを作った富野とそれ以前の富野は同一人物であり別人
972通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 20:27:27 ID:???
禿「いちいち細かく説明しなきゃならんの?バカジャネーノ?」

と言われそうだ>>963
973通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 21:13:10 ID:???
コレンはともかくギンガナム御大将は富野節でもかなりストレートな方だろ

多分>>963は世代が違う人との会話経験がすくないんじゃないか?
974963ですが・・・:2005/04/16(土) 03:57:21 ID:???
>>973さん 自分は、おじいさまから小学生までw会話経験はある方かと・・・。(ちなみに20代です)

∀は、何を言ってるのかはわかるんですが・・・何というか・・・「何故ここでその台詞!?」っていうのを多々感じました。
ギンガナム御大将に関しては、台詞がストレート&ハイテンション過ぎてついていけなかった感が。
(゚□゚)ぽかーん状態。

やはり経験不足か・・・私の。
975通常の名無しさんの3倍
TVじゃなくて舞台を見てるつもりの方が富野語にとまどわないと思う