1 :
通常の名無しさんの3倍:
2 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/06 22:45 ID:6Mmdma22
フライマンタ(;゚∀゚)=3ハァハァ
3 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/06 22:46 ID:4DXw62wO
パブリクが(・∀・)イイ!!
水爆ミサイル
Wにも使いまわされたF91の有線ミサイル車!
石
ドアン専用ザクやカイ専用ガンキャノンが使用
ジッコいいよね。
ジッコ戦術ハァハァ
某ゲームで、ザクもグフもドムも、何でも破壊しまくるフライマンタに
ぞっこん惚れ込みました。
ちょっと聞いてイイ?
なぜ戦艦に Iフィールドつけないの?
装置自体とエネルギー使用量が大きいからMAクラスでないと付かないって読んだけど
戦艦なら問題ないじゃん 全体が無理でもマクロスの様にピンポイントとかさ
あ、よく見てなかったわ。Bシールドかと思ってもうたw
15 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/07 00:23 ID:+9CjN68Q
>>7 漢だ!ククルスドアン専用ザクのキットに付録でつきそうな...
しかもキット解説にも石の説明付。「音速の空対地ミサイルを
叩き落せる大型質量兵器」(w
乙カレー
>>12 Iフィールドって初出は0083からだっけ?
新スレ乙
今月はランバ・ラル+キュイ月間なのでキュイ(;´д`)ハァハァ
でもルッグンもイイ!!
>>14 マザーバンガードはビームシールド。ビームを湾曲させるIフィールドとは別物
黒本でIフィールド積んでるのはX3だけ
>>17 ビグザムにも積まれてる。その後の艦船がなぜ搭載しなかったかは謎
Iフィールドはある一定の大きさ(ビグザム、デンドロビウム)以上のフィールドを展開すると極端に効率が悪くなる、とか
艦船の砲撃には耐えられず、MSに取り付かれフィールドの内側に入られたら意味がない、とか
そういう技術的な問題があると脳内補完しる
Iフィールド搭載戦艦と言えばマハ・ゲイジス
ビーム兵器、実体弾兵器両方に効果あり
もうなんでもありですな。
>10
初代のGジェネだろう?
>>25 レオパルドA6とかの方がよっぽどSFっぽいよな。
>>19 >>17が言いたかったのは用語としての「Iフィールド」の事だろう
ファーストの頃は磁界を張り巡らせて云々って説明だったと思う。
Iフィールド自体は、ミノフスキー型核融合炉に使われている。
あれは、核反応をミノ粉で閉じ込める構造になっていて、
そのミノ粉を一箇所に固定するのがIフィールドの役割だから。
戦艦の一番奥の機関部に使う技術を、表面に持って来るという発想が無かったんではないかな。特に連邦。
木
トビア専用ガンダムが使用
31 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/08 18:26 ID:rrVhdplI
>7
石投げた時はアムロが乗ってた気がする
32 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/08 18:28 ID:P/WifxOh
ムンクラの戦闘艦アウーラにはIフィールドついてたな
前スレもう落ちたの?
前スレ埋め立て終わりました。DAT落ち間近。急げ
前スレの最後、久々のジオン兵A・Bの登場だったな
うん。懐かしかったーよw
職人さんどうもアリガトンw
>>33 アウーラに搭載しているダウンデッド機関はミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉の64倍の出力を出すらしいからね。
Iフィールドも全体覆うんじゃなくて、一部覆うだけなら、EX−Sぐらいの技術と出力でできるんだけど
動かせないから艦船向きではないか。
Vの時代になったらビームシールドの方が使い出があるし
要はブリッジとかのバイタルパートだけをカバーできれば言い訳だしね。
後、ビットやファンネルも艦船向きだと思う。
NTを要所に配置すればちょっとやそっとのMS部隊じゃ太刀打ち出来無い攻撃が可能な筈。
無数の有線サイコミュ砲台を生やした戦艦
その外見より「イソギンチャク」の異名を取ったと言う
>>39>>40 まぁ、考察系のスレでは絶対に出てくる意見だな。
大抵、反論は
艦艇への攻撃は、大概MSの肉薄攻撃にゆって行われる為にIフィールドの圏内に入り込まれる。
超長距離のサイコミュコントロールはパイロットにものすごい負担を掛ける。
だったと思う。
>>42 > 超長距離のサイコミュコントロールはパイロットにものすごい負担を掛ける。
これはぶっちゃけ理由になってないよな
>>43 やられたら部隊の身動きがとれなくなる危険性のある母艦に、
短距離でしか使えないサイコミュ兵器を積んでも、攻撃に使えないから意味がない、と言いたいのだろう
NTにしろ強化人間にしろ人数が限られてるから有効に使わないと
>>43 エルメス級の大きさを探知できない距離での攻撃でパイロットの負担が大きいのであれば、艦船の大きさでは更に距離を
取らねばならなくなる。
その後、超長距離攻撃を行なうサイコミュ兵器が無い以上、問題が解決しなかったと考えるのが妥当。
なんの根拠も無く「ああすりゃいいじゃん、こうすりゃいいじゃん」とか言うのは無意味。
>>46 こういう設定厨の俺は公式発言ぶりには参るよな byサンライズ
>>46のどこが公式なのだろうか??
理解に苦しむ。
鉄砲
人間の使用する銃器はレーザーガンじゃなく
実弾を発射するもの
これは全てのシリーズを通じて継承されている演出
これがガンダムミリタリーワールドを
リ・ア・ルたらしめている一因(苦笑
>>49 キシリアやシャアはレーザーガン持ってなかったっけ??
51 :
脱出:03/10/13 19:54 ID:???
剣
ロボットがレーザー剣を振るいちゃんばらをやっているが
兵士はスターウォーズみたいなライトセーバーは使わない
これは全てのシリーズを通じて継承されている演出
これもガンダムミリタリーワールドを リアルたらしめている一因
“アムロとシャアが生身でぶつかるなど すでに戦争ではない”
(苦笑
>>50 ただ取り回しは悪そうだね、どっちかって言うと装飾品も兼ねているの
ではないだろうか。トレーズ閣下の言う「着飾った銃」の類かもね。
宇宙だと酸素が無いので火薬が燃焼しないのでつよ。
よって普通の銃は撃てないかな?
補完宜しく御願いしまつ・・・
>>53 その「宇宙では火薬は燃焼しない」ってのは誰に教わるんだ??
ちゃんと燃焼するから安心しろ。
>>53 火薬の中に酸化剤が含まれているので、ちゃんと使えますよ。
安心汁。
「なんと、ジオンはすでにビーム兵器の開発に成功していたのか!」
・・・反省しますた。
アムロ何時の間に剣戟の特訓なんでしたんだろ?
しかも赤い彗星相手に互角以上戦ってるし・・・
アムロ15歳 シャア20歳
シャアよ・・・厨房に負けるなんて情ないぞ?
しかも相手は機械&CPUヲタだろ?
そうだったのか!アリガトンw
知らなかったよ!
本当に勉強になるなぁ・・・サンクス!
59 :
脱出:03/10/13 20:02 ID:???
シャア専用ビームバズーカ??
「ガルマ、私の手向けだ・・・」
60 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/13 20:08 ID:x1AAK4rL
>>57 フェンシングは読み合いの要素の強い剣技。
どう攻撃してくるかお見通しのNTは肉体的なハンデさえ帳消しにできる・・・と某書に書かれていたw
哀れ、シャア
>>59 TVと映画ではビーム(みたいなもの)だったが、最近のゲーム内アニメ
では、実体弾に変わっている。
08のアマちゃんとたれ目の銃撃戦なんてあきらかに実弾だしな
アムロは強NTとはいえ肉体は単なる機械オタク
剣の達人の太刀筋は読めても肉体の回避能力が追い付かない
よって相手によってはサックリ斬られる可能性大
シャアはパイロットなので、剣戟は素人に毛が生えた程度だったと思われ
無重量での格闘ってのも大変だろうし
・・・MS戦は別って事で
逆襲のシャアではアムロとシャアが素手で殴り合ってましたが、お互いに
有効打を与えられませんでした。
実は、二人とも生身の格闘はド下手?
MSパイロットに何を期待してる?
殴り合いはうまく行かん宇宙でも、締め技や関節技は有効です。みんな合気道を習おう。
無重力状態で筋肉マンごっこした遊ぶヤシが出そうな予感。
流派東方不敗なら、無重力でも最強
殴り合いといえば,「いびつなザク」を思い出す
無重力下では全体重をかけた慣性体当たり
そのまま壁にブチ当てて押しつぶす。これ最強。
しかし当て方が悪いと自分も打ち身捻挫骨折喰らう諸刃の剣。
掴み合い宇宙
バズーカを発射したら反対の方向に飛んでいくドム。
つまり旧式は雑魚ばっかってこと?
無重量状態の宇宙空間でぶつかり合いしたら
「重い方が大抵は勝つ」
で,MSはだいたい新型になるほど軽量化されるという
不思議な兵器なので,古い方がド突き合いには強い
すると、衛星爆弾はガンダムワールドでは
理にかなった兵器だったのか!
>>70 俺は「ガンダムバカ一代」を思い出す。「オ、オ○コっ!!」
>>77 巨大質量兵器は、宇宙戦争の定番ですが何かw
>>73 パズーカの原理を理解してない香具師ハケーン
そんな反動があったら人間が肩に担いで撃てるわけないだろ(w
>>81 バズーカは対反動用に後ろも噴出してるから
MSで後ろに下がらない原理の方が不自然だろ
?
MSのバズーカってのは、バズーカと言いつつ実質はコールドランチのロケット砲に
近いものではなかったのかと言ってみるテスト
ドム2のバズーカはロケットアシストって設定があったよね
そもそもバズーカって固有名詞だしな。
ロケット砲は何でもかんでもバズーカじゃ戦艦を
全部ドレッドノートって呼ぶのに近い物がある。
そういや、ホワイトベースって空母だったり強襲揚陸艦だったりするなw
>>86 ガンダムの世界って補給艦か空母かのどちらかしかないのでは・・・
>>87 >>86のは、プラモとかに書いてある設定のことだろ?
つうか藻前の理屈だと、例えば旧日本海軍の水上機を積んでた
巡洋艦クラス以上の船は、全て空母になりまつが。
>>87 マゼラン級は戦艦だしサラミス級は巡洋艦・・・・
グワダンは戦艦でティベは重巡洋艦、ムサイは軽巡洋艦、ザンジバルは機動巡洋艦。。
>>88 最近のは知らないが、パッケージの横の設定、空母ホワイトベースになってるのもあったYO
>>89-90 87の脳内ではMS搭載艦は全て空母なんだろう。
つうか、どっちかっつうとMS搭載艦=揚陸艦 艦載機搭載艦=空母のような。
でもムサイもザンジバルもWBも母艦なのは間違いないよなあ
めぐりあいのゲームでチベまでMS搭載能力あったのにはびっくりした
まあUCにおける戦艦や母艦の定義が今と違ってもおかしくないけどね
設定でどれだけごねてもアニメではただMS飛ばすだけの箱舟でしかないからな
>>92 1stのコンスコンのチベもドム積んでたYO
それより、戦艦や空母、巡洋艦(に至っては軽巡と重巡)、揚陸艦に補給艦、そして、
各種小型艇があるのに、なんで駆逐艦が無いんだYO
巡洋艦ってのは戦艦より小型、空母みたいな特殊な運用をされる艦ではなく、
武装してて、長距離を単独でいけて、とりあえず何でもできるってのが基本
WWUあたりだと、その「何でもできる」条件の一つが観測/偵察機をつんでること、なんで
大型駆逐艦と巡洋艦の差は、飛行機を積んでるか積んでないかでだいたい区別できたりする
UCにおける「何でもできる」てのがMSを搭載できることだと考えれば、UCの、特にZ以降の艦が
巡洋艦ばかりなのは説明できると思う。現在の正規空母は、ジェット機を運用する滑走路を
積まなければいけない時点で、巨大で専門化したものにならざるを得ないが、
MSはそれほどかさばる施設を置かなくていいのでより小型・多用途の巡洋艦クラスを多く作って、
それらに分散した方が絶対的に使いでがいい。
97 :
マクベ、す。:03/10/15 11:58 ID:W0jMfho1
やっぱり水爆ミサイル。
富野アニメのクライマックスはやっぱり核兵器だと思う
ダンバイン、ブレインパワードのラストの雨あられ攻撃は凄。
ある意味子供向けアニメではタブーだった核の使用を
やってのけた富野監督ってスゴイと思った
「こんないい加減な分解図が役に立つんですか!?」
>>96 そっちでは随分前に解決済みの話題なので、過去ログ嫁で終わらされそうな予感
>>98 なら過去ログ読めばええやんか。こっちで艦船の話するのはスレ違いだし。
つーか100げっつだけど、このスレ、流れがどんどん通常・一般兵器から離れてるな。
アムロがやったみたいに
核ミサイルの弾頭切り落として
核爆発起きません、なんてアリ?
・・・ガンダムは何でもアリ、っていわれればそれまでだけど
>>101 水爆は、原爆を起爆させて水素に核融合を起こさせる仕組みだから、そもそも相当に頑丈な造りだし
ミサイルが故障して自陣に落ちたら大変だから安全装置も多い
ぶった斬ったり、撃墜しても大した被害は起きないんじゃないかな
…せいぜい容器が壊れて放射線が漏れるくらい
>>101 納得しました!ありがとです。
ミノ粉で誘導も出来ないくせに核を使いやがって
マクベはout of baseな奴、と思っていましたが
計算ズクだったんだな、策士め!
>>102 宇宙世紀の水爆って原爆起爆式じゃなくレーザー水爆じゃ
なかった?
もちろんそちらの方がより撃破しても爆発する危険性が薄い
けど。
レーザー水爆は、文字通り水爆の起動に炸薬でなくレーザーを使うわけだが、
起爆に必要なレーザーの出力を確保するのは至難の業。
UCにはミノフスキー・イヨネスコ型融合炉があるので、それでもミサイルに積めば可能なのかもしれないが、
起爆すれば確実になくなるものなのに、大出力融合炉を積むなんてもったいない・・・
というわけで、現在「純粋水爆」の名の下に開発されているレーザー水爆と言うのは、
どうやら`d以下の超小型原子爆弾をエネルギー源に、一回使い捨てのレーザーを水爆に叩き込むという
方向でつくられてるようだ。
マクベの水爆も、こういう方式のレーザー水爆だったのかもしれない
106 :
105:03/10/15 19:14 ID:???
あ、↑は別に104に意義があるんじゃなくて、あくまでレーザー水爆なるものの補足ってことで
おながいしまつ
107 :
105:03/10/15 19:17 ID:???
×意義→○異議だったよ。無駄なレス消費すみません
お詫びに過去ログ嫁との叱り覚悟で、ちょい前のUCの艦船の区分けの話を艦船スレに
レスっておくので許してください
>>104 それ全然「純粋水爆」でも何でもないような(w
間違えた
>>108は105あてね
ちなみに105じゃなくて開発者をバカにしてるので間違えなく
110 :
105:03/10/15 23:24 ID:???
>>108 「今までの水爆の問題だった、起爆用の原爆による放射能被害などは、この方式により
今までの数分の1から数十分の1に抑えられる(原爆が非常に小型のため)!」
・・・という(内容の)開発関係者発言がレポートに載っておりますが、何かw
いずれ「純粋」ではないな。
キレイな核なんてないのよ!
113 :
108:03/10/16 01:37 ID:???
114 :
105:03/10/16 18:47 ID:???
気持ちは分かるが突っ込みどころがちょっとなw
そもそもそのレポで(米軍の核技術に関するレポ)
>>110の発言に至る話の流れは
水爆は放射能被害その他核汚染を起こさないキレイな核です
↓
でも起爆に原爆使ってるから汚染されるジャン
↓
そこで
>>110の方式ですよ!(何か妙に誇らしげ) これで問題解決!(ウソやん)
という(書いてて頭が痛い)流れなんで
どっちかってーと俺が突っ込みたいのは
1.水爆の小型化は 全 然 進 ん で な い ので、後のことを考えるなら、
シベリアかサハラの奥地・何もない大洋上でもないと使えないんですが、起爆方法かえて
放射能減らして何になると?
2.一般的な水爆で使われているD−T反応で出て来る高エネルギー中性子は、問題にしなくていいんですか?
D−D反応でもT水素が生成されてD−Tの1/100ぐらいは中性子でちゃうんですが、それは?
結論:
>>112が正解
>>81 遅レスだが無反動バズーカってのは発射時に
逆方向に反動を放って反動を相殺してるんだぞ。
ドムとかザクのバズーカってそういうのしてたっけ。
>>114 キレイだったらデラーズもドゥガチも使わないだろうな
ところで同じ大きさの核ミサイルって普通のミサイルより熱量高いのか?(CCAより)
>>117 ウランやプルトニウムは非常に重い元素なので,核弾頭を積んだミサイルと
同じ弾頭容積の通常弾頭ミサイルでは,通常弾頭ミサイルの方が軽くなる
(現実のトマホーク巡航ミサイルでは,通常弾頭の場合炸薬量を増やすため
弾頭部分は核弾頭より大きく重くなるが)
弾頭の軽いミサイルと重い核ミサイルを混在させて発射し,敵にどれが
核弾頭かを欺瞞するには,同じ加速度を維持させる必要があるが,軽い
通常弾頭ミサイルの方が噴射するロケットの推力が小さくて済む事になる
つまり,後方に噴射されるロケットの推進ガスが持つ熱量の総量は
核弾頭の方が大きくなる
>>118 より完璧な欺瞞をするには核弾頭と同じ重さの不必要に重い通常弾頭
を用意して使えばいいということかな?
毒ガスはどう?
コロニー一基にどれくらい必要とか
これも突っ込みどころありそう
1stには毒ガスは出てなかったとおもうが
Zで出てきたときは非道い兵器だと思った
まぁ毒ガス自体はWWTから本格的に使われ始めたが。
一応1stで使われたとされるのはGGガス。200mm3で1バンチを死滅させることが可能だとか。
まぁ拡散の問題とかあるから絶対この分だけと言う訳でもないと思うけど。
毒ガスって、人間だけじゃなく、コロニー内の他の生物、
たとえば木とか魚とかも死滅させちゃうんですか?
量の問題ですかね
あ、ZIONには虫はいないんでしたね
>>122 まぁ自然界にあるようなタンパク系の毒なら化学合成された毒だったら、変な耐性持った菌でもない限り
全滅だろうね。それとコロニーにも虫はいないと花も咲かない小鳥も飛ばないで、かなり息苦しくなると
思うんだが、どうだろうか
124 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:26 ID:cgzAWmQk
>>123訂正
○タンパク系の毒ならいざしらず、化学合成された毒だったら
毒ガスにやられちゃったコロニーは
リサイクルもできない粗大ゴミになっちゃうわけですね
>>ZIONには虫はいない
‘時間よ、止まれ’のクワラン曹長の台詞からです
>>125 いや、毒ガスはせいぜい2−3日しか残留しない「ことになってる」から ( ̄ー ̄)ニヤリ
カミーユたちも「もしもの場合にそなえて」パイロットスーツ着てたんじゃなかった?
ま、BC兵器についてはこれでもどぞ
htp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams00/nbcwep.html
GGガスは神経系の化学ガス。
ZEONですよ・・・
そういや0083で移送されてたコロニーも中は死体だらけ・・・・だよな。
普通に考えれば掃除してるだろ。
はぁ?
はぁ?とか言われてもなぁ・・・。
連邦は戦中・戦後にちゃんとコロニーの被害調査を行っている。
このときに遺体を回収してるのが自然だろ。他サイドや月・地球等に遺族がいれば引き渡さないといけないんだし。
それに0083での移送はコロニー再生計画の為なんだから、構造物が再利用できるかどうかの調査もある。
そのとき内部に遺体が残っていたら、調査員等の士気に影響するだろ。
日頃、コロニー内部で通常の死者が出たら、どうやって処理してるんだろうな。
大量の酸素を消費する火葬はNGだろう。
すると土葬か?閉鎖空間での土葬は衛生上の問題を起こしそうだが。
もしかしたら宇宙葬かも知れんが、風情のない話だ。コロニーには墓地がない事になる。
>>133 実際問題すこしでも土地を有効利用したいだろうから
墓地という概念は捨て去るべきだな
宗教問題も色々とありそうだが・・・
ローマの地下墳墓みたいにコロニーの床の下層階に置いとけば問題無い
太陽からの放射線を防御できない箇所に置けば,雑菌の繁殖も押さえられる
(墓参する場合は宇宙服着用する必要があるが)
遺族が居なくなったりして放棄された遺骸は,資源(ミネラル分)として再利用
唐突に人間は30歳を超えると生まれ変わる事が出来ると
信じられていた未来の地球で、30歳になった香具師らは
一箇所に集められて、冷凍保存されて食料になっていたという
トンデモ設定な核戦争後の世界を描いた映画を思い出した。
核戦争後、生き残った人は地下に住んでいて確かロボットが
人類をコントロールしていた。なんかマトリックスの元ネタ臭いけどね。
実はコロニーでもそれと似たような事やっていたりして。
資源再生とか言ってさ。死体を食べ物にしちゃうとかね。
排泄物もリサイクルして水とか食べ物にしていそう。何と無く。
マクロスの移民船団だと墓地専用の船があるんだよね。
宇宙世紀のスペースノイドにそんな良い物が与えられてるとは
思えないけど、実際遺骨の概念ってどうなってるんだっけ?
Vガンの小説でシュラク隊の骨を拾う話があったような…
オリファーの遺灰は宇宙に撒かれてたな
>>133 遺灰がないと墓地と認めないの?
遺灰(遺体)と墓地が別々の場所なんて事例は宗教問わずいくつもあるが。
それに骨ではなく、頭髪や爪を埋葬してる可能性も。
漏れの脳内設定では、宇宙葬+遺灰無しの墓地(もしくは合同の記念碑みたいなもの)
普通に農業プラントの化学肥料でいいじゃん>>遺体
宇宙戦艦ヤマトみたいなんじゃないの?
宇宙葬や遺体が回収不能でも戦士の丘だっけ?あれに墓石みたいなのがある・・・
現代の日本で言えば、広島の平和記念公園や靖国神社等、そして
墓地とは違うが、仏壇(^^;;
>>141 その辺り、宗教が廃れても習慣とか残ってそうだしな・・・
あからさまな遺体損壊しての再利用はさすがに嫌がられるんじゃなかろうか
墓地があるとすれば
>>135のいうように地下だと思う。ただし埋葬されてるのは
骨・遺灰や遺体の一部だけ、場合によれば埋葬場所と参拝する場所が違うというのもありそう
化学肥料?有機肥料じゃないの?
0080でアルたちの給食に出ていたハンバーグが実は・・・
芥川龍之介の「河童」の世界では、失業した職人河童を屠殺して肉にしてたな・・・
あんなの書くようになったら、人間オシマイなんだな・・・
>>139サン
多分、それだと思う。ガキの頃に観て凄くトラウマになった
思いっきりブリキで四角いロボットが凄く怖かった。
>>145サン
堕胎した胎児のコラーゲンを使った化粧品はマジで出回っていますよ?
今は無き平凡社のQAネタだけどね。
そう言えばファイトクラブでも人間の脂肪を使った石鹸が・・・
「あのザクのパイロットは加工の手間がはぶけて良かった。」(給食センター職員談
バーニィの事かー!?
観光用コロニーがある位だから、案外墓地用コロニーなんてのがあるかも。
日系のスペースノイドは、盆や彼岸の時期になると全員墓参りにそのコロニー
にシャトルで移動するとか。
それぞれの宗教の象徴になるコロニー(参拝、墓地用)があったりしてな
「エルサレム」「メッカ」「テンジク」「ヒエイザン」とか
まあやっぱ普通に考えてソイレントグリーンだよな。
>>152じゃないけど知らない人のための補足
ソイレントグリーン=同名映画より。(乱暴にいうと)人間の死体から作られたビスケット
>>152 蟹バルはやめようよ。モラル的にやっぱマズイってw
個人的には、加工食品や代用食品が多くなると思われるコロニー生活者は現代人以上に
化学物質漬けと思われるので、核炉で核酸も残らないほど焼いちゃった方が後の問題が少ないかな、と
加工するなら
>>144じゃないけど、有機肥料どころか成分抽出で化学肥料のレベルまで分解しないと・・・
マスドラで太陽か地球大気圏に射出というのはどうよ。
ちゃんと到達すれば燃え尽きるだろうけど…
その前に人工物に当たったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>155 だから個人的には宇宙葬にも賛同しかねるんだよねー。
分母が天文学的な数字の確立にしかならないのはわかってるんだけどね
プラネテスみたいに軌道が変わった死体が戻ってきて、ラグランジュ・ポイントで失速、
デブリと見なされてコロニーの防衛システムに焼かれるってのも嫌な話よね
>>155-156 それを言ったら、土葬も同じでしょ。
下手をすれば墓を暴かれ、歴史博物館なんかで晒し者w
>>157 土葬といっても火葬と組み合わせて遺骨にしてしまえば無問題。
だんだんスレ違いな話題になってきた気もするけど
おれはこういう話題好きだなぁw
宇宙に住むというのがどういうことか理解できる気がする
宇宙葬といっても
棺とかに入れちゃうとマズイよなぁ
棺がデブリなるだろうし
かといって死体を宇宙に投げ出すのもビジュアル的に・・・・だし
やっぱ焼かないとだめかなぁ
墓なんてのもかなり簡略かしないとダメだろうな
宇宙に住むとなると死人よりまず第一に生きている人間のことを考えないといけないだろうし・・・
単純に太陽集光ミラーで焼却じゃあダメなのか??
ソーラレイ葬・・・
>>161 死体ひとつ焼くのにコロニーレーザーを起動するのか??
>162
ネタにマジレスカコ(ry
ナール?
宇宙葬って、儀礼的に棺を宇宙に送り出すけども
デブリにならないようあとで回収して火葬・・・って何で読んだネタだったかなぁ。
いや、こないだそういう描写のある作品を読んだのよ。
では,TV版で宇宙葬に送られたパオロ艦長のカプセルには
ちゃんとケーブルがついていて,皆がしんみりし終わった後
担当の者がカラカラと紐をたぐり寄せ回収するわけだな
で,カプセルから遺骸を引きずり出してメインエンジンノズルの
前に持っていき全力噴射して火葬にふすんだ
カプセルは艦が爆沈する際の脱出救命艇としてリサイクルと
マジレスすると、パオロ艦長の棺は地球大気圏に突入して燃え尽きるように
射出されたんだとおもうぞ。
地球の衛星軌道なら大気圏で燃えつきるルートを選べるけど
月面衛星軌道とかコロニー付近では無理だろう。コロニー公社におこられちゃうぞ。
デブリ等に当たる確率なんてかなり低いと思うけど。
デブリの多い宙域に放つわけでもあるまいし。
カプセルの放出も無理な状況なら、宇宙船やら人工衛星等も無理っつうこと?
>>169宇宙衛生局長の鶴の一声により、宇宙葬が実施された。
それがあの痛ましいシャトル墜落事件の原因となろうとは…
確率が低いからOKというのもDQNな考え方だよな
よくしらんが、宇宙葬は特定のラグランジュポイントに向けて送って
墓参りはそのポイント周辺へ行ってする。ってのはどうだろう
・・・当然墓泥棒は大活躍
確立が低いといっても、宇宙に何十億と人口がいれば、死ぬ数も膨大だから宇宙葬はヤヴァイかと。
パオロ艦長の例もそうだけど、宇宙葬って軍人の名誉葬みたいな意味合いと、
任務中の戦闘艦艇や前線基地などでちゃんと葬ってる場合じゃないというような都合で
ごく限られた場合に行われるのではないかと思う
火葬した灰を宇宙に撒けばいいんでないの?
175 :
174:03/10/24 00:07 ID:???
あ・・・
けど宇宙じゃ酸素も貴重品だから、火で燃やすのもNGか・・・・
>>175 融合路に放り込むってのはどうかな
ヘリウム3ほど効率は良くないだろうけど
いくら酸素が貴重といえども、火を使わざるを得ないシチュエーションはおそらくあるだろう。
そこに便乗して火葬させてもらう。
現代でも、ゴミ焼却場にスーパー銭湯や温水プールが併設されているとことか、いくらでもある。そんな感じで。
>>177 それはエコだよ!
家の近所では、葬祭場とスーパー銭湯が並んで建ってます
わが街には火葬場とボイラーを共用している温水プールがあるぞ(w
窒素なんかの雰囲気炉で加熱分解すれば?
まさか、公国は死体を処理するために
コロニーを地球に落としたんじゃないだろうな
クロスボーンバンガードにやられMSは居ない
>>182 TVシリーズが作られていればエビルS辺りは景気良く花火に
なってそうだな
デナン系の位置付けはザクだろうね。
ザクだって1stの序盤くらいまではガンダムよりは弱いけど
当時の連邦の主力だった一般兵器よりは強かったわけだし。
TVシリーズだと
序盤 デナンがジェガン改をバタバタと落とす。
中盤 黒の部隊あたりがヘビガンもバタバタ落とす。
後半 連邦側がハーディガンを投入。クロボン側はビギナゼラ等最新鋭機を投入
終盤 ラフレシアがジェムズガンをドカスカ落としながら登場。
連邦兵器はレイプされ放題だね
>>185 ドカスカ落とせるほどジェムズガンは黒本の時点では量産されていないはず。
RGM119だから119年製造開始じゃないのかな?
4年も有れば・・・ダメ?
>>188 RX−78は0078に生産されているかい?
まあ開発開始が0119ってところだろうな。
平時なんで開発開始から生産開始まで数年は要する
だろう。
葬式の話だけど今週のモーニングに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
肥料は嫌だぁ。
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
>>188 クロボン紛争が長引き深刻化すればあるいは
>>189 1978年制作、1979年放送なのでは?
スレ違い、スマソ。
デナン系も専用機並に強いだろ。パイロットがビームシールドに頼りすぎてた。偵察機のビキナでさえ強かった・・・。一番水準が高い軍隊は、クロスボーンバンガードです。
XB軍の中では下位機体なのは間違いないわけだが。>デナン系
映画で強かったのはまだ序盤だったからであってね。
デナン系がジェガン、ヘビガン、Gキャノンより強かったのは
ザクが61式やセイバーフィッシュより強かったのと同じこと。
クロスボーン内ではザクでも、連邦から見ればガンダムなわけで。
連邦からみてもザクでしょ。
ガンダムに相当するF91よりは低性能なんだし。
で、ジェガンやヘビガンのような旧式MSが61式やセイバーフィッシュ。
やられ役。という設定的な位置付けからしたらそうだな。
>>193 何が言いたいのかよくわからんが
とりあえずRX−78という形式番号は後付けでつけられたのは
放映終了後だ
>>199 先輩ガノタが「兵器に形式番号がついてないのはおかしい」とか言ってサンライズ(?)に殴りこんだっていうアレ?
ガンダム? ガンダーX78でありますか?
~~
結局、連邦軍の形式番号の数字は何を表してるんだ?
>>202 Ζのころは開発された場所も表してたっけ
そうかも?メッサーラとか型番?とかゲームでも
解るように表示されていた・・・
つーかあれって機密扱いなんじゃないのかな?
なんで態々、型番を機体に書くかな?
謎だ・・・ワッカの考える事は解らん。
それよりも・・・
ボールにダイヤモンドカッターを装備させたいなぁ・・・DaDaDa!!♪
>197
突っ込みというほどのことでもないが、シミュレーション系のゲームでは
戦車はともかくセイバーフィッシュやフライマンタはザクより強いことも多い
ゲームの話を持ち出されてモナー
普通のMSのフンドシ(腰アーマー)は股関節のガードが役割だと思うが
ザメルのフンドシって何のために付いてるんだろう?
飾り
自分は砲台じゃないMSだという自己主張のため
フンドシっつったら、使い道はひとつだろう?
ガンダムの褌(?)部分の黄色いヤツには燃料がはいってるんだっけか?
>>213 大百科ではアムロの小物入れ
マジレスするとヘリウムコアってことだから燃料で間違いはない。
>>205 こっちもマジレスだが、実際、航空戦力はザクにとって脅威だと思うぞ。
でなきゃ、ドップが作られるわけがない。
射程外の高高度から爆撃してくる攻撃機は普通に脅威でしょ。
>>216 スマートボムの使えない高高度爆撃はあまり怖くない。
M粒子下でも無線通信が10km程度までできるんなら誘導もある程度できるんじゃ・・・
精度は落ちるけど使えるだろうね。使えなきゃおかしいんだが・・・。
投下型爆弾は少数部隊なんかじゃなく、ある程度まとまった部隊、または敵陣地なんかに使用して、
MS単体を狙うのはミサイルをロケットのように使用すると。それにUCの戦闘機は連装のランチャー
とかが多いらしいからこれもMS単体を狙わずに面に対してばら撒く感じで使用すると。
ある程度の機数がそろえられれば絨毯爆撃で面制圧が
可能だな
>>217 そうでもないだろ。実際、ノルマンディー上陸作戦時に米英軍を迎え撃つために
配備されたドイツの教導戦車師団とかは、B-17による絨毯爆撃で壊滅的な
損害を受けてる。
該当するスレがないみたいなので・・・・・
歩兵の武装って、銃を除くとWW2並のような気がするんだけど。
WW2をモデルにしてるから
宇宙世紀ランドウォーリアー
アムロの拳銃も実包弾だったっけ。カタチはヘンだけど。
>>225 やがて歩兵にもビーム火器が装備され、ガンダリウム製ボディアーマーは
ザクマシンガン程度なら直撃でも装備者を保護し、ヘルメットに内蔵された
ゴーグルには全世界の情報が逐一表示される。重量は22kg。最終的には
ガンダムと交戦して勝利できるほどの性能を目指している。
>ゴーグルには全世界の情報が逐一表示される。重量は22kg。最終的には
ミノ粉影響下でコレは不味いだろ。もしかして有線かサイコミュ??
つまり、脳内にサイコフレームをぶち込んで、
リーダーにNTを配して、その共振によって部隊の行動を統一的かつ機械的に行う。
そしてサイコフレームによって、その通信範囲は核投下下やミノ粉散布bにおいても問題が無い・・・
いっそ遺伝子操作で・・
>229
違うかも知れませんが、突っ込んでおきましょう。
〈COSMOS〉カヨ!
>>227 ボディアーマーは壊れなくても衝撃で死ぬだろ
>230
Gがそうだろ
>>231 ありがとう・・・
ガンダム世界で歩兵武装でがんばってたっていえば
08のゲリラさんたちだが、ああいう森林とかだと
やっぱG世界でも絨毯爆撃の方が効果的なんだろうねぇ〜
>>234 ベトナムを見ても解るように、密林のゲリラさん達に絨毯爆撃はあまり効果がありません。
そうなのか?
でも、ジオンだったら密林なんぞに価値を認めないだろうから
徹底的に爆撃できるとおもうのだが
弾薬は無尽蔵にはありませんから。
焼夷弾とか枯葉剤とか。あるいは滞留性の強い毒ガスなんていう手もある。
確かにゲリラは厄介な存在だが、そこまでやって殲滅する費用対効果は?
ベトナムの時は闇雲に爆撃してただけだったからな。
地上兵力ともうちょっと連携した作戦だったら、もっと効果があったと思われ。
米軍のジャングル戦もあのような稚拙ではなくという条件付きだけどw
キュイで特攻するのがジオン流ゲリラ殺法。
>>240 君はベトナムの戦記物をちょっとは読め、源文の漫画でもいいから・・・・
>>241 つまり、ゲリラにはゲリラ!ってので
密林をキュイで力押しにキュラキュラキュラ・・・
ジャングルの虫とかを見てガクブルしてるジオン兵の姿が目に浮かぶ・・・w
>>244 地球生まれ地球育ちだけど
こないだお駄賃目当てで叔父夫婦の茸・山菜採りに同行して山林
の虫の多さにガクブルしますた
>>243 あっという間に木の間から飛んできたロケット弾で挌座かと
キュイって凄いデザインだよなー
横一列に歩兵が並んで乗ってるけど
やっぱ突撃しながら射撃するためなんかなー
的がデカイ
手押しで進むんでしょ
いや、乗ってる歩兵が犬発電機のごとく
立場にあるベルトの上で走る→キュイも進むだろう
ギャロップには3人乗り自転車は登載されてないのかな
放映当時は、ハモン、ラル、クランプが漕ぎながら逃げていく様を普通に期待していたなぁ
>>251 Σ(´д` )
キュイで我慢しなさい!!
>>251 ギャロップにはドクロマークの自爆ボタンが?
ジオンの兵器ってある意味びっくりどっきりメカだよなw
喪前ら、おしおきだべぇ〜
ロケットで突き進むんだよ。
てか、キュイって
戦艦サイズの乗り物が地上を進む世界ならではの物だね。
ハッΣ(゜д゜ ) !! 現代でも、空母やなんかを急襲するのに使えたりして!!
海上でも使えるようにしたら海賊するのには向いているような気がする>キュイ
>>257 あんな水の抵抗を受ける為の設計されたような形状が水上を直進できるとは思えんが
ホバーでもつんのめること請け合い
ラル「この潮風!この肌ざわりこそ・・・うぼっ!ごぼごぼ
ランバ・ラル・・・戦いの中で泳ぎを忘れた」
261 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/07 02:58 ID:udWsMCRm
↑カコ(・∀・)イイ
イラクの残党も頑張ってるな・・・
ジオンの残党の抵抗も凄いものだったんだろうなぁ・・・
>>260 走破性高そうだなぁ、そのくせ砲身は微動だにしてないし
人型メカがげっちゃこ走るよりよっぽど強そうだ
>>262 イラクの残党ぢゃなくて
アメリカをいぢめる為に世界中から集まったイスラム系テロリストが頑張ってるんだと思うぞ
>>263 もともと原理主義と縁が薄かったイラクにイスラムテロリストは集結しない。
不満が募った一般人が、軍やバース党の残党から武器を供給されて頑張ってる。
>>262-264 264が言うところの、不満が募った一般人(の多く)は、フセイン後の新体制下で見通しが悪くなる(なった)
と感じた人たち。新体制にこれといったカリスマがいないこと、民族エゴが噴出していることにより、
一向に体制が安定しないのが一番の原因と思われる。
後は国連ではなく米主導の占領ってとこが、イラク人に「このまま属国扱いになってしまうのでは」
という疑心暗鬼を植えつけてるのも大きいと思うな。
米が自衛隊他、同盟国の治安部隊派遣を望んでるのは、その疑心暗鬼をかわすため
国連とはケンカしちゃってるから、今更頭下げられないだろうねぇ
状況は占領後すぐのアフガンと似たようながモンだ。そのアフガンは、ようやく最近落ち着いてきたとか。
米軍主導の治安維持部隊が、国連主導の多国籍のものに変わったのも安定化の一要因という
分析を最近見た気がする(この辺うろ覚え)
悪いけどコヴァが喜ぶところの「悪い米から固有文化を守るために戦うイスラム戦士」なんて
ほんの少数しかいないよ。今だフセインに忠誠を誓うバース党の残党もな
元々フセイン政権というかバース党は非イスラム化・世俗化を党是に
してたからな、トルコのケマル・パシャほどじゃないにしても。
湾岸戦争以降は味方が欲しくて急に原理主義者に媚売り始めたけど。
イスラム国で事件があると何でもイスラム原理主義が・・・・と来るからな。
欧米マスコミの影響というが、何かユダヤの陰謀説もバカに出来なくなってきた。
イラク人から見ればイスラム系テロリストなんて、単なる「武装した外国人」。
米軍やJ隊と五十歩百歩。
「イスラム万歳」というだけで彼らを支援したり匿ったりする土壌は、イラク社会に
存在しないらしいよ。
>>267 陰謀説は信用できる資料を集めると、根拠のない妄想だってことになるのが定番なんで安心しる
事件の原因には複雑な背景があるのに、それを考えもせずに何か分かりやすい理由付けを
たった2・3分のニュースのコメントに求める大衆に、マスコミが迎合する時に、
狂信者ってのが一番分かりやすい悪役だから、ってのが一番の理由だろうね。
もちろんこの2者はにわとりと卵の関係なんだけどね
てことで、おまえら
やられメカの話をしましょう。
ギレンの野望のスタッフロールに流れるCGには、ガンダムにしちゃあ珍しく
歩兵が描かれている事が多かったな。
Gブルイージーの腹の中で歩兵が休んでたりな
>>270 コロ落ちじゃいたるところで大活躍です!!
街中でコロ落ち走りをしたら、友人に白い目で見られますた
>253
爆発したらジオンマークの煙から涙が・・・
>>274 お前な、コックピットに豚だのなんだの仕込むんだったら、
その分のリソースを戦闘用の装備にあてる気はないのかと小一時間(ry
たぶん、小人さんに整備をまかせたら寝てる間に仕込まれちゃうんだろうな>豚とかオロカブとか
激しく見てみたいw
ウザイ設定厨スレがほのぼのスレになってるな
ギャロップのコックピットの奥にソファーがあってハモンタンが寝そべってるっていいかも
280 :
278:03/11/16 22:02 ID:???
うるちゃい!
>>278 カーテン引いて、ソファーがシャワールームになったりとかな。
ギャロップが爆発炎上した暁には、ハモンたんとその部下が足こぎキュイでエッホ、エッホと…
裁判マシン=ジオング
ドクロベー=デギン公王
ママより怖いソーラレイだべぇ〜
ホワイトベースから、今週のビックリドッキリメカがゾロゾロと……。
…シム!シム!シム!シム!シム!
も〜うこんなに有名よん♪三連星よん♪
ジオンのエースよ♪コワモテよ♪
も前ら最高w腹がよじれたw
このスレは
【タツノコプロ】通常兵器&一般兵器のお話その2【ビックリドッキリメカ】
になりますた。
奈良県の女子高生 ○○ちゃん 見てる〜?
ヤッターアンコウってマッドアングラーっぽくない?ダメですかそうですか。
じゃあオタスケサンデー号ってミデア輸送機っぽくない?無理がありますかそうですか。
それじゃトッキューザウルスってガンタンクっ(ry
>>290 後ろで斬られてるのはボルジャーノンですか?
グリーンザクトリオの1つ目メカです
ボルジャーノンに花束を
う〜ん、イマイチだな・・・(声:千葉繁)
オストアンデルマウンテンの山中から掘り出されたのね。
シャレたデザインでマ・クベが作らせたMSです。ポチっとな。
スレタイのやられメカってのが今になって意味をなしてきた
すげえ先見性のある>>1さんだな・・・
先見の明があるのは前スレの1さんだYO!と訂正。ちょっとドキッとしたよw
しかしまあ、おなじ大河原デザインだから
>>290も違和感無いな。
これもまた黒歴史か…。
290って何?見れない
逆転王VS一つ目メカ
・・・「鉄くず」「偏平足」と煽ったらビームライフルぶっぱなしてくる
ホワイトドールってのもイヤだな。
302 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:17 ID:pySnLgYd
>>301 ∀はハイヒールじゃん
寧ろ「上げ底」と煽ろうかw
age
コロンブスから「ミラー、ミラー」と言いながらゾロメカ発進。
アサクラ「全宇宙の30億人女子小学生ファンのみなさーん。ソーラレイ、ポチッとな」
ホワイトベースにつかまって出動するガンダマン1号2号。
椅子取りゲ─ムでグー子が出たらガンダム、パー子が出たらガンキャノン、
チョキ子が出たらガンタンク。
皆様おまちかね、あっちでぼそぼそ、こっちでぼそぼその
ささやきレポーターです。
それではガンダムファイト、レディー、ゴゥ(ぼそ)
309 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/02 11:52 ID:k7tcPmJC
┏━┓
.. ┏┛ ┗┓
┏┛┏━┓┗┓
┃┃_ _ ┃┃
┃┃ ┃┃
┗┓ □ ┏┛
┗┓ ┏┛
.. ┏┛ ┗┓
┏┛ ┗┓
えー今日の、お天気は、初めのうち偵察部隊がMSも見つけて大喜び、
のちに手柄を焦った新人が銃乱射、後に動き出した連邦の五月人形の怒りに触れ
少佐は3機のザクを失うでしょう…それでは皆さん、お達者で〜
吹いたw最高w
しかしルッグンって見た目はドップと同じくらいの大きさなのかと思ったら、実は全然デカイんだよねw
まあ、コクピットと機体全体の大きさを考えればドップがかなり小さいのはわかるよね。
マゼラトップとかと比べても小さいんじゃないかな?>ドップ
トップとかの改良型はガルマ専用機のみかな。。。。
>>313 0080の時のリニューアルデザインMSが後から後期・派生型にされたように
08小隊に出て来たデザインの違うドップがバリエーションにされてる可能性
はあるな
最新の設定見てないのでわからんが
08にあったんだ。。。覚えていないや。。。。
ノリスが乗った奴かな?
戦闘へリがあったのは覚えている。
トンデモ兵器はもういいから、
通常兵器などの改良型も見たいところ。
(個人的にはMAの改良型でもいいなぁ・・・ザク零改みたいな)
一応0080の時にブチがリファインしたバージョンとかもあるよ
(MS・ERAで見られる)。バリエーションと呼べるかどうかは微妙だけど・・・。
あとVガンのオーバーヘッドホークはドップの遠い子孫(?)
ブチさんはブチさんなりに整合性考えたリファイン描いてくれるといいな。ジェガン
の1世代前のジム系MSとか。
>>317 ジェガンの前って開発系統図ではGMVになるけど
それ以外の新規MSってこと?
>>318 GMIIIとジェガンの間には一応
RGM-87 バージム(ダブルフェイク)
RGM-88X ジェダ(ハイストリーマー)
の2つが存在する。
オフィシャルとするには微妙だが。
320 :
318:03/12/08 02:11 ID:???
そういやバージムはバンダイのEBに載ってたな
言われて思い出した
ジェダは記憶に無い、ハイストリーマー読み返すか
>320ジェダはハイスト前半でアムロが乗ってた、ジェガンの先行量産機みたいなやつ。
正式な設定はないけど、一応ジェダの画稿と云われてるもの(ブチが描いたジェガンの初期稿)
がダムAのアムロ特集に載ってた。
ちなみに外見はジェガンとほとんど同じだけど、メインカメラとスカートがでかい。
最近出たデュアル文庫には独自解釈のジェダの挿絵が出てたけど、ちょっとレイズナーっぽかった。
他のMSも独自アレンジだったので、多分ハイスト世界のジェガンはあんな感じだってことなんだろう。
スレ違いスマソ。
いえいえ・・・サンクスでつ!
勉強になりますた!!
324 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/11 20:26 ID:VJpPSUhN
俺は延々ジム4、ジム5とジムシリーズが続くと信じていたのに・・流れを断ち切った
ジェガンめ!
まあその後〜ガンという新たな量産MSカテゴリーの先駆けになったからいいんだけど。
ネモで一度ジムでなくなってるし。
ネモは連邦のMSじゃないし・・・
後継機のネロは連邦機だけどな
たった今、自衛隊のニュースを見た
無反動砲・・・カッコ良い・・・
でも思いっきり重武装なんだなぁ・・・
一丁幾らなんだろ・・・
歩兵装備としては重武装だろうけど、車両特攻してくる相手に小銃じゃあ対応できないだろうしな。
特攻してくる!!と、判断してから2重の安全装置はずして、
射撃姿勢に入るまでに、何秒かかるんだろ・・・
死ななきゃいいけどなぁ。
重装備って…
現在の歩兵部隊は携行型SAMと対戦車砲、迫撃砲ぐらいは
途上国の軍隊でも普通に持ってるでしょう。
歩兵携帯用装備としては十分重装備だと思うぞ。
これが重装備じゃないといったらどんなものが>330の言う重装備になるんだ?
>>331 そりゃあもう、680mmカノンでしょう
>>329 施設への道路正面は障害物でジグザグにしておくそうですよ。
猛スピードで突っ込むことはできなくなるとか。
いちばん怖いのは道路脇の爆発物ではないかと・・・
>331
おまいは’重装備’を単に”重い”装備と考えてはいないか?
え…いない?
まぁ重装備か軽装備かは想定される敵との相対的比較になると思うが。
向かってくる相手を一般市民の暴徒だけとするなら確かに重装備。
でもテロリストは迫撃砲、RPG−7(対戦車ロケット)、対空ミサイルを使っていて、
カミカゼ攻撃も仕掛けてくるのだからアレでも十分軽装備だと思う。
89式IFVを持ってくのなら重装備といえるだろうけど…
96式APCだとRPG一発であぼーんだからな
>>334 おいおい、あれだけの装備だったらロケット弾持ったテロリスト以上に、
AFVにだって対抗しようと思えばできるぞ。十分重装備じゃないか。
あれで軽装備だって行ったら、もうこちら89式とか持ち込むしかないじゃないか。
そりゃあ持っていけるんならそれぐらいは持っていって欲しいが。
結局は運用する人間しだい、というわけですな。( ・´人`・)ナムナム
今までが対外的なポーズとして重火器をもっていかなかっただけで、
今度の装備でもまだ自衛隊の編成上だったら軽装備ともいえる。
この辺は基準を「今まで」と、「自衛隊の通常の編成」や「イラクで活動している他国の部隊の装備」
のどちらにおくかで見方が変わるものだから、どちらも正しいと思う
ただ、今度の場所は某政権党がどういおうと準戦場であることは間違いなく、
今までの装備しかないとか、武器使用に制限をかけられた状態で活動をやったら
自衛隊員の命がいくらあっても足りないわけで。
世論調査で「安全が保障されてからいけばいい」なんて言ってる奴がいるけど、今回はどう考えても
そんな選択肢はない。すぐ行くか、行かないかの選択。そして行くことはこれまでと比較にならない
危険な任務に自衛隊を送り出すこと。行かせる人はその辺分かってるのか?
>>388 いやいやまったく。どんな「重装備」でも応戦しか許されてないのに
(準)戦場に送りこまれるなんざ、死にに逝けというようなもんですな
340 :
339:03/12/13 16:40 ID:???
「銃口がこっちを向いたら撃ってもいい」だってさ。
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
撃つ前に撃たれてるっつーの(藁
342 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/13 19:51 ID:avjJXGoq
戦車や戦闘装甲車を持ち出してやっと重装備言えるかもしれない。
M1とまで行かずともT72を撃破出来るほどの火力を有しても、歩兵が携帯しているような装備である限りは軽装備。
ということですかい?
>>327〜
>>342 本来の任務は人道支援とかな訳で・・・それしっかり忘れてません?
物資は空輸オンリーっぽいからそれが一番痛いな。物資運送で使えるC130は限られてるんだし
そうやって考えればいくら装甲車だとか戦車だとか
しっかりした兵装を持って行きたくっても持って行けない理由はあるんだ。
第一に主力の90式は積めないからな。重すぎだし。(って言うか国内ですら運用性に事欠くし)
>>343 もちろん忘れてませんよ>人道支援
ただ、イラクへ人道支援へ赴く。で、現地で戦闘に巻き込まれた場合の”自衛装備”として対戦車砲やロケット弾は”重装備ではないか?”
と思うわけですよ。
だけど軍詳しいっぽい人たちは”自衛目的のための対戦車砲等装備”を軽装備といってるから・・・。
>344
しかしまぁ考えてみたらこの期に及んで装備の軽重を云々してるって事自体、
日本の平和呆けといえないこともないかもしれない。
相手(テロリスト)にすればどんな装備であろうと特攻してくるだろう。
小官も憲法改正なしの小手先の特別措置法での派遣には反対ではあるのだが、
たとえどんな重武装でもテロ行為を止められないとしても、せめて自衛隊には
ちゃんとした物を持たせて行かせてあげたい。
>>343 関係ないが空輸に使うのは先遣隊がロシアからレンタルのアントノフ
本隊はテロの可能性を考慮して政府専用機(ボーイング747-400)です。
C-130は航続距離が4,000kmしかないので何度も寄り道しなくちゃならないから使用されないでしょう。
自衛隊はその歴史的経緯から、大型で航続距離の長い飛行機を持ってないのがこういう場合に問題になります。
3月のことですが、ヨルダンにイラク戦争の難民用テントを運んださいも、政府専用機か使われ、
外国の関係者を何事かとあぜんとさせたとか。まぁ、知らなきゃ何事かと思う罠。
(いい悪いとか、自衛隊に大型輸送機を導入しる!とかいってるんじゃなくて、自衛隊の役割が
大きく転換している、またはさせられているが、必ずしも装備は対応していないという実証として)
ガンダムから話がずれまくってるので関連話にもどると、1年戦争の代表的な輸送機ミデアとかファットアンクルって、
熱核炉で本体の航続距離が相当長いとしても、亜音速ぐらいはでないと輸送時間が厳しいのではと思うけど
かの世界の長距離輸送はどうしてたのかね
348 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/14 00:44 ID:513gBvNu
ミデアもファットアンクルも相当航続距離は
ながそう。
マチルダさんのミデアは南米と黒海付近を何度も往復しているような・・・。
映像には出てこないけど、やっぱり連邦軍の勢力圏内で給油をしているのだろうか?
ガウに至っては片肺でオデッサからラサまで飛んでこれるのだから
、通常だったら無給油で世界一周できるのでは?
でもガウって高高度飛行ってどうなの?
08ではミデアの更に下を飛んでいる感じだし。
>>327 ちなみに愛称はカール・グスタフだ。
グスタフカールって量産機だっけ。
ガウはハンパじゃないな。
MS3機、ドップ8機、他にルッグン、コムサイまで積んで100〜900km/hで飛べるんだから。
全備重量は1000t超えるそうな。
ただ、もともとはキャリアーと地上攻撃を主眼においているから高高度飛行は厳しいのかも。
いやあ・・・本当に勉強になりますな。
みなさんサンクスでつ!!
354 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/14 10:35 ID:9bH9WMcQ
>>353 解説をちゃんと読めば解るが、それは飛行機じゃないぞ。
>353
マッドアングラー隊にいても違和感のないデザインだな
つーか、シー・ランスの原型だろ。
マチルダさんのミデア隊って、WBの進行に合わせて、補給源をあちこち動かしてたんじゃないかと思う。
ミデアで敵勢力圏とか勢力があいまいな地域を長距離飛ぶのは危険すぎ。
Gアーマーとかコアブースターとかはジャブローで作ったにしても飛んでこさせればいいし。
しかし、ミデアって500km/hぐらいはでるんだろうか。ベイロード150dもあるから搭載量は問題なさそうだが
参考に現代大型輸送機のデータ
搭載量 速度 航続距離
ボーイング747-400 100 M0.86 12,000km
ロッキ−ド C-5 130 M0.72 9,600km
アントノフAn-124-210 120-150 M0.8 10,000km(150d積んだ場合約6,000km)
しかしガウは化け物かw
後にガルダと言うガウを超える化け物も登場するしな。
気にしない気にしない。
気休め程度の翼をつけた巨大宇宙戦艦が飛んでいる世界のことだ。
車輪とかついてるよかマシだな
ガウやマゼラトップはミノフスキークラフトと言う夢のエネルギー使ってるんだしな
>361
( ´,_ゝ`)プッ
>>362 笑ってないでちゃんと指摘汁!
>>361 すまんがマゼラやガウにミノフスキークラフト(以後MCと記述)は付いてない。
一年戦争当時だとペガサス級と一部のMAぐらいしか積んでいない。
・・・もうちょっと時期がたつと(といっても30年ぐらいあとだが)MSにもMCは搭載される。
そういえばザンジバルも未搭載なんだよな〜・・・
ザンジバルは揚力で浮いてたのか
たしかランバラルが乗って来た時はホヴァリングもやってた気がするのだが…
>>364 大気圏内ならガウ同様に熱核ジェットが使えるから垂直浮揚くらい
出来るだろう
熱核ジェットで空飛べるMSとかはないの?
ある
368 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/15 23:53 ID:EFOCZGHp
TVに登場した有名どころだとZのバイアランとか。
OVAだとグフ・フライトカスタムとか
370 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/16 17:56 ID:KhATqt65
ガウが着陸するところを見てみたい
ていうか、どっから車輪でるの?
>>370 ザクが着地寸前にガウから降りて支えてる
GundamCenturyに着陸してる状態の絵があったと思ったが
>ガウのランディングギア
問題はあの下向きに伸びてる安定翼がどうなってるかだな
中に収納してるのか上向きに折れ曲がるのか?
>372
グレートメカにクス9号巻頭グラビアの
「羽田空港 駐機するガウ攻撃空母」の図(写真に絵を合成したもの)
によれば地面と水平に折りたたまれてるっぽい。
ちなみに車輪は機体の下に隠れて見えましぇん。
今ディスカバリーチャンネル見たらアントノフ輸送機の番組やってる。
自衛隊がPKOとかでチャーターしたAn-124って150トンのペイロードで
未舗装の滑走路に降りられるとか。
ガウも未来の飛行機なら角度とか計算されてるから大丈夫な気がしてきた。
>>370 裏面に細かい脚がびっしり
あるいはウロコでにじる
>裏面に細かい脚がびっしり
こんな感じ?
htp://www.aa-net.ne.jp/y-asahi/TMC%20Top2002/MinorKit%20MC/OubosakuhinG/Ar234/Ar234.html
【レールガン強すぎ】のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054422203/l50 マゼラアタック強すぎ。
だってマゼラアタックだよ? ってかマゼラアタックにどうやって勝てるのか。
MSはメチャ強いけどマゼラアタックには勝てない。相手が悪すぎ。
マゼラトップは戦闘機になるし、ザクの主砲になる。マゼラアタックに死角なし。
ザクとくっつけてザクタンクになるなんてそもそも戦車じゃない。凄すぎ。
マゼラアタックを超える兵器は未来永劫現れない。これ定説。だから勝てない。
12機のリックドムを3分で落とせるヤシもマゼラアタックには勝てない。
勝てると思ってるヤシは頭悪すぎ。
っていうかマゼラトップ砲使うのってザクじゃん? そのザクが強すぎ。
コロニー落とせる、汎用性最高、しかも核融合炉で発電できる。凄すぎ。
そのザクがマゼラトップ砲持ったりザクタンクになるなんて反則。強すぎ。
威力? そりゃもう理解不能。なんてったってマゼラアタックだから。
フリーダム1億機分の強さかって? 全然足りねぇよ。種厨必死だな。
それにマゼラアタックさえあれば戦後も安心。永遠の命までついてくる。
まさに未知の兵器。ニュータイプとか∀とか、そんなのは糞。糞以下。
マゼラアタックには血液サラサラ効果もあるし漂白パワーも比べ物にならない。
一年戦争で人類の半分滅ぼしちゃってるあれ。あれがマゼラアタック。
もう分かったろ? マゼラアタック=神なんだよ。認めとけ。
ガウは別にいいんだけど
機首に巨大なドアがついててもC−5Aギャラクシーみたいでいいんだけど
飛行中に開けるのは…w
パイロット次第、かな
あっというまにEN切れして(′�ω・`)・・・
ボールって確か核融合ジェネレータ積んでなかったような・・・
(↑記憶不鮮明、誰か補完ヨロ)
>>384 積んでない
その代わり冷却の必要が無い
燃料電池搭載らしい
387 :
384:03/12/22 00:11 ID:???
>>388 帝国軍においてTIE乗りはΖ乗りと同じくらい尊敬を集めたのだが。
雪の降る日はワッパに乗りたいナァ。。。
雪の日に吹きっさらしで、尚且つ足元一bでファンが唸りを上げているマシンに乗るおまいはマゾか?
俺は精々ドラゴンフライでぬくぬくしてる方を選ぶ。
雪の来る日はエアコン利かせた車に乗るに決まっておろうが
私はエアコンがry
ビックトレーの乗り心地というのを検証してみては?
ビックトレーの裏面にはウロコがびっしり生えていて
にじって移動しますので、乗り心地は良いです
ウロコなのか?
腹足じゃなくて?
ひっくり返したら40対の腹足が生えていて
全てがにじにじと動いてるのを目撃したジオン軍パイロット
(((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
俺ビッグトレー踏み潰しちゃったよ、キチャネェ
>>398 サイコガンダム!?
そーいえばビックトレーってサイコガンダムに勝てるだろうか
主砲があたれば勝てるんだろうが、
なんせ相手はビーム主体の機体だからなぁ
主砲が当たるのどうのと言うより、ビックトレーが運用できるような大平原にサイコが来てくれるかどうかが問題。
一応ホバーだから多少の凸凹はクリアできるだろうが、それゆえちょっとした傾斜でも滑り落ちてしまう。
「震える山」みたいに、あんな山岳地形で動きが取れるのか、第一何処からあんな盆地に持ち込んだんだか。
現地組み立てでつ
ダブデとビッグトレー
どっちが強いんだろ・・・ageとく
Zで、ジャブローにいたザクタンクは何をするMS(アーマー?)なんだろう・・・
>>402
ダブデの方が安定感はあるかも知れんな
でもビックトレーははるかに重装備だもんなぁ
植林でしょう
ダブデは実弾系で、ビッグトレーはメガ粒子砲装備してるんじゃなかったっけ?
>>407 うんにゃ
どちらも実弾兵装
メガ粒子砲装備したビックトレーっつーのはだいぶ前の俺の妄想にあったよ
ビッグトレーは前に大きな大砲が3門と
その上に大砲?
ダブデは何故か後ろの横の方に
2門の大砲が2つ?
なんつーか寂しい気がする。
ヤマトと比べちゃイカンと思うけど。
ダブデってお正月って意味なのかな
411 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/02 19:15 ID:AOPWgprc
たまにはファンファンについて語ろうぜ
岡田真澄
>>411 こいつにしろマゼラトップにしろUCのホバー兵器にろくなモンはないな。
まだマゼラトップの方が主砲がガンダムをもう一歩で貫けたからましなくらい。
あと一撃でやられるマサドの乗ってたような戦闘ヘリの方が兵器っぽくって潔い。
ミノフスキークラフトが積める条件ってなんなんだ?
あれって高価なの?
>>413 ハモンが乗ってればファンファンだって…
>>414 時代にもよるが、とりあえずは大型であること。
>>415 ハモンさんの駆るザクグリーンに身を染めた鹵獲ファンファン・・・・・けっこうイイかも。
再塗装する余裕なんてある訳ねーだろ。
ジオニックフロントのOPムービーで砂漠を失踪するジオンの装輪装甲車あったんだが、
あれの名前ってなにか判る人いらっしゃいますか?
あれをドイツのフクス装甲車を元にプラモで作ろうと思ってるんです。
>>418 補給を待ってたんだからそれくらいの余裕はあるぞ。
、
>>419 砂漠で失踪・・・その車はもう戻ってこないだろうな
砂漠で失踪…プジョー405かよ
>>423 わかりにくすぎるよそのネタ
かいせつ
以前パリ・ダカール・ラリーでトップを走っていたプジョー405が砂漠地帯の
サービスエリアで停車中に盗まれてしまい失格になるという事件があった
へえ〜♪
15へえ
博識ですね・・・
またもやブラックホークダウンなんだけど
ヘリコってそんなに落とされやすいものなのか?
いっその事、戦車を飛ばせば良いのに・・・
と、ネタに困っていい加減な事を言ってみる。
ヘリコの防弾は操縦席周りだけ。しかも操縦席上のほうは視界確保のためのガラスだから、
どっちみち12.7mmより上の対空機銃弾が当たれば貫通される。
実はタンクキラーとして名高い攻撃機A-10も似たようなもの。
戦車や歩兵装甲車のように装甲していたのでは重くて飛べない。
ただ、多少の損傷では揚力を失わないよう設計されており、また2重3重のフェイルセイフ機能
(どこかが壊れても機能を代替できる予備系統がある)により、内部機械の損傷にも強い。
最悪、飛んでいられないほどの損傷を受けても、操縦者が死なないよう「ゆっくり落ちる」設計になっている
↑予断:実は人間が一番かさばるくせに損傷に弱くて、しかもフェイルセイフの効きにくい最大弱点だったりする
現状では機械の即応・対処・判断能力なんて大したことないから、代替不能の絶対必要な部品でもあるんだけど
こんな具合だから、ロケット弾なんて普通空中に飛んでこないものへの対処なんてまず無理。
汎用HEAT弾なんてくらったら落ちるだけです。ミサイル当たるのとおんなじ
空中を200km/hとかで飛んでる分にはまず当たらないから問題ないんだけど、
低空で着陸・離陸態勢だったりホバリング中のヘリがロケットにやられた例は、ソマリア以外にも
いくつか起こっています。
>>427 は戦闘ヘリの場合。ブラックホークみたいな汎用ヘリは、装甲もろくにないし、もっともろい
それと戦闘ヘリ墜落時のパイロット保護は「ゆっくり落ちて」被害を減らすのではなく、
パイロットの胴から下の部分を守っている、お風呂(バスタブ)みたいな形をした頑丈な装甲が、
その下についている部品をクッション代わりに押しつぶすことで衝撃を吸収するしくみ。
自動車の「衝突安全ボディ」みたいなものだと思えばよい
429 :
428:04/01/09 17:08 ID:???
すげ・・・勉強になったよ・・・
サンクスでつ!!
ベトナム戦争中の主力輸送ヘリUH-1なんか零戦よろしく防弾に未対策だったため、
ベトコンのAK47の弾がビュンビュン貫通してきてヘリの中の人がえらい目にあったらすぃ
ドダイGAなんかは、戦闘ヘリみたいにNOE飛行しながらロケット弾ばら撒いていたんだろうか
あれこそ機首下面にチェーンガンの一つもついていると「らしい」気がするけど
>>432 60トンを超えるペイロードをもつVTOL機だからなぁ
ありったけロケット弾を積んで、編隊組んで飽和攻撃でもしてたんではないかと(*´Д`)ハアハア
…で、数カ月で弾薬の補給が追い付かなくなって、YSに運用転換と
60トン以上のペイロードを装甲化に使えばMS並の重装甲を持つ爆撃機に・・・
なるのか?
>>434 20tのベイロードを持った現代の攻撃機が、その分を装甲にまわしていないのはなぜか考えましょう。
装甲化することで攻撃力や機動性が低下したら意味ないからな。
相手の攻撃なんて食らわなきゃいいだけだし。
A-10は無視ですか?
まぁ60tのペイロード全部装甲に回せば
それはすでに爆撃機でもなんでもなくなるが
>>437 クロボンにそんな怪物MSが有ったような・・・
>>437 だからA-10でも装甲されているのは人間の乗っている部分だけで、あとはダメージコントロール能力と、
23mmとか喰らって大穴あいても飛んでいられる頑丈な構造のおかげだと何度言えば
ついでにそのA-10も、湾岸戦争でSAMの前に早々に2機(だっけ?)撃墜されて(うろおぼえ)
それ以降マベリック・ロケットを中心に距離をとって戦う戦法に切り替えたはず。
今度のイラク侵攻では使われてないし。
ペイロード全部装甲にまわして、武装は?アヴェンジャーのみかい?
ドダイなら武装分を残して後は装甲に回すという感じでも
MS並の装甲にするのは可能なんじゃない?
そうする必要性があるかどうかはともかく。
資源にそんな余裕があるならMSに回す
あくまで補助兵器なんだし
いや、ド・ダイは立派な攻撃機なんだが。
まぁガンダム世界は通常兵器は補助以下の存在ダガナー。
ドップは対地攻撃できないの?
いやというほど機銃掃射しているシーンがありますが何か?
漢なら急降下
>>445 爆撃とかミサイルとか
マゼラトップは対地攻撃出来るの?
オリジンではドップの爆弾でガンタンクがやられてたな
ボールと宇宙歩兵ではどちらがいいですか?
俺は銀河三等兵
452 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:58 ID:a94DLzzm
マゼラアタックを主力戦車ではないとする説もあるらしいが
おまいらはどう思う?
ダレの説?
少なくとも地上兵力ではザクに次ぐ戦力だと思う。
>>452 現用戦車の常識をはずれまくってるからな…あーいう超巨大砲塔だけ分離飛行しちゃう戦車が
活躍するには想像を絶する技術革新でも無いと無理なんじゃないの?
ガンタンクも同様だけど非発見率を無駄に上げる車高の高さ、整備性を無視したバカでかさ、
マゼラトップのVTOLできる程度に軽量化された装甲etc. マゼラアタック部隊の中のヒトも(ry
車高たかいから塹壕こえようとしたらクルッと引っ繰り返っちまいそうだ。
装甲は08MS小隊を見る限り機銃ぐらいには耐えられそうだけどな。
>>455 マゼラトップのスラスターを噴かしながら越えるんだろ。
首が持つかは分からんが・・・
マゼラアタックがガンタンクみたいにガウから降りてきたら怖い。
458 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:38 ID:+oXaY4yx
ガンタンクの主砲よりマゼラアタックの主砲のほうが
強いように思うのは俺だけ?
マゼラアタックとマゼラトップ砲もったザクタンクなら
どっちが強いだろうか?
兵器の比較でどっちが強いとかは禿しく無意味だと思うが…
状 況 に よ る
でFA
あと、兵の練度
そして運もかな?
まあどっちも架空の兵器であり、物語の演出上からしてザクよりマゼラアタックの方が強かったら
笑うでしょ?
マゼラアタックは戦車じゃなく次走砲だと聞いたのだが
>>466 戦略・戦術スレで漏れがその説を出してみたが、一蹴された。
まぁ確かに、自走砲としても無駄な部分が多すぎるんだよね。
MBTとしても無駄だらけ。
奴は一体なんなんだ・・・
実験台 試作機
戦車・自走砲界のガンダム
あれはひこうきです。
ベースは燃料と弾薬を補給する為の地上空母
でもそのメイン機能の飛行時間が5分とかだろ。
単なる脱出機能と考えた方がいいような気もするが。
長距離砲撃用でトップは偵察・観測用ならちょっとわかる気もする。
ルッグンは?
473 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/13 07:46 ID:GIdSNW03
>>471 でも砲がトップのほうについてちゃ台無しだな。
475 :
471:04/01/13 14:00 ID:???
476 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/13 16:28 ID:NgVZCAZW
要約するとおおむねこういうことか?
MSというへんてこ兵器でうっかり緒戦大勝してしまったジオンさん。
これですっかりへんてこ兵器萌えに目覚めてしまいますな。
「そーすいそーすい。戦車と飛行機が一台で兼用できたら便利だと思いませんか?」
「うむ。そいつぁいい案だな熊さん。そいじゃあ早速作っておくれ」
てなもんで、地上戦のノウハウ蓄積も全くなしに大量生産してしまったのが
このマゼラアタックというわけですな。
マゼラアタックって主砲と機銃の位置
逆にしたほうが良いような気がする。
どうせ旋回砲塔じゃないなら車体についてても一緒だし
トップアタックかけるなら機銃で十分だし、なにより軽いから
まあ、そっちの方が航続距離も伸びるし反動も少ないし
対航空機戦もやり易いし、いいと思うけど、
実物は飛行機に大砲が付いてるんだなこれが
むしろ航空機として見たほうがいいのかな?
1. MS時代に対応できるだけの火力を持つ対地攻撃機が欲しい。
2. とりあえず大口径の無反動砲をVTOL攻撃機に無理矢理のっけてみた。
3. すると重すぎて滞空時間が短かすぎるし作戦行動範囲が短かすぎ。
4. じゃあ基地のほうを移動可能にして攻撃機に随伴させよう。
5. 基地の施設は発着用のスポットと最低限の装甲と自衛火器でいいか。
6. 基地に履帯つけてマゼラアタックのできあがり。
マゼラトップで空中戦は自殺行為だな
武装は主砲だけだっけ?
どちらかというと対戦車ヘリみたいな兵器で、
NOE飛行の代わりにキャタピラで走る、という捉え方はどうだろう。
ギレンのトップが対地攻撃しないのは激しく違和感
(その主砲で対空攻撃しなくていいからさ)
DCコロ落ちだとベースやられたら即脱出だったな
あれが正しい使用法なんだろうな
ガンタンクもマゼラアタックも
コロニーの中で直接射撃を対面にかけるための戦車
だと言ってみるテスト。
いや、それだったら高射砲で十分だろ。
マゼラアタックはもともと月面での運用を考えて作られた戦車だった
と考えて妄想をしてみる
1.月面は重力が小さいので車重に対して広大な面積の履帯を持たないと
接地圧が足りず,高速機動すると履帯が空回りする危険性がある
(月面でも質量は変わらないが重量は減るので)
結果,接地面積を増やすために車体が大型化している
(質量が増えたら元も子もないので,装甲素材を工夫している)
2.外部供給の酸素を使えないので,動力源には核動力(核融合?)
あるいは燃料電池等を使う必要がある
(どちらにしろガスタービンやディーゼルに比べ大型になる)
(熱電対核燃料電池の可能性もありか?)
3.月は小さい天体なので,地球に比べて地平線(月平線?)が近い
(視点の高さを約2mとして概算すると同じ高さにある物が月平線上
ぎりぎりに見えるのは約5.3km先まで,同条件で地球上なら10km先まで見える)
大気による砲弾への抵抗も無いため,充分な初速を砲弾に与えれば
「見える=弾が届く」となる
4.そして,当たり前の事だが,地球上での遠距離標的への命中精度に
対する最大の自然要因である風が存在しない
(つまり月面では「見える=高精度で撃てば当たる」となる)
敵を直接照準で撃てる高さに主砲を備えれば,砲を低位置に備えた兵器に
対してアウトレンジ攻撃が可能となる
もちろん山なり弾道の間接砲撃でも命中精度は上がるが,間接砲撃では
移動目標への命中は期しがたい
1.2.の理由により車体が大型化するのは砲位置を高くとっても
低くしても同じであり,大型車体上の高い位置に小型砲塔を備えた
マゼラアタック戦車は月面における戦闘においては現代のMBTを
そのまま拡大したタイプの戦車よりも有利である
役に立つのか?短い飛翔可能時間
まず,
設定等で言われる「5分間しか飛べない」を月面戦車マゼラアタックを
そのまま地球上に持って来た場合の性能と解釈してみよう
大気が存在しない月では空気抵抗による揚力が発生しないため浮力を
全てロケット噴射の反動により得る必要がある
重力の小さい(地球上の約1/6)月面といえども,この力は馬鹿には
できず,例えば最も効率の良いロケットエンジン(化学燃料式)を
利用しても30分滞空するためには機体重量に匹敵する量の推進剤を
搭載しておく必要がある(質量比が2)
しかもこれはただ単に浮いているだけのために必要な推進剤の量であり
空中で水平方向に移動を行うには更に推進剤を必要とする
もしも速度ゼロの状態から水平に加速,時速504km(秒速140m)に加速
目的地に達して仕事を終え,Uターンして基地に帰投するという作戦を
行うためには,最初の加速+その速度を殺して反対方向に加速+基地で
停止のための減速=合計140m/sまでの加速を4回行う必要があり
このために必要な推進剤の量は浮遊するための推進剤の質量増分を
無視しても機体重量の90%を超える
そして,目的地上空で戦闘機動を行うとなれば必要な推進剤の量は
雪だるま式に増えていき,戦闘機動に必要な推進剤量の増大は
垂直浮揚に必要な推進剤量の更なる増大を招く・・・・
この悪循環を解決する手段は
1.化学ロケットよりも高効率(推進剤をより高速で噴射する)な
推進システムを利用する>熱核ロケット等
2.浮上のための推進剤消耗を避けるため,空中機動の時間を最小限にする
3.浮上のための推進剤が必要ないシステムを開発する
一年戦争開戦前の状況では,1.は未だ開発段階にあったと思われれ
また,アッザムの開発母体となったとされるルナタンクは3.による
空中浮遊技術(ミノフスキークラフト)が計画されていたと思われるが
いずれも完成して居らず,必然的に2.が選択される
すなわち,空中機動時間を30分程度に限定し(これならば,質量比は
3〜4程度に収まる)空中で機動を行わない時は陸上支援車輌に駐機して
行動半径を広げ,また,車輌に戻った際に推進剤を補給する事で再び
活動を再開できる
ごく短時間であれ,戦場に空中を機動できる兵器があると無いとでは
大違いであり,
>>488に掲げた理由により本格的な月面用航空機械が存在
しえない状況にあっては,これで充分である
(もちろん核融合炉を搭載し熱核ロケットで浮揚・推進する高効率月面機
あるいはミノフスキークラフト搭載の月面機が登場するまでであるが)
以上のような理由により「極めて限定的な飛行能力」を持つ兵器として
マゼラアタック戦闘車は完成した
なお,これが本来活躍を期待された月面では無く,地球上で運用される
事となったため,垂直浮揚能力の「月面で30分」が「重力6倍の地上
では5分しか滞空できない」の論拠である
実際には,地球上での運用のため純粋なロケットをジェットエンジンに
換装して噴射持続時間を延伸,機体に翼構造を取り入れて空力を利用した
姿勢制御・方向転換を採用しており,活動可能時間を延長している
しかし,最初の発案が「鳥無き里のコウモリ」であったので
ホンモノの鳥=戦闘用航空機が存在する地球上では想定された活躍が
できなかったのは当然と言えば当然である
>>488に記入漏れ
>もしも速度ゼロの状態から水平に加速,時速504km(秒速140m)に加速
>目的地に達して仕事を終え,Uターンして基地に帰投するという作戦を
>行うためには,最初の加速+その速度を殺して反対方向に加速+基地で
>停止のための減速=合計140m/sまでの加速を4回行う必要があり
>このために必要な推進剤の量は浮遊するための推進剤の質量増分を
>無視しても機体重量の90%を超える
この計算は加速を0.5Gで行ったと仮定している
基地からの発進時と最終帰投時の加速はもっと緩やかでも構わないと
思われるが,目的地上空近辺での加減速は迅速に行わう必要があり
(敵地近傍での低速・低加速運動は避けたい)
これを相殺して平均している
>>488 おもしろい説であんまり突つきたいくないんだけど、一応つっこんでみる。
> もしも速度ゼロの状態から水平に加速,時速504km(秒速140m)に加速
> 目的地に達して仕事を終え,Uターンして基地に帰投するという作戦を
> 行うためには,最初の加速+その速度を殺して反対方向に加速+基地で
> 停止のための減速=合計140m/sまでの加速を4回行う必要があり
まだ戦車搭載じゃなくて、月面航空機が前提なんだよね?
ならば、基地を発進する時にはカタパルトを使って弾道射出できる。
さらに、基地で停止する時にはケーブルとアレスティングフックを使えばいい。
これならば140m/sまでの加速を2回すればいい。
492 :
491:04/01/14 18:14 ID:???
というわけで、俺ならばマゼラアタックを
・発進時はマゼラトップが自力でリフトオフするような無駄をやめ、
マゼラベースからカタパルトで前方やや上方に射出する。
・そしてマゼラトップは高速で敵に肉迫し、敵を砲撃する。
・砲撃の際の減速を利用し、さらに地球上ならば空力も利用して旋回し、
マゼラベース上空へ帰投する。
・マゼラベースはケーブルを上空に射出し、マ
ゼラトップはアレスティングフックでそれを捉え、
フックとケーブルの摩擦で急減速する。
・十分に減速したらワイヤーに少しテンションをかけつつ(ガイドに使う)
VTOL機としてベースに着地。
もちろん、それでも空力で機体をリフトできないのは痛手には違いない。
月面でエンジンやられたらあとは高速で自由落下、
乗員の脱出にパラシュートも使えない。
>>492 理論上は不可能ではないが、要求される技術レベルは上海雑技団クラスと思われ。
それで隊を組むまでの数をそろえるなど、夢想。
>>493 ガンダムの空中換装の前には芸能人かくし芸大会(除くマチャアキ)クラスですよ。
まぁ月面戦闘の場合,低い第一宇宙速度(秒速1700m以下)を
利用して人工衛星にするって手もある>航空機
初期加速を基地のカタパルトに任せれば推進剤は敵地上空の
戦闘機動用(さすがに慣性飛行してれば狙い撃ちされる)だけで
すむから偵察とか固定基地への爆撃(ミサイル発射や大砲撃つ
とかだな,爆弾落としても自機と一緒に軌道廻るだけだから
もちろん敵地前方で下向き加速をかけ降下軌道に乗ってから
爆弾を切り離し,後は上昇して軌道を修復という戦術もありえる)
には使える
月を一周してから基地への帰還もアンカーテザーを地表に下げて
摩擦で減速という技が使える
ただし,臨機応変にはいかないので移動目標攻撃には向かない
目標直前で敵が移動している事が判明しても,月をもう一度周回して
来ないとそちらに向かえない
もっとも2時間くらいで月面を周回できるわけだから攻撃目標と
なっている地上部隊もうかうかしてはおれないわけだが
B−29迎撃用に四式重爆飛竜に75ミリ砲積んだ機体あったよね(名前忘れた)
マゼラトップも敵の大型爆撃機狩りには役立ったのかも(史実の機体は例に
よって高空域でのエンジン不調で役立たなかったそうだが)
>>496 無理ぽ。マゼラトップで撃墜できる飛行機なんて低空這ってるミデアがいいとこ。
多分素早くて正面投影面積が低いヘリも撃墜はほぼ不可能と思われ。
基本は対地用と考えるのが妥当
>>497 ガウに塔載したらどうだろう? 自力飛行可能な対空砲座みたいな。
確実に戻ってこれないな
歩兵支援を主としてやるしかないかなあ。
主砲は射程が短そうだから、61式とまともに撃ち合えるとは思えない。
分離機構は単純に脱出装置として使うしかないのでは?
それで、補給がこなけりゃベースはザクタンク。
トップはマゼラアタック砲として使う、と。
501 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/16 13:35 ID:uKgvLoXi
ミサイル、主砲、ビーム砲の使い分けについて教えてください
>>773 セリカ・ガンダム説に従えばゲルググだろうな
ミサイル→命中精度に問題有り。
ビーム攪乱幕やIフィールドを
無視してダメージを与える事が可能?
ビーム砲→命中精度が高い
但しビーム攪乱幕やIフィールドといった
技術にお手上げ?コストも高そう。
主砲→ミサイルとビーム砲のあいの子??
ミサイル→発射する弾自体に推進装置があるもの。
ビーム砲→ガンダム世界では重金属を加速して高温にしたものを発射する砲の総称らしい
主砲→銃砲を持つ兵器・要塞における主たる攻撃力を持つ砲、普通一番口径の大きい物であることが多い。
505 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/16 19:21 ID:45DSGuD+
>>500 そうか?
マゼラアタックの主砲は175mm
61式の主砲は150mm
いけると思うが?
175mmでも、どう考えても低反動砲でしょ。
61式は普通の戦車砲の筈だから、威力は桁違いなんてモンじゃない。
ミサイル/実体弾砲は見えない位置の標的も曲射できたりするがビーム/レーザーは無理ぽ
無駄にでかい主砲口径から考えるとマゼラ=SU122(JSU152)(重突撃砲)なのか?
構造的に左右はともかくある程度の曲射が利くようにも見えるが
509 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/16 20:10 ID:45DSGuD+
>>506 どうやって反動を消してんのよ?
後ろからは何にも出てなかったし
>>504 > ミサイル→発射する弾自体に推進装置があるもの。
そりはロケット弾というんだな。ミサイルは誘導弾なんだな。
反動ヤバイ
トップについてる大口径砲撃ったらトップ壊れる。
だからトップ砲は無反動。話のわかる奴だ。
「じゃあ、どうやって反動を消してんのよ?後ろからは何にも出てなかったし」
って事になるし、それはカイさんもわからない。ヤバイ。
それにザクのマゼラトップ砲に駐退機ぽいのついてたぞ
反動を受け流す為に飛んでるんだったりしてな。
砲を固定して照準は機体自体を目標に向けることで行い、前進しながら発射。
反動は後部のバーニア噴射で相殺、という感じか?
関係ないが
>>506はどっちかというと低圧砲というべきだったと思う
ガイシュツかもしれんが各種ゲームにおいて
マゼラアタック小さすぎ。
ひとまわり大きくしてもザクの土台にはならない気が。
>>516 旧独軍のハーフトラックみたく、各種サイズ取りそろえている物と思われ
というか、砲塔の旋回が不可能な自走砲あるいは車体に直接
砲を搭載した駆逐戦車のたぐいは、対戦車戦闘において非常に
不利だというのは第二次大戦で明らかになっているわけだが…
ただ、こういった兵器を多用した大戦後半のドイツ軍は防戦一方
だったのでそれほど問題にならなかったようだが、ジオンが攻勢に
出る際にコイツに61式と撃ち合いさせるのは、やはりまずいんじゃないのか?
まあでも、マゼラトップが分離して上空から攻撃する分には問題ないか…
>>516 ゲーム以前の問題じゃないだろう
本編見たってタンク考えた奴頭逝ってるんじゃないかと思う
マゼラトップってさコックピットはむき出しだし、
主砲も弾薬もエンジンも航続距離があるんだから
燃料もあの小さいガタイに全部積んでるよね。
全部積んだら装甲なんて防盾以外極薄じゃないと
飛べないと思うんだけど。
それは例えるなら、戦場でチンコ丸出しに近い状態なんじゃないかと思うんだが。
521 :
500:04/01/17 00:16 ID:???
戦車の測距儀ってミノ粉の影響受けないんじゃないかと思ったわけです。、
ジムの後方からザクに砲撃しつつ進撃する61式(*´Д`)ハァハァ
と、戦場風景を妄想してみても、
マゼラは砲塔回転しないからそんなことできないわけで・・・
61式はたぶんレーザー照準と赤外線画像照準の
併用ではないかと予想してみる。
最近の戦車はハイテクの塊みたいなもんですから
M1A2、ルクレール、90式…
61式は少なくともそれ以上のFCSを装備していたはずかと
ということは逆にそれらに依存しすぎて、ミノ粉でそういった
システムを麻痺させられてまともに射撃すらできなかったのでは?
って考えは既出ですよね?
流れ無視してスマソ
ナウシカの戦車のスペックも解説キボン
>>522 どうでもいいがミノ粉は赤外線も遮断するぞ
だから赤も見えにくくなる
シャアも考えなしに赤くしたわけじゃない
>>519 遮断でなく阻害する程度だろ
宇宙があったかくなっちまう
>>527 > 宇宙があったかくなっちまう
ならないよ。恒星系単位でエネルギー収支が変わらないから。
みの粒子が可視光線も遮断しなくてよかったよかった
赤が見え難くなるんなら一部遮断されてるんじゃ?>可視光線
この後付け設定考えた奴は阿呆だと思うがw
ということは連邦系MSの盾が赤いのは鯛が赤いのと同じ理由でありますかっ!
>530
むしろ宇宙が真っ黒でなく、青っぽく描かれている事を説明できるんでウマーだが。
それより宇宙世紀は天文学にとっては天体観測が出来なくなって停滞間違い無しだな。
その割に赤いMSって少ないよな。
誰か専用のも多いし。
Z、ZZで赤系(ピンク、オレンジ含む)のMSというとこんなもんかな?
リックディアス
マラサイ
ガザC
キュベレイMk-II(プルツー用)
ゲーマルク
Rジャジャ
バウ
シュツルムディアス
ガズエル
リゲルグ
ドワッジ(ロンメル用)
ZZが特に多いな。
ただこれでも迷彩効果があるという割には少ないと思う。
赤外線遮断しても赤は見辛くならんだろ
というか,赤い光が見えなかったら白い色も存在しないんだが
白色の光から赤色光を抜くとシアン色になるから
マツナガやガンダムは「ソロモンのシアン狼」「連邦のシアン悪魔」
と畏れられることになってしまう
何れにせよみの粒子で赤が遮断なんて与太話だ罠
赤いMSは3倍録画時の披視認性が
極端に下がるという幻惑効果が…
ごめんなんでもない。
スキウレとボールとっちが強い?
>>540 スキウレの中の人であるところのザクがボールより強い
費用対効果ではボールさんが優秀と思われ
すき売れって何?
スキウレの大砲ってビグロのやつだったっけ?
もう、憶えてねーや
ボールって普通に強いと思うよ。
ビームなら大して連射も出来ないだろうし、
接近戦ならあの砲台は邪魔。
546 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/22 23:12 ID:ALWQbYdQ
兵器図鑑によれば
「赤色もやや見えにくい場合もある」程度らしい
ピンクも青もそんなもん
そんな設定要らないのに・・・
>>547 シャアがその説に従って機体を赤くしたってのは
「ロンドンは霧が発生しやすいから戦車を白く塗る」くらいあほらしい気がする。
>>526 ズゴックは?
水陸両用MSを赤く塗るのは、どうみても考えてないと思われ。
>>549 禿げ胴!!
大体、OVAの一部のMSを除き、視認性なんて全く考えてないだろ。
赤波長を遮断したとしても
別に赤く塗ったら透明に見えるわけじゃなく、
単に黒っぽく見えるだけなんだから
最初から黒く塗っとけばいいんじゃ…
>>553 ウフフ、私、その言い方嫌いです。大人っぽくて…。
シャア専用ガトルだったら目覚しい戦果をあげられただろうか?
556 :
↑:04/01/24 12:07 ID:???
元々、赤いのでシャアは不機嫌でつw
後付設定の縮図だな>赤色は見難い問題
赤色は見難いって後付けどころか同人レベルの一個人的脳内設定じゃなかったか?
>どうでもいいがミノ粉は赤外線も遮断するぞ
>だから赤も見えにくくなる
>シャアも考えなしに赤くしたわけじゃない
こんな風に何でもいいから高尚っぽい屁理屈こねて自慢したい厨房が多いから。
EVA当たりから急増した気がする。
>>556 ガンキャノンを見てもっと不機嫌になりそう
ザクレロとガトルは構造が少し似ている。
>>560 Ζでクワトロがヘタレなのも赤いMSばっかりでやる気がないからだったりして
ガザCはシャアへのあてつけで全機シャアピンクに。
それでも「僕へのあてつけなんだ」などと泣き言言わないだけ
シャアはアムロより大人。
565 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/25 23:29 ID:Y94uzUPQ
そういやボールの装弾数って3発だっけ?
それと、このスレ的にボールは通常兵器?
通常兵器でいいんじゃね?w
文字通り、やられメカだしw
高熱源体接近!って叫んでるのは
赤外線センサーあってのものじゃないのか?
結構頼りにしてるようだし、後付設定考えてるやつって
基本的に本編見てない気がする。
>>567 赤外線センサーがどの程度有効なのかが問題なんだよ。
だいたいどの程度の速度でどの方向から来るのかはわかるが精密誘導兵器としては使えないレベルなワケだ。
赤外線と光学の複合にすればいいだけじゃね?
別に光学だけでも精密誘導は可能だと思うけど。
>>569 この場合、重要なのは「精密誘導できない」ってコトだ。
光学で誘導にも別の屁理屈で精密誘導不可にする必要がある。
赤外線暗視装置とかは使えるのか?
>>571 解像度が低下する程度で使えるんじゃないかな
>>571-572 パッシブではほとんど見えないくらいに感度が悪くて
アクティブならなんとか物がみえる
けど,赤外線投光ランプなんか使ったら敵にも判るので
使えない・・・・というレベルなのでは
そういやザクのモノアイは赤外線センサー付いてたな。
>>573 だとすると夜間戦闘とかはスターライトでやってるのかな?
そりゃもちろん日本海軍のお家芸だった探照灯照射の復活だよ
ボールって核弾頭発射できるの?
>>577 無理だと思う
撃てるようにするためには放射線を
遮断できるようにしなくちゃならんし。
それにボールが作られたのって南極条約の後だろ?
核弾頭の発射自体は砲の規格があえば可能でしょう。
発射できることと、運用できることは別問題ですが。
核弾頭を使用できる代表的な武装であるザクバズーカの口径は280mmです。
ボールの標準装備は、ガンタンクと同サイズの120mm低反動キャノンです。
(宇宙世紀の核弾頭の最小サイズは不明)
またザクは機動性が高いので、戦術核を一撃離脱で使用できるので
核爆発の影響を少なくすることができます。
元々、作業用ポッドのボールでは・・・離脱できそうにありません。
というより冷戦時には155mm榴弾砲から発射可能な
核弾頭が実戦配備されてたわけだが…
それとボールが核を撃った後に離脱できるかどうかは
核弾頭の威力にもよると思うけど?
ゲームの話で申し訳ないが、系譜だか独占のムービーで
核を撃ったザクはその場にとどまって、離脱してなかったような…
実はボールそのものが核弾頭。
核バズーカがまだ使用されていた時期のザクUC型は対核防御用の装甲とか装備ついてたから。
>580
これまたゲーム情報で申し訳ないが、南極条約以前に制式採用された
旧ザクと初期型ザク(A型〜C型)は核戦争対応の耐放射線複合装甲のはず。
しかしボールが作業用スペースポッドが元に作られたといっても宇宙では熱核炉を扱う
作業があった筈で、簡単な追加装備(遮蔽板や盾とか)で十分対応できると思う。
まあ半月で50億死んだんだからそりゃバシバシ撃ったんだろうさ・・。
Gアーマーで撮ったジュダック機の写真は拡大すれば
誰が乗ってるかわかるほどらしいのになぁ
ホントに可視光にまで影響あるのか?>粉
最高濃度で少し影響が出るくらいだそうな。
通常の戦闘濃度くらいではほぼないに等しいのでは?
ミノフスキー粒子が目にしみるぜ。
589 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/29 22:52 ID:Z8g205hc
、))
, --"- 、
/ 〃.,、 ヾ
l ノ ノハヽ、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i | l'┃ ┃〈リ< 陸自の90式戦車に激しく萌えるわ!!
从|l、 _ヮ/从 \___________________
.∬φ___⊂)_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 2ch中 .|/
、))
, --"- 、
/ 〃.,、 ヾ
l ノ ノハヽ、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i | l'┃ ┃〈リ< 連邦の61式戦車にも割と萌えるわ!!
从|l、 _ヮ/从 \___________________
.∬φ___⊂)_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 2ch中 .|/
、))
, --"- 、
/ 〃.,、 ヾ
l ノ ノハヽ、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i | l'┃ ┃〈リ< 陸自の61式戦車にはやや萎えるわ!!
从|l、 _ヮ/从 \___________________
.∬φ___⊂)_
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 2ch中 .|/
陸自の61式戦車ってどんな奴だったけ・・・
>>595 ときたま宇宙世紀の61式がひっかかるが・・・不遇よのう
(陸ジム・ガンペリーのおまけとか)
【最強】もし宇宙世紀に90式戦車があったら【MS以上】
などと妄想してみるtest
ミノ粒有ったらまともに運用できないんじゃない?
…えーと
未来の戦車がそんな旧式の戦車に劣るわけないだろ、角度とか。
でも見た目は90式のが強そうだけどな。
…とネタにマジレスしてみる。
UCで90というとZZとCCAの間か。
ホワイトベースの対空機銃は
なんで砲塔にカメラとか付けて艦内で操作できるようにしなかったんだ?
オリジンだとそうなってるっぽい
へえへえへえ〜〜♪
地上ならフライマンタで爆撃した方がいいような、MS飛べないんだし。
なぜかまともな航空戦力は登場しないUC世界。有視界戦闘ってそんなに航空機に
不利か?
>>606 それがオデッサの勝因のひとつだろ?
航空機がMSに有効な兵器というのは散々語られてる気がするが
1stの頃なら尚更そうだよな。
ザク、グフ、ドム辺りじゃガンダムみたいな空中戦は
やろうと思ったってできないんだし。
ガウ&ドップの支援は必須だろう。
>>607 有視界戦闘じゃなくて、主武装のレーダー・赤外線誘導のミサイルや爆弾がM粒子によって封じられるから航空機が不利なんだろ。
でもそれで陸戦兵器の方が有利になるということはないと思うが。
でもダメージを受けた際は圧倒的に航空機が不利だけどな。
翼にちょっとでもダメージを受けたらもうまともに戦うこともできんし。
UCこそA-10のような攻撃機が活躍できそうだな
MSを飛行機のように飛ばすより
>>613の言うように重装甲の攻撃機を作った方が安くて強いな。
>>614 いつMSを飛ばす話にかわったんですか?
>>611 陸戦兵器というよりも、MSの場合は航空機には搭載できないサイズの光学索敵系があるから航空機に対して先手を打てる。
ただ、それでもビーム兵器が標準装備されるまでは航空機のほうが総合的にちと有利。
航空機がMSに駆逐されたのはZZあたりかな?
航空機に搭載できないかな?>MSクラスの光学索敵系
戦闘機とかって結構大きいけど。
あとビーム兵器の存在はむしろ航空機の方に有利に働くと思う。
重装甲のMSを一撃で倒せるようになるわけだし。
>>617 > 重装甲のMSを一撃で倒せるようになるわけだし。
エネルギー源は?
MSの技術を使った航空機はMAと言った方がいいだろうな。
ビーム兵器を撃つには熱核融合炉が必要。
そんなものを航空機に積めば機体サイズが大きくなる。
結果として運動性を損なう事になる。まさにかトンボ状態。
Gファイター、コアブースター、可変MS(MA)の立場がないなw
ビーム兵器を撃つには熱核融合炉を搭載してさらに光学索敵射撃管制装置を増設。
その分機体が大型化。機動力と運動性を確保するためにエンジンも新規に作る。ますます大型化。
そこまでしても防御力同じか低下する。生存性を向上させるため重装甲化。
>619にたどり着く。
ガウはメガ粒子砲うてたよな?
あれでもMSとドップのスペースを削って
砲塔を前方固定式にしたら結構小型化できるんじゃないか?
ドダイはミサイル装備を止めてメガ粒子砲積んでも機動性は
充分保てそうな予感
まぁ,ジオンには大戦末期に至るまでMSに搭載可能なメガ粒子砲が
無かったのも事実だが
ビーム兵器って連射利かないし減衰するし炸裂もしないから対空攻撃には向かないと思うんだが。
>>626 弾速が速く(コレには異論がある方も多いだろうが)弾道がブレず収束率を落とせば少し拡散する。
航空機よりも優位なセンサーと合わせて狙撃できる。
>>626 だが初速が恐ろしく速い
それに減衰するっていっても航空機あいてなら十分だろ
629 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/01 13:39 ID:zCbMpnZe
たしか光速の5分の1って設定じゃなかったか?>ビームの弾速
>>629 ソースは?いやマジに。
皆川本にはそれらしい記述は無かったと思うけど。
>>620 爆撃機の方がMSよりも小さくて機動性も高いと思われ
MSの重量は40-60tくらい?そのうち融合炉の重量は何tくらいだろう。
戦闘機上がりのストライクイーグルだって10tの爆弾を積めるんだ、
(
ttp://strike-eagle.s10.xrea.com/f15e.html)無理とは思えない。
>>616,622
光学索敵射撃管制装置って言っても、そう大きな物とは思えない。
現在の1チップマイコンでさえかなりの制御が出来るんだ、更に集積が進んだら
性能にサイズが寄与するのはせいぜいレンズ口径くらいか?
>>617が言う通り、航空機に搭載不可能とは全く思えないけどねえ。
つまりドダイにズゴックの上半身をはめ込めば最強と。
>>633 対地攻撃機は制空権の取れない所で単機運用したりしません。
空中戦は戦闘機に任せるのがセオリーですが。
MS最強厨は全領域で最高の兵器を夢想するのを止めましょう。
たしかコアファイターは核融合炉を積んでたよなあ?
あとビームスプレーガンを見る限り、連邦のメガ粒子砲もかなり小型化できてる。
つーことはコアファイターを元に少し大型化すれば、ビーム搭載戦闘機が…
って、コアブースターじゃねーか(;´Д`)
>>635 だーかーらー、ただ飛んでってビーム攻撃するだけならMAでいいじゃん、
熱核融合炉つんでんだからさ、って話の流れできてるんだけど。
なんでわざわざターボファンなんて使って最大搭載重量ギリギリで
フラフラの青色吐息飛行するわけ?
> 対地攻撃機は制空権の取れない所で単機運用したりしません。
攻撃機に限らず、制空戦闘機だって単機運用なんてしない。
自衛隊の戦闘機や攻撃機だって最小単位が2機編隊、通常は4機編隊で行動する。
単機で行動するのは偵察機ぐらいなものだろう。
>>637 「現行の航空機だって可能なのだから、況んや未来の技術をもってすれば」
ということだったのですが。
要するに
>>636の主張と同じですね。
あと、MAの定義って何でしょう?通常兵器よりもかなり高額の印象が
ありますので「MAで十分」て言葉には違和感を感じます。
予算のイメージからすると個人的にはこう↓
航空機<<<<<<<<<MS<<<MA<<ムサイ
スレ違い?と思ったけど経済スレ、落ちてますね。
【ガンダム世界の経済観念について】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069327463/ >どんなに物語が良いように見えても、経済観念を蔑ろにするようでは
>本当に良い物語にはなり得ないと思う。
>もう一度言います、
>ガンダム世界はもう少し経済観念を取り入れた方が良い!
機種によっては
ムサイ<<MA
の可能性も…
量産効果が見込めるから
同型艦の多いムサイの方が安くなる事はありそう。
MAは一品物が多いから、見た目より高額でしょうね。
ビグロくらいか?ムサイと同じ程度の予算で作れそうなのは。(量産機だし)
パンが無いならお菓子を食べればいいのよ!
って感じですかな。
>>638 おいおい、勝手に捏造しないでくれ。
「MAで十分」などと言ってる香具師など、どこにもいない。
>>640 > 量産効果が見込めるから
> 同型艦の多いムサイの方が安くなる事はありそう。
正気か?建造費は量産効果だけで決まるとでも思ってるのか?
俺のカスタムMTBよりもF-15Jのほうが量産効果が見込めるから安いってのか?
ヤレヤレ・・・
MTBとF−15の比較をもちだすのも余りに非常識と思うが
ビグロがムサイと同額ってのも噴飯物。
ムサイより高そうなのはビグザムくらいじゃないか?
「量産効果」抜きにして(w
エルメス、ブラウ・ブロは微妙。
機構的にコストは掛かってそうだが…
いずれにしても、劇中や設定上で
「航空戦力は通常のMSに対して無力」
という描写は記憶に無いのですが、
そういう記述ってあったでしょうか?
時代的には多少違ってくるが
ステルス爆撃機B2の製造を1機で打ち切っていたら
単価的にはスプルーアンス級駆逐艦よりも高価になっていたはず
ムサイ1隻の建造コストよりも,ビグサムやエルメスの方がはるかに
高価になってるだろうね
もっとも,建造後の維持コスト(人件費含む)は駆逐艦やムサイの
方が高額になるだろうけどな
>>645 ないと思う
つかガルマがMS3機を持つ新型戦艦を航空攻撃だけで墜とせると判断してるわけで
ジオンMSが連邦の航空兵力に悩まされていた可能性は高い
>>645 たぶんフライマンタなんかよりずっと高性能であると思われるコアファイターが
火器ひとつ持たないザクに石ころひとつで撃墜されてますがなにか?
>>643 やれやれ・・・極端な例を出して、必死だねえ。
逆に資材の量だけで決まるとでも思ってるのか?
開発費用とか生産効率とか減価償却とか色々あるし一概には言えないが
巡洋艦級の予算を使う宇宙戦闘機(つまりMA)がないとは言えまい。
効率の悪さが予算の増大に繋がる例としては、自衛隊の兵器の価格だな。
同世代の他国兵器の数倍の予算が掛かっているのを知らないで納税してるの?
>>644 じゃ、ビグロはムサイの何%の予算で作れると思いますか?
こんなの公式データがある訳じゃなし、色々みんなで妄想するのは楽しい遊びだ。
>>645 「レーダーが使えない」くらいしか現用兵器の弱点になるものはないと思います。
しかしそれはMSだって条件は同じだからねえ。
ルナチタとかの冶金技術の進歩もMSだけが享受する物ではないし。
>>646 > ムサイ1隻の建造コストよりも,ビグサムやエルメスの方がはるかに
> 高価になってるだろうね
熱弁ふるってるところすまんが、
建造コストと開発費の区別ぐらいつけてくれないか?
>>649 > 開発費用とか生産効率とか減価償却とか色々あるし一概には言えないが
おいおい、原価償却ってどういう意味かわかってて書いてんのか?
ヤレヤレ・・・
>>648 アフガンゲリラの手持ちミサイルに最新鋭戦闘機が落とされるような物です。
MSも含めて無敵の兵器なんて存在しない証拠だとは思いませんか?
>>650 年次導入計画に基づいて開発を進める訳で
開発と建造を分けて考える事には意味がない。
国家予算は有限ですから。
>>651 間違ってるなら訂正宜しく。煽りだけなら誰でもできるでしょう?
おもろくなってきたからあげとく
>>651 原価償却ってどういう意味?
商学部卒の漏れもマジで見た事無いんですが。
>>629 逆シャア小説だと、リガズィのBWSのメガ粒子砲のくだりで威力はでかいが
速度が遅くて派手に尾を引くのが欠点、という記述があったような。
いや、富野設定とガンダム公式設定は違う事もあるって知ってるんだけどね。
>>654 ハイハイ、「減価償却」ね。
>>652 分割して償却するだけで、建造コスト自体には関係あるまい。
それとも建造設備の償却の話をしているのか?
>>652 > 年次導入計画に基づいて開発を進める訳で
> 開発と建造を分けて考える事には意味がない。
じゃ、MAも現代の航空機並みに量産すれば安価になるってことでOK?
量産すれば,確かに1機あたりのコストは下がるよ
超重爆富岳を量産していれば・・・・とか
大和級戦艦を量産していれば・・・・とか
量産が可能が否かというレベルの問題の壁は立ちはだかるがな
でもまぁジオンも僅か2ヶ月ほどで7〜800機のゲルググを量産できる力はあるんだから、
”時間さえあれば”MA量産も可能だろ。
乗りこなせるパイロットは居るかどうか知らんが。
まあ、MS並のコストの量産型MAなら普通に量産可能だろうねw
ガンダムにはそういうのは殆ど出てこないけど。
ビグ・ザム1機ででムサイ2隻分ほどらしいな。
ビグロでは試作分の12機が実戦投入されたみたい。
上層が本格的に量産を踏み切れれば、ビグロくらいは十分量産は可能じゃないかね。
でも連邦でのコストで言えばガンダム1機でジム10機だったっけ?
量産効果込みで
ガンダム1機=ジム20機
ケリィってビグロのパイロットやってたの?
ビグロってなんかのリサイクル品じゃなかった?
ビグロはMIP社がその総力をあげて送り出した新世代兵器だが。
まぁそのビグロの原型は、来るべき連邦との戦争で使用する新型兵器トライアルでジオニックが送り出した人型兵器に負けたわけだが。
でかすぎてムサイじゃ運用できねーよ、とか?w
汎用性 MS>>>(越えられない壁)>>>MA
機動性 MA
書いてる途中に送信してしまった。
汎用性 MS>>>(越えられない壁)>>>MA
機動性 MA>>>MS
爪とかついてて格闘戦のできる戦闘機のMAタイプMIP-X1(MIPトライアル機)は、
手を使って作業したり様々の武装を運用できるMSタイプZI-XA3(ZEONICトライアル機)に負けた。
>>668 どうでもいいが、今の話題はUC世界での航空機の有効性じゃなかったのか?
航空機がMSに有効なのはTV本編見る限りはあきらかですな
ジオンが地球の半分を制圧できたのは
・コロニー落しの影響による空港施設の破損
・ミノフスキ−粒子に対応するための電子機器の改装
・パイロットの有視界戦闘対応のための訓練
などの理由で多くの航空機が出撃できない状態にあったからではなかろうか。
で、オデッサ作戦の頃には問題に対処できるようになって、大量投入できたと。
あるいは、ザクマシンガンの対空弾頭が非常に優れたものだったとか
MS最強論を推す事もできるかな。
671 :
647:04/02/02 11:51 ID:???
もう一度言わせてもらうが
>ガルマがMS3機を持つ新型戦艦を航空攻撃だけで墜とせると判断してるわけで
>ジオンMSが連邦の航空兵力に悩まされていた可能性は高い
MAと戦闘機の違いってなに?
手か足があればMAなのか?
エルメスは何故MAに分類されるんだ?
教えて、エロイ人。
個人的には主に翼の揚力で飛んでる奴が航空機と思う、かな?
Gファイターとか微妙かも、
やっぱり教えて、エロイ人。
エルメスもブラウ・ブロも可動肢ないしモノアイもないし
サイコミュ以外は実質アイボールMk.2が主力外部センサーだし
宇宙戦闘機っつってもいいはずだよな。
極論を言えば高火力を持つ非人間型兵器はMAとよぶ。・・・らしい。
もちろん艦船は別な。
コアブースターは充分に高火力だと思うのだけどこれもMA?
航空機や宇宙戦闘機でありながらアンバックできる奴をMAというのでは
エルメスやアッザムやアプサラスはあの図体の中に巨大なジャイロでも持ってるって事で
…無理があるか
MAに分類する条件は、「大型」「高火力」「非人間型」の三つが基本っぽい。
コアブースターは「大型」じゃないので、高火力戦闘機ということで。
大型ならGファイター、GアーマーはMAになっちまうな
Z以降はともかく1stのMAは、MSでも既存兵器の延長線上でもないジオンの新コンセプト機動兵器の総称くらいなもんだろう
上の三つに加えて「デザインが生物を連想させる」を足しときゃGアーマーは外れるかな
つかジオングも「非人間型」になるのはまずいと思うぞ
ジオングはあの時点で未完成品だから足が無いだけで、ちゃんとモビルスーツだぞ。
ブラウブロはどんな生き物だ・・・ビグザムはダチョウ辺りか・・・
MAはMAとして計画、設計した物を指すのであって
形状やサイズで分別するのは本末転倒
ちなみにジオングはMSN-02 なのでMS
ボールはMSなんだよね。設定じゃ。子供心に納得できなかったのを良く覚えてる
砲撃支援用簡易MS…
ジオンの技術者に足が飾りであることを悟らせた偉大なMSなのに・・・
MAという概念はこの時期まだジオン側にしかなかったのではないかねぇ?
そもそもMSやMAて呼び名を作ったのはジオンだろ?
突撃砲はドイツにしかなかったし(他国は自走砲か駆逐戦車)
双発の陸上攻撃(雷撃)機・陸上(急降下)爆撃機は日本にしかなかったのと
同じだろう
ただMAの場合は戦後生き残ったと言うだけで
そういやGディフェンサーはMAに分類されるんだっけ?宇宙戦闘機に分類されるんだっけ?
>>691 作中でアクシズ兵がMAだと言っていた。
>>694 冗談ではなくそのころのアクシズ兵には、すでに宇宙戦闘機の概念が自軍からはほぼなくなっていたので、
彼らの兵器体系の中で一番近いものにあてはめたのではないかと
元々Gディフェンサー自体何が何やら分類不能のものだし
696 :
:04/02/05 13:45 ID:???
>>691 「G」ディフェンサーなだけに分類はGパーツで良くね?
Gディフェンサー、フライングアーマー、メガライダー
ここら辺の試作メカはMAともBWSとも言い難いな。
まさにびっくりドッキリメカ。
そういやサラミスとかに腕付けたらMAになるのかいな?
マッドプラモ作例でボールの腕が付いたコアファイターとかボール腕の
パブリクとかは有るけど。
飛行機型なのにMA形態とか言う
なんかMAって敵側の方ばっかりってイメージが。
味方側だと変形MSでもウェーブライダーとかGフォートレスとか
固有の呼び方があるし。
まあ、デンドロとかあるけど。
単一方向に少し偏ったスラスター配置がされててAMBAC肢が複数個ついてる
ついでMS並かそれ以上の火力を持っててサイズが比較的ちいさけりゃ(それが開発された同時期のMS比)
一応MAの部類には入るのではと思ってたりするのは俺だけ?
・・・あ、これには決定的な問題が残ってたかも、サイコ系だけは・・・デカ過ぎる(´・ω・`)
んでGディフェンサーだが・・・あいつってAMBAC肢付いてたっけ?付いてりゃMAと認識しても問題ないと思うんだが
デザイン的に微妙すぎな上にそこまで細かく書かれたシーンってあったけ?
ついでにメガライダーは・・・明らかにMAじゃねーよな。SFSとBWS足して2で割るといい感じかも(?)
・・・とりあえず腹に溜まってた寝言をぶちまけてみました
>>700 GディフェンサーのAMBAC肢ったら両翼とか上に2本突き出たアレとか。
メガライダーはまんまSFSかと。
702 :
700:04/02/06 22:26 ID:???
すこ〜し覗いていて気づいたんだが
Vのホワイトアークなんてのは微妙にメガライダーに似てないかえ?
サイズ的な面とか・・・詳しい資料が無いからはっきり言えんが
(資料は忘れたがメガライダーのキャビン(この時点ですでに間違ってる気も)の居住性は比較的良好だったとか)
AMBAC肢がついてたり劇中でMAとよばれてるものがMAでいいじゃねえか
・・・といってみるテスト
大きくて二本足で緑色のものだけがMA。
>699
メタス(MA形態)
結論
MAはデザイン的にどっち付かず的なデザインの機体
もしくはWRの用のきちんとした呼称の無いTMSの変形パターン
ってとこでどうでしょうか?
>>706 こどもなりに結論を出しておくのは良いことじゃないかな。
>>692 実際にそういう用途に使用したって話じゃなくて
あくまで兵器のカテゴリーとしての話だよ
709 :
706:04/02/08 00:44 ID:???
激しく日本語間違ってるね・・・
>もしくはWRの用のきちんとした呼称の無いTMSの変形パターン
訂正:もしくはWRのようなはっきりとした呼称の無いTMSの形態の一つ
細かい部分は個人個人の解釈の差で変わってくるんだよ思うよ、絶対にさ・・・
やられキャラで思いつく節にムサイのような量産されている巡洋艦クラスってのがあるんだが・・・
あれあんな扱いで良いのか?もう少し硬くしてくれないと艦としての能力そのものを疑うぞ
ついでに宇宙で撃ちまくってる小銃の類の反動の相殺(ア●ロのハンドガンとか)気になるなぁ
アサルトライフルらしき物体は銃身がピストンの如く引っ込んでいたようだが・・・
なんか質問みたいになってる・・・反省
>>709 現代の護衛艦も対艦ミサイル一発で戦闘不能になるから、
メガ粒子砲の直撃に耐えられないのは当然なのかも。
まあそれ以前に艦橋が目立ちすぎなのを小一時間問い詰めたいな。
>>710 顔がないロボットが演技を付け難いように
指令室の見えない艦も芝居で使い難いのじゃないか?
漫画なんだから理屈より見映えを優先するもんだろう。
>現代の護衛艦も対艦ミサイル一発で戦闘不能になるから、
よっぽど当たり所が悪くない限りんなこたぁない。
>712
>よっぽど当たり所が悪くない限りんなこたぁない。
対艦ミサイルが命中する時に中央構造物に当たるのは普通だと思うけど…
あっ沈むかどうかは別の話だから。
>>713 戦闘指揮所などは船内下部にあるから上部艦橋等に当たっても戦闘能力が失われることはほとんど無い。
CCA以降になると通常艦橋と戦闘艦橋が別にできるけどねぇ。
まぁアレを見たときはやっと設定が現実に追いついたかって思ったけど。
>>714 現代戦で上部艦橋等に対艦ミサイルが命中したら
アンテナその他電子戦系統がほぼ壊滅する
例え機関・推進装置に異常が無く航行可能で
砲熕兵装やミサイル射出器から発砲可能でも
戦力的な価値は大幅に低下する
まぁ護衛艦にもピンキリ(1500トン級〜8000トン級)
あるから,全ての護衛艦が被弾1発即無力化とは
いかない可能性もあるが
被弾した護衛艦なんて無いのに、戦闘不能にはならない、なんていうのはどうかと思われ。
なんか、旧海軍の大和や大鳳の就役当時みたいだな。
で、対艦ミサイルを食らった戦闘艦って、フォークランド紛争時とイラン・イラク戦争時の2例しか
知らないんだが、他にもある?
因みにフォークランド紛争時、英軍の駆逐艦が不発のミサイル1発被弾し、数日後あぼ〜ん。
イラン・イラク戦争時、米フリゲート艦が2発(不発という説も有り)被弾し、大破炎上。
2艦共、空対艦ミサイルのエグゾゼが命中。また、被弾個所も同じく舷側。
>>716 禿げ胴!!
フォークランド戦争って第二次大戦後唯一の本格的海空戦だよね
それでもスケールは小さい
太平洋戦線のような空母機動部隊同士の決戦なんて二度とない
だろうな
ガンダムではメガ粒子砲やらビットやらで現在よりはるかに
攻撃力>防御力
だからなあ。動きの遅い艦船がやられ役になるのはしょうがない。
でもホワイトベースは頑丈だな。特に地球では結構弾食らってるのに
なんとかジャブローまで行ってるし。行動不能時に襲撃はしょっちゅう食らってるけど。
なんでホワイトベースはあんなに丈夫なんだろうか?
どうみても弱点の塊なんだがなぁ・・・
装甲の薄い格納庫
でっかいミノフスキークラフトの装置
これまたでっかい推進装置
まさかルナチタニウム製?
>>720 大気圏突入するぐらいの能力があるんだから可能性はあるかと
・・・あかん、Mクラフトの能力のほうが大きいぞ、この部分は。
・・・どっかに資料があったような気もするけど
格納庫内にはMS程度しか入っておらず、それも戦闘中には出払ってるので実質スペースドアーマーの役割を担います。
でっかい推進装置ですが外付けですので誘爆の危険がある時は切り離して捨てられます(青葉区戦のように)。
居住区のある艦体はそれらに挟まれていますので比較的被弾(特に舷側からの)には安全です。
>717
第3次中東戦争中の1967年10月21日、エジプト海軍のコマール級ミサイル艇が発射した
SS-N-2aスティックス対艦ミサイルが、イスラエル海軍の駆逐艦「エイラート」に命中、撃沈。
世界初の対艦ミサイルによる戦果。
むしろメガ粒子砲は艦艇の重要な部分に当たらない限り
食らっても結構大丈夫なんじゃない?
ムサイなどはMSデッキにミサイルとか飛び込んだら
中で弾薬やら補給用の推進材やらいろいろ爆発して
しかもWBみたいに切り離せないから一発で爆沈だよなあ。
もしかしてそれで後ろ向きに発進口が付いてるのか?
そしてグリプス戦役時の船が(旧式はおいといて)ことごとく艦の上面外側に
カタパルトデッキを設置してるのもそのせいなのか? と妄想してみる。
>>725 その状況じゃ切り離すの間に合いそうにないぽ
727 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/09 19:32 ID:vvgLTpj1
>>722 ミサイルが格納庫の表面で爆発すりゃいいが
中に突っ込んでから爆発したらもうだめぽ
弾薬とかに引火するだろうし
あの世界ではMSの爆発は核あつかい
TVでマ・クベ包囲網につかまり、地上からメガ粒子砲で格納庫ブチ抜かれたときが
一番あぶなかった気がする(除くアバオアクー戦)
あの部分はまさに「スカスカ」だったからね。運が良かったとしか言いようがない。
ヤマトの頑丈さに比べたらry
兵隊スレが立ったから此処もあげとくか。。。
733 :
通常の名無しさんの3倍:04/02/12 21:34 ID:Q+oR3pgb
なあ、ジム・スパルタンという名機を藻前らは知っているか?
ジム・ウエダーなら知ってる
>>736 べつに弱さがジムの魅力だとはおもってない
しかし、ガンダムより強そうなのはなあ…
>>736 そうそう、それ。俺もそのサイトで存在を知った。
あまりのカッコよさに痺れて一目惚れしちまったよ。
>>737 激しく同意。
>>738 設定上はRX-78-2より高性能。局地戦に於いてという意味だろうが。
ヒンズー教では牛は聖なる動物とされている。
そんなヒンズー教を信仰するインドでは牛を食べるのは御法度なのはもちろんのこと、殺してしまう事に対しても罪が重い。
例えば、交通事故を起こした場合、人をひき殺すよりも牛をひき殺した方が罪が重い。そのため、インドでは牛をよけて、人をひき殺す事が多い。
ここまではよく知られた話しである。
ところが、インドの隣の国、ネパールではもっとすごい法律があった。
ネパールでは交通事故を引き起こした場合、相手の治療費を払わなくてはいけない。ところが、人をひき殺した場合は葬式代を出せばすんでしまう。
保険制度の発達していないネパールでは医療費は高い。それに比べ、葬式代は微々たる金額だ。
そのため、ネパールでは交通事故を犯したドライバーが、相手に重傷を負わせたと見るや、バックをかけてひき殺してしまう。
この法律は間違っているんじゃないか、と現地に住んでいる外国人から非難があったが、改法されたといまだに聞いていない。
ネパール人の皆さん!!
私があなたの国で交通事故にあった場合は自分で治療費出しますので、どうかひき殺さないで下さい。
お願いします。
>739
RX78より優秀な超教育型コンピュータ「ハートマン」がビシビシ新兵を鍛え上げます。
>>741 FJネタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
案外オチャメな疑似人格プログラム「すぱるタン」がやさしく導いてくれるのやもしれぬ。
734は何を狙ってスレ違いな発言をしたのだろうか?
単に
「どんなに強力そうに見えても,所詮はGM,【やられ・メカ】に過ぎない」
と,こう言いたいのでは?
あれだ。
よく戦艦がMSにとりつかれて「近づいてしまえば攻撃できまい」とか言われながら
やられるじゃないか。いいかげん、艦橋にフォールディングアームしこんで艦長が
「こんなこともあろうかと!」と、とりついたMSなぎたおすような兵装があっても
いいんじゃないか?
>>748 艦長ひとりに付きNT女子一名つけて操作を担当させるなら可。
もしくは艦長がNT女子でもOK。
>>748 グラップラーシップ?
いっそMSそっちのけで、腕の生えたムサイやサラミスが殴りあうとか。
ドズルが最強になって、ビグ・ザムの存在意義がなくなるな…
>>748 腕の中にガンタンクが数台隠れてて敵艦に腕がめり込んだ後に・・・・・なんか
そんな技が既に有るような。
ラフレシアの触手を色んなとこに付けとけばイイ!!
( ・∀・)<エロいな
ミもフタもないコトを言えば、そんな余計なもん付けるよりMSの搭載数を一機でも増やした方が有利。
MS駆逐艦としてMAを連れて行く
コルバスだっけ、白兵戦ができた巡洋艦。
ってこんなネタ分かる香具師いない予感。
>>757 俺の乏しい知識では
コルバス(コルヴスとも)=ローマの軍船が用いた渡り板
先端にかぎ爪が付いており,敵の船に打ち込んで固定して
兵士を乗り込ませて白兵戦で敵を圧倒する。これの利用で
海戦でフェニキアの海軍を圧倒。ポエニ戦争で有利に立つ
本来の意味は「カラス(のくちばし)」
くらいしか判らん
アースライトなんてシムゲーはした事無いから知らん
>758
ああ、なんかデスラー戦法ぽいものを想像した。
アースライトは名作だぞ!!
音楽も素晴らしいし・・・
核搭載の戦艦?が笑えたのを覚えている
>>760 音楽はもっぱらクラシックの流用じゃなかったっかと思うが
核搭載艦アバドンはパブリクみたいな型してたなぁ
…核装備が許されれば費用対効果の面でパブリクが最も優秀な兵器だっただろうに
うむw
マゼランの機銃には人のってなさそうだが
カメラ付きか?
>763
実は前時代的な戦闘班長や機関長らが乗っているマゼラン。艦底からセイバーフィッシュ
隊が発進。
ヤマトじゃんかw
流れをぶち切る上に既出かも知れんが、61式戦車って対戦車車両なのかな?
以前どこかのサイトで連装砲戦車の話を見たんだけど、その時は
・連装といっても複数目標を狙えないので、発射速度を上げても命中率の向上にはあまり影響しない
(仰角は変えられるけど左右のずれに対しては砲塔を旋回させなくてはならないが、その手間は単装でも連装でも一緒)
・連装にするくらいなら単装のままで、その分大口径砲を積んだ方が対戦車戦闘では有利
などの理由から、対戦車車両としての戦車に連装砲を搭載するメリットはあまりない、という結論になっていた
また、61式の開発がいつから始まったのかしらないが、連邦成立後だとしたら対戦車戦闘がそうそうあるものだろうか?
軽装備のゲリラとの交戦の方が遥かに多いように思う
以上から、61式は歩兵支援戦車ではないかと思うのだが。
それなら無闇に口径上げるより、発射速度を高めて投射量を増やす設計も分からなくない
ジオン以前の戦争・紛争記録はまったく聞かないからねえ・・。MS無しで紛争
起こしたコロニーとか、ありそうだけど。マゼラン・サラミス艦隊が必要な程には。
UC世界初の宇宙戦闘ってどんなんだろうね。
61式戦車開発前後に技術革新か何かで超大型連装砲戦車開発ラッシュでもあったのかも。
UC0022 連邦政府、地球上からの紛争の消滅を宣言
0058 ジオン・ズム・ダイクン、サイド3独立宣言。ジオン共和国樹立。国防隊発足
0059 サイド3に対し連邦政府経済圧力(バルド政策)。治安維持名目の宇宙軍設立
0060 連邦軍、60年代軍備増強計画発動(特に宇宙艦隊の統制に力を注ぐ)
ルナツーの軍事基地化が行われる
0061 連邦軍、61式戦車を正式採用。陸上兵器の主力とする
だそうです。61式の制式化はサイド3独立を受けてのもののように見えますが、
現用戦車の場合、開発には10年近い期間を要するようですので、開発開始はもっと早いかも
また、発足直後のジオン国防隊に対して連邦軍がどういう見方をしていたのかによっても
61式のコンセプトは変わってくると思います(戦車戦が戦闘の大きな部分を占めるかどうか)
個人的にはジオン軍がやったような大規模な地上降下は想定していなかったんでは?と思います
この点については0059の「治安維持名目の宇宙軍設立」が参考になりそうですが、「名目」という表現がややひっかかりますね
>>767 61式自走無反動砲(自衛隊)と同じ考えだったりして。
>>770 民族紛争やら宗教紛争やら、世に紛争の種は尽きない。
「地球上からの紛争の消滅」なんて言うけど実態は
「国家組織としての抵抗の消滅」くらいで(プロパガンダ)
小規模なゲリラと治安軍の衝突は日常茶飯事だったのじゃないか?
>>772 >小規模なゲリラと治安軍の衝突は日常茶飯事だったのじゃないか?
私もそう思います。ただ、小規模ゲリラとの交戦で戦車戦が頻繁に起きるかどうか…
それによって、61式のコンセプトも変わってくると思うのです
(対戦車戦闘を第一とするか、歩兵支援を第一とするか)
また、61式の欠点として特に上面装甲が脆かったそうですが、これは当時の戦闘において
航空攻撃の危険性がほとんどなかった(=航空機を運用するような敵勢力がほとんど無かった)
ということかもしれません
そりゃあ宇宙へ移住ちうか棄民しようってんだからモメにモメますわ正直。
数千〜数万人規模の衝突なんか結構あってもおかしくないでしょー。
>>774 そういやそうだ。
地球連邦の実態は北半球連合の地球支配であって
貧しい南半球では更に代理戦争をやらされてた可能性は大きいな。
>>771 60式自走無反動砲の間違いだろ?(106mm連装無反動砲装備)
>>773 最近の戦車は、弾薬の誘爆で乗員を殺傷しないように、
砲塔上面へ爆発を逃すために、わざと薄くしているのもある。
イスラエルのメルカバのような、対歩兵(ゲリラ)戦での移動トーチカみたいなものか
>767
連装砲以外は古臭い感じで、番組開始当時の戦車のイメージだな。
74式とかAMX-30とかM-60とか…
>>769 技術革新
ミノフスキー技術の発展とかかなぁ?
そこでガンタンクですよ
ガンタンク=自走砲
08小隊「悪魔の山」での使い方が正しいような。
WBでのように対MS戦闘やらせちゃなぁ・・・。
もともとガンタンクは長距離支援及び対空攻撃を主とした長距離砲撃機なんだから、
ホワイトベースでの運用のされ方はかなり間違ってる。
間違ってるが、あるものは使わなきゃ生き残れない。
タケヤリでB29を迎撃するよりかは間違ってないと思う。
>>782 そもそもWBに積んでる限り本来の用途に使う機会はないんだから
死蔵するよりはマシだ
かくして履帯式モビルスーツは正当な評価を得られぬまま消えていったのですたつД`)
本来的な用途にも使われてはいた
*停泊補給中の艦船を砲撃
*要塞固定陣地への攻撃
>>786 オデッサの小規模な鉱山基地に対してだっけ?
>>787 そうだよ、守備兵員も「なんでこんな無価値の鉱山に??」と驚いていた。
>>786 ガウへの不意打ちも、その範疇に入れて構わんと思う。
オリジンでは壊れたガンキャノンにザクのパーツつけてたが、
それより先にガンタンクの下半身をザクの脚に代えるべきだと思う
>>790 砲撃時の安定性などを考えれば装軌式脚部のほうがいいからだろ。
通常MSなら近距離〜中距離の砲撃しかしないが、ガンタンクは長距離
支援砲撃を目的としているため、砲撃に高い精度が要求される。
これについては装軌式戦車と装輪式戦車(イタリア軍のチェンタウロ等)を
例にして考えればわかりやすいと思われ。
量産ガンキャノンのまんなかの足、あんな細くて伸縮式の棒なんか射撃時に何の支えにも
ならない気がする。
>>791 WBに積んでちゃその長距離砲撃に使う機会がないから・・・
ていう
>>781あたりからの流れを読み返してみそ
>>793 元々キャタピラ走行のデータしか入ってないのに
足つけてマトモに動くわけねえだろ。
オリジン版にコアブロック入ってるのか?
勿論入ってないよ
>795
すげぇマッチョだな。ゲッター2号っぽい。
ダイアポロンが合体する前の一体みたいな…
知らないの?
ガンタンクのデカい車台の中には
正座した状態で
>>795が折り畳まれてるんだよ
いざ立って歩こうとしても、
足がしびれて歩けないから結局無意味。
心の支えワロタw
>>795 それはおそらくガンタンクR−44の実験機に違いない
R−44ってムーバブルフレーム使ってんだろか
ふくらはぎの部分にキャタピラ挟んだだけの気もするが
R−44ってあんなに小さいのに4人乗りで胴体はほとんどが操縦スペース。何か
新技術が使われてるっぽいが実戦に耐えうるものではなかったため不採用→博物館
行と思われ。
いや、アレは館長が趣味で作った重機みたいなもんで…岡山の7mゼータみたいなもんであり。
採用とかどうとか以前のモンだそうですよ。砲が付いたりしてますが、銃刀法か何かに
激しく違反しているよーな気が(ry
ロイが44歳のとき手に入れたからR44なんだっけか。
>>808 大丈夫。銃ではなくて砲だから違法ではないw
銃刀砲で違砲。
R−44は小型MSのテスト機でただ小型にしてみました以上の性能なく廃棄。
ロイが手に入れ適当な番号てことで
>>809だったかな。
ある意味ホビーハイザック以上に「俺のマシン」状態になっててもおかしくなかったのにな。
UCの技術者にはホバータンクを作ろうと考えた奴はいないんだろか
少なくともバイクよりはまともなはず
61式戦車の後継にホバータンクが開発されたらしいが、キャンセルされたそうだ。
61式戦車に後継機つくっても仕方ないだろ
むしろ時代はガンタンク・ホバー、つーかトラゴス
>>813 ドムとかもっと戦車寄りでザメルとかゲームならライノサラスとかあるよ。
ゲームブック可なら灼熱の追撃にホバー走行する戦車が出てくるよ。
<<ドムタンク>>
型式名: MS-09T、もしくはMS(t)-09 (制式ではないため異論あり不確実)
一年戦争末期、ジオン地上軍はドムの構造上の弱点である膝及び踝関節のパーツ不足に悩まされた。
前線の支援火力が不足であるとの要求によりキャリフォルニアベースで立案された設計データを元に
主にアフリカ戦線のデポ(整備廠)で戦闘中に故障したドムを改造して製作された支援用MS。
改造のポイントは 足を取り外し、スカートにゴムブーツを取り付けて、両肩に
ジャイアントバズを長砲身化したものを 2門 固定装備する。
尚、設置スペースの問題でヒートサーベルは装備できなかったようだ。
テストでは支援用MSとして抜群の高機動性能を誇ったが、支援火器として携行弾数の少ない事と
関節パーツの供給状況が改善されたこと等により、実際に改造されたのはごく少数とされ
実戦部隊を編成する前、転換訓練中に終戦を迎えた。
「宇宙世紀駄作兵器百科」より
ttp://www.minmei-books.co.jp,/gundam/dasaku/ZEONMS/ms09t.mpg
しかしホバー機体の兵器はバズとかキャノンやら反動でかそうのばかりだが
発射時の姿勢制御とかどうやってんだろか?
>>820 バズーカは本来ロケットなので反動は少ないから大丈夫かも。
でもドムって360km/hぐらい出せるんだっけ?
その状態で何かに蹴つまずいて転んだら大破しそうだ。
<<ドムタンク(現地改造型)>>
型式名:MS-09 (あくまで現地改造のため独立した制式名称はない)
前項で紹介したドムタンクが一応軍開発部の承認の元に開発されたものであるのに比べ、
本機体は前線のデポ(修理廠)が独自に改造したものであり、各部隊・機体によりさまざまな仕様がある。
共通した改造仕様は 損傷・故障した足を取り外し、スカート部にゴムブーツをつけるのであるが、
武装は単に従来どおりジャイアントバズを手持ち使用したものや肩に2門固定装備したもの
マゼラトップ砲を肩に固定装備したもの、果ては回収用クレーン装備の物まであったとされる。
ヒートサーベルは寸法的に地面に擦ってしまう為に装備しないか、ザク用ヒートホークで代用した。
欠点としてはホバー移動のみで足が無い為、急斜面や凸凹の多い地形の走破性に乏しい事、
高機動の引き換えに機体を安定させる事が熟練パイロットでも非常に困難な事が挙げられる。
(精密砲撃時は一旦停止し、機体の固定の為に両腕を地面についてジャッキ代りにしていた様だ)
だがいずれも現地改造品であり、また機体は全て戦失しており、資料は極めて乏しい。
「宇宙世紀駄作兵器百科」より
ttp://www.minmei-books.co.jp/gundam/dasaku/ZEONMS/ms09t2
>>823 だいぶ良くなったが回収用クレーンが駄目、ホバーでの重量物の運搬は不向き。
ギャロップって、ホバーだっけ?キャタピラだっけ?車輪だっけ?
グフタンクはないのかなぁ。。。
アッガイタンクとか
>>828 代表して答えてもらいたい
〜タンクっていいか?
>>828じゃないが、物資不足から生み出されるリサイクル兵器・流用兵器ははいとおしい
実際だとなんだろな、ヘッツァーとか?ちょっと違うか
ところでマゼラの下半身と言うか車台で、MSサイズの上半身を支えきれるんだろうか
おいおい、ヘッツァーはヘッツァーとして車体から設計されてるぞ。
リサイクルってのはともかく、車体流用なら結構あるぞ。
マゼラアタックは61式なんかメじゃないくらいの巨大戦車だからな
1/144マゼラとワールドタンクミュージアムの90式あたりを比べてみると通常の戦車との違いが解る。
>>831 38t戦車の再設計だからたしかに〜タンクとは意味合いが違うか、やっぱり
じゃあ38t戦車に対空砲乗っけたやつなら流用兵器て言えるか?
4号戦車バリエーションとかっ
現代なら陸自の87式対空自走砲の車体が74式の流用だな。
>>836 流用っても,車体そのものは87式用に新たに製造してる
古くなって退役した74式の主砲塔とっぱらって87式にしてる訳じゃない
ザクタンク用のマゼラベースも専用に製造してたかも
北米キャリフォルニアベースを占領し,連邦軍の工廠施設を入手した
ジオン軍は早速自軍用の装備の生産を開始した。さすがにMSザクの
生産には特殊な治具が必要だったので,車輌や航空機の生産に限られたが・・
完成したマゼラベース車体を見て
司令官「何じゃこれは?」
技術者「えぇと,マゼラアタックの車体部分です」
司令官「それは見りゃ判る,どうしてこんなに巨大なんだ?」
技術者「設計図面のデータをインプットする時にcm単位で入力しました」
司令官「それが?」
技術者「ところが,この米国製自動製造機械はそれをインチサイズで製造したのです」
司令官「インチって何だ?」
技術者「古い度量衡です。1インチは約2.54cmに相当します」
司令官「で,出来上がったのがこの通常の2.5倍サイズの車体というわけだな」
技術者「そうです。砲塔部分の製造開始直前にこのミスに気付いたのでマゼラトップは大丈夫です」
司令官「2.5倍のマゼラトップはそもそも空を飛べんだろ。で,どうする?このデカブツを」
技術者「ザクの上半身を載せたらどうでしょうか?」
司令官「そりゃ,これだけデカけりゃ載るだろうが・・・」
技術者「地上作戦で脚部を破損した修理待ちの機体がありますね」
司令官「うむ,重力下でかなり無理な運動させたからな。脚部パーツは本国からの補給待ちだ」
技術者「パーツが届くまでの間,この車体に載せて運用しましょう。機動力が下がるので前線では
使えませんが,後方作業用ならなんとか使えます」
司令官「まぁ,余ってる部品を有効に使う分には構うまい。適当にやってくれ」
838 :
ガルマ:04/03/09 10:07 ID:???
そこの技術者、懲罰を覚悟しておくのだな!
>>837 設計の流用ってヤツだ、リサイクルとは書いてないぞ?
>>838 (あんたがザクでロッキー越えなんて無茶をやるから・・・
普通上半身だけこんなに余ったりしないだろ)
設計の流用による大型化って碌に成功した例が無い様な気がする
FA-18とか
小型化の例はあるの?
>841
F/A-18はどうだろう?
一応スーパーホーネット(E/F型)に至って米海軍の主力戦闘・攻撃機にされたのだから
なんとかかんとか成功したといえるんじゃ?
採用には成功、設計では失敗。
まあF/A-18は大型化する前の設計からしてダメだからな…
>>841,
>>844 話が全然読めないが,そもそもFA-18の設計元になった小型機って何?
どうして失敗したと言えるのだ?
>>843見る限り成功に読めるが?
スレ違いだから簡単にね
FA-18の大型化失敗の顛末
・FA-18ホ−ネットは攻撃機としてまずまずの性能を発揮したが、航続距離や推力重量比の不足が指摘されていた
・設計を流用し単純に大型化する事で、低コストで性能の向上が望めると試算された。
・だが、実際には大型化に伴う様々な不具合が発生し、それらを解決するためにつぎ込まれた資産は新型機をいちから設計するに足るものになってしまった。
記憶違いもあるだろうからあとは自分で調べてちょーだい
847 :
843:04/03/11 18:59 ID:???
俺はてっきり元ネタのノースロップYF-17の事かとオモタヨ
九州新幹線「つばめ」がうごきだしますたよ
ガンダムの世界で鉄道って出て来たっけ?見た記憶がないな・・・
>>850 つい先頃開通したばかりのオーストラリア縦断鉄道をMSでしっちゃかめっちゃかに踏み荒らしてますな。
>>849 乗客に囲まれてジーク・ジオン!て奴ですな
一応どのコロニーにもリニアトレインが整備されているはず。
Zでもコロニーで電車使うシーンがあったような気がするが忘却
>>854 1話あたりでカミーユが港になにか見に行くところかな?
空手の練習サボってとか。
小説版じゃ駅のアナウンスのギャラでコロニー1基買えそうなほど儲けた劇中声優いるって余談もあったな。
>>855 アナウンス全コロニー共通なのかな?
だったら全コロニー(の鉄道)を一つの公社かなんかで経営してるんだろな
国鉄もびっくり
別々の鉄道会社で同じ声優のアナウンス使っててもいいでしょ。
クルマメーカーとタイヤメーカーの関係みたく。
鉄ちゃんが一言↓
老人はゴミです
>>855 コロニー1基って,偉く安いんだなZ時代のコロニーは
俺は小国(とかアメリカの州)の国家予算並の値段だと思ってたが
ひょっとして,一週間戦争で潰されてまだきちんと整理されてない
破損コロニーの払い下げ価格だったりして
(入手してから住めるようになるまで,まだまだ金がかかるとか)
>>860 声優嫌いの富野が声優ブームを揶揄したんだろう。
金持ちのプライベートコロニーとかあるんよ と妄想中
タイガーバウムのことかあっ!
おーい、虎ーっ!
865 :
アンドリュー・バルトフェルト:04/03/20 12:01 ID:aR07xfwK
呼んだ?
私を“虎”と呼ぶな
虎はネタスレ化を許さない…殺す…
「ジ、ジーザス・・・」
「それが俺の名だ、地獄に落ちても忘れるな!」
hoshu
保守 ネタ切れか?
セイバーフィッシュ萌え。
ゼータで邀撃に飛ぶ立つとことか。
ホワイトベース搭載のホバーバギー(ホバギー?)凄すぎ。
タイヤ90度傾けてそこから空気噴出してるのか?
ブレーキとか回転伝達方法とか回ってるのは中のホイールだけかタイヤ部もとか昔色々考えたものだ。
TINコッド萌え
コアブースターは通常兵器に入るの?
通常兵器のカテゴリーでは。>コアブースター
ジェットコアブースター好き。やられ役だけども。
878 :
通常の名無しさんの3倍:04/04/24 03:12 ID:SU6JsAnZ
>>874 あんなメカ作れるならMS関係にその技術を応用すれば良いのにと思った。
>>841 日本がH2Aロケットの発展系でその無茶を計画してます。涙
突撃艇は生還率低いので悲惨
もっとがんばれパブリク・ジッコ
お前らには未来はない
コアブースターって微妙っちゅうか
ガンダム世界で活躍したらマズいよね。
あれって普通の飛行機ぢゃん。
あれが活躍できるならTINコッドとかが雑魚な訳が無い。
TINコッドって雑魚だったか?
特に弱いという描写があった記憶はないんだが。
ホワイトベースに配備されていたらそれなりに活躍したかも。
殆ど初陣に近いセイラがコアブースターで黒い三連星の一人をあっさり倒してたな・・・
まぁTINコッドにはメガ粒子砲が搭載されてないからな。
昨日読んだ『宇宙のイシュタム』2巻では警察署のショットガンでルツグンの風防ガラスを破って
中のパイロットをあぼーんしていた。
そんなに脆いのかよ!
886 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/03 23:01 ID:nHYH71t3
>>884 試作機でノウハウの蓄積が以上に不足してたんだろ。
数少ない技術力をザクに振り向けすぎたとか。
>>874 空気圧でタイヤを回せば動力系を一本化できるんじゃなかろうか。
キリ番の1個上を取る勇気。
ジオンの艦艇,通常タイプ(ムサイやザンジバル,各下チベなど)は緑系の色で
偉いさんが乗ってる(グワジンやコンスコンのチベなど)のは赤系の塗装になっている
という事は,大気圏突入直前のシャアにMSを補給したソドン巡航船
いったいどんなお偉いさんが搭乗していたのだろうか?
>>890 ドズル派のお偉いさん? ハマーンのご家族の方かな?
ミノ粉が撒かれた宙域では、赤い色は見えにくくなるらしい。
補給艦は大切なMSを運搬する上に、戦闘能力はゼロに近いから、赤塗りにしたんじゃないか?
通常の戦闘艦だったら、敵に発見されれば返り討ちにしてしまえばいいし。
シャアは一人だけ安全な色で身を隠して戦うヘタレって事か。
シャアは、たとえ集団戦になっても、
知らずに接近してくる味方を避けられるし、流れ弾にも当たらないからだろ。
目視戦闘だからな。敵からも味方からも見えないという事はリスクでもある。まず、救助は望めない。
それを考えると、ジョニーライデンも相当な技量の持ち主という事になるか。
士官学校を出ない一般兵の出身にも関わらず、青葉区の時点では佐官になっている。
偽シャアと馬鹿にされる彼だが、実力はあったという事だろうか。
そもそもその設定は公式なのか?
赤はどう考えたって目立つ為だと思うんだが。
これは赤に限らずエースカラー全般に言えるが。
ミノ粉が赤外線を撹乱するってのは一応オフィシャルらしい。
熱センサーも追尾ミサイルのようなピンポイント性能を要求されるタイプでは狂ってしまう。
赤外線と可視光線の赤ってのは、波長がそれほど明確に区切りできるシロモノではない。
よって、可視光線の赤色も、ぼやけて見えにくくなる可能性があると思われ。
赤外線がある程度撹乱されるから可視光線の赤もと考える必要性はないように思える
そうであるならばそういう設定もちゃんと作ればいいんだし
というか
「ミノ粒子で赤い光が見えなくなる」と
白いWBやガンダムは緑色になっちゃうんだけどな
モニターの色調調節機能でR色を下げてみりゃ判る
きっと
像がぼやけるから狙いにくいけど
遠目には目立つ色なんだろう
連邦の緑の奴だったのか・・・
グリーンベースって癒されそうな名前だな。
>>892 同じく、目立たないほうが良い偵察機等が赤色じゃないのは何故?
>>895 禿げ胴。
他スレでも定期的に沸く香具師の脳内設定でつ。
>>896 宇宙ならいざ知らず、地上や水中用MSが目立つ赤色ってのは如何なものかと。
ぼやけて見えにくくなる可能性があると言っても、その戦場にあった塗装よりは、どう考えても目立つだろ。
それに、ミノ粉が赤外線を撹乱=赤色塗装が有効 なのもオフィシャル?
だいたい、核融合炉やバーニア等で熱源出しまくってるMSや艦船に、塗装程度の欺瞞は意味無しお。
つうか、赤色塗装=赤外線対策って、UC時代のテクノロジーは現代より退化してるのかw
塗装以前に、あの光って目立つモノアイをなんとか汁!!
赤いのが有利なのは、背景色が黒に近い深海や宇宙での話ではないかい?たとえばガトルなんか赤い。
水中で言ったらなんだろ。シャアズゴと言いたい所だが、あれは奴の趣味だからな。
MSは装甲がとても固い上に、防御姿勢や回避行動を取るので、
航空機搭載の赤外線誘導ミサイルでは、直撃でもしないとまとまったダメージを与えられないんではないかな。
赤外線センサーはミノ粉で狂うから、直撃の可能性は低そうだ。
シャアの赤は、目立たないためでなく目立つためだと思うけどな。
敵を自分に引き寄せて、戦果UPとか考えてたんじゃないの?
>>904 赤が有利なんて設定は無いYO
それと、水中なら深海じゃなくても黒or黒に近い青系や緑系。
太陽光が届く深度なんて、たかだか数十メートルだし。
>>904 宇宙でセイバーフィッシュと戦闘するなら
飛んでくるのは対航宙機用のへっぽこ赤外線誘導ミサイル
だろうが、地上でマンタとたわむれるザクに降ってくるのは
レーザー誘導もしくは無誘導の爆弾だろ…
いくらMSでも500〜2000ポンド爆弾の至近弾を
くらったらタダじゃすまないだろ。
実際、オデッサではそれで負けたわけだし。
MSの塗装に関しては、トリコロールカラーの陸戦ガンダムに
偽装ネットをかける(だったら最初から迷彩色に塗装しろYo)
とかけっこういい加減な描写が多いからねぇ…
なんとかこじつけるために赤が有利なんてことを
どっかのガノタが言い出したんじゃない?
>>907 >なんとかこじつけるために赤が有利なんてことを
>どっかのガノタが言い出したんじゃない?
このスレだと、
>>892が最初か?
で、892に釣られた色盲が何人か。
892は宙域での話をしている
それが読めない908はメクラ
赤い色が見えにくい説云々は
TRPG「ガンダム戦記」の削除されたコラムからだと思われる
激しく遅レスだが、偵察機が赤くないのは全速力で逃げ切れるからだと思われ。
貴重品の輸送艦やVIPの船は、最高速度は出るかも知れんが立ち上がりは遅そうだし、
そもそもこの手の船が、攻撃をかけられるという事自体があってはならない事だろう。
あの赤が単なる赤ペンキなら安価だ。無数の偵察機を真っ赤に塗ってもおかしくない。
ただ、高価な特殊塗料だったらどうよ。偵察機にいちいち塗るとコストが上がる。
コストに見合った効果のあるものにだけ使用したと考えられる。
MS一機の喪失は巡洋艦一隻の喪失に匹敵する、なんて考えられた時期もあったようだし。
ソドン巡航船が赤いのは,わざと目立つように赤いのかもしれない
基本的にジオンが圧倒的に制空(宙)権を確保している場所でしか
使わないなら,敵に襲われる心配は無いし,目立たない船だと
補給を受ける側から見つけてもらうのに時間がかかってしまう
戦術上の必要から,補給を受ける側を目立たせるわけにはいかないから
手っ取り早くランデブーをするために,あえて受給側から目立つ色を
しているのかもしれない
全速力で逃げ切れるとしても「近づいても見つかり難い」というなら偵察機に採用されても良いのではないか
第一その後のMSに赤塗装が普及しなかった事から見ても「赤が見難い」という推察には無理がある
>MS一機の喪失は巡洋艦一隻の喪失に匹敵する、
ならば尚の事赤く塗るべきだろう
もしかしたら「赤く塗ったら見え難くなるかもしれない」と考えた奴がいてシャアがそのテストを買って出た
しかし実際に運用したら思うような効果は上がらなかったのかもしれない
後の百式の金色コーティングのように
効果がない事は判ったがその間に「赤い彗星」の名前が売れてしまって今更通常塗装には戻せなくなってしまった、とか
ジオン側が「連邦の白い奴」と言ってるんだから
赤もちゃんと見えてるんだろう。
誰の脳内設定か忘れたが
シャアが赤を好んだのは、戦場での活躍を印象付けて
少しでも早く昇進しザビ家に近づくためだとか
赤い色自体が、ザビ家のパーソナルカラーだったのかも。
ファルメルやビグザムは赤くない、ダメか。
宇宙は物不足で物価が高い。
ペンキも高価いが赤と緑のペンキはそのなかでは安かった。
で、どう?
>>906 水中では赤の波長が吸収されやすいんで深海に行くと赤い色してる物は黒く見える。
だから深海魚には真っ赤っかな魚が結構いるよ。
MSはそんな深度まで潜れない/潜らないだろうから関係ないがw
赤い色が黒く見えるなら、最初から黒くしとけばいいのに、と思うんだが。
というか
赤く見えなかったら「赤い彗星」とは呼ばれないわけで
ナポリタンが赤く見えるのと同じです
あげ
保守
925 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/05 02:04 ID:oVH9lbRk
で通常兵器の話は?
戦車の系譜って61式かGブルあたりで終わりかしら。
ガンタンクUとかも一応、居るけど。
汎用的な戦闘車両はあるだろうけど、戦車は無くなっていくだろうな。
MSが気軽に空飛べる時代になったらなぁ。
いや戦車要るよー無いと困るぞーきっと。MSじゃ戦車の代用にはならんでそー
詳しい話は戦車を絡めた戦略に詳しい↓が教えてくれる。
一週間も放置されているという事は
よほど,戦車の存在意義について語れる事が無いというのか?
まぁ「あるていどの装甲と火力を持った歩兵支援機動兵器」は必要だと
思うが,それが「MBT」規模のものでなければならないとは思えぬし
プチモビルがビーム砲を撃つ(Zガンダム)時代には,MBTの装甲が
役に立つのか?という疑問もある
UCなら装甲車レベルでも現代のMBT以上の装甲と火力を
持たせることも可能だろうね。
ホバー走行させることもできるだろうし、
多少大型化させればMSみたいに推力使ってジャンプとか、
飛行させることも不可能ではないかもしれない。
それってアッザム。
Gファイターかもしれん
昔の作例でZZガンダム+兵員輸送機というのが有ったのを思い出した。
兵員輸送機って言えば「ガンペリー」はソレくさい
ガンダム(総重量60トン)を運べるという事はMBTも積める
VTOLができるので,着陸場所を選ばない
格納庫にIFVを2輌ほど積んで,敵地で側面ハッチを開放
上空を旋回しつつ,火砲で集中砲撃!というガンシップ的な
運用もできそう
主力戦車はMSに役割奪われてZ以降出てないはず。
MSと同じ技術使った戦車の方がMSより強そうだが、ロボットアニメなんで禁じ手。
>>935 MSの技術を使った戦車はMSになります。
人型じゃなければMAだな
大口径の砲とかの重量の重いものはさすがにMSのヤワな足では
運べないので、戦車か戦車型MSのキャタピラで自走させるしかない…
という観点は重MSドムや○○キャノンや○○スナイパーカスタムの登場で崩れ去った、
というのはどうだろう。
ヤワな足と言ってもそもそもMSと戦車じゃサイズが全然違うし・・・
ビームライフルを登載しただけのメーサー車みたいな作業車輌で
アッグガイとか、水物MSと戦って欲しかった。
>>934と
>>941のアイディアを合体
コンテナ部分に脚部損壊して廃棄扱いになったGMを2機積み込んで
側面ハッチを開放,敵地上空で旋回しつつビームライフルを掃射する
ガンペリー改造ビームガンシップ
ザクマシンガンの迎撃でいちころ
MSで空飛ぶくらいなら戦闘機の方が「絶対に」速度も速いし燃料も食わないしで強い。
MSで地上を走るくらいならキャタピラの方が「絶対に」速度も速いし縦揺れも少ないしで強い。
MSでホヴァー走行させるくらいなら戦車をホヴァー走行させたほうが「絶対に」速度も速いし燃料も食わないしで強い。
……というのは言っちゃいけないことなんだけど。
>943
その、どの腐れた理屈もSFという理屈の前には意味を成しません。
つーか、劇中で戦車より強いんだから戦車より強くなる屁理屈を考えろ。
「僕チン、MSなんかより通常兵器のほうが強いって知ってんだぞ、エッヘン」なんてバカに用は無いんだよ。
いーかげんデキッコナイスには自覚をもって欲しいもんだ。
>>944 ならその理屈をお前が語って見せろよ。
自分がデキッコナイスのくせに自覚もてってのな。
というか>943の言う通りのシーンは作中に何度もでてるし
ジオンですら地上軍の主力は航空機と戦車、船舶であって
MSは補助や特殊工作任務に用いられたに過ぎない
それがΖ以降の可変というタームと何よりMSのスパロボ化によって
MSがあたかも万能兵器であるかのような錯覚を抱く香具師が量産されただけ
ただ唯一>943が間違ってるのは1年戦争を語る上で外せないはずの
ミノ粉関係の魔法を無視していること
ちなみに戦車や戦闘機にMSのテクノロジを持たせたのがGメカやガンタンクシリーズ
>>943 海上を航海するだけならば水中翼船のほうが「絶対に」速度は速い。
基地機能ならば陸上基地のほうが「絶対」に高い機能を持たせられるし防御も厚い。
イージス艦からミサイル発射するだけならば通常の駆逐艦や航空攻撃をおこなったほうがいい。
でも、イージス艦ってのは重要なんだよなあ・・・
>MSで空飛ぶくらいなら戦闘機の方が「絶対に」速度も速いし燃料も食わないしで強い。
>MSで地上を走るくらいならキャタピラの方が「絶対に」速度も速いし縦揺れも少ないしで強い。
>MSでホヴァー走行させるくらいなら戦車をホヴァー走行させたほうが「絶対に」速度も速いし燃料も食わないしで強い。
「強い」とその前の「絶対に」〜の部分の相関関係に飛躍がありすぎ(w
速度が速い、燃料食わない、縦揺れ少ない=強い の論理的証明がなければ只の妄想。
>>945はデキッコナイスが何なのかを知らないのか・・・・・
あ、そーか、戦車のほうが強い厨に自分がどれだけバカなことをしているのかを分からせようとすること自体が
デキッコナイスなわけか。
必死だねー。
そもそも理屈なんてどうでもいいんだけどな。
設定なんてハッタリでしかないんだし。
戦車は小ささを生かした戦法がとれるんじゃないかな。
全長18メートルのMSがのしのし歩いてきたら遠くからでもバレバレだけど、
2メートル弱の戦車がちょっとした丘に隠れながら進んだらそうそう見つけ難そう。
イラクがやったように砂漠で戦車を砂に埋めて、砲身だけ出した状態で隠れる戦法も
MSだと一苦労だろうし。(アムロは頑張って一人でやったけど。)
前方から見た時の被弾範囲の狭さも魅力的。
>>953 MS相手には良いかも知れないけど、61式にしろ、マゼラアタックにしろ、現代の戦車より車高が高いから、
歩兵のいい鴨のような。
あの車高の高さって、UC世界ではなんかメリットがあるんだろうか?
>>955 > あの車高の高さって、UC世界ではなんかメリットがあるんだろうか?
電波哨戒が使えない以上、やっぱ見通し第一の設計になるんじゃねーの?
第一次大戦みたいに目視で探す偵察機か気球を飛ばせばいい。
何もすべての戦車が車高を高くする必要は無い。
マゼラの場合は上に飛行機載せてるからな。
戦車とは根本的な発想が違うんだと思う。
サイズ自体戦車にしては馬鹿でかいし。
戦車や戦闘機が主役じゃ玩具売れないから。
じゃあ宇宙戦艦が主役でどうかひとつ。
>>957 > 第一次大戦みたいに目視で探す偵察機か気球を飛ばせばいい。
目視で探す偵察機や気球が敵をハケーンしたとしても、
位置座標を連絡する手段がないから砲撃できないという罠。
結局は各個が目視で索敵/測距するしかないんじゃねーの?
ルッグンはどうしてるんだろ?
戦略偵察と戦術偵察を混同するなよ
非戦闘空域はミノ粉濃度が薄いはずだから
戦略偵察はかなり有効かつ重要
ルッグンは基本的に前者だと思われ
後者はアイザックとかなんだろうが有効性はかなり疑問
戦闘濃度でもある程度の距離までは無線通信できるはずだから
(劇中で戦闘中に無線でやり取りするシーンは結構ある)
できる距離まで接近して伝えるとか。
>965
あれはアニメ的演出の一環だと脳内補完(ぉ
というか異様なまでの航続距離とザク吊るして飛べるだけの大推力あるし
あんまりイメージ的に大きく感じないけどB2より一回り小さい程度だし
レドームも二個ついてるし目視だけでってのはありえないと思うよ
各個で見通し良くしたいなら、伸縮式のマストや、アームの先にカメラつけた方がいいな。
目視で索敵するなら、車高の高さは被発見率をを上げるだけだし
おまいら、61式はミノ粉が発見される以前だYO 制式採用されたのって。
レーザー通信はミノフスキー粒子の影響受けないんじゃなかったっけ。
まあだいたいの位置を把握しておく必要がある上、
光路上に大きな障害物があると届かんが。
>>968 現用MBTよりデカイ戦車が必要である理由がわからんZR
>>969 衛星経由するとか…衛星自体が落とされてたりしそうな気もしないでもないけど。
第一次大戦当時は無線がなかった為、
通信筒を投下したり有線(気球や陸上)を使ったりしていた。
そういやUC世界って伝書鳩が現役なんだよな。
大きさの理由はよくわからんが、
ドップのコックピットは視野を広げるためにああいう形だそうだから、
戦車も同様の理由かと。
ミノフスキー粒子は電波妨害だけでなく精密な電子機器にも悪影響
を与え、それを防ぐにはそれなりの大きさの補正装置(小型のミサ
イルには搭載できない)が必要なので兵器が全般的に大型した。
とか無理に解釈してみる。
その設定って20年前から無かったカシラ
プチMSやミドルMSはその辺どうしてるんだろう・・・
>>977 プチモビなんかは精密な電子機器を使ってないんだろ。
プチやミドル、ジュニアはセンサー系がバッサリ切り捨てられてる。
精密な電子機器なしでプチモビは可能なのかな?
それともミノが影響するのはセンサー系の電子機器のみ?
ハロはどうやってるんだろ?
ハロは人工無脳
次スレはどうする?
>>975 ガンダム世界にMSは有ってもパワードスーツが無い理由だね。
ボールが直径12mも有るのもその理由。
プチモビが可能でパワードスーツがダメなのがよくわからん
つーかミノ粉散布下では電卓・エレカその他モロモロ(医療機器も?)
作動不良起こすのか?
気密状態の与圧居住区までは入ってこないのかねぇ?
>>985 ミノ粒子で電子機器アボーン
*プチモビ>動力源を止めてから降りる
*パワードスーツ>出られない!誰か助けてくれ
プチモビってミノ散布下じゃ動かないんだっけ?
ダブルフェイクにはパワードスーツ出てくるよ。
ダブルフェイクだから
湧gg、
. _,jg[醴齪
,,,g醴嬲夢¶’
_,,,g醴覇暫` .
゙゚゚゚~゚ 、 ゙層齔 _,,,、
爼醴gggggg蠶籃_
__. . _,,,ggg醴醴靂夢夢閇鴫囀¶ .
. ‘龜瘟醴鬱閇゚゚^..][置
‘『囀鬥′ 畑置
畑置
畑置
畑置
畑歡
瀰‡ .
゙『゚