RX-78-3,4,5,6,7を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
情報(設定)の少なく、解釈もまちまちな
RX-78-3
RX-78-4
RX-78-5
RX-78-6
RX-78-7
について語ってみましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:17 ID:???
ウリが2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:18 ID:???
結局はこいつら原作に出てないんだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:20 ID:???
>>3
殆どゲーム専用MS。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:23 ID:???
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:35 ID:???
G3なら知ってるが、4,5,6,7は知らない。
4てアレックスか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:46 ID:???
ガンダム4号機のことアレックスとは別物
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:47 ID:pHEFHw1I
6号機だけ急に有名になったな
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:49 ID:???
ジオニックフロントの6号機(マドロック
もガンダム6号機とはデザイン微妙に違うけどね
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:12 ID:???
今度はカトキリファインの4・5号機が出るね(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:50 ID:???
477 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/07 16:59 ID:???
>466

・1号機から7号機
RX-78-1 試作型1      プロト
RX-78-2 試作型2      アムロ搭乗機と同型
RX-78-3. MCテスト用    通称G-3。RX-78-2の改修機・
RX-78-4 宇宙戦仕様    RX-78-2を基本にマグネット・コーティングを標準装備した機体
RX-78-5 宇宙戦仕様    RX-78-4からコアブロックシステムを廃し、ジェネレーターを強化した機体
RX-78-6 砲撃戦強化型   通称マドロック。陸戦用?
RX-78-7 FA構想ベース機  FA-78-3、FHA-78-3のベース

・78系統だが上記に含まれない機体
RX-78NT1   NT専用機    通称アレックス。全周囲モニター、リニアシート、MCを採用
RX-78XX    陸戦型改造機 通称ピクシー。RX-78-2からコアブロックや空間戦用機構を廃した機体

・FA構想による派生機体(2号機、7号機、NT-1からの派生)
FA-78-1    フルアーマー        RX-78-2に増加装甲を持たせた機体。
FA-78-2    ヘビー            FA-78-1から装甲着脱機能を廃した機体。
FA-78-3    フルアーマー7号機    ベースを7号機に変更した機体
FHA-78-3   重装フルアーマー7号機 FA-78-3の改良機
RX-78NT1-FA チョバムアーマー装着型 RX-78NT-1に増加装甲を取り付けた機体
FA-78-X    NT-1増加装甲試験型   RX-78NT1のFSWS試験案。

・ガンダムだけどガンダムじゃない機体
RX-79(G)  陸戦型  RX-78シリーズの余剰部品を使った別系統の機体。BD1〜3とEZ8はその改造機。


478 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/07 17:09 ID:???
>>477
RX-78-4以降はコアブロックなしのセカンドロッド。
RX-78-4とRX=78-5はほぼ同型だがRX-78-4の方が若干ジェネレーターの出力が上。


479 名前:477 投稿日:03/05/07 17:13 ID:???
ヤバイ、忘れてたので追加。

・ガンダムだけどガンダムじゃない機体
RX-79-Ex-01  ゼファー
RAG-79-G1   水中型

・78系統だが上記に含まれない機体
RX-78E      GT-FOUR

>>478
78-4もコアブロックなかったっけ?こりゃスマン。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:19 ID:???
RX-78-1
当初の設計通りに組み立てた仕様。ビームライフルはストラップ付のものになっており、
前腕部と足部の外形が後の第二仕様と若干異なるのも特徴である。

全部で8機製作され、うち1号機と2号機がジャブローにてこの仕様で組み立てられ、
サイド7に運ばれてから第二仕様に改修されている。
4〜8号機については、武装と冷却ユニットを持たない状態で、RGM-79の母体として活用された後、
各種RX78系派生機のテスト機としても運用される。(8号機については、予備パーツとして解体された可能性がある)


RX-78-2
ビームライフル・前腕部の外形を変更し簡略化した仕様。

3号機がこの仕様で組み立てられサイド7へ運ばれた後、1号機・2号機もこの仕様に改修される。
0079年9月、ジオン軍によるサイド7の奇襲によって1号機は大破、3号機は小破となっている。
RX-78でもっとも有名な実戦使用例である2号機は、大半の時期をこの仕様で運用された。


RX-78-3
RX-78-2に、当時の最新技術であったマグネットコーティング処理を施した仕様。
間接部のフィールドモーターに磁気処理を施す事で、駆動系の摩擦を減らし反応性を高めている。

小破した3号機がルナ2にて修復されたのち、この仕様の実験機として活用されている。
また3号機の実験結果を活かし、2号機もコンペイトウにて同様に改修され、
ア・バオア・クー攻略戦に参加した後、大破している。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:21 ID:???
RX-78-4
空間戦闘用に、継戦時間の延長・機動力の強化を施した仕様。、
コアブロックシステムを省略し、空いたスペースに冷却システムを追加し、高出力のジェネレーターに換装している。
ビームライフルの出力は、第2仕様のものより2割程上昇している。
また、全長12mのメガビームランチャーの装備も検討されていた。

初期生産4号機がこの仕様に改修され、ア・バオア・クー攻略戦に投入された。

・余談「ガンダム4号機」について
俗に「ガンダム4号機」と呼ばれる機体は複数存在した、という説があるが、
これは、「RX-78-4」という形式番号を巡って複数の候補プランが各セクションから提案された故であると推測できる。

例えば、陸軍省は「ピクシー」のコードネームで知られる陸戦用の仕様、空軍省は航空機形態に変形可能な「GT−FOUR」、
海軍省は水中専用機「ガンダイバー」、オーガスタ方面基地は後のRX-78NT1となる仕様を開発提案し、
検討の結果、空間戦闘仕様のものが「RX-78-4」の形式番号を受領した、という仮説が成り立つ。


RX-78-5
RX-78-4と同様、空間戦闘用に強化を施した使用。
足部の外形、ジェネレータの出力が第4仕様のものより若干低いこと以外は、ほぼ同等である。

初期生産5号機がこの仕様に改修され、4号機と共にア・バオア・クー戦に投入されたが、大破している。


RX-78-6
両肩部に300mmキャノン砲などの実弾兵器を多数搭載した仕様。
ビームライフル稼動用のエネルギー供給系にトラブルが生じた場合に備え、
その復旧の間の火力低下を抑えるため、キャノン砲やグレネードランチャーを装備している。

初期生産6号機がこの仕様に改修されている。
正式な実戦記録は不明であるが、0079年11月のジャブロー防衛線などに参加したという説がある。


RX-78-7
FSWS計画等の各種強化計画を踏まえて、追加装甲用のハードポイントを各部に設置した仕様。

初期生産7号機をベースに開発が進められていたが、基本フレームが完成した段階で終戦を迎えている。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:49 ID:???
ガンダムエースで始まる夏元雅人の新連載に
4、5号機あたりが登場しそうなヨカーン
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:21 ID:???
>>14
その漫画のために、>>10がいうカトキリファインが行われたらすぃ
ちなみに、すでにSDでプラモ発売が決定されてる
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:33 ID:PMfrS4QF
>>11-13
オツカレサマデス

なんのかんのでア・バオア・クーには4〜5機のガンダムが参戦していたことに。
でも正直、切込み隊長がそれくらいいないとア・バオア・クーに取りつけなかったかもね。
シャアのジオングが正面のほうに配置されてたら4・5号機のタッグと戦っていたのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:36 ID:???
ガンダムは1機しかないと思ってた、小学生のころの俺。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:45 ID:???
RX78−7が好き、特にフルアーマー状態のやつ、ディープストライカーが地味に見えてくるほどの、
無駄なほどの重武装がステキ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:47 ID:bhdCN/Dl
RX-79-Ex-01  ゼファー
なにこれ?リューナイト?
20ショボーン ◆Al9Rg4vzp2 :03/05/17 22:48 ID:???
>>19
無人タイプの実験機って聞いたことがあるけど、詳しくは知らない
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:53 ID:???
>>9
第二形態は結構派手で元絵に近い雰囲気出てたし
あのくらいなら「リファイン」の範疇に入ると思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:58 ID:???
「ジ・オリジン」にでてきた百式みたいな顔した
RX-78-1はどうよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:07 ID:???
>>22
きいろいやつね。
俺はオリジンのほうが好き。
24通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:14 ID:8+Uk9Qb1
結局何機いたんだ?一年戦争のときは?
30機以上?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:41 ID:???
なにせ、黒歴史の中でも伝承が曖昧な部分ですから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:42 ID:0Q6B1Ro6
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:42 ID:???
>>19
松浦まさふみ氏のアウターガンダムを読むべし
28クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/17 23:47 ID:zPbMNsSZ
>>24
1〜8号機とピクシー3機とGT−FOUR、NT-1/2、
あとフルアーマーシリーズ(机上の計画段階で終戦とする説もありますが)で
16機程度でしょうか?

# 水中型ガンダムとRX-79(G)、ブルーディスティニーは除く。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:00 ID:???
4、5号機は出てない

プラモ(Gジェネ)で出てるのはGP04とガンダムMk-Xであって、
RX-78−3,4とは金輪際完璧徹底的に別物
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:02 ID:???
あ、ちげーや
Mk-XじゃなくてWね
XはSDでもプラモになってない
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:27 ID:???
あー、「発売している」じゃなくて
「発売が決定している」だと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:30 ID:???
戦記に登場する4,5号機がカトキリファインだとすると、
ヘビーガンダム、クロボン、ゼータプラスの次にGFFになるのはソイツらっぽいな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:37 ID:???
ちょっと目を離すとすぐ増えたりするなんて、ガンダムはウサギやハムスターやおニャン娘クラブやモー娘。みたいな奴だ。w
34通常の名無しさんの3倍:03/05/18 00:45 ID:dG4o1ETP
>>28
陸ガンは28機ぐらいだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:49 ID:???
一年でいろいろ作ってんなぁ、連邦は。
36クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/18 00:53 ID:Cyj7vs3+
>>34
いつだったかの「電撃HOBBY MAGAZINE」によれば
RX-79(G)は24機だとか。
37('Å` ):03/05/18 00:57 ID:???
>RX-79(G)  陸戦型  RX-78シリーズの余剰部品を使った別系統の機体。
>BD1〜3とEZ8はその改造機。

BD1号って陸GMではなかったでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:00 ID:???
体は陸ガン 頭脳は陸GM 
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:01 ID:???
ゲーム専用とか認めていいのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:17 ID:???
こうして考えると、いかにこちらが後付情報に
混乱させられているかが良くわかるな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:03 ID:2So3dikr
あの、ガンダムNT2って何に登場してるんでしょうか?
42クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/18 02:24 ID:Cyj7vs3+
>>41
「0083」のVol.3でアルが工場に潜入した時、
NT-1のコンテナの横にもう一つコンテナ(NT-2)が置いてあるんですよ。
そこから「じゃ、もしかしてあれにもガンダムが?」という流れで。
公式にガンダムNT-2というものが存在すると明言された訳ではありません。

# 模型雑誌のオリジナル作例ならあったような気はしますが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:26 ID:???
そのうちガンダムは一年戦争時に50機くらいあったことになりそうだ
連邦は凄いな

公式では、ジムは200〜300機くらいしか造られてなかったことになってるんだよな
それ考えるとガンダム大杉
44('Å` ):03/05/18 02:30 ID:???
>>43
GMが3000機になるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:31 ID:???
RGM-79 GM  前期42機+後期型288機  計330機
46('Å` ) :03/05/18 02:37 ID:???
プロトタイプや先行量産型、最後期型やカスタム機など
どんどん追加されそうなのです
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:39 ID:???
GMってそれしか生産してないの?
スナイパー、キャノン、トレーナー、ライトアーマー、陸戦型とかバリエーションも少なそうだし
よく勝てたな、連邦。
4847:03/05/18 02:40 ID:???
少ないって生産数のことね
49クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/18 02:40 ID:???
>>47
一応、大きい方では3800機以上とする説もあります。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:42 ID:???
>>47
まあ、資料が散逸したために正確な数字はよくわからん、というオチがついてる
51('Å` ):03/05/18 02:45 ID:???
苦しいよね
普通は勝利国の資料が散逸しないでしょ

あれ?グリプスでジャブローぶっ飛ばしたから?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:55 ID:???
ア・バオワ・クーではジオン軍は数千機単位のMSを動員したから
連邦側もそれなりの数が必要だったはず

するとやはり生産機数も多くなるよな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:38 ID:???
実はジャブロー戦が終わった後残っていた機体と
青葉区で戦争終結後に残った機体の合計が330機だったと妄想してみる
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:41 ID:???
過渡期が4・5号機リファインするのって、今回が初めてか?
小松原版のインテグラルでの4・5号機って過渡期が画稿書いたんじゃないの?


あと、白いプロトタイプガンダムがあったと思うが、だれか覚えてない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:51 ID:???
>>45
どこかで2000機って見たなそういや。
ザクが8千機とか
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:54 ID:???
>白いプロトタイプ
1/144の説明書のなら、それはRX-78-2改修前で
後にトリコロール塗装&改修され、アムロが乗り込んだときの状態にされた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 04:17 ID:???
カトキリファインか・・・
ビームランチャーがとてつもない厨兵器にされそうな悪寒
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:15 ID:???
>>57
>ビームランチャー
これみただけでなんとなく・・・・

兵器だけは厨でもいいや。(w
デンドロは笑ったが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 09:03 ID:???
>>39
機動戦士ガンダム外伝三部作には「ガンダムとは微妙に異なる世界です」
みたいな注釈が説明書だかエンドクレジットだかに入ってた気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 10:52 ID:???
>>59
オデッサ前にハイゴッグとズゴックEが登場するからねえ

むしろ普通のゴッグを水色に塗った機体が登場すると嬉しかったのだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:37 ID:???
>>54
あれは与謝野のデザインだと思う。
62通常の名無しさんの3倍:03/05/18 12:55 ID:PpOwYfoU
GMなんかガンダムと同じ性能の外側のみGMつうのも
いるからねー27ぐらいいたらしいし
あと、それと同じ性能だけど、コアファイターなしとかさ
・・・・(笑
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:30 ID:???
GM=ガンダム−ルナチタ装甲−コアファイター
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:40 ID:???
なんでNT-1や4〜6号機は連邦軍制式のMS用シールドを使用しないんだ
あの黄色星!赤い板!覗き穴!
あああああ…萌えるっ萌える〜〜〜

ま、冗談ですが。
ジムコマンドや陸ガンが星付きシールドを持ってると、
戦場の余裕なさが表現されてトテモ良いと思う。

逆に星ナシのカトキ風シールドが多用されるのを見るに付け、
ガンダムが汚されたような気分になる。
あ れ が か っ こ い い と で も お も っ て い る の か

いや実際かっこいいんだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:34 ID:???
今ガンダムエースの夏元の新作の紹介ページ(見開き)を
見てるのだが・・・

サラブレッドから発艦してる機体にツノがついてるよーに見えるのだが
錯覚?
シールドはアレックスの物を流用したっぽいし
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:37 ID:???
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:47 ID:???
>>66
ってことはやはり登場決定?
夏元には頑張ってもらいたいなぁ
68クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/18 18:52 ID:???
原典ではジムコマンドのシールドなんだけど……ね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:54 ID:???
夏元には戦記でユウキタソを頃した上にノエルタソの下着を描いてくれなかった前科があるから
その落とし前はきっちりとつけてもらいたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:50 ID:???
ガンダム4号機と5号機が搭載されてるのはペガサス級の「サラブレッド」でいいのかな?

ペガサス級もすごいことになってるけど
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/scv_27.htm
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:00 ID:???
ここにも後付設定の爪跡が・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:09 ID:???
ブランリヴァル以外はほとんどZ放送前からあった設定だけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:20 ID:???
トロイホース/グレイファントムもアルビオンも後付けじゃないの?
MSVの時にあったのはペガサス・ホワイトベース・ホワイトベースJr.・
サラブレッドの4つぐらいでしょ?
先行量産型ジム(E型)
陸戦型ジム
ジム
ジム寒冷地仕様
ジムコマンド(コロニー内仕様)
ジムコマンド(宇宙仕様)
ジム改
ジムカスタム
ジムクウェル
ジム2

ジムトレーナー
ジムスナイパー
ジムスナイパーカスタム
ジムスナイパー2
ジム・ライトアーマー
ジムキャノン
ジムキャノン2
パワードジム
砂ジム
陸ジム
海ジム
ジム・ブルーディスティニー1号機
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:15 ID:???
あとザニーか
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:28 ID:???
水中型
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:10 ID:???
>>74
ブルー1号機はジムじゃないぞ。EXAMの入った頭部がジムなだけ。
形式番号でもRGMじゃなくてRXだしな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:18 ID:???
ところでガンダム・ザ・ライドはこのスレ的にはどうよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:01 ID:???
>>78
そういえばアレ最後にペガサス級に突っ込んでたな
それがブランリヴァルだっけ?
なんか灰色のガンダム載ってたよねあの船に。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:46 ID:???
>>79
ガンダムザライドでのブランリヴァルの搭載MSはRX-78-3とRGM-79SPみたいだね。通路の所に明記してあった。
作戦は始まってるんだからとっとと出撃させろと小一時間(略)

RX-78-* の*の所は、号数ではなく、*番目の仕様というのが定説?のようなので、G3ガンダムも複数機ある可能性がある罠
プラモの解説書なんかだとどうなってるんだろう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:51 ID:???
G3タイプは4機あるよ
最初の8機のうち後期ロット4機はマグネットコーティングされた
82通常の名無しさんの3倍:03/05/19 20:13 ID:BU7ATtZb
ジムスナイパーのインセプターとガードは?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:14 ID:???
ロイヤルガード
84みそかつ ◆R7a/lW/qc2 :03/05/19 20:14 ID:???
RXといえば仮面ライダーだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:16 ID:???
セブンだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:21 ID:???
「G3ガンダム」というのは、あくまで初期ロット3号機を指す名称。
(ちなみに一号機は「G1」または「G−01」、アムロ2号機は「G2」「G−02」)
ソースはMSVの箱絵とかインスト

だから「G3ガンダムは複数ある」という表現は正しくないアル
「RX-78-3は複数ある」という表現ならセーフ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:25 ID:???
なんだかだんだんすごくいっぱいいることになっていったわけですね。
ジオンはいろんな所でいろんな部隊がガンダム積んだペガサス級を追っかけてたのかなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:30 ID:???
>>80
あれはマグネットコーティングされてるタイプで、
クリスがアレックスに乗ったとき言ってたように
普通の人間にはデリケートすぎて扱えない機体なのかもしれない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:34 ID:???
ブランリヴァルは闇夜のフェンリル隊によって沈められた気が
90クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/19 20:41 ID:NiBFKDNx
>>89
意外と、損傷は軽微だったのだと脳内補完して下さい(爆)。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:42 ID:???
良スレ認定
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:45 ID:???
>>87
ジオンが本気になって木馬を追いかけたらさすがにホワイトベース一機ではすぐに落とされるでしょう
ガルマを倒したから注目度が高かったってだけで。
ランバ=ラルの地球降下だってガルマの敵討ちを口実とした派閥争いがらみの左遷みたいなもんだし
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:54 ID:???
公式設定って言っても、本当流動的なものだね。
永野護のFSSと同様で『今はこうなっている』っていう事なんだろうなあ。
各種のムック本やゲームなんかで子細に設定されても、
製作者側がその全てを承知している訳でもないのが矛盾の発端になるんだけども。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:06 ID:???
スルーしそうになったが>>81のは初耳なんだがソースは?
95クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/19 21:33 ID:NiBFKDNx
>>94
後期ロットって4号機〜8号機のことなんでしょうかね?
そうだとすると、マグネットコーティングされているのは
2号機・3号機と合わせて計6機になるはず……。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:35 ID:???
MSVの設定ではガンダムは1〜6号機まで作られた事になってたんですよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:38 ID:???
最近それに新たな解釈が入ったらしく
「78-2」とか「78-3」とか、型番違うなら別の機体だろ?
という事になって、
78-2すなわち2号機が6機作られ、
78-3即ち3号機が○○機作られ〜
みたいな事になったらしいんですよ。

その最新設定を俺がはじめて読んだのは
ガンダムエースのGAME’S MSVってコーナー。
マドロックの回。

でも多分これが初出じゃないんじゃないかな?
なんかこの設定結構有名だし。
98クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/19 23:39 ID:???
MSV的には8号機じゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:42 ID:???
8機のうち後期生産分は5機で、中間仕様とG3仕様に改装したのがあるみたいなのが
MSVのプラモ解説に載ってたと記憶。
中間仕様ってのは多分アムロのガンダムと同じ(ホルスタータイプじゃないライフル装備)だと思う。
いずれも冷却装備が付いてないとも書いてあったが、冷却装備ってフンドシ前から吹きだすヤツだろうか。
大気圏突入しないなら全くいらない装備っぽい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:44 ID:???
ちなみに1/144プロトタイプガンダムの解説書だった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:04 ID:???
78-2と78-3が同じ機体の仕様変更だと考えても全然違和感ないな。
結局ー2の部品を流用してー3の仕様の機体を製造したってだけの話だから。

車会社で開発してるけど、試作車を仕様変更してく過程で呼び方(○号車)
を変更するなんてザラだし。生産試作車を性能試験車に急遽改装したりとかするし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:14 ID:???
>>99
プロトのインストをひっぱりだしてみると、

冷却装置をもたない素体状態なのが「初期試作型」で、
ジャブローに置いてけぼりにされた5〜8号機がこれにあたるらしい。
むりやり型番をつけるなら「RX-78-0」か?

んで、「中間武装型」がいわゆるホルスター型ビームライフル仕様(RX-78-1)で、
「後期試作型(3号機仕様)」が後のアムロガンダムと同じ仕様(RX78-2)、という風に解読できる。

しっかしプロトの解説文って、日本語として下手で読みづらい・・・。
機体カラーの変遷を書いた部分なんかワケワカラン
103訂正:03/05/20 01:15 ID:???
ジャブローに置いてけぼりは4〜8号機の5機だね
1041/144プロトタイプガンダム:03/05/20 01:37 ID:???
(前略)原型1号機には徹底した軽量化が図られ、続く2,3号機ともにサイド7へ運ばれた。
宇宙空間での戦闘に耐えられるべく、腰には冷却ユニット等が設けられ、大気圏突入能力
もあわせて与えられている。

(中略)1,2号機には同仕様の改修が施され、(ジャブローで工作終了)テストは順調に行われた。
当初はビームライフルの腕への一体化が考慮されストラップ付のハンドショットガンスタイルの
ビームライフルが実験に使用され、右腰にはそのためのホルスターが設けられていた。

遅れてサイド7に運ばれた3号機からは簡略化(というより無駄の整理)がさらに図られ、
ビームライフルの外部形式も3号機仕様に改められたので1,2号機はまもなく
3号機仕様への若干の改造を受けている。

(中略)ジャブローで製作されたRX-78の総数は8機で、うち1〜3号機はサイド7へ、
残り5機はその機能と形状から初期試作型として、中間武装型、後期試作型と区別される。
これらはほぼ素体状態のままで種々の冷却システムを持たぬままRGM−79の母体となった。
改装中であった4,5号機は星一号作戦においてホワイトベース級2番艦サラブレッドに搭載された
とあるが、正式に確認できる資料は現存していない。
また6〜8号機の参戦記録等も残されていないようである。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:55 ID:???
>>97
バンダイ的にはこっちの解釈がいくらでもガンダム増殖できる分
与謝野説よりもオイシイかもしれないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:48 ID:???
ガンダムセンチュリーにあるバッタ角をつけたガンダムはどれにあたるんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:25 ID:???
ギレンの野望ではRX-78-1,-2,-3を何機でも作れてたし
ゲーム分野では既に>97の考え方が採用されているんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:28 ID:???
ゲーム分野では「ゲームとしての面白さ」が優先されているだけだと思われ。
バソダイがそこまで考えて作ってるワケねーだろ、というのが本音。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:23 ID:???
PS2でガンダムの宇宙編が出たら4号機(ビームランチャー装備)と5号機に登場してもらいたいですね
・・・・出ればの話ですが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:10 ID:???
>>109
;゚д゚) <本当に出るらしいよ


                        Σ(゚Д゚;エーッ!
111通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:52 ID:zCUD7ch0
ところで、4号機5号機とやったMAってどんなの?
10頭身のビグザムとか?
112クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/20 19:08 ID:nj89HYa1
>>111
ビーム・バリアを持つビグロの改造型。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:43 ID:???
>>89
沈められてはいない。

フェンリル隊にある程度ダメージを与えられた所で
エイガーが未完成のマドロックに乗って出撃、
マドロックが行動不能になった所で
ジャブロー攻略作戦は失敗との報が入り、撤退。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:53 ID:???
>>111
4本腕のビグロ。
たしかパイロットはバルストだったかな、そんな名前のおっさん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:03 ID:???
>>114
ビクロ改ってやつですよね
噂には聞くんですがどんなやつか見たことがない
どっかに画像ないですかね?

ビグロ改のパイロットは自機が大破したため、ア・バオア・クーに戻ってジオングを持ち出そうとしたらすでにシャア大佐が乗ってってしまったため、隣にあったビグロ改を持ち出したという話を友達から聞いた
これで話は合ってるの?
116通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:15 ID:zCUD7ch0
四本腕?つまり足のついたビグロ?
かつビームバリア?つまりIフィールドつき
うわー、なんかすげーの想像してるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:39 ID:???
ビグロ・マイヤーは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:53 ID:???
>>117
それとは違う
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:56 ID:???
じゃなくて〜
マイヤーは何出?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:57 ID:???
リサ・スティッグの妹
121クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/20 21:01 ID:nj89HYa1
>>119
「GUNDAM TACTICS -MOBILITY FLEET 0079-」(Win)
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:07 ID:???
>>121
映像作品ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:16 ID:???
>>122
ゲームですよ、確か
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:19 ID:???
(Win)ってPC用ゲームのことか
125通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:29 ID:zCUD7ch0
なにか、ビグロ系も怪しくなってきてるなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:44 ID:???
もとはピピンアットマーク用ソフトだったけど、
Winにも移植された>ガンダムタクティクス

大河原デザインの
ガンダムGダッシュ、ザニー、ビグロマイヤー
が出るゲームとして有名。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:09 ID:???
>>114もう一人新兵も乗ってる
128通常の名無しさんの3倍:03/05/21 12:33 ID:???
ガンダム4,5号機とビグロの交戦の流れはどんな様子だったのか、かいつまんで教えて欲しいと言ってみるテスト
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:30 ID:???
GPシリーズとかMk−Uはどの辺の子孫なのか教えて欲しいと言ってみるてつと
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:35 ID:???
>>128
ジオンのおっさんがゲルググか何かでガンダム2機と遭遇、機体破壊されて撤退。
ビグロ改でリベンジ→5号機捕まえて破壊するも、4号機のビームサーベルであぼーん。

今、職場で手元に本無いのでツッコミどころ多数あるかも(苦笑
6ページくらいしかない絵付きの小説だから、戦闘シーンのみで特にストーリーはないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:46 ID:???
ガンダム陸戦型の原型はプロトプロトガンダムくらいじゃないと計算が合わんな(w
132通常の名無しさんの3倍:03/05/21 18:16 ID:???
>>131
陸ガンに関しては、プロトガンダムがロールアウトした時点でV作戦とは別に、スタートしたのでは。
もしくはV作戦とは別にプロジェクトは動いていて、組上げるときの部品はV作戦チームの余剰をもらったと。
これぐらいじゃないとホントに時期と共通点のなさを説明できんw

GPシリーズは、0083年でのMSの技術の集大成と考えるべきでしょうね
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:07 ID:???
GPシリーズはGP00が多機能すぎてロクな戦果を
月面でのジオン残党殲滅戦であげられなかったから
一機ごとにコンセプトを特化させたらしいよ

伝穂のブロッサムが公式なら
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:22 ID:???
電ホのアレ、秋葉原のラオックスに飾ってあるね
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:00 ID:???
下手に機体製造数を増やされると、次から次へとパイロットが出て来てかなわんな。
パイロット数を合計してみたら、機体の数をはるかに超えていたりしてな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:45 ID:???
一年戦争でガンダム初参戦がアムロの9月18日だろ。
他のガンダム参戦はそれ以降だから、参戦密度が濃いね。
137 :03/05/22 01:05 ID:???
>>133
GP00なんか存在していたのか、知らなかった。しかし画像がないといまいち
ピンとこないな。
138クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/22 01:06 ID:P1rZ3GTE
そう言えば、「ガンダムコレクション Vol.2」のRX-78-1の解説によると
8機の78-1は後に78-2へ全機とも改修されたそうです。

RX-78-1
プロトタイプガンダム
■全高:18.0m/本体重量:43.4t
 連邦軍の科学技術の粋を集め、RXシリーズの完成形として開発された「RX-78ガンダム」の
第1号機で、その性能はザクをはじめとする他のモビルスーツよりも群を抜いていた。主武装には
接近戦用のビーム・サーベルや戦艦の主砲並の火力を誇るビーム・ライフル等、ビーム兵器の標準装
備を始めとする数多くのオプションが使用可能である。
 また腰には冷却ユニット等が設けられ、大気圏突入能力もあわせて与えられていた。
 このタイプは8機ほど生産されており、後にRX-78-2へ全機とも改修されている。

つまり4〜8号機は一旦RGM-79の母体として様々なテストを受けた後、
一旦RX-78-2に直して、その上で改めてRX-78-4/5/6/7に改装したってことなんでしょうか。
139DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/22 01:18 ID:???
オフィシャルズでも、少なくとも1号機と2号機は3号機の仕様として採用された
RX−78−2の仕様へと改修を受けたとあります。
あとは読解力がないのでなにがなんだか・・・w
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:09 ID:???
>>137
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/secretweapons/rx-78gp00.htm
こいつ。
どこかの0083で見たようなデザインの塊(w
141山崎渉:03/05/22 02:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:14 ID:???
GP05や06が出る日も近いな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:17 ID:???
ギレン辺りで、もしもデラーズ紛争の展開が変わって、
GPシリーズが抹消されなかったら・・・ってif展開で出しそうな予感。<GP05
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 07:40 ID:???
漏れの見間違いかもしれないけど、小説のマドロックはビームキャノンだったような気が…
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:28 ID:???
RX-78-4以降は一機ずつしか存在しないのかな?
まぁ、4号機以降はワンオフの「チューンドガンダム」みたいな感じではあるけど

>>144
漏れが立ち読みした時には実弾だと思った。
もともとビーム兵器の再チャージ中の火力の空白を埋めるための設計だし。
でも、それならやっぱりガンキャノン(以下略)
146クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/22 11:30 ID:P1rZ3GTE
>>145
現在の設定では、8機作ったRX-78の4〜7(8)号機を
そのままRX-78-4〜7(8)仕様に改修した、とされているようですね。

もちろん、増やすことはいくらでも可能ですが(爆)。
147クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/22 11:55 ID:???
って、RX-78-4以降は「4号機」「5号機」「6号機」「7号機」と称されているだけであって
別にRX-78の4〜7号機を素体にしているとは明記されていないんでしたっけ?

そうなると、4号機が実は3機作られていた……とか云う展開も可能になりますね。
148('Å` ):03/05/22 12:10 ID:???
サンライズの好きそうな展開だね
NT2もそろそろ出番だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:03 ID:???
多分MSジェネレーションのG−4競合説が公式になっていくだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:00 ID:???
>>147
でも少なくとも、
MSVの「サラブレッドに搭載された4号機&5号機」と
大河原コレクション(M-MSV)の「RX-78-4ガンダム4号機&RX-78-5ガンダム5号機」
は同一の機体なんじゃないの?

まあ、初期ロット4号機と同じ仕様のRX-78-4(ガンダム第4仕様型)が
複数作られていた、という展開になっても矛盾はないのはその通りだけどね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:11 ID:???
あの画はバーチャロンの真似したみたいな珍妙な色使いが嫌だったなあ
初代とMk-Uの間のはずなのに、何かF90みたいな面構成だったし。
あれを見てるとGP01やら伝泥が可愛くみえて来たってなもんだ。

正直やっつけ仕事だった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:28 ID:???
オールズモビルのガンダム版みたいな感じだったし。
発注したヤツがコンセプトちゃんと言ってなかったんじゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:13 ID:???
MGで4、5号機出るよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:25 ID:???
マジかよ、HGUCでなくMGとは
バンダイ侮りがたし
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:33 ID:???
独戦記ではファーストのみでMSVのキャラもでる、
というからてっきり幻の七号機まで出るものかと期待していたのだが・・・
なんですか高機動型ガンダムって。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:44 ID:???
>>153
その前にマドロックを・・・。(;´д⊂)
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:54 ID:???
>>153
寝ただろ?
ソースあるんか?
158ソース:03/05/22 23:59 ID:???
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社

http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:13 ID:???
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:22 ID:???
MGのインストが楽しみだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:26 ID:???
ガンダムエース今月号に出てたから間違いノシ
らしいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:27 ID:???
PGとかMGの設定の文一冊の本にまとめてくんないかしら。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:30 ID:???

ところで、ペガサス級は何隻あるんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:32 ID:/Z9JZ/rc
なんか現実の戦史をみているような、臨場感がありますな。
165クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/23 00:52 ID:W3rajR76
>>150
うん、やっぱりそれはそうなんでしょうね。
バンダイが>>147に書いたような手を使わぬよう祈りつつ。

>>153,>>157,>>159,>>161
つま先とバックパックが同じになってるしさ……。

>>160
また余計な新設定を付けたりはしないでしょうか。

>>163
>>70に全肯定を試みてるページが紹介されていますよ。
取り敢えず、艦名だけをずらずら挙げると
 ペガサス/ホワイトベース/ホワイトベースJr./サラブレッド/トロイホース/
 グレイファントム/ブランリヴァル/スタリオン/アルビオン/
 セントール/イルニード/トリヴューン/スレイプニール/ワルキューレ
の14隻位でしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:33 ID:???
>>140
亀スレですまん。サンクス。しかし左肩の上の丸い物体は...
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:24 ID:JiAHG5Hc
ガンダムエース早売りより
MG RX78-4 7月発売予定
RX78-5 8月発売予定

MS in ACTION
RX78-4 発売検討中
RX78-5 発売検討中
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:37 ID:???
そのうちパーフェクトやらFAの対抗案やら別バージョンやらやりそうだな。
つかMGでもHGUCでもGアーマーでないね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:07 ID:???
>>168
Gアーマーは近年の「リアル志向」のMGのラインには
合わないという判断なんだろうか。
高くつきそうだし。

GFFではG3バージョンやクリアバージョンまで出てるが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:15 ID:???
>>169
MGでも随分前ににやったな>G3、クリア
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:18 ID:???
つうかMGプロトガンダムマダァ?マt(ry
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:19 ID:???
アムロも沢山いたのか?
試作型  アムロ・レイ
先行量産 アムロ・ワン
量産   アムロ・ツウ
改良型  アムロ・サン
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:20 ID:???
正直、MG4・5号機にはどういうリアクションをしたらいいかわからない
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:24 ID:???
>>172
アムロ・ツウvsプル・ツー
おまいのねらいはこれか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:38 ID:???
>>167
ネタだろ?と思って模型板いったら本当でビクーリ。
ガンダムエースとのタイアップなんだろうか?

さりげにM-MSV初の模型化だな。
(設定そのものは初代MSVの頃からあるから、ようやく日の目を見たという所だけど)

ガンダム1.5あたりのフレーム流用して作るのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:29 ID:???
逆シャアまで終わって、
次はF91に行くのかと思ったら4号機だもんな。

やっぱり一年戦争ものは売れるの原則なんだろうか?
それともやっぱりサイズの問題から15m級MSのMG化は無理?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:31 ID:ZKPRkAlZ
シャイニングガンダムは小型MS(16.2m)だけど、MG化してるぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:43 ID:???
140m級…デンドロビウム
 40m級…サイコガンダム
 39m級…サイコガンダムMk-II
 27m級…量産型サイコガンダム
 22m級…ガンダムMk-V、νガンダム
 21m級…Sガンダム
 20m級…∀ガンダム
 19m級…Ζガンダム、ΖΖガンダム
 18m級…ガンダム、ガンダムNT1、ガンダムGP01、ガンダムMk-II
 17m級…ガンダムX、ストライクガンダム
 16m級…Gガンダム、Wガンダム
 15m級…F91、Vガンダム
 14m級…F90
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:52 ID:???
140m級…デンドロビウム
105m級…伝説巨神
 40m級…サイコガンダム
 39m級…サイコガンダムMk-II
 27m級…量産型サイコガンダム
 22m級…ガンダムMk-V、νガンダム
 21m級…Sガンダム
 20m級…∀ガンダム
 19m級…Ζガンダム、ΖΖガンダム
 18m級…ガンダム、ガンダムNT1、ガンダムGP01、ガンダムMk-II、Gセイバー
 17m級…ガンダムX、ストライクガンダム、ガンダムアストレイ
 16m級…Gガンダム、Wガンダム
 15m級…F91、Vガンダム、クロスボーンガンダム、RXF91、ネオガンダム
 14m級…F90
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:24 ID:uHkxElgs
4、5号機の
腕のゴタゴタしてるのは何?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:49 ID:TNr2pY+n
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:34 ID:???
>>180
ハンドビームガン。
両腕に一門ずつ装備されている。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:01 ID:???
なんかイメージ違う>カトキ版4,5号機
肩の感じともも周辺の雰囲気と胸の上面の面取りが違う
プロポーションがまんますぎる
実験機っぽさが出てない
NT-1と競合する機体なのに設計流用したかのようなシルエットはありえない
無難にまとめすぎでやっつけ仕事に見える

カトキのプロトの画稿はそれっぽくて良かったのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:42 ID:???
>>183
>NT-1と競合する機体なのに設計流用したかのようなシルエットはありえない
じゃあGT−FOURのラインも取り入れれば良かったとでも?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:26 ID:???
>>183
>実験機っぽさが出てない
これってあんたがそう思ってるだけでしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:31 ID:???
MG4号機のベースはアレックスかな?
これまた足首周りがすっきりしちゃって・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:36 ID:???
MGで冬にはマドロックが出そうだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:40 ID:???
今WSギレンやってるんだが水中型ガンダムがカッコよくなって登場してて違和感。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:56 ID:???
マドロックはアレックス改造パーツで出したからなあ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:57 ID:???
>>142
下手すりゃ欠番埋めでRX−78NT−0とかプロトガンキャノンとか
出かねない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:58 ID:???
実験機を名乗るなら黄主体のカラーリングで
所々警告のストライプが入ってるべき。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:26 ID:???
プロトガンキャノンはともかく、NTー0って欠番埋めになるのか?
193DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/24 00:33 ID:???
こうなるともうゼロ・ムラサメとか気になってしょうがない
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:14 ID:9Lka3nZK
>>191
踏切戦士シャダーン
っかつうの!

しかしRX-78は後付け設定で優遇されてていいなぁ…
そろそろMSZ-006も詳しく解説してほしいなぁ三号機とか含めて。
まぁ本音MGではカト版かVer2につながる企画がほしいのだがなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:35 ID:???
ガンキャノンA(RX-77-1A)はプロトガンキャノンじゃないの?
196DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/24 04:00 ID:???
>>195

まとめると・・・
RX-77-1は初期試作型(1機のみ生産)の形式番号。
そして、末尾に「1」のこの仕様の詳細は不明。
RX-77-1AガンキャノンAと呼ばれる機体の外観は基本的にはRX-77-2の仕様と変わりが無い。
RX-77-1Aは中距離支援用であるRX-77の機動性を低下させずに重装甲化するという
相反する要素を満たすべく、模索された機体である。
肩部、下腕の装甲パターンの変更、腰の3連装ミサイル・ポッドに見られる武装の
オプション化が提案され、テストが行われたという。

ということは、初期試作型RX-77-1をベースに改造を施した機体なんじゃないかな。
RX-77-1  =  RX-77-1A
RX-77-1 → RX-77-1A     みたいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:52 ID:???
次のガンダムエースの夏元の漫画は、そのままオフィシャルに組み込まれるということなのかなぁ

最初にRX-78-4を見た時は、こんなの絶対に認めん!!と思ってたけど、いつかのGUNDAM WEAPONにのってた作例見てまんざらでもないなと思った
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:35 ID:???
>>190
RX-77-0とかが出そうだねぇ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:12 ID:???
この分だとRX-78-8のデザインが起こされる日も近いな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:09 ID:???
RX-78-4〜6ってみんなアレックスのラインに乗せられちゃって萎える。
201 ◆RX78N1YgMU :03/05/25 04:28 ID:???
このスレには、本物の漢たちがいる・・・ 
感謝。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 07:29 ID:???
>>200
いくら浮いてても元のデザインライン尊重しろと言いたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:19 ID:???
>>
開発系統の整合性を重視するなら、アレックスと共通部品が多いほうが、逆に「アレックスは4号機以降のガンダムのフレームをベースとしている」という説明が成り立ち、アレックスの早すぎる開発期間を説明できなくも無い。

でも、RX-78-4〜 は、あのゴテゴテ感がまた魅力だしねぇ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:14 ID:???
MGはそういう方向性だからねえ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:20 ID:???
配色をアストレイとかぶせてるが、どういうつもりなんだろう・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:45 ID:???
色は元から赤と青だしな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:51 ID:???
>>205
元から青赤
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:57 ID:???
種に絡められてしまうとうのは知名度の低さゆえの悲しさか・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:12 ID:???
RX-78-4とアレックスは意外にデザイン上に似通った所が多いとの指摘もある。
が、アストレイと色が被る云々などという香具師がいるとは・・・
他にもあるぞ。ゲゼとか・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:18 ID:???
ガズアルガズエルも赤と青だね
211クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/25 13:18 ID:???
4号機5号機のシールドってあんな形だったっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:19 ID:???
ハカイダーは赤と青と銀と黒だっけか
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:20 ID:???
エース買ってこなきゃ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:20 ID:???
ガンダムウェポンズの作例みたいに
顔だけ共通で体は別物のほうが良かった
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:10 ID:???
元々身体も大部分(違うのインテークとつま先ぐらいか?)同じだし
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:15 ID:???
>>211
大河原絵ではどうだったか思い出せないけど、
MMSVノベルではジムコマンドと同型の盾。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:17 ID:???
「開発戦争編」にはシールドの設定は無いよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:50 ID:???

【TV】 初代ガンダムを語ろう 【映画】 part5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053847338/
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:48 ID:???
開発戦争編、カラーページだと4、5号機の背面稿は色が違うくらいで
ほとんど同じなのに、
モノクロページだと5号機のランドセルの形状は結構変わってる。
220クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/25 21:32 ID:???
>>216-217
ですよねぇ。
現物まだ見てないんですが、何だあの盾は……?

>>219
そうですね。私もそこは長年の疑問だったんですが、
以前スレ立てるまでもない質問スレ24
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046285374/364-366 (現在HTML化待ち)
で伺ってみたところ

> 364 :クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/04 18:03 ID:7TH/d7ye
> ガンダム5号機ってカラー画稿(?)とモノクロ画稿で
> バックパックの形状が微妙に違うんですけど、
> これは一体どういうことなのでしょう。
>
> カラーが正式で、モノクロの方はラフ段階の稿?
>
>
> # モノクロの方はスラスターの形が四角になってるのと、
> # ビームサーベルラックの先に何故か穴(これもスラスター?)が開いています。
>
>
> 366 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/04 18:45 ID:???
> >>364
> EB.25のヤツかな?あれは単に4号機の別角度のヤツが5号機として載っているといういつも
> のミスだと思う。もともと大河原氏が間違ったのかその後のプロセスで間違ったのかは判らな
> いけど。
>
> カラーページが間違いでモノクロが正しいと思われ。MS大全集98はモノクロのと一緒だし。

だそうな。
胸部のダクト・足のつま先・バックパックの3点が4号機と5号機の差ということですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:36 ID:Sngranu1
ガーン!そうだったのか!
大全集2003買ったからボロボロになった大全集98は捨てちゃったよ。
大全集2003にはカラーのリアビュー載ってないし。
マズった。

シールドについてはリックドムやゼータプラス、ガトーゲルググと同様に
MG化にあたっての書き下ろしでしょ。
222クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/25 23:07 ID:???
>>221
あ、ごめんなさい、私の質問の仕方がまずかったですね。
カラーの背面稿は「MS大全集98」でも「2003」でも同じで
載ってないです(モノクロページには正面稿・背面稿共に載ってますが)。

私の「カラーが〜、モノクロの方は〜」と云う文は
「EB.25 機動戦士ガンダム MS大図鑑 PART.4 MS開発戦争編」を
念頭に置いての発言でした。スミマセン。

> MG化にあたっての書き下ろし

なるほど。
しかし、ジムコマンドの方が格好よかったのにぃ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:46 ID:???
個人的にはやっぱ十字のガンダムシールドにして欲しかった。
7号機も十字シールドだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:52 ID:Sngranu1
MGで4、5号機のランドセル形状がどうなるか気になる
マニアがここに一人。

225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:07 ID:???
つか、HJのインテグラル版・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:11 ID:???
インテグラル版は、ランドセルはまだしも
爪先まで同じになってるのがどうも・・・

与謝野はちゃんとその点に触れてるのに
小松原はオミットかよ、と。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:45 ID:SMFKQTCc
つか、新設定のやつ
つま先はどっちもノッペリになってますが。

胸部ダクトと武装だけ変更のヨカン。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:48 ID:???
つかD-ダッシュ出したら万代は神
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:48 ID:???
間違えたG-ダッシュ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:07 ID:???
みんなオミットか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:25 ID:???
元々バカガンがアレックスのフィードバックだし(ほっぺたダクト、肩スリット等)
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:38 ID:???
4、5号機MG化すんのか
原画もリファインもカッコ悪ぃね

バカガンと並べて3バカ兄弟とのたまう奴等増殖の予感

233磐梯企画会議:03/05/26 14:50 ID:???
20代ヒラZ世代 「こんどは9号機行きましょうよ」
30代係長1st世代 「さすがにうそ臭いだろ」
20代ヒラZ世代 「極秘に作られてたって事で、どうせ箱の横書きとか、うちの雑誌に前もって書いとけばオタが見つけてフォローしてくれますよ。」
40代課長ライダー世代 「そんでもって9号機のピンチに1号から8号が助けにきてくれるとかどうじゃ」
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:23 ID:???
4号機はメガランチャーつくのかなぁ?
つくんだったらエネルギーユニットも欲しい…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:21 ID:???
ガンダム占いの新作で
「RX-78-2ガンダム(マグネットコーティング完了機)」てあったけど、
いちいち突っ込みいれるのはよそう・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:01 ID:???
オレも>>235にいちいち突っ込みいれるのはよそう・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:01 ID:???
今日ガンダムエース見たけどやっぱり盾が気に入らない
十字マーク入りの盾がよかったなぁ

ロムフェローが若人でカッセルがベテランパイロットという設定か・・・
パターン的にはやっぱり最終回カッセルが盾となって(以下略)
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:18 ID:???
>>237
ロムフェローもカッセルも小説だと若そうなのに…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:43 ID:???
肩のすぐ取れそうな奴が気に食わん
>4・5号機
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:53 ID:???
>>239
ハゲド
なんであんな変なのでっぱってるんだろう?
なんかくっつけるのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:59 ID:???
背中のガム電池が小さいのも嫌だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:10 ID:???
プラモの肩と微妙に違うけど、オプションを止める爪かな
でも元あるバーニアふさいで無駄な感じ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:22 ID:???
>>240
単純に考えるとノズルのカバーに見えるが・・・

シールドのデザインはカトキじゃないよね。武装はともかくこっちも描いてくれればまだよかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:22 ID:???
MGの試作だと肩のアーマーみたいのが追加されてるよね。
おかげで上半身だけ妙にマッチョだけど

ttp://char-custom.net/cgi-bin/img-box/img20030522194957.jpg
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:05 ID:???
話も戦記引きずって糞だったしMSもダサ過ぎてイラネ

MG化なんて取り消せバーヤヽ(`д´)ノ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:21 ID:???
どう喚こうともMG化は必至だがな。諦めろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:25 ID:???
>>244
背中にもプロペラントらしきものが追加されとるね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:26 ID:???
HJのインテグラル版の5号6号をうpしてくれる人はおらんですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:27 ID:???
4号5号の間違いでした
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:33 ID:???
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:39 ID:???
>>247
ガム電池は標準装備です
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:09 ID:???
アストレイの方がゴールドがあるだけかっこいい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:15 ID:???
種厨逝けや
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:56 ID:???
>>251
いや、カト画と模型の写真比べて見てみないよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:12 ID:???
>>250
そんくす
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:07 ID:???
4・5号機はMGじゃなくてHGUCで出して欲しかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:33 ID:???
>>219-222
>モノクロページだと5号機のランドセルの形状は結構変わってる。
ん、あれはクラスター氏が最初に言ってるようにモノクロ画稿の方がラフでいいんだと思うよ。
モノクロ画稿をよく見ると、肩の◎モールドとか胴体のブロックの間(ジャバラの有無)とか
前後で微妙にデティールが違う。
カラー画稿も初出のSDクラブでは同じ向き(色が違うだけ)なのに、EBでは片方(どっちか忘れた)を
左右反転して掲載している。これが意図的な捏造なのかミスなのかは知らないけど、
EB25では他にも高機動型ザクのビームライフルモノクロ画稿が
プロトザクのマシンガンになってるいうミスもある。

もっとも4,5号機についてはそれ以前に、ダクトを強化した4号機って
本当は赤い方だったんじゃないの?って気もするし、
この頃はイイカゲンだったなとしか云いようがないんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:48 ID:1X0u5l6z
>>237
>>238

ああいうキャラならビバップみたいになったりして(W

サンライズだし、みてるのも大人テイストに憧れる童心を持った大人達だろうしな…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:52 ID:???
4号機5号機のプラモでるなら、待ったらマドロックのプラモでるかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:21 ID:6u0I30tk
ガンダムの番号は生産番号か、仕様型番かはっきりしろ。
仕様型番なら4号機5号機じゃなくて4型機5型機だろ。
サイド7でホワイトベースが出発する直前ガンダムに乗ったアムロが資材を運び込んでいたが、
「あとガンダムのパーツが2・3機分くらい残ってる」
と言っているのですでに1・2機分のパーツをホワイトベースに運び込んでいると考えられるので、
サイド7には最低5機はガンダムのパーツがあったと考えられる。
4号機5号機が生産番号と言うことはありえないだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:36 ID:???
4号機を宇宙空間での使用を前提に再設計したものがRX-78-4で
同様に5号機を改装したものがRX-78-5。

4号機であり4式仕様でもある。5号機であり5式仕様でもあるわけ。

>サイド7には最低5機はガンダムのパーツがあったと考えられる。
予備パーツを機体数には数えません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:41 ID:???
>>261
生産番号なら予備パーツも数えるだろ。
工場から出荷する時点では予備パーツになるか組上げ機になるかわからないんだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:43 ID:???
朝から熱いスレだな。

フツーになんたら百科事典とかなんたら大全集買えばいいだけ。
ここは妄想考察スレじゃない。答えがあることは曲げるな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:44 ID:???
>>263
それが矛盾だらけだから議論になる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:46 ID:???
オフィシャルズだって、ガンダム4号機5号機の辺りは
系統立てた解説が面倒だったのか整理する気がないのか
それとも今後更に広げる気なのか
「各軍が勝手に『4号機』と称されるものを作ったんじゃないか」
という甚だ曖昧な表現でぼかされてるし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:47 ID:???
>>264
人はそれを妄想とも呼ぶ
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:49 ID:???
工場から出荷っつてもガンダムの部品は
いろんなメーカーに発注してるのに。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:53 ID:???
>>265
152ページのこと?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:53 ID:???
>>267
組上げや最終チェックは軍の工場でやってるだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:55 ID:???
>>266
馬鹿発見
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:56 ID:???
>>266
矛盾に妄想も糞も無いよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:59 ID:???
キモヲタ妄想厨は「〜真剣に語る」スレに帰ってね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:05 ID:???
>>272
君のようなキモヲタ妄想厨の総大将が言うと説得力あるね。
さすがだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:05 ID:???
ここの人達ってみんなどんな資料持ってるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:06 ID:???
>>273
6分も待ってこれか・・・
276274:03/05/27 09:12 ID:???
お〜い、また〜り逝こうよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:18 ID:???
>>275
分刻みで2ちゃんねるをチェックされている重度のヒッキーさんですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:20 ID:???
>>277 プ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:25 ID:???
>>278
ごめん、君をいじめたことをあやまるよ。
だから泣き止んでくれ。
これからは仲良くやろうな!
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:26 ID:???
>>279
やっとあやまったか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:29 ID:???
おまえらウザイ


















・・・・・・では
         ↓次の話題
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:29 ID:???
>>280
許してくれるのかい?
君は心が広い人だね、まさに総大将の器だよ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:30 ID:???
ループスレかと思ったら
ループの輪が一つ巡るたびにどんどん馬鹿になるスレだった
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:30 ID:???
あほひゃほへー
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:38 ID:???
>>282
うざい
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:41 ID:???
カンダムのおはなししまひょ。ぐひひひひひ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:48 ID:???
>>261

>>97の見解も。

〜号機と〜型機では、もちろん〜型機と言うほうが正しいのだが、M-MSVのMSは、みんな細かい設定の整合性まで考えてないのが諸悪の根源。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:17 ID:???
俺はMGのG3が出たあたりで認識したな>型番違うなら別の機体
ていうか(4号機、5号機の)MGのインストで誰か頭のいい人がうまくまとめてくれる展開になるのではないかと希望的観測
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:54 ID:???
たぶん、新たな矛盾が発生するだけだと思うが…
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:09 ID:???
>>1
スレ立てのタイミングがよすぎ。関係者か?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:09 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053968080/l50

30 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/05/27 16:51 ZRfPVm/e
>>18
バックパックはボツ画稿を誤認。正式な設定では同じはず。


昨日の今日でよくわからなくなってきた
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:23 ID:???
>>101
基礎技術はあったかもしれんが、敵から鹵獲した兵器を元に、
4〜5ヶ月で複数のバリエーションの機体を作りあげるて、おまけに量産型までつくっちまうのって、どう思う?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:34 ID:???
>>282
「バンダイのMS開発技術と営業努力はスゴいんだなあ。」
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:34 ID:???
>>292
そんな1st自体否定するようなこと言われても
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:29 ID:???
5号機用にガトリングガンが新設定されたみたいだけど
非常に取って付けた感が大でアレだ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:32 ID:???
あと5年ほどで
ガンダムの製造数はGMの生産台数を上回ります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:26 ID:???
サラブレッドがジャブローを出たのは12月2日以前。
ということは4号機と5号機はその時点で組みあがっていた、と。
ジオフロを肯定するなら6号機は未完成ながらジャブロー防衛戦に参加していた、と。
ということはアムロがランバラルや三連星を相手にしてた頃はすでに設計〜組み立てをしてたのか。

でも9月の時点で2号機(アムロ機)が最終調整してたんだから無理ではないペースかな?

シャアはホワイトベースではなくサラブレッドを追っていればもっといい功績になってたのに・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:29 ID:???
>>296
そんなことはない。

なぜなら、きっとGMのバリエーションが今以上に増えるだろうから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:15 ID:???
とりあえず6号機のマドロックという名前はカッコ悪いのでやめて欲しい。
まだ、サンライズ公式じゃないよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:25 ID:???
>>299
公式っぽい文献には名前でてないね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:49 ID:???
マドロックってどういう意味がある名前?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:57 ID:???
マドロックしい。

まぁ、トリアーエズ と似たようなもんだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:47 ID:???
じゃドグ・マックで
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:41 ID:???
>>299
「ガンダムウェポンズ・ニュージェネレーション編」より以下抜粋。

設計段階で迷彩塗装が施される予定であった事と、各部の増加装甲が岩のごとき存在感を
示していた事に由来する。”MUD=泥”を”MAD=狂気”と誤認するものも多かったというが、
”ガンダム”という名の持つ狂気を含んだ力の一端を垣間見せるものであるといえよう。

…だって。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:44 ID:???
泥岩か・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:53 ID:???
実は語源は野球選手のマドロックと言ってみるテスト
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 05:56 ID:???
RX−01からRX−74までとRX−76の正式名称を教えてください
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:11 ID:???
今のところ確定してるのは

RX-03 中華キャノン
RX-08 ソニーのわんこ
RX-11 ASIMO
RX-13 ウォーズマン
RX-17 メカ・ビルゲイツ(2024年に完成予定)
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:13 ID:???
あ、忘れてた

RX-00 鉄腕アトムを思いついた瞬間の手塚治虫の脳(手塚記念館に保管中)
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:17 ID:???
RXー76はボールの試作機で合ってる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:19 ID:???
RX-76 ガンボーイ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:14 ID:???
>>540
こっち行け
RX-78-3,4,5,6,7を語るスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053159245/
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:34 ID:???
誤爆しましたね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:05 ID:???
RX−07 マツダサバンナ(ロータリーエンジン)
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:35 ID:???
さて、そろそろマスターグレードパーフェクトガンダムが出てもおかしくない空気になってきたが
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:18 ID:???
んで一部金型改変でFA・ヘビーと続くわけか。
FA系は嫌いじゃないんだけど正直ガンダム食傷気味。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:22 ID:???
もちろんヘビーはバストライナーとセットだよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:01 ID:???
連邦の形式番号の数字って開発した年をあt(ry
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:03 ID:???
いや渋いところでガンキャリーあたりを
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:05 ID:???
そーいやレッドウォリアーは正史に加えられてるのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:34 ID:???
京四郎ネタとその派生機はパーフェクト、フルアーマー、ヘビー
の3機のみが現在まで生き残っております。
”正史”なんてシャア板の造語のことは知らん
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:38 ID:???
違うんじゃない?
レッドウォーリア認めればPGとの間にある
パーフェクトガンダム2も認めないといかんし。
あれってまんまFAガンダムだから誤認を招くしね。

…でもGジェネNEOでウォーリア登場してるんだよなぁ。嫌な予感が
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:42 ID:???
>>321
「正史」ってのは商売主義に走るバカなバンダイを皮肉って使った言葉だったんだけど
君は権威的な意味として使ってると解釈したみたいね。
まあいいや。

>>322
バンダイってのはズルいので
狂四郎の話の中の設定の
パーフェクとガンダムシリーズ1〜3という系統立てなんて無視して無かった事にしちゃうんだよ。
勝手にMSVテイストのいい加減な後付ストーリ作っちゃうから。
だから問題なしなんだ。バンダイには困ったもんだね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:02 ID:???
MUDROCKってなんかの頭文字を並べた略字だっていう設定なかったけ?
325山崎渉:03/05/28 17:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:59 ID:???
>>324
いや、そのままだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:44 ID:???
>>324
いちいち名前かんがえるの マドロッコしいなで
決まりました
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:12 ID:???
SDクラブに載っていた4号機と5号機の話をスキャンしてうpしてほしいと言ってみるテスト
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:05 ID:???
スキャンしようとすると確実に中割れしてしまうので難しい、と言ってみるテスト。
330DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/28 20:08 ID:???
>>329
「中割れ」?なんだそりゃ。モビルスーツでも出てくんのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:11 ID:???
>>329
デジカメという文明の利器を使うのだと煽ってみる追試。

>>330
本の綴じ部分が割れてしまうことかと。
332DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/28 20:13 ID:???
>>331
すいません。ボクのはセリフネタです。スルーしてね
>>138で挙げられている「RX-78-1は8機つくられ、そのすべてが78-2仕様に改修された」という
旧MSVと矛盾する記述についてずっと気になっていたが、>>262あたりをヒントに全肯定できそう。

旧MSVの「RX-78は8機つくられた」というのは
「人型に組み立てられた数」であり
ガンコレ解説ブックの「RX-78-1は8機〜」というのは
「人型のほかにパーツ状態のものも含めた数」である、
という風に解釈するのである。

すなわちガンコレでのRX78-1の内訳は
「人型に組んだ1〜3号機の3機」+「パーツ状態の5機分(≠4〜8号機)」=8機であり
パーツ状態を含めた初期ロットの総数は
人型8機(1から8号機)+パーツ5機=13機となる。
334つづき:03/05/28 20:23 ID:???
つづき

RX78-1から78-2仕様への改修は、0079年9月のサイド7奇襲の前の話だから、
パーツ5機分のうちのほとんどはジーン軍曹のザクに破壊されたか、
スーパーナパームによる焼却処分を受けてロストし、
残りはアムロの2号機の修理用に使われた、とすれば、
「パーツ状態のヤツから新たな機体が組まれた」などと
デッチ上げられることはないのでモーマンタイ(とバンダイを牽制してみる)。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:48 ID:???
>>333
その発想は良いと思う。
ただし、たしか3号機は78-1を経由しないでいきなり78-2で組んだはずだから、
ガンコレ版の内訳は
「人型1・2号機の2機」+「パーツ6機分」=8で
初期ロット総数は
「人型8機」+「パーツ6機分」=14機になるかと思われ

あと、ジャブローにもいくつかパーツが残っているとも考えられるんで
もうちょっと総数は増えるかも
336ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/05/28 21:16 ID:???
暇ですね・・・。
開発に携わった私もあまり話しについていけないですし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:50 ID:???
>>334
「ホワイトベースがサイド7を飛び立った直後、ジオンのある特殊部隊が、
破壊を免れサイド7に残されたガンダム13号機の部品を密かに回収した。
そして、復元されたガンダムはジオンの手先として連邦にその矛を向けるのだ。
イエスキリストを裏切った13番目の使徒・ユダのごとく・・・」

とかってやりそうだな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:33 ID:???
不謹慎なんだけど、ここのスレ、笑える…。
おもしろいです。
お気に入り。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:01 ID:???
>>336
お前はその巨乳をぷるんぷるん揺らしていれば良し
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:05 ID:???
>>336
巨乳ばんじゃーい!
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:10 ID:???
>>298がジョークに思えなくなってきた
342ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/05/28 23:21 ID:???
>>339-340
冗談はやめてください!
これでもオペレーターとしての任務はちゃんとやっているんですよ?
その、まだ漫画が進まないから詳しい事は言えないですけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:24 ID:???
>>341
2020年頃の公式設定

ガンダム 数十機
準ガンダムタイプ 数百機
GM 数千機 アジア戦仕様 ヨーロッパ戦仕様 グラナダ攻略仕様等 数百種類

追記 サザエさんとドラえもんは放送中
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:34 ID:???
安心しろ、アレのせいでガンダムブームは終わるから
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:35 ID:???
いくらなんでもそこまではしないだろ









多分
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:48 ID:???
>>343
ドラえもんもゾロゾロ出そうだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:50 ID:???
サザエさんはあんまり変わらんだろうな
348ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/05/28 23:55 ID:???
宇宙世紀になってもイクラちゃんはまともに言葉を話せませんよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:58 ID:???
それどころか、宇宙世紀でも磯野家では黒電話ですよ。
ちゃぶ台ですよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:00 ID:???
設定だと、ガンダム7号機って完成までには至らず一年戦争に参戦してないみたいだけど
そのうち青葉区に参戦してビグザムMk-2と戦ったとかいう設定がでっち上げられるんだろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:07 ID:???
うわあい。行く先々で同じプレッシャーを感じるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:23 ID:???
7号機でありそうな可能性としてはCDAあたりで出てくる事。

アクシズ討伐に参加する→ゼロジアールを大破させる→ハマーンの白ドムに撃破される
353DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 00:26 ID:???
改修前の(GP01の)Fb用パーツもきっとどこかで出るヨカン・・・

つーかもうあったりするの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:31 ID:???
AOZで黒塗りステイメン登場の予感・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:35 ID:???
GP-00がオフィシャル化する悪寒…
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:45 ID:???
ミユにはパイロット用のノーマルスーツ着てほしい
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:54 ID:???
ミユには何も着てほしくない
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:05 ID:???
359DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 01:13 ID:???
>>358
設定文から判断すると2号機に近いですね
「シルバー地に白、赤のアクセント」
でもRX-78-1か・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:38 ID:???
アムロの乗った2号機なのは間違いない。
ただ「ルナツーにて改修〜」ていう部分のソースが謎。
361DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 01:51 ID:???
ルナツーの部分は不明だけど、X-78ガンダム原型機とか?
それなら詳細設定無いし、抜け道的オレガンにはもってこいのような気がする。
紹介してあるRX-78-1の形式番号はガンダムになった後のものと解釈すれば・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:53 ID:???
>>358
>>359
これはガンダムセンチュリーにワンカットだけ載ってる奴ですな。
ジーンに破壊されたRX-78-1のうちの一機です。
形状はジムとガンダムの中間。
ちなみにソロモンエクスプレスでも立体化されたことあり。

MSVのプロトタイプガンダムとかぶるが、その折衷案として、
ルナツーでは云々という説明が加わって、MSVの説明書にある白と赤のツートンになったという説をひねり出したようだね>折檻が
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:03 ID:???
HJ2002年12月号には「RX-78-1ガンダム2号機(初期型)」て載ってますよ
364DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 02:03 ID:???
>>362
もしかして、もう公式になってるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:04 ID:???
>>362
補足
・ガンダムセンチュリーにて「ガンダムのテスト風景」としてのイメージカット(たしかモノクロ)あり。
これが形状のソース。
・MSVのプロトタイプガンダムの説明書に「白と赤の・・・・・・」という一文あり。これが色のソース。

上記の二つのRX-78-1の説明の整合性を取った結果(与謝野理論)、あの作例になったと思われ。
また、建造されたRX-78-1(×3)が三機ともサイド7で仕様変更され-2(×3)にバージョンアップ、
ジーンに襲撃されて一号機大破・二号機アムロ機・三号機中破(のちにG3として-3仕様のテスト機に。二号機も後に-3仕様に)
という理論もそれと前後してひねりだされたはず。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:09 ID:???
センチュリーのガンダムプロとだね
このあとビームライフル撃つのに出力不足だから腰に出力強化に補助システム収納ケース
ひざに冷却ユニットをつけたことになってる
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:12 ID:???
>>365
3号機は最初から78-2じゃなかった?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:13 ID:???
それもMG化しちゃおう!
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:15 ID:???
>>368
GMとガンダム買って自作しる
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:19 ID:???
以下プラモのインストよりカラーリングの部分

>ジャブローでロールアウトした1号機はシルバー地に黒で塗り分けられ、
>2号機はシルバー地に白の塗りわけで2機とも赤のアクセントが入っていた。
>サイド7へ運ばれた後、1号機は白地に青と赤のアクセントでトリコロールの
>デモカラーとなっている。
>2号機は当初銀地に1号機と同様(青の部分のみ赤)の塗りわけを経て、銀地を白にしている。
>3号機もこれと同様のカラーリングで、1,2号機は改修後もデモカラーのままであった。(後に3機ともカラー統一)

あと>>104とあわせて読んでみると、
>>358のブツは、後にアムロがのる2号機の「初期試作型」バージョンだね。
371DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/29 02:34 ID:???
ちなみに公式百科事典によると、こう。↓


       ロールアウト時             サイド7での塗装変更               最終トライアル時

1号機  シルバー地に黒、赤のアクセント  白地に青と赤のアクセントを               なし             
                             入れたトリコロールのデモカラー

2号機  シルバー地に白、赤のアクセント  当初、銀地に1号機と同様            白地に青と赤のアクセント
                             (青部分のみ赤)の塗り分け           を入れたトリコロールの
                             を経て、銀地を白に変更             デモカラー

3号機  白地に青と赤のアクセントを           なし                        なし
      入れたトリコロールのデモカラー
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:35 ID:???
>>370
これだと2・3号機はジムカラーってことにならないですか?
373370:03/05/29 02:50 ID:???
>>372
ご指摘もっともです、はい。最初私も、同じ疑問にぶち当たりました。

多分、引用文の一番最後の(後に3機ともカラー統一)というのが
「最終的に2&3号機を1号機と同じ色にしてアニメに登場するトリコロールになりますた」
ということをあらわしていると思う。

だから>>371であげられている公式百科事典の記述は
3号機の部分はこう書くのが正解だと思う。

     ロールアウト時             サイド7での塗装変更               最終トライアル時
3号機  ジムっぽいカラーリング           なし                      白地に青と赤のアクセントを入れた
      (白地に赤の塗りわけ)                                    トリコロールのデモカラー       
374370:03/05/29 02:52 ID:???
改行失敗しちまった

     ロールアウト時           サイド7での塗装変更          最終トライアル時
3号機  ジムっぽいカラーリング           なし               白地に青と赤のアクセントを入れた
      (白地に赤の塗りわけ)                             トリコロールのデモカラー       

375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 05:29 ID:???
>>373
>>374
なるほど。
G3が最初はGMカラーだったって言う説のソースを探していたんですが、
これではっきりしました。ありがとう。
モビルフォーチュンに2号機のロールアウト時のカラーが出ましたね。プロトタイプガンダムっていう名前で。

ところで2号機の初期カラー、なんかで画稿になっていた気がします。MSVのインストだったかな?だれかご記憶ありませんか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 05:30 ID:???
MSVの説明書ではジャブロー基地内ですでに二本角だった気がします。
センチュリーとMSVってどっちが先だったっけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:04 ID:???
センチュリーの方が前
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:41 ID:???
センチュリー無くばMSV無し。 これ常識
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:42 ID:???
プラモの設定はムリがあるなぁ
いままでの公式や常識曲げないと説明つかないんだから
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:45 ID:???
いかん、オリジン版に押し切られる予感
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:48 ID:???
オリジンは無いでしょ。
ところでオリジンでは富野とかバンダイ、サンライズはどういうポジション?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:54 ID:???
各人のオリジンに対する気持ち

富野:俺は新作に目を向けたいのでもうファーストなんてどうでもいい。安彦、自由に勝手にやってくれ。

大河原:アレ?オリジン用と依頼されて、俺が新デザインしたMSとは絵が違うなあ。まあいいか。

万代:商品化出来そうな作品にしてくださいね。どうか一つ。エヘヘ。

383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:03 ID:???
一般人:盾が逆だな・・まぁ読んでないからいいや
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:35 ID:6gYD0k0m
フルアーマーガンダムは、あれか、複数ある4〜6型機を、78-2仕様に戻して
装甲装着する予定だったの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:51 ID:gDnv4lkU
ピクシーのみ認める
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:58 ID:???
RX-78-1は、オリジンと完全に別物だしねえ。
387ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/05/29 14:19 ID:???
>>356-357
私はブリッジ要員です。
パイッロと用ノーマルスーツはパイロットのサイズにピッタリ合うような物が支給されますから、
私に合うパイロット用ノーマルスーツは取り寄せないとありません!

何も着ないなんて問題外です。
シャワーを浴びる時ぐらいですよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:34 ID:???
        @\  @\                       \冂/
        \(´∀` \ >   @ヽ、   @ヽ、            E´∀` ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \(´∀` \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!    (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ


389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:40 ID:???
>>329
脳内で結合するので、片ページずつでもスキャンしてほしいと独り言を言ってみる
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:50 ID:???
【TV】 初代ガンダムを語ろう 【映画】 part5
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053847338/ より 裏方から見たガンダムの数について、加筆修正版

1978年 企画当時
     企画書ではガンダム(ガンボイ)は4機。それ以上の細かい記述は無し。

1979年 初代放送
     ・設定としては同デザイン同機能の3機があったが、ザクのサイド7急襲でアムロ用の1機が残った。
     ・ただしアニメ映像では最初から1機しか無いかのような映像。
     ・映像で壊されたのは交換補給用の「部品」という雰囲気。多分富野と他製作スタッフとの連絡不足

1980年 視聴率不振による放送打ち切り
    アニメ、SF、ミリタリー、各マニアはガンダムが今までのロボットアニメとは違う点にちゃんと気づいてた。
    そして、アニメ雑誌やスタジオぬえの提案によって「後付設定」という後に忌み嫌われる楽しみ方が始まる。
     ・ガンダムもキャノンやタンクと同じように複数あったはず、という考えがマニアの間にも広がる。
     ・ただし、複数それぞれの機体に違いが有る、までの考え方には至らず。

1981年 テレビ再放送とガンプラ、そして劇場版製作決定でブームは最高潮に。
    伝説のガンプラムック本「 HOW TO BUILD GUNDAM 」絡みで講談社など出版系がガンダム世界を拡充している。
    ガンプラ売れてウハウハのバンダイや、終わった作品に構ってる余裕の無いサンライズは基本的に傍観。
     ・3機のガンダムに、RX-78−1、−2、−3 の考え方生まれる。ただしすべて同じ形状。
     ・講談社の依頼で大河原によってガンダム初期型がデザインされる。(後のプロトタイプガンダム。)
     ・富野の小説でマグネットコーティングを施された通称G3ガンダムが登場。

1982年 初代ガンプラブーム末期
     ・大河原デザインのガンダム初期型をRX78-1、アムロ搭乗機を78−2とする設定生まれる。
     ・78−3の詳細情報は微妙だった。マグネットコーティング試験機や、富野小説のG3ガンダムとする意見も。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:51 ID:???

  製品化するネタも無くなって困ったバンダイが、とうとうオリジナルガンプラ企画に乗り出す。
  大河原氏に新MSデザインを依頼して、講談社系のガンダムに詳しいライターに設定や考察を依頼。
  ガンダムモビルスーツバリエーション。通称MSVの誕生。

1983年 MSVプラモ発売開始。バンダイがもう戻れない第一歩を踏み出す。
    後の悪魔の所業と言われるこの行為も、この頃はガンダム世界の奥深さを教えてくれるバンダイにファンは大喜び。    
     ・RX78−1ガンダム初期型を「プロトタイプガンダム」と名称変更しプラモ発売。
     ・FA-78-1フルアーマーガンダムをプラモ製品としてラインナップ。実戦投入はされなかったという設定。

1984年 引き続きMSVによるガンプラブームは続くが、ファンの間にも世代交代が見え
    初期ガンプラに燃えた年長者のファンはだんだんとガンプラ&ガンダムを卒業。オタ&マニアが残る。
     ・人気マンガ「プラモ狂四郎」で狂四郎製作のパーフェクトガンダムをMSVとして発売。
     ・大河原氏によってRX78−4〜6のデザインが発表されるが、流石にやりすぎの感もあってメディア静観。

  バンダイはMSVシリーズを収束させ、新シリーズMSX(ペズン計画)シリーズを立ち上げる。
  ガンダムは「ヘビーガンダム」をラインナップ。だがシリーズのMS群のデザインを見るとだいぶユル〜い。
  ミリタリー傾向に陥ってマニアックになったガンプラシリーズをリセットする意図もあったのかも。

1985年 MSXシリーズの販売は直前に中止となる。サンライズがZガンダムの放映を発表したたね。
    バンダイはZの製品化に企画を変更。かくしてRX−78ガンダムの後付設定による増加傾向は一旦収束。

ここまで。
それ以降は熱心にはチェックしてないので判らず。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:34 ID:???
>>375
1/144プロトタイプガンダムの箱絵で、1号機の後ろに
両腕を外した状態でメンテナンスベッドに寄りかかっているのと、
可動戦士ガンダムの限定版くらいしか見た事ない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:01 ID:???
「可動戦士ガンダム ロールアウトカラー」の箱
http://www.figure-max.com/kadou-rollout.htm
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:13 ID:???
>>391
>・大河原氏によってRX78−4〜6のデザインが発表される
ってのは1984年よりずーーーーっと後、F90あたりの時代なんだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:16 ID:???
4567の画稿は初出がSDクラブ
F90の企画が始まる直前だったと記憶しているが。
少なくとも逆シャアの後。
396390-391:03/05/29 17:25 ID:???
>>394
それについてはなあ…
俺も最初はもっと後だと思ってたんだが、現に俺もRX78-4〜6の存在を知ったのは90年以降だし。
でも他の人から違うぞって、ツッコミが入ったんだよ。
 >RX-78-6等のガワラ俺ガンは「MSV大百科」が初出。発売はZ放映より全然前。
ってね。

で、まあデザインも良く見てみると
タッチも古いしな。納得したわけ。それで修正したの。
さて、発出は「MSV大百科」or「SDクラブ」どっちかね?

俺は
1984年ごろ発表したがいくら大河原とはいえ荒唐無稽なんdね皆無視
 →その後の後付設定の新ガンダム氾濫で、面白がって「SDクラブ」とやらが、「昔はこんなのもあったのよ」と発表。

という流れじゃないかと推測してるけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:48 ID:???
いや,
396、騙されてるぞ(w
その「MSV百科」とやらは、存在しない。
デザイン化は、「SDクラブ」が完全に初出だ。
398390-391:03/05/29 17:59 ID:???
>>397
おー、騙されたのか(w
そいつ、スゴイ高圧的な書き方でツッコんでたぞ。

それで、発表は90年の「SDクラブ」ってのは決まりか。
そうすると疑問なのはデザインの古さだな。
あの古さは「80年代当時の雰囲気を再現した。」というより、まんま80年代の大河原ガンダムデザインなんだよなあ。
もしかして発表は90年だけど、描かれたのはずっと昔なんじゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:03 ID:???
どこで似たようなハナシ出てるの?
400通常の名無しの3倍:03/05/29 18:05 ID:???
初代ガンダムスレの過去スレ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:06 ID:???
今じゃないのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:14 ID:???
どうだろうな、ドラグナーのOPでかまされたり、
出淵がでてきたりと、自作のデザインの幅を広げようとして
新機軸を試みた結果じゃないかと思うんだけども。
直線多用、カラーリングに暖色持ち込んで、他のデザイナーとの差別化と新鮮味をだそうと。
武器のデザインとか凄いもんな(w
経緯はそのうち大河原インタビュー本でもでれば
判明するのかもしれない。


403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:19 ID:???
富野の小説ではガンダムとガンキャノンが3機づつじゃなかったか?
TVでも多分そういうつもりだったはず。
だが!当時のロボットアニメで主役ロボが1話で(部品とはいえ)壊されちゃうなんて、描写不可能。
だから画面には出てこないんだろうな。
とくに1話は富野がコンテ切ってるので連絡不足はありえんよ。
404390-391:03/05/29 18:28 ID:???
>>402
やっぱり発表は90年だが、描かれた時期には疑問が出るのは確かなんだね。
あの頃の大河原のガンダムデザインって

冒険路線 : F91 (あのジャバラ腹にヴェスパ)
基本路線 : F90 (いかにも大河原テイストだけど、それなりに進化が見える)

ってな感じで、ボディバランスもそれなりにアカ抜けてスマートなんだよな。

だから
あのRX78-4〜6のタッチの古臭さは、どう見ても90年ごろにデザインされたものとは思えない。
また、80年代当時の雰囲気をあえて再現したモノとも思えない。
それぐらいタッチが違いすぎる。

>>403
既存のロボットアニメの作風を考慮した富野の指示だったのだろうね。

しばらく席外します。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:59 ID:???
つーかあの珍妙な4,5号機がMSV並みにデザインが古いってのはどういう了見だい
無駄に複雑なブロックとか、明らかにZ(というよりMk-2)以後の畸形意匠だし。
MS-04とかプロトサイコとか水ガン水ジムとかと同じ並びのデザインじゃないか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:46 ID:???
407クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/29 21:56 ID:???
>>406
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!
大感謝! 感謝感激雨あられ。

328氏ではありませんが、ありがとうございます。
408キラギコ:03/05/29 21:56 ID:???
4号機と5号機、
ガンダムエースの漫画でバリバリ活躍してるね。
Ver-Ka.なんだけどさ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:08 ID:???
神キター

プロペラントタンクってランドセルから生えてる奴かな。
リニューアル版の解説にはマウントラッチとあった気がしたが…。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:17 ID:???
>>406
モ“デ”ルスーツコレクション・ノベルズ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:17 ID:???
>>408
正直あれは番台がプラモ売るために無理矢理始めた糞だからイラネ

やはりガワラの4・5号機はF90あたりのラインが散見できるな
412クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/29 22:18 ID:???
>>409
元々アレはプロペラントタンクなんですよぅ。
「インテグラル」でも解説されていましたが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:19 ID:???
これがビグロ改かぁ。
って腕2本しか無くない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:22 ID:???
>機動力が40%ほどアップしている
この辺の記述が、最近のアムロ機偏重の風潮から
無かった事にされそうな予感。

6号機も欠陥機にされてしまったし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:31 ID:???
神乙。
どうやらロムフェロー死に土産を残して逝ったっぽいね。
夏元漫画だと慢心ロムフェローを庇ってカッセルの方が逝きそうな悪寒。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:41 ID:???
>>409
新設定のアレ、ちっちゃいでしょ?あれはマウントラッチ。

で、次のページ見ると模型の写真ではそのマウントラッチに
白い四角いプロペラントをくっつけてるのがわかる。

417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:50 ID:???
なるほど。
武装多そうだし、プロペラントタンクと干渉しないように
ラッチつけるのはいい考えかも。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:12 ID:???
>404
あのデザインラインは他のMMSも含めてどう見てもザンスカールMS風のディテール
オリジナルのどちらかというと野暮ったいスタイリングにごてごて物つけたから
バランスが崩れてるんだろ
419390-391:03/05/30 00:12 ID:???
>>418
あー、誰かがうpしてくれたのを良く見たら、スラスターの形状とかF90的だったね。
前にチョイと見た記憶を頼りに書いてたんだけど、よく見たらやっぱりそれほど古くはない絵だった。
うむ。

というわけで、「SDクラブ」で初出、に納得。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:19 ID:???
うぉぉぉ!!凄い!
プロトサイコ話も出来れば……ってのは贅沢すぎますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:19 ID:???
まずは「>>406は神!!」

>>415
小説を読む限りじゃ「青葉区戦で還ってきたガンダムは1機」とあるだけで、
4号機である、とはっきり述べているわけじゃないから、
カッセル「俺の勝ちだ!」の後も戦いが続いていると解釈して
それでカッセルあぼーん、胴体と左腕だけのロムフェロー機がビグロに止めを刺して帰還
という強引な手口使いそう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:21 ID:???
カトキリファインなら、あのプロペラントを羽根っぽくするのかなぁ……

俺がはじめてみたRX78-4はボンボンの別冊でガンダムマガジン。
423328:03/05/30 00:25 ID:???
>>406
ありがとうございます!!!
一生ついてきます
424通常の名無しの3倍:03/05/30 00:25 ID:???
もう名無しに戻ります。

んで、この4,5号機は
一体何の目的に大河原にデザイン起こさせたんだろう?
この時期はバンダイとしてはF91の上映を睨んで
F90シリーズを製品展開させようとがんばってた時期だよね?
わざわざこのデザインを興して何の企画につなげようとしたのだろう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:32 ID:???
>>424
MMSVはF90のちょっと前の企画で、
MSVの夢よもう一度って感じだったみたい。
あとは、コマ不足になったSD用素材を増やすのに一役買ったのかも。
憶測でスマン。

その後、F90が始まったことを理由に、MMSVは中断してます。
そのままSDクラブは休刊に・・・
426通常の名無しの3倍:03/05/30 00:41 ID:???
>>425
ああ、そうだったんだ。
この頃はもう年齢的に新作ガンダムには目を向けてなかったので知らなかったけど
この時に新たなるMSVシリーズを立ち上げようとする勢力があったんだ。

もう一つの
>あとは、コマ不足になったSD用素材を増やすのに一役買ったのかも。

って理由はスゴイな。
チャーハン作るために、わざわざメシ炊いて冷や飯作る、みたいな(w
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:44 ID:???
うん。そのチャーハン手法はZなわけだけど、まあターンを産んだりスパロボ産んだりしたんだから
わからんもんよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:50 ID:???
ガンダム空白期間を何とか埋めようとしてた時期なんだろうね。
>この頃はもう年齢的に新作ガンダムには目を向けてなかったので
こんな風にガンダムを卒業していくファンもいたわけだし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:00 ID:???
ミッシングモビルスーツ(M・MS)

一年戦争中から、MSの開発に躍起になっていた連邦軍は、終戦後、
旧公国軍の技術者を大量に投入し、制式採用機以外にも様々なMSを作り出していった。

一般に、MSVと呼ばれるこれらの機体は、戦後間も無く、
連邦の技術的優位を喧伝するために公開されたが、実質的に、
軍事機密に抵触する事柄や、技術を持つ機体の存在は伏せられていた。
また、机上のプランだけで終わったMSも多かった。
それらが、便宜上M・MS(ミッシング・モビルスーツ)と呼ばれるMSである。

これらの機体は、その存在が長期に渡って隠匿され、極秘情報となっていたが、
周辺技術が民生用に転用されたり、連邦本部の移転が相次いだりしたなかで漏洩したため、
時効として、公開されたものである。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:08 ID:???
>>429
そんなら一緒に、ミノフスキークラフトのヒミツも公開しろっちゅうハナシや!
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 05:17 ID:???
>>318
・・・開発した年をあてているわけではない。最近では「偶然近い数字になった説」が有力。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 05:32 ID:???
>>406
神に感謝。

だれだよ。エース版5号機にガトリングガンつけようって言い出したの。
しかし、メガビームランチャーは「予定」どまりだし、
「計画のみで終わってしまった」とあるし・・・。

正史に組み入れてよかったのか、この機体。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 05:33 ID:???
そもそもジムコマンドの盾を持っている段階で0080以降のデザインだろうと言ってみるテスト。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:06 ID:???
大河原はF91のインタビューで
新作にあたって、自分はしばらくガンダムから離れていたので
それまでに若手の人たちが書いたデザインを実際に書いてみて
手に慣れさせたと言ってたよ。

これはM‐MSVのことを言ってるんだと俺は勝手に思ってたが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:01 ID:???
>>433
ポケ戦が0080年の話だとでも思っているのか?と言ってみるテスト。
436435:03/05/30 09:05 ID:???
すまん、早とちり。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:31 ID:???
>>432
ほんとになあ……
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:38 ID:???
>>406
3枚目左下表紙の上のほうにいるWBからジムタソ出撃してるのはいいのかな?
サラブレがWBと(当時)ほぼ同型であったということでよろしかですかね。

となると、サラブレにもコアブ艦載されてたということなんだね。
スレ違いスマソ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:58 ID:???
>>431
RX-93は?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:31 ID:???
>432
アレは多分機体のキャラクター的区別をつける際に
08のグフカスを見てた担当が付けてくれと頼んだような感じ。
自分的には手持ちガトリングガンはUCガンダムには似合わないと
思う。やっぱりあの手の武器はAC・AWガンダムの専売特許だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:37 ID:???
>>438
なぜいきなりコアブースター搭載??
搭載可能ならわかるが……
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:22 ID:???
>>440
FIXのヘビーガンダムにも同じ事言ってあげてください。
もっともコレは瓦のアレンジに過ぎないけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:30 ID:???
MSコレクションやってたころには自身の中に大河原インテグラルなファーストがデザインされていたんじゃないかと推測
10年以上経ってこうしてカトキによってFIXされたわけだけど

ところでセンチネル0079とこれ(4、5号機)はどっちが先に出たんだろう

それにしてもアレックスをデザインした出渕は神ってことで
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:31 ID:???
こうなるとビグロ改のちゃんとした絵とかガンダムマガジンに載っていたという他のMSが気になってくるわけだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:54 ID:???
ガンダムマガジンの何号?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:10 ID:???
>>443
アレックスこそ諸悪の根源じゃん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:38 ID:???
>>445
さすがに俺はもうもってない……すまぬ。

折檻の同人誌が手元にあるけど、SDクラブもガンダムマガジンも1990年に
なっている。
ガンダムマガジンの2号が1991年。ガンダムマガジンはこの号で終わったはず。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:46 ID:???
ガンダムマガジンは6号まであるよ
449447:03/05/30 16:01 ID:???
>>448
ごめん……訂正ありがとう
450438:03/05/30 16:34 ID:???
6号以外は所有してるから、仕事終わったら調べてみるよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:22 ID:???
>>403
富野のインタビューによると
ガンダムには10機分くらいの予備部品があるそうな。
それくらいじゃないと実戦で稼動させるのは無理だと。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:25 ID:???
>>451
いつ頃のいんたぶー?
1st小説のころ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:01 ID:???
>>442
あの得物は元のデザインに既に有るから
454438:03/05/30 18:34 ID:???
ガンダムマガジン調べたよ。
一号にガンダム1〜7号機載ってる。
4〜7はSDクラブに載ったカラーイラストを白黒で取り込んだだけのもの。
特にこれにしか載ってないって情報は見あたらず。ビグロ改のイラストもなし。
455ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/05/30 19:05 ID:???
良スレですね。
話が濃くて私はついていけないのが残念ですけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:44 ID:???
MSジェネレーション説をとると
宇宙軍のニュータイプ用・・・NT1
空軍の飛行・戦闘融合・・・GT−FOUR
陸軍の格闘専用・・・ピクシー?
全身火器・・・マドロック?
海軍の水中専用・・・ガンダイバー?
なのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:42 ID:???
マドロックは6号機だってば
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:28 ID:???
>>457
あくまで「プラン」としか書いてないから
後にそれがマドロックに転用されたとかあるのではないかと思ったのだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:31 ID:???
>>456
水中用はアクアガンダムじゃないか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:03 ID:???
ガンダイバーはRAG-79-G1水中型ガンダムの
「SDガンダムGアームズ」版
…だったはずだけど、今では水中型ガンダムの別名って事になってるみたいね。

ちなみに水中型ガンダムの英語名は
デラーズ紛争編(下)だと[WATER PLOOF GUNDAM]だったけど
MS大全集2003だと[GUNDAM MARIN TYPE]。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:17 ID:???
そのうち、Ζガンダムも8機製造されてたことになるぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:29 ID:???
近頃の若いもんはゼータプラスも知らんのか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:32 ID:???
ふふふ、Zはすでに2機の記述がされている。>ラポート
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:33 ID:DwXFbK0W
ゼータ+とZを同じに扱うのは(;´Д`) バカ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:36 ID:???
この分だと7号機(重装FA含む)が表舞台に立つ日が来るのも時間の問題か…


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:40 ID:???
MSΖ-006-1 カミーユ・ビダン機
MSΖ-006-2 ルー・ルカ機
MSΖ-006-3 アムロ・レイ機 
MSΖ-006-4 ゼータプラス開発のテストベッド
MSΖ-006-5 量産型Ζガンダムのテストベッド
MSΖ-006-6 ΖΖガンダムのテストベッド
MSΖ-006-7 基本フレームの建造のみで終戦
MSΖ-006-8 ???


467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:41 ID:???
ま、派手なジムカスタム以上の印象はないけどな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:48 ID:???
>466
あれ、ZU(ゼッツー)って含まれないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:54 ID:???
>466
それ含めたら、プロトタイプも含まれちゃうじゃん。
006じゃないし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:54 ID:???
>>468擁護ではないが、むしろ今がどうかはカンケイない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:54 ID:???
ごめん。
>468だった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:55 ID:???
466は単なる妄言なので気にするな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:56 ID:???
6号機って宇宙で使えるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:57 ID:PRXK4N5Q
466のだとまた何号機とか型番とかで論争が起きそうだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:59 ID:???
>>459
アクアGMとごっちゃになってない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:59 ID:???
Z+はかなり詳しく系統化されてるがZそのものは盲点だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:05 ID:???
>>473
小説版ジオニックフロントでは陸専用という記述があった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:09 ID:???
>>477
サンキュゥ。
じゃ、全身火器がマドロック案でもよさげだね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:17 ID:???
でも、小説版ジオフロでの
陸専用というのは水中用ではない、と言う意味での陸上専用という意味であって、
宇宙で使えない、という事は書いてない。

どっちにしろ、物語の中では最初から最後まで
宇宙にはあがって無いんだけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:23 ID:???
つか、この数年で増えた一年戦争時代のガンダムって、ギレンの野望除けば
陸戦型、ブルーディスティニーだけでしょ?他に何か増えたか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:26 ID:???
>>480
形式番号ではなく(生産台)数が増えたのが問題なんじゃろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:27 ID:???
>>480
オリジン版RX78-1・2
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:29 ID:???
>>478
脚に可変スラスターついてるから
宇宙でも使えそう。
484459:03/05/31 01:31 ID:???
>>475
いや、それとは別で

あと、水中用ガンダムって頭がガンダムなだけで
中身はジムだったと思うんだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:35 ID:???
>>484
基本設計は同じだけど、エース用に
チューンナップされてるそうですよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:49 ID:???
野望はだめでブルーはありという信念の無さはどういうこった?
ブルーはエグザムというトンデモ搭載だぞー?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:50 ID:???
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:04 ID:???
>>486
野望肯定すると、キャスバル専用RX78とか量産型ビグザムとか……
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:15 ID:???
>>486
ジージェネ、ギレンのオリジナルMSが正史に存在したと思ってる連中は少なそうだけど
外伝のMSを肯定してる人は結構多いようだし
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:16 ID:???
連邦水泳部が未熟なのかもしれんが他と比べるとずいぶん中途半端だな

というかMSジェネレーションの説が(ry
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:18 ID:???
野望肯定すると嫌なMSは、ガンダム高機動型とジオング(略

認めて良いのは、マーク2の試作0号機かなぁ……

むしろ、いつのまにか必殺技が使えるガンダムピクシーが正史入りしていたのには驚き。
SFCのネタで終わらせておけばよかったのに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:23 ID:???
ピクシーの必殺技ってただ連続に斬ったりマシンガンぶっ放すだけじゃなかたっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:26 ID:???
そうなんだけど、ビームダガーの2刀流でノーザンクロスとかそんな名前が。

スレ違いで申し訳ないが、近藤和久のマンガにでてくる指揮官機のマーク2や、
量産型Z(無理やり解釈するなら+C型?)も肯定してあげたい気がする。

次のギレンぐらいで、RX78-4や5もでてくるといいなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:28 ID:???
ピクシーは3機あるって設定だからな。
1・3号機でまたストーリー作れるな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:31 ID:???
>493
まぁ名前だけなら三機並んで突撃するだけの戦法にジェットストリームアタックとか名付ける世界だし(藁
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:35 ID:???
他の二機の話以前にSFCの自体未完だよね…<ピクシー
個人的には4、5号機よりもピクシーの話を漫画化して欲しかったかも…
コロ落ちの漫画描いてた人のみたいに渋い絵柄でさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:37 ID:???
>>495
現実の世界が、ただの浮動小数計算レジスタに「intel MMXテクノロジー搭載」とかたかだか13個増えたμコードに「Single Instruction Multiple Data 2」とか名前を付けちゃう世界なんで、しかたがないと思われ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:40 ID:???
>>494
アムロが2号機に乗っちゃったり?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:49 ID:???
ガンダムって本当に大量あるなぁ。
そのうち7号機もでてきそう。

FAガンダムは開発プランだけで終わったっていってたけど、実機が投入されている
ことになっているから、フレーム作られた7号機でてきてもおかしくない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:51 ID:???
ピクシーって大気圏内で最強のガンダムって設定だよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:53 ID:???
それは初耳。
ピクシーの攻略本の漫画ではアムロに散々コケにされていたがw
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:53 ID:???
>>484
アクアガンダムはガンダイバーの別名だったと思われ。
503500:03/05/31 02:56 ID:???
>>501
ピクシーがゲームで発表された時、そういう設定があったはず。
504キシリア:03/05/31 02:56 ID:lpqGplo9
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:48 ID:???
みんな遊びに行ってしまったわけだが
506459:03/05/31 05:06 ID:???
>>502
あ、そうでしたか。ご指摘サンクス!
マンガのデザインが微妙に違ったので、
てっきり別物だと勘違いしてたよ
お騒がせしてスマソ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:25 ID:???
>>494
1号機はベルファスト、3号機はアフリカ…。
最終的には、宇宙に上がるらしいよ3機とも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:39 ID:???
えーとね
ガンダイバーってのはSDで展開していたG-ARMSシリーズに登場する
水泳ガンダムでね。
MMSVの水中溶岩ダムをベースにデザインしているが、基本的には
ガンセイバーZやらガンパンツァーZZやキャプテンガンダムのような
キワモノキャラであってモビルスーツじゃあないんですよ。
そもそも8頭身の画稿すら存在しないし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:57 ID:???
>>508
お前が最新設定を確認していない間に変わったんだよ、色々とな
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:25 ID:???
世に言う「あらゆる大河原画稿を肯定しよう運動」ですな
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:29 ID:???
>>508
大元の「ガンダイバー」の出自はそうでも
今は水中型ガンダムの呼称になっている罠
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:16 ID:???
お前らいいかげん生産番号と形式番号をごっちゃにするのはヤメロ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:18 ID:???
×形式番号
○型式番号
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:18 ID:???
>>501
んー?ピクシーの攻略本に漫画なんかあったかー(w?
515ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/05/31 12:20 ID:???
こんにちは。
盛り上がってますね。
関係ないかもしれませんが、
ガンダムピクシー、いい機体ですが、接近するまでが大変ですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:24 ID:???
>>512
でも正確には説明できまい?
けっきょく、サイド7は予備パーツの固まりって可能性もあるわけだし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:15 ID:???
>>514
>>501は何かおかしいの?
4コママンガを見た気がするんだけど・・・
518501:03/05/31 16:34 ID:???
>>514
電撃か講談社かどっちだったか忘れたが、
BB戦士の漫画描いてた人の漫画が載ってるYO。
519通常の名無しの3倍:03/05/31 17:35 ID:???
78-4と78-5ってのはデザインは90年に出たけど
設定自体は83年ごろのMSVブームの時期に既にあったそうだな。

ところで
78-6と78-7の初出や経緯はどうなってるの?
っていうか78-7ってホントにあるのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:40 ID:???
>>517-518
あ、悪い。四コマはスルーだったわ。つかアムロがピクシーを見て、ってなストーリー漫画があるのか
と勘違いしてさあ。

>>519
同じくSDクラブ。増加装甲は2ページ見開き。
521通常の名無しの3倍:03/05/31 17:46 ID:???
>>520
ありがとう。
SDクラブは見たこと無いので教えてほしいのだけど
その6,7号機は、この前誰かがうpしてくれた
4,5号機みたいに大河原が起こしたカラーデザインとして載せられたの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:47 ID:???
523通常の名無しの3倍:03/05/31 17:49 ID:???
>>522
さらにありがとう。
いろんなこと聞くけど
6号機にマドロックというニックネームがついたのはゲームからって聞いたけどそれは?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:54 ID:???
>>523
ガンダムの皮を被ったフロントミッションオルタナティブの異名を持つ
ジオニックフロント(PS2)
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:56 ID:???
>>523
ゲームにガンダム出そうって時に今まで見たいに
バリエーション増やすのでは無く既存の機体使おうって事になって
それで白羽の矢が立ったのが6号機
でも設定まんまだと戦時中に出せないから
ちょっと設定弄ってデザインリファインしたのがマドロック
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:14 ID:???
ちなみにリデザしたのは阿久津な
>マドロック
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:33 ID:???
マドロックはあの6号機の設定の再利用としては上手いと思った。
4、5号機も上手い事着地してくれるといいんだが。
528通常の名無しさんの3倍:03/05/31 20:39 ID:???
にゃにい〜そうだったのか

じゃあこの老いぼれに水中型ガンダム=ガンダイバーが確定したのは
何のメディアでどーいう経緯なのか
一つ解説してもらえませんか?
529クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/31 20:46 ID:???
>>528
模型板のスレに

> 157 :HG名無しさん :03/05/29 00:56 ID:jDrwlHwe
> 水中型ガンダム→ガンダイバー
> になっちゃった戦犯は
> スーファミのSDガンダムX。
>
> あれ以来、なし崩し的にガンダイバーの呼称が
> デフォになっちった。

という話が出ております。
これが本当なのかどうか私には分かりませんけど、
確かに名称は「ガンダイバー」となっていますね。
530通常の名無しさんの3倍:03/05/31 21:14 ID:???
なんか、モルダーバーみたいだな。
531通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:00 ID:???
あの頃は「スイチュウガタガンダム」と表記すると文字数制限にひっかかるから
苦肉の策で「ガンダイバー」と表記したんだろうな。

F91が登場前、ガンキャノンがGキャノンと表記されてたりしたくらいだし。
532通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:06 ID:???
水中型で思い出したけど、昔SDガンダムウォーズってゲームに
シージェガンやらベルガ・シーやらアクアジャベリンなどの水中用MSが出てきたっけ。
533通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:35 ID:???
>>508
G−ARMSの方が先
534通常の名無しさんの3倍:03/06/01 03:28 ID:???
情報:戦記に4、5号機が登場
予想:SDクラブをひねって、>>421のような展開に?
実際:ビグロ改倒してもまだ連載が続くのかよ!
    しかも、ビグ・ザウーラvs重装7号機かよ!
535通常の名無しさんの3倍:03/06/01 05:03 ID:???
>>466
006-2はHGのウェイブシューター機ではないかと言ってみる覚悟
536通常の名無しさんの3倍:03/06/01 05:34 ID:???
>>534
個人的にはMSXに続く形で展開して欲しいんだよな。
4、5号機っていうネタとかの引き方も含めると。
あとは、Zでつぶされた関係で
ちゃんとストーリーを見てみたいっていう部分かね。
537通常の名無しさんの3倍:03/06/01 06:36 ID:???
GPシリーズは何号機がベースなのか気になった。
薄味な疑問でごめんね。
538通常の名無しさんの3倍:03/06/01 07:41 ID:YSWPl6Sn
4号機以降って一年戦争らしさ0なのがなー。
正直ガワラは枯れたなってオモタ
539クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/01 08:47 ID:???
>>537
あれは戦後の新造機なので何号機がベースとかはありません。
540DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/06/01 08:56 ID:???
強いてつながりを挙げるなら、GP02AのロールアウトもRX−78−2の初陣も
同じ9月18日
スレ違いスマソ
541通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:26 ID:???
それはアムロ機の戦果にあやかって決めたんだろうか
アムロ機だって最後は首も腕も取れて胴体ぶっち切れ状態で破棄だし
あんまり縁起よくない気がするが
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:09 ID:8buc4TG+
結局、拡大解釈した場合一年戦争で
ガンダムは何機つくられたの?
あとガンキャノンも怪しい
543通常の名無しさんの3倍:03/06/01 12:23 ID:???
MSXにつながる企画って「2」とか「2+」とか「turboR」とかw
544通常の名無しさんの3倍:03/06/01 12:49 ID:???
とりあえず、ガンダム1号機から7号機(フルアーマー、ヘビーはここに含まれる)
後元となったといわれる0号機
陸戦型確か24機だったっけ。(EZ8,ブルー含む)
NT1、NT2で2機
ピクシー3機

ここまでで37機

他にGT-FOURとかGダッシュとかGダミーとかがあるわけだが、どこまでを正史とするかで何機かは変わるのでは?
545通常の名無しさんの3倍:03/06/01 13:17 ID:???
GT-FOURは一応はG4計画の空軍開発機ってフレコミ。計3機
Gダッシュは試作強化プランだから系統としてはGアーマーとかの類に属されるか。

ただGダミーやゼファーに関しては…(´Д`;
546通常の名無しさんの3倍:03/06/01 13:35 ID:M3VOiRpC
>>544
その1号から7号が、各1台ではない、というのが問題になっているわけで。
547通常の名無しさんの3倍:03/06/01 13:59 ID:???
まぁ水中用ガンダムよりガンダイバーのほうが良いけどね。
これならガンイージみたいなもどきガンダムであることが良くわかる。
548通常の名無しさんの3倍:03/06/01 14:03 ID:???
まあ、マリンガンダムというのもいるにはいるんだが
549通常の名無しさんの3倍:03/06/01 15:04 ID:???
ガンダイバーってジムだよな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:30 ID:???
>>549
もう何回も既出
551通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:39 ID:???
ループスレですので。
552通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:49 ID:???
今回の漫画で、
4号機…「G04(ジーゼロフォー)」
5号機…「G05(ジーゼロファイブ)」
っていう呼び方をしてますね。

今後4、5号機は、この呼び方で定着するんでしょうかね。
553通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:58 ID:???
あの漫画はねー
キャノンのナンバー付けにも挑戦的なんだよなー

うーん……映像との整合性を考えてやはりコミック版はゲーム歴史だなあ。
554通常の名無しさんの3倍:03/06/01 17:29 ID:???
ところで1度も「ガンダムカバード」の話題が
出てこないんですけどあれはスルーですか?
もっとも,あきらかに非公式だからシャア無いか
555通常の名無しさんの3倍:03/06/01 18:38 ID:KALi2NAI
277 :HG名無しさん :03/05/31 00:42 ID:JZObfjgi
まめ知識:「大河原邦男MSコレクション」について

初出は'91発売のバンダイ エンタテイメントバイブル
EB.25 機動戦士ガンダム MS大図鑑[PART.4 MS開発戦争編]
ttp://www.denkou-net.co.jp/g-sakusen/shop/imgdai/BC04.jpg
だが、その2年前、'89に「B-CLUB SPECIAL 大河原邦男作品集 IRON WORKS」巻末に
「Mobile Suits New」の名で新企画紹介のような感じの解説(御大自身の筆)つきで
一部の画稿が紹介されている。時期としてはガンダムF90発表の数カ月前。
「Mobile Suits New」は、デザイン発表から年月が経った初代ガンダムのMSを最新の
ディテールにアップデートするとともに、「ZやZZのMSは僕が描いたものではないので、
僕が描いたらどうなるか、ということで」リファインする、というものであった。
つまり古いデザインの「解像度」を上げるとともに、多数のデザイナーが参加した
ために統一感のなくなってしまったZ以降のMSを「大河原テイスト」で揃えることで
すべてのMSの世界観を一本化する、という野心的な企画であったようだ。


278 :HG名無しさん :03/05/31 00:42 ID:JZObfjgi
「IRON WORKS」に掲載されていたのは
1.明らかに4〜7号機とは異なるデザインのガンダム
2.ザクのリファイン版
3.ゴッグのリファイン版
4.アッガイのリファイン版(というか顔がアッガイなだけでプロポーションは
 まったく別物)。
しかし「Mobile Suits New」の企画は流れてしまったらしく、上記のうち
3.だけがプロトタイプゴッグとして「MSコレクション」に移行した。
他の画稿は日の目を見なかったが、一年戦争のメカについては、時期的に考えると
多少のアレンジを加えて「ガンダムF90」の敵メカ(ゲーム版)に転用された可能性が
高い(RFザク、RFズゴック等)。
Z、ZZのMSについてはどこまで描かれていたのか不明だが、企画自体が初代ガンダム
から逆襲のシャアまでのMSVを増やす方向に変更され、文字設定だけが存在して画稿が
発表されていないMSVが描き下ろされるとともに「プロトタイプ○○ガンダム」
「量産型○○ガンダム」の類が多数発注された、もしくは既に描かれていたZZやνが
「プロトタイプ」「量産型」に設定変更されたものと思われる。
水中型ガンダム、アクアGM、陸戦型GM、デザートGMについてはどういう脈絡で
出てきたオーダーか推測不能だが、「プロトタイプリックディアス」は
大河原版リックディアスであった可能性が高い。
また上記から推測するに4〜7号機は単に「欠番を埋めるために」描き起こされた
機体ではないかと思われる。
556通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:37 ID:???
>>544
0号機とGダミーとマリンガンダムって初耳なんだけど、なんだそりゃ?

あと8号機ってなかった?
557通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:48 ID:???
0号機というのは、そういう名前があるのではなくRX78の元となったプロトタイプのプロトタイプです。
558通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:49 ID:???
「何種類の仕様が存在したのか」なら、(その時点での)答えは出るが、
「何機存在したのか?」てのははっきりいって答えは出せないだろ。

1つの機体が複数の仕様に改修されている例だってあるわけだし(アムロの2号機が典型)
「改修された機体かもしれないし、新規開発の機体かも知れない」というのがある段階でお手上げ。
559通常の名無しの3倍:03/06/01 19:51 ID:???
プロトタイプのプロトタイプってなんだよ(w

RX−78の中で、ボコボコ型番増やすからもうメチャクチャだな。

テレビに出た
RX−78ガンダムの時点で試作機なのにな(w
むりやりプロトタイプガンダムなんて後付で作って
今度は0号機か。

バンダイはおもちゃ売るためにいろいろ増やすんだな
560通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:51 ID:???
>>557
中華キャノンですか?
561通常の名無しの3倍:03/06/01 19:53 ID:???
すでに
RX−76ガンタンク
RX−78ガンキャノン

と型番的には前番号使われちゃってるから
RX−78の中でいろいろやらなくちゃならないバンダイの苦労をオタがねぎらう。
562通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:53 ID:???
冷却装置やライフルをつける前の「初期試作型」のことか?

つーか、初耳っぽいのをあげるときはソースをつけてくれ
563通常の名無しの3倍:03/06/01 19:54 ID:???
あ、間違えた
ガンキャノンはRX−77だ
564コピペにレス:03/06/01 20:10 ID:???
「IRON WORKS」にはズゴックのリファイン版も
一部分だけ掲載されてるよね
565通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:24 ID:???
>>556
G・ダミ−は漫画「ナイトホークス」(一年戦争が部隊)に登場の可変MS。
566クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/01 20:27 ID:???
>>556
> 8号機

「このガンダムについては型式ナンバーとしての記録が残るのみで、
開発コンセプトや機体形状については明らかにされていない」
とされていますね(「SUPER MJ 機動戦士ガンダム 最新MS造型資料集」)。

個人的には、このままそっとしておいて欲しいのですが。
567通常の名無しの3倍:03/06/01 20:28 ID:???
どうせOVAとかの新企画の目玉としてひっぱりだされるんだから
568クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/01 20:30 ID:???
>>567
もうそろそろ「Z」時代に移って下さい……「ADVANCE OF Z」みたいに。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:52 ID:???
>>568
あれは・・・
570通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:53 ID:???
>>559
ガンダムの雛型で、大きさが70%ぐらいの実験機じゃないかな?
ガンダムマガジンにマンガで載っていた気がする。
「RXM-01」という名前みたい。

ガンダムはともかく、ガンキャノンの数は凄いことになりそうだね。
571通常の名無しの3倍:03/06/01 20:56 ID:???
>>570
後付でガンダム増やす側の人たちも判ってるんだな。

ただ増やすだけじゃ設定破綻面でオタやファンから文句が来る、って。
だから「大きさが70%」だのと、ちょっとオタやファンの目をそらすトピックを用意するわけね。

やり方が上手いよな。
572通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:22 ID:???
X-78はどうなるんだ!?
573通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:57 ID:???
>>568
あれは設定のいい加減さとかに目をつむれば、話はよくできてると思う。
できれば0083やセンチネルを引きずらずに、Ζ時代の既存のMSの今風リファインで勝負して欲しかった。
新型生み出しても、バンダイのネタにされるだけなんだよね。
もっと反骨心が欲しいなぁ。
スレ違いだねスマン。
574通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:16 ID:???
>573
つか電撃って時点で磐梯山じゃん
575通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:23 ID:???
>>544
GT-FOURは正史じゃないだろ。あの時代で可変は有り得ん。
576なんとなくメモ:03/06/02 00:04 ID:???
GT−FOURは模型情報の1990年4月号(5月号だったかな?)ぐらい
旧HGガンダムが1990年3月リリース
センチネル0079が1990年7月号
SDクラブ9号が1990年の2月
ちなみにポケ戦の1巻が1989年の3月

てゆーか昔の資料あさってたら「完成前に終戦」という記事が多々見つかったんだが>4,5号機
これは試作機だからア・バオア・クー戦でも依然テスト中だったと好意的解釈
577通常の名無しの3倍:03/06/02 00:12 ID:???
そう。
昔の後付設定の考え方は
あくまでも既存のガンダムプラモやアニメを売るために、物語に深みを持たせる追加設定だったから

「完成前に終戦」
「机上のプランで終わった」

などのあくまでも本編を盛り上げるための、ファンサービスで良かったんだよね。

ところが今は
その後付設定の新製品をメインに据えて、物語上活躍させて展開させなきゃならないから、
見えないところで実戦配備されて戦闘が行われた、というパターンばっかり。
578通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:12 ID:???
つーか、「完成前に終戦」したガンダムってどれくらいあるんだ?
で、そいつらはその後どーなったんだ?
579通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:20 ID:???
580通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:26 ID:???
マリン〜は近藤だな。
近藤は近藤に過ぎん。
581通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:34 ID:???
RX-79(G)って正確に何機製造されたかって設定はまだ無いよね。
それと、RX-79(E)ってのもそのうち出てくるんじゃ…
ルナツーで製造されたとかいって…
582通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:40 ID:???
79(G)の製造数すでにある。過去ログ読め。
583通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:47 ID:???
>>582
それは公式設定かい?
584通常の名無しの3倍:03/06/02 00:50 ID:???

古くからのファンにとっては
設定破綻以外の何者でもない、新商品シリーズ展開のためだけに生まれだされる後付ガンダム。

そんな後付ガンダムも
若い新参者のファンにとっては、リアルタイムで展開される興味深い歴史作品だったりする。
そこら辺がオールドファンと新規ファンとの軋轢を呼ぶ。
「そんな後付設定のガンダムなんて(w 」と。

そんなこと言われたら
新規ファンだって、エラソーなオールドファンに文句も言いたくなる。
「どうせアンタが好きなガンダムだって、初代と比べれば後付だろ?」

もちろんオールドファンに返せる言葉は無い。
ガンダムなんて最初のアニメ版以外は全部後付なんだから。
でもそれを答えれば
「1st信者」というレッテルと悪口が帰ってくる。


でもそうやって
最近のリアルタイム展開される新ガンダムを楽しむ新規ファンだって
一年も経てばオールドファンの仲間入り。
後付設定で生まれる新ガンダムに眉をひそめて高らかに叫ぶ
「そんなガンダム認められない。」

繰り返し、繰り返し。

あるのはバンダイの金儲けだけ。
踊れ踊れガノタ達。すべてはバンダイへのご寄付だよ。

悲しいね。
585通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:56 ID:???
Gの影忍のGはG3タイプらしき描写がなされてるけど、形状がだいぶ違うよね。
時期もいま一つ不明だし(ゲルググ、ドム、ズゴックがいるから10月頃か?)
586通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:56 ID:???
24機だっけ?
まあ、公式設定なんか後から変わるから
公式と言ってもとりあえずの設定だけどな。
587通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:10 ID:???
79(A)から79(Z)までも登場しそうだな。
588通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:10 ID:???
>>584
悲しいと感じてるんなら悲しいんだろうな。
一生懸命ぶちぶち文句たれてる奴がいると思ったら
やっぱりこういう連中か。

そんなに他のガンダムが嫌いならこのスレ覗かなきゃなきゃいいのに。

オリジンだけよんで、
唯一絶対のアムロのガンダムだけを信じてりゃいいんじゃない?
589通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:17 ID:???
>>584
ご寄付を怠らなかった結果としてPG/MG/HGUCがあるんだから、いいじゃん。
590通常の名無しの3倍:03/06/02 01:19 ID:???
>>588
そうじゃなくて

俺も後付設定好きなのよ。
初代も好き
Zも好き
ZZも好き
0080も好き
0083も好き
逆シャアも好き。

でも後付が多すぎて設定破綻していることも気づいてる。
そしてRX78の後付をアリかナシかを色々論議してるこのスレ。

結局のところ新たなガンダムが生み出されるかどうかは
バンダイのさじ加減。

自分の好きだと選択したはずのガンダムも、実はバンダイの思惑どおり。

だから書いたんだ。悲しいね。って
けして初代だけを至上と感じて後付作品やそのファンに文句書いてるんじゃないんだよ。

その目でもう一回>>584を読んでくれたら判ってくれると思う。
591通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:22 ID:???
頭かかえることもあるけど、設定を妄想して補完する作業は楽しいし

さすがに俺もGダミーは不可だな
592通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:24 ID:???
ループの果てに自分語り
593通常の名無しの3倍:03/06/02 01:26 ID:???
>>584
頭の2行の書き方が悪かったんだと思う。
それで1st信者と誤解されてしまったみたい。
594通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:27 ID:???
ガンダムが自分だけのものと思ってる奴ウザイ。
595通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:33 ID:???
>>594
ギチよりマシだよ
596通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:34 ID:???
こうして見てみると、コアファイターはかなり無茶な設定だったことが丸わかり
597通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:47 ID:???
バンダイの金儲けでもいいじゃん。

個人の力で作ろうと思ったらだととんでもない手間や
資金、時間がかかる
アニメなり、プラモなり、書籍なり、ゲームなりを
商業ベースに乗せて大量生産する事で、個人でも手の届く価格で
質の高い商品が提供されるんだから。

そりゃ、必ずしもいいもんだけじゃないけどさ。
598通常の名無しさんの3倍:03/06/02 05:16 ID:???
とことん好きになるって言うのは、妥協も達観も知ることさ。

まあ童貞はさっさとソープいけ。
うだうだ長年つきあってるカプールは結婚しろ。

大人になって、現実を知っても、愛することは変わらない。
ピュアな純愛だけが尊いとは思わない。

ガンダムに対する愛も同じ。
599通常の名無しさんの3倍:03/06/02 08:46 ID:???
(´Д⊂ヽ
600通常の名無しさんの3倍:03/06/02 08:53 ID:???
俺も598とほぼ同意見。悪いところも全部込みで、それでも愛を説けるかどうかだと思う。

ただ、そこで「1st設定は良い、後付け設定は悪い」という切り分けをするんじゃなくて、
「これらの設定のうち、ここは良い、ここは悪い」という切り分けで見て欲しいと思うわけだ。
1stにだって悪いところはあったし、後付け設定にも良いところはある。

まー、折檻タンほど極端に全肯定に走れとは言わんが、あの全肯定にかける情熱だけは、
我々も少しは見習ってもいいかも知れない。
悪い設定は悪いなりに、そういう欠点があることを受け入れるのも愛だろ。
601通常の名無しさんの3倍:03/06/02 09:02 ID:???
>>600
資料の重みもあるだろ。
まず1stがあってそれを補完したり広げたりするために後付け設定が出てきた。
つまり資料の出来た順番からして1st→後付け設定なのは明らか。
文献学においてはオリジナルを第一資料とし、派生したものは第二第三と優先度を下げて位置付けるのが普通。

与謝野の場合全ての資料を同列に扱うと言う時点で文献学的にもおかしくなっている。

与謝野は現実にUC世界がありわれわれが手にする資料はそこから全て等しく二義的なものとしているが、
文献の発生系統を考えればそれは明らかに矛盾した与謝野独自の意見でしかない。

まぁセンチネルから入った与謝野がセンチネルを肯定するためにはそういう立場にたたなければどうしようもないと言うのも判るが、
糞センチネラーである事実は覆しようは無いね。
602通常の名無しさんの3倍:03/06/02 09:12 ID:2yiixzut
お前ら!
監督が出没するぞ!!
ttp://www.wako.ac.jp/whats_new/event_X_20030526_01.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:08 ID:???
まぁ、どこまでの後付けを肯定するのかの線引きは人によって違う。
この線の引き場所で侃侃諤諤の議論になってるんだけど。
戦の引き方も、整合性を重視する人、好きなMSがあってそれを何とか正史に組み込みたい人等さまざま。
個人的にはいろんな価値観を読んでるのが楽しいんだけど。
604通常の名無しさんの3倍:03/06/02 10:14 ID:???
そもそも後付け設定の出来不出来の差も激しいからなあ。
605通常の名無しさんの3倍:03/06/02 10:17 ID:???
>>601
なるなる与謝野たんのチネラーっぷりの原因はそれなのね。
センチネルを正史にするためには1stなど否定して省みないと言う。
606通常の名無しさんの3倍:03/06/02 10:18 ID:???
>好きなMSがあってそれを何とか正史に組み込みたい人

くだらんことにこだわるやつが多い。
607通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:18 ID:???
別に与謝野のスタンスはどうでもいいけど本は面白いよ。

ただ、タイラントソードまで肯定するのはやめてほしいけど。
608通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:44 ID:???
>>601
俺は「設定の良し悪し」には触れたが、「資料の優先度」については何も触れていないのだが?
レスを斜め読みして、脊髄反射で書き込んでるんじゃないだろうな?

それに、ここは別に「文献学的に後付け設定を語るスレ」ではないので、文献学的に普通だとか
おかしいとか言われてモナー。
資料の出来た順番が大事なら、ガンダーX−78とアムロ・嶺でも語っててくれ。

折檻タンにしても、「情熱だけは」見習ってもいいと書いただけ。文章はよく読んでからレス付けれ。
折檻叩きがやりたきゃ、もっと相応しいところでやれ。
609通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:46 ID:???
>>608
後付けという言葉自体が文献学や系統学的な言葉だと思うが。
610ミユ・タキザワ ◆MIYU/8VCS. :03/06/02 12:49 ID:???
と、とりあえず落ち着いてください。
マターリ行きましょう
611通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:50 ID:???
>>609
車のドレスアップでも普通に後付けとか使いますが何か。
612通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:55 ID:???

まあ、自己分析をしたところ、「それは放送当時のテレビマガジンで公開されてますよ」とか
「Bクラブの16号に数行記述があるんです」みたいなことを、
平成生まれが言われても、知るかー!ってことになるわな。

ま、情報は趣旨選択なんだけど、「雑誌でこうなってました」「PGの設定でこうなりました」って言われると
自分の価値観を否定されみたいで、ちょっと苛々するよね。

でも折檻の同人で自分の知らない情報を知ると、ちょっと嬉しくもある。
他人より知ってるぞ、っていう優越感は子供じみてるんだけど、やっぱある。
613通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:03 ID:???
俺は自分の正史を守るために自分の知らなかった情報で都合の悪いモノは全て無視(笑
614通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:05 ID:???
でも「ガンダムもホワイトベースも一機一隻だけ」というのは、説得力があるものだろうか?
615通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:11 ID:???
後付け設定もわらわらガンダムも、データベース消費論の考え方でサクっと自己解釈
616通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:13 ID:???
>>614
1stの段階でガンダムのパーツが複数合ったと言う台詞があるし、
ホワイトベースの同型艦も画面に写ってる。
617通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:16 ID:???
例えばレビルがベルファストでアムロ達に見せたジオンの試作MSは実在するのかとか
618通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:33 ID:???
>>617
それは不明としか言いようが無いだろ。
図面だけで実物が出てないんだし。
図面だけで終わる機体なんていくらでもある。
スパイ用に流した偽装図面と言う可能性さえあるし。
619通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:42 ID:???
つーか、あくまで1stを絶対とするか、1stを後発作品と同等に扱うかは
その人の好みの問題であって、
それを他人がとやかくいうのはオカシイだろ。

Zからガンダムに入った人はまずZ中心に考えるだろうし。
620通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:47 ID:???
話題がズレて来てる予感
621通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:50 ID:???
じゃ、話題を戻して見ると、
俺正史では4〜7号機は超時空戦艦まほろばの中のまほろばの設定の様なモノ
                                 以上。
622通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:51 ID:???
>>619
何で好みの問題なら「公式」とか「正史」とかそれを普遍化するようなことを言うべきじゃないな。
公式・正史という言葉を指した時点で好みの問題じゃないだろ。
623通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:53 ID:???
>>621
センチュリーも不可ってことか
624通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:55 ID:???
>>622
公式厨が諸悪の根源と言うことで。
625通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:57 ID:???
>622
それ以前に架空の物語に正史もクソもないだろうよ。
公式設定以外は俺は許容しないんだーってんなら色々考える必要も無く、
与えられたモノを鵜呑みにして納得するしか無いワケだしさ。

受け手の数だけ正史の存在する宇宙世紀。
626通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:58 ID:???
>>625
>受け手の数だけ正史の存在する宇宙世紀。
正史と言う言葉の意味を辞書で調べたほうが良いと思われ。
627通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:59 ID:???
いいからモビルスーツの話しようぜ。それ以上は別のスレ立ててやってくれ
628625:03/06/02 14:01 ID:???
>626
「正当な歴史」って意味で使ったんだが、何か問題あるか?
629通常の名無しさんの3倍:03/06/02 14:02 ID:???
正史
(1)国家によって編纂(へんさん)された正式の歴史書。

自分にしか理解できないオレ言葉を捏造するのは止めましょう。混乱の元です。
630通常の名無しさんの3倍:03/06/02 14:05 ID:???
せいし1 [正史]
(1) 国が編修した歴史. (対)野史 (2) 正統な歴史. (対)稗史(はいし)
>629
もう少し勉強しましょう。

>627
君の言う通りだ。スマン
631619:03/06/02 14:06 ID:???
つーか「公式」とか「正史」とか俺一言もいってないんだが
632通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:16 ID:???
ガンキャノンの話したいんだろ?
633通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:21 ID:???
とりあえず俺はRX-78-4とRX-78-5をMG化する前に、
もっと先にMG化しなきゃならないモノがあるだろうと、力強く言いたい。

アッガイはまだか!
パワードジムはどうした!
ザクにはスキウレだろ!

634通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:27 ID:???
ズゴックとゴッグを購入してバンダイに
4、5号機との売上の差を見せつけてやれ
635通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:33 ID:???
>>630
お前正統という言葉の意味わかってないだろ……
正当と正統はぜんぜん違うぞ。これは歴史を学ぶものなら常識だ。
知ったかぶりは止めなさい。
636通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:34 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:48 ID:???
どうして歴史好きは威丈高になるのだろうか。小者であるな。
638通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:49 ID:???
今度は煽りあい宇宙ですか。
ダウンワードスパイラル
639通常の名無しさんの3倍:03/06/02 16:04 ID:???
折角スレ本来の流れに戻りつつある所を>>635が粘着してるワケだが。
でもリンク先は勉強になった。
まぁぶっちゃけどうでもいいのだが。
実際ざっとリンク先読んだ限りでは
>>625が言ってる内容でも別に問題はないと思ったが、
俺は頭悪いからどうでもいい。

だが、これだけは言わせてもらう。
>>633よ。
アッガイ、Pジムはまだしも、
スキウレは4、5号機以上に M G 化 は あ り え な い。

だが、正 直 俺 も ほ し い
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:34 ID:???
SDクラブの小説版だと、4、5号機はア・バオア・クーにぎりぎり間に合ったという書き方だったね。
グラナダの押さえ役までしてるガンダムエースとはえらい違いだ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:48 ID:???
>>640
6号機ことマドロックも本来終戦に間に合わない機体だったのに地上戦に投入されてるし
642通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:47 ID:???
ある程度は本筋の話に戻す為に

G−3ガンダムってのが本来小説のモノを組み込んだものな為、全体的に破綻してる部分の一角なんだけど、
「ブラン・リヴァル搭載機」
「ヘビーガンダムに使われたという機体」
「アムロが乗った(?)[78−2の仕様変更説有り]」
あと、正史にするかどうかはともかく「忍者の末裔と呼ばれる集団に奪われた機体」
っていう時点で数があるんだよね。
 与謝野は以前、タイムスケジュール的に”その全てのG−3は一機が移動したもの”だ
って主張してたけど、ブラン・リヴァルのはちょっとキツイよな。
ここは仕方ないけど、複数機いるのを認めるしかなくなるワケで。
 とネタを投入。

>>607
「タイラントソード」はディジェSE−Rがいる関係でどうしようもない。

あと「RXX Gダミー」はFSWS、RX−81系統のことを考えると加えると楽。
まぁ、オーバーテクノロジーなんだが。
643通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:54 ID:???
>>642
んー?
>ブラン・リヴァルのはちょっとキツイよな。
ってのはなんでだ?


でもって、Gダミーを認めるとメタルアッザムがついてくるぞー
644クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/02 20:59 ID:???
>>641
え、そうでしたっけ?
645通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:00 ID:???
RX−81かぁ…このままだと遠くない将来
磐梯によって引っ張り出されそうですな。

ほら、機体色も青と赤だし
646通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:01 ID:???
おまいら、整合性のことはもうあきらめませんか?
647クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/02 21:03 ID:???
話題が無くて……。
648572:03/06/02 21:08 ID:???
だからX−78だろ
649通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:55 ID:???
>>633
>>639
ワロタ
650通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:59 ID:???
>>648
シナリオから抹殺されたやつをひっぱりだしてもな。
651通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:59 ID:???
>>642
話題に参加したいが、Gの激忍知らんので概要をおしえてくらはい
一年戦争のいつごろに戦っていたのかとか
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:01 ID:???
>>651
一年戦争どころかシャアの叛乱まで戦ってましたが
653572:03/06/02 22:03 ID:???
抹殺はされてない。存在が疑わしいかもしれない(っていう設定)だけ。
新たにデザインが起こされる可能性だって否定できないと思う・・・
654通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:18 ID:???
NT1はポケ戦のアレックスてのは分かるんだがNT2て何だ?

655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:21 ID:???
>>654
アレックスの二号機
656通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:25 ID:???
昨年のことだが、まんがの森で安彦氏のサイン会に行った。
で、その時の質問コーナーで、RX-78-3 RX-78-4 RX-78-5
RX-78-6 RX-78-7 のこと訊いてた奴がいた。当然安彦氏はハァ(゜Д゜)?

訊いてて恥ずかしかった。
他の奴もMSV関連の質問ばかり…安彦氏が優しかっただけに、
いたたまれない思いがした。
657通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:30 ID:???
新しいシールドのデザイン、ブサイクすぎ…。
658651:03/06/02 22:39 ID:???
>>652
いや、シャアの反乱の時の話はどうでもいいのよ。
単に一年戦争時の主役機の行動スケジュールが知りたいだけ
659654:03/06/02 23:25 ID:???
>>655
2号機?何にでてたの?
660通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:26 ID:???
RX-78-4〜7号機は足がゴツいな。スケーターみたいだ。
直視できる4〜6号機は出てきたので、次はリファインRX-81が見てみたい。
アレとサイコガンダムバリエーションだけはまだ、自分の中で消化出来てないんだよなぁ、、、
661通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:28 ID:???
>>657
既出の自作みたいに、GMコマンドの盾もたしてたほうが、それらしくていいのにな
盾なんか使いまわすもんだろうに
662657:03/06/02 23:48 ID:???
>>661
小説もそんな感じのシールドだったハズ。
663通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:14 ID:???
ふふふ、小説のイラストレーターがへたれだったという可能性も頭の隅においておけ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:21 ID:???
>>659
コンテナだけ0080本編に
665通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:30 ID:???
MSVのプロトタイプガンダムのプラモのインストには
「ジャブローで製作されたRX-78の総数は8機」
って書いてあるけど、これってあくまでもジャブロー製の話であって、
RX-78自体他の場所でも作られたって事にすれば無限に増殖が可能だよね。
666通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:33 ID:???
だが、それは不自然だな。ルナツーあたりでも作られていた、とすると
シャアの発言やドズルの驚きがますます奇妙なものになる。

ま、死神のジムからしてすでにアレだけどなっ。
667657:03/06/03 01:16 ID:???
>>663
たとえ、武半さんの絵がヘタレだったとしても
新しくデザインされたシールドの方が
断然にヘチョいんですが…。
668通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:11 ID:???
>>643
出撃もしないで突っ込まれて大破ってあたり?。
 打開策があるんならそれはそれでいいけど。

>メタルアッザム
については、脳内補完でよろしかろうて。
ただ、1年戦争当時「連邦軍がNTについてをどう捉えていたか」
っていう点でも必要なんでないかと。
669通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:31 ID:???
MGは4号機が7月・5号機が8月だってよ。
670通常の名無しさんの3倍:03/06/03 06:09 ID:???
>>669
超既出
671通常の名無しさんの3倍:03/06/03 06:13 ID:???
>>666
正史どおりジャブローで8機のみで良いんでは?
672通常の名無しさんの3倍:03/06/03 07:44 ID:???
プロトタイプ(1型)は8機だけど、2型・3型の機体仕様が決まった段階で、
1型を生産する必要って無いから、あくまで8機っていう部分は不動なんじゃないかね。
ただし、「RX−78の全体数」ではなく「1型の全体数」なんだが。
673通常の名無しさんの3倍:03/06/03 07:49 ID:???
>>672
公式設定ではその8機がG−3やら4号機5号機、マドロックスに改造されるんでは?
674クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/03 08:58 ID:???
>>673
今のところはそうなっている、はずなんですが。
675通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:04 ID:???
>脳内補完でよろしかろうて。

いや、それでは共通認識が生まれないから……ということが問題で、ずっとループしているわけなのよ。
良いとこ取りだけして気に入らないところは各自脳内補完、では情報の整合性を検討する作業が、
腰砕けだしね。

もしくは「俺の脳内補完はこう。なぜならこういう論拠があるから」あたりまで推し進めると、
いろいろと前に進むんだが……

あー、一日ガンダムのことだけ考えててー!(藁
有給40年希望!
676通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:43 ID:???
だから一番の根幹である映像作品だけを公式とし、
それ以外は形式番号だろうがMSVだろうがセンチネルだろうが、
全てを非公式設定とするのが一番後腐れが無い。

ただこれに耐えられないセンチネル厨がいるのが問題。
677通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:47 ID:???
>>673
 アレックスやマドロックはG−3や4号機、5号機の改装と違って
「再設計」された機体と言われている以上、追加で作られた機体じゃ
ないの?(7号機はフレームの建造で終わったらしいし…)
678通常の名無しさんの3倍:03/06/03 10:01 ID:???
>>676
後腐れとかどうでもいいよ。送り手側の公式が訳分からんことになってるから
受け手側で取捨選択するという妄想遊びが生まれたんだよ。いわば「後削り」。
1st直後には情報量が少なかったから後付けという遊びが生まれた。それと逆の発想。

つか、映像作品完全準拠の立場取ってもOVAをどうするかで揉め事は治まらないし。
679通常の名無しの3倍:03/06/03 10:02 ID:???
バンダイ
「金儲けのためにムチャな製品作っても、ガノタって勝手に許容してくれるから楽だなあ。」
「さて、次はどんな製品でっち上げようかな。ガノタ向け商品は儲かるしチョロイなあ。」
680通常の名無しさんの3倍:03/06/03 10:10 ID:???
>>678
また妄想が激しいオレ基準を出してるな……
681通常の名無しさんの3倍:03/06/03 10:11 ID:???
>>678
混乱を増すだけだと思う
682通常の名無しさんの3倍:03/06/03 10:36 ID:???
>>679
俺のためにもっと働け、ってカンジだな。


映像準拠か。いきなりテレビ版映画版が立ちふさがるしなぁ。
鉄人がいるのかよ、とかもね。
ZやZZで出てきたMSVはなんだったと考えるんだ? とかさ。
いわゆる後付、文芸設定も含めてガンダムの魅力なんだよ。

ま、許容できないことは当然ある。MSだけじゃなく、連邦やジオンにあんなに
ウェーブいんのか? とかさ。
それこそ映像だと男ばっかじゃん、マチルダさんとキシリア除けば。


683通常の名無しさんの3倍:03/06/03 11:01 ID:???
>>682
映画TVOVA並列で良いんじゃないの
ライターのでっち上げた無数の設定を加えることを考えれば全然マシ。
少なくともビデオショップに行けば誰もが用意に原典を確認できるわけだし。
SDクラブ何号に載った設定なんてほんとに一部マニアにしか確認できないじゃん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:28 ID:???
元々RX-78はコアブロックのため機体が3つに分割できる。
これらは互換が可能(だと思う)
そのため8機分といっても、どの状態でカウントしているのかは謎。
ホワイトベースにはコアファイターが何機もあったようだし。

4号機以降はコアブロックを廃してそのスペースを冷却システムにまわしているそうな
コアブロックを廃してその余剰スペースを使ってジェネレーターをパワーアップするって言うのは、改修で作るには物凄い大工事だと思うんで、新たにフレームから作り直したと考える早いかも。
GUNDAM WEAPONでも「4号機以降はセカンドロッドと呼ばれる」っていう説明文があった。

もし俺が4号機のようなプランのMSを作れといわれたら、一番単純で内積を多く取れそうな陸ガンのフレームを調達してきて作るだろうと妄想してみる。
685通常の名無しさんの3倍:03/06/03 11:52 ID:???
>>684

> コアブロックを廃してその余剰スペースを使ってジェネレーターをパワーアップするって言うのは、改修で作るには物凄い大工事だと思うんで、新たにフレームから作り直したと考える早いかも。

ジムはコアブロックにあたる部品を交換する事で各種戦場に対応するとMGの説明にはあったけどなあ
4号機以降も、変形機構や武装を排除し、冷却だのジェネレータを強化したブロックをのっけてるだけなんじゃ無いかな
686通常の名無しさんの3倍:03/06/03 12:18 ID:???
>>685
そう説明するのが良いと思うんだが、デザイン自体コックピット位置からフレームまで明らかにコアブロック方式とは違ってるので……
687通常の名無しさんの3倍:03/06/03 12:32 ID:???
わかった・・・全部ジムなんだ!
マドロックだけガンキャノン
688通常の名無しさんの3倍:03/06/03 12:44 ID:???
>>684
4号5号は宇宙専用コンセプトとしてるから、
陸ガンは端から陸戦で設計されてるだろうし、
冷却機器や宇宙での生命維持とかごちゃごちゃつけるには明らかに不向きだと思われ。
BD2,3号はぁなんですかそれ?
689通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:12 ID:???
陸ガンは陸ジム(先行量産型ジム)のフレームにガンダムの余剰パーツを組み込んだハイブリッドジム
BD2、3は陸ジムのフレームにエグザムとか空間対応装備とかガンダムの余剰パーツを組み込んだゲテモノジム
連邦のMSは全部ジムとガンキャノンとガンタンクで出来てるに違い無い。
690通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:18 ID:???
型式番号でRX-78-2とかRX-78-3とかやるからややこやしくなるわけで。
「実はアムロのあれ、RX-782って意味だったんです。」ってすりゃいい。
ほぅら、18機も増える(笑
ついでにRX-780でプロトのプロトとかってふざけた設定までも復活。
691690:03/06/03 13:35 ID:???
あー、折れは「さんすう」の出来ない馬鹿まるだしだ。
増えるのは8機ダネ(´・ω・`)。
てかRX-78が8機って話はここから?
692通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:46 ID:???

たぶん、末広がりで八、とかそういうノリだったと思うぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:46 ID:???
>>688
アレックスは陸ガンがベースという設定がすでに…
というか>>684は機体のフレーム(骨格)だけ陸ガンのを使うという意味なので、べつに生命維持装置うんぬんはまた別の話かと

694通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:58 ID:???
ガンエー連載の紹介で4号機と5号機の母艦がホワイトベース級とあるけど、
ペガサス級という名前はどうなったんですか?
695通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:24 ID:???
>>694
ホワイトベース級問題は考察の定番だな

・WBの活躍にあやかってペガサス級→ホワイトベース級になった
(変わったとしても一年戦争後だろうから戦時中はペガサス級のはず?)

・二番艦のホワイトベースが先に就役したためネームシップとなった
(一番艦=ネームシップという思い込みから「ペガサス級」という混乱が生じた)

・ペガサス級の内ホワイトベース型(含準同型)を特にホワイトベース級と呼称する
(ホワイトベースJr.、サラブレッド、トロイホースが該当)

・どっかの誰かが勘違いで「ホワイトベース級」を公の場で使ってしまい広まった

好きなのを選んでくれ
696通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:11 ID:88D72W5L
>>693
しかし陸戦型のあのコクピットは・・・
ハッチなんて簡単に取れちゃいそうだし気密性の配慮も防水程度じゃない?宇宙用に気密や断熱、放射線対策をしてなさそう。
ましてアレックスや RX-78系列とコクピット配置が大きく異なるのはフレーム流用とするには無理が有りそう。
陸戦型は大気圏内運用に特化した簡易軽量フレームにRX-78の余剰パーツを組み込んだ、という方が自然だと思う。
697通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:14 ID:???
> ハッチなんて簡単に取れちゃいそうだし気密性の配慮も防水程度じゃない?
宇宙服を着れば無問題!
ってボトムズかよ
698通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:54 ID:???
あそこまで形の違う船でWB級もくそもないとおもう。
単になんたら級って言ってみたかっただけと。
699通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:03 ID:???
>>695
え?ホワイトベース級、って誤植(というか例によってわかっちゃいないライターのヘマ)だと
思ってたんだけど、
ホワイトベース級なんていい方するの?
アルビオンとか?
700通常の名無しの3倍:03/06/03 16:09 ID:???
>>699
だから>>699が提示してくれた選択肢の一番下を選べばいいんじゃないか?
701通常の名無しの3倍:03/06/03 16:10 ID:???
あ、レス番号間違えた
>>695が提示してくれた選択肢の一番下を選べばいいんじゃないか?
702通常の名無しさんの3倍:03/06/03 17:20 ID:???
1年戦争時代のMSにフレーム=全骨格なんかないと想われる。
装甲とっぱらった状態で動くような設計じゃないだろう。
全身骨格のあるMGのプラモではなく、関節ごとにポリキャップでバラせる1/144プラモのような
状態だったのではないか。と言いたい。
上腕、下腕、大腿、脛のような装甲ブロックと肘、膝、股の関節ブロックを
交互に繋いだだけの状態で。


「余剰の78-2の部品」というのもMSの腕/脚/胴体のような形になっていたとは考え難い。
納品状態まんまのバラバラのモーターやアクチュエーターだったんじゃないのか。
703通常の名無しさんの3倍:03/06/03 18:16 ID:NB6KZWLY
>>702
じゃあなおさら陸戦型やNT-1系の改装なんて無理じゃね?
地上用と空間用じゃ機体各部の推進機の配置も違うし陸戦型はそれを撤去しまくってるし。重量配分も変わりまくってOSの数値変更位じゃバランスとれないでしょ。
まさか撤去or増設した推進機の重量分バラストの積み換えするわけじゃなし。
704通常の名無しさんの3倍:03/06/03 18:30 ID:???
>>689
陸ジム自体、陸ガンの量産型だぞ。
よって陸ジムはルナチタニウム製なのだ。
705通常の名無しさんの3倍:03/06/03 18:31 ID:???
>>693
アレックスは陸ガンがベースという設定がすでに…

ソースはどこですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:46 ID:???
>>705
ガンダムオフィシャルズだな
707通常の名無しさんの3倍:03/06/03 18:59 ID:???
RX-79(G)じゃなくてその原型機では?
RGM-79(G)とRGM-79(E)があれだけ違うんだから
(G)じゃないRX-79は陸岸には似てないんじゃないの?
708クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/03 19:10 ID:???
 NT対応機のベースとなった機体は、いわゆる“陸戦型ガンダム”や“ジム先行型”などのデータも
盛り込まれている系統のもので、量産化を前提としない高性能機として開発されていたものであった。
その開発時期としては、サイド7におけるガンダムのトライアルデータを基に、再設計を施された機体で
ある“4号機”以降のガンダム系の機体群が開発されていたころであり、“アムロ・レイ”専用機として開発
されたRX-78NT-1、通称“アレックス”は、その内の一機なのである。

マスターグレード「RX-78NT-1 アレックス」の取説より抜粋。
709通常の名無しさんの3倍:03/06/03 19:55 ID:???
>>708
陸ガンがベースではないわけだね、シルエット違いすぎだしな。
710通常の名無しさんの3倍:03/06/03 19:59 ID:???
>>709
開発ベースは陸ガン
711672:03/06/03 20:06 ID:???
>脳内補完
要は、映像作品におけるオーパーツ(鉄人とかそういうのと思いねェ)のことを考えると
「記録映像」的な取り方も出来るっていうこともあるので(TV版、劇場版、小説版のように)
脳内補完をベースにするあたりは必要だよね、ってとこ。

>8機
セカンドロットのことも含めると、
GM開発の為にジャブローに残されていた1型4〜8号機が
「4型〜8型までの試作機1号機目として改修された」っていう表現なんじゃないかと。
 実際「6号機」と言われるM−MSVのと「マドロック」の関係もなんとも言い難い部分もあるので。
[個人的には、M−MSVが6型試作機1号機で、マドロックが整理生産型(2号機)だと思うのだが]
で、
>>687には意味合い的に賛成。
712通常の名無しさんの3倍:03/06/03 20:16 ID:???
ピクシーの原型は陸ガンだよね?
713通常の名無しさんの3倍:03/06/03 20:18 ID:???
>>712
ソース何?
714通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:26 ID:???
>>713
GUNDAM WEAPONSだろ
陸戦用の機体なら陸ガンが開発母体として用いられていてもおかしくない
と、いった推測でMG陸ガンをベースにした作例があるだけ
715通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:28 ID:???
「RX−78の総数は8機」について、現在、主流になっている説などとは全く無関係に
フと思ったこと。

「この機体のデータをフィードバックして、RX−78−1が開発された」という話だったら、
もはやガンダム生産機数にブレーキはかからなくなるな。。。
716通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:44 ID:???
>>715
いわゆる青ベルの悲劇だな。
まあ、ザクよ、ろ過区ザク。
717通常の名無しの3倍:03/06/03 22:06 ID:???
>>715

バンダイ「 ソ レ だ !! 」


718通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:54 ID:???
>>715
まぁ、陸ガン以降は歯止めどころじゃなくなったとは思うが・・・。
719通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:46 ID:???
>>711
そうだなあ。
ガノタ全員がニュータイプになってわかりあえれば、
その脳内補完も共通性をもつわけだけどもな。
悲しいかな、俺のはいや俺の補完は、ばかりの現状だから混乱中なわけよ。
720通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:29 ID:???
結局、サイド7でアムロ初陣の時、コロニー内には1〜3号機があったのですか?
外観は3機ともアムロが使った2号機と同じだったのですか?
721通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:29 ID:???
>>720
過去ログ嫁
722通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:32 ID:???
723通常の名無しさんの3倍:03/06/04 01:07 ID:???
>>684
遅レススマソ

元々ガンダムのドテッ腹には余剰パーツだらけのコアファイターをスッポリ収めて
その状態で剛性やバランスも確保出来る設計になってるんだから、多少大形のジェネレータでも
入れる余地はあるんじゃない?
コアファイターの推進装置・搭載火器・センサー類・コクピットの回転機構・その他外装やら何やら
全部外せばかなりスペースが空くから後は余ったスペースを補強なりバランス取りなりに使えば良いと。
何ならコアブロック型のエンジンブロック作っちゃえば換装も楽ラクでしょ
724通常の名無しさんの3倍:03/06/04 06:24 ID:???
>>702
コアブロックシステムを使ってる以上、ガンダムの腰の部分はフレームオンリーだとバラバラになる。
725通常の名無しさんの3倍:03/06/04 07:45 ID:???
まぁ、セミモノコック、モノコック設定はMG登場以降ミョーなことになってるしなぁ・・・。
726通常の名無しさんの3倍:03/06/04 10:45 ID:rk9P0wj8
バロムガンダムは何号機がベースになってるんだろう?
727通常の名無しさんの3倍:03/06/04 10:47 ID:???
まあ要するに後付けってことだろ
728通常の名無しさんの3倍:03/06/04 11:26 ID:???
>>726
キャンサーガンダムが。

>>726
簡単に言うない。RX−78っていう呼び方からして後付なんだぜ?
729通常の名無しさんの3倍:03/06/04 11:35 ID:???
後付けにも付いていける部分といけない部分があるよ。
4号機以降の設定にはなんか置いてきぼりを食らった感じだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:18 ID:???
MSのウエイトレシオ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053505506/l50
より。アレックスや4〜6号機はどんな感じになるの?資料ある人キボンヌ
          ジェネレータ出力   総スラスター推力   本体重量   1t当たりのスラスター推力
ガンダム         1380kw       55500kg     43.4t        1279kg
GP01Fb          2045kw      234000kg    43.2t        5417kg
ガンダムmk2      1930kw       81200kg    33.4t        2431kg
Zガンダム        2020kw      112600kg    28.7t        3923kg
ZZガンダム       7340kw      101000kg    32.7t        3089kg
νガンダム        2980kw       97800kg    27.9t        3505kg
F−91          4250kw       88400kg     7.8t       11333kg
Vガンダム        4780kw       79640kg     7.6t       10479kg
V2ガンダム       7510kw ミノフスキードライブ     11.5t        算出不可
731通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:19 ID:???
作品を掘り下げて楽しませるための後付けなら納得するし勉強するけど、
バンダイのおもちゃ販売促進戦略のための後付けばかりだから腹が立つんだよな。
732通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:26 ID:???
GP01Fbはマウンテンサイクルで掘り出したのか?
そのスラスター出力の突出した大きさは。
733通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:49 ID:???
GP01Fb
重量変わらずに4倍強の推力かよ

…可動時間は16分の1程度と見た
734通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:04 ID:???
ファーストより前だとすると
ガンキャノンかザクかザニーくらいしかMSが無いような
735通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:17 ID:???
プロトタイプジオングとか出てくるよ
736通常の名無しさんの3倍:03/06/04 16:46 ID:???
>>735
タコザク
737通常の名無しさんの3倍:03/06/04 17:21 ID:???
対MS用重戦車RTX−44とか
738通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:45 ID:???
>>730
以前、神のうぷした資料だと
4号機
全高 18.0m 本体重量42.6t 全総重量80.2t 86.5t(メガビームランチャー装備時)
ジェネレーター出力 1,550kw 巣ラスター総推力70500kg
センサー有効半径6190m 装甲材質ルナチタニウム
50ミリバルカン砲×2 ハンドビームガン×2 ビームサーベル×2
ハイパーバズーカ ハイパービームライフル メガビームランチャー

5号
全高 18.0m 本体重量42.9t 全総重量80.5t 86.5t
ジェネレーター出力 1,480kw 巣ラスター総推力70500kg
センサー有効半径6190m 装甲材質ルナチタニウム
50ミリバルカン砲×2 ハンドビームガン×2 ビームサーベル×2
ハイパーバズーカ ハイパービームライフル

不鮮明なとこもあるので見違えもあるかも、
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:14 ID:???
ガンダム         1380kw       55500kg     43.4t        1279kg
ガンダム4号機     1550kw       70500kg     42.6t        1654kg
ガンダム5号機     1480kw       70500kg     42.9t        1643kg
GP01Fb          2045kw      234000kg    43.2t        5417kg
ガンダムmk2      1930kw       81200kg    33.4t        2431kg
Zガンダム        2020kw      112600kg    28.7t        3923kg
ZZガンダム       7340kw      101000kg    32.7t        3089kg
νガンダム        2980kw       97800kg    27.9t        3505kg
F−91          4250kw       88400kg     7.8t       11333kg
Vガンダム        4780kw       79640kg     7.6t       10479kg
V2ガンダム       7510kw ミノフスキードライブ     11.5t        算出不可

微妙な数字ですな。
740クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/04 19:34 ID:???
                    ジェネレータ出力  スラスター総推力 全備重量 推力重量比
ガンダム                  1380kW     55500kg       60.0t     0.93
ガンダム4号機             . 1550kW     70500kg      80.2t     0.88
ガンダム5号機             . 1480kW     70500kg      80.5t     0.88
ガンダム6号機             . 1480kW     70500kg      84.4t     0.84
ガンダム7号機             . 1670kW     70800kg      78.7t     0.90
ガンダム試作1号機          .  1790kW     108000kg    . 65.0t     1.66
ガンダム試作1号機フルバーニアン  2045kW      234000kg    . 74.0t     3.16
ガンダム試作2号機           . 1860kW     155200kg    . 83.0t     1.87
ガンダム試作3号機ステイメン    . 2000kW     188000kg    . 70.0t     2.69
ガンダムMKII               1930kw    . 81200kg      54.1t     1.50
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:40 ID:???
>>740


もしかして4〜7号機は戦闘時はガンダムより加速が鈍い?!
742通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:44 ID:???
>>738
バルカンて60ミリじゃなかったっけ?
743通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:06 ID:???
4〜7号機は、見た目にも2号機に比べて体積増えてるからな。
スラスター推力も大きく増やしてはいるけど。
744通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:08 ID:???
メガビームランチャーは、実質完成しなかったらしいので、実際はガンダムと同程度では?
ビームライフルが僅かに重いのかも。
スペック的には一年戦争ってかんじのMS。

アレックスのデータも欲しいところだけど、あれも完成スペックが不明のはず……
確か腕のガトリングとかは無くなる予定だったよね。
745通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:08 ID:???
>>744
頭頂高:18m
全備重量:72.5t
ジェネレーター出力:1,420kw
スラスター総推力:132,000kg
ってなってた。
746クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/04 21:10 ID:???
現在明らかになっているデータですと

                    ジェネレータ出力  スラスター総推力 全備重量 推力重量比
ガンダムアレックス          .  1420kW     132000kg    . 72.5t    . 1.82

ですね。
おぉ、GP01よりも加速では上。

>>741
4号機5号機については「マグネットコーティングを標準装備し、さらにバックパックを交換、プロペラント等を
増設し、機動力を40%ほどアップさせている。また稼動時間ものび、長期間の戦闘、時に要塞攻略戦には
多大な戦果が期待されていた」とされていますね。
スラスター全開にした時の加速性よりは戦闘継続時間の方を採ったということなのかもしれません。
6号機7号機は火力重視ということなのでしょう。

>>742
60mmですよん。

>>744
んん、>>740はメガビームランチャー抜きの値ですよ。
メガビームランチャー装備時の4号機の全備重量は推定86.5t。
747通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:35 ID:???
GP01ってFbになる前でも4号機の2倍近い推力比なのかよ。
4号機あたりは宇宙戦闘用だろ?
それより2倍の推力比あって、宇宙に上がった時あそこまでボコボコにされるものか?
スラスターのバランス云々以前に設定そのものがおかしくないか?
でFbになって更に倍。
4号機がおかしいのかGP01がおかしいのかわからんけどムチャクチャもいいところだな。
748通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:38 ID:???
「0083」は全体的に超インフレなんだよ・・・
749通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:39 ID:???
そもそもMkUが弱すぎ。そのわりにZZでも活躍できたのは何故?
ようは0083の設定担当が悪いってこと?
750通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:45 ID:???
それぞれの稼働時間って設定されてるのかな?
いくら未来の技術って言っても永久機関ってわけじゃないよね。
751通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:47 ID:???
こうなるとGP03Dの数字も見てみたいな。
確かデンドロ状態が前提の機体だったよね?
752通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:52 ID:???
RX-78GP03
ガンダム試作3号機
全長: 140m (砲含まず/73.0m)
総重量: 453.1t
ジェネレーター出力: 38900kW
スラスター総推力: 226500kg

だから、推力重量比は5.0かな。
753通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:55 ID:???
ジオン側の同時期の機体の数字と並べてみるとお互いの技術レベルや設計思想が見れて面白いかも。
漏れこのスレ結構好きなんだ。
754通常の名無しさんの3倍:03/06/04 22:00 ID:???
>>752
それだけの加速性能にあの砲身がよく折れないな
755通常の名無しさんの3倍:03/06/04 22:07 ID:???
え?
756通常の名無しさんの3倍:03/06/04 22:28 ID:???
ん?
物理は苦手なんだが、推力重量比が1以下ってことは地上ではジャンプできないってことじゃ・・・
757通常の名無しさんの3倍:03/06/04 22:34 ID:???
     \n/
 ピュ.ー( ´,_ゝ`)  <これからもRX-78を応援して下さいね(´`)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

758通常の名無しさんの3倍:03/06/04 22:34 ID:???
>>756
運動も苦手か?ジャンプは足でするだろ
759通常の名無しさんの3倍:03/06/04 22:42 ID:rk9P0wj8
>>747
GP01がボコボコにされたのは推力の問題じゃなくて、
無重力空間での姿勢制御の対応ができてなかったからじゃないか?
760通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:06 ID:???
俺は、推力よりも「4号5号のマグネットコーティング標準装備」が激しく気になる。
というか、変更してしかるべき設定だな。
アムロや、ニュータイプでなければ活用できない、というか必要がないシステムだぞ。
アクトザクも、わざわざニタ研所属機で出しているというのに……
アレックスだってFZに遅れをとったのは、クリスの操縦技術と同時にデリケートすぎたからなのに……
761通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:10 ID:???
MCってZの時代では標準そうびでなかった?
アレックスが使いづらいのはアムロ向けにセッティングしてたこともおおきいと思う
762通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:22 ID:???
>>745-746
アレックスのデータありがとう。>>746はメガビームランチャーの勘違いスマソ。

>>761
可変MSでは標準装備のはずだけど。
ジムUやネモ、マラサイなどは覚えてないなぁ…

763通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:26 ID:???
>>753
「ジオン側の同時期の機体の数字と並べ」た表とかって、どこかで見れないかな?
764通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:31 ID:???
>>753
足でジャンプしたんじゃドップと空中戦が出来るほど高く飛べないんじゃないの?
765通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:38 ID:???
たぶん1年戦争時代のMCは実用化されたばかりで操作がデリケートだったのだと思う。
後の世の中ではその辺りがこなれてきたのかと。
766通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:52 ID:???
MCって名に?
マイクコンダクター?
767通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:53 ID:???
マグネットコーティング
768通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:55 ID:???
>>767
ここではもう一回ボケるとこ
769通常の名無しさんの3倍:03/06/05 00:14 ID:???
マジレスするとマスターオブセレモニーで司会者のこと。
770通常の名無しさんの3倍:03/06/05 00:58 ID:???
マインドコントロール、強化人間手術のことだ。
771通常の名無しさんの3倍:03/06/05 01:05 ID:???
Morosawa Chon
772通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:12 ID:???
マッスルシリンダー
773通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:20 ID:???
マグネットコーティングって、磁性体を塗りたくっただけだと思ってたんだけど、違うの?
774通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:28 ID:???
実は超電導が関係あるのです
775通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:27 ID:???
RX-78-2なんか所詮ジムカスタム以下の性能。
どのみちアムロの戦闘データを入力すればNTかどうかなんか関係ないし、
MCがNTでないと扱えないなんて事はない。
776通常の名無しさんの3倍:03/06/05 08:30 ID:???
6号機はホバー移動するっていう設定になってもスペック変わってないのかな?
777通常の名無しの3倍:03/06/05 08:45 ID:???

この手の議論で一番くだらないことは

まったくの別ベクトルから発声した後付設定を理由にして、過去の定評を覆す自論をデッチ上げて、したり顔のヴァカがいること。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
778通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:17 ID:eWYNrgOK
ジムカスとの比較はともかく(心情的にはともかく、進歩しない科学技術なんて嘘くさいからな)
あのな、
MCってのは、「装備すると運動性が+10されます」とかじゃねえんだぞスパ厨。
779通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:20 ID:???
MCが本当に有用な技術なら後継機や量産機にフィードバックされるのは当然だろ。
アホですか?
780通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:25 ID:???
>>779
アッシマーはMCだ
781通常の名無しさんの3倍:03/06/05 15:33 ID:???
もうMCなんてデフォルトで付いてきます。
コンビニ弁当の箸みてーなもんで。
782通常の名無しさんの3倍:03/06/05 15:38 ID:???
超電導!
783通常の名無しさんの3倍:03/06/05 15:58 ID:???
超電磁!
784通常の名無しさんの3倍:03/06/05 16:55 ID:???
要するに3号機以降には近接格闘専用武器としてヨーヨーが付いていると
785通常の名無しさんの3倍:03/06/05 17:34 ID:???
いいかげん数字比べても意味無いことに気づけよ。

ガンダムの身長はなぜジャスト18.0mなのか?(w

786通常の名無しさんの3倍:03/06/05 17:37 ID:???
>>785
イデの意志です。
787通常の名無しさんの3倍:03/06/05 18:06 ID:???
キリのいい数字に鯖読んでるんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:14 ID:???
>>785
マジレスすると某超合金の元祖スパロボに合わせてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:16 ID:???
だからムーバブルフレームにはMCは標準装備なんだって・・・

あとアクトザクがNTじゃないと使えないなんてMS-Xには一言も書いてないし
790通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:04 ID:eG4JWOYD
Vガンダムの時代のMSはサイコミュが標準装備。
機体コントロールの補助として使われている。
791通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:10 ID:???
Vガンダムの後の時代はタイヤが標準装備。
人を踏み潰すために使われている。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:15 ID:???
>>790
付いてネーよ
793通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:18 ID:eG4JWOYD
>>792
ど、童貞ちゃうわっ!
794通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:22 ID:???
>>793
空耳アワーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
795通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:25 ID:???
人間のだいたい10倍で18mっす
796通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:07 ID:???
>>795
このスレの住人の平均身長は165cmです(公称170)
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:25 ID:???
>>796
じゃあザクが基本だなw
798通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:51 ID:???
>>792
F91の小説読め
799通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:54 ID:???
1stの小説見てみ
800799:03/06/05 20:55 ID:???
16mとか書いてあるから
801通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:59 ID:???
MCってのは、磁力の反発力で間接の接合面浮かせて、発生する抵抗をなくす技術だから
後発MSでも採用されても問題ないと思うよ。
AMBACでの方向転換の時間が激減したと書いてあったし、
802通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:30 ID:???
アクトザクってマグネットコーティングされてるんだよね?
ジオン側で技術を盗んだのか?
803通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:30 ID:???
確かに最近の流れは微妙にスレの主旨からずれてる気がするなぁ
804通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:52 ID:eWYNrgOK
>>801
常人には必要のない技術だと思うぞー。普通の人間の反応速度なんてUC79年もうC120年も
かわりゃしないだろう。F1のチューンはF1ドライバーだから必要なわけで。

スレ主旨……
うわ! あと20日で第二話か。早いな。その頃また盛り返すかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:06 ID:???
>>804
機械の性能が違うだろ、と根本的に
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:08 ID:???
MCいらないなら小型化もあんまり必要ない技術だな
ちゅーか素人のノリモンじゃないだろMSは
807通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:20 ID:???
MSなんてみんなゼファーみたいにしちまえば良かったんだよ
808通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:21 ID:???
ニュータイプの反応速度も安くなったもんだ
809通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:25 ID:???
反応速度を上げるためにはジャマな摩擦抵抗を下げる必要がある
マグネットコーティングすると摩擦抵抗が下がる

つまり

マグネットコーティングすると反応速度を「上げることができる」

のであって

マグネットコーティングすると反応速度が「上がってしまう」

のではない
810通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:34 ID:???
アレックスみたいなのは、MCで抵抗を下げた上に、フィールドモーターを超高速型に変更して
「機敏すぎる挙動」になっているのではないかと脳内補完。
4号機・5号機も「G−3並みに高速化」しているとは思うが、アレックスはその上を行くのかも。
811通常の名無しの3倍:03/06/05 22:43 ID:???
バンダイ「ガノタって便利だな。」
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:44 ID:???
だから何時の間にMCはニュータイプ専用になったのかと
813通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:53 ID:???
>>760の勘違い発言から
814通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:01 ID:???
バカループスレ認定
815通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:07 ID:???
だって、ちゃんとした資料もってる香具師がほとんど居ない厨スレだもん
816通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:24 ID:???
   ___
   / .......ヽ
   |/ _、_|   ( )
   F  」`|  ( )
   ヽ_Wノ y━・   
  /\フV

817通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:25 ID:???
「ガンダムの知識は2ちゃんで仕入れました」って香具師がほとんどだしな(w
818通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:31 ID:???
>>817
オフィシャルだって1万ナンボ、大全集なんかたったの数千円ダロ
フツーに働いてる独身オトコなら、趣味に使うおこづかいとしてはなんてことない
金額だよねぇ
大学生でも普通に払える金額だし・・

まぁ、ここにいるのはリア工あたりでしょ
それとも妻子持ちで小遣いキビシーとかか?(w
819通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:37 ID:???
他人を見下したいだけのバカがいる事の方が問題なんだけど
820通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:41 ID:???
>>819
ところで何持ってんの?
821通常の名無しの3倍:03/06/06 00:48 ID:???


>>390-391 の年表を誰か埋めれ。

822通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:06 ID:???
>>809
油を差しすぎれば上がりすぎるだろうー? 普通は必要ねえだろうー?
823通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:16 ID:???
映画版しか観ていないとマグネットコーティングの必要性の経緯がわからないのかも……
824通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:34 ID:???
グリプス時のTMSにMC処理が施された理由って、

素 速 く 変 形 す る た め

だろ。変形機構の部分のみ処理が施されているのであって、
MS形態の間接部にまで処理されているわけじゃない
825通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:36 ID:???
アッシマーはそうらしいね
826通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:44 ID:???
MC処理にすごくコストがかかるとかは?
それにRX-78-2の性能は当初は高性能だったが、
ジオンの量産機ゲルググに並ばれたし、
それ以後のMSはMC無しでも十分な性能を持ってるんじゃないの?
827通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:45 ID:???
むしろいろんなMSに使われてコスト・ダウンするんでは?
828通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:22 ID:???

1978年 企画当時
     企画書ではガンダム(ガンボイ)は4機。それ以上の細かい記述は無し。

1979年 初代放送
     ・設定としては同デザイン同機能の3機があったが、ザクのサイド7急襲でアムロ用の1機が残った。
     ・ただしアニメ映像では最初から1機しか無いかのような映像。
     ・映像で壊されたのは交換補給用の「部品」という雰囲気。多分富野と他製作スタッフとの連絡不足

1980年 視聴率不振による放送打ち切り
    アニメ、SF、ミリタリー、各マニアはガンダムが今までのロボットアニメとは違う点にちゃんと気づいてた。
    そして、アニメ雑誌やスタジオぬえの提案によって「後付設定」という後に忌み嫌われる楽しみ方が始まる。
     ・ガンダムもキャノンやタンクと同じように複数あったはず、という考えがマニアの間にも広がる。
     ・ただし、複数それぞれの機体に違いが有る、までの考え方には至らず。

1981年 テレビ再放送とガンプラ、そして劇場版製作決定でブームは最高潮に。
    伝説のガンプラムック本「 HOW TO BUILD GUNDAM 」絡みで講談社など出版系がガンダム世界を拡充している。
    ガンプラ売れてウハウハのバンダイや、終わった作品に構ってる余裕の無いサンライズは基本的に傍観。
     ・3機のガンダムに、RX-78−1、−2、−3 の考え方生まれる。ただしすべて同じ形状。
     ・講談社の依頼で大河原によってガンダム初期型がデザインされる。(後のプロトタイプガンダム。)
     ・富野の小説でマグネットコーティングを施された通称G3ガンダムが登場。
    また、1980年の同人誌「Gun Sight」を元にしてみのり書房より「GUNDAM CENTURY」が発行。
     ・ガンダムは8機作られ、うち2機がルナツーで冷却装置や武装を取り付けられサイド7へ送られたという設定
     ・冷却装置を付ける前のガンダムのモノクロイラスト(宮武一貴)

1982年 初代ガンプラブーム末期
     ・大河原デザインのガンダム初期型をRX78-1、アムロ搭乗機を78−2とする設定生まれる。
829通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:23 ID:???
  製品化するネタも無くなって困ったバンダイが、とうとうオリジナルガンプラ企画に乗り出す。
  大河原氏に新MSデザインを依頼して、講談社系のガンダムに詳しいライターに設定や考察を依頼。
  「GUNDAM CENTURY」の記述も参考にされる。
  ガンダムモビルスーツバリエーション。通称MSVの誕生。

1983年 MSVプラモ発売開始。バンダイがもう戻れない第一歩を踏み出す。
    後の悪魔の所業と言われるこの行為も、この頃はガンダム世界の奥深さを教えてくれるバンダイにファンは大喜び。    
     ・RX78−1ガンダム初期型を「プロトタイプガンダム」と名称変更しプラモ発売。
     (8機作られたうち、1・2号機がジャブローでの中間武装型改修を経て、サイド7で3号機仕様(RX-78-2)に改修。)
     ・FA-78-1フルアーマーガンダムをプラモ製品としてラインナップ。実戦投入はされなかったという設定。

1984年 引き続きMSVによるガンプラブームは続くが、ファンの間にも世代交代が見え
    初期ガンプラに燃えた年長者のファンはだんだんとガンプラ&ガンダムを卒業。オタ&マニアが残る。
     ・人気マンガ「プラモ狂四郎」で狂四郎製作のパーフェクトガンダムをMSVとして発売。

  バンダイはMSVシリーズを収束させ、新シリーズMSX(ペズン計画)シリーズを立ち上げる。
  ガンダムは「ヘビーガンダム」をラインナップ。だがシリーズのMS群のデザインを見るとだいぶユル〜い。
  ミリタリー傾向に陥ってマニアックになったガンプラシリーズをリセットする意図もあったのかも。

1985年 MSXシリーズの販売は直前に中止となる。サンライズがZガンダムの放映を発表したたね。
    バンダイはZの製品化に企画を変更。かくしてRX−78ガンダムの後付設定による増加傾向は一旦収束。

  この頃からバンダイは低年齢向けに「SDガンダム」シリーズを立ち上げる。アニメ作品・MSVのメカを2頭身のマスコットキャラ
  としてアレンジし、それなりの成果を収める。
830通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:24 ID:???
1988年 バンダイより「SDクラブ」創刊。

    劇場版「逆襲のシャア」の公開も終わり、ガンダムシーンの空白期に入る。
    ネタ元の枯渇した「SDガンダム」は「武者ガンダム」などで食いつなぐものの、耐え切れずついに禁断の果実に手を伸ばす・・・。 

    過去にMSVシリーズに文字設定のみ存在したMSに追加設定を与え、それにSDのイラストを付け商品化するという空前絶後の作業であった。
    同時に大河原邦夫氏によるリアル等身画稿が書き下ろされた。

1990年 「SDクラブ」9号に「ガンダム4号機」「ガンダム5号機」が掲載。
    講談社のコミックボンボン別冊「ガンダムマガジン」にはガンダム6・7号機などが掲載される。
    人々はその、MSの開発系譜・時系列を無視したデザインに、恐怖した。

1999年 2ch誕生
2003年 「RX-78-3,4,5,6,7を語るスレ」、2chに立つ


補完・訂正よろ
831通常の名無しの3倍:03/06/06 02:53 ID:???
>>828-830
ナイス仕事。

でも、85〜87年の空白が気になる。
832通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:58 ID:???
他のアニメやってた時期かな?
ダンバインとかエルガイムとか
833通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:58 ID:???
あ、「他のバンダイプラモアニメ」って言い換えよう
834通常の名無しさんの3倍:03/06/06 03:05 ID:???
85年〜87年はZとZZ放送してましたが。
835通常の名無しの3倍:03/06/06 03:05 ID:???
>>832
ガンダム的には…

85年 Zガンダム
86年 ガンダムZZ
87年 -            (機甲戦記ドラグナー)
88年 映画逆襲のシャア (たしか獣神ライガー)

だったねー。
オレこの86年からはもう児童雑誌モノのガンダムメディアは追うの辞めちゃったから
SDガンダムとかは全然わかんないなあ。
836通常の名無しさんの3倍:03/06/06 03:08 ID:???
83年 ダンバイン
84年 エルガイム

87年 ドラグナー
88年 ギリシア神話ベースのスペースオペラアニメ(2クール)→サムライトルーパー

だったかな。
837通常の名無しの3倍:03/06/06 03:10 ID:???
この時期にガキンチョだった香具師は一生懸命当時を思い出して
年表を埋めてみよう。

コロコロ、ボンボン、小学○年生のガンダム記事を思い出すのだ。
何かRX-78後付ガンダムに関するネタはあったか?

もうオレはガキンチョじゃなかったから、
熱中した記憶も無いので憶えてまへん。
838通常の名無しさんの3倍:03/06/06 03:14 ID:???
コロコロと小学○年生でガンダム記事を見た覚えが無い…
839通常の名無しの3倍:03/06/06 03:17 ID:???
>>838
うん、オレも書いてて気づいた。
やっぱり講談社系だよなあ。ガンダムって。

このころはバンダイはSDガンダム企画だけで
RX-78後付ガンダムに関する設定は生まれてないのかな?
あったとしても模型雑誌関連かな
ホビージャパンとかはナニやってたっけなあ。憶えてないや。


…センチネルって、RX-78後付設定に関しては何かやってたっけ?

840通常の名無しさんの3倍:03/06/06 03:27 ID:???
バンダイ自体はこの時はZ〜逆シャアやってた頃だし、
リアルガンダムについては他には何もやってなかった筈。
富野御大はガイア・ギアとハイストリーマー連載してた。
ホビージャパンではタイラントソードやってたね。
841通常の名無しの3倍:03/06/06 03:35 ID:???
コイツは年表に組み込むべきか
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/ogandam.htm
842通常の名無しさんの3倍:03/06/06 05:20 ID:???
小学n年生でフルアーマーガンダムのプラモ見て驚いた記憶が。
「なんか強そうだ」つって。

まあ、小学館は版権の関係上マクロスの方にシフトして行って
そっちが大ヒットしたからガンダムの事はZまで忘れてたけど。
843通常の名無しさんの3倍:03/06/06 05:20 ID:???
>>836
ユリシーズ21かよ・・・
844通常の名無しさんの3倍:03/06/06 05:24 ID:???
>>839
センチネルはカトキガンダムを生み出したのが最大の功績かな。
HGそして現在のMG、PGに繋がるラインはここから生まれた。
845_:03/06/06 05:30 ID:???
846通常の名無しさんの3倍:03/06/06 08:43 ID:???
>・ガンダムもキャノンやタンクと同じように複数あったはず、という考えがマニアの間にも広がる。

ってのは、劇場公開前なのに奇妙じゃない?
847通常の名無しさんの3倍:03/06/06 09:03 ID:???
>>846
つーかタンクやキャノンは1話2話にパーツ状態だが大量に出てくるぞ。
848通常の名無しさんの3倍:03/06/06 12:25 ID:???
>・3機のガンダムに、RX-78−1、−2、−3 の考え方生まれる。ただしすべて同じ形状。
これってMSV以前だったっけ?
849通常の名無しさんの3倍:03/06/06 13:20 ID:???
>>798
逆襲のシャアの時代以降、なんらかの理由でサイコミュは急速に廃れていく。
で、F91の準サイコミュ(バイオコンピュータ)技術になるわけで・・・。
Vの時代にサイコミュはデフォルトっていう設定のソースは何ですか?ぜひ知りたい。

>>824
MCってさ、まったく施さないかフルチューンで施すか、だけじゃないだろ。
期待の用途や特性に合わせて適時適度なMC処理をするものだと思う。
グリプス戦役以後の第2世代MS(ムーバブルフレーム)や第3世代MS(TMS)にはマグネットコーティングが前提として施されている、っていう設定だけが確実。

あと、TMSの変形機構はほとんど関節の機構と兼用ですがなにか?
850通常の名無しさんの3倍:03/06/06 14:08 ID:???
>>806
小型化はコスト削減・資源節約が第一
よって小型化は必要だがMC技術は必要ない
851通常の名無しさんの3倍:03/06/06 14:56 ID:???
>>849
>TMSの変形機構はほとんど関節の機構と兼用ですがなにか
それはちがうだろ。
実際はMS形態時に人間のような動きをする部分と、変形時に可動する部分は別。

ていうか、あんた自身
>期待の用途や特性に合わせて適時適度なMC処理をするものだと思う。
ていってるじゃん。
852通常の名無しさんの3倍:03/06/06 15:08 ID:???
「4&5号機にMC処理が行われた」という記述自体、どのソースに載っていたんだっけ?
少なくともSDクラブには無いっぽいし。

「ガンダムマガジン」にも無いのであれば、
EBとかのライターがでっち上げた、てことでいいんじゃねーの?
853通常の名無しさんの3倍:03/06/06 15:46 ID:???
>>846-848
富野がアニメックのインタビューで「ガンダムも複数機あったはずです」とか言ってなかったか?
(部品が1機分ではマチルダ隊が来るまで運用できるわけがないとか突っ込まれて)

あと、2話の『ガンダム破壊指令』とはブライトの「ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの残骸はすべて破壊しろ!」
という指令さすのではないか。(シャアは「部品を持ち帰れ」と言ってるような…)
だったらTVを見てれば自然と「ガンダムは複数台あった」という結論にいたるはず。
854通常の名無しさんの3倍:03/06/06 15:53 ID:???
>>853
それが、RX78-1とRX78-3になるんじゃないかい?
855通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:14 ID:YobtrI+B
>>851
> それはちがうだろ。
確かにそう。
849さんはZも見たことないとか?
変型で動く部分はかなり
人間の関節とは無関係。
856通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:27 ID:???
結局 -1・-2・-3ってのは生産番号か、形式番号か。
>>854従えば生産番号と言うことになる。
857通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:40 ID:???
ガンキャノンでも
RX-77-2(カイやハヤトが乗った物)
RX-77-3(重装型、Zで登場)
RX-77-4(ガンキャノンII,ビームキャノン一門+センサーポッド)
はそれぞれデザインが異なる
したがってRX-78-1と78-3も別の機体と判断するのが妥当



858通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:45 ID:???
MGガンダムのVer1とVer1.5みたいな物?>-1・-2・-3
859通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:03 ID:???
RX-77-5
RX-77-6
RX-77-7
マダカナ〜
860通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:06 ID:???
RX-77-7辺りになると、キャノンが核に(ry
861通常の名無しの3倍:03/06/06 17:07 ID:???
>>856
当時は「生産番号」、という考え方だった。
だから3機ともカタチは一緒。

その後ガンダムブームが起きて、後付設定あそびが流行って

RX78-1プロトタイプガンダムなんかも跡付け出生まれて
「形式番号」ということになった。
862通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:34 ID:???
MCってのはさ、ファジー制御の電気釜とかと同じで付いてる方が
地味に楽できる機構だからどんどん何にでも付いていくと思うね。
有効トルク以外の抵抗をゼロにするってことは電力消費も減らせるわけだし
便利になるだけだ。
基本動作はパイロットがいちいち操作してるわけではなく機体の方のルーチンで動く
わけだから、それこそ人間が知覚することのできないスピードでも問題ない。

簡単に言えばテイクバックゼロでボタン押した瞬間出るパンチや飛び道具が、
隙のある場合より不便になるわけないだろ?
そういうことなんだよ。
863通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:43 ID:???
何言ってるかわからねぇよ
864通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:46 ID:QcRGlMwB
>>863
MSに使うくらいなら、炊飯ジャーの蝶番部分にMCを施した方が効果的だって言いたいんじゃないの?
865通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:46 ID:???
>>863
自動車のパワーステアリングを思い浮かべろ。
866通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:55 ID:???
結局+50って言いたいんだろ
867通常の名無しさんの3倍:03/06/06 17:58 ID:???
>>862
なんかかんちGUYしてないか?
摩擦がゼロに近づくだけで、反作用がなくなるわけじゃない
868通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:04 ID:???
摩擦は無くなり、トルクはモーターのピン止め効果が100%発揮される。
それだけでも結構違うと思うが....
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:29 ID:???
だからなんでそこまでしてMCを特別アイテムにしたいのかが分からん
>通常のMSにMC不要論者
870通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:31 ID:???
>>869
通常のMSにMC不要論者 =スパ厨 だから。
871通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:47 ID:???
TV版40話「エルメスのララァ」より

ミライ 「モスク博士、たいしたものね」
ブライト 「いや、アムロだよ」
ミライ 「…?」
ブライト 「あれだけ使いこなせるというからにはニュータイプ、存在するのかもしれんな」

なんでそこまでしてMCを通常アイテムにしたいのかが分からん
>>869
872通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:52 ID:???
>>871
通常のMSにもMC有る論者=スパ厨だから
873通常の名無しさんの3倍:03/06/06 19:30 ID:???
>>871
通常アイテムじゃん?
アッシマーにも加工されてあるんだし。
874通常の名無しさんの3倍:03/06/06 19:36 ID:???
>>871
ほんとしつこいね。
>>809
にループするだけじゃん。
最大の反応速度にして扱えるのがアムロみたいな凄腕だけなんだろ?
そんな別に否定されてない部分を改めて言う必要ナシ。
そうですその通りです問題ございません
こっから下の話とも矛盾しません

一般向けにはソフト的にレスポンスを落とせばそれでいいだけの話。
ここで「だったら意味無いだろ」とか頭悪い厨が発生するだろうが、
ハードのスペックに余裕を持たせた上でソフトで制御する方が
ただハード性能に依存するようなものより確実に良いんだから。高いけど。
特定の動作だけ上げたり下げたり、セッティングの幅が出る。

パイロットによる動作はマイルドにして、OSによるサポート運動だけ超高レスポンスにすれば
非MC処理機よりも扱いやすい機体の出来上がり。TMS/TMAだって、
間接を共用していようがいまいが、変形ルーチン「だけ」限界性能で動かしゃいいんだ。

マグネットコーティングは、
「反応速度の”上限”アップと摩擦抵抗によるロス減少」っていうメリットと、
かかるコストの折り合いさえ付けば、どんどん普及していく類の技術。
モスク先生が商売はじめた頃はべらぼうに高かったんだろ。
875通常の名無しさんの3倍:03/06/06 19:44 ID:???
妄想はいりませんから。
ソースを出せっちゅう話
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:00 ID:???
もうムーバブルフレームの時代にはMCは標準化されてるってのにしつこいな

ハイザックのマグネットコーティングの研究用にアクトザクが使われても居るのに
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:02 ID:???
そもそも「一般機にMCは使われてない」という論理が妄想を超えてない罠
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:03 ID:???
>>877だから否定も肯定も出来ない
879通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:28 ID:???
アッシマー以外のTMSで「マグネットコーティングされた」ってソースは無いと思ったが
だいたいアクトザクとハイザックに何の関係があるんだ?
880通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:29 ID:???
関節の摩擦がなくなっても
末端の慣性重量が打ち消せるわけじゃないから、
そんな大したシステムじゃないような気がする…
レバー操作とモーターの動きのタイムラグが無くなるのがメリットかな

あとジオン系の流体パルスモーターには使えないんじゃないかね…
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:31 ID:???
アクトザクは駆動系も連邦に近いということ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:32 ID:???
>>879
ちゅうかZはソース有ろうが無かろうが
高速で変形できないとマズイだろ
883通常の名無しの3倍:03/06/06 20:35 ID:???

バンダイ 「まあまあケンカせずに。 
         オタの皆さんは新ガンダムを受容してくれればそれだけでいいんですよ。」
884通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:39 ID:???
とりあえず整理すると、

一年戦争時のMC確定MS
RX78-2/RX78-3/アクトザク

MC化グレーゾーン
RX78-4、78-5、78-6、78-7
ガンダムマーク2、ジム2、ハイザック、0083世代の量産型MS。


MC採用と思われるMS(多分採用されていると思われるMS。ソースなし)
第二世代MS(リックディアス、マラサイ以降?)

MC確定後期MS(この世代からは基本技術?)
第三世代のMSと技術古いけどアッシマー。

こんな感じかと。間違いがあったら補完頼みます。

>>879
MSデータコレクションのグリプス戦争編か何かに、第二世代と第三世代の
MSの説明があったはず。
第三世代のMSの説明で、TMSの実用化にMCがあった、みたいな記述があった記憶が
あったと思いました。

うろ覚えなので確認誰かよろしく。今探してるけど、手元にない……
885通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:41 ID:???
>>884の訂正
第三世代のMSの説明で、TMSの実用化にMCがあった、みたいな記述があったと思いました。

変な文章ですみません。逝ってきます・・・

886通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:43 ID:???
>>876
それのおソースを出せば早い。
ちと言ってみ?

>>883
おまえそのネタばっかだな。
887通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:44 ID:???
>882
高速で変形とマグネットコーティングは直接関係無い
つーかMCより優秀な関節機構があればMCなんて(゚听)イラネ なわけだし
Z世代はムーバブルフレームが最盛期でバイオセンサなんてオカルト兵器や
エルメス並みのサイコミュを通常MSサイズにしたキュベレイなんてものがあるくらいなんだし
「アッシマーは量産型だから安く済むMCにした」という可能性も考えろよ
888通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:48 ID:???
アクトザクとは、またやっかいなモノを持ち出したもんだな

あれは、一年戦争段階では単なるフィールドモーター駆動実験機だったのを
連邦(ニタ研)でMC処理して使っていた、と解釈するのが妥当
いくらなんでも時期的にジオンがMC技術を持っていた、というのは無理ぽ

まあそもそも一年戦争後を舞台とする「MS-X」に登場予定だったMSを
「一年戦争中に完成していた」という風に設定しなおすこと自体が無理アリアリだけどね
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:49 ID:???
>>887
だからソース出せよ否定派も、妄想じゃなくな
890通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:49 ID:???
>ムーバブル・フレームは、ヒンジとしての機能とアクチュエーターとしての機能を併せ持っている。
>(中略)
>しかも各関節は実用上必要な機能を内装でき、一年戦争末期に連邦軍が開発したマグネットコー
>ティング技術が援用されているため変形稼動においても支障が生じない時間内で瞬時に変形でき
>る。
MG Zガンダムインストより
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:50 ID:???
>>888
アクトは元よりMC機という設定だった気がするけどね
892通常の名無しの3倍:03/06/06 20:51 ID:???
なんでこんなにマグネットコーティングにこだわる人が多いのか?
と思ってたら

最近のガンダムゲーム内で、
何か特別なパワーアップ法的なギミックとして使われたのね。

そうすると、
ゲームからガンダム世界のファンになった若い子から見れば、
MCってのはモビルスーツを語るわけで重要な要素ってわけね。

でも、元々MCなんて考案した当時のアニメスタッフ達から見れば、それほど重要なギミックというわけでも無いんだけどね。
初代ガンダムテレビ版で富野が考案したんだけど、打ち切りが決まったので短縮されたネタだし。
しかもその後の焼き直しの劇場版ではアムロのセリフ一言で片付けられちゃった技術だよ。

そんなもんだって。MCなんて。
なんか新機軸のギミックを入れてゲームを面白くしたいと思った
バンダイのゲームスタッフ達がムリヤリ掘り起こして拡大解釈してクローズアップして取り上げただけだよ。

と、ジジイは思うのですた。
893890:03/06/06 20:52 ID:???
ちなみに「データコレクション5 機動戦士Zガンダム下巻」の解説もこれを転載したもの。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:54 ID:???
そういやゴッドガンダムとかはハイパーモード時にMCをかけるという設定になってるね
895890:03/06/06 20:56 ID:???
http://www.kiwi-us.com/~amigo//10000ms/think/actionzaku.htm

資料としてはここが参考になるんじゃないかな。
自論は別として。
896通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:56 ID:???
マグネットコーティングが出てくるガンダムゲーってスパロボとジージェネ?
897通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:56 ID:???
ミノフスキードライブまで設定されている時代に何を今更
マグネットコーティングなんて持ち出して無知丸出しで喧嘩を吹っかけるのやら

バカジャネーノ?
898888:03/06/06 20:57 ID:???
>>891
いや、だから「MS-X」企画の段階で既にMC機という設定だったのは知っている。

Z劇中とかの「一年戦争後の戦いに参加した」アクトザクにMCがかかっているのは問題ないのよ。
「一年戦争時に既にMC処理が行われている」点だけが問題なのよ。
899884:03/06/06 21:02 ID:???
今みつけました。
MS大図鑑グリプス戦争編。
少なくともギャプランはMC化の技術が使われていた模様です。

あと「MS開発戦争編」によるとRX78-4はMC標準装備の機体とありました。
900通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:04 ID:???
>>892
別にゲーム云々は関係ないと思われ。
スレのタイトル自体「RX-78-3〜を語るスレ」でしょ。

RX-78-3の特徴といったらやっぱりマグネットコーティングなわけだし、
こだわりが出てくるのはむしろ当然でしょう。
901通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:05 ID:???
「関節の接触部分に反発する磁場を塗りこんだ(?)」というような説明だったと思うが、
イメージ的にはリニアモーターのような浮いてる状態のモーターを富野氏は考えたんだと思うけど

…でも「リニアモーター」が「直線状に展開したモーター」なんだから、
MCって「直線状に展開したのをまた丸めたモーター」
つまり「普通のモーター」じゃねーか!(w

「リニアシート」と並んでワケワカランテクノロジーだ
902通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:06 ID:???
>>892
大人なら考察する事を楽しんでることに気が付いてくださいよ。
903通常の名無しの3倍:03/06/06 21:08 ID:???
>>902
考察は楽しいんだけど。
煽りあいに近い言い争いになってたから。

ここまで争いになってるの見てると、MCってそんなに重要なギミックなのかなあ。と思えてくる。
考察は楽しいよね。でも争いはツマンナイよね。
904通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:09 ID:???
>>892
子供の頃に初代ガンダムを見て、MCの原理の本格っぽい雰囲気に
惹きこまれたんだが。
905通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:09 ID:???
>>899乙。
でもギャプランって「強化人間などのA級パイロットの搭乗を前提として開発されたMS」なわけだから、
かえって「MC技術はスペシャルパイロットのための特殊技術」説の補強に繋がるなあ。

ロムフェローやカッセルはヤザン並みのパイロットだった、ということでどうでしょうか?
906通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:11 ID:???
>>901
リニアシートはエルガイムで思ったより演出で使いやすかったから、Zにも
採用されたみたいです。
設定上では視界の確保。

>>905
単純に「MS変形時間を1秒以内に抑えるため」に導入されたみたいです。
これはパイロットの技量には関係ない部分といえます。
907通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:14 ID:???
で、非変形ムーバブルフレームMSでMC技術が使われていた、という話のソースは結局あるのかい?
908通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:15 ID:???
>>903
まだそう達観できるほど枯れてはおらんのです。
909通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:16 ID:???
ともかくおちけつ
910通常の名無しの3倍:03/06/06 21:20 ID:???
つーか、MCなんて。

ドラゴンボールの登場人物達のインフレ染みたパワーアップに例えると
(DBに例える時点でアレだがまあ聞いとくれ。)

悟空が「かめはめ波」を打てるようになりました。
くらいの意味合いだよ。

その後に
・空を飛べるようになった(サイコミュ搭載)
・神様のもとで修行出来るようになった(全天向モニター採用)
・スーパーサイヤ人1になれた(変形MSの台頭)
・スーパーサイヤ人2(ファンネル採用)
・スーパーサイヤ人3(サイコフレーム搭載)

かめはめ波なんてもう誰もが打てるけど、威力が無いので誰も使わなくなった技なんだよね。
だから、マンガやアニメでも触れられなくなって、いろんな登場人物が使えるのか、使えないのかもうわからん技。

もっと沢山の新技術があるのに、なんでそんなトコ(MC)で論争になってるんだ?
911通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:26 ID:???
>>910
スレで話題にしてる機体がUC0079時点の物だから
劇中で当時の最新技術であるとされているMCが話題になる。

っていい加減ループし続けてるな。
912通常の名無しの3倍:03/06/06 21:27 ID:???
フリーザはかめはめ波ぐらい打てるんだよ!
強いんだからそれぐらい使えるに決まってるんだ。

でも技の威力が弱いから使わないだけなんだよ!
913通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:27 ID:???
>>910
このスレがRX78-3以降を語るスレで、78-3からの区分としてMCという要素が
一番話題になるからじゃないかと。

ムーバブルフレームにまでいくと、78-3には関係ないし、リニアシートは同年代だと
アレックス限定になっちゃうし。
ギミックとして考察するなら、マグネットコーティングは最適だと個人的に思う。

DBに例えると、ピッコロ編までの話題に限定していると例えられるかと(w
例えるなら小さな悟空が「どとん波」を撃てるかどうか議論しているようなもん。
914通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:27 ID:???
>>884
EBシリーズは、結構いい加減な記述というかライター多いからなあ。
深く考えもせず、「3号機にもあるんだから当然4号機以降にもあるべえ」と思って書いたんだろうなあ。

まあガンダムエースの記事は、MC云々というのが載っていないのが救いだな
915通常の名無しの3倍:03/06/06 21:28 ID:???
>>912
そんなこと言ったって
実際にマンガ内で鳥山が書いて無いだろ?

ソース無いくせに妄想やめろ
916通常の名無しの3倍:03/06/06 21:29 ID:???
>>915
忘れちゃったけど昔読んだ
DBアニメ大全集の98Pに載ってたもん!
917通常の名無しの3倍:03/06/06 21:29 ID:???
>>916
だからもっと正確にソース出せよ
918通常の名無しの3倍:03/06/06 21:30 ID:???
まあまあ
いいじゃないですか。かめはめ波なんてどうでも
919通常の名無しの3倍:03/06/06 21:30 ID:???
たしかヤムチャもかめはめ波打ってたよ
920通常の名無しの3倍:03/06/06 21:31 ID:???
>>917
DBゲーム厨は消えろ
921通常の名無しの3倍:03/06/06 21:32 ID:???

と、まあ。

MCに興味の無い人から見ればMCの言い争いは
これくらい無駄に思えるわけですな。
922通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:33 ID:???
MS大図鑑続き。

>第二世代MS
MCに関しての記述はありません。

>可変TMA以降
抜粋。
「ムーバブルフレームは、マグネットコーティング技術導入し、短時間での変形が可能である。
もともとフレームに使われているガンダリウム合金は磁性を帯びているため、一種のリニアドライブ
として機能する。」

とあります。
ガンダリウム合金を採用しないMSは、理由がない限り、MC技術派導入していないと考えるのが
自然かもしれません。

>>914
5号機以降にはMC云々はありませんねぇ。
しかし信用性をいうと、ソースの意味もなくなってきますので……
923通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:34 ID:???
>>921
板違いの話と一緒にすんなよ。
924通常の名無しの3倍:03/06/06 21:35 ID:???
誰かスレ立てれば

MC搭載のモビルスーツ考証スレ

じゃあ、RX78-4,5,6,7,8の話題しましょうよ。
925通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:42 ID:???
では4号機の記述を。

「ソロモン、ア・バオ・ア・クーひいてはジオン進行の主力として、RX-78-2を
基本に宇宙戦仕様に開発されたマグネットコーディング標準装備の機体。
さらにバックパックを交換、プロペラント等を増設し、機動力を40%ほどアップ
させている。また稼働時間も伸び、長時間の戦闘、特に要塞攻略戦には多大な
戦果が期待されていた」

要塞攻略用MSとしての意味合いが強いみたいですね。
機動力と長時間戦闘が特徴のようです。

5号機も、4号機と同じ目的で開発された機体と記述があります。
926通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:44 ID:???
つかそろそろ新スレの時期ではある。

オールドタイプがMC機を使用できるというのは、
アストレイをナチュラルが使用しているような違和感を感じる。つまり、御都合主義。

ソフトウェアの発展で、後年MSにMC標準装備されていたと(仮定)しても、
1年戦争時でサポートなしに、あの二人が乗りこなすのは、
やっぱり奇妙だろう。

この奇妙は、けっきょく4〜8の違和感にも通じていくわけだが……
まあ、ある以上はしょうがない。
927通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:47 ID:???
これはどう?
『ニュータイプ100%コレクション 逆襲のシャア』の
「ガンダム世界のキーワード」マグネットコーティングの項より抜粋。

「・・・初代ガンダムに史上初めてほどこされたほか、以降のMS、MAに多数
使用されていると思われるのに、1機種を除いてまったくデータに記載
されていない。このことから察するに、MSやMAにマグネットコーティング
するのは、アタリマエのことになったらしい。非常時の発明とはいえ、
発表はハン博士個人のものとしてなされており、博士に特許権があるのは
確実と思われる。以降のシリーズには登場していないが、ハン博士は
大金持ちになって悠々自適の生活を送っているでしょう。」

推測調で、しかもオチャラケ気味だけど。
928通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:53 ID:???
>>926
そんなに変かな?アレックスは「NT用」ガンダムだけど、4・5号機はそういう訳では
ないようだしなあ。

>>810の言う「モーターまで違う」とか、>>865の言う「パワーステアリング」とか、
そのあたりも考えれば、別にOTがMC機を使ったところで変ではないと思うのだが・・・
929通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:55 ID:???
アムロのコアファイターがもたらしたデーターというのは、
マグネットコーティング使用時のモビルスーツ関連全部を含んでいた、と
考えられる。というか、そうだろう。

で。
ソロモン戦以降に78−2に施されたマグネットコーティング。
それがすでに4,5にもされている、ということは
マグネットコーティングのテスト機としてのG3の存在が
浮き上がってくる。
4,5と、G3を結ぶ点に、マグネットコーティングがあるわけか。

たとえば、4,5号機がどこで開発されたか? を考えるのに、
サイド7からルナツーに移されたG3、ということは……
ルナツー製造ということになりゃしないか?

とかね。


930通常の名無しさんの3倍:03/06/06 21:59 ID:???
パワステというのは、ハンドルが軽く回せるというだけであって
反応がよくなる、というのとは違うだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:00 ID:???
>>928
「NT用」と書くと凄そうだけど
実際はリニアシートとMCで反応上げただけの機体だからNT-1は
932通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:01 ID:???
次スレは
「マグネットコーティング審議会スレ」
933通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:02 ID:???
>>929
最近は「ルナツーに持ち込まれた」説は怪しいらすぃよ。

MGガンダムG3のインストには「オデッサ作戦に前後して後送された後、宇宙に上げられた」
とかいてあるだけで、ルナツーとは明言してない
934通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:08 ID:???
前大戦で一部の機体に試験的ながら採用された
MCの一般化により、関節の摩擦そのものを解消、
正確にして最速のコマンドレスポンスを実現したのである。
これらのシステムを基幹に据えたMSを「第2世代MS」と呼称する。

特殊なムーバブルフレームの設計により、
幾つかの可変MSが実用化された。
変形時に否応なく生じるロスタイムはMCにより、
限りなくゼロに近いものとなった。

「MSパイロット名鑑〜グリプス編」より

って書いてあったから、
第2世代のMSにはMCが標準だったんじゃないかな。
935通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:12 ID:???
ふーむ。
最新の情報が常に正しい、
言及された記述が他になければそれはアリ続ける、
とすると、
MGのG3インストを踏まえる必要がでてくるわけか。

……
サラブレッドがどこで建造されたか、って記述はどこかにある?
例のWBの横にいた灰色はブランリベルってことになってるんだよね?
936通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:13 ID:???
>>930
ハンドルが軽く廻せるようになって、結果として、タイヤの角度を早く変える事が可能になる。
もちろん、ハンドルを早く廻せるかどうかは運転手の能力次第。

>>931
大きな変更点はその2点だけど、小さな変更は多数施されているのではないかと想像した。
937クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/06 22:17 ID:???
> 例のWBの横にいた灰色はブランリベルってことになってるんだよね?

ん? 今でもWBの横にいたのがサラブレッドでは?
ガンダムエースでやってるガンダム戦記まんが(今は4号機・5号機まんが)では
そうなってるはず……整備士の姉ちゃんが「今度あれに乗ることになったんだ」とか
言ってたし。
938通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:23 ID:???
>>934
第2世代MS・・・ムーバブルフレーム使用のMS
第3世代MS・・・ムバフレを応用した変形MS
だと思ったんだが違うのか?
939通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:26 ID:???
>>938
可変MSが第2世代MSである、とは言ってないでしょ?
第2世代MSの説明があって、「ここから可変MSというものが
出来たんですよ〜」というだけの話じゃないの。
940通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:30 ID:???
わかった!

4号機5号機にMCが施されるのはきっと青葉区戦の直前で
NT能力に突如目覚めた2人のためにモスクハンのおっちゃんが
サラブレッドにやってきて、ちゃっちゃっと仕上げるんだ

だから資料によってMC処理された、という記述があったりなかったり
941934:03/06/06 22:36 ID:???
>>938
言葉足らずで、ごめんなさい。
第3世代=TMSであってますよ。
942938:03/06/06 22:38 ID:???
あ、>>934の引用文の前にムバフレの説明が載っているってわけかな。
それなら納得
943通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:03 ID:???
>>940
そういうの欲しいねえ。
……敵のニュータイプとの交感もないとするとたんなるスーパーサイヤ人化みたいで
つまらんが。
944通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:05 ID:???
ブラソは、WBとは別ドックでマッドロックが守ってたでしょ。
ジャブロー広い。
945通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:21 ID:???
>>943
きっとビグロ改のパイロットもNT覚醒するんだよ。
そして男3人で交感しあうんだよ。

946通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:23 ID:???
バルスト少佐「ウホッ、いいパイロット・・・」
947通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:26 ID:???
G3のマグネットコーティングテストの磁気・・・じゃなかった、時期が問題ですな。
「モスク・ハン物語」とかいう漫画は無いんかいな
948通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:26 ID:???
カッセル「やらないか?」
949通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:33 ID:???
次スレはこのスレの続きと一緒にMCスレでも作るか?
950とりあえず次スレテンプレ:03/06/06 23:39 ID:???
「RX-78-3,4,5,6,7を語るスレ 2号機」

情報(設定)の少なく、解釈もまちまちな
RX-78-3
RX-78-4
RX-78-5
RX-78-6
RX-78-7
について語ってみましょう。

過去スレRX-78-3,4,5,6,7を語るスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053159245/

ガンダムの仕様・生産台数などに関する裏設定の変遷は2-4あたり
ガンダムの各仕様については5-10あたりにあります。


んでもって2〜4には>>828-830
5以降に各ガンダムの説明、という感じでどうでしょう?
951通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:43 ID:???
関連スレ(模型プラモ板)MGガンダム4・5号機について語ろう。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053968080/

これも加えてね
952次スレ5候補:03/06/06 23:45 ID:???
RX-78(初期試作型)
武装や冷却装置を取り付ける前の、素体状態の仕様。
この仕様での正式な形式番号(末尾枝番)は振られていない。
初期ロット8機のうち、4〜8号機がこの仕様のまま、RGM-79の母体として活用された。
その後、各種RX78系派生機のテスト機としても運用される。(8号機については、予備パーツとして解体された可能性がある)


RX-78-1(一型仕様・中間武装型)
初期試作型に、冷却装置とストラップ式ビームライフルなどの武装を取り付けた仕様。
前腕部と足部の外形が後の第二型仕様と若干異なるのも特徴である。
一般的に「プロトタイプガンダム」の名称で知られている。

初期ロット1号機と2号機がジャブローにてこの仕様で組み立てられ、サイド7に運ばれて
各種運用試験を行った。後に1号機と2号機は第二型仕様へ改修されている。

953次スレ6候補:03/06/06 23:46 ID:???
RX-78-2(二型仕様・後期試作型)
一型仕様のビームライフル・前腕部の外形を変更し簡略化した仕様。
ビームライフルの性能も向上している、という説もある。

3号機がこの仕様で組み立てられサイド7へ運ばれた後、1号機・2号機もこの仕様に改修される。
0079年9月、ジオン軍によるサイド7への奇襲によって1号機は大破、3号機は小破となっている。
RX-78でもっとも有名な実戦使用例である2号機は、大半の時期をこの仕様で運用された。

※「ガンダムセンチュリー」(みのり書房)には、素体状態の2機がルナツーにおいてこの仕様に改修され、その後サイド7へ運ばれたとある。



RX-78-3(三型仕様・反応速度向上型)
RX-78-2に、当時の最新技術であったマグネットコーティング処理を施した仕様。
間接部のフィールドモーターに磁気処理を施す事で、駆動系の摩擦を減らし反応性を高めている。
2型仕様との外形の差異はない。

小破した3号機が修復されたのち、この仕様の実験機として活用されている。
また3号機の実験結果を活かし、2号機もコンペイトウにて同様に改修され、
ア・バオア・クー攻略戦に参加した後、大破している。
954次スレ6候補:03/06/06 23:47 ID:???
RX-78-4(四型仕様・空間戦闘型)
継戦時間の延長・機動力(長距離航行能力の間違いか?)の強化を施し、空間戦闘能力の向上を目指した仕様。、
コアブロックシステムを省略し、空いたスペースに冷却システムを追加し、高出力のジェネレーターに換装することで、
二型仕様のものより出力を2割程上昇したビームライフルの装備が可能になっている。。
また、全長12mのメガビームランチャーの装備も検討されていたが、実際に用いられたかは不明である。
外形は1〜3型より変更され、「オーガスタ系」といわれるシルエットになっている。

初期ロット4号機がオーガスタ基地にてこの仕様に改修され、ア・バオア・クー攻略戦に投入された。

ちなみに、同じオーガスタ系のシルエットをもつRX-78NT1はこの仕様を元に開発されたらしく、
一時期「4番目のガンダム」と呼ばれていた理由にもなっている。


余談「ガンダム4号機」について
俗に「ガンダム4号機」と呼ばれる機体は複数存在した、という説があるが、
これは、「RX-78-4」という形式番号を巡って複数の候補プランが各セクションから提案された故であると推測できる。

例えば、陸軍省は「ピクシー」のコードネームで知られる陸戦用の仕様、空軍省は航空機形態に変形可能な「GT−FOUR」、
海軍省は水陸両用機「ガンダイバー」、そして宇宙軍を代表してオーガスタ方面基地は宇宙空間仕様を開発提案し、
競作の結果、空間戦闘仕様のものが「RX-78-4」の形式番号を受領した、という仮説が成り立つ。


RX-78-5(五型仕様・空間戦闘型)
RX-78-4と同様、空間戦闘用に強化を施した使用。
4型とほぼ同じ仕様であるが、ジェネレータの出力がやや低く、胸部の冷却ダクトの形状が異なる。
こちらは、オプション武装として、実弾式の大型ガトリングガンが採用されている。

初期ロット5号機がこの仕様に改修され、4号機と共にア・バオア・クー戦に投入された。
ちなみにア・バオア・クー戦で無事帰還したRX-78は1機のみとの記録があり、今のところ4号機が該当するとの説が
有力であるが、最近発見された新資料の解読結果次第で覆る可能性がある。
955次スレ8候補:03/06/06 23:48 ID:???
・・・あ、一つ前のは次スレ7候補ね


RX-78-6(六型仕様・火力向上型)
両肩部に300mmキャノン砲など、実弾固定武装を多数搭載した仕様。
ビームライフルが使用不能になった場合を想定して、その間の火力低下を抑えるため、
キャノン砲やグレネードランチャーを装備している。

初期ロット6号機がこの仕様に改修されている。
正式な実戦記録は不明であるが、0079年11月のジャブロー防衛線などに参加したという説がある。

通称は「マドロック」で、当初陸戦用に泥や岩を模した迷彩塗装がなされる予定であった事が由来である。


RX-78-7(七型仕様・拡張性向上型)
FSWS計画等の各種強化計画を踏まえて、追加装甲用のハードポイントを各部に設置した仕様。

初期生産7号機をベースに開発が進められていたが、基本フレーム(すなわちMS本体のことか?)が完成した段階で終戦を迎えている。
956次スレ9候補:03/06/06 23:53 ID:???
・78系統だが上記に含まれない機体
RX-78NT1   NT専用機    通称アレックス。全周囲モニター、リニアシート、MCを採用
RX-78XX    陸戦型改造機 通称ピクシー。RX-78-2からコアブロックや空間戦用機構を廃した機体

・FA構想による派生機体(2型仕様、7型仕様、NT-1からの派生)
FA-78-1    フルアーマーガンダム      RX-78-2に増加装甲を持たせた機体。
FA-78-2    ヘビーガンダム         FA-78-1から装甲着脱機能を廃した機体。
FA-78-3    フルアーマー7号機    7号機(7型仕様)に増加装甲を取り付けた機体。
FHA-78-3   重装フルアーマー7号機   FA-78-3の改良機
RX-78NT1-FA チョバムアーマー装着型 RX-78NT-1に増加装甲を取り付けた機体
FA-78-X    NT-1増加装甲試験型   RX-78NT1のFSWS試験案。

・ガンダムだけどガンダムじゃない機体
RX-79(G)  陸戦型  RX-78シリーズの余剰部品を使った別系統の機体。BD1〜3とEZ8はその改造機。
           RGM-79(G)にRX-78余剰パーツを載せたという説もある

・ガンダムだけどガンダムじゃない機体
RX-79-Ex-01  ゼファー
RAG-79-G1   水中型

・78系統だが上記に含まれない機体
RX-78E      GT-FOUR


以上でつ
957通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:57 ID:???
<<952-956
スゲェ。
958通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:59 ID:???
なんか、ここまで書かれると、次スレで書く事が無くなってしまうような気もする・・・w
959クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/07 00:04 ID:???
>>952-956
おぉ、労作お疲れさまです。
>>955はジャブロー防衛「戦」ですね。

> RX-78-5(五型仕様・空間戦闘型)
> 4型とほぼ同じ仕様であるが、ジェネレータの出力がやや低く、胸部の冷却ダクトの形状が異なる。

これからは、足先の形状の差異は無かったことになるのだろうか……。
960次スレの展開:03/06/07 00:11 ID:???
RX−78に幻想を抱くドリーマーが「こんなんボクには耐えられません!」と吠え、
バンダイの下僕どもが「いや、これはコレコレこうで…」と屁理屈をたれ続ける。
そして延々ループ。

ときどきMC。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:17 ID:???
>>960
そしてそれを煽って喜ぶバカの出現
962950:03/06/07 00:20 ID:fp38S/W5
いちおう次スレたてました。
「RX-78-3,4,5,6,7を語るスレ 2号機」
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054912397/

でも、2以降のテンプレ貼り付ける途中で
誰かが勝手に割り込んだのでぐちゃぐちゃです・・・。
963934:03/06/07 00:26 ID:???
>>959
「ほぼ」だから違ってもいいんじゃないの?

4号機はメガランチャー用にジェネレーターが高いの?
エネルギーユニットが別にあったハズだけど…。
964通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:55 ID:???
神のうpしたSDクラブの記事だと
ジェネレータを高くして尚且つエネルギーユニットをつけたそうな。
965通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:56 ID:???
ガンダイバーは定説なんスね
966通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:58 ID:???
海軍省の4号機はアクアGMベースのガンダイバーより、
後期SDクラブの漫画に出てた「アクア・ガンダム」のほうが
相応しいと思うのだが。
967通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:01 ID:???
ガンダイバーはスーパーGアームズでは出てきたっけ。フェードアウトか
スレ違いsage
968通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:09 ID:???
>>963
Gマリナー+アクアガンダムは、
形状がちょい違ってるけど、
ガンダイバーで良いんじゃないの?
969クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/06/07 01:10 ID:???
>>966
あれ、シークレット・フォーミュラに出てきた奴って
ガンダイバー(水中型ガンダム)とは違うんでしたっけ?
970通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:31 ID:???
>>967
スーパーガンダイバーになったよ
971通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:31 ID:???
ソース厨には、「無いから作るんだろ! っていうか作れない香具師ばっかりに好かれてて
ガンダムがここまで続くとでも思ってるのか!」とか、「設定にソースが必要なのは
メディア信仰のスパ厨だ!」とか言うあおりを今思いついたよ。
972通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:23 ID:???
あげます
973通常の名無しさんの3倍:03/06/07 03:21 ID:???
>>900
ちがうぞ。
グリプス戦役以降のMSにMCが標準装備か否かって、-3とは関係ないところでMCについて盛り上がったりしてるんだ罠。
974通常の名無しさんの3倍:03/06/07 05:21 ID:???
>>969
タイトル部分にはRAG-79-G1と書いてある。
ただ、水GMから改造したと言ってるからには
海軍コンペ機の座に据えつけるのもどうかと以前から思ってた
975_:03/06/07 05:30 ID:???
976通常の名無しさんの3倍:03/06/07 06:14 ID:???
というかガンダムの形状をしている以上、
水中ではどうあがいてもジオンの水中用MSには勝てない気がする。
977通常の名無しさんの3倍:03/06/07 08:45 ID:???
>>969
形がかなり違う。

>>974
今確認してみたが、どこにも書いてないぞ。
978通常の名無しさんの3倍:03/06/07 12:51 ID:???
>>974
水中型ガンダムって書いてあるし、
形状の違いも許容範囲じゃない?
979通常の名無しさんの3倍:03/06/07 13:43 ID:???
>>977
これはうっかり、うっかり
980通常の名無しさんの3倍:03/06/07 13:50 ID:???
>>977
これはもっこり、もっこり
981通常の名無しさんの3倍:03/06/07 16:27 ID:???
>>977
これはもくり、こくり
982通常の名無しさんの3倍:03/06/07 16:39 ID:???
>>977
これはまっこり、まっこり
983通常の名無しさんの3倍:03/06/07 19:19 ID:???
>>977
これはにょっきり、にょっきり
984通常の名無しの3倍:03/06/07 19:57 ID:???
>>977
これはぬっぽり、ぬっぽり
985通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:03 ID:???
埋めないか?
986通常の名無しさんの3倍:03/06/08 12:39 ID:pJWgx9nB
>>985
これはそっくり、そっくり
987通常の名無しさんの3倍
ウホッ!