便乗質問。
その一部のシーンってどのシーンでつか?
シーブック達とバグとの交戦シーン辺りが少し長めに。
あとはセシリーがザムス狙撃するとこかな。
オレンジ色のモビルスーツでマーゲルクかマーベルクだったか
そんな名前のモビルスーツいました?
女パイロットだったような?
もしいるんでしたら登場したガンダムシリーズとか姿形とか教えて下さい!
まじでお願いします。気になってしかたないんです。
>>870 ゲーマルク。キャラ・スーンがパイロット。ZZに出てた
>>870 ゲーマルク。
変形はしません。ニュータイプ用のサイコミュ搭載機。
強化人間となったキャラ・スーンが搭乗。
マザーファンネルを発射後、マザーファンネルから
チルドファンネルが発射されるという
デンドロのマイクロミサイルのようなファンネルが特徴的。
まあデンドロ(0083)のほうが後発作品だが
DVDで出ているF91は完全版ですか?
876 :
875:03/06/18 08:50 ID:???
さげてしまったのでage
>>875 劇場公開版・完全版両方とも収録されています。
>>871,872,874
ありがとうございまっす!
すっきりしました!
>>875 >>877 ただしDVDの劇場公開版は完全版から編集再現したもので
本当の劇場公開版とは微妙に異なる
というか、F91のスケジュールが遅れまくって
本来のクオリティに達しなかったから完全版なんか出す
ハメになったわけで。
作画レベルも落差ありすぎ。
あれだけ宇宙戦争やってスペースデブリで航行中に事故は
起きないのでしょうか。
882 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/18 10:21 ID:qP7gH0M3
え!?
完全版って、描き直してる(録り直してる)の!?
>>881 Vガンダムで、調整不足なまま打ち上げたシャトルが、
スペースダストの群れに迷い込んでしまう、というエピソードがある。
多分、そういった事故は起こっているだろうし、相応の対策も練られていると思う。
劇中に描かれる必要がないだけで。
大型のデブリは相当数回収されていると思われます
1年戦争後は、ソーラーシステムで定期的に焼いてるかも
>>881 そのスペースデブリを回収して売りに出すジャンク屋といわれる職業の人たちもいるわけで。
ジュドーたちもそうだが、クロスボーンバンガードの母体であるブッホコンツェルンも元はジャンク屋。
ブッホコンツェルンはシャア総帥時代のネオジオン軍の機体の残骸を入手して解析して、クロスボーンの機体の
設計の参考にしたという説もあるし。
と、いうわけで戦地跡のスペースデブリはそういった回収業者の方々が頑張って掃除してくれてるから
あまり事故が頻発するほどの影響は出ていない、というのが正解かと。
もちろん884氏の挙げた例のように事故がないわけではない。
887 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/18 18:26 ID:go8RYT/J
イボルブってどう言う意味ですか?
e・volve
━━ v. 展開する[させる]; 発達[展]する[させる]; 【生物】進化する[させる]; (光熱などを)発生[放散]する.
evolve
展開する[させる]; 発達[展]する[させる];
【生物】進化する[させる]; (光熱などを)発生[放散]する.
(・∀・)ケコーン
近頃の小学校は辞書の引き方も教えないのかねぇ
>>887 しんか 進化
evolution.
・〜する evolve ((into))
>>892 引き方そのものは教えても
「自発的に調べてみよう」という精神はスポイルする傾向にあるようです
「GUNDAM」ってどういう意味なんですか?
うんこ
準備段階では「機動戦士ガンダム3」って
仮タイトルだったらしいですが、
そもそも「ザンボット」と「ダイターン」って
どういう由来でつけられた名前なんですか?
900ゲット
>895
初期設定の名前は「フリーダムファイター」。
その後、銃を持つ少年という意味の「ガンボイ」の名で企画書が作られた。
さらにガンボイのガンとフリーダムのダムを取って、「ガンダム」になった。
zaku打で高得点を出すコツって何ですか?
明らかにスピードも正確さも上がってきてるのに、何故か1回目の得点を
こえられません。
903 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/18 23:53 ID:bJDZ1eO1
反復あるのみ
904 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:22 ID:KZTuriXE
テレビで∀を観てからガンダムが好きになった腐女子です(アニオタではないです)
あらためてファーストを観ようと思うのですが、
ファーストはシリーズと総集編映画のどちらがよいですか?
世代的には小学の時に再放送時のブームで一応観ています。
でもミライさんのキスシーンしか覚えてない(ってそんなシーン無かったらすみません)
ではおねがいします。
>981
時間とお金の余裕があるならテレビ版がいい。
>>905 レス番間違えるにしても、それはやりすぎだと思います。
>>904 小学校のときに再放送ブームってことは、
結構いい年こいてるような… それで女子ってのもいかがなものかと。
まあ地方なら別なんだけれども。
まあこの手の質問は、結構このスレじゃ多いんだけど
(TV版と劇場版どっちが… 関連)
答えは決まって「TV版の方がいいに決まってる」なわけで。
空腹のときに、しっかりとした食事を摂るのとカロリーメイトつまむのどっちがいい?
毎日の反復で勉強するのと、テスト前の一夜漬けはどっちがいい?
電気髭剃りとT字髭剃りはどっちがいい?
そんなレベルの質問です
908 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/19 00:48 ID:jD2vNuo2
904です。
二十代ではありますが、ばーさんですまん。
ちなみに婦女子は若くなくても使ってよい。と思う。
観るならシリーズだよな…がんばろう
じゃビデオ屋行ってきます。
映画からにしとけ・・・って遅かったか
百式改の頭って何で後ろに伸びてるの?
エイリアン
頭がアッシマーの変型に似た形のモビルスーツの名前も教えてほしいんですが..。
青っぽい色でヘリコプターが着陸するところにあるようなマークが頭にあって..
なんだっけかー..
アイザック
916 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/19 03:31 ID:YIXZvQd1
一番最初に買ったLDがザンボット3だったなぁ
917 :
通常の名無しさんの3倍:
連邦のシンボル(ジムの盾にあるやつ)は、ナトーのシンボルがモデルになっていますが
ジオンのシンボルは何がモデルになっているのでしょう。
まさか、読売巨人軍のマークじゃないですよね。