チーム青森応援スレ20:カーリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。

カーリング精神


カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。

リンク

カーリングチーム・チーム青森公式サイト
ttp://www.ishida-sports.co.jp/aca/team-aomori/
WEB東奥:カーリング特集
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/index.html
日本カーリング協会
ttp://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内)
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト
ttp://www9.atwiki.jp/curling/
2ch 本気でカーリングを応援するスレ 情報所
ttp://blog.livedoor.jp/curling_matome/
2雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:57:08 ID:eGsQKllE
3雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:58:19 ID:NBfwd0Ze
過去スレ【1】:
チーム青森応援スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142948058/
チーム青森応援スレ2:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143465066/
チーム青森応援スレ3:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143815580/
チーム青森応援スレ4:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144165768/
チーム青森公式スレ5:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144455133/
チーム青森応援スレ6:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144989154/
チーム青森応援スレ7:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145461436/
チーム青森応援スレ8:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145982944/
チーム青森応援スレ9:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1146581198/
チーム青森応援スレ10:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1147272218/
チーム青森応援スレ9:カーリング (実質11)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1146581410/
チーム青森応援スレ12:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1148202800/
チーム青森応援スレ13:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1149133662/
チーム青森応援スレ14:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1150370612/
チーム青森応援スレ15:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1151937790/
4雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:59:39 ID:NBfwd0Ze
過去スレ【2】:
チーム青森応援スレ16:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1153490167/
チーム青森応援スレ17:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1155142683/
チーム青森応援スレ18:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1159011886/
チーム青森応援スレ19:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1161079223/
5雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:01:10 ID:NBfwd0Ze
カーリング専用の画像掲示版です

カーリング画像掲示版 レスが付けられます (125KB以下)
ttp://bbs9.fc2.com/php/e.php/CURLING_BBS/

カーリング女子画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/303025/

林弓枝さん画像BBS
ttp://bbs.avi.jp/316214/
6代表選考会スレよりコピペ:2006/11/26(日) 21:02:13 ID:NBfwd0Ze
2007年世界女子カーリング選手権大会日本代表チーム選考会
青森で開催される2007世界選手権の女子代表を決定する代表選考会を以下の日程で行うことになりました。

  日程: 12月16日〔土〕-17日〔日〕(日程が16日17日の2日間に変更になりました)
  会場: 北海道常呂町カーリングホール
  参加チーム: チーム青森   チーム長野
  試合フォーマット: 5回戦。先に3勝したチームを日本代表とする。

2007年世界女子カーリング選手権大会 公式サイト http://wcc2007-aomori.jp/
日本カーリング協会 公式サイト http://www.curling.or.jp/
7雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:02:13 ID:F+t8IjDX
>>1
おつです
8雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:04:39 ID:NBfwd0Ze
テンプレ終了。
追加したいものがあったらあとはご自由に…
9雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:09:06 ID:97r5j3aW
まず、おまいらコレでも観てもちつけ。

http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6878761
10雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:12:06 ID:yPYS+xpT
心なしか痛々しい笑顔に見えてしまう今日この頃。
11雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:12:56 ID:j3ly0Tm+
>>10
ネガティブすぎ!
12雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:16:25 ID:/8ghGE5E
ちょっと話題を変えさせてもらえば、マヨの加入はかなりでかかったな
わずか半年でチームにしっかりなじんでいるし、
その上フォームも修正してショットも安定している。
ドロー系とスイープはまだまだだけど、
少なくとも現チーム青森の中で重要な1人になっているのは間違いない。
13雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:21:38 ID:S3+trgmw
>>10
漏れにもそう見えるよ
ヤマさんとさっちゃんは満面の笑みだけど
右の二人は力を出し切れなかった悔いが残ってるように見える
14雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 21:23:04 ID:zNPVwT4d
俺は阿部ちゃんが「申し訳ない」と謝ってるように見える。
15雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:15:39 ID:SjAqE9KU
萌ちゃん昨日は調子悪かったが、晴れ晴れとしていますね。
16雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:18 ID:97r5j3aW
あんまりネガティブになるなよ。
地元はほがらかだぞ。

212 :雪と氷の名無しさん :2006/11/26(日) 22:02:09 ID:LJDX60yC
東奥杯カーリング「Tレバ刺し」V 
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061126202806.asp 
17雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:46 ID:cPJ+zmnX
         ヘ
        / /
      ヘ_>
    //●●) \
   /―(...人.ノ―-ヽ
   |.   C     |  人生楽ありゃ苦もあるさ
   |―− _ノ`―-|
   |         /
   \____/
18雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:46:17 ID:cPJ+zmnX
                   ヘ
                  / /
                 ヘ_>
               //●●) \
              /―(...人.ノ―-ヽ,
              |.   C     |.;;ヽ    夜で一番暗いのは夜明け前。
              |―− _ノ`―-|i;;;;;;;ヽ、
              |         /;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)   \____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i  /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      | /  .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l / ,    ;/       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
   (      ヽノ .i i;    ;l     ,,    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;|     :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|    ;;;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|    ;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
19雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:00 ID:Mk40DuH7
【カーリング】チーム青森の本橋麻里って性格激悪らしい【まりりん】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164511687/
20ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/26(日) 23:03:55 ID:cTUYOngW
漏れのほうが性格悪いよw
21雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:24 ID:SB8omCg7
たいていコテハンは異常者だから。
22雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:11:18 ID:MHQtIZbn
23雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:14:29 ID:Y49YpdgQ
チーム長野ですら今年3月の世界選手権が国際舞台初なんだから
Gallopあたりでは当たり前
24雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:18:59 ID:pemJsw/n
ガードストーンさんは普通。みんな知ってる。
25雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:50 ID:DvmXtIsO
>>15
NZ戦最後にスーパーダブルテイク決めたからな。
26雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:40:06 ID:DvmXtIsO
>>22
国際親善大会なら昨年 軽井沢国際カーリング大会に出ている。
27雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 23:52:54 ID:+iicry+o
軽井沢国際には昔、マリリンズも出てたりする
http://homepage2.nifty.com/maruch/gca/kokusaitop.htm

2005年 チームTSUCHIYA = チーム長野かな?
http://www.karuizawa.jp/html/event/20050206/
28雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 00:36:05 ID:PGDeFq4f
ほっ、元のマッタリになって良かった。
カーリング精神大事にしよう。
ラグビーでも試合後に戦ったチーム同士が交流会することがあるよね。
カーリングも交流会ありみたいです。
他のスポーツでも試合後の交流会をするようにしたらどうだろう。そうすると、
ルール上は問題なくてもフェアプレーに反するような行為が少なくなると思うけど。
特に、中学生・高校生・大学生の時に経験した方がよいと思う。
29雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 02:46:23 ID:6mQqYo+H
知らんがな(´・ω・)
30雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 04:51:24 ID:VMwgg/dW
まあとりあえず3位で終われたことを良しとしなくてはね。
金メダルでは得られない、苦みや教訓が混じっていて、
何より4人の力で取ることが出来たとてもいい色のメダルじゃないか。

しかしチームワークを抜きにしても、問題点はいくつか。
・ウエイト判断とスイープ技術の向上
・スキップとしての仕事と投げる仕事をちゃんと両立する精神力を持つこと
・いかに少ない時間の中でAプラン・Bプランを確認できるか
・作戦が単調。スチールや大量点が高い確率で取れるアイデアが欲しい
・ムードが基本的に暗い。声も小さい。誰がとは言わないが、誰か盛り上げるべき

たぶんこのチームの経験の少なさが影響していると思うけど、
ここらへんは意識付けでかなり変わるはずだから、宿題という感じだな
31雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 06:17:37 ID:GmoF0/QJ
そういう具体的な問題点をもっと言ってほしいね。
イメージだけでgdgd言う奴が多すぎて困る。
まあほとんどがカーリングの素人なんだろうから仕方ないけど
32雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:15:36 ID:ck6t1HFV
ttp://media.curling.ca/upload/pop.php?path=content/2006%20Championship%20Events/2006%20Olympic%20Winter%20Games/IMG_9946.jpg&margin=10&posx=330&posy=442&popdisplay=1,0,0,0,0,1,1&lang=lang.ini&col1=34507A&col2=BBC5D3
1年経ってないのに大人っぽくなったネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー前の人は変わらないネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
33雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 08:40:11 ID:/Hq3nS2w
とにかく役割分担をはっきりとって感じだな。合議制は廃止の方向で。

後は戦略面かな。なんだかんだ言っても、あゆみえの臨機応変の風林火山戦略はすごかった。
まあ、二人が一緒だったからこそああやれたんだろうが…

新生チーム青森には、とにかく臨機応変な対応が出来るように場数をこなし信頼感を上げていって欲しい。
34雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 13:47:19 ID:VQtYAxY3
                   ∧∧∩
                   (´∀`)/
              ハ_ハ   ⊂   ノ   ハ_ハ
           ('(‘ _‘∩   (つ ノ   ∩・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉   ノ    ノノハ
     ('(^ー^∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ  ∩从゚ー゚从')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)         TEAM         (_/ ´
   ハ_ハ                AOMORI                   ハ_ハ
⊂(´〜`⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃`ー´)⊃
35雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 16:35:59 ID:R65gMEZM
明日も明後日も伏見で試合が見たかった

むしろこっちがありがとうだよ
36雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 16:57:31 ID:yB4iEACp
東伏見でやっていた数日間は、まるで文化祭の前夜みたいだったよ
37雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 17:26:24 ID:K14t85vW
自分を信じて、仲間を信じて、みんなで一投。
38雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 17:33:40 ID:IqbUarCe
>>13
なんか客席の方を気にしてる感じがしたというか、多勢の観客に慣れてないのもあるんだろうけど
表に出さなくてもやっぱりプレッシャーはけっこうなモノだったんじゃないかなと思ったた。
39前レス953:2006/11/27(月) 18:44:27 ID:tZxE1xrO
軽井沢国際に全日本としてどこが出るのか、気になったので直接事務局に電話
して聞きました。
男子はSC軽井沢(申し訳ないがそういうチームがあることを初めて知った。
強いのかな?サッカーチームみたいな名前ですね。)
女子は12月17日の世界選手権代表トライアルに勝った方だそうです。
もし青森が出ることになったらまた祭になりますね。

また、気は早いけど世界選手権について青森市役所に電話して聞きました。
テレビ中継はまだ決まっていないそうです。
会場に大型スクリーンを置く予定はないそうです。
試合は1シートで1日3試合やるそうですが入れ替え制なので1日見ようと
思ったら1試合チケットだと3枚買わなければならないそうです。

土日とか、試合を全部見たい人はファイナルチケットやオープニングチケット
を勝った方が得ですね。

40雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:02:22 ID:LMYU+1gT
>>39
男子・SC軽井沢は有名だお

http://asama-kohgen-sp.net/23th_japan_men/team01.html
第23回日本カーリング選手権 (2006年3月1〜5日) 
2位 SC軽井沢クラブ

第19回長野県カーリング選手権大会(2006年11月3日〜5日)
2位 SC軽井沢クラブ
ttp://www.geocities.jp/nca_kyougi/newpage14.html

第2回本州学生カーリング大会
優勝 SCKCの中の人
http://www.geocities.jp/bule_penguin_milk/06honshu/honshu2ndgakusei.html
41雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:11:51 ID:CEmzY/F5
>>39
スカップにあの人数が押し寄せてきたらえらいことになるな…
42雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:22:06 ID:cLAQnEDb
>>39
じゃあ軽井沢国際(1月31日〜2月4日)と同時期に中国である
アジア冬季大会(1月28日〜2月4日)はどうするんだろう。
43雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:28:33 ID:BADCEcBz
軽井沢国際より日程が重なっている冬季アジア大会のほうが重要な気がするんだけど。
中国で開かれるからWangさんは本気で金狙ってくるだろう。軽井沢国際は親善試合だからな..
44雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:37:36 ID:AIcwT2tU
いい加減に公式HPを更新して欲しいところだ・・・
45雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:40:25 ID:cLAQnEDb
長野応援スレでもちょっと話題になったけれど、ブログには長野がアジア大会に
出場予定なようなことが書いてあったから、俺はてっきりユニバは青森、
アジア大会は長野とすでにJOCのほうで割り振ってあり、軽井沢国際は
第三のチーム(?)かユニバ直後の青森が連チャン出場するのかと思っていた。
46雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 19:42:28 ID:5WZs9c7o
公式HP作ったこと忘れてるな
47雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:30:10 ID:4/Qu8XwB
石田さんそろそろさっちゃん作ストーン君ピンバッチorキーホルダーorストラップ作ってみては?
世界選手権の売店でヲタが買ってくぞ
48雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:32:58 ID:tZxE1xrO
テレビ中継がまだ決まっていないって・・・
マスコミの姿勢からしたら、
長野が出場したら中継なしの可能性もあるかも。
どちらが出ることになっても世界選手権を放送してほしいです。
特にNHKさんにはぜひともお願いします。
49雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:35:40 ID:bqPfRKR1
第三のチーム?
小野寺のチーム北海道?
50雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:35:51 ID:VKRTncti
>>48
こんなところに書かないで、NHKにどしどしご意見おながいします
51雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:49:05 ID:x1ZxCS11
http://www.atv.jp/news/
「休むまもなく北見市で調整」って、1〜2日はリフレッシュした方がいいと思うんだが。
(画は出てないけど)馬渕さん乙
52雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 20:54:38 ID:4/Qu8XwB
>48
エネーチケーでの放送がなくても地元テレビ局が放送してくれるはずさ!!
その時はFB神さまおながいします
53雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:02:49 ID:VMwgg/dW
>>51
「鉄は熱い内に打て」ってことだね。
ビデオを見て確認したりしながら、今後の課題を整理したりするんだろうな
54雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:09:44 ID:YZvwioaU
後3週間後か。
VTRみつつ話し合い→話しあった事実践、みたいな感じになるんかねー。
55雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:19:53 ID:ejPpr3Jo

茶色のジャンパーにフード被って白い特大マスクしていた異様な奴が東伏見の会場に居たけど、あれが文字実況氏ですか?
56雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:23:59 ID:c5kiEuot
文字実況って最近書き込み全く見ないね?
昨日とか一昨日にくらべこのスレも落ち着いたなあ。
57雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:50:13 ID:jKRktfgx
>>51
じっくり消化して…

確かにw
58雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 21:56:20 ID:YZvwioaU
>>57
テロップのほうが「消火して…」になってたから
マジメに話してるのに笑ってしまったww
59雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:08:45 ID:W57pDz/i
トライアルの5人目ってまだ正式発表ないよね?
馬渕さんのままいくのだろうか
60雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:29 ID:R65gMEZM
弓枝のサプライズ加入
61雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:13:32 ID:UFSTwhWy
>>60
それはないでしょ。
62雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:18:18 ID:vRYipeu7
トライアルは国際大会じゃないから5人目いらないんじゃないの?
63雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:19:32 ID:Dch29KpD
だからサプライズ
64雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:20:44 ID:V9qxOIPg
>>62
確かにいらないけど誰か1人でも病気になったアウト
まぁ常呂でやるから、そんときゃ誰か適当に(ry
65雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:56 ID:XzNsGfKd
ちなみタム スポット参戦
66雪と氷の名無しさん:2006/11/27(月) 22:37:09 ID:YZvwioaU
>>64
>そんときゃ誰か適当に(ry
ワラタ メンバー変更に伴うトライアルなのにトライアルの意味ねぇーww
67雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:38 ID:i0ZW2Sn4
桜子はいいやつだよな。
68ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/28(火) 00:02:10 ID:wBz0wEjc
みんな、意外といい奴揃いだよ。
69雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 04:39:37 ID:jbMYVQeq
カーリングって出場選手に関してはアバウトなんだよな。
日本選手権で結構助っ人がはいってきたりしてるし、日本Jrのブルペンガールなんてマヨ姉の助っ人スキップだったし..
カナダの大会でも阿部ちゃんがカナダのチームに助っ人ではいったりしてたし。
70雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 05:44:57 ID:NHurXVni
あげます
71雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 08:55:52 ID:noTMRln9
>>69
じゃあ、今度のトライアルでも監督が小林さんになっていてリザーブがノルベリでも、誰も不自然に思わないかw
72雪と氷と名無しさん:2006/11/28(火) 09:23:09 ID:VgMgHRjG
チーム青森のスポンサーってどこに決まったの?
73ルールもしらんだろ?w:2006/11/28(火) 09:47:42 ID:j7D7t44Y
お前ら ミーハーニワカは相変わらずだな。 試合の内容や 選手の技術的なレスが出来ないニワカ達。ミーハーなだけだろお前らw
74雪と氷と名無しさん:2006/11/28(火) 10:02:46 ID:VgMgHRjG
>>73
そういうのは実況とか観に行くスレで散々やったから
75雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 11:03:08 ID:4JM+Ow+I
スルースルー
76雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 14:18:48 ID:CvwdYlmV
トリノのロシアは4人スイープやってたんだな
77雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:35:13 ID:herQitFY
>>67
寺ちゃんはいいやつだよ。ファンの心をつかんだら離さないタイプだ
78雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 16:46:30 ID:CqbI7Wr7
>>55
俺も見たわ。
顔をかくしていたのは巨大鼻イボをかくすためだろう。
周りをきょろきょろと怯えたようにしてたし、おもいっきり不審者の臭いをふりまいてたわ。
対人恐怖症なんだろ。
79雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 19:38:22 ID:KsokIpYE
子供が選ぶ"将来なりたい職業No.1"が「公務員」なら日本の将来は暗い。
将来なりたい職業No.1が「チーム青森の監督」になったなら日本は安泰だ。
80雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:04:31 ID:Ti5bTLEU
それは下心の有無によるだろw
81雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 20:25:30 ID:r0Kt63P+
>>80
俺、公務員やってるけど、「チーム青森の監督」になるのなら、
仕事辞めて、青森に引っ越すね。
82雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 21:41:46 ID:klgLR9RR
さっちゃんがプレーでもリーダーシップを発揮できたらな。

http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6881729
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6881731
83雪と氷の名無しさん:2006/11/28(火) 22:20:14 ID:6SvgG1qW
大会が終わった途端、一気に閑古鳥になっちまったな。
まあ、結果が結果だけに、しょうがないのかもしれんが。
優勝してたら、今頃アチコチのメディアに引っ張りダコだったろうに(´・ω・)

ま、これを逆手に、トライアル頑張って欲しい。
まずはチームワークを!
中国戦最終エンドは、見てる側にも大きなダメージを与えてしまったことを、
真摯に受けとめてくれ…
84雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:20:37 ID:E7+lPjiK
>>77
新鮮な呼び方。。。
たまに彼女の苗字何だっけ?って忘れそうになるw
85雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:31:30 ID:ahkW5dC5
>>77
デラちゃん、とも読めるからカタカナでかかないと不味いね

>>83
閑古鳥たってネタが無いんだから仕方あるまいて
確かに結果は予想外、というか中国の強さが予想外だった
準決勝が韓国とならおそらく勝ち抜いていただろうけど、その後の決勝で中国に勝てたかどうかだろうなぁ
86雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:05 ID:z4MBcoK9
閑古鳥、というか、これくらいがちょうどイイ
87ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/29(水) 00:35:36 ID:CQQspbil
適当に、またーりやろうよ。
88雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:56:25 ID:/kxbfv2c
そんなこと言ってお前らトライアルが心配でしょうがないんだろ?





心配で眠れませんorz
89雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 00:57:28 ID:02X0iX1d
風林火山のほうが勝つわ
90雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 01:07:11 ID:EJFZi3z0
中国は去年の世界選手権で5位(日本:チーム長野は11位)だし、昨年のパシフィック選手権でも
優勝は長野だけど予選では日本長野まけてた
今年の長野、下手すると去年のメンバーのチーム青森でも苦戦してたかも。

なので、番狂わせってわけではなさそう。

来年はさらに苦しそう
91雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 05:43:27 ID:tpp31YZe
長野ってメンツかわったんだよね?
カーリングって一人変わっただけで全体的に大きく影響を与えるだろうから、その点だけ心配だね。
みつきレギュラーになるをだみつき
92雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 05:56:18 ID:G1vZqSQ9
三村知事が再選目指し出馬表明(大本営28日付)
 三村申吾知事は二十八日午前、定例県議会一般質問の答弁で、「来年の知事選に立候補する意思を
持つに至った」と述べ、来年六月末の任期満了に伴う知事選に再選を目指して出馬することを表明した。
知事選への立候補を正式に表明したのは三村知事が初めて。
 中略
「いまだ道半ばという思いがある。県民のために、これらの改革や取り組みを成し遂げ
なければならないという熱い思いが沸いて参った」
 ・・だってさ。チーム青森関連スレの重要メンバーなので一応。
93雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 06:53:08 ID:cW3XD93a
沸いて参った
94雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 08:41:55 ID:EI0CxRYL
>>92
熱い思いがいいね!
95雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 11:04:54 ID:sHmORCN2
>94
知事、自画自賛ですか
96雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 11:10:17 ID:wA8Vue/T
ただ知事はチーム青森を政治利用しようとしてる節がどうもなあ
97雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 12:52:30 ID:ahkW5dC5
>>88
心配っちゃぁ心配。
なんだか、なんとしてでもチーム青森に勝たせようというJCAの意図が透けて見える気がして。
前回は(事実上のホーム)常呂なんだから、今回は長野でやるのがスジな様な気がしてきた。

ついでにいうと、トライアルには負けちゃって"カーリングブームの担い手"という
背負わされた重荷から解放された方がいいような気もしてなんとも。

>>94
知事、自画自賛ですよ。
先こされたorz
98雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 14:42:18 ID:md5/ArYz
マヨ4thにして麻里、萌絵をくりあげてはどうだろう
3RD SKIP制で
99雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 15:38:47 ID:Xx7RvmL0
どういじるかはともかく、経験不足、現状横並びの力関係を考えると、
スキップと4thを同じ一人が受け持つのは避けたほうがよさげだね
100雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 17:18:46 ID:VrD3kPrR
公式まだ更新しないかな(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン しなくてもいいからPCCの
日程訂正してくれないかな(今更ですが)
101雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 19:02:35 ID:4gFIGBRO
>>92
知事ってAAにしやすい顔だと思うけど見たこと無い。登場すればオリンピックのさっちゃんスレもっとふくらむんじゃないか。
102雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:48 ID:5o+ftKPv
知事、チーム青森の就職先お願いします
みんなアロハシャツも似合っていることだし
麻葉さんもたぶん・・・・
103雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 23:34:52 ID:ye+UF4Wn
たしか、マリリンとさっちゃんは卒業だべ(マヨ姉も?)
進路は決まっているのかな。
T長野のメンバー離脱の話を読んで心配になった。
104雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 23:38:56 ID:nFyloMuG
しかし小野寺林みたいに嘱託で給料1ケタ万円だったら萎えるよなあ
脚光を浴びたんだから、それなりの給料で雇って欲しいよな
無理なのかなあ?

まりりん以外は国公立だしモエとマヨなんかは国立だし自力ですげーいい所に就職できそうだけど。
105雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 23:43:34 ID:dSv44Tw+
では名目上、知事の秘書という事で
106雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 23:48:59 ID:ahkW5dC5
>>104
何かの記事で
まりりんとヤマさんは就職先を探してる、と見たような気がする
107雪と氷の名無しさん:2006/11/29(水) 23:54:57 ID:6sPJLuIY
http://wcc2007-aomori.jp/sponsor.html
この辺の企業が名乗りを上げてくれないかな
108雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 00:08:47 ID:AfPOaToT
>しかし小野寺林みたいに

アイヌ語で「風の神」 北海道チームの名称「レラカムイ」に決定
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20061128-123003.html
109雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 00:32:19 ID:1ShvYH80
>>103
さっちゃんは萌絵ちゃんと同じで休学期間があったので、卒業はまだ。
麻葉ちゃんは、こんな忙しい状況で卒論書き上げられるのだろうか?
110雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:29:16 ID:iZWsDT3O
チーム青森の1年後のスキップはさっちゃんだと思ってたんだけどな。
小林神も言ってたでしょ。1〜2年はスキップ以外をやるのも良いって。
111雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:37:49 ID:cmJca2KR
予言を書いておく

トライアルで長野に負け、
日本選手権で長野と新興勢力より下の成績に終わり
来年4月にはこのメンバーのチームは空中分解していた
112雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:40:21 ID:RNwjmx3w
長野の人頑張ってるなーw
113雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:45:37 ID:ADC/+Rgq
カナダ合宿の時のT青森の2試合みたけど
この二人やっぱやばいね。息が合ってないわ
目黒の言うことに、本橋がいちいち反発してる
目黒も優柔不断だし、ゲームしてても楽しく無さそう
114雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:50:05 ID:iqgem81M
本橋さんみたいなサバサバした性格だと優柔不断な人間は苦手かもしれないね。
115雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:57:16 ID:KXHfa13Y
>>114
…よ〜く考えてみ、小野寺さんと林さんも…ね。
これからなんだって。役割とかさ。
116雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 01:57:49 ID:PtGCVMVE
>>113は自分も感じたな〜。(さすがに楽しくなさそうまでは思わんかったけど)
素人目に見てもカナダ合宿時からサード、スキップのコンビがあってなかったのに、
まったくテコ入れをしなかったというか全く無策だったのが悔やまれるな。
もちろん、今後サードまりりんとスキップ萌絵コンビが成熟する可能性もあるわけだが、
(個人的にはコンビが合わないのは完全に性格的な面が強いと思うので修正は難しいと思うが…修正できれば大したもの)
基本的には順番のテコ入れが必要なんかな〜と。(スキップの4th以外という選択も含め)
一気に改革をしてうまくいかなければ本当に>>111の予言が現実になる可能性もある。
正直、今年の日本選手権時の常呂中(ロビンズ)に勝てるのかどうかも怪しい気がするし現T青森。
117雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:06:10 ID:cmJca2KR
>>116
野球の名バッテリーは最初から息が合っている
性格の合わないチグハグなバッテリーはいつまでたってもピンチで大量失点する
お互いが危急の際に譲らないで100%相手を信頼して任せないからだ
捕手が代わると別人のように大エースに急変したなんてのはよくある話
118雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:10:35 ID:GyaShJLx
野球に例える意味がわからん。
119雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:14:01 ID:ZvwLIuOf
本橋さんが、サードの役割をまっとうすればイイだけの話だと思うんだが。
120雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:14:25 ID:GyaShJLx
あんま話題に出てないみたいだけど本橋・寺田コンビなんてどうなんでしょう?
本橋さんは寺田さんの言うことは素直に聞きそうな気がする。個人的に本橋さんは寺田さんの事慕ってるような気がします。
121雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:14:28 ID:LopU6yuo
決断云々っていうのは萌絵ちゃんの反省の弁にもあったじゃん。公式戦の場で問題点が
明るみに出たのはいい事だと思うよ。トライアルでどのくらい改善されるか分からないけれど
少なくともPCCよりは強くなるよ。長野に勝てるかどうかはやってみなけりゃ・・・だけど。
122雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:18:39 ID:g/jbijqu
>>118
サードとスキップの関係がバッテリーに激似だからじゃね?
俺は意味がよくわかったよ。
123雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:20:58 ID:KXHfa13Y
>>119
多分、サードとして他のポジションの人へのアイス上のでの間合いが
まだ取れきれてない、感じはするけどなー。

まぁ北見で調整するからそこも練習試合(公式戦で色々と課題がでたとこをプレイバック)で調整するんだろうけど。
124雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:29:13 ID:PtGCVMVE
12月は北海道合宿をするんだったよな?
虎の穴ならぬ、常呂の穴で猛特訓が必要だなw

>>120
う〜ん…スキップまりりんならサードは誰でもいいような気がするけどね。
(もちろん、大学4年生トリオが年下であるスキップまりりんを全面的に信頼して盛りたてまっせ!という風に思っていること前提)
サードまりりんだったら大学4年生トリオの誰がやっても現状では結局のところ一緒だと思う。
確かにさっちゃんにはまりりんは敬意を持っていることは確かにあるような気がするけどね。
ただ…ことカーリングになるとまりりんは強気になって周りが見えなくなるようなところがあるからな〜。(PCCで露呈)
サードまりりん、スキップさっちゃんだったらスキップの存在意義が今以上に気薄になる悪寒がしないでもない。
(さっちゃん性格が優しすぎるから、実質まりりんスキップみたくなる気がするし…)
125雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:33:31 ID:67OvZ5p9
「麻里は萌絵ちゃんにつなぎます」
コレ忘れなければ大丈夫、うまくいく
126雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:35:42 ID:ZvwLIuOf
>>125
それだ!
127雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:36:16 ID:PtGCVMVE
>>125
+萌絵ちゃんを信頼し盛り立てます
が必要だと思ふ。(これ重要)
「つなぎます」はそのままの意味だと思うし。
128雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:36:40 ID:g/jbijqu
周りが見えなくなるのは勝負師としては致命的。
そこの改善をなにより優先しないとね。
どんな勝負師でも一流は頭に血が上らないよ。
129雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:40:22 ID:ZvwLIuOf
>>128
「アタマはクールでなきゃいけないし」
130雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:47:30 ID:g/jbijqu
>>129
そういうこと。
そうでないとチームスポーツの場合特に崩れ出すと止まらない弱いチームの特徴そのままのカラーになる。
強いチームは踏ん張りどころで一瞬で強固にまとまる術と強力なリーダー人材を必ず持ってる。
131雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:49:55 ID:K2ihScPO
マリリンはサードからセカンドに戻り、マヨ姉スキップ、もえちゃんサード

みたいな
132雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:51:22 ID:g/jbijqu
>>131
そっちの方が今よりは強くなりそうだなw
133雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 02:57:17 ID:PtGCVMVE
>>132
激しく同意w
マヨはスキップとしての作戦を立てる能力はどうなんだろ?
過去にほとんど素人の集団を率いてJrで2位になったんだっけ?
まあ、Jrとシニアでは毛色は全く違うだろうからそれだけではなんとも言えんか…
あとマヨはドローの精度がヒットの精度ほどよくないというスキップとしてはどうだろ?という面もあるが…
まあドローが超苦手のスキップがいたくらいだからあんまり大した問題ではないかも…w
134雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 03:05:42 ID:g5+7fHSA
そういう議論は↓の方が相応しいと思うが?

新チーム青森を考える
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1147264738/l50
135雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 03:07:37 ID:g/jbijqu
>>134
なるほど。
スレ違いみたいだなw
このスレでは

マリリンかわいいよマリリン

とかのレスじゃないとダメだなw

スマンカッタ
136雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 08:37:09 ID:blDJiEkl
ベストフレンドじゃ無くてはいいとはいえ
カーリングって他の競技に比べて性格的な相性が必要な気がするな。
137雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 10:19:30 ID:GM0HP9pF
ほーほー。。うーん、なるほど。
べつにオタでもファンというほどでもないんだけど、マリリンが可愛くて好きだから応援したいなと思う俺はココ失格ですか?
そうですかw
よくわからないのに恐縮ですが、ま、チームスポーツの場合は内側は色々あるからな多かれ少なかれ。
男の組織でさえ人間関係・コミュニケーションを完璧に保つのは難しいことなのにましてや女の集団だから。
逆に言えばその程度の一番のスタート基準さえ乗り越えていけなければそれまでのチームだってことだと思いますよ。
それは外野がとやかく言うことではなく本人さんたちが自力で克服しなければいけない早急な課題でしょうし、困難なら
別の道を探すでしょう賢明な人間ならば。
とにかく努力してみてあとはなるようにしかならない問題でしょう。
投げやりな言い方っぽいけど好きだし応援してますよ。がんばってね。
138雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 11:02:14 ID:2C8ummxh
シャムシェイドなら「ギター上手かったよね」と言っとけば通ぶれるように
カーリングなら「女子以外も見てるよ」がお約束のこんな世の中じゃ
139雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 12:09:18 ID:7z1n4S+s
>>125
あれはかわいかった。
140雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 15:24:06 ID:B6eDJ+sB
>>138
DAITAかw
141雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 19:40:02 ID:iKxU2K0U
PCCで文字実況の写真を撮影したんだけど、どこにあぷして晒したらいいかな?
142雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 20:11:58 ID:uZ7eHWiI
>>141
カーリング女子画像掲示板
143雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:37 ID:vx1YmHe2
>>141
懐かしいな
144雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 22:14:32 ID:LTls5oxX
>>141

>>5の上のとことか
145雪と氷の名無しさん:2006/11/30(木) 22:34:50 ID:8cAOC0UQ
>>138
ポイズン
146雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:36 ID:kUV5gbf+
質問です。
セミファイナルの中国戦で残り1秒か0秒で目黒さんがデリバリーしましたよね。
このタイムのカウントがよくわかりません、
1エンド日本が先行として、どこからタイムがスタートしてどこでスットプして、
相手の中国はどのタイミングからカウントがスタートするのでしょうか、
教えてエロい人。
147雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 00:51:16 ID:s8cBISO3
148雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 00:55:41 ID:puTHoMsb
>>146
基本的にはストーンが止まると相手のターンになるんだけど(ストップとスタートは同時)
最後だけは時間内にデリバリーのテイクバックの頂点を過ぎれば(前に動き出してれば)セーフらしい。

正確には知らないから微妙に間違ってるかもしれないけど、大きくは間違ってないはず。
149雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 00:58:38 ID:puTHoMsb
>>147
うお、こんな細かく注釈入ってるの初めて見た。勉強します。
150雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:09:32 ID:fTN3yDf6
あと2週間ちょっとしかトライアルまで時間がない。
死ぬ気で立て直さないと絶対長野には勝てないと思う。
それぐらい今ヤヴァイ状態だと思う。
151146:2006/12/01(金) 01:15:11 ID:kUV5gbf+
>>147>>148
ありがとうございます。
ちょっと読んだんですが現在ヨッパラテいる状態なのでとても難解で
明日じっくり読みたいと思います。
152雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:27:01 ID:34fKdzfX
でも、長野もそこまで強いかと言われると、ちょっと疑問。
個人個人の能力はほぼ互角か、やや青森の方が上だと思う。
問題は、個人個人の能力を生かし切れるチームプレイができるかどうか。
それができれば、3-0で勝ってもおかしくない。

ただ、チームプレイに関して、本来ならカナダで解決されていなければいけない課題を
パシフィック選手権まで持ち越し露呈してしまった現状では、どこまでできるか疑わしい。

トライアルまで時間もないけど、気ばかり焦って自滅ということだけは避けて欲しい。
153雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:33:03 ID:s8cBISO3
>>152
日本選手権後の今季のチーム長野の試合見た?
漏れは全く見てないんだよね
日本選手権の時のチーム長野ならPCC当時のチーム青森でも勝てると思う

世界選手権を経験して順調に成長しているとすると、
漏れの予想では1-3,"地元"という事で奮起しても2-3で負け。
短期間で余程の進化を遂げないと勝てない気がする
154雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:33:06 ID:G41zmX9E
小野寺、林、のいたころのチーム青森は、チーム長野と互角だったと思うけど
今はさすがにチーム青森はちょっと格下だと思うな
下手したら全敗しかねないと本気で思う
トライアルは死ぬ気でやらないとやばいよ、ほんと。
できれば小野寺さんか林さんが(試合に出なくても)リザーブで入ってくれたらこころ強いのに!
155雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 01:33:53 ID:alQ//xoY
>>148
ゲーム中、得点掲示版のあたりで赤いランプと顔胃ランプが交互についたり消えたりしてたけど、
あれと残り時間表示の時計が連動しているような気がした。

違ったらごめん。
156雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:01:04 ID:fTN3yDf6
>>154
そうやっていつまでも小野寺、林を戻そうとする思考はマジいい加減捨てろよ。
誰のためにもならないしウザイよ。
なんの前進もない後退だけ。
トライアルは崖っぷちの戦いになる。
それで道を見失うようならそれまでのチームってことで覚悟だけはしておこう。
157雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:08:11 ID:N8hgGNwn
>>156の意見は厳しいようだが正論だな。
いつまでも過去を見ていてもしょうがない話だし、
トライアルで負ければひょっとするとチームに激震が走る可能性があるのも事実。
(就職活動中が二人いるが、わざわざ今年青森まで来たマヨはともかくまりりんが去る可能性は十分にある)
冗談抜きで背水の陣で戦わないといけないのは間違いない。
158雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:11:10 ID:G41zmX9E
まあ4年前で考えたら
まだチーム青森も出来ていない時期だし、ね
今回負けてもまた次があるさ
2年ほどまた世間から脚光を浴びなくなるのも彼女達の実力向上には良いかも
159雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:19:12 ID:N8hgGNwn
>>158
世間から脚光を浴びなくなったら実力向上どころかカーリングの練習すら満足にできんくなる可能性があるぞ。
今年のカナダへの合宿費用はバッチ募金から賄われたのをお忘れか。。。
脚光を浴びなくなる->お金に困る->合宿に行けなくなる->あゆみえがチームを立ち上げた時代に逆戻り
でメダルを狙うどころじゃなくなるぞ。
しかし…来年のカナダへの合宿の費用はどこから捻出するつもりなんだ?
まだバッチ募金余ってたっけ?
160雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:20:06 ID:HZIQOyd/
>>157
よく本橋さんが去るという話がでるけど、どこに行くっていうんだい。
161雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:31:08 ID:q9nby0C5
ほんとだよな。
妄想繰り広げるのは別にいいが変なイメージを勝手に植えつけるなよ。
162雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:51:28 ID:HrOqJbel
マリリンが本気でバンクーバーを目指すのなら当然青森に残るでしょ。
国内にあれだけ恵まれたカーリング環境は他にないんだから。
それは残りの3人も一緒
163雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 02:53:14 ID:PznFS1Xy
>>159
強化選手はJOCから2/3の合宿費用が出るってどっかでみたことある
1/3と食費が選手負担かな
長野協会は独自で強化選手の設定をして別途費用を出してるはずだよ
164雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 06:33:44 ID:zCPDwFhe
皆さん熱いね
俺みたくノーテンキというか単純に
チーム青森を好きで応援してるやつって少ないのかな
165雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 08:49:00 ID:5rM3LmkD
>>164
真剣に応援してると、ふがいない部分も目についちゃうもんだ。

とにかく、立て直すにはチームワーク。
まるりんは、主張はかまわんけどもすこし萌えを立ててくれ。そして萌えは揺るぎない決断を
166雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 11:07:13 ID:lT9a5ceX
>>164
やっと高校野球や高校サッカーのレベルぐらいまでファンの成熟度が進んだってとこかなw
最近の議論とかは高校野球のファンやオタの多い名門高校や人気高校のスレや他ファンサイトの掲示板にそっくり
になってきてるw
167雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 12:08:52 ID:LqvyLyM/
愛するが故に熱くなっちゃったりするわけで、
大目に見てやってください。
168雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 13:22:41 ID:kEAdsYJG
☆これからのタイムスケジュール

12月中旬→北海道北見市でvsチーム長野と来年3月世界大会のトライアル
                    ↓
             敗北、青森での世界大会出場権を喪失
                    ↓
             ファン激減、マスコミも取り上げなくなる

翌2月→日本選手権に出場、前年とは一転してまったく注目を浴びない大会
           ↓
      決勝にも進めず敗退
           ↓
      ファン更に激減、僅かに残ったコアなヲタもバッシングに転じる

3月→本橋、阿部監督チーム離脱、現チーム青森事実上消滅
           ↓
     マスコミは悲惨な失敗例として取り上げ、ファンは事実上消滅

4月→ここからが本当の新生チーム青森としてスタート
    目黒・寺田に地元青森の未熟な新戦力でゼロからやり直し
169雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 14:23:43 ID:4XsEapac
>>168
> マスコミは悲惨な失敗例として取り上げ、ファンは事実上消滅

これはないな。
自分は萌桜がT青森にいるかぎりT青森を応援する。
結構こういう人多いと思ふのだが…
170雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 14:56:27 ID:hY2pGMSS
>>168
まあそうなっても特におかしくはないな
171雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 15:05:01 ID:G41zmX9E
トリノのチーム青森ができたのもトリノの2年前ぐらいだろうし
2年後に再スタートを切るぐらいでもいいと俺は思うよ
まだ五輪終わって1年経過してないし
どちらにせよ世界選手権出たチームが勝ってポイント稼いでくれれば
172雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 15:24:48 ID:d/XEqcom
あの頃とは状況が違いすぎて
厳しいと思うなぁ・・・がんばってほしいけど容易ではない。
173雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 15:31:42 ID:4XsEapac
>>171
> どちらにせよ世界選手権出たチームが勝ってポイント稼いでくれれば

これがあゆみえチーム立ち上げ当時と違って一番厳しい点だな。
T青森以外で世界大会に出れるレベルのチームがT長野しかない現状では、
T長野が世界に通用しなかったらそれこそバンクーバーへの道は閉じてしまうわけで。
174雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 15:55:43 ID:PHUODFul
>>168 のように成る程彼女たちはヤワじゃないし、決断は固いと思うよ。俺は。

それよりやはり>>173の言う方が問題だ。
3月の青森ではなんとかひとつでもポイントを稼がねば。
2009年世界選手権は韓国でやるから、出場するのもさらに難関になりそうだし。
いずれにしても茨の道が待っている・・・
オリンピックでまた日本チームの活躍が見たければ一生懸命バックアップしなけりゃ。
175雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 16:17:23 ID:G7XKcEWf
>>174
見も蓋もない言い方すれば国内での競争が全然足りない。
国内で切磋琢磨する競技者が多くなって競争が激しくならないとレベルは上がらない。
現状のように常呂町とあと北海道のごく一部と長野のごく一部と青森はじめとする東北のごくごく一部
でしかまともに競技してなくて人材もその局所的な小さい地域からしか生まれていない現状では底上げしても
たかが知れてる。世界には通じない。
やっぱり、競技人口のめざましい増加と競技を全国的に広めなけりゃ話にならない。
関西や九州や四国の西日本から優秀な人材が輩出してくるぐらいの競技に人気を高めないとレベルは上がらない。
人気が出れば北海道や東北とは違って西日本は優良企業をたくさん持っているから専用インフラ建設も可能になる。
中国はステートアマだと言っても他競技(特に夏競技)に比べれば全然カーリングには予算かけてない方だし、
人材の数も質もそんなトップアスリートではない。
アマチュアでも国内で競争の激しいドメスティックレベルの高い競技は中国のステートアマ如きには負けない。
他の競技を調べてみるといい。
>>174のような懸念が4年後の最重要課題なのだとすれば、第一にやることはなにがなんでも人気をたかめることだよ。
176雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 17:13:40 ID:nRlwhM0a
>>175
正論。しかし人気を高める一番の方法は「勝つ」事。しかも痺れるような内容で。
177雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 17:37:18 ID:4XsEapac
>>176
要するに、トリノでのカナダ戦やイタリア戦みたいな試合を毎試合しろ!ということか?
…やる方も見ている方も激しく疲れそうだw
178雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 17:40:29 ID:gmLmybY/
>よく本橋さんが去るという話がでるけど、どこに行くっていうんだい。
>妄想繰り広げるのは別にいいが変なイメージを勝手に植えつけるなよ。

同意。
小野寺がチーム北海道を結成したらマリリンがそこに移るって話す人がいるけど、
マリリンは賢いから絶対にそれはないでしょうね。
再建団体転落や豪州農産物問題で北海道の練習環境は厳しくなる一方だし、
地元意識を前面に押し出したチームじゃ、ヘタすりゃメンバー構成も硬直しちまって、
最後には北海道限定の地域タレントで終わってしまう可能性もあるんだし。
179雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 17:46:36 ID:ljZ4KCJ4
>>176
だから「勝つ」ためにはレベルが上がらないと勝てないって話が>>175の要点じゃないの?w
180雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 17:48:42 ID:PHUODFul
じゃ、競争して切磋琢磨するにはT青森が常呂町リーグに参加するのが一番だねw
181雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 17:56:06 ID:Pyvr6mP9
>>177
俺はスウェーデン戦に萌えた
勝ち負けよりも試合内容が重要だな
182雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 18:03:43 ID:nRlwhM0a
>>179
そそ。

「勝つ」ためにはレベルアップが必要
 ↓
その為には人気を高めて競技人口を増やし、レベルの底上げする事が重要
 ↓
その為には勝つ事が一番の妙薬
 ↓
その為にはレベルアップが必要
 ↓
以下ループ
183雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 18:09:44 ID:dUNv3eQ5
Jリーグみたいな国内シーンの充実があるといいんだけどな。
184雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 18:11:19 ID:Ab3bqlqn
>>175
大上段から語っておられるが、そんな事はみんな分かっている事。
だからJCAは赤字になる事が分かっていても今回東京で開催したんだし、小野寺さん、林さんは無茶
なスケジュールを組んでまで、各地で講演活動をして普及に努めている。
トリノ後にカーリングを始めた人は、今までより確実に多いだろう。
チーム青森を始め各チームも勝つために努力している。
端から見ればぬるいのかも知れないが、今でもみんなそれぞれの立場でカーリングを盛り上げていくため、頑張っている。
傍観者が口先で語るのは、前述の人達がやっている事に比べたらはるかに簡単。
185雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 18:34:45 ID:ljZ4KCJ4
>>178
北海道は無秩序無計画で赤字垂れ流しの無能自治体だらけだからこれから本格的にメスが入るからね
カーリングに限らずスポーツ支援なんてやってる余裕はどこにもないよ
186雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 19:42:09 ID:gRcpW1rh
トリノ以降初めて逆境らしい逆境だね。
今は運命に試されてる時期なんだろうね。
コアなオタ以外、みんな遠巻きに試しの目で見て様子を窺ってる感じがする。
応援するに値する存在なのかこのままスルーしていいのかをこの時期に見極めようとしている。
187雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 21:00:31 ID:knlNVB3m
トップチームのレベルアップには、全体の競技人口を増やすことも一策だけど、
トップチームが安心して競技に打ち込める環境づくりの方が重要なんじゃないかな。
青森や長野で合宿費捻出に苦労しているトップの選手を見ていると
その下の選手達は二の足を踏んでしまいそう。

国内トップ8チームで賞金ツアーとか組めたら楽しいんだけどな。
WCT Pacificでもいいや。
188雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 21:09:29 ID:/a0vY+jE
流行語ベストテンに「やればできる子」が入ってほしかった
189雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 21:10:47 ID:lUjOUUk2
>>187
賞金ツアーやってほしいね。
100万円までなら出すよ。
190雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 21:16:54 ID:knlNVB3m
>>189
出資者ktkr
じゃ、まずIP電話のサーバ買(ry
191雪と氷の名無しさん:2006/12/01(金) 21:45:18 ID:HZIQOyd/
活動資金の問題、基本的にはチームとそのチームが属する都道府県協会と日本カーリング協会の問題だとおもう。

192雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 00:17:04 ID:tBwgFbbH
チーム青森がこの先生きのこるにはどうすればいいんだろう。
193雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 00:22:25 ID:ur86j1Dl
>>192
つチーム青森がこの先生きのこるには
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145439460/
194雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 00:23:15 ID:XeRxVxYt
>>192
くだらないフリをするんじゃない。
ココでやってくれ。

チーム青森がこの先生きのこるには
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145439460/l50
195雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 00:30:00 ID:LOMP6oho
>>193
>>194

アッー!
196雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 00:44:05 ID:XeRxVxYt
>>195
orz
優しくしてくれないと痛いです・・・
197雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 01:07:59 ID:HZfUIo4d
きのこたけのこげんきなこ
198雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:02:30 ID:MLxCBWcx
PCCは明らかなプロモーション不足と成績不振のために当初期待していたプラスαの波及効果はなにも得られなかった。
チーム青森にとっては逆にイメージダウンのマイナス効果の方がずっと大きくなるという予想外の結果になった。
12月16・17日の世界大会の代表決定戦はいろんな意味で彼女たちにとって今後の人生の死活を分ける
断崖絶壁に立たされた戦いだと思う。
199雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:05:07 ID:rx3wkATG
>>198
ゴメン、この手の話はもう…
200雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:09:41 ID:MLxCBWcx
率直な感想も書いたらいけない板ですかそうですか。
失礼しました。
201雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:11:29 ID:QtgDlecx
>>198
実際に観戦した人にはまた観たいと思わせたんじゃね。
202雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:14:02 ID:rx3wkATG
>>200
いや、ちょっと飽きただけ
203雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:16:41 ID:pfsI9dxK
>>200
スマン、そうじゃないけど、言葉(とか表現)はそれぞれ違うけど
それとなく、皆も心の中では察知してると思うから…

それをバネにトライアルに向けて前に進んでる、ということで。
204雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:37:13 ID:p4Q7kW5M
PCCは氷がだめだったんだよ。。
たしかにそれでも勝たないといけないんだけど。

ニュージーランドの女子が笑ってただろ。
205雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:37:20 ID:Xnx6gVq7
カーリングTVはほくほくで今後日本向け放送を強化することを検討しているみたいだからすばらしい波及効果だと思うぞ。
206雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:44:40 ID:pfsI9dxK
>>205
日本向けの前にサーバー強化してください><
見れなかったら身も蓋も(ry
207雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 10:47:09 ID:p4Q7kW5M
カールTVの日本女子の試合はひどい圧縮具合だ。

ミリキンの出てる試合がすげーかっこいい。
208雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 11:10:45 ID:HhUDfYBw
>>206
いまなら一口1000万で
中継局オーナー絶賛募集中だそうです
209雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 11:46:20 ID:p4Q7kW5M
ミリキンの出てる試合途中で終わるOTL
210雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 11:56:28 ID:CGkuoUe7
>>202
そんなしょっちゅう読み書きしてる人ばかりじゃないから、
「飽きた」という個人的な感想で返されるともうどうしようもない。
211雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 11:58:18 ID:p4Q7kW5M
>210

おせーよw
212雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 13:48:32 ID:18J9KmS9
こうして身内でまったりしたがるからカーリングはどんどん過疎ってくわけだ
雑音多くしてストレスフルにしないと、メジャーにはなれんぞ
213雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 13:55:44 ID:AGiwY8Bz
>>212
プラスもマイナスも全部受けとめて消化するだけのオープンマインドさや器のデカい人はこの競技にはまだ誰もいないよ
まだまだ狭いローカルで閉鎖的な世界だから外へ開いていくのはなかなか難しいんじゃないかな
トリノ以降変わるかな?と思ったけどね
214雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 13:57:31 ID:ggKseGd7
既出やループはどのスレでも嫌がられるだろ。
215雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 14:04:15 ID:p4Q7kW5M
過去ログ読まないで、自分のコメントにレス求めるやつって何なの。
しかも個人的な感想お断りって何様なの?宗教家?
きみは掲示板の利用に向いてないと思うよ。
216雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 14:14:45 ID:ggKseGd7
>>198も個人的な感想に過ぎないしね。
217雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 14:59:15 ID:CGkuoUe7
まったりすることは悪くないが、建設的な議論や意見ですら「まったりでいく」ために
封殺するのはまったりでもなんでもない。事なかれファシズム。
218雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:07:36 ID:p4Q7kW5M
で、どこかに建設的な議論や意見がありましたか?
219雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:10:14 ID:9n0cmZy3
べつにアンチでもないファンの正直な感想まで誹謗中傷と受け取って排除しちゃったら自由のないカルトみたいな応援スレになるんじゃないかなあ?
耳の痛い意見もあると思うけどそういう意見こそ本来真実を切り取ってるんじゃないかなあ?
裸の王様にはしたくないなあ。
220雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:15:44 ID:CGkuoUe7
マイナスの内容の意見も受け入れてこそ活気づくんだよ。
誹謗中傷のための誹謗中傷、悪口のための悪口とかはダメだけどさ。
221雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:23:36 ID:Cs2jdiJ1
>>220
全く同意ですな。
ただ、誹謗中傷と正直な感想から出てくる叱咤激励は差が微妙なところもあるから
こう発言したらこう思うだろうな〜みたいに少し考えてからコメントしないといかんだろうな〜と…(意外と難しいけど)
>>219がいうみたいに言論の自由がなくなって賞賛だけの応援スレになってしまったら、
真面目に応援する人が少なくなるだろうし、イクナイだろうな。
222雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:25:49 ID:I9GhFVz7
>>198
このスレが折角まったりしかけたところにタイミングが悪い
ちょい前のレスは読んでナガレを掴もうや
223雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:26:29 ID:ggKseGd7
で、どこに「誹謗中傷だ」などと言って排除する動きがありましたか?

被害妄想だよ。
224雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:28:51 ID:9n0cmZy3
>>221
うん。
自由な雰囲気がなくなると外部から見るととても気持ち悪いから、新規のファンがまったく生まれなくなるよ。
メジャーとマイナーの決定的な差はそこなんだよなあ。
懐の深さの差。
自分はおもに読んでるだけROMってるだけの人間だけど本当のファンは褒めるべきことをしたら賞賛して
褒められないことをしたら厳しいこと言うよ、普通は。それが健全なファンの姿だし。
読んでいてどんなことしても別に褒められないときでも不自然な賞賛しか認めない空気は気持ち悪いなと感じた。
225雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:39:51 ID:20toZsrQ
新規のファンが増えなかろうが、空気が悪かろうが、過去ログくらい読めよ
226雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:40:37 ID:p4Q7kW5M
で、どこに不自然な賞賛しか認めない書き込みがありましたか?
227雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 15:45:06 ID:ggKseGd7
つーか不自然な賞賛てドコー?
厳しい状況だということはみんなわかってるよ。スレ読めばわかるよね?
228雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:08:38 ID:M/IEIcLb
で、今チーム青森はどこにいるの?
もう常呂でみっちり練習中かな?
林選手が居れば、いろいろアドバイスしてもらえて心強いっスね。
229雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:10:20 ID:Cs2jdiJ1
ヲイヲイ!>>224の書き込みちゃんと読んでやれ。
不自然な賞賛しか認めない”空気”と書いているだろう。
今また論議が始まっているがその前は、
変にスレを乱すなよとか変な妄想するな(可能性の話をしているだけなのに…)とか、
不自然な賞賛とまでは言わないが、言論を限らせるような空気は間違いなくあったとオモタ。
230雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:12:50 ID:EHbkgZrh
無理やり話を変えてみるか。当面のライバル、長野もスイスで苦戦してるぞ。
内容はさっぱりワカランが、苦しいのは向こうも同じなんじゃないだろうか。
231雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:29 ID:Cs2jdiJ1
>>230
映像見たわけじゃないから何かを試している最中か、それともガチで歯が立たないのかは分からんが、
今度のトライアルはただの日本代表決定戦(ただの…と書くのはよくないかもしれんが…)
本番は世界選手権になるのだが、
厳しい言い方をすると、T長野が今のT青森とどっこいどっこいのチーム力だったら、
世界選手権はかなり厳しいことになるという現実が待っている。
せっかくこれ以上ない世界選手権自国開催な中、ポイントが取れないとなると
バンクーバー出場に黄色信号がともるな〜と。(似たようなこと別スレでも書いたが…)

個人的にはT青森にがんばってもらいたいから、(ここはT青森応援スレというのもある)
北海道の合宿の間に1レベル上のレベルにならないとトライアルに勝つことももちろんだが、
本番の世界選手権でもポイントが全く取れない結果になりかねない。
232雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:27:47 ID:ggKseGd7
勝手なイメージだが、長野は国内では強いが海外では通用しないように見える。
その点、青森の方がちょっとだけマシという感じ。
どちらもこのままじゃダメだし、このままでいるつもりも無いだろうけど
長い目で見る必要がありそうだね。
233雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:28:07 ID:I9GhFVz7
>>228
どっかのスレで12月から北海道で合宿だ、というのを見た
と、いう事は多分すでに常呂にいるのではないかと予想
234雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:33:10 ID:uiUmSjDP
どういう宿泊してるのかな、マリリンとこに4人泊まりこんでるのかな、
マリリンは実家から、他3人ホテルとかじゃ合宿の意味無さそうだし
235雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:35:14 ID:ggKseGd7
実家はちょっと顔出す程度じゃないかな。
4人だけじゃ済まないからみんなホテルっしょ。

どーでもいいことだがw
236雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:36:19 ID:Xnx6gVq7
チーム青森のライバルとしてはチーム長野よりgraceとROBINSがどの程度力つけてるのかに興味がある。
常呂でAリーグの座を守れるレベルなら期待できるかも。.
今週の日本Jr選手権にgraceが出るからちょっと期待してみる。(勝てばPJCC)
237雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:37:23 ID:EHbkgZrh
>>231
次以降の大会の保証がされてない以上、なるべく上位にいたいものですなね。
 
ATVのニュースだっけ「休む間もなく常呂で合宿」とか流れてたのは。
毎晩なごみで飯食ってたらみんなフックラムチムチになるんだろうなw
238雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:37:51 ID:Cs2jdiJ1
>>232
国内だと相手の自滅待ちな戦法で自軍は極力ミスなくやれば勝てるもんな。
日本選手権時までに見たT長野の戦略はまさにそうだったのだが、
それだと世界相手に勝てないというのは自らの手で今年の世界選手権で証明した。

いくらなんでもその反省をしていないわけないだろうし、(オリンピック目指しているチームなんだし)
国内だけでしか通用しない戦略を今後も続けるわけないと思う。
だから今苦労しているのは世界に通用するためのカーリングをやるための過渡期だと思っている。
(これはT青森も同じだし、そうだと思いたい。じゃなければ間違いなくオリンピック出場が難しくなってしまう)
そういう意味でも長い目で見る必要がありそうなのは同意。
239雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:40:50 ID:Cs2jdiJ1
>>237
毎晩焼肉かw
それはいくらトレーニングしてもフックラムチムチになるのは間違いないなw
しかし、なごみで焼肉だと肉以外にも豊富な海鮮類が出てきそうなイメージ・・・
激しくうまそうだw
240雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:44:40 ID:CGkuoUe7
やわらかいファシズム(なんとなく言いづらい空気を作る)が一番タチが悪い。
241雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:48:41 ID:Cs2jdiJ1
>>234
失礼な話かも知れんが…
常呂ってホテルあるのか?(北見市ならもちろんあるだろうが…)
イメージだが旅館は結構いい旅館がありそうだが、
ホテルは微妙な感じが…(常呂に住んでいる方々…スマソ)
242雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:52:23 ID:I9GhFVz7
>>233
と、思ったけれど常呂は夜にリーグ戦が組まれてるから常呂じゃないかもね
ちなみに常呂町リーグは80分であった。
何エンドマッチなんだろうか

>>241
常呂町時代に町の宿泊情報を見たけど"ホテル"は無かった気がする
旅館はちょこちょこ
243雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:57:11 ID:uiUmSjDP
>>241
旅館と民宿が8軒あるみたいだな
http://k-mint.okhotsk.or.jp/users/ckc/html/files/09_shu.htm
244雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 16:58:46 ID:3kgP2U8N
エンドは8エンドじゃなかったか?ただし、一人につき各エンド2投じゃなくて1投だそうな。
245雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:02:06 ID:fqem2eT6
北見で合宿とは逝ってたが常呂とは逝ってないと思うぞ。
246雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:04:13 ID:Cs2jdiJ1
>>242-243
>>241の自分の疑問への回答ありがとん。

>>244
え?ということは1エンド合計8個のストーンしか扱わないということか?
合計16個ものストーンがあるから面白いと思うだけになんか微妙だな。
(戦略もえらくかわるだろうし…)
247雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:08:55 ID:M/IEIcLb
北見市にいるということだから、常呂町か河西建設カーリング場かな。マリリンの古巣の。

ところで東京の某東○生男子チームのブログによると、PCC前に長野で行われた強化合宿で
チーム長野には負け、チーム青森には勝ったそうだ。青森戦は馬渕選手が助っ人参加で。
248雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:17 ID:Xnx6gVq7
長野の強化合宿の時期はチーム長野はカナダにいたはず..
249雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:15:08 ID:Cs2jdiJ1
>>247
わざわざブログに乗せているんだからマジなんだろうけど、
ますます心配になってくるな。
いくら合宿中の練習試合のこととはいえ。。。
250雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:23:49 ID:M/IEIcLb
>>248
長野戦が11月14日。青森戦が18日となってます。

カーリングの戦略ってStrategyっていうんだな。
阿部監督は他チームの指導もしてるようで・・・乙です!
251雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:33:43 ID:uiUmSjDP
チーム長野は11/7〜21がカナダ合宿だったようですね
11/14に日本で試合はムリでしょ
252雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:37:59 ID:Cs2jdiJ1
>>251
そういえば11月上旬からカナダで合宿だったよなT長野。
11月14日にT長野と合宿で練習試合って無理じゃん。
嘘を書いたとは思いたくないから、長野の別のチームと練習試合をしたということだと脳内補完しよ〜と。
ただ…そういうことだとすると…
シャレにならんぐらい心配になってきた。。。。。。
253雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:38:23 ID:if7S2Y7U
>>250
すぐ下の日付も読まんのかとw

T長野vs東○大(伏字になってないなw)が行われたのは、11/1
254雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:38:23 ID:XeRxVxYt
>>244
一人一投ずつという事はないだろう。本当か?
NHKでは6エンドだって言ってたぞ。
255雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:38:42 ID:M/IEIcLb
ごめん。間違えた。
チーム長野戦は11月1日にカーリングホールみよたで、って書いてあった。
すいません。

東○生チームもがんばってくださいw
256雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:38:51 ID:W5WpXnhD
>>251
ただの学生の個人ブログがソースみたいだから信憑性はないでしょw
でもほんとに狭い世界だなぁ
257雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:39:35 ID:1iECMWyd
チーム柏木を考えても、長野のカーリングはヒット主体。
チーム青森は攻撃的なドローを多用。
小林神によればドローは高度な戦術らしいから、
まだ若いチーム青森が苦戦を強いられるのは当然かと…
258雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:41:47 ID:fqem2eT6
アイス戦は11月1日だろ
259雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:43:33 ID:I9GhFVz7
ひっさびさに常呂町に行きたいかスレを見てきたら、こんなんあった

972 :雪と氷の名無しさん :2006/11/28(火) 17:11:51 ID:8x4sk9wS
常呂カーリング協会杯 第1次リーグ戦終了 ジュニアの活躍で盛り上がる
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0611/061128/06112809.html
常呂町カーリングホール、今季も各種公式戦 12月の世界女子代表決定戦など
http://denshobato.com/cgi-bin/news/2006/0611/061128/06112810.html
260雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:44:50 ID:Cs2jdiJ1
なんだ11月1日にT長野と練習試合をしたというのが正解なのね。
まあカーリングではじゃんけん状態がよくある話だし、
(PCC予選でのT青森、中国、韓国、日本選手権予選でのT青森、T御代田、T岡山など)
それだけで有利不利はなかなかいえんところはあるけれど、
ファンとしてはやはり心配にはなるな。
261雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:47:15 ID:UTwUREvD
>>251
確か10月31日だと思う。
チーム長野のプログに書いてあったきが

青森もプログとかやってくれないかなあ
262雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 17:54:01 ID:CGkuoUe7
ブログやってほしいね。コメント欄はナシにして
263雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:00:39 ID:3kgP2U8N
>>254
メディア露出スレに北海道ローカルの番組をうpしてくれた人がいたんだけど、その番組の中で
「一人1投」で時間短縮をしている云々のナレーションがあったから、多分そうだと思うんだけどね。

その番組消去したからもう一度落として見てみる。メディア露出スレの48。今は落とせない時間帯に掛かってるから後で落とすわ。
エンドについてはうろ覚えだから自信なし。
264雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:02:52 ID:XeRxVxYt
>>263
それ見て書き込んだんだが、一人一投なんて一言も言ってないよ。
265雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:24:57 ID:S0SSQbRS
>>262
ずいぶん前から言われてるけど、ほんとそうだよね。
チーム長野が着実にファンを増やしてるのは、やっぱり
HPやブログで選手自らが積極的に情報発信しているからだと思う。
チーム青森もそのへんの手法は学ぶべきところがあるんじゃないかな。
忙しかったり、常呂町、おがちゃん、マリリンなど身内の掲示板・ブログ炎上が
トラウマになっているのかもしれないけど…
コメント欄がなくても、2ちゃんの応援スレがコメント欄がわりに
なるのはチーム長野スレを見るとよくわかるので、問題なしw
266雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:30:29 ID:HnHeKz7Q
ブログ必要かな?
カーリングが、ほぼチーム青森の人気に頼っている今の現状、メリットよりデメリットの方が多い気がするけど。
267雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:38:26 ID:YEAvZ/Ja
ブログをチーム青森の選手が書くのは時間的に無理だろう。
そんな時間があれば、練習するか、他の試合のビデオをみて
作戦を勉強するか、大学短大の勉強するだろう。
青森協会の人がやれば、いいけれど、青森協会もボランティア組織だから、可能性はないだろう。石田さんだって、あの程度しかできないし。
無理なお願いをいっても、迷惑なだけだ。
268雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:40:23 ID:ZEycUvIF
チーム長野がファンを増やしてるようには思えないがなあ
269雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:44:49 ID:29XVsNIj
チーム長野ヲタってホントうざい
>>265みたいなアホって自分では長野を応援してるつもりなんだろうが
逆にアンチ長野を増やしてるってことに気が付けよ
元々ファンがいたわけじゃないのにアンチ増やしてどうすんの?
270雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 18:59:31 ID:I9GhFVz7
ブログより公式を…
公式サイトだとまだPCCが終わってないぞ

まぁ公式がアレだから更新が容易なブログで情報提供という見方も有るけど
271雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:41:40 ID:IrcMQg+S
フィギュアはさすがに高いチケットでも客(ファン)入るなぁ。
スター揃いだから当たり前か。
272雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:53:14 ID:N0D/Eqq9
ブログうpする時間あるとしたらアベちゃんくらいか?
273雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:55:20 ID:L6om8PRx
フィギアだって客が入らない冬の時代があったんだよ。
カーリングだっていつかはフィギア並みの時代が来るよう、選手は
世界目指してるし、あゆみえは講演活動してるし、俺たちは応援しよう。
274雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:56:34 ID:fqem2eT6
そしてゲームが終わったあとのシートに花束投げ込むDQNが出ると
275雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 19:57:10 ID:QtgDlecx
ブログはそんなに時間かからないでしょう。
4人プラス関係者でやれば一人一人にはそれほど負担にならずに形になるかと。
今シーズン終了後からでいいからやってほしいな。
276雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:00:29 ID:Y++WLpv9
休養中でパソコン得意の人に頼めばいいじゃね
277雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:01:48 ID:6W4AD1R+
アンチもファンのうちなのは
他のスポーツを見てもそうだから
いいのでは?

278雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:10:25 ID:N0D/Eqq9
グヘヘ
マリちゃんとモエちゃんが心配だから
弓枝とコーチで復帰しようかな
279雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:19:22 ID:HhUDfYBw
上村愛子の炎上の一件もあったから
今後女性アスリートのブログは大変慎重にならざるを得ないでしょう
校正などを経て掲載と言うなら
別に現行の公式サイトに掲載するのでもかまわないでしょ
280雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:26:53 ID:IEMDyAVH
>>276
喜怒哀楽姉さんはブログにはトラウマあるだろうから無理だろう
もう一人の姉さんはイメージとは違ってアウトドア派っぽいから
あんまりパソコンとかやらなさそうだし
281雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:51:01 ID:CkHNQqx4
>>273
だね。
オリンピック前とかでもないのにあのビッグハット満員になってるのに驚いた。
真央の集客力は本物だな。
通常なら空席が目立つ大会だったのに。
282雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 20:54:07 ID:HnHeKz7Q
>>275
書き込んだ後の負担を考えてしまうんだよ。

>>277
プロならともかく、アマスポーツのチームで、アンチもファンだなんて
オレには思えないわ。
283雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 22:36:34 ID:9GALiIEz
なんだ、チー青、優勝できなかったんだ
何がいけなかったのかなあ
チー青弱っ?
284雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 22:57:14 ID:HZfUIo4d
(=`ー´=)<すんません
285雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 23:10:00 ID:+kaBCweg
286雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 03:24:16 ID:NHsF417O
しかし今T長野がヨーロッパで試合しているが、
スキップのフォースとしての特性が全く同じように思えるな。
立てる作戦の傾向は、
T青森 萌絵:ひたすら攻撃的
T長野 土屋:どちらかというと守備的
と対照的なんだが、
ことフォースとしての傾向を見ると、
どちらもイマイチ勝負弱い(ここぞって時に決めきれない)、
劣勢時になると動揺するのかミスショットが多くなる
という共通の弱点があるように思える。
(T長野は今のヨーロッパでの試合も世界選手権の時も普通じゃ考えにくいくらいの逆転負けくらっているし)
T青森とT長野のトライアルうんぬんというより、日本女子カーリングのバンクーバー出場に関してマジで心配になってきた。
T青森、T長野どっちももう少しがんばれ〜〜〜!
287雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 04:38:28 ID:LhFL+VhP
トリノでチーム青森にハマって、最初はチーム長野を敵として見ていたけど
ブログ見てからチーム長野が好きになった。
何年か前のカナダ合宿の話で、隣の部屋のおばあちゃんと犬の話でやられました。
あれを見ていると青森もブログやってほしいと思う。
288雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 05:05:37 ID:yvonHKxw
ブログやメイドのコスプレしたりと、
チームを盛り上げようと頑張ってるよね、園部淳子選手。

小野寺・林に魅了された人は長野のことも好きになれると思うけど。
スレ違いかな、ゴメン。
289雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 05:13:42 ID:GE1pJUZF
かなしいけれど、
どんなに魅力的で
どんなに強いチームが現れようとも、
ぼくたちが、トリノの時から今までしてきた
様々なすばらしい体験には
かなわないよ

どんなに理詰めでかんがえても
どんなに世間がもりあがっても
たとえ全員がアイドル並の美貌でも
それだけは絶対にかわらないんだ

だって、チーム青森は
ぼくたちの心の狭い隙間に
すっかりはいってしまったから

かといって、
他のチームのアンチなわけじゃない
トリノ以上の体験を
またしたいね
290雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 05:33:32 ID:jROmEutb
ブログかぁ。色々落ち着いたらやってもらいたい気はする。
291雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 09:00:27 ID:99Gv4Vh5
ブログはムリでも、せめて月に一回は公式HP更新してくれよ
292雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 09:41:35 ID:a+gHBJOF
ブログなんてやる暇あったらその分練習しろってw
ただでさえ弱いんだから
そんなもんやんなくていいよファンの絶対数も少ないんだから
293雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:19:45 ID:vNld3+Ni
できないことを期待するより、ファンはファンとしてできることを
しろ。
Wikiを完成しろ。
294雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:21:33 ID:QLUweKmI
ま blogはやりたい人がやるものであって、やらされるものではないからな。
295雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:23:20 ID:07zs0CjB
ブログなんてスター以外は単なる自己満オナニー。
イラネ。
296雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:42:32 ID:H11vdsTP
>>289
んなこたぁないwてかキモイよお前
297雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:47:28 ID:H11vdsTP
どうでもいいけど青森以上に財政が破綻してる事実上廃墟の北海道が青森以上の待遇をできるのならどうぞどうぞって感じだよね。
ほんと口ばっかりの北海道。
行動で示してみろよ、乞食道産子!
298雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 10:57:06 ID:FFEy5xL9
>>291
公式HPが放棄状態な以上は、代わりとしての公式blogが必要だぁね
漏れらは2ちゃんがあるけど、他の人にとっては"業務連絡"だけでも違うし
選手は気が向いたら顔を出すと
299雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 11:24:02 ID:7mdniybD
>>292
その通りだと思う。
余計なことしなくていいからその分もっともっと練習して少しでも強くなってクレ!
300雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 11:48:56 ID:xCnkRs6/
>>298
年内の更新費用使い切ったっぽいな
301雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:57 ID:YbKjg7yf
チーム長野、スイスで苦戦してるみたいだな
302雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 13:15:58 ID:nX7fB1El
>>297
ん?誤爆か?
303雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 15:36:00 ID:6dF4rZxF
>>287,288
スレ違いです
お引き取りを
304雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 15:54:10 ID:nAsh7S3H
>>300
更新費用っていくらぐらい掛かるもんなの?
305雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 16:28:52 ID:pkcUFlma
じゃあ、園部たんがT青森に参加すればいいんだ。
ドリームチームだぞ。
マヨリンもいることだし、出身がどうのこうのとか青森は
北海道みたいにうるさくないだろ。
306雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 17:11:42 ID:NHsF417O
>>305
実現性ほぼ0な話だが、実現すれば弱点であるサードが補強できて、
実務的にもいうことなしにはなるな。(そうすりゃまりりんセカンドにできるし…)
307雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 17:14:48 ID:6dF4rZxF
>>305
ありえない話はなー
308雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 17:47:21 ID:xCnkRs6/
>>304
完全に会社によってまちまちで交渉しだいなこともあるよ。
僕が使っている会社はページ○万目安。ここから値切る。
それとは別にデザイン費用や進行管理費などがつく。
でも青森の会社使っているだろうから、ここまで高くはないと思う。
サイトは速報性が命だから、CMS使ってBlogと同様に
自分のところで更新できるようにすればいいのにと思うけど、
初期コストが多少かかるんだよな。
309雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 18:42:43 ID:pq7VedT9
公式が出来たときソースみて明らかに素人制作だって言われてたぞ。
310雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 18:57:54 ID:f28I6BQs
もうこのチームあらゆる意味で終わってるとおもうよ
311雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 18:58:53 ID:VRp0WO3I
>>310
長○の人あちこちで書きまくってるなw
312雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:54 ID:f28I6BQs
残念ながら自分は北海道の人だよ
313雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:03:13 ID:8d9c/AZf
別に残念じゃねーよw
314雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:26:44 ID:NHsF417O
結論を出すのが早すぎるな。
確かにPCCで醜態をさらしてしまったことは否めないが、
まだ終わったというのは早いと思ふ。
トライアル、トライアルを負けたとしてももう少し長い目で日本選手権くらいまでは
結論を先延ばししてもいいと思うのだが…
315雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:36:06 ID:QLUweKmI
青森もJrが育ってきているな。

>日本ジュニアカーリング大会の出場権を懸けた東北代表選考会が23日、青森市のスポーツ会館で行われ、本県の「White Fang」が、岩手県の「カシオペア」「高校選抜」チームを破り、代表権を勝ち取った。
>「White Fang」は12月6日、長野県軽井沢町で開幕する日本ジュニアカーリング大会に出場する。


316雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:12 ID:NHsF417O
>>315
おお!これは青森にとっていいニュースだな。
やはり地元の選手が育ってこそはじめてカーリング文化が根付くだろうし。
317雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:43 ID:pkcUFlma
↓ これ、最高!  腹いてーっw

310 :雪と氷の名無しさん :2006/12/03(日) 18:57:54 ID:f28I6BQs
もうこのチームあらゆる意味で終わってるとおもうよ

311 :雪と氷の名無しさん :2006/12/03(日) 18:58:53 ID:VRp0WO3I
>>310
長○の人あちこちで書きまくってるなw

312 :雪と氷の名無しさん :2006/12/03(日) 19:12:54 ID:f28I6BQs
残念ながら自分は北海道の人だよ

313 :雪と氷の名無しさん :2006/12/03(日) 20:03:13 ID:8d9c/AZf
別に残念じゃねーよw
318雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 20:57:34 ID:4FBrZr5/
>>317
幸せなヤツだな…
319雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:56 ID:10bo63wu
>>317
〇野の人ってバレるぞ。
320雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 21:15:35 ID:5bPJ9lkK
最初から負けるつもりになって、実際負けたときのショックを緩和しようと
してませんか
321雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 21:19:36 ID:NHsF417O
>>320
某アントニオさんじゃないが、
負けることを考えて試合をする奴がいるかよ!ってところですな。
日本代表レベルの選手でそういうことを考える選手がいたら
マジでやめたほうがいい。(そういう選手がいたら勝てる試合も勝てなくなる)
322雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:08 ID:L7fkbLTT
準決勝の中国戦の第2試合の第1エンドを見るともうおなかいっぱいだ。
323雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 22:50:10 ID:AaCYCe5W
氷職人を育てようと言う意見が見られないのは何故なのかね?
324雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 23:03:39 ID:QLUweKmI
それはここが氷職人を育てようスレではないからだな。
325雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 23:50:19 ID:zO2q8g9l
カナダ戦見返してて、10eの時、解説の小林さんが
「T青森優勢だがカナダが10eどんな秘策を持っているか分からないので油断は禁物」というようなことを言ってたんだけど、
チーム青森は、次のトライアルまでに、何か秘策を用意すればいいんじゃね?
326雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:20 ID:L7fkbLTT
チーム青森の顔文字ってないの?
327雪と氷の名無しさん:2006/12/03(日) 23:56:54 ID:zO2q8g9l
(=`ー´) グヘヘw
从゚〜゚ノ きゅうは〜ん
(*´∀`) あっしの腹の中で
(*‘ _‘) ハロー マイク&デイブ
(*・ω・) みんな大好きだよ
(o^ー^)ノchu☆
(;´〜`) …
328雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 00:25:08 ID:5AC2Z+Fc
>>327
>(=`ー´) グヘヘw
>从゚〜゚ノ きゅうは〜ん
>(*´∀`) あっしの腹の中で
>(*‘ _‘) ハロー マイク&デイブ
>(*・ω・) みんな大好きだよ
>(o^ー^)ノchu☆
>(;´〜`) …
329雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 00:45:57 ID:JR9yn4k/
今、トリノの女子決勝スウェーデンvsスイスを見たんだが…(初見)
なんていうかね…もう…レベルが違いすぎる…orz(こいつらマジすげぇと感動した)
特に両スキップの精神力は、強靭な精神力という一言では片付けられないレベルだと…
最後のノルべリなんてDTOいくかね…あの場面で…とオモタ。
(通常の精神時ならDTO狙える配置なんだが、最後の一投で金銀をわけるとなると、
あそこは小林さんが言っていたが隣の石に軽く当てて内側にロールさせる方が精神的には優しいような…)
とりあえずT青森はバンクーバーでメダルを狙うと公言しているんだから、
そのレベルに追いつかなければならないわけで…
チーム作りなんて悠長なことを言っていられるのか?とマジで思った。

330雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 00:58:23 ID:OJX/aUVp
>>325
秘策というより、単純に、経験別の配置にすればいいだけだと思う。
スキップ目黒、サード寺田、セカンド本橋、リード馬渕。
経歴申し分なしの目黒さんがいる以上、スキップは2人いらない。
スキップがたくさんいてもだめなのはトリノのイギリスが証明済み。
スキップと、サードが長年の盟友でなければならないのは、小野寺、林さんが証明済み。
331雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:02:55 ID:o/Fq8CoZ
>327-328
さんくす
(=`ー´) デリング
从゚〜゚ノ ドS
(*´∀`) さっちゃん
(*‘ _‘) もえちゃん
(*・ω・) カーリング☆マリ
(o^ー^)ノまよねぇ
(;´〜`) あべちゃん
でおk?
(*‘ _‘) これ単体だとさっちゃんに見える
332雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:08:46 ID:G+Wk5AB+
一部の人が多少誤解されている様なので敢えて書かせてもらいます。
カーリングにおける作戦や戦略には国の代表選手レベルでは殆ど差はありません。
五輪の金メダルチームも最下位チームにしてもです。
当たり前の事ですが、差が出てしまうのはその作戦や戦略を実現させる為の精神力を含めたスキルです。
アイスの状態・ウエイト・等のジャッジ、ショット、スウィープ力、自信に裏づけされた精神力、
そしてチームワークです。
しかし、チームワークについては団結力や結束力の様なチーム維持能力に目を奪われがちですが、
実戦においては余り意味がありません。
必要不可欠な事は、チームのメンバー間のポジションに対する自己評価と客観的評価の一致です。
チームの戦略を実行する上で、メンバー相互の力量の把握無しに実現出来ませんし、
スキップの作戦も絵に描いた餅の様になってしまいます。
しかも、メンバーのポジションに対する習熟度によって選べる作戦が極端に制限されます。
例えばスキップがリードに、あるショットを要求したとします。
スキップはリードの人に対する技術力と精神力、二人のスウィーパーのスウィープ力とジャッジ能力、
を判断して実現可能な作戦を選択し、結果を観察してアイスの状態を知る事になりますが、
リードやスウィーパーの人の力量の評価を誤ると作戦が遂行出来ないばかりでなく、アイスの状態に付いても
判断が遅れてしまいます。また、デリバリーする立場の人にも無理な要求でプレッシャーを与えてしまいます。
また、リード・セカンド・サード・フォースの順にショットの精度が求められ難易度もアップします。
特にフォースがスキップの場合は、自分の考える作戦に自分の技術と自信がどの程度通用するか、
自分の感じたアイスの状態やライン・ウェイトが正確かどうか、失敗した場合のリスクがどの程度か、
対戦相手に追い込まれれば、追い込まれる程プレッシャーを受けますし、迷いを生じます。
その時、自分の判断が正しいか、作戦を実現出来そうかサードや周りに評価を求めます。
しかし、この時、他のメンバーとの客観的評価と自己評価に差があれば有るほど決断が遅れ、
失敗した場合は自信を失っていきます。相手に対する過剰な評価も当人を苦しめます。
「あなたならこっちの作戦でも必ず出来る筈。自信を持って」
(・・私に出来るだろうか・・・むしろこっちの作戦の方が・・・でも・・勝つ為には・・・)
スキップは勝つために常にギリギリの選択を迫られます。そして周りが如何に励まし盛り立てても、
結果を出せないことには自信も持てません。
個々の力量が国内最高水準でも、チーム青森はまだポジションが固まって日が浅いのです。
互いのポジションに対する評価の理解度(技術力・精神力)を現在深め、本当の意味でのチームワークを
実現している途上にあるのです。自分たち以上の実力あるチーム(男子を含む)と数多くの試合をこなし、
結果を少しづつ残して自分たちの問題点を克服し、自他共に自信を深めて行くしか方法がありません。
国内では常呂・長野で合宿する以外実戦経験を積む適正地が無いのですから、ある程度時間が必要なのです。


333雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:19:45 ID:Dgni5Oh9
立派な文章だなあ、付け入る隙がない。
まあ、こう言ってしまうとあれだが、相手を研究して、
それにあった策は見出せるような気もするのだが。

カーリングの場合、敵は己の中にあり、というのは見ていても
やっていても誰もが感じる所で、
2時間半、3時間戦って、10エンドの
スキップのラストストーンその1投ですべてが決まるゲーム、ってのも
少なくないからな〜。

それにしても初心者にも優しい文章で、感心することしきり>>332・Good Job!
334雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:44:40 ID:gYo9iM5B
うん、感心した。ホントに。

しかし、内容はともかく2ch慣れはしてない人のレスだな。
文章はしっかりしてるが長文と改行がちと読みづらい。

つまらんいちゃもんつけてごめん。
言いたいことは大変よくわかりました。
335雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:54:43 ID:3sHTsWVr
みんなのカーリングCMに元の人が登場 メディアスレにも書いたけど驚いたわ w
336雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 01:57:28 ID:Dgni5Oh9
>>334
つまらん妄想かもしれないが、チーム青森のよき理解者が
新たに2ちゃんねるに参戦、という空気を感じるな。

PCCが終わって、また新しい流れが生まれてきたのかもしれない。

内容からして、たぶん>>325を読んでからのレスだろう。
ということはこの文章を約1時間で書き上げたと推測される。
・・・ただ者ではないのは明らかだな。
337雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 02:04:26 ID:XKbXCfa+
なんていうか
>>332読んでいると、
まるで小林神の解説聞いているみたいな気分だ
338雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 02:07:43 ID:JR9yn4k/
>>337
本当そうだな。カーリングに対しての卓越した知識を感じるし説得力もあるし
何よりカーリングや選手に対しての愛を感じる発言。。。
小林さんの声で脳内再生できる内容だ。
339雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 02:26:28 ID:408ORgPY
>>332
時間的に見てチームとしてまだ完成されていないのだろうということは分かっていたけど
なぜかということを基本的な部分から詳しく解説してくれるとありがたい。
こういう人がもっと増えてくれると助かる。
ちょっと上手くいかないからといってすぐにマリリン外せとか順番変えろと騒ぐだけの奴は
よく読んだほうがいいな
340雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 02:47:54 ID:JMxd9G0T
だって、ほとんどがカーリングをやった事もないし、大して見た事もない、野球場にいる酔っ払いオ
ヤジと同じレベルの脳内評論家なんだもん。
341雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 03:01:04 ID:yCLHMh5h
>>340
その癖に偉そうに語ってるとこが笑えるよなw
342雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 05:24:40 ID:KdKFgDD5
カーリングが確実に少しづつ世間に浸透しつつある、と思う瞬間

○mixiで「カーリング」で検索すると、400件以上もの新着日記がでてきたとき

2ch外でもゆっくりだけど、カーリング、の名前だけでもおぼえてもらえただけで
トリノ前と後では大違いだね
それ以前は名前すら知らなかった人が大半だっただろうし
343雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 11:00:58 ID:zVprkhqG
変な流れになってるときは、>>332さんのような人が軌道修正してくれれば、と思います。
なにぶん我々、「ニワカ」が大半ですから。
ファンとしてのスキルを身に付けようにも、試合観戦の機会は少ないわ報道も少ないわ資料も少ないわで
(生観戦なんか先週のPCCが初めて、って人も大多数でしょうし)
応援したいし語りたいけど何をどうしたものやら、って人は多いのではないでしょうか。
選手達への妄想スレみたいになりがちなのは、そういう人が多いからではなく(本当か?(笑))
知識と経験が圧倒的に少ないなか、無理やり応援の気持ちを語るとそうなっちゃうだけではないかと。
344雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 12:42:03 ID:CNB5wJlP
練習「だけ」しかしない生活してると早々に息が詰まるよ
345雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 14:09:43 ID:5AC2Z+Fc
346雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 16:18:27 ID:l2QNkgB5
>>345
すごいな、今後の充実に期待
347雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 20:19:09 ID:gFE6RGET
>>345
おもいきり写真載せてるけど協会とか選手の許可は取ってんのかいな
こういうことから大会の撮影が全面禁止になったりしないか心配
348雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 20:27:13 ID:k1jm01Vd
そのドメインも遠慮したほうがいいと思った。
349雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 20:29:20 ID:t/Em2+XL
>>345
色々と突っ込みたい所満載なんだけどな…
著作件どうのとやってるけどw
せめて写真の変わりに自作の画くらいでレポートくらいに
まとめとけば無難なのに…。
350雪と氷の名無しさん:2006/12/04(月) 22:00:37 ID:JMxd9G0T
>>345
宣伝してんじゃねぇよ!!
あんまり思い込みが激しいと、選手は迷惑だろうな。
コイツ偉そうに語っちゃってるけど、どうして日本が選抜チームをやめたのかも知らないのか┐(´ー`)┌
351雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 00:27:26 ID:HIKeo+V+
常呂で・・・
常呂のトライアルのリザーブは、恵タンですか?
それとも別の選手ですか?
352雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 00:28:24 ID:/Rn90r+N
ageてる人には、みんななかなか教えてくれないのではないかとも思う。
353雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 00:59:15 ID:tw15Rgxl
>>351
リザーブはリエタソでつ。
354雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 03:48:50 ID:ApbRkG1D
チーム青森の順位がやばいことに。。。
みんなで投票しようぜ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2006/index.html
355雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 03:51:04 ID:zNapkYA5
>>354
そうやっていちいち煽るなよ、タチ悪いな。
自然に任せろよ、それが客観的な今の人気だ。
不正なことするな。
356雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 09:10:51 ID:zwNSnFSt
>>354
日ハムスレに貼られてたので、チーム青森に一票入れてきました。
357雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 12:08:37 ID:zRjrLEVg
え〜、7ヶ月振りくらいに冬スポ板に来ました。
正直、今となってはカー熱はすっかり醒めてしまってるのですm(__)mが、トリノ以降の数ヶ月で、集めたチーム青森関連の動画(五輪試合映像含む)がたまりに貯まってます。
処分するのも忍びないので、未だこの板でアクティブに活動されている真のカーリングファンにお譲りしたいのですが、需要ありますでしょうか?

譲渡方法なども含めて、ご相談に乗っていただけそうな方おられましたらレスくださいませm(__)m

*7ヶ月経ってスレの様相もかなり変わっているのでそのスレに投稿して良いのか迷いましたが、チーム青森関連動画なので、ここが一番適切かと思いレスしました。
不愉快に思われる方がおいででしたらご容赦ください。失礼しました。
358雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 12:10:32 ID:zRjrLEVg
すみません!!あげてしまいました(>_<)
ごめんなさい!!
359雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 12:12:20 ID:1xtRTDx5
>>357
需要は思いっきりあるです。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1157973978/

このスレの1に共有用フォルダが乗っているのでそこへおながいします。
360雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 12:38:43 ID:zRjrLEVg
>>359
357です。「神に祈るスレ」ってまだあったんですね!(^^;
自分も以前神々にはお世話になりました。

たぶん、2〜4月当時アップされた動画はほぼ網羅してると思うのですが、いかんせん膨大なファイル量の整理方法が悪く、「いついつのこの動画を」と言われてもすぐに見つけられる状態ではなく、正直それに時間をかける情熱も今は無いんです・・・本当にすみませんm(__)m
でも自分自身当時は必死こいて集めた動画なので、どなたかに一括お譲り出来れば、と考えた次第です。
ちなみにCDに20数枚(DVD焼ける機種ではないので)、他HDDに4.3GBほどの量です。
361雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 12:53:09 ID:Yw61E8Eh
そういわないでトライアル見てから考えようよw
362雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 15:08:47 ID:mIc2HQDt
なんかまだシーズンなのに寂れてきてるね・・・
363雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 15:35:30 ID:1XF250de
トリノでファンになって初めてのシーズン
どう過ごしていけばいいのか、少しとまどったりして
364雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 15:54:17 ID:IPSHr6+Y
>>332
わかりやすい解説ありがとう!
トリノ中継の時には、小林氏がいろいろ説明してたよね。そういえば。
せっかくPCC見に行ったけど、こういうカーリングの大事なとこをほとんど見れてなかった。
青森WCCにはしっかりトリノのビデオ見返して、試合慣れしてから行くことにしよう。
カールTVも検討しよ
365雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:31 ID:cUXYPlWh
>>332は萌絵の文章だよ
366雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 22:33:02 ID:T/JtP3Yc
>>365
萌えは、自分で自分のフォローを書くような子じゃない!





ネ申じゃないとすれば、デリングが書いてくれた…わけないかグヘヘ
367雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:01:10 ID:z1GoTUa9
デリングが書いたのかと思ったよ。
368雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:41 ID:eR64y1Q0
>>367
青い森関係者かなー。
369雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:21:10 ID:gDQLletr
阿部ちゃんか?
370雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:26:19 ID:/Rn90r+N
ま、どう考えても、うるるだろ。
371雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:13 ID:5xB0CO8Y
カーラー側でも、観客側でも、読める文章だな。
>(・・私に出来るだろうか・・・むしろこっちの作戦の方が・・・でも・・勝つ為には・・・)

なんか、伝えたいって気持ちがかなりある。
372雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:35 ID:/Rn90r+N
>個々の力量が、国内最高水準でも
ここの部分だよな、これがなければ選手とも思えるが。
知事の可能性が、一番高そうでおk?
373雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:01 ID:T/JtP3Yc
>>372
目の付け所がいいね!
374雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:07 ID:xE9PoOzn
別に誰でもいいよ。
このスレっていつまでもくだらない細かいことに拘りすぎな住人だらけだな。
いつも感じるけど。
375雪と氷の名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:52 ID:sfGx4v06
まぁ、お茶でも飲んでゆっくりいきましょう…
      ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~
376雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 01:30:00 ID:iACwyX9h
>>332さんの文章で全員が「ほぉ〜」となってしまうのが悔しいけど現状か。
我々だけでこれだけのレベルの会話ができるようになるのはいつの日か。
選手達だけでなく我らも精進しなくては。


377雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 06:33:49 ID:ReNUhuUv
378雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:33 ID:8D4WpLss
>>332
他の競技と違ってカーリングが日本代表に、選抜ではなく
チームを派遣する意味がわかった気がする。

379雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 20:41:06 ID:USh2Q0mE
代表決定戦リザーブに余湖/T青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061206192503.asp
380雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:39 ID:qGTEdsYT
>>379
またスキップだね
381雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:18 ID:PgP0ZQWu
>>379
馬渕さんじゃないのか 本業が忙しいんだろうと思うが、
ユニバーシアドに向けては早いに越したことはないけどな
382雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 21:17:22 ID:xIiKJdsg
45さん持ち前の頭脳でマリリンのしつけ役に。。。無理か。
383雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:02:55 ID:ErC71uJp
45さんで、よござんす。
384雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:06:56 ID:dB09qrXw
>>373
誰もつっこんでないので・・・

知事(ry
385雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:14:45 ID:M/yxk2MS
偏差値高いチームだな。全員公立の四大かよ。
386雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:16:31 ID:njdxcLrI
>>385
マリリンに喧嘩売ってる?
387雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:24 ID:rcP0iYmJ
>>385
釣りだろうが、一人例外がおりまするw
(どちらにしろ、日本代表レベルのチームとしては他スポーツと比べて偏差値が一番高いのは間違いない気が…)
388雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:20:47 ID:jJTofsyh
しかしながら、その例外は特待生だからなぁ
389雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:23:07 ID:ba82jP4a
明の星といえば青森じゃお嬢さん学校だぞ。
390雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:29:22 ID:kMZNck+L
チーム青森は、いろいろな意味で奇跡のチームだけど
全員スポーツ推薦じゃなくて、一般入試で大学短大に
入学していることも奇跡だ。
早稲田などに入っているスポーツ選手とは違う。
391雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:18 ID:ErC71uJp
45さんはこの前の日本選手権でT長野に勝ったので、
ゲンがいいということで起用されますた。
萌とマリリンの喧嘩が回避されそうなので、
ナース馬渕はお役御免になりました。
392雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:45:09 ID:SxS1nkK/
めでたしめでたし。

さ、テンション上げていこうぜ〜!!
393雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 22:48:41 ID:ba82jP4a
あとは、ネラーにさんざん不細工よばわりされた長野のリベンジ劇場を待つだけか。
394雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:13:38 ID:eOx+h3w7
学歴云々よりも、もえ、桜子、マヨ、ヨゴ、馬渕さんと同世代か?
あすかとめぐみさんは23才らしいが・・・
395雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:24:49 ID:WxiXdyy2
まあ実際に試合に出ることはないんだろうけどな。
こういう場合のリザーブは怪我人が出た場合の予備みたいな感じなんだろう
396雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:57 ID:ba82jP4a
ナース馬渕たん、可哀想。
社会人だから仕事があるからな。仕方ないか。
397雪と氷の名無しさん:2006/12/06(水) 23:45:17 ID:lEX/Avut
ゲーム中の偏差値は???だったが。
398雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 00:34:58 ID:r6E5Fpwp
45さんは2日間の為だけに常呂までいくということか
確かにゲン担ぎの意味はあるかもね
399雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 02:06:52 ID:FCh+o247
>>390
なんかさ、pccで売ってたDVD観て思ったんだけど、オフタイムに女の子同士で
馬鹿騒ぎやってるところにもなんとなく知性がでちゃうのね。
インタビューになるとなおさら。

チーム長野もなんか賢そうだし、カーリングは知性派スポーツなんかね。
やっぱり。
400雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 02:08:18 ID:FCh+o247
>>398
彼女はカーラーとしてすごいよ。ゲンかつぎなんかあるもんかい。
401雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 03:20:15 ID:DKLRgoQ7
ゲン担ぎってゆうよりは
ユニバのナガレを見据えて
402雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 04:26:25 ID:Uqmi1a3F
本来なら北大チームでユニバ目指すだろ常識的に考えて。
その力が無いから乗っかっただけだろ常識的に考えて。常呂中より下手なんだから・・・。

文章が多少上手くてもカーラーとしては二流だろが常識的に考えて。
タダでイタリア旅行できるんだから皆うらやましがってるだろうなぁ・・他の北大メンバーの常識からしたら。
403雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 04:28:31 ID:KdVl1U2Y
ヨコさんはチー青メンバーとちょっと系統が違って
キレイなお姉さん系
ピアノとか弾いてそう
404雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 10:56:58 ID:SGXXdQxP
>>402
常識ないやつが常識常識言うなよ。釣りか?
405雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 15:48:27 ID:hR5sipwF
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
亀田がビリwやはりカーリングはサッカー勢には勝てないか
投票よろしく
406雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 21:47:43 ID:wixxY3hQ
顔面偏差値、高すぎ。
407雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 21:52:06 ID:iH+axla6
さっちゃん以外、顔面デカすぎ。
408雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 21:57:27 ID:xzXA+EoW
>>407
釣りか?萌絵、まりりんは痩せたから今は顔小さいだろ。
まあ、マヨは…
409雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 21:59:08 ID:QvqxFgM+
>>407
誰がそんな唐突に直球投げろと(ry
410雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 22:10:02 ID:qYolhGVc
さっちゃんはそのぶんケツがデカイからな。
411雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 22:11:40 ID:4RIuNiAG
オッパイもなかなかの物だった。
412雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 22:14:11 ID:QvqxFgM+
>>407
>>410
大人ならみんな心の中では思ってても口に出してはいけないことがありまつ
それを思いやりと言いまつ
社交辞令とはなんのためにあると思いまつか?
社交術を1から学びましょう!

413雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 22:14:30 ID:8DVML033
CurlTVで、みんなのDSカーリングを紹介してる。
ちょっとワロタ
414雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:13 ID:aZF2vxg8
>>407
正直な人だけど正直ならいいってもんじゃないことも覚えよう。
415雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 22:57:43 ID:4RIuNiAG
好きな子にちょっと意地悪したりからかったりする程度の
書き込みで、みんな悪意はないよ。
416雪と氷の名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:56 ID:3nephSup
World Curling Rankings - Women
as of December 6, 2006

RANK COUNTRY POINTS
1 Sweden 1 216
2 Canada 1 085
3 Switzerland 868
4 Norway 856
5 USA 855
6 Scotland/Great Britain 766
7 Denmark 543
8 Japan 496
9 Russia 488
10 Italy 366
11 Germany 302
12 China 217

日本はランキング8位


417雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 01:56:37 ID:asntjlL/
>>416
あれ 中国とはまだ結構差があるね。世界選手権でメダルとって欲しいなあ。
418雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 11:40:51 ID:dEtnuHlQ
青森でトライアル生放送のパブリックビューイングがしたいです
とり仕切って下さる地元の神はおりませんでしょうか


それとも、石田さんに相談すればいいのかな?
419雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 11:51:40 ID:lJ8a2gwE
>>418
石田さんとこの電話突撃おながい
420雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 17:52:15 ID:MTTQtQSf
>>418
そんなの頼まなくても
青森市内の量販店とか人だかりになりそうじゃない?
421雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 20:34:00 ID:cFzjssCy
量販店の店先とかで見るのって風情ねえなw
どっかバーを借切るとかさ〜
422雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 23:17:04 ID:1m5mDeFq
さあ暮れといえば紅白歌合戦だ。漏れの予想だが

フジテレビは31日にフィギュアスケートをやるんだろ。
そうすると審査員席にフィギュアスケートの選手がいるのは
気まずいと思うんだよね。
今年あったスポーツイベントといえば、あとはW杯サッカーだけど、
特にいい成績でもなかったわけですよ。

ということは、ひょっとしてあの人が審査員席に呼ばれるんじゃまいか?
423雪と氷の名無しさん:2006/12/08(金) 23:34:49 ID:NG9Ouac4
>>422
NHK的人選ならおおいにあり得る話だねw
424雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 02:14:06 ID:M9V27324
俺の実家は青森だ
425雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 02:30:38 ID:7WKu3Yfk
>>424
帰省しろ
426雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 09:55:29 ID:hQ+M+Np7
>>424
じゃあみんな>>424の実家に集合でいいよね。
427雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 09:57:36 ID:uPnU86SP
お世話になります >>424
428雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 10:16:08 ID:Fvtq0jG9
カニ買ってくわ >>424
429雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 10:33:23 ID:JNXV+2DE
>>424
ちゃんともてなせ!
430雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:39 ID:h3cuTidI
ちょっと違うような気もするけど一応言っとくか



424の人気に嫉妬したww
431424:2006/12/09(土) 11:13:07 ID:eXSQjchr
実家、風呂ないけどいい?
カーリング場からは歩いて10分もかからないところだが今回は関係ないね
世界選手権のスケート場までは自転車で25分ぐらいかな
432雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 14:13:10 ID:Wd8HXepm
お、こっちは青森での応援のスレになってるか。
俺もお世話になります。
16日昼頃空港着でつ
433雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 14:57:12 ID:qzhtU0e2
おいマジで地デジ見に青森まで行く奴いるのか?止めはしないけど。まあたくさん青森県で金を使ってくれ。
434雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 15:07:11 ID:Kff7VHRn
チーム青森の経済効果って何億円くらいなんだろうな
435雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 15:23:44 ID:OrFBxjlN
>>434
マイナス
436雪と氷の名無しさん:2006/12/09(土) 20:04:22 ID:w4CaVibZ
くすりのダイイチはカイロがよく売れて潤ったんじゃないかな
437雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 17:21:33 ID:4f4inX+a
青森応援オフ俺も入れてください。皆さんよろしくお願いします
438雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 17:36:37 ID:VrU6Pj4c
ワンセグ付のgigabeat 買った。
青森に行ってくる
439432:2006/12/10(日) 17:52:22 ID:k6ut2deZ
おれはバッファローのちょいテレ買ってきた。
しかし・・・自宅付近は電波の状況悪いらしくいまだに映ったためしがないw
これから防滑靴かってくる。
440雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 17:56:02 ID:Kv15VwyX
>>438
それではだめらしいですぜ旦那。
ノートPC用の地デジチューナ買わないとだめなのかな…。
441雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 18:29:38 ID:VrU6Pj4c
ワンセグ対応機器は地デジチューナーなんだが
地デジの方式に違いがあるのかい?
442雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 18:51:38 ID:+bOMevLi
そういう機器はちょっとだけ青森で買ってくれると嬉しいです…(青森経済が)
443雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 19:09:44 ID:Kv15VwyX
>>441
ワンセグは地デジとして使える13セグメント中1セグメントを用いて、1チャンネル分放送できるもの。
一方今回のデジタル総合2は残り12セグを2つに割ったうちの一つ
(ワンセグ専用機ではこの部分を見ることができない)。
ちなみにワンセグは現在は基幹局のサイマルを放送(今は仙台の内容が放送?)、
「今回特段の配慮でワンセグもデジタル総合2をサイマル」でもしない限り、ワンセグは普通の総合の内容。

一番いいのは地デジ対応カーナビのような気がしてきた。
444雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 19:24:16 ID:4f4inX+a
>>443
ちょいテレだと映らない可能性があるということでしょうか?
445雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 19:24:19 ID:TVWALvwj
地域から設定
青森県:青森
だと631 NHK総合・青森 とある。

これが千葉とか神奈川だと、NHK総合・東京 とあるし
兵庫だと、NHK総合・神戸、NHK教育・大阪 となってる。

まあ、放送会館に行けば済む単純な話ではあるけど。
446432:2006/12/10(日) 19:48:50 ID:k6ut2deZ
靴かってきた。
そうなんだよなあ、ワンセグは賭けにちかい。
ってか難しいくらいだけど。
なんかありそうな気がして青森にいきまつ。
447雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:09 ID:k6ut2deZ
>>440
ノートPC用の地デジチューナーは無いらしいですな・・・
しゃあないなあ〜
どっかイベントやるの期待するか。
448雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 20:25:42 ID:ha+Dz5jV
いよいよ>>424の実家の出番だなw
449雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 20:34:30 ID:k6ut2deZ
それもいいけど、
いま青森のレストランや居酒屋やバーで
地デジチューナあると告知したら
17日は一日大入り満員だな
まあ客の主力はねら〜だけどなw
450雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 21:04:00 ID:TVWALvwj
せいぜい10人と見込む
451雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:25 ID:g1Yom3Le
知らない人もいるかもしれないので一応

22:00 [S]スタメン年末総決算つっこみSP
(1)見捨てないで…カーリングのアイドルが”にわかファン”に
452雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:42 ID:Gleldniy
◎地上デジタル開始1周年
青森スペシャル「チーム青森 代表なるか」
◆12月17日(日)デジタル総合2 午前8:00〜(午後6:00)【青森県域】

主力の2人が抜け、新メンバーでスタートをきったカーリング女子の「チーム
青森」。来年3月に地元青森で開催される「2007年世界女子カーリング選手権
」の代表として出場するためには、12月16日(土)、17日(日)に北海道北見市常
呂で行われる代表選考会で、勝たなければなりません。選考会は2日間。5試
合が行なわれ、先に3勝したチームが代表に選ばれます。代表が決定する17
日(日)の試合の模様を県内向けに地上デジタル放送のデジタル総合2で生中
継します。 また、当日の夜7時10分からは衛星第一で放送します。さらに、地
上デジタル放送、衛星放送がご覧になれない方も、深夜0時40分から、総合テ
レビでお楽しみいただけます。
453雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:00 ID:Gleldniy
ちょいテレ青森市内の自宅で使ってるけどフツーに入るよ
市内のどこかで決定戦の応援はやると思う
前回はクォーターあたりでやってたような気が
あとは棟方志功記念館隣のNHKに行けばいいんじゃない?
NHKの人たちも応援すると思うよ
454雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:02 ID:0MsZR8Dj
フジでマリリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
455雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:10 ID:4f4inX+a
NHK少し朝早いが、ロビー開放してくれないかな。地デジとハイビジョンのPRに
なると思うが。
>>453
メインのチャンネルは入ると思います。問題は今回の放送の
ようなサブチャンネルの場合。
453さん。教育テレビでよくメインとは別のチャンネル使って別番組
やっているのでもしよろしかったら試していただけませんか?よろしく
お願いします
456雪と氷の名無しさん:2006/12/10(日) 23:17:05 ID:k6ut2deZ
>>453
いいなー、バリエリア内のはずの神奈川県内だが
ワンセグ全然はいらんわ。外に出てもダメ。

まあ青森の人やさしいし、応援イベントやってくれると信じてるよ!
もってく資材使わなくても楽しめるようなのが理想だしな
457雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 12:01:54 ID:jqcSq65w
青森迄行けないんでBSで見松
458雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 16:01:39 ID:l2I72R5y
459雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 16:34:17 ID:awntqOJC
青森行く人はここらのホテルに片っ端から電話して、デジタル総合2が見られるか
訊いてみればいいんじゃないのw
ttp://dom.jtb.co.jp/yado/List.aspx?sa=0201#date
460雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 16:57:32 ID:Nux0TEKs
>>455
地デジだとサブチャンネルが使えるんだから、青森だけでなく
教育テレビ別チャンネルで全国放送してくれればなあ。
みんなで要望してもだめかな。
北海道道南では電波キャッチできるんじゃないか?
461雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 16:57:39 ID:ZIKHkDnB
>>458
> 大賞には目黒選手ら9人
とあるが、この中にさっちゃんとまりりんは入っていないのか?
(”学術、文化、芸術、スポーツで優れた業績を残した学生・生徒”とあるから資格はあるはず)
賞金が50万円…ちっちゃいことではあるが不公平感があるから
変な火種にならなければいいのだが…(ま、一人だけ受賞なら分け合うのが筋なのかね〜)
462雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 17:00:03 ID:qhLRPoHY
463雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 19:02:56 ID:NNb5kAFW
対象が国立大限定とか


と、適当なことを言ってみる…
つか、そういう何でも平等主義みたいなのやめた方がいい。特に勝負の世界に関わる人間は。
それこそ、今回の敗因とも言える合議制みたいなもんだ…
464雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:12:47 ID:oqLu5GeK
>>461
普通そんな事で不公平だの、分け合おうだのいちいち考えないだろう?
まりりんは特待生で学費免除だから、別に何とも思わないと思うが。
オマエは運動会の競走で、みんなで手を繋いでゴールした世代か?

>>463
本人達にその気がないだろうに、やめた方がいいって大きなお世話だろ?
465雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:16:46 ID:V0jNG2+G
>>461
単純にメンバーの中でいちばん賢い大学にいってるからでしょ。
深い意味はないと思うよ。
466雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:20:44 ID:u1cUo5Ic
今年の優秀学生顕彰大賞は80名の応募で入賞51名
ttp://www.jasso.go.jp/kensyo/h18kekka.html
467雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:35:09 ID:BHKr8JV9
>>461
阿部ちゃんが玉ネギ大賞に入ってなかった方がよっぽど不公平だろw
468雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:35:38 ID:HbSikcDG
さっちゃんとまりりんと柏っぷはユースエリート 月50,000円
http://www1a.biglobe.ne.jp/naashgoj/sinko/kikin/koufu/h18/kojin/h18k31.html
469雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:09 ID:tcFV4mt1
まりりんは授業料全免だからいいとして、青森県、さっちゃんは県立大学なんだからなんかするか、だしてやれよ。
470雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 20:51:34 ID:KiFnUYpl
キャバクラカーラーってのはどうかね?

必要な時期に休めるし。
471雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:02:02 ID:BCELIZJE
>>470
誰かさんの旦那が入り浸って女の怨念対決勃発
危険すぎる
472雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:14:49 ID:tcFV4mt1
>>471
そこに仲裁機構シンポジウム出席の謎の女登場。
473雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:51:13 ID:DbYGEAGD
すためんのおかげでチンケな荒らしが湧いてきたなぁ・・・
474雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:58:48 ID:BGv0C0sB
>>469
細かい事言うようだけど市立大ね
475雪と氷の名無しさん:2006/12/11(月) 21:59:51 ID:cCQTyem6
>>468
素朴な疑問。
一時金50万と毎月5万なら、後者の方がウマーでFA?
476雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 00:30:00 ID:jFigtgrG
昨夜マリリンを爆笑問題の番組で見たよ。
頑張ってるけどポイントがこなれなくて垢抜けない田舎の女子らしくて相変わらず可愛いですよねw
たとえ話は上手いと思ったよ。
マイナースポーツって色々とこれからも困難な道程だろうけどあそこで言ってたにわかという有象無象の大衆
をどれだけ惹きつけられるかで大きく変わってくるだろうから望みはあるんじゃないかな。
正直ファンなんてミーハー層だけでもいいんですよ最初の数年は。
ポイントはその人たちをがっつり逃がさなきゃそのうちわかってもらえるもんですよ。
ミーハーはいずれ本物のファンになるもんですよw

477雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 01:18:45 ID:x1uVKAVf
>>476
アレに関しては番組の編集で意図が歪曲されていたという噂だけどね

小林神をはじめ、トリノのチーム青森を歴史的チームと位置づける人は多いだろうけど、
よく考えたら、勝利をメイクできたのもスイーパーの目黒&本橋がいてこそなんだよね。
(もちろんあゆみえのショットや氷読み、コールが優れていたのもあるけど)
だからポイントとしては、2人のような勇気&確信を持ったショット、
的確かつ力強いスイーピングができるようになれば、世界のレベルには乗るはずなんだよ。
言うほど簡単ではないのは当然だけど、メンバーの素質を考えたら出来るはず。
勝っても負けても、そこから何かを得て、着実にステップアップしていって欲しいな。
478雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 06:37:43 ID:BjDMNfYB
チームワークさえあれば強くなると思うんだけど。
479雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 07:00:22 ID:kajbHTcN
NTTからカーリングDVD届いた。
amazonと違って送り状に「カーリングDVD」って書いてあるのな。
ここではもう買わないよ。
480雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 08:01:06 ID:x1uVKAVf
>>478
だね。チームワークがいまいちだから100%のプレーをメイクできていなかった。

>>479
次があるかどうかはわからんが・・・ドンマイw
481雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 08:36:17 ID:ARO2QIin
>>479
恥ずかしいもんじゃなかろうに〜
482雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 11:12:04 ID:V6y6iPx2
>>479
失礼なやっちゃな〜w
>>481のいうように、恥ずかしいもんじゃないだろうに。。。
483雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 12:56:55 ID:GC47qrwt
ちゃんとしたタイトルが書かれてないことに呆れた
と解釈してみた
484雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 13:49:40 ID:W14d7Pbj
一緒に恥ずかしいものも買った
と解釈してみた
485雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 18:00:29 ID:02Q0StQy
使用目的がAVと同じなんだよー
と解釈してみた
486雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 18:04:45 ID:3wCHMXFQ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
487雪と氷の名無しさん:2006/12/12(火) 19:47:17 ID:ndDtmPQn
>>485
「使用目的がAVと同じ」って、そりゃいくらなんでも無理だろw




















・・・・さっちゃんが出てくるシーンは使えるかもしれん、と思ってしまった。

ちょっと逝ってくる。
488雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 13:12:29 ID:oO2pb7oT
http://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/world/trial.html

トライアル公式ページに青森と長野のチーム紹介追加。

しかし…T青森紹介ページの阿部ちゃんの生まれが1951年になっとる。
(阿部ちゃん55歳なのか…w)

あとさっちゃんの身長が以前は162cmだったのが、
このページでは165cmになっているな。(身長が伸びたのか…さっちゃん)
今まではマヨの163cmがプロフィール上での最長身になっていたけど…
PCCでぱっと見た感じ、さっちゃんの方が長身に見えていたから妙に納得。
489雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 15:40:51 ID:RYO6POBI
>>487すけべ
490雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 19:37:13 ID:LT6mbpN4
>>488
長野の土屋さんが'51なんですね。
ということは、長野の方の文書を作ってから青森の情報に差し替えたのか?
491雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 20:23:16 ID:sO7X8zdY
>>488
胸囲はまりりん圧勝
尻回りはさっちゃんで圧死
492雪と氷の名無しさん:2006/12/14(木) 21:38:19 ID:ikGjTw+T
>>488
45さんが165cmでさっちゃんも165cm
>>490に通じるものが
493sage:2006/12/15(金) 14:29:06 ID:ycu+M5d6
日曜の朝にNHK青森の地デジ独自放送で、来年のカーリング世界大会の代表決定戦を放送するらしい。
朝の7時53分から最長夕方6時まで。
494雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 15:32:14 ID:Y0fHqvaa
>>493
禿げしく既出な情報の上に、sageの位置から2ちゃん初心者臭がプンプンするけど
わざわざ知らしてくれたって事は関係者の方かな?
495雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 16:58:55 ID:X/JHDxHh
公式ページのもえチャン

すごくやせて写てるよねー

歯を矯正してるかなかなー
496雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 17:01:17 ID:qraHKCCh
>>493
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れてスレあげるなっつーの。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

497雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 17:29:54 ID:HUB8Wf0W
あっ
498雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 19:08:07 ID:QLzUGrLy
アッー!
499雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 19:59:31 ID:9kdMYUFP
タダノスレでやれw
500雪と氷の名無しさん:2006/12/15(金) 21:45:04 ID:Qiczj2hV
いよいよ明日だ
T長野は手強い相手だけど頑張ってほしいね
3タテで勝って欲しいが(流石に無理か)、何れにせよWCCの切符を手に入れて欲しい

とにかく俺はT青森を応援するぞ〜

後はスネーク部隊の実況に期待!
501雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 01:20:59 ID:gbkl1fLq
時々出てくる>>488のページって、公式サイトなの?
もしそうなら、JCAのサイトからも青森県協会のサイトからもリンクされていないのはナゼ?
502雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 01:22:01 ID:sDogr3PN
NHKGJ!!!!!!
●整理券を取得できなかった方のために、スポーツセンターロビーにてNHK提供の放送によりテレビ観戦が可能です。
503雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 01:26:39 ID:IvhNGn5q
504雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 01:52:57 ID:Zwbl+5gI
万が一、これで負けるようなことがあるとヤバいぞ。
結局、今の日本のカーリングは、あゆみえに頼るしかないのだ。
505雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 02:24:54 ID:P1VMLH9t
これ負けるようだと本格的に今の新チームは実力、未来の希望、人気、あらゆる意味で終わりっぽい。
死んでも勝たなきゃいけない戦い。
506雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 02:31:59 ID:s6yGPsYH
>>501
オマエは日本語が分からんのか?
どこにも公式サイト、もしくはオフィシャルサイトなんて書いてないだろ?
あれは常呂町在住の個人(協会員?)が作った サイトだ。
一応JCAのサイトからはリンクされとる。選考会の大会結果速報のところをクリックするべし。

>>504
戦う前からうるさいよ!
いつまでも未練がましくあゆみえ、あゆみえってウザいよ!
本人達がすぐに復帰する事は考えていないと事あるごとに言ってるだろうが!
507雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:04:28 ID:gbkl1fLq
>>506
>どこにも公式サイト、もしくはオフィシャルサイトなんて書いてないだろ?
だから質問しているのだが、なぜそれが
>オマエは日本語が分からんのか?
になるんだ?ネットで偉そうな言い草するしか楽しみのないヒッキーか?そりゃ失礼しました。
508雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:16:37 ID:KA/ltAVp
>>505
確かに…全てのあらゆる面で見ても死んでも勝たなければいけない戦いだろうと思う。

人間誰しも一度か二度かは人生で死んでも勝たなければならない場面が出てくるが、
T青森の面々にとって、オリンピックでメダルをとるという目標にしてもそうだけど、
カーリングにおけるありとあらゆる面がこのトライアルにかかっているといっても過言ではないと思う。
(一般的な例えだと、負ければ勝ち組から負け組への転落と言ってもいい気がする。。。)
509雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:34:29 ID:LfV98muK
ていうか、さすがに青森ファンの俺でも
今回は普通に実力差で、一方的に負けると思うけど

…でも、俺は負けても青森を応援するよ
先に宣言しとく。



…って、こんなことを試合前に書くと叩かれそうだけど、

でもね、、、

たとえば、試合前に実力以上の期待をしまくって、
そして、試合後にガッカリして叩く奴の方が俺なんかより、よっぽど悪質だったりする
さらに、がっかりして、悪態ついて、みんなどんどん去っていって、
残るのは叩きたい奴ばかりの荒れたスレ。

カーリング関連スレが荒れまくるのが目に見えてる。
いまから見えるもん。


最終目標は五輪。いいよ今回はどっちでも。

今回青森は負けて、1-2年の間、かなり露出が極端に減るだろうけど、
俺は五輪で見れるのを信じてる。


多分まけるとおもうけど、
負けても荒らさないでほしい。
510雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:40:16 ID:KA/ltAVp
>>509
個人的に負けて一番心配なのは青森市の対応。
世界選手権が青森市であるからこそここ最近のT青森への対応みたいなところがあるわけだし。。。
何より青森市民の目も冷たくなる気がするし…
正直、青森でオリンピックを目指していけるのかどうかが心配…

もちろん、勝てば問題ないから負けた時のことを言うのはこれぐらいにしておこう。
当人たちは負けた時のことなんてこれっぽっちも考えていないはずだし。
(ファンなら多分負けると思うなんて言うのはよそう。。。)
511雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:42:39 ID:P1VMLH9t
>>509
それは今回はもうあまりないんじゃいかな?
残酷な言い方をすればPCCの大会中から直後にかなりファンの青森離れが起こっている。
これは色々な原因があるのでしょう。
だから今回それを歯止めできるかどうかの戦いだと見てる。
逆に長野としてはこれは一気に世に出る千載一遇の戦いになる。
PCC後、長野のファンは目に見えて増えています。
これはおそらく青森ファンだった人たちが反転して流れを作ってる。
そういう意味でただの世界大会の代表を決める戦いというより、もっと大きな双方の未来をある程度確定してしまう
天下分け目の戦いになるような気がします。
もうそういう流れなので今回青森が負けてもあまり荒れないと思う。
ただもっと壊滅的な黙ってファンが去っていくという現象は起こるでしょう。
512雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 03:49:33 ID:KA/ltAVp
>>511
> 天下分け目の戦いになるような

うまい表現だな〜自分もそう思っているし。
まさにカーリング界の関ヶ原の戦い…もとい、
常呂の戦いw
513雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 05:36:19 ID:U2pI6NN8
>>511
青森ファンじゃなくて「ニッポンファン」、つまり日本代表なら
どんな競技の誰でも応援するという連中が元の生活に戻っただけ
だと思うよ

俺は桜子が母親になっても(現役ならば)応援する。今回は現状の
実力を発揮してくれればそれでいい
514雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 05:43:23 ID:+iDceeha
勝っても負けても、これで終わりじゃないからね。
いちいちヒステリックになったり悲観的になってたら
体がもたないよ。
515雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 06:24:38 ID:INPEHg7b
今シーズンまだ日本選手権もあるしね。
今回どっちが勝っても日本代表として応援するよ。
ポイント稼いでおいてほしい、来年のPCCが心配だし。
516雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 07:02:49 ID:sJNxnb+p
>>507
通常オフィシャルサイトであれば、必ずどこかにその旨が明記してある。
それはいろんなところで確認してみれば分かる。
明記してないという事はオフィシャルサイトではないという判断は、通常の知能があれば
いちいち人に聞かなくても分かると思うんだけれど。
そんなちょっと考えれば分かる事をすぐ人に尋ねるのにあきれたんだよ。
もし考えても分からないんだったら、バカだと思う。
自分のバカさ加減を棚に上げて逆切れとは・・・
オマエを知っていれば面と向かって言ってやってもいいけど、知らないからねぇ。
ヒッキーでも何でもいいけど、もう少し考えてから人に聞く習慣をつけたほうがいいと
思うよ。
実社会では誰も面と向かって指摘しないかも知れないけれど、心の中でバカにされるよ。
まぁ、スレ違いなんでこれくらいでやめとくよ。
517雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 07:04:01 ID:ZBrqlLcD
今更ながら>>488の麻葉姉のポジションがリードに・・・。
 
何にせよ、一喜一憂することなく一試合一試合見守ろうではありませんか。
現地に赴く勇者も存分に楽しんでくれ。
518雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 07:14:32 ID:fE15mtsp
オレも青森応援するけれど、とにかくここ数年の大会は日本がポイントをgetすることが大切。
(トリノの出場枠は、河西建設も頑張ってポイントを貯めてくれていたからこそ)
現時点で強いほうが国際大会でポイントを稼いでくれればいい。
バンクーバー出場なんてそのあとの話だ。
519雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 07:18:11 ID:QxWLLkhF
どっちが勝っても「おめでとう」と
讃えるつもりだけど、今から緊張している俺。常呂にいるせいか?
520雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 07:34:29 ID:sJNxnb+p
>>509
>…って、こんなことを試合前に書くと叩かれそうだけど、
じゃあ書かなければいいのに・・・
行動を起こす時に、まず最初に失敗した場面を考えるタイプの人ですか?
仕事や生活ではそういう事も必要かも知れないが、勝負事でそんなことを考える人は上には行けない。

個人でどう思おうが勝手だが、勝つ事だけを考えて努力している選手と、それを応援する場所で、やる
前から
>多分まけるとおもうけど、
>負けても荒らさないでほしい。
なんて事を書くのは失礼じゃないの?
荒らしと同じくらいタチが悪いと思うんだが。
521雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 08:11:24 ID:Pbn2Ezvj
がむばれチーあお
522雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 08:17:31 ID:AE8iOko6
トリノからのにわかファンです、チーム青森に死力を尽くして勝利を勝ち取って欲しい!
勝ってくれれば3月の世界選手権見に行くつもり♪
523雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 08:35:08 ID:80rYdR8A
名前だけ拝借している、アイスに乗ってわずか三ヶ月の急増チームに対して
何年もチームの軸不動で戦っている長野が負けたら、そっちのほうがぼろくそだろうな。
長野の面目のためにも、今後の練習と学業完結のためにも、青森は今回負けたほうがいいんじゃない?

オリンピック出場なんて、チーム小野寺のように直前の代表選考会で勝てばいいんだし。
それまでせいぜい土屋さんにガンバってもらって最後においしいところをパクリでOK。
524雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 08:36:08 ID:HVLReSAh
なんかさ、最近解説口調の荒らしいるよな
あれきもいぜw
525雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 08:59:30 ID:eNbrkTgM
1点取らせた方がいいエンドはあるが
負けた方がいい試合など存在しない!
526雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 09:02:41 ID:9prJeWdp
何年もチームの軸不動の長野は昨年世界選手権3勝8敗だったからなぁ。
世界選手権までまだ3ヶ月弱あるんだし、ポイント取得はチーム青森の上がり目に期待したほうがよさげ。
527雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 09:03:26 ID:kIpImA38
>>511
PCC以後長野のファンを増やす機会なんて何もなかったんだけど。
PCCの韓国戦を見に来てただけでファンを増やすなんてねーよ。
むしろスイスの結果見て「ああやっぱり」程度。


青森離れでも長野への移行でもなく賞味期限切れ。
アジアNo.1.中国-No.2.韓国では他の競技と大差なくそりゃ埋没するわ。
長野と青森の関係は、大菅と吉井のどっちが小百合だっけ? みたいなもん。
メロとドームのどっちが成田だっけというのよりは少しだけマシ。
528雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 09:16:25 ID:tT/UFmb/
でも正直なところ、>>511みたいな、日本で競技を見る機会が極僅かだった長野の、
ファンが目に増えているって妄想を書き散らす工作員の正体が気になるなw
そりゃトリノ時に比べたら、オリンピックも終わって2人抜けたわけだから、
青森の(にわか)ファンが少なくなるのは当然、それをしつこく書きちらすし。
終わるのは脳内妄想だけにしてほしいよw
529雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 09:39:49 ID:LAfH7M+Y
ファンが増えてるとか減ってるとか言ってるヤツは何でそれを確認してるの?
530雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 09:49:16 ID:mGtIySZj
荒らしを長野関係者と認定したがってたのは文字実況だったんだが、
また違うキチガイ青森ヲタが湧き出したのか?

迷惑だからとっととアイドルに戻ってくれ
531雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:40 ID:ZEQgG+FP
あと3時間で始まるづら
そろそろ実況逝くべよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1165743240/
532雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 10:08:12 ID:PeHFSEqC
長野ファンって怖いね
533雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 10:14:33 ID:+iDceeha
ここは青森を応援するスレ。
他チームを貶すところじゃない。
534雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 10:18:55 ID:PeHFSEqC
でもチーム青森を貶すのはオッケーってか
535雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 12:02:16 ID:tSuq9w7p
試合間近ともなるとさすがにまたPCC直後のように必死な人が増えてきて嫌だねえ。
あんたらそんなにカーリング通なのかと
536雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 12:08:22 ID:D9u47MZI
>>535
小林さんの言葉を借りれば、解説者が増えたらしい。
537雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 12:19:20 ID:LAfH7M+Y
競馬場でオッサンが展開や仕掛け所について講釈打つのと一緒だろw
538雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 14:55:25 ID:gbkl1fLq
>>516
>それはいろんなところで確認してみれば分かる。
ここで確認しちゃ悪い?ここを自分のスレ(笑)だとでも思っているのか?
>そんなちょっと考えれば分かる事をすぐ人に尋ねるのにあきれたんだよ。
便利に使おうねインターネット。
539雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:02:34 ID:Pbn2Ezvj
第2戦を取った方が気分よく一晩過ごせます。
540雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:08:07 ID:KA/ltAVp
>>539
野球の日本シリーズみたいだな。
あれも2戦目のあと移動日で日が開くから2戦目とったほうが気分がいいらしいし。
541雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:11:28 ID:tT/UFmb/
なんだかなあー
結局萌絵の「自分のチームのミスを誘う作戦」は変わってなかったな
イケイケドンドンで攻め込んで、引っ込みがつかなくなって大量失点という。
PCCの反省がまったくできてないじゃん。
もう少し身の丈にあったカーリングをやろうとは思わないのかねぇ・・・
542雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:16:59 ID:KA/ltAVp
初戦は負けたが、まだあと4戦ある。
次からがんばれ〜ということで評論モードでT青森をどうこう語るのは
決着がついてからでいいと思うのだが、どうだろうか?
(もちろん1戦ごとに内容を語るのはありだと思うが。。)
543雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:19:21 ID:KA/ltAVp
>>541
今回は国内チーム同士の試合だが、
身の丈にあったカーリングをしていたら世界の強豪と互角に戦えないと思う…
もちろん、それで自爆している内はその程度の実力しかないと
いうこともいえるのだが…
544雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:29:39 ID:O++SV+Ju
>>541
現場で見てたんですか?それとも実況の点数だけで分かっちゃうんですか
もしかしてプロの方ですか?
545雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:45:57 ID:y85G3vAk
最終エンドでスルーを2発もやらかしては…。
546雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 16:47:54 ID:KA/ltAVp
>>545
マジで?だからセンターガード3つなんて最終エンド後攻でありえない
展開になっていたのか…orz
547雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 17:54:07 ID:2BaHl05L
五輪の前だけ勝てばいいだろ
548雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 17:55:12 ID:E5BbLf0w
>>547
漁夫の利ですか?
549雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 17:58:56 ID:KA/ltAVp
>>547
ぶっちゃけそうなんだが、今はオリンピック出場するための
WCCに出ること自体(PCCで2位以内)が難しい時代だから、
他人任せでは厳しいでしょうな〜。
550雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:00:43 ID:LAfH7M+Y
>>547
世界戦の開催地が青森じゃなきゃね
551雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:03:45 ID:ATSQd8Wx
五輪の代表選出方法ってまだ決まってないよな?
2大会連続で世界選手権で実績出したら、代表内定とかもありえるから悠長な事は言ってられんかもね。
五輪代表選出でもめるのなんて日本のお家芸みたいなもんだし。
552雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:07:23 ID:LfV98muK
ほら、やっぱり俺が言ったとおり、
口では「応援しろ、負けるなんて先に言うな」といいつつ、負けたらネガティブなグチばっかり。
まだ1試合終わったばかりなのに
俺の予想通りになりそうだ

勝ったらラッキー、勝利の確立は5分以下、
青森は挑戦者、ぐらいの気持ちで応援したほうがいいよマジで
なんかみんな、勝つのがあたりまえだと思ってる風潮があるんだもん
だから俺、あえて試合前にネガティブなこと書いてみたんだけど

もっと温かく応援してやろうよ
ことばがきつすぎるよ、叩いてどうする

俺は今回の結果がどうであれ、五輪出場を信じてる
553雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:08:37 ID:+iDceeha
>>552
ごちゃごちゃ言ってないで応援しようぜ!
554雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 18:31:48 ID:UQ1j+Mo4
>>552
正しいか否かは別として、そういうのは決着がついてから発言すべきだと思う
555雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 20:44:05 ID:xA+FQJF5
いい試合だったね。ぜひ現地で見たかった
ゆっくり休んで、明日またがんばってください。
556雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 20:53:18 ID:IvoOoBBa
勝利!! 
                         ,. -―‐ `'' 、 
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓ 
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃ 
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃ 
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃ 
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛ 
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓ 
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛

一勝一敗。
557雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:06 ID:Pbn2Ezvj
ome
558雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:15:32 ID:UQ1j+Mo4
公式久々に更新
559雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:16:41 ID:9RfEEOPq
>>558
3ヶ月ぶりの更新かよorz
560雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:17:28 ID:94okdhPN
大本営も来てるね
561雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:19:13 ID:Ufq/Vhnp
試合結果だけか、まあやらないよりいいけど、他で知ること出来ないような
事を載せてほしいよな
562雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:23:20 ID:LpU8MV3i
それにしてもマヨはどうしようもないな。
テイクもドローもだめだし、ガードの精度も劇甘だし。
一番ひどいのはスイープが下手なうえに後半必ず息があがる。
デブで体力ないのは一シーズンじゃどうにもならん。
マヨを誰かに交換してもらわないとチーム青森には命とりだわ。
563雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:23:39 ID:UQ1j+Mo4
>>558>>561
最終更新が9月って書いてあるからそんなに経つのかorz  まぁ中の人も色々事情があるんだろうな。
 
564雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:30:13 ID:TvTsF6LT
>>538
教えてちゃんはネットでは嫌われる
565雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:33:11 ID:LAfH7M+Y
2試合目はつちっぷがコケたから拾えたって感じもしないではないが。
まぁ、どっちにしろこのイイな
                 がれのまま明日に突入してもらいたいね。
566雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:37:53 ID:9jy9+aD0
http://www.asahi.com/sports/spo/HOK200612160003.html
アサヒコムの写真みると、青森のユニフォームなのにPCCのとき同様、
袖にJALマークついてるな
正式にスポンサーになったのかな?
567雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:43:10 ID:1HlOE1rr
これはいいな
      がれ来たねぇ。
俺たちはどうも最悪の流ればかりを考える癖があるな。
568雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:43:53 ID:IvoOoBBa
>>565
そうでも無いんじゃない?
試合見てないから判らないけれど、
レイズテイク失敗と言う事はその前の段階で追い込まれたと思うよ。
レイズテイクなんて言う作戦を取らなければならないのだからね。

女子には難しいショットだし、だからこそガードが有効な戦略になるのだから。
569雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:44:24 ID:RlWDqdvO
情報が少ないから、ついつい悪い方向へ想像力が働くんだろうね。
570雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:46:11 ID:tT/UFmb/
>>566
ただ取るのが面倒だった・・・とかじゃないよね?w
普通は期間限定でつけるものだしな
571雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:47:39 ID:3Y6jKAiX
>>564
教えてちゃんに過敏に反応するヤツは、実社会で他人とのコミュニケーションが取れないヤツ。
572雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:49:25 ID:9jy9+aD0
>>570
取るの面倒ってのはねえだろw

でも、確かに日本選手権後のJL1210便の混雑はかなりのものだったしな
今度に期待を込めてチームのスポンサーになってくれたら嬉しい。
573雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:51:14 ID:UQ1j+Mo4
そのうちストーン君のイラストでも機体に書いてもらうか
574雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:52:39 ID:kqyJ983M
>>570
財務優良絶好調のANAならまだしも経営が火の車のJALにスポンサーになる余裕あるのかな?
また株主総会が大荒れしそう
575雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:52:53 ID:LAfH7M+Y
>>568
いやラストエンドだけじゃなく、9エンドもつちっぷのショートでスチールだからさ。
576雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 21:58:23 ID:TvTsF6LT
>>571
そういうネットの文化があるのは知っておいた方が良い
577雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:03:34 ID:9jy9+aD0
>>573
石だけに重そうで落ちそうだから却下w

>>574
いま株価どうかなーと見てみたら
見事な低空飛行してますな・・・
企業イメージ向上にはいい材料と思うけどね。
あれくらいの露出ならスポンサーフィーもそれほどでもないだろうし。
578雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:08:28 ID:kqyJ983M
>>577
いや、それ以前に業績不振のために株式配当を凍結させてる会社なんだよ>JAL
それぐらいマジヤバで人件費もカットしまくりで質の悪い外注だらけにして対応しても赤字は雪だるま
スポンサーなんかなったらそれこそ株主たちが「その前に配当ちゃんと出せ!」ってまた大暴れしそうだよ
579雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:11:38 ID:9jy9+aD0
>>578
あと変な増資もやったしな
糸山のじいさんブチ切れカウントダウン中だし。
でも年間数百万くらいは出せるだろう?とは思うけど。
無理かなぁ?
580雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:12:12 ID:Ufq/Vhnp
H.I.Sがスポンサーなってやれよ
581雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:13:10 ID:kqyJ983M
>>579
そういう筋が通らないことやったらマジで大株主が手を引いちゃって倒産につながるよ
582雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:15:21 ID:PeHFSEqC
JALがスポンサーといっても
年に何回か飛行機に乗る権利ってことでしょ
そんな目くじらを立てるほどのものでも
583雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:15:59 ID:94okdhPN
>>580
H.I.Sはなんだかやって上の人がつかまったかなんかしたんじゃなかったか?
そういう意味じゃ、まだJALの方がいいような…
584雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:17:16 ID:xA+FQJF5
JALの大株主がチー青の(ry
585雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:17:44 ID:9jy9+aD0
>>581
おっしゃるとおりだkど、
何千マンもかからんだろうしコストパフォーマンスいいとは思っただけ。
そうでもないのかなあ・・?
流れかえてすまん。

明日こそがんばってくれよぉ・・・・・・
586雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:27:09 ID:qNZSgcTI
>>585
額の問題じゃなくてJALは持合のお情けで生かされてるような死に体の企業だから株主に対する背信行為って意味やろ。
確かに筋が通らんわ。
株主から大クレームは確実。
>>584
そうなん?
それなら問題ないかもw
裏があるねんな。

それはどうでもいいとして1勝1敗は上出来じゃね?
明日への希望が出てきたね!
まりりんかわいいよまりりん
587雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:28:19 ID:PeHFSEqC
宣伝活動が株主に対する背信行為なら
テレビなどのCMもやめなきゃならないね
588雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:34:09 ID:qNZSgcTI
>>587
普通の会社じゃないからw
JALは特殊。
財界のお荷物で解体しろって世論の真っ最中だから。
ちゃんとした優良企業ならなんも誰も言わんやろ。
ちょっとは経済ニュース見ようやw
589雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:36:12 ID:OWSIBa4w
いつのまにかさっちゃんの身長も、阿部ちゃんの年齢も直ってらw
http://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/world/team/aomori.pdf
590雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:36:41 ID:PeHFSEqC
ほんで実際にCMやめろって声があがってるわけ?
591雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:37:12 ID:OWSIBa4w
ああ、それとつまらないネタで盛り上がらないでくれるかな?
592雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:37:47 ID:9jy9+aD0
まあまあ俺が悪かった。
この辺にしよう。
593雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:41:07 ID:PeHFSEqC
すまんすまん
脳内経済通に噛み付いてみようと思った俺が子供だった
脳内readerの影響か
594雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:08 ID:tT/UFmb/
>>589
そこまでやるならマヨリンのセカンドもなおして欲しかったなw
595雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:27 ID:9jy9+aD0
まあいいや
青森駅前に一人メシ&祝勝飲みにいくか。
携帯持っていってこのスレみとくわ
596雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:52:33 ID:FB3DMC0/
よし。じゃあ誰か明日に向かっての意気込みを聞かせてくれ。
597雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:54:47 ID:CfQ23lku
チー青勝利フォーーーー!!
598雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:55:32 ID:R0IajL/B
はあ?
599雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:08 ID:WUhxyS5/
チー青勝利フォーーーー!!
600雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:42 ID:cN11WkzG
チー青勝利フォーーーー!!
601雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:00:45 ID:SY287oVN
チー青勝利フォーーーー!!
602雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:00:58 ID:TvTsF6LT
明日が決戦か
603595:2006/12/16(土) 23:02:52 ID:HVLReSAh
緊張感漂うなw

結局普通の飯くってまつw
604雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:04:23 ID:frxPwVPn
試合があると一緒に騒ぎたいだけの正にニワカが
沸いてくるな。
あすはもっと増えそう。
605雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:08:33 ID:LfV98muK
ニワカ大歓迎
ニワカを否定したら間口が狭くなるばかり
人気競技のスレを見たらいい


ニワカもこないこんな世の中じゃ
606雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:13:40 ID:SY287oVN
ポイズン
607雪と氷の名無しさん:2006/12/16(土) 23:18:29 ID:tT/UFmb/
まるりんはニワカはニワカでもニワカマスゴミにクレームつけたいみたいだったけどなw
608雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 00:23:13 ID:+iwA6c+s
日テレくる〜
609雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 00:26:12 ID:2dHN1LNa
>>608
何箇所も突っ込みどころあったが、まあいいか。
610雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 00:54:34 ID:M42TOZqt
まりりんイイョ
611雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 01:01:15 ID:Yfv2+60c
今のチーム青森って、なんであんなにスイープもコールもチグハグなんだろう?
気まずい空気が漂ってるし。
みんなで団結してスイープ持っていく勢いが長野に比べてかなり劣っているよ。
明日は頑張れよ!応援してるよ!
612雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 01:02:20 ID:R2D5/rZ8
マリリンはなんでなにもかも俺好みなんだろう
613雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 01:07:41 ID:BDigt0Ff
>>612これを読んだまりりんの凍り付いた表情が目に浮かぶ。
614雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 01:30:15 ID:ldlRyA/1
>>613
凍り付いたというより、いつもの「プッ」と吹き出して手で口を押さえる表情だな。
615雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 02:13:59 ID:ASS5u3pH
>>606
おまい、大好きだ
616雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 02:22:08 ID:N4/s1uFW
北海道以外から来た、純粋なカーリングファンっは10人以下だったみたいだね
ttp://www.team-aomori.net/cgi-bin/nik/index.htm
明日はもうすこし増えるのかな?

やっぱり往復+交通費で10万円レベルはいくらなんでも難しいね
日本選手権の青森とは全然違うね。青森なんてすごく近いぐらいだね。

10万あったらロサンゼルスやニューヨークまで往復できるみたいだし。
ハワイ旅行だってできちゃう金額だもんなあ。

常呂まで行っちゃった数人?はすごいなあ、あらためて。
さすがに10万円は出せないよ
617雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 02:34:25 ID:2KPTTwUF
町民叩き勘弁。
見た。
園部淳子さんと互角なサードを作らないとダメ。
林先輩と互角にやり合えるサードは世界で何人居るのか考えて。
園部さんは林さんと互角のサード。
本橋さんでは園部さんに勝てないし本橋さんが負けるなら青森の誰がやっても負けると思った。
実力的に青森のサードは山浦さんが良いと思った。
彼女は林先輩に似てる。
618雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 02:52:02 ID:O6FLf2WN
>>617
見た人間であることを否定しないけど、文章に一貫性がないな。
林先輩と書いたり林さんと書いたり…
あとまりりんが負けるなら青森の誰がやっても負けるということを言っておきながら、
なんで実力的にマヨがいいということになるんだ?(理由を教えてくれ)

…ひょっとして釣られた?自分。
619雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 06:39:57 ID:28XwIPYt
とりあえずニワカの人は>>332の名文をしっかり読んでほしい。
カーリングは一つのポジションだけよければすべて上手くいくほど
単純で底が浅いもんじゃないということがよく分かるはず
620雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 06:59:57 ID:QBEiFBaD
>>616のサイトにもコメントあったな
ゲーム中は萌絵にリーダーシップを求めるのは、間違ってはないと思うけど、
やっぱ彼女の作戦はワンパターンとしか言いようがないんだよな。
もっと頭を柔らかくして、多角的な攻め方をしないと、また中国戦の二の舞に・・・。
621雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 08:27:14 ID:N4/s1uFW
カーリングなんでも実況スレ 第20エンド
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1166263720/
622雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 08:28:18 ID:N4/s1uFW
現在試合中

青森20
長野01
623雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 10:35:40 ID:04zUa6DX
青森での放送は地上デジタルのマルチチャンネルの裏のチャンネルでの放送なんだな。地上デジタルはチャンネルを3つにわけれるだもなー。6時間の放送かー 。生放送。現地組の皆さん 確実に顔写るなー 記念になるよ
624雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 10:47:05 ID:4VmiVKlR
>>623
また不思議な人が来たな。>>494
625雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 10:52:23 ID:cMx8gCP5
青森2勝目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
626雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 11:53:28 ID:04zUa6DX
>>624 今 生放送やってるよ。地上デジタルチューナーないと見れないが。青森だけの限定放送か?。現在1 エンド0対0です。
627雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 11:54:54 ID:04zUa6DX
マリリンの後ろで変な帽子かぶった応援がいるなー
628雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 11:57:56 ID:04zUa6DX
現在2エンド 青森0 長野1
長野ミスショット スルー
629雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 12:01:31 ID:04zUa6DX
マリリン がタブルテイクアウト
630雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 12:01:58 ID:cMx8gCP5
>>627-629
誤爆乙
631雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 12:02:33 ID:4VmiVKlR
>>629
スマン、このスレで実況するのは2ちゃんのルールで禁止になってるんだ

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1166315912/l50
こちらでお願い
632雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 12:03:18 ID:04zUa6DX
スマン スマン
633雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 12:04:14 ID:4VmiVKlR
>>632
いえいえ。あっちだったらみんな歓迎してくれると思うんで
634雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 13:26:50 ID:ZHYDrCJ5
今こそみんなの力でカーリング実況スレ誘導活動をしましょう!
635雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 13:28:06 ID:N4/s1uFW
>>631
単なる誤爆だと思うw
636雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:39:57 ID:qvytY6Tv
青森 2勝:1勝 長野

で4試合目は?
637雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:43:44 ID:IJffC2BI
長野
638雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:44:11 ID:OGtJiG6Y
第4戦は長野の勝利

第5戦、

青コーナー、チーーーム、アオモリイイイイイイイ!!!!
バーサス、赤コーナー、チーーーム、ナガノオオオオオオオオ!!!!

のゲームは、この後15時開始の予定で行われます!
639雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:45:32 ID:pMkw79Ce
今度は、長野が勝った
2勝2敗で、最終戦へ
640雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 14:47:23 ID:OGtJiG6Y
>>638は15時30分だった
641雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 15:05:29 ID:D9xJGx6/
リアルタイム試合ヲチだと勝率0%の俺が来ましたorz 
(今の試合で8連敗)

とりあえず外出しよう。
7時からのBS録画中継にまわります。。。
642雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 15:15:33 ID:2O54CnAr
>>641
エロイ、いや、偉いぞw

というか、俺からもおながいします orz
643雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:01:06 ID:3faEM9J0
チーム青森が勝ちますたよ(゚∀゚)
644雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:04:07 ID:XDFzvXSm
最後の試合のモエは凄かった。
とりあえずおめっ!
645雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:05:29 ID:OGtJiG6Y
青森オメ、長野乙

赤 長野 0110000010=3
黄 青森 0000011301=6
646雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:06:56 ID:OGtJiG6Y
本橋麻里(青森)

ただ嬉しいだけです。
この大会で納得いくショットが1日目できなかったので悔しかった。
世界選手権では安定したショットを、目黒さんに繋げるショットをもっと練習して臨みたいです。
647雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:08:15 ID:OGtJiG6Y
目黒萌絵(青森)

もったいない失点が続いたので、後半取り返せてよかった。
チャンスだったので、うまく決まって
相手にも難しいショットになるような展開になってよかったです。
648雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:10:22 ID:OGtJiG6Y
余湖明日香(青森)

みんなを盛り上げていこうと思いました。
1試合毎にまとまって成長してこれからもっと強くなると思います。
世界選手権も、私にできることがあったら協力してお手伝いできたらいいと思います。
649雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:11:55 ID:OGtJiG6Y
寺田桜子(青森)

(涙ながらに)我慢してやってきてよかったです。
5試合で成長できた。すごく学ぶことが多かったのでステップにしたいです。
650雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:14:35 ID:WyFGRH9B
2007世界女子カーリング選手権 日本代表選考会(トライアル)
ttp://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/world/trial.html
場所:北見市常呂カーリングホール 代表決定方法:5回戦制の3戦先勝
16(土) 13:00 第1試合 ●青森 8-9 長野○
  .  18:00 第2試合 ○青森 8-6 長野●
17(日) 08:00 第3試合 ○青森 7-4 長野●
  .  11:40 第4試合 ●青森 4-7 長野○
  .  15:30 第5試合 ○青森 6-3 長野●

放送予定
実況:松村志高 解説:小林宏 ゲスト:小野寺歩
17(日) 11:23頃〜(18:00) NHKデジタル総合2【青森】
  .  19:10〜21:00 NHK BS-1
  .  23:40〜.    NHK総合【北見】
651雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:14:44 ID:OGtJiG6Y
山浦麻葉(青森)

青森開催なので表彰台を狙いたいと思います。
652雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:15:45 ID:OGtJiG6Y
そしてめちゃくちゃ速かった大本営の速報
http://ime.nu/www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061217180256.asp
653雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:18:02 ID:foKxXe2x
2日間、力が拮抗していてどっちに転ぶか分からないきわどい展開だったな。
結局、
長野に比べて明らかに実力が劣っているとか、多分負けるよとか始まる前からgdgd言ってたヤツはウザイだけだったな。
でもまたユニバーシアードや、WCC前になると同じ様なことを延々書き込むんだろうな。
正直それは勘弁して欲しい。
654雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:18:06 ID:nzwuorEH
>>649
さっちゃん… ヽ(T∀T)ノ
655雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:23:04 ID:OGtJiG6Y
阿部晋也コーチ(青森)

初戦いい展開で入ったのに負けて苦しかったですが、その後よく持ち直したと思います。
前半ちょっとしたミスが続いていましたが、よく我慢して後半まで持った所は評価できます。

第5エンド時点で2点差ついていましたが、ゲームはコントロールできていたので
「そのままチャンスを待て、時間もたっぷりあるからゆっくり使っていけ」と言葉をかけました。

世界選手権へ向けて、どんどんレベルアップしないといけないので
このあとの大会をステップアップの場にして頑張っていきたいです。
656雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:32:12 ID:pnR42bsO
チーム長野に3連勝するくらい強くならなきゃ世界には通用しないからな
まだまだ改善すべき点克服して強くなってくれ
657雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:35:15 ID:QpWZDF/r
初戦負けたときはどうなるかと思ったけど、勝てて
本当良かった。
嬉しいというよりほっとした。
658雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:37:41 ID:rLYho62H
とにかく課題はスイープ力強化に尽きる

ロシアも中国もリードとセカンドはパワフルで、いいスイープをする。
世界と戦って良いショットを放つ上で不可欠なものだ。
アクリル板の上ではなく、実際のアイスの上でやるべし。
659雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:39:41 ID:pMkw79Ce
勝った後、萌絵パバ、じゃない
目黒 義重さん、ケータイでどっかに電話してるのが
テレビに写ってた。

勝利の報告
660雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:46:52 ID:zI6bQxbL
青森NHKキター
661雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:48:39 ID:yPWzyRbm
>>658
アクリル板の上でのスイープ練習はオフシーズンだけだよ。
それから、アイス上よりアクリル板の方が抵抗が大きいので、スイープは大変。
662アイスホッケーファン:2006/12/17(日) 18:51:39 ID:pWcNM6Av
目黒選手は勝負強いな
いい選手だ
663雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:52:44 ID:zI6bQxbL
RABキター
664雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:52:51 ID:2SxsDIIq
>>661
そんな練習も大事なんだろうけど明らかに基礎体力とスタミナがアスリートにしては弱いんだと思う
体力強化メニューとかどんだけの量やってんのかな?
走りこみとか坂道ダッシュとか石段ダッシュとか。
665雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:54:10 ID:WVhx02ML
萌絵ちゃんが激ヤセするくらい
666雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:54:32 ID:F9w9MLls
>>662
ほんの2時間前まではひどい言われようだったんですよ・・・
667雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:55:08 ID:IJffC2BI
これでマヨもすこし体を絞ろうという気がおきればいいのだが
668雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 18:59:42 ID:pnR42bsO
>>664
夏合宿の様子青森のTVでやってたの見なかった?あれでもごく一部なんだろうけど、
あゆみえが「もう止めたい」と泣きたいくらいの練習には見えなかったから
669雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:03:56 ID:2SxsDIIq
>>668
それにしちゃ体脂肪がつきすぎの太りすぎ体型だな。
トレーニングの方法がまずいんじゃね?
670雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:07:56 ID:k9DMz70x
日本代表候補が青森と長野しか無いのはやっぱ選手層薄すぎ。
あゆみえ、チーム北海道創れ!
671雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:09:47 ID:QpWZDF/r
チーム青森とあゆみえチームの試合が見たい。
672雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:18:59 ID:foKxXe2x
>>664
オフシーズンの合宿時は1日7時間。
ランニング、いろんなパターンのダッシュ、ステップ、ストレッチング、
体幹トレーニング、スイープ、筋力トレーニング、戦略ミーティング。
673雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:31:52 ID:vcVMM7gF
公式が珍しく二日連続で更新ですよ
674雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 19:32:20 ID:ml81+21S
目黒の成長ぶりは目を見張るものがあるな。
スキップになるとこうも変わるなんて。
顔つきが精悍になってオリンピックの時とは別人みたいだ。
マリリンは変わらないなw
675雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 20:11:25 ID:B/ujLSnB
676雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 20:14:14 ID:/kEMqW9K
やはりこれぐらい均衡したほうがいいな。
成長にも繋がるし。
677雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 20:18:25 ID:dXUIn7xA
太鼓とか鳴り物の応援   うるさかったなー  すげー迷惑だった  最悪だぜ 
678雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:04:28 ID:kp46q2dN
いや〜危なかった。うるさかった(アナウンサー)
679雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:05:36 ID:iIQWTEg9
初めてテレビで見たけど長野のノジュン先生ってあんなに可愛くてチャーミングなんだね・・・
いい試合だったな
680雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:10:35 ID:D9xJGx6/
この日のために加入したBS視聴終了。
勝った!良かった!

てかBS1とBShiを間違えて冒頭見逃したorz
681雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:13:50 ID:gUF0Ougw
試合としては昨日の方が面白たったな。
ノーガードで(ガードしまくりの)殴り合いだったから。
682雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:14:25 ID:Yfv2+60c
チーム青森はウェイト・コントロールがどうしてあんなに下手なんだろうか?
683雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:16:02 ID:QBEiFBaD
>>674
実は2日目の試合ほとんど見られなかったんだが、
萌絵の中身自体はあんまり変わってないんじゃないかと思う。
誰がというより、まるりんと萌絵のコミュニケーションがうまくいったのが勝因でないかな?
ニュースで流れたシーンを見ると、2人のコールがかみ合っていたっぽい。
684雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:17:46 ID:IJffC2BI
>>683
マリリンが萌絵のサポート役に徹したのが勝因。
685雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:21:32 ID:rLYho62H
アクリルスイープは足が流れないから参考にならん。
速いストーンのときのマヨの腰が入っていないスイープでは世界に勝てない。
あれじゃカムアラウンドタップバックがかなりの確率でガードにかかっちゃうよ。
686雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:21:39 ID:O6FLf2WN
課題は多くの人が指摘しているようにスイープだな。
後半カマーランドが決まらなくなっていたがそれはスイープ力不足が大きい。
もっと実戦的にアイスの上でヒットのケース、カマーランドのケースなど
想定してスイープ練習を重点的にやるべきだろう。
もちろん、体力面も重要だけど。。。

あとまりりんと萌絵がうまくいっていたのは間違いないな。
(第5試合に限っては…負けた第1、第4試合はどうだったんだろう)
687雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:24:03 ID:cFTihjq0
青森が勝ったのは正直うれしいけど、
どっちが代表でも世界レベルでは無い気がする。
狂ったようにカーリングに金を出す学校や企業はありませんか〜?
688雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:24:16 ID:WVhx02ML
またニワカ評論家どものお出ましか
689雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:33 ID:yCg/uEGQ
まだ伸び代が十分にある
690雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:26:41 ID:1OvbXZAZ
>>668
ニワカでない評論をお願いします。
691雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:29:30 ID:O6FLf2WN
>>689
それに期待しないとマジでWCCは全敗しかねない勢い…orz
本当…勝ちが計算できる相手が一つもないのが現実。
692雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:35:29 ID:rLYho62H
>>688,690
じゃあ、あなたの目にはどう映ったのか聞きたいもんだね
693雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:36:16 ID:K88SUDQJ
>>691
彼女たちの伸びしろというか可能性についてはどう?
俺は決勝に行かないまでも、ホームグランドもあって
かなり善戦すると思うな。
694雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:38:00 ID:HupQVm9k
>>683
確かにそれは大きそう。第5試合を見ると。

ただし、第4試合は残り4秒だったらしいから、いまいちな試合はそれが疑われる。
695雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:40:46 ID:foKxXe2x
>>685
ずいぶん良くカーリングを知ってらっしゃるようですが、カムアラウンドタップバック
だとかなりストーンのスピードは遅いと思うんですが、
>速いストーンのときのマヨの腰が入っていないスイープでは世界に勝てない。
>あれじゃカムアラウンドタップバックがかなりの確率でガードにかかっちゃうよ。
となる意味が分かりません><
テイク系のショットの方が間違いなくストーンのスピードが速いので、山浦さんが
スイーパーの時はテイク系のショットがうまく当たらないというのでしたら分かる
のですが・・・
どうか無知な私に分かるように、解説していただけますか?
696雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:42:59 ID:O6FLf2WN
>>693
ホームの利点ってカーリングではそんなにないような気がするな。
アイスも普段練習しているアイスとは全く違うし(多分カナダ式アイスにするんだろうな〜)
利点があるとすれば、地元の大声援を受けれることくらいかな。

伸びしろはかなりあると思われまする。
まず既出のスイーピング…これが上達するだけでカマーの成功率が飛躍的に上がりまする。
あとチームというより個々の才能でやっていたのが
まとまってくれば更に大きな力を発揮するのは想像に難くないし(これは抽象的かな?)

あと今日の試合見ていて思ったのは、若いチームだけあって一度乗り出すととまらない印象。。。
これは旧チームよりも上かもしれません。
問題は乗ってくるまでに時間がかかる&きっかけが必要なところでしょうか。。。
乗っていきやすくするのと、ビハインド時のモチベーション維持。。。
これが精神面の課題かな〜と思われます。
697雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:50:20 ID:uP9hlQ0q
ほんと僅差だったね
でも彼女達にとっては勝つことが最大の薬だろう
698雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:52:07 ID:HupQVm9k
まぁ、曲げたいウェイト→遅い で来るから、必然的にスイープ勝負になるってことかな。
>テイク系のショットの方が間違いなくストーンのスピードが速いので、
テイク系にも色々あって、DTOする場合と、コントロールでテイクするのとではウェイトがかなり違う。
699雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:52:44 ID:foKxXe2x
>>696
私は4試合目の途中からと、5試合目しか見られなかったのですが、カムアラウンドが失敗して
ガードに当たる失敗が多かったのですか?
700雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:53:28 ID:syZRGgin
PCCの時、苦言を呈したから、今日はその倍は褒めたい!そして感謝したい!
『よく勝った!!!』
タフな5試合を最後まで粘り強く、一丸になって、切れずに、折れずに、
我慢して、我慢して、我慢して、我慢して、本当によく勝ちました!!
『ありがとう!!日本代表=チーム青森!!』
701雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:00 ID:K88SUDQJ
>>696
丁寧なレスありがとう。
あなたの書き込みを見て、決して捨てたもんじゃないと思ったよ。
もちろん、世界トップレベルとはいわないけど、
やっぱりコンディションの調整も含めて、WCCに期待したいよ。
702雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:34 ID:40nHCixK
ホームの利点はあると思うよ。食事や気候など生活面で。
海外の試合と違って時差はないしそういうストレスが少ないと思う。
703雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:45 ID:ldlRyA/1
ニワカどもが見てこれだけダメ出しがあるんだから相当伸びしろはあるだろ。
ダメを消してしけばいいだけの話。
704雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:12 ID:O6FLf2WN
>>699
ガードに当たることも多かったし、(これはショットミスの面が強いか)
ガードストーンを抜けてもスイープ不足で曲げ切れなかったのが多かった。
今日の試合には疲れも入ってきているからそれもあるだろうけど、
疲れでスイープ不足になっていたらまず世界では勝てないしね。
705雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:34 ID:uP9hlQ0q
本橋が「いいショットを決めて目黒さんにつなげたい」とインタビューでしゃべっていたのを見て安心した
パシフィックのときはちょっとギクシャクしてる感じがあったが
画面から伝わってくる様子ではいい雰囲気だった
706雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:57:51 ID:O6FLf2WN
>>702
確かにそれは大きいかも…ホームの利点。

>>705
言動が一致していたから個人的にはすごく安心した。
707雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 21:58:42 ID:IJffC2BI
>>705
マリリンも萌絵の8エンド萌絵2を見て、ふっとんだろうな。
708雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:02:36 ID:skyCiCO+
ホント、まだまだな即席チームなのにチーム長野と死闘を演じられた
のはよかった。チーム連携が劣っていても、萌えまるりんの個人技は
やはり高かったということかな。

あとはスイープなり指示の噛み合わせなりを熟成させれば!
まだまだ時間の必要なチームだな。
709雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:03:59 ID:WVhx02ML
>>704
すべてスイープ不足で説明出来るなんて凄いな。便利そうだから覚えておく。
ラインジャッジやコールのタイミング、アイスの状況を考慮するのは素人には難しいからニワカ評論にはもってこいだな。
710雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:04:37 ID:cMx8gCP5
>>703
のだめです〜
711雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:13:19 ID:foKxXe2x
>>698
>まぁ、曲げたいウェイト→遅い で来るから、必然的にスイープ勝負になるってことかな。
それだとまぁ分からないでもないですが、
>速いストーンのときのマヨの腰が入っていないスイープでは世界に勝てない。
とあるので矛盾があると思うのですが、私の解釈がおかしいでしょうか?
遅いショットで目標よりショートしそうな場合や、カールの幅が足りない場合はスイープ勝負だと思うのですが、
それ以外のときは遅いショットでもスイープ力はあまり関係ないと考えますが、間違ってますか?
>テイク系にも色々あって、DTOする場合と、コントロールでテイクするのとではウェイトがかなり違う。
これは理解した上で書きました。でもコントロールテイクよりもカムアラウンドタップバックの方がスピードが遅
いと思ったので書いたのですが間違いでしょうか?
712雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:13:45 ID:QBEiFBaD
>>705
PCCの時も「マリはモエちゃんにつなげます!」とは言っていたんだけどな〜w
713雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:16:33 ID:40nHCixK
まりりんがサードに徹すれば青森は強くなるよ。勘違いしなければ。
714雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:30 ID:HupQVm9k
>>711
スイープする←→スイープしない
ウェイトを乗せたい←→ウェイトを落としたい
曲げたくない←→曲げたい

後者もあるから、遅いから必要ないというのは半分間違い。
715雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:39:49 ID:A5+WFWsy
3点スティールのときは
上からのカメラだと4点に見えた
メジャーしてみないとわからないもんだね
716雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:40:54 ID:foKxXe2x
711での
×カールの幅が足りない場合
○ナローに投げられた場合

>>714
スイープによってウェイトが落ちにくくはなりますが、ウェイトが乗る(つまりより速くなる)事はないと
思うのですが・・・
>後者もあるから、遅いから必要ないというのは半分間違い。
この後者というのはどういう場合の事ですか?
遅いから必要ないではなく、遅い場合の全てがスイープ力勝負というわけではない
と言いたかったのですが、日本語に弱くてスイマセン。
717雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:41:09 ID:rLYho62H
テイク系は、スイーパーよりも指示ミスのほうが問題と思っている。
もちろんその場合もスイープ力は問題のひとつではあるけれど、
マリと指示が食い違ってマヨが戸惑うことの方がより重大なトラブルであり、
「スイープ力問題」として記すべきものとは考えていない。

多少ウエイトのあるカマー(当てて止める目的)で、狙いは悪くなかったのに前にかかってしまい
もしもあそこで交わしていればと思うと、スイーパーの問題に感じる。





718雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:45:58 ID:pnR42bsO
【カーリング】戦略・作戦総合スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1164592334/l50

こちらでやったほうがいいような気がするんだけど
719雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:55:18 ID:h2WoYcKY
649 雪と氷の名無しさん sage New! 2006/12/17(日) 18:11:55 ID:OGtJiG6Y
寺田桜子(青森)

(涙ながらに)我慢してやってきてよかったです。
5試合で成長できた。すごく学ぶことが多かったのでステップにしたいです。

さっちゃんのインタブーみたかったなぁーBSはカット(お休み)されてて見れなかった
720雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:59:36 ID:foKxXe2x
>>717
そのとおりだと思います。
でも>>685での
>速いストーンのときのマヨの腰が入っていないスイープでは世界に勝てない。
>あれじゃカムアラウンドタップバックがかなりの確率でガードにかかっちゃうよ。
というのはすっっっごい矛盾してませんか?

>>718
そうですね。たまたまココですごく詳しそうな人がいたので、しつこく質問してしまいました。
スミマセンm(_ _)m
721雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 22:59:44 ID:3qm/uB9w
>>719
カットされてなかったよ。
逆に時間的には一番長かったかも。
722雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:01:02 ID:TdnEJbt+
>>719
ん?
録画を確認したら、インタビューやってたぞ?
723雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:03:07 ID:A5+WFWsy
その人がBSを見れなかったってことでしょ、たぶん
724雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:03:49 ID:h2WoYcKY
>721>722
あれ・・・もう一回確認してみますw
725雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:13 ID:A5+WFWsy
え?見てたの?なのに気付かないってことはないだろw
726なんだかんだで チーム青森の実力:2006/12/17(日) 23:05:43 ID:pWcNM6Av
目黒選手は頼りになる。勝負強い選手だ。

727雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:46 ID:aFPCo8/n
>>719
BSでも最後にあったはずだが…
728雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:22:50 ID:rLYho62H
>>720
だから多少ウエイトのあるカマーと書いてあるだろ

速いストーン=テイク しか思い浮かべられない脳内で
勝手に想像して揚げ足取りかっこ悪ぅ
729雪と氷の名無しさん:2006/12/17(日) 23:25:53 ID:WVhx02ML
スウィーピングは1エンドから10エンドまで、もしくは第一試合から最終試合まで全く同じスウィープを
続ける事が出来るかどうかが一番重要な事。

カマーの失敗をスウィープ力に求めるのはあまりにも短絡的で場当たり的。
普通、カマーの失敗の原因で考えられるのは、
最初からラインが間違ってたか、
曲がり始めの予想が間違ってたか、
アイス状況を読めてなかったか、
「いつもの」スウィープが出来なかったか
730雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:02:51 ID:d9Hb0rok
>>728
>だから多少ウエイトのあるカマーと書いてあるだろ
どこにも書いてありませんが?

マジレスすると、カーリングした事もないし、大して理解できてるわけでもないのに
いかにも知ってるふりしてトンチンカンな事を言ってるのはかなりカッコ悪いと思う。

>>729
おっしゃるとおり。
ノーガキトンチンカンと違ったちゃんとした見識だと思います。
731雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:05:54 ID:Ima/SbA4
自作自演かw
732雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:28:43 ID:kJxE6Ocb
阿部ちゃんが作戦を指導しているとこをはじめて見たよ。
なんか見直した。
733雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:38:51 ID:qiFGINGH
ただのパシリじゃなかったんだw
734雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:40:13 ID:apdknL5n
青森、地上波始まった。
735雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:41:15 ID:W4J2dKqm
阿部ちゃんってなんか一昔前のラブコメの主人公みたいなポジションみたいでなんかうまやらしい
736雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:48:37 ID:T1meJXv+
>>733
だって報道陣がたくさんいましたから。
737雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 00:50:48 ID:IBn11asA
日テレで見て、飛んできたよ
やったね、チーム青森!
738雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 01:10:26 ID:tTfe9J0F
>>737
おせーよ!w
739雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 01:19:11 ID:CABDP1/W
園部姉とみつきと土屋だったっけが序盤、調子こいて必要以上にニヤニヤしてハイタッチや余裕の大声の会話してて
ハッタリにしても雰囲気作りに負けててヤバイと思ったが
まりりん達、声出て無いしおとなしいし萌が自滅自演してるし

けど、最小失点で乗り越えて萌がスーパーショットもどき連発してカサンドラクロスで三点取ったりして勝てて良かった
コンサの新潟戦、佐藤の自作自演勝利と同じだったよ
萌の自作自演

長野は自分達でもぎ取った点無かったじゃない
後半、ニヤニヤしてた園部姉達が声ださなくなって暗くなって笑わなくなり元気無くなってったのはどうよ
精神力は若い萌達の方が有ったよ
長野は敗者のメンタリティ有り過ぎ あれじゃ、青森には今後も勝てないよ
740雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 01:21:34 ID:tTfe9J0F
>>739
日本語でおk
741雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 01:23:56 ID:s76AVWUL
>>739
なるほどね。よく見てるな。
今回の試合の鍵はそのへんだろうね。
漏れがチーム青森を好きな理由もそこにある。
742雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 01:51:16 ID:qXdDJfen
>>741
よく内容わかったね。
何回か読み返したけど、何書いてるかさっぱりわからん。
743雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 02:13:49 ID:sujDpkl9
カサンドラクロスってOJシンプソンでてたんだな
744雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 03:58:51 ID:MYP8q938
実況板で小栗さんのことを
本橋のじいちゃんか?とか言っている奴がいてワラタ。
2chでもディープなオタばかりじゃないんだな。
745雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 04:07:22 ID:o6UO5v3U
山浦さんのスイープだけはなんとかしないとね。
あれじゃ、話にならないよ。
見た人ならわかるだろうけど、後半は息切れて力が入ってないし、
あれではカマーがきまる確率が上がらないよ。
746雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 06:19:54 ID:TS4rbJHK
山浦さんのスイープ問題を別方向に摩り替えていい気分になっている
729と730(同一?)のようなのがいるけど
たぶん実際の試合を見て感じてないんだろうね。
747雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 06:57:59 ID:cHMpPq5f
>>745-746
これ以上、恥を晒すな。読んでて痛々しい。
748雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 07:17:39 ID:bMDRPKXA
自分のみすぼらしいモノをこするのと同じぐらい簡単だと考えているんだろうw
749雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 07:42:04 ID:T4c2Gjn1
山浦さんのスープ力の話なんてPCCの頃はほとんど話題にもなってなかったからな。
逆にPCCの頃さんざん出まくってたポジション入れ替え話も
勝ったとたんにパッタリ出なくなった。
ここでの議論なんてそんなもんですよ
750雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 09:03:11 ID:6y6CdZbE
昨日用事があってBS録画して、今から見ようと思ったんだけど写ってねぇ〜〜〜!

どこかうpってるところありませんか?
どうしても見たい。
751雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 09:07:07 ID:Jrs2ymxW
大本営、本日の朝刊に安部ちゃんのコメント

「正直、負けたら青森に帰れないと思った」

安部ちゃん・・・
752雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 09:32:18 ID:NvZME5nN
地元開催のプレッシャーはすごかったろうね
それによく打ち勝った
内容なんかより勝ったことに価値がある
753雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 10:30:53 ID:BzTFAFxs
試合、ちゃんと見れたのは初めての者です。自分のような初心者には中継の最初にあったルール解説は
とても有難かったですね。これからもそういう事は続けてほしいです、きっと面白く観れる人が増える
でしょう。いや〜、でもホントに頭を使い、集中力も必要なスポーツですね。おやつタイムとかで息抜きが必要なのも
納得です。
754雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 10:53:50 ID:f0lCl45Q
>>750
noraneko神
755雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 11:41:00 ID:fRf5dUI/
756雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 12:33:17 ID:sUW9FIs/
>>749
山浦さんのスープカってなんか喫煙でもしてたのかと思って一瞬焦ったが
スィープ力の事だったのねw
757雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 13:07:16 ID:4ZeBO/Om
blog検索やmixi日記検索でカーリングで検索してみたけど

久々のテレビ全国放映ということで、
トリノでちょっとカーリングにハマって
それ以来ご無沙汰だった2ちゃんねらーではない一般人も
「おっ」と思ってみた人が結構いたみたいだね

やっぱり全国放送は大事だな
カーリングの普及、というなら、やっぱり全国放送が絶対に必要だと思った。

ずっと追いかけている俺らからすると
いろんなことやいろんながあったけど、
トリノで見て好感触、ぐらいのレベルの人は
カーリングの試合をテレビでまともに見るのって、
トリノ以来はじめてなんだよね、よく考えると。

blog検索、会場設営の人とか機材設営の人とか
いろいろみつかっておもしろかった
758雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 14:13:32 ID:f2raSmzo
PCC行った人は判ると思うのですが、アリーナは寒いからおやつタイムに
選手は菓子類?を食べ身体に脂肪を蓄えようとするのかな?
759雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 15:06:56 ID:QvrAD79F
>>758
釣り?
食べてすぐに脂肪に変わるような事はないよ。
短時間でエネルギーに変わる糖分を補給するために、甘い菓子や果物を食べてる。

試合中の選手で寒いのは、スキップだけ。
760雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 22:19:31 ID:jhSkwbZ7
>>749
一部の自由席観客の間では出てました。
最初はブラシの動かし方が国によって違う話から
日本はフォームがおかしくないかという話になって
なんかもたついてるよね、見劣るねと言う話が出て
経験浅いから仕方ないんだろでおしまい。

インタビューではセカンドの自覚が強くなってるから
比較的近いうちにそれらしくなると思います。
761nabe56:2006/12/18(月) 22:46:46 ID:35jg70bj
>>750

mp4でファイルが大きくても良ければ、昨夜うpしてます。
762雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 22:48:06 ID:8t50cxx2
しかし、おまいらいつの間にそんなに詳しくなったんだよww
カーリングスレに来たのはトリノ以来だが、
トリノカーリングスレとは大違いだww
漏れにはもうついていけないな・・・
マリリンスレでおとなしくしてるよw
763雪と氷の名無しさん:2006/12/18(月) 23:03:41 ID:zNqGab5H
なbeさん乙!
764雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 00:47:09 ID:+EBB/JTR
麻ヨはスィープも下手な耐えられない醜いデブ。
マリリンに比べて筋肉もないただのデブだし、ブスだし要らない。
あの体型は青森ファンの俺でも許せない。
765雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 01:00:53 ID:HanMEQbd
ガキは早く寝ろ
766雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 01:19:24 ID:FKZmqHkm
久しぶりにきてみた。
勝ったんだって?すごいじゃん。おめでとう!
みんなお疲れ。次の試合はいつなの?
次も頑張れチーム青森!あきらめずに努力したら必ず報われるんだ!!
若いっていいなぁ。
767雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 01:25:54 ID:wnqEXc9c
石と氷の冒険 2006-2007編
11月 パシフィック選手権・東京 3位
12月 世界選手権代表選考会・常呂 代表決定
1月 ユニバーシアード・トリノ
2月 日本選手権・妹背牛
3月 世界選手権・青森
768雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 05:40:58 ID:Qppqlebz
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061218102212.asp
阿部コーチは「前が100としたらまだ50ぐらいでしょう。
でも、あきらめずにじっと我慢する力は立派。大きく成長したと思う」と評価

今のところマスコミにもカーリングを詳しく語れる人間がほとんどいないし
解説の小林さんも手厳しいことはあまり言わない。
だから我々としては今までのわずかな経験値をもとに培った目で評価するしかないんだけど
やってる本人たちにとってまだまだという感じなのは確かなようだね
769雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 06:01:32 ID:iEzpSD68
20歳ちょっとのメンバーで、結成半年のチームが世界相手に戦えるわけないんだよな。
普通に考えりゃ。
萌とまるりんは合わないレシピだけど、
我慢強く煮込めば4年後には絶世のスープになってるかもしれないし。



なってないかもしれないけど。
770雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 08:34:00 ID:6KnvFRQy
>>769
第4、5試合を見た感じだが、萌絵とまるりんはPCCに比べて立ち振る舞いが変わった。
萌絵は仏頂面を貫くのではなく、他のメンバーに話しかけたり、感情を若干表したり。
まるりんは萌絵の作戦や判断に、重要な局面以外は楯突かなくなった。
弱点を修復する柔軟性を考えると、思ったより早くレベルが上がるかもしれない。
771雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 09:00:12 ID:38tU6ly4
チーム青森は、新チームになって、練習のための試合はカナダで
経験しているけれど、気持ちの上ではあくまでも練習だろう。
本当にプレッシャーのかかった試合は、PCCの中国戦と韓国戦と
今回のトライアルだけだ。これから大きく伸びるのは間違いない。
772雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 11:35:02 ID:lZXXEpFE
>>770
うむー、それが一番かも。PCCの時は見て欄なかった二人の関係、うまくいってたよな。
まあ、もしかすると萌えの失敗連続によって「そんなことしてる暇無い…」ってなったかも。
雨降って地固まる、か。

それとも、ロシア→ノルウェー→デンマーク戦の流れを思い出したか?
まるりん「(萌えちゃんに)スキップの立場をしっかり守ってと…」
773雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:00:37 ID:HX9EJeg5
512 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/18(月) 21:49:18 ID:6WF4EJMU

チーム青森の寺田桜子、本橋麻里、目黒萌絵
http://hp.jpdo.com/cc009/1/img/243.jpg
http://hp.jpdo.com/cc009/1/img/245.jpg

かなり微妙・・・麻葉は出来なくてごめん


似顔絵チャンネル・Miiについて語るスレ2人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165534447/
774雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:12:21 ID:GCt7tj1L
桜子は似顔絵にしにくい子
775雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:21:58 ID:wz2sklxs
>>773
右と左がハリセンボンに見えた
776雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:31:32 ID:beWgzI09
>>773
書いてくれた人には申し訳ないが、森三中っぽく見えてしまって
777雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:42:29 ID:lZXXEpFE
>>776
カワイソス(´・ω・)
778雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:43:48 ID:6KnvFRQy
>>772
萌絵は傾向として失敗を引きずってしまう傾向があるから、
5戦目では3人がいろいろ話しかけて気分を入れ替えるよう工夫していたな。
「我慢して」(桜子)1ゲームの中で流れを引き戻すことが出来ると強みになるな
779雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 12:46:58 ID:qiIo3YQO
>>778
その結果があの素晴らしいラストストーンとなったんだね
780雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 13:06:38 ID:6KnvFRQy
しかしアジア大会にチーム長野が出ることで、
チーム青森が軽井沢国際カーリング選手権に出る可能性はかなり高いわけだが、
首都圏近くのやつらはもちろん見に行くよな?
入場無料だし、今度の相手は欧米列強もいるし。高速バス使えば往復で5000円ちょい。
781雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 13:49:49 ID:++9U8Ldc
>>780
おお、いいね。

それにしても試合数多いなあ。若いから乗り切れちゃうのか。
782雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 14:22:48 ID:6KnvFRQy
>>781
ジュニアが参加するのもあるからか、予選は8エンド制らしい
ttp://www.karuizawaclub.ne.jp/icurling/japan/index.html
まだ正式な招待チームは決まってないな
中国の一軍はアジア大会だろうから、こっちにくるのは二軍?
783雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 17:02:10 ID:mLOMFLGF
桜子の太腿に挟まれてぇええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!
784雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 17:56:02 ID:OXDsf939
なんだよついにさっちゃんまでM出現かよ
あっちでやってくれ
785雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 19:57:53 ID:s0M+Z0tY
今回のトライアル見て、PCCの時より真剣さが増してたような気がした。選手も監督も。
はじめからトライアルが本番で、大事な大会とはいえPCCはあくまで準備段階と位置づけてたんではないかとすら・・
だとしたらシタタカだなぁと。
この後のユニバー・全日本・軽井沢もさらにWCCに向けてチーム力アップしてくれるだろ。
786雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 20:21:43 ID:HzgbAlNS
>>785
PCCの会場が長野だったら本当にただの調整に使ってもおかしくない。
東京開催で注目されるということもあって一応勝ちにいったんじゃないかな。悔しそうだったし。
787雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:01:35 ID:80EM5cPe
みんな、代表決定戦第五戦の動画あったら見直して欲しいんだが、

最後のインタビューの時の名前紹介テロップで、

寺田桜子  リード
    ・
    ・
    ・
    ・
余湖明日香  リザーブ

ときて、阿部ちゃんのとき

阿部晋也 コーチ 26歳

ちょw 阿部ちゃんだけ年齢アピール。
NHKはなに考えてるんだか。
788雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:06:26 ID:CcL0QO8/
PCCは勝ちに行くとは公言してたけどね。まぁトライアルに向けての反省点も見つかったようだし
悪くはなかったんじゃないかな。100戦100勝のチームなんてないんだしさ、ユニバ・軽井沢は調整目的でも
選手達の目標が果たせればいいんじゃない?今一度07の主な出場予定の大会のおさらい。
ユニバ 1/18-26
軽井沢国際 1/31-2/4
日本選手権女子 2/21-25
世界選手権女子 3/17-25
789雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:09:24 ID:akYH86Oo
軽井沢国際出るってソースあるの。
ちょっとユニバと近すぎると思う。
790雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:21:29 ID:s0M+Z0tY
近すぎるね。「第3のチーム」はどこだ。

しかし青森世界選手権の前に、もう来シーズンのPCCと世界選手権を懸けた日本選手権を戦わなければ
ならないのね。タイヘンダ!
791雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:23:33 ID:6KnvFRQy
>>787
コーチを肩書きで名前につけたせいでスペースあいちゃったんだろうな

>>789
もっと近いアジア大会を長野に回したのはせめてもの配慮じゃないかな
そうでないと、全日本チームとして全日本選手権4位以下のチームが出ることになるよ
(第3位がジュニアだし・・・)開催国としてはいくらなんでもあまりしょぼいとまずいだろう

ちなみに昨年、おそらく長野県選抜で出場したマヨリンを発見
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/434/60/1/%25A5%25D6%25A5%25ED%25A5%25B0%25CD%25D1%2520021.jpg
792雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 21:38:15 ID:akYH86Oo
>>791
ジュニアも大変。
グレースはNZから帰国して1ヶ月たってないし、WISHは美幸ちゃん中国行ったとしたらきつい。
試合密集しすぎ。
どっかが辞退したから日本がユニバに出場できるようになったわけだが、ここにきて裏目か。
793雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:26:36 ID:dHAIFGgP
去年の日本選手権

1位・青森
2位・長野
3位・常呂中学
4位・カシオペア

カシオペアって岩手だっけ?
794雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:31:00 ID:3g/0WV+y
>>787
選手紹介 青森
http://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/world/team/aomori.pdf
阿部ちゃん↑ここで最初1951年生まれに成っていたから
795雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:34:50 ID:byCz4/Yg
軽井沢国際にシムソンズ再結成して出チャイナよ。
796雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:36:17 ID:dHAIFGgP
青森世界選手権はチケの売れ行きいいみたいね。
キャパ500だけどw
797雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:39:00 ID:akYH86Oo
>>795 同じこと考えてた、美香はちょっと無理かもしれないので

リード  丹羽
セカンド グヘヘ
サード  153cm
スキップ 漬物

こんな感じでしょうか
798雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 22:44:36 ID:pN29oKx3
>>796
PCCの時もそう思ってた人が沢山いますた。
799雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:01:04 ID:+EBB/JTR
マリリンの作戦提案に対して、

普通に考えてそんなことしなくていい。
ガードなんていらないべ。
一つずつでいいよ。
とか冷たく言い返していた萌絵ちゃん。
ムッとするマリリン。

あの萌絵ちゃんの言葉使いからして、信頼関係はまだまだこれからだね。
早くあゆみえのような心から信頼できる関係にならないものか?
800雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:06:37 ID:EFwqDX8c
萌絵は自分に正直すぎて人に気を使わないからな〜。
試合以外でもほんとにそう。
801雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:08:21 ID:EA6pSoTB
ただ、第四試合第五エンドのまり二投目ガードはまだまだ青いな。
802雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:58 ID:lnmKvPbG
>>799
いや逆に今回それが良かったんだと思うよ。
「今回は絶対勝たなきゃいけない。アンタは黙ってて!いちいちわけわからんことゴチャゴチャ言うな!
自分の最終判断がベストだ、間違ってない!」
ってスキップの意志が明確に今回は出てた。
PCCはそれがなくて「合議制」でいちいち迷ってふらふらしてた。
最終的に今回は一転し萌絵が強気で自分が押し切ってた。
それが功を奏して勝てたと思うよ。
前みたいに弱気で迷ってたら負けてたでしょ今回も。
803雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:32:41 ID:lZXXEpFE
>>802
つまり、リーダーシップを取らなきゃいけないってことを自覚したんだろうな。
決断はスキップが決める、と。

多分、中国戦最後のギブアップ、あれが一番の教訓になってると思う…
804雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:35:16 ID:CPXf6oGd
報ステで合議制がスポットライトを浴びて、
で、みんな(ねらー)がPCCの敗因をそこに見い出した。

そら修正するだろw
805雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:37:52 ID:lnmKvPbG
>>804
ほんとはその前に監督やコーチがとっくに気づいて合議制なんか廃止すべきじゃなきゃ何のための監督なんだかなんだけどね。
萌絵がギリギリの段階でこのままじゃどうしようもないってやる前に。
806雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:41:20 ID:pN29oKx3
>>805
コンビニへみんなの買い出しに逝くための監督だから...
807雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:44:00 ID:CPXf6oGd
>>805
まあ、若いチームだから、それでいいんじゃないの?
若い子は言われても分からないよ。原体験がないと。
漏れだってそうでした。5年くらい経って、あの時言われたことが
分かったりするわけで。

今はそういうプロセスを踏まえていくことが、糧になるわけで。
賢いねらーさんたちには、きっと歯痒いでしょうけれども。
というわけで漏れは暖かく見守るよ。バンクーバーまで。
808雪と氷の名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:09 ID:lazKSvns
第5試合のあの場面、
阿部ちゃんの指示だったとはびっくりしたw
809雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:15:56 ID:vQnnyLoA
ただ萌絵は、ときどき変な作戦指示(解説者も?だったり)があるからねぇ。
それが元来の頑固さから来ているかはわかんないけど、
リーダーシップ発揮するなら、もっと勉強しないと航路がおかしな方向に行きそうだ
810雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:26:18 ID:H2vL26Es
デリングは、萌絵のこと天然と言ってたし
林さんは、忘れっぽいって言ってた。
だから時々?な指示になるのかも。
811雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:37 ID:norF6P75
青森一人ベテラン希望。あの二人でなくてもいいから、チャラチャラの学生
野団に一本筋を入れたい。世界レベルでだれか暇の探してください。世界選手権
本橋と無黒がビビって最下位になりそう。長野相手にギリギリ勝つなんてPCの
実力が証明された。だれか補強を。
812雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:35:06 ID:DF5blPsS
天然ぼけは天才の証なのかも、デリングも前の年カナダ合宿で使ったホテルで
今年は違う部屋なのに去年使った部屋にキー挿して開かない開かないって
騒いでてさっちゃんに「部屋違うよ」なんて教えてもらうくらいだったから
813雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:44:09 ID:66vpuQiu
>>811
外国の方ですか?
英語で書いてくたら訳しますので
無理に日本語使わずに英語でもいいですよ
814雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 00:53:11 ID:rETA0bFd
>>811
あなたのご高説をここで披露されましても、残念ながら関係者の耳もは届きません。><
815雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 01:11:28 ID:LCwwc81p
>>811
じゃ、長野のみつきで補強してやるがな。
816雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 01:13:12 ID:KYWm6Tq+
みつきは目付
817雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 02:45:45 ID:Y2A7s6Co
「書いてくたら」って、わざと?
818雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 04:10:46 ID:56O0rBUs
>>807
若いつってももう全員20歳過ぎてる大人だしなあ。。。
10代ばっかのチームならまだしも大学のラグビー部でも野球部でもサッカー部でもトップダウン
の指揮系統や規律は完全にはっきりさせたシステマティックなチームになってるよ普通。
文科系のサークルじゃないんだから。
中学生ぐらいなら合議制とかあったけどな。
819雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 05:58:46 ID:RtHEEb0b
修造におどらされてる人がいるようで。

>>812
それって、ソースは?
820雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 06:42:13 ID:KYWm6Tq+
>>819
デリング講演
821雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 08:43:50 ID:GKgjfiOO
現場に張り付いていたけど、思いつきだけでリスクを読まずテキトーなことを言い出したり、
スキップでもリーダーでもないのにチームに相談なく勝手な判断をする本橋の無責任な言動は
PCCでも終始繰り返されてたし、実は今回も同じようなものだった。チームの和は乱れっぱなし。
目黒がうまくいなしてかわすようにしていたようだが、本橋は不満タラタラのようだ。
さらにあの長野から来た山浦さんは東伏見からこちらも通じて初めてきちんと見たが、
正直ひどいスイープ技術だった。あれでよく長野で一線級だったのか?
そのうえウェイト・コールにもほとんど貢献できていないありさまだし、
まだまだレベルがほど遠い。
本橋も山浦さんも目黒は本当にやりずらいだろう。寺田は場をとりもつのに苦労している。
目黒+寺田以外は信頼関係もあったもんじゃないし。
林か小野寺が戻らないと世界で戦えるようにはならんよ、このメンバーでは。

もしくは、ひょっとしてだけど、頭が一番きれて秀才であり人並みはずれて研究心も旺盛な
余湖さんがカギを握ってくるかもしれない。
822雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 08:49:33 ID:E6nMjaZk
>>821
日本語でおk
823雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 08:53:28 ID:Srej1hbq
改行ほとんど無しの書き込みスタイル
最後にちょっと改行を入れるところ
文体

IDは違うけどチーム長野のスレに
改行入れずに書いている人と同じ人だな
824雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 11:16:58 ID:3DR6ZtHj
>>821の言ってることは良くわかる

だが叩き合いがこのチームの他にない特色であり
決して和が乱れている訳ではない…    と思う

私も45さんには期待している
ぜひ正式メンバーになって欲しい
825雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 12:09:02 ID:zUzA0BuH
残念ながら45さんもスキップだからスイープは期待できないよ。
826雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 12:16:50 ID:DL/Y2Zi1
>>824
>>821はこのスレに粘着してる単なる荒らし。
トリノ以降のニワカで、実際にはアイスに乗った事すらない素人。
当然、戦術眼も持ってなければ技術を評論できるスキルもない。

>>532,611,658,685あたりは多分同一人物の書き込み。

要するに相手する必要なし。
827雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 12:18:46 ID:DL/Y2Zi1
訂正
×532
>>562
828雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 12:31:47 ID:NcNtBrI4
トリノ以降のニワカって殆どそうなんじゃね?
『俺たちカーリングの玄人だぜ』みたいなスレでも作ってそっちでオナってれば?
829雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 12:41:16 ID:DL/Y2Zi1
>>828
ニワカが語るなと言ってる訳じゃない。
批判するなら批判の元になる根拠が必要だろ?その根拠を示す事もせず、思い込みだけで見当外れの批判してるからイタいのよ。
批判というより、中傷だな。とりあえず貶したいんだろ。だから荒らし。
830雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 14:04:11 ID:hqLGX8NN
本橋はトリノときも、あゆみえに熟考させればよいものを
「こうしたほうがいいよー」見たいな感じで大暴れだったですね。w

しかし、abaのインタビューで「もし、青森が負けていたら、
カーリング人気ここでが終ってしまったんじゃないですか?」
のような、あの場にふさわしくないようなシリアスな質問をされたとき、

一瞬空気が凍りついた後、さっちゃんが「そうなっていた事を考えると怖いですが・・・」
と弱気に語りだした瞬間、マリリンが「いえ、(世界選手権は)周りに出ろと言われてでる大会ではなく、
自分達が出たいと思った大会ですから、気にしなかった」
見たいな感じで、言い切っていた。

リーダーシップとは違うけど、本橋には成熟した、スポーツメンタリティがあると思う。
寺田はもう少しがんばれ!
831雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 15:41:05 ID:BTa8kr6t
得意な人間が、得意な分野をがんがれ。助け合えばいい。それがチームだ。
832雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:20:15 ID:HVMFpU/Y
>>830
>一瞬空気が凍りついた後、さっちゃんが「そうなっていた事を考えると怖いですが・・・」
>と弱気に語りだした瞬間、マリリンが「いえ、(世界選手権は)周りに出ろと言われてでる大会ではなく、
>自分達が出たいと思った大会ですから、気にしなかった」

寺田の答は質問に対する解答になっているが、本橋の答は解答になっていないよw
質問者は客観的推論として客観的解答を求めた。
寺田は客観推理を思い描いて「そうなってたら怖い・・・」と言ったが本橋は租借力がなく
現象推理を答えるべきところを100%ただの個人的感情を答えただけ。
ただズレた解答をしただけだよw
833雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:33:38 ID:BTa8kr6t
>>832
まあまあ、そう目くじら立てなさんなって。

いじわるな質問だから、まともに受けず回避できただけで十分よし。
もし回答に5分間時間があれば、また回答内容も違うだろう。

スポーツメンタリティ、ってのは正直漏れはよく分からんが、機転の利いた
コメント返せるのは、脳みその回転と、心持ち、あとそれなりの準備が
あってこそだと思う。本橋選手がいいものを持っていることには甚だしく同意。
834雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:39:20 ID:HVMFpU/Y
>>833
別に目くじらたてるつもりはないよw
ただ質問者の質問のポイントを完全に理解してるのは寺田の方でしょ、どう見てもw
本橋みたいな意図のわかないはぐらかし解答が得意な香具師って2ちゃんにもたくさんいるし、
クラスにもいっぱいいるタイプでしょ。
褒められることじゃないよ。
835雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:47:35 ID:E6nMjaZk
いや、マリリンのはちゃんと回答になってるよ。
>>830のカキコだけ見てるとダメ。
動画見れば分かる。
836雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:51:27 ID:MrkSRvs6
あの場での「周り」って言うのはマスコミの事だと思うけどね。持ち上げげるも落とすも
マスコミが勝手にやって下さい、私達は目標に向かって行くだけです、と解釈するよ。
837雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:55:24 ID:nRhZHH4r
一見客観的風味だけど視点が質問者は全国視点ではなく青森視点に偏った質問やん。
「もし、青森が負けていたら、
カーリング人気ここでが終ってしまったんじゃないですか?」

これは青森県、青森市にとっては完全にそうだけど全国的には断定できない。
第一長野に失礼。

寺田は青森サイドに共鳴して考えモノを言い、本橋はその意図を汲み取って「ふざけるんな、青森のためにやってるわけじゃない」
という意志をオブラートかけた言い方で明確に言ってるだけ。
838雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:01:34 ID:nRhZHH4r
つまり本橋の答には言外にやんわりと

「私は青森の操り人形にはならないよ」

という含みが十分見て取れるよ。
839雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:36:46 ID:WNvRG+C+
てか、その質問はチーム青森に対しても失礼だな。
おまえらの人気は一回負けて潰れる程度のものと
言っているのと同じ。
840雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:44:36 ID:RZJkq97S
>>838
そんな感じだね。
青森にやらされてるんじゃない、自分がやりたいからやってるだけだ、って意味みたいな。
まぁマリリンはプライドが高いんだろうね。
寺田さんは謙虚というか素直というか正直というかまともに答えスギw
841雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:45:07 ID:vWgYEmdS
なんだ?・・・この流れ
842雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:48:02 ID:BEt5YfZ8
>>837
典型的なヲタ意見だな。まったく周りが見えていない
長野が代表なら今いるほとんどのカーリングファンは目も向けない
ここにいる連中なら外国勢が気になるから少しは注目するが世界選手権までいこうなんて
考える奴は一部だけ
青森ローカルのテレビ局が青森目線なのは当たり前だしチーム青森が出てこそ
青森主催の世界選手権は成り立つ
今ある全国的なカーリング人気(2chにおける大部分も)チーム青森あってこそ成り立つ
現実みなきゃ
843雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:54:44 ID:OlvJ69MG
正確には

「カーリング人気が、もしかしたら、負けていたら、ここで終わってしまっていたかもしれないピンチでもあったと思うんですよ。
そういった中でも、普段通りのプレーが出来たというのはなぜなんでしょうか?」
というのがアナの質問。

答えは上のとおり。
844雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 17:57:41 ID:3lX6tqID
>>837
解釈が悪意ありすぎでしょ

青森のニュースなんだから青森視点で当然
誰も
「もし、青森が負けていたら、
 【全国的な】カーリング人気ここでが終ってしまったんじゃないですか?」
なんて言ってない
845雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:02:40 ID:x14lQoAn
まりりんは今東京?
846雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:12:54 ID:73RNUEpO
ま、チーム長野に魅力(テレビ的にも2ch的にも)があったら
長野ローカル局や長野の新聞なんかがもっと長野を取り上げる
それが無いってことが現実を表している
847雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:21:20 ID:vQnnyLoA
>>843が正しい、830はそれをはしょって書いてしまった。
おまいらが情報に飢えているのはなんとなくわかったわw
848雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:21:32 ID:OlvJ69MG
あのVTRでどうしてこういう話の展開になるのか不思議。

さっちゃんの「あら、まあ」のリアクションとか、
目黒さんの第四試合のレイズテイクのスーパーショットとか
おいしいシーンがいっぱいなのに。

あと、本橋さんは完全にプロのメンタリティーだね。
もう、気持ちは世界選手権に向けて切り替わっていた。
本当に強くなりたいという気持ちが言葉の端々によく出ている。

とりあえずユニバーシアードで欧州王者のロシアとどう戦うかが楽しみ。
849雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:25:28 ID:x14lQoAn
>>848
そういうこと言うのなら萌絵だってさっちゃんだってプロのメンタリティーでしょ
表に出さないだけだよ
850雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:27:06 ID:xJKtAiqn
現地に行ったけど、青森や東京、北海道のマスコミは見たけど長野のマスコミは
確認できなかった。朝日の長野版は山浦もいいけど、長野も取り上げろよ。
ちなみに俺は青森ファンだけど、早くチーム青森人気じゃなくてカーリング人気に
なってほしいと思っている。青森と長野は、野球の巨人阪神みたいに互いに
切磋琢磨してカーリング界を引っ張っていってほしい。
851雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:27:44 ID:QDBihKLF
あのVTRがどうのこうのじゃなくてトリノでも目立ってたまりりんの奔放さがどうのこうのだろ
萌絵も小野寺みたいな扱いが出来るようになってきたからいいんじゃないか
ただ、まりりんを見てる側はハラハラするってのはわかるな
(*´Д`)ハァハァもするが
852雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:29:13 ID:MrkSRvs6
動画見直したけど、萌絵ちんの瞬きの多さしか印象に残らなかった。
853雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:18 ID:y3+6zNON
負けたらカーリング人気が終わりなどと身も蓋もない言い方されても
一生懸命やってる現場の人間としてはどう答えていいか分からんでしょ普通。
人気がなくなったのでカーリングをやめますというわけじゃないんだから。
さっちゃんも答えに困ってアナに話を合わせたような言い方だった。
それをマリリンが「自分達はべつにカーリング人気を背負ってやってるつもりはないですから」
というニュアンスでフォローしたという感じなのがあの場の空気。単にそれだけの話ではないかと
854雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:49 ID:x14lQoAn
>>851
そこまで奔放なタイプにはまったく見えないけどね
どちらかというと抑制タイプに見えると思うよ
T長野の園部姉は奔放なタイプなのは一目瞭然でわかったけどw
855雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:45:42 ID:mp8wkuan
>>850
長野の新聞記者いた。確か朝日だったと思う。
カーリングのことを何も知らず、何も勉強してきてなかった。
面倒な仕事おしつけられたとしか思ってなさそうなやる気の無さ。

長野が勝たなければ記事にならないだろうとは思ってた。まあ叩き記事は書かれてないようで良かった。
856雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 18:56:38 ID:FHW9sPID
>>854
同感w
カーリングは地味な競技でやってる地域も限られるせいだろうけど夏競技とかには必ずいる
「自由奔放な個性の塊」なタイプの人はまだいないね男女とも。
みんなすごくおとなしいよ。
857雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:12:57 ID:l68fIYmV
>>811
俺、スウェーデンのあの人かあの人がいいな。
或いはノルウェイのあの人かカナダのあの人かスイスのあの人かUKのあの人。
ラモスみたいに帰化してくれないかな。
858雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:19:28 ID:vQnnyLoA
>>811
いくらここで吠えようが、長野に勝った時点で青森の力は暫定日本一なんだよ
そんなギンナンの実拾うみたいに世界レベルのベテランが転がってるとかアホらしい

>>857
帰化条件がどんだけ厳しいか知っててカキコしてんのかよw
859雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:20:22 ID:vGYlua+r
>>856
今んとこ局所的な北国の人しかやってないんだからそれはしょうがないよ。
それが北国クオリティ。
カーリングが本当に普及して西日本からも強いチームが出てくるようになったら
今とは全然違うタイプの選手も出てくるようになるよ。
860雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:23:09 ID:l68fIYmV
>>858
そこで漬物女将の登場ですよ。
861雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:28:10 ID:vngHdDxK
紅白の審査員&ゲスト、チーム青森のメンバーは入ってないね(´・ω・`)
862雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:50:02 ID:vQnnyLoA
>>860
漬物女将、まだ一応続けているみたいけどもう世界レベルはムリだろう。
シムソンズもT長野も根本が小さな町の仲良しグループで、その域を超えられてないと思う。
ただ中国の「ステートアマ」ほどじゃないけど、T青森はそれに近い、
世代の最高レベルを選抜した上で環境が与えられているから、まだ強くなる見込みはある。
トリノでリザーブに回ったさっちゃんの悔しさは、レベルアップには不可避だったとも言えるし。
まだ結成半年のチームなんだし、長い目で見た方がいいと思うよ。
863雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:54:49 ID:IOaFdoxw
>>860
>
昔の思い出やなつかしさだけで、チーム青森を語ってほしくない。
中国に負ける訳にはいかない。イタリアもロシアも強くなっているそうだ。
WCCでポイントを取らなければならない。
864雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 19:55:23 ID:0cgAo/Z/
>>826
残念ながらはずれ
658と685は俺だが、それ以外は違う

案外読めてないねw
865雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 21:14:32 ID:hqLGX8NN
830ですが、ちょっと引用が正確でなかったですね。
すみません。


866雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 21:16:11 ID:EaYvcCQx
abaに出演してた時に、3人がつけてた猫の人形はなんでしょうか。
猫バス?
867雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 22:16:29 ID:H2vL26Es
>もう世界レベルはムリ
何事もやってみなければ分からない。
868雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 22:36:51 ID:WElCFiUx
マリンリンだいすけ
869雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 23:13:05 ID:17VlgegA
今日、某ミスドでマリリン見かけたよん
870雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 00:37:32 ID:7tNd8PYg
>>868
D-MARI
871雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 00:48:22 ID:R36/QGS3

国の国策としてのステートアマがいかに強くてもカーリング普及にとっては意味がありません。
カナダや西側の一部の国の様にある程度競技人口を抱え、リーグ戦を開き、
強いチームが選出出来る環境にあれば必ず世界に通用するチームも出てきます。
日本もスポーツを通じて国民の体育を向上させる目的で協会運営が成されています。
スポーツ競技人口の拡大を果し、施設の拡充などの基盤整備の初期段階なのです。

前チームのオリンピックの活躍(とまでは言い切れませんが・・・。)により認知度があがり、
カーリングを実際に初体験なさる一般の人も増えてきました。
協会登録者も地道に増えつつあります。
まずは多くの人が観て・触れて・体験して・楽しんで、そこから国の代表を目指すチームが現れれば、
例え近所の仲良しグループでも何ら問題は無いのです。
カーリングはそう言う意味で間口が広いスポーツです。
老若男女問わず参加出来る数少ない競技のひとつです。
子供さんがある程度大きい家庭ならば家族でチームを作って大会に参加することも可能です。
先ずは底辺の拡大が大きな課題です。

一方、オリンピックで活躍するチームが現れなければ年少者にカーリングを普及させるのは困難です。
一流のチーム・選手に憧れや尊敬を持ち、興味を抱いてもらえなければなりません。
また、そうでなければ一流のチーム・選手が育ちません。

日本に置いて選抜制で強いチームを作る事は諸刃の剣です。
自発的にチームを作り、オリンピックを目指そうと志す意欲を奪うことになる危惧があります。
社会主義国や全体主義国家の様な見かけ上の国威誇示の目的でステートアマを育てると、
仮に世界で通用するチームが出来たとしても、競技そのものは衰退して行くでしょう。
選手を育てる為だけで競技予算を使い切ってしまいます。
フィギュアスケート・近年の体操選手の様に世界レベルの選手が育っても結局底辺の拡大に繋がりません。
ある意味その競技の協会関係者とナショナリズムを満たす自己満足の道具になるだけです。

スポーツ競技の種類と人口が多いと言う事はその国が豊かで、政情が安定している証拠です。
某国の様なシステムで競技者を育てることが如何に無意味であるか、
お金と作られた名誉の為だけに競技に参加する人々がその競技を心から愛せるでしょうか。
マイナー競技に参加した競技者はメジャー競技の落ちこぼれの烙印を始めから受けるでしょうし、
受けられるお金や名誉も評価も少ない事でしょう。

「みんなで頑張って強くなって一番になってやる!」
そう言うささやかで大きな夢を描けるのが現在の日本のカーリングです。
頑張って日本一になっても日本代表チームに選ばれない選抜制では悲しいですよね。
「好きこそ物の上手なれ!」みなさんも機会があれば是非チャレンジしてみて下さい。

872雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 00:54:27 ID:poeV2Kcn
>>871
いいスレ紹介します。

【指導者】底辺拡大スレ1【関係者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141013172/l50
こちらでどうぞ。

ちなみに、賛成できる部分と賛成出来ない部分があります。
もし話を進めたければ、そちらのスレで。
873雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 00:55:57 ID:1Epa5gnW
>>871
3行にまとめてくれ
874雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 00:57:49 ID:D8gHY74X
なげええええええ
875nabe56:2006/12/21(木) 01:07:38 ID:CGqP/PWX
>>871
果てしなく低レベルな意見が続き些かうんざりしていました。
漸く頷ける意見に我が意を得た気がします。
短絡的に一方から見た意見を押しつけるのでは無く、できれば大局的長期的視点でカーリングを見て欲しいです。
まだまだマイナースポーツであることは皆さんお解りでしょう。
少しでもこのすばらしいスポーツをもっと広げるために、力を集められたら素晴らしいと思います。
この意見に気を悪くした人がいるならご免なさい。
876雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:08:36 ID:ziRkKcL/
長い、でもいい文章だね。
877雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:13:18 ID:kgixFthg
まとめると

スポーツを通じて国民の体育向上させるのが目的で今はまだ基盤整備、初期段階。
チーム青森を通じて認知度が上がり、少しずつながらも底辺の拡大には繋がった。
一線で活躍するチーム、選手(指導者)が現れないと楽しさを伝える事ができない、チームも選手も育たない。
自発的にささやかな夢を持って目指すのであって、国威誇示なんていうやり方はダメだと思う。
今の日本のカーリングは夢を持って描けるスポーツ。チームとして一番になったのに代表に選ばれないのは悔しいでしょう。カーリングやろうぜ。
878雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:20:12 ID:1Epa5gnW
別のマイナー競技の話だけど、競技人口は年々減っていってるらしい
ライバルは野球やサッカーってな人気競技じゃなくテレビゲームなんだって
暑さ寒さの中で早起きして朝練やって放課後も遅くまでコーチに怒られたりしながら
練習するよりもエアコン効いた部屋でお菓子食べながらゲームしてるほうが
そりゃ取っ付き易いよって言ってた。
親も朝晩車で送り迎えしたり日曜に駆り出されたりするより、家で遊んでてくれる
方が手間もかからなくて良いんだってさ。
879雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:21:04 ID:UHRC2ZCp
部活動じゃない競技はこれから死滅していくよ
880雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:24:54 ID:sUqHYx93
でもスレ違いなのは確かだなw
881雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:26:00 ID:iJgkNiRt
よそはよそ、うちはうち。他国のやり方を批判する必要は無いし
心配しなくてもステートアマなんて日本では現実的じゃない。
882雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:33:05 ID:CW6RCAho
とはいえ国レベルの援助はもうちょいあってもいいかと。
施設が増えないことには底辺拡大も夢物語。
883雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:34:15 ID:X6TsCuuW
通年使える施設はやっぱり喉から手が出るほど欲しいよな
884雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:35:59 ID:ecD6Xk5k
青森県出身の選手が強くなるのは10年後じゃないかな
そのころも常呂の選手達は強いだろう
伊藤みどりに憧れた子供やその親たちがスケートリンクに通いだして
恩田や中野や安藤や浅田が出てきた愛知県のように
荒川や村主はしらんけどさw
885雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:41:54 ID:NTdd6yq3
しかしさぁ、ジュニア以後の競技継続環境がキビしすぎないかい?
北海道>皆無?(昔は実業団の道も)
長野>仕事はあるが競技との両立は?
青森>臨時職員?

チーム青森は、ここら辺の道しるべにもなって欲しいんだよね。
886雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 01:55:09 ID:+wIKIvvw
>>882
スポーツやエンターテイメント・芸術はこれからの時代は100%の自助努力しかないよ。
国民にとって一番大事な福祉や医療でさえこれからどんどん削られる時代。
スポーツやエンタメは弱くても国は滅びないし、日本経済が弱くなるわけじゃないし、マイナーなものは
大衆の大部分弱かろうが強かろうが困らないしメリットもない。
税金の無駄使いしてる余裕はどこにもないよ。
エンタメの人間はその自覚があるけどスポーツの人間はその認識が全然まだ甘い。
国や自治体や他力スポンサーを頼ろうという時代ではますますなくなるからその考えは捨てたほうがいい。
887雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:03:13 ID:Gxegox3z
>>885
>チーム青森は、ここら辺の道しるべにもなって欲しいんだよね。

いいこと言うねぇーっ。

でも青森だってホント苦しいよ。時給最低賃金610円の世界…。
そんな中で、寄付金募り、カーリングバナナ、(そのうちカーリング
長芋、カーリングにんにくも出てくるカモ)売って、チームを支えている。
ほんと「ようやるわ」って感じ。
でも、クラブチームの道しるべになるかもね。

メンバーが温泉旅館でアルバイトしていた草津のサッカーチームや
横浜フリューゲルスを引き継いだチームがJ2、J1
に上っていくんだもん。これもやや感激した。
888雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:19:47 ID:k4XHKuE9
>>879
サッカーはクラブチームのユース

地域密着クラブチームにカーリングチーム作れば良い
889雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:22:28 ID:+wIKIvvw
>>888
簡単に言うけど財源は?w
890雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:27:44 ID:p4BAkFvr
>>889
しかし…大企業は過去最高の利益を出して、
更に法人税を軽減するような動きになってるんだから
せめてこういうカーリングのように将来有望なんだけどお金がないという
マイナースポーツにもっと金おとせや!と言いたくなるな。
(本当は働いている人間にもっと還元しろや!と言いたいんだけどw
まあ無理だからせめて一生懸命がんばっているマイナースポーツにもっと!って感じ)
891雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:28:49 ID:1Epa5gnW
>>890
で、景気悪くなった時に軒並み廃部したじゃんw
892雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:29:44 ID:k4XHKuE9
>>889
サッカークラブってサッカーだけじゃなくて水球とかトライアスロンとかスキーとかやってるとこあるんだよ
893雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:43:07 ID:LTM9VscE
さすがにちょっと誇大妄想っぽい流れになってるのでw
サッカーはユース、下部のジュニアユースできる前から全国的メジャースポーツで
少年サッカーと少年野球は全国津々浦々どこの小学校にもあったでしょう。
ドメジャー競技と全国規模ですらないドマイナー競技を比較するのはあまりにも無理ありすぎw
願望はわかるけどさ。
894雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:47:08 ID:LTM9VscE
>>890
その前に地域還元や環境対策への還元に回すよ、さんざん言われてるしプライオリティーはまずそっち。
895雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:49:24 ID:LTM9VscE
プライオリティーは
1.顧客・地域へ還元
2.環境対策への還元・奉仕
3.文化・芸術支援
4.スポーツ支援

だからね。
896雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:54:07 ID:k4XHKuE9
>>893
まあええやん

サッカークラブはスクール事業で稼いでるし
カーリング場さえあればねえ
897雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:54:54 ID:k4XHKuE9
>>893
水球やトライアスロンがメジャーとは言えないっしょ
898雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 02:57:36 ID:LTM9VscE
>>897
トライアスロンはマイナーだけどカーリングよりは遥かにメジャーで競技人口も多いよ。
最低でも全国47都道府県に競技者がいて各支部競技環境がもともとある。
水球も同じ。
ニーズ次第なんだよ。
全国的ニーズ。
ニーズのないものに投資するのは個人の物好きしかいないと思うよ。
899雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 03:02:02 ID:k4XHKuE9
>>898
今の大きさ比べてもしょうがないとおもうけど
それにカーリング普及の為にという観点で書かないとね
まあここではよそう

900雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 03:05:50 ID:LTM9VscE
>>899
普及させようと思ったら日本の場合だとまずは人気とニーズを高めるしかないよ。
特定地域特定環境しかないんだから既存のチームが最低でも人気だけは全国区になって、
まったく認識も人気もない大部分の都府県で「ウチの県あったかいけど、ウチにもカーリング施設が欲しい!」
って多くの声が沸きあがってこなけりゃ100年たっても無理だと思うよ。
ドライで悪いけどそれしか道はないと思う。
901雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 03:11:59 ID:k4XHKuE9
>>900
サッカーの人気が上がったのはプロ化したからでそれまではリーグの客も閑散としていた
ボトムアップも重要だけどトップダウンが有効な時もあるってことで
いくら議論しても交わることは無さそうだからここら辺で
902雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 03:13:30 ID:LTM9VscE
サッカーはプロ化以前から競技人口は野球とタメ張るぐらい多いしなにもかもが比較にならない。
確かに交わらないw論外です。
903雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 03:33:42 ID:k4XHKuE9
サッカーの競技人口が増えたのはキャプテン翼のおかげ
人気出たのだからそれを生かしたプロ化がサッカーの成功と言っておくわ
904雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 03:45:27 ID:f4qJdFBo
誰か"キャプテン桜"書いて
905雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 04:06:56 ID:k4XHKuE9
原点に戻って書くけど俺はまず>>879に反論したまでで
あとカーリングの普及と競技人口増やすのと選手の就職先とか考えると地域密着型クラブチームでやっていくのが望ましいと思ってるだけ
実現性が問題なのは分かってるけど今のままで普及や競技人口増やすのはかなり難しいので
ID:LTM9VscEの言う競技人口増やしてからというのと議論は交わらないと書いた
>>904一点突破という意味ではトリノで人気と知名度得てるから水球やトライアスロンよりはやりやすいと思ったので引き合いにだしたまで
スレ違いは申し訳ない
906雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 04:14:59 ID:vx+0vLQv
なんでサッカーとの比較になってるんだ?
地域クラブをつくるなら、Jチームと連携するのがやりやすいって話しだろ。
全国リーグが創設されるなら、新潟やFC東京あたりの参加はありえると思う。
J2の湘南ですら、ソフトボールチーム持ってるくらいだし。
カーリングなら、はるかに安い年間予算でできるだろ。

907雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 04:28:45 ID:k4XHKuE9
サッカークラブの話書いたのはサッカークラブはサッカーだけじゃなくその地域の総合スポーツクラブを目指していて
マイナースポーツもやっていたりするからそれに乗っかるのが手っ取り早いと思って書いた
ただしカーリング場の確保が難点なのは分かってる
908雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 04:30:59 ID:Bsgg+EyQ
ID:k4XHKuE9は仕事しろよ、こんなとこで不毛なチラ裏一人で書き散らすなよボケ
迷惑だ
909雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 04:36:34 ID:Bsgg+EyQ
ID:k4XHKuE9はそこまで執拗に粘着に思うのならこんなとこに妄想垂れ流さないで自分の足で
企業やJのクラブ当たってその考えを言ってこいや
910雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 05:01:35 ID:Bsgg+EyQ
ちなみにJのクラブ収支はほとんどのクラブが今累積赤字が雪だるまで酷い状態に陥ってる
成功してるのは一部のクラブだけ
コンサドーレなんか崖っぷちでマジヤバイよ
911雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 05:05:42 ID:njhlTQXd
通年使える施設というと小林さんとこになるわけだが
あそこで合宿やらない理由は、使えないからか?

それともこのスレにいる「痛いカーラー」が予約占拠してるからか?
912雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 05:31:52 ID:CvsbpQxM
う〜ん。。。
なんだか難しい話を昨夜ずっとやっていたみたいね。
現実問題としてカーリングやって十分食べていける環境は現時点ではしばらく無理だろうなあ。
永続的なスポンサーはまず今程度じゃつかないと思う。
すごく下世話で低レベルな話だけど、現時点で一番現実的なのは女子なら個人のパトロンや愛人のヒモ付きになるか?w
セレブ男の玉の輿に乗るか?w
まあ、これは小野寺他が証明してるようにそれ相応の相手しかつかないのが実際だろうから
まず無理だろうけどそんなもんぐらいしか自由に時間取れてカーリングに打ち込める(セミプロ的環境)
環境作るのは現状リアルではちょっと困難だと思う。
男はもっと困難で、自分が本業の仕事で成功して十分な富を得た者じゃなきゃ経済的に困難だと思う。
でもそういう人は当然本業優先で本業が大忙しになるから競技に打ち込む暇が取れないだろう。
まあ、難しいなあ。
結局、小野寺、林のように青森市の臨時職員やりながらが精一杯だろうね。
経済的には競技続けるならずっと貧困との戦いが続くのが現実だろう。
913雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 05:37:24 ID:CvsbpQxM
あ、>>912>>885に対するレスね。
914雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 05:46:51 ID:vx+0vLQv
>>910
>Jのクラブ収支はほとんどのクラブが今累積赤字が雪だるまで酷い状態に陥ってる

ほとんどのクラブって、どことどこ?
おまえアフォだろ。
ほとんどのクラブは、収入見通しの範囲内で運営してるから累積赤字なんかねーよ。
赤字を増やしてるのは、分不相応な背伸び経営したとこと(札幌や仙台)
絶望的にスポンサーがいない地方小都市クラブ(J2に多い)だけだぞ。
湘南はフジタ撤退の消滅危機でJ2落ちしたのに、なんでソフトボールチーム持てるんだよ?
地域クラブを標榜する以上、複数の競技を運営したほうが
地元自治体や中小企業の支援を受けやすいって側面もあるんだよ。
915雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 06:46:50 ID:IhwqhiJn
まぁ>>912が一番妥当な見方だ罠。
でも競技者は本人が好きでやるんだから臨時職員でもフリーターでも競技が続けられるんなら覚悟の上なんじゃね?
マイナー競技をある程度十分な時間やり続けるのなら要職には就けるわけないし。
ずっと貧乏でも競技者レベルで続けようと思うなら仕方のないこと。
916雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 06:48:41 ID:dfoE5Ty8
えーと、この話は他のスレでやるのが適当かと。
たとえばここ

カーリングの普及方法を真剣に語るスレ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140886892/
917雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 07:36:34 ID:k4XHKuE9
>>908
>>905で書いたけどただ>>879に反論しただけ
レス着いたから変な議論になったのは申し訳ない
>>909俺が行ったところで全く影響力はない、ただ好機を生かしてカーリング協会が動いてくれれば
諦めず動いて駄目だったらしょうがないけど、ただ地道にやってるだけでは好機を逃すだけになるかなと
スレ違いはすいません
918雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 09:11:21 ID:X3dBZ6XN
433 名無しさん@恐縮です sage 2006/12/21(木) 08:23:02 ID:16Iw/TSE0
先月取引先の付き合いでカーリングの試合のチケット3枚買わされた。
めんどくさくて興味もないから観に行かないつもりだったけど嫁が金払ったのにもったいないってうるさいから
気乗りしないまま嫁と嫁の弟と3人で葛飾からはるばる西武新宿戦の東伏見アイスアリーナまで観戦に行った。
日本の女子の試合2試合見たけどさっぱり面白くなかったし、よくわからなかった。
前の席にいた大学生3人組と仲良くなってラジオの場内放送やってるから売店で買ったほうがいいって奨められた
けど1日だけだし3人分も買うのもったいないから買わなかった、でもそいつらは詳しくて聞けばプレーについて教えてくれた。
おまけに寒くて動いてないと冷えてどうしようもなかった。
あれは金取って客に見てもらう競技じゃない。よっぽど好きなヤツ以外は観戦してるのが苦痛だ。
大会ポスターの写真がマリリンという一番有名な女子選手だったが、例の仲良くなった大学生3人がぼろくそに
言ってたよ。態度が悪いって。あいつはカメラの前だけ猫かぶってるとか、ファンだったけどもうファンやめるって言ってた。
チケットは前売りで何日分も買っちゃったらしく癪にさわるけど金もったいないから毎日観に来て元だけは取るって言ってた。
それと日本の相手が中国だったんだけどこいつらの掛け声が滅茶苦茶うるさかった。
試合中それが耳障りで寒いのに加えて苦痛だった。
感想は1500円×3も払ってわざわざ観るもんじゃないな、と思った。観戦には向かないよ。

  ↑          ↑          ↑
どっかのブログのコピペか??
919雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 11:21:19 ID:dFSaOFxm
内容はともかく、熱く語る時の姿勢がいいね!
920雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 12:23:28 ID:QYcKAOZO
>>919
知事!経済的基盤をしっかりしてくれないとカーリング続けられなくなりますよ!
921雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 12:28:34 ID:FmYAlcnn
>>918
観戦に向かないんじゃなくて、お前が向いていないだけ。

取引先から切られるな。
922雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 13:37:12 ID:nLYwFCAL
PCCの頃書き込んでた「ファンサービス厨」が逆恨みして創作したような希ガス
923雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 13:58:04 ID:IErpcIj8
そりゃ、寒さ対策不十分でルールも分からなけりゃ確かに苦痛だろうねw
カーリングに限った話じゃない。
924雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 14:00:04 ID:0iAOTYfg
>>922
創作はさすがに考えすぎだけどこの人921の言うように取引先の担当の人が読んだら叱られるなw
925雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 15:06:41 ID:qIdGwlo3
現場に張り付いていたけど、思いつきだけでリスクを読まずテキトーなことを言い出したり、
スキップでもリーダーでもないのにチームに相談なく勝手な判断をする本橋の無責任な言動は
PCCでも終始繰り返されてたし、実は今回も同じようなものだった。チームの和は乱れっぱなし。
目黒がうまくいなしてかわすようにしていたようだが、本橋は不満タラタラのようだ。
さらにあの長野から来た山浦さんは東伏見からこちらも通じて初めてきちんと見たが、
正直ひどいスイープ技術だった。あれでよく長野で一線級だったのか?
そのうえウェイト・コールにもほとんど貢献できていないありさまだし、
まだまだレベルがほど遠い。
本橋も山浦さんも目黒は本当にやりずらいだろう。寺田は場をとりもつのに苦労している。
目黒+寺田以外は信頼関係もあったもんじゃないし。
林か小野寺が戻らないと世界で戦えるようにはならんよ、このメンバーでは。

もしくは、ひょっとしてだけど、頭が一番きれて秀才であり人並みはずれて研究心も旺盛な
余湖さんがカギを握ってくるかもしれない。
926雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 15:40:25 ID:JR249RZ4
>>918
3枚も買ってくれたんなら上客じゃん!
927雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 15:48:44 ID:sUqHYx93
>>925
コピペ馬鹿は死ね 氏ねじゃなくて死ね 悶え苦しんで死ね
928雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 15:50:12 ID:JR249RZ4
>>927
どうでもいけどそういうこと言うと絶対自分に返ってくるんだよw
知ってた?
スルーしとけ
929雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 15:54:46 ID:KR9yo1qp
チーム青森のせいでカーリングがどんどん汚れていく・・・
危ないメディア気取りの奴まで出てきた
もう我慢できません。
930雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 16:04:47 ID:47zoyQ7j
因果応報か
931雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 16:47:02 ID:o7+ZJ1qU
下手なスイープと反則スイープ
今度やったら折檻ど!
932雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 17:08:54 ID:1Epa5gnW
>>928
それは良い事を聞いたw
お前なんて今夜あたり苦しまずにポックリ死ね!


最近嫌な事ばっかりで(´・ω・`)
933雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 18:39:13 ID:wnW0lbWJ
それぞれ言いたい事もあるかとは思いますが、他でやったほうがよろしいかと。
934雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 19:18:31 ID:Nb6IDjW5
ユニバーシアードでまた会おう!さらばだ!わはははは!
935雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 20:23:10 ID:Vdfy4xha
選手達はクリスマスの準備でウキウキなのにお前らときたら仲間割れかよ
936雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 22:33:08 ID:G2AEtn5g
937雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 22:40:54 ID:ABnUFHd5
こういう写真をグッズとして販売してくれたら買うんだけどな
938雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:11:00 ID:lluW9Iok
674 :雪と氷の名無しさん :2006/12/21(木) 22:27:52 ID:lluW9Iok
月曜日の女満別の便で一緒に帰ってきて、
羽田の到着口でもマヨを見かけた。
サインもらおうとしたが、
30代くらいのガッチリした男と楽しそうに話してたので断念。
彼氏ではなさそうだけどマヨは彼が離れた後も
しっかり目で後を追っていた。
誰なんだ?



675 :雪と氷の名無しさん :2006/12/21(木) 22:30:01 ID:X6TsCuuW
>>674
高田総統を小さくしたっぽい感じの男ならJCAの人じゃないかな?


676 :雪と氷の名無しさん :2006/12/21(木) 22:40:17 ID:lluW9Iok
NHKの中継でもガラスの右に写ってた。
パッと見は敏腕代理人っぽい。

カーリングの経験者っぽくないなーっ

レスラー説も否めないし、マヨの兄さんか?? 



677 :雪と氷の名無しさん :2006/12/21(木) 22:48:15 ID:X6TsCuuW
>>676
ああ、その人か。じゃ俺の推測しているあの人だな。
PCCでも青森メンバーにずっと張り付いていたね。
恐ろしいほど隙が無かったな。何者だろう?


678 :雪と氷の名無しさん :2006/12/21(木) 23:02:13 ID:lluW9Iok
>>677
たぶんその人だと思う。
女満別でサっちゃんと萌絵ちゃんが恐ろしいほど慕っていた・・・
タニマチでも無さそうだ。
本当に隙が無い! マネージャー?広報?  
チーム青森のメンバーを完璧にコントロールしてた。

PCCにもいたのか?





この男の情報求む
939雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:13:58 ID:l7TAWapg
>>936
>K室のSさん
ってどういう人なんだろ、うらやましいなあ
940雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:17:29 ID:X6TsCuuW
>>938
おい気になるからってこっちにも書くなよwwwww
941雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:19:43 ID:9Abawk47
>>938
本人自演乙w
942雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:26:21 ID:lluW9Iok
>>941

この野郎のせいでマヨのサインがもらえなかったwwww
8万かけて常呂に行ったのにムカつく!
今度あったらマジで潰してやる!!
943雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:29:33 ID:sUqHYx93
>>942
上のレス見た感じ、おまいにもう少し勇気があればもらえていたんじゃねーの?w
944雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:35:52 ID:eOq81cW8
ルール覚えたての漏れでも楽しめますか?
ttp://www.rocketcompany.co.jp/curling/
945雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:37:07 ID:LGQdSchB
不思議でしょうがないんだけど、ほとんど一般人と大差ないカーリング選手のサインなんかホントに欲しいの???
芸能人やスターならよくわかるけど、俺はサインなんか貰う気しないし欲しくないけどなあ。
ごくごく少数の一部だろうけど、とにかくだれでもサイン欲しがる香具師っているんだよね。
946雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:45:12 ID:lluW9Iok
>>945
 俺にとっては「チーム青森」はスターだ。
 東京〜女満別の往復と宿泊で10万近い
 金を払ってでも欲しいのには訳があるんだよ!

  
947雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:48:29 ID:LGQdSchB
>>946
たぶん世界であんた一人ぐらいだと思うよそんなのw
世の中には超物好きがいるってか、蓼食う虫も好き好きって言葉ってほんとなんだなって感じる。
948雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:51:27 ID:Nb6IDjW5
将来のメダリストだから!
949雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:52:45 ID:iJgkNiRt
えーっと、試合観たいとか応援したいとかより、サインもらいたくて8万かけて行ったの?
それでもらえなかったの?マヨねーさんはガードゆるくて楽勝な方なのに?


どうしようもないチキンだなwww
950雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:12 ID:wnW0lbWJ
>>946
気持ちはワカランでもないが、とりあえずsageようぜ。
951雪と氷の名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:14 ID:nR7wpCfy
カーリングって競技人口の底辺拡大がされているのか?

北海道ではチーム解散のニュースを時々聞くけど、新しいチームの話は聞かないなぁ

橋本セイコ・荻原ケンジ辺りが国政レベルでプッシュしてくれれば多少は前に進むかも知れないがね

チーム青森、長野に続いて、最低限北海道、東北、甲信越各県から、代表が出てこないとダメだろう

952雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:01:43 ID:ZhljInd/
>>945
社交辞令、リップサービスって言葉知らない?
本当にサイン貰いたい!なんて思ってるやつはそれこそごくごく一部しかいないけど、
それでもこの選手やチーム応援したいなとかいいなって思ったら、「サインほしいな」とか
その他ちょっと大袈裟な美辞麗句言っとくのがファンってもんでしょ、本当はそうでもなくても。
ほとんどがそんな感じだと思うよ。
PCC暇が空けば見に行って応援はするけどDVDまでは買う気しない。
それが大多数のファン。
サイン欲しいって言うのはこういうDVDまで買って帰るような危篤でレアな方々でしょ。
953雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:06:26 ID:MA6TsnHB
>>946
オレは5万で足りた。
954雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:19:25 ID:SZoR50k6
いや、DVDは買うべきだw
955雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:22:09 ID:galnLYP1
>>945
オレ含めてほとんどの人間はお世辞で言ってるだけだ安心汁!w
956雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:26:43 ID:n+5/WY1v
青森の某協会の方から聞いた話だが、青森はあくまで次の日本選手権では優勝することと、
その次の世界選手権では上位入賞すること。この2つの目標のためには
課題も多いとのこと。

テイクもドローもイマイチでやはりスイープに成長も見込めない山浦さんを
セカンドで使うケースと、交代で余湖さんをサードにし
テイクが得意な反面、ドローが今ひとつだがスイープがかなり上手いマリリンを
セカンドにもどすパターンを両方試してみて、ユニバで実戦試行してみるようだ。
ドローが上手く戦略に長けている余湖さんとの組み合わせは
意外とうまくいくかもしれない。
957雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:26 ID:galnLYP1
>>956
本気でバンクーバー出場&金メダルを目指してるんならそんな低い目標じゃどうしようもないんだけどな
とマジレス
958雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:32:10 ID:kMDINm7v
北大CCは・・・orz
959雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:32:41 ID:M6smGkF5
>>945>>952
アンタ達の意見に頷くヤツもいるだろうが、自分の基準を他人に当てはめてバカにするなんて、視野の狭い小僧だと思うヤツもいる。
アンタ達がすごく興味を持ってる事を、くだらないと思う人もいる。
何に価値を見いだすか、どれだけ興味を持ってるかなんて人それぞれ。
960雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:33:44 ID:JgZ0rnwe
そろそろ次スレ

もうすぐクリスマスですね。
961雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:37:00 ID:galnLYP1
>>959
>>952はリアルな正論
キモヲタ以外は普通どう見ても>>952の感覚
あたりまえだけど

962雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:18 ID:hcqfQnBJ
>>956
マヨの長所書いてください
963雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:30 ID:M6smGkF5
>>959=視野の狭い小僧
964雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 00:47:25 ID:qrFlMBte
>>956が本当に関係者の話かどうかはおいといてw
マヨもヘタではないよ 第5試合の連続スチールはマヨのドローが起点になっている
なんか・・・「萌絵のスキップは絶対」っていうドグマの元で、
やれマリリンはサード失格だの、フロントエンドのスイープはヘタだの、
そういう理論をぶちあげてご満悦の御仁がいくらかいるみたいなんだよな。

俺としては、萌絵の試合中の余裕のなさのほうが非常に気になる。
965雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 01:21:54 ID:TnCGhoap
>>964
俺はマヨねーさんはヘタどころかすごく上手いと思ってる。
PCCではひとりナイスショット連発してたり、トライアルでは地味だけどいい仕事してた。
安定して力が出せる人なのかな。

PCCの萌絵ちゃんは危なっかしかったけど、トライアルでは淡々と
プレッシャーなんて感じてないかのように見えたよ。
966雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:11 ID:wzi8YtXu
「チーム青森とその肝オタどもに文句を言うスレ」

誰か作ってくれ、んでそっちで思う存分やってくれ。
967雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 01:35:55 ID:TnCGhoap
968雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 01:45:39 ID:qrFlMBte
>>965
萌絵はトライアルもチームの中で1人だけピリピリオーラを放っていたし、
特に5試合目前半はやばかったよw
スキップの責任があるとはいえ、気分のコントロールがイマイチ上手でないようだ。

マヨはヒットなら、まるりんほどではないにしてもこなすし、
ドローのウェイト加減も悪くない(時々コースがずれるシーンはあるが
あと、時計持たされているということは、やっぱり数字には強いんだろう
これにスイープが上手くなれば全然いけるんだけどな

日本の女子カーラー代表の4人をクソミソに言えるのは、ここが2chだからだなw
969雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 01:50:55 ID:TnCGhoap
>>968
マヨねーさんのスイープは、今後に期待だね。
それよりフロント専門でやってきたさっちゃんのスイープが…体力が…orz
970雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 02:57:30 ID:i+s9pi1g
スイープトーショー
971雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 07:01:33 ID:Y4uZGE4d
ユニバにはECC優勝のロシアチームも出てくるが
その他にどんなチームが出てくるかはまだ不明。
PCCやWCCトライアルほどガチの大会でもないから
相手しだいではポジションチェンジの可能性は確かにある。
長野も今度出る信州オープンでは新加入の佐藤美幸をいろいろ試す予定のようだし
972雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 07:15:37 ID:j8sUYaRy
973雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 11:07:21 ID:Jg+5kULs
麻葉を悪く言う奴は決まって関係者から聞いた話と前置きをする法則
またお前か
974雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 04:21:53 ID:GaWzKEHW
チーム青森を好きな者は選手のサインですら身が焦がれる程欲しい。
それで良いではないか、何か分かったようなことを言う者は滑稽だ。
975雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:09:20 ID:l/5Uylud
マヨ姉の存在感が増しているらしい。アンチマヨな956のあせりを感じる(w
http://www.sanspo.com/sokuho/1221sokuho001.html
976雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:18:40 ID:XmiQQnc0
国立技術系で
12月になってもまだ就職先が決まらない
どんな成績なんだ
977雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:21:28 ID:I+JQIddY
一年の半分が、カーリングの合宿と試合で仕事休みだから
普通の社員としては就職できないのは当然。

978雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:23:10 ID:Hc3q1bAI
>>977が正解
そんな社員雇ったら他のの社員からブーイングの嵐になるのが普通
他への士気に影響するからまともな企業ならありえない
979雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:36:37 ID:nrRs7Xf4
事務系や営業ならなんとかなるかもしれないが、技術者で半年休むとなると難しいだろう。
カーリングやめれば需要はたくさんありそうだが…
何かをあきらめないと…
980雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:40:15 ID:Hc3q1bAI
>>979
事務職や営業職でも無理だよ
それなら外注で派遣雇った方がよっぽど社内貢献になる
981雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:42:47 ID:0BXO5Df0
青森ってのはスポーツ選手何人も抱えてる企業はないんだろか?
まぁそれでもオリンピック出場の肩書きがあるなしでかなり変わるだろうが。
982雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:45:31 ID:XmiQQnc0
ところでマリリンはどうなってるんだ。
まさかJALとか。
983雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 09:49:41 ID:mtQzjoQG
>>981
まだ長野の方が遥かにあるね。
青森というか東北の地場企業はどこも財務状態が最悪なとこだらけ。
へたなことすれば大事な社員を大量リストラしなきゃいけない羽目に陥るから。
もっとも北海道よりはそれでもマシだけど。
984雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:26:17 ID:O9ZiFVFS
本来カーリングやアイスホッケーのような金のかかる競技は豊かな県やある程度の富裕層しかやっちゃいけない競技だと思う
んだけど、日本の場合ホッケーはまだしもカーリングはよりにもよって特別不況地域みたいな極貧の僻地にしか今んとこ
根付いてないのが最大の要因で悲劇。
最初のボタンの掛け違いって気がします。
まだ軽井沢や那須あたりに別荘を持ってるセレブの子弟が嗜むスポーツにすりゃこういう問題は最初から解決できてたのに。
985雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:39:22 ID:NYfTPapi
>>984
カーリングが金の掛かるスポーツ?
競技場が近くにあればすごく安上がりなスポーツじゃね?
同じ条件なら、スキー、スケート、野球の方がよっぽど金が掛かると思うが。
986雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:43:11 ID:O9ZiFVFS
>>985
設備に金かかるでしょ。
ペイが効かないし、減価償却できない施設だろうし、フレキシビリティーに乏しい
(他の競技のアイスだとやりにくいと文句だけは垂れる)からよっぽど金余ってて使い道に困ってる
物好きじゃないとわざわざ施設作ろうとはしないよ。
旨味がゼロだもん。
987雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:44:15 ID:xrL8n4Mh
>>984
とてつもなくレベル低下に繋がりそうな気がするのは俺だけか?
988雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:45:39 ID:vO24rQ4+
俺は夏に常呂へ逝ったときホールの方が
「みんな冬にやることがないから常呂では盛んなんですよ。
農業と漁業しかないから冬は仕事がほとんどできませんからね。」
と説明してれたのを聞いて常呂にカーリングが根付いたのを納得したよ。
989雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:48:08 ID:O9ZiFVFS
>>988
それはそれでいいんだよ。
だからその段階で趣味として一生嗜むスポーツという概念ならいいわけ。
それを経済状況とまったくつりあわないまま五輪で世界と戦おうという発想をするから捩れが物凄く生じるわけ。
土台そんな基盤からじゃ無理なんだよ。
990雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:51:36 ID:lZUp1o+B
馬術みたいな金持ち限定競技に成り下がるくらいなら五輪で勝てなくてもいいよ。
991雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 10:54:43 ID:O9ZiFVFS
>>990
いや本来そういう競技だよ>カーリング
スコットランドの貴族が暇つぶしに考案して冬場だけやってたゲームだし。
大衆競技にするには無理がありすぎるしありえないよ。
日本は極寒の寒村が多いカナダや北欧とは全然違う風土だし文化。
992雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 11:04:33 ID:7lXtB62w
次スレは?
993雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 12:31:10 ID:NYfTPapi
>>991
だから何?
日本でカーリングなんかするなって言いたいの?
施設が近くにあろうがなかろうがやりたい人はやるし、減価償却できなかろうが、ホールを作る意義があると思う
自治体や団体は作る。
現に名寄に新しくホールできたし、軽井沢にもスカップに代わる新しい施設が出来る。
単なる物好きと言われようがカーラーは以前より確実に増えている。
それに問題あるの?

994雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 12:50:48 ID:nGmW1NES
>>993
有名選手、そしてチームにがんばってもらわんとね
995雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 13:24:25 ID:9LryPvZo
チーム青森応援スレ21:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1166847739/
立てました。カーリング全般に関わる話題は他でやってもらったほうがいいかもしれません。
996雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 13:28:15 ID:9LryPvZo
カーリング専用の画像掲示版です

カーリング画像掲示版 レスが付けられます (125KB以下)
ttp://bbs9.fc2.com/php/e.php/CURLING_BBS/

カーリング女子画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/303025/

林弓枝さん画像BBS
ttp://bbs.avi.jp/316214/
997996:2006/12/23(土) 13:41:13 ID:9LryPvZo
は間違いです
998雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 13:44:16 ID:4QlC3gla
愛、それは苦しい
999雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 13:45:45 ID:75H1dabn
1000ならまるりんと露天風呂で混浴
1000雪と氷の名無しさん:2006/12/23(土) 13:46:02 ID:8JMRp7BZ
1000なら世界選手権で表彰台
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。