チーム青森応援スレ19:カーリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。

カーリング精神


カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。

リンク

カーリングチーム・チーム青森公式サイト
ttp://www.ishida-sports.co.jp/aca/team-aomori/
WEB東奥:カーリング特集
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/curling/index.html
日本カーリング協会
ttp://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内)
http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト
ttp://www9.atwiki.jp/curling/
2ch 本気でカーリングを応援するスレ 情報所
ttp://blog.livedoor.jp/curling_matome/
2雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:01:57 ID:Y/n/KMgt
過去スレ【1】:
チーム青森応援スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142948058/
チーム青森応援スレ2:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143465066/
チーム青森応援スレ3:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143815580/
チーム青森応援スレ4:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144165768/
チーム青森公式スレ5:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144455133/
チーム青森応援スレ6:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144989154/
チーム青森応援スレ7:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145461436/
チーム青森応援スレ8:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145982944/
チーム青森応援スレ9:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1146581198/
チーム青森応援スレ10:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1147272218/
チーム青森応援スレ9:カーリング (実質11)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1146581410/
チーム青森応援スレ12:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1148202800/
チーム青森応援スレ13:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1149133662/
チーム青森応援スレ14:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1150370612/
チーム青森応援スレ15:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1151937790/
3雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:00 ID:Y/n/KMgt
過去スレ【2】:
チーム青森応援スレ16:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1153490167/
チーム青森応援スレ17:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1155142683/
チーム青森応援スレ18:カーリング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1159011886/
4雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:04:07 ID:Y/n/KMgt
カーリング専用の画像掲示版です

カーリング画像掲示版 レスが付けられます (125KB以下)
ttp://bbs9.fc2.com/php/e.php/CURLING_BBS/

カーリング女子画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/303025/

林弓枝さん画像BBS
ttp://bbs.avi.jp/316214/
5雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:05:24 ID:Y/n/KMgt
カナダ合宿中 出場予定の大会

09月28日 - 10月02日  2006 Vernon Curling Classic http://www.vernoncurlingclub.com/cashteams.htm
10月06日 - 10月09日  Trail Appliances Autumn Gold Grand Slam http://www.worldcurlingtour.com/index.php?task=Event&eventid=1468 
       - 10月16日  ??? 
10月20日 - 10月23日  2006 Strauss Crown of Curling http://www.strausscrown.ca/Teams.aspx
6雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:21:33 ID:G6tGbiQq
>>1
7雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:44:23 ID:MNMtktck
>>1モツ
8雪と氷の名無しさん:2006/10/17(火) 19:50:09 ID:1SUZBjgc
>>1
乙デリング
9雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 00:19:45 ID:97Uk20rv
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)         TEAM         (_/ ´
   ハ_ハ                AOMORI                 ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
10雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 01:00:47 ID:/SY5SnBX
>>1
乙です
11ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/10/18(水) 01:04:39 ID:GKaIMCQU
>>1
お疲れ様です。
12雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 01:39:50 ID:AgTn9KMY
999 雪と氷の名無しさん sage New! 2006/10/18(水) 01:36:18 ID:qzNPol05
999なら、全勝街道まっしぐら

前スレ999GJ!!
13雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 01:40:14 ID:qzNPol05
前スレ1000は、もう少し工夫が必要。
14雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 01:52:14 ID:7aw9uc0T
内容が伴ってこそ結果がでるし、結果が出るということは内容が伴っているということ。
勝ちにこだわり、結果を受け止めてこそ成長がある。
実際にどんなスポーツでも高いレベルで勝負を競うような経験をしたことがある人なら、
その意味はよく分かる。
「勝ちにこだわらなくていいよ。負けてもいいよ。内容があれば負けたっていいよ。」なんてのは甘ったれた趣味の世界の話。
そんな考えのチーム青森の本人たちが聞いたら笑うだろう。当人たちは真剣だと思う。
15雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 01:53:09 ID:2YnzObYr
>>14
しつこいなぁ…
16雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 02:01:34 ID:6OOPpdmi
>>14
んなこたあないw
自分はずっと野球やってたけど練習試合ではスクイズや外野フライで1点を取りに行って勝てる試合でも
あえて攻撃バリエーションの幅を広げて色んなオプション増やす為にあえて不利なカウントでダブルスチール試したり
エンドラン仕掛けたり、リスクを恐れずに試していたよ。
勝敗にこだわれば1点取りにいく場面でもね。
練習試合、調整試合ではあんたみたいなこと言うのは弱小チームだけだよ少なくとも野球ではね。
あんまり知ったようなこと言わない方がいいよw
17雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 02:26:52 ID:AgTn9KMY
>>14 >>16
わし的意見だとどっちもありだと思うけどな〜。
>>14のように、内容があれば負けてもいいという考えは勝負をする人間としては確かに甘い考えだと思うし、
>>16のように勝負は不利になってもいいからあえて何かを試すことにより技術の向上を目指すというのも普通に考えられること。
ようはバランスだと思うんよ。
だからどっちも正しいと思ふ。
18雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 02:33:52 ID:gtnW0UCB
>>16のチームは強かったの?
19雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 02:44:03 ID:6OOPpdmi
>>18
くだらないし関係ないからこれでこの話はやめてほしいけど、
高校は在学3年間でに甲子園に夏2回、センバツ1回出場、最高成績は夏ベスト4。
国体2回、明治神宮大会2回出場、明治神宮大会最高成績準優勝。
強いか弱いかはあんなの自己判断で。
とにかく練習試合で勝敗をなにより優先するチームなんて成長しないのでは?って言いたかっただけ。
もう終わろう、この話題。おやすみ。
20雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 03:29:13 ID:a/oAo/mZ
野球でいえばオープン戦や練習試合で
勝ちにいくかいろいろ試すかどっちが良いかという話だな
公式戦近くになれば実戦に近く勝ちに行くのも良いが
最初からそれでは練習の意味が薄れるか
21雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 03:55:09 ID:7b/vNQLe
野球のオープン戦でバカスカ打って「今年は期待できるな!」と思わせる選手がいますが
あれは相手がスイングの欠陥や癖を見抜くためにわざと甘い球投げて打たせてるって話もあるね。
 
ある選手のコメントですが、1試合1大会1年毎にメンバーと(課題を)クリアーしていく
と語っています。外野に言われなくてもちゃんと彼女たちは計画的にやってますから、目先の結果に
一喜一憂するのはどうかと思いますね。
22雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 04:00:07 ID:a/oAo/mZ
次の大会は有力どころは別の大会の方にいくから
ここでは勝ちに行くのかな?仕上げ段階か
2004年に萌スキップで優勝してるけど
チームチャイナとチームコリアも参戦してる
23雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 05:41:13 ID:OVbSDycv
そう。次の大会は2004 優勝 2005 準優勝と相性のいい大会。とりあえずカナダ合宿総決算にの大会にもなる。
24雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 06:22:20 ID:oB/qMyvD
メイン大会の裏開催だから、ここで予選落ちするようでは先が思いやられる。
さしずめ、福島開催の3歳未勝利戦
25雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 09:00:56 ID:aQpH5r2v
F1で言えばニューマシンが出来たばかりの開幕前合同テストみたいなもん。
26雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 12:53:56 ID:BfKT9sfe
次の大会は明らかにレベルが落ちるからな〜。
しかもカナダでの最終戦だから今までの総決算で勝ちにいくべきところだと思う。
レベル的に低い相手が多いんだからここで負けるようだと、ピークは先とは厳しいような気がするが。。。
27雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 13:46:59 ID:WJ2k8dbX
ボンスピールスレにも書き込みましたが・・・

某ブログより


今週末、チーム青森参加大会、初戦はTeam Shantz
スキップは、1988カルガリー五輪金メダリスト(公開競技)
サードは、2006トリノ五輪銅メダリストSandra Jenkinsさん

2回勝ち上がると多分、やはり2006トリノ五輪銅メダリストGlenys Bakkerさんのチーム

超強豪は別のもっと大きな大会に行くので出ない大会ですが、これだけの顔ぶれが揃っていると楽じゃないです
チーム中国、ロシアは同ブロック、チームコリアも参戦して来ます、しかし、これらナショナルチームとはプレイオフまで進まないと対戦しません

がんばれ、青森!!

28雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 18:34:10 ID:7r/uN76z
やっぱ本場は強いやつらがゴロゴロしているんだな
例えるなら愛ちゃんでも苦戦の連続の中国卓球リーグみたいだ
29雪と氷の名無しさん:2006/10/18(水) 20:49:29 ID:OVbSDycv
まぁ未勝利戦というよりG1の裏で開かれるG3って感じだ。
30雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 00:21:37 ID:odMdtz7K
超強豪チームが出ない大会なのだから、今度こそある程度は結果を残さないとね。
最低でもプレイオフ進出ぐらいはしないと結果はどうでもいいなんて言ってられないかも。
31雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 00:26:03 ID:cGaN4BUM
まだ今の時点では勝つとか負けるとかは俺的にはどうでも良くてむしろさんざん負けた方が
あとあと教材が多くなっていいぐらいだと思ってる。
それより、個々それぞれのカラーを確立して魅力的なチームになってほしいと思う。
強くても無個性で魅力の乏しいチームにはなってほしくないな。
32雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 01:22:57 ID:odMdtz7K
負けた方がいいみたいな言い方だな
33雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 01:28:16 ID:/WWLJfAH
自分も来月東京でのパシフィック選手権は勝って大会が成功してほしいけど
今のカナダでの練習試合は別に勝っても負けてもどっちでもいいな
負けた方が後々プラスになるのなら負けてもぜんぜん構わないでしょ
そんな試合勝っても自己満足しか残らないだろうし
34雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 03:22:07 ID:Ku4Ds3T0
勝って自信つけることによって伸びることもあるから
負けが良いような言い方はよくないね
若いチームには勝つことも重要
いろいろ試すのは重要だけど負けて良いことはない
試す試合と勝ちにこだわる試合ちゃんと分けて考えてやってるでしょう
35雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 04:43:11 ID:bUqbYgbc
勝ち負けに拘るというよりも、強い相手と1試合でも多く対戦して経験を積む事が大切だと思うけど。
予選ラウンドで敗退すると、決勝ラウンドで戦う試合の分が戦えなくて損する訳だが。

>>14->>25辺りでの話だけど、個々の選手としての立場とチーム監督としての立場、
短期決戦か長期決戦(プロ野球で言えば、プレーオフとペナントレース)の違い。
監督としての立場でペナントレースの場合戦力を温存する為に主力選手を外して
負ける可能性も視野に入れる。
あるいは、数年後の先を見据えて若手を起用し第一線での経験を積ませる。
個々の選手は、与えられたチャンスで最大限のパフォーマンスを発揮する等。

チーム青森の今の現状は、なんのタイトル(世界選手権、オリンピック、PCC等)も
掛かっていない試合だから、とにかく色々試して問題点をさらけ出して改善策を練って
って言うテスト期間だと思う。
確かに負けが込めば、選手達のモチベーションに影響はあるかもしれんが。

まあじっくり見守れば良いと思う。
36雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 05:36:49 ID:d/Z45rB8
もうこの話題いいよ。
本番の大会じゃないんだし、そんないちいち勝った負けたとかどうでもいいよ。
勝っても負けてもみんな応援するだけ。
37雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 07:15:13 ID:p609BtM3
見方がそれぞれ違うのは仕方ないから
そこらへん譲ろうぜ。いい加減。
38雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 09:54:30 ID:odMdtz7K
勝っても負けても勿論応援するさ。
勝ったから負けたから応援やめたりしないよ。
ただ、負けてもいいなんて考えじゃなくて勝つ気で挑戦して欲しいな。
負けた方がいいなんて論外だよ。
39雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 10:23:50 ID:PkmPblyB
勝ちにいくのか、実戦で試すか…
そのさじ加減は、阿部ちゃんやミキちゃんにまかせるのがいいね。
40雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 10:54:25 ID:7YMfdrTB
>>39
知事としては勝って欲しいですよね!
41雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 11:06:38 ID:QZsN8w0k
それでは応援グッズ第三段でも考えるか。ひざかけとか
マフラーがあると観戦にぴったりだと思うんだけど。
42雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 15:13:02 ID:sOXx6zbd
勝っても負けても今は毎日毎日進歩していってるんだろうからそれでいいじゃないか。
勝っても負けても明日に繋がると思うよ。
一人一人のポテンシャルは皆高いわけだし心配いらないだろ。
43雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:26 ID:Zu9YjZxb
ストーンくんの膝掛け希望します。
44雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 16:00:00 ID:OomiAnLg
>>39 同意

ストーンのクッション欲しいです。
45雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 22:11:15 ID:jlrm7yMe
>>39
知事乙
46雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 23:08:21 ID:QwawO4Ym
>>44
> ストーンのクッション欲しいです。

激しく同意。
あとストーン君枕というのもありかな〜と。
47雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 23:22:06 ID:THVvbOYh
ストーン君の作者欲しいです。
48雪と氷の名無しさん:2006/10/19(木) 23:31:50 ID:QwawO4Ym
>>47
それはわしも欲しい!激しく欲しいw
だが…いかんせん、グッズではないしなw
49雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 09:00:48 ID:tg9r5nc/
メンバーのパペットとか作ってくれないかな
50雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 12:28:09 ID:rDT2dv1I
ストーン君の石が欲しいです
51雪と氷の名無しさん:2006/10/20(金) 14:34:50 ID:D7yF7y6p
キャンプで一番注意しなきゃいけないオーバーワークによる大怪我や過労による風邪とか
じゃなければおk。
体調管理が一番。
52雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 00:44:51 ID:zr9x0y+R
試合中に萌絵が「麻里ちゃん」って呼んでたな
もう「まりりん!」と呼ばれる事が無くなってしまったなあ
阿部ちゃんが呼んでるかもしれないか?
53雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 01:02:22 ID:6GVTGOV5
>>51
ベテランならそれでいいかもしれないけど
54雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 01:14:03 ID:fgvskLgf
所詮カーリングは観客のいないところで関係者だけが黙々と行うボウリングみたいなもの
試合はあまり見に行かないほうが本人たちのため、そう思えてきたこのごろ。

彼女たちは大観衆を全く喜ばないんではないか?
どういう心境なのか正直なところを聞いてみたい。
55雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 02:15:58 ID:6GVTGOV5
>>54
カーリングの為にも大観衆の方がいいでしょう
56雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 02:38:05 ID:TB8LbbdV
>>54
アホですか?
57雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 03:10:47 ID:3AjL9Iwi
ま、少なくともカーリング協会は多くの人にカーリングを見てもらおうと軽井沢開催予定のPCCをわざわざ首都圏開催にした。
58雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 03:28:31 ID:np9umwEC
>観客のいないところで関係者だけが黙々と行うボウリング
 
観衆入れてテレビ中継もしてる大会もあるんですけどね、衛星ですけど。
間違った方向にいかなければ観衆が多いほうがいいと思いますよ。それだけ注目を浴びるのだから。
59雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 03:48:09 ID:O6JQeWiU
そりゃあ、マナーさえ良ければ、観客もファンもたくさんいたほうが嬉しいでしょ。
ただ、マスコミや節度のないファンに追い掛け回されるのは勘弁して欲しいと思ってるんじゃないか?
60目黒です:2006/10/21(土) 04:00:51 ID:u0q52Dxg
いや、オリンピックのメダル目指す立場としては今までのような環境では厳しいので
今回のような場を作っていただいたのは素直に感謝しています。
61雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 04:03:24 ID:weTtMrln
>>54
同意はしないが、一理ある。
たしかに、ボーリングは会場でただじ〜っと見るだけの観客よりも、
自分もプレイするプレイヤー人口の方が遙かに多いだろうな。
カーリング関係者が、みなさん是非カーリング・ゲームを実際にやってみて下さい。と必ず言うよね。
62雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 04:49:00 ID:NvhH+Z8b
体操関係者に吊り輪を実際にやってみて下さい
って言われたらきついだろうなー
63◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/21(土) 07:05:50 ID:pk6k3k+F
ボンスピールスレより

142:雪と氷の名無しさん :2006/10/21(土) 06:33:47 ID:3AjL9Iwi [sage]
まず 1勝。 
Penny Shantz 01 02 00 10 10 5
Team Japan * 10 10 11 02 01 7
64雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 07:07:58 ID:3kb3gJuX
カーリング場に限ったことじゃないが、撮影にフラッシュたくやつは退場処分にすべきだな。
そもそも発光禁止に切り替えることが出来ないやつはカメラ持つなボケ。
65雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 08:03:12 ID:lQ+0M0Zy
なんかまた話が小難しい流れになってるけど…
66雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 08:13:20 ID:lQ+0M0Zy
>>63
このスコアだけみると、まぁまぁいい感じのスタートかな?
67雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 08:15:12 ID:K0F4mdi5
女子の試合は大観衆が入る

気温と湿度が上昇

伸びるアイスになり、ロングスイープの得意な中国に有利、チーム青森はスルー連発

男子の試合は観客まばら

女子試合時の湿度が霜となって着氷する

伸びないアイスになり、チーム浅間に不利


68雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 08:25:58 ID:jP6xVj7p
>チーム青森はスルー連発

・ガードのつもりがハウスイン→相手にタップバックされる
・ティー前ドローのつもりがバックガード化→相手にフリーズされる

というほうが多くなるような・・・
ま、カナダだとそのなるだろうが、アジアのレベルでそこまでできるかは疑問。
69雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 13:38:55 ID:lQ+0M0Zy
メディア露出スレより
チーム青森 カナダで強化合宿 - 東奥日報
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061021094242.asp
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/imags2006/1021a_l.jpg

スキップの人は違う服着てるようで。去年モデル?
70雪と氷の名無しさん:2006/10/21(土) 22:53:33 ID:0lW1jRG7
まるりんが小野寺さんみてえ
71雪と氷の名無しさん:2006/10/22(日) 10:55:47 ID:MU9N9IN4
小野寺の場合はアゴ隠しだったが、これは少しでも小顔に見せたいって事だな
72雪と氷の名無しさん:2006/10/22(日) 22:31:29 ID:j6yEfwPV
石田ブログがTOPから消えとる。
73雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 09:33:44 ID:VPNzcmLb
北海道新聞が東奥日報から提供してもらった記事を掲載してた。
>>69と一緒。
74雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 16:08:38 ID:P69RXYsy
6:00pmの試合負けで決勝トーナメントに進めず残念
Tean Japan* 11 00 10 21 00 6
Pat Sanders 00 11 03 00 11 7

最後1点取れば勝ちだったのに
http://www.curlingzone.com/forums/scores/index.php?task=$scoretask&hightraffic=0>ype=1&tournamentgameid=57&tournamentid=1441
75雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 16:13:34 ID:VPNzcmLb
うーん粘ったが・・・
まぁとにかくカナダ合宿実践編は終了か

あと一試合くらい練習試合か?
76雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 16:32:10 ID:JWot7zQh
今大会のHPに写真きてたよ

http://www.strausscrown.ca/Photos.aspx
77雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 17:45:16 ID:ELHcjCNF
中国強いなー。
78雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 22:35:13 ID:IUEhwObN
カレンダーとか作ってくれないかな
79雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 23:04:01 ID:VPNzcmLb
>>76
本橋さんのショットか。
フォームキレイだねえ。
初めてデリバリーフォームを教えてもらう時のお手本だね。
左足の角度とか。当たり前だけど。
80雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 23:20:37 ID:2v0/tG0k
>>79
アイスに手をつくのは良くないと思うけどねw
81雪と氷の名無しさん:2006/10/23(月) 23:45:24 ID:6b7XGYHi
>>80
貴方の様な玄人はこちらでお願いします。
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145894058/l50
82雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 00:55:02 ID:nYMt/Dm5
>>81
こっちの方が好きなんです。って全然玄人じゃないし!
83雪と氷の名無しさん:2006/10/24(火) 01:26:53 ID:SJxo1Ivk
漏れもデリバリーの時に指をつく癖があるな
無意識のうちに影響されてるんかしらん
84雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 00:36:40 ID:Rl1a/olt
フジテレビの新番組「役者魂」

小学生の女の子の名前が桜子で
その母親は青森のスナックに勤めていたマリリンだと…

パシフィック選手権の宣伝を担当するとは聞いていたが
これがフジの戦法なのか?
85雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 01:20:49 ID:fugbtLK1
>>84
ググってみたら…ワロタw
これ間違いなくチーム青森からとった設定だろw
桜子、青森、マリリン…状況証拠としては十分だな。
86雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 19:49:57 ID:6gAw6xAW
さて帰国なわけだが、フジテレビ のCM録りとか予定が入ってるんだろうか。
87雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 20:54:49 ID:u786Py/D
さてみんな大学は卒業できるんだろうか。
88雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 21:27:50 ID:HvoZp4u6
さて、PCC決勝に進めるんだろうか
89雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 21:34:33 ID:sfEvvwfZ
>>85
見てたけど、お松に夢中で"青森"以外は気付かなかっただ
90雪と氷の名無しさん:2006/10/25(水) 22:32:43 ID:fugbtLK1
>>85だが、本当にドラマの設定をチーム青森から拝借したとしたら、
なんとなくスポット戦略が見えてくるな。
まりりんを前に前にと前面に出しつつ、キャプテンのさっちゃんをプッシュして…みたいな。
91雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:44:24 ID:kgkP4rKD
ちなみにNHKも清純き(ryで似てた事やってたな…
ここの過去のスレを覗くと、ちらほらでてくるはず…?
92雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 00:47:21 ID:kgkP4rKD
間違った。純情きら(ryだったorz
93雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 18:18:08 ID:Qxst1M/q

       , -−- 、,
     r '       `ヽ、
     ミ           ヽ
    j             ヽ
    |       i 、 ,、    }
    |     rー' ""ー-、  }
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  --=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  / /ェi`ー' ノ <マリリンと俺はじまったな
  \   |i _-=-{_'_|_ /  
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
\     (  " # //ト、
 \    !   / //  )
  \   )  レ  /ヽ
94雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 19:44:47 ID:1FfJqoGv
大本営更新。チーム青森jr.とかになるんかな。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061026102934.asp
95雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:16:08 ID:5WoDf54J
やっと中国ハルビン形式をはじめるのか。

もしそうだとするとこんな感じになるかも。
・選手は階層に振り分けられ、随時昇格降格競争
・誰とでもすぐ組めるよう、戦術や用語を統一。
・普段はチーム目黒とチーム本橋に分かれて、毎日が新しい選手の育成兼能力測定のための試合漬け

結果として、トップチームでも生き残れない選手が出てくる。
96雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:26:47 ID:yBYk1jzR
>>95
いや、普段はチーム寺田とチーム本橋に分かれて、毎日がお休みとおやつタイム漬け
97雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:29:46 ID:m0+ag2cR
>>94
ほう、やっとはじめる気になったか…青森。
正直、これはあゆみえがいる時にはじめるべきだったと思うけど、
(一流の選手に教えてもらうというのが重要)
ここは自前の選手を育てる気になったということを評価だな。
98雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:46:32 ID:iI69kJEa
つーか、今まで育ててなかったのかよ!
99雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:53:40 ID:ae5x4Ltc
北海道は今ウインタースポーツどころじゃないな。
日公日本一おめ!
北海道は高校野球といいプロ野球といい今や野球王国だな。
100雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 21:55:29 ID:BFTWhqze
いずれ本橋、目黒、寺田も北海道へ戻るだろうからな。
青森の選手を育てていかないと。
101雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 22:05:52 ID:0cyba4iE
最強の中学生がいるのは常呂か。御代田のAIMも中学生のチームらしいけどクラカルではDリーグだし.....
102雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 22:19:01 ID:Fi9gVE9F
協会員とは、もしかして、林檎星sの沢田姉妹も含まれるんだろうか?
103雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 22:28:08 ID:kGwBpmn5
>>102
北のまほろば大会の申し込み先が沢田姉さんなんで、可能性高いんじゃまいか?
104雪と氷の名無しさん:2006/10/26(木) 23:41:33 ID:rd/cd2US
おかえり〜
105雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 02:18:14 ID:WbaL2q9O
ただいま〜
106雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 12:22:58 ID:PBpbOtRg
【野球】日本シリーズ第5戦、札幌の瞬間最高視聴率73%に 関東でも25.5%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161915022/

73%って・・・ww
北海道民の野球好きはもはや病気レベルw
異常な数字
107雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 20:01:59 ID:SrJVQUPQ
パシフィック選手権までにナースの恵を交えて練習することあるのかな
それとも完全に名前貸しだけで居るだけなのか
108雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 22:55:52 ID:jlb+uLPw
日本ハムの件で思うんだけど、北海道って意外と地元ナショナリズムが熱い所なんですね。
小野寺選手に北海道ナショナリズム発言が多いのもなんとなく理解できた気が。
地元意識なんて皆無の青森のほうが異常なのかな?
109雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 23:10:54 ID:UftxHBgw
>>108
>北海道って意外と地元ナショナリズムが熱い所なんですね

そうですよ。
どこから来られたのですかという問いに対して○○県から来ましたと応えると、内地から来られたのですかと言うお年寄りの方珍しくない。
複雑な気持ちなんでしょうね。
110雪と氷の名無しさん :2006/10/27(金) 23:24:29 ID:sUsMQq67
>>109
沖縄と似ている
111雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 23:38:30 ID:KjEo5jCj
ご当地ネタ、ヤメレ
112雪と氷の名無しさん:2006/10/27(金) 23:54:54 ID:43RE8FAm
新庄の記者会見の質問者(アナ?)はひどかったなw
・北海道が〜北海道の〜
・どさんこが〜どさんこの〜
・道民が〜道民の〜
ちょっと異常だろ?あれ
113雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:32 ID:n7bS+LCR
( =`ー´) これからもチーム青森も・・・

( =`ー´) ・・・青森を・・・

(;=`ー´) ・・・・・・

( =`∀´)つ ビシッ!
114雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 01:02:43 ID:uL4TPybG
パシフィック選手権、まだ全然プロモーションも露出も足りてないよね。
これから仕掛けるのかな?
115ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/10/28(土) 02:07:12 ID:2NIkqrju
11月21日から26日まで、パシフィック選手権が開催されるわけか。
世界バレー(男子)と大会日程が被るな。
だからTBSが食い付いて来なかったんだな。
116雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 11:17:30 ID:Iduu1Wbh
>>115
TBSなら見ない
117雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 13:52:33 ID:n7bS+LCR
帰国してるんならメンバーの第一声でも公式サイトに載せればいいのに。
ホント何のための公式なんだか...
118雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 13:53:58 ID:QWkNXFoV
>>117
サービス精神の欠如
119雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 14:09:00 ID:FlPalH3A
サービスなんか要求するな。
素人に毛が生えた程度じゃねえか。

カナダの遠征結果見たらわかるだろう。

協会も選手も観客を受け入れる心構えが出来ていない。
過剰な期待は禁物だ。
120雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 14:43:14 ID:rM3wxGAv
青森のどこの局でも帰国のニュースは流れてなさそうだね。まさかとは思うが
まだ青森に帰ってないとか?
121雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 14:55:07 ID:pSoNMEZD
疑惑の一夜w
122雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 16:23:51 ID:YyWBcVOm
>>117
公式サイトに速報性ないんだし
気づいたら「あ、載ってた」程度でいいんじゃないw
123雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 16:37:29 ID:KbshZtxD
監督に新庄雇えよw
ド派手なファンサービスと露出とパフォーマンスで広報活動やってくれるからww
124雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:37 ID:8aeaX7Vs
新庄の代わりに小野寺を雇えよw
「北海道が」「北海道から」のサービス発言とパフォーマンスで広報活動やってくれるからww
125雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 18:33:02 ID:1b0O23sg
そもそも出国のニュースは流れたっけか。出国のニュース流してないなら帰国のニュースも流さない罠。
126雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 18:38:47 ID:IxP6WChv
>>125
青森→羽田?のときは青森のTVでやったが、成田出発は無かった
127雪と氷の名無しさん :2006/10/28(土) 22:31:27 ID:8lJ8k5PN
>>115
女子バレーなら食われるが、男子バレーは人気がないので少し安心。
128ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/10/28(土) 23:47:31 ID:PIkU9UCP
確かに、新庄がカーリング界のアドバイザーに就任するなんて
ウルトラC、って、結構ありかもね。

いま昔のスレ見返してて、カージナルスの田口壮の日記を
貼付けてたのを思い出した。
【仲良し5人組】チーム青森応援スレに、3月16日に
スレ違いだが田口選手とその日記について書き込ませてもらった。

今では、すっかり時の人になった。
あの時の書き込みを覚えている人などほとんどいないと思うが
(あの頃からスレ違いばっかりだったよなあんたは、という思いを持つ人は
割といるのでしょうけれど)、いろいろな苦労が報われて、ついに世界一を
掴んだ人の足跡を追うことができたのは、彼を応援するファンの一人として
誇らしいものがある。一緒に世界一になれたような気がして、とても嬉しかった。

今度はチーム青森と、その感動を分かち合うことができたらいいなあ、と思う。
129雪と氷の名無しさん:2006/10/28(土) 23:56:10 ID:qSVhSJ/7
シンジョウ(゚听)イラネ
130雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:14:57 ID:kC648aZq
青い森ブログ
>ジュニアクラブの説明会には、父兄も含めて、かなり集まりました。
>続けてカーリングの指導者講習会があり、カナダから戻った安部コーチのお話と午後からは実技。

やっぱりみんな帰ってきてるんだよな、ニュースで取り上げてくれよ

131雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:20:30 ID:KIsC7ePE
チーム青森の個人スポンサーになるとか>SHINJO

札幌ドームでも自腹で看板出してたぐらいだし
132雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 22:23:56 ID:SyiUzmI9
>>129
明日も勝つ!!
133雪と氷の名無しさん:2006/10/29(日) 23:26:08 ID:/4bWJY3i
>>131
スポーツ事業の会社設立したいみたいだからキミが企画者を直接本人に送ってみなさいよw
アイディアがよければ案外乗っかってくるかもよw
134雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 09:53:02 ID:/zzEGxXp
結局カナダではどの大会も決勝トーナメントに進めなかったの?
いくらなんでもひどすぎないか?
こんな調子でPCCできっちり優勝できるの?
青森の世界選手権でポイントを取れなかったら日本のバンクーバー五輪出場さえ無くなってしまうよ。

もっと頑張れ!チーム青森!応援してるよ!
135◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/30(月) 11:20:43 ID:VwtjjyCm
今年に限ってPCCは五輪出場と無関係だから問題ないよ。
12月のトライアルでチーム長野とチーム青森のその時点で強い方が選ばれるのだから世界選手権も問題ない。
あとはそれぞれの試合までにできる範囲でチーム力を整備すればいいだけ。
136雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 23:34:37 ID:9zdjlzHv
この調子だと、みつきがオリンピックに行くことに
137雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 01:23:43 ID:bQ9ydOJB
>>136
こういうことをこのスレで語るのは不謹慎だが、
本当にチーム長野の方が強いということなら別にいいんじゃね?
(みつきは別の意味で人気者になりそうな気もするしなw)
しかしわしもそうなんだけど、カナダの結果は調整熟成期間といっても
間違いなく心配になってしまう結果だからな。。。
チーム長野とのトライアルの前でできる試合は、PCCしかないわけだし…(練習試合くらいはするだろうが…)
逆にチーム長野はこれからカナダ、ヨーロッパで合宿するらしいから、
この結果である程度はトライアルの展望が予想できそうな気がするな。
わし的にはPCCの実戦の中でみんなのレベルが1段階アップすることを切に願っている。
(長文スマソ)
138雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 01:44:58 ID:4vVoBTHt
そうだな。 小野寺さん林さんの抜けた穴が山浦さんではかなり力量が違いすぎるからね。もっと力のあるメンバーを早く補強しないと。
>>134
その世界選手権に出場すら出来なかったらシャレにならないよ。
長野なんかに負けたら話にならんわ。
139雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 01:51:27 ID:bQ9ydOJB
>>138
補強補強というのはどうかと思うが、とりあえず早く正式な5人目が加入しないと厳しいのは確かのような気がする。
5人目がいればマヨもうかうかできんだろうし、他のメンバーだって刺激になると思うしな。
しかしさっちゃんファンのわしとしては5人目が超実力派(例.まりりん)でポジション的な適正でマヨに劣っていて、
またお休みが続くというのだけは勘弁(さっちゃんセカンドが苦手っぽいから現実問題として意外と切実)
140雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 02:21:43 ID:HYXYlYbn
まりりん来年どうすんだろ?
FA宣言したら青森の資金源じゃ勝ち目ないぞ
141雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 02:31:16 ID:bQ9ydOJB
>>140
資金面なら北見よりもまだ青森の方があるような気がするが…
まあ、まりりん2007年春までにFA宣言->在京のどこかの事務所(スポーツ系)が獲得に乗り出す->北見で競技生活可能
なんてことになったら移籍もあり得ると思うが…
すべてはPCCとトライアルの結果および青森がどれだけの好条件をまりりんに提示できるかにかかっているだろうな。
しかし、FAなんてプロの世界の話を当てはめてしっくりくるまりりんはやっぱりすごいなw
142雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 03:08:54 ID:T+kOx9Qu
マリリンはフジテレビに入社すんじゃね?
なんとなくだけどいかにもフジが唾つけそう
143雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 04:10:40 ID:4vVoBTHt
>>139
その心配だけは絶対ないよ。
さっちゃんがポジション争いで山浦さんに負けることはあり得ないよ。
ジュニア、シニアと経験も違うし、カーリングの力量が全然違う。
それ以前にアスリートとしての基礎体力が違いすぎる。
ゲームの終盤や大会の後半に息があがってしまうようなスイーパーは要らないよ。
144雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 07:23:06 ID:GP2et2eu
関和さんのパンサーもバンクーバー目指してほしいな。
とにかくチーム青森とチーム長野だけでバンクーバーを争うような層の薄さじゃ話にならん。
145雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 09:09:56 ID:xZ/ja3g8
>143
経験者、あるいは現役の方ですか?貴方なら他の人選をなさいますか?
146雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 09:34:49 ID:xZ/ja3g8
質問を若干修正します。
「貴方が監督の立場なら、誰をスカウトしますか?
この際、小野寺歩・林弓枝の両氏は対象から外して下さい」
147雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 10:37:02 ID:4vVoBTHt
カーリングを真剣にやったことのある人なら分かると思いますが、
国際大会などのレベルの高いチーム同士の試合の場会に大切な要素は、
その場その場で刻々と変わるそれぞれのアイスコンディションを読んだり、
自分のチームや相手チームの技量の変化や展開に対応する力、記憶力やメンタル面も含めて一言で言うと「経験」とでも言いましょうか。
それに、「集中力」。さらに言うと意外とできないのが、ゲームを通じてのまたは大会を通じての集中力の持続。
それらすべてを持続することの基礎となる「体力」。
そして「チームの統合力」。

生意気な個人的な意見ですが、目黒さん寺田さん本橋さんにもう一人となると、
体力、集中力を高い次元て維持できる力が落ちていないこと(上がっているとなお理想)を前提に、チームをまとめることもできるベテランを選びたいですね。
例えばですが勝手に選べるとしたら、オリンピックや世界選手権の経験者の中からとか、
女子なら過去世界選手権でたくさんポイントを取ってきた旧河西建設のベテランの中からとか。

男子も女子も、国際大会、世界大会の上位チームを見てみて下さい。
148雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 12:51:00 ID:mkfkx26e
青森、このままだと長野に間違いなく負けるよ
現時点では総合的にみて力は長野が上

劇的な確変を求む
149雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 13:07:13 ID:TTsiXtVq
いいとも最後のゲームがカーリング(とてもカーリングにはみえないが)
こういった番宣がはじまるのか。戦略は女子バレーとおんなじだな
蛆テレビ、T豚S、テロ朝、日テロのスポーツ関係者全員死なねえかなあ
150雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 13:33:28 ID:kK5ShunN
>>149
少なくともテレビが介入するってことはエンターテーメントでなければいけないんだから仕方ないよ。
悪い面ばかりじゃないでしょう。
151雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 13:40:28 ID:ZaJ4Trft
蛆テレビ、T豚S、テロ朝、日テロのスポーツに関係する社員及び、
関わる協力会社の人間全てが死ねば少しはましになるんだけどな
152雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 15:42:40 ID:J1aFx1T2
民放地上波でカーリングは扱って欲しくない。
ダイジェストでカーリングの魅力を伝えるのはムリ。
153雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 15:59:40 ID:UdIoWx0B
実際どうなるんだろ。
Aプラン NHKBS
Bプラン フジ
154雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 16:04:55 ID:F/3pHeFl
Aプラン ダイジェストだろうが変な煽りが入ろうが放送してくれる
Bプラン スポーツ紙のベタ記事頼り

だろw
155雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 16:08:03 ID:tQGNJjyL
深夜にまったりとビール飲みながら、放送してくれればいいよ。
156雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 16:21:54 ID:jiEqMhet
HBCでカーリング
157雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 18:10:59 ID:c+oichvx
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/sports_fw.html
 
497 雪と氷の名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 17:35:54 ID:BddYXypl
世界女子カーリング選手権日本代表チーム選考会 チーム青森vsチーム長野
12月17日(日) 後7:10〜 NHK BS1
 
だそうですよ
158雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 18:49:37 ID:rZICDBvu
>>157
すごいな
159雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 19:02:49 ID:UdIoWx0B
Aプランきたー  ウォーウォー
160雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 19:12:45 ID:zRcCxzTD
やっぱりフジは駄目だな
161雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 19:13:08 ID:gIz/C6bc
Aプランきたよ、・゚・(ノД`)・゚・
162雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 19:26:02 ID:rZICDBvu
>>160
ダメとかじゃなくて民放は数字取れないとスポンサーが番組にお金出してくれない宿命だからね
やるなら絶対数字が取れるような強力なタイアップ(バレーみたいにジャニーズとかWaTとかとタイアップ)
のバーターつけないと実際問題メジャーじゃないスポーツだけでは数字が悲惨なことになるから・・・
NHKはその点数字はある程度は度外視できるから
163雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 20:17:42 ID:svxpAkrA
あとは実況でカリリンが来ればおk
164雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 20:22:05 ID:UdIoWx0B
>>163
こらこら小林さんを呼ばないでどうする
165◇PUhXlslr7s ◆PUhXlslr7s :2006/10/31(火) 20:22:40 ID:2gISQ5tx
サッカーも野球(巨人ペナントレース)もいちおうメジャースポーツのはずなんだが視聴率はかなり悲惨だ。
メジャーかマイナーで視聴率決まらなくなってきてると思う。
166雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 21:07:45 ID:6BYHIsOZ
バレーひどいな
なにがひどいってカメラワークがひどい
コート全体映せや!ボールによってんじゃねえよ
選手の位置がぜんぜんわからん
なにかといえば顔のアップw
167雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 21:11:05 ID:dfMc1g4y
>>166
アップするほどかわいい選手も皆無だから見所ゼロ
結局小池徹平のアップとキモイ応援で誤魔化してる
しっかし弱いな、バレー
バレー最近まで力入れてなかった台湾なんかにもう追いつかれるなんてね
168雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 21:20:14 ID:6BYHIsOZ
トリノはカナダの放送局がやってたんだよね?
フジだとやたらリプレイや意味不明のカットが多そうだな
そして最大のネックがCM
169雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 21:30:31 ID:DMLJU6Zw
バレーは、試合を見せるにはコート全体を写さなければならないが
そうすると選手の顔はわからない。選手の顔のアップを写すと試合はわからない。
バレーだけでなく、他のスポーツも似たような物だ。
カーリングだけは、選手の顔のアップを写すことが自然だ。
カーリングはテレビ向きのスポーツだ。ただし美人選手限定。
170雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 21:43:52 ID:UdIoWx0B
>>169
お前正直だなw
171雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 21:44:44 ID:2Wo9sqFo
女バレが着てるジャージってトリノでチーム青森が着てたのと
同じだよね?なんか初め見たときどこかで見たようなジャージ
だなぁって思ったんだけど、あれってトリノ出場カーリング選手限定
ジャージじゃなかったっけ?間違ってたらごめん
WaTとかモー娘は赤色着てたな
172雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 22:09:06 ID:FYTbOaLe
>>171
デザインは似てますが、あれは全日本バレーボールチームモデルでトリノの時の物とは違います。
ttp://www.mizunonetorder.com/mizuno/shop/cus/90003/index.php3?mode=event&shop_categoryid=90003
173雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 22:31:49 ID:2Wo9sqFo
そうですか、違ってたんですか。結構、似てるから
間違ってしまいました。すみません
ちょっと調べてみたら形式番号はカーリングジャージ
の方が上なんで、こっちの方が新しいんですかね?
174雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 22:47:39 ID:bz00YFtv
バレーのお客のほとんどは試合直前のWaTのライブ目当てに来てる。
WaTが主食でバレーの試合は付け合せのおまけ。
フジのジャニーズとの抱き合わせも同様。
175雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:01:03 ID:XOjK2OBO
>>169
カーリングもハウス写さないと内容がさっぱりわからないよ。
勉強のために試合動画を見てるときだけは「デリバリー後の顔アップいらねー!」って思うw
176雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:00 ID:gIz/C6bc
やっぱり、刈屋小林コンビの全エンドフル放映が、ベストなんだけどなぁ。
177雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:59 ID:4ZIJGHK1
>>175
>勉強のために試合動画を見てるときだけは「デリバリー後の顔アップいらねー!」

じゃあ男子の動画だけ見てろよw
178雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:28:17 ID:Llnv+M+W
>>157
うは!超Aプラン北
これは安心できますねえ
179雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:46 ID:svxpAkrA
そしてTVに赤い人が写ってCプラン
180ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/10/31(火) 23:38:51 ID:3Vxlq3zE
NHK地上波でも深夜にやってくれたらいいのに・・・
181雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:41:16 ID:XOjK2OBO
>>177
男子は強すぎてあんまり参考にならなかったり
ていうかやっぱ女子の方が見てて楽しいw
182雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:49:19 ID:gIz/C6bc
>>181
うむ、正直でよろしいw
183雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 08:49:19 ID:wvFUvV0v
本橋がジャンプで70ページ読みきりと聞いてとんできました。
184雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 12:22:15 ID:oc7MRmdO
>>162
逆にちゃんとスポンサーさえつけば、深夜放送なんかの場合は数字取れなくてもオンエアしてくれるよ。
誰が見てるんだ?って感じのの日曜深夜の実業団の大会とか。
185雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 13:56:59 ID:PaGNmNml
マリリン月ジャンで物語化ってすごくね?
186雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 14:14:47 ID:snwkDUUZ
>>185
わし的にはすごいことだと思う。
1月号ってことは来月発売ってことだろ。これは今からwktkしながら待とう。
(しかし…PCCで成績が振るわなかったら漫画の説得力はなくなるな)
187雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 16:37:27 ID:TU17sTQO

       , -−- 、,
     r '       `ヽ、
     ミ           ヽ
    j             ヽ
    |       i 、 ,、    }
    |     rー' ""ー-、  }
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  --=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  / /ェi`ー' ノ
  \   |i _-=-{_'_|_ /  <ボクちんより先にマンガ化されるなんて嫉妬しちゃいます
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
\     (  " # //ト、
 \    !   / //  )
  \   )  レ  /ヽ

188雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 20:34:16 ID:tdvl8T3Q
>>186
マリリンは自分にプレッシャーをかけてプラスにもっていけるタイプぽいしね
189雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 20:40:47 ID:f7dcDLwg
>>187
      , -−- 、,
     r '       `ヽ、
     ミ           ヽ
    j             ヽ
    |       i 、 ,、    }
    |     rー' ""ー-、  }
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  ´-=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  ノ  />ー,' ノ
  \   |i _ `==ヽ,_ /   <俺は「珍遊記」みたいなナンセンスギャグ漫画のキャラです
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
\     (  " # //ト、
 \    !   / //  )
  \   )  レ  /ヽ


190雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:09:16 ID:JoAV3D4w
集英社か〜、ということは、フジテレビが絡む率が、高いんだわな。
日枝久ライン。
東京の人たちの動きが異様に早いな。

ま、月刊少年ジャンプは、一か八かの賭けに出たな。
ゲリラ的な戦術は、時に大きな成果を得るからな。
191雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:34:28 ID:v4Hc+tS7
PCCかあ、もうすぐだね〜!
日本カーリング界初のかな〜り思い切った運営方法になってしまったし、
勝負をかけた以上ある程度は結果を残さないといけないね。
悪いと今後に悪影響かあるのが厳しい社会だから。
超マイナースポーツから→まあまあ人気とか、まあまあマイナーとかに脱皮できるといいが、
史上最高にブームになったトリノ後のこの時期に、逆に失敗してしまうと、
やはり永遠の超マイナースポーツ=不採算スポーツ、のレッテルを貼られる。
向こう5〜10年は厳しくなる。

まず観客動員数最低4〜6割?→普通6割切ると失敗、4割切ると大失敗イベントとして同じスポンサーはまず逃げるというし。
業界すべてに周知される。
試合も準優勝では胸は張れないけど、最低は準優勝はしないといけないね。
大丈夫だろうと信じているけど、カナダ遠征の様子からちょっと心配。
192雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:39:44 ID:JoAV3D4w
なあに、心配はいらないさ。
青いハンカチを、ポケットに忍ばせて、
ピンチになったら、それで汗を拭けばいいんだよ。
193雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:47:31 ID:mJq/k0HP
パシフィック選手権は成績よりも興行としての成功が必須
194雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:48:23 ID:JoAV3D4w
>>193
そのために
・選手たち
・運営サイド
・テレビ局
が、できることって、何があるのかな?
195雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:54:25 ID:mJq/k0HP
>>194
選手→日頃からできるだけ注目をひくようなパフォーマンスをする、ショーマンシップを身につける、魅せるプレーをする
運営→スムーズな進行とお客を飽きさせないイベントを行う
テレビ局→強力なプロモーション、告知を行う、各種タイアップ

ついでに
客→衆目やマスコミの目をひくような個性的な応援をする、例えば示し合わせて全員メンインブラックのような格好で
行くだけでもマスコミは面白がって取り上げる
196雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:56:54 ID:JoAV3D4w
>>195
なつかしーなーマトリックスオフみたいに
みんながネオの恰好して集まるとか、おもしろいかもね。

それか折り鶴オフのように、みんなで千羽鶴を(w
197雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 23:57:34 ID:PiQyNXyO
先週行ってきたスポーツの大会だけど
4割なんて程遠かったよw
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_1178.jpg
国内大会だから単純比較は出来ないけど

今回のPCCは青森人気でもっと入るとは思うよ
198雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:01:05 ID:DDwOUfiD
軽井沢合宿+PCCで1ヶ月近くホテル住まい云々って書き込みがイシダさんところのブログにあるんだが
軽井沢で合宿なんて話あったっけ?
199雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:11:26 ID:De0RrSR9
200雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:13:47 ID:CebxAPyo
>>198
いつか忘れたけど、強化指定チーム対象のJOCの合宿があるはずだから、それじゃないのかな?
強化指定チームじゃなくても、希望チームは実費で参加できたと思うけど。
201雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:16:45 ID:wJDmMN9o
横断幕とか作るのうまい人、このスレにいないもんかねえ
202雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:20:40 ID:L/e8Tgk/
>>199-200
サンクス。直前合宿なんですねぇ。
>>201
以前から考えてたんだけど、いいアイデア浮かばなかった。もっとも手先が不器用だから(´・ω・)
203雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:53:33 ID:p6V0p+fH
ようは、無料だった青森での日本選手権のように、数千円かかる有料でも連日数百人入るかどうかってとこだろ?心配ないと思うが。
それよりもスポーツなんだから成績結果は世間の注目度的にも何より重要だと思う。
数チームしか参加しないのに、優勝と決勝戦前敗退では全然違う。さらに世界選手権選考会はさらに重要。
カナダでの諸大会でも結果が良ければマスコミや世間一般の反応も違う。
誰だよ?「負けた方がチーム青森にとっていい。」なんて言うバカがいたな。
204雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:55:25 ID:CSUDMNbY
帰国後の姿がようやく見れたので、とりあえず

   , - ,----、
  (U(    ) 
  | |∨T∨ お帰りなさい&漫画化おめでとうございます。
  (__)_)
205雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 00:56:32 ID:wJDmMN9o
とりあえず入場チケットにはシリアルナンバーを打っておくことだな>運営側
あと、記念撮影できる場所を作っておくことだな>運営側
206雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 01:09:35 ID:EAKcu4ri
>>201
むかしいた会社にカッティングシート切る機械があったから
仕事終わったら材料手持ちで作れたけどなぁ。今はダメだな。
まあ別の応援モノいま作ってるのでまたいずれ。
207雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 01:10:16 ID:wJDmMN9o
別の応援もの!?
208雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 11:42:54 ID:YaS1LjAs
ストーン君のお面をつくって
(豆まきのお面みたいなヤツとか、頭にかぶるヤツ)
それを頭にかぶって応援とかは?
印刷したのを厚紙に貼ればいいから簡単だし
209雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 14:45:38 ID:WKJoPjDL
客全員がコスプレ
210雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 22:26:26 ID:IEGyBfQG
PCC告知のCM(イメージ)
 
   ∧∧  ∧∧
m9(o^ー^o) (‘ _‘)9m
   ∧∧  ∧∧     <見に来てね!!>
┐(・ω・*) (´∀`)9m
   ┐
  
      ↓
 
   ∧∧   ∧∧
m9(o‘ー^o) (‘∀‘ )9m
  ∧∧   ∧∧
┐(・ω・*) (´∀`;)9m
   ┐    ?
211雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 23:14:58 ID:vC+8Jamr
>>210
まりりんグレてんなw
212雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 23:17:35 ID:OuFiaw6O
>>210
あのCMって他3人は短銃でマリリンだけ機関銃のイメージ?w
213雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 00:06:34 ID:dXedL8Ht
とりあえず、ゲーフラづくり講座
http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033843.html
214雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 02:24:26 ID:exiRH9Ey
大会CM自然な感じでイイ
215雪と氷の名無しさん:2006/11/03(金) 05:58:41 ID:+1DKpuzT
3人がカメラに向かって指バキュン!まりりんが画面左に向かって(σ・ω・)σゲッツ
こんな所にもスケ越効果が
216雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 06:33:28 ID:Pcb0d7iy
あげ
217雪と氷の名無しさん:2006/11/04(土) 12:28:36 ID:tQ502ZcS
>>195
客については、トリノで応援団の人がやってた
ストーンのかぶり物なんておもしろそう。

うまく手作りできないかな〜
218雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 11:36:28 ID:Lpujqw/O
協会関係者内で青森のカナダ遠征の話になり、出た立ち話をちょっと小耳に挟んだのだが、
チーム青森は4人目の人選を完全に誤ったので新たな候補探しに少しあわてているらしい。
それもやはり東北から北から出て欲しいらしい。
219雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 11:52:35 ID:cbP9xSIo
またお前か
220雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:46 ID:5zrrzMc6
なにをとんちんかんなこといってるんだ。すぐに馬斑を含めて5人で軽井沢合宿だよ。
221雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 12:09:53 ID:OZrwPwzP
何言ってるんだ。ベストな人選だろ。4人は固定だよ。
222雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 12:23:11 ID:YMlM+w8E
>>217
あの帽子いいよねー。俺欲しい
223雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 14:56:12 ID:xP9GqvPS
>>218
あと1年ちょい待ったら、授業料免除の条件付きでマリリンが1人連れてくるから。
224雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 15:34:03 ID:6lxZLK1/
>>218
内部関係者のチクリキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!
225雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 15:35:09 ID:8LjWLrbO
>>224
いつもの人で、違うから。
226雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 19:26:34 ID:Qr3pQClw
>>224
その手の話に釣られるなよ

もう慣れっこだ
227雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 19:47:11 ID:hCrDuIpF
青森キューテイエンジェルス vs. 長野ブラックデビルス
228雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 20:15:47 ID:yHGcb9UL
なんかカーリングのマスコットである鳥の名前を募集してるらしいよ。
229雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 20:19:52 ID:xP9GqvPS
あれ、さっちゃんに決まったんじゃなかったの。
幸福を運んでくる”さっちゃん”。
230雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 21:20:13 ID:VDhjfvhI
>>217
チーム青森を応援するなら、ねぶたの花笠、買った方がはやくネ?
じつはあのカッコウの応援、小野寺さんどう思っていたのかそのヒントが
”ねぶた師列伝”という本の帯にあった
「ねぶた囃子が聞きたくなった。もう一度跳ねたくなった。その時、ねぶた師
の情熱、青森の歴史を感じながら跳ねる「私」がいるに違いない。
そして祭りは新たな「歴史」に私も刻んでくれるのだ。さあ、行こう!!
みんなで今年の「歴史」を造ろう!!」
カーリングチーム青森 小野寺 歩

トリノでの青森の応援団の、ねぶたの花笠はどうやら小野寺さんを力づけた
ようだね。ただゴミが落ちるから氷上シートはむりだけど。
231雪と氷の名無しさん:2006/11/05(日) 21:46:30 ID:OZrwPwzP
花笠はカラフルで綺麗だったね。いいかもしれない。
232雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 00:11:57 ID:dmO09hnR
そういえば週間プレイボーイに
寺田さんと本橋さんが載ってた。他の競技の選手の中に混じって一枚。
アスリートかなんかの特集で。
確か、スイープ写真。
233雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 07:25:11 ID:V5iPSzqF
大会がんばってねー!
234雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 15:31:24 ID:AQjnSmOW
235雪と氷の名無しさん:2006/11/06(月) 21:03:25 ID:wTqboaKa
バレーボール板にこんなのがあった。
東京は怖いから気をつけるんだよ。

397 :名無し@チャチャチャ :2006/11/05(日) 19:47:45 ID:cqzWpN9+
既出でしゅが↓
http://movie-navi.net/otakara/other/200610/061103zennnihonn.jpg
236雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 00:18:10 ID:9Z8piiZm
234の下、間違って画像のところクリックしちゃったら、
自動的に何かがダウンロードされて、・・・入会しちゃった?みたい?
・・・あとはもう踏まないで、無視し続けてれば大丈夫?・・・だよ?ね?
みんな気をつけたほうがいいよぉーーーっ!!(泣)
237雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 06:13:57 ID:V/3PvRyZ
セキュリティーちゃんとやってるの?
ファイアーウォールは動いてるのか?
238雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 09:12:04 ID:Qfcmhjjr
>>236
無視して大丈夫だよ。
239雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 09:21:16 ID:oGU9kOsN
>>236
落ち着いて下さい。とにかく無視するだけです。
何もダウンロードされていないはずです。偽装です。
詳しくはワンクリック詐欺で調べて下さい。
240雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 10:46:19 ID:9Z8piiZm
237-239
みんなマジで、ありがとう。落ち着いて対応していきます。
241雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 11:54:47 ID:hk9m4mTE
HI 愛する私のファンたち!!!!!!
あなたがたは信じてくれないと思うけど、アメリカにいてこの2ちゃんねるを見つけたの!!!!!!
今までここにアクセスしたことはありませんでした。あなた方のレスは全部読みました。
本当にスーパーよ!!!!!!!!! 本当にありがとう!!!! 私もあなたがたみんなが大好きよ!!!!
どこかネット上であなたがたとやり取りできたらとっても楽しいのだけれど、どうやったらいいか分からないの。
私はコンピューターとはあんまり仲良しじゃないの!!!!!!!(なんともかわいらしい…^-^)
もしあなたが助けてくれるなら、喜んであなたがたとしばらく“ぺちゃくちゃ”するわ!!!!!
敬具。 あなたのイリ−ナより
----------------------------------------------------
元ネタ
オフィシャル>News - Irina's messages># 1 May 2, 2002 (from Irina's Guestbook # 487)


・・・イリーナ・スルツカヤ様本当にお疲れ様でした・・・
242雪と氷の名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:29 ID:k4/cSIrd
佐呂間からひと山越えたら常呂なんだな!
243雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 08:47:31 ID:8nEN1Mua
チーム長野は11/7〜21カナダ合宿、11/28にはスイスで試合らしい
1216〜17の選考会にむけて、時差ボケや疲労考えるときつい日程
じゃないのかな
244雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 14:04:04 ID:3EfyTzLh
>>243
> チーム長野は11/7〜21カナダ合宿、11/28にはスイスで試合らしい
> 1216〜17の選考会にむけて、時差ボケや疲労考えるときつい日程
> じゃないのかな

20日からPCC始まるのだが???
245雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 14:14:02 ID:OjRfz035
>>244
チーム長野はPCC出ませんが
246雪と氷の名無しさん:2006/11/08(水) 16:29:42 ID:GvegBZRq
>>243
スイスの大会後、12月5日に帰国するらしいから、トライアルまで10日もあるし、
時差ぼけや疲労はさすがに大丈夫なんじゃないかな。とにかく青森も長野も
調整&体調万全でトライアルにのぞみ、名勝負を見せてもらいたいものだ。

ちなみに長野がスイスで出場するのはInternational ZO Women’s Curling Tournament
http://www.curling-wetzikon.ch/cms/turnier_ausschreibungen/2006/Frauenturnier.php
ノルウェー、ロシア、イタリアチームなどにおなじみの名前が。
247雪と氷の名無しさん:2006/11/09(木) 01:40:14 ID:7YH2ACUu
>>241
スルツカヤ引退報道に対して本人が「まだ私は終わってない!」ってキッパリ否定したよ。
引退報道はロシアのプレスの捏造した完全な誤報だったことがわかった。
よかったね。
248雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 06:29:07 ID:iEb6hfmL
DVDが発売だね〜
249雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 08:47:06 ID:OFWtLDLM
>>248
きのうamazonから発送の連絡あったお
250雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 18:45:32 ID:p6fPGt9v
PCCでオーストラリア、メンバー欠員で不参加。
初戦のチーム青森は不戦勝。
ソースはATVニュースワイド
251雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 18:56:20 ID:fuIbadyN
>>250
情報乙

21日はチーム青森1試合だけになるのかね
つーか、オーストラリアの代わりにチーム長野出場させて
上位になったほうをWCCに出せよ
252雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 19:52:29 ID:gFavBYOY
初戦からチーム青森はお休みです・・・てかっ!

そんなあ。
253雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 20:08:38 ID:RgI+DQUA
>>252
夜まで我慢汁
254雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 20:08:57 ID:m59rcv/u
>>251
それだ!!1!
255雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 21:11:54 ID:wensxrKv
ギャルポとの対戦の方がいい
256雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 22:22:10 ID:DPhcO3TQ
代役はCrescendo
257雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 22:30:04 ID:qLdAz3ym
文字実況最近カキコ無いけどどうしたんだ?
ガードストーンとかコテハン見なくなったな。
みんな飽きたのか?
258雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 22:51:46 ID:rTG5qYyS
あれだけ毎日のように書き込みしてたのにな。<イボ実況
犯罪犯して捕まったか?
それとも氏んだか?
259雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 22:55:21 ID:cXXXOH0F
DVD来ました。
見ました。
特典のコメンタリーはこんな感じです。
http://bbs9.fc2.com/bbs/img/_160700/160666/full/160666_1163166218.jpg
260雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:55 ID:qLdAz3ym
>>259
まりりん画像もっと頼む!!!私服姿が見て〜
261雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:16 ID:b8dfzMUI
コメンタリーはこの四人だけですか?
262雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:52 ID:cXXXOH0F
263雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:03 ID:cXXXOH0F
>>261
そうです。
あゆみえは本編のほうに出てきました。
264雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:31:43 ID:P4HfenTD
>>250
えぇぇぇ
この際、日本人でいいから誰か補充して試合しようよw
余りにもかぁいそうだ>豪
265雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:32 ID:qLdAz3ym
>>262ありがと!
まりりんなんかエロいなあ〜
266雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:57 ID:OFWtLDLM
>>264
どうせなら日本国内チームどっか呼んで
エキシビジョン・マッチとかやってほすい
267雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:35:33 ID:qLdAz3ym
>>258
マジなんか起きたのかもしれんな。
268雪と氷の名無しさん:2006/11/10(金) 23:37:32 ID:JoyNQkNX
ヘー、歩ちゃんこんな感じだったんだ。
当事者にはわからないものなのだね。

vs ITA 10End 
269雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 00:05:31 ID:FmhPXSiI
>>262
の3人せっかく居るのにマリリンの発言ちょっとしか無いのは残念
270雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:06 ID:lBv48GC4
DVD実況やらないかい?
271雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 00:16:39 ID:bdvqskVu
>>270
やるなら乗る。
272雪と氷の名無しさん:2006/11/11(土) 00:48:13 ID:zqbRnPYt
待ってくれまだ買ってない
273雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 00:49:25 ID:vwtRBV9a
予約してたトリノ五輪委員会のカーリングDVD
到着!
まだ見てないけど、楽しみ。
>>259
おもしろそうw
274雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 00:58:07 ID:qfd1L3Dj
イヤミ拍手っていうのは客を敵に回した発言だな。
しかもイタリアまでわざわざ来ている観客に向って・・・ひどすぎる。
275雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 01:02:13 ID:S0fecFbd
チームにも広報ができたらしいョ
よかったね、あべちゃんw
 
276雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 01:04:03 ID:FMnNZSX5
あべちゃんは広報じゃないぞ!
277雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 02:15:10 ID:AcGWacNP
阿部晋也は広報ではありません。イケメン監督です!
278雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 02:21:06 ID:FMnNZSX5
>>277
たしかにイケメンだよね〜阿部ちゃん
つーかキャップ!
こんなところにまで!
279雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 09:26:09 ID:qfd1L3Dj
中川家の剛にしかみえない
280雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 19:09:43 ID:bUKC/usX
イタリア戦のコメント聞いてたら4人は普通にウザイ奴らだった。
ありゃ失敗だったな。
281雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 20:03:14 ID:TWDCQrJn
格闘技のキックで脚が折れる(ちょっとグロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=XReEUySdaBQ
282雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 20:06:31 ID:TWDCQrJn
スケートボードで腕が折れる(ちょっとグロ)
http://www.youtube.com/watch?v=zDw3-1Bie14
283雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 20:11:19 ID:TWDCQrJn
スケートボードがチンコ直撃(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Ee_lE83NQgY
284雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 20:20:17 ID:SPuwe9Mg
見ちゃいねぇけど、いい加減ヤメレや
285雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 20:38:10 ID:qypEoZJc
冬を感じて久しぶりに来てみたら、
DVDやゲームが発売されてたんだね

青森復活で飛んできた→おせえよwみたいな挨拶しよう
って言ってたのがはるか昔のことに感じる
286雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 20:49:04 ID:fw6d+s5d
>>285
おせーよ!w
287雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 21:09:16 ID:0HMWAoWg
【初雪】観光バスの韓国人観光客が怪我【信州】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
288雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 21:15:32 ID:qypEoZJc
>>286
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
289雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 23:20:07 ID:SPuwe9Mg
>>285
おせーよ!w
×として毎日(ry
290雪と氷の名無しさん:2006/11/12(日) 23:25:45 ID:LvThdhns
>>285
とりあえずDVD買いなよ。
291雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 01:42:12 ID:ZZJp6cPV
>>285
持ってなかったら、今のうちにニンテンドーDSを購入しとけ
292雪と氷の名無しさん:2006/11/13(月) 02:36:27 ID:ndXizAB2
>>289-291
レスdですノシ
とりあえずDVDはアマゾンで注文しました!

アユミエ、萌えたん、まりりん、桜子・・・
思い出して泣きそうだ

293雪と氷の名無しさん:2006/11/14(火) 23:40:04 ID:PkywsdN+
記者会見開いたのか このタイミングで。
本橋さんの言う通り静かなスポーツではないな カーリングは。

がんばれよー
294雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 09:06:30 ID:1J85xUL7
>>285
激しく同じ境遇だわ、俺。
とりあえずDVD買うわ。
DSは高くて買えね。
295雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 11:01:33 ID:KO16i0kZ
>>294
おせーよw!

各スレにもだんだん人が帰ってきてるね
296雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 11:47:47 ID:186M3pwX
今度スロットに勝ったらDSやDVD買うわ。
297雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 12:20:42 ID:P2K1exqB
マリリンごろ太
298雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 18:33:40 ID:8V3/Ax0Q
今日から軽井沢合宿か
299雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 19:07:10 ID:/jBdrxmA
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.aspx
多分、軽井沢までは無事に到着したはず。いい調整が出来るといいね。
300雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:05:33 ID:EIuM62jm
>>296
小野寺さんの旦那さんですか?
301雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:08:52 ID:aDDALPtJ
5人目のメンバーといわれるナースと北大生の画像はないのかな。
302雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 21:44:25 ID:8V3/Ax0Q
303雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 22:11:14 ID:BZfoIEEB
>>302
ロングセンターガードktkr
304雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 22:29:16 ID:+Xpzz9Qf
カマーしとくか
305雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 22:51:02 ID:E42ur+ez
故郷を離れてまでやるって結構たいへんなことだよね
飛び出せ青春だね
306雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 22:56:45 ID:dVI8+e4G
NTTがDVDのダイジェスト発表!
http://www.nttls.co.jp/topics/2006/061114_2.html

ひょっとしたら、フジTVのCMや、協会で流れてるマリリンの
コメントもこの会社が作ってたのか!?

DVDは会場売り「1500枚限定」の模様。

307雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 22:58:28 ID:udETBDJo
>大会会場ダイドードリンコアイスアリーナで1,500枚を先行販売いたします。

と書いてあるが。
308雪と氷の名無しさん:2006/11/15(水) 23:28:41 ID:E42ur+ez
先行が限定なだけかな
309雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 00:47:57 ID:D9cwN4mq
トリノのDVD届いた。特典の方が時間長いってなんだよw
ついでに裸の石を持つ男も買っといた
310雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 01:19:12 ID:gVK3kPwv
>>306
結局、
カナダ合宿の映像はNTTLSが独占撮影したって事か?
NHK・フジ・地元メディアは撃沈・・・

ある意味、スゲーな!!

チーム青森に対してどんなアプローチをしたんだ?

金?
311雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 07:01:35 ID:kp6U5u6D
当然金だろ。
312雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 08:01:47 ID:X4q8+RSE
>>415
>NTTLSが独占撮影
NTTLSでは、代表取材と言ってました
313ナンパ暦3年 ◆0zlkQsNXAo :2006/11/16(木) 08:17:47 ID:xkZzRhRv BE:879110069-BRZ(5001)
新スレ案内

【11/21-26】カーリング・パシフィック選手権
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1163632430/
314雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 21:54:53 ID:kj0WDoeO
2007年世界女子カーリング選手権大会日本代表チーム選考会
12月16日〔土〕-17日〔日〕
北海道常呂町カーリングホール

16日 11時より公式練習
     13時   第1試合
     18時   第2試合

17日   8時   第1試合
     11時半  第2試合
     15時   第3試合


JCAの中の人に試合時間を教えてもらいました。
まだ時間は決定ではないそうで、決定したらホームページに載るそうです。

中の人、ありがとう!
もう、航空券手配したよー。
315雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 22:25:42 ID:dd2g5Ise
凍え死ぬぞ
316ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/16(木) 22:45:02 ID:Dc0Dyb8d
先に3勝したチームが代表に、ということは
どうやっても2日目まで日程がかかる、ということだな。

1日目を終えて、どう過ごすか、ということも、両チームともに
結構重要になってくるだろうな。
圧倒的な力の差がなければ「2日間」のプランニング、が勝負のキーに
なって来るんじゃないだろうか。
317雪と氷の名無しさん:2006/11/16(木) 22:55:10 ID:kp6U5u6D
ということは17日の放送は録画か。
T青森が代表決定ならメンバー生出演で喜びの声、とかありそう。
318雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 00:48:38 ID:sx776y8T
>>314
乙デス!!
会場で会いましょう
319雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 00:49:09 ID:xEZDVqoQ
>>314
をぉ勇者が。
漏れも行きたいのは山々だけど、寒さと交通の便と値段を考えると尻込みしちゃう
もう宿は確保したの?
320雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 00:57:23 ID:5oLqzYQx
>>318
イェース
今シーズン最大の決戦だー。

>>319
4週間前なら飛行機も安いよ、ってどこの人か知らないけど。
あ、宿はまだです。
どうしよ…。
321雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:21 ID:aBtdJ8kH
あの辺りでホテル探すとなると
北見かサロマ湖のあたりなのかなあ
322雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:18 ID:xEZDVqoQ
東京ダス
まぁ行くなら飛行機+ホテルの旅行プランで

常呂の宿が空いてないなら
サロマ湖・網走・北見辺りが比較的近くて良さそうですね
値段は分からない&足が有るか不明(特に夜)ですけど
323雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 01:14:51 ID:XLBNz28o
行って席が確保できるか調べとけよ
去年のトライアルは現地人500人(高校生多数)+報道陣でいっぱい
長野の応援団は大変だったらしいから
324雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 02:48:06 ID:oYdRWP5v
女満別−常呂間をバスで移動する場合、往復ともにかなりギリギリになりそうだね。
1泊じゃ厳しいかなー。
325雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 04:14:27 ID:tELHSBJz
観戦できる人ウラヤマシス。吉報を待つ。
326雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 12:08:43 ID:p/JXCGb8
>>314
11時半からの試合のおやつタイムは豪華に?
327雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 13:40:32 ID:cGZ/72AI
こんどのおやつタイムには、だれかさんの大好きな
霜降ロースのステーキがふるまわれるそうですw
328雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 16:03:34 ID:oPs0NwNs
長野なんかに負けるわけないよな。
負けて青森での世界選手権に出られないなんてことになったら冗談では済まされない。
頑張れ青森!
329雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 22:33:22 ID:oYdRWP5v
すごい悩んだけど、航空券買ってしまった。
行かずに後悔するより行って後悔した方がいいよな!

>>314
参考にさせてもらいました。ありがとう。
330雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:13 ID:TyIjwdYW
>>329

正解。
オレは今だ横浜そごうをパスしたことを悔やんでる。
331雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 22:45:11 ID:5oLqzYQx
>>329

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
332雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 23:00:30 ID:xEZDVqoQ
>>326
>>327
腹にもたれる、というより時間内に食い切れんがなw
333雪と氷の名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:39 ID:oYdRWP5v
>>330
何故だ。何故あんなオイシイ餌に食いつかなかった…

>>331
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
334雪と氷の名無しさん:2006/11/18(土) 21:01:57 ID:5LCBIT/M
I..C.E.と練習試合をしたみたいだね。
335雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 14:09:59 ID:Tro2X/f0
日本経済新聞11月19日朝刊スポーツ欄より

新生「チーム青森」集客苦戦 〜国内初の有料試合 カーリング協会 都内で21日開幕〜

 “新生”チーム青森が早くも苦戦?カーリングのチーム青森は21日から、トリノ五輪後の初の公式戦となるパシフィック選手権に挑む。
「マリリン」の愛称を持つ本橋麻里らの人気を見込んだ日本カーリング協会は国内で初めての有料試合としたが、集客では苦しんでいる。
 有料化に当たり、協会は会場を長野・軽井沢から都内のダイドードリンコアイスアリーナに変更した。だが、約2500席のうち前売りで
さばけているのは3割程度。施設が大きくなった事や運営費の増加で黒字を出すには7割程度の集客が必要。大会事務局は「もう少し入らないと
厳しい」とこぼす。
 集客に工夫はこらしている。トリノ五輪後に引退した小野寺歩、林弓枝の2人を場内放送の解説者として起用。玩具のカーリングゲームに
観客が参加して腕を競う大会も開く。本橋は公式ホームページに動画で登場。「皆さんに会いたいです」とメッセージを送る。
 大会主催者には日本の民放が加わっているが、「放送枠が取れない」との理由でテレビ中継は見送られた。そこで、本場カナダのカーリング
専門サイトが有料で生中継する。
 日本カーリング協会が費用の一部を負担する契約。大会が赤字になれば、カーリング協会の収支にも影響する。メンバー2人が入れ替わった
チーム青森は成績だけでなく、営業面でも順調なスタートを切れるか。
336雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 15:27:16 ID:4GQNxaIW
   , - ,----、
  (U(    ) 
  | |∨T∨ 何はともあれ、合宿乙でした
  (__)_)
337雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 16:07:34 ID:axQtv4+7
カーリング何でも実況スレ2006-2007
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1163920043/
338雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:17:07 ID:UqrNvus4
>>335
これって日程のあいだずっと?
土日も埋まってないの?
339雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:20:19 ID:hWHjU5rc
遅レスだがCurlTVに日本語サイトできたんだな。
早速ブックマークに登録したが、「あなたの好みに
CurlTV.comを加えなさい!」にはワロタ
340雪と氷の名無しさん:2006/11/19(日) 23:38:34 ID:UqrNvus4
ほんとだ
http://www.curltv.jp/

ドS、っていうことをよく理解しているあたり、今後も期待出来そうだな。
341雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 10:33:39 ID:o/x8Hdyo
目黒スキップお誕生日おめでとうー
342雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 11:16:41 ID:B21pOZTf
チーム青森旋風再び あすP選手権

 カーリングのパシフィック選手権が21日、東京・DyDoアリーナを舞台に開幕する。
日本、中国、韓国、台湾、ニュージーランド(豪州は不参加)の5カ国が出場する
女子は、新チームで臨む日本代表のチーム青森に注目が集まる。トリノ冬季五輪の
旋風を再現できるか、来年3月に青森市で開かれる初の世界女子選手権に向けても
大事な大会になる。

 チーム青森は今春メンバーを再編。寺田桜子(青森公立大)目黒萌絵(弘前大)
本橋麻里(明の星短大)の経験組に、山浦麻葉(群馬大)が加入。今大会前には
馬渕恵(帯広病院)を5人目に迎え、新体制を整えた。9月末からカナダで約1カ月間
合宿。阿部晋也コーチの指導の下、基礎と戦術を磨いてきた。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061120090637.asp
343雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 13:35:32 ID:P7j1sZA9
今日の東奥日報本紙の内容(1/3)

パシフィック選手権を前に、青森市での合宿で最終調整に励んだチーム青森。
地元開催の世界選手権出場を目標に気合十分だ。

−新チームの意気込みは
阿部コーチ 試行錯誤してきたが、早いペースで完成しつつある。
 現時点での課題はクリアできている。まずは結成して初めての大会なので1試合1試合大切に。
 最終的には勝たなければいけない大会。優勝狙って頑張りたい。
本橋 昨年とは違う、成長していかなければいけない部分がたくさんあった。
 チームの土台づくりと、自分の土台づくりをしっかりやってきたつもり。
 チームとして粘り強さが徐々に出てきた。納得いくショットを積み重ねたい。
寺田 年齢も近く、お互い刺激し合って、それぞれが自分の目的意識をしっかり持っている。
 初めての公式試合なので、結果も内容も最高のものを。
目黒 まずは基本をしっかり確認して、自分たちの実力に合った作戦を探していくのが目標だった。
 ある程度達成でき、チームをしての形ができてきた。
山浦 練習中に気づいた点をすぐに直していく、意見を交わしやすいいいチーム。
 初代表で初めての大会。カーリングの面白さを伝えて、そして優勝したい。
馬渕 試合に出ることはないと思うが、試合の外でみんなが気持ちよくプレーできるようにしたい。
344雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 13:36:44 ID:P7j1sZA9
今日の東奥日報本紙の内容(2/3)

−小野寺歩、林弓枝が抜けた影響は
本橋 (今シーズンから林のポジションに)要求されるショットが重みあることを実感している。
寺田 2人の存在は頼りがいがあり、抜けて心配していたが、学んだことは多かった。
 でもそれが今は反省点でもある。自分から積極的に発言したり、考えたりしたい。
−ライバル、中国チームの印象は
寺田 技術的にも戦術的にも、とても安定していた。
 世界トップ5に入るようなレベルまできている。私たちのペースで、乱されないように。
 自分たちのゲームができれば、どんなチームでも互角に戦える。
−スキップとして
目黒 みんなの持っている力を最大限に引き出せるスキップになりたい。
 自分がしっかり決めて勝てるチームにしていきたい。氷の状態や相手チームによって、
 さまざまな作戦をとらないと勝てないので、柔軟に対応できる実力をつけたい。
345雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 13:38:55 ID:P7j1sZA9
今日の東奥日報本紙の内容(3/3)

−不安要素は
阿部 みんなが同じ目線で同じことをやっているので、
 まだ絶対的に頼れる存在が生まれていないのは不安だが、それが今は逆に功を奏している。
 このまま勢いがつけばいい。
−強さ、特徴は
阿部 修正可能で、型にはまらず、いい意味で固まっていない。
 完成度は決して高くないので、試合ごとに成長できればいい。
−カナダ合宿の手応えは
目黒 基本的な投球練習をしっかりやった。試合を重ねることでチームの基本づくりができた。
本橋 (試合の)2時間半の流れを体にしみこませることができた。
 強いチームに圧倒されずに自分たちのプレーができればいい。
寺田 試合をたくさんできたのが収穫。練習と試合は違うもの。
 細かいところを詰めて、確実に調子を上げて臨みたい。
山浦 フォームを変え、安定したものになった。
−世界選手権代表決定戦(12月)に向けて
目黒 今年は「スタート」の年。2人の抜けた穴を感じさせないチームにしたい。
 そのためにもパシフィック選手権でいいスタートを切りたい。
346雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 16:05:09 ID:PKzqXkP3
元T青森の小野寺さん 復帰に意欲
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061120153726.asp
347雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 20:31:30 ID:lpZVi+sO
チーム青森のジャージにJALと入ってるんだけど、スポンサーになって
くれたのかな?もしそうならすごい追い風だと思う。カナダやトリノに行く
金だって馬鹿にはならないし。
348雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 20:33:55 ID:roWT2VEF
>>347
協賛だべさ
ttp://www.curling.or.jp/pcc/taikaiinfo.htm
キューピー株式会社
西武鉄道株式会社
株式会社 日本航空
ミズノ 株式会社
349雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 20:51:54 ID:IUkdQtxU
DVD「CURLING LIFE 」本編最後にある質問が出た。
その後続々とメンバーが答えるのを知らずに「はい」と思わず答えてしまった。
 
カナダ戦の刈屋さんの気持ちが改めて分かりました。
350雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 21:52:44 ID:btUDVY7C
>>349
何の話?
351雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:02:09 ID:/F2gPgcD
>>350
DVD 『CURLING LIFE 〜バンクーバーへの旅〜』
http://www.nttls.co.jp/topics/2006/061114_2.html
352雪と氷の名無しさん:2006/11/20(月) 23:33:28 ID:xz5chf+9
BSニゥス  aomori
ttp://079.info/079_29367.avi.html
353雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 00:06:32 ID:W73BfB27
ついに今日PCC開幕ですな
全勝での横綱相撲も見たいけど、
初戦か2戦目で取りこぼすのを見たい漏れがいる
354雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 01:33:48 ID:IIsJKUMf
そろそろ公式も更新されてもいいんでないかい?
355雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 03:01:15 ID:nC2100b0
>352
桜子を出せ!キャプテンなのに!

でもメガネもえ。
356雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 06:55:54 ID:IIsJKUMf
Team Aomori_3
This is a video made in commemoration of PCC.
http://hotel-keihin.blogspot.com/2006/11/team-aomori3_20.html
357雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 07:18:07 ID:akic6rcS
キユーピーが協賛申し出たのか、おやつタイムに何か出るのか?w
CM出演となると、ここはあまり芸能人使わないからなさそうだけどな
358雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 07:24:38 ID:y/bhAiRY
>>357
キューピーいえば、ちょっと前にカーリングが出てきたCMがあったよね
359雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 07:28:41 ID:s0JxIizG
た〜らこ〜 た〜らこ〜♪

をマリリンに歌ってほしいw
360雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 08:45:04 ID:y/bhAiRY
たらこの着ぐるみ、喜んで被りそう
361雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:10 ID:IIsJKUMf
第16回パシフィックカーリング選手権
予選ラウンド 日本 × 台湾 (2006/11/21)
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│10│E │計│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 日本 │ 1│ 0│ 2│ 3│ 1│ 1│ 1│ 3│×│×│  │12│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 台湾 │ 0│ 1│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│×│×│  │ 1│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
362雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:37:10 ID:VUpmCDc/
5エンド連続スチールかよ・・・・
363雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:41:59 ID:0VRmtDBz
台湾のスキップの人があんまり調子良くなかったのか、
ドローして一点取るしかない形に追い込まれる→ドロー失敗
の繰り返しでした。
364雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:44 ID:y3C2aNBA
女子は5チーム中1チームが落ちるだけだから
そこは台湾かな
365雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:10:35 ID:5kSGZxRU
馬渕恵(帯広病院)さんの加入の経緯を教えてください
366雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:43:15 ID:JhX1iGED
出場国の実力ってどうなの?
サッパリワカラン。
367雪と氷の名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:31 ID:7cuUUaGs
今帰ってきた初戦だからまだわからんが調子はイマイチ。
前半はショットとコールがうまく咬み合ってなくて終始台湾ペース
1点取らせる場面で勝手に相手が自滅してくれたって感じ。
後半は調子上がって結構いいショットみんな決めてた。
このままペースを上げていけばいいと思う。
368雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:38:05 ID:IiOSX7N8
>>367
仕事で行けない俺としては観戦羨ましいっす。
しり上がりに調子を上げるところはトリノ、全日本と続く流れですね。
369雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 00:59:28 ID:vMjQpS6r
>>366
女子は実績で言えば中国と日本が頭一つ上じゃないかな。次にニュージーランド・韓国・台北の順で。

370雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:10:29 ID:TaJiIQ5F
気づいたこと
トリノチームはハイタッチか顔の高さでパシッと軽やかにタッチしていたが、
新チームは腰の高さのロータッチ。しかも力強く。
立ち止まっている方が手を差し出し、歩いてきた方がバシッと叩く。

試合後の4人の移動で、寺田さんがブラシケースを持って移動していた。
(キャプテンなのに。。。でも、寺田さんのあの抱きかかえの姿は好きだな)
同じ移動で、寺田・本橋がまず歩き出し、山浦・目黒が話しながら、後ろを歩いていた。
(新チームは、このバランス感覚が個人的にはいいと思うな。)

本橋のハウスからの(目黒がスロー時)ウエイト確認の声が多い。山浦さんの声が届かないのかな?

中国の監督ベンチでは、ビデオ2台、PCのカーリング記録ソフトでの記録と重装備であった。
371雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:12:27 ID:A/6gwzCE
スキップ目黒は強気でしたなあ。かっこいい。ただタイペイちょっとふがいなさ過ぎでもあったかな。
372雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:25 ID:Gv2uLgKj
>>366
大会パンフから過去5年の成績

      優勝 準優勝 3位
2005年 日本 中国  韓国
2004年 日本 中国  韓国
2003年 日本 韓国  ニュージーランド
2002年 日本 韓国  ニュージーランド
2001年 韓国 日本  オーストラリア

なお同じページにある小林さんの評価によると、日本の力が頭一つ抜けているとのことです。
373雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:39 ID:tV6yR59n
オーストラリアの女子が今大会出てたら実力はどの程度だったのかな
374雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 01:17:28 ID:cd3ZPuay
前半は萌絵は「ウェイトは?」って確認する場面が目立ったね。
さっちゃんが相手のフリーガードストーンに当てて外しちゃった時の
「あっ、ダメじゃーん」はワロタ。
375雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:20:48 ID:7205ys2E
いよいよ明日からが本番だな。
このまま好調を維持できるか、一回ぐらい負けても次に引きづらずにいけるか。
萌、さっちゃん、マリリンは大丈夫だろうけど、マヨはどうか?
何はともあれ、明日の夜は見に行きます。


376雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:24:25 ID:jN462YpI
3勝目!(含不戦勝)
377雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 18:34:25 ID:4qqTAJoM
今日は落ち着いた試合運びで大変よかった。
マヨのきれいなダブルテイクアウトに感動しました。

あと萌絵ちゃんとマリリンが相談しながらラストショットを「作っていく」ところがいいなあ。
去っちゃのショットもブラシも冴えてたし、なにより、可愛いんだよ(笑)相手ショット待ってるときとか。
378雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 19:34:48 ID:gxGF+d5N
マヨ姉はスイープの足運びがぎこちないな、林さんの芸術的な
ステップを見習ってほしい
379雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 20:01:12 ID:F/fThmju
第16回パシフィックカーリング選手権
予選ラウンド 日本 × ニュージーランド (2006/11/22)

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│10│E │計│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 日本 │ 0│ 2│ 0│ 0│ 2│ 2│ 0│ 0│ 2│×│  │ 8│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│新西蘭│ 1│ 0│ 0│ 0│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│×│  │ 2│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
380雪と氷の名無しさん:2006/11/22(水) 21:58:48 ID:2CmPkUyg
>>378
前のチームではスキップだったから仕方ないのかな。
見習ってほしいのは同意。
381雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 01:14:38 ID:x9D9XHnF
広瀬 香美の「Gift+」聞いたよ。

「サプライズ未来」

心曇らせないで 涙を拭いて サプライズ目指せ

Don't give up Don't give up
You know I'm going my way
Cheer you up Cheer you up
We know we go up our life

簡単に見えてる事こそ難しいみたいで
飛躍的に伸びる法則は ないみたいだしね
かたまって悩んでる自分 俯瞰でみたらさ
笑っちゃうでしょ 理想通り輝いて生きて

心曇らせないで 涙を拭いて サプライズ目指せ
いつか出会う日が来る 頷いてくれる 大切な人きっといる
恋だって 仕事だって 全力投球だ

Don't give up Don't give up
You know I'm going my way
Cheer you up Cheer you up
We know we go up our life


間違いの繰り返しが成功への秘訣
オーラバリバリの人って いいな〜て羨んでないで
望めば望む分だけ 宝物は無限大
ベースアップしよう いくつも夢叶えてみせて

悲しい出来事だって 凹む時期だって 何度もあるよ だけども
いつか分かりあえたり 許しあえたりできるといいな 大きくなろう
今日もちょっと 明日はもっと 愛を込めてね

心曇らせないで 涙を拭いて サプライズ目指せ
いつか出会う日が来る 頷いてくれる 大切な人きっといる
恋だって 仕事だって 全力投球だ

Don't give up Don't give up
You know I'm going my way
Cheer you up Cheer you up
We know we go up our life

映画と世界選手権がまちどうしい、今日このごろ
382ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/23(木) 23:26:29 ID:nq1JgRxB
応援スレが静かだね。
カーリングって、やはりスケールの大きなスポーツだと思います。
攻め・守りの戦術、相手へのプレッシャー、定石、
仕掛け、大事な場面での選択、その要素の集まりが一つのゲームを形成し、
その一つ一つを楽しむことが、まさに贅沢の極み。

必要とされるのは、体力、精神力、チームワーク、集中力、戦略を練る力。
どれが欠けても、満足な戦いは出来ないだろう。これらを満たした上で、
各自の個性や能力が上積みされていく。

チーム青森はそれらを持った、魅力のあるチームだと思っています。
明日以降の活躍を期待しています。


383雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:31 ID:ByNODIMs
ガードストーンさん、とりあえずあやまって!
384ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/23(木) 23:52:29 ID:nq1JgRxB
スレ違いを覚悟でいろいろな話をこのスレで展開してきましたが、
そんなことをしなくてもチーム青森は十二分に魅力的でした。
余計なことをしてしまってごめんなさい。

・・・って、漏れなんで謝ってるんだろうorz
385雪と氷の名無しさん:2006/11/23(木) 23:54:05 ID:ByNODIMs
わはははははは。
386ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/23(木) 23:56:08 ID:nq1JgRxB
おや、来客だ。ちょっと行ってきます。

やっぱり、シーズン始まると楽しいねえ。
387雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:31 ID:SHPXUSsj
>>386
おい大丈夫か?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
388ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 00:03:33 ID:f2ZsROCJ
ん?他のスレにお客さんが来たみたいで、それだけですよ。
リアルに来客が来たら怖い時間ですねww
389雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:04:58 ID:6UZNE7yR
そういうこと書かなくていいから。
390雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 01:33:58 ID:Zv2yRRee
以前はここの客だったのにな
391ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 01:46:37 ID:f2ZsROCJ
それにしても1個負けて良かった気がする。
全勝は理想だが、負けて修正することもあるだろうからね。
392雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:29 ID:i9SdEbF/
今の日ハムみたいな気持ちなんだろう。プレッシャーはすげぇもんだろう。今後も長いスパンで見ていこう。若いチームだからな。
393雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:39:24 ID:gqrqQvxN
2人抜けたのに1人しか補充してないの?
394雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:33 ID:f2ZsROCJ
>>393
山浦さんが入り、リザーブ要員として馬淵さんがかり出されている、という感じ。
395雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:46:39 ID:MSN72nMJ
あの娘が卒業するのを待ってるから5人目は臨時、という噂がちらほら。
396雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:20 ID:UUF+Z1eN
>>393
過去ログ漁れ
397雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:24 ID:wzKMpQrZ
娘?>>395今のメンバーより若い人かな。
398雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:50:38 ID:iiIXwXJR
あの人が帰ってくるから席を空けてあるとのウワサもチラホラ
399雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:51:57 ID:f2ZsROCJ
まじれすすると本橋選手の弟ではないかとの噂もちらほら
400雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:20 ID:zkKvrtiT
実際の試合には4人で十分。
しかし、国際的な公式試合では補欠をいれて、5人が必要。
それで、今回の大会では、暫定的に馬淵をいれた。
ユニバでは、別な人が入る。
401雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:22 ID:0wPLuN/i
>>398
ホント帰って来て欲しいな
402雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:53:26 ID:0wPLuN/i
>>400
そうそう、45さんね
403雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:23 ID:qnrNQHbp
>>401
帰ってきたらカーリングヲタ発狂で祭りだなw
404雪と氷の名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:26 ID:m37Aj31I
あの娘ぼくがダブルテイク決めたらどんな顔するだろう
405ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/24(金) 23:57:18 ID:f2ZsROCJ
>>404
岡村靖幸さんこんばんわ。
406雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:07:47 ID:fFkI54d+
確かに、林さんはスイープの時の足運びはマジで美しかったな。
407雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:13:34 ID:xnP8QnCG
抜群の安定感があるあの2人が居たらな・・・
408雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:58 ID:DuD3b6o6
>>407
誰のこと?
409雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:15:39 ID:4qcvE6CT
盛り上がりも違うよな、、、
410雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:24:53 ID:hYyoKEtS
しかし、「たられば」は現実にはないが、
あゆみえがやめずにPCCを東京開催していたら、どうなっていただろうな。
おそらく、CMもつながっていただろうしスポンサー各社特にマスコミの食いつきが違っただろうから、
観客動員がまったく違う結果になっていたような気がする。
411雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:34:33 ID:xnP8QnCG
>>410
だよなぁ。あぁ・・・
412雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:36:29 ID:4qcvE6CT
>>410
ハゲ同。今でも充分面白いのにあの二人が加わったら
どうなってたことやら。実際当日券が出ないくらいになっても
不思議はないわな。
413雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:38:22 ID:CUS8XCxU
あの二人がチーム青森に帰って来る事は金輪際無い。120%。

北海道でチームを作るだろう。
その際、まりりんの就職が青森で旨く行かない場合で
トライアル・日本選手権にも負けた場合彼女も北海道に帰り、合流する予感。
両親も地元に帰って来て欲しいだろうから・・・。

でも、マヨが現在就職先未定と言うのには驚いた。
新卒で嘱託じゃ悲しいし・・・彼女の決意と覚悟は凄い。
自分の実力に相当の自信を持ってないと真似が出来るものでは無い。
414雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:40:57 ID:XAjXxmv2
>>413
>トライアル・日本選手権にも負けた場合彼女も北海道に帰り、合流する予感
これは、ないんじゃない
415雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:41:38 ID:2tAYQmfm
>>413
それに「こざくら組」が加わってチーム北海道でも全然問題ないんだけど。
416雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:44:00 ID:hYyoKEtS
>>410だが、カーリング娘が帰ってきた。あのトリノの興奮再び!などのフレーズや、
デリング中心でとなりに林さんがいて、5人が全員写っているPRポスターが目に浮かぶようだ。。。

いかん…過去は振り返ってもしょうがないと思うけど…やっぱり振り返ってしまう。。。
わしの中ではやはり旧チーム青森は伝説のチームとなりつつある。。。
417雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:44:02 ID:enh2Bn+i
>>413
PICだってみんなバイトとかだろ?
そうでもなきゃ世界で戦うのは無理だって
418雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:46:02 ID:CUS8XCxU
>>414
長野次第だが充分ありえるのでは?
419雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:46:54 ID:g2u/OMcI
小野寺・林はチーム北海道を作るでしょう。
マリリンは入れないでしょう。
420雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:47:20 ID:XAjXxmv2
>>417
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがんねーど。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
421刈屋冨士雄:2006/11/25(土) 00:47:26 ID:DuD3b6o6
>>413
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
422雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:24 ID:/0s3JAR9
バンクーバーまでは今の4人体制でチーム青森は続く、
あゆみえはいずれ北海道でチーム作るが、バンクーバー
の出場を争うようなことはしない
423ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 00:49:37 ID:g+16UbpA
このスレ、懐かしい香りがするな〜昨日まではそうでもなかったのに
424雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:39 ID:XAjXxmv2
>>418
本橋さんは、今のメンバーでバンクを目指すと思う。
根拠は無しw
425雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:57 ID:hYyoKEtS
>>414
トライアル負ければあり得ない話ではないと思う。(T青森ががんばっている中不謹慎な話ではあるが。。。)
まりりんはまだ就職活動中で青森にとどまるのが決定というわけではないし、
何よりあゆみえとまりりん合流となれば、十分話題性がありスポンサーもついてくれる可能性もある。
あと、日本カーリング界にとってもこうなると群雄割拠の戦国時代に突入する。
T青森(萌、桜、葉)vsT長野vsT北海道(あゆみえ+まりりん+常呂勢)という3大チームの図式になるからな。
426雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:10 ID:CUS8XCxU
>>421
本物なのか?www
427刈屋冨士雄:2006/11/25(土) 00:50:51 ID:DuD3b6o6
>>425
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
428雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:51:08 ID:Ww3fcUX2
本人がサインに書いてるから"麻里りん"が正解
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=303025&wid=6771027
429雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:51:20 ID:NzGSOfk/
>>421
な、なつかしいw
430雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:51:28 ID:eIeZkEBi
>>421
これナツカシス
431雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:26 ID:hYyoKEtS
>>421 >>427
おまい、その昔にいた香具師か?
だったらあえて…
おせーよw
と言わせてもらおうw
432雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:28 ID:xnP8QnCG
やっぱみんなカーリングが好きなんやね。オレもやで。
433刈屋冨士雄:2006/11/25(土) 00:52:43 ID:DuD3b6o6
>>428
×麻里りん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
434雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:53:57 ID:g2u/OMcI
マリリンは日和見で条件次第でどこへでも未練なく行くと思うよ。
青森が条件悪くなればすぐ抜けると思う。
今後長野が世界選手権に出てスポットが当たって長野にスポンサーがついたりすれば(青森よりはずっと付きやすい)
長野電撃移籍さえあってもおかしくはない。
435雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:02 ID:enh2Bn+i
>>420
VIPから来たんでwww
436雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:23 ID:D83D6yJ9
>>433
おせーよw

まりりん!まりりん!
437雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:31 ID:BXdUO1Vp
うわ!懐かしいwww
だから本人が「麻里りん」って書いてるんだよw
認めろよw
438ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 00:55:49 ID:g+16UbpA
今日帰ってきた人がわんさかいるな〜
これはやっぱり報道ステーション効果かな?

土曜日曜の当日券は、早く行かないと無くなってしまうのかどうなのか。
439雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:56:49 ID:BXdUO1Vp
>>434
長野移籍ってそれは無いだろwww
440雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:56:56 ID:g2u/OMcI
>>438
フジのスーパーニュース効果だろ。
441雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:59:28 ID:xnP8QnCG
>>438
報ステ組だよ〜ん!!久しぶりに彼女達のプレーを見たねぇ!!最高だぜ(´ω`)b
442刈屋冨士雄:2006/11/25(土) 00:59:33 ID:DuD3b6o6
>>436
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
443雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 00:59:42 ID:hYyoKEtS
>>438
わし2時間ほど前にローソンで明日(もう今日か?)のチケット購入してきたけど(S席)
他の席もまだ買えるようだったよ。
だから客は23日並だと思っていいような気がする。(つまり満員にはならないから当日券は当然ある)
444雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:15 ID:hYyoKEtS
>>439
同意。T長野に移籍…これだけはない。
そんな節操がないことをすれば一気に叩かれることが分からないほどまりりんは馬鹿ではない。
あとT長野に合流するより、故郷の常呂勢と合流したほうが戦力的に上になる可能性が高いからな。
445ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:01:42 ID:g+16UbpA
>>443
それがチーム青森を応援するファンにとってはベストな状況かもな。
決勝進出決定の段階でローソンにダッシュ!という光景が見られたら面白いな。
ローソンでカーリング友達が見つかったりしてww
446雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:45 ID:SXOsm3Ge
>>442
懐かしいのが帰ってきたな(w
447雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:04:26 ID:hYyoKEtS
>>445
考えていることは一緒かw
わしも決勝進出が決まると同時にダッシュしてチケット買おうとおもっとったしw
まあ、明日の観戦による疲れなどがあったり、準決勝敗退になればしないけど。。。
(2日連続東伏見まで朝早起きしていくのはちと辛い距離だし。。。都内だけど)
448実況脱落 ◆y30UmUix/M :2006/11/25(土) 01:05:29 ID:UmU2xWgJ
まりりんスクリプト見れる?
449ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:06:14 ID:g+16UbpA
>>448
懐かしいコテハンの人、おせーよw
450雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:06:19 ID:XAjXxmv2
             ;' ':;,,     ,;'':;,
  ______ ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
  | ____ ,:'           : :、
  | |       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
  | |      :'  ●     ● ⌒   :::::i 
  | |      i  ''' (_人_) '''' *   :::::i   >>421刈屋冨士雄の人気に嫉妬!!
  | |      .:    {+ + +}      :::::i
  | |       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
451雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:06:39 ID:CUS8XCxU
>>434
彼女が日和見と言うのは言い過ぎでは?
オレが言いたかったのは就職がうまくいかなかった場合
実家の家事手伝いしながらオリンピックを目指すんじゃないかと・・・。
トライアル・日本選手権に負けたら、次の年の日本選手権までチームの
出番が無いし、強化指定受けられない可能性も全く無いわけじゃない。
452雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:08:11 ID:DuD3b6o6
>>448
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
453雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:23 ID:BXdUO1Vp
すげー!なんか懐かしい人でいっぱいだww
後はあの人だけだなw
454雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:58 ID:xnP8QnCG
>>452
ハンネ入れるの忘れてるよ!!













まりりん(*´Д`)ハァハァ
455雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:10:51 ID:hYyoKEtS
おまえら…いくら懐かしいといって遊ぶなよw





























まりりんw
456刈屋冨士雄:2006/11/25(土) 01:10:55 ID:DuD3b6o6
>>454
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
457雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:11:19 ID:xnP8QnCG
>>453
σ(´ω`)me??
458雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:13:12 ID:g+16UbpA
>>457
あなた、いったい、誰?
459雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:13:37 ID:g2u/OMcI
>>451
実際問題として五輪を目指すほどの十分なカーリングをやれる待遇保証で雇用してくれる企業はまずないだろ。
なにかを犠牲にしなきゃ二者択一の道になる。
スポンサーがついたチームになってやっとそのジレンマから抜けられる。
そんな千載一遇のポジションがあれば長野だろうがバッシング受けようが選ぶ人は選ぶ。
マリリンがそうかどうかは知らない。
460刈屋冨士雄:2006/11/25(土) 01:14:07 ID:DuD3b6o6
>>455
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
461雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:14:33 ID:xnP8QnCG
>>458
えっ??
462雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:38 ID:g+16UbpA
>>461
すまん、関西人なら「ハナテン中古車センター」と答えるフリだったorz
混乱させてスマソ
463雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:16:01 ID:V6h+vyx6
分解を前提とした話なら他所でやってはもらえないでしょうか
464雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:16:55 ID:xnP8QnCG
>>460
やっぱ刈屋さんもこの繁盛ぶりはさぞかし喜んでますよね??















まりりん(*´Д`)ハァハァ
465雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:17:24 ID:scQVZRx2

 ガレぶった切ってすまんが

軽井沢国際カーリング選手権2007
ttp://www.karuizawaclub.ne.jp/icurling/japan/info/index.html

これ、チーム長野,チーム青森出ると思う?
466雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:18:44 ID:xnP8QnCG
>>462
道民でオホーツク海側民ですがw常呂にも何回も行ったことありますがw
467雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:18:54 ID:g+16UbpA
>>465
これは出るんじゃない?っていうか出るんじゃない?
468雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:20:47 ID:g2u/OMcI
>>463
どこ行きゃいいの?
この板2月以来久々に来たもんですっかりなじまん。w
469雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:21:28 ID:hYyoKEtS
>>468
おせーよw
470実況脱落 ◆y30UmUix/M :2006/11/25(土) 01:24:25 ID:UmU2xWgJ
>>449
ども。
コテハンは使っていませんが、某チームwを結成して社会人スレなどに出入りしています。
>>452
乙。
471雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:25:10 ID:g2u/OMcI
>>469
てか春とか夏にもこの板人いたの?
こんなスレも当時はなかったけどpart19て。。。w
472ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:25:57 ID:g+16UbpA
>>471
いや、スレはずっとあったよw
473雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:31 ID:g2u/OMcI
>>472
あったっけ?
もう忘れた。w
漏れが書き込んでたスレはことごとくなくなってるようだな。残念。
474雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:14 ID:BXdUO1Vp
>>470
まさか約三個分の人だったとは… w
475雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:28:40 ID:hYyoKEtS
>>471
わしはpart1からずっといるわけだが…w
あの熱い冬が終わり、春夏を乗り越えて今がある!
476雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:14 ID:V6h+vyx6
>>473
2月頃にあったスレってほとんど残ってないような
 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1147264738/
この辺なんかどうでしょうか
477雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:27 ID:D83D6yJ9
♪いくつもの日々を超えて たどりついた今がある
478雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:52 ID:g2u/OMcI
>>475
おまえら筋金入りのバカだな。w
479雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:54 ID:XAjXxmv2
   ミ∈|∋ミ  
 (゚∀゚)⊃    <がんがれー、約3個分!




スレ違いスマンデス
480雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:58 ID:xnP8QnCG
【チーム青森】替え歌スレ【専用】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145072592/
早く埋めやがれ!!
481雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:44 ID:hYyoKEtS
>>478
褒め言葉と受け止めておきまするw
482雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:58 ID:CUS8XCxU
>>473
そんな筈無いと思うが・・・。
ことごとく残ってるしw
483雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:26 ID:D83D6yJ9
♪胸に誓うよ 永遠に果てしない日々を 乗り越えてゆくよ
♪たどりつくまで その時まではきっとあきらめないから
484雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:34:42 ID:tB8gLXmX
>>473
よっぽどのことがなければたいてい継続スレかなんかあると思いますですよ
ちなみにどんなスレを探してるのですか?
485ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:34:49 ID:g+16UbpA
>>483
ブラジルに勝ったら湘南でスクール水着を着てJupiterを歌う人の歌か〜
なつかしいなー
486雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:35:26 ID:2z0ydEK+
>>465
多分長野が出るのでは。青森は1月にトリノでユニバ。
2月には日本選手権なのでこの3つ全てに出るのはおそらく無理。
487雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:23 ID:hYyoKEtS
>>483
なんか知っているような気がするが、思い出せん。
488雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:51 ID:UmU2xWgJ
>>474
最近は杯が出来たりしてあいまいになっていますが、
確かチーム名のルーツはここだったはずです。

>>479
がんばるよー。

うちのメンバーは申し合わせた訳でもないのに、
入れ替わり立ち代り東伏見入りしています。(毎日の人もいるけどw)
489雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:38:04 ID:g2u/OMcI
>>484
ムチムチマリリンスレだったかトリノの女神マリリンスレだったか。。もうスレタイすらはっきり思い出せない。w
490雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:40:54 ID:g2u/OMcI
あ、「本橋麻里って可愛くね?」ってスレタイもあったかな?
もう全然忘れてるわ!。w
491雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:42:31 ID:D83D6yJ9
>>485
そんなエピソードあったのかw
>>487
NHKのトリノ五輪テーマ曲のサビ
平原綾香の「誓い」
492雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:44:16 ID:xnP8QnCG
カブトムシ/aiko

悩んでる体が熱くて 指先は凍える程冷たい
「どうした 早く言ってよ」
そう 言われてもあたしは弱い
弓枝が死んでしまって あたしもどんどん年老いて
想像つかんくらいだわ そう 今が何より大切で…

ウエイト落としたガードストーン
弓枝のたてがみが揺れる

少し背の低い弓枝の髪に寄せたおでこ
甘い匂いに誘われたあたしはカブトムシ
ストーンが過ぎてく苦しうれし胸の痛み
生涯忘れる事はないでしょう
生涯忘れる事はないでしょう

シーズンが終わる春 爽やかな日射し溢れる夏
シーズンが間近は秋中 そう 気が付けばストーンが横切る冬
強い悲しい事全部 心に残ってしまうとしたら
それも弓枝と過した印
そう 幸せに思えるだろう

息を止めて見つめる先には長い髪が揺れてる

少しくせのある弓枝の声 耳を傾け
深い安らぎ酔いしれるあたしはカブトムシ
ネズミ色のストーン 息切れすら覚える鼓動
生涯忘れる事はないでしょう
生涯忘れる事はないでしょう
493雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:13 ID:D83D6yJ9
494雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:18 ID:PIWExpkn
>>483
平原綾香な
俺はそれ聞きながら会場に行っているよ
495雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:21 ID:g+16UbpA
なんすか?この同窓会状態ww

いや〜来たね、カーリングの季節!!
496雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:46:51 ID:tB8gLXmX
>>489
なんとなく聞き覚えはあるけど確かに今はなさそうですね
ちなみにまりりん関係のスレで今あるのは過疎スレも含めて、こんなもんかな?

カーリング・本橋麻里・マリリン part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1156817632/
●本橋麻里のダイエットコーナー♪●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143256756/
●カーリング・本橋麻里がブログを開設●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142840391/
本橋まりんこさんが何でも答えてくれる魔法のスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1146843596/
【カーリング界の】本橋麻里タンに一言!【ひまわり】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143022161/
【秀才】 マリリンの一日 【美少女】その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1144862971/
こんなマリリンは…嫌だ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143816471/
マリリンて誰よ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140808317/
マリリン!マリリン!って何回呼んでも無視された
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142137556/
まりりんに痩せて欲しくない香具師の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142157567/
【カーリング】まりりんをお姫様だっこできない奴→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142137656/
まりりんとぼく
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1143563660/
まりりんってなんか食べ物の名前みたい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1146840531/
497雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:47:06 ID:D83D6yJ9
ノルディックスキーのスレは開幕来ても大して盛り上がらんから
カーリングスレの盛り上がりがうらやましい
498ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:48:49 ID:g+16UbpA
>>497
いや、きのう今日開幕したわけではないのだが・・・
きのう>>382に「このスレが静かだ」と書いたのが、嘘のようです。
499雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:48:49 ID:xnP8QnCG
なんか眠りから醒めた熊みたいに。
500ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:50:32 ID:g+16UbpA
報道ステーションと、スーパーニュースの効果ですかね?
まあ、何はともあれ、皆さん盛り上がってゆきましょう!ということで。
501雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:12 ID:xnP8QnCG
【チーム青森】替え歌スレ【専用】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1145072592/
早くネタくれ!!
502雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:34 ID:D83D6yJ9
>>498
まあでも、昨日から開幕みたいなもんでしょ
予選は前座ということで
503雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:53:30 ID:F4VSvDTe
トリノの時も最初は余り盛り上がってなかったからなぁ…
504ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 01:54:52 ID:g+16UbpA
みんな盛り上がり上手だなあww
よし!今日の準決勝、頑張ってもらいましょう!!
じゃあ漏れは寝るよおやすみ〜
505雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:56:29 ID:xnP8QnCG
>>504
みんな、大好きだよ〜!!
506雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:56:30 ID:g2u/OMcI
>>503
いや凄かったぞ。
てか、漏れはトリノの時しかこの板と五輪板はこなかったわけだが。w
>>496
やっぱねぇYO!
みたけどほとんど3月以降に立ってんじゃん。
507雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 01:58:20 ID:D83D6yJ9
>>504
                   ヘ
                  / /
                 ヘ_>
               //●●) \
              /―(...人.ノ―-ヽ,
              |.   C     |.;;ヽ    準決勝も応援よろしく!!!!
              |―− _ノ`―-|i;;;;;;;ヽ、
              |         /;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)   \____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i  /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      | /  .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l / ,    ;/       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
   (      ヽノ .i i;    ;l     ,,    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;|     :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|    ;;;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|    ;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
508雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:09:32 ID:MhOXAbZr
>>470
俺も中の人だけど誰だかわからないw
509雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:09:35 ID:YyHm6mSm
報ステの特集見たけど
本当この人達しっかりしてるよな
うわついてもいい年頃なのに
510雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:35 ID:2tAYQmfm
今日、当日券買うために並んでる人の列に向かって「今北!」っていうとどうなるんだろw
511雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:28:23 ID:hYyoKEtS
>>510
それで「おせーよw」の連発になったらかなり面白いんだがw
(並んでいる人は冬スポ住人だらけかよ!っていう…)
512雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 02:34:50 ID:CUS8XCxU
>>510
更に、「今北産業!記念真紀子!」と言ってチケット買えば、
笑った奴はネラーだし、無反応は一般カーリングファンだと判断できる。
513雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 03:28:52 ID:2z0ydEK+
514雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 03:32:19 ID:ToZ1EGSZ
>>471
8月頃でも日に10回位はこの板に来てた…
515雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 03:33:37 ID:xnP8QnCG
まりりんに会いたいよぉ。゚(´о`)゚。
516雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 03:37:09 ID:2z0ydEK+
517雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 03:54:13 ID:xnP8QnCG
拒否ついとる。
518雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 03:57:03 ID:dlezbh5i
>>516
開けないよ
519雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 04:04:23 ID:ToZ1EGSZ
520雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 07:17:37 ID:F7RaPkU+
なんか急に伸びてるな。
みんなPCC応援に来いよ一。
521雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 07:19:13 ID:OwTPyT41
なつかしいなw
あんまりりんごダイエットしすぎちゃだめだよマリリン
522雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 07:29:35 ID:SLYFOuwO
でも現チーム青森はシムソンズとは全然タイプが違うチームだな
年齢が近く、能力・技術を持ちながら出生地が異なる4人が結集しているし。
特にマヨの決意はすごい。のびしろを考えるとまさに救世主と言っても過言ではない
523雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 08:01:59 ID:Mi7P9uYL
まとめて

おせーよw
おせーよw
おせーよw
おせーよw
おせーよw
おせーよw

>>525>>532>>534>>540
おせーよw
524雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 09:05:25 ID:kHCNOiLu
>>516
惜しい、マリリンの一番やさしい常呂が半分しか写ってない w
お金がたまりそうな ふくよかな耳たぶでうらやましい、小野寺さん林さん可哀相
525雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 09:23:24 ID:Izg840Oz
すみません教えてもらえますか?
東伏見の会場内の解説のFMラジオの周波数はいくつですか?
526雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 09:25:48 ID:dlezbh5i
88.8
527雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 09:27:24 ID:dlezbh5i
駅あたりからだんだんきこえてくるよ
528雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 09:30:00 ID:Izg840Oz
>>526>>527
ありがとう。
今から応援に行きます。
529雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 11:15:47 ID:gezgJHSs
たびたび思うが、萌絵が迷うとろくなことがない
マリリンと相談したらその通りのショットに専念しなさい
530雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 12:38:12 ID:Uz3WqyCz
>>526
ストーンが6個並んでる、と覚えよう
531雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:41 ID:S2QfWQbW
思ったが
萌はスキップ向きじゃないんじゃないかな?
桜子の方が性格的に向いているような気がするのは俺だけ?
まぁ破壊神はそのままってことでw
532雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:17:11 ID:p8G297YC
モエちゃんはあゆみえ従えてスキップしてたんだからもうちょっと期待してたんだけど、
攻撃的なマリリンの方がいいような気もするけど、最年少だからなあ
533雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:19:00 ID:L1HL+tVn
1試合目は萌えのショットの正確さがちょっと足りなかったかな
534雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:28:14 ID:KF/y157+
駄目だこりゃ 再結成必死だな
535雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:36:17 ID:SQFP9PKY
中国は去年の世界選手権でカナダに勝ってるし、普通に強いよ。そうそう簡単に勝てる相手じゃない。
536雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:39:59 ID:p8G297YC
1−2で中国に負けてNZに勝って3位か
537雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:51:02 ID:ToZ1EGSZ
こらこら、まだ試合があるんだぞ
そうネガティブになるなよ
538雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 13:57:04 ID:+74/dHKf
>>531
何故桜子の方が向いてると思うの?
スキップするならもえ・まり・まよしか選択肢無いと思うけど・・・。

それと先行でリードが第一投をハウスの中に入れる展開が多すぎる様な気がする。
不利な先行の為のルールを生かさないなんて・・・。

中国のカマーランドが旨すぎる気もするが・・・
回転弱めで投げて来るからカール幅大きいし、同じラインでも軌道が参考に余りならない様だね。

2連勝は苦しいか・・・。
がんばれ日本!
539雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:06:00 ID:TvdBXfZe
>>532
むしろ従ってたという
540雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:10:00 ID:DT8dp06c
うん、萌えはまだスキップとしての仕事を掴みきれてないっぽい。
安定性が萌えのもっとも良いところだと思うんだが、振り回されてよけいな迷いが
生じてるというか…
誰かに指示されてそれをきっちりこなすというタイプなのかも。
リーダーシップとか戦略という点ではまりりんの方がスキップ向きか?
萌えはリードが一番合う気もする。

逆に、まりりんはあんまサード向きじゃないなあ。支援タイプより切りこみ体長ってタイプだし。
マヨは結構どこでもこなせそうだ。
さっちゃんはリードよりむしろサード向きのような。

リード萌え
セカンドマヨもしくはまりりん
サードさっちゃん
スキップまりりんもしくはマヨ

の方がよくね?
541雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:12:12 ID:xnP8QnCG
もえもえは3rd
542雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:13:32 ID:aB98dJvs
先攻リードがハウス内に入れるのは
積極的に点を取りにいってるのではなくて
様子を見ながら相手を誘ってるのです。
2時間半すべて集中することはできませんから
リラックス、集中を繰り返すわけです。
543雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:37:37 ID:aVti9bPT
負けたみたいだけど、これで優勝はなし?
明日もなし?
544雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:40:11 ID:GSs9kqq7
>>543
今やってる2試合目に勝って、夜も勝てば、明日は決勝戦進出
今やってる2試合目に負ければ、明日は3位決定戦
545雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 14:49:35 ID:aVti9bPT
>>544
ありがと
今日3試合もあるのか!
実況いってくる
546雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:01:33 ID:+74/dHKf
さっちゃんファンは彼女を過大評価し過ぎ。

やっぱり固定した5人のメンバー集めて、競争させないと。
実際お互い仲良しグループになって、叩きあいなど無かったと思う
スキップもえがやるならキャプテンももえにしないとね。
同情はチームの為にならない。
547雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:11:19 ID:p8G297YC
あゆみえは、彼女たちに成長するために試練を課したんだな、
4人にも自分たちにもバッシング来ることを覚悟で、
俺は応援し続けるぜ
548雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:19:06 ID:F4VSvDTe
まだまだ力不足!まだまだこれからのチーム!
カーリングの普及とか、色々障害もあるかもしれないけれど、
俺も応援しつづけるぜ!
549雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:26:48 ID:+74/dHKf
>>547
彼女達はそこまで考えてはいないと思うぞ、間違いなく。
休養してるだけだと言ってるし・・・。
チーム作って復帰する気満々みたいだしね。北海道で。
550雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:34:06 ID:Er3S9d7q
ただここでの経験が次に繋がる事を期待したい
阿部ちゃんのキツイ指導がまってるだろうな
551雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:38:46 ID:y8d+We+5
このままでは終われないし、終わらないことを祈っています。
財政的には、日本で一番余裕のあるクラブチームだから…
明日の3位決定戦健闘を祈ろう。そして、常呂でのチーム長
野との決戦勝利も祈ろう!!
でも、カーリングは見てると面白い。やったら、胃に穴が開きそう…。
552雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:40:03 ID:SQFP9PKY
チーム青森は負けてもとりかえしがつく大会だからええよ。この悔しさをバネにしてくれれば。
一方男子は早くもオリンピック出場黄色信号。
553雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:40:51 ID:y8d+We+5
>>551
アチャ、ごめん、ageちゃった…orz
554雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:41:30 ID:02+TbjpO
>>549
そうだね。
とにかく一旦休みたかった、北海道に帰りたかっただけだと思う。
そのうち北海道で自分たちの新チーム作って独自にバンクーバー目指し始めると思う。
555雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:43:17 ID:ttBKSErk
2試合目の内容があまりに一方的だったから惨敗イメージが強いのは仕方ない。
けれど予選での試合や今日の1試合目を見る限り
中韓と互角にやれるだけのレベルにはあると思う。
やはりチームを結成しての日がまだ浅すぎるのだと思う。
それに今回中心となる萌絵&マリリンは一緒のチームになってまだ2年くらい。
15年一緒にやってきた小野寺・林が中心の時代とはわけが違う。
まだチームとして完成されていないんだよ
556雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:43:44 ID:0Z/C2n12
中国戦は残念だったね、明日のNZ戦がんばれ

まだまだ結成して日の浅いチームだから、結果はこんな物かな?

うち等が言う以上に、彼女ら自身やる事分かってるだろうから
来月のトライアルまで修正して、100%の力でT長野と対戦してくれ!


バンクーバーまでの道のりはメッサ長いな〜
557雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:47:08 ID:aVti9bPT
現段階では長野の方が有利といったかんじなのか
558雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:47:22 ID:rYmltmCB
>バンクーバーまでの道のりはメッサ長いな〜

長いけどチャンスは少ないんだよな・・・

ってネガティブになっちゃいかんな。
559雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:48:11 ID:SQFP9PKY
問題は世界選手権の成績なんだよな。まあチーム青森でも長野でも現在強いところがいってくれ。
4年前はチーム青森はRingo Starsの状態でとてもオリンピック狙える状況じゃなかったが当時強かった
河西建設がポイントとってくれた。
560雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:51:52 ID:02+TbjpO
マリリンは特に今回はスポットが当たりまくった看板だっただけに可哀相で同情するけど、
やっぱり小野寺・林が抜けた時点でこのチームはPCCの出場権を長野にすんなり譲渡すべきだったと思った。
561雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:54:24 ID:2z0ydEK+
>>560
それでも結果は同じ程度だよ 今の日本のレベルだと
小林解説が的を得ていると思う すでに日本は挑戦者
562雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:56:52 ID:+74/dHKf
トライアルに勝ったら来年のユニバは辞退して、
カナダで再度合宿する方が有意義だと思うぞ。
場所は同じカナダだし、学生同士の大会に参加しても意味が無い。
世界選手権あるのに・・・。
563雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 17:59:06 ID:dlezbh5i
2日前の、

中国戦に勝ったあとに
すぐやった
ドロー合戦

ただ、円にストーンを入れればいいだけの気軽
しかも試合に勝った直後で気が抜けた状態で投げた

1敗で3チームが並んだから
暫定順位を決める、半分遊びだと思っていた

実況していたたくさんの人たちも、
試合勝って安心していなくなってしまった
ドロー合戦なんて重視していなかった

もし

あれで1位になってたら
相手は中国じゃなかったし

決勝出てたと思うよ

こんなに苦しまなかったと思うよ

たった一投で人生が変わるんだな
564雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:04:59 ID:8lXD3/4i
来年、青森でリベンジを
565雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:06:10 ID:02+TbjpO
>>564
長野に勝てればね。
566雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:06:10 ID:rYmltmCB
>>563

選手もタイブレークのためのドロー戦だと思ってたようだし。
ハウスをオーバーすると失格、ハウス手前のほうがまだましだということも知らなかった。
そのあたりのルールもきっちりと知っておくというのも大事だな。
567雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:06:17 ID:8lXD3/4i
つか、T長野に勝てるかな
568雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:12:02 ID:l4sXprDp
>>563

>準決勝は予選1位と4位 2位と3位で行われ、2勝したチームが決勝に進みます
これだと中国3位日本2位でも結局同じ組み合わせになってたわけだから、韓国と
当たる確立は3分の1で低かったんじゃね?
569雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:14:00 ID:SQFP9PKY
予選で中国に負けて3位通過だったほうが準決勝は韓国相手でよかったのかもしれん。
570雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:30:38 ID:zMDlmj+/
>>563
ドロー合戦の結果がどうなっても、中国とは決勝であたるか準決勝であたるかのちがいだけ。
仮に韓国かNZとの準決勝に勝ち、一発勝負の決勝戦で中国と戦ったとしても、、
今日の準決勝で中国に2連敗したところをみると、優勝の目はあまりなかったと思う。

571雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:32:56 ID:8lXD3/4i
中韓は世界選手権の出場権がかかっているので、日本とは気合いが違ったのだ
572雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:33:22 ID:rYmltmCB
しかし明日2位になったチームはちょっとかわいそうだな。
せっかく2位になっても世界選手権に出場できないんだから。
来年の世界選手権が日本開催でよかった。
まだまだツキはあるか。
573雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:43:21 ID:lJVPJCw3
なんか、今となっては世界選手権やオリンピックよりも、
小野寺の作った北海道チームを、チーム青森が
コテンパンにやっつけてくれるところを見たくて
たらまらないのですが。
574雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:46:11 ID:XQAqAKDh
小野寺か林が復帰しないとやはり駄目だな
575雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:52:06 ID:KpqiVKS7
漏れが阿部ちゃんだったら彼女達に何を言ってやるべきなのかを考えたんだが
アフォの漏れには思いつかん・・・・(・_・;)
選手達はもちろんだが、阿部ちゃんもガンガレ !!
576雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:55:39 ID:bbfiK23j
>>573
結局両方gdgdになって最初のチーム青森になるってのがベスト
577雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:55:40 ID:0ZcPSQfI
いま帰ったです。解説でもあったけど、教科書的なやり方の域を脱して
いない気がした。中国はもっと大胆に攻めていたし…もっと熟成が必要
だね。デリングの偉大さがわかったよ

一番心配なのは人間関係。2対2で分裂してないか…意思疎通、意思統一
徹底をキボンヌだわ
578雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:00:18 ID:rYmltmCB
>>577
絶対に負けられないという気持ちが大きすぎて消極的になっちゃったのかな。
淡々と進んだエンドがあったけど、もっと攻めてよかったとは思う。
まぁ、いろいろ考えてのことだろうけど。
579雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:02:14 ID:GVbJRmN9
まりりんがナーバスだべさ。
580雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:03:03 ID:0ZcPSQfI
>>578
朝から並んだんだけど、見てたら他のチームの選手はキャッチボールしたりジョギング
したりして余裕。日本だけヒキしてていっさい出てこなかった。心理的にもいろ
いろあったと思う
581雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:04:37 ID:gq4zj3u4
27日(月)発売の「読売ウィークリー」12/10号の表紙は、本橋麻里さんです。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/photo/06_12_10.jpg
582雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:13:15 ID:lJVPJCw3
>>580
やっぱマスコミ攻勢とキモオタ攻撃は精神的に負担だろう。
サインのときの態度がどうのこうのってカキコがあったけど、
キモオタストーカー事件で精神的に相当にきているはず。
マリリンみたいな優等生タイプはマスコミの前では顔にださない
ようにしているんだろうけど、不特定多数の濃いファンが
間近に迫ってくると、つい笑顔がこわばっても当然だわな。
583雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:17:14 ID:GVbJRmN9
韓国チームは最速でマクドナルドだった。
コーラをペットボトルで別に買っていた。
感動した。

マリリンもこのぐらい奔放にすごせると良いんだけど。
584雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:19:45 ID:0ZcPSQfI
>>582
そうだと思う。実際出てきたらパニックだしw

控えのマブチさん?だけコンビニで買い物してたよ
585雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:21:30 ID:5nKNdGUH
五人目の人どーなのよ

名前も知らんが
586雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:24:57 ID:KOgEdarq
>>582
今大会で実際サインってしてるの?
キモオタストーカー事件のせいか知らないけど
ガードが固くて選手とファンの接点って無い気がしたんだけど。
587雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:26:50 ID:rYmltmCB
たとえガードが固くても空気が読めず特攻するのがキモオタ。
588雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:39:22 ID:GVbJRmN9
木曜日にはいたよ。
キモイのが。
589雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:42:48 ID:scQVZRx2
もまいら暇有ったら実況にこいや
590雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:47:37 ID:GVbJRmN9
誘導頼む。
591雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:49:27 ID:scQVZRx2
592雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 19:50:42 ID:GVbJRmN9
さんきゅ
593雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:11:03 ID:PB+huQWD
まりりんは大学の彼氏にセックス漬け状態だからな。

まあもうダメだね。チーム青森は。
594雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:14:27 ID:2tAYQmfm
>>580
朝は普通にアリーナから出てきたよ。
みんながいるテント前、通って北側の駐車場でウォーミングうpしてた。
595雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:34:39 ID:Fg08MliL
明の星はまだ女子大
596雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:52:11 ID:yfO+ZKOE
見上げれば摩天楼の街灯り
くるおしく夜空に浮かび上がる
思い出せば溜め息 明日も見えず
お前には本当につらく当たった
過ぎてゆく年月は
東京の初雪の中
抱き寄せたせつなさも
今も胸の奥に熱い

寂し気に笑ったお前の頬に
冷えきったこの手を重ねた時
生きてゆくつらさを共に感じてた
くずれ合う思いを支え合って
過ぎてゆく年月を
泣いた夜を忘れはしない
いつまでもこの雪に
お前 離さないと誓う

夢だけを支えに生きた男と
愛だけを支えに生きた女が
寄り添って今夜街を歩けば
降り出した雪さえもあたたかくなる

過ぎてゆく年月は
東京の初雪の中
真っ白な雪になる
愛と夢を灯しながら
真っ白な雪になる
愛と夢を灯しながら
597雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:50 ID:hlxtWKpu
>>594
そうなんだ…その時南ゲートで並んでたorz
598雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:57:54 ID:lJVPJCw3
桜子が「取材に応じないのは練習に集中するため」と
言っていたが、方針転換のきっかけは明の星キモオタ侵入事件。
自分が原因で学校側や他の学生に迷惑かけた、という
プレッシャーもあるだろうし。
芸能アイドルでもないのに20歳そこそこの素人お嬢さんが
マスコミ&ファンに完璧に対応するには限界があるさね。
599雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 20:58:57 ID:ToZ1EGSZ
>>598
まったくその通り
600中国に負けたか:2006/11/25(土) 21:00:57 ID:iuSnvlv2
カーリング界の光浦やすこ目黒のせいで中国に負けたよ。マリリンの足をいや日本の足をひっぱるな
601雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:02:45 ID:2z0ydEK+

あぁ…今夜はなんとな〜く放心状態。自分が思っていた以上に青森ファンだ、という事を只今認識中。 w
602雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:10:44 ID:mTxzcWdJ
>>601
確かに。
ほんとにショックだもんな。

もちろん彼女たちのほうがアレだろうが…
603雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:16:26 ID:2tAYQmfm
単に2敗したというより、同じ相手に2度続けて負けたのがショックだろうね。
今日の敗戦を糧にこれから成長してもらいたいよ。
604ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 21:19:14 ID:g+16UbpA
今北〜
まあ負けは負け、明日しっかり3位になるよう気を取り直してもらえれば
よいのではないでしょうか。いろいろあるだろうが、ファンの漏れたちは
彼女たちの苦悩を、全て分かってあげることは難しいんだろうな。

お疲れ様、という気持ちを大切にしたいです。それ以上の事は、
彼女たち、全て分かってるだろうから。
605雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:26:33 ID:u2dqO1pM
一昨日、今日と見に行って
カーリング自体はテレビや2chで見るよりずっとずっと楽しめたんだけど
今日は精神的にかなりガックリグッタリきたよ

自分のことで少々何かしら失敗してもここまでダメージは来ないよ
こんなに凹んだのは久しぶりだなあ…何なんだろうオレってw

まあなんていうのかな、明日も見に行くから頑張ろうぜ!(何を?)
606雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:32 ID:oUXdha8J
一時間ほど前にダイドーから帰宅して色々やっててただ今ここにたどり着いた。
中国は間違いなく今の青森より強い。まぁライバルは強くて多い方がやりがいが
あるんだけどね!
 
明日は有終の美を飾ってくれると信じて朝から表彰式まで見届けるよ。
607雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:36:10 ID:Q+BzkIgh
今回の結果は想定の範囲内。
来月のトライアウトも長野に負ける可能性大。
そうなると来年の日本選手権の結果いかんによっては現チーム青森分裂の可能性
が高くなる。
今じゃチームが混乱しそうなときまとめる人がいない。作戦面でも適切な指示を
出せる者もいない。
年齢が近いだけの寄せ集めチームだけに試合に勝つことだけが結束を固める。
負け続けると意外に早く脱退者が出てくるかもしれない。
608雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:38:09 ID:894GZDr1
オリンピックでちょっと注目されて
今回もメディアから取材されたからって調子にのってたんだろうね
本気で勝ちたいなら練習することだけに集中してればよかったのに
つーか何で未だに広報の一人でも付けないのか不思議だね
こんな調子じゃせっかくのカーリングブームも一過性で終わるね
609雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:38:18 ID:B7x7lt6E


お馬鹿な荒らしが次々と湧いてくるね
610雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:42:38 ID:LzfBMyL2
>>608
練習に集中するため100件以上の取材以来を全部断った
611雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:42:48 ID:894GZDr1
結局は今回負けて、来年は本橋が抜けるわけだろ
チーム青森でもってるカーリング人気も、
これからチーム長野が中心になったいったらすぐ沈下するんだろうね
612雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:43:02 ID:JDjmRBoS
この中国とチーム長野がやっても
中国が勝つかもなー
613雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:25 ID:XAjXxmv2
>>609
禿同



まぁこれがPCC効果なのだろうw
614雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:45:59 ID:mTxzcWdJ
>>612
もち
615雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:48:24 ID:2tAYQmfm
>>612
国の金で60日もカナダ合宿してきたチームにバイト代貯金合宿で立ち向かうのは容易じゃないよ。
616雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:53:51 ID:rYmltmCB
変な映画に青森市が関わるからいけないんだよ。

617雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:53:59 ID:hlxtWKpu
トリノの時だって前半戦はグダグダだったんだし。伸びしろはあるっしょ

まぁ長くやれるスポーツだし大目に見てやんな
618雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:56 ID:B7x7lt6E
對馬さん来てたけど
安心して練習できる環境を作れるかどうかに全てがかかっている。

就職決まってないとか、
バイトがどうのこうのとかじゃやってられんぞ
619雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:56:38 ID:mTxzcWdJ
ハラハラドキドキ、一喜一憂がチーム青森スタイル!
620雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:58:59 ID:TEkTNHAx
次の五輪までまだ全然時間あるし、
これからまだまだ強くなるだろうけど。
今度の世界選手権の代表は正直厳しいかもね、まぁ長い目で見ましょう。
目標は次の五輪で勝つ事だし。
621雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 21:59:48 ID:hmdUm+/3
>>616
法則発動か…(´・ω・)
622雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:00:32 ID:2tAYQmfm
そういえば今日の阿部ちゃんは外国勢に押し出されて
いつものコーチ席からテイクアウトされてたな。
623雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:01:51 ID:rYmltmCB
そのハラハラ・ドキドキ感が勝った試合にも負けた試合にもないんだよな・・・
負けてるときでも連続スチールを決めて意地を見せるとか。

この時点であんまり多くを期待しちゃいけないのはわかってるんだけど。

624雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:03:16 ID:hmdUm+/3
>>623
予選最後の中国戦は結構盛り上がったような…

いや、自分はネット実況だけなので会場の雰囲気とかはわからんのだが。
625雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:03:46 ID:gcRgcBg4
>>615
バイトなんかしてないだろ?
そんな暇はないんじゃないの?

また春頃居たような、バカなヤツらが湧いてきたなorz
626雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:04:23 ID:2z0ydEK+
>>620
時間はあるんですが、五輪出場枠の問題がありまして、既に1回逃した男子はかなり厳しい…
627雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:05:45 ID:mTxzcWdJ
>>624 の言う通り、あれは良い試合だった。
628雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:06:57 ID:2tAYQmfm
>>625
夏にバイトして金貯めないとカーリングが出来ないってノジュンがブログに書いてたじゃん。
629雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:07:41 ID:hYyoKEtS
>>625
>>615>>612のチーム長野が…という話をしているぞ。
チーム長野は普段バイトしながらカーリングをしているという苦労人集団。
バイトしなければカナダに合宿もいけないし、生活もできない。
(もっともわずかながら合宿時にカンパはしてもらっているようだが。。。)
630雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:08:37 ID:XAjXxmv2
>>624
おなじく
>>628
書いてた
631雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:09:14 ID:hmdUm+/3
>>628
今回のスポンサー達は、(今後の)協会運営費とかに貢献してくれんのだろうか…
大会出場チームに分配とか…ないか。

やっぱ、チームが独自にスポンサー見つけるしかないんだろうな。
冬スポーツの厳しさはスケートとかも一緒だもんなあ。企業チームでやるには、
地域限定されちゃうし(´・ω・)
632雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:12:23 ID:XAjXxmv2
カーリングの場合、施設さえまともに(ry
633雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:13:54 ID:ekJXK2Ne
明日年末ジャンボ買って、当たったら俺がスポンサーになろう
634雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:15:04 ID:hYyoKEtS
カーリング施設って建てるだけでんん億で、
それ以上に大変なのが維持費って聞くから、
年末ジャンボ大当たり程度では持たない気がするな。
635雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:15:39 ID:SQFP9PKY
ROBINSとgrace 常呂のAリーグにあがってきた。今年の日本選手権で足元すくわれるかもしれんぞ。

ROBINS B3 -> A7
grace B4 -> A8
636雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:16:22 ID:LzfBMyL2
チーム長野の亀山って辞めちゃったんだな。今ひさびさにサイトのぞいてビックリしたわ
637雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:20:55 ID:hmdUm+/3
>>636
姉妹プレイヤーだっけ?
638雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:22:09 ID:hYyoKEtS
>>637
それは園部姉妹。だから違う。
639雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:24:32 ID:hmdUm+/3
>>638
あ、そか(´・ω・)
640雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:28:16 ID:y8d+We+5
準決勝2連敗は残念だけど…。モエちゃん、マリリン、さっちゃんはオリンピックの味を知っている。
これに賭けたい。明日のNZL戦を勝ち抜いて、新チームの再出発にして欲しい。そして、チーム長野
とのトライアウトを勝ち抜く展望をつかんで欲しい。

きっと今頃はホテルで枕投げ…をする…元気があるといいね。
641雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:06 ID:xh51JzOT
今頃はヤケ食い
642雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:11 ID:lJVPJCw3
今、ブロードキャスターで夕張問題やってるが、
小野寺のチーム北海道もいろいろ厳しいな。
643雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:37:41 ID:vEN/lgLi
それで明日元気になってくれるなら、枕投げでもヤケ食いでもどんどんやってください
644雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:37:44 ID:v2Vf7HtL
チーム青森はヒット主体のチームに先行されると手も足も出なくなるな。
あと、相手がこちらのゲームプランに乗ってくれず我が道を行かれると、
焦れて自滅するというのが、負けパターンの一つになっていると思う。

ゲームの流れを強引にでも自分たちに引き寄せるゲームプランを考える必要があるんじゃないか。

たぶんチーム長野は、今回の青森の戦いぶりを見て、ヒット主体で青森のゲームプランを破壊する作戦を選んでくるかもしれない。
スイス遠征でむこうのヒット主体のカーリングを勉強してくるだろうし、本当に怖い。
645雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:42:28 ID:hYyoKEtS
>>644
カナダはドロー中心の攻撃的スタイル、
ヨーロッパはヒット中心のどちらかというと守備的スタイル…と言われているよな。
確かにヒット中心のスタイルを学んでトライアルに持ち込んでくる可能性があるな。
今回T青森が負けた中国、韓国は明らかにヒット中心のチームだからチーム長野としては狙わない手はない。
646雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:50:50 ID:oUXdha8J
山浦さん、本橋さんはどちらかと言うとヒット系のスタイルが合ってると思うんだけどね。
WTOとかHR決まるとどんどん調子が乗ってドローも決まるんじゃないかと・・・そんな上手く行くはずもないか。
647工事〜♪:2006/11/25(土) 22:51:18 ID:Ju6oQZ3J
どうして光浦がいるの?
648雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:53:02 ID:gcRgcBg4
>>628
ごめん、長野の事ね。
長野だったらみんなバイトしてるね。
649雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 22:54:29 ID:hYyoKEtS
>>647
光浦言うなよ…orz
生で10m以内で見たけど生萌絵はぜんぜん光浦じゃなかったぞ。(普通に美人の部類)
650雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:00:12 ID:jBNU+weu
このPCCの結果って後々どう影響してくるんだっけ?
PCC2位までが来年(再来年?)の世界選手権に出れるのか?
651ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 23:05:38 ID:g+16UbpA
>>650
今年の世界選手権アジア枠(2)のうち、開催国日本を除く1カ国を決める
大会じゃなかったっけ?
652雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:07:56 ID:jBNU+weu
なるほど
日本以外の青森世界選手権のパシフィック枠か。dクス
653ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/25(土) 23:10:40 ID:g+16UbpA
>>652
だから明日の女子決勝は激闘になるよ
チーム青森の選手も、じっくり観戦するだろうな。
654雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 23:52:00 ID:hYyoKEtS
もう選手たちは寝る時間かな?(明日も早いし)
今日のことは寝てさっぱり忘れて気をとりなおしてがんばってほしいものです。
(課題は忘れては駄目だけどね…その辺は阿部ちゃんが覚えておけばいいか…)
655ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/26(日) 00:06:56 ID:cTUYOngW
漏れはズバリ思うんだけど、
カーリングの戦略書を輸入して、誰かが翻訳すればいいんじゃないか?
656雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:11:26 ID:r7fz++rj
>>655
カーリングの戦略書なんてあるんかねぇ?(まるで五輪書みたいだw)
あったとしてもカーリングを知っている翻訳家じゃないと間違って解釈して翻訳してしまう可能性だってあるし。
657ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/26(日) 00:18:01 ID:cTUYOngW
>>656
カナダ人の友達がいるやつを、まず探すんだ。
で、そいつの友人でカーリングに詳しいやつを・・・っていうか
フジ・ロイ・ミキコーチに聞けばいいなorz
658雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:19:55 ID:vOaXj2Jb
>>655
カーリングは戦略だけでなく神の領域があるらしい(By小林さん)
659雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:12 ID:1jf5WSgQ
やっぱりキモヲタにプレッシャー感じてたんだろうな
660雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:52:58 ID:mPm4u3fy
それが大きな原因だったらあまりにも悲しすぎる。。
661雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:55:06 ID:rvNL0uOO
>>656
あるよ。
来年青森にカナダ代表でやってくるシェリル・バーナードさんの本が
アマゾンで買える。

Between the Sheets: Creating Curling Champions
Guy H. Scholz (著), Cheryl L. Bernard (著)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/1577363582/sr=8-1/qid=1164470031/ref=sr_1_1/250-5631328-6324243?ie=UTF8&s=english-books
662雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:55:30 ID:r7fz++rj
キモヲタにプレッシャーが敗因って。。。
それはいくらなんでもT青森の選手に失礼だろ。
663雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:56:04 ID:yDOMQLGq
>>634
小林神の施設の会員費を見れば維持費が凄いの理解できそうな気がする
本当は年間通しで使える施設ほしいんだろうなあ。韓国なんかの強さの源だよ。
664雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 00:58:29 ID:r7fz++rj
>>661
ヲイヲイ。選手としては格上なのは間違いないが、
その人の戦略を真似てしまったら一生その人を超えられないやんw
世界選手権ではライバルになるんだし。
(つうかバーナードさんが代表でくるのね。T青森がまったく歯が立たなかったのがすごく印象に残っている)
あ、でも参考程度にみとくというのはいいかもしれん。
何事もうまくなるための第1歩は上級者の真似事っていうし。
665ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/26(日) 01:01:32 ID:cTUYOngW
>>661
おお、サンクス!
本気で読んでみたい。みんなで読み合わせとかしたら楽しそう。
666雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:06:46 ID:r7fz++rj
>>665
読みあわせって…w
今ページ見てみたら301ページとかあるんだが…
訳すのにどれくらいかかるんじゃ〜!w(英語がまったく駄目な人w)
667雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:07:55 ID:SowUNOAl
とりあえずこの辺りの練習問題をこなすべし
http://www.bonspiels.ca/strategy.asp
668雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:10:07 ID:rvNL0uOO
バーナードさんの本を買って、青森でサインしてもらえればいいなと思ってるよ。

http://www.teambernard.com/schedule.htm
March 17-25, 2007 2006 Ford Women's Worlds Aomori, Japan
669雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:10:24 ID:r7fz++rj
>>667
おお!これはすごい。こんなサイトあんのね。
しかし…英語がまったく読めないのが痛い…orz
670雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:35 ID:6DzWuo42
DVD見たけど、アイドルのオフシーン的な作りになっとるよね
許す!
671雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:18:59 ID:Es2qsA58
試練だな これから離れていくニワカファンも出てくるんだろうな
672雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:20:48 ID:YkTfeXLM
>>669
直訳ですが・・・
ttp://translate.livedoor.com/site
673雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:20:53 ID:r7fz++rj
>>671
T青森に拘らんでもカーリングって面白いんだけどな〜。
(T青森応援スレで言うべき話題じゃないか。。。)
674雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:23:45 ID:r7fz++rj
>>672
今見てみたけど…ワロタw
下手に直訳すると逆に意味がわからんくなるな。
カーリングをもっと楽しむためには実は英語力が必須なのかもしれん…
わし英語本当に駄目なのよね〜orz
675ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/26(日) 01:25:14 ID:cTUYOngW
>>673
わはは〜
まあ、ぶっちゃケ、多少は減るのは仕方ないでしょう、負けちゃったわけだし。
またここからですよ。
バンクーバーまでは長いですから、減ったり増えたりすることでしょうよ。

オリンピックのへの切符だけは取り損ねないで欲しいのは言うまでもありません。
676雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:27:16 ID:2bpOpxuG
トリノからこの板に住み続けているオレには、関係ない話だけどな
つか
>>670-671

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れてスレあげるなっつーの。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
677雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:30:19 ID:8nGcWplv
この潮流だと現在チーム青森(特にマリリン)に一極集中していた人気(ファン数)がにわかに分散傾向
になるんだろうと思う。長野はもちろんこれから活躍してくる他のチームに元チーム青森ファンが流れて
いくだろう。カーリング界全体として見れば悪いことじゃない。
678雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:31:45 ID:C0IT2mQ6
PCC観に行ったことで、T青森ファンからカーリングファンへ進化した人もいるはず。
そう悲観したものでもないよ。
679雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:34:40 ID:r7fz++rj
>>675
そのオリンピックの切符をつかむためには世界選手権に出てポイントをかせがにゃならんのだが、
噂で来年からPCCの優勝チームしか世界選手権に出れないって聞いたけど…これ本当なんかね?
本当だとすると中国、韓国の強さを見る限り、オリンピックへの道のりはまさに茨の道。
(男子はその道にすら入れてないような状況だし…orz)
今日本で代表レベルなのはT青森とT長野の2チームしかないんだし、チームが成熟するまでT長野に頼るのもカッコがつかんよな。
で、思ったのは今回のPCC見ているとスキップのサードを採用しているチームが意外と多い。
日本ではスキップ=フォースというのが定着しているがこれを見直してみるのも手ではないのかと…
680雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:37:47 ID:SowUNOAl
今回の中国チームはチーム長野が世界選手権で勝った時の相手?
681雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:43:13 ID:r7fz++rj
>>680
そうっす。だがT長野は中国には勝ったものの、順位は中国より下だった。
でもカナダ合宿の中国チームの動向を見る限り、世界選手権時よりワンランク強さが上がっているようにオモタ。
(正直準決勝中国と試合をすることになったときに嫌な予感がしたんだよな…あとの祭りだけど)
682雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:48:54 ID:8nGcWplv
目黒は小野寺における精神安定剤的な補佐役が絶対必要だと思うよ。
正直サード本橋の存在が逆に目黒を萎縮させて力を発揮できなくしてるよ。
こういうことは明日終わってから言うべきだろうケド。
683雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:52:47 ID:C0IT2mQ6
>>682
その役割はさっちゃんが適任だと思うんだけど…
バイス向きかどうかはまた別問題だから難しいね。
684雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:54:50 ID:r7fz++rj
>>682
そういう役割をできるのはさっちゃんしかいないじゃないか!
確かにサードまりりんとスキップ萌絵のコンビは見ててお世辞にもいいコンビとは言えんな〜。
(萌絵はああ見えて頑固だし、まりりんはいわずもがなw)
ただ…さっちゃんはショットのウェイトが安定しないという弱点があるからな〜。
その弱点が克服できればサードさっちゃん、スキップ萌絵がコンビ的には一番いいだろうと思う。
あ、さっちゃんの性格ならサードさっちゃん、スキップまりりんというのもいけるかも…
相手がさっちゃんなら今ほどぶつかることはないと思うし。
685雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 01:55:00 ID:rvNL0uOO
>>673
最後に投げるからってスキップとは限らないということ
指示を出す人がスキップ
場内FMの女性はそれを理解していない。

CurlTVは選手名を実物で確認せずに字幕スーパーにしてしまうから
大会公式サイトで顔を確認すべし。


ミリキンさんと中国の王さんはいずれ三番目だが、ノースイープ。
中国の最後に投げる柳蔭さんはリード・セカンド時にスイーパー。
686雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:05:00 ID:NBfwd0Ze
確かに、萌えスキップとまるりんバイスキップはかなり意見が食い違っている部分が
見えるね。それが衝突というか関係崩壊に近づいてた。
デリングスキップ時にも結構まるりんは自己主張強かったが、最終的にはデリングと
林タンのなかで決断をしてた。さらに、まるりんの主張も否定せず流すというか
うまく飲み込むという、大人な包容力もあったかと。
ま、それはあくまで先輩後輩みたいな上下関係がきちんと確立してたからなんだろうが…

やっぱ、合議制はよくないなあ。つか、合議制になったって事は、これまでも意見が
ぶつかっててそれを誰かが決めることに対し不満を感じた人間がいたからなんだろうが。
横一列ってのは、平等かもしれんが、組織としては意味なさないんだよなあ。
仕事をこなすのに、役割がはっきりしてるカーリングだからこそ、戦略・指示まとめ・遂行人
というような上下の関係性大事なんだろう…

まるりんは、スキップやりたいんだろうか(´・ω・)
687雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:09:12 ID:/EkBax9E
萌絵ちゃんがスキップであるならば、サードはやっぱりさっちゃんであるべき
688雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:12:57 ID:r7fz++rj
チームスポーツで合議制がよくないというのは>>686にひたすら同意。
まさに>>686にその理由を全て述べているが、合議性では多数決になり時には反対の人間も出てきてしまう。
反対の人間が一人でもいたらチームスポーツは駄目になってしまう。
よくチーム一丸となってと言われるが、チームが一丸となれないわけだからな。
そういう意味では金曜日の報ステで修造が言っていたようにリーダーが絶対にいる。
(修造の意見はできるかぎり肯定したくないがw)
リーダーがいない組織(チーム)は崩壊するのは分かりきっている話。
689雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:17:03 ID:8nGcWplv
>>688
ジーコジャパンが腐ってあそこまで崩壊した理由はまさに合議制を主張して統制系統を壊した小野と稲本のせいなのにね。
自称黄金世代の。。
690雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:20:46 ID:eGsQKllE
合議制自体は悪くないと思うのだが、「合議制」を言い訳に
責任の所在がよくわからなくなったりするので、その都度そういった
あたりはしっかり確認すべき。
691雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:22:38 ID:f+xQzsQW
合議制は結局は無難で定石的な戦略しか生み出せないことになるし、ね。
世界の舞台は無難じゃ勝てないし
692雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:28:13 ID:r7fz++rj
中田リーダーで誰もついてこない->WC惨敗
イチローリーダーでみんながついてきた->WBC優勝

この事例をみてもチームスポーツで合議制がよくないのが分かるな。
一人強いリーダーシップを持つリーダーがいて、欲をいえばその参謀役がいればなおよし。

過去に萌絵スキップでうまくいっていた時代はサードが林さんだったわけで、
林さんだったら小野寺が??と思った作戦を萌絵がたてても納得させることが容易だし、さっちゃんは黙って従うという流れになる。
実質この場合リーダーが林さんになっているわけだな。
で、小野寺スキップ時代は小野寺リーダーに林さん参謀になって、林さんがまりりんを丸め込んだり、萌絵にも納得させることができる。
どちらにしろ、チームとしてうまく機能しているんだよな。

あゆみえが抜けて、方向性を変えないと早急にレベルを上げるのは難しいと判断しての合議制なんだろうが、
チームスポーツの本質を考えると愚策と言わざるを得ないか。。。
693雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:31:06 ID:NBfwd0Ze
いくら4人という少人数であっても、完全に全員の意見が同じになるってのはありえないからね。
だからこそ、「この意見を今回は採用する」と決断する人間が必要になる。
従わたくない気持ちがあっても、”決める役割”として納得するしかないという意味で、
一応は決着がつくわけだ。
だが、合議制となっちゃうと、意見が割れた時にいつまでたっても決まらない。一応は、
スキップもしくは主将がそういうときに決めるんだろうが…合議制をしいているから
どうしても遠慮しがちで決断に時間がかかる。
今回一番目に付いたのは、熟考で時間が足りなくなってしまったこと。2試合以上も
タイムぎりぎりなんて、この競技では致命傷だ。

もう一度、リセットしなおしてチームとしての動きを話し合いすべきだろうね。はたから見てても
不安だし。明日になってその辺が治ってくれればうれしいんだが…
トリノ終了後のNHK特番インタビューで、デンマーク戦後のデリングに対して林さんが言ってたという、
「(小野寺さんは)スキップの立場をしっかり守って、私達が支えていこうと伝えました」
ってやつを、思い出してくれ…
694雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:32:47 ID:5vTOdcxS
専制君主制から民主主義への過渡期みたいな話になってるな。意見を
ぶつけ合って合理的な結論を導き出せばいいのだ。外人はみなそうや
っとる
695雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:34:12 ID:8nGcWplv
どんなスポーツでも組織でも合議制なんて採用してるとこで強い組織はないよ。
696雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:35:05 ID:eGsQKllE
日本で言う「合議制」は、「意見を出してぶつけ合う」という感じに
あまりならないことが多いんだよなー。
青森がそういう合議制になってくれるといいな。
697雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:35:59 ID:f+xQzsQW
試合にはめったに出なくても良いから
林さんがリザーブに入って常に睨んでいれば解決
698雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:36:37 ID:r7fz++rj
>>696
むしろぶつけすぎてアイタタ…みたいな風になっているわけだが。
699雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:37:25 ID:+8oBM3HC
みんなが書いてること、ほとんど同意だなあ。
だから会場のキモオタどもよ、
これ以上本橋さんに付きまとって精神を乱さないでくれ頼む。
700雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:38:45 ID:NBfwd0Ze
>>694
主義主張と組織は違うよ。組織はかならずまとめる人間が決断を下す。
意見はばらばらでもいいから、それをまとめて最終決断をすべき人間がはっきりとしてないと
方針決められないんだよ。

スウェーデン、スイス、カナダ、イギリス、ノルウェー…
強いところほどリーダーの存在が大きく、チームの柱になってたじゃん。
組織ってのは、だれか引っ張るやつがいないとだめなんだよ。
701雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:39:37 ID:8nGcWplv
>>694
合議制の行き着く先は「多数決」。
これがいかにくだらない組織に堕ちるかはジーコジャパンがいちいち証明してくれた。
702雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:42:19 ID:r7fz++rj
本当皆さんの意見、全て正論だよな。
マジでT青森の関係者の誰かこの辺の流れを見てないもんかね?
これだけ正論が続けば検討する価値は十二分にあると思うのだが
703雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:42:49 ID:6DzWuo42
>>695
その通りだけど
絶対的な存在がいない今、その方法しかないんだよ。
704雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:44:40 ID:f+xQzsQW
理想は、

●誰もが気軽に意見を自由に出せる
●その中から最良と思った意見をすばやく選ぶリーダーが居て、皆はその人の下した結論を疑わない
●時間がないときや混乱しているときは、そのリーダーが独断で決断する。皆はその人の下した結論を疑わない

ということかな
独裁でもなく、合議制でもなく、いいとこどりで。
705雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:47:41 ID:SowUNOAl
>>681
サンクス。探したら連盟にあった。結局5位に食い込んでたのね。こりゃ強敵だわ。

http://www.worldcurling.org/Curlhome/Statistics/tournament.asp?tid=252
706雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:47:43 ID:r7fz++rj
>>703
だから今後新メンバーを入れるなら今のメンバーよりも経験があってまとめることができる年上がベストだと思うんだよな。
(難しいだろうが…)
それができなければ、一時的に誰かをリーダーにして揉めたらそのリーダーの意見で最終決断を下すという流れにしていけばよい。
(いきなり本番では難しいからカナダで合宿して試合をするときにでも試せばよい)
それで一番客観的に見ることができる人間をリーダーとし、最終決断させるという流れにする。
というか…正直これを9月末からのカナダ合宿でやるべきだったんだろうが…
で今のような問題にぶちあたっていると…
707雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:51:43 ID:4WOvVF+0
>>704
いいとこ取りというか近代的な指揮システムの見事な要約だと思いますよ
708雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:52:44 ID:+8oBM3HC
小野寺さんの、みんなに嫌われてもどんなことしてでも五輪に行くっていう
死に物狂いの必死さが、有無を言わせぬカリスマ性になったと思うんだけど、
現状のさっちゃんもえまりりんでは、そこまで鬼になれる器が足りんだろうな。
もちろんそれは仕方ないと思うが、このままでは確実に長野に敗れるね。

ああ、、できれば林さんがいてくれれば。。リザーブでも。。
709雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:53:21 ID:nwQA0FZK
まあ目黒本橋コンビがこれから熟成するのかもしれないし、目黒寺田・本橋寺田もありだ。
明日の三位決定戦では多分いじってはこないだろうけど、その先はわかんないよ。


…明日は応援して、その次のT長野との対決を楽しみにまとうではないか。


以外と山浦スキップもありかなと思う。
さっちゃん絶妙のリード、セカンドマリリンの豪快なWTOからサード萌絵がしっかりつないでマヨリンがドローを決める。ありそうでしょ。
710雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:54:47 ID:r7fz++rj
だんだん朝まで生テレビみたいな流れになってきたことに気づいて笑ってもうたw
徹底討論。チーム青森の今後w
711雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:54 ID:8nGcWplv
目黒の人の良さがアダになってると思うよ。
和に配慮して言いたいことの半分も言ってないだろ。
712雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:56:30 ID:SowUNOAl
ま、とりあえず阿部ちゃんガンバレ。
713雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:56:38 ID:NBfwd0Ze
>>709
いまのところ、マヨがどんなプレーなのか、どういう人間なのかってのがまったく
見えてこないんだよなあ…それがでないことにはなんとも。

まあ、しつこいようだが、まだまだ熟成が必要なチームだってことは事実だ。
1年後くらいを楽しみにしてみよう。

1年後にはメンバーががらりと変わってたりして…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
714雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 02:59:19 ID:r7fz++rj
>>713
>1年後にはメンバーががらりと変わってたりして…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

普通にあり得る話だろ。
カーリング界の歴史を見てみると、前々からバンドに似ているといわれているが、
解散結成を繰り返しているしな。
まりりん脱退で本当の意味で萌桜中心のチームになる可能性だってありえるわけだしな。
715雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:01:03 ID:NQuRxUl5
日本で飛びぬけて上手い2人が抜けたんだから妥当かもね
小野寺・林がいても厳しいかっただろうし
萌絵とさっちゃんは初めての挫折か?まりりんはなんか経験豊富そうだしこれからだなあ
716雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:02:14 ID:NBfwd0Ze
>>711
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

>>712
お前はも少し分かりやすい自己主張しろw
717雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:04:06 ID:r7fz++rj
>>715
旧チーム青森でも今回のPCCは厳しいというのは同意。
たらればで言ってもしょうがないが、旧青森でもおそらく中国と互角(ちょっと有利程度?)といったところだろうし。
まあ一つだけ言えるのは、時間切れギリギリのピンチになることだけはないだろうということか。。。
718雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:04:37 ID:HCGTzRD+
今のT青森は指導者がいないという従来の問題が一気に出てきた感がある。
青森市がT青森に対してどのようなスタンスでいるかよくわからんが、きちんと
したまともな指導者を連れてくる必要がある。そうなるとカナダから呼んでくる
ほか無くなるのだが。
719雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:05:56 ID:NBfwd0Ze
>>714
まあ、チーム青森も原型から何回か入れ替わってトリノのチームに仕上がったわけだしな。
正直、今のメンツでバンクーバーまで行ってほしいという気持ちはあるが(´・ω・)

ただ、あゆみえが新チームつくって殴りこみかけてきたら、どっち応援していいか迷うなあ…

>>718
フジミキ再びか。小林ネ申という手も…
720雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:09:04 ID:r7fz++rj
>>719
小林神は知識は間違いなく一級品だけど、指導者としても一流なんかな?
フジミキってカナダに行ったときしか指導うけていないよな。やはり常時指導受けれないと厳しいな。
721雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:10:03 ID:9NUwxm+k
>>718
他の競技ならもうこの時点で監督無能論と更迭が普通に話し合われてるレベルだからな
722雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:10:53 ID:2bpOpxuG
>>699
>>708
>>718

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れてスレあげるなっつーの。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
723雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:12:30 ID:o4vpaw+w
>>708
緒戦がどんなにダメダメで泣き喚いても全てを委ねられる
稀有な人だったんだなあ。
724雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:19:15 ID:HCGTzRD+
>>721
監督と言うよりもチームのマネージャー的存在。
別にいなくてもよい。小野寺、林がいたときはさほど問題にもならなかったが
いまは指導者がいないという問題は深刻だ。
725雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:19:31 ID:9NUwxm+k
リーダシップを発揮するには、リーダーじゃなくリーダーが黒といえば黒、白といえば白にしよう!
って黙って従ってリーダーを立てないと成立しない。
イチローがWBCで強力なリーダーシップを発揮できたと評価されたのは、多々おかしな疑問を感じながらも
それを一切主張せずイチローを立てて付き従ったほかのナインの御蔭。
イチローも優勝した時それを一番の要因としてあげてみんなに感謝してたしね。
イチローはもともとそんなタイプじゃないし、仮に強力なリーダーシップを元から持っていても周囲が
立てなかったら成立しえなかった。
リーダーは周りが作るもの。
726雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:20:13 ID:NBfwd0Ze
>>723
なんつーか、デリングは漫画の主人公みたいなキャラだから・・・
さらには、この暴れん坊を後ろでコントロールしてた人もいたしw

実際、今のチームだって個性はみんなあるんだよな。でもやっぱ、それを包める
キャパを持つ人間がいないというか、みんなそれにはなりたくないというか。
あゆみえの苦労を見てきてるからなのかもしれんが・・・それゆえの平等・合議制
ってだけなのだろうか。

萌えはもっとびしびし言っちゃえ!さっちゃんでもいいが。
まるりんはもすこし二人を立ててくれw
727雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:22:39 ID:NQuRxUl5
ロシア戦のおやつタイム終了時の円陣よかったよね
小野寺「萌絵ちゃんっ!」
萌絵「いくぞ!」
みんな「おーー!」
728雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:27:08 ID:F+t8IjDX
>>719
フジミキ氏は既にこのチームをカナダ合宿で見ていますよ。それで決めた今の投石順です。

僕は旧青森でも長野でもこの成績になった可能性が高い、つまり既に国家の支援を目一杯
受けた韓国中国の2チームが日本のトップレベルを抜き去りつつある、という危機感を
持っています。合議だろうがリーダーがいようが関係無くネ。
729雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:30:05 ID:6DzWuo42
どっちにしても、来年の春がひと山だろうね。
大半のメンバーが学生を卒業することになるんだからさ。
日本選手権以降か。。
730雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:31:50 ID:9NUwxm+k
>>728
そういう次元の責任転嫁にオチがつくのは末期の議論だなw
そんなのみんな最初っからわかってる上での話だろうに。
そういう見方なら誰も最初っからカーリング日本代表なんか応援しないよ、ただの無駄だから。
731雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:33:35 ID:2bpOpxuG
>>724
sage覚えてください、お願いします
   , - ,----、 
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
732雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:34:41 ID:NBfwd0Ze
>>728
あ、今のポジションはフジミキ氏が決めたものなのか…
サードまるりん、スキップ萌えという組み合わせも、彼なりの意図があるんだろうな。
むしろこうなることを分かって、それを超えろという意味なのか…

>>729
卒業後の進路によってこのチームがばらばらになるのか、それとも、このチームで
行くための進路設定をするのか…
世界選手権もあるから、青森や協会はチーム青森自体を解散させる気はないんだろうけど、
今回の結果を踏まえると、メンバー達の中でもまた一悶着ありそうなんだよな。
733雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:39:21 ID:NQuRxUl5
学生卒業という日本カーリング界の鬼門
シムソンズは1年延びたけどオリンピックがあったからな
チーム青森はかなり厳しい
734雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:40:05 ID:r7fz++rj
>>732
フジミキ氏はおそらくカーリングの技量、適正で判断したんだろうと思う。
確かにそれだけならこの順番がベストだと思うが、
この順番には選手の性格、考え方などが抜けていると思う。
実際サードまりりんとスキップ萌絵がこれだけうまくいっていないんだから…
(カナダ合宿の映像を見たときからPCCまで何も変わっていないし…)
この性格みたいなものを考慮するのは、日本語が分からないフジミキ氏では厳しいかもしれんな。
735雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:47:52 ID:NBfwd0Ze
>>734
>この順番には選手の性格、考え方などが抜けていると思う。
>実際サードまりりんとスキップ萌絵がこれだけうまくいっていないんだから…

実は、俺もそう思うんだよなあ…最後の中国戦なんかは、それが素人目にすら明らかだったし。
こういうのは今回の大会だけじゃどうにもならんし、くどいようだが時間かけつつ練り直ししないと。
とりあえずは世界選手権か。その前の合宿か。
736雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:48:40 ID:9NUwxm+k
経験が一番重要と言いながらキャリアわずか5年足らずの中国代表に完膚なきまでに叩きのめされる
というのがこのチームの自己規定した領域を破壊してる。
中国はカーリングの常識を打ち破ろうとしてやってきてる。
逆に言えばたかがカーリングと舐めてるからできることだけど、独自の強化策には違いない。
中国の女子ソフトボールチームはカーリングの比ではないぐらい国を上げて予算使って徹底強化
しているけど、日本は金かけない(てゆうか金がない)選手個々の独自の想像を絶する努力で中国には絶対負けない
で頑張ってる。
言いすぎついでに言わせて貰うとまだカーリングは認識自体が甘いんだと思う。協会も関係者も選手個々も。

737雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:48:43 ID:F+t8IjDX
>>730
え… 無駄になりそうだと応援しないの? 応援してやってよ。ファンならさ。
738雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:53:38 ID:9NUwxm+k
>>737
だから国あげての強化云々を持ち出すような人はって意味だよ。
読解力つけてよw
739雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 03:58:16 ID:F+t8IjDX
>>738
そうすか。まぁカーリングに限らず日本のアマチュアスポーツは不況が長引いて
企業が財布の紐を締めた影響もあって厳しいね。でも頑張って欲しいな。
740雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 04:03:35 ID:HCGTzRD+
>>735
新チームはまだ国内他チームと公式戦では一度もやってないよね。
そうなると来月のトライアウトが初戦になるのか?
むしろ3月の日本選手権を注目すべきかな
それまで修正できないといよいよメンバー入れ替えも含め波乱含みになりそうだ。
741雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 04:17:26 ID:F+t8IjDX
>>740
国内ではそうなりますね。

2008年に2010年五輪代表選考会があるはずなので、2007年になってのメンツ入替はちょっともう遅いかと…
742雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 04:25:12 ID:NBfwd0Ze
今シーズン中は、メンバー入れ替えはないでしょ。つかそうなったらほんとに終りだ。
重要なのは、だれがだめとかじゃなく、今いるメンバーでもっとうまくやれる方法を
詰めていくことかと。
個人のスキルは重要だが、今の問題はそれよりむしろ”チーム”としての機能の部分かと。
早いうちに、その問題点がなんなのかを自分らで解決してほしいということ。

ま、阿部ちゃんがしっかりしてるなら、もうこの大会で分かりきってるはずだが。
問題なのは、大会前の合宿でうまくいかなかったから決めた部分だと…
システムの前の、人間関係の部分としか思えないんだよな、今のまずい部分って。
ま、時間がたてば自然に出来ていくかもしれんが…正直、時間ないんだよねw
743雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 04:32:04 ID:F+t8IjDX
>>742
まぁ4人とも歳のわりにしっかりした人達だから大丈夫!と突然楽観論に w
うむ、意外と時間が無いのは同感。男子は喫煙してるんでアスリートとして終了! w
744雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 05:06:09 ID:5ZLV4BHZ
チーム青森が中国に完敗した。接戦の第1試合を落とすと、第2試合は最終第10エンド途中でギブアップ。
「コミュニケーションがうまく取れず、ミスもあって攻めきれなかった」と主将の寺田桜子(22)は肩を落とした。
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200611/sp2006112604.html
745雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 05:19:54 ID:5/8LVzbb
コミュニケーションがうまく取れず
コミュニケーションがうまく取れず
コミュニケーションがうまく取れず
コミュニケーションがうまく取れず
746雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 05:29:22 ID:NBfwd0Ze
>>744
萌えもまるりんもここまではっきりは言ってなかったが…
わかってるのはさっちゃんだけだったりして('A`)

いや、わかってるんならまだ希望はある! と、思いたいね(´・ω・)
747雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 05:30:57 ID:lCWe3tKN
>>744
マスコミ向かって内部のコミュニケーションさえ取れないとこぼしてしまうってことはよっぽどのことだよ。
無力なキャプテンだな。
本来そういうチームは監督が強権で束ねてまとめあげるのが仕事なんだけど監督も無力みたいだし。
弱かったらせめてそういうヒューマンパワーの面で優れてないと強くなるわけない。
748雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:15:28 ID:4D/3hsQT
きのう観に行った香具師らの評判もかなり悪い
これはマヂもうだめかもわからんね
749雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:18:06 ID:mPm4u3fy
まりりんさんは確かに意志が強すぎるところがあるけど、逆に寺田さんと目黒さんはいい人すぎるような気がするな〜。
1人うまく纏める事ができる人がいればいいだけなんだけどね。まりりんさんが抜けたら確かに意見のぶつかりは減るかも知れない。
でもチームとしてはただのいい人集団っで終わっちゃうかもね。
750雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:31:18 ID:wVkaxWe+
ここにいる奴らは幾多の試練を乗り越えてきた
精鋭ばかり。
だから大丈夫さ。
751雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:39:53 ID:4D/3hsQT
>>750
そんなことないだろw
ほとんどが今年のトリノでファソになった人間ばっかで元々ファソなんて知り合いぐらいしかいなかったんじゃね?
だから試練なんてなんも知らないし他に楽しいエンタメやスポーツチームいっぱいあるんだからそっちに行っちゃうんじゃね?
752雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 06:51:35 ID:j3ly0Tm+
とりあえず応援に行ってくる!
753雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:26:57 ID:nwQA0FZK
>>752
いてら!俺の分までたのむぜ。
754雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:37:42 ID:/8ghGE5E
おまいらの言うように、萌絵とまるりんはちょっとまずいな。
萌絵が迷ったとき、まるりんが助言してもあまり効果がなかった。

順番はとりあえず今のままでいいと思うよ。
ただ萌絵はショットに集中したほうがいいと思う。
そうなると、マヨのセカンドスキップをとりあえず支持したい。
755雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:45:42 ID:rvNL0uOO
応援疲れと睡眠不足で疲労ピークなんだが、いってくる。
入口がドラッグストアだから、何とかなるだろう。
756雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 07:52:40 ID:zNPVwT4d
今日はゲーム開始前にあの方から女子トイレ呼び出しだな。

つーわけで俺もこれから応援に逝ってきます。
757雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:01:02 ID:DvmXtIsO
元スキップが3人もいるチームだからな。まとめるのが大変だ。
758さっちゃんスレ住人:2006/11/26(日) 08:10:16 ID:3bKfKVeh
俺もいまさっき湘南新宿ラインに乗ったところです。
体力も限界ですが辛そうなさっちゃんにエールをおくりたいので
飯も食わずに家を出ました。
薬屋でドリンク剤買ってくる〜
759ガードストーン ◆WZsjwgByD. :2006/11/26(日) 08:24:59 ID:cTUYOngW
みんなごくろうさま。ほんと、みんなよくやってるよなあ。
760雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:31:24 ID:b7w616aO
サードは桜子がいいなら、今日エンド限定で試してみればいいんじゃね?
馬渕さんもせっかくだからリードで出してあげれば良くね?
761雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 08:40:08 ID:pUO696Zy
「夜は夜明け前がいちばん暗い」という言葉がありますよね。
今日勝つことが未来につながるんだと信じて
悔いの残らない戦いをしてください。 ガンガレ !!
762雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 10:03:57 ID:J09bksNn
チーム青森、昨日のことは忘れて気持ちを切り替えてガンバッテください。
こんなところからですが応援してます。ファイト!
763雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:23:31 ID:pemJsw/n
充実したスレになってますね。
試合中だけは、スキップがやりやすいリズムを作っていくという約束にしてほしい。
同調して、スキップを感動させてほしい。外向きになって戦ってほしい。
今は練習での内向きな叩き合いが試合でも出ちゃってるんじゃないだろうか。
764雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:56:28 ID:buxNrVEh
765雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 12:57:34 ID:eGsQKllE
>>763
>外向きになって戦ってほしい。

あ、自分が感じていたが表現にできなかったのはまさにそういうことだ。
766雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:14:00 ID:yPYS+xpT
もう、このメンバーじゃまとまるのは無理なんだよ。
押しの強さから言えば本橋がスキップするのが一番なのだろうけど、
人望がなさそうだから誰もついてこない。
寺田のキャプテンはほとんど意味なし。

メンバーたちの熟成を待っても無理、入れ替えた方が早いよ。
767雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:16:16 ID:gUD8bdnn
まりりん押し立てて萌絵と桜子で盛り立てた方が良いのかな
まりりんなら失敗しても後引かなそうだし
768雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:18:03 ID:X1VbYS7T
今日は最初の方はややぎこちないように見えたけど、全般的には
リラックスしてプレーしてるように感じた。
769雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:22:16 ID:h7xkUl+L
>>766
ほぼ同意見ですね
770雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 13:45:11 ID:GFtFC0Ft
カナダ修行があったとはいえ、鮎見栄が抜けて以来初めて日本の大観衆の中で行う
国際試合。ほんとに大変だったと思います。
まずは、もっともっと遊んで(play)、力とチームを作り上げていくことじゃないかしら。
次はチーム長野との世界選手権トライアル、負けられない戦いだけど、失敗を恐れ
て、萎縮することなく、大胆に長野のおねえさんたちと遊んでください。
そして、ユニバで45さんを交えて、また遊んでね。
遊びの経験値を上げることが修行でしょう。
771雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:09:15 ID:gUD8bdnn
真剣なプレー、だが深刻にはなるな。
772雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:27:51 ID:DM4EEgB+
curlTVの過去試合で中国戦見直してみたけど、
最後のタイムアウト時の萌麻里はちょっとヤバイね
773雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 14:56:42 ID:iTCX07HW
萌麻「ターイム」
萌「だからこっちからいけば」
麻「じゃあもうギブアップ」
萌「でももうここまでやったんだから・・・」

山桜が二人の近くまで寄ってくる

萌(山桜に)「カマーで前押してくれるの待つしかないよね」
麻(山桜に)「もうギブアップで、終わるけど」
萌「な・・だってもう、今こういう状況になってるのに。じゃあ何でタイムアウト取ったの?」
麻「・・・」
麻(阿部に)「もうギブアップだよね」
阿「うん」
萌(全員に)「いいの終わりで?」
山桜麻「・・・」

麻里が握手を求めに行ったのでみんなもついて行く。
774雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:04:11 ID:gUD8bdnn
合議制でいくならせめてその試合の全ての権限を握る執政官でもつくれ
意見はだしても最終的には決断して従え
古代ローマやベネチアだ
傑物ペリクレスの居ない民主主義ギリシャが衆愚政でどうしようも無い状態になったことを知れ
775雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:08:03 ID:Pk2kBk/r
>>773
ひでーな・・・

>萌「な・・だってもう、今こういう状況になってるのに。じゃあ何でタイムアウト取ったの?」
>麻(阿部に)「もうギブアップだよね」
>阿「うん」

ここがポイント
776雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:10:40 ID:97r5j3aW
ここで一句。

 合議制
  
  たった四人で
 
   夜も寝られず。

        桂 べかこ 
777雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:20:58 ID:mPm4u3fy
阿部監督も若いからね。難しいんだろうな…
お互いの意見のぶつかりは有って然るべきなんだけど、目標達成の為にみんなが同じベクトルを向いてるかだね。
今はちょっとバラバラに見えるね。
778雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:31:38 ID:fYg21JNJ
スイープの指示も毎回のように違ってたからな。
代表決定戦に負ければ、このチーム終わりかも。
なんとか立て直してほしい。
779雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:37:11 ID:97r5j3aW
>>776改良版

通常の

 プレイを乱す

 合議制

  たった四人で

   夜も寝られず。    おそまつ。

780雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:39:52 ID:IUNM82oA
>>773
ムカつくなぁ。。
本橋、おまえいったいナニサマだよっ!!

>萌(山桜に)「カマーで前押してくれるの待つしかないよね」
>麻(山桜に)「もうギブアップで、終わるけど」
>萌「な・・だってもう、今こういう状況になってるのに。じゃあ何でタイムアウト取ったの?」
>麻「・・・」
>麻(阿部に)「もうギブアップだよね」
>阿「うん」
>萌(全員に)「いいの終わりで?」
>山桜麻「・・・」

>麻里が握手を求めに行ったのでみんなもついて行く。

だいたい監督にタメ口でまるで自分の駒扱いじゃん。
しかも監督がそれに太鼓持ちみたいに同意して本橋の後押し。
どうなってんの?このチーム。
ありえなくね?
スキップでもないのに、本橋が監督を子分にして同意させてスキップがまだ了承しないうちから勝手にさっさと握手しにいく。
他の二人はなにも言えない。
これが合議制なのか?

781雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:49:15 ID:o4vpaw+w
チーム青森消滅する可能性もあるな
782雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:49:22 ID:buxNrVEh
こんなチームとユニバシアードに行かねばならぬH大45さんが心配。
783雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:56:48 ID:YzeHPI5q
>>773
「意見が食い違った場合最終的にはスキップの判断に従います」
って林さんが言ってた (´・ω・`)
784雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:57:53 ID:97r5j3aW
悔しさに

 我を忘れて
 
  10エンド

 誰かが止めなきゃ

  大恥かいた。

        春風亭 柳昇
785雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 15:59:41 ID:KXZjNmWL
>>773
ほんまにひどいなぁ、ほんまの話か疑うくらい

本橋さんがサインとかの対応はあの事件があったから
仕方ないと思うけど、チームメイトまで
こんな対応をしてるのはおかしい。

カーリングは個人競技じゃないし団体競技
だから一番コミュニケーションが大事なのに
もっと話さないと、この場面がどこか俺は競技を
見てないからわからんけど。目黒さんにあんまり
だと思う。まだ戦える意思があんのに本橋さんが
踏みにじる発言・・・この先、どうなるか・・・
786雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:00:13 ID:IUNM82oA
>>784
それよりこの醜いやり取りの一部始終のほうがよっぽど大恥晒しだって気づけよw
787雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:06:57 ID:fYg21JNJ
結局本橋は、自分がスキップじゃないと
嫌なんだろうな。
788雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:08:15 ID:eGsQKllE
当方ボーカル。ギター、ベース、ドラムス急募
789雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:09:14 ID:IUNM82oA
つか阿部の対応もおかしいだろ
本橋と阿部のデキレースで合議制でもなんでもないだろこれじゃ!!
スキップになった目黒は傀儡じゃねえかよ
これじゃ目黒がおかしくなっちゃうぞ
こんなバカにした話があるかよ!
790雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:11:58 ID:XqhV/yLr
ただ、あれはもっと早くギブアップしてもおかしくない状況だったことは、考慮しなくてはいけないと思う。
あそこでまだ続けるってことは、中国が残り全部で信じられないミスをすることを期待するのと同じで、
決して誉められたことではないと思う。

むしろ、萌絵がギブアップをなかなか決断できなかったことが問題ではないのか?

ここに限った話ではないけど、萌絵は決断力がなさすぎる。
791雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:13:02 ID:/rCM8kfl
>>787
この調子でスキップだと誰もついてこんよ
792雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:16:51 ID:mPm4u3fy
昨日の他スレの書き込みと本橋さんと目黒さんの発言が逆なんだけどどっちがただしいん?
793雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:16:52 ID:fYg21JNJ
>>791
常呂の中学生ぐらいかな。
794雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:16:54 ID:97r5j3aW
10エンド

 ギブアップ時の
 
   状況は
 
  ハウスにひとつ

   持ちだまふたつ

        三遊亭 歌奴
795雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:18:21 ID:buxNrVEh
萌えvsまりりんの直接対決に備えて
リザーブにナースを選びますた
796雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:23:18 ID:97r5j3aW
>>795
やまだく〜ん、795さんに座布団一枚!
797雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:23:35 ID:/rCM8kfl
誰がうまいこと言えと
798雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:23:56 ID:DM4EEgB+
>>792
>>773が正しい。俺も昨日見てる時は逆かと思ったけど
試合見直したら最後までやりたかったのは萌絵だったようだ。
799雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:25:35 ID:bbBFNW0r
本橋が抜ければ済む話
へんなヲタもマスゴミも減るし一石二鳥
800雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:29:37 ID:97r5j3aW
>>799
そしてチーム青森は自然消滅。

チーム北海道でめでたし・めでたし。  by道民
801雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:30:35 ID:44Y3/OrO
一つのことを見てそこだけ殊更取り上げ、自分が何でも知ったようになった気になる

どこぞの週刊誌が褒めて突き落とす時のようなやり方に似たレベル
マスゴミとけなしておいてやっていることはこいつらと一緒

認知度が膨れあがってしまった結果がこうなるのも致し方ないか
802雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:31:27 ID:IUNM82oA
>>799
マジで本当に今後磐石なチームにしたいのなら本橋と阿部を追放してほしい。
こんなんじゃそのうち内部崩壊起こすのは目に見えてる。
そんな底辺の問題抱えてるチームが五輪なんか行けるか!
803雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:32:00 ID:tbuKFgpo
>>798
いや、まりりんが錯乱していて続けようとしていた。
萌絵も制止できないでそのまま続けた。
タイム掛けて阿部ちゃん出てきて、いきなり我に返ったまりりん。
まりりんの豹変についていけない萌絵。
804雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:33:26 ID:IUNM82oA
>>803
だよね。
だから目黒がびっくりして「じゃあそれならなんでタイムアウト取ったんだ」
って唖然としたんだ。
805雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:36:51 ID:F+t8IjDX
11月 パシフィック選手権 3位
12月 世界選手権代表選考会
1月 ユニバーシアード
2月 日本選手権
3月 (代表決定なら)世界選手権

まだまだ忙しい今シーズン
806雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:40:30 ID:97r5j3aW
>>804
暴走す
 
 もえを誰もが
 
  止められぬ
 
   阿部ちゃんにでも

   頼むしかない。

            桂 小金次

  
807雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 16:56:03 ID:gUD8bdnn
一回まりりんスキップでやってみれ
808雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:02:49 ID:jpCSFzIM
>>773
俺マリリン好きなんだけどこれ見たら冷めた。
809雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:31 ID:SKmIs12l
改行ばかりしてつまらない文書いてる人、もう止めてくれないかな
810雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:05:40 ID:YzeHPI5q
>>807
それ賛成
まりりんは実力あるしチームには絶対必要だと思う
問題はいつ試すかってことかも
811雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:09:56 ID:F+t8IjDX
正式な5人目も決めたいところですね チーム内での競争も活性化につながるかと
812雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:12:00 ID:gUD8bdnn
リーダーは強引にでも進めるあつかましさみたいなものも必要だと思うんだよねー
萌絵はゆずりすぎか まりりんには良い意味でそれがあると思う
それを萌絵と桜子が盛り立てる形が出来れば・・・
813雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:19:04 ID:yPYS+xpT
>>812
実力が有るなら強引に進めなくとも皆が付いてくる。
へたくそがギャーギャーさわいでも誰も従わない。

結局は今のチーム青森にはトップに立てる人がいないんだよ。
将来を見ても希望薄。外部招聘するしかない。
814雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:20:17 ID:umu7dIro
弓はスキップが好きじゃないけど必要ならやったよ。
本人も言ってたけどだってそれがあの子の仕事だから。
スキップが辛かったら自分がするしかないって気持ちでスキップの痛みを分かるのがサードだって言ってた。
弓はサードでスキップをやったこともあるけどフォースでスキップは周りが全員で支えないと壊れちゃうって言ってた。
もえちゃんはみんなに支えられなければいけないのにみんなが自分のことで精一杯だったのが今の青森なのかもしれないなって僕は思った。
ここに集う人達はみんなすごく分かってると思う。
スキップって1人じゃなくて複数なんだって。
弓はトリノで4割以上スキップの役目を果たしたって僕は思う。
本当はチームの誰もがスキップの痛みを感じなければだめだと思う。
今回のもえちゃんは独りだった気がして見ていて哀しくて周りがもえちゃんのために動かないのはおかしいと思った。
チームの全員がもえちゃんの味方じゃなければいけないのにチームの中でケンカしていた。
もえちゃんの事を本当に考えて自分を捨ててもえちゃんの味方をする人が一人もいなかった。
このままじゃ絶対だめだと思いました。
815雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:20:20 ID:DvmXtIsO
花道&流川の路線だな。まぁそれも面白いかと。
816雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:23:02 ID:jpCSFzIM
自己主張は本番で飲み込む器の大きさがなきゃ補佐役なんていらない。
817雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:23:51 ID:DM4EEgB+
阿部ちゃんがまりりんのいいなりとか言ってる奴アホだろ。


って書きこもうと思ったけど、動画スレに新しくうpされたの見たら
まあ仲はいいみたいだな・・・
818雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:23:58 ID:/EkBax9E
みんな言いづらいから言わないんだろうけど、萌絵ちゃんとマリリンは根本的に合わないんじゃないかね。
萌絵ちゃんがスキップならサードはさっちゃんでやる。そうでなければマリリンがスキップ。
このどっちかしかないような気がするのだが・・・
819雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:24:00 ID:T7Rt4NVh
814
泣かせるなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
820雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:26:19 ID:vju6/qY6
まりりんがひとつのチームで長続きしないのは
技術はあるけど自己主張が激しいからなのかもね。
821雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:27:45 ID:ypfNkVe/
>>803-804
いったんは続けようとしたまりりんはなんだったんだろう?
萌絵はまりりんがやる気だからギブアップしなかったのに
タイムアウト中にいきなりギブアップとは・・・
822雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:29:49 ID:EFU/OeLn
確かに会場のFM音声では本橋がギブアップを訴えていたね。
ギブアップ直後にFMマイク速攻で外していたよ。
823雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:31:03 ID:b7w616aO
まああえてまるりんの肩をもたせてもらえば、萌絵は決断力が弱すぎる。
一度話し合って決めたショットを打たずに、またハウスに戻ってくるシーンが何回かあった。
もちろんまるりんのサードらしからぬ態度が萌絵の自信を削いだせいかもしれないが、
そういうメンタリティで果たして世界の壁を破ることができるのか?
824雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:32:19 ID:yv77fdUi
若いチームゆえにこれから一波乱、二波乱ありそうだな、こりゃ。
825雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:32:27 ID:b+g5ERRb
今まだ会場に文字イボ実況がいる。
帽子とマスクで顔を隠しているのキモい。

なんでああやって顔を隠しているのか?
826雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:54 ID:mPm4u3fy
>>773>>803じゃ印象全然違うじゃん。
また四年前と同じ事する気かい?一つの書き込みをすぐ信じて批判に走るのはやめようよ。
何を前の失態から学んだんだか。悲しくなる。
827雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:40:28 ID:2bpOpxuG
>>826
ひさびさに、
イイレス読んだ

禿同
828雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:42:46 ID:fYg21JNJ
本橋が萌絵の判断に意見して長考するってのが多い。
萌絵が決断しても、本橋は引かないし。
829雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:43:26 ID:1jf5WSgQ
この大会見る限りじゃ長野に惨敗しそうだな
830雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:43:32 ID:j3ly0Tm+
>>826
同意。

ここは応援スレなんだし
4人のカーラーが成長していく姿を見守ろうよ。
831雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:44:41 ID:F+t8IjDX
>>826,827
そうだね。もう本人たちはケロッと忘れて皆で「次、頑張ろう!」になってるかな
832雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:46:39 ID:XXqwMQJl
>>831
そうあって欲しいですね
とりあえず、今は堂々と表彰式に臨んで元気な姿を見せて欲しいです
ていうか見に行きたいヽ(`Д´)ノウワァァン
833雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:46:40 ID:gpHGaqw6
>>826
>>773がそのまんまだよ。
でもその前にギブアップしないで続行を主張したのも本橋。
その急変手のひら返しぶりに萌絵があっけに取られたんだよ。
あれじゃまるで最初からギブアップをすすめていたのに萌絵がゴリ押ししてたような印象しか持たれないよ。
834雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:47:32 ID:ypfNkVe/
>>826
ん?同じ印象じゃないか?

ギブアップする感じだったのにまりりんやる気

萌絵・まりりん戦略を考える

タイムアウト

まりりんギブアップ宣言、萌絵唖然
835雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:48:41 ID:yv77fdUi
こうやって一、二年、もがき続けてこのチームは強くなるんだろうな。
まー四年後のバンクバー目指してどうすればいいのか、考えながら強くなっていくみたいな。

たいへんだけどがんばってください
836雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:48:59 ID:gpHGaqw6
>>830
なんでもかんでもそういうのは良くないんじゃね?
837雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:50:43 ID:F+t8IjDX
テレ朝見た 五人の笑顔がオッサンには眩しい w
838雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:52:07 ID:j3ly0Tm+
>>836
なんでもかんでもとは言わないけど
なんか一喜一憂しすぎじゃない?
839773:2006/11/26(日) 17:52:39 ID:iTCX07HW
俺はCurlTVの過去試合のところから試合をもう一回見直してカキコしたわけだが。
というかCurlTV入ってる人なら誰でも見れるんだから、みんな自分で見てみればいいじゃないか。
840雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:55:04 ID:mPm4u3fy
同じかなあ… 文章って受け取り手によって印象違うから難しいね。
現地に行けなかったし、映像見てないから俺は判断つかないです。しっかり映像見てから自分なりに解釈してみよう。
お金払えばまだ見れるんですよね?
841雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:55:20 ID:KuLPLszu
練習ではガンガン意見をぶつけ合ってもいいんだけど、本番の試合では
スキップのイメージを全員がちゃんと共有してくれないと厳しいよね。

スキップはメンバーの事を気にせず「自分のスタイル」を貫くことが必要だし、
バイスはスキップにアドバイスしつつ、スキップが決断したら全面的にそれを
支持して他のメンバーに納得させてほしい。
スキップとバイスの方針が一致してれば、他のメンバーに多少違う意見があったと
しても、チームのスタンスがブレることはないはず。

萌はスキップをするんであれば、もっと強く自分を出してほしい。
本橋もバイスをするなら、求められた時にアドバイスするのはいいけど、それ以外は
スキップの意志をチームに理解させる役割に徹してほしい。
842雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:55:26 ID:gpHGaqw6
>>839
観たよ。
まったくなんの脚色もなく事実。あれはかなりカチンときた。
萌絵も顔面蒼白になってたし。
843雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:56:30 ID:gpHGaqw6
>>840
観れるよ。
全部本当のことだってわかるよ。
844雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:23 ID:b7w616aO
「言いたいことをちゃんと言える間柄になろうよ」と言われて、
その通り言いまくったら嫌われてしまうのはよくあるよな
まあでもまるりんは確かに錯乱気味だった。なりきりさん並みにストレスたまっていたのかねえ…
845雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 17:58:30 ID:tbuKFgpo
>>843
そんなに一生懸命なのなら、
検証スレでも立てて、そこでやればいいんじゃないかな。
846雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:00:26 ID:PW2Jj7W4
>>780
実に胸に突き刺さるな
技術よりも意識改革をしないとこの先どうしょうもないな
萌絵はスキップとして鬼にならないといけない
迷うな!マリリンが何か言っても自分の信じた作戦を貫け!
迷いがあるせいでそれがショットに響いているんじゃないか?
みんな萌絵をもう少し信じて守り立ててやれよ
と言わなくてもわかってるよなぁ
847雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:00:45 ID:/rCM8kfl
メンバーは勝つためにいろいろ意見を出す。
リーダーはその中から最善を決断をする。
リーダーの決断を信じてメンバーはプレーする。

チームスポーツはこの信頼関係が築けていないと。
848雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:01:21 ID:2bpOpxuG
>また四年前と同じ事する気かい?一つの書き込みをすぐ信じて批判に走るのはやめようよ。
>何を前の失態から学んだんだか。悲しくなる。

>ここは応援スレなんだし
>4人のカーラーが成長していく姿を見守ろうよ。

に同意

849雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:03:57 ID:9xcBNZ+M
一般的に10エンドで何点差ならギブするのか。
5点差ならもう無理。3点差なら狙いに行く。4点ではどうか。まあ、99%無理だろうな。
セカンドまで投げて状況見てあきらめるってのもそう悪くはないと思うが。
見てないけど、どこまでやってギブしたの?
850雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:01 ID:WB1ZOB3w
枕の投げ合いでも殴り合いでも怪我しないようにやっておけ。
根本的な問題だ、そして今しかやれない問題だ。

お互いこのチームでしか上を狙えない事が分かっているはず。
悔いの無いようにぶつけあえ!
851雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:48 ID:YzeHPI5q
Get Sportsより
林:中学一年からずっとチームでやってきて言葉に表さないでも分かる気持ちがあって
小野寺:私がカーリングやる以上欠かすことができない存在で〜す

こんな信頼関係でチームを引っ張ってきた先輩2人が抜けたんだもの
試行錯誤するのは仕方ないさ (´・ω・`)
852雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:07:33 ID:NBfwd0Ze
ま、こんなことは言いたくないが…
タイムかける=阿部ちゃん呼び出す=阿部ちゃんにギブアップだと言わせて主張通す
なんだろうなあ…
「なんでタイムかけたの?」に返事がないのは、その心理を突かれるのが嫌だったから、と。



とにかく、チームとしてのまとめをリセットしなおさないとだめだ。
このままじゃ、絶対次の代表決定戦に影響する。阿部ちゃん、お前もも少ししっかりしろ!
853雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:08:17 ID:DM4EEgB+
854雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:08:24 ID:r7fz++rj
しかし、今日の朝の萌絵は顔がむくんでいるように見えたな。(by CurlTV)
昨日やけ酒でもしたんかいなと邪推してしまったのだが。。。マジで大丈夫か?
855雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:08:25 ID:ypfNkVe/
批判っていうか、最後のギブアップの場面はいくらなんでも駄目だろ
萌絵がギブアップと主張してんのにまりりんがまだだ!って続けたしかたなく戦略を一緒に考えてた萌絵に対して
まりりんは近づいたさっちゃんマヨ姉、阿部ちゃんにギブアップ宣言して勝手に握手しにいった
納得してたのは阿部ちゃんだけ、萌絵の衝撃はすごいと思うぞ
856雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:08:50 ID:KuLPLszu
>>850
>お互いこのチームでしか上を狙えない事が分かっているはず。
それはどうだろ…
この調子でやってくなら、別のチームの方が上狙えるかも知れないよ
857雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:12:47 ID:W9h0bcRS
映像見た感じだと、773より780の方が正確かな。

直前まで続けるそぶりをしていて、4人が集まったとたん「もうギブアップで、終わるけど」 は
目黒さんもびっくりするとおもうけど。

まあ、どちらにしてもあんまり変わんないけどね。

ここまでスキップとサードがかみ合わないのはかなり心配。
ほかの人も書いてたけど、コールの食い違い多すぎだし、スキップの意図がほかのメンバーに伝わってないし
カナダ合宿とかはどうだったのかな。

まあ来年までにはチーム熟成してくれるといいけど、それまでに空中分解するかのうせいもあるのかな。
学生さんは今年か来年卒業だから。
858雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:13:55 ID:r7fz++rj
>>856
同意。このままじゃチームとしての成長は見込めんからな。
萌絵を信じて盛り立てていくことができなければ、酷な話まりりんが抜けたほうがまだチームとしての成長が見込める。
もしくはまりりんがスキップになって実力で他の3人を従わせるかの2択だな。
859雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:14:46 ID:C+BZzZ1L
それと新入団の二人にはとにかく明るく盛り上げて欲しいなあ。
以前、さっチャンがチームのためにやっていたように。
860雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:16:11 ID:gpHGaqw6
>>845
んな暇ねえよバーカ!
中国戦、青森を応援するつもりで見てて気分悪くなったからここ見たら同じこと感じてたヤツが一杯いて書いてたから
全部本当だよと言っただけのこと。もうこんな腐れチーム応援する気はねえよ。
短い間だったけど糞レスでスレ汚して正直すまんかった。
カーリングはやるよ。じゃあばいばい。
861雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:16:25 ID:7AkfofUw
ある程度我の強いスキップを連れてくるしかないな。
862雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:18:39 ID:r7fz++rj
>>861
それがまりりんなわけだが…もちろんスキップやるならの話だが。。。
863雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:24:01 ID:PW2Jj7W4
ここにきて大きな分岐点を露呈してしまったわけだが
選考会前にどうするのか早めに方針を固めてほしいね
みんなの言うとおりこのままでは長野に勝てないだろう
864雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:24:18 ID:YYrcVo5H
塩湖のときの酒飲みたい寿司食いたいみたいなもんか。
865雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:26:19 ID:/rCM8kfl
いや、それとは話が違うのでは…

866雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:26:25 ID:AN0ZgXlB
やはり連勝してた大会で負けると板が荒れるなあ。。
あゆみえの2人はどう思っているんだろうか。
867雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:27:16 ID:yPYS+xpT
問題になってる場面を見直してみた感想。

まず9エンドが終わって4人並んでスコアボードを見てる。
何かを話してはいるのだろうけど聞き取れず。で、最初に飛び込んできた音声が
本橋がゼスチャー付きで『センターに二つ?』
そして円陣を組んで、たぶん橋本だろうけど『しっかりつなげるように』と指示だし(あるいは鼓舞)
別れ際に橋本が目黒の肩をたたいて『まだ終わってないよ!』と。

この先は>>773に続くわけだが、
目黒はスキップとしてもうちょっと早めにギプアップしても良かったのではと思う。
しかし
> 萌「でももうここまでやったんだから・・・」
から考えると目黒は9エンド終了時点で考えていたのかもしれない。
でも本橋がやる気だったので10エンドに突入した。

お客の事も考えたのかも知らんが、10エンドは必要なかったよな。
868雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:27:45 ID:r7fz++rj
>>864
違うだろ。悪意のある編集でバッシングという流れになってしまったが、
今回はある意味自業自得な面が強い。
サードまりりんとスキップ萌絵のコンビが絶望的に合わないのはカナダ合宿の様子から伺えたことだし、
その修正ができなかったんだからな。
869雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:29:14 ID:GDF8J8IB
>>864
全然違うだろw
今回のは全部周知の事実だよ
見てた香具師なら誰でもはっきり知ってるだろうに
870雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:29:39 ID:YYrcVo5H
てか周囲が客のこと考えさせる気まんまんだったでしょ。
閑古鳥報道なんか観客動員は本橋選手にかかっている、みたいな書き方だったし。
871雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:29:46 ID:r7fz++rj
>>866
荒れているというわけではないと思うが、個人的に反省会のノリだと思う。
(みんな言っている事はほとんど正論だし、昨日の10エンドの流れも嘘偽りのない流れ)
872雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:32:55 ID:AN0ZgXlB
まりりんが試合中に「酒飲みたい、寿司食いたい」と言っても誰も驚かないと思うが。。
逆に同年代だけのチームになったために統制がとれなくなったか。体育会系の組織にありがちなコトだが、憎まれることを覚悟したおねいさん約1名が強引にひっぱっていくかつての体制の方がマシだったのかもなあ。
俺はコーチにあゆみえを入れる体制にするしかないと思う。「この人がそう言うんなら」と思える人が必要だよ。
873雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:33:21 ID:b7w616aO
しかしデリングの「スキップは孤独」ということばが如実に表れてしまうとは。
萌絵に孤独は合わないのか、自ら孤独を招いているのか。それとも他の1人ないし全員が悪いのか…
874雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:34:26 ID:GDF8J8IB
>>870
そんなのスポンサーがついて東京で有料の大会をやる時点で分かり切っていたこと
受けた以上は当たり前
そういう問題じゃないだろうに
875雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:35:08 ID:2bpOpxuG
>>872
sagWでなく
sageでおねがいします

   , - ,----、 
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
876雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:37:07 ID:W9h0bcRS
トリノまでのチーム青森は、小野寺さんの前は目黒さんがスキップだったと思うけど、
そのときは大丈夫だったのかな。
それとも、スキップではなく、フォースで、林さんがサードでスキップだったのかな。」
877雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:37:42 ID:AN0ZgXlB
ありゃホントだ
スマソ、逝ってくる
878雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:40:50 ID:/rCM8kfl
ちょっとなごんだ
879雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:42:26 ID:5/8LVzbb
全部まりりんが悪い
880雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:43:04 ID:GDF8J8IB
目黒さんは我慢しきれなくなったら造反して抜けて別チーム作れ精神が壊れるぞ
881雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:44:29 ID:C+BZzZ1L
このチーム内の微妙な人間関係が結果に現れるのが、カーリングの深さ、面白さ
でもある。
882雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:47:41 ID:GDF8J8IB
ちょっとは相手の立場になって考えて欲しい
本橋が目黒の立場で>>867のようなことやられたら間違いなくキレるだろ
自分がやられたり言われたりしたら嫌なことは他人にするなよ
これは人間性の問題だ
883雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:47:42 ID:2bpOpxuG
>>881
このスレは、このスレは【sage進行】です
sage覚えてください
   , - ,----、 
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
884雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:48:21 ID:97r5j3aW
今日現地で観戦された方。
チームのメンバーの様子はどうでした?
885雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:48 ID:AXx1MTUP
あれだろ、自分が主張して通したギブアップしないで次エンド続行策が感情論で、
続行したらさらに酷くなっちまって、精神崩壊、逆ギレモードになっちゃったんだろ。
若いやつにはよくあること。
で、もうそれ続けるとさらにプライドずたずたになるからとにかく終わらせたいと、
最終兵器監督の命令。
むしろ、萌えはその主張を満たしてやろうとしてたのに逆ギレされたから顔面蒼白になったわけで…

リーダーがもっと大人で威厳ある人物ならこうはならなかったろうが、全員平等権限制度の
合議制が、勝手し放題の大義名分になったんだな。

多分、萌えさっちゃんは、まるりんの主張を自分らと同等の発言として取り扱おうという
意味合いで合議制を了承したんだろう。でも、まるりん的には、他のメンバーの権威自体を
とっぱらえるという部分が利点だから合議制に持って行ったんだろう。でなきゃ、あそこまで
スキップをないがしろにした行動は取れない…

若いから、という言葉だけでは言い表せない次元の低いお話だが、あえて誰かが言うしかない。

まるりん、しばらくワガママ禁止!
みんなとうまくやる意識がきちんとわかったら意見しなさい!
でないとあゆみえにしめてもらうぞ?

萌えさっちゃん、まとめ役なんだから、まるりん暴走を止めなきゃ駄目だろ!
放置は優しさじゃないぞ!

マヨ、仲裁でいいから、和に入って!もうチームの一員なんだから、我関せずは駄目!

阿部ちゃん…おまえ、まるりんと出来てんじゃねーだろうな?
「うん」じゃなくて、「なぜお前がきめる?萌えに決めさせろ!」が正解だろ!
あゆみえとフジミキの爪の垢でも煎じて飲め!


あゆみえ…後で相談に乗ってやってくれ(´・ω・)
886雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:51:07 ID:ypfNkVe/
友情っていうか熱い絆っていうか稀に見る爽やかなチーム青森に惹かれた訳だ
まあ、こっちの勝手な思い込みなんだが・・・
しかも9ヶ月待たされる間も小野寺や林の講演会でその感情はさらにヒートアップ
待ちに待った公式戦。負けたことなんかどうでもいいとは言わないが負けることは想像できた。
しかし、こんなチームワークの悪さを見せられるとは思わなかった
・・・こんなところかな、おれは
887雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:52:47 ID:b7w616aO
だがちょっと待ってほしい
本橋は「ラストエンドの途中で」ギブしようと考えていたのではないか?
萌絵はいつまでやろうと考えていたんだ?
888雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:55:36 ID:yPYS+xpT
>>887
可能性がゼロになるまでじゃないかな。
889雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:56:34 ID:r7fz++rj
>>885
> 阿部ちゃん…おまえ、まるりんと出来てんじゃねーだろうな?
> 「うん」じゃなくて、「なぜお前がきめる?萌えに決めさせろ!」が正解だろ!

できているとは思わんがw
阿部ちゃんあそこでうんはないだろ!とオモタ。
監督としては、本当スキップの萌絵はどう思っているのか最低限確認せにゃいかんだろ!
なんのためのスキップなんだか…

にしても…>>885の意見は的を得たもんだと思う。まりりんはしばらくわがまま禁止!!!!
890雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:57:49 ID:I+Ylvxow
あゆみえは熱い絆だろ、残りの3人はそれに付いてきて自分の役割をこなしてただけ
新・チーム青森とごっちゃにすんな
891雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:58:08 ID:gUD8bdnn
>>813
とりあえず今のメンバーで上手くいくにはという観点で
892雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:58:50 ID:YYrcVo5H
最強と思われていたプロレスラーが総合に出てタコ殴りにされるのを見たような

俺はこんな気持ち。
893雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:32 ID:NBfwd0Ze
>>892
('A`)近いものがあるな
894雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:00:59 ID:97r5j3aW
>>888
ギブアップした時の状況が悪すぎた、
王様を取られてから投了する将棋のようだ。
895雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:01:09 ID:HHKP2bwv
終わったばかりでまだ頭に血が上っているんだろうけど
腐れチームよばわりする奴まで出てくるのには正直呆れた。
今回チームワークが悪かったというのはもちろん認める。
それでもあえて今の体制(もちろんポジションもそのまま)で立て直すほうに賭けてみるよ。
人間、屈辱をバネに変われるってことを見せてほしい。
今叩いてる奴がどう手の平を返すのかが今から楽しみ
896雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:02:17 ID:Gcv5viW3
目黒、寺田、山浦が納得した上で、本橋がスキップやるか、
本橋が抜ける以外チーム青森の先はないな。

本橋と阿部は、常呂組でのチーム編成を考えてそうだ。
897雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:03:00 ID:OZ7LS/Zs
実力者二人が抜けた新チームなんだからこんなもんでしょ。
898雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:03:50 ID:0D85r4Jx
盛り上がってんなぁ。
>>896
ソースは??
899雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:16 ID:sQ8Gs7TX
萌絵がせめられてるけど、さっちゃんの責任もかなりあると思うけど。
少なくともタイムアウトとって4人で話あってるんだから、ギブアップするかどうかはキャプテンの裁量の範疇だはないかと。
900雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:47 ID:0EW8YdEn
自分も感じたのはマリリンの身勝手さも酷いけど、監督の対応のおかしさ。
一部始終を知っていながらマリリンにためぐちで同意強要されてまるで舎弟かなにかのように「うん」だもん。
あれじゃ萌絵は人間不信になるぐらい精神的にズタズタだよ。
監督ならあそこは「うん」じゃないでしょ。
901雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:53 ID:yPYS+xpT
>>891
それなら実力は置いておいて寺田がスキップをするのが一番無難じゃないかな。
上手く行くかは謎だけど。たぶん誰がやっても上手くいかない気が…。
902雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:10:37 ID:SowUNOAl
あほくさ。一喜一憂が過ぎるよ、おまえら。セカンドが投げ終わった時点で点数計算するようなもんだ。
903雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:11:28 ID:KuLPLszu
>>899
いや、普段ならそうだろうけど、オンアイスでは主将といえども一ファーストに過ぎないのでは。
試合中もスキップとバイスが主に2人でプランを立ててるんだし、あまり口は出しにくかったと
思うよ。
せめてバイスなら、それなりに意見も言ったかも知れんけど…
904雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:11:54 ID:r7fz++rj
まあ、便利上のキャプテン(さっちゃん語録)だからな〜。
そんなに権限のないキャプテンでは試合時はスキップが実質上キャプテンの役割をせにゃならん。
確かにみんなで相談してキャプテンをさっちゃんにしたんだから、
さっちゃんスキップの方が今よりは波風は立たないだろう。
まあ、それでもまりりんが暴れると思うけどな。(まりりんはいろんな意味で若すぎる。大人にならないと)
905雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:12:10 ID:Gcv5viW3
>>898
阿部は青森での世界選手権が終れば、青森に残る
意味も義理も無いだろ。
代表選考会で負けたら、目黒、寺田、山浦抜きで
地元の有力者と緊急会議だろうしな。
906雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:12:52 ID:SKmIs12l
んーー、しばらくこのスレ見る必要なさそうだね。
次の試合までみなさんがんばって議論して下さいな。
907雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:13:57 ID:yPYS+xpT
>>894
俺もそう感じたけど、目黒の一存でギブアップが決められるならもっと早い段階で。
そもそも10に行かないと思うけどな〜。
合議制が悪いとは思ってないけど、合議制と言いながら声のでかい人に引っ張られてるって感じ。
908雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:15:39 ID:iwAAlnhJ
>>905
地元の有力者w あなた知り合いか何かですかw
909雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:16:10 ID:ypfNkVe/
合議制はやめて萌絵が強烈なリーダーシップを身に着ければいいな
スイス戦の小野寺のようにできるようになる
確か、あの時もまりりんは不満だったが続けていても途中でギブアップだった訳だし
910雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:15 ID:5/8LVzbb
いちばん効果的で現実的な解決法


   林 復 帰


911雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:32 ID:0EW8YdEn
目黒さんの本音がききたいけどね。
言いたいこと言ってないよね。
912雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:08 ID:NBfwd0Ze
>>909
それが出来たのは、間に林さんがいたから…つくづくあの二人はコンビなんだよ。
「周りがスキップを支える」という意見も、おそらくは林さんがみんなにデリング認めさせる
ために持ってきた言葉だろう。もちろん正しいと思うし。

あー、なんでもいいからもう少しまとまって欲しい! トライアルまでに何とか…
913雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:38 ID:5/8LVzbb
少なくとも林さんにトイレに呼び出してもらうべき
914雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:43 ID:+5IL3kGY
4人目の人選を誤ったな。
サードの経験が豊富な選手をスカウトすべきだった。
915雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:22:33 ID:r7fz++rj
サードの経験が豊富な選手でオリンピックを狙えるほどの選手でかつ青森にきてくれるとなると
なかなかいないと思われまする。おそらくマヨだってギリギリの交渉できてくれることになったと思うし。
サードで経験が豊富で青森に来てくれる…林さん以上の適任者はいないだろうw
916雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:23:29 ID:EFU/OeLn
>>915
じゃ林復帰で!
917雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:23:44 ID:r7fz++rj
>>915の続きだが…
一時期林さんがいるチームが日本最強のチーム説があったが、
いまにしておもうとそれは間違いでないような気がする。
918雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:24:06 ID:iCorRdyv
巨人ではサードには小笠原を入れますが、
チーム青森でも如何でしょうか
919雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:24:11 ID:0D85r4Jx
林&小野寺組発進
920雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:24:45 ID:DvmXtIsO
サードの経験が豊富さなら寺田がいる。
921雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:25:21 ID:0EW8YdEn
>>919
それは別チームを作るんじゃない?
しかも2010年以降だと思うし。
そういう密約は既にあると思う。
922雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:26:05 ID:+5IL3kGY
>>916
となると、もれなく小野寺さんも付いてくる。
なんだ、丸くおさまるな。
さっちゃんは今日も・・
923雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:26:13 ID:NBfwd0Ze
>>914
ずっとスキップやってた人間だと、サードは合わんのかな?マヨはスキップ経験豊富のようだが…

マヨスキップはちょっと見てみたいな。素人三人率いてジュニア選手権準優勝ってのは
結構な経歴だと思うんだが。
924雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:26:53 ID:5vTOdcxS
ギブアップの話だけど、>>870氏の言うように興行的なことへの意識はあったと
思うよ。チーム青森が少しでも長く試合して露出しないとイベントとして成立し辛
いところがあるからね、今回は。他の選手には失礼だけど

リーダーシップや合議制の話については、オシムがいみじくも逝ってるように責任の
問題だと思う。日本人には責任という観念が希薄。ケンカするギリギリまで議論し
てもいいから、その代わり決まった方針には責任を持つ。奴隷のように従う
んじゃなくて責任を分かち合うことが必要。そうすれば現体制でも充分逝ける
925雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:27:18 ID:r7fz++rj
>>920
そうなんだけどそれはあくまでJr時代の話なんだよな〜。
シニアで考えると、ショットの精度がサードをやるには厳しい気がするし。。。
本当萌絵スキップならサードはさっちゃんというのは理想系。。。
一刻も早くショットの精度をあげてもらいたいもんだな。。。さっちゃんには。
926雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:27:39 ID:2bpOpxuG
また四年前と同じ事する気かい?一つの 結果 で批判に走るのはやめようよ。
何を前の失態から学んだんだか。悲しくなる。

ここは応援スレなんだし
4人のカーラーが成長していく姿を見守ろうよ。

カーリングは一人でやるのではありません。
みんなで一投。
責任は4人で負うもの。
927雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:27:47 ID:DvmXtIsO
マヨはピアチューレの助っ人で日本選手権に出たときにサード経験。
928雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:28:27 ID:buxNrVEh
>>918
オガは、いらないです
929雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:28:46 ID:0D85r4Jx
早く林&小野寺組の始動を
930雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:02 ID:I+Ylvxow
>>926
おまえさん4年前からここにいんの?
931雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:18 ID:DvmXtIsO
>>925
今のシニアに期待してもな
北海道選手権でROBINS 北大が勝ち上がってくる現状だし。
932雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:30:36 ID:0EW8YdEn
>>926
4年前と同じことってなに?
てか住人のほとんどは今年の2月か3月以降しかこの板知らなかったでしょう。
933雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:30:49 ID:OZ7LS/Zs
>>920
ヘタだろ
934雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:32:29 ID:r7fz++rj
>>926
批判というより議論だろ。いましているのは…
(あらぬ中傷はないだろ)
もちろんここで議論したところでどうなるわけでもないというのはみんな分かっている。

個人的には応援スレだからこそファン同士がああだこうだというのはありだと思っている。
935雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:32:51 ID:rxfmrYSU
>>932
ソルトレークしらんのかと。

シムソンズ叩きも結構あった。それは結果が伴わないという部分で。
おやつタイムに寿司寿司言うなとか、変な批判まであった。

俺は可愛かったから全て許した。特に小仲
936雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:33:31 ID:KuLPLszu
>>924
>ケンカするギリギリまで議論してもいいから、その代わり決まった方針には責任を持つ。
まあその通りなんだけど、今の問題は議論が迷走して方針がなかなか決まらないと
いうことなわけで。
時間切れがヤバイくらいに議論しても決まらないという…
おそらく誰も、公平に議論すること自体には異論ないんだけどね。
937雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:34:26 ID:zNPVwT4d
まぁ、みんなあの瞬間しか見てねーんだから憶測だけで結論出すのも早いだろ。
ながーーーーい目で見てやろうや。
938雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:35:16 ID:NBfwd0Ze
>>926
まあ、みんなで一投であるべきものを、一人が押し切っちゃってることを問題点として
みんなが心配してるわけでね…
939雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:36:09 ID:EFU/OeLn
いいサードに成長すれば勝てるってことでFA
940雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:37:14 ID:2bpOpxuG
心配

おれには本橋さん叩きにしか見えね
941雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:37:21 ID:ag5BNH1x
みんなすげー議論してるね。
まるで朝まで生テレビみたいだ。テーテッテテレッテー♪
942雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:39:12 ID:F+t8IjDX

放送局とカーリング協会の方、次からのテレビ放送は選手へのピンマイク取り付けは無しで良いです。
実況解説と場内全体の集音マイクからの音声だけで充分に楽しめますので。 w

12月からチーム青森は北海道合宿だそうです。
943雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:39:16 ID:bbBFNW0r
おいおい、ここソルトレイクしらない新参ばっかかよw
まぁ俺は札幌オリンピックのときから見てた古参ですが
944雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:41:38 ID:iTCX07HW
成長とか言ってる余裕は実はあまり無い
次の五輪に出場する条件は、2007〜2009までの世界選手権の成績で上位10カ国以内に入ること。
五輪前年の2009年世界選手権は韓国が開催国枠で出場。
つまり本来2あるパシフィック枠は、おそらく中国と1つを争うことになる。

そこで開催国枠の2007青森大会ではなんとしても上位にくいこんで五輪ポイントを取りたいが
PCCやカナダ合宿の成績を考えるとかなり厳しい。

ちなみに2006に出場したチーム長野は11位
945雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:42:27 ID:NBfwd0Ze
>>940
よく読んでみるといい
つか、やっぱ批判されるような部分露呈したのは事実だからな…
946雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:43:22 ID:j3ly0Tm+
>>934
そうだね。じゃあ、提案。
二十歳の女の子を目の前にして言うつもりで
これから書いてみない?
947雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:44:05 ID:/rCM8kfl
>>940
厳しい意見を言われるのには理由がある。
でも嫌いで言ってるんじゃないって事がわからないか?
948雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:44:29 ID:DvmXtIsO
いま思えば河西建設はよくやったよな。オリンピックポイント 2003年に3点 2004年に4点。この時点で出場枠ほぼ決定。
949雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:44:39 ID:2bpOpxuG
>>945
だったら批判スレたてて、そこでやれ
ここは応援スレ
950雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:45:26 ID:gUD8bdnn
>>940
この程度の議論で批判ってのもな
このチームはまだまだ乗り越えないと行けないモノがあるんだね
それと正面から向き合わないと乗り越えられないんじゃないかな

>>941
くだらん茶化しはイランから
951雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:46:00 ID:r7fz++rj
>>946
逆に選手に対して失礼のような気がするのだが…その発言。
952雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:47:50 ID:NBfwd0Ze
>>949
応援とは、何でもマンセーすることじゃないだろ。叱咤激励という言葉もある。

まずい点の指摘や批判を、応援でなく叩きと捕らえるのは偏重だ。
応援してるからこそ言いたくなることがあるってのを忘れるな。応援してるからこそ
見えるんだって。
953雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:48:06 ID:YzFXiIK2
軽井沢国際大会の出場チームに全日本ってあるんだけど、
チーム青森が出るのかなあ?誰か知ってる?
954雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:49:02 ID:0EW8YdEn
>>949
これまでのアンチや嵐によっての誹謗中傷とはまったく違うでしょ、今色んな意見が出てるのは。
明らかに今回はみんなファンが「批判」してる議論でしょう。
誹謗中傷とは全然違うよ。
批判スレなんてアンチスレになっちゃうじゃん。
「オマエらは黙って応援だけしときゃいいんだよ」
って姿勢ならファン不要ってことになる。
955雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:49:14 ID:3p5TeoSb
至極真っ当な議論かと
サインがどう握手がどうなんて言ってるんじゃないし
956雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:49:30 ID:r7fz++rj
>>953
よく出る話題だけどどうなるんだろうな〜。
T青森は日程的に厳しい気がするから、
なんとなくT長野もしくはこの2チームに順ずる実力を持ったチームが出る気がする。
957雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:51:18 ID:sQ8Gs7TX
>>948
本当に河西建設はよくやったと思うよ。
塩湖だって河西建設がポイントをかせいでくれてたからというところもあるし。
東光舗道にしてもチーム解散だし、シンポジウムじゃないけど、このままでは中国には勝てないな。
958雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:51:23 ID:OZ7LS/Zs
>>940
こんなの叩きのうちに入らんよ。
959雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:52:36 ID:2bpOpxuG
>>952
>>954
>>955
>>958
了解しました
960雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:53:15 ID:j3ly0Tm+
>>951
いやいや、彼女たちに失礼のないような、
紳士的な言葉で議論したいという意味。
961雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:15 ID:0EW8YdEn
これを叩きと感じる人間がいるとすれば本人か身内か妄信的なキモオタしかいないぐらいまともな議論。
962雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:55:15 ID:0D85r4Jx
とりあえず彼女達を見て行こう。
963雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:55:14 ID:DM4EEgB+
>>944
それ考えるとアユミエいても厳しいよな。
今のチームが8年後狙うってならわかるが
964雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:06 ID:r7fz++rj
>>960
そういうことか…
てっきり、同じような20才くらいの女性にあれがおかしいこれがおかしい!と言えるのか?
と言いたいのかとオモタ。
それだったら普通の20才くらいの女性とオリンピックや世界選手権に出て日の丸を背負うような
T青森の選手たちを同列にみるんかい!というふうに思ったから。
965雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:57:07 ID:/dvJVnA6
ここまで荒らし・煽りに丁寧に反応する奴がいるのも
カーリングらしいというか・・・
966雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:58:51 ID:D/9Gno6q
本橋ってチームスポーツ向いてないんじゃね。
967雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 19:59:32 ID:ypfNkVe/
今このスレでの批判=応援 ってことなんだけどな
確かに20歳の女の子しかもアマチュア選手ってことを考えると野球やサッカーのようでは駄目か?
でも安藤美姫に対するのような批判じゃ無いぞ。こんなまともな批判は2chでは珍しい
968雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:03:19 ID:/rCM8kfl
ここ年齢層高そうだもんね
969雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:04:08 ID:j3ly0Tm+
>>964
うん、本人を前にしても言える、そんな感じで話ができるといいなと。
でも二十歳の子を前にしたら、情けないけど緊張しちゃうなw
970雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:07:12 ID:r7fz++rj
いやまあ、まりりんを擁護というかしょうがないな〜と思う点は、
今日に至るまで好き勝手やって許される環境だったということかな。
マリリンズの時は自分が一番上の立場だったから普通に思い通りだっただろうし、
その後、旧チーム青森まではまりりんが一番年下だったわけだから、(しっかりした年上の選手がいた)
ある程度好き勝手やってもうまく吸収してくれるという面があったと思う。
ところが新チーム青森では全員が同年代なためみんなイーブンの関係になってしまった。
そんなイーブンな関係な中で今までと同じことをやってしまえばそりゃうまくいかなくなるかな〜と。
だから今回の問題を解消する一番の近道はまりりん自身の考え方が大人になることかな〜と。
971雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:07:13 ID:0EW8YdEn
>>969
なんか男を前提にしてるけど女でもいいの?
972雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:11:29 ID:iTCX07HW
5人目は即戦力のキャリアがある人じゃないと厳しいと思うのだが。
中韓より日本が勝ってるのは経験しかないと思う。今のチーム青森にそれを伝える選手が絶対必要
973雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:16:27 ID:eGsQKllE
とりあえず日本人がバンザイ突撃に走ってしまう民族であることは強く実感した
974雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:16:43 ID:r7fz++rj
>>972
ただ…以前出ていた話題だと年下の選手を5人目として考えているみたいなんだよな〜orz
975雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:09 ID:3p5TeoSb
漏れだって所詮トリノから入ったわけだし
素人のファンだT青森からすれば的外れなことも言うかもしれない
でもそれを含めてこうして議論することは価値があると思う
少なくともここにはカーリング、T青森が好きな人しかいないはずだから
976雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:12 ID:/8ghGE5E
つーかさ、目黒と本橋のギブアップに対する認識の食い違いが原因じゃないか?
目「もう10エンド前にギブアップしよう・・・」
本「まだがんばろう!(自力で追いつける可能性あるじゃん)」
目「よし、がんばろう(中国のミスで他力勝利が無くなるまでは・・・)」
 ↓時間経過
目「(まだ他力は残っているから・・・)ロールインするしかないよね」
本「(自力は無くなったし、中国ミスしないでしょ)ギブアップでしょ?」
目「ええー!?どうしてー?」

こんなところかと思う つまりおまいらが心配しすぎ
977雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:25 ID:0EW8YdEn
>>973
キムチ乙
978雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:18:29 ID:Jai02hed
小野寺、林が今シーズン前にチームを離れたのは正解だったね。
来年離れてたらバンクーバに絶対間に合わなかったと思う。
979雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:34 ID:j3ly0Tm+
>>971
ごめんなさい、このスレって男ばっかだと思ってた。
980雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:33 ID:NBfwd0Ze
>>972
逆に、今一番足りないのはチームワークだ。新生チームが突貫チームなため、これはどうしようもない。
新しいチームが自分達で時間をかけて作らなきゃいけない。ここを他に頼ったら、
結局今までの守られていた状況と同じだよ。

相談は全然ありだと思うが、まちがってもあゆみえを戻すとかそういうことをしちゃいかん。
崩壊もありうるチーム状況を、どうやってまとめていくのかを考え直すのがこのシーズンの課題。
本人らにその自覚があるのかはまだわからないが、さっちゃんのあのコメントから
推測するからには、わかってはいるんだろうよ。

合議制廃止が第一歩だと思うがね。早急にしてほしい。
まあ、トライアルは大きな期待はしないでおいた方がいいかもだが。
981雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:21:06 ID:+5IL3kGY
小林さんが「ジュニア時代にスキップをやった選手は上のクラスでやるときは
リードかセカンドでしばらく勉強すべし」と言ってた。
そういう意味では萌、マリリンには前T青森ではいい経験になったはずなんだ
けどね。
ま、できたてチームでいきなり勝つことを義務付けられたような試合に出場して
テンパったというのもあるんだろう。

982雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:24:07 ID:MODEkftQ
本橋のチームワークを乱す言動批判多いけど、技術的には今の4人の中では
トップじゃない?彼女出たら残り3人に現役選手追加してもとてもトップチーム
で居られないでしょ
983雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:24:47 ID:0EW8YdEn
時間がないから最後に一つだけ。
もし実際は「ご意見無用」と言うなら「応援も無用」「支援も無用」と言いなさいね。
そうじゃなきゃ矛盾するしその資格はないよ。
984雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:25:04 ID:zNPVwT4d
そんな深刻なことでもねーだろ。
オマエラだって仕事上であのぐらいの衝突は普通にあるんじゃねーの?
985雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:25:39 ID:MX8CbMiK
阿部ちゃんはちゃんと監督しとるんかのう。
女の子のご機嫌取りだけやっとったらいかん。
986雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:26:35 ID:KuLPLszu
>>974
いや、若手を入れてもいいと思うよ。
「(ある意味で)気楽に出来る選手」が何人かいた方が絶対いいから。

シムの小野寺・林は、4人の中じゃ気楽だったはず。
萌桜と本橋も、旧T青森時代は割と気楽だったはず。

みんなして自分が矢面に立ってるようなプレッシャーで青筋立ててるチームは、やはり脆い。
リーダー不在は、指揮の乱れもさることながら、責任が分散するぶんのびのび出来るムード
メーカーまでいなくなるというのも欠点。
987雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:27:02 ID:r7fz++rj
>>982
カーリングに必要な技術、精神力は間違いなくチームトップなのは間違いないと思う。
ただカーリングはチームスポーツだからな。
一人の突出した天才だけでは絶対に勝てない。
988雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:27:31 ID:3p5TeoSb
今回の敗戦でこれだけ議論になってるのは
やはりみんな旧青森のイメージを引きずって勝つのが当然みたいな
ところが多かれ少なかれあったからだと思う

もちろんマリリンや萌絵桜子は旧のメンバーでトリノも経験したけど
新青森としての経験はまだまだ足りないんじゃないか
旧のメンバーは経験を伝える立場でもあるわけだし
他のスポーツで精神論なんて言われることがカーリングでは
結果に直結するんだから
チーム内でのいろんな経験も必要だよ今回のことはきっといい材料になったと思う
989雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:29:57 ID:/8ghGE5E
>>984
オレひきこもりだから人間関係自体ないし・・・と言って欲しいのか?w
>>988
本橋もだけど、目黒もすごい引きずっている感じがする>旧青森
990雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:30:13 ID:2bpOpxuG
991雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:31:05 ID:iWOC0vn1
スラムダンクの安西先生不在時の湘北みたいな感じだな、今は。
やっぱ小野寺さん必要なのかな?
いつまでも小野寺さんを頼るわけにはいかないとは分かってるんだが。

992雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:32:03 ID:0D85r4Jx
なくなったモノはデカかったよ。
993雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:32:48 ID:gYQYpMpU
今のチーム青森は8年前の
シムソンズみたいなものだと思う
994雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:33:16 ID:MX8CbMiK
男子も弱いし、海外からコーチ呼んだ方が良いんじゃないかな。
995雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:34:09 ID:iTCX07HW
>>994
それはいいと思う。男子も女子も指導者がいないってみんなして言ってたし
996雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:34:30 ID:2cCsD2NK
マリリンは、旧チームで自分がセカンドで萌絵がリードだったから、そのまま昇格で
新生チームでは自分がスキップ、萌絵サードになると思ってたんじゃね?
周りの注目も自分に集中してたし。自分の方がうまいという過信も少なからずあったろ。
それが当てが外れた状況になっちゃって、ムナクソ悪いというか、反論となって続いてたと。
一番悪い形で出てきたのが最後の中国戦。

ま、あれがでちゃううちはまだまだスキップなどまかせられんな。つか、サードもやばい…
反省の意味もこめて、一旦セカンドに降ろして考え直させるってのもありだと思うが。
997雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:37:14 ID:EFU/OeLn
次スレは?
998雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:10 ID:xKcrM8Xp
戦術的には男子のオーストラリアチームが秀でてたように感じるね
リードを許している状況では、きっちりガードを配置してビッグエンドを目指し、
リードを奪ったら徹底してストーンを排除してハウス内をシンプルにする
点差次第では無理せず相手に2点渡してでも後攻を取って磐石の態勢を整えたりね
999雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:59 ID:eGsQKllE
栄光の23get
1000雪と氷の名無しさん:2006/11/26(日) 20:39:43 ID:YzeHPI5q
>>991
トリノでも小野寺さんとまりりんはちょっとヤバ〜な雰囲気のときあったよ
それを上手くまとめてたのが林さん
忠実仕事人がモエちゃん
笑顔でチームをサポートしてたがさっちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。