【捏造】鶴田最強幻想とは何だったのか?2 【虚言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
・ミュンヘン五輪7位は捏造。五輪では2戦2敗 2警告失格負け=審判に注意されても前に出ないビビリ負け
バスケ全日本入りも虚言。
・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向
・アマレスの社会人選手権3位入賞は出場者が3人だけ。
・全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。つまり1試合もせず優勝。
・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。
・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
・174pの矢田選手にフォール負け
・181pの磯貝選手に一度も勝てず
・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。
・プロレス引退後のポートランド大学教授も虚言。

虚飾にまみれた鶴田幻想を事実に基づいて検証するスレです

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1291131775/

ジャンボ鶴田vs小川直也
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wres/1286891165/

小川直也VSジャンボ鶴田 パート2
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wres/1289136908/
2お前名無しだろ:2010/12/17(金) 02:53:55 ID:Ev+km1oI0
鶴田論文
http://www.jumbo-t.com/frame.html

鶴田インタビュー
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk2a.htm

レスリング協会 歴代記録
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai0.htm

全日本選手権 歴代優勝選手 グレコローマン
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/AllJapan-G.pdf

全日本選手権 歴代優勝選手 フリースタイル
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/AllJapan-F.pdf

日本バスケットボール協会の公式記録。
http://www.jabba-net.com/jabba/data/index.html

バスケットボール男子日本代表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%94%B7%E5%AD%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8

プロレスラーによる鶴田の評価など
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1381.html
3お前名無しだろ:2010/12/17(金) 03:05:59 ID:Ev+km1oI0

海外版wikipedia ミュンヘンオリンピック グレコローマン+100級
http://en.wikipedia.org/wiki/Wrestling_at_the_1972_Summer_Olympics_?_Men's_Greco-Roman_%2B100_kg

Official Report(PDF。かなり大きめ)P148
http://www.la84foundation.org/6oic/OfficialReports/1972/1972s3.pdf
4お前名無しだろ:2010/12/17(金) 08:48:21 ID:76KJmKvG0
乙 おーーーーー!

4 :お前名無しだろ:2010/12/01(水) 00:54:05 ID:NE5llnYl0
全日本チーム入りも、バスケ日本代表が地区予選で負けたのも捏造。
鶴田本人が捏造してます。

http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk2a.htm
■三年でオリンピックに出られた・・・・・・
鶴田  自分は、中学、高校、そして大学一年までバスケットボールの選手でした。これは単に身長が高かったからかもしれません。
オリンピックのことでいいますと・・・そして、絶対にオリンピックに出てみたいと考えるに至りました。
・・・中学、高校時代はいま言いましたように、バスケットボール選手ですから、とにかくバスケットボールで出たいと思っていました。
大学一年で全日本チームに入りましたから、結構いい選手だったのでしょう。しかし、そのチームはアジア地区予選で負けてしまったんですこれでは、バスケットではオリンピックはムリだ・・」
詐欺師まがいの悪質な印象操作。
この文脈だと以下のようにしか解釈できない。
「自分が入っていた全日本チームはアジア地区予選で負けてしまったので、バスケットではオリンピックはムリになった」

8 :お前名無しだろ:2010/12/01(水) 01:17:17 ID:dJVRqzrN0
鶴田論文
http://www.jumbo-t.com/ronbun2.html
第4節 大学時代、自衛隊体育学校時代 −ミュンヘン・オリンピックを目指して−

>中央大学の黒須監督に出会い、私はバスケット部に入ることにした。
>しかしこのままではオリンピックに出られない、
>なぜなら日本バスケットボールのプレー水準が国際水準になかったからである。

この当時の日本バスケチームは五輪出場圏内にいる強いチームでした。
鶴田の論文は悪質な捏造です
5お前名無しだろ:2010/12/17(金) 09:07:33 ID:76KJmKvG0
五輪・大学同期の鎌田氏による「バスケ特待生だった」という証言はあるが
一般入試合格の証拠は皆無。
「受験」に関する自分の著書にも大学受験の詳細は書かれてない。
当時は慶應法より難関だった名門中大法学部を本当に実力で受かっていたとしたら余りにも不自然。
「受験」本だよ、他でもない。あり得ない。
出場者3人だった社会人選手権のことも「人の倍練習して3位になった」と自慢していた鶴田が 難関の中大法合格を自慢していないのも余りにも不自然。
早慶明や中央の他の学部を受験したという情報も全くない。

合理的に推測すれば鶴田が中大法学部を実力で受かったといのは
誰かが「詐称」した捏造情報だった可能性が高いという結論に達せざるを得ない。

証言・証拠があれば喜んで訂正するけど
これだけ繰り返し言っても出てこないんだから
どうせ無いんでしょ(失笑)

925 :お前名無しだろ:2010/12/16(木) 15:23:09 ID:Fua/+GCO0
柔道インターハイ何位とかの実績があるほどでもない関川哲夫が
推薦で法学部なんだから、インターハイ出場実績は間違いない
鶴田も推薦で入ってもおかしくないとは思うけどなあ。

879 :お前名無しだろ:2010/12/14(火) 23:55:23 ID:e1v6OD2k0

10年前は「伝説」だったのに今や既成事実化してる。。。
27 名前: 早稲田OB 投稿日: 2000/12/03(日) 15:57
>・・・あとジャンボは中央法学部にスポーツ推薦じゃなくて試験で入ったという
伝説があるが、真偽をご存知の方は教えて。
880 :お前名無しだろ:2010/12/14(火) 23:59:05 ID:BVRZQ5lU0
中央は法学部がスポ推の受け皿だったよ。
鶴田がどうだったかは知らんが
887 :お前名無しだろ:2010/12/15(水) 08:17:11 ID:CA9Ooa0K0
司法試験合格者が東大法学部を押さえてトップだったこともある中大法学部に
入学していたなんて、ポーゴも天田(ヒロミ)も頭いいんだな。
6お前名無しだろ:2010/12/17(金) 14:58:54 ID:R3efFcXfO
稲川を応援する人は死んだのかなー♪♪♪♪
7お前名無しだろ:2010/12/17(金) 15:01:50 ID:ZkVMJehT0
そもそも今のルールの総合格闘技が強ければ最強ってのも”?”だな

ホントの強さって優しさだと思う
8お前名無しだろ:2010/12/17(金) 15:07:38 ID:LtYrlEUh0
自分が所有する団体の寮に設置した赤電話の十円玉を
ホクホク顔で回収しにくる男は優しくはないだろうな。
9お前名無しだろ:2010/12/17(金) 15:24:28 ID:OjsjxGG10
バスケの特待生ということは、
相当将来が期待されていたということだろう。
10お前名無しだろ:2010/12/17(金) 15:39:32 ID:LtYrlEUh0
ミスターポーゴや天田ヒロミがされたのと同程度には期待されたのかもな。
11お前名無しだろ:2010/12/17(金) 16:32:56 ID:DeqyzMfR0
>・ミュンヘン五輪7位は捏造。五輪では2戦2敗 2警告失格負け=審判に注意されても前に出ないビビリ負け バスケ全日本入りも虚言。

よくわからないが、「ミュンヘン五輪出場」は事実だから。バスケ全日本入りとは言ってない。
>・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向

全日本合宿参加レベルでも凄い事。大学生の途中から柔道に行って五輪出るのは無理だろ。
五輪に出るのが目的なので、選手層の薄いアマレス重量級の選択は要領がいい!さすが鶴田。
>・アマレスの社会人選手権3位入賞は出場者が3人だけ。

アマレスの社会人選手権3位入賞は事実なんだろ? 反論あるか?
>・全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。つまり1試合もせず優勝。

全日本選手権グレコ優勝。これも事実なわけだろ? 何か文句でも?
>・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。

全日本選手権フリー優勝。これも事実なわけだから。優勝は優勝。楽勝だわ
>・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。

国体優勝。これも事実なわけだね? 凄いね鶴田。
12お前名無しだろ:2010/12/17(金) 16:34:15 ID:DeqyzMfR0
>・174pの矢田選手にフォール負け

174cmだからって弱いわけではないでしょう。アマレスのキャリアがあったんでしょう
相撲でも豊ノ島は170cm無いけど強いでしょ?
>・181pの磯貝選手に一度も勝てず

因みに、磯貝氏は本人曰く182cmね。これは本人の名誉もあるから。この重量級のレジェンドとよばれた磯貝に3回引き分けてる鶴田は凄い。
子供の頃からアマレスやってる磯貝に、大学途中からアマレス始めた人が3回引き分けるって怪物だな。しかもアマレス始めるまで格闘技経験ゼロだから スゲーよ鶴田
>・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。

世界選手権は4戦4敗。さすがに重量級の外人には敵わないよな アマレス始めたばっかりだから
技を知らないからね。身体能力は外人並みでも、経験がないからな。仕方ない
>・プロレス引退後のポートランド大学教授も虚言。

悪いけど、引退後は病気で大変だったし 仮にそれが嘘なら、俺が代わりに謝るわ ごめんな 傷つけて。
13お前名無しだろ:2010/12/17(金) 16:47:51 ID:bcPXQXLt0
プロレス特有のファンタジーだろ
捏造だ虚言だと責めるのはナンセンス
14お前名無しだろ:2010/12/17(金) 17:05:08 ID:OjsjxGG10
>・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない
柔道部員が2名と鶴田だけ。

元中大の鎌田氏の証言によると、各大学に1〜2人は重量級クラスの
選手はいたとのこと(自衛隊には5,6人いたそう)。
選手層が薄かったのは事実にせよ、重量級全体の競技人口が3人
ということは、この証言からもありえない。
つまり、何らかの手段によって選抜された3人によって競われた
大会であり、そこで優勝したことに重みがないわけはない。

15お前名無しだろ:2010/12/17(金) 17:22:42 ID:Kg2rPrH60
鶴田氏のマニラでの一件はバチカンのローマ法王の見解では認められており、倫理的になんら問題はないのである。
16お前名無しだろ:2010/12/17(金) 17:24:40 ID:LtYrlEUh0
鶴田さんは何のキャリアもない一年目から出てますよw

鎌田氏は広い意味での重量級のことを言っているだけであって
鶴田さんの出ていた100キロ超級のみのことを言っているのではありません。

ちなみに56年のアマチュアスポーツ年鑑には多聞の高校生での全日本出場と敗退に関して
「しかし、現在は重量級も以前より人材が豊かになっている。本田は5人出場中の4位にとどまった」
とあります。日本アマチュアレスリング協会広報の宮沢正幸氏の弁ですから
かつての重量級の層の薄さは協会公認です。
17お前名無しだろ:2010/12/17(金) 18:17:07 ID:LtYrlEUh0
415 :お前名無しだろ:2010/12/07(火) 15:48:56 ID:0EWOIlO00
重量級って定義は幅があり過ぎるな。
参考までに鶴田の年代の全日本選手権から自衛隊の重量級といえる選手を
ピックアップしてみたが、全員明らかに鶴田より軽い。

69年
ミドル級 長尾猛 国安尚之
ライトヘビー級 山口勇雄

70年
82キロ級 佐々木竜雄 開健次郎
90キロ級 峰山伸次郎
100キロ級 山口勇雄

71年
82キロ級 佐々木竜雄 開健次郎
90キロ級 峰山伸次郎
100キロ級 山口勇雄
18このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 19:48:12 ID:z1uyTLTk0
-磯貝さんは当時、重量級のトップで、後から鶴田さんが入ってきた形になりますが、
初めて見た印象というのは?
「凄いのが来ちゃったなと。僕は1回だけ勝ってるでしょ?」
-ええ、公式戦での戦績は磯貝さんの1勝3引き分けです。
「苦手だったね、やっぱり。あの頃は確かに人材不足だったんだけど、物凄いのが
出てきちゃったわけですよ。大きいのにちゃんと動けるし、力もある。規格外ですよ、
それまでの日本レスリング界ではね。」
-しかも鶴田さんは、レスリングを始めて1年半で日本一になってます。
「彼が初めて優勝した71年は僕が出てないんです。病気で入院してて」
19このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 19:49:28 ID:z1uyTLTk0
-では、磯貝さんから見て鶴田さんのレスラーとしての資質というのは?
「素晴らしいよ。日本の重量級は僕みたいなアンコ型のタイプばっかりだったん
だけど、初めてヘラクレスみたいなのが来てね。オリンピックの時、日本人チームの
全選手による体力測定があるんですけど、どこかの先生が言ってましたよ。
”あれはサラブレッド並みの足だ”って。個人情報だから正確な記録は見れないんだけど
、測定してる人が脚力は鶴田がトップだって言ってたから、そうなんでしょう。
彼がアスリートとして一番優れてるのはそこ。
それと握力もメチャクチャあってね。あれは参りましたよ。
彼と試合してて、手首を捕まれるでしょ?皮膚が抉(えぐ)れるんですよ(笑)。
手もデカいし、それぐらい握力が凄かった。だから、アスリートというか人間として
見た場合に、凄い筋肉を持っていたんじゃないかな。
でも、それは日本人においてという話でね。世界ではどうかというと、ごく標準ですよ(笑)。
それぐらいの選手は世界にはたくさんいますから」
20このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 19:51:17 ID:z1uyTLTk0
-鶴田さんはバスケットボールをやっていたんで、身体が大きいにもかかわらず
他の選手にはないスピードがあったと自分で分析されてます。
「あそこまで身長があってスピードがある選手は、あの時代にはいないですよ。
190センチ以上ある選手で、あれだけ動けるっていうのはかなり優れた運動能力
があったんじゃないかな。自分も今まで数多くの学生を教えてきたけど、
バスケットから転向した選手ってのは確かにスピードがあります。
あれは横へのフットワークかな?筋力分析はしたことないけど」
-鶴田さんは持久力があるのもバスケットのおかげだと。
「その通りだと思う。スタミナは・・・まあ、お互いに(笑)。無呼吸が多いじゃないですか、
レスリングって。そこはバスケットと若干違うけどね。でも過去のそれまでの選手と
比べると基礎体力は優れてましたよ。背筋力も物凄かったです。
それに腰も強いし、バランスもいい」
21このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 19:54:12 ID:Jog/ztNw0
-アマレス時代の鶴田さんは、どういう戦い方をするタイプでした?
「鶴田はね、技がないんですよ。浅いんです。要するにレスリング経験が少ないから、
そんなに技は光るものがない。がぶりでも投げでも何でも本当はできるはずなんですよ。
でも、経験が少なかったから、上手くできなかっただけだと思うんだけどね。
自分は182cmなんですけど、日本人で190以上の人と戦った経験ってそうなくて
鶴田はなかなか中に入りづらいって印象が残ってますよ。
それとね、相手に両膝をつかせるでしょ?たいがい身体の大きな選手っていうのは
スピードがないんで立ってくるのに時間がかかる。のそっと立ってくるから、
こっちはその隙に攻撃を仕掛けられるんだけど、鶴田はちゃんと素早く立てるんです。
(左ページ上段の写真を指しながら)鶴田の足を見て下さいよ。
僕もまあまあだけど、この足ですよ。190センチ以上あって、こんな足の選手は
今もいないかもしれないですね。やっぱり自衛隊で鍛えられたんでしょう。
バスケ時代はここまでの足は持ってなかったでしょうから」
22このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 19:56:11 ID:Jog/ztNw0
-鶴田さんの強さの秘密は、やはりサラブレッド並みの足ですか。
「サッカーの平山相太(FC東京のFW)より凄いと思うよ。サッカーって、フェイントで
かわされるじゃないですか?鶴田の場合はそのフェイントに付いていくスピードが
凄いんですよ。普通は身体の大きい人は付いていけない。
変な話、馬場さんもそうじゃないですか。でも鶴田は付いていける。
ということは、足腰が強くて、サイドステップがしっかりしてるということ。
平山相太なんかは下半身がなってない。まあ、たくさん走ったんだろうけどね。
とにかく鶴田は下半身が強かった。」
-鶴田さんは手足も長いですよね。
「やりにくい(苦笑)。捕まれるとクラッチを切れないよ。僕なんか握力は80キロしか
ないけど、鶴田は100キロ以上あったはず(苦笑)。
リンゴを握って潰せるんだから、アイツは。僕が握力80キロって普通の人からすると
化け物かもしれないけど、わかりやすく言うとね、160キロある奴を捕まえても、
動かれたらクラッチが切れる力しかないわけですよ。
でも鶴田は合わせて200キロある。160キロの奴が体重掛けたって切れないんですよ。」
23このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 19:58:23 ID:Jog/ztNw0
-記録を調べてみると、磯貝さんは鶴田さんと3回連続で引き分けた後、最後に勝ってますね。
「僕がタックルに入るのは右片足なんですけど、鶴田との試合で逆に振ったんです。
鶴田も研究して、いい練習はしてるの。俺のタックルはこれを防げばいいというのを知っててね。
そこで僕は右へ行くよ行くよって、ずっと前振りしておいて、最後の勝負で反対の足に
タックル行ったの。それで鶴田がバタンと倒れて、それがこの1点。
経験の浅さがそういう1点の差に出るんですよ、レスリングは」
-鶴田さんは身体能力だけで、トップクラスまで行ったという感じなんですかね?
「でも、自衛隊で相当練習したんじゃないですか。たぶん、みんな力で勝てなかったんでしょう。
体格差もあるし。それに鶴田のコーチが凄い人だから」
-佐々木龍雄さんですね。
「メチャンコ強かったですよ、あの人は。」
24このスレ住人が無視したい磯貝氏の発言:2010/12/17(金) 20:01:00 ID:33afSDuR0
-細かい条件抜きにして、もしこの3人が戦ったら(鶴田、長州、谷津)どういう結果になりますか?
「アマチュアでやったら・・・まあ僕から見ると一番強いのは谷津だと思いますよ。
谷津が最も攻撃力を持っている。長州の守りも固いけど、たぶん谷津はそれを掻い潜れるんじゃないかと。
鶴田の足ならとれるでしょうね。もしかしたら、3人の中では鶴田が一番下かもしれない。
あの時代だったらですよ。やっぱり他の2人と比べると、鶴田はレスリングを知らないから」
-鶴田vs長州は?
「そうだねぇ、おそらく僕と彼らがやったときと同じような試合展開になると思うんで、0−0で決着付かず
みたいな。鶴田は技がないから、あれで長州を崩すのはちょっと難しいかな」
-予想はしてましたが、やはりトップは谷津さんなんですね。
「長州さんの守りにハマったら、谷津も五分五分のところでガチガチになるかも。
攻撃力では谷津。ディフェンス力では長州。総合的な体力では鶴田。
でも、あと4年鶴田がレスリングやってたらわかんない。僕は世界に通じる選手になったと思いますけどね」
25鶴オタが無視したい鶴田の正式記録:2010/12/17(金) 20:23:06 ID:LtYrlEUh0
76 :お前名無しだろ:2010/11/14(日) 18:03:21 ID:t1RRWhAN0
鶴オタの実証厨が口ほどにもなく何もやらないから俺が調べてくるハメに
なったじゃねえかよ。72年は本がなかったので調べられなかったが、
今から挙げる70・71年のジャンボ鶴田を見れば、その怪物伝説が嘘偽りで
なかったことがうなづけるはずだ。

まず、1970年度の全日本選手権に彗星のごとくデビューした鶴田友美は
初出場ながらいきなり3位入賞という恐るべき実績を成し遂げる。後の怪物伝説
を予感させるすさまじい全日本デビューだ。下の記録をじっくり見てほしい。

全日本選手権大会(1970年度)
フリースタイル
100キロ級
準決勝
磯貝 頼秀 フォール 平塚 博
(早大)          (警視庁)

矢田 静雄 フォール 鶴田 友美
(粉河高教)       (朝霞ク)

3位決定戦
鶴田 友美 棄権 平塚 博

決勝
磯貝 頼秀 フォール 矢田 静男

ちなみにグレコ100キロ級に鶴田はエントリーせず、堂々四人もの激戦区を勝ち抜き、
矢田静雄選手が優勝を遂げている。もし、鶴田がエントリーしていたら
一体どうなっていただろうか?少なくとも既に全参加者の中でも五本の指に入る
実力者であることは保証されているのだから恐ろしい。
26鶴オタが無視したい鶴田の正式記録:2010/12/17(金) 20:23:53 ID:LtYrlEUh0
77 :お前名無しだろ:2010/11/14(日) 18:04:02 ID:t1RRWhAN0
そして翌年の世界選手権の代表選考を兼ねる大会でも鶴田の怪物ファイトは爆発する。

全日本選手権大会(1971年度)兼世界選手権代表選考会
フリースタイル
100kg以上級
2回戦
鶴田 友美 フォール 勝瀬 昭夫

3回戦
鶴田 友美 フォール 小川 正統

@鶴田 友美(朝霞ク)=初優勝
A小川 正統(東海大)
B勝瀬 昭夫(東海大)

全三人という恐るべき参加人数の中から抜群の実力を発揮して優勝。
ちなみに小川・勝瀬の両選手は少なくとも69〜71年度の全記録を見てもまったく名前の
出てこないミステリアスな選手たちだ。この時点で別に単なる1年目の選手という
可能性がないわけでもないが、こうした未知の相手を圧倒的実力で叩き潰すのが
怪物・鶴田。

そして戦慄すべきなのは、後にオリンピック代表に選ばれることになるグレコローマンスタイルだ。
昨年度エントリーしなかったグレコローマンにおいて、なんと鶴田は初参加にして
初優勝という恐るべき成績を残していた!!下の記録をじっくり見てほしい!

グレコローマン
100kg以上級
@鶴田 友美(朝霞ク)不戦勝=初優勝
27鶴オタが無視したい鶴田の正式記録:2010/12/17(金) 20:25:10 ID:LtYrlEUh0
78 :お前名無しだろ:2010/11/14(日) 18:04:59 ID:t1RRWhAN0
そして日本代表として世界に飛躍した鶴田は、外国人選手を相手に一歩も
引かない戦いぶりを見せる。

世界選手権大会(1971年度)
フリースタイル
100kg以上級

1回戦
イルディリム フォール 鶴田友美
(トルコ)

2回戦
ゲルマー 判定 鶴田友美
(東ドイツ)     (=失格)

グレコローマン
100kg以上級

1回戦
ガルビ フォール 鶴田友美
(チュニジア)   

2回戦
タパシュ フォール 鶴田友美
(トルコ)
28鶴オタが無視したいバスケ全日本時代(笑):2010/12/17(金) 20:29:22 ID:LtYrlEUh0
392 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:07:31 ID:uDQQ4W3l0
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk2a.htm
■三年でオリンピックに出られた・・・・・・
鶴田  
自分は、中学、高校、そして大学一年までバスケットボールの選手でした。
これは単に身長が高かったからかもしれません。
オリンピックのことでいいますと・・・そして、絶対にオリンピックに出てみたいと考えるに至りました。
・・・中学、高校時代はいま言いましたように、バスケットボール選手ですから、
とにかくバスケットボールで出たいと思っていました。
大学一年で全日本チームに入りましたから、結構いい選手だったのでしょう。
しかし、そのチームはアジア地区予選で負けてしまったんですこれでは、バスケットではオリンピックはムリだ・・」

鶴田論文
http://www.jumbo-t.com/ronbun2.html
第4節 大学時代、自衛隊体育学校時代 −ミュンヘン・オリンピックを目指して−

>中央大学の黒須監督に出会い、私はバスケット部に入ることにした。
>しかしこのままではオリンピックに出られない、
>なぜなら日本バスケットボールのプレー水準が国際水準になかったからである。

>中央大学法学部に入学したころ、(昭和44年4月ー1969年4月)学生運動で事業が行われず、
>何のために大学に入学したのかなど、自分の青春はこれでいいのかと悩んでいた。
>大学1年の時バスケットボールの全日本チームの合宿に参加したが、
>外国のチームに負けて、アジア地区予選も難しいと判断せざるをえなかった。

鶴田の主張だと、1969年4月に中央大学に入学し、バスケ部に入部し、全日本チーム入りした。
しかしバスケ全日本チームはアジア地区予選も難しいと判断したという。

実際のバスケ全日本チームは1969年11月にアジア地区予選で準優勝しているが鶴田は全日本メンバーには入っていない。

鶴田の主張を信じれば、4月に全日本メンバー入りして、半年後にはアジア地区予選で2位の好成績を収めるチームに見切りをつけてレスリングに転向したということになる。
どう考えても鶴田のバスケ全日本メンバー入りというのは捏造。
29鶴オタが無視したいバスケ全日本時代(笑):2010/12/17(金) 20:30:12 ID:LtYrlEUh0
393 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:11:23 ID:RCUg3WDa0
これがその大会の代表メンバー。

第5回大会
1969/11/18〜11/29
バンコク(タイ)

男子アジア選手権大会
(ABC)
第5回大会
<監 督>
牧山 圭秀
<コーチ>
奈良 節雄
<マネージャー>
田辺 直夫
<選 手>
志賀 政司
岡山 啓三
児玉 敏
江川 嘉孝
諸山 文彦
角田 勝次
小玉 晃
木村 勲
綾木 昭夫
小宮 宗勝
谷口 正朋
五十嵐 清次
30鶴オタが無視したいバスケ全日本時代(笑):2010/12/17(金) 20:31:42 ID:LtYrlEUh0
394 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:19:23 ID:uDQQ4W3l0
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk2a.htm

こっちのインタビューでは「全日本チームに入った」と述べているのに、
鶴田論文では「全日本チームの合宿に参加した」となっている。
当たり前だが、「合宿に参加」と「全日本チーム入り」はイコールではない。
おそらく合宿参加は練習要員かなにかでレギュラーとは程遠いポジションだったはず。

インタビューでは平気で嘘を吐いていた鶴田だが、さすがに筑波大へ提出する論文で
明らかな虚偽はマズいので「合宿に参加」と変更したのだろう。

395 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:23:46 ID:RCUg3WDa0
>>394
今更鶴田を正直な人なんて思ってないけど、やっぱ本人がそう発言しているのは
さすがに引くわ…。
31お前名無しだろ:2010/12/17(金) 20:41:32 ID:Kg2rPrH60
鶴田がアジア地区予選でバスケの日本代表入りしていたなら、毎夜バンコクに繰り出してはオカマの菊門を掘りまくり、馬場同様ホモになっていたであろう。
32お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:25:54 ID:Ev+km1oI0
鶴田より鶴ヲタのスタミナの方が凄い

鶴田の跳躍なんか問題にならないぐらいに論理を飛躍させるし

頭は悪いが、とにかく心が折れないw

33お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:27:09 ID:7SxfKW7W0
鶴田を持ち上げれなくなったので鶴ヲタは他を貶すことにしたのでした。

そんな鶴ヲタの出没場所


藤波辰巳って絶対強かっただろ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1261838260/l50

昭和新日道場の虚実3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1292041661/l50
34お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:42:13 ID:d9WDWoQH0
こういう殺伐としたスレを求めていたんだよ
35お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:48:01 ID:NMJ6lZjQO
磯貝のインタビューなんて誰も無視していないのにw
むしろ世界レベルでごく普通とか鶴田が初めて優勝した大会に
僕は病気だったと即答していてハッキリと磯貝自身が鶴田より強いし
実績があるって言ってるのにw
大学教授でレスリングの幹部が元オリンピック出場選手の悪口なんか言うわけ無いだろ。

でもGスビの記事が正しいとなると他の猪木は馬場や鶴田より上とかのインタビューも
全て正しいって事なんだよな。
36お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:48:31 ID:Kg2rPrH60
フィリピンで鶴田への臓器提供のドナーとなった少年は鶴田への憧れと尊敬の念のために自らの命を捧げるという崇高な気持ちから自ら死を選んだのであった。
37お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:52:21 ID:NMJ6lZjQO
>>33
奴らはアンチ連呼の団体ファンだからな。
未だに川田自伝の一点突破だもん。
あの団体のファンになると8年も粘着する高橋スレや土下座浣腸と人生掛ける
基地がいになるんだよね。
38お前名無しだろ:2010/12/17(金) 21:55:48 ID:Kg2rPrH60
マニラでの手術中、ドナー少年の自分に対する熱い憧れと尊敬の気持ちとそのために自己の命を犠牲にした、そんな少年の自らの純粋な気持ちを感じとった義人・鶴田は、
自らの延命ではなく、少年とともに天界へ行くことを選択し、自ら大量出血を引き起こし、ジャンボらしい大往生死を遂げたのである。
39お前名無しだろ:2010/12/17(金) 22:05:04 ID:Ev+km1oI0
>>24
これは初めて見たな
鶴ヲタがやけに素直に「アマレスでは長州>鶴田」論を受け入れたと思ったら
磯貝氏がコメント出してたんだな
鶴田のレスリング技術が未熟だったということも

でも、鶴田は何年やっても成長しないよ
バスケを中学からやってるんだから身体能力があったら高校三年のメキシコ五輪のときに
日本代表になってるよ
メキシコ五輪が無理でもミュンヘン五輪の全日本入りぐらいできてるよ
40お前名無しだろ:2010/12/17(金) 22:53:24 ID:XXEBQ64l0
>>28
それは、論文の書き方が間違ってる。「ジャンボ鶴田のナチュラルパワー強化バイブル」では、
17ページに「1年生ながら全日本チームの合宿に参加できた。」

と、書いてあります。

そして、「勝てるはずの韓国に負けたのもショックだった」とあります。
これでアジア地区予選突破もできないのではないだろうか?と鶴田は焦り

あくまで、目標はミュンヘンオリンピック。オリンピックに出られなければ
バスケットを続ける意味がないと考え ”予選はまだ先の話だが”
焦った鶴田は掛けに出ました。それがアマレスへの転向。

まわりからはかなり反対された模様。しかし何故アマレスなのか?
まず1つ目、個人競技にはアジア地区予選がなかった。よって国内でいい成績をあげれば
五輪に出られる。
2つ目、鶴田の大きな身体と強い身体能力が活かせる
柔道を選ばなかったのは、日本のお家芸である柔道は選手層も厚く、素人同然の鶴田が
これから始めるには遅すぎる。

そこで、アマレスが候補にでてくる。

まあ、論文にも書いてあるんだろうけど
41お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:12:44 ID:76KJmKvG0
>>1 プロレス引退後のポートランド大学教授も虚言

wikiでは意図的に「教授」と勘違いさせてるよね。悪質。冒頭で教授と書いて後ろの方で姑息に客員教授と書いてる。
教授と客員教授は全く違う。客員教授は無給の場合も多い。

アニマル浜口も教授ではない。武蔵野学院大学日本総合研究所客員教授だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E6%B5%9C%E5%8F%A3

さかなクンは教授ではない。国立大学の客員教授
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412998374?fr=rcmd_chie_detail

水野晴郎はかつてオハイオ州立ライトステイト大学及びアリゾナ大学の客員教授として日本文化論を教えたという
http://mizunoharuo.at.infoseek.sk/HaruoFiles/profile.html

じつは 鶴田が本当に「客員教授」だったかも、かなり疑わしい。英語ではプロレスメディアとwikipedia以外に全く証拠がないから。いくら探してもない。

その信頼度は水野晴郎元客員教授といい勝負だと思う

もちろん証拠があれば喜んで訂正するが
42お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:26:10 ID:Ev+km1oI0
>>40
鶴ヲタの情弱ぶりは相変わらずだなw

>そして、「勝てるはずの韓国に負けたのもショックだった」とあります。
>これでアジア地区予選突破もできないのではないだろうか?と鶴田は焦り

バスケットボールアジア選手権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

アジア選手権は2年に1一度開催される
1967年のアジア選手権では
@フィリピンA韓国B日本

鶴田が大学一年の1969年のアジア選手権(五輪アジア地区予選を兼ねている)
@韓国A日本Bフィリピン

そして1971年のアジア選手権の上位2チームが五輪出場権を得る
@日本AフィリピンB韓国

日本、フィリピンと五輪出場を争うアジアの強豪チームの韓国に対して
「勝てるはず」と上から目線発言は、お前何様だよって感じ

これが下位チームに大差で負けたならともかく、日本はアジア地区予選の決勝で韓国に負けて2位になっただけで
五輪出場圏内であることに変わりはない

これは今までスレで何度もレスした通り
鶴田の虚言を真に受けるのもいい加減にしろよ
43お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:36:50 ID:Ev+km1oI0
>>29にあるように、この韓国に負けた1969年のアジア選手権において鶴田は全日本メンバーに入っていない

控え選手にすらなれない鶴田が2年後の心配する立場かよ
44お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:46:52 ID:76KJmKvG0
典型的な鶴田伝説の前半
「当時の日本のバスケットボールの実力・レベルでは、予選に勝ってオリンピックに出場することができないのでレスリングに転向」
この捏造情報が長年当たり前のように語られ、引用されてきた。

その責任は鶴田自らの虚言にある。
論文(後に本として出版された)と一橋大教授との対談、二つの信頼できるソースがある。

これを否定する人は幻想と現実の区別がつかない○○
45お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:48:46 ID:Ev+km1oI0
ちなみに1972年のミュンヘン五輪バスケ全日本メンバー
http://www.jabba-net.com/jabba/data/competition/open_win/data_olympic_m_o20.html
谷口 正朋
横山 邦彦
杉田 勝彦
宗田 研二
服部 信雄
阿部 成章
吉川 峰夫
坂井 和史
千種 信雄
森 哲
杣友 厚
沼田 宏文

1969年の全日本メンバーと比較すると12名のうち実に11名が入れ替わっている。
したがって、1969年に全日本入りができなかったとしても、鶴田に実力があれば
1972年のミュンヘン五輪の全日本メンバー入りは十分に可能だったはず

それをしなかったのは、合宿に参加してレギュラー陣との実力差を思い知って
とてもバスケで五輪出場は無理だと悟ったからだろう
46お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:55:04 ID:Hb7kFcN+0
>>10
天田は相当な人数がエントリーした全日本選手権で優勝しているけど
47お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:57:25 ID:zfK4KpNtO
まあ、それでも大学にバスケの推薦で行って
全日本代表の合宿に参加だっけ?に参加しただけでも凄いと思うよ。

ただ、鶴田自身と旧全日ヲタがバスケやレスリング関連で
実績を捏造しまくってるのが見苦しいねえ。
48お前名無しだろ:2010/12/18(土) 00:00:40 ID:PCJseTMbO
>>13

> プロレス特有のファンタジーだろ
> 捏造だ虚言だと責めるのはナンセンス

プロレスの試合をする上でのファンタジーを
プロレスではない、一般社会でも用いてはいかんだろう。
49お前名無しだろ:2010/12/18(土) 00:34:05 ID:a7w/9r/n0
一般社会では鬼畜の人殺し
50お前名無しだろ:2010/12/18(土) 00:38:39 ID:PCJseTMbO
鶴田から少しズレてしまうがご容赦。
多摩に移転するまでは司法試験合格者数が東大以上で
ナンバーワンを誇った中大法学部でも、実はまともなのは法律学科のほう。

政治学科は鶴田などスポーツ推薦の体育会系の受け皿で、
スポーツとは無関係な一般学生の中にも、どうやって入学できたのか怪しいのがときどきいた。

中大法学部政治学科中退のミスター・ポーゴの亡父は元群馬県議会議長。
本人がインタビューで言っていたことによれば母親はお妾さん。
ポーゴよりだいぶ時代が下るが、政治家の父親で母親はお妾さんという奴(推薦ではなく一般入学)が
やはり当時の政治学科にいて、中学レベルの英語も覚束ないというレベルで限りなく裏口入学っぽかったな。
51お前名無しだろ:2010/12/18(土) 00:58:39 ID:EphcFwVZ0
>>48
もう鶴田の存在自体がファンタジーということでいいんじゃないか?
鶴ヲタの頭ん中もお花畑だし・・・
52お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:02:37 ID:XjjP+EJ30
鶴田の虚言を真に受けると
「オリンピックに出場したのは予選で日本に勝った韓国で、日本は予選落ちした」
という印象をもつのが当然だが
実際にミュンヘン五輪に出場したのは日本(最終予選1位)とフィリピン(同2位)で
鶴田にバスケを断念させるほどのショックを与えた韓国が予選落ち(同3位)なんだもんね。

さすがに鶴田ファンでも開いた口がふさがらないはず
53お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:04:56 ID:xgf5/c5U0
ジャンボ鶴田より凄い日本人レスラーっているの?

力道山、馬場、猪木、初代タイガーは別格として。
54お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:06:30 ID:xgf5/c5U0
このスレの頭のいい人たち答えてよ

ジャンボ鶴田より凄い日本人レスラーっているの? 誰? 理由は?
55お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:13:10 ID:xgf5/c5U0
>>52
まったくww屁とも思わないよw
バスケで五輪に出られそうになかったから(鶴田自身の実力、団体競技含め)
個人競技に行っただけの話。

鶴田がバスケに見切りをつけたあと、日本がバスケで金メダルとろうと
鶴田が五輪に出られればそれでいいんだよ。
鶴田はオリンピックに出場するのが目標だったんだから
56お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:18:15 ID:xgf5/c5U0
おいおい、このスレの頭のいい人たち答えてよ

ジャンボ鶴田より凄い日本人レスラーっているの? 誰? 理由は?

頭いいんだから、答えろよw 俺は寝るから明日楽しみにしてるよ
57お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:21:31 ID:I+W/GD+60
逆に鶴田のなにが凄いんだよ?
鼻の穴か?
58お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:21:36 ID:a7w/9r/n0
鶴田なんてどうでもいいから最強で凄い日本人レスラーということでもいいよ。

鶴田とはプロレスラー時点からその情けない死に様まで常にお笑いの対象である。
59お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:23:11 ID:nvxDY7iQ0
>>54
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1381.html
カブキ、カーン、ブロディ、前田の評価は、天龍>鶴田だね

フレアーが選ぶ日本人ベストレスラーは藤波、武藤

ビル・ロビンソンは、猪木。あとは吉村道明。鶴田のことはバカにしてる。
60お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:24:37 ID:efWy3+pX0
>>54
そんなの一杯いるだろww

新日系では、藤波、長州、前田、高田、武藤、橋本、蝶野、ライガー、藤田、小川、永田、中西、小島、棚橋、中邑。
全日系では、天龍、大仁田、三沢、川田、小橋、秋山、丸藤、KENTA、杉浦、鈴木み、高山、カズ、諏訪魔。
インディ系でもハヤブサやウルティモ・ドラゴン、サスケ辺りは明らかに上だよな。

世の中にあふれる関連商品みても、
彼らのほうがレスラーとしての魅力が段違いなのはもう明白。
61お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:25:19 ID:nvxDY7iQ0
>>55
別にバスケじゃレギュラーになれなかったからレスリングに転向するのはいいんだよ

バスケ全日本チームが五輪に出られないからレスリング転向したとか虚言を吐くから叩いてるんだよ
62お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:33:25 ID:nvxDY7iQ0
>世の中にあふれる関連商品みても、
>彼らのほうがレスラーとしての魅力が段違いなのはもう明白。

グーグル検索数
http://www.google.com/insights/search/#q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E7%8C%AA%E6%9C%A8%2C%E9%95%B7%E5%B7%9E%E3%80%80%E5%8A%9B%2C%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E9%B6%B4%E7%94%B0%2C%2C&geo=JP&cmpt=q

アントニオ猪木, 長州力, ジャンボ鶴田の比較
63お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:36:39 ID:a7w/9r/n0
鶴田はオマンコすることしか生きがいがなく、しかもタダで大勢の女とオマンコしたい。そんな欲望を満たしたくて箔をつけて有名になりたかっただけだろうがよ。

死期もちょうど性機能が減退する前に迎えることができて鶴田の人生は理想的だったろうがよ。
64お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:37:41 ID:nvxDY7iQ0
アメリカでのグーグル検索数
http://www.google.com/insights/search/#q=inoki%2Cgreat%20muta%2Cwwe%20tajiri%2Cjumbo%20tsuruta%2Ctiger%20mask&geo=US&cmpt=q
inoki,
great muta,
wwe tajiri,
jumbo tsuruta,
tiger mask

の比較
65お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:42:40 ID:efWy3+pX0
>>60
あ、あと坂口と新崎を忘れていた。。。

他にも色々と鶴田以上のレスラーは幾らでも思いつくね。
66お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:48:37 ID:nvxDY7iQ0
>>56
>>24
鶴ヲタの大好きな磯貝氏もアマレスなら谷津、長州>鶴田って言ってるし

人気の面でも、グーグル検索からすると日本でもアメリカでもあまり人気ないしね
日本でもアメリカでも人気のある猪木の足元にも及ばない
67お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:59:47 ID:nvxDY7iQ0
すると鶴ヲタさんはマサ斎藤のコピペを貼り付けるんだろうけどw

マサさんは、鶴田だけじゃなくて、馬場も天龍も三沢も猪木も藤波も評価する人だからさ(苦笑)
見かけと違って(失礼!)人の悪口は言わない人らしい。
みんな褒めるってのは誰も褒めないのと同じでしょ
68お前名無しだろ:2010/12/18(土) 02:14:34 ID:adw9hbJm0
鶴田が最強でないと思ってるのは、ここのスレに朝から晩まで張り付いている
ごく一部を含めてほんの少数。

一般的な世間の評価 (あなたが信じるこの時代最強のレスラーは(1980年代))
1位 ジャンボ鶴田 得票数237 (56%)
2位 ブルーザーブロディ 得票数36 (8.5%)
3位 アントニオ猪木 得票数32 (7.6%)

http://thunder.prohosting.com/~bailar/1980/votec.cgi
69お前名無しだろ:2010/12/18(土) 02:14:52 ID:ucg1WCUFO
40年ぐらい前ならインハイに柔道で出たら慶應から推薦がきたと
友達の親父が言ってたな。
後、相撲部に入るなら入試の手続き一切慶應がやってくれるという話もあったな。
70お前名無しだろ:2010/12/18(土) 02:52:29 ID:oXnV0bNX0
チャックウィルソンに腕相撲で負けた鶴田
(チャックは藤原組長に負け)

アマレス戦績では荒川以下だった鶴田

馬場が裏金使って売り出したのに話題性はゴージャス松野以下の鶴田

逆に鶴田以下のレスラーを探す方が難しい
71お前名無しだろ:2010/12/18(土) 04:02:21 ID:ucg1WCUFO
今時のネットの人気投票って最低ラインが万の単位なのに一位の
得票が250いかないデータを自慢されてもなw

金八や太陽にほえろと勝負してきたプロレスがこんな具合とはな
土曜夕方の隙間放送の鶴田には関係無いけどな。
72お前名無しだろ:2010/12/18(土) 08:02:59 ID:Db6qPimP0
10位 リックフリアー
12位 スティーブウイリアム
13位 ゴーディー
13位 ダスティンローデス

こりゃひどい。どんだけニワカが投票してんだ?
73お前名無しだろ:2010/12/18(土) 08:04:35 ID:Db6qPimP0
これまだこっちには貼られてないな。


『人間風車 ビル・ロビンソン自伝』

・ジャパニーズのツルタに関しては、いろいろなところで聞かれたが、私の印象では
やはりイノキのほうがずっと上である。
 ツルタとは試合以外でもアメリカで一度、練習で手を合わせる機会があった。
彼がミュンヘン・オリンピックに出場したという、そのグレコローマンのスタイルで
付き合ったが、正直言ってそれほどのレベルではなかった。
74お前名無しだろ:2010/12/18(土) 09:27:42 ID:Ui9PAjXs0
>>73
それ貼っても、信者の反論は100%、
「宮戸の雇われ人ごときが何を言う」しかないから。
75お前名無しだろ:2010/12/18(土) 10:22:12 ID:Db6qPimP0
宮戸の雇われ人は単に評価すべきところを評価して、批判すべきところを
批判していうだけでは?

・スタン・ハンセンはレスリングのテクニックはなかったが、ハートも身体も
強く非常に強いレスラーだったと記憶している。

・ブロディは私から見ると、自分で「こいつなら大丈夫」という相手には
強いが、そうでない相手に対しては弱気だったと思う。スタン・ハンセンと
比べると、あらゆる面でだいぶ落ちると私は見ている。そういう意味では
ハッキリ言って、私はレスラーとしては評価していない。

・ただ、オールジャパンではババがプロモーターとして、私にとても良くしてくれた。
ババはビジネスマンとして私に……、少なくとも私には常に真っ直ぐで正直な付き合いを
してくれた。契約についても、いつも約束以上のものを私にくれた。そういう意味では
オールジャパンは私にとって素晴らしい団体であった。
76お前名無しだろ:2010/12/18(土) 10:31:51 ID:XjjP+EJ30
>>5 >>50 >>69

中大同学年で入学直後から面識があったポーゴの著書でも鶴田は
「バスケットの特待生として入学した」とはっきり書かれてる。

鎌田氏・ポーゴが嘘をつく必要は全くないから

「鶴田はバスケ特待生として中大法学部に入学した」が真相だろう
77お前名無しだろ:2010/12/18(土) 11:13:06 ID:Db6qPimP0
あらあら、ではこの方の立場はどうなるんでしょうか?


80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O
顎信者の支離滅裂で浅はかな思考回路には辟易するよ(苦笑)

叔父が力士(甲斐錦)である優秀なDNAに持ってきて、幼〜青年期に形成された生活筋肉(この概念をまず理解せよ)野球やバスケでバランス良く成長させ、バスケでは高校時代始めたにもかかわらず国体の旗手を努めるまでに成長‥
さらには全日本選抜にも選出される

大学時代に始めたアマレスでは短期間で五輪代表にまで上り詰める才能を発揮‥
これは身体能力にプラスして鶴田の知力が物を言ってるのは間違いない

当時司法試験合格者、東大法学部を押さえてトップの中大法学部に一般入試で現役合格
筑波の大学院もオールAで卒業‥引退後はポートランド州立大で教授を務める知力‥

バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥

目標を設定したら論理的かつ効率的に遂行し、達成する精神力とスマートさ(知力)

鶴田が目標を「総合格闘技」に設定した時には、不様な姿を晒す事は、まずないだろう(笑)
78お前名無しだろ:2010/12/18(土) 12:27:09 ID:I+W/GD+60
>鶴田が目標を「総合格闘技」に設定した時には、不様な姿を晒す事は、まずないだろう(笑)

俺もそう思う
スパーを重ねて「ダメだ」と思ったら、目的を試合じゃなくてジム通いそのものに変更しそうなタイプだと思うから
79お前名無しだろ:2010/12/18(土) 12:47:57 ID:Db6qPimP0
総合との接触を高阪とのスパーだけに留めて試合には挑戦しなかった秋山は
ジャンピングニーとともに鶴田イズムを受け継いでいたんですね。
80お前名無しだろ:2010/12/18(土) 13:07:28 ID:9tP4ilUT0
まあ、鶴田なんて真の怪物小川に比べたらカスだけどな

・柔道世界選手権3連覇(史上最年少19歳優勝)
・世界柔道95キロ・無差別2階級制覇(オール一本勝ち)
・全日本選手権7回優勝(山下の次の記録)
・バルセロナ五輪銀
81お前名無しだろ:2010/12/18(土) 13:24:20 ID:fcpj3bom0
>>58
大概の人が死ぬ時は無様だよ。
82お前名無しだろ:2010/12/18(土) 13:29:25 ID:XjjP+EJ30
>>77
バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥


バスケ:バスケ全日本チームが五輪に出られないからレスリング転向した→捏造
    バスケ日本代表入り→捏造
アマレス:五輪で7位→捏造
大学:スポーツ推薦ではなく中大法に一般入試で実力で合格→捏造が濃厚
教授:捏造
客員教授:疑わしい。証拠が見つからない

鶴田信者の支離滅裂で浅はかな情弱ぶり

しかも この匿名掲示板にもチラホラ似た文体の書き込みが出没中(笑)
83お前名無しだろ:2010/12/18(土) 14:46:40 ID:nvxDY7iQ0
鶴ヲタの大嫌いなビル・ロビンソンと鶴ヲタの大好きな磯貝氏の鶴田に対する評価は一致してるんだよね
「レスリングを知らない」「練習すればもっと強くなれた」

でも本当に天才なら3年やったら小川みたいに世界のトップクラスになれる。
人の二倍の練習を3年やって「レスリングを知らない」と評価されるんだから普通の人だよね

ビル・ロビンソン
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-572.html
●ジャンボ鶴田
「色々な(良い)評判を聞いたが、猪木の方がずっと上である。
試合以外でグレコローマンスタイル(アマレス)でも手を合わせた事があるが、
正直言ってそれほどのレベルではなかった」
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-976.html
「鶴田はアマチュアのベーシックがちょっとあるくらいで、そこまで練習を熱心にやっているタイプには見えなかったね」

「鶴田はもっと強くなれた選手だと思う。でも、私が国際にいた頃の豊登の方が、強さというかデンジャラスな部分を持っていたよ。
こいつを上にさせたらマズイなというようなね。鶴田はそれほど危険じゃなかった。
鶴田はコーチが誰もいなかったという非常に不幸な環境にいたんだと思うよ」
84お前名無しだろ:2010/12/18(土) 14:47:56 ID:nvxDY7iQ0
磯貝氏
>>21
■アマレス時代の鶴田さんは、どういう戦い方をするタイプでした?
「鶴田はね、技がないんですよ。浅いんです。要するにレスリング経験が少ないから、
そんなに技は光るものがない。がぶりでも投げでも何でも本当はできるはずなんですよ。
でも、経験が少なかったから、上手くできなかっただけだと思うんだけどね。

>>24
■細かい条件抜きにして、もしこの3人が戦ったら(鶴田、長州、谷津)どういう結果になりますか?
「アマチュアでやったら・・・まあ僕から見ると一番強いのは谷津だと思いますよ。
谷津が最も攻撃力を持っている。長州の守りも固いけど、たぶん谷津はそれを掻い潜れるんじゃないかと。
鶴田の足ならとれるでしょうね。もしかしたら、3人の中では鶴田が一番下かもしれない。
あの時代だったらですよ。やっぱり他の2人と比べると、鶴田はレスリングを知らないから」
■鶴田vs長州は?
「そうだねぇ、おそらく僕と彼らがやったときと同じような試合展開になると思うんで、0−0で決着付かず
みたいな。鶴田は技がないから、あれで長州を崩すのはちょっと難しいかな」
■予想はしてましたが、やはりトップは谷津さんなんですね。
「長州さんの守りにハマったら、谷津も五分五分のところでガチガチになるかも。
攻撃力では谷津。ディフェンス力では長州。総合的な体力では鶴田。
でも、あと4年鶴田がレスリングやってたらわかんない。僕は世界に通じる選手になったと思いますけどね」
85お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:13:29 ID:oiKAbl6W0
それだけ強い谷津が、鶴田のことを最大級に評価してる
んだから、やっぱり凄いことである
86お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:15:45 ID:BOQ2wsVm0
>>18とかのインタビューとかはどうせコピペするなら出展も書いといて欲しいな
あと突然出てきた>>24はホンモノかあ?
磯貝氏のインタビューネタは結構前から出てるけど
>>24は今まで見たことねーし、検索でも出てこねえぞ?
ホンモノならそれはそれでいいが、誰か確認してくれねえかな
何かウソくせえ
87お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:28:54 ID:h10cLrY30
>>75
全日には(関節的に猪木と差をつける為に)
馬場に負け、鶴田とは引き分けのブックを飲まされた
恨みがあるんだろう。私怨が入ってるのは否めないw
ちなみにチャンピオンカーニバルでブロディと引き分けた時は
「おそらくブロディは今世界で一番強いだろう
それだけに意地でも負けたくなかった」と言ってたけどね
88お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:44:20 ID:oiKAbl6W0
ロビンソンは、アマレスでも「力で押さえ込む」系の
レスラーが嫌いなのである。
それにしても「草津や小林の方が技量は上だった」と
言ったりしてるから、さすがに信憑性を疑う。
89お前名無しだろ:2010/12/18(土) 15:48:07 ID:Db6qPimP0
>>87
ではハンセンはなぜ高評価なんだろうな?
あと、猪木と同じ引き分けブックなら鶴田をああいう風に酷評することもないのでは?
それと全日の待遇に関しては大変満足なさったようですよw

ちなみに新日に関して↓


・1976年、私はまだニュージャパンへ行って試合をするつもりでいた。
契約が残っていたからだ。それが、年が明けて間もなくゴッチから連絡が
入った。
「次の試合から報酬の額を下げてほしい……」
イノキとの試合前に交わしたいろいろな条件とは明らかに内容が違う話だった。
「それでは話が違う!話にならない!」
そう言って電話を切ると、アメリカで親しくなっていたドリー・ファンク・ジュニアへ
すぐに電話をかけた。
90お前名無しだろ:2010/12/18(土) 16:15:09 ID:oiKAbl6W0
>>89
ハンセンとロビンソンは全日で同時に来日したことはない。
だからロビンソンのハンセン評は、間接的なものだと思う。
(ブロディとは全日で対戦経験もある)

「猪木の方がずっと上」という評価は、ある意味当たり前。
ロビンソンとの対戦時、猪木はキャリア16年の32歳。
鶴田はキャリア4年の25歳で初対戦。
91お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:06:54 ID:Db6qPimP0
>>90
>ハンセンとロビンソンは全日で同時に来日したことはない。
だからロビンソンのハンセン評は、間接的なものだと思う。


日本以外では会うこともなければ接点作ることもないのかよw
92お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:16:17 ID:8UDIluwz0
>>90
なんかロビンソンの発言があたかも初対決の感想みたいに扱われているけど
このコメントってどの時期でとられたもんだっけ?

そんなに昔のコメントなら「宮戸の雇われ・・・」みたいな反論はないはずだし
93お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:20:55 ID:1eMgMUbc0
コメントじゃなくて、 2004/10発売の自伝に書いてある文章。
タイトルが「人間風車ビル・ロビンソン自伝―高円寺のレスリング・マスター」だから。
94お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:23:40 ID:clgmpc3B0
ロビンソンのコメントがいつ出されたものかは分からんけど、
新日に上ったのは一回だけなんだからその時の印象を
話したと考えるのが自然じゃない?それ以前、それ以後にも
接点あったなら別だけど。
95お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:24:47 ID:clgmpc3B0
リロードしてなかったw2004年発売の自伝ね。
96お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:27:47 ID:3/RKCbjQ0
>>86
Gスピリッツに掲載されてます。輪島が表紙のやつ

しかし、お前ら何故にここまで鶴田が嫌いなの?
30半ば前後以上の鶴田をリアルタイムで見た世代なら好き嫌いあるだろうけど
どうも、若い奴が多い気がするんだよな。

若い人(鶴田をリアルタイムで観てない人)は、何故に鶴田がここまで嫌いなわけ?
それを知りたい
97お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:31:56 ID:clgmpc3B0
前スレでもちょっと話出てたけど、多分鶴田を持ち上げて他の選手や団体を
貶めてた連中がいたんじゃないの?オレはそんなんした事ないし、そーいうのを
見た事もないからよくは知らないけど。
98お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:32:05 ID:BOQ2wsVm0
>>96
ありがとうございます
正確にはどのナンバーですか?
あと、しつこいようだけど、>>24のも掲載されてるの?
磯貝氏のネタって今まで散々出てたのに
今になってイキナリ>>24が出てきたから胡散臭く感じてるんだけど
いや、マジならマジでいいんだけどね
99お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:34:46 ID:3/RKCbjQ0
>>98
ちょっと待ってね
100お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:36:48 ID:nvxDY7iQ0
>>90
鶴田とロビンソンは1984年にもAWAのタイトルマッチをやってる
http://www.youtube.com/watch?v=h87ghNLYBxs
101お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:37:37 ID:BOQ2wsVm0
>>99
すみません
102お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:41:08 ID:8UDIluwz0
>>93
サンクス

>>94
いや猪木についてはともかくとして
>>90のレスは「当時の鶴田は新人だったから評価が低くて当たり前」
としか読めないんだよね
流石に変でしょ?(笑)
103お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:43:54 ID:3/RKCbjQ0
>>98
GスピリッツのVol10 P16 に書いてあるよ。
104お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:46:01 ID:3/RKCbjQ0
>>18->>24は磯貝氏の記事最初から最後まで、そっくりそのまま書いてる
105お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:49:40 ID:clgmpc3B0
>>102
あぁ、鶴田のほうね。確かにその後も何度も対戦してるしね。
106お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:49:52 ID:BOQ2wsVm0
>>103>>104
ありがとうございました、事実だったんですね
お手数おかけしました
107お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:52:16 ID:3/RKCbjQ0
>>98 間違った。P18だった。

>>18 - >>24
は磯貝氏の鶴田に関するコメントを全部書いてる。途中は長州のことだから省いてるみたい
で、最後に>>24でまとめてある。
108お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:55:37 ID:clgmpc3B0
細かい事言うようで悪いけど、アンカーは>>18-24こーしてくれると
読むほうは助かりますw
109お前名無しだろ:2010/12/18(土) 17:58:26 ID:BOQ2wsVm0
>>107
ご丁寧にありがとうございます
重ねて感謝です
110お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:09:49 ID:S1khhak3O
猪木がニッポン放送のラジオ番組をもっていた。
当時レイスがNWAのチャンプだった。
新日本は、当時NWAからもWWFからも選手が呼べず、AWAのマイナー選手を呼んでいた。
猪木は、NWAは、むかしは強豪ぞろいだが、いまは、落ちている。
WWFは見せるプロレスになってきた。
AWAはアマチュアレスリングから、選手をスカウトしている。レスリングの基礎ができてるから、AWAがもっともレベルが高いと云ってた。
111お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:14:18 ID:nvxDY7iQ0
・バスケ監督「鶴田は天才ではなく、飲み込みの悪い不器用な人だった」
・磯貝氏「鶴田はね、技がないんですよ。浅いんです。要するにレスリング経験が少ないからそんなに技は光るものがない」
・ビル・ロビンソン「鶴田はたいしたことなかった」
・カブキ「鶴田のスタミナが無尽蔵? それはないよ」「人が考えてくれて、それに付いて行く感じ。だから、彼にはオリジナルの技がないもん。」
・カーン「(鶴田は)ジャンピングニーとかエルボーとかやってたけど、そういう技自体は、こんなこと言ってはアレですけど、まだ天龍関の技の方が効いたですね。」
「まあ、(鶴田が)最強ってことはないと思いますよ。日本人最強は、猪木さん、馬場さんだと思います。」
112お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:16:33 ID:nvxDY7iQ0
ブロディ(全日を離れた新日時代のコメント)
「オールジャパンのベストレスラーはテンルー。ジャンボよりチョーシューより上さ。
でも、ババは決してテンルーをジャンボの上には置こうとしない。
俺はテレビでテンルーの表情を見ていると、その悲しみが手に取るように分かるのさ」
113お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:21:54 ID:S1khhak3O
猪木によればAWAがプロレスリングのレベルが一番高い。
猪木がお墨付きのAWAのチャンピオンになった鶴田。
これには、ケチをつけられるまい。
114お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:25:02 ID:nvxDY7iQ0
>>113
(・∀・)イイヨ〜イイヨ〜ツヅケテ〜
115お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:33:04 ID:o3bJWxOG0
とりあえずこれまでの議論を総括すると


鶴田はプロ入り前アマレスでオリンピック7位入賞の超エリート
 → オリンピック出場したが2戦2敗で入賞なし(バスケの全日本チーム入りも???)

鶴田は天龍をパワーボムで失神させた切れると恐ろしい怪物
 → 天龍を支えきれなかっただけの単なるアクシデント

鶴田は無尽蔵のスタミナをもつスーパーマン
 → 対フレア戦ではブックもまともにこなせない塩牛状態

鶴田は三沢等の新世代軍相手に規格外ファイトを展開
 → 単なる若手新人いびり


他にも何かある?
116お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:43:38 ID:kUEDKOuU0
総括するとアマレス〜プロレス新人時代も大した身体してねーし
その後練習せずにあんなダラシナイ身体してるんだから強いはずがない
バネがあったとかいうけど意外とバスケ時代はあの身長でもダンク出来たか
出来ないか、そんなレベルだよ。
117お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:44:52 ID:nvxDY7iQ0
>>115
加えるなら鶴田ニックAWA2だろうね
ニックからリック・マーテルにベルトを渡すツナギが鶴田だったんだけど、
鶴田相手のピン負けブックがニックには屈辱だったらしくAWA戦2では
アメプロの範囲内で鶴田を制裁したような試合だった
自分より大きく重い鶴田をグラウンドテクニックでコントロールしまくって
鶴田にペースをつかませない
ニックのグランウンド地獄から抜け出せない鶴田は青い顔でヒーヒー言わされてた
かといって一方的な制裁試合ではなく、時折、鶴田を逃がしてはジャンピングーのセルなどもして
馬場からクレームをつけられないようにプロレスの試合であることをアピールする老獪さ
最後は場外で4の字リングアウトのドローブックだったんだが、ニックがガチモードで4の字をやったらしく
鶴田はまとも立てないほどのダメージを受けて横から若手に支えられてやっと立ちあがる有様
鶴田はマジで涙目になってた
一方のニックはリング下で両手をあげて観客にアピール
どちらが本当の勝者なのかは明らかだった

だからフレアー、ニック、猪木、ロビンソンクラスなら鶴田ごときは
潰そうと思えばいつでも潰せるんだなと思った
あの試合をみて、まだ鶴田最強と言えるなら真性だな
118お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:54:44 ID:S1khhak3O
対ブロディ戦
ジャンボ鶴田ブロディの技をふつうに受けて、キングコングニードロップを
・受けて負ける
・かわして場外リングアウト
まで到達。

猪木ブロディのドロップキックを喰らって効いてしまった。
ブロディの技を受けきれなかった。

鶴田がすんなりブロディの技を受けていたから、ブロディの技なんてたいしたことないと思ってたんでしょう。
しかし猪木はブロディの技喰らって、ぶちかまされてた。

119お前名無しだろ:2010/12/18(土) 19:22:35 ID:oiKAbl6W0
猪木がブロディ相手にイッパイイッパイだったのを
見て、鶴田の評価が上がったのは確か。

>>100
鶴田ロビンソンは1984年にも戦ってるよ。
しかしその時点では当のロビンソンの方が身体ガタガタで、
(膝が悪化して、体型もぽっちゃり)翌年事実上引退した
ほどで、とても参考にはならん。
120お前名無しだろ:2010/12/18(土) 19:26:27 ID:oiKAbl6W0
80年にニック対ロビンソン実現してるが、
後半完全にニックのペースで、ロビンソンの息が上がっていた。
85年にはニック対長州戦があったが、長州も
全くペースがつかめぬままだった。
レスリングベースの試合ならニックは相当の強者
121お前名無しだろ:2010/12/18(土) 19:42:20 ID:a7w/9r/n0
>>115
試合後のオマンコとマニラの件も加えていただきたい。
122お前名無しだろ:2010/12/18(土) 19:46:47 ID:adw9hbJm0
>>117
鶴田のAWA奪取は、ホーガンを擁するWWFの全米侵攻に手を焼いたバーンガニアが
ベビーフェイス側のエースとして馬場から鶴田を借り受けたのだ。
鶴田擁立に一役買ったニックボックウィンクルがアメリカのファンに対し
「あれだけサイエンティフィックなレスリングをする鶴田をアメリカ人でないという
理由だけでブーイングするとは見損なった」と、ファンに対して異例とも言える苦言を
呈したのは有名な話。
つまりバーンガニア氏は鶴田があの時代の全レスラーの中でホーガン、リックフレアー
と並ぶ大物レスラーだと見ていた訳だ。


結局、鶴田人気は爆発せず、王座は予定変更でリックマーテルに移っていくのは
内緒の話だ。
そこら辺の事情はリックマーテルがインタビューで語っているね。
123お前名無しだろ:2010/12/18(土) 19:51:46 ID:nvxDY7iQ0
>つまりバーンガニア氏は鶴田があの時代の全レスラーの中でホーガン、リックフレアー
>と並ぶ大物レスラーだと見ていた訳だ


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
124お前名無しだろ:2010/12/18(土) 20:07:45 ID:S1khhak3O
>>123
おまいはリックルーテルだ!
125お前名無しだろ:2010/12/18(土) 20:29:31 ID:z5YTn/Z10
鶴田の経歴が捏造だろうが実は弱かろうがね
また鶴田のオタクが鶴田最強を声高に叫んでたとしてもね
今この時代に何年も前に亡くなった鶴田をしつこく糾弾するモチベーションってなに?
ちなみに鶴田を叩く人間が言う鶴オタってのもこのスレ見ても見当たらないけど。
鶴田を知らない若い人間が知らずに叩いてるのか
それとも昔鶴田や全日が好きで今は裏切られたって思ってる怨念とかか?
126お前名無しだろ:2010/12/18(土) 20:49:39 ID:o3bJWxOG0
君が何に燃えてるのかよくわからないけど鶴ヲタっつーのは例えば

>>猪木ブロディのドロップキックを喰らって効いてしまった。
>>ブロディの技を受けきれなかった。
>>鶴田がすんなりブロディの技を受けていたから、ブロディの技なんてたいしたことないと思ってたんでしょう。
>>しかし猪木はブロディの技喰らって、ぶちかまされてた。

こういうヲタ以外からすると噴飯もののコメントを
恥ずかしげもなく公の場で発する輩のことだと思うよ
127お前名無しだろ:2010/12/18(土) 20:54:56 ID:S1khhak3O
>>126
俺ブロディが好きで鶴田はどうでもいいんだけど……
128お前名無しだろ:2010/12/18(土) 20:57:32 ID:nvxDY7iQ0
>>125
モチベーションもなにも、それが2ちゃんだろ
ノアガラスレも新日道場スレも猪木スレも、どのスレもアンチと信者がgdgdやってる
ただこのスレではただの罵りあいじゃなくて、事実に基づいて議論してるからね
個人であろうとなかろうと捏造や虚言は糺すべき
議論と糾弾を混同しちゃいかんよ

>ちなみに鶴田を叩く人間が言う鶴オタってのもこのスレ見ても見当たらないけど

11月くらいまでは元気よかったが、鶴田の真実が明らかになるにつれて絶賛絶滅中
このスレでは論破されまくりで反論ができない情弱くんたちは、他スレで暴れてるみたいね

>鶴田をしつこく糾弾するモチベーションってなに?
129お前名無しだろ:2010/12/18(土) 20:59:18 ID:M1YShYnR0
ただこのスレではただの罵りあいじゃなくて、事実に基づいて議論してるからね
130お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:05:50 ID:a7w/9r/n0
>>125
お答えしよう。

鶴ヲタが嫌いなだけである。
131お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:08:22 ID:c07e2a0f0
藤波辰巳って絶対強かっただろ?スレで暴走する鶴オタ


940 :お前名無しだろ:2010/12/16(木) 17:04:28 ID:NIi6T1kd0
>>936
藤波などクンニ犬にしかすぎぬ。

史上最強を目指す気持ちすら皆目もなかった。もっともそんな才能は藤波にははじめから与えられていなかった。


942 :お前名無しだろ:2010/12/16(木) 19:56:07 ID:NIi6T1kd0
女房に骨抜きにされた藤波に堕落体質の新日を改革するためのリーダー選定の選択眼など備わっていない。

あの男は結婚してから墜落の一途を辿り続けただけの男。


943 :お前名無しだろ:2010/12/16(木) 20:12:19 ID:NIi6T1kd0
未完のレジェンドどころか堕落した演劇助演スターだろうがよ。


945 :お前名無しだろ:2010/12/16(木) 20:37:52 ID:NIi6T1kd0
そしてファンの支持を年を追うごとに失い、鶴田に差を開けられつづけるばかりか、格下扱いだった長州や天龍にまで追い越されつまらないレスラーの代表格となった藤波であった。


946 :お前名無しだろ:2010/12/16(木) 20:56:49 ID:NIi6T1kd0
藤波は馬場さんにより鶴田はおろか、天龍以下のレスラーであるという事実が明白となった。
132128の訂正:2010/12/18(土) 21:08:59 ID:nvxDY7iQ0
×個人であろうとなかろうと捏造や虚言は糺すべき
○故人であろうとなかろうと捏造や虚言は糺すべき
133お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:10:37 ID:o3bJWxOG0
>>127
いや君は正真正銘真性の鶴ヲタだよ

そこは自信もっていい(笑)
134お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:12:06 ID:Db6qPimP0
973 :お前名無しだろ:2010/12/17(金) 03:13:55 ID:SFAGhOSy0
鶴田が突出してスタミナに優れてたというのもかなり眉唾なんだけどなw
鶴田とフレアーの83年の試合見たけど
結果だけは3本勝負で鶴田が1−0で時間切れで勝って
「あと一歩で王座奪取だったのに」という設定の試合のはずなのに
試合終盤でフレアーに一方的に攻められて
設定上本来は攻めまくらなければならない鶴田がヘロヘロになってて何もできなかった
何せ最後の10分間で鶴田は一回もフォールにいけないんだから
いつぞやの天山みたいだったw
鶴田ー長州の時の時間切れ間際の長州のほうが
比べるのが失礼なくらいはるかに動いてるよ
あれで鶴田がスタミナの塊って言うなら
試合後にピンピンしてて悠然と引き上げたフレアーは何なんだよw

976 :お前名無しだろ:2010/12/17(金) 08:42:02 ID:xaD8lVri0
>>973
そんなシーンは記憶に無いが
試合日時と会場名を教えてよ

979 :お前名無しだろ:2010/12/17(金) 10:41:50 ID:LtYrlEUh0
確認した。
Pt. 6 - AJPW 6/8/83 - Jumbo Tsuruta vs. Ric Flair
http://www.youtube.com/watch?v=YzzwaVrMDRY&feature=related
こっちの全10分1秒中の5分50秒あたり=残り約4分10秒のところで
スモールパッケージにいったのが鶴田最後のフォール。

Pt. 7 - AJPW 6/8/83 - Jumbo Tsuruta vs. Ric Flair
http://www.youtube.com/watch?v=TIRJyc3q2E4&feature=related
続きのこちらの5分20秒まで鶴田がフォールに行くことなくゴングが鳴る。
つまり残り9分30秒はフォールにいかなかったことだな。>>976の人は
10分じゃなくて正確には9分30秒だってことでキレてるの?
135お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:21:46 ID:S1khhak3O
>>133
きみは頭はあまり良くないね。
自分勝手に何でも決め付けないと気が済まない輩だね。
136お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:22:12 ID:a1tcKhn90
一度でいいから
猪木がモラレスにボコられたり
ループにヒイヒイ言わされたとか
ルスカに逆十字を決められてロープブレイク出来ずに
レフリーが不自然にブレイクさせた
とかいう試合の解説を
実際の映像に基づいて解説して欲しいものだね
鶴オタさんw
137お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:24:42 ID:Db6qPimP0
>>136
あとレスリング世界6位でもあるヘーシンクをレスリング国際試合全敗の鶴田がケチョンケチョンにする場面も
見てみたいよねw
138お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:29:18 ID:o3bJWxOG0
>>135
なんでそんなに否定するのさ
別に鶴ヲタだからって恥ずかしがることないだろ(笑)


鶴ヲタでもなけりゃ
>>猪木によればAWAがプロレスリングのレベルが一番高い。
>>猪木がお墨付きのAWAのチャンピオンになった鶴田。
>>これには、ケチをつけられるまい。

こんな馬鹿なコメント(>>113)は出てこないよ


これ君のだよね?
ちなみにブロディには触れられていないようだが
139お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:38:46 ID:S1khhak3O
>>138
猪木は馬場のことは散々にいったけど、鶴田のことは非難してないよ。新日本に入れたかったみたいだしね。
俺はねホーガンとかハンセン、ブロディみたいに、勘違いの日本人レスラーを畳むレスラーが好きなのさ。
140お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:41:56 ID:a7w/9r/n0
「鶴田はプロレスラーとしては藤波はおろか木村健吾にすら劣る」

アントニオ猪木(談)
141お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:46:13 ID:Ah2Gq2f70
>>139
フィジカルでは鶴田は最高の素材で
だれでも欲しいだろうけど
メンタル面では最低クラスだから
全日行った時点で終わってたんだよ
142お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:49:18 ID:S1khhak3O
そりゃ〜正規軍の二枚看板だもの。
藤波や木村と比較されてるとこがいい。
平田や高野俊二以下と言わないあたりがさすがに猪木。
143お前名無しだろ:2010/12/18(土) 21:49:41 ID:/I5iUksG0
>>140
そんな糞みたいな発言を覚えているのは
基地外みたいな筋入り顎信者だけだなwww

40代なのに2ちゃんでいまだに鶴田叩きから卒業できないとはwww
ご苦労様www
144お前名無しだろ:2010/12/18(土) 22:02:46 ID:o3bJWxOG0
>>143
てかどっかの鶴ヲタがもはや鶴田に好材料がなくなって
苦し紛れに猪木を持ち出しただけなんだけどね


まあ新日は身体能力は勿論のこと
自己プロデュースの能力も重視されるから
周りからお膳立てされないと何もできない鶴田に
日は当たらなかっただろうな
145お前名無しだろ:2010/12/18(土) 22:16:27 ID:/5IaOcAE0
>>117
フレアー、ニック、ロビンソン

全員、渕で十分だよ。鶴田もフレアー、ニック、ロビンソンによくつきあったね
気の毒だよ。

力道山・馬場・猪木  この3人は別格さらに言えば、力道山 その下に馬場・猪木だろうな

しかし、ロビンソンって人間風車でしょ?オブライトと比べたら半端なくショボイな
まあ、あれが古典プロレスなんだろうけど。せめて身体つきくらいかっこよくしてもらいたいわ
ロビンマスクと程遠いんだもん
146お前名無しだろ:2010/12/18(土) 22:29:42 ID:M1YShYnR0
このスレの多くは40代
147お前名無しだろ:2010/12/18(土) 22:35:42 ID:o3bJWxOG0
腹立ち紛れにフレアやニックさらにロビンソンにまで糞ぶっかける鶴ヲタ

こういうところが嫌われて反発くらう理由だというのがまだ判らないのかね(苦笑)
148お前名無しだろ:2010/12/18(土) 22:39:43 ID:M1YShYnR0
40代の苦笑
149お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:00:40 ID:o3bJWxOG0
そういう君からも強烈な加齢臭が漂ってくるのだが


まあ自分側の形勢が悪くなると
関係のない人格攻撃に走るのは愚かなヘタレの常套手段だよね
150145:2010/12/18(土) 23:02:36 ID:/5IaOcAE0
>>147
俺はプロレス格闘技全般のファンだよ。悪いけど
歳も34歳だし。ここ4年くらいまったくプロレス観てないけどね
151お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:15:57 ID:XjjP+EJ30
確かに40代のくせに
虚言を吐き全日本バスケの実力・実績を貶めてた鶴田は半端なくショボイね
152お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:19:17 ID:XjjP+EJ30
鶴田の心技体

心:三流(昔の仲間を貶める嘘をつくことを屁とも思ってない)
技:二流(3年たってもニ階級下の谷津・長州に負けると磯貝氏から言われるのは、スポーツのセンス・技術に欠けてるからだろう。例えば武藤とは雲泥の差)
体:超一流(素晴らしい体格と基礎体力。しかし五輪直後から劣化し続けた)

俺的に公平を期せば
磯貝氏や鎌田氏が嘘を言う理由は無いので、故人へのはなむけや雑誌の編集方針を加味しても、鶴田の身体能力(脚腰のバネ・握力など。スタミナとスピードは一流レベルかな)は凄かったと思うよ。それは認める。
谷津が評価してるのも基礎体力の部分でしょ。「強い」とは言ってないみたいだし。引退試合に来なかった長州・天竜への当てつけで鶴田を誉めてる感じもするがw  レスリングでは格上だから、上から目線的な余裕もあるだろうけど。

ところで、Gスピリッツ編集部には鶴田ファンがいそう。次号でも鶴田関連記事が載るかもね
153お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:39:36 ID:M1YShYnR0
>まあ自分側の形勢が悪くなると
>関係のない人格攻撃に走るのは愚かなヘタレの常套手段だよね

そんなに自分を貶めなくてもいいぞ
154お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:48:02 ID:cUpsBceO0
得体の知れないガキから公園で教わった空手がバックボーンで、
新日で八百長レスリングを習っただけの
前田こそが日本最強プロレスラー
155お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:52:23 ID:cUpsBceO0
格闘技どころか、ろくなアマチュアスポーツの経験すらなく
中学中退で、人格形成で最も重要な思春期をコーヒー農園の奴隷として過ごした
猪木こそが世界最強のプロレスラー
156お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:57:26 ID:cUpsBceO0
オデン藤波が日本で一番上手いレスラァ〜〜〜
157お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:59:22 ID:o3bJWxOG0
>>153
そうだね老い先短い爺さんの過去の思い出にケチつけて悪かった

ヒステリー起こして憎まれ口叩きたくなるのも無理ないよね
ごめんなさい
158お前名無しだろ:2010/12/18(土) 23:59:47 ID:Gw/+ukhY0
悲しいのが、「ジャンボ鶴田のナチュラルパワー強化バイブル」で
ビル・ロビンソンのことを分析して高評価してるのに
ロビンソンからは、大したことないって言われて、鶴田かわいそう
159お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:00:16 ID:dtIvFtyL0
長シュ・・・
160お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:04:30 ID:dtIvFtyL0
>>157
>>158

ちっ!
俺の流れるような華麗なレスの流れを邪魔すんじゃねーよ!
この糞虫ども
161お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:06:40 ID:8kMMVERw0
>>90
1979年10月にハンセンがボビー・ダンカンとAWAに短期間出場した時、ロビンソンと絡んだかもね。
ここでも試合後、ロビンソンがハンセンに同じリング上で殴りかかってるし。

http://www.youtube.com/watch?v=7-EvPeN6Nd8


162お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:15:51 ID:Iph64BXL0
>ヒステリー起こして憎まれ口

???何度読み返しても君自身の事を言ってるとしか思えないけど
そういう解釈でいいの?
163158:2010/12/19(日) 00:17:30 ID:fUWndu6Z0
>>160
待ってくれ。俺は「ジャンボ鶴田のナチュラルパワー強化バイブル」を買ってる
くらいの人間だぞ。猪木も馬場も鶴田も天龍も好きだよ

なんか、ロビンソンって何が凄いのかわからないんだが
ルーテーズは今観ても一方的な攻めばっかだけど凄いと思うが
ロビンソンは一つも凄いと思わせる部分がない。
オブライトのスープレックスが100倍凄い

できれば、ロビンソンの凄い頃の動画とか誰か貼ってくれない?
164お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:18:56 ID:dtIvFtyL0
>>158
高田を最強と認定した時点で
テーズやロビソンソの言葉に説得力は何一つない
165158:2010/12/19(日) 00:41:04 ID:fUWndu6Z0
>>164
そりゃそうだ。
166お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:42:53 ID:09Y4xpk40
鶴田をスタミナの塊って言うのは大嘘
ただ単に鶴田は試合中、動いてないから
後半もスタミナが残ってるだけw
167お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:45:41 ID:09Y4xpk40
ゴングが鶴藤長天キャンペーンやってた頃(天龍同盟前、ジャパン全日離脱前)
猪木がこれからのプロレス界を語るってインタビューで
「これからは、誰が抜け出すか、藤波、長州、前田・・そして天龍!鶴田は無いなw」
って言ってるんだけどw
168お前名無しだろ:2010/12/19(日) 00:49:53 ID:fUWndu6Z0
http://www.youtube.com/watch?v=d2mKTL3yNvE
ブロディって新日本ではえらい大きくみえるね。
この試合で言えば、同世代の藤波と鶴田を比べると 比較にならないね
鶴田はブロディと大して身長も変わらないしね。

ブロディにとって、猪木・藤波・長州は非常に楽な相手だっただろう
169お前名無しだろ:2010/12/19(日) 01:01:38 ID:dtIvFtyL0
>>167
猪木が言ってた・・・だってよ(苦笑

ちなみにゴッチは、
「猪木に私のテクニックは何一つ伝わっていない。
猪木は私の弟子ではない。」
って言ってるんだけど

どうよ?ストロングスタイルの源流って何よ?
170お前名無しだろ:2010/12/19(日) 01:02:05 ID:Wlf6/aZ90
>>167
で、藤波は抜け出したんだっけ?
171お前名無しだろ:2010/12/19(日) 01:11:32 ID:epi0/Yuf0
>>169
ゴッチに言わせると「世界で唯一、プロレスラーと言えるのは木戸だけ」だからねえ
172お前名無しだろ:2010/12/19(日) 01:17:56 ID:dtIvFtyL0
>>171
まあな、ゴッチにいたっては
四天王プロレスのビデオを見て、普通に評価して、挙句
小橋を私にあずけさせてくれれば、もっと良くなる!だからな

プロレスラーってのは・・・なんだか基本適当なんだよな
173お前名無しだろ:2010/12/19(日) 01:41:00 ID:ij8mIyKrO
猪木のブロディ戦期待してたんだが、猪木が体力なくて、レスリングで応戦できず、アリキックモモカンばっかりでやんなっちゃったよ。あんなの体育会の先輩が後輩イジメでつかうやり方だよ。
一番卑怯なやり方だよ。
武道経験者なら、モモカン使ったら、卑怯者扱いされるのはわかるだろう。
174お前名無しだろ:2010/12/19(日) 05:09:46 ID:da2SNXx20
猪木vsブロディは確かに期待したほど名勝負にはならなかったね。
猪木自身の衰えもあったんだろーけど。
ブロディはやり難い相手だったと思うけど、全盛期の猪木だったら
もうちっとマシな試合をやってくれたと思う。
175お前名無しだろ:2010/12/19(日) 06:41:40 ID:SMUgY+Of0
鶴田ーブロディも
時期に関係なく鶴オタがいうような
名勝負じゃないけどねw
176お前名無しだろ:2010/12/19(日) 06:49:48 ID:da2SNXx20
基本、ブロディって名勝負と呼べる試合の無いレスラーだと思うw
オレの全く個人的な主観だけど。多分誰にとってもやり難い相手だったろーし。
辛うじてやれそーなのが全盛期の猪木ぐらいかな、と思うけどそれだって
実際にやってみたらどーなってたか分からんしね。
177お前名無しだろ:2010/12/19(日) 07:36:03 ID:xi8JGBZh0
大阪の天龍戦は良かったな
178お前名無しだろ:2010/12/19(日) 08:20:32 ID:YuLvNhm60
話を逸らしたいのがいるのかな?
イノキのブロディ戦がショボかろうがゴッチが何を言おうが
鶴田が捏造レスラーであった事実とはまったく関係ありませんwwww
179お前名無しだろ:2010/12/19(日) 08:33:57 ID:ATtcdXR7O
つーか、それぞれ本スレがあるのに絶対に書き込まないな
鶴田オリンピック7位ツールを使ってた奴らが集まるなあw
180お前名無しだろ:2010/12/19(日) 08:46:11 ID:YuLvNhm60
海外にまで知られた「オリンピック7位」ですからねえww
181お前名無しだろ:2010/12/19(日) 08:51:08 ID:YuLvNhm60
しかしなぜか中立的なファンや>>150みたいなプロレス格闘技全般のファンって
全日やノアサイドに立ちたがるのは不思議だよなあ。しかもいちいちそういうことを名乗るし。
182お前名無しだろ:2010/12/19(日) 09:18:33 ID:94Iv10b00
鶴田より空気投げや座禅による宇宙パワーで相手をKOする将軍KYワカマツのほうがおもしろかった
183お前名無しだろ:2010/12/19(日) 09:28:04 ID:4Rk5YcHu0
しかしなぜか事実を書いていると称するアンチ鶴田の連中は自分が誰ファンかも
明かさないのは不思議だよなあ。しかもブロディは天龍が上だと思っているとか
事実を捻じ曲げて伝えてるし。
184お前名無しだろ:2010/12/19(日) 09:38:03 ID:4Rk5YcHu0
虚言捏造と言えば猪木190センチ長州184センチ藤波185センチとか詐称してたな。
実際は小人プロレス並みにちびっこなのにな。
185お前名無しだろ:2010/12/19(日) 09:50:24 ID:YuLvNhm60
>>183
俺は中立的なプロレス格闘技全般のファンですwww

ま、ブロディファンで鶴田はどうでもいいというわりに一生懸命鶴田を持ち上げる ID:S1khhak3Oみたいな人もいるから
そういう自己申告は当てにならないよね。
186お前名無しだろ:2010/12/19(日) 10:51:49 ID:M9Bh0LTy0
「客員教授」も鶴田側のソースが自己申告してるだけで、当てにならないよね。

保子さんの著書でも「客員教授にお世話になるポートランド州立大」と書いてある次のページになぜか
「この大学には彼(鶴田)のような研究生をサポートする機関がありません」って書かれてるし(笑)

あえて矛盾する情報を併記するのは、ある意味高等戦術なのかもね。単なる勘違いかもしれないけど。
でも研究生と客員教授は普通間違わないよね。

それとも「客員教授 兼 研究生」というのは大学によってはあり得るのかしらん?

筑波大の大学院入試が社会人特別枠だったことには触れてないし、中央大の学部も書かれてないとか、あんまりディテールにはこだわってない本だけど
187お前名無しだろ:2010/12/19(日) 11:13:26 ID:DydMl3EV0
>>183
>>112は85年の週プロのインタビュー。
そんなに目くじら立てなくても、87年、また馬場から給料貰う身分になったら、
ちゃんと「ツルタが上。テンルー革命はオレのコピー」と言い直してるから心配すんなw
188お前名無しだろ:2010/12/19(日) 11:26:20 ID:M9Bh0LTy0
>>186
客員教授「として」お世話になるポートランド州立大 でした。
他にも
「(近くのオレゴン大には)十分な施設と、研究生を受け入れるセクションが整っていました「あっちにすればよかったかな・・・」
これが彼の本音だったのでしょう。」
と書いてあるから、やはり「研究生」が正解かな?

「お昼にコーヒーショップでお茶を飲んで、レポートを書く。そんな些細なことが楽しいのです。」という記述も。

うーん 昼時にカフェでレポートを書いてる気さくな客員教授!

でも「研究生」なら普通の光景ですねえ
189お前名無しだろ:2010/12/19(日) 11:49:39 ID:ij8mIyKrO
>>185
俺は鶴田のバックドロップより、猪木のバックドロップのほうが好きだ。
猪木はバックドロップ連発で決めたりしない。バックドロップで対戦相手を潰しておいて、あくまでも、延髄や卍オリジナル技で決める。プロレスの美学がある。
ブロディファンだけど、プロレスは対戦相手がないと成立しないからね。
ハンセンなんかは新日で暴れているようで、新日の小柄レスラーに合わせてぎこちなくしてた。はけ口に前田が犠牲になってた。
全日でのハンセンの暴れぷりはのびのびしてたね。
190お前名無しだろ:2010/12/19(日) 11:50:38 ID:YuLvNhm60
別に研究生でも恥ずかしくないと思うんだけどなあ。

なんでそんなに自分を大きく見せたがるんだろうか?
191お前名無しだろ:2010/12/19(日) 11:57:08 ID:ij8mIyKrO
猪木はブラジル二世なんだよな。
プロレスラーのいうことまともに信じるほうがおかしいよ。
鶴田だってプロレスラーだよ。
192お前名無しだろ:2010/12/19(日) 11:58:17 ID:DydMl3EV0
>>190
アメリカへ留学する時、事務所に挨拶に行ったら、
同席していた「新日本出身の」某選手に、
「今度はアメリカだぁ? 全日本の金で???」
と罵倒され、家で悔し涙を流していたらしい。その怨念があるんだろうけど。
193お前名無しだろ:2010/12/19(日) 12:10:58 ID:M9Bh0LTy0
てか
客員教授って普通レポート提出させる方だよね(爆笑)。書くほうじゃなくて学生にレポート書かせて採点する方。

教える立場と教えられる立場を兼任するとは まさに怪物ww

>>190
そうなんだよね。「研究生として留学」でいいはず。
講師3年くらいで博士も取ってない人が(客員)教授になれないのは当たり前。
アメリカでは全く無名なんだし。

鶴田の経歴は虚飾しなくても十分立派なのにねえ
194お前名無しだろ:2010/12/19(日) 12:12:58 ID:YuLvNhm60
>>192
鶴田の名前だけで客をバンバン呼び込んで団体を栄えさせていたなら
そんなA源の言葉なんか鼻で笑えたと思うんだけどなw
195お前名無しだろ:2010/12/19(日) 13:02:23 ID:uGsFXdc90
>>187
88年のインタビューでもブロディは天龍を高く評価
していたよ。
196お前名無しだろ:2010/12/19(日) 13:13:31 ID:hVfFi8qd0
>>183
鶴田関連エピソードの真偽を検証することと
アンチがどの選手のファンかが何の関係があるのだろう
俺にはさっぱりわからんのだが・・・


やっぱり鶴ヲタ脳は特殊な構造なんだろうな
197お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:10:30 ID:uGsFXdc90
>>196
本当に「エピソードの真偽を検証する」という客観的中立的な
態度でスレを進めているなら、鶴田を支持するレス者に
「鶴オタ」なんて罵り文句は出してこないと思う。
そうじゃないからこそ出てくる。
198お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:13:47 ID:DQnV3GyR0
想像するに多分鶴ヲタは>>181の発言が
悔しくて悔しくてしょうがなかったんだろうな

それで無い知恵絞って>>183で反撃を試みたが
とてもとても残念な結果になっちゃったと・・・


こうしてみると鶴ヲタってマジで可哀そうな人種だね
どこでどう道を誤ったんだろう??
199150:2010/12/19(日) 14:32:33 ID:XViSJDl10
>>181
俺は昨日の>>150だけど、マジで新日派とか全日派とかオレに関してはないよ
>>全日やノアサイドに立ちたがる
ってあるけど、俺は旧全日本までは好きだけど、ノアになってつまらなくなった
って思ってる。新日本は波があるよね 面白い時とつまらない時の
一番好きなレスラーは?って言われたら猪木になるんだろうけど、馬場vs猪木なら馬場に勝ってほしい

>>しかもいちいちそういうことを名乗るし。
名乗らないと、お前らと一緒にされても困るし 鶴田命ってわけでもないから
ただ、俺がプロレスを熱心に観だした頃、鶴田軍vs超世代軍だったから
鶴田の強さが強烈に残ってるっていうだけ。
200お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:39:02 ID:uGsFXdc90
しかしなぜか中立的なファンや>>150みたいなプロレス格闘技全般のファンって
全日やノアサイドに立ちたがるのは不思議だよなあ。
しかもいちいちそういうことを名乗るし。

「客観的に事実を検証」と自称するアンチ諸氏も、
中立性を謳い文句にしているのでは?
201お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:40:29 ID:uGsFXdc90
>>しかしなぜか中立的なファンや>>150みたいなプロレス格闘技全般のファンって
全日やノアサイドに立ちたがるのは不思議だよなあ。
しかもいちいちそういうことを名乗るし。

つけ忘れ
202150:2010/12/19(日) 14:46:11 ID:XViSJDl10
ここにいる鶴田ファン以外の人達の価値観ってのは

54 :お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:06:30 ID:xgf5/c5U0
このスレの頭のいい人たち答えてよ

ジャンボ鶴田より凄い日本人レスラーっているの? 誰? 理由は?


60 :お前名無しだろ:2010/12/18(土) 01:24:37 ID:efWy3+pX0
>>54
そんなの一杯いるだろww

新日系では、藤波、長州、前田、高田、武藤、橋本、蝶野、ライガー、藤田、小川、永田、中西、小島、棚橋、中邑。
全日系では、天龍、大仁田、三沢、川田、小橋、秋山、丸藤、KENTA、杉浦、鈴木み、高山、カズ、諏訪魔。
インディ系でもハヤブサやウルティモ・ドラゴン、サスケ辺りは明らかに上だよな。

世の中にあふれる関連商品みても、
彼らのほうがレスラーとしての魅力が段違いなのはもう明白。

この>>60でいいの?  これじゃガキのアホな口喧嘩だよ

ところで、鈴木み ってのは鈴木みのるの事か?
全日系っていうよりUWF系だろ  この>>60は99%鶴田をリアルタイムで観てないな
203お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:46:26 ID:YuLvNhm60
俺はアゴもガチ童貞も鶴田も馬場もヤオ禿もタップも一通り馬鹿にする中立的なファンですよ。
今は鶴田の虚像をブチ壊したりうろたえる鶴オタを見るのが一番楽しいからここにいるだけで。
204お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:55:42 ID:ij8mIyKrO
俺が鶴田あんまり、好きじゃないのは、レスリングスタイルより、顔がレスラーの顔してないからさ。
顔が良くない奴は髪型や髭、ペイント、コスチュームでそれなりに、レスラーらしくしているのだがね。
205お前名無しだろ:2010/12/19(日) 14:59:39 ID:DQnV3GyR0
>>200
何いってんだ?
本当に「客観的中立的」なんてできるわけねーだろ(笑)
みんな自分の主張を通したくてやってんだから


それでもアンチはなるべく客観的な資料や提示可能な根拠に基づこうとしてるし
何より自らの立場を誤魔化すような姑息な真似はしていないよ


対する鶴ヲタのほうはどーよ?ってこと(苦笑)
まあ本気で「格闘技全般のファン代表」と勘違いしてるかも知れんが
206お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:03:26 ID:ij8mIyKrO
俺が長州力好きじゃないのは、背が恐ろしく低いから。
こんなチビがプロレスのトップ張れるわけないだろうという説得力があった。
207お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:03:31 ID:XViSJDl10
>>203
なるほどね。人の批判だけするタイプの人間ね
208お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:18:08 ID:uGsFXdc90
>それでもアンチはなるべく客観的な資料や提示可能な根拠に基づこうとしてるし
何より自らの立場を誤魔化すような姑息な真似はしていないよ

自らの立場を誤魔化さないなら、自分がどんな団体、レスラーを
支持している、いたのかを明らかにしないとね。
209お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:20:31 ID:TneZcOPE0
>>203は誰のファンなんだろーね?
もしかしたら誰のファンでもないとか?
210お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:21:20 ID:a7z69AF70
アマレス時代に鶴田に負け無しだった磯貝選手の話
「あの頃は確かに人材不足だったけど、物凄いのが入って来ちゃった訳ですよ。
(鶴田は)大きいのにちゃんと動けるし、力もある。規格外ですよ。
それまでの日本の(小さな選手ばかりだった)アマチュアレスリング界ではね。
でもそれは日本人においてということでね。世界ではどうかと言うと、鶴田はごく標準ですよ(笑)」
211お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:27:47 ID:4Rk5YcHu0
要するに昔は猪木最強と思っていたけど、オープン選手権では馬場から逃げ
前田の挑戦を逃げ、しかも前田こそ最強と思い返したが公園空手家でガチ童貞
だったことバレ、高田最強神話に賭けてみたがヒクソンに手も足も出ず最弱が
判明したが、じゃあ小川直也こそ最強と言ってみたいけど三沢にすら子供扱い
されてよりどころの無くなった旧新日ファンが鶴田を叩いているってことで
いいですか?
212お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:31:59 ID:YuLvNhm60
>>207
超世代軍時代に見始めたくせに好きなレスラーは猪木、しかも馬場猪木の試合なら馬場に勝ってほしいとか言う
よくわからない人よりは筋が通っていてマシだと思いますがw

>>209
だから公平中立なプロレスファンですってwwww
この終わりつつあるプロレスというジャンルや、それに往生際悪くしがみつく人たちを眺めることが好きなだけなんですよ。
213お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:32:22 ID:ij8mIyKrO
太田章は山下さんにびびって、レスリングに転向して、オリンピック銀メダルだよ。
柔道では須貝あたりにもかなわないだろうね。
214お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:32:59 ID:YuLvNhm60
>>211
そうなんですか?
215お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:36:02 ID:DQnV3GyR0
>>208
そこまでいうなら俺は橋本と永田それに川田のファンだよ

そんでこのことが鶴田にまつわる数々の捏造やでっち上げと何の関係があるの?

どう結びつくのかきちんと具体的に応えてね
216お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:36:18 ID:WadOdMS1O
>>208

> 自らの立場を誤魔化さないなら、自分がどんな団体、レスラーを
> 支持している、いたのかを明らかにしないとね。

殆どプロレスに興味がなくなったいまでは、大日本しか見にいかないが、
おれがこのスレにいるのは、生前の馬場が、鶴田はスポーツ推薦ではなく一般入試で入学した
と盛んに吹聴していたのがOBとして引っかかっていたからだ。

で、調べてみると五輪アマレス入賞は虚偽、当時の予選参加者数もしょぼかった。どうやら一般入試で入学したのではないらしい。

他のレスラーも含めて、プロレスは嘘を嘘で塗り固めていたのが分かり、実像を知るのに興味がわいた。
217お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:43:53 ID:TneZcOPE0
>>212
つまり今は誰のファンでもないわけ?
プロレスというジャンルが好きなわけ?
218お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:47:08 ID:uGsFXdc90
>>215
そりゃ結びつくわね。
鶴田の捏造を取り上げるのは、「鶴田は弱い、駄目な」レスラー
だったと言いたいための手段しょ。
しかし、プロレス史の中で、鶴田を弱い、駄目な方の部類に入れて
しまったら、では誰が強い、良いレスラーなのかという疑問は、
当然ながら沸き起こる。
鶴田は橋本より弱いレスラーか?
鶴田は永田より駄目なレスラーか?
そう考えたら、自ずとわかることだ。
219お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:52:48 ID:DQnV3GyR0
>>218
残念ながら僕が誰のファンだろうと
無尽蔵のスタミナを誇る筈の鶴田が体格に劣るフレアー相手に
脂汗流しながら電池切れで動けなくなって
トドのようにみっともなくのたうちまわった事実は変わらないよ

これがそのソースね(↓)
http://www.youtube.com/watch?v=TIRJyc3q2E4&feature=related
220お前名無しだろ:2010/12/19(日) 15:56:29 ID:DQnV3GyR0
>>218
それから橋本や永田が鶴田より「強い」レスラーかは微妙だが
「良い」レスラーかだったら圧倒的にそのとおりだと思うぞ

何より世の中に二人の名勝負が溢れているだろ?
221お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:03:10 ID:5gzRQM+N0
プロレスラーてえのは他競技で第一線を引退した奴らの再就職先だろに
なんでそこまで最強にこだわるかな
おまえらアホやろ
222お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:12:10 ID:94Iv10b00
鶴田が81年に新間の誘いに乗って新日に移籍してきて、ハンセン・アンドレ・ボックにピンされる場面や、
猪木のセコンドに高野俊二とともにストロング・マシンのマスクを被ってついている場面などを見たかった。
223お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:13:03 ID:bqB8Nhb80
>>221
昔は金になったんだよ。

>>220
完全にジェネレーションギャップだよ。君がいくつか知らんが、あと20年経ってみれば
意味がわかるはず。

オレは30代半ばだから、橋本の名勝負はわかる 永田に関しては、もうオレにはわからない

オレにとっての永田の最高の試合は95年のUインターとの対抗戦の1試合目と前哨戦だけかな
224お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:13:40 ID:uGsFXdc90
>>219
この試合3本勝負で、鶴田が1本取ったまま2本目時間切れで
1−0で勝った試合ですよ。フルタイム引き分けの試合では
ありませんから、構成も違います
(スコアで負けて、しかも最後まで押されっぱなしでは
 フレアーの立つ瀬がない)

橋本や永田の名勝負が世の中に溢れてるって・・・絶句。
鶴田、橋本、永田の名勝負ベスト10とかあげて比較してほしい。
225お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:23:08 ID:fFl+oRn/0
>>224
3本勝負の1−0で時間切れというのは
「限りなく鶴田がNWA王座に近づいた」という設定なのに
そういう印象すら与える事が出来なかったという意味でバカにされてるんだよw
226お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:24:31 ID:DQnV3GyR0
>>223
貴方が謂わんとすることはわかりますが
例えば同世代に活躍した初代タイガーや長州の凄い試合はネット上に一杯ありますよね

天龍や前田でさえ幾つも見つかります

ところが鶴田だけ例えば「あのブロディを圧倒」した試合だとか
「ハンセンと互角以上に渡り合った」試合とか噂レベルでは聞くのだけど
それを示す動画は一切ないんですよ
逆に外人相手に蹂躙されてグダグダなのはよく目にするのですが

何故なんでしょうね?
227お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:24:42 ID:5gzRQM+N0
>>223
金になるから最強なのか
やっぱりアホだ
228お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:24:45 ID:bqB8Nhb80
>>224
たぶん若い人達には、当時のNWA王者フレアーと32歳の鶴田の立場とかわからないって思う。

>橋本や永田の名勝負が世の中に溢れてるって・・・絶句。
これが世代間ギャップですよ。仕方ないと思う。

ユーチューブに上がってるのを観ただけじゃ絶対にわからないし
その当時の価値観っていうのがあるから。

新日vsUインターの第1戦の盛り上がり具合とか、例えば今の大学生くらいの
プロレスファンには到底理解できないと思う。それは仕方ない
229お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:25:25 ID:epi0/Yuf0
プロレスで勝ったから鶴田が強いってw
強い弱いっていうのはガチのことでしょ?

>>24の磯貝氏も言ってるけど、アマレスなら谷津、長州>鶴田
猪木、小川、多門、藤田、中西はもちろん、ガチなら国士館大学柔道部主将の小原のほうが鶴田より強いだろうね

プロレスラーによる鶴田の評価などはこちら
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1381.html
230お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:28:28 ID:TneZcOPE0
まぁ「○○より△△のほうが良いレスラーだ」とか言うのは個人の主観だからね。
鶴田より橋本や永田のほうが良いレスラーだと思う人がいても、それはそれで
別に構わないとは思うけど。その二人のファンならそう思うだろーね。

それより「公平中立なプロレスファン」のID:YuLvNhm60は消えたんかな。
もう少し聞いてみたいとこだったんだけど。
231お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:31:54 ID:94Iv10b00
鶴田と名勝負をくりひろげたホテトル嬢たち
232お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:32:00 ID:bqB8Nhb80
>>226
マジで、わからないな。ひとつ言わせてもらえば、プロレスの名勝負とか
面白い試合とか、ユーチューブに上がって無いのが殆どだと思っていいよ。
233お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:33:12 ID:lJO3CvNO0
鶴田の軌跡をたどると
鶴田でしか成し得なかったというものがないんだよね
ブックさえ与えればクツワダでも羽田でもよかったんじゃないの?
234お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:35:56 ID:epi0/Yuf0
>>188
ワロタw
完全に研究生だね
たぶん、肝臓移植のドナー提供を待つためにアメリカの大学の研究生になったんだと思う
ある程度学費を払えば、社会人でもフェローとして研究員扱いにしてくれる大学は多いから
235お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:36:02 ID:uGsFXdc90
>>225
実際に蔵前で見てたけど、好勝負だったけどな。フレアー戦。
何といっても数日前に、同じ会場で、ホーガン対猪木戦、猪木の
失神(?)事件があったから、ハプニング的でない、プロレス的な
いい勝負が見れてホッとした雰囲気があった。
236お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:42:32 ID:TneZcOPE0
>>233
多分ファンに対しての説得力が違ったんじゃない?
237お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:45:03 ID:Bm9rpPVj0
ジャンボ鶴田は実は弱いです。
経歴も捏造です。
だからもうこのスレこれで終了していいはずなんだけど?
んなこと言われてもおれの脳裏に残る鶴田の素晴らしい体力や闘いは変わらないしな。
しつこく叩くのは怨念としか思えないわ。
このスレに限らずプ板全体にこの怨念を感じるね。
238お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:46:46 ID:bqB8Nhb80
>>235
好勝負の扱いだったよね。実際、当時は好勝負だった。
オレはフレアーの試合あまり好きじゃないけどね

>>229 長州、鶴田は互角だと言ってるだろう。そもそも階級が違うし
お前、アマレスで強い=ガチが強いって思ってるの?

総合格闘技を2000年くらいから10年分観直せ
それでもアマチュアレスリング最強って思うのなら、お前はそれでいい
あんたがどう思っても、世の中に何の影響もない
239お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:47:36 ID:epi0/Yuf0
>>237
             ↓鶴ヲタさん(笑)

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
240お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:48:32 ID:SnP7CSG40
ID:YuLvNhm60
こいつ酷いなw 気色が悪い
241お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:50:44 ID:epi0/Yuf0
>>238
>お前、アマレスで強い=ガチが強いって思ってるの?

だから磯貝氏の評価とそれ以外は分けてるんだけど。
いずれにしても鶴田が弱いことに変わりはないからね

磯貝氏「鶴田はレスリングを知らない」「光るものがない」
242お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:53:15 ID:Iph64BXL0
リング外の鶴田の経歴が捏造だと何か支障あるの?
243お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:55:00 ID:TneZcOPE0
>>237
よく分からんけど、鶴田を過剰に持ち上げて他の選手や団体を貶める
鶴ヲタ(と呼ばれる人たち)がいたんで、今度はその連中をやっつけてやろう、
という事らしいよw
244お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:55:54 ID:VE7/jw140
>>211
>小川直也こそ最強と言ってみたいけど三沢にすら子供扱い
こんなことを真顔で信じているオマエが最強かもな
245お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:55:58 ID:Bm9rpPVj0
>>242
だよね。おれもなんの支障もないと思う。
なのに叩くのって鶴田になんか恨みでもあんのかな?
で、こういうこと書くと早速「鶴ヲタ」だし(笑)
246お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:56:25 ID:epi0/Yuf0
>>242
鶴田の捏造や虚言を暴いたら何か支障があるの?
247お前名無しだろ:2010/12/19(日) 16:59:12 ID:DQnV3GyR0
>>237
ところがですねぇ
どういうわけか定期的にこんな輩>>211が湧いてくるんですよ
前スレでも犯罪絡みの臓器売買を無理くり肯定するバカがいたし

貴方みたいな生粋のファンの本当の敵は
こういった下劣な鶴ヲタだと思うよ
248お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:00:51 ID:Bm9rpPVj0
>>246
支障だらけじゃん。
新しくプロレスファンになった人がたまたまここを見てね
プロレスラーってこんなんばかりかって思わないとも限らないよ?
何年も前に死んでる人間を現在進行形で叩いてどうすんの
249お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:04:12 ID:Bm9rpPVj0
>>247
いいじゃん(笑)あなたの言ってることはわかるけど>>211はそう思いたい人なんだから
私は敵なんて2ちゃんに作ろうとは思いませんよ
250お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:07:10 ID:WadOdMS1O
>>242
> リング外の鶴田の経歴が捏造だと何か支障あるの?

リング内もケツ決めありという捏造じゃねえかw
251お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:08:42 ID:TneZcOPE0
支障とか言う以前に、もう何年も前に死んでしまって今はもういないレスラーの事を
いつまでも捏造とか虚言とか言い続けるメンタリティがよく理解できねんだよなぁw
252お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:10:04 ID:SnP7CSG40
>>241
くだらないけど、真面目にレスするとw
磯貝氏の鶴田を高評価してる部分を何故ださない?殆どの部分が高評価だろう

>>18-24を読んだら一目瞭然だよ。

あと、レスラーの評価ってリンク先見たけど、殆どが鶴田を高評価してるじゃん。

長州力も天龍も馬場も普通に鶴田を高評価してる。
253お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:11:44 ID:SnP7CSG40
>>251
病んでるよ。完全に
254お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:15:28 ID:Bm9rpPVj0
私はプロレスファン歴は長いけど最近プロレス板を発見して来たんだよね。
なんでプロレスを、鶴田を嫌いなのにわざわざこのプロレス板に来て叩くんだろ?
そんなことしなくてもプロレスって今本気でヤバいでしょ^^;
255お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:16:12 ID:SnP7CSG40
もうやめた くだらねーわ
256お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:16:32 ID:TneZcOPE0
>>253
ただまぁ>>243みたいな事を言ってる人たちはいたからね。
それだけ「鶴ヲタ」と呼ばれる連中が酷かったのかもしれんけど。
第三者的な立場で見てると「ちょっとどーなの?」て気はするねw
257お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:18:08 ID:WadOdMS1O
>>248

横レス。

> 支障だらけじゃん。
> 新しくプロレスファンになった人がたまたまここを見てね
> プロレスラーってこんなんばかりかって思わないとも限らないよ?


ここ数日だけでも、サスケの10年以上マスク代未払いで訴訟提起といい、
全日本プロレスの場外乱闘に巻き込まれた観客の、後遺症が残って裁判沙汰といい
プロレス界ってとんでもないことばっかりじゃん。
新しくファンになるようなのがいたら予めプロレス界の危険性を知らせるのは公共の目的にかなうんじゃないか?

> 何年も前に死んでる人間を現在進行形で叩いてどうすんの

自分の不摂生のために外国人から臓器を買って移植しようとしたのは
有名人ということを鑑みても、死後に批判しても問題ないと思う。
258お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:18:54 ID:SnP7CSG40
>>254
終わってますね。オレもここ5年観てない
プロレスは完全なサブカル、アングラの世界になった。

テレ朝はよく中継を続けてるなぁ こんなご時世に
259お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:21:56 ID:Iph64BXL0
このスレは鶴ヲタと臓器移植に対する批判なんだ

初めて知った
260お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:23:29 ID:DQnV3GyR0
>>254
???
鶴田と今のプロレスの関係が判らない
おせーて
261お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:24:41 ID:Bm9rpPVj0
>>257
うん。で、>>255を見てわかるようにあなたのその目的意識によって人は消えちゃうのね。
叩きたくても叩く人すら消えちゃうワケ。こうやってプロレスは見せる側からも観る側からも衰退してくんだよね。
それがお望みなの?
262お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:25:00 ID:TneZcOPE0
「公共の目的」ねぇ・・・単に個人的な怨念でやってるようにしか
見えんのだがなぁw
263お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:27:00 ID:YuLvNhm60
>>262
個人的な怨念なんてとんでもない。鶴田の虚像を蹴っ飛ばして鶴オタさんをいじるのが面白いだけですよwww
鶴田のハリボテぶりを笑う理由はあっても、鶴田を恨んだりなんかはしてないですよwwww
264お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:27:38 ID:Bm9rpPVj0
>>260
自分でお考えになって?わからないから叩くんでしょうけどね
265お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:29:55 ID:TneZcOPE0
>>263
今は誰のファンでもなくて、プロレスというジャンルが好きなのかを
聞いたんだけどさw
266お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:32:45 ID:MHsbiLAj0
>>で、>>255を見てわかるようにあなたのその目的意識によって人は消えちゃうのね。

その方なら>>258で光の速さで復活なさってますが^^;ゞ
267お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:32:49 ID:YuLvNhm60
>>265
私は「個人的な怨念」が気になったのでレスしただけですよwww
なんか勘違いがあるようなので。

プロレスなら好きに決まってるじゃないですか。言わせんな恥ずかしい。
268お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:35:14 ID:TneZcOPE0
>>267
前の流れであんたに聞いたんだけどさ(>>217
答無かったんでね。
269お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:36:50 ID:YuLvNhm60
>>268
ごめんなさい。影の薄いレスだったんで気づけませんでした。
悪気はないんですよ。プロレス大好きです。あと貴方みたいにプロレスに対して
ムキになる人はもっと好きです。
270お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:38:27 ID:TneZcOPE0
>>269
だから今は誰のファンでもないわけ?w
271お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:40:07 ID:YuLvNhm60
>>270
強いて言うなら貴方みたいにプロレスに対して無駄に真剣なプオタのファンですね。
どんなレスラーの試合よりも貴方のような人のレスを見るほうが面白いです。
272お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:41:08 ID:TneZcOPE0
>>271
レスラーでは誰のファンなのか聞いてんだけどさw
オレの事はいいよw
273お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:43:01 ID:WadOdMS1O
>>261

> うん。で、>>255を見てわかるようにあなたのその目的意識によって人は消えちゃうのね。
> 叩きたくても叩く人すら消えちゃうワケ。こうやってプロレスは見せる側からも観る側からも衰退してくんだよね。
> それがお望みなの?


いつまで経っても旧態依然たるプロレス界が、
陋習を改めることなく滅ぶのなら自業自得ではないの。
おれ自身もちっとも困らんよ。

あの日本相撲協会だって公然の秘密だった暴力団との関係を断ち切らずに
長年やってきたせいで今更ながら大問題になって危機に瀕している。

あまりに遅かったが当然だ。
274お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:45:15 ID:Bm9rpPVj0
う〜ん。
やっぱりさまざまな理由を聞いても鶴田叩きのモチベーションがわからないね。
本当にプロレスを好きなの?
私もプロレス大好きなんだけど鶴田の経歴捏造なんてどーでもいいですね
275お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:47:15 ID:TneZcOPE0
結局は怨念なんだろうとオレは思ってるけどねw
そう考えるのが一番スッキリすると思う。
276お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:48:01 ID:WadOdMS1O
>>262

> 「公共の目的」ねぇ・・・単に個人的な怨念でやってるようにしか
> 見えんのだがなぁw

マスク代の支払いを10年以上もせず、挙げ句に
ブログで中傷するプロレスラーときちんとした商売をしたい人はいるか?

プロレス界はそういう人種が少なくないから
まっとうな商売をしたいなら近寄らないほうがいいと
注意喚起することのどこが私怨なんだ?
277お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:49:25 ID:Bm9rpPVj0
>>275
たしかにそう思います。
でも決め付けちゃうと鶴田を擁護する人間を即鶴ヲタに認定するのと同じことだと思ったんで理由を知りたかったんだよね
278お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:49:45 ID:TneZcOPE0
怨念つーか、「怨念のようなモノ」かな。より正確を期するなら。
279お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:52:01 ID:WadOdMS1O
>>274

> う〜ん。
> やっぱりさまざまな理由を聞いても鶴田叩きのモチベーションがわからないね。
> 本当にプロレスを好きなの?


プロレスが好きであろうと嫌いであろうと経歴の捏造とは全く無関係だろうに。
280お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:52:26 ID:TneZcOPE0
>>276
だからここで鶴田を捏造とか虚言とか言い続けてる連中が
そーいう目的でやってるようにはオレには到底見えんよ、と言ってんの。
281お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:52:38 ID:+c4wroi70
死んだ人だから
毛沢東やスターリンを批判するのはよくない
って言うのとおんなじ理屈だなw
282お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:54:21 ID:Bm9rpPVj0
ただの怨念じゃあないですよ
ID:WadOdMS1Oこの方なんかすごい真面目な方ですもん。品行方正で曲がったことが許せないんでしょうね。
ただ2ちゃんでアピールして何か効果あるのでしょうか?
283お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:54:30 ID:YuLvNhm60
うーん。こちらもわかってもらえなくて残念です。

虚像を蹴っ飛ばすとヘンに大騒ぎする人がいるから面白いだけなんだって何度言ったら。
別に鶴田は面白い人だと思うだけでうらむことなんてできませんよ〜。
284お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:57:19 ID:TneZcOPE0
>>283
誰のファンなのか聞いてんだから言えばいいだけじゃんw
そんな答えにくい質問かねwあんたが鶴ヲタをいじるのが
面白いと思ってるのはもう分かったよw
285お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:59:46 ID:TneZcOPE0
>>281
単なる批判以上のものを感じるんでね。
それこそ「怨念」のようなモノをw
そこがどーもよく理解できんのだなぁ。
286お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:04:20 ID:MHsbiLAj0
>>274
何か激しく勘違いしてるようだけど
叩いているというならその対象は鶴田ではなくあくまで鶴ヲタでしょ

ここの住人で鶴田の本スレにまで出張して
執拗に鶴田叩きをしている連中がいるかい??
そんな暇人いなかったと思うが

別に鶴田ファンが鶴田の想い出について楽しく語り合うのを
誰も邪魔するつもりはないよ

ところで何故あなたはこっち(↓)にコメントしないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1211099982/l50

もう可哀そうになるくらい閑古鳥なのだがwww
287お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:09:12 ID:TneZcOPE0
結局は鶴ヲタとやらの過去の暴れぶりが酷かったんで
今は鶴田の捏造や虚言を暴く事で鶴ヲタを叩いてるちゅー事かな。
それならそれでまぁ分からん事もないけど。
288お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:09:42 ID:YuLvNhm60
>>284
好きなレスラーは三沢さんです。ボクの大好きな三沢さんをいじめた鶴田が
許せないんです。
289お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:12:13 ID:TneZcOPE0
三沢ね。最初からそう言えば簡単だったのに。
ここまで随分手間と時間かかったなw
290お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:13:46 ID:epi0/Yuf0
>そーいう目的でやってるようにはオレには到底見えんよ、と言ってんの。

あんたにどう見えようとなんの関係もないし、別に理解してくれとお願いしてるわけでもない
そういう方は鶴田本スレで鶴田の素晴らしさを思う存分レスしてくださいと言ってるでしょ

鶴田本スレでポートランド州立大学がどうのバスケ全日本がどうのレスしたというなら
さすがにスレ違いかなとも思うが、本スレとは別に専用スレ立ててやってるんだから別にかまわんでしょ

アンチスレがプロレスにとって有害だって言うなら、2ちゃんそのものを廃止するかないと思うけど?
プ板にどんだけアンチスレがあると思ってんの?
291お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:14:19 ID:YuLvNhm60
いやー、だって三沢さんのファンなんて言ったらイタイキチガイだと思われるじゃないですか〜。

トーストの王者ハニートーストをペロリと平らげる三沢最強!!エルボー!
292お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:17:55 ID:epi0/Yuf0
僕の大好きな鶴田の思い出が汚されて悔しい!(笑)
293お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:18:04 ID:HuFjL3nf0
>>285
それこそ「怨念」じゃなくて
弱っちくて身の程知らずの馬鹿は苛めたくなるでしょ?
小学校時代なんかに経験しなかった??

このスレにおける鶴ヲタの扱いは多分そんな感じ
294お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:18:15 ID:TneZcOPE0
>>290
アンチスレが有害なんて一言も言ってないよ。
「公共の目的」とか言ってるからそうは見えないよ、と言ってるだけで。
295お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:19:06 ID:HuFjL3nf0
もっと補足すると
このスレはさらにエスカレートしてもはや鶴ヲタの馬鹿なレスを
ニヤニヤ笑いながら生暖かく見守るとこになりつつある

ID:YuLvNhm60のいいたかったのはおそらくそんなこと
296お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:19:18 ID:YuLvNhm60
活気溢れる鶴田本スレwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1211099982/l50


おじさんたちはどうしてこっちに行かないの〜?
297お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:20:07 ID:++1WO+se0
どっちもキモイ
298お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:20:28 ID:TneZcOPE0
>>291
そーかね?w別に誰のファンだろーと別に構わんと
オレは思ってるけどねw
299お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:20:32 ID:epi0/Yuf0
>>246
支障だらけじゃん。
新しくプロレスファンになった人がたまたまここを見てね
プロレスラーってこんなんばかりかって思わないとも限らないよ?
何年も前に死んでる人間を現在進行形で叩いてどうすんの

↑プヲタは、教育上よくないからロンブーを見せてもらえない小学生かよw
さすがに笑ったw
300お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:21:43 ID:TneZcOPE0
>>295
それはもう本人が言ってるから分かったよw
301お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:22:45 ID:YuLvNhm60
>>298
いやいやー、フツーはハニートーストくいまくってこんなだらしない身体になった
ただのオッサンを真剣に応援してたら頭おかしいって思われますって。

http://www.wahouse.com.tw/blog/images/upimages/f1r22425705852m6m1y9.jpg
302299の訂正:2010/12/19(日) 18:22:46 ID:epi0/Yuf0
↑>299 上一行が削れて意味不明なレスになっちゃったw ゴメン

248 :お前名無しだろ:2010/12/19(日) 17:00:51 ID:Bm9rpPVj0
支障だらけじゃん。
新しくプロレスファンになった人がたまたまここを見てね
プロレスラーってこんなんばかりかって思わないとも限らないよ?
何年も前に死んでる人間を現在進行形で叩いてどうすんの

↑プヲタは、教育上よくないからロンブーを見せてもらえない小学生かよw
さすがに笑ったw
303お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:24:50 ID:HuFjL3nf0
>>300
それはそうと「公共の目的」というのは一体誰の発言かい??

過去レスを見る限りID:TneZcOPE0しか使っていないのだが(苦笑)
304お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:25:17 ID:TneZcOPE0
>>301
そりゃそーいう人もいるかもねw
オレは別に思わんけど。
305お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:28:21 ID:TneZcOPE0
>>303
ID:WadOdMS1Oも言ってるね。
306お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:28:25 ID:YuLvNhm60
>>304
貴方のような特殊な人もいると知って勇気付けられました。

よーし自信を持って三沢さんを応援するぞー。ところで次の三沢さんの試合はいつですか?
大ファンなんだけどちょっとそういうところ疎いんですよね〜。
307お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:29:31 ID:TneZcOPE0
「ID:WadOdMS1Oも」つーか、最初にそう言ったのがID:WadOdMS1Oだなw
308お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:29:40 ID:YuLvNhm60
>>297
これまたキモイのが出現してますねwwwww
309お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:30:07 ID:epi0/Yuf0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   新しくプロレスファンになった人がたまたまここを見てね
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    プロレスラーってこんなんばかりかって思わないとも限らないよ?
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   何年も前に死んでる人間を現在進行形で叩いてどうすんの !
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
310お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:31:17 ID:TneZcOPE0
>>306
三沢はもう死んでるから次の試合は無いね。
311お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:31:38 ID:WadOdMS1O
>>280

> だからここで鶴田を捏造とか虚言とか言い続けてる連中が
> そーいう目的でやってるようにはオレには到底見えんよ、と言ってんの。


馬鹿馬鹿しいが、あくまであんたの主観だろ?
おれ以外にもいるわけで、動機は人それぞれと言うしかないんじゃないの。
312お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:33:59 ID:TneZcOPE0
>>311
もちろんオレの主観だよw当たり前だw
313お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:34:03 ID:epi0/Yuf0
前スレなんかでは、「このスレがなかったらずっと騙されたままだった。鶴田の捏造を初めて知った」というレスもいくつかあったね
314お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:34:07 ID:WadOdMS1O
>>303
おれが使っているぞ。それがどうかしたか?
315お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:41:00 ID:WadOdMS1O
>>312
みなが同じ動機で叩いていると思っていたい人を
わざわざ説得してこっちが得るメリットは何もなさそうだが。
316お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:43:17 ID:TneZcOPE0
>>315
悪いけど意味がよく分からんw
317お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:44:57 ID:epi0/Yuf0
で、さっきからこのスレにケチをつけてる鶴ヲタさんは
鶴田にまんまと騙された人は一生騙されたままでいろって言いたいの?
318お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:52:00 ID:epi0/Yuf0
プヲタがこのスレを見るのが問題だっていうなら、鶴田本スレにたくさんレスして常にあげておけばいいんじゃないの?

たまたま鶴田本スレを見たプヲタが「こんなに素晴らしいレスラーがいたのか!」ってファンが増えるよ、きっと

早く、本スレにレスしてあげておきなよ
319お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:53:35 ID:H1Sxd5Nh0
やっと読み終わった。
死者を冒涜するつもりはないけど、実際レスラーとして活動していた頃は
全然人気なかったよね、鶴田
橋本の時もそうだったけど、生前どんな悪事を働こうが、経歴を捏造しようが
死んだ後にやたら持ち上げる人間が多いのは確かかな
320お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:53:54 ID:TneZcOPE0
ちゅーか、「さっきからこのスレにケチをつけてる鶴ヲタさん」て
オレも入ってるんかね?w
321お前名無しだろ:2010/12/19(日) 18:57:56 ID:epi0/Yuf0
>>320
別にIDまで見てないんでw

ただ鶴ヲタさんがこのスレにレスしてたら、それだけプヲタの目に触れる確率が高くなるから逆効果でしょ
なんで鶴ヲタさんは本スレにレスしないで、このスレにケチつけてるの?
322お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:02:34 ID:TneZcOPE0
>>321
オレは別にプロレスファンがこのスレを見るのが問題だとかは
思ってないんでねwさっきも同じような事言ったと思うけど。

オレは言うところの「鶴ヲタ」でもないしねぇ。
その辺はよく分かりませんわw
323お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:03:16 ID:HuFjL3nf0
>>314
引用してるだけじゃんか(苦笑)

>>305もそうだがそんな上げ足取りして楽しいか?

ますます鶴ヲタは意地っ張りの馬鹿しかいないと思われるだけだぞ


ちなみにこのスレで一番最初に「公共の目的」というフレーズが出たのは>>262
でその後>>276>>294

>>294の前に「公共の目的」と発言したのはアンチ側では誰?
いないと>>294のレスが成り立たないのだが
324お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:05:05 ID:AVYe7kbU0
>>313
オレもこのスレは結構大したもんだと思うぜ
何はともあれ、プマスゴミどもがスルーしてたことを
こんな一介のネット掲示板の、しかもこんな廃れて
過疎りきったプ板の名無し住人が暴いちまったんだから
別に感謝とかはせんけど、見てて面白いね
325お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:06:02 ID:DydMl3EV0
今年、プロレスマスコミでも何でもない人が作った、猪木の5000円の豪華写真集が出たけど、
本当に鶴田を再評価されたい鶴田信者さんは、このスレにケチつける暇があるんであれば、
そういう活動をすべきだよね。人気があったんなら売れるよ、きっと。
肖像権云々は、保子夫人はメアドまでHPで晒してるんだから、簡単だろうに。
326お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:10:11 ID:CLM4lppZ0
プロレスファンどうし罵りあってどうするんだ?

仲良くしなさいよ。鶴田本スレに活気がないのは、単に鶴田ファンの世代は
仕事があり家庭があり2ちゃんをやる暇がないんだと思うよ。
俺が、実際そうだし
327お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:10:13 ID:4Rk5YcHu0
まあ実際さ、俺が小学生の時に地元に来た興行でジャンボ鶴田のサインを
貰って以来のファンなんだけどさ。
当時、藤波とよく比較されて「鶴田なんて藤波より絶対弱いだろ」とか
寄って集って罵られてさ、その後も新日ブーム「長州だ猪木だホーガンだ
鶴田って誰?」って感じでのけ者。鶴田善戦マン時代イメージ最悪。
そして村松友視の「私プロレスの味方です」でプロレス内プロレスの温厚な
世界と揶揄されて、長州鶴田戦の前には「鶴田ファンなんて初めて見た」と
珍獣扱い・・・今までリアルで鶴田ファンになんて会ったことない。

だからなあ。怨念というのは鶴田派の方がより深いぜ。
328お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:10:17 ID:TneZcOPE0
>>323
だから最初にそのフレーズが出たのは>>257だってのw
上げ足取りとか意味分からんw
単にあんたが流れ把握してないだけじゃねーのかよ?w
329お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:12:58 ID:epi0/Yuf0
>>40みたいに鶴田の本に書いてあるからと疑いもせずに鵜呑みにする情弱が多すぎる

Gスピも磯貝氏と鶴田のアマレス対戦成績や長州のアマレス戦績は載せるけど、
>>1のような鶴田のアマレスの実態は載せない。

商業ベースのマスコミの垂れ流す情報を真に受けるんじゃなくて、自分でソースを確かめることの重要性を
伝える意味でもこのスレに意義はあるんじゃないの
330お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:19:07 ID:epi0/Yuf0
>>327
おれは佐山タイガーからプロレスに入ったクチだが、たしかに鶴田ファンは見たことないなあ
数年前、会社に一人いたんだが、五輪7位伝説を信じてたよw
捏造であることを教えてやったが、なかなか受け入れなかったな
鶴田公式の論文を見ろって言ったらようやく納得したが
331お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:26:35 ID:epi0/Yuf0
ちなみにアマゾンの商品検索数

つぅさんは、ドラゴンよりは人気があるね

アントニオ猪木 910件
タイガーマスク 616件
長州力 430件
武藤敬司 340件
三沢光晴 243件
大仁田 厚 144件
ジャンボ鶴田 105件
藤波辰巳 43件
332お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:29:29 ID:DydMl3EV0
>>331
藤波辰爾"検索結果66件
足して110件。ワザとだろw
333お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:30:46 ID:epi0/Yuf0
アマゾンの商品検索数

ジャイアント馬場 423件

けっこう人気があるんで驚いた
334お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:33:55 ID:epi0/Yuf0
>>332
ゴメン。そうか、改名したのかw
知らんかった

天龍源一郎 112件

すると主なレスラーなかで、鶴田が最低なんだな
鶴田の素晴らしさが世間には伝わってないみたいね
335お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:43:03 ID:epi0/Yuf0
佐山タイガーからプロレスに入った人は多いと思うんだけどさ
あの驚異的なスピートに魅せられたんだよな
そこで長州藤波戦が始まるんだけど、二人とも佐山に劣らないくらいスピードな攻防を繰り広げていて
リアリティがあった

一方、鶴田は当時、頭がパーマで鼻の穴が大きくて、ドン臭かった。
なにより佐山、長州藤波のスピードを見ている小学生にはスローモーションみたいに見えたね
大男がのんびりゆっくり演劇やってるみたいで、退屈だったなあ
試合の結果なんて小学生でもミエミエだったし
336お前名無しだろ:2010/12/19(日) 19:49:13 ID:VE7/jw140
長州力でヒットした一覧にボイラーとか参考書とかまったく関係のない商品がヒットして笑ったわ
337お前名無しだろ:2010/12/19(日) 20:14:53 ID:uyavsGtxO
ジャン鶴には、色気がない

以上おわり。
338お前名無しだろ:2010/12/19(日) 20:16:08 ID:VE7/jw140
確かに人前で表現する人に最も求められる何かが足りなかったね
339お前名無しだろ:2010/12/19(日) 20:21:17 ID:YuLvNhm60
このレスは芸術的ですらある。テンプレとして残そう。


246 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/12/19(日) 16:56:25 ID:epi0/Yuf0 [6/21]
>>242
鶴田の捏造や虚言を暴いたら何か支障があるの?


248 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/12/19(日) 17:00:51 ID:Bm9rpPVj0 [3/10]
>>246
支障だらけじゃん。
新しくプロレスファンになった人がたまたまここを見てね
プロレスラーってこんなんばかりかって思わないとも限らないよ?
何年も前に死んでる人間を現在進行形で叩いてどうすんの
340お前名無しだろ:2010/12/19(日) 20:29:22 ID:epi0/Yuf0
おれがプロレスを見始めた当時は

新日ー佐山・キッド、長州・藤波、猪木ホーガン

全日ーファンクス対超獣コンビ

て感じだったね。
テリーやドリーをクシャクシャにするハンセン、ブロディは迫力と凄みがあったけど、
鶴田からは感じられなかったなあ。「また鶴田か」みたいな善戦マンのイメージしかない。

鶴田の印象が変わるのはジャパン参戦以降だよね
だから、長州なり、天龍なり、三沢なりに引っ張って試合を作ってもらっていたという印象しかないんだよなあ
341お前名無しだろ:2010/12/19(日) 20:36:55 ID:ATtcdXR7O
初めてこのスレに来た奴らがまた増えたなw
でも何故か専用のスレには死んでも書き込まないって人達ばかりだな。
342お前名無しだろ:2010/12/19(日) 20:44:45 ID:94Iv10b00
正直に面白がって鶴田のオマンコやマニラの一件のことを書くと何故か鶴ヲタ呼ばわりされた、鶴田の鼻の穴の中のブラックホール空間並みの迷宮世界の不思議スレ
34360:2010/12/19(日) 20:51:13 ID:Wh9f0RoY0
>>202
ん?
「君」が鶴田より凄い日本人レスラーを訊いてきたから
それに答えたまでだが
「君」が求めたからわざわざ理由まで添えてね

ちなみに鈴木みのるが元新日〜パンクラスなのはもちろん知っていたが
プロレスのキャリアとしては全日がメインでいいと判断した


何かご不満でも??
344お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:15:41 ID:dtIvFtyL0
なんだか、臭ぇ臭ぇ
カビの生えたアゴヲタ臭ぇ〜スレになってるな

昔、猪木×鶴田スレで
フルボッコにあって半ベソかいてたアゴヲタが
怨念で立てたスレかこれ?
345お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:18:57 ID:dtIvFtyL0
まあ、なんだ
鶴田の詐称なんて

猪木の円盤だか、ヤリだかでの
ブラジル大会優勝〜オリンピック候補〜
なんて言う、取って付けた様な
恥ずかしい経歴詐称に比べたら可愛いもんだな
346お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:21:40 ID:YuLvNhm60
>>344
あなたは一体誰のファンなんですか?
本当にプロレスを好きなの?
347お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:35:17 ID:epi0/Yuf0
348お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:52:51 ID:dtIvFtyL0
馬場 プロ野球
猪木 コーヒー農園の奴隷・・・・・・・・・w
鶴田 アマレス五輪選手
藤波 ただの中卒・・・・・・・・・・・・・・・・・w
天龍 大相撲
長州 アマレス五輪選手


あの時、こんな感じでバカにされたんだよな
猪木・藤波の中卒師弟コンビヲタ
可哀相だったな・・・

349お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:53:53 ID:dtIvFtyL0
このスレだと
YuLvNhm60が猪木で
epi0/Yuf0が藤波だな
350お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:54:51 ID:94Iv10b00
超過激師弟コンビ・猪木&藤波組
351お前名無しだろ:2010/12/19(日) 21:56:21 ID:FK6RmN4s0
>>343
鈴木はさすがに全日系ではないわな
UWF系だな。 殆ど、UWF、藤原組、パンクラス、その後、新日本、ノアか
今の全日本は、旧全日とは別物じゃん。名前だけが"全日本"であって。
352お前名無しだろ:2010/12/19(日) 22:06:59 ID:YuLvNhm60
答えられないのか。本当にプロレスが好きな人なのかな?
なんでこの板にいるんだろう?
353お前名無しだろ:2010/12/19(日) 22:20:56 ID:M9Bh0LTy0
鶴田ファンは話題をそらすか、人格攻撃しかできない。
事実と合理的推論で反論することができない。

結局、そのことが一連のスレで暴かれた新事実の信憑性を増しているという皮肉。
中傷する暇があったら、例えば

中央大法学部はスポーツ特待生ではなく実力合格だった(>>5 >>76 参照) とか 
ポートランド州立大では研究生ではなく、客員教授だった(>>186 >>188 >>193 >>234 参照) などの

説得力のある証言・証拠を見つけてくればいい。
事実ならば、必ずなんらかの形跡が残ってるはずだろう?

間違いだってわかれば、喜んで訂正するよ。鶴田の名誉のためにも。事実を明らかにすることがこのスレの目的だからね
354お前名無しだろ:2010/12/19(日) 22:32:44 ID:YuLvNhm60
50 :お前名無しだろ:2010/12/18(土) 00:38:39 ID:PCJseTMbO
鶴田から少しズレてしまうがご容赦。
多摩に移転するまでは司法試験合格者数が東大以上で
ナンバーワンを誇った中大法学部でも、実はまともなのは法律学科のほう。

政治学科は鶴田などスポーツ推薦の体育会系の受け皿で、
スポーツとは無関係な一般学生の中にも、どうやって入学できたのか怪しいのがときどきいた。

http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk0.htm
本名=鶴田友美。 一九五一年生まれ。
七三年、中央大学法学部政治学科卒業。


果たして鶴田友美は一般入試なのか?
355お前名無しだろ:2010/12/19(日) 22:51:32 ID:4Rk5YcHu0
>>353 >>354
おまえらの大好きな小川直也も筑波大学大学院合格時に「鶴田さんにそういう道を
作ってもらった。今、自分がこういう道を行けるのは鶴田さんのおかげだし、
感謝している」と発言しているぞ。アゴやコンニャクなど中卒レスラーが可哀想だから
もうやめろ。

http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2010/07/pick.html
356お前名無しだろ:2010/12/19(日) 22:57:27 ID:NSJ/iu9Q0
>>159から今日はスタートしたのか……
357お前名無しだろ:2010/12/19(日) 22:59:37 ID:YuLvNhm60
>>355
ヒョードルに惨敗してプロレスに引き篭もったチキン小川の話がなぜそこで?
だいたい人を勝手に中卒チキンアゴのファンにされても困りますよ。
358お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:01:20 ID:M9Bh0LTy0
ジミー鈴木 タダシタナカ 流知美 なんかは アメリカ生活が長いから鶴田が「客員教授」ではなく、本当は「研究生」だったことを知ってるはず。

言わぬが花 なのかな? 鶴田ファンも多そうだし。このスレ読んでるかもしれないが・・・

間違いなら正して欲しいよ
359お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:09:07 ID:s1ipbGcr0
>>356
だねw4時間経って来てみたらまだ続いてたんでちょっとビックラしたw
流石に伸びはちょっと緩やかになってきたようだけど。
360お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:16:36 ID:M9Bh0LTy0
まあ「(客員)教授詐称疑惑」は鶴田にとってパンドラの箱だからね。
荒れることは予想してた。
帰ってきたら予想以上のレス数でビックリだけど
361お前名無しだろ:2010/12/19(日) 23:18:34 ID:epi0/Yuf0
>アゴやコンニャクなど中卒レスラーが可哀想だからもうやめろ。

論理が飛躍しすぎていて理解できないんですがw
結局、「僕の大好きな鶴田を叩くのはやめてくださ〜い」ってことですか?
362お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:03:21 ID:LYuy+jL50
新日ヲタがいくらジャンボのことを嫌ってても
やっぱりジャンボのことがどうしても
気になって気になってしょうがないんだなw
でなゃこんなにスレが伸びないもんな。


363お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:12:52 ID:bLdrt9/g0
「知ってるつもり?!」っていう番組が昔あったんだけど
番組の内容は
「毎回、歴史上の人物を取り上げて紹介した。大半がその人物の生涯を振り返るものだったが、
中には現在も活躍している人物を取り上げたこともあった。」とウィキにある。

ジャンボ鶴田はこれに取り上げられている。
こういう番組にとりあげられるであろうレスラーは、力道山、馬場、猪木、鶴田、
それくらいかもしれない。力道山、馬場は知ってるつもりで放送されたかも

いかにジャンボ鶴田が偉大な人物であったかがわかるね
364お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:24:12 ID:28SpjI2p0
「知ってるつもり?!」は日テレ系で12年以上続いた番組だから
ガス抜きで鶴田が取り上げられていても不思議はない。
調べてみたら、興味深い記述があった。

11月26日放送 ジャンボ鶴田、家族の絆と衝撃死の真相
http://www.ntv.co.jp/shitteru/library/001126.html

大学講師歴
  慶應義塾大学96年〜99年 : 体育学講師
  桐蔭横浜大学96年〜99年 : 体育学講師
  中央大学  97年〜99年 : 体育学講師

ポートランド州立大学で教授を務めていれば、この番組で取り上げないはずはない。
したがって、やはりポートランド州立大学では社会人枠の研究員だったんだろう

アマチュア時代だけでなく、引退後の経歴さえ捏造する鶴田がいかに偉大な人物であったがわかったよ
365お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:36:02 ID:0lLS0KPn0
捏造もジャンボ! 
366お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:39:57 ID:28SpjI2p0
一次資料じゃないけど、ファンサイトによると大学教授就任は引退会見のときに発表したみたいね
正々堂々と記者会見で虚言を吐くんだから鶴田の心臓はまさに怪物級

http://www.h4.dion.ne.jp/~ht-nami/PROFILE/profile.html
1999.2.20(鶴田48年)
キャピタル東急ホテルで引退表明記者会見。「ひとつの時代が終わった。」
アメリカ・オレゴン州立ポートランド大学に教授として就任することを発表。
367お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:40:30 ID:bLdrt9/g0
ポートランド州立大学で社会人枠の研究員

何が悪いの? ジャンボ鶴田は凄いな。病気と闘いながらよく前向きに
がんばってる。すごいよジャンボ
368お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:42:17 ID:bLdrt9/g0
http://www.youtube.com/watch?v=ePe1IVH3B9s

引退後もゲームで取り上げられる偉大なる伝説の日本人レスラー
ジャンボ鶴田
369お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:46:45 ID:28SpjI2p0
>>367
鶴ヲタさんに理解力を求めても無駄だと思うから、解説してあげるよ(ため息)

だからアメリカの大学で研究員になること自体は、おれも立派だと思うよ
それを>>366に示したように「ポートランド大学に教授として就任」とか大ウソを平気で世間に発表するから叩いてるわけよ
370お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:49:10 ID:bLdrt9/g0
■キラー・カーンがジャンボ鶴田を語る
カーン「(ジャンボ鶴田とは)1回も口を利いたことないんです。
試合はやったことありますけど、コイツはスタミナが凄いと思いました。
確かに何か底知れない感じで。だからヘタしたら負けちゃうんじゃないかと。
・・・・あの人はねえ。自分を強く見せるんだっていうことを知っていた選手だと思います。
プロ中のプロだなと。なんて言うんですか・・試合をやりながら『俺はまだ参ってないぞ!』
ってのをアピールするようなね」
「鶴田選手の方は一つ一つの破壊力が天龍関よりないけど、あのスタミナでガンガン押されれば、
結局こっちが参っちゃうしね。うん。スタミナではコイツに勝てないなと。
そういう感じの選手だったですね。」
371お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:51:41 ID:28SpjI2p0
キラー・カーンが日本人最強レスラーを語る
■鶴田は日本人最強ではない
カーン「まあ、(鶴田が)最強ってことはないと思いますよ。
やっぱり日本人最強っていうのは、自分の事は別にして猪木さん、馬場さんだと思います。
日本プロレスに入った頃に馬場さんを見て『ああ、凄い人だな』と。
練習してても凄い人だと思いましたよ。猪木さんにしてもそうですし」
372お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:52:03 ID:yyERrgLW0
今日の鶴ヲタも何言ってるかよくわからなかったけど
・鶴田の捏造は良い捏造
・アゴヲタ許せん
・悔しい
といった感情だけはビンビンに伝わって来ましたねwww

>>366
またすごいのが出てきたね。
一種の病気だったのかも
373お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:53:38 ID:0lLS0KPn0
“目からうろこ”の連続。プ板史上でも屈指の良スレ
374お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:54:04 ID:bLdrt9/g0
>>369
OK。それは、鶴田は情けない。
で、どうしたら良いんだ? 鶴田ファンには何もできないんだよ
俺らが謝ったところで意味ないでしょ。

その鶴田の細かい虚偽記載は、非常に紳士的じゃない
鶴田が圧倒的に悪いし、いかにも鶴田らしいけどね

で、どうしたら良いんだ?
ウィキペデイアを書きなおせばいいんじゃない?
俺はやり方わからん。
375お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:55:48 ID:bLdrt9/g0
ジャンボ鶴田戦
長州「しんどかったよなあ。やっぱり体力的にも違うしね。
・・・結果的には60分引き分けだけど体力的には絶対俺が疲れてるね」
376お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:57:28 ID:28SpjI2p0
カブキが鶴田を語る
「鶴田のスタミナが無尽蔵? それはないよ。俺は感じなかった。
身体能力はあったけど、試合でアドリブが利かないから、結局は龍原砲(天龍源一郎&阿修羅・原)とやっても飲み込まれちゃったじゃない。
ジャンボはプロレスを消化してなかったね。決まりきったことをやるのはいいわけよ。
でも、自分のアイデアはないわけ。試合で機転が利く方じゃなかったし、臨機応変さがないから面白くないのよ。
要は自分で物事を考えるんじゃないの。人が考えてくれて、それに付いて行く感じ。だから、彼にはオリジナルの技がないもん。
ジャンピング・ニーだって、あれはガイジンのデカイ奴がやる技だから。それを真似てただけだからね。『ジャンボ鶴田の技』ってひとつもないのよ」
(Gスピリッツより)
377お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:57:32 ID:bLdrt9/g0
日本での一番の思い出
フレアー「武道館でツルータ(ジャンボ鶴田)と闘った試合だね。
・・・1時間闘ったよ。私のキャリアの中でもっともタフな試合の一つだね」
378お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:59:31 ID:28SpjI2p0
フレアーが日本人でのベストレスラーを語る
「私の中でベストはフジナミ(藤波)だね。テンルー(天龍)、ツルータ(ジャンボ鶴田)も良かったよ。
ただ、アメリカンスタイルを一番理解していたのはフジナミ(藤波)だった。もう一人はムタ(武藤)だね。
この2人はベストだ。アメリカンスタイル、ジャパニーズスタイルの両方に対応できたね」
379お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:00:57 ID:28SpjI2p0
>>377
次は鶴ヲタさんの大好きなマサ斎藤のコメントかな?
コピペ貼るなら全部貼ってよ
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1381.html
380お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:05:01 ID:fHVBW9Sf0
馬場 プロ野球
猪木 コーヒー農園の奴隷
鶴田 アマレス五輪選手
藤波 ただの中卒
天龍 大相撲
長州 アマレス五輪選手
381お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:06:08 ID:bLdrt9/g0
>>378
ムタは外人にうけないはずがないよね。藤波は対戦しやすかっただろうね
只、アメリカンスタイルってあまり面白くないよ。日本人好みじゃない。
よくビデオ借りて観てたけど。つまらなかったな。

フレアーよりバディ・ロジャースが凄いよ。マジで 元祖だから。そういうスタイルの
382お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:10:38 ID:bLdrt9/g0
>>379
だってそっちが部分的に悪いところだけをピックアップするでしょ?
同じことをやっただけ。まあ、マサは真っ当なことしか言ってないけどね

カーンは当たりは天龍のほうが上だったっていうけど、
おそらく鶴田は手を抜いてたって思うよ。天龍はあの通りだから
特に外的相手にはムキになっただろうし
鶴田は逆に、紳士的なレスリングをジャパン勢とはやったんじゃない?
外様だから。
383お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:12:31 ID:bLdrt9/g0
・ジャンボ鶴田vs長州力
和田京平「やっぱ印象に残ったのはジャンボ鶴田vs長州力(60分フルタイムドロー)
かな・・・なんでかって余裕の全日本だったよ。
長州たちは目一杯だったんじゃないかな。ジャンボは60分なんか屁でも思ってなかったよね。
「終わったね。こんなもんでしょ」ってシャワー浴びに行って。
「さあ、今日は何食べようか。渕クン」って言ってたのがジャンボ鶴田だから」
384お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:14:27 ID:bLdrt9/g0
・試合前の練習にもスタイルの違いが
和田京平「ジャンボのスタミナが凄いって・・・それは試合しようとしているのに
目一杯練習している人(長州)とそこそこ練習している人(鶴田)の違いも俺はあると思うな。
鶴田なんて渕クンとタオルもって引っ張り合いだよ。
せいぜい10分か20分だよ」
385お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:16:52 ID:zvcC9URk0
鶴田の強さ
渕政信「鶴田さんは強くて危ないんだよ。あの人とスパーリングするとグーンと持ち上げてバーンと叩きつけるから受け身取れない(笑)。
オレとか園田はいつもケガしてた。ローランド・ボックを見た時、鶴田さんの方が凄いと思ったね。
ボックのスープレックスよりも鶴田さんの方が凄かった。それは長州なんかも知ってるんじゃないの」
386お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:16:53 ID:wtorh20z0
とりあえず思うのは、成功しないのに相手をロープにふって
ショルダースルーに行こうとして反撃くらい、ピクピク痙攣する鶴田のムーブが嫌いだった。

最近になって、昔懐かしいファンクス対馬場鶴田組の最強タッグ戦を見直してみたんだけど
馬場やドリーの老練な上手さ、テリーのハチャメチャなかき回し方はとても面白いんだが
鶴田が一人だけプロレスの試合運びがへたくそなんだ、これが。
387お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:19:13 ID:zvcC9URk0
>>386
それまだ若手時代だから、長州なんてさらにショボい扱いだったよ新日で
藤波もジュニアの若手レスラー。
388お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:25:14 ID:zvcC9URk0
■ジャンボ鶴田について(関連記事1、2)
マサ斎藤「ジャンボはあまりつき合いなかったけど、試合やってみてビックリしたよ。
スタミナが無限に近いほどあって、試合もうまいし、正直こっちは苦戦したよな・・・
だってこっちは身体がちっちゃいじゃない。
俺も長州も1メートル80あるかないかなのに、向こうは1メートル90以上あって、
あんなにデカイのにジャンプ力あって動けるしね。
器用なんだよな。レスリングも上手いし」

非常に真っ当な本音のコメントである。カブキと違って

カブキは天龍のところ行ったでしょ?後輩の鶴田に100%嫉妬、妬み、嫉みの塊。
まあ、悔しかったのはわかるけどね。天龍とは海外で大分天龍をカブキが世話してるもんね
「(ジャンボは)いいレスラーだね。全日本は上手いレスラーが多かったよ」
389お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:28:00 ID:s7gONRrB0
あれ>>338の最後の
「(ジャンボは)いいレスラーだね。全日本は上手いレスラーが多かったよ」
これはマサのコメントね。
390お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:31:53 ID:s7gONRrB0
よし、明日早いからもう寝ます。

このスレも明日で終わりましょう みんな仲良く

落ち目のプロレス。過去しか語ることのなくなったプロレス
そのファン同士、いがみ合って さらに悲しくなる。

40年後、俺らがすっかり2ちゃんからいなくなったら
完全消滅だよ こういう談義は。
391お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:31:55 ID:K1s4R6nd0
>>382
鶴田は手を抜いていたって、普通当たりは手を抜くのがプロレスなんじゃないの?
392お前名無しだろ:2010/12/20(月) 01:43:58 ID:KhhcouhSO
このスレと一緒にワイン浣腸に土下座スレが上がってるな、
この板の糞スレ住民が鶴田ツールで他のレスラーをけなしていた事と
新日に異常なコンプレックスを持っている事がよくわかるな
鶴田ツールって便利だったんだな。
393お前名無しだろ:2010/12/20(月) 02:04:44 ID:k1cufWYE0
>>392
そりゃ便利だよな

規格外の日本人最強レスラーでありながらそれを示す一次資料(動画等)は一切なく
そのことに異を唱えると「故人を中傷」とか「いがみ合い」になっちゃうんだから

ある意味プ界サイキョウの存在だよね
394お前名無しだろ:2010/12/20(月) 04:27:47 ID:KhhcouhSO
何故かプロレスを最近全く見た事無い人や初めて2chに来る人が
異常に多いスレッドだもんな。
395お前名無しだろ:2010/12/20(月) 07:36:51 ID:+cAs6SPE0
いがみ合いがイヤなら来なきゃいいのになw

急に仲良くとか言い出してキモすぎ。
396お前名無しだろ:2010/12/20(月) 07:49:49 ID:fHVBW9Sf0
『いつ何時誰の挑戦でも受ける!』と豪語してた燃える闘魂 アントニオ猪木

・芳の里から逃げ・・・(クーデター失敗して土下座して泣き付き)
・馬場から逃げ・・・(幻の17戦目、仮病、入院で逃げる)
・グレート小鹿、ミツ・ヒライ、ミスター林から逃げ・・・(ビビッテ会場入り拒否)
・モハメド・アリから逃げ・・・(終始寝転がる、ルールの縛り等本当は無かった)
・イワン・ゴメスから逃げ・・・(木戸に擦り付けて逃げる)
・水谷館長から逃げ・・・(寛水流を創り、ご機嫌取って逃げる)
・梶原一騎から逃げ・・・(監禁される)
・木戸から逃げ・・・(ボコボコにされ、サンダル片方のまま逃げ回る)
・前田兄さんから逃げ・・・(路上で泣きながら土下座して逃げる、プレイボーイ
              での対談で逃げたことを認めた)
・大悲会(行動派新右翼)から逃げ・・・(ヤクザに泣き付いて逃げる)
・借金取りから逃げ・・・(ワイン浣腸ショーで許してもらう)
・大仁田から逃げ・・・・(テレビで電流爆破マッチを要求されるも、「電気は
             肩こりにいい」というとぼけた解答で逃げる)
・女秘書と週刊誌記者から逃げ・・・(議員給与差し押さえをスッパ抜かれて逃げる)
・ミスター高橋から逃げ・・・(暴露本だされるも沈黙)
・佐山から逃げ・・・(包丁突き付けられて失禁)
・百瀬から逃げ・・・(凄まれて号泣)
・トルコから逃げ・・・(監禁され、カツアゲされる)

逃げまくりの人生ですね。

397お前名無しだろ:2010/12/20(月) 07:51:37 ID:+cAs6SPE0
そうだね。逃げまくりの情けない人生だね。

ただそういうのはアゴスレでやったほうがよくない?
398お前名無しだろ:2010/12/20(月) 07:55:48 ID:+cAs6SPE0
つーかこのスレでは鶴田は猪木に比べて云々なんて語ってる人は極めて少ないんだが、
なんでそんなにアゴアゴこだわるのかさっぱりわからん。

猪木と鶴田ってそんなにこだわれるほど接点とか因縁あったっけ?
399お前名無しだろ:2010/12/20(月) 08:08:53 ID:fHVBW9Sf0
約20年ほど前の事‥私はとある喧嘩空手の町道場の門下生でした。
熱心に通うにつれて段位もメキメキ上がり、後進の指導にもあたる立場にもなり、館長の信頼を得、忙しい毎日を過ごしておりました。
ご多分に漏れずこの道場はI系との繋がりがあり、年に数回【集合】と称せられるレクリエーショナル大会があり、ある時、芸能人裏ビデオ上映会が開催されたのです。
前○清、浅野ゆ○子、○泉今日子、○山美穂‥続々上映されるビデオの中に「そのフィルム」は一際異彩を放って現存したのです。
小男二人に両腕を抱えられて青ざめた「彼」は無抵抗のまま衣服を剥ぎ取られます。
緊張のためかコリッと縮こまる睾丸と仮性包茎の陰茎‥彼の巨体とのギャップが印象的なシーンでした。

小男が取り出した巨大注射器に白ワインを注ぎ入れると一気に四つんばいの彼に注入するのです。酔いのためか陰茎もダラリと伸び、赤みの差した頬で歯をくいしばる猪木‥耐える事数分‥
一気に大量の大便とともにワインを「ブバババ…シャーッ…」と噴出させる猪木。
最後にオムツを替える赤ん坊のように仰向けにされ肛門にワインボトルを挿入される猪木。
あんな弱々しい猪木は二度と見たくないです。
400お前名無しだろ:2010/12/20(月) 08:38:00 ID:KhhcouhSO
このコピペが始まったって事は、初めてプロレス板に来たのに
あちらこちらにこのスレの内容が貼ってあるのに具体的スレッドが
ノアガラスレという本性丸出しの人がペロペロ始める兆候だなw
10年使い続けた鶴田ツールの崩壊でくやしいのうくやしいのう。
401お前名無しだろ:2010/12/20(月) 08:41:01 ID:ttEcC7dw0
村西とおるじゃなくて鶴田かロッキー羽田が小●キョンキョンの相手をしてあげればよかったのに
402お前名無しだろ:2010/12/20(月) 10:46:59 ID:k1cufWYE0
鶴ヲタとかノワヲタって本当ネタがグロいんだよな
まあ嫌がらせでやってるんで当たり前なんだが・・・


こういう下劣なネタを撒き散らすことで
自分らの品位も大きく下げていることに全く気付いていない
403お前名無しだろ:2010/12/20(月) 13:21:44 ID:sgqxHqVL0
>>402
そっくりそのまま、このスレの鶴田叩き住人にもあてはまると思うのだがw
404お前名無しだろ:2010/12/20(月) 13:31:36 ID:lRapcX4F0
さんざん全日に参戦して鶴田らと対戦してきたリックフレアーいわく
「日本でナンバーワンのプロレスラーは藤波辰彌だよ」
405お前名無しだろ:2010/12/20(月) 13:38:38 ID:sgqxHqVL0
日本でナンバーワンのプロレスラーは藤波辰彌
って本人も思ってないんじゃないのww

藤波の子供が小さい頃は、「パパが一番強い」って思ってただろうね。

オレは日本のナンバーワンレスラーは、力道山だと思うよ
406お前名無しだろ:2010/12/20(月) 13:43:29 ID:ttEcC7dw0
フレアーはタツ・フジナミ時代を知っている。
407お前名無しだろ:2010/12/20(月) 14:08:07 ID:nOjG5BT40
平壌での猪木の試合は良かったと思うけどなぁ
408お前名無しだろ:2010/12/20(月) 14:50:56 ID:fHVBW9Sf0
ブラジル大会優勝という経歴=捏造
身長=サバ読み
ゴッチ直伝の技術=捏造
ストロングスタイル=捏造
格闘技世界一=捏造
誰の挑戦でも受ける=虚言
異種格闘技戦=八百長
アリ戦=八百長
ペールワン戦=コント
アントンハイセル=失敗
前田日明=土下座
ひまわりナッツ=リスの餌

猪木の真実は巨アゴだけ

あのアゴには何が入っているの?
409お前名無しだろ:2010/12/20(月) 14:54:30 ID:fHVBW9Sf0
【猪木と渕の共通点】
・日本人離れした長い手足
・SEXYな黒パン
・切れ味鋭い延髄斬り
・上っ面だけのゴッチゆずりのグランドテクニック
・テーズ直伝のバックドロップ
・炎のナックルパート
・観客の心鷲掴みのアジテーション
【経歴】
猪木(コーヒー農園の奴隷)<<<渕(アマレスで国体出場)
【学歴】
猪木(中学中退のウルトラ馬鹿)<<<渕(高卒、小説家)
【打】
延髄斬り勝負・猪木=渕 互角
キック勝負・猪木(アリキック)<<<渕(低空ドロップキック)
パンチ勝負・猪木(ナックルアロー)>>>渕(ナックルパート)
【投】
バックドロップ・猪木<<<渕(連発式) 
各種スープレックス・猪木=渕
【極】
猪木(卍固め)<<<渕(拷問コブラ) 
猪木(ボーアンドアロー)<<<渕(拷問関節の数々)
猪木(チョークスリーパー)<<<渕(拷問関節の数々)
【パフォーマンス】
猪木(1・2・3・ダー!)<<<渕(デストロイヤーウォーク)
猪木(涎だらだらのマイクアピール)<<<渕(流暢なマイクアピール)
【性癖】
猪木(女風呂覗きながらオナニー)=渕(ホモ)
【チンポ】
猪木(短小包茎)<<<渕(赤黒)
410お前名無しだろ:2010/12/20(月) 15:16:14 ID:vBEfK7Ww0
「本当の強さってのは優しさの事、
だからジャパニーズナンバーワンレスラーはタツミ・フジナミさ」

                  リック・フレアー 談
411お前名無しだろ:2010/12/20(月) 15:21:26 ID:l6gi8i7h0
我々は殺し合いをしているわけではないのだからな。
412お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:18:54 ID:3SDT7sxF0
バカな鶴ヲタの行動パターン



・思い込みで根拠もなく自分の贔屓の選手を褒めたたえそれ以外は罵倒

・反論されるが感情論あるいは上から目線で応戦

・論破されまくりでボコボコ状態

・憂さ晴らしに下品なネタやコピペを大量投入 ← 今ここ(笑)
413お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:27:27 ID:EFRJNzwP0
>>404
それってしかし、猪木や武藤より藤波が上ってことですよ。
フレアーの評価。
それでいいならいいけど・・・
414お前名無しだろ:2010/12/20(月) 16:35:25 ID:m3RRX0MA0
しかし、「全日本のレスリングは基本に忠実な王道スタイル。世界万国で通用するスタンダード、
それにくらべて新日はヘタクソで見てられない。」っていうのが、全日信者の売りだったのに、

フレアーに言わせると、一番上手かったのは藤波と武藤、だもんなw しかも、フレアーと対戦
した頃の藤波はとうに全盛期を過ぎてたのにね。

ちなみに、ベイダーも日本人で最もスィングしたのが藤波、もっとも才能があったのが武藤、
もっとも強かったのが猪木、だからな。
415お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:05:12 ID:WNwZb46X0
選手や関係者で「鶴田は弱い」とハッキリ言い切ってる人っているの?
「鶴田より○○のほうが上」とかじゃなく。
416お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:10:26 ID:3SDT7sxF0
>>415
その質問も変だよ(笑)

例えば君は「ヤスティは弱い」とはっきり言った選手なり関係者を知ってるかい?
417お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:16:05 ID:+cAs6SPE0
プロレス関係者で小原は弱いってハッキリ言い切ってる人っているの?
418お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:26:46 ID:nKkcivdm0
いるかいないかを聞いてるんだからいるならいる、
いないならいないでいいじゃない。
どーも話誤魔化してばかりの奴らばかりでイヤになるな。
419お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:30:10 ID:EFRJNzwP0
>>414
そんな上手かった藤波よりも不器用な長州を、
フレアーよりもハンセン、シン、ホーガンを評価してきたのが
他ならぬ新日と新日ファンなんだから仕方あるまい。
武藤だって、新日スタイルの中心はあくまで橋本・・・という中に
置かれていた。
420お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:33:11 ID:3SDT7sxF0
>>418
流石2chでノワヲタと並び称される馬鹿の代名詞の鶴ヲタ


ボコボコ状態にも関わらず未だ上から目線(笑)
421お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:34:40 ID:nKkcivdm0
>>420
誤魔化しはいいよ。まぁ答えたくないなら俺もこれ以上は聞かないけど。
何か可愛そうになってきたし。
422お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:40:40 ID:3SDT7sxF0
それじゃ答えてやるけど
「そんなの知らねー」(笑)

鶴田みたいな小物をわざわざ語るまでないってことよ
423お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:43:51 ID:nKkcivdm0
最初からそう言えばいいじゃん。
「語るまでない」のに鶴田のスレにいるってのが
よく分からんけど。
424お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:47:12 ID:3SDT7sxF0
>>423
どっかで指摘されたかと思うが
ここはもはや馬鹿な鶴ヲタをからかってファビョり具合を楽しむスレだよ

何勘違いしてんの??
425お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:48:49 ID:nKkcivdm0
予想と寸分違わぬ返答乙。
いや、実に見事だわw
426お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:52:40 ID:ppT3eOiK0
>>413
別にいいよw
他人の評価なんて千差万別だし、ましてやプロレスラーによるレスラー評価なんて何が基準かわからないしw

というか鶴田、三沢、猪木、前田の信者って他人からの評価をやたらと気にするよねw
他人からのマイナス評価にコンプレックスが強すぎるから、からかうとマジ面白いw
427お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:53:45 ID:3SDT7sxF0
後出しジャンケンで利口ぶるのも馬鹿な鶴ヲタのよくやる手だよね

事前にそういう予想を出してくれれば
こちらとしてもグーの音も出ないわけだがwww





(お前らにハードル高かったのはわかっているから今日は大人しくお休み♪)
428お前名無しだろ:2010/12/20(月) 17:56:19 ID:nKkcivdm0
いいからいいからwそもそも最初に書いちまったら何の意味もねーよ。
それすら分からんようだしw
429お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:01:45 ID:3SDT7sxF0
>>428
ばーーーーか(笑)
ここで書けとは言ってねーよ
お前のブログや別スレに書きゃいいだろーが


所詮お前ら鶴ヲタで考え付くレベルなんてそんなもんなんだよ

そういや鶴田にまつわる数々の輝かしい実績も
殆どが確認不可能だよなwwww何でだろうね?

ヲタもヲタなら本人も本人ってこった
430お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:02:17 ID:EFRJNzwP0
>ここはもはや馬鹿な鶴ヲタをからかってファビョり具合を楽しむスレだよ

「ここは鶴田の真偽を客観的なデータに基づき検証するスレだ」と
 アンチが言い張っていたのは、やっぱり虚言だったのか・・・

431お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:03:54 ID:nKkcivdm0
>>429
そんなとこに書いたってそれこそ何の意味もねーじゃんw
マジ頭大丈夫かお前?w
432お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:04:18 ID:fHVBW9Sf0
馬場 プロ野球
猪木 コーヒー農園の奴隷
鶴田 アマレス五輪選手
藤波 ただの中卒
天龍 大相撲
長州 アマレス五輪選手
433お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:05:01 ID:fHVBW9Sf0
『いつ何時誰の挑戦でも受ける!』と豪語してた燃える闘魂 アントニオ猪木

・芳の里から逃げ・・・(クーデター失敗して土下座して泣き付き)
・馬場から逃げ・・・(幻の17戦目、仮病、入院で逃げる)
・グレート小鹿、ミツ・ヒライ、ミスター林から逃げ・・・(ビビッテ会場入り拒否)
・モハメド・アリから逃げ・・・(終始寝転がる、ルールの縛り等本当は無かった)
・イワン・ゴメスから逃げ・・・(木戸に擦り付けて逃げる)
・水谷館長から逃げ・・・(寛水流を創り、ご機嫌取って逃げる)
・梶原一騎から逃げ・・・(監禁される)
・木戸から逃げ・・・(ボコボコにされ、サンダル片方のまま逃げ回る)
・前田兄さんから逃げ・・・(路上で泣きながら土下座して逃げる、プレイボーイ
              での対談で逃げたことを認めた)
・大悲会(行動派新右翼)から逃げ・・・(ヤクザに泣き付いて逃げる)
・借金取りから逃げ・・・(ワイン浣腸ショーで許してもらう)
・大仁田から逃げ・・・・(テレビで電流爆破マッチを要求されるも、「電気は
             肩こりにいい」というとぼけた解答で逃げる)
・女秘書と週刊誌記者から逃げ・・・(議員給与差し押さえをスッパ抜かれて逃げる)
・ミスター高橋から逃げ・・・(暴露本だされるも沈黙)
・佐山から逃げ・・・(包丁突き付けられて失禁)
・百瀬から逃げ・・・(凄まれて号泣)
・トルコから逃げ・・・(監禁され、カツアゲされる)

逃げまくりの人生ですね。

434お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:07:17 ID:fHVBW9Sf0
ブラジル大会優勝という経歴=捏造
身長=サバ読み
ゴッチ直伝の技術=捏造
ストロングスタイル=捏造
格闘技世界一=捏造
誰の挑戦でも受ける=虚言
異種格闘技戦=八百長
アリ戦=八百長
ペールワン戦=コント
アントンハイセル=失敗
前田日明=土下座
ひまわりナッツ=リスの餌
猪木信者=バカな金づる

猪木の真実は巨アゴだけ

あのアゴには何が入っているの?=ウンコ
435お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:15:18 ID:eSfoIr940
こんなとこで喧嘩ww
436お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:17:10 ID:3SDT7sxF0
>>431
結局お前の頭じゃ当たる予想なんて出来ないんだろ?
無理すんなよwww皆わかってんだから
437お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:19:51 ID:nKkcivdm0
わかったわかったwもういいからw無理すんなw
438お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:21:01 ID:Kwrj5J2X0
>>430
1人のアンチの意見を鶴田アンチ全体の意見にみなして、言ってやったみたいな書き込みしてんじゃねえよデブ
439お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:23:37 ID:+cAs6SPE0
やたらしつこいけど、アゴスレってところで論破でもされて逃げてきたの?

ところで鶴田教授に関連して英語でプロレス以外のところをちょっと調べてみたけど、
「"Professor tsuruta" Portland」でぐぐっても見事にヒットゼロ。

唯一気になったのがここのフェイスブックのところで、鶴田友美教授に関係した人はいないかと質問している人がいること。
ただし自分でこの学校に行ったことはないがと言っているくらいだから、単なる海外のプオタかな?

http://www.facebook.com/group.php?gid=27141635123&v=wall

Josh Spearsさん I never went to this school, but I gotta ask, if any of of you ever had or was around professor Tomomi Tsuruta?
440お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:26:34 ID:nKkcivdm0
俺に言ってるんかな。アゴスレとか論破とか何の事か分からんけどw
441お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:31:08 ID:hy5QkESD0
猪木の悪口を書いている鶴田ファンはみっともないぞ。
442お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:31:28 ID:+cAs6SPE0
なんか自意識過剰なのがいるなw
そいつには言ってないのにww
443お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:34:30 ID:nKkcivdm0
あの流れなら俺に言ったんかな?と思うわそりゃw
444お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:38:11 ID:+cAs6SPE0
また自意識過剰なこと言ってるみたいだなw

相手してもらえたのがよっぽど嬉しかったらしい。
みなさん、乞食にエサはやらないほうがいいよ。
445お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:39:24 ID:nKkcivdm0
と言いつつエサをやるアホw
446お前名無しだろ:2010/12/20(月) 18:51:05 ID:7khOCG9p0
馬場 リストラ万年二軍
猪木 コーヒー農園の奴隷
鶴田 山梨の貧農
藤波 ただの中卒
天龍 平幕止まり
長州 外国人
447お前名無しだろ:2010/12/20(月) 19:43:55 ID:zhaAvFzmO
しかしよくこんだけニートが集まったねww
さすが、世の中とは関心事がズレまくってて気持ちいいわ
448お前名無しだろ:2010/12/20(月) 20:03:33 ID:+ZpULE3l0
鶴田と天龍の比較なら、前田の談話を超えるものは出てないな
449お前名無しだろ:2010/12/20(月) 20:42:32 ID:kx/2T9qK0
>>448
雑誌インタビューで小沢(キラーカーン)も前田と同じようなこと言ってた。
鶴田より天龍の方が上だって感想を言ってた。
(ブロディも全日離れたときにそう言ってたな)
天龍の一発一発は重くて痛いのがバシバシ来るんだけど、
鶴田はぜんぜん力を入れないでヤワなチョップとか手抜き技しかしてこないの。
力入れないで試合してるから、そりゃ鶴田はスタミナも消耗しないわなwって。
だから天龍と試合すると痛くて、きつかったけど、
鶴田との試合は全然楽だったって。
450お前名無しだろ:2010/12/20(月) 21:02:17 ID:/D6mGUxc0
鶴ヲタさんの発狂が凄まじいですね(笑) 

>>449
カーンのコメントを含め、プロレスラーの鶴田に対する評価は↓
>>2
プロレスラーによる鶴田の評価など
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1381.html

ブロディのコメントは>>112
112 :お前名無しだろ:2010/12/18(土) 18:16:33 ID:nvxDY7iQ0
ブロディ(全日を離れた新日時代のコメント)
「オールジャパンのベストレスラーはテンルー。ジャンボよりチョーシューより上さ。
でも、ババは決してテンルーをジャンボの上には置こうとしない。
俺はテレビでテンルーの表情を見ていると、その悲しみが手に取るように分かるのさ」
451お前名無しだろ:2010/12/20(月) 21:24:01 ID:A+UIElus0
天龍で思い出したけど
天龍が全日辞める時に
馬場が天龍を社長にすると言って引きとめようとした事が
鶴田の評価の真実を物語ってると思う
いくら本人が社長やる願望がなくても
天龍が社長になったら鶴田のプライドはズタズタだっただろう
452お前名無しだろ:2010/12/20(月) 21:32:56 ID:Nk88eOCg0
>>451
たぶん腰をヒクヒクさせてるって思うよ

それを観て鶴ヲタは、発狂してるだろうねw
453お前名無しだろ:2010/12/20(月) 21:38:41 ID:+ZpULE3l0
辞める時じゃなくても、京平には、
「プロレス団体の代表は、大学出とかじゃなく、本当にプロレスを好きなやつがいいよなぁ」
と、常日頃から言っていたらしい。京平はその都度「天龍さんの事だな」と理解していたとか。
だから、天龍が退社した後は、鶴田が発病してなくても、次期社長は三沢だったろう。
454お前名無しだろ:2010/12/20(月) 23:07:26 ID:lvTfffjZ0
鶴ヲタは何のためにこんなスレに書き込むんだ?
今日も論破されまくりじゃないか(笑)


大人しく鶴田の本スレに行けばいいものの
それは逃げたみたいで嫌なのかな
あるいは誰も相手してくんないとか
455お前名無しだろ:2010/12/20(月) 23:14:50 ID:g7XQrePZ0
>>454
誰もいないって思う
456お前名無しだろ:2010/12/20(月) 23:27:34 ID:ie/FmAus0
論破と罵倒は違うけどな
457お前名無しだろ:2010/12/20(月) 23:32:40 ID:GzYywLQx0
http://www.youtube.com/watch?v=oW1WeLenxeo

俺は鶴田最強論者ではないし、最高のプロレスラーだとも思ってはいないけど、
優秀なトップ選手の一人だったとは思ってる。
上の動画の馬場へのドロップキックなんてみると、やっぱり身体能力は高いよね
458お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:19:40 ID:D4PTT+900
>>449
>鶴田はぜんぜん力を入れないでヤワなチョップとか手抜き技しかしてこないの。

ロートルのカーンに手加減してあげただけだろw
しかもカーンは外様の選手だし、
そんな相手に全力でいって壊しちゃったらまずいからな。
そこらへんはちゃんとわきまえてるんだよ。
あとブロディは全日にUターンしたあとの
インタビューでは天龍よりジャンボのほうが上だってはっきり言ってるよw
459お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:22:06 ID:ln7GNoAd0
>>457
もともとプロレスラー自体が身体能力の高い人間のなる職業だし
オリンピックの出場経験があることからも(結果はどうあれ)
そこは誰もが理解してるだろう

ただレスラーとして魅力的だったかというと
正直ちょっと・・・・

これはごめんなさい
460お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:42:36 ID:sH1gZbD40
カメムシ臭いスレだなw
佐伯は死ねよガチで
461お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:48:24 ID:uYwvERZq0
>>454
ロンパー!ロンパー!
って言う、その情けない鳴き声と池沼ばりの読解力の無さ・・・
もしかして、こんにゃくドラゴンヲタのハンターさんすか?www
462お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:50:36 ID:sH1gZbD40
2専やPが復活したらこんなもんじゃねえぞ!
463お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:50:50 ID:19Xa49py0
今日の鶴ヲタは捏造について何も反論できないから
悔しくて一日中アゴを中傷するコピペ荒らししました、と。

捏造っぷりが暴かれるにつれて鶴ヲタの発狂っぷりも亢進していくねwww
464お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:51:15 ID:uYwvERZq0
猪木ヲタと言えば高橋和彦
藤波ヲタと言えばハンター
武藤ヲタと言えば佐伯
過去ノワヲタにフルボッコにあった、これが負け組新日ヲタ三銃士
465お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:52:04 ID:oUl1TlRB0
>>458
全盛期のアンドレとニューヨークで抗争したカーンを舐めすぎw 大体、手加減しようと
しまいと、トップレスラーにもなると、戦う相手の持ってる力は、組み合った瞬間に分かると
いうもんだ。

あと、加減はプロレスラーならみんなやってることだし、鶴田だけ特別扱いしないようにね。
466お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:54:39 ID:sH1gZbD40
その点、鶴田さん・馬場さん・三沢さん・小橋・旧全日&ノア系のコテは良コテばかりだね!
2専、工場長、れーれ、モンタナ、P、たんぽぽ、ミカン・・・
コイツらがオールスターでこのスレに参戦したらアゴヲタなんか二度と書き込めないだろうな(大爆笑)
467お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:57:59 ID:sH1gZbD40
>>465
くせーんだよカメムシ
468お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:24:11 ID:sH1gZbD40
でも鶴田の鼓膜を破った三沢は本当に強かったんだろうなあ
469お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:32:28 ID:osWQn72J0
鶴田の捏造・虚言??
何言ってるの?

・ミュンヘン五輪出場は事実。
・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向←捏造じゃない
・アマレスの社会人選手権3位入賞は出場者が3人だけ。←捏造じゃない
・全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。つまり1試合もせず優勝。 ←これも捏造じゃない。
・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。←捏造じゃない。
・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。 ←捏造じゃない。
・174pの矢田選手にフォール負け ←その選手にフォール負けしてないって鶴田言ってないでしょ 捏造じゃない

以上、簡単に論破しました。このスレ住人の負け。 
オレは鶴田ヲタじゃないけど、鶴田ファンに謝れよ アンチ鶴田の方々。
・181pの磯貝選手に一度も勝てず
・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。
・プロレス引退後のポートランド大学教授も虚言。
470お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:44:57 ID:osWQn72J0
中央大学法学部
五輪出場
若くで全日本で大活躍。同世代のレスラーはローランボックに子供扱い
鶴田長州戦で格の違いを見せつける
当時最高に勢いのあった三沢川田を、怪物的レスリングでなぎ倒す。

しかし、病に倒れ戦線離脱

だが、筑波大学で勉強し 大活躍

しかし、残念ながら親譲りの癌でこの世を去る。早すぎる死。早すぎる引退。

まさに伝説の男、 100年後も語り継がれるのは、力道山・馬場・猪木・鶴田
この4人だろうな。
471469:2010/12/21(火) 01:49:44 ID:osWQn72J0
忘れてた。
・181pの磯貝選手に一度も勝てず →虚言ではない
・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。→虚言ではない
・プロレス引退後のポートランド大学教授も虚言。→知るかそんなこと(鶴田には申し訳ないが、興味がない)

ポートランド大学教授の件は、マジでどうでもいい 関心あるやつ殆どいない
このスレのアンチだけ。

おら、アンチども なんか捏造・虚言のネタを探せよ。
472お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:51:25 ID:sH1gZbD40
もう完全に論破した。
鶴田の勝利だ!
473お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:55:47 ID:mSr5XpVd0
いつの間にか良スレになっていてびっくりした。

次スレは
「【新日ヲタは】最強ジャンボ鶴田【10年も嫉妬】」
でよろしくな。
474お前名無しだろ:2010/12/21(火) 01:57:13 ID:uYwvERZq0
捏造でも虚言でも何でもいいが
指摘している項目が、本当にどうでもいい部分なんだよな
だから何?って感じで

こと、プロレス界の捏造虚言に至っては、猪木を筆頭に
とんでもない上手が多数いるからな
この程度の話など何とも思わない
475お前名無しだろ:2010/12/21(火) 03:12:49 ID:P8DO48YN0
ウソの経歴を無くしたらただの塩ブサイクレスラーだったというオチの鶴田。
しかも人を殺してまで生き延びようとした見苦しい最期。
476お前名無しだろ:2010/12/21(火) 08:05:16 ID:wLkVxwmK0
もっとやれwwwww

こっちはほら吹きペリカンとかガチ童貞が攻撃されるのは一向にかまわないので
せいぜい見当違いのところを攻撃して鶴オタが見苦しい人種であると示してくれよwww
477お前名無しだろ:2010/12/21(火) 08:11:34 ID:wLkVxwmK0
>>462
Pさんはなんで消滅しちゃったの?ケチョンケチョンの件について
言いっぱなしのまま逃げちゃったので無責任だと思うんですけど。
478お前名無しだろ:2010/12/21(火) 08:14:49 ID:6lbTJUkI0
というかつる太ヲタってつる太のどこが好きなの?

あんなやる気のないデクノボウのどこに魅力を感じていたのか
マジで知りたいんだが。
479お前名無しだろ:2010/12/21(火) 08:30:45 ID:wLkVxwmK0
>>478
バスケの全日本選手だったのにチームが弱いからとアマレスに転向し
わずかのキャリアでオリンピック7位になったところじゃないですかね?

あとは、かつては東大法学部を抑えて司法試験合格者数がナンバーワンだった中央大学法学部に
現役合格したり、社会人から大学教授になるその知力もすばらしいものがあるなあ。
480お前名無しだろ:2010/12/21(火) 09:41:50 ID:ln7GNoAd0
>>479
もしもし

鶴ヲタは馬鹿の集まりだからきちんと
「全日バスケが弱くて世界レベルで勝てないからアマレス転向はウソ」とか
「オリンピックに7位の入賞というのは存在しない」と教えてやらないとわからないよ

未だに>>469みたいなレスが反論だと思っているんだから
481お前名無しだろ:2010/12/21(火) 09:49:18 ID:YT3+ZRD80
>>479
ずっとそういうふうに言われてきたけど
実際は日本のバスケはミュンヘン五輪に出てるし
鶴田はバスケで代表に入れなくて、
重量級がいなくてすぐに五輪代表になれそうなアマレスに転向したってのが真実では?
しかも五輪で鶴田は一勝もしてなくて「失格」という記録なのに7位って言われても・・・
482お前名無しだろ:2010/12/21(火) 09:59:27 ID:wLkVxwmK0
>>480
あれがなんで論破になるのかさっぱりわからんよね。ここのスレとか指摘されて
明るみに出たことを「捏造じゃない」とか矢印つけて意味わからんw
そうじゃないことを今まで鶴田側が主張してたってことを問題にしてるのにねえ。

>>481
いやいや、一勝もせずに7位になったのです。あの階級で全敗最低成績の5人は
上から数えれば8番目の戦績ということになるようだけど、鶴田は怪物である点を
考慮して、特別に1つオマケしたんでしょう。
483お前名無しだろ:2010/12/21(火) 10:41:22 ID:uYwvERZq0
>>459
>もともとプロレスラー自体が身体能力の高い人間のなる職業だし

それはないわ
日本のプロレス界なんて
基本的にあらゆるスポーツの落ちこぼれの集まりだろ
484お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:06:03 ID:sH1gZbD40
野球選手だった馬場さん、オリンピック代表の鶴田・多聞、アマレスの猛者だった三沢・川田・杉浦ぐらいでしょ
ガチアスリートは
485お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:10:32 ID:wLkVxwmK0
587 :お前名無しだろ:2010/12/21(火) 00:38:05 ID:sH1gZbD40
哀れや
哀れやで白豚



>>484
何ガチアスリートの中に白豚混ぜてんだよwww
486お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:10:59 ID:UiCaeZkT0
>>459はアスリートの中でプロレスラーが身体能力高いとはいっていないような・・・
487お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:13:33 ID:uYwvERZq0
新日だとアスリート実績が高いのは
柔道から坂口、小川
アマレスの長州、谷津、馳、中西、永田、カシン
三銃士だと柔道の五輪強化選手だった武藤かな

おっと、Vリーガー長尾を忘れてたぜ
488お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:20:02 ID:uYwvERZq0
しかし不思議なことに新日では
純生ヤオレスラー猪木、藤波やドキュンの前田、蝶野
食いすぎで死んだバカ橋本などが人気が高いんだよな
489お前名無しだろ:2010/12/21(火) 11:21:39 ID:eU7bb9Gu0
>>478
別に鶴田ヲタでもないけど、国内デビューから試練の十番勝負の三戦目辺りまでは
いい試合やってたし、その頃は人気もまずまずあったんよ。

その後は確かに試合自体は何かつまらなくなっちまった感じだけど、
それでも極端に人気が落ちる事もなく、ずっとトップグループにいたのは
まぁ凄いかな、と思うけど。
490お前名無しだろ:2010/12/21(火) 12:16:31 ID:H4nUHOs+0
鶴田は嘘ばっかついてきた罰が当たって
最期は言い逃れできない臓器売買inマニラなんてことになっちゃったのかねえ?
491お前名無しだろ:2010/12/21(火) 12:57:07 ID:YtOZQIya0
>>489
>それでも極端に人気が落ちる事もなく、ずっとトップグループにいたのは
 
ヒント:馬場、プマスコミ
492お前名無しだろ:2010/12/21(火) 13:40:01 ID:+ilSSQyx0
「客員研究員」をまるで「教授」のように言ってたのが大問題になってるぞ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1287668472/l50

674 :癒されたい名無しさん:2010/12/08(水) 02:01:31 ID:zuIA4olb
>658日本校は載ってなかったけど、英語の方には普通にいたぞ。
http://www.cylab.cmu.edu/about/people.html

678 :癒されたい名無しさん:2010/12/09(木) 09:58:39 ID:s8JkcW7i
で、リンク先に注目。 CyLab Adjunct Fellowは「客員研究員」。
卒業生じゃなくても、コネと金でなれる。要はまあCMUの営業枠だな。
このリンクってインチキじゃないことを強調したかったんだろうけどパンドラの箱を開けてるね。 上になぜか藤末が出てるだろ?

卒業生じゃなくとも、コネと金があればなれる証拠であり、恐らく藤末議員の地位とコネを利用してCMUに売り込んだんだのがバレバレ。

「客員研究員」は実際に研究するわけじゃないから、コネを作って金さえ払えば、極論親友の天野が載ってもおかしくない。

藤末は経歴でもこんなの入れてないけど、 もしもこの名目の件で金貰ってるのなら大問題だな。

679 :癒されたい名無しさん:2010/12/09(木) 10:02:09 ID:s8JkcW7i

この金で買った「客員研究員」をまるで「教授」のように言ってるのも大問題。ツイッターでずっと苫米地に絡んでる人が指摘してた。
「CMU教授」という虚偽表記がされているってこと。
実際は卒業生でなくとも誰でもなれる「客員研究員」。
RT @Akira0nil @DrTomabechi 正式タイトルはCyLab Adjunct Fellow だけど。
http://worldkarunafoundation.org/dr-hideto-tomabechi-profile

このデムチョクのサイトで、現在も相変わらず「教授」と虚偽説明のまま変更してない。何が「正式にはCyLab Adjunct Fellow だけど」だよ。
カーネギーメロンの教授と客員研究員じゃ、まったく違うっつーの。 「だけど」じゃなく、修正しろよ。
493お前名無しだろ:2010/12/21(火) 14:24:21 ID:EPj2kXya0
>>492
>「だけど」じゃなく、修正しろよ。
誰に言ってるの?
494お前名無しだろ:2010/12/21(火) 14:38:42 ID:wLkVxwmK0
↓の679に聞けばいいんじゃない?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1287668472/679

まあ、ここの>>474によるとそのスレで大問題って言われていることなんて
「指摘している項目が、本当にどうでもいい部分なんだよな」「この程度の話など
何とも思わない」とのことだからねww
495お前名無しだろ:2010/12/21(火) 14:47:51 ID:mSr5XpVd0
あ、海外に訪問した経験から言うと
文部科学省的には客員教授は授業を教えるものってことなので,
そのあたりで無駄に客員研究員と区別するけど,
現地では Visting Professor と呼ばれていたよ。
だからそんなことを騒ぐのはキチガイアゴヲタとか一部の変態日本人だけ。
496お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:00:10 ID:+ilSSQyx0
とすると 「知ってるつもり?!」のスタッフも変態日本人ってことかww

>>364 :お前名無しだろ:2010/12/20(月) 00:24:12 ID:28SpjI2p0
「知ってるつもり?!」は日テレ系で12年以上続いた番組だから
ガス抜きで鶴田が取り上げられていても不思議はない。
調べてみたら、興味深い記述があった。

11月26日放送 ジャンボ鶴田、家族の絆と衝撃死の真相
http://www.ntv.co.jp/shitteru/library/001126.html

大学講師歴
  慶應義塾大学96年〜99年 : 体育学講師
  桐蔭横浜大学96年〜99年 : 体育学講師
  中央大学  97年〜99年 : 体育学講師

ポートランド州立大学で教授を務めていれば、この番組で取り上げないはずはない。
497お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:18:18 ID:OHXYf/ZmO
だからなんなん?
別に捏造させときゃいいじゃん。
死んだんだし
498お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:22:56 ID:uYwvERZq0
>>494
プロレスラー鶴田の引退後の動向なんて
“本当にどうでもいい”
“何とも思わない”

しかも、そんなメンヘラ一歩手前板での騒動など持ち出されても
全く興味が無い
“本当にどうでもいい”
“何とも思わない”
つーか、そこでも大問題とか騒いでるのそいつだけみたいだけどw
499お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:27:02 ID:wLkVxwmK0
>>495
せいぜいヤオアゴオタに誤爆しまくれやwww
その辺の因縁はよく知らんけどおまえらはよっぽどそのアゴオタさんたちに
恨みがあるんだねwwww

http://www.tsukuba.ac.jp/update/je/faculty.html

研究員 Researcher
外国人研究員 Visiting Foreign Research Fellow
又は Visiting Scholar


鶴田さんのいらっしゃった筑波大でも無駄に職名の区別があるようですねw
500お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:29:38 ID:OHXYf/ZmO
本当に馬鹿にする訳じゃなくなんでこんなに鶴田に興味あるんだろね?
「経歴捏造はいけません」って学級委員的なノリで考えてるのかな?w
目的がわかんないし…やっぱだから何?って感じしかしないんだよね
501お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:30:29 ID:wLkVxwmK0
>>498
その引退後だけが問題じゃないからね。
引退後もやっぱりやらかしてたってだけでwww
502お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:35:14 ID:uYwvERZq0
>>499
そう言いながら
アゴネタはスルー出来ずにすぐ食いついてくるよなw

>>500
しかも、プロレス入り前とプロレス引退後の話だからな
癒し板からネタ拾ってくるぐらいだから
本当にメンヘラなんじゃねーのかな?
503お前名無しだろ:2010/12/21(火) 15:47:06 ID:oojUsnIl0
>>491
いくら馬場やマスコミのプッシュがあったところで、本人にそれだけの
何かが無かったらやっぱりトップグループにはいられないでしょ。
如何にプロレスの世界と言えど。
504お前名無しだろ:2010/12/21(火) 16:51:01 ID:NE7ciZFQ0
馬場のプッシュでかたづけられてもなあ・・・
むしろタイプ的に馬場と噛みあわなかった外人レスラー
(テリー、ガニア、ニック、マスカラス、ロビンソン、フレアー)の
受け皿になっていたのが鶴田だし。
天龍が良くなったのは81,2年以降だしね。

505お前名無しだろ:2010/12/21(火) 16:58:08 ID:HlFe89O80
>>504
ファンクスは別に鶴田がいなくても大ブレイクだったわけだけど。
むしろテリーの試合に鶴田が対戦相手になっても
客席からは「鶴田ひっこめー」という声も出ていたほど。
506お前名無しだろ:2010/12/21(火) 17:08:52 ID:726nV9Ee0
昔の70年代のプロレス観てると、長州、天龍は死ぬほどつまらんもんな
実際、本人達も腐ってたみたいだし 天龍はアメリカにこのまま居ようとまで思ってたみたいだしね
カブキに説得されて日本に帰ったみたいだけど。

鶴藤長天でいうと、藤波が一番人気はないのかもな
オレは当時、長州・藤波なら藤波派だったけど。
507お前名無しだろ:2010/12/21(火) 17:18:59 ID:NE7ciZFQ0
>>505
そりゃ知ってるよ。オープンタッグでブレイク以降のテリーに
対しては、鶴田は悪役扱いだった。
俺が言ってるのは、テクニシャン系外人一般の対戦相手としての
鶴田の、通年の役割のこと。
テリーは年2,3回しか来日しないゲストだからね。
508お前名無しだろ:2010/12/21(火) 18:19:20 ID:wLkVxwmK0
>>500
本人の自己申告とちょっと調べればわかる情報が滅茶苦茶食い違ってたのが
面白かったからだな。鶴田に対する好き嫌いというよりも鶴オタのリアクションが
面白いってのもある。
509お前名無しだろ:2010/12/21(火) 18:20:56 ID:HlFe89O80
鶴田VSスレーターのチャンピオンカーニバル優勝戦も、
スレーターへの声援が多かったな。.
510お前名無しだろ:2010/12/21(火) 18:59:16 ID:UiCaeZkT0
>>500
てかむしろ鶴ヲタの行動原理こそ理解できんよ

反論するための何か新しい材料を見つけることもなく
ただただ延々に無理くり強がっているだけ

対するアンチもすでにそれを見切っているから
ニヤニヤしつつ1つ1つ迎撃っと・・・




本当に教えて欲しいのだが
鶴ヲタは一体何のためにここに来てるの?

もしかして真性のMで詰られるのがこの上なく快感だとか??
511お前名無しだろ:2010/12/21(火) 19:01:27 ID:/PB3sJKI0
このスレはいわば
臓器を奪う為に殺された
少年の墓標みたいなもの
512お前名無しだろ:2010/12/21(火) 19:27:21 ID:uYwvERZq0
>>508
めちゃくちゃ食い違うって程の話とは思えないし
概ね“だから何?”って言うアクションの何が面白いのか解らん

やっぱ、メンヘラか

>>510
この読解力の無さ
ハンターの血を引く者だな

>>511
こういうスタンスは正しい
513お前名無しだろ:2010/12/21(火) 19:33:01 ID:UiCaeZkT0
>>512
わかった!君はヒッキーだね

生身の人間に相手して貰えるのが嬉しいんだ
例えモニター越しでも
514お前名無しだろ:2010/12/21(火) 20:24:31 ID:OHXYf/ZmO
とりあえず鶴ヲタだアゴヲタだってのはそれこそどーでもよくない?w
百歩譲って鶴ヲタが暴れてたとしてもほっときゃいい話じゃないの?
なんでその軽蔑するヤツと同じ次元で闘おうとすんのかわからないけど…それに楽しみ感じちゃう人達なんだw
>>505-507
鶴田ってファンクスにプロレス習ったんじゃなかったっけ?
515お前名無しだろ:2010/12/21(火) 20:44:52 ID:+JQtKb2A0
>鶴田ってファンクスにプロレス習ったんじゃなかったっけ?

その通り、ちなみに鶴田の履いていた星条旗パンツはテリー・ファンクのおさがり。
516お前名無しだろ:2010/12/21(火) 20:52:41 ID:WFgw4Asc0
オレ当時を知らないから、ファンクスが何故あんなに人気があったのか
よくわからん。テリーの陽気なキャラクターはわかる 誰からも好かれるいいやつだよね
517お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:06:08 ID:6VT8/1O40
>>514
同じ次元??

少なくともアンチは卑怯な鶴ヲタと違って嘘や出鱈目をさも事実のように吹聴していないが
518お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:19:46 ID:uYwvERZq0
>>517
確かにアンチは“だから何?”って話をしつこく繰り返してるだけだよな
まさにメンヘラw
519お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:20:35 ID:+JQtKb2A0
>>516
本来、全日は、ブッチャーシーク相手に鶴田をヒーローに作り上げるべきだったんだろうが、
若い鶴田にはまだその力も客を引きつけるオーラもなかったんだろうな。
そこで外人レスラーの窓口でブッカーだったファンクスが自分でシナリオ書いてブッチャー組相手にヒーローになっちゃった。
まあ、当時絶大なる権威だったNWAチャンプに兄弟でなったというNWAでの肩書きがモノを言ってたわけだけど。

鶴田スレで言うなら、鶴田は悪くすれば、国際プロレスでのグレート草津の一件みたいに
スター選手になりそこねる可能性もあったと思うね。
520お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:28:09 ID:6VT8/1O40
>>518
そうそう

それに引き替え鶴ヲタは突っ込まれなければ
延々と嘘や出鱈目を垂れ流しまくって・・・

あれは心の病なのかね??
現実の生活が厳しいから鶴田最高の架空の世界に閉じこもっちゃったとか??

本当に困った連中だわwww
521お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:28:38 ID:OHXYf/ZmO
>>517
「嘘や出鱈目」って鶴ヲタの言うことがわかっているなら相手にしなきゃいいだけじゃないの?
事実を認識させてるつもりかもしれないけど汚い言葉使って罵ってる時点でニュートラルな人間には同じ次元にしか見えないよ。
アンチは自分達が正しいって主張するなら鶴ヲタを改心させるようなレスを書くべきでしょ。
一緒になって喧嘩してるようにしか見えませんねw
522お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:32:41 ID:OHXYf/ZmO
逆でしょw

何年も前に亡くなったプロレスラーのジャンボ鶴田のプロ入り前と引退後のキャリアを捏造だなんだって突っつく方が心の病持った人でしょ
523お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:37:44 ID:XHQkJzxO0
何年も前に亡くなった金日成さまの経歴をねつ造だという奴は
心の病気を持ってる奴ニダ
というのと同じですねw
524お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:39:00 ID:uYwvERZq0
>>520
何だお前?お門違いのレス返してんじゃねーよ
ただの文盲か?
恥かしい奴だなw
525お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:40:34 ID:IcSlMB7S0
何年も前に亡くなったプロレスラーのジャンボ鶴田のプロ入り前と引退後の
捏造キャリア使って他所のレスラーを貶めていた方が心の病持った人でしょ。

なおかつ、今まで一度も捏造ツールを使って他所のレスラーを貶めているのを
みた事も無いとかプロレス板に来たのが今回初めてだの戯言抜かす方が
どうかしてるぞ。
526お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:43:55 ID:6VT8/1O40
>>521
とりあえず貴方の正義感には敬意を払うとして
そこまで言うならどうしてこのスレにだけ拘るの?

他にも汚い言葉使って相手を罵ってるスレは一杯あるよね?


ちなみにスレタイだけでも目に余るもの一例(↓)

・新日ファンの質の低下について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1256770632/l50
・長州力のおちんちん2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1292858144/l50
・武藤って丸ハゲにした途端、一気に落ちぶれたよな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1289630562/l50
・船木誠勝って生きてて恥ずかしくないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1286406419/l50


そんなにニュートラルである筈の貴方が
どうして「このスレ」だけを偏って重視するのか?
ちゃんと納得できる説明をお願いね(無理にとはいわんがwww)

ちなみに本日のID:OHXYf/ZmOの活動記録(↓)
http://hissi.org/read.php/wres/20101221/T0hYWWYvWm1P.html
527お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:45:18 ID:LwCiEtr20
>>525
何を言ってるのかさっぱり解からない。しつこく同じことを繰り返し書いているが
極度のメンヘラかな?
心豊かなジャンボ鶴田ファンは他人を貶めたりしませんよ。
誰にも共感を呼ばない意味不明なレスをしつこく続けていて恥ずかしくないのかな。
528お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:47:26 ID:bcOytqKp0
負の部分からは何が何でも
言い逃れたり逃げようとする姿勢は
鶴ヲタや馬場さんヲタは本当どうしようもないな
特に今年はこの板の各スレでそれが見受けられた
こいつら旧共産圏のやつらと同じw
529お前名無しだろ:2010/12/21(火) 21:50:49 ID:IcSlMB7S0
>>527
お得意のアンチの成りすましという誤魔化しか?
とっととノアスレに帰ってペロペロという本来の仕事しろよ。
530お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:01:17 ID:LwCiEtr20
>>525 >>529 IcSlMB7S0

こいつ気持ち悪いな。なんでこんな必死なの。
みんながジャンボ鶴田は強かった。あの頃のプロレスは楽しかったね。って
思い出に浸っているのに、何のために鶴田の実績を意味不明のレスで貶めようと
するんだろ。

531お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:03:46 ID:PApan4fX0
>>528
まあもしかするとそれはしょうがないのかも知れないね
なぜなら「彼ら」は弱いから


鶴田の「負の部分」を認めてしまうことは
「彼ら」のアイデンティティの崩壊にも繋がり受け入れがたいのだろう
532お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:06:49 ID:OHXYf/ZmO
>>526
目についたから それだけ
533お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:11:29 ID:wLkVxwmK0
>>530
思い出に浸るスレはここじゃないからw

好きなだけこっちで思い出に浸れよwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1211099982/l50
534お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:12:21 ID:uYwvERZq0
>>531
何だそれ?w
誰が鶴田のプロレス入り前の話とプロレス引退後のミクロな嘘話を必死に否定してるの?
みんな、「あ〜そうですか。だから何?」
ってスタンスじゃねーかw

お前らメンヘラが仰々しい話に必死に持って行きたいだけで、
何をどうすればアイデンティティの崩壊に繋がるんだかw



535お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:17:02 ID:wLkVxwmK0
>>534
それが貴方と同じで人をアゴ信者呼ばわりして勝った気になるよくわからない人が
散々そのうそ話で鶴田を持ち上げてた実績があってねえwww

80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O
顎信者の支離滅裂で浅はかな思考回路には辟易するよ(苦笑)

叔父が力士(甲斐錦)である優秀なDNAに持ってきて、幼〜青年期に形成された生活筋肉(この概念をまず理解せよ)野球やバスケでバランス良く成長させ、バスケでは高校時代始めたにもかかわらず国体の旗手を努めるまでに成長‥
さらには全日本選抜にも選出される

大学時代に始めたアマレスでは短期間で五輪代表にまで上り詰める才能を発揮‥
これは身体能力にプラスして鶴田の知力が物を言ってるのは間違いない

当時司法試験合格者、東大法学部を押さえてトップの中大法学部に一般入試で現役合格
筑波の大学院もオールAで卒業‥引退後はポートランド州立大で教授を務める知力‥

バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥

目標を設定したら論理的かつ効率的に遂行し、達成する精神力とスマートさ(知力)

鶴田が目標を「総合格闘技」に設定した時には、不様な姿を晒す事は、まずないだろう(笑)
536お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:19:32 ID:wLkVxwmK0
というか今来てる鶴オタってこのPさんに酷似してるよなあwww
537お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:22:18 ID:uYwvERZq0
>>535
うわぁ・・・
2008年に言われた私怨で、こんなスレに執着してんの?
気持ち悪りぃ
538お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:36:37 ID:wLkVxwmK0
561 :お前名無しだろ:2010/10/30(土) 15:51:29 ID:7M602CPh0
2回戦敗退7位止まりだったんで「7位入賞」って言い方がおかしい
で鶴田が何を捏造したって言うの?
具体的な根拠をあげてみてよ


2ヶ月近く前まで二回戦敗退7位だったとかほざいてた鶴オタさんもいるんですけどww
さすがにプ板ではもう絶滅状態ですけどねwwww
539お前名無しだろ:2010/12/21(火) 22:52:53 ID:uYwvERZq0
>>538
いや、もういいよ・・・。
君が可愛そうなストーカー気質のメンヘラだったと言うのはよく解ったから

つーか、>>535のそのスレって、
おそらく「猪木と鶴田、総合で通用するのはどっち」スレだよな?
やはり正体は、あの時、Pにフルボッコにあってたアゴヲタか・・・
2年間ずっと怨みに思っていたんだねぇ・・・怖いねぇ
540お前名無しだろ:2010/12/21(火) 23:17:28 ID:NLHYcOGj0
しかし、これだけ捏造や詐称を重ねた人生を送った人間は、
果たして天国に行けているのか?
541お前名無しだろ:2010/12/21(火) 23:21:01 ID:mSr5XpVd0
顎ヲタの粘着が鶴田の死後10年も続いていることにびっくりw
っていうか基地外ダナこりゃwww
542お前名無しだろ:2010/12/21(火) 23:37:39 ID:uYwvERZq0
青春時代に、尊敬し、愛し、心底崇拝していた猪木

しかしネットの繁栄による情報過多の時代で、
その逸話の全てが捏造と虚言で創られたものだったと判明してしまった

アイデンティティが崩壊してしまったのだろうね
誰かに辛く当たらないと人格が保てないのだろう
哀れなんだよ
優しく見守ってやろうぜ
543お前名無しだろ:2010/12/21(火) 23:42:43 ID:sH1gZbD40
アゴヲタは基本的に朝鮮人とか、幼い人間、または精神的におくれている人間が
多いと思う。日本語のニュアンスを捉える事の訓練ができていないと思われる。
544お前名無しだろ:2010/12/21(火) 23:46:19 ID:sH1gZbD40
ぶっちゃけ五輪7位の件だって新日なら完全に銅メダル獲得ぐらいの詐称するでしょ
ただ控えめな馬場さんと鶴田だからそこまでの嘘をつかないだけで
545お前名無しだろ:2010/12/21(火) 23:55:52 ID:yxglRhUs0
長州の肩書もアマレスで五輪出場だったけど韓国代表だったのは知らなかった
ちょっと調べりゃすぐわかったと思うけど誰も触れなかったな
546お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:43:10 ID:TKEZdkk90
>>539
Pってここの1スレ目で消えちゃったあの人ですかw
ケチョンケチョンだったねえwww
547お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:44:07 ID:TKEZdkk90
>>544
だったら具体的に誰のアマ実績が膨らませられたのか指摘しないとねwww
548お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:50:18 ID:8Ek7q9Yw0
ID:TKEZdkk90 = ID:wLkVxwmK0か・・・w
549お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:52:19 ID:qFR3Q9ht0
今日の鶴ヲタも全く反論できずにアゴヲタを連呼するだけでしたねwww

馬場や鶴田と同様、惨めな人生送ってますなあ。

550お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:53:31 ID:TKEZdkk90
そういや親分の馬場にもこんな実績があるようですねww


479: お前名無しだろ 2010/10/13(水) 10:09:17 jBMs44lm0
ババは巨人の2軍で3年連続最優秀投手だよ。どういうわけか、その翌年解雇。
ババ自身も、後年振り返って、「さっぱり訳が分からなかった」と言ってた。
【 480 】: お前名無しだろ 2010/10/13(水) 10:26:17 SSr3tLGg0
2軍に最優秀投手なんていう表彰項目はない
482: お前名無しだろ 2010/10/13(水) 11:56:00 SSr3tLGg0
>>481
Wikiでイースタンリーグの項を見てみな。
当時は今のようなファームの公式リーグ戦なんてなかったんだよ。
(正確には馬場一年目に単発的にはあったが詳細は不明、
それ以降で公式戦が復活したのは馬場がクビになって年月経ってから)
551お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:55:45 ID:Jlby35qN0
やっぱ鶴田ツールって便利だったんだなw
三沢さんのエルボーとか言うと鼻で笑われるけど鶴田だと信じる奴多いな。

でも絶対に鶴田の本スレには書き込みませんw
鶴田を批判するのはアゴオタに決まりwwww

コンプレックスの塊だな。
552お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:57:54 ID:TKEZdkk90
鶴オタとアゴオタの因縁とかはむしろこっちが説明してもらいたいくらいだけど、
そのアゴオタと戦うための強力な武器だったんだろうね「五輪7位」とかはw
武器を奪っちゃってごめんなさいねwwww
553お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:58:56 ID:HFyBnUji0
鶴田のアマレスの公式試合の全成績ってわからないの?

五輪代表に選ばれたって事は、レスリング協会が期待を込めて鶴田を
選んだんじゃないの? だから五輪に出られただけでも凄いと思うけどな
そりゃあ、重量級は層が薄かっただろうけど
それなら、柔道や相撲の選手を出せばいいわけで
それでも鶴田が選ばれたってのは、それだけのものがあったって事でしょ?

実際、事実として
全日本選手権グレコ優勝
全日本選手権フリー優勝
国体優勝
ミュンヘン五輪 これ7位じゃだめなの?
554お前名無しだろ:2010/12/22(水) 00:59:24 ID:TKEZdkk90
>>551
思い出に浸りたいだけなのにとか言ってた人いたけど
あの人書き込んでないよ?何なんだろうねwwwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1211099982/l50
555お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:01:19 ID:TKEZdkk90
>ミュンヘン五輪 これ7位じゃだめなの?

あれれ、鶴オタの話では7位じゃないことはみんな知ってるはずだったんだけどなあ。
この人は何なんだろう?
556お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:03:50 ID:HFyBnUji0
>>549
それは、お互い様じゃないの?
どちらかというと、鶴田ファンのほうが紳士的、アンチ側は狂信的
557お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:04:18 ID:qFR3Q9ht0
捏造を

擁護したくて

また捏造

(・∀・)ニヤニヤ
558お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:04:29 ID:p5UZMhj80
中大は一般入試じゃなくて
スポーツ特待生とか
バスケで代表になれないから
レスリングに転向したとか
オリンピック7位じゃなくて
全敗とか
アメリカの大学の教授じゃなくて
ただの研究員とか

虚言症として興味深い症例
559お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:04:49 ID:HFyBnUji0
>>555
あ、今日初めてこのスレを見たものです。
560お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:06:44 ID:8Ek7q9Yw0
>>552
あのさ、>>535を書き込んだ後で
今更そんな事言っても何一つも説得力無いって

ストーカー気質のメンヘラアゴヲタ君
2年前のレスに執着する気持ち悪さを放銃しちゃってんだからw
561お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:09:25 ID:p5UZMhj80
鶴田こそがメンヘラだろ 虚言症で
562お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:10:47 ID:Jlby35qN0
>>554
不思議だよなw
鶴田のよさを語る専用スレに書きたくないっていうだもん。
捏造判明した11月頭から2ヶ月近くたつけどあのスレに
捏造の事実書き込むヤボな真似なんて誰もせずに
専用の検証スレ作って隔離してるのにねw


>>555
そうそう、全日本のファンは鶴田のプロレスを見て話していて
アマレスの実態なんて誰も関心無かったはずなのにねw
563お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:11:10 ID:TKEZdkk90
>>559
その割には随分と事情のお詳しい様子を見せたり、鶴オタさんの側に
立った主張をなさるようでww

556 :お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:03:50 ID:HFyBnUji0
>>549
それは、お互い様じゃないの?
どちらかというと、鶴田ファンのほうが紳士的、アンチ側は狂信的
564お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:13:08 ID:TKEZdkk90
>>560
鶴オタの好きそうな言葉を並べてぐぐったら二年前から進歩のない
Pのレスが引っかかっただけなんだよねww

だいたい俺がアゴオタだったら二年前に鶴田の実績を暴いてお前らを
黙らせてるっての。そういう意味じゃアゴオタも鶴オタ並みに無能なんだろうなあ。
565お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:13:49 ID:HFyBnUji0
>>558
>中大は一般入試じゃなくて スポーツ特待生とか
鶴田はバスケの選手だったわけだから、スポーツ特待生のほうが凄いんじゃないですか?
>バスケで代表になれないから レスリングに転向したとか
え? 実際バスケで五輪に行くのは厳しいからアマレス選んだんじゃないの?
>オリンピック7位じゃなくて全敗とか
オリンピックの順位に関しては無知なんですが、最下位が7位なんじゃないですか?
>アメリカの大学の教授じゃなくて ただの研究員とか
あんまり、その辺の大学院?入学以降のことは 殆どの人が興味ないでしょう
まさにどうでも良いことだと思います。
566お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:14:39 ID:Jlby35qN0
このスレって初めて来る人が前スレから合わせる30人以上は出てくるよな。
何故か毎日20〜30レスぐらい鶴田の擁護して逃げていくけどw
567お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:16:51 ID:8Ek7q9Yw0
>>552
それとな、鶴田をネタにアゴヲタとやりあう場合
「五輪7位」じゃなくて「五輪出場」だけで、十分勝負になるの
だって猪木はアマチュアスポーツの実績が何一つも無いからな

猪木は、90%の捏造と虚言、10%のアゴで出来ているしね
568お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:20:45 ID:HFyBnUji0
>>566
それは逃げてるんじゃなくて、呆れてるんだと思いますよ
このスレを流し読みしましたけど、プロレス板全体荒廃しまくってるなぁって印象ですね
569お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:24:58 ID:Jlby35qN0
>>568
俺も鶴田の勝ち星がたったの5勝で実際に試合して勝ったのが2回だけ
アマレス経験者相手の勝利記録が見つからないという【荒川未満】の
事実を知って呆れたけどな。
570お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:29:11 ID:K3Sbd8+30
アマレス日本王者なら新日に何人かいるじゃん 柔道は坂口

大学から世界2位は小川>>>>>>>>>>>>>>>>>>大学から日本レベル止まり鶴田
層の厚さは柔道>アマレスだし小川(猪木新日)の方が凄いわ

全日の歴史でアマ歴凄いのが日本レベル止まりか 可哀想にw


ガチの強さ=アマ経験だから 新日最強だな  ガチも強いし華もある新日って素晴らしいね
571お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:30:30 ID:HFyBnUji0
結局は、新日派と全日ノア派のくだらない論争か
572お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:30:38 ID:D9IZChF6O
鶴田を擁護出来なくなってきたから
他団体やその所属レスラーを叩き、次にスレ住人を叩く。
バレバレなのに鶴ヲタというのを隠しながらw

鶴ヲタは凄いなぁww
573お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:33:00 ID:p5UZMhj80
>>571
鶴田の虚言・捏造から話を逸らそうとして必死w
574お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:35:09 ID:qFR3Q9ht0
捏造を

擁護したくて

アゴ叩き

(・∀・)ニヤニヤ
575お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:35:44 ID:Jlby35qN0
そんなに鶴田が好きなのに絶対に鶴田本スレに書き込まないのは何故かな?

鶴田ツールが使えなくて必死だな。
576お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:36:20 ID:8Ek7q9Yw0
>>564
変な言い訳すればするだけ
惨めになるだけだからもう止めたら?
そう言う事に気づかず、変に突っ走るところもメンヘラっぽいよね

つーかさ、プロレスラー鶴田にとって必要な肩書きは「五輪出場」であって
順位はどうでもイイ。そりゃメダリストなら更に聞こえもイイんだろうが
野球経験者が「甲子園出場」と言うだけでハッタリが効くのと同じだな
引退後の教授云々の話は全く興味がない
577お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:38:53 ID:HFyBnUji0
>>570
オレはどちらかというと新日本派だけど、問題はプロ以降じゃないの?
例えば、大相撲で横綱までいった神の領域の輪島、彼は2年くらいしか
もたなかった。
北尾も全然ダメ素材は1級品だけど

中西、本田、小川直也も大成しなかったね。他にもたくさんいるでしょ
プロレスに入る前輝かしいバックボーンを持ってて大したこと無かった人が
小川は総合格闘技の本職の人には、1勝もしてないでしょ
柔道なんてそんなもん

要は、プロに入ってからが大事で 本人次第。
578お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:39:11 ID:qFR3Q9ht0
順位なら

どうでもいいのに

7位捏造(字余り)

(・∀・)ニヤニヤ
579お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:40:48 ID:8Ek7q9Yw0
>>570
良レス発見!
確かに
ガチの舞台で惨敗を山のように積み重ねた
新日はある意味素晴らしいな
580お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:44:41 ID:HFyBnUji0
なんかアンチども必死だな。もしかしてニート?フリーター?
それかつまらない学生生活を送ってる5流大学生?
581お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:44:49 ID:Jlby35qN0
>>577
プロレスの内容を語りたければ鶴田本スレで語って下さい。

このスレはソースにもとづいて議論する場です。
ソースも提供せずやめろというなら、鶴田ツールを使っていた
連中って事ですね。
582お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:45:48 ID:1MeKy1MG0
よく分からんけど、結局は鶴ヲタなる連中の暴れぶりが酷かったから今度は
その連中を黙らせる為に捏造やら虚言やらを暴き立ててる、ちゅー話なんかな。
583お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:46:58 ID:Jlby35qN0
>>580
必死なのは、鶴田について語るスレがあるのに検証スレにきて
大騒ぎするお前らみたいな鶴田ツール使いだろw
584お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:48:27 ID:HFyBnUji0
>>570
つっこみどころ満載だけど、何なんだその開き直りの書き込みw
新日では藤田が一番強いんじゃないの?
しかも新日本の非合理練習で膝痛める前の。要は闘魂クラブ時代の藤田が最強でしょう
585お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:51:01 ID:8Ek7q9Yw0
>>582
鶴田×猪木スレで、2年前に鶴ヲタ(つーか、ノアヲタ?)に
フルボッコにされたアゴヲタが、2年間ずっと私怨を募らせていて
只今爆発中って話
586お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:54:16 ID:TKEZdkk90
ジャンボ鶴田本人が論文としてこう書いてる(これは鶴田の公式サイトで読めます)

鶴田「アントニオ猪木とJ鶴田は体格も違う。しかし、いま猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩ファイトにペースを乱され、グランドで関節技で痛めつけられ勝てないだろう。
私が徹底的にトレーニングに打ち込み、その肉体と精神構造を改造すれば、文句なしに世界のトップランクに「実力」でのし上がれる素質を持っていることは間違いない。
入門した時からエリートコースののって、ビッグタイトルのチャンスを与えられた私には、ハングリー精神に欠ける。
これはG・馬場の育て方の問題であり、甘いのである。」

的確に、的を射てると思う。
587お前名無しだろ:2010/12/22(水) 01:55:36 ID:HFyBnUji0
>>585
なんじゃそりゃ、何故にオレがそれの対処をしなきゃならんのだ

あほらしい だから、こうやってこのスレちらって覗いて
くだらんから、去っていくんだよ

もう おやすみ('A`)
588お前名無しだろ:2010/12/22(水) 02:03:17 ID:1MeKy1MG0
>>586
よくそんなん書いたなぁw普通は思ってても書かんわな。
もう引退した後だったから書けたんだろーな。
589お前名無しだろ:2010/12/22(水) 02:09:05 ID:8Ek7q9Yw0
>>586
この論文は
自分の怠慢を馬場のせいにしているようにしか思えん
これは、ミクロな捏造より性質が悪いと感じる

善戦マンと言われ続けていた頃の鶴田のダメさ加減を
思いっきり表している
590お前名無しだろ:2010/12/22(水) 02:16:42 ID:1MeKy1MG0
でもまぁ鶴田vs猪木は見てみたかったな。
面白い試合になったかどーかは分からんけど。
591お前名無しだろ:2010/12/22(水) 07:02:08 ID:cSJYR4Eq0
ノアヲタが勢力失いつつあると思ったら鶴ヲタが頑張ってるな。
相変わらず間違った方向だけど。

しかしなんで全日ノア系ってこんなにきもいヲタばっかなのかね?
592お前名無しだろ:2010/12/22(水) 07:24:51 ID:xekSLu9FO
遂に出してしまったのか鶴田オタの変わり様が酷くて笑った。
本スレにコピペするなんて野暮な真似しないから本スレで思う存分
鶴田の良さを思い切り語れよ。

しかし自分で一次資料に当たらず業界の提灯記事のコピペしかしない
もんな小川と鶴田スレでの教訓ができとないぞ。
毎回別人になりすまして始めるここに来たはずなのに行動パターンが
一緒なのは何故かな?
593お前名無しだろ:2010/12/22(水) 07:54:47 ID:rR7GGHTX0
>>565
>>オリンピック7位じゃなくて全敗とか
>オリンピックの順位に関しては無知なんですが、最下位が7位なんじゃないですか?

同じスレ内を調べる努力もしないんですね(・∀・)ニヤニヤ
そんなことだからいつまで経ってもバカのままなんですよ。

それにしても鶴オタは鶴田がオリンピック7位じゃないことくらい
みんな知っていたはずなのにねえwww
594お前名無しだろ:2010/12/22(水) 08:02:08 ID:4r/jWH5R0
>>586
>私が徹底的にトレーニングに打ち込み、その肉体と精神構造を改造すれば、文句なしに世界のトップランクに「実力」でのし上がれる素質を持っていることは間違いない。

いや、この箇所は正しくないと思うぞ。傲慢なのか強がりなのかは知らんが。
595お前名無しだろ:2010/12/22(水) 08:02:55 ID:8Ek7q9Yw0
>>591
誰がどう見ても気持ち悪いのは
2年前の恩讐でストーカー続けるメンヘラアゴヲタです
596お前名無しだろ:2010/12/22(水) 08:20:39 ID:rR7GGHTX0
恩讐www

頭もよくないし、メンヘラ連呼する側が病んでいるようにしか見えませんねえ

(・∀・)ニヤニヤ
597お前名無しだろ:2010/12/22(水) 08:41:10 ID:xekSLu9FO
その恩讐とやら知らないがスレのURLでも出してもらおうかなw
Pみたいにヌルヌル相撲しているから鶴田の方が小川より強いとか
間抜けな寝言ばっかしかな?
598お前名無しだろ:2010/12/22(水) 09:18:56 ID:wIZ/AaKS0
>>596
多分ID:8Ek7q9Yw0とID:HFyBnUji0は本気で「自分は中立」と思ってそうだね
それで自分の意に沿わない輩はみなアゴオタかメンヘラ

その時点ですでに立派なパラノイアなのだが(笑)
599お前名無しだろ:2010/12/22(水) 10:09:49 ID:xekSLu9FO
あと、鶴田オリンピック7位等の捏造は一切無くて純粋なプロレスの
試合のみの評価で完勝したんだよな是非みたいから早くURL出して。
600お前名無しだろ:2010/12/22(水) 10:52:38 ID:XsBwCviX0
アゴヲタの反論が必死すぎてワロタwww
601お前名無しだろ:2010/12/22(水) 11:19:57 ID:h9PGFUVQ0
鶴田が嫌われるのは、古臭いプロレス観を振り回すキモヲタが鶴田を必要以上にヨイショするからだからww
要するにアゴヲタも鶴田ヲタの同類だぞww古臭いキモヲタ同士仲良くしろよww
602お前名無しだろ:2010/12/22(水) 11:22:25 ID:hgm29IAx0
古臭いプロレス観て例えばどんなの?
603お前名無しだろ:2010/12/22(水) 11:41:06 ID:h9PGFUVQ0
>>601
プロレスは"ただの"格闘ショーじゃない、プロレスラーは"ただの"人間じゃない
その中でも猪木は前田は、鶴田は三沢は凄くて云々
って感じで、プロレスやレスラーを過剰に特別視するのが大好きな考え方。
今のプロレスには興味ないのに、プ板で愚痴レスばかりしているジジイに共通。
604お前名無しだろ:2010/12/22(水) 11:59:48 ID:nZB/JGAkO
猪木や前田の異種格闘とMMAを同列に語る昭和新日&IGFヲタも
技かけあってはダラダラ休むタフマンコンテストショーを
基準に強さを語りたがる旧全日&ノアヲタも
同じ穴の狢なんだから仲良くしろよなwww
605お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:04:03 ID:Qg13ScM90
鶴田自身が、引退後の論文で
「自分は猪木には勝てない。自分は素質はあったけど、全日の馬場の元で甘やかされて練習しなかったから」って言ってるんだから
鶴田本人がそう言ってるんだから、ここの論争の、これがすべての答えだよ。
606お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:12:20 ID:pzw2SdLX0
引退興行の武道館で「ツルタ、オー」をやった身としては
鶴田の経歴に少なくない詐称が混ざっていたのはやっぱショックだよ。
しかしあれだけ厚遇してもらったのに馬場さんに糞ぶっかけるような
マネしてたことの方がそれ以上のショックだわ…。
馬場さんの与えてくれた環境に満足してヌクヌクしてたの鶴田じゃないか。
本人が望めば海外修行に行って全日とは違う要素を吸収することだって
できたのに、やらなかったのは鶴田じゃないか。
607お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:12:50 ID:xekSLu9FO
>>605
鶴オタだと鶴田の論文自体が顎オタの捏造って言い出すぞ
一次資料に当たる事しねーからなあいつら。
608お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:22:39 ID:mUuAcLce0
>>605
その論文興味ある。ネットでダウンロードできるかな?
できるならURL教えて。
609お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:41:34 ID:ubGheBd00
>>605
ここで所謂「鶴ヲタ」と見なされてる人たちがそんなプロレス観振りかざしてる?
610お前名無しだろ:2010/12/22(水) 12:42:55 ID:ubGheBd00
安価ミスった。>>605じゃなくて>>603ね。
611お前名無しだろ:2010/12/22(水) 13:31:31 ID:KIgZBiLI0
>>608
下記の「鶴田の部屋」の「論文」ってところ
「鶴田は猪木に勝てない〜馬場の育て方の問題であり、甘いのである」と下りは、
第4節10の、ブッチャー戦を振り返る中頃に書かれている。
ttp://www.jumbo-t.com/index.html
612お前名無しだろ:2010/12/22(水) 13:32:36 ID:pzw2SdLX0
>>608
http://www.jumbo-t.com/ronbun9.html
「10」J・鶴田対A・ザ・ブッチャー戦のところ。
本当にこう書いてあるからヘコむよ…。

>私が徹底的にトレーニングに打ち込み、その肉体と精神構造を改造すれば、
文句なしに世界のトップランクに「実力」でのし上がれる素質を持っていることは間違いない。


学術論文にこんなこと書くかな…?
613お前名無しだろ:2010/12/22(水) 13:51:18 ID:xekSLu9FO
面白いのは新日でやったハンセンバックランドの試合に鶴田が嫉妬していて
猪木だけじゃなくハンセンバックランドに勝てないってハッキリと書いてあるな

鶴田オタは一体何を見ていたのかな?
614お前名無しだろ:2010/12/22(水) 13:59:55 ID:S497183S0
>>612
学術論文じゃなくて、筑波大へ提出した論文
教師資格を得るための論文だけど、それにしてもねえ・・・
↓鶴ヲタさん発狂必至の「猪木には勝てない」原文です。

http://www.jumbo-t.com/ronbun9.html
「10」J・鶴田対A・ザ・ブッチャー戦

B・バックランド、S・ハンセン、鶴田の3人は同期の桜である。
プロレスファンに「強いと思うレスラー順に並べて見よ」と言うと、ハンセン、バックランド、鶴田の順に並べる。
それはなぜか。肉体的条件は私が申し分ないものを持っているが、バックランドの鍛え抜かれた筋肉とパワー、
そして不屈のガッツと言う練習至上主義に見られる厳しさ、たくましさが私にはない。
またハンセンの戦車のような凄まじいタフさ、馬力が私にはない。

アントニオ・猪木とJ・鶴田は体格も違う。
しかし、いま猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩ファイトにペースを乱され、グランドで関節技で痛めつけられ勝てないだろう。
バックランドも同じであろう。またハンセンなら私の巨体はウエスタン・ラリアートの格好の標的だろう。
私が徹底的にトレーニングに打ち込み、その肉体と精神構造を改造すれば、文句なしに世界のトップランクに「実力」で
のし上がれる素質を持っていることは間違いない。入門した時からエリートコースののって、ビッグタイトルのチャンスを
与えられた私には、ハングリー精神に欠ける。
これはG・馬場の育て方の問題であり、甘いのである。
私のビッグファイトを振り返って見ると、「今一歩」で勝てない引き分けの試合が圧倒的に多い。
せっかく「NWA世界王座」への至近距離にいるのに。
615お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:02:47 ID:S497183S0
バスケで全日本落選、アマレスでカスだった鶴田はけっこう自覚してたんだね
616お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:08:08 ID:SJjK+Km80
比較の相手が猪木という時点で鶴田は凄いね。
猪木と藤波なんて誰も比較しない。
617お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:19:10 ID:SJjK+Km80
>>614
この論文の記述は、
実はプロレスアルバム「ジャンボ鶴田」(1980年)に
掲載された、東京スポーツ・桜井氏の文章からの引用なのです。
桜井さんが80年9月のバックランド対ハンセン戦の直後、
「今の鶴田ではこの戦いの中に入っていけない」という形の
文章を、問題提起的に書いたのであります。
実際、当時の鶴田は肉体的に線が細かった。その後鶴田は肉体改造
してウェイトも増量したのだが、そのきっかけは桜井氏の
発言にあったのかも知れない。だからこそ、ここでわざわざ
取り上げているのではと思う。
618お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:19:13 ID:mUuAcLce0
【練習量】
ボブ・バックランド >> ジャンボ鶴田 >> 全日本プロレスの平均

【強さ】
アントニオ猪木   >> ジャンボ鶴田
ボブ・バックランド >> ジャンボ鶴田
スタン・ハンセン  >> ジャンボ鶴田
619お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:24:54 ID:SJjK+Km80
猪木、バックランド、ハンセンとの比較記述の下に、
こういう一文があるのを見逃してますね。

「私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を
言っていたのを思い出した。」

つまり3者との比較は、鶴田が自分で言っていることではなく、
東京スポーツの記者、つまり桜井氏の発言からの引用なので
ありますよ。自分発の発言ではない。
鶴田の書き方も不鮮明だが、ちゃんと読んでほしい。
620お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:25:50 ID:S497183S0
>>617
だとするとそれって盗用だぜ?w
あくまで一人称で書いてあるんだから誰が読んでも鶴田が書いた文章だと理解する
他人の文章を引用したなら、ちゃんと出典を示すのは子供でもわかる常識

またまた問題発覚w
621お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:29:30 ID:S497183S0
要するに、鶴田は筑波大に提出した論文のなかで、他人の文章を勝手に引用したと

おいおい、これが教師になる人間のやることか?w
622お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:31:38 ID:SJjK+Km80
>>620、621
下に「東京スポーツの記者発言」と書いてあるので。
623お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:34:29 ID:mUuAcLce0
鶴田が文章書くのは下手糞なのはわかった
624お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:37:41 ID:S497183S0
>>622
詭弁だね
文章は全て、桜井氏の文章を一人称に改変している
引用なら[]でくくって、原文そのままを示し、引用元を明示するのが当然

>私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を言っていたのを思い出した。
>「内容のある勝つか、負けるかという真剣勝負のような試合」と
>「非常に名人芸、職人芸の演技としてのプロレスの世界」の2つが私の心の中にぼんやりと生まれていた。

↑「東スポ記者の評価」は文章の流れであるだけで、論文の内容が引用であることを示す根拠にはなりません
625お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:38:59 ID:J9PJ+8c20
>>617
でも藤波のプロレスアルバムは何冊も出たけど、鶴田は一冊だけだったね。
やっぱり人気なかったんだね。
626お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:40:10 ID:SJjK+Km80
>私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を言っていたのを
思い出した。「内容のある勝つか、負けるかという真剣勝負のような
試合」と「非常に名人芸、職人芸の演技としてのプロレスの世界」の
2つが私の心の中にぼんやりと生まれていた。

要するに鶴田はそれまで、「プロレスは勝負論的な世界ではなく、
技の見せ合い掛け合いの妙を楽しむもの」という認識でいたのだと
思う。ところが当時新日の解説をやっていた桜井氏から、真剣勝負
前提の、実力比較論を聞かされ、戸惑いつつも、「プロレスを真
剣勝負として見ているファンも多いから、その目を意識した
ファイトをやっていかないと、評価は上がらない」と考え始めた。
そのきっかけになったのが、この文章だっただと思う
627お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:40:33 ID:pzw2SdLX0
だとすればなんでこういう書き方をしたんだろうか。引用箇所らしきところで
「私」としてるし、恣意的に引用するならエリート育ちだからって事だけ書いて
馬場さんの育て方が甘いとかもカットしたっていいだろう。

第三者がこう言ってるって形で面と向かって言えなかった馬場さんに対する文句を書いたのか?
628お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:45:05 ID:S497183S0
>>626
鶴田が桜井氏の文章に感銘を受けようと受けまいとどうでもいいこと

他人の文章を勝手に改変して、自分の名前で発表していることが大問題なの

これは明らかな盗用です
629お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:45:29 ID:SJjK+Km80
>>624
書き方が不鮮明だと、俺も自分で指摘してるわけだがね。
内容に関しては、君がプロレスアルバムを買って読めば
わかる話。プロレスショップで売ってます。
630お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:49:27 ID:SJjK+Km80
>>628
あなたが読み間違えただけの話。
読み間違えるくらい、わかりにくいことも事実だが、
わかりにくいのは文章の技術の問題
であり、著者なりにフォローを入れている以上、
「大問題」になどなるはずもない。
631お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:53:34 ID:S497183S0
鶴田の捏造はいい捏造(笑)

鶴田の虚言はいい虚言(笑)

鶴田の盗用はいい盗用(笑)
632お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:00:53 ID:xekSLu9FO
読み間違えでごまかすつもりだなw
あの文を読めば100人が100人とも鶴田本人の話と取るよな
ましてや正式に提出した論文なのにw

おっとそのプロレスアルバムとやらの原文を見せて貰おかな。
顎オタを完璧に叩きのめしたスレも欲しいな。
633お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:14:51 ID:SJjK+Km80
こういうところで一々感情的に「大問題、大問題」とか
煽り立てるから、アンチは鶴田に何か恨みでもあるのか?
って言われるんだと思うよ。
鶴田が「自分は猪木、ハンセン、バックランドより劣る」発言
していた説を覆されて、くやしいんだろうけどね。

>>632
他人を頼らず自分で手に入れましょう
634お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:26:43 ID:xekSLu9FO
悔しいってw
1980年のプロレスアルバムの記事から天龍革命までの7年間一体何してたんだw
この記事が出てから勝負にこだわるってw
半年後にはシンに思い切り負けてるのにかw

それから自分で全日では一番練習してるのにバックランドみたいになってない
と思い切り突っ込み所満点の記事があるんだがこれも桜井の記事かねw
635お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:30:35 ID:p5UZMhj80
特待生を実力入学と偽ってても無問題
研究員なのに教授と詐称しても無問題
論文で他人の記事を盗用しても無問題


無問題

なのに必死で

話を逸らす(字余り)

(・∀・)
636お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:32:21 ID:SJjK+Km80
>>634

鶴田がシンに負けた(リングアウト)は81年だがね。
練習の部分についても引用と思うが、さすがに細部までは覚えていない。
637お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:42:51 ID:xekSLu9FO
回答に全くなっていないけどシンに負けても勝ちにこだわる事なく
馬場から言われたワークしてましたって事だな。

桜井の発言っていう癖に覚えていないのかw
オマエラこればっかしだな、ソースが無くて検証できないものを
だして煙に巻くつもりだな。

で1980年に勝負にこだわるって決めたはずなのに天龍革命までの
7年間一体何やっていたんだよw
638お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:47:49 ID:nZB/JGAkO
そもそもなんでこんないい加減な自伝みたいな作文が
論文として受理されてるんだよって話だ。一体どうなってんだこの大学は
639お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:48:40 ID:Xs/XxlWc0
死に際での臓器違法売買疑惑inマニラも結局どうなのよ?
640お前名無しだろ:2010/12/22(水) 15:53:22 ID:SJjK+Km80
>>637
20年前の文章をまるごと記憶してるわけないのは当然の話だろ。
細部に関してまで断定はしないというのは、こちらの良識だよ。
感情にまかせて不正確な指摘をするのは避けたいからね。

80年時点の鶴田の肉体と、83年インターを奪取した頃の
鶴田の肉体を比較すれば、変貌したのはわかると思うけどね。
まあこちらが言いたいことは「鶴田は自分で猪木等々より
劣る発言をしていたわけではない」という事実。
そこの認識間違いは認めずに、次から次へと食ってかかろう
とするのは、それこそ論点ずらし。
641お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:04:15 ID:pzw2SdLX0
>>638
特別扱いにしてもひどいよねこれは。
642お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:09:58 ID:MSd2hNCC0
>>640
というか当の本人が公式の文書で「私は・・・」で断言している以上
その文章が例え他人からの借り物でもそのとおりだと認めるべきじゃないか?

本人もそう同意したからこそ
わざわざ他人の文章引っ張ってきたわけだし

むしろ他にどういう解釈ができるの??
643お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:11:26 ID:xekSLu9FO
つまり記憶だけでソースの裏付けが全く無いって事だな
まずは桜井が書いたという文章持ってきて初めて引用という話だな。

お前の思い込みの記憶なんか宛てになるかよw
鶴田の体格が良くなったって30半ば越えて太ったんだよ。
あの腹見ろよ。
644お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:14:40 ID:pzw2SdLX0
>>640
正確に引用できるわけじゃないのか。

馬場さんの件がどう書いてあるのか原文で読みたいんだが。
645お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:15:05 ID:xekSLu9FO
>>642
思い込みのあやふやな記憶・検証の難しい過去記事で煙に巻く作戦なんだから
全文だしてからにしようよ。
646お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:19:17 ID:qZXWQTwf0
鶴田って、技も、これが鶴田のオリジナル技ってのがなくて、全部他人の持ち技の盗用だったけど、
論文までも、「私」に置き換えての盗用だったのか・・・
論文内で自分で書いた部分はあるのか?鶴田よ
647お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:23:19 ID:pzw2SdLX0
鶴田のオリジナル技か。

バックドロップホールド
アトミックホイップ
拷問コブラ

思い出すもの書いてみたけど全部アレンジ技だな。それなりにアレンジの才はあるんじゃないの?
こう書くと「私」に置き換えての盗用と一緒だ、とか突っ込まれそうだなw
648お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:24:17 ID:MSd2hNCC0
>>645
まあ全文はここにあるけど(↓)
http://www.jumbo-t.com/frame.html

だからって鶴田とは違う全く別人の意見で片づけるのは無理そうだよね
649お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:28:58 ID:SJjK+Km80
>>643
ネットで「持ってくる」ってのは不可能だなwww
そんなに興味あるなら自分で買って確かめろって言ってるじゃないの。
あんたがこちらは80年発行の「プロレスアルバム」と具体的な書名まで
書いてるんだからね。東京だったらショップで手に入る。
新日サイドである桜井氏がわざわざ鶴田のアルバムに寄稿して、
いかにも新日的な批判記事を書いた・・・という事情があったから、
こちらとしては記憶に残っていたわけ。

しかし、もしも俺の記憶が間違いだとしたら、鶴田の盗用疑惑も
100%濡れ衣ということになってしまうのだが、それでも
いいのかしらWWW
650お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:29:52 ID:pzw2SdLX0
単に文書力がないせいなのかもしれないがこの文章はちょっと正気の沙汰じゃないよね。

>私が徹底的にトレーニングに打ち込み、その肉体と精神構造を改造すれば、
文句なしに世界のトップランクに「実力」でのし上がれる素質を持っていることは間違いない。


ちゃんとその20年前の原文ってやつと照らし合わせて確かめたい。
651お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:43:49 ID:MSd2hNCC0
>>649
ん??
そもそもの本質的な論点は
あの文章は鶴田が自分で認めていたかじゃないの?


619:お前名無しだろ:2010/12/22(水) 14:24:54 ID:SJjK+Km80
猪木、バックランド、ハンセンとの比較記述の下に、
こういう一文があるのを見逃してますね。

「私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を
言っていたのを思い出した。」

つまり3者との比較は、鶴田が自分で言っていることではなく、
東京スポーツの記者、つまり桜井氏の発言からの引用なので
ありますよ。自分発の発言ではない。
鶴田の書き方も不鮮明だが、ちゃんと読んでほしい。
652お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:49:34 ID:SJjK+Km80
>>651
おっしゃる通り。
なのに、アンチがいつの間にか「鶴田の盗用疑惑」という
方向に論点をずらしていったのです。
ならばという話をしたのであって、自分の本旨は、
「猪木、ハンセン云々」が鶴田の自己発言ではないということ。
653お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:51:43 ID:MSd2hNCC0
>>652
てか当の本人が「私は・・・」という形で執筆したにも関わらず
あれは他人の文章の拝借だから本人の思っていることではないという超解釈のが凄いよ

流石は周りが全て異常者に見えちゃう鶴ヲタだと今更ながらに感心したわ
654お前名無しだろ:2010/12/22(水) 16:54:46 ID:xekSLu9FO
つまり、証明は全くできないけどあやふやな俺様の記憶を全面的に
信用しろ調査はてめぇでやれって事ですな。
流石鶴田オタですな。
655お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:08:13 ID:p5UZMhj80
ということは

鶴田が「自分は猪木より弱い」と認めていたことには誰も異論がないってことだな。
公式論文に一人称で書いてるんだから。
元々その文章に説得力があると思わなければ借用などしない。

盗用かどうかは別の話。
656お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:10:23 ID:SJjK+Km80
あやふやな記憶だったら書かないだろうね。
はっきりと覚えていて、なおかつ
「私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を
言っていたのを思い出した。」
という記述があり、それと符号するから書いてるわけでね。
その出典も明記している。疑うなら買って調べれば済む話。


657お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:14:18 ID:MSd2hNCC0
>>656
自分の考えと違うのなら
どんなに鶴田が馬鹿で文才なくても「彼はこういっていたが・・・」って表現になるでしょ?


あのさ鶴田が活躍したのって80年代のごく僅かな期間だから
そのヲタって少なくとも40代くらいのわけだよね

こんだけ人生経験を積んできた筈の貴方がたが
ここまで阿呆らしい言い訳でも通じるだろうと本気で思ってるの?

マジで???
658お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:19:22 ID:pzw2SdLX0
鶴田を小バカにしたような物言いがいたりして腹も立つけど、検証手法に関しては
アンチの人の方が堅実じゃないか。原文があるとないとじゃ説得力が全然違う。
659お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:20:20 ID:SJjK+Km80
>>657
おっしゃる通り。
言い訳だとしたらまことにアホらしい言い訳だろう。
つまり、言い訳ではないからこそ主張できるのである。
プロレスアルバムNO.10。ジャンボ鶴田編。
白黒の2ページに渡って掲載された桜井氏の寄稿が出典。

www.mandarake.co.jp/information/2006/05/28/spr13/index.html
こういうところでも売っています。
660お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:25:46 ID:pzw2SdLX0
過去ログでヘーシンクをボコボコだかケチョンケチョンにしたソースを知っているけど
出さないって言ってたのにいなくなった人とやり口一緒じゃない?
661お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:28:59 ID:xekSLu9FO
いや証明責任は言い出した奴にあるのが一般常識だぞ。
50近いいい大人がてめぇのあやふやや記憶の証明を他人にしてくれってかw
最低限のディベートや議論のマナーぐらい守ってくれよ。

戯言抜かしているなら消えろ。
662お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:30:00 ID:MKxcZvMx0
何か知らんけど、またややこしい流れになってんねw
とりあえず押し入れの奥から鶴田のプロレスアルバム引っ張り出してきた。
相当メンドかったけどw
663お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:33:41 ID:SJjK+Km80
ソースは「プロレスアルバム」と出してるわけだけど。

で、皆さんは鶴田論文のこの記述について、何もひっかからなかったのか?

「アントニオ・猪木とJ・鶴田は体格も違う。
しかし、いま猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩
ファイトにペースを乱され、グランドで関節技で痛めつけられ
 勝てないだろう」

いま・・・と書いてあるよね。「いま」っていつの今?
論文執筆時点の今であるわけはないしね。
664お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:38:18 ID:MKxcZvMx0
>>663
とりあえずその部分に関して桜井さんの文章うpしますか?
やらなくていいなら止めるけど。メンドイしw
665お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:39:43 ID:BZVcNuVA0
663は論文全部読んでこい
今って言うのは試合していた時の今に決まってんだろ?
他の試合についても書いてんだから
663は馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
666お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:44:11 ID:xekSLu9FO
>>660
同一人物だろ
俺の記憶を信じろ不満ならてめぇで調べろなんて言う奴はVIP板でも
電波扱いで出入禁止なんだかここは優しいよな。
667お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:51:56 ID:MKxcZvMx0
でもまぁ>>586にあるような文章は確かにプロレスアルバムで桜井さんが
書いてるね。桜井さん発なのか自分発なのか俄かには判然としない書き方をする
鶴田もちょっとどーかとは思うけど。単に文章力の問題なのか、他に何か意図が
あったのかは分からんけど。
668お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:52:55 ID:SJjK+Km80
>>666
証拠は? ただの憶測ですか?
669お前名無しだろ:2010/12/22(水) 17:58:23 ID:xekSLu9FO
自分で証明できない癖に他人には証拠を求めるのかw
鶴田オタってとことん屑だな。
670お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:04:18 ID:oewTcWhf0
鶴田のオリジナル技なら、あのレッグラリアートがあるだろ。
ジャンピングニーの形で膝を水平方向曲げるアレ。
凄い技を開発中だとか言って、何週かしたら披露したんだよな。
671お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:13:25 ID:MKxcZvMx0
オリジナルと言えるかどーか分からんけど、ジャンピングニーと
ジャンピングエルボーを同時にやる、なんてのもあったね。
確かTVでは1、2回しか見た記憶ないけど。
672お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:40:49 ID:MKxcZvMx0
読み返してみて思ったけど、例えば>>614の文章は

たくましさが私にはない→たくましさが「私」にはない
馬力が私にはない→馬力が「私」にはない
私には、ハングリー精神に欠ける→「私」には、ハングリー精神に欠ける
私のビッグファイトを振り返って見ると→「私」のビッグファイトを振り返って見ると

こうすれば読み手にも東京スポーツの記者(=桜井さん)が自分の事について
記述した文章を引用してるんだな、と伝わったんじゃないかね。
してみるとやっぱり文章の書き方の問題かな。
673お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:46:41 ID:pzw2SdLX0
誤字がやたら多いのが気になるけど、さすがにタイプした人は鶴田本人ではないよね?
マスカラスとの試合の項目で7箇所もマラスカスになってるのはプロレス関係者では
絶対できない誤字だよw

>>672
だったら三人称にして引用とか談話の体をとればよかったのでは?
それにしても馬場の育て方云々はやっぱり当てつけがましいよ。
674お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:47:34 ID:MKxcZvMx0
しかし同じ桜井さんの引用文の中で「鶴田」と言ってみたり「私」と言ってみたり
してるからやっぱり分かりづらいねw当然の事ながら桜井さんの原文では
「私」なんて書いてないんだから全部「鶴田」に統一すりゃよかったのに。
そーすりゃ変な誤解も生まれずに済んだと思うけど。
675お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:51:39 ID:pzw2SdLX0
http://www.jumbo-t.com/ronbun8.html

ここもあちこち引用のつぎはぎで作ってるんじゃないかな?
馬場だけ「選手」がついているのがすごくおかしい。

かなりやっつけで仕上げた感じだわ。
676お前名無しだろ:2010/12/22(水) 18:52:04 ID:MKxcZvMx0
>>673
いや、確かにオレも分かりづらいつーか誤解を呼びやすい書き方だと思う。
ただ、馬場の育て方云々の記述に関しても確かに桜井さんの原文にあるんだよね。
引用した鶴田の本心がどこにあったのかは分からんけど。
677お前名無しだろ:2010/12/22(水) 19:08:24 ID:pzw2SdLX0
ところで、桜井氏の原文ってのはこの辺りからなんですかね?
なんか言い回しが古臭いし、論文で使われる表現でもないし。

>B・バックランド、S・ハンセン、鶴田の3人は同期の桜である。
678お前名無しだろ:2010/12/22(水) 19:10:14 ID:MSd2hNCC0
>>673
文章表現を他人から勝手に借りてきただけで飽き足りず
実際に論文を打ち込んだ人物も鶴田本人でないなんて流石にあり得ないだろう

それなら鶴田は一体何をしたんだ?
679お前名無しだろ:2010/12/22(水) 19:15:08 ID:pzw2SdLX0
>>678
鶴田が紙に書いた論文を誰かがタイプしたんじゃないかと思ってるんですが
おかしいですかね?
680お前名無しだろ:2010/12/22(水) 19:26:13 ID:MKxcZvMx0
「30歳になり、キャリアの浅い私に(ry」←この辺りからが桜井氏の文章の
引用になるかな。

しかし鶴田の論文読む限り、確かに「私に対して「東京スポーツ」の記者が
辛口の評価を言っていたのを思い出した」 との一文はあるにしても、
本文は鶴田本人発としか取れないような書き方してるね。これはやっぱりちょっと
問題あるつーか、もう少し書き方を考えたほうがよかったんじゃないかね。
681お前名無しだろ:2010/12/22(水) 19:27:54 ID:MSd2hNCC0
>>679
いや貴方の解釈がどうのこうのという意味でなく
そんなんであろうことか学位を取ろうとした鶴田の姿勢がね

まあ大学院側の対応もそれはそれで問題ですが
多分まともに査読する気になんてなれなかったのでしょう

普通に考えて馬鹿らしいですから
682お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:28:31 ID:SJjK+Km80
>あのさ鶴田が活躍したのって80年代のごく僅かな期間だから
 そのヲタって少なくとも40代くらいのわけだよね
 こんだけ人生経験を積んできた筈の貴方がたが
 ここまで阿呆らしい言い訳でも通じるだろうと本気で思ってるの?

ここまで言ったことへの言い訳はないのかな。
勿論鶴田派にせよアンチにせよ、根拠なく物事を言う人がいるのは
事実だから、一切疑いをはさむなという気はないよ。
しかし、中には記憶だけにせよ、きちんと根拠があって発言する
人間もいるのだから、頭から決めつけて、ここまで言うのは
よくないですよ。
683お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:30:17 ID:jX4IE3HS0
次スレのテンプレから、鶴田の論文はいかにも「私」が書いたように見せかけた盗作だらけ、と入れるか。

にしてもその文章を自分の論文として出し、論文の中で引用文を否定していない以上は
鶴田が「鶴田は猪木に勝てない。馬場の育て方に問題あり、甘いのだ!」と納得して引用したのは間違いない。
684お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:34:11 ID:MSd2hNCC0
>>きちんと根拠があって発言する

それならさっさと根拠を示してみ?
煩わしい話に耳を傾けるのはそれからだな
685お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:38:17 ID:K3Sbd8+30
論文が本人か否かはどうでもいいだろ

アマ実績は日本レベル=UFCはアマ世界クラスばっかり=鶴田は最強じゃないwwwwwwwwwwwwww
686お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:41:00 ID:SJjK+Km80
プロレスアルバムを読んだ人が、そういう記述があったと証言
してるわけですから。
こちらも記憶に自信があって言ったことなんでね。
それを「ここまであほらしい言い訳」とは言っていたことは、
どういう根拠があっての発言だったのかしら。
687お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:56:18 ID:MSd2hNCC0
>>686
てか議論の本質はプロレスアルバムの記載云々ではなく
「鶴田が「自分は猪木より弱い」と認めていたこと」かどうかなんだろ?
お前も>>659でそれを認めたじゃねーか

それでお前はそれを明確に否定する
反論者がそれこそグーの音も出ないような根拠をもってるんだよな?

じゃ勿体ぶらずさっさと出せよ
688お前名無しだろ:2010/12/22(水) 20:58:58 ID:xekSLu9FO
実際に何も証明して無い癖に、俺様の記憶を信じろ証明はオマエラが勝手にやれだろw
言っておくがあったと証言した奴が一人増えただけで何の証拠もだしていない
単なる偶然で同調する人がいてよかったねって話だな。

勿論鶴田が引用しただけなんて話自体何も証明できて無いぞ
日本人なら100人が100人とも鶴田自身の考えを曲解している
電波親父がわめき立ているとしか世間は見ないぞ
689お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:04:37 ID:SJjK+Km80
>>687
まず、間違ったことは間違ったと認めましょうね。

俺が言いたかったのは、論文の記述は鶴田発ではないということ
だったから、それに関しては証明されたと思う。
690お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:07:32 ID:MSd2hNCC0
>>689
あのね何というか困ったな

浅学な君でもわかるように解説すると
証明というのは任意の第三者に確認できるものじゃないと意味がないんだよ

何の客観的根拠も示されていないでしょ?

おそらく成人でIQ70以上の持ち主なら当たり前のように認識してることだけどね(笑)
691お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:07:42 ID:xekSLu9FO
ひょっとして鶴田オタが顎オタをけちょんけちょんにしたこういう卑怯なやり方で
完勝とかって電波飛ばしているのか?
692お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:08:45 ID:pzw2SdLX0
>>681
そこは言うまでもなくおかしいですね。参考文献や引用元が
明示されていないからもはや盗用と言えるレベルじゃないですか。

これは受理した担当教員の姿勢も問われてくるのでは?
693お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:13:25 ID:ow0oeSzDO
おいおい、もの考えらんないかなw
百歩譲って文章盗用の論文だとしても…自分のことだし全く問題ないだろが?w
お前ら大丈夫か?wwいい加減ニートから脱出しようとしろって
694お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:14:03 ID:SJjK+Km80
>>689
>流石は周りが全て異常者に見えちゃう鶴ヲタだと今更ながらに感心したわ

こういう失礼な言い方を一方的に投げかけたことへの反省はないの?
少なくとも俺は、あなた方に対して、こういう非礼な言い方をした
ことはないよ。

任意の第三者の確認といったらますます、誰かがプロレスアルバムの
内容を確認するのが最善の方法となるのでは?
俺がそこに何が書いてあった、と主張したところで、それは
信憑性という意味では不十分だろう。

695お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:21:09 ID:MSd2hNCC0
>>693
じゃ「鶴田が「自分は猪木より弱い」と認めたことについては
ご同意いただけたということでよろしいのですね?

何より本人が自分のことを書いているのですから



それにしても疲れた
何でこんな当たり前のことを納得してもらうのに頑張らなきゃいけないのだろう?
696お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:22:53 ID:pzw2SdLX0
>百歩譲って文章盗用の論文だとしても…自分のことだし全く問題ないだろが?w

どうしてまったく問題ないと考えられるのかさっぱりわかりませんが。

697お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:24:14 ID:SJjK+Km80
>>695
論文を基準にするなら「いまの猪木と鶴田は」ということでしょ。
つまり1981年の時点で、ということだよ。
そこを誤魔化してはいけないね。
698お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:25:49 ID:F5yw6UXSO
>>693

> おいおい、もの考えらんないかなw
> 百歩譲って文章盗用の論文だとしても…自分のことだし全く問題ないだろが?w
> お前ら大丈夫か?wwいい加減ニートから脱出しようとしろって
699お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:36:15 ID:SJjK+Km80
猪木と鶴田といったって、どこの時点で比較するかで
話は違う。お互いの全盛期で比較すれば・・・という
なら別だが、そういう比較論を鶴田がしているわけではなく、
1981年の時点のことを語って(引用して)いるだけです。
ただ一貫して鶴田は、レスラー猪木に対しては敬意を持って
いたと思うよ。

所用があるので、今日はPCを離れます。
700お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:42:20 ID:ow0oeSzDO
お前らって本当人間ちっちゃすぎw
ちょっと突っつきゃすぐだなww
もうちょい生きるのがんばれよ。
701お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:43:59 ID:jX4IE3HS0
とりあえず、1981年の時点で鶴田は、
「私はハングリー精神に欠けていて、これは馬場の(選手の)育て方に問題があり、甘いのだ」
と思ってたってことなんだね。
702お前名無しだろ:2010/12/22(水) 21:56:53 ID:jX4IE3HS0
鶴田の論文は、カブキの鶴田評とまったく同じで、鶴田が認めたわけだよ。
カブキ「結局、ファンクスのところに半年しかいないでジャンボは上に行っちゃったでしょ。
それじゃあ、そんなにプロレスを覚えられないよね。せいぜい技の掛け方ぐらいで。
そこに応用を入れる余裕もなかったと思うよ。だから、ジャンボはプロレスを消化してなかったね。
試合で機転が利く方じゃなかったし、臨機応変さがないから面白くないのよ。
そういう教え方をされたんだろうね、馬場さんに。すぐにナンバー2に据えられちゃったことが逆にマイナスだったかも」

鶴田「入門した時からエリートコースののって、ビッグタイトルのチャンスを与えられた私には、ハングリー精神に欠ける。これはG・馬場の育て方の問題であり、甘いのである」
703お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:01:13 ID:J9PJ+8c20
ID:ow0oeSzDOのクールな煽りに感動
704お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:32:10 ID:S497183S0
鶴田論文は、筑波大学体育研究科コーチ学専攻時代に提出した修士論文みたいね

http://www.jumbo-t.com/ronbun21.html
>日本はいつのまにかアマチュアレスリン グが衰退してしまった。
>どうすれば、もう一度ギリシアのような芸術としてのレスリング に再生できるか。
>これが私の修士論文のテーマであるが、それにはプロレスの世界でやったいろいろな経験が
>アマチュアレスリングの世界に役立つのではないかと思っている。

↑19・20歳のガキならともかく、40過ぎた、いい大人が教師資格を得るための
修士論文で文章盗用なんてありえんよ
705鶴田論文は捏造ばかり:2010/12/22(水) 22:34:53 ID:S497183S0
396 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:36:35 ID:uDQQ4W3l0
鶴田論文
http://www.jumbo-t.com/ronbun2.html
私の試合は1回戦がポーランド選手で、2回戦がチェコ選手と対戦し警告負け(技をかけながら前に出ない)で実力を出し切れずに終わった。
3年間の練習では世界では通 用しなかった。
(中略)
2回戦で負けてしまったわけだが、2回戦では敗者復活戦はない。2回戦警告負けが私の五輪の公式の競技記録である。
磯貝選手も1回戦ポイント負け、2回戦も負けであった。

>磯貝選手も1回戦ポイント負け、2回戦も負けであった。
ところが、磯貝氏のミュンヘン五輪での戦績は1勝2敗である。
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/top.htm#1972
【100kg以上級:磯貝頼秀(早大)】
(13選手)
1回戦 ●[判定] Makowiecki, Stanislaw(ポーランド)
2回戦 ○[判定] Zambrano, Miguel(ペルー)
3回戦 ●[フォール、1:45] Taylor, Chris(米国)


ここで引っかかるのが鶴田は磯貝氏の戦績を「1回戦ポイント負け、2回戦も負け」と2戦2敗であることを明示しているのに、
自分の戦績は「1回戦がポーランド選手で、2回戦がチェコ選手と対戦し警告負け」と1回戦の勝敗を曖昧にしていることだ。
そして「2回戦で負けてしまったわけだが、2回戦では敗者復活戦はない。2回戦警告負け」としつこいくらいに「2回戦負け」を強調している。
素直に読むと読者はまるで鶴田が1回戦を勝ち抜いて2回戦に進んで負けたような印象を受けるだろう。
一方、磯貝氏のことは2戦2敗だと誰もが認識する。
つまり磯貝氏の戦績捏造は記憶違いなどではない。鶴田は意図的に、磯貝氏より自分が好成績を収めたような印象操作をしている。
鶴田論文のあからさまな印象操作を見る限り、五輪7位の捏造も鶴田自身がソースだろう。
706お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:39:48 ID:XsBwCviX0
アゴヲタが必死に鶴田論文を読むスレwww
死んでから10年もたって何やってんだかwww
707お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:40:22 ID:d+4oD4uS0
1981年の時点で猪木より弱いと認識していたなら、

鶴田の強さの全盛期はデビュー当時で、その後はプロレスの格はともかく強さは下降してるから、
やっぱり猪木より弱かったことになるわな。
708鶴田論文は捏造ばかり:2010/12/22(水) 22:42:47 ID:S497183S0
http://www.jumbo-t.com/ronbun2.html

中央大学の黒須監督に出会い、私はバスケット部に入ることにした。
しかしこのままではオリンピックに出られない、なぜなら日本バスケットボールのプレー水準が
国際水準になかったからである。このことがとても不安であった。だからレスリングに移り、
オリンピックに出場することを目標にしたのである。


中央大学法学部に入学したころ、(昭和44年4月)学生運動で事業が行われず、何のために大学に入学したのかなど、
自分の青春はこれでいいのかと悩んでいた。
大学1年の時バスケットボールの全日本チームの合宿に参加したが、外国のチームに負けて、
アジア地区予選も難しいと判断せざるをえなかった。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
709鶴田論文は捏造ばかり:2010/12/22(水) 22:44:00 ID:S497183S0
42 :お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:26:10 ID:Ev+km1oI0
>>40
鶴ヲタの情弱ぶりは相変わらずだなw

>そして、「勝てるはずの韓国に負けたのもショックだった」とあります。
>これでアジア地区予選突破もできないのではないだろうか?と鶴田は焦り

バスケットボールアジア選手権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

アジア選手権は2年に1一度開催される
1967年のアジア選手権では
@フィリピンA韓国B日本

鶴田が大学一年の1969年のアジア選手権(五輪アジア地区予選を兼ねている)
@韓国A日本Bフィリピン

そして1971年のアジア選手権の上位2チームが五輪出場権を得る
@日本AフィリピンB韓国

日本、フィリピンと五輪出場を争うアジアの強豪チームの韓国に対して
「勝てるはず」と上から目線発言は、お前何様だよって感じ

これが下位チームに大差で負けたならともかく、日本はアジア地区予選の決勝で韓国に負けて2位になっただけで
五輪出場圏内であることに変わりはない

これは今までスレで何度もレスした通り
鶴田の虚言を真に受けるのもいい加減にしろよ
710お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:44:03 ID:9mWia0qN0
>>704
こんなんに学位くれてやる筑波大も情けないよな。

森岡理右(筑波大学名誉教授)が裏で糸を引いているんじゃないか?
オールAを言いふらしているのもこいつだし。
711お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:51:05 ID:S497183S0
調べてみたら、森岡理右ってプヲタなんだな
なるほどね。鶴田だったら名前さえ書けばオールAだったろうな。

http://www.junkudo.co.jp/view.jsp?VIEW=author&ARGS=%90X%89%AA%81%40%97%9D%89E
712お前名無しだろ:2010/12/22(水) 22:56:30 ID:p5UZMhj80
なるほど。だからこんな小学生の作文みたいな文章でも学位もらえたってわけか。
いくら社会人枠の入学でも、筑波大でなんでこのレベル論文でOKだったのか不思議だったんだが、納得。
プオタ教授のおかげってことか。
713お前名無しだろ:2010/12/22(水) 23:03:07 ID:J9PJ+8c20
プヲタというより、元々スポーツ新聞の記者で馬場のブレーンだったでしょ?
714お前名無しだろ:2010/12/22(水) 23:20:36 ID:S497183S0
森岡理右氏の概略は↓こんな感じ
こういう熱烈なプヲタが筑波大にいなかったら鶴田が卒業できたかどうかも疑わしい。

http://blog.zaq.ne.jp/dreamstudio/article/1019/
今回の目玉であろう元プロレス&ボクシングの編集顧問、現在は筑波大学名誉教授、
筑波大学スポーツ科学研究所所長の森岡理右さんへのロングインタビューでした。
馬場さんの初代フィクサーとして日プロ晩年のゴタゴタから全日本創世記、
対猪木対策、さらに鶴田・天龍のプロレス転向裏話や、昭和56年に勃発する
外国人レスラーの引き抜き戦争ぐらいまでを語ってくれています。

http://www.researchgate.net/publication/37633527_
私は、筑波大学第二学群人間学類を1986年に卒業しました。
たしか、第7期か8期だったと思います。
学類時代の私はプロレス研究会の会長(顧問は体育科学系の森岡理右先生)

筑波大学体育センター
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/?page_id=12&page=2
>1994年(平成6年) 体育センター長に森岡理右が就任
715お前名無しだろ:2010/12/22(水) 23:38:30 ID:R9xkDgjy0
森岡教授って馬場の彼氏だったわけか
ほんとに鶴田は徹底して馬場の庇護下にいたんだね
716お前名無しだろ:2010/12/22(水) 23:43:21 ID:O+2DQeK50
猪木の彼氏が新間だったのと同じだよ。
717お前名無しだろ:2010/12/23(木) 00:26:14 ID:mXtxz12m0
馬場に取り入るために側近が猪木の悪口言いまくって御機嫌とる全日と
馬場の悪口を言ってる側近が猪木にたしなめられる新日

全日がプロレス界の中枢たりえなかった要因ってこんな卑屈な所にあるのかもな
718お前名無しだろ:2010/12/23(木) 00:37:20 ID:e4fXInpD0
猪木が参院選で当選した時、ニュースで知った馬場が舌打ちして深いため息をついたと谷津が言ってたな

そういうのは心の中で思っていても人に見せちゃいかんよ
719お前名無しだろ:2010/12/23(木) 00:59:31 ID:xhS8NYdA0
この前のGスピリッツ(全日本特集?)でも
森岡が猪木の悪口言いまくってたもんな。いい年して何やってんだか。

それでオールAのソースはまだかな、鶴ヲタさん達。
720お前名無しだろ:2010/12/23(木) 01:31:07 ID:btixjmW90
お前らたかが大学提出用の論文にどれだけ幻想持っているんだ。
大学の論文なんかみんな誰かの盗用丸写しで済んじゃうレベルだぞ。
偏差値40以下の高卒ニートが大学の修士論文に憧れを持つスレなのか、ここは。
721お前名無しだろ:2010/12/23(木) 01:37:19 ID:B1cRX+qT0
お前らたかが五輪全敗の選手にどれだけ幻想持っているんだ。
重量級なんかみんな他競技からの即席転向で済んじゃうレベルだぞ。
体脂肪40以上の高卒ニートが鶴田の虚像に憧れを持つスレなのか、ここは。
722お前名無しだろ:2010/12/23(木) 01:38:05 ID:5HsaLqWj0
>>719
お前が探せ。大人はお前らみたいに暇じゃない

人生は大学出てからだぞ。卒業研究とか卒論とか、マジどうでもいい
お前ら大学生なら就職に役に立つ事やったほうがいいよ
ソースはないが、オールCでいいだろ。満足か?
723お前名無しだろ:2010/12/23(木) 01:45:59 ID:blSGalrd0
そうだな。そもそもプロレスやら2ちゃんやらを見ること自体が間違っていたんだ。
724お前名無しだろ:2010/12/23(木) 02:32:17 ID:e4fXInpD0
>>720
鶴田の場合、19・20歳のガキじゃねえだろ
45にもなって、教師資格を得るための修士論文で
東スポ記者から盗用ってどんだけ恥ずかしい男なんだよw
725お前名無しだろ:2010/12/23(木) 02:37:49 ID:GLJo1MQn0
まだやってたんかw結局>>680がオレの結論だけどね。
鶴田論文のブッチャーの箇所にある文章は(全部じゃないけど)
確かにプロレスアルバムで桜井さんが書いてる。
そしてそれを知らない人にはどう読んでも鶴田本人発の文章としか
読めないような書き方をしてるのが問題だと思う。

森岡理右て人はプロレス雑誌でレポーターやインタビュアーやったり、
何冊かプロレス本も出してるけど、その人の御贔屓?があったのかどーかは
オレは分からんが。
726お前名無しだろ:2010/12/23(木) 02:45:03 ID:e4fXInpD0
>そしてそれを知らない人にはどう読んでも鶴田本人発の文章としか読めないような書き方をしてる

世間ではそれを盗用と言います。
727お前名無しだろ:2010/12/23(木) 02:50:25 ID:GLJo1MQn0
>>726
引用元を明記してない以上はそう言われてもしょーがないかもね。
「東京スポーツの記者云々」とは書いてるけど、その人の文章からの
引用と分かるような書き方もしてないし。
728お前名無しだろ:2010/12/23(木) 02:56:33 ID:9LtXOD6p0
>725 名前:お前名無しだろ[sage]
>まだやってたんかw結局>>680がオレの結論だけどね。

結論出たんなら もう書き込みしなくていいよ^^
729お前名無しだろ:2010/12/23(木) 03:01:23 ID:GLJo1MQn0
まぁこれに関してはどっちかったら鶴田よりの立場を取ってきたオレも
ちょっとフォローのしようがない感じだしねw
730お前名無しだろ:2010/12/23(木) 03:08:15 ID:GLJo1MQn0
×鶴田より
○鶴田寄り

細かい事だけど一応訂正w
731お前名無しだろ:2010/12/23(木) 11:49:53 ID:Wnyok4xm0
鶴田さん基本ルールを守れてませんね。

レポート・論文作成時の盗用・剽窃に関する注意
神戸大学経済学部・大学院経済学研究科
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/doc/gakubusei/lectureplan_fac/test_fac/files/report-hyosetsu.pdf

>レポートや論文の中で、「調べて、書き写す」部分と、「自分なりに検討したり、
考察を加えたりする」部分との、明確な区別が必要となります。「調べて、書き写す」部分
は、それを以前に報告・記述した他人の貢献なので、その人物の名前と( 参考にした) 著
作やウェブサイトなど出典を明示して、「引用」することが基本となります。明示すること
で、その貢献に謝意を表することもできます。
この他人の貢献の利用方法には、はっきりとしたルールがあります。難しくはありませ
ん。しかし、このルールを守らずに、不適切な方法で他人の貢献を利用すると「盗用・剽
窃行為」とみなされることになります。

>. 「盗用・剽窃」とみなされる行為
○ 書物・ウェブサイトなどに掲載された他人の文章を、一部分でも出典を明示せずに、自
分のレポート・論文に記載すること。
○ 他人に作成してもらった文章に、自分の名前を記して、自分が作成したかのように、
提出すること。文章の細部や文体を少し変更しても同罪です。

>文献資料の表示の仕方の最低限のルールは、それを見た人が図書館等で
検索できるだけの正確かつ十分な情報を提供していることです。
732お前名無しだろ:2010/12/23(木) 12:16:44 ID:Znz0rf4oO
桜井康夫さん博士でいいじゃん
733お前名無しだろ:2010/12/23(木) 12:19:25 ID:5bdTMVB10
96年に「私は〜」の表現で論文を書いたのにも関わらず
81年の他人の記述を引っ張ってきたから81年限定の認識だという超解釈はともかく
あの鶴田が「猪木の激しい喧嘩ファイトに・・・勝てないだろう」
なんて殊勝な文章残すとは思えないんだよね

例え思っていたとしても



そうすると考えられるのは
実は鶴田は桜井氏の記事の内容をよく知らなかった
つまり論文自体も他の誰かに代筆させていたのではないか

おそらく鶴田の指示に従って
研究室の学生や秘書がよくわからないまま論文にまとめたのだろう

不自然な記述や誤記がやたら多い点にもこれなら納得がゆく
734お前名無しだろ:2010/12/23(木) 13:33:35 ID:O48olyuD0
「鶴田は自分が猪木、ハンセン、バックランドより弱いと
認めていた」と騒いでいたはずが、いつの間にやら
文章盗用疑惑にスケールダウンwww


735お前名無しだろ:2010/12/23(木) 13:57:38 ID:B1cRX+qT0
スケールダウン?
かえって悪質な事例だったと掘り下げてるとこだろ
736お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:06:49 ID:x3HCi9mY0
>>735
あなたの貴重な時間を使って、一生懸命掘り下げて下さい。
そして、どうするんですか? このスレの調査結果にどういう価値があるんですか?
737お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:19:51 ID:Wnyok4xm0
鶴田は猪木に勝てないという箇所をわざわざ「私」に書き換えての盗用ですから
それを認めた上での盗用ですね。
738お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:25:46 ID:lCL216J6O
今度は他のレスラーの学歴が低いというコピペが使えなくなるから
鶴田の論文盗作には調査しないで下さいですかw

鶴田オタ涙目だな、でも事の本質は鶴田自身が猪木ハンセンバックランドより
弱いと書いた論文が正式に大学に受理されたって事で桜井云々わめき立ても
公式に残る一次資料に鶴田は猪木より弱いと認めたと記録されているんだな。

文句があれば鶴田の論文が間違いと大学に訴えたらどうだw
739お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:25:57 ID:gg/JNBBN0
>>734
正直申し訳ないが君の価値観はともかく
「鶴田は自分が猪木、ハンセン、バックランドより弱いと認めていた」
のほうがスケール小さ過ぎだよ

鶴田と猪木ほか歴戦の名レスラーとの業績を比べたら
誰の目にも違いが明らかなほどその差は明白なのだから
740お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:48:08 ID:O48olyuD0
鶴田論文は桜井さんからの引用というレスに、根拠がない
デタラメとさんざん叩いておいて、
一夜明けると今度は、文章の引用を前提とした鶴田叩き。
虫がいいというか何というか。
741お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:53:27 ID:ksOzqeMh0
そもそも鶴田最強幻想って、アマレス云々じゃなくて、
プロレス入りして馬場が第一線から退いたあとの、
無限のスタミナだのなんだのって言われた時の事でしょ?
言っちゃあ悪いが、アマレスのオリンピックがどうのこうのなんて貯金は
善戦マン時代に使い果たしちゃってるでしょ。
742お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:55:19 ID:thHKWIdH0
文章の「引用」を前提として叩いてるんじゃなくて「盗用」を前提として叩いてる。

あくまで「引用」であって「盗用」でないと言い張る虫のいい馬鹿は論外
743お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:57:34 ID:NTk+48Fd0
>>740
桜井氏の文章を無断で拝借した件に関しては誰もが認めていて
否定されているのは他人の文章だから鶴田の考えとは違うってとこなんだけどね

まあ鶴田が知的障害者並で日本語に不自由ならそれもあり得るが
そうじゃなければ鶴田名義でありながら本人が論文を書いていないってことだろう
744お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:15:04 ID:lCL216J6O
>>740
まだそんな寝言抜かしているのか?
昨日の親父は30年前の記憶を他人に全面的に信用しろと意味不明な事をわめき立て
立証の責任を放棄し他人様に俺の正しさを証明しろと酔っ払った戯言抜かし
親切に検証した人がいても礼もせず俺が正しいからオマエラ誤れと一般社会で
まともなコミュニケーションが取れないアスペのキチガイだから誰も相手にしない
様に空気を読んでスルーしてやってるのにw

お前もあのキチガイの仲間か?

ま、幾ら喚いても公式文書には鶴田は猪木より弱いとなっているからなw
745お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:18:27 ID:O48olyuD0
>>742
鶴田のことじゃなかったら、あんたらこの程度のことで大騒ぎする?

>>739
ここは「鶴田最強幻想」というスレだからね。
俺の価値観というより、このスレの本旨はそこにある。
746お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:21:25 ID:NTk+48Fd0
なんで鶴田が認めることが本旨になるの??

ここは客観的なソースについて議論するスレだった筈ですが?
747お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:23:02 ID:O48olyuD0
>>744
ところが結局それに乗っかってるんじゃん。
30年前の記憶が信用できないっていうなら、鶴田の論文の
引用だか盗用話自体を封印すればいいこと。
748お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:46:16 ID:PRLTDYW10
>>745
てかお前らのいうアゴオタで未だに
「誰が何と言おうと猪木は永久機関を完成させた」と言い続けている馬鹿はいないだろ?

はっきりいって鶴ヲタはそのレベルなんだよ
いい加減気づけwww
749お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:51:38 ID:O48olyuD0
猪木の研究開発は、そのために金つかいまくって、
たくさんの人に迷惑かけた話だからなあ。
団体の利益も注ぎ込んでね。
それに比べて自分のこと書いた文章を盗用って・・・
悪事のスケールでは猪木の完勝であることは認めざるを得ないwww
750お前名無しだろ:2010/12/23(木) 15:56:08 ID:PRLTDYW10
それでも猪木は湾岸戦争のとき単身イラクに乗り込んで
邦人の人質を全員救い出したりしてるからな

あらゆる意味で
鶴田ごときとは比較対象にならないよ
751お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:06:19 ID:lCL216J6O
なんだ鶴オタの正体は鶴田ファンでも何でもなく顎コンプレックスか
猪木中卒 藤波中卒 天龍も馬場も中卒なのは内緒にして
顎をおとしめるのに鶴田の論文捏造があると例のコピペができないから
止めてくれかよw
40越えたいい大人が何やってんだか

鶴田本スレに絶対に書かない理由が良く分かるな。
鶴田ツールが使えなくなってくやしいのう
752お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:13:04 ID:O48olyuD0
馬場は三条実業高校出身なんだが。
高校野球やってなきゃ、プロ野球にスカウトされないだろ、普通。
こういう常識的なことも気づかないとは・・・
しかもプロレスファンなら知ってて当然なのに・・・
まさか40越えた大人の発言じゃないですよね。
753お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:16:25 ID:Wnyok4xm0
パチマネーとか北とのコネとか、あとは得体の知れない怪しいタニマチとかと
付き合う姿はとても共感できるものじゃないし、応援もしたくないけど
大物であるには変わりないからな。

>>748
今でも続いてる猪木信者って猪木の悪事込みで応援している人が大半でしょうね。
鶴オタのようにそれは悪事じゃない、とか苦しい理屈で取り繕ったりはしてない。
754お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:29:09 ID:88+enJ3D0
>>752
在学中にスカウトされ中退しているので高卒にはならない(↓)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E9%A6%AC%E5%A0%B4#.E7.B5.8C.E6.AD.B4

したがって馬場の学歴は中卒


こんなのは40代以上じゃなくても
社会人として常識中の常識なのだがwww
755お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:33:03 ID:Wnyok4xm0
>>752
高校中退は最終学歴中卒扱いじゃなかったっけ?
756お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:42:59 ID:QeMf5LT70
ここで面白いのは、俺は鶴田ファンで鶴田が好きとか、
アゴ貶めるためのコピペをしていないと真っ先に返すところ
なのに、唯一返せると思った、馬場中卒wwww

これで論破した勝てると信じてレスしてるのがな。

もっとも、猪木は中2で移民だから厳密には義務教育未
修了が正しいけどw
あの当時高校進学も60%ぐらいだから別に恥ずかしい
話でもないし、中卒に拘るのは顎アンチの馬鹿だけだしww
757お前名無しだろ:2010/12/23(木) 17:05:37 ID:88+enJ3D0
流石に恥ずかしい
これはメチャメチャ恥ずかしいわ


さらにまさかとは思うけどもしも
昨日の>>694などで「こういう失礼な言い方を一方的に投げかけたことへの反省はないの?」
とか吹いていた人物と仮に同一人物だとしたら
惨め過ぎて憐れ過ぎてもうアンチでも目も当てられないよね
758お前名無しだろ:2010/12/23(木) 17:17:38 ID:QeMf5LT70
>>757
あくまでも推測だが、昨日の鶴田がシンに負けたのは一年後だよ
今日の馬場は三条高校出身だよと、レスの本題を無視して
末節のどうでもいい話にレスし勝ち誇る態度がなwwww

こういう議論する上で一番卑怯と言われる手法を使う奴が
鶴田オタに何人もいるなんて無理がありすぎだよな。

鶴田オタが顎オタを論破したって話はこういう禁じ手の搦め手使って
勝った勝ったて話なんだろうね。
759お前名無しだろ:2010/12/23(木) 17:43:00 ID:Wnyok4xm0
さすがにPが名無しで来てるだけでしょ。
ヘーシンクのときと同じやり口だし。
760お前名無しだろ:2010/12/23(木) 17:45:26 ID:QeMf5LT70
>>759
例の自作自演する奴だっけ?
761お前名無しだろ:2010/12/23(木) 17:48:47 ID:xLDFmm3S0
論破されたら、他の選手のスレを荒らしに行くのもあいつの行動パターン>P
762お前名無しだろ:2010/12/23(木) 18:00:14 ID:Wnyok4xm0
>>760
他人のフリして名無しで書き込む他自演もやってそうだけど、
今のスレの流れだと鶴田の頭脳とか知性を賞賛してた人ってイメージがいいかなww

80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O
顎信者の支離滅裂で浅はかな思考回路には辟易するよ(苦笑)

叔父が力士(甲斐錦)である優秀なDNAに持ってきて、幼〜青年期に形成された生活筋肉(この概念をまず理解せよ)野球やバスケでバランス良く成長させ、バスケでは高校時代始めたにもかかわらず国体の旗手を努めるまでに成長‥
さらには全日本選抜にも選出される

大学時代に始めたアマレスでは短期間で五輪代表にまで上り詰める才能を発揮‥
これは身体能力にプラスして鶴田の知力が物を言ってるのは間違いない

当時司法試験合格者、東大法学部を押さえてトップの中大法学部に一般入試で現役合格
筑波の大学院もオールAで卒業‥引退後はポートランド州立大で教授を務める知力‥

バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥

目標を設定したら論理的かつ効率的に遂行し、達成する精神力とスマートさ(知力)

鶴田が目標を「総合格闘技」に設定した時には、不様な姿を晒す事は、まずないだろう(笑)
763お前名無しだろ:2010/12/23(木) 18:52:33 ID:Bx8wZuVM0
>>754,756

形式上は中卒といったって、高校在学中に天下の巨人軍から
スカウトされた馬場(野球選手的には最高のエリートコース)
と、藤波を、同じ中卒とひとくくりにはできないだろう。
そういうところに食ってかかるのが、実に枝葉末節的。
764お前名無しだろ:2010/12/23(木) 19:07:55 ID:pIxNXekB0
>>763
万年2軍のくせに巨人軍w
オリンピック7位w
嘘だけど中央大学法科一般入試w


馬場とか鶴田ってとにかくブランドに頼るんだよな。
しかもせこすぎて失笑レベルの。
自分らでわけわかんない肩書きを売りにしてんだから、そこを突かれても仕方ないんじゃないの?
765お前名無しだろ:2010/12/23(木) 19:19:17 ID:Bx8wZuVM0
勿論、馬場の場合は「後に挫折したエリート」であるけどね。
でもブランド好きってのは、力道山からしてそうだからね。
元巨人軍の馬場を入れたいって熱心に働きかけた。
766お前名無しだろ:2010/12/23(木) 19:25:25 ID:OP70kCey0
それでも力道山に言わせれば
馬場は「あれは見世物」だから
767お前名無しだろ:2010/12/23(木) 19:26:26 ID:1eYbjvFJ0
鶴田オタって基地外ばかりなんだねww
って思わせる良スレだなww
768お前名無しだろ:2010/12/23(木) 19:58:03 ID:HVwip9Jj0
昭和のプロレスラーはバレバレのギミックといかにもなギミックの両刀で人の関心を集めてたからなあ
情報化社会の現代になって、実は口だけだったということがバレて叩かれるのは宿命みたいなもんだ

このスレにもいるけど、猪木も三沢も鶴田も前田も嫌いって言う人は若いプロレスファンなんだろうな
769お前名無しだろ:2010/12/23(木) 20:13:50 ID:+qCOI0Ng0
>>766
力道山は自分は見世物じゃないって思ってたのかなw
プロレスラーは見世物。見世物にもならないレスラーが最近はいっぱいいるけどね
770お前名無しだろ:2010/12/23(木) 20:52:48 ID:Wnyok4xm0
このスレにも>>736に書き込んでいるID:x3HCi9mY0が夜になったらID変わったぞw
普段からちょくちょくID変えて書き込んでるんじゃないの?

485 :お前名無しだろ:2010/12/23(木) 14:16:55 ID:x3HCi9mY0
人の技を使って、自分のものにするってのは、もはや普通のことだろうけど
永田って酷過ぎないか?
ナガタロックって安生がやってたグランドクロス200と同じでしょ?
ナガタロック2は、あんなの昔からある技だし
エクスプロイダーを使うのはどうかと思う。
そして、バックドロップホールドやっちゃうと、鶴田より体格で一回り小さいわけだから
鶴田がやるのと、永田がやるのとでは訳が違う。

っていうスレ違いの永田批判でした。すみません

497 :485:2010/12/23(木) 20:32:15 ID:+qCOI0Ng0
お前ら、ノアヲタ、アゴヲタ、鶴ヲタ、旧全日オタ、その他にいちいち分類するのやめろよw

オレは鶴田も猪木もみんな好きだよ。プロレス自体は2005年前後までしか観てないけど
永田にケチつけたら、ノアヲタかw お前らと違ってプロレス格闘技全般が好きなんだよ。

>>488
基本同じだけど、違うよ。飯塚のブリザードはそのままクラッチしてフォールするでしょ?
秋山の初期エクスプロイダーは、横投げ式裏投げって感じだもん。
途中から只の水車落としになったけどねw
771お前名無しだろ:2010/12/23(木) 20:53:55 ID:Wnyok4xm0
このスレね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1290845559/l50

ちなみに鶴田とは何の関係もないスレ。
772お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:13:55 ID:thHKWIdH0
鶴田ファンの痴的迷言集

・馬場は高校中退だが、中卒と呼ぶと大人としての常識を疑われる
・鶴田が研究員だったとしても、教授と呼んで問題ない
・公式論文で他人の文章を「知らない人にはどう読んでも鶴田本人発の文章としか読めないような書き方をしてても」引用
773お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:21:06 ID:SGAUNaBYO
元祖公務員レスラー、親方日の丸感覚で全日入り、恵まれた素質を生かす事なく漫然とレスラー人生を終える。外人レスラーの鶴田評が総て。
774お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:42:50 ID:Bx8wZuVM0
何だかアンチの人は異常に学歴だの肩書きだのにこだわるんだね。
攻撃材料もそんなことばっかりで、肝心の最強幻想はおいてきぼり。
775お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:47:37 ID:H5P5rtwIO
DoCoMo規制が解除された記念に書くが
やっぱり最強は前田日明なんだよ
引退会見の時は格好付けたが
鶴田が前田と戦ってたら北尾が高田にヤラれた様に
鶴田も前田のハイキックであっけなくKOされてたね
776お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:48:33 ID:Wnyok4xm0
>>774
肩書きに拘ってるのはPさんでしょ。
777お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:48:48 ID:thHKWIdH0
論文での盗用は肩書とは違うけど?
778お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:57:23 ID:kQfKUn9Z0
779お前名無しだろ:2010/12/23(木) 22:57:43 ID:thHKWIdH0
鶴田や馬場が肩書大好き人間だったから 肩書に関係する【捏造】【虚言】が多いだけのこと
780お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:07:09 ID:MLzfbww/0
経歴を、両国高校卒、最高位小結くらいに捏造したくてもできなかった天龍は、
さぞかし鶴田が羨ましかったろう
781お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:17:05 ID:GET0vfzw0
ID:O48olyuD0っていなくなったね

あんな元気だったのにどうしちゃったんだろ?
782お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:24:57 ID:WTr28yUEO

鶴田コンプレックスの人間が集うスレはここですか?(爆)


783お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:32:26 ID:bnQ+HZmY0
アンチが何をほざいても、
ジャンボ鶴田 アマレスミュンヘンオリンピック出場
 日本人最強のレスラーとプロレスファンの大方が認める天才レスラー

この事実はなにも変わらない。


さあ、アンチさん達がんばってください。悔しいでしょうが事実は変わらないんですよ。
でも、あきらめずに調査してください。涙目にならず。悔しさがバネになりますから!
784お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:40:20 ID:QeMf5LT70
>>781
ID変えてすぐ下あたりにいるだろうな。
特に捏造コピペが使えなくて悔しいのが下にいるぞ。
785お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:40:34 ID:xIexdmZN0
旧全日の序列でいえば鶴田は三沢や小橋の兄貴分に当たるわけだから
少なくとも武藤や小川以上でなければ困るというのが旧全日ヲタの本音だったんだろうね

ところがプロレスラーの現役時代は「善戦マン」と揶揄され
塩試合の連続でしかなかったためアマ時代の実績や教授レスラーで粉飾せざるを得なかったと



まあ死後10年以上にわたって幻想を貫き通した点は評価してもよいかも知れない
例えプヲタのそれもごく一部に限られた話であっても
786お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:58:15 ID:WTr28yUEO
>>785

見当違いも甚だしいよ、君ぃ(軽蔑)


頭悪っ(爆笑)
787お前名無しだろ:2010/12/23(木) 23:58:42 ID:SGAUNaBYO
不細工な塩レスラー
788お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:01:03 ID:xhS8NYdA0
大好きな馬場さんの事すらろくに知らずに高卒と主張

中卒とわかったら「馬場の中卒は良い中卒」 鶴ヲタwww

752 :お前名無しだろ:2010/12/23(木) 16:13:04 ID:O48olyuD0
馬場は三条実業高校出身なんだが。
高校野球やってなきゃ、プロ野球にスカウトされないだろ、普通。
こういう常識的なことも気づかないとは・・・

763 :お前名無しだろ:2010/12/23(木) 18:52:33 ID:Bx8wZuVM0
>>754,756
形式上は中卒といったって、高校在学中に天下の巨人軍から
スカウトされた馬場(野球選手的には最高のエリートコース)
789お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:03:18 ID:OebxjjRu0
アゴヲタはクリスマスなのに元気だなw
ほかにやることないのかw
790お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:16:27 ID:rH6syasr0
アンチが何をほざいても、
ジャンボ鶴田 アマレスミュンヘンオリンピック出場
 日本人最強のレスラーとプロレスファンの大方が認める天才レスラー

この事実はなにも変わらない。
791お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:24:18 ID:X1oM5uET0
事実www

ゆるぎない事実ならこんなスレで必死に鶴田擁護しなくていいよ、おじさん。
792お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:27:54 ID:2BABRi8v0
大好きな鶴田が猪木に勝てなくて

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>しかし、いま猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩ファイトにペースを乱され、グランドで関節技で痛めつけられ勝てないだろう。
>しかし、いま猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩ファイトにペースを乱され、グランドで関節技で痛めつけられ勝てないだろう。
>しかし、いま猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩ファイトにペースを乱され、グランドで関節技で痛めつけられ勝てないだろう。
793お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:35:23 ID:Ttmn05jz0
鶴田なんて永田や杉浦にも勝てないだろ
794お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:35:51 ID:vVtDuOlC0
>>790
× 日本人最強のレスラーとプロレスファンの大方が認める天才レスラー

○ 極めて少数の狂信的ヲタにしか支持されない粉飾まみれの塩レスラー
795お前名無しだろ:2010/12/24(金) 00:42:34 ID:Fzg9FQ8gO
馬場は素行不良とかでなく、プロにスカウトされての退学なら良い高校中退だろう。スカウトされなかったら普通に高卒になってたろうし。藤波や猪木と一緒にはならん。
796お前名無しだろ:2010/12/24(金) 02:34:43 ID:4ribZ20f0
>>768
>このスレにもいるけど、猪木も三沢も鶴田も前田も嫌いって言う人は若いプロレスファンなんだろうな

猪木も鶴田も前田も均等に馬鹿にする自称“中立公平なプロレスファン”だけど、
三沢の大ファンだって奴ならいたな。それにしちゃ三沢が死んだ事も知らなかったらしいけどw
797お前名無しだろ:2010/12/24(金) 04:48:55 ID:N8Tl+AyU0
分かった分かった話を元に戻して。

1.私は猪木より弱い(鶴田の論文)

2.桜井氏の記事が事実なら論文の盗作・捏造について

3.正式な論文に↓の記述した時点で鶴田の公式見解として揺るがない。
 猪木と鶴田が戦えば猪木の激しい喧嘩ファイトにペースを乱され、
 グランドで関節技で痛めつけられ勝てないだろう。

これについて語ろうやw

もっとも、鶴オタという輩が鶴田のファンでも何でも無く、顎アンチで顎一派を貶める
為に鶴田を使い続けたいから、鶴田の虚像が暴かれない様にこのスレに来るという
のは、>>751以降馬場中卒以外に反論しない事実より明白だな。
798お前名無しだろ:2010/12/24(金) 07:01:28 ID:qVHeh0bd0
鶴田本人が本当に猪木には勝てないと思ってたのかは分からんけど、
プロレスなら鶴田が猪木に勝ちブックは無かったろーね。
ガチでもやっぱり最後は猪木にしてやられちまった公算大かな。
799お前名無しだろ:2010/12/24(金) 08:22:12 ID:oJFuIIukO
鶴田の本心は知らないが公式論文だから生きていたら、桜井のなんて
言い訳は絶対にできないよなw
あの論文なら引用等と寝言を信じる奴なんて誰もいないし
捏造盗作がバレタら永久追放もんの処分を喰らうしな。

つい数ヶ月前東大だか筑波の教授が永久追放喰らったもんな。
鶴オタに言わせると教授を目指す鶴田さんのちっぽけな盗作なんて
見逃すべきだという超曲解理論が出るみたいだけどw
800お前名無しだろ:2010/12/24(金) 08:31:29 ID:2BABRi8v0
他人の論文の盗作・剽窃が見つかって問題になることはあるが、
45才の院生が東スポ桜井氏から盗用って・・・w
801お前名無しだろ:2010/12/24(金) 08:46:01 ID:CrKZu6VSO
ほんとうに

馬場の中卒はいい中卒

鶴田の盗用はいい盗用

と言ってる鶴オタがいて噴いた
802お前名無しだろ:2010/12/24(金) 09:04:51 ID:OebxjjRu0
アゴヲタがクリスマスになりここぞとばかりに書き込んでいて吹いたw
かわいそうな人たちだなw
803お前名無しだろ:2010/12/24(金) 09:22:16 ID:CrKZu6VSO
…おじさん、それクリスマス過ぎてから書かないとw
それに今日は平日だよ。朝9時にPCから書き込みもどうかなあ。

セフレ最大9人の僕から言わせると、毎年24、25はカミさんと過ごすよ。
カミさん安心、愛人の軽い嫉妬や疑心暗鬼を誘えて一石二鳥。
スレチなのでさいなら〜
804お前名無しだろ:2010/12/24(金) 09:32:35 ID:ddMoJNr70
805お前名無しだろ:2010/12/24(金) 09:34:56 ID:b3Yq2H9c0
ここで「猪木に勝てない」とか言ってる奴は文盲か。

『私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を言っていたのを思い出した。』
と、ちゃんと書いてある。

こういう事を言ってる人もいるが、プロレスには純粋な格闘技の側面とエンターティ
メントの部分があり、自分のスタイルはよりエンターティメント性を強調したスタイル
だったという意味だ。

参考文献の言い回しを変えて自分の言葉にすることはレポートや卒論程度の論文では
一般的に行われており問題にするには値しない。

ちなみに学術論文においては、2次研究と言うことで他人の著作物を引用することが
著作権法上認められている。

著作権法も知らない奴が盗用とか抜かすな。
806お前名無しだろ:2010/12/24(金) 09:50:59 ID:oJFuIIukO
参考文献を直して自分の言葉にしたって事は、他人の考えや引用じゃ無くて
鶴田本人の考えだな、ここで幾ら曲解して寝言言っても学者には通用しないな。

著作権が許されるのは引用箇所の明記と引用元になった著者と著書を明記した場合に
限られると上の方で引用付きでコピペ貼ってる方がいらっしゃるんですがね。
807お前名無しだろ:2010/12/24(金) 10:08:46 ID:OebxjjRu0
>>803
アゴヲタが悔しがっていて吹いたw
妄想乙www
808お前名無しだろ:2010/12/24(金) 10:47:08 ID:Nc6yxi6c0
>>804
プロレスファンって、もてなさそうな男ばっかりかよ。
809お前名無しだろ:2010/12/24(金) 10:49:21 ID:oJFuIIukO
もはや、鶴田ファンという初期設定も忘れて顎アンチの正体隠そうともしないな。
余程鶴田ツールが使えなくなって悔しいのだろうな。
810お前名無しだろ:2010/12/24(金) 11:19:41 ID:GO7ZS0bg0
結局あの書き方だと鶴田本人の意図が本当はどこにあったのか、
よく分かんねんだよなぁ。今となってはもう確かめる術もないけど。
811お前名無しだろ:2010/12/24(金) 11:40:57 ID:zpT0K5Bp0
新日の道場神話は良い宣伝
鶴田の経歴詐称は悪い虚言
異論は認めないし徹底的にコキ下ろす
812お前名無しだろ:2010/12/24(金) 11:54:11 ID:d/lZq/zM0
さすがに鶴田みたいに
引退して外の世界でも詐称するのはいかんな
813お前名無しだろ:2010/12/24(金) 11:59:10 ID:vVtDuOlC0
>>著作権法も知らない奴が盗用とか抜かすな。
とても著作権法をきちんと知っている人間のコメントとは思えんな
少なくともきちんと下調べをしてから投稿することを勧めるよ



著作権法(昭和45年法律第48号)

(出所の明示) 第四十八条 
次の各号に掲げる場合には、当該各号に規定する著作物の出所を、その複製又は利用の態様に応じ合理的と認められる方法及び程度により、
明示しなければならない。

一 第三十二条、第三十三条第一項(同条第四項において準用する場合を含む。)、第三十三条の二第一項、第三十七条第一項、第四十二条又は第四十七条の規定により
著作物を複製する場合


(引用) 第三十二条
公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
814お前名無しだろ:2010/12/24(金) 12:11:02 ID:oJFuIIukO
>>810
鶴田の真意がどうであろうが鶴田自身が公に提出した論文であり
主語を自分に書き換えた時点で言い訳はきかないよ。
あれが違うというならば公の論文を覆す一次資料を出すしか無いだろうなw

Gスピのインタビュー記事が鶴田自身の論文より価値かあるという顎アンチの鶴田
ツール使いの方々ならとてつもない理論を構築してくれるかもな。
815お前名無しだろ:2010/12/24(金) 12:19:35 ID:b3Yq2H9c0
鶴田論文 J・鶴田対A・ザ・ブッチャー戦の章

http://www.jumbo-t.com/ronbun9.html

もう、文盲たちに小学生でも解かるように解説してあげる。

鶴田がUN王者時代もっとも辛く苦しい試合がビル・ロビンソンと
A・ザ・ブッチャーとの試合だった。
殴る・蹴るだけの喧嘩ファイトだったが、その喧嘩ファイトが
一番観客を興奮させたのだ。
G・馬場は、このように若くして世界の強豪たちと試合をすることで、
鶴田に世界ランクのプロレスリングテクニックとガッツを
覚え込ませようとしたのだ。
一方、B・バックランド、S・ハンセン、鶴田の3人は同期の桜であるが、
ハンセン、バックランドに見られるようなド迫力のファイトやタフさ馬力が
当時の鶴田にはないという見方もある。
またアントニオ猪木の喧嘩ファイトや力強いたくましさに鶴田は敗れると
言う辛口の評価もある。
入門した時からエリートコースのって、ビッグタイトルのチャンスを与えられた
鶴田には、ハングリー精神に欠ける。これはG・馬場の育て方の問題であり、
甘いという評価だ。
しかしながら、プロレスには「勝つか負けるかというような真剣勝負の側面」と
「非常に名人芸、職人芸の演技としてのプロレスの側面」があり、鶴田のような
優美であり華麗であるテクニックを観客に見せ付けると言うことはプロレスの持つ
2面性としての美術性を楽しむ考え方なのである。

つまり若くして世界の強豪との対戦経験を豊富に持つ鶴田はハンセンやバックランドより
一枚上手である。
猪木が喧嘩ファイトを仕掛けてきても受け流す余裕が鶴田にはあるという意味だな。
816お前名無しだろ:2010/12/24(金) 12:22:16 ID:MYXqcwEaO
>>813

で?(爆)


著作権法を貼り付けるのは誰にでもできる事。

東スポ記者の引用との関連性は?(爆笑)


解らなければ鶴田さんに聞きなさい、中大法学部出身だから(大爆笑)



鶴田コンプレックスの塊って、かなり笑える(激震爆)
817お前名無しだろ:2010/12/24(金) 12:24:24 ID:d/lZq/zM0
>非常に名人芸、職人芸の演技としてのプロレスの側面

鶴田のプロレス見てそんな事感じた事ないなあw
当時もっとうまい人はいくらでもいたし
どっちかというと演技力も白々しかったw
818お前名無しだろ:2010/12/24(金) 12:30:35 ID:EZs6IXlO0
Pのときとキャラ一緒だぞ。もっと工夫しろ。

785 :P :2010/11/03(水) 11:07:26 ID:E33cEW2bO (27 回発言)
さぁ、わたくしが降臨しましたよ(爆)

今日は誰が俺を楽しませてくれるのですかな(期待大)

あっ‥

消える前に「俺は寝るけど」や「これから出かけるけど」的な自意識過剰なレスは不要です(教育&指導)

まるで『己のアホを格板の皆様に晒している』ようなものですから(軽蔑&失笑)
819お前名無しだろ:2010/12/24(金) 12:38:03 ID:XWx0iA440
>解らなければ鶴田さんに聞きなさい、中大法学部出身だから(大爆笑)

鶴田さんは政治学科だし
バスケット特待生だったから解りません(大爆笑)
820お前名無しだろ:2010/12/24(金) 13:05:36 ID:b3Yq2H9c0
このスレが伸びれば伸びるほど鶴田最強幻想が広まっていくわけだけどな。

アンチも含めて最強論でこれだけ語れるプロレスラーは他にいないってことだ。
821お前名無しだろ:2010/12/24(金) 13:09:55 ID:frUDMu2Z0
>>820
まさにその通りだなw 言いえて妙だ
822お前名無しだろ:2010/12/24(金) 13:15:57 ID:frUDMu2Z0
>>798
猪木が天龍とやった時期なら、世代交代の意も含め
猪木は鶴田に負けブック呑むんじゃないかな?

あの頃の、猪木は年に数回プロレスやる程度だったし
いつ引退するかっていう状態だったから、勝つのが不自然だもん

そう考えると、引退試合のドン・フライは何だったのか?っていうねw
猪木なら無様な負け方の引退でもかっこいいし感動を生んだと思うけど
823お前名無しだろ:2010/12/24(金) 13:16:40 ID:0TlPgz5SO
>>820
最強幻想が広まったりはしないよ
最低な人格が引き起こしたみっともない捏造
そして殺人がらみの臓器売買という最悪の結末
スレが伸びれば伸びるほどこれらが広まるね
824お前名無しだろ:2010/12/24(金) 13:37:46 ID:uzd7GdcM0
>>823
あと鶴ヲタの規格外な電波っぷりもより際立つかな・・・^^;


それにしても面白いのは
毎日必ず1つは新しい鶴田の負の一面が暴きだされて
しかもそのネタを提供してくれるのが多くの場合で鶴ヲタ側だってことだね


コイツら本当は鶴田に恨みもってんじゃねーか?(笑)
825お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:12:35 ID:oJFuIIukO
だって鶴田ファンと言いながら本スレには死んでも書き込まないし
突然に狂ったように顎オタがとかわめき立てる鶴田ツールの
使い手だったってだけだもんな。
826お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:26:48 ID:0djPNG1i0
>鶴オタという輩が鶴田のファンでも何でも無く

あのー、自分から「鶴オタ」と名乗ってる者はいないと思うが。
そうではなく、鶴田擁護的書き込みをすると、それだけで
アンチから「鶴オタ」呼ばわりされてるのが実際。
鶴田寄りのレスをしたからと言って、それが必ずしも熱狂的
ファンとは限らないのだが。
そういう風に一方的に決めつけておいて、今度は
「実は鶴田オタはいなかった」って、何だかマッチポンプ的じゃ
ありませんか。

827お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:27:50 ID:aOtJdHKp0
>>822
あの頃やったら、既に病気でセミリタイア気味の鶴田が勝ちブックもらえるわけない。
そっちのが不自然。
828お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:36:18 ID:uzd7GdcM0
>>826
>>824のコメントは
「鶴ヲタがその場しのぎで馬鹿な言い逃ればかりするので却って鶴田を傷つけている」
という意味の皮肉だったの

IQ70以下の鶴ヲタにはちと難しすぎたかな?
君ら以外には皆通じていたと思うけどね

まあ今度からは君らの知能に合わせた書き込みを心掛けるよ
それもなかなかハードル高そうだがwww
829お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:37:04 ID:d/lZq/zM0
「俺が馬場さんと戦ったら、鶴田の挑戦を受けなきゃいけない
そうやってプロレスは次代に受け継がれていくんだ」
と猪木が言ってた時期もあったんだけど
その後の鶴田を見たら
勝たせてやろうという気には並んだろうね
天龍は全日時代から新日の人間が好みそうなタイプではあったけど
830お前名無しだろ:2010/12/24(金) 14:48:49 ID:0djPNG1i0
>>828
826はあんたに対するレスじゃないよ。
まあ、>>をつけ忘れたから仕方ないけど。

>>797
もっとも、鶴オタという輩が鶴田のファンでも何でも無く、
顎アンチで顎一派を貶める 為に鶴田を使い続けたいから、

831お前名無しだろ:2010/12/24(金) 15:00:30 ID:0djPNG1i0
>>828
改めてあんたにレスすると、論文の盗用云々は負の側面と言う
ほどのものじゃないね。著作権法を持ち出してる輩もいたが、
このケースで裁判になるようなことはまずありえない。
わかりにくいとは言え、引用であることは本人も書いてるわけだし、
それがわかりにくいからと言って、罪になることはない。
まして内容が、本人についての評判についてのことだからね。
研究論文で、その研究対象について無断引用したら、それは
罪に問われるけど。
まあこんなことはわかった上で、楽しんでるだとは思うがね。
832お前名無しだろ:2010/12/24(金) 15:44:39 ID:oJFuIIukO
鶴田のファンでもなんでも無いのにどうしてこのスレに来るのかね?
必死になってコピペ貼付ける奴が毎日やってくるのにw
まさかお得意のプロレス全体のファン様ですかねw
プロレス全体のファンなのに顎オタガーが始まるのは仕様なんですね。
833お前名無しだろ:2010/12/24(金) 15:59:08 ID:iCDLvthi0
おまいらまだやってんのかww
よく飽きないなーー
そんけいする
834お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:10:03 ID:EY4SA++U0
>>815
確かに分かりやすく解説してくれてると思う。でもそれならそれで鶴田自身が
そーいう風に書いてくれりゃよかったんだよなぁ。あんな分かり難い書き方しないで。
本当に鶴田の真意がそこにあったなら、の話だけど。

>>832
オレは前にも言った事あるけど、別に鶴ヲタでも鶴田最強論者でもないよ。
ファンかどーかも怪しいもんだwただ、昔は前田ファンだったんで
鶴田vs前田スレを覗くようになって、その流れでここにもきてるちゅー感じかな。

そんで他にも言ってる人がいるけど、捏造とか虚言とか未だに言い続ける事には
何か意味があるんかな?という素朴な疑問はあるかな。まぁ彼らにとっては意味の
ある事だからやってんだろうと思うけど。
835お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:21:49 ID:oJFuIIukO
昔は前田ファンだった
捏造がまた来ましたね。
836お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:26:16 ID:0djPNG1i0
80、81年といったら、ハンセンは最強説が出ていた時期だし、
バックランドもWWFの王者。そして猪木。
この中で当時の鶴田を比較して一番劣るというのは、プロレスの
建前の議論としては妥当と思うし、実際にも最弱だったのかも知れない。
ただ当時といえば藤波はまだジュニア王者で、長州は大型外人の
かませ犬、天龍はまだブレイク前、前田は前座・・・という時期。
そのあたりのレスラーと比較されること自体が、当時の鶴田の
ポジションを現してもいる。
藤波や長州と猪木の比較論なんて、80年代中盤以降でないと
出てこなかったからね。
837お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:31:31 ID:Z8rdDt9P0
>>815
そういうような文面ではなく、肯定しての自分の言葉としての書き方だと思うんだけどね。
「私には馬力がない。私のファイトはド迫力に欠ける。
私の巨体はウエスタン・ラリアートの格好の標的だろう。
馬場の育て方の問題であり、甘いのである。私のビッグファイトを振り返って見ると、今一歩で勝てない引き分けの試合が圧倒的に多い。」
って、私は、私は、って書いてあるんだし。
838お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:37:19 ID:EY4SA++U0
>>835
捏造の根拠は何なの?
839お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:44:18 ID:oJFuIIukO
>>837
だなw

しかし前田ファンには笑わせて貰った。
散々ガチ童貞だのガチ童貞の癖に顎が土下座しただの嘘つき野郎とか
出てるのにww

当然オリンピック7位の鶴田が街のチンピラ前田なんてイチコロとまで
書かれていたのに鶴田の捏造なんか見た事もなければ問題でも無いって
設定が悪すぎで腹がよじれるぜ頭使え。
840お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:49:14 ID:EY4SA++U0
>>839
つまりあんたオレをガチ童貞だの顎がどうのと言ってた奴だと
思ってるわけかw妄想乙って感じだなw
841お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:49:58 ID:0TlPgz5SO
このスレの醜さ酷さ
鶴田の墓標にふさわしい
842お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:50:49 ID:uzd7GdcM0
>>815
http://www.jumbo-t.com/ronbun9.html

普通に読み解くと
力じゃ敵いっこないから見せ方にこだわってみました
以外のことは一切記述されていないんだけどな

どっから「若くして世界の強豪との対戦経験を豊富に持つ鶴田はハンセンやバックランドより一枚上手である。」
の超解釈が飛び出すのかはっきりいって全くわからないよ(苦笑)



さすが一般人には見えないものが何故か見えてしまう鶴ヲタ

ちなみに存在しないものが恰も存在するように見えてしまうことを幻覚あるいは妄想という
843お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:56:17 ID:oJFuIIukO
>>840
そうだろごまかすなよw
鶴田本スレにも前田スレにも書き込まないでこのスレにピンポイントで
やってきといてなw
前田の捏造悪口はスルー猪木の捏造悪口はスルーでも
鶴田の実情を書く事だけは許さないんだろw
844お前名無しだろ:2010/12/24(金) 16:59:52 ID:EY4SA++U0
>>843
別にごまかしでも何でもないよw今はもう無いけど、格板に以前あった
前田スレをまた復活させたのがオレだったし。こう書けば多分分かる人も
いると思うわ。あんたが分かるかどーかは分からんがな。
845お前名無しだろ:2010/12/24(金) 17:06:37 ID:0djPNG1i0
前田はともかく、鶴田擁護派だって、鶴田だけのファンの人と、
旧全日全体のファンで、鶴田にも思い入れがあるという人、
それぞれに温度差はあると思うけどね。
何故本スレに行かないと言われても、元々そこに出入りしてない
人間が、ここにはたくさん来てるわけで。
まあそれだけ、悪い意味で目立つ書き込みの多いスレなんだよ。
846お前名無しだろ:2010/12/24(金) 17:27:22 ID:n4ofiQiZ0
鶴田の場合、論文で鶴田本人も認めているように、
すぐにトップに上がってしまい、それ以上のモノを身に付けなくなってしまい、
サラリーマンレスラーになってハングリーさに欠けたのが最大の欠点だろうな。
ようするに、アマレスの身に付けたテクニックと、
ファンクスのところで身に付けたプロレスの動きしかない。
シュートができるようなガチ練習とか、関節技の練習や打撃への対応とか、そんなのは馬場がやらせなかった。
体格的な素質は誰よりもいいものを持っていたけど、そこで止まったままだったね。
プロレス的にはそれで十分だったのかもしれないけど、
自分で団体のトップに這い上がろうとする野心もなかったし、
決められた試合をサラリーマン的にこなしていただけだった感じがする。
見ている者にガツンと訴えるものも希薄で、いつも物足りなかったのは事実。
期待値は、天龍や三沢らに追い越されるのも仕方なかった。
847お前名無しだろ:2010/12/24(金) 18:25:36 ID:zpT0K5Bp0
学歴経歴で詐称できない人は道場での強さを吹聴する
という現実を明らかにするスレですね
848お前名無しだろ:2010/12/24(金) 18:28:01 ID:oJFuIIukO
二ヶ月以上まともなレスも無い鶴田スレに書き込んでいたなんて
思い切り無理がある設定だな。
鶴田の論文読んで猪木より強いって鶴田が書いたと寝言書く人は、
通常の感覚が無いのかね?
849お前名無しだろ:2010/12/24(金) 19:52:54 ID:oJFuIIukO
あれ?
このスレって毎日初めて来る人が異常に多いのに今日に限って常連さんの
擁護さんが一杯来たって訳なんだなw

設定変えすぎプロレス全体のファンで初めてこのスレに来たんじゃないの?
鶴田捏造コピペがあちらこちらに貼られて憤って来たんじゃないのw
そしてガラスレ住民じゃないのw
850お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:28:30 ID:XWx0iA440
クリスマスイブにふさわしい夢のあるプラン
電車男みたいな本にならないか?このスレ

鶴田擁護派は最強幻想が広まっていくわけだけだから異存は無い
いわゆるアンチも鶴田の実像・捏造・虚言を綿密に調べてきた成果が形として残るのだから望むところ
印税の一部をJ鶴田基金に寄付すれば遺族も喜ぶ
何よりも、話題になればジリ貧のプロレス界の人気復興ための起爆剤になる

どうよ?
851お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:33:12 ID:v7HX7nBHO
まず、まとめサイトから頼む
852お前名無しだろ:2010/12/24(金) 20:52:04 ID:23eGnuVJO
ピックンピックン(笑)
853お前名無しだろ:2010/12/24(金) 21:14:23 ID:DwvnHXAU0
>>815
鶴田ってプロレスをガチ前提で書いてるのが笑える。
最も高橋の暴露本が登場したのは鶴田の没後だったからな。
鶴田が生きてる頃は日本では暴露本はなかった。
少なくとも高橋の暴露本みたいなのは日本ではなかったし。


鶴田逝去      2000年4月(5月?)
高橋の暴露本登場  2001年12月
854お前名無しだろ:2010/12/24(金) 21:47:11 ID:bXKYGqzdO
元々安定性を求めて全日入りした公務員気質なんだから、向上心なんて無かったよ。プロレスは金を稼ぐ手段。
855お前名無しだろ:2010/12/24(金) 21:56:58 ID:ddMoJNr70
猪木のことを嫌うようになったのも、タニマチの佐川を取られたからなんでしょ?
856お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:00:12 ID:UnYwdSIW0
1軍の見込みない万年2軍=実質高校・大学野球レベル


鶴田と同じアマ実績はカスw
857お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:14:26 ID:MYXqcwEaO

鶴田コンプレックスの連中の発狂ぶりが笑える(爆)

誰が何を書き込もうが、鶴田の積み上げ、造り上げてきた「最強のイメージ」は揺るぎませんよ(断言)


アンチが必死になればなるほど、それを読んだ鶴田ファンは薄笑いを浮かべております(微笑)
858お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:27:03 ID:EZs6IXlO0
自分がPだと隠す気もないんだね。
859お前名無しだろ:2010/12/24(金) 22:46:45 ID:MYXqcwEaO
>>858

別の場所で個人的に相手してやるから「スレ立て」しなさい(提案)


このスレでは邪魔だよ、お前(爆)

シッ!シッ!(捨て犬以下)
860お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:02:27 ID:NkwkFgyoO
鶴田の経歴の真実を暴いたのは流石2ちゃんねるだなと思った

でも鶴田はやっぱり凄かった、怪物だったよ
あの天龍がどんなに頑張ってもあんまり本気になんなかったんだから
861お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:11:30 ID:yY6HS/8cO
>>1
結論

‘鶴田最強幻想’とは“最強は前田日明”という揺るぎ無い事実を
素直に認めたくない鶴ヲタの無駄アガキの事である。
862お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:23:50 ID:aOtJdHKp0
コアなプロレスファンじゃなくて、一般人でプロレスもなんとなく知ってるくらいの人に
最強のプロレスラーは誰と聞くと、猪木という人はいるけど、鶴田という人はほとんど
いないと思う。というか、鶴田を知らない人の方が多い。

ちなみにうちの60過ぎの母親は、テレビはほとんどNHKしか見ないけど、猪木が世界一強い
と思ってた(あと初代タイガーは好きだった)。それがプロレスファン以外の、世間一般の
イメージだと思う。
863お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:45:03 ID:HW+gHO/C0
>>860
鶴田が本気を出した相手なんてブロディくらいなもんだろ。
それでもまだ余力を残してる感じだったもんな。
日本人ではライバルがいなかったのは事実。
864お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:47:30 ID:HW+gHO/C0
>>862
アゴ信者のお前の勝手なイメージを世間一般のイメージするなボケw
865お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:49:56 ID:ggI4l9T+0
>>850
2年前に立った、ジャンボ鶴田とアントニオ猪木は総合でどこまで通用した?スレで、
鶴ヲタ(つーか、ノアヲタ?)にフルボッコにされたアゴヲタが、2年間ず〜っと
私怨を募らせていて、この年末に来て故人を標的にネチネチ揚げ足取って大喜びしてるような
気持ち悪い男の話を本にしたって、世間に受けるわけねーだろw
バカがw

真性プヲタの気持ち悪さぶり全快過ぎて、ジリ貧のプロレス界の止めさす効果しかねーわ
866お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:52:53 ID:Fzg9FQ8gO
日本ランキング @猪木A鶴田B坂口C馬場D前田E力道山F長州G天龍H三沢I武藤 くらいでしょ
867お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:56:26 ID:EZs6IXlO0
>>859
お前がこのスレから消えるのは賛成だから勝手にスレ立てして
一人だけでひきこもっててくれよ。
868お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:57:19 ID:cvrLnEVo0
>>866
力道山は別格 ランキングに入れるのも失礼
869お前名無しだろ:2010/12/24(金) 23:59:26 ID:bXKYGqzdO
当時総格があっても公務員レスラー鶴田は総格なんかやらないよ、楽することしか考えていないから。
870お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:01:00 ID:cvrLnEVo0
>>849
>プロレス全体のファン
って言ったのは俺だと思うが、今日初めて書きこんでるよ
871お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:02:15 ID:wYnsSJ6X0
>>866
どさくさまぎれにガチ童貞の土下座野郎を@にしてんじゃねーよ
872お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:06:22 ID:UGT8Eo+50
>>865
そのスレ今見てるけど、少し確認しただけでも
随分事実誤認があるなw

http://mimizun.com/log/2ch/wres/1204889633/

725 :お前名無しだろ:2008/05/09(金) 21:31:51 ID:BboDjpIs0
日本のアマレス重量級が手薄なのは、今も昔も変わらないと思うよ。
そんなことを言い出したら、
鶴田だけじゃなくて、マサ斉藤も、谷津嘉章も
イージーにオリンピックに出たことになる。
でも、オリンピックに出るには、
国際大会で、ある程度の成績を残さないとダメなはず。

751 :お前名無しだろ:2008/05/09(金) 23:11:04 ID:WkkZQ/HkO
鶴田はたしかミュンヘン五輪で六位入賞だよ。ところでテーズがセッド・ジーニアスに『猪木よりプロレスセンスがある』と称賛していたのをプロレス週刊誌で読んだんだけどトホホだよね

755 :お前名無しだろ:2008/05/09(金) 23:23:08 ID:q8b1RYQU0
>>751
鶴田は1回戦勝利、2回戦で警告負け
入賞はしてないよ
873お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:06:28 ID:UIs6X9tC0
中立って証明は出来ないが、中立の立場から言わせてもらえば、
鶴田叩きしてる連中のほうが、愚の骨頂のようなレスが圧倒的に多いよ。

その2年前のアゴヲタ叩きのノアヲタ?ってのは
今このスレにいないんじゃないの?

鶴田を擁護してる人のレスは、非常に紳士的なレスが多い。
874お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:08:06 ID:iX3SR0cT0
ネタはいいから
875お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:08:53 ID:09Ag2JjN0
>コアなプロレスファンじゃなくて、一般人でプロレスもなんとなく知ってるくらいの人に
>最強のプロレスラーは誰と聞くと、猪木という人はいるけど、鶴田という人はほとんど
>いないと思う。というか、鶴田を知らない人の方が多い

>>62
グーグル検索数 アントニオ猪木, 長州力, ジャンボ鶴田の比較
http://www.google.com/insights/search/#q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E7%8C%AA%E6%9C%A8%2C%E9%95%B7%E5%B7%9E%E3%80%80%E5%8A%9B%2C%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E9%B6%B4%E7%94%B0%2C%2C&geo=JP&cmpt=q

>>64
アメリカでのグーグル検索数
http://www.google.com/insights/search/#q=inoki%2Cgreat%20muta%2Cwwe%20tajiri%2Cjumbo%20tsuruta%2Ctiger%20mask&geo=US&cmpt=q
inoki,
great muta,
wwe tajiri,
jumbo tsuruta,
tiger mask
の比較

>>331
ちなみにアマゾンの商品検索数

アントニオ猪木 910件
タイガーマスク 616件
長州力 430件
ジャイアント馬場 423件
武藤敬司 340件
三沢光晴 243件
大仁田 厚 144件
天龍源一郎 112件
藤波辰爾(辰巳)110件
ジャンボ鶴田 105件
876お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:13:47 ID:09Ag2JjN0
>>872
鶴田の五輪成績を「2回戦失格負け7位」と認識している鶴ヲタが多かった
「鶴田は1回戦勝利、2回戦で警告負け」と誤解していたんだが、それは鶴田自身が「五輪2戦2敗」ではなく「五輪2回戦負け」を強調していたから
おそらく五輪7位の捏造もソースは鶴田自身と思われる

396 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:36:35 ID:uDQQ4W3l0
鶴田論文
http://www.jumbo-t.com/ronbun2.html
私の試合は1回戦がポーランド選手で、2回戦がチェコ選手と対戦し警告負け(技をかけながら前に出ない)で実力を出し切れずに終わった。
3年間の練習では世界では通 用しなかった。
(中略)
2回戦で負けてしまったわけだが、2回戦では敗者復活戦はない。2回戦警告負けが私の五輪の公式の競技記録である。
磯貝選手も1回戦ポイント負け、2回戦も負けであった。

>磯貝選手も1回戦ポイント負け、2回戦も負けであった。
ところが、磯貝氏のミュンヘン五輪での戦績は1勝2敗である。
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/top.htm#1972
【100kg以上級:磯貝頼秀(早大)】
(13選手)
1回戦 ●[判定] Makowiecki, Stanislaw(ポーランド)
2回戦 ○[判定] Zambrano, Miguel(ペルー)
3回戦 ●[フォール、1:45] Taylor, Chris(米国)


ここで引っかかるのが鶴田は磯貝氏の戦績を「1回戦ポイント負け、2回戦も負け」と2戦2敗であることを明示しているのに、
自分の戦績は「1回戦がポーランド選手で、2回戦がチェコ選手と対戦し警告負け」と1回戦の勝敗を曖昧にしていることだ。
そして「2回戦で負けてしまったわけだが、2回戦では敗者復活戦はない。2回戦警告負け」としつこいくらいに「2回戦負け」を強調している。
素直に読むと読者はまるで鶴田が1回戦を勝ち抜いて2回戦に進んで負けたような印象を受けるだろう。
一方、磯貝氏のことは2戦2敗だと誰もが認識する。
つまり磯貝氏の戦績捏造は記憶違いなどではない。鶴田は意図的に、磯貝氏より自分が好成績を収めたような印象操作をしている。
鶴田論文のあからさまな印象操作を見る限り、五輪7位の捏造も鶴田自身がソースだろう。
877お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:16:42 ID:09Ag2JjN0
873 名前:お前名無しだろ :2010/12/25(土) 00:06:28 ID:UIs6X9tC0
中立って証明は出来ないが、中立の立場から言わせてもらえば、
鶴田叩きしてる連中のほうが、愚の骨頂のようなレスが圧倒的に多いよ。

その2年前のアゴヲタ叩きのノアヲタ?ってのは
今このスレにいないんじゃないの?

鶴田を擁護してる人のレスは、非常に紳士的なレスが多い。


 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
878お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:18:53 ID:iX3SR0cT0
おいおい、ハッキリしたデータや動画で物事を語り始めたら
空想以外やいい加減な伝聞でしか語れない鶴ヲタが死んじゃうだろw
879お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:19:36 ID:UIs6X9tC0
>>877
そういうのが、幼稚だと言ってるのよ
880お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:20:10 ID:hBfoo2MyO
実際に鶴田最強説はあった
でなきゃこんなスレは立たない(スレタイを確認すべし)
そして最強説の根拠は彼の経歴に拠るものではない
鶴龍対決以降の怪物ぶりに拠るものである
881あくまで中立の立場:2010/12/25(土) 00:22:38 ID:UIs6X9tC0
どっかのスレでさ永田の事をちょっと悪く書いたのよ。

それだけで、「ノアヲタ」扱いされたもんなw

プロレス板、どうなっちゃってるの? 終わってる?
882お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:22:52 ID:HcuXlt3c0
考えてみりゃ馬場のNWA信仰路線の犠牲者だったのかもな
出稼ぎのお客様に合わせた試合になるからどうしてもチンタラしちゃうし
最初から日本人だけで試合してりゃ、20代のうちから鶴田最強で一致していたのかも
883あくまで中立の立場:2010/12/25(土) 00:27:26 ID:UIs6X9tC0
>>880
真っ当な意見だと思います。

でも、こう書いたらたぶんノアヲタって言われるわけでしょ?

一つだけ言っておく、ノアは2005年前後まで観てたが、それ以降観てない
それは、ノアだけじゃなくプロレス自体。ユーチューブでたまに観たりはするよ

新日は武藤、橋本がいなくなって中邑あたりがベルト獲ったあたりまでは、観た
でも、面白くなくなったから観てない。
884お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:29:17 ID:HcuXlt3c0
>>881
つーか2ちゃんに何幻想持ってんだよw
2専とかハンターとかいた頃のほうが凄かっただろう
いまのほうがマシじゃね
885お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:29:37 ID:iX3SR0cT0
いつまで見たというか
いつから見たという方が重要だよ
鶴田の場合
886あくまで中立の立場:2010/12/25(土) 00:30:06 ID:UIs6X9tC0
>>882
それは、あるけど当時の状況じゃ仕方ないんじゃないだろうか?
全日本は豪華な外人が出るから人気があったわけで
887お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:44:23 ID:iWsvIwl/0
鶴田が弱いことはわかった
888お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:49:52 ID:09Ag2JjN0
捏造、虚言、盗用の数々・・・それが暴露されるとファビョって開き直り、不正行為を正当化するヲタ・・・

某国民のメンタリティとそっくりだと思うのはおれだけだろうか?

889お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:52:21 ID:scOAo2vI0
>>849
設定も何もオレに関して言えば事実は>>834>>844の通りだ。
結局捏造の根拠は何も無いんだろ?>>845氏も言ってるけど、
ここで鶴田擁護の立場取ってる人にも色んな人がいて当たり前だっての。
どーやらあんたにはそんな当たり前の事すら理解できないようだけどな。
890お前名無しだろ:2010/12/25(土) 00:58:42 ID:UIs6X9tC0
>>887
人間だもの
891お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:00:17 ID:agfAHK8p0
>>872
それにしても事実誤認の嵐だな
>オリンピックに出るには、国際大会で、ある程度の成績を残さないとダメなはず。
>鶴田はたしかミュンヘン五輪で六位入賞だよ。
>鶴田は1回戦勝利、2回戦で警告負け
これだけでなく 
筑波大への提出論文での捏造・盗用 
特待生入学だった鶴田のバスケ歴 
印象操作されたバスケ全日本のレベル 
当時のレスリング重量級の想像を超えた層の薄さ 
ポートランド大研究員疑惑 など

このスレがなければ、鶴オタでさえ鶴田の真実を誤解したままだった。感謝されてもいいくらい
892お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:15:52 ID:wYnsSJ6X0
ネタがミクロすぎて
どーでもいい
893お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:17:22 ID:agfAHK8p0
神は細部に宿る
894お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:19:50 ID:wYnsSJ6X0
貧乏神か
895お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:20:01 ID:xXt/bZ4JO
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい
感謝されてもいいくらい


どんな脳みそしてたらこんな自惚れられるんだろ〜w
896お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:22:45 ID:wYnsSJ6X0
貧乏神につきまとわれたネタは
あまりにもミクロすぎて
話が膨らまない、糞も面白くない
どーでもいい
897お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:33:03 ID:scOAo2vI0
感謝ちゅーか、「鶴田の真実」とやらを暴く事に何か意味があるんかいな?
ちゅーのが根本的な疑問としてあるんだなぁ。前にも書いたけど。
何が目的なのかがイマイチよく分からん。暴く事自体が目的になってるんかな。
898お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:40:18 ID:09Ag2JjN0
>>897
そもそも論でいえば、鶴田はなぜ捏造や経歴詐称をしたのか?という話になる
彼なりに意味があるから経歴詐称したんだろ?
経歴詐称に意味があるなら、それを暴くことにも意味がある

ただし、あんたに理解できなくても結構
あんたはむしろ、なぜ鶴田が経歴を詐称したのか考えてみなよ
899お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:48:36 ID:TaCJFiIM0
>>873
IDが真っ赤になってるけど鶴田叩かれて悔しかったのか?w
900お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:49:18 ID:scOAo2vI0
>>898
経歴詐称て例えばアマレスの実績の事かな。
「アマの大物がプロレス入り!」と宣伝する為には「全敗」じゃ
やっぱり都合悪かったんじゃないの?

それは鶴田というよりも、寧ろ当時のプロレス界にとって
そのほうが好かったからそうしたんだろうと思う。
もちろん鶴田本人にもそのほうが好かったろうけど。
901お前名無しだろ:2010/12/25(土) 01:58:35 ID:09Ag2JjN0
>>900
アマレスに関してはそういう解釈も成り立つが、鶴田の捏造はそれだけではない
バスケ全日本入り、バスケチームが弱かった、という捏造を行っているが、
これはプロレスと直接関係ない
尚且つ、筑波大へ提出した例の鶴田論文では磯貝氏のアマレス戦績を捏造しているし、
東スポ桜井の記事を盗用している
また、引退会見で発表したポートランド州立大教授就任も詐称

プロレスとは関係のないところでも捏造・詐称を行っている
これは完全に鶴田の人間性の問題
902お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:00:36 ID:xJYccRWQ0
アマレス実績はドン荒川以下だもんね。

高く売りつけたい八田と、鳴り物入りで五輪レスラーを迎え入れたい馬場の
思惑が一致しただけ。鶴田じゃなくても誰でもよかったんだろう。
鶴田以外には自営業のおじさんと高校の先生しかエントリーしてなかったから
こうなっただけ
903お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:01:08 ID:q4zE41D/0
ま、キチガイアゴヲタのクリスマスイブは鶴田論文とともに更けていったとw
904お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:04:05 ID:meuvoBpuO
普通に考えてほとんどどうでもいいレベルの話。こんなネタをずっと語りあってるって、暇人としか思えない。もっと大事なことあるだろ。
905お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:07:19 ID:xJYccRWQ0
鶴ヲタが「どうでもいい」「鶴田最強は揺るがない」みたいな事を常に言いながら
このスレに書き込みを止めないのはなぜか。
そして鶴田の本スレに鶴田の強さや試合について書き込まないのはなぜか。

考えると面白くて夜も眠れないよ
906お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:08:18 ID:09Ag2JjN0
>>904
それを言い出したら2ちゃんのほとんどの板がどうでもいいレベル
君もこんな糞スレにレスしてるヒマがあったらもっと大事なことがあるはず
907お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:12:55 ID:scOAo2vI0
>>901
つまり鶴田の人間性を暴くのが目的なんかな。
鶴田の経歴詐称を暴く事で所謂「鶴ヲタ」をファビョラせるのが
目的とか言ってたのもいたっけw

それをやる事があんたらにとって意味がある事ならどーぞやってください、
としかオレには言いようが無いねぇw

>>905
オレに関して言えば>>834の通りだけど、それってそんな面白いかねw
908お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:22:04 ID:09Ag2JjN0
面白さの感じ方は人それぞれだからね
だから2ちゃんにもたくさんの板があるわけで
芸スポで麻木や大桃にツッコミを入れているのもいれば、
水嶋ヒロにツッコミをいれているのもいる

おれは水嶋ヒロより鶴田にツッコミいれるほうが面白いだけ
じゃあね
909お前名無しだろ:2010/12/25(土) 02:24:52 ID:scOAo2vI0
>>908
はい、またね。

オレも寝よ。おやすみ。
910お前名無しだろ:2010/12/25(土) 06:07:43 ID:BaYcVIux0
>>872
見てきたけど、殆どが暴露された鶴田ツールと顎への罵詈雑言だな
あれで勝ったとか言ってる奴は頭おかしいだろうな。
鶴田の論文読んで、鶴田は猪木より強いとか、桜井からの引用なんだ
とか盗作なんて問題ないとか脳に障害持ってるんだろうな。
911お前名無しだろ:2010/12/25(土) 06:38:35 ID:BaYcVIux0
後、大笑いなのが、総合ではアマレスのタックルがw
って書いてるけどガチ試合で勝ったのが2つ、アマレス経験者相手に
勝利した記録が無い鶴田がアマレスの技術で圧倒wwwww

そりゃ、鶴田の実像がバレタら困る分けだ。
912お前名無しだろ:2010/12/25(土) 06:50:21 ID:uV0YlF80O
それ以前にPの支離滅裂な話と見え見えの自作自演が酷くて
評価の対象にもならない。
913お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:04:24 ID:ooXul30JO
鶴田の論文を「盗用」「盗作」と騒ぐ輩は論文の概念を理解していないと思われます。

鶴田が「文章の出典を明らかにし」ている時点で「引用」が成立します。
高校生でも知っている「論文の技法」です。


ここで鶴田を貶めている輩は「嫌いであるなら死者となっても、その人の墓に唾をはく」のが当然と宣う「中国人」にも似た民度の低さですね。


同じ日本人として嘆かわしい事です。
914お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:06:42 ID:1LpE+svf0
レポート・論文作成時の盗用・剽窃に関する注意
神戸大学経済学部・大学院経済学研究科
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/doc/gakubusei/lectureplan_fac/test_fac/files/report-hyosetsu.pdf


>文献資料の表示の仕方の最低限のルールは、それを見た人が図書館等で
検索できるだけの正確かつ十分な情報を提供していることです。
915お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:19:48 ID:1LpE+svf0
http://www-soc.kwansei.ac.jp/ando/zemi22.html

>4.)引用の仕方


  他人の文章の無断引用、剽窃(=盗用)、改竄(=部分的に書き直して盗用)を

厳禁する。このような行為が発見された場合、論文は「不可」とする。 

http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/w5lib/ref_guide.html
>なお、引用・参考文献を明示せず、他人の意見や業績をあたかも自分の意見や
業績であるかのように(そうした明確な意図がなくても、どこまでが他人の意見で、
どこからが自分の意見かを判別できないように)書くのは「盗用」「剽窃」という、
研究活動において最も忌み嫌われる行為です。

http://www.waseda.jp/gsaps/student/pdf/policyplagiarism.pdf
>出典を明らかにせず、あたかも自分の文章・図・表のよう
にしてレポートや学位論文に内容を書き写すことは、盗用・剽窃と呼ばれる犯罪行為である
916お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:20:01 ID:09Ag2JjN0
>>913
引用の基本すら理解できていないバカ

中卒のひきこもり君かな
917お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:21:02 ID:Ce4+aNQh0
「私に対して「東京スポーツ」の記者が辛口の評価を言っていたのを思い出した。」


↑これで文章の出典を明らかにしてると本気で思うなら
今すぐ病院に行ったほうがいいよ

どう考えてもこりゃ過去の批判記事について愚痴ってるだけ
918お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:27:17 ID:ooXul30JO
>>916

「盗用」「盗作」である根拠を示して下さいね。
919お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:29:17 ID:Ce4+aNQh0
それにしてもこんな誰の目にも間違いが明らかであることを
高校生でも知っている「論文の技法」とまでいえる人間の神経ってどうなってんだろ?

間違いだから高校生が知ってるわけないのにwww



以前も著作権法に関して知ったかした馬鹿がいたが
ホント息をするかのようにウソ吐くんだな
920お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:30:37 ID:09Ag2JjN0
出典を明示の一例

「プロレスアルバム ジャンボ鶴田」P123 恒文社 1981

というように書名、出版社名、引用ページ、出版年などを明記するのが基本

こんなの中学生でもわかるはずだが?
921お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:30:39 ID:ooXul30JO
>>917

「盗作」「盗用」以前のお話。


問題視する必要もないじゃないですか。
922お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:33:58 ID:09Ag2JjN0
原文を変更しないのも引用の大原則
原文を勝手に一人称に改変している時点で引用ではない

これは完全な盗用なの

わかったか?
923お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:35:36 ID:ooXul30JO

頭が悪すぎてお話になりませんね。

こんなのは屁理屈以下ですよ。
924お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:43:09 ID:agfAHK8p0
頭が悪すぎるのは 教授を詐称してた鶴田じゃないの?
925お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:50:07 ID:ooXul30JO
こんな小さな匿名掲示板の中でチマチマと調べて自説を誇示する...
恐らく逆の立場であってもそれなりの言い分を誇示するのだろう。

見苦しい「負のエネルギー」


こんな小さな世界で「ホザいて」いないで、世間に対して自説である「盗用」を訴えかけたらどうだ?

大恥をかく事は恐らく自分等もわかっているとは思うが。
926お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:51:58 ID:uV0YlF80O
つーか、議論にもならない出鱈目で鶴田オタが顎オタに勝ったとか
出典の意味も理解できていないとかキチガイ全開だな。
927お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:55:28 ID:uV0YlF80O
こんな掲示板で鶴田の捏造ソース使って顎に勝ったとか言ってる
方が余程酷いと思うがw
928お前名無しだろ:2010/12/25(土) 09:00:04 ID:ooXul30JO
ID:uV0YlF80O


君は我々と論ずるには知的レベルが低すぎるから...
邪魔。


929お前名無しだろ:2010/12/25(土) 09:22:43 ID:Ce4+aNQh0
そろそろ「鶴ヲタのほうが紳士的」って繰り返す
自称中立ファンが出てくるんじゃないか?
930お前名無しだろ:2010/12/25(土) 09:39:17 ID:iMUv+uVg0
>鶴田最強幻想とは何だったのか?

文字通り、幻想だったんでしょw
931お前名無しだろ:2010/12/25(土) 09:43:35 ID:wAYnLCTuO
堀辺正史最強幻想>鶴田最強幻想
932お前名無しだろ:2010/12/25(土) 10:22:00 ID:meuvoBpuO
鶴田がアマレスで2勝しかしてないとか、また捏造してる。調べた範囲ではそれしか見つからなかったって話だろ。五輪の年の日本選手権の記録、それに通常の学生リーグの記録は全く調べられてない。
933お前名無しだろ:2010/12/25(土) 10:46:09 ID:uV0YlF80O
>>932
それなら調べて来てねw
前も国体で優勝してるとか言って来て調べたら参加者一人の
サンボ浅子未満の実態だったんだがw
934お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:12:36 ID:iWsvIwl/0
鶴田が弱いことはみんな認めてるんだよね?
だってプロになってから真剣勝負すらしてないんだから
935お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:27:34 ID:UESCkYGy0
鶴田が現役の時は、週刊ゴングや週刊プロレスでも鶴田最強説はゆるぎないものだった(たしかゴングでは1位鶴田、2位前田)。
だれが最強かの議論では、まず1位の鶴田を除き、だれが2位かが論じられた。
当時は、鶴田最強説に異論が出てこなかった。
親日ヲタも、当時はおとなしかった。
というか、だれが鶴田を本気にさせるかという興味があった。
川田や仲野はそういう点で名を残した。
怒らせたという点では、調子に乗って顔面にグーパンチを入れたビッグ・ブーバも挙げられる。
怒った鶴田にあっという間に制裁されたっけ。
936お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:36:34 ID:5CfZ+rnXO
>>876はかなり痛い所突いてるよね
937お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:36:42 ID:W9EJ5dawO
今日も鶴ヲタは
誰かがこう言ってたから鶴田は強い、とか
鶴田の盗用は良い盗用、しか言えないんだね。
938お前名無しだろ:2010/12/25(土) 11:41:06 ID:iWsvIwl/0
鶴田が総合に出てもボコボコにされるだけだろーな
939お前名無しだろ:2010/12/25(土) 12:50:37 ID:vH8S/m7h0
つうか、百歩譲って、鶴田最強説が流れたのって、天龍がSWSに行って、ライバルがいなくなった2年
くらいじゃん。で、実際にその頃よりは善戦マン時代の方が確実に強かったわけなのに、その頃の
鶴田を最強だと思ってたファンなんて誰もいないでしょ。結局、イメージの問題だよ。
940お前名無しだろ:2010/12/25(土) 12:54:42 ID:O+CRZ9+O0
>>935
現役の時っていうか、病気発症するまでの黒パンツ時代の短い期間限定だけどな。
星条旗パンツ時代はプロレス誌でも藤波と比較されることが多かったし、鶴田は藤波より劣るという評価が一般的だった。
941お前名無しだろ:2010/12/25(土) 12:56:10 ID:EcTSLBzh0
盗用とか言ってる奴は法律の基本が解かっていない小学生以下。
著作権法は親告罪だから著作人格権者である東京スポーツの記者が訴えないかぎり盗用とは言えない。
この記者が本人に対する批評を学術論文で引用されることを拒むはずがないので、権利の侵害とは言えない。

こんなことは小学校で社会科の授業を受けていれば解かるはずだし、解かっていてイヤガラセのためだけに
嘘をついているのかな。
942お前名無しだろ:2010/12/25(土) 13:23:01 ID:1LpE+svf0
どうでもいいといいながらこのスレにばかり書き込む不思議な人たちww


474 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 01:57:13 ID:uYwvERZq0 [3/15]
捏造でも虚言でも何でもいいが
指摘している項目が、本当にどうでもいい部分なんだよな
だから何?って感じで

こと、プロレス界の捏造虚言に至っては、猪木を筆頭に
とんでもない上手が多数いるからな
この程度の話など何とも思わない

498 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/12/21(火) 15:22:56 ID:uYwvERZq0 [7/15]
>>494
プロレスラー鶴田の引退後の動向なんて
“本当にどうでもいい”
“何とも思わない”

しかも、そんなメンヘラ一歩手前板での騒動など持ち出されても
全く興味が無い
“本当にどうでもいい”
“何とも思わない”
つーか、そこでも大問題とか騒いでるのそいつだけみたいだけどw
722 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 01:38:05 ID:5HsaLqWj0
>>719
お前が探せ。大人はお前らみたいに暇じゃない

人生は大学出てからだぞ。卒業研究とか卒論とか、マジどうでもいい
お前ら大学生なら就職に役に立つ事やったほうがいいよ
ソースはないが、オールCでいいだろ。満足か?
904 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2010/12/25(土) 02:04:05 ID:meuvoBpuO [1/2]
普通に考えてほとんどどうでもいいレベルの話。こんなネタをずっと語りあってるって、暇人としか思えない。もっと大事なことあるだろ。
943お前名無しだろ:2010/12/25(土) 13:38:03 ID:1LpE+svf0
http://www.waseda-pse.jp/file/seikei/20090401_Hyosetu.pdf

>これは、試験におけるいわゆるカンニング(他人の答案や持込の禁止さ
れている資料を写すこと)と同様、不正行為に当たります。レポートやゼミ論文の盗用・
剽窃行為が発覚した場合、全科目無効や停学を含む、厳格な処罰をもって臨みます。


>>941
カンニングしても逮捕されないから悪いことじゃないってのと同じ屁理屈だな。
ただ、これ書いたときの鶴田さんは大学院生だからね。法律には触れずとも厳格な処罰をされるべき事例。
ちなみに論文で無断引用が発覚して学位取り消しのケースもあるみたい。

学位論文で無断引用、博士号を取り消し 名古屋市立大 3月30日13時10分
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1269932543/


ブッチャーのところの桜井氏の文章だけでなく、鶴田論文の10番勝負のパートって文体や呼称が統一されてなかったり
色々不自然なんだよねえ。
944お前名無しだろ:2010/12/25(土) 13:45:13 ID:agfAHK8p0
>>941
論文に係る盗用の疑いが問題になったアニリール・セルカン事件において

著作権者が訴えていないのにもかかわらず

「今回認定された不正行為は盗用」だと断定した
東大総長は、「法律の基本が解かっていない小学生以下」ってことですね(大爆笑)
http://www29.atwiki.jp/serkan_anilir/
945お前名無しだろ:2010/12/25(土) 13:53:40 ID:uV0YlF80O
その前に昨日たった数ヶ月前に筑波の大学教授が学会から永久追放喰らった
って書いているのにw
こっちは研究データの捏造だな。

永久追放されないのはコイツラの好きな韓国の黄教授の研究ぐらいなもんだ。
946お前名無しだろ:2010/12/25(土) 13:55:25 ID:5CfZ+rnXO
>>941
それは論点のすりかえ
自分の言葉で文章を紡げない人間は学者の世界では認められない
947お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:06:55 ID:uV0YlF80O
>>940
あの頃は運が良すぎだもん。
藤波は長期欠場
長州は若手の格上のために定期的に武藤や橋本に負けG1路線へ移行中
Uは分裂で興行がうてない状態の鶴田一人勝ちじゃあな。

SWSは馬場が金使ってネガティブキャンペーン
でも二年間しか持たなかったw
948お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:07:16 ID:W9EJ5dawO
罪にならなくても盗用は盗用だろ。
万引きしてもまだ現行犯逮捕されてないから万引きしてない、
って言ってるのと同じだぞ。

そうか、臓器売買はフィリピンでは違法じゃないから
「鶴田の臓器売買は良い臓器売買」に繋がるのか。
949お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:13:57 ID:uV0YlF80O
>>946
学問だけじなくても建築や作詞や工業製品についても同じだな、
ここでも面白いのは擁護する奴は鶴田が大学院行ったとか教授だとか
学歴に異常にこだわるのに、学問の一般ルールも知らないし
果てはルールまで捩曲げようとするところだな。

余程猪木や藤波が中卒のコピペ貼付けたいんだろうなw
馬場は中卒じゃないとか抜かしてw
950お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:17:04 ID:2D6r6dpV0
>>938
鶴田は近眼だからパンチを見きれない可能性が高い。
951お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:20:04 ID:W9EJ5dawO
教授と客員教授と講師の区別がついてない鶴ヲタも居たっけ。
その人はすぐ間違いを認めて謝ってたけど。
952お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:45:23 ID:EcTSLBzh0
「引用」とは、自説を補強したり他人の意見に反論したりするために自分の論文の中に他人の文章を掲載し
それを解説する場合のことをいいますが、法律に定められた要件を満たしていれば著作権者の了解なしに
引用することができます(第32条)。

この法律の要件ですが、[1]引用する資料等は既に公表されているものであること、[2]「公正な慣行」に合致
すること、[3]報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること、[4]引用部分とそれ以外の部分の
「主従関係」が明確であること、[5]カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること、[6]引用を行う
必然性があること、[7]出所の明示が必要なこと(複製以外はその慣行があるとき)(第48条)の要件を満たすこと
が必要です(第32条第1項)。[2]と[3]の要件については、判例で明確になっており、少なくとも自分の著作物と
他人の著作物が明瞭に区分されていること(引用部分の明確化)、自分の著作物が主体であり、引用する他人の
著作物は従たる存在であること(主従関係)、引用しなければいけない相当の理由があること(必然性)などが
必要です。

鶴田論文は要件を満たしているので正当な引用と言えます。

公共の福祉に合致しないアニリール・セルカン事件とか持ち出しているのは、法律の解釈を捻じ曲げようとして
いる脱糞アゴオタ。
953お前名無しだろ:2010/12/25(土) 14:50:34 ID:uV0YlF80O
すげえ本物のガイキチだよ。
954お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:02:37 ID:agfAHK8p0
ごめんごめん
著作権法は親告罪だから著作権者が訴えないかぎり盗用とは言えない>>941とか妄言を吐く
EcTSLBzh0 のような脱糞鶴オタにもわかるように説明しようと思ってさ(爆笑)

いずれにせよ鶴田が論文で
東スポ記者の文章を盗用し
磯貝氏の戦績を捏造し
虚言によりバスケ全日本のレベルを印象操作したのは確定だからwww

公式論文で虚言・捏造・盗用を平気で出来る鶴田が、五輪全敗を7位と捏造し、研究員を教授と詐称しても、何の不思議はないよな
955お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:24:30 ID:iMUv+uVg0
うん、たしかに >>941 はおかしい。

交通ルールでいえば、スピード違反や信号無視は警察に検挙されなくても
そういうことをやったという事実は残るわけだからね。
検挙されるされないと、罪を犯したかどうかは別問題なんだけどね。
小学生以下といっている本人が小学生以下のようだ。
956お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:29:03 ID:1LpE+svf0
鶴オタの面白い言い訳のおかげでスレが伸びまくるなw
鶴オタの言い分ではこのスレが伸びると最強幻想が広まるらしいから狙い通りなのかな?

でもスレタイに捏造とか虚言とか入ってますがwwww
957お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:32:07 ID:1LpE+svf0
722 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 01:38:05 ID:5HsaLqWj0
>>719
お前が探せ。大人はお前らみたいに暇じゃない

人生は大学出てからだぞ。卒業研究とか卒論とか、マジどうでもいい
お前ら大学生なら就職に役に立つ事やったほうがいいよ
ソースはないが、オールCでいいだろ。満足か?



↓そういうことはこの人に言ってあげて下さいよ。



80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O

・・・

当時司法試験合格者、東大法学部を押さえてトップの中大法学部に一般入試で現役合格
筑波の大学院もオールAで卒業‥引退後はポートランド州立大で教授を務める知力‥

バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥

目標を設定したら論理的かつ効率的に遂行し、達成する精神力とスマートさ(知力)

・・・
958お前名無しだろ:2010/12/25(土) 15:50:46 ID:qeWMKolj0
とりあえず、鶴田擁護の人

このスレッドにレスしたら、アンチどもが喜ぶだけなので
完全無視の方向でいきましょう。
959お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:05:45 ID:psrNKIki0
ま、皆さんは卒論等々の論文で、一切の無断引用は
したことないんでしょうねえ。これだけ言うからには。
960お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:07:24 ID:Ce4+aNQh0
>>952
>>[2]「公正な慣行」に合致すること、

理系文系問わず研究界における公正な慣行がこれ(↓)


920:お前名無しだろ:2010/12/25(土) 08:30:37 ID:09Ag2JjN0
出典を明示の一例

「プロレスアルバム ジャンボ鶴田」P123 恒文社 1981

というように書名、出版社名、引用ページ、出版年などを明記するのが基本

こんなの中学生でもわかるはずだが?



全然要件満たしてねーじゃんか!!(失笑)
961お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:10:03 ID:Ce4+aNQh0
>>959
ねーーーよ!!当たり前だろーが(苦笑)
962お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:25:00 ID:psrNKIki0
出典の明記は、本文中にではなく、本文の最後にまとめて附記
する形で良いはず。
まあ鶴田が桜井さんのこれに関して、巻末に明記したかというと
微妙だけど。

論文で盗用が問題になるのは、それが研究内容の独自性に
関わることについての場合だな。
桜井さんの「鶴田は猪木、ハンセン、バックランドより弱い」
理論は、大学研究界では誰一人指摘する者がいなかった非常に
画期的な研究であり、それを曖昧な形で
借用した鶴田の行為は、非常にいかんである。

とか問題になったりして。

963お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:34:32 ID:uV0YlF80O
>>962
鶴田が猪木より弱いなんて常識の確認で終わりだろw
964お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:40:33 ID:Ce4+aNQh0
>>962
その場合でも本文中のどこか引用かを示す連番なり何なりが必要だな


てかそもそも複数の章に渡って他人の文章が延々と丸写しされている時点で
引用などという生易しいレベルじゃないよ

普通引用っていったら長くても精々2〜3行くらいだろ?
965お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:44:30 ID:psrNKIki0
>>963
桜井さんの文章が、皆の知ってる常識の確認程度のものだったら、
それが仮に盗用されたところで、たいした問題にはならんのでは。

>>984
そもそも桜井さんの文章が掲載された媒体が、
一般のプロレス雑誌ではなく、
「プロレスアルバム・ジャンボ鶴田」という、鶴田本人の
許可・承諾を必要とする、個人特集の本であることも、ポイントと
思うけどね。桜井さんの文章自体、鶴田が許可して掲載された
ものともいえるし。
自分を特集した本の中から、自分について書かれた記述を取り上げた
からということだから、一般的な引用とは、かなり事情が違います
わね。
966お前名無しだろ:2010/12/25(土) 16:49:13 ID:Ce4+aNQh0
>>鶴田本人の許可・承諾を必要とする、個人特集の本であることも、ポイントと思うけどね。

ポイントにならない
以上
967お前名無しだろ:2010/12/25(土) 17:05:22 ID:5CfZ+rnXO
>>959
当たり前だろwあほかw
968お前名無しだろ:2010/12/25(土) 17:31:48 ID:y3a8YyiT0
>>959
引用元を示して書けば済む話だからね
他人に認められたい意識の強い自意識過剰さんには分からないかもだけどw
969お前名無しだろ:2010/12/25(土) 17:43:32 ID:1LpE+svf0
しかし鶴オタもなんでこんなことまで擁護するんだろう。どうでもいいとか自分で言っている割に
随分と熱心に苦しい理屈を展開するよね。
970お前名無しだろ:2010/12/25(土) 17:47:50 ID:1LpE+svf0
まあ、過去にこういうこと書いた人間は間違いを認めなくて
必死になるかもねww

80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O

・・・

当時司法試験合格者、東大法学部を押さえてトップの中大法学部に一般入試で現役合格
筑波の大学院もオールAで卒業‥引退後はポートランド州立大で教授を務める知力‥

バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥

目標を設定したら論理的かつ効率的に遂行し、達成する精神力とスマートさ(知力)

・・・



ところで次スレは「鶴田」単独じゃなくて「ジャンボ鶴田」にならないかな?「ジャンボ鶴田最強」で
ぐぐって上位に来るほうが面白いし。まあ、【捏造】【最強】を外してまでやることじゃないから
入らないんだったら諦めていいことだと思うけど。
971お前名無しだろ:2010/12/25(土) 17:59:37 ID:psrNKIki0
>>969
しかしアンチもなんでこんなことまで批判するんだろう。
と思うからじゃない?
鶴田最強論という本題からズレた話を、いつまでたっても
続けてるから、いい加減にせえと思われる。
972お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:04:25 ID:NumlFCspO
だから‘最強は前田日明’という結論で終わりにすればいいんだと
オマエ等、何度言えばわかるだ!
973お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:14:30 ID:1LpE+svf0
>>971
それが鶴田最強論と鶴田の知力を関連させて語っている人がいたからねえ。↓

80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O
顎信者の支離滅裂で浅はかな思考回路には辟易するよ(苦笑)

叔父が力士(甲斐錦)である優秀なDNAに持ってきて、幼〜青年期に形成された生活筋肉(この概念をまず理解せよ)野球やバスケでバランス良く成長させ、バスケでは高校時代始めたにもかかわらず国体の旗手を努めるまでに成長‥
さらには全日本選抜にも選出される

大学時代に始めたアマレスでは短期間で五輪代表にまで上り詰める才能を発揮‥
これは身体能力にプラスして鶴田の知力が物を言ってるのは間違いない

当時司法試験合格者、東大法学部を押さえてトップの中大法学部に一般入試で現役合格
筑波の大学院もオールAで卒業‥引退後はポートランド州立大で教授を務める知力‥

バスケ、アマレス、大学、教授 etc‥

目標を設定したら論理的かつ効率的に遂行し、達成する精神力とスマートさ(知力)

鶴田が目標を「総合格闘技」に設定した時には、不様な姿を晒す事は、まずないだろう(笑)




もしかして苦しい理屈で鶴田を必死に擁護しているのはこんな風に過去に鶴田の知力を
過大評価していた人ではないよね?

974お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:30:06 ID:psrNKIki0
>>973
ていうかそのレス、日付が2年前なんだが・・・
何でそんなものを長期保存してるんだろうか、という疑問。
975お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:30:54 ID:Behgf5oF0
あれだけの身体のサイズであれだけバネがあれば、強いのは当たりまえ
鶴田は他の日本人とは規格が違いすぎた
だから、ファイトも相手に合わせることになり、それがつまらなく見える(成長途上の善戦マン時代の方が試合は面白かった)
サイズ不足の長州とか平田とかはもちろんのこと、あの天龍でさえも鶴田と戦うのはしんどそうだったもんな
浜口の撃沈ぶりはさわやかだったが
リキラリアットとの相打ちなんかに顕著だったけど、あまり効いてないというか、鶴田は衝撃に強いのも語られていた
これについては、あるレスラーが「鶴田は痛がるべきところで痛がらないのはずるい」と言ってたが、「なるほど。現場ではそういう意見もあるのか」とおれは思った
976お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:34:39 ID:YKjU8O2/0
>>959
「無断引用」などという言葉を使っている時点で、もう論文の書き方云々を語る資格がない。
977お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:38:24 ID:psrNKIki0
>>976
誰も論文の書き方云々を語ってないよ。
あんらが批判してるようなことを、自分では一切してないだろうね、
と言ってるだけ。
978お前名無しだろ:2010/12/25(土) 18:49:49 ID:YKjU8O2/0
>>977
引用とは無断でするもの。
だから、無断で引用をしたことはあります。

盗用、剽窃はしたことがありません。

というか、こんなところで、「あります」とか「ありません」とか言わせてなんの意味があるのよ?
証明しようがないし。
979お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:04:10 ID:1LpE+svf0
>>974
保存も何もぐぐれば引っかかるからねえ。それにそのPさんは2ヶ月くらい前に
同じハンドルつけて過去スレに書き込んでたよ。昨日のID:MYXqcwEaOみたいに
最近は名無しで参加してるけどねw
980お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:16:22 ID:1t36WYDm0
>>975
>鶴田は痛がるべきところで痛がらないのはずるい

結局そういうところが下手だったんだと思うね。
リック・フレアーが日本のプロレスラーの中で、
「藤波と武藤、この二人がもっともアメリカンプロレスを理解している」と言ってたし、
鶴田は、セルというか、やられ方がぎこちなくて、上手くなかったね。
ある意味、逆説的にブロディと鶴田が強く見えた理由は、そこにあるんだと思うね。
やられるのもプロの仕事なんだけどね。
981お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:20:45 ID:iWsvIwl/0
演劇しかしていない鶴田が強いわけないだろw
しかもアマだったまともに勝ってないしw
まさに雑魚だなw
982お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:22:21 ID:Behgf5oF0
そう
鶴田やブロディは身体が大きくて、身体能力が高くて、そうとうな衝撃を食らっても耐えられてしまえるんだろうけど、そこは痛がってみせないとね
983お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:51:36 ID:Ce4+aNQh0
>>977
君は強がってるけど
これまで論文なんて一度も執筆したことないんだろ?
少なくとも一度でも経験があれば
例えば>>959>>965みたいな発言あり得ないからね

先の馬場の最終学歴や著作権法の件でも感じたが(あれは君でしょ?)
とりあえず自分の知らないことを知ったかぶるのはもう止めたほうがいいよ

世間の人々は
君が想像する以上に色々と知ってるから

君が頑張ってコメント出せば出すほど
鶴ヲタはこういう馬鹿の集まりなんだと周りは呆れるばかりだから(^^;)
984お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:57:16 ID:UESCkYGy0
鶴田・ブロディ「だって、おれら、痛くねえんだもん」

受身がうまいのと痛さを感じないのと両方だったんだろうね。
時々ショルダースルーやって蹴らせてやったりしてたけど、鶴田の場合痛がるとわざとらしい感じになるし。
985お前名無しだろ:2010/12/25(土) 19:59:15 ID:1LpE+svf0
>>979
ハンセンの自伝によると、馬場なんかあの体格なのに技をかける側にとってはかけやすくかったらしい。
そういうところも馬場の上手さとして評価されてるんだろう。

相手に技をかけやすくすることができず、上手に痛がれないってのは単にプロレスがヘタクソって意味なんだけど
鶴オタさんたちはなぜかそれを鶴田の勲章みたいに誇るんだよねえ。
986お前名無しだろ:2010/12/25(土) 20:34:26 ID:09Ag2JjN0
テンプレを若干修正したので誰かスレ立てヨロ

・ミュンヘン五輪7位→捏造。五輪では2戦2敗 2警告失格負け=審判に注意されても前に出ないビビリ負け
・大学一年(1969年)でバスケ全日本入り→虚言。1969年のバスケ全日本メンバーに鶴田の名前はない。
・バスケチームが弱くて五輪に出られないのでレスリングに転向した→捏造。バスケ全日本チームは
1969年のアジア選手権で2位。1971年のアジア地区予選で優勝しミュンヘン五輪に出場している。
・ジャンボ鶴田公式に発表されている鶴田論文のなかでアマレス時代のライバルだった磯貝選手の戦績を捏造。
・鶴田論文で、東スポ桜井康雄氏の記事を盗用。
・プロレス引退会見で発表したポートランド州立大学教授就任も詐称。

・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向
・アマレスの社会人選手権3位入賞は出場者が3人だけ。
・全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。つまり1試合もせず優勝。
・全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。
・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
・174pの矢田選手にフォール負け
・181pの磯貝選手に一度も勝てず
・世界選手権は4戦4敗。3フォール負け1失格負け。

虚飾にまみれた鶴田幻想を事実に基づいて検証するスレです

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1292521967/
【捏造】鶴田最強幻想とは何だったのか? 【虚言】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1291131775/
ジャンボ鶴田vs小川直也
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wres/1286891165/
小川直也VSジャンボ鶴田 パート2
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wres/1289136908/
987お前名無しだろ:2010/12/25(土) 20:58:14 ID:D112nJRD0
引用もと明らかにしていない以上、剽窃といって、一発で退学になる事している。
学位は取り消し、推薦状なんて書いて貰えないから、よその大学へも行けない。
これらは欧米の話で、日本は甘いよな。程度の低い大学での話だが。
これだけ文面が似ている以上、剽窃と断定していい。
ジャン鶴ヲタは墓穴掘っていることもわからないのか?w
988お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:01:52 ID:meuvoBpuO
なるわけないだろ
989お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:04:51 ID:kF0MztXMO
あと、カブキ、ロビンソン、カーン、前田、倉持などの証言もテンプレ化きぼん
990お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:37:40 ID:D112nJRD0
あと、死因の肝炎も、母子感染って事にしているけど、
それだと、母親が性行為で感染か、血液感染したことになる。
鶴田かばうと、母親が火の粉かぶることになるんだよな。
991お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:56:56 ID:EcTSLBzh0
>>987
アホ!それは他人の研究を自分の研究成果だとして盗作発表した場合だろ。
桜井の文章は鶴田の批評であって、研究の成果ではない。
世の中にはこういった批評もあるが、自分はそうは思わないって論文にしてるだけだ。

あくまで剽窃と言い張るなら、筑波大に学位取り消しの主張をしてこい。
相手にされないと思うけどな。
992お前名無しだろ:2010/12/25(土) 21:59:45 ID:1LpE+svf0
他人の意見も盗用の対象だよ。

http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/w5lib/ref_guide.html
>なお、引用・参考文献を明示せず、他人の意見や業績をあたかも自分の意見や
業績であるかのように(そうした明確な意図がなくても、どこまでが他人の意見で、
どこからが自分の意見かを判別できないように)書くのは「盗用」「剽窃」という、
研究活動において最も忌み嫌われる行為です。

>あくまで剽窃と言い張るなら、筑波大に学位取り消しの主張をしてこい。

単位もらい損ねた院生巻き込んで糾弾しても面白いかもしれないな。
盗用以外にも鶴田論文はあまりに稚拙な箇所が目に付きすぎる。
993お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:01:57 ID:zI6XbVYzO
このスレもネタ切れだな。
さっさと埋めて終わらせるか。
994お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:04:49 ID:1LpE+svf0
>>993
鶴オタさんがこの盗用疑惑を必死で擁護する前は正直いってネタ切れ気味だったんだがなw
ちょっと煽ってやるだけで簡単に乗ってくる鶴オタさんという生きた燃料がいる限り
もうしばらくは大丈夫そうだぞwww
995お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:35:28 ID:xtp0IiwmO
独創性とは全て先人からのヒョウセツである
by T・S・エリオット

猪木も道を朗読する時、いちいち一休さんの詩のアレンジとか言わんやろ?
めんどくさ

さあ、鶴オタを馬鹿にすることで自己満足にひたるアホは釣れるかな?
はたから見てて、お前かなり気持ち悪いよ。
色々一通り叩いてるんだってね? それが趣味、生き甲斐なんだ。かわいそう。
996お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:52:11 ID:agfAHK8p0
オタだけでなく鶴田本人も馬鹿にしてるんだけどね

捏造・虚言・盗用・経歴詐称・・・

ほんと懲りないやつ
997お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:53:11 ID:SyJUu0Cn0
>>995
凄いな遂に著作権という概念そのものを否定してしまったwww
これがいかに常識外れな言動かは鶴ヲタ以外には明らか過ぎるほど明らかだが
998お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:56:15 ID:iX3SR0cT0
鶴ヲタは中国産ガンダムを絶賛しそうだな
999お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:57:14 ID:wYnsSJ6X0
鶴田×猪木スレで、2年前に鶴ヲタ(つーか、ノアヲタ?)に
フルボッコにされたアゴヲタが、2年間ずっと私怨を募らせていて
只今爆発中ってスレ
1000お前名無しだろ:2010/12/25(土) 22:58:13 ID:wYnsSJ6X0
アゴヲタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。