【南さんだけは】復活レッスルエンジェルス【ガチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
好評発売中の美少女プロレスゲーム「レッスルエンジェルスサバイバー」
についてプオタがガチで語るスレ。まぁヤオも許す。

機種   ;"PlayStation 2"    
ジャンル ;団体経営&育成SLG
発 売 日:2006年8月24日 (絶賛発売中)

公式サイト
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/was/index.html

前スレ
【好評】レッスルエンジェルスサバイバー【発売中】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1159270567/

過去スレ
【理沙子】復活レッスルエンジェルス【お姉さま】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1156511872/
【今夏】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1151570264/
【2006年】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1141345761/
【今冬】レッスルエンジェルスサバイバー【発売】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1131034919/
サクセス、謎のプロレスゲームを発売
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1124803658/

記事
ttp://www.gpara.com/news/05/08/news200508269493.htm
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/08/26/87b431ced27c14be7732b3f31be10904.html
2お前名無しだろ:2006/11/09(木) 14:39:15 ID:dkiOcjap0
関連スレ
家ゲ攻略板
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 03
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1162085655/
ギャルゲ板
レッスルエンジェルス サバイバー 第40試合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1162893533/
レッスルエンジェルス サバイバー 妄想スレその1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1156766460/
レッスルエンジェルスのギブアップ声を考えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1161516762/
スポーツ・RACE板
レッスルエンジェルスサバイバー 7Count
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1158222473/
レトロ板
スーパーレッスルエンジェルス 第2試合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126801678/
ゲキャラ板
【レッスルエンジェルス】サンダー龍子
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1156826390/
声優板
レッスルエンジェルスの声優を語れ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134718577/
なりきりネタ
レッスルエンジェルス総合スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1134551026/
エロゲ作品別板
レッスルエンジェルスpart9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1157926801/
エロパロ板
レッスルエンジェルスのエロパロ 2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1160403015/
3お前名無しだろ:2006/11/09(木) 14:44:06 ID:dkiOcjap0
携帯のゲームも一応あるから「サバイバー」外した。まぁ許せ。
4お前名無しだろ:2006/11/09(木) 14:48:40 ID:tLNZejCB0
>>1
5お前名無しだろ:2006/11/09(木) 15:16:24 ID:36gtmCO60
>>1
「サバイバー」外したのは何気にGJなんじゃね?
携帯版もそうだけど、過去作の話題もプ板では多めな気もするし。
6お前名無しだろ:2006/11/09(木) 16:12:43 ID:hY6tiRFX0
サバイバーの南の能力値はヤヲ
7お前名無しだろ:2006/11/09(木) 17:00:29 ID:UuJuC70u0
wide2だけはガチ
8お前名無しだろ:2006/11/09(木) 18:28:22 ID:dVhVSkkQ0
このスレタイは南さんが浮いてるようで切ない。
9お前名無しだろ:2006/11/09(木) 20:59:56 ID:26139XdL0
なんか川田思い出した。
10お前名無しだろ:2006/11/09(木) 21:04:40 ID:7HOIHc7r0
>>1
新しい話題あるかなぁ
11お前名無しだろ:2006/11/09(木) 21:29:51 ID:ljjUXOm/0
ちづるは私がもらっていくよ。
12お前名無しだろ:2006/11/09(木) 21:54:13 ID:Or458KBF0
評価だけ見て神田と白石タッグ組ませてみたが、キャラ噛み合わないなー。
打ち合わせとか想像つかん。
13お前名無しだろ:2006/11/09(木) 21:59:50 ID:76cQQqeX0
>>1 乙 ヽ(´∀`)ノ

神田:無口でストイック 白石:無口で不思議系 だと考えると噛み合わないのもうなずけなくも無い。
14お前名無しだろ:2006/11/09(木) 22:00:37 ID:dXNFNpfo0
そこはグリ山さんが間に入ってやってくれるんだよ
15お前名無しだろ:2006/11/09(木) 22:06:07 ID:w3aSXVv+0
佐野、田上組って感じ。
16お前名無しだろ:2006/11/09(木) 22:08:05 ID:109PgbXO0
愛の新キャラはストーリーが掘り下げてあっていい感じだね。
サバイバーの新キャラはどれもとってつけたようなギミックしかなかったけど。
17お前名無しだろ:2006/11/09(木) 22:36:50 ID:Z6ZwKnn60
六角姐さんなんか設定でもやられたが、控え室でもやられた
18お前名無しだろ:2006/11/09(木) 23:44:03 ID:goHmp/DK0
>13
相羽と杉浦のコンビも絶妙だぞ。

相羽「気合と根性で頑張ってきます!」
杉浦「気合や根性だけでは勝てないことを教えてあげましょう!」

いきなり試合前に壮絶なパートナー同士のシングルマッチがおっぱじまりそうだ。
19お前名無しだろ:2006/11/10(金) 01:43:12 ID:qKlLZM8Z0
相羽と杉浦のはアングル。
20お前名無しだろ:2006/11/10(金) 14:59:30 ID:eazT4+zn0
久々にリーグ戦やったら、
団体TOP2の、
評価1700の龍子、評価1650のグリ山さんが
早々に優勝争いから脱落する、波乱の展開に。
結局、武藤、八島、近藤が二敗で並び、巴戦へ。
しかしそこでも一勝一敗で並んでしまうw
更に巴戦の末、武藤が2連勝で優勝を決めた。
しっかし、8日目のメイン、武藤が勝てば優勝決定、という試合で、
市ヶ谷に足元すくわれて、巴戦になったのは出来過ぎだなあw
こっちの介入無しで、こんな展開になったの初めてだ。
21お前名無しだろ:2006/11/10(金) 18:16:02 ID:qKlLZM8Z0
レスラー入れ替わるたびにアングル考えるのが面倒くさくなってきた。
次はアングル作成システムとか登載してくれんかな。
22お前名無しだろ:2006/11/10(金) 18:20:38 ID:vWsDHOIy0
用意された台本なんて
23お前名無しだろ:2006/11/10(金) 18:38:06 ID:qKlLZM8Z0
一から十まで管理したいとは俺も思わんが、キャラ間の相関図を作成出来るとか
ユニット設定したらそれを元にしてカード組んでくれるとか、そんな感じ。
24お前名無しだろ:2006/11/10(金) 18:45:33 ID:vWsDHOIy0
向こう側まで表に出すのはどうかと思う
いちおうプロレスゲームだし、アングルにまで踏み込んでしまうのはちょっとアレな気がする
25お前名無しだろ:2006/11/10(金) 18:46:34 ID:vWsDHOIy0
ユニット設定ってのは良いね
旧作のタッグ相性もあればもっと良いかも。
26お前名無しだろ:2006/11/10(金) 19:05:26 ID:eazT4+zn0
レッスル世界はリングで起きる出来事、全てガチだからな。
キン肉マンみたいなもんだ。
27お前名無しだろ:2006/11/10(金) 20:17:42 ID:I2EvXy+N0
でもタッグチーム名とかは付けたいなー。
軍団も任意で組めるようにして軍団名付けたりとか。
28お前名無しだろ:2006/11/10(金) 22:02:46 ID:DCVJDx/50
>>24
社長視点なんだし、裏見てもいいような。
29お前名無しだろ:2006/11/10(金) 22:18:05 ID:yME9vCjB0
そうだよなあ、もうちょっとブックとかアングルを意識させてくれても良いかなと思う

そもそも入門したての15才にヒールorベビーやれって言って断られるのは衝撃的だったしな
ブックとかアングルとか以前に、どんだけ権限がない社長なんだとw
30お前名無しだろ:2006/11/10(金) 22:18:47 ID:IGdKmm0t0
>>27
その件に関してはすでにメールしてある
31お前名無しだろ:2006/11/10(金) 22:50:45 ID:vWsDHOIy0
>>28
日本では完全に情報公開されていないので、やっていい事と悪い事ってのがあるわけだ
32お前名無しだろ:2006/11/11(土) 01:23:18 ID:E6DkgxyB0
平成維震軍こさえたいんだが、
元ネタ有りの越後、斉藤は確定として、
誰がいたらソレっぽいかなー。
柳生、朝比奈、石川、あたりだろうか。
33お前名無しだろ:2006/11/11(土) 03:20:14 ID:04wwrndX0
維震ですか。
パワーと打撃で固めてゴツゴツ感出したいなら、とりあえず中江。
34お前名無しだろ:2006/11/11(土) 10:11:06 ID:UyR4oV4q0
石川は龍子と組んで抗争相手を務める方がらしいような気も。

中江はいいなぁ。微妙な中堅で人柄がいい堀にゃんがキムケン的なポジションでどうだろう。
35お前名無しだろ:2006/11/11(土) 10:22:13 ID:JcnSxub60
小林邦明のポジションに小早川
36:2006/11/11(土) 12:46:51 ID:K52dVpTf0
>>34
石川涼美は、やはり
(WARSの)名参謀として
こそ輝くタイプでしょうね。
一方、テディキャット堀には
バックドロップつながりで、
後藤達俊の位置がいいかも。
37お前名無しだろ:2006/11/11(土) 14:26:20 ID:E6DkgxyB0
ああ、中江は良いなあ。
地味だが、対抗戦で光る、地力が有るタイプな匂いがする。
丁度、今いるし。
38お前名無しだろ:2006/11/11(土) 14:35:29 ID:E6DkgxyB0
あ、あと、キャラ的には真田もそれっぽいね。
39お前名無しだろ:2006/11/11(土) 15:56:11 ID:9Xide05Z0
後藤さんの替わりに村上千秋で、小原の替わりに八島を入れて狂犬コンビはどうだろうか?
40お前名無しだろ:2006/11/11(土) 18:27:46 ID:TpoOcHvJ0
それよりも越中は誰よ
41お前名無しだろ:2006/11/11(土) 18:28:25 ID:APtspJKP0
>>40
…それはギャグで言ってるのか?
42お前名無しだろ:2006/11/11(土) 18:34:12 ID:TpoOcHvJ0
後維震軍とは関係ないが、永田さん的なポジションの香具師はいるのか?

>>41
越後のことか? でもなんか越中と被るイメージがないんだよなぁ
43お前名無しだろ:2006/11/11(土) 19:05:24 ID:E6DkgxyB0
ヒップアタック、パワーボム、ジャーマン、タイガー(ドラゴン)
ミサイルキック、ステップキック、ヘッドバット、エルボー、
首固め、回転エビ固め、

越中は十二分に再現できるのがうれしい。
44お前名無しだろ:2006/11/11(土) 19:13:12 ID:UyR4oV4q0
>>42
永田さんはラッキーで中西がマッキーじゃないのかなぁ。
北条さんは極があんまり育たないのでリーガル卿みたいに出来ない…。

そして真鍋は何気に市っちゃんじゃないのかなと思ったり。
芸風的にはYasshiの方が近いのだろうけど。
45お前名無しだろ:2006/11/11(土) 19:22:52 ID:E6DkgxyB0
北条は技巧派じゃなく、パワーファイターだからなあ。
46お前名無しだろ:2006/11/11(土) 23:52:12 ID:OfxqX65j0
ロイヤル北条はマグナムTOKYOじゃね?
47お前名無しだろ:2006/11/12(日) 01:29:21 ID:wsVg8oVD0
・・・どこが・・・。
48お前名無しだろ:2006/11/12(日) 04:02:14 ID:15i2maAn0
小縞は小島だから
それに準じると必殺技はラリアートになるんだろうが、
個人的には絶対パワースラムにこだわりたいとこだ
なにしろ市ヶ谷さんに認められた技だからな

そしてライディーンバスターってネーミングが好きな俺は
それをアレンジしてライディーンスラムって名付けていたりするチラシ裏。
49お前名無しだろ:2006/11/12(日) 06:42:31 ID:NMEYbHzRO
>>48
コミック版でそういうのあったね>市ケ谷が認めたパワースラム



しかし、何で無理矢理現実のプロレスの世界に置きたがるのかねぇ、
ここの連中は。
50お前名無しだろ:2006/11/12(日) 06:55:33 ID:mlgyLhA50
ここではお前がスレ違い。
51お前名無しだろ:2006/11/12(日) 07:15:58 ID:BsFUqp++O
ロイヤルは俺の中では和製(´c_,` )
52お前名無しだろ:2006/11/12(日) 08:30:04 ID:GV5x44JF0
そういやHHHも最初は貴族ギミックだったね。
現在市ヶ谷様、北条さん、鏡様でエセ貴族ユニットを結成中。
53お前名無しだろ:2006/11/12(日) 09:09:06 ID:NMEYbHzRO
>>50
寧ろ、これをプロレスゲームだと思ってる方が
おかしいと思わないのか?
54お前名無しだろ:2006/11/12(日) 09:15:26 ID:+z2E90Xz0
>>53
お前がプ板に居る不思議
55お前名無しだろ:2006/11/12(日) 09:27:08 ID:YJRRaTMz0
>52
滝さんも入れてあげて……と思ったが、
あの人は貴族とかそゆのとはちょっと違うか
56お前名無しだろ:2006/11/12(日) 10:14:27 ID:rohnhpQF0
>>53
別におかしくはないだろ。ハゲ。
57お前名無しだろ:2006/11/12(日) 10:38:35 ID:wsVg8oVD0
プゲーであると思っていることはおかしくは無いが、
現実プと比べて、いろいろ文句言うのはおかしい。
そーいうの期待する対象を間違っていると思う。
58お前名無しだろ:2006/11/12(日) 10:47:49 ID:NMEYbHzRO
>>57
コイツらには無理だよ。
「技増やせ」ならまだしも、ほっときゃ
「選手名リネームさせろ」とか言いだすんだから。
(そうすりゃ、どーせ実在レスラー名に変えるんだろ?)
59お前名無しだろ:2006/11/12(日) 10:49:38 ID:3B6AQzqp0
>>58
>「技増やせ」ならまだしも、ほっときゃ
>「選手名リネームさせろ」とか言いだすんだから。

何も知らないお馬鹿さんは死ねばいいよ。
60お前名無しだろ:2006/11/12(日) 10:51:42 ID:GV5x44JF0
>>58
ファイプロじゃないんだから…馬鹿ですか君は
61お前名無しだろ:2006/11/12(日) 10:57:36 ID:d+Xd3urvO
ここに居るのはプロレスファンなんだから、実際のプロレスと絡めたほうが楽しく語れるのは当たり前。
それをレッスルという作品への攻撃と勘違いして噛みつく奴はキモい。
62お前名無しだろ:2006/11/12(日) 12:09:42 ID:ZIp6UQuq0
>>57-58
基地外君よ、携帯から自演乙

意見が出るのは別におかしくはない
63お前名無しだろ:2006/11/12(日) 12:10:20 ID:t+n/yg+Z0
ID:NMEYbHzRO

ギャルゲー板に引き篭もってろよ塩野郎
64お前名無しだろ:2006/11/12(日) 12:16:34 ID:wsVg8oVD0
越後、
八百長6人タッグで早瀬に寝てもらって一言。

「あんた、プロレス向いてないわ」

お、お前なあ・・・。
65訂正:2006/11/12(日) 12:17:55 ID:wsVg8oVD0
新人越後、八百長6人タッグで
ベテランの早瀬に寝てもらって一言。

「あんた、プロレス向いてないわ」

お、お前なあ・・・。
66お前名無しだろ:2006/11/12(日) 12:32:41 ID:k0x2yjbj0
>>53
今はまったり進行で問題ないので、燃料投入はもう少し後でいいです。
67お前名無しだろ:2006/11/12(日) 12:40:48 ID:GV5x44JF0
>64-65
そこまでがマスコミ向けのアピール。

控え室では「早瀬さん、すいませんでした」「いいのいいの、会社はあなたを売りたいんだから」と…
68お前名無しだろ:2006/11/12(日) 13:44:21 ID:0ML3d3IE0
このゲーム、勝ちセリフが対戦相手のことを貶めるようなコメントが多いね。
先輩に向かって「しょっぱい」とか「干される」とか言うなよ。ジューシーペア…
69お前名無しだろ:2006/11/12(日) 13:54:03 ID:w/AdUc9T0
>>67
どう考えても、越後と早瀬の立場が逆だなw
7065:2006/11/12(日) 14:58:11 ID:wsVg8oVD0
もっときつかったような?
と思って確かめたら、
「お前、レスラー辞めた方が良いんじゃないか?」だった。
ヒドイ・・・。
71お前名無しだろ:2006/11/12(日) 15:02:31 ID:oXCTzmAU0
早瀬は佐賀県庁から監視されていますあきらめましょう
72お前名無しだろ:2006/11/12(日) 15:04:59 ID:CBkEa/BUO
$貧の写真集のポーズは鎌固めかけられてるようにみえる
73お前名無しだろ:2006/11/12(日) 15:07:27 ID:wsVg8oVD0
>>72
俺は、アシカとかアザラシの類に・・・
74お前名無しだろ:2006/11/12(日) 15:15:55 ID:A73gf3zt0
佐賀県民の身としては、レッスル板で早瀬が好意的に受け入れられている事が嬉しい。
ビンボーキャラが無かったらどうなっていた事か…。
75お前名無しだろ:2006/11/12(日) 15:27:32 ID:t+n/yg+Z0
レッスル板など無い
76お前名無しだろ:2006/11/12(日) 15:51:41 ID:GV5x44JF0
貧乏で弱くて人気もない、ついでに壁紙もない成瀬のこと、誰か思い出してやってください。

77お前名無しだろ:2006/11/12(日) 16:09:01 ID:D2ZVTYPl0
>>76
成瀬の誕生日壁紙はあるぞ!!



1週遅れで追加されたw
78お前名無しだろ:2006/11/12(日) 17:14:31 ID:K9TVXRaE0
>>68
そりゃ、
レッスルの世界ではプロレスはガチしか存在せず、
最強の格闘技、
てなってるからな。

殺伐としたセリフが多くなるのは仕方ない。
79お前名無しだろ:2006/11/12(日) 17:33:03 ID:NAOQtQPk0
でもやっぱり負け台詞も欲しいよ

「これぐらいの事でくじけてなんかいられないよね。」
80お前名無しだろ:2006/11/12(日) 18:11:35 ID:wsVg8oVD0
132 【地味】中江里奈part1【ムーミン】 17


次作には間違いなく居ないよな・・・。
地味なトコとか、美少女じゃないトコとか好きだけど。
81お前名無しだろ:2006/11/12(日) 18:35:26 ID:DaPICtv50
レスラーとしては王道なはずの松永キャラが、逆に浮いてるからな。
プオタ的には松永は必要と思うんだが。
メインキャラに携わると何かとうるさいから、次回は渋い層に限定して頂ければ丸く収まる。
82お前名無しだろ:2006/11/12(日) 18:38:00 ID:UbA94T1m0
イベント絵も無いしな
83お前名無しだろ:2006/11/12(日) 18:56:48 ID:tJrx4y350
それでも中江はまだ話題に出てくるからマシな部類か…
典型的な中堅レスラーぽくて好きなキャラなんだよなぁ
84お前名無しだろ:2006/11/12(日) 19:02:39 ID:ayrSzlqI0
佐藤綾子っぽくて好きだ
地味で変なギミックも無くて非常に良い
85お前名無しだろ:2006/11/12(日) 20:30:15 ID:GV5x44JF0
中江はいいよなぁ。普通に「プロレスラー」らしくて。
86お前名無しだろ:2006/11/12(日) 20:57:33 ID:ayrSzlqI0
今後、どんどんギャルゲー化しそうな雰囲気がしてアレだ

「プロレス団体経営の醍醐味すべてがここにある」って言ってるんだから、
プロレス臭を消すようなことは止めていただきたい
吐いた言葉飲み込むなよサクセス
87お前名無しだろ:2006/11/12(日) 20:59:08 ID:uGNESPGa0
>>85
それゆえに、露骨にギャルゲーギャルゲーしてるキャラに埋没するのがカワイソス…
88お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:07:31 ID:NAOQtQPk0
中江も美少女には違いないだろう
レッスルの世界じゃ普通なのかもしれんが
89お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:11:12 ID:w/AdUc9T0
>>86-87
しかしギャルゲーのギャルとは言いがたい人たちもいr(キャプチュード
90お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:12:34 ID:+bL1gwLl0
変なギミックを忘れたプロレスは次第にゴールデンから追われていった・・・・

いかがわしさ満点のキャラこそむしろ「プロレス」の王道
むちゃ強い巫女レスラーとかコスプレイヤーとか野生少女なんかのほうがプロレスらしくていいな。
91お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:12:48 ID:uGNESPGa0
>>89
うぃで2のキャラとかだな。
92お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:15:52 ID:ayrSzlqI0
>>89
そりゃ引き立て役もいなきゃなりませんよ
93お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:18:19 ID:GV5x44JF0
変なギミックだらけだとそれが個性にならなくなるわけで。
オーソドックスなレスラーがいてこそギミックレスラーも光る。
94お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:18:37 ID:ayrSzlqI0
>>90
ギミックレスラーでも、リングで闘うという意志を感じさせてくれるなら良い。
巫女レスラーは俺も好きだ。
95お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:18:46 ID:qCzm2C+q0
>>90
同意。
怪しいヤツや破天荒なヤツがいて、
ハチャメチャやるのもいれば、しっかり締めるのもいてこそプロレスだよな。
96お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:30:21 ID:Klpdt9tE0
オーソドックスなのが王道というのはどうも納得いかない
王道という言葉を使ったかの人もそれこそ強烈なキャラレスラーだったわけで
キャラをなくしてスポーツライクになったら現在のプロレスみたいで悲しくなる

プロレスの古臭さを残しているレッスルにはむしろコテコテのキャラネタを提供してほしい
だから漏れ的には強いキャラレスラーのソニの復活はとても嬉しかった
97お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:42:14 ID:wlOgXBC50
人気投票見てると、
人気があるのは南さん、むとめ、ちづる、ゆっこなんかのプロレスラーど真ん中のキャラなんだがな。
98お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:44:50 ID:ayrSzlqI0
プロレスの王道なんて定義できない、面白けりゃそれでいいのだ

でもギャルゲー化は勘弁してほしい
ちっともやる気を感じさせないノエルが、トップレスラーの資質を持ってるのは納得できない
99お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:44:57 ID:o+2/vx+Z0
力道山、アントニオ猪木、ジャイアント馬場と昔からTOP連中を見渡せば強烈な個性派ばかり
地味で何の色も無いレスラーこそがプロレスラーとか言ってる人達は何か勘違いしてるような
そこに色を付けてこそ一流のプロレスラーだろうに
100お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:48:03 ID:o+2/vx+Z0
>>98
才能だけで食ってるような奴なんて世界見渡せば幾らでもいるわけだが
別に珍しい事でもなんでもない
どうもギャルゲー化という結論から論理を構築してる人間が多いような
101お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:48:36 ID:uGNESPGa0
>>98
野球に新庄という例が(ry
102お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:51:03 ID:BpTIu8ir0
まあギミックキャラも脇固めるのには必要だし、別にいいじゃん。
あくまで主役はゆっこ、むとめ、ちだねなんだから。
103お前名無しだろ:2006/11/12(日) 21:52:05 ID:MDsDhINO0
ギミックは別に良いけど、もう少しムチムチした体の選手や水着コスの選手がほしかった
104お前名無しだろ:2006/11/12(日) 22:04:08 ID:IUZhNu2p0
>>102
そう、サバイバーのゆっこはキャラが立っていてすごく面白い
以前は市ヶ谷様のタカビーぶりが良かったのだが・・・乗り換えてしまいそうだ
105お前名無しだろ:2006/11/12(日) 22:09:57 ID:vyliWcbo0
>>98
やる気がないのに強い。そのギャップが個性
106お前名無しだろ:2006/11/12(日) 23:01:00 ID:t2+QsZih0
やる気がないとか決めつけてやるなよ
言動はどうあれ流血とかしても闘ってるんだから、
そこに強い意志なくてはリングになんてあがれんと思うぞ

マジレスするのもなんだがな(・∀・;)
107お前名無しだろ:2006/11/12(日) 23:21:03 ID:VwjDE8/m0
ノエルは同じ不思議キャラの氷室に食われてるな。
氷室はやる気も窺えて、いい感じだし。
108お前名無しだろ:2006/11/12(日) 23:29:29 ID:MDsDhINO0
流血ってダメージ追加効果しかなかったんだな。

血を見ると興奮して攻撃力が上がる選手や、
逆に怖がって隙だらけになる選手とか居ても面白かったのに。
109お前名無しだろ:2006/11/12(日) 23:39:14 ID:03TCjoan0
>>96
馬場は個性的であったが肉体的にも精神的にも天然だった。
馬場的な王道というのは、素であるという事なのかな。
鶴田、小橋、田上も素が個性的だ。

そう考えるとゆっこ、南、めぐちぐも市ヶ谷も王道なのだろうか。
王道、闘魂、邪道に分けるとしたら、誰がどれになるのだろうか。
とりあえずノエルには鶴田な王道を感じる。
空気読めずに龍子に殺人パワーボムしそうな。
110お前名無しだろ:2006/11/12(日) 23:50:39 ID:GV5x44JF0
ノエルは小柄なキャラなのにジャイアント的なところが面白いと思うのだが。
あいつのSTOはチョークスラムとかアームボンバーに近いんだろうなと思ったり。
111お前名無しだろ:2006/11/12(日) 23:55:47 ID:qCzm2C+q0
ノエルはやる気がない、ねえ…
プオタならもっと裏や本質を見ようよ
とりあえずノエルの引退式イベントは見た?
112お前名無しだろ:2006/11/13(月) 00:49:22 ID:JuMwAJJ70
草薙って巫女ギミックなのか…
買ってきてパケも説明書もろくにみずにやってたから、某草薙流古武術ギミックで
必殺技を 裏百八式大蛇薙 とかにしてた。
技名をいちいち〜式〜にリネームするのが楽しかった。
113お前名無しだろ:2006/11/13(月) 00:58:32 ID:kgez5uBW0
祐希子、市ヶ谷が同時入団し、両エースとして活躍した時(ヒールが祐希子)
祐希子の、CDドラマでの、市ヶ谷を煽る台詞が好きだったので、
技名に「市ヶ谷はお猿レスラー」「カレー持ってきなカレー!」「高飛車への膝蹴り」
等々に技名を変えた。
114お前名無しだろ:2006/11/13(月) 01:00:38 ID:kgez5uBW0
分かり辛いんで、訂正

前々から、祐希子の、CDドラマでの、市ヶ谷を煽る台詞が好きだったので、
祐希子、市ヶ谷が同時入団し、両エースとして活躍した時(ヒールが祐希子)
祐希子の技名を「市ヶ谷はお猿レスラー」「カレー持ってきなカレー!」「高飛車への膝蹴り」
等々にリネームをした。
115お前名無しだろ:2006/11/13(月) 01:36:55 ID:ym0q7t7S0
個人的に一番の王道キャラはちづるだと思う。
やっぱりプロレスラーの必殺技はジャーマンでしょ。
116お前名無しだろ:2006/11/13(月) 06:43:08 ID:vJIm9B910
12月にフリーで獲得した
カンナがプロレス大賞ゲット

評価値だけで決められても
117お前名無しだろ:2006/11/13(月) 07:51:13 ID:xblhF40gO
やはり、どんなスタイルのプロレスが好きかによって
このゲームやキャラに対する評価が変わってくるんだろーな。
ストロングスタイルが好きな奴には、
ノエルみたいなキャラは嫌いなのかなー。
118お前名無しだろ:2006/11/13(月) 08:51:42 ID:ALBYPxYRO
辻がなんていうか惜しい。ロリは生理的にダメなんだが、言動が何気に漢らしい感じは好きだ。だがあの媚びたような試合ビジュアルがな… もっと武術家らしくビシッとした凛々しい構えにしてほしかった
119お前名無しだろ:2006/11/13(月) 10:01:26 ID:TNGbFmJk0
>>115 ジャーマンvsバックドロップでよく友人ともめるw

男子レスラーでは見せることの出来ない女子プロならではのすごさを見せてくれそうな選手・・・というと武藤めぐみかな?
天性の運動能力とセンス、結構負けん気も強いし・・・あと見た目が単純に好みw
性格は・・・サバイバーはちょっとヒネすぎ、レッスル2の素直で陽気なむとめに戻して欲しいもんだ。
素直すぎる発言が先輩レスラーに変なキャラ付けしたりもしたみたいだが。
120お前名無しだろ:2006/11/13(月) 10:32:39 ID:yA9kbjvk0
>>116
新人獲得してひたすらジムで基礎トレーニングをやらせ
1度もリングに上がった事が無いのに新人賞を獲得する世界だから
121お前名無しだろ:2006/11/13(月) 10:33:34 ID:kgez5uBW0
今回の武藤は、面白味に欠けるのと、完璧超人過ぎてなあ。
全部の項目、攻めも受けもガンガン伸びるんだもん。

資質Aという厚遇を受けながら、
名前すら挙がらない、永沢舞って、
狙いすぎて、媚び過ぎて失敗、って事かな?
いや、俺も、獲得したこと無いけど。
122お前名無しだろ:2006/11/13(月) 10:39:00 ID:ysHKMjtq0
資質Aとはいえ永沢と草薙はエースを張れるかどうかは微妙だよなぁ
123お前名無しだろ:2006/11/13(月) 12:43:27 ID:FmEP0AcJ0
草薙はエースにした事あるけど、永沢は想像出来ないな。
ギミック的にはたいして変わらんが、なぜか永沢には邪道的な要素を感じる。
124お前名無しだろ:2006/11/13(月) 12:52:37 ID:xblhF40gO
>>123
やはりキャッチフレーズの『I LOVE ニャンコ』からしてw
125お前名無しだろ:2006/11/13(月) 14:58:11 ID:kgez5uBW0
今作は、堀が凄く馬鹿になってて残念だ。
あんなキャラだったっけ?
126お前名無しだろ:2006/11/13(月) 15:41:30 ID:kgez5uBW0
エロ本にさ、
「ほめる」に失敗すると、信頼−5、モラル−10、ってあるけど
失敗しても下がってないんだが・・・。
これ使って、祐希子を反乱軍にしようと思ったのに・・・。
モラル簡単に下げる方法が欲しい。
嗚呼、マスクが有れば・・・。
127お前名無しだろ:2006/11/13(月) 15:50:23 ID:diKE6JL50
>>126
失敗で両方下がるのは「叱る」じゃね
128お前名無しだろ:2006/11/13(月) 18:04:23 ID:ODdg/Sh70
>>125
ジャーマンにも違和感があるんだが・・・
あんなキャラだっけ?
129お前名無しだろ:2006/11/13(月) 18:17:57 ID:HyeI7+TB0
堀、永原を初めとして、旧キャラは「新人らしさ」が強調されてるのでは
という意見が前スレであった。
逆に上原、理沙子、龍子と言ったゲーム開始時の大御所は
落ち着きが増した感があるので、逆に新人時に違和感を感じる。
その辺りは仕様上仕方ないね。
130お前名無しだろ:2006/11/13(月) 19:47:28 ID:Bbh+rkpL0
>>128
ちづるはのほほんキャラ。あと、3のときに怪我でのリハビリ中にスカウトされたせいか、
V2、V3でもしょっちゅう怪我しないか心配していた。
131お前名無しだろ:2006/11/13(月) 19:54:54 ID:kgez5uBW0
>>129
理沙子とか、あんな15歳はイヤンw
132お前名無しだろ:2006/11/13(月) 20:08:19 ID:91nqvTqH0
1年目で獲得可能な伊達と
4年目でしか獲得できない永沢
同じ資質Aで扱い違いすぎ
133お前名無しだろ:2006/11/13(月) 22:16:31 ID:O8bMiIsV0
>>130
俺は、はじめてやったレッスルが2だから、菊池といえば首を痛めて引退。
サバイバーで引退届け出してきた時も、首が心配でしょうがなかった。
134お前名無しだろ:2006/11/14(火) 01:05:35 ID:DQnnfQVF0
八島の姉御とグリ山さんが反乱軍を結成し、
結成から2シリーズ目でタッグリーグ優勝
3シリーズ目で、龍子、真田のタッグ王座に挑戦し惜敗、
そして4シリーズ目で、二人とも反乱軍辞め、解散・・・。
あんたら、飽きるの早ぇー!
135お前名無しだろ:2006/11/14(火) 01:11:12 ID:DQnnfQVF0
資質Aと資質Bには、それほどの差が有るように見えないが、
資質Cと資質Dだと、伸び方が明らかに違う気がする。
136お前名無しだろ:2006/11/14(火) 01:57:04 ID:loGjB88e0
ジャスティス越後がEVILになって、なんだかんだで今ひとりで反乱軍やってる。
おめぇはそれで…いや、それがいい。
137お前名無しだろ:2006/11/14(火) 06:06:19 ID:mAjJbLbx0
Bでも自団体にAがいなかったらトップとれる
Cでもタッグならとれる。
D,Eは絶望的
138お前名無しだろ:2006/11/14(火) 10:02:49 ID:eDXyIzM90
ジュニア戦線で暴れた後、映画と写真集でのんびりと老後を過ごす保科さん
139お前名無しだろ:2006/11/14(火) 10:17:03 ID:VQ4ksQLVO
>>138
19過ぎたら老後かよw

そういや、ウチの団体で22歳で引退したエアリアル菊池が
「もう若くないですから」と言ってたが、それは
26歳でボロボロになるまで辞めなかった龍子に対する嫌味でつかw
140お前名無しだろ:2006/11/14(火) 13:05:34 ID:DQnnfQVF0
ボディビルで鍛え上げた体、
(それが売りになる物なのに、全身タイツなのはいかがな物か)
175センチの長身、と言うのに惹かれ
朝比奈をトップヒールにしたい訳だが、
資質がD、2pでもCなのがキツイな。
おまけに一時成長期が無い、晩成と来てやがる。
141:2006/11/14(火) 13:39:45 ID:A3xPU6r/0
>>140
しかも、初年度は18歳の
フリーランス扱いだし(T_T)
142お前名無しだろ:2006/11/14(火) 20:53:56 ID:I+8bU81J0
>>140
オーガとグリ山さんを組ませたら派手なタッグチームが出来そうなんだが
年齢が合わないのがな。
いっそ一巡して同期で出てくるのを待つか・・・。
143お前名無しだろ:2006/11/14(火) 22:02:16 ID:7JsviHBH0
GPWA見て思った、

タッグリーグや殴りこみ以外にも団体交流させろ
若手育成大会とかやりてえですよ
144お前名無しだろ:2006/11/14(火) 22:20:00 ID:ZBdfuMZT0
多人数プレイで全員が殴りこむとかできるのかな
145お前名無しだろ:2006/11/14(火) 22:21:08 ID:ZBdfuMZT0
全プレイヤーが一つの団体にの意味ですゴメソ
146お前名無しだろ:2006/11/14(火) 22:34:58 ID:kTEjHu7u0
交流せんでいいから、WWFとWCWくらいの潰しあいがしたい。
147お前名無しだろ:2006/11/14(火) 22:38:30 ID:7JsviHBH0
>>146
海外団体を奪ったり、選手引抜とかできるじゃん
148お前名無しだろ:2006/11/15(水) 01:38:27 ID:fEZQ1yey0
>>146
同じ時間帯にTV放送したり、ヒールユニットがライバル団体の会場の前で騒いだり
第三の団体からこぞって引き抜きしたりして、視聴率戦争するわけだな。イイネ!

最近レッスルエンジェルスという団体が本当に存在するんじゃないかと思えてきた
末期症状です。はい。
149お前名無しだろ:2006/11/15(水) 06:26:11 ID:5PFGGDrp0
>>146
リングまでの通り道に赤絨毯

そこへ長ーいリムジンが到着

1号と2号が先に下りてドアの前で待機

運転手がドアを開けてローズ・ヒューイット登場

時間を掛け、優雅に歩いてリングイン。1号と2号が周りでバラの花びらを蒔く

なんていう、JBLとキングブッカーを合わせた感じのローズのイメージが浮かんだ。
150お前名無しだろ:2006/11/15(水) 14:54:13 ID:5hrIUNxBO
財閥の力で、自らの名前を冠した記念ホールを造った
市ケ谷には適わんでしょw
151お前名無しだろ:2006/11/15(水) 18:25:30 ID:8rogJXxL0
ここらで
おまいさん方の団体、現在のタイトル保持者でも晒してもらおうか
シングル :
タッグ :
ジュニア :
152お前名無しだろ:2006/11/15(水) 18:53:29 ID:DBfdyq6b0
そんなチラ裏は別にいいよ
153お前名無しだろ:2006/11/15(水) 18:55:33 ID:7kkwoKg+O
シングル:ミミさん
タッグ:カオス&真鍋
ジュニア:真鍋
154お前名無しだろ:2006/11/15(水) 20:13:44 ID:YUUPXJID0
シングル:沢崎
タッグ:ちだね・REKI
ジュニア:マイトス

ちだねは強すぎるのでタッグ専門
155お前名無しだろ:2006/11/15(水) 20:22:33 ID:meRmPv/F0
ベルトはシングル2本、タッグ一本作ったが、
どーにもデザインが好きくないので、
シングルは馬と自前、タッグは馬と宇宙人を使っている。
自前のデザインも、数種類用意して欲しかったなあ・・・。
新女ベルトも同じデザインだし。

シングル馬:来島(トーナメントで祐希子を、王座戦で龍子を倒してしまった・・・)
シングル自前:近藤
タッグ馬:市ヶ谷、八島
タッグ宇宙人:中江、早瀬

ジュニアは無し。
シングルベルトは、トップ用の馬ベルトよりも
US王座的位置付けの、自前ベルトを巡る戦いのほうが楽しい。
156お前名無しだろ:2006/11/15(水) 20:26:26 ID:meRmPv/F0
エレナ・ライアンを自団体で引き取りてぇ・・・。
157お前名無しだろ:2006/11/15(水) 21:47:38 ID:bqiyE+TP0
シングル:ノエル。絶対王者草薙が急激に衰えたため繋ぎの王者に…のつもりが
防衛戦で格上のはずのカオス、モーガン、市ヶ谷を続けて下して実力を示す。
タッグ:草薙・ノエル組。凱旋帰国するちだねの最初の獲物にする予定だが大物
食いで存在感を示したノエル次第か。
ジュニア:ちづる。しかしそろそろ返上の時期。
158お前名無しだろ:2006/11/15(水) 21:56:35 ID:meRmPv/F0
白石、パワー系相手の場合は強いからな。
祐希子とかにはコロッとやられるけど・・・。

市ヶ谷&八島を、犬猿チームと想定してニヤニヤ。
八島の必殺技を、レベル9パワーボムにし、名前を「ダーティーボム」に。
いつもいがみ合っているが、ともにモラがは低いので、連携はバッチリw
とか、妄想してニヤニヤ。
159お前名無しだろ:2006/11/15(水) 22:50:42 ID:VWXHglG30
南さんはプオタ受けするキャラなのは間違いないか。
160お前名無しだろ:2006/11/16(木) 01:40:32 ID:1sDfq/u90
現在9年目
シングル:新咲祐季子
タッグ:小縞聡美&ミネルヴァ石川
ジュニア:早瀬葵

新咲が強すぎて感情移入できねえ
とりあえず今は
折角揃えたセイレーン&マーメイドをタッグ戦線に
この春17歳フリーで拾ったエアリアルをジュニア戦線に
絡めたいと思っているチラシ裏。
161お前名無しだろ:2006/11/16(木) 03:09:47 ID:LpZt2aFN0
チラシの裏書いても良いのかな?(いや書きたいのだがw)

シングル
初代:マイティ(5回)
2代: 沢崎(11回)
3代:  むとめ(1回)
4代: マイティ(2回)
5代:  沢崎(2回)
6代:  ちだね(現3回)

タッグ
初代:マイティ&沢崎(7回)
2代: むとめ&永原(2回)
3代:モーガン&ダダーン(0回)
4代:   伊達&真田(2回)
5代:   沢崎&吉田(現1回)


シングルで沢崎のマイティ越えは燃えた。
脳内で鉄柵にかけよって沢崎コール。以後むとめに超えられるまで絶対王者。
2度のマイティ戴冠は奇跡
タッグは評価値がばらけるようにしたので混戦。
ジュニアは作ってない。
162お前名無しだろ:2006/11/16(木) 09:43:46 ID:YJ5rqLhp0
>>159
つクーデレ
163お前名無しだろ:2006/11/16(木) 10:25:26 ID:mJuZbAcj0
龍子、武藤、結城、市ヶ谷2p、祐希子×2、来島2p、南、
これだけ並べると、さすがに絶対王者は発生していないw
更に、その少し前の世代で、近藤、八島、グリ山さん、中江を
八百長タッグ導入してドーピングしてたせいで、
ドイツもこいつも評価値がえらい事になって、なんかウンザリ・・・。
今はもう、、早くこいつら全員引退して頂いて
中堅レスラーが寄り集まったほのぼの団体に宗旨替えしたい。
馬鹿だ俺は・・・。
164お前名無しだろ:2006/11/16(木) 10:31:44 ID:mJuZbAcj0
>>156
む?リサ・ライアンのほうは俺が・・・
ライアンとか弱い外人、自団体で鍛えたいよなー。
Jエースとかノートンとか(ノートンの場合、最初から「怪物」だったから違うか。)
そーいう日本製レスラーみたいに。
165お前名無しだろ:2006/11/16(木) 22:28:31 ID:RenfP4qf0
絶対王者か
個人的にはリアルでもあまり好きじゃないんだよな…
だからむとめとか伊達とか明らかに強いと評判のキャラは回避してきた俺がいる
もっとも今、新咲がそう(絶対王者に)なりつつあるんだが…

前王者の小縞がまさに文字通り【ピープルズチャンピオン】って感じで好きだった
絶対的な強さこそ感じさせないものの、
ここぞとばかりに放つ『入魂のラリアート』(Lv8でも入魂w)
そして必殺『ライディーンスラム(パワースラム)』で
最後はきちっとしめる展開にはすげぇ燃えたもんがあるチラシ裏。
166お前名無しだろ:2006/11/16(木) 22:33:22 ID:e6sLSvl70
絶対王者がイヤなら、悪徳社長に扮してベルト剥奪してやればいいやん。
167お前名無しだろ:2006/11/16(木) 23:20:22 ID:RenfP4qf0
絶対王者が嫌というか、
タイトル戦ってのに空気を読まずガチられるのが寒いんだよな
強いのは結構だが、きちんと「プロレス」してくれないのは困る
うちの初代王者が南さんだったんだが、
かの人がいきなりガチ王者やられて懲りたってのがある
俺のマッチメイクが悪かったんだろうが、
タイトル戦を5分(っていうか秒殺)で終わらされたら
お客さんもたまったもんじゃないよなぁ
旧UWFじゃあるまいし…
168お前名無しだろ:2006/11/17(金) 00:10:52 ID:BoOelZuu0
踵落しが、ビッグブーツの代用品足りえることに今更気付いた。
169お前名無しだろ:2006/11/17(金) 12:24:33 ID:pT6hXh8r0
パワー系レスラーのJネックブリーカーをショートレンジラリアートにリネーム。
飛技だから使いにくいけど。
170お前名無しだろ:2006/11/17(金) 12:49:16 ID:BoOelZuu0
朝比奈の評価値を1300〜1400くらいまで持っていってトップヒールにしようと
日々八百長タッグに励んでいるわけだが、
折角の長身パワーファイターだけに、
チョークスラムやフルネルソンバスターが欲しいところ・・・。
朝比奈って、パワーはどんどこ伸びるけど、他が伸びねーんだよなあ。
パワーはトップクラスだが、トップどころにはコロコロ負ける、
その様が、WWEでのAトレインをイメージさせる・・・。
スプラッシュマウンテンをディレイラーにリネーム・・・。
171お前名無しだろ:2006/11/17(金) 13:00:42 ID:/X244c+5O
シングル:ちづる
タッグ:市ヶ谷&堀
反乱軍ベルト独占状態w。
ちづるは祐希子から奪取。

まぁ、ブックなんだけどね。
さすがに祐希子の不満は大きかったが
そうと知らないちづるは喜んでたよ。
172お前名無しだろ:2006/11/17(金) 14:11:09 ID:qiO5bYTF0
オーガはなぜかタッグ屋の印象がある。
サキュバスとか杉浦と組ませたらいい仕事していた。
173お前名無しだろ:2006/11/17(金) 14:55:21 ID:qmU9xtCe0
>>170
>朝比奈って、パワーはどんどこ伸びるけど、他が伸びねーんだよなあ
闇雲に八百長タッグ使用するんじゃなくて、上げたくない(普通は得意なとこ)パラが
どうしても翌月上がるときにやった方がいい
それまでは、技覚えたり、上げたいとこのカテ練習とかして準備
若い時にこれを1、2回やるだけで、自分のイメージ通りのキャラになるはず

ヒールが欲しくて16で村上姉妹とったが、これはなかなかきついね
最終評価値1000未満でなんとか仕上げたいなぁ。Jrタッグはないけど
174お前名無しだろ:2006/11/17(金) 18:31:14 ID:Kc/rOmv50
>>169
フライングラリアートだっけ
ホーク・ウォリアーが使ってたやつ
あれならしっくりくるかも知れん
175お前名無しだろ:2006/11/17(金) 18:48:20 ID:BoOelZuu0
俺も、フライングフォーアームとか
フライングクローズラインにしてるな。
あと、パワーファイターに装備する時は、
殴り倒しラリアット、とか、カッ斬りラリアット、とかw
176お前名無しだろ:2006/11/17(金) 18:52:24 ID:BoOelZuu0
ずっと新女と契約していたGWAと契約。
ローズお譲から、ベルト剥ぎ取ったら、
58度目の防衛に失敗、って・・・。
なんつー絶対王者っぷりかw
177お前名無しだろ:2006/11/17(金) 19:47:41 ID:pT6hXh8r0
ストレッチプラムとドラゴンスリーパーとドラカペはどれもかぶってて、転用もしにくいな。
チキンウイングフェイスロックとかアルゼンチンとかにしてくれていれば…。
後、デスバレーとフィッシャーマンも少しかぶってるからどっちかいらん。
178お前名無しだろ:2006/11/17(金) 23:53:47 ID:a4zi9ipC0
>177
デスバレーとフィッシャーマンは
両方ともあったほうが良いと思うぞ。

フィッシャーマン
龍子⇒ノーザンライトボム(53歳はゆるしてやるw)
市ヶ谷⇒ビューティバスター
来島さん⇒キン肉バスターw

と流用がきくし。デスバレーもアルゼンチン系の落とす技
の流用しているし。
179お前名無しだろ:2006/11/18(土) 01:23:25 ID:fox90oaG0
と言うか、ただでさえ少ない技数で、あの技はイラネ、とは言えぬ。
・・・JOサイクロン以外は・・・。
180お前名無しだろ:2006/11/18(土) 01:30:18 ID:fox90oaG0
>>168
二段蹴り、バイシクルキックにも転用可。
181お前名無しだろ:2006/11/18(土) 01:37:48 ID:fox90oaG0
怪我する時って、なんか揃って怪我しない?
こないだ、16人中10人怪我、二ヶ月一人、入院一人、
と言う状況が勃発した時は、さすがにビビッた。
一体どんなガチンコツアーやらかしたんだ。
182お前名無しだろ:2006/11/18(土) 12:30:04 ID:fox90oaG0
延髄斬りは、イナヅマにもできるな・・・。
シャイニングウィザードは・・・頑張ればシザースキックに・・・。
ローリングソバットをトラースキックに・・・。
バックドロップを投げ捨てジャーマン・・・。
技絵、決まったトコだけしか見ず、
過程を無視決め込むなら、いろいろ頑張れるな。
その場合、ボディプレスも、ムーンサルトもシューティングスターも、全部一緒になるがw
183お前名無しだろ:2006/11/18(土) 12:45:59 ID:zuvUEU6c0
>181
試合形式によってケガの確率が変わるから(シングルが一番高い)、
シングルリーグ戦でもやったのかね? それにしてもその野戦病院っぷりは凄いがw
>182
ドラゴンスクリューをジャアイントスイングに……は無理があり過ぎか
184お前名無しだろ:2006/11/18(土) 13:17:24 ID:kp9dE3BB0
>>183
(スポナビ)きたか
185お前名無しだろ:2006/11/18(土) 16:10:15 ID:i4gOBEJp0
そういや昔は分割CGのオフも出来たんだっけな。
186お前名無しだろ:2006/11/18(土) 17:37:20 ID:XL23uZif0
転用の幅という点で考えたら、フィッシャーマンよりノーザンライトの方が、
広く使える気がする。
なぜかフィッシャーマンバスターがホールド技になっているというのも困った所だ。

とりあえず、スタナー系の導入が先だけど。
187お前名無しだろ:2006/11/18(土) 17:39:05 ID:VrwvuC4F0
スタナーは別にいらないけど。
188お前名無しだろ:2006/11/18(土) 20:12:56 ID:4vDdHfF/0
スタナーは補完しづらいし、亜種技も多いから欲しい技ではある。
俺はひとつ選べるとしたら、みちドラが欲しいかな。
ファルコンアローやSSDに使える。
189お前名無しだろ:2006/11/18(土) 20:32:15 ID:2s1e5G4+0
>>183
>ジャアイントスイング よく分からんがなんか凄い超必殺技っぽい響きだなw

スタナーっていうか
ダイヤモンドカッターは個人的にはプロレスで一番好きな技だし
、是非欲しいな

しかし石川さんってホント名ジョバーだな
あの大げさすぎる位のやられ声がいいね
190お前名無しだろ:2006/11/18(土) 22:32:00 ID:DRTytkYj0
そこはナナメ上でエースクラッシャーが採用される
191お前名無しだろ:2006/11/18(土) 23:44:27 ID:VhI1qZmZ0
スタナーは欲しいけど実際、使いこなせているのはストンコしか居ないんだけどな。
まぁ、それを言い出すと、JOサイクロンもほぼ一人しか使ってないんだけどさ、
次回(があるなら)収録する技についてはユーザの意見を聞いたりしてほしいな。

技絵がgdgdだから脳内変換が効くってのもあるけど・・・
192お前名無しだろ:2006/11/19(日) 00:01:28 ID:EPma6Y1p0
中村慶吾はレッスルでさえなければこんな評価受けなかったと思うんだけどな
遙かなるリングは間違いなく熱かった。レッスルのキャラデに混じってしまったのが最大の不幸
193お前名無しだろ:2006/11/19(日) 01:04:56 ID:y2JeZxTW0
中村慶吾への無茶なお願いって何だったの?
194お前名無しだろ:2006/11/19(日) 01:31:46 ID:7Rzzij910
今の技絵が好きな俺は、中村がなんで叩かれてるのかわからん。
連載ぶっちぎったりしたのは知ってるが、それはそれだしなぁ。
195お前名無しだろ:2006/11/19(日) 02:40:42 ID:Ecdq0W0D0
俺も、別に悪いたぁ思わないな。
首固めとローリングソバット以外はw
あ、あとラリアットな。
色々言われるキャプチュードも、キャプチュード自体に思い入れないし、
使う時は、新技として、リネームして使ってるし。
ただ、個人的には、デスバレーや裏投げが、急角度過ぎるのは好きくはない。
196お前名無しだろ:2006/11/19(日) 09:27:19 ID:oHuHu3xp0
>>195
開発日誌の4月20日にある、
中村が「その場で何も見ずに1分程度で描いた」このソバットはどう?
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/was/img/sample_pct.jpg
197お前名無しだろ:2006/11/19(日) 09:40:20 ID:M+e30Sj50
>>196
女子レスラーソバットだなw
ちょうど長谷川がこんな感じのソバットじゃなかったっけ?
198お前名無しだろ:2006/11/19(日) 10:22:45 ID:rnPeDsbc0
まあ昔のソバットとも足刀ともつかない画に比べれば
199お前名無しだろ:2006/11/19(日) 10:29:46 ID:G5WzEbJk0
>>197
ブル中野戦で連発して勝ったときのソバットはこんな感じだ。
200お前名無しだろ:2006/11/19(日) 11:51:21 ID:Ecdq0W0D0
>>196
こっちにしてくれよw
201お前名無しだろ:2006/11/19(日) 11:53:45 ID:Ecdq0W0D0
これなら、トラースキックにもしやすいし。
202お前名無しだろ:2006/11/19(日) 11:54:16 ID:7FEGbnkr0
>>196
不通にスイートチン・ミュージックで使えそう
203お前名無しだろ:2006/11/19(日) 12:25:04 ID:+a8FSVd40
今のは上体開きすぎてて、ソバットって感じじゃないな。
開発時の奴の方が腰が回っててソバットぽいが、やはり何かが違う。
普通にトラースかフロントキックにしててくれれば…あぁソバット飛技か。
204お前名無しだろ:2006/11/19(日) 12:37:59 ID:Ecdq0W0D0
ぶっちゃけ、難易度の幅さえ何とかしてくれりゃ、
多少フォームがどうこう、なんて気にならんな、俺。
新キャラの必殺技見てると、携帯版は、難易度の幅、上がってるんだろうケド。
携帯版は俺にゃ関係ない話だしな・・・。
205お前名無しだろ:2006/11/19(日) 15:47:33 ID:J17TayiQ0
話は豚斬が
エキプロでレッスルキャラをクリエイトする人っているかな
俺のお気に入りの中では葛城・杉浦位ならなんとかクリエイトできるような気がする(要脳内補完だが)

まぁ中江なら99%再現できるっぽいが
206お前名無しだろ:2006/11/19(日) 17:26:25 ID:qlMLtVCu0
スタナーは地味なイメージあるからな。
JOサイクロンはまだ華があるからいいんだけどさ。

技絵のJOサイクロンはブリッジが低過ぎるね。
207お前名無しだろ:2006/11/19(日) 18:30:16 ID:Ecdq0W0D0
>>205
やろうかと思ったけど、やってないw
パワーボムとクローズラインの種類とかやたら多いから、
市ヶ谷や龍子、来島サン作るのが楽しそう。
208お前名無しだろ:2006/11/19(日) 18:36:59 ID:Ecdq0W0D0
金曜の夜から、土、日、と
ずっとレッスルやってる、駄目人間過ぎる週末だったぜw

27歳で強制引退だろうケド、
ソレまでは、ベルト持たせてる限り、引退しないんだな。
再登場時の事を考えて、引退時期を合わせるのに使えるね。
祐希子と市ヶ谷、あるいは来島、武藤と結城、マッキーラッキー、村上姉妹等。
俺ントコは、
新女のせいで、村上姉妹の年齢が思いっきりズレてしまった。
1pも2pも・・・。
209お前名無しだろ:2006/11/19(日) 19:49:34 ID:5yY3/xOu0
うちはジューシーが4歳違いだよ…これではペアじゃなくて師弟タッグだ。
210お前名無しだろ:2006/11/19(日) 20:52:58 ID:CGn5laVRO
設定は、あくまでも最初&特別試合のにすぎないからね。
経営やってるうちに、1Pと2Pのツインズも可能なんだし。
211お前名無しだろ:2006/11/19(日) 22:29:31 ID:oHuHu3xp0
なぜ、村上姉妹には2Pがいないんだ。
村上千春、村上千夏、村上千秋、村上千冬で4姉妹でいいじゃないか。
4姉妹でタッグ対決したら誰が誰だかw
212お前名無しだろ:2006/11/19(日) 22:39:46 ID:Mwjptu4l0
>>205 ゆっこや南さんもシンプルで創りやすそうではあるな
213お前名無しだろ:2006/11/19(日) 22:46:54 ID:ge2uq6wH0
>>211
セイレーンとマーメイド
214お前名無しだろ:2006/11/19(日) 23:57:28 ID:1yqvwj5B0
>>207>>212
レジェンドのコスはだいたいがシンプルだし
技はそのまま流用できるわで(レッスルの技なんて100%再現できそうだ)
格ゲーキャラなんてよりはよほど作りやすいはずなんだよな
って思い葛城をクリエイトしてるとこだが

…こりゃ愛があるほど難易度が高くなるわ><
215お前名無しだろ:2006/11/20(月) 00:43:57 ID:RrnvBouh0
引退時期の基準が分からん・・・。
ボロボロになるまで続ける奴もいれば、
結城、評価1350あって、
能力値も、投攻C、打撃防御1、以外は、
7や8でまとまってて、バランス良い感じなのに、
「もう無理みたいです・・・」と来たもんだ。
216お前名無しだろ:2006/11/20(月) 00:47:17 ID:RrnvBouh0
>>210
とは言っても、村上の場合、
双子の極悪姉妹、ってのが売りだからなあ。
やはり、獲る時は、二人同時に欲しい。
217お前名無しだろ:2006/11/20(月) 18:15:18 ID:ijYQ0/z+0
>>215
逆に考えれば基準が分からないからこそ
妄想が広がるってのもあるけどな

新しい血に入れ換えたいんだが、
さりとて解雇するのには忍びない
月が変わる毎にがんがん評価値は下がっていってるのに、
なかなか辞めてくれなかったウチのミネルヴァさん…(ファンな人スマソ)
218お前名無しだろ:2006/11/20(月) 20:56:54 ID:x8t6GfRN0
今日の世界丸見えにクリス・モーガンが出てたね。










クマ研究家の肩書きで
219お前名無しだろ:2006/11/20(月) 23:09:26 ID:B973cy++0
>>217
ミネルヴァさん的にはまだ若い子が育っている実感がなかったんだろう
220お前名無しだろ:2006/11/21(火) 03:45:52 ID:t30PtZNj0
10年前のムック本に、
伊集院家は旧華族の流れを汲んだ、由緒正しい家柄、
市ヶ谷財閥は、戦後のドサクサに財を築いた、成り上がり者、
とあって笑ったw
221お前名無しだろ:2006/11/21(火) 03:57:38 ID:t30PtZNj0
ハリケーン神田とサイクロン近藤が同期で入ったので、
サイクロン&ハリケーンと言う、
昔の、亜米利加ローカル団体ベビータッグみたいな名前のチームで売ろう、
と思ったが、二人で打撃カード取り合うからイマイチw
そーいや、サンダー&ライトニングっていたよね。
ライトニングが、後のスーパーJだっけ?
222お前名無しだろ:2006/11/21(火) 06:19:21 ID:Apz9rPX30
つ アースクエイク&タイフーン
223お前名無しだろ:2006/11/21(火) 07:13:08 ID:fE64QPdN0
小説版だと市ヶ谷は埼玉出身なことがコンプレックスだったなぁ。
224お前名無しだろ:2006/11/21(火) 08:33:05 ID:g3jd9rSu0
>>221
あー、確かNWO時代に、そんなこと言ってたね
225お前名無しだろ:2006/11/21(火) 09:07:17 ID:sENew0Q50
今回の市ヶ谷は世間知らずのお嬢っぽくてコンプレックスとは無縁に見える
226お前名無しだろ:2006/11/21(火) 10:27:53 ID:8t16pCCh0
>>223
埼玉出身と財閥が成り上がりというのがコンプレックスだっけ?
芦屋のお嬢様の伊集院とはいい対比だと思ったが
227お前名無しだろ:2006/11/21(火) 14:10:01 ID:Y/56AfWbO
つまりサバイバーで伊集院がいないのは市ヶ谷財閥の圧力ということか
228お前名無しだろ:2006/11/21(火) 14:39:01 ID:ppKisVuPO
埼玉は聖地です
229お前名無しだろ:2006/11/21(火) 18:57:50 ID:Z+rwnZLF0
空港にて
「くっ。うるさいっ、埼玉っ」
「うっ…」
230お前名無しだろ:2006/11/21(火) 23:25:12 ID:8t16pCCh0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
231:2006/11/22(水) 00:12:56 ID:Nk3KCooB0
懐かしいな・・・
232お前名無しだろ:2006/11/22(水) 00:41:11 ID:HQtUbcXA0
ここで東京kittyのAA↓
233お前名無しだろ:2006/11/22(水) 01:20:03 ID:p7ov1K0J0
プロレスだから仕方ないが、
もう一つくらい、パンチ技が欲しかった。
ラリアットを、プロレスで多々見られる、
変なフォームのナックルパンチに仕立て上げる事も、出来ない事はないが、
神田に装備させるには変だしなあ。
234お前名無しだろ:2006/11/22(水) 04:43:02 ID:zJtrNfXL0
エルボーでいいんじゃない
235お前名無しだろ:2006/11/22(水) 10:41:03 ID:p7ov1K0J0
ソレ、一番最初に装備済み
236お前名無しだろ:2006/11/22(水) 10:59:04 ID:p7ov1K0J0
まあ、オーランド・ジョーダンも、イライジャ・バーグも、
パンチ多用するわけじゃないしな。
神田もそーだということにしよう。
237お前名無しだろ:2006/11/23(木) 01:47:32 ID:5rgz06on0
最近は仕事から帰って一晩に1月分くらいしかやれないけど、能力の高いキャラほど衰えが垂直落下だな。
4年程絶対無敵を誇ったむとめが衰えが始まってから1年足らずで200近く下がったときは何か悪い
病気でもかかったのかと心配になった。
238お前名無しだろ:2006/11/23(木) 08:51:31 ID:CNkfCjK50
飛び技系のパラメータから真っ先に落ちるっぽいな。
元々飛び技系がスカスカだったうちの市ヶ谷様は引退決めた時でも評価値は150ぐらいしか落ちてなかった。
パワーがEからDに落ちたのは引退する直前だったし。
逆に上原さんはD/Aだった飛び技値が引退時には1/2にまで…。
239お前名無しだろ:2006/11/23(木) 11:08:15 ID:H1rhBAWB0
>>237
病気と考えるとやるせない気分になるから古傷の悪化とオレは考える
240お前名無しだろ:2006/11/23(木) 11:24:19 ID:A07EkWUU0
タッグ技を使って無理矢理ドーピングして、老化が始まって垂直落下に劣化していくさまは、
ダイナマイトキッドのようだ。
241お前名無しだろ:2006/11/23(木) 11:41:08 ID:CNkfCjK50
一年どころか一ヶ月で150落ちたうちの南さん2Pは絶対悪性の内臓疾患か何かだと思った。
242お前名無しだろ:2006/11/23(木) 11:52:24 ID:kqTlgZwX0
>>239
それはそれでやるせない
243お前名無しだろ:2006/11/23(木) 12:23:54 ID:9ZjkUcqn0
八百長使って強くすると、
1350とかで、今でもモーガンにシングルで勝てるのに、引退するな。
244お前名無しだろ:2006/11/23(木) 12:29:36 ID:9ZjkUcqn0
怖いもの見たさで、祐希子に八百長使ったら、エライ事に・・・。
245お前名無しだろ:2006/11/23(木) 19:13:38 ID:Ezm8CpX50
>>241
投・極・パ・打・飛の攻防で10個しか落ちるパラないのに、1ヶ月で150も?
一気に2段階落ちもあるのか…断崖式の垂直落下だな。
246お前名無しだろ:2006/11/23(木) 19:38:40 ID:eRVI0g0I0
>>245
ヒント:基礎体力
247お前名無しだろ:2006/11/23(木) 20:42:25 ID:CNkfCjK50
パラと基礎体力が全部落ちた。それが2ヶ月。
それからも下落が続いて、1500以上あった評価値が半年後の引退時には1000にまで落ちた。
248お前名無しだろ:2006/11/24(金) 01:12:23 ID:hMalfy6O0
俺んトコ、
全盛時に評価1600くらいまで行くと、
皆、1300中盤、23歳くらいで引退していく。
長寿タイプの龍子でも24だったなあ。
だもんで、大体300落ちたら引退、かと思ってたんだが。
249お前名無しだろ:2006/11/24(金) 18:09:40 ID:hMalfy6O0
2pキャラは基本的に、いかにも2pって色合いしているが、
白石と野村は、2pのほうが正調っぽい。
250お前名無しだろ:2006/11/24(金) 19:00:21 ID:9RCOTSzN0
八百長タッグって何?
251お前名無しだろ:2006/11/24(金) 20:04:31 ID:hMalfy6O0


来島(1200)     南(1200)
中江(500)  vs  モーガン(1360)
八島(500)      カオス(1380)

と言うような、
両チームの評価に610以上の差がある試合を組み、
来島と南を自分で操作。
南は一切タッチすることなく来島に凹られ、負ける。
すると、凄い勢いで経験値が入り、どんどこレベルUP。
但し、信頼度はどんどこ下がるので注意。
252お前名無しだろ:2006/11/24(金) 20:06:30 ID:cc1GYKEc0
2個コントローラなければ上の場合、南だけ操作してたらそのうちフォールされるけどね。
時間かかるからお勧めできないけど。
253お前名無しだろ:2006/11/24(金) 20:54:48 ID:6+xKkEez0
師弟(コーチング)関係にあるタッグは
少しだけ合体技が出易いとかの補正があればいいのにな

ウチのギムレットさん、残り少ないであろう現役最後の仕事として、「アノ」フレイアのコーチングを請け負っている(恐らく強引に押し付けられたw)
師弟タッグとしてタイトルを取らせてやりたいなと
ビューティ・ビーナス組に挑戦したのだが、
やはり現在評価値700のフレイアでは1600ビューティ、1200ビーナスにかなうはずもなく
1200ギムレットさんが孤軍奮闘、
それも空しくビューティボムEX(スプラッシュマウンテン)に沈む
フォールをカットしにこなかったフレイアいわく
「だって貴方が休んでていいとおっしゃったからwww」…
254お前名無しだろ:2006/11/24(金) 20:57:45 ID:hMalfy6O0
じぇ・・ジェロニモ・・・
255お前名無しだろ:2006/11/24(金) 22:09:48 ID:ctkv9bpI0
そこまでしないと1600とか
ならないのか
256お前名無しだろ:2006/11/24(金) 22:35:57 ID:cc1GYKEc0
ぶっちゃけ1600もあってもマッチメイクに困るだけだけどね。
ただむとめとかは、八百長しなくても普通に特訓だけで1550くらいはいくから困る。
257お前名無しだろ:2006/11/24(金) 22:36:03 ID:OIrFUbOS0
>>255
カオスやモーガンが1400弱なんだから、
1600って言うのは無茶なレベルだろ。
普通にやったら、1400行けばかなり育った方じゃないのか?
258お前名無しだろ:2006/11/24(金) 23:25:27 ID:nvKfEifL0
別にタッグ法使わなくても、成長期に評価値210〜290上の相手をぶつけて(これなら信頼は落ちない)、
ある程度上がりが悪くなったら、技を覚えさせる。あと、それなりに特訓をする。

これで資質Sなら1800超えるし、Cでもカオス倒せるくらいまではいく。
うちのミシェールさん資質D)でも、これだけで育てて1300ある。
259253:2006/11/24(金) 23:39:20 ID:k45tllq00
激しく突っ込まれているな
正直スマンかった、1500のミス表記だ…orz

まぁ団体内には敵はいないな
2番手のロイヤルで1300位だし、確かにマッチメイクには困る
最初だけは海外シングル奪取しまくってくれるのが嬉しかったが…

あと>>254THXなw
260お前名無しだろ:2006/11/25(土) 12:11:06 ID:H4ZdsED/0
>>258
「普通にやる」の定義の問題だろうが、タッグ法だけじゃなく
故意に+210の相手との対戦をさせない場合で、1400ぐらいが最高ランクだった。
資質Aで穴が残った伊達や永沢でそこまで行ったから、武藤やちだねだったらもう少し伸びるか。
261お前名無しだろ:2006/11/25(土) 12:56:27 ID:x1t/T2e60
1500くらいまで行くよ。
武藤や祐希子は。
祐希子、関節攻1のままで1500行った。
262お前名無しだろ:2006/11/25(土) 13:25:58 ID:x1t/T2e60
今、見たら、
1500と言うか1600近いな、
1590だった。
263お前名無しだろ:2006/11/25(土) 14:37:07 ID:Cucqwz3M0
最近はじめたんだが特訓してもなんか上がりがたいしたことないなあ
264お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:10:15 ID:rh32AT3q0
特訓の効果なんかたかが知れてる
攻略本が正しいなら、練習にだけ×2なので、フル参戦してる奴には
ほとんど意味ないと思う
265お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:14:07 ID:x1t/T2e60
特訓は、練習で得る経験値が2倍になる、だったはず。
練習で得る経験と、試合で得る経験と別で、
10−出場試合数=練習日数、だから
新人の場合、特訓した奴は、出場試合数を減らしたほうがお徳かも。
八百長タッグ等を使わないならば。
266お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:22:09 ID:hwPGrwnm0
今エキプロ5のクリエイトで、マイティつくっているが
自分の才能の無さに泣けてくるなあ
267お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:40:58 ID:9BPLsHUm0
このゲーム、あんまり強くなってもしょうがないんだよな。
経営シュミュといっても、サカつくとかウイポみたいに他者と強さを競うわけじゃないから。
むしろ強すぎる選手は団体内で邪魔。弱すぎても扱いに困るけど。

素質という要素はいいけど幅をA〜Dにして欲しい。
268お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:48:17 ID:9BPLsHUm0
>>277
エキプロ7のクリエイトで、もの凄い時間をかけて
脳内保管でなんとかなるくらいの南さんを作ったけど
ロジックがバカすぎて萎えた…orz

エキプロは4か5が最強。
269お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:51:08 ID:x1t/T2e60
15でマッキーとって、
関節攻1を消そうと、関節練習ばかりやって
関節攻4、防6、位にしてから海外出したんだけどさ、
海外で関節防が伸び続け、攻が4、防がDになった。
他防御、全部7だし、バランス悪い。
270お前名無しだろ:2006/11/25(土) 17:52:14 ID:x1t/T2e60
>>268
エキプロ5最高派だけど、
エディットキャラの体型が変なのが残念・・・。
271お前名無しだろ:2006/11/25(土) 18:01:00 ID:rh32AT3q0
>>269
それグリズリーでやったわ。関節防御だけ高い山本さん
あと、海外はまずいでしょ。コーチの手を離れるから、ほとんど全部自然成長
になっちゃうじゃん。高い能力だけ伸びて取り返しのつかなくなる場所と考えたほうがいいよ
そういうキャラにしたいのなら別で
272お前名無しだろ:2006/11/25(土) 18:08:07 ID:x1t/T2e60
>>271
いやぁ、投げとパワーが伸びて、評価が1400くらいなら、
俺のイメージするマッキーとしては十分だと思って海外出したんだけど、
なんで、関節防御が、あんなに伸びるんだろう?
突出した数値でもなんでもないのに。
273お前名無しだろ:2006/11/25(土) 18:38:12 ID:rh32AT3q0
あ、遠征前はイメージ通りにできてたんだ
15マッキーの育成に失敗した身としてはうらやましい。
マッキーもラッキーも16で獲得するチキンになりました

EWAに行ってたとか。。。よく分からんね。EWAでも2%ぐらいだし
漏れは、海外遠征を低素質キャラが高難易度の技を一発で覚えさせるときに使ってる
試合結果に左右されないし、新技ひっさげて凱旋帰国って感じで
274お前名無しだろ:2006/11/25(土) 22:07:32 ID:LdPoVZcD0
>>269
海外出す前に練習メニューを「個性を伸ばす」にせずに出した可能性がある…
たぶん海外で「関節練習」ばっかりやってたんだと思う。
その場合高い方に優先して経験値が行くから関節防御だけがぐんぐんと…
275お前名無しだろ:2006/11/25(土) 22:10:09 ID:YrndMOqX0
エキプロは技、パーツ、ゲーム性などは4,5が最高だけど、
エディットキャラが肉食ってる外人顔にしかならんからな。
276お前名無しだろ:2006/11/25(土) 22:13:10 ID:hwPGrwnm0
俺は日本美人顔の作成に成功したぞ。
けど気付いたら、どの女CAWも同じ顔してたwww
他人の女CAWみたら顔が全然違って新鮮
277お前名無しだろ:2006/11/25(土) 22:47:06 ID:z/tJSYLx0
エキプロ5で結構いい感じのむとめができた。
ついでに性別詐称してシーズンをプレイしてみた。

トーリーとの百合展開に(;´Д`) ハァハァした。
278お前名無しだろ:2006/11/26(日) 00:02:09 ID:hwPGrwnm0
>>277
up
279お前名無しだろ:2006/11/26(日) 01:01:47 ID:HqATse1BO
お前らにならってエキプロでミミさん作ってジェフとタッグ組ませた
280お前名無しだろ:2006/11/26(日) 01:16:18 ID:jB+1kCb00
エキプロ話になってるね
自分は(以前書いたが)葛城、杉浦を創ってみた

…が到底納得いかない出来だ
俺自身のスキル不足ってのもあるだろうし、PSP版だからってのもあるんだろうな…
281お前名無しだろ:2006/11/26(日) 01:28:24 ID:ezeFmno/0
エキプロ話切り裂いてスマンが、
神田とか市ヶ谷とか、15で獲るとさ、飛技が攻2、防1なんだけど、
これ、防御だけを鍛えられないもんかねえ。
弱点克服、だと2:2になった時に弱点と認識されないだろうし、
カテゴリ練習だと、攻の方がどんどん伸びちゃうんだよなあ。
やたら飛び技に長けた(攻める方だけ)神田ができちゃった・・・。
防御練習が一番いいのかなあ。
ラッキーも、パワー防上げたくてカテゴリ練習してて、
マッキー並みにパワー持ったラッキーに・・・。
282お前名無しだろ:2006/11/26(日) 20:34:47 ID:0Jc+eevb0
それが神田らしくて燃える(萌える)ってのもありかと
283お前名無しだろ:2006/11/26(日) 21:45:56 ID:q+eqZUsn0
弱点だけでもかなり上がると思うよ
下手に防御を選択すると得意なカテの防御が上がってしまうしね…

それとラッキーは基礎に突出したものがないため平均的な能力値になりやすいと思う
俺はマッキーの方で似たようなことをやってしまった
284お前名無しだろ:2006/11/27(月) 00:10:22 ID:rKAKG9cr0
>>281

早瀬「ラッキーさんですか?
    あの人ああ見えて、凄い力強いんですよ。
    腕とか掴まれたら技術とかよりも、もう物凄い力で持ってかれて関節とられちゃう。
    本当の所、パワーはマッキーさんと比べても、全然ひけ取らないと思いますよ。
    あんま言うとラッキーさんに怒られちゃうけど」

とかw
285お前名無しだろ:2006/11/27(月) 18:20:55 ID:kx5A8IGs0
>>284
元ネタはなんだっけ?
286お前名無しだろ:2006/11/27(月) 20:41:47 ID:MobXKqbp0
小橋かなぁ
287お前名無しだろ:2006/11/27(月) 21:47:08 ID:rKAKG9cr0
確か、ゴッチだよ。
宮戸か誰かが言ってた奴。
288お前名無しだろ:2006/11/27(月) 23:39:01 ID:JSbBAkU50
アマゾンにエロ本再入荷してたよ
あっ、今さら??
289お前名無しだろ:2006/11/27(月) 23:54:20 ID:jwoSWPse0
今さらだが、1冊目が使いすぎでへたってきたので保存用に2冊目を考えている
あ、使ったって言うのは攻略本としてだからな。
本当だからな!
290お前名無しだろ:2006/11/28(火) 00:50:11 ID:6ZsbRYDv0
ツンデレ乙

エロ本、あちこちで見かけるようになったね。
これでエロ難民も救われるかな?
291お前名無しだろ:2006/11/28(火) 01:06:25 ID:55xpRcAA0
エロ本高えよ!!と思ったが、今でも思うが、
なんだかんだ、買って良かった。
292お前名無しだろ:2006/11/28(火) 01:29:19 ID:55xpRcAA0
マッキーの関節防御がとうとうEに・・・。
投攻Dなのに・・・。
293お前名無しだろ:2006/11/28(火) 20:15:52 ID:C4ho2N1G0
>>287THX(>>286も)

今回でようやくエロ本手に入れたが
ところでSD(はバンプレストの登録商標だっけか)キャラって
P167-170のメンツしか存在しないのかな
なんか微妙というか
入っているべきキャラがいなかったり、入ってなくても文句は聞こえなさそうなキャラがいたりするな
294お前名無しだろ:2006/11/28(火) 20:27:21 ID:DSXiPYWB0
>>293
> 入ってなくても文句は聞こえなさそうなキャラ

謝れ、成瀬と全国に3人いる熱狂的な成瀬ファンに謝れ
295お前名無しだろ:2006/11/28(火) 20:30:47 ID:3MeF7FD80
成瀬に熱狂的になってる段階で充分恥ずかしい
なんせ、540までしかならなかった多分最弱成瀬
名前がよくないのかな、クレイジーサイクロン
296お前名無しだろ:2006/11/28(火) 21:59:59 ID:0WjXcTrI0
成瀬はシンプルでエロっぽいコスチュームだし
さかなやキャラにしては目が変じゃないし
外見だけなら、新キャラで3番目に好きだけどな
297お前名無しだろ:2006/11/28(火) 22:00:32 ID:55xpRcAA0
何を言う。
さかなやキャラの、あのキツイ目が良いんじゃないか。
298お前名無しだろ:2006/11/28(火) 22:35:25 ID:1hjJbl+90
>>293
しおりになったレジェンド4人と電撃タイアップのジューシー以外は全員さかなやキャラ。
Halがさかなやキャラを描くという意図だと思われ
299お前名無しだろ:2006/11/28(火) 23:01:09 ID:AJ05Qo8G0
さかなやキャラの目って中には変なのもあるからな。
300お前名無しだろ:2006/11/28(火) 23:02:23 ID:55xpRcAA0
柳生の事か。
301お前名無しだろ:2006/11/28(火) 23:03:18 ID:wtNrqTGT0
中森もだな。本当に怖い・・・
302お前名無しだろ:2006/11/28(火) 23:04:33 ID:AJ05Qo8G0
野村とか成瀬とか。
303お前名無しだろ:2006/11/28(火) 23:18:08 ID:55xpRcAA0
八百長使って、
1500〜1600中盤がゴロゴロいる団体でも、
祐希子はV10達成した。
奴は、どうも評価値以上に強い気がするが、気のせいだよな?
11回目で朝比奈に落としたけど。
304お前名無しだろ:2006/11/28(火) 23:54:51 ID:hw2SnPOV0
パラメータが尖ってると評価値以上の結果を出す。
逆に平坦過ぎると評価値の割に弱い感じだ。

うちでは前者が大物食いを連発したノエル、永原。後者が割と取りこぼすちだねだった。
305お前名無しだろ:2006/11/29(水) 00:12:43 ID:j+am0dcN0
白石は、パワー系相手だと滅法強いが、
飛と投が強い、祐希子や武藤相手だと簡単に封殺されてたなあ。
306お前名無しだろ:2006/11/29(水) 18:03:28 ID:ijvkJeIg0
ついにレッスルEにもチョンが参戦してしまった、もうだめぽ。
しかも、チョンが全然チョンっぽくない顔でかわいく書きすぎ。
いくら整形したってあんなかわいい顔のチョンがいるわけがない。


でも、考えてみればプロレス界ってチョンだらけだから
今までチョンがいなかった方がある意味不思議だった、とも言えるな、別の見方をすれば。


今作は除いて、過去のキャラの中には在日設定のキャラがいたのかな?
もしかして、金本とかが在日設定だったのかなw
あと、前田チョン明がモデルのキャラっていたかなぁ。
307お前名無しだろ:2006/11/29(水) 18:22:41 ID:7NskzrNG0
こんなにストレートな釣りは久しぶりに見たぜ

くそう、レッスル『E』ってのについ釣られてしまいそうだw
308お前名無しだろ:2006/11/29(水) 19:04:22 ID:NEyHgW+w0
レッスルエンゲルスかも知れん
309お前名無しだろ:2006/11/29(水) 20:27:24 ID:EYWWLqRH0
なら次回作はレッスルアンギラスかw
310お前名無しだろ:2006/11/29(水) 20:47:22 ID:PPjck+C80
意表をついて
レッスルウンジャラゲかも知れん
311お前名無しだろ:2006/11/29(水) 22:16:45 ID:mszsZufY0
レッスルオンドゥルス
312お前名無しだろ:2006/11/29(水) 22:55:27 ID:K5jX247t0
>>306萌え
313お前名無しだろ:2006/11/29(水) 23:18:43 ID:npYpAfoE0
レッスル榎本綾
314お前名無しだろ:2006/11/30(木) 01:53:18 ID:sJ244ChH0
レッスルエンドレス
315お前名無しだろ:2006/11/30(木) 03:50:40 ID:ohDr9gO80
レッスルエンゲル係数
ここでもゆっこがトップクラスだな
316お前名無しだろ:2006/11/30(木) 07:07:20 ID:gG4oxsg1O
おまいら見事なバンプだな
317お前名無しだろ:2006/11/30(木) 12:09:52 ID:PV0h3Uf30
>>306 要約すると・・・「長州さんとそっくりな美少女(?)レスラーと海辺でイチャイチャするイベントが無いのは許せないニダ!」って感じでOK?
318お前名無しだろ:2006/11/30(木) 14:55:23 ID:WqbKLkTe0
>>315
続編のレッスルエンゲル係数愛では
ゆっこと互角に食べるソニックが参戦するお
319お前名無しだろ:2006/11/30(木) 15:03:38 ID:UpcpPf3T0
スーファミの頃みたいな同じコマンドを何回も使える裏技ないのかな?

俺はあれで団体前面対抗戦とかやってたんだけど…。 燃えたなぁ。
320お前名無しだろ:2006/11/30(木) 19:19:40 ID:549PYkZj0
このゲーム、試合見てると、
序盤の削り合いでの拮抗状態から、片方が抜けると、
そのまま一気に流れが持ってかれる感じするな。
321お前名無しだろ:2006/11/30(木) 19:36:30 ID:OwBDqAHU0
体力差がつくと負けてるほうに必殺技カードが来たりするけどね
タッグのCOMがよくやる、必殺→タッチ→必殺→合体A→合体Aはどんな状態からも死ねる
322お前名無しだろ:2006/11/30(木) 22:22:33 ID:Td45yMeaO
>>318
そーいや、ドン・マッコウオキニの宮本陽子も
喰いしん坊キャラだったなぁ・・・
323お前名無しだろ:2006/11/30(木) 22:24:58 ID:cJR298Ct0
食いしん坊と大食いは似て異なると思うんだ
324お前名無しだろ:2006/11/30(木) 23:22:18 ID:kpfZ5JRT0
>>319つ【PAR】
325お前名無しだろ:2006/11/30(木) 23:25:04 ID:u6mEtN6j0
バナナグローブ榎本
326お前名無しだろ:2006/12/01(金) 10:23:12 ID:ARNp5v8h0
関節技で世界最強の座に付く南なんか南じゃない、昔の新日でいう木戸修みたいなポジションでひっそりがんばってた南が好きだったんだ。
天龍のパワーボムを脇固めで切り替えした木戸さんはかっこよかったな・・・今でもあのときの興奮は覚えてる。
327お前名無しだろ:2006/12/01(金) 11:03:04 ID:58lUCYEH0
>>326
わかる気がする。関節技は王者って感じじゃないんだよな。
それやったら中邑みたいな事になるだろうし。
でも試合観戦したら関節使いはまぁそれなりだし、悪いバランスじゃないんじゃない?
328お前名無しだろ:2006/12/01(金) 12:17:38 ID:9y/GeoRA0
南は来島と同格であってこそ南。
能力Sとか、違和感ありまくり。
329お前名無しだろ:2006/12/01(金) 12:42:38 ID:2jpNUZqL0
南って、むとめに来島と同等に扱われたことにショックを受け、
新女を飛び出して新団体をつくったはず。
でも結局市ヶ谷とその付き人に乱入され、ガタガタに・・・
Vシリーズって、こんなストーリー展開じゃなかったっけ。
330お前名無しだろ:2006/12/01(金) 12:46:50 ID:9y/GeoRA0
レッスル2じゃ
普通に市ヶ谷軍団の副将だった。
他の過去作での評価値も、ほとんど一緒。
Vは知らないが。
331お前名無しだろ:2006/12/01(金) 14:01:21 ID:kedUxERDO
プロレスの王者たる者は絶大なカリスマ性を備えているべきである、まさにフレイア様こそがふさわしいと思うんだ><
332お前名無しだろ:2006/12/01(金) 16:14:45 ID:lPj8lHIQ0
>>329
いや、「勝てない!」の台詞はちだね以外は聞いてないはずだろw

V3になって山ちゃんがキャッチルールの新団体WOLFを設立。
誘われていた南さんだがゆっこが欠場中、来島さんが海外遠征中のため新女に残っていた。
ゆっこ復帰、来島さん帰還の後、WOLFに移籍。
ついでに、市ヶ谷さまに乱入されて怪我させられたのは山ちゃんの方。
333お前名無しだろ:2006/12/01(金) 16:37:37 ID:fh6dWTYA0
>>331
激しく同意〜
ニューキャラ部門1位きましたな
まさに新時代のレッスルワールドにふさわしい
334お前名無しだろ:2006/12/01(金) 18:27:34 ID:9y/GeoRA0
Vシリーズは
南と来島の評価値、全部来島が上なのか。
10とか20とか、殆ど一緒だがw
Vシリーズは、未プレイなんだけど、
なんつーか、絵が結構アレですな・・・。
技絵は、どんな調子だったのだろう。
335お前名無しだろ:2006/12/01(金) 18:36:33 ID:9y/GeoRA0
結構アレ・・・訂正します。
かなりアレ、ですな・・・。
ttp://ffl.sakura.ne.jp/wa/wav3/index.htm
で、見る限り・・・(好きな人には、すみませぬ)
この人が技絵描いてたのでしょうか・・・。
336お前名無しだろ:2006/12/01(金) 19:48:50 ID:hsGJwPu10
VシリーズのUSAは中の人がモーガンなんじゃないかと思ってしまう。
337お前名無しだろ:2006/12/01(金) 20:34:00 ID:io1r9/vS0
カリスマ性といえば
ミシェールもなかなかのもんだと思うんだが
いかんせん実力的に中途半端なんだよな…
338お前名無しだろ:2006/12/01(金) 21:43:58 ID:cMarBNnxO
ミシェール様は教祖時代のマット・ハーディくらいのポジションだな
339お前名無しだろ:2006/12/01(金) 21:57:28 ID:wk/oO+tP0
>>335
技絵は全く一緒、技が一気に増えたから新規の物もあるが違和感とか無いから無印と同じ人でしょ
っていうか謝るぐらいなら最初からいらん事書くなや
340お前名無しだろ:2006/12/01(金) 22:20:30 ID:GqIA+7aB0
>>338
言動も相当アレだしな。
そのくせ、褒めるの失敗すると「『その調子』とはどの調子ですか?」
などと冷めた返事をするいけずな人だし。
341お前名無しだろ:2006/12/01(金) 22:23:39 ID:9y/GeoRA0
>>339
あんがとー。
では、謝ったのは無かった事に。
サバイバーの外人絵もこれに比べれば・・・。
342お前名無しだろ:2006/12/01(金) 23:13:38 ID:y80Ib9Rq0
またwide2叩きか


アンチ松永と共に氏んでしまえ
343お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:05:43 ID:kA1mWU6P0
まぁ外国人がおおむね不評なのは事実なのかも知れん

エミリー・ネルソンは俺が貰うけどな
344お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:11:50 ID:TuplxNGJ0
>>337
フレイア様も実力的には結構中途半端なんだよな
ビジュアル的にはヒールキャラのTOPでもおかしくないのに実力が追い付いていない
まあヒールは層薄いから今でもヒールの中じゃあ強い方なんだが
345お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:18:35 ID:kA1mWU6P0
レッスルって
ビジュアルから想像できる強さが結構あてにならないよな
どう見ても弱そうなのが資質高かったりするし

永沢なんて設定を間違っているとしか思えん
346お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:20:27 ID:kA1mWU6P0
まぁ本質はギャルゲーと言われりゃそれまでだが
347お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:21:05 ID:1+iQ55M20
はじめて見たがV3の小川とかハン凄いなw
あとUSA怖えーよw

ヒールキャラって最初から属性が悪なキャラかな?
マッキーや神田も入場曲はヒールなんだよな。
市ヶ谷、グリ山さん、八島姐御、朝比奈、ライラ、
みんなパワー系なので、軍団作るとタッグや六人タッグがしんどくなる。
そして皆が皆、ワンマン型w
フレイアは、アシスト型だったらもっと有り難かったなあ。
348お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:25:40 ID:1+iQ55M20
どう見ても弱そうなのに資質が高いキャラ
永沢以外に居たっけ?草薙?白石?優香?秋山?
349お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:26:56 ID:wxGVnjM80
伊達
350お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:28:18 ID:1+iQ55M20
伊達は、絵だけ見ると強そうじゃね?
351お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:30:03 ID:wxGVnjM80
試合のときは強そうに見えるが、
スカウト時には貧弱そうな根暗ひきこもり女にしか見えなかったよ
352お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:36:48 ID:TuplxNGJ0
>>347
曲に拘るぐらいなら
真鍋と村上姉妹を忘れないでやってくれw
しかし、確かにパワー系多いなあ

真鍋とフレイアの異色ヒール二人に人気が集中するのも当然か(市ヶ谷様は別格)
353お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:40:41 ID:1+iQ55M20
>>352
すまん、完ッ璧に忘れてたw
354お前名無しだろ:2006/12/02(土) 00:41:45 ID:kA1mWU6P0
>>348
すまん
ホントは永沢とノエルの二人しか思い浮かべてなかった…><

ノエルについては
このスレでもガイシュツネタだったんで触れなかった
355お前名無しだろ:2006/12/02(土) 01:47:19 ID:pywT/2h60
なんとなくキューティーにヒール指導したら一発成功。
ベビーに戻そうとするも全然言う事聞いてくれない…。
コーチに委ねるのも嫌だしな…とか言ってる間に反乱軍へ加入。
「エヘヘ♪お願いされちゃったぁ〜」じゃねえよ!
356お前名無しだろ:2006/12/02(土) 08:21:21 ID:bTf+cp3q0
相変わらずスポーツ格闘技型のプロレスしか認めないのがうざいな
変なキャラクターがむちゃ強いのがおもしろい。
そういうプロレスがすきなのもいるんだよ
357お前名無しだろ:2006/12/02(土) 09:32:51 ID:wZkudxyk0
変人はおkだが、あまりにもギャルゲー的な設定は嫌だ
358お前名無しだろ:2006/12/02(土) 10:10:20 ID:xkX3D1dZ0
まあ、もとがエロゲーだし
女とプロレスが好きな人向けのゲームってことだな
359お前名無しだろ:2006/12/02(土) 10:30:15 ID:qsuNZi1l0
>>357
そういったキャラをおまえの箱庭に入れなければいい
キャラは何人も居るんだし
それにギャルゲっぽいって言っても解釈によっては
かなりのキャラが入ることになるしなぁ
360お前名無しだろ:2006/12/02(土) 10:42:13 ID:zTVzb7PM0
>>356
最近ではそういうのがむしろベタになってしまったからなぁ。バトル漫画とかでよく言われるけど。
だからたまにいかにも強そうで本当に強いと燃える。

レッスルはしっかりしてると思うけどな。
ちびっ子ロリキャラ総じて弱いし。
361お前名無しだろ:2006/12/02(土) 11:56:54 ID:IhuY5Fva0
まぁプゲーとギャルゲがうまく融合してるからいいんだよ
どっちかってーと俺もこっちの板の方が馴染むが
ギャルゲ板の方も嫌いじゃないしな
どっちの観点からでも、
一人一人それぞれ思いのままに楽しめる
そういう懐の深さがレッスルにはある

っていうかプゲーとしてギャルゲとして
どっちかに突出してない半端もんってのも事実だが
362お前名無しだろ:2006/12/02(土) 13:21:12 ID:ZTONQxMV0
>>335
市ヶ谷様の普段着にワロタ
363お前名無しだろ:2006/12/02(土) 13:47:41 ID:1+iQ55M20
見るからに強そうなのに弱い人・・・神田、八島、斉藤
見た目ほど強くない人・・・近藤、ライラ、フレイア

364お前名無しだろ:2006/12/02(土) 18:32:14 ID:a4N2X7Me0
オーガとかも入るよな、その辺のカテゴリに。
あと個人的にはRIKKAも大概見かけ倒しだと思う。

過去作から続く「クノイチキャラは弱い」の伝統だろうか。
365お前名無しだろ:2006/12/02(土) 18:40:31 ID:93tevP5/0
>>364
>ちびっ子ロリキャラ総じて弱いし
みずき、優香そして・・・・・halちだねwww
366お前名無しだろ:2006/12/02(土) 18:43:09 ID:rhwozaC20
ライラはホント惜しいな
悪の女帝として君臨させたかったが

芝田辺りもキャラ的にもう少し強くしてほしかったなぁ
367お前名無しだろ:2006/12/02(土) 18:54:18 ID:w0gdOaKV0
>>365
みずきも入るなら白石もちびっ子ロリキャラだな
368お前名無しだろ:2006/12/02(土) 19:35:50 ID:04M52mXs0
クマのアップリケの練習着だから、ちびっ子ロリだろ?
ノエルもロリキャラで同意
369お前名無しだろ:2006/12/02(土) 19:43:38 ID:pVU92t6q0
真壁も追加してくれ

真壁はあのキャラであの弱さが
逆にチャームポイントに感じる俺ガルム
370お前名無しだろ:2006/12/02(土) 19:47:31 ID:w0gdOaKV0
いや、ちびっ子ロリは総じて弱いに対するアレだし
371お前名無しだろ:2006/12/02(土) 21:37:54 ID:RyDnoKoJ0
白石は微妙なラインだが、みずきと優香は違うんじゃね?>ちびっ子ロリ
体格的にはちびっ子なんだけど、キャラ的に。

まぁそんな定義どうでもいいんだけどw
372お前名無しだろ:2006/12/02(土) 23:39:16 ID:1+iQ55M20
八島を獲得すると、だいたい
ストーンコールドのような、キャラはヒールだが立ち居地はベビー、
なエースに据えるのだが、
そのためには、八百長使わざるを得ないのが面倒くさい。
373お前名無しだろ:2006/12/03(日) 00:35:13 ID:cfIhhJKD0
もう二度と会えなそうなキャラ・・・中江、芝田
374お前名無しだろ:2006/12/03(日) 02:47:49 ID:mNbS/j5W0
次回作では中西モデルのバカキャラが出るとみた
レッスル開発陣がプオタ向けするようなのを出すとは思えんが、
中西ならキャラ個性があるし一般認知度も高い



まさか中江がそうだったんじゃあるまいな
375お前名無しだろ:2006/12/03(日) 03:00:50 ID:Mspsx18u0
プオタ向けじゃなくプオタ受けな
376お前名無しだろ:2006/12/03(日) 03:16:10 ID:cfIhhJKD0
俺、
中江は消えるキャラの筆頭だと思ってるが、
すげー好きだぜ。
なんか、対抗戦なんかで存在感見せ付ける、地力のあるレスラー、
そんな感じがするし。
まさに門番って感じで。
377お前名無しだろ:2006/12/03(日) 03:40:51 ID:wxLMI8IB0
>>376
実際の状況だと「モンバン」じゃなくて「カドバン」だけどなw
378お前名無しだろ:2006/12/03(日) 07:50:57 ID:hVyhuZOW0
>>377
誰がうまいことを言えと(ry
379お前名無しだろ:2006/12/03(日) 08:23:09 ID:ejonW3uL0
>>374
マッキーが中西で相方のラッキーがカシン+永田さん…だと思う。
ビューティーペアなのは名前だけで。
電プレ編集部ってなんかヒネたプヲタっぽいし。
380お前名無しだろ:2006/12/03(日) 10:59:03 ID:mlPNYqkH0
>>378
中江がうまいことをいえば人気がでると思う
ただ現状では控え室に出る可能性は限りなくゼロだがw
381お前名無しだろ:2006/12/03(日) 11:25:56 ID:DubOCCFa0
松永さんを悪く言うな〜(違
382お前名無しだろ:2006/12/03(日) 11:54:56 ID:QO6mR57M0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 松永キャラは
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 俺達プヲタへの最後の良心だったんだよ!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │  
383お前名無しだろ:2006/12/03(日) 13:22:12 ID:4ZpraYzG0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
384お前名無しだろ:2006/12/03(日) 14:37:20 ID:rfo5XeJt0
っていうか中江は全然バカキャラじゃないだろう
バカキャラっていうのなら他に2名ほど確実なのがいる
385お前名無しだろ:2006/12/03(日) 15:05:42 ID:cfIhhJKD0
うむ!永原だな。
386お前名無しだろ:2006/12/03(日) 19:40:43 ID:dOo4nLDQ0
一人は狐がガチとして
もう一人は… 真田か?
387お前名無しだろ:2006/12/03(日) 20:12:38 ID:cfIhhJKD0
マッキー
388お前名無しだろ:2006/12/03(日) 20:14:19 ID:cfIhhJKD0
スカウトの時、声かけただけで、
「あたしに話しかけるたぁ、いい度胸してんな・・・!」
と凄むのは、一体どー言うわけだ。
389お前名無しだろ:2006/12/03(日) 23:08:02 ID:SiCIbv280
マッキーは「馬鹿が移る」にあと一歩のところでぎりぎり踏みとどまっている気がする
でもマッケンローとか嬉々としてやっている姿はとても想像がしやすいんだよな
390お前名無しだろ:2006/12/04(月) 00:09:01 ID:AwWmZSIS0
逆に頭脳明晰キャラでは
小川、杉浦、ラッキー でベスト3ってとこかな
391お前名無しだろ:2006/12/04(月) 10:20:39 ID:ffccv7AZ0
「理屈をこねるのは上手いが実績はいまいち」な面子に見えなくも無い。
392お前名無しだろ:2006/12/04(月) 13:37:10 ID:Ltd5qRd10
ラッキーは、それなりに結果残すぞ。
393お前名無しだろ:2006/12/04(月) 14:01:06 ID:OHhuRE/30
小川も前半の壁じゃよ
394お前名無しだろ:2006/12/04(月) 18:31:50 ID:WBuBp+rw0


…で杉浦に対してのフォローが聞こえんが?
395お前名無しだろ:2006/12/04(月) 18:56:01 ID:kb8lpUlY0
あれだ、日本人唯一のメガネっこじゃないか

今回は宮本がいないから貴重な存在だ!
396お前名無しだろ:2006/12/04(月) 19:05:16 ID:ZsGA3uyI0
>>395
保科とナナシーを忘れてる。
397お前名無しだろ:2006/12/04(月) 19:07:10 ID:Wu/mw0QsO
保科イラネ
398お前名無しだろ:2006/12/04(月) 19:09:33 ID:kb8lpUlY0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ ナナシー忘れてたぜ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
399お前名無しだろ:2006/12/04(月) 19:48:10 ID:eHitM7780
保科は最初はイカンと思ったが
そのうちだんだんクセになってくる
400お前名無しだろ:2006/12/04(月) 20:22:42 ID:zIX9g8iV0
>>371
みずきは萌えるが優香は萌えない。
よって優香はロリっこではなくてただの子供。
401お前名無しだろ:2006/12/04(月) 21:21:13 ID:Un9fNpGs0
>>400
おまいがロリ定義の世界標準なのかw
402お前名無しだろ:2006/12/04(月) 22:32:46 ID:8Ffnq8UM0
>>400
何言ってんだ、朝比奈さんは萌えるだろ!
403お前名無しだろ:2006/12/04(月) 22:40:06 ID:kRt1BT0d0
>>402
そっちかよw
404お前名無しだろ:2006/12/05(火) 00:20:31 ID:6xKZsuXo0
レディゴンのタイアップだけに妙に現実的なキャラだ>優香
405お前名無しだろ:2006/12/05(火) 15:05:32 ID:+0rpPUwpO
優香が結構キャラ個性強いんで、似たような顔の秋山が余計に印象薄くなるんだよな
406お前名無しだろ:2006/12/05(火) 15:53:53 ID:0hIYjJuP0
絵柄がちょっと寂しい感じなのよね
407お前名無しだろ:2006/12/05(火) 18:02:24 ID:Zt13X6FU0
なにを言う!
秋山はあの練習着のエロさで十分じゃないか!
あの姿でブリッジワークとかしているんだぞ
俺はそれを真後から見ていると思わず劣情してしまいましたっ!
408お前名無しだろ:2006/12/05(火) 23:09:55 ID:Qt1gVhvp0
秋山は小早川と同系のカウガールスタイルなのでこの二人組ませて和製テキサスレッドネックのギミックで売り出して
みたいなと考えてみたり。
409お前名無しだろ:2006/12/06(水) 00:44:42 ID:GNlGlaKW0
再販したエロ本にもカード入ってるのかな?
410お前名無しだろ:2006/12/06(水) 01:14:26 ID:9qH9+9Lk0
うへぇ
411お前名無しだろ:2006/12/06(水) 02:46:22 ID:cSxIe0Sk0
秋山はなんか「総合でも勝てる」って感じの
週プロのコンプレックスの塊みたいなのがちょっとなあ

>>409
入ってるよ。
412お前名無しだろ:2006/12/06(水) 13:25:03 ID:yhz3vJ1u0
マッキーの本名って、やっぱ
上戸麻紀とか、真希子だろうか。
ラッキーは内田幸子とか幸代かね。
413お前名無しだろ:2006/12/06(水) 13:56:56 ID:yhz3vJ1u0
>>411
秋山獲ったことないけど、どの辺が?
414お前名無しだろ:2006/12/06(水) 15:08:46 ID:XXgCrhNu0
牧田上戸
415お前名無しだろ:2006/12/06(水) 16:02:25 ID:ht8v/OMIO
>>412
社長「『ラッキー』か…『サッチー』だな…」
内田(ダメだ…いやどっちもかなりイヤだけど…『サッチー』はダメだー!)
416お前名無しだろ:2006/12/06(水) 18:29:39 ID:Hx/P3/lr0
ジュリア渡辺の本名は
渡辺 樹里亜(じゅりあ)とかかな
なんかいかにもありそうだ
417お前名無しだろ:2006/12/06(水) 18:31:44 ID:yhz3vJ1u0
渡辺智美だろ?
過去作は本名だったじゃないか。
ジュリアナ通いが大好きな奴だからじゃ?
418お前名無しだろ:2006/12/06(水) 18:32:57 ID:yhz3vJ1u0
くすん・・・まんまとはまった・・・。
>>416の意地悪。
419お前名無しだろ:2006/12/06(水) 18:50:45 ID:Hx/P3/lr0
そんなおまいに萌えた><
420お前名無しだろ:2006/12/06(水) 19:54:07 ID:vZ0vizkj0
>>412
じゃあグリ山の本名はなに?
421お前名無しだろ:2006/12/06(水) 20:20:19 ID:72TW5El70
>>420
九里虎じゃね?
422お前名無しだろ:2006/12/06(水) 20:21:23 ID:yhz3vJ1u0
山本クマ
423お前名無しだろ:2006/12/06(水) 20:25:02 ID:yhz3vJ1u0
そー言えば、入門テストの時
「グリズリー山本です」って自己紹介してたし、
グリ山さんはハーフで、あれが本名かも知れんなw
424お前名無しだろ:2006/12/06(水) 20:29:30 ID:k6D8x5Lo0
山本ぐりお なんてどうだろう
425お前名無しだろ:2006/12/06(水) 21:45:41 ID:bcQkURh40
>>420
山本隆司が元ネタだろうから隆子じゃないの?
426お前名無しだろ:2006/12/06(水) 22:40:51 ID:ZD8GiAGf0
>>424
だったら、やっぱりぐりこで・・・
427お前名無しだろ:2006/12/06(水) 23:06:28 ID:EJGhGGgY0
>>413
いや、週プロに掲載されてたキャラ設定にそんなことが書かれてたんよ。
428お前名無しだろ:2006/12/07(木) 01:09:43 ID:lwJYdKXE0
>>425
なら、
グリズリー岩本の方の名前でいいじゃないか。
429お前名無しだろ:2006/12/08(金) 11:06:29 ID:0DDKi9Zf0
>>428
山本久美子?
スーザンか??
430お前名無しだろ:2006/12/08(金) 20:51:51 ID:AB3zMTzr0
>>427
俺の中では秋山=邪道だから安心しろ
んでもって優香=外道 それなりにそれなりだ
431お前名無しだろ:2006/12/09(土) 10:58:17 ID:flIFZNxC0
プロの顔とやさしい素顔でヒールの鑑だなグリ山さん
432お前名無しだろ:2006/12/09(土) 11:19:04 ID:ZBd9D5OQ0
今回の愛控え室見て思った。

ガルム→姐御
オーガ→ツンデレ
グリ→おねいちゃん

しかし試合でトリオ組ませるとパワーに寄り過ぎて困るw
433お前名無しだろ:2006/12/09(土) 11:43:00 ID:TghZuf460
姐御は八島さん
434お前名無しだろ:2006/12/09(土) 11:53:33 ID:J9cnZYve0
じゃあ ガルム→叔父貴 で手打ちといこうじゃないか
435お前名無しだろ:2006/12/09(土) 13:18:59 ID:gk9mGG5e0
何かそれじゃ、全員パンチヅラ被って出てきそうなんだがw
436お前名無しだろ:2006/12/09(土) 16:07:07 ID:CWRWNelC0
村上姉妹はチンピラか
437お前名無しだろ:2006/12/09(土) 18:11:30 ID:zeERNjoB0
選手名鑑の金森の解説ワロス
438お前名無しだろ:2006/12/09(土) 20:41:41 ID:TghZuf460
グリ山さん、やはり素敵だw
439お前名無しだろ:2006/12/09(土) 20:46:37 ID:rO9yyU8q0
ヒール軍団

フレイア、八島、グリ山、オーガ、ガルム
村上姉妹、ライラ、真鍋
440お前名無しだろ:2006/12/09(土) 21:02:44 ID:p50U/ROF0
>>439
すげー個性派ぞろいで見た目もハマってるが、
ピンで王者になれそうなのがいないな……
441お前名無しだろ:2006/12/09(土) 21:03:46 ID:TghZuf460
もう、その辺は割り切って八百長タッグですよ。
仕方ない。
442お前名無しだろ:2006/12/09(土) 21:16:48 ID:CWRWNelC0
>>439
どうかんがえても真鍋に違和感がw
確かに属性EVILだがストーカー市川みたいな存在かと思われ

>>440
ダンプ松本もブル中野も赤いベルト巻いてるから、ガルムが王者になるのは想像できる。
フレイア様と八島の姉御は軍団から離れた時に王者になりそう。
グリ山さん、ライラ、オーガもピンになったら獲れるだろうけどすぐに取返される運命。
村上姉妹はタッグ屋だから無理。
真鍋は・・・・・・王者の目の前で悪ふざけをやって振り返ったときに
必殺技食らってピンフォールされるキャラだな。
443お前名無しだろ:2006/12/09(土) 21:18:27 ID:TghZuf460
前も書いた気がするが、
俺、八島姉御は、キャラヒール、立ち居地一匹狼ベビーの
ストンコ的エースにしてる。
444お前名無しだろ:2006/12/09(土) 22:51:25 ID:uPZmWNE60
>>443
禿同と言わざるをえない
でもキャラ設定的には面倒見の良い姉御タイプなんだよね
この人もリング内外でキャラを使い分けているタイプと夢想でもするか
445お前名無しだろ:2006/12/09(土) 23:04:55 ID:pYk/gbT00
それを言うなら、フレイアと真鍋も>>439の集団の中では何か毛色が違うような
ヒールはヒールでも、この二人はアメプロ的な流暢に喋って相手を小馬鹿にするヒール
他は荒々しいパワーファイトと凶器攻撃を織り交ぜマイク持てば喚き散らす古き良き日本のヒール
って感じで早々に喧嘩別れしそう
446お前名無しだろ:2006/12/09(土) 23:29:40 ID:sXtgCRB90
今のうちの団体ではフレイア姐さんはロイヤルさんと組んでエセ貴族ギミックの人で市ヶ谷様の手下。
6人タッグで3人並ぶと異様にゴージャス感が漂う。
447お前名無しだろ:2006/12/09(土) 23:49:02 ID:iUh36Qhf0
市ヶ谷       芝田
フレイア  VS  ミシェール
ロイヤル      $貧
448お前名無しだろ:2006/12/09(土) 23:58:21 ID:LDBApKig0
そうそう、こんな感じでな、
高飛車市ヶ谷様、妖艶フレイアさま、崇高ロイヤルさん、
お嬢芝田、ヅカミシェール、&賓でな……って違うわボケェ!
449お前名無しだろ:2006/12/10(日) 00:06:39 ID:uFuq3JI/0
>>447
一人だけ空気読めない$貧が試合を引っ掻きまわしてノーコンテストw
450お前名無しだろ:2006/12/10(日) 00:11:53 ID:gebyemrW0
>>439
格的にダークエージェ・・・
451お前名無しだろ:2006/12/10(日) 00:23:59 ID:cR3eRjWJ0
川畑輝鎮のいい人オーラだけはガチ
452お前名無しだろ:2006/12/10(日) 00:32:04 ID:ozLsDgtv0
>>439
真鍋「いやぁ〜、今日は楽したぁ〜」
453お前名無しだろ:2006/12/10(日) 00:48:31 ID:NTvk3V6h0
真鍋と2P鏡が同期だから一緒に取ったからタッグ作ろうかなあと考えてたが
2Pだと素質Bだし、元々17歳時にステータスが設定されてるから普通に育ててたら真鍋と差が開き過ぎw
ヤッシーと近藤みたいな凸凹コンビになっちまった
454お前名無しだろ:2006/12/10(日) 01:54:11 ID:k+YN0d1D0
少しマンネリしてきた我が団体に新しい風を吹き込むため、適当に指導キャラ変え。

ベビー:永原、野村、ライラ、カンナ、龍子、市ヶ谷
ヒール:氷室、南、榎本、オーガ、ナナシー、来島
ノーマル:金井、中森

いい感じにカオス状態へと。
455お前名無しだろ:2006/12/10(日) 18:31:53 ID:ZXiaPqI80
試合中にて

ブリジット=ヲン
「なんだか、面白い構えね・・・」

お前だ、お前。
456お前名無しだろ:2006/12/10(日) 20:34:15 ID:FoDgFBj30
ファイプロやレッスルを永くやってると妄想力が強くなるね
パワースラムがエメフロに見えるようになったよ
457お前名無しだろ:2006/12/10(日) 20:56:33 ID:EHTkh9Jr0
お前等、育成方法はSFC版のとVシリーズのと鯖のどれがいいと思う?
458お前名無しだろ:2006/12/10(日) 21:12:37 ID:FoDgFBj30

SFCは育成簡単だけどちゃちでアレだ
459お前名無しだろ:2006/12/10(日) 21:16:03 ID:dlAecg890
漏れも鯖
育てている感があってイイ
460お前名無しだろ:2006/12/10(日) 21:32:22 ID:7Bqa4OGj0
オレはVだな。
指示内容が抽象的で自然成長の割合が大きいサバイバより、
ランニングとかスクワットとか具体的に指示できて、練習の効果が実感できるのが良い。
選手同士がペアになって練習するのも楽しいし。
461お前名無しだろ:2006/12/10(日) 21:53:03 ID:sGlBsFKg0
少数派かも知れんがSFC派。
自分の好みにカスタマイズ出来るから。
愛があれば世界を制する金森や金井が作れるのがいいw
462お前名無しだろ:2006/12/10(日) 23:32:21 ID:TxJwWXbW0
SFC版でCOM団体の藤島が防御オールSランクだったことがあったな・・・。
他はほぼ初期値、技も当然覚えてないから評価値自体はショボイんだが。

「なんだこりゃw」ってなもんで引き抜いて、そっから育てたら地上最強になっちまったw
463お前名無しだろ:2006/12/10(日) 23:52:06 ID:bluxFDYi0
鯖のみしかやったことないが、
「愛があれば」ってのはそそられるもんがある
結局は資質ってのがリアルなんだし、
プロレスなんて強さだけが価値じゃないとは分かってはいるんだが…

ナベでは頂点を掴めそうにもないね…><
464お前名無しだろ:2006/12/11(月) 03:44:58 ID:QfzQmZM70
Vって一部で黒歴史呼ばわりされてね?
465お前名無しだろ:2006/12/11(月) 04:15:17 ID:KPCTQ7Nb0
一部でだろ?
旧作ファンの中には鯖もボロクソに言ってる人がいるのでその程度かと。
466お前名無しだろ:2006/12/11(月) 07:04:02 ID:j9KfUX320
>Vシリーズ
ストーリーがちとアレだったりキャラの結婚話があったりと旧作ファンの神経逆撫でするようなところがあったからかね
製作メーカーも当時悪名高かったケイエスエスだし
版権問題でサバイバーにVからのキャラが誰も出なかったものだから余計黒歴史扱いにされてる気が
467お前名無しだろ:2006/12/11(月) 11:31:27 ID:gn4x7UkL0
V(2)に関しては・・・
・描いたヤツを冗談抜きで刺してやりたくなった理沙子さんと
・ぺったんこなむとめ乳
以外は十分許容できる、ただV3の記憶がほとんど無いのは何故だろう?
468お前名無しだろ:2006/12/11(月) 11:49:43 ID:a0EDNcFt0
なんでV2の理沙子さんだけあんなだったんだろうな
V1はそれっぽいのに変わりすぎ
469お前名無しだろ:2006/12/11(月) 14:56:58 ID:9XGzzrCr0
育成はサバのを練習分配多目にしてくれるのが一番いいわ。
470お前名無しだろ:2006/12/11(月) 17:08:38 ID:QfzQmZM70
Vはなあ・・・あの絵師は無いだろ・・・。
到底、商品レベルじゃねーぞ。
471お前名無しだろ:2006/12/11(月) 17:11:04 ID:QfzQmZM70
ぅあ、途中送信された

それ以外は、黒歴史、って言うほどじゃないと、個人的には思ってるんだがなあ。
同じく黒歴史呼ばわりの、列伝だって嫌いじゃないしー。
472お前名無しだろ:2006/12/11(月) 17:32:43 ID:a0EDNcFt0
言うほど全部が全部悪いとは思わないけどなあ。
ダダーンとかはVのが好きだ。あのおっぱいは凶悪。
473お前名無しだろ:2006/12/11(月) 17:53:04 ID:RJ+f6kM90
散々な評価のwide2だが、ナスターシャはよく描けてると思う
474お前名無しだろ:2006/12/11(月) 17:57:21 ID:QfzQmZM70
vのハンよりは確実にイイ。
全身タイツはやめれ。
475お前名無しだろ:2006/12/11(月) 18:24:08 ID:zJr+I/kl0
チョチョさんとか結構スキだけどな
普通に美人だと思うし、たどたどしい日本語(?)もいい感じだ

むろん外国人の中では、って程度だけど
476お前名無しだろ:2006/12/11(月) 18:27:18 ID:KO6eHzFm0
wide2も全キャラのデザインやってりゃここまで言われなかったろうに
比較されるとね。
477お前名無しだろ:2006/12/11(月) 18:33:02 ID:QfzQmZM70
>>全キャラデザイン

ソレは勘弁していただきたいw
478お前名無しだろ:2006/12/11(月) 18:55:16 ID:a0EDNcFt0
顔は悪くはないんだよね(上手いとは言わない)
ただ極端にバランスが悪い人が多い。リンとか。絵によっては良く見えるけど。
あとアニビはカラーリングが悪い。
カリフォルニアサンシャインがあんな暗い赤じゃダメだろう。
オレンジとかだったらもっと華やかに見えたはず。もったいない。
479お前名無しだろ:2006/12/11(月) 21:10:13 ID:Cb7DcHBn0
スマソ。ちょっと聞きたいけど
これのDelkeyはどうやって入手すればいいですか?
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/suv-up/upload.html
480お前名無しだろ:2006/12/11(月) 21:14:35 ID:RJ+f6kM90
ここで一般のHPのことを聞くなんてな
481お前名無しだろ:2006/12/11(月) 21:26:25 ID:nEM4RhOJ0
>>479
つエロパロ板
482お前名無しだろ:2006/12/11(月) 21:32:38 ID:R0aEn+jx0
シスターは最強悪役シスター聖みたいなエロいヒールのが良かった
483お前名無しだろ:2006/12/11(月) 21:33:12 ID:R0aEn+jx0
すいません。誤爆しました。
484479:2006/12/11(月) 22:20:18 ID:Cb7DcHBn0
>>481
どうもサンクスです。おかげで見れました。
485お前名無しだろ:2006/12/11(月) 22:34:44 ID:LMcvRZVAO
(´Д`)エエェエェェ〜
なんで分かったんだ?
486お前名無しだろ:2006/12/12(火) 01:59:11 ID:Z2U0/BBu0
>>478
なんつーか、のっぺりと地味。
他絵師のが、ガチャガチャ派手だから、更に際立つのっぺり感。
487お前名無しだろ:2006/12/12(火) 02:30:35 ID:dIt4Vybz0
wide2絵の体型は股関節の位置がおかしい。
いわゆるハイレグラインの罠に陥っている。
488お前名無しだろ:2006/12/12(火) 10:38:47 ID:Q199ozUP0
ずるい団体の師弟対決とか見ると「いいなあ・・・アレ」と思う、SPのvs上原戦とかも良かったな。
コーチもいいけど付け人システムも導入できんもんだろうか、まあ脳内である程度は補完できるんだが。
489お前名無しだろ:2006/12/12(火) 10:42:50 ID:MAMmaQnhO
(´c_,` ) <ノワヲタは死んでください
490お前名無しだろ:2006/12/12(火) 12:57:58 ID:6vwKKmW90
さかなや
全てではないがキャラによって目がゴツイ、表情がゴツイ

wide2
基礎デッサンが全部おかしい

ようじ
ゲーム内の絵はなかなか上手い
公式の絵は幼児過ぎ
491お前名無しだろ:2006/12/12(火) 13:06:28 ID:Z2U0/BBu0
体系といえば葛城。
頭身はおかしくないのに、胸の位置がやけに高いため、
胴がやたら長く、うなぎ犬に・・・。
あと、結城、頭でっかい。

そろそろ、じゃお前らが描いてみろよ、って言われそうな流れダナw
492お前名無しだろ:2006/12/12(火) 13:43:36 ID:XTyHIgzg0
今年のプロレス大賞、女子プロレス大賞は該当者なし。
レッスルの世界とどんどん、かけ離れていくなぁ・・・。
493お前名無しだろ:2006/12/12(火) 18:39:25 ID:vh+ONN6I0
>>491
胸の位置と胴が長いのは別にいいんだよ
なんでうなぎ犬に見えるかと言うと、腰幅がないから
女性はヘソを包む様に腰が広く大きいのが特徴なのに
その表現をしてないのが原因
だからうなぎみたいに見える
494お前名無しだろ:2006/12/12(火) 18:41:33 ID:vh+ONN6I0
>>492
特に女子は、これといったのがいないよね
浜田文子とか実力者はいるんだけど、いかんせん団体がバラバラでどうしようもない
495お前名無しだろ:2006/12/13(水) 18:17:43 ID:EbiUKzEH0
>>463
「ナベ! おまえ、ちっとも頑張っていないじゃないか!」
うろ覚えだが
496お前名無しだろ:2006/12/14(木) 21:08:17 ID:7LAGNQxT0
>>492
息吹の盛り上がりを見ると、吉田にやれよと思うんだけどなあ。
選者が知らないだけなんじゃねえのか?

>>495
ブル様乙
497お前名無しだろ:2006/12/14(木) 22:21:12 ID:WXwOaFfe0
そういえば
ブル様が元ネタなキャラがいないよな
旧作じゃ北斗や豊田もいたのに
498お前名無しだろ:2006/12/15(金) 01:16:29 ID:W/mApUeI0
長谷川や井上もいたぞ。
499お前名無しだろ:2006/12/15(金) 09:34:00 ID:1nIXxeK9O
スプラッシュマウンテンなんてもろ固有技があるのにモデルキャラはいないダイナマイト関西さん><
500お前名無しだろ :2006/12/15(金) 15:22:53 ID:01BR8+kJ0
500
501お前名無しだろ:2006/12/15(金) 18:01:52 ID:7c8To8tA0
>>499
ドレッド宮城って昔は居たんだけどね。ワールド女子所属で年代的に龍子の上。
んで理沙子と対抗戦やったが完敗。それが切っ掛けでワールド女子が崩壊したとかしないとか。
502お前名無しだろ:2006/12/15(金) 19:37:23 ID:mlqlJbSf0
何気に川柳のレベル高いな
503お前名無しだろ:2006/12/15(金) 21:56:24 ID:geNynskx0
長谷川や井上(京子だよな?)もいたのか
それは是非ナベと組ませたかったな…

ナベ19歳で評価値910
むとめちだねみことながさわりさこさんら群勇割拠の中、
シングルベルト取れないまま終わるのか
なんか今からでも八百長に手を染めてしまいそうな俺がいる
どっちにしてももう遅いかも知れんが、
せめて評価値1000越えたいな
504お前名無しだろ:2006/12/16(土) 01:19:08 ID:J0/CrRqi0
相手によって、ビューティボムの強弱を変える市ヶ谷にプロを感じた。
レベル2ボムも有って欲しかったな。
505お前名無しだろ:2006/12/16(土) 01:30:56 ID:ZZXLcUi/0
豊多摩奈美、長谷川美由紀、西町朱里、紅狂鯉
井上美香、北都ひろみ、コング宍戸、山本広美
3の新人達は不遇だな・・・。
好きなんだけどなあ・・・。
残ってるの、金森と渡辺だけか・・・。
まあ、スーファミ版の新人達もそうだが。

spの主人公、大高はるみによく似たの、
スーファミだと皆川はるみだったか・・・。
今作の沢崎に、大高の面影があるのは気のせいだろうか。
506お前名無しだろ:2006/12/16(土) 01:31:59 ID:ZZXLcUi/0
あ、神田と小縞を忘れてた。
507お前名無しだろ:2006/12/16(土) 02:35:09 ID:TFN5yuxZ0
ナベ評価値930で20歳になってしまった…
短命らしいし、もう1000はいきそうにないな
まぁ一応このデータはキープしておくことにする
一応30年ほどやった中で一番のお気に入りキャラだし
…以上チラシ裏。

資質Eだとこんなもんなんだろうか
入団後すぐ海外留学させて、
帰国後は優秀コーチ回して(現在はむとめ)毎回の特訓でこれか
資質Eをもっと優秀に育てた人いる?
508お前名無しだろ:2006/12/16(土) 03:03:55 ID:+I1X8iI70
斉藤も実は3が初出だったりする。
509お前名無しだろ:2006/12/16(土) 09:16:14 ID:oFNcAzpX0
質問ッス
今更なんですけど泥って誰のことをさしてるんですか?
510お前名無しだろ:2006/12/16(土) 11:34:57 ID:g1fIzwQU0
>>509 泥士朗で検索してみるとわかる・・・と思う
511お前名無しだろ:2006/12/16(土) 12:49:16 ID:vJdv6wxt0
思うもなにもまんまじゃねーかw
512お前名無しだろ:2006/12/16(土) 13:40:29 ID:oUwPFNaV0
小説で菊地がデスピナを破ったときのフィニッシュは何だったっけ?
513お前名無しだろ:2006/12/16(土) 14:20:28 ID:VL8oM/8x0
>>512
超高速DDT→片エビ固め
514お前名無しだろ:2006/12/16(土) 14:24:38 ID:AbsiMIc40
>507
ttp://nuclear.wb.puresilk.ac/R/was/tomomi_1803a.jpg

まぁ↑はタッグ法やりまくった結果なんだろうけど
普通にやったら資質Eは1000越えも容易じゃないからなァ
弱いなりに愛でるのもまた一興
515お前名無しだろ:2006/12/16(土) 17:51:30 ID:M3691cK00
>>514
THX
しかしタッグ法ではここまで露骨な結果が出るのか
なんか自分なりに愛を持って育てたつもりではあるが、
ナベに申し訳ない気もしてしまうな…

でもまぁ…
「弱いなりに愛でる」ってのがホントいちばんだよな
何よりそんな強いナベは俺が可愛がっているナベじゃない気がするw
それを考えればなんか納得できるパラに育てることができたと思うよ
516お前名無しだろ:2006/12/16(土) 18:13:30 ID:RtDM59TX0
昨日ユニオン見に行って感じたんだけど、
レッスルのコスチュームって試合するのに向いてないのが多いな。
動きにくいそうだし、変なところ引っ張られて破れたり事故が起こったり、試合続行できそうもない。
517お前名無しだろ:2006/12/16(土) 18:48:06 ID:M3691cK00
むとめや小縞や橘やナベのスカートの下には
きっと限りない浪漫が凝縮されているんだと思っている
518お前名無しだろ:2006/12/16(土) 19:44:17 ID:1TDDc2pv0
あのデザインはやりすぎだよな
下乳を出す必要があるのかと
519お前名無しだろ:2006/12/16(土) 20:35:15 ID:mrr6mUlo0
元エロゲ的にはあり>下乳
520お前名無しだろ:2006/12/16(土) 21:13:46 ID:ZZXLcUi/0
神田のコスがエロ素敵。
オーガは、ラ・パルカみたいな全身タイツ、イクナイ。
521お前名無しだろ:2006/12/16(土) 21:51:04 ID:ZuKJdr0f0
オーガのあのスーツはゴレンジャイのドクロさんみたいだ…
522お前名無しだろ:2006/12/16(土) 22:00:38 ID:F07Yp7XnO
むしろショッカーに見える
仮面ライダーのだよ
523お前名無しだろ:2006/12/16(土) 22:02:07 ID:ZZXLcUi/0
オーガって、
「ウェイトで鍛えたパワーが持ち味」らしいし、
それなりにマッチョじゃないのだろうか。
全身タイツは勿体無い。
524お前名無しだろ:2006/12/17(日) 05:28:20 ID:LrHX+0/m0
セルライトがボコボコ浮いてるのはアレだけどレスラーは肉感的なほうがいい。
525お前名無しだろ:2006/12/17(日) 06:10:51 ID:AJe5uvuT0
>>524
つまりグリ山さん最高!ってことか
526お前名無しだろ:2006/12/17(日) 11:06:33 ID:qBHuLPcF0
コスだけど、
祐希子や武藤は、シンプルな正統派にして欲しかった。
祐希子は、上着脱ぐだけでいいけど。
527お前名無しだろ:2006/12/17(日) 11:22:32 ID:mWX3jKWy0
レッスルの世界ではレスラー自身がDIVAだから、エロいコスは大歓迎
528お前名無しだろ:2006/12/17(日) 12:15:32 ID:mglBRzxX0
ミシェール様のコスは凄いと思った
まさにエロ凛々しカコイイミシェール様に相応しいと思う
529お前名無しだろ:2006/12/17(日) 21:11:33 ID:Q6i/pa/g0
そういやゆっこの上着って試合中は脱ぐのか?
ゲーム中だとそのままだけどエロ本には脱いでいる絵もある…
530お前名無しだろ:2006/12/17(日) 21:25:11 ID:cXBSMyVl0
「試合中は脱ぐ」間違い

「試合中に脱がされる」これが正解
531お前名無しだろ:2006/12/17(日) 21:42:17 ID:X4hFS3BR0
シンプルなワンピース水着に一番エロスを感じる
532お前名無しだろ:2006/12/17(日) 23:53:43 ID:AJL1523g0
>>530
そして水着剥ぎへと発展していくんですねw
533お前名無しだろ:2006/12/18(月) 10:38:05 ID:cTgzS+I2O
こと水着剥ぎに関してだけは資質Sっぽい奴、一人ほど心当たりがあるぜw
534今更あずまんが:2006/12/18(月) 18:23:02 ID:M9zSMJ4w0
杉浦「うちは自由な団体だからサボって落ちこぼれる奴も多い」
真鍋「私じゃないよ」
杉浦「プロレスの資質がEな一方で
水着剥ぎに関してだけは資質Sみたいなのもいる」
真鍋「私じゃないよ」




真鍋「私じゃないよね?」
杉浦「 お ま え だ 」
535お前名無しだろ:2006/12/18(月) 18:51:14 ID:bm119Ak60
あずまんが天使サバイバー
536お前名無しだろ:2006/12/18(月) 21:37:46 ID:JwFZDYT/0
武藤のコスは微妙だったね
537お前名無しだろ:2006/12/18(月) 21:55:58 ID:VuoT7l8I0
>>534
おもしろいw
538お前名無しだろ:2006/12/19(火) 03:42:55 ID:h+H+X3lD0
ああ…。
あんなに長いと感じていたパワプロのロードがこんなに短く感じる…。
539お前名無しだろ:2006/12/19(火) 11:49:15 ID:ju0Nq1TT0
サカつくのロードはそれでも長い
540お前名無しだろ:2006/12/19(火) 17:51:32 ID:CZZMEVJM0
>>535「やなタイトルだな…」
541お前名無しだろ:2006/12/20(水) 13:36:10 ID:nCiVrdNy0
ロードも長いが、
メモリーの容量1780が・・・。
542お前名無しだろ:2006/12/22(金) 06:20:06 ID:NKjEuHqN0
なんだろね、あの大容量。
543お前名無しだろ:2006/12/22(金) 17:12:52 ID:ulWO3TQa0
タイアップキャラって必要だったの?
別にHalとさかなやだけでいいんじゃ
544お前名無しだろ:2006/12/22(金) 17:20:05 ID:NKjEuHqN0
全員、バカンスと写真集、とは言わんが、
どっちか一個は付けといてほしかった。
そんな事でも、マンネリ感を少し和らげてくれる。
545お前名無しだろ:2006/12/22(金) 20:30:20 ID:mN54OkkG0
グリ山さんのエロ絵がほしくてたまらない
546お前名無しだろ:2006/12/22(金) 22:21:04 ID:1GbrjTZV0
しかし、そんなにネタ考えつくか?
547お前名無しだろ:2006/12/22(金) 22:32:15 ID:1LpZdU/00
とりあえず中江のネタだけは考えつきません><
548お前名無しだろ:2006/12/22(金) 23:51:36 ID:hHZXmuDC0
>545
 個人的にグリ山さんとくっつきそうなのは
仙川コーチ当たりかねえ・・・。
寝物語は当然心配な後輩の話。

グ「辻さんは大丈夫かしら・・・」
仙「大丈夫だ。オレが特訓でしっかり鍛えてやる!」

翌日、香澄が地獄の特訓にw
549お前名無しだろ:2006/12/23(土) 12:33:26 ID:GdcbVo7e0
その流れでいくとグリ山さん調子こきそうだ
道場の実権握ってリアルヒール化していくグリ山さんかー・・・
550お前名無しだろ:2006/12/23(土) 13:01:14 ID:9JBClLU20
 大丈夫なんでは。
愛の選手控え室を見ると
素面のグリ山さんは優しいお姉さんキャラだったしw

美沙に対してフォロー
グリ山「お夕食のお買い物行かなくちゃ」
ガルム「いいかげんそういうのは後輩に振れよ」
551お前名無しだろ:2006/12/24(日) 00:13:26 ID:sUEqy+ei0
>>545
漏れもグリ山さんのビキニ写真集ほしいな
552お前名無しだろ:2006/12/24(日) 17:25:41 ID:F0aEehfr0
>>546
写真集なんか、別にネタ考える必要ないじゃないか。
選手のリアクションだけ考えりゃ、ソレでイイ。
553お前名無しだろ:2006/12/24(日) 23:03:34 ID:jwGcgmym0
おまえはそれでいいや
554お前名無しだろ:2006/12/25(月) 11:48:43 ID:4rNR2XXP0
むとめにムーンサルトを習得させたいが足を引きずって歩く姿を思い浮かべると・・・ためらってしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
555お前名無しだろ:2006/12/25(月) 12:56:15 ID:6MWeSZNIO
お前優しいな
俺なんて遠慮なく禿にしたぜ
556お前名無しだろ:2006/12/25(月) 17:54:15 ID:PtXsje620
膝悪いのになんでシャイニングするの?
557お前名無しだろ:2006/12/25(月) 19:56:01 ID:tMWqg60n0
膝にボルトが入っていて強烈な破壊力を生むのかも知れん

…っていうのが何かの漫画のネタであったような…?
558お前名無しだろ:2006/12/25(月) 20:07:07 ID:SDgVdRLP0
ハーリー・レイスの肘に、骨折治療の金具が入っているって奴かな。
プロレススターウォーズだな
559お前名無しだろ:2006/12/25(月) 20:36:46 ID:efNmKCtM0
>>557-558
俺は蝶野を思い出した。
560お前名無しだろ:2006/12/25(月) 22:50:02 ID:8DVrH6/y0
俺的にはサキュバス真鍋は「まぁ、そういうこっちゃ!」って言う役です
561お前名無しだろ:2006/12/25(月) 23:07:02 ID:eVuYiRiu0
>>560
その台詞が出る前に喋り捲るタイプだと思う。<真鍋
セクハラ攻撃も、例の噛み付きに相通じるものがあるし。

TARU役は八島の姉御かな・・・。
562お前名無しだろ:2006/12/25(月) 23:23:18 ID:Dq0Fmh3j0
ビッグボス:八島
マイク担当:真鍋
兵隊:村上姉妹
本当に悪い事をする人:ライラ

オーガ、グリ、ガルはまた別のヒール。
563お前名無しだろ:2006/12/26(火) 09:08:33 ID:swYeHzT00
オーガやグリさんとかは操られている悪の怪人
564お前名無しだろ:2006/12/26(火) 12:08:47 ID:TtKjMAS20
八島:将軍系、武闘派で正面決戦を好む
フレイア:Dr系、頭脳派で計略を好む
おれ:どっちのおっぱいも大好き ヽ(´∀`)ノ

特撮物になぞらえるとだいたいこんな感じだ。
565お前名無しだろ:2006/12/26(火) 14:16:08 ID:dQRsYufH0
ウチの八島はアウトロー系ベビー。
グリ山さんは怪物。

フレイアの必殺技に足四の字固めが欲しかった・・・。
566お前名無しだろ:2006/12/26(火) 16:47:31 ID:4UQZ1MGU0
>>564
武闘派と頭脳派をまとめる人情派にグリ山さん
敵にしておくのは惜しいというタイプ
567お前名無しだろ:2006/12/26(火) 17:05:26 ID:bZR9aFWR0
やっぱりヒールが弱いんだよな、このゲーム。
VMに例えても、近藤や諏訪魔がいない・・・。(資質Bはいるんだが・・・)
568お前名無しだろ:2006/12/26(火) 17:50:24 ID:MQpAA7vN0
>>564
悪の華の色気がタマラン!!
569お前名無しだろ:2006/12/26(火) 18:01:02 ID:L/5Ojrbi0
>>558-559
すまん、思い出してみれば
特攻の拓だった
緋崎(だっけ?)の拳にボルトが入っているとかなんとか…
570お前名無しだろ:2006/12/26(火) 18:45:01 ID:iWQ67yyW0
>>567
バーナード役はカオスで決まりだな
571お前名無しだろ:2006/12/26(火) 18:50:38 ID:mZ4A06MN0
ヒールが少ない理由は

・過去のレッスルが世代間闘争をメインテーマにしていた
・外人レスラーは基本的に外敵なのでヒールを担っていた
・ヒールキャラを作ってもプオタ以外にはあまり美味しくない
・ぶっちゃけギャルゲーだしな…

といったあたりだろうか
もっともどのキャラでも一応ヒールターンできるから
そこまで拘る必要はないのかもしれないけど


…絵とセリフに目をつぶればね('A`)
572お前名無しだろ:2006/12/29(金) 16:34:13 ID:8heTmtWk0
でも日本のヒールって大物少なくね?
573お前名無しだろ:2006/12/29(金) 17:11:36 ID:ETLEPEeF0
蝶野的にはそのつもりであるとは思うんだが
574お前名無しだろ:2006/12/29(金) 19:49:50 ID:hU3bB9k20
日本のヒールの大物というと・・・ブル様?
575お前名無しだろ:2006/12/29(金) 20:28:35 ID:Rgk2c5Wy0
女子プロ詳しくないんだがブルのポジションってどのくらいだったの?
576お前名無しだろ:2006/12/29(金) 20:51:18 ID:MJbB4NMt0
>>572
男性だったら上田馬之助、(タイガーに対する)小林邦昭、後藤達俊
女性だったらダンプ、ブル、デビル、アジャ、尾崎
ぐらいかね。

>>575
極悪同盟→獄門党に至った頃に「女帝」と呼ばれていたのだから察してください。
実力、センス、後輩の育成で才能を発揮していた模様。
あと、長い間活躍していたからね。北斗晶がデビュー前に憧れてたレスラーだし。
577お前名無しだろ:2006/12/29(金) 21:02:42 ID:BKinG/GP0
>>575
女子内だけでいえば
馬場猪木クラス、って感じかねえ?
578お前名無しだろ:2006/12/29(金) 23:23:00 ID:EA8r463m0
ブル様か
皮肉とかじゃなくて
純粋なプロレス好きとして素直に「様」付けできる存在。
なんていうか北斗神取アジャとかとも明らかに格が違った
多分当時のビデオとか見ると分かってもらえると思う

しかしなんだな
ギャルゲ板とのと比べれば、ここって過疎ぎみだが
なんかほんと良スレだな思うわ
579お前名無しだろ:2006/12/30(土) 01:06:08 ID:6IT3+aco0
女子プロのドームやっていたころの黄金期では
ブルとデビルが別格。本当に昔のBIくらい他と違った
580お前名無しだろ:2006/12/30(土) 07:43:40 ID:AnGpQBkW0
クラッシュのブームが去ってドン底にあった全女を、さらには女子プロ全体を盛り上げた最大の功労者だと思ってる。
当時はいい選手は沢山いたけど存在感は別格だった。
581お前名無しだろ:2006/12/30(土) 11:44:54 ID:ANPzSND00
今は、金網最上段からのダイブ、誰でもやるが、
日本で一番最初にやったのは、ブルだったよな。
手を合わせ、拝んでからのギロチンドロップだった。

金網ダイブと言うと、WWEで
180キロのリキシが、金網最上段からスプラッシュかました時は驚いた。
跳んだリキシも、しっかり受けたヴァルも、本当エライ。
582お前名無しだろ:2006/12/30(土) 11:57:58 ID:Fn8sCmYj0
>>581
最初にやったのはジプシー・ジョーじゃない?
583お前名無しだろ:2006/12/30(土) 16:12:24 ID:rw8uHavY0
レッスルキャラではナベスキーなのだが(このスレでもガイショツ(? したが)

リアルでもあの頃のナベが好きだった
パートナーのバットがガチで強そうだった分、余計に弱々しくて攻められっぱなし、しかも試合自体もグダグダな激塩
魅せ技であるトペ・レベルサとかやってもド下手「やらなきゃいいのに…」レベル
…まぁだからこその判官びいきだな

後の危険技使いの代名詞的存在みたいになってからは(`A')だが

ちなみにウチの2代目ナベ(評価値1100ちょっと・もちろん八百長は実装w)は
器用度Aなんで綺麗にトペ・レベルサ決めてくれて萌えw
584お前名無しだろ:2006/12/30(土) 17:28:26 ID:P4oMLKSf0
市ヶ谷さんはヒールとして認識されてないのか…確かに面白キャラとして定着しちゃって強いってことすら忘れられてる
人ではあるけど。

でも一応モデルは全女時代のデビルなんだよな…
585お前名無しだろ:2006/12/30(土) 17:58:34 ID:BdGiqTkl0
モデルというか、オフィシャルのイメージは作品や時期によって
割と節操なくころころ変わってるので別に気にならない。
市ヶ谷・南組は鶴田・渕組のイメージというコメントもあったし。
586:2006/12/30(土) 18:09:50 ID:Jd1YBvAs0
なりきり板のスレが消えた(T_T)
587お前名無しだろ:2006/12/30(土) 18:47:40 ID:P4oMLKSf0
>>586
鯖移転
588575:2006/12/31(日) 16:16:54 ID:7oOou+nC0
ブルに付いて教えてくれた人ありがとう。
そんな大物だったとは知らなかったよ。
589お前名無しだろ:2007/01/01(月) 01:16:52 ID:0WNWAUqd0
市ヶ谷さんがデビルってのは違和感ある俺サバイバー新規組
なんとなくどっちかつうとフレイア様(サバイバー新キャラだが)の方が近い気がしないでもない

芝田は尾崎魔弓的ポジションが似合うような気がした
590お前名無しだろ:2007/01/01(月) 18:39:35 ID:z8SrhxQC0
あれ?デビルってブレード上原じゃなったっけ?
591お前名無しだろ:2007/01/01(月) 18:57:32 ID:Dc2AmAYa0
違うだろ。
ファイトスタイルからして。
592お前名無しだろ:2007/01/01(月) 18:59:34 ID:1o9sVQM50
中江はルックス的にも山さんだな
実力はありそうだがなんか人の良さで損してそうな辺り
593お前名無しだろ:2007/01/01(月) 19:22:51 ID:pwsBUf8p0
>>592
じゃあ、豊田は誰になるんだろ?
ウチの中江は鳴かず飛ばずで見ていて切なくなってくる…
594お前名無しだろ:2007/01/01(月) 19:52:42 ID:9q+anKeb0
>豊田は誰になるんだろ?

つ、つっこんでやらねーぞっ
595お前名無しだろ:2007/01/01(月) 19:52:59 ID:Dc2AmAYa0
豊田?
豊多摩奈美だろ、んなもんw
596お前名無しだろ:2007/01/01(月) 19:56:06 ID:9q+anKeb0
いや、つっこんだら負けだろうってばwww
597お前名無しだろ:2007/01/01(月) 23:15:29 ID:uY1nzJKe0
ブレード上原はエル・サントだよな
598お前名無しだろ:2007/01/02(火) 02:44:14 ID:UMuFRD420
>>594 >>595
元ネタキャラいたのか(´・ω・`)
ごめんね、お母さんサバイバーしかやったことないからごめんね
599お前名無しだろ:2007/01/02(火) 13:58:29 ID:wY/hsi+G0
ジャパニーズオーシャンサイクロン
なんて応用効かない技は残されているってのにな
600お前名無しだろ:2007/01/02(火) 15:42:27 ID:PAL03WK/0
公式TOP年賀バージョンに烏龍茶噴いた
新年早々暑苦しいなw
601お前名無しだろ:2007/01/02(火) 20:58:13 ID:skr1c/eV0
南:木戸修 これだけは譲れん、サバイバーの南は強すぎてなんかちがう
602お前名無しだろ:2007/01/02(火) 21:26:49 ID:V5ooQxKq0
うーん、俺はチキンウイングつながりで組長と思っていたが
603お前名無しだろ:2007/01/03(水) 09:14:07 ID:xjwpCCbO0
すごーく久しぶりにスーパーレッスルエンジェルスやったら
昔はそんなこと思わなかったのにダスティーローラが鋭利菊に見えた…orz
604お前名無しだろ:2007/01/03(水) 20:26:13 ID:r8TyZMUE0
南の元ネタは常に意見が割れるな。
今回2Pが「ハイブリッド」なおかげで混乱に拍車がかかった感もあるが。
605お前名無しだろ:2007/01/03(水) 20:46:27 ID:cFOFGgWT0
まぁRIKKAの元ネタは増田千穂だろうけどな
606お前名無しだろ:2007/01/03(水) 21:03:39 ID:KGhmAPOP0
つかサバイバーの南が昔の南と一緒じゃなくてもいいわけで
クールで強くてサブミッションがうまいクリス・ベノワなんかのほうがしっくりくる
607お前名無しだろ:2007/01/03(水) 23:50:46 ID:Ri4t22eiO
やだやだ
南は来島さんと勝てないコンビなのがいいもん

今作の南は普通に勝てるから困る
608お前名無しだろ:2007/01/04(木) 00:03:47 ID:/TLZDvAT0
はげど
609お前名無しだろ:2007/01/04(木) 00:25:43 ID:wxAAiCzq0
週刊レッスルに書かれていたキャライメージは「もっと強い渕正信」だったそうな。
610お前名無しだろ:2007/01/04(木) 00:27:19 ID:v4Bhyw9M0
そもそも、スタッフのお気に入りだから強くした、ってのが嫌ん
611お前名無しだろ:2007/01/04(木) 07:44:42 ID:kVhzeTg50
南さん、
ハイブリットだと素質Sの化け物クラスだしな。
そこそこの強さだけど関節技で格上からもタップが取れるキャラてイメージから、
普通に強いキャラになってしまった。
612お前名無しだろ:2007/01/04(木) 12:27:05 ID:idMLP58T0
GAMESIDEに12ページ(白黒だけど)特集あり。
過去作紹介と、池上、松永インタビューもあり。
613お前名無しだろ:2007/01/04(木) 20:32:16 ID:X+3drYwI0
このまま南さんはエースでいってほしいな
614お前名無しだろ:2007/01/04(木) 21:13:56 ID:dsotRKdz0
南は強い中堅でシンプルな水着ってのが良かったのに。
鯖の南は強すぎて好きになれねえですよ。
615お前名無しだろ:2007/01/04(木) 21:19:22 ID:BPlIj7kj0
オレの理想は
弱← 祐希子<南<龍子<祐希子 →強
の3すくみ。
616お前名無しだろ:2007/01/04(木) 22:13:32 ID:aWvq7VLZ0
サバイバーの南は
U分裂後に活躍しだした若手を統合したようなレスラーのような印象を受ける

日本人選手でチキンウィングが得意な選手はぱっと出てこないけどね(´・ω・`)
617お前名無しだろ:2007/01/04(木) 22:14:16 ID:Tg1qhUBL0
南さんはトップより能力が1ランク下なんだけど、
サブミッションのおかげでランク高い敵に勝てるってのが
美味しかったのにな。
618お前名無しだろ:2007/01/05(金) 00:01:15 ID:iO5W7Awc0
南はいいな
冷静なのに華があってカッコイイし
強いから団体の主軸として揺るぎない
使っていてめちゃ楽しいわ
619お前名無しだろ:2007/01/05(金) 01:07:37 ID:KoKy0bMV0
別に南はどーでも良いなあ。
獲らねーですから。
俺は市ヶ谷がイマイチ弱いのが無念。
祐希子と比べて、明らかに弱いもん。
武藤や結城と比べても明らかに。
620お前名無しだろ:2007/01/05(金) 08:44:32 ID:COuON4420
宿舎拡張しないとレスラー取れないのは
どうなのよ。しかも、評価値低いから
資質Sはなかなか出てこないし
1年目で8人ついつい取ってしまうし、
2年目は永原で妥協するし。
621お前名無しだろ:2007/01/05(金) 10:13:13 ID:Zs8Tdepb0
強 祐希子=市ヶ谷=武藤=千種≧龍子>来島さん=南 弱

市ヶ谷はストーリー形式のゲームの方がキャラ・レスラーとしての良さが出るよね。
団体のエース候補の壁役にはうってつけだし。
622お前名無しだろ:2007/01/05(金) 12:40:20 ID:BVYKUQlYO
素質がSとAの奴はムカつくから雑魚のまま放置して鍛えあげた中堅でボコるのが楽しい
623お前名無しだろ:2007/01/05(金) 17:48:10 ID:yk1mKgwv0
ボコれるのか?
榎本や辻で
624お前名無しだろ:2007/01/05(金) 20:29:43 ID:vSFDBM7H0
ウチのナベなら可能だよ(・∀・)
625お前名無しだろ:2007/01/05(金) 21:26:56 ID:1PtGNyMv0
南そんなに強いかなぁ。
レジェンドは素質だけ見るとちゃんと

(S)マイティ・むとめ・ちだね>(A)市ヶ谷・南・龍子・理佐子>(B)上原・来島

になってて主役級には一歩及ばない能力値になってる。
まぁBの位置でもいような気もするが・・・
2Pだと尋常じゃないくらい強くなるけどなw
626お前名無しだろ:2007/01/05(金) 22:27:07 ID:QUY6TTN70
素質だけで見るから駄目なんだよ
レジェンドは大体年齢が15からじゃないからね
そのAクラスの中で、一番育てられる期間が長いのが南(しかも新人枠で楽に取れる)
そりゃ転生すればみんな15からだが、初回にちゃんと鍛えられてそこそこまで育つっていうのは印象として大きいだろう
627お前名無しだろ:2007/01/05(金) 23:35:54 ID:ppaEFFIw0
ゆっこ取りにいけよ
わりと簡単に取れるぞ
1年目にゆっこ、南、伊達とっといたら
もう他の団体は何もできない
628お前名無しだろ:2007/01/05(金) 23:52:15 ID:UmlAPOgo0
たしかにゆっこは移籍可能な4ヶ月目までに信頼を削っておけばあっさり移籍できるね
ただ二人とも一番延びる時期を逸しているので15歳獲得に比べるとそれほどでもなくなる

俺が気になるのは理沙子の方なんだよねぇ
ここまで強い印象は正直なかったよ
ナチュラルボーン人妻な艶やかさは最高なんだけど
629お前名無しだろ:2007/01/06(土) 00:02:29 ID:hrUPPByO0
市ヶ谷は飛防御が弱いから、
どーしても祐希子や武藤を相手にすると分が悪い。
祐希子や武藤は、パワー防御や投防御も高くなるし。
630お前名無しだろ:2007/01/06(土) 00:59:34 ID:c3PR75Tq0
南さんは過去作で斎藤に負けているんだっけか
もしかしたらジョブだったのかも知れんな
サバイバーの南さんじゃ考えられん
なんせ今作の「南さんだけはガチ」らしいしw
631お前名無しだろ:2007/01/06(土) 01:33:03 ID:hrUPPByO0
レッスル世界は全ガチです。
632お前名無しだろ:2007/01/06(土) 01:38:45 ID:hrUPPByO0
>>627
つーか、CPUって、ろくに育成しない上、
DとかEばかりかき集めね?俺んトコだけじゃないよな?
新日本女子に、小早川とか野村とか富沢とか、各二人づついたりするしw
633お前名無しだろ:2007/01/06(土) 01:45:31 ID:ogJmAqX70
●⌒●
634お前名無しだろ:2007/01/06(土) 08:45:52 ID:Dn3TjPIz0
大体最初って、
吉原、伊達、近藤、真田がどうしても入るよな
あとはこれに霧島ぐらいが入る程度
635お前名無しだろ:2007/01/06(土) 10:36:48 ID:DjekMO8X0
その四人を取ったことはないな。
どういう基準で取っているのか知らないが。
636お前名無しだろ:2007/01/06(土) 12:25:30 ID:gnqlcA5B0
新人テストでは資質の高い選手は、自団体人数が少ないほど出やすいから
伊達、南辺りは自然に取ってる人は多そう
637お前名無しだろ:2007/01/06(土) 13:07:20 ID:GStt8XgoO
素質S,Aの奴らだと強い外人ズにすら勝てるか困る
外人は最強の敵としておいとこうぜ
638お前名無しだろ:2007/01/06(土) 14:31:22 ID:IfoArtZq0
>>632
うちのCPUは新女が2Pを含めた村上4姉妹を全員獲得してたときがあったな
639お前名無しだろ:2007/01/06(土) 16:06:34 ID:aBEF4GAz0
>>>635

まずエース獲得で吉原。
その次に伊達をスカウトで取りにいくと
半分ぐらいの確率で近藤が出てくる
さらに、新人テストで真田で妥協
成瀬や中江だったらいやなので
あとは、伊達が出てくるまでひたすらテスト

何回やってもこのパターンで、4人がほぼ入る団体になる
640お前名無しだろ:2007/01/06(土) 20:17:31 ID:RdPqRt4J0
うちの太平洋女子はマイティ、むとめを筆頭に高資質のキャラを続々と入団させてるのに
5団体の中で一番勢力が無いのはなんかリアルでワロタ

あとWARSが小川をとった月に石川が海外移籍したのにもワロタ
641お前名無しだろ:2007/01/07(日) 01:42:12 ID:emALbg/hO
来島&南がEXタッグリーグでめぐちぐを破って優勝した
すげえよこのゲーム
642お前名無しだろ:2007/01/07(日) 01:48:06 ID:PP8RhhIR0
うちは沢崎が鉄板で入る。(と言うかいれる)
あとはそこそこ実力のある年上レスラーいれて
奴のセリフ「あなたを超えてみせる」
のお約束のような世代闘争へ。
素質Bのおかげで弱くもないが壁を超えるのに時間がかかるのがたまらん。

善戦マン→エースの流れがやっぱり好きだなぁ。
いきなり強くなられてもなんか萎えるし。
643お前名無しだろ:2007/01/07(日) 03:49:17 ID:qFOheZur0
1年目の最初から団体を繁栄させようと思ったら、伊達と南をセットで取るのが一番手っ取り早いからね。
今度最初からプレイするときはグリさんジューシー秋山優香の雑誌タイアップキャラオンリーで始めてみようかと思っている。
序盤は写真集が無いのがきついかもしれんが。
644お前名無しだろ:2007/01/07(日) 03:56:11 ID:BLovQKhM0
俺、最初のプレイも
南や伊達はスルーだったなあ。
確か、
来島、霧島、ラッキー、優香、柳生、藤原、オーガ、永沢(あっという間に海外逃亡)
この辺が、旗揚げメンバーだった。
645お前名無しだろ:2007/01/07(日) 10:26:28 ID:H0O6Y0iA0
昔は(と言ってもダブルインパクトだが)自分の住所と同じ出身地の奴を入れるようにしていたんだが、
今作のキャラは浮気して刺されそうなんで、ちょっと・・・
646お前名無しだろ:2007/01/07(日) 17:05:14 ID:BLovQKhM0
突然思ったが、
バーナードのような、
刺青、ピアスだらけの大型外人ヒールも素敵かも知れない。
647お前名無しだろ:2007/01/07(日) 21:00:31 ID:GdTTy1F00
人による
648お前名無しだろ:2007/01/07(日) 22:12:29 ID:eLcZxPYt0
>>刺青、ピアスだらけの大型外人ヒールも素敵かも知れない。

俺はこういうタイプ苦手だわ
タトゥー入れているだけで引くからね…
おそらく洋ピンのタトゥー見てで萎えまくったせい
649お前名無しだろ:2007/01/07(日) 23:01:46 ID:v/VYf64D0
まぁあくまでもギャルゲーだから…
洋ゲーだったら可能性あるかもしれないが
650お前名無しだろ:2007/01/08(月) 02:05:15 ID:vMI7m4pk0
格ゲーなら有りだな、俺的には。
いや、別にギャルゲーでも俺は有りだけどw
651お前名無しだろ:2007/01/08(月) 02:49:15 ID:PmHp2Jxg0
>>645
そういや渡辺県出身だけど一回も雇った事ないや
652お前名無しだろ:2007/01/08(月) 08:04:55 ID:QvTaZFM20
スナイパーシスターズのリリィが左肩にバラのタトゥーを入れている(3かSP限定)。
653お前名無しだろ:2007/01/08(月) 15:17:12 ID:vMI7m4pk0
本当にワンポイントだしなあ。
654お前名無しだろ:2007/01/08(月) 15:19:23 ID:ARcFYa3B0
ヒューイットお嬢様が太腿に薔薇のタトゥー(シールかも知れないが)
655お前名無しだろ:2007/01/08(月) 21:39:58 ID:2n/MZsKd0
タトゥよりはペイントとかシールにしといたほうが無難だな。
656お前名無しだろ:2007/01/09(火) 02:43:20 ID:niS/5zRc0
ジョーカー・レディ
「俺の顔の
模様はタトゥー
一生消えねぇんだ・・・」
657お前名無しだろ:2007/01/09(火) 18:06:49 ID:kh6d3H/90
>>656
ジョーカーが急にすごいルードに思えてきたじゃないかw
サイバイバーでドレックとのタッグとか見てみたかったぜ…
658お前名無しだろ:2007/01/09(火) 20:34:07 ID:niS/5zRc0
659お前名無しだろ:2007/01/09(火) 21:50:51 ID:1kF0WCwa0
永沢舞の永沢姓は
ちびまる子ちゃんの永沢くんからきている



というのはガセ
660お前名無しだろ:2007/01/09(火) 21:51:34 ID:Y9YG8SPF0
そんな事だから君は卑怯だって言うんだよ
661お前名無しだろ:2007/01/11(木) 03:49:38 ID:Ee+KQ7Fc0
南さんは変身できます
662お前名無しだろ:2007/01/11(木) 09:43:54 ID:syP5iDau0
エースかブラックかでえらく変わるが
663お前名無しだろ:2007/01/12(金) 16:27:19 ID:rAhKxLPU0
Σ(゚д゚lll)・・・サバイバーの南が妙に強いのは変身してるからなのか!?
664お前名無しだろ:2007/01/12(金) 22:08:41 ID:JVHaqWMb0
ああ、ロボとかバイオとかいろいろなれるらしいぜ。
665お前名無しだろ:2007/01/12(金) 23:03:37 ID:5tX1KkxJ0
とりあえずプオタと特撮ネタが相性がいいのは分かった

一般的にフツーは浅倉南ネタだろうにな
666お前名無しだろ:2007/01/13(土) 00:29:12 ID:2ZmVocwa0
斉藤と神田はやさぐれ姉妹になって帰ってくるぜ?
667お前名無しだろ:2007/01/13(土) 07:05:22 ID:IcLmEsM+0
斉藤 「私の妹に、ならないか……?」
神田 「姉者〜!」
668お前名無しだろ:2007/01/13(土) 08:52:27 ID:T/3mEaKP0
>>665
それじゃ苗字と名前が食い違ってるし、変身と言うネタ振りに合わんだろうが
669お前名無しだろ:2007/01/13(土) 17:11:46 ID:ej6tOi3a0
方角が名前だなんて変だなと思ってググったら漫画のキャラか
670お前名無しだろ:2007/01/13(土) 18:39:53 ID:s+oh86EG0
めざせ九州ドーム!! 南利美

ほら違和感ない

ライラ「綺麗な顔してるだろ…
死んでるんだぜ、それ。もう…動かないんだよな」
671お前名無しだろ:2007/01/13(土) 20:34:02 ID:euw+BZsN0
>>670
そこは千秋じゃないのか?
672670:2007/01/13(土) 21:06:48 ID:MSSHKoPN0
確かに千秋だな すまん

杉浦「ぬう、あれこそはもしや!?」
伊達「知っているのか 杉浦!?」
673お前名無しだろ:2007/01/14(日) 16:14:50 ID:N5dGxHBu0
私が新女の女帝、パンサー理沙子である!!
674お前名無しだろ:2007/01/14(日) 16:45:48 ID:jbw+t0G10
次峰マッキー上戸いきます!
675お前名無しだろ:2007/01/14(日) 18:05:51 ID:KECshrfo0
グリ山フェンシング!
676お前名無しだろ:2007/01/14(日) 19:44:32 ID:qwXU9k0B0
もしかして伊達違い?
677お前名無しだろ:2007/01/15(月) 19:07:41 ID:OtuV31yz0
フェンシングなら北条じゃね?
といまさらながら思った
キャラ的にはグリ山のほうがあっているけど
678お前名無しだろ:2007/01/15(月) 19:50:49 ID:KjnKCf5O0
上戸って顔を良く見るとかわいいよね。
679お前名無しだろ:2007/01/15(月) 20:05:46 ID:F05M8RR60
北条さんは完璧超人

あと杉浦のキャッチコピー
「ファイティングコンピュータ」はウギャアの人のリスペクト
680お前名無しだろ:2007/01/15(月) 20:49:25 ID:9FRFRqxS0
海外団体にあてはめた方が
きれいにまとまる気がするな
フェニックスチーム = IWWF
ビックボディチーム = GWA
マリポーサチーム = AAC
ソルジャーチームとゼブラチームはちょっと悩むとこだが

マンモスはクリス・モーガンってことで
「次峰ジョディ・ビートン行きます!」
「ポセイドンボンバー!」

ほら違和感ないw
681お前名無しだろ:2007/01/15(月) 21:07:58 ID:9wSJfyyY0
>>680
貴様、俺のローズ様をビッグボディと申したか!
682お前名無しだろ:2007/01/15(月) 21:12:02 ID:9FRFRqxS0
>>681
すまん
それ違和感を感じないw
683お前名無しだろ:2007/01/15(月) 22:09:12 ID:c2dSucwa0
プロレススターウォーズのネタ職人こないかな
684お前名無しだろ:2007/01/18(木) 05:09:52 ID:IkJCFqcZ0
ミ・д・ミ
685お前名無しだろ:2007/01/18(木) 21:33:20 ID:vvKkeDZd0
キン肉マン=ゆっこ
ラーメンマン=南
バッファローマン=龍子
ロビンマスク=上原
テリーマン=来島
ブロッケンJr=菊池
アシュラマン=むとめ
ウォーズマン=来島
ジェロニモ=富沢
ウルフマン=小川
ネプチューンマン=市ヶ谷
686お前名無しだろ:2007/01/18(木) 21:36:59 ID:+VUbUe2S0
来島サンが二人居ますが
687お前名無しだろ:2007/01/18(木) 23:09:39 ID:XO0hB/s80
アシュラマンがむとめ……
ってことはサンシャインは……
688お前名無しだろ:2007/01/18(木) 23:11:41 ID:3R5dbrPg0
>>687
アシュラ「スニゲーターじゃ勝てない」
689お前名無しだろ:2007/01/18(木) 23:11:54 ID:XqGVaUSg0
ロビンは理沙子じゃね?
690お前名無しだろ:2007/01/19(金) 10:59:02 ID:UVJ7ak480
テリーマン=来島さん=ウォーズマン

2人の共通点は王座争奪戦の決勝前に怪我してメンバー落ち
つまりゆでたまごは「テリーやウォーズマンでは勝てない」と思ったということか
691お前名無しだろ:2007/01/19(金) 11:03:42 ID:eLsEmm8A0
富沢は、せいぜいスペシャルマンだろう
692お前名無しだろ:2007/01/19(金) 11:05:51 ID:KttRm9My0
むしろメイビア辺りでは
693お前名無しだろ:2007/01/19(金) 13:29:24 ID:NAfMDvW00
立ち位置とか一切無視で ゆっこ=カレクック と言ってみるテス
694お前名無しだろ:2007/01/19(金) 21:42:09 ID:PXjsuMP50
ゆっこはそんな色物なキャラじゃないだろう

ゆっこ=カレーパンマン
695お前名無しだろ:2007/01/19(金) 23:40:51 ID:rDRYwhir0
メロンパンナちゃんはQTか
696お前名無しだろ:2007/01/20(土) 03:19:24 ID:H5RH/9Tr0
マイティ
「覆面を脱いだら
 猪木にでも使ってもらおう」(覆面を少しずらして光で川を照らす)
697お前名無しだろ:2007/01/20(土) 06:10:22 ID:3J5dq9xs0
「ああっ! ドブ川がカレーの河に!」
698お前名無しだろ:2007/01/20(土) 10:34:53 ID:eLt98Dnr0
いつの間にか肉スレになっとる・・・
699お前名無しだろ :2007/01/20(土) 17:06:53 ID:trUonh5v0
age
700お前名無しだろ:2007/01/21(日) 01:12:46 ID:yoqMXPhE0
700
701お前名無しだろ:2007/01/21(日) 18:51:04 ID:LYpznck60
>>695
旦那は犬か。
702お前名無しだろ:2007/01/21(日) 18:54:13 ID:WiUr/dBO0
>>701
カバかもしれんぞ
703お前名無しだろ:2007/01/21(日) 19:19:49 ID:pHl/dPKX0
>>702
釜飯かもよ
704お前名無しだろ:2007/01/21(日) 19:51:08 ID:BoA3oTX/0
>>703
B−DASH!
705お前名無しだろ:2007/01/24(水) 09:40:35 ID:+RvmLgjJ0
なんとなく保守
706お前名無しだろ:2007/01/24(水) 13:02:03 ID:Ccvicu5Y0
草薙みこと・・・こんなに実在して欲しいと思った架空のレスラーは久しぶりだ。ヽ(´∀`)ノ
707お前名無しだろ:2007/01/24(水) 18:34:20 ID:JwgWj+2A0
いそうでいないタイプよな
708お前名無しだろ:2007/01/24(水) 18:47:13 ID:o1il02K10
草薙は2Pの色のほうが良いな
709お前名無しだろ:2007/01/24(水) 20:10:20 ID:zA4swpQs0
桑島法子の声優コメントの投げっ放しっぷりはガチ
710お前名無しだろ:2007/01/24(水) 22:55:38 ID:9sfl5dZ40
菊池の声が棒読み且つやる気なさげで萎えるのだが
711お前名無しだろ:2007/01/24(水) 23:30:41 ID:q5pEToHy0
外人の声もアレだな
声っつーか台詞も曲もひでえ
712お前名無しだろ:2007/01/25(木) 03:17:06 ID:62GDVfK30
上原の声が特に棒読みで残念です
713お前名無しだろ:2007/01/25(木) 03:42:30 ID:VF8ONrMq0
大抵の声は飛ばせるのだが、必殺技の時だけ飛ばせないから困る。
714お前名無しだろ:2007/01/25(木) 07:25:49 ID:WVWwQA1j0
>>713
たいていの声を飛ばすようなぞんざいな扱いなのに、
試合を見るってかなり変わった奴だな。
715お前名無しだろ:2007/01/25(木) 08:27:43 ID:RA+BSt8P0
俺も、声飛ばすけど試合見る。
スキップすると、結果が変わるから。
見たほうが番狂わせの起きる確率が上がる。
リーグ戦なんかじゃ、時間切れも有った方が良いしね。
716お前名無しだろ:2007/01/25(木) 09:07:05 ID:VF8ONrMq0
>>714
なぜそうなるのか全く分からない。
試合をプレイするのと声を聞く聞かないは全く別だと思うが。
カットインならまだしも、必殺技はなんか間延びするんだよな。
その辺りのスキップも出来るといいのにっていう話だ。
717お前名無しだろ:2007/01/25(木) 12:05:30 ID:XzvYP83H0
>>714
それはこのスレ特有のものだなw
ここは楽しみかたが他とは違う
718お前名無しだろ:2007/01/25(木) 19:23:35 ID:2wNYq/F+0
ヒールタッグの村上姉妹がいい動きして思わずニヤリ
719お前名無しだろ:2007/01/25(木) 20:35:01 ID:RA+BSt8P0
越後、
しっかり鍛えると、
体力、回復がmaxになり、とにかく打たれ強くなり、
リーグ戦なんかで、
エース級相手に、散々粘って時間切れで足引っ張ったり、
耐えに耐えた末、必殺技で一発逆転、なんて事をやらかすのがイイ。
タイプもアシスト型なんで、龍子や市ヶ谷と組ませてイイ感じ。
720お前名無しだろ:2007/01/25(木) 20:45:01 ID:0nKMTKVz0
昔は中途半端に防御が高いだけで、今一って評価だったんだよなあ。
まあ極めればいい仕事人になるのは、雅央が証明しているが。
721お前名無しだろ:2007/01/26(金) 01:54:58 ID:5+RAOESl0
初のドーム大会、
メインのカードは団体のエース龍子さんに南をぶつける自信のカード
先月からアングル練って
8月の夏休みにGO!

客席半分しか埋まってない・・・
試合がどれも10分前後で終わってる・・・
メインは南さんのうっかりガチで5分・・・

('A`)
722お前名無しだろ:2007/01/26(金) 16:18:54 ID:2YvjpcMtO
やっぱり南さんは実力以前にプロレス頭のない塩なのか
723お前名無しだろ:2007/01/26(金) 19:52:24 ID:6XnNHdQP0
【南さんだけは】【タチ】
724お前名無しだろ:2007/01/26(金) 23:54:41 ID:5DIBRmsF0
女子プロで「みなみ」姓復活か・・・。
そういえば週プロの宣伝記事で北斗が南、取ってたな・・・。
725お前名無しだろ:2007/01/27(土) 11:43:00 ID:C0ujgX0/0
JWIの正タッグと思われる
ワンマンな市ヶ谷とうっかりガチの南のタッグなんて塩分過多だろ
726お前名無しだろ:2007/01/29(月) 02:17:01 ID:h4kQ5T6+0
南さんて大事な試合でうっかりガチやらかすし
ふだんの試合でも何が気に食わなかったのかあっさり試合終わらせるし
かなり塩だが・・・
人気はあるんだよなぁ。

プロレスとしてみると体力のある沢崎とか霧島とかのほうが
人気はなくても受けはしっかりしてて良い試合を作ってくれる。
727お前名無しだろ:2007/01/29(月) 15:22:27 ID:kM5n98sG0
というか、能力値高いだけで塩っぽくなるからなぁ、オート操作だと特に。
ガチ路線を踏襲する南さんは、なおさらそういう印象が強くなるのかもね。

同じガチ路線でも斉藤や神田のorzな能力値は逆に悲しいものがあるが。
728お前名無しだろ:2007/01/29(月) 15:49:20 ID:2+tSKc4q0
まあ
>722以降の発言がしょっぱすぎるわけだが…
729お前名無しだろ:2007/01/31(水) 05:39:25 ID:5uoL7i0s0
ほしゅ
730お前名無しだろ:2007/01/31(水) 11:07:27 ID:c1XC3/980
市ヶ谷大暴れ―タッチ→南が関節の妙技を披露 俺はコレだけで結構楽しめそうだけどね。
来島さんのラリアートや龍子のパワーボムを渋く脇固めで切り替えしてくれたりすると嬉しい・・・ってまた南に木戸修の面影を重ねてるな俺はw
731お前名無しだろ:2007/01/31(水) 17:17:19 ID:mO3YlpWM0
age
732お前名無しだろ:2007/01/31(水) 17:23:19 ID:kGt6O5zR0
PC版の3は1年ぐらい狂ったようにやりまくってたけど、これは10日ぐらいで飽きた。
自由度も実は低いし、プレイヤーの想像・妄想をかきたたせる魅力に欠ける。
733お前名無しだろ:2007/01/31(水) 20:37:10 ID:R02r51uF0
>>732
それはプイレヤーによる。
漏れは想像、妄想をかきたてられるし
いまでもずっとプレイしている。
734お前名無しだろ:2007/01/31(水) 23:44:05 ID:RZVv7TuR0
>>730
来島のナパームは脇固めで返されそうなんだけど
龍子のプラズマはそんな隙を与えないように思えてならないぜ…

というかボム系って脇固めで返すことあんまりないような
持ち上げられる→スルっと後ろに回って降りる→チョークスリーパー(反則)
てな感じが思い浮かんだ
南って絞めより関節の方が得意なイメージはあるけどね
735お前名無しだろ:2007/02/01(木) 00:16:15 ID:YaRlTNnV0
パワーボムはアックスギロチンドライバーで返すのがトレンディ
736お前名無しだろ:2007/02/01(木) 00:43:27 ID:lasitBEi0
>>735
アックスギロチンってブルズポセイドンと同型の技だっけ?
レッスルだと誰が似合うかな
737お前名無しだろ:2007/02/01(木) 00:44:33 ID:F/Ewk2ui0
>>736
同系統といえば同系統。
アックスギロチンは正座しながらだったかな?
738お前名無しだろ:2007/02/01(木) 01:04:02 ID:ciJF6wyB0
似合うのはオーガ。
739お前名無しだろ:2007/02/01(木) 11:24:21 ID:JRze8HNi0
天龍がパワーボムを仕掛ける時に抱え込もうとした腕をそのまま捻り上げて脇固めへ・・・あのときの木戸さんはかっこよかった。
むかしワープロで見た組長×小原で小原のチョークスラムを組長が脇固めで返したんだが、未だに何がどうなったのか分からないままだw

>>736 個人的に八島で
740お前名無しだろ:2007/02/01(木) 11:41:56 ID:lBRf4kAJ0
木戸の返しといえば武藤のムーンサルト前にやるシュミット式バックブリーカーの時に
逆に腕取って武藤のヒザの上に乗ったままアームロック決めたのが意表ついててカッコよかった。
741お前名無しだろ:2007/02/01(木) 13:12:45 ID:YaRlTNnV0
長州のサソリを、下からアンクルロックで返したのは凄かった。
742お前名無しだろ:2007/02/01(木) 13:20:00 ID:ByqQnepY0
カシンも仲間に入れてあげてください、高岩の餅つきパワーボムを返したりとかしてますし
743お前名無しだろ:2007/02/01(木) 14:30:58 ID:ciJF6wyB0
>>739
あー、姉御いいね。
744お前名無しだろ:2007/02/01(木) 15:20:29 ID:Y6/THoVZO
いぶし銀のテクニシャンといえば(´四`) さん。

HBKのスイチンをショルダースルーして場外追放

HHHのペディグリーをクロスフェイスで返すがロープに逃げられかける

クロスフェイスに捕らえたまま回転してリング中央へ、HHHギブアップして世界王座獲得
745お前名無しだろ:2007/02/03(土) 23:27:24 ID:y+R80xmP0
レッスルっていぶし銀ってイメージのキャラいないよなぁ。
まぁベテランなんぞいられても購買意欲はそそられないからなのだろうからね。
746お前名無しだろ:2007/02/04(日) 00:24:16 ID:cP59/9LG0
>>745
列伝とかには居るんだけどね
747お前名無しだろ:2007/02/04(日) 00:43:58 ID:LI+MCDSA0
数ヶ月ぶりに再会した。
自団体の陣容をすっかり忘れていたが、
近藤、朝比奈、神田、フレイア、草薙
が五強で、その下に
ラッキー、マッキー、祐希子、龍子、南、等々・・・という変な団体だった。
748お前名無しだろ:2007/02/04(日) 00:47:58 ID:LI+MCDSA0
>>736
フォクシー。
勿論技名は、フォックスギロチンドライバーで・・・
749お前名無しだろ:2007/02/05(月) 01:40:21 ID:+m2lelMC0
新女にWWCA寝取られたので、報復にGWA寝取ったら、
ローズのタイトル防衛回数109回って、
ドコまで絶対王者なんだよ。
750お前名無しだろ:2007/02/05(月) 16:15:09 ID:btbosHd00
ゲーム「レッスルエンジェルス哀・戦士」
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/was-b/battle-r/battle.cgi
751お前名無しだろ:2007/02/05(月) 18:53:25 ID:ifgWFR5f0
>>748
ということはフォックスボンバーとかも使うんだな?
ファイプロで作った真帆に反映させてみる…

そういやレッスル→ファイプロとかへのコンバートってどのスレで話題にすれば良いのだろう
移植本はここだからここでいいんだろうか?
752お前名無しだろ:2007/02/05(月) 19:05:20 ID:4VTDjqu30
>>751
あっちじゃ迫害されるだろうからここでどうぞ。

俺はPSP版エキプロでコンバートしようとしてるが、レイヤー足りなくて再現できねえ・・・
753お前名無しだろ:2007/02/06(火) 00:58:18 ID:l5dfaYvm0
んー、3を延々やってた頃は、ファイプロで作ったなあ。
でも、顔が足りないんだよなー、どー頑張っても。
754お前名無しだろ:2007/02/06(火) 20:28:41 ID:WZgPQUAB0
ファイプロもリターンズだとレイヤーが細かくなったから再現率は上がったよなぁ
でも龍子や近藤といったポニテ系はベース顔が一緒になるからみんな同じ顔になるんだよねぇ
もっとパーツ増えて欲しいもんだ
755お前名無しだろ:2007/02/06(火) 21:12:15 ID:ooykvcln0
ランブルローズXXってどうなんだろ
結構コスあるんじゃないんだっけ
756お前名無しだろ:2007/02/07(水) 00:48:37 ID:LrwJrIvc0
>>755
ランブルローズは顔のパーツは色しか変えられないし、
髪形もロクなのがないから難しい。
コスもリングコスチュームっぽいものは少ないし。

一応作ってみたのが、罰ゲーム中のコスの南さんとミミさん(ほとんど日ノ本と同じだけど)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1170776098246.jpg
757お前名無しだろ:2007/02/07(水) 03:52:47 ID:GrAvDD0S0
流れに関係なくてスマンが、
マッキーを海外防衛戦に出したら、
そのターンに、
新技習得と、技難易度変更を、同時にクリアしたんだが、
なんだこれ?バグ?
758お前名無しだろ:2007/02/07(水) 14:02:36 ID:WdNKAl9O0
>>756
おまいはホントにバカだなあ(ほめ言葉)
759お前名無しだろ:2007/02/07(水) 16:11:04 ID:t1lWNAgX0
>>756
ランブルはパーツ少ないからきついらしいねぇ…EDITできる幅も狭いようだし

>>757
累積経験値とかで同時はたまにあったような
760お前名無しだろ:2007/02/07(水) 18:28:51 ID:vopL78wf0
>>756


まぁやっぱりちょっときついか…
レッスルキャラに愛があればあるほど納得できんかもなぁ
ファイプロもエキプロもよほど脳内補完しないと駄目だよな

ファイプロ女子なんてもうあり得ないだろうし…

そう言えば当時は
メガドラでキューティ鈴木のリングサイドエンジェルってのもあったな…
761お前名無しだろ:2007/02/08(木) 01:16:21 ID:6XoAf83B0
>>累積経験値とかで同時はたまにあったような

そーなん?
技習得とパラメーター、なら普通なんだが、
技習得と難易度変更が同時、は初めてだわー。
762お前名無しだろ:2007/02/08(木) 12:40:28 ID:6XoAf83B0
近藤にヒール頼んだら、

「はーはっはっは!あたしの拳で地獄を見せてやるー!!
 
  ・・・・・・これ、どうですか?」

笑ったw
763お前名無しだろ:2007/02/08(木) 20:24:13 ID:t6yvMuyZ0
自然成長経験値のせいか、その月は映画撮影だったのにパラメータが上昇してびっくりしたことならあるな
「お前何やってたんだ」って
764お前名無しだろ:2007/02/08(木) 20:56:57 ID:g3FcQqfB0
「スタントマンから、受身の極意を教わりました」
765お前名無しだろ:2007/02/08(木) 23:15:58 ID:CSKeFO4N0
「男優から、寝技の極意を教わりました」
766お前名無しだろ:2007/02/09(金) 00:23:11 ID:t2LW71rx0
>>762
会話で属性変えたの二回位しかないなあ。
10%だっけ?ちょっと、成功率低すぎるよなー。
ヒール化する時や反乱軍、革命軍の時等、
>>762みたいな面白い台詞が結構ありそうなのに。
767お前名無しだろ:2007/02/09(金) 01:26:11 ID:rLAJHUJ+0
なんで、このゲームは興行の途中でセーブできないんだ…
リーグ戦、一気に見れないよ!

768お前名無しだろ:2007/02/09(金) 01:29:19 ID:t2LW71rx0
すげー時間かかるんだよな・・・
でも、リーグ戦、CPU任せにすると面白くないからなあ・・・。
769お前名無しだろ:2007/02/09(金) 07:09:25 ID:CkqaVRw50
>>765
男優がプライベートで専属コーチになりました
770お前名無しだろ:2007/02/10(土) 11:12:02 ID:TaFjZqch0
リーグ戦はなぁ……
不観戦と観戦だと結果が全然違うしな。
マジで一時セーブでいいから欲しいよ。

昨日、リーグ戦4日目で時間なくなっちまたよ……
771お前名無しだろ:2007/02/10(土) 11:44:49 ID:b9MO4ge/0
CPU任せにすると、上位下位がすげーハッキリ分かれるんだよな。
時間切れ引き分けも起きないし。
772お前名無しだろ:2007/02/11(日) 11:01:03 ID:u8Ulk0F00
ファイナルシリーズの長さは死ねる
773お前名無しだろ:2007/02/11(日) 14:51:36 ID:kNobf0YoO
27年目。最近嬉しかったこと。

カオス様が持ち込んだ新女のタイトルをぶん取ったこと。もう返してやらねえ。

ハイブリッド南様を15歳4月で獲得したこと。いずれ全員腕へし折ってくれる。
774お前名無しだろ:2007/02/11(日) 15:01:50 ID:FR5cr08G0
>>773
新女ベルト持った選手を、新女に殴りこみ行かせると、
超格下とタイトル戦組まれて、翌月返上になるから気をつけるべし。

44年目四月、
初めて、マイティ祐希子が入門テストに来た。
Sランクがテスト受けに来たのは初めてだ。
・・・と思ったが、考えたら、最初の頃に結城千種が来てた。
775お前名無しだろ:2007/02/11(日) 15:15:37 ID:kNobf0YoO
以前にTWWAのベルトでそれやられて返上させられた。今回は気を付けよう。

千種はスカウトしに行くといないんだが、なぜかテストは受けに来る。
それも16歳の大詰めでorz
雇ったけどちゃんと育つかなあ。
776お前名無しだろ:2007/02/12(月) 02:46:07 ID:1d2nOoY50
朝比奈、神田、フレイアの反乱軍が、
年齢で弱体化したので、近藤、八島、南を追加。
・・・南サン、モラル落とすために、不条理に叱りまくってゴメン。
777お前名無しだろ :2007/02/12(月) 11:41:12 ID:AQtwaXup0
777
778お前名無しだろ:2007/02/12(月) 16:40:36 ID:j6DxMBdm0
マイティがメガライトをスリーパーで落とした。レベル1で。
779お前名無しだろ:2007/02/13(火) 01:52:17 ID:HnOK4jq40
あまりに技量がなさすぎてうっかりやっちまったんだろうな・・・
780お前名無しだろ:2007/02/13(火) 01:59:38 ID:LERDPK8U0
ウチのミミは、格下相手の試合で、
やたらと、やらかすな。
いきなり脇固めフィニッシュ。
体力も腕耐久力もあんま減って無いのに。
781お前名無しだろ:2007/02/13(火) 09:36:52 ID:Kh4A9STaO
南はタイトルマッチでしでかすから怖い
782お前名無しだろ:2007/02/13(火) 12:58:51 ID:UUWZnWQbO
その危なっかしさが南の魅力
783お前名無しだろ:2007/02/13(火) 13:18:32 ID:8InJjFe20
レッスルがWWE仕様なら社長も大活躍できたのにな。
無理なタイトルマッチのスケジュール組んで
龍子にプラズマ貰ったり、南にサザンクロス極められたり・・・
784お前名無しだろ:2007/02/13(火) 14:22:00 ID:ujCyAqAt0
だがその場合社長も下手なレスラーより練習しなきゃいけないけどなw
785お前名無しだろ:2007/02/13(火) 15:24:51 ID:8InJjFe20
相手の必殺技を現役レスラーよりも綺麗に受ける練習か。
786お前名無しだろ:2007/02/13(火) 16:14:04 ID:LERDPK8U0
あの社長秘書は、
朝比奈等のヒール軍団に挑発されまくり、
なんだかんだで、リングに立つ気がするw
787お前名無しだろ:2007/02/13(火) 20:41:58 ID:WKv88JuL0
>>781
南とナスターシャにEWAタイトルを争わせているが、
どっちがいつギブアップするか油断ならないので面白いぞ
788お前名無しだろ:2007/02/13(火) 22:36:40 ID:JxEpTbG+0
スリーパーでの締め落し決着、復活しないかな。
「スリーパーホールドで相手を落としましたぁ!」ってセリフだけで
当時は、ミー コーフン コーフン だったよ。
http://3d.skr.jp/2d/src/1171373196193.jpg
789お前名無しだろ:2007/02/14(水) 01:05:22 ID:q5NvR2K10
>>788
君、本当に復活してほしいと思ってるのはスリーパー決着じゃないだろ
790お前名無しだろ:2007/02/14(水) 17:40:45 ID:GVt/ik3t0
久しぶりにスペシャルやったけど、金森と永原は昔のほうが良いな
鯖のはなんか違う気がする

>>788
旧作はプロレス臭がして良いね
791お前名無しだろ:2007/02/14(水) 19:22:07 ID:/E/T993R0
永原は、馬鹿になった。
792お前名無しだろ:2007/02/14(水) 19:50:16 ID:gmyZlz3O0
全体的にみんなギャルゲー仕様の能天気キャラになってるよ。
固いままなのは一部ベテランだけだ。
793お前名無しだろ:2007/02/14(水) 20:09:07 ID:EI7ABAJt0
>>789
みんな待ってる水着剥ぎ〜
794お前名無しだろ:2007/02/14(水) 22:18:18 ID:yIWqJiqO0
今も昔もどっちの永原も捨て難い。
795お前名無しだろ:2007/02/15(木) 01:00:01 ID:0Dqclba90
永原は三人揃うと馬鹿度が上がった希ガス。
つまりレイちゃんとQTの陰謀。
796お前名無しだろ:2007/02/15(木) 01:32:06 ID:2uULpWJA0
ちびっ子、勝てないまでもヘビーのトップとも渡り合える、
そんなミステリオ風を描いて、小早川を鍛えまくってたのだが、
既に、メインベルトを獲った、優香のほうが、
小早川より、ちびっ子だった事に気づいた・・・。
しっかし龍子さん、初防衛戦でいきなり、
評価で200違う優香に負けないで下さい・・・。
797お前名無しだろ:2007/02/15(木) 17:35:00 ID:AvVJm0nJO
ザ・関取はどうした?
798お前名無しだろ:2007/02/15(木) 17:45:01 ID:AT/4XzhG0
OLしてる
799お前名無しだろ:2007/02/16(金) 01:30:23 ID:yDpd9fjG0
関取って、日本人なん?
CDドラマじゃ、金井と同期の若手だったがw
800800:2007/02/16(金) 08:39:58 ID:kpSUdEkt0
800
801お前名無しだろ:2007/02/16(金) 10:35:20 ID:Y7o2QHXQ0
>>799
マジか、そんなCDドラマの設定知らなかったw
新女に関取がいるってことなのか?
年は一緒です、って事なのか?
802お前名無しだろ:2007/02/16(金) 14:21:44 ID:yDpd9fjG0
んーとね、
武藤が市ヶ谷に怪我させられたのを契機に、
弱小、たそがれプロレスのスカウトに乗り、移籍、
たそがれプロレスには、社長のカミさん兼コーチの堀さん、
んで、若手の駄目コンビ、金井、関取が居る、って言う、
原作からは離れた話だった。
803お前名無しだろ:2007/02/16(金) 18:26:53 ID:WGT/Twou0
>>802>「んーとね」
萌えたじゃねぇかw ロリ声で脳内変換されますた
804お前名無しだろ:2007/02/17(土) 03:57:31 ID:fDuzICfD0
CDドラマは、ストーリーよりも何よりも

祐希子「ヘッヘーン!アタシと勝負したきゃあカレー持って来な、カレー!(巻き舌)」
市ヶ谷「バ、馬鹿じゃないの!?カレーが何の関係あるのよ!?」
祐希子「市ヶ谷・・・お前は弱すぎて、カレーでも奢って貰わなきゃあ、
     闘う価値が無いって意味よぉ!!(巻き舌)」
市ヶ谷「ウッキーー!!何ですって!?」
祐希子「ウッキー!!って、アンタ猿じゃないの?」
市ヶ谷「さ、、猿ですって!?」
祐希子「みなさーん、市ヶ谷はお猿です、お猿レスラーでーす!」

という、二人のやりとりが印象に残っている・・・。
805お前名無しだろ:2007/02/17(土) 05:01:03 ID:iSmo0auk0
ウッキー=猿=山田太郎
806お前名無しだろ:2007/02/17(土) 06:29:17 ID:yyu5+9o40
>>804
それはNEC版だっけ
漏れは酔いつぶされて女体盛される市ヶ谷様(声:高田由美)を思い出すのだが
807お前名無しだろ:2007/02/17(土) 06:33:19 ID:MhkkaZLl0
>>806
そっちはアニメイト版ですな

「何でもお聞きなさいな。」
「じゃあ・・・その樽酒いくらしました?」
「マット界の事をお聞きなさいッ!!」
808お前名無しだろ:2007/02/17(土) 13:23:25 ID:pbZp+vsBO
南 「酒だけに避けて通れぬ道だから…」
809お前名無しだろ:2007/02/17(土) 20:10:08 ID:ZynDUMo70
まったく南さんはガチすぎて困る…
810お前名無しだろ:2007/02/18(日) 21:26:12 ID:IUYXA7BC0
2Pキャラ絶対取らないって
厳しいな
何気に4年目5年目取らないから
転生キャラ出るまで
マジで暗黒時代
811お前名無しだろ:2007/02/18(日) 21:44:29 ID:YIaDE2kZ0
2Pキャラの色の酷さはガチ
まともな色はQTとマイトスくらいだな
812お前名無しだろ:2007/02/18(日) 21:45:19 ID:q4ASHkKF0
神田とか2pのほうが好きだが。
野村も1pのほうが2pっぽい色。
813お前名無しだろ:2007/02/18(日) 21:47:14 ID:q4ASHkKF0
あと、白石も2pのほうが、正調っぽい色。
814お前名無しだろ:2007/02/18(日) 22:06:34 ID:mmK4vu4I0
草薙と理沙子も2Pは悪くない
南がひどい
815お前名無しだろ:2007/02/18(日) 22:09:38 ID:YIaDE2kZ0
酷さはガチとかいったが、八島も悪くないな・・・
816お前名無しだろ:2007/02/18(日) 22:22:00 ID:s7M53UHn0
2P斉藤の胴着はカビだらけに見えなくも無いw
817お前名無しだろ:2007/02/18(日) 22:47:27 ID:ijrOdmLo0
2Pカラーはヘンな紫とかどどめピンクとか使いすぎ。
資質も違うんだし、もうちょっと考えて欲しかった。
818お前名無しだろ:2007/02/18(日) 22:53:52 ID:WCobCQki0
ゆっこや堀、フレイア姐さんも2Pの方が落ち着いた色合いだな。
819お前名無しだろ:2007/02/18(日) 23:23:00 ID:mmK4vu4I0
さっきさ、前から思い描いていた夢のタッグ戦を実現させたわけよ。
ナターシャ・カオス組 vs ハイブリッド南・南利美組

ハイブリッドが一度もタッチせず、カオスを脇固めでギブアップさせた。
やはりガチだ。
820お前名無しだろ:2007/02/19(月) 00:10:52 ID:rkhfUFHo0
カオスなんか1pも2pも酷い色だぜ・・・
普通に黒くしろよ。
何で緑なんだ。
821お前名無しだろ:2007/02/19(月) 12:17:46 ID:tjh6z7+d0
真鍋は2Pの方が好き
822お前名無しだろ:2007/02/19(月) 17:46:17 ID:gQXlMgC90
カオスは台詞も酷いな
昔のカオスをそのまま出せばよかったのに
823お前名無しだろ:2007/02/19(月) 19:28:47 ID:6Uj8IRq/0
カオスはまだセリフとか不慣れなんだよw
824お前名無しだろ:2007/02/19(月) 20:51:52 ID:rkhfUFHo0
むふー?とか
むっふっふっふ、とか
そんなんばっかじゃなかったけ?
メガはメガで、はげャぇー!とか・・・
825お前名無しだろ:2007/02/19(月) 20:57:53 ID:j2f7cGyp0
ギャルゲーヲタ向けにした弊害か
826お前名無しだろ:2007/02/19(月) 21:31:13 ID:CDzeQKdz0
カオスはレッスル愛のショートストーリー2話ではかなりおいしい役だよ、ちょっと弾けちゃってるけど
827お前名無しだろ:2007/02/19(月) 22:16:42 ID:bzsQfVh70
>>822はまさにその愛第二話の酷さを言ってるんじゃないのかと。
828お前名無しだろ:2007/02/19(月) 23:20:56 ID:CDzeQKdz0
>>827
鯖での安いヒールキャラっぷりの話じゃないの?
Vシリーズほどじゃないが鯖での駄目っぷりに比べたら愛のカオスはまだずっと良い方。
829お前名無しだろ:2007/02/20(火) 09:52:17 ID:DUOALHfY0
低いレベルと比べてどうするの

だらだらや控え室で遊ぶのは良いけど
本編であるはずのストーリーモードは、きちんと区別して欲しいよな。
大物レスラーのカリスマ性は大事にしてくれないと
肝心のサバイバーのプレイでしらけちゃう。
830お前名無しだろ:2007/02/20(火) 09:54:54 ID:1sLCpsEh0
いや、本編なんてないし。
愛だってパラレルワールドの一つに過ぎん、てのが公式見解だし。
831お前名無しだろ:2007/02/20(火) 12:26:23 ID:AZfG0FVZ0
レジーベネットのCM

「ダダーンボヨヨンボヨヨン」


カオスのCM

「ダダーンフッフッフッ」
832お前名無しだろ:2007/02/20(火) 14:20:24 ID:xhLE+aAo0
833お前名無しだろ:2007/02/20(火) 14:56:06 ID:ZTKqrHPJ0
やっぱり黒いほうがいいな
834お前名無しだろ:2007/02/20(火) 15:14:07 ID:7KRytqQL0
うーん、なんか暗いキャラになってしまうな。
835お前名無しだろ:2007/02/20(火) 15:33:31 ID:xhLE+aAo0
むーん?
ソレは、緑でも紺でも同じじゃないか?
836お前名無しだろ:2007/02/20(火) 16:36:31 ID:hxWWqaj70
黒って案外難しい色。
足出しのコスの黒ならベビーにもなれるけど、
全身タイツコスの黒なら完全にヒール向けかも。
837お前名無しだろ:2007/02/20(火) 17:21:56 ID:ACIZm/nq0
鯖のはコスを剥いでも可愛い娘さんが出てきそうにないデザインなんだよな
838お前名無しだろ:2007/02/20(火) 17:29:38 ID:hxWWqaj70
覆い被されたら、暑苦しそうなデザインだもんね。
839お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:25:07 ID:K2Pgc2dA0
>>832
ヤモリみたい
840お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:31:38 ID:hxWWqaj70
>>832
ゆっこの水着みたいに
太ももの部分だけ、肌色にしてみるのもいいかもしれない
841お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:40:49 ID:K2Pgc2dA0
マイティの半袖の上着って試合中も着てるの?
842お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:46:17 ID:Ntkf1Prh0
>>841
エロ本では脱いでる試合中の絵もある。
市ヶ谷様と手四つのシーンとか、菊池と一緒に紙ふぶきのシーンとか。
843お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:46:39 ID:hxWWqaj70
普通なら試合中は着てないと思うが、真実は分からない
越後も試合中はあの長い上着着たまま試合してるとも思えんし
どっちでもいいけどね
844お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:49:01 ID:ACIZm/nq0
越後も永原も試合中は上着脱いでほしいよね
845お前名無しだろ:2007/02/20(火) 18:58:06 ID:xhLE+aAo0
>>840
雑だけど、やってみますた

ttp://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2124.jpg
846お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:00:31 ID:hxWWqaj70
ちょっと美人っぽくなったですね
これならコスの色が何でも似合いそう
847お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:08:16 ID:hxWWqaj70
やっっぱり足出すといいな、
暑苦しさが消えた
848お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:11:43 ID:xhLE+aAo0
むーん?
俺は脚も隠してる方が強そうで良いけどなあ。
どーせ顔も隠してるんだし。
849お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:13:55 ID:ACIZm/nq0
ニーパッドがあればもっと良いかも
850お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:14:12 ID:Ac7kexvE0
カオスだけじゃなくレジェンドガイジン全般に言えるんだけど
コスチュームが単色でべったりになっているのが良くないところなんじゃないかなぁ
カオスも黒分を減らして銀なり白なりでコントラストをはっきりさせれば大分かわりそうなんだよね

まあ過去作のカラーパターンで良いじゃないかということなんですけどね
黒ライガー度数が増えてしまうけど
851お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:14:55 ID:xhLE+aAo0
ああ、膝パットあれば、大分変わるねえ。
852お前名無しだろ:2007/02/20(火) 19:19:43 ID:xhLE+aAo0
カオス、個人的には、
色は黒で、上半身がセパレートで腹出して、
下半身はロング、が良かったかも。
853お前名無しだろ:2007/02/20(火) 20:00:10 ID:p1K9vROH0
>>830
これで初めてレッスルキャラに触れるファンも多いんだぜ。

ストーリーでキャラに厚みが加わるならいいけど
逆に薄っぺらになってるからなあ。
泥のおちゃらけなら、金取らずにブログでやれよって感じだ
854お前名無しだろ:2007/02/20(火) 20:15:39 ID:eJqtL1rv0
>>853
初めて触れるファン向けに、
むしろああいうとっつきやすいほうにしたんじゃないのか?
別に薄っぺらになったとは思わんが、プオタ的には微妙だとは思う。
855お前名無しだろ:2007/02/20(火) 20:25:17 ID:ACIZm/nq0
泥が何かは知らんがストーリーやるなら、
二代目はるみ&ジャニスを用意してファイプロGのアレをやってほしいよね。
新キャラいっぱいいるし、激闘龍とかNEOとか今風っぽい団体もあるわけだしやれるだろ。
856お前名無しだろ:2007/02/20(火) 22:42:40 ID:Ntkf1Prh0
>>845

Vシリーズっぽいな。あっちはへそだし&素肌ではなくメッシュだったけど。
857お前名無しだろ:2007/02/20(火) 22:43:24 ID:BuBmeo+n0
松永氏がスペシャルは不本意といってるからジャニスとか無理だろ
858お前名無しだろ:2007/02/20(火) 22:56:18 ID:bNqW+LvJ0
そしてVシリーズは別世界のお話(ノД`)>松永氏曰く
859お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:02:45 ID:eQgOpi1R0
>>853
キャラの性格が軽くなったってことなら理解できるけど、
控え室があることによってキャラが薄くなることはありえない。
言葉の使い方を間違えたのか、それとも本気でキャラが薄くなったと思ってるのか…。
860お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:06:08 ID:DdO20tbk0
SFC版と鯖しかやってないんだけど、鯖は外国人レスラーで妄想があんまり出来ないんだよね。
キメ台詞とか、設定とかは増えてるのに・・・。
妄想はSFCの方が、いろんな面でできた気がする。
861お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:23:22 ID:+0C6ZeNs0
>>854
プオタというより最強厨にとって微妙ってことだろ
前も書いたが勝敗を決めるだけがプロレスじゃない
いろんな個性が試合を魅せるのもまたプロレス
とくに愛のストーリーは古きよきプロレスの感じがして面白い
862お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:24:41 ID:ckUvqon60
>>858
あの来島は別世界のものだよな
863お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:57:25 ID:zEOOLvS20
泥の人は古いレッスルファンには評判良くないな。
864お前名無しだろ:2007/02/20(火) 23:59:37 ID:K2Pgc2dA0
バカンスに行って誰のイベントも起こらないのは勘弁してくれませんか
865お前名無しだろ:2007/02/21(水) 00:09:57 ID:L1SbmnX00
>>863
控え室、はしゃぎすぎじゃないか?
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・
866お前名無しだろ:2007/02/21(水) 00:10:01 ID:jdmabHpc0
>>863
そうか?
用心棒は大抵のファンサイトで好評だぞ
867お前名無しだろ:2007/02/21(水) 00:32:50 ID:4qhjLwSz0
>>866
松永時代を懐かしんでるようなブログじゃ、
リンドリ臭の方が強いとかで不評な面を多々見かけるぞ。

ただ、愛のカオスは美少女レスラー列伝を踏襲してるんだろうから、
泥の人の問題ではないと思う。
868お前名無しだろ:2007/02/21(水) 00:41:10 ID:jdmabHpc0
>>867
社長検索からいけるのでは1つしかそういう意見見なかったがな
ブログ全体検索でも見かけない

その多々ってのを晒してくれんか?
FC2とか忍者とかどこの会社ってだけで構わないよ
869お前名無しだろ:2007/02/21(水) 02:04:08 ID:JX+UoVL+0
870お前名無しだろ:2007/02/21(水) 02:36:36 ID:bhYV/iuW0
>>861
とはいえ
カオスをボケ役に使うのは、アンダーテイカーにラップをやらせるようなものではないか?
メインストーリーは悪くないと思うのだけれど、細かなところで余計なことをするから。
マスターを太眉とからかったり
カオスをボケをやらせることが魅力ある個性なのか?

むしろ、カオスの扮装をしたメガライトとした方が
第1話への繋がりが出来たんじゃないかとか思うし……
871お前名無しだろ:2007/02/21(水) 06:46:17 ID:yVjjjo010
>>864
ロードしなおして誰かでるまでがんばれ
・・・バカンスのない選手ばかりじゃないよね?
>>869
向こうのスレに貼ったほうが喜ばれるぞw
872お前名無しだろ:2007/02/21(水) 06:54:17 ID:CIH/klm60
>>869
やっぱ水着は着てた方がいいな
873お前名無しだろ:2007/02/21(水) 07:46:02 ID:jdmabHpc0
>>870
そういう固定概念で書かれた方がつまらんと思うが
メガライトなんて年代からして違うし
874お前名無しだろ:2007/02/21(水) 08:01:47 ID:ifxprbxz0
>>870
カオスがリング上でボケやおちゃらけしているんじゃないし、
そのへんは物語の好みとしかいいようがないな
漏れは愛(鯖)においてのカオス誕生秘話として面白く読んだ。
太眉云々は、最初いがみあいながらも段々お互いを認め合う関係になっていくという
体育会系マンガの常道で、プロレスとは関係ないんじゃないか?
875お前名無しだろ:2007/02/21(水) 09:18:35 ID:ZELTeEyb0
>>874
現実のレスラーならともかく
キャラクターは登場している場がリングだと思うよ
876お前名無しだろ:2007/02/21(水) 09:21:27 ID:Bx23L8gg0
ていうかマリア・ロードン知ってる人やっぱ少ないんだろうか、って思う。
877お前名無しだろ:2007/02/21(水) 09:40:28 ID:+zrdLOYCO
サバイバーをベースにしてると考えると、用心棒はおろか、ミニマムストライカーですらハードだと思う。
シリアス一辺倒は最近流行らんみたいだし、ありなんじゃない?
てか、俺はあのカオス様は大好きだ
878お前名無しだろ:2007/02/21(水) 15:32:59 ID:N3o99kTx0
俺はまぁまぁだ
879お前名無しだろ:2007/02/21(水) 16:33:57 ID:0oMJfL0b0
そんなことよりプ板らしい話でもしようぜ。
おまいら各選手の入場テーマとかどんなイメージしてる?
レジェンドキャラは割とモデルがハッキリしてたり、キャラが強烈だったりで
簡単に脳内補完できるんだけど。
南さんに「ワルキューレの騎行」とか。
880お前名無しだろ:2007/02/21(水) 16:36:22 ID:JX+UoVL+0
割とあのまま。
グリ山さんとか八島とかに割り当てられてる曲、好きだし。
伊達なんかも。
881お前名無しだろ:2007/02/21(水) 16:40:06 ID:bpiSWkI10
南さんはVシリーズの仕事人ぽい曲が好きだったのでそのまま
882お前名無しだろ:2007/02/21(水) 16:43:48 ID:JX+UoVL+0
真田に割り当てられてる曲も好きだな。
祐希子とか龍子等の曲は面白くない。

越後、柳生、真田、RIKKA、斉藤、
この辺集めて反乱軍作りたいのになあ・・・。
年数縛りが憎いぜ。
883お前名無しだろ:2007/02/21(水) 17:00:42 ID:H2gqjx6n0
改造スレに全キャラ1年目に出現ってコードがあったような
884お前名無しだろ:2007/02/21(水) 17:06:10 ID:0oMJfL0b0
なんだ、俺みたいの少数派なんか……
市ヶ谷はきっとクラシック系かなとか、
富沢はきっと衣装変えるたびに入場テーマ変えてるんだろうとか、
草薙は1300越えして強キャラになる頃だとムタバージョンのトライアンフとか似合うかななんて、
ituneとかでガンガン曲かけながらプレイしてたりするんだが。
885お前名無しだろ:2007/02/21(水) 17:13:47 ID:H2gqjx6n0
草薙はムタよりも御本尊の曲(SAMURAI)の方が合ってると思う
886お前名無しだろ:2007/02/21(水) 18:09:14 ID:x3Fbw3R/0
サバイバーの南はVまでのようなグラウンド選手というよりグラップラーなイメージが俺にはあるんだよな
だからホイスのあの曲とか桜庭みたいにスピードの曲の方があっているように思えてしまう

八島は蝶野のクラッシュあたりで妄想かな
887お前名無しだろ:2007/02/21(水) 19:13:25 ID:H2gqjx6n0
ゆっこ 志賀の昔の曲
 南   CAR WARS
市ヶ谷 ゴーバー

こんなかんじで妄想してる
888お前名無しだろ:2007/02/21(水) 19:27:34 ID:YQMgDAMt0
龍子 昔F1中継でマンセルが勝ったときにかかった曲(名前知らないけど)
889お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:05:10 ID:pJV86bwi0
>>882
>越後、柳生、真田、RIKKA、斉藤、
>この辺集めて反乱軍作りたいのになあ・・・

平成維震軍好きでしょw
柳生が健吾、真田が小原、RIKKAが野上といったところか。
890お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:16:19 ID:y1u2KxVW0
98時代からやってる俺の素朴な疑問
フランケンシュタイナーって難易度5程度で出せる技?
891お前名無しだろ:2007/02/21(水) 20:48:36 ID:JX+UoVL+0
フランケンシュタイナーで流血するって、
どんだけ顔面から突っ込んでるんだろう・・・。

>>889
まあねw
ただこの面子だと、パワー担当が居ないんだよね。
和風のパワーファイターが欲しかった。
和風ではないが・・・適任は中江か・・・。
892お前名無しだろ:2007/02/21(水) 21:59:21 ID:l6CWyr3v0
ああ、そう言えば伊集院さんは今回は・・・
893お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:09:49 ID:YGs31dAG0
伊達・ノエル組をヒールにして聖鬼軍として売り出している
資質も高いし、性格もそれっぽいからけっこう気に入ってる
894お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:26:56 ID:VISiSXcq0
ノエルが田上チックなパワーファイターというのは同意だ。
いつ噴火するかわからない上、突然とんでもない新技使ったりするみたいな。
895お前名無しだろ:2007/02/22(木) 00:57:18 ID:yTu/l+fN0
何故か俺の中で龍子がサンダーストームではなく
ストンコの曲になってる。
896お前名無しだろ:2007/02/22(木) 01:01:23 ID:RVTMFJZp0
ソレ八島
897お前名無しだろ:2007/02/22(木) 01:55:21 ID:UfBsqPJI0
八島はバッドアス時代のテイカーの「Rollin’」だろ
898お前名無しだろ:2007/02/22(木) 02:48:17 ID:bAeqMRvK0
>>897
それはいいね、たしかにアリ

俺は伊達は豊田真奈美で妄想
899お前名無しだろ:2007/02/22(木) 03:39:31 ID:yTu/l+fN0
全女の時のミスティックアイズか?
ウチの団体の伊達は爆勝宣言で入場してくる。
900お前名無しだろ:2007/02/22(木) 08:51:17 ID:lEEvfc0dO
マイティと龍子の関係は鶴龍と捉えればいいのか
901お前名無しだろ:2007/02/22(木) 11:20:44 ID:+KntOQ4r0
八島≒やせたブル様 のイメージなんで某アニメのBGMです・・・渡辺宙明(;´Д`)ハァハァ
902お前名無しだろ:2007/02/22(木) 13:17:39 ID:RVTMFJZp0
>>900
祐希子とセットなのは市ヶ谷だから違うでしょ。
903お前名無しだろ:2007/02/22(木) 13:34:46 ID:UHs28VU50
祐希子の永遠のライバルは市ヶ谷さんだからなぁ。
龍子さんはV2のときの印象が大きくて、フリーの超大物ってイメージがある。
小橋と健介みたいな共闘も対戦もするよみたいな感じかな。

爆勝宣言はうちだと来島さんだな。伊達ちゃんは素行優良だけどBurn in my light。
トライアンフは今作のむとめだとイメージに合うかな。
904お前名無しだろ:2007/02/22(木) 13:36:39 ID:RVTMFJZp0
祐希子と市ヶ谷の関係も、
市ヶ谷のほうが、柔道日本一のバックボーン持ちなんだよな。
905お前名無しだろ :2007/02/22(木) 16:15:55 ID:lFZfnS0n0
905
906お前名無しだろ:2007/02/22(木) 17:27:29 ID:55XQiceQ0
どころでみんなはデフォBGMがあっていると思う選手は何人ぐらいいる?
俺の場合は市ヶ谷・来島・柳生・マッキーあたりかな

まあ全選手聞いていないんだけどね(´・ω・`)
どの曲を誰と誰が使っているとかいう一覧があればなぁ
907お前名無しだろ:2007/02/22(木) 19:04:58 ID:RVTMFJZp0
グリ山さん、八島、伊達
908お前名無しだろ:2007/02/22(木) 20:54:27 ID:zEHfRCPD0
>>902
つまり
鶴田…マイティ
ハンセン…市ヶ谷
天龍…龍子

と捉えればいいのでは
909お前名無しだろ:2007/02/22(木) 21:00:18 ID:RVTMFJZp0
むしろ
理沙子=アゴ野郎
祐希子=ドラ波さん
市ヶ谷=長州
来島=健吾
南=藤原
910お前名無しだろ:2007/02/22(木) 21:37:50 ID:S90a8qWdO
祐希子=藤波
市ヶ谷=剛竜馬
911お前名無しだろ:2007/02/22(木) 21:39:10 ID:RzdYDbu70
>>910
市ヶ谷様はひったくりなどしない!
912お前名無しだろ:2007/02/22(木) 22:01:46 ID:FokifS3K0
>>910
市ヶ谷様はAVなんぞに出ない!

でも見たいかも
913お前名無しだろ:2007/02/22(木) 22:12:51 ID:J6oDDCCF0
ゆっこは街で喧嘩してた時に、理沙子の一世代前のエース・ドラゴン藤子に腕っぷしと度胸を見込まれてプロレス入りを
薦められたんだっけ。当時はグレてたのか、人助けか何かだったのかは忘れたけど。
そのドラゴン藤子は理沙子のうっかりガチで大怪我して引退したのでゆっことリングで出会うことはなかった。

だからゆっこはああ見えて喧嘩は強いはず。極めっこだと素人時代の南に勝つか負けるか微妙なところだが。
914お前名無しだろ:2007/02/22(木) 22:32:34 ID:VJX69uLH0
いや南は空手出身だから、素人時代は・・・
915お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:32:42 ID:J6oDDCCF0
道場に殴り込んできた南と試合するイベントがあったと思うんだが。
南に勝ったら南が入団、南に負けたら理沙子が南を倒して結局南入団という。

それに南は家は空手か何かの道場だけど自身は空手は習ってなかったはず。
916お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:42:21 ID:WlnfvcKZ0
南はソフトボールの日本代表候補
空手はあくまでもミミさんと斉藤
917お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:44:58 ID:zEHfRCPD0
どるひん…
918お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:54:15 ID:WlnfvcKZ0
>>917
つ「通信教育」
919お前名無しだろ:2007/02/22(木) 23:56:17 ID:L0g1k5vG0
>>917
当てない空手は空手ではない。空手ダンスだ。
920お前名無しだろ:2007/02/23(金) 02:07:07 ID:lNytm+a10
うちの市ヶ谷さんは腰にベルトを燦然と輝かせながら「2001年宇宙の旅」で入場してきます。
パートナーの南さんは憂いの瞳をたたえながら「キャプチュード」で入場

その後祐希子がカクテル光線と完成を浴びながら「トライアンフ」で入場して、
つづいて沢崎が決意の眼差しで「GRAND SWORD」とともに入場してきますが、
その頃には脳内麻薬が出過ぎて失神寸前になってます。
921お前名無しだろ:2007/02/23(金) 08:32:35 ID:fjTEcXKO0
>>919
神山さんクラスまで極めればあるいは
922お前名無しだろ:2007/02/23(金) 10:48:15 ID:+NZ8c/U40
南に関しては
レッスル(初代):ソフトボール レッスルV1:実家が空手道場 俺の脳内:木戸修的関節使い
大体こんな感じ、レッスル3でバイク好きが付加された
923お前名無しだろ
age