とってもお買い得な激安MP3プレイヤー15台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
激安のめやす ( その時々の条件により左右はされます )
10000円以下→8GB
5000円以下→4GB
3000円以下→2GB
2000円以下→1GB
1500円以下→512MB
1000円以下→256MB以下
500円以下→外部メモり型

参考最安販売価格
http://kakaku.com/itemlist/I0130000000N101/P101/
新製品発売日順
http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/directory/sv0g204467/

質問などはスレ違いなのでこちらへ
【春】 MDプレイヤー 質問スレ 【ですね】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1143901872/
【相談】mp3を買おうと思ってます【乗って】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138192017/
【頼むから日本語でおk】初心者用質問スレPart5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1215527030/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:41:52 ID:nQ+OK7Pe
前スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー14台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204572657/

過去スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー13台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1197954021/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー12台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1188031133/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー11台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1180092334/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー10台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173925030/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167397917/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー8台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160480172
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー7台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140842335/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127666669/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:56:18 ID:2QvmhN5a
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:24:03 ID:PcTAbVSE
金欠の学生には嬉しいスレだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:40:10 ID:wU1fUmOr
このスレ的に旬なプレーヤー

上海問屋セレクト 有機ELディスプレイ搭載 MP3プレーヤー 4GB (Black)
4,899円 + 送料399円
http://www.donya.jp/item/897.html#cat

送られてくるのは↓
トランセンド T.sonic 630
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=133
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:29:08 ID:fDpgug52
デジタルMP3プレーヤー 1,980円【1GB】
http://cwr.s61.xrea.com/raku/item/200148/adhoc:847707/

デジタルMP3プレーヤー 2,580円【2GB】
http://cwr.s61.xrea.com/raku/item/200148/adhoc:865060/

デジタルMP3プレーヤー 3,980円【4GB】
http://cwr.s61.xrea.com/raku/item/200148/adhoc:894593/

これも貼っておく
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:56:22 ID:fosnM+Bt
microSD(SDHC)スロット搭載 MP2008 1GB FMトランスミッター内蔵
\2,980
microSDHCは8GBまで対応
http://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/mp2008bk1g.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:04:02 ID:fosnM+Bt
クリエイティブ製ならここで PCボンバー OUTLET
http://www.pcbomber.com/rebirth/creative_outlet/sale.html

MPIO Summer Sale
http://shop.mpio.co.jp/shopbrand/027/O/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:11:27 ID:wdG4McNZ
>>1&情報貼ってくれた人乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:15:16 ID:vaM5LzVz
>>5
ぽちってきた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:32:46 ID:j7OkIvUY
このスレ何の意味があるのか良くワカンネ
統合スレで語られてる奴の容量少ない版を語るのか?いっしょじゃん


久しぶりに貼ってみた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:01:36 ID:ZxqkkhaD
>>5
買っちゃらめえ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:12:07 ID:NHoK/lLz
>>5
http://www.donya.jp/item/897.html#cat
これマジで超安いっすね
シリコンメモリタイプの4GBでこの値段は爆安に値するっす
液晶も付いていて操作に困らない所が素晴らしい

このスレ見てて本当によかったわw
売り切れる前に早速1個ポチッてきましたよ
もう一個予備の為にポチろうと思ってます
2つ買っても1万円きっちゃうんだもんなぁ〜〜〜

この価格、反則すぎですwww

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:04:45 ID:ZxqkkhaD
>>13
前スレで叩かれてた業者乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:34:23 ID:P/it9A8I
アウトレット

アイリバー
http://www.iriver.co.jp/estore/search_result.php?6

クリエイティブ
http://jp.store.creative.com/products/welcome.aspx?catid=618


どっちも利用したことあるけど来たのは新品だった。
アイリバーはアウトレットでも1年保証なのがうれしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:08:56 ID:MRxB5BoI
【復活】 あの999円MP3プレーヤーが限定復活
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/50073/#cat
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:43:41 ID:WHtr3qLb
こんなものまで値上げ?

紙箱、イヤホン、電池が付属しなくなったのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:07:30 ID:4p2kUDJ7
>>16
表示画面もないシャホスタイルの機種だけど、SDHCが使える分少し進化したと認めて
楽天ポイントを利用して注文した。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:43:02 ID:iTstH/OX
>>5
なんかネタ扱いされているみたいだけど、4Gで5000円以下は確かに安い

人柱で1つ買ってみて使用感を報告するわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:53:53 ID:iZMevS1p
それもろに安かろう悪かろうだけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:02:38 ID:2uh4xYxf
>>19
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_206823_10012041_0/
ここで散々レビューされてるから
もうレビューはおなか一杯
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:15:32 ID:pWOdTT6/
他にも同値段以下のあるのにそれが最安とか言い出して
否定意見には突っかかる
何回も同じURL貼って宣伝

前スレの流れ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:37:40 ID:llz0+hIH
>>22
そのアドレスきぼん

まあでも俺は専用電池がどうしても好きになれないな
乾電池式って少ないよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:31:00 ID:wJQinh5S
>>23
乾電池式だと買い替え需要が減るからねー。
私はあきらめてUSB給電で動くタイプにしようと思ってます。
でMPIOのMG200買って大失敗orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:42:36 ID:j2SLSZyK
999円 SD /SDHC カード MP3プレーヤー
Donyaダイレクト DN-2000 ブラック
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:49:33 ID:wctJyGaA
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:03:53 ID:VAFwOeKH
>>16
これってこのスレ的にはどうなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:13:07 ID:Y64tL7Fn
おながいします
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:45:50 ID:UomOWG6f
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:03:22 ID:hhAajlzu
>>29
512Mで\999か。
人によってはニーズがあるのだろうけどオレはイラん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:43:52 ID:goYfDMjz
ipod shuffle 並みの超小型で激安ってある?
胸ポケットにいれるんじゃなくて、イヤホンからそのままネックレスのようにぶらさげたりできるようなもので。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:03:31 ID:hGjbGg15
>>31
ばおーのツートンカラーでもぶらさげたりすればいいと思うよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:20:03 ID:T0OgL12E
>>16
買ったけど、音小さくね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:34:09 ID:Cxwn+zVJ
>>31
オクでペンダント型の結構お洒落なのがある
容量1Gで黒いので、なんかブランドっぽい名前のだったけど思い出せん…
ホント見た目はまんまチョーカーってかペンダントみたいでかっこいい
よくある思いッきり中華な奴ではなくてちゃんとしっかり作り込まれてる奴だよ
いつも出てるって訳じゃなくて不定期にいろんな出品者からポロッと出てくるのが特徴かな
オレもなんどか入札したけど落とせなかったんで無理矢理理由つけてあきらめてエコロンにした
電池持続時間が4〜5時間なんてありえんとかってねww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:56:57 ID:PgBa1i6J
ttp://e-adhoc.com/31_584.html
前に一つ30MBぐらいの2時間のラジオの録音を聞くために買ったんですけど、
2ヶ月くらい使っていたら突然フリーズして電源が切れてそれ以来電源つかなくなりました
ファイルサイズが大きかったり時間が長いとこういうことが起きやすいんでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:36:45 ID:/GPAlMRv
SD・SDHC非対応だがmicroSDHCに対応しているプレーヤーが増えている
microSDHCは今入手できる容量が8GBであるがこれ以上での容量を使いたい場合
microSDHCスロットを→SDHCスロットに逆変換するスロット基盤( ttp://gametool.jp/?pid=8720805 )などを
イレギュラで刺すという手が一応ある
これなら8GB以上を人柱覚悟の上で使うという冒険心があれば利用すると良いだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:17:29 ID:pzrhRQZb
ってか中国製の安物はいつ壊れるかわからないから
容量とのコストパフォーマンスがよっぽどよくない限りは
一番安いのを買うのがいいよな使い捨て感覚で
ってわけで4Gがなんて大容量であっても2000円弱くらいにならないと手を出さない方が損害も少ないくていい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:00:42 ID:32BdBjpL
>>32あきばおーの奴ですね。
探すのに苦労した。緑しかないのが残念だったけど、なかなかよさそう。
どうみても最安値のMP3プレイヤーだし。microsd挿入できるってのがすばらすぃ

>>34
これ?http://store.shopping.yahoo.co.jp/friends/87383.html
最安値は1900円くらいかな

>>32さんのほうが安くつきそうなので、そっちで突撃してみます。
安物買いの銭失いとやらになるかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:09:37 ID:IZaeP/+g
ライン入力録音できて良い奴ある?
録音専用で使いたいんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:43:15 ID:8PBBlyRb
qriom NA-256lf ってのを入手しました。
ジャンク品だけどちゃんと使えた。
小さくデジタル混入ノイズが聞こえる。 操作の反応が遅い。 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:52:45 ID:OYhTU9No
>>31
アプライドでピエディPM-2とかいう栗の石みたいなやつ、1GBで1,980で売ってた。
長辺が3cmくらいで小さいけど、当然ながらバッテリが小さい分、持ちも悪いが。
安っぽいイヤフォンが付属していたが、ちょっと変なカタチだったんで、どこぞに吊るせるように
なってるんだと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:08:15 ID:EoZrSu2O
>>40
256Mでしかもジャンク品あつかいなら、
もう100円で売らなきゃならないような商品の気がするけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:53:57 ID:FTLx6u+G
中国製の安いMP3プレイヤーMP101Aを買ったんだが
ウィルスなのかなんなのかよくわからない物が入ってたんだが
分かる人いる?
USBに差し込むとリムーバブル ディスクディスクとは別に
光学ドライブAMT_CDROMってのが認識されて
中にはAMT.sn、autorun.inf、start.exeってのが入っててC:\Program Files\AMT
に勝手にAMTってフォルダを作るんだが
そしてタスクに音符のアイコンが常駐するだが
マニュアルみたいなもんは英語だし
AMT1.27ってなんの事かさっぱりだし

とりあえずオンラインスキャンしてもウィルスとは言われてないけどこれ何?
AMT.exeをネット検索すると中国の掲示板みたいな所でこれはウィルスですか
削除してもまた現れるですかみたいなのが一つ引っ掛かるだけだしほとんど情報がない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:05:23 ID:FTLx6u+G
作成されたAMTフォルダは手動で削除できるからウィルスじゃないかな?
光学ドライブの方が削除できない所をみると
AMTの音符をクリックするとMP3等のファイル形式ぽいのが何種類か設定する画面ぽいから
これを使って再生してる?再生ソフトの一種なのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:02:56 ID:EoZrSu2O
過去に中国産のMP3プレイヤーにスパイウエアが仕込んであったことはもう何度もあるからなあ。
マクドナルドの景品のMP3プレイヤーにまでスパイウエアがあって、
1万台回収の事件もあった。
売ってくれたメーカーに聞くしかないんじゃないの。
教えてもらえるかはわかんないけど、ここで聞いてみたら?
http://www.higaitaisaku.com/
スパイウェアについてのサイト
俺も昔、ウィルススキャンではひっからなく、日本でも全然知られてないマイナーなスパイウエアにいつのまにか進入されたことがあるんだけど、
検索には海外のサイトしかひっからなくてすごく困ったときに、上のサイトで救われた。
HijackThisで除去した。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:17:15 ID:DBp2+E3n
栗MuVo T200 4GB \4980-公式
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:20:11 ID:EOcKkwpU
>>42
電源チェックだけはされてるからね。あとイヤホン付き。
で、問題があった、ライン入力のwav録音ができなかった。 FMラジオのwav録音はできたのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:20:39 ID:NdtPdRNM
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:55:32 ID:i7sNmUzd
CDMP352は機能性からいけばかなりお買い得ですな

てかもっとウエザリング大王ぽく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:10:49 ID:dE9wJixA
誰か、 
>>7使ってる人いる?
もしいたら、使用感とかある程度の音質とか教えていただきたいんだけど・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:07:29 ID:ZvOsKDSn
中華プレイヤー買ったけど
タグ表示にできねえええ
それらしい設定ないし
折角タグに色々いれてるのにファイル名だけとか少し悲しいw

それと2Gのプレイヤーに一気に1Gちょっとをコピーしたら
転送エラーで10ファイルくらい再生できなかった
一々調べてコピーし直すのが面倒かった

この手の安物使う時はチマチマコピーした方がいいのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:03:19 ID:uscvFnBs
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:19:54 ID:dNAQuK9e
>>51
そのプレイヤーが悪かっただけと思う。

定価5千円以上の大抵のプレイーヤーはもっとマトモだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:22:28 ID:dNAQuK9e
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    プレイヤーだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:17:18 ID:jj3K5pcU
>>52
今見てきた。だいたい知りたいことはわかったよ。
マジ、サンキューです!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:40:55 ID:BQTitx+c
お買い得な激安MP3プレイーヤーほしいな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:20:27 ID:CdagCppU
4年くらい前に1GのUSBが一万で激安だったのに
今は4千円で4Gかまた4年たったらどんな感じなってるのかなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:46:26 ID:Ml9+nJJ3
時代は繰り返す 容量増大 容量単価は
FD→SuperDisk
 SM(128MBでストップ)

MMC→SD SDHC サイズ小さくMICRO登場  SDHC容量は32GB時代
HDD→サイズ小さく容量はTB時代
SSD→サイズ小さく容量と速度で近くHDDから主役を奪う
MO GIGAMO 
CD DVD blu-lay
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:24:04 ID:VAwYgkiW
1G買った時は容量が少なくてCDの中でもお気に入りの曲だけを選びに選んで
収録してたらそれから2Gに買い換えたら今度はどうやって残り1Gを埋めるか逆に苦労したな

ファイルを選んで入れれば4Gでも多すぎる容量のような気がしてきた
容量は年々増えるだろうけどそれより再生持続時間をもっと延ばして貰えないかな
専用の充電電池って寿命が切れたら取り替えるのが困難だから
単4電池式の使ってるけど10時間未満から伸びないしな

最近出てきた単4一個で85時間再生のエコロングって商品には期待してたんだが
新製品が出る前に倒産して新商品が出なくなってしまったしな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:53:35 ID:wKNjpuj1
すんません。
SD&液晶付き&乾電池で、激安なものをさがしています。
どなたか、教えてください。
コレガCG-SP100は価格によると、2GSDを入れると電池がすぐに無くなるらしいので、パスです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:59:16 ID:VtmU+siK
>>59
オークションで出品されていましたよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ecolong&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

自分はすでに一台持っていたのですが、ポッドキャストをよく利用する自分にとって
長時間再生が魅力的でとても気に入っていたので二台目はオークションで購入しました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:32:55 ID:K39NFNQ3
>>59
最近名前出てこないと思ってたら倒産してたんだ・・・
4GB以上のモデルを待ってたんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:22:17 ID:ocViTM2h
新品にウイルス仕込まれちゃなー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:05:03 ID:FDKixQLF
たいして音も良くねーしな

長時間再生以外なにも良い点がない。>>63が言うようにウィルス混入してるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:41:24 ID:plUn5R4B
そんなもんがオクで大量に売られてんだよな・・・クワバラクワバラ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:01:27 ID:/PFWwaV7
だな。あんなもんありがたがってる香具師はバカ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:36:00 ID:l2r9x0PC
前からそういうマイナス操作してるんだが、なかなか相場が下がらん
なんでこんなみんな入札すんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:36:18 ID:nTIiKecP
最近エコロン2台買いましたが何か?

ええ、初めてPCに繋げる時はshiftキーを押しながらでしたよw で、即フォーマット。

エコロン − それは、曲を入れる前からドキドキ体験が味わえる、素晴らしいDAP。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:49:58 ID:jp1tq//f
>>67
出品地域が広島のジェイスタッフシステム系はアレな事で有名
もう一つの福岡の業者は、終了直前に吊り上げが入る。
裏で最低落札価格が決まってるようなものだから、
それなりに金を積まないと落札できない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:55:08 ID:l2r9x0PC
出来合いレースってことか
バカらしい
あんな大量に100円スタートしてるのに、そんなに買う奴が多いのかと真面目に思っててバカみた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:56:19 ID:qPLm3x3l
どっちにしても送料入れて二千円で買えるのに何をいってるのやら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:01:11 ID:sk9BNtLH
>>71
600円で落札できても手元に着た時2000円だろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:06:18 ID:jp1tq//f
送料入れて二千円で落札されたエコロンは
一般入札が0のオクと見てるけどな
買えた奴が居たらオメレ

最低落札価格と思われる価格でも、ネットプライスの投売りより安いし、
エコロンの代用品が無いって所が悩ましい……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:53:50 ID:nTIiKecP
>>68だけど、2台買って送料込み2500エソぐらいだった。これってラッキーだったのか??
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:34:34 ID:VAwYgkiW
>>61
いや別にヤフオク使ってまで欲しくないし
新製品を出して容量を増やしてくれないと1Gって微妙だし

倒産しなければそれこそ容量と再生時間が増えて行って
商品としてエコロングが最強になったんだろうなと思っただけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:44:10 ID:nTIiKecP
転送速度が遅すぎて、1Gでもイラつくよコレ。4Gもあったら発狂するかもw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:20:35 ID:VAwYgkiW
この手の中国製ってどれも転送速度は遅いよ
今はどれもUSB2.0フルスピードを謳ってる商品がほとんどだけど

早いって感じた事はないな本当にフルスピード出ているだかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:27:50 ID:31wukDsj
なんで類似品が出てこないんだろ
需要がないんだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:41:10 ID:hTQ6nRhS
低消費電力チップを開発したsanyoすら、
MP3プレイヤーに使う気配が無さそうだしなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:54:17 ID:fnSZ+j68
でもこのまま大容量化が進んだら
電池の持ちの問題から使わざる終えなくなる気がするが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:58:50 ID:c5e2HflK
どんな場面で使うんだよ
何時間再生し続けるつもりだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:30:08 ID:qSG1xpkm
近くの鈍器でビクターXA-AL55が980円ですた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:34:18 ID:xDPpRGFH
ttp://www.donya.jp/item/897.html
これ爆安だっぺ
安すぎて、4つも購入してもうた〜

両親のプレゼントにもってこいじゃ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:21:07 ID:c5e2HflK
>>83
また問屋っすかwwww
creativeにも4GB4980円ありますよwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:31:51 ID:8TwjtVVr
この前のDN-2000は在庫だったのか?
もう再生産はないかな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:24:48 ID:6G3Wlf7H
いい加減問屋は飽きた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:28:32 ID:U4phu037
>>83
わたくしGoogleという検索サイトで調べたところ、その商品は恐らくトランセンドの
OEM商品ではないのかと思われます
トランセンドといったら、メモリーメーカーで超超超有名ですよね
高品質のメモリが音楽プレイヤーのメモリだったら安心感もありますよ

恐らくこの商品のOEMですね 型も酷似してます
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS4GMP630
本家のオンラインサイトでは、8,110円で売られていますね

と、いうことは???
その製品がなんと4,899円で買えるって事は・・・・・・
爆安でありませんか〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

>>83さん
こんな爆安商品教えてくれてありがとうございます
早速、自分用と彼女用に2個注文した ^^
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:11:09 ID:GJNP7Ukv
問屋店員こんなとこで宣伝してるくらいならさっさとオレのメール質問に返答よこせよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:56:49 ID:xJ4Re+G4
>>87
通報した
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:21:28 ID:0x/BfcJb
>>87
もう少し日本語を勉強した方がいいぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:22:07 ID:6bEeGzSU
>>87
これのこと?
http://www.donya.jp/item/897.html

確かに安い
俺も無くなる前に1つポチっておこう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:42:14 ID:Kg56rKUr
そんなにいいかよ>>91>>87
お前らだけ買ってろよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:01:08 ID:20gMiQ3u
そんな見え見えな宣伝では、ここの住人は釣れないぞ
URL貼り付けより、詳しいレビューの方が効果的
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:02:48 ID:adqLVJ2L
          ____
       / ノ  \\    >>87
      / (●)  (●)\   ここまでの自演(宣伝活動)って久しぶりに見たな・・・
    / ∪  (__人__)  \ 
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /      さすがの俺もひくわ
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:15:55 ID:OHXiVP3C
>>91が1つポチってるのに昨日から係数 5のまま変化なし
もしかしてポチっただけでカゴにはいったまま?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:50:16 ID:15s61HzM
分かり易い宣伝だよねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:08:41 ID:FnVGyuIj
そもそも問屋の安プレイヤーは>5で皆知っているだろうし、今更持ち上げるほどのものでもない。
というか工作員は既に>13で沸いてる件。

>21-22の無限ループ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:15:05 ID:PeRJ72Pz
久々に酷い自演を見た
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:16:44 ID:wg35WbbP
いやいや、俺は杜撰な自演だとは解っていたけど、敢えて知らされたら
見に行って楽しんだよ。自演でも宣伝でも良いからこれからも
書き込んで欲しい。俺みたいな田舎者だとなかなか知る機会がないから。
>>87 & >>91
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:21:52 ID:EgDz4xb9
-----------ここまで宣伝-------------
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:34:28 ID:R0kP0sNb
さすがにこんなところまで業者はこないでしょ
業者があおればあるほど叩かれてマイナスな訳だし
はっきり言って粘着する業者は自分達の評価を下げているだけだぞwww
自業自得wwwザマーwww


でも通例はそうなんだが、今回困った事に>>83が実際に安いから困る
叩くに叩けねーよ

>>87>>91がこの製品の安さとクオリティーに満足してるのは、あな
がち間違っていない気がする
実際、両方持ってるが、栗MuVo T200 4GB(整備上がり)とこの製品
(新品)じゃあ、使いかってははるかに後者が上だよ

同じ金出すなら、残念無念だけど使いやすくて新品の>>91が正解


102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:43:51 ID:3LAFDdI5
http://msmart.shop-pro.jp/?pid=8996224
これってどうよ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:44:38 ID:Kg56rKUr
>>101
値段だけ褒めてる。製品自体は褒めて無い。

栗MuVo T200 4GBは安売りしてるだけ。リユースは\4480

http://jp.store.creative.com/products/welcome.aspx?catid=213&keyid=11&valueid=87
http://jp.store.creative.com/products/welcome.aspx?catid=618
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:03:23 ID:20gMiQ3u
>>101
クオリティに関するカキコが見当たらない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:04:29 ID:VTVoobl6
>>102
2Gポチってみたら全色在庫0って言われたorz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:13:04 ID:VO2vnhtC
>>102
ここは定形外が使えるからいいよね
他の所だと送料だけで千円行く所あるし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:59:51 ID:py6ay4hr
>>102の奴のレビュー見つけたお
なかなか良さそうだな
http://nice.kaze.com/m6110.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:15:52 ID:VTVoobl6
2G欲しかったんだけど1Gに妥協するかな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:16:13 ID:OHXiVP3C
>>107のリンク先から製造してるBTLのHPに行ってみたが
見たことのある機種があって結構有名どころにOEMしてるみたい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:18:33 ID:4v7oRg+y
>>6
の1Gと
>>102
の2Gが同じ値段の件w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:09:36 ID:NxQEXw87
専用スレがあったのか…
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161480808/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:14:58 ID:r7ZyBwwc
>>105
2GB再入荷したのかな?
夜中にポチったら、5時半に振込先の連絡メール来たよ。
衝動買いだけど、小学生の子供にあげるからいいや。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:56:52 ID:3FFcs474
>>101
他の奴に叩かれようがここでずっとその話題があがる=継続的に見られる
凄く安いわけじゃないけど無難でいいかなって買う奴がでてくるから
十分効果あるんじゃね、ここがどれくらい見られてるかにもよるけどな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:31:03 ID:bPtf4MuK
>>102
これはエネループ使用可能ですか?
お持ちの方情報plz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:19:25 ID:j1cZPZUf
>>114
>>107
のレビューでニッケル水素電池(GP製?)が使用可だったとある。
が、ココのブログで
ttp://mogstyle.net/2006/05/allfinemp3.html
マンガン電池が使えなかった(型番不明?)という報告もあり。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:34:38 ID:Jv/daw2x
>>112
今見たら、黒以外の3色は在庫あるみたい
シルバーポチった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:27:03 ID:2gqxQWE+
>>114
エネループ使えたよ

118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:47:57 ID:Njz840es
>>116
俺もシルバーにした
ほんとは黒がよかったのだけどシルバーも悪くない感じ
119114:2008/08/27(水) 05:11:54 ID:bKUZRUht
>>115
>>117
情報サンクス
とりあえずものは試しと1Gの方をポチってみますた
120112:2008/08/27(水) 05:59:09 ID:dOnHvbHA
2GB1980円届いた。
笑えるくらい安っぽい。
例えるなら、100均の懐中電灯かな。
あ、でも安っぽいんじゃなくて、ホントに安いんだった。
日本語説明書が無いからテキトーに操作してみて、
大体やりたいことは出来る感じ。
ただ、選曲するのにアルバムごととかアーティストごとなら
フォルダ分けしておけば選んで聞けるけど
フォルダの中の曲は「…」になってしまって表示しない。
曲単位で選ぶ場合フォルダ単位で再生させてから、1曲づつ早送りだよ。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:22:24 ID:RHXEBYg4
写真から十分伝わってくるわw
定形外発送とか割り切ってる店も面白いな。買わないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:58:05 ID:r7FBJjzm
>>120
それ音質は大丈夫か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:57:27 ID:FceUgn0C
>>122
購入価格に見合う音は鳴るんじゃないかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:52:30 ID:GTy9qqd1
>>120
レビュー遅いお(´;ω;`)
買っちまって到着待ち

これは”オマケで音楽も聴ける”USBメモリとして納得させておこう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:16:57 ID:e8bBgz/c
>>124
>>102の製品で、もっと大事なレビュー点が >>120 には抜けてる。

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1217947246/43-44
これと同じ物がプレーヤーに入っててPCにインストール(?)されてしまう。
曲の転送は、確かにドラッグ&ドロップだが、この操作時に
例の「AMT」とかいうソフトが介入してくる。
wmaファイルをmp3にフォーマット変更とかしたりしてる。

この「AMT」というソフトが性悪かどうか不明だが
俺みたいに、変な付属ソフトがイヤな人間は要注意!
結局、このmp3プレーヤは使わないことにして
PC環境を、バックアップから元に戻した。
こういうパターンは初めてだな。無駄な手間が掛かったぜ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:36:36 ID:K+cK1rCq
こんなの買ってみました。車載のスレがあったら誘導ヨロです。

http://chyoueihito.at.webry.info/200808/article_2.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:41:25 ID:db6xuw5h
>>125
たしかにそんなの入ってたな
MP3ファイルを入れている間に「不具合が発生したため、lame.exeを終了しました」
ってな感じのが何度も出てきたのも、それが原因か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:46:53 ID:GTy9qqd1
>>125
とりあえず、唯一ヒットする中国のサイトの解決方法では

1・シフトを押しながらメモリを刺す(自動起動させない為)
2・ルート・ディレクトリの下のautorun..infとstart.exeを削除
3・アンチウィルス等でスパイウェアをチェック

らしいです。ちょっと心配
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:09:07 ID:ptdeL5pb
>>125
買うの迷っててよかった。もうちょっと迷おうw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:51:55 ID:e8bBgz/c
>>126

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092818387/
[珍品]シガレット(車載)用MP3プレーヤー

>>282>>543 あたりにソレの一世代前の機種(?)情報あり。
(リモコンの有無とその仕様、FM送信周波数のch数が違う位であとは同じ)
ちなみに、俺も↑のスレ見て同じ物を買ったクチ。
営業車にFMしか付いてないんで、音質悪いの覚悟で購入。
少し音質の悪いFMと割り切れば充分使える。これ以上はスレチなんで・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:43:40 ID:Isws8ToJ
>>102
のプレイヤー
>>43-44
の奴入ってたんだけど
いつの間にか出てこなくなった?
光学ドライブAMT_CDROMに入ってる
AMT.sn、autorun.inf、start.exe削除しようとしても光学ドライブとして認識されてるのか
削除できませんと出て削除できなかったんだが
ドライブとして認識される方には該当するファイルがなかったし

これと言って操作してないんだが出てこなくなったよかったのか?

132125:2008/08/28(木) 04:35:32 ID:4IxFzzoy
使うの止〜めた!と思ったけど、なんとなく中華に
負けた気がしたんで、色々試してみた。

>>131
スティック長押しで「モード設定」に入り
「sys」メニューの「オーディオ変換」を
"NO"(クローズ) にすると、余計な事をしなくなる。

つまり本体のみではmp3フォーマットしか再生できないのを
添付ソフトの助けを借りて、何とか他のも再生できるようにしてるんだ。
(AMTってのがフォーマット変換してるのは >>125 に書いた通り)

で、添付ソフトはプレーヤ内の別メモリに格納しておき
PC接続時に光学(CD)ドライブとして認識させる。
中身は、AMT.sn(変換ソフト本体)、start.exe(展開&初期設定ソフト)
 autorun.inf(start.exeの自動実行)の3つ。
autorun.inf によって start.exe が AMT.sn をPCのHDD上に展開。
(Program Files に AMTフォルダを作成して、そこにAMT関連ファイルを置く)
あとは、mp3プレーヤへのファイルコピーを監視して、mp3以外で
変換可能なものは、mp3に変換してプレーヤにコピーするという動作。

この添付ソフト入り別メモリを、PC接続時に開くか閉じる(開かない)かを
選択するのが、「sys」メニューの「オーディオ変換」って訳。
割と色々な形式のフォーマット変換が可能なんで、雑多なフォーマットの
音楽ファイルがたくさんある人は、手間なしで変換できて良いかも。
(俺はほとんどmp3ファイルなんで、多分使わないけどね)

あと激安では珍しい曲中レジュームだし、(おそらく)スリープモードがある。
早送り・巻戻しの動作も速い(音は出ないけど)し、何より音質がそこそこ良いから
NetRadioその他の再生用に使う事にしたよ。(もちろん、添付ソフトは殺してね)

PC接続時に変な(別に変じゃないけど)ソフトが実行されるのがイヤだッて人は
設定を試してみてはいかがかな?
>>129 買っても大丈夫そうだよ。俺は正体が判ってからは意外とお買い得だと思い直した。
133125:2008/08/28(木) 05:01:58 ID:4IxFzzoy
長々とゴメン。
スリープ動作を確認した。音楽を聴きながら眠る時なんかに
便利な、??分後に勝手に電源が切れてくれるモード。
10分単位で、10〜120分の間で設定が可能。
「sys」モードの「パワーオフ」⇒休眠モードで設定する。

あと添付ソフトのAMTを試しに1時間ほど使ってみたけど
外部とは通信をしなかったし、AMTフォルダ以外には
書き込みをした様子がない。
簡易チェックだけど、レジストリにも怪しげな土産は
置いていかなかった。
完全に信用する訳じゃないが、とりあえず普通のソフトかな?
あ、使用はあくまで自己責任でお願いしますよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:32:44 ID:Eb2G0Kll
いや、ものすごく役に立った
俺はもう頼んだ後だけど、届くのが待ち遠しくなったよ
135126:2008/08/28(木) 05:35:03 ID:gZjCvz/j
>>130
誘導ありがとう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:03:03 ID:uf3ta9aK
しかしクレカぐらい使えるようにしておいてクレヨン
手数料が勿体無いですぞ
137129:2008/08/29(金) 01:27:58 ID:WozRN3YC
>>125
詳細ありがとう。おかげで買う決心がつきましたw
まじでありがとう!
138131:2008/08/29(金) 03:03:13 ID:7CkhlbJU
>>132
サンクス
設定弄ってる時にオーディオ変換の項目弄ってたわ
もとに戻したらまたAMT出てきたからまた設定し直して出てこないようにしといたw

たしかにWMA再生しないなw
ってことでPCでWMAだけMP3にエンコし直して入れ直した
139131:2008/08/29(金) 03:13:31 ID:7CkhlbJU
あと
>>51
と同じような症状があるなファイルをコピーして数ファイルコピーミスが起きる時があるな
コピーミスが起きたファイルはタグ情報が入力されてなくてパソコン上からクリックしても
再生できないし携帯プレイヤーで再生しようとすると「ファイル名間違い」ってメッセージが出て再生されない

そういう場合エラー吐いたファイルを削除してコピーし直せば再生できるようになるけど
140124:2008/08/29(金) 21:56:49 ID:CJ5ix8k6
届いたけどいきなり不良品キター
さすがメイドインチャイナ
とりあえず苦情送っておいた

>>120
>2GB1980円届いた。
>笑えるくらい安っぽい。
>例えるなら、100均の懐中電灯かな。
わかるわかるw
思っていたよりもデカイってかオモチャっぽいね
141131:2008/08/29(金) 23:00:54 ID:7CkhlbJU
>>140
不良品ってどんな不良か少し気になるなw

それとこの2Gのプレイヤーやっぱ何処かアレだなw
>>139
にも書いたけど
なんかファイル名かタグ名かはたまた総ファイル数に制限があるのか不明だが
コピーミスして「ファイル間違い」と表示されたファイルをコピーした直後はさ正常に再生させる事ができても
一旦プレイヤーの電源を切って再び電源を入れると
やはり同じ数ファイルのタグ情報が壊れて?「ファイル間違い」不可能になる

何回かコピーのし直しで電源を切っても再生できる用になったファイルもあるけど
やっぱり同じ数ファイルが電源を入れ直すとタグが壊れて再生が不可能になる
他のプレイヤーでそのファイルを転送したら再生できたから
このプレイヤーの独特の不具合ぽい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:22:32 ID:CJ5ix8k6
>>141
中の液晶が折れ込んで少し上にずれてる
(表面のガラス→|/←中の液晶)
正面から見ると5分の1ほど文字が見えん
斜めから見ると全部みえるけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:21:16 ID:RTZD4My8
>>131
同じ中華系プレーヤーのPD-205a(&系列機)で、文字コードの
不具合があるんだけど、それと似たような症状じゃマイカ?

>2006/07/28(金) 15:24:58 ID:CDit761h
>「ソ」系ダメ文字
>―ソЫ\噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭 x x \ \
>
>「ポ」系ダメ文字
>−ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎閖驂黥 | |

これらの文字がファイル名だかIDタグだかに入っていると
PD-205a では「NoFile」と表示されて再生が止まるらしい。
あと、友人が体験した症状だと上記ダメ文字の前後のファイルも
再生出来ない時があったとか。
ダメ文字ファイルを消去したら、前後のファイルは普通に
再生出来るようになったみたい。

何もそこまで必死になって使うプレーヤーじゃないけど
もしよかったら、エラーを起こした曲のファイル名と
IDタグを教えてくれないか?
曲名さらすのがマズければ上のダメ文字だったか、何か
共通点が無かったかだけでも教えてくれるとうれしい。

>>124
いきなり不良品、悲シス(T-T)
もっとも、こっちに来たのも液晶位置こそ正しいものの
液晶表面が傷だらけ&ホコリまみれw
まあ聞ければいいか、くらいのノリで注文したんでクレームは
つけなかったけど、この品質&検品のクオリティがチャイナだよなぁ。

あと、>>120
>例えるなら、100均の懐中電灯かな。
この例え最高。ダイソーなんかの単3豆電球懐中電灯を
触ったことがあれば、100%正しいイメージが伝わるね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:28:56 ID:3YV0uXNW
>>143
液晶の表面はシール貼ってると思うけど剥がした?
シールだけなら100円ショップで売ってるの貼り付けるといいよ
145143:2008/08/30(土) 03:06:11 ID:RTZD4My8
>>144
レスありがとう。
でも残念ながら、ケースの液晶画面部分じゃなくて
中に入ってる液晶素子の表面なんだ。
バックライトが光るとゴミだらけの画面で
バックライトが消えると傷だらけの画面で
もう、萎え萎えw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:43:07 ID:8ya2zXxn
>>143
レスサンクス

ダメ文字問題が原因の一部のような気もするけど
それだけとは言い難い
暴をファイル名とタグ表示に使ったファイルは最初のコピーでエラーが出たが
その後のコピーし直しで全く問題がないし

ダメ文字じゃなくても一部ファイル名が文字化けして再生はされてるし
まあ再生されれば文句ないんだが

色々ファイル名とタグ名を極力短くしてダメ文字?が入ってない状態にしても
電源を入れなおすとエラー

なんかファイルとの相性のような気がしてきた
147143:2008/08/30(土) 04:26:58 ID:RTZD4My8
>>146
状況了解。

そっか、ダメ文字だったら名前の変更で逃げられたんだけど・・・
(PDの友人は、そうしてたw)
ファイルとの相性になると検証が難しそうだな。
色々と報告ありがd。
こっちでも、もう少し試してみる。
148124:2008/08/30(土) 16:10:03 ID:3YV0uXNW
返事キタ
>初期不良という事で申し訳ありません。
>交換についてですが、残っているカラーがレッドしかありません。
>レッドと交換か返金となりますがどうされますか?

ここって物凄く砕けた言葉使ってくるね。「どうされますか?」てw
オクなら別に構わないのだけど、お店としては
もうちょっと言葉遣いを何とかした方がいいと思う
在庫は無いっていうし、ムカついたから二度と利用せん^^
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:15:57 ID:hzqQvhaw
日本語として問題がある言葉遣いには思えんが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:35:31 ID:xlbWklco
「する」 ⇒尊敬語 される・なさる
一応、動詞の方は普通に敬語として成立はしてるな

ただ、「どう〜」 は普通語だから、客商売としては若干丁寧さが足りないかもしれん
「いかが〜」 と丁寧語にした方がいいかもな

ベストは「いかがなさいますか?」じゃね
151124:2008/08/30(土) 17:42:40 ID:3YV0uXNW
>>149
言葉としては間違っていないかもしれなけど
もうちょっとお店としての書き方があるんじゃないかと
「〜不備があり、お客様には大変ご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます」
「残っていない→在庫が不足して」
「交換、もしくは返金という形で対応させていただきます」とかさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:06:31 ID:AfcxndJ+
うーん、返事内容から察するに、黒の再入荷なさげだな… orz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:28:56 ID:gZUcyWjN
>>151
そんなに気になるんならその文章を店にメールすればいいんじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:49:23 ID:HOp6qOPJ
デパートで買い物してるわけじゃなし
そんなとこ気にしてもね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:36:53 ID:8ya2zXxn
レッドしか在庫ないって
俺が買った時はブラック以外全部在庫があったんだが
元々どのくらい在庫があったか知らないけど
ここに載るとなくなるの早すぎだろw
やっぱレッドが一番人気がないのか
俺のはブルーだけど

ここの利点は定形外で送料が安く済む点だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:49:40 ID:XZpTusRc
ショップの広告メールなんてもっと酷いし
どこぞのカリスマショップ店員より全然マシじゃない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:59:03 ID:ZtOEo5xq
>>154
楽しみにしてただけに
ちょっと感情的になってたかもしれん
その後のやり取りで誠意ある対応してくれたので申し訳なかったかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:04:50 ID:1QI9FJaD
基本的にこの手の商品はどこかしら不具合が隠れてるぐらいの認識でいたほうがよい
数日で液晶が消えた!
中開けてみたら発信子の片足が微妙にハンダ外れてたとか
そのぐらいは自分で対処出来る人が購入すべしw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:19:52 ID:ghLntOIo
>>7にあったMPIO 2008今届いたんだが、microSDの蓋閉まらないのってデフォ?

もしかしてこれぐらい日常茶飯事?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:36:29 ID:XmYNc1N3
MPIOなの???
そりゃ知らんかったwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:22:06 ID:ghLntOIo
>>160
MP2008だたww
勘違いスマソ

箱にはメーカー名書いてねぇw

microSDの蓋だけちょっと長いせいか、きっちり閉まらないんよ
仕様なら仕方が無いんだけども、どうにも気持ちが(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:11:46 ID:NOyq+A8F
>>160
外装以外のレビューをヨロシク
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:38:44 ID:wrxExSkq
>>161
>これは”オマケで音楽も聴ける”USBメモリとして納得させておこう

キミは以前そう言っていたんだから、ガタガタ女の腐ったみたいな事は言わない。
激安には絶対に裏があるんだから、一般客みたいな文句は言わないのが大人。
どうせ知っていて買ったんだろ?
通常販売時の半額で売ろうと業者がしている時点で何かあると解る訳じゃん。


てか、そんな事も考えないでお客様ヅラしようとか思っているのだったら
バカだな。 www
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:50:35 ID:MJs8aKJX
今日、あきばU-SHOP とか言うおもしろグッズを中心に売っている所に行った。
そろそろMP3プレーヤーは出るんじゃないかと思っていたが、やっぱり出ていた。
ピエディで出していたそっくりさん、と言うか、多分型も同じだろう無印が
980円で売っていたから、試しに2個買ってみた。帰宅を待てずにたばこが吸える
タバコ屋のベンチに座り上海問屋で買ったMP3プレーヤーから電池とSDカードを抜いて聞いてみた。










ん?   なにコレ・・・
音圧は低いし、ドンシャリどころか、シャリシャリなのである。
完全に期待はずれ。
俺的には宝くじみたいな物だから全然無問題なのだが
ピエディは1980円、これは980円。
ふーーーーむ 1000円の差は思っている以上に大きな壁であった。
高校生とかなら、迷わずあきばお〜のクリップとか買った方が良いよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:22:02 ID:ibchPBbt
>>163
いや、それを言ってる人とは別人なんだがw
前の人は既に解決してるじゃん
166>>161:2008/09/04(木) 12:15:43 ID:n5rAAGcc
>>162
まずmp3ぶち込んででみた感想
以外なほどにちゃんと音楽が流れる。
前に使っていた2GBの正体不明中華製MP3プレイヤーとはまったくの別物。
ホワイトノイズは無いし、イコライザも見せかけじゃない。

あと使用してみて、若干ボタンの操作音はうるさいかな。
あとフォルダ内にある別なフォルダは削除できない。
削除できるのはMP3、WMAのみかね?
付属のイヤホンは恒例の篭った音する。
曲の初めに戻れないのがネック。
前の曲か、次の曲におくるしかない。
レジュームあり。
FMトランスミッタはまだ試してない。
イコライザはノーマル、ポップ、ロック、クラシカル、ジャズ、バスの6種類
リピートとかもオートリピート、フォルダごとにリピートとか色々ある。
日本語、英語の言語選択可能。
日本語の説明書付き。

SDHCで4GBの買ったが、結構(・∀・)イイ!!
買うんなら白は辞めた方がいいとおも
白は露骨に安っぽいw
microSDの蓋は結局は取ったお( ^ω^)
全部が全部閉まらないわけじゃないから単に俺のだけかも

ちなみに暗いとこだとこんな感じ
http://4.new.cx/?2b3l
画像が荒いのは反省しな(ry

>>163
俺は>>7じゃねぇよ。
妄想で人に不快感を与えるんじゃねぇ。
アホンダラが。


167143:2008/09/04(木) 13:54:59 ID:y8pOJWYM
>>166
まあまあ、ちょっと落ち着こう。
名指しで貶されたみたいで腹立つかもしれんが
>>163 はキミの事を言ってるんじゃない。単なるアンカーミスだよ。

>>163 のレスは、>>124,>>140,>>142,>>148,>>151,>>157 へだろう。
とはいえ、俺のトコにも液晶変なの来たから、>>124 の気持ちも判るんだよナァ。
ジャンクとか訳アリ品とかなら覚悟もしてるけど、激安とはいえ通常品・新品の
購入で変なのに当たったら、ちょっとはグチりたくもなろうってもんだ。

>>163 の言うように、中華(おそらく)で激安で相場割れしてんだから
外れる(変なのに当たる)率が高そうなのは確かかもしれんけどね。
もう品切れ(2Gの黒・銀・青が在庫なし)で買う人もいないだろうけど補足情報を一つ。
電源OFF時の暗電流(待機電流)が結構多い。電池入れっぱにする人は要注意だよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:51:15 ID:b/4TvQJV
最近安物プレイヤーで内蔵電池が増えてきてるけど安物だけに内蔵電池タイプは敬遠してるだよな
内蔵電池いつ充電できなくなるかわからないしできなくなったら電池の交換なんてまず素人には無理だし
長く使うためにもまた安心して使うためにも乾電池式がいいよね
エネループを使ってるけど放電が少なくてそれなりに満足してるし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:42:33 ID:L1iFtg9W
安物の内蔵電池モノは使い捨てと割り切って使える。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:55:56 ID:teKwheN4
エコは大事でしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:59:04 ID:ibchPBbt
電池で思い出したが
携帯プレイヤーのレビュー読んでたら
最初に付属してた電池がすぐ切れたって怒ってる人いて吹いた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:01:28 ID:N/+W33bX
虎の4Gのプレーヤー買ったんだがさっき曲入れて聴こうとした瞬間に電源が入らなくなり動かなくなったwwwww
開封して3時間、この何とも言えない気持ちは嫌ですなwwww
週末は忙しいから月曜に返品するわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:43:45 ID:3ojQrzUK
初めてエコロン使った時2時間弱で電池が切れて「何だと!?」と思ったら
その電池は他のプレイヤーで使い切ってたヤツだったという思い出
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:55:31 ID:22X1mdr3
エコロンはアルカリ電池1本付属してくるけど、それだけで半年は持ちそうだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:33:06 ID:Mi187byk
エコロン今オクの相場いくらくらい?
出始めに2500円くらいで落として1週間くらい使って飽きて押入れの奥深くに突っ込んであるオレがショボーンとするために知りたい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:37:07 ID:22X1mdr3
俺も出始めに3個買って、人にあげたりして残り1個は押入れの中に奥深くに突っ込んであるので
あまり調べて見たくない・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:58:29 ID:k6STA6+g
>>175
俺は送料込1800円で落札した。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:22:42 ID:Mi187byk
ガーン いいなぁ…
それなら2個買えたよ…ショボーン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:58:31 ID:oYhFF5W8
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:47:09 ID:o3/7W2SK
エコロンの新製品どっか出せよww
今新製品を出すとしたら4Gぐらいまで容量も増やしてさ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:06:24 ID:dT6cU9Q5
転送速度うpも是非おながいします

・・・っていうかサンヨーが出せばいいのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:42:09 ID:rDykZX/q
>>102
どれも選べないって言う事は全部売り切れてるのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:39:11 ID:lkXWq7mu
問屋の4G買ったぜ。
画面が傷付きやすい以外は素晴らしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:59:22 ID:RwEXy7fu
内蔵バッテリはなぁ
2千円ならまだしも、使い捨てに4千円は高い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:01:26 ID:6L2IYR/D
このスレからは外れるのかもしれないけど
それを言うと動画対応は全滅だろうね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:28:05 ID:LFOJLhU9
こっちも安くね???
http://www.donya.jp/item/5405.html#cat
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:00:43 ID:XVfShOwY
高くはないけど微妙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:26:30 ID:itMjLH+h
エコロン買ったけど、外観・つくりの安っぽさは群を抜いてるわ…
写真で見る以上にヒドイ
音は普通。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:30:02 ID:itMjLH+h
もう少し具体的に書くと、
外装の素材は当然樹脂なんだけど、その樹脂自体の質がかなり悪そう。
100円ショップの500円商品、って感じです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:38:47 ID:d49AGWZx
だが、それがいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:57:13 ID:r6FtH/tO
>>188
は、こんな安物底辺機器に対して何を 「お客様ズラ」しているのかな?

iPod を定価で買ってのインプレッションなら理解できるが
倒産した会社が企画していた過去の製品に今更鞭打つなんて>>188
バカ杉だ。 見ていて痛いヤツが一般人ヅラして大声でわめいている様を見て
とても腹が立つ。
こんなバカは死ねといいたい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:59:44 ID:r6FtH/tO
まあ
>>362が悪い訳ではないからね、 ドンマイと言いたい。
ちゃんと聞けるようになって良かったですね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:00:04 ID:uLXuEOCk
すみません、教えてください。
先日、このスッレドにもある AMT.SNの入った4GのIpodシャッフル風
プレーヤーを購入したのですが TSPY_AGENT.AKTT というウイルスが見つかりました
このウイルスの詳細がわかる方いませんか?

宜しくお願いいたします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:08:41 ID:IR4G5Hge
>>191
ただの個人の感想に
何をそんなに怒っているのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:14:38 ID:IR4G5Hge
>>193
ググったらウィルスじゃなくてスパイウェアって書いてるね
情報を集めてるのかな?
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=TSPY_AGENT.AKTT
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:16:00 ID:ZNk9BT/6
おまけに誤爆してるし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:44:27 ID:uLXuEOCk
>>195さん

ありがとうございます。
自分でも調べたのですが、パスワードなどの情報を盗まれるスパイウエア
らしいとの事ですが、どうすればよいか解らなくて、質問しました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:46:42 ID:uL4//lhX
191 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/09/07(日) 21:57:13 ID:r6FtH/tO
>>188
は、こんな安物底辺機器に対して何を 「お客様ズラ」しているのかな?

iPod を定価で買ってのインプレッションなら理解できるが
倒産した会社が企画していた過去の製品に今更鞭打つなんて>>188
バカ杉だ。 見ていて痛いヤツが一般人ヅラして大声でわめいている様を見て
とても腹が立つ。
こんなバカは死ねといいたい。


192 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/09/07(日) 21:59:44 ID:r6FtH/tO
まあ
>>362が悪い訳ではないからね、 ドンマイと言いたい。
ちゃんと聞けるようになって良かったですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:49:06 ID:uLXuEOCk
>>195さま
ありがとうございます。
パスワードなどを盗むスパイウエアと言う事はわかったのですが、
どうしたらよいのか解らなくて質問しました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:53:58 ID:FKdJj+w+
秋葉ヨド
Victor
XA-V80 20800円 20%ポイント還元
XA-V40 19800円 20%ポイント還元

SONY
NW-E026F 12500円
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:18:35 ID:dHTUAd/O
>>195
対応日 : 2008/08/28
対応したの割と最近なんだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:05:00 ID:d6MbURxT
>>198
度々わざとらしくエコロンの話出るなと思ってたけど、オクの業者か
エコロンなんかゴミ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:18:30 ID:OixYVPqE
今でもウイルス入ってんの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:33:50 ID:Hs2olBx1
http://www.mobiblujapan.com/product.html
激安ってのとは違うけど、これってどう?
結構お買い得な気もするんだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:45:32 ID:zpmOoRT0
高杉
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:06:13 ID:90Bn1S29
>>102
2Gでボイスレコーダー付きで1980円?!
通販はめんどくさいから電器屋であったら即買うなあ。
電器やって比較的2倍ぐらいしそう・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:22:48 ID:90Bn1S29
続けてレス読んでいったら買わないで正解みたいだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:09:55 ID:Wh+RExdN
>>203
オクで落として自分の所に届いた物にはウィルスが入ってた
荷物にウィルス混入の恐れが有ると書いたビラすら入ってなかったので、
ウィルスによる被害は広がってるかも……
まぁ、ここを見てる人は大丈夫だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:01:16 ID:OmHE8LJ5
>>204
T10の4GBは本国じゃ1万円くらいだから妥当なところか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:35:30 ID:ayUSf7e6
>>208
うわぁ〜><
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:56:26 ID:7qgPisIu
( ^ω^ )な〜に、かえって免疫がつく
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:18:03 ID:uS92r3gl
前向きw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:17:41 ID:b7PgBUtu
新ipod出たし、パチの新型に期待
買わないが楽しみだなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:32:05 ID:oZnd6xOU
>>213
怖くて使えないが見てる分には面白いよなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:32:05 ID:b7XILwlx
このスレで紹介されているのヲタ以降買ってないけど
なにかおもしろいプレイヤーあった?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:26:17 ID:F9zHKTVS
中韓メーカーの激安系プレイヤーに比べると高いけど、
gigabeat T401がアマゾンで安いな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:57:31 ID:IXha5U+I
gigabeatは尼でもよく値下げされるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:04:50 ID:eyuTvokQ
AmazonでMP3で検索すると上から二番目に出てくるmstarというメーカーの
1G+SDカードで2980のが欲しいんですが何か情報ありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:11:08 ID:oW10h0H9
>>166あたりがそれの感想
あれって定価8000くらいらしいしやっぱり興味あるなー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:17:03 ID:eyuTvokQ
>>219
なんか良さそうなのでSDカードとセットで買ってみます
クレカ払いなのがちょっとやですが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:39:41 ID:b1VoSrDc
>220
俺も迷ってるので買ったらレポよろ。
充電池どれくらい持つのかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:12:14 ID:xDrrz0Rd
他所のレポでは充電には2時間半かかって8時間持ったらしい
あとは寿命が気になるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:36:10 ID:4ElTona/
8時間かぁ。微妙な数字だなぁ。
SDHC対応の画面有りで、最盛時間二桁以上か電池式がいいなぁ、動画はいらないから。
MDの代わりにSDにして出してくれるだけでいいのになぁ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:44:38 ID:xDrrz0Rd
電池式が良いよね。今の時代エネループがあるし廉価物だからこそ充電式は避けたい
俺の探しているものに一番合致してるからこれになりそうだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:24:05 ID:o4+D5soE
電池式が望ましいに一票!

充電池式って、期限付きの時限爆弾抱えているのが絶対に嫌。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:46:02 ID:7p776yh6
ipod使ってたけど一年もたたない内に脂肪
オクにあるipodパチもんってどうなの?やっぱすぐ壊れるのかな
でもパチもんの方がボイレコやラジオついてていいんだよな〜w安いし
あのipodパチ使ってる人いたら感想教えて
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:40:45 ID:TVdkBo1s
3年くらい前に偽nano、去年偽シャッフルのクリップ型を二つ(画面アリと通常のヤツ)買ったよ
参考になるかわからんが一応書いてみる


偽nanoは違う商品だった上に明らかに新品じゃなかったので交換してもらった
今はボタン軋みながらも防水スピーカーに入れて風呂でポッドキャスト専用になってる
時々再生不能になるがフォーマットすれば直る

偽シャッフル画面有りは造りがチャチイけど小ささが気に入って今もサブで活躍中
難点は電池が6時間くらいしか持たないこととダサすぎて表に出せないこと

偽シャッフル通常は問題なく使えたけど2.5mmプラグのイヤフォンなせいで出番がない


どれも音質は並程度かつレスポンスはあまり良くないと思う。


感想としてはやっぱ使いやすさ的に本家か他の安いメーカーがいいかなーと。
栗とかmpioとか。

ただ、偽デブnanoと偽タッチは気になるので
持ってる人いたら俺からも感想よろしくお願いします
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:50:59 ID:7p776yh6
>>227
ipodもそうだけど再生不能になっていちいちフォーマットするのがめんどくさいんだよな〜
まあでもパチだけあってモロいってのは変わらなそうだね

あと俺も偽タッチは気になってるw
サイズみたら厚さが本物の2倍くらいあるっぽいけど
多分タッチした時の感度が悪いとか時々再生不能になるとかそのくらいだろ
もう>>5のやつ買おうかと思ってたけどもしかしたら偽タッチ買うかもしれんわw
229218:2008/09/20(土) 19:00:14 ID:/otZBAeP
悩んだんですけど、SDのはやめとくことにしました
Adhocとかいうメーカーの電池式の4Gを買おうと思います
自分の使い方だとこっちの方が合いそうです

というわけでレビューはできませんのでごめんなさいです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:57:28 ID:C5vjN3Hk
ヤベーーーー!!!!
すっげー安いの見つけたwwwwww
このスレ観てたお前らだけにこっそり内緒で教えてやるな
ttp://www.donya.jp/item/897.html#cat

これチョー安いよーーーーーー!!!!!!!
あくまでも内緒で特別に教えてんだからな
いくら爆安だからって、ν速なんかにスレ建てなんて事
するなよ 絶対だぞ
ν速なんかにスレ建てられた日には、俺が買う前に在庫
切れになっちまうよー ><;
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:17:21 ID:bTlq0pD6
面倒だからdonya.jpでNGいれとくかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:10:25 ID:VF3BgEf/
俺もNG入れとくわw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:02:49 ID:ONoFg4vS
社員じゃないなら店舗に対する嫌がらせだろ
一応通報しとくか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:15:21 ID:r0M4BEXa
その発想はなかったわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:10:51 ID:JKeOmNLi
どちらにしてもウザイからなw
3000円切ったらまた1度ぐらいは貼っていいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:04:12 ID:6vmHcqUB
USBメモリをさして乾電池で1本で持ち歩いて聴けるプレーヤ(MUVOTXFMのように)は何がありますか
MUVOTXFMは本体にUSBメモリ内蔵しているからXです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:27:22 ID:kX8+H2Pd
USBメモリをプレイヤーに刺すのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:11:10 ID:d1axxIRo
まだたどたどしいんだから類推してやってくれよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:17:21 ID:VRTq4RLQ
>>236
MuVo TX FM
ぐぐってみれば生産終了w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:16:24 ID:GiFNJJkX
>>237
そう、プレーヤーに挿して聴ける電池動作するものです。
シガープラグに挿すとかアンプ内蔵スピーカに挿すとかDVDプレーヤにUSB端子が付いていたり、
コンポやラジカセ・ラジメモにUSBメモリは見かけるんですが
ポータブルにSDやmicroSD以外刺さるものが見つかりません
MuVoTXFMはUSBメモリとプレーヤが一体であり、USBプラグをPCに挿すとき電池ケースと分離します。
OLYMPUSの一部機種のICレコーダもだいたい同じ構成です。
USBメモリだけ抜き差しできることが肝心です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:58:22 ID:rltROOf4
今SONYのNW-E002を使っているんだが512MBという容量に限界を感じてきた。
そこで>>8のPCボンバーのZEN MicroPhoto 8GBを買おうと思っているんだが音質的にはNW-E002と差はあるのかな?
容量重視で選んだんだけど音質悪かったら嫌だなぁと思ってなかなか手を出せないでいる。
まあたいして音質語れるほどの人間じゃないんだけどね。

イヤホンは今までFX77を使ってたがこれを期に5proに手を出してみる予定。
背中を押してくれるとありがたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:31:35 ID:YqILgTiL
>>240
USBメモリだけ抜き差しできるのは現在ではMuVo V100しかないんじゃないか?
ただ、もう売ってないかもしれんが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:16:15 ID:k837asDS
>>241
そもそも売ってないんじゃないかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:28:30 ID:dlnFlSBH
>>243
うあああマジだw

やれやれ振り出しに戻ってしまった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:42:31 ID:qgm45jG6
中古品て止めたほうがいいかな。
一つ試しに買ってみようと思ってるのがあるんだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:05:23 ID:p4OSfGuD
値段によるな。

新品の半値以下なら検討する価値はある。
2000円以下なら買っても諦めがつく。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:16:43 ID:qgm45jG6
>>246
そっか。ちょうど新古品の半額から1/3位なんだよね。
バッテリーのへたり具合がどんなもんか。
もうちょっと迷ってみるわ、サンクス。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:57:45 ID:cZOBYilq
秋葉原でMP3かうとしたらどこがいいかな?
無難にヨドバシか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:04:20 ID:pbgveR+5
なんで秋葉原までいってヨドなんだよww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:11:16 ID:cZOBYilq
>>249
大手しかわかんないな…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:58:25 ID:6q3ShusQ
mp3ならダウンロードでいいじゃん
252219:2008/09/26(金) 22:46:52 ID:Vlf/fim0
MP2008買いました。
ここでレポする予定だったけど気付いたら他のとこでレポしてましたとさ。
あまり詳しいことは分からんけどどぞ。
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216579062/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:02:24 ID:z+O0EvLf
>>249
秋葉ほとんどの店見たがヨドが(も)最安値
しかもポイント付くし
PC系の店は結構値段違うものだけどmp3プレイヤーはどこもほとんど値段変わらない
秋葉でヨドより安い店あったら名前教えてほしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:02:23 ID:fX827TNk
それじゃあまだダメだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:34:58 ID:pcuBlCkd
>>253
大手メーカーの普通の製品ならどこでもたいして値段は変わらないが、
ここで話が出る怪しい中華パチモンとか倒産メーカーの投げ売り品や
999円プレーヤーなどはヨドには売ってないでしょう。

ちなみに秋葉で小売りをしている店のインターネット通販価格の一例
グリーンハウスGH-KANAGTR-2GR
ヨドバシ 8,980円
あきばおー 4,639円
PCボンバー 4,870円
九十九 7,980円

ほとんどの店の中には、ここではメジャーな「あきばおー」はなかったようですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:05:52 ID:bDk61rWO
>>255
確かに大手以外は売ってない
そういやここはお買い得っていうか激安で買える製品のスレだった
忘れてた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:09:22 ID:S4nX7mSy
大手のは専用スレも賑わうからな
安売り情報もそっちにあるだろうし

ここは注目されにくい製品も扱うすれということで
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:11:53 ID:S4nX7mSy
今日大宮祖父でsirenV 4GB 動画対応が5kだった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:15:38 ID:bDk61rWO
>>1にある
10000円以下→8GB
5000円以下→4GB
3000円以下→2GB
2000円以下→1GB
1500円以下→512MB
1000円以下→256MB以下
500円以下→外部メモり型

この基準だと大手のは情報あっても無理だな
安いものの情報スレ探してみたけど
iPodは専用スレがあってあとはここだけだった
ここみたいに激安じゃなくても普通に売ってるより安く買える情報あったらカキコ
みたいなスレあった方が便利なんだけど立てたら重複言われそうでやめといたの思い出した
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:56:40 ID:/NwNZsl7
>>259
ソフマップセールのsiren4G4980円?は一応基準内なのか。
でも売れ残ってる所を見ると・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:34:15 ID:3cii6QTE
電池式で2Gでお勧めなメーカーおしえてください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:35:36 ID:L4XLyBwy
sofみてきたけどポイント還元込みで見るとkonozamaのT401よりやすいんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:37:59 ID:S4nX7mSy
ギガニートは淀橋辺りの方が安いんじゃないかな・・・無線は無いけど

少なくとも問屋(笑)よりはいいだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:42:47 ID:L4XLyBwy
サンきゅ、みてくる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:45:07 ID:L4XLyBwy
送料分たかくつくね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:46:14 ID:pLUgnmbr
sansa130の色だけ問題だよなー
白にしてくれればいいのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:47:19 ID:S4nX7mSy
すまん店頭で見た
7850に20%
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:47:11 ID:qefgiB4c
>>261
MPIOアウトレット
ML300-3,200円もしくはML100-3,400円
配送料は全国一律500円
今日いっぱいだけどなww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:59:13 ID:bDk61rWO
乾電池タイプのプレイヤーっていちいち電池買わないとダメだから
充電式よりコスパ悪いと思ってたけど
充電池って今かなり進化してて安いし持続時間も繰り返し回数もすごい
充電式はバッテリ切れたら持ち帰らんとダメだけど
充電池タイプなら受電してあるのを予備で持ち歩けるし
充電式みたいに2年でバッテリーがヘタって買い替えとかにならないから
なんだかんだで乾電池式の方がしあわせになれるんじゃないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:03:30 ID:msmFl0jW
乾電池式だと出先で切れてもコンビニさえあればすぐ復活できる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:44:09 ID:AIWmoP3O
だいたい買う時は充電地2個1セットで買うし
充電してあるのを予備として持ち歩けばもっと安上がりで
しあわせになれますかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:09:29 ID:adRRlDn5
┐(´〜`)┌
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:49:50 ID:3NGLJBfM
>>271
IDがなんだか惜しい感じだな。
で、お前の言う充電池は単四のことではないんだな?
充電池外せるMP3プレーヤというのも珍しいが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:57:31 ID:hdzrjRNU
みんな普段どんな曲聞いてるん?
うちにはクラシックの名曲集くらいしかないから聞くようなもんないや。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:01:13 ID:xjOEmbGL
内蔵電池が寿命で死んだ後のことを考えねばならない。

USBで給電できるも、その間、操作不能の機種があるためである。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:19:37 ID:PN+WHlQn
>>273
充電できる乾電池
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:35:12 ID:74VLvacn
ごめん、スレ違いなんだけどさ。

五年くらい前に、すっげー安くてすっげーぶっ壊れやすいプレイヤーがあって、
ことあるごとにネタに使われてたと思うんだけど。
それの名前覚えてる人いる?magicだかmultiだか、mで始まったと思うんだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:11:32 ID:oJD3ik+f
>>274
ナツメロとか軍歌・童謡・マンボ等いろいろ。
youtubeで拾ったflvファイルをmp3に変換して聞くことが多くなった。
昔は、NHKとかでテープでタイマー録音した奴をPCとテープレコーダーをつなげて
めんどくさいことしてたけど、最近は、ネット上で拾うことが多い。
そして、mp3に加工とゲインを一定にするフリーソフトをつかって完成かな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:20:28 ID:G/O7+An1
>>277
MultiBARだ!

レーザーポインター懐かしす
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:15:38 ID:snZJrzy4
>>278
あんたはまるでオレだ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:28:56 ID:WL+XACra
乾電池タイプは
デカくなるし電池交換面倒だし電池蓋無くすかもしれないし充電池充電器代必要だし
デメリットいっぱいだからその辺も考えてね

安い電池内臓タイプを2個ぐらい買っとくとか
潰れたら買い換えるとかもありだと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:38:01 ID:X8kVUNIF
充電池&充電器既に持ってるけど一度も使ってないという
ML300があの表面以外のデザインをどうにかしてくれてれば最高だったんだけどね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:58:54 ID:oJD3ik+f
>>281
確かにネ。
でも、俺の使ってるのは単三電池が使えるので、カタログ値では40時間ぐらい
再生できるみたい。IFP−899
半分としても20時間ですよ。
なぜ乾電池式がいまいちというと、やっぱり単四電池ばかりの機種が多いこと。
10時間少々で電池切れだとイライラするし、単四だと何かと割高。
少々でかくなっても、単三電池が使えるのはいいもんだよ。
俺の場合は、デジカメの消耗電池を使いまわしたりしてる。(ニッケル水素電池)
アウトドアで使うことが多いので、LEDランタンからプレーヤー・ラジオ・デジカメ等
全て単三に統一してるよ。
家庭では、TVのリモコンも単三じゃないと絶対嫌だしw

>>280
ファイル名まで変換しても全部残るから便利だよな。
打ち込まなくてもいい。
時には、ニコニコで作業用の長いのをGETして、MP3変換してから編集ソフトで
ファイルを分割したりもする。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:25:09 ID:n0lp7j2U
昔のカセットウォークマンなんかは5〜6時間だったんだがなぁ・・・・・・・(遠い目のじじぃ(-_-)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:34 ID:74VLvacn
>>279
それだそれレーザポインター!滅茶苦茶懐かしい。
スレ違いなのに本当にありがとう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:41:30 ID:Upftklkq
ガム形充電地の初期モデルのカセットウォークマン
通勤1往復でバッテリがなくなった・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:51:25 ID:sKsH2vr0
夏休工作好きな自分は「がわ」は自作するから、とりあえず電池交換式で桶!
1.5V仕様の物を単三を二本並列駆動が大きさ重さ的に自分にはベスト

この程度の物なら IC を買って自作しるのも有りかと思ってるが
IC を購入したりり基板を作るコストが馬鹿らしく感じるだけの話だ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:42:56 ID:Q0prNpG9
満員電車で揉みくちゃにされてぶっ壊れて短絡なんてなった日には…
乾電池でも十分だ
工作好きだけどそんな物他人様の前で使えん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:49:13 ID:HHbNhdwj
工作ってこんなのとかか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1620974
うん、作る気起きないな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:00:03 ID:2gcChh+D
>>279
あのスレ初めて見たときは笑ったなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:56:53 ID:qvpeSb2D
>>274
最近は、小説。目で読んで、気付かなかった事の発見が面白い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:13:52 ID:T6uBlSOL
電池式の1GBで、
フォルダ毎の再生が出来るプレイヤーお願いします。

2時間ラジオと音楽を持ち歩くので、
別々に管理して聞きたいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:16:07 ID:0bewvn9T
>>292
ECOLONG
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:41:40 ID:tC3Owdvn
>>292
YP-C1Z
ヤフオクで今ちょうど出品されてるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:01:38 ID:5Ke24Wa8
これ買ってみた人いる?
http://www.dennobaio.jp/51CE0101G1A00202.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:06:50 ID:KapQVt1i
上海問屋で薄型の4Gが出たね。
寸法と色で欲しいと思ったが、『連続再生6時間』というのを見て留まったよ。

あとはこの商品、SIRENのDP200のパクリにしか見えない…
容量一緒で少し安い再生時間3倍のT.sonic630を買ったほうがいいとも思える。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:26:23 ID:v6P6ukgi
>>283
おれももってるよ
iRiverのIFP-700、800シリーズな
しかしiRiverはこの機種に限らず電源いれんとPCに認識されん
ながくつないでるとかなり電池メモリ減ってるんだな
無駄な電気くってるわけだ
だからiAudio・G3に乗り換えた
単三一本で50時間。
単三いれずにPCにつないでも認識されるんだな
つまり無駄な電気くってないんだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:20:58 ID:by1az592
http://msmart.shop-pro.jp/?pid=8997737

だいぶ前に話題になったやつが入荷してたから
ポチってみた。届くのが楽しみ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:34:35 ID:7HZj+gP4
その価格帯の電池式では一番良さそうだよね
届いたらレポよろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:50:19 ID:rvbgnjdd
>>298
これの1GBの対応フォーマットにはMP3、WMAって記載されてるけど、2GBにはMP3としか載ってないね
普通は同じタイプなんだから対応フォーマットも同じはずだけど、どっちが正しいんだろう

それも含めて>>298氏のレポに期待
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:14:23 ID:G83rugzF
>>300
前に買った者だけど
WMAファイルをそのままコピーしても再生されないよ

それとオーディオ変換と言う項目はオフにしといた方がいいよ
>>132
あたりにも書いてあるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:40:34 ID:ZGKkt3B4
内部メモリのソフトでファイル変換、なんて斜め上の力技だよね・・・・・・。
こんな安物のDAPで怪しげな変換をされるんだったら
自分で予め変換してから転送した方がマシだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:15:27 ID:9G4+zqKY
>>301
>WMAファイルをそのままコピーしても再生されないよ
なんですと?!
現行スレは流し読みして現在に至るのだが、WMA云々の話はこのブツの事だったのか
教えてくれてありがとうございます。今度からちゃんとURL踏もうと思います
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:59:28 ID:KMPkgNOo
てs
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:52:56 ID:qkjqZ4X4
フォルダ管理出来て
ランダム再生で規則性が生まれないプレイヤーはありますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:01:08 ID:8Htl5jle
ぜんぜん話題に上らないとこなんだけどカッパドキアってとこのアイキャッチ?がなかなか良さそう
中華oemみたいなんだけどなぜか本物も売ってて意味わからん
誰も買ってない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:35:33 ID:WuOWa13s
ZENのスレで
ZENを修理中に偽iPod買ってそれで満足したから
修理から返ってきたZENを手放す云々とかスレ内で騒いでた人がいたが
偽iPodってアイキャッチのことだったのかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:38:45 ID:TMALuYcy
>>307
知らん。
該当スレで聞いてくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:35:33 ID:Msb3DHnj
http://kpp.ms/?pid=9443903

flvが変換なしで見れるらしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:30:54 ID:+u3VtH0U
当のようつべはflv以外に動きつつあるし
ニコも変換しないと見れないようじゃきっついな
試みは面白いと思うが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:33:17 ID:2FAqmhK/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:04:39 ID:JJwVXQzQ
面白そうなブツだなあ
増設がmicroSDじゃなく普通のSDならもっと良かったんだけど・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:41:49 ID:7JTYw0SI
これどう
偽タッチ
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08089170
かってみたけど届いてないけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:22:31 ID:H6w7iY7Z
youtubeってflvじゃなくなんの?
311のレビュー見て、かなり買う方向に傾いてるんだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:24:56 ID:JJwVXQzQ
前スレからコピペ

ipod touchもどきのほう買った。
9999円のほう。
タッチパネルの操作感は思いのほか快適。
操作部も兼ねる2.8inchの液晶は魅力ある。
6299円のよりは良いと思うわ。

まだバッテリ切れるまで使ってないw
2時間の映画最後まで見てもまだ残量あった。
その後すぐ充電しちゃったので正確なところは未検証。。
Mp3ならかなり持ちそう。
買ったばかりなので最低スペック通りに持ってしかるべきだろうけど。
999円の2GmicroSDも入れて容量は余裕。
4Gの、誰か試してみてちょ。

microSDはminiSDアダプタ介して、だ。
miniは割高なんで。
ついでに動画はスレ違いだけど参考までに。
ツールCDに付いてる変換ツールで変換したけど
画質の劣化は否めない。
無修正動画ぐらいなら問題ないw
mp3は容量が大きい分曲を探すのにひと苦労。
2Gちょいで600曲以上入ってるとね。
ファイル名に工夫が必要かな。ABC、あいうえお順にソートしてやるといいかも。
本家はその点さすがに探しやすい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:25:37 ID:JJwVXQzQ
↑のは>>313
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:34:53 ID:g0PQY07y
カッパのとジェノのと どっちか買おうかと思うが悩む
ある意味贅沢な悩みか? んなこたねーかww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:39:20 ID:7JTYw0SI
偽タッチ130万画素カメラ機能ついて8999円だな。
そっちのがよかったかな。
カッパってどこ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:41:52 ID:7JTYw0SI
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:45:05 ID:7JTYw0SI
タッチよりこれ小さいし、これ見せたらうけるだろw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:12:46 ID:ytS8bjtx
あら、PT-A509のインプレ書いたの俺
前スレでも報告したはずだが
4GBのSDは認識しなかった
今はカメラ機能が付いているのと付いていないのとがあるのか
品番は同じなんだよね
購入検討の人はちゃんと確認するように
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:26:43 ID:7JTYw0SI
カメラつかいものになるんかなかな。
カッパもゲノもどっちもついてないみたいだけど。
あればほしいけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:33:33 ID:7JTYw0SI
>>317
geno今ひとつ買ったな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:55:35 ID:g0PQY07y
いや 俺じゃない 
俺はまだ悩み中だしww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:18:05 ID:2WgkEMuu
チャイナPMPのカメラは画素数とか絶対うそだ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:22:04 ID:g0PQY07y
Amazon TOSHIBA gigabeat Tシリーズ フラッシュメモリプレーヤー 4GB MET401S  5980円
これってお買い得なの?
ドラッグ&ドロップで曲移せなきゃ使えない俺には持ち腐れになるものかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:55:30 ID:IzGdVfTM
カッパのとジェノのと同じ型番だよな?
それでカメラ有無があんのはなぜだ??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:04:14 ID:g0PQY07y
やっぱギガビなんかに浮気すんのはやめて流行の偽タッチにすることにするww
で、結局カッパのとジェノのと違いはどうなんだろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:42:03 ID:hfXqh7e3
>>298
情報ありがとう。2Gの方を注文してみたよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:55:21 ID:tvNsFTw+
ジェノもうねーよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:23:56 ID:PmptufFu
どうしてもFMラジオが必要なんだよなあ
俺も偽タッチ買おうかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:32:39 ID:RKNiehuO
オクだと5000円くらいでカメラもついてスピーカーもついたやつあるね。
発送が海外からだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:16:16 ID:dZnn5CYE
>>328
大きな違いはSDHC対応じゃない?
なので個人的にはカッパかなあ
電池の持ちはどうなんだろうねー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:39:17 ID:pXJnNEsy
>>333
おっと
ジェノのは4Gまで対応とあるが
実際は認識しなかった
他のところのも多分ダメ
販売店サイドで実際に使えるかを確認したか問い合わせが必要
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:51:32 ID:lUM+YMmR
もしかして使えるってのはSDHC非対応の4GSDカードの事なんだろうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:32:12 ID:tQ3vGIIS
genoきたよ。
かなりちゃっちーなー。
genoはカメラなし、スタイラスも非内蔵。
そしてFMはぜんぜんはいらんぞw
ゲームはテトリスがはいってる。
スピーカーはついてる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:14:44 ID:FSQVygWf
カッパに問い合わせてみた。

・2.8インチの奴とカッパの3インチはそもそも全然別物
・SDHCはちゃんと対応してる
・カメラはろくなの無いから入荷しない
・youtubeはダウンロードツールで落とした時に勝手に変換するから問題ない

だそうだ。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:15:07 ID:vwZY4dyx
スピーカー付きかあ
親がイヤフォンするの嫌がるから、安いスピーカー内蔵のAVプレーヤー欲しいんだよね
ドコモやSoftBankで採用されてる3GP形式の動画が、ちゃんと観ることが出来れば
購入対象になるんだが、表記がイマイチ信用出来ないんだよな

某製品はWMA対応と購入画面上ではなっているのに、実は対応してなかったりするくらいだし
って、PMPはスレチだったね。スマソン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:17:58 ID:cl8CFOAC
>>338
見れないよ
だって変換するんだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:09:52 ID:nWJJenqf
PT-A509かEYE-Catchか迷うな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:17:08 ID:FSQVygWf
>339
だって問題ないっぽい風に書いてたんだもん・・
342340:2008/10/09(木) 23:22:11 ID:nWJJenqf
sage忘れスマソ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:58:46 ID:tQ3vGIIS
>>331

その後、ヘッドホンのコードがFMラジオのアンテナになるのわかって
ためしたら結構普通に入った。
コンポについてる室内アンテナよりちょっと弱いくらい。

>>340
genoは意外とちゃっちかったから、
どうせパチモノ買うなら、カメラもついたやつか、オクで3.6インチもでてるから
そっちのがいんじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:03:20 ID:vTXZgiiE
zenneelon注文してみた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:10:05 ID:QGO85qHA
ttp://kpp.ms/?pid=9443903

ここでは
>対応コーデック rm/rmvb AVI DAT ASF MP4 WMV 3GP MPG ※FLV(付属のCDにてコンバート可能)
と、なってるんだけど、もう何がなんだか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:12:09 ID:Qwr4pHCH
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123367627
↑これ持ってる人いる?

箱はまんまカッパのEYE-Catchなんだが、
本体のデザインが微妙に違うんだよな。
Flash見れたりとか面白そうだからちょっと欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:13:19 ID:Qwr4pHCH
h抜き忘れた…。サーセン…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:14:10 ID:BKT7xX9x
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:13:19 ID:ZJ7Tzi6p
>>345
付属のCDで唯一の対応形式であるFLVにコンバートするって書いてあるだろ?
日本語も読めないのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:14:48 ID:a819iWmR
おまえがな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:18:37 ID:/KBxt6+W
カッパ売り切れてる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:31:33 ID:BHoIFZ2o
>>326
情報サンクス!
ドラッグ&ドロップ不要派の俺にとっては凄くお買い得だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:09:32 ID:Bl+hTn0n
電池の持ちが悪いみたいだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:27:43 ID:RITBNpoP
ヤフオクの格安MP3プレイヤーの
送料一律950円+代引き手数料350円がウゼー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:51:59 ID:OEYn/gaj
送料の水増しで喰ってんだろw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:15:20 ID:d4DzrLiq
>>298の買った人どうでしたか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:45:51 ID:N4D3g7Yw
>>356
前回、このスレで報告された時に買ったけど
思いっきり安っぽいのを気にしなければ、普通に使える。
どんな事が聞きたいのかな?

音質?・・・エコロンよりマシ。激安では良いほう。
電池?・・・新品アルカリで10時間保ったけど使用状況で変わりそう。
仕様?・・・mp3の再生のみ対応。他のフォーマットはプレーヤ内蔵の
      変換ソフトで変換してコピー。詳しくは >>132 を参照。

ただ「どうでしたか?」って言われても、このくらいしか
書きようがないなぁ。100均の単3豆電球懐中電灯の質感に
耐えられる人なら、お買い得じゃないのかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:41:01 ID:lu24lyON
ぐはぁ HS-635A-1GB 起動しなくなった...
買って1週間もたなかった。
保障期間内だから無償対応なんだろうけどさ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:05:24 ID:+nNXdaVf
エコロングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

造り:格安MP3レベル。オレンジのバックライトが個人的に好き。USBジャックカバーが固めで駄目
操作:それなりにわかりやすい。ボタンが(ソコソコ)大きい分イラつくことは無かった。
音質:5種イコライザに加え、2つのサラウンドがあるが、「(・∀・)イイ!」というレベルではない。POPお奨め
電池:未検証。ただ、付属の極貧電池で4時間連続再生したけど目盛りが減る気がしない。期待
付属品:雄&雄の3inchピン・USBケーブル・ネックストラップ付きイヤホン・説明書
ピンの使い道が不明。コンポとかテレビのスピーカーから発音できるの?
付属イヤホンは格安MP3付属レベル。んが、グリーンハウスに付いてたやつよりかはいいかも。
説明書はしっかり日本語で丁寧に書いてある。

1GBと微妙な容量ではあるけど、
エネループユーザーにとっては無敵のアイテムかも。
ただし購入後、トロイのチェックだけはしておいた方が良いかも(当方未検出)

色はホワイト。迷彩だけは勘弁・・・。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:54:49 ID:o6N+Tpr9
>>359
俺もエコロン白ユーザーだが
迷彩よりも、バックライトの
光漏れが激しくて・・・ orz
(同時に買った友人はオマケにつられて迷彩をチョイス)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:12:26 ID:83wj3V6n
>>102
こ,フォルダ内の曲名が表示できないっ>>120ていうのは確定ですか?
なんか設定いじったりでできるようになりませんか?かなり惹かれているのですが・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:39:03 ID:83wj3V6n
>>107
それ、>>102と違うくない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:47:25 ID:gxS2+Kns
見た感じ相違点は会社名(Allfine)が入ってるか入ってないかかな
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aucsshop/mp3-1br.html
ここのも同じようだけど微妙に色使いが違う気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:07:13 ID:qaVQ5e20
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/mp101a2g.html
これも同じかな?
これとか>>102ってFMラジオは聞ける?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:42:50 ID:0wEmUurm
>>362
そのとおり。
>>102 の商品と
>>107 で紹介されているレビューの商品は別物
(外見は酷似してるけどね)

>>364
>>102 の商品はFM聞けないよ。
提示URLの商品は所持していないので知らん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:06:44 ID:qaVQ5e20
>>366
デザインが微妙に違うからどうかな?とは思ってたけど
やっぱり機能も違うのか

367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:30:28 ID:CuXbFafS
>>365
ありがとうございます。
評判のよい>>107のが欲しいなぁ・・・ぐぐったけど売ってる店見つからずorz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:33:05 ID:CuXbFafS
>>365
あ、>>102はお持ちですか?フォルダおよびフォルダ内のファイルは認識&表示されますか?
369112:2008/10/15(水) 16:02:23 ID:J5nsPlG6
>>368
フォルダ内のファイル名は認識されない
ブラウズモードでフォルダを指定して実行すると「......」って表示される
ファイルの選択は、聞きたい曲の入ってるフォルダを指定して、
前後にスキップさせて聞きたい曲を選ぶ
フォルダ内のフォルダ名は認識される
ちゃんと方法があって、俺が使いきれてない可能性もあるけど

前に使ってたプレイヤーと操作法が違いすぎて使いにくいので、全然使ってない
同時期にラジオを録音するために買った、ZEN NANO PLUSばかり使ってる
ランダム再生しかしないとかなら、問題なく使えると思う

※個人の感想でありの性能を保証するものではありません
370116:2008/10/15(水) 16:03:37 ID:J5nsPlG6
ごめん、俺112じゃなくて116だった
orz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:46:56 ID:CuXbFafS
>>369
 情報ありがとうございます。
フォルダ内認識できないのは切ないなぁ:;

フォルダがちゃんと機能してて、単4で10時間動けばいいぐらいの条件なんだけどなぁ。

>>364のはAmazonでも扱っている模様。大丈夫な気がしてきた。
http://www.amazon.co.jp/mp3/s?ie=UTF8&keywords=mp3&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amp3&page=1
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:58:13 ID:YfPsDek+
時に思ったんだが
ジェノなのか?ゲノなのか?ジーノなのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:02:02 ID:t5iOBlDw
>>372

会社概要
http://www.geno.co.jp/company/outline.php

ま こっちからしてみりゃ何でもいいけどなww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:36:02 ID:Senh0vvA
ジェノだったのか…

じぇのさいどのジェノ…ちぃおぼえた!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:59:12 ID:rRMh+CWi
>>357
返信ありがとうございます。とりあえず聞ければいいやって事で買ってみます。
過去レスによると付属ソフトが・・・らしいですが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:03:53 ID:nE0zzZZd
アイキャッチ、アップされてる
http://jp.youtube.com/watch?v=aKYKqMQJ6Uk
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:19:16 ID:E6JD8ByG
なんかイヤホンのエージング用に適したMP3プレイヤーってないかな?

電池が持って音量でかくてなおかつ2GBぐらいで安いやつ…

当方嫁にPC取り上げられググれないので誰か優しい方ご教授願う(´;ω;`)ウゥ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:33:35 ID:U+cPpX4U
CDプレーヤーなりPCなりでぐるぐるリピートで音楽かけておけばいい。
何十時間もなんだから電池じゃない方がいい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:37:44 ID:AbQmgWYC
>>377
エコロン
単4一本で1ヶ月持つらしい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:53:38 ID:E6JD8ByG
>>378
やっぱそっちの方がいいのかな?

CDプレイヤーかってこようかな…

>>379
dクス
やっぱMP3プレイヤーだとエコロンしかなさげ?
最近の大陸製は6〜10時間しか持たなくて安くても役に立たないorz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:40:57 ID:58aEZxGw
デスクトップなら裏側にイヤホン挿しとけ。
嫁が音が出ないと騒いでも知らん振り。

ノートならスグバレる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:21:14 ID:t7XdG4jM
mp3でしかも格安でいいような人が
エージングとか笑わせてくれる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:24:01 ID:cxo01wfF
>>382
>エージング用
そういう俺は安物愛用ノーエージング野郎
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:56:53 ID:u4/rL1VO
>>298のヤツが届いた

上で言われてるようにウィルスらしきもの確認→放置
mp3転送が何故かめちゃくちゃ遅いw

サンプルで曲が入ってるのは判るが、ボイス録音にファイルがひとつ入ってた
3秒程度で女が何かつぶやいてるw かなり怖い 
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:38:58 ID:7pv/OMGW
エコロン1G送料込み2000円で落とした
沢山投売りされてるよなこれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:20:15 ID:uRHLPjgO
ランニング用に安いの探してるんだが、いいのないかなぁ
クリップ付いてる奴ってなかなか無いし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:33:49 ID:QrbPe9oz
ちょっと前ならqoolqeeの投売りがあったのに
残念だったね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:18:30 ID:wU50vZmV
>>386
俺は、ヘッドホン型のやつが欲しいわマジで
そこそこ需要はあると思うんだけど、少ないよな
スポーツクラブ用と割り切った奴がほしいんだけどさ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:34:20 ID:brNQoUJ9
>>388
これは? SDカード使用で単4電池だって
ちょっと重そうだけど3000円だし、どうかな?

【楽天市場】[送料\399〜]ネックストラップ式SDHCカード対応ヘッドホン型MP3プレイヤー 1GB :Donyaダイレクト DN-MP602 [★]:上海問屋
http://item.rakuten.co.jp/donya/65748/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:09:25 ID:3+xfT4fp
スポーツクラブ用って…
ちょっとでも重量あると運動なんてできんよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:24:33 ID:brNQoUJ9
よく見りゃスポーツクラブって書いてあった
漠然と流し読みしてて脳内で勝手にウォーキングに変換してたww
近頃ケータイのauがチカラ入れてるCMみたいなその辺スタスタ歩き回っちゃうのをイメージしてた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:37:30 ID:ksA76CNy
>>382
エージングが高音質でなければいけないなんて聞いたことないが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:52:56 ID:l1LKBH+w
>392 エージングを気にするくらいの人なら、もっと高いイヤホンや高音質の
フォーマットで聴くだろ、ってことじゃないの?
「高音質の音源でエージングすればイヤホンが良くなる」っちゅーなら、わしもやるw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:42:37 ID:9+BQhs7T
実際、Burn In にはスイープ音使ったりするからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:18:59 ID:JzYqKJmx
>>298のが今日届いたよ。(ブラックの2GB)

発送メールも寄越さずに来るから驚いた。散々言われてる通り安っぽいw(本体も箱も)
それと、これも言われてるけどファイル転送遅いね。50MBで5分くらいかかる。
操作性も悪い。
ちなみにXbox360に挿そうとしたらプレーヤー本体が干渉して無理だった。

と愚痴ばっかり書いたが、容量的には満足。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:04:35 ID:tiASmjvk
>>389のやつポチって、今日届いた

パッケージ裏には「SPOrT MP3 PLAYER」と書いてあり、
スキー場で滑降している男性がこのヘッドフォンしてる為
防水なのかと勘違いしそうだが、多分防水じゃない

パッケージもマニュアルもすべて英語
対応言語は日本語に対応。ただし半角カタカナはバグ表示。全角カタカナは大丈夫

音は無音の時の「シャー」ってやつは気になるが、外で動いて聞いてる分には気にならない程度かと

結構軽いんだけど、ヘッドフォンの部分がでかいのは仕方ないとして、目立つなコレ
スポーツしながらの装着はまだなんで、はっきりしたことは言えないが
装着自体は頭のでかい人でも大丈夫そうだが、
頭のちっさい人はかえってフガフガ動いて疲れるかも

自分の場合はヘッド部分が耳じゃなく、エラで固定されてるみたいにズレて
30分もつけてる訳じゃないのにすでにエラが痛いw
折り畳めて装着時もヘッド部分が動くから、慣れれば上手く固定できるかもシレン

まだSDカードとの相性は調べてないが、とりあえず明日4時間ほど仕事で使ってみる事にする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:19:50 ID:7R4rg/ld
>仕事で使ってみる

いいの? 仕事中にそんなの付けててww
仕事はインストラクターとかなんか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:57:37 ID:dgwdPBk2
防水かどうかためしてみて
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:19:31 ID:W0K+Y2Hu
壊れるか壊れないかの二択だろ。
400396:2008/10/21(火) 12:29:08 ID:27XwN8gr
>>397
お客さんが来るまでは装着おkのサービス業です

>>398
表面はやっすいプラでUSBやSDカードの差込口がむき出しだし、
乾電池カバーとの隙間にもパッキンないから絶対防水じゃないですw
カバーキャップくらい付けてほしかった

DN-MP602を半日使ってみての感想
・ファイルはD&Dでやり取りできて楽だが、転送が遅い
・出だしと最後の0.5秒ほど切られて再生
・液晶の表示はファイルによってはスペース、・、ー等が上手く表示できない
・ネックバンドの調節が出来ないため、耳でなくエラまでヘッドフォンがズレて、スポンジが流れる汗を吸収
 予備のパットがあるのはその為か?
・使いかけのニッケル水素充電池(某所でパナループと揶揄されてるやつ)で連続4時間ほど再生出来た
・装着してから電源を入切したくても表示だけで音も何も鳴らないから
 電源を入れてから装着、外してから電源を切るというのがまた地味にめんどくさい
・曲送り等に使うポッチ(Enterキー)が右耳下に付いていて、
 装着するときにうっかり触って次の曲になっていたりするのはご愛嬌
・普通に歩いてる分にはヘッドフォンはズレないが、階段の上り下りで弾むように駆け出すとフガフガ動く
・音はシンバルの音がシャカシャカしてなんか浮いて聴こえる。高音(ピアノなど)も突き刺すように痛い
・ビットレートによっては音割れとはまた違う歪んだような音になる

色々と地味な不満点もあり、ジムなどスポーツをしながら音楽を楽しみたいとか
頭が小さい人や、音にこだわりがある人などにはオススメできないが
ワイヤレスで乾電池式だし、フラッシュメモリーの方がダメになっても
SDカード使えるから大事に使っていけば長持ちするかも
長文でスマンです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:07:48 ID:BM9+Tekn
あきばおーで980円のWithというMP3を試しに買って来た
MP3自体そんなに詳しくなかったので取り説の説明不足に四苦八苦w

付属のイヤフォンやウォークマンに使ってたヌードじゃ全く低音が出ず酷いものだと思ったが
家で使ってる万したヘッドフォンを使ってみたらそこそこ聴けたけどイコライザ機能は欲しいかな

低音が良く出るイヤフォンでいいのあったら教えてちょうだい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:16:19 ID:mSOT4wyy
SPARKPLUG
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:13:16 ID:BM9+Tekn
>>402
thanks
ググったら1500円程度で買えるんだね
早速アキバへ行って来ます
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:39:42 ID:Fm7jLF9o
DN-2000(999円)と、Kana SD GH-KANA-SDK(1330円)
おまえらは、どっちが良いと思いますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:57:04 ID:ZJcvV1qL
>>404
DN-2000の方が使えるSDの制限が厳しそうなので、
俺ならGH-KANA-SDKを買う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:38:34 ID:4NLrUtqp
家にあるKana SDと同じタイプのも説明書では1GBまでとあるけど普通に2GBのバルク品使えてたりする
その2つではまだKana SDの方が無難かも。でもこの手のものって送料とかが商品と同じくらいかかることがあるから困るね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:46:48 ID:Poljcf6U
KANASDとよくにた形状で
WMA/SDHC8GBまで対応している黄緑のやつはどうなのかな?
1980えんくらいで秋葉原によく置いてあるやつ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:04:44 ID:7sBpI5Aw
>404
DN-2000(999円)の初期型だとしたら、最強!
仮名より良いよ。

DN-2000 の SDカードの相性はそんなに発生しない。
サン、トランセンド、パナ、東芝、ハギワラシスコム、A-DATA、PQI で利用可能。
これらで使えるなら、何も問題ないと言い切っても問題ないレベル。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:41:03 ID:3JGTKF4Y
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:44:36 ID:UsMaKkPN
究極の自演、なりすまし野郎が狂った書き込みをしているスレを紹介します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/
当然家電板には各メーカーの工作員がいる事は当然です。
彼も石油暖房機器メーカーのコロナの工作員でしたが、
あまりにも一目ですぐわかる自演やなりすまし、そして狂ったAAの貼り付けを繰り返していたため、
本来仲間であるべき他のコロナ工作員からは追放され
挙句の果てにはコロナの営業社員からも迷惑だから書き込まないで欲しいとここで書き込まれる始末。
そんなキチガイじみた彼の書き込みにお灸をすえてやって下さい。
ちなみにこのスレの最後の>>981-992>>995-1000の書き込みはすべて彼の自演です。
このスレも次のスレも彼が自分で立てています。
皆さんよろしくお願いします。
次スレは↓です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220959278/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:43:28 ID:LcCBMoPc
DN-2000 Kana SD GH-KANA-SDKの他にもありました。
皆さんコメントよろしこおながいします。

SDカード対応 MP3プレーヤー X 1,050円
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/oth/0/ctc/04030100/shc/0/cmc/4580218287807/backURL/+01+main%3Fctc

SDカード式コンパクトMP3プレーヤーSmart 1,280円
http://www.bidders.co.jp/pitem/106083169

SDカード対応 MP3プレーヤー Flat 1,260円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/boys/4580218286237s.html

SDカード MP3プレーヤー Stick-α ホワイト \1,980円
http://www.tokka.com/g/g0810150811003/

MP3 PLAYER Feel + SD512MB付 1,980円
http://www.bidders.co.jp/pitem/108433694

SD MP3プレーヤー Stick-α \1,980
http://www.tokka.com/g/g0810150811003/

MP3プレーヤー LCD搭載&SDスロット内蔵 DIBO-AP200 1,980円
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/04030100/shc/0/cmc/4943508068010/backURL/+01+main
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:14:50 ID:6crqRELu
特価comの奴は初めて知ったな
SDだし単4電池だし液晶あるし
俺の心を鷲掴んできたww
人柱になろうかな 今晩一晩悩むとするか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:23:09 ID:MAIr6a5W
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:07:45 ID:HyXwNri1
>>412
鏡、そのStick を秋葉で買ってきた。
880円だから別に文句もないが、あれは液晶が填められる設計の筐体だけど
液晶は無いです。

液晶はついていないですよ。

曲頭レジュームが効くし、音質も DN-2000 レベルなので一応合格だけど
薄いけど縦長で無駄にデカイのは減点。
あと、手にしたときの感触がとても安っぽい。同じメーカーがリリースしている
クリップとかフラットの方がまし。この超絶安物感触が我慢できるなら
お買い得とも言える。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:15:29 ID:6crqRELu
へ? なに? 液晶がないの? まじ?
じゃああそこはどうなってるの? ただののっぺりした塞ぎのプラスチックかなんか?
んー そっかー
秋葉行けて店頭甲斐880円できるんならいいけど、こっちは田舎なんで通販だしなぁ
そうすると振り込み手数料やら送料やらなんやらで2000円は軽くオーバーしちまう
そこまでして買う価値はないかも知れんね… 見送るか…
情報ありがとう 感謝します >>414
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:17:10 ID:aFJKMNJ1
そらその値段で液晶ついてたら脅威だわよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:25:38 ID:6crqRELu
いや、でもオレ最初見たのが>>411の特価comが初めてだったんでイチキュッパなら液晶付いててしかるべきとか思ったさ
過去にあったSNDとかDAP202みたいなSDで単4てヤツで液晶付いてて2000円未満てのがあったしさ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:46:42 ID:i/VV33Tk
ttp://www.rakuten.co.jp/yu-ki/485807/697539/1772240/#1334710 のこと?
電池持ちもよさそうだったし売ってないのが惜しい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:53:32 ID:dHCSfXfJ
ebayだと中華製安いなwww
送料安けりゃいいんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:08:26 ID:n+SNK0PR
>>418
axion AXN205RDデジタルオーディオプレーヤーメモリープレーヤーってあの
長瀬産業の奴とOEM関係だろうね。
って事は心臓部は HITACHI HMP-S3 と基板的には同じじゃないかな?
長瀬の奴も日立の奴も、ちっこい液晶が付いていて、糞の役にも立たないが
2ちゃんでは液晶好きの人たちに絶大な支持を貰っていた。それと、この2つは
音質も当時のウォークマンとかイポドと同等クラスだったし、評判は良かったね。
ただ、俺的には いらない。 液晶は無くても困らないが曲頭レジュームは無いと
毎回非常に困る。曲頭レジュームをチップの制作段階で入れない設計者は
実際に機器を使用すらしたことが無い、机の上の頭でっかちだろうな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:17:23 ID:QHfbM9XY
秋葉原に遠征したいと思います。
あきばおーの他に良い店教えてください。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:18:50 ID:mOFV98M6
エロタワー
路地裏入るとビラ持ってくるオッサン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:22:55 ID:lmcfu5sn
俺は入れてる曲が100曲に満たないからシャッフルがあればレジュームはどうでも良いかな
まぁ使ってるMP2008は一応レジュームも付いてるが

SD式じゃないし買う予定は無いけど↓も気になる
ttp://item.rakuten.co.jp/kyoritu-service/mp3/
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:24:07 ID:zNWqVt6z
金玉でっかちはモテタ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:51:10 ID:nA0qzgtF
(´・ω・`)記念カキコ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:53:06 ID:nA0qzgtF
誤爆したorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:08:48 ID:hnxYHkJS
>>420
PD-205 と AXN205 って元々、海外のどっかの
メーカーのOEM製品だったはず。
そのメーカーでは、メモリ内蔵&FMチューナ付きの
上位機種もラインナップされていたよ。

で、そこのメーカーHPからダウンロード出来た
古いバージョンのファームウェアを入れると
曲頭レジュームが可能になる上、各種の設定
(初期ボリュームとかバックライト明度とか)
が記憶可能になるってんで、関連スレでプチ祭りになった。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156545482/230-

もし、PD-205 や AXN205 を持っていて曲頭レジュームに
対応させたい人がいたら、↑のスレを覗いてみたら?

>曲頭レジュームをチップの制作段階で入れない設計者は
>実際に機器を使用すらしたことが無い、机の上の頭でっかちだろうな。

過去のファームで曲頭レジューム対応させてたのに、わざわざ
削ったのは、安物フラッシュに毎回書き込み(レジューム情報)を
してメモリー寿命が縮むのを嫌ったからだ、という話があるけど真偽は不明。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:15:00 ID:n+SNK0PR
>安物フラッシュに毎回書き込み(レジューム情報)を
>してメモリー寿命が縮むのを嫌ったからだ、という話があるけど

それを本気で技術者が考えてそうしたのなら、その時点でその技術者は
かなりのバカだと思う。
そんなクソみたいな事でメモリの寿命が目減りして困る事なんて無いな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:43:45 ID:T5dWAGCL
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:48:40 ID:d0tlmSma
メーカーはわからんけど>>423のリンク先と同じかな
よければ使用レポお願いします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:56:04 ID:T5dWAGCL
>>430
よく見ると>>429の方が画面が小さいな。リピートとか削除されてるのかも。
売ってるのが>>423のタイプだったら買ってもいいかな。まだ考え中
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:58:06 ID:T5KY02Ye
どう見てもiPod Shuffleじゃないの。バカだなぁw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:14:15 ID:NcfwxjiA
これから秋葉原に遠征してきます。
おすすめのショップあったら教えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:58:21 ID:REYVBULo
>>428
一曲ごとに書き込みしていたら
一箇所ばかり数倍の書き換え密度になって
壊れやすくなる可能性は否定できない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:27:41 ID:vxRT3pKQ
>>430
>>423のは持ってた。
ファイルの転送が激遅なのと、再生時間が6時間程なのを除けば、なかなか良いプレーヤーでした。
気に入っていたが、残念ながら、自分の使用方法では再生時間が短すぎて、同僚に売り払った。

ただし、前の方で話題になってる、謎な変換ソフトが入っているので、
本体側で、そのソフトを無効化しないと、PCに繋ぐたびにセキュリティソフトの警告が出ます。

あと、フォルダを作らずに大量のファイルを入れると、曲が変わるのに5秒ぐらいかかる。
も一つ、クリップを掴むと操作ボタンを握る事になるので、コレは設計ミスじゃないか?と思った。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:39:35 ID:h/MwXqIe
genoに、偽touchの8Gカメラ付きが出てる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:58:00 ID:qCeqgmE/
どこ?ないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:00:25 ID:LRAWOb8Q
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:39:02 ID:ZluU9AQb
2Gで電池使用で2000円くらいの探してるけどなかなかいいものがないorz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:45:47 ID:ED2k6vQh
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:08:56 ID:vx87qZRW
充電
2GB
USB端子内蔵
メモリー型
転送ソフト不要
予算6000円あたり(送料など込み)

この条件で探してんだけど
通販ならクリのMuVoT100かT200
直店なら日立のi.μ's HMP-X702 アイリバーのT7

何かおすすめがあれば教えて下さい
上記の3機種も良い点、悪い点があればお願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:54:30 ID:SIC7BJW+
>>441
ずばり偽タッチ以外ないだろう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:01:49 ID:KdKxmt77
>>441
このスレ的には、かなりお金持ちで、何でも選び放題に思える
2G、1980円に飛びつく人たちが集まってるスレだからなあ
444441:2008/10/26(日) 20:01:12 ID:vx87qZRW
出先でPCにつないでUSBメモリーとしても使うので端子内蔵がいい
そうじゃなければ偽タッチや偽ナノも候補にしてるんだけど
この2日ぐらい色んなHPで探しすぎて頭壊れてきたから相談してみました

もーちょっとでこんなの買うトコまできてたし
ttp://kpp.ms/?pid=8941501
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:06:11 ID:ED2k6vQh
>>444
2000円ぐらい持ってUSBメモリスレ逝け
持ち運びなんかで一体型がいいのかもしれないけど残った金で好きなの買ったほうがいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:41:21 ID:kguD9Qwi
送料、代引き手数料含めて↓より安い2GのMP3プレーヤーあります?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/mp101a2g.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:34:25 ID:MAt3cBuN
>>446
問屋で999円SDプレイヤー+2GBのSD買え
送料、代引き手数料込みでも2000円しないだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:07:43 ID:aYOgr6t2
>>446
それ、ゴミだから ww  却下。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:40:16 ID:9AccnDek
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:28:36 ID:mZ+jWkGW
>>449
送料入れてみるとそこまで・・って感じだな
どこの奴かも分かりづらい奴だし・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:29:38 ID:l/YaSQM5
そんな高い代引き手数料久々に見た
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:25:03 ID:Hnv6Xqg/
銀行振込が選択肢にあるからマシじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:28:21 ID:n7U2b5Xo
このスレでお馴染みのなつかしいプレイヤーqoolqeeを電器屋特売980円でげと
イヤホンぼろぼろになってて、さらに落としてなくしたから助かった〜
チャイナiphone買おうか迷ってたけどしばらく見送ります
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:06:50 ID:3ALj7OBz
EYE Catchって音楽の再生時間どれくらい持つの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:33:18 ID:uKXrxvMB
外部マイクで録音できるやつでオススメのってないですかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:18:12 ID:EFM9qUfn
>>454
動画4時間 MP3再生で10時間だそーだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:34:40 ID:4lFz81Yp
こんど大阪日本橋行っていろいろ物色してこようと思ってるんだけど
激安のめやすは>>1のままでおk?おもに2G、4Gのものを見てくるつもりなんだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:58:07 ID:snVwmu4F
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:14:34 ID:c2K5ozd1
>>456
レスd。音楽10時間か。
ipodみたくバッテリー強化とかできないものか・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:30:38 ID:HFD47yLn
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/karei/stick-mp3.html

↑これって、ここのスレとしては1GBでこの値段じゃ高いのかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:07:33 ID:pbb4fF0s
>>460
ボイスレコーダーついてるとちょっとありかも?って思うね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:14:54 ID:vszW2DWk
デザインはマシな部類だな
単4だったらな
専用バッテリーでしかも4時間〜5時間はちと厳しい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:29:06 ID:tudI5shm
>>460
ぉ いいじゃんコレ
でもUSB端子内蔵じゃないから俺はイラン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:29:07 ID:fonaS5zS
SDプレーヤー今日500円で投げ売りしてたから買ってきた
SDプレーヤーってあんまり好きじゃなかったけど普通に使えるねw
ちゃんと曲名とか表示されるやつ探そう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:18:47 ID:XiaIzOr8
1000くらいで売ってるらしいSDプレーヤーもらったけど使い勝手悪すぎ
部屋でスピーカーに常につないでおくようにしてるけど早送りできなかったり途中で途切れて次の曲いったり…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:55:20 ID:gwsNHn0R
探せば中堅メーカーので2000円くらいのってあるから
偽iPod型とかの1000円のはコストパフォーマンス悪いよね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:12:56 ID:HbQitsOj
>>466
中堅メーカー名を具体的におせーて
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:18:30 ID:7muln5/r
なにこいつ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:47:05 ID:HbQitsOj
Amazon.co.jp: SanDisk デジタルオーディオプレイヤー1GB ブラック Sansa C240 SDMX7-1024-J70: エレクトロニクス

参考価格: ¥ 7,980 (税込) → 価格: ¥ 2,980 (税込)
この商品は1500円以上国内配送料無料を利用して配送されます。

商品の説明 メーカーより
コンパクトサイズなのに視認性の高い1.4インチ液晶を搭載しており、画面も見やすく操作も簡単。
高画質・高精細のきれいな画面を実現しました。連続音楽再生時間も最長15時間可能で音楽を思う存分楽しむことが出来ます。
また、microSDスロットを搭載しており容量の拡張が容易にできます。
コンパクトでも多機能!イコライザーによる音質調整やリピート、シャッフル、再生リスト作成など多彩な機能で音楽再生。
シャッフルやループ、BGM選択など、様々な再生方法で写真を楽しめる高画質スライドショー。海外でも楽しめ、録音機能も付いたFMラジオ。
小型マイク内蔵でインタビューや会議もボタン一つで簡単録音ができるボイスレコーダー。などの機能を搭載しています。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:04:34 ID:JRVDMYX6
>>469
レビュー読んだが、評判はあまり良くないねぇ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:58:51 ID:pai0d5Dh
>>459
充電しながら使えるから電池式USBパワーアダプターを使うとか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:31:43 ID:REzGbP0W
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:16:50 ID:Lv5o4Uue
偽フォン、どんどん進化してるな。
本家を超えるのも近い。
ていうか、中国の進化すごすぎだろ。
日本はおいてかれてるぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:22:39 ID:sUtC1EPG
中国独自のもの作れば売れそうなのに
なんで偽物しか作らないんだろう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:52:51 ID:epRlGObp
>>473>>474
それっぽく真似するのは簡単なんだよ。
極論すればiPhone/touchの難易度は機構的には
それほど高くない(apple製品全般の傾向だが)

ただあのソフトやインターフェイスは中国人には
作れないんじゃないかな。
クリックホイールなんか操作が面倒くさいと即座に
却下されそうだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:39:26 ID:3W8V7ZeA
エコロンってやけにでかすぎる気がするんだが気のせい?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:23:04 ID:lhkvNg0H
液晶も大きくて見やすい。ちょうどいい大きさじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:15:10 ID:3tsV8IjX
エコロンのコントラストを上げると、バッテリーの持ちは悪くなるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:13:44 ID:EMRmCiR5
それはたいしてかわらないと思われる
3つ買って家族みんなエコロンつかってるけど、ラジオを使ってると
わりと電池消耗が早いらしい。
自分はmp3しか聴いてないので7月に買って毎日使用で、先日やっと
はじめて電池が切れた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:12:37 ID:KCcBWg2/
中華の利点は安いだけだろw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:12:47 ID:dzB6iX9W
ラジオっていうと電池食わないイメージあるからちょっと意外だね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:39:03 ID:+O7PAj99
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15317
これが一番ソフトが本物に似てる気がするんだけど使った事ある人いないですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:44:34 ID:JfW1yQyK
DAP-150Nっていうのが1500円でたたき売りしてたから買ってきたんだけど使い勝手悪い・・
まぁSDカード大量にもらったからそれ使えると思えばましか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:07:08 ID:n89I9uSc
DAPは202以外は糞だよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 04:04:46 ID:88+U4O/x
どうしよ・・。
せっかく家ではPS3にLPCM7.1chで外じゃNW-S739で352kbpsなのに、俺のカスゴミゴキブリウンコ耳じゃ
1200円のMP3プレーヤーと区別がつかないorz
それどころかサラウンドとモノラルの区別すらつかないorz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 04:40:08 ID:3r4IGH+s
さすがにステレオとモノラルの区別は付くだろ
2chと3ch、5chの違いがわからんってならまだわかるがww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 04:52:40 ID:jTQG21Wp
気が付かないうちに片耳悪くなってるんじゃないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:23:46 ID:dbk4oJk0
マジな話難聴になってる可能性もあるので
あまりにもオカシイと思ったら耳鼻科で検査してもらった方がいい。
毎日大きめの音量で長時間聴いてると危険
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:03:41 ID:n0Jzxwmt
音程がズレて聞こえるようなことはないか?
もしそんな症状があるのなら即行で耳鼻科いって聴力検査してもらえ
放置したままだと聴力を失うぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:46:05 ID:woEkklOc
>>449 で買ったエコロン、ウィルス入ってた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:51:08 ID:7PQIlxrq
>>490
電脳売王って…

電脳売王ってどう? 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224007685/16

16 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 13:17:03 0
ペン型ビデオレコーダのMP8ての買ったんだけど、
輸入検査に引っ掛かった為とかって、代替え品が送られてきた。
で、その代替え品なんだけど、これフォルダ偽装ウィルス入ってるぜ。
要注意な。
フォルダに見えるMOVIE.exeは実行しちゃダメだぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:12:47 ID:6bgZ6Z1f
>>491
いろんな意味で散々だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:37:46 ID:MPkj4XGc
>>470
2980円で買えるなら悪いプレーヤーじゃないよ
画面はたしかに見にくく使いにくいけど
音もいいしSD差し替えで使えるから便利だけど
今見たら高くなってるから買いじゃないけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:58:09 ID:mtZYjgZt
>>491
良い情報をありがたう。
でわ、 Mac OS 9 にて内部を駆除した後
XPでノートンでも仕掛けるよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:25:02 ID:PmK3IVGt
値段下がってきたので偽nanoを購入検討中なのですが、どこかにレビューありませんか?
普通に使うならお金出しても本物買った方が良いのでしょうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:37:59 ID:pRCu15b6
偽タッチならレヴューできるがnanoは知らん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:53:01 ID:jArBA4pS
センター試験練習用ICプレーヤーを昔居た予備校の教師に頼んで買ってもらったのでレビュー
700円でGET
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/education/icplayer/index.html
MP3は32kbpsから320kbpsまで行けるがMAXまで上げると破綻するから
128kくらいを推奨。ニッ水電池やニッカド電池でも動作確認。
レジュームなんて無い。かなりデカい音まで上げられる。
音質選択も無いんで、「素のままのMP3」が楽しめる。転送はD&Dでおk
正直全然言い音じゃない。SDは2GBまで認識。SDHCは無理ですた。
分解したら本家ソニー(ミツミ電気OEM)のICプレーヤーの様にお粗末な出来。
アルネオを作っているメーカーが作った物とは思えない。
使い道は本当に練習用にするか、ウケ狙いで使うかお年寄り用ってとこ!?

つか何で本家はATRACじゃないんだよ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:55:25 ID:QieXzrh9
母ちゃんにあげたら喜びそうだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:29:08 ID:jArBA4pS
>>498
それがなぁ・・
うちのカアちゃん(58歳)はNW-E025Fで華麗に「山下達朗」を聴いてるんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:39:21 ID:0rnQLgl0
問屋で4500円で4Gのやつ買おうかな〜って思ってたけど
スレ読んでいったら何か悪評だね
MP3聞けてFM聞けりゃ十分なんだけど、これって何か悪いの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:54:48 ID:Psg4uUPc
>>495
偽nanoってttp://item.rakuten.co.jp/zakkers/mp4-18-1gb/こっちの方だろうか
最近楽オクで出回ってる即落価格2000〜2500の方ならこの前落とせたんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:49:22 ID:PmK3IVGt
>>501
ヤフオクでよく4000円前後で即決されてるMP4プレーヤーって名前の4GBのやつです。

偽タッチもネタになりそうなんで、比較検討中です。連続動作時間が大差無ければ偽タッチの方向にいこうかな。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:17:13 ID:Psg4uUPc
自分が買ったのは多分ヤフオクで爆売れ!!って書いてる1GBのMP4プレーヤー。
家族用だからあんまり確認できてないんだけど話によると推定して電池は6〜10時間はもちそう。
でも付属品も充電機器は同じぽかったけどドライバCDはなかったし箱も違うから別品かな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:19:50 ID:PmK3IVGt
>>503

レスありがとうございます
安いんで試しにひとつ買ってみようと思います
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:02:53 ID:Psg4uUPc
うちのではボタン操作の誤作動が見られたから細かい所は目を瞑る覚悟で。

それはそうとAmazonでこんなのあったのな。
ttp://www.amazon.co.jp/Mobiblu-B2-2G-メモリープレーヤー-B2-2G-Black/dp/B001A1TP7M/ref=sr_1_44?ie=UTF8&s=electronics&qid=1225893300&sr=1-44
公式:ttp://www.mobiblujapan.com/product_b2.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:19:37 ID:JLSQiiE7
コレどうだろ?
電池持ちとか音とかよければ円高だし買いの値段だと思うんだけど

スピーカー付き2GB 中華製っぽいiPod nano $25.90 送料無料
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17286
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17285
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:55:31 ID:TteqQtdm
えーっと今1ドル97円であってるのかな。換算したら2512円
てかファームウェアが昨日言ってたやつとそっくり。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:00:04 ID:OolaY8hp
>>506
見た目まんまnanoだねw

いくら中華製のプレーヤーに1Gや4Gのメモリーがのかってても、
ファイル転送の遅さに辟易してるので、SDHCとか追加できるやつじゃないと買う気しない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:42:34 ID:y8i1C9ve
>>505
ビミョーだな。その値段なら他にいいのが買えるんじゃね?
中身はcowonっぽいな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001A1TP7C/sr=1-2/qid=1225974888/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=electronics&img=0&qid=1225974888&sr=1-2
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:29:52 ID:GVlkpBQp
上海問屋のDN-MP602買ったけど、意外と良かった。楽天レビューの評価も高い。
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/65748/#cat

音質も激安MP3プレーヤーとは思えないほど良く、内蔵1GB+SDカード8GBで9GBにできる。
(でもフォルダ分けの概念がないので、2GBのSDカードを差し替えて使った方がいい)
単四電池1本で12時間というのもなかなか。

ただヘッドセット一体型なので、好みのイヤホンを使いたい人はダメだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:13:53 ID:DHnjBk/b
ライン録音できてついでにマイクも内臓してるプレイヤーでお勧めないかな
今のところ虎のT.sonic 630か820で迷ってる。
両方とも4000円台だから手ごろそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:09:22 ID:olcquHiL
>>510
いあいあw
513510:2008/11/07(金) 13:04:47 ID:GVlkpBQp
あぁ、乾電池が使えるmp3プレーヤースレと間違って書き込みましたorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:16:14 ID:cjbRV9KR
質問です。

今、昔購入したCDが聴きたいのですが、置き場所を忘れてしまって聴けません(泣)
そこで質問なんですが、持っているCDを「バックアップ」という名目でP2Pもしくはネット上で
ダウンロードして鑑賞することは合法なのでしょうか?
ゲームでは合法らしいので、音楽ファイルでも同様に合法なのでないか?と考えこちらの
スレに来させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞお教えください。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:17:34 ID:tfcsVz9P
釣りか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:22:45 ID:GVlkpBQp
>>514
今の日本の法律では、もらう側は違法にはなりません。

あげる方ですが、DVD-Rなどに焼いて知人に渡すのは私的利用の範囲で許される範囲です。
(児童ポルノや無修正AVなどの特殊な例を除く) 厳密にはダメですが、もらった方が告発しない限り、
外部にはバレようがありません。

ネットを使って不特定多数の人に向けて公開すると、刑事罰+メーカーの損害賠償の対象となります。
ネット経由でファイルをやり取りすると、プロバイダに通信記録という証拠が残ります。ちなみに
漫画喫茶などで犯罪予告などをしても身元が判明するのは、会員証の時に身分証明書を提示しているから。
他人の家の無線LANを不法に使えば、その家の人がやったような感じになりますが、LANカードにも
固有の番号が割り当てられているので注意。また、他人の家の無線LANを勝手に使った時点で違法。

WinnyなどのP2Pを使うと、同時にアップロードも行われるので違法になります。パッチをあてて
アップロードしない設定にしてダウンロードすれば、あなた自身は違法ではありませんが、ダウンロードさせて
くれた人は違法になり、あなたが犯罪者を作り上げることになります。あなたの倫理観にお任せします。

海外には国際法で取り締まれない(もしくは取り締まりにくい)国があるので、その国のサーバーから
ダウンロードすれば、あなたも違法ではなく、公開している人も処罰されないでしょう。
著作者には面白くない話ですが。(そういう国のサーバーで公開すれば良いという話ではありません。
日本国籍を持ってる人がやると、処罰の対象になります)

日本では近日中に、もらう側も違法になるよう法律が変わるかもしれません。しかしメールで勝手に
MP3ファイルが送られてきて、受信した瞬間に違法とか言われたら、たまったものではなく、あくまで
「故意にダウンロードした場合」とか、ストリーミング動画のようにパソコンにファイルが残らないのは大丈夫とか
いろいろ議論されてる最中です。今後のニュースは気をつけて見てください。

ただし、一番心配なのはネットを使ってデータを無料でダウンロードする事で、あなたの価値観が崩れて
しまわないかという事です。知り合いが一生懸命作ったものには価値を認めてあげても、知らない人が作った物には
価値を感じなくなっていないでしょうか。無料で物が手に入って得したと思うのは、貧乏人の考え方です。
人生の勝ち組の人達は、価値あるものにはちゃんと対価を払い、作った人達を応援する心構えを持っています。

またCD1枚ネットでデータを探すより、レンタルCD行って借りた方が早い事に気づかないなど、お金と時間の節約の
バランスがおかしくなってる人も多くなっています。たいていの情報はネットで探せる時代が、時には電話かけて聞いた方が
早いこともあります。

一度じっくりと、自分自身を振り返ってみましょう。


…とマジレスしてみる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:44:09 ID:tbvZbpxj
>>516
ありがとうございます。
もちろん、持ってないCDのダウンロードは法律以前に問題外(売る側の気分を害す)
だと思いますが、購入して所有してるCDならどうかと思いまして。
確かに、家にあるんです。でも見つからなくて聴けないので・・・

UP0設定なら合法みたいですが、それより人道的にどう判断されるか気になって
決断できません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:55:58 ID:C9yGflEC
「CDをなくしても聞ける権利」までは保障されてないのだから
貴方のような人がいると違法共有を増長してしまうと思うよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:50:09 ID:RcXjDcDG
質問してる側も答えている側もスレ違いってことには気づいていないらしい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:52:45 ID:GVlkpBQp
とりあえず言える事は、お買い得な激安MP3プレーヤー自体は、違法ダウンロードできないという事だ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:58:32 ID:ImeBjFjO
他スレの情報だけどGENOで買った偽touchがMP3で18時間再生できたそうだ
説明の連続再生時間なんてあてにならんのかも
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:32:24 ID:NR57Cz9W
長文間違ってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:54:05 ID:t3CGH8G9
r確かにgenoの偽タッチ、一回充電したっきりで
いろいろ使って一ヶ月たっても、ぜんぜん電池へらない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:42:28 ID:WVVcc7XE
amazonの激安gigabeat、11月13日までらしいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:14:22 ID:rmvCOke8
すげーw アマゾンのギガビなんでこんなに安いの?ネット限定なのかね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:18:37 ID:taySYiLm
gigaイラネ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:52:56 ID:pC+hUIWT
>>523
動力源、電気じゃないんじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:53:52 ID:h7QEcFRY
なかに小人さんが住んでいる説
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:15:26 ID:cA0AbnJl
1GB1400円ぐらいらしいけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/image/kbm2.html
ねぇよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:49:05 ID:A9bGvT0W
問屋の店舗いったらメルマガ会員募集してたんで入ってみたら
全商品が割引になるそーだ
それでDN-2000(699円)とSDHC4GB(680円)買って来たぜ
単4のエネループで使ってるけど、1本で7時間くらい持つから結構いい感じ
まぁ、今更な話か
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:04:44 ID:Qp74tvCj
>>530
上海問屋のDN-2000って、9月ぐらいから

・レジューム機能がなくなった
・音量の設定もリセットされる
・イヤホンが付属しなくなった
・SDカードが取り出しにくくなった
・梱包が貧相に

っていう改悪がされたんじゃなかったっけ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:43:57 ID:sBK4V1sQ
上海問屋のDN-2000 は前期型と後期型がある。
前期型は、今に思えば正に神。
後期型はウンコ。
後期型は、前期型を持っているヤツが補修部品として
筐体を再利用する物だと思えば良い。


これが、このスレの認識だと思うが?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:15:28 ID:VcyzT5dw
>>521
それどこのスレの話?マジなら買うんだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:23:52 ID:RcGsD32Q
>>533
ガセ
持ってるけど3時間位しか持たない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:26:19 ID:d6l2J5Lj
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1187860432/
ここの57
まぁ情報自体がガセという可能性も大いにある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:47:41 ID:tZXWgMpe
Victorの練習用ICプレーヤーがトレンドになる日は来るのかな?
河合塾の普通のメモリースティック使うやつはATRAC3(Plusじゃない)のみなんだよな?確か。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:01:22 ID:E/ZD30k7
偽nanoはデブしかないのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:36:01 ID:Uy3UKUfj
初代からあると思うよ
シャッフルの頃からあったから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:15:45 ID:F5UOm5zN
ttp://intertrade.shop-pro.jp/
ここが売ってる偽podはどんなモノなのかなぁ?
質感とか音質とか・・・
試しにヤフオクで4GBの商品を落札しようかと考え中
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:40:51 ID:gUexJV0p
ものすごい詐欺サイトっぽいね
買ってみたら?w宣伝おつ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:56:14 ID:x+3k017+
あっとい間に売切れるなら宣伝来なくていいよ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:04:48 ID:7HzhQP+L
安くても3時間しか持たないとか買う気せんわ偽pod
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:14:31 ID:jR/QVfwB
なんでわざわざ偽選ぶの?
他のでいいじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:32:58 ID:sTvJ63Ok
スレタイとか読めないの?
安いからじゃね?
スペックはクソだから買わないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:38:57 ID:9KjiV0tx
ネタで買うんでしょ
正規品が高くて買えないからって奴はまず居ないと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:02:51 ID:EUeAb7fi
nanoは持ってるんですがオクで安かったんで偽Touchをひとつポチってみました。
届いたらインプレしてみます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:24:42 ID:PvXYiqdx
偽タッチ結構いいよ。
音質もかなりいい。でも、本家はどんないいのかわかんないけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:45:30 ID:ksm+ZdpH
やべぇ…
あきばん〇の1990円の2GBを、駄目元で買ったら以外と普通に使えてる。
質あまり求めないコスパでなら、最強かもしれん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:03:31 ID:bCEOsxsa
久々に聞いた名前だと思ってググったら
もう中央通沿いの雑居ビルに店ないんだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:11:43 ID:lC2LkTgK
>>548
なんで店名をわざわざ伏字にする必要があるの?
理解に苦しむ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:29:27 ID:ZhwH/qOG
>>539
横浜市神奈川区斉藤分町30-47という場所は見つかりませんでした。

みつかりませんでした オウソウキさん

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:19:15 ID:dPOdRbGB
>>550
自分が理解出来ないということを、誰かに知って欲しかったんだよね?
わかるよ。
大変だったね。
辛かったね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:37:39 ID:HnUI4GU+
とりあえずもちつけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:46:15 ID:YNav8OTQ
つけおち
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:12:28 ID:TVoN1Fpc
オク見てみると偽touchはアイコンが9の奴と16の奴があるな
あとオレンジのボタンが付いてたりカメラの位置が違ったり
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:48:07 ID:dgaBXpCn
初期の偽タッチつかってるけどなかなかいいよ。
ジョギングのときFMききながら走ってる。
アイコンにupgradeがあるんだが、やると、中華文字で指示がでるのでさっぱりわからん。
だれかupgrade成功したひといますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:10:19 ID:xKm2fsK/
>>552
www
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:17:03 ID:BO556L6t
お前ら…

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おすすめMP3プレーヤー [デジタルモノ]
iTunes再生回数晒しチャオその2 inアニンソ板 [アニソン等]
電脳売王ってどう? 5台目 [パソコン一般]
【時代は桃】GENOを語るスレ17【悪品中古】 [パソコン一般]
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:10:01 ID:GfoSASs0
>>558
なんだおまえ、まだそんな根拠もない統計に振り回されているのか?
やはりバカってヤツはいつになってもバカだな。

「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」ほど当てにならない
有る意味操作されている物はないのだが・・・
>>558よ、いい加減に大人社会のウラも知れ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:54:05 ID:6yjm7gqC
なんかスマン
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:25:13 ID:XaxaCS10
旧シャッフルにどことなく似ている1GB $13.50 送料無料
イヤホン交換できなさそうなのが痛いな

ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17559
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17560
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17561
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:44:39 ID:bTkT2NrN
>>560
お前は謝らなくていいよ
怖かったな
ごめんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:23:54 ID:CH2EA62N
操作てw
IE厨が見てるだけだろw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:13:02 ID:kab8exl4
DXの話題が出たついでに、太陽電池充電式MP3プレーヤーとかいかが?
1GBで$26.99だからスレ違いかもしれんが
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.13661
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:42:07 ID:vk/32bm9
>>563
おすすめ2ちゃんねるって2ちゃんブラウザでも見れるぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:48:46 ID:x6kvKBFq
太陽電池って、それが壊れるまでに発電できる電気量よりも
太陽電池を作るのにかかる電力の方が大きくて、全然エコじゃないらしいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:24:03 ID:zP0fr/gt
激安?? な ギガビをついに買っちゃったよ・・。4GBで6000円だし悪くは無いかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:23:14 ID:TEVx17ku
>>566
でも既に作られちゃったんだから使わない方がもっとエコじゃないな

俺もギガビが気になる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:40:11 ID:B8LCJBL1
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:07:43 ID:ukR/yrb1
2980円で買ったsandisk e130が壊れたんだよね。
前はamazonで買ったんだけどもう在庫ないんだ、e130。
3000円未満でFMラジオついてるMP3プレイヤーあるかな?
ラジオついてるとやっぱり高くなるよね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:13:53 ID:kTrGFf5L
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:39:03 ID:JKxLpSRE
>>570
ヤフオクの名も無き中華メーカーのを見繕えば?
ちょっと探せばいくらでも出てくるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:18:48 ID:uYg10djQ
>>565
ん?集計はIEとかだけだよ?
574STEPファン:2008/11/14(金) 10:30:48 ID:VlOBRUke
ウワァァァァァァ(ノ `Д´)ノ=● >>570

『sandisk e100』は単なる「お買い得」じゃないぞォ!!!
乾電池、ID3タグでプレイリスト作成可能、D&Dで転送OK等、奥深い。
管理ソフトを使う必要が無いのは、ありがたいYO!
(俺のPCと頭は、管理ソフトを使用するにはスペック不足)
そして、下手に「便利な」機能が無いから、操作覚えるのが楽だし、
覚えようとしなくても、カンだけで弄くってたら操作覚えてしまう。

『T.sonic840(8GB)』を購入後、両者を比べてみて、
如何に『e100』が優れモノかよく分かった。
でも音と筐体はショボイ、というかチーブ感満載・・・>『e100』
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:09:25 ID:9BUQtd1h
>>574
電池(単四だけど)、SDカード、液晶 とまあまあよさそうなんだが、
品切れじゃあなぁ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:29:30 ID:cPgquzDQ
>>574
たまにヤフオクで見かけるので、マメにチェックしてれば買えるかも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:37:24 ID:lLGG6Sgk
エコロンでいいんじゃね?FMラジオだけじゃなく、スパイウェアまでついてるYo!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:51:29 ID:+WJIOU7G
エコロンはスパイウェアにまんまと引っ掛からなければかなりオススメ出来る
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:52:54 ID:+wj0YWKI
エコロンでラジオを聴くと、電池の消費が激しくて、
エコロンの売りのecoとlongが消えてしまう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:26:32 ID:lLGG6Sgk
エコロンの電池の持ちが良いのは、MP3再生を専用チップでハードウェアでデコードしてるからなので
ラジオだと普通のプレーヤー並しか持たないだろうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:48:59 ID:RY8mqFld
エコロン作ったメーカーにSFHC対応のMP3プレーヤー作って欲しいな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:50:06 ID:RY8mqFld
×SFHC
○SDHC
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:06:58 ID:UsN3InEB
既に倒産したメーカーに新製品作れとな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:02:57 ID:JKxLpSRE
エコロンの中身のチップのサンヨーが一昨日出したボイスレコーダーはエコロン並みだよな >持続時間
mp3聞けるけどやっぱりなぁ…
あー 惜しいなぁ もうちょっとなのに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:43:58 ID:dcopMAjD
物は良いのに評価されない
それが三洋クオリティ
詳しくは忘れたけど高級オーディオメーカーのB&Oのアンプも実質三洋製だった様な記憶が
そう考えると俄然ありがたみがでてくるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:31:28 ID:VztdkY/a
ボイスレコーダーは高いからな
この激安スレではたとえ持続時間がエコロン並でもレス違いだよな
587570:2008/11/15(土) 02:32:25 ID:l+Ebz4DV
やっぱ前に買った e130がお買い得だったのかなぁ。
ラジオ付だと安いのないね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:04:36 ID:ENcf4l7u
このスレ的に4Gの鉄板はギガビでOK?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:10:14 ID:bHSIKD/8
>>587
C240
アマゾンで2980円でFMラジオついてるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:50:33 ID:a3I5EIBh
>>588
容量がでかくても電池がすぐヘタってしまうんじゃ鉄板まではいかないんじゃね?
いや、もってないから何とも言えないが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:57:54 ID:DSt4ghtQ
FMトランスミッター搭載内蔵の1〜2Gので安くて良いの知りませんか?
メーカーや音質にはこだわりは全くありません。
会社の車の中で聞く専用です。
よろしくお願いします。
592570:2008/11/15(土) 22:38:52 ID:l+Ebz4DV
>>589
ほんとだ!amazonで2980円になってるね。この前まで4000円台になってたから。
これ買うことにするよ。情報アリガト!
e130と比べると、c240はボイスレコーダがついて、FMラジオを録音もできるように
なってるんだね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:26:15 ID:7HrwHCR3
>>591
車で聞く専用なら、シガーソケットに挿すタイプをお勧め。
ttp://www.comroad.co.jp/os/index.php?main_page=product_info&products_id=33874

511曲までしか認識しないけど、日本製に比べて異様に電波が強く、音質も良い。
しかも、USB延長ケーブルを繋ぐと、それがアンテナ代わりになって、さらに電波を強くできる。

曲頭レジューム搭載で、プレーヤー自身で曲番を覚えているため、自分の車→社用車に
繋ぎかえても続きが聴ける。

電池交換の手間もいらないから便利だよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:28:14 ID:7HrwHCR3
上記ページ、説明に間違いがあるな。
正しくはWMAにも対応、アルファベットなら曲名も表示可能。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:52:45 ID:zr/5LgjK
この板的には高いんだろうけど、これ
http://joshinweb.jp/digital/1652/4511677046339.html
買ってみた。内蔵電池が5時間ってのがいただけないかも
しれんが、家電に弱い先輩ある歌手の歌を詰め込んで上げ
ようと思ってる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:25:33 ID:m3qmTUP+
>>593
直接シガーソケットに挿すのがあったんですね!511曲で充分なので購入します!
詳しい説明、とてもわかりやすかったです。
どうもありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:42:54 ID:bYruCjKo
>>595
http://kakaku.com/spec/01308112125/
それより安くて15時間もつよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:01:02 ID:j1ujNFHM
sansaSDHD非公式対応化・・かなりいいな・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:33:08 ID:xbpew2r2
>>593
思わず自分も買ってしまったw
さっそく手持ちのSDカードに曲入れて備えてる
やっぱ真夏の車内に置き去りにしたら爆発するよな?
CDの持ち運びが面倒だったから助かるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:14:01 ID:7HrwHCR3
>>599
F-2に関しては、この辺が詳しい。
ttp://bunri.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_8b84.html
ttp://bunri.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/monof2fm__0573.html

http://www.icamtech.com/en/car_mp3_players/
のIC-T2606Dを輸入販売しているらしい。ほかの機種も気になるが。
アプライド店舗ほか、ヤフオクで安く出品してる人もいる模様。

511曲制限も、2GBのmicroSDが350円以下になった今ならそんなに
ネックではなくなった。

ちなみにF-1はMP3、USBメモリのみで256曲制限がかかっており
曲名表示不可。500円程度の差なので、間違いなくF-2がお買い得。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:42:46 ID:wLQUyv+W
YSNのipodもどきのパッケージに書いてある
「音楽を身に付けろ」って文章何かカッコいいな。
IXYもどきのデジカメは「撮る事の喜びを」だし。

両者とも安っちいペラペラのプラスチックで実にスタイリッシュ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:55:07 ID:QpfSID38
シガーソケットタイプ、ランダムモードがあれば買うだんだけどな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:26:39 ID:z2mqb7pn
>>602
ランダムモードはないけど、海外製品にありがちな、普通にコピーするとファイル名順に再生されない不思議仕様。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:07:43 ID:ShUkJ6tR
上にあるF-2は俺もアプで買ったけどランダム再生あったな。マニュアルなかったけどキー操作で変更
できた。曲名以外は概ね満足
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:09:27 ID:fznAOFYI
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/karei/sd0g-car-mp3w.html

↑これもF-2と同系統のやつかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:10:17 ID:S2noG52g
>>605
なんか形が…
おいらのアレのほうがエレガンドだけどね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:24:19 ID:z2mqb7pn
シガーソケット用製品を家庭用コンセントで利用できるアダプター(\980ぐらい?)を使えば
F-2は家の中でも使える。電波が異様に強いのでそのままでも2階まで届くし、
USB延長ケーブル繋ぐとさらに強化できる。(電波法的にどうなの?コレ)

合わせてタイマーコンセント使えば、ダイヤルねじるだけで電源ON→再生開始。
時間がきたら自動で電源OFF。次回電源入れた時、曲頭レジュームがあるので続きから聴ける。
(海外のMP3対応ラジカセって、レジュームついてないのが多いんだよね)

つまり家で音楽を聴くなら、無理にMP3プレーヤーでなくとも、FMラジオでいいって事に
ならないかい?防水のMP3プレーヤーは少ないけど、防滴のFMラジオは結構あるので
MP3プレーヤーにジップロックなんて事をしなくて済むようになる。

一応リモコンもついているので、曲送りなどは離れた場所からでも可能。
ラジオを複数台用意すれば、1階と2階で同じ音楽流すとか、複数人で同じ音楽を共有できる。

当然普通のFMトランスミッターとしても使えるので、パソコンと繋いで、パソコンの音を
部屋のステレオやラジカセに飛ばす事も簡単。国産の電池式のFMトランスミッターとは
比べ物にならないほど電波が強力で、しかも電池切れの心配もない。
パソコンの音を飛ばすなら、曲ファイルをプレーヤーに転送する必要もないし、イコライザーや
ランダム再生などもパソコン側で設定できる。

ドンキで「TMC RAF-1 ミニラジオ」っての、100円で買ってきた。単四電池1本で19時間持つらしい。
F-2で飛ばした音楽をダイソーの旧525イヤホンで聴いたところ、なかなか良好。十分実用になる。
FM電波の受信感度が良好なら、Bluetoothとかいらないと思う。


…なんて事が楽しめるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:27:19 ID:z2mqb7pn
>>604
く、詳しく!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:57:19 ID:tjrSxS+I
SONYのEシリーズみたいに
USBと一体型のMP3プレイヤーが六本木ドンキで2980だった
1Gで8時間
電池は充電式
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:13:17 ID:d/hJW0dn
>>609
これだろ

【低価格】SDMX7 sansa c200 vol.2【microSDHC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224734673/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:19:03 ID:tjrSxS+I
違う
SONYのEとかRIOのSU30みたいに
キャップ外すとUSBが付いてるみたいな感じ
形も長方形でEとSU30の中間くらいの大きさ
対応がMP3とWAVのみ
色は3色あった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:37:51 ID:G9rZiWfd
写メ撮って来てよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:41:38 ID:tjrSxS+I
六本木普段行かないから無理
誰か六本木行く機会あったら人柱になってきて
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:39:33 ID:HPlBIFCD
いらないだろ、1Gなんか拡張でもない限りカス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:27:28 ID:HWrlFQsn
【一万署名感謝】国籍法改悪 外国人が大量帰化【FAX送信超大至急!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226715569/

1 名前: VIPがお送りします 投稿日: 2008/11/15(土) 11:19:29.33 ID:7v5yR1zG0
【現在FAXでの抗議活動中】
http://ic.39.kg/kaworu/meibo.html

まとめwiki: http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
携帯用超簡略まとめ:http://ic.39.kg/kaworu/

●国籍法改正案とは?
 D N A 鑑 定 な し に、男親が「俺の子です」と認知さえすれば、
 外国人の子供が誰でも日本国籍を取れてしまうようになるザル法案。しかも、罰則は超緩い。

●成立すると起こりうる問題
 DNA鑑定不要→偽装認知が簡単 / 母親と結婚していない人でも認知可能→1人の日本人男性で何百人もの認知が可能
 その結果…
 ・人身売買・児童買春など悪質なビジネスが横行
 ・偽装で取得した子供の日本国籍を盾に続々と外国人親族が日本に大挙
  →外国人スラム街が誕生し、治安が悪化。いずれ日本のことを外国人に決定されるようになる。
 ・巨額の血税が、偽装認知で生活保護の権利を得た外国人親族のために公然と使われる  など多数
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:17:47 ID:8j4uvSUm
持ち運びするなら1Gで十分なんだけどな
インターフェース等がしっかりしていないと、曲数多くなれば使いにくくなる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:56:27 ID:H+DrJgJQ
これF-2より安くて充分じゃない?¥1580

http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/dstt-to-micro-2g/#10004437
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:01:20 ID:G9rZiWfd
なんでこの頃の流れはカーFM用トランスミッター再生機なの?
ここはそういうスレなの?
ちゃんとカーFM用トランスミッターのスレが別にあるのにそっちに行かずにここで語るのがいいの?
まさか書き込んでる人たちはみんなカーFM用トランスミッター再生機を通常のMP3プレイヤーとして持ち歩いたりして使ってるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:01:03 ID:awLnRBYo
電池が充電式ってめんどくさいけど電気代はどれくらい食ってるのかな
普通の電池を入れ替えるやつのほうが全然高くつくんだろうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:05:07 ID:YvPLZ7X6
充電代なんて1円とかそんなもん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:12:00 ID:H+DrJgJQ
>>618
スレチでした。すみません。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:24:24 ID:ST4+hUWS
車載前提でも、激安mp3プレーヤならおkでないかい?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:38:33 ID:LRE6+4wI
>>618
問屋とか中華とかあったし
どうしてもお勧めしたい時があるんでしょ
気に入ったから勧めているのか在庫掃きたいからなのか知らんけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:58:25 ID:kmSE0uU1
>>618
都会ならバスや電車で聴く人が圧倒的に多いだろうけど、地方だと車が主な交通手段の人も多いのよ。
やさしく誘導してあげればいいじゃない。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1215862535/l50
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:22:48 ID:RhtiC89J
それはこの場合関係ないだろ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:20:33 ID:3yoKRLn0
>>591
遅レスだがコレなら1000円ちょい
個人輸入になるけどPaypalにさえ登録すれば買うのも簡単だよ
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11218
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:29:39 ID:3yoKRLn0
ついでに色違いも載せとくわ
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11217
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:45:20 ID:wfaRRnDS
>>626
よく見つけれますね!凄い。でも残念ながら<<617を買ってみました。
レポはFMトランスミッタースレの方が良さそうなのであっちにします
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:31:38 ID:IBm1POpB
そうそう新ネタもないスレだしたまにはいいと思うがなぁ。
自分もここ見て買ったクチだし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:03:44 ID:BTrUYvYa
シナモデルは速攻で壊れるのでお勧め出来ない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:35:54 ID:PIckqjSb
具体的に何が壊れやすかったか教えてくれるとありがたい
ガワだけ違って中身が似たようなのも多いから、地雷踏まなくて助かる人が増えると思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:33:16 ID:9Etoy+wB
偽Touch今届いた。チープでいい感じ。ネタなので本物を妬むこともない。

意外とコンセント用の充電器もついてた。あとおまけの2GのSDも。あわせて10GBなので5000円でこれだけ豊富ならどんなに使い勝手悪くても満足。



曲転送中ですが非常に遅い。あまりにもかかりそうだから今から出かけてくる。

明日使ってみてレポします
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:58:51 ID:AAP6gQZG
>>632
アイコン?(メニューに表示されるヤツ)はいくつ?9?16?
8GBのだからついてると思うがカメラについてレポよろしく
634名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 17:00:34 ID:xrVgwKr9
どこで買ったの?オク 
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:43:11 ID:9Etoy+wB
>>633
アイコンは9つです
チャイニーズ表示されてたので戸惑ったけど、なんとか日本語に変換
チャイ語かじっといてよかったと初めて思いました
カメラは比較対象が携帯カメラしかないですが帰ったらレポしてみます

>>634

オクです。送料込み5400円でポチりました



てか上海から500円で日本に届くってスゲー
636名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 18:20:20 ID:E0abTSLj
サンクス
オレも挑戦してみるかな?
でもチャイ語は全くわからんからなぁ

音質や使い勝手はいかがでしょうか??
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:11:03 ID:QTHRcnZY
大容量なのに曲数制限があったりランダムモードが無かったら嫌だな
レポヨロ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:16:46 ID:VE0zkiA/
ランダムやシャッフル機能があっても、うちの中華製みたいに
同じ区間ばっかりの(5、6曲同じ曲が)シャッフルじゃイヤン
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:51:22 ID:rYPx+vny
>>638
中華はそんな荒技も持ち合わせてるのか・・・www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:56:54 ID:cao37zC3
壊れたMDがオートランダム機能を備えた
再生・停止・音量調整・戻る・進む、すべての機能がランダムで発動する。視ね
641632:2008/11/20(木) 22:20:56 ID:FRg7TZ24
今帰宅して初めて使ってみた
てか自分はカメラ不要だったので購入時気にしてなかったら、カメラ無かった。
カメラのレポできなくてごめんなさい。

付属のイヤホンは100均品質。すぐ交換を推奨します。
音質はイヤホン換えれば全然聴けるレベルです。

ランダムモードありました。しかし日本語モードが変な日本語なのでまだ英語の方がわかりやすい・・
一応普通のランダムプレイしてくれます。
あと語学学習のためかA-B区間リピートモードあり。

ホームメニューの使い方がいまいちわかりません。
exploreだと思われるカタカナがエクスポロ。
あとメニューの中でオーディオと音楽再生とあって、音楽再生以外はファイル検索しかできない・・謎。

これから適当にようつべでAVI取って入れてみます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:24:08 ID:YWCOI3rh
どれについてなのか消えないjpgで貼っとけばいいと思うよ
色々な中華メーカーがアホみたいにたくさんの種類作ってるとやっていたから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:33:31 ID:bNzT6BlC
オクで出回ってる偽touchって日によって全然値段違うよね
今日は5000円くらいで買えそうだったけどこの前は12000円位してた。どちらも入札はなし
電池が6時間はもってくれたら俺は買うかも
そういやカッパドギアのEYE Contactもエクスポロと表示されるとかきいたきがす
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:46:48 ID:wiaFbgv2
genoもエクスポロだったよ。
645632:2008/11/20(木) 22:51:37 ID:FRg7TZ24
avi対応と書いてあったのに対応していない。
付属CDにAMV〜っていうフォルダがたくさんあるから中華の規格で考えないといかんかな

646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:15:24 ID:SAl9Zxcc
エクスポロが正しい発音なんだよきっとww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:15:34 ID:QTHRcnZY
>>641
サンクス

>>638
www

>>640
最近家のTVは、見てると勝手に電源が落ちるランダムパワーオフ機能を備えた
648632:2008/11/20(木) 23:25:33 ID:wi28qiXB
AVIの件、ぐぐってみるとAVIconverterというソフトが必要な模様
DLしたflvを変換してみると・・見れた!

>>647
曲数制限はないみたいです
アーティスト別にフォルダ分けしてたらそのまま使えました
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:36:10 ID:bNzT6BlC
AVIいけたか。良かった良かった。
一応AMVのも置いとく ttp://www.diskhouse.net/converter/converter.html
650632:2008/11/20(木) 23:38:15 ID:wi28qiXB
>>647
そのリンク先のソフト使いました。AMVだったのか・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:40:34 ID:bNzT6BlC
ん?一番上のは同じソフトだけど下のほうに別のAMV変換ソフトがあるはずだよ
652632:2008/11/20(木) 23:48:39 ID:wi28qiXB
>>647
申し訳ない、視力不足でした



レポの続きですが意外とラジオが受信できました。録音も可。

明日は引き続きどれくらい電池が持つのかやってみたいと思います。
653632:2008/11/20(木) 23:49:31 ID:wi28qiXB
>>647 ×
>>651
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:08:18 ID:907e59I+
別にかまわないけど、

MP4プレーヤー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1187860432/

こっちむきのネタだね。

ちなみにおれも touch もどき持ってるよ。
ジムで有酸素運動するときに使ってる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:15:24 ID:907e59I+
上の書き込みだけではアレなんで、一つネタを。

iPod shuffle もどきも持ってて、それを仕事のヘルメットに骨伝導スピーカーと
共に仕込んで、仕事中にこっそり聴いたりしてる。

容量2GBだが、レジュームが利かない上にバッテリーが3時間しかもたないので
最後まで聴けない(笑)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:23:30 ID:1YCFlV4Q
ipod以外で、最低30G以上の容量がある、
ウォークマンってありませんか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:57:41 ID:arl0zGDj
ない。
作ろうにも作らないのがソニークオリティww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:25:23 ID:Yu3G5VqC
ウォークマンw懐かしい響だw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:16:51 ID:ED+4i4MB
ウォーズマン 強そうな響きだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:52:38 ID:WWyiw1bJ
デスクローッ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:58:37 ID:axNLgayR
内臓30G超よりもSDHC16G×2の方が得だと思う。
1枚3k切ってるし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:05:16 ID:ni0DffU0
SDの方がいいのかなぁ?
何かあった時のデータの退避や移植が容易だし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:51:38 ID:JDyKc/yT
うちの近くの淀でC240が3980円であったけど、これって買い?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:05:46 ID:M2lt7hNa
買いたいなら買えよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:08:15 ID:rkB1t2Ny
難しいな。アマゾンはたまに黒が2980円になることもあるけどまた5000円台に戻ってるんだよね
ちなみに今は240より250の方が安くて4400円らしい。まぁ買いたいなら買っても良いかなってレベル
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:16:30 ID:JDyKc/yT
さんくす
2980円になるの待つわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:24:37 ID:1YCFlV4Q
>>661
内臓30G超よりもSDHC16G×2
て、
それならipod以外である?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:25:42 ID:M2lt7hNa
ウォークマンは無いと思うよ
zen辺りならあるかもね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:57:25 ID:8YJWM2Wj
ウォークマンはやめな
だってSONYだから
だってソニステだから
まだiTuneのがマシ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:43:10 ID:2P4sAx5A
音質にこだわるならSONY。明らかにiPodよりPSPの方が音が良い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:25:52 ID:NxcUr+pE
>>670
それ、付属のイヤホンで音比べしているでしょ? もしかして貧乏ですか? ww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:34:33 ID:AcabejvP
>>671
いやまともなヘッドホンで比べたらiPodなんて可哀想なくらいに音悪いぞ
音がザラザラ低音も高音も伸びがないうえに立体感も無いし薄っぺらでスカスカの音
PSPも褒められる音じゃないが、スカスカな音の製品が多い今時のポータブルプレイヤーの中ではまあ頑張ってる方じゃん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:48:37 ID:FyXGZd3C
こんなとこまでGKが来るとはなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:04:13 ID:8YJWM2Wj
むしろ2ちゃんには吐いて捨てる程いる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:50:12 ID:ioZ6UTYW
てか携帯プレイヤーって観点でPSPなんて論外だろデカスギだしDSiもだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:06:58 ID:bKO4Sa0E
ソニーの使いにくい専用ソフト使うくらいなら
ビクター・ケンウッド・東芝使ったほうがいい
音もいいし
つかソニーの話はスレ違い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:59:50 ID:DNsaisP9
使い勝手でいえばソニーはチョソ製品にも負けてるよな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:39:33 ID:2P4sAx5A
>>671
ダイソー旧525使ってるから貧乏といえば貧乏だな。10個買い置きしてるけどなw

iPod出してるAppleはコンピューターメーカー。オーディオ分野に長く携わっている
SONYが音質で負けたら、存在価値ないでしょ。

3,000円程度の海外激安プレーヤーより、倍出して1GB6,000円ぐらいまで下がった
SONYの型落ち機買う方が、音質の面では幸せになれると思う。

つまらん著作権保護機能などバッサリ切り捨ててれば、トップになれる可能性も
あったのに残念。しかしマイナーがゆえに、周りには流行遅れという事を悟られない。
iPodなんて新機種出る度に価値が下がる。今時初代iPod使ってる人なんて…。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:42:29 ID:OLR9Tk7s
10個買うならその金でまともなの買えるだろ
ダイソーイヤホン最強とか言ってる工作員に流されて買ったやつマジ情弱
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:55:43 ID:vmDZLJ3g
イヤホンヘッドホンの類を選ぶなら、まず音漏れしないのが絶対条件だから必然的に高いの買ってしまう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:23:27 ID:gWWp4Igb
高価なイヤホンって再現性が高い(?)分だけ、音源が悪いと破綻が目立たなくない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:36:02 ID:2toT0LLg
DAISOイヤホンなめんな
525、315をとりあえず1つは買え
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:00:03 ID:J5Tno8+a
イヤホンの話題はスレあるんだからそっちでやれよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:13:04 ID:RiIz2DXZ
sonyとかiPodとか何寝ぼけた事言ってんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:25:39 ID:2P4sAx5A
>>682
525っても神音質なのは旧525であって、今店頭に並んでるのは並音質。
買えっていうのも無理な話。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:42:28 ID:W8liC5Sb
>>5
木曜日注文したのに今日すでに300円下がってる。orz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:43:15 ID:RiIz2DXZ
>>5
大人気だな。半年以上その値段のままなのに未だに買うアホ共が居るのか?
問屋も嬉しいだろうよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:24:59 ID:/p3fFZMV
どこが大人気なんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:03:11 ID:ioZ6UTYW
そもそも音質に拘るならMP3の圧縮音源で聴く時点で矛盾してるわけだが
ってことイヤホンで一番に考えるのはコストパフォーマンスだな
毎日、雑に使って、定期的に断線しても安ければすぐに買い替えできるし

そういう意味でセリアの100円のイヤホンが最強

ダイソーなんて100円ショップの癖に200円とか300円とか果ては500円とか
高すぎだつーの
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:05:17 ID:Z89OD3sI
MP3 320kbpsと無圧縮を聞き分けられる人はほとんどいないだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:56:22 ID:pTgZE6+s
今、手元に間違えて買ってしまった4GBのmicroSDHCがあります。
持ってる携帯が対応していなかった(涙

で、もともと音楽を聴くために容量が欲しかったので、コレを機会に専用のプレーヤーを買ってしまおうと思い立ち、このスレを見つけた次第です。
仕事でICレコーダーが欲しい場面もあるので、こちらのテンプレにあったMP2008とSansa C240 (現在、amazonのマーケットプレイスで¥3,358)のどちらにしようかと検討しています。
この両者の差、あるいは他の選択肢などありましたら御教授いただけますでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:34:44 ID:6O5Tv063
なんかヘマを取り戻そうとしてさらにヘマを呼び込みそうなタイプの人やねw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:52:37 ID:pTgZE6+s
>>692
否定はしない。さっさとヤフオクあたりで売り払った方がいいかもしれん(苦笑
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:29:31 ID:VdfzjmQP
そのうちダイソーで

ザ・MP3プレーヤーとか出ないかなぁ?
256MB内蔵でザ・電池 アルカリ単4を入れれば動く。
100円は辛いだろうからまずは500円から。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:37:37 ID:6O5Tv063
ボタン数をどこまで減らせるかと
転送に関する部分をどこまで安くできるかじゃない?USBとか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:41:11 ID:rLwkcTNA
値段の値下げってある程度まで行くと無理じゃね?
1980円くらいまでが限度じゃね?
後は年々メモリーが安くなってきてるから
容量が増えるだけじゃね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:47:22 ID:gZZ5f6Tp
確かに
値段の値下げってある程度まで行くと無理だな
1980円くらいまでが限度だな
後は年々メモリーが安くなってきてるから
容量が増えるだけだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:30:32 ID:HdCVraUF
SDカード式の本体だけならいけるかも。ラジオとか売ってるくらいだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:42:01 ID:T+wrIJ5V
ピエディなら今でも800円〜1500円のが売ってるぞ
俺が去年アプライドで買ったやつで1280円だったかな
内蔵メモリ512MBのでUSB端子ついてるやつ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:03:53 ID:YiOkcwIj
800♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:09:40 ID:eipV5aqb
http://kakaku.com/item/0130A411959/

Sansa C240 すごい値段に幅があって何か¥2980の選ぶのが怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:06:14 ID:VdfzjmQP
ところでおまえらどうやったらそんなに安い場所見つけられるんだ?
こっち(大阪)だと安くて怪しいプレーヤー売ってる場所が日本橋しかないから
運動にもなるし歩き回ってるけど、これだ!つーくらいインパクトがある安いの見つからないや。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:38:36 ID:qxuh6QPI
日本橋あるだけ幸せじゃん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:27:16 ID:eipV5aqb
そうだよ、こっちはネットしかない
705691:2008/11/23(日) 18:20:14 ID:pTgZE6+s
その後色々とググって見ましたが、どうやらSansa C240の方がよさそうですね。
ファームを最新のモノにアップデートすればSDHCも使えるみたいですし、電池の持ちもこちらが上みたいです。
MP2008に劣る点は「USBに指すには専用のケーブルが必須。これを無くしたら即OUT」くらいでしょうか?
他に見落としている点があればぜひご指摘ください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:39:07 ID:ci164AtW
自分はMP2008愛用してるけどC240で良いんじゃないかな
C240は使ったこと無いけど色々な点でこっちのが無難だと思う
ちなみにMP2008はケーブルが付属してないだけでUSBに直挿しなら出来る。
むしろC240の方が接続方法は独特みたい。
どっちにしろUSBチャージャー買っておいた方が良いかも。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:45:52 ID:crjEqkO2
だよなほとんどの奴はネットしかない
地方だから本体価格が安い事も重要だが
それと同じくらい送料が安い事も重要になってくる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:13:40 ID:rt5N6rcT
>>701
こっち見ろ、物は違うけど
http://kakaku.com/item/20461011168/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:26:43 ID:TwR0dcz+
>>708
倍だwww
物は同じなんだよね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:41:15 ID:4vn8q7PA
MP101Aってレジューム機能付いてるの?

最近乾電池式のが殆どなくなってきたんで辛い
単三タイプ使ってるけど、電池切れりゃ直ぐ予備の充電池
入れれば使えるって気軽さが良いんだけどね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:49:02 ID:IUeLf+f4
>>709
708じゃないが全く同じだろうよ
価格コム見てれば最低と最高の価格差が倍以上あるなんてザラ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:12:25 ID:EVe6nSUr
>>711
知らなかったです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:28:06 ID:EVe6nSUr
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:49:40 ID:J1P0IvM0
>>713
これね、不良品は多いけど、完動品は結構音イイですよ。
当然付属のイヤフォーンは使わないけど。
バカチョンなので一つくらい持っていると結構便利。
電池は100均で4本¥100で売ってるし。
2GSDも今は¥600くらいだからね。
あくまで主観だけど、音は愛保度といい勝負。
ただし、プリセットのイコライザーは超糞。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:00:35 ID:Zad2vNpP
イコライザーいらね
A/Bリピートいらね
SDカードはいりにくい
エネループはいりにくい
クリップの力弱くて落ちそうになる

まぁでも値段相応の仕事はしてくれるかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:59:29 ID:Z2pFfaj8
なんだ俺の愛用品じゃないか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:33:23 ID:wQi7r74D
¥1300のを買うのに送料¥1260って・・・・・・・田舎万歳orz
ドンキとかで取り寄せ出来ないの??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:34:20 ID:6T+ZVo2K
送料と振込手数料は、激安商品の通販には大敵だね
物によってはアマゾンの1500円以上送料無料で買った方がお得になってしまう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:18:03 ID:FG33CLCr
micro SDHCスロット搭載 MP3 FMトランスミッター内蔵 MP2008 1GB ホワイト

これってアナログ音源(カセットテープやビニール盤)から直接ライン録音できますか?
ボイスレコーディングだとモノラルと低音質だと思うのでこの点だけ気になります。
検索すると別途ライン入力ケーブルを使えば出来る風な情報も見受けられますが
メーカサイトが見つからずハッキリした事が判りません。
PC使うより手軽なのでこの機能がとても気になっています。
もし出来るならアマゾンでポチりたいと思います。
情報お待ちしております。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:39:41 ID:6jCskLZH
>>719
マイク内臓でライン入力用端子がなさそうだから無理なんじゃないの?
オークションで「DP250」って検索すると、ライン入力可能なのが安く売ってるよ。

昔クリエイティブのMuVoTX-FMの1Gを2万出して買ったのが嘘みたいに安いね。
まぁアレはアレで乾電池でもUSBでも電源供給できるから使いやすいんだけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:27:01 ID:9t74JYB/
>>715
電池が入りにくいのは、DN-2000と全く同様で
単四の+側の土手をちょっとカッターで削ってやれば
全然問題ないよ。SDカードが入りにくいと言うのは
何かの間違いか、不良品かも。

イコライザーいらね
A/Bリピートいらね

には同意。
曲頭レジュームが効くのはこのプレーヤーの利点。

待機電流が結構かかるので、使わなくても割と電池を食うのは
ややダメ仕様。クリップが弱いのはもともと期待していないから
あんまり問題にはならない。

音質に関しては値段からするとかなり良い仕様。
仰るように、添付イアホンは速攻捨てるのが吉。
耳の健康のためにも有る程度のグレードの物を新規に買うのが
正しいあり方かも。高級なイアホンに変えるとiPodやオークマソと
遜色ない音質が楽しめるのは有る意味吃驚。
722719:2008/11/27(木) 23:21:34 ID:FG33CLCr
>>720
そうなんですか。
メーカサイトで詳しく紹介されていればハッキリするんですけどね。
MP8000が内蔵マイクのみという事なら紹介された製品を検討してみます。
FMワイヤレス内蔵は魅力的なので今回は録音を諦めるかもしれませんが。
役立つ情報大変ありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:25:18 ID:kyWpn96p
16GBのSDを認識出来るプレイヤーってCREATIVE ZENの他に何がある?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:22:07 ID:uLW+TKHA
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:24:37 ID:RDZP01+x
未対応(対応検討中)ってなってるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:18:24 ID:nZyPk1Ui
デザインがマシな安MP3プレーヤーはないものか。
どっかのプレーヤーもどきとか薄っぺらの再生品プラスチックボディのものばかりだ。
727719:2008/11/29(土) 03:44:52 ID:sbBmJ228
スレ違いだけどamazonでマーケットプレース商品(mster)を
クレジットカード以外で注文したいんだけど、その場合、
まずamazonギフトを購入してからそれで払えばいいのですか?
結局MP8000買おうとしたんだけど代引き/コンビニ購入できないので困ってます。
詳しい方教えてください。今夜の注文はもう諦めます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:29:17 ID:BOSoWWOW
>>726
そりゃ、安さを求めれば質感も性能もそれなりが限界だろうさ
質の良い国産のは基本的に在庫処分ぐらいしか安くならないからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:48:40 ID:Ftcbx6p+
エピライザーよかった
アルミボディで
何社かOEMしていてそのうちのいくつかがシンプルでよかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:58:20 ID:PZ4M4aBs
>>727
まず自分の欲しい物の商品名を間違ってるのは良くないな
それにわざわざマーケットプレイスで買う必要あるの?
素直に新品買えばいいじゃない

一連のレスを見てると買った後でも絶対後悔しそうなタイプだね
731719:2008/11/29(土) 12:52:05 ID:sbBmJ228
>>730
@memoryというショップがamazonで新品を送料無料で販売しているのですが
マーケットプレース扱いになるようです。検索してみるとショップに直接メールすれば
代引きで扱ってくれる場合もあるようですが、そのメールを送る方法が判らないので
ギフトならいけるんじゃないかと思ったわけです。
ポータブルデジタルオーディオは使った事が無いので買った後に後悔する事を見込んで
この安い機種を買う事に決めたのです。安い商品なので送料無料は魅力的ですし
miniSDカードも一緒に購入できるので@memory amazon店で買いたいのですが。
引き続きお答えお待ちしています。突っ込みもOKです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:14:03 ID:BG3fhbvz
>>731
検索するとあまり評判の芳しくないプレイヤーみたい。
アマゾンなら投売りしてるギガビートにした方が後悔ないんじゃない?
同価格帯ならドンキでsundiskのsansa c200が買えるかもしれない。
いくら安プレイヤースレでも人柱以外で後悔前提はちょっと…

つーか、どうして代引き希望?
もしカードが作れないのならVISAデビでも作っておけば?
このプレイヤー買うのに間に合わないかもしれないが
1枚持ってるとネットでの買物の幅が広がる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:19:18 ID:KhhRBhbP
流れトンぎるが
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/karei/imu-mp3-p.html

スレ的に、これはどうだろう?
一応単四乾電池おkだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:31:33 ID:BG3fhbvz
あ、マーケットプレイス扱いだから代引きだったか。

コンビニでショッピングカードが購入ができるわ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/02/13479.html
ttp://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=162024011
ttp://www.lawson.co.jp/service/counter/amazon.html
ttp://www.family.co.jp/services/card/index.html

>>733
「レット」が気になるw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:38:13 ID:BG3fhbvz
補足
ttp://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=162024011
> ・Amazonショッピングカードは、出店型出品者の商品を購入する場合を除き、
> Amazonマーケットプレイスではご利用いただけません

個人出品には使用てきないけど、@memoryは出店型出品者だから使えるな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:07:56 ID:YG30P0DT
しかしこのカードは店員が知らないことが多い。
店長とかが出てきて探しても売り切れとかざらにある。
737719:2008/11/29(土) 16:22:05 ID:sbBmJ228
みんなありがとう。
amazonは何度か使っているけどちょっと判りにくいね。
マーケットプレース扱いといってもamazonが在庫して発送するというのでちょっと微妙な感じですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200168260&ref=dp%5Ffulfillment
引用ここから
「Amazon.co.jp 配送センターより発送されます」と表示されている出店型出品者の商品は、
Amazon.co.jp が出店型出品者の商品の保管、配送、返品などを代行します。
国内配送料無料や「お急ぎ便」をご利用いただけます。
ご利用いただけるお支払い方法は、クレジットカードまたはAmazonギフト券のみです。
引用ここまで

ツー事なんでAmazonギフトだけが選択肢になるようです。
ショッピングカードは詳しくありませんがこの文面からだと駄目かもしれないですね。
amazonギフトの買い方を調べてみる事にします。
この機種の駄目なところも情報仕入れています。FM送信中にもイヤホンが必要とか
周波数がリセットされるとか操作しにくいとかヘッドホンがおもちゃだとか…。
でもこの値段で田舎で送料無料で買えるなら十分です。
うちには鈍器は有りますがドンキはありませんし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:32:30 ID:BG3fhbvz
>>737
http://www.amazon.co.jp/gp/gc
> コンビニでもギフト券をご購入いただけます。
> 詳しくはAmazonショッピングカードのページをご覧ください。
ネット購入:ギフト券
店頭購入:ショッヒングカード
なんじゃないか?
使い方が一緒だし。

あとネットで買えるギフト券の決済はクレカのみだよ。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:56:00 ID:DtxggCYd
>>723
正式対応はしてないがMPIOのMG200で使えてる・・・すげー読み込み遅いけどw(8GBだと普通らしい)
ダイレクトショップがここんとこメンテ中なんで、安く買えるとこがあるのかは分かんない
アマゾンも見たけど在庫切れだし、メーカーがアレなのかもしれないなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:24:14 ID:8NkxINB6
風呂につかりながら聞くのに、最悪壊れても良い
安いプレーヤー探してるんだがおすすめないかね?
容量とかよりは音質の方を優先したい
741719:2008/11/29(土) 22:19:53 ID:sbBmJ228
>>738
> >>737
> http://www.amazon.co.jp/gp/gc
> > コンビニでもギフト券をご購入いただけます。
なるほどそうかもしれませんね。今後の参考のためにももう少し調べてみます。
ギフトがクレジットカードでしか買えないのならこれしかないですしね。
amazonももう少し簡単にしてくれよな。一晩調べまくってしまった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:27:04 ID:fJVYN/pK
まだSANSA C240の購入考えてた人居るかな
アマゾンでまた2980円に戻ってた。逆にC250が値段上がったみたいだけど
743719:2008/11/29(土) 22:30:27 ID:sbBmJ228
amazonショッピングカードって3000円と5000円しかないのか…。
端末で任意の価格を買えるようにして欲しかった。
しかたないのでminiSDカードでも買い足すか。

まとめ
・アマゾン直接販売 - 全ての支払い配送方法が選択可能
・マーケットプレース
 ・出店型店舗 - クレジットカードまたはamazonギフト/ショッピングカード
 ・その他(中古または個人販売) - クレジットカードのみ
744719:2008/11/29(土) 22:37:54 ID:sbBmJ228
>>742
AMラジオ付ならいいんだけどなぁ。
でもFMラジオの録音が出来るという事はアナログ音源をFM送信すれば
録音できると言う事か…。そっちにしようかな。簡単に買えそうだし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:42:52 ID:FmyX966f
>>740
FMトランスミッター+防水ラジオ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:23:43 ID:UO1I9Q74
MP2008が昨日届いた

問題点はメニュー行くのに長押ししなきゃいけないのと再生モード変えるのがめんどいくらいか
まぁあまりメニューには行かないし再生モードも変えないんだけど
あとAB間リピートが説明書に載ってなかった
やり方はメニューボタン短押しだった
操作はすぐ慣れる
こことSDカードプレーヤースレで他の問題点も見てきたけど気になるようなものじゃなかった

んでSD内にフォルダとかサブフォルダをいくつか作ってそこに曲入れても、SD内の全曲を対象にしたシャッフル再生ができるってのが地味に嬉しかった
いつもオールシャッフルなんで
もちろん一つのフォルダ内だけを対象にしたシャッフルもできるし

んでmicroSD探そうと思って価格.comとか調べた結果amazonで東芝の8GBが2450円だったから今ぽちってきた
それでも合計6000円切るなんて
かわいいよぼくのMP2008たん><
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:52:23 ID:t5Xc8MUA
>>745
たぶん…「それでは選曲などの操作ができません」 とかほざくと思うよ
と言うことを書くと 「その方法でやってみます」 とか言うかもしれない
748719:2008/11/30(日) 12:53:50 ID:Tn9z4mHO
>>746
報告サンクス。
やはり音楽だけっていうとその程度のが選択肢になっちゃうね。
欲張ると画像見たりテキストファイル表示とか読み上げとかしてほしいし。
ボイス録音は128k対応らしいけどステレオは無理なのかな?
基板改造してマイクアンプパスすればステレオ録音可能だと嬉しいけど。
FM送信機能はアンテナ代わりのイヤホン外すと効かないらしいけど、
単にアンテナコードをプラグにつけたのを刺しておけばいいと思うけどどうかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:13:51 ID:gpt5DXIZ
>>746
それ実機持ってないけどググって画面見る限り、昔から安USB系で皮だけ色々かえて色んなところから出てるやつかな?

機能的にはそつなくこなすし安いからいいんだけどメニューの操作性が悪いんだよな。
昔、多分それと同じ中身と思われる奴を使ってたけどジョグダイアルをどちらにも動かさず押し込むようにして長押ししなきゃいけないんで使い勝手が悪かった。

それ電池式やめちゃったのか・・・個人的にはエネループと組み合わせて使える方がいいな
まぁ電池入れっぱなしにしておくと一日で放電するっていう恐ろしい仕様だったけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:38:37 ID:bVs1uiJM
>>743
当然だけど余ったぶんは次回の買物に使える。

面倒ならVISAデビでも作ったら?
クレカと違って未成年や金融事故者でも持てるから
継続してamazonやネット通販を利用するなら持っていて損はないよ。
751719:2008/11/30(日) 17:14:35 ID:Tn9z4mHO
>>750
未だにカセットテープ使ってるおっさんで金融事故もないけど
2年くらい前にキャッシュカードは全てやめちゃった。殆ど使わないから。
郵貯+セゾンのなんとかカードにしたんだけどそれも廃止になったし。
今回は3000円券で本体のみにしようと思ってる。
残りは後でSDカードでも買えばいいかなと。
アドバイスサンクス。
でもまだ他の機種がちょっと気になってる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:53:10 ID:I6WOXIEw
MP2008って電池どの位もつ?
あれで単4方式だったら使い易そうだな
USBに挿したら単4電池が充電されるみたいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:56:20 ID:mmZ8A4Rh
説明書によると8時間。実際大体5〜6時間程度。充電は2時間くらいかな
通勤通学の間だけだから自分には十分
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:56:28 ID:adMNrtJk
>>752
そんな機能は電池がヘタって使えないと思うけど
素直にリチウムイオン等使った奴買うわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:18:45 ID:gpt5DXIZ
使い方だろうな
エネループ2〜3本持っていけば遠出でも大丈夫だから電池式の方が好きだが
内臓の方が楽といったら楽。でも毎日使ってると1年ちょっとで電池が屁たる。
両方を満たしたのがサンヨーのあれだけど2〜3万だしな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:02:43 ID:/7lZJTO2
>>746
ジョギングしながら音楽が聞けるやつ探してるんだが
それは重さはどれくらい?走る時に邪魔にならないレベルだと嬉しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:31:48 ID:LpsfOg84
ジョギング中はジョギングに集中しなさい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:46:33 ID:CVxwv0CG
>>756
取扱説明書によると29.6g
サイズは86x28.3x12.3mmで成年男性の中指くらいかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:21:56 ID:U8yBRlV7
昔、自分の通ってた小学校に取材に来ていた NHK の人は
デンスケ担いでマイク持ちながら、ほぼ全速で走ってたよ

要はやる気の問題だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:29:35 ID:/7lZJTO2
>>758
それなら全然気にならなそうだ
ありがとう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:31:21 ID:jB9T+AwM
ミッキーのやつ安いの欲しいだが
どこがいい?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:53:20 ID:T7EjI3VA
>>733
色がイイな
俺の相棒である>>6 4GBに比べれば

正直>>6も写真見た時は悪くない色、形だと思ったんだが…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:02:54 ID:pFYADLXo
>>761
楽天とヤフー、アマゾンでしか調べてないけどこことか。送料なしttp://item.rakuten.co.jp/jism/4571291240063-32-2794-n/
楽オクなら2GBで新品2000円とかで今さっき見かけた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:27:53 ID:2bOgiuTl
今日は日本橋逝ってきたけど目ぼしい「これだっ!」って言うプレーヤーは見つからなかったな・・。
1GBメモリを内蔵して999円くらいインパクトがあるプレーヤーはまだか!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:07:22 ID:dogNSzo0
クリエイティブのミッキーなら安そう
まだ売ってるかは知らんけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:07:56 ID:3KfT6SI4
>>764
iPod shuffleのそっくりさんで大きさもほぼ同じ。 メモリは内蔵しないが
SDHC8Gまで対応ってのならあった。 \1280也。

シャッフル演奏不可というのもパンチが効いてたな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:59:47 ID:NMSQhn1W
>>763
スレ違いだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:31:48 ID:I10fO8Xh
オクならいつもあれの3分の1で売ってるけど
それ以外じゃ見つからなかったんだ。許してくれ
送料込み3000円以下なら割とお買い得かも
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:07:55 ID:7vdphfyW
>>766 これかな?
2Gまで ttp://item.rakuten.co.jp/auc-tokutoku/01481/
16Gまで ttp://item.rakuten.co.jp/ecojiji/mp3/

どうでもいいけど2.5mmジャックって流行ってるのか?
最近通販で買った大半がその仕様なんだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:59:03 ID:Z1RpFTaB
http://akiba.kakaku.com/pc/0812/03/190000.php

iPod shuffle風の格安MP3プレーヤー! microSDHC 16GBまでに対応
771719:2008/12/04(木) 01:01:17 ID:OiIARomT
ギフト券準備したので買えるようになったんだが、
もう年末セールでMP2008より安くいのとか
同じ値段でもっといいのとかが出てるかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:13:52 ID:Mm7B44/2
MP2008だけどSandiskの16GB microSDHC使えた
メインライブラリが突っ込めるのは有り難い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:15:27 ID:cgILNls0
>>771
Sansa C240が2980円。
充電池で1GBメモリ内蔵でmicroSD対応。
トランスミッターがない代わりにFMラジオ付。
SanDisk製だから悪い物じゃない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:22:19 ID:P7Iy8uWo
>>770
安物プレイヤーでリチウムイオン充電池って
爆発が怖いの俺だけ?
775719:2008/12/04(木) 12:34:45 ID:OiIARomT
>>773
それ筐体デザインもいいしかなり迷ったけど主に車で使うので
FMトランスミッタを重視して最終的にMP2008ポチりました…。
残額150円を使えるminiSD捜してみたけど結局送料無料は
@memoryばかりなので諦めました。
そのうちライン録音重視の別の奴が欲しくなったらその時の
足しにしようと思います。

到着は土曜日くらいかな? すぐ分解したくなりそうで怖い。
776719:2008/12/04(木) 12:39:59 ID:OiIARomT
>>774
個人的には安物でなくてもリチウムイオンは好きじゃないんだけどね。
危険もうそうだけどヘタった時に簡単に交換できないのが嫌。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:29:34 ID:7HkCnBik
sansaなら充電池だが交換できるよ。Cシリーズの場合、買い換えた方が安上がりになるが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:58:30 ID:1tYBwUHs
MP2008はFMトランスミッターメインでの使用だと評判悪い
自分はその機能使わないから特に問題なしだけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:59:29 ID:yvZDRQco
>>769-770
こういう偽i pod系の製品がまとめられた場所ってないかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:12:01 ID:yvZDRQco
今オークション見てて驚いた。MP5プレーヤーってなんですか。一瞬マシンガンを想像して吹いてしまった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:18:08 ID:1tYBwUHs
中華はMP4の認識自体おかしいってどっかで聞いた。実際偽nanoとかでMP4再生できないし。
でも再生時間がほんとに15時間もつならちょっと欲しいかも。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:59:17 ID:vAP4Eh9+
おおかた3よりは4 4よりは5 ってな感じで数字が大きけりゃスゴいだろうってとこだろ
>中華のMP数字
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:52:58 ID:Lpc/Nepu
MG5なら使っていたけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:31:37 ID:FXRtNhtB
メカゴジラ五号機?
785719:2008/12/05(金) 00:04:20 ID:ZmI/QkVr
>>778
・アンテナ代わりのイヤホンを挿しっぱなしにしなければいけない
 →別にアンテナ専用のコードを作るつもり。
  付属ヘッドホンがぼろいそうなのでこれを使って作ろうと思っている。
・電源を切る度に周波数の再設定が必要
 →初期周波数で使うつもり。ただし実際に使えるかどうかは不明。
  初期周波数が90Mhzだといいんだが…
・FM送信中は曲名が出ない
 →運転中なので問題ないと思う。
・バックライトが消えると再操作が煩わしい
 →同上
・シガーライター電源が使えない。
 →これは確かにちょっとキツイが我慢できない事は無い。

他に問題有るようなら(例えば変調が悪くて音が歪むとか)キツいかもしれないなぁ。
786719:2008/12/05(金) 00:18:44 ID:ZmI/QkVr
>>780
検索してみたがDTVがらみで通称MPEG5というのがどこかで使われているようだ。
それは中国ではない模様。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:31:21 ID:SI3qJdKl
最近通販で見かけるうさぎ型MP3プレーヤーはどんな感じ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:21:33 ID:yX5LjWjQ
あきばおーに1GB 1700円前後のMP3いつもあるな
売れてないのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:55:11 ID:gJ71CZN4
>>788
2k以下のは全部粗悪品だからな
売れなくても仕方ない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:05:32 ID:5OsNNKu1
Amazonで1GBのクリップタイプが999円
まぁ配送料700円前後とか色がピンクだけとかで微妙だけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:06:58 ID:5OsNNKu1
連レススマソ
青と銀も発見
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:38:43 ID:PisfDbFG
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:44:29 ID:VAoDehcw
レゴのmp3についてkwsk
794719:2008/12/05(金) 23:05:20 ID:ZmI/QkVr
MP2008ホワイト到着。
さすがになれないので使いづらい…。
箱が立派すぎるのに対して説明書のなんとわかりづらい事。

1) 初期値は75Mhz
 日本向けのFMラジオだと範囲外の事が多い。でもいちいち変更すればいい。

2) ステレオ変調ではないかも?
 手元の古いラジカセで聞いたがステレオにならない。
 今はラジカセが壊れている事を祈るのみ…。
 ちなみにFM放送は電波状態が悪く、アンテナもないのでステレオ受信不可能。

※再生中にMを押すと極小アイコンが2種類出るんだけどあれは何ですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:06:38 ID:s39RJT5K
>>793
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080226_lego_mp3/
これのこと?

2980円か。このスレでは高い部類だから、だれか購入した人いるかな
楽天のレビューでは、まあまあの評価だね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:08:00 ID:5OsNNKu1
AB間ループだと思う
1度押すとA地点設定、2度押すとB地点が設定されてAとBが繰り返される
もう一度押すとリセット。ラジオは使ってないからあまり分からない
797719:2008/12/05(金) 23:11:17 ID:ZmI/QkVr
>>796
ありがとう。
そうなんですか川崎さん。
A地点とB地点を設定できるわけですね。
※FMステレオの件は明日にでも詳しく調べてまた書きます。
798719:2008/12/05(金) 23:16:00 ID:ZmI/QkVr
MP2008 FM送信機能の追加情報。
たびたびすんません。
付属ヘッドホンをアンテナにした状態ですが、思いのほか電波は強いようです。
2階で送信して1階のラジカセで問題なく聞けます。木造家屋ですが。
799719:2008/12/05(金) 23:46:01 ID:ZmI/QkVr
更に追加すまん。
ヘッドホン外してもラジオの直近に置いておけば全く問題無い事が判明。
800719:2008/12/06(土) 00:27:06 ID:aPz/I20P
MP2008スレ化させてすまん…。

メーカサイトらしきものを見つけたのでメモしておきます。
・More Star Industory Group (China)製品ラインナップ
 http://www.szimp3.com/product.asp

全く同じ製品はラインナップに無いようですが酷似しています。
メーカはここでほぼ間違いないと思いますがどうでしょう?
ファームウェアダウンロードなどもありますので何かいいものが
発掘できるかもしれません。
801719:2008/12/06(土) 02:07:41 ID:aPz/I20P
MP2008 FMステレオ送信全く問題なし。音も良い。

うちのラジカセ、コンポ久しぶりに使ったらどれも駄目になっていた…( ´Д⊂
これで報告終わります。ありがとうございました。そして失礼しました。
802749:2008/12/06(土) 05:48:45 ID:g1C0a+Fz
皮が違うだけでソフトが同じなら多分ここの説明が役に立つはず
ttp://www.geocities.jp/hbbsr022/

MP2008よりかなり前のバージョンだけど
803719:2008/12/06(土) 10:04:40 ID:aPz/I20P
>>802
ありがとうございます。
役に立ちそうですが機種名などが有りませんね。
MP2008についてはどこかのOEM先のサイトを見つけないと駄目かもしれませんね。
同じメーカでも動画再生できるプレーヤの方が情報が多いようです。
分解してチップを調べる事も考えていましたが実際にモノを見るとその気は失せました。
ディスプレイを見るにも拡大鏡が必要なほどですし。

※リチウムポリマー電池らしいですけど充電時間長いですね。
外部電源供給しながら使用したいです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:37:38 ID:ibx0cN2+
>>793
ひどかった
電源入れづらい
音量上げると音割れる
ディレクトリ単位で飛べない

こんなとこ
805719:2008/12/06(土) 13:25:49 ID:aPz/I20P
ボタンが多くて使いやすそうに見えるけどな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:50:28 ID:/UTBs356
>>805
すみません、MP2008ってAC電源供給しながら音楽聴けるんですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:46:43 ID:Rwv1YwJp
>>800
そこのサイトにめっちゃMP2008ってあるがな
たぶんそこのサイトと同製品だろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:34:30 ID:3nWjjomV
>>800
よくそんなの見つけたなw
つーかそこまで来たらMP2008見つけろよw
809719:2008/12/08(月) 00:29:05 ID:A9IyIW/A
>>807
いやそうじゃなくて
調べた範囲ではMP2008にもOEMでいろいろバリエーションあるんだよ。
ここの写真はLOGOっていうロゴだけどこれはOEM向けという意味だよ。
それにスペック的にはFMラジオがデフォルトになっててFM送信はオプションとある。
日本で売られているノーブランドはどこが仕入れたのか知らんけどこれとは違うよね。
あと中国のなんとかつー貿易会社の取り扱い商品にもなっているみたいだけど
実際には各国毎で適当なオプションとブランドで売られているはず。
ファームだけでフルオプションになるのか基板の実装オプションなのか判らんけど
フルオプションにできるとしたらかなり魅力的だよな…。

※今日リサイクルショップでStick-αという超玩具っぽいSDカード専用
 MP3プレーヤを525円で買ってみたけど結構音がいいので驚いた。
810719:2008/12/08(月) 00:30:13 ID:A9IyIW/A
>>806
聴けないようです。
でも聴きたいよね?
でもこんな小さいのを分解なんて嫌だし我慢する。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:36:41 ID:JhKx4yP0
>>810
できない?
大抵は充電専用USBケーブルでできるもんだけど。
812719:2008/12/08(月) 10:11:31 ID:A9IyIW/A
そうでしたか。
私の間違いという事のようですね。すいません。
まだ電源供給のみで使ったことがなかったので。
でもそれは嬉しい情報です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:00:15 ID:0i87ILIK
>>809
Stick-αどうだった?
俺もかなり気になってるんだw

Stick-βも同じようなものなのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:20:53 ID:wd0AOUcz
>>812
充電専用ケーブル、もしくはUSBACアダプターで
充電しながら音楽聴けるんなら、購入検討したいです。
SDHC対応で、フォルダ管理、という機種少ないですからね…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:32:35 ID:wd0AOUcz
>>719さん
MP2008について検索したところ、
ヘッドホン出力で右、左が逆、という例がありました。
まさか、MP2008すべてがそう、なんて事は無いですよね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:14:26 ID:96nasfCz
ttp://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081206/ni_cnpod.html
これってどうよ?小さめでクリップでサイズはsdで安価でよさそうなんだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:56:21 ID:IdYkelQ8
>>815
今確認したら俺のも左右逆だった( ゚д゚ )
でもどうでもいいや
818719:2008/12/08(月) 20:01:00 ID:A9IyIW/A
>>813
Stick-αしか判りませんが、音は問題なくても作りは雑。
一番酷いのは電池ブタが手では開けられなかったこと。
ipodもどきの無駄なデザインは時代的に仕方ないでしょう。
筐体はネジ止めで最近の小型のものより製造コストは高いかな?
表示は明るすぎる2色LED2個だけです。
シャッフル機能があるかどうか判りませんが無いように見えます。
電池はセリアの100円ニッケル水素充電池で問題ないようです。
128MBのSDカードを使いました。SDHCには未対応です。
転送は遅いですね。USB1.1かな?
もうレビューするような製品ではないと思います。

>>815
その情報は知っていました。まだしらべていませんが。
本体に問題があるとしたら少なくともそのロットは全て同じだと思いますよ。
基板変更でなくともおそらくファームウェアで対応できるんじゃないでしょうか?
なんとなくですが一番可能性がありそうなのは、本体の問題というより
その個体だけヘッドホンの配線が逆だったって事じゃないでしょうか?
たぶんプラグの配線は手でやってると思いますから。
本体の問題かどうかは調べてみないと判りませんね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:27:46 ID:wd0AOUcz
>>818
レスサンクス
820719:2008/12/08(月) 21:28:21 ID:A9IyIW/A
これもMP2008と同じOEM元っぽいね?

ソースネクスト特別販売 5980円 トランセンド T.sonic 320 8GB MP3プレーヤ
http://www.sourcenext.com/cp/h/0812/04_mp3.html?i=cont
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:31:14 ID:9zHcahMI
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:58:29 ID:obAFwjxb
安いじゃん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:17:30 ID:SVg67Ax/
同じっぽい?違うように思える
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:52:06 ID:AnxNiP+3
>>820
動画が見れて容量が半分なギガビートと同じ値段か。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:01:23 ID:NsGyWkc3
>>816
現物手にとって買いそうになったけど・・・
いまどきシャッフルモード無しってのはいただけないなぁ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:39:51 ID:HCwHSmjU
>>820
それは違うと思うよ。
827719:2008/12/09(火) 01:08:05 ID:ZkxMOQ+G
>>821
一緒にお勧めのヘッドホンの値段に驚いた。
828719:2008/12/09(火) 01:21:06 ID:ZkxMOQ+G
>>826
マニュアル見たらたしかにMP2008とは操作性が大分違うね。
しかしFM録音時のビットレートが低すぎるなぁ。
ボイス機能にチューナつけただけか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:02:35 ID:Ic5kLUfb
新525のゴム部分のニオイがいやなので630に買い換えました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:42:12 ID:tCOYnuue
>>818
秋葉の場末の店でその Stick-α を880円で買いました。
どんな子だろうとワクワクテカテカしながら、末広町側のたばこが吸える店のベンチで
箱を空けて出してみたら、その Stick-αはターコイズブルーの信じられないくらい
チャチな子でした。 気を取り直して、たった今まで聞いていた DN-2000 から
SDカードとヱネループを移し替えて聞いてみました。外観の吃驚物のチャチさは
相変わらずですが、 Stick-αを一気に気に入りました。ちょっとデカイですが
今まで DN-2000 で使用していた SONY MDR-EX85XL とも相性が合いかなり
音質だけは良いからです。外見だけ見たらガッカリして甥っ子にでも刳れてしまおうかなとも思った
ですが、音を聞いてみたらなかなか良いのですね。オマケに曲頭レジュームが効くから
これは予備機器としても手放せなくなりました。

技術に強い人の書きこみで、こうしたチープな機器でのレジュームに関する懸念の
書きこみは2ちゃんでもあちこちで見られます。コレはコレで為になります。ただ、一素人から言わせて貰えば、
SDカードとかはもう消耗品の価格帯になっていて、たばこ並み以下の安さなので、レジューム書きこみの
時に失敗したりして、SDカードが寿命を縮めるようなことがあっても何も問題はないですよ
SDにコピーする楽曲はHDDやDVDにオリジナルが大抵の場合有る訳だし、昨今ではそんな懸念自体
技術屋さんのオナニー未満の愚考と言えます。

こうした無くしてしまっても落ち込まないで済む安い機器で、もっと音楽を楽しんだ方が良いと思います。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:48:56 ID:BViNahkB
>>830
レポート乙。ちょっと興味がわいてきたよ
値段も安いしとりあえず一つ買ってみるかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:47:36 ID:xmPivBAK
>>830
レポ乙。
要約すれば「人柱になってみたけど、よさげだったよ」。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:12:30 ID:sCLpXI2b
駅のジュース自販機でポケオトみたいな安っぽいmp3プレイヤー
が当るキャンペーンのポスター見た
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:16:43 ID:HuAPIvzH
Stick-α、写真で見ると上部にディスプレイっぽい黒い部分があるけど
あれって実はディスプレイではない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:20:47 ID:8ld8IYZL
ディスプレイじゃないらしいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:57:03 ID:HuAPIvzH
やっぱりですかw
まぁ値段的にディスプレイは無理だろーけど、まぎらわしい写真だw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:08:12 ID:ibEF/LIr
ディスプレイの無い機種で1Gとか2Gとかって意味なくないですか?
何百曲も入れても選曲するの大変だし、512MBくらいで十分だと思うんですけど
皆さんどうしてます?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:16:05 ID:thWUDVgq
そういう文句はアップルに言えよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:06:05 ID:pYua85EJ
自分の知ってる曲が延々と流れてくれればそれでいいので別に
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:17:37 ID:n6bG/6VG
君の馬鹿らしさで最大な点は
メディアの容量いっぱいにファイルを詰め込むという使い方しか頭にないことだ

512MBで十分だとしても、お買い得なのは1GB以上だろ?
最近じゃ1GBってのも取り扱われていない場合もある
512MB程度で不自由ないのであれば、メディアの容量がたとえ4GBであっても
512MBぶんだけ使えば済む話だ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:12:45 ID:98rVK5j7
mp3ファイルだけ入れるとも限らないしね
マスストレージとしても使用するなら大きい方が便利なわけだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:09:50 ID:hLNtOINS
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/27(木) 21:31:02 ID:9t74JYB/
KanaSDは音質は良いね。
ただ、曲頭レジュームがないのがとても残念。
256MB程度のメモリを使用するならそれでも良いが
最近500円も出せば買える2GB SD を使用するとかの場合
レジューム出来ないのは致命的。
KanaSDは是非ちっちゃな容量のメモリと組み合わせたいね。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 21:41:49 ID:704YNTXb
256MB以上いれなきゃいいのに。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/29(土) 20:30:38 ID:qvsrzhxl
>>586
解ってないなぁ。
大容量メモリはそうでないメモリと比較して、機器に指しているだけでも
無駄にバッテリーを消費するのです。もっと勉強しましょう。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 20:47:21 ID:Xgm5SHmF
日本語通じてねえwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:22:49 ID:ZeCUsjag
アンカー覚えろよw

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:21:27 ID:zo1vIzYB
MP2008は秋葉でうってないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:14:28 ID:Mbr4M3Ol
5000円以下
1G〜2G
液晶付き
高音質(できれば)

この条件でオススメはありますか?

846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:48:55 ID:E8XYTz3Z
安さならAmazonのC240
5000円超えるけどGigabeat(\5980)とかCOWON iAUDIO F2-2G-WH(\5300)も
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:10:51 ID:8dnzH3YU
T.sonic320の8G安いな!これにしよう
      ↓
ちょっと足せば840.850買えるな・・・動画も見れるしこっちにするか
      ↓
sansa e200も安い!rockbox入れてmicroSDHC8G足せば大容量www
      ↓
ZEN4GにSDHC16G足すのも大して変わらんな・・・こっちのほうが画面でかいし
      ↓
プラス2000円で8Gか・・・ん?X-Fiってやつもほとんど値段変わらないぞ・・・

総額15000円近くになるじゃねーかwwやっぱ最初の計画通りt.sonic320だろ・・金ないし
      ↓
     ループ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:45:33 ID:Mo2i6lGA
カーチャンの財布から5万抜きとった
iPod touch買えるじゃんwwwwwうぇwwうぇwww
      ↓
     ゴール
849719:2008/12/12(金) 22:10:39 ID:TNFyWtks
MP2008
シャッフルがいつも同じパターンなのが不満。
何とかして欲しい。
何度も聞くと覚えてしまう。
曲間デジタルノイズがやや気になる。
Stick-αの方が音はいいかも?
ヘッドホンが違うのでなんとも言えないが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:27:04 ID:pBCgXL44
曲の頭に戻る/進むボタンだけじゃなくて5秒くらいの巻き戻し/早送りボタンも
付いてる激安MP3プレイヤーないですか?

PCのプレイヤーだと「今のところもう一回」とちょっと巻き戻して聞くことが多いので
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:20:41 ID:E8XYTz3Z
>>849
ご愛嬌ご愛嬌。でもレジュームしてやれば我慢できると思うけど。
それか停止、一時停止した状態で次・前の曲ボタン押し続けて進めておくとか。
ちなみにオートパワーオフも一時停止か停止状態にしないと無効だよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:46:14 ID:E8XYTz3Z
一応MP2008レジュームメモ
・ON/OFFスイッチでの電源OFF
停止、一時停止、再生時ともに無効
・オートパワーオフ(再生時無効)による電源OFF
曲頭、曲中レジューム
・再生・一時停止ボタン押し続けによる電源OFF
再生時に押し続けると停止状態になるので曲頭レジューム
一時停止状態で押し続けると曲中レジューム

>>850
一定時間じゃなくて押し続けている間は巻き戻し、早送りするのならほとんどのであると思うけどそういうのは厳しそう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:48:10 ID:30v7NOV6
>>850
A-Bリピートとかじゃ駄目なの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:50:24 ID:gHPOVP2a
駄目だろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:59:37 ID:HhijlAs+
>>850
その機能があれば、激安じゃなくても買うんだけどな
録音したラジオ番組を聞くときに、CMとばすのに便利だから
しかたがないので、ラジオ番組はスマートフォンにインストールしたGSPlayerで聞いてるよ
自分の設定した秒数を早送り、巻き戻し出来るから
完全なスレ違いで申し訳ない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:07:15 ID:erBlbT48
ウォークマンのEシリーズの中古・・・じゃだめ?>>845
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:14:24 ID:qSjNeTLS
ワゴンセールで

・MPIO MG200
・SANYO DMP-M400SD
・SANSA C240
・VICTOR XA-C210

が2〜3千円代で積んであったんですが
このスレ的にはどれがお奨めでしょうか?

podcastを聞くので曲中レジュームはほしい機能なんですが、、
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:17:43 ID:7Rdm5JAd
>>857
YAMADA乙
C240がv1なら買ってRockboxいれろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:11:30 ID:WhzkIwh2
MG200はSDHC対応。4G以上のSDカードが使える。
大容量が欲しければこれだ。
曲中レジュームももちろんあり。
860719:2008/12/13(土) 09:49:56 ID:eHRvWdXD
>>851-852
詳しい説明ありがとう。
そいえば最近は電源セーブのためにすぐにON/OFFスイッチでオフにしていたよ。
そうすると、一旦一時停止しするか、長押しでスタンバイにしてOFFにすればいいのかな?
本当はシャッフルで毎回順番を変えて欲しいけどね。
開始オフセットを変えるだけでもいい。

ユーザは贅沢なものでオートボリューム機能が欲しくなってきた。
トラック全体のレベル計算とかいらんから前後4秒くらいで判断して…。
PC使ってやるのは時間かかるので面倒なんだよな。
どうしても要るかというと要らんけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:05:01 ID:qSjNeTLS
>>858,859
tありがとうございます

ちなみに
c240の v1 or v2判定は
どこかのカバー裏にv2と書いてあるか否か
と聞いたのですが
カードスロットの事なんでしょうか?
ご存知ですか

862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:26:01 ID:RpzDdHMl
>>861
他にもver2には外箱底面に黄色の丸いシールが貼られているんだってさ

何かうちのMP2008さんはスイッチで電源OFFしたらシャッフルの順番変わってくれる。最初の曲は同じだけど。
この前は変わらなかった気がするけど最近気付いた。ちなみにバージョンは3.50
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:08:24 ID:5Yk0lcH8
YAMADAかぁ・・・
近所のYAMADA見てみたけど一切ナシ(T_T)
ホントやる気ないわ南行徳店
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:54:39 ID:bxzV3wyO
町田も無いな
前普通に陳列されてたけどウォークマンでたあたりから消えた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:18:30 ID:p6RnQ35C
>>861
電池のカバーに小さくv1かv2と書いてある
もしくは箱に黄色の丸シールがv2
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:02:58 ID:9gGR1BGV
>>850, >>855
初期型の DN-2000 は反応がトロいが早送り巻き戻しが自由に行えるよ。
これで999円だからね、やはり神。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:19:34 ID:cFPfnmnc
些細なことだが

>巻き戻し

テープ文化だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:21:42 ID:qyZBkYIW
>>867
えっ、横レスだが巻き戻しって今は言わないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:32:30 ID:RvEMIbnY
今は何て言うのか俺も知りたい。
普通に巻き戻しだと思ってた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:38:49 ID:cFPfnmnc
別に意見や異見ってことではないよ
でも…何か巻いてるわけでもないだろ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:47:50 ID:3Em55tVS
今時の言葉ならシークか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:47:52 ID:qyZBkYIW
>>870
ああ、そういう意味か

確かにHDDレコーダーやDVDプレーヤーなんかのデジタル家電でも
普通に「巻き戻し」って使ってるから、今まで何の疑問も感じたこと無かったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:59:22 ID:cFPfnmnc
日本語に 「巻き返す」 ( 元に回復するの意 ) って言葉があるが
テープレコーダのそれは Rewind の直訳なんだよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:01:11 ID:L0GcIdQh
古いLDプレイヤーのリモコンは「早戻し」になってた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:56:10 ID:VYSyoBOq
ヤマダでソニーのNW-S718が9980でうってたぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:53:21 ID:zhzF0S56
確かに安いが激安プレイヤーじゃないよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:23:06 ID:85D5FXiK
しかし、>>1の激安の目安によれば激安に入るな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:18:47 ID:K34gaaxH
COWON D2 2GBモデルに16GBのSDHCで18GB。
動画も見れて約13000円はお買い得だと思うが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:27:14 ID:gZHCw/sp
iPodnano整備品買っちゃったけどCOWON D2TVも良いなぁとは思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:05:53 ID:qT5eYavV
D2はZENみたいにSDのファイルが本体分と全く別の扱いになったりしないのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:06:16 ID:crLsNRQ9
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:48:37 ID:PtEZWMCb
見れない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:08:30 ID:ovqvT8Os
D2は、SDの中もファイル検索できたりするw
SDに動画しか入れてなかったから、SDに音楽はどうなるか試してなかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:00:03 ID:TQMDw9yq
>>881
ジャンプ先は 携帯で見る でPCじゃダメじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:37:29 ID:TOVnfukg
>>879
D2使いやすくてすごくいいけど
画面の質がいぽより悪いのが難点
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:21:25 ID:ymDLm/bm
KanaSDを\1,800で
メモリはSDHC 4GBを\1,000で購入した

以前から言われてたノイズもないし
イヤホンも付属品で問題なし。ちょっと音がくぐもった感じがするけどね
単4乾電池エネループ1本で約8時間連続再生できたのは以外
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:55:37 ID:IOGBMRi/
シャフルはカード、イヤホン抜き差し数回で壊れそうだけどそれ以外はマジ神だね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:01:55 ID:7XPeKMwB
>>886
の書きこみを見て「ウソだろ?」と思い、SDカード用デジタルオーディオプレーヤー KANA-SD
を引き出しから出して再検証した。俺的にはレジュームも効かないし捨てたも同然の物だった。
この子は音はよいが、曲頭レジュームが効かないのが最低と思っていた訳だ。

結論としては曲頭レジュームは効いた。 これには吃驚した。
但し、レジューム情報は通電したままの「待機状態」でなくてはならない。
今まで自分が試していた電池を抜いて再度再生をするとすっかりレジュームの事を
忘れてしまうのは以前レポートした通り。
て、事はレジュームが効くのだからかなり良いプレーヤーなのかと思う。
ただ、良いことばかりでなくて、待機のまま置いとくと意外に電池の消耗は激しい方
待機時の電池の消耗が同じく激しいのは、秋葉王のクリップ系。
もしかすると回路的 or チップ的には同じ物を使用しているのかもしれない。
ただ、これは憶測。けど、どっちも意外に音質も似通っていて悪いものではないし。
妄想はこれからも続きそう。

秋葉王のクリップ系と上海のDN-2000はレジューム情報はSDカードに書き込むタイプの
為通電を断ち切ってもレジュームは保持される。コレに関しては技術屋さんの間では
意見が分かれているみたいだな。

>>816が宣伝していたFeelCrest ミュージックリッパーも通電型の曲頭レジュームだった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:56:53 ID:0N2jRdL5
>>888さん
KanaSDのレジューム情報はSDカードに書き込まれるタイプ
SDカードをロックしてる状態だと曲目のレジューム情報は書き込まれないよ
念のため試してみるとよいよ
890719:2008/12/19(金) 02:08:47 ID:uNjtxXX1
今度はアナログ音源のデジタル化に特化したものが欲しくなりました。
再生機能はMP2008に任せるとしてライン入力の録音機能だけが
充実していて再生はシンプル単機能で安い機種なんかありませんかね?
出来ればいきなりMP3に出来るやつがいいです。
無いものねだりっぽいのは想像できますがもし有れば買いたいなぁと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:06:06 ID:5WxODMFz
そういう目的がハッキリしてるものを劇安層に求めないでくれよ
892719:2008/12/19(金) 19:30:30 ID:uNjtxXX1
仮に有ったとしたら別カテゴリだよな。
でも激安にもなるかもしれん。
需要が少ないならそうではないが。
内蔵マイクをライン入力にしてステレオ録音できるかどうか
もう一台買ってばらしてみるかな。
普通やらないよな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:40:33 ID:UQRozm7z
>>892
ツッコミどころ満点だけど、とりあえずマイクってモノラルだろ?
ステレオ録音なんてどうあがいても無理じゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:03:03 ID:z1kWTgmB
ラブロス ダイレクトショップ
■PALAMA Wow!SPECIAL PACK…399円
・フラッシュメモリー型携帯音楽プレーヤー(256MB)
※在庫複数。女性向け雑誌の特別企画商品
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081218/1022023/?SS=expand-digital&FD=1299989416
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:12:24 ID:+l9AHLpf
明日買ってこよー!
896719:2008/12/20(土) 05:15:28 ID:6ZY/Eqxw
>>893
LSIの端子はステレオ+ラインでそこに
マイクアンプ+コンデンサマイクもあり得るかと。
大きさからしてたぶんないと思うけどね。
しかし録音可能なFMチューナ付とかシリーズがあるから
基板のボンディングオプションになってる可能性も有る。
ともかく分解なんかするつもり無いけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:46:30 ID:3N0TF5zb
>>894
amazonにもあるな。2480円だが
ラブロスダイレクトショップにはないんだなコレ。
898719:2008/12/20(土) 19:04:09 ID:6ZY/Eqxw
女性向けムックのオマケのpokeotoらしい。
400円ならプレゼントに丁度いいね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:05:15 ID:FZT4So/a
PhilipsのSA3025というのを買ってみた。
フラッシュメモリ2Gで約5000円。
一応動画がみれて、録音も可能らしい。
常用機修理中の繋ぎだけど、音はそんな悪くない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:25:40 ID:bxLVgsEq
>>896
だから最初から>>720で薦めたiriverのDP250買ってりゃ良かったのに・・・
激安だからって、買う前に検索して調べる程度の労力ぐらい惜しむな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:07:39 ID:3N0TF5zb
>>898
値段に惹かれてググってみたが、これ400円で買えないみたいだぞ?
http://www.ellegirl.jp/mag/
http://www.ellegirl.jp/mag/backnumber/06fw_speciel/index.html
ここだと2680円になってる。しかも、これ出たの去年どころかおととしだぞ

秋葉に行かなきゃ400円で買えないって事かorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:59:36 ID:Ec8ICEFg
>>899
フィリップスってMP3プレーヤー作ってたんだ。
イヤホンが結構評判がいいみたいだから興味あるな。


903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:12:27 ID:cpHYTQ/B
前使ってたmp3プレーヤーが壊れたので新しいのを買おうとしてる者です
@1GB以下ならSDHCカードが使える
AFMラジオを録音できる
Bボイスレコーディングがある
C出来るだけ長時間再生or電池再生
後は普通の性能なら良いのですが、動画再生があると
より嬉しくはあります。
この条件で出来るだけ安いのって何があるでしょうか。
ZEN4Gにしようかなーと思ってたらFMラジオの録音が出来なかったorz
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:36:51 ID:wWF9LN4q
こちらでどうぞ
ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229689356/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:43:33 ID:pZmXQZTE
iriver T7 1GB を2980円で買った
地方だが地元の店で台数限定
送料いらなくて助かった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:39:26 ID:cpHYTQ/B
>>904
そっちか。板違い失礼した。
907719:2008/12/21(日) 14:58:53 ID:fr9kDn+E
>>900
いや、それ役に立ちましたよ。ちゃんと調べました。
でも値段が3000円超えてたのでやめたんですよ。
とにかくまずは安物が欲しかったんです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:22:48 ID:eI3bDXaE
>>902
日本では売ってないみたいね。
ttp://www.philips.com/
みても、日本のサイトでは出てこないし。
個人輸入してまでのものではないだろうけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:03:13 ID:QQHwm+Xm
>>908
俺がよく使う韓国のショップで調べても一番安くて6000円くらい
ttp://global.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=134424424

約5000円ってのはかなり安いみたいだ

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:37:20 ID:eI3bDXaE
>>909
ほんとだ。
街中で75,000KRWだった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:05:43 ID:mH/r0Oan
フランスアマゾン見ていたら、iPodクローンが堂々売られててワロタ、しかもラインナップ充実しすぎ
http://www.amazon.fr/tectrix-High-tech/s/qid=1229878603/ref=sr_nr_p_4_0?ie=UTF8&rs=13921051&keywords=Tectrix&bbn=13921051&rnid=366468011&rh=n%3A13921051%2Ck%3ATectrix%2Cp_4%3ATectrix
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:41:52 ID:BoBdNM6y
ドン・キホーテの1G動画見れるやつはどう?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:07:08 ID:9NlXcwkf
クリップ付きで液晶付いてるのってKANA-CLだけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:00:49 ID:p6mC+2v9
>>913
クリップ付なんかいっぱいあるし別売りタイプもかなりある
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:37:10 ID:Gh70NA2J
プラスゲイン、直販2,980円の4GBオーディオプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081222/plusgain.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:39:15 ID:RkunwDAI
どっかで見たと思ったら
3時間の奴か
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:42:46 ID:kg8cPsYU
楽オクで目障りなくらいいっぱい出てくる。常時禁止ワード
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:52:41 ID:1/6iGGwj
>>915
●こもりのないクリアな音質

このイヤホンで?
いや本当かな…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:48:33 ID:1ahRKvF4
このタイプのUSB端子、接触悪いよなぁ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:59:22 ID:R5lyvAQH
>>916
どっかってここか?
【家電】プラスゲイン、直販2,980円の4GBオーディオプレーヤー −重量7gと小型軽量。MP3/WMA対応[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229967111/

充電3時間で再生3時間はいかんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:43:17 ID:JK/e9YUj
ttp://www.geno.co.jp/4D/images/top/banner_081222_08.gif
2000円に送料で昔買ったわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:40:45 ID:HCVAucyN
え?
4GBのオーディオプレーヤーが2990円?まじで?
と思ったが、再生時間3時間とわかってガッカリしたわ
実質1,2時間といったとこだろ。
充電に3時間。充電時間のほうがながいジャンw
ただ安けりゃいいってもんでもないだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:40:44 ID:4m/Vyqhg
それ以外にも4GBで\2980はあるぞ。電池式(最大10時間)ですぐぶっ壊れるみたいだけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:06:11 ID:aCMiWAi1
>>923
どこで売ってますか?
乾電池式なら是非欲しいところ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:23:34 ID:4m/Vyqhg
ヤフオクとか楽天市場で真っ先に出てくるいかにもなデザインの1GB電池式\1580があってそれの4GB版が2980円だよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:59:04 ID:wBz/f68a
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:41:28 ID:/DgADXxf
実際楽オクにあるiPodクローンってどうなの?
UIまで似てるみたいだが・・・。今までにないパチモンだな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:42:02 ID:JmykKzUV
お前が買えよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:39:20 ID:6q/TvQcP
>>922
この大きさ軽さで1時間充電10時間再生でフォルダ毎再生が可、ついでに曲中レジューム可なら一万円でも買うのに・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:25:39 ID:IPRjezcU
USBとかで給電しながら再生できるの無い?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:04:30 ID:owgkavqo
千金ワールドで512MB版pokeotoが売ってるな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:30:35 ID:xAmsZJnV
>>930
充電用として売ってる電源ラインだけ来ているような
USBケーブルを使えば大抵の物ができるんじゃないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:05:16 ID:Qg6Z55WC
先週秋葉原行ったときに何処の店舗か忘れたけど
MicroSDHC仕様でバッテリ10時間のiPodShuffleモドキが売ってたな
正方形じゃなくてちょっと長めになってる奴
934黒猫:2008/12/26(金) 00:37:40 ID:Xe3s73Ve
近所のゲオにも有ったな。シャッフルサイズまでナノを小さくした感じの玩具。
三千円で液晶付き、1gだったから結構良かったかも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:51:21 ID:lE1a514n
は?一円玉?マジ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:18:55 ID:sM/U6cav
クリップ+液晶+ギャップレス再生なプレイヤってありますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:20:39 ID:9eerhAhY
ZENstone買っとけ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:33:34 ID:sM/U6cav
>>937
ZENstoneってギャップレス再生できるんですか?
少しググってみたところ、できるかできないか判断できません。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:52:35 ID:zUN2+0Gp
>>938
Creative ZEN STONE & PLUS その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1221555104/
こっちで聞いて見れば?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:57:57 ID:pVw8d7NW
イマイチインパクトに欠けるがアマゾンでCOWON iAUDIO F2が\4800になってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:09:06 ID:Na0Yj7gP
コスパ重視でMP2008に憑かれてここまで流れてきた俺。
1ファイルが2時間とかあるデータを聞くのに使いたいのですがユーザー様に質問です。

(1)MP2008ってばシーク時の加速って効きますか?

(2)もし加速するとして、加速の度合いって如何なものでしょうか?
2時間のデータで前半1時間をとばすのにどのくらいシークし続けるとかってことです。

理想なのは「はじめチョロチョロ なかパッパ」です。

何の参考にもならんけど、今つかってるのはSoftbankN804っつう音楽携帯。
曲の長さとシーク間隔が比例してるので、
10分のデータだと30秒単位でシークするのに、
1時間のデータだと3分単位でシークするという具合。
良い点はMP3のダイレクト再生が可能。
不満点は小刻みにシークすることが出来ないのとUSB1.1の転送速度。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:50:37 ID:5I4TZTRe
あきばおーにmicroSD仕様の新作きたね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:34:31 ID:s1RbWJrM
シーク性能を重視するならCOWON製品がいいよ
シーク速度を自由に変えられるから

さらにいえばここだとスレ違い気味だが
COWON D2だとシークバーをタッチすると
一瞬でその位置まで移動する
オレも2時間のラジオとか聞いたりするけどこれは便利だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:42:39 ID:k564LizY
早送りならあるけど常に等速だし1時間も飛ばすとかはやってられんとおも
大体4分飛ばすのに十数秒かかるよ
これでも価格帯ではまだレスポンスは良いほうだからもうちょっと金出さないときついんじゃね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:06:41 ID:M5Mog8GK
>>943
俺も動画観るのにD2使ってるけど
あの一瞬で飛ばせるのはすごく便利
アマゾンなら激安とまでいかないけど今安かった気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:33:12 ID:ZI/kYhjg
俺はラジオ番組は10ごとにファイル分割してMP3プレイヤーに入れてるよ
操作ミスしてスキップしても、元のところに戻るのにそんなに時間かからないし

完全にスレ違いだけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:04:33 ID:FPnQCSfj
>>941
(1) 効く
(2) 最初1分までは1秒 次6分までは10秒 次1分の単位で加速
   1時間ものの朗読で最初から45分の時点へ行くのに約30秒
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:39:32 ID:t0ssVZY/
>>943
COWONのマニュアル読んでみました。
これは便利そうっす。全体の使い勝手も良さそう。
Mp2008とTranscendの650が候補だったんですが、これは思わぬ伏兵です。
D2は高いのでF2の2GBが射程距離。F2白ならアマゾンで4800円。う〜ん
650だと4980円で8GB買えるんだな、、、

>>947
詳細なレスをありがとです
現状を考えるとなかなか使えそうな仕様です。
速度調整の出来るCOWONに悩んでますが、価格&外部メモリを考えるとMP2008優勢か。
あとUSBにダイレクトインなのもGOODなのね。


年内に欲しいので、あと数時間悩んでからポチっとします。
情報ありがとございました〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:26:33 ID:t0ssVZY/
948っす。

いろいろ考えました。ドラクエのビアンカ以来です。
結局は曲の一覧表示やらのための画面の広さや使い勝手を優先して
アマゾンのCOWON F2をポチっとしました。
しかし4800円のF2は見事売り切れてたようです。

ちょっと悔しいけど4800円+送料で楽天ポチりました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:45:37 ID:IwG3JLaQ
増えた
でも他に欲しい物がない
ttp://www.geno-web.jp/ShopCategory/20/2023
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:06:36 ID:FX64I5gc
microSDカードスロット搭載したiPod Shuffleモドキな携帯型オーディオプレイヤー
秋葉原で再入荷していて14800円・・・MicroSDは16GBまで対応しているが
シャッフルに液晶もないから、8GBを使用したら十分な気がする
2GBや4GBなら本体込みで2000円以下で揃うし。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081206/ni_cnpod.html

使用した感想だが、液晶が無いので液晶のバックライトなどからのノイズが
聞こえるとか安物にありがちなノイズはなく意外に音質も良い。
USB充電式で3時間の充電で8時間くらいの連続再生。
USBケーブル1本とipod風のヘッドフォンが付属しているが音悪いw

【困ったこと】
説明書は操作方法のみ1枚・・・本体の仕様が一切不明。
電源ON時のボリューム設定がIpodレベルで80%くらいの音量
無音まで下げてからボリュームボタン1回押しで音漏れしない程度の音量なので
音量調整が大雑把で微妙な音量調整は難しい、カナル式使うとココが不満・・・
952951:2008/12/30(火) 01:07:48 ID:FX64I5gc
すまん、値段が14800円って一桁多いw
本体価格は1480円です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:49:24 ID:08fmjToc
>>951
これ自分も狙ってて今思案中w
Yahoo!だと1180円で送料550円、楽天だと1780円でメール便にすると送料80円
Yahoo!の方がよさ気だが、楽天は色が選べるんだよね(3、4色品切れだが)
Tモール経由だとポイントが貯まるから無難にYahoo!か。送料たっけーな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:06:10 ID:8VTRsFn0
>>951
これいいな。ジョギング用に1個欲しい。

正月の帰省時に、お年玉のついでに配ってやったら、
何年生くらいの子までは喜んでくれるだろうかな。
ちなみに、最寄の大型家電店(コジマ・ヤマダ)まで
70kmくらいはある田舎町。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:10:46 ID:08fmjToc
とりあえず次スレのテンプレなど

テンプレ1↓

激安のめやす ( その時々の条件により左右はされます )
10000円以下→8GB
5000円以下→4GB
3000円以下→2GB
2000円以下→1GB
1500円以下→512MB
1000円以下→256MB以下
500円以下→外部メモり型

参考最安販売価格
http://kakaku.com/itemlist/I0130000000N101/P101/
新製品発売日順
http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/directory/sv0g204467/

質問などはスレ違いなのでこちらへ
【春】 MDプレイヤー 質問スレ 【ですね】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1143901872/
【エスパー不在】初心者用質問スレPart6【日(ry
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222170251/
ポータブルAVを購入する際の相談・質問スレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229689356/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:13:16 ID:08fmjToc
テンプレ2↓

前スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー15台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1217947246/

過去スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー14台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204572657/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー13台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1197954021/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー12台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1188031133/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー11台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1180092334/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー10台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173925030/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167397917/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー8台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160480172
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー7台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140842335/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127666669/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/


てな感じですか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:43:05 ID:jMNLHlH5
>>951
>電源ON時のボリューム設定がIpodレベルで80%くらいの音量

もしかして、電源入れるたびに音量設定しないとダメって事?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:46:50 ID:FX64I5gc
>>957
本体に空のMicroSDを挿入してPC接続するとMicroSDにPREFER.DATが作成される。
電源をOFFにするさいサイドのON・OFFスイッチで強制的に電源を切るとデフォのままだが
曲を再生中に再生/一時停止ボタンで一時停止し再度、再生/一時停止ボタンを
2秒押しても電源が切れるので、この時にPREFER.DATに音量とかの情報が書き込まれるようで
次の起動時は前回再生していた時の音量で再生されるし曲頭レジュームしています。

シャッフルモドキだから再生もシャッフルなのかと思うと・・・トラックナンバー順
停止時にPREFER.DATに停止前に聞いていた曲が記録されて次回は曲頭レジュームですから
曲の順番なんてどうでもいいいい感じですがww
シャッフルする設定ってどうするんだろ?・・・って悩んでいますw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:22:06 ID:FX64I5gc
訂正
トラックナンバー順
どうも書き込みされた順番でトラックナンバー関係ないようです。
テストで一曲ごと転送したところ転送した順番で再生が始まります。

音量は無音から+ボリュームボタン20回押しまでは確認しました
20以上有るかは耳が持たないので無理。(個人的に10以上で聞くのは拷問のレベル)

まだ使い込んでいないので実験中・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:01:01 ID:NWCpIcne
pokeoto512MBなら、千金ワールドで1050円で買える、一応。
秋葉原の値段はシラネ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:13:51 ID:0TzCDbZd
近所の千金ワールド行ったけどなかったよ...
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:55:56 ID:NWCpIcne
>>961
ttp://1000kin.net/index12_electronics.html#homeelectronics

とのことだから、扱ってない店舗だったんだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:55:07 ID:0TzCDbZd
>>962
それは残念

秋葉原だと>>950があるけど
なんか白の写真のUSBのとこ錆びてない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:34:55 ID:FX64I5gc
iPod ShuffleモドキなFC-MCSDPLですが・・・
http://nextstage.main.jp/kaden/mobile/FC-MCSDPL.htm

俺のは内蔵バッテリーがハズレみたいで2時間で電源切れた・・・
初回充電時はUSB接続したまま8時間放置、して8時間くらい再生できたのに
今朝の6時から12時まで接続して12時から買い物してきて自宅に到着寸前で電源が切れた。
充電時間が短かったのか・・・いや中国製だし爆発しなかっただけマシなんだが・・・
USB接続すると両サイドにある電源ランプ(緑)とUSB接続ランプ?(赤)が光
放置すると電源の緑ランプが消えることから、充電ランプと共用だと思っているんだが・・・
俺以外で買った人いたら報告ヨロ(説明書は有って無いような物)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:05:05 ID:08fmjToc
シャッフルもどきなのにシャッフル出来ないってサイトとかレビューに載ってるね

>>964
先生、質問です
「microSDHCカードリーダーとしても使用可能」とあるんですが、実際の転送速度はどのくらいなんでしょう?
中華製によくあるUSB2.0対応と謳っているのに、実際は1.1みたいな感じなんでしょうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:47:53 ID:FX64I5gc
>>965
リーダーそのものの性能はわからないので同一メディアを使い
計測結果の違いで判断すると遅いほうとしか言えない。

FC-MCSDPLと王石4GBクラス4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4.636 MB/s
Sequential Write : 4.639 MB/s
Random Read 512KB : 4.634 MB/s
Random Write 512KB : 2.448 MB/s
Random Read 4KB : 2.342 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/30 15:37:14

GREEN HOUSE GH-CRHC35-U2と王石4GBクラス4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.696 MB/s
Sequential Write : 5.485 MB/s
Random Read 512KB : 6.693 MB/s
Random Write 512KB : 2.690 MB/s
Random Read 4KB : 2.923 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/30 15:42:26
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:53:23 ID:08fmjToc
>>966
おお!検証乙です!!
んー、これはやはり中華にありがちなやつのような
お手間を取らせてしまい、申し訳ないです。ありがとうございました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:03:31 ID:3gJR0ViW
>>964
ブツよりも
パッケージの中の怪しいイラストのほうが
気になるんだが…
ttp://nextstage.main.jp/image_kaden/FC-MCSDPL_gazou.jpg
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:41:10 ID:0cApMFbS
>>968
南米系イケメンマッチョで俺好みで(・∀・)イイ!!
けど、おにゃの子の友達とかにはあげるのとまどっちゃうよな、ふつー。
もっと無難なら良かったかも。

>>965
966さんがデータ出してくれているけど、体感的には激遅ではないよ。
トロイ8GBとかのCFなんかよりはなんぼも速い。

>>964
充電時、メインスイッチをONにしてるかな?
OFFにしてるとちゃん充電されない様子。試してみて。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:17:41 ID:FX64I5gc
>>969
19時から電源スイッチONの状態で充電しているんだが・・・
緑ランプが消えない・・・うーんバッテリーがやっぱりハズレなのか?
もう少し充電してみるが、これで再生時間2時間なら販売店に相談してみるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:07:26 ID:OMdiE7Zl
FC-MCSDPLは実質再生時間は2〜4時間みたいですよ
3時間充電で5時間再生って表記しているお店が多い見たいだけと
実際はしようするMicroSDの消費電力にも影響されるようです。
自分のも2時間45分くらいしか再生できない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:56:36 ID:Bm3vE5FW
>>971
再生時間が3時間以下だった原因が判明しました。
充電は3時間していたけど、最初に王石8GBで再生した後で
再生順のテストの為に使っていないMicroSDカードを使用したのが原因です。
KINGMAXの512MBとMicroSDが流通開始した頃に買った初期の製品です。
これを使うと3時間充電でも2度間40分から2時間20分くらいしかバッテリーが持ちません。
3時間充電後に王石8GBに差し替えて再生させたところ5時間55分再生できました。
(MP3のビットレートは320kbpsを再生しています)

使用するMicroSDの消費電力の差が再生時間にモロに反映されるようです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:21:38 ID:cWzdn+2G
>>972
microSDHCのclass6あたりがいいのかな
それでも再生時価、5時間強か・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:22:55 ID:yguHpCFq
あきばおーのこれ
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/04000000/shc/0/cmc/4528483046040/backURL/+01+main
は、乾電池とSDに対応してて嬉しいんですが、フォルダ単位で管理できるかどうか知ってる人居ますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:26:01 ID:j+NJp/LK
>>974
たしかそれ画面ついてるけど、曲番表示だけでファイル名表示不可じゃなかったっけ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:37:04 ID:T0sZw7JY
安いから見かけるたびに買いそうになるんだが、せめて10時間は持ってくれないと使いどころに困る・・・>FC-MCSDPL
あのカラーバリエーションは惹かれるものがあるんだがなぁ。

ところでおまいら、明日は福袋探しするの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:41:33 ID:cWzdn+2G
>>976
一応アキバの淀には行くけど親の付き合いで出かけるから、散策する時間ないんだよね
ネットで福袋あさりっていうのも味気ないし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:02:49 ID:Bm3vE5FW
>>973
再生時間は・・・なんともわかりませんね。(今回は6時間3分再生しました)
検証に使っているFC-MCSDPLのバッテリーの個体差も考えられますし。
中華のバッテリーって当たり外れ有りますからねー。
本体に充電完了のお知らせが有るのかもいまだ不明です。
USB接続するとUSB端子とSDスロットが付いている側面のちょうどMicroSDのマーク部分が
赤く光ります、そのすぐ後で反対側の電源ランプの緑が光ります。
一番最初の充電時に緑ランプが消えていた気がするんですが・・・
現在は何時間充電していても消えていないので、俺の勘違いなのか?
それとも満充電されなくて光ったままなのか・・・他の人の報告待ちですね。
1480円なら検証の楽しみで、元とっている気がします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:17:45 ID:ldc9B+0w
MP2008について質問させてください
車内でFMトランスミッターを使いラジオ番組を録音したものを聞く場合。

・USBシガーソケットで充電しながら使用できないのですか?
 出来ない場合、充電がなくなるとそこで使用ストップとなりますか?
・出来る場合、エンジンを切った後MP2008の電源は切れますか?
 切れる場合、何分後に切れますか?又、レジュームは利きますか?
・FMトランスミッター使用時曲名が出ないとありますが、
 車内で利用されている方は、信号待ちの時など
 曲変えよーって時は目的の曲を探すのはどうされてますか?
・ラジオ番組中のCMなど飛ばして聴きたいのですが早送りボタン操作は
 ブラインドタッチで運転中でも操作できますか?

皆様方からのご意見、その他使用感をお待ちしております。
980 【末吉】 【669円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 06:10:30 ID:oCI9fDE5
あけおめ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:10:49 ID:mcAUL4dc
genoのポケオト買うべきか悩むな・・
982 【大吉】 【1773円】 :2009/01/01(木) 11:11:11 ID:Fco4CtZ9
あけおめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:37:46 ID:VvYqjne0
>>981
白買って、オリジナルシール作って、ミニWiiリモコン風に見せかけようかと思ってる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:04:57 ID:tkZILGgE
>>982
2009/01/01(木) 11:11:11
書込時間が・・・

さすがに12時過ぎじゃ、なんも無いね>福袋
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:30:51 ID:QGc8J8rS
尼で栗石2GB1,980円
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:20:31 ID:DmD50gXS
イヤフォン抜けが怖い
割り切って使うにはいいね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:17:20 ID:TVmVCzyY
次スレ立ててみる
テンプレは>>955-6でいいのかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:23:06 ID:TVmVCzyY
ホスト規制だorz
どなたかよろしく
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:01:38 ID:AGBycq54
立ててきたよ

とってもお買い得な激安MP3プレイヤー16台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230858063/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:45:16 ID:+Pjmn+5c
>>989
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:58:02 ID:BOB6lJj3
10000円以下→8GB
5000円以下→4GB
3000円以下→2GB
2000円以下→1GB
1500円以下→512MB
1000円以下→256MB以下
500円以下→外部メモり型


次スレのこれどうなん?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:04:50 ID:AGBycq54
>991
どういう基準なら納得いくのか具体的に示して
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:22:32 ID:7nuvKI5e
991じゃないけど、今ならまさにその値段帯で普通に買えるからねぇ。
お買い得とか激安とか言う印象はないなぁ。
しかも512MB以下を新品で見かけることも少なくなったし。

具体的にと言われるとむつかしいのは確かだけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:08:13 ID:TVmVCzyY
>>989
乙です!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:50:55 ID:gUeRHFCD
>>985
ボチった
情報ありがとう
なんとなく欲しかったんだよなコレ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:02:16 ID:7nuvKI5e
>>995
栗のプラはすぐに傷だらけになるんで気をつけて
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:22:42 ID:4OmC+yCg
短パン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:49:58 ID:TVmVCzyY
梅ついでに
「MP3プレーヤーSmart スマート」ってやつを楽天で見つけて、乾電池対応だしこれいいじゃん!
とかおもったらSDカード1GBまでしか対応してないとかorz
値段も1980円で微妙だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:08:48 ID:ED8LI52r
楽天でよければ
Stick-βっていうmicroSD(2GB)単四電池が1600円
やっぱり微妙
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:23:03 ID:8Gby9xHt
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。