とってもお買い得な激安MP3プレイヤー12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
激安のめやす ( その時々の条件により左右はされます )
4000円以下→1GB
3000円以下→512MB
2000円以下→256MB以下、カードリーダータイプ

参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/mp3.htm
新製品発売日順
http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/directory/sv0g204467/

質問などはスレ違いなのでこちらへ
【春】 MDプレイヤー 質問スレ 【ですね】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1143901872/
【相談】mp3を買おうと思ってます【乗って】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138192017/

【過去ログ】初心者質問スレ・パート6【読め】 ←過去ログ逝き
ttp://makimo.to/2ch/bubble4_wm/1155/1155165526.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:39:52 ID:fbuDHnNa
前スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー11台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1180092334/l50

過去スレ
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー10台目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173925030/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー9台目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167397917/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー8台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160480172
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー7台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1140842335/
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー6台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127666669/
安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 5台目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118899251/
激安 安価 格安 低価格 なMP3プレイヤー 4台目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112830006/
【MP3】 低価格 激安 MP3プレーヤ 3台目 【MP3】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107767702/
安価なMP3を求めるスレ 2台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105808933/
 [型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097312362/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:46:13 ID:fbuDHnNa


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:03:01 ID:WG6pLaLM
やーだよーばーかばーか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:11:26 ID:Phj38XP2
>>1の超チキンレースなスレ立てに全米が沸いた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:25:02 ID:gIZsxjax
オナニーしちゃった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:26:24 ID:UoMXsc/W
>>1
とりあえず乙プレイヤー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:49:45 ID:sQaFd6qw
祭りの系譜

シーグランド(終了:2007年5月〜7月)
  ↓
SIGNEO(小規模で開催中?)

これからどうなるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:51:56 ID:WG6pLaLM
SIGNEOで安いのってどれ?
trancsndの4GBが容量の割に安いけど、あんなに要らないから、
安いモデルを教えてほしい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:18:47 ID:2tozCaqD
SN-A800-256のこと?
いらね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:41:10 ID:Nw6IoMgQ
1さん乙です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:06:37 ID:/BDeTwLd
ケーブルコネクタの形状が特殊だからパス。
断線したら本体も使えなくなるw
シャッフルのケーブル流用できるのかなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:07:00 ID:2tozCaqD
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:30:25 ID:UiJ+2VYZ
>>13
これがなにか?安売り処分品?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:31:45 ID:2tozCaqD
http://www.rakuten.co.jp/kanji/518795/1881023/
安くね?買ってみてよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:43:02 ID:UiJ+2VYZ
やだ。たりてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:50:35 ID:Phj38XP2
送料で倍になるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:55:24 ID:2tozCaqD
パステル1000円
これは送込1200円
俺はパステル買っちまったから、もう要らないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:55:27 ID:wQCraxAu
デザイン、ださいなあ。

でも、見ようによっては、とぼけた顔みたいでカワイイかな。
5000円だったものが・・・600円ねえ。
とてもこのスレ向きの案件だけど、こんなにたたき売られるなんて、何か有るんじゃないのかな??
ちょっとぁゃιぃ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:04:43 ID:mJNckTyT
>>19
他の店では2000円ぐらいで普通に売ってる
せっかく張ってやったのに文句垂れるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:11:52 ID:/3ApnJIp
ゲーセンで取って3個くらい持ってるよこれ
アルバム1枚エンコしてなぜか普通に再生される曲と
ピーピーガーガーとまったく再生出来ない曲があって
使い物にならなかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:12:42 ID:/3ApnJIp
無論他のプレイヤーでは再生できる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:12:49 ID:JnIE3ymJ
この値段ではSDHC対応とか言う方がワガママか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:36:26 ID:UiJ+2VYZ
SDHC対応だと「KANA SDS」が最安かな?
オレ的に4Gや8Gで音楽だけってってのがワカラネ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:38:57 ID:JnIE3ymJ
>>24
thx
参考にするよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:44:48 ID:vYfDdULN

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 安物にエネループ使うと?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 安物にエネループ使うと?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:電池の持ちが5時間くらい        × B:ぶっ壊れそうな気がするが気のせい      >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:ぶっ壊れそうな気がして怖い       × D:つまんね                  >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          |  C:               >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:31:06 ID:yTebLrky
>>26
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:52:35 ID:MauhZv+A
>>27 殿に聴きたい。
貴殿は、匿名掲示板で、かなり高次元な要望を、赤の他人に何気なさを装って聞いているが
貴方は、金もかけずに、一人勝ちをするのを決め込んでいるのだね。
貴方はずるい。 そう言うずるいヤツが 昨今の2ちゃんねるで、はびこっているのが不愉快。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:24:34 ID:x1VN3x3i
コピペにマジレスいくないw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:26:12 ID:HzCAf4PL
>>27-28
両方とも前スレのコピペ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:05:59 ID:1sF9vMxB
こうやってテンプレ入りしていくのかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:30:55 ID:QvuVqQhn
パステル系糞だな
低音頑張りすぎて高音が無い
耳触りじゃなくて良いとも言えるけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:12:31 ID:avWqQLtB
日立「HMP-X5」
途中レジューム機能有りでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:29:32 ID:HzCAf4PL
>>32
>低音頑張りすぎて高音が無い
>耳触りじゃなくて良いとも言えるけど

確かにその通り。反論する気はない。
低価格だと製造コストも切り詰めるから高性能な部品
は使えないからこの程度になるのだろう。
オレ的には価格相応の音ということで了解している。
値段が1,2万してこの音だったら容赦なく叩くけどねw。

技術の進歩で高性能で低価格の部品が世に出れば
この問題は解消するかもしれない。
今は気長に待つしかないと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:31:19 ID:lLRDg2P7
音にこだわるなら最初から金をかけるべきだよなぁ
激安スレで変に文句言っちゃう時点で負けてるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:55:02 ID:U0CBVRz3
電車でしか使わないから、
満足してるといえばそうだけど。
旧iPodはまだ現役にするよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:33:10 ID:tQNql9O0
母艦の iPod 60GB が死んでいました。
てか、コイツ重いから半年は使ってなかったの。
相方に買って貰った物だから、大切に4年間は使いました。

それが、半年前におもちゃを買う感覚で、DN-2000 を買ってから人生観が
変わったみたい。999円のものだけど、高校時代に何万円もして、大切に使用していた
カセットテープのウォークマンからしたら、超高級オーディオの音じゃないですか。
コレに味を占めて、次から次ぎへと、いろんな激安DAPを買いあさりました。
既に23個ありますけど、とどの詰まり、DN-2000 と Qoolqee X3 がこのジャンルでは
最高の部類かな。

でもコイツラはディスコンなので、現行機器で良いのは、
秋葉お〜 で売っているクリップ式のおもちゃ 。これは電池の保ちが4時間くらいで
DN-2000 と比べたらいけないのだけど、音だけは良い。
それと同格なのが、パステル2ですね。
パステル2は、1からすると大きくなったのと、白々しい白ボディーになったのは戴けないけど
音質の低音持ち上げが2ではやや押さえられたので、DN-2000 の後釜敵に使用しています。
あと、2はデザイン的には悪化はしたけど、ださい十時キーは、意外と便利。
満員電車で目視して確認なんかしなくても、いろんな操作ができるから。

シャレでMP3プレーヤーが欲しいなあ、けど、音の悪いのはもっとやだなあ〜
とか、思っている学生さんなら、間違いなくパステル2を推奨しますよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:56:16 ID:njejXRpI
パステル1を中古で買ったんだけど、付属のUSBコードが無かったので
他社の同じ型のケーブルを刺したが、「電力がハブポートの限界を超えた」
とかなんとかメッセージが出て充電できない。極性かなんかあるんだろうか?
\500だからどうでもいいっちゃいいけど。↑みたいに23個とはいわないが
安物DAPいっぱい持ってるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:56:19 ID:L7Qb7B84
>>37
あえて言う。つまらない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:58:46 ID:vbgHd5ne
パステル1+ダイソー100円イヤホン(低音出ない)もオススメ
とりあえず付属イヤホンからするとはるかHiFi(当スレ比

何時も同じ曲同じ音量で始まるのだけは悲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:15:47 ID:HzCAf4PL
>>37
何行も書いて自慢して、言いたいことはラスト2行?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:16:37 ID:L+AheA/3
>>37
あなたのコレクションの中で曲の頭もケツも全部再生してくれるブツを教えてください。
曲間も途切れなかったら最高だけど・・・
激安には無いかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:44:24 ID:chsGGnH3
1000円で変わる人生観って
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:48:58 ID:s6quytza
>>37
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:07:28 ID:Ndv2d1BU
>>37 殿に聴きたい。
貴殿は、匿名掲示板で、かなり高次元な要望を、赤の他人に何気なさを装って聞いているが
貴方は、金もかけずに、一人勝ちをするのを決め込んでいるのだね。
貴方はずるい。 そう言うずるいヤツが 昨今の2ちゃんねるで、はびこっているのが不愉快。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:37:23 ID:0LZaCWk3
このスレっておかしい文章を書く人が多いね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:46:18 ID:CJMT9KWH
>>44
なんか読点の付け方がおかしいな。
恐らく池沼かチョンじゃね?オリジナル書いたバカw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:47:14 ID:0LZaCWk3
オリジナルとかどうでもいい
なんか気持ち悪い人がいるのが嫌だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:04:28 ID:CJMT9KWH
わかりやすいなぁwなんか気の毒になってきた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:13:00 ID:0LZaCWk3
俺が元って言いたいのか?一応言っておくと違うよ。
むしろお前だと思うんだが
51 :2007/08/27(月) 06:25:03 ID:/Y4zUK73
と、元が涙目でホザいておりますwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:38:36 ID:AOfu6x7D
みんな、全然違うな。
原文を書いたのは、俺らしい。

酔っていて全然記憶がないが、専ブラのフォルダ内に
logで残っていた ww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:57:39 ID:FXmZTHzy
反省しろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:23:36 ID:AOfu6x7D
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) イヤダ>53
55   ↑:2007/08/27(月) 07:45:51 ID:T4HSOU+6
キメェwwwwwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:27:52 ID:0LZaCWk3
あちゃー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:39:24 ID:QC3Kjzei
何にせよそこまで噛みつくほどのネタではない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:53:56 ID:QjlzgbFy
qoolqeeを買ったんだけど公式サイトはもうないの?
ファームウェアのアップデートとかやってみたかったんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:41:50 ID:xMwqdcWF
>>58
ちょっと前まであったのに繋がらんね
1.0.9なら最新(ルートにある隠し属性のファイル名で確認、消しても本体起動で復活するので安心)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:04:15 ID:w3PQ0TxT
Qoolqeeか。
先週秋葉で探したけどどこにも売ってなかった。
もう旬のモノじゃないと判断して購入を断念した。
通販ならまだ売ってるけど送料高杉。
6158:2007/08/27(月) 17:22:51 ID:QjlzgbFy
>>59
今見たらJP______109.SYSでした。
もう会社が倒産したんですかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:14:10 ID:I587gOqS
かもなあ
とりあえずフォルダ再生について公式から保存してたのを貼っておく

>Qoolqee x ver 1.0.9 .
>(frequency is from FM 87.5~ 108.0 Khz. when it has one demical place)
>1.0.9 Modification List :
>1. Debugging related to MS DRM + WMA file.
>2. Folder Play
>* Folder Play :
>1. Folder Play Key Definition
>(1) EQ+ vol(+) = Move to the upper folder& folder play setting.
>(2) EQ+ vol(-) = Move to the lower folder& folder play setting.
>(3) EQ+ FW(>>) = Move to the next folder& folder play setting.
>(4) EQ+ RW(<<) = Move to the previous folder& folder play setting.
>(5) Shuffle Long (Beep Twice) : Normal mode->Folder Play-> Normal Mode
>(6) If Shuffle mode is active, the folder play will not work.
>2. Folder Play function Definition.
>(1) Folder Play means the device plays the files in a specific folder which the user choose.
>(2) The files play in the order of downloading.
>(3) If the device is doing the Folder play, Rewind or Forward work in the current folder.
>(4) If the user turns off the device during the Folder Play, the device will do the Folder Play continuously after Re-turning on the device
>(5) The current folder will play if there is no Upper folder / Lower folder.
>Thank you
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:10:36 ID:9m6ZOjYP
Qoolqeeは好きだから、どこか引き継がないかな..
全く使えないFM機能は削除して、より安価に。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:00:47 ID:Q6F7eEO0
あとスリープが付いてくれるとうれしいけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:02:40 ID:jRl5ziTX
まぁうれしいけど。
酷じゃないか?
6658:2007/08/28(火) 00:28:58 ID:hseKnNs2
>>62
おー、そんな操作があったのか。
どうもありがとですー。
コレちっこいし防水もあるからスノボに使えそう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:11:27 ID:s7c7FjcN
前スレで出てた(?
ttp://www.nhc-com.jp/product/pmp/ecolong.html
買った人いたらレポよろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:50:55 ID:Am8QJ3uW
すげぇw
ちょっと欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:55:56 ID:/uNyEy0W
単四1本で85時間は凄いな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:56:34 ID:vMnIfT6m
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:02:37 ID:9WblZadl
これは、たいへ便利。使ってみて。

http://95.xmbs.jp/rnja3126/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:36:12 ID:6U72Zh9O
8000以内で2GBか
6000円以内でSD

イヤホン付で音質糞(後付で7000円くらいのノイズキャンセリング付のイヤホン購入予定)じゃない、ラジオはイラネ
サイズはデカ杉じゃなければおk
オススメ教えて、得ろ意人。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:38:45 ID:6U72Zh9O
追加、電車使用でつ。よろしこ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:47:17 ID:MzEjJooF
>>73
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?
中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:02:21 ID:Zn28h1LU
>>67
最大出力が1mWってどうなの?
小さすぎやしない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:43:33 ID:NWzke5J4
Qoolqee
ルートに大量のmp3を置こうとするとエラー(ファイルが作成できません的なmsg)が出て置けない。
ディレクトリを作ってその中だと問題なく置ける。
これ仕様?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:51:49 ID:JdHCPXxf
>>76
FAT16のルート512個までの制限では?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:52:09 ID:2qYtGzXS
>>76
それはFAT16の仕様
7976:2007/08/29(水) 01:04:13 ID:NWzke5J4
あぁ、ファイルシステムの制限なんですね。
どうもありがとでした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:37:26 ID:THR7DtIv
激安品を探す間に働けばなんだって買えるのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:59:31 ID:uNSljmY1
で、エネループってどうよ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:23:08 ID:0FZCRjV5
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:08:17 ID:a7j3qaGR
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:44:23 ID:BVRXgUlh
>>81
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:59:20 ID:YvFO+n0O
バカ未満の愚物がっ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:23:05 ID:a7j3qaGR
愚物は愚断せよでいいよ
つまらんコピペをいつまでも貼って面白がってんなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:14:01 ID:YvFO+n0O
話題をエネループさせるなよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:16:40 ID:9XVJpTv6
>>厚顔無恥に乾杯

何度見てもここでサブイボ出るw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:31:41 ID:wy0hpHfm
ノリだけで書いた池沼全開の糞カキコが延々晒され続けるのって結構精神的に
クるんだよなwジワジワとボディブローのように(経験者談orz)
オリジナル書いたすぐ釣れバカが気に病んで吊ったりしなきゃいいのだが・・・





乾杯(プ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:48:30 ID:1oLR0Vuy
>>89
とりあえず、過去に何書いたか書いてみて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:29:33 ID:V5LopuqW
品性の貧しさがにじみ出てる
コピペもオリジナルがやってる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:41:16 ID:TMm4PKMH
そろそろ飢えてきたぜ。
韓国とか中国とかの妖しげな激安の奴ない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:48:52 ID:ldGRyTuV
>>92の睾丸無恥に乾杯
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:17:30 ID:gurGEHAI
睾丸は第二の頭脳ですかw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:50:03 ID:degX68Ea
いい加減しつこいよお前ら

>>67の奴注文した人いる?いたらレポかなり希望。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:53:55 ID:L+zziZJV
アプライドでパステル色のC@ndi 128MBが1000円だった
PC使えない家族に曲入れて渡すような用途には適当かも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:28:41 ID:H5j9+CAB
COOL MP3 PLAYER買ったけど結構いいね
シャッフル再生ないのが残念だが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:48:20 ID:lXmp63bz
だな。とりあえず乾杯w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:50:24 ID:Bs8icfJF
エネループだからって、どんだけループしてんのよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:39:53 ID:8vi0X/bi
睾丸無恥くそわろたw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:03:26 ID:qmQcdDbs
今日さー、激安MP3プレイヤーを探す為にフラフラっと歩いて、偶然
ZOAってお店に入ったわけよ…。
そしたらさー、安いのなんのって。これマジって価格ばっかりだったよ。
あまりの安さにギャグじゃねーけど、自分のほっぺた抓っちゃったよw

でもさ、俺みたいな疑い深い人間は、そうは問屋がおろさねーんだなー、これがまたw
世間はそんなに甘くねーぞw チミ達って感じでよ〜w
その後、家に帰ってインターネットであきばお〜ってお店を検索したわけよ。
そしたらどうよw マジ爆安なんだけどwww ヤバ過ぎ、ヤバ過ぎ…マジ安いw
思わず安過ぎてちょい失禁しちまったよ… 言っとくが、あくまでもちょいだからなw

この時点で、あまりの安さに納得して止めるのが本当のド素人〜w
ドシロ〜〜〜ト 乙で〜すwww 乙乙乙

ホントの玄人は、ここで止めちゃいかんのですわw
俺、その後、TWOTOPってところ調べちゃったのよ、そしたらさ…



………きづいたら、ウンコ漏らしてた。マジで良い歳して恥ずかしいんだが、
こればかりはゴメン。あまりの安さに脱糞せざるをえなかった。

まあ、情けない話しだがアドバイスになると思うし参考にしてくれやw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:03:48 ID:G1My435V
以降、コピペ禁止。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:09:03 ID:ffbqyCVz
長文は基本的にスルーしてるから大丈夫
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:20:59 ID:YfTNtbVz
秋葉の店に寄ったときの経験だが
つーとっぷ ってそんなに激安だったかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:57:03 ID:eBUdGG/b
TWOTOPの価格はマアマアな印象。
高くもないが全然安くもない。
店頭在庫が豊富(だぶついているだけとも言う)なのが唯一の美徳。
激安店からすると、ちょっと割高だから店頭在庫が掃けないってのもあるな。
何れにしても、>>101 は宣伝乙! か、単なる妄想。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:32:26 ID:76fpZlMk
TwoTopの話が出たついでにaxpro CarryOnMP3ってだれかいじった事ある人いる?
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002687093
ぐぐっても価格サイトとか経由で結局TwoTopに行き着く
が、詳細がまったくもってわからん、サイズさえハッキリしないし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:43:46 ID:Zwfc1aYZ
今、話題の1000円MP3プレイヤー普通に売ってるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:28:02 ID:YZtbpo3q
>>106
それ、今日Two Topで見て気になってた。
めちゃめちゃ小さかったし。
DIBO-AP100の1/3位の大きさだった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:32:08 ID:vpK8Hy7N
微妙に違うけどこれに近いのかね〜。
ttp://www.axpro.com.tw/mppd.htm?MP3+AXP3125+AXP3125

…しかし、このメーカー某偽IPODやら見覚えのある物がちらほら…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:31:26 ID:DJShRw52
ttp://www.axpro.com.tw/mppd.htm?MP3+AXP3121+AXP3121
シャッフルもどき・・・( ̄□ ̄;)!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:08:29 ID:6ITGh9fI
なんか糞スレ化してきたな(^^;とりあえずちゃんと軌道修正しようぜ。
エネループってどうよ?

112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:42:58 ID:q4TaVACI
>>110
しかも、ボタンの位置関係が90度違うw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:22:30 ID:Fof55mFV
>>111
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷりに乾杯。

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。 乾杯。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。 乾杯。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:54:21 ID:S9bhM4ay


エネルーパーUZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:05:53 ID:9IOYtY7p
あぼーん推奨ワード "貴方のバカっぷりに乾杯。"
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:06:05 ID:naJjtEeb
>38 自己解決
同型の汎用USBコードを100円ショップで買って来て挿したら
充電できた。前に使ったのが、デジカメの付属品(メーカー
忘れた)だったので、そっちが専用設計だったのかもしれない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:44:17 ID:kErFi0mn
CarryOnMP3パソコン工房に売ってたから明日買って来るお。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:24:54 ID:S9bhM4ay
>>116
情報サンクス!
119117:2007/09/01(土) 16:53:23 ID:ClOSyn7S
買ってきたんだけどとんでもない不良品だったので交換してきます。
120117:2007/09/01(土) 20:21:17 ID:ClOSyn7S
CarryOnMP3レポート

結論から言うとこいつは只者じゃないぜ(いろんな意味で)

電源を入れるときにサッカーのしょぼいアニメが出る。

イコライザーの変化がない。

再生スピードというカオスなものがある。

俺にとってはどうでもいいことなので良プレーヤー決定!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:26:18 ID:z+ooZERb
音質とか操作感とか肝心なレポートが一切無い件
122117:2007/09/01(土) 20:51:38 ID:ClOSyn7S
すまない、解ってはいたんだ説明に自信がなかったんだ。

で、今まで携帯で音楽聴いていた俺として音質はさほど変わりない。ヘッドホンによると思う。

因みに付属のイヤホンは今まで使ってた2000円くらいのイヤホンと殆ど変わりなし。

操作感はもっさりではないがボタンを押すとペコッと音がする位。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:06:32 ID:F7V1ahqs
>122 再生スピードは古いMPIOについていたけど、podcastを聞く時
早回しで聞くのに使ってたな。そういや、最近の機種にはあまり無いような
124117:2007/09/01(土) 22:15:00 ID:ClOSyn7S
FMラジオは地域の問題なのか綺麗に聞けるんだけど、バックでバンドが演奏してるみたいな音が聞こえる。
125117:2007/09/01(土) 22:41:41 ID:ClOSyn7S
126117:2007/09/01(土) 22:42:38 ID:ClOSyn7S
忘れてたpassはipodです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:59:28 ID:qHLCQW5b
うp乙
写真だったらjpgでパス無しの直リンの方が楽だとおもたんだが、実父の方が何か利便性とかあるなら教えて!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:25:30 ID:0e0jYlVX
>>117


>>127
ファイルいっぱいあるんだから一個づつうpしてたら面倒だろうが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:49:03 ID:WgCqCKgv
容量が20G以上あって操作性の良いプレイヤーってない?
gigabeat以外にパッとする物が見つからないもので・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:11:55 ID:Ue4ccSCq
>>117
うぉ、俺もそれパソコン工房で見かけて気になってたんだ。
3780円ぐらいだよね?
イコライザーの変化がないってどゆこと?全く効かないの?
qoolqeeも悪くなさそうなのでこれと迷ってる
131117:2007/09/02(日) 02:38:55 ID:1smGTJpB
変化なしっていうか、集中しなきゃ解んないくらい微かに音量が下がる感じ。

因みに俺は3200円だったよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:59:49 ID:rvgQskIf
>>125
nano比較って、これまたパチ物なのにワロタ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:09:33 ID:xHXM0NAK
うぷ乙
爪切ったほうがよくね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:49:53 ID:6QfbqpQU
nanoは純正だぜ!バッテリーがへたれてゴミクズ化してるけど。

爪は自然に折れるものなんだ
135132:2007/09/02(日) 09:54:34 ID:rvgQskIf
>>134
おっと失敬。
最近パチ物ばかり見てるので、本物忘れてたようだ。
136117:2007/09/02(日) 11:36:10 ID:claSzUlN
>>135
シリコンカバー被ってたからわかんないさ。

そうだ!このパチモンに純正のシャホーカバー付けれるか買ってくる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:56:12 ID:FGsoXYgi
>>125
液晶があるだけでシャッフルの何倍も使い勝手がよさそうではあるな

>>136
なんか厚みがゼンゼン違う気がするんだけど……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:10:46 ID:6QfbqpQU
どう見てもキツキツです。本当に(ry

てなわけで退散してきまたした。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:00:23 ID:I3MYRGW2
1GB 85時間再生 \4,980
http://item.rakuten.co.jp/nhc-ecshop/ecolong/

液晶表示(日本語可)付き \3,980
http://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/961215/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:37:57 ID:noEkCn53
>>139やべえ、上のアドの山田さんの絵がツボったww怪しすぎるwwwwww欲しいwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:08:15 ID:S25qa9Gm
http://kakaku.com/spec/01301811797/

これの購入を検討してるんだけど
ここの住民的に考えてこれは大丈夫か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:09:23 ID:yzAsuN5N
なんかお買い得感があんまりないぜ……それ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:28:08 ID:cp0v0Tht
>>141
激安プレーヤーとは言い難いがSDが使えるという意味では良い選択では

【MP3】MPIO総合 Part19【動画】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1177342245/

SDカードが使えるプレーヤー専用スレ5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178597166/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:54:52 ID:nDWxtadF
あんま魅力ないかもしんないけど
ttp://store.yahoo.co.jp/digicon/sdmx7-1024-j70.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:27:28 ID:Ht9PhbjL
mpioのアウトレットを久々に覗いたら、FG200が売っていたので買っちゃいました。
そう、去年の秋にamazonで256MB-1901円で大騒ぎになった、
世界最小動画再生のアレです。(私もあの時、konozamaされちゃいました)

512MB(専用レザーケース付)=3780円と、1GB(ケース無し)=5400円で迷った
のですが、1GBの方にしたら、僕のが最後の1個でした。
AC-USBのアダプタ380円と、送料500円で、総額【6260円】になりました。

エロ動画を満載させるので、出先でのオナニーライフも格段に向上しそうです。
あと、FMの予約録音機能で、山下達郎とか阿部礼司の番組とかも録音します。
そうそう、ボイスレコーダーも付いているので、仕事でも便利そうですよね。
良い買い物が出来て満足です。この夏頑張った自分へのご褒美です。
では、これから飲みに行ってきます。
ttp://shop.mpio.co.jp/shopbrand/009/O/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:12:00 ID:36oJiNT5
欲しかったものが手に入ってオメだが使い道がちとキモイ。
>この夏頑張った自分へのご褒美です。
ってナニがんばったの?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:23:57 ID:NgcRky4C
そういえばあの祭りのときエロ動画詰めて売りさばくとか言ってた奴元気かな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:49:39 ID:zMAFfw+R
脂肪フラグでもう今はいないんじゃないの
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:59:17 ID:bT6+6NLU
>>117
フォルダ再生が可能か、フォルダ階層はどうか教えて欲しい
150117:2007/09/02(日) 22:06:38 ID:claSzUlN
>>149
フォルダごとに再生はできるよ!

階層は今何時間続くかテスト中だから試せない。終わったら時間と一緒に報告しま。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:01:56 ID:n0rmT9gG
>>145
>エロ動画を満載させるので、出先でのオナニーライフも格段に向上しそうです。
あと、FMの予約録音機能で、山下達郎とか阿部礼司の番組とかも録音します

あんな不明瞭で小さな液晶の画面で、そんな事できるんだ・・・
>>145って、性犯罪者並みのしつこさなんだな。
見てて、とても怖いと感じた。


少なくとも、新聞に載る様な事にならないように祈っているよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:25:44 ID:yzAsuN5N
うわあ……
153145:2007/09/02(日) 23:28:07 ID:gi1AOc0f
飲みに行ってかえってました。

>>146
選挙事務とか、猛暑関連の対策とかでてんやわんやでした。

>>151
買ってから気づいたのですが、スピーカーがついていまんよね。
イヤホンを耳にさしたまま自慰るのって、確かにちょっとキモいかも(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:29:36 ID:4+av24/E
CarryOnMP3の曲順管理ってブッコミ順?
QoolqeeはUMSSortで管理できたけど、どうなんだろ。
そろそろQoolqeeが逝きそうな気がする。
俺の体重65kgがかかった、チャリ落車2度の衝撃・擦過に耐えて未だに頑張ってるけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:40:15 ID:n0rmT9gG
>>153
は、変態だと思う。
けど、新聞沙汰にはならない「かわいい変態さん」なんだな。 たぶん。
ちょっと安心したよ。

まぁ、性癖以外では仲良くしようや。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:56:08 ID:bT6+6NLU
>>150
ありがとう。近くのパソコン工房に置いてあったら買いそうだなー。
157117:2007/09/03(月) 00:08:54 ID:kH9Lq+Sk
多分ブッコミ順かな?付属のCDに入ってるかもしれん、開けてみる。
158117:2007/09/03(月) 00:14:12 ID:kH9Lq+Sk
MP3set4_10とwin98用ドライバーなるものが入ってた。

MP3set4_10が怪し怖くて実行できません。
159117:2007/09/03(月) 01:34:50 ID:kH9Lq+Sk
とうとう停止しました。

環境 曲全ビットレート128 音量31(MAX) ひたすらシャホー。

19:30分スタート1:21分停止。なので、MAX音量で約6時間再生することが出来ました。

こいつ・・・ただのインスパイヤじゃねえぞ・・。
160145:2007/09/03(月) 01:47:26 ID:vrCsg55V
wktkwktkしながら家で飲み直しつつ、mpioのサイトを眺めてふと思う。
どうせなら、あと1000円足して、MG100にした方が良かったかな?
同じ1Gの動画再生機で、MG100の方が電池持ち格段に良いもんね。

まあ〜でも、FG200は、あの時代にあのサイズで、動画再生をさせた
ということに意味があるんだよね。
有る意味、記念碑的な存在になるマシンなんだろう。
と、自分で自分を納得させる、


ま、飲み屋に行くのを1〜2回我慢すればMG100も買えちゃうんだけどさw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:17:49 ID:AtegeDFH
カインズホームのゲームコーナーにクレーンゲームの商品で
MP3プレーヤーが有った。TAITO-MP3-Player つー奴。
お父さんに取って貰った。300円。

今、聞いているけど、ドンシャリ系だけど、なかなか音は良い方。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:53:58 ID:2lkrfuHn
そんなことよりエネループってどうよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:19:02 ID:wFhGTdV3
俺はお父さんに貰ったエネループを DN-2000 では重宝しているけど?>162
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:13:22 ID:s61wPcdy
>>162
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯乾杯乾杯乾杯乾・・・(←エコー)

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:18:05 ID:wFhGTdV3
>>164
自己紹介乙!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:25:18 ID:n7peBsJa
どこのコピペ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:26:00 ID:n7peBsJa
ここかよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:42:06 ID:IeHYYI4T
>>161はいい親を持ったな
うちにはクレーンゲームの得意な家族いないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:42:28 ID:KRTNJbQi
親にもらったエネループを>>161がDN-2000用に使っている。
オレにはそう読めたが?
170169:2007/09/03(月) 18:47:57 ID:KRTNJbQi
自爆!
>>168の話しは>>161ね。
>>163と間違えた、スマソ。
>>161の親は確かにいい親だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:44:03 ID:2sTXZRrI
MEV401をプレイヤー用に買ってしまった馬鹿はおらんか・・・
プレイヤー用に買ったのに重い上ポケットに入らない
もう他に使い道が無くて困る
同じ馬鹿やった猛者
なんか有効な活用法教えてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:53:48 ID:D/OcNoVd
おかず動画再生
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:20:53 ID:oQ6anERd


  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 安物にエネループ使うと?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 安物にエネループ使うと?                                 >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:電池の持ちが5時間くらい        × B:ぶっ壊れそうな気がするが気のせい    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:ぶっ壊れそうな気がして怖い       × D:つまんね                   >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          |  C:               >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:21:55 ID:yS9+wCQr
>>173
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯♪(song by 長渕剛)

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:05:44 ID:EDUXIVhZ
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:17:44 ID:hkhctQCf
ecolongが気になるこの頃
あれまだ手元に届いた人いないのかな
ぜひレビューが聞きたいのだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:18:43 ID:V5W+slrY
NGワード推奨

>素晴らしいよ。
>貴方のバカっぷり。
>判る?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:12:06 ID:TGXKaxNS
>>117さん
階層と付属CDのソフトについて報告まってまつ。
179117:2007/09/05(水) 00:27:37 ID:3dgCYhzS
お、俺は再生ボタンを押しただけなのに・・・
http://imepita.jp/20070904/553990
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:35:29 ID:DjumGLcT
>>179
うはw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:43:08 ID:0mkVFYzo
素で吹いたwww
182130:2007/09/05(水) 02:07:51 ID:RcEcUG46
qoolqee買いまつ
やっぱ頑丈さって大事だよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:56:00 ID:f4SSodb1
Veritile 2GB 1.7インチ
カラー液晶搭載 動画再生対応 MP3プレーヤー VA-200(W)
¥ 7,980

液晶がデカいのが売りか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:10:40 ID:TGXKaxNS
>>179
(゚Д゚)ポカーン

なにこれ?ハメコミとかじゃなくて接着剤でついてたの?
親が使うのに丁度いいかとおもってたんだが・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:30:22 ID:VTBNfXSr
>>179
吹いてしまった。不覚にござる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:36:52 ID:iJsGlIcN
>>179
>>184
背着剤じゃなくて米粒でつけてたんじゃないのか?
まぁ修理自体は簡単だろうが、なんかもどうでもいいやって気持ちのほうが先にたちそうだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:48:19 ID:JDaSLQm3
買う気が失せた。完璧に。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:15:18 ID:cVyaM5J1
>>179
ところでそれのケース分解ってネジ外せばできますか?
嵌め込みだと外すの大変そうだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:30:11 ID:OWZ7N92A
iAUDIOG3が壊れたので、秋葉原に買いに行った。
G3はなかったが、iAUDIO5512MBが4980円、iAUDIOU22GBが10800円とあって、
散々迷った挙句、5のほうを買った。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:15:36 ID:kNXL1jI5
Qoolqee X3 (生活防水スポーツタイプのヤツ) が 1500〜2400円で売られているのに・・・
これ、 iPod 並の音質だから問題ないし、東京で売っている物は、殆ど 512MB クラスなのに
探して買ってみたら?
コレ、とても良いと思うけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:12:15 ID:sf77T9+G
Qoolqee X3って秋葉原で売ってんの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:34:26 ID:/i1DG0z7
カラオケに使いたいのですけど、いい機種ありませんか。
カセットテープ程度の音質でお手ごろな価格で・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:58:10 ID:Gb3VU+aR
Qoolqeeって地元のヤマダ電機で5000円以上で売ってるんだよなー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:32:47 ID:JDaSLQm3
Qoolqee
淀になし
秋葉は全滅
ヤマダで\5,980
安く買うならネット通販 ただし+送料だからそのつもりで

東京に住んでるが、そんなこんなでこれも買う気が失せた。完璧に。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:35:47 ID:X9dYyyJZ
fpiediってヤツ1280円で買った。
SDカード1GBまで対応
デジカメの余ったSD流用してる。

音質とか気にしないんだが、電源切ると途中から再生されずに一からスタート
なかなか最後まで聞けない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:37:50 ID:KP2nP+z2
>>195
たまーに、ビットレート低いラジオの録音ファイルとか
変な名前のファイルとか再生すると
電池抜くまで操作不能になるン。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:51:20 ID:0oqgHfyh
>>195
レジューム機能無いのか…ちょっと辛いなあ。999円プレーヤーでさえ付いてたのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:05:36 ID:t1EQrDCx
>>195
シャッフルモードで使えば
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:43:20 ID:5G+Vrj6U
>>198
そんな便利な機能付いてない。
再生+早送り+巻き戻し+音量調整のみ
因みに液晶も付いてないw
200198:2007/09/06(木) 10:57:30 ID:DVucW66R
>>199
値段的にAL-MP3SQだと思うけど、これなら音量−ボタンを長押しすると
シャッフルモードになるよ(説明書参照)。
機種が違うならゴメン。
201117:2007/09/06(木) 11:55:20 ID:Jj7HlYxi
しばらくショックで来れなかった。すまない。

なんか再生ボタンを押しただけなのにシュッと逝ってしまったんだ\^o^/
今はあきめてケースを無理矢理破壊して1Gのメモリーとして使ってる。
http://imepita.jp/20070906/426420
以上117でしたorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:30:06 ID:yezpGlPy
考えてみるとAXN205ファミリーって結構いい線なんだな……フォルダナビが中途半端
なのを我慢すれば。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:41:54 ID:L5sFxn0a
>>201
可哀想になぁ・・・オレのケツならいつでも貸してやっていいぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:50:26 ID:tesDMx9x
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:34:46 ID:JBSCKk3m
いやまったく
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:54:30 ID:xl3vA9rL
>>204
こんな所で聞いてる場合じゃないぞw
早く注文しとかないと黒い方まで売り切れるぞ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:01:18 ID:C8+LW9bz
>>204
>>1読んだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:05:00 ID:0oqgHfyh
6GBHDD搭載で6,980円(税込)なら十分にお買い得かと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:42:09 ID:tesDMx9x
>>206
情報が無さ過ぎて躊躇

>>207
読んだ
話のネタになればなと思っただけです
気分を害したならすいません

>>208
魅力的なのは容量だけなんですよね
210207:2007/09/06(木) 18:53:35 ID:C8+LW9bz
>>209
>気分を害したならすいません
気分的には噛み付く気もないから別にいいけどね。

もし買っても、使いこなせるか、手に余るか?。
大切なのはソコかな?。
使いこなせてこそ、「お買い得」の意味も生きるしね。

客観的に値段の割には機能的にレベル高いと思う。
オレ的にはHDD-DAPは不要なのでパス。
チャレンジャーに水を差すようなこと言ってスマソ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:33:54 ID:BcPl+WE6
宝の持ち腐れの言葉もあるように使いこなせない機器なんていくらで買ったって「高い買い物」だしな
212117:2007/09/06(木) 19:50:03 ID:Jj7HlYxi
>>203
すごく・・・いいケツです・・。だがNo thank you
これに懲りて昨日発表になったipodを買うことにします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:13:50 ID:Mf5spjgT
>>212
尼で旧nanoが投売りされてるぞ
214199:2007/09/06(木) 20:27:01 ID:5G+Vrj6U
>>200
おおっ!ホントだw
よく見たら書いてあるw

というかこれ保証期間よく見たら1ヶ月か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:48:44 ID:VYrkiPPS
旧nanoの値段は確かにだいぶこなれてきたな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:07:24 ID:hbhsIf7w
俺もツートップで117さんと同じモノを買った
確かに壊れやすそうなので一度再生ボタン押したらさわらないようにしてる
まぁ軽くてクリップついてるのは便利やね
液晶も普段は見ないけど設定する時や曲名確認には本家より便利

てか今更な話しかな、スレ的に
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:26:03 ID:8koAjUK1
>>216
キーは触った感じどうですか?やっぱり弱そう?
218216:2007/09/07(金) 00:37:53 ID:hbhsIf7w
>>217
117さんが分解した写真みるとマイクロスイッチ?みたいなのがあるように
押すとペコ、ペコってカンジ
本体の隙間とかも考えると値段なりの耐久性かと

まぁ本体壊れるのが先か、電池が妊娠するのが先かみたいなカンジ
壊れてもいいやくらいの気持ちで使うのが吉かな
でも俺は乾電池型がメインだったりする
219145:2007/09/07(金) 01:04:06 ID:AU66hejy
mpioのFG200が届いたんで、早速使ってみました。
さすが、発売当時は3万していたものだけあって、
想像以上の質感の良さです。

動画は専用ソフトで変換すると1分=1MBってとこ。
オキニの動画を何本か入れたら、メモリー半分使っちゃいましたw

そして、俺のオナニータイムの始まりです。
ぉ!なかなか良いですねえ。たった96*64の画像とは思えません。
さすがは有機EL。肌の発色が美しい。
布団の中でも手軽に動画を楽しめるのでオナニー向きの機種では!?
修道院とか研修所とか、エログッズを持ち歩けない場所での生活を
余儀なくされている人に、オススメかもしれませんね。
何か言われても「ボイスレコーダーです」で言い逃れられるし!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:30:41 ID:1hRRE7Jq
ちょww何赤裸々に報告してんだよwwwwww
22127:2007/09/07(金) 08:00:10 ID:CdfNWLcV
>>219の睾丸無知に乾杯
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:54:55 ID:X2Tnz+u9
>>219
は、カワイイおバカちゃんなので虐めないでっ!

コイツ、果てしないバカだけど、憎めないんだよな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:43:59 ID:1CD7zq1p
俺もそう思う
男性の90パーセント以上はオナニーをやっているにもかかわらず
ソレを暗に塞ごうとしている。小学生が学校のトイレで大きいほうをする場合のごとく・・・
これ以上はすれ違いなので本題に戻ろう
知り合いがUFOキャッチャーで300円で9個GETしたのを1個だけ600円でゆずってもらった
そういうほうほうもあるのだなあ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:25:03 ID:kIzOWTIu
ほうほう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:28:42 ID:O//saXmQ
3000円以下のいいのない?
512でいいから電池なくなりにくくてPCで充電しないタイプの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:15:12 ID:5mzrW5Nn
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:55:06 ID:2CouFpVY
>>226
TRANSCENDのやつが安いと思ってたら、コレもいいかも。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:16:37 ID:2sQts3/l
最近はもうすっかり98対応見かけないな
98seなんだけど対応機種ってなんかある?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:47:52 ID:NLJDr6Yh
探せばまだあるはず。
あとはSDカードタイプの機種にして、リーダーライターでカードに直接データを書き込んでやるとか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:57:04 ID:sCMmDMbK
>>229
ノイズあるけどSDのパステル系は使いやすいよ
ダイエーみたいなと所に入ってる1000均ワールドにも置いてある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:09:18 ID:5StQibsV
ちょっと聞きたいんだけど4GBも使う?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:28:48 ID:7nwz/pfw
>>231
日本語でヨロシコ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:09:48 ID:tUOwaEri
>>231
4G埋まってても聞くのはその中の一部だな。
音に拘ってwevででも聞くんじゃないかぎり正直4Gもいらん。
シャッフルして聞くとしてもいいとこ2Gもありゃ十分。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:24:54 ID:xpTH6HcU
>>231
手持ちのライブラリを全部持ち歩きたいユビキタス指向の連中くらいだろ



俺のことだけど
正直、4GBじゃ足りないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:41:45 ID:jVVRGBZT
空いた容量に音楽ファイル以外のもん入れて持ち歩いても良いし
人からデータ受け取る場合に入れることにも使えるね。
まぁ、USBマスストレージに対応してる製品じゃないと駄目だけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:47:56 ID:sCMmDMbK
>>235
そういう意味では旧shuffleみたいな形のがいいんだけど、
デカくなるんだよね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:58:49 ID:jVVRGBZT
確かにUSB端子が付いてて直挿し出来るタイプがベストだな。
小型のケーブルも一緒に持ち歩けば良いが面倒だからな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:38:30 ID:s9qjuFSE
>234
スマートホン+Orbならテラも可能だよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:40:03 ID:huaOxAjN
Rioみたいな薄い端子も便利だけど、「ペキッ」って逝きそうで怖い
24027:2007/09/09(日) 02:16:39 ID:IabMy5WL
>>239の睾丸無知に乾杯
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:54:14 ID:n0Gc6USA
日本語で
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:31:19 ID:huaOxAjN
>241 アメリカ人には無理
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:47:19 ID:+2j15VSV
パステル2は何故かL側だけホワイトノイズ入る
1は両耳はいる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:24:59 ID:Gc8MCb+H
そこはかとなくアメリカンジョークっぽいノリにワロタ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:41:29 ID:bLcV3G9J
>>243
将来、パステルver.3 になったら、ホワイトノイズは両方入らなくなる、間違いない!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:01:09 ID:xPY+lEsS
>>225
遅レスだがあきばおーで売ってるシーグランドの512MB/SEVEN
1999円で単4電池・SDスロット付・液晶有
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:13:04 ID:xPY+lEsS
↑秋葉2号で銀・ピンク5号で青確認
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:10:37 ID:YuXtsMo6
>>246
よさそうやのう調べてみる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:47:51 ID:IgczZ7YN
秋葉ヨドバシに初めて行ったけど
プレーヤーの価格は全然。地方の電気量販店と変わらなかった・・・
 秋葉原でしかも最大の家電屋だと思ってたのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:52:55 ID:YuXtsMo6
あきばおーって聞いたことあったけどこんな安いとはwwwwww
この前1800円で買ったやつが300円とかねもう・・・・・・・・・・・・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:02:03 ID:EKK71bmj
>>249
秋葉ヨドバシは「秋葉ではこれ以上で買ったらアフォ」という相場を見に行くために存在するからね。
金額頭に叩きこんで皆ばおーや浜ちゃん方面に向かう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:16:16 ID:YuXtsMo6
>>246
ピンク青もあるってことはジャパネット専用モデルかな?
ここにあるやつだよね?面白そうな
ttp://xs701.zouri.jp/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:22:13 ID:WyFX13dk
PD-205a(またはAXN205等の同等品)ってどこかに売ってませんかね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:41:19 ID:H92VD021
>>253

PD-205a
秋葉じゃ売ってない。
ネット通販も今は販売停止中

http://www1.ecbugyo.jp/ttdirect/
10月初旬入荷予定とのこと。
\2,480+送料
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:08:09 ID:7UnMYW5u
最近ecolongってのが気になってきた
何かに特化していれば他は何でもいい気がしてきたな
でもこれググっても詳細全然でてこないしそのまま5000円で買うのも気が引ける・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:19:12 ID:BrGmhAS3
買っちゃえよ
単4なら電池寿命の心配ないし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:01:21 ID:EIm1zQu+
ecolong大きさ1/2にして裏にクリップ付けてくれたらそっこーで買うのに。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:04:05 ID:7UnMYW5u
それより上だとaiwaのXDMシリーズが単三だけど長持ちするそうだな
売ってないけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:14:36 ID:7UnMYW5u
上のは激安じゃないから無しね
ecolong・・・唯一気になるのが最大出力1mWってのだな・・・・
ipodとかだと60だっけ?なのに・・・電車の中とかで聞こえなかったら意味ないし・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:21:55 ID:G6KXZ9HX
激安じゃないと言うか相当前のなので今は売ってないだろうな〜。
XDMの100時間はATRAC64kbps時なのでMP3なら大して変わらんけど。
ecolongのはSanyoの新チップで単三なら150時間とあるし期待できそうだよな。
1mWはどうなんだろうな…XDMだと5mWだし…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:23:38 ID:EIm1zQu+
>>259
カナルにしたら問題なくね?
俺今主力HDDDAPが逝って、qee一本なんだけど、流石に液晶がほしい。
あと電源と再生/停止ボタンが同一なんで、曲間レジェーム失敗して頭から再生されることが多々ある。
音楽なら構わんけど、ラジオとかきいてたら困る。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:28:54 ID:7UnMYW5u
>>261
液晶ないと・・・てかボタンが少なすぎだろそれは・・・

外国から輸入したやつっぽいから翻訳サイトにかけてみてたら
>08/27/07の午後2時6分の KAHRI @SchruteBuck: したがって、だれも、あなたが実際にこのものを買ったのを見つけません。

あっちでも誰も買ってないようだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:33:33 ID:sMsPwC7E
26427:2007/09/11(火) 08:59:29 ID:Yi2envZ5
>>255の睾丸無知に乾杯
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:37:18 ID:GnGJrst/
>>263
購入者レビューキタコレ
ひどい地雷ではなさそうだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:21:09 ID:9mOJmPuo
肝心の再生時間に全く触れてねえw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:30:37 ID:rEzJ60wy
>>263
う〜ん、なんかお買い得というにはもうちょっとなんだよな
後千円安くなるか、2GBになるかくらいして欲しい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:32:54 ID:ZKHglXc0
>>253
>>PD-205a(またはAXN205等の同等品)ってどこかに売ってませんかね。

AudioComm(OHM電気)のDAP-150Nはホームセンターやら家電屋やら比較的どこにでもある
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:44:28 ID:ZKHglXc0
>>263
名前がいいな、「エコロン」グは発音しないのが嗜みてか?
もう一回り小さければな……って思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:30:41 ID:Pnyq8Tlz
みんな言いたい放題だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:18:23 ID:S+LbFldE
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:43:52 ID:8Y+Z0NAb
まだ購入者レビュー1つだけか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:52:24 ID:aE6DQVFn
>>271
>いまどき、フォルダ全体の構成が見渡せるサイトって、企業としては恥ずかしいと思うのですがねぇ。

ホントだ。丸見えですよ…(´Д`; )
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:54:06 ID:S+LbFldE
超地雷ってのは無さそうだけどね・・・
いかんせんいろいろ怪しいし微妙な値段
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:54:33 ID:rY+Xjt00
エコロンはデザインが無骨すぎる。
ってか、それで迷彩色なんだろうな。
ってか、迷彩じゃないと恥かしいくらいだ。
迷彩買おうかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:00:14 ID:S+LbFldE
だから迷彩のほういろいろつけて高くしてるんだな
でもこれプラスチックみたいだから自分でばらして張ったり塗ったりできそうな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:17:00 ID:8Y+Z0NAb
そんな女子高生の携帯みたいな真似できるか!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:20:10 ID:S+LbFldE
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:29:10 ID:OBLCsSOQ
むしろ迷彩の方しか買う価値ないだろ
普通の白いデザインならハナッからもっとマトモなプレイヤー買うしw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:40:19 ID:S+LbFldE
意外と皆デザインも重視するんだなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:01:47 ID:ZzDpYo/w
>>278
これはいたいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:34:15 ID:BRedT5o2
らきすたでお色気ムンムンという評価は理解し難いものがあるなw
迷彩はきっと長時間再生をキャンプ仕様と解釈したカラーなんだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:26:54 ID:wYv83IeR
でかいならSDスロット積めよってことで半値になってもイラネ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:01:26 ID:rU51seAs
どうせ迷彩柄とかにするくらいなら、サイズを.45のマグポーチとかに挿せるサイズとカタチにしたらいいのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:09:29 ID:B33rjpAI
これ買って分解してできるだけ小さくしてやんよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:16:00 ID:B33rjpAI
あ?まてよ
こっち充電型だけど同じ値段で同じくらいの機能で160時間だぞ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000L42L0W/pasoconeco-ce-22
この前検索したときは無かったような気がしたのに・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:18:31 ID:5cw1AsIP
どっか詳細が載ってるサイト見っけてくれ
作った所が潰れてるのは別に良いけど、詳細がわからないのは困る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:28:48 ID:B33rjpAI
なんでそんな偉そうなの自分でグぐる位しろよ

ttp://store.yahoo.co.jp/istore/newitem3.html
とかアマゾンだけで十分スペックはわかるだろうが
まぁ価格のレビューで故障しまくりっぽいからecoにするけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:52:24 ID:vOe/q7YK
潰れたメーカーってのがどうなんだろうね。
まぁ、その代わり元値は結構するようだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:27:21 ID:MXdbN25q
>>286
それ持ってるけど、電池部分がぽっこり出っ張ってんのが気に食わないのよね
あとフォルダ階層内のリピート再生が激しく使いづらいから直して欲しかったんだけど
もうファームアップも期待できないしな・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:50:48 ID:Potooskm
amazon信じるとかwwwwwwww
1億でSDカード買ってろよwwwwwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:11:00 ID:eQcBjH62
岡本依子わろす
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:59:30 ID:goJ+d7VZ
>>286
大容量リチウムポリマー電池゚搭載
最初に発表したメーカーが倒産、販売を引き継ぐって言った別メーカーも販売延期

ちょっと怖い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:48:05 ID:0voGBV/w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:58:59 ID:dE8iq+vd
>>294
怖えぇえぇぇ…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:24:44 ID:LEC7024J
ソニーのリチウムイオン電池でさえ設計ミスで発火するんだから。

韓国メーカー設計のプレーヤーで、しかも紆余曲折して誕生したとなれば・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:25:42 ID:BCBxFsEJ
そっかーつまりecolong=神
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:00:25 ID:6J8G62dj
乾電池式で長持ちの奴がいいね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:02:35 ID:BCBxFsEJ
劣化しないしね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:06:18 ID:KL6WA4zz
そしてエネループを使えば文句なしだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:16:16 ID:2fcXk0/8
>>296
ソニー製品が爆発するのは仕様ですよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:10:47 ID:uwHOyvWS
松下の電池はどうですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:10:35 ID:FW2z1NdI
松下もリチウム系の充電池は問題起こしたな。
NiMhはパナループとか出してるけどそれなりかね。
特に評価されてるのはオキシライドぐらいな希ガス。
…そもそも松下しか作ってないけどw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:08:44 ID:HPoCh7Ux
エネループか・・・
で、どうなの?それって。実際のトコ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:20:36 ID:Asjr5ZFo
パナループ?

そんなの有ったんだ・・・なんかパチモノ臭いネーミングだな。

>>294 のカキコミを見て怖ぇぇぇ〜! って思ったけど、999円のパステル2プレーヤーを
5個買って持ってるけど、発火しないよね? なんか充電池のヤツって急速にイヤになってきた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:48:58 ID:FW2z1NdI
パナループは正式名称じゃないよ。
エネループに対抗してパナソニックが出した類似品?なのでそう呼ばれる。
まぁ、実際パチモノ臭いんだがw

発火しないとは言い切れないだろうね。
リチウム系の充電池は元より危険性が高いからな。
一流メーカーですら発火してるのに怪しいメーカーが安全のはずもなく。
携帯なんかでも爆発して死亡者でてるので小型なら安全と言う訳でもないし
しかも爆発するのが充電中だけとは限らないと言う恐ろしさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 07:54:45 ID:Asjr5ZFo
>しかも爆発するのが充電中だけとは限らないと言う恐ろしさ。

う〜む、困った。
そのウワサは俺もちょっとは知っているけど、もう身の回りには
リチウムイオン電池、リチウムポリマー、ニッケル水素などの
強力な電池を使用する機器があふれかえっている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:12:10 ID:FW2z1NdI
ニッケル水素やらニッカドのはリチウム系に比べれば安全性が高いかと。
2500mAh以上の奴は無理してて安全性を犠牲にしてるなんて話があるが。
そう言う意味でも容量少な目のエネループは安心感があって良いね。

リチウム系でもとりあえず一流メーカーのは安心かと。
ソニーやらがその限りではない事を証明してしまったけど…。
他はともかく携帯だけはな…安心と信じておいた方が精神的に(ry
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:55:33 ID:wdD2mXVG
>>304
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:57:01 ID:/UnO/Oag
そのこぴぺつまんね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:17:06 ID:4ZMKYb3c
発火とかしてるのは、ノートPCとか携帯とか小さくて容量,電圧の
大きい最先端の電池。

千円ぐらいの糞みたいなMP3プレイヤーには無縁。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:52:46 ID:G8piVgRa
ECカレントで買ったEMP-256が届いた。
音質は篭もりまくりだが値段が値段なんでまぁ納得。
危惧してい装着感だが、思ってたよりも重くなく挟み具合もなかなかで、結構良好なカンジ (漏れの頭がでかいからか?)
つっても折りたたんでも結構でかいから、家の中or散歩ぐらいでしか使いようが茄子。(下手に持ち歩くと簡単に折れそう)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:55:21 ID:YMW0V6PK
幾らだったん?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:03:38 ID:G8piVgRa
約千円。
ttp://www.ec-current.com/shop/g/gMM38492709025

再生中に小さくギーというノイズが乗るんだが、聞いてるとはだしのゲンが頭に浮かぶから困る。
参考画像 ttp://www.gigigi.net/gen/features_hiroshima/images4/gigigi04_012.gif
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:07:55 ID:YMW0V6PK
ギーって言うのはわかんねぇねぁ
パステルはサーというかザーって入る
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:14:38 ID:BCBxFsEJ
eco誰も買ってないのか結局

お前買え
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:22:14 ID:HUY6OE53
やだよ、お前買えよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:25:20 ID:BCBxFsEJ
わかったよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:55:23 ID:t2Y/qGfR
>>294
この記事の著者は「爆弾は密閉状態で爆破すると爆発力が増加する」ということを知らんらしいな。
写真で見る限り充電池7個もの爆発力を封じ込めたら外殻が内圧に耐えきれなくなった時に大爆発を起こす。
で火が付いた部品やら鉄板やらが四散して更に被害を増やす。
発火事故が起きたら確実に死ぬな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:14:56 ID:V2JARWoI
>>310
安全対策で「ジャムの蓋でロック」とか、どう考えても殺傷力を
高めるためとしか思えず、ネタか釣りかと小一時間悩んだw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:10:55 ID:SrgGx5Q1
オマケに石綿が肺に刺さってそうだw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:28:08 ID:t2Y/qGfR
まぁPAVに使うバッテリーでこんな無茶な加充電することはあり得ないんでどうでもいいことだけどな。
田舎の家だろうから延焼被害もその家だけだろうし。

あ急速充電に命かけてる充電池マニアは別な。
奴らは乾電池型だろうと容赦なく圧かけるから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:00:16 ID:Pwr3QAV/
ぱぶってなに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:36:04 ID:lLrSWrkk
>>320
うん、パンチメタルのボックスか金網を重ねるかだよな
爆発物を密封するなら厚手のチタンとかやたらめったら頑丈なものにしないとダメだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:21:03 ID:NmoSJclt
Carry On買ったが>>117さん他の報告通り作りは値段なりだなw
カラーも安っぽいが、まあ結構使えそうなのでネタ用途も含め使いたおしてみる。
わかる人がいれば教えて欲しいのだが、これって全曲ランダム出来ないのだろうか?
ルートフォルダ選択してランダムにしても初めのフォルダのランダムにしかならないんだよなあ。
326117:2007/09/15(土) 00:08:15 ID:/PRckmAK
>>325
どうも117です。
全曲ランダムはできないっぽかった記憶が・・・・。
そして、シャッフル再生で同じ曲が3回連続続いたり続かなかったり。
生前のキャリーは100曲近く入ってたフォルダから3曲同じ曲が続いたりしてました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:07:37 ID:km4dJFAz
おいらもパソコン工房で発見したので、CarryOn特攻してみました。
確かにシャッフル再生は今いるフォルダ内でしかできないみたいですね。
おいらは大人しく全曲同じフォルダ内で運用しようと思います…。

>117さん
一つお伺いしたいのですがー…。
分解するときって破壊しないとダメな感じですか?
何かコツとかあったら教えて欲しいです。
328117:2007/09/15(土) 01:16:16 ID:LITuDLFF
僕のキャリーはすんなりといったのですが、クリップの真ん中の金具は
取らなきゃ分解不可能だったはず。技量不足なのかもしれませんが、分解すると
確実に直せなくなると思うので、それなりの覚悟はきめてかかったほうがいいかと思われ。
329325:2007/09/15(土) 02:08:43 ID:JARJbb2L
>>326-327
ありがとう。全ランダム不可は個人的に痛いが、割りきって使うことにしよう。
この手のやつのラジオ機能は大抵使えないのに、案外感度悪くなくて驚いたり。
クリップは結構使い勝手いいねwwww
330327:2007/09/16(日) 18:50:55 ID:fj+TOyo3
>117さん
なるほど、了解です。
ありがとでしたー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:29:04 ID:sj+rWByO
ecolong・・・プレイリストとかあるなら即買いなんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:07:11 ID:SqsaGaFh
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:44:44 ID:hSHQ7cSw
332は>>331に反応してコピペしたんだろうか?
ecolongが何かわかってないんだろうなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:26:08 ID:PyYY9Ede
エネループの類似品と勘違いしたのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:28:57 ID:4qVlQg7Q
エネループとエコロング
336216:2007/09/17(月) 17:32:22 ID:L5aa04QQ
ああやっぱりランダムリピートは特定フォルダだけだったんだ

ところで
Carry On他に使ってる人に質問なんですが、充電する場合に
PCからではなくモバイルクルーザー等のコンセントからUSB
充電ができるものを使ってうまく充電できてる人いますか?

ケータイ充電用とかの携帯用バッテリ等でも一緒なんですが
充電がうまくいかない場合があるんですよね・・・
PCだとケーブル繋げる→スイッチをONにすると充電モードに
なってるようですがモバイルクルーザー(もどき)で試すと
うまくいく時とそうでない時があります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:14:50 ID:nPyL+q5w
ecolongはエコロングじゃなくて、エコロンと読んでくれよ。 そのほうが可愛いじゃないか
そして”えころん♪”という感じの外観になったら買ってあげてもいい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:33:37 ID:wZmpIjbI
なるわけない
そもそも次のチャンスが無い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:47:39 ID:d+O3S5sO
  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュ
\\  ※  ※ ※ ヽ
  ∧_∧
 (´・ω・`) 実が出た
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  ∧_∧
 ( ´・ω・) とりあえず最後まで出すか……
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ  ジョロロロロロ・・・・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:50:50 ID:d+O3S5sO
誤爆しましたすいまえん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:12:10 ID:3HyGYs7B
>>337
いっそのこと、“えろ”にしたらどうだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:11:30 ID:ZL56fgA9
>>336
俺は今の所その方法で充電失敗はないかな。関係無いだろうが手順は電源入れてからUSBセット。

偽シャッフルのくせにシャッフルに問題がある憎いやつだが、愛着湧いてきたw
>>117さんのようにいきなり逝っちゃわないか不安だが。
343216:2007/09/18(火) 22:42:27 ID:cbXFJ8Cv
>>342
情報サンクス

ケーブルとかかもしれないなぁ
充電用とPC用(データ通信用)混在で持ってるから関係あるかも

そのうち色々試してみます。

そういえば最近この系統のクリップ使える安物がまた増えてるみたいな?
なんだか最近高級品より安物数個買って気分で使い分けたりするのが面白くなってきたw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:49:00 ID:6WvpdvjE
最近キラリと光る小物が無いねぇ〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:08:44 ID:ORNT0MZc
じゃあ小ネタ
USB-A雄=MINI-A雄とか
USB-A雄=USB-B雄とか
USB-A雄=USB-A雌とかにそれぞれデータ用と電源用が混在して
色々ごちゃごちゃしてる人は
USB-A雄=USB-A雌の給電用ケーブルを1本だけ用意しる。

給電だけしたいときはコイツを介して刺せばいいから、わかりやすくて経済的。

でも俺はコードがびよんびよんして邪魔だから
1個50円ぐらいでUSB-A雌ソケット買って来て
そこらに転がってるUSBケーブルからUSB-A雄端子をちぎってきて
電源線だけはんだ付けした。線がないぶんかさばらず便利。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:13:13 ID:w6nvEPK0
自演乙
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:16:39 ID:ORNT0MZc
つかUSBソケット1個50円のがセットだと安かったんで調子こいて買い込んで
5Vの安定化電源に何個か繋いでワッショイワッショイしようかとも思ったけど
給電変換コネクタ1個あれば十分だなって気分になって頓挫。

そんなわけで他に利用法ないか考え中。俺アホス。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:10:37 ID:CdIKumwT
CDプレイヤーからダイレクトに録音できるやつで一番安価なのってどれかしら?
349216:2007/09/19(水) 21:48:20 ID:pKwFoBBR
うまく充電できたみたいです
ただPCに刺すときは液晶にデータ通信中の絵とバッテリ充電中みたいなアイコンでてたけど
携帯用バッテリで充電するときはなにも表示されませんでした
だから失敗してるのかとおもったけど実際は充電されてたという

ちなみにこのシャッホーもどき、液晶無しのもあるみたいね
同じ太さでw
ヤフオクみてると面白い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:49:15 ID:JwRP4kwi
>>348
MPIOとか安いんじゃないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:58:35 ID:0Pn6uieP
>>348
PCないのか?
それなら無理にDAP買わずとも、音質がいい携帯買った方がいい気がする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:00:24 ID:eAw+hkUL
PC無いならDAP買うよりMDの方が便利だよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:05:40 ID:d9FUoHVT
PC無いなら、先ずはPCを買おう! 話はそれからだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:32:00 ID:grFasYO1
サーバーが安いお^^
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:54:43 ID:QLGLXM6i
今から北森マシン作るならいくらぐらいでいけるかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:44:22 ID:em/Zpe64
これからアキバいくんだが、あきばおー以外で品揃えのいい店ってどこかな?
…変なの売っているのはあそこくらいかね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:50:25 ID:EhwEhMBx
>>356 書き込み時間からすると、もう間に合わないだろうが。。。

このスレネタな品揃え豊富な店は、ばおーだろうね。

 浜田電機 ばおーより高値のパステル2や、DIBO AP100を売っているが
        店頭放置で品質が心配なのでオススメしない。
あとは
 TWOTOP 2,3機種
 ドスパラ  この前行ったときは仮名SDSを売っていたが、その後の回収騒動で
        今ナニ売ってるかシラネ。

1万円以上なら淀秋とかか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:18:00 ID:em/Zpe64
>>357
レスありがとう。まだアキバうろついてます。
偽シャホーが欲しかったけど無いですね。
もう少しうろついてみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:01:13 ID:26vzaprz
浜ちゃん電機は多少の雨風でも放置がデフォだからなぁ。
パーツ類の値段交渉にはしぶとく付き合ってくれるから人気あるけど、DAPとかは恐いな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:43:27 ID:M0zLHN5M
MDコンポに接続して聞けるmp3ってないですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:24:20 ID:kO8NHvOX
>>360
MP3は音楽ファイルの規格だから、
MP3に対応したプレイヤーがなければ、接続すらできんよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:25:26 ID:H++0pozq
>>360 オーディオケーブルでMP3とコンポ繋げばとりあえず聴けるよ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:43:59 ID:5qrVruLI
>>360
頭大丈夫?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:24:28 ID:q7RCVkEp
>>360を翻訳すると、MDコンポに接続できるMP3DAPはないですか?って意味だろうけど。

それなら、SHARPあたりからコンポとMP3DAPが,USB端子で接続できる機種が出てたと思う。
つまり対応コンポが必要。MP3DAPとセットで使うのもあったかも知れん。

ただ単純にコンポをDAPのスピーカーとして使いたいのなら、>>362の言うように、
DAPにイヤホンジャックにオーディオケーブルを突っ込んで、コンポ側のInputに接続してやれば聞ける。
なんでDAPはなんでもいい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:47:19 ID:nnnmLrGA
ただ、それだとヘッドフォン用の出力でスピーカー鳴らす事になるからなぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:00:08 ID:H++0pozq
>>365 そういう場合に 光デジタル出力? がいきるのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:01:33 ID:Y3+ydFrk
光デジタル出力つきのDAPなんてあるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:19:15 ID:rKkYhUov
ところでエネループってどうよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:46:54 ID:81BdevQF
ところでパナウェーブってどうよ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:22:05 ID:bDM3sPTm
>>366
iPodなんかは、Dockからライン出力が取れるね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:09:12 ID:6eqgbzFb
>>368
文句なし

売り方が汚いのと容量が少ない事以外は
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:53:44 ID:fdEbEI+/
>>368
まだ売ってるな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:05:25 ID:Hydl84jP
>>361 362 364
ども。363はきえろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:13:32 ID:n4/zuUMh
>>373
お前が消えろ!氏ね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:17:47 ID:NBV77+UQ
>>374
牛乳飲んで、良い音楽を聴けな。うん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:50:26 ID:VEdEqkg2
>>368
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:27:52 ID:E1uPfPCF
牛乳より小魚がいい。つか、おめーら最近魚食ってるか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:23:52 ID:sp0jKfJs
秋刀魚
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:24:08 ID:PB4LrIj0
秋刀魚うまうま
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:31:33 ID:qC2qa7qp
Kana SD を買った。
あきばおーのクリップMP3と音質的にはあまり変わらないけど
機器の造りは良いのが長所。クリップMP3は999円に値下がりしたのが長所。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:29:26 ID:Ft0MihL6
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:46:35 ID:VzF8m2wM
qoolqee xが突如電源が落ちて、リセットボタン押してもフォーマットを試みても駄目で、
ジャンク覚悟で裏面を−ドライバで引っぺがしたら、肝心のリセットスイッチが、裏面を剥がさないと押せないような構造だった。
修理センター専用のボタンなのかなあ・・・結局リセットボタンを数秒押して電源を入れたら復活。

ちなみにマニュアルに載ってたホールドボタンってどこなのかしら。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:04:23 ID:3EsRFEzJ
>>381
今日、あきばお〜で確認してきたよ。
この近辺で一番安いのは事実だった。 わたしも買ってきた。
それと、既に不具合対策品しか並んでいなかったとも付け加えておこう。

よって、この案件はもう、無問題だと思う。
問題があるのは、秋葉以外の、売れないショップの商品かと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:34:06 ID:xtW3VaCT
乾電池タイプを買ったら
エネループも一緒に買いましょう
エネループは最高です
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:43:45 ID:95hNeptD
最高ですかー!?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:53:13 ID:zIlJgSoC
candiってメーカーの128MBプレイヤー(充電型)。500円。4センチくらい
安くて調べずに買ったもんだから良し悪しがわからんorz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:24:34 ID:pawL3Ooa
>>386
それ、今日アプの数量限定であったな。

ちなみにゴミね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:05:33 ID:zIlJgSoC
>>387
あー、まだ使ってないけどやっぱ悪い奴か
どの辺がゴミ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:02:21 ID:WXthkJji
sore
オクで100円
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:12:36 ID:UgAUkduT
>>389
検索にかからない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:38:34 ID:pdK2jc+W
>>388
初期不良が多い
充電式なのに稼働時間が4時間
くらいで後はそう酷くないか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:05:23 ID:WXthkJji
クリップ式のやつって WMAとかVBR対応してるかね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:01:16 ID:QlFFTs+X
してなかったとおもたが。
394327:2007/09/24(月) 23:50:57 ID:5yaDEc8Q
>391さん
クリップ式のって、Carry Onのこと?
それだったらMP1,MP2,MP3,WMA,WMV,ASF,WAV対応ってマニュアルには書いてあるよ。

他は試してないから分からんけど、MP3とWMAは再生できるみたいー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:14:28 ID:gH1lSOn8
秋葉原で2000円で液晶でSDカード式の物ないかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:27:43 ID:nBJJZoVa
>>394
オクでよくでてるやっすいやつIPOTパクリの液晶なしクリップ色が4色ぐらいのラインナップ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:30:11 ID:nBJJZoVa
プレイヤー1つも持ってないからSDカードリーダーとしても使える奴探してる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:31:05 ID:fiu5FEWL
カードリーダーライターなんて500円以下で転がってる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:23:44 ID:gW/UQX6T
>>391
サンクス
通勤と寝る時にラジオ入れて聞くつもりなんでそのくらいなら問題ないかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:23:35 ID:4AEEMkC1
エネループ最高!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:44:06 ID:nBJJZoVa
グリーンハウスとクリエイティブおが同じぐらいの値段だとしたらどっちがいいだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:48:53 ID:GoBMsSYG
クリエィティブには転送ソフト必須とD&Dの二種類があり、
転送ソフト必須の旧型であればVista非対応とかいろいろとあるから避ける。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:54:58 ID:vRXqatLZ
>>401
グリーンハウスのKana SD が良いと俺は思うよ。
多機能の数では劣るけど、基本的な音質では勝っている。
こうした器具は概観が好きになれるかどうかも大切なんだけど
毎日のように使用するのに、音がいまいちだとやっぱりたよりないでしょ。
そう言うてんでは、グリーンハウスの器機は必要最小限だけど
割とかゆいところには手が届いているし故、音が良い。

デザインと多機能に全勢力をかけたメーカーの最右翼は
シーグランドだね。結果としては何が正しかったかすら後から解るがね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:18:14 ID:rfibz6cE
シーグランドなんてデザイン糞じゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:34:23 ID:ImJkPYmb
つか、シーグラ潰れたじゃんか
品質の悪さでは最右翼
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:39:31 ID:iWVTPEzG
>>405
つぶれたからこそ、このスレの話題に挙がってるんじゃないか?
一時期投売りされてたし

シーグラのジャンク品いくつか買ってバラしてみたけど
あまりの半田付けの適当さに唖然としたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:42:10 ID:GoBMsSYG
一時期シーグラXS701の購入検討したけど

フォルダ階層無視して選曲が大変とか
リジュームが曲頭とか
いろいろあって断念した。

ぱっと見はカードスロット付きでライターサイズとか
アイディアやデザインが面白くてやる気のあるメーカーって感じだけど
中身はクリとかアイリバとかエムピオの方が無難な感じがした。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:58:10 ID:sW6oDjxh
だからこそ倒産しちゃったんだろうね・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:53:22 ID:Rwr0z2BF
楽天の旧シャホ(といっても銀クリップの方)2台で1万円が復活してるな。
腐ってもApple、買いたいんだけどもしかしてもっと安いトコあるのか?w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:43:49 ID:sbLOpyQ0
SIGNEO M600とAVOX WM3-256Sってどっちのがダイレクトエンコーディングの音質悪い?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:10:13 ID:hOoB6+0E
かなSDアマゾンで注文します他 とうしば1Gで使う予定 わくてか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:03:02 ID:R6XLZlqs
メイドインキムチだしね。
見てくれ重視(つってもセンスイマイチ)で中身はテキトー。
これが基本的な韓国クォリティだからねぇ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:04:14 ID:x1OHhOGI
誰に言ってるんですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:40:54 ID:TIDv8Cpi
リオ(笑)
サイン(笑)
シグネオ(笑)
NHJ(笑)
シーグランド(笑)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:06:08 ID:MYZLi8RN
V@MP(苦)も忘れないであげて下さい。

俺の買ったMP3プレイヤーのメーカーはやたら潰れるのは気のせい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:01:06 ID:JV0gFG33
MPMANとかね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:51:09 ID:YvWoNYwY
どうせ安くてマイナーなメーカーは倒産してようが無かろうが保障も何も有ったもんじゃないけどね
メモリー・電池内蔵型は壊れたら終わりの使いきり商品だし

そういうの駄目な人は有名なの買ったほうがいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:03:38 ID:WeO+XTv2
メモリーは簡単には壊れない。
気にしなきゃいけないのは内臓バッテリー。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:48:15 ID:Ih/M8sJZ
内臓バッテリーが一番イカれるもんな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:30:53 ID:8HXK8KJ9
プレステ1のメモリーが死にまくった記憶があるぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:48:20 ID:WeO+XTv2
フラッシュメモリー製品はUSBメモリーを含めると十台以上使ってるけど
寿命が来たことは一度も無い。
1000回程度しか書けない粗悪品でも毎日使って3年は掛かるはず。
粗悪品でなければその10倍は持つ。

だから、短期で壊れた奴は静電気による破壊や湿気による腐食だと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:02:06 ID:Ih/M8sJZ
シーグランドのcandiってのは電池より本体が再起不能なぐらいにすぐ壊れた
不良SDみたいに通電しておかないと内容を保持できなくなったw

まぁ、中見たら小型化するために細かい部品てんこ盛りに細かい半田箇所や
ちょっとした事で壊れそうなかなり無理のある作りなわけだけど
日本のメーカーでも作りにくそうな・・・電池より先に壊れるのも無理は無い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:25:44 ID:7u+VsLkx
クリエイティブ、4GBメモリで9,980円のポータブルプレーヤー

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070928/creative.htm
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:29:37 ID:oUT4RuSr
軽いのはいいけど、液晶無しなら旧シャッホー並の容量で十分
4GBも使い切れないだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:43:19 ID:LzM7+hLU
発売1ヶ月後に液晶搭載モデル出すのが栗クォリティ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:05:50 ID:fAFUNLXa
>>424
需要があると踏んだから発売に踏み切ったんだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:06:37 ID:BVIaFtwJ
またshuffleの真似か
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:29:26 ID:DlQk6BSs
4G欲しいならあと3千出してMG100買ったほうが断然特だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:56:00 ID:MYPgIXnL
つか、再生時間10時間ってwww
話にならないよ。頭の悪い会社だなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:13:57 ID:LzLWps4J
再生時間10時間。充電時間10時間。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:57:02 ID:bTJRSvcz
液晶ついたら買うよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:58:59 ID:mK/pG0u1
10時間てw
512MB版棒シャッフル持ってたけど3時間あれば十分だったのに
機能も違うし軽くなったからその差かもしれないけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:57:13 ID:PCUxmNzg
いや、充電10時間は誤記だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:11:03 ID:f7O0l/PV
後発なのに初代シャホ以下の再生時間って・・・
企業努力が足りないな。禅石でコケた教訓が活かされてない。栗には失望した。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:27:37 ID:Rf/oMRfd
>>418
内臓に脂肪が溜まってメタボになるよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:20:08 ID:tiQm6JRk
リチウムイオン電池がメタボるとも言えなくない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:03:34 ID:1LuNWO6U
まだ出てないよね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070927/iriver.htm
これ買った人いませんか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:19:47 ID:Pt2kgLwT
実に気の毒なMP3プレーヤーだな。
発売前から、全然欲しいと思えない機種だ。
売り出す前から負け組負け犬が宿命付けされているのは見れば判るな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:59:41 ID:VOy7tbLq
SDHC対応機はしょぼいのしかないのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:24:56 ID:t0cJT7sZ
2000円で買ったSDMX1(256MB)を外用で使ってるんだけど
>>437のやついいなぁ。

スティック操作って所がSDMX1と同じで
胸ポケットに入れたままで操作しやすそう。

買った人が居たら感想聞かせて。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:08:15 ID:Jf24R8Ek
ツタヤMP3はメーカーの死亡フラグ。
NHJ、シーグランド…。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:51:24 ID:Y7HHLW5w
>>441
SIRENの場合は、既に死亡済みでiriverに吸収された。
そのiriver自体もマウスコンピュータに吸収されたものだけど…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:52:20 ID:ezgxMRY6
一見安く見えるけど、結構高いよな
探すともっと選択しあるし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:32:39 ID:PmX5XMnj
>>437
ディスプレイの表示状況がSIGNEOのSN-F100とそっくり。
www.signeo.co.jp/products/sn-f100/index.html
SN-F100は0001/0007部分がそれぞれ3桁なのと、反転ELである点が
違うと言えば違うけど、それ以外はそっくりさんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:04:22 ID:YMlCiy4P
pipo シリーズともそっくり
http://www.pipo.client.jp/index.html これわかりにくいけどマンマです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:09:23 ID:Xda58IDY
>>441
俺もそう思った。
ツ●ヤは鬼門だな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:34:35 ID:QqQ++/kI
>>437
これ買うなら、まだエコロングの方が・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:04:54 ID:zgQijBbX
マスターCDからのmp3の変換にも一律著作料を取ろうって話が持ち上がってるのにツタヤ冒険してるな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:24:24 ID:YabPjrsf
sansa c240が安く小さくて軽くてイイ
rockboxでフォルダ/タグ管理両対応だしな
rockboxだとSD読めないが、マルチブートだから大した問題ではない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:42:34 ID:HDNIeZWd
>>437
http://www.ascii.jp/elem/000/000/070/70557/
USB2の速度が出るんだったら買ったんだがな・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:01:57 ID:2A3fSfHh
エコロングの展示品って見当たらない。
アキバとかいかないとないのかな?
それとも通販のみ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:48:18 ID:Ny8hsyre
>>449
最新版だとSDも読み込めるが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:54:22 ID:oD3ZGIa8
>>452
今はr14945じゃないの?
俺のはSDのほうのフォルダはまったく見えないんだが……設定変えないとイカンか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:08:43 ID:YhL5m2ok
>>450
ちょっと気になる。でもうちの近所にツタヤないんだよね…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:33:35 ID:8m+7b50W
かな SD届くー わくてか 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:36:14 ID:YhYzc2oG
ちょっと聞きたいのですが・・・
seagrandのcandiの98SE用ドライバってどこにありますか?
どこを探してもなかったもので。
ちなみにパソコン工房で128MBを700円ぐらいで買いましたw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:12:17 ID:gZXKDgnv
捨てろそんな産廃w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:05:56 ID:DpG1mXCl
マイクロSDカードって アダプタつけてSDとして使えないこともあるのか
KANASD に東芝のマイクロ つけても認識しない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:05:52 ID:fPiGr/f8
何 その 無駄 な 空白 は
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:18:13 ID:zv1SWWLB
声が 遅れて 聞こえて 来るよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:34:10 ID:s99yOKcw
某スクリプトかと思った
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:53:29 ID:oTqIoAxI
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:30:22 ID:wHnJR3Pu
さしても認識されあいおでファームうpとかもできなかった 送り返した
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:51:36 ID:/Z9Ai7Fc
2gが8000円で買える某有名国産メーカー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:59:42 ID:BVQ52CHa
4GB1万だからせめて2GB6千なら考えてやるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:59:02 ID:3ObLQAQL
なかなか人柱が現れないのに業を煮やしてECOLONGを買ったのでメモ

・心配されていた出力はヘッドホンでも十分な音量
・音質も悪くない、むしろ良い
・安物にありがちな曲頭のノイズや切れは皆無
・カナル型で音量を絞ると微かにホワイトノイズはある
・サラウンド機能やYYフィルタがちゃんと使い物になる
・電池持ちは上記オンでも55時間オーバーを確認
・イコライザ(プリセット5種)も悪くないが自分はノーマルで安定
・フォルダ内再生、フォルダ内シャッフルにも対応
・ただフォルダツリーの概念は無いのでサブフォルダの曲は含まない
・フォルダ認識は3階層(並び順が今一つ不明)、メイン画面で前後に移動出来る
・ファイルの並びは転送順
・ファイル数+フォルダ数で999の制限(1GBなので普通の曲なら無問題か)
・プレイリスト機能は無し
・USB端子カバーはqoolqeeみたいにゴムをめくるタイプ
・転送は遅い(1MB/s以下)
・文字は明朝体だが国産フォント(平成明朝体)らしく見やすい
・再生モードと音質は画面下にあるアイコンでメイン画面から気楽に変更可能
・バックライトとコントラスト設定はメニュー画面呼び出しが必要
・FMラジオは25局記憶、録音は無し
・スライド式のホールドスイッチも付いてるがボタンが固いので無くても平気かも
・実は本体背面はフラットではなく電池部分が盛り上がっているタイプ
・でも処理が上手いのかデザインとして見られる気がした
・パッケージや説明書ではエコロン表記で統一なのでサイトもエコロングは直すべき

個人的には容量と転送速度が向上した新機種も欲しい程度に気に入った
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:12:06 ID:k1NR70Hf
確かに容量と転送速度は気になるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:27:17 ID:T23duVmC
>>466
よろしければ
>・実は本体背面はフラットではなく電池部分が盛り上がっているタイプ
>・でも処理が上手いのかデザインとして見られる気がした
このあたりの実物の画像を見せてもらえるとありがたいのですが…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:51:07 ID:3ObLQAQL
>>468
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5470.jpg
見られると言っても高級感とかは無いですね
でもイヤホンジャックが膨らみ側にあるのは良い感じ
ちなみに左上に見えるのがUSB端子カバーです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:15:36 ID:3YIoSD5r
>>469
初レビュー乙です
シャッフルは使い物になりそうですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:23:00 ID:Sml4tBLp
リジュームに言及してくれorz
(電源を切って入れなおした時に、止めたところから再開するかどうか)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:35:28 ID:3ObLQAQL
>>470
今のところ同じのが連続で掛かったり曲順が固定したりとかは無い感じです
>>471
バッチリ曲中レジューム(起動は電源投入5秒くらいで即再生開始)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:00:35 ID:AYMEs4Iu
そういえばエネループってどうよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:21:27 ID:S45NGwTe
473が見えない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:36:27 ID:/Z9Ai7Fc
君たち家で聞くときは1000円のスピーカーで聞くのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:55:26 ID:OwsqWuWU
エコロングいいな
乙です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:56:30 ID:spvcs2M7
TOSHIBAのHMP-X5買ったんだが使えねぇwww
WMPで同期させたらアーティストとかアルバムごとに分けてくれるんだが
この機能いらなすぎる。フォルダ上限が50しか無いもんだから
少しずつ好きなアーティストの曲入れたらすぐフォルダ上限に引っかかるわ。
マジへし折りてぇ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:58:18 ID:YQWE9OSR
エネループ 最高です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:45:44 ID:spvcs2M7
ついでだからレビュー
HMP-X5
・値段は安い。安かったから買ったけど物凄い後悔してる。2Gで7980円だった。
・フォルダ認識上限50ファイル認識上限415。せっかく2Gなのにフォルダ上限で非常に使いにくい。
・フォルダシャッフル、フォルダループ機能なし。全体ループまたは全体シャッフルのみ。
・シャッフルかけてるのにシャッフルされないことがある。原因不明。キレそうになる。
・転送速度は遅い。1Gで2時間から4時間くらい。計ってないが少なくとも2時間はかかる。
・WMPで同期すると勝手にフォルダわけされるのが嫌で自分でフォルダ分けて
直接¥Gに突っ込んでたら途中でリムーバブルディスクのウィンドウフリーズ。応答なし。この時点で俺の怒りが有頂天。
・仕方なく外してから電源を入れてみると電源が入らない。PCに繋いでみると”このディスクはフォーマットされてません。フォーマットしますか?”の文字。2時間の苦労がパー。
裏についてるリセットボタン押しても意味なし。なんのためについてんだよこの糞ボタン氏ね
・フォーマットすると一応元通り使えるようになる。ちゃんと使えるようになるとはいえない。元々ちゃんと使えないから。
・ああ直接突っ込んでたらやっぱ駄目なのかと思いちゃんと同期してたらフォルダ上限に引っかかって半分近くの曲が認識されない。憤怒。
・そこでWMPで同期させる→リムーバブルディスク内でフォルダを移動したり消したりするという方法を使ってみるが案の定途中でフリーズ。フォーマット。
・曲によっては曲の頭が切れる。MM2のおたずねものとの闘いは切れた

5回くらいフリーズして(PC上で)フォーマットさせられてる。出来ればTOSHIBA社員に俺のところまで謝りにきて欲しい。最悪。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:50:26 ID:T23duVmC
そりゃ怒り心頭だろ
尊いヒトバシラーに感謝 乙です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:54:48 ID:xkFeCh//
>>479
おお! 同士だ。
おれも同じような不具合が。
おれはPCで6回はフォーマットしたぞ。
あんまり頭に来たので、万力で潰して捨てた。

ザマー見ろ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:00:40 ID:spvcs2M7
>>480 マジ洒落ならん。本気で捨ててやろうかと思った。

>>481 同士いたのか。ネット上でレビューとかみたらそんな酷いこと書かれてなかったから
俺だけかと思ってた

あと4時間は言い過ぎたかも試練。遅いのは事実だが。二時間前後ってとこかなぁーやっぱ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:21:24 ID:KkqMyiQw
USB1.1の外付けHDDへデータ移行でも20分/GBていどなんだけどw
何故2時間も。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:21:55 ID:j5IIsX5+
>>482
とりあえず東芝じゃなくて日立な

ギガビ儲湧いてくるから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:23:03 ID:YDkGx02D
DAPに関して言えば、ギガビート以外の国内メーカーはなにかと制限や扱いが厄介だな。
売る気がないとしか思えん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:24:22 ID:l1+aHjS1
>>484 すまんギガビートもぶっ壊れてそれと混同してたわ

>>483 迷わず買えよ、買えばわかるさ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:15:22 ID:aMHCi58+
ギガビはPが暗黒過ぎたなww

後継のUはなかなか好評らしいがPの糞イメージあってそこそこ売れ出すまで時間かかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:22:27 ID:u9ud/kBa
>>479
激しく乙です
危うく買うところでした…

さらについでに自分もレビューw
ttp://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=312&cUrrent_pAge=
DP10T
・ガワが割としっかりしている
・画面が見やすい。有機ELではないような…
・音質は悪くは無い
・日本語フォントが綺麗
・カナルで音絞ってもホワイトノイズらしきものは聞こえなかった(かなりビックリw)
・曲間に大きめなノイズが1回のった
・曲頭レジューム
・イコライザーは5種類あるが使えそうにない
・ランダム再生は結構適当な気がする(5,6,7,28,29,30,11,12,13…って感じ)
・曲の並びがID3のタイトル
・アーティスト・アルバム・ジャンル・タイトルで検索可能
 アーティスト→アルバム→タイトルと選択して再生できるが、そのアルバムしか再生してくれない
・↑の仕様のため(?)ファイル名、フォルダ名は全く関係ない
・ファイル数1000個、フォルダ数1000個、フォルダ階層は8階層までらしい
・約1G転送に約30分

ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload15095.jpg
結構満足してます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:54:31 ID:xUWRPNzf
>>488
レビュー乙です。
うーん、曲の並びがID3のタイトルってのはかなり使いづらいかも。あと転送が早ければなあ
でも、表示のフォントは綺麗で見やすいね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:23:12 ID:LmubT+nL
つか、なにそのヘッドホンの挿し場所w
折れそうじゃね?構造的に
491479:2007/10/10(水) 14:16:26 ID:l1+aHjS1 BE:572097694-2BP(1000)
ちなみにこのHMP-X5の前に買ったギガビートはFの10ギガのやつだったんだが
1年ちょっとで見事にシステムエラー起こしてぶっ壊れたな。PCと繋いでも
認識すらしてくれなくなったわ糞が
492488:2007/10/10(水) 14:57:34 ID:u9ud/kBa
今気づいたけど特定のファイルを再生する際、
かなり大きなノイズ&頭切れが…(5/201曲位)
あと、たま〜に曲中にプチノイズも
エコロンも良さそうだなぁ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:52:45 ID:7B65vFZ1
>>479
>俺の怒りが有頂天

ワラタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:21:22 ID:hytNthBU
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   
 / /   ( _●_)  ミ/   俺の怒りが有頂天〜
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /     
  /      /
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:38:53 ID:bDgV7GXg
おいィ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:48 ID:sNc7UBwX
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:33:47 ID:lSqEda5o
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:22:35 ID:CI7E8A4o
エコロンいいなー
もうちょい小さくしてくれたら即買だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:54:19 ID:u5lpuRiP
>>479
憤怒と言うワードのチョイスがグッド
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:03:34 ID:jTVnRKTl
ID:spvcs2M7は詩人としてデビューすべきだと思う
怒りが有頂天とか憤怒とか言葉選びが実に芸術的である

と同時に地雷であることを的確に教えてくれてる
素晴らしい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:53:30 ID:yK6+Q1xy
>>ID:spvcs2M7は詩人としてデビューすべきだと思う

いや、元ネタはブロントだから
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:16:07 ID:3xTP9BuB
ああ、あのガンダムの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:29:13 ID:PjTMmflY
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:13:09 ID:yqVsK38y
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:36:58 ID:SZrsKLWk
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:39:51 ID:/DWG2fwO
>>496
凄い奴だなw
「マジで親のダイヤの結婚指輪のネックレスを指にはめてぶん殴るぞ」がツボだった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:04:59 ID:EjwE2mli
VOLX VMP MP3-1GB
ttp://item.rakuten.co.jp/plus-d/10000152/
1GB  3,980円
これ買った人いない?
誰かレポしてくれ

508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:35:19 ID:Dv+MZH/h
>>507
ノイズが酷い。お勧めしない。気にしないヒトはいいかもしれないが。
ノイズの指摘は楽天の6980円頃のレビューやblogを見れば書いてある。
フォルダは作れるけど再生時には全く意味をなさない。
あと、http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174268243/
509508:2007/10/15(月) 22:42:19 ID:Dv+MZH/h
6980円の頃は、ノイズが3件ほど書かれている。
 http://review.rakuten.co.jp/rd/2_216832_10000155_0/
5980円の頃は、マンセー意見が多いけど、1件ノイズの指摘あり
 http://review.rakuten.co.jp/item/1/216832_10000160/1.0/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:05:23 ID:wygh69xm
5000円前後だとMPIO ML300が無難な感じ

・あまり高速ではないが一応USB2.0の速度は出る
・曲中レジュームも可能(ポーズしてから電源を切るとか手順があるが)
・コネクタ内臓ではないけど一般的なミニBケーブル
・乾電池式、充電池はフタがきついが使用可能
・FMの感度は良い方(少なくともクリよりはずっと)
・音質はこのクラスにしては良い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:34:10 ID:lsaROl6X
これ買うくらいならエコロン買うなあ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:03:08 ID:GngSfxt2
>>507
ノイズってのは
音量調節付き延長コードで音量絞ってもだめなのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:21:50 ID:JD7Y7kHQ
CarryOnMP3のオンラインマニュアルってあります?
文字が見切れてて設定項目ががわけわかめ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:45:51 ID:mRityp+I
>>512
もう持ってないし、音量調整延長コード使ってもないから確認しようが
ないけど、元の音にノイズが混じっているんだから、意味ないと思うが。
気になるなら買って自分で聞いてみれば実感できるから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:25:38 ID:hro2K7hp
とりあえずドンキに見に行こうと思うのですが、
ボイスレコーダー付きで、充電式の1GBって、
幾らぐらいであるかわかりますか?

ボイスレコーダーメインで使いたいので、その他の機能はどうでも良いです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:27:23 ID:pmq/iL5Y
>>514
意味があるのは静かな所で音量絞って聞くと特に気になるような
常時出てて音量上げても増えない類のノイズだな。
例えば音量10のうちノイズが1で10%もあって気になったとしても
音量100でノイズが1なら1%なので気にならない。
音量100では大きすぎて使えなくとも、イヤホンのボリュームで
音量10に小さくすればノイズは0.1でノイズだけ減らせる。

プレーヤーの出せる音量がある程度大きくないと出来ないのと
当然大音量を出すので電池の持ちは悪くはなるが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:12:19 ID:R5DJBZFG
>>515
マジレスするけどMP3プレーヤーに関してはドンキは全然安くない。品揃えも悪いし。
ネットであちこちつぶさに見た方がいいぞな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:44:49 ID:zpl4HFQQ
てかだったらボイレコを軸に探すべきでは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:35:16 ID:K54QGZyD
>>517
同意見。うちの近くのドンキも全然ダメだよ。ネットの方が掘り出し物が見つかる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:07:51 ID:mYKte7yr
通販で頼んだMP3PLAYERCLIP届いた
・操作キーにショボい紙のシールが貼ってある
・予想以上に厚みがある
・SD少しはみ出す
・色が果てしなく超安っぽい
・シャッフルのパチモンのくせにシャッフル機能無くてバロス
クリップ付きで単4電池式という点だけがメリット
パッと見で判別付くほどあからさまなパチモンだからネタとしては買い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:30:11 ID:KRrqZN1F
>>520
ばおーで実物見たけど適当に作りすぎだよなw
人前で出すのちょっとハズいww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:05:00 ID:tI4ATOwp
>>520
電池は何時間ぐらいもつ?
523512:2007/10/17(水) 19:47:08 ID:kZGvAdZZ
>>514
俺はmusic map買ったからもういらんよ。
これも有機ELのディスプレイのノイズが酷くてね。
手元のボリュームで絞ったら>>516の言うとおりに解決したんだわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:19:12 ID:w296wbRw
ハードオフなんかのリサイクルショップとかでも、怪しげなやつが
結構な値段つけられたりしてるな。おいおい、はったりの定価
信用するなよ、みたいな値段。この手の製品はネットで適正値
をチェックしてくれよ             安けりゃ買うからw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:32:45 ID:wGyt1naB
>>523
THUMBSTICKスレにも書いたけどパイオニアのコレが相性いいよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_35770387_48230097_48585417/46760750.html
製造元の東北パイオニアがパイオニア本体に吸収される関係で
今やたら安くなってるし。
526520:2007/10/18(木) 06:30:09 ID:7HXmZz0T
>>522
まだまともに使ってないから後で報告するナリ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:03:41 ID:OZNQdP8y
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:26:58 ID:o/P07k6r
>>525
こっちの方が好きなやつに変えれていいと思う
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a50st.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:41:30 ID:PfGTuBSh
>>527
誠に残念だが、今時1GBメモリで2980円もするDAPなど価値がない。

形態からお下がり出来たメモリ1GBが買ったときは、1200円で
ソレを挿して、あきばお〜のクリップライト999円で聴きました。
と、なるななら、2199円程度でしょ。それをクリアしていない物はダメだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:13:26 ID:hg2H2hLp
そりゃ貧しい価値観だな、おまえ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:15:50 ID:r2qufcG1
液晶やボイスレコーダーや再生機能に価値を見出すかどうかでしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:35:02 ID:INJjKvbx
そこで今時1GB6000円な迷彩エコロンのユーザーが来ましたよ

追加レビュー
・一時停止したまま電源を切ると次に電源入れた時には一時停止状態になっていた
・早送り巻き戻しは遅いが音を聴きながら出来るのは良い
・動作対象外の2Kでもエクスプローラからで問題無し
・延々シャッフル再生してみたが気になる選曲の偏りとかは無い感じ
・再生の遅いファイルが2、3個あったのでSTE+で確認するとファイルのビットレート情報の方がおかしかった
・今後エンコードに古いdbPowerAmpを使うのは避けよう
・他の安いプレイヤーだと普通に鳴っていたりもしたので結構真面目に情報を見ているようだ

YYフィルタの高音補完が128Kbps程度のファイルでもいい感じで効くことがこの機種の価値かな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:52:04 ID:1cp+Wiy+
>>531
そう考えると>>527のは安いよな。
あきばおーのクリップは限りなく安っぽいし、液晶もないから999円でもそんなに安くないのかもな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:14:50 ID:t7MFOZgU
>>532
レビュー乙
かなりちゃんとしてるんだね
容量大きくなって知名度上がれば(これがキツいか)、そこそこ売れてもよさそうな・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:46:41 ID:8h27eMpj
秋葉探索してくるわ、何も無いと思うけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:42:06 ID:rdrRZxte
そろそろダイソー500円商品でMP3プレイヤー登場してもいいのにね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:13:20 ID:U0ylX0Gl
>>527
BTL製品だからガワの違うこれと似た様なものなのでは
http://nice.kaze.com/m6110.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:32:36 ID:5dyAU83J
>>536
来るとしても1000円商品になると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:08:24 ID:TUON/xAu
最近のダイソーは、ラジオですら315円とか840円だ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:00:46 ID:92TFL1kO
他のショップで100円なのにダイソーだと300円くらいのものとかあるな
ヘッドホンとか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:57:38 ID:eNteVzQn
>>527
lrc対応なのは何気にいいなあ。曲に同期した歌詞表示。
液晶見にくいの差し引いても、lrcだけで1000円分の価値はあると思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:49:53 ID:RLLpaVMA
amazonって東芝と仲良いの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:17:21 ID:A8w3+mvA
Volxってどうなのよ
スレ見てきたけど凄い評判悪いな
でも一応楽天で注文してみたから届いたら書くわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:15:45 ID:eYpTTRrD
【開封未使用品】 FMトランスミッター内蔵MP3プレーヤー [NMP-612T/256] NEXTWAY 256MB
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07053420

FMトランスミッターを内蔵、プレーヤーの再生音をカーステレオやFMラジオで聴取可能
■機能 : デジタルメモリプレーヤー、ボイスレコーダー、デジタルエンコーダー、
  FMチューナー、FMトランスミッター、USBデータストレージ
■メモリ容量 : 内蔵256MB固定
■対応OS : Windows 98・98SE、Me、2000、XP、
  Mac OS 9(9.0.4以降)、Mac OS X(10.1以上)
■サポートフォーマット(再生) : MP3(8〜320Kbps、VBR対応)MPEG1/2/2.5 LAYER3 MPEG1 Layer2
  WMA(32〜192Kbps、VBR対応)
  TVF
■サポートフォーマット(録音) : MP3(8〜224Kbps)MPEG1/2/2.5 Layer3
 TVF(4.8Kbps)
※寸法 : 84(W)×35.5(L)×19(D)mm
※重量 : 47g(電池重量除く)
付属品:ステレオイヤホン.USB延長ケーブル.キャリングケース.
    ストラップ.ユーティリティCD.日本語マニュアル.アンテナケーブル
Nextway
http://cs.m-infotec.co.jp/nextway/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:17:44 ID:eYpTTRrD
値段書き忘れた

999円ね↑
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:17:59 ID:qvNRfoag
じぇの
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:50:57 ID:ZDuGP+a3
ほお。液晶が有るねえ。
しかし、電池が特定されていない。何故?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:11:40 ID:YkPX7gKd
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:16:26 ID:yyTth4fj
あ・・・私、今日それ発注しました…。(^^ゞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:29:18 ID:YV5IlwJt
出遅れた orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:10:18 ID:fZcAN4mX
でも今更256はなー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:57:28 ID:uH7v8QYw
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07298400
256MB
699円
たまごっちっぽいデザインでかわいいw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:09:20 ID:TqgB6aN7
>>552
自分もそれの赤注文した。
早く来ないかwktkだぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:21:16 ID:uH7v8QYw
>>553
オレなんか赤と黒で二個づつ計4個注文したw
wktkwktk
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:32:48 ID:TqgB6aN7
>>554
あー、その手があったかw気付かなかった…
だったら青も買えば良かったorz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:52:00 ID:etn4VQJM
fpiediのろくに使わないうちから巻き戻し効かなくなったorz
その他の機能は特に問題ないのに……
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:36:52 ID:Q3gpDSni
シーグランド X-bar
ダイレクトエンコ、再生スピード調整 色々機能あってすきだったんだけどな、、、
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:46:09 ID:uH7v8QYw
>>552
売り切れたな
昼間は合計60〜70個はあったのにはぇぇぇぇ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:27:23 ID:SdYYoRMk
予算1万
容量2G
あとはより多機能なプレイヤーでお勧めってないでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:28:49 ID:2s4ubB1+
>>559
スレ違い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:30:25 ID:uxLpuNnw
もう暫くしたらローリーが投売り状態になるから待て。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:37:19 ID:OSP3Vs4I
>>552
それイヤホンが特殊で付属のしか使えないらしい
それがなければ買ったんだがなー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:39:48 ID:2s4ubB1+
>>562
3.5mmプラグ用アダプタ付属してるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:39:50 ID:OSP3Vs4I
ってよく見たら変換コネクタついてるじゃねえかorz
くそー騙された
変換コネクタついてるなら1個買ったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:41:09 ID:2s4ubB1+
>>564
誰も騙してねーよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:47:15 ID:OSP3Vs4I
>>565
http://joshinweb.jp/pc/nmp40e.html?ACK=REP
ここのページに
>もっとも専用ヘッドホンを使う仕様のために、
>これが音が悪いとどうしようもないものではあるが。
って書いてあったからてっきり普通のイヤホンは使えないのかと勘違いしたんだよ
スマソ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:36:04 ID:e+m9A+vQ
>>552
久しぶりのお買い得情報だったな
>>564
くやしいのうくやしいのう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:37:57 ID:e+m9A+vQ
+A+m9 キュエー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:20:48 ID:6QDRlL3a
くそー。瞬殺かー。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:55:15 ID:44syiBtu
そのうちオクに開始1000ぐらいで出そうなキガス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:23:28 ID:e+m9A+vQ
出してもいいけど開始1000円で買うか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:32:51 ID:LhWslaMr
買わないw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:27:45 ID:t8zRJnCG
>>552
これ買った人電源付いた?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:14:23 ID:3kmwlzeX
256M・・・ある意味未知の領域だw
ちょっと欲しかったかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:41:26 ID:D7mtKIw8
>>552>>567
それ持ってたから言うけど、アダプタのコードの断線に気をつけて
ヘッドホンやイヤホンいくつも持ってる俺が、唯一断線させた製品だから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:48:35 ID:han0l6nc
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:47:22 ID:ggWziSGe
金足してkanaSDのほうがマシ
送料無料だし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:21:44 ID:7ZEf3k9f
じゃあMP3 PLAYER CLIPはUSBケーブル経由でPCからファイルを転送する時の速度がまるでダイヤルアップでダウンロードしてた時代並みに異常に遅いのはなんでなんだぜ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:28:38 ID:F+3yAmvA
USB0.5ぐらいなんじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:24:54 ID:cNppRQkM
エコロンが値上げしてるのん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:28:52 ID:n319EuJq
マヂか!?
しまった とっとと買っときゃ良かった。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:39:48 ID:TII851Vl
NHCのクセに生意気な!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:59:43 ID:DYc50rIn
>>552
5個買ったけど3個不良・・・・最悪ですわ
ボタン陥没×2
電源入らず×1

残りふたつは問題なく使えたものの最初からファイルが転送されてる(19とあとなんか)おまけつき

開封未使用品じゃなかったのかよ!
切れそうです。切れていいですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:04:04 ID:/eJp+jST
>>583
ウチも電源入らない!!!
やっぱ不良品だったのか( ´゚д゚`)アチャー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:10:33 ID:DYc50rIn
>>584
わたしはとりあえず全返品の方向で交渉していこうかと思ってます
何個買われたんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:12:50 ID:fcuHZIqx
こんな値段で大騒ぎするな
見苦しい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:24:12 ID:/eJp+jST
>>585
1個しか買ってないですw
直す方法とかあればいいけど機械いじれる自信ないや。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:40:10 ID:j4JYJzSu
爆安には理由があるものなんですな。買えなくて良かったのかあ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:09:37 ID:ZySgCfxY
>>586
いやいや値段の問題じゃないでしょ。
企業モラルの問題だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:28:02 ID:Cg7w2oCY
買う前と買った後のレスの違いが面白いね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:37:43 ID:3ViWk1Mu
genoってジャンク屋じゃん。そういうことも普通にあるでしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:04:08 ID:Huhd65OD
( ´,_ゝ`) プッ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:28:24 ID:2jPPCMJB
>>591
おめー必死だなーwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:52:56 ID:/rniEN3F
今日、不二家LOOKチョコレートの懸賞で当たった、トランセンドの「T.sonic310」が届いたんだが…。
「MP3/WMAフォーマット対応のMP3プレイヤー」って書いてあるのに、
WMAファイルが再生できない…。
何かヒントを得ようとトランセンドのホームページを見ると、
内容がなーんにも無いじゃないか!
まるでNOVAの教室のようで…。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:04:56 ID:UGEqVYI1
DRM関係じゃね〜の
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:05:49 ID:E/RlPQcA
ぶっちゃけ携帯プレーヤーに音質なんてどうでもいいんですよ。
家で聴くならまだしも、外で聴いてたら環境音がはいってくるしね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:11:10 ID:8H3jZZcr
VBRとか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:08:28 ID:ltSjw7oq
ていうか不二家買ってんだ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:07:43 ID:iH63vkL8
カントリーマームはついつい買っちまうな・・・・・

つうか>>583最悪だな
未使用品詠っておきながら中古って・・
下手すりゃ12条違反じゃねぇか・・・

もっと大騒ぎしてもいいと思うんだぜ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:12:40 ID:s/BHhzo4
サイトの魚拓とって置けばよかったね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:13:49 ID:Lq4ie5re
うーん、DN-2000は価格と性能のバランスが良かったんだな。
他のは中々これというのが無いねえ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:36:05 ID:Lgw2YEh2
カントリーマァムの焦がしキョロメルは美味しいねん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:48:55 ID:vQGVd9cZ
不二家買わねーとかどんだけメディアに踊らされてんだよ。
俺は菓子は買わねーけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:03:46 ID:jsmegBz6
めでぃあ的には、もう叩いてないでそ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:23:26 ID:vQGVd9cZ
メディアってのはスポンサーにならない奴は徹底的に叩くんだよ。
金払わないと大変なことになりますよってな具合で。
まるで暴力団のみかじめ料の様だ。
ネットの台頭でTVの影響力が少なくなってきてるから、影響力を示すために必死。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:30:22 ID:Gwj3W7u5
2ちゃん脳
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:08:51 ID:J6B4ts7F
>>580
これってこんな値段で売れないの分かってて、
一時期値上げ→アウトレットかなんかで通常の値段に戻してお買い得を演出って手じゃね?
10人くらいは騙せるよ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:57:46 ID:dakivEvB
値下げ待ってたら値上げかよ!アホか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:24:25 ID:Tm6jLr3W
ロッ○の工場の出鱈目さなんて全然メディアに出てこないよなぁ。
あ、スポンサー一杯やってるからか。
風見しん○の娘さん轢き殺した花○のトラックが全然ニュース映像に流れないのと同じ構図か。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:34:54 ID:PTW7MLMO
>604
赤福の記事に関連させて不二家を引っ張り出して
叩くという手段を使ってるぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:41:41 ID:3nxvr9iL
○王のトラック
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:28:40 ID:cDScOpEp
>>594

ttp://www.transcendusa.com/Support/DLCenter/index.asp?LangNo=0&ItemID=TS1GMP310&axn=SRH1_RLT&DLKeyWd=TS1GMP310

マニュアルを読む限りは、DRM対応とは一切書かれていないので、おそらくDRM非対応かと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:14:59 ID:bnGht4d7
WMAのDRMに関しては既に破られているので解除するだけ。
再生側の対応など不要w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:32:29 ID:cshcKlj+
MP3プレーヤーって MDのデータを移して聴くことができるんですか?
無知ですみません
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:56:29 ID:bg8PkN+t
>>614
ここは質問スレじゃないんで答えもらえないよ
てか、そのまま移しても聞けない。
と言うよりそのまま移せない。
一度PC使って音楽をデータの形に変換して移さなければ聞けない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:57:16 ID:Pn34pP05
>>614
無知ですみません

この一言で怒りが倍増する
まず自分で調べる事さえ出来ないのか
少し調べりゃ分かるのに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:40:34 ID:TUvIthYb
なんでそんなにカリカリしてるんだか
わざわざ四行も書き込みしないで、スルーしときゃいいのに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:18:38 ID:AaKeGvQO
入力文字数は2文字しか変わらない

>この一言で怒りが倍増するまず自分で調べる事さえ出来ないのか少し調べりゃ分かるのに
>なんでそんなにカリカリしてるんだかわざわざ四行も書き込みしないで、スルーしときゃいいのに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:19:11 ID:AaKeGvQO
いや、3文字かも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:11:05 ID:tPZFiPWU
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:12:09 ID:15g0SmzR
もう何でも良いよ
プレイヤーの話しろよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:20:42 ID:TcmZwJxP
エコロンがただ高くなったのは残念だな
いっそSANYOがeneloopブランドでOEM販売くらいして欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:34:14 ID:MY2ZIvos
eneloop(充電池)使ったら、あまりエコロングの"エコ"の部分の意味無いんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:48:24 ID:bg8PkN+t
エネロングになるんだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:11:06 ID:EjhR4UNR
エンロンが高くなってもまた暴落するんだろうな。
でもその影で儲けるプレイヤーもいるんだろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:03:37 ID:tPZFiPWU
>>623
まぁ、でも充電地の中ではエネループは有利なんじゃね?
電池の持ちが良いので下手な放電の大きい充電池だと
音楽再生より放電で消費しそうだしw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:04:31 ID:M6ROACDQ
エネループ買いたいけど、普通のニッ水が大量にあるから、引き返せない。
安いからって予備用に大量に買ったのが失敗だった。
開封すらしてないのが殆ど。
1週間前に充電したのが自己放電でスッカラカンだし、充電時間12時間だしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:07:43 ID:jfAngXNo
スレ違いのプレイヤー以外の話はそこそこにしとこうな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:08:14 ID:OUir2Ebh
自治厨現る
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:09:26 ID:jfAngXNo
この程度で自治厨かよ、
どんだけゆとり世代だよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:17:13 ID:pWlvnxOT
>>630
ゆとりは関係ないと思うが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:58:46 ID:yaJB7EM4
>>623

素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:03:49 ID:OUir2Ebh
まだ居たのか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:38:31 ID:NAkPmqft
>>632
そのテンプレ、もういいかげん飽きたよ。全く面白くない。しかもむかつくより
同情を禁じえない程のバカかと思う。自分のアホを晒すその行為を先ず止めろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:44:34 ID:H9GlfP+q
>>634
スルーかあぼーん推奨
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:51:10 ID:Gq0q8igK
>そのテンプレ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:31:26 ID:HFn5X+9u
てん…ぷれ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:59:15 ID:ahjbPMEX
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:50:43 ID:NAkPmqft
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:57:43 ID:lD5Bc/4C
無知ですみません
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 05:51:54 ID:IhShYKaG
>そのテンプレ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:15:44 ID:/JwBorWJ
てん…ぷれ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:16:46 ID:/JwBorWJ
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:17:20 ID:/JwBorWJ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:17:54 ID:/JwBorWJ
無知ですみません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:24:03 ID:OwxkToUq
エネループ以外を買う奴は馬鹿だと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:37:51 ID:TsEq9Ydx
でもエネって容量2000弱しかないじゃん。
2700に手を出しているとランタイムに不満がでる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:35:25 ID:NYiEAZ2M
素晴らしいよ。
貴方のバカっぷり。
判る?

中学程度の理科をちゃんと勉強していれば判る事なのに。
そんな恥ずかしいことすら、カキコミしちゃう、厚顔無恥に乾杯。

定格の電流量&電圧量の範囲内なら、MP3機器もエネループも壊れる理由にはならない。
それを、無視してまで、「ぶっ壊れそうな気がして怖い」とか恥ずかしいことカキコムんだもの。
笑いが止まらないよ。死ぬほど恥ずかしいカキコミだね。
何でも他人に聞けばよいと言うスタンスがそんな愚かな行為に走るモトなんだょ。

もっと、自分でも勉強しろよ、バカ未満の愚物が。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:45:42 ID:VOPS99t6
>>647
充電して比較的すぐに使うというサイクルが確定しているなら
エネループにこだわらないで、大容量を選ぶほうが賢いね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:11:14 ID:gbqK0uRs
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:33:54 ID:xnI1Jnn2
無知ですみません
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:15:33 ID:N5jhut/M
>>543
| Volxってどうなのよ
| スレ見てきたけど凄い評判悪いな
| でも一応楽天で注文してみたから届いたら書くわ

もう届いている気がするんだけど、レポは書かないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:08:03 ID:1eShUB6Y
pokeoto 512MB 1980円 安い?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:09:23 ID:dtgo9lSV
行こうかとも思うけど
大井町って他に行くところある?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:51:12 ID:OMqXi/vI
エロコングとやらが気になって仕方が無い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:52:39 ID:OMqXi/vI
エコロングでした
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:28:43 ID:FgWFj3Ah
>>655
狙い過ぎ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:34:57 ID:7YZHeqVC
俺は巨大な猿に流し目で見られたら引くぜ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:41:36 ID:Qrl41iBu
>>655
いいな、エロコング
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:50:03 ID:1pPNDhbU
>>552が復活してるのって、返品されたやつだったりする?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:45:18 ID:F4MXr9UA
>>660
さすがに、もう誰も手を出さないだろうな…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:10:43 ID:2kxyM6Z+
トランセンドの4GBのやつってどうなの?
http://item.rakuten.co.jp/donya/54437/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:11:38 ID:qR+gqciG
1GB2500円なら買う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:47:05 ID:OBm4bu92
パステル使ってるんですが、何倍速のSDまで対応してるんですかね?
今、60倍速の物を使ってて、最初から最後まで曲がNonStopで流れるCDを取り込んで聴いてるんですが、曲間でちょっと途切れる時が有るので、60倍速より上の物を使えば途切れないで聴けますかね?
詳しい方教えて下さい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:54:51 ID:BDq3mU2+
>>664
曲間はプレイヤーに依存してるから、速度じゃない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:41:32 ID:OBm4bu92
>>665
なるほど、解りました。有難う御座いました。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:09:02 ID:f1TgfOFz
ドンキでuht-1222u-01ていう旧IPODシャッフル似のMP3が1980円で売ってるけど誰か買った人います?
512MB内蔵でMP3、WMA対応、単4電池で15時間再生
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:04:56 ID:f6s6p+e9
内藤がプッシュしてる奴かww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:12:57 ID:2H9VdAF8
入札するだけ!
もれなく全員に合計60ポイントプレゼント
http://event.rakuten.co.jp/news/auction/20071102/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:35:43 ID:BHujMDdQ
>>653>>667 昔、ドンキで充電池でディスプレイも
あるSAF-512が同じ値段だったので個人的には微妙。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:50:52 ID:u8XFn8Wg
ポケオト
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:53:00 ID:+px5nO0k
ポケオトって音はどう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:24:06 ID:N/iXwMnF
暈け音
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:43:48 ID:cXEHWO2r
MP-A15とかいうメーカー不明のDAPをリサイクルショップで買った。
512M、内臓電池、\700w 音はまあ、こんなもんか。操作性はあまりよくない。
早送り、巻き戻しスイッチがボリューム兼用なので、早送りしようとすると
一旦停止しないといけない(長押しでボリュームの為)1曲飛ばしは1クリック
ディスプレイのバックライトが7色に変化するんだが、うざい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:59:44 ID:Wk2VIENA
バックライトが7色・・・もしかしてAllfine
でも、型番の付け方ちがうからちゃうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:41:39 ID:8+HG5Tvu
>>662
よさそうだな
4GBでその値段は買いっぽい
ぽちってくるわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:46:33 ID:Dlh/cQXI
西友で投げ売りのオリジナルブランドのやつを購入。(OLE3000 512MB)
\1000でSDカードスロットつき。
FMラジオがほとんど使いものにならないのとスイッチの立て付けが悪くて
操作感がひどいのが気になるが、この値段だし。
イヤフォンはどうせ付属のものなんか使わないので音質もまあ問題なし。
SDが1GBまでと取説にあるけどググったら2GBまでいけるらしいので検証予定。

まともな商品紹介がないのでこれまたググって出たやつで。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17002884
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:26:56 ID:BFd1CUbc
これで1000円か
いい買い物したな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:50:39 ID:DbYPA+Gn
あきばお〜のmp3プレーヤー CLIPってどうなのかな?
品切れみたいなのでオクで買おうと思うんだけど
気になる点は

充電池使えない?
シャッフル機能なし?

の2点です。
使ってる方居たら教えてもらえませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:53:14 ID:SFu66Uyl
すれないけんさく
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:35:57 ID:P5n5m3xb
>>677
うちの方の西友じゃまだ定価販売してる。もうちょいしたら下がるかな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:52:46 ID:lL2X7RmP
Amazonで256Mプーさんのが1980円でよさそうだったので注文しました。わくわく。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:26:35 ID:wXYSNgAz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:54:09 ID:Ebk1+x7W
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:36:18 ID:3t3nuWBc
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:06:56 ID:25GBTIhH
見た目は良いが・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/shopworld/10000040/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:09:36 ID:eO1NdIsH
>>686
■ドライバー無しで観点USBパソコン接続。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:17:34 ID:WxmsaJEf
「簡単」の間違いだろうけど、なんか萎える
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:01:05 ID:gSn9uau7
送料無料なら買った
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:13:42 ID:faeoYe0o
青乳首ワロタw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:23:07 ID:faeoYe0o
>>662よかったぜ
音質はホワイトノイズ?(曲なってないのにサーってやつ)
って感じだけど外では多分気にならないかな
音も薄いけどイコライザ設定でごまかせるしまあいいや
後ボタンが微妙に押しにくい
内蔵マイクでの録音は普通。内臓マイクって感じ。外付けにしたら変わるのかな

でも4Gはでかいぜ
良い買い物した〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 05:40:16 ID:yhhWQhCd
pokeotoを買ったので、曲ぶっこんで早速聞いてみようとしたが何故か再生出来ねーorz

今日は無理だから明日にでも買った店に持っていくか…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:24:34 ID:LPfqHM43
>>692
OS X を使ってる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:38:44 ID:Nm1Xh0Sy
今日パソコン工房へ行ったら、Qoolqee、kanaSD共に1890円、pokeotoは1980円ダタヨ。
Qoolqee、使用4ヶ月にして、イヤホンジャックに接触不良になって、
ちょうど一昨日mapioのアウトレットでFG200を3000円でポチったばっかりだった。
ジャック周りガッチリ作ってくれてたら、Qoolqeeにリピしたのになー。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:09:42 ID:AI6xsVZZ
>>694
Qoolqeeってまだ売ってたんだ。
もう旬は過ぎてるので買う気はないが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:15:12 ID:JGkV+MnS
>>694
俺もMX400狙いでFG200注文したよ
マジで互換品付属なんだろうかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:01:49 ID:/N1nAGMT
>>695
YAMADAでは5980で好評発売中
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:05:00 ID:af6Cu5qu
>>552注文して不良だったものだけど
今日返金されたよ
丁寧に対応してくれて振込み手数料(420円)も返金してくれた

もうあそこで買うことは無いと思うけどw
報告だけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:26:23 ID:sreZHztc
>>693
遅くなってすまんが自己解決出来たわw

フォルダ分かれたまんま入れたせいで再生出来なかったっぽい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:37:28 ID:DtX7O3oL
音とか操作性とかどう?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:54:03 ID:sreZHztc
>>700
pokeotoの事?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:12:50 ID:3DWxrkXA
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:13:21 ID:3DWxrkXA
http://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/961215/
間違えたこっちだorz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:20:24 ID:DtX7O3oL
>>701
そう
デザインいいので気になってる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:03:56 ID:alf6O8Zm
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:10:23 ID:6bIO7788
>>704
色はブラックを購入、曲はMP3でビットレート192Kbps、イヤホンはSONYのEX85で聞いた場合、

音質に関しては凄く良いって訳ではないけど、価格が2000円もしない事を考えると悪く無いレベルだと思うよ。
低音と高音も結構出てるけど、ほんの僅かにボーカルがボヤけ気味なのと、高音が多少刺さる傾向があるよ。まぁその辺は使用するイヤホンでかなり変わるとは思うけれどw
あとホワイトノイズはほとんど無いのが良いね。


使い勝手については特にここが使いずらいってのは無いかな。ただ外装の見た目と質感共にチープだよw外装の繋ぎ目に軽く隙間があるし、何故か早送りボタンの端っこがちゃんと塗装されてないw

付属品に関しては付属のイヤホンは期待しない方が良いよwイヤホンは交換前提でw
あと何故か付属の単4電池がmaxellのアルカリだったよw

とりあえず長文スマソ。もしわからん事や聞きたい事があれば答えられる範囲で答えるよ〜。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:21:29 ID:9TJZKviV
値段の割にはよさそうだな
曲の転送はエクスプローラでD&Dでオケ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:51:33 ID:6bIO7788
>>707
それでオケよw

ただ、複数の曲をアルバム単位やアーティスト単位でファイル分けしてる状態で入れると再生出来ないので注意ね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:05:41 ID:kdYy9fTf
AAC対応の安いやつってない?
価格comは最安値6500円でshuffleとあんまし変わらない

ジョギング用だから音質問わないんだけど物がないしMP3に再エンコするしかないのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:47:30 ID:2eEmhYQC
オクとの比較の参考までに
秋葉で見かけた価格リスト
パステルver2   \999
Flat         \1580
GH-KANA-SD  \1780
DIBO-AP200   \1880
AMP-350      \1980
AL-MP3mini    \1980
pokeoto(512M)  \1980
AL-MP3C(512M) \2980
AL-MP3C(1G)   \3980
GH-KANA-D(1G) \3980

>>706
自分も黒買いますた。これから色々やりたいと思いま

>>709
AAC対応は高いのばっかり
音質悪くても良いならAAC→MP3で
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:35:36 ID:H1QnPEhh
>>709
好き嫌いがあるかもしれないが、iPodの整備品
旧シャッフルが3700円

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=D63E0526&nclm=iPodSpecialDealsRefurbish
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:36:55 ID:fjE1Dcpy
ずーーーーーーっと前からその値段だよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:38:15 ID:q449IbhN
アキバだとpokeoto1980円なんだね・・・
ネットだと安くて2480円くらいかな?
送料込みで3000円となるとなぁ・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:00:14 ID:ReM7d00s
pokeotoをドンキで買えばいいじゃないんかい?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:16:25 ID:q449IbhN
ドンキとかにも普通に置いてあるのか
若者向けでCDショップとか書店に置いてあるってあったし定価か・・・・とか思ってた俺
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:23:39 ID:h7MX0O6c
>>709
docomoのso903i
mp3、aac、atracが転送ソフトなしで再生できる
しかもそこいらの安物よりずっと音がいいし
内蔵メモリが1GでミニSDとメモステDUOで拡張できる
今新規ならタダで手に入ると思うから
新規で契約して即解約してミュージックプレイヤーとして使ってもOK
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:15:02 ID:qW6QfyLs
>新規で契約して即解約

タダで済むと思ってるおまいが不憫だ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:17:04 ID:z1qjR7QF
違約金払えやこら!!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:36:25 ID:wmJEh/kn
ipodもどきに手を伸ばしてしまった奴いる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:20:14 ID:Cy+8o+4A
>>715
パソコン工房@広島にも1980であったから、どこにでもありそう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:23:48 ID:1rNzZ4Is
>>713
こんな値段で決着しとるし
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/shopworld/a/10000545/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:53:59 ID:k1ciNFie
でもポケオトって値段以外セールスポイントなくね?
デカイし、不細工だし、容量小さいし、液晶ないし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:33:51 ID:atMZcD+s
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:38:31 ID:z1qjR7QF
ギガニートあるからいらないわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:40:56 ID:kWOoPHq1
送料ボッタの店は全て潰れろw存在価値梨
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:45:36 ID:z1qjR7QF
723は込みだぜw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:04:03 ID:AnRWnghq
ポケオトを見にパソコン工房に行ったら内蔵256MB+SDカードなRM-100が1980円
ttp://www.mvk-japan.com/kc/products/maker/MVKcreation/goods_bigsize/card/rm100u.html
それでついそっちを買って来たところ
本体も思いのほかしっかりしているがそれはさておき
付属イヤホンがMX400同等品だ(コードがu型でメッキとかロゴとか無いが音がほぼ一緒)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:11:35 ID:z1qjR7QF
本当だとするとお買い得じゃないかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:20:13 ID:vIYqvA9N
どうだろ。見た目だけはまんまに作るのが上手い国とかあるしな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:26:00 ID:qz2f7suF
そいや最近百均で形がMX400そっくりの見かけるな。
紛い物と判断してたがよもやB級品とか…。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:27:12 ID:Zmk10za3
しばらく前にヤスオクで偽高級イヤホンが問題になってたよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:28:40 ID:kkArCH/J
MX400がなにかは知らないけど、
ダイソーだかどっかの500円の奴は良いメーカーのOEMで音が良いって聞いた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:32:17 ID:AnRWnghq
>>729
もちろん聴き比べた上で言ってるよ
ちなみに本家より少し音量が取れる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:37:58 ID:z1qjR7QF
>>732
ダイソー525とMX400は傾向が大分違うね
安い耳なので525の方が好きだがw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:39:55 ID:qz2f7suF
MX400に似てるのも1つはダイソー高額のやつだな。
巷で音が良いと上げられてる500円の奴ではないけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:40:35 ID:jPrEfhXK
しかし音がほぼ一緒とか、本家より少し音量が取れるって意味不明。
パチモンです!っていいたいのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:43:08 ID:AnRWnghq
>>736
MX400自体OEMだからOEM元が一緒なんだと思うよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:45:44 ID:z1qjR7QF
>>735
ダイソーはよく行くんだけど見かけたことがないなぁ・・・
値段とくわしい型番わからない? 箱右下とかに書かれてるんだけど

よく見るのは、イヤホンだとインナーイヤーで525円(これが噂のダイソー525)、カナル型の525円のやつ(音が悪いw)、
インナーイヤーで420円のやつの三つかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:51:57 ID:jPrEfhXK
>>737
MX400ってSENNHEISER自体がつくってるんじゃなくてOEMなのか?
どこのOEM?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:54:16 ID:qz2f7suF
>>738
細かい所まで覚えてないんだが確か巻き取り式だったと思う。
パッケージから見えるイヤホン本体の形状はそっくりだったが
それ以外の部分は巻き取り式なので大きく違った。
しかも色が白色だった気がしたがこれは他のだったかも。
値段は500円か400円だったが…どっちだったかな…。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:56:39 ID:AnRWnghq
>>739
フォスターだったと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:59:58 ID:z1qjR7QF
>>740
なんか見た事ある気がしてきた
明日にでも行って確認してくるよ
どうもありがとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:04:39 ID:qz2f7suF
>>742
どういたしましてと言うか不確定でスマンな。
後でネットでも探してみたんだがよく分からず…。

セリアで見かけたMX400に似てるのは引っかった…。
ttp://fine.ap.teacup.com/noise/img/1186319611.jpg
コイツはかなり精度が悪くてパチモノくさかった。
これが白って事は白じゃなかったかも知れん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:10:17 ID:m0cMGkmV
すげえ・・似てる。色が白じゃなかったら間違えそうだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:13:50 ID:592TgtVJ
>>743
これって丸七のやつだよね?
うちにもあるわw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:34:45 ID:Fa8TZ+A7
>>745
もってるのかよw丸七だと思うよ。
これは流石に音も期待できそうにないがどう?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:47:22 ID:nzPqdg3W
>>744
黒もあるよ

>>746
音には期待するな
両方持ってるがガワだけまねただけでドライバは別物だよ
よく見るとガワも溝の深さとかが違うから見比べればすぐパチもんだってわかるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:54:54 ID:Fa8TZ+A7
>>747
そうだよな…100円ドブに捨てずに済んだw
どもどもですよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:06:46 ID:592TgtVJ
黒の方は高音質とかパケで謳ってなかったっけ?w
確かに音は酷いけど、100均ならよくあるレベルかも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:08:01 ID:7ivcWcFr
いつのまにか、ヘッドホンスレ化しとるw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:08:27 ID:1mvs1+RZ
>>743
それ持ってる。
なんつーか、シャカシャカ鳴るんだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:32:24 ID:m0cMGkmV
似てるのも驚いたが、このパチモンを持ってる奴がこんなに出てくるのにも驚いた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:33:59 ID:2dfh59h+
スレの流れ戻すか
ttp://item.rakuten.co.jp/zentsu/w01-27859/
12日9:59までに注文すればたぶん最安値(ポイント込みならだけど)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:43:36 ID:SH5f4oGR
>>753
SOURCENEXTの携帯サイトで週末限定4Gが8.8kで出てる
限定10台だからもう終わってるかもしれんが一応
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:35:33 ID:wrCYUGuc
九七の奴にダイソー525のユニット変えたら最高になったよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:40:06 ID:dlwD0/fw
>>754
ポイント分考えれば>>753のは8001円(送料込み)だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:52:53 ID:dlwD0/fw
言葉足らずだったから、きちんと書くと
通常は 8980円 (送料込み)

12日9:59までポイント10倍中で890P付与
12日9:59までヴィッセル勝利で +1% (要エントリー)
ここまでで実質8001円、ポイントサイト利用とカード払いで更に +1%ずつ得するから7823円相当にまでなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:38:48 ID:65pylvCg
パステル、秋葉のどこに売ってますか?
探してるんだけど、店が大杉www
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:02:30 ID:ea+0/dOu
液晶付き
1G
っていうmp3プレーヤーってないよね…?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:09:39 ID:tXVfhMuW
いっぱいあるよね…?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:16:35 ID:65pylvCg
いまさらだけど、問屋プレーヤーが欲しいwww
762759:2007/11/11(日) 15:18:49 ID:ea+0/dOu
うはw
間違えてしまった…
液晶付き
256MB〜1G内蔵メモリ
2000円代のmp3プレーヤーってあるかな…?


763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:24:36 ID:jGqd2dlb
>>762
死ぬほどある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:28:02 ID:FZdqrre8
ウチにあるkana21と256MBCFのセットを2,980円で売ったろか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:05:30 ID:592TgtVJ
298円でもいらんw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:59:52 ID:el5N3q/I
なぜか始めから512MBのうち4KB使われてた。
ディレクトリ内に入れても再生されないんで直接ファイル入れたらできた。
内蔵メモリだし音はパステルやCLIPより良く感じた、個人的に。
曲間レジューム有、早送り戻りは可で、早送り中は小さく音が出た。
ボタン操作後の音もフェードインアウトしてくれて耳に優しかった。
青ランプの点滅はゆっくり目でCLIPより省エネっぽいかもわからん。
エネループ使用可、付属イヤホンは未使用でしらん。
ぽけおとのレビューでした。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:03:25 ID:bIqx2hZa
小学生かオマエは
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:05:17 ID:el5N3q/I
追加
スプレー的な塗装が電池入れる所まで飛散してて雑、
ガードするか全部塗るかした方が良いと思った。

>>767
小学生の作文みたいでスマソ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:30:08 ID:FT5P+FL9
ぽけおとは、俺も好印象。
オマケのインナーヘッドホンか? も割と音が良かったしな。
ただ、100円チョップで売っている、スポンジのカバーを付けないと
音漏れして、全然良い音じゃないから、きになる人はこのスポンジをつけるべし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:22:12 ID:BnJi7t3m
fpiedi AL-MP3 1G+SDカード \2,980
まず驚いた、と言うか失望したのが電池の蓋が閉まらない。
爪が電池と干渉してるので、変な角度でねじ込んでやっと閉まった。
音はこんなもんか。ただ、podcastで、再生できないファイルがあった
が、あれはなんでだろう?
ディスプレーもあるし、この値段ならまあまあか。(以前は\4,980だった
が、それなら買わない)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:41:58 ID:YSeydXxj
>>763
教えてください
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:49:26 ID:jGqd2dlb
>>771
安くて使いがって良くてデザインも良いからこれがオススメ
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07298400
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:11:20 ID:kVmrmuPp
>>772
>インターフェース : USB1.1
曲の転送で苦労しそうだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:13:49 ID:ByNzx7vJ
ツッコミ所はそこじゃないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:22:24 ID:acpHmESC
>>773
送料が700円なんだよ!
高いだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:23:51 ID:ByNzx7vJ
ツッコミ所はそこでもないだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:25:00 ID:ByNzx7vJ
>>583が化けて出るぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:29:43 ID:acpHmESC
>>776
マルチリンガル対応(39言語をサポート) ←ここか?

って言うか、これって店頭で売ってるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:31:30 ID:jANyhp/s
>>778
おいおい、分かってないな。
ケーブルが特殊なのが問題なんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:33:19 ID:acpHmESC
専用ネックストラップ型イヤホン
↑これでつか><
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:33:38 ID:EnCpyMpz
写真だと、液晶の周囲の塗装がハゲてるように見えるんだけど・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:37:14 ID:acpHmESC
価格コムの口コミ見ると・・・散々ですね(;´Д`)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:38:40 ID:/HizFRt5
つっこみどころはこんな商品を在庫5個も抱えてる店がこの世にあるってとこ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:55:40 ID:fMfRSADb
ひょっとして以前完売した後、クレーム返品で戻ってきた奴をそのまま出品してるんじゃないのか、コレ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:21:38 ID:oYwmfbGE
たぶんそうだろうね
ていうか>>583が化けて出るぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:36:11 ID:Aa/303y1
>>583の息の長い人気に嫉妬
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:51:37 ID:oYwmfbGE
>>785
切れていいですよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:15:18 ID:lJXPR+2I
送料がないなら遊びで買ってもいいんだが・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:40:15 ID:gf/tO1XN
>>772
買ってみたいが在庫が減らんから怖いわw本当に不良出戻り品じゃあるまいな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:02:20 ID:QPdZoaIF
有り得る話だわなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:50:50 ID:gjwpoq3u
1週間連続再生だってよ
http://www.rakuten.co.jp/archisite/532208/1825206/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:55:29 ID:oYwmfbGE
>>789
ほしいなら特攻しちゃえyo!!
無くなってから後悔しても遅いからな!
明日まで残ってたらオレが全部買う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:35:53 ID:eexL+60Q
pokeoto買いましたー色はピンク
蓋を閉めると少し隙間(1mmほど)があるのが気になる・・・
まぁ俺は神経質なので、これは個々の感覚で違ってくるかな
音質もこだわりのない人なら十分だと思うし、付属のイヤホンで良いんでね?と思った

質問

WindowsMediaPlayer使って音楽を転送するってあったので面倒だなと思いましたが
ドラッグ&ドロップで普通に再生されたのでおkだった
音楽以外のファイルを保存しないなら普通にドラッグ&ドロップでいいのかな?
ここら辺をちょっと詳しい人に教えて欲しいです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:41:07 ID:gf/tO1XN
メディアプレイヤーで転送が必要なのはDRMで著作権保護されたファイルだけじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:42:45 ID:eexL+60Q
>>708にD&Dでおkって書いてありましたねorz

ボタンの塗装ですが、俺のはしっかりされていました
あと蓋の内側が塗装されていませんが、仕様のようです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:00:30 ID:3RB885kB
トランセンドの4GB充電はUSBでおkなん?
フル充電までどれ位掛かるん?
797796:2007/11/12(月) 23:09:26 ID:3RB885kB
スマソ本家にマニュアル落ちてた
初期充電は12時間以上って書いてるが、リチャージは何時間か書いてないね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:04:29 ID:jGXvwecx
ポケオトで曲の順番を変えたい時ってどうすればいいんだろう?
ファイルの順番並び替えても、なんかおかしいんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:40:22 ID:uroGW1fk
>>791
かなり前からあるけど不具合が怖くて買えない
倒産したし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:54:49 ID:6tWaA6ra
送料高すぎだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:52:16 ID:egVHP9Il
>>798
ブッコミ順なんじゃない?
それだったらiriver用のUMSSortとかでナントカなるかも。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:56:22 ID:Qm68dlVw
>>797
型番も書かない教えて君じゃ、誰も答えてはくれないと思うぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:21:35 ID:c+CAAQv8
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:05:27 ID:BllEPYaZ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:40:51 ID:X07M1eMb
サンクス
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:59:37 ID:z0t/DGqI
>552の商品先週買った。
手元に届いた物に関しては電源入らない・USB充電されない・PCに認識されないの
動かないづくしだった。
即日完全動作品との交換を求めたが完売で在庫が無いからと返金。
その時点ではWebで在庫あり・注文可能だったんだけどね。
返品の手間と不可解なサポート相手の怒りに時間とられたよ。

で、代わりにこれのオレンジ色を購入、best-doで1098円だった。
http://store.yahoo.co.jp/nakanishikobo/10003965.html
最低限の再生機能しかなくチープ感ありまくりだけど軽いからオケ。


807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:00:45 ID:fYiZ8qYW
これパステルと同じだなw
808806:2007/11/14(水) 23:11:42 ID:z0t/DGqI
>807
パステル調べてみた、同じだw

809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:13:33 ID:PcovwAL2
>>806
本体より箱の方が高そうに見えるwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:42:28 ID:PxsIFs/f
>>806
どこかで見たことがあるなあと思ってたけどBEST-DOだったか
俺もあの界隈はよく行ってて怪しげなものがないか漁るけど
この手のショップが減ったせいか最近はコレといったものがないな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:55:53 ID:2OG0g4rG
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78806784

このタイプのmp3買った人いる?
説明書が中国語と英語で全然わけわからん・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:19:34 ID:sqpI4Okf
英語なら単語の意味拾えば何とかなるだろ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:45:48 ID:Qv0LiAk5
そもそもそれ液晶あるんだから説明書なんていらないだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:04:14 ID:ZC37+m3b
そもそも曲をD&Dで転送して再生ボタン押すだけなのに他にはなにが?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:05:45 ID:Pulwieke
>>804
サンクスなんよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:11:24 ID:i8FpV/qD
>>811
買ったよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:20:08 ID:8egDS88x
>>811
これだろ?
詳しくまとめてくれている人がいるぜ
http://nice.kaze.com/m6110.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:41:31 ID:D6a+7oAC
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:58:27 ID:EI/Bvo0l
>>818
nanoモドキを作ってるあのメーカか。
しかしもうこんなのも作ってるんだな。
http://www.chinabtl.com.cn/product/en/product_detail.asp?id=249
実機を見てみたい。というか値段次第では特攻してしまうかも...
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:17:52 ID:QXzE/Fc9
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:54:23 ID:IFnejlhG
>819

AMVも再生できるし面白がって買ったら、数日でで左側から
音が出なくなった。
イヤフォン買えても、直結してもだめ。

スペックや機能以外に、こういう落とし穴もあるんだと悟ったぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:59:57 ID:fCQ1fYJ7
Creativeの公式ストアで新品再生品を注文してみた
なかなか安いから一度見てみれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:21:00 ID:kwLJT3Ra
USB端子が丈夫で、PCとの親和性も高い
フリーズしにくい
長時間再生
音質そこそこ
値段は1万前後

第一候補はエコロングなのですが、それ以外にオススメあれば教えてください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:27:28 ID:Ny3xqOXb
携帯電話
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:37:11 ID:hmdhAWHq
> SDカードポータブルオーディオプレーヤー
> TG-205 (PD-205a) 遂に再発売!!
> ※PD-205aと同仕様です。

http://www1.ecbugyo.jp/ttdirect/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:56:53 ID:Z7bZanwL
sansa e130落として壊してしまったああああああああああああ
あー重宝してたのに・・・
これに勝る激安プレーヤーないよどうしよう
もう一台買っておくんだった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:36:57 ID:u+wian5C
>>827
今だとこれくらいかなぁ? 代わりになるのって

【楽天市場】最大2GBまでのSDカード対応MP3/WMA/DRM オーディオプレーヤー:e-プライス
http://item.rakuten.co.jp/e-price/786455/

あとはPD-205くらいかな?
DIGITAL AUDIO PLAYER PD-205 - TRANSTECHNOLOGY PROJECT
ttp://www.transtechnology.co.jp/digitalaudio/item/pd205/index.html

ま どっちもプレイリストじゃなくてフォルダ管理なんだけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:22:00 ID:SSOGiHy6
>>827
この二つはどこが違うものなんだ
区別つかねえ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:40:54 ID:mZhBasBS
>>828
電源ボタンの位置とファームが違う
ファームはアップデート可能
830826:2007/11/22(木) 22:42:30 ID:Y77Wcv1p
>>827
おーこれ案外良さそうだな
安いほう買ってみるか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:08:31 ID:JLWRrdWa
PD205系の特徴
・レジュームと設定の保存は不可能(ファームアップでなんとかなる)
・ランダム再生はできるけど、シャッフル不可
・プレイリスト編集機能はない(1段階までのフォルダはサポート)
・日本語対応だけど、SDに専用フォントファイルを入れる必要がある(DL可能)
・4GBも平気で再生できる機種と、2GBまでしか読めない機種があるらしい
・電池の持ちはそこそこで音はいい
・USB1.1(SDドライブあれば無問題。iMX-150はUSB2.0対応。)
・A-B区間リピートや一曲ごとやフォルダ単位でのリピートは対応(ただし設定は保存されない)
・日立もこの機種を自社ブランド製品として売っていた
・PD205に近い機種(PD205a、TG205、AXN205)は、液晶は白文字で青いバックライト

電源が汎用の電池(単4)で、メモリも汎用のメモリ(SD)を採用してる機種では、まともな機種の一つ。
実売5000円以下で売ってる機種の中ではいい線いってる。
使い方さえ間違えなければ、結構遊べていいおもちゃになると思うよ。
分解や改造してる人もちらほらいるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:11:51 ID:fwJmApQy
ほほう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:49:48 ID:UOoFkmfm
kanaD 1GB 3999円 @パソコン工房

1GBで4000円以下はソコソコかな?
液晶あり、1AAA電源で連続7h再生だとさ。
834796:2007/11/24(土) 08:14:05 ID:8Gsg81CG
問屋でトランセンドT.sonic 630 4GB 7,999円送料別
ちょっと下がったね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:59:34 ID:sz31BxVc
FE100をアウトレットで送込2kで買わせていただきました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:06:37 ID:yZj85ZKm
http://kakaku.com/item/0130A111419/

これどうでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:09:58 ID:6F7OiI5i
>>831
日立のがヤマダで1980円で売ってた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:18:22 ID:wHUvZDLq
>>837
マジで?
買いたい・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:26:40 ID:slD02hS/
ヤマダ3店舗回ったけどなかった
かわりに日立の新製品がディスプレイされてた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:20:50 ID:34DeCAPn
2GBのmp3プレイヤーが100円で買える件【さとし】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196038740/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/26(月) 09:59:00.41 ID:mlaWj80L0(4)
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/26(月) 03:15:23.93 ID:eUxLyiQu0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoei/sandisk-e250-2gb.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:33:59 ID:uYhIj0/H
他と注文で合計3k以上の場合のみ。限定1。張られた時点でもう売り切れだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:43:29 ID:22WEVHel
一人1台じゃなくて、「限定1台」カヨ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:02:43 ID:d0ij6WWE
関係者がカートに入れるをポチッ 限定1
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:53:19 ID:lIDnYLYe
pokeotoだっけ?初代シャホをパクった512MBのやつ。
最近ドンキとかで投売りされてるけど、パッケージに収まってると
普通に小さいがモック見たら異常に分厚いのなwちょうどシャホの倍くらいあった。
いくらカラーリングが豊富でもあれじゃあ売れんわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:32:44 ID:UQoHa2kX
だって単4電池が入ってるんだぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:00:16 ID:mTTwfmIc
おまえは実売1980円程度のMP3プレイヤーに何を求めてるんだ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:07:54 ID:XcKONOY3
>>827
楽天の売り切れた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:33:03 ID:ESJJKOpd
丁度買えたがギリギリだったんだな
まあ悪くはない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:48:20 ID:YPsIFVnx
PD−205いいねー!!
エバグリーンのを使っていたんだけど、
壊れたので色々探しててこういう感じのが見つからないからどうしようかと思って2ちゃんに来てみたらこんなのあるし♪
今からヤマダに行ってきます。[・∀・]
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:04:08 ID:YPsIFVnx
売ってなかった・・・orz
所詮田舎には売ってないのさ・・・
メーカーのページで買うか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:06:09 ID:UQoHa2kX
ハハハ
うちの近くのヤマダにも売ってないぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:55:37 ID:eF8sEpnj
LABI池袋にもなかったよ
結局827の下をぽちった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:50:27 ID:4SG3f0uQ
これって性能どうなんでしょう?
fpiedi MP3プレーヤーALMP3L
http://www.hohoemi-mart.com/goods04almp3lsl-ss.html

44.1Khz、48Khzのどちらまで対応しているか知っている人がいたら教えて下さい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:50:46 ID:4SG3f0uQ
探し回ってたら1980円より安いの見つけたよ〜
自分が買った後に、ある場所教えるので待っててくだしゃい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:36:04 ID:TBqhu6vR
連続再生時間10時間て
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:51:35 ID:+dlr5PnY
>>854
おう待ってるぜ。できたらレポもよろしく。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:06:11 ID:i/hkBKEI
>>853,854

この↓スレの>>87>>91

SDカードが使えるプレーヤー専用スレ5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178597166/
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:22:55 ID:rh39jCkR
大学の購買にkanasdとエネループとイヤホン並べて売ってたわ
どこのあきばおーだよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:28:18 ID:X+BAsIvJ
エネループじゃなくパワーループなら完璧だったな
でもナイスな購買部だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:53:06 ID:rh39jCkR
青学なんだがやっぱり渋谷だから結構売れるのかな
因みにkanasdの値段は1980だった
安くはないね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:50:43 ID:i3KZ9AL6
まあそんなもんじゃねぇの。ネットでも高いとこはそれより高いし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:02:09 ID:XU6qoU6M
>>860
「Dragon AshのKjも使っています」くらいのウソ・ポップはないのw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:06:47 ID:MSGaP91S
今更ドラゴンアッシュとか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:57:28 ID:P6OpEGTK
156(hyde)も使っていますとか書けば売れるかも‥‥
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:42:35 ID:ZxM1RHRN
安くてタイマー電源on機能の付いてるやつありますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:28:14 ID:4SG3f0uQ
>>856
DAP-150N-Sをあんまり狙っている人がいなかったので、全て合計して1668円でゲット〜
という訳で、あまり狙っていないと思うのでどうぞ♪
 ↓
☆新品☆デジタルオーディオプレイヤー DAP-150N-S☆ 1500円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83996225

>>857
どもっ☆
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:30:37 ID:MSGaP91S
オクかよイラネ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:47:56 ID:RmMpflgO
>>866
説明に送料のこと書いてないジャンw。
送料でボッタかもだからパス!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:37:42 ID:e4Wh13mG
>>868
質問したらいいのでは?
定形外240円とヤフー決済108円を足しても1848円だし
それ以上ボルのだったら買わなければいいじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:14:41 ID:zN1Cixt/
>>869
出品者乙
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:21:31 ID:ckJRNg56
「DAP-150N」でググると思いっきり地雷臭がするんですけど…
素直に金出して、定評あるPD-205にいった方がよさげ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:56:18 ID:e4Wh13mG
>>870
俺、出品者じゃないってwww
>>849だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:09:16 ID:frn0LHP9
>>872
届いたらレポよろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:19:05 ID:e4Wh13mG
>>873
OK!
ところでどのファームにするのがいいんだろ?
そのままで不満が無いんだったらそのまま使用するけど・・・
誰か各機種(ファーム)ごとにどういう特性があるのか詳しく知っていたら教えてくだしゃい
最初から読んだけど機種によってはハッキリしていない事とかあるので
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:02:37 ID:rfjCHTjb
アフォはそのまま使ってろよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:10:54 ID:WKFoCvM3
>>874
本スレ行くよろし

【SD/MMC】長瀬産業 PD-205aと仲間たち【3,780円】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156545482/l50

出品者乙w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:02:50 ID:6g9sOgCE
電脳売王の4G 3999円プレイヤーはどうなんだ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:34:16 ID:wgRFGoia
>>877

シーグランド「X-One(クロスワン)」について
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110543553/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:40:25 ID:6g9sOgCE
>>878
ありがとう
やめとこw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:55:41 ID:KBzYNqxE
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:31:48 ID:xbHee/Ja
>>880
まだ、売ってんのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:03:01 ID:P1UO7eSJ
それに液晶さえついてれば完璧なのに
1000円まで値上げしていいから頼むよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:33:37 ID:vDZKRF33
>>876
本スレ全部読んできたけど、詳しいこと書いてなかった・・・orz
各機種詳しい人がいたら情報ヨロ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:15:26 ID:LAlCMcLP
アフォはそのまま使ってろよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:37:30 ID:AcwZ9Lx/
http://gametool.jp/?pid=5436003
これ買った人いる?
買おうかなと思ってるんだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:14:42 ID:iTU6c+ri
>>885
オレも気になってるんだが、
秋葉に売ってないかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:24:59 ID:Xgc/3+/q
5時間しかもたないのは正直…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:32:56 ID:vDZKRF33
849です
DAP-150Nが届いたので普通に使ってみたレポ(全てCBR)

48Khz 320kbpsのファイルがノイズ交じりでちょと厳しいし、再生速度が遅い
44.1Khz 320kbpsのファイルでノイズが交じるものが稀にあるが、殆ど気にならない
日本語のファイル名のファイルで再生されないものがある
日本語のファイル名で表示されない、若しくはきちんと表示されないものがある
付属のイヤホンは音がこもった感じで、音の伸びが無い
リジューム無し

ざっと使ってみて気になったところは、こんなところですが満足してますよ
イヤホンは100円ショップの500円のを速攻で買うから問題なしとしてリジュームですね
リジューム付きファームを入れたら今の状態から何が消えるのか確認せねば・・・
つか、知っている人よろしくです♪

あと、海外物でSD、電池、液晶仕様のMP3でお勧めのが売っている場所があったら教えて欲しいです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:19:32 ID:WoicE7Vw
レポお疲れ様です

> イヤホンは100円ショップの500円の
ってダイソーの525円の奴ですか?
付属品はあれより音悪いの??
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:33:51 ID:vDZKRF33
>>889
そう、ダイソーのw
使ったこと無いけど、たぶん付属のよりマシだと思うw

とりあえず、片方だけ死んだEG−MSD302Lで使っていたイヤホンを使って聞いたところ格段に音が良くなったので、
音を気にする人はイヤホンだけは絶対に買い直した方が良い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:37:27 ID:9ujXYb9K
>>888
歌詞表示機能が消えるはず。
もともと英語しか対応してないけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:40:22 ID:9ujXYb9K
>>890
ダイソーのイヤホン、めちゃくちゃでかい上、低音はエージングしても出ないぞ。
高音はきれいだけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:48:08 ID:SS8CE4QQ
この辺の付属の奴はクソ過ぎるよな
それこそ100円イヤフォンの方がマシだと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:50:10 ID:P1UO7eSJ
商品自体まともじゃないのに、付属をまともにされても困る
付属のイヤホンをまともにしたら、商品まともにしろよって言われるに決まってる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:54:49 ID:vDZKRF33
>>891
そっかぁ
一長一短なんだな
リジュームがどうしても欲しくなった時は我慢するしかないな
>>892
昨日見たけど、同じようなサイズだった気がするけど・・・
なるべく小さいの買いますw
低音は気にしてないと言うか諦めてますのでw
>>893
「意外と良い」みたいな書き込みを他のスレで見たけど、
100円イヤホンに劣るのが殆どだよねw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:04:17 ID:9ujXYb9K
>>888
日本語表示は、SDにFONT.$$$を入れればできる。
axion用のFONT.$$$ではダメ文字問題は発生しない。
(ファイル名に関しては知らん)

あとSD変えるとノイズが入る問題はこっちも参考に。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156545482/661-662

DAP-150Nはファームの入れ替えが面倒だけど、たしか戻せるはず。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:07:01 ID:73DGH60h
付属のイヤホンは無しにして欲しい。どうせ捨てるんだし…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:16:50 ID:+AGxQStl
まとめサイトが欲しい所だね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:19:05 ID:vDZKRF33
>>896
DAP−150N用フォントは入れてあるけど、axion用のフォントを入れると歌詞も日本語対応になるって言うこと?
まだ、歌詞表示は試していないからこのままで日本語の歌詞が表示されるかどうか分からないけど・・・
SDはグリーンハウスの2GB 150倍速のを使ってる
どうも速いのが問題みたいだね
この状態で連続約5時間30分再生できた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:42:49 ID:LENHx+1j
>>897
うん、その分安くして欲しい
つーかあれだな端子もUSB-Bが多いんだし付属品はほとんどいらない希ガス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:44:58 ID:abDSghRw
付属品なんて 動作確認用に付いてるだけだ。 おぼけとけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:58:01 ID:9ujXYb9K
>>899
歌詞表示機能は英語だけだし、特定版のファームでしか対応してない。
ちなみにレジューム有効にするなら、恐らくはver1.00.24ファームを入れることになる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:39:39 ID:sgCuJqxx
>>891
PD-205a用のリジューム対応ファームだと
902で書かれているように ver1.00.24 になるんだが
これは歌詞表示機能(英語のみ)がある。

>>888
DAP-150Nを持ってないんで、どの機能が消えるか
アドバイスできないが150Nはファーム戻せるはず
なんで自分で試した方が早いと思う。

さっき書いたようにリジューム対応のファームは
他機種用なんでファーム更新はバイナリ書き換えが必要。
PD-205a のスレであがってたファームがバイナリ
書き換え済みだったはず。

ファームアップに関してはスレ違いなんで
これ以上はPD-205aスレに行ったほうが良いと思
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:07:27 ID:KeWkpv8w
DAP-150N
情報が無いので手探りで入れ替えてたらウンともスンとも言わなくなり死んだ・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
もう二度とファーム変更なんてしない
とりあえず病院にいってもらって直る事を祈ってます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:27:28 ID:Pl69QkFB
>>904
> ID:vDZKRF33か!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:53:47 ID:KeWkpv8w
>>905
そうです・・・orz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:06:09 ID:9FMWjdG4
>>906
人柱乙ですた
生還を祈る
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:33:35 ID:7+ubKxAx
>>904
ちゃんと該当スレで対応ファームを対応SDで書き換えろよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:32:59 ID:KeWkpv8w
>>907
どもです

>>908
それでやっていて死にました・・・l||li _| ̄|○ il||li
もう寝る
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:02:42 ID:nn1MbJ/j
渡瀬ノンリャリ
椎名キャリアぽいが微妙
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:31:51 ID:3XOIhp3l
ソニーのNW-E10Xシリーズが値下げでお買い得
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:38:22 ID:YoDsbPWq
NW-E01*?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:09:36 ID:Md/GTReG
だな。近所で4Gが1万切ってた。(但しポイントは無し)
914909:2007/12/09(日) 11:20:41 ID:o6GVBuZ5
最初は店舗の判子が無いから修理できないとか言っていたのですが、
ゴネまくったら(笑)DAPが新品になって帰ってきました♪
このまま大事に使うことにします。

その間に名称不明の980円SD、電池、液晶なし、USB端子付きのを買ったんですが、これが中々良かったです。
何曲も先の曲へ飛ばせるし、リジュームも付いていました。
ただし、マイナスな点も・・・
150倍速のSD&付属のボロいイヤホンを使っていると電力の問題からフリーズしましたが、
ちゃんとしたのに変えたら何も問題はありませんでした。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:32:00 ID:o6GVBuZ5
ヤフオクで同型のを見つけました。
コレです。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50245590
あーまた出品者乙ってくるんだろうなぁ。(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:56:10 ID:aUB/w/Yh
出品者空気嫁カス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:19:32 ID:xQtN8P9Z
これと同型は昔リサイクルショップで買ったが音量絞ってる時のノイズがかなり気になった
音量を上げるとノイズが音で埋もれる以上に消えてくれるし出音自体は素直なんだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:39:01 ID:o6GVBuZ5
>>917
あー確かに
でも、980円だったしw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:53:22 ID:RCJA/wvY
>>915
画像暗いぞ出品者どうにかしとけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:33:45 ID:CpYcVcn4
>>915
怪しさプンプン。なのでパス。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:15:06 ID:A5Z/lNGH
>>915を期待したオレが馬鹿だった・・・or2
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:10:48 ID:eZJYYoYr
pokeotoってネット検索では良い感じなんだけどどお?
エクスプローラでD&Dで再生できるし、他の種類のファイルも持ち運び可能。
他にはこんな便利な商品は無いんじゃないかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:14:16 ID:v5cSEss/
D&Dが何の事か分からないけど、ファイル持ち運びは大抵出来るんじゃない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:01:08 ID:guWmTBJt
AVIT MP3プレーヤー AMP−F4(KJ)2980円
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_details.pl?seqno=123501&purchase=1
512MBのメモリを搭載。MP3、WMA、WAV、ASFファイル再生対応。デュアルイヤホン端子搭載で2人で同じ曲を同時に楽しめる。操作をすると7色に変化するバックライト採用。ボイスレコーダー機能搭載(再生時にスピード可変可能)で会話練習に便利。
5バンドイコライザ&ダイナミックバスブースト機能搭載。誤動作防止のホールド機能スイッチ搭載。
●再生時間:約25時間連続再生可能(単三アルカリ乾電池1本使用)※あくまで目安です。
●寸法:35×65×18.5mm ●重量:約26g(電池除く) ●付属品:USBケーブル、インストール用CD−ROM、ステレオイヤホン、ストラップ、動作確認用単三アルカリ電池1本。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:30:45 ID:eZJYYoYr
>>923
ドラッグアンドドロップ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:47:13 ID:8xImB5zy
ttp://www.rakuten.co.jp/adhoc/880907/903612/
いつも楽天の上位にあるこれって持ってる方いますか?
説明書見た感じだとnovacのmp-302とソフトが全く同じな感じなわけですが・・・
音もやはりチープな感じでUSB1.1なのでしょうか?
あと、ボイス録音した物は編集不可なのでしょうか?
もし持ってるかたいらっしゃったらお答えお願いします〜!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:28:07 ID:guWmTBJt
まあ使えるんでは
そういうのは保障が1月しかないので大抵壊れやすいのが欠点
音は分からんが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:49:57 ID:KYDTkhku
クリエイティブなんとかとアイリバーはどっちがましですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:37:47 ID:uZq/MabC
>>926
楽で良いね。↓

 認識されたドライブに音声ファイルをコピーするだけ!
 面倒な専用転送ソフトを起動する必要はありません!

ただデザインが良くない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:38:02 ID:iOQI31Z0
>>928
どっちも有名どこだ
てかスレ違い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:52:37 ID:uZq/MabC
pokeotoって、古いレコードから作ったmp3とかで聞くことはできないんだね。ちょっと残念。
926の紹介した奴が良いかもね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:55:14 ID:OVnf9eUw
何で出来ないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:59:08 ID:riZrYcfC
頭の容量がちっちゃいからじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:05:08 ID:9MHRd735
> 古いレコードから作ったmp3とかで聞くことはできないんだね。
意味不明すぎて泣けてきた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:16:41 ID:uZq/MabC
公式サイトのサポートページに下記のように書いてある

お持ちのCDの曲をmp3、wma形式にして、再生してください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:18:42 ID:uZq/MabC
あっ!ごめん。
いったんCD-Rに書けば良いのか。
本当に頭の容量が小さかったらしい。かなりショックだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:20:36 ID:iOQI31Z0
>>936
CDに焼く意味が分からん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:23:41 ID:riZrYcfC
ヒント:ビットレート
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:27:42 ID:uZq/MabC
ビットレートが違うと再生できないって言う意味だったのか・・・。
最近のDMR・・・著作権保護機能とはちがうのか?


ヒントありがとう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:29:34 ID:uZq/MabC
×DMR
○DRM
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:32:01 ID:by+nrkEz
ポケオト近くに売ってねーんだよなぁ
オクだと大抵色がランダムだし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:49:37 ID:uZq/MabC
ピンクとか赤を男の人が使ってるとちょっとね・・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:00:02 ID:uZq/MabC
>>926
公式サイト見つけたけど、USBのバージョンまでは解らなかった。
http://www.chinabtl.com.cn/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:50:29 ID:AKZ24VJj
ID:uZq/MabCの頭の悪さに感動www
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:37:01 ID:iOQI31Z0
>>943
USB2.0
公式見てわかんなかったなら少し調べたら分かるのに
1分で見つかったんだが

あと>>943はDAPとかについてもっと勉強した方が良いと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:48:56 ID:iOQI31Z0
あと、USB2.0対応してても速度はピンきりだからよく分からんね
USB1.1に毛が生えただけのもあるし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:42:12 ID:9MHRd735
ID:uZq/MabCさんは実は携帯からの書き込みですよね?
パソコン使った経験があるとは思えんw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:17:25 ID:aVLV/D7L
むしろ萌えたw
949926:2007/12/13(木) 20:50:40 ID:5JbYmLbo
みなさんお答えありがとうです。
USB2.0ならちょっと安心です。(1.1より遅いってことはないでしょうし)
手持ちのは1.1でしてサイトに書いてないので不安でした。
ボイスレコーダーとして値段の割に録音品質は悪くないのですが、
wavで録音した状態からmp3にもできず、wav編集ソフトでも認識せず
で少しやっかいです。
320kbpsで音割れとまではいかないまでも、雑音ぽくなるかならないかが一番気になるところなのですが、
どなたかお持ちではないでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:27:55 ID:hXvKxe05
>926
2005年7月に購入した人のレビュー
ttp://nice.kaze.com/m6110.html
ちなみに楽天の物は型式はM6110だが、写真はM7810らしい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:06:10 ID:rFVMK/Ga
馬鹿にし過ぎだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:46:45 ID:o+OkbRiy
>>926
ボイスレコーダー機能だと大概のプレーヤーはPCMはPCMでもADPCM形式とやらで
記録するので単に44.1/48KHzのみ対応のwave編集ソフトでは駄目かもしれませんね

>>950さんの示してくれたリンク先をみると
> 録音 サンプリングレート: 8KHz
> 形式: WAV (32Kbps)、ACT (8Kbps)
とあるので、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127366202
この過去ログを見ていくと Sound Convert というact形式に対応したソフトが
今でもダウンロードできるようです(act形式のファイルが無いので動作確認が
出来ませんが)
ちなみに検索してたら
http://www.geocities.jp/hbbsr022/index.htm
ここに、よく似たインターフェースのソフトの説明が載ってました

また、
http://jp.brothersoft.com/cate-mp3-audio
このへんからフリーのソフトを探して見れば使えるのがあるかも?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:11:15 ID:SbNMIZJy
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:20:32 ID:cNaUE0po
十分安い
当時のクリエイティブだから割と堅牢だし。他の韓国メーカーに比べれば丈夫だし使いやすいと思う。
俺が256MBを18000円で買ったから、そのときの値段が頭から離れないってのもあるけど、
サブとしてならかなりいいかも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:06:46 ID:/316EyFl
>>954
クリは韓国じゃなくってアメリカの会社じゃなかったっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:15:55 ID:+sItCRDa
クリエイティブはシンガポールの会社だよ。
お前ら適当なこと言いすぎ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:28:47 ID:wIL59bU/
>>956があってる
ほらサウンドカードで有名なあのメーカーだよ
だから音質はいいんじゃないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:11:31 ID:cNaUE0po
>>955
書き方おかしかった。
他の韓国メーカーじゃ、クリも韓国メーカーだって書いてることになるよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:03:33 ID:A0WOOT4N
クリエイティブは韓国発祥ニダ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:09:08 ID:+ivGUwHi
たしかに歴史をクリエイトするのは韓国が発祥
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:42:47 ID:QP00Ovmi
>>949
926さんのカキコ見てぽちッた。
手元に来たのでちと報告。
外観は値段相応。
操作性は、慣れないと厄介かなあ。説明書をみて、と思ったが
書いてある字が小さすぎ!w

転送速度はUSB1.1よりは速いようだがipod nanoもどきと比較すると
遅めか。
あまり転送速度には期待しない方が良いですな。
ボイスレコーダーのWAV、音質は32Kbpsで、結構しっかり聞こえたよ。
25秒で100KB。
dBpowerAMPで適当な形式に変換してやれば編集はどうにでもなるね。
肝心のプレーヤーとしての音質とかは
高級MP3プレーヤーを持ってないので比較できないw
ダイソー525円イヤフォン使って普通に聞けてます。

外国籍のオトモダチの帰国お土産さがしてたので
値段ごろといいい、適当な物教えてくれてありがとね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:32:09 ID:wIL59bU/
前にmpioの安いの教えてくれた人ありがとう。
1万以下で色々と買ったけどレベルが違う音質でした。
付属のイヤホンのせいかも知れないけど。付属品で525よりレベルが上とはw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:35:36 ID:ZfabDTVl
>>962
FG200 ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:52:08 ID:wIL59bU/
はい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:53:05 ID:zU8T2usx
クリエイティブは99年頃からMP3プレイヤーを作っている老舗だ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:16:47 ID:rXf9PK8n
クリエイティブのZEN持ってるけど、最近巻き戻しても早送りされるようになった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:21:23 ID:Yy4upm7P
パステル2分解したらボタンが上蓋にセロテープで留められててふいたw
そろそろminiSDかmicroSDで気合の入った物が欲しい
968953:2007/12/15(土) 23:52:11 ID:SbNMIZJy
レスありがとう。
プーさん柄には多少抵抗があるが買ってみる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:11:38 ID:/YsE5ypc
おそらく同じ機種であるNeeonいまだに使ってるけど
やっぱりプーさんとミッキーもおんなじで起動激遅なんだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:51:56 ID:TBjKd6Zf
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:02:08 ID:mlKuVLVc
>>970
あきばおーみたいな店内だけど、どこ?
972926:2007/12/16(日) 21:05:07 ID:7bX5/2AA
>>961
すばらしいソフト教えてくれてありがとうございました。
dBpowerAMP
wav32kのvbrで止めるのを忘れて4時間になってしまったファイルが
見事編集可能なwavファイルになりました。

お返しに曲順がくせ者だと思われますが、下記のソフトで順番変更可能です
ttp://www.geocities.jp/umssort/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:24:44 ID:tRt+jF26
>>971
ばおーじゃないの?
昨日山積みに並んでるの見たけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:29:55 ID:5/zEIdF7
よく見りゃそのようだ スマソ
975961:2007/12/16(日) 23:01:39 ID:8WE1+LIa
>>972
ああ、情報役に立ちましたか。
現VerではMP3の変換がフリーじゃなくなっててサビシイけど
wavをいじるのには無問題ですね。
早速曲順ソートやってみました。これは便利。
こちらこそ、ありがとうございました〜。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:47:25 ID:yTkGV5OG
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/97137484 ←MP3プレイヤー安く出品中!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:43:35 ID:+Idh5KJn
>>970
あきばおーです。
今日買ってきました。
clip, lightに続いてfineという名前でした。
店員に確認したところ、clipやlightと同等の機種だそうです。

SDカードmax1GB対応となっています。
(1号店で購入したkingstonの512MBでmisiSD+SDカードアダプタが使えた)

clipやlightを持っていないので比較は出来ませんが、少し使って気になったのは以下。

再生中は緑LEDがボタン全体の裏側からほんのり光る。点滅。
結構電力つかってそう。LED取ったらランニング時間が延びるかも

クリップは薄いし樹脂だし裏面全体がクリップではなく半分ほどがクリップなので
しっかり物をはさめない。保持力は弱い。

アルカリ電池は入ったけどエネループや他の充電池はギリギリで入らなかったので
本体の出っ張りをナイフで少し削ったら入る用になった。強度的には問題はないと思う。
電池の端子、マイナス側がバネなのは普通ですがプラス側もバネで、充電池をしっかり
せっとするのは難しい。ぐりぐりやって収めた。

そんな感じです。気になることが会ったら分かる範囲でお答えします
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:16:07 ID:+zOWeBI4
>>977
LightやClipと同じく音は左右逆ですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:37:53 ID:+Idh5KJn
>>978
未確認なので明日(ってか今日)やってみます
確認にちょうどいいmp3ファイルとかないかな。作るのが面倒なので…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:26:13 ID:RuTxP6+j
昨日の新宿BICの8800円(だっけ?)福袋って中身何だったんだろうな。
当たり前のよーに中身のぞくとなんと空w最近はそういうのがデフォなのか?
イヤな時代だなぁ('A`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:35:44 ID:lr5gNvt+
>>980
え、どういうこと?
先に誰かに中身抜かれてたってこと?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:04:58 ID:bCo+k+hL
覗きやサーチ対策で客に渡す在庫はレジ裏ってことだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:12:47 ID:hHMEg1xR
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:18:49 ID:lr5gNvt+
>>982
ああ!なるほど、そういうことかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:29:18 ID:ZoUXDZB9
福袋は覗くどころか破く馬鹿も居るからな。店としては仕方なかろう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:32:43 ID:6swQEIKH
pokeotoをドンキで見かけたけど、想像以上にゴツいので購入をためらいました。
さすがにあれじゃあ散歩のお供には使い辛いし…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:42:50 ID:RmGs8b/z
>>986
あれはでかいよな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:09:43 ID:kPuxlFi2
>>986
でも音いいから許してね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:50:30 ID:mz4faHJI
>>986
サイト見たけど妙に金かかってそうだな
ナレーターにつじあやのを使ってたり
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:16:20 ID:tyZPqHmG
変な外人のオッサンの声がでかくて驚いた
1980-なら買いたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:23:43 ID:6swQEIKH
\1980でした。ドンキ全店で扱ってるかどうかは不明
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:50:30 ID:tyZPqHmG
ちょっと行ってみるわ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:02:26 ID:24m+M3Jm
>>983
付属のイヤホンだと、左、右の順番。
市販のイヤホンだと右、左の順番だった…

逆はなおってないということで。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:25:45 ID:kqKM/7zy
確かにポケオトは音がいい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:21:05 ID:uBlqM1Iw
>>993
完全にパッケージだけの差だね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:10:11 ID:wcMbX2FK
h
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:11:08 ID:wcMbX2FK
t
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:11:30 ID:wcMbX2FK
t
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:11:53 ID:wcMbX2FK
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/12/18(火) 10:12:22 ID:wcMbX2FK
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。