SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-A805/806/808のスレです。

【前スレ】
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178817446/

【Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:16:05 ID:lLBQuATH
【製品情報】
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200703/07-0307/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=A

○音質
・NW-S600/700シリーズからの新機能であったクリアステレオ、クリアベース機能を搭載。
・MP3やATRACなどに圧縮する際に取り除かれた高音域を補完するDSEE機能を新搭載。
・ヘッドホンアンプに+/−電源回路を採用し周波数特性に悪影響のある出力コンデンサを
省略することで、フラットに近い音声出力を可能に。
・イヤホンはMDR-EX85SL相当品であるMDR-EX082を付属。
・ノイズ対策も徹底的に行い市場でも高く評価されているHi-MDウォークマン「MZ-RH1」
と同等のノイズレベルを達成しノイズを極小化。

○再生
・音楽再生30時間(atrac3 132kbps時)、mp3 128kbpsでは33時間再生
対応コーデックは MP3/ATRAC/WMA/AAC/ATRAC Advanced Lossless
*WMA/AAC及び動画ファイルはDRM付き不可
・動画再生8時間(MPEG-4 384kbps時)
対応コーデックは MPEG-4、AVC(H.264/AVC) Baseline Profile

○概観
2インチQVGA(320×240)カラー液晶
88×43.8×9.6mm(縦×横×厚さ)
重量約53g
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:16:46 ID:lLBQuATH
【関連スレ】
付属ソフト「SonicStage CP」の話題はこちら
□□■ SonicStage CP | 32nd Stage ■□□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177656412/
動画作成に関することはこちら
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174399208/
SONY NW-S/A/Eシリーズ メモリ型ウォークマンPart34
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175479543/
SONY ウォークマン NW-S700/S600 Part19
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178528709/
Sony NW-S203F/S205F Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1159954715/
NW-E002/E003/E005 ネットワークウォークマン Part6
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169614829/
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart20
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171108929/
SONY ウォークマン NW-E016/E015/E013 Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178354009/

【隔離スレ】
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:17:26 ID:lLBQuATH
【過去ログ】
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part14
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178289631/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part13
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1177948150/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800 Part12
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1177449980/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800 Part11
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176905180/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part10
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176301721/
SONY ウォークマン NW-A805/A806/A808 Part9
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175790228/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175265356/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174918448/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174713319/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174484068/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x part4
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174349598/
SONY ウォークマン×ビデオ NW-A80x part3
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173795422/
SONY ビデオウォークマン NW-A80x part2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173509876/
SONYが3月に新型のビデオウォークマンを発売
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171532806/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:18:06 ID:lLBQuATH
【関連報道】
ソニー、H.264動画再生対応の新ウォークマンAシリーズ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/sony.htm
ソニー、カードタイプのH.264ビデオ対応ウォークマン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/07/news055.html
ビデオもきれい――ソニー、高画質/音質重視の新ウォークマン“NW-A800”シリーズを発表
http://ascii.jp/elem/000/000/021/21301/
ソネット、ウォークマン向け「P-TV」開始
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/07/news059.html

【レビュー】
ソニーの底力を感じる新ウォークマン。「NW-A800」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001.htm
高まった完成度、動画も楽しめる高音質ウォークマン――「NW-A805」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/09/news091.html
覇権奪回の切り札になるか!? 新ビデオウォークマンをちょっと触ってきました!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070307/121123/
新型ウォークマン徹底解剖レビュー
高域補完機能「DSEE」の検証実験で驚きの結果が!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/index4.shtml
ソニーのビデオ対応・新”ウォークマンAシリーズ”を速攻チェック
http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/archives/2007/03/09.html
新型ウォークマン「NW-A800」徹底解剖
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/
動画(キビキビ軽快な動作が見られます)
http://www.generationmp3.com/index.php/2007/03/07/5654-conference-de-presse-sony-et-preview-du-nw-a800-par-gmp3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:18:47 ID:lLBQuATH
【インタビュー】
新しい市場へのチャレンジ――動画対応の新ウォークマン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/15/news026.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/16/news037.html
吉岡オーディオ事業本部長が語る「ウォークマン再生」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070330/rt030.htm
新ウォークマンA誕生秘話
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/03/18162.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/04/18176.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/05/18187.html
「感覚的なよさ」を目指すソニーのオーディオ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/04/news086.html

【アクセサリ】
オフィシャル
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product_acc.cfm?PD=27383&KM=NW-A808
ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/index.html
ミヤビックス のぞき見防止シート
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaysecret/index.html

【amazon.com ジャケ取り込みで余白削り技】
ジャケット絵を拡大した後に絵の上で右クリック→プロパティ
URLコピペ、そこに含まれる「_SS500」という文字列を削って読み込むべし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:37:18 ID:6ft02oRT
>>1
乙ony
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:44:24 ID:m164gZBw
お疲。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:51:44 ID:gHF7aQRR
結構スレ伸びるから大変だね。
20まではがんばろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:22:07 ID:dODXIbVH
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:30:43 ID:HQWiLgLs
これ歌詞いれられますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:32:27 ID:zaSmKXYy
歌詞入れてどうするの?外で歌うの?変態だね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:37:03 ID:dDlKLhoj
歌詞表示やタイマー辺りは次のファームで対応するだろ。そんな急かすなよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:43:59 ID:Pl45g9cM
>>1
乙です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:56:16 ID:iaG3HxtA
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:42:22 ID:gHF7aQRR
もう乙はいいだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:44:54 ID:hCeEGAZV
>>1


>>16
乙(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:52:56 ID:h3Pc27q9
>>1


>>17
乙(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:20:12 ID:QRokvkIa
早く次のファームだせよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:25:06 ID:iPvnm5HY
今日買ってきてみた
ハードのクオリティに喜び、ソフトのクオリティに泣いた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:41:03 ID:o7gZMGPB
彼はもういちど泣くことになるだろう。


……そう、ひぐらしのなく頃に
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:42:46 ID:SM+ElQvv
>>21
お前のクオリティの低さに泣いた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:43:32 ID:zaSmKXYy
転送遅すぎワロタ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:08:34 ID:ZgrIgQGf
ID:zaSmKXYy
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:10:19 ID:AiDGsNVE
今、サンプル聴いているけど、想像以上だわ。
原音忠実ではないが、明らかにE400よりは格段に上。
後はグライコON時のノイズがどうかだな・・・
はっきり言ってノーマルの音で十分だからもうどうでもいい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:10:39 ID:z8YODGhH
次のファームとか言ってる人って、本気で言ってるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:12:16 ID:AiDGsNVE
おおこれは買ってよかったかもしれん。。
E400の時はゴミ箱に捨てたくなったが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:14:49 ID:ctZ7Siqf
音質は良いけど聴いててつまらないソニーの音です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:17:45 ID:OsLKr3K5
そのために音の割れないちゃんとしたイコライザが付いてるのではないか?
持ってないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:17:48 ID:2b0j6OsK
付属のカナルだとほんと全部60点みたいな感じがあるのは仕方ない…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:21:31 ID:nW17Jv5D
クリアステレオやダイナミックノーマライザは技術の割になかなか実感できないがDSEEだけはすげえな。
普段それなりにレート上げて録音してるから関係ないと思ってたんだが、ふと思い立ってネットラジオみたいに有無を言わさず低レートな音源に使ってみたら劇的な効果が出て感動した。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:27:24 ID:13nvg3wq
時期モデルA900(仮)に望むことは何?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:29:57 ID:ctZ7Siqf
グライコは変化が大き過ぎて使う気になりません。
とにかく付属のイヤホンはボケてて嫌です。

ビデオの音声だと丁度良いですね。

海外のレビューでATRACなら音質良いと書いてありました。
最大のネックはSSだとも書いてありました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:33:51 ID:ToBhlfP3
>>28
俺は逆のイメージだな
音質はズバ抜けて良いわけではないけど、聴いてて楽しいのがソニーの音
イヤフォンで例を出すとMDR-EX85の音はまさにそんな感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:37:08 ID:iaG3HxtA
ID:ctZ7Siqf
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:49:39 ID:ctZ7Siqf
何?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:53:29 ID:iaG3HxtA
なんでもないです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:58:36 ID:Y1Xw7S8T
>>20
どこで、いくらで買った?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:59:18 ID:iaG3HxtA
>>32
とくにない
いやほんとに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:03:00 ID:hf9ExkVc
>>32
>>39に同じく
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:03:09 ID:hf9ExkVc
>>32
>>39に同じく
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:03:58 ID:hf9ExkVc
>>40-41
ゴメン。ミスった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:06:55 ID:pc7yAUXu
質問です

A800シリーズは、オーテクのヘッドホンA900(インピーダンス40Ω)をつなげても、ちゃんと聴けますか?
ソニーのDAPは出力が弱くて、音量が出にくいと聴いたことがあったのです。(ソニーDAPは15Ωヘッドホンを想定して作ってあると聞いたことがあります)
みなさん、使ってみてどうですか?音量ちゃんとでます?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:13:25 ID:OsLKr3K5
>>43
どんだけ音漏らそうとしてるわけ?
難聴じゃなきゃ普通にボリューム上げりゃ聞こえるよ
32Ωのヘッドホンでもちゃんと聞こえる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:16:35 ID:A7iKdMVQ
同上
32Ωのヘッドホンユーザー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:24:37 ID:ctZ7Siqf
>>43
想定してるのは16Ωですよ。
スペックに5mW+5mW(16Ω)って書いてあるでしょ。

32Ωくらいまでならドライブ能力も問題ないと思います。
今聴いてますが個人的にA900とは相性良いと感じてます

これからA900で聴こう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:35:02 ID:quZQk2ap
>>35-37
www
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:43:16 ID:pc7yAUXu
みなさんありがとうございます。
音量の問題で、A800購入を渋っていたのですが、踏ん切りがつけられそうです。
失礼しました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:53:59 ID:2b0j6OsK
ER-4Sも鳴らせるみたいだしほとんど平気じゃないのかなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:58:36 ID:ctZ7Siqf
ER-4Sは無理がある
音量は問題ないし低域がスカスカになることもないけど
ER-4Sの特徴である解像度が全く出ないのでドライブ
能力不足です。ER-4Pのほうが良いでしょう。

しかし、A900とこんなに相性良いとは以外だった。
ボーカルもクッキリ。オーテクの金属キンキンも聴こえないし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:15:04 ID:QTm7cAka
あれほどソニーはやめとけと警告したのに・・・
時期尚早なんだよ。
あと半年まてば2年使うこと考えれば
どっちが正解か、わかる
今はアイリバーでしのげ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:28:30 ID:/6UZL7m4
本日の在日入りましたー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:35:46 ID:xRf9Ovz8
sonyだって液晶とメモリは韓国製だし、組み立ては中国。
同じ韓国ファン同士仲良くしようよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:40:15 ID:sK7qMoNp
>>51
買った人はそんなに後悔していないと思うけど?
凌ぐも何も、欲しいのが出たらまた買うだけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:48:34 ID:/N/X4MoX
価格下落がとまらん。
何でだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:52:38 ID:u16yxvwc
シリコンで包んだ後から本革のケースに収まりますか?
2つとも純正で。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:58:23 ID:rS9HFOim
何がしたい?www
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:59:00 ID:8t1ttLM5
>>51
2年も使わない。1年で次のを買う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:14:39 ID:gEV/BQUT
>>56
多分無理。
コンドームで包んで皮ケースに入れてはどうだろうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:15:29 ID:DiqmFY5h
頭悪い答えだ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:18:10 ID:xsRkRuVL
>>56
何でそんな使い方をする必要があるのか興味あり
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:33:46 ID:i7UYvjGp
せっかくの雄姿を台無しにするケースとシールなんて最悪だ。
どうせ直ぐ買い換える消耗品は生に限る。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:34:53 ID:dqtzuvLX
ホントsony関係のスレって、チョン湧き率たけーなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:02:55 ID:iglb6wVq
先週、彼女に誕生日プレゼントとしてNW-A805をもらった。
すっげーうれしかった。欲しかったから。

でもできるならNW-A806がよかった(´・ω・`)
なんか嬉しさと切なさで胸がモワモワしてる。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:08:37 ID:s68bGSwf
>>64
おれなら、それ下取りにしてNW-A806買うぞ


…内緒で
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:09:46 ID:oKskdqfY
>>65
純心な>>64を苛めるなよ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:12:24 ID:BMrciA0J
まさかとは思うが、刻印があったりはしないよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:14:53 ID:m1rbNALK
>>64
良いじゃないか、
お前のA805には2GBのメモリの代わりに
彼女の気持ちが詰まっているんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:15:58 ID:epm85clJ
ファームアップデートで
ワンセグで録画したビデオを入れられるようにしてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:16:52 ID:AtgYIk2J
>>68
メモリ全く無いのかよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:28:21 ID:3wvoIG/i
SS無しでも転送できるようにしてくれ。
このままじゃiriverにすら負けるぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:37:38 ID:Y+7iYCNf
今4GBって家電量販店だと大体いくらくらい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:48:29 ID:IHiFeZ+z
クリアベース入れると良いね
低音も心地良い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:49:29 ID:OQvX2LNO
>>64

いいじゃないか
俺は一日早く「おめでとー」のメールもらって、ケーキ食べようというから”俺が”ケーキ買って
帰りにケーキ代渡されたぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:03:30 ID:nhc/qyqC
生々しいw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:32:10 ID:gkZOLYKj
ヤマダは意地でも他店より値段下げてくれるね
ポケットマネーでとか言い出したときは吹いたw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:50:06 ID:BDmECNAN
>>76
お陰で俺達が安く買えるんだから良いじゃないか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:05:31 ID:BRNmqVjt
俺はヤマダでA808を30800円プラスポイント15%で買った。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:54:59 ID:G4be0pLN
http://kaden.yahoo.co.jp/ranking/?type=product&kind=sales&d=1401&b=1

やっぱり、今は黒が人気なんだね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:09:13 ID:L9M3BfRq
動画を転送すると、順番が逆になるのが細かいけど不満点だな。

イメコンでは1,2,3って順番で送ってるのに、A808で見ると3,2,1の順になる(つД`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:20:06 ID:2Jsxpv9e
黒も悩んだんだけど床に置いたのを想像した時
ゴキと間違えてビックリする事ありそうだから
バイオレットにしたって奴はオレ以外にもいるはず
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:36:57 ID:RpRhOUmy
>>81
A800シリーズでそれはないだろうが、S700なら確かにありそうな話だね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:56:26 ID:w+VlraBR
>>43
それ都市伝説だから。一部のウェブ記者が(勘違いしてるにも関わらず)しつこく書いてて
それをいぽ厨様がコピペにして流布してるだけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:08:42 ID:4XjCo//T
>>80
PSPライターを使って逆順の並べ替えをした状態で転送かければおk
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:24:34 ID:vj/Jqp5X
SSの処理が遅いのはアーティストリンクとかのデータベースの処理のせいかな
上級者用としてあの辺を使わないように簡略化したモード作ってくれんかな

>>81
あのソニーらしい青じゃないとウォークマンって感じがしないんだぜ。
しかし何故かシリコンケースは黒色。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:29:19 ID:Fuw977fy
SSって元のファイルのタグ書き換えたりする?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:30:26 ID:GGzpuuK4
>>85
アーティストリンクを含め、インテリジェント機能無効にできるの
知らんのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:32:08 ID:cvcQ4U+h
>>85
つSSCPの変換設定
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:36:55 ID:WTdeONUd
新型が出たら808を後輩に「中身は入ったままだから」と言って2マソで売りつけ
ようと思うのだが、無謀かな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:44:47 ID:gB0SmgOp
>>89
中身の内容にもよるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:08:29 ID:XHeUGS6s
持ってるDVDをSONICSTAGEにいれるべく携帯動画変換君をダウンロドしたまではいいんだけど、その先はしらべてもさっぱり。
ここにファイルをドラッグドロップ、なんてどこにファイルがあるんだよってあまりの情けなさ死にそうだ、そんな未開人が分かる方法ない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:15:48 ID:Fuw977fy
諦めてイメコン使え
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:38:24 ID:clAAx6F7
一番簡単なのは
@DVDShrinkでDVDから映像をファイル形式で抜き出す
A出てきた.VOBファイルを変換君にD&D
Bサムネイル必要じゃなきゃ.MP4をそのままWalkmanのVIDEOフォルダにコピー

動画に関してはSonicStageは全く関係ないよ。音楽専用だし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:41:27 ID:/pzP4jsP
SSの使い勝手を全力を挙げて良くして欲しいね。
ハードはかなり良いから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:52:06 ID:cvcQ4U+h
動画に関してはDVDとか入れたいならある程度
知識付けないと質問されても手の施しようがないお
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:54:37 ID:wM4NhHfI
動画の並び順に転送順は関係ないんだが、どれだけ知ったかが沸いてるんだよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:03:56 ID:EDZ+ruNe
>>96
じゃあどういう順番なのか言ってみろよ
作成順とかボケぬかすなよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:11:22 ID:ff7pU9NB
言ってみろだって
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:16:34 ID:epm85clJ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:18:16 ID:YNPZLyMn
昨日買った。
iPodだとER-4P+4S変換アダプタの方が音が良かったが
こっちは4S変換アダプタつけると格段に音質が落ちるね。
出力に余裕が無いようなのでイヤホン変える人は要注意。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:36:52 ID:wM4NhHfI
言ってみろだってw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:39:18 ID:w+VlraBR
教えて君、逆ギレの模様。
忍耐力が足りないと見えます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:39:42 ID:/pzP4jsP
ゆとりだからしょうがない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:39:49 ID:ITiKLoPF
馬鹿と釣りはスルーしろよ・・・
動画の並び順はさんざん貴出だし、転送順とか言ってるこの機種持ってない奴の話を真に受けるなよ
105前スレ863:2007/05/19(土) 13:44:35 ID:RdH9CWjc
前スレでイニシャルの修正について聞いたものです。
>>946 超遅レスになって申し訳ない。
SSCP上で直してもやっぱりダメなんですよ。
オタな例で申し訳ないが、
「涼宮ハルヒ(平野綾)」が、
最初SSCP上で"R"に分類されていたので、"S"に直しA808に転送しても、
A808では"リ"のところに分類されてしまいます。
どうにかならないものでしょうか?教えてください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:10:54 ID:bHOWJqKa
SS->ツール->設定->マイライブラリの設定の所のアーティスト名編集は?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:30:41 ID:Fuw977fy
>>99
俺のがあって吹いたwwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:46:33 ID:En/JE7uX
AAC使ってる人いますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:49:52 ID:9dyCPrMo
質問ですみません。
この機種の2GBを買おうと思ってるんですが、2GBで足らなくなることはありますか?
2GBだと最大1300曲(ビデオ48kb/sで7時間40分分)と書いてありますが、
皆さんはこれ以上に容量使うことありますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:54:41 ID:YL2lnPPi
>>109
ありますとしか答えようがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:56:12 ID:gRWLCVbO
>>109
動画やるなら大容量買え
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:57:11 ID:RdH9CWjc
>>106
そこのイニシャルも、プロパティで編集した時点で変更されています。
A808で見たときだけが直ってないんです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:05:31 ID:JZHzimWu
>>112
編集後、削除+転送してもだめ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:08:48 ID:A+ginhBv
>>99
アフィサイト除くって、含んでるじゃん…。
アフィサイトの定義は何ぞや?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:08:53 ID:9dyCPrMo
それと動画ファイルの形式が、wmv対応でないようですが変換する方法はありますか?
YouTubeの録画物も見ることができないと他スレでありますが、これは本当ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:11:58 ID:epm85clJ
>>114
どれ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:15:54 ID:YTzZfbHa
同じ値段で買えるメモリ容量は2年で2倍になるというが、
早くA832やA864が2万円台で買えるようになって欲しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:16:22 ID:A+ginhBv
>>116
そんな個人攻撃はできないw
アマゾンアフィリエイト貼ってるところが少なくとも1つはあるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:17:08 ID:cvcQ4U+h
>>115
ググレかす+半年ROMれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:24:04 ID:epm85clJ
>>118
アフィリエイトを貼ってないブログを探すほうが難しい
アフィリエイトを貼ってるのが全てアフィサイトと言うのなら
それは俺の考えと違う
アフィリエイトのみしかなく製品を使ったレビューがひとつもないものを
アフィサイトとみなしてる
少なくとも使った感想を自分の言葉で書いていると思われるものを選んでいる
個人のレビューを装ったブログを見抜けない馬鹿者と思われるのなら
それはそれでかまわない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:32:52 ID:RdH9CWjc
>>113
ダメでしたね。何度やっても"リ"に分類されてしまいます・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:34:04 ID:A+ginhBv
>>120
いや、そういう意味じゃなくて。
いつもあのリンク作ってくれてるのはあなただよね?
正直、もっと面白いレビュー書いてるブログはたくさんあるんじゃないかと思ってる。
でも敢えてアマゾンアフィリとか楽天アフィリのあるブログを避けているから、
読み応えのない(失礼)リストになってしまうのかなと。
(俺はブログ休止中だけど、もし継続してたならアマゾンアフィリ貼ってもっと興味をそそる記事を
書く自信はある)

毒吐いてすまん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:34:15 ID:G4be0pLN
>>109
この機種もってるわけじゃないけど、ほしいとおもってるけど、その最大容量ってのは48kbだから
48で音楽聴くってのありえないよ。最低128だから。

だから、最大容量の三分の一だね、音楽だけでも。

1Gで240ぐらいだから、2Gだと480ぐらい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:39:05 ID:SbyhRMhf
ニコニコ動画で落としたのを再生したいのでやり方教えてください^^
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:42:12 ID:cvcQ4U+h
調べれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:44:32 ID:2tFIfvL7
パソコンを買い替えようと思ってるんだがSonicStageCP内の曲をまるごと新たなパソコンに移すにはどーすればいい?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:47:20 ID:SbyhRMhf
そんな事言わないで教えてください><
自分だけ楽しむなんてズルイですよっ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:51:59 ID:ONwcqQqZ
かわいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:56:49 ID:gMMsahTL
><
 っ・
 O  <自分だけ楽しむなんてズルイですよっ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:03:16 ID:Pk7MmG4N
鼻くそ飛んでるやん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:04:39 ID:SbyhRMhf
荒らすのやめてください><;
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:05:02 ID:oKskdqfY
25000切らないかな…すぐ飛びつくのに…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:06:16 ID:9HLyJtk+
ていうか、バックアップのとり方教えてくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:10:05 ID:clAAx6F7
>>126
著作権保護かかってないなら音楽ファイル全部新しいPCにコピーして再登録。著作権保護がかかってる曲があればバックアップツール。
まぁ最初からバックアップツール使えばいいけど。

やたらゆとりが増えたな。著作権保護がかかってない、もしくは外す方法がある動画ならフリーソフト使って対応形式に変換すればどんな物でもA800で再生出来る。
とりあえずゆとり君はここで聞くよりPC雑誌買った方がいい。iPなりWindows100%なり読んで動画の扱い方勉強すれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:10:42 ID:m1rbNALK
>>83
ってか、日経BPで書いている四本ってイポ厨提灯ライターだろ?
この手の提灯ライターは、自作PCの世界と同じく名前を晒して
おいた方が良いよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:11:55 ID:w+VlraBR
>>126
バックアップツールがあるでしょ。
掲示板で聞く前にマニュアルを読む習慣をつけなさい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:17:30 ID:IHiFeZ+z
ネット上にあるファイルストレージ?とかに数GBぐらいタダで使えるヤツあったと思うけど
そこに移しとけばいいんではないのかな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:19:04 ID:SbyhRMhf
ニコニコ動画の再生方法も教えてください^^
おねがいします
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:28:46 ID:/pzP4jsP
それは変換するソフトのスレで聞け
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:29:29 ID:cvcQ4U+h
こんな質問して反応を楽しんでるとかかなり病んでるなww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:30:54 ID:ONwcqQqZ
音質がいいらしいからこれの8Gが2万5000円切ったら買おう

さようならnanoちゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:37:16 ID:PiKv0Cex
>>117みたいに型番考えんのアホスw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:41:23 ID:q51DJbH3
>>126
ダメらしいよ。他のPCでは使えない。例え自分のPCでも・・・
よって買い換えるなら新しいPC買って最初から入れなおしてください・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:46:11 ID:epm85clJ
>>126
SonicStageバックアップツールを使えばいい
http://www.sony.jp/support/pa_common/information/sonic_bt_info.html
ここの情報は古いSonicStageで書かれているけど、今でも使える方法

>>143
ダメじゃない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:48:27 ID:gMMsahTL
4GB買う予定だったけど、たったこれだけの差なら8GB欲しくなってきた
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01307211878.01307211877.01307211875.01307211876
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:50:00 ID:9HLyJtk+
SSCPの中のバックアップじゃなくて、
ウォークマンの内容をバックアップしたいときはどうすれば?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:51:28 ID:joM7S2cs
>>141
ポイント還元入れればとっくにきってる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:55:05 ID:SbyhRMhf
何で教えてくれないんですか(;_;)
最初についてたのじゃダメなのは分かるんでそのあとどうしたらいいんですか(;_;)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:56:21 ID:clAAx6F7
>>146
動画と写真はフォルダのままコピー。音楽は無理ぽ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:58:26 ID:/pzP4jsP
>>147
今もその値段か知らないが24400円+ポイント10%で売ってた店あったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:03:33 ID:9HLyJtk+
へぇ、ギガビートはできたんだがな。
無理なんだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:11:08 ID:eGFBLeDW
ニコニコ動画で落とした動画を入れるにはどうすればいいのでしょうか?
flvをmp4にして入れることは可能なのでしょうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:12:24 ID:IHiFeZ+z
wiki嫁
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:13:06 ID:ghZRDCvZ
すみません、音楽ファイルじゃなくて、動画のバックアップはどうすればいいのか教えて下さい・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:13:13 ID:9HLyJtk+
>>152
変換君でもrivaでも何でもいいだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:27:55 ID:epm85clJ
なんでウォークマンの中身をバックアップするの?
全部PCに入ってないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:30:36 ID:9HLyJtk+
>>156
いえ、PCが壊れたというわけです。
あと、ウォークマンよくおとすんで、いつ
消えるか不安で・・・
まぁとにかく音楽のバックアップをとりたかったわけです。
また8時間もかかったら参りますから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:31:09 ID:SbyhRMhf
教えてくれてありがとう^^
出来なかったらまた来るね^^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:39:21 ID:i7UYvjGp
Aシリーズを買った人のアフィリサイト紹介してくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:42:01 ID:9iI6DZvF
A800使ってる人外出るときどこにいれてる?
夏になると胸のポケットもないから結構不便なんじゃないかと思うんだが
何かいい方法あるか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:42:45 ID:ghZRDCvZ
動画のバックアップを教えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:43:32 ID:9HLyJtk+
皮のリングをベルト通しに・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:46:19 ID:9iI6DZvF
>>162
それだとイヤホンのコードが腰のあたりから伸びるわけだろ?
邪魔にならんか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:51:28 ID:ff7pU9NB
俺はならん。なる奴の事は知らん。
それはともかく、Bluetooth快適だから試してみ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:53:07 ID:9HLyJtk+
青歯なので別に・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:02:35 ID:9iI6DZvF
>>164
>>165
d
試してみる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:12:48 ID:9HLyJtk+
現在音楽ファイルコピー中。
残り44分
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:21:07 ID:9jsIFFQa
ウエストポーチに入れて庭掃除や畑仕事をしながら使ってる
ポーチは脇に回しイヤホンコードは肩のあたりにクリップで固定するのが作業時に比較的邪魔にならない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:56:03 ID:sGpyqZXu
iPod 5G使ってるけど、iPodように作った動画も再生できるのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:04:35 ID:clAAx6F7

Bluetoothの時
http://www.774.cc/clippic/data/200705/191837011.jpg
MDR-E930LPの時
http://www.774.cc/clippic/data/200705/191843571.jpg

キーホルダーは自作してみた。このサイズなら付けたままシリコンの着脱可能。
L字プラグのロングコードの場合、余った部分をポケットに入れると上からシャツで隠しても手前のコードだけが上に出てくるから邪魔にならない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:06:54 ID:IHiFeZ+z
青歯の機種教えて><
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:17:25 ID:cfEqzgoT
>>170
ストラップ切れそう・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:18:59 ID:9HLyJtk+
受信機
DR-BT21G・DR-BT30Q
送信機
TMR-BT10

jabraのも持ってたけど雨降ってる日に使ってぶっ壊れた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:20:37 ID:2Jsxpv9e
Tシャツなんかだと携帯用のネックストラップが一番だろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:21:53 ID:9HLyJtk+
>>170
その部分だけでおっさんってわかるなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:24:25 ID:ff7pU9NB
全ての要素が…オッサンであることを…指し示している!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:26:20 ID:cvcQ4U+h
>>170
もうね、なんというか涙が(ry
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:27:53 ID:clAAx6F7
>>172
そんな重くはない…
ついでにストラップは中にナイロン的な硬い紐が入ってるし、紐の結び目は瞬間接着材で固めたし。
青葉はDR-BT30Qだけど、音質はイマイチ。クリアベースを強くすると音量(音圧?)が数秒周期で上下して気持悪い。
まぁワイヤレスのメリットの方が数倍大きいからその辺りは妥協。

ちなみに、分かりやすいようにわざとシャツを中に入れてるけど、俺は昭和63年生まれじゃボケェ!!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:31:12 ID:9HLyJtk+
>>178
そりゃ悪かったw
でもあのベルトとあのズボン、無駄な創作意欲、
暇な時間と無駄な金のかけ方はオッサンだろ?w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:31:13 ID:PiKv0Cex
>>170
808は裸のままなのか
本革ケースとか入れないの?
青葉付けてれば操作性が少し落ちても本体触らないからあんま関係無いし、なにより………オサーンにはお似合いだよ><


181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:32:24 ID:cvcQ4U+h
63年生まれにズボンの選択肢は他にもあったはずだ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:33:04 ID:clAAx6F7
まぁ工学部だし…。












…泣いてもいいか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:33:52 ID:ff7pU9NB
昭和63年生まれのオッサンが「勉強すれ」とか「無理ぽ」とか書いてんのかw
微笑ましい。
つか、分かりやすくするなら上半身脱いでくれよハァハァ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:33:57 ID:LxOHkEjp
ハハハ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:35:34 ID:9HLyJtk+
かわいそうになってきたが、
工学部だったらもうすこしいいの作れるだろ。
ごめんな。えなり。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:37:30 ID:9HLyJtk+
>>183
いまはやりのメタボが拝めるぞw
うpしてくれ〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:38:48 ID:ff7pU9NB
俺もベルトんとこに革ケースでぶら下げてる。
Bluetooth使ってるけど、細かい操作をする時は本体を持つわけで
ちょっとやりにくい。
それなりの弾性があって伸びたままにならない
カールコードみたいなモノがあるといいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:38:51 ID:cvcQ4U+h
この工学部をあそこに誘導すべきか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:40:50 ID:9HLyJtk+
>>187
工学部に作ってもらえばおk
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:41:48 ID:clAAx6F7
…俺が悪かった。
IDが変わるまではもう来ません。本当にお騒がせしました。

これで許してくれ。
http://www.774.cc/clippic/data/200705/191937361.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:44:17 ID:9HLyJtk+
>>190
人気者はつらいな。
顔にモザイクいれていいから
私服の全身画像くれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:44:24 ID:ff7pU9NB
ん?ゆっくりしてきなよ。
みんな君が好きなんだからさ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:47:01 ID:9HLyJtk+
今撮影中であることを強く望む
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:53:20 ID:9HLyJtk+
ぼくはあなたをわすれない。
いつまでも待っています。
>>170-190
の歴史は永遠です
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:53:57 ID:ThPiudb3
>>170
すごく・・オッサンっぽいです・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:54:40 ID:ThPiudb3
てかシルバーなかなか良いな 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:56:25 ID:ff7pU9NB
シルバーはテカリがもうちょっと大人しいと好みなんだがな。
本体の形にはすごく合ってると思う。
お台場まで見に行って散々悩んだのを思い出す…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:58:46 ID:9HLyJtk+
お台場にはシルバーのモックあったの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:01:02 ID:/pzP4jsP
ソニーのショールームがあるからあっても不思議ではないからあったんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:02:44 ID:gADcZJC/
ソニスタが入ってるけど販売はしてなかったよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:03:07 ID:tlWPcuwk
背景が障子なのがまた涙を誘うな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:05:34 ID:ff7pU9NB
実機が全部あったよ。わざわざゆりかもめで見に行った。
結局ソニスタ予約をキャンセルして量販店でバイオレットを買ったんだよね。
一緒に予約したレザーケースが先に届いてちょっと切なかったw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:08:16 ID:PMk0raF7
ニコニコ対応の変換君って誰か持ってません?
今日808買って早速動画移そうかと思ったら付属のでは無理とか
動画とか変換のやり方はwikiやらスレ見て分かったんだけどニコ動の一部は特殊な圧縮なのか変換できね('A`)
んで前スレ>>78で見つけたんだけどDLしにいったら公開見合わせとか書いてあった
そこでお願いします。誰か譲ってください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:10:36 ID:cvcQ4U+h
ニコニコ動画ってそんなに魅力的なのかw
ようつべでおなかいっぱいだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:12:43 ID:wM4NhHfI
譲るもなにも、最新ffmpegその他は全てフリーでダウンできるけど。
それにFLV(On2VP6圧縮)は、今の変換君のままでエンコ出来るようにする方法もあるよ。
単にAvisynth通してffmpegが読めるようにしてあげるだけ。俺はそっちのやり方で
ニコ動見てるけど。スプリッタとコーデックを入れとかなきゃいけないけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:13:50 ID:ff7pU9NB
これは罠だな。犬の臭いがする…w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:15:31 ID:PMk0raF7
む、また専門用語が出てきた。
wikiで見た単語なので問題解決の凄い重大ヒントのような気がします。
ニコ動のでも一部の動画はエンコ出来るのに高画質とかになるとダメになるのです。
質問厨はウザいのでちょっと勉強して出直してきます。ありがとうございました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:17:00 ID:XkTifxws
私はそんな>>190が好き
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:17:14 ID:/pzP4jsP
ここなんか見るより携帯動画変換君のスレみたほうがいいだろうに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:26:10 ID:fUJQJViO
>>190マダー?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:38:55 ID:wM4NhHfI
俺もソニー製液晶保護が傷付きやす過ぎに我慢ならなくて、
エレコム製のやつヨドバシで注文してきたw
http://www.imgup.org/iup383365.jpg

ヨドバシも全店で扱ってないって言われたから、メーカーから発注で数日後連絡するってw
覗き見防止タイプのと迷ったけど、クリア2枚にしたわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:43:59 ID:td8uTk0Y
アフィサイトあり版も作れば?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:53:22 ID:C0cr7KUX
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=27464&KM=WLA-NWB1K
これってどうなのかな。
EX90Sとこれを買うか迷っている。
ワイヤレスってのがいいとおもって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:55:56 ID:ff7pU9NB
音はこのクラスの耳かけとしては普通。
人によっては長時間着けていると耳が痛くなる。
とはいえBluetoothヘッドホンの少ない選択肢の中では
オススメできる製品かな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:58:05 ID:SrcnMc5R
ノイキャンやワイヤレスは音質優先ならキワモノ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:59:17 ID:cQZ3Y5Tj
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:02:20 ID:wM4NhHfI
>>216
http://www.sony.com.cn/images/sony_pr/M700red.jpg
大きさはA800と同じくらいか。やばいほしいw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:03:23 ID:/pzP4jsP
>>216
XMB搭載なのかな・・・?
なんかA800でちょっと不満に思う部分が改善されてれば買う
219213:2007/05/19(土) 21:05:57 ID:C0cr7KUX
>>214
ありがとう。
まぁ有線の方が音質はいいってことだね。
>>215
ありがとうございます。

>>216
A808S 買ったばかりなのにこれは痛い・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:07:10 ID:joM7S2cs
>>217
ビデオ専用っぽいけどね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:11:01 ID:cQZ3Y5Tj
問題はPSP A808 PMX-M70
3機種で共通に再生できる変換君の設定を
また考えなくてはイカンということだなw

-coder 0の設定がA808 PMX-M70では必須だろうから
この設定が何とかなればPSPでも再生できるんだが・・・

誰か、A808とPSPでH264再生を共通して再生してる香具師いないか?

ちなみに-coderをはずして変換してもPSPでは再生できんかった・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:15:22 ID:wM4NhHfI
トランスコードして利用すればいいだけ。
デコードや解凍を行なわずに元の形式のまま高速に変換できるし、
A800用に変換したやつは他で色々利用してるけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:47:19 ID:XkTifxws
今後5ウェイキー+HOME、BACK、OPTIONキーがデフォルトになるのかね
いやだな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:52:05 ID:bHOWJqKa
中華専用機だろ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:52:32 ID:HSyyllcj
PMX-M70 PMX-U50は中国向けに中国人が中国で設計・開発した物だから
日本で出るかわからないぞ。前にあったDAPみたいなもんだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:58:15 ID:tlWPcuwk
前スレで既出なんだけどね・・・
日本じゃ発売されません
つかこのサイズだったらそれこそPSPでいいよって感じ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:19:57 ID:gMMsahTL
コインで立てる奴か。ルックスも相川っぽいね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:27:40 ID:eGFBLeDW
ニコニコ動画を携帯変換くんで変換してmp4にして、image converter3で変換しようと思ったのですが
"パラメータがまちがっています"っと言われて転送できないのですが
対処方はありますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:27:50 ID:G4be0pLN
黒はモックしかみたことないけど、やっぱりモックみたいにつや消しが施されてるっぽいの?本物も。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:29:49 ID:FPQTkMVd
Somebody you do shit eh
23156:2007/05/19(土) 22:35:21 ID:u16yxvwc
>>61
安全第一
もちコンドームも2枚重ねです
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:43:25 ID:OieEHXb0
12Gバージョンは出るの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:55:26 ID:u16yxvwc
なんでわざわざ12Gだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:01:28 ID:b8XPO5Wr
18禁ポッドキャスト(RSSチャンネル)を発見!
金髪の姉ちゃんが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:40:47 ID:cvcQ4U+h
ポッドキャストって言葉すら使いたがらないんだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:52:06 ID:OieEHXb0
どうしてメモリースティックが刺せるようにしなかったの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:52:30 ID:eGFBLeDW
>>228
どなたか、教えていただけないでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:53:38 ID:OieEHXb0
w44sの動画はみれるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:57:47 ID:fTfR2nuq
かなり初歩的な質問ですいませんが…NW-A808ってネットに繋がないと曲を聞いたりできないんですか?
うちインターネット繋いでないんだけど…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:02:43 ID:dkJ2vDfX
>>237
恥知らずに何を教えろと?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:05:33 ID:y6yugYMT
>>240
セックスのやりかた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:05:52 ID:/vv3M1Ds
>>239
店員とか聞けばいんじゃね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:10:37 ID:uR8JdiEM
>>239
聴いたりできる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:20:51 ID:frWfKadJ
>>242
近くに電気屋がないもんで…すいません
>>243
ほんとですか
iPodを買うかどうか迷ってて…教えてくれてありがとう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:21:15 ID:bOb7IwpB
>>239
SSCPを入れることができるPCがあればそのPCに音楽を取り込んで
A800に送ることによって聴くことはできるよ。

ただ、なにかA800に問題がみつかったときなど、ファームアップとかは(プログラム更新)
ネットにつなげるようじゃないとできないよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:24:39 ID:5dp+4k7N
ソニー製品って外に出たときに恥ずかしくて出せない
アイポッドに対抗したってばれるしかっこわるくて恥ずかしい!
安心して人前で出せる、アイポッド以外のブランドといえば、
SAMSUNGかiriverしかないとおもう。現実的な選択肢として。
ちょっとこだわってるぞ、っていう感じがして、かっこいいし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:25:01 ID:SR11rYFO
俺もネットなし。勿論曲名は全て手打ちで1500曲。ネットがないと出来ないのは曲情報の取得、ソフトウェアファームウェアのアップグレードくらいかな。
でもいい加減この時代に携帯だけじゃダサいからネット繋げ。俺もだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:06 ID:bOb7IwpB
>>245 訂正
SSCP=Snic Stage CP←A800に音を入れたり、デュークボックスのようにして音楽を聴くことができる
                 ソニーが出してるソフト。Apple(ipod)が出してるのは、itunes

訂正

ただ、なにかA800に問題がみつかったときなど×
なにかA800に問題がみつかったときなどや、新しいシステムが導入されるときなどの ○
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:49 ID:AvkKxf76
SAMSUNGかiriver製もってたら在日だと思われるから矢田
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:31:49 ID:dkJ2vDfX
>>249
君はみっともない人だなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:43:23 ID:Gbts0yP9
アイポッドが一番恥ずかしい
iriverが2番目に恥ずかしい
外に出してみんなに見られるものなんだから
SONYしかありえない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:44:36 ID:Gbts0yP9
サンヨーやナシヨナルはもっとヤダな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:45:56 ID:y6yugYMT
なんでニコニコ動画を変換したやつは、これで見れないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:45:59 ID:/gts9Wen
日立・・・?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:52:50 ID:bOb7IwpB
>>251
ネタ?別に、ipod恥ずかしくないよ、できればほしいよw

買おうとはおもわないけどw

買おうとはおもわないけど、あのシャッフルのコンパクトさと軽さは異常だよw

襟元につけてたりした女みたけど、かっこいいよw

でも、あんな画面もなにもないのが高すぎで、買う気にはならないけど。

しかも、アレは普通のipodをもっていて使うものなのだろうから、なにももってないで
シャッフルを買うのはなんか違う気がする。
使ったことないけど、画面なければどこのどの曲を出したいとかいうときに、わからないじゃんw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:53:34 ID:dkJ2vDfX
すっこんでろボケ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:58:04 ID:z6F7N2WB
>>255
持っても無いのに知ったような口を利くのもどうかと思うが
あと若干日本語でおkっぽい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:59:26 ID:qhG+KXGP
ファビョーン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:01:11 ID:/gts9Wen
( ;∀;) イイハナシダナー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:03:03 ID:frWfKadJ
>>245
詳しくありがとうございます
やっぱりネットに繋いでた方が万全っちゃ万全なわけですね…
>>247
ですよねぇ…
ダサいのは重々承知してるけど…未だ踏み出せない…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:07:07 ID:URrad2g6
>>260
ノートでも10万きってるのあるしデスクトップなら5万以下で買えるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:10:44 ID:/vv3M1Ds
踏み出せないは理由にならないなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:20:44 ID:aB0BgmKP
アップデートなんかはここでチェックして漫喫でも行けばおkだよ

まぁ俺はネットがないと生きていけないから、ネットに繋いでないなんてありえないが
生命維持装置みたいなものだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:23:01 ID:frWfKadJ
>>261
そんなに安いのあるんだ
PC買うの初めてだからやっぱ安いほうがいいの…?
>>262
たしかに…w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:25:20 ID:dkJ2vDfX
はい。安い方がいいです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:29:37 ID:frWfKadJ
>>263
その手があったw
満喫だとすぐ近くにあるから楽だし
ありがとうございます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:30:47 ID:w9WdTj2g
これって画像みれるんだよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:31:23 ID:frWfKadJ
>>265
そうですか
ありがとうございます
ならプレーヤー見に行くついでにPCも見てみます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:40:01 ID:kbksMzuH
>>268
安けりゃ良いってモンじゃないから注意
PC購入については「モニターはオプション・モニター別」の意味を理解した上で、PC板で聞け。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:05:04 ID:dkJ2vDfX
安きゃいいんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:11:51 ID:5fyk4ZPy
隔離スレ落ちたな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:21:12 ID:Sf3cAEqv
フォトライブラリで、↑↓で前後のフォルダに移動してくれると
うれしいんだけどなあ…
わざわざフォルダ画面に戻るのがめんどくさい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:43:02 ID:agvo4Pyv
なんで毎日日が変わった直後に在日が現れるんだろうか…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:47:00 ID:5Ol59W87
毎日同じ人が習慣でやってるからさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:47:02 ID:dkJ2vDfX
プッ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:49:42 ID:1yl738lM
聴いてみたけど、ホワイトノイズは気にならない程度まで小さくなっていて安心した。
音質はともかく、グライコ使用時のノイズは酷すぎる。。
クラシック系だと使い物にならない。
クラシックでなくてもこもった感じになるな。


277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:52:27 ID:WYdi81hW
そういえばSonic Stageのアップデートは、
インストール時にファイルをダウンロードする方式だから、
ネットに繋いでないとできないんじゃないかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:31:19 ID:VA+y4x6d
>>105
プッ
ハルヒかよ
って俺のにも入ってるし orz

やっぱりRで登録されてるんで、Sにして削除してから転送してんのに
Rのまま…
つか、他のアーティストのイニシャルを適当にいじって転送しても
全然反映されてないぞなにやってんのっ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:33:12 ID:vJyRsXgL
それはソニーに何とかしてもらいたいね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:39:45 ID:MHNH9zmV
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?2,26,4
こんなの売ってる半島メーカー・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:43:16 ID:WYdi81hW
あれ…なんかちょっと違くね?
アレンジバージョンかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:44:38 ID:WYdi81hW
誤爆スマソ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:16:31 ID:w9WdTj2g
HE-AAC直接読み込めるって本当ですか?


本当なら即購入したいと思います
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:56:17 ID:DJCflicX
ロスレス聞けてコンパクトなら何でもいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:42:32 ID:J2rrDz6D
オクで銀がすげー安く出てる
迷う迷う・・・
なんで限定が銀なんだよ馬鹿ソニー><
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:11:58 ID:A81Jhk5Q
銀は携帯ラジオみたいでおっさん臭い
と、S63年生まれの工学部を見て思った
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:14:52 ID:dW/lefrJ
S58年生まれのおっさんは銀を買ったよ。
もっとマットな感じかと思ってたので少し残念だったけど
シリコンケースの白に入れるならこれが一番だと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:20:09 ID:SR11rYFO
>>283
SonicStageが読めるだけで本体の対応形式はMP3/AAC/WMA/ATRAC/AAL。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:44:27 ID:KKEgXomC
シルバーはHD5みたいな質感かと期待してたんだがな…
新色で「セミマットシルバー」出してくれw
あと「ウォークマンレッド」も。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:48:09 ID:Zupa4Ukb
>>276
ATRAC3plusでないなら、これの256kbps以上をお勧めしてみる。
lame使ったMP3で、A80xにて再生する際に気になる曲があったので、
試してみたら改善したように感じた。
全ての曲に当てはまるかはわからないので、試してみたら?という程度で。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:48:24 ID:gY68ajcd
ここでH1年生まれの俺が!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:09:19 ID:y6yugYMT
なんで、ニコニコ動画を変換してもこれには入れることができないのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:13:57 ID:/vv3M1Ds
>>292
>>1
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:23:46 ID:vKjsBmJ4
車で使いたいんだがウォークマン専用のトランスミッターで
エンジンのON/OFFとウォークマンの電源ON/OFF連動出来る物って無いですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:58:08 ID:3uS//afQ
難しいだろうねえ
もっと言えばipodみたいにWM-PORT対応のカーナビが出たら最高だけどソニー自体カーステ部門撤退しちゃったし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:59:44 ID:EgxkY9fq
>>294
漏れはA808とDCC-NWC1でセットで使っている(AUX経由)が
クルマ降りる時は一時停止1回押してクルマから去る。
(一時停止にしておけば勝手に電源落ちる。)
クルマ乗ってエンジンかけると勝手に電源が入るが
再生は始まらないので再生ボタンは押す。

DCC-FMT50Uでも似たような事はできるはず。

見やすいように携帯(もしくはIpod用)の市販のホルダーが使える。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:15:39 ID:MHNH9zmV
クルマで使うときは高熱に注意な
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:23:43 ID:Ay5+4dI+
皆さんはMP3で保存してあるデータはどういう形式で転送してます?
自分は160bpsか190bpsが多いんでATRACに再変換すると多少は減量可能なんですけど、音質劣化が気にかかるので。
8GBの機種でも容量が足りないんです。4万円で16GBを出してくれれば良かったのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:26:33 ID:y6yugYMT
ニコニコ動画を携帯変換くんで変換してmp4にして、image converter3で変換したら
"パラメータがまちがっています"っと言われて蹴られてしまうのですが
できたかたおられますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:27:11 ID:cxinFA5u
A808本体は軽快に操作出来るのに、SonicStageは重い、クリックで数秒遅れて反応、
画面にゴミが残る、エンコードと転送が亀、時々ハングアップする。
SD-jukeboxと並んでいつも最下位ソフトだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:28:47 ID:aVyWm1qj
なんでお前はわざわざ二回エンコしようとしてるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:28:49 ID:Ay5+4dI+
転送速度を早くしてくれれば使いやすいのに、一番ユーザーに密接なところを改善しなくてどうするのか…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:32:14 ID:mpwdjQFx
たしかに転送速度遅い
前使ってたipodはすぐに転送できたのに
初DAPがwalkmanの人なら、MD録音より早いから気にならないかもしれないけど、
別DAP使ったことある人にとってはかなりのストレスだよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:32:15 ID:3uS//afQ
読み書きの遅さはバッテリー持ちを優先したためだろうと言われてる
一度転送したら後は同期させるだけというスタンスなんだと思うが
問題は人によっては8Gでは入れ替えないと足りない人もいるし動画ではそうはいかんのだよな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:36:57 ID:Ay5+4dI+
同期にしても不完全だよ。
タグの打ち直しとかをキチンと追跡できてない。
これはSonicStageの問題なんだろうけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:31:05 ID:Gbts0yP9
さっき、Ks電気に買いに行ったら8G売り切れてやがった。
そんなに品薄なのかよ?
他に電気屋ないから通販にしたけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:36:17 ID:5f03IJF8
いや、ケーズだから。
てかさっきから表記される文字がでかいんだけど、
どうしたら直る?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:41:40 ID:m+nuqkfW
最近湧いてるニコニコ厨うぜぇ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:45:57 ID:m+nuqkfW
>>300
画面にゴミが残るのはSSのせいか?
お前が使ってるグラボのドライバのせいじゃないのか?
重い重い言う前にPCスペックさらせ。
現時点で同意できるのは転送速度だけだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:48:48 ID:wmBYXVJj
>>306
俺の近所のケーズなんかA808売ってないんだぜ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:54:22 ID:0GiYlCjd
既出を覚悟で聞くが、RH1と比べて音どうよ?
サイズがあれだから気軽に聞けるように買おうかと検討してるんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:54:37 ID:5f03IJF8
>>310
埼玉?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:59:12 ID:aVyWm1qj
>>311
デジタルアンプと比べると、滅茶苦茶音量上げた時に荒くなるのがわかっちゃうけど、
普通の音量で聞くぶんには同じレベルの高音質。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:08:16 ID:5f03IJF8
てかさ、これ結構よかったよね。
実は初ウォークマンだけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:13:25 ID:0RkZ35/l
MDから入った人はそんなに違和感ないんじゃない?
オレはMDからiPodに移ってすごい違和感あった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:14:51 ID:ApFTVYx1
>>314
何故に過去形?
317311:2007/05/20(日) 14:31:20 ID:0GiYlCjd
んじゃもいっこ
Shureのイヤホン、E500と相性どうだろ?
まぁ相手選ばない優等生だから大丈夫だとは思うのだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:37:24 ID:wmBYXVJj
>>312
愛知なんだぜ。

田舎なんだぜ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:40:52 ID:aVyWm1qj
相性の意味がわかんない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:43:12 ID:znoA4Ezi
>>314
S43年生まれのオレにとっても初ウォークマンだぜw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:45:36 ID:5f03IJF8
T生まれこ〜いこい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:58:28 ID:5f03IJF8
S63生まれの工学部こ〜いこい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:11:18 ID:+9Gs4MTP
新宿のヨドバシとかで安くならねーかな
8gbが25000切ったらほしい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:18:01 ID:5f03IJF8
実質25000はとっくに切ってる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:19:51 ID:5f03IJF8
ところでさ、スレ違いだけど
コールオブデューティとレインボーシックス
ってどっちがおもしろい?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:23:12 ID:+9Gs4MTP
>>324

どこらへん?都内である?

PCDEPOとか3万円台だったよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:26:03 ID:5f03IJF8
>どこらへん?都内である?

実質であります。
ポイント分差し引いてであります。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:27:51 ID:vJyRsXgL
ポイントとかどうでもいいから販売価格で\25000切ってほしいわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:28:22 ID:mpwdjQFx
みんな容量大きいのが好きだよね
カカクコムでも8GBが人気みたいだし
みんな本当に8GBも必要なの?
それとも容量大きい方が安心できるから?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:31:48 ID:gY68ajcd
24400+10%で買えたんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:36:32 ID:5f03IJF8
>>328
貴様はポイントの仕組みをしらんのか?

>>329
7.8GB入っておりますが何か?
てか8GBじゃたりねえ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:41:14 ID:60PUhPX4
俺も今週ヨドバシに寄ったら8Gがなぜかお買い得価格になってたから
つい買ってしまった。
この突然の安売りは新製品発売前の在庫一掃セール?
それともipodへの牽制か。

現在の不満点はイヤホンのコネクタの位置が最悪な所くらいか。
同時にイヤホンも買おうと思ったけど予算の関係上断念。
でもさ 付属のイヤホンもそんなに悪くないよね。 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:43:01 ID:0RkZ35/l
お買い得ってナンボ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:45:45 ID:BFu/M26x
>>330 1000曲とか持っている人も少なくないだろう。
俺もウォークマンに入っているだけで1350曲はある。
一曲6メガとしても8ギガでギリギリ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:47:56 ID:60PUhPX4
>>333
特に安いって訳ではなく、4G買うぐらいなら8Gの方が特だな
って感じのお買い得。
消費税込みで26,400円で10%のポイント還元。
今日までらしいよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:49:38 ID:Gsw3ywtR
>>329
ビデオ対応だと8Gじゃ足りないって人は多い
オーディオファイルでもちょっと音質にこだわれば容量喰うし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:51:11 ID:5Ol59W87
>>329
イポ60GBで現在30G使用、計4000曲ありますが
サブで買ったこちらに主力楽曲を移してなんとかギリギリってとこです
欲を出せばもっと容量があってほしかったかな、と
カラーだし動画も見れるしそこそこ満足してますけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:58:29 ID:Gbts0yP9
だからなんでメモ捨て挿せる様にしなかったのかと
339328:2007/05/20(日) 16:02:22 ID:vJyRsXgL
>>331
知らん。1P=1\で買い物できるってだけじゃないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:02:47 ID:5f03IJF8
メモステ対応にするんならでかくなるだろうし、
どっかの半島製DAPとかぶる。
てか16GBが出るのを待ちます。
今回と同じ32000くらいでお願いします。
実売28000くらいで・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:03:38 ID:7jEKv2PU
結局消費者ニーズとの兼ね合いだろ
2インチディスプレイ付けてH.264再生出来るパワー持たせて
このレスポンスと省電力性能でこのサイズと値段でやってのけてるんだからな
これらのうちどれかを犠牲にしてまでメモリースティック(特にソニーだとDUOとかいう糞なやつ)
等は俺は欲しいとは思わないね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:06:22 ID:y6yugYMT
どなたか
>>299を教えていただけないでしょうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:07:50 ID:5f03IJF8
>>339
当たり前のことだけど、
家電ってのはメーカー原価は4割くらいで、
(まぁDAPとかは5割りくらいだと)
残りが量販店の裁量になるわけで、
まぁ純利益無視したら現金値引きで
20000くらいも可能なわけです。
でもそんなことしてたらつぶれるから、
ポイントで次回に持ち越して、
考え方から言ったら次回次々回に
差額を分配して、
結局10品買わせれば7、8割くらいは
利益確保できるわけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:08:05 ID:agvo4Pyv
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:09:02 ID:0RkZ35/l
microSDはDUOの四分の一の大きさなんだけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:10:17 ID:gY68ajcd
メモステもmicroSD並の大きさの新規格あったよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:10:47 ID:y6yugYMT
mp4にして、そのままフォルダに入れればいいのでしょうか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:12:55 ID:agvo4Pyv
正直あそこまで小さいと逆に扱い辛いと思うのは俺だけか?
miniSDやMS Duoのサイズで十分

>>347
うん、そういうこと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:21:26 ID:vJyRsXgL
>>343
それ消費者側には全く関係ない話じゃん。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:23:05 ID:WzyzlXdB
メモステ対応したってしょうがないだろ。
SD対応したら神だけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:25:26 ID:5f03IJF8
>>349
いや、ポイントなんかどうでもいいから
現金値引きしてほしい、っていってたから、
それはむりなんだよっていいたかっただけ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:33:06 ID:olG2LOB6
メモステならPSPを買うってのがいいかもね
A808はクリアで高音質だと思うが長時間聞くとちょっと疲れる
よく聞くCDだけいれて長時間繰り返し聞くって場合にはPSPはなかなか良いよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:34:14 ID:tEAzVIp0
>>335
それ関東の?
前に大阪のヨドバシに行ったが3、2Kだった。
大幅値下げしてんのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:36:20 ID:tEAzVIp0
32Kの間違い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:39:52 ID:vJyRsXgL
>>351
そか。でもこの辺はポイント付かないけど安いじゃん。どして?
ttp://kakaku.com/item/01307211876/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:44:35 ID:KSf8BkE4
携帯からですいません。

806を持っており、808に買い替えたいのですが、806を知人に売り渡すってぐらいしか方法ないですよね…
どこか下取りで買い替えられるところってあるのでしょうか?

過去レスで『下取り』って言葉が目にとまったもので…

駄質問なら申し訳ないです。m(__)m



357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:45:52 ID:LWniONbb
何だかオフ、オク…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:46:19 ID:gY68ajcd
>>355
26000円って・・・ポイント付きの量販店より販売価格が高いじゃん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:46:34 ID:w9WdTj2g
>>288
ありがとうございます

でもHE-AACも転送も出来るんですよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:46:59 ID:dW/lefrJ
状態にもよるけどヤフオクなら1万5000円以上は堅いだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:48:51 ID:m+nuqkfW
>>355
どしてって、ポイント有りの店より薄利でやってるか、
展示とか営業に金かけないぶん、値引きしやすいんだろ。
しつこいよ。スレ違い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:49:12 ID:5f03IJF8
>>355
馬鹿?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:50:44 ID:m+nuqkfW
>>359
出来ん。SSに取り込めるがA800では聴けないんだってば。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:52:11 ID:76ju26Am
らき☆すたのうpまだ?今日放送日だよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:53:36 ID:+9Gs4MTP
ポイントもなあ結局後で買わされるだけだし、、

新宿淀でも行ってみるかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:55:42 ID:gY68ajcd
ポイントは本買うのに使ってる。
ヨドとかにある本は凄い限られてるから欲しい本ある人は少ないだろうけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:02:52 ID:w9WdTj2g
>>363
無知で申し訳ない・・・
いぽのAACは読み込めます?

3g2はAACに変換すればおkですよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:05:40 ID:KSf8BkE4
>357
>360
ありがとうございます!
やっぱり店頭でなんて無理ですよね。
知人、もしくはY!で頑張ります。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:27:46 ID:5f03IJF8
昨日の工学部みたいなカリスマこないかな
370355:2007/05/20(日) 17:29:22 ID:vJyRsXgL
>>358
店頭だとだいたい\30000じゃん。

>>361
そっか。

>>362
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:29:31 ID:XVEsDd6h
カリスマおやぢ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:31:24 ID:4bTPUnYL
らきすたは深夜放送だからまだうpは早すぎだろ・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:33:32 ID:a/7vQGSF
ニコニコ動画エンコしたいんだけど変換君対応してないし/(^o^)\
書き換えるのでうpおねがいしますよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:34:39 ID:dW/lefrJ
ググれカス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:37:31 ID:MOH0NiGc
俺はS42年生まれ。
今、「らき☆すた」の1話〜6話を808に送ったところ。
明日の通勤時間が楽しみだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:41:34 ID:a/7vQGSF
ググったけど公開中止になってるだろハゲ
自分で出来ないからエンコしてるやつに頼んでんだよカス
うp待ち乞食が偉そうに抜かすなボケ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:44:59 ID:76ju26Am
>>375
俺も通学時間に見てるw 7話のうpも待ち遠しいお
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:46:02 ID:dW/lefrJ
>>376
ニコニコ対応版ってやつか?
あんなんに頼らなくても出来る
死ぬまでググッてろ死ね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:51:03 ID:a/7vQGSF
出来ないからこうしてお願いにきてるんじゃないですか
死ね死ね煽るだけのカスが真っ先に死ねボケ
ちょっと知識があるからって調子のんなカス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:54:49 ID:Gsw3ywtR
漏れもS42年生まれだが
深夜系萌えアニメは飽きてきた、もう年だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:55:08 ID:MHNH9zmV
ダウソ版の隔離板落ちた?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:57:47 ID:K3VF14vP
>>379の態度が急変www
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:58:56 ID:gY68ajcd
そもそも板違いだ。
携帯動画変換君のスレに行けや。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:59:14 ID:5f03IJF8
荒らすな。
みんなオッサンなんだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:59:48 ID:76ju26Am
>>380
萌えアニばっかりじゃないよ?どんなジャンルが好きか教えてくれたら
お薦めのうpするお。せっかくA800は動画対応なんだから見ないともったいないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:00:40 ID:b9rGh+pw
>>375
「らき☆すた」
 勧められて6話まで貰ったんだけど、突っ込んでみようかな。
今はCCさくらを通勤中に見ているオレはS49生まれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:02:27 ID:UT5tgbXG
らき☆すた好きな人多いね
1話あたり何MBくらい消費するの?
画質は満足できてる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:02:41 ID:a/7vQGSF
わかった
変換君のスレいくから何処にあるのか教えてくれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:04:38 ID:79tElqL1
自分で探しなよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:08:47 ID:a/7vQGSF
なかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:16:21 ID:h2my2RGQ
早くHDDタイプの20GB出せ!デザインはA800シリーズみたいな感じで動画見れてノイキャンは別にいらん!!できればより高音質小型に…全然できんことはないだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:16:51 ID:wWxAzLiA
>>387
俺は1話あたり70〜75MBにしてる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:17:41 ID:5f03IJF8
全然できないといいたいんだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:19:12 ID:UT5tgbXG
>>392
けっこう高くビットレートあててるね
液晶画面のサイズ考えると、さぞかし高画質なんでしょうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:23:28 ID:76ju26Am
いやいや、A800期の後継期が出た後のことも考えて、高ビットというか2passでも
320kbpsはほしいじゃん。でもらき☆すたは動き少ないから50MBでもかなり高画質w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:24:53 ID:5f03IJF8
らき☆すた云々いってるやつは、
自分が世間一般から見てキモい
ことを自覚しているのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:26:35 ID:CvqV0eaX
64bit版のVistaは未対応なのか…(;´д`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:27:29 ID:CvqV0eaX
64bit版のVistaは未対応なのか…(;´д`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:30:26 ID:5Ol59W87
土曜深夜にやってるラブコンというベタベタなラブコメアニメに
少し面白味を見出してしまったのは内緒だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:30:46 ID:0Yx92WAi
動画なんかなに見るのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:34:40 ID:4bTPUnYL
魔法少女リリカルなのはの1期と2期をA800に入れてるのは俺だけでいい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:40:55 ID:hHa1L4ul
>>373
どこいってもニコニコダウソ厨が変換君で云々・・・
できねーやつは死ぬまでググレカス
ヒント:Avisynth
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:41:24 ID:5f03IJF8
ギャグ漫画日和「魔法少女誕生!」をいれています
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:54:56 ID:IdMBR2Pu
ここにはアニメ以外の動画を観る奴はいないのか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:55:10 ID:sh9GDIgC
851 名前:†黒龍†〜BLAKDRAGON〜[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 16:54:33
らき☆すた 1巻
ttp://www.badongo.com/jp/file/2652967
らき☆すた 2巻
ttp://www.badongo.com/jp/file/2661040
らき☆すた 3巻
ttp://www.badongo.com/jp/file/2677765
らき☆すた vocal mini album
tp://www.mediafire.com/?6tlfsljmt1c
らき☆すた ドラマCD
ttp://www.mediafire.com/?fcgmfemdzyg
↑超人気らしいです!お早めに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:56:54 ID:5Ol59W87
>>404
いや、アニメは入れてないよ・・・
洋物のライブ動画とかをようつべで落として見てる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:58:14 ID:a/7vQGSF
>>402
ニコ厨で申し訳ない
調べられるとこは可能な限り調べてAvisynthも入れてる
実際ニコニコで落とした物も一部はエンコ出来るのね

実例
エンコ可能
東方発情祭(18禁じゃないよ

エンコ不可
らき☆すた OPフル→エラー1
ゲゲゲの鬼太郎→エラー1

出来るものと出来ないものの差が全くわかんない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:01:15 ID:dW/lefrJ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ニコ厨で申し訳ない
    |      |r┬-|    |      調べられるとこは可能な限り調べてAvisynthも入れてる
     \     `ー'´   /      実際ニコニコで落とした物も一部はエンコ出来るのね
    ノ            \ 出来るものと出来ないものの差が全くわかんない
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  調べ方が足りないか脳みそが腐ってんだろwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     もういいから死ねよwwwwwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:06:01 ID:wOV0nfIx
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:06:19 ID:m+nuqkfW
正直、調べたかどうかなんてどうでもいい。
その話をここですることを止めてくれ。
なんでニコニコにこだわるのかも理解できんし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:07:18 ID:a/7vQGSF
>>407-410
うるせー馬鹿
貴様らから先に死ね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:08:21 ID:5f03IJF8
ひどい・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:11:58 ID:4bTPUnYL
これはさすがにひどいwこのスレにも答えがあるものを
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:14:06 ID:a/7vQGSF
ごめんなさい
朝六時から今まで頑張ってるけどダメなんです
頑張って探します
ごめんなさい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:19:43 ID:hHa1L4ul
>>407
おまえみたいなアフォに説明するのは
普段はやらねーが、気まぐれで教えてやる

いいか、FLVには2種類あるんだ、FLV1とFLV4
おまえが変換できないのは多分FLV4だ
これはOn2VP6というコーデックでできてる

で、肝心の縁故だが、ただ単にAvisynth入れただけではダメだ
自分で変換君のini弄くるか、自分でAVS書いてAvisynth経由で読み込ませなきゃいかん

あとはてめぇでググレカス

これでわかんなかったらてめぇは氏ね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:25:26 ID:MHNH9zmV
>>405
ウイルス注意
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:26:37 ID:Gbts0yP9

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:32:39 ID:76ju26Am
らきすたの漫画はいらない。アニメのうp待ってるお
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:33:03 ID:/gts9Wen
だからここでやるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:41:07 ID:JITE/wTv
今日買って色々いじってるんですが一つ教えてください。
シャッフルって曲が終わって次の曲に変わる時にしか適用されないんですか?
自分で曲送りすると順番通りにしか曲が変わらないんですが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:42:19 ID:a/7vQGSF
>>415
心の底からありがとうございます
何となく分かってきたので頑張ってみます
FLVが二種類あったのは盲点でした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:47:01 ID:iOUVGpu2
アニメ全部うp
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:57:34 ID:lxi0RxtR
A808のピンク発売しないのかな〜

次のシリーズ発売するのっていつ頃になるか分かる人いますか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:06:53 ID:sh9GDIgC
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:07:36 ID:4In+YzOu
>>423
9月
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:09:01 ID:sh9GDIgC
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:12:05 ID:5f03IJF8
はぁ、16GB・・・
428311:2007/05/20(日) 20:21:52 ID:0GiYlCjd
買ってきた
ビデオみれるのはいいね。画質も悪くない
で、RH1との比較だけど・・・
やっぱり絶対的な壁があるなってのが今んとこの感想
情報量不足というか、メリハリというか
RH1を100点とすると85点って感じ

ただ、このサイズでよく健闘してると思う
後、付属のイヤホンといい、コストパフォーマンス馬鹿みたいに高いよね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:28:05 ID:2GMrwJmj
ちょっと買ってきたんだがsonyタイマーが怖くて保証延長してきた
ところで保証って電池がヘタっても交換してくれるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:32:38 ID:s+Gu08eb
イメコンってさりげなくDoVAIOに対応してるんだな
糞重いし画質もイマイチだからDVDやPV入れるなら変換君とかを使いたいが適当に録った番組を見て消すだけなら有りだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:50:55 ID:WfslKnor
淀、ヤマダも共に30800円に戻ってしまった。。

>>429
何処で買ったかにもよるけど、基本的にバッテリーは保証対象外>
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:57:00 ID:SR11rYFO
RH10もA600もHD1も1年経ってるけど壊れてねーよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:57:11 ID:SYpJcHTy
買ったけど、

情報量の不足
音の厚みの不足
解像度の低さ
イコライザーの大量ノイズ
液晶視野角がかなり狭い

これら以外は満足できる。
とにかく安い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:00:28 ID:5f03IJF8
いまんとこ五、六回腰の辺りから落としたけど
何の支障もない。(皮ケースに入れた状態で)
なんかいつものSONY製品よりも丈夫にできてる気がする。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:07:01 ID:5f03IJF8
てか三社で神輿に乗った奴は屑だな。
なに勝ち誇ってんの?
ただのヒッピーだろ。
関西人じゃないんだからさ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:20:38 ID:c1BL/dQh
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。

インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。

その時思い出した。俺のポケットにA800とアニメが入っていたことを。
「ねえ、らき☆すた見よっか?」と言うと、暗かった表情がみるみる明るくなった。アニメ好きらしい。
見始めてから1時間もした頃だろうか、インターホンが鳴った後エレベータが少し動き、扉が開いた。

「バイバイお兄ちゃん、今度続き見せてね」
女の子は元気に駆け去っていった。

こんなシチュエーションでも希望を与えてくれたA800。
持ってて良かった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:24:09 ID:5f03IJF8
妄想すんなバーカ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:25:16 ID:5Ol59W87
>>436
よし、次のCMそれでいこう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:30:06 ID:aVyWm1qj
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。

インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。

その時思い出した。俺のズボンに肉棒が入ってたことを
440監督:2007/05/20(日) 21:36:21 ID:5Ol59W87
>>439
よし、次のシチュエーションそれでいこう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:37:41 ID:+V8KF11o
どうせ容量の8割はエロ動画しか入っていないんでしょ?
え?
俺だけ?
そんなはずはない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:38:32 ID:cxinFA5u
これ音楽プレーヤーだよね
スレ分けした方がいい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:44:25 ID:t/ihknww
>>375
今年40歳だよね。
結婚してる?
ごめん、やっぱいい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:45:43 ID:c1BL/dQh
>>442
日本語読めないの?スレタイにビデオ対応って書いてあるじゃん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:55:34 ID:5f03IJF8
40w

てかビデオ対応ならアニヲタトークしていいのかよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:59:23 ID:lwwy8oqN

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 18:41:24 ID:5f03IJF8
ギャグ漫画日和「魔法少女誕生!」をいれています


447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:01:44 ID:+V8KF11o
まあそれだけ動画機能が十分に使えるって事だろう。
希望としては区間リピート機能を付けて欲しい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:06:34 ID:vdCixY/3
音量が取れないよね。
EX90で聴いているけどちょっと録音レベルの低いソースだと
VOL.20/30でもやや不足感があるくらい。
人によっては最大の30/30で聞いても不足感を感じる人がいるのでは?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:17:04 ID:m+nuqkfW
そのレベルはちょっと低いとは言わない。
かなり低いって言うんだよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:17:56 ID:bMiOqOxH
相当な糞音源か難聴のどちらかです
はい次の話題どうぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:19:07 ID:SR11rYFO
先にノーマライズしろよ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:31:46 ID:0GiYlCjd
E500で音量13くらいだなぁ
ER-4Sをドライブする能力は無さそうだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:32:01 ID:cxinFA5u
>>448
CDの出初めの盤はボリュームを+5ですな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:32:38 ID:ApFTVYx1
ほとんどAVLS内で済むだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:33:53 ID:aVyWm1qj
尾崎豊とかのCDって音量レベル低すぎ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:37:15 ID:g2wymCee
そんなには音量取れないことはないと思うけどなぁ
AKGのK314Pで聞いてるけど、野外では17〜20前後の音量で聞いて普通に聞けてる
カカクコムで音量12くらいがちょうどといってる人が多数いたんだけど、付属ヘッドフォンだとそうなのかな(付属のは未使用)
それかおれも難聴なのかな(笑)
音質はHi-MDの音と比べると、音の厚みが足りない感じだけど、よくまとまってると思う
イコライザかけるとER-4Sで聞くとかなりノイジーになるけど、一般のヘッドフォンではわかりにくいし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:38:07 ID:AEd6+ce+
PSP用のニコニコ変換用の一式、公開見合わせ中なのか。
ttp://d.hatena.ne.jp/kagebane/20070424
ここ見ていろいろそろえて、

Transcoding.iniの中身をこれに
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date39966.txt
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:38:28 ID:nG6JpT5u
音量の話題は終了の方向で
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:47:02 ID:vJyRsXgL
そうやって話題を潰していって最後には語ることがなくなる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:07:49 ID:5Ol59W87
良い事言った
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:13:39 ID:/bfYOAb6
MP3Gainで89dbにあわせているが、カナル型ヘッドホンなら13程度で十分。
オープンエアーで聞いてて音が足りないって言ってるならどうにもならん。
音量目盛30って難聴になるぞ。ノイズキャンセリングヘッドホンを考えるべき。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:17:04 ID:cxinFA5u
ATRAC Gainってないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:19:17 ID:EuKZWmr4
自分の場合、E500だと基本的に音量は4だけどなぁ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:22:27 ID:6fd+NINA
EX90だと7〜8
ER4だと11〜13
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:23:37 ID:lmJy+s8C
CP考えたら、まだA800シリーズに軍配が上がるけど、
iRiverのClix2、かなり有機EL液晶がいけてる。
画面サイズがほんの少し大きいだけで随分迫力が違うしね。
3Dアニメーションのデモとか見ちゃうと、ソニーがんばれだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:25:58 ID:wWxAzLiA
ファッファビョーン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:26:29 ID:Ww3cy0Ou
動画見ないのに買うのは変?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:27:51 ID:/gts9Wen
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:29:18 ID:EeazmTMb
>>467
なら2Gなら安いし良いと思うよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:31:11 ID:kbksMzuH
>>467
2GBなら、操作性・CP面で良いけど
それ以上のグレードになると、どう考えても無駄。
曲を聴くだけなら、素直にS700シリーズにでもした方が得策。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:35:34 ID:s0/um4MX
全部ロスレスで入れてこそ漢
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:37:12 ID:lmJy+s8C
やべヨドの安売り逃しちゃったよ。
また週末価格で復活しないかなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:41:12 ID:5Ol59W87
>>467
8G分の容量が必要なら変じゃない
俺も元々音楽目的だから
結局、いくつか動画入れたけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:44:57 ID:0RkZ35/l
>>472
ヨドがなくてもビックがあるじゃないか・・・ビックも終わってるのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:47:02 ID:XyXFAW5I
店頭で触ってかなり気に入った。
動画再生中の発熱がどの程度かだけが気がかりなんだけど、
一時間連続再生とかしたら結構発熱しますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:47:34 ID:Z8RtVHmk
いや全然
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:48:04 ID:WYdi81hW
個人的にA800は高速の巻き戻し/早送りができるから
S700とかより良い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:48:22 ID:f23VF4al
熱は別に気にならないなあ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:54:18 ID:BrtjOr78
最大光度で動画を見ると、確かに若干暖かいかな?と感じるが
不快と感じるにはほど遠いレベル。
音楽再生に関しては発熱は感じられない。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:54:20 ID:Wwa5gSaz
この液晶サイズならAVCの150Kbbsぐらいでも
全然OKだった。384kbbsも必要ないね。
mpeg4だとブロックノイズが目立ってきついけど。
ただもう少し液晶の質が良ければ最強なのに。。
481475:2007/05/21(月) 00:06:18 ID:4RW8LyDW
>>476
>>478
>>479
どうもありがとう。それならほぼ購入決定。
というか今日ヨドバシで勢いで買っとけば良かったかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:14:39 ID:7hNczZ3u
きっとまた近々週末大特価になるよー
ていうか自分もそれを狙ってるw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:30:57 ID:4loV4X3H
5秒くらいで起こる音飛びのことSONYのサポートに言ったら
修理扱いになってイヤホンとWMケーブルもう一組入手できたw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:34:43 ID:rzjbXLd3
>>483
で?改善されたの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:46:22 ID:HcYraWaD
動画に関しては感無量w

でも、何故かSonic Stageインストールできないから
音楽いれられないというwwww

何のために買ったんだか...orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:47:20 ID:sil5iMhL
>>481
どうもヤマダの方が+3000P進呈とかいうのと重なると大分安いみたいだから
そっちの方がいいかもよ。
ヤマダの価格推移は
3週間前が30800円+10%+ポイント3000
先々週が28800円+10%+ポイント3000
先週(一昨日)が26400円+10%+ポイント3000
で今日見たら30800円+10%ポイント3000に戻っていた。
今週末は24800円くらいに?

>>456
厚みが足りないというより、情報量不足による音の輪郭がぼやけているからかな。
だから平面的で薄っぺらいんですよね。
私はこれで十分ですが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:48:38 ID:76GE8v/f
>>483
おれのも買ってすぐの頃数回起きたけど最近は起きないなー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:49:33 ID:KzBy12aL
>>483
改善されたなら修理に出そうかな
また最近飛ぶようになってきたし…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:49:47 ID:UdeRnhFn
みんな買い控えようぜ!絶対値下げするんだから。
それで秋発売の後継&いぽdまでまとう!
それまでは安い&高性能&かっこいい韓国製にしよう!
それがいい!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:51:44 ID:qYlJ4qab
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:53:32 ID:4loV4X3H
いやw
前のやつより頻度は減ったがまだなるな
でも、得した感じがあるので(・ε・)キニシナイ!!ってことにする
つか、サポートに言った時「そういった報告はない」って言われたから
SONYは音飛びの件シカトしてるような希ガス
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:59:53 ID:4loV4X3H
>>491は,>>484 へのレスね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:01:48 ID:IonYg+1n
PC側に問題あったり・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:08:01 ID:D/lzVv9P
K6-2でも使ってんだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:21:14 ID:f73mCjho
なんで3万に戻った?やっぱりこのスレみてるのか?W
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:23 ID:IonYg+1n
ヤマダが値段戻したからかもw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:28:01 ID:7CBIOoNI
そろそろ大容量(16GB以上)の製品お願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:34:13 ID:eTmhHCcO
まだ発売から2ヶ月しか経ってないんだからおとなしく待ってろ早漏
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:37:35 ID:wonW5ze6
24400円で先々週買った俺は勝ち組
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:49:51 ID:ju1fSGpV
せめてテキストを読めるくらいは対応して欲しい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:51:33 ID:f73mCjho
まぁ、3万なら、A600系壊れたわけじゃないから、いいんだけどねW
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:52:49 ID:1r8rOotQ
19700で買った。先月。ポイント還元だが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:53:26 ID:0tmcpUQH
で?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:55:04 ID:4UD2IMhm
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:00:15 ID:ju1fSGpV
ヤマダが戻したからなのか?
大体家電量販店の価格はポイント還元後の価格-10%=価格コムの最安
という印象がある。
だからヨドなんかが3万というのは普通。
あくまで私見。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:10:38 ID:evorWpYs
全部ポイントで0円キタ――(゜∀゜)――!!!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:12:50 ID:1r8rOotQ
>>506
ポイント使ってってのは意味ないだろ。自分の金みたいなもんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:17:22 ID:1MVQYm+j
取りあえず今週の安い時に買えなかった奴は負け組みだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:28:49 ID:pXgDu+be
少々残響音の情報量が不足している気がするが
これならギリギリでクラシック聴ける。
名曲アルバム入れよっと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:35:14 ID:pXgDu+be
あと既に指摘があるようにイコライザーは静かな曲の場合は全く使い物になりません。。
これだけが残念。
ノーマルでも優秀なので使わなくても十分ですが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:08:40 ID:NFsRWQso
エクスプローラーで曲を転送できるようになるまで買ってはいけない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:30:21 ID:YooPjZjl
このプレーヤーってケンウッドの現役モデルとイコライザとかは
使用せずにデフォの設定同士だとどちらが音質上ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:33:09 ID:dHDputiY
>>431
そうなんだ……
ちなみに買ったのはヤマダです
アウトっぽいなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:39:47 ID:MI1lFTLe
ヤマダって延長保障できるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:58:29 ID:kG1oJ59s
これの材質ってプラですか?

金属っぽい気がするんですが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:19:02 ID:eTmhHCcO
>>510
というかクラシックにイコライザかけて聴く馬鹿がいるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:51:39 ID:b2z7tjfJ
らきすた7話
http://50.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org3066.zip.html
パス らきすた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:53:49 ID:K6fO0lt1
>>517
サンクス!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:43:16 ID:dFlMgWkP
らき☆すた早いなw 今朝の通勤時に見るとするか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:52:27 ID:kvC93KFX
にやにやすんなよwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:16:03 ID:HaowbOZ9
ハァ…隔離スレ落ちたせいで朝っぱらから涌いてるし
そんなに違法うpしたけりゃDownにスレ立て直してそこで好きなだけやってくれ
このスレにオタク臭を持ち込むな
乞食どもは落ちないようにちゃんと保守しとけよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:24:42 ID:2ps6ZpJO
>>517
サンクス!いつも感謝してるよ
>>521
いいからお前も見ろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:36:46 ID:HaowbOZ9
>>522
いいから失せろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:41:45 ID:WT9Yuyvi
>>517
>>518
>>522

スレ違いは消えてください
ここはNW-A800について語るスレであって
アニメのスレッドではありません
解ったら二度とここに来ないでくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:46:23 ID:NFsRWQso
音声ポッドキャストに対応するまでかってはいけない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:05:46 ID:woWXLtYJ
特定の曲になるとフリーズします。データが壊れてるのかと思って
再度入れなおしてもその曲になるとやっぱりフリーズ。
なぜでしょうか??
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:24:58 ID:b2z7tjfJ
はい?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:25:42 ID:kG1oJ59s
まあ購入決定かな
いぽにしようかと思ったが電池持ちが悪いからイラネ

30時間なら許容範囲
さらに画像・動画みれるのがGJ!
初ソニーです


まあずっと前MDがSONYだったけどね

で、材質これアルミでFA?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:56:09 ID:fYnfRrqD
 774 名前:神も仏も名無しさん [sageもってけ!セー] 2007/05/21(月) 02:19:43 ID:zz1RoSyH
ttp://s-io.net/up/2/_/jump/1179681475319792.nsTWFd

こなかがつか[1].zip\泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾) -
もってけ!セーラーふく (らき☆すた OP) - ZIP 書庫, 合計サイズ 37,797,975 バイト
本物確認、鮭あり
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:59:58 ID:kW/bqiRt
画像見るのに重宝してるんだけど、再生ボタンと一時停止のところって非表示できませんかね
あれがなければもう少し大きいサイズで見られるのに残念。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:01:46 ID:pFOEHPgw
>>529
真確認!!!!!!

>>530
オプション→画面表示→オフ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:08:26 ID:kW/bqiRt
>>531
オプションにあったのですね!
おかげさまで出来ました
ありがとうございます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:29:56 ID:b2z7tjfJ
俺はCD買うぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:37:19 ID:Ir6HNzDW
>>517-523
失せろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:50:55 ID:EYuQ3T97
>>534
市ねよ馬糞w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:10:18 ID:ICZTHPb0
隔離スレではなく真面目なWalkman用動画うpスレ立てて、そっちでやって欲しい。

アップロードされて、「サンクス」で終わるなら大して文句はない。でも暫くその話題になるじゃん。
すぐに自治厨とか言う人は、本当に迷惑かけてるのがどっちなのか考えて欲しい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:12:04 ID:OIxJEeGr
ドット抜けが3カ所も有った上に液晶内部に埃が入ってるんですが、ゴネて見るべきでしょうか?
それに説明書にはドット抜けに関する記述が無い気がするのですが、どこかに書いてあるんでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:10:01 ID:ICZTHPb0
>>537
無償交換してもらうべき。自分のには埃もドット抜けも見当たらないし、その程度なら不良って言えるんじゃないか?

断られても食い下がらずに要求してみな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:11:06 ID:pFOEHPgw
食い下がらないのかよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:13:39 ID:1hFcZ35c
>>517
もしよければA800用にエンコした、らき☆すた1話〜6話の再うpもお願いします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:16:40 ID:OIxJEeGr
>>538
どうも
確認したらもう一個有ったわ
なにこれ(`Д´) orz
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:17:54 ID:fYnfRrqD
>>540
>>426に行けばいっぱいあるからDLして自分でエンコしろ
543526:2007/05/21(月) 12:30:12 ID:woWXLtYJ
クーリオの『ギャングスタパラダイス』って曲。Moraから落としたんだけど、
その曲になると必ずフリーズ。リセットしてもやっぱりフリーズ。削除して
入れなおしてもやっぱりフリーズ。誰かこんな現象なった人います??
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:37:46 ID:tZAKRDkm
>>543
ファーム最新?
MORAとかからダウンしたジャケ写付き曲の再生でフリーズするって対策したのが出てる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:52:05 ID:tkQQukGr
初心者で、すいません質問なんですが
CDジャケットの画像が表示されないんですが初期不良という事も考えられますか?
どうやればCDジャケット画像も転送できるんでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:16:10 ID:FGiV3iX9
>>545
ガンバレ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:18:29 ID:Ywgg38YV
レスを見てて思ったんだが…動画見ない人は買わない方がいい?俺は音楽しか聞かないつもりなんだけど…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:23:16 ID:HmYD2s6H
なんで初心者は電話を使わないんだろう?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:24:10 ID:FGiV3iX9
>>547
勝手にしろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:30:59 ID:2ps6ZpJO
ここはツンデレの多いインターネッツですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:36:56 ID:ICZTHPb0
>>547
あくまでも、完成度高めの音楽プレーヤーにおまけで動画がついてるだけ。
そのおまけもおまけ以上に使えるから動画のイメージ強いけど、音楽プレーヤーとしての操作性検索性はずば抜けていいから音楽だけでも楽しめるんじゃない?

ってか店で実機触って確かめた方がよくね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:38:56 ID:pCfILmxE
>>545
CDを取り込んだだけじゃジャケット写真は入らないよ

まずジャケット写真に使いたい画像をネットで探すなりスキャナやデジカメで取り込むなりして任意の場所に保存
ジャケ写用のフォルダを作るといい

SSのマイライブラリを表示してジャケット画像を登録したいアルバムを選択
上部のアルバムタイトル表示の左の画像を右クリック→ジャケット写真設定→追加
ジャケ写に使いたい画像ファイルを選択して開く
これでSS側のライブラリにジャケット画像が登録される

本体側のアルバムを画像無しで入れてる場合は一旦削除してから転送しなおす必要ある

>>547
現時点のウォークマンの中では音質面での実力は好みに合うかはともかくトップなので音楽のみの用途でも買う価値はあると思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:41:46 ID:pCfILmxE
訂正

ジャケ写に使いたい画像ファイルを選択して開くの次にOKをクリック
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:42:13 ID:R5mtuKpt
ジャケットはたまに自動的に拾ってくれる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:48:06 ID:Ywgg38YV
おまけの動画がこれだけすごいと…メインに感じてしまうw
なら買いだな
556543:2007/05/21(月) 13:51:18 ID:woWXLtYJ
>>544
ファームって何ですか??すんません、教えてください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:55:41 ID:xuzSmhCS
ドット欠けは最近当ってないなあ。
運がいいだけかもしれないが。
10年前の自身初TFTは4個ドット欠けがあったけどな。
真ん中付近に集中して。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:58:44 ID:MUKoVxWd
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:02:56 ID:hCMvkmTV

Wish☆Starにな・あ・れ PR 2007/05/20(日) 21:49:18 ID:x7QHvmLM
実際に、聞き比べた人の意見をまとめた暫定ランキング


A++ KENWOOD HD30GB9 HD10GB7

A+ SONY MZ-RH1
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 SONY NE20/920/830
B+
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 SONY PSP
 東芝 gigabeat X・S
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
 東芝 gigabeat G
 SONY NW-S700F/S600*
 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
C
 SONY NW-E*・HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD
D+
 COWON iAudio U3/i6
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
 任天堂 ぷれいやん
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:13:22 ID:2ps6ZpJO
MP3で128って音質悪い方にはいる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:13:32 ID:ICZTHPb0
>>559
突っ込み所多いし、A800が入ってないからこのスレに関係ない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:14:27 ID:f/onhNvW
動画観ないから4GBでいいやって思ってたけど音楽だけで軽く8GB超えてた。
これは8GB買うしかなさそうだね。別にiPodでもいいけど電池がなぁ……
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:31:04 ID:K6fO0lt1
>>517
サンクスwでも今週より先週の話の方が面白かったよなw

>>560
MP3でもエンコーダによるでしょ。LAMEで--preset cbr 128ならそんな悪いとは思わない。
Windows Media PlayerなどのFIISはマジ最悪。高ビットでも腐ってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:38:07 ID:fkEnpRm8
SSのMP3エンコーダーはどうなの?
WMPよりマシと個人的には思ってるが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:18:10 ID:YLwjdUg5
これからもSONY製のDAPを使う場合、
ATRACとAACとmp3はどれがいいの?
音質は130くらいにすると思う。
だから128かATRAC3。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:32:57 ID:It5LqUSQ
>>537
埃はそのうちいやでも入ると思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:54:26 ID:8KjaXjPy
>>565
ATRAC Advanced Lossless
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:58:13 ID:YLwjdUg5
なんですか?それ
ATRAC3とは違うんですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:01:32 ID:ICZTHPb0
真面目な話、互換性が最大のMP3に。今からATRACにするメリットはほとんどない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:03:05 ID:wonW5ze6
>>507
ポイントは金とはちょっと違うんだぜ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:04:34 ID:cnaBNljZ
ポイント商法ってのが未だによくわからない田舎者です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:14:31 ID:HmYD2s6H
>>565
無難に行くならMP3
AALで128kを指定して録るのもあり(転送時注意)
単独でATRAC3+(128k)でも、まあよし
AACは何かと微妙
ATRAC3(132k)はお勧めしない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:15:46 ID:evorWpYs
ID:1r8rOotQ
なんで0円で買った(貰った?w)のをそんなに否定するんですか?
自分が安いと思ってたのにそんなに悔しいのですか?









らきすた見るか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:17:20 ID:vQMi3/Jm
>>559
そこ、住民も認めているネタスレじゃん 
A806を買う参考になるかと思って見たけど、意味無かった。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:22:45 ID:It5LqUSQ
nanoと同ランクなんてありえねぇw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:43:32 ID:fkEnpRm8
音は青山ビートの方が迫力があって好きだけど。
でもノイズ凄かったからなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:45:53 ID:wonW5ze6
>>517
変換の設定何にしてるか教えて栗
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:27:55 ID:OIxJEeGr
>>566
そんなに隙間開いてるんですか?
具体的にどの辺から入るのか、教えてもらえれば幸いです
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:09:27 ID:jB7XtQu2
今どこが安いんですか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:11:45 ID:YLwjdUg5
ポイントで先延ばししてきたキャッシュが
販売促進費として純利益を圧迫し、
これからは削減方向になるそうです。
まぁいままでも景品表示法かなんかで20%
までだったし。てかやりすぎてたよね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:13:00 ID:PZgBx59R
日本語でおk
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:43:56 ID:KzBy12aL
音飛びは急に飛ぶようになったり収まったりするな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:50:52 ID:YLwjdUg5
>>581
ポケ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:56:50 ID:pwecjL1E
皮ケース買ってきた
もうちょい磁力強くてもいいいんじゃまいかとオモタ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:03:18 ID:It5LqUSQ
>>578
下にある端子とヘッドホン端子
前使ってたipodも友達が持っていたsonyのHDDタイプ、PSPにも入る
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:06:56 ID:jzf/CPMf
俺の持ってるアイポッドミニは、二年以上使ってるけど、ホコリ入ってないぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:09:56 ID:8KjaXjPy
防水仕様でもない限り無理な相談だろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:40:32 ID:YLwjdUg5
>>584
だよな。
いつの間にか開いてる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:44:10 ID:fkEnpRm8
クリアケース最強だと思うんだけど。
革は加工される前の革の臭いを知ってるから特別高級とも思いません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:45:27 ID:7eL/1s3E
SonicStageのAACとiTunsのAACとJuke-boxのAAC何がどう違うの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:55:44 ID:eTmhHCcO
>>589
お前何回もそれ言ってるなw
ぶっちゃけ意味不明だけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:56:12 ID:wonW5ze6
クリアケースは使いやすそうだがボタン部の見栄えがなぁ・・・
革は見栄えはいいがボタンが押しにくい・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:56:47 ID:jMrUCwra
昨日音の良さにびっくりして通勤中も聴いてたんだけど
ふぃぎゅ@聴いてる途中にイヤホン外したら音漏れしまくってて死にたくなった・・
なんでかな・・高音がよく出て突き抜ける感じだな〜と思ってたけど・・外まで突き抜けてるとは
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:58:28 ID:It5LqUSQ
中間とってシリコンケースだな
落としたとき衝撃吸収してくれないと意味ないし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:00:33 ID:kC/kthWI
らきすたってなに?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:05:48 ID:WT9Yuyvi
キチガイが見るアニメ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:07:01 ID:wI+rNLsu
>>559
そのランキング見るたびに、
ロスレスを持ち出してまでも各種シリコンDAPよりも
上だと言い張りたい第五世代iPodの哀れさを感じる(藁
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:14:03 ID:YLwjdUg5
皮ケースが一番衝撃に強いのは実証済み
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:14:45 ID:fkEnpRm8
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:15:42 ID:b1IvLMDg
>>559
KENWOOD ってそんなに良いのか?
迷うな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:17:02 ID:fkEnpRm8
迷った時は
「買わずに後悔するよりも買って後悔しよう!」
って言おうよ!
そして両方買っちゃおうや!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:23:18 ID:b1IvLMDg
いや・・ 似たような物、何個も要らないから。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:28:46 ID:l6XYi44U
bakayarou
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:32:41 ID:OgpxN0gp
プレイリストとして転送した曲はアルバム一覧に表示させない方法なんてある?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:37:52 ID:DLpXW3no
何この起動の異様な早さ。。。
常時スタンバイなの?
それともファイル数が増えれば遅くなるのかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:49:17 ID:UIVeBmtm
>>600
音質の良し悪しは比較対象が何か、
ソフトは何か、ヘッドフォン機種、曲データ、
その辺が重要なのだが、価格コムなんかの音質評価を見ても
それらが全く記載されていない主観的なものが殆ど。
よってアテにならない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:49:34 ID:fkEnpRm8
>>605
1000曲入れてるけど早いままだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:58:32 ID:FGiV3iX9
シンプルモードを解除したいのですが、
解除の仕方が分からんです。。。
教えてください!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:59:08 ID:fkEnpRm8
>>608
おまえ・・質問してくる人にはやたらと厳しいくせに
「教えてください!」かw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:59:42 ID:FGiV3iX9
スンマソン!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:59:48 ID:dFlMgWkP
みんなただいま。らき☆すた見ながら帰ってきたw
アニメ見てない奴は宝の持ち腐れだなw この機種買った意味あるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:04:42 ID:YCCb988g
綺麗に見れるのなら、その綺麗さを確かめるためだけにアニメ見てみようかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:16:45 ID:FGiV3iX9
早く答えろよこの低脳チンカス共がっ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:17:13 ID:vUSbR5va
録画した地上波デジタル放送は見ることが出来ないんだな。。
うーん。
べつにこれに限ったことではないが残念だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:22:40 ID:TOkEVA7n
これでらき☆すた見るようなバカは俺だけかもしれない・・・なんて今まで思っていたが、割といるんだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:23:38 ID:/yJHkmRd
>>613
うっぜ
F12
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:28:31 ID:q3LF0y3v
>>613
消えろクズ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:39:50 ID:fYnfRrqD
>>613
おまえの頭もシンプルなんだから
そのままシンプルモードでもいいんじゃない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:42:43 ID:CqtsMHVD
ケンウッドは確かに音が良い。
でも、それ以外のとこで買う気にさせてくれないんだよな
結局、屋外で使う物だから実用性がないとダメなんよ
実用性を高めるにはマイスターの力だけじゃどうにもならない

音が良くてC/Pも高くて色々遊べるA800はやっぱりよくできてる

620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:03 ID:CqtsMHVD
>>608
SSの転送>詳細設定にあるよ

621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:47:10 ID:vUSbR5va
もしかしてA800の音がクリアで良いというのは
ヘッドフォンが良いだけだから?
A800付属のヘッドフォンをipodに付ければ大して変わらなかったりして。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:51:35 ID:04JG6fgU
片耳イヤホン(モノラル)で性能のいいやつってないかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:58:13 ID:fkEnpRm8
>>622

そういうダサい話は他所でやれ。
片耳って・・・ダサッ!!!!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:12 ID:kvlgE/M4
>>621
E4cで聴き比べたけど、結構差はあるよ。
A800は下から普通に音出ているけど、iPodはある程度音量上げないと音の力が弱く感じたよ。

まあiPodはラインアウトからアンプ通して使うものだし、素で比べたら可愛そうかと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:17 ID:CMnQLJ6G
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:04:28 ID:UGU8DcTI
>>621
んな事は無いと思うが。
音質の決定因子はそりゃヘッドホンのが大きいだろうが
この板このスレに常駐してるような奴は基本的に別売りの物を使っているんだろうし

>>622
モノラルという時点で再生音の底が見えていると思うが・・・
ttp://www.cosmo-denshi.co.jp/mike/iyahon/kurisutaru.htm
これとかどうだろセラミック圧電素子 使用だそうだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:05:54 ID:Eipbzo3l
>>621
まあそれはないから安心して良いと思うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:06:53 ID:UNzoz+tV
C/Pが高い


この表現だと、「質が悪い」ってことになっちゃう気がする
細かいことだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:06 ID:UdeRnhFn
違法動画をアップロードしたりしてやり取りするような
低俗な人たちは、ソニー製品に固執することなく、著作権意識の
低い、韓国製品を使えばいいと思う。
韓国製品なら、不法アップロードも、それを前提としたようなところがあるので、
堂々とやれるんじゃないかな?ソニー製品では肩身が狭いと思う。
韓国製をお勧めする。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:58 ID:wvcQP05S
アニオタを調子に乗せたソニーの罪は重いと言わざるを得ない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:18:17 ID:Jcw8mXlX
いきなりすまぬ・・
この商品のwikiをおしえて。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:19:25 ID:imZbfjB9
>>631
ググレカス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:19:32 ID:2ps6ZpJO
スレ違いになるが
どうしてアニオタをそんなに貶すんだ?

違法アップロードはたしかに悪いことだが、それ以外に貶す理由はある?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:20:53 ID:SWiaAy/Y
サムスンのテクノロジーがふんだんに使われたA800は
朝鮮人に人気がある。
上記の事実より、ここのモラルの低さも説明することが出来る
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:22:56 ID:UNzoz+tV
違法アップロードだけで非難に値するし、何度言われても場所をわきまえないから、強く反発されてもしょうがない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:26:55 ID:2ps6ZpJO
>>635
そりゃわかるけどさ、どうせ話題なんて皆無なわけだし
ある程度許容してあげてもいいんじゃない?
それにモラル云々言ってるヤツだって、youtubeでPV見たりするだろ?
自分を棚に上げて、人に説教垂れても説得力ないなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:31:31 ID:KwC19eXv
>>636
その断定には異議ありだな。
PV見たりするやつもいるだろうが見ないやつもいる。
俺はニコニコもYoutubeも夢中になる魅力がわからん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:46:24 ID:2ps6ZpJO
>>637
偉いよ、あんたには俺なんも文句言えない
それが本当だったらだけど
まあ疑ったらキリがないから信じるけどさ

あと、これは推論だけど、アニオタが沸いたらとにかく叩きまくるヤツって
実は一人で必死こいて自演してるヤツなんじゃないかなぁ
そして、それがあたかもこのスレの意見ですみたいに主張させてるように見える
単発IDばっかりだしw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:48:18 ID:EYuQ3T97



キモアニヲタ御用達のソニーw


640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:51:19 ID:2ahFjBRd
>>631
>>1

>>638
ようつべでPV見てごめんなさい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:58:47 ID:JsEnhYgg
ビデオを好きな順に並び替えるにはどうするんだ?
過去ログ読んでも質問はあっても回答がない
Title Writer使って日付いじってもうまくいかない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:03:33 ID:ve6LZe5O
>>636
要約すると
「別に俺だけじゃない。何が悪い」
ってことか。

突然他人もグルするためにYouTubeの話なんか持ってきたが、誰もそんな話してない。
ここで重要なのはモラルじゃなくてマナーだろ。専用の場所で黙って動画見てるだけなら誰も文句は言わないし、そもそも言えない。
それを、動画交換の為に作られたのとは違う場所で堂々と行って、その内容の話題を繰り返す、正当化することが問題。
そしてここで何度もアップロードされるのがアニメでその話題が繰り返されるから「だからアニオタは」という文句が出てくる。

>>635も言ってるが、場所をわきまえろと。
適切な板でアップロード専用のスレを作り、そこだけで行えば動画も集めやすいし要望もしやすい。専用のスレだから文句の言い様がないだろ。

なんでそんなことが分からない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:05:26 ID:50VbapYZ
自分を非難するレスは全部同一人物の自演扱いとかどんだけ都合のいい
思考回路だよ・・・
まあ隔離スレまた立ったみたいだから次からはこっちでやれよ
いいか誘導したからな?これ以上くだらん御託並べるんじゃないぞ?

【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179659824/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:08:53 ID:s82LJA0l
>>641
ビデオは日付順しかできない糞仕様w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:13:48 ID:3I4rV7yy
>>642
>>643
自 演 乙 w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:16:14 ID:50VbapYZ
はいはい、捨て台詞吐いて気が済んだら隔離スレに行ってね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:50 ID:wUfKCOL6
>>645
(・∀・)ニヤニヤ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:20:30 ID:dyfT+Blt
専用スレがあるんだからそこでちゃんとやるのが出来た大人。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:20:57 ID:FUHKgMyS
bluetooth対応のインナーホン探してるんだけど使ってる人いる?
っていうか売ってるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:21:36 ID:NLRpMbVn
アニメオタクのみなさん、幸せになるためには道があります。
心が狭く、けちで厳格なソニー製品は、あなたたちの心をきっと曇らせます。
話題にすることすら許されないのですから。
韓国は違います。とても寛容です。あなたがたアニメオタクのための扉は開かれています。
心の狭いソニーをやめ、韓国プレイヤーを買うこと、素晴らしい未来をつかむためには
ソニーを買うのは辞めたほうがいい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:22:50 ID:qZMVzsU0
なんでアニオタの人はPSP使わないの?
コッソリみたいから?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:24:07 ID:khyrg+Eo
でかいからだろ。持ち歩くのに不便。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:26:36 ID:wUfKCOL6
>>652
自分自身の体が横にデカイから気にする必要はないはず
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:30:52 ID:3OsBWaam
25センチ位の延長コードって無いもんかね
一般的なリモコン用の長さのイヤホンって腰に下げると微妙な長さ不足で
かといって50センチも延長すると重いし引っかかるんだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:31:26 ID:u+WCly6+
ポッドキャスティングはどうやって登録するの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:32:16 ID:50VbapYZ
ttp://so-mo.net/archives/2007/05/100a800.html
やっぱりこの人のセンスはどこかおかしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:34:33 ID:khyrg+Eo
>>653
そりゃアニオタに聞いてみないとわかんないよ。
ピザだってでかいの持つのは嫌かもよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:37:34 ID:eyKzBICP
PSPは2ちゃんでかなり叩かれたからな
アニオタはネラー多いし、PSP敬遠してるんじゃないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:38:39 ID:qZMVzsU0
PSPはでかいのか。
でもA800よりiPodの方が高いビットレートが再生できるし
容量も大きいよ。なんでA800使うの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:39:47 ID:ve6LZe5O
>>654
電気屋でよく痒い所にちょうど届くくらいの長さのコード売ってる。祖父とかヨドとか行ったら良く探してみな。
…どっちにしろ接続部分重い気もするけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:41:11 ID:eyKzBICP
>>659
ポータブル機にビットレートはそれほど重要じゃない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:43:53 ID:wUfKCOL6
>>657
荷物が入ったリュックや手提げ袋に比べれば明らかに軽いし小さい
だからあまりそれは関係ないと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:43:52 ID:iKI9RVE4
>>659
1.音質
2.操作性
3.バッテリーの持ち

これら、ウォークマンでは必須の項目が全部上回ってるからじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:44:30 ID:6rav+5uu
A800がスロット搭載ならバカ売れ即買なんだがな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:46:26 ID:3OsBWaam
>>660
結構探してるつもりなんだが50以下ってのを見た事がない
型番とか分かりそうなら頼む
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:46:31 ID:eyKzBICP
スロット搭載すると機体が大きくならない?
Nano対抗品としては小型・薄型は外せない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:46:32 ID:iKI9RVE4
>>664
ソニーの場合それが可能なのに、何でやらなかったんだろうな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:51:51 ID:qZMVzsU0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:53:23 ID:CpV+FFku
>>664
M2でも良いから欲しかったな
WM-PORT接続で出来そうだがね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:56:13 ID:orbc9NhV
>>664
次の新製品に出す気じゃないのか…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:56:36 ID:Cms2VzNW
>>665
EHP-CT13Gシリーズに30cmのがあるよ
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-ct13g/wh/index.asp
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:58:15 ID:lZspqcT2
昨日買ってきたけど、箱がカコワルイ
なんか薬の箱みたいだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:04:46 ID:qZMVzsU0
箱に金をかければ、そんなとこに金かけてどうすると言い
箱に金をかけなければ、かっこ悪いと言う

馬鹿か
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:05:03 ID:A/ZdmlaL
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:05:34 ID:3OsBWaam
>>671
おお、そういうのを探してた!
…ELECOMって定番のハズなのに見た事ねーやorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:05:52 ID:A/ZdmlaL
>>671
被った…orz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:16:12 ID:Cms2VzNW
>>675
おれは秋葉淀で買った記憶がある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:19:09 ID:s82LJA0l
ウォークマンまとめ

HD1  半年でiPodを追い越すと豪語したもののアトラック縛りと付属ソフトのソニックステージが使いづらく撃沈
HD2 HD1に色を変えただけのもの 
HD3 とうとうMP3に対応するも時すでに遅し
HD5 デザインも中途半端早漏再生も発覚。まったく売れず。
ウォークマンA 新しく開発したソフトコネクトプレーヤーが不評のソニックステージを上回るバグだらけでリリースされ
        購買者の不満が爆発。以降HDDタイプは発売されていない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:21:59 ID:6rav+5uu
メモステに頼ればあの転送の遅さは(ry
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:23:09 ID:3D7hAyUX
まさに自滅。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:35:23 ID:4K6dODbO
>>656
赤・・・青・・・黄・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:40:27 ID:KmPU2fG9
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:51:29 ID:UVRwGFyQ
>>682
これ再生されてるファイルは同じファイル?
-coderの設定とかどうなってんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:04:24 ID:KmPU2fG9
A808
[16:9]/24fps(アニメ用)/512kbps ステレオ/128kps

PSP
AVC 480x272/29fps/VBR QB20 ステレオ/128kbps

カメラ写り悪いから実際はもっと綺麗だよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:07:09 ID:UVRwGFyQ
>>684
あーそれぞれの機器ごとに設定変えて縁故してたのか
晒してくれてthx

共通設定ってあんのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:17:54 ID:eEvAoBh1
電車でデカいPSP見る気にはならん。立ってたらなおさら
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:19:52 ID:xIGQtL+m
You床に座っちゃいなよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:20:28 ID:040X0Wic
>>659
また、そう言うデマを。
ビットレートはA800の方が上だし(規格上、ATRACの352Kbpsの再生可能)、
ロスレスも使用できる。
容量もnanoもA800も8GBが最大だろ。

シリコンタイプの話にHDDタイプの無印とかは比較対象外だしな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:07:34 ID:MHeZxKSB
>>659
いくら性能がいいPSPでもでかいということだけで音楽聴く気にならんよ

モバイルという言葉を知らんのか?
小さければ小さいほどいいんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:15:33 ID:yO/Pn5dU
>>688
>>659はオーディオではなくビデオの話をしてるんだと思うが
まあポタ機のちっこい画面じゃ画質はさほど重要ではないが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:20:12 ID:MHeZxKSB
>>890
それくらい我慢っしょ?


そういやこの機種って再生中の節電ある?
まだ買ってないんだよね・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:31:06 ID:LhWx9gG4
設定すれば15秒〜で画面を非表示にできる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:43:17 ID:MHeZxKSB
>>692
d


まあ今月中に買って幸せになるか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:17:01 ID:ZU74cNmG
関西は全然安くねーな
買いたいがためらってしまう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:24:04 ID:54O+/phc
つ「価格コム」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:24:39 ID:JNEqebFd
買って5日ほどたつんだけど、未だによく聞く100曲と再生履歴が使えない。
ちゃんとSSCPにも繋いでいるのに。
どうして・・・?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:35:53 ID:RftpOj0f
>>696
SSCPのインテリジェント機能を有効にしろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:43:48 ID:ZU74cNmG
>>695
ヤマダとかヨドバシなどは安くなくね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:46:15 ID:LhWx9gG4
価格コムみるとラビが安いとかいってるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:00:37 ID:Oo/im18c
>>698
ネットで買えってことじゃね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:03:01 ID:JNEqebFd
もちろんしてるよ。
データベースもAdvance Modeになってる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:04:22 ID:JNEqebFd
アンカ付け忘れた
>>701>>697ね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:58:53 ID:n7GzzwvI
>>701
PCにつなげてSSCP起動したときに、評価を更新中とか出るか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:03:57 ID:JNEqebFd
>>703
評価を更新中と、読み仮名を設定中は出る。
その2つだけだけど・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:14:39 ID:6OAZ9GoX
エロRSSチャンネルどうぞー

ttp://babes4pods.com/podcasts/podcast.xml
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:54:38 ID:qaZz1bFt
>>684
QB20だとファイルサイズデカ過ぎるので25でやってる俺
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:44:57 ID:yl+Eb/xQ
エレコムの覗き見防止シート買ってみた
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/protection-seal/avd-bsfsa08/index.asp

思ったよりも暗くならなくていいかも。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:11:22 ID:QT/w2xEx
純正の保護シートって液晶の大きさに合ってないよな
エレコムのは大丈夫? iPodの純正品みたいにピッタリ隙間なく張りたい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:13:27 ID:awYFhF0X
そろそろA808買おうと思ったら、どこも値段が高くなっていた。一時は大手量販店でもポイント考慮すれば
カカクコムの最安値よりさらに安かったのにな...
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:14:25 ID:6OAZ9GoX
>>709
サムスンもいい製品作ってるし、そっちを買ってみたら?
青歯もついてるし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:47:50 ID:6OAZ9GoX
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:50:43 ID:gj9hLIsq
携帯で聞くやつはPCもろくに扱えないMD→携帯組みだろ・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:52:42 ID:ZmSIBujq
そのauのケータイいいよね。俺も使ってるけど音がすごくいいよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:53:26 ID:kLcRaBJW
エレコムの液晶保護、戦闘力高すぎワロタwww
ソニ製保護と比べてすり傷全くつかない。俺もヨドバシで430円で購入
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:00:31 ID:MHeZxKSB
>>713
携帯は音楽プレイヤーには勝てない

一生ね

>>712
確かにw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:04:28 ID:0d2vDWa7
>>714
純正のはテープでペタペタやったら粘着部が剥がれたんだがエレコムのってシリコン吸着?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:07:59 ID:ve6LZe5O
PC使えないやつがaMPやSS、SDJukeでCD取り込んで携帯に転送出来ると思ってんのか?
まぁ着うたフルなんてぼったくりにハマってるやつは別として。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:10:26 ID:6OAZ9GoX
>>715
ウォークマン携帯の再生時間は羨ましいだろ素直に。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:16:52 ID:ve6LZe5O
良く読むと何気に凄いな。

>W52Sの内蔵メモリは、W42Sの倍となる2Gバイトを搭載。
>ミュージックプレーヤーの連続再生時間は約110時間で、W42Sの約30時間を大きく上回る。
>左右の音の混在を制する「クリアステレオ」機能など、ウォークマンシリーズが搭載する高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を採用した。
>そのほか、au端末に共通するヤマハの音質補正技術「DBEX」の搭載や、ソニー製イヤフォンを同梱するなど、忠実な原音の再現を目指した。
>裏面に直径20ミリの大口径スピーカーを2つ搭載し、屋外での鑑賞にも耐える大音量で音楽を再生可能。
>さらにFMトランスミッターを内蔵し、リビングオーディオや車載オーディオのFMラジオを利用した音楽の再生も行える。
>ディスプレイは2.7インチのワイドQVGA(240×432ピクセル)液晶で、ソニーの薄型テレビ「BRAVIA」の技術を応用した画質補正技術「RealityMAX」を搭載。
>AF付き有効200万画素カメラを備え、
>外部メモリとしてメモリースティックマイクロ(M2)とmicroSDの2つのメモリカードに対応した。

M2対応でデュアルスロット。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:20:08 ID:bECHMSk7
そりゃ携帯の方が裾野が広いから力も入れるべ。
っていうかモバイルは携帯が牽引してんべよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:21:16 ID:xIGQtL+m
ウォークマン携帯電話は欲しい。
オレンジ大好き。
ブラビア携帯電話ダサすぎ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:22:34 ID:MHeZxKSB
>>718
再生時間はしょうがない

だけどauの時点でアウト
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:23:37 ID:OL7jjF2N
てか、nanoが、26000円台なのに、30000円って、ありえないよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:24:40 ID:QT/w2xEx
nanoが26000円ってのがまずありえないことに気づけよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:25:29 ID:MHeZxKSB
連投スマソ
DoCoMoでも同じ事

要は音質は携帯の負けでしょうに
じゃないとDAPの存在否定してることになる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:26:33 ID:HJS3qr2A
アニメの話題ならともかく携帯の話はスレ違いだろ馬鹿が
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:30:15 ID:ve6LZe5O
やたら携帯を敵視してるな。別に専用プレーヤー持つか一つで済ませるかは人それぞれだし、選択肢が増えるからいいじゃん。
しかも、バッテリーの持ちや音質こそが一体化のデメリットだったのにかなり克服してるし音質が悪いってのはイメージだけになってきてる。

携帯側に負けを認めさせないとDMPの存在意義がなくなるってどんなに気が弱いやつだよw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:31:12 ID:6OAZ9GoX
専用プレイヤーよりもケータイの方が音が悪い
っていうのはイメージでしょ?
昔のピュアオーディオ時代に生まれたイメージだと思うよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:37:49 ID:qaZz1bFt
携帯は維持費か掛かるからアウト
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:40:02 ID:fUk1PMxs
昨日初めて実物見た。
今はこんなに動画が綺麗にされる時代になったのかと、ちょっと感動。
妹2人が欲しい欲しいと騒いでいたのが分かった。
新しいデジカメ買いに行ったんだけど、8Gの奴2個買って帰ってしまった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:41:33 ID:xIGQtL+m
ウォークマン携帯、通話機能がなければいいのに。
一ヶ月だけ契約すればいいのか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:41:44 ID:eEvAoBh1
妹ちょうだい!!!妹一人だけでいいからちょうだい!!

お兄さんいくらでも携帯プレーヤー買って上げるか!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:42:15 ID:xIGQtL+m
ボクはお兄さん(の)が欲しいな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:50:48 ID:MHeZxKSB
>>727
敵視してないしスレ違いだ

あと俺は携帯で音楽聴く派だが?

確かに聴くのは勝手
だがこのスレに携帯の話は必要ないと思うが?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:52:28 ID:6OAZ9GoX
>>734
ケータイで音楽聞いてるのに、なんでウォークマンも買ったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:00:11 ID:xIGQtL+m
つーかお前が何派とか知るかよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:01:33 ID:n7GzzwvI
携帯の連続再生時間が羨ましいとか書いてるヤツは、携帯電話としての機能を使えば
そんなに持たないことを理解してるのかね。
電話だけでも電池が持たないから、毎日充電、予備電池所持なんて
やついるのにさ。もっとも、この辺は個々の使用パターン次第ではあるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:01:42 ID:ve6LZe5O
>>715
「スレ違いだ」
と言えばそれまでだったのに

>携帯は音楽プレイヤーには勝てない
>一生ね

なんて突然強気に勝ち負けの話するから反論したんじゃん…
ちなみに俺は音楽再生出来る携帯あるけど使わずにA808使ってる。

とりあえずスレ違い失礼しましたということで。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:03:13 ID:VeHMhdpC
>>731
>>一ヶ月だけ契約すればいいのか。
白ロム買えば?オクで多量に出ている。
ホットモック(作動するケータイ)もあるし、
でも、ウォークマンと値段が変わらなかったりする。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:10:01 ID:xIGQtL+m
>>739
なーるほど。色々あるんだな。
俺は格好いいウォークマンが欲しいだけだから
値段は別に気にしないや。
A800もオレンジモデル作って欲しいぜ。くー。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:10:56 ID:MHeZxKSB
>>738
今回は明らかに俺の判断ミス


ゆとり脳で申し訳ないね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:14:51 ID:9ADx7Ryb
先日A808を購入した初心者です。
フォーマット、ビットレートをどう設定するか迷うのですが、
どの設定がおすすめでしょうか?
みなさんはどう設定されていますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:17:39 ID:xIGQtL+m
ビットレートは128から始めて気に入らなければ上げてばいい。
フォーマットは…mp3でいいんじゃね?迷わないし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:20:17 ID:dytgq2zc
ウォークマンを使ってるのにATRAC使わないのは勿体無い。
256kbpsなら不満も出ないと思うけど。どうせ屋外で聞くんだし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:20:29 ID:6OAZ9GoX
SSで作ったmp3は音が悪い気がしますが俺の気のせいでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:21:25 ID:xIGQtL+m
俺もそう思う。でも、まあ、いいじゃんそんなことは。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:22:14 ID:dytgq2zc
最悪だなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:24:07 ID:IE6HZgsq
mp3自体、基本的には音質でAAC・WMAに劣る
Lame使ってなんとか対抗できているだけでね
当然SSでエンコすれば音悪くなるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:24:28 ID:Ab+UXJQ7
>>731
UIM抜くと再生出来なくなりますが宜しいですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:24:47 ID:ve6LZe5O
同じ、音楽を楽しむ人間として仲良く行こう。

>>742
安全安心なのは互換性第一のMP3。ビットレートは128kbpsかな。音が軽いと感じれば160とかに上げればいい。
ちなみにSonicStage使わずにLame(CDex)使ってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:27:20 ID:6OAZ9GoX
>>748
ああ、やっぱり。
LAME使うの面倒でSSでガァーと2,3枚取り込んだんですが音がシュワシュワしてました。
ビットレートは192kにしたはずなのに・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:27:43 ID:Ab+UXJQ7
なんだUIMって…SIMだな

しかも、国内の端末の話じゃないような気がしてきた…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:33:09 ID:9EWiI6+x
SIMが何のことか分からないオレ・・・三行で教えてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:33:43 ID:V4xqtqlx
サムスンだけはどんなに見掛けが良くてもイヤだわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:35:10 ID:bECHMSk7
Bカスカードの携帯版みたいなもんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:35:43 ID:Ab+UXJQ7
>>753
au ICやFOMAカードなどのこと
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:38:40 ID:CpV+FFku
UIM→あうのICカード
SIM→DoCoMo他のICカード
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:41:08 ID:MHeZxKSB
>>735
いや・・・俺はウォークマン持ってると一言も言ってないんだが・・・


ただ肝心なときに携帯使えないなんてやっぱ嫌
かといって今使ってるDAPは使いにくいし液晶ショボい


だからこそこれが欲しいわけで
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:44:49 ID:6OAZ9GoX
>>758
そっかー。
でも圧倒的な再生時間の違いを見せつけられたら嫉妬しちゃうなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:48:17 ID:xIGQtL+m
なにこのキモイやりとり
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:50:45 ID:MHeZxKSB
>>759
まあauのSONYの携帯はいらんさ

ウォークマンは欲しいけどね
てかなんでダイレクト録音ついてないんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:50:59 ID:Ab+UXJQ7
>>757
orz
恥ずかしすぎる…何故わざわざ訂正した俺
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:55:46 ID:9EWiI6+x
755 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 12:13:40.21 ID:bH25Frse0
もってけ!セーラーふく
http://www.rupan.net/uploader/download/1179803599.zip

パスvip\(^o^)/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:52:50 ID:wUfKCOL6
>>763
スレ違い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:53:55 ID:4K6dODbO
>>763
かえして!ニーソックスが忍空の歌に激似だった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:11:09 ID:kLcRaBJW
らき☆すたのOPとEDさっそくA800に転送したぜw
かえしてニーソックのほうがイイネ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:44:07 ID:ve6LZe5O
動画専用のスレがあるにも関わらず、そこまでしてアニメの話をこの機種スレでしたい理由って何?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:55:36 ID:6MLwv/y4
いい年してみっともない・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:55:56 ID:NHBPu4HK
NW-A808対応の純正ACアダプターで
 AC-NWUM50はDC5V:800mA
 AC-U50AはDC5V:500mA

500mAの方が電池が痛まないような気もするし、
やはり800mAのほうが速く充電出来るのか?
純正高いから安いの探したら、1280円でエレコムの500mAと
ノーブランド700mAがあったが買わないで帰った。
お勧めはありませんか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:59:20 ID:+eGobDRp
俺はオジーとフューネラルと9パラの新譜入れたぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:07:22 ID:6Uk+B/OZ
らき☆すたって作品はともかく
ファンの質は最低だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:20:16 ID:4K6dODbO
まぁハルヒ厨と同じ層じゃない?彼らもすぐ消えたし今回もまたすぐさ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:28:04 ID:ve6LZe5O
全員が迷惑かける訳じゃないのに、数人のせいで>>771みたいな意見が出てくる。
なんでアニメ見てるだけで「アニオタ」とひとくくりにされて不必要に批判されるのか、>>763-は気付くべき。

以前はアニソン聞いてるやつキモいのスレで自分も含めて擁護してたけど、A800買ってここに来てから理由が分かった。
空気を読まないやつが多すぎる。専用スレがあるのならそこでするのが大人のマナーです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:28:58 ID:QT/w2xEx
らきすた以外もうpしろカスども
solaのエンディング大至急もってこい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:35:14 ID:h+/CQlJS
>>774
79 名前:愛のVIP戦士[sagemellowm] 投稿日:2007/05/22(火) 15:18:41.30 ID:OT31vDYU0
ttp://kissho1.sytes.net/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:36:15 ID:isSnVjyv
こいつのために、奮発した高いイヤホン買ってきたんだが(E4c),
高音が伸びすぎワロタ。まだ、エージング中だから、本当の本領を発揮するのはこれからだと
思うが、この機種に限らないと思うが、イヤホンかえるだけでこんなに音が変わるとは思わなかった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:41:23 ID:6iUdZDY3
>>769
ttp://www.protek.co.jp/peripheral/peripheral.html
PAC-1200っての使ってるよ。定格は純正と同じ
アキバで\500〜

778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:45:01 ID:OL7jjF2N
>>724
え、nano8G 2万6000台で売ってるじゃん。26000円とは言ってないよ、26000円台。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:46:36 ID:QT/w2xEx
>>778
nanoみたいなゴミに26000円なんて値段をつけてることを疑問に思えって意味ですよ^^^^
分かりにくくてごめんね^^
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:49:26 ID:LhWx9gG4
>>778
オレはこの機種A808を実質21700円で買ったんだが・・・3万なんてねぇよw
ipodは値下げしないから糞じゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:10:41 ID:s82LJA0l





キモヲタ専用のチョニーwwwww






782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:12:55 ID:6OAZ9GoX
ブランドではipodに負けてる、
機能面ではサムスンに負けてる。

だが!価格面ではソニーが圧倒的に勝ってる!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:13:44 ID:ve6LZe5O
>>781
912:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 18:09:15 ID:s82LJA0l





キモヲタ専用のチョニーwwwww





恥ずかしい誤爆ですか?
アルバイトですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:33:24 ID:Ngsiua99
A808寝る前にも聞いてるけどよー
ひさしぶりに付属のイヤホンで聞いたらあかんなーこれ        
ふだんはごっついけどやっぱなー 高級ヘッドホンの音とはくらべものにならんなー
ポケットラジオとミニコンブほどちゃぅわ
寝転んでるとたしかにゴワゴワして邪魔くさいけどよー
イヤホンのカスカス音じゃきいたうちにはいらへんわなー
ってか払った年金記録残ってません 証拠もってこいってちょっとなめてきってんな
ドキュンが便乗してくっからしょうがねんだろなー
はなしはもどってやっぱヘッドホン選びは大切だわ
いやほんじゃA買った意味ねーよ
俺のヘッドホンはバズーカーついてっからよー
迫力あるつうか弦がびゅんびゅんなるんだわ
あとなんかドラムセットとかよー バシッバシッ シャンシャン よー響くわ
ねだんは6000もしたよー           
みんなも買えよなー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:34:57 ID:4K6dODbO
>>780
その実質ってのはポイント入れてって事?
お前らそんなに電気屋で買い物することがあるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:35:59 ID:bECHMSk7
ポイントでケース買うんだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:39:51 ID:4K6dODbO
ケース買うのか。
てか購入時に払う金額が\30,000なら\30,000で買ったことになるじゃん。
ポイントは後から付いてくるオマケみたいなもんなんだから。
ポイント分値引きして実質\~~~って言ってるのはややこしい。

と思いました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:46:11 ID:2to8nK4F
>>719
はじまた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:51:10 ID:Ngsiua99
すまんまちがえたわー
A808ヘッドホンできいても迫力ないわー
S706だったわー
Aは重低音ないからインテリもやしタイプにはいいかもなー
体育会系はS4だわなー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:51:37 ID:LhWx9gG4
>>785
一応日用品も置いてるとこだから問題ない

>>787
ポイント付かない量販店なんて今はないからまぁ単純計算で
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:53:30 ID:s82LJA0l
>>783
おまえもアニヲタかよw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:59:05 ID:MHeZxKSB
アニオタとこの機種を一緒にしないでもらいたいね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:15:44 ID:HJS3qr2A
そんなカリカリしてないでらき☆すたでも見ろよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:20:31 ID:wUfKCOL6
>>793
アニメ板に帰れよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:23:11 ID:4SF4qwjj
らきすた厨シッシッ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:31:14 ID:UArn5/Po
そろそろ原田あぷ希望
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:47:50 ID:HJS3qr2A
>>794
いやオレ常駐してるのはVIPだけで、アニメ板なんて臭いところには行かないからw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:59:08 ID:LhWx9gG4
               __
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
__//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |    あ〜、早速叩かれてるよ〜
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:59:19 ID:7OTk4dnS
VIPも十分臭いから
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:14:41 ID:4SF4qwjj
信者を装った荒らしにも注意だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:53:05 ID:OGPn1ypq
ソニー信者=アニオタ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:40:02 ID:mJFGOe4Z
これってプレイリストつくれますよね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:41:39 ID:KKp5zAM7
うん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:05:10 ID:kLcRaBJW
曖昧3cm
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:27:59 ID:ZM1UNzLk
そりゃインポってことかい、ちょw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:42:17 ID:NLRpMbVn
韓国製品をけなすやつらがいる
ブランドがどうだ、ぬるいこと言ってる奴らがいるが
ソニーは韓国と結婚してる
ソニーサムスンの連合なのに、韓国を悪く言う
バカだなと思う。ソニーを買うことはサムスンを買うことと同じこと。
なのに抵抗してソニーがかっこいいと言い張る。
強情を張らずに、いい加減に認めろ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:44:25 ID:54O+/phc
スレ違い
消えろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:46:44 ID:ZM1UNzLk
> ソニーは韓国と結婚してる
外国人が日本語書くと時々おかしな表現がある
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:47:29 ID:9KGX5Pdv
キムチうぜぇ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:49:16 ID:KKp5zAM7
大漁だなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:52:57 ID:54O+/phc
>>808
そもそもソニー買うなとか言ってるのにな
論理性もゼロだ
関わり合いたくないよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:56:50 ID:f8cMJ/0f
これは良い釣堀
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:00:58 ID:3I4rV7yy
2ちゃんなんて釣られてなんぼだろうがw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:07:52 ID:pocKHRX7
ぬるい の使い方がおかしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:18:01 ID:5AGzAl6s
クリアステレオって怪しくない?
説明も上辺だけだし眉唾か。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:29:02 ID:S0gj0M9G
           , '´ ̄ ´  ̄ `ヽ、
         ィ<-、`/- 、 ̄`ヽ  ヽ
        〃´ ̄   ̄ `ヽ   l  ハ    
        l!   |l  、    l   い } }
        |! { {l l ! ヽヽ\ |   Vj  ヽ、  もっと安くなんないかな
       八ム斗イ{\弋せヽ! { 〉ヽ  }       
        〉、jハ.f必   'f必ハ.|  V 八 い、      
        ぐノ ∧'-' ,   `ー ' {  ヽ  ) ) か
       (´ f{^「{>r-、rf77><ヽ 人( ハヽ `ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:31:33 ID:kkPIPS7B
>>815
付属のイヤホン専用機能らしいので いつもOFFにしているニダ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:34:39 ID:5AGzAl6s
>>817
EX90を使っているのニダが
一応は音の定位は変わるニダ
他のヘッドフォンでは試していないニカ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:41:07 ID:XX6y4zNg
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:45:08 ID:kkPIPS7B
>>818
チョッパリが作ったCK9を使っているニダが
クリアステレオをONにするとコードが長すぎる為か
左寄りの音になっている感じがするニダ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:59:31 ID:u1TiJa+L
高域の表現力はいまいちかな。
艶やかさは殆ど無い。
たとえばギターの鈴鳴りなんかだと殆ど表現できていない。
ピアノも薄い感じ。
とここまで求めるのは酷な気もする。
携帯用途としてはレベルは高いと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:05:53 ID:rG4IQv5/
WiKiにあった設定で変換君をつかうと
Unable for find a suitable output format for 'psp'
というエラーがでるるるるー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:07:39 ID:T3bpfoH1
>>821
そのレベルだと機械じゃなくて可逆圧縮の問題の様な気がするな。
ロスレスで突っ込んでみ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:14:25 ID:u1TiJa+L
>>823
一応ロスレスです。
CDはベタですがクラプトンのアンプラグドです。
これより上を目指すとなるとケンウッドになるのかなあ。
東芝のも気になる。
それでもA800は気に入っています。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:19:35 ID:yMPpO/XA
クラプトンもいいけどギターの音語るならエリック・ジョンソン聴きなよ。彼は凄いよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:24:19 ID:u1TiJa+L
>>825
ギター云々よりも、このCDは音場や空気感(ホールトーン)を見るための基準にしています。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:31:18 ID:2ivp3puR
ただ、hi-MDやケンウッドのは高音質っていうより、低音が綺麗に大きくできるって
だけの世界になっていくよ。全ての音が完璧って感じはしない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:42:53 ID:8Gll7iG+
MDR-EX90SLの構造だと、付属品のイヤホンと同様に音漏れするよね?
普段はビットレートを160にして聴いているんだけど、やっぱり付属品とは音が全然違うの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:14:29 ID:cay9yV4q
>>828
俺A808買ってからEX90SL買ったよ。
音漏れは付属のイヤホンと同じでだだ漏れ。
でも、音はかなり変わる。
付属品は低音が出過ぎてる感じがするけど、
EX90SLはそれがなくなって高音も綺麗に出てる。
音がめちゃクリア。
EX90SLと比べると付属品は1枚フィルターがかかってる感じ。
830828:2007/05/23(水) 03:02:32 ID:vVxghE7M
>>829
音漏れは痛いなぁ。たまに電車に乗るんだけど、その「たまに」が恐い。
もう少し考えてみるよ!ありがとうございました!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:07:40 ID:2ivp3puR
そんなに嫌なら初めから外国のカナルにしろよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:35:59 ID:Q/J8sHT2
>>821
A800の音質がメモリータイプでトップレベルなのは間違いないけど
所詮はポータブルだからね
据え置き機のレベルを求めるのは無理

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:39:24 ID:SQoGWGiD
>>831
よければオススメのヤツの型番教えて
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:20:45 ID:Xus9To4B
カナルが嫌いなオレはMDR-E888使ってるけど結構音いいよ。
付属よりは断然音いいし、EX90SLとだったらどっちがいいかはわからんけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:25:02 ID:/sQuKUwA
買って1週間くらいになるんだけども
なんか音が左に寄ってない?
付属のイヤフォンで使ってます
音質とかそういうのは全然わからないんだけどこれがどうしても気になる
何でだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:26:37 ID:6BQxMqyo
>>833
831じゃないけど、E4cおすすめ
(2万近いけど)

調べたくなったらカナルスレにどうぞー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:33:26 ID:6BQxMqyo
連投すまぬ

>>835
・左右逆に耳に入れた時はどうですか?
(耳自体のチェック)
・他のオーディオやPC等に繋げた時も音量に差はありますか?
(A800本体のチェック)

もしイヤホンや本体の問題だったら、買った店へGo!
(店員に症状を明確に言って下され)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:40:34 ID:1yrs8d5T
なんか時計が同期して1時間くらい放っておくと5年くらい進んでるんだが…
これって仕様…なわけないよね?
初期不良で交換してもらうか…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:22:08 ID:PuXXjsSF
SE210使ってるけど結構いいよ
低音域が少し量不足だけどクリアベースをプラス2でかなりいい感じ
コードの長さも付属やEX90SLぐらいでおれ的にちょうどいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:23:43 ID:PiukRZqN
E500使ってる
RH1と比べるのは酷だけど、頑張ってると思う
けどやっぱ情報量とか厚みとか高域の美しさとかが厳しいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:23:19 ID:0herzGZo
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】 [DTV]
フィリップスシェーバー6 [家電製品]
HOYAとペンタックス合併  6 [デジカメ]
★☆NEWウォークマンNW-A80xについて3枚目☆★ [ソニー]
死ぬほど行きたくないが結局学校へ行くスレ [大学生活]

ちゃんと学校行ったのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:58:14 ID:yXbuAt/0
付属イヤホン意外といけるな
1〜2万円台のイヤホンいくつか持ってて耳はそれなりに肥えてるはずだが
比べなければそこそこ聴ける、少なくともひどくて聴けたもんじゃないって気は全くしない
アウトドア系のラフに扱いがちな環境ではむしろこっちの方がいい
遮音性の低さもかえって好都合だし

843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:06:45 ID:0hexdnmb
>>839
低音足りないのが気になるけどコードの短さは結構魅力だな。
他の外国製は長すぎるわ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:21:18 ID:8kRA/zQA
飛びぬけて高音質ではないよね。
クリアオーディオ投入前の旧香水瓶の音があまりに酷かったから
それから比べれば確実によくはなったと思う。
みんな付属イヤフォンの音で評価していると思うけど
一度そのヘッドフォンで他のプレーヤーを聴くと大きな差はないのが良くわかる・・・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:40:42 ID:rI66e+8k
E010と比べると解像度が高いのはわかったが驚くほどの差じゃない
PDAPで出せる音質というのはコストやサイズの問題もあるし現時点ではこんなもんでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:42:09 ID:Rc3IX5mk
E4c持ってるが最近じゃ付属のイヤホン使ってる俺が着ましたよ
通勤で電車一本でも乗り過ごすと悲惨だからな、ある程度遮音性低くないと困るぜ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:05:47 ID:dTR0ZG8J
>>844
nanoで試したけど、やっぱりDAP自体の差も大きいぞ?
(どちらもイコライザ等未設定)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:31:48 ID:Uy5RJ4CR
むしろカナルが音の差分かりにくい。普通のインナーイヤーなら分かる。
ここには違うヘッドホンで比較するような人ってそんなにいないと思うんだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:21:34 ID:URiv2+iK
カナル初めてだと付け方自体間違ってたりする
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:28:47 ID:ENqYyq30
指で押して聞こえなくなったらつけ方違うようなきがする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:57:16 ID:mxz1JBQK
付属イヤホン→EX-90L→SE-210→現在E4Cでやっと満足
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:00:31 ID:57vIxClG
FX77が攻守最強形態のイヤホン。反論は聞かない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:34:43 ID:S0gj0M9G
今日はらきすたOPの発売だね
みんな買いに行った?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:48:28 ID:0hexdnmb
>>849
SHURE挿しは説明書見ないとわからなんだw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:49:43 ID:nbv4KDcN
昨日落としたけど、ちゃんと買いにいったよw オリコン何位に入るかなー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:15:30 ID:w0wK1vGN
アニオタってどうして場をわきまえられないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:25:45 ID:S0gj0M9G
>>855
偉い!
あー近所のCD屋で討ってるかなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:27:29 ID:FqUKCydc
アニオタというか荒らしたがってる人がPCと携帯でオタを自演してる訳だが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:32:59 ID:S0gj0M9G
いや自演してるのはそっちだろ
自治厨気取りの荒らしさんw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:33:45 ID:57vIxClG
らき☆すたCD発売今日だっけ?今から買いに行くわw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:36:19 ID:94u1VZgK
>>858みたいな奴が荒らしそのものだよな。どうせユーザーじゃないんだろうけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:41:30 ID:8QZ4ldHg
別にらきすたのファンでもないイタい信者を装った荒らしだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:43:48 ID:nbv4KDcN
もってけセーラー服のCDとA800の写真うpすればいいのか?
お前も毎回ID変えながらよく頑張るよなw 写真うpするといつも何も言えなくなるけどw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:46:25 ID:LWGjP6Ta
またおまえか
毎週毎週らきすたうpするやつだろ
頼むから該当スレでやってくれ・・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:51:01 ID:w0wK1vGN
救い様の無い馬鹿だな
その上オタクってのはプライドだけは無駄に高いから咎められても絶対に
自分の非を認めようとしないし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:57:00 ID:J7Sw3dhn
A800の写真アップしたからって何になるんだ、アホか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:00:07 ID:yMPpO/XA
お前らがらき☆すた観ようがCD買おうが好きにしてくれって感じだが


ここでやるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:00:45 ID:57vIxClG
らきすたでも見て落ち着けよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:03:02 ID:94u1VZgK
動画対応DAPなんだからアニメの話は問題ないだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:08:23 ID:yMPpO/XA
>>869
せっかく専用スレあるんだからそっちでやればいいじゃん。いいかげんにしなさい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:09:12 ID:0hexdnmb
>>869
ダメだな。
どこかの工作員に見えるからなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:09:21 ID:w0wK1vGN
>>869
屁理屈も大概にしろ
動画の機能に関してなら問題無いがコンテンツの話はスレ違いどころか板違い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:14:19 ID:8QZ4ldHg
おまいら釣られ杉
荒らし相手の反論はスレをよけい荒れさせる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:20:07 ID:nbv4KDcN
自治厨気取りの荒らしが一番うざいな。ほんとゴキブリみたいに沸いてくるし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:25:48 ID:VDcB8Dtt
>>874
お前が一番ウザいよオタクちゃん
臭い臭いアニオタが全ての元凶
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:29:11 ID:R80z6f5w
>>832
基本的には同意する。
でも、スペックは劣っても、昔のカセットテープのウォークマンは、
もうちょっと気持ちよく鳴っていたと思うのだけどな。
テープのヒスノイズに比べれば、ホワイトノイズなんてカワイイもの。
それでも音楽は気持ちよく聴けた。
シリコンDAPももう少し音質が良くなってもいい気がするのだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:43:06 ID:URiv2+iK
カセットサイズまで筐体が大きくなっていいなら
アナログ回路も頑張れるだろうけどな、
そんなのは市場に許容されないんだよ・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:50:20 ID:Qk4bkVar
>>855-875
アニオタもそれを叩く方々もお帰りください

このスレにまったく関係ない話してんじゃねぇぞ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:52:17 ID:UxiptLEy
ウォークマンプロフェッショナルみたいな音質重視モデル出したらそこそこの市場はあると思うんだがなあ。
ただ、A800シリーズもそこそこいい音なのでどうさらに高音質化するか問題だが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:55:05 ID:JKFBKvid
ウォークマンプロ仕様なんて出したらそれこそ
アンチの非難の的
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:07:06 ID:TqJrg4yL
ホールドボタンと動画のリストが雑なこと以外、
不満はないんだがな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:11:36 ID:SQoGWGiD
>>836
お、ありがとう
カナルスレもまた寄らせてもらいますよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:18:30 ID:sun0+fZ0
>>878
そして誰もいなくなった。。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:24:58 ID:nbv4KDcN
同じユーザーなのにこの仕打ちは酷い・・アニオタは人畜無害なのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:27:58 ID:S0gj0M9G
というか、アニオタと非アニオタってこのスレどっちが多いんだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:28:57 ID:94u1VZgK
らき☆すた8話のうpも楽しみに待ってます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:37:21 ID:zX/2mDp3
>>876
今時のDAPの音質はつくられた感じはあると自分も感じてる
実際加工してるわけだし
物理特性では劣ってもアナログの方が心地よいと感じる人はいる

私もポタCDから変えたときは何か足りないとは感じた
数値では表せない人の感性の領域だろうね

ウォークマンプロフェッショナルならDD9持ってたりする かなりガタついてるが
客観的に見た音質や使い勝手はA800には全然及ばないがこちらならではという魅力は感じる

まあ総合力や使い勝手ではこっちが勝るわけでこのスレに居るわけだがw
ポタCDで音質重視タイプってもう出ないのかなあ

888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:38:03 ID:QBN5v/d3
革ケースに入れて使ってるんだけど、
パンツの前ポケットに入れていると
何かの拍子に(前屈みになったり腰を下ろしたりすると)
一時停止がかかるんだよねぇ。結構頻繁に。
ケースの上から押したり捻ったり(ヤメロw)しても再現できない。
これはどういうアレがナニしてるんだろうか?

で、Holdボタンは何故あの位置なのかと。
Holdすると音量いじれないのも不便だ
(Holdだから当たり前なんだが、音量は動かせる
Semi-Hold?機能が欲しい)。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:38:30 ID:57vIxClG
結果出たなw
【らき☆すた】 もってけ!セーラーふく オリコンデイリー3位でした
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179915206/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:38:42 ID:Uy5RJ4CR
愉快犯だから余計に質が悪い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:59:54 ID:D7qxG7mQ
>>886死ねや
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:01:36 ID:SQoGWGiD
俺もさー、動画にライブ映像とか入れてるんだけどさー
話合わないだろうと思って控えてんだけど
だってここは個別のコンテンツを語り合うスレじゃないもんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:02:51 ID:S0gj0M9G
>>892
大いに語れよ
話が合わなければ、反応がないだけだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:05:41 ID:sun0+fZ0
いや、話が合わなかったら叩かれるんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:07:56 ID:Uy5RJ4CR
@機種スレでコンテンツの話はスレ違いと言われる。
ADownload板に立てられた動画専用スレがある。

真面目で大人なユーザーなら、この2つからコンテンツの話は専用スレですべきだということが理解出来るはず。

動画等のダウンロードの為のDownload板
http://tmp6.2ch.net/download/
Walkman用の動画を受け渡しするための動画専用スレ
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179659824/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:13:14 ID:iwTIy8Gz
>>894
男は叩かれて強くなるんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:17:48 ID:0cEaA6ML
荒れているとこ申し訳ありませんが、音飛びについて問い合わせてみました。
以下返信メールコピペ↓

日頃はソニー製品をご愛用くださいまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件へのご返答が遅くなり、大変申し訳ございません。

また、この度は大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 
お客様から伺いました症状に関しまして、
現在原因が特定できず、改善策をご案内できない状態でございます。

弊社の設計部署で改善策が確認でき次第、ホームページ等で
お知らせさせていただく予定でございます。

ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
 
品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、
今後も引き続きソニー製品をご愛顧くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。


これは後にアップデートなどで対応があるってことでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:19:45 ID:zX/2mDp3
私も仕事で参加できないDVD実況を仕事先からこっそりケータイ併用で参加できるか検討してる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:23:09 ID:ZzcrktVe
http://bcnranking.jp/ranking/02-00014017.html
なんていうかね、ここまで来ると‥
もうA社の真似してもいいと思うんだ
 発表即発売、とか
 最初からワンプライス(値引き価格)で販売する、とかの。
 販売店はいやがるかもしれないけど
購買者は買い易くなるし、長い眼でみれば
店側のメリット(店頭在庫が減る等)にもなるのではないかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:27:19 ID:0abXl4ML
>>897
いやいやGJ。
文面からすると、開発側も認知してるようなんで
何らかの対応があるとささやかに期待しておこう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:35:07 ID:quqqwvaU
ちょいテレなどで録画したものは再生できます?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:35:40 ID:aUsCZZ8r
昨日、ソニー板の方に書いたけど、
やっぱりSonicStageで転送時にエラーが出て、ソフトが落ちちゃう・・・
再インスコ、本体リセット、メモリクリアやってみたけどやっぱりだめ。
イメージコンバーターの方は出来るんだけど、なんでだろう
買ったばかりだけど、窓から投げ捨てるしかない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:43:53 ID:l6sSeeeu
PC側に問題があるんでしょ
再インスコするならwindowsから

904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:45:41 ID:yZjWiew3
>>888
延長コードの途中にボリュームがついたの使えばいいんでない。
E4cとかにはついてるけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:47:38 ID:yZjWiew3
>>901
君はデジタル放送のコピワン規制とかを知らないのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:48:47 ID:L+ALvAOO
iPod nanoとNW-A808ってどっちが使い易い?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:48:58 ID:c1ys5L9U
タモリ倶楽部をPCで予約録画して変換して転送までやってくれる方法ってありませんか?
寝る前に予約したら、朝もっていくだけにしたいんだけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:55:32 ID:QBN5v/d3
つ従順な妹
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:58:05 ID:SQoGWGiD
つ早起き
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:01:25 ID:6hnRLJc0
充電する時に画面が消えるようにしてほしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:04:42 ID:l6sSeeeu
>>906
タッチセンサーは嫌

912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:10:53 ID:WCA15MJl
>>910
なんで?なんで?なんで?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:14:28 ID:sun0+fZ0
ACアダプタで充電しても消えないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:19:41 ID:6hnRLJc0
>>913
消えない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:20:12 ID:HznZrKKT
って言うかipodよりもこっちのほうがいいようが気がするが…
ipodは音悪いしデザイン悪いしバッテリー持たない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:21:50 ID:EVm7p1O5
>>907
プログラム組めばできそうだがっていうかできたらやりたいが 知識が足りない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:22:15 ID:LO/rurKI
Ipodを批判するつもりは全く無いけど
あのクイックホイールは微妙な音量調整しづらいよ。 あと感度が高すぎる
冬場は手が乾燥して動作しない事もあるからね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:28:29 ID:NXgMZlZw
手が乾燥してるなら、シンプル操作でボタンの大きいipodの方が操作性は上だと思う
音量調節に関してはipodは使いづらいと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:31:18 ID:iwTIy8Gz
>>907
DO VAIOを使えば
タモリ倶楽部をPCで予約録画して変換して・・・
まではできると思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:35:42 ID:l6sSeeeu
初代のiPodはメカニカルホイールだったし
ディスプレイの無いシャホーもクリックスイッチなんだよな

結局、ディスプレイを見て操作前提のUIだから指で
ゴニョゴニョってのはすごくやりづらい。
それを逆手にとって、操作している姿をファッショナブルだと
アピールした前刀氏は、さすがなんですけどね

921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:36:12 ID:QBN5v/d3
クルクルは俺には合ってなかった。
ウォークマンという選択肢があって良かった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:45:53 ID:XUkPMG6V
>>914
ACアダプタで充電中なら消せるぞ
少なくとも俺のは消せる
初期不良じゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:50:14 ID:/0rQu+pd
専用スレがあるんだから消えろ






イヤホン厨もだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:54:08 ID:57vIxClG
バルサミコスー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:58:00 ID:sun0+fZ0
>>922
使ってるのは純正の充電器?

>>923
君が消えるべきだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:59:29 ID:6hnRLJc0
充電中は消えてるけど
満タンになったら充電完了ってずっと出てるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:02:38 ID:TSM6/S2k
3秒で確認。今日もファームアップなし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:09:13 ID:PVA2GL3/
雑談嫌いでよく2chなんか見てられるな
ファームアップの更新状況なんて公式サイトで確認すりゃ良いだろうに

ボタンごちゃごちゃなのはデザイン的にはマイナスでも操作性特にブラインド操作に強いよな
慣れてくると画面見なくてもプレイモードの変更ぐらいはできるようになるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:10:54 ID:8hmwF4YR
        /ニ⊃⊂ニヽ
        l (/⌒ヽ) l
        \( ^ω^ )ノ
        すないぽん
          ( ヽノ
          ノ>ノ
          レレ


ポー([+]ω・`)ーン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:11:08 ID:SQoGWGiD
>>923
イヤホンって皆使うものだし、
相性みたいなのがあるかも知れないから
あって良い話題じゃないかなと思うんだけど
そのイヤホンで何を聴くか、という話はしてないし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:45:33 ID:N3rWxk/V
らきのCD買ってきた。
歌詞覚えられねぇw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:57:52 ID:S0gj0M9G
>>931
それプニッてことかい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:01:26 ID:57vIxClG
ちょw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:06:55 ID:94u1VZgK
ラッピングが制服
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:09:05 ID:sun0+fZ0
おまいらキモイ












だぁぁ不利ってことない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:10:50 ID:S0gj0M9G
ああ、俺このスレ好きだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:11:50 ID:4Jtrys23
2ヶ月ぶりにRH1ひっぱりだして聞いてみたらワロタ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:15:40 ID:PVA2GL3/
音の良さにか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:22:33 ID:CWKEu29U
そろそろ次スレについて話し合わないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:26:12 ID:XUkPMG6V
>>925
純正使ってる


>>926
俺のは充電完了が勝手に表示されたりはしない
充電完了をボタン押して確認した後、そのまま放置してないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:36:58 ID:3lEvK+7i
みんないくらぐらいでNW-A808手に入れた?
今日ヤマダに行ったら30800のポイントで6000還元の実質24kで
ケーズ電気に行ったら現金で27kだった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:39:06 ID:NXgMZlZw
6000還元てスゲーな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:40:59 ID:3lEvK+7i
うんすごいよね
10%還元プラス、期間限定で3000円還元らしい
でもipodと迷ってしまって結局買わずに帰ってきてしまった
あっちは値引きほとんどないから悩む
初めてのネットワークオーディオなんだよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:43:39 ID:sTb/iY/K
多分交渉すれば更に2000円は引いてくれたよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:49:11 ID:3lEvK+7i
ほんと?

ケーズは交渉しても端数の800円削っただけだったんだよね
ヤマダはすでに期間限定で3000円ポイント還元プラスになってたから交渉してない

こういうのってやっぱみんな交渉してんのかな
そのまま買ったらもったいないような気がしてきた
俺ケチす
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:54:09 ID:Uy5RJ4CR
アニメをリクエストする人とかうpする人が移ってくれるように、テンプレで動画用のスレを隔離スレなんて書かずに
【Download板スレ】
とかにして動画作成スレの下に配置して欲しい。

スレを立てる方、お願いします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:57:54 ID:YN2dTRTV
【アニヲタ】SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part17【立ち入り禁止】
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:58:37 ID:Xus9To4B
オレは26400円から2000円引きの10%還元で約22kだな
多分一番安い時期に買えたと思う。

今はどこも値上げしてるしな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:09:54 ID:B0vxD6II
漢は黙ってソニスタシルバー!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:09:55 ID:1wZX6TGz
ワンセグ受信機能は要らないけど
録画したワンセグのビデオをこれで再生できたら
テレビっ子の俺の生活はマジで変わると思う。

どーでもいい番組はワンセグ録画&A800でガンガン消費
じっくりみたい番組は家のビデオで地デジでハイビジョン録画
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:12:19 ID:7kuE4BKK
どうでもいい番組観てる暇があるなら別のことしろよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:13:19 ID:H3dqODmK
>>948
安いね、8G?
4Gかな

このスレ読めば読むほど欲しくなってくるんで
明日またヤマダ行って交渉してくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:18:00 ID:VkvT2WZW
まあ今の放送業界を根底から覆すような革命が起きない限り無理だろうな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:27:49 ID:NVzbiR3F
ヤマダは先週808が26400円10%還元+期間限定3000ポイント進呈。
全店ではないが全国的にはやっていたらしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:32:33 ID:H3dqODmK
>>954
まじか・・・
タイミング逃したかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:36:00 ID:NVzbiR3F
>>955
近いうちにもっと下がりますよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:36:59 ID:7kuE4BKK
>>954
ポイント3000とかよりも現金で26400円ってのがそそるぜ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:37:15 ID:H3dqODmK
>>956
そうなの?
そう言われると買うの躊躇してしまうね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:41:14 ID:8/GxymIg
S700を買うかA800を買うかで迷ってるんだけど、皆ならどっちがオススメ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:42:31 ID:6d/qL/Gy
迷うなら買うなよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:46:38 ID:8/GxymIg
>>960
dsyn-
じゃあ買わないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:48:07 ID:NVzbiR3F
絶対にA808の方が価格面で考えても得ですよ。
ノイズキャンセルが欲しいなら別ですが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:50:41 ID:/XpXJeb6
“重”低音を妥協出来るなら音楽だけでもA800買う価値はあると思う。ノイズキャンセルや録音したいならS700。
プレーヤーとしての操作性、検索性はA800が圧倒的に上だと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:54:28 ID:s1h4eg5U
重低音とかやると、ドンシャリとか言うやつ絶対出てくる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:57:15 ID:fh9rKwAF
こういう質問してくる奴って、自分で物事の判断が出来ないんだろうなぁ。
未だに母親に甘えてるような半人前の可哀相な人種。優しく答えてあげましょう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:58:50 ID:6d/qL/Gy
とキモ母がキモレスしてますよ旦那
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:40:16 ID:HTzYl2Mz
>>954
うちの近くは3万+ポイント10%だけだったなorz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:16:59 ID:LdBBbhPn
>>959
俺はすげー迷ったけど最低4G位は曲を入れるから検索のし易さで最終的にA800選んだ
8Gあるのも魅力的だったしね、サクサクジャケサーチは気持ちいいぜ?
S700持ってないから比較は出来ないがまぁ参考程度に。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:52:10 ID:0IBvrO3s
S700もA800も持ってるけど、
デザインと再生時間が気に入らないのでなければ、
A800マジお勧め。

S700は液晶小さいし(デザインはこっちの方が個人的には良いけど)、
レスポンスもA800と比べるともっさりだから、
大量の曲をサーチするの面土居。

あとA800のWM-PORTには埃防止機能付。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:11:48 ID:fX0sSpR2
ケースはどれがおすすめ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:27:45 ID:6T5+Td+r
埋まる前に次スレ立てとけよー
俺は立てたばっかりだから無理
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:32:32 ID:8/GxymIg
>>968-969
超thx
給料が入ったらA808に狙いを定めて値引き交渉に走り回るとします。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:30:28 ID:kprOaQMT
SRS M30 Sのアウトドアスピーカーって使えますか?使えるなら買い決定なのですが・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:40:07 ID:HdRCRu8H
ヘッドホン出力のある機種なら問題なく使える
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:41:08 ID:s1h4eg5U
何を心配してるのかわからんが、つなぐだけなら何の問題もないだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:41:25 ID:e5gH8FYW
ジャケサーチ良いよな
これしかやらない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:49:01 ID:UTfE5VmE
>>970
クリップ最強
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:47:30 ID:gjk5l5ym
クリアケースてイイ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:04:49 ID:yM0CTDHN
イイ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:11:28 ID:i+O/Mbq9
革ケースもイイ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:16:40 ID:wEyeppiL
あの革ケースはおっさんくさいだろw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:18:05 ID:yGRICErW
8Gのピンクでないかな〜

ピンクがあったら買うのに!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:20:04 ID:i+O/Mbq9
クリアケースの方がおじ様臭いわ!
ソニスタ限定で「装着すると石鹸箱にしか見えない!A1000型クリアケース」
とか発売してくれないかなぁ…色はピンク希望。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:48:17 ID:4j44wTcI
>>983
ピンク・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:49:14 ID:i+O/Mbq9
言い換えると桃色。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:20:14 ID:b5lBEg1i
加工される前の革の臭いを知ってるから
革ケースだからといってすぐに高級感を連想するような事は無いなぁ。
他の素材と一緒で、ただ革を使えばいいと言うものではない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:22:06 ID:oH7HI6b+
皮はおっさんくさい

wikiの画像参照
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:26:54 ID:zGx3CVOJ
滑り止め+衝撃吸収でシリコンでいいじゃn
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:27:51 ID:D9S0MVlw
場をシラケさせるタイプだよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:30:40 ID:b5lBEg1i
一番やっかいなのは皮だというだけで気取ってる連中。
皮についての知識がないから、皮も何かの記号としてしかみてないんだろうな。
例えば自分を演出するためだけの記号とかね。
でも悪いけどみる側にしたらぜんぜん高級には見えてませんから。
ご愁傷様って感じさね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:36:45 ID:oH7HI6b+
お前まえにも沸いてたやつだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:40:06 ID:b5lBEg1i
おまえも前に沸いてたから前に沸いてた俺を知ってるわけだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:43:09 ID:+wP+ga66
見る人によって印象が変わるってのは同意。
でもその前に、他人のケースなんて普段注目してまで見ない気が。
皮についての知識がどんなもんかわからんが、
そんな知識がある奴の方が全体から見たら少なそうだ。
その中でも他人のケース見てほくそ笑むような奴は、もっと少なそうだが。

そんな俺はクリアケース使用中、特に今不満はない。
でも、>>983みたいな変わったケースには興味があるかもしれない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:44:50 ID:T7EQ+8tO
革=高級って発想が俺には理解不能なんだが。

クリアケース=でかくなって不格好
シリコンケース=埃を集めて不愉快
革ケース=上記の欠点無し・操作性良し・保護シール不要

ってことで「革ケースイイ」って事なんだが。
お前ら(特に>>990は凄い!)あんま笑わせんなよw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:50:36 ID:b5lBEg1i
皮に心を擽られる人って居そうだけどね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:50:45 ID:fh9rKwAF
革は使ってる奴の気が知れないよな。よほど神経質なのか、こういう奴はブランド物のバッグとか買っても
包装紙に包んだまま使うんだろうな。生のままが一番
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:53:35 ID:C7Ngrfwt
俺のチンコはいつも皮に包まれてます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:55:46 ID:T7EQ+8tO
>>996
それは革に限らずケース一般を使う人に等しくあてはまるね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:59:45 ID:nFznJ1H4
革はもういいから。
それよりも明日のタモリ倶楽部、、、
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:00:23 ID:nFznJ1H4
革はもういいから。
それよりも明日のタモリ倶楽部、、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。