Sony NW-S203F/S205F Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:53:37 ID:1zdJPCEH
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:54:20 ID:1zdJPCEH
NW-S203F   【1GB】 シルバー/ピンク/ブラック

主な仕様
■容量:1GB
■最大外形寸法[JEITA]:幅96.5×高20.0×21.0mm
■質量[JEITA]: 26g(充電池含む)
■充電時間:約 45分
■電池持続時間: 約18時間
■入出力端子 ヘッドホン/USB端子
■対応フォーマット:MP3 /WMA*/AAC*/ATRAC
*著作権保護されたファイルは再生できません。
■FMチューナー搭載
付属品
アプリケーションソフトウェア「SonicStage CP」(CD-ROM)、ヘッドホン(コード長約40cm)、ヘッドホン延長コード(コード長約50cm)、クリップ、USBケーブル、クイックスタートガイド
※ヘッドホンは防滴仕様ではありません。



NW-S205F/B  【2GB】 ブラック(国内はソニスタ限定モデル)

主な仕様
■容量:2GB
■最大外形寸法[JEITA]:幅96.5×高20.0×21.0mm
■質量[JEITA]: 26g(充電池含む)
■充電時間:約 45分
■電池持続時間: 約18時間
■入出力端子 ヘッドホン/USB端子
■対応フォーマット:MP3 /WMA*/AAC*/ATRAC
*著作権保護されたファイルは再生できません。
■FMチューナー搭載
付属品
アプリケーションソフトウェア「SonicStage CP」(CD-ROM)、ヘッドホン(コード長約100cm)(※1)、アームバンド(※2)、USBケーブル、クイックスタートガイド
※1:ヘッドホンは防滴仕様ではありません。
※2:アームバンドは最大37cmまで伸ばすことができます。
※3:NW-S203Fの付属品であるクリップは付属しません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:58:10 ID:XxMM/0gz
テンプレ乙です
ではパート3のはじまり〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:58:40 ID:qC/xRUnF
sonyにしては電池持続時間が18時間で短いな。
sonyと言えば「スタミナ」が売りじゃないのか。
50時間にしろよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:02:45 ID:PTcyJJyU
ファームアップまだ゙ァ?
PCに繋げるとプレイリスト再生やめちゃうのはイヤ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:33:19 ID:2JAdpETv
>>6
そのあとプレイリスト選べば再生できんじゃないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:38:31 ID:2JAdpETv
その後→電源入れた後

訂正。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:10:20 ID:dpZCcZTo
今日買った。
これってすでにあるMP3もソニックステージで取り込まなきゃだめなの?
ソニックステージ嫌いなんだよな・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:36:58 ID:MQ4HnZm4
何で買ったの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:37:19 ID:qS11Lbfc
ドラッグ&ドロップで音楽入れられないのか(´・ω・`)
3年前に買ったmp3ウォークマンの方が便利じゃないか…
前のだとそのまま突っ込むだけで入れれたし、マイク,ラインイン,ラジオも録音できた
音質も前の奴の方がよかったような気がする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:53:20 ID:dpZCcZTo
試行錯誤したがダメみたいだな
前のMP3ファイルマネージャーのが圧倒的に便利じゃないか
まず、アーティスト別にフォルダ分けできないのがイヤだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:54:48 ID:J7FSXVV7
アレックス頭怪我したのか?輪切りになってるが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:55:19 ID:J7FSXVV7
誤爆><
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:56:15 ID:2JAdpETv
>>11
なんで買ったの。クリエイティブあたりでよかったじゃんかw
昔のSonicStageで評価するなら、現バージョンのヤツを使ってからのほうがよいかと。

というか、前の奴がそんなに気に入ってるなら、そのメーカーの上位機種買えばいいじゃないか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:58:27 ID:dpZCcZTo
とりあえずゴミックステージが使いにくすぎる
それだけが不評
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:05:45 ID:qS11Lbfc
>>15
デザインに惹かれて買っちまったんだよヽ(`Д´)ノ
デザインが良すぎた
そのメーカーってRioだから最近発売してないんだよ
前まではmp3と言えばRioだったのにソニーやアップルに真似されたから撤退しちゃったのかな?
SonicStageはCDに付いてたの使ってる(´・ω・`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:11:46 ID:2JAdpETv
>>16
そうか、まぁしょうがないよな。その辺は調査不足だろ。


ところで、MP3 File Managerって使ったことないけど、そんなに便利なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:13:53 ID:2JAdpETv
>>17
Rioって日本から撤退したはずじゃ・・・

思うに、SonicStageは無料DL可能なんだから、いまさら使い勝手悪いとか言うのは調査不足としか言いようがない
愚痴るならメーカーに行ってくれよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:19:04 ID:h4ZkcRrZ
形からして乾電池式かと思ったら、内臓充電かよ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:30:21 ID:vRKaSJAQ
まあ実際は買ってないで批判だけしてるのがほとんどだろう
じゃなきゃ間抜けすぎる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:31:20 ID:qS11Lbfc
>>19
SonicStage以前に普通にドラッグ&ドロップで出来たりフォルダも作れて分けれるものだと思ってた
一昨日新ipod見てもうそろそろ買い換えたいなと思って昨日買ったから明らかおれの調査不足です(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:42:48 ID:NGIQaZIj
なんでわざわざ自分でフォルダを作りたがるんだろ?

SSでもiTunesでも全部自動でフォルダ作ってくれて転送まで自動でやってくれるんだから便利じゃないかw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:43:28 ID:MpQth1yM
お笑いウルトラクイズぐらいのことしてみろやクズ芸人
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:44:11 ID:MpQth1yM
><誤爆りますた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:46:03 ID:qS11Lbfc
>>23
フォルダに音楽入れてそのフォルダの中だけで普通に再生,ランダム再生とか出来るから
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:50:09 ID:vRKaSJAQ
国産品でその仕様のって無くね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:54:59 ID:2JAdpETv
>>26
んじゃーそれ用にプレイリスト作ればいいような
プレイリスト内シャッフルって可能だし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:57:22 ID:NGIQaZIj
>>26
プレイリストに曲を入れて再生・ランダム再生と変わらないよw
しかもファイルを動かしてないから自由度高いし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:57:54 ID:NGIQaZIj
ああ、しまった、リロードしてなかったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:58:45 ID:qS11Lbfc
プレイリスト使ったことないから使ってみるよ。
m3uファイル作ればいいのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:14:05 ID:2JAdpETv
>>31
一応、m3uで取りこめるようにはなってる。
けれどマイライブラリの操作感覚を覚えるために、SSCPから作ってもいいかと思う。

まぁどっちにするかはお好きのように
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:24:07 ID:7CZfUyn6
もうすぐAシリーズが出るというのに・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:25:05 ID:dpZCcZTo
アーティスト別にフォルダ分けることはできないの?
クリクリ回すとこ、一番外側に出すとアーティスト別、真ん中にするとアーティストの中で曲が選べる、内側HOLDみたいな。
これが出来ればいいんだが・・・無理なのかな?
曲ごとにわかれすぎで意味ねえ○| ̄|_
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:30:55 ID:a3kkDbz+
>>33
防滴もGセンサーも付いてないんだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:51:03 ID:vTV5/a+b
29日に予約したんだが一向に連絡がこない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:55:35 ID:/fztWbPz
Aシリーズってまだあったの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:57:28 ID:7CZfUyn6
うん、モデルチェンジ寸前。
>>35
ついてたら棲み分けできないし、
Sシリーズ出た意味ないじゃんw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:55:28 ID:qS11Lbfc
防滴もGセンサーも正直いらないけどね
小さくてファッショナブルなのがうり
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:30:35 ID:RIeHTLsw
>>39
こいつの売れ行き次第で出るんじゃないかと期待してる。
一回り小さくなって、機能少な目…シャッフル?ま、ディスプレイは必須だが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:48:12 ID:yoUuWMan
前スレにあったけど、正面のWALKMANのロゴと言うかマークの印刷、普通にポケット
入れてただけで3日でかすれてきた。表示窓の汚れをクロスで拭いてたら、DISP/HOME
の印刷も簡単にかすれた。えっ?思って指で擦ったら、両方とも綺麗に消えた。
なにこの印刷・・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:54:31 ID:4olywfdD
>>34
本体にsortってのがあるだろ
そっからartistにしろ

取説くらい読め
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:12:38 ID:SIuI+UTE
どうせなら風呂でも聞ける仕様にしてほしかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:31:59 ID:vXlof1Ak
>>41

工場でおばちゃんが唾で貼り付けただけだから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:14:06 ID:uIx/COsg
風呂で聞けないと意味ないよな
俺はPSPで風呂で音楽聴いてるけどね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:22:57 ID:PjY1PrFg
印刷が消えるのは仕様か
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:35:31 ID:wfZMVmjY
うお!発送メール来た。
週末、走っちゃうぞ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:21:01 ID:ql4mxDxF
>>41
さすがにそれは苦情を出しても良いんじゃないか…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:28:17 ID:rdMNZO1F
>>41
保証で直してもらえるんじゃね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:28:21 ID:8e/ffWHg
>>41
俺も消えた・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:35:36 ID:/nMQIYyk
文字かすれた人は思い切って爪で全部消してみるんだ
意外にかっこよくなる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:46:06 ID:p0E8XJDr
>>41
おれもちょっときえた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:33:31 ID:inOsqxIo
何か全曲演奏しなくなったが 何故なんだろ・・・

今はプレイリストに全部いれて聞いてまふ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:54:32 ID:psS0AGI9
ちょっと素人過ぎてはずかしいんだが
どの圧縮形式で保存すんのがベストなのコレ?
選べるのはいいんだが知識が無いと迷うんだよ
ググってもよくわからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:02:05 ID:TGCBtb9k
ATRAC3plusでいいんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:08:59 ID:jQ0Fk6AS
>>54
ライブCDみたいに曲と曲が繋がってる場合だと
ATRAC3plus以外あり得ないな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:30:21 ID:J6zj9kpn
Sシリーズならmp3でもギャップレスにかなり近い再生だし、
mp3でいいんじゃね?
俺自身は他ソフトでAACにしてるけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:12:53 ID:rdMNZO1F
mp3でほぼギャップレスしてるよー
最近のライブラリはmp3だけど、これからはAACに移行しようかしらってな感じ

AACってほぼギャップレス再生に対応してる?>Sシリーズ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:26:06 ID:7QlVltpN
ナップスターのDLした曲とかって聴けた?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:35:42 ID:o/YcBh2e
これってMeでも使えるですか?
教えてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:41:10 ID:vUmyFqWS
新機能「ほぼギャップレス」wwwwwwwww
6254:2006/10/06(金) 02:31:09 ID:6xu/UQ1x
みんなアリガト。
ATRAC3plusでやってみまつ。
636:2006/10/06(金) 03:29:58 ID:DmgIkFek
プレイリスト再生の途中でUSB繋げて充電して再度プレイリスト再生選ぶと
プレイリストの最初に戻っちまうのがイヤって話、楽曲の移動とかやってないのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:01:27 ID:WX8Rj8nn
AACもMP3もファイルフォーマット自体がギャップレスに対応してない。
どのメーカーがやっても、擬似ギャップレスにすぎない。
本当のギャップレスしたければATRACに汁。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:19:30 ID:z9pfvPER
ビットレートはどの程度がいいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:28:07 ID:SxjZhdlf
ソニー、ノイズキャンセルイヤフォン新モデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061006/sony1.htm
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:45:07 ID:UIVlhlCy
9800円のイヤホン使ってるんだけどやっぱり最低でも2万ぐらい以上のを使うべきだよね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:52:34 ID:x/bPT83h
>>67
今月号のデジモノでノイズキャンセルイヤホン・ヘッドホンのクロスレビューやってるよ
ttp://www.digimonostation.jp/magazine/mg_vol56.shtml
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:01:44 ID:cA+w50Fs
誰かスクリーンの文字剥げの件でソニーに問い合わせた香具師いる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:48:32 ID:TDsc3QTg
ミュージックペーサー機能って手動で切り替えられないかな?
勝手に変わるのはうっとうしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:30:33 ID:uYtRVlpA
画面キズ付きやすくない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:13:53 ID:qOnzIv55
あの、質問です。
先ほど、USBケーブルをつなげて充電しようと思い、繋げてみたのですが、
しばらくすると、画面右下に「USBデバイスが認識できません」と表示されて
充電も音楽を送ることもできません。どうすればいいのでしょうか?
どうか返信お願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:33:00 ID:Er2TGGa3
>>72
状況がよくわからないけど、SSCPを付属のCDから再インストールしてみたら
直るんじゃない?いっそOS入れなおすってのも・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:46:18 ID:qOnzIv55
返信ドウモです♪
CDを再インストールですか、わかりましたやってみます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:05:41 ID:SitszzJ1
ダイナミックノーマライザ意外と便利〜。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:12:08 ID:I6ohBcmK
>>75
D-Normalizerってちゃんと効いてる?
ONになってるのに効果が実感できないんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:45:26 ID:sa3ptieN
>>76
効いてるよ。
実感したいなら、意図的にレベルを下げたデータでも作ってみれば?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:58:55 ID:39gBB+xf
アメリカで買ったんだけど
ラジオが使えない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:15:00 ID:I6ohBcmK
>>77
ランダムで聴いてると、明らかに音量の違う曲があるんですよね
レベル調整に限界があるのかしら
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:49:00 ID:ox3QbHIW
Eシリーズのスレはないですか?
どこかと合同とかですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:59:13 ID:7TbzC4wd
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:13:02 ID:ox3QbHIW
>81
あっ
Sonyで検索かけてたので気づきませんでした
ありがとうございます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:15:31 ID:394W1mrg
正直これ音悪いね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:22:28 ID:9N0oZfB1
どう悪いのか語ってくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:28:29 ID:fPvQCU57
だってみんな悪いって言ってるし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:38:18 ID:FN4Or4HC
全然悪くない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:39:39 ID:M2FsEw/M
これはまた下手な釣りだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:39:57 ID:394W1mrg
音がぼやけている感じ。どんだけビットレート大きくしてもぼやけてる。
安物のイヤホン使ってたら分らないかもしれないが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:47:09 ID:FN4Or4HC
イコライザ変えろよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:19:24 ID:CmJfaZ7Q
音は普通にイイ。確かに曲間でホワイトノイズは聞こえる。
改善の余地有り。でも外で聴く分には気にはならない。
音がぼやける?んなこた無いと思うが?
今度ソニーのスタジオモニタ(MDR-CD900ST)で確認してみっかな?
変換プラグ買わなきゃならんが。
それにしても買って良かった。シャッフルとかマジありえねぇ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:47:07 ID:lXF2ye5y
安物のイヤホン使えば良いだけじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:09:36 ID:rRM9KpMH
>>90
最後の一言がなかったら信じた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:19:37 ID:RosruEvU
音は普通にイイ。確かに曲間でホワイトノイズは聞こえる。
改善の余地有り。でも外で聴く分には気にはならない。
音がぼやける?んなこた無いと思うが?
今度ソニーのスタジオモニタ(MDR-CD900ST)で確認してみっかな?
変換プラグ買わなきゃならんが。
それにしても買って良かった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:07:17 ID:kXOxQG8K
フォルダ作れないのがちと不便
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:20:40 ID:5CjzALds
>>94
だからプレイリストを・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:23:14 ID:kXOxQG8K
プレイリスト作るのかなり面倒
とくにドラマCD入れてたりすると滅茶苦茶になる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:45:04 ID:FqcFhkpC
フォルダ作るのとプレイリスト作るの何が違うんだ?
ドラッグ&ドロップしたいとかそういうこと?

本体でアルバムモードにして聞けばすむ話っぽいけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:02:56 ID:RV2XLAzN
つ 究極の手抜き 大波ミックプレイリスト
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:00:40 ID:CzPEbWhe
>>96
なにがどう「かなり面倒」で、なにをどうすると「めちゃくちゃになる」んだ?
さっぱりわからん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:03:48 ID:4fcmbdQJ
プレイリスト作るの面倒って言う人はリテラシーがなさすぎるだろ
普通にアルバム表示にして放り込めばいいだけなのに。そこまで考えれないのがちょっとなー

もちろん、フォルダにこだわるなら別のプレーヤーにするべきだと思うが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:02:49 ID:CmJfaZ7Q
ところでコレ本体から例えば1曲削除とか繰り返すと
容量とか消費しちゃうのかな?自動でデフラグみたく整理されんの?
時々中身全部消してリフレッシュすべき??
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:39:40 ID:lOSefCqG
印刷が消えるのって今後改善されるのかなぁ??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:14:08 ID:yXMiEzAt
使って一週間になるが、塗装はげないぞ。
使い方荒いんじゃないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:24:37 ID:2VkKj+lL
それよりディスプレイ部分が傷つきやすくて・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:52:16 ID:5vOU4lDW
質問ですが、プレイリストRunとWlke作って試したんだけど。
なぜか走っても歩いても同じ曲がかかるんだけどなんで?
(男の人がちゃんと「プレイランミュージック!」と言います)
曲はちゃんと分けてます。
106104:2006/10/08(日) 15:53:47 ID:5vOU4lDW
Wlke ×
Walk ○
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:54:41 ID:5vOU4lDW
ゴメソ105だった・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:55:32 ID:4fcmbdQJ
ディスプレイに傷つくとかどういう使い方してるんだ?
ポケットの中に入れとく程度じゃぜんぜん傷つかないし、印刷も剥げないが。
いまいちわからんので、ちゃんと述べてくれ。使い方の参考になるんじゃないか?

ぁー印刷を爪でこすったらちょっと欠けたな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:01:08 ID:oOZIT9Qy
印刷ってこの程度の耐性でいいの?
プラスチックの上に直接盛っただけなんだろうか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:43:37 ID:8XGOO1/6
>>105

Set Playlist の設定をしてないのでは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:45:08 ID:aYLXPmhT
塗装不良で返品
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:26:48 ID:OL4rtr5J
>>111
できそーなきがするなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:28:24 ID:Ic4PXbgx
>>108
あほかww

俺のも指紋をとろうと拭いてたら印刷がとれたわけだが、試しに店頭のモックを爪でひっかいてみてら傷ひとつつかなかった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:31:53 ID:5vOU4lDW
>>110 レスどうも。
Set Playlist が出なくてM.Pacer (ON OFF)
しか出てこないんですけど...
115114:2006/10/08(日) 18:35:13 ID:5vOU4lDW
あ、ごめんなさいありました。
Walkに設定してやってみたけどやっぱり駄目だ。。。
サポセンで聞いてみます。
どうもです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:47:05 ID:+vBZPNCp
WAV対応してないのか〜。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:48:39 ID:CzPEbWhe
>>116
こんな容量でWAVに対応してもしょうがない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:50:47 ID:qpLu7OT3
>>116

つRH1
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:11:32 ID:+vBZPNCp
>>117
まぁ、そうですな〜。。。
ただ、フォルムにビビっと来ただけに残念。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:39:26 ID:EnOXgCwe
アームバンドの滑り止めパッドが一瞬ではげて、はめるたびに裏返っちゃって
アームバンド使えないんですが、どうしましょうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:51:23 ID:OtEV0F1q
窓から投げ捨てろ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:04:59 ID:RosruEvU
あのパッド剥がさないでよくはまるなw
速攻で捨てたけどw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:30:29 ID:IjFNJiYO
どう使ったら接げるんだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:51:37 ID:i2Vv63Z6
>>113
そうそう、モックの印刷はびくともしないが、展示の実機は簡単に剥げる。
この程度のことは機能に関係ないからグダグダ言うなっちゅう、アメリカ的発想
なんじぇねーの。
ソニスタ2Gモデルに付いてくるアームバンドの滑り止めゴムが、簡単に剥げる
のもどーかと思う。
もうSONYに良くも悪くも日本的物作りのプライドはないね。
近頃は、もう哀れでクレームいう気も起こらん。惻隠の情ってやつよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:20:14 ID:iVhlIlnj
2G版全滅だ・・・楽天も駄目だしsonyも駄目(;´・д・`;)モダメポ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:29:54 ID:CaqRRXwB
AAC対応って書いてるのにAACファイル読み込めないじゃねえか
サポセンに文句言ってやる(# ゚Д゚)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:59:34 ID:aQgWOjwC
よっしゃぁ!言うたれ言うたれ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:17:43 ID:CaqRRXwB
これってもしかして
ウォークマンからPCに曲移せない+PCに曲がなかったらプレイリスト作れない
糞使用なの? そ俺がやり方分ってないだけだよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:25:12 ID:q7AKFcjQ
そ俺それそれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:32:32 ID:VnGF7zoR
猿でも使えるいぽとは違うからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:59:55 ID:ZSVJ+Udw
猿を恍惚とさせるSONYです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:16:52 ID:YdVo1exb
いゃ〜んばかぁ〜ん ソコがソニーなの あは〜ん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:22:06 ID:H6hADZfH
おまえは本当にのんきだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:22:46 ID:N0hkVncj
>>131
ナツカシス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:16:39 ID:o0kIcyGE
>>128
そんなお前に著作権という概念をプレゼントしよう。
早く一流国民としての自覚を持って、なんでも糞糞言わないように。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:39:04 ID:mMMJyYZc
MP3 File Manager使えるようにならんかなー
SSCPで普段は十分なんだけど、人のPCでファイル操作するときに、プレーヤーに内蔵できる管理ソフトがあると便利なんだけどな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:40:31 ID:Tb00vS5j
印刷剥げるのは悲しいね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:56:16 ID:SUJVVwdr
禿げるよりはいいさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:44:16 ID:nNnxI3eC
全部剥がせばいいじゃない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:43:29 ID:8Dn1ZS3X
温水洋一 よりもショーン・コネリー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:48:19 ID:Q3ndogvc
鞄に入れっぱだったけど、おまいらが塗装はげるって
言うから見てみたらたしかに端のほう、禿げたっていうか
欠けてる、、、なんで塗装弱いんだろ?定着しにくい
素材にも見えないしなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 06:54:59 ID:+oSPc/rr
関係ないけど先月買ったVAIOのボリュームのとこの塗装もう剥げたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:03:05 ID:B40Ui+eh
>>142
キーボードの印刷とかも消えちゃう人?
手からなんか出てそう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:15:40 ID:7KJ27BI2
>>143
なにいってるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:47:10 ID:NSui64GQ
デザインだけはまだアドバンテージあると思ってたのに、印刷が禿げるとは…
もう絶句だ。ほんとうに悲しい。ソニーにはなんとか立ち直って欲しい
釣りでなくネタでなく本当に悲しい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:13:22 ID:u2koDSJI
印刷って アルミボディのほうも剥げるの?
プラっぽいところは剥げそうだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:19:20 ID:B40Ui+eh
>>146
剥げるっていわれてるのは、プラのとこのDISP/HOMEのとこ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:33:52 ID:xekBfkYH
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にバカ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:34:20 ID:6MolMdqq
>>147
W.もね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:42:16 ID:u2koDSJI
確かに剥げてるね、ちょこっとHOMEが削れてたわorz
ソニー残念でならんな。こういう細かいところまで気をつけてもらいたいが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:44:37 ID:IL1ohpvH
買って一週間、指の腹でなでただけで字が消えた
俺マジシャン
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:58:33 ID:SxfRXeJj
印刷消えるのいやなら水道のホースでもかぶせて保護すろw
おまいらの言っている事はそのぐらいカコワルイぞ。
こんなの消耗品なんだから細かいこと気にするな。どうせそのうち壊れる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:05:46 ID:HecKJ6Q8
> おま
> こん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:06:34 ID:e3whw+y/
>>153
把握した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:11:57 ID:IL1ohpvH
>>153
やっと把握した
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:12:55 ID:/OJZpkAF
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:45:47 ID:bDpGMZXJ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1158219499/253
>253 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/19(火) 22:08:39 ID:3PxuuI7T
>
>しかしこいつでリンゴ陣営のシェア10%食えば、
>シェアではリンゴに並ぶんだよな。
>
>新型iPodのインパクトがイマイチだから
>結構近いところまでいくかもしれない。
>
>ソニー信者としては期待上げ。


痛い儲の妄想↑
-------------------<超えられない壁>-------------------
  現  実  ↓

ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00010552.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:04:36 ID:TGhpprWf
ソニー板から出てこないでいいよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:14:51 ID:j6O40CqF
D-Normalizer使うと曲によっては音が不安定になる気がする。
みんなはど〜よ?気のせい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:24:53 ID:DN177cV+
塗装なんか剥げねーよ、デマ飛ばしてんじゃねぇ!このアンチソニーが!











確認してみたら、確かにDISP/HOMEが剥げて来てたよorz
壊れなければそれでいいけどね・・・。
しっかりしてよ、ソニーさん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:58:21 ID:2nwQer1K
買って2週間。
ほとんどワイシャツの胸ポケットに入れっぱなしだが、
はげる気配もない。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:13:09 ID:5JMwdnSN
ハゲハゲ言うな!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:37:37 ID:HBv5Tnut
はげたほうが綺麗じゃない?
家電製品のシールみたいな感じで剥がしたほうが良いよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:55:19 ID:paU3TuQV
DISP.HOMEの印字はあっさり消えたが、ウォークマンのロゴはしぶとい。跡形なく消し去る方法ない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:53:36 ID:MZxjEK9n
>>164
つサンドペーパー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:57:55 ID:ztCoFmcb
>>164
マジックリン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:19:13 ID:HVioAQei
>>164
金属たわし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:32:03 ID:MZxjEK9n
>>164
ガスバーナー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:44:27 ID:mUJ1OvXo
>>164
俺ん家へ郵送
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:57:36 ID:LHmiE1vY
>>164
セロ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:02:17 ID:Z+SC0EIO
>>164
窓から
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:07:56 ID:FaCLxkpF
>>164
メラニンフォームのスポンジ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:31:36 ID:HBv5Tnut
ピザ食べた手で触るのが一番
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:11:26 ID:SJOiFyBt
漏れの皮膚から分泌される脂で見るみるみる禿げるよ
禿げたって人は心当りない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:23:28 ID:4c+bYLBn
>見るみるみる
凄まじそうだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:52:53 ID:Kb7LZSAQ
ソニー、高音質を追求したウォークマン「S700/S600」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony1.htm
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:35:37 ID:NOsbLbxR
お、俺はS203のデザインが好きなんだ
だから悔しくなんかないっ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:36:42 ID:KZsOGz84
もうS205F買っちまったよ…('A`)…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:47:12 ID:lVRmyW3G
お前ら、愛が足りないよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:09:20 ID:Kb7LZSAQ
ぶっちゃけくやしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:10:16 ID:Kb7LZSAQ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:16:18 ID:lUnw33NN
sonyの字、禿げないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:47:58 ID:KZsOGz84
なんだか悔しいのでNW-S706F/Tを注文した

ソニーかわいいよソニー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:20:04 ID:77TScKvK
3桁ディスプレイとジャケットが魅力だけど、S205Fで当分がんばるよー
SO903iも発表されたしな。

ソニーかわいいよソニー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:38:19 ID:W5x+c1DO
S2xxと共に走っているなら、悔しくないはず!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:39:41 ID:bCncbChJ
歩数計が気に入ってるので別に悔しくなんかないもん!
ライトセーバーみたいで格好いいんだから!
防滴だから雨の日だって大丈夫なんだからね!




…しくしく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:46:43 ID:2QGtEdpA
犬のウンコみたいな棒を買ったおまえらカワイソス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:47:45 ID:EfF8BDCw
>>187
これが犬のウンコの様に見えるお前も結構可哀相な奴だよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:48:56 ID:2QGtEdpA
子犬のウンコはこんな大きさなんだぜ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:49:52 ID:Kb7LZSAQ
>>189
うp
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:54:07 ID:KZsOGz84
>>187
せめてシャチハタと言ってくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:02:00 ID:qqybva5m
湾曲した本体でディスプレイが見づらい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:04:16 ID:UBYO/jlC
シャチハタは・・・どうなるんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:07:57 ID:Rl74waca
かっこよさ 
NW-S203F/S205 >> FS700/S600
SO903iダサすぎwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:38:36 ID:I/WuZ+hL
これかっこいいか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:49:28 ID:NOsbLbxR
Eシリーズの湾曲デザインには目もくれなかったがこれにはビビっときて衝動買いしてしまった俺にとっては十分カッコイイ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:54:25 ID:lVRmyW3G
新型S、SF映画のプロップみたいだな。そこはかとなく漂う野暮ったさが庶民的でいいじゃん。
ソニーデザインってのは本来こういう味わいのものだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:59:01 ID:3NmM7BOI
正直、新型のは無駄な曲線がもっさい。
こっちのほうがいい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:19:50 ID:Ftpb8gNO
auのW42S使っててSSCPあるから便利と思い購入。
うん。デザインは確かにカコイイ。
352kbpsめイケて、音質もW42Sによりいいかも。

が、いかんせん薄い。音が。
イコライザの加減かもしれんが、そのイコライザも正直不満。どうイジっても音に広がりが出せないよのね(´・ω・`)
生音派な人には不要かもしれんが、あのサラウンドの広がりが欲しい…

あとディスプレイに印刷されてる文字が撫でただけで剥げるのは激しくガッカリしたよorzこれは初期不良?それともデフォで仕様扱い?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:10:19 ID:Kb7LZSAQ
ソニー、新ウォークマンでPCレス&PCスタイルを両提案
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony6.htm
画像閲覧を視野に入れた携帯端末機の開発に着手していることを明らかにした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:31:38 ID:cK53eQ3P
かっこよさでいったら断然新型よりこっちだとは思うんだが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/sony2_04.jpg
この色はちょっとかっこいいなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:35:26 ID:gxDChxZm
防滴なの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:34:48 ID:dXSzMYE3
>>200
PSPとどう違うんだ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:52:43 ID:6MoR1rSa
>>203
大きさじゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:30:05 ID:Q8Idgvec
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/13/news012_2.html
> ちなみに、筆者は現行製品の「NW-E002」「NW-S203F」を利用した際、
> どうしても曲間や無音部分のヒスノイズが気になって仕方がなかった。
> しかし、本製品ではそれも解消されている。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:04:34 ID:gxDChxZm
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:15:24 ID:DtQBjDTP
なんかしらけた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:58:35 ID:mzqX2IbN
>>205
用途が違うから俺は両刀使いでいくぜ!


と自分に言い聞かせることにした。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:36:30 ID:GEb4OwCP
>>207
小松政夫乙
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:54:00 ID:qiqLKWD0
アームバンド(ホルダー?)に装着した時みたいに本体が縦になってないと
距離とか計るセンサーは作動しないのですか?

今から注文しようと思うのですが
アームバンドも買った方がいいのか迷っています。
教えてください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:13:45 ID:zfCwWyd7
>>210
縦でないと歩数はカウントされないみたい。
カウント自体はネックストラップでも大丈夫みたいよ。

どこかの記事で、電車に乗ってるだけでカウントされるとあったが、
俺が確認した限り、そんな事はなかったのだけれど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:40:36 ID:qiqLKWD0
>>211
ありがとうございます!
アームバンドも注文します。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:13:55 ID:qiqLKWD0
ソニーはアームバンドが在庫切れだったので
楽天で注文しました。
届いたら早速装着して走りまくるぜ〜。
>>211さんありがとうございました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:20:35 ID:EsqkNTw+
俺のは縦でも横でも斜めでもカウントされるぞ?
シャッフル切り替え時みたなうごきではカウントされない。

結構賢くて感心
215名無しさん:2006/10/13(金) 17:26:39 ID:v2Pq9MnF
Nw-S203F におすすめなヘッドホンがあったら教えていただけませんか?
216215:2006/10/13(金) 17:31:53 ID:v2Pq9MnF
すいません訂正します。
ヘッドホンではなく、イヤホンでした^^;
インナーイヤータイプでおねがいします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:21:48 ID:PBt/as7K
Sir, yes sir!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:32:56 ID:2xIlVr1Y
これってもしかしてMacで使えない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:57:42 ID:/MiFeKeV
>>216
入門レベルならE3c
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:28:49 ID:c2c3+1DK
ランニング用にもうちょっといいイヤホンほしいなぁ。
スポーツ用耳掛け型イヤホンだとこのスレでもでている
205F付属イヤホン、パイオニア、Panasonicとかあるけど、どれも音がぜんぜんダメ。
値段が値段だけに仕方がないのかもしれないんだけどね。

そこでオーバーヘッド型の所謂ヘッドホンとかはだめなのかな?
そもそもヘッドホンで走れるのかどうかがまず分からないのだけど、
だれか使ってる人とかいる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:38:22 ID:3Z96Pjhf
ランニング時はもうある程度の音質であきらめてるなぁ。

ごめん俺が短時間しか走ってないだkdsfghっじk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:45:38 ID:fsa3ctUz
走ってない奴って質問の内容で大体分かる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:49:46 ID:3XLtUDdG
>>222
質問です。
俺は走っているかわかりますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:10:39 ID:+C3q3Ot3
>>223
そんなに太ってるんだから走ってるわけない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:16:14 ID:CFkucgvV
>>224
「全国走るデブの会」に失礼ジャマイカ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:17:50 ID:Kacl4lhl
太っている人って、言ってみれば常にウェイトトレーニングしているようなものだよね?
むしろどんどん痩せるはずだと思うんだけど…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:41:47 ID:DdNC/PTr
それ以上に食いまくるから・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:54:55 ID:94TqkNwV
でも実際、脚とか結構筋肉ついてたりするよね
「こいつ、ただのデブのくせになんでこんな筋肉?」
とか思うときある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:29:24 ID:M5LrDLr8
>脚とか結構筋肉ついてたり
それって重い上半身を支えるために発達した必要不可欠な筋肉だと思うのだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:54:24 ID:w96CeKh6
あんなサインペンみたいな旧型より
新型の方が断然カッコイイじゃん。
ジジイじゃあるまいし、万歩計なんてイラネーっつーの。
ノイズキャンセラー、超実用的。
旧型のS203/205慌てて買った奴、馬鹿すぎ。大笑い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:05:32 ID:hmjt5D0M
32点
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:12:32 ID:AR8MPvAN
長風呂する時に持ち込む使い方でやせるとか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:13:08 ID:tmoUdhZP
>>230
他機種ユーザーをけなすやつのほうがよほど馬鹿に見えるが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:24:45 ID:DdNC/PTr
>>232
運動しないと基本的にやせるようにならないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:29:53 ID:w96CeKh6
>>233
そんなに、涙目で反論するなよ。
チクワを食べると先の見通しが良くなるらしいぜ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:36:25 ID:Ejmh8iyA
>>233
察してやれよ。
少ない貯金を絞り出してS200買った直後に神機種発表されたw96CeKh6の気持ちを。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:24:07 ID:JE6mjSJa
つーかこれの1GBモデル、旧nanoの1GBと同じくらい安くなってるな
もう叩き売りされてんのかw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:50:45 ID:3RLxloHC
>>237
もともと旧nanoより安かったからな。
それでnano1Gはいくらで叩き売りされてるの?

239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:00:28 ID:N8ke63wU
ソニー
いくらなんでも
機種作りすぎw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:24:27 ID:Rj/pkQYc
>>230
かなりのデブとみた(笑)
新しいのよりNW-S203F買って運動しなさい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:41:24 ID:FbNomIyB
風呂でも水に浸けないかぎり大丈夫だった
これからは風呂でも聞きまくるぜ m9っ`・ω・´)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:20:09 ID:c5iOLEPZ
外見NW-S203Fで性能S700の新機種ダシテクダサイ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:24:51 ID:9fserEUu
外見NW-MS77DRで性能S700の新機種ダシテクダサイ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:50:36 ID:rJj4V1sq
外見NW-E99で性能(ry
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:07:26 ID:VATiH6DI
ムリ ( ;:゚;u;゚;)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:02:35 ID:O02en8/Z
プレイリストの中でシャッフル再生できないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:07:39 ID:xHraQEnc
出来る
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:08:28 ID:M61yG8p/
できるよー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:28:22 ID:FbNomIyB
一々プレイリストちまちま作るの( ゚Д゚)マンドクセー
フォルダー管理したいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:29:49 ID:O02en8/Z
わからねぇ。
フォルダ操作モードでプレイリスト選んで、シャッフルにして…。
次の曲に飛びたいときは?

通常モードにすると、プレイリスト無視されるし
フォルダ操作モードだと次のプレイリストになるし、おせーてください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:30:12 ID:fLIyT1E+
哀川でも使ってろよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:36:16 ID:M61yG8p/
>>250
次の曲って、ジョグ動かせば次回るじゃん。
もちろんジョグの位置は真ん中でやるんだぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:15:04 ID:O02en8/Z
>>252
プレイリストに登録してない、
全然関係ない曲に変わってしまうんですが…

使い方が、いまいち分からないです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:27:12 ID:M61yG8p/
>>253
フォルダシャッフルにすればよいかと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:29:38 ID:adv24mzb
-いいところ-
形がかっこいい
小さい
あっという間に充電完了
無駄に万歩計機能がついている

-だめなところ-
使いにくい
フォルダで管理できない
防水じゃなくて防滴
ホワイトノイズ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:19:23 ID:gb8JJE6t
ホワイトノイズが全然聞こえないんだけど。
通勤の時しか使わないからかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:05:33 ID:hVI5e0br
>>256
深夜にボリュームあげて聞けばわかる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:55:03 ID:PZoU7/Sz
カナル使うとホワイトノイズが凄い
曲停止中でもうっすらと聴力検査の音みたいにピーーーーって聞こえる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:31:04 ID:adv24mzb
いいイヤホン使ってるほどホワイトノイズがすごい聞こえる
いいイヤホンは小さい音でもちゃんと再生されてしまうから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:35:58 ID:uL+rYuH3
深夜にボリューム上げて聞く機会が俺はないなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:53:15 ID:J6A78Qtm
>>257
ボリューム上げたら埋もれちゃうんでは?
ホワイトノイズってどういうものかわかってる?

音量1にして聞けばわかると思う。それでもわからなかったら幸せな耳だ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:58:20 ID:lsSeKGXj
>>261
> ホワイトノイズってどういうものかわかってる?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:59:29 ID:CHwrRHBD
イヤホンとの相性で気にならないレベルになるよ。
しかし同じイヤホンで聞き比べたらアイリバーのT10より大きい。
シリコンの中でも相当ノイズは大きいと言っていいだろうね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:02:49 ID:1m9jq7z7
★GKとは 読み物としても充分面白いので、知らない人はこれを機会に読んでみてくれ。
ネット上で自社製品の宣伝・マイナス情報の払拭・不具合などの情報を発する個人サイトへの攻撃
他社製品への過剰な攻撃、マイナス情報の流布などの嫌がらせなどを行う社員の事で、
いわゆる「ソ○ー信者」の事ではありません 。
2ch、ふたばはもちろん、一般サイト、アマゾンや価格.comでのレビュー書き込み工作、印象操作が活発です。

http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/keepers.html
GKの存在が発覚した有名な事件などなど、解説

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
ゲートキーパーズとは-はてな-(下段です。上は同名のアニメ)

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
ゲートキーパー、通称GKについて、まとめ

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
価格.COMなどでの一般人になりすました工作がIPで発覚 

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
 ソ○ー製PCの不具合で苦しんでいる人を、GKが攻撃

http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
 ソ○ーVS環境保護団体(計画)

http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
 アメリカでPSP路上アート大量出現するもソ○ーの自演と判明
265263:2006/10/16(月) 21:14:05 ID:adv24mzb
>>263
相性っていうかしょぼいイヤホンだと再現しきれていないだけ
それだと音楽もちゃんと再現しきれていない

あと>>261の言うとおり音小さい方が目立つ。
寝るときに1で聞いてたらエンコミスってるのかと思うぐらいホワイトノイズ入ってる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:19:29 ID:J6A78Qtm
>>262
だから音量上げたら歌・曲の中に埋もれて聞こえなくなる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:57:54 ID:2xL9VGHt
>>241
俺も 長風呂する時 ドアノブにひっかけて使ってる
熱唱しながらねw

いまんとこ壊れてない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:52:26 ID:t0xHBt1t
>>267

ヘッドフォン大丈夫??
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:58:03 ID:F5kKokZZ
それは漏れも思う。
漏れはジョギングに使いたいんだけど、防水のヘッドフォンでいいのないかなあ。
ソニーの奴と、パイオニアの奴と、他にある?
両方買ったんだけど、なんか今一。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:08:41 ID:NrPlYJ81
風呂で聞くって防水のスピーカーにでもつないでるの?
>>269
俺は最近までジョギングで他の機種使ってたんだが
イヤホンはソニーの似たようなのを使ってた
機種は知らない(笑)2〜3年前に買った物だから。
でも夏場の汗だくでも壊れなかったよ。
これから先は不明だけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:01:28 ID:Cr31pGG5
壊れてもいいように風呂では3000円ぐらいの安物イヤホン使ってる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:32:30 ID:CV2khX5B
3000円で安物かよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:42:46 ID:8QX5FvGK
>>269
防滴という余計な機能が付いている以上、音質は
ある程度犠牲になるのかも知れないね。

俺の場合、走り出した際は気になるけど、
走ってる最中は集中しているせいかあんまり気にならないなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:12:14 ID:hJ+cV5dy
風呂で普通のイヤホン使ってるよん
つけたらアウトだろうけど 今のとこ問題なし
だけど推奨はできないなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:45:44 ID:KxvijXAm
>>272
インナーイアじゃないヘッドフォンの愛用者なんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:50:17 ID:NrPlYJ81
>>273
俺も走ってる時は音質は気にならない。
歌詞が聞き取れれば問題ない感じ。
必死に走ってるのに音質なんて気にしてらんないよ(笑)
ランニング専用に使ってるんで俺にとっちゃ音質は眼中にないね。
この機種使ってる人はそういう人多いんじゃね?
俺だけ・・?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:31:14 ID:3dlrnU1i

              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..lllllll,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ        俺も同じだよ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:05:19 ID:ZFo486a/
防滴でランニング用に使えればいいだけなのに
わざわざ他の機種と比べたがるのがでてくるからな
279名無しさん:2006/10/17(火) 16:27:59 ID:g5NPR6Hg
質問ですが、イコライザで左から5個 ┃←みたいのがあるんですが、
左から順番に効果をおしえてくれませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:25:09 ID:bo9m6vh1
イコライザ使ったことないの?
左に行くほど低音側、右に行くほど高音側
281名無しさん:2006/10/17(火) 17:45:38 ID:g5NPR6Hg
>>280
ありがとうございます!
なるほど左に行くほど低音ですか、、知りませんでした^^;
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:12:51 ID:sQ0Hzcdl
しっかし、新型Sシリーズがでてから、ここもさびれたな。
スポーツ機能以外はあっちのほうがはるかによさそうだしな・・・

203F売るかな・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:39:49 ID:oOjMwG2m
デザインで衝動買いした俺にはスポーツモードなんてどうでもいい
万歩計はちょっといい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:32:18 ID:KxpWMUk+
>>282
おれも文字が剥げてなかったら迷いなく売ってる。
俺にはRH1があるし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:08:39 ID:y/2+3IaC
100円ショップで買ったイヤホンで風呂で音楽聴くのにいいよ
俺はそうゆう風に使ってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:26:19 ID:RHCcBZBV
2000円で風呂用ラジオ買ったほうがよくないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:26:37 ID:KxpWMUk+
これは音楽を聞くものなんだからさ、音が悪けりゃ話にナランダロウガ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:43:24 ID:sQ0Hzcdl
この機種で出てくるノイズが比較的聞こえないイヤホンってある?
正直S205Fの付属イヤホンはなんか飽きてきた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:48:50 ID:Cr31pGG5
もしかして付属のイヤホンで聞いてるなんて奴いないよな?
付属のイヤホンは駄目駄目だぞ。音が曇ってボヤけてる感じ
イヤホンなら最低でも1万クラスのにしろよ。
1万のでも付属のや2,3000円とかのと比べると充分音がクリアになる。
ピアノ伴奏の部分とかだとまったく違う
そのかわりホワイトノイズまでクリアに聞こえてしまうけど(´・ω・`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:55:16 ID:oOjMwG2m
いかにも最近ちょっと高いイヤホン買うようになりましたって感じの文章だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:58:53 ID:JUngquVf
あたりまえのことしか書いてないしw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:02:54 ID:Cr31pGG5
そう、最近やっとSonyの1万のイヤホンからE4cにグレードアップした。
もう、うれしくてうれしてたまりません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:03:27 ID:4sunDGYr
電源付けた瞬間まず聞こえるのがホワイトノイズ

サーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:04:37 ID:e/5uI/Ll
ポタ機だとそこらへんのイヤホンは勿体無い気がして手が出せない俺ガイル
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:10:02 ID:pMRfNhcO
シャチハタからゴキブリに乗り換えました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:13:35 ID:4sunDGYr
これからの寒い時期
耳当て代わりに密閉型ヘッドホン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:24:47 ID:sQ0Hzcdl
>>289
やっぱりいいやつだとホワイトノイズまで強調されるんだよな。
あきらめるかorz

別にNCつきでも1万クラスも買ってもいいけれど、断線の恐怖に今一歩押しが聞かない
なんか高額イヤホンの一番の欠点だと思うが、みんな気にしてないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:46:18 ID:r9Wd8GZo
>>295
ゴキブリとは失礼な。印鑑ケースと呼べ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:11:04 ID:3THWCyeG
みんな良い耳してるんだね。

ヘッドホンは2〜3000円の耳掛け型使ってるけど、俺、全然ホワイトノイズ聞こえないや。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:51:50 ID:qvNAzcCN
そりゃ耳掛けだからだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:24:07 ID:fz/HMUxZ
最近ではもうサーッて音聞くと再生なのがわかって安心してきたよw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:20:54 ID:rXNJcB3Z
>>301
それわかるよw、動作音代わりって感じでね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:48:58 ID:xD7D4wA/
ファームアップでどうにかならんもんかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:38:26 ID:K+lEgS2P
>>301
ハイブリット車のエンジン音の静かさは妙に不安になるw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:00:25 ID:KUR+icnj
>>303
アナログ部分の問題だから無理だな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:39:06 ID:I6WBrXYA
ファームアップでステップ数、消費カロリー、移動距離などのデータが管理できるようにならないかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:44:55 ID:rXNJcB3Z
>>306
データは格納してる場所はあるだろうし、多分音楽とかと共通の場所だろうから 出来なくはないかもしれんね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:24:21 ID:nAc5pCpz
正直万歩計機能(゚听)イラネ
買うまでそんな機能あるなんてしらなかったし
こんな機能つけるなら音質アップに励めよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:24:07 ID:QrAePyAn
カーステの外部入力に直結する配線取り付けた。
いいよコレ!手探りで操作できるから車用にもってこい。
最高!イイ買い物だった。

P.S.ホワイトノイズはカーステでもちゃんと聞こえます。でも丸。 
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:48:35 ID:gVRXfwQ5
>>306
俺もそれは思う。

>>308
買う機種間違ってるよ(笑)
よく調べて買わないと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:20:01 ID:hsU8Hp5a
>>308
S70X系を買えばよかったのにね(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:43:55 ID:6/QzNbnQ
たまに求めてるものがあきらかにミスってるやつくるけどなんだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:46:45 ID:hsU8Hp5a
>>312
デザインで購入したってのが一番の理由だろう

デザイン(・∀・)イイ!!→よし即購入→あれ?変な機能ついてる→使わなねぇ(使い方わからねぇ)→(゚听)イラネ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:56:34 ID:QrAePyAn
>312

スポーツで使う人ターゲットにしてるからミスってはいないと思う。
デザインがイイからスポーツで使わない人にも受け入れられてんじゃないかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:15:43 ID:CqYKRAQv
>>314
何言ってんの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:15:18 ID:Z5iF1Npt
OFFはS20Xで、
通勤、通学時はS70Xで使いわけだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:24:35 ID:aXt3Gp/J
デザインは最高だと思うよ

俺は特に不満はない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:47:30 ID:MQ4dMl1s
曲をプレーヤーへ転送する画面で
プレーヤーからPCへ曲を戻す矢印があるのですが
プレーヤーへ曲を転送した後は
曲をPCへ戻さないとPCの中の曲が消えるのですか?
別に戻さなくても曲のファイルは残っているのですが・・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:56:37 ID:0xYsQJK5
死にましぇーん!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:37:26 ID:ajd8Kg7N
>>318
転送回数に制限があるヤツは戻さないと転送できなくなるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:25:41 ID:MQ4dMl1s
>>320
なるほど!
ありがとうございました!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:20:39 ID:eSP+3D/5
ていうか、700系でたのに
まだこんなサインペンみたいなのにこだわってるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:25:42 ID:zrVuIFOQ
>>322
走りたい or 汗っかき
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:47:19 ID:nAc5pCpz
次機種のモック見てきたけど結構小さいな。音質もこっちの方がいいみたいだし
PCM対応してるのが神
正直後悔してる(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:49:46 ID:gyenFTOd
こういうポータブル機でPCMとかロスレスとか本気で使う人もいるんだね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:06:01 ID:M6I48csq
E00*と音はどう?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:00:00 ID:L26vn5uB
ソニー製のネックストラップのイヤホンに付けて走ってるんだが、
ストラップの細いひも部分がなぜか千切れてしまう。
今日で2個目がダメになった。
ストラップ部だけでも売ってくれんかなー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:00:30 ID:PK+EJbvJ
ディスプレイの印字消えの件でSONYに電話してみた

お客様相談窓口→『サービスステーションに電話汁』
サービスステーション→『直接持ち込むか郵送で送れ』

千葉にはサービスステーションがないので、郵送で送ることに。
料金は向こう持ち、修理(なのか?)費用も無償。

というわけで字が消えてムキーッとなってる人はまずサービスステーションに相談すべし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:38:41 ID:Sif8Hj+D
24444
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:10:29 ID:+YIlphP6
漏れの予想ではテプラで文字が貼られて送り返されてくる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:18:24 ID:cRvyZ6QA
まあ修理から戻ってきたら速攻で売るけどね
でS700に乗り換え
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:22:35 ID:8wclgWhi
今日ゴキブリが届いたら
シャチハタはドナドナする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:13:21 ID:Gi1z/Ptd
>>331
>>332

もう走るのあきらめたのか!?
それじゃ〜いつまでたってもデブだぞ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:17:44 ID:Zjq55Ghv
ジム行くと使っている人がちらほら。。。
今までソニーあんまりいなかったからチョイ恥ずかしい。。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:45:11 ID:rQXpe6Dh
万歩計機能いらないからペンライト機能をつけろよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:47:58 ID:Lz/pa4Rc
クスコ機能も欲しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:25:37 ID:kvXKKxVI
これって、PC無しでも録音できる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:46:52 ID:Ot4Ai5bA
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:23:31 ID:kvXKKxVI
>>338
ありがとう、家にあるのはビクターだからなぁ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:15:52 ID:MxKQJbFT
ひどい過疎りようだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:17:40 ID:T4BBzKNK
みんな売っぱらったのでは?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:37:10 ID:cM4QlnKm
今となっては中途半端感がいなめない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:43:36 ID:iZ1KMQe+
大半がGKの自演だったってことが証明されたな
分かりやす杉w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:53:56 ID:VjMFkACx
特異な商品でもないし、今更語ることもあるまい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:54:25 ID:T4BBzKNK
そうか、だからホワイトノイズの事言ったら走ってたら気にならんとか意味不明なことで返されてたのか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:45:30 ID:HAOxxq++
BCNランキングはカラバリ合算で9位だね
S700に流れた人も多そうだしこんなもんでないか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:21:53 ID:qXAUZRPa
>>341
売っぱらってS700を買ったんだろうな
S700スレ流れ早すぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:24:21 ID:Bv6G36Bj
S20xとS70xでは用途違うんじゃね?
S70xに買い換えるようなら何故S20xシリーズ買ったのか甚だ疑問
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:26:09 ID:cM4QlnKm
スポーツ用途にはいいと思うよ
ただバッテリーがもたなすぎる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:37:30 ID:4mt2YPyA
>>348
おれは通勤用途でS706を買い足し。A608はドナドナして、S205はジョギング用に使ってる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:45:49 ID:PAMaJ/T4
え?コレ良くないのか?
でも、一番良さそうなのはゴキブリみたいだしなぁ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:05:24 ID:IVil2cHj
良いのはデザインだけ。
音に関しては最悪のレベル。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:04:35 ID:6sn0zMuD
おれのE5cが泣いてるぜ(´・ω・`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:07:12 ID:YAhD1zKb
ふつうに音良いと思うが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:13:23 ID:sI4Zilri
>>350
ジョギング時にNCかけてる場合じゃないしね・・あぶないし
俺も203はジョギング時に特化させて
706を普段使うよ

と、自分に言い聞かせてるorz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:18:01 ID:PAMaJ/T4
よし、これ買うか、今あるAのフラッシュメモリーよりはいいんでしょ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:39:16 ID:alqkBs7i
ノイズでるけどがんばって使ってるよー
S706とかほしいことはほしいけど、金ねーよ

とかいいながらEX90SLを買ってみたりしてるけど
358352:2006/10/22(日) 17:38:14 ID:UiYCEiRh
>>354
俺の場合S203F買ってショックを受けた後にRH1を買ったからね。
悪いがRH1聞いた後コレ聞くとおもちゃにしか思えん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:19:24 ID:6sn0zMuD
ごきぶりPCM対応してるんだよなぁ
もったいないけど買い換えようかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:01:02 ID:WC7gvTEr
音悪いとかホワイトノイズとか言ってるのは
ずっと部屋で1人アニメの歌を聴いているひきこもりの奴だろ?
それって普通じゃないよね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:42:36 ID:TwIPQTDx
音質はともかく防滴については買ってよかったと思ってる。
ジョギングの時汗かきまくりなもので。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:05:50 ID:pObE7TUM
デザインに惹かれて買おうと思ってるんだけど
普通に音楽聴いてるときでもカチャカチャなる?(万歩計機能)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:08:05 ID:SkZMSo2h
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性

http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。

ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。

CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:11:43 ID:Na+Zo4fi
>>362
鳴らないよ
俺もデザイン買い。スポーツ機能は全く使ってない。
軽いのと水に気を使わないでいいのが良い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:07:02 ID:qXAUZRPa
>>362
Gセンサーという、
ちょっと良い万歩計に搭載されてる3Dセンサーみたいなので
s203/205は動きを感知してるのでかちゃかちゃならない

3Dセンサー搭載の万歩計って4千円前後するから、
それ考えるとs203/205は結構お得
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:18:31 ID:PAMaJ/T4
黒とシルバー…どれか良いのか。
みんなは何色?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:16:21 ID:hwHCZ7P4
2GBの黒。

同時に買った首掛け式のストラップ、糸の部分がほつれてきたよ。
寿命短すぎやしないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:53:23 ID:Sqs0E2du
これとs700の両方買う予定
s200とs700両方ともデザインいいしね
黒が人気あるみたいだけど俺はシルバーにした
シルバーのほうが高級感あるしね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:55:42 ID:S270WZ8z
黒はマジでシャチハタだからな。

首からストラップでぶら下げてるんだけど、
親父に「判子ぶら下げてどうした?」って言われたorz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:08:59 ID:7u9jzuZm
>>369
ワロスw

俺はシャチハタからゴキブリに乗り換えたわ

ゴキブリかわいいよゴキブリ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:21:22 ID:Fn7yoc6n
黒はマジでゴキブリだからな。

首からストラップでぶら下げてるんだけど、
親父に「ゴキブリがとまってるぞ!」って言われたorz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:00:24 ID:HzYsPT0f
俺の203F、ウォークマン付き万歩計になっている
今日は9000歩あるいたようだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:23:12 ID:oD59Meub
ウォークマン付き万歩計
略してウォーク万歩計
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:23:24 ID:ahAvbhCD
首から香水瓶ぶら下げてたら「ガキが色気づきやがって!」と親父に殴られました。
僕は32歳です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:10:10 ID:NlKquEZL
児童虐待に該当するので保護して貰いなさい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:50:22 ID:fBBuE2l+
S20XシリーズはS70Xシリーズが出たからもうゴミ同然だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:37:33 ID:P40WuHo/
>>376
はいはい
その通りだね
昨日はいくらすったんだい?
今日も開店から並ぶんだろ?
気を付けて行けよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:55:45 ID:aS6m+Jsk
用途が違うのにいちいち比べるやつが定期的にくるのは何でなんだぜ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:04:01 ID:rHcqdbvW
意外とシルバーの質感がいいよね
これでメニュー体系がもう少し整理されてれば良かった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:04:52 ID:vUwWmbkL
ジョギングを良くするから万歩計付きって所に魅せられて
S20Xシリーズ買おうか迷ってたんだけど
普通の万歩計と新しいシャッフル買ったほうがいいような気がしてきた
S20Xシリーズが普通の万歩計+新しいシャッフルに勝ってる
所ってありますか?
デザインは抜きで
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:20:33 ID:W0Ck+EY7
ウォークマンと言わず、万歩計と言って人に見せたら珍しそうに人が寄ってきたw
いまだに奴らはただの万歩計と思っている
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:03:43 ID:YCjuaLnb
>>380
ストップウォッチとか
普通の万歩計がどれほどのものかはしらんけど
これ、消費カロリーと距離が表示されるのはしってるよな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:03:49 ID:0mXBmTiY
シャッフルオンリーじゃないところ
表示窓があるから曲選びが簡単なところ
スポーツモードを活用したらジョギングが楽しくなるところ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:13:43 ID:S3teH70B
ジョギング用のサブ機として1G買いました。
思ったよりいいです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:02:35 ID:b5X5Y3hT
リピート再生できます?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:09:04 ID:YCjuaLnb
>>385
1リピートもフォルダリピートもシャッフルリピートも出来ます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:10:40 ID:mXgYZRWH
リピートしないフォルダシャッフルってできないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:41:47 ID:e6WEnp+K
>>380
普通の万歩計だとベルトに付けないと正しく計測してくれなかったりするが
これはポケットに放り込んでおくだけで正しく計測してくれる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:08:28 ID:81ZYxH41
>>387
なにいってんだかさっぱりわからん。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:17:15 ID:AEKk1t43
都度、ランダムで選曲じゃなくて、
並び替えだけランダムで、全曲を一回づつ再生したい、
って事じゃないかな?

曲数少ないと別に気にならないけど、100曲超えると
その手の機能も欲しいと思う時はあるよ。
今、250曲つっこんでいるけど、それをランダムで回
すと、1カ月位出会わない曲とか出てくるから。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:20:42 ID:0tLWEtLk
一応S20xシリーズ寄りの意見を。
>>380
3000円くらいの万歩計ならポケット入れてるだけでカウントしてくれて歩幅から距離やら消費カロリーやら出してくれたりはする。

でもそのことを考えてもジョギングいくのにシャッフル+万歩計の二台を揃えるよりはS20x1台の方がお手軽。
走ってる最中での操作性でS20xシリーズの上をいく機種は今のところないと思う。

あとジョギングでの装着はシャッフルのクリップだとどうなんだろう?
袖口だと腕を振るたびにブラブラして邪魔そうだし、襟だと直接首に当たって違和感ありそう。
帽子をかぶるなら帽子のツバっていう選択肢もあるかな?
でもいずれにしても走ってる最中の操作性には難があるだろうね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:50:57 ID:e6WEnp+K
S20xは気分転換にFMが聴けるってのもある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:20:58 ID:gFskPWKK
FMラジオで十分だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:32:34 ID:nPcBSU4A
>>393
気分転換にって書いてるだろが池沼
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:05:30 ID:HQHHifU6
ナイキ、Nike+iPodキットの発売前イベントを開催
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061024/nike.htm

対応する靴を買わないといけないのが難だが、ランニング関連の
ソフトウェアは↑の方が良い感じだね。
既にiPodを持っている人向けかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:23:03 ID:2gaf9Yp4
たしかにこうやって見せる・見るってのは、
本体でチョロチョロってケーキが出るより楽しいね

まだまだソニーはハード重視なのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:26:47 ID:e6WEnp+K
>>395
1万3千円程度の専用靴が要るのは勿論だけど、
別売りの3,400円(送料別)のセンサーが電池交換不可で、
電池が切れるたびに3,400円(送料別)のセンサーを買い直さなくてはいけないやつか

半年で電池切れするとしたら、iPodと専用靴とを合わせて5年で10万近くかかるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:29:47 ID:MG8czJ7l
いぽ持って走るのは辛いな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:52:02 ID:MWp5qc/q
>>395
センサーの電池交換不可で電池が切れたら
新品買いなおししなきゃダメとか、アホ仕様だろ
そんなん電池の減りが気になって楽しく走れんわw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:34:13 ID:2ZwPhge4
>>399
どれだけケチなのですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:03:50 ID:MG8czJ7l
>>400
どれだけ金持ちなのですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:16:14 ID:0tLWEtLk
発想はほんとにいいよ。
データの自動転送とかネットで他のジョガーと比較とか確かに面白そう。

S20Xの後継機種を出すのなら是非同じようなのをやってほしいものだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:49:15 ID:+1tdhcoX
新型Sが出たのに
いまだにこんなシャチハタみたいなの
使ってる奴は馬鹿だと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:50:18 ID:MWp5qc/q
同士討ちはやめようぜw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:56:54 ID:uT1LLI2g
そうだよなー
シャチハタにはシャチハタのよさがあるんだし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:46:33 ID:LvBTCwdO
>>405
たとえば、よく転がるとかね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:55:17 ID:uT1LLI2g
>>406
ワラタ
スポーツ機能を使わないなら、明らかにS70X系統なんだけどね
デザインも気に入ったし、万歩計もよかった。

音質はEX90SL買ってまぁ満足

うはソニーオタクw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:49:10 ID:34fO7Yz7
うっかり落としたら、ストラップ引っ掛ける所が折れました…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:40:56 ID:ugdzGwbE
>>408
それじゃさらによく転がるようになったな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:44:44 ID:LvBTCwdO
転がった数はカウントされるかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:57:15 ID:+NKNoW5W
電車で使ってると、たまにジロジロ見られる。 何それ?って具合に。
専ら通勤用に使ってるけど、どこに入れてもかさばらないのが一番の魅力。
気に入ってます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:35:21 ID:kA8v7AMC
>>407
おれもS203Fにそのイヤホンだwww
E3cかどっち買うか迷ったけどsonyで合わせた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:53:36 ID:WJalwgC2
EX90SLはいいね、値段も手頃だし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:12:13 ID:9DdyYUxo
耳垢さらさらの君たちが羨ましいよ。

俺はネットリ型だからインナーイヤーは絶対ダメだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:13:22 ID:DRdG0at3
S70xとS20xの両方所持がそれなりに居そう。
俺はジョギングするからS203がかなり( ゚Д゚)ウマー
イコライザーついてるし、高音上げればE407よりも音がいい。
プレイリストとか慣れてないからS203に慣れてからS70xも買うぉ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:39:01 ID:x0bR7bli
ぉ、オレもねっとり型だけどカナル型使ってるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:53:35 ID:9DdyYUxo
>>416
カナルにネットリつかない?

昔インナーイヤー使ってて、なんか音が悪くなったなと思ってバラしたら
一杯こびりついてて自分が嫌になった事がある。

コーンを覆う網が目詰まりしてたよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:11:56 ID:x0bR7bli
全体的にねっとり湿った感じにはなるけど、ねっとりが溜まったり
固まりになったりはしないな。
頻繁に耳の入り口付近を小指でグリグリ掃除してるし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:44:47 ID:9DdyYUxo
>>418
そうなのか。一度使ってみるかな。
収納する時は、拭いたりしてるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:09:47 ID:GoMVhHfH
>>419
ティッシュ等で軽くね。
拭かないとねっとりが乾燥して見た目かなり悲惨なことになるから。(´・ω・`)
それにホコリ等が付着して衛生上もよくないし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:55:40 ID:tiZQiGoP
毎日耳掃除してれば、ベタベタ耳でも問題ないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:13:43 ID:mI0vGZTQ
>>421
本当は毎日掃除するのよくないんだってよ。
たくさんやりたくても1週間に一度ぐらいで十分だそうだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:56:30 ID:lJuLUtby
>>420
俺はティッシュで拭くと破いてしまうので、濃い色の眼鏡ふきで拭いてる
そして眼鏡ふきでイヤホンをくるんで持ち歩いてる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:07 ID:zBBCrLfD
関連スレあるね。

耳垢が湿っぽいタイプ(綿棒派)の人、集合!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109841916/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:26:09 ID:QYR+MOd6
うー、これとipodのどっち買うか悩む
これって、itunesでダウンロードした曲を聞くことできますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:28:08 ID:4WUm3Djv
>>425
迷うならS70Xのほうにしとけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:02:36 ID:lt9w5PSq
>>425
itunesで購入した楽曲は聞けないから、ご注意ね。
スポーツする人じゃないならS70Xに言ったほうがよいよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:39:48 ID:XqIqv/nI
S70Xに対するS20Xのアドバンテージ

・雨をそれほど気にしなくて済む
・万歩計付き
・Gセンサーを利用した再生モード切替(振るとシャッフル)

これだけじゃないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:37:50 ID:Oa33DRVM
それで充分
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:25:05 ID:wAxDui3A
>>428
・よく転がる
も入れてくれよー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:29:40 ID:X3ZmCle5
軽いってのがアドバンテージ
432425:2006/10/27(金) 22:00:20 ID:QYR+MOd6
あーやっぱだめですかー
大きさもデザイン的にも、他に比べてこれが最強なんだけどなぁ
itunes使えないのが個人的に痛いですね
レスサンクスでした
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:12:13 ID:nn87YYN2
AP通信によると、ノルウェー出身で現在サンフランシスコに在住するジョン・レッチ・ヨハンセン氏は、
アップルのコピー防止技術「フェアプレイ」を無効にするプログラムを開発した。
これにより、他社製プレーヤでもiチューンズからダウンロードした曲を再生できる。
さらに、他の楽曲配信サービスからダウンロードした曲をiポッドで再生できるようになる。

http://www.usfl.com/Daily/News/06/10/1026_001.asp?id=51090
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:55:28 ID:w2NxudFh
>>433CSSの解読は無料で開示したけど今度は蛭企業と組んで商業化するらしい
大人になったねぇ〜DVDジョン
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:17:46 ID:gT5+kE+N
>>432
いや、肝心の音が悪いからコレ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:28:37 ID:TR17yBKf
>>435
またかよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:54:31 ID:ot8Q40ZW
音いい、悪い以前にホワイトノイズ強力
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:45:38 ID:ckIA6P/u
>>436
査定に影響があるそうだ。今度は特に焦ってるみたいだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:39:59 ID:lGOwGZYk
ipodもノイズなかったっけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:16:22 ID:Cr3It4Bz
>>439
iPodはほとんどない
sony製品がひどすぎるだけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:51:54 ID:JLZsv53o
これ買ってみよ(・∀・)メモリプレーヤー初買いだからよくわかんなくてデザイン買いだけどwww

nanoでさえ持ち歩くの面倒になりそうな俺です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:54:40 ID:8Hrcl5W1
洗濯機でイヤホンごと水没させた
ボタン押しても反応ないから駄目かと思って
試しに充電したら生きてたみたい
イヤホンも乾いたら大丈夫そう
携帯電話はあかなんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:34:33 ID:ih+smG+I
すげえw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:43:16 ID:Bk08R3qd
水没したら3日は日当たりのいい場所に置いて乾かさないと電源いれちゃだめって聞いたんだけどな
携帯の話だけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:59:00 ID:ElqJLTKw
運動しないなら、Aの小さいの買ったほうがいいかな?
ゴキは買わない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:53:12 ID:HOTi7Rh7
ゴキのせいですっかりこのスレも寂れたな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:52:52 ID:L2n26VKG
>>446
そうだね。スポーツしないのならあっちの方がいいもんね。

使ってひと月になるけど、ついにHOMEの文字が完全に消えてしまった。
ウォークマンのマークも危なくなってきたよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:44:14 ID:pwkWo0/m
どうせ消えるから指でゴシゴシやって消した方がスッキリするw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:32:45 ID:ekcnTbr9
ウォークマンロゴ全部消えた。
DISPの文字がかろうじて残ってるぐらいだな。

もう売れないな、長く使ってやるか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:58:30 ID:DufsbII7
ロゴ消えは無償で修理してくれるよ
ソニーのサービスステーションが近くにある人は持ち込んでみるといい
近くになければ郵送でも受け付けてる

で、修理から戻ってきた我がS203Fは、爪で引っかいても大丈夫
でもS700買っちゃったので放出予定
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:09:12 ID:/89i+5u+
>>450
まじか? 修理したら強化されてるのか・・・
いろいろ聞きたいんだけど
修理に出したらどのぐらいで戻ってくる? あと戻ってきたものは中身のデータ全部消去されてる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:42:12 ID:A3dxMmJz
>>451
10日〜二週間くらい
俺は『ソフトウェアの一部が破損』とか心当たりの無い故障箇所を指摘されてデータ全消去された

まあ事前にSSCPに曲を戻しとけばいいんじゃないかな?万歩計機能はたぶんリセットされるからあきらめれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:44:46 ID:A3dxMmJz
>>451
ちなみに上のほう(>>328)でも書いたけど、他の窓口に電話しても結局サービスステーション行き
郵送なら着払いでおk
事前の電話でFAX番号教えておけば色々と経過の連絡が来る
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:37:59 ID:/89i+5u+
>>452-453
そうか、やっぱりリセットされるのね。 この辺はしょうがないか
事前に曲を戻すって、普通のmp3でも戻しておかないとまずいかな。
ATRAC系のDRMつき楽曲は使ってないから、その辺を気にはしてなかったんだけどね

ちょっとスレ違いかもしれんけど質問
楽曲追加は、CDexのLAMEでエンコ→SSCPにファイル追加でライブラリ登録してるんだけど
SSCPにライブラリ登録した時点で、バックアップするときは専用ツール使わないとまずいですか?

通常、バックアップは、いつもフォルダごと外部HDDにコピーしてたもので、ATRAC系のDRMつき楽曲がある場合だと、専用ツールでないとまずそうなのはわかります。
SSCPにライブラリ追加すると、元のmp3ファイルはSSCPでいじられますか? それともファイルで追加したものはSSCPで参照されてるだけなのですか?

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:14:39 ID:bYHRwi6h
今日サービスステーションに持ち込んだら修理できないから新品交換になりましたが、商品の取り寄せで
1週間かかることに。

新品交換したら放出して新機種購入かなぁ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:43:59 ID:XtMxJwJh
>>455
修理依頼が殺到してんじゃね?

まったくニポンジンは、細かい事にこだわりすぎデースネー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:16:56 ID:Q8SX9Gv9
ホームとWの文字が完全に消えました
修理出しても交換じゃまた消えるし
当分売る予定もないからこのまま使います
みんな消えていることがわかって安心しました 笑
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:41:28 ID:o9suZnAN
さて、つるっぱげビデオでも観るかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:48:06 ID:8lXpeZjQ
さて、今日もつるっぱげビデオ観るかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:32:51 ID:rLXKT94u
書き込みないねぇ。
この間、小学生が使ってるの見てびっくりしたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:50:52 ID:8lXpeZjQ
つるっぱげビデオを?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:56:17 ID:3lnb+PeG
スレも伸びなくなったねぇ。

人と同じものもつの嫌だから、当分コレ使う事にするよ。
なんか、愛着すら湧いてきた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:15:05 ID:NBwSkHMA
メタルボディーのコイツがとっても気に入ってるぜ!
プラスチッキーなやつより全然イイ!
カーステにつないで大活躍だよ。
ジャンル分けて使うのにもう一個買おうかなと思ってる。
2GBの安く店頭に並ばないかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:18:33 ID:nC/MqNSN
ネラジのwmaファイルだとエラーが出て再生できないんだけど何で?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:22:42 ID:bu+KkrNT
>>464
体で再生可能なWMAファイル形式 フォーマット:WMA、ビットレート:32-192kbps(VBR)、サンプリング周波数:44.1kHz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:50:34 ID:nC/MqNSN
dクス
再エンコしないといけないのか(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:09:11 ID:4pVDuJBo
なあ、これ出て最初のころ走ってくるYOとか言ってたやつ今もつかってるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:09:51 ID:wycdPZOb
もう使ってないと思うw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:10:11 ID:M7ObmTtn
公園のベンチでジョギングしてる人を眺めながら使ったよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:09:57 ID:iTzuRxd5
ジョギング? やらなくなったな。
でも通学で1万歩歩くからその確認はできる程度・・・

これ売って、S700にいくかな・・・
ぁ 防滴があったな。価値あるんかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:12:07 ID:wycdPZOb
買った人のほとんどが微妙な気分を味わったんだろうな・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:30:30 ID:mlpQLXVe
今も走る時つかってるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:33:00 ID:4pVDuJBo
>>470
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061030/119504/index2.shtml

これによると、本体だけで考えると音質は一緒ってことじゃないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:05:37 ID:iTzuRxd5
>>473
なるほどー やっぱりそんなもんかなー
NCも、電車いっぱい使うわけではないし、あれば便利な程度だからなー

デザインは好きだから、大事に使ってやることにしますよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:05:05 ID:NJHKTuM+
>>473
いや、それいわゆる「為にする議論」だか話にならないよ。
比較対象としてメモリ型でなく、HDD型で最強と言われている
HD30GB9を持ち出している段階で、貶める為だけが目的。

似た様なロジックを出せば、Hi-MDを持ち出して全てのDAPは
ゴミ屑、と主張するのと同じ。

実際、EX90で既存の物よりも音が良くなったと指摘されてい
るのに、それ無視して付属ヘッドホンの差異だけ、とか言っ
ている段階で全く信用できないレベル。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:58:14 ID:qI9sI+nZ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061013/dev164.htm
> 素の再生性能は良好で、低域の力があり、セパレーションもしっかりしている。
>イヤフォンもカナル型にしては音場が広く、ソースを選ばず利用できる。高域の艶やかさなどで聞かせるタイプではなく、
>元気な中低域としっかりした音場再現が印象的だ。

スポンサーに気を使った記事を書くことで有名なImpressでさえ、NCその他エフェクト抜きの素の音質については実質これだけ。
音質的にはS20xと大差ないと思われ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:45:37 ID:l44qTgsQ
>>475
ホワイトノイズに手をつけてないってだけで話にならんよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:44:31 ID:gjx/RxRa
軽さと以外に収まりのいい円筒形で満足してます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:47:17 ID:xgfQoMni
>>473>>475>>477
四本 ipodでぐぐると・・・
つーかマカーだべその人
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:29:04 ID:j5x4LDlA
>>479
なーんだやっぱり、ってオチですな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:29:49 ID:qFkOU9c6
>>479
ググって見たら
iPodが2000万円の高級オーディオに勝つってw
色々な意味で凄いなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:42:41 ID:KIpd3xNg
んじゃー結局、S70X系のホワイトノイズは別物なのか?
誰か比較してくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:45:30 ID:mrkmbRPg
イコライザ低音から54345にしてプラグ改(シュアフレックスチップ)で効いてるけど良いね
高域も上げるので爆低音になっても曇らない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:10:53 ID:JoRE9NdE
>>782
スティックは持ってないけど、ほかのと比較です。

S700のノイズはちゃんと減ってるよ。少なくとも香水瓶の半分以下にはなってる。
まぁ静かなとこでカナル型で聞くと気になるかもって程度。
付属イヤホンでのノイズは香水瓶と同じくらいだから、外での使用以外には使えない。

音で、解像度(?)では、
S700>>A3000>新シャッフル≧新nano>E400>>緑家の安物
音質は好みによるけど、やっぱりiPodのほうがフラット。
解像度が高いってのは、繊細に聞こえるみたいな。交互に聞き比べをすると、音が増える感じ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:13:17 ID:JoRE9NdE
ごめ>>482
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:28:47 ID:9Ns5hny5
発売日にwktkktkrして買った俺の試験管が、本日ソニスタの買取業者に引き取られていきました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:54:31 ID:0ilDWkJ1
>>486
買取業者? ソニスタで売れるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:06:10 ID:9Ns5hny5
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:11:55 ID:0ilDWkJ1
>>488
なるほど、そこで売れるのね。

S205Fは売れないのね・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:33:46 ID:rz5AhkQ3
>>484
香水瓶もS706も持っているが、付属でのノイズが香水瓶と
同じってのは無いぞ。
香水瓶と何の組み合わせと比較しているんだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:18:22 ID:ILfMj47b
もうS205はアナルに突っ込むぐらいしか使い道ないなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:45:20 ID:sPEGO/X+
>>491
ヴァギナに突っ込むという使い道もアリ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:49:44 ID:cw1GHEAg
バイブ機能があれば満点だった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:02:26 ID:ILfMj47b
防水機能があるから
色んな穴に突っ込めるな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:06:41 ID:s52XUZ/z
発売前の活気に反してすっかり寂れたなここ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:12:24 ID:9SkXRDo0
>>495
S70Xにみんな流れたわけだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:49:54 ID:aL2NcCoK
>>490
すまん。勘違いに気づいた。
S700+付属=香水瓶+E931 だ。
自分でカナルがどうとか書いてるのに恥ずいなorz

付け加えると、S700は再生してなくても、動作してればノイズが聞こる。
同じイヤホンで比べると、新シャッフルのノイズよりは小さい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:35:21 ID:a7V5BJJS
ピザなんでジョグのお供に活躍してるよ。
スポーツ機能いらなきゃS70Xのほうがいいだろうな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:22:41 ID:KlfjvlVU
俺はジョギングで5キロ痩せたぞ。
んで先月これを買って更なるダイエットを目指している。
距離と消費カロリーが表示されるのでいつもより長い距離を走ろう
という気持ちが出てきてなかなか良い。
が毎日使ってるとだんだんこれぐらい走ると約何カロリー消費する、てのが分かってきて
なんだかなぁ・て感じです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:20:51 ID:TW8HA/05
wktkしてた頃の自分に冷や水を掛けてやりたい。

でも、かえって燃え上がってたろうなぁ・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:53:50 ID:f6O9k003
>>499

俺も、表示見なくて分かる様になってきたので、
何だかなぁって思ってた。
自動的にPCでデータ管理出来たら良いんだけど。
結局、主にタイマーとして使ってる。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:12:32 ID:wZaE23Fo
発売時あれだけ居た奴らはどこにいっちまったんだ?
やっぱりGKか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:43:42 ID:Dl6c2UBi
ただ買ったばかりで興奮してただけだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:37:39 ID:Dfr0m3r/
発売時はそりゃ人いるだろ・・・常識的に考えtry
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:40:43 ID:srBNCTbx
時計機能だけはほめてやろう。おれの持ってた3年前のには付いてなかったから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:36:44 ID:mC4G2DX9
カロリー表示でケーキ4個出した時はなんか嬉しかった。
15km歩いたからしんどかったが。
507486:2006/11/17(金) 06:29:26 ID:Nk5G74Ap
一昨日査定額がでた。俺のもdispとhomeが半分くらい剥げていたのだが、満額で買い取ってくれた。
短い間だったが、ありがとう試験管。これからは神音質のRH1でしばらくいこうと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:03:29 ID:J9oRD7kk
いくらでしたか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:27:47 ID:Qk9U2UyG
そういえば、この機種ってMP3のVBRって対応してたっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:29:28 ID:HdNb+PTh
再生できる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:58:10 ID:Qk9U2UyG
おーまじすか。サンクスです。

つーかVBRにしたところで、音質ってそれなりに上がるもんかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:12:28 ID:Y8JKTZ3h
>>508
満額と書いてあるだろう。
>>488のリンク先見てこい
513ジヤツカ ◆dFB52BNHbo :2006/11/18(土) 01:37:14 ID:tvpCRW2Z
だが断る!!!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:12:15 ID:sVtMbzf2
誰だよお前
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:18:03 ID:Kar8FMcZ
まず自分から名乗るのが礼儀だと思わないかい?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:28:51 ID:9d/faycr
礼儀正しい人から先にどうぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:32:51 ID:Kar8FMcZ
私、今日この地に越して参りました
阿婆擦れ満子と申します。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:50:26 ID:ruK352Dy
こちらこそよろしく
519ジヤカツ ◆dFB52BNHbo :2006/11/18(土) 21:37:11 ID:Jrmmy1+k
だが断る!!!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:05:55 ID:WuG/q9UZ
誰だよお前
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:25:44 ID:ik6GOZ38
まず自分から名乗るのが礼儀だと思わないかい?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:31:32 ID:wUBo+vqo
礼儀正しい人から先にどうぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:18:47 ID:UVAcAPwQ
まぁまぁ・明日からまた一緒に走ろうや!
でも明日は雨かもな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:54:38 ID:sSbGYnyd
質問
漫画喫茶からでも音楽取り込めますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:40:25 ID:TmKvQQNi
>>524
PC持ってないってこと?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:19:51 ID:P+r9qNNW
コンピレーションアルバムを転送するとバラバラになるのですが仕様ですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:52:05 ID:5ecAr91f
>>526
コンピのチェックいれなさい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:40:04 ID:JE+vNc2a
>>525
PCあるけどファイル交換やっててウイルスに感染するのが嫌だから漫画喫茶から取り込みたいんだけど
昨日やってみたけどダメだったわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:48:20 ID:PzRq0Z8P
>>528
死ね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:59:17 ID:0L0ojrq4

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:15:25 ID:qcByGGps
俺の場合
メインPC:ネット・メール・音楽・オフィス2003・ゲーム・TV・映画
サブPC:ダウン専用(メインPCとのデータのやり取りは外付けHDD)24時間稼動
会社支給ノートPC:仕事用(外出時)、ワードなど家でやるときはメインPCでUSBメモリでデータ移動
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:33:31 ID:prt2AG1C
S700に浮気した人も結構いそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:41:54 ID:gRKAD5NI
>>528
しねょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:21:57 ID:S7Kox34w
PCから取り外す時に「ハードウェアの取り外し」アイコンの詳細に表示されないんだけど
もしかして、ぶっこ抜きダイレクツに抜くの?
じゃなきゃ、PCを落とすまで抜いちゃイヤンなの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:52:26 ID:qqn5efuF
>>534
うちの場合はUSB接続→PC立ち上げだと表示される。
逆だと表示されないけどそのまま引っこ抜いてるよ。一応SS終了してから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:19:05 ID:S7Kox34w
>>535
それ、OSに怒られない?
さっきから引っこ抜くたびにOSに怒られてる。

つか、やっぱ散々言われてたけどSS使いにくいわー
フォルダ単位で管理してたからアルバム並びは見づらいし。

あと、同一アルバム内の別アーティストを、別に切り分けるのはやめて欲しい…
CDアルバムの曲順ってのもあるんだし。
複数人のアーティストが参加してるゲームサントラがえらいことになってる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:28:44 ID:W3me5iwa
>>536
ぐだぐだ文句言う前にもう少し考えろよ>コンピレーションにチェック
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:29:54 ID:S7Kox34w
>>537
(´ω`)だから優しい君って大好きさ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:51:23 ID:DhYEb3FN
ウチのXPは怒らないよ。
HDDじゃあるまいし、適当に引っこ抜いてもそこまでシビアじゃないだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:45:26 ID:loUtgLR8
転送ソフトに慣れていない人は、うまくいかないことがあると
「ちゃんと調べれば出来るはず…」と考えられずに
「この糞ソフト!D&Dさせろやこら!」と思ってしまいがち。
ただし、SSの場合(ごく希ではあるが)普通に考えて出来るはずの仕様が
なかったりしたのでw
SSとももう長い付き合いだな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:55:02 ID:DnrFlGG2
>>540
コンピレーションチェックも隠しコマンド並みだったよ。
業務ソフトも真っ青な操作性だ。

「運用回避」って言葉を仕事以外で使うとは思わなかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:04:23 ID:y/f2rvgS
CDから取り込むとき、勝手にコンピチェックされるようになってね? 多分4.0から。

E005使ってたときはダメだった記憶があるんだが、S607にしてしばらくして気付いた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:14:08 ID:TX0lZnA0
>>541
わからなかったらヘルプ見る方が早い
調べ方も勉強したほうがいいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:49:47 ID:tnJyoJ86
いいなあ
こっちは平和で
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:06:39 ID:uxDG6old
ハード的な不満は少ないからなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:24:38 ID:2nGu4qbv
ああ、>>542だけど、S706付属のSSCPは4.1だったわ。
もう4.2に上げてしまったんだが、少なくともこれでコンピCDを取り込んだら
特にプロパティいじらんでもひとつのアルバムとして扱われたぞ。さっき試した。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:36:24 ID:WDrYXka9
あっちは荒れてんの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:48:54 ID:PPPwFPvn
>>545
ノイズはひどいけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:56:22 ID:oALtne0u
もうそれだけですべてが台無し。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:53:06 ID:s/5JcdEo
オレの場合は血流音の方が大きいのでおk。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:14:09 ID:rd1cIuKH
>>548
旅行いったんじゃなかったんだ(藁
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:50:56 ID:TTpfUKwc
今日初めて見たんだけど、
ケーキの次に出るアイコンこれは何?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:57:29 ID:pBxtKfTX
>>552
ケーキのほかにキャンディ、ハンバーガーがあるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:38:15 ID:ySjj5faQ
>>553
なるほど、言われてみればハンバーガーですね。
ありがとう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:40:48 ID:91Uo8ZlP
DISPがほとんど消えた。ウォークマンのマークもそろそろ消え始めた。

全部消えた時、何かが起きる!・・・のか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:03:47 ID:DclxRmh1
>>555
残ったのはDI ぐらい
ウォークマンロゴはきれいに消えて逆にこっちのほうがかっこいいです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:13:07 ID:FAmi77Tr
俺は全部こすって消したよ
この方がかっこいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:17:29 ID:gdLT4eHm
俺は全部こすって出したよ
この方がきもちいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:35:43 ID:qLOXR5ql
205使ってる方に質問。
ジョギング用にS20Xを買おうと思ってるのですが、ジョギングしたとき205のイヤホンは普通のイヤホンと比べて外れにくいですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:13:53 ID:42PkriEC
>>559

普通のイヤホンと変わらないよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:21:22 ID:qj8WZh6r
MDR-EX90はかなり外れにくいと思うよ
耳が合わないせいか普通のイヤホンは普通にしてても外れてしまうおれもこれなら全然外れない
他のインナー型と比べても断然外れにくかった
それ以上を望むならヘッドフォンがお勧めコストパフォーマンス高いし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:24:58 ID:a4UVR8nC
>>559
防滴なのはS-20X本体のみだからね。
563559:2006/12/01(金) 19:23:46 ID:XK4M+pgB
>>560-562
どうもありがとう。205買おうかと思ってたんですが、203+イヤホン単体のほうがよさそうですね。
もう少し調べてみます。ありがとう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:04:11 ID:rZyRZBKn
おい、値崩れまだか?

203が福袋行ったら買ってもイイゾ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:28:16 ID:inUm27Sn
なにこいつきもい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:33:02 ID:48hA7l2U
モイキーモイク
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:17:29 ID:bccgbc3C
ポケットの中確認しないで洗濯したけど平気でした、俺のS203
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:39:22 ID:Yb2gW5hn
パナソニックの耳掛け防滴フォンなかなか良いよ。ジョグには一番じゃない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:11:59 ID:SRrqPftG
>>568
フィット感は最高だと思う。でも、音質には不満足。
ソニーの奴は音質はそこそこだけど、走ってる内に耳穴から少し抜けてしまうので、
音質どころではなくなる。

走るのはあきらめて毎晩10km歩いてます・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:34:19 ID:1qk92Fh8
バカスwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:34:35 ID:nNLNSTMU
>>569
まぁいいんじゃない。歩きでも運動はしてるし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:54:09 ID:TPj9KIp+
これにはちょっとオーバースペックかな。と思ったけどATH-A900買ってきた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:14:59 ID:xk+ta2Re
容量2GBを用意してればもっと売れたと思うのに
既出だろうけど発売のタイミングも悪かったしね
Eシリーズ登場から結構空きがあってS2××系が登場
しかしすぐに値段もほぼ変わらない本命Sシリーズ発表じゃ
それは売れないわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:19:13 ID:SXdoxUMR
まぁこれ買った側からしてみると、結構気に入ってるんだけどね

防滴ってのが結構いい感じなんだよね。
万歩計は日ごろの運動不足をよく表示してくれるしorz
575572:2006/12/06(水) 17:03:29 ID:2AP5Uqzl
ちなみにこんな感じ。本体より高くて本体埋め込めそうなぐらい大きい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:13:52 ID:16PXUOBh
>>575
どんな感じ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:16:51 ID:2AP5Uqzl
貼るの忘れてたw
http://upup.ty.land.to/src/up1406.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:26:02 ID:SXdoxUMR
>>577
埋め込んじゃえよ( ・∀・)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:15:41 ID:2AP5Uqzl
せっかくいいヘッドフォン買ったからいい音質で聞きたいんだけど、これって
ATRAC Losslessに対応してる?
対応してないとしたら、今まではATRACの320kbpsに変換してたんだけどAACの方が綺麗なのかな?

ちなみに感想は今まではMDR-EX90で聞いてたんだけど、やっぱり倍の値段&ヘッドフォン
というだけあって全然違う。もの凄い綺麗に聞こえる
でかすぎるのを除いたら本当に買ってよかった。暖かいし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:27:09 ID:96L5XmNH
>>579
S705とかのロスレスよりRH1繋いだ方が確実に音良い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:37:46 ID:2AP5Uqzl
>>580
いやここS203スレだから…
もし買い換えるとしたらケンウッドのが欲しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:52:53 ID:SXdoxUMR
>>581
まったくだよなー
でも再生時間がちょっと短いような。単四だからしょうがないかもしれんけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:23:53 ID:96L5XmNH
なんかRH1に対して冷たくないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:13:08 ID:JsFF0lgf
>>583
スレ違いだろ。当然の話だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:41:36 ID:FBmJ6BAg
今どきHi-MDなんて利便性のかけらもないものなんて(゚听)イラネ
HD30GB9やHD20GA7買ったほうが絶対いい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:36:53 ID:PQS9OJRx
>>577
ちょwww Aシリーズかよ
しかも900 それ何万もする単体CDプレイヤー使って家で音楽聴く用でどう考えても
ウォークマンに繋げて外で聴くものではないだろw
ましてやS203F
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:09:46 ID:VhlqJAhV
>>584
これだけ過疎ってるんだからスレ違いも何もあるかよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:48:14 ID:3st4GV/Y
RH1なんて言われても普通知らないので、話題に出来ません。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:02:24 ID:98ZZXZiR
>>588
もしネットできる環境にいるのでしたら
googleなりyahooなりで検索したら
すぐにどんなものかわかると思いますよ(^o^)v
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:34:55 ID:FVwj2f9J
(´・ω・`)つ)^o^)v
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:41:21 ID:y8HbiIXa
(´・ω・`)つ)^o^(⊂(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:51:45 ID:jJIHqhV/
(´・ω・`)つ)o(⊂(´・ω・`) プチッ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:28:22 ID:98ZZXZiR
>>590-592
GJ (^o^)/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:43:31 ID:20heQHRQ
(´・ω・`)つ)o(⊂(´・ω・`) プチッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:23:20 ID:1NS8GOaF
(´・ω・`)つ⊂(´・ω・`) グシャ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:25:37 ID:1HvWhzTL
ジョガーにとっては結構優良な機種のようですね。
Muvoからの乗換えをする予定です。
音質はまぁまぁのようですがデザイン重視で買おうかなと。

発売前からwktkしていた方々はどの辺ががっくりでした?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:56:16 ID:LQV37raL
>>596
ホワイトノイズ以外はぜんぜん満足なんだが。
あと容量が4Gとかあったら 幸せだったかも。

まぁいまでも十分幸せなんだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:38:14 ID:roiW6MP1
小さいから束ねたコードと一緒に胸ポケットに入れれていい
万歩計機能はこんなのつけるなら音質向上に励めといいたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:19:06 ID:pRGSlCDU
そのうち5800円とかになったらおもちゃとして買う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:34:17 ID:CCSMWilN
>>599
すでにおもちゃ感覚でお気楽に使ってますよ

でも最近DISPとHOMEの文字が消えて無くなりかけてる
ウォークマンのマークも残りわずか
なんだか10年ぐらい使ったような年期の入りようだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:49:09 ID:7HiGMhdM
>>596
冗談抜きでバッテリーが保たない。
1日3〜4時間の使用で3〜4日で充電しないといけない。
E407から乗り換えた感想。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:32:48 ID:J5U7u2YM
>>601
それだけ保てば充分だろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:20:53 ID:7HiGMhdM
>>602
いや〜、E407と比べるとそこだけが不満。
わかっちゃいるけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:34:09 ID:VRauQ8Lv
注文してきたが刻印有りだと1ヵ月後て・・
iPodとかの刻印サービスもこれくらい時間かかるもんなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:40:41 ID:jGJ2aXWj
壊れたかも
ホールド⇔曲検索⇔アルバム(アーティスト)検索

ホールド⇔ホールド⇔曲検索(+常に巻き戻そうとする)

巻き戻しを強引に逆流して聞きたい曲のとこでタイミングよくHOLDかけて聴いてる。
あーうぜー、投げたくなる。。。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:40:57 ID:AEMNVMT7
これはHすぎるかなぁ???
こんなHなパンツ初めて穿きましたぁ…
やだ濡れてるのがバレちゃうよぉぉ
http://kurabujp3.nobody.jp/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:57:55 ID:fS4A3uQy
ジョグシャトルが傾いているんだけど仕様ですか?不良ですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:59:12 ID:61g/NTc4
>>607
傾いているというよりグラグラしている
これと1/10すら計測できないストップウォッチがなんとかならんのかなぁ
あとは概ね満足
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:49:55 ID:V8xZK8dU
>>608
ぐらぐらもするんだけど、水平にならなくない?
 なんかかっこ悪い。サポートに電話してみっか
 それ以外は満足。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:27:18 ID:tchSbmgf
走る時の暇つぶしにと思って買ったが、意外と悪くない。

が、FMラジオの感度悪すぎじゃないですか? こんなもん? ウチがド田舎だからか?
走ってると、受信状態が小刻みに変化するしなあ。

あとは、SonicStage。
最初から期待はしてなかったが、ビミョーな使い勝手の悪さ。
いままで、タグ入れないでフォルダとファイル名だけでmp3ため込んでたので、
まとめて取り込んだらえらいことになってしまったorz

でもまあ、概ね満足はしてます。
10km走ると余裕で1kg単位で体重が変動する汗かきなデブなので、
防滴機能はかなりありがたいです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:32:39 ID:Kwm6SNhh
>>610
イヤホンコードがアンテナ代わりになってるのと関係あるかも?
612610:2006/12/19(火) 01:40:19 ID:tchSbmgf
>>611
たぶん、それはあるかと思います。
コードがフラフラするとそれに合わせて乱れます。
かといって、カラダに密着させても感度が落ちる感じです。
あとは、体の向きで陰になってもダメみたいですね。

まあ、FMラジオはオマケ程度にしか期待してませんでしたから。
徒歩での通勤時は実用に耐える範囲でソコソコ聞こえますしね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:32:02 ID:0v4LP2G3
カロリー表示の詳しい内容ってどこかに載ってたっけ。

コーヒーとケーキはよく出るんだが、ハンバーガーの出し方が分からない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:11:47 ID:DceOcpaQ
このシリーズこれで終わりかな?
このスレに出たような意見を取り込んで次機種出して欲しい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:52:07 ID:bhUGYA4x
さあ雨だ。走ってくるか!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:00:12 ID:pDUh4c2r
わざわざw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:47:11 ID:uL+DMt2t
デザインいいからこれを購入しようと思ってるんですがあまり好評ではないようですね。
以前使っていたのはipodなんですがソニックステージの使い勝手もあまりよくないようです。
ipod時代は付属のイヤホンで聞いていたのですがこれを機にヘッドフォンも購入を考えています。
あと首掛けのストラップみたいなのは着けれるんでしょうか?それが心配です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:05:42 ID:pwRHv8UD
なんだかこのまま落ちそうな気するからageとこう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:41:28 ID:HOYdz1wV
とりあえず、ジョグ用のサブとして203+アームを購入。
今日届く予定なのでwktkしてまつ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:32:18 ID:7qGzzA1/
S200+EX85ってジョグに最適だと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:39:48 ID:BCH+0VXS
買ってからちょうど10日ほどですが、HOLD状態でもシャトル
スイッチが勝手に作動してる状態で全然音楽聴けなくなった
んですけど故障品なんでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:12:48 ID:iKkZTdms
>>621
もっと分かり易い日本語でおk

シャトルスイッチが動作するなら音楽聴けるんじゃない?
とりあえず保証書持って販売店へGO!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:44:06 ID:BCH+0VXS
>>622
わかりにくくてごめん。
つまりHOLDだけど早送りボタン作動中状態で
エンドレスで頭出しになってるんだよ。
曲は全く聴けない。操作してない今でも勝手に
ピコピコ動いてるよ。
今日販売店に持っていくけど修理交換に
時間がかかるのかな?
今日から冬休みで1日中聴こうと思ってたのに…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:25:38 ID:bvEciDtl
1日中は聞けないだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:42:45 ID:ly7lMVuO
>>623
初期不良でしょうね。買った場所にもよるけど、量販店とか大きなお店
だとすぐ交換してくれると思うよ。強気でいきなさい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:24:51 ID:BCH+0VXS
>>621>>625
電気屋行ってきたよ。
サービスカウンターで見てもらったら交換してくれた。
購入1か月以内なら即日交換とかそういう決まりがあるみたい。
新品君は無事動いてます。
相談に乗ってくれてありがとう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:44:19 ID:f44BYqqh
春ぐらいになれば1万切って買えるかな?
運動用にはRIOsport使ってるけど正直走る時邪魔w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:05:41 ID:IYaTsk2e
駅の階段一段飛ばしして降りるとシャッフルになる〜〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:39:25 ID:6cnjnolQ
>>628
どれだけウキウキしてるんだw

それよりクリップ(灰色のあれ)外した奴いるか?見栄えがよくなるような気がするが怖くて出来ないんだよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:53:23 ID:7gf9EQuG
豆に続いての在庫処分マダー?チンチン

E307が6kで買えたから、S205は5kで在庫処分だねp(^-^)q
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:43:01 ID:vLPZtRkW
>>630
氏ね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:18:52 ID:D7AZrH2M
>>630
貧乏人乙w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:18:41 ID:l7lCepjb
なんかさがってるからageとくわ

しかし>>630が叩かれているのはなんで?
俺もこれ買おうと思うから出来るだけ安い方がいいんだがなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:27:08 ID:lXnhUmWO
それはね、このモデルに期待して発売と同時にかった哀れな先人達の怨念ですYO
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:29:40 ID:l7lCepjb
怨念かよw
まぁ確かに気持ちは分からんでもない。糞ゲー買うのと一緒だものね。
俺はこれがポータブルAV初めてなんだがそんなにオヌヌメじゃないの?新型もう出てるから?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:38:08 ID:lXnhUmWO
買おうとしてるところ悪いけども、その通りじゃないかなぁ。

メインモデルのS600/700がiPodに対抗すべくクリスマス前後に値下げしちゃったから、値下げされなかったコイツ、今ではむしろ割高感も感じる。

まぁ興味深い機能が多いだけに、自分も値下げしたら買うかも試練(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:38:17 ID:YxT8DZm2
20時間ってのが微妙
あと円筒アクリルで覆われてるので、屈折してディスプレイが斜めとかから見にくい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:42:23 ID:l7lCepjb
>>636
不憫だなコイツw
まぁ通販じゃ1万2千であったが・・・

>>637
見難いのか・・・。まぁ確かに新型は屈折しなさそうだもんな・・・。


そろそろsageた方がいいのか?俺。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:48:08 ID:usfBIl+E
かって3ヶ月になるが、いつもみるたび惚れ惚れするデザインだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:23:14 ID:w0FuNx9O
かって3ヶ月になるが、いつも聞くたびにホワイトノイズが気になるぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:15:22 ID:3fUmMfhY
デザインはいい、、、がノイズが気になる。
ipodnanoはクリアな音なのに・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:41:53 ID:TM+8jaB0
ipodnanoは音質は最悪だけどノイズはないね
ケンウッドといいパナといい、音質を追求するとノイズが乗るのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:48:28 ID:lbNAgbxq
音質追求するとノイズがでるって本当なのかな?
パナやケンのデジアンは音域補完用だけ?
ソニーのデジアンはノイズを聞こえなくするって書いてあるけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:19:14 ID:TM+8jaB0
ここや価格コムで音質がいいって言われてるDAPには
呪いのようにノイズがひどいって書き込みがあるから

それに比べてnanoは音質は最悪だけどノイズはないって…

俺は一片のくもりもない完璧など素人だけど
もしかしたら音質の良い分ノイズが目立つとか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:45:16 ID:c8OQqDh2
HDデジアンの乗ってるMDはノイズないっていうけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:19:45 ID:3fUmMfhY
ipodnanoってそんなに音わるいかな?こっちよかマシなきがする
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:49:04 ID:4gnLP02n
昨日買いました。
これってオムニバスアルバムやサントラなんかを入れると、
アルバム名は一緒でもアーティスト名が違うから
全曲バラバラになっちゃうんですけどどうしようもないんですか?
一緒にしたいならば、
アルバムのアーティスト名をアルバムタイトルとかにしないとダメってことでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:56:40 ID:h+HQyp3W
合言葉はコンピレーションにチェック
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:58:18 ID:gZT/5VXL
>>646
あくまでノイズだけで音質はこっちのほうがぜんぜんいいよー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:21:08 ID:0tA9C6Hc
安物のカナルイヤホン(3000円)のつけたら少しマシになりました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:55:59 ID:CkoS2601
オーナーの方々教えてください。
再生中、10分ほど早送りするのに、どのくらい時間がかかりますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:24:07 ID:poM9JIbO
分割しる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:11:13 ID:poag2oMu
>>651
10分の曲は持ってないので6分ので試したら約37秒
最初は1秒単位の早送り、そのうち2秒、3秒と上がって5秒単位で打ち止め
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:22:04 ID:Uph1cd5W
>>653
ありがと。思ったより時間がかかるみたいね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:44:08 ID:dgvWDLon
ホワイトノイズを減らすのは実は簡単なんだが、
簡単な方法を選択すると、音質が犠牲になる。
音質を劣化させずにノイズを減らすには、コストがかかる。
だったら、ホワイトノイズには多少目をつむりますか、というのが、
ソニーの考え方なのではないかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:56:49 ID:v2C/irB7
これ買おうと思うんだがネックストラップどこに着けるんだ?
画像を探しているがストラツプ着けたのは見たことない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:12:28 ID:677r80Sf
iPodみたいにでかい抵抗を本体にかませれば
簡単にホワイトノイズを減少させることができるからな〜

NWも抵抗の大きいイヤホンで聴けばiPod並に静かになる事を考えれば
プラスマイナスゼロだと思うけどね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:54:30 ID:KpiAb46U
>>656
イヤホンジャックの近く、お店でモックアップを見たほうがいいと思う
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060927/ez05.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:05:53 ID:lhJReiGz
>>658
d、よく分からんけどなw

しかしECカレントが糞杉る。四日に注文してんのにどれだけかかるんだよ。
いつまで冬休みなんだよ。いつになったら取り寄せするんだよ。いt(ry
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:58:54 ID:V0CMhmfJ
>>657
そういうでかい抵抗ってのは、音質に悪影響を及ぼすわけだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:18:04 ID:MWwwPqFr
これ買ったけど大満足^^ ジョーシンで12800円でした。
シルバーはかなり質感いいよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:35:27 ID:We4ur41/
見た目はともかくメッキで質感とは・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:28:27 ID:MWwwPqFr
>>662
しったか乙。
アルミなんだよね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:40:19 ID:We4ur41/
>>663
誰も質感が悪いとは言ってない。
メッキの色と質感は関係ないだろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:50:44 ID:MWwwPqFr
>>664
だからアルミとメッキは違うの。
あと色のことは一言もいってないよwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:58:28 ID:kjVXKkes
>>665
シルバー…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:13:03 ID:MWwwPqFr
>>666
ごめん、言ってるわw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:27:40 ID:6Lxo8Wqk
別にメッキの色で質感を論じても問題ないだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:05:51 ID:Es0URmC6
AD2000買ってきた。さすがにこれ用ではないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:41:22 ID:zAWu8loA
シルバー買ったww
¥11450だったから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:13:35 ID:BDFxhAfC
禿が集うスレはここですね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:48:44 ID:jV12FEwT
>>671
違います、お帰りください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:31:33 ID:N/oas+uG
これジョグする奴にはかなりおすすめだな。
かなり重宝してる。デザインも最高だし音質も悪くない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:53:02 ID:FKbu2MOe
今、香水瓶から乗り換えようとしているんだ

決定的にダメなところとかあるの?

なければ明日買いに行く予定
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:11:42 ID:byJMxCW4
>>674
香水瓶はmp3を直接扱えたっけか?
S20X系はSSCPあたりでしか音楽管理が出来ない。
あと再生時間がちょっと短いってことかな。18時間ぐらいだっけ?

そんぐらい。防滴と質感が気に入ってるなら買いだと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:42:05 ID:N/oas+uG
>>674
俺も香水瓶から乗り換えたがまったく問題なし。
かなり満足度高いよ。風呂で気軽に聞けるのもいい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:47:33 ID:aDtYpHVt
ああ、お風呂用か。なるほど。
これって青葉ユニットくっつく?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:52:44 ID:FKbu2MOe
>>676
防滴だから危険ではないのか?

明日、店に行って実物を見てみようっと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:55:16 ID:3J71Khsr
禿スレと聞いてやって来ました
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:11:11 ID:hUMSRp+A
>>678
防滴だから危険。
というよりイヤホンは防滴じゃないしな。

それと香水瓶から乗り換えるならEシリーズ化S600/700Fの方がいいんじゃないか?
値段も変わらないし。
運動用なら話は別だが、スレの伸び具合が表すようにあんまり売れてないしな。
最後は自分で決めれば良いけどさ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:20:00 ID:N/oas+uG
>>678
一回湯船に落としたけどすぐ引き上げたら問題なかったよ。
おかげで最近では風呂の必需品になってます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:37:10 ID:hUMSRp+A
>>681
一応、 防水じゃなくて防滴だからな。
使えるんなら問題無いが危険は危険だぞ。
防滴だから風呂で使ってて壊れたら保証わかんないぞ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:07:38 ID:hk7Miypr
お風呂用のスピーカー買ってきちゃったw
ポータブル機をビニール(ゴム)シートで挟み込んで操作するタイプ。
感触がすごく気持ち悪いですw
思ったよりもずっとちゃんと鳴ってる…香水瓶も再利用できたし。
流石に防滴だと風呂で使うのは怖いからね。
シャチハタ君は今まで通りジョギングのお供さんです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:15:55 ID:l2bEF0a1
>>674
ホワイトノイズ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:24:34 ID:ami84sDA
10円ハゲの真ん中のホクロから毛が一本生えてきたんだけど、
どうする?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:51:55 ID:1Q3k7Q+9
>>684
でも香水瓶よりノイズはましになったよね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:31:25 ID:3AwInlC2
>>686
そうなん?俺は同じsonyのMDウォークマンからこれにかえたんだがホントにびっくりした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:59:31 ID:jhgOw1aw
おかんがジムで音楽とラジオが聞きたいというので
こいつを薦めてヤマダで買ってきたけど、
なぜか黒だけ7,830円だったよ。
ほかの色は12,000円位だった。
こりゃ黒は全く人気がなさそうだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:35:11 ID:SNQdmz06
>>688
やはりそうか。みんなよく分かってんだ。
黒にするとシャチハタになりとたんにダサくなる・・
シルバーとピンクは逆にかっこいいと思うけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:41:36 ID:dgqkbxl7
>>673
ジョグってなんだい?

これ買ったんだけど傷付きそうだね。
公式でカバーないしみんなはどうしてますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:52:48 ID:zkiBgIMj
そのままポケットに入れてる。
傷は、そんなにつかないかと思う。 ディスプレイの表面のロゴとかは手でこすってると消えちゃうけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:53:46 ID:JJmVyy7D
>>690
基本スポーツ用なんだから気づくの前提じゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:58:25 ID:dgqkbxl7
>>691
まだ一週間経ってないけど小さい傷が少し付いてるんだよね。
気にしすぎかな?

>>692
しかし俺はスポーツしないのだよ

あとsageたほうがいいのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:17:34 ID:zkiBgIMj
>>693
sageなんて、雰囲気を見れば一目瞭然だろ?

あと、この際だから運動もしてみようぜ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:33:51 ID:dgqkbxl7
>>694
雰囲気見てもよく分からないから一応sageとくぜ。
今見たら7000歩。これはどうなのかorz

ジョグってのはグルグル回るやつのことだったんだね、無知でスマソ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:39:11 ID:dgqkbxl7
sage忘れかよ、俺
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:30:23 ID:29ClkOlw
みんなはNASにファイル置いてないの?
SS使いにくいよ。
NAS対応できる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:41:16 ID:dxISyRxT
ファイルはNASAに置いてる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:41:19 ID:KIkOuhPk
NASって何?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:50:18 ID:H6HchJSK
家庭内のどのPCからも再生ってことになると
NASを使う羽目になるんだけど
そうするとSS使いにくくなる。
NASから落としてくるのに時間かかる。

誰も不便とは感じてない???

697っす。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:22:56 ID:dxISyRxT
>>700
一応ネットワークドライブも、Sonic Stageのファイルの置き場所として指定できるようだね。
試してみたら?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:35:47 ID:H6HchJSK
保存先は指定してみてるんですけど
取り込みは出来なくないですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:49:13 ID:dxISyRxT
>>702
今やってみたけどどっちもできる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:34:26 ID:2UZkq14K
ブリーフが有り余ってるんで、
そこを保存先にしたい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:51:45 ID:pBVkWmHz
>>703
もしかして、ファイル一個ずつ指定してって事?
フォルダ丸ごとやりたいんだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:55:27 ID:pBVkWmHz

説明が足りなかった・・・すんません

フォルダに階層がたくさんあるので
トップのフォルダ以下すべての楽曲を取り込みたいって事。
一個のフォルダなら中身全部とか出来るみたいだけど
今の所俺のところの環境では、ネットワークドライブのすべてのファイルを
取り込むことが出来ない。

もし出来るのであれば教えてください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:58:29 ID:+RwCRElB
>>706
ネットワークドライブを割り当てて、
フォルダを指定して取り込むではダメなのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:13:10 ID:Nq0CPCRF
>>707
Thanks!!
マジで気が付かなかった・・・・orz
コレで快適lifeが遅れるよw

オレってばかだなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:08:52 ID:U+Rvxdt1
そうだね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:44:34 ID:XmjKIyQT
曲全部削除してんのに、残りの容量140kしかないってなんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:49:51 ID:iqQ76tv/
そうだね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:26:16 ID:3xFB+Yzh
伊集院がこれ使ってダイエットしてるってごきげんようで言ってた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:00:15 ID:if5ZeLuV
伊集院は何やってもデブ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:01:15 ID:CxQekmPR
何もやらなくてもデブ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:42:36 ID:yazLt/Yw
でもなんかやらないと始まらないよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:04:12 ID:8ClQq8Km
でも、SONYのウォークマンなんか使ってないよ >伊集院
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:11:29 ID:XdxiiLdL
今更買ってみたんだけど
容量ちっこいじゃん。まあ、それは覚悟してたからいいとして
SonicStageから転送するときに

 プレイリストの中から、ランダムに(容量いっぱいまで)勝手に選んで転送してくれる機能とかないの?
 
30曲ランダム転送ボタンがあるのは発見できたんだけど、それだと全曲からだし。
しかしマニュアルがわかりにくいよ、相変わらず><
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:44:52 ID:tDtweNEh
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:23:00 ID:Kl36iB/3
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:06:06 ID:H1v56rem
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:34:17 ID:adkWiO/5
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:08:49 ID:/kBvyQl0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:04:22 ID:YmHvaRJB
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:17:22 ID:Z+9htbK3
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:54:36 ID:VMdJD8hp
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:51:07 ID:XRwNhQ9t
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:59:11 ID:fZz3QTvL
いまこれどこだと安い?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:08:22 ID:qtmTOuBp
>>717
( ^▽^)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:23:12 ID:pOkwtM1u
>>777

やったぁ!大金持ちだ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:17:59 ID:LXRUoLRY
ヤマダでんきで
なぜか黒だけ7,830円だった
ってこれほんと?
731688:2007/01/27(土) 00:52:11 ID:sCfgmqEE
>730
マジ@新潟

道路挟んでジョーシンがあるけど12200円だた
俺はジョーシン派なのでジョーシンで買いたくて
店員にヤマダでの価格の話したけどダメだった。
んで異常に安いシャチハタを買った。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:04:01 ID:tdnqA4Jk
これのS203Fを買おうと思っています。某質問スレでOSがMeでも使えると
教えて頂いたのですが、全く不具合無く使えるものなのでしょうか?
高い買い物ですので、一応念の為に訊いておきたく思いました。
どなたか宜しくお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:17:06 ID:QGHnhNk0
仮にメーカーが動作保証していても、
あなたの環境で「全く不具合無く使える」かどうかは分からない。
パソコン使うってそういうこと。
734732:2007/01/29(月) 10:36:15 ID:6VlMqDeB
>>733
確かに仰るとおり・・・。有難うございました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:28:42 ID:nB2IO6L7
伊集院は何をやってもデブって・・・あの激ヤセを知らんのか。
某TVゲーム番組で見た時は「こいつ、年内に死ぬんじゃ?」と
か思っちゃったわ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:45:43 ID:ZeB6BqRA
デブはデブだけど一時期よりかなりすっきりした感じ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:55:46 ID:KWSr/gzL
価格ドットコムもそうだけど12000円とかおまいら本当かよぅ。
昨日ミドリ電化で見たら14700円だった・・・(´・ω・`)ショボーン
安いの探し回るの骨だな・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:32:23 ID:T8zMGUVI
オクで買えって。出品者乙?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:43:01 ID:0rBeJf2n
>>738
いや、ネットで買い物した事が無いんだよ。実際に手で取って
品を選ばないと不安なレトロ人間なもので。
この手の商品に実際に手で取るも何も無い気はするけどねw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:47:42 ID:0rBeJf2n
あれ、ID変ってる。737=739です。
ちょっくら車で電気屋巡りしくるか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:53:01 ID:4UcrJQ4Q
なんか優雅だなアンタ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:36:51 ID:HtMAeX9r
ガス代と手間賃考えろよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:06:33 ID:DfwI3RhY
全くだな。
この機種に関してはソニスタの2Gも魅力だと思うがね。
744739:2007/01/30(火) 17:47:26 ID:0rBeJf2n
買った。店頭では14700円だったけどサービスだなんだで12000ちょっと
まで下がったよ。
初めてのポータブルAVで感動だ。まだ操作に慣れてないけど・・・。さっそく
今夜にでもジョギングしてくるか。
それにしても曲間のノイズが凄いね・・・。音楽より大きい音でバチバチバチィ!!!
って弾ける様なノイズが入る。最初びっくりして飛び上がってしまった・・・(´・ω・`)
じきに慣れるのかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:52:33 ID:HQgNn15c
初期不良では?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:19:48 ID:0rBeJf2n
まじっすか・・・。
今の所CD二枚分と自作のMP3集を入れたけど、MP3は強烈な曲間ノイズ、CD二枚は
両方同じATRAC128kbpsだけど、片方で曲間に強烈なノイズ、片方はほとんど無音。
両方ともライブアルバムとかじゃなくて普通のCD。
もうちょっと色々弄ってみて納得いかなければ初期不良の方向で考えてみます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:02:12 ID:IAhBcuW/
その前にジョギングしておいで
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:28:17 ID:QIqAO3ww
>>746
そんなノイズ入らないよ。少なくともオレのは。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:29:45 ID:1I0VtNBo
バチバチ鳴って「こういうものなのか?」と思える脳がノイズ塗れだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:45:19 ID:1nvVaM6y
バチバチなった事はないな
初期不良か接点不良だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:53:13 ID:wdJVLf/o
>>746
間違いなく初期不良ですな。
さすがにそこまで酷いノイズではないよ。ある一定の酷さがあるノイズではあるがな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:02:44 ID:hCEwgzky
山田でんきが一店舗だけ値段が安いというのはないので
都内の何店舗かいってみたが13000円だった。
上のほうに書いてある 7700円ってのはガゼだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:54:05 ID:Sailsr9o
ガセかは分からないが俺も近くの店じゃ同じくらいの価格。
8000円くらいで手に入れば嬉しいんだがね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:32:14 ID:hCEwgzky
おまえんちのちかくってどこよ。
脳内?w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:55:41 ID:Sailsr9o
まだID変わってないぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:38:25 ID:qpHwxgkp
てやんでい!宵越しのIDはもたねーんだ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:43:12 ID:2KkV1gx8
>>737
前にスレしたが、自分はマジで11450で買った。
ちなみに沖縄の糸満のDEODEO
まー、今だけ特価だったけど。成人式あたりだったから?
なぜかこの店舗だけこの値段だった。翌日、家近くの那覇のDEODEOは14000だったから、わざわざ糸満まで戻ったわ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:52:35 ID:VAOhHthO
これ買ってソニックいんすこしてからYahoo! Streamingから広告メールが
届くようになったの俺だけ?うざす。
後、ソニックでCD情報取得する時に炎壁が反応しないのが不気味だな。
普通、どんなソフトでも通信が発生すれば許可するかどうか炎壁が訊いてくるのに・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:51:56 ID:bM1qJWdL
>>758
お前みたいな馬鹿につける薬はないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:52:40 ID:e5InzNf4
プラシーボで水でも飲ませとけば…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:20:31 ID:oGkEnbVM
中途半端な知識をひけらかすと
かえって恥をかくというお手本を
示してくれたんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:42:22 ID:4Vkm1zFL
>>758
お前だけだと思うよ^^
それとFWはまともなの使った方が良いよ^^
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:09:56 ID:VAOhHthO
打たれ弱いから苛めないで。ご飯も喉を通りません・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:11:03 ID:YEC4lkti
つお粥

明太子を入れても美味しいぞ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:27:21 ID:VAOhHthO
>>764
頂きま・・・∵:.(:.´艸`:.).:∵熱!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:40:19 ID:gKrjvMsR
おい安く売っているところを教えろ
山田でんき
次!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:31:55 ID:jc8QawFx
ドンキ
次!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:47:18 ID:5zTdgXVV
山田でんき
次!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:27:40 ID:DOHtRAK7
新潟のひきこもりの脳内
次!
770688:2007/02/03(土) 22:17:58 ID:N0wuDJGn
おまいらこれを見ろよ
これで信じてもらえるかな

http://new1314.freespace.jp/log/up/log/3044.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:07:09 ID:cC/nTS4q
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:21:48 ID:sM5I0TeH
404
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:32:09 ID:eETvyTQN
いいなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:01:46 ID:eMkkp817
これを近所のヤマダにもっていってみせて
値下げさせるかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:34:47 ID:kt0wq4Q0
>>770
信じるよ。電話番号(025-5xx)と店名(テックランド_xx店)から
察するに『テックランド上越店』だな。

それとライフカード乙!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:05:54 ID:eMkkp817
よしあちこちのテックラドに突撃電話&メールで確認してみるか。
>>771は上越店にもう一度でむきまだその値段でだしているかどうか店員を問いただしてくれ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:43:22 ID:dg4jbzWk
どんだけ偉いんだよおまえはw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:59:06 ID:T1doF+c8
「貧乏人の執念」というドキュメント番組を思い出した
779688:2007/02/04(日) 16:56:21 ID:fV7Vqp0v
>775
電話番号 025-の次がよく5だとわかったな。
んでこのとき使ったカードはギガビ青山ライフカードだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:52:11 ID:96a6GGVH
やまだ東京の本店はしらないありえないだった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:03:52 ID:kt0wq4Q0
>>779
新潟にある店舗で電話番号が025-で始まるのは4店舗しかない。
それとイメージファイルの明度を上げれば分かるけど025-次の数字部分の
左/上部分が見えてる。2,3,5,7で当てはまるのは5しかない。
782688:2007/02/04(日) 21:39:58 ID:fV7Vqp0v
>781
ばーろーコナンの登場か
やるな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:25:10 ID:96a6GGVH
で、その店ではまだ7800円ナリで売っていたのか?
報告せよ。
>>668
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:10:54 ID:oat9/33p
688の人気に嫉妬
785688:2007/02/05(月) 19:16:45 ID:/VPZDOM+
やまだ行ってきたよ。

14,800円にポイント10%だって

俺が買った値段はいったい何だったんだ。
レジへの登録ミスか、お正月大特価だったのか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:08:09 ID:YflgBHMM
>>688
史ね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:38:23 ID:tB/Cqmex
今日S205F買いました。
税/送料込で18000円でした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:39:56 ID:YflgBHMM
どこでかったんだよ?
それソニスタ限定だぞ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:07:18 ID:+u6v7N3p
こいつを買おうと思ってるのだが、なにせシリコンオーディオは初めて。
他のSONY製と比べ、再生時間が短いのが気がかりなところ。
結構大丈夫なもの?それともストレスになる事もある?
良かったら感想を聞かせてくれ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:40:33 ID:lGz1YMOc
>>789
そんなもんテメーの使用環境がわからないんだから答えようがないだろカス
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:02:56 ID:+u6v7N3p
>>790
おれはまだ使用してないの。
使用環境なんて報告出来るか?
自分で買う前に、他人の使用状況をきいているんだが?
答えろカス。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:09:03 ID:qt0e7gId
>>791
死ね
教えてもらう態度じゃねーな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:15:42 ID:sS7NJ2PS
何時間くらいどこでどう聴くつもりかくらい分かるだろ?
バカカス失せろ。二度と来るな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:57:23 ID:+u6v7N3p
わからねぇ奴等だな。
オレはな、「他人の使用状況」をきいてるの。
それで低容量による不便をどれだけ感じているか、
あるいはそうでもないのかリサーチしてるんだろ?
使い方なんて、それを参考に購入も含めて後から決めるよ。
それの何処に使用環境が必要なんだよ。
意味不明な能書きはいいから答えろこのカス“ども”!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:53:02 ID:pLOJCANl
普通は自分の使用環境に合わせて機種を選択するもんだろ
何なんだよこのキチガイはw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:58:29 ID:Vzkdm83Q
くだらん喧嘩は止めてくれ。まじ萎える。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:08:04 ID:A2bIHKtT
答えるつもりがないならレスするなカス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:11:46 ID:bqr097KB
おらおらー
回答者の分際でいきがってんじゃねーぞ糞ガキwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:12:51 ID:bqr097KB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お茶を注文して1時間以内にドゾーされれば幸せ 12杯目 [モナー]
過去ログ [AA長編]
【初心者・質問】2ちゃんねる初心者のためのスレ【大歓迎!!】 [モナー]
ムスカがひたすらシータにハァハァするスレ [AA長編]
(゜д゜)ウマ-を作りまくるスレ [AA長編]
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:14:08 ID:bqr097KB
  ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ./::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  .|::::::::::j'_,.ィ>、、   .:::iii》
  ヾi´`,  `‐-‐"^{"^ヾノ"
    Y     ,.,li`~~i 
     i、   ・=-_、, .:/ 
     .ヘ    ''  .:人 
    / `=‐-、、ノ  \
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムスカがこのスレに興味を持ったようです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:15:42 ID:bqr097KB
>>794
うるせぇてめぇこのやろボケカス
何様だボケェ!!!!
答えてほしかったらシャブレぼけえええええええええええええええええ

>>792
てめぇもついでに氏ねコラ あ?
ああしjyうぃいいいいいぇr92うr9うお;じょkhじょいh
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:17:36 ID:bqr097KB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◎ピアノ作曲家のNO.1はショパン◎ [piano]
男ならインドネシアバリレストラン [50代以上]
★☆★ドラム初心者のみの語り場8★☆★ [バンド]
   千住明    [サントラ]
Sony NW-S203F/S205F Part3 [ポータブルAV]
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:18:50 ID:bqr097KB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Sony NW-S203F/S205F Part3 [ポータブルAV]
【日中韓なかよく】北海道人死ね〜〜〜〜〜っ [ニダー]
過去ログ [ニダー]
ミキプルーンはどこに消えた [kao]
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:19:35 ID:bqr097KB
あ?やんのかコラ????????????????
おいあさっさ

あshづhくぃうぇいくぃえryくぃyりq3ykdjhkhdかhぢqひdfひqy
オラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あえhjqwhりう3ひうりぃ3いりゃいyぢあykgdかghkdghかghkjdgkじゃぎoer3igra
dgeo1yoyp1yup09y90y98y
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:22:42 ID:bqr097KB
質問者?回答者?ボコボコにしてやんよ  調子ノンなコラァ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:27:12 ID:bqr097KB
わからねぇ奴等だな。
オレはな、「他人のオナホール使用回数」をきいてるの。
それでオナニーによる不便をどれだけ感じているか、
あるいはそうでもないのかリサーチしてるんだろ?
オナホールの使い方なんて、それを参考に購入も含めて後から決めるよ。
それの何処に使用環境が必要なんだよ。
意味不明な能書きはいいから答えろこのカス“ども”!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:48:57 ID:3wStoacn
さてと、、荒らし報告しておくわ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:55:58 ID:bqr097KB
あ?やんのかコラァ?
シャブレドケあsdかhkdhihioti
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:10:47 ID:bqr097KB
かかってこいやああああ
おい!あ?調子乗ってんじゃねぇぞゴルァ
どんbssばmbsjh
どんびしゃあああああああへぁhぇhjへkjびjkbkj
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:38:35 ID:A2bIHKtT
あ?
やんのかおい!
俺、ボクシングやってるからよ〜
びびってションベン漏らすなよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:34:36 ID:dLPryZEp
ばかみたい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:51:31 ID:A2bIHKtT
んだとコラア!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:13:27 ID:bqr097KB
やんのかおい? あ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:16:15 ID:TUd/fxyw
哀れすぎるな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:16:17 ID:WtmThF1O
なんか馬鹿がいるな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:58:36 ID:bqr097KB
んだとこらぁ? おい? あ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:11:23 ID:KANacotE
>>787
おまえはどこでそれを買ったのかきちんと報告するように
>>688
二度と来るな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:13:45 ID:ZgIbyhI6
>>788
もちろんソニースタイルで買いました。
ソニー正規代理店経由で発注者を店にしてギフト扱いで18000円で
購入出来ましたよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:21:39 ID:IXhzDOwy
荒れるなよ、ネタが無いのはよくわかるけど・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:19:58 ID:zH/5ikXC
こんな過疎スレ荒らすとは暇人だな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:33:29 ID:wPNgZN3C
別に荒れちゃいないだろ。暇潰してるだけで。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:44:52 ID:33m1aHps
>>789

カタログ通りの電池の持ちだから仕方ないが、
充電する時の面倒臭さと相まって、結構ストレスを感じる。

充電はジョギング3回に1回程度は必要。
1回、走ってる途中で切れたし、
電池が減ってくるとブルンブルンと泣くので。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:01:06 ID:bFPEHJC3
荒れてないのか、まぁそんなのはどうでもよくて

S205Fを無くしてしまったorz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:36:06 ID:52U2y3sS
>>822
レス、サンキュー!

>充電する時の面倒臭さと相まって、結構ストレスを感じる。

充電が頻繁だと、本体にあるケーブルコネクタ部の
キャップというかカバーの耐久性も気がかりに思います。
でもこういうデバイスは消耗品と割り切った方がよいのだろうなきっと。

>充電はジョギング3回に1回程度は必要

なるほど。あわせて普段の外出時にも使うとなれば、
一日おきぐらいに充電が必要になりそうですね。
USB の充電器も一緒に購入するかな。
逆に、毎日3分充電というのも良いかも知れませんね。
それなら PC で間に合いそう。

>電池が減ってくるとブルンブルンと泣くので。

ほう。それは電池残量警告音かなにか?
ソニスタのこの機種の情報には一通り目を通しましたが、
そのような記述には気が付きませんでしたね。
それとも、電圧減によるおかしな挙動というか仕様なのでしょうかね。

ご意見参考になりました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:41:32 ID:ctWe0zPf
>>688
は重罪人
826688:2007/02/08(木) 01:47:27 ID:dhGscfxf
>825
おい俺が悪いわけじゃねーだろw

俺もやまだ行ってがっくししたよ
まだ安く売ってたらおまいらの代りに
買って送ってやろうと思ってたのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:10:26 ID:VUaMSXU6
と心にもない事を言ってみる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:14:38 ID:GnxAUXyv
>>824
うるせーよ糞ガキ
気安くレスすんなヴォケwwwwwwwwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:18:59 ID:MSNuqzEz
>>828
お前の方が恐ろしく厨房に見える
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:00:21 ID:AGAP442C
>>688
は担当店員の名前を教えてくれ。問い詰めたい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:09:35 ID:VCftDxsN
問いつめたところで、一販売員に何の責任もないだろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:45:48 ID:bI7vBMjM
そいつの責任でもう一度その価格で販売させるだ
価格厨房でーす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:29:14 ID:HCiTQ55z
>>822
何時間走ってるんだよ(笑)
それかバッテリーがへたってるのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:08:24 ID:l78fuS4J
>>833
買って日が浅いけど、毎日30分のジョグ、通勤の一時間(片道)で、
音楽やラジオを聴きながら常にGセンサーを有効にしていると、
毎日充電が必要になるね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:39:58 ID:m+hXLDC7
PCにへばりつく人なら十分OKなんだけどね。
そうでない人はUSB充電器を買うべき。 これお勧め。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:04:41 ID:49BNszY1
貧乏性なので壊れるまで買い替えられない自分が居る。
早く壊れないかな。表面のdispとかの文字が消えてしまった以外は
ソニー製の癖しやがって未だに快調。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:03:32 ID:GBV2keoM
叩き落としてみるといいよ。
菅原
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:50:08 ID:AdcRFR3s
ソニー株式会社は
インターネットの匿名性を悪用し、一般閲覧者成り済まし行為を用いて周到な裏工作を展開、
競合企業の製品を口先三寸の嘘で妨害、自社製品称揚狂言、不都合な消費者への暴言・冷笑を繰り返すなどの
悪質を極める世論捏造行為が各所で発覚、現在は社会的責任を放棄して誤魔化し中です。

知らなかった人は人間の尊厳と日本消費者としての世界史上での評価にかけて気をつけましょう。

報道済み記事(ソニーは告訴せず現時点で23ヶ月間黙殺中)
http://newsstation.info/up/img/ns18095.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns18097.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns18096.jpg

他の告発サイト
ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者に吹聴するも正体発覚 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、普段と同じ集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造し、IP表示機能により発覚 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体をネット成り済まし世論工作企業導入で潰す計画を行うも公式文書の漏洩で失敗し世界的顰蹙を浴びる http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、DSの不良問題を捏造しようと試みて正体が発覚、失敗した事件  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

ソニーが成り済ましファンサイトを捏造して正体が発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
ウォークマン体験記サイトがソニーによるやらせと発覚 http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半オフィシャル・ブログ装っているソニー専門情報サイトが、事実上のソニー管理下にある事を指摘する記事 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:09:02 ID:rksZS0s4
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:08:09 ID:Psv3wy5Q
>>834
ラジオ使っているからじゃね?
ラジオだと音楽聴く時の3倍位の勢いで
電池なくなってくよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:35:19 ID:ZRnANoPz
BeatJamの最新バージョンでこの機種対応したね
まあ、使ってる人はいないか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:51:13 ID:EXNmOwdG
なにそれ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:19:20 ID:e5PMci4X
や〜っほやっっほほっほ でっきった〜
や〜っほやっっほほっほ でっきった〜
やぁ やぁ やぁ やぁ できたできた
できたできた あい あい あ〜い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:07:38 ID:FoBFWsBK
質問なんだけど・・・

先週NW-203Fのシルバーを買ったんだけど、
その日の夜にCDを割ってしまったんだ。
布団の上で広げていてトイレ行くとき踏んづけた。

これは保障の内に入るんだろうか?
それからもしダメならネット上でCDの中身を手に入れられないだろうか?

(今はラジオ専用機になっている。それでも悪くない買い物だって思っているけど)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:34:30 ID:B+kEm/j4
CDなんて不要。
SSCPをネットで落とせば話しが済むでしょ?
NW-203Fの説明書もPDFになってるよ。

SSCPダウンロード
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html

説明書ダウンロード(左上の取扱説明書ダウンロードをクリック)
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw_s203f_s205f.html

846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:06:30 ID:0z4htaLo
>>845
SonicStageCPの一括ダウンロードはこれ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-011980-05.html
847844:2007/02/21(水) 21:47:48 ID:ORGylPTm
>>844
>>845

ありがとうございます。
これで本来の使い方が出来る。
ラジオも捨てがたいけど。
848844:2007/02/21(水) 21:48:51 ID:ORGylPTm
間違えた。
>>845-846さんありがとうだった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 07:53:18 ID:PDh9ZSNd
もっと安くならんかね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:19:21 ID:wcI9igUG
なんだかNW-S203/205ってさ、初代カセットウォークマンが発売された頃、
「21世紀にはどんなウォークマンが出ていると思いますか?」と聞かれた人が
イメージする様なモデルだよな。
新幹線で言えば700系じゃなく500系みたいな感じ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:07:42 ID:0iN/BbXA
鉄ヲタと車ヲタの例えはわかりにくいし
わざわざ例えなくていいのに例えるところがウザイ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:05:11 ID:vp1QvQXn
狂犬と同じだな
必要も無いのにしゃしゃり出てきて
相手構わず馬鹿みたいに噛みつく

こういう例えはわかりやすいだろ
お前の事だよ>>851
例えがわかりにくいには
お前の頭が悪いせいだよ。
853688:2007/02/25(日) 00:05:21 ID:MxOi7sLa
わかりやすいじゃねーかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:41:17 ID:2WMxXSCf
わからないなら、新幹線で検索すればいいのにな。
鉄ちゃんではなくてもオレには言いたいことがよく分かる。
500系の未来的なイメージは斬新だったよね。
NW-S203/205も今回限りでなく、もう少しマイナーバージョンアップを
重ねていって欲しいね。
(容量・音質の強化や、健康管理ソフトとの連携、
細々な使い勝手の向上等。)
もう少しリファインすれば即名機なんだけどなぁ。
855西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/02/25(日) 01:11:35 ID:BL2W2eb0
鉄ヲタには解りやすいが(ry


500系はN700デビューで7月迄に撤退
一方のS203Fは果たして7月までに後継機出るかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:15:36 ID:Mfa518tf
いや、サーノイズとバッテリを改善した物を出してくれるというなら絶対買うよ。
デザインはすこぶる気に入ったし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 05:22:05 ID:KrR7ORj2
>>854
鉄道に興味がない人なら500系の時点で???なんだが。
まぁ、Wikipedia見たら言いたいことは分かったけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:42:42 ID:vp1QvQXn
500系、700系は別に鉄ちゃんじゃなくても
出張なんかでいつも新幹線使ってる人間なら
だれでもわかる話なんだが。
俺も
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:20:36 ID:aJF4HlFl
JASRACの者です。我が社が音楽だけでなく文学や美術、漫画、写真
など幅広い分野の著作物について著作権を管理することに批判が集
まっているようですが、勘違いも甚だしい限りです。
私共は決して権利を独占しているわけではなく、あくまでも著作者の
権利を保護することを目的とした団体です。
やや高圧的な言い方になってしまうかもしれませんが、私達は権利を
保護して“やっている”立場です。
音楽業界にとどまらず、あらゆる著作物を管理することは当然の義務
であり、使命であるとも感じております。従いまして相応の代価を頂
くことは当然のことだと自負しております。

何度も言うようですが私共は権利を保護して
“やっている”
            立場です。お忘れなきようお願いいたします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:51:08 ID:KrR7ORj2
>>858
別にかみつくわけではないんだが。

>出張なんかでいつも新幹線使ってる人間なら
>だれでもわかる話なんだが。
この時点で対象が限定されてるよね。
出張しない人なんかはわからないよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:00:45 ID:vp1QvQXn
>>860
別に鉄道マニアみたいな特殊な部分集団じゃなくても
十分判る話だって言ってるんだが。
出張で新幹線使ってる層が、そんなに限定された集団に思えるのか?
>出張しない人なんかはわからないよね
そんな事はないだろ。出張もせず新聞やニュースも全く見ない人間ならわからない
だろうが、そういう層の方が社会人としては逆に特殊な集団だろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:12:03 ID:nFL/5hYF
新幹線は新幹線でひとくくりにしてる俺
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:27:25 ID:N9CMe6ga
○○系と言われただけで形まで思い浮かぶのはマニアだけだろ。
写真見ればすぐわかるけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:14:42 ID:0ReuZwg2
渋谷系
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:35:51 ID:3WDI4z77
新幹線はよく乗る方だと思うけど(地方出張が多いので)、
500系だの700系だの言われてもサッパリわかりません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:55:04 ID:2gKBlxEK
そんなことより安売り情報教えて
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:05:21 ID:c4lnQoeu
>>866
俺んちの近くにある駄菓子屋でチョコバーの大安売り
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 03:55:16 ID:zSh5MLBt
よく使おうが、使うまいが、500系、700系などと言われて
判るのは、鉄ちゃんか、友達に鉄が居るか、技術者気質の
奴か、乗り心地まで気にする人だけ。

・・・・結構いるな。

知らない事を是とする逆切れ馬鹿文系みたいなのは最低だが、
新幹線の型は、普通の人はしらないんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:57:05 ID:FF+TNDXI
結構知ってると思うよ。
のぞみって言うだけで3種類?あるから500系の乗り心地を嫌って700系って人は結構見る。
みどりの窓口に並ぶと、そんな人が大抵いるよ。
俺の実家は仙台だが、鉄道なんか全然興味もない母親や祖母も車種は知ってる。
東海道と違って、様々な車両が来るから、好みがあるみたいね。
やまびこ○○号はこまちがくっついて来るから空いてる
Maxの4号車は椅子がいい
とか。東京に行く時は乗り心地と眺めがいいMaxのグリーンをご愛用。
何かと知ってたほうが便利なのは確かだろうね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:30:34 ID:9FSf1Fck
話題変えようか。
この機種固有の、3回振って
シャッフル←→通常演奏
を切り替える機能があるのでしょ?
あれ、結構コツが必要じゃないか?
マニュアルにある「2秒間に3回振る」だと、
うまく切り替わらないし、かといって速く振っても
切り替わったり替わらなかったり。
なにかコツがあれば教えてください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:39:18 ID:GCYLkqNj
昨夜も巧くできたけど、絶妙な手の動を言葉では説明し難い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:20:47 ID:9FSf1Fck
やっぱ絶妙なのか。(笑
練習してみるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:21:40 ID:sGmw8XZ2
俺は700系より500系選ぶな
700系は安っぽくて

スレ違いsage
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:14:08 ID:Euki5lrJ
早く7000円台で売る店の情報をだせ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:04:30 ID:Ca+ylIA0
>>870
シャッフルにするのは簡単だよ
ブーメランを投げるような感じで振るんだよ
3回目の時に手を離すとクルクル〜と飛んでいき壁に激突
バラバラにうまくシャッフルされてるよ

あ〜こんな事ぐらいしか話題が無いなぁ
マジな話、俺は毎日のジョギングに使ってるけどシャッフルは使った事がない
それに走った状態から歩いた時にプレイリストが切り替わる機能も使った事がない
ただひたすら再生してカロリー表示させるだけ
でも最近はその表示すら見ないよ
だって走るコースはいつも決まってるんだから距離も消費カロリーもいつもほぼ一緒
覚えてしまってるからね〜(笑)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:20:19 ID:VggXbdQg
おい安売りまだか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:51:22 ID:XgKC6PVZ
S205Fが17000円で買えました!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:20:18 ID:iv74J0Pq
>>877
どうやって?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:19:15 ID:nsYDn+GU
>>878
ソニー特約店の人にお願いしました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:43:01 ID:9wTTHD4m
丸一週間カキコなし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:12:11 ID:533g2D6v
普通に使う人は、S700やら、新しいAシリーズに流れるわけだし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:19:55 ID:1Zqlm9NA
やっぱしスポーツモデルは日本じゃ需要が無いのかなぁ。

昨日夕方のニュース番組で、最近女性の間でジョギングが流行ってる、って話してたから、ターゲットを女性に絞ればけっこう売れると思うんだけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:32:34 ID:f6S9KnQP
質問なんですけど・・・
ジャケットの画像が最初の3曲だけ表示されないんです。
他のアルバムはすべて正常に表示されてるんですが…
考えられる理由は何でしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:58:15 ID:aqb8B32l
>>883
この機種はジャケット画像なんて表示されません。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:01:02 ID:7AAnO1cx
専用のクリップはポケットがないとまともに留められないので、
携帯ストラップ用のクリップ使ったらいいかんじ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:49:36 ID:wae5rBak
誰か骨付き肉出した人はいるかいの〜?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:35:27 ID:hWLG1bus
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:43:56 ID:hWLG1bus
誤爆スマソ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:35:50 ID:tbFQrWo3
曲名表示させてもすぐに画面が消えてしまうから長い曲名とか全部読み切れない
すげ〜不便
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:49:34 ID:tbFQrWo3
POWER SAVEをOFFにしたら解決したわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:53:21 ID:+w5xkuM7
購入検討してるんだけど数が多くてワケワカメ。
ipodでいいや、って思ってたけど・・・
NW-S70xF
NW-S60x
NW-S20xF
でオススメ教えてティーチャー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:06:30 ID:rgk141yJ
>>891
FM付きがいいのか?あとは容量がたくさんあるほうがいいのかぐらいの違いだよ。俺はS706Fだけど
時々FMも聞くし、マンドクセ派なので4Gを選んだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:46:32 ID:hdjwee5U
>>891
ディスプレイが見づらい&バッテリー持たないので、
どうしても防水でなきゃってのでないならS20xFはやめた方がいい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:01:47 ID:6W1+mlqw
確かにS203は日本製品としてのクオリティが感じられないな
妙にみずらいディスプレイとか。
S706Fおすすめ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:16:39 ID:8MygNDvU
>>894
万歩計無いジャン!
あのさ、スポーツ機能の存在を全く無視するなら、
NW-S20xF を他の機種と比較すること自体に意味が無いよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:03:54 ID:GfNdijZa
もっとアルミの質感を生かした表面処理でもえもえだったらな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:56:14 ID:7DX9ZF+v
パソコンにつなぐ線をなくしてしまったんですけど、線だけって買えませんよね…?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:18:04 ID:dRYfqw7p
線なんて電気店で売ってる。
本体を持っていって店員に聞けばよい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:03:39 ID:RcDHStu1
今日横浜駅でピンクモデル使ってる姉ちゃんを見かけた。
職場の近くでいつもすれ違うOLさんも使ってる。
二人とも服や鞄から外に出して使っていたのが印象的。
健康志向な製品だから、案外女の人が買うのかね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:53:59 ID:JTOfQpOX
俺がこれを使ってる理由

@専用のアームバンドがあり防水でランニング時の使用に適してるから

ただそれだけ。

走ってる時の選曲も軽くダイヤルを回すだけでやりやすい。
回すというよりも回す方向に軽く触れる感じ。

液晶はオマケ。走ってる時に液晶みる余裕なんてない。

カロリーや距離の表示は、毎回走る距離がほぼ決まってるので数値を覚えてしまって使ってない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:07:57 ID:GJbEHcSZ
>>900
たまにはジョギングのコースを変えてみたらどうだい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:23:11 ID:c9mR4Pzv
何も考えずにアプリインスコして、USB繋いだらPCが必ず落ちる
充電はPCのメモリテストみたいな画面でそのままできるんだけどw

ちなみにOSは2000 SP4 cpu duron1.3 メモリ512+256 マザボ socketA
BTOだからダメなんだろうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:30:37 ID:41RMxtb8
糞なドライバが入っているのかも知れん。
俺の経験だと、マネシタのDVD-RAMドライバを突っ込んだら
SCSIデバイスが全滅、とか、会社の馬鹿が俺のPCに勝手に
変なドライバを突っ込んだせいでUSB接続すると必ず
シャットダウンって事があった。
904902:2007/05/06(日) 03:53:15 ID:c9mR4Pzv
>>903
ありがとうございます。ドライバー関係調べてみます。
メモリと相性悪いのかなと思って、一枚ずつはずしてみたけどダメでした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:30:06 ID:nnfX4GVC
取りあえずUSBでつながってる周辺機器があったら全部引っこ抜く。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:02:17 ID:HxwpFaU7
>>897
100円ショップで300円で売っています
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:09:09 ID:gTr5BKyM
USBに何か繋いでPCが落ちる場合、USB機器じゃなくてOS側の問題のことも多い。
Windowsの場合デフラグしただけで安定することもある。俺は昨日やった。:-(
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:36:39 ID:qru1hhfa
ほぅ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:20:45 ID:Culj9PZZ
防滴仕様の後継機って出るのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:21:34 ID:DYeYzPBJ
出るかもしれないし、出ないかもしれない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:56:57 ID:E/2LiYHi
>>909
個人的には熱望だが、売れるかは別だよね…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:16:11 ID:8WfwTeES
コンセプトは良い!新型発売希望!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:43:52 ID:Pna6Zbq6
とうとう本体表面の文字が全部消えた。
だが気にしない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:44:04 ID:H/ckfNDg
なんかEシリーズがほしくなってきたなぁ
これ、どこかで売れないかな。 ソニーですら下取りしてくれないらしいし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:00:39 ID:Ro5rahpM
>>914
お前の目は節穴か?ちゃんと探せ
大体ソニーはもとから下取りなんかやってないっつーの
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:11:19 ID:H/ckfNDg
そうか、節穴か。もっと探してみるよ。
ソニーは下取りはやってなかったね、委託サービスみたいなもんだっけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:15:58 ID:H/ckfNDg
ああ、言い忘れてた、S205Fの買取だったんだよね。
S203Fはソフマップにでもデジタルリユースにも提示されてる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:13:54 ID:NVwxGGsG
新型のSって出たばっか?
俺このシャチハタが好きだからこっちの新型出して欲しいところ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:21:02 ID:EEuW8GEr
もってないけど、首からぶら下げて使いたい1位がこれ。
でもソニースタイルではもう販売してないし、後継機種でもでるんでしょうか?
近所のヤマダ電器では1Gタイプを9900円とかで売ってたし。
スティックタイプのデザインって無数にあるこの手のプレーヤー中でもあまりみないし
デザインだけなら一番好き。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:55:38 ID:Nq4AkAsP
首掛けするならお前らどんなストラップ使うよ?

俺は胴長だから中途半端だ、長いのってあるのかなぁ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:57:32 ID:MehaUr9i
>首掛けするならお前らどんなストラップ使うよ?

ちょうど良い長さのストラップ。

>俺は胴長だから中途半端だ、長いのってあるのかなぁ?

探せばあるよ。探すのが面倒なら作れ。
そもそも、ネックストラップで大事なのは
首からの長さであって、胴の長さがどうこうというのが疑問。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:43:22 ID:ji1qItFv
>>920
普通にこれ買いました。長すぎたら切って使うそうです。いっかい短くなったらもとには戻せませんw

STP-NWN3
http://images.amazon.com/images/P/B000JJA0XO.01._SCLZZZZZZZ_.jpg
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:23:33 ID:TdUeLFG2
デザインがかっこよすぎて買っちまった・・・
これが一万以下で買えるとかいい時代だぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:38:32 ID:xjfzbgsF
どこで一万以下で買ったの
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:30:59 ID:DbOFJO0/
ヤマダ電機

9800円でした
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:25:41 ID:8eF0VwvS
今日みたいな大雨の日は、コイツに防滴タイプのイヤフォンが
最高に取り回しやすい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:17:46 ID:X7p/Eiau
203Fがアプライドで7,980円。
ほしい奴は買っとけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:15:31 ID:+6D6NscD
5000円くらいになったら教えてくれないか?
このスレにおっぱいって書いてくれれば通知がでるようにしておくので
5000円台の店があったらそうかいてくれよろしく!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:09:25 ID:vWzE9NH0
分かった
おっぱいって書けばいいんだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:54:52 ID:ECRQj7uR
おっぱい、か任せておけよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:57:48 ID:+6D6NscD
おい。。。値下げされたら書くんだよ。早速反応してるじゃねーか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:14:10 ID:OmdvK2PJ
値下げされてないときはおっぱいと書いてはダメなのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:06:56 ID:Wyb8Z6gd
おっぱいと書いてはいけないらしいぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:02:43 ID:sqcw4Nex
アプライドは送料が高いじゃん
よって却下
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:40:35 ID:Jn9e7eZt
>>928
どうすればそんな事ができるのだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:21:25 ID:9wC8NUOf
まあ、とりあえずなんでもないのに
おっぱい

と書いてはいけないらしいぞ。イタズラで
おっぱいとかかくなよ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:57:07 ID:4zI825ZZ
おっぱい
なんて恥ずかしくて書けないよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:24:35 ID:heMq9GDi
おっぱいとかえっちだよ><
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:16:36 ID:H85ebjAX
おっぱいも休み休み言え
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:22:17 ID:/CzZscFd
おっぱいは性交のもと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:34:24 ID:sFR9gY+L
おっぱいがいっぱい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:10:25 ID:dpZTw9oq
おいおい早速値下げされたのかとおもったら(泣)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:39:00 ID:rqNsHCkW
今日これひろった…
上の部分がなくて本体だけ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:11:50 ID:9nm5lH+b
今日万歩計みたらカウントされてません、壊れたのかな?
すいません事故解決しました、Gセンサーだったんだですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:19:42 ID:aVhD2NYh
本日6500円にてゲット
しかし5000円台じゃないのでおっぱいとはまだかけない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:28:53 ID:wquHh0SF
>>945
どこで??
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:28:19 ID:pTzZI95Y
5000円でおっぱいが買えるのか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:56:38 ID:Qq/bjo+1
おれたちの大好きなおっぱい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:16:23 ID:luAFz52B
いつになったらおっぱいと報告できる日が来るのだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:58:40 ID:/X2Qw86l
しかし確実におっぱいといえる日が近づいている
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:20:48 ID:CXc4NGuF
その前に生産中止だろ
豆でさえ価格込むでは6000切らなかったな
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=01307211155
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:44:39 ID:X66qXN/x
>>951
去年8月に1GB(E307)6000円で買った俺が来ましたよ

ちなみに年の暮れにはヤマダで5000円になってた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:39:00 ID:qnSIbBAo
近所の山田で黒豆1Gが2000円切ってたな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:08:53 ID:1ouAYay0
昨日普通に電光動で5台限り1万で買ってしまった…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:22:03 ID:OcFTQ4Ki
×5台限り
○5台売れ残り
だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:19:05 ID:gAkP1zAl
テスト

おっぱい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:15:07 ID:g2ercpTc
そろそろ後継機が海外で発表か?
んな訳ねーか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:16:11 ID:iPsaUFAc
昨日はおっぱいをもみまくったが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:00:59 ID:lEE7nHa5
体中おっぱい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:02:21 ID:WuZ7xyyG
おまえらおっぱい書き込みすぎ。
とりあえず インポ に変えたから6000円以内で頼むぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:16:53 ID:+Hc7c79W
おっぱいんぽ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:56:17 ID:pOAUUz02
S200Fって豆の次に滑ってるよねwwww
963空条承り太郎:2007/06/29(金) 22:52:38 ID:7SnZBape
まだか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:14:29 ID:1E9SeSaX
販売終わってるじゃねーか
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-S203F.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:12:14 ID:ROvliZaM
ずいぶん前にね
966空条承り太郎:2007/07/01(日) 18:13:44 ID:KjT0qeU+
それでも値段が落ち続けているぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:38:50 ID:iDXHrwU2
インポとはかけん
968空条承り太郎:2007/07/06(金) 23:25:57 ID:wBQ6k3qf
もうすぐ7000円台
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:27:34 ID:Fq7w1Nue
                  ┌───────┴───────┐
        ┌────┴───┐              ┌───┴───┐
     ┌─┴──┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
  ┌──┐    |      |     |     |     |     |     |
  |  ┌┴┐ ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
  女  北  帯 帯  駒  中  滝  旭  稚  深  白  遠  旭  名  武  釧  旭
  満  緑  広 三      標  川  川  大  川          龍  光  修  江  川
  別  陵  工 条  岩  津  西  南  谷  東  樺  軽  谷  凌  館  南  実
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:28:06 ID:Fq7w1Nue
                  ┌───────┴───────┐
        ┌────┴───┐              ┌───┴───┐
     ┌─┴──┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
  ┌──┐    |      |     |     |     |     |     |
  |  ┌┴┐ ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
  女  北  帯 帯  駒  中  滝  旭  稚  深  白  遠  旭  名  武  釧  旭
  満  緑  広 三      標  川  川  大  川          龍  光  修  江  川
  別  陵  工 条  岩  津  西  南  谷  東  樺  軽  谷  凌  館  南  実
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:48:16 ID:99UHe9pE
>>970
どこへ誤爆したの。言ってみな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:58:37 ID:FY7HMH5I
さらに値段下がったな
女満別っていってみたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:41:23 ID:RvsGct5W
ケーズデンキで20点限り2980円って広告にあったから開店とともに乗り込んだらすでに売り切れ。
ほんとに20点用意してたのかよ!?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:24:11 ID:yI0B/ZAc
ケーズデンキいてきました。
初のMP3プレイヤーげと。携帯呪縛からも開放されてほっと一安心です。

ttp://upp.dip.jp/01/img/535.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/538.jpg

>>973
開店と同時で間に合うわけないだろwwwwww
終電組なめんなwwwwwww

ちなみに俺は前日23時に家出てデニーズで時間つぶしてた八王子の人。
入場列並び始めたのが4時半ちょい前。友人と行ったから割と楽でしたわ。
あと整理券の番号は限定数からの逆数えだから、つまり2人目。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:34:24 ID:HeIYE4Ho
いいなー
A800持ちだけど運動用に欲しい…
デザインもぶっちゃけこっちのがマシだと思うし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:37:21 ID:ACBbJDf3
電池が30時間程度持つなら買ってたな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:57:05 ID:5lMILKqz
>>974
やっぱ間に合わないのか!?
整理券って店外に並んでる時点で配られてたの?
俺の前に数十人並んでるだけだったから余裕だと思ったのに。
開門→ダッシュ→店員に聞いたらもう売り切れだって。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:58:06 ID:5lMILKqz
>>974
でも色はピンクなのねw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:59:08 ID:HeIYE4Ho
いや寧ろピンクイイ。上品で
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:59:14 ID:5lMILKqz
>>974
そういうのさ知ってんだったら事前に誘ってよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:01:18 ID:esF6K6m+
>>977
店外?駐車場真横ってか入り口前に入場列あったじゃない。
あっ、これ府中本店ね。

>>978
むしろピンクが超欲しかった俺には神展開。

>>980
広告見ればおk。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:19:56 ID:vbG60IgI
多摩地区ってせこい人間が多い気がする
983名無しさん@お腹いっぱい。
そうか…夜通し並ぶんだな…買えてよかったな。
まあ、夏場は楽勝か。本でも読んでればいいんだしな。
俺もジョギング用に欲しいんだが、色で悩み中。
ピンクは…ヘアラインとイマイチ合ってない気がしてる。
香水瓶と石鹸箱はピンク持ちなんだけどな。