SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-A805/806/808のスレです。

【前スレ】
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800 Part12
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1177449980/

【Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/

詳細・過去ログは>>2-10辺り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:49:46 ID:YQ0tCouf
【製品情報】
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200703/07-0307/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=A
対応アクセサリー
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product_acc.cfm?PD=27383&KM=NW-A808

○音質
・NW-S600/700シリーズからの新機能であったクリアステレオ、クリアベース機能を搭載。
・MP3やATRACなどに圧縮する際に取り除かれた高音域を補完するDSEE機能を新搭載。
・ヘッドホンアンプに+/−電源回路を採用し周波数特性に悪影響のある出力コンデンサを
省略することで、フラットに近い音声出力を可能に。
・イヤホンはMDR-EX85SL相当品であるMDR-EX082を付属。
・ノイズ対策も徹底的に行い市場でも高く評価されているHi-MDウォークマン「MZ-RH1」
と同等のノイズレベルを達成しノイズを極小化。

○再生
・音楽再生30時間(atrac3 132kbps時)、mp3 128kbpsでは33時間再生
対応コーデックは MP3/ATRAC/WMA/AAC/ATRAC Advanced Lossless
*WMA/AAC及び動画ファイルはDRM付き不可
・動画再生8時間(MPEG-4 384kbps時)
対応コーデックは MPEG-4、AVC(H.264/AVC) Baseline Profile

○概観
2インチQVGA(320×240)カラー液晶
88×43.8×9.6mm(縦×横×厚さ)
重量約53g
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:50:55 ID:YQ0tCouf
【関連スレ】
付属ソフト「SonicStage CP」の話題はこちら
□□■ SonicStage CP | 31st Stage ■□□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172735458/
動画作成に関することはこちら
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174399208/
SONY NW-S/A/Eシリーズ メモリ型ウォークマンPart34
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175479543/
SONY ウォークマン NW-S700/S600 Part18
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175759024/
Sony NW-S203F/S205F Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1159954715/
NW-E002/E003/E005 ネットワークウォークマン Part6
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169614829/
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart20
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171108929/
SONY ウォークマン NW-E016/E015/E013
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176268820/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:51:41 ID:YQ0tCouf
【過去ログ】
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part10
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176301721/
Part9 行方不明
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175265356/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174918448/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174713319/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174484068/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x part4
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174349598/
SONY ウォークマン×ビデオ NW-A80x part3
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173795422/
SONY ビデオウォークマン NW-A80x part2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173509876/
SONYが3月に新型のビデオウォークマンを発売
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171532806/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:52:11 ID:YQ0tCouf
【関連報道】
ソニー、H.264動画再生対応の新ウォークマンAシリーズ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/sony.htm
ソニー、カードタイプのH.264ビデオ対応ウォークマン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/07/news055.html
ビデオもきれい――ソニー、高画質/音質重視の新ウォークマン“NW-A800”シリーズを発表
http://ascii.jp/elem/000/000/021/21301/
ソネット、ウォークマン向け「P-TV」開始
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/07/news059.html

【レビュー】
ソニーの底力を感じる新ウォークマン。「NW-A800」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/np001.htm
高まった完成度、動画も楽しめる高音質ウォークマン――「NW-A805」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/09/news091.html
覇権奪回の切り札になるか!? 新ビデオウォークマンをちょっと触ってきました!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070307/121123/
新型ウォークマン徹底解剖レビュー
高域補完機能「DSEE」の検証実験で驚きの結果が!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/index4.shtml
ソニーのビデオ対応・新”ウォークマンAシリーズ”を速攻チェック
http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/archives/2007/03/09.html
新型ウォークマン「NW-A800」徹底解剖
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/
動画(キビキビ軽快な動作が見られます)
http://www.generationmp3.com/index.php/2007/03/07/5654-conference-de-presse-sony-et-preview-du-nw-a800-par-gmp3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:52:42 ID:YQ0tCouf
【インタビュー】
新しい市場へのチャレンジ――動画対応の新ウォークマン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/15/news026.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/16/news037.html
吉岡オーディオ事業本部長が語る「ウォークマン再生」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070330/rt030.htm
新ウォークマンA誕生秘話
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/03/18162.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/04/18176.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200704/05/18187.html
「感覚的なよさ」を目指すソニーのオーディオ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/04/news086.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:54:50 ID:YQ0tCouf
【サードパーティーアクセサリ】
ミヤビックス のぞき見防止シート
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaysecret/index.html
エレコム シリコンケース、液晶保護フィルム
http://www.elecom.co.jp/news/200704/avd-scsa08/index.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:55:45 ID:XxydVWAK
□□■ SonicStage CP | 32nd Stage ■□□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177656412/

【過去ログ】
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800 Part11
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176905180/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part10
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176301721/
SONY ウォークマン NW-A805/A806/A808 Part9
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175790228/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175265356/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174918448/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174713319/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x Part5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174484068/
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A80x part4
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174349598/
SONY ウォークマン×ビデオ NW-A80x part3
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173795422/
SONY ビデオウォークマン NW-A80x part2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1173509876/
SONYが3月に新型のビデオウォークマンを発売
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171532806/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:55:54 ID:YQ0tCouf
過去ログ追加
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800 Part11
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176905180/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:57:26 ID:YQ0tCouf
>>8
すまん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:58:29 ID:XxydVWAK
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:04:40 ID:ce6urRjP
>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:27:52 ID:TyK5A88v
俺が単に使いこなせてないだけかもしれないけど
これって動画の並び替えとか整理とかがけっこう面倒なんだな
フォルダ分けも出来ないし、大量に動画を入れるのには向いてなかったか・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:30:37 ID:COGStupv
>>1
乙カレー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:56:38 ID:OcQkXudX
>>13
よかったね、きがついて。ビデオ機能はスパイダーマンの宣伝目的だから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:00:53 ID:XOp1ZSS2
動画機能には全然期待してなかったけど
一度見始めると見入ってしまうな。
ちなみに見てるのはドラマ。

でも入れるのが超めんどい。
動画があれば見るのはわかったから
自動的に適当に面白いやつを入れて欲すい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:05:39 ID:8NQ+F7Wb
>>1
お疲れ様

VAIO持っている人に質問
『ビデオエクスプローラー』から『イメージコンバーター』に、D&Dできる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:07:12 ID:fpewPrYg
俺も専用ブラウザに新着レスがあれば自動的に適当に面白くて意味のあるレスを表示して欲すい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:11:04 ID:nVIplXSZ
動画転送してる暇があるならPCで観るしな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:12:03 ID:fpewPrYg
でも寝る前に転送とかするじゃん。
転送終ったらPCシャットダウンしてくれる機能があれば嬉しいなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:12:38 ID:CSGNjo9m
寝る前に転送開始させて通勤、帰宅途中に見てる。
結構遠いもんでね・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:29:31 ID:gUixn1+h
あのー
ネットジョークに接続してるんですが
このウォークマン接続してて
充電完了して
そのままにしても電池に悪影響ないですかね?
今外してるんですけど
つなげたままで悪影響ありますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:46:31 ID:nVIplXSZ
>>20-21
あそっか。寝る前に転送するならいいかも。

とりあえずギャグ漫画日和とマサルさんはNGだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:57:37 ID:gr6EMs1h
転送ってそんなに遅いの?
PSPに内蔵したメモリースティックに転送するのと比較して凄く遅い?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:13:02 ID:Np7ZNe4v
>>22
問題なし。
基本的に携帯電話の充電と一緒と考えてよいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:15:53 ID:4KsbqKaJ
>>22
ジョークなのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:27:02 ID:3Y8PakXw
総合的に判断して、この機種は、買いじゃないです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:37:25 ID:bE2SRVZc
SonicStageCPにMP3ファイルを登録してA808に一度転送を行った後、
アルバム名を書き換えた後に再度転送を行ったのですが、
A808ではアルバム名が書き換わってないようです。
SonicStageCP上の変更をA808に適用(更新)するにはどうすれば良いのでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:37:40 ID:WQeLA7x3
朝っぱらからご苦労さん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:02:48 ID:B77DO+/b
童画の順番ってどうやって変えるんだろう?
以前店頭で聞いたけど店員にもわからないと言われた…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:03:31 ID:ivP2RzC6
店員に聞くなよ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:15:22 ID:r/+0a/iU
>>30
動画は、ファイルの"作成日"で降順(新しい順)に表示している。
どうも、作成日が同じだと昇順表示になってしまうぽい(不確かだけど)。

で、何か良いソフトが無いかと探したら、Flexible Renamerというソフトが
タイムスタンプを一括で任意の間隔に変更が可能なのでこれ使ってる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:55:00 ID:CSGNjo9m
>>24
転送自体は遅くない。
変換してるから遅くなる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:03:42 ID:hiK58h7/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:15:17 ID:3a4yhjh+
>33
転送速度遅いよ
散々既出だから、いまさらあれだが、書込2MB/S前後だった希ガス
変換だけ先に済ませておいて転送してみればわかるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:20:03 ID:fpewPrYg
やっぱ転送後にPCをシャットダウンできるようにして欲しいねぇ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:25:06 ID:3Y8PakXw
D&D機種つかってみたことあるやつ、いないだろ。
ソニーなんかよく我慢して使えるよな。
めちゃくちゃ入れ替えしまくるやつには耐えられないだろ。
8ギガって半端だし。
どう見ても今回は待ち、ですよ。
買ったやつかわいそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:29:11 ID:XpmGni4O
>>37
じゃあ君はなに使ってんの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:29:18 ID:PmVOIKDX
でもD&D機種は売れてないよ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:30:55 ID:JqkoiIHM
同盟スレにいってらっしゃ〜いw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:32:15 ID:3a4yhjh+
前スレにUSB-ACの動作報告要求があったから報告

昨日アキバの中古ショップでバルクで売っていたUSC AC Charger
入力:AC 100V-240V 50/60Hz 10VA
出力:DC 5V 800mA MAX
ネットで調べたら日本トラストテクノロジーって会社のもので
どうも旧製品在庫処分みたい(Webでは小型化された新製品だけ載ってた)
480円って値段の安さで購入したけれど、
昨晩充電して見て普通に充電できてたよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:32:20 ID:fpewPrYg
同盟スレの住人が、なんでわざわざ憎くて憎くてたまらない転送ソフト必須の機種スレを覗いてんの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:35:38 ID:ivP2RzC6
チョンメーカーのは勘弁
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:35:59 ID:AUVMCA4W
>>37
負け組乙w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:36:10 ID:JqkoiIHM
お前が勘弁だよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:42:25 ID:3Y8PakXw
悪いけど全ての面でチョンメーカーに劣っているのが実情
しっかり現実を見つめる勇気を持ってね!
やっぱり先行メーカーの技術や著作権度外視の使い勝手には
叶うわけないけどねw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:43:47 ID:ivP2RzC6
>>35
とりあえず本体の画像をID付きでうpな
転送速度はいぽdより早いのは確か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:46:49 ID:JqkoiIHM
またうp厨かw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:48:34 ID:AUVMCA4W
>>46
お前半島人かよwww
ウリジナル民族が技術とかほざくなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:49:11 ID:ivP2RzC6
まさか本体持ってないのに転送速度遅いとかぬかしてる訳じゃないよなwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:51:58 ID:PmVOIKDX
いい感じに盛り上がってまいりました!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:54:27 ID:WQeLA7x3
D&D転送機種ってプレイリストとかどうすんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:55:35 ID:JqkoiIHM
そんなことも分からないのかよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:55:58 ID:ivP2RzC6
本体持ってないけど、転送速度遅いよ(呆)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:56:44 ID:YQ0tCouf
いぽ持ってないから比較はできんけど
SS転送すげー遅いと思う…
いぽはもっと遅いのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:57:28 ID:1RcyOuQ4
やすく売ってくれ( ^ω^)たのむ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:01:45 ID:j36NRO5f
2GBモデルなら1万6千円ぐらいで買えるぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:13:04 ID:O+meMU7q
サンプルで入ってるスパイダーマンをシステムコンポの大きなスピーカーにつなげて再生してみたら5.1chサラウンドスピーカーシステムみたいな迫力のある音がでた
ふだん132Kbpsの音楽鳴らしても音がなんとなくもこもっててインピーダンスが合ってないのかと思っていたのにDVDだとちゃんといい音すんだな     
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:56:49 ID:rD4g4Cb9
D&D対応は内部にDBを持たないから、レスポンス悪くなるし利点ばっかりじゃないでしょ。
昔のiRiverのUMS版ファームとマネージャ版ファームみたいに、ユーザーが自分で選択できるような
機種がベストだと思うけど、D&D対応してないのは音楽ファイルだけだしね。

ところで初めてイメコン使ってみたんだけど、変換君でエンコしたH.264のファイルは
AVC Main表記されるんだね↓
http://www.imgup.org/iup374263.jpg

A800の詳細表示ではちゃんとBaselineで表示されるのに謎だ・・
エンコは変換君で転送はD&D、リネームはスクリプトでタイムスタンプ変更はChTimeでやってる。
あっ、昨日のらき☆すた1〜3話待ってた人いる?うp準備はおkだよ(゚∀゚)ノ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:56:51 ID:3+pyScLm
>>37
ねえ早く君が使ってるD&D機種教えてよ^^
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:03:15 ID:tKrK+elg
うp厨氏ねよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:03:25 ID:JqkoiIHM
教えて厨がうるさいからテキトーに答えといてよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:03:36 ID:kc8bULa9
>>59
三話うp
今すぐお願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:11:17 ID:tKrK+elg
>>63
乞食も氏ねよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:11:34 ID:j64vHzvA
現物みたが動画はPSPでいいや
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:13:27 ID:W2mYIobM
>>64
購入厨のお前も消えろよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:14:42 ID:4zZhZRze
>>59
>D&D対応は内部にDBを持たないから、レスポンス悪くなるし利点ばっかりじゃないでしょ。
知ったか乙。
DBを持つか持たないかはD&Dできるかできないかに関係しない。
いつDBを更新するか、DAP内部でどういう形式で音楽ファイルを扱ってるか(暗号化するかしないか、等)がD&Dできるかできないかに関係する。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:17:41 ID:YQ0tCouf
>>59
別にレスポンス悪くならないけど?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:24:43 ID:rD4g4Cb9
>>63
3話だけでいいの?とりあえずうpしたよ\(^o^)/
http://www.rupan.net/uploader/download/1177997071.zip
>>68
そうなの?じゃあ次のファームで対応してほしいな。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:25:41 ID:kc8bULa9
>>69
サンクス三話取り逃したので・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:40:51 ID:YJvg8O9d
>>69
辞めろって言ってもどうせやるんだろうけど、これはれっきとした著作権法違反行為。
A800スレで堂々とやられるのは気分悪いから、アニメ板かなにか他板でやってくれ!
A808にアニメの”内容自体”は全く関係ないと思う。アニヲタは迷惑。去れ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:42:30 ID:UId1dmVo
>>69
ついでに、1話もお願いしたいのですが・・・
うpお願いします
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:49:43 ID:YJvg8O9d
>>72
 ↑
 気持ち悪さを通り過ぎて憎悪感がでてきた。。。
 そうやって違法に入手したソースを見て楽しいのか。
 いずれこの行為が自分のクビを絞めることになるのに。
 些細なこと程度に思っているんだろうな。哀れな人だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:55:18 ID:JqkoiIHM
昨日も前スレにいたな、「堂々とやるな。他所でやれ」とか書いてた奴。
「じゃあこっそりならいいの?」ってレス付けられて逆ギレしてるカス。
自覚がないのはお前の方だよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:56:59 ID:pPqkPCfZ
おいおい、頼むから他のところでやってくれ
>>69がスレ立てて欲しがってるやつらを誘導しろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:59:39 ID:YJvg8O9d
>>74
じゃぁどうすれば良いのかな?具体的なご指導よろしくお願いいたします。
他人のご批判は得意だけど、自分の考えは何もない。
典型的なゆとり教育バカか、使えないバブル世代そのものなご意見だなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:00:36 ID:fpewPrYg
隔離板立ってる。


【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:00:49 ID:JqkoiIHM
またお前かw
自分の倫理観が腐ってることを全く理解できてないんだからw
一言だけ。恥知らず。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:03:36 ID:YJvg8O9d
>>78
「著作権法違反」っていうのが世間のまっとうな意見だと思うが、おまえの言い分ではそうではないって言うのか?
それの何が恥なのかが逆に理解できない。おまえの倫理観が理解できない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:03:55 ID:+DL+dIPd
>>76
ここで著作権どうの言っても意味ないでしょ。
愚痴愚痴繰り返すとスレが荒れるだけなんで消えてくれないっすかね。
そこまで著作権が気になるなら親告罪なんだから自分で報告してきたら?
それともここで吼えたいだけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:04:30 ID:JqkoiIHM
え?ここじゃなくて他所でやればOKって言ってるのお前だよ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:04:52 ID:PmVOIKDX
親告罪だか訴えられない限り犯罪じゃないけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:05:54 ID:JqkoiIHM
アニメ板でやって下さいと奨励している人がいるわけだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:05:56 ID:YQ0tCouf
何やら違う方向で盛り上がってきたな…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:07:38 ID:YJvg8O9d
言葉尻とか揚げ足をとって楽しいのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:07:49 ID:fBQfAx73
アニメなんてyoutubeで見ればいいのに
あそこなら著作権とか無いからね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:08:30 ID:j64vHzvA
またそれかw
いやならNGID登録でもしとけカス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:09:35 ID:JqkoiIHM
レスの三分の二を使って書かれた内容を「言葉尻」とはこれいかに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:10:57 ID:pPqkPCfZ
>>69早く
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
でらきすたでも何でもいいからうpしてやってくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:11:01 ID:YJvg8O9d
>>88
大いに楽しそうだな(^^)/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:11:46 ID:JqkoiIHM
カスをたしなめるのは決して楽しくはないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:13:00 ID:YJvg8O9d
>>89
その通り。
きめぇーアニヲタ、どこか他でつるんで遊んでください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:13:47 ID:YJvg8O9d
>>91
高卒に言われても痛くもかゆくも無いですよー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:14:17 ID:rD4g4Cb9
>>72
飯食い終わったらうpするから、もう少し待ってて・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:18:05 ID:hNsmT8Ig
>>87
死ね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:19:50 ID:fpewPrYg
こんなスレじゃどんなにいい製品でも売れるわけねーわw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:20:40 ID:nVIplXSZ
ボディが赤でボタンが青のスパイダーマンモデル出せばいいのに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:24:10 ID:JqkoiIHM
>>97
それ欲しいぞ…黒とセットにしてソニスタで売ればいいのになw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:26:47 ID:nVIplXSZ
てかソニスタ限定色がシルバーってのがよく解らんわ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:57:04 ID:MvwH4T7/
最大の欠点は遅い転送
どんだけ安いメモリー使ってんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:00:28 ID:Hty+RdyX
別に毎日曲入れ替えするわけでもないしいいじゃん
あ、2Gしか買えない貧乏人すか、サーセンwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:01:22 ID:JqkoiIHM
サーセンwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:06:40 ID:6LP9JaMQ
>>69
もらった。THX。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:32:15 ID:DOLm+BSt
わざわざこの板で動画のupとかしてるのはA800=アニオタとしたがってる某DAPの住人にしか見えんな…
10559:2007/05/01(火) 16:38:07 ID:rD4g4Cb9
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:42:06 ID:UId1dmVo
>>105
サンクス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:44:50 ID:rD4g4Cb9
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:50:48 ID:YQ0tCouf
\(^o^)/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:56:31 ID:Z/4CK3mk
アニヲタって本当にいるんだな。
曲聴いてる奴も動画見てる奴もマジキモイ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:01:20 ID:JgxBSDKn
アニヲタばっかり
凄くキモイよ
殺されればいいのにw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:01:22 ID:fpewPrYg
別にキモくないだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:03:07 ID:8XxNmy1W
キモオタウゼーヨ
もっとうpしろって!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:23:42 ID:pPqkPCfZ
>>105
だから
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
でやれって!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:31:38 ID:rpxc4t1V
転送遅いって言ってるヤツは、オレみたいにPC側をUSB1.1にすれば幸せになれるよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:53:53 ID:6LP9JaMQ
「幼なじみな彼女」(エロゲ)↓
http://ego.product.co.jp/soft/kuma/

↑のデモムービーをA80x用にイメコンで変換してみますた。
http://up.arelink.net/up50/src/are4145.lzh.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:55:13 ID:3a4yhjh+
>114
なれないなれない(藁)

ためしにPCのキャッシュを効かす様に設定しているけれど、あんまり大差ない希ガス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:56:01 ID:YQ0tCouf
たくましいヤツだ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:03:21 ID:ivP2RzC6
らきすたリクしたの俺なんだが・・・orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:12:56 ID:rD4g4Cb9
>>115
これはこれでいいなwサンクス
>>118
そうだったのかゴメンw再うpする?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:13:40 ID:ivP2RzC6
>>119
お願い<(_ _)>
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:40:21 ID:WQeLA7x3
なんかこんな奴らと同じ物使ってると思うと恥ずかしくなってきた・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:47:18 ID:YJvg8O9d
>>121
 俺も同じく思えてきた。。。。
 明日売っ払ってきて、やっぱipodに買い換えるわ。
 性能も音質も劣るのは残念だけど、こんなアニヲタと同類に思われるよりは良い。
 久々の力作が出てうれしかったんだが、ユーザー続けるのが嫌になった。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:47:29 ID:4Gm4Wf8T
まああれだ、ID:rD4g4Cb9、ID:ivP2RzC6、ID:6LP9JaMQ、他よ。
いい加減スレ違いとは気付かんか?
オレもその手の話はキライじゃないが、きちんと棲み分けしようぜ。
良識ある人にまで迷惑かかってしまう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:50:57 ID:fpewPrYg
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:52:39 ID:rD4g4Cb9
>>122
バイバイ(^^)/もう帰ってこなくていいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:52:56 ID:Hty+RdyX
>>124
すでに彼らはそっちのスレへと移ったよ
スレ違いだからこの話題これ以上掘り返すな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:53:43 ID:ivP2RzC6
>>122
ノシ
お疲れっす
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:55:22 ID:Cfd5fqKo
気に入らないなら削除依頼だしておけって。
ここで注意しても効果ない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:55:33 ID:YQ0tCouf
おそろしくつまらない理由で買い換えるんだな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:56:45 ID:fpewPrYg
ipodの社員だろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:57:10 ID:ivP2RzC6
ipodもアニオタユーザーいたらどうするの?
また買い換える?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:02:18 ID:YJvg8O9d
>>131
ここに住むアニヲタにたいに悪質じゃないだろう、おそらく。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:02:47 ID:ScbgTIL/
むしろ、ipodのほうが絶対数も多いんだし、
よっぽどオタも多いんではなかろうか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:03:02 ID:Hty+RdyX
>>131
むしろipodのが酷い気もする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:05:58 ID:YJvg8O9d
>>133
でもここみたいに、嫌な叩かれ方をする機会は少ないと思う。
絶対数が多ければ良識人も多いし、いろいろ親切に教えてくれる人も多いだろう。
音質にこだわりがあって、久々の良作にうれしくてすぐに買ったけど、もう引くよ。
多少我慢は強いられるけどIpodを買うよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:06:07 ID:fpewPrYg
アニオタが憎いあまりにipod叩きかよ
おめでてー頭してるわ 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:06:35 ID:W2mYIobM
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:06:49 ID:+DL+dIPd
ID:YJvg8O9d
ウォークマン売るんだろ、スレに来るなよ。
ネギpodでも買ってろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:07:23 ID:PmVOIKDX
どうしてもiPodを買わせたくて必死な人達がいますね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:08:32 ID:rpxc4t1V
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:09:40 ID:fpewPrYg
>>137
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:11:18 ID:hOuRs9Rc
>>137
芸が細かいなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:12:36 ID:iE/TO523
以外に容量をくってないな。アニメなら圧縮効率がいいの?
動画を楽しむならアニメなのかも。

オタでなく、子供といっしょにアニメをみているお父さんのウォークマンではないだろうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:14:49 ID:hOuRs9Rc
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:18:25 ID:fpewPrYg
>>144
ワロスw

GWの販売は苦戦を強いられるだろうな。ipodやっぱすげぇわ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070501/apple.htm?ref=rss
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:21:36 ID:hOuRs9Rc
>>143
画像サイズが小さいのとCodecが優秀だから>ファイルサイズ
でもCodecにとっては自然画像にありえない動きが発生するから厳しい面もあるし。
そう考えると結構頑張ってるといえるのかも>MPEG4
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:21:57 ID:XxydVWAK
オタ云々よりも、板違いのセコい犯罪者がチヤホヤもてはやされて
それを注意した良識ある人間が消えろと罵られるこのスレが異常。
いつの間にこんな糞スレ化したんだ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:24:04 ID:hOuRs9Rc
>>145
Apple必死だな(w
ヤパーリA80xシリーズへの対抗なんだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:27:04 ID:ivP2RzC6
消えろって・・・・・自分から消えるっていったんでしょうが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:30:31 ID:XxydVWAK
>>66,80みたいなのがいたみたいだけど?
一行目も否定できないんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:35:15 ID:0u7YJC/d
クレ厨も同一人物だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:36:22 ID:3XezdjzV
また別の意味で盛り上がってきた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:38:29 ID:fpewPrYg
GWの販売はウォークマンの完敗に終りそう・・・。
あんなキャンペーンをやられたら勝ち目無いわ><
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:40:10 ID:tytSffu6
らき☆すた4話誰か再うpお願いします!
お礼はA800用に変換した昔のドラマとかでよければ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:41:01 ID:YQ0tCouf
しばらく続きそうだなこの流れ・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:44:48 ID:8XxNmy1W
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:48:54 ID:zGOAMf8Z
動画の順番って入れ替えられないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:51:53 ID:ivP2RzC6
>>157
えいってやれば入れ替えれる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:54:55 ID:YJvg8O9d
>>140
数の論理で、絶対数が多いんだからこういうのをいちいち上げてたらきりがない。
でも嫌なのは、こういう揚げ足取りみたいな行為を>144と併せて2回もカキコして
喜々としてる、そういうアニヲタが嫌いなんだ。
これ以上書くと、もう来るなと判で押したようなカキコをされるから去るよ。
最初の頃はいろいろな技術論とか、エンコードの件とか有用な情報も多かったけど
これからはラキスタとかい言うアニメ専用のスレとして継続してくれ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:56:53 ID:ivP2RzC6
>>159
一度見てみることをお勧めします
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:58:45 ID:3soen518
っていうかさ、ここで書き込んでる数人(のアニメな人)を見てiPodに変えるとか言ってる人
なんか気持ち悪いと思った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:00:03 ID:mgwcMGZY
そりゃ気持ち悪いに決まってるがな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:04:10 ID:W2mYIobM
見てない奴が文句言う資格なんてないぞwらきすたは普通に面白い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:06:15 ID:YJvg8O9d
>>163
あまりに頭にきたからまた書くけど、おもしろいからといって脱法行為が許される訳ではない。
大学卒業後法曹の道に進むが、こういう違法行為をやっている奴ら、いずれ一掃し潰してやる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:07:20 ID:YQ0tCouf
>>161
もう来ないみたいだから安心しる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:07:29 ID:3a4yhjh+
>163
あの手のアニメ一連が全部駄目な人はどうなんですかそうですか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:08:32 ID:ivP2RzC6
法学んでるならわかるでしょうに・・・
あなたの著作権が侵害されない限りあなたが訴えることはできないの
大学って一体どこ大だい?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:10:46 ID:YJvg8O9d
>>167
著作権をよく知らないみたいだな。同一性保持権や人格権などいろいろあるんだよ。
原作者や制作者が訴え出るケースを想定できないのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:11:21 ID:MQq2aQhD
単純にスレ違いなんだからよそ行ってやれよ そこまで出張していって文句言ったりはしないから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:12:05 ID:UjyZ0EMj
ID:rD4g4Cb9とID:ivP2RzC6まじきも過ぎ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:12:36 ID:ivP2RzC6
アニオタに対する名誉毀損は平気でするんですね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:12:47 ID:bxndjudN
この前の論文の奴と同じ奴だろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:13:22 ID:kKCciHiT
とりあえず「らき☆すた」をNGワードに(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:15:30 ID:ivP2RzC6
結論
ID:YJvg8O9dさようなら
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:15:46 ID:UjyZ0EMj
キモオタに名誉とか人権なんてあるわけないだろwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:17:22 ID:ivP2RzC6
キモオタの作ったアニメも(ry
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:20:00 ID:mgwcMGZY
でもアニメ板ならうpしていいってID:YJvg8O9dが言ってたよ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:22:28 ID:UjyZ0EMj
うわっ出たキモオタニート伝家の宝刀「揚げ足取り」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:23:12 ID:ivP2RzC6
>>178
ID変えたの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:25:13 ID:mgwcMGZY
揚げ足じゃなくて言葉尻だって言ってたよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:27:52 ID:UjyZ0EMj
うわっ出たキモオタニート伝家の宝刀「屁理屈」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:31:00 ID:mgwcMGZY
そんな上等な物じゃないよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:31:41 ID:W2mYIobM
キモヲタはお前だろwアニヲタをキモヲタと一緒に考えてる頭の弱い人がいるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:32:02 ID:iE/TO523
本編のソクハンとして、オープニングを著作権者自らが
流している、もしくは許可しているなら、完全に白。

権利者が許可しているものを、第三者が違法行為とそしることはできない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:33:07 ID:ivP2RzC6
つまり製作元からしてみれば余計なお世話だと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:35:32 ID:hOuRs9Rc
TV放送をキャプチャしてネット上に放流するのは違法でしたっけ??
いや、単に思いついただけです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:39:27 ID:Cfd5fqKo
違法に決まっているだろ。
常識的に考えて…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:40:59 ID:UjyZ0EMj
>>183
頭弱いのはお前だろwwwwww
俺は今までの発言を見てキモイと思ったからキモオタって呼称したんだよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:42:29 ID:PPztnasD
あの〜、ここはウォークマンスレです。
荒らすんならほかんとこいってくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:44:52 ID:fpewPrYg
こんなスレの雰囲気じゃ、そりゃ安売りしても売れねーわ ウォークマンw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:44:53 ID:lPchy3AU
>>188
あんたの発言の方が十分キモイよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:45:37 ID:iE/TO523
あらし対策考えた。
オタアニメの話題であらされたら、アップルTVスレに転記すればOK

製品内容的にもアップルTVスレがふさわしい。
↓そこで「キモイ」、「ヲタ」だの好きなだけいってればいい。

Apple TV [Part3]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174787073/l50
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:46:11 ID:sn/60gud
今日購入しました。以前からソニックステージ(ver.1)を使ってましたが、今回ソニックステージCP(ver.4.3)をインストールしました。上書きされるかと思ってましたが、まだソニックステージ(ver.1)が残ってるのですが、削除しても大丈夫ですか?教えてくださいm(_ _)m
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:46:59 ID:mgwcMGZY
>>190
それは要らない心配だよ。
ここ見てるような人相手の商売なんてたかが知れてるからw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:47:37 ID:lPchy3AU
>>193
気になるなら両方アンスコしてからもう一度インスコ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:48:35 ID:tBWatRf+
この機種は充電しながら、曲を入れる事ができるんでしょうか?
買うか迷っているのでよろしければ教えてもらえないでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:49:25 ID:lPchy3AU
>>196
曲入れるのと同時に充電される
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:49:27 ID:UjyZ0EMj
>>189
キモオタが身をわきまえて専用スレに言ってくれればいいんだけどねぇ・・・
でも無理だろうなぁ。キモオタは往々にして頭が悪くて粘着だから(ハァ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:49:37 ID:kKCciHiT
>>196
大抵どの機種もそれがデフォルト
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:51:10 ID:lPchy3AU
ネットで独り言とかどれだけロンリネスなんだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:56:03 ID:1RcyOuQ4
安く売ってくれ( ^ω^)たのむ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:57:10 ID:sn/60gud
>>195即答ありがとう。両方アンスコしてから、CPをインストールし直してみます( ̄∇ ̄)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:58:30 ID:fpewPrYg
しっかしヤフオクの相場の暴落が止まらないなw
坂道を転げ落ちるようにとはこの事だと思ったw
>>201
どんどん安くなるw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:49 ID:tBWatRf+
>>197&199
レスありがとう!安心して買えます。今からヤマダいってきます!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:53 ID:lPchy3AU
周りにこの機種持ってる人いるなら普及しそうだけどな。
今まで持ってた機種の中で最高の出来だと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:56 ID:v++vR8iB
ID:fpewPrYg
楽しそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:19:51 ID:QNppMWiw
ヤフオクで買う奴はアホ?普通に店で売ってるだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:50:35 ID:fpewPrYg
店で買うって高い所でわざわざw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:57:17 ID:3soen518
>>190
おちつけ、まあ旧Aシリーズはしょうがない
でも新型は割りと良いぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:01:16 ID:UjyZ0EMj
ヤフオクって中古でしょ
俺は多少高くても新品の方がいいな

特にこの機種はAVとか入れて見てる奴とか多そうだしなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:02:53 ID:v++vR8iB
新品もあるよ
でも万単位の買い物はオークションではしたくない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:02:55 ID:Qwokg1eM
AV入れてどうするの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:06:04 ID:fm1gWarg
>>212
再生するんだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:06:51 ID:QuidyYvL
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:06:53 ID:PmVOIKDX
AudioやVisual入れないで何するんだ。
写真でも見てるのかね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:08:58 ID:mgwcMGZY
写真って…
せめて文鎮にでも使うのか?
くらいにしとこうよ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:09:39 ID:Qwokg1eM
>>214
株式会社播州卸問屋ってところが最安値なんだけどそのサイトいっても商品がないんだよねw
しかもDSLが19000円とかただのぼったクリ詐欺サイトだろwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:10:58 ID:iE/TO523
音楽のみ → テレビすら録画・転送できない貧乏オタ
動画のみ → おまけ機能に必死になってるオタ
音楽・動画 → バランスのとれた比較的知性の高いオタ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:27:22 ID:UjyZ0EMj
>>215
( ´∀`)σ)∀`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:35:17 ID:YQ0tCouf
>>218
全部オタなのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:40:39 ID:PmVOIKDX
>>220
日本人である限り。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:48:51 ID:AmA9Tq4a
今このウォークマン買おうとしてるんですが、白は汚れは目立ちますか?目立たないなら速攻白買いたいです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:49:54 ID:fpewPrYg
ウォークマン自体が目立つ。
目立つのがお嫌なら素直にnanoにしなはれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:50:07 ID:Qwokg1eM
8Gに白無いんだよな・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:58:05 ID:nVIplXSZ
4GB購入予定なんだが黒と青で迷ってる・・・
そして迷ってるうちに8GBがどんどん値下げされそうで今買うべきかどうか迷ってる・・・

さっさと8GB\21000くらいになれよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:58:16 ID:O4mive18
>>224
泣ける
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:01:30 ID:O4mive18
連投ゴメン

音楽再生画面に時計を表示されたらいいなぁ
…って思っているのは俺だけですか?
あと、動画のサムネイル画像を自分で選択できるようになればなぁ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:03:58 ID:fpewPrYg
>>227
ソニーの人ここ読んでるからファームアップで対応されると思うよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:04:48 ID:Qwokg1eM
珍しく不具合少ないな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:05:31 ID:PmVOIKDX
>>227
サムネイルの画像は自分で作れるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:05:45 ID:8XxNmy1W
>>228
読んでるだけならいいんだけどな
無駄な情報操作せずに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:07:04 ID:mqNnDu/n
それが不具合。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:08:17 ID:mgwcMGZY
>>227
時計の動画に音楽を付ければおk
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:08:51 ID:fpewPrYg
>>231
ん?何が言いたい?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:09:59 ID:Qwokg1eM
>>227
腕に時計してみればいいんだよ byこなた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:10:05 ID:O4mive18
>>228
それ聞いて、なんだか気が楽になったwサンクスw

>>230
kwsk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:12:49 ID:zGOAMf8Z
サムネイルはただのjpgファイル
サムネイルにしたい場面の画像を.THM(大文字)にして動画とファイル名そろえればいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:14:51 ID:V+2s1S9/
俺動画は洋楽のPVとかLIVE物しか入れてないよ
アニメなんて本当に入れてるのか??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:15:09 ID:fpewPrYg
>>236
いや、ごめん、対応される根拠はねーんだ、ごめんw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:16:41 ID:PmVOIKDX
>>238
動画はアニメもそうだが録画した普通のTV番組も含め入れてる。
見たら順次消していくけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:17:04 ID:Qwokg1eM
>>238
toeicどのくらい取れる人?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:19:19 ID:v++vR8iB
>>228
なんか根拠でもあるん?
まさかお前が・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:29:09 ID:O4mive18
>>237
やってみる!ありがとう!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:30:23 ID:YQ0tCouf
>>228
じ、じ、
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:35:04 ID:8XxNmy1W
234 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/01(火) 23:08:51 ID:fpewPrYg
>>231
ん?何が言いたい?

挑発的な態度・・・あやしいw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:37:11 ID:nVIplXSZ
>>241
toeic関係ないだろ。日本語検定持ってない日本人でも邦楽聴くでしょ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:39:36 ID:OyPggZSc
NW-A808はエクスプローラーで転送できんのか。
ゴミだな。
投売りしてるからって買ってくるんじゃなかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:41:14 ID:mgwcMGZY
馬鹿自己申告乙。
まあ、実のところエクスプローラーで転送できるんだがなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:41:50 ID:SUG4oAOM
また安っぽい釣り餌現る
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:43:16 ID:fpewPrYg
転送だけならどの機種でも出来るでしょ。転送だけなら。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:43:50 ID:ww9SxPW+
>>247みたいな情報弱者ほど口ぶりが偉そうなのはなぜなんだろう・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:44:23 ID:b6NucrK0
ふぁーむが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:46:30 ID:mgwcMGZY
せっかく買ったものなんだから諦めるのは早い。
音楽も動画ファイルにすればSSCP要らずで無問題。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:46:34 ID:fpewPrYg
>>251
カカクコムに居そうだよねww
メガネかけたオッサンの顔(怒)を出してやがんのwww
あのツラ一番笑えるwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:46:41 ID:8W9RUUwU
なぜこれにはスリープタイマーがついていないのだろう。。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:49:32 ID:fpewPrYg
>>255
電池が長持ちするので。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:51:05 ID:W2mYIobM
今日はひとひらぐらいしか録画するアニメないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:51:04 ID:Hty+RdyX
>>255
欲しいよな、スリープタイマー
それさえあれば、容量も小ささも操作性も文句なしなんだが…

それはそうとシンプルモードが解除できないんだけど、どうすりゃ解除できる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:51:11 ID:UjyZ0EMj
>>254
名前欄にfusianasanって入れると今日の運勢占えるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:53:16 ID:6l1NhBqP
textって見れる?歌詞見たいんだけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:55:24 ID:8W9RUUwU
たのむよSONYさん。。。タイマー機能ファームでうぷでとしてよ〜〜〜
朝起きてもまだ再生されてたし。。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:56:38 ID:fpewPrYg
>>261
電池長持ちだから安心でしょ?
睡眠が6時間だとして、30-6=24
まだまだipodナノと同じくらい長持ちする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:03:31 ID:O4mive18
頑張れSONY
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:04:56 ID:jN2ybiwn
>259
いやfushidarasanの間違いでしょ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:06:09 ID:k4nZ0HNv
最安値がまた\25000台になったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:35:18 ID:7v6c+0xJ
こういったデジタルモノは4台目になりますが、
NWにもスリープ機能があったらいいなぁと思うこの頃。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:39:48 ID:fRZSkkdW
>>265
どーせ店舗のHPだと違う価格なんでしょ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:29:59 ID:qDoMRn84
スリープタイマー非搭載の理由。

30分のプレイリストとかで代用できるから、
独立したスリープタイマーがいらないんじゃ。
プレイリストの名前に「スリープタイマー」とか「お休み用」とかつけてみれば。

そのほか、スリープタイマー自体の需要が少なそうだし、
アンチがソニータイマー、キター(゚∀゚)ーー とか大喜びしそうだから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:32:22 ID:xnnIxGmq
SSCPから本機に曲を転送したら、SSCP側の曲は削除しても良いの?
iTunesみたいに残しておかないとマズイですか?PCが圧迫されて重たいので削除できるなら嬉しい!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:32:40 ID:AN/3Z+BJ
スリープタイマーが欲しい、って意味が良く分からないんだけど。
そんな特殊な聴き方が必要なの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:34:26 ID:AN/3Z+BJ
>>269
理屈で考えれば分かるor試してみれば分かる事を
訊くのはバカって理解できる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:37:03 ID:Q0EfJ3HQ
>>270
少なくとも単一のアルバムを聴く限り、そのアルバムが終了したら自動で電源が切れるからこれは無問題。
となると、シャッフルとかでエンドレス再生する聴き方において、所定の時間経過後に切りたいんじゃないの?
寝入りばなにイヤホンを耳に突っ込んでベッドに入る人とか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:45:34 ID:fRZSkkdW
>>272
まさにその耳突っ込みベットインしてるけどバッテリー持つから何も問題ないけどなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:45:51 ID:PQQGqy/P
>>268
いや、最後の行はどうよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:54:47 ID:Q0EfJ3HQ
>>273
確かにそうだね。バッテリー30時間にて実働8掛けとしても20時間以上は持つわけだから、
そんなに気にしなくていいんでね?
もし電池が無くなってもケーブル2本持ってれば家と会社でUSBにぶち込めばそれでいいだろ?
(ちなみに会社とかで外部入力禁止(USBのロック)がかかったPCって、A800つないで充電で
きないの?もちろんストレージ認識はする必要なくってあくまでも充電だけのこと)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:59:51 ID:fRZSkkdW
ソニーの社員はnano使ってたらショックだなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:01:38 ID:yc0QZD9G
別に自分が使いたい物を使えばいいと思うけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:04:14 ID:fRZSkkdW
いくないよ、全然いくないよ。
自分で使わなきゃ今後どういう風に使いやすく改良していったら良いかとか
アンケートからしか判断できないじゃん。自分で使えば一発で分かるのに。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:21:17 ID:yc0QZD9G
それは開発者達はそうだろうけどなんでソニーの社員が使わないといけないんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:36:39 ID:cuyJkXBR
>>278
逆に考えるんだ。
他者製品を使うことにより相手を知り、
その上で自社製品により良いものをフィードバックを行なう、
ということだ。

ちなみに
「自社製品のダメな点は知り尽くしているから使わない」
という人を知っている。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:44:55 ID:unu/IYuH
実際そんなもんじゃね?
例えばファミレスで働いた事のある人間がファミレスを利用しなくなったりするじゃん。
やっぱりSSCP使い難いもん。動作も重いし転送も遅いし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:00:53 ID:+atNCF9q
俺もスリープタイマーは付けてほしいな・・
まぁ次のファームアップで付くだろうけど待ちきれない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:56:31 ID:8nCk9gKI
>>281
ファミレスは衛生面の問題だろw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:50:38 ID:Yh2KPrDI
なるほど、ここまでレスを読んでいると
何かと問題、不具合の多い機種のようだな。
これは購入見送りの方向で検討させていただきます。
どうせ10月くらいにはもっと上位のいぽでるだろうし。
絶対その方が正解。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:53:31 ID:+cW8w7E+
ウォークマンはPC素人には向いてないな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:55:11 ID:Ms1TP3ti
昨日聞いていたらプッと突然消えてそれ以来電源入れてもパソコンで充電しようとさしても
反応がないのですがこれって故障なのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:56:53 ID:+cW8w7E+
>>286
リセットボタン押してみた?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:01:21 ID:Ms1TP3ti
>>287
ありがとう反応あった。でもこれって一体なんだったんでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:02:40 ID:+cW8w7E+
>>288
おそらくフリーズの一種かと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:12:16 ID:oZzZ2Keh
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:12:22 ID:aT1cAk3a
SSは昔から使えないソフトだったが、悪い意味でパワーアップしてるな。
A80Xは結構良いんだが、このSSを使わなければならないと思うと
購入する気が失せてくるよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:12:50 ID:8nCk9gKI
>>284
不具合ってどんなの?

〜が正解ってのは負け惜しみにしか聞こえんw
まあ無理して買う機種でもないがw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:16:19 ID:+cW8w7E+
昔にくれべれば今のはかなりマシだと思うがw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:44:19 ID:MWcuBQ6E
A808購入考えてます。
SSってPCスペックが高ければ高いほど、
データ転送時間が短縮できたりするもん?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:46:03 ID:+cW8w7E+
>>294
転送時間っていっても他のメーカーとそんなに変わらないぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:47:26 ID:Q0EfJ3HQ
いまファーム1.00のA808を使っているんだけど、これを1.01にアップする時って、本体内の音楽データを全部消しておかないとマズイ
でしょうか?
逆に、音楽データ全部入ったままアップした場合でも、その音楽データが消えるとかそう言うことはない?
そもそもこのアップってMORA使わない人にとっては無意味?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:49:03 ID:4CAMbd3m
>>294
SSでの処理時間は短縮されるから、ImageConverterとかの
動画圧縮時間は短くなると思うけど、結局A808に内蔵された
フラッシュメモリの書き込み速度が低速だからここで律速してしまう。
ということで、いくら高速なPCを使っても結局は書き込みが遅いということでOK?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:50:34 ID:+cW8w7E+
誰かが比較するとわかりやすいんだろうな
俺はいぽd持ってないから無理だけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:50:39 ID:oYr1X6nU
SS前よりマシになったと思うけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:51:39 ID:4CAMbd3m
>>296
A808のメモリは消さなくてもOK。
また、ファームアップで消えることも無い。手元のA808で確認済み。
ただ、A808のメモリの空きが15MBぐらい必要だったと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:13:29 ID:fRZSkkdW
いぽdの転送ソフトは使いやすいって言うけど、具体的にどこが使いやすいの?
やっぱ動作が軽いとか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:15:56 ID:Q0EfJ3HQ
>>300
ありがとね! 安心しました。
これからアップしてみます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:17:35 ID:WCFx1RAL
転送時の変換設定やインテリジェンス機能を使わなければそんなに遅いと感じないですよ。
ビットレート256kの平均6MB位のファイルで1曲辺り2秒かからない程度です。

頻繁に数GBの入れ換えをするのでなければ気にするレベルではないですよ。

本体のレスポンス(操作や検索)はとても軽快ですしストレスを感じた事はないです。

動画の変換は遅く感じますが、変換君を使えば速度的な問題ないですし、設定によって画質も綺麗に変換できます。
(ワタリドリという映画を変換して入れてみましたがとても綺麗に表示できてます)

iPodと比べて悪い点もあるのでしょうけれど、逆にこの機種ならではの良い点もありますし、これから購入を考えてる方はゆっくり吟味して検討してくだされ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:18:42 ID:GmYdW93o
クリアケースを装着したままホールドのオンオフはできますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:20:17 ID:Q0EfJ3HQ
>>304
出来ますよ。ホールドスイッチの上と左側が3mmくらい大きめに穴あけされていています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:20:43 ID:fRZSkkdW
>>304
純正ならできる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:22:38 ID:Q0EfJ3HQ
>>305
追加。
ちなみに他にはリセットボタン用の穴、ストラップ用の穴そして接続ケーブル用の穴が開口されています。
特にケーブル用の穴が大きめだから、使用環境によっては埃が結構入ります。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:25:49 ID:GmYdW93o
>>305-307
ありがとー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:44:10 ID:Yh2KPrDI
理解できない欠陥として、クレードルに立てる場合、
いちいちイヤホンジャックを抜き差ししなくてはならない。
これはありえない。本体の寿命を3倍くらい縮めると思う。
ジャックは接触不良が発生しやすく故障修理にださねばならなくなる。
充電のたびにジャックを抜き差しさせるという設計がすでに敗北だと思う。
クレードルでアンプにつなぐ場合も同様だ。
構造的欠陥が解消されない限り、買うべきではない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:45:51 ID:ZUkOQ3Ch
ベッキーさん乙w
311266:2007/05/02(水) 10:48:13 ID:7v6c+0xJ
>>268
それは自分も考えましたが、
曲が毎回固定になってしまうんで…。
>>270
寝る前にスピーカーに繋いで聞くときがあるので、
自動で電源が切れてくれるなと思ってます。
まぁ、スピーカーの電源はつきっぱなしとなりますが。
>>272
そうです。

まぁ、ファームアップで機能が追加されることを細々と期待しています。

>>300
いままでのデジタルオーディオは毎回消していたので、
それを聞いて安心しました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:59:29 ID:WEOyFanf
>>309
なるほどiPod nanoの構造的欠陥を指摘した見事な文章だ(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:07:33 ID:ZUkOQ3Ch
寝るときにシャッフル再生か…
俺にはそれ無理だな。何が出てくるか分からないんじゃ目が冴えちゃうよw
似た傾向の曲を入れている人ならいいのかもね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:21:35 ID:JGqOyWQA
既出かもしれんが、PCJapanで星4.5(5が満点)のオススメ製品って
評価されてるね。結構シビアな評価する雑誌だから、購入を迷って
る人は読んでみるといいかもよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:23:23 ID:ZUkOQ3Ch
週アスでも高評価だったな。ハードは良くできてるからな。
ソフトや環境は、まあ、ゆっくり改善していけばいいさ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:45:36 ID:Mba1I78t
動画と画面を取るか小ささ安さを取るか魚竿
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:06:17 ID:+atNCF9q
次のファームアップはまだ?もう前の更新から1週間くらい経つよ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:12:34 ID:yc0QZD9G
バグ潰しなんだからバグ無いならやらんだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:18:20 ID:nalBEoTG
ファームアップがバグ潰しだけって、昭和の時代の方ですか?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:19:31 ID:+cW8w7E+
明治、大正、昭和、平成、4世代を生き抜く
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:35:52 ID:jN2ybiwn
>298
随分前のスレに比較あったよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:37:21 ID:+cW8w7E+
>>321
どのくらい違いあった?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:42:58 ID:2ra9VdpU
みんなでSONY様にメール送ればいいじゃない。>ファーム
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:43:59 ID:+cW8w7E+
株主の言うことしかきかなそうだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:01:42 ID:Mba1I78t
appleは社長と株主の意向しか反映してなさそうですね^^
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:07:52 ID:fRZSkkdW
どっちにしてもGWのipodのキャンペーンで討死するけどな。
ウォークマンほんといい製品なんだけど敵が強すぎる。
豊臣秀頼が家康に勝てないようにウォークマンも勝てないだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:09:48 ID:k4nZ0HNv
>>319
昭和生まれだけど何か文句ある?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:14:23 ID:ZUkOQ3Ch
>>326
勝てなくても死ななければそれで十分…
なんだが、それが可能かどうかは知らない。
今の感じで継続的に新製品を投入できさえすれば…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:23:35 ID:twdccCvG
猫も杓子もipodなんで、個人的にipodだけはイヤだったけど、
これ出るまでは他のがあまりに酷かったからな…
品物には満足してるし、細々とやってくれてればいいよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:23:56 ID:8nCk9gKI
どっかの工作員は毎日いるな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:27:49 ID:ZUkOQ3Ch
旧iPod nanoに満足できず香水瓶を買って以来のNWユーザーだが
今は単にNWが好きなんだよね。俺の求める使い勝手の良さがあるから。
S700もA800も本当に良くできている。
一消費者としては他の会社とか製品とかどうでもいいけど
商売でやってる以上そうもいかないしね…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:37:34 ID:yc0QZD9G
昔と比べたら圧倒的に良いけどソフトがまだねぇ。
ここが解決されれば文句無いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:55:17 ID:JTbSPtCJ
だから、糞nicStageCPなんていう暗号化転送ソフトが諸悪の根源なんだから、
・マスストレージへのファイルコピーで演奏可能に汁。
・m3uなどの汎用プレイリストファイルに対応汁。
要するにファイル管理は相川とかCOWONのマネでいいよ。
つーかそのほうが使い勝手が良い。
音質向上系の改良は今までどおりにやってくれるのが前提だけどな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:00:13 ID:RIGDtynh
>>320楽しい思いもしたでしょう悲しい思いもしたでしょう
それがあなたの道
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:08:36 ID:8nCk9gKI
>>333
今のままでも特に困らないな。
慣れるとSSも使えるもんだ。
慣れって怖いわー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:45:30 ID:GmYdW93o
SSいいじゃん
重箱より劣るとこなんて何も無いよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:12:13 ID:vS7Ju1ZG
久々にDAP買い換えたけどこれいいわ
音質、メニューの操作感、筐体の質感、液晶の精細さ、電池の持ちどれも期待以上
久々に所有欲を満たしてくれるデジタル小物だ
一言で言うと小気味がいい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:13:14 ID:fRZSkkdW
しかし冷静に考えてみると・・・?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:22:01 ID:z3AhK4Hy
>>338
iPod買わなくてよかったと納得。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:24:53 ID:yvtVZ+af
>>338
どれも中途半端な事に気付きました。

液晶の黒浮きが酷くて実写はキツイ。絶賛してるのはアニヲタでしょう。
音質もミニコンレベルしか聴いたことない人が絶賛してるけど解像度が
低くてボケボケです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:26:55 ID:ZUkOQ3Ch
>>340
それ、買ってから気がついたのかw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:34:17 ID:k4nZ0HNv
性能は悪くない
nanoなんかと比べるとはるかにいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:38:22 ID:fRZSkkdW
>>342
でもよくよく考えてみると・・・?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:39:39 ID:+cW8w7E+
>>343
そろそろ巣に帰れ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:39:55 ID:ZUkOQ3Ch
A1000とは比べものにならないほど高性能です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:40:53 ID:8Ev5VUEb
>>340
ポータブルプレーヤーに何求めてるんds?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:42:12 ID:m9Utradt
ファームアップでOn2VP6のFLVに対応してくれ。
最新のffmpegに入れ替えてFLV4形式のものも変換君で
エンコできるようにしたんだけど、PenDのCPUでもとんでもないエンコ時間かかってワロタw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:42:30 ID:fRZSkkdW
>>345
そういう風にも考えられるけど、
でも一方ではipodnanoの方が・・・?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:45:12 ID:TX1UsIrM
A800を持ち上げるためにわざわざnano持ち出す必要あるのか?
というかnano程度のものと比べないと優位性を見出せないのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:49:06 ID:+cW8w7E+
>>349
価格帯が同じだからではないのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:49:41 ID:yvtVZ+af
値段を考えれば良い機種だとは思う。
買ったことは全く後悔してない。

付属のヘッドホンとかCX300でBGM程度に聴くなら音質に
不満を感じる人は殆どいないと思う。

ただ1万円以上のイヤホンで聴いてる人とかの書込みを見ると
そこまで良くは無いだろうと突っ込みたくなるだけ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:51:42 ID:yc0QZD9G
TVに使う有機ELと同じ物を載せたのが次は出るといいね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:52:37 ID:+cW8w7E+
>>352
今の内にソニーの株買っておくのも悪くないな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:53:07 ID:Hkmmm3SB
ただ操作性とかも比べると結構いい機種じゃね?というかあまり詳しくないままipod nano
との2択で買ったからおすすめの機種とか言ってもらえるとうれしい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:55:46 ID:fRZSkkdW
Jリーグ、JR、JT、Jビーフの系譜で、
ウォークマンを「Jpod」って名前に改名したらいいのに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:56:53 ID:+cW8w7E+
>>355
何も知らないんだねw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:57:13 ID:qLqxNg9/
>>355
さっきから何下らないことばっか書いてんだ、アンタは
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:58:11 ID:fRZSkkdW
田中邦衛「奥さん、Jpodですよッ!」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:00:33 ID:m9Utradt
知らない人多いけど、今やアニソンはA-POPっていうちゃんとした
音楽ジャンルになってるからね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:02:38 ID:fRZSkkdW
「 J 」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:04:57 ID:bauBQdMc
世界中の大多数の人がiTunesで音楽貯めてる現状では、
もはや手遅れだな。
圧縮音楽の音質や動画はどうでもよい事で、縛りのある日本製に
未来はない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:05:52 ID:+cW8w7E+
いぽdはすぐ電池がダメになるから買わないことにしてる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:09:43 ID:J6qTL4PL
10倍の80GのiPodが3万後半で買えるんだから
もうちょっと安くしてほしいわな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:10:56 ID:fRZSkkdW
アニメうpが無くなったとたんこの盛り上がら無さw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:11:36 ID:+cW8w7E+
HDDは怖くて手が出せない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:11:37 ID:qLqxNg9/
>>363
いや、その計算はおかしいw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:15:31 ID:m9Utradt
>>364
A800用のアニメならうpしてもいいよ\(^o^)/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:27:49 ID:Xi2C+Vmq
荒しが張りついてるなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:30:15 ID:+atNCF9q
>>367
らき☆すたかアイマスお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:30:59 ID:k4nZ0HNv
この流れは…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:49:50 ID:992UbDJi
はいはい誘導誘導
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:50:27 ID:SN0hz349
806紫買ってきたあああ
SonicStageわけわかんねぇええ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:51:56 ID:fRZSkkdW
>>372
ちゃんちゃん♪

ウォークマン物語 完
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:53:21 ID:oZf+Tohh
また“彼”がきますよ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:55:58 ID:m9Utradt
>>369
アイマス何話がいい?他に見たい人いる?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:58:40 ID:992UbDJi
せっかく専用スレに誘導してやったんだからそっちでやれよアニ豚
それともやっぱり荒らしたいだけなのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:59:23 ID:fRZSkkdW
ビデオ対応フォークマンのスレでビデオの話をすると荒らし呼ばわりされるのかw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:59:29 ID:8nCk9gKI
>>375
いない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:00:46 ID:8nCk9gKI
NG推奨
ID:fRZSkkdW
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:03:07 ID:0omdyefd
俺もアニオタだがここにうpはするな。ってか荒らすつもりでわざとやってるだろ。
他人に迷惑かけながら人助けしてるつもりになってるやつはしばらく考え直せ。

って訳で>>371にアイマスで月の破片粉砕するところだけ高画質で抜き出してうp。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:03:30 ID:fRZSkkdW
は?俺はウォークマンユーザーなんだけど?
写真もうpしてやろうか?ん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:04:12 ID:m9Utradt
>>377
ただの自治厨だからスルーしろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:06:33 ID:m9Utradt
たぶん俺がこのスレで一番写真晒してそうw
いつものホワイト4Gでアニソンやアニメが入ってるの晒してるの俺/(^o^)\
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:06:34 ID:fRZSkkdW
自治厨うぜぇ。
ここはソニー社とは何の関係も無くそれ自体が自律してるただの掲示板なのに、
なんで事実に基づいた製品のマイナス部分を書くと荒らし呼ばわりされるの?
ってことは、ひょっとして・・・?ソニーの社(ry
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:07:24 ID:+atNCF9q
>>375
今一番新しいのって何話だっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:07:26 ID:fRZSkkdW
>>383
その画像を見てこの機種の購入を決めたよw
サムネイル画像が良くってw
アニメライブラリ良いよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:08:38 ID:qLqxNg9/
アニメのうpはマイナス部分なのか?
話が支離滅裂だなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:11:19 ID:fRZSkkdW
自治厨にとってはマイナスだから自治厨が止めろ言い出すんだろ?
アニメうpがマイナスだと思う自治厨の正体はなんだろうな。
著作権がらみで不利益を受ける人間か。
誰だろうな。ウォークマン作ってて関連会社に映画会社持ってるやつ。誰だろうなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:23:08 ID:0omdyefd
MP3プレーヤーのスレでMP3“音源”をうpするのはどう考えてもスレ違いだろ。(この場合動画等)

専用のうpスレがあるんだからそちらにどうぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:30:54 ID:fRZSkkdW
インテリの言う事には敵わねーやw
>>389の言うようにするって事でまとめに入ってもいいか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:34:40 ID:nlSccMYM
池沼がこのスレに張りついてるようですね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:35:18 ID:o8TApb6L
さっきA808黒を買ってきたので曲転送をし、一通りいじり倒してみた。

使用、所有イヤホン
SONY MDR-E888
SHURE E3c,E500

所有プレーヤー
SHARP MD-ST531
SONY MZ-RH1

覚悟はしていたがやはりホワイトノイズ乗るね、許容範囲内だけど。
RH1と比べるのは酷かもしれないが…
(オープンイヤーのE888だと周りの音にかき消されて分からない。)

機器のレスポンスは既出だけど非常に軽快でいいね、音質も比較的RH1に近いおかげか違和感が無い。

プレイリスト作成は正直しんどい、SSの糞さが露骨になる。これなら自分で任意にグループ分けできる
Net(Hi)-MDのような形式があればいいと思った。(曲を複数回に分けてちびちび入れるには最適だった)

付属のイヤホンは2、3k相当と考えると悪くないと思う。高域がまとわりつく(ボーカルに変な輪郭ができる)嫌いがあるけど
ドンシャリ好きなら無問題かと。

最後にひとつ。
これ、リニアPCM(*.wav)転送できないのね。いちいちAALに変換する必要があるとは…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:37:42 ID:m9Utradt
>>385
5話まであるよ\(^o^)/
>>392
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:40:25 ID:+cW8w7E+
>>392
>覚悟はしていたがやはりホワイトノイズ乗るね、許容範囲内だけど。
>RH1と比べるのは酷かもしれないが…

使用音源の詳細よろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:42:40 ID:nlSccMYM
>>392
プレイリストってA800本体で作れるの知ってる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:50:39 ID:VbSdVllQ
>>395
ブクマ機能か?
1000曲ぐらい入れるからやる気しねeeeeee!けどな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:01:21 ID:unu/IYuH
さっき梅田ヨドバシみてきたよ

806:\25000
808:\30000

5/2までだってさ。別に安くないけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:07:28 ID:fRZSkkdW
>>397
4GBで5000円かぁ
じゃあ2GBは2500円で売れるって事?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:12:42 ID:3fF96NF/
フラッシュメモリは1GB\1000とかで売ってるんだから

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:17:37 ID:+cW8w7E+
ID:o8TApb6Lはコピペか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:35:47 ID:dQY7T73g
>>396
1000曲も入れるやつが音質語るなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:08:49 ID:bauBQdMc
4GBモデルが24,800円で手にはいる!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/coid_69490156/69491136.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:12:42 ID:Mba1I78t
今日から仲間です、よろすく⊂⌒~⊃。Д。)⊃
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:12:45 ID:k4nZ0HNv
4G\24800は安い!!!……のか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:13:12 ID:J6qTL4PL
4Gはいらね
8G安いトコないのかなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:16:29 ID:fRZSkkdW
GWにipodのウォークマン殲滅キャンペーンが始まるから
運がよければ安く買えるかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:23:03 ID:ogoaOitJ
ホーほーえみーのーばくーーーーだん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:27:46 ID:TGGFNDC2
なんでいぽキャンペーンの話題をここでしたがるんだ
iPodスレでやれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:30:33 ID:m9Utradt
あっ、FLV対応(H.263圧縮とOn2VP62圧縮)の変換君うpしてほしい人いる?
最新のffmpeg以外にx264とpthreadGC2.dllとか組み込んでるけど、GPL違反とかは分からんw
ニコ動やYoutubeのFLVは全部エンコ可能。設定はWikiのH.264/AVC 2pass-VBRを
最新のffmpegでエラーが起こらないように改変しまくり

http://www-2ch.net:8080/up/download/1178101563378987.DfriV4
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070502191452.jpg
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:33:31 ID:ogoaOitJ
あいどるますたーあいどるますたー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:36:33 ID:ogoaOitJ
A800の箱の裏のバーコードのシールに書いてある(マジックで)

△ マークはなにを意図している?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:38:12 ID:0omdyefd
購入者の知的センスじゃね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:39:52 ID:+cW8w7E+
>>409
雪歩のポジティブあったらくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:40:45 ID:+atNCF9q
>>409
改造版変換君もほしいけど、アニメのアイマスもくれ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:42:15 ID:m9Utradt
>>413
私服 ねこみみバージョンの雪歩でいい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:42:50 ID:+cW8w7E+
>>415
おk
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:52:09 ID:m9Utradt
>>416
アイドルマスター 雪歩 ポジティブ 私服 ねこみみ
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up5116.zip
サムネイル入ってないから、VIDEOフォルダに入れて見てね(^o^)ノ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:54:55 ID:+cW8w7E+
>>417
d
最近アイマスしって360欲しくなったw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:56:01 ID:m9Utradt
俺もw けど360買ってもアイマスくらいしかやるのなさそうw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:56:31 ID:+atNCF9q
ア、アニメのアイマスもお願いします・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:59:35 ID:nalBEoTG
誰でもいいからA800で見れるらき☆すたを
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:01:26 ID:fRZSkkdW
>>421
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:20:39 ID:NmzGJ9PQ
>>417
モーションキャプチャーで作った骨格にレンダリングしてるのか・・・
動きが生々しくてビビッタ。
スレ違いすまそ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:24:18 ID:cCxxEJ+F
>>394
392じゃないがイヤホンジャックにさした瞬間に違いがわかる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:31:07 ID:0omdyefd
頼むから動画は動画うpスレに。ここは機種スレだから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:31:20 ID:NmzGJ9PQ
>>422
そのスレ、ずっと人大杉なんですが・・・
●持ってないし・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:32:57 ID:FL7FK1Hj
428426:2007/05/02(水) 20:38:50 ID:NmzGJ9PQ
>>427
Jane紹介していただいてありがとうございました。
閲覧できました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:55:24 ID:58fA3xjP
>あっ、FLV対応(H.263圧縮とOn2VP62圧縮)の変換君うpしてほしい人いる?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:57:52 ID:fRZSkkdW
xivdの変換に対応した変換君もうpして欲しいです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:02:05 ID:yc0QZD9G
>>430
標準で対応してるだろうに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:05:10 ID:fRZSkkdW
>>431
おかしいなぁ、変換しようとするとエラーが発生しちゃう・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:29:07 ID:58fA3xjP
だって女の子だもん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:46:51 ID:nalBEoTG
だんだん糞スレになってきたね・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:55:41 ID:aD9cEvgA
基地外うp厨が常駐してるからな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:57:01 ID:Mba1I78t
ソフマップの特価見なければよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:00:22 ID:OAd3vcGI
先週の金曜ぐらいからやってるやつか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:02:44 ID:+cW8w7E+
>>436
どうして?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:03:20 ID:F/bWS6fB
ジャケット写真の上下に余白が表示されるんですけど、
これを消す方法ありませんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:04:14 ID:+cW8w7E+
>>439
自分で編集するしかないな
そのジャケット絵出してくれれば編集してあげてもいいよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:04:19 ID:unu/IYuH
>>439
アマゾンならやり方書いてるじゃん。それ以外なら自分で加工すればいいじゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:06:15 ID:Mba1I78t
るんるん気分で帰って来たら5月3日午前9時までの夜だけ特価とか出てるんです…




    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:11:56 ID:GYVBPApF
安くないし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:16:32 ID:fRZSkkdW
でもGWはipodの土壇場になりそうだし、恐らく安くなるでしょ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:19:30 ID:u98wsK54
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:39:48 ID:fRZSkkdW
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 01:45:34 ID:fRZSkkdW
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 01:59:51 ID:fRZSkkdW
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 02:04:14 ID:fRZSkkdW
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 10:13:29 ID:fRZSkkdW
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 10:20:43 ID:fRZSkkdW
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 13:07:52 ID:fRZSkkdW
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:13:14 ID:fRZSkkdW
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:38:22 ID:fRZSkkdW
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:42:30 ID:fRZSkkdW
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:55:46 ID:fRZSkkdW
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 15:58:11 ID:fRZSkkdW
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 16:02:38 ID:fRZSkkdW
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 16:10:56 ID:fRZSkkdW
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 16:51:56 ID:fRZSkkdW
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 16:59:23 ID:fRZSkkdW
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:03:30 ID:fRZSkkdW
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:06:34 ID:fRZSkkdW
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:07:26 ID:fRZSkkdW
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:11:19 ID:fRZSkkdW
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:30:54 ID:fRZSkkdW
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 18:07:28 ID:fRZSkkdW
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 19:16:29 ID:fRZSkkdW
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 20:01:26 ID:fRZSkkdW
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 20:57:52 ID:fRZSkkdW
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 21:05:10 ID:fRZSkkdW
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 22:16:32 ID:fRZSkkdW
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:23:45 ID:fRZSkkdW
>>445
ん?あなたヤフオクの出品者?
残念!GWに安売りする店頭で勝った方が安いから!利益でなくて災難だね^^
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:23:58 ID:0omdyefd
貴方は「…あの時にそうしてれば良かった…」と思うことがあるだろう。現に今だ。
「少し待てば良かった…」
きっとそう思っている

でも、特価の時に買った別の自分も何らかの理由で「先に買っておけば良かった…」と嘆いている可能性もある。
例えば特価の日に買った物が偶然初期不良だったり傷が付いてる可能性もある。
自分が買う前に売り切れ、待った1日が無駄になることもあり得る。

「いずれは安くなる。自分が欲しい時に欲しい物を買った。それで正解だったんだ。」
何事も前向きにとらえることが幸せへの近道なのだ。






俺のシルバーはまだ届かないorz...
448439:2007/05/02(水) 22:24:02 ID:F/bWS6fB
>>440>>441
アマゾンのやり方は知っていたので、
やってみたんですがそれでも余白が表示されました。

自分で編集してみようと思います。お二人ともありがとうございました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:28:11 ID:DZuLRCKg
A800の箱の裏のバーコードのシールに書いてある(マジックで)

△ マークはなにを意図している?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:29:07 ID:KfaGbZhf
レトロっつーのがあってだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:30:11 ID:u98wsK54
開封済
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:34:53 ID:UFH/5j0k
>>449
そんなマークないし・・・何度も書き込まなくてもいいし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:35:50 ID:k4nZ0HNv
△あるよ
どうでもいいけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:57:47 ID:gWIAo7rT
>>439
白い余白はジャケット画像が正方形じゃないと出るね
正方形に直すと出なくなるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:57:54 ID:MEO8fHqi
くそぉ
店舗は営業してるのに銀行がやってないから振込が7日になりやがる
昨日注文したらすぐ振り込んでおけばo...rz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:02:23 ID:AwFXoXrt
808でwav転送できねー


457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:04:33 ID:+cW8w7E+
>>455
代引きが一番安心だよ
458439:2007/05/02(水) 23:07:40 ID:F/bWS6fB
>>454
その方法で余白を消していたこともあったんですが
元のジャケット画像が正方形でない場合、リサイズして正方形にしたら
少し縦長になってしまうのが気になるんですよね〜。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:12:31 ID:bMpjn3XP
>>458
リサイズじゃなくトリミングしたら?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:13:01 ID:0omdyefd
リサイズじゃなくてトリミングで正方形に切り抜いちゃえばおk。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:22:14 ID:OAd3vcGI
これはきっと黄金比で出来てないからパッとしないんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:23:19 ID:k4nZ0HNv
>>458
まずジャケットを拡大表示して、
その画像を右クリック→画像のURLをコピー
コピーしたURLをアドレスバーに入れる
ってんじゃだめ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:23:56 ID:MEO8fHqi
>>457
手数料
学生は金がないんだよ!まー315円の店もあるから
とりあえずE彼キャンセルしてそっちで買うって方法もあるんだが
おとなしく待ってみようかと思ってる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:25:15 ID:k4nZ0HNv
ごめん何でもないorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:29:08 ID:gWIAo7rT
正方形にするトリミングならこのソフトが便利

http://knoa.jp/jiko/pc/dibas/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:32:35 ID:unu/IYuH
>>463
お母さん明日弁当いらないから昼飯代500円ちょうだいっ


これでおk
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:38:56 ID:fRZSkkdW
キセルどうよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:49:04 ID:nlSccMYM
5000円でどうよ、嬢ちゃん
469439:2007/05/02(水) 23:50:55 ID:F/bWS6fB
>>459>>460
早速トリミングで正方形に編集してみたら、余白が表示されませんでした。
毎回ジャケットを見るたびに余白が気になっていたので、助かりました。
ありがとうございます。

>>464
謝る必要はないですよ。
親切に教えて貰いありがとうございます。

>>465
今度使ってみようと思います。ありがとうございます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:51:55 ID:eyW0D1dY
>456
マンドクサイが転送したい曲を一度AALに変換しよう。
本当にSSは融通が利かない。
転送時に自動的に変換させろっての。
471462:2007/05/03(木) 00:05:55 ID:k4nZ0HNv
今更ながら、続き
URLから「_ss500_.」の部分を消してリロード
これを保存すればおk……遅かったなorz
472463:2007/05/03(木) 00:09:12 ID:4fha/GLi
GW中弄れないのは痛いけど今からキャンセルしてとか面倒だし我慢します。
それよりシリコンケース高いよ
エレコム製は安いがネチョ系のようだしなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:28 ID:RnRkAUnJ
革ケースのが高いよままんまんまん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:55 ID:GWDg0P4L
銀行振り込みなら振り込まないでいれば勝手にキャンセルになるはずだが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:16:33 ID:KxawfXYr
クリアケース最高。
液晶のみならず本体も保護してくれる優れもの。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:28:32 ID:6ymSWn7K
iPodの5Gも併用してるけど所有してる満足感はA808のほうが数段上。
5Gを外で使ってるとレスポンスの悪さが気になって仕方が無いし、音質はペラペラ。満足感なんて得られなかった。

今A808使い倒してるけどこっちのほうがついつい本体を意味も無くいじりたくなってくるな。

動画は洋楽のLIVEとか入れてるけど、iPodだとあまり見る気がしなかった動画が気楽に見られて良い。(iPod本体でかいし、何より操作性が悪い)

いやあいい買い物した
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:30:03 ID:JIkyufaC
今8GB買ってきたとこなんだが、何で充電器入ってないの?
教えれw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:32:36 ID:6ymSWn7K
>>477
君はPCを持っていないのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:32:47 ID:KxawfXYr
>>477
その分安く買えるんだからいいだろ。
俺はイヤフォンもいらないと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:35:02 ID:4fha/GLi
>>474
なるほど。と思ったがしかし
価格3位の店
>ご注文はお電話で…

マンドクセ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:36:01 ID:fS72aT3N
イヤフォンは5000円ぐらいかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:37:22 ID:HZlzmOkl
>>477
ケーブル入ってるはずだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:40:50 ID:I5N5aHj0
EX82はEX85の廉価版
5000円もするわけないがな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:50:28 ID:lbSB6RbA
あの〜。
クラシック聴くとノイズが聴こえるんですけど、
どなたか同じような症状の人いませんか?

>>477
そうそう。俺も付属イヤホンいらない。
試しに挿してみたけど、そんなに良いか?
俺はE4。I LOVE SHURE.
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:50:56 ID:y7ODVCIu
キター
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:51:44 ID:lbSB6RbA
>>479じゃん。間違えた。スマソ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:54:14 ID:GWDg0P4L
>>483
SONYのロゴが付いてないからEX85SLと同じ価値にはならないよね。

正直、いいイヤホン持ってる人からすればそんなのいらないからACアダプターつけろって思うけど
特にイヤホンをわざわざ買わないような層にもいい音がするねって思われるには必要だからな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:00:04 ID:fWOslHAp
NW-A808使ってるんですが、曲を再生し始めてから6・7秒すると音飛びらしき(ノイズっぽい)症状が多々出ます。
考えられる原因はファイル形式がAACってことくらいですが、これと同じような症状の人いますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:00:44 ID:QliZI+mS
AAC関係ないだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:01:14 ID:HS6A7G8l
>>477
たかだか1000円 時給換算したら10分働けば買える。あるいは10分喫煙所で吸ってればいい。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-
PLANEX-%E3%80%8C%E5%85%85%E9%9B%BB%E4%B8%87%E8%83%BD%E3%80%8DiPod%E5%AF%BE%E5%BF%9C-
USB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-PL-
UCHG01/dp/B000L22QGI/ref=sr_1_2/249-0919999-5303532?ie=UTF8&s=electronics&qid=1178121521&sr=1-2
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:01:55 ID:JIkyufaC
待て
リアルに充電の仕方教えれ
パソコンの部屋は今親が寝てて使用できないんだ(汗
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:02:06 ID:HZlzmOkl
>>488
エンコ時に他のアプリケーション起動してメモリが不足したんじゃないか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:02:57 ID:HZlzmOkl
>>491
usb繋げる機器あるか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:03:24 ID:HS6A7G8l
>>491
だからこの>490の1000円充電器に808付属のUSBケーブルを挿して、壁のコンセントにつっこんどけば良いだけ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:05:45 ID:aMbNtQtq
>>491
それが人にものを頼む態度か…
とりあえず明日まで待て。明日電気屋行ってモバイルクルーザーでも買ってこい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:05:51 ID:JIkyufaC
パソコンある。
まさか、パソコンから電力を頂くハイテクマシーンなのかこれは!
高一だが科学は俺の成長を越えたな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:07:48 ID:zSTZdnFE
確かに化粧箱がやたら小さいし、
思い切って割り切ったパッケージングだなとオモタ。
これなら保証書と、ID書き込んだ紙切れ一枚と
USBケーブルまで簡略化してもおkかも。
「ネットワーク」ヲークマソなんだし、
ターゲットとしてるユーザはインターネットに接続できるとすれば、
説明書PDFと(使いにくいw)SonicStageCPはWEBからDLすればいいんだし。

イヤホンはまぁ、持ってない人は別売品を買ってもらうと。
持ってる人はご自由に手持ちのを使ってください、と。これ。
初心者にはお勧めできない(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:08:00 ID:HS6A7G8l
>>496
ごめん>490は取り下げる
この充電器は難しすぎてお前には使いこなせないことが判明した。。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:08:22 ID:JIkyufaC
どうもみなさんありがとうございました。
いわゆる、クレクレで申し訳ない。
ACアダプター付けろ。ボケ。ソニー。
クソヤマダ。充電器付いてないこと教えろ!死ね!氏ねじゃなくて死ね!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:08:34 ID:HZlzmOkl
>>496
お前にはいぽdがお似合いだw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:09:07 ID:zSTZdnFE
>>496
マジで言ってる?w
つーかUSB給電ぐらい知っとけw

502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:10:32 ID:tQfTpcCm
>484
っ[レベルコントローラ]
E4に付属していたっけ?
しているなら迷わず使うべし、相当改善できるぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:10:59 ID:aMbNtQtq
>>500
iPod買っても同じ事言うぞ、絶対
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:11:57 ID:JIkyufaC
>>500
お前らの評価確かめて買ったらこのザマだぜ!w
インポを買わなかったのはアウトロー気取りたかっただけです。それとソニー信者だからです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:12:22 ID:lbSB6RbA
>>499
オマエには、大人のソニーはもったいない。
かわいくリンゴでもかじってナ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:12:43 ID:JIkyufaC
>>503
スマン。
それはない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:13:02 ID:HS6A7G8l
>>499
USBで充電できるからACアダプタなんて付けたくないんだよ>ソニー
カートンが大きくなると、物流と店舗の両方が、場所を取るから嫌がるし、その分コストが上がる。
それに>490みたいな汎用充電器がコンビニでも電気屋でもカー用品店でもいつでも格安で買える
し、充電器を付属させるとその分AC充電の不具合についても保証対象になるからメーカーもやりた
くない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:13:43 ID:fWOslHAp
>>489
関係ないですか。。。

>>492
確かにブラウザは起動してました。
音飛びは絶対に起こるわけではなくて
音飛びした曲をもう1回最初から再生しなおしてみると直っています
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:14:29 ID:aMbNtQtq
>>506
いや、なんでだ。
あっちもACアダプタついてないのは変わらんぞ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:15:36 ID:jxrKh1VY
高校1年でこれ持てるっていい時代だよな。
俺のときはMD全盛期だった…

ちなみにヨドバシのお姉さんは、ちゃんと付いてないことを言ってくれた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:15:48 ID:HZlzmOkl
>>508
因みにPCのメモリいくつ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:16:40 ID:lbSB6RbA
>>502
マジか???
ピュア厨を気取って、余計なものは付けないつもりでいたが。。。
でも、どういう理屈だ?ご教授願う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:17:53 ID:Bjucpck8
>>510
>>ちなみにヨドバシのお姉さんは、ちゃんと付いてないことを言ってくれた

一瞬、「ふたなりじゃねーんだから、付いてないのが当たり前だろ・・・」
とか思ってしまった自分が悲しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:18:06 ID:fWOslHAp
>>511
メモリは2GBです
OSはVistaでCPUはAthlon X2 5200+を使っています
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:18:25 ID:JIkyufaC
>>509
何?ってことは、まともにイツンからインポに曲転送できないアホな友達でもUSB給電を知っているのか…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:18:53 ID:HS6A7G8l
>>512
ちなみに質問ですが、クラシックを聴いてノイズが聞こえるのは常にでしょうか?
あるいはイコライザーを入れたときだけでしょうか。
私はイコライザーを入れればノイズが聞こえるものの、OFFだと気にならない(聞こえない)です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:19:02 ID:i7Q9f3/1
OSはLinuxベースといっていたな。
ソースは公開されてるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:19:57 ID:HZlzmOkl
>>514
だとしたらウイルスにでも感染してるのでは?
2Gあってエンコ失敗なんて聞いたこと無い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:22:43 ID:JIkyufaC
>>510
ごめん。
お年玉を就学祝い金で買ったんだ。
お小遣い0の貧しい家庭です。
っていうか、またヤマダ俺を五年間保証でだましたら、リアルにヤマダまで行って泣き叫ぶからなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:23:07 ID:fWOslHAp
>>518
ウイルスですか!?
ウイルスバスターを入れて暇なときに検索してるんですが…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:23:11 ID:HS6A7G8l
>>518
失礼ながらバックでいろいろなソフトが稼働していませんか?
一度これで確認して不要なソフトは止めちゃうとか
http://fos.qp.land.to/static/fos_soft/ols_sup.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:25:15 ID:HZlzmOkl
Vistaが原因かもなw
まだ不安定なOSだし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:25:41 ID:tIO0t4YL
>>488
音飛び現象は過去スレで何件か報告されてます。

エンコード時の問題ではありません。
ファイル形式も特に関係ありません。自分の場合はmp3形式でした
本体CPUの過負荷が原因ではないかという意見が多かったです

ファームupで直ったとかいう報告は全くありません。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:27:14 ID:lbSB6RbA
>>516
この話題に触れると、また荒れるよぉ。知らないよぉ。
でも、聴こえるものは聴こえるから、仕方ない。
イコライザーONのときです。OFFにすると消える。
これはソニーも認めてます。
「気に入らねぇ」って返品できると思うけど、悔しいかな、
気に入ってしまったので、ノイズは諦めた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:27:16 ID:HZlzmOkl
俺は音とび一度もないけどな
初期不良かもしれないからサポートにメールしてみるのもいいかもしれない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:28:16 ID:KxawfXYr
俺も音とび経験がある。たまにしか起こらないからあまり気にしてないけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:29:36 ID:HS6A7G8l
>>524
えっ!
「これはソニーも認めてます。」
なんですか!
イコライザーOFFでも十分良い音なのでまぁ良いかなとあきらめています
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:32:19 ID:HZlzmOkl
クラシックはアンプ通してスピーカで聴くもんだろ
俺も初めの頃はクラシックをポータブルAVで聴いてたけどなんか薄っぺらくてそれ以来聴いていないわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:34:04 ID:HS6A7G8l
>>528
そうだな
スピーカで聞くものかどうかはさておき、少なくとも圧縮音源で「鑑賞」するものではない。
流しておく程度だったら良いけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:34:09 ID:fWOslHAp
>>523
音飛びは結構あるんですね
一度常駐ソフトを切って再転送してみようと思います
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:39:06 ID:cHGxsqTs
クラシックにはD-NE20をどうぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:42:37 ID:WkkuTXe4
>>523
過去スレで音飛びを報告したひとりなんだが、
ファームアップ後、今のところは音飛びを経験してない。
もともと稀にしか起こらない現象だったから、たまたまかもしれないが…。
念のため報告しておくと、MP3とATRAC3plusで使ってる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:45:58 ID:+BzTR2ag
>>532
え!MORA関連のバグフィクスだけじゃなかったのか!
まじで?
ちょっとファームうpしてくる |ノシ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:49:17 ID:RnRkAUnJ
私はAAC128で音飛び経験
つっても本当に稀にだが。

ていうかこの機種そんなに音良い?
イコライザかけなかったら音スッカスカだと思ったの私だけでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:51:13 ID:GWDg0P4L
何と比べて・・・だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:55:48 ID:HS6A7G8l
>>534
上に上がったCDプレーヤD-NE20とか、そりゃホームオーディオ機器と比べれば音が悪いけど、
圧縮オーディオを聞くポータブルプレーヤとしては、かなり音質が良い方だと思う。
それに音質だけでなく、ポータブル機器として重要なバッテリーライフと小型化の両立も高いレベル
だと思う。
逆に良いヘッドフォンを使えば、イコライザーがない方が素直な音で良いよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:59:25 ID:tQfTpcCm
>512
単にアッテネータの代わり。
いつも聴いているVol.より4〜5位上げて
レベルコントローラで小さくする。

この機種のノイズレベルは幸いVol.に関係なく一定なので
低能率や高インピーダンスのイヤホンならほぼ気にならない事を逆手に取ってみた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:07:10 ID:HLoMQ9xC
付属イヤホン低音出過ぎ…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:07:28 ID:w58zO3Fk
>>270
ランダム再生なら、それこそスポーツシャッフルで十分なんだよね。
逆に聞くけど、アルバム再生、プレイリスト再生、スポーツシャッフルで
代用できない状況ってどんな状況なんだ?

もちろん、自分で工夫も出来ない(世代的な意味ではない)ゆとりな人達
向けに「判り易い表現」ってのは必須だと思うけど、現実問題、シングル
を連続して聴きたいけど、面倒だからプレイリストなんか作らねぇよ、
ってケース位しか思いつかないんだが。

、、、、いや、まあ、あったら便利かも、、、、、、
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:09:33 ID:/TFiNYqH
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:09:34 ID:+BzTR2ag
>>534
現在ある8GBメモリプレイヤー中では一番いいんでない?と俺は思う
まぁあとはnanoとsansaぐらいかな

新しいふぁーむでエフェクト時のノイズ取れてるといーなぁ
どっちかって言うとダイナミックノーマライザーの方が使いたいけど。
ATRAC3で初エンコしてみたみっくるんるんだけ音でかくってたまらんw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:10:23 ID:w58zO3Fk
>>534-535
ヒント:イコライザがなかったらすっかすか

普通は逆。
つまりは、ソニーなんかよりも松下の脚色バリバリで
薄いけどきらびやかな音が好みって事と思われ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:12:11 ID:+o1E+6Rf
コレに語学関係のmp3も入れてみたいんだけど、語学のmp3以外ランダムに再生する機能って無いのかな・・
音楽聞きたい時に中国語やら英語が流れるとか鬱過ぎますorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:14:59 ID:+BzTR2ag
>>543
ダイナミックプレイリストで音楽系のジャンルだけをつくるとかは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:38:08 ID:tIO0t4YL
>>542
ちょっと待て。
この機種も脚色バリバリの音だろ。

この機種の音質に満足してる人に他機種を薦める気は無いけど
他機種の悪口書く人に対しては具体的にどう音質が優れているのか
説明して欲しい。

ソニー信者だとしてもこの程度の音質で満足してるというのは情けない
と思う。ESシリーズとかじゃなくて完全にゼネラルオーディオ向けの
音造りだよねコレ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:40:34 ID:i7Q9f3/1
安もんだからこんなもんでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:41:55 ID:GWDg0P4L
ポータブルAVなんだから凄い期待はするもんじゃないと思うけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:44:10 ID:TCP004cv
>>512
本体のボリュームを大き目にして、レベコンで音量調整してごらん。
本体の音量は少しあげる程度(+5位)でも平気だぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:44:15 ID:1djJXXx/
音に必要以上にこだわるようになった人は不幸だと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:49:13 ID:w58zO3Fk
>>545
何をもって脚色とするかってのはあるけど、
その中でのバランスの話だよ。
国産メーカでは昔から、パナが高低音バリバリ、
ソニーはバランスって色付けって方向性。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:51:31 ID:+BzTR2ag
>>545
ん?>542は悪口言ってないぞ。
NW-A800Xのデフォがシンプルな音で
松下製のデフォが脚色してある
ってことで能力の差の話はしてないと思うけど?

>>549
そうだよなー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:52:10 ID:4FCl5d2U
>>545
>ESシリーズとかじゃなくて完全にゼネラルオーディオ向けの
>音造りだよねコレ。

そんなこたあったりまえだろう。いくらの機械だと思ってるんだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:59:35 ID:I5N5aHj0
他機種の話はするなって事だ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:08:44 ID:HS6A7G8l
>>545
A800ってバリバリのゼネラルオーディオだと思うんだけど。。。。
逆にこんな、たかが3万円のポータブル機しかも圧縮オーディオ再生機の音質が、ESシリーズと同じだったら、
逆にESシリーズの存在意義と値付けを疑うよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:09:39 ID:Nmty6fZB
というか、「ポータブル機でも音質に気を使ってるんですよ」がコンセプトであって、
ESシリーズのように、音質が一番最初に来てるものじゃないくらい分かりそうなもんだが…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:22:07 ID:HS6A7G8l
>>555
ESシリーズを引き合いにもってくるなんて、なんかメガトン級の「不思議ちゃん」だなw
A800と同列の引き合いに出すなんてとこみると、本当のESシリーズの音なんて聴いたことなさそうだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:33:00 ID:HLoMQ9xC
とりあえず上手く纏まってて安っぽさはあまり感じさせない出来だとは思った。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:37:28 ID:tIO0t4YL
俺は他機種を落とす書き方してる人に聞いてるだけですよ。

DAPとしては他より高音質と感じてるなら具体的にどの機種に対して
どう優れているのか説明して欲しいと。

レスしてくれてる人はこの機種を持ってて音質をわかってる人でしょ。
持ってない人が見たら過剰に期待するから。

それと、この機種に対してESシリーズと同じ音を求めてるわけじゃありません。
普段ソニーのオーディオを聴いてる人ならESシリーズの路線に近い音質の
機種も造って欲しいとは思わないのかという単純な疑問です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:39:26 ID:K6MnucJu
またお前かw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:40:13 ID:GWDg0P4L
思わない。

これで満足かね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:47:01 ID:HS6A7G8l
>>558
思わない。
市場の原理で、3万円のポータブルプレーヤーではESシリーズと同じ音はおろか、近い音すら「絶対に」出せない。
有利な点はバッテリー駆動であるところ位であり、オーディオの本質である電源回路やアンプの構成が全く違う。
こんなこと音を気にする連中だったら誰でも知ってる。
だから、3万のポータブルにESに近い音を目指せみたいなトンチンカンな発言は出さない。
あんた本当にESシリーズの音を聴き、内部構成を見たことあるの。
投入しているパーツの物量、電源回路、基板のパターン構成、シールドなど、全然比較にならん。
あぁ〜書いていてあほらしくなってきた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:49:20 ID:HLoMQ9xC
フラッシュメモリのSSDが一般化して16GBとか安価で使える時代になって、
ロスレスで今のmp3再生並の持久力が持てるぐらいに技術が発展したら思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:58:37 ID:Z7Lus9BW
音飛びは、FWアップでも直ってないよ。
ソニンが気づいてないんじゃないのか?
サポセンにまた、電話するか。
CDウォークマンのD-NE900の音飛びの時みたいに。
当時は、チップ交換だったけど、今はFWアップ出来るからいいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:59:28 ID:Nmty6fZB
コンビニ弁当の中では美味いねって話であって、
そこに懐石料理だのフルコースだのの話を持ち出されても…。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:59:31 ID:Hc7oOyqZ
そんな製品があったらそりゃ嬉しいよ。
だけどそれは夢であって少なくとも今は望んだからといって出来る物じゃないだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:01:51 ID:+BzTR2ag
>>563
音飛びはどうか知らんけど、ノイズの方は気づいてるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:06:14 ID:knRGEOws
しかし今の時代ってすげーよな。とたまに思う。なんとなく使ってる物なんだが正直こんなの作れるなんて神でしょ!と思うよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:06:45 ID:Z7Lus9BW
>>563
D-NE900のときは、サポセンはkakaku.comで知ってたみたいだね。
俺「同様の症状がネットであるみたいなんですけど?」
サ「ええ、kakaku.com見ました」
俺 (正直に言うね...)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:08:16 ID:HLoMQ9xC
何れ層は狭くても求められる日が来るのかもしれないけど、
そんな高級路線が現状のポータブル市場見て成功すると思ってたらアレかな。
小型・集積化が進む中でポータブルハードのどこに音作りをする余裕があるんだって思うけど。

ソフト開発事業を買収してでもきちんと作り出す事の方が今のソニーには大切だと思ってるですよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:03:39 ID:w58zO3Fk
シリコン部分のハードウェア・ソフトウェア技術は進歩しても、
最終出力端であるアナログ部と対人I/Fであるイアホンの性能に
物理的な限界がある。
んなのは誰にでもわかること。
気に入らないってだけで噛みついて来るキチガイは相手にしな
くて良いと思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:16:20 ID:tWxBq8GL
Amazonからジャケ写真取り込む方法って
他のスレ(Sシリーズ等)のようにテンプレ載せた方がいくない?
漏れも分からなくてググったけれどあれば便利だなーって思った
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:51:32 ID:L0mTCdEL
久しぶりにここ覗いたら気持ち半分ぅぜぇけど
中にはためになる書き込みも出てくるなww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:26:17 ID:xLty4K9g
ほんと、うざい書き込み多いです。

やめてほしいです

自己主張とかいいです

うざいです

iPodがすきです

私はだれ?

え?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:54:11 ID:X54wIBg3
うp厨よりいぽ厨の方がよっぽどマシだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:54:41 ID:aGhDcnUL
おい、次のモデルは3インチだぞ
秋発売だ
バッテリーもアップしてるし16ギガモデルがついに出る。
今焦って三万も出して買うのは得策とはいえないぞ。
あと半年いぽdで我慢した方が必ず後悔しないぞ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:01:05 ID:HZlzmOkl
売って新しいの買うからモウマンタイ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:03:39 ID:nL9eceVv
ここにいる人ってかなりの人が
S買って半年後にAを買ってそうだから
いい機種がでたらスグに買い換えるじゃない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:15:19 ID:HZlzmOkl
ノイズキャンセラは危ないことに気付いたからこの機種に買い換えた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:15:55 ID:pqk+BfAe
>>575
マジかぁぁぁああ!?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:34:13 ID:OLndZxzm
>>578
危ないって何が?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:35:10 ID:pbkE12mF
俺はワンセグ付けて来ると思う。他のスペックは変わりなし。
個人的にはFMの方が有難いのだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:38:07 ID:aGhDcnUL
ぶっちゃけドコモのSO903i買えば全くこれは必要ないですけどね。
あれならD&Dだし動画も3インチだし
なんで端末2つも3つも持ち歩きたいのかわからん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:38:20 ID:HZlzmOkl
俺は有機ELタイプ出すと思う。11月に27型のTVでるからそれに合わせての発売かな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:38:25 ID:RZNwGNUB
>>575
3インチってスクエア?ワイド?
スクエアだと本体もそれなりに大きくなるな。
イメージ的にはCOWONのD2ぐらいか。D2の液晶は2.5インチだし。
それか、最近の携帯電話みたくワイド3インチなら今のA80xの
操作ボタンを縮小したら詰め込めないことも無いか・・・。
バッテリとメモリの大容量化ってことは筐体の体積が大きくなる悪寒・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:39:39 ID:HZlzmOkl
ぶっちゃけ携帯はバッテリー切れが怖い
携帯に何でも詰め込めばいいってもんじゃないからな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:41:47 ID:RZNwGNUB
>>582
タダでさえ電池残量を気にする携帯電話で
電力食いまくりの動画再生は思う存分楽しめませんが何か?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:43:15 ID:dZcoPGDT
予備バッテリーもてば兵器
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:44:20 ID:RZNwGNUB
>>587
最近のリチウムイオンバッテリの爆発事故を思い出したw
まじで兵器だよなwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:47:53 ID:+gb+FvgI
>>588
たしかにアップルボムはヒドいなwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:51:52 ID:RZNwGNUB
ATRAC Advanced Losslessの解説なんだが、
非可逆圧縮を乾燥ワカメに例えてるうえうえwwwwwwwちょwww
これこそワケワカメw
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:18:32 ID:HZlzmOkl
2時間の動画の変換に40分ちょっとかかった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:22:19 ID:X54wIBg3
>>590
君の頭が悪いだけだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:24:53 ID:Zh5bv2Is
>>590
うまいこと言ったと思ってるだろw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:30:52 ID:KxawfXYr
たかが3万と言いますが、
ポータブルオーディオの世界では安もんだと980円とかで売ってるわけ。
3万のどこが安物なのかと問い詰めたい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:32:19 ID:HZlzmOkl
安いのは安すぎるだけだろ
比べるものが極端過ぎ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:35:21 ID:KxawfXYr
ソニー3万なんて安もん!って意識で作ってるならそれも嫌だけどねぇ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:41:52 ID:pbkE12mF
ちょと待て!
メーカーによってはフラッシュ8G品なDAPで980円っつーのがあるのか!
そいつぁ、A808とは別の意味で購入してみたい!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:50:01 ID:FDSInO+n
8G980円て…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:52:45 ID:HZlzmOkl
フラッシュメモリより安いのか・・・
データ入れてもすぐに消えそうだなおい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:54:33 ID:sm4jnaMU
980円なら買いたいが、PCに影響がありそうで嫌だなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:57:47 ID:Esy1pVYx
みんなアクセサリーって何使ってる?
本革のやつ?シリコン?クリアケース?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:58:18 ID:KxawfXYr
>>601
クリアケース。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:59:55 ID:sm4jnaMU
>>601
クリップが最強
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:06:09 ID:uM1kM2dq
NW-E407からA808にしたら音質的に驚くくらい変わるかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:07:28 ID:KxawfXYr
音質目当てならイヤフォンを買い換えるだろ常識的に考えて
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:07:40 ID:4FCl5d2U
>>594
で、このコンパクトな筐体でESシリーズの音が再現できると本気でおもうのかね。
それも3万円の実売価格設定で。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:08:09 ID:uM1kM2dq
イヤフォンはオーテクのCK9つかってます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:08:48 ID:sm4jnaMU
試聴すればいいんだぜ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:10:22 ID:KxawfXYr
>>606
じゃあ安物って事でテキトーに作ってるって事でいいじゃん。
音質に拘ってるのも嘘って事で。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:10:46 ID:0ki1y71E
>>601
革の白使ってる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:21:00 ID:4FCl5d2U
>>609
ああ、お前がそう思うのは自由だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:23:45 ID:1npahFtJ
>>601
シリコンが最高
613601:2007/05/03(木) 11:54:47 ID:+gb+FvgI
誰一人として同じ意見がないわけだが…
どうすりゃええねん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:55:16 ID:ftU405tG
自分で選べよってこと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:56:03 ID:HS6A7G8l
>>609
商品企画、開発する上での基本だが、どんなものもその設定価格において「最高の」性能、今回であれば
音質を目指すという意味でソニーの人が言っている訳であって、3万円でESシリーズの音を出すとか、
だからといってテキトーとか、あんたら考えが幼稚で極端。
なにをムキになっているのか知らないけど、A800については、3万円の価格設定にしてはよく頑張った性能、
音質だが、所詮優先順位は 価格>音質 である。それがゼネラルオーディオ。
20万円のA800なんてだれも買わないだろ。
一方誰かさんが引き合いに出したESシリーズは 音質>価格 の色が濃い(もちろん価格は考慮するけど)
ピュアオーディオ。
元来住む世界が違うんだから、こんな相反する商品同士を比較して重箱の隅を突く言葉遊びをしているのは
そろそろ止めろ。スレが汚れる。アニヲタの次はこれか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:58:53 ID:FDSInO+n
ageてまで言うことじゃないな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:59:21 ID:bKK+mfJV
>>490
時給6000円のバイト紹介してください><
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:01:51 ID:L8g/NdGh
>>615
分かったから少しは落ち着けw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:02:13 ID:w5frmrOg
>>409
遅レスだがぜひうpしてくれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:03:51 ID:pMXMe9hB
>>617
東大理V行けばカテキョで時給8000円なり
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:04:31 ID:HS6A7G8l
>>616
確かにageたのは失敗だったな。。。デフォがage設定だった。すまん

>617
バイトではない。雇われ弁護士だ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:07:12 ID:HS6A7G8l
>>618
すまん、いままでイコライザーノイズとアニヲタでさんざん荒らされて、その中に有効な情報が埋もれているのを
見て嫌になった。
また難癖野郎が意味不明な書き込みをして闊歩するのが嫌でね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:08:38 ID:FDSInO+n
数日前の論文厨といい、このスレは
法曹関連の人が多いな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:09:05 ID:sm4jnaMU
弁護士は一般的な時給が6000円くらいだと思ってるんだなw

あ、オレは時給2500円ですよ。
負け組ですわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:11:34 ID:dZcoPGDT
\(^o^)/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:16:12 ID:HS6A7G8l
>>624
一般的な時給は会社員の場合3000円程度(厚生差し引きがあるから手取り分は違う)
バイトで800〜1200円程度
そんなことは知ってるよ。
弁護士の時給はアソシエーツ(雇われ)だったらそんなもんだが、独立して上手く顧客をつかんで
いる先生だったらこんなもんではない。もっとも時給ではなくて成功報酬だけどな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:17:33 ID:4FCl5d2U
>>615
もう流せよ。バカなんだから相手にしてもしょうがない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:19:02 ID:HS6A7G8l
>>627
そうだな。ESバカのことは流す。お前の言うとおりだな。
俺も1時から仕事だからあと少ししたら電源切るわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:29:09 ID:HS6A7G8l
>>623
動画違法UPの書き込みとそれに呼応した書き込みについて全部チェック/保存している。
一つの参考例としてどんな風に拡散していくのか調べている。でももう終了。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:30:19 ID:KxawfXYr
ESと比べて安物だとか言ってんのw
たとえ安物でもいいものを作ろうと努力すべきだろ。
あ、そんな義務がどこにあんの?ってか。
そーゆー会社だったね、ソニーってw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:32:09 ID:bRcF9Tc1
一人で盛り上がるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:33:16 ID:dMQSuMP4
突然ですいませんが、A800シリーズとS700シリーズのどちらのほうが音質がいいと思いますか?
あとNC機能がついていないこのA800シリーズでも十分いけますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:35:08 ID:KxawfXYr
>>632
NC機能つきのイヤフォンは売ってるので
どうしてもAシリーズに拘るのであれば。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:38:45 ID:L8g/NdGh
>>632
音質はそんな変わらないだろ。DSEEがついてるから圧縮音源を聞くならこっちのほうが有利かも。
ソニーのカナルは遮音性が低めだからA800を電車やゲーセンで使いたいなら遮音性高いイヤホンやNCイヤホンを別に買うべき。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:42:15 ID:dMQSuMP4
でも遮音性の高いイヤホンを買うとA800の値段がもともと高いのでなかなかきつい・・・
まあ無理ではないですが・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:43:00 ID:dMQSuMP4
付属のイヤホンだとA800とS700とでは何か違いがありますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:48:38 ID:KxawfXYr
あまり無いんじゃない?
この業界って他の製品との違いがそんなに無くても「ここが違うあそこが違う」って言う八百長で成長してきた業界だから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:49:53 ID:HS6A7G8l
>>630
だから現実に価格が安いだろう。事実を認識すべきでは。
それにソニーとしては取材に対しこの手のポータブル機器最高の音質を目指したと言っているんだ
から、会社として(エンジニア)としては最大限努力していると思うし、実際買ってみて価格対価値に
おいて俺は満足している。
それと「義務」と軽々しく書いているが、義務の意味をもう一度詳しい辞書で調べてみて欲しい。
ソニーとしては、少なくともこのA800に関しては良い仕事をしていると思うぞ。
結局ソニーを悪く言いたい「だけ」ならば、一つの意見として受け入れるよ。
おっと10分前だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:51:02 ID:dMQSuMP4
そうですか。ありがとうございます!
あと小耳に挟んだことですが、イヤホンのゴムみたいなのが切れやすいと聞いたのですが、実際どうなのですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:51:15 ID:L8g/NdGh
>>636
公式にはどっちもMDR-EX90SLと同等って書いてあるな。見た目とNCだけじゃね?

あとID:HS6A7G8lはNG登録な。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:53:19 ID:FDSInO+n
>>640
もう仕事行くみたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:54:37 ID:KxawfXYr
>>639
イヤフォンのゴム?
耳に入れる奴?
あれは別に売ってるから壊れたら買えばいいと思うよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:56:50 ID:dMQSuMP4
>>642
そうです。
でもそんなにすぐ壊れて買い替えとなるのもいやなんで。
っで壊れやすいですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:56:52 ID:1P/SasaF
じゃあ13時になったらアニメのリク受け付けるよ\(^o^)/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:56:57 ID:Hc7oOyqZ
他のイヤホンにこれと同じイヤーピース使ってたけど切れる前に取れて無くなったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:58:47 ID:8F/ef2i+
>>644
恥知らず
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:59:19 ID:TD4lVTHo
>>640
MDR-EX90SLと同等なのは振動板の径だけ。
音質はかなり負けてる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:01:16 ID:dZcoPGDT
>>644
ハヤテくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:02:22 ID:KxawfXYr
>>643
同等品を一年使ってるけど全然壊れないよ?
すぐは壊れないんじゃ?

>>647
だよね。
全然違いすぎてビビッたよ。
EX90の名前を使って売るのってせこいと思うw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:07:39 ID:w58zO3Fk
>>640
同等じゃなく、同じ口径のドライバ(スピーカみたいなもんだ)を
使っているって書いてある。

ものはS700付属がNC-22相当、S600/A800付属がEX85相当。
前者の方が遮音性が高い。音は低音より。
後者も低音よりだけど、エージングを上手くやると高音も
鳴る様になる、って話しあり。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:07:43 ID:Hc7oOyqZ
これに付属してるのはMDR-EX85LPのロゴ違いなんだよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:09:19 ID:L8g/NdGh
>>643
ttp://www.imgup.org/iup375330.jpg
切れやすいはイヤーピースじゃなくてこっちのゴムじゃね?
4ヶ月ほど使っていたがちょっと切れた。まぁ無くてもいいからどうでもいいけど。
ちなみにイヤーピースは無傷。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:10:46 ID:PMC4bnQX
>>642
違うよ、イヤーピースのことじゃない。
ドライバーユニットのところの外側の丸いゴムの部分。
今、売ってる分は強化されてるんじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:12:29 ID:dMQSuMP4
それはA800ですか、それともS700ですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:15:15 ID:PMC4bnQX
>>654
ゴムのこと?
だったらS700。
A800はゴムついてないよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:18:00 ID:dMQSuMP4
ありがとうございました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:19:35 ID:w58zO3Fk
>>651
残念ながら、LP(ロングコード)ではなくて糞なSL(ショートコード)の方。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:23:42 ID:dMQSuMP4
あ800を買うことに決めました。
そこで容量は何GBを、色は何色にすればいいでしょうか。皆さんのことをいろいろと教えてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:24:01 ID:TD4lVTHo
付属の85L相当から95SLに代えて、ブーミーな低音がちゃんと音程が聴こえるようになり、
中高音の情報量が倍増して音像が浮かぶ様になって別世界に到達。
ビットレート上げて苦労するより出口改善をオススメする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:24:35 ID:dMQSuMP4
>>658
あ800→A800です すいません
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:26:25 ID:GWDg0P4L
どの色がいいかなんて人に聞くことじゃないだろ。
好きな色を買え。8GBだと二択になるけど。
ソニスタで買うならシルバーもあるけどさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:27:54 ID:dMQSuMP4
それはそうですよね。変なことを聞いてすいません。では容量はどれが良いでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:28:33 ID:TD4lVTHo
>>658
8Gバイオレットで問題ない。
ブラックは汚れが気になるし生産量が少ないのか品切れのとこ多い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:30:27 ID:dMQSuMP4
ブラックは汚れが目立つんですか!?初耳です。これは驚きました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:32:06 ID:TD4lVTHo
>>659
訂正95SL→90SLです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:32:19 ID:udNMwvJH
>>663
ホワイトの間違いか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:36:56 ID:8F/ef2i+
>>662
お前は何も買うな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:37:25 ID:uidRwwat
予算があるならでかいの買えばいいじゃん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:37:39 ID:rcJfYKEZ
オレは青と悩んだが、「8G黒、液晶保護シート貼り、ケースなし」だよ。
携帯動画変換君のNW-A800用設定を、ネットなしだから入手できないけど、iPod用設定でも大丈夫ですよね?その際、AVC高画質(600kbps)とMPEG4標準画質(768kbps)どちらがオススメですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:39:01 ID:PMC4bnQX
>>662
自己解決できることを訊くもんじゃない。
釣りと思われても仕方ないぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:41:17 ID:FDSInO+n
>>658
どうでもいいが、何か誤解を招く書き込みだな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:51:59 ID:PMC4bnQX
消えたな。
やっぱり釣りか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:24:33 ID:uBXg6F7D
GW中に行こうと思うけど、大阪のヤマダLABI1の特価なくなっちゃったのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:34:58 ID:xWCcE11d
>>662
おまえはなんなんだ?

容量が大きければ曲がたくさん入るって話だろ?

買って何したいわけ?曲聞きたいんじゃねーの?
おまえみたいな質問はマジいらつくわ。

人に決めてもらう事じゃねえよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:36:52 ID:xWCcE11d
あ、ゴメンーなんかいらついてた。釣られましたー
消えます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:37:33 ID:dMQSuMP4
w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:38:36 ID:dMQSuMP4
別に釣るためじゃないし。そんな変なことを聞いてしまうぐらい迷っているのです。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:39:54 ID:i7Q9f3/1
image converter使いにくい。
どうして全部連番で同じフォルダに入れるんだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:39:59 ID:TkmhM15O
>>677
なら大容量モデル買っとけよ。もう迷うな
サイズ重量が同じ場合、大は小を兼ねる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:50:33 ID:uidRwwat
ああ、こいつはSシリーズのスレでも質問攻めしてたのか。まあここらで空気読んで撤収したほうがいいよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:08:33 ID:Esy1pVYx
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:32:35 ID:aGhDcnUL
>>681
どんどん数が減ってるじゃないか
ヤッパ売れてないんだよこの機種。
一部信者が強がっているだけ。
本当は渋々使ってるんだろうな不満を隠して。
3万も払ったんだから、仕方ないか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:32:50 ID:NYLUJRQa
すごいageってますね

てことでケースはどれが最強なの?
革は決定ボタンが非常に押しづらくなるらしいし。

今日ヤダマでクリア買ってきた俺は、最強だよね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:35:47 ID:fZE6r9wK
最低!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:36:56 ID:ZtyzIOhq
クリアケースなんて、俺ん中で1番ない。
俺の中ではね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:39:43 ID:ZtyzIOhq
ちなみに、俺はシリコンケース。理由は落とす事が多々あるから…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:40:54 ID:NYLUJRQa
いや、俺も最初クリアは一番糞だと思ってたけど
革→ボタン操作チンチロリン  シリコン→エレコムから出る

で消去法でクリアケースになっちまったね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:44:37 ID:KxawfXYr
クリアケースって操作しやすくて一番いいと思うんだけど。
加工される前の牛革の匂いと質感を知ってるだけに革ケースは一番有り得なかったなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:51:07 ID:ZtyzIOhq
革=見た目。クリア=操作性。シリコン=衝撃。

クリップ=その他。

アバウトにこんな感じでどう??
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:51:58 ID:Ade2BrMR
リストうpしたからあと9人までリク受け付けるよ\(^o^)/A800なら全部動作確認済み
http://www.uploda.org/uporg795834.txt

>>648
ハヤテ何話がいい?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:58:22 ID:KxawfXYr
>>690
鬼太郎は無理でしょうか・・・?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:01:30 ID:FDSInO+n
なんでエロまであるのww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:04:29 ID:87yoY4JN
やたらと時計がずれるんだが、どうにかならんかね。
手動で調整しても数時間で年、月、日、時刻ともに狂う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:05:21 ID:Esy1pVYx
>>690
ゼロの使い魔よろ
というか、専用スレに移動しようぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:05:43 ID:Ade2BrMR
>>691
まだ変換してないAVIならあるけど、エンコ時間かかってもいい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:06:54 ID:KxawfXYr
>>695
はい。どうかお願いします!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:09:44 ID:Hq60s1nX
音飛びキタコレ
動画→音楽の切り替え直後に起こるっぽいけど両方レート低くても起きるのね。
実害は無いけど原因は何だろう。
>>689
ソニスタは…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:14:16 ID:fDI5Pe/D
>>690
つべこべ言わずゼロの使い魔全部よこしやがれこのキモヲタ
そしてうpし終わったらさっさと氏ね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:14:56 ID:dZcoPGDT
>>690
全話
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:16:23 ID:Hq60s1nX
>>693
PCの時間がおかしいんじゃね?
後はリセットを試してみてはどうか。
仕様表の誤差を大幅に超えてズレるなら不良品扱いにも出来る予感
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:18:53 ID:dZcoPGDT
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
うpする方こっちでよろ
ここだと荒れるので
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:21:06 ID:ZtyzIOhq
>>693パソコンと連動させればいいんじゃない??

>>697ソニスタは論外じゃないw
だって、デザインがびんぼっちゃまみたいだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:21:12 ID:IVNRhSYd
ケースはやはりあったほうがいい?
実機は明日来るのでまだ分からないのです。

あんまり好みのは無いけど、汚れやすい・傷つきやすい等
あるならば購入したいと思います。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:22:36 ID:Ade2BrMR
>>699もちょっと待ってて\(^o^)/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:24:25 ID:H+e71nk4
誰か俺に動画の入れ方詳しく教えてクレー!!
ウィキは見た。変換君もダウンロードした!
が、わからん!ドラックなんたらって何?
エロイ人たのむ><
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:27:36 ID:r2i79S2B
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:29:09 ID:4IXGVihU
これって、画像をジャケットに登録するには、どうすればいいんですか??
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:29:16 ID:FDSInO+n
>>698
吹いたww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:52:33 ID:g+eFDldS
きもいから違うスレでやってくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:53:02 ID:VDFqVu1e
>>705
つ説明書
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:54:46 ID:+gb+FvgI
>>705
笑えばいいと思うよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:01:32 ID:4FCl5d2U
>>711
むしろ我々が笑うというか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:05:30 ID:+gb+FvgI
仕方がない、可哀想な>>705君に教えてやるよ
マイコンピューターダブルクリック→walkmanというフォルダクリック→VIDEOというフォルダを探す→そこに動画をぶち込む
さあ、まんまんをうpして貰おうか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:09:33 ID:xWCcE11d
さっき秋葉ソフマップで808買ってきた。
\28800で+\2000分オプションのアクセサリータダだった。

実質\26800だったぜー
明日も同じ値段かは知らん。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:14:14 ID:xWCcE11d
ちなみにポイントも10%ぐらいついたよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:14:21 ID:FXsYMq2p
ビックカメラっていまいくらで売ってる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:24:14 ID:xWCcE11d
多分ヨドもビクも\32800+ポイント10%だと思う。
値引しても+ポイント10%無しでその分金額引いてくれるだけ。

さっきヨドで交渉してる人みた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:25:34 ID:bt5OW174
札幌はビックも淀も\29500+10%だったな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:32:10 ID:v5Mb/AyD
>>690
エロの上から2つめと下から2つ目を!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:36:59 ID:SdIEZgw5
型番に"808"って付くのは名機が多いな。

IbanezのTS808とかRolandのTR808とか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:45:56 ID:9RspuSO3
エレコムのケース、誰かレビューしてくれんかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:52:42 ID:lS7MF61z
>>720
関係ないだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:15:28 ID:fDI5Pe/D
>>704
あっ?無視してんじゃねーよキモヲタ
てめぇみてえな食物連鎖の最下層にいるような
存在価値のないイカくせえゴミ屑童貞キモヲタニートは
人間様である俺の言うことを奴隷のように黙って従ってりゃいいんだよ
だからさっさと耳を揃えてゼロの使い魔うpして下さいおねがいします
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:16:40 ID:FXsYMq2p
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:26:51 ID:CrjCfsGK
>>719
(;´Д`)<えっちなのはいけないと思います!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:28:16 ID:CrjCfsGK
うほっ、漏れのID「GK」(www
もちろんGKじゃねーぞ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:30:53 ID:FDSInO+n
落ち着け
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:40:56 ID:fDI5Pe/D
いやホントお願いします
ちょっと普通に頼むのが恥ずかしかったから
悪ふざけでツンデレっぽく振舞っただけなんです><
お気を悪くされてたらすいませんごめんなさいホント謝ります
ホントに悪気はなかったんです!ホントです!嘘じゃないです!本気と書いてマジです!
ホントお願いします!!

ホントお願いします!!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:55:11 ID:CrjCfsGK
>>723
言っちゃあ悪いが、動画ファイル数個ごときで
そんなに必死にならなくても(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
学生か社会人か知らんが、本当に欲しいならDVDソフト買ってきて
自分で何とかできるだろ。高々数千円だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:58:55 ID:eN6SJ7wg
そういうことをダウソ厨に言うこと自体が無駄なことに気付け
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:00:51 ID:OLndZxzm
>>728
みんな>>701に行ったぞ
いろいろUPしている
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:05:58 ID:fDI5Pe/D
>>729
>>730の言う通り早く気付けっつーのばーかw
お前さんには学習能力って物がないのかい?w
だいたいこっちは金がないから頼んでるんだっつーのwwwwwww
洞察力無さ杉wwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:12:52 ID:LTGK/10K
>>731人おお杉で見れないんですけど・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:21:38 ID:drw7KB8b
釣れますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:25:55 ID:Ade2BrMR
>>691
全話エンコ時間かかる( ´・ω・)もうすぐバイトだからうp明日になっちゃうかも・・
ハヤテもゼロ魔もうpするから、これでも見て時間潰してて\(^o^)/
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up5144.zip
↑なのはSS変身シーン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:43:41 ID:fDI5Pe/D
なんかあんまり釣れないなぁ・・・
どうやら私は釣り師としてまだまだ未熟のようですね
修行して自信をつけたらまた挑戦しにきますね^^
それではノシ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:44:14 ID:1djJXXx/
>>735
お前コテつけてくれない?
毎日NGIDに登録すんのめんどくせえんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:06:06 ID:PrJJkA2X
>>735
エンコしたハルヒの全話をZIPでくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:06:12 ID:vSdpJDVx
>>488
俺もある。やっぱりAACに発生してる。MP3は未だ無し。
気にしないようにしてるけど、いつも決まって再生時間6秒目当たりで出るんで再現性はある程度あると思っている
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:11:04 ID:xqy9NtXN
頼むから動画のうpは↓にしてくれ。
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/

ってか頼んでるやつもうpしてるやつもわざとやってないか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:24:43 ID:lXM+eCqL
てか画面に斜めの線が発生してるんだが。。。
みんなはどう???
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:26:26 ID:vSdpJDVx
>>741
それは経験ないな〜
ただ残像感は感じる
743739:2007/05/03(木) 20:27:31 ID:vSdpJDVx
ちなみにiTunesでエンコしたAAC
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:27:46 ID:fDI5Pe/D
なんか明日>>735の振りしてウィルス仕込んだ奴をばら撒きたくなるぐらい図々しいよな
でもそんなことしたら逆にこっちが捕まっちゃうだよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:53:43 ID:CrjCfsGK
>>735
いただきました。
ワイドなソースは320x240で上下黒帯をつけるより、320x180サイズで作ったほうが
ビットレートを有効に使えるようですね。当たり前か。
ズーム設定の動作確認も出来ました。THX。


746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:21:00 ID:oiHw5HDN
通報しますた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:28:08 ID:C7OK1gW5
>>711
エヴァ厨ワロタw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:41:45 ID:g+eFDldS
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/

日本の法律を犯している方々はこちらの隔離スレでお願いいたします
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:48:15 ID:i7Q9f3/1
AALも音とびしてるぞ。
一時間に数回という割合。
ファーム未アップ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:57:01 ID:LTGK/10K
俺もATRACだけど、立ち上がり?というか1曲目は7・8秒あたりで
音とび現象おきる。確認で同じ所を聞くと、普通に再生されんだよね。

まぁ、支障ないから気にしてないです。おそらくHDでいう所のレスポンスが
にぶくなる使用と似た現象でOK?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:58:10 ID:I2B6Tj2y
ヤマダで27700円+10%ポイント還元ですた。
実質25000円で買えた僕はお得。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:06:09 ID:KxawfXYr
マヂで!?
俺が買った時より1100円安くなってる・・・。期限付きポイントは無くなったみたいだけど
現金で安く買いたいなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:13:49 ID:kq4TItJQ
まったく価格乞食は・・・
スパッと買ってグチグチ言うなよ女々しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:16:03 ID:OpV/2qCZ
秋葉よりヤマダのが安いんだもんな。
かなわん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:17:08 ID:KxawfXYr
>>753
買う客が居るからって法外な値段をつけてるくせに良く言うよw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:19:23 ID:Jp27RdCL
あと1ヶ月もすれば24,800円とかになる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:19:43 ID:zmD5e5dj
>>750
俺もATRACだけど出だしに時々音飛びする。
思ったんだけどそれって激しい操作した後に多くね?
アルバムあさったりプレイリスト移動したり。
まぁたいしたことないし、また同じところが飛ぶようなこと
もないから気にしてないけど。

>>753
女々しいというのは男に対する表現だろ。
こいつらは♀だよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:21:01 ID:X54wIBg3
>>755
それが自由経済。
物の価値を自分で判断できない馬鹿は一生悩んでろよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:22:39 ID:KxawfXYr
>>758
は?
物の価値を自分で判断できてるから、2万ウン千円の価格はいかがなものか、と悩んでるんじゃまいか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:23:28 ID:1djJXXx/
たかだか数千円のために数ヶ月も待つのはかえって損してると思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:24:07 ID:TJvQSMhT
くだらね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:25:40 ID:X54wIBg3
>>759
判断できてりゃ買わないって結論出せるだろ。
悩んでるのは判断できてないからだぼけw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:25:47 ID:Jp27RdCL
>>758
意味分からん。
32,800円で買っても自分で判断したなら良しってことか?
客観的にはただのアホだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:26:56 ID:SdIEZgw5
この価格帯ではこの機種が最強だからあとは値下げされるのを待つのみ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:28:02 ID:KxawfXYr
>>762
てめぇの方から絡んできておいて何言ってんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:29:29 ID:FDSInO+n
>>758
どこのGKですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:30:06 ID:zmD5e5dj
結局数千円の値下げで一喜一憂してる
貧乏人はいろんな意味で哀れだね
っていうことでしょ。
てか毎回起こる
○○でいくらでかった

賛同者コメ

貧乏人文句

第三者、貧乏人攻撃

貧乏人、またはその他の貧乏人
ヒステリックに屁理屈

第三者、はいはい良かったね

っていう流れは飽きた。
やっと音量厨がいなくなって、
ノイズ云々も静かになったんだから
一緒に葬られてくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:30:36 ID:FXsYMq2p
さてと新しいPS2買ってくるか〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:31:24 ID:OpV/2qCZ
再生中に時計がチラッと出るんだけど、消す方法わかる人おる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:31:28 ID:X54wIBg3
>>763
買ったのなら自己責任だ。
もちろん世の中詐欺とかもあるけど、
そういった商品、商法の話じゃないからな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:33:13 ID:Jp27RdCL
>>767
金を無駄にしないことに貧乏人も金持ちもない。
どこの成金馬鹿ですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:35:01 ID:X54wIBg3
>>771
時間は金で買えませんよ、時間を無駄にしてるお馬鹿さんw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:35:13 ID:eN6SJ7wg
もう買うなおまえら。持ってる奴は今すぐ窓から投げ捨てろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:37:00 ID:pqk+BfAe
>>769
スクリーンセイバーOFF
てか、それくらい取説読むか少しいじったりすればわかるでしょ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:40:04 ID:TD4lVTHo
ヤマダは
先週の28,800円ポイント10%+3000が底だったな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:41:30 ID:LTGK/10K
半額とかなら、気持ちはわかるが、数千円程度でここで言われてもな・・・
ここで言い争う情熱があるなら、明日にでも電気屋めぐりした方がいいよ思うよ。

>>769本体からの操作で各種設定にいけば後はわかるだろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:42:19 ID:6l6YPiSu
昨日買ってきて早速今日から使用。

前まで使ってたパナル+nanoに比べて外部騒音のせいで
音が聴こえ難くなった気がするんだけど気のせいかな?
音量13でそんな感じなんだけど…
形状からしてこれもカナルで音漏れとかしにくいはずなのに。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:42:41 ID:Jp27RdCL
>>772
余計な出費で金を無駄にした時点で時間を無駄にしてる。

安く買うことが時間の無駄とは、頭だいじょうぶかと問いたくなる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:44:25 ID:KxawfXYr
>>774
あ、あの時計がスクリーンセイバーだったのですか。
謎でしたw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:44:45 ID:FXsYMq2p
>>775
しかし、この値段なら迷わず買うな
家の近くの山田はその2000円は高いが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:46:24 ID:X54wIBg3
>>778
君の脳みそでは時間と金の関係を結び付けられないようだから仕方ないね、かわいそうに。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:46:50 ID:zmD5e5dj
>>771
お前はいつまでもそうやって
釣ってろ。釣ってろといいながら
君は下にいるんだがな。
金はケチらず消費しなさい。
一人一人の散財が経済を押し上げます。
きみだってちっぽけとはいえ
日本経済の一部なんだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:48:08 ID:KxawfXYr
>>782
うわぁw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:49:24 ID:zmD5e5dj
>>781
関西人は相手にしないほうが良いようです。
どうやら本気でいってるようだから。
「余計な出費で金を無駄にした時点で時間を無駄にしてる。」
だってさw
放置放置w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:50:57 ID:zmD5e5dj
>>783
で、スクリーンセーバーは消せたの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:51:17 ID:L8g/NdGh
いつまで待ってもどうせ数千円程度しか安くならないじゃん。どうせ買うなら欲しいときに買ったほうがいいと俺は思うね。

というか余計な出費をしたくないんだったらDAPなんて買うなよwwwwwww貯金しとけwwwwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:51:52 ID:GWDg0P4L
イポみたいにどこの店も値段がほぼ変わらないようにすればいいんだ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:51:58 ID:Jp27RdCL
>>782
由緒ある家柄ほど質素堅実で金の使い方をよく知っているとはよく言ったもんだよ、
私自身はただの一般人ですが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:55:04 ID:KxawfXYr
>>785
時計なら点滅しないようにでけた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:56:51 ID:X54wIBg3
>>784
ごめw漏れ関西人www
>>788
言葉の意味ちゃんと理解してから使いましょうね^^
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:57:24 ID:FDSInO+n
>>753が余計なことほざいたから荒れたのか…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:58:31 ID:8ff4Auhz
たしかに安く買えるに越したことはない。でも俺は発売日に定価で
買ったことを全く後悔してないよ。満足度が高くていい買い物をしたと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:58:39 ID:eN6SJ7wg
ID:KxawfXYrは昼間にも値段のこと言ってるからな。多分価格の話が出ればまた登場するだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:58:52 ID:KxawfXYr
>>792
これ低下いくらなの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:00:31 ID:Jp27RdCL
>>790
馬鹿なお前に最後の餞だ、よく考えるんだぞ。
時間は金で買えないが、金は時間で買うもんだ。
余計な出費は愚かな人間がするもんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:01:10 ID:KklT5bCf
32800じゃない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:02:49 ID:X54wIBg3
>>795
君時間と金ときちんと計算しなよ。
そしたら自分が馬鹿と気付くから。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:03:05 ID:eN6SJ7wg
ID変わる前に好き放題やっておけ。明日は仲良くな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:03:18 ID:o49Jl6Nk
結局安く買おうが高く買おうが、満足するか満足しないかでしょ?
それを何なんだか……
価値観の押しつけ合いほど見苦しい物はない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:03:39 ID:24GdwVQV
俺は満足してる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:04:59 ID:jxrKh1VY
俺も満足している
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:05:16 ID:X54wIBg3
俺も満足している
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:05:33 ID:LTGK/10K
という事で次は値段の話でここは盛り上がるのかw
スレ毎にテーマがあるのはいい事だよw

804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:07:37 ID:l3Imwt59
>>795
お前あんまり嫉妬すんなよな。
あんたの下民根性には恐れ入るよ。
でも嫉むということほど醜く、卑賤で愚かな行為
がないということはお忘れなく。
誰の受け売りだか知らんが、
恨むばっかりで人に食いつくより、
自分の哀れさを売りに
「同情するなら金をくれ」
というスタンスのほうがまだましだぞ。
所詮犬なんだから、
飼い主に噛み付くよりも
ちんちんして媚び諂うんだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:07:50 ID:tI3iRahU
>>774
>>776
さんくす
読むの面倒だったんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:08:12 ID:SD9an4WM
俺も満足している。3万円でした。

ふんぎりつかない奴はipodでいいんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:08:25 ID:4BGT0T45
じゃあA800でみんなが見てるアニメの話でもしようよ!
らき☆すたってそんなに面白いの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:08:31 ID:jWYOnfmS
みんな数千円ごときで大袈裟すぎなんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:10:02 ID:24GdwVQV
>>807
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:10:45 ID:l3Imwt59
>>807
なんか君のID個人的に良いと思う。
でもアニヲタはキモい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:14:18 ID:TnYWpmmB
一昨日買ってきて早速昨日から使用。

前まで使ってたパナル+nanoに比べて外部騒音のせいで
音が聴こえ難くなった気がするんだけど気のせいかな?
音量13でそんな感じなんだけど…
形状からしてこれもカナルで音漏れとかしにくいはずなのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:16:00 ID:24GdwVQV
>>811
おっさんおっさん。そんな事はカカクコムにでも買いとれやボケ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:16:30 ID:1/mcTIgC
>>777
じゃあ付属じゃなくパナルで聴けばいいじゃん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:17:26 ID:5Akepndw
流れぶったぎって悪い。
スパイダーマンの動画を間違って消してしまったんだけど、コレって元から入っている動画や画像をどっかでDLしたり出来るのかな?
まだ一回も見てないんだよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:17:34 ID:o49Jl6Nk
>>811
そんな君に
つ【アナル型イヤホン】
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:18:17 ID:Vk95Ix2P
あのヘッドホン、オプションにして
値引きってできないのかな・・

使ってる比率、どれくらいかしらないけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:18:41 ID:LcmqRLeF
>>814
公には無理。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:19:01 ID:SD9an4WM
>>814多分無理だな。youtubeで新しいの拾ってこーい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:22:03 ID:7CSGOUYV
>>816
俺もイラネ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:26:18 ID:H4cLmSLy
>>814
ttp://www.p-tv.jp/walkman/
ここで貰って来い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:27:56 ID:4BGT0T45
>>814
代わりにA800用のお薦めのアニメうpしてあげようか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:28:30 ID:1/mcTIgC
>>821
【walk】ウォークマンA用の動画スレ【man】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177999087/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:28:51 ID:l3Imwt59
>>814
別にあらためて見るようなものでもない。
どうしてもみたけりゃ店頭のモックで見れるんじゃない?

>>816
それは無理。
ソニーとしては社内製品を抱き合わせで売りたいだけだから。
でも俺らもピンで買うよりは安く手に入ってるんだよな。
まぁ向こうが得なのは当たり前だけど。
まぁいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:30:04 ID:24GdwVQV
>>823
でもいらねーもんはいらねーよw
代わりにケースでもつけてもらった方が嬉しいな。
どうせ抱き合わせなら。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:30:53 ID:Ot6L3w/C
>>822
それもうテンプレ追加事項だなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:31:26 ID:BjDESOIN
付属イヤホンで満足の人90%
EX90SL聴いたら買ってしまう人90%
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:31:45 ID:5Akepndw
>>817>>818
マジでか・・・ちょっとショックだ・・・。
どっかで探して入れて見せかけだけでも元通りにするよ・・・。
ファイル名忘れたけど・・・。

>>820
こんなサイトがあったのか、ありがとう。
でも日本語版で字幕が邪魔、DLしたけど(´・ω・`)

>>821
気持ちだけ貰っておきます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:33:23 ID:BjDESOIN
A808 EX90SLバージョンなら売れる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:49:37 ID:6YlE+3Jk
これを買った人に聞きたいんだけど、電池の持ちっていい?
今A608の2G使ってるんだけど、
通学に使う程度なら2週間に一回程度充電で済むから、イポみたいなのは回避したいんだ・・・


音楽がメインで動画はたまにくらいで使いたいんですが・・・

お願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:50:55 ID:amNZVd2b
実際イヤホンなんてわざわざ買い換える人殆どいないからな
ちょっと見回してもiPod付属の白イヤホン使ってる人のなんと多いことか

付属イヤホンで聞きながらあれは音質がいいだとかこれは悪いだとか
得意げに語っちゃう一般人相手に商売するなら、最初から(あくまでも
付属品としては)高性能なものを付けた方がいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:52:15 ID:AeTIePbr
>>828
香水瓶って額面よりも持ったから、大体、
半分くらいを想定してればいいんじゃね?
ただ、動画の時は消耗速い。

まあ、イポよりも寿命は長いでしょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:55:10 ID:Ot6L3w/C
ごめん>>829だった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:57:19 ID:AeTIePbr
サンクス(w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:15:02 ID:6YlE+3Jk
>>831

サンクス!

香水瓶の半分、動画入れるとそれ以下かぁ・・・

香水瓶+動画用のポータブルAVの方がいいのかな・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:24:29 ID:aPx1RCvL
A800シリーズでNW-E00x Mp3 File Managerが使えるか
試した方、いらっしゃいますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:30:07 ID:NzvBunlo
つか、アニメならニコニコとか行きゃいいじゃん。
いちいちこれに入れるなんて面倒くせぇ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:06:41 ID:Aj/nwYhI
あわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:07:38 ID:Qe7vy9X5
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:10:36 ID:Ot6L3w/C
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:14:14 ID:EeQFBbwj
今更ながら実物を見たが、予想よりもかなり薄くて驚いた。
あーほしー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:16:47 ID:v5FPr6Nj
YOU買っちゃいなYO
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:17:08 ID:+73DoWLL
何気に底値で買ってるかも、
ヤマダラビで27900の18%、+3000P
結果19000台だった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:18:53 ID:7CSGOUYV
ウラヤマシスギ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:24:16 ID:r5SrvbQw
横浜ヨドバシこれを全面に押し出してたな
液晶フィルム買いに行ったついでにコーナーチラ見してたら
人群がってて「すげぇ」とか「欲しい」との声が聞こえた

が、Amazonとか見る限り売れてないみたいだな
ブームって性能を凌駕するな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:28:50 ID:RSIemfy5
ソニー製品アマゾンで買っても意味ないしな
普通は他で買うでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:31:21 ID:v5FPr6Nj
大手家電量販店で前面に押し出してもらうだけで凄い変わるみたいだからね。
あの人気NO.3とかそういうボードに載るだけで売り上げが大きく変わるらしいし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:38:10 ID:VfZdevS/
付属イヤホンはいぽとの差別化
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:48:24 ID:r5SrvbQw
ipodが隅に追いやられてこれのコーナーが三カ所だか四カ所設置してあった
ヨドバシはソニー贔屓なのかね・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:51:18 ID:4tWYQsEY
ちょうど明日横浜ヨド行ってこれ買おうと思ってた俺ガイル
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:06:34 ID:7qK96fnj
>>834
スレ有志の計測だと実動で仕様の8割くらい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:08:09 ID:TzGkqhxH
梅田のヨドバシは色んなところにA800置いてるよ。
あっち行ってもA800、こっち行ってもA800って。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:10:40 ID:SF0zyF8o
革ケースって装着したままホールドの操作出来るの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:15:18 ID:QkLL7eOc
>>848
プッシュすれば十分売れると踏んだんだろ。
いぽdは価格付けとかが自由に出来ないから、
売れるとはいえ店に取っては扱いにくい商品だろうし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:35:23 ID:qzKE2ngo
>>848
そろそろ量販店もipodの対抗機種がほしくなってきたんじゃない?
今の1社独占に近い状況だとメーカーが言うこと聞かないだろうし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:51:05 ID:V4X48px3
ネットジュークにテレビからライブ番組を外部録音

A808に入魂 (転送)

イコライザーでBASS かさ上げ
VPTはアリーナ
↓           バブルコンポで再生

モッコリ大王

ネットジュークでFM放送 トーク音楽を自動振り分け録音

A808に入魂

同じくアリーナ

射精

856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:58:00 ID:fe1betJz
荒しが多いとは言え、このスレの伸びは凄いなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:16:43 ID:TL4a/XdU
>>811
亀レスでスマンが、どうしても突っ込みたくなった。

>形状からしてこれもカナルで音漏れとかしにくいはずなのに。
どう見ても音漏れしそうな構造です、本当にありがとうございました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:43:47 ID:gtknujxY
梅田ヨドは1階も3階もWalkmanコーナーが倍になったな。純正アクセサリーも「さすがにそんな売れんだろw」ってくらい並んでるし。
各シリーズを交互に出すお陰様でスペース必要になったのもあるかな。ノイキャン試聴コーナーやら動画デモコーナーやら。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:44:34 ID:8rYIWfhU
>>823
ソニースタイルでは、しばしばヘッドホンを付属させないで安くした
ウォークマンを、限定モデルとして売ってるよ。最近はやってないが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:56:18 ID:EHgYHOJz
ハードがイイ!のに転送ソフトがクソ!なのが非常に惜しい。
ケンウッド、東芝、松下の転送ソフトはもっと出来が良いのか???
話変わるけど、輝度最大だと直射日光下でも表示が読みやすいのはGood。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:15:27 ID:hnwRblv/
ってか、ああいう大型量販店には営業が売り込みに行く。
iPodは製品としては大したことねーし、ブームだから売れてるだけで、
A80xなら十分対抗になると思ってやってるんだろうな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:18:04 ID:hnwRblv/
>>860
普段からWMP使ってる人以外には、SSは使いやすいと思う。
iTunesよりも恐らく単純だしね。少なくとも俺は何がクソなんだか分からない。
動作は少しもっさりするけどね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:18:12 ID:24GdwVQV
いい製品だと思うし、ソニーの社員もこれ使えばいいと思うのに。
読み仮名検索は便利だし、ソニー臭い使いやすさを開発していけばipodなんてすぐにやっつけられると思う。
でもソニーの社員はipod使いたいっぽいしなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:00:58 ID:V4X48px3
大の男がipod 持っておしゃれさん気取りしてるのが痛々しいな
指で一回押してカーソル動かすのと微調整しながら指をあちこち動かす労力とどれだけちがうと思ってんだよ
童貞はなぜりゃ喜ぶとでも思ってんのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:22:16 ID:24GdwVQV
>>864
でもソニーの社員の美的センスはどちらかと言うとそっちのipod的なものに近いと思うけどなぁ。
シャツの襟を立ててそう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:43:48 ID:H4cLmSLy
>>852
本皮ケースならホールドは操作できない
しかし蓋みたいなのがついているので音量ボタン以外は押せない
ちなみに再生ボタンが押しにくい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:43:21 ID:bJzl6wv+
カスタムファームウェアでエミュが動くらしい笑
早く公開されないかな笑
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:46:35 ID:k+wisy42
この前アップされたファームウェアをバイナリエディタで開いて見たが、
こりゃ改変の余地が随分あるな。ハード制御してるプログラマなら簡単にクラックできそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:46:43 ID:BjDESOIN
A808のヤマダ各地のチラシ全部30,800円さらにポイントになってるけど、
実際いくらまでになるの?
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
裏面
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:01:32 ID:1PBuhj00
>>869
27700にポイント10%ついて、さらに3000ポイント余分にくれたよ

早くプロモぶちこみてぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:07:13 ID:CvMPKpZp
近くのヤマダで>>842見せてみよっと

>>870くらいにはなるような気がしてきた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:14:27 ID:AeTIePbr
>>860
転送ソフトが糞ってのは、昔のイメージによる刷り込みだぜ。
実際つかってりゃ、簡単に慣れるレベル。
不満点はない事はないが慣れの問題だよ。

ケン、芝のはしらんが、松下のは論外。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:25:58 ID:l3Imwt59
ヤマダってなんでこんなに安いの?
ソニーと確執でもあんのかな。
てかよく考えてみると「ヤマダ電機」って
相当ひどい名前だよな。
「コジマ」と同レベだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:33:54 ID:4jkJKjGI
>>872

「慣れ」が必要なソフトの事を糞ソフトと呼ぶ。むしろ「慣れれば」なんて言葉は負け惜しみ感ありあり、余り使って欲しくは無い。


「慣れれば」の用例
慣れればMS-DOS最高、Winいらね。
A3000重たいけど、慣れれば平気。
ホンタク臭いニダ、でも慣れれば病みつきニダ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:35:44 ID:AeTIePbr
>>873
ヤマダ安いかな?
3カメ、コジマも安い値段で出してくれるけど。

少なくとも俺は店員の対応が悪い、誠意のない店、
知識の無い店は嫌いだから、今はヤマダはチラシ
しか見てないけどね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:36:47 ID:AeTIePbr
>>874
馬鹿げた事を言う奴を相手にするのもなんだが、
iTunesもWMPも慣れが必要な訳だが?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:41:54 ID:o49Jl6Nk
>>874
君は部活もやったことなければ、働いた事もない馬鹿か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:45:54 ID:ZGm6whyg
OSが98SEですがA808買っても使用できますか?
SonicStageは動作すると思うのですが・・・
動画が気になります?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:46:05 ID:vfXSlFpA
iTune Storeってアカウント取らなきゃ接続できないのかい?


、釣られろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:51:33 ID:4jkJKjGI
>>876
「必要」と言う言葉の意味を辞書引いて調べる事をお勧めする。

>>877
意味不明。にほんご わかりますか>>877
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:58:08 ID:LH6Zp4Nm
>>878
箱の裏には、対応機種に98って書いてないよ
実際どうかわからないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:03:39 ID:ArDN8lUY
そういえばドライバが付いて来ないんじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:09:13 ID:dcwtiyxn
mp3のまま転送しちゃったんだけど
変換の利点って何?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:10:17 ID:1/mcTIgC
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:11:39 ID:Gz3aoZl9
>>883
音質の低下。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:12:39 ID:1/iVgwGW
>>883
まったり転送
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:19:22 ID:l3Imwt59
>>883
強いて言うならビットレートいじること。
この前64の圧縮音源を132に変換してる
奴がいたw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:19:32 ID:Y82HPp14
── SSCPの使い方 ──
曲を選んで転送ボタン押すだけ。

なにがむずかしいの? 自動転送とかのオプションもあるし……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:21:21 ID:59WYAzws
OS入れ直して、SScp4.3再度インスコしてみたら速い速い。
1000曲ほど登録してあるのに、起動が10秒くらいになった。
快適だわ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:28:41 ID:sTyuknzZ
転送にしか使わないから
起動->ファイルD&D->プレイリスト作成->リスト転送で終わったらファイル削除してるけど…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:28:53 ID:l3Imwt59
あははのは
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:29:33 ID:1/iVgwGW
>>889
元は何秒くらいだったの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:30:40 ID:1/mcTIgC
ソフトの話を蒸し返すようで申し訳ないが
ジャケット画像の余白の部分は白じゃなくて黒にしたほうが縦横のサイズ気にしないで画像を登録できるのにな
白だと浮く
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:32:45 ID:Mm8QOEan
D&D転送できない時点で全部同じ。iTunesなのかそうでないのかの違いでしかない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:33:34 ID:LH6Zp4Nm
>>887
それは素晴らしい変換だなww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:33:38 ID:aOUTUq27
ソフトの背景を白くすればOK。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:34:30 ID:LH6Zp4Nm
>>893
余白を無くす方法を上の方に書いたよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:36:18 ID:H4cLmSLy
早いなー
3000曲ほどあるが起動に1分5秒ほどかかった
>>883
素人意見だが最大曲数を増やすのにビットレートを下げる時に使う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:37:24 ID:auq5n7ud
おとといヤマダで見たとき

A808 30800円 ポイント10%+3000円だったんだけど今は>>870になってんの?

買おうかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:38:43 ID:LH6Zp4Nm
LABIとかいう店舗だけじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:39:23 ID:59WYAzws
>>892
1分弱くらいかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:39:27 ID:24GdwVQV
itunes使ったことが無いからSSCPが使いにくいって言われても使いにくさのレベルがイメージできないつーか。
何に比べて使いにくいとか良く分からない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:41:12 ID:l3Imwt59
>>898
秒単位で計った君の努力を褒め称えたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:42:45 ID:D1Ia1uSl
転送とライブラリ管理で画面切り替えたり、プレイリスト作るのに画面右切り替えたりメドイ。
まぁ知らなけりゃ幸せでいいんじゃね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:42:57 ID:LH6Zp4Nm
俺400曲くらいしかないけど16秒もかかる…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:47:08 ID:mgdNWvtZ
とりあえずDBを最適化しろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:49:33 ID:o49Jl6Nk
DB?ドラゴンボール
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:53:26 ID:k+wisy42
隔離スレが役に立ってることがワロスwアニメの話はこっちでもいいと思うけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:56:01 ID:QkLL7eOc
>>902
転送が遅いってのと、中に入れてる曲の管理が面倒、あと転送中にUIがたまに固まる。
転送遅いのは我慢すりゃ良いけど、使い勝手についてはPC初心者とかにはあまり薦められないと思う。
iTunesはリスト作って同期するだけで全部がらっと入れ替わるからアホでも使えるな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:57:31 ID:NzvBunlo
そろそろ16GBモデルや新色を出す季節だと思うんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:18:24 ID:sTyuknzZ
ミュージックのボタン押して2秒ぐらいで起動するぞ(゚д゚)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:24:32 ID:ZGm6whyg
S706FとA808で迷ってる98SEの俺はどっちを買えば幸せになれますか?
pcは壊れるまで買い換える予定なし
98SEでもA808楽しめないのかね・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:29:10 ID:weMh0Xys
ボタン押して次の操作受け付けてくれるまで18秒ぐらいだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:39:20 ID:H4cLmSLy
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:43:58 ID:QkLL7eOc
SSCPの起動時間はそこそこ早いけど、なぜかA808繋げてからSSCPが認識するのに数分かかる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:48:36 ID:weMh0Xys
俺もそうSSCPの起動は早いけど認識までに時間がかかるのと
アルバムにジャケット貼り付けたりとか遅いよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:00:19 ID:XlR6WDhZ
今ヤマダで24000円代でゲトー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:02:26 ID:Sk4yR1V1
周波数44.1以上は聞けない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:19:08 ID:Hc/jBQI4
いっそのことiTunesがA808に対応してくれればいいのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:35:44 ID:fRihr0AF
>>870
店頭でそういう表示になってたからちゃんと確認してレジで金を払う時になったら
27700+10%か30800円 ポイント10%+3000円って定員が言い出したので買わずに帰ってきた

ヤマダの店員はアフォしかいないのか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:41:25 ID:7CSGOUYV
店員悪くないだろw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:24:52 ID:Cz7aI8qw
おい、みんなELECOMからケーブル巻取りできるシリコンケースとかがでてるぞぃ!
詳しくは、tp://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/case/index.asp
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:28:08 ID:6yLyMcul
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:29:12 ID:6yLyMcul
>>922
スマソ誤爆。

キーボードを持ち上げたらスタンドに引っかかってEnter
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:30:16 ID:k+wisy42
ELECOMのシリコンなら見かけるようになったけど、
のぞき見防止液晶保護フィルムがどこにも売ってない件について
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:33:17 ID:HS2O3SCA
>>922
レザーケースのところが見たいのに何故か見れないな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:34:49 ID:mgdNWvtZ
リンクが間違ってるからな
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/case/avd-lcrsa08/index.asp
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:37:29 ID:4Hb5YSn8
>>924
なぜキーボードを持ち上げたのかが気になるな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:01:59 ID:2u+s3Vmx
>>919
超激しく同意!!
それか、D&Dに対応してくれたら、フリーのフォルダ同期ソフトが使えるのに。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:05:49 ID:sTyuknzZ
でも仮名サーチとか出来なくなるでしょ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:07:29 ID:6yLyMcul
>>928
キー打とうとしたら、うっかり午後ティーこぼしちまったOrz
瞬時にキーボード持ち上げて難逃れました。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:08:26 ID:sukXbDJW
売れ行きは良く分からんけど評判は良いみたいだな、これ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:09:44 ID:sTyuknzZ
>>931
そんなに嬉しかったのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:10:04 ID:g0uQoikz
>>932
使っていて満足感があるよ。
俺的にはiTunes使えたら最高
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:21:49 ID:l3Imwt59
てかエレコムのケースかっこ悪w
なんだよあのゴテゴテ感。
値段も純正と大差ないし、
純正のほうがよっぽどかっこいいのに
だれがエレコムなんて買うんだよ。
イヤホン巻取りなんて魅力あんのかよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:26:04 ID:Y82HPp14
★ iTunesの特徴

 定期的に見つかるセキュリティーホール
 それを公表しないアップル ← これが最悪
 勝手に常駐
 重すぎ(XPのメモリ1GBでスクロールがもたつく、SSCPはさくさくなのに)
 VISTA非対応 (winでまともに動く環境少なすぎ)
 WMA非対応(win環境では不便)
 日本語ソートがいまいち
 クイックタイム強制インストール

セキュリティーホールのあるクイックタイムを勝手にに常駐させるなよ……


★ SSCPの良いとこ

 itunesよりはかるい
 対応コーデックが豊富……WMA、HEAAC(携帯用)、ATRAC、MP3、WAV、AAC、AAL
 日本語の並び替え
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:29:13 ID:QkLL7eOc
QT入れるなってのは同意だが、SSCPより重いってのはありえないだろ。
Cover Flowでも使ってたのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:32:19 ID:1/iVgwGW
>>936
見苦しい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:35:55 ID:LH6Zp4Nm
>>920
今ヤマダ行ったら、\27700で10%プラス3000ポイントだったぞ
値段の話すると荒れ気味になるから、これ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:36:38 ID:LxFCqEgf
昨日のゲゲゲ待ってた人いる?もううpできるよ\(^o^)/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:44:27 ID:l3Imwt59
>>939
今ヤマダ行ったら、\30800で10%プラス3000ポイントだったぞ
値段の話すると荒れ気味になるから、これ
942939:2007/05/04(金) 18:49:21 ID:LH6Zp4Nm
でこの話は辞めよう…途切れちまった
もし欲しい人いたら今がチャンスかも?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:54:35 ID:xL2cuw/K
ipod nano(一世代目)の4Gから乗り換えようと思うのですが、これは正直買いでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:56:46 ID:24GdwVQV
プラス3000ポイントって期限付き?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:57:43 ID:24GdwVQV
>>943
買い。
でもnanoを壊れるまで使ったら?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:03:56 ID:Hc/jBQI4
そうだな。
乗り換えるほどのもんじゃない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:08:02 ID:xmDq31XR
電池の持ちがそんなに変わらないもんね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:13:14 ID:xL2cuw/K
>>945
分かりました。ipodが壊れるまで使い倒してから考えようと思います。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:13:33 ID:9lAbIpU9
nanoよりはいいけど動画が見られる以外はこれといって特徴ないからな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:18:15 ID:ArDN8lUY
エレコムの皮はソニスタ限定版を意識した感じだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:28:41 ID:g0uQoikz
>>948
nano大事に使えよ
っていうか最後の最後まで黄緑nanoとA808黒で迷いに迷って売り場ウロウロしちまった。
iPodはG5持ってるから結局こっちにしたけど、両方とも魅力的な製品には違いない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:43:07 ID:ysuHmi4/
ストラップピンにイヤフォンコード巻取りできるもの付けてみようとしてる人ハケーン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:49:38 ID:V4X48px3
今日A808を買ってそのあとリサイクルショップ行って定価15万 中古価格25000くらいのソニーアンプ1994年製買って
つなげて定価8万 中古価格3万くらいのスピーカー買ってつなげたのを妄想してみた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:57:23 ID:tI3iRahU
>>927
ケースたけぇw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:04:48 ID:2Slxc2it
純正皮ケースのふたのとこ、切っちゃった。すっきりした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:25:41 ID:c6C8xNiq
>>947
いや、初代nanoと比べりゃA800のがもつだろ。
今のnanoとは大差ないかも分からんけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:36:35 ID:Y82HPp14
128kbpsのMP3だと33時間なのに、
連続再生30時間とひかえめ表示のウォークマン……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:48:14 ID:8kPxrSJ2
SSCPの起動が遅いって行ってる香具師、
当然ffshow対策してるよな
してなくて言っているならあまりにも(ry
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:53:09 ID:tI3iRahU
>>943
aac -> mp3に変換すんのがだるくなければ価値有り。
80xでituneからのaacを聞くと音悪いっぽい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:55:42 ID:5LVbmueR
A800も香水瓶と同じぐらいの音質ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:57:27 ID:fjS6c7AS
>>954
別のケースでも3000円はするよね
あんなの1000円ぐらいでいいのにね高すぐる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:58:12 ID:rUJpGi0l
クリップも値段おかしい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:00:26 ID:HT4oqqDV
>>927
最初からこんなの出しててくれれば買ったのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:00:54 ID:gtknujxY
>>960
香水瓶は特に高音質技術積んでない。A800は以下略。
965806持ち:2007/05/04(金) 21:11:20 ID:qJsekqpD
旅行先の博多駅前ヨドで808が2万7000円台・・・これにはヘコんだorz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:15:26 ID:TzGkqhxH
ポイントとか必要ないからその分安くして欲しいわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:18:44 ID:g0uQoikz
>>966
ポイントを甘く見るなよ!
ドッグと保護シートはポイントで買える。
そして何故かFMトランスミッターも付けてもポイントで全部買えた!!

多分ヤマダ電気の店員ポイント付け間違えたんだろうな・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:20:06 ID:HT4oqqDV
>>966
ポイントだからあんなに高い還元率なんだけどね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:34:02 ID:l3Imwt59
>>968
仕組みを理解できない子はほっとけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:35:09 ID:k+wisy42
5000相当のイヤホンいらないから、その分安くしてほしかったのはあるな。イヤホンはE3C持ってるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:39:18 ID:HT4oqqDV
俺もイヤホンは安いので良かったけどイヤホンを気にしない一般の人にも音が良いと思われるためには良いことだと思うよ。
自社商品だからかなり安く手に入れてるんだろうし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:39:49 ID:EpPrMkcW
大多数の購入者はデフォルトのイヤホンを使うからそこににそれなりにちゃんとしたイヤホンを使ってもらおうってのが狙い
原価にしたら大した差額じゃないらしいから気にするな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:50:51 ID:bCuQ18x/
なんで原価を知ってるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:53:39 ID:4Hb5YSn8
>>973
知ったかに決まってんじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:01:39 ID:EpPrMkcW
どっかの記事で開発者が言ってる
回線細いから各自でテンプレ漁ってくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:03:03 ID:gtknujxY
SONYの人がインタビューで「社内調達なので店頭で見る程のインパクトはないです」って言ってた気がする。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:10:00 ID:HT4oqqDV
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:33:02 ID:l3Imwt59
くだらね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:35:56 ID:5FRtFNXN
>>973
>>974
ある程度記事漁れば977には辿り着くはずだがな?
知らないことは皆知ったかで片付けるのはいかがなものかと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:57:20 ID:LH6Zp4Nm
>>940がスルーされててワロタw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:58:55 ID:0FyXlfmu
ポイントにしろ、イヤホンにしろ、
ちょっと考えれば分かりそうなもんだがな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:03:06 ID:4BGT0T45
ゲゲゲうpお願いします!
たぶん次スレになっちゃうけど、代わりにA800用のアニメなにかうpするからお願い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:09:00 ID:4Hb5YSn8
>>979
そんな真面目に返されても困るw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:10:30 ID:24GdwVQV
>>940
おねがいします!
返事が遅れて済みませんでした。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:10:44 ID:s6B5aTTt
みんな保護ケースを何使ってる?あとその感想を聞きたいんだけど…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:17:04 ID:l3Imwt59
>>985
あなたはこのスレを荒らしたいんですか?
987871:2007/05/04(金) 23:19:12 ID:CvMPKpZp
店頭表示が27,700円+ポイント10%で、>>842見せてもダメだった

ヤマダ電機はオレの衝動買いに待ったをかけてくれたようだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:20:19 ID:s6B5aTTt
いや、なんか悪かった?
なら下げます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:20:37 ID:HT4oqqDV
>>987
まさか2chを見せたのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:20:56 ID:qytBDHTk
レスを見せるという発想はなかった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:21:56 ID:4Hb5YSn8
>>988
>>601くらい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:24:40 ID:2V1H+wGC
>>985
純正シリコンケース白。
操作するとき滑りにくい。かつ、ペタペタしないさらっとした感触。
握ったときのグリップ感が良好。少々の衝撃は吸収してくれそう。
簡単に脱げることはない。筐体全面(液晶除く)を覆うので、
少々乱暴に扱っても傷付きを気にしなくてよいのも気に入っている。
難点は、筐体が濃い色でもケース越しだと
薄っぽく締りの無い色に見えてしまうことぐらい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:26:33 ID:LxFCqEgf
じゃあ俺ももらってばかりで悪いから、なにかアニメうpするかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:26:53 ID:s6B5aTTt
>>991
thx
このスレとしてはそれ位自分で選べってことかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:27:53 ID:4Hb5YSn8
>>994
自分が気に入ったのでいいってことじゃないか?
同じことだけどw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:28:05 ID:s6B5aTTt
>>992
さんくー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:29:31 ID:fjS6c7AS
>>987
それでも十分安いがな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:33:07 ID:4Hb5YSn8
次スレは?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:34:31 ID:cq5fvbko
1000ならウォークマン1000万台売れる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:36:08 ID:CvMPKpZp
1000


10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。