【違法行為】自転車でイヤホン【違うから】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アホな法律厨が泣きながら
「ガンガンで聞かなかったら合法」
って抜かしたしwwww

違法なら、ソースよろしく。
また、「明らかにイヤホンが原因」の事故のソース大歓迎。

さぁ、初めようか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:21:45 ID:GXF4Y8Cs
アホな法律厨が泣きながら「ガンガンでなければ合法」と抜かしたスレ
自転車に乗りながら音楽を聴くな!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156605536/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:23:34 ID:Ocf8azsB
類似スレ乱立いくない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:23:39 ID:jYTGs/se
>>1
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:26:32 ID:UTWHFhx3
糞スレキタコレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:50:46 ID:E5go6Hr1
7東京エリート:2007/01/04(木) 12:52:21 ID:aAksxVs0
どどどどどーーーーーん 俺様は東京エリート!!!!!
負け組みのおまえらって生きる価値あんの?  バカじゃねーの?
文句ある奴はココのスレに来い!!!!!!  三途の川に送ってやる!!
トランギアアルコールバーナー 5ゴトク目vol.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1154699761/
おまえらバカどもを始末してやるよ  俺様と同じ苦しみを味あわせてやる!! 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:27:51 ID:WZuRXPpP
>>1
氏ね 類似スレ立てんな基地外
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:51:07 ID:sd7zefmz
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレ立てずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:34:30 ID:HjtYeTTc
違法とかじゃなくて純粋に危険だろ

>>1にリア厨認定証
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:29:38 ID:zDPI6+KT
リア厨スレキタコレw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:57:56 ID:eEaszl6D
スレ下げ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:15:16 ID:2Ihy+VTF
うわー・・・既にスレを立ち上げてたとは・・・
ま、このスレは放置ってことで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 04:25:13 ID:Sp9gQvbi
続きは↓でいいのか?

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:18:54 ID:4IO1D2G7
>>14
そのスレでは、法的な議論は御法度らしい。
よう分からんので、こっちも一応保守。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:12:41 ID:8gzAeRxM
保守
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:58:46 ID:9RtguNAg
違法じゃないなら違法になるよう立法すりゃいいんだけどね。
携帯電話に影響するから政治家うごきゃしねぇ。
また悲惨な事故でもおこって市民運動おきなきゃ無理なんじゃね。

ま、こういうのは法律じゃなくて、常識とか家庭教育でやらないようにするもんなんだけどね。
そういう良識がない、そもそも公私の区別、自分の身を守るためになにをすべきで、なにをしては
いけないのかが理解できないDQN増えたからなぁ。ww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:40:33 ID:t95p0fD/
民事だと注意義務を問われて賠償を支払う立場に為ったり、過失相殺の対象に成り得るのだから奨める事はしないなあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:23:15 ID:YaMc8tpM
こんな事も判断できないのかよ
ゆとり世代は
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:59:17 ID:wJwiu143


19 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/10(水) 18:23:15 ID:YaMc8tpM
こんな事も判断できないのかよ
ゆとり世代は

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:27:47 ID:8gzAeRxM
ゆとり世代だってw
それしか言えないのかよ、団塊世代の子供は
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:44:50 ID:OlAxGhND
「ゆとり世代」って、要するに厨房だの工房だのを
言い換えただけだろ?
そんなもんを盾に取らなきゃ勝ち誇れないなんて
しょうもなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:57:26 ID:8gzAeRxM
>>22
団塊の子供の特徴だよw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:41:06 ID:gP5Uzix0
どうでもいいことに目くじら立てるなよ…
黙って人間愛を享受しろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:00:15 ID:23Ch//Xn
人間愛万歳\(^O^)/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:06:57 ID:8K+JyT2e
法がどうたらいうまえにおかしいと言うことに気付かない方々のスレです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:32:14 ID:RsyP/UUF
人を巻き込んでから気づく愚かしさ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:01:17 ID:8K+JyT2e
巻き込まれた方はたまったもんじゃないよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:48:59 ID:4x8oLMf9
だよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:20:02 ID:SmCPdRso
危険なのは当たり前だが、そこで違法とか言うから荒れる。
危険≠違法
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:33:46 ID:JmCOsou7
仕方ないよ。
法律守ればマナーはどうでもいいと主張するようなやつに、
云々言われたくないからね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:09:54 ID:N9Gmo6P8
早く消えないかな
イヤホン厨も個のスレも
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:04:45 ID:vMSnRTZN
>>30
危険ではない。どうしても危険だと言い張るなら有効な根拠を示しなさい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:59:47 ID:6HDCDxIE
ジョギング用に最適なイヤホンを探そうとしたら
こんなウンコなスレに出くわしたので記念カキコ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/2rin_jiko.htm
ここの死亡者内訳をみれば危険じゃないとはいえないだろう。
ちなみに、世界でも悪名高い統計仕様(事故後24時間以内に死亡した数)なので
実際の死亡者は何倍もいると思われる。

あと万が一事故を起こして裁判になった場合に、
安全運転義務違反になる可能性もあると思うよ。
判例があるかは知らんが。
まぁ止めといたほうがよさげ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:44:29 ID:8btgBpGL
これまた最高にアホな方登場ですな。

>>34
そこに書いてあるのはね、2輪車の事故一般についてであって
イヤホンが原因の事故じゃあないんだよ。

むしろイヤホンについて一言も記述がないということは2輪車の事故には
イヤホンの装着なんて全く関係ありません、ということの証拠にもなっている。

まぁ、あんたは「生きるの止めといたほうがよさげ。」だと思うよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:54:33 ID:Opl00xt5
吹いたwwwwwww
晒しagewwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:57:26 ID:i6kq0Smq
マーシャルは生物
扱いはナーヴァスだぞ
戦争が始まるヴァリュームが絞られていく…
これは聖戦
イコライジングの再調整も大事なんだぞ?
ああああああああああああああああああああああああああああ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:23:35 ID:rzdbzaiM
ディストーションでおk
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:55:47 ID:KBdMxQXr
遮音性の高いカナルを使ってます
車の音が聞こえなくて超快適!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:30:48 ID:6HDCDxIE
>>35

>そこに書いてあるのはね、2輪車の事故一般についてであって
>イヤホンが原因の事故じゃあないんだよ。

いや、そんな事百も承知だよ。
ただ、自転車の対人事故で死亡事例が結構あるってことを
知らない人が多いので教えてあげたのよ。
バイクも含めた二輪車で、周りの音が聞こえない(聞こえにくい)状態で
運転するのがどれだけ危険か説明しないとわからないの??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:49:09 ID:rzdbzaiM
どーせお前もイヤホンして運転したことないやつだろ?
話にならん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:56:31 ID:Opl00xt5
>>40
分かるけど一応。
説明してみて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:09:07 ID:m8tF3EdQ
あの統計における「二輪車」とは、
バイクおよび原付のことであって、自転車は含まれてないでしょ。

それに、自転車の死者数に関しても「対人事故」とは書いてないし。
だから、死者のほとんどは車に轢かれた自転車乗りであって、
自転車が歩行者を轢き殺した件数じゃないよ。

まあ、自転車がお年寄り等を転倒させて死に至らしめるって
ケースも少なくはないらしいけどね。
それとイヤホンに何の関係が?

まあ、全てのお年寄りが何らかの音を発しながら歩いてるってんなら別だけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:40:25 ID:FISNs1S4
>>40
>バイクも含めた二輪車で、周りの音が聞こえない(聞こえにくい)状態で
>運転するのがどれだけ危険か説明しないとわからないの??
わからない。事故事例も含めて科学的根拠と統計的根拠を説明してください。
頼んだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:02:29 ID:LVIhzUyH
保守
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:51:59 ID:f2GfIwfZ
科学ですべての事象が証明できるわけでもないのに科学的根拠ってのもなんだかなあとは思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:01:08 ID:JamnEkuX
じゃあ、自転車でイヤホンが危険であることを科学的根拠なしに
客観的に証明してください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:57:34 ID:iE0schVC
正しいと思うなら勝手にやってろよ・・・
わざわざ証明させることに何の意味が
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:04:35 ID:a9I9M/i3
で、結局「違法」なのか?
「危険」なのは誰でもわかってる


「違法」じゃないで終了っぽいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:53:13 ID:pw7q+50F
まず、カーステ ガンガンと似たようなもんじゃないの?
俺も何回かやったことあるが、特にカナル型は本当に周りの音が聞こえない。
周り注意して走れば何の問題も無いと思ったが、車道や歩道走ったりするけど
一番の問題はどうも後ろから来た車にはきづくことができない。
違法かどうかと言われると知らんが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:22:05 ID:pw7q+50F
>>49がまとめちゃってるのに
今さらな書き込みをしたみたいね…ごめん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:07:24 ID:wJ7bIEsl
保守
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:13:59 ID:zJcXCHT3
>>48
過去レス10回音読しろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:00:29 ID:r2dpggUX
イヤホン装着は違法ではない>ケータイのイヤホンマイクは推奨

そこから出てくる音についての規制は無い

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:09:14 ID:L7glSTlz
でもノーマルよりかは危険と言うことで
もう屁理屈こねんのはやめろ禿げ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:03:04 ID:zJcXCHT3
>>55
日本語でおk
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:39:32 ID:fWWYbGZ/
>>49-50
ガンガンな音量なら違法だろ。犯罪者。
そのあたりの理屈が理解できないやつは、全面禁止しとけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:41:29 ID:fWWYbGZ/
>>54
類推適用って知ってる?
周囲の音が聞き取れない程度の音量なら違法だろ。
でなきゃ、耳が聞こえない奴にもとっくに免許与えているよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:07:10 ID:zJcXCHT3
>>57-58
ご名答
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:24:18 ID:XtrYg1UO
安全運転義務違反
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:24:02 ID:+jxBv1DY
>>60
判例をあげてみなさい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:38:47 ID:0BYJl9wr
>>60
そうなりうるためには、現実に事故が発生することが必要。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:27:44 ID:SGeOQqmT
イヤホンが明らかに原因になった事故例を挙げて欲しいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:35:25 ID:SXz09iAl
原因もないのに違法違法と口だけなんだよね

さて、今日もイヤホンつけてお出かけだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:39:44 ID:+wBQhtS1
チャリで密閉爆音メタル
これっきゃねえぜ

僕は幼くぎこちない

まあWの生育はサデステックに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:10:16 ID:sATBStDa
イヤホンつけて事故っても音楽流してなければ問題ないしな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:21:17 ID:cfEfJbIf
実際、あぶねーだろ。仮に違法じゃなかったら、なんでもいいのかよ。俺は、そういう考え方はどうかと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:52:46 ID:EOI82Yl/
あぶないと感じられれば、勝手に他人の自由を制限していいのですか?
そういう考え方の方が、よほどどうかと思う。

現実にイヤホンによる事故が多発している現実があるなら、
たとえ法規制されていなくても、注意を促すべきでしょう。(←現実の事故を減らすために)
また、立法の可能性も考えるべきでしょう。

ですが、そんな事実も無く、単なる「あぶないと感じる」程度の認識では、
自分のモラル・信条としてならともかく、
他人に強制すべきものではないと思います。(←あぶないと感じる人の恐怖を減らすために? あほか)

この2つの区別がついていない、曖昧な人(学生?)が多い感じ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:33:03 ID:SGeOQqmT
イヤホンして自転車が危ないからどうこう言う輩は、
基本的に学生と小さい子供がいる親から上じゃないか?

見通し悪い交差点で出会い頭に自転車に当たりそうになって、
こちらの非はそっちのけで
「自転車の学生はイヤホンしてるからこちらに気付かず突っ込んで来た」
という意味不明で利己的極まりない見解で学校に苦情を言って、
イヤホンして自転車に乗ったことなんかない頭カチカチの生活指導がごちゃごちゃ言って
それを聞いたイヤホンして自転車に乗ったことないやつがごちゃごちゃ言う

実際高校時代(数年前だが)はそうだった。
2chに書き込む年代だから多分厨房工房じゃないか?

そんでこっちが「事故例」って言ったら痛いくらい必死になるんだわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:29:02 ID:IslFpiGT
この前イヤホンつけて運転してたらお巡りさんに注意うけちゃった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:42:31 ID:SGeOQqmT
>>70
詳しく
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:52:08 ID:wPgv5a/Q
>>67に対して
>>68-69のレスはどうみても言いすぎだろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:17:34 ID:SXz09iAl
>>67
じゃぁ、フルフェイスのヘルメットも危ないって事だな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:04:52 ID:SGeOQqmT
>>72
>>67に対してじゃなく、アンチ全員にむけてなんだが

>>73
何よりも、アンチ側の理念だとカーステがアウトだからね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:54:47 ID:Pu+mB5uO
>>72
言い過ぎじゃないでしょ。

他人様に説教臭いこと言おうと思うなら、
筋の通ったことを言ってくれ、と。
>>67の言っていることはめちゃくちゃです。

あぶねーと(彼が)感じたら、何でも禁止ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:04:35 ID:Pu+mB5uO
自転車でイヤホンをつけている状態で生じる事故
それも他人様に迷惑をかける事故とはどんな事故を想像しているのか。

イヤホンで音楽を聴く場合、耳が不自由であることを自覚して、
より慎重になり、速度も落とすのが通常。
音楽によるリラックス効果によって、無理な運転もなくなる。
むしろ、運転者の適度な音楽は推奨すべきではないかとすら思う。
(だからカーステという存在が社会的に許容されている)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:08:01 ID:Pu+mB5uO
前方は視覚によって危険を察知できる。

聴覚によって避けうる危険は、死角の部分、すなわち後方です。
後方から来る危険は、自転車よりも高速な物体によるものでなければありえない。
つまり、車道を通行する自転車の場合、これはイヤホンの危険性を感じる珍しい状況です。

自転車が、歩道や自転車道を走る場合は、
自分よりも高速な移動物体が後方から接近することはないので、
聴覚がある程度不自由でも、危険回避に影響することは無い。

むしろ、歩行者のイヤホンこそが危険です。
後方から自転車や車が接近することを、より早く察知しなければ、
回避行動に移れないわけですから。
移動速度が遅いので、なおさら危険です。

結論:歩行者のイヤホンを許すなら、自転車のイヤホン運転は余裕で安全。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:32:59 ID:nUfQHraA
>>67
じゃあ車も音がちゃんと聞こえるようにラジオ、カーステ無しで
同乗者との会話も禁止で一年中窓全開で走るべきだよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:04:56 ID:aCGmyL3s
エンジン無しだともっと静だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:11:38 ID:ZRm0skuM
>>75-77
アウトローなくせにすごく頑張ってるなあwww
その考えが早く世間に認知されるといいね(^^)/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:54:01 ID:Pu+mB5uO
>>80
携帯使用禁止の考え方(自転車なら合法)からわかるように、
警察庁も似たような意見ですから、アウトローはむしろイヤホンアンチ側ですね。

プロ市民団体などは、事故例がなくても、
危険性があるから、自転車でも携帯・イヤホン禁止にすべきと叫んでいます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:28:57 ID:FcNcV4h2
>>81
>自転車なら合法
広島県では違反です
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:31:43 ID:Pu+mB5uO
東京都もだめよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:34:27 ID:FcNcV4h2
事故が起こってからでは遅いのですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:36:38 ID:Pu+mB5uO
事故が起こってもいないのに禁圧しようとする社会は、
自由主義社会として、すでに終わってますよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:38:20 ID:FcNcV4h2
事故が起こりそうになったという時点で十分禁圧する理由になる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:51:40 ID:ZRm0skuM
イヤホン厨は現実で肩身が狭いからネットで必死になってるんですよね(^^)/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:56:52 ID:SopESlCo
イヤホンはしてるけど聞いてるのは警察無線
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:59:33 ID:Pu+mB5uO
>>86
「あいつは犯罪を犯しそうだから、その前に牢に入れる」
そんな社会に逆戻りしろってことですか?

法律をつくるからには、立法事実が必要です。
様々な法益の均衡を図るのが法律ですからね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:03:38 ID:ZRm0skuM
↑大げさな例え話はじまりました(^^)/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:06:39 ID:Pu+mB5uO
>>90
いや、同じですよ。
大げさなほうが、三流大学生や高校生にはわかりやすいでしょ。

よく考えてみてください。
イヤホンをつけて運転する自由は、すでにあるのです。
その人権を制限するなら、それ相応の根拠が必要です。

「危なく見えるから」

笑止ですよ。子供の感想に過ぎません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:07:06 ID:FcNcV4h2
>>89
>「あいつは犯罪を犯しそうだから、その前に牢に入れる」
客観的事実を元に重犯罪を未然に防ぐという意味で
銃刀法や特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律というものが現にありますよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:07:51 ID:FcNcV4h2
危なく見えるからじゃなくて実際に危ない思いをしたんだけども
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:12:36 ID:ZRm0skuM
>>91
ごめん訂正
“大げさ”じゃなくて“的外れ”のほうに近いですね(^^)/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:16:17 ID:Pu+mB5uO
>>92
それは、実際に銃所持や特殊開錠用具の所持が、
現実の犯罪につながっているという立法事実があっての話でしょう。

その犯罪が多いのであれば、一般的に事前に抑圧するという
政策的判断もおかしな話ではありません。

そろそろ見えてきませんか?
イヤホン自転車派と、アンチ派、どちらがアウトローなのか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:17:26 ID:Pu+mB5uO
>>94
あら。少しは理解している方だと思ったら、
全然わかっていない方にレベルダウンです。

本当にありがとうございました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:23:39 ID:ZRm0skuM
丁寧口調のネット弁慶そのものだな。
そんな論述では君が馬鹿にしている三流大学生や高校生を騙せるはずがない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:25:22 ID:Pu+mB5uO
馬鹿になどしているなら、
分かってくれるはず、と信じて書き続けたりしませんよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:37:34 ID:VrEfElCz
中国、朝鮮では政治批判すると殺されますよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:38:13 ID:ZRm0skuM
>>98
だったらこんな板じゃなく、せめて現実で頑張りな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:45:45 ID:Pu+mB5uO
現実は、私の理想どおりなんで頑張る必要がないのです。>イヤホン合法

運転者は、好きな音楽でリラックスをして無茶な運転をやめませう。
相手に道を譲る余裕もできるし、聞こえていないかも知れない可能性のおかげで
余計に運転が慎重になります。安全運転には音楽です(^o^)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:17 ID:ZRm0skuM
>>101
違ったらすまないけど、前からこの手のスレにずっといる人?

なんていったらいいか、自分の考え方が絶対みたいな書き方でツッコミ所満載なんだよね。
いつも都合の悪いレスをスルーしてるから目はともかく頭の中が盲目気味なんじゃないかと心配してしまう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:14:37 ID:Pu+mB5uO
まずは、常駐アンチ特有の、議論無視の人格批判で、女々しく攻撃。

ツッコミ所に突っ込まないのは、突っ込めないわけじゃない、
わざと突っ込まないだけさ。と、エビのように後退しつつ、
でも相手の頭を心配するとだけは書き込んでおこう。
でなきゃ、こちらの頭を心配されかねないからね。

というわけですか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:22:46 ID:Pu+mB5uO
イヤホン装着が総じて危険、と断じるのではなく、
せめて妥協点を探りませんか?

イヤホンアンチ派は、何を問題にしているのか、はっきりしない。
イヤホン装着で脅かされる安全とは?
運転者の安全ですか? 歩行者の安全ですか?
それとも自動者との事故ですか?

歩行者のイヤホンを無制限に是認するのは何故ですか?

単に「あぶなく見えるから」で
他人にとやかく口を出す風潮はなんとかしたいですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:29:29 ID:ZRm0skuM
>>103
ごめんね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:35:54 ID:Pu+mB5uO
>>105
こちらこそ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:13:17 ID:3p+Jigmk
和やかなんだか殺気立ってるんだか分からないスレだなぁw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:04:03 ID:27NRb+7l
ヒソト

つ【トムとジェリー】
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:42:01 ID:O3cnp7X5
>>104
そうですねー
事故例の一つすらアンチは出せないですからね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:22:26 ID:FTENCt8G
>>88
デジタルなままの音を?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:00:37 ID:KajU3K5X
今日テレビでやってたけど,直接的には違法と規定されていない。

評価の話なのでよくわからない。
違法かどうかは不明というのが現在か。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:29:21 ID:Oi6glh3D
持ってないけど骨伝導のヘッドホンとかはどうなの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:10:30 ID:CaFZHdZS
危険さはあんまり変わらん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:04:12 ID:QS/dUTfq
ごめんなさい、自転車乗りながらipod が毎日です……
あたしは音楽聴いてると、自分の世界に入っちゃうので、音量関係なく 注意散漫になってます。やっぱり明日からやめる。
夜とか、人通り少ないと油断しがちで、かなり危険。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:37:57 ID:oelur55w
ちゃんと外の音が聞こえている事が前提だけど、
携帯弄りながら自転車乗ってる奴に比べりゃ百倍まし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:45:30 ID:1K8nU/to
自転車はまだ安全。

歩行者は、通行中ニイヤホンも携帯もかなり危険。
背後から迫る高速移動物体の音をちゃんと聴いてろと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:11:56 ID:8Nn0GYhG
イヤホンは別にいいし、音で察しろとも言わない。
携帯を目の前に掲げて打ち込みしながら、突っ込んでくるの
だけはやめて欲しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:03:12 ID:4QOqdP0d
ヘッドホンつけてるからってこれ見よがしにクラクション鳴らしまくるタクシーがウザいです
こっちは周囲の音聞こえるくらいの音量にしてるんで後ろに何がいるかくらいわかりますから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:27:07 ID:YkqFFvXJ
>>118
おいおいそりゃ自業自得じゃねーの?
音量は目に見えるわけじゃないから周りは少なからず戸惑うだろうが
イヤホン乗りはそういう傲慢な考え方してるからカスなんだよ!







と、釣られてみる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:59:24 ID:yD5mpv5U
イヤホン乗り基地外はここに隔離されろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:02:29 ID:igX062tO
イヤホン基地外達は車を運転したことないだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:04:44 ID:Q0q0QBGQ
どっちも必死だなww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:04:40 ID:jptKF3wj
イヤホン→リラックス→ゆずり合い安全運転→事故例なし→イヤホン規制されない
→それを見て厨ニ病患者が危険妄想→危険をサル連呼→事故例は?と聞かれると逃亡
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:11:09 ID:knRTyE/e
事故例
事故例
事故例
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:52:31 ID:QMAIqBQo
>>118
ヘッドホン付けてる付けてないに関わらず、タクシーはマナー悪すぎ
タクシーは殺人鬼と思ったほうが良い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:38:55 ID:C9y5dDQ9
耳に引っ掛けるオープンエアタイプならちゃんと外の音も聞えるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:48:37 ID:5WG9JcwK
結局あげられないんだね

事故例

結局いえないんだね

具体的にどういう状況で危険なのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:32:57 ID:XPq028A6
イヤホンして自転車乗ってた。
サッカーボールが飛んできて当たった。
こけて怪我した。

きっとイヤホンのせいだ。
とっても危険ですよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:24:38 ID:xaU9mrD9
イヤホンして自転車乗ってた。
虫が飛んできて目に当たった。
こけて怪我した。

きっとイヤホンのせいだ。
とっても危険ですよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:49:06 ID:j5EvvTYk
>>127

つ 事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例
事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故
例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事
例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事故例事
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:08:30 ID:2IVwmVpt
車のカーオーディオも危険だな
周りの音聞こえないし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:36:01 ID:KGSPS88c
俺は自転車に乗るときはイヤホンをしない。
他人(車も人も自転車も)の動きを全く信用していないから。

スピードもある程度出る+走る場所が法的にグレー+
情報として聴覚もある程度頼れる、
ような乗り物に乗るのに、イヤホンなんて怖くてできない。

イヤホンしてチャリに乗ってる奴を見たら単に危険察知能力?
の欠如した安全ボケ野郎だなと思うから近づかない。


それだけ。したい人はしてればいいんじゃないかしら?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:42:24 ID:KGSPS88c
事故例 俺が見たことあるの

歩道を走ってた自転車が前方の歩行者を避けるため車道に
ふらっと出た。後ろからゆっくり走ってきた車に当てられた。

イヤホンじゃなくヘッドホンだったけど(だったから?)車の運転手が
危ないと思ったのかゆっくりだったので、カシャンと音がしたくらいで
済んでた。

ヘッドホンしてなければ後ろから来る車の音は聞こえたはずだから
車道には出てこなかっただろう。

あれ見てほんとに怖かったね。安全ボケ野郎と思っても目の前で
脳みそブチまけるのは見たくないからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:54:18 ID:MItsfMKk
自転車は、交通ルールに無知な人がいるというだけで、
走る場所が法的にグレーというわけではありません。

グレーだと思っている無知な人が、
野生の勘をたよりに、交通違反状態で走る中で
ある程度聴覚に頼るのは、勝手に自殺すればな話。

交通法規を守って走るなら、聴覚はクラクションが聴こえる程度で十分。
むしろ、音楽聞いてリラックスして走ることで安全運転。
この効果の方が大きいと思いますよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:55:51 ID:MItsfMKk
>前方の歩行者を避けるため車道にふらっと出た。

一時停止違反です。ヘッドホン関係ないですね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:01:13 ID:NfUMbrpV
>>135
その前に道交法の17条に違反しているんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:17:16 ID:MItsfMKk
>>136
道路法第48条の13があるので、
彼の記述だけでは、それはいえないですね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:24:41 ID:MItsfMKk
わかりにくかったですね。
自転車歩行者専用道路の可能性もあるので。
ちょいと調べてきました。

道路法
自転車歩行者専用道路(第48条の13第2項)

道路交通法
普通自転車が歩道を通行することができること(第63条の4第1項)

標識みながら自転車をきちんと運転すると、安全意識が高まります。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:30:04 ID:NfUMbrpV
>>137
道路法ってお前は道路管理者かと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:39:48 ID:MItsfMKk
>>139
つ道路交通法第二条第一項
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:55:36 ID:8hJhrJ8j
実質、音楽聴いてるだけじゃ、17条では違法とは言い切れないってのが、
自転車関係スレの結論じゃないのか?
なんにせよ、>>133の事例のやつみたいなアホがいるとあぶねぇし、
他の安全に音楽聴いてるやつまで迷惑うけるんだよな。
マナーの悪いやつのせいでタバコ吸ってるだけで白い目で見られる的に。
音楽聴くなら安全確認ぐらいちゃんとしろよな。
もっとも、音楽聴いてたら事故るに決まってる!とヒステリックに主張
しているやつこそとんでもない運転してる気がしてならないのだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:51:58 ID:5dWQDBZ2
チャリで聞かなきゃどこで聞くんだ?

まじ笑えるw

ひきこもりのスレ立てか?

まじ笑えるw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:08:28 ID:bqOjMnBQ
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku71/20061130-1.pdf
これの表4と見ると単路での死亡事故は自転車が左側通行時が右側通行時の5倍起こっている。
それだけ後ろを確認せず道路中央に飛び出す奴が多いってことで、>>133みたいなイヤホンが危ないという人は
安全確認を怠る違反の常習犯なんだと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:05:14 ID:KOXh+Wqz
藻前ら>133の肝心な部分を読み飛ばしてるだろ。
>イヤホンじゃなくヘッドホンだったけど(だったから?)車の運転手が
>危ないと思ったのかゆっくりだったので、カシャンと音がしたくらいで済んでた。

これはつまり、
誰の目にも明らかにわかる大きなヘッドホンしてれば周りが気付いて配慮するからより安全になる、
って事実の証明じゃないか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:33:36 ID:5wtgttea
>誰の目にも明らかにわかる大きなヘッドホンしてれば周りが気付いて
 配慮するからより安全になる

そんなもん他人に強いるのかよ?
私は安全ボケ野郎(言い得て妙)です、皆さん近寄らないでね(はぁと
ってことでしょうか?

ところで基本的には自転車は車道だよね?
他人のサジ加減一つで自分が簡単に殺されちゃうもの(=車)の前に、
感覚の一つをぶった切って、身をさらす、そんな勇気は俺にはないな。
まあ勝手に死んでくれ。と言いたいところだが、車の運転手にも迷惑かけるしね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 05:18:27 ID:Tz6r6JK1
都合の悪いレスはスルー、自分の意見は絶対正義な人間を相手にしても時間の無駄
他のスレでは基地外扱いされ居場所がない可哀想なイヤホン厨は放っておきましょう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:57:09 ID:2B0Yc7pT
そうだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:27:12 ID:swEiOxyo
まぁ、こういうのは自己責任だろう

自己責任てのは
たとえば後方からダンプが近づいているのに気づかずひかれたとしても相手に一切の責任を押し付けず
さらにダンプの修理費、ドライバーの休業損害までを自費でやることだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:33:40 ID:igpCJFWt
>他人のサジ加減一つで自分が簡単に殺されちゃうもの(=車)の前に、
>感覚の一つをぶった切って、身をさらす、そんな勇気は俺にはないな。

>後方からダンプが近づいているのに気づかずひかれたとしても

そういう奴が近くにいたら徐行するのが常識
周りの確認を怠ったダンプの運ちゃんは前方不注意とか過失致死傷で逮捕
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:46:34 ID:vJkK+hGn
論破されたら、沈黙するだけだから、
諭しても無駄な気がしますよ。

せめて、反論するなり、
わかりました、とか、考え方が変わりました、とか
コメントしてもらえれば、見直すのですが、

実際は、沈黙をいいことに、
>>146=147みたいな、本題に入れずに
ただ煽るしか能が無い方がわくだけ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:31:30 ID:u+BzjZWu
>>150
関連スレを見渡す限りその意見はどちらにも当てはまると思われるが
本質的には146と150は煽ってるという点で変わらないし(150の下の行)

>せめて、反論するなり、
>わかりました、とか、考え方が変わりました、とか
>コメントしてもらえれば、見直すのですが、

反論できない(しない)部分があり
諭されてコメントなく沈黙するのは
肯定派・反対派の双方の共通点。

他のスレで妥協しようと言ってた人がいたが、
どちらも一歩引かないところを見る限り当分無理だろうな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:45:52 ID:u+BzjZWu
それから

たぶんここを覗いてる人の何人かは
すでに答えが見えてるはず
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:51:06 ID:vJkK+hGn
妥協しようと言ってた人ってのは、私のことだったりして。

二分論じゃなく、どの程度ならOKでどの程度ならダメなのか。
それを議論して、読んでいる人に利益となる流れにしようとしても、
結論が先に決まっている人がいる限り、無理だと思います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:53:56 ID:vJkK+hGn
>>151
それと、興味本位でお聞きしますが、
イヤホン反対派の主張で、
諭されてコメントなく肯定派が沈黙したところとは、
具体的にどこですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:59:39 ID:u+BzjZWu
>>154
すぐには出せないけど
このスレ以外でも何件か
具体的なのは直接見てみないと分かりません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 05:10:26 ID:u+BzjZWu
>結論が先に決まっている人がいる限り、無理だと思います。

肯定派から見れば反対派が反対一貫
反対派から見れば肯定派は肯定一貫

今はこの構図が続いてるのかな?

本当の意味で妥協しようとしてる人はもうこのスレにいない気がするな
イヤホンスレで騒ぎになった時にたまに見かけるけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 05:29:55 ID:UM9Ka8rW
ちょっと前向きな話になってるな。
前々から思ってたんだけど、各種イヤホンスレで自転車での使用を
条件に入れてる質問には答えない。ってことになってると思うんだけど、
それよりむしろ自転車で使えそうなイヤホンをテンプレ的に
いくつかまとめといたほうがいいんじゃないだろうか。
もちろん否定派は全部ダメだと考えているのはわかっているが、
法律違反とは言い切れないわけだし、
なにより、そういう質問するやつは止めたところでどうせ使うだろう。
だったら、カナルなんか使われるより開放型とか、耳のせとか骨伝道とか
できるだけ外の音拾えるようなの薦めといたほうが、
肯定派にも否定派にも一般人にもいいと思うんだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 05:43:41 ID:u+BzjZWu
>>157
イヤホンスレは一応
スルーの方向で通ってるからなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:35:01 ID:nCwNoPzU
アイワのラジカセ背負って激チャリしてるオレ様は合法?超合法的みてえな?
こんなところにタムロってグダグダとクダまいてるアホどもは端から後頭部を?
アイワでブン殴って?撲殺的背後から?みてえな?
木っ端の如く倒れたお前の四肢をピストの車輪で切断するからね。
あと拉致って一ヶ月間えんえん密室受動喫煙で死なす。お前らみてえなのは許さないよ。死なす!

160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:07:56 ID:HuumjfOK
>たとえば後方からダンプが近づいているのに気づかずひかれたとしても相手に一切の責任を押し付けず
これはすごい理論だなw
追突事故は逃げなかった前方の車両の責任かw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:43:09 ID:vJkK+hGn
>>157
自転車や歩行者について、特に聴覚に関する制限はありませんから、
耳の聴こえない人も、自転車に乗れますし、歩道を歩いていいはずです。

ですから、イヤホン装着を危険と言う人は、
耳が聴こえない聴覚障害者が、歩いたり自転車に乗ることに対しても、
同じこと〜「あなたは危険、他人を巻き込む。やめろ。」と言わねば、
理屈に合いません。

百歩譲って…

自動車についてですが、普通免許の取得では、
「10m離れた車のクラクションの音(90db)が聴こえる聴力」が条件となっています。
聴こえれば、聴覚的にはOKと。
聴覚障害者は、補聴器をつけての状態でOKです。
従って、イヤホンをつけてその程度の聴力を確保できれば、
自動車ですら何の問題もないはずです。まして自転車をや。

あえて基準を持ち出すとすれば、この点でしょうか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:55:05 ID:vJkK+hGn
参考までに。

運転免許取得の際の、聴覚能力の条件を撤廃する流れがあります。
http://homepage2.nifty.com/ganesh/nakusukai5.html

聴力の程度によって普通免許を与えないという国は、
日本とスペインのみです。

その日本でも、08年度から普通免許取得時の聴覚制限撤廃への方向に動いています。
ワイドミラーやステッカーの装着を条件に、
完全に失聴した聴覚障害者も免許取得できる世の中になります。
これは、危険回避については、視覚だけで十分だという(世界的な)認識が裏づけられています。

むしろ耳が聴こえない人にとっても安全な環境づくりが大事だという、
本来の方向に日本もやっと追いつこうとしているのです。

イヤホン装着を危険と叫ぶ人は、明らかに大勢に逆行しています。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:16:52 ID:wZGUh+rr
法律だとか誰に責任があるとかの前にだな・・・
怪我したくなかったら五感をフル活用しろ。
「視覚」で前方の状況を判断し、「聴覚」で聴覚の死角からの情報を得て、
「嗅覚」で大気の異常を察知し、「触覚」で風を感じ、「味覚」で今まで無事
に生きてこれた事の幸せを味わえ!


ゴメン、やっぱ味覚はいいわ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:24:14 ID:wZGUh+rr
>>162
聴覚障害者は耳が聞こえないぶん視覚による危機回避能力が発達する。
健常者が耳を塞いだ状態と比べられるものではない。

ならば見る事に集中すれば良いだろと思うかもしれないが、だったら何の
為にイヤホンしてるんだ?ちゅー話になるな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:42:47 ID:vJkK+hGn
>視覚による危機回避能力が発達する

「根拠は無いが聴覚障害者はそんな感じに見える」という感覚と
「イヤホンをつけている他人を危険そうに見える」という感覚とは
表裏一体だと思います。

>ならば見る事に集中すれば良いだろと思うかもしれないが

あなたは、BGMがかかると、
TVや映画の画面や字幕が頭に入らなくなる方ですか?

敵に塩というわけではないですが、
「運転免許取得の際の聴覚条件撤廃」に反対する人々のコメントが、
イヤホン危険という方とまったく同じか、同等以上の理屈を繰り出しています。

参考にされてはいかが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:15:46 ID:wZGUh+rr
>>165
レスの趣旨がいまいち分からないのだが・・・

聴覚障害者の免許取得は、ステッカーを貼る事によって周囲へ知らせ、
ワイドミラーを使用する事によって視覚情報を増やすことが条件だろ?
どう考えたって、耳が聞こえないことはハンデだってことでしょ。

テレビや映画の例えが適切とは思えないな。
映像作品は画に合わせて音楽を付ける。BGMはシーンの雰囲気を盛り
上げる演出でしょ。
それと交通の安全に何の関係があるんだい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:41:25 ID:wZGUh+rr
もしかたら言葉不足かもしれないのでちょっと書き足しておく。

聴覚障害者は音による情報を得られないので、視覚を増強する事によって
聴覚の不足を補っている。
ちょっとググっただけでも多くの人がそう感じてるのが分かる。
これを否定するのなら信頼に足るソースを提示して反論してくれ。

あとテレビ・映画の件だが
映像作品の画と音は連動してるが、交通状況とイヤホンの音は連動しない。
例えとしてやはり適切とは思えないと繰り返しておこう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:27:24 ID:FhQ4S7Z/
>視覚を増強する
とは具体的になんなのですか。視力を強くすることですか?
ググッて見つけた「多くの人」の一部を紹介してください。

>交通状況とイヤホンの音は連動しない。
連動とはどういう意味ですか?

運転中に聴覚への影響が、視覚に及ぶなら、
街の喧騒から逃れるために、それこそ耳栓が必要になるという、
逆の結論になりませんか?
それともカーステの音や選挙カーの声、宣伝の音楽などは
交通状況と"連動"しているのでしょうか。

あなたの話は特別な語彙が定義無く登場するので
私にはわかりにくいです。すみません。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:32:02 ID:FhQ4S7Z/
>>166
それと、なぜステッカーとなぜワイドミラーが条件になったのか。です。
その理由は、あなたの想像とは多分違いますよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:13:25 ID:HcHJU07K
>むしろ耳が聴こえない人にとっても安全な環境づくりが大事だという、
>本来の方向に日本もやっと追いつこうとしているのです。

これは非常に重要だと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:25:47 ID:u+BzjZWu
>>170

そこは同意
だが、イヤホン装着者が言うと説得力に欠ける

さらに>>162のその後の発言は理解しがたいな
「大勢に逆行」と
反対派をおとしめて自らを立てようとする意図を感じる
もう少し謙虚になってほしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:19:27 ID:HuumjfOK
イヤホンを容認する人でも周りの音が聞こえないような音量はダメだって言ってたんじゃないの?
最低限クラクション、サイレン、拡声器による指示を聞き取れるようにだと思ってたんだが。
イヤホンしていても交通量が少ない道路で車が近づいてきたら分かるし
>自動車についてですが、普通免許の取得では、
>「10m離れた車のクラクションの音(90db)が聴こえる聴力」が条件となっています。
よりも遥かに多い音情報を拾っている。
聴覚障害者を比較として不適切なんじゃないのかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:18:39 ID:wZGUh+rr
>>168
>とは具体的になんなのですか。視力を強くすることですか?
>ググッて見つけた「多くの人」の一部を紹介してください。
視野が広い、細かい所まで良く見てる、といったあたりが多かったな。
もちろん、視力が良くなるなんてつもりでは書いてない。

>連動とはどういう意味ですか?
それくらいは文脈から理解して欲しいが・・・
「連動していない」というのはイヤホンは交通状況とは無関係に鳴る、
それだけの意味だけど?

<↓ここ重要↓>

>運転中に聴覚への影響が、視覚に及ぶなら、
そんな事は書いてない。
イヤホンをする事は「音」という情報を切り捨てている、と書いてるつもりだが。

<↑ここ重要↑>

>街の喧騒から逃れるために、それこそ耳栓が必要になるという、
>逆の結論になりませんか?
>それともカーステの音や選挙カーの声、宣伝の音楽などは
>交通状況と"連動"しているのでしょうか。
音から情報を得られないという意味ではそれはどちらも一緒だし、
もちろん連動してない。

べつにイヤホン装着を法令で禁止しろと書いてるつもりは無い。
事故が誰の責任とかいう以前に、怪我したって何の利益も無いのだから、
避けれる事故は避けたほうが良いよ、と書いてるつもり。
これに反論するようであれば>>163-164を以ってこちらの反論とさせて頂く。

>>169
確かに俺の想像とは違うかもしれんな。
では教えてくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:24:21 ID:wZGUh+rr
蛇足かもしれんが補足。

五感のうちのある一つ(あるいは複数)が使えないと、
他の感覚が健常者に比べて敏感になるらしい。
使えない感覚があるとその分の脳の領域が別の感覚の
処理に回されるからと聞いたが・・・
本当かどうかは知らない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:32:37 ID:2B0Yc7pT
イヤホンで周囲の音が聴こえなくなるのと同時に
注意力が削がれることを忘れてはだめだよな。
耳に差し込んだとき、たぶんその度合いはスピーカーで
聴くのよりはるかに大きい。

俺はカーステみたいなのを自転車に付けて聴くんならまあ
それほど危険ではないと思うから反対しない。
(周囲に対する騒音は別にして。)

俺はイヤホンして自転車に乗ったこともあるが、怖いな、と思う瞬間が
やはりあるよ。
それがないってのは不思議。申し訳ないが「鈍い」人なんだなと
思ってしまう。
特に車道を走ってる人。ある意味尊敬するわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:23:28 ID:q+D9syT3
なぜ自動車がOKで自転車がダメなのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:12:28 ID:40eFdWSU
そしてなお、なぜ歩行者がOKで自転車がダメなのか。

否定派は、そこらへん微妙な線引きで反論せねばならないから、
定量的な考察抜きにして、不自然な弁明に始終しているのでしょうね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:17:19 ID:40eFdWSU
>>153の最後の行は、まさに>>171氏のようなタイプの人に向けた言葉です。

>>172
その通りですね。カナルでクラクションの音は十分に聞こえます。

現在、道交法改正で議論されていることは、
「10m離れた車のクラクションの音(90db)が聴こえる聴力」
という条件すら、交通の安全には不必要な条件だ、という点にあります。

改正されれば、まったく聴こえない聴覚障害者は自動車運転OKなのに、
イヤホン装着者は自転車すら運転できないという、本末転倒な喜劇になります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:25:35 ID:40eFdWSU
>>173
>視野が広い、細かい所まで良く見てる、といったあたりが多かったな。

慣れの問題を提起しているわけですね。
では、イヤホンをつけても視野を広く、細かいところまで良く見てください。
注意義務違反にならない程度までに注意力をあげるのは、運転手の義務です。

>イヤホンをする事は「音」という情報を切り捨てている、と書いてるつもりだが

聴覚障害者に免許を交付しても問題ない、という議論の論拠は、
全く聴こえなくても(限定的な状況を除けば)、聴覚は必要ないという点にあります。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:31:34 ID:v634kouB
へぇ、アナルでも聞こえるんだ

漏れはその辺が自信ない(というかアナル使ったこと無いけど)から
オープンエアなヘッドホンかインナーイヤーしか使ってないんよ
たまに外して確認してシャカシャカ鳴るような音量は出さないようにしてるけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:29:39 ID:qS+CU1Zw
>>179
普段から聴覚も使っている健常者が耳を塞いだ状態と、
普段から聴覚を使っていない聴覚障害者を、同じ条件
として君が扱い続けようとするのは何故なんだろう。
確かに最終的には慣れの問題ではあるがね。

本来使えるものを敢えて使わない事は相応のリスクが
あり、元々使えないものを使わない事にリスクは無い。
こう言えば分かるかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:44:04 ID:S2202iEq
ここまで論議されても、イヤホン否定派は未だに
「明らかにイヤホンが原因となった事故」
を出せずにいます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:53:38 ID:Brv2knCH
え?車も自転車も歩きも全部ダメに決まってるじゃない。
安全性とか何の話?
倫理の問題でしょ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:36:23 ID:qS+CU1Zw
>>182
君は失敗しないと間違いに気付かない、結果論でしか物事を考えられないタイプかい?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:43:01 ID:Brv2knCH
結果論でしかルールは作られるはずがないだろ。
何言ってんだと思った。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:50:45 ID:qS+CU1Zw
ルールの話なんて誰もしてないが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:02:41 ID:Brv2knCH
私がしている。
「結果論」という言葉を経由して
「ルール」という新たなトピックに繋げたのだから。
何言ってんだと思った。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:06:21 ID:qS+CU1Zw
じゃあ勝手にどうぞ。俺は付き合わんよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:36:02 ID:40eFdWSU
>>181
思うに、あなたの理屈に決定的に欠けているものは、
仮に、健常者が耳を聴こえなくした状態と、
完全に失聴した聴覚障害者との能力差があったとして、

それが「交通の危険を引き起こす程度に決定的に重要な差なのか」
という点について、定量的な考察を放棄している点だと思います。
だからいつまでたっても、現実的な議論にならない。

二元論で、針小棒大に想像で危機感を煽っているだけに始終している
そんな風に捉えられるのは、あなたの本意ではないと思いますが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:44:48 ID:qS+CU1Zw
>健常者が耳を聴こえなくした状態と、
>完全に失聴した聴覚障害者との能力差

これは比較しても意味が無い。
障害者には障害者の、健常者には健常者の、
それぞれベストの方法があるのだからそれを
それぞれが実行すれば良いだけの話。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:56:14 ID:qS+CU1Zw
それと

>二元論で、針小棒大に想像で危機感を煽っているだけに始終している
>そんな風に捉えられるのは、あなたの本意ではないと思いますが。

聴覚情報を遮る事に危険性があることぐらいは解かって欲しい。
その上で、注意を払ってイヤホンをすると言うのなら止めはしない。

危険性はゼロだと思っていた人に、僅かでも危機感があることを理解して
もらえたのならば煽りだと思われたとしても本望。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:58:21 ID:qS+CU1Zw
誤字訂正

危険性はゼロだと思っていた人に、僅かでも危険性があることを理解して
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:05:39 ID:40eFdWSU
>聴覚情報を遮る事に危険性があること

そんな一部の日本人の「常識」のために、
日本は世界に遅れて、聴覚障害者差別を交通法規の中に残す結果となったのでしょうね。

今回の改正は、聴覚情報をさえぎることは、
交通の危険となんら関係が無いことを認めた結果だと思いますが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:17:07 ID:qS+CU1Zw
自動車と自転車では聴覚から得られる情報の質・量共に差がある。
同列に語るべきではない。

何度も言うが、聴覚を敢えて遮る事は自らの身の危険を増やすだけだ。
それでもイヤホンを装着すると言うのならば好きにしろ。
幸運を祈る。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:26:06 ID:40eFdWSU
>>194
なるほど。どのような差があるのですか?

自転車ともなると、自動車以上に聴覚についての制限はゆるいと思いますが。
(完全に失聴した聴覚障害者でも、自転車は乗れます。資格としての聴力検査もありません。)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:47:33 ID:qS+CU1Zw
>>195
>どのような差があるのですか?

両方乗ってみれば分かるだろ?
もし分からないのならそのような者が比較対象として持ち出すべきではないし、
そもそも比較する事に意味が無いと俺は言っているのだが。

>自転車ともなると、自動車以上に聴覚についての制限はゆるいと思いますが。
>(完全に失聴した聴覚障害者でも、自転車は乗れます。資格としての聴力検査もありません。)

制限?誰が制限した?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:47:36 ID:3g1Q50HG
まー、視力弱い奴が眼鏡外して乗るより安全だろうな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:40:07 ID:40eFdWSU
>>196
>情報の質・量共に差がある。

と断言しておいて、具体例は説明できずですか。わかりました結構です。

>制限?誰が制限した?

国が。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:51:00 ID:qS+CU1Zw
>>198
>具体例は説明できずですか

うむ、車乗れない奴に説明したって無駄だからな。

>国が。

自転車の事だよね?
すまん、それは知らなんだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:03:29 ID:fJiNBX9I
>>188
レスが遅れたが、付き合ってくれてどうもありがとう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:22:56 ID:40eFdWSU
>>199
いえ。できないことをやれとは言いませんよ。結構です。
自分の使った言葉がわからない。そんな人もいますよ。

あなたの話の裏づけに必要なのは、
聴覚障害者の自転車運転者であれば鍛えられた視覚情報で回避できたであろう事故が、
イヤホンをしていた自転車運転者であったばかりに、イヤホンが原因で発生してしまった事故例
ですね。

みつかるといいですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:46:38 ID:qS+CU1Zw
>>201
どうしても話が噛み合わないね。
自転車に乗った経験ですら無いのではと思えてくるよ。
過去のデータが無ければ危険だと判断できないのか?
それとも>>175氏が書くように「鈍い」のかね?

まぁ、気を付けて乗れよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:10:50 ID:40eFdWSU
噛み合わないのは、あなたが自分の妄想から、一歩も出てこないからだと思います。

過去の事実があってこそ、他人の権利を制限できるんですよ。
事故例がないのに、「事故が起きるぞ、事故が起きるぞ」と小心者が騒ぐのはご自由に。
ですが、「事故が起こるかもしれないから、やめろ」と他人様に言うことはできません。

この差がわかりますか?

自動車にカーステが許されているのはなぜか。
自転車でイヤホン装着が道交法で規制されていないのはなぜか。
聴覚も、10m離れた90dbの音が聞こえるだけで自動車運転OKなのはなぜか。
その制限すら、無くす方向に世の中が動いているのはなぜか。
自転車や歩行者には、その制限すら最初からないのは、なぜか。

理由があります。その理由について、小馬鹿にせずに、じっくりと考えることをお勧めします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:38:29 ID:qS+CU1Zw
>>203
他人の権利を制限した覚えは無いが?
もう相手をするのはやめる。
が、最後に一つだけ教えておく。

法律は弱者を守る為にある。
道交法も同じだ。
この事の意味を良く考えな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:19:03 ID:40eFdWSU
>法律は弱者を守る為にある。

違います。法律はたいてい条文の最初にその目的が記してあります。

道路交通法は、
1. 道路における危険を防止し、
2. その他交通の安全と円滑を図り、
3. 及び道路の交通に起因する障害の防止に資すること
が目的です。
弱者保護ではありません。

手前勝手な妄想から最後まで離れられませんでしたね。事実に即してください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:19:04 ID:vO+aaxer
結局「具体的な反論」は一切できませんでした、と。

とりあえず不思議でしょうがないのが、否定派にはイヤホン装着時とそれ以外で、
視認による注意度を変える、って発想が全く見られない事。

聴覚障害者が視認による注意度を上げる事によって安全走行できる事は否定しないのに、
健常者がイヤホンをした場合の話になると、何故かそういう視認注意モードへの切り替えはない前提で話す。
聴覚が遮断されていない状態と同程度に視認しかしないのなら危険性が上がるかも知れないが、
それは言ってしまえばそいつが気を抜いているだけとしか思えない。

少なくとも俺は自転車に乗っている場合イヤホンをしたらその時点で無意識にモードは切り替わる。
それが当然だと思ってたんだがどうやらそうではない、あるいはそうなりたくない人がいるみたいだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:38:57 ID:40eFdWSU
話を混乱させるから控えていましたが、イヤホン反対派が口にする、
「外界の音が聴こえれば→情報が増えるので、危険回避の可能性が高まる」
というのは、短絡だと思うのです。むしろ逆に事故が増える可能性もあります。

情報の8割は視覚からですから、
聴覚情報に意識をうばわれることで、最も重大な視覚からの情報処理が
おろそかになること、その方が、はるかに危険です。

具体例を出せば、通常自転車には、バックミラーはありませんから
後方から聴こえる音が気になれば、振り向いて確認せざるを得ません。
それは、前方不注意を引き起こします。聴覚に頼ってはいけない一例です。

他方、イヤホンから聴きなれた音をながすのは、
前方への視覚情報さえしっかり処理する限りにおいては、
それで事故が起こる状況は考えられない、と思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:48:29 ID:40eFdWSU
うっかり「考えられません」と書きましたが、
私が思いつかないだけなので、
どなたか、

十分な注意義務を尽くしているのに、
イヤホンのせいで聴こえなかったばかりに事故に至る
そんな具体的な例があれば、挙げてください。

もしあれば、失聴した聴覚障害者に普通免許を与える
道交法改正は、社会問題になるはずです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:13:58 ID:ncnTBiHk
>>205
これはあきれた。
ヒントだけやろう。
1. 道路における危険を防止し、 ←誰の危険なのか
2. その他交通の安全と円滑を図り、 ←その他の交通とは何か
3. 及び道路の交通に起因する障害の防止に資すること ←障害を受けるのは誰か
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:17:57 ID:ncnTBiHk
>>206
>少なくとも俺は自転車に乗っている場合イヤホンをしたらその時点で無意識にモードは切り替わる。

良いね君。
うん、その気持ちを忘れないようにな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:25:06 ID:kNnDj4/x
イヤホンを使わないとき、聴覚情報を全く使用せずに
運転している事ってないですよね?
周りの情報を把握するために聴覚はある程度使われている

だけど、聴覚障害者の例を見ても分かるように、
聴覚情報が全くなくても安全に運転できるのは確か

よってイヤホン使用時は、今までのような、聴覚情報を視覚情報のある程度の
代用として使用する運転方法では危険。注意義務を尽くした運転が必要である
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:55:38 ID:kNnDj4/x
否定派の人は、聴覚情報を使用しない乗り方に
「切り替える」事ができないのでしょう。
そのような人や、安全だと言いつつもイヤホン不使用時
と同じ乗り方をしている人は、危険なので止めた方が良いです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:23:19 ID:chL80SuD
>>209
横レスだが、お前はもう完全に負けてるからでてくんなよ。
惨めになるだけ。
そのヒントの答えは弱者を守るためか?
中学校ではそう教えられたかもしれないがな・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:08:06 ID:9tnN3HXF
>>209
ヒントを出す資格があるかどうか、自省すべきですね。か
条文の読み方から勉強したほうがいいと思います。間違ってますよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:21:48 ID:9tnN3HXF
>>211-212
あなたの書かれていることは、本質を突いていると、私は思います。

本来、交通ルールを守っていれば、運転には視覚だけあれば必要十分なのです。
ところが、自転車/イヤホンスレで何度も、見られるように、
自転車の運転者は、交通ルールを知らない。>>133>>135
(私も自分で勉強するまで正確には知りませんでした。普免取得の勉強では出てこない。)

彼らは、なんとなしの勘で乗っている。だから潜在的な恐怖心がある。

それを「聴覚」で補っているんでしょうね。
やってみて、クラクションを鳴らされて間違いに気づく、みたいな。
だから、イヤホンで耳を塞ぐことを危険に感じるのでしょう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:23:48 ID:ncnTBiHk
>>211-212
天晴れ。

>>213-214
経験や知識が不足している若者には難しい問題ではある。
文面に囚われることなく、その先の意図まで見通してみよ。

>>215
本質を突いているというのは正解。
なのに曲解してる、惜しい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:04:18 ID:9tnN3HXF
議論を煙に巻こうと試みるものの、火薬が湿って火がつかないので焦っている人
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:03:47 ID:kNnDj4/x
>>215
同意です
イヤホン使用していても、怖いと感じない、交通ルールに則った運転をしている肯定派の人は、
安全面でも、もちろん法律面でも何ら責められる点はないって事でしょう

しかし、そうではない、聴覚情報に頼った運転をしている人が多いのは確かだと思う
(だからほぼ全てのスレで「使用場所:自転車」は否定される)
そのような人達に「イヤホン使っても安全だ」と言っても理解されないのは仕方のないことでしょう

肯定派の人は肩身が狭いですね…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:14:07 ID:ncnTBiHk
むしろ、導火線が長過ぎてなかなか火薬まで辿り着かない花火。
いつか辿り着けよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:27:23 ID:ncnTBiHk
>>218
せっかく褒めたのに、少しだけ解っていなかったようだな。
かなり良い線まで行ってる君には単刀直入に言おう。

最も重要な事は、被害を受けないよう努力する事。
事故の責任が誰にあろうと、怪我を受けても一文も得にならない。
怪我だけで済むのならまだ良い、後遺症が残るだけで済むのなら
命があるだけまだまし、だが死んでしまっては責任もクソも無い。
だから気を付けて乗れよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:50:06 ID:kNnDj4/x
>>220
ん〜
昨日からの貴方のレス読み返してみました
>>191ですかね?仮に安全な運転をしようとも、
聴覚情報が無くなった時点で危険性が上がる事は認識し、注意して乗るべき
という主張ですね?>>207に反論する必要がありそうですが、感覚としては理解できます

しかし肯定派の人は、そもそも安全運転には聴覚情報は必要ないし
イヤホンを使用時は、現状でも今まで以上に視覚情報を重視した乗り方をしているので安全だと
主張しているので、貴方の言うことは杞憂だと思うのですが…

論点がズレている様な気がするのは私だけでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:02:30 ID:UjETViPf
>>216
お前いくつだw経験豊富なようだからさっさと答えを言ってみ。
いくらフルボッコにされるからってその逃げ方は卑怯。
大体、仮に道交法が弱者の為にあるとしても、一番の弱者は歩行者。
次、自転車。最後に車なんだから弱者を守るためにあるなら、
音が聞こてえないくらいでチャリにぶつかる方が罪だな。
歩行者は基本的に音出さないから自転車でイヤホンは問題ない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:08:22 ID:XmCd8Iqn
>>221
やはり君とは話が通じるね。

イヤホン装着を肯定する、容認する。
この違いも君になら解るだろう。

彼にもいつか解って欲しいのだがな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:10:41 ID:XmCd8Iqn
>>222
車道に飛び出して轢かれて市ね。

・・・おっと、口が滑った。
では、さようなら。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:19:26 ID:UjETViPf
>>224
低脳な上に性格も悪いんじゃ救いようがねぇな。
ってか、この歳でチャリなんざそうそうのらねぇしな。

そんなことより、ほら、道交法の解釈についてさっさと説明してみろよw
法律は弱者のためにある!なんて誰に言われたんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:24:50 ID:UjETViPf
イヤホンしてようとしてなかろうと車道に飛び出したら死ぬだろw
車道に飛び出すのはいずれにせよ阿呆のすることだ。
よっぽど酷い運転してるんだろうな、この馬鹿は。
どうやら免許持ってるようだが、極力車も運転しないで欲しいもんだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:27:57 ID:/IeaMa2X
>>223
難しい話は嫌いです

肯定派が「安全だ」といくら主張してイヤホン使用を肯定しようとも
ほぼ全てのスレに存在する否定派はその「安全だ」が理解できない。
その上本当に肯定側の言う通り安全性が保たれているかどうかは、肯定派個人の感覚にのみ委ねられるので
それを他人が確認する手段が存在せず、心理的には到底容認することはできない
又は、ひたすら安全に気をつけろとしか言えない

永久に議論は平行線
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:35:57 ID:XmCd8Iqn
>>227
安全に絶対は無い。
この事が解っていれば良い。

だが彼は
>>207
>前方への視覚情報さえしっかり処理する限りにおいては、
>それで事故が起こる状況は考えられない、
このような事を書くのだ。これはかなりやばい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:38:57 ID:UjETViPf
>>227
結局はそうなるんだよね。
俺としては聴覚に頼って安全を確認している。なんてやつの運転は
勘に頼って安全を確認している。ってなやつとさして変わらないのだが。
「音があれば事故を回避できる状況」ってのがそもそも想定できない。
理論的にはほぼ安全だが、否定派の思い込みはどうにもできないし、
それが多数派だとすれば、それがマナーになっちまうのがなんとも・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:46:26 ID:s/e+wWS3
「音があれば事故が回避できる状況」については、
彼は、いつまで待っても提供できないですね。

都合の悪い提議は、すべてスルーでここまできています。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:50:17 ID:/IeaMa2X
>>229
イメージとしましては
「後方から車がクラクション鳴らしながら突っ込んでくる」
みたいな状況ですかね?w
そんな極限状態、音があったとしても回避できるかどうかは甚だ疑問ですが
少なくとも視覚情報のみでは全く感知できない危険ですね

>理論的にはほぼ安全だが、否定派の思い込みはどうにもできないし、
>それが多数派だとすれば、それがマナーになっちまうのがなんとも・・。
これは本当に仕方ないことですね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:58:14 ID:UjETViPf
>>231
いやいやwイヤホンならさすがにクラクションの音は聞こえるでしょ。
たしか海外カナル−40デシベル程度の遮音性だから。
まぁ、たしかにクラクション、サイレン、スピーカーが聞こえない状態は
まずいだろうね。それはもちろん否定しないが、そこから一足跳びに
全部ダメ!ってのはどう考えても行き過ぎだよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:05:12 ID:UjETViPf
関係ないが、電車での携帯電話の使用を思い出すな。
誤動作を起こすのは相当に古い型のみで、誤動作起こしても心拍数が多少
変わるだけで死ぬわけではない。
ちなみに公共機関で禁止されてるのは日本くらいだが、
それによる誤動作による死亡例は0と聞いている。
にも関わらず、安全に絶対はない!万が一の時命に関わるんだ!
とか言って禁止にし続けるんだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:18:53 ID:/IeaMa2X
>>232
遮音性の高いカナル以外という条件なら思いつきませんね

ということは、肯定派の人もさすがにER-4Sクラスの
ほぼ完璧に聴覚情報を遮断するカナル使用での運転は
危険なので止めた方が良いという意見ですか?

それですと視覚情報のみで安全だという>>215とは矛盾してしまいますが…
結局いくら交通ルールを守ろうとも、自分が原因ではないイレギュラーな危険には
聴覚情報が必要な時があるって感じで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:37:16 ID:UjETViPf
>>234
いや、普段まさにER4使ってるんだけどぶっちゃけチャリでは使わないね。
危険というか、サイレンの音は事故を回避するって意味もあるけど、
邪魔にならないように避ける。って意味もあるし、警察に止まりなさい。
言われるかもしれないし。それが聞こえないと事故る訳でなくてまずい。
サイレンなんかは聞こえると思うけど、警察に声かけられた時は怪しい。
この辺のは聴覚からしか得られない情報だね。事故とは直接関係ないけど。

あと、自分に関係ないイレギュラーな事故って言っても、
ボールでも飛んできたとき「危ない!」とか声がかかった時とか?
まぁ、実際>>231より避けられないよね・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:38:16 ID:s/e+wWS3
>>234
1. ER-4Sでもクラクションは聴こえます。その点失聴した聴覚障害者とは異なります。

2. クラクションは、標識のある場所および危険を防止するためやむを得ない場合を除いて、
鳴らしてはいけないことになっています。それ以外で鳴らすのは違法です。
ですから聴こえないとしても問題ありません。
←だからこそ、失聴した聴覚障害者に普通免許を、という流れになっています。

逆に言えば、自転車がクラクションを鳴らされる状況は、なんらかの法規違反をしている場合です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:54:38 ID:/IeaMa2X
>>235
自分はそれ以前に
ER-4Sの様な耳栓レベルのカナルを付けた状態だと
何か宙に浮いている感じで平衡感覚が狂う気がするので
自転車では使えませんね

>>236
>1
音楽聴いてたらかなり聞こえづらいと思うのですが…
>2
う〜んと…
クラクション鳴らされる=自転車が安全運転をしていない
→安全運転すれば起こりえない問題 って感じですか?
自動車側が法規違反をして、危険運転をした結果鳴らされたクラクションだった場合はどうでしょう?
何かもう揚げ足取りみたいで現実味が薄い話ですみません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:57:59 ID:XEsNRosC
>>236がいってる通り
警音器は指定された場所(場合)以外ではみだりに鳴らしてはいけない
危険を避けるためにやむを得ない場合は鳴らすことはできるけど
まず速度を落として、できるだけ警音器に頼らないようにするべきである
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:13:07 ID:s/e+wWS3
>>237
1. ご存知だと思いますが、クラクションの音ってのは耳をふさぎたくなるくらいの大きさです。
気密性のよいマンションの室内からでも、通りのクラクションの音は明瞭に聞こえます。

ER4Sで耳栓していれば、クラクション以外の音は聞こえづらいため、
聴いている音楽と拍・調性が違う、唐突に現れるクラクション音は、
逆に気がつきやすいです。体験すれば納得してもらえるはず。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:15:25 ID:s/e+wWS3
>>237
後段の質問についてですが、
(クラクションが聴こえると書いたあとに、後段にレスするのは矛盾していますが…)

2. 自転車が安全運転をしている、そこに危険運転の自動車が突っ込んでくる、と。
前方/側方なら、視覚で確認して回避行動に入れるはずですから、
あなたは、おそらく後方から追突されることを想像しているのでしょう。状況としてはありえることです。

ですが、具体的に状況を頭に思い浮かべてください。
その危険は、「イヤホンをつけていなければ(正常人の聴覚があれば)避けられるものなのですか?」

追突の危険を避けるには、減速・進路変更が原則、
クラクションは、危険を防止するのに役に立たないどころか、逆効果であるという指摘があります。
人間の会話の習慣で、相手のメッセージが終わるまで待ってしまう→クラクションが鳴っている間じゅう
固まってしまう、というわけです。私も同意見です。

通常、クラクションを鳴らすシーンで最も多いのは、違法な鳴らし方、
つまり、危険な状況を脱したのちに、「危ないじゃないか!」との警告の意味で鳴らす平和なクラクションです。

もしも、危険を防止する際にクラクションを鳴らしているとしたら、
多くの場合、なす術を失くして、もはや手遅れの状況です。
通常、自動車の運転者は減速と進路変更で回避するのに必死で、
クラクションで、速度の遅い自転車をどかそうとは考えません。

いかがですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:21:44 ID:cX/Uvtni
クラクションが聴こえないことが焦点なのかねえ?

俺は自転車にも車にも乗るが、カーステは平気。
自転車のイヤホンは怖い。
車の中でイヤホンしたら怖いと思う。

俺はこういう感覚だが、そういう人が多いんじゃないの?
通常開放している感覚器官を塞ぐってのは余程周りの状況が
安全である、という「信頼」なしには出来ない。
情報を量で表せば聴覚は大したことはないんだろうが、たぶん
そういう問題じゃなく、感覚器官の状態の変化、というところが
ポイントだと思いますね。
そういう意味で聴覚障害者が自転車に乗るのは安全だと思う。

車道をイヤホンつけて走ってる奴見てると、迷惑とは思わんが
幸せな感覚でつね、、と思うのみ。
他人のお気楽さがムカつくときもあるからねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:38:55 ID:s/e+wWS3
つまりは、慣れ

といいたいわけですね。
まあ、車の運転も、自転車の運転も、慣れですからね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:08:48 ID:n0tiZyQS
つまりは、って凄い纏め方だねw
慣れというか、それは鈍化じゃないのかね。
何となく他人のそれが危なそうとも思わない、
自分がやったら危ないかもしれないという感覚も
持ったことがない?

じゃあ貴方は幸せ。いいんじゃないの。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:16:58 ID:NYOGBFpU
怖くて補助輪をはずせない子供が、二輪で走っている人を見て、
慣れとみるのか、鈍化というのか、言葉をすりかえても、問題は変わらない。

二輪で走る人が幸せそうに見えるなら、
「自分がやったら危ないかもしれない」と思う補助輪の彼は、
お気楽さにムカついて不幸でしょうか?

二輪で走っている他人にむかって
「転倒して、事故の可能性があるから補助輪をつけるべきだ」と非難すれば
補助輪の彼は、幸せになれるでしょうか?

不安を抱く彼が間違いなのか、不安を感じない者が間違いなのか
このスレで両者を隔てているのは、
ありもしないものに対する、あるかもしれないという恐怖心への執着のような気がします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:28:01 ID:nMtIzhXz
だいぶ話が前に進んだな。
だが重大なポイントを忘れてる。

 ルールを完全に理解している運転者は多くない
 それにルールを必ずしも守らないし、ミスをする事もある
 だから事故が起こる

そんな人間は車に乗るなというのは理想論だが、現実はそうもいかない。
だから気をつけて乗れよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:01:34 ID:BdyFuZLf
自転車って人にぶつかったら怪我させるんだよ。
怪我させたときに、

イヤホンしてなかったら歩道脇の店からふらりと出てきた人に
気付いたかもしれないのに。。。

とか後悔するのは嫌だから、俺はイヤホンしないだけ。

あと事例事例って言ってる奴には想像力ってものがないのかね。
後ろから車が近づいてきた→イヤホン自転車がちょっと左に寄ったので
車の運転手は「あ、聞こえてるんだな」と追い抜こうとした→
イヤホン自転車は気まぐれで左に寄っただけで、また中央よりに
はみ出してきた→どかん!
てなこととか、いくらでも思いつくんだが。

慣れとかいってるけど、俺も単に鈍いか、想像力の欠如だと思うよ。
245が書いてるように、誰もがルールを守っているとはいえない場に
身をさらすんだから、危険を誘発しうる可能性は出来るだけつぶしておきましょう、
というのが賢い人間。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:10:25 ID:1pbGQppY
イヤホンしてるしてない以前に、車が走る道を走っていて、後方確認
もせずに、ふらふらと左いったり中央によったりしない。

あなたが、そういう走り方したいから、イヤホンしないというのは
賛成だけど、耳だけにたよって、ふらふらと走るのは賢いとは
いえないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:11:45 ID:BdyFuZLf
読解力までない人がいるな。。。
誰も俺がふらふら走りたいからイヤホンしないなんて言ってないよ。

歩車分離じゃない道路なんていくらでもある。
そういう道をふらふらと走ってる自転車見たことないの?
>ふらふらと左いったり中央によったりしない
って。。。何その言い切りw

おとぎの国にでも住んでるんだろうね。
そんな人と交通空間を共有してるんだから、なおのこと
怖くて慎重にならざるを得ないなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:31:20 ID:NYOGBFpU
>>245
あなたは常にポイントを斜め上に外しますね。
それがイヤホンと何の関係が、というところがポイントでは。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:40:58 ID:NYOGBFpU
>>246
どの程度現実にある危険性なのか、
そこをもう一歩進んで具体例を考えるのも
また想像力だと思いますよ。

>>247氏の指摘で十分だと思います。同感です。
イヤホン関係ないですね。
ルールを守ればイヤホン装着でも安全だということを
補強する事例となっています。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:55:01 ID:NYOGBFpU
>>248
そうではなくて、あなたが>>246で挙げられた事例で
万がいち自転車が後方から来る自動車に追突された場合、
その事故原因は、イヤホン装着の有無ではなくて
自転車の蛇行運転が原因、ということです。

自動車の運転手は自転車に気をつけるべきですが、それにも限度があります。
大型トレーラーなどは、ブレーキは踏みますが
急ブレーキは横転などのさらに最悪の結果を引き起こすため、
そういう場合、最悪轢いてしまうほうが安全、と聞きます。

後続車両に間違ったメッセージを送らないため、
蛇行運転しないという交通ルールを守るほうが重要でしょう。
それが、イヤホンの装着の有無で避けられますか? 話のポイントはまさにそこ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:57:56 ID:MnifvMw4
あのさぁ…、

>イヤホンしてなかったら歩道脇の店からふらりと出てきた人に
>気付いたかもしれないのに。。。

これどう考えてもおかしいだろ?音声情報とは全く関係ないシチュエーションじゃねーか。
それともその「ふらりと出てきた人」は大声で唄でも歌いながら歩いてるわけ?

想像力がないってのは正しく自分の事じゃねーか、としか返しようがありません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:09:33 ID:BdyFuZLf
ドアの音とか歩行音とか会話とかいくらでもあるだろうに。。。

俺は可能性の話をしているだけ。常に音が出ているはずなんて
言ってない。
加害者になることを避けられるチャンスを減らさないほうがいいと
いうこと。
音声情報に頼る割合は車より自転車の方が大きいから、
自転車に乗る人は聴覚も生かして運転した方がいいってこと。
実にシンプル。

「かもしれない」運転しなさい、と教習所で習わなかったか?w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:20:42 ID:BdyFuZLf
>>251も同じ。

>イヤホンの装着の有無で避けられますか? 

避けられないかもしれないね。でもイヤホンしてなくて
後ろの音を聞いていたら避けられたかもしれない。
可能性だよ。それをむざむざ手放す必要はないんじゃないの?

だから別にいいんだよ。君がイヤホンしてても。どうぞ。
俺は「安全意識」(危機回避の意識)が薄い奴だな、
と思うだけ。

多くの人たちがイヤホン自転車君を「何だか危なそう」と
眉を顰める。これは別に根拠がないわけじゃない。

まあ、いいんじゃない?ご勝手に。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:18 ID:NYOGBFpU
>多くの人たちがイヤホン自転車君を「何だか危なそう」と
>眉を顰める。これは別に根拠がないわけじゃない。

その根拠は、このスレでイヤホン否定派がいみじくも
なんどもスレの中でうっかり告白していること「交通ルールに対する無知」を
聴覚で補っている乗り方をしているから

ではないでしょうか。

この板でも、某イヤホンスレでも、交通ルールを把握して、
「王様は裸だ!」と見破る少年がもっと多く現れていいと思うのですが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:36:34 ID:BdyFuZLf
あ、別に原理主義者でもないので、他者と接触する危険性が少ないと
思われる場所でイヤホンして走るのは構わないと思うんだよ?
それが個人の判断。

頭にあったのはうちの近所の狭い歩道に狭い車道、混雑した人通り、
みたいな場所。
歩行者の間をイヤホンした自転車君が縫うように走ってるのを見て
婆さんがよく「危ないねえ」なんて言ってるw 
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:36:57 ID:NYOGBFpU
>>253
>音声情報に頼る割合は車より自転車の方が大きいから

これは何故ですか?

可能性論で語るなら、
「ドアの音とか歩行音とか会話とか」の雑音に聞き耳をたてることで、
肝心の重要な視覚情報を見逃す可能性もありますよ。

クラクションは聴こえるなら、聴こえたほうがいいと私は思います。
それは現在の交通の安全に関係した音であるはずですからね。
そしてイヤホンを装着していても、クラクションは聴こえます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:40:57 ID:NYOGBFpU
>>256
>歩行者の間をイヤホンした自転車君が縫うように走ってるのを見て

自転車・歩行者道路で、歩行者の横を通過するときには、
安全な間隔をあけなければなりません。
歩行者と対面の場合は1メートル、背面の場合は1.5メートル以上の間隔と決められています。

安全な間隔をあけることができないときは、徐行しなければなりません。

ベルでどかすのはもってのほか、それすらなしに縫うように走るのは違法です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:46:18 ID:BdyFuZLf
>これは何故ですか?

車にはシールドがあるからです。
レクサスに乗ったことありますか?とても静かですよ。
もう一つ理由を挙げるなら基本的にスピードの世界が違うということでしょうか。
わからないなら結構です。

>可能性論で語るなら、
>「ドアの音とか歩行音とか会話とか」の雑音に聞き耳をたてることで、
>肝心の重要な視覚情報を見逃す可能性もありますよ。

そうですか。聞き耳を立てないと脳内で情報処理できないのですか。
それは危険ですね。ぜひ耳栓してください。

>クラクションは聴こえるなら、聴こえたほうがいいと私は思います。
>それは現在の交通の安全に関係した音であるはずですからね。
>そしてイヤホンを装着していても、クラクションは聴こえます。

正直クラクションが聞こえようが聞こえまいが安全には大差ないと思います。
むやみにクラクションを鳴らすな、と教習所で習いませんでしたか?w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:32:57 ID:10mStXlc
聴覚聴覚っていうけど、車の運転手が運転に全神経を集中していないように
自転車の運転手も常に運転に集中しているわけではない。

イヤホンをしていない場合でも、微音に反応する人はまれ。
これは歩行者も同じ。
音声の合図で三度目で気付かれるなんてことはざら。
これはイヤホンの有無に関係ない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:26:39 ID:n0tiZyQS
ええと、もう「お行儀が悪いから」で片付けたらどう?
電車内の携帯通話と同じような。

ペースメーカーを故障させた事例は皆無、電車内の普通の会話より
小さい声だから誰にも迷惑かけてないだろ、といくら言っても今の日本では
行儀が悪いとされている。

俺はイヤホン自転車はそんなに危険ではないという立場だけど
今現在は「お行儀が悪い」と感じる人が多い行為。

昔は食べながら歩く、とかも行儀が悪かったんだろうから、
今にイヤホンも普通のことに感じられるようになるかもしれないけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:41:33 ID:nMtIzhXz
ID:BdyFuZLfの言う事はまさに正論、ブラボー。

>>249=ID:NYOGBFpU、君は相変わらずだな。
君の主張は
 ルールを守っていれば事故は起こらない、よって視覚だけで十分
これだろ?
>>245はポイントを外しているどころか、君に対する反論そのものなのだがな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:52:56 ID:nMtIzhXz
ついでなのでもう一つ反論しておこう。
人間に限らず、動物は聴覚で得られた情報を視覚で確認する。
聴覚のみで情報を処理する事はあまり無く、道路交通においては
皆無と言って良い。
聴覚のみで危険を察知しようとする事は、それこそ愚かな事だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:38:27 ID:SQEblubf
>>259
強いなw

この調子で叩き潰してくれw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:55:21 ID:u4ENt9GT
>>262
最初の反論…反論になってますか? 読み直してみてください。
中身ないですね。

>>263
>動物は聴覚で得られた情報を視覚で確認する。

? 音楽を聴いたら、いちいちジャケットを見るということでしょうか。
意味がわかりませんが。

>聴覚のみで危険を察知しようとする事は、それこそ愚かな事だ。

その通りです。視覚で十分です。それが何か?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:03:17 ID:u4ENt9GT
>>259
質問の意図が全く伝わっていませんね。

シールドが無い自転車が聞こえてしまう
「音声情報」に、自動車以上に頼らなければならないのはなぜですか?
自動車は音声情報なしに、
自転車以上に「基本的にスピードの違う世界」をこなしているというのに。
答えられないなら結構です。

>そうですか。聞き耳を立てないと脳内で情報処理できないのですか。

前方の視覚情報から意識をそらす危険性について、
過小評価するわけですね。

>正直クラクションが聞こえようが聞こえまいが安全には大差ないと思います。

その通りです。私の味方して頂いて感謝します。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:11:10 ID:gONHcBaA
>>265
>? 音楽を聴いたら、いちいちジャケットを見るということでしょうか。
>意味がわかりませんが。

このような事を書けると言う事は、そして一連のやり取りを顧みるに、
前後の文脈を全く理解していないか、それとも忘れているか、それとも
反論の為にあえて無視しているか、この内のどれかのように思える。

あるいは、君は耳から入った情報をいつも聞き流しているのだろうか。
「話をちゃんと聞きなさい」とよく注意されないか?
聞くという意思を強く持たないと聴覚情報を処理できないのか?
なるほど、もしそうならば聴覚情報を遮る事に危険性を感じないわけだ。
それならば君の言う事は納得できる。

だが、視覚で前方を注意していれば十分などという考えは早く捨てろ。
危険は左右から、後ろから、稀に上から、そして壁の向こう側などからも
やって来る。
視覚情報の死角を補い、危険の可能性を事前に察知するのが聴覚の役割だ。

何度も繰り返すが、危険性を認識した上でそれでもイヤホンを付けると言う
のなら止めはしない。
気を付けて乗れよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:21:25 ID:gONHcBaA
少々追記
<視覚情報の死角を補い、危険の可能性を事前に察知するのが聴覚の役割だ。>の後ろ

その聴覚をあえて塞ぐのなら、後ろと左右ぐらいは常に目で確認しろ。
ただし、その間は前方やその他の方向が疎かになる事は忘れるな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:29:59 ID:n1SDoI4Y
>>266

265が書いてくれたけど。

>? 音楽を聴いたら、いちいちジャケットを見るということでしょうか。

つまんね〜w 
キミは自転車を運転していて、何か物音がしたらそっちを確認しないのかね。
物音って車も常に出してるでしょ、とお馬鹿な反論がありそうなので予め書いて
おきますが、人間は自分に影響を及ぼすかもしれない音声を瞬時に峻別することが
できるんです。
「視覚で十分だゴルァ」ってことで脇目も振らず運転するということでしょうかね。
そういう人、ときどき見かけます。たいてい似たようなルックスです。

>「音声情報」に、自動車以上に頼らなければならないのはなぜですか?

ならない、なんて言ってないのでは?頼ることができるのにそれを放棄するのか
ってことです。

>前方の視覚情報から意識をそらす危険性について、
>過小評価するわけですね。

やっぱり前しか見てないわけですね。お近づきになりたくないタイプです。
というか、音に意識を向けることで、視覚情報への意識がおろそかになるというのは
凄いですね。
重ねて忠告しますが耳栓をして、できれば鼻も塞いで運転してください。
花のいい香りに意識を取られては危険ですから。

だんだん飽きてきましたがいい勉強にはなってます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:31:04 ID:n1SDoI4Y
265じゃなくて267だったorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:47:35 ID:gONHcBaA
>だんだん飽きてきましたがいい勉強にはなってます。

うむ、俺もさすがに飽きてきた。
そして、反面教師とはまさに彼のような事を言うのだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:11:33 ID:Y70hceIN
>>261
行儀が悪いとかマナーとか言いたいことははわかるが、
合理的な理由がないのに作法をつくる必要はないだろう。
行儀が悪い。ってだけじゃなんら論理的説明がないんだからさ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:20:14 ID:Y70hceIN
ってか、イヤホン反対派は何故いつまでたってもイヤホン着用による危険と
イヤホン着用者の運転による危険の区別がつけられないんだ?
ま、>>261の言うように今現在一般的にイヤホン使用が危険
と認識されているから、それをやってるイヤホン使用者に
危険な運転するものが多いってことだろうが・・。
携帯の例なら今電車の中で電話するやつは圧倒的に
うるせぇDQNが多いからな。
しかし、それと携帯の禁止は別問題。もちろん自転車も同様な。
これが理解できないやつに法律だのマナーだのの話はできないだろうね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:31:12 ID:cVgrMp2T
まとめると、
ヘッドホン着けて走っててもある程度の安全は確保できる。
しかし、突発的な事故が起きた際に、聴覚があった方がその危険を回避できる可能性が上がる
だが、この上がる可能性がいかほどなのかは誰にもはっきりとはわからない。

よってこれ以上その安全の可能性についての議論は無意味であるが、みんな負けず嫌いなのでこれからも議論は続く

でいいですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:35:44 ID:n1SDoI4Y
ワラタwwwいいです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:37:11 ID:gONHcBaA
>>272-273
行儀やマナーは、他者に対しての物。
交通の安全は、他者に対しての物と自身に対しての物の両方。
自転車でイヤホン装着がどちらなのか解かるよな?

>>274
 まとめると、
 源泉からガスが吹き出てても換気扇があればある程度の安全は確保できる。
 しかし、突発的な故障が起きた際に、安全装置があった方がその危険を回避できる可能性が上がる
 だが、この上がる可能性がいかほどなのかは誰にもはっきりとはわからない。

 よってこれ以上その安全の可能性についての議論は無意味であるが、みんな負けず嫌いなのでこれからも議論は続く

 でいいですか?

と改変したらどう思う?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:02:37 ID:Y70hceIN
>>276
そのうぜぇ話し方はいつもの奴か?それとも反対派はみんなこうなのか。
俺へのレスに関しては反対派の276がそう思うのはまぁ理解できる。
だが、賛成派の俺はそう思ってないのも解るよね?
下のほうの例はよく意図が解らないので、はっきりとは言えないのだが、
俺の思ってるのがあってれば、どう思う?って、お前がバカだと思うよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:13:48 ID:VV9B5QmD
後ろからくる車を、聴覚で察知しなけりゃない理由がいまだに分からない。
自分が走ってるラインを変えるときに、目視で後方確認じゃ駄目なのか?
もし、音が聞こえてても、目視するよな?しない?

確かに音がよく聞こえた方がいい状況はあるかもしれないし、
万全の態勢じゃなきゃ、不安でしょうがないってならそうだろうけど、
俺的に、つねに防災袋持ち歩くほどの事じゃないよな、程度。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:15:57 ID:gONHcBaA
>>277
そのいつもの奴だ、他にはいないから安心しろ。

事故が起きてから危険性に気付いたのでは遅い。
君もそう思ったはずだ。
そして君はあの温泉施設の経営者と同じだ。

もしこれを否定するのなら、これ以上君に言う事は無い。
君なりの安全をもってこの先も過ごしてくれ。
幸運を祈る。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:30:08 ID:gONHcBaA
>>278
不安があるかどうかが問題なのではない。
事故に遭わない為の努力と自身の欲求を天秤にかけて、
どちらかにより大きな比重を置けば良い。
ただし後悔するような結果にはなるな。
それだけの事だ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:56:30 ID:Y70hceIN
>>279-280
イヤホン使用について危険か否かの話をしないなら、
確かにもうお前と話すことはないな。>>274のまとめは的を得ているw
最後に一つだけ言わせてもらうが、問題は不安があるかどうかだろ。
科学的には、交通安全のお守りをいくらぶら下げても効果ないよな?
それは交通事故対策とは言えないだろう。
その有効性についてきちんと理解しなければ天秤にもかけられないはずだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:02:36 ID:n1SDoI4Y
>後ろからくる車を、聴覚で察知しなけりゃない理由がいまだに分からない。

わからない理由がわからない。した方がいいよ、と言っているだけ。

>自分が走ってるラインを変えるときに、目視で後方確認じゃ駄目なのか?
>もし、音が聞こえてても、目視するよな?しない?

ちゃんと後方確認すればいいと思うよ。
ちょっと歩行者を避けるときなんかもちゃんとしてるか?してない奴の方が多いよ。
イヤホンしてるのに後ろも見ず道路を横断する奴も見かけるけどね。

ところで賛成派というのがいるの?容認派くらいかと思ってたけど。
容認派にしたって、安全面からはどちらかといえばしないほうがベターとは思ってんだろ?

違うの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:23:09 ID:u4ENt9GT
>>267
自分の説明の不十分さを、相手のせいにするのは感心しませんね。
耳に入る音の音源はなんなのか、きょろきょろして事故を起こせば
前方への注意義務違反です。その考え方こそ早く捨てましょう。

視覚は前方・側方をカバーします。
車線を変更する際は、後方確認は義務です。
>危険は左右から、後ろから、稀に上から、そして壁の向こう側などからも
>やって来る。

なるほどね。で、(あなたがいつも逃げる)次のテストが待っているわけです。
1. その危険はイヤホン装着の目視だけでは避けられず、装着しなければ聴覚で避けられるものなのですか?
2. もしそうだとおっしゃるなら、それで事故が起こった事例を出してください。

ほとんどありもしない危険を怖がるなら、
落雷の危険があるから自転車やめろと言うのに等しいと思います。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:28:25 ID:u4ENt9GT
>>269
煽り8割中身2割に下がりましたね。
>>265氏のレスが誠実さを感じる分、読んでいて楽しいです。

>頼ることができるのにそれを放棄するのかってことです。

まだ質問に答えていませんね。
スピードの違う世界の自動車ですら聴こえなくて済んでいるのに、
自転車で聴こえる"必要があるのか?"と聞いているのです。
正面から答えてくださいよ。

他は…回答になっていませんね。他人への忠告の前に必要なのは理解です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:54:40 ID:u4ENt9GT
>>282
>容認派にしたって、安全面からはどちらかといえばしないほうがベターとは思ってんだろ?

容認ですが、ベターとは思っていません。
交通ルールを厳守すればイヤホンをしてもしなくても、危険性はまったく同じだと思っています。
むしろ、イヤホンを装着せずに、いい加減な運転をしているほうが、危険性がはるかに高い。
それは、実際の毎年の自転車事故を見れば明らかです。イヤホン原因の事故例はありません。

交通ルールに熟知すれば、イヤホンの有無が安全性に影響しないことも、理解できるでしょう。
道交法は、視認を重視して、聴覚はごく限られた一部の状況でしか必要とされていない形になっています。

だから、失聴した聴覚障害者でも、歩行者になれますし自転車にも乗れます。
だから、日本も自動車運転免許も聴覚がなくても取れるような方向にすすんでいるんですよ。
世界的には常識といっていいのではないでしょうか。


そして、音楽は、精神をリラックスさせ、安全運転につながる効果があります。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:51:29 ID:Jt+cnYxk
>>285
はじめまして。
少し質問なのですが、
「運転時」において、「音楽が精神をリラックスさせて安全運転につながる効果がある」なんらかの根拠はありますか?
誰か脳波でも測ったのでしょうか?
また、実際に事故が減ったというようなデータは存在しますか?

前から出てた説のようですが、私が探した限りではソースが見あたらず、少し気になっておりました。
よろしければご教授頂けますと幸いです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:20:18 ID:u4ENt9GT
>>286
音楽でリラックスして安全運転は、個人的な体験です。
どこのスレだかに書いてあったことの引用ですが、自分も全くその通りだと感じました。

ただ、そもそも音楽に興味の無い人もいるだろうし、一般的な話ではないでしょうね。
カーステで好きな音楽を聞いて、運転にともなうイライラを解消、といった話は、
よくあると思いますが、音楽を聴くとイライラする人には逆効果でしょう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:27:08 ID:u4ENt9GT
運転中は歌いましょう!
http://www.ns-usa.com/healthinfo/20060123a.html

>イギリスの自動車保険会社が1780人に対して行ったアンケート調査によると、
>運転中に音楽を聴くことは運転中のイライラを軽減し、
>事故を起こす可能性を低下させると伝えています。

聴く音楽にも関係するようです
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/16/news023.html

>ドライブに欠かせない音楽。ところが運転中にかけると、
>赤信号を無視したり、事故を起こしたりする確率が大幅に上がる
>「危険な曲」というものがあるという。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:29:37 ID:gONHcBaA
今気付いたが、賛成派は2人いるようだな。

>>281
不安の有無は問題ではないと書いたはずだが?
問題はその状態が安全であるかどうかだ。

強いて不安が関係するとしたら、
不安を感じない者は今以上の安全を確保できない、
不安を感じる者は今以上の安全を確保できる。

>科学的には、交通安全のお守りをいくらぶら下げても効果ないよな?

お守りが科学的には役に立たない事ぐらいは解かっているようだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:32:19 ID:gONHcBaA
>>283-285
もはや乾いた笑いしか出てこないな。

>耳に入る音の音源はなんなのか、きょろきょろして事故を起こせば
>前方への注意義務違反です。

そんな当たり前の事すら指摘し確認せんといかんのか?
それに読み方によっては、視覚からしか情報を得られない聴覚障害者の
自動車運転を否定しているとも取れる。
これまで君が散々主張している事と全く逆だな。(もし人違いならすまん)

それと、ひとつ大きく読み違えている。
自動車は自転車と比べて聴覚に頼れる割合は小さい。
>スピードの違う世界の自動車ですら聴こえなくて済んでいるのに
これも全く逆だ。

君は落雷の危険があるときに生身で外へ出るのか?そうか。
では幸運を祈る。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:35:41 ID:u4ENt9GT
>それに読み方によっては、視覚からしか情報を得られない聴覚障害者の
>自動車運転を否定しているとも取れる。

聴覚障害者は、聴こえてくる音が何か確認するために
きょろきょろしたりはしないでしょう。読み方が奇妙です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:41:14 ID:u4ENt9GT
>>290
>もはや乾いた笑いしか出てこないな。

あおり文句の割合が徐々に増えてきましたね。
議論をうやむやにする意図でしょうか。
自分の望む方向性にしたいのであれば、正面から反論すべきでしょう。

>これも全く逆だ。

私が回答したご本人>>259でしょうか。
それとも脇から議論に参加した方でしょうか。
もし前者であれば、>>259前段との整合性を疑いますが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:42:37 ID:gONHcBaA
聴覚障害者は前しか見てないとでも言いたそうだな。
詳しそうだから見解を述べて欲しい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:44:17 ID:gONHcBaA
>>292
>>259と俺のIDが違う事も見れないのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:49:01 ID:u4ENt9GT
>>294
分かっているから、
とんちんかんな回答ですね、と暗に書いたのですが、
気づきませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:53:50 ID:gONHcBaA
そうか、何が分かっていないのかがようやく分かった。

 自動車の方がスピードが高いのでより多くの聴覚情報が必要

こう思い込んでいるのだろ?
だがそれは逆だと指摘しただけなのだが。
これで納得してもらえたかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:58:30 ID:u4ENt9GT
>>269
理由も書かずに納得も糞もないですね。

その議論は>>259とやって結論をまとめた後で
改めて提議してください。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:09:10 ID:gONHcBaA
>>297
少し落ち着け、レス番間違えてるぞ。

理由なら実際に自動車を運転している者なら知っている。
比較対象として出すならそのくらいの体験はしている上で出す
べきだとずいぶん前に君に言ったはずだが、人違いか?

それとも君は体験していないから納得できない、と言うのか?
ならば反論する術は元々無いだろ。

では>>293に答えて欲しい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:11:38 ID:u4ENt9GT
>では>>293に答えて欲しい。

聴こえないからです。以上。

私は答えました。では、あなたは>>283後段の1. 2. に答えてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:17:34 ID:gONHcBaA
>>299

>聴覚障害者は前しか見てないとでも言いたそうだな。
に対して
>聴こえないからです。

とは?
これでは答えになっていないな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:17:52 ID:VV9B5QmD
>>282
歩行者を避けるとしても、自分の走行ライン変えるならするさ。
イヤホンしてなくても、するよな?

道路を横断するとき後方確認しないのは、イヤホンしてる・していない
以前の問題じゃないか?

音が聞こえてようが、聞こえていなかろうが、目視するんだ。
音で察知によって危険度が減るかというと、俺の普段の乗り方からすると
減らないんだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:19:26 ID:u4ENt9GT
>>298
思うのですが、この一連の議論は結局は見ている方が
双方を斟酌して自分で判断するしかないと思うのです。

そのためには、体験に基づいたレスでも結構ですが、
数ある体験のどの部分を、どのように認識・解釈して、
そうした結論に至ったのかを、詳細に書くべきだと思います。
見ている方は、自動車運転経験がない人もおられるわけですから。

単に、形の上で相手よりも上手に身を置きたい、
そんな小心ゆえの書き込みなら、誰の役にも立たないので、
控えてもらえれば、スレを無駄に費消せずにすむと私は考えます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:21:25 ID:u4ENt9GT
>>300
聴こえないのであれば、視界に入らない音源が何なのか
きょろきょろと視認する必要性がそもそありません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:29:05 ID:gONHcBaA
>>303
君が自動車を運転しない事は明白だ。
その経験があればそんな発想は絶対に出てこない。
自動車を比較に出すのはもう止めたまえ。
正直なところ、そのような者にいちいち説明するのは疲れる。

>>302
繰り返しになるが
正直なところ、そのような者にいちいち説明するのは疲れる。
自転車は自転車においての安全を考えれば良い。
自動車を引き合いに出す必要は無い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:37:29 ID:u4ENt9GT
>>304
? 独りか二人か妙に気にしていると思ったら、
要は人格攻撃の用意のためですか。

一連の書き込みを見れば、相手が普通免許を持っているかどうかくらい
察することができると思いますが。
疲れるのは、あなたの不徳のいたすところです。

自転車は軽車両です。
車道を自動車と共有する必要上、自動車との比較は避けられません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:39:09 ID:u4ENt9GT
それよりも早く>>283後段の1. 2. に答えてくださいよ。

ありもしない危険を、声高に叫ぶ狼少年ですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:44:47 ID:gONHcBaA
>>305
>独りか二人か妙に気にしていると

「妙に」と読めるのが不思議。

>自転車は軽車両です。
>車道を自動車と共有する必要上、自動車との比較は避けられません。

面倒くさいから>>259に同意、これで済ませる。


馬鹿馬鹿しくなってきたから降りるわ。
もう根気が続かん、後は他の者に任せるわ。さいなら。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:55:29 ID:rwHFPM28
初めての書き込みです。自分はやったことあるけどかなり怖かったので
どっちかというと否定派かな?

>>283
>1. その危険はイヤホン装着の目視だけでは避けられず、装着しなければ聴覚で避けられるものなのですか?

後方などからの危険があるのなら(後方から居眠り運転の車が突っ込んでくるとか?)
目視では無理ですね。避けられるかどうかは分からないのですが、聴覚があれば少なくとも危険は察知できる、
避けようと思う事すらできなくなるのが問題だとID:gONHcBaAは言ってるのでは?

>2. もしそうだとおっしゃるなら、それで事故が起こった事例を出してください。

自転車側が交通ルールを守って運転しているのなら、過失?は殆ど自動車などの方に
行ってしまうので、もし実例があろうとも記録とかされないのでは?とか思ったのですが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:56:44 ID:Jt+cnYxk
>>306さん

度々すいません。

また質問なのですが、
聴覚から得られる情報は、自動車と自転車、果たして同じなのでしょうか?

道路における走行位置、
他交通者(車)に対する相対速度、
聴覚で得た情報からの反応と停止距離や運動量など、
他にも様々な条件で両者は異なりますよね。

そういった異なる条件でも車、自転車ともに聴覚による情報は必要ないとひとくくりにまとめられる理由を教えて頂けないでしょうか。

さっきから質問ばかりですいません。
何だかすごく知識をお持ちのようなので、後学のためにも是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:33:02 ID:rwHFPM28
あとこれ見る限りでは東京都では使わない方が良いって事ですか?

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html

(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(中略)
3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:57:35 ID:Y70hceIN
>>289
なんだ?お前もう辞めたんじゃねぇのか?賢明な判断だと思ったが。
ちなみに肯定派は俺を含めて3人はいるようだな、たぶん。
わかりやすいように口調を被せないようにしてるから適当に区別してくれ。

「不安」ってのは横レスしたから文脈を無視してたようだ。すまん。
安全に読み替えてくれ。
ちなみにイヤホンもお守りと大して変わらない。
って言いたい事くらいは解ったかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:10:09 ID:Y70hceIN
しかし、>>282とか見てると否定派はよっぽどヒドイ運転をしてるんだな。
車道にはみ出るときに安全確認もしてないのか?
その方がよっぽどあぶねぇよ。そんなやつらはイヤホンの有無に関わらず
自転車に乗るのをやめて欲しいな。それを音に頼ってるって事は、
人間とかチャリ相手だったらぶつかりかねねぇじゃねぇか。
ドアが開いたときに、とか言ってるやつは偉そうに「かもしれない運転」
とか言ってたが、ドアが開いたらぶつかるようなとこ走るなっつう話だろ。
車の追越とか大丈夫なのか?
まぁ、俺も手信号まではさすがにやらないが、
一時停止とか安全確認、少し車間距離あけるくらいは必ずするぞ。
確かにこんなやつらが、運転そのままでイヤホンしたら危なくて仕方ない。
イヤホンが危ないとは思わないが、自転車も免許制にするか、
せめて小学校辺りできちんと教習してほしいな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:19:55 ID:VV9B5QmD
>>308
俺は、イヤホンしてなくても、居眠りで突っ込んでくる車か、ただ横を通り過ぎる車の音か、
聞き分けられないな。多分。

危険な自動車が迫ってきてると察知出来るケースを考えると、そいつがかなり
やばい音を出してる場合だな。
でも、万人が振り返るような音は、よっぽどの爆音厨でない限り、イヤホンしてても
気づくんじゃないかな。

居眠りだとして、縁石擦りながら突っ込んでくるとかだと、まーかなり大きな
音出るだろうから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:34:42 ID:3SZ6Cyi0
もうかなりめんどくさい感じなんだが。

聴覚に頼れ、と言ってるんじゃないってあれだけ言っても
いまだにわからない312みたいなのもいるし。

まあちょっと言い方を変えてみようか。
肯定派は、車であれ歩行者であれ「何だよアイツ危ねえな」と「不快に」
思う人たちや、「近づかない方がいいや」とイヤホン自転車のために「配慮する」
人たちが少なからず存在することはどう思ってるの?

「俺はちゃんと安全確認してるから大丈夫だ、知ったことじゃない」って?
そういうの、普通は社会性がないと言うんじゃないかね。
これもゆと(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:20:36 ID:pPQzymhn
>イヤホンしてるのに後ろも見ず道路を横断する奴も見かけるけどね。
なんて言ってるからイヤホンしてなかったら後ろ見ずに横断していいのかって突っこまれるんだよ。
てかこの発言は横断していいと読み取れる。

>>273が言うようにイヤホンを着けることが危険なのではなくて、行動が危険かどうかが問題なわけ。
安全に自転車を運転する行動はイヤホン着用の有無によってなんら変わることはない、と思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:23:43 ID:3SZ6Cyi0
もう少し書き方を変えると

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012044290

の例なんか見ても、イヤホンが理由でなかったとしても、保険会社は
イヤホンを理由(口実)にし、回答者もイヤホンしてたからある程度仕方ない、
という認識。結局8:2だったらしいけど。

少なくとも一定数の人にとってはそういうもんなんだよ残念ながら。
イヤホンは運転に関係ないと言い張ってもなかなか厳しい。
317315:2007/07/10(火) 22:29:41 ID:pPQzymhn
いや、前2行を加えるとその読み取り方は不自然だな。失礼。

見通しが悪いところとかだと信号があったり、一時停止義務や徐行義務があったりして
お互い見えてなくても事故にならないようになってるよね。これが交通ルールでしょ。
自転車を運転するとき物音が聞こえなくても、死角があるところでは何か出てきてもぶつかる前に自分が止まるつもりでいる。
さすがに止まったところに突っこまれたり、後ろから突っつかれるのはどうやっても逃げられないだろうけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:31:06 ID:Y70hceIN
>>314
めんどくせぇのはこっちだよ。お前一貫して頭悪い発言ばっかりじゃん。
まぁ、正確に言うと結論が先に出てる上に相手の言ってることを
理解しようとしないし、説得する気もないってとこか?

で、IDは変わってるけど、多分
>行儀やマナーは、他者に対しての物。
>交通の安全は、他者に対しての物と自身に対しての物の両方。
>自転車でイヤホン装着がどちらなのか解かるよな?
これ今朝のお前の発言だと思うんだけど。
言ってることちがくね?痴呆?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:44:47 ID:3SZ6Cyi0
>>318
違うな。
一貫してってそんなに書き込んでないんだが。。。
読み取れないんだったら黙ってろよお馬鹿さん。
結論が先に出てるって。。。w
随分頑張って書き込んでみたいだね。何か嫌なことでもあったの?



とりあえず318はほっといて。東京の例が貼ってあったんで神奈川ね。

ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hokentaiiku/kenritu/12nenPDF/jikojirei.pdf

まあ捕まることはないんだろうけど、危険行為とみなされることは理解できるよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:06:54 ID:Y70hceIN
>>319
ん?別のやつか?たしかにIDも違うしな。
かなりめんどくさい。とかもう終わりにする。
とか言いながら俺より遥かに書き込むそんな口調の阿呆がいてね。
違うなら悪かったな。

ところで、それ、どこから取ってきたのかしらねぇけど、アドレス見る限り
県立、保健体育ってことは保険の授業用かなんかだろ?
そりゃ、世間一般で危なそうなものはなんでも書いとくだろうよ。
免許禁止にしたり、通学にヘルメット被せる連中だもんな。
しかもヘッドホンは「傘さし乗用」の項目に唐突に出てるわけだが・・。
そして、少なくとも俺は世間一般でイヤホンつけて自転車が危険と
見なされていることは認識している。
ただ、それが本当に危険なのかどうかが疑問だと言ってるわけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:30:04 ID:3SZ6Cyi0
>>320
口調改めてもらったから答えるけど、違う。
県のだよ。それこそアドレス見ればわかると思うんだが。。。

君が疑問に思うのはいいよ。
俺は危険だと思う、君は思わない。もうしょうがない。


ところで俺の持ってるイヤホンの取説には必ず、運転中の装着は
絶対止めろと書いてあるんだが。何故だろう。
これも「なんでも書いとく」の一環なのか?
俺は親切というより、事故を起こして、イヤホン装着が問題になったときの
PL法的な言い訳だと思っている。

仮に危険と思わなくても、これだけ外堀が埋められてる行為を
俺はする気はないね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:05:11 ID:Ad5biwSm
>>321
口調は他の人と区別がつきやすいようにわざと荒くしてるって面もある。
まぁ、別の人なら気分悪くしない程度に抑えるよ。
煽ったほうが面白そうなやつとか煮ても焼いても使えないと思ったやつは
素で煽るけどさw

いや、普通資料出したら出典明らかにするのがマナーじゃねぇか?
明らかにネット上のものだし1ページだけ切り取ってくるのはどうよ?
県の何かによっても違ってくるだろうしさ。
で、その資料はよくわからないが、学校のヘルメットとかだって、
同様に言い訳用だろう。
しかし、その言い訳は世間で危険だと思われてるからしているだけであって
実際の面では怪しいわけだ。まぁ、あくまで俺からすればという話だがね。

つうか、「肯定派」なんつっても流石に使いたくないやつに
自転車乗るなら音楽聞け!なんて無茶言うやつはいないと思うぞw
「俺はしない」ってだけじゃ、こっちもいいんじゃない?としか言えん。
要は一般常識になってるんだから長いものに巻かれたほうが利口だろ?
ってことかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:06:36 ID:qfSFEBAJ
過疎ってきたみたいなんで俺も消えようと思ってたんだが最後っ屁w

長いものに巻かれろ、っていうかさ。
俺は実際危険だと思ってるから。

肯定派と自称するからには君はイヤホン装着で走ってるんだろう。
仮に走行中に事故ったとしよう。加害者としてでも被害者としてでもいい。
マナーが完璧に守られていると言えない以上、
事故に絶対会わないとは言えないからね。
その時、相手から警察から保険会社から、まず100%、間違いなくイヤホン装着を
咎められるよ。注意力散漫になってたからだって。
その時に「イヤホンは絶対関係ない」って言い張るつもり?
言い張ったっていいんだが、君自身全く後悔しない?

もう一点、君の書きっぷりから、多分普段は慎重に運転してるんだろうな、
と察しはつくよ。でも、そうではない人が多いのが現状だと思う。
あんな運転して、おまけにイヤホンつけて!って思う奴が多すぎなんだよ。
見たことあるだろ?
そういう奴らと一緒にされるってどうなの?
いくら灰皿持ち歩いてたとしても歩きタバコしてたら「ポイ捨てするんだろうな」と
思っちゃうんだよね。
これは話が違うかw
まあイヤホンしてたらそれこそ危険な爆音で聴いてて普段は他人の足を止めまくりか、
ほどほどの音量で普段は手信号やってるwかどうかなんて、
他人には全くわからん。

このスレの本質とは離れた気がするがとりあえず他人にどう見られてるかくらいは
伝わったのかな。
まあお互い安全運転しようや。
俺いいヘッドホン探しに来ただけなのにこのスレに気をとられたw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:50:22 ID:QRW58+Ry
文章が下手だからそういうことになる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:24:12 ID:n72pMvO0
本当に勝手にしてください、
と思うならもっと優しく書きこんで行けよと思う。
じゃないとその書き込みをよんだ肯定派がイラッと来てまたスレが荒れる結果になる。

もっとみんなが優しい語調で書き込んでくれれば、この議論の結論も早くでるのに。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:22:54 ID:V3AdSdh4
何気に>>310が無視されてるな
交通ルールを守れば安全だと言っている肯定派は
東京都では、安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないレベルの音で
イヤホンを使ってはいけないという事でFA?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:35:33 ID:yY7/FZX3
だいぶスレが流れてしまいましたね。
私のできる限りで質問に回答しようと思いますが、
流れにのった>>310から。

道路交通法施行細則で、
イヤホン装着について規制がある自治体があります。

ここで条文の読み方ですが、どの自治体の条例も例外なく
>安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で

等の文言があります。
これは、限定条件なのか:交通の安全に支障が無い音量であればOKなのか、
それとも、安全に必要な音が聞こえていたとしても禁止なのか
その点で混乱して解釈している方をたまに見ますが、
刑罰法規なので、謙抑主義から限定解釈すべきなので前者が妥当しますし、
そもそも後者であるなら、この文言自体不要です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:40:12 ID:yY7/FZX3
実際に都道府県に電凸した例があります。

http://www.kubok.net/road/2006/03/post_175.shtml

>とりあえず禁止規定のある東京都条例について、
>警視庁総合相談センターに聞いた。
>要旨は「イヤホンを携帯電話につけて助手席ナビで道案内を聞くのは、
>東京都道路交通規則 第8条(3)に違反する行為か?」である。

>結論は「イヤホンを耳に装着した状態で外部の音を識別できるならば、
>違反ではない。ただし、外見からは判断できないので、
>警察官から停止の指示があったときは安全を確認して速やかに停止し、
>状況によっては事情を説明する必要があるかも知れぬ。
>条例違反となるのは、
>音楽やラジオを大音量で聴いているために警察官による再三の指示が
>聞こえないような状況が代表的な例である。」とのこと。

つまり、この条例が想定しているのは、
通常の音量でiPod等を聴きながら車/自転車/バイクに乗ることではないのです。
非常識な程度の大音響のため、周囲の音が一切聴こえないような状況です。
クラクションはもちろん、警察官の誘導や制止、緊急車両の接近等の交通の安全にかかわる音が
聴こえる程度の音量であれば、合法といえます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:46:26 ID:yY7/FZX3
余談ですが
ipodを聞きながらの自転車運転は違法ですか?もし違法なら、車のラジオもだめです...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011576990

ベストアンサーも酷いですが、それ以外の回答者も誰も気づかず、
法の知識なく、自治体への確認もしなかったのでしょう。

このYahoo知恵袋は、嘘の回答であっても、そのまま締め切って批判しにくくし、
それが検索エンジンで延々流布されるので、困ったものです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:00:24 ID:yY7/FZX3
>>308
前段についてお答えします。
>避けられるかどうかは分からないのですが、
>聴覚があれば少なくとも危険は察知できる、
>避けようと思う事すらできなくなるのが問題

仰りたいことはわかります。ですが、どうか具体例を想像してください。
後ろからエンジンの接近音がする→振り返る→接近を認識する→前方を向き回避行動
遅すぎませんか?
自転車に、聴覚で後方の自動車の接近を察知して自動車以上の移動速度での回避運動を
期待することには、そもそもかなり無理があると思います。

追突の危険を避けたいなら、効果的な問題解決の方法は、
車道に出ずに、自転車専用道路、もしくは歩行者自転車共用の歩道を使うことであって、
イヤホン装着の有無ではないと思うのです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:02:55 ID:yY7/FZX3
>>308
後段です。
>自転車側が交通ルールを守って運転しているのなら、過失?は殆ど自動車などの方に
>行ってしまうので、もし実例があろうとも記録とかされないのでは?とか思ったのですが。

事故が起こったときに、民事上の賠償義務を算定するために、
過失割合をかなりシビアに突き詰めます。1:0ということはほとんどありません。
自転車側のイヤホンが事故原因の一端となっているなら、
たとえ合法としても見逃されるはずがありません。

もしも、自転車運転者のイヤホンが事故を多発しているという実例が多く挙がれば
法的な義務がなくても、携帯電話のように問題となり、新たな規制の対象になるはずです。
ですが、繰り返しになりますが、イヤホンが原因の自転車事故報告は皆無なのです。
(携帯電話でも事故原因として事例の少なさから、自転車は規制から除外されています)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:17:57 ID:yY7/FZX3
違う話題を連カキコするのは非常識だとは思いますが、
あとひとつ残っている質問に答えさせてください。

>>309
>聴覚から得られる情報は、自動車と自転車、果たして同じなのでしょうか?
>自転車ともに聴覚による情報は必要ないとひとくくりにまとめられる理由

ご存知のように、
自動車には免許制度があり、日本ではそこで聴覚能力のテストがおこなわれます。
自転車には制限がありません。完全に失聴した聴覚障害者、お年寄りでも乗れます。

これは、「自動車の運転には、自転者や歩行者よりも聴覚情報が必要である」
という認識に基づいてつくられた制度といえますよね。

もしも、自転車や歩行者に特に聴力が必要であるなら、
交通の安全のために、公道を通行する際には免許制にすべきです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:59:58 ID:n6ZWcNdv
>>323
最期っ屁の割には臭わないがw
まぁ、最後っつうから細かい話には突っ込まなくていいな?出先だし。
正直、俺、電車と車がメインだし原付きもあるから最近、イヤホンどころか自転車も乗ってないからその想定してる人物像と違うが。

今それが一般的に危険と思われてることははなから承知している。
自然、やってるやつはこのスレの奴らみたいのか池沼のいずれかで自然池沼の割合が増える。
しかし、イヤホンチャリの池沼が多い事とイヤホンチャリが危険な事は別問題。

別に俺はここにイヤホンチャリの許可を得に来てるわけでも、
交通ルールを変えに来てる訳でもないが、
イヤホンが危険という思い込みに疑問を持ってもらえればと思っている。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:44:12 ID:gGjjZSF7
結局、イヤホンしてない時に、どんな事故を回避出来て、イヤホン
してるとどんな事故が回避できないのかが分からない。

で最後は、周りからみて危険に見えるとか、不快だだろ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:56:13 ID:QRW58+Ry
実際にやってみたらなんとなく分かるんじゃ?
耳栓を耳奥までぎゅうぎゅうに突っ込んで"いつも通りの乗り方"で街中2〜3時間走ってみれば?
そうすれば運転に聴覚がいるかどうか分かるでしょ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:16:08 ID:zRG9QNXM
>>335
どうしてイヤホンと違うことを出すのでしょうか。
>>328が示す音は聞こえている必要があります。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:41:36 ID:5oxxi5lC
警察官の呼び声が聞こえる程度っていったら
遮音性が低いイヤホンを使うか、音量を思い切り絞って使うしかないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:21:52 ID:h0vf4IZO
自転車には免許がいらないって言ってる奴がいるけど、
他人に被害を与える可能性が低いから免許が無いだけだと思うんだ。

結局は自分の身を守るためにどこまでやるかじゃないの?
イヤホンしてても大丈夫な奴は大丈夫なんだろう。
とは言っても、判断材料は多いに越した事は無いから俺はしないけどな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:04:32 ID:6RwDn0QV
ちょっと思い出したのだが。
サーフィンする時に耳栓する奴もいるが、平衡感覚が鈍るということで
しない奴も多い。
あと人間って走るとき耳にあたる風切音で平衡感覚を整えてるらしいよ。
聴覚障害の人は三半規管に問題なくてもこけやすいとか。

まあ微妙な感覚なんだろうけどね。
俺も自転車で結構飛ばす方だけど、やっぱりイヤホンで耳を塞ぐと
「音が出てなくても」何だか落ち着かないし、ちょっとだけ怖い。
「すごく」怖いわけじゃないから、否定派肯定派どっちの意見もわかる。

ママチャリでチンタラ走る分にはイヤホンしてても関係ないだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:25:25 ID:0WzuOxQa
あ、俺はどっちかっていうと否定派だよ。

その中でも周りが聴こえないのでよくない派 というより
耳がふさがれているのがまずもってよくない派w
少数派だな。

なのでカーステはOK。普通のイヤホンチャリはOUT。
イヤホンでも骨伝導イヤホン(音楽用であるかどうか知らないけど)
はセーフ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:39:25 ID:0WzuOxQa
ついでに。
俺にとってはイヤホンチャリが事故起こしやすいかどうか
どうでもいい。事故起こすような奴はイヤホンしてようがしてまいが
起こすだろ。勝手にしてくれ。

でも、はっきり言わせてもらうとときどき「邪魔」なんだよね。
タラタラ狭い車道を走ってて、後ろから自転車で追い越そうにも
ベル鳴らしても声掛けても聴こえないし。
(追い越すとき舌打ちしても聴こえないw)

342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:34:50 ID:a5PYRF6l
MP3プレーヤー付属のイヤホンを使っていた時は音量かなり低めで
外の音が聞こえるようにしていたから何事もなかったが、
今はカナル形だからまったく外の音が聞こえんので
怖くてしてない。
歩く時も自転車、自動車が多いとこでは使わない。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:28:06 ID:1KyKEtPm
茨城の片田舎在住の私にはあまり関係ないスレですね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:36:29 ID:ebMQMEM4
とりあえず、イヤホン装着が明らかに原因なのか、
そいつの自転車の乗り方自体の問題なのか
それを混同しちゃいかんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:16:46 ID:+Z1aPLms
静岡の奥深い山里に住んでいる私には全く関係のないスレッドですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:30:12 ID:0yGXP02e
新宿の雑踏の中に住んでいる私には大層興味深いスレッドですね。


自転車にすぐ脇をパスされて「アブねーなー」とつぶやいたらそいつが
イヤホンしてて怒りの持って行き場がなくなっちゃったオヤジとか
時々見かけるけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:51:03 ID:ipKA9o15
自転車イヤホンが違法になって
携帯スピーカー爆音鳴らされるのも考えもんだねw
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 02:18:11 ID:m8S4doAs
>後方などからの危険があるのなら(後方から居眠り運転の車が突っ込んでくるとか?)
>目視では無理ですね。避けられるかどうかは分からないのですが、聴覚があれば少なくとも危険は察知できる、

バックミラーで対処すべき問題だからね。
目視が基本。

ちなみに皆の者、これ知ってる?
www.npa.go.jp/comment/result/koutsuukikaku6/20070215.pdf
>改正試案では、警察庁における調査研究の結果、現行の適性試験の合格基準を満た
さない聴覚障害者についても、ワイドミラーを活用して慎重な運転を行うことにより、
自動車を安全に運転することができるものと認められたことから、このような聴覚障
害者に対し、ワイドミラーの装着等を条件として普通自動車免許を取得できることと
しています。

他国においても聴力と安全運転能力に関連性がない事が証明されているらしく、先進国で聴力によって運転免許取得の可否が定められているのは日本とイタリアとスペインだけらしい。
聴覚障害者に対する社会障壁と見る向きもあるそうな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:21:36 ID:Hl8xOc3y
>>341
スレ途中から参加した方でしょうか。
>>162 あたりからの流れを乞う参照。

世界的に、道路交通においては聴覚は必要ではないというのは、
常識に近いのです。
日本の道路交通法も関連法規も、視認での安全確認前提で立法されています。

それなのに、なぜ日本でイヤホンを危険視する一部の人々が居るのか。

思うに、自転車に課せられている法的規制を知らないため、
勘で乗っている若者が圧倒的に多い。
そのため、聴覚をさえぎられる事に不安感があるのではないか。

イヤホン否定派の道交法の知識の未熟さをレスの中に散見するにつれ、
強くそう思うようになりました。いちおうの結論になりつつあります。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:29:35 ID:Hl8xOc3y
>>348でした。

いまのところ。
聴覚障害者と健常者については、そもそも視認能力が違う
だからイヤホン装着者と同位に並べるのは間違いだ、という意見があります。

それに対しては、以下の反論が用意できます。

その考え方は、聴覚障害者をステレオタイプに捉える誤りを犯しています。
生来そうである人〜長年聴覚障害がある人だけでなく、
最近聴覚障害になった者や、高齢者、急性の聴覚障害者など多く含まれます。
聴覚が劣った瞬間に、視覚能力が常人を超えるような話は聞きません。

もうひとつ。法は万人に平等に適用される必要があります。
聴覚障害者と、常にイヤホンで耳を塞いでいる者とで、
道交法の適用に歴然とした差を設けるのは、合理的な理由があるのか。
351348:2007/07/13(金) 05:00:03 ID:m8S4doAs
あまりにも馬鹿馬鹿しいやりとりが多くて途中読み飛ばしてしまいました。
一応、警察庁発表紹介と言うことで。


>最近聴覚障害になった者や、高齢者、急性の聴覚障害者など多く含まれます。
>聴覚が劣った瞬間に、視覚能力が常人を超えるような話は聞きません。
>
>もうひとつ。法は万人に平等に適用される必要があります。
>聴覚障害者と、常にイヤホンで耳を塞いでいる者とで、
>道交法の適用に歴然とした差を設けるのは、合理的な理由があるのか。

別の角度から書いた方がいいと思いますよ。
上記の改正では最近聴覚障害になった者や、高齢者、急性の聴覚障害者方と長年聴覚障害がある方を区別していません。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:14:14 ID:OTb3ULAM
故意であるか否かで罪の重さは違って当然なんだけど・・・
内容も勝手な決め付けばかりだし
もうブログでも開いて、好きなだけ持論を展開すりゃいいじゃない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:25:16 ID:Hl8xOc3y
>>351
そう。だから区別できないんですよ。
当然ですよね。

>>352
頭のおかしい連中がはばを効かせているこの板が異常なの。

故意か否かで罪の重さが違う? 故意で事故を起こす人がいるとでも?
中途半端で未熟な知識では、煽りにもなりませんよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:31:20 ID:OTb3ULAM
>故意で事故を起こす人がいるとでも?

いるだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:34:19 ID:OTb3ULAM
おっと・・・。途中で送信しちまった

つい最近も当て逃げ動画で祭りになってたの知らないのか?
整備不良の車で走るのも、未必の故意だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:35:37 ID:Hl8xOc3y
>>354
その具体例は

危険なイヤホンチャリ報告スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1183980899/

こちらに書いてください。そちらは煽りあうしかない、ゴミ捨て場になりつつありますが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:36:29 ID:Hl8xOc3y
>>355
ああ、なるほどね。
とりあえずスレタイ見てください。視覚能力は運転に大事ですよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:57:28 ID:OTb3ULAM
それを言うなら、聴覚障害者が普通免許云々も
海外の例もスレチだろ。大体日本と欧米じゃ、自転車の為の
交通インフラの整備が天と地で比較にならねえよ・・・

自転車でも、無灯火・携帯操作・最近じゃ携帯ゲームしながらとか・・・
そんな連中が事故起こしたら、故意と言われてもしょうがないぞ
イヤホンはそれに比べたら、危険度は微々たるものだが
周囲に危険を感じさせるのは確かなんだから、法律云々は関係なく
マナーとして慎むべきではあると思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:12:09 ID:Hl8xOc3y
同感です。
無灯火・携帯操作・携帯ゲーム(それが前方不注意なら)は、違法行為です。

ただ、イヤホンに関しては、違法ではない。
また危険を感じる人々は、一部の(道交法についての知識が未熟な、
勘で乗っている)人たちだけでは? と言っているのです。

そういう人々が危険を感じなくする方法は、
自分の周囲から、聴覚障害者や高齢者、イヤホン装着者を排除することではありません。
自ら、交通ルールを厳守することだと思います。
その人たちの間だけに通用するマナーなど、笑止千万です。
360348:2007/07/13(金) 07:06:02 ID:m8S4doAs
そもそもこの法改正に至ったのは視覚障害者達による長年の運動の結果と
近年の調査への協力によってそれが証明されたからですが、そこでは急に
聴力を失った人達が運転免許を剥奪される事にも異論を訴えてきていて、
その改正試案で急に聴力を失った人達が除外されていないのは単なる漏れ
じゃないんですよ。

一応最近は何をやらかすか予想も付かない人がいますから、自転車に乗っ
ていて故意に事故を起こす人がいてもおかしくないとは思いますけどね。

ただ周りの音が聞こえないと自分が怖いと思う・感じるから云々という
議論は自分に対してだけ当てはめて欲しい。
それを言い出したらきりがない。

例えばサドルに腰を下ろしている状態で足が地に付かない自転車に乗ることとか、
ペダルに片足だけ乗せて地面を蹴って自転車をスタートさせること。
前や後ろの子供椅子に子供乗せて走ること。
法律が禁止していなくても俺は危険を感じる事があるんだけど、やめてくれるだろうか。
究極的には車から見ても危ない、歩行者にとっても危ない、転ぶから危ない、だから自転車禁止という事にだってなる。

あと新しく出てきたスタイルはまず否定されるという人間社会の習慣についても考慮する必要があると思います。
勿論根拠があるのなら正すべきだけど、偏見に基づくなら偏見を正すべきでしょう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:50:28 ID:dBOAVSi0
俺の友人がDAP操作してて側方から出て来た高齢者に気付かず3ヶ月の大怪我させて示談金払ってたが、これはイヤホンと無関係でいい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:53:46 ID:qXSMh/mN
>>359
>一部の(道交法についての知識が未熟な、勘で乗っている)人たち
に対して
>自ら、交通ルールを厳守することだと思います。
と言うのはかなり無理があるような。
それって自転車も免許制にしろって事?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:35:30 ID:NhivQqXD
>聴覚障害者の運転免許取得可能

牽強付会も甚だしい馬鹿だな。
そもそもワイドミラー装着の「条件付き」なんだろ?
しかし肯定派はこの話題が好きだよな。
単なる嗜好でやってるイヤホン自転車にまで敷衍されてることを知ったら
聴覚障害者もびっくりだよ。

>聴力と安全運転能力に関連性がない事が証明されているらしく

されてるのか?適当なことを書くなよ。
無知な私にソースをお示しくださいませ。英語でもいいから。

>また危険を感じる人々は、一部の(道交法についての知識が未熟な、
>勘で乗っている)人たちだけでは? と言っているのです。

一部の未熟な人たち、と読んでいいのでしょうか。すごい発想ですね。

>例えばサドルに腰を下ろしている状態で足が地に付かない自転車に乗ることとか、
>ペダルに片足だけ乗せて地面を蹴って自転車をスタートさせること。
>前や後ろの子供椅子に子供乗せて走ること。
>法律が禁止していなくても俺は危険を感じる事があるんだけど、やめてくれるだろうか。

叱られて「だってあの子もこんなことしてるじゃない!」ってわめく子供みたいだな。

うちの婆さんが出会い頭でぶつかりそうになって
(イヤホン関係ないだろ、って言うだろうが関係あるかどうか誰にもわからない)
苦情を言ってもイヤホンしてたから気付かずにそのまま走り去った、ってさ。
そういうのも嫌われる一因なんだよ。

違法行為じゃないからいい、お前らは不安を感じているだけだ道交法を勉強しろ、
そもそも危険を感じるんじゃねえ、

ってどんだけ傲慢なんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:40:31 ID:NhivQqXD
>>362
>それって自転車も免許制にしろって事?

そのようですな。
>>359
「危険を感じる人々」はおそらくイヤホン自転車の主体を表してる
と思うのだが、「そういう人々」では自転車が客体になってる。
(たぶんね。文章が破綻してる。)

自転車免許制どころか歩行者(幼児から高齢者まで)も含めて
免許制にしろってことかね。この法律馬鹿は。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:01:15 ID:n9Mj7Xsy
>>361
DAP?

マナーというなら、音量と思うんだけど。
誰かに声かけられたぐらいが分かるなら、いいんじゃない?

だいたい、イヤホンつけると外の音がまったく聞こえないという
仮定に疑問があるわけだが、みんなそんなに爆音厨なわけ?
カナルは使った事ないから知らないけど、俺はイヤホン付けてても
普通に会話出来るぞ。ちょっと声が大きくなるらしいけどw。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:41:17 ID:KDnMsFbk
イヤホンつけてても外の音が十分聞こえるのなら問題ないだろ
まったく聞こえなくても安全だという人がいるからややこしくなるわけで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:05:35 ID:NhivQqXD
>イヤホンつけてても外の音が十分聞こえるのなら問題ないだろ

安全性に関してはそう思う。骨伝導イヤホン?ならいいんじゃん。

>まったく聞こえなくても安全だという人

このスレではどうもそっちの人の声が大きいんだよな。
あまりに聴覚障害者の運転免許〜とうるさいのでぐぐってみたんだけど
ttp://www.zennancho.or.jp/special/0604ua1.pdf の知覚障害者へのアンケート

概ね聴力がなくても安全と感じている人が多いのは確かだね。
俺は聴覚障害者でも普通免許は問題ないと思う。
踏切とかそういうところに気をつければいい。
まあアンケートとしては聴力基準撤廃を求めるためのものということを
念頭において読まきゃいかんけど。

でもその中で事故の経験があると答えた人のうち、
「もし聞こえていたら、その事故を避けることができたと思いますか?」という質問に
対して、「思わない」が72.6%と多いんだけど、「思う」も9.3%いるよ(831人中77人)。
(P32)

「わからない」も16%くらいだから、普通の読み方をすれば
できれば聞こえた方が安全なんだろうな、くらいの解釈をするのが普通じゃないかな。
少なくとも
>道路交通においては聴覚は必要ではない
なんて偉そうに言い切れないはずだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:12:45 ID:NhivQqXD
P31だったごめん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:27:05 ID:Hl8xOc3y
>>262
>それって自転車も免許制にしろって事?

違います。そんな大きな話をしているわけではありません。

この板に限れば、
自転車という軽自動車が守らなければならない交通ルールを
学習してから、イヤホンの可否について考えても遅くは無いでしょ。
ということです。

勘で乗っているゆえに、
日常当たり前になっている運転が、指摘されるまで違法性に気がつかない。
反対派にはそんな人が多すぎます。ちょっと異常に感じますね。
統計上の現実の事故原因は、イヤホンではなく、
圧倒的にそうした「日常当たり前になっている運転」なのですから。
その人たちが「イヤホンは危険」と主張することに、大きな矛盾を感じています。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:31:32 ID:Hl8xOc3y
>自転車という軽車両が守らなければならない交通ルールを

でした。なんだ軽自動車って。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:17:00 ID:qXSMh/mN
>自転車という軽車両が守らなければならない交通ルールを
>学習してから、イヤホンの可否について考えても遅くは無いでしょ。
それってイヤホン装着を免許制にしろって事?
いや、さすがにこれはイジワルかw

でも実際、交通メールもろくに学習しないで自転車乗ってる奴も
それなりに居るんじゃないかと思うけど、そういう奴等はどうしたら
良いんだろう?
あ、なんかイヤホンの話じゃなくなってるなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:23:40 ID:qXSMh/mN
×交通メール
○交通ルール  orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:52:40 ID:KDnMsFbk
肯定派の人は、交通ルールを守っていない、聴覚情報に頼った
乗り方をする人がイヤホン使用するのは危険、という点については異論ないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:27:44 ID:dlFvOauZ
そりゃイヤホソ使用如何に関わらない、それ以前のレベルの問題でないかい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:50:27 ID:dBOAVSi0
>>365
じゃあイヤホンしてる人は何に繋いでるの?DAPやポタCDとかじゃないの?イヤホンだけ耳につっこんで乗る人いるの?
イヤホンやDAP類はセットものではないかな。
で、「運転中は操作しない」なんてマナーのいい連中ばかりじゃないでしょ。
いくら「無意識にやってるから大丈夫!」と主張しようが、前方注意力が低下するのは明らか。これは違法。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:10:05 ID:dlFvOauZ
>で、「運転中は操作しない」なんてマナーのいい連中ばかりじゃないでしょ。
「運転中は操作しなければいい」と返されるのが怖くてしょうがない事だけは伝わった。

で、俺は運転中シャッフルモードでしか聞かないから無問題、と。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:33:40 ID:Hl8xOc3y
>>373
異論ないですよ。
交通ルールを守っていない、聴覚情報に頼った
乗り方をする人は

赤いシャツを着ていても危険
ガムを噛んでいても危険
ひげをそり残しても危険ですし、
当然イヤホンをつけても危険です。

つまりそれ以外に何をしようが危険です。そう思いません?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:26:25 ID:KDnMsFbk
>>377
そういう人は、イヤホンをしている状態よりも
していない状態のほうが聴覚情報に頼りやすくなるので
より安全になるってことに対して異論は?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:57:25 ID:dBOAVSi0
>>376
あなたがDAP操作しようがしまいがどうでもいい。
問題にしてるのは「DAP操作が違法」ということだけ。
運転中の曲のスキップや停止、音量の調節も違法行為。
その違法行為を行っている犯罪者がいるのは確実。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:55:38 ID:vPPIjMOr
つ【運転中は操作しなければいい】
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:33:39 ID:dONY/WwO
↑犯罪者の言い逃れ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:45:28 ID:vPPIjMOr
結局、「運転中は操作しなければいい」という返しには「正面から反論」できないと白状しました、と。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:08:42 ID:5mvkY+zk
>>381>>382
あなたたち、水掛け論ですよ。
「運転中の操作は違法です、だから運転中は操作しないように努めましょう」
って結論でよいかと思いますが。

でも、自転車に関する事故の全事故数に対する割合が年々増加していることとか、
なかなか放置自転車が減らないこととかを鑑みるに、
自転車に対してはもう少し安全講習などを施すべきじゃないかなぁと思います。
いくら「イヤホンは合法です!僕は安全に運転しています!」と主張しても、
これだけマナーの悪い運転者が多い現状の中では、
あまりに説得力に欠けるご意見であると言わざるをえないような気がします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:12:22 ID:Wo2au0wI
>>378に対するレスをID:Hl8xOc3yがしなかった件について
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:23:38 ID:IxSaC5lZ
肯定派の>>377>>378に答えてやれよw


車に比較して自転車は色々な面で「ハードルが低い」乗り物。
免許にしてもそうだし、老若男女誰でも、どこでも
歩行者と同じ場所でも乗車できる。
(法的には違うはずだがある意味黙認状態)
スピードも比較的遅いので車より運転に集中せずに乗ること「も」できる。

こういう乗り物に、車並みの交通ルール遵守を求めるのは
難しい。それくらい現状認識として持てないというのはどうなのか。
まず交通ルールを厳守しろというのは空論とまでは言わないが
出来もしないクラス目標を掲げる学級委員長様並みにサムい。

他人の頭の中を見ることはできないが、自転車運転中、
周囲に対する集中力が欠けているな、と思うことが自分でもある。

人間は聴覚を自分の意思で閉じることができない。
(寝ていても物音がすれば覚醒する)
常に開いている感覚を生かしておいた方が、他者がランダムに行動する
交通空間ではより安全というのは明らかだろう。

イヤホンを赤シャツと同列に語る377って一体。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:05:38 ID:Zq9X+gkJ
危なさのレベル
交通ルール守れないヤツ+イヤホン>交通ルール守れないヤツ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>交通ルール守れるヤツ+イヤホン>交通ルール守れるヤツ

これが肯定派の言いたいことです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:15:00 ID:QqUzmrKR
交通ルール守れないやつの危険度が高すぎて
そいつのイヤホンの有無による危険度の増減が
元の値に対して微小すぎてどっちがどうとかいう意味がないんだよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:19:24 ID:IxSaC5lZ
うまいこと書くなw

○交通ルール守れないヤツ+イヤホン>交通ルール守れないヤツ
○交通ルール守れるヤツ+イヤホン>交通ルール守れるヤツ

それぞれで比較してくれりゃいいのに

>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>

だけ大仰に設定して「俺様は安心だ」と。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:22:45 ID:Zq9X+gkJ
>>387
それがこのスレの争点ですよね。でも実際の危険度の大きさの増減はデータをとらないとわからないので一概には言えないと思いますよ。
>>386の通りかもしれませんし、違うかもしれない。結論は出せないですよ。


なので僕は常々このスレの議論は不毛だと思っているのですがどうでしょう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:55:41 ID:jmKvHTCU
くだらん論議だと気付け
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:12:47 ID:XY+TyJ/+
つーか、法律云々の前になんで、危ないからやめようと思わないんだろ。

法律に触れないとしても、常識ある人なら、イヤホンで音楽聞きながらチャリこぐって事がいかに危ないかわかると思うけど。

法律違反じゃないから、やってもいいや。って事じゃないでしょ。

自分一人ならいいが、周りの人に迷惑掛かる可能性もあるし。

音量小さくしてんだからいいだろ!っていうのもただの言い訳。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:52:24 ID:Ij85GgyR
車の運転で日常的に速度超過する人もあの自転車イヤホンしてて危ねーなと思っているのかと独り言。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:03:43 ID:ovIY0JkB
二つに分かれてるからどっちに書き込めばいいかわかんねぇけど。
イヤホンしながらのチャリでも交通ルールを守れば大丈夫。
と主張しながら、ほとんどやったことないから、昨日、実際にやってみた。
敢えて極端な遮音性でいくために、遮音性に定評のある某海外カナル使用。
音量はサイレンは聞こえるが、車のモーター音は聞こえない程度。
警官の声は拡声器でも聞こえるか怪しいかもくらい。

で、感想だが、やはり原付を運転する程度に注意していれば事故に即決
することはないと思う。
が、音が聞こえるときより神経を使う必要がある。
それと、歩道を走ったりすると、優先道路に出ようとする車が
出てくるかもしれないと、ちょっと怖い。
結構、優先道路ギリギリまで来る車あるから。
で、そういうところで減速したりするわけだけど、そうすると、
また加速するのが結構だるい。
そんなこんなで神経、体力共に普通に乗るより使うから、
自分ではあんまりやりたくないと思った。
ただ、今回はカナルだったから、開放型とか耳掛けだと
大分楽になるかもしれない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:04:13 ID:vPPIjMOr
さあ、いよいよ法的根拠がない事を否定できずに人格攻撃へ集中せざるを得なくなってきたようです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:38:45 ID:nxJwRMbx
>>385
その幼稚な詭弁は笑えるな。

聴覚と何を比較してるのだろうか。人は寝る時、目を閉じるよね。
自転車乗る時は目開けてるよねw

聴覚に限らず、人間の感覚はある程度選択的ですよ。
考え事していて目の前の相手が呼ぶ声が耳に入らないという経験は
普通にあると思うが。

人間の感覚の注意力なんてそもそも散漫なもの。
自転車だって大方の時間は、自動操縦に近い状態。
それでも実際は、常識的運転の幅は極めて広いから問題になることはない。

イヤホン運転なんてサンダル運転と同様、最も安全ではないが、危険の
範疇に入ることはない。カナルは、下駄運転だから上級者以外はひかえた
方がいいかもw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:32:59 ID:Y73lyvol
とりあえず、

危険なイヤホンチャリ報告スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1183980899/

これ立てたの誰だよ
正味、イヤホン否定派が必死になってるようにしか見えない

削除依頼出しとけよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:54:13 ID:+kaO6vOo
>>513それ立てたの俺じゃないけど、そりゃ必死にもなるさ。

だって危ないもの。万が一って事があるしさやっぱり。

せめて片耳で聞いてくれないかな。今そういう事故多いみたいだから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:12:29 ID:L7g5fiP7
あっちから転載。
あっちは「イヤホンチャリは危険」で決着。
実際にイヤホンが原因で死亡事故がおきており、そのせいで取説に危険である事が主張されている。
これを読んでも危険じゃないと屁理屈を言うなら、ただの不謹慎な自己厨でしかない。

スレ削除に関してはあっち側でスレ削除の方向に向かっているようだ。
ほっといても消えるだろ。

105 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2007/07/13(金) 20:54:56 ID:NhivQqXD
>>103

まあ色んな意味で勉強にはなってるわw

一例。
ttp://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?qid=2210051 の中の回答

>私は広告制作者で、10年ほど前にソニーの広告を担当していたのですが。
>担当期間中に、ウォークマンで音楽を聴きながら自転車に乗っていた女子
>学生が、踏み切りの音が聞こえずに死亡するという事故が起こりました。
>その直後、ウォークマンの使用説明書には「自転車などに乗っている際の
>ご使用はおやめください」という注意書きが加えられ、一時期は広告にも
>入れられていました。
>(現在でも使用説明書には書かれていると思います)

なんてのは事例と言えないの?俺は知らなかったしこれ以上裏を取る気もしないけど
まあ嘘ではなさそうだよね。
この人は少なくとも、イヤホンをしていなければ助かったのではないの?
これからも起こり得るだという気はしない?

ちょっとぐぐれば他にもイヤホンのせいで「危ない思いをした」だの何だの出てくるんだが。
イヤホン以前の問題といわれちゃうとなあ。。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:15:57 ID:4C8m5Pf1
イヤホンつけたい奴はつける
イヤホンつけたくない奴はつけない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:43:57 ID:Y73lyvol
>>398
決着したとわかる部分きぼんぬ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:46:04 ID:Y73lyvol
しかも向こうのスレで危険運転だと言われた物のほとんどが、
「イヤホンしていないやつでも起こす」危険運転及び事故じゃないか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:18:03 ID:ZWwMuQZ0
>>398
まぁ、嘘ではなさそうだよね。とか得意げに言われてもな。
確かにそういうのがあったならイヤホンしてなければ助かったかもしれない
けど、踏み切りで音が聞こえないって、相当の爆音だぞ。
俺カナル使ってるけど、踏切とか電車の音くらいは聞こえるし。
今から10年前にそんな遮音性の高いイヤホンを
女子学生が持ってたと思うか?てか、遮断機は?
そもそも電車に轢かれるって目視できなかったのか?

諸々の疑問が湧いて来るんだが、これの回答はできるかな?
あぁ、裏を取る気がないんだって?舐めてんのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:23:07 ID:ZWwMuQZ0
大体、何が決着だよ。
お前らが勝手に重複スレ立てて逃げ出したんだろうが。
で、あの慇懃無礼なイヤホン肯定派が一人だけ見事に釣られやがって、
炎上した挙句消えただけだろ。
それで勝利宣言てw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:08:57 ID:BSfvVQ90
この事故は遮断機のない踏み切りで起きたと記憶している。
要するに、通常の踏み切りより遥かに注意を必要とする場所。
ただでさえ注意が必要な踏み切り渡るのに音声情報入力低下した状態で、
左右確認もせずにチャリで突っ込んで、言ってみりゃ自爆テロなみのDQN行為だよ。

こんなトンデモ事例ですら何らかの対処しないと「消費者様」から突き上げ喰らうから仕方なく、
例の文言が付け加えられるようになった、って事でしょ?メーカーの自衛策だよ。「対処しました」ってポーズ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:18:11 ID:c3OkKChn
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm

★5万円以下の罰金

  ・夜間の無灯火走行
  ・不安定な乗り方「傘差し運転」など        ←これや
  ・右折・左折・進路変更時に合図をしなかった

 ★懲役3ヶ月以下または5万円以下の罰金

  ・信号機無視(手信号も含む)
  ・自転車通行止めのところを走行
  ・一時停止無視
  ・右側通行(危険回避など、やむをえない場合は除く)
  ・安全運転しなかった(人に危害を及ぼす運転)   ←これに該当
  ・踏み切りで一時停止しなかった

406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:31:56 ID:Y73lyvol
>>405
だから?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:42:25 ID:9dNZeeHN
>>396
単純にスレを全否定してどうする?
反論できなくて困るのなら分かるけど、違うならそういう下手な煽りはヤメレ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:46:00 ID:Y73lyvol
>>407
いや、あのスレの1を見る限り、
事故例や明確に自転車が原因の危険運転事例が出せない
イヤホン反対派が立てた糞スレにしか見えないんだよ。

大半がイヤホン関係ないし
あ、イヤホン関係ないっていうのは、
「イヤホンしていない状態でも有り得る事故や危険運転」を指すからね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:53:01 ID:9dNZeeHN
>>408
だから1や報告だけ見て全否定するなよってw
スレ途中からまともな意見もたくさん出てるだろ
なにも報告だけに拘わる必要ない
例の肯定派も反論に来てたし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:03:23 ID:Y73lyvol
まぁそうなんだが……スレの大元がなw
>>1がアホなことはわかるんだが

自転車の乗り方自身の問題も多々あるし…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:14:34 ID:9dNZeeHN
>>410
なんか唐突にグダグダ言ってきてるみたいだが
ここ数日の論議に参加してなかったの?
何かお前のIDのレス、中身がないし空気読めてない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:43:34 ID:yLZLepTO
あっちのスレの103だけど。

>>404
>ただでさえ注意が必要な踏み切り渡るのに音声情報入力低下した状態で、

だからそれがいかんというのにw

トンデモ事例?確かにそうかもしれない。
でもこの事故の影で無数の軽い事故や「ヒヤリ」とすることが存在するであろうことが
なぜ想像できないんだろう?不思議だよ。
踏み切りが「注意が必要」で普通の道路がそうではないってことか?w

5年前に比べるとイヤホン自転車の数は相当増えているから、そのうちメディアでも
イヤホンを問題視するような事故が起きる恐れがある。
死亡事故が起こって以降、あとからあとからボロボロと事例が出てくるのは
よくあることだから。


まあまた罵倒されるかもしれんが今ちょっとアレなのでまた数日後覗いてみるわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:52:37 ID:ZWwMuQZ0
別に内容はともかくてしてあっちは報告スレだろ。
あっちで議論すんなよな。両方見んのはさすがにめんどくせぇ。
自転車の板でもないんだから、似たようなスレ二つも三つも
乱立させる必要があるのか疑問だし。
重複スレとしたらあっちが明らかに重複だろ。
重要なレスがあると思うならその踏切事故のみたいにコピペして
こっちで議論すればいいだろ。
あっちはいらないと思うが、あるならせめて報告に徹してくれ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:16:10 ID:9dNZeeHN
ここも元々は重複スレだったんだけどね
面倒なのは同意
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:31:52 ID:BSfvVQ90
>412
「イヤホンをして自転車に乗る際には注意度を上げる」ってのがここ最近このスレでの肯定派の主張なわけだよ。
「イヤホンしているのにしてない際と同程度の注意しかしない」っていう前提は否定派だけが好んで採用してる。
つまり件の女子学生の行為は最初から一切肯定派が擁護する事がない物なわけだ。

このケースを一般道で考えるならば、交差点において信号を確認せず、
前方視界だけを頼りに突っ込んでいく行為に相当する。
こんなアフォの自殺行為を「レアケース」以外何と評すれば良いというのか?

あまりにも事例が極端すぎて議論の根拠にはならん、というのが404の主旨だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:49:06 ID:quzWx2kg
>>412
個人的な想像癖を一般化すんなよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:08:06 ID:Cj2PM5i2
その踏切事故について一つ言える事。
それは、もしイヤホンをしていなかったら電車の接近に音で気付いて事故
に遭わなかったかもしれない、という事だな。

で、肯定派はイヤホンしててもちゃんと注意してたら遭わなかったと言うし、
否定派はだからイヤホンは危険だと言う。
どっちも正論だと思うけど、要は本人の自覚の問題じゃね?
だから、自覚できる奴にはイヤホンを容認できるけど、自覚できない奴には
「イヤホンは危険」と言うしかないだろうな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:51:59 ID:58yJujxY
>>415
僕の見解は「イヤホンをしていても特に乗り方を変える必要はない」だけど、
要はどんな時にどう行動するかが問題で、イヤホンは行動の選択に影響を与えないってこと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:53:29 ID:58yJujxY
こんな感じで結局イヤホンしてても乗り方は変わらないと思う。
例えば

一時停止規制の交差点
 イヤホンあり 止まって左右を確認して進行
     なし 上に同じ
道路を横断したい時
 イヤホンあり 停止又は減速して前方を確認、振り返って後方を確認して横断
     なし 上に同じ
路上駐車を右に避ける
 イヤホンあり 振り返って後方を確認して後続車が急ハンドル急ブレーキにならないように中央へ
     なし 上に同じ
車に追いつかれた
 イヤホンあり 気がつかないかもしれない。左端を走り続けているとそのうち追い越される。
     なし 気がつくかもしれない。広い場所で止まって譲ろうかと考えながら左端を走り続けているとそのうち追い越される。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:30:43 ID:kbvBEL3o
>>417
普通、遮断機も警報機もない、いわゆる第4種踏切は、
よっぽど見通しのいい農道か、誰も通らないようなとこにあるんだが、
危険を認識していたら(ってか常識的に)一旦停止して安全確認するよな……

イヤホンしていても、一旦停止と左右確認で防げる。

ただ、イヤホンしている側も、そういう踏切であったり
見通しの悪い交差点なんかではイヤホン外すくらいの臨機応変さが欲しいよ。

「イヤホンをしている」っていう自覚のない自転車運転者が多すぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:05:50 ID:+Zxlo/To
>>415
どう見ても412の言ってる事が普通だろうよ。。。

「イヤホンをして自転車に乗る際には注意度を上げる」

「イヤホンしているのにしてない際と同程度の注意しかしない」
明らかにこっちの方が多いんじゃないの?
前者を前提に出来るというのはよほど他人のことを信頼できる
素晴らしい人格の持ち主ですね。
とても議論の根拠にならんw

イヤホンをしてなければ明らかに意識に入っているはずなのに
気づいてなくて、邪魔になってる自転車をよく見かける俺には
とても出来ないわ。

そもそも「注意度を上げる」必要があるものは
「危険も伴うものである」と判断するのが普通じゃないのか?

あと物事を何でもレアケースで片付けられる態度はこのご時勢貴重だよ。
社会人じゃなきゃ意味がわからないかもしれないが、まあ大事にしてくれ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:51:14 ID:dSijC0KA
>>421
>イヤホンをしてなければ明らかに意識に入っているはずなのに
気づいてなくて、邪魔になってる自転車をよく見かける俺

こういう恣意的な解釈を前提に結論が作られるパターンが多すぎ。
「だってそうなんだもん」以外の論拠が欲しいところ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:13:36 ID:+Zxlo/To
へ?お前は見かけないの?だってそうなんだも〜ん。
恣意的な解釈って馬鹿じゃねーの。

>>419といい、自動車教習所の中でチャリ運転してんじゃないかと思っちゃうな。
他人がちゃんとルールを守って運転してくれる、譲るべきところでは譲ってくれる、
っていうかなり限られた、理想的な場所っていう意味だが。
しかし他の人間の運転状況がそんなに見えてないというのはヤバイだろ。

あるいは今更でなんだが、すごく自転車で走る環境がいいところに住んでいるか、だ。
昔住んでた地方都市はちゃんと分離されててホントに走りやすかったなあ。。。
ああいうとこならイヤホンでもそんなに危険じゃないかもしれん。
うむ。すまん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:27:17 ID:dSijC0KA
>>423
要するにね、第三者にもわかるように、単なる危険運転とイヤホン固有の問題
があなたの頭の中で切り分け出来てるように示したうえで、次の段に進まないと。

安全運転スレじゃないんだからw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:23:52 ID:+Zxlo/To
うむ。もう書き込まないけど。

例えばの話、お前がイヤホン着けて自転車に乗っていてお年寄りにぶつかって、
打ち所が悪くて死亡させてしまったとする。
そのとき警察も保険屋も間違いなく「お前がイヤホンしてたから運転に集中できなくて
ぶつけちゃったんだ、安全運転を怠った」ってまず言うよ。100パーセント。
逆に「イヤホンは関係なかった」とお前が証明するのは多分無理。

だからどうということではないが、今の一般的理解はそんなもんだから。
気をつけて運転してくれ。

大体、「単なる危険運転とイヤホン固有の問題」って切り分け出来るもんなのかねえ。
それってイヤホンがそもそも危険と思ってる奴にとっちゃトートロジーじゃねえか?
台風で田んぼが心配になったおじいちゃんが用水路に流されたら
そんな危険なことしたのが悪いとは言われずに「この台風で○人の方が〜」って
言われるだろ?

意味が違うかwまあ例は考えてみてくれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:25:51 ID:+Zxlo/To
>警察も保険屋も

世間も、も追加ねw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:19:33 ID:jDV5Hxth
>>425
このバカっ!バカバカバカぁ!
お前みたいなヤツがいるから、否定派がバカみたいに思われるんだぁー!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:52:39 ID:ygjRG76U
通りすがりだが、どう転んでも肯定派?だめだな。
論の持って行き方が馬鹿にしかし得ない方向。
否定派はお人よし過ぎ。

勝手に耳塞いで乗って、ぶつけぶつけられて市ねよ。
人を巻き込むな。
それだけでおしまい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:21:50 ID:Lp4PhJXf
>>428
いるよねこういう今までの流れ完全無視のアフォ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:26:35 ID:Lp4PhJXf
>>428
反論できなかった悔しいアホにしか見えないよ?

日本語もあいまいだし
>どう転んでも肯定派?だめだな
↑これ意味不明ね↑

じゃあ聞くが、
「明らかにイヤホンが原因の事故や危険運転」
まだちゃんと出てないよ?
ほとんどがイヤホン以前に自転車の運転の仕方の問題だよ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:33:39 ID:Lu3kBtPS
>>378に対する肯定派のレスが無い件について
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:57:12 ID:97k/EcGe
428普通に読めるだろ。。。

>どう転んでも肯定派?(とやらは)だめだな と読めて
曖昧でもない。肯定派は読解力もないらしい。

というか俺の考えも428に近いよ。
人を巻き込むなと思う。
ここの否定派は別スレの103あたりみたいに
事例がない、とか言われれば探して提示している。
やさしいなと思うわ。


431が言うみたいにちゃんと378に答えたら?

>ほとんどがイヤホン以前に自転車の運転の仕方の問題だよ?

だからそれは切り離せるもんなのかって言ってんだろ?
馬鹿ですか?馬鹿ですね。
こんな論やろうと思えば何だって成り立つ。

「携帯を掛けてたけどそれは関係ない。左右を確認しなかったことが事故の原因だ」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:59:12 ID:97k/EcGe
別スレ105だった。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:00:20 ID:XySam5qA
イヤホンチャリをどうこうする前に、
自転車自動車に限らず、運転しながら携帯使うような奴を
全員処刑してほしいわ。
確実に片手浮いてるからイヤホンチャリよかあぶねぇ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:33:21 ID:TpnoFhot
>>434
イヤホンしながら携帯使ってる馬鹿に突っ込まれかけたことあるわw
そもそもイヤホンしながら自転車に乗ってる奴なんぞ信用してないが事なきを得たが


イヤホンしながら事故ったら外れてしまって事故原因として調査されることは
無いのであろうかと長年思っているのだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:33:29 ID:IOWI4ZgY
>>434
激しく同意だが、スレ違いで既出
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:21:23 ID:LJ8GTvd0
>「携帯を掛けてたけどそれは関係ない。左右を確認しなかったことが事故の原因だ」

438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:28:50 ID:gABZDZTI
このスレには「因果関係」とか「間接的原因」とかを知らない奴が居るようだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:14:54 ID:mf1wYOGC
臨機応変

という言葉を知らん奴ら
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:52:40 ID:msz+5YzA
>>439
そうそう、そういう奴がイヤホンしててアボーンするんだよな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:14:30 ID:yrx817t6
イヤホンして事故って死ぬのは勝手だが、
当てられる車からすると本当にいい迷惑だよ。
しかもどんなにチャリが危険でも、チャリが交通弱者である以上
車の側にも責任問われるし。やってらんねぇっつーのな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:39:04 ID:pAsECfGy
あぁ、まだやってたのね、この無駄話。
常駐してるヤツは"議論"してるつもりなんだろうが、全くの見当違い。

イヤホンが原因の大きな事故があればイヤホン違法が認識され禁止に、なければ(危ないと思う人間はいつつも)暗黙の了解的にイヤホンチャリOK。
それが日本という国、日本人の気質。

こんなところで必死に相手を説得しようと顔を真っ赤にする前に、ちゃんとした仕事を探せよ、ニートども。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:43:00 ID:kLbDnE55
結局肯定派は>>378に答えられなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:15:48 ID:1WRbHWap
>>378
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:20:07 ID:1+Y362m0
>あぁ、まだやってたのね、この無駄話。

低学歴がよく吐くんだよなこの台詞w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:44:09 ID:23gPVrIS
耳の悪い奴は自転車乗るなって言ってるようなものだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:46:58 ID:L6UGzySZ
否定派さんにいわせると「それは全然違う」らしいよ、どこがどう違うのかわからんのだけどw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:44:28 ID:yrayMi8h
相変わらず程度の低い煽りばっかだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:52:51 ID:1+Y362m0
>>447
わからないような奴は危ないから公道にでるなよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:06:44 ID:AKZBhKjW
イヤホンチャリが危なくねぇとか言ってる馬鹿は一回轢かれた方がいいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:54:43 ID:zZRYevpX
ヌッコロサレタホウガイイ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:36 ID:4WWRlMwt
ヌッコロシテクレw

イヤホンチャリで床屋行ってくるぞ

よく、路上で危険運転のやつ説教するんだけどなw
イヤホンチャリに説教されてんなよw イヤホンなしの危険チャリ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:20:03 ID:269Oaokq
俺はヘッドホンチャリでバイトいって来る。ノシ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:10:11 ID:UPHTxlFx
>449
こっちはわかりたくてもあちらがまともな説明をしてくれないからねぇ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:20:35 ID:OM70ZMOp
歩きイヤホンでさえ危ない時もある。自転車の場合は危険度も被害も大きくなるかもね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:50:07 ID:cMMRZA6H
ってことは、そうでもないかもね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:06:34 ID:yrayMi8h
>>454
君らがそう思ったレスをアンカー等で列挙して、
どこがどう分からないのか具体的且つ“まとも”に説明してくれよ。

>>447>>454のような中身のない書き方はただのアホの煽りにしか見えないから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:44:28 ID:ZBcQjH9C
で、457のレス自身が「具体的且つ“まとも”に説明」を全くしておらず、
「中身のない書き方」に終始しているのはなにかのジョークなのかな?
459457:2007/07/22(日) 05:20:38 ID:GCd6NLLy
>>458
何でそこでオウム返しするんだよ…
本気で流れが読めないのか。ただの酔っ払いならスルーw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:55:30 ID:W8xobqNi
肯定派は鈍感で想像力も欠如してるんだよ。
もちろん空気は読めないし流れも読めないよね。
自転車乗ってても危険性に気付くわけないよなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:13:47 ID:/1TlvY55
>>460
俺らは敏感で想像力もあって、
イヤホン肯定派より明らかに優れてる

って考えしてる限り話は進まないと思うけど?

キミらは自分の意見を推し進めるだけの頭カチカチ文系丸出しの政治家かw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:25:26 ID:jHet/nj8
>>457
直前にある>>440>>449>>450みたいなレスを無視して、
肯定派のレスだけアホの煽りに見えるお前がおかしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:44:00 ID:u54sPAKm
俺、もう10年くらいイヤホンしながら自転車乗ってるよ。
確かにいつの間にか後ろに車いてヒヤっとしたことはある。 
でも、イヤホンしてない時(してない時もある)と比べて、ヒヤっとすることが多いとは思わない。
イヤホンしてなくても角を曲がったらお年寄りが歩いててビックリしたりするし。 

イヤホンして乗る(歩行も含めて)のに慣れると、後ろから車が来る・来ないに関わらず、
道の端っこを通行する癖がつくし、
左右・後方を目で確認する癖もつく。角曲がる時とかも慎重になるし。

で俺の経験上、特に危険だとは言えないと思う。
イヤホンする・しないに関わらず、危険な運転や信号無視するやつはいるし、また逆も然り。
みなさん、外に出るときは安全に注意して行動しましょう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:16:06 ID:/1TlvY55
>>463
俺もそうだよ。
あと見通しの悪い交差点を直進する時でも
安全だと判断できるまで速度落としたり、
場合によっちゃ止まったりするようになった。

イヤホンしてない時に見通し悪い交差点直進したら
真横から車来てて死にかけた経験あるからさ。
イヤホンしてないやつでも危険運転するやつは何人も居るし。

ただ、別スレだったかここだったか忘れたが、
踏切事故の例あったやん?
あの時は遮断機も警報器もない踏切だったと思うんだが、
明らかに「耳だけ」を頼りにしなければならない所じゃイヤホン外すくらいの臨機応変さが欲しい。
遮断機も警報器もない踏切は、よっぽど見通しがいいか、
手前に警笛鳴らせがあるんだよ。
だったら電車の接近は音(警笛)が頼りになるよな?
そしたら確実な一旦停止と、耳と目を頼りにして渡る。

前も言ったのに頭堅いアホな反対派に意味不明な反論されたんだが、
反対派にも肯定派にも言いたいのは、
「臨機応変さ」
が必要だと言うこと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:25:10 ID:fsEetpTt
啓蒙しようというわけでも、安全に使うための落としドコロを
さぐるわけでもない。自分と意見を異にする相手(異にする意見をではない)を
叩きたいだけだもんな、泥沼な上に不毛で永遠に水掛け論。

ある意味、このスレでもっともスルーされるのは>>464のような正論だと思う。
466全裸ポメラニアン:2007/07/22(日) 19:52:19 ID:fbpjVfvb
とりあえず、どういう考え方してもいいけど、
いくら自分の中で安全だと思っても、
世間が安全だと思ってるわけじゃないのを理解しとけよぉ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:41:01 ID:u54sPAKm
まぁイヤホン規制の是非は置いとくとして、車で走行中の携帯電話使用規制の前後で、事故の発生件数に大きな変化って見られたのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:14:49 ID:DI2733N8
>>466
世間は、安全だと思っていますよ。

だから先進各国で自動車の免許取得に聴覚は要件に入っていないし、
道路交通法をはじめ交通整備は、特殊な場所を除いて
耳が聴こえなくても安全確保に問題ない交通システムになっています。
日本ですら、完全に聴こえない人でも、自転車に乗っていいことになっている。

狭い2chのパソコン画面から離れて、世間の常識の観点に立てば

 とりあえず、どういう考え方してもいいけど、
 いくら自分の中で危険だと思っても、
 世間が危険だと思ってるわけじゃないのを理解しとけよぉ

が自然な言い方ですね。
自分が補助輪つけなきゃ危険そうで怖いからといって、他人を脅すのはどうかと。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:16:28 ID:h12yuwEc
また議論がループする
肯定派はまず>>378に答えてほしいですね
470377:2007/07/22(日) 22:22:03 ID:DI2733N8
ごぶさたしてます。広域IP規制+週末出張から帰ってきました。
亀レスになって申し訳ないですが、>>378にお答えします。

異論があります。
情報量が増えれば→単純に安全性が増す、
と考えるのは安直だと思います。

聴覚情報で安全性が増すといわれる>>378氏は、
次のような状況を想定しているのでしょうか?
●十字路の死角の向こうから近づいてくる靴音に気づいたので、徐行する。

しかし、この安全確認の方法は次のような習慣と
容易に結びつきませんか?
●十字路の死角の向こうから近づいてくる音がなかったので、直進する。

交通ルールを守るのであれば、
音がしようがしまいが、人がいようがいまいが、
停止の標識を"見て"止まるということです。
471377:2007/07/22(日) 22:24:36 ID:DI2733N8
交通において、視覚だけで安全確保ができる
これが意味するところは、
・標識が見えるから or 危険が見えるから→危険
・標識が見えるから or 危険が見えないから→安全

この基準が厳密に成立しているということです。
そこに別の基準を持ち込むことは、
安全な方向にばかり作用するとは限りません。

・聴こえるから→危険?
・聴こえないから→安全?
勝手な思い込みであって、何の保証もないのです。

耳で聞いて、危険?と思って、注意すれば、
それは確かに、何千回もの安全に寄与したことになりましょう。
ですが、それと同時に持ち込まれる、聴こえないから安全?と思う習慣が、
ただ一度の事故を引き起こします。
472377:2007/07/22(日) 22:30:02 ID:DI2733N8
結論としましては、(法令や標識で指定されている場所を除いては)
聴覚情報に頼ること、それ自体が仮に安全に寄与したとしても、
「聴覚情報で危険を知るような"習慣"は、事故を引き起こす危険がある」
と思います。
単に情報が増えるからいい、という楽観には私はすぐには同意できません。

他にも、聴覚情報を安全確認に積極利用しようと思えば、
聴こえる危険を視覚で確認するという行為が、わき見運転になる可能性
など、まだありますが、それは前に書いたので省略します。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:44:11 ID:h12yuwEc
>>378は、
「聴覚情報で危険を知るような"習慣"を持っている人は
イヤホンをしない方が安全に運転できる」

って言ってるんでしょ?
答えになってないと思うんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:48:49 ID:w00Y0h1k
>>377またお前かw

ついに「聴覚は使わない方が安全である」理論を言い出しちゃったよ。。。
もうイっちゃってるな。
>「聴覚情報で危険を知るような"習慣"は、事故を引き起こす危険がある」
お前の言ってることは、現在の道路交通法が基本的に視覚情報に準じている以上、
常にイヤホンをして聴覚を遮断してた方が安全ってことですね?
「習慣」などという不確定な留保をつけた時点でトンデモ理論決定ではあるが。

どっかで出ていたが、聴覚障害者の事故経験者アンケートで
10%くらいの人間が「耳が聞こえていれば回避できた」と答えているのは
どう考える?
しかも多分にバイアスのかかったアンケートで。


>、聴覚情報を安全確認に積極利用しようと思えば、
>聴こえる危険を視覚で確認するという行為が、わき見運転になる可能性

頭大丈夫ですか?これ全然おかしいと思わないの?
475377:2007/07/22(日) 22:51:54 ID:DI2733N8
>>473
それに対して
「聴覚情報で危険を知るような"習慣"を持っている人は
イヤホンをしていようが、していまいが危険である」
と先に>>377で述べてあります。

>>378はそれへの反論。それを否定したのが>>470-472
流れ読めてますか?

>>474
反論には感情の吐露でなく、個別具体的な反証でどうぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:02:45 ID:w00Y0h1k
だから具体的に挙げてるだろ?w

聴覚障害者の事故経験者アンケートで
10%くらいの人間が「耳が聞こえていれば回避できた」と答えているのは
どう考える?

お願いします。

お前の書き方だと(留保がいっぱいあってずるいんだが)どうしたって
「イヤホンをして音声を遮断していた方が安全である」と読めるよ?
ねえ、本気なの?
477377:2007/07/22(日) 23:06:33 ID:DI2733N8
>>476
脊髄反射で思い込んで、勢い罵倒レスをする前に、
まず話の内容を何度も読んで、よく理解しましょう。
あなたの話したい話題とは違うと思いますよ。

新しい話題を振りたいなら、ご自由にどうぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:07:58 ID:h12yuwEc
>>475
>>470-472で言ってるのは、
聴覚情報で危険を知るような"習慣"を持っている人は
「視覚情報のみで安全に運転できる、交通ルールを守る人」よりも危険だ

ってことですよね?
>>378は、習慣持ってる人持ってない人との比較ではなく
持っている人は、イヤホンしない方が安全なのではないのか?って言ってるんでしょ?
479377:2007/07/22(日) 23:21:27 ID:DI2733N8
>>478
あなたの疑問に馴染むような答え方に変えれば、

聴覚で危険を避ける習慣持ってる人は、
イヤホンをしなくなれば安全性が増す、なんてのは空想の産物にすぎない。
なぜなら、耳に頼ることは、同時にその習慣ゆえの危険性を助長させるから。

まだイヤホンをしていて耳が不自由であることを自覚しているのであれば、
その方がましである可能性すらあります。ですがこの場はその主張はあえて控えましょう。

控えめに申し上げて、交通ルールを守らないのであれば、
イヤホンしようが、しまいが危険性に変わりは無いと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:28:57 ID:w00Y0h1k
>>377
ごめん。真面目に読んでなかったので今読んでみました。
やはりわかりませんでしたとさ。

>耳で聞いて、危険?と思って、注意すれば、
>それは確かに、何千回もの安全に寄与したことになりましょう。
>ですが、それと同時に持ち込まれる、聴こえないから安全?と思う習慣が、
>ただ一度の事故を引き起こします。

前段では聴覚があった方が明らかに安全、と読める。
じゃあイヤホンをしない方が安全だろうね、と普通の人間はここまで読んで思う。
ところが後段でいきなり習慣が「ただ一度の事故を起こす」と来る。
なんでその「何千回」ではなく、「ただ一度」の方に「事故」を
付与するんですかね?
これを恣意的と呼ばずしてなんと呼びましょう。
一事が万事こういう展開なんでまともに解読する気にならんのですよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:31:31 ID:w00Y0h1k
あ、この文章はそれ自体は意味をなすと思いますよ。

あくまで「イヤホンつけてもつけなくても安全性には関係ない」という人が
発する言葉として矛盾があるってことで。
482377:2007/07/22(日) 23:36:47 ID:DI2733N8
>>480氏の言っていることをどなたか解説してください。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:38:51 ID:h12yuwEc
>>479
わかりました

疑問なのですが、交通ルールを守っていない人が、現状で
>●十字路の死角の向こうから近づいてくる靴音に気づいたので、徐行する。
こうした行為が、イヤホンをつけることで
>●十字路の死角の向こうから近づいてくる音がなかったので、直進する。
こうなる可能性があると思うのですが、それでも危険性は変わらないと?
484377:2007/07/22(日) 23:40:02 ID:DI2733N8
>>481
あ、なるほど。
私が言いたいのは、安全性の効果は
メリットとデメリットあわせて±0ということです。

たったひとつ事故を起こす危険の習慣は、
何千回の他での安全確保で帳消しにできませんから、
結論としては黒。危険だということです。
485377:2007/07/22(日) 23:46:23 ID:DI2733N8
>>483
可能性としては、仰るとおりだと思います。

その対偶を取れば
イヤホンの装着の有無で危険性が変わらない人は、交通ルールを厳守する人です。
となりますね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:46:35 ID:w00Y0h1k
自分の書いた文章がわからないの?w

重ねて書くがお前のその文章は意味をなす。
教科書的といってもいい。

でも
>耳で聞いて、危険?と思って、注意すれば、
>それは確かに、何千回もの安全に寄与したことになりましょう。

それを普通は、「耳で聞い」た方が「より安全である」と解釈するんですよ。

イヤホン危険論者がこの文章を書くのなら非常に啓発的だと思うよ。
より注意しましょう、ということで納得できる。
安全論者が言うのがgdgdになっちゃってわけわからんということなの。

まだわからん?あっそ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:54:34 ID:w00Y0h1k
リロってなかったわすまん。

>>483に対して>>485
可能性がある、ということでまあいいや。

>イヤホンの装着の有無で危険性が変わらない人は、交通ルールを厳守する人です。

それは正しいと思う。同意する。
問題は交通ルールを厳守する人の方が現状では少ないということで。
自分だけ厳守してもまわりがそうじゃないからね。
おやすみ。
488377:2007/07/22(日) 23:57:27 ID:DI2733N8
>>486
(この点は、>>483氏も勘違いされているかもしれないのですが、)
安全性とは、50回具体的な危険を回避できて、
50回具体的な危険に遭遇したので、差し引き0という話ではないのです。

50回の危険な状況、その存在だけで全体として危険である、
と通常判断するわけです。

これ以上は、ID:w00Y0h1k氏ご自身でまず考えてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:57:28 ID:fsEetpTt
>>486
その二極分類はどうにかならんの?
絶対否定論者以外は、みんな安全論者にされる空気だよね、今のこのスレ。

安全だとは思ってないけど、危険危険言うほどにどんだけ危険なのか
懐疑的な奴とか、法律で禁止するほどではないだろという黙認派とかが
否定派じゃない(≒否定派の意見に全面同意しない)というだけで、
「おバカな安全論者」に一絡げだよな。

まぁ、タバコがそうやって、規制だの裁判だのに成功してるから
それにならってるのなら、実に賢いやり方だね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:05:10 ID:782Yqx30
>>485
>イヤホンの装着の有無で危険性が変わらない人は、交通ルールを厳守する人です。

同意します。

交通ルールを守らない人は、イヤホン装着の有無で危険性が変わる。
今まで耳で聞いて、危険?と思って注意することで得られていた
何千回もの安全への寄与がなくなることで、
聞こえないから大丈夫でしょ?というさらに危険な運転方法になる。
491377:2007/07/23(月) 00:17:22 ID:8zl4UFl0
>>490
その通りだと思います。

さらにいえば
イヤホンをつけて耳が聴こえないことで、より慎重な運転になる可能性もあるわけです。
音楽を聴いてリラックスすることで、安全運転につながるという可能性もあるわけです。(保険会社の調査から)

だからといって、交通ルールを守らない危険性が→イヤホンで安全になる、
という主張はいくらなんでも私もしません。
それはあくまで交通ルールを守った上での話だとわきまえているつもりです。

話のズレるポイントは、その辺にありそうですね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:25:24 ID:57sl1WZM
>イヤホンをつけて耳が聴こえないことで、より慎重な運転になる

俺は多分そうなると思う。
他人の頭の中は見えないのでなんとも言えないが、街で他人の運転を見てる限りじゃ
残念ながら少数派としか思えないがw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:33:37 ID:782Yqx30
>イヤホンをつけて耳が聴こえないことで、より慎重な運転になる可能性もあるわけです。
これは分かります。交通ルール守ってない人が慎重になることで
どの程度安全性が向上するのかってのは微妙ですが

>音楽を聴いてリラックスすることで、安全運転につながるという可能性もあるわけです。(保険会社の調査から)
これは車の例では?聴覚情報を遮る危険以上の効果があるとも思えませんが

ルールを守ってない人はイヤホンつけない方が良いってのに異論がなければ
ルールを守っている人がイヤホン使用する分には何の異論もありません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:45:34 ID:QFt5FW2x
>>491
確認したいことがあるので2点答えて欲しい。

1 自転車運転に聴覚情報は必要ない?YES or NO
2 前方注意を怠った自転車運転は違法?YES or NO
495377:2007/07/23(月) 00:50:47 ID:8zl4UFl0
>>494
1. 条件付でYES。法令で指定されている特殊な場所を除いては、
聴覚情報が必要な状況はないと思います。
(もしもあるなら、聴覚障害者の自転車運転をすぐに規制すべきです)

2. NO。原則的に違法です。
どの程度の安全確認が必要かは、状況によりますが、
最終的には、通常一般人が事故を起こす危険性を招かない程度の注意、
と逆算して考えるしかないと思います。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:52:29 ID:782Yqx30
>>495
1については、「交通ルールを守っている人については」が必要でしょう
じゃないとさっきまでの議論がすべて水の泡に…
497377:2007/07/23(月) 00:52:52 ID:8zl4UFl0
あ。2はYESと答えるべきでしたね。
まあ…わかりますよね。
498377:2007/07/23(月) 00:58:55 ID:8zl4UFl0
>>496
「交通ルールを守らない人の聴覚での安全確保の習慣は、かえって危険も加わる」
という>>470-472を認めるなら、

交通ルールを守らない人が、イヤホンをつける状況は
本人がそのことをどう自覚して運転するかということに依存するので、
安全性は、個々の可能性の問題でしか語れません。そういう結論じゃなかったでしたっけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:03:06 ID:QFt5FW2x
では次の質問。

歩道と車道の区別のない道路を自転車で走行中、前方に低速度の自転車が現れた。

1 追い越しの際、後ろから車が迫る音が聞こえたので追い越しを控えた。
2 追い越しの際、後ろから車が迫る音が聞こえなかったが念のため後ろを確認した。

どちらがより安全?1or2
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:12:15 ID:57sl1WZM
誘導の行き先がなんとなく予想できたがw

俺は494の聞き方をちょっと変えてみよう。
「個々の可能性の問題でしか語れない」、というんなら

自転車運転するとき、「一般的には」イヤホンをしていない方が
どちらかと言えば安全である →YES or NO 

ってどう?377が安全運転していることは十分わかったので、
その辺の現状認識はどうなんだろ。やっぱプラマイゼロってか?

あとうやむやになっちゃったけど>>476
>聴覚障害者の事故経験者アンケートで
>10%くらいの人間が「耳が聞こえていれば回避できた」と答えているのは
>どう考える?

はどう思うの?これ、どうかわからない、と言う回答と合わせるとたしか30パー
くらいだったんじゃね?
501377:2007/07/23(月) 01:14:25 ID:8zl4UFl0
>>499
追い越し…前方の自動車の右に出るということですか?

自転車は軽車両ですから、車道の左端もしくは路側帯を通行します。
右に出て追い越す状況…ありますか?
502377:2007/07/23(月) 01:18:35 ID:8zl4UFl0
>>500
>自転車運転するとき、「一般的には」イヤホンをしていない方が
>どちらかと言えば安全である →YES or NO

「一般的には」自転車運転者は違法行為をしていることが前提なのですか?
言葉を曖昧にしても意味が無いと思いますが。

>>476のアンケートについてスルーしたのは、
統計のマジックにはまって水掛け論になることを避けるためです。

本人の意識と、客観的な事実とは異なります。
それは、このスレで、「イヤホンのせいだ!」として出してくる危険例・事故例が、
実は重大な道交法違反をしていることを知りませんでした、というヲチが
繰り返されることを見ても、了解していただけると思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:20:03 ID:g7FGGsz3
よく考えるとここって板違いだよな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:20:24 ID:QFt5FW2x
>>501
ひとの書いた文章をあまりよくご覧にならない方ですか?
"前方の自転車"と書いたのですが。
あなたは自転車運転をするさい、前方の自転車は追い越さないのですか?
505377:2007/07/23(月) 01:23:55 ID:8zl4UFl0
>>504
謝ります。見間違いでした。
前方は自転車ですね。2です。

まず前方の自転車と十分な車間距離をとって、
追い越し可能かどうか後方確認をします。
その挙動は、後方の車へのサインになるでしょう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:26:50 ID:QFt5FW2x
後方確認の際は前方は見ません。本当に1より安全ですか?
507377:2007/07/23(月) 01:30:53 ID:8zl4UFl0
そのための車間距離確保です。

追い越しをしようとするときは、
できるだけ安全な速度と方法でしなければなりません。
自転車の相対速度差程度であれば、
バックミラーを必要としないとの方針なのでしょう。

ですが、安全性を高めるために、
自転車にバックミラーをつけている人はいますね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:35:40 ID:QFt5FW2x
私が聞いているのはそういうことではありません。

本当に1より安全なのですか?
509377:2007/07/23(月) 01:38:46 ID:8zl4UFl0
? どういう答が欲しいのですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:44:20 ID:QFt5FW2x
あなたは505で"1よりも2が安全"と言いました。
その根拠も述べず、ただただ2が安全であることばかり主張する。
1との比較は?どの点で1より安全と判断したのですか?

それとも意図的に避けているのですか?
511377:2007/07/23(月) 01:49:31 ID:8zl4UFl0
ははあ、なるほど。
よく読めば、全く違う行為の比較となっているわけですね。

私は、2を後方車両を確認しない状態との比較において
安全としていました。
確かに1 との比較における判断ではありませんね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:52:12 ID:QFt5FW2x
あなたがひとの文章をよく読まず、持論だけ声高に主張するひとであるというのが明らかになりつつありますね。
513377:2007/07/23(月) 01:54:02 ID:8zl4UFl0
ご忠告ありがとうございます。

揚げ足取りや煽りあいの中にあっても、
中身の進展のあるスレにしたいですね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:57:52 ID:QFt5FW2x
で、安全性が2>1の根拠は?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:58:38 ID:57sl1WZM
>中身の進展のあるスレにしたいですね。
誰がそれを妨げry  ID:QFt5FW2xにちゃんと答えてあげて。


>「一般的には」自転車運転者は違法行為をしていることが前提なのですか?
交通法規を守っていない人もいる、理想的とは言えない現実の状況を全体的に
見てってことだよ。
それくらい読み取って欲しいね。


>本人の意識と、客観的な事実とは異なります。

客観的な事実って誰が判断するんですかあ〜?

事故ったときイヤホンしてたら、相手も、警察も、保険会社も、
本人まで「イヤホンしてなかったら避けられたかも」
と思うんじゃないか?誰か書いてたけど。
イヤホンのせいで5:5の責任のところが7:3とかになると思う。
たとえ法規を守っていたとしても心証が悪くなるのは間違いない。

「イヤホンのせいじゃない!」といくら言っても通用しない。
お前らの意識がおかしい、といくら言っても無理。

そういう「客観的事実」についての感想はある?
「お前ら間違っている」と思うばかりかい?


まあああいえばこういうの典型だからもう議論は難しいかもね。
516377:2007/07/23(月) 02:02:45 ID:8zl4UFl0
まんまとひっかけられました。撤回します。
違う行為ですから、一部分の挙動だけを切り出して
安全性の比較はできない、が答えですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:06:52 ID:QFt5FW2x
違う行為ですか?
前方の自転車を追い抜く際にとる行動ですよ?
置かれている環境の違いは耳が聞こえているかいないか。
それ以上どこに違いがある状況なのですか?
518377:2007/07/23(月) 02:09:50 ID:8zl4UFl0
>>515
>と思うんじゃないか?誰か書いてたけど。
>とかになると思う。

これのどこが「客観的事実」なのでしょうか。
あなたの頭の中から少しも出ていない気がしますが。
水掛け論にすらなりませんね。

相手がイヤホンのせいにし始めたら、
私が聴覚障害者でも同じことを言うのですか? 耳が聴こえにくいことは違法ですか?
と返してみたらどうです?
警察関係者なら、即座に状況を理解する「と思います」が。
519377:2007/07/23(月) 02:13:43 ID:8zl4UFl0
>>517
違うでしょ。
1. の習慣の人は追い抜くことをやめる。
2. の習慣の人は追い越すか、追い越さないかについて触れていない。

追い越し禁止区域でもなく、十分な車間距離をとり、
安全に必要な速度であれば、
後方確認の間だけ前方から視線を逸らしても、
それが前方不注意にはつながることはありません。

前方不注意とは、危険性につながる程度の不注意を指しますからね。

したがって、安全性について判断するにはあなたの質問は材料がたりません。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:18:13 ID:QFt5FW2x
"習慣"などという言葉を私は使っていません。どこから引っ張り出してきたのですか?
結局"2の安全性"を繰り返しているだけですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:22:35 ID:QFt5FW2x
もしかして2において"後方確認したところ自動車が来ていたから追い越すのはやめようと思った"と追加して欲しいのですか?
当たり前すぎて省略しましたが、追加してもいいですよ。
で、その上で1、2どちらが安全?
522377:2007/07/23(月) 02:26:01 ID:8zl4UFl0
1. の人は追い抜くことをやめる。
2. の人は追い越すか、追い越さないかについて触れていない。

従って個々の危険性について語る段階にありませんが、
それぞれの行為の段階まででしたら、両方安全なのでしょうね。
523377:2007/07/23(月) 02:27:42 ID:8zl4UFl0
>>521
追い越しをしようと思って→結果追い越しをしなければ、
安全性は同じですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:38:32 ID:QFt5FW2x
すぐにそういう結論に至ってくれるだろうと思っていたのに、随分かかりました…。

安全性が2>1であるのは分かりました。
ところで、あなたは視覚情報にやたらこだわりを持っておられましたが、たとえ安全確認とはいえ前方を注視できない時間が数秒間は出来るわけですよね?
その点を踏まえれば、1のほうがより安全であるという考え方も出来ます。なんせ1は"前方を見ている"のですから。

それでも安全性が1=2である根拠を教えて下さい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:38:35 ID:oidg+mf/
イヤホン許容派
イヤホン装着者が自転車事故を起こした場合、
事故とイヤホンの因果関係成立が曖昧であるにも関わらず
イヤホンによる聴覚情報の欠落のみを根拠に
イヤホンが危険であると断定することへの疑問の提示
あるいは断定に対する否定(危険に対する否定ではない)

イヤホン否定派
交通における聴覚情報の重要性と、その欠落の危険性の指摘
聴覚情報を遮断する装置を装着して運転することの危険度の上昇
危険な状況で運転を行うことの、道路交通法違反の可能性の指摘、
あるいは明確な道路交通法違反の断定

肯定派→否定派:イヤホンと事故の因果関係の説明の要求
(客観的データなんか存在するはずの無い因果関係の要求)

否定派→肯定派:聴覚情報欠落運転による危険度認識誘導
(危険な状況を並べたて、肯定派に危険であることを認めさせて
それをイヤホンを結びつけるための誘導尋問)

結論
双方ともに、自論の正当性の主張およびに、反対意見論者に対する
人格否定までをも含む全面完全否定を目的としており、
このスレにおける議論で、双方が納得もしくは妥協の成立する
結論が導き出される可能性は極めて低い。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:39:59 ID:QFt5FW2x
>>524
訂正です。

× 安全性が2>1であるのは分かりました。

○ 安全性が2>1でないのは分かりました。
527377:2007/07/23(月) 02:45:59 ID:8zl4UFl0
>>524
一問一答はスレを無駄に消費して嫌われますし、
その質問が出てくると予期していたので、先に回答したのですが、
私の用意が良すぎたせいで回り道となってしまい、大変失礼しました。

その回答はすでにしてあります。前レスを参照してください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:55:11 ID:QFt5FW2x
用意がよすぎた??
"2>1"を"2>1ではない"という話に持っていくのに遠回りしてたのはあなたでは?
私は当初から"2=1だ"と主張してくれるかと思っていましたが…

で、スレを無駄に消費する一問一答には答えて、"前レスをみろ"と慇懃無礼に省略する、そのことに関して自己矛盾は感じませんか?

明確に答えて頂きたいものです。
1>2ではなく2=1となる理由を。
529457:2007/07/23(月) 02:57:25 ID:lPL6XMat
>>462
おかしいと思うなら君が相手してやればいいじゃん。
俺は否定派の>>440>>449>>450のレスを空気として扱った。
そして>>454が「否定派の意見はまともじゃない」などと言ってるから説明を求めただけだ。

で、>>454は逃げたのか?
それともただの煽りだったということでいいのかな?
530377:2007/07/23(月) 03:04:15 ID:8zl4UFl0
>>529
必要なことは、私が明確に答えることではなく、
スルーされてきた>>507>>519後段を、あなたが明確に理解することだと思いますが。

それとも>>521のコメントをお返ししましょうか?
531377:2007/07/23(月) 03:05:08 ID:8zl4UFl0
おっと>>512でしたね。
532377:2007/07/23(月) 03:07:00 ID:8zl4UFl0
レス番がずれてますね。ブラウザの不具合のようです。
>>530は、>>528氏に対してのレスでした。
失礼しました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:11:43 ID:oidg+mf/
結局互いの言っていることってのは、
相手の意見を否定し、自分の俺正義に基づく主観を開陳し

さあこれを読め。そして間違っていないことを認めろ。
俺が間違っていないのだから、間違えているのはお前だ。

って言い合っているだけだよな。
議論してるつもりなのかもしれんけど、傍目には「言葉プロレス」だよな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:12:20 ID:QFt5FW2x
あなたはどうも論点をぼやけさせるクセがあるようですね。
>>507>>519は2の安全性を主張しているだけでしょう?
それが"1>2ではなく1=2"とどう関係があるのですか?

比較論をして頂きたいものです。
イヤホンありかなし、どちらが安全であるか話をしているのであって、片方の安全性を声高に主張されても意義のある話ではありません。

前方を注視しつづけられる1の安全性が2と同等である説明をお願いします。
535377:2007/07/23(月) 03:16:42 ID:8zl4UFl0
私はそんなつもりはないですよ。

なぜ道交法が視覚だけでの安全確認によっているのか、
なぜ世界的に交通に聴覚が不要とされているのかを
個別に解説しているだけで、正義感というのも変ですね。

まあ、イヤホンスレで、「自転車に乗りながら」と書いて、
何の違法性もないのに、身勝手な正義漢から叩かれている様子を、
気の毒に思う気持ちが、多少なりともあるのは確かですが。
536377:2007/07/23(月) 03:21:07 ID:8zl4UFl0
>>534
おや。自分の誘導に乗らなければ論点ぼかしの謗りですか?

同等で無い理由が存在しないからです。

あなたが提出した>>524の理由〜数秒間前方を見ない危険性の想像は、
理由になっていない、というのは、>>507>>519で説明しました。
何らの法令違反も無い以上、安全についての差は客観的には存在しないことになります。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:23:04 ID:7ImJBorT
>529
レス引用が変換されてるのは意図的なのかな?
454の文章は「まともな説明をしてくれない」であって「まともな意見じゃない」ではないよ。
レスを遡って因果関係を見ればこの文章は、
「違う」と言うばかりでどこがどう「違う」のかについて「まともな説明をしてくれない」
という意味なのは誰にでも理解できる道理だと思うんだが?

あと、>458をただのオウム返し扱いしているのも理解できないな。
あれに書いてある問いかけは全く書いてある通りであって煽り扱いされる性質の物ではないはずだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:27:25 ID:QFt5FW2x
>>536
自転車にミラーがついていないという構造上、視覚のみを頼った後方確認は自動車のそれよりも時間がかかる?
YESorNO
539377:2007/07/23(月) 03:28:01 ID:8zl4UFl0
ところであなたは
>>504にて
>あなたは自転車運転をするさい、前方の自転車は追い越さないのですか?

と書きましたね。確かにもっともな指摘です。この前提がなければ質問が成立しない。
では、>>499の行為の結果、追い越すとして1. 2.を書き換えるとどうなりますか?

追い越す場合、追い越さない場合、
双方の場合を含めなければ、構造的な危険性の話はできないと思いますが。
これも論点ぼかしですかねえ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:45:53 ID:QFt5FW2x
>>539
早く寝たいので端的に話をします。

追い越しをする際はどちらも"後方確認"という全く同じ作業をするため、危険性は同じ。
追い越しをしない際は前方を注視しつづけられる聴覚ありのほうがより安全。
たとえ数秒であれ、前方以外の方向を見たまま前進するのは危険ではないでしょうか?
時速15kmで走っていたとすれば、数秒目を話すだけで(たとえ減速したとしても)10m近くは進むのですよ?
"法律を守っているから危険ではない"と言い切れる距離ではないと私は考えますが。
まぁこの辺りは個人の見解でしょう。

しかし、前方を絶対的に注視出来る聴覚のある運転者と同等の安全性があるかどうかは甚だ疑問です。
視覚情報信者のあなたが"前方を注視しつづけられるほうが安全"という結論に至らないのが不思議ですが。
541377:2007/07/23(月) 03:52:47 ID:8zl4UFl0
端的に書くこともできるのですね。

>追い越しをする際はどちらも"後方確認"という全く同じ作業をするため、危険性は同じ。

後方確認をどちらもするのに、ここでのその危険性のご高説を適用しないのはなぜですか?
都合の良いところで意味の無い線引きしているように感じます。

そして、聴覚で後方の自動車を知覚できるのであれば、
(そんな危険な)後方確認は必要ないのではないですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:53:22 ID:oidg+mf/
>>540
> たとえ数秒であれ、前方以外の方向を見たまま前進するのは危険ではないでしょうか?

教習所通ったこと無いのか?
前方しか見ない運転してたら、指導員によっちゃ拳骨飛んでくるぞ。
たとえ一瞬、前方から目を離すことになっても、周囲にも気を配り
必要とあらば目視で確認するのは、安全運転の大前提と違うか?
543377:2007/07/23(月) 03:58:33 ID:8zl4UFl0
明日があるなら、これ以上つき合わせては申し訳ない。また次回にしましょう。
私は明日休みなもんで、調子に乗ってしまいました。

お付き合いありがとう。おやすみなさい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:15:00 ID:ZTPH0Z/z
>>529
俺がおかしいと思ってるのはお前。
相手してやればいいじゃんって何w
お前には>>440>>449>>450がまともな説明に見えるのか?空気てw
それを受けての>>454だけをただの煽りとはお前はやっぱりおかしい。

後方確認は危険とか言っちゃうやつとか一部の否定派は本当に頭倦んでるな。
お仲間がかわいそうだから黙ってたほうがいいぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:04:50 ID:fW/HvwzP
双方一致した主張
・交通ルールを守らない人間はイヤホン使うな

肯定側の主張
・交通ルールを完全に遵守できているのであれば、
イヤホンを使用しても何の問題もない (一部の否定派も容認)
・安全運転に聴覚は全く必要ない

否定側の主張
・聴覚がある方が安全に運転できる場面がある

こんな感じかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:40:49 ID:lPL6XMat
>>537
まともな意見←→説明

意味としてあまり変わらないと思ったからそう書いた。すまん


>>544
俺は>>440>>449>>450がまともだなんて一言も書いてないぞ。

空気扱いと言ったのは
440,449,450が論の欠片もないレスだから無視するという意味だ。
ここは分かりにくく書いた俺が悪かった。

それから俺は>>454>>447をまだ正式に煽りとして扱ってはいない
具体的な説明ができなければ煽りと見なすと言ってるだけだ。
とりあえず俺は454,447の説明を待つよ。
来なければそれまで。
君が彼らと同一でないなら理不尽に思う必要はない。


あとさ、俺の頭をかわいそうと貶すのは別に構わないけど
否定派と肯定派、それぞれの人間が全く同じ意見を持ってるわけないだろ?

440,449,450と454,447の話でもそうだが
こんな匿名板だから、まともな意見からアホなレスもある。
それらを自分で取捨選択して、一人一人の意見を分けて考えようよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:30:56 ID:ZTPH0Z/z
>>546
これだけ煽られて逆上しないのは偉い。
素直に感心した。

ただ読解力が全くないな。
その440,449,450が論のかけらもないレスだから、
まともな説明がないと言うのも当然だろ。これは具体的な説明にならないのか?
まぁ、待つなら待てばいいけど、理不尽なもんは理不尽。

あとな、>>544ちゃんと見ろよ。俺は一部の否定派と言ってるし、否定派全員を馬鹿にしてる訳じゃないよ。
ただ、お前と後方確認の人は否定派、肯定派に関わらず、酷い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:08:11 ID:SBZwwX1V
まあ法律で禁止するほどではないけど俺は避けるな〜、派の俺様の意見ですよ。

>1 追い越しの際、後ろから車が迫る音が聞こえたので追い越しを控えた。
>2 追い越しの際、後ろから車が迫る音が聞こえなかったが念のため後ろを確認し
   (て、車が迫っていたので追い越しを控え)た。

これいい設問だね。よくあるシチュエーション。
自転車に乗る人にはわかると思うけど、走りながら後ろを振り返る動作
(頭部を回転させながら体のバランスを元のまま保つ)ってのは
意外に簡単なことじゃない。人によっては少しだけ体のバランスが右に寄ったり、
ふらついてしまったりさえする。「危険」と呼ぶには無理があるがかといって安全でもない。
いくばくかの危険がある以上、結局は後方を確認するにしても、できるだけこの行為の回数は
減らした方が得策。安全。1で十分なところ必ず2が必要となるってことで、
決して1=2ではない。

軸の安定している車とは違うと思う。
(頭を動かすとハンドルも動かしてしまう人もいるらしいが)
あと運転中は合流とかを除いて、後ろを振り返ること自体少ないんじゃないか?
通常はミラーで後方確認するだろ?
視線の移動だけで済むか、頭部を結構な角度回転する必要があるか。
視覚障害者の免許が大型ミラー設置を条件に認められそう、というのは
こういう理由があるんじゃじゃないかな。
人間、後方への視覚が弱いのは間違いないんだよ。

長文になっちゃったけど、個人的にイヤホンをしないのはもうちょっと単純。
まさに細い道を走っていて、後ろから来る車とかバイクとか自転車とかの気配を
感じていたいから、というのがある。近づいてきたときに音が聞こえていれば
肉体が自動的に緊張状態になって、万一ぶつかって来られてもある種の「受身」が
取れる可能性があるんじゃないか、と思うから。
まあ実際には無理なんだろうけどw この思い込み?は俺は捨てきれないんでね。
何の前触れもなく体が宙に放り出されるよりは「安全だ」と思うから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:13:11 ID:SBZwwX1V
あと、何だか
「スピードオーバーなんて時々したって、かえって安全に気を配るようになるから、
常に制限速度内で走ることが習慣になっている人と比べて安全性はプラスマイナスゼロ」
みたいな論を見たような気がするが、まあスルーしようw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:28:28 ID:778VVY0E
おい笑えるぞw
オマエラ本当に自転車運転したことあんのか?

後方確認でふらつくような奴はそもそも自転車乗っちゃやばいだろ

危険運転にいろんなバリエーションや程度があるように、安全運転にも幅
があるんだよ

10秒間ちんこ掻きながら運転するのは、掻かないときより僅かに危険
かもしれないが、なお安全運転の範囲なのさ

最も安全以外がすべて危険で取り締まり対象ということになったら
みんな田舎の厨房みたいにヘルメットだぜ?w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:43:33 ID:SBZwwX1V
あの〜。
イヤホンつけずに乗った方が僅かとはいえ安全率が高い。
だから俺はそうしてる、って言ってるだけなのですが。

>最も安全以外がすべて危険で取り締まり対象ということになったら

決してこんな馬鹿なこと言ってるわけじゃございません。
馬鹿に言っても仕方ないかもしれませんが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:31:15 ID:oidg+mf/
>>551
君はそうかもしれんけど、死亡事故事例を持ち出す人の言い分は
「イヤホンを装着することで、危険度が跳ね上がる」ってことだよな。
まぁ、イヤホンチャリ危険派にも幅があるってことだな。

ところで、他人のジョークに「僕はこんな馬鹿なこと言わない(プンスカ」ってのは
実に学級委員長っぽくていいな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:16:55 ID:SBZwwX1V
えっジョークだったのですか!これは失礼しました。
ところで私学級委員長などという大それた者ではございません!
ちんこを10秒も掻きたくなるのはいわゆる性病とかいうやつじゃね?
おまいは自転車よりそっちを心配した方がいいぜと煽ろうかと思ったのですが
お下品ですので止めた次第です。





というか何となく、だけどこのスレも収束に向かいつつあるのかな?
また夜中にガンガンやりあう人達がいるのかもしれんが俺はここまで
読んだだけでお腹いっぱいだわw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:31:30 ID:q2MCCHP9
久し振りに賑わってるねw

結局のところ
 肯定派:視覚だけでも十分に安全
 否定派:聴覚も使えばより安全
こうなんでしょ。
肯定派は絶対的に、否定派は相対的に論を展開してるから
議論は噛み合わない、永遠に平行線だよ。
すでに>>486>>489がその点を指摘しているんだけど、お構
いなしに続いてるねw
まぁ、がんばれよ。

あ、ひとつだけ肯定派つーか>>471に突っ込んどく。
>ですが、それと同時に持ち込まれる、聴こえないから安全?と思う習慣が、
>ただ一度の事故を引き起こします。
これは視覚を疎かにするって事だろ?
否定派も、視覚を疎かにして良いとは言ってないと思うけどな。
こーゆーのを詭弁というのだろうな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:05:48 ID:778VVY0E
>>554
それはあんたの方が詭弁、というか詭弁にもなってないと思うんだけどw

選択的誤読っていうやつ?
運転において聴覚を援用することが安全面において逆効果にもなりうる、
という例が何故に視覚を疎かにしてよい、と言ってるという挙げ足取り
の材料になるんだ?

もうわけわかんなくなってんだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:21:54 ID:+NtXtn+w
いや、471はどう読んでも詭弁だろ。

>これは視覚を疎かにするって事だろ?
ということではないかもしれんが。。。

耳で聞いて、危険?と思って、注意すれば、
それは確かに、何千回もの安全に寄与したことになりましょう。
ですが、それと同時に持ち込まれる、聴こえないから安全?と思う習慣が、
ただ一度の事故を引き起こします。

のあたりがおかしい。文意は汲み取れるが、これと
「視覚だけで安全確保が出来る」とを無理やり結び付けてる。
「聴覚も大事。ただ聴こえないからといって安全と思わないようにしよう」
だったら話はわかるんだが。確かに「安全に寄与する」って書いてるんだから。

>>549の書いてるのはこのあたりを皮肉ってんだと思ったがどう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:36:20 ID:778VVY0E
>>556
なんだ、本当に読めてないのかw

その人はだいたい一貫したことをいろいろ言葉変えて言ってるみたい
だけど、オレには聴覚は運転において二次情報的にとどめて視覚を
優先すべきだ、と言っているようにしか読めない

あんたは二重否定の英文の一つのnotに拘って文意を逆にとらえてる
奴に見えるぜ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:51:16 ID:+NtXtn+w
あ、そう?そうなのかもね。

>交通において、視覚だけで安全確保ができる
>これが意味するところは、
>・標識が見えるから or 危険が見えるから→危険
>・標識が見えるから or 危険が見えないから→安全

>この基準が厳密に成立しているということです。
>そこに別の基準を持ち込むことは、
>安全な方向にばかり作用するとは限りません。


>「聴覚情報で危険を知るような"習慣"は、事故を引き起こす危険がある」

>聴覚情報を安全確認に積極利用しようと思えば、
>聴こえる危険を視覚で確認するという行為が、わき見運転になる可能性

とかから、「このひとは基本的に運転には聴覚不要と言ってるのね」と解釈したが
違うのかな?聴覚障害者の運転免許?を持ち出すのが好きみたいだし。
それはそれで一つの見識だと思うよ。


普通の人は
>聴覚は運転において二次情報的にとどめて視覚を優先
してるのは当たり前だわな。賛成。ことさら「聴覚を積極的利用しよう」なんて
思う奴は存在しない。それは耳が開いてるんだから自動的にそうなる。
でもイヤホンしてたら>二次情報にとどめ ることすらできないんじゃない?

敢えて聴覚情報(に頼るって書き方がまた少し変だと思うが)の問題点を
つらつら挙げて反対派に反駁しておられるってとこからそう読んだんだけどね。

まあ377のスカした書きっぷりに反感を覚えただけかもしれないw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:00:18 ID:q2MCCHP9
>>555
ひょっとして俺の>>554を誤読してね?

 >>471は(というか前後も含めて>>470-472は)
 「『聴覚を併用すると、視覚を疎かにしても安全』と否定派は言ってる」
 という意味の事を言っているようだが、これは詭弁じゃないのか?

という意味で書いたつもりだが、これでも解り難くかったらスマソ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:00:48 ID:+NtXtn+w
単純に思ったんだが。

>耳で聞いて、危険?と思って、注意すれば、
>それは確かに、何千回もの安全に寄与したことになりましょう。

→うむ。イヤホンはない方が多少なりとも安全だろう。

>ですが、それと同時に持ち込まれる、聴こえないから安全?と思う習慣が、
>ただ一度の事故を引き起こします。

→そんな「習慣」つけなきゃいいんじゃね?

これダメ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:07:20 ID:q2MCCHP9
>>560
>→そんな「習慣」つけなきゃいいんじゃね?

そうそうw
だけど377に言わせると付いちゃうから聴覚は無いほうが良いってなるんだよなwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:17:11 ID:+NtXtn+w
>>561

ねっねっそう取れるよね!(馴れ合いw)

実際はそうは言ってないかもしれないけど
イヤホンしてた方が(どちらかといえば)安全じゃないか?って言ってるだけなのに
そんなことないって仰るわけだから。そう取るわなあ。

途中で変な口出しして邪魔してたらすまんね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:20:06 ID:+NtXtn+w
間違えたw

イヤホンしてた方が→してない方が

一番間違えちゃいかんところを。。。
消えるわ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:47:42 ID:AOzwi6pe
イヤホンしてて赤信号飛び出して事故った奴が
「イヤホン外してたらあの車避けられたかもしれん。
だから俺はイヤホンしないんだ」
って言ってるやつがいた。

イヤホン以前の問題だろ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:59:09 ID:q2MCCHP9
>>564
イヤホン以前の問題はスレ違いじゃね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:04:42 ID:Smoe/3zL
イヤホンしてて事故るやつは、イヤホンしてなくても事故る。

このスレッドは
あたかもイヤホンが危険であるかのように扱うキチガイどもと
そんなキチガイを真面目に議論する振りしながら遊ぶニートどもの
心温まる友好の全てを記した未来の人類にあてたメッセージである。
567名無し募集中。。。 :2007/07/24(火) 00:44:06 ID:wAtw2yhB
とりあえず日常的にイヤホンして運転している人は
手荷物の中にでもちゃんと判るように念書でも書いておいてくれ

万が一突っ込まれて事故の当事者になったときにイヤホンしてたしてないで
揉めるの嫌だから

以前にイヤホン&携帯&咥えタバコチャリに突っ込まれかけた経験のあるドライバーより
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:05:15 ID:efbhdL2F
俺的 ながら運転危険(≒邪魔)度

DSプレイ>二人乗り>傘差し>携帯操作>DAP操作>携帯会話>子供乗せ>イヤホン>咥え煙草>0

併せ技は単純に足し合わせるより危険。

煙草を吸わないのでわからないんだが、灰とか火が自分の服に飛んで大変じゃないんだろうか?
化繊の服に火が飛んで、炎上しちゃった人が過去にいるのではないか?
いつもそっちのが気になる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:23:06 ID:WUgew+eW
自動車の話ですが、戦前のある時期までは飲酒運転が禁止されていなくて、
代わりに運転中の喫煙が禁止されていたそうです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:47:53 ID:Smoe/3zL
>>569
戦前戦中は、覚醒剤でさえ合法だったよな。
そんな時代と今とを比較することに、何の意味が?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:18:03 ID:WUgew+eW
>568で喫煙の危険性について過去の事例を希望されていたので、
関連しそうな事例を提示しただけですが、何かお気に召さないのでしょうか?
単純に「喫煙運転が飲酒運転以上に危険視されていた事もあるようだ」
という事例提示に過ぎないのですが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:39:46 ID:Smoe/3zL
>>571
ごめん、バカに意味を問うた俺が間違ってた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:14:22 ID:OueFqpmV
>>569は話の流れでネタを提供してくれただけだろうに。。。
>>572は馬鹿だろ。

ところで何で運転中の喫煙が禁止されてたんだろうね?
ガソリンが漏れやすくて着火する恐れがあったから、とか?w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:56:10 ID:PTKdOH0c
>>569-571
正確にはどうか分からんが、その当時の自動車はエンジン掛けるのが
手回しで、酔っ払ってたらそもそもエンジン掛けられんかったんじゃね?
初めから不可能な事をわざわざ法律で禁止しないだろうから、比較する
事はナンセンスじゃないか?

まぁ、飲酒にしろ喫煙にしろ、当時の状況を考慮しないで現代と比較する
ことに意味があるのか、よく考えてから書いたほうが良いよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:15:03 ID:OueFqpmV
だから、比較しているわけじゃなかろうというのにw
時代が変われば基準も変わる、って豆知識でしょ。
実際俺はへぇと思ったよ。
>>569はなんで喫煙禁止だったのか知ってたら教えてくれ。

「あの時代はイヤホン自転車も必要以上に危険視されていた」と
振り返ることがあるかもしれないねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:24:14 ID:PTKdOH0c
>>575
暇だったからちょっとぐぐってみたけど、当時の車はオープンタイプが
一般的で車内に普通に風が入り込む構造だったみたいだね。
風に煽られて落ちた火種が床や椅子に引火して燃え上がるからとか、
そんな理由じゃないかと想像してみる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:30:35 ID:OueFqpmV
>>576
なるほどそうかもね。ありがと。
578377:2007/07/24(火) 13:31:21 ID:9vj5mGbO
>>560
その話は、
交通ルールを守らない者が、聴覚jに危険の有無の判断を頼っている
という話の流れの中で読まないと、文意がわからないと思いますが。

「習慣をつけなければいい」と言葉で書くのは簡単。
それなら「イヤホンつけて事故らないようにすればいい」と同じ。

何も語っていないと思います。
579377:2007/07/24(火) 13:36:00 ID:9vj5mGbO
ところで、右後方の接近自動車の確認行為は危険と断ずる>540氏が
追い越しの際にその危険行為を推奨する矛盾(>>541)の疑問への回答は、
どうなったのでしょうか。

他でいくら安全確認していても、たったひとつ危険行為の習慣があれば、
いずれそれが原因で事故を起こすでしょう。
なので、全体としては「危険な運転」であるはずです。

後ろ確認が危険行為なのであれば、絶対にしてはならないはずなのですが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:31:20 ID:Xpy49UDY
>>579
イヤホン付けないと、危険な後方確認をする場面が1つ減る
ってことじゃないの?

ちょっと疑問があるんだけど
貴方のような、交通ルールを熟知し遵守している
人間というのは全体でどの程度いると考えてるの?

街中見る限りじゃ殆どの人が歩道走ってるし
一時停止や安全確認も全然しない、感覚だけで
何となく運転してる人ばかりのような気がするのだが。
少なくともそいつらにイヤホンは付けてほしくないな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:51:40 ID:9vj5mGbO
>イヤホン付けないと、危険な後方確認をする場面が1つ減る
>ってことじゃないの?

1つ減るじゃ、事故に至るまでの危険への到達期待時間が延びるだけでしょ。
危険性を減らすためには、危険な行為は全面的にやめるべきでは?

で、後段ですが、
事故の原因は、感覚だけで乗っている運転方法であって、
イヤホンではない、という指摘ですね。もっともだと思います。
ですが、それなら最後の行への論理的なつながりが、よくわかりません。

交通ルールを犯して→「ばかやろう!」と怒鳴られる。クラクションを鳴らされる。
そのお叱りを聴くためにイヤホンは邪魔、というお話でしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:01:52 ID:Xpy49UDY
>ちょっと疑問があるんだけど
>貴方のような、交通ルールを熟知し遵守している
>人間というのは全体でどの程度いると考えてるの?

こいつに答えてほしいな。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:13:19 ID:9vj5mGbO
何のために必要な答なのか、まず教えてください。
赤信号皆で渡れば怖くない論に展開するつもりなら、私は降ります。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:15:05 ID:Xpy49UDY
聞き方が曖昧でしたね
端的に言えば、>>490>>491で貴方が認めたような
「イヤホン付けることで危険性が増える人」
ってのはどのくらい存在していると考えているのか聞きたいです。

う〜ん…その人本人じゃないので答えられませんね
ある程度は居る気がしますが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:25:48 ID:Xpy49UDY
どっちかというと自分は
「そういう人はイヤホン自体怖くて付けられない」
ってのがかなりの割合かと思います。

前スレか何かで自分が書いた
「視覚のみの運転方法への切り替えができない人」ですね

残るのは相当命知らずなDQNのみ
って感じかな?それなりにいそうですがw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:28:00 ID:9vj5mGbO
イヤホンの効果は、交通ルールをどの程度破っているか、
その人の環境や、運転の方法なで上下の個人差があると思いますよ。

イヤホンをつけることで危険性が増える人…
速度を上げると聴覚能力は(経験上)劣化しますから、
もともと低速で運転する人なら、子供などの歩行者が多い場所なら、
住宅地での飛び出し、などなど想像して、>>490-491で同意しました。

また、イヤホンをつけることで耳が不自由になることを自覚して、
速度を落とし、目視の注意力を上げる人なら、危険性は減るでしょう。
(それでも交通法規を破っている以上、安全運転とは言いがたい)

>>485で書きましたが、
「イヤホンの装着の有無で危険性が変わらない人は、交通ルールを厳守する人です。」
の対偶は、
「交通ルールを守らない人の中には、イヤホンの装着の有無で危険性が変わる人がいます。」
ですからね。必ずイヤホンで危険になるとは、限らないのです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:44:45 ID:Xpy49UDY
貴方が全面的にイヤホン肯定派じゃなくて安心しました

問題はそのような危険な人に運転をやめてもらおうとしても
外見や運転方法などから判別することは難しい
って点でしょう

(だからこそ否定派の人は全員が乗れなくなったとしても
そのような人が事故を起こすよりはマシ
と考えてイヤホン使用を反対しているのでしょう)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:56:10 ID:9vj5mGbO
「成績低下の原因はゲームである。ゲーム脳である。」
この論法がおかしい、とは通常誰もが気がつきます。

成績が低下しているのは、そいつが勉強しないからであって、
その時間にゲームをしているからではないのです。
ゲームを仮にやめても、その時間寝てれば同じ結果なんですね。
だから「ゲームは直接の原因ではない」。そいつの怠惰が原因です。

どこの世にも、2つの点を短絡してしまう人はいます。
イヤホンと交通の危険の関係も、その人たちから
似たような非難を受けています。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:03:52 ID:9vj5mGbO
たとえれば、交通ルールに疎い人が道路に出るのは、
いきなり職場に飛び込んだ新入社員・バイトのようなもので

そこでは社員が無言で忙しそうにくるくると仕事しているわけです。
社員同視は会話もないので、耳が聴こえなくても問題ない仕事です。
誰も仕事内容を説明してくれない。研修マニュアルも読まない。
彼は、とりあえず見よう見まねで同じ動作をしようとするわけです。
彼の不安は、慣れで小さくすることはできても、0にはなりません。
他の人が何をしているのか、常に気になっています。

その際に彼が感じる耳を塞ぐ不安感は、
ここのイヤホン反対派の不安感と同質ではないでしょうか?
失敗する前に、「そうじゃないよ!」と
誰かにクラクションされるのを常に期待している点で。

イヤホン反対派は、
路上で交通ルールを試行錯誤で勉強するために聴覚が必要
というのが本音ではないでしょうか。この点どう考えます?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:21:23 ID:Xpy49UDY
自分は>>587で言った感じだと思うのですが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:10:24 ID:PTKdOH0c
>>588
言いたい事は分かるけど・・・
ゲームはするけど勉強もちゃんとやってる。
でもゲームをしてる時間を更に勉強に振り分ければもっと成績は良くなる。
普通の人はこう考えるんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:36:42 ID:WUgew+eW
問題は>591の文章における「ゲーム」の部分を他の言葉に置き換えてもほぼ成立してしまう点ではないか、と。
「ネット」「マンガ」「アニメ」その他、世間が積極的に擁護しようと思わない行為ならなんでもOKなわけです。
要するにゲーム脳に代表されるようなこうした物言いというのは、書き手がその「」内の行為が気に入らない、
という以上の意味合いは持ちえない、要するに単なる感情論でしかないと思うのですが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:42:05 ID:mgHUpzoh
>>591
普通がなんだかわからんけど、人生の目的がより楽しくなら
ゲームをしながら成績はそこそこって選択もアリだろ?

つまり・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:02:01 ID:PTKdOH0c
>>592
べつにゲームじゃなくても何でも一緒、その通りだよ。
でも要点はそこじゃないよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:50:22 ID:efbhdL2F
ゲームとか試行錯誤とか。。。
589は冗談を言っているわけではないのか?
議論を高めるために敢えてやっている?
まさか本気では?いやまさか?

>失敗する前に、「そうじゃないよ!」と
>誰かにクラクションされるのを常に期待している点で。

www
お前ら、世の中との乖離を厭わない相手を構い過ぎ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:10:45 ID:4kS0+Eeu
なんか論議がいい方向に向かってるな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:23:20 ID:4kS0+Eeu
他方スレで例の踏切事故の件に反論した奴に書いたんだが、
一応参考までにこっちにも貼っとく。

例えば、遮断機も警報器もない踏切で、
線路は直線だが線路の左右には木があって踏切まで行く道から線路が見えないとしよう
片方はイヤホン装着で踏切手前で一旦停止し、左右をよく確認して通行
もう片方はイヤホン外して一旦停止せず踏切に突っ込む
どっちが危険から小学生でもわかるだろうな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:23:07 ID:tttC7F+g
>>592
同意です。>>377がこの板で起こっていることだと思います。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:27:49 ID:IJgY50Jc
まぁ、○○が悪いって、制度だったり製品だったりに
原因を転嫁すれば単純化できるしな。
問題のある使い方をする人間の側の問題を無視して
単純化しようとするから、賛同を得られないわけだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:03:29 ID:f6KNtGFu
2ちゃんねるは、過去に問題のある人物を輩出した
ゆえに閉鎖にすべきだ

とかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:29:16 ID:wRW+tc5A
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:15:33 ID:Vnxrrw9U
交通ルール守って運転すればイヤホン付けても安全
交通ルールを守らない人はイヤホン付けるとさらに危険な運転方法に
なる可能性がある

これが今のところまとまっている結論
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:22:25 ID:6NTFTFSI
だな
歩行やチャリでの信号無視は慎みましょう!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:37:30 ID:IJgY50Jc
イヤホンしててもいい。
携帯もよくないけど黙認してやるから、
頼むから夜間はライト着けて走ってくれ。

街灯少なかったり、来ている服装、天候次第じゃ
まったく見えねーんだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:27:05 ID:Vnxrrw9U
あと確認だけど肯定派も否定派も遊びで書き込んでいるんだよね?

現在、すべてのイヤホン・ヘッドホンスレで【使用状況】自転車はタブーになってるし
いくらこのスレで「イヤホン使用は安全」だって結論が出ようとも、それらが覆ることは
確実にないと思うんだけど(∵スレが荒れに荒れる)
一部深夜まで何十もレスしてる人がいるけど心配になってくる…何も変わりはしないのに

ああ、そういう人たちのための隔離スレのような状態になってるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:13:56 ID:yGWPB2b9
俺は、イヤホン、ヘッドホンスレで自転車の話すると否応なしに荒れる、
って現状が嫌なんだよね。
あの状況でそういうこと聞くやつは教えてもらえなくても使うだろ?
逆にチャリで使うの隠して海外カナルなんか薦めたらやべぇじゃん。
で、反対派の理由を聞いてみたら、自分の危険運転を棚に上げたような
お粗末な理論と安っぽい正義感ばかり。
一応、法律では禁止されていない。が双方のコンセンサスになっているなら
ああいうところからイヤホンチャリの話を締め出すのはよくないと思う。
少なくとも、テンプレにイヤホンチャリなら開放型。(数機種例を挙げて)
外音が聞こえなくなっていることを考慮して安全に注意して走行しる。
くらいの一文をおくべきだと思っている。
とはいえ、それを該当スレで話したら荒れるからここでやっている。

ところで、イヤホンチャリ肯定反対関係なしに、
何も変わりはしないのに・・。とかクズの言うことだと思うね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:43:56 ID:Vnxrrw9U
>逆にチャリで使うの隠して海外カナルなんか薦めたらやべぇじゃん。
このスレではER-4Sを使おうとも安全だという人がいます(例の何十もレスしてるここの主要人物)
だからこのスレ的にも現状に問題はないのでは?

>少なくとも、テンプレにイヤホンチャリなら開放型。(数機種例を挙げて)
>外音が聞こえなくなっていることを考慮して安全に注意して走行しる。
>くらいの一文をおくべきだと思っている。
どうやって実現するつもりなの?テンプレに強引に入れたら荒れまくりそう
そして次スレでは削除される悪寒
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:00:39 ID:IJgY50Jc
まぁこの隔離されっぷりを見るに、他のイヤホン系スレが
この話題を完全に追い出したいのも良くわかる。
もはやイヤホン関係ない。道交法解釈での揚げ足取り合戦だもんな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:28:24 ID:Rh0vVFjd
つうか絶対安全ってことも絶対危険ってこともないてのは共通認識じゃないのか?
一部極端な奴がいるから荒れるだけで、2chではよくあること。
荒れてても遮音性とか必要な情報も、読み取る奴は読み取るから大丈夫だろ。

テンプレに入れるんなら機種というよりは状況で分けた方がいいんじゃね?
それこそshureの注意書きなんて玉虫色でいいと思う。

http://www.shure.com/PersonalAudio/Resources/SafeUseInformation/index.htm

SAFE USE
Do not use when a failure to hear your surroundings could be dangerous,
such as while driving, or when biking, walking, or jogging where traffic is present.

危ないと思ったら使うの止めてちょ。
ってなんにも言ってないのかもしんないけどwこれなら両者落としどころじゃねえか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:46:01 ID:IJgY50Jc
>>609
いや、もう、まさに、唯一の落としどころはそこしかないと思う。

法でなんらかの規制がなされていない以上はね。
議論ごっこに発展させようとするから、泥沼化するのであって、
唯一無二の正解、絶対的な安全運転基準、そんなものはまやかし。
みんなそんなこと知っての上で議論ごっこに興じてるからタチが悪い。

見解をひとつにしたいわけじゃないべ?結論を探りたいわけでもないべ?
ただ単に食って掛かってくるIDナントカに、そいつの自論の穴を指摘して
間違ってることを認めさせてやるっていうだけでお互いが繰り広げらる2バイトコードの山。
挑発のフリして相手を貶すことも忘れません。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:20:14 ID:yGWPB2b9
>>607
それはそいつの意見であって俺の意見ではない。
チャリに聴覚が必要だとも思わないが、適当な運転するやつも
多いだろうからな。肯定派と否定派の落としどころだろ。

どうやって実現するのかだが、確かにテンプレにそれいれるだけで
否定派の中の一部分のアホがスレを潰す勢いで荒らすから、
強行するのは得策ではないだろうな。
せっかく隔離スレとしてここがあるんだから、このスレにテンプレとして
のせるくらいがいいのかね。そういう手合いが出てきたら自転車スレ池で。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:39:21 ID:Rh0vVFjd
イヤホンスレの住人って音質吟味するのが多いだろうから
若干耳に気をとられやすくなるかもね...と思ったら
>(例の何十もレスしてるここの主要人物)が
カナルスレでも一席ぶってるじゃないかwお見それした

>少なくとも、テンプレにイヤホンチャリなら開放型。(数機種例を挙げて)
>外音が聞こえなくなっていることを考慮して安全に注意して走行しる。
>くらいの一文をおくべきだと思っている。

ってダメだな。いの一番に荒らしにくるぞw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:52:18 ID:yGWPB2b9
>>612
そいつってID.tttなんちゃら?チャリの話してんのかと思ってびびったw

>ってダメだな。いの一番に荒らしにくるぞw
だろうな。しょうがないからこのスレのテンプレでもいいと思ってる。
法律違反とまでは言えないってのはこのスレの共通認識でいいんだよな?
で、否定派もカナルよりは開放型のがマシだと思うだろ?
なら、次スレ辺りからテンプレに入れてもいいと思うんだが、どうよ?
別に「これはイヤホンチャリを推奨するものではありません」
とかなんとか好きなだけ断り書きを入れても構わないし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:34:05 ID:22kZILoo
要するに、正しいとか間違ってるとかそういう事とは関係なく、
イヤホン関連の通常スレでは自転車での使用が話題になると、
「必ず」正義厨が登場して、結果間違いなく荒れるという「現状」があるわけだ。
だから善悪どうこうじゃなく、「現実問題として荒れる事を防止する」という目的で、
この話題は隔離されている、とりあえず俺はこう認識しているんだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:38:37 ID:GsMLmwX1
その通りだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:54:40 ID:AyAsYFph
イヤホンって「ちょっと危ないかな」と思いながら乗るくらいで
ちょうどいい塩梅じゃないかな?
頭から危険だ止めろ!ってのも思考停止だし
絶対安全だ!っていうのも逆に危険だろ。

俺はたまにイヤホンチャリするけど勝手知ったる道が多いかな。
初めて、かつ人車の交錯しそうな道では装着せず乗る。
基準は人にも寄るだろうが、それくらいの判断はした方がいいと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:44:02 ID:AyAsYFph
今ちょっと走ってきたんだが、ためしにイヤホン(カナル)してみたけど
少なくとも自分は夜も避けたほうがいい気がした。
何か自分の自転車のタイヤとかの音って夜はよく聞こえるじゃん?
あれが全く聞こえないと不安。慣れかな?

そういえばイヤホンしてると走行中車体の異常に気づきにくくなるかもな。
ブレーキシューの減りとかスプロケットの磨耗とか。
よく乗る人は音とか振動で判断するんだよね。
そういう意味じゃ車も一昔前のポンコツに乗る人はカーステは
いいけどイヤホンは避けた方が無難かも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:43:55 ID:34mKxv/c
>>606
>外音が聞こえなくなっていることを考慮して安全に注意して走行しる
交通法規を守った上での運転をしているという前提の下で
だったらわざわざイヤホンしなければより安全ではないかと思うわけですが

イヤホン肯定派は安全運転しなけりゃどちらにしろ事故るというわけですが
そんなのは言うまでも無く当然のことだし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:55:55 ID:g3K7XefR
まあ、車道で耳塞いで走りたいようなら、もうどうしようもない。
世の中、どうにもならないのは一定数いるんだから。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:05:16 ID:4TQebVOD
交通法規を守るためには、(特定の場合を除いては)
耳は必ずしも必要ないわけです。
さらに、交通法規を守って→十分安全を確保できる、のであれば、
「より安全」である必要はないと思うのです。

実際、聴こえる音に頼らなければ危険になる具体的な事例を、
誰一人挙げることができないわけですしね。
単に、危険危険と不安感を訴えているだけです。

そろそろ、何人か、おかしいぞと気づく人が出てきてもいい頃だと思いますが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:16:59 ID:ypUIYpOe
>>620
>(特定の場合を除いては)

ここのところを詳しく。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:42:39 ID:M1NtIuyr
>>620
そろそろ自分が肯定派にもウザがられてることに気づけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:06:58 ID:weP4vy1O
自分もなんでイヤホンだけこんなに叩かれるんだろと
考えてみたんだけどさ。
確かに別スレ?で誰かが書いてる夜の黒服とか勃起のが危険だと思うし。

ヘッドホンした奴見かけて、「あいつは今耳が聞こえないんだよな」と
(本来必要ないのに)気を使って周囲は運転するでしょ。
イヤホンして危険運転してる奴見たら誰でも(根拠はないのに)
イヤホンしてるから周りが把握できてないんじゃないか、邪魔だな、
何でこっちがお前の趣味に遠慮しなきゃならねーんだよ、ってなる。

そういう意味じゃ黒塗りのベンツとある意味根っこは一緒かもね。
(ぶつかったら怖いからよけるけど、何でそんな気をつかわなきゃいけねーんだよって。)
そういう「潜在的な反感」が世間には今んとこ存在する。

で、まあ言い立てるのも大人気ないからそれくらいは成熟した社会の
人間として許容しましょう、という感じになってるのに、そういうことに全く無頓着に、
>>620みたいに上から目線で「そろそろオマイラ気付いたら?」ってな子というと
そりゃカチンと来て荒れるのも必定、と。
自転車スレもイヤホンスレも永久に荒れ続けるであろう。

おいこれ真理じゃね?ww

イヤホンを危険と呼ぶなら、自分は「ヤクザに呼び止められて殴られる」
とかそっちの可能性のが高いと思うなw
(そのときは>>620みたいな人からにしてね)
長文スマソ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:21:51 ID:GsMLmwX1
>>620
あんたの話はなんか現実味が薄いんだよ
交通法規をちゃんと熟知した上で遵守して自転車を
運転している人なんてどれだけいるのやら
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:25:17 ID:weP4vy1O
聞いても無駄とは思うが>>620

車道をイヤホンつけて走る自転車を目の前にしてる車の運転手の
気持ちを考えることはない?
「こっちは安全。俺もお前らを気にしないからそっちも気にするな」
って感じ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:59:17 ID:/OE4k9xN
自分の地域は飛び出し、信号無視や右側通行とか歩道車道を行ったり来たりとか当たり前だから
自転車がいるだけで相当気を使う・・・と思う。自分は車運転しないけど。
イヤホンの有無で気の使い方が変わるとか自転車かなり信頼されてるみたいで良いね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:19:42 ID:Gwhqh4zh
イヤホンしながら自転車に乗ってるけど普通に外の音も聞こえるよ
音楽がだめなら車も中で音楽を流しちゃいけないし、
音を遮るのが悪いならすべてオープンカーにしなきゃいけなくなると思うけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:29:47 ID:Xr68E5ig
イヤホンで音楽聴いてるおかげで今日も自転車通勤が快適。
ER-4P凄くいいぜ。クラクションが全く聞こえないから、いつもなら鳴らされて一々止まってただろう場面も無視してスイスイ走れる。
信号無視してぶっかりそうになった車が何か言ってても、窓から乗り出すの見えるだけで俺には何も聞こえないから無視してスルーw
歩行者何回か引っ掛けたが、相手の怒鳴り声がまったく聞こえないから加速してトンズラしてやったぜw
スットロイ癖に広がって歩くイライラする歩行者わざと引っ掛けてそのまま走り去れるのはすごい利点だ。
ER-4P最高w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:51:07 ID:hUYkTZ/3
>>627
俺も、BGMとして軽く聞こえる程度でいいので、必要な音は聞こえるし
会話も出来る。(会話する時は相手に失礼なので、ポーズとして外すけど)

しかし、音量が大きい小さいじゃないんだよ。という輩もいる。
えっ?周りの音が聞こえるかどうかの問題じゃないのかよと。
結局、気にくわないだけなんだろうなとも思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:00:58 ID:kHcI481B
>>629
> 結局、気にくわないだけなんだろうなとも思う。

これが一番だろうな。
危険性云々は後付。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:01:00 ID:weP4vy1O
>>628みたいなのが実在していないとは誰にも言えないw

時々会話してるのにイヤホンつけてるのがいるよね。
高校生くらいが多い。聞こえているんだろうけど
あれってどうなんだろ。自分がトシなだけ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:12:33 ID:YwsU5Q4H
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:16:37 ID:djIQ/vux
イヤホンなんかつけないほうが良いに決まってる
例え小さい音でも音楽聞いてんじゃん
「イヤホン付けてるときは注意すればいい」
「イヤホンつけてると車が気をつかう」って馬鹿じゃないの?

だからテンプレなんかいらん
自転車乗りながら音楽聞くな
それが、道路使う他の人へのマナーじゃないのか?
「法律にないから」「交通法が〜」って中二ですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:25:22 ID:weP4vy1O
そしてまた、
caught in an infinite loop の世界へ。。。。
635630:2007/07/26(木) 14:38:05 ID:kHcI481B
>>633
お前も他人がイヤホンつけて走ってるのが気に食わないだけだろ?
それともマナーなどという、法律と違って明文化されていない、どうとでも
解釈可能な俺正義の羅列を持ち込んでさらに泥沼化をお望みですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:40:08 ID:weP4vy1O
気に入ったんで貼っとくわ。作者は気に入ってないみたいだけど落ちたらあれだし。
このスレよく読みこんでるやつだなーとおもた。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 21:47:32 ID:Rh0vVFjd
>>ID:tttC7F+gの一日


特に音楽を聴きたい気分でもなかったが、聴覚に頼った運転が習慣になるのは危険なので、
家族の冷たい目をよそに、耳栓をして自転車に乗って出掛ける。
当然車道を悠然と走る。途中何度かクラクションを鳴らされた気もするが、
道交法違反と思われるので無視する。


イヤホンをつけて自転車で営業廻り。脇道から幼稚園児の集団が嬌声を上げながら
飛び出してくる。よけきれず2,3人はねる。幸い怪我はなかったようだ。
自分に落ち度はない、君たちは道交法違反だと、園児たちにこんこんと説教する。
口をぽかんと開けているが、これは尊敬の念を彼らなりに表現しているのだろう。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 21:48:37 ID:Rh0vVFjd
夕方
仕事中イヤホンをしていたら上司に不真面目だ、仕事に集中しろと叱られた。
馬鹿な奴だ。音楽を聴くことで集中力が高まるという保険会社の調査資料を
コピーして手渡す。
ついでに2chでの白熱した議論をプリントアウトする。
上司の自分を見る目が変わった気がする。当然のことだ。
「今日はもう帰っていい」と言われた。いきなりのVIP待遇に顔がほころぶ。


当然イヤホンをつけたまま自転車に乗り、狭い道を通って帰る。
交差点で右折するため、30m手前で手信号を出す。水平に突き出した右腕に
後ろから原付バイクがぶつかって来た。禿げしく痛い。骨が折れたかもしれない。
「お前がイヤホーンしとるから気がつかんのじゃぼけ」と言い放ち
原付のおっさんは走り去った。
ナンバープレートは動転して見られなかったが、道交法違反は向こうなので安心だ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:50:22 ID:M1NtIuyr
車とチャリを混同して話すバカどうにかならんか
自転車はミラーが無いので、後方確認する為に、いちいち振り向かなくちゃならんのよ
後ろを向く瞬間は、どうしても運転が不安定になる
もしその瞬間、後ろの車両が自分を追い越そうとして並びかけてきたら・・・?

世の中には十分な間隔を取らずに追い越しをする
DQNドライバーが大勢居るのよ
耳が使える状態なら、真後ろに迫った車両の確認ぐらい出来るので
上記のような危険は回避できる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:56:43 ID:djIQ/vux
>>635
あぁ気に食わないね
なぜなら、危険だから
後付けでもなんでもない
耳塞がった、あるいはそれに近い状態で自転車こぐなんて明らかに異常
危険じゃないわけがない
考えなくてもわかるだろ
だから気に食わない

明文化されてないとなんもわからんわけ?
正義って何?泥沼になる理由もないし価値もない
肯定派と否定派の妥協案とかそういうレベルの明文話しじゃない
中二病も甚だしいよ
639638:2007/07/26(木) 14:58:31 ID:djIQ/vux
変なとこにコピペ入ったぜ
失礼
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:04:09 ID:kHcI481B
>>638
はい、それでは、イヤホン運転による危険度を示す
統計的かつ客観的なデータをソースとして示してください。
明らかに異常なのだから、当然データが存在するはずなんですが、
不思議なことに誰も提出してくれないんですよ。危険危険言う人って。
どうしてなんでしょう。
641638:2007/07/26(木) 15:27:08 ID:djIQ/vux
きたよソース厨
そんなもん自分で確かめろ
ってかソースもなにも、例えばあんたの後ろから車が
きたときに耳が聞こえなかったどうすんの?
とんだ迷惑自転車だな。早く横にそれろよ。進めねえ

例えばお前が音楽聞きながら十字路で左右の確認を怠ったまま
真っすぐ突っ込んだらどうすんだ。
僕は交通ルール守ってるからそんなことしない?信用できねぇ
横から車に轢かれて死ね

まぁこれであんたが、イヤホン自転車をする上での「言い訳」として
ソースがないことを引っ張り出してきたということは
明白になったわけだけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:47:30 ID:kHcI481B
俺にとって気に入らないものは信じないし、
俺にとって邪魔なものは皆轢かれて死ね、か。

ID:djIQ/vux以外のこのスレを見ている全員に謝罪する。
こんなにクオリティ高い奴だと思わず地雷を踏んでしまった。
本当に申し訳ない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:57:17 ID:djIQ/vux
読解力なさすぎ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:03:58 ID:kHcI481B
そうだね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:04:03 ID:Xr68E5ig
>>637
バカじゃね?
普通自転車で後方確認つったら、止まってから後ろを振り向くだろ。
何がえらそうに「どうしても運転が不安定になる」だ。
ぶつかってくるDQNドライバー?いるわけねえだろ。
左右確認のために路肩に止まってる自転車にぶつかる車なんていたら、車の過失100%だ。
自転車と自動車混同してんのおまえだよ、このバカ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:26:09 ID:M1NtIuyr
>>645
なるほど。お前はジジババの自転車がトロトロ前を走っていても
決して追い越さないわけだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:28:54 ID:weP4vy1O
>普通自転車で後方確認つったら、止まってから後ろを振り向くだろ。

それはないだろ、常識的に考えて。。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:01:52 ID:hUYkTZ/3
>>633
世の中には、BGMとしてさらっと聞き流せる人も多いんですよ。
聞くじゃなくて、聞こえてくる程度でね。
音楽に熱中して頭振り始めちゃう人はいるんでしょうが、そういう人は
外で音楽聞くのはやめた方がいいのは同意しますが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:07:40 ID:Xr68E5ig
>>646
ベル鳴らしてよけなきゃ、後ろからぶっけてトンズラに決まってんだろ。
ほぼ100%ベルならしゃトロトロよけるがな。
ぶっけたのは1回くらいだ

>>647
おまえこそ常識できてねーな。
自転車の後方確認は止まってからと中学高校の自転車交通教習で習うだろ?
おまえ交通教習サボってたんか?非常識なのはおまえ。
免許もってりゃ、取る前の教習所でも、更新の教習でも習うだろ。
免許持ってないおこちゃまか?いくら夏休みだからって2chに入り浸りかよ。
んで、ガキの分際で大人ぶんなよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:11:30 ID:kHcI481B
おい、なんで今日はこんなにクオリティが高いんだ、このスレ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:33:00 ID:weP4vy1O
殺伐としてまいりましたw

>>649
>100%ベルならしゃトロトロよけるがな。

それ駄目。自転車交通教習で習わなかったか?

>自転車の後方確認は止まってから

後ろ確認するのにいちいち道端に停めるんだー?
想像するとかわいいおw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:41:31 ID:kHcI481B
どかなきゃ後ろからぶつけてトンズラするような奴が
道端に止まって後方確認なんかするわけが無い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:49:46 ID:Xr68E5ig
>>651
教習は「みだりに鳴らしちゃいけない」と教えている。
習ったばかりのガキの癖に教習で習ったこともう忘れたのか?

だからこういう時はいいんだよ。
おまえだってクラクション鳴らされたことあんだろ?おんなじだよ。

>>652
サツが近くにいるときだけに決まってんだろばーかw
普段は後方確認なんかしねえよ。
後方からの車に一度もぶっかったことがないから十分安全だ。
自転車が急に右折したら車は止まるに決まってだろ。
止まれないやつがヘボで過失なんだよ。
車が自転車や歩行者をよけるべきで、自転車がよけるだろう、歩行者が避けるだろうのだろう運転はいけないと
取得時も免許更新時もビデオで習うはずだが。
だろう運転って言葉習ったことねえの?本当にガキだったのかw
それに後方確認とイヤホンは関係ねえだろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:54:31 ID:kHcI481B
朝鮮人が常識を語るとこんな感じになるよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:58:53 ID:weP4vy1O
ID:Xr68E5ig
はずっとそのキャラでいくのか?
真性だったらごめんw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:57:31 ID:pBCf/w4l
こういう時w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:45:50 ID:ypUIYpOe
類は友を呼ぶ・・・か。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:15:13 ID:aH428C4f
よくわからんけど
特に問題なさそうだね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:26:27 ID:YgDDBtsy
今日はあの電波な彼は来なかったのか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:29:14 ID:eXSpCVGH
しばらくしたら
広域IP規制+週末出張から帰ってきました
とか言って流れ無視して持論展開するんだろうなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:17:52 ID:0/FLr/ma
醜いからもう止めたら?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:34:52 ID:iSLchY7i
時々イヤホンして乗ってるなあ。
安全運転してるつもりだけどやっぱり安全度はちょっと落ちる気が
するので注意して運転するよ。
特に後ろ方向に対しては無防備になるから。
電車内ではカナルだけど自転車では怖いのでオープンエア。
カナルだとブレーキの音も聞こえなくなる。

注意はしてるけど、かといって
「みんな注意して運転してるはずだから結局安全度では一緒」
なんて屁理屈をこねる気はないわ。そりゃDQNの発想。

周りの邪魔にならないよう、それなりに遠慮して走ってま。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:27:40 ID:panzMUTi
っていうか、歩行時もイヤホン危ないだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:37:58 ID:F4ZqDaaW
っていうかヘッドホン規制したら、冬の日に女子とかがしてるイヤバンド(っていうのか?)も規制しないとな。
イヤバンド規制しないなら、とがめられても耳が寒いからヘッドホンしてただけで曲は聴いてませんよ?って言い訳できる。
俺は夏でもこの言い訳で乗り切る。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:25:37 ID:xPxBVE/v
ってかイヤホンしてて止められたことないんだが?
イヤホンして自転車乗ってる時に、信号待ちで
「こんなやつ見なかった?」
って背後から警官に聞かれたことあるよ。
普通にイヤホンでマキシマムザホルモン聞きながら応対した。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:28:19 ID:7KQRg9gR
耳が遠くなった老人が自転車に乗るのも規制ですね。

危険そうに見える、危険な感じがする、
それだけで法律にもないことを片っ端から禁止か。さすが2ch。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:30:31 ID:7KQRg9gR
>>665
あたりまえ。
違法じゃないから、イヤホンで呼び止められるはずがないです。

ただ、警官に呼び止められてイヤホンしてて気づかなければ
都道府県によっては条例にひっかかるってだけだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:40:17 ID:7KQRg9gR
皆さんの意見を見ましたが、>>616が良いことを言っている。
私も、「基準はひとによる」というスタンスは賛成です。

>>602で、一応のまとめ的な結論が出ましたが、

現実、交通法規の知識にしても、しっかり把握している奴から、真っ白な奴もいる。
危険に遭遇したときに、冷静な奴もいれば、動転する奴もいる。
イヤホンをつけて、不安に感じる奴もいれば、そうでない奴もいる。

…だから、自分としては自己診断の結果として自転車でイヤホンをつけない。
この結論をその人が出すこと自体には、何の問題も無い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:52:54 ID:7KQRg9gR
ただ、自分のポリシーとして言うなら別ですが、
他人に、禁止を強要するのはどうだろう。
(法的な義務があったり、具体的な事故事例があるなら禁止強要も仕方ないけど)

私が嫌悪感を感じている点は、そこなんですよね。
イヤホンを危険に感じている人を、責めるのが目的じゃないんです。

他人に「自分とおなじようにしろ」と強要するなら、
「危なそうだから。常識だろ。」という感想じゃ
相手はそう感じていないから乗っているわけで、幼稚な議論にしかならない。
そこまで言いがかりをつけるなら、イヤホン禁止の納得できる根拠を出せと。

それが、イヤホン容認派としての気持ちです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:01:14 ID:y59+I1t5
>>668-669
もっともな意見だと思います。

ただ現実として問題があるのは、交通法規に疎くて安全に対する
意識が低い人でもイヤホンを装着するケースがあるという事では
ないでしょうか。
そういう相手に対しては2chで言うところの「半年ロムれ」のように、
「安全性について勉強してからイヤホンしれ」と言ってしまっても
良いのではないでしょうか。

これが、否定派寄りの容認派としての気持ちです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:28:59 ID:xPxBVE/v
もっとも肯定派の俺からしたら、
>>670の言うような「交通ルール」を守らないイヤホン装着者がウザイ。

イヤホン装着者が全員そういう奴みたいに思われる。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:37:13 ID:9xvE795i
ほらね、結論出てるわけでこれ以上何を語るのかと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:06:11 ID:/FI8+WNv
容認派の俺から見ても
>>670にある交通ルールを守らないイヤホン装着者が
大半を占めている現状があるので、否定派の気持ちも理解できる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:15:06 ID:7KQRg9gR
>>670
「安全性について勉強してからイヤホンしれ」
全くその通りだと思います。

 私たちはいずれ、遅かれ早かれイヤホンをつけたのと同じ状態になります。
 老化で耳が遠くなる。誰しも将来聴覚障害者に仲間入りするわけです。

 ここで反対派の人たちは、老人になれば、 「聴こえなくて危険だから」
 自転車や車には乗らないのでしょう。徒歩も避けるはずです。

 その時に若者から「おまえは聴こえないから危険」と責められて
 初めて、一転してここでの容認派の理屈を利用して寝返る事は
 自分のレスを読み返して恥を知るなら、まさかしないはず。

…不毛です。老人やイヤホン装着者にとって安全な交通環境の整備、
交通法規の啓蒙が必要とされるのでしょうね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:24:37 ID:GLBUV6jL
>ここで反対派の人たちは、老人になれば、 「聴こえなくて危険だから」
>自転車や車には乗らないのでしょう。徒歩も避けるはずです。

補聴器付けりゃイイだけだろ?
なぁんでこんな頭の悪い揚げ足取りをするかねぇ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:29:51 ID:iSLchY7i
うーん>>674

わかるんだけどそういう書き方がいつまでもループを誘発
するんじゃないかね。。
否定派が心の底から危険性を信じていなくっても、心情ってもんが
あるからなあ。

お年寄りがヨロヨロ歩いてても後ろからベルをジャンジャン鳴らす
人非人はすくないだろう。
趣味で重りを体中に巻きつけてる奴がいたとしてwヨロヨロしてたら
「邪魔だろがボケ!」と思う心情は理解できるよ。
「ヨロヨロしてるのは一緒だろうが!お前もやがては〜」、と言ったら
「お前の趣味なんか知るか!」って喧嘩になるだろう。

イヤホンしてたら少なくともある種の音情報(後ろからのベルとか)には
反応が遅れることは自覚すべきだ。
それを危険と呼ぶかどうかは法規で定められている安全の閾値に
納まっている以上、個人的判断によるしずっと結論は出ないだろう。

 と思いました。俺は否定的肯定派だw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:51:46 ID:GLBUV6jL
と言うか、耳の遠いお年寄りが一人でヨロヨロ歩いてたりしたら
間違いなく危険だろ。だが耳の遠い年寄りは街中歩いちゃいけません
なんて法律は存在しない。お年寄りが一人で歩いていたら
周りが意識し気を遣うことで、安全は保たれる訳だが


散々外出だが、自ら音声情報破棄してる人間と
そうでない人間を一緒にして語るのは、どう考えてもナンセンス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:19:47 ID:iSLchY7i
>>677

だから「まっすぐ君」っぽい674氏に
まわりくどくご説明したんじゃないか〜。
彼は「イヤホンだって法律存在しないじゃないか」
って言うよきっと。

プライドも死ぬほど高そうだしね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:29:06 ID:GPgO+F3u
>>678
なんだ、そりゃ?失礼な野郎だな。
馬鹿にもわかるように説明してやりましたってか?
どっちがプライド高いんだよ。
気にくわねぇから、俺がそいつの代わりに相手してやろう。
>>676
前に邪魔なやつがいた時、無闇矢鱈とベルを鳴らすのは駄目だ。
っつてんだろ。相手が年寄りだから遠慮するとかじゃねぇよ。
「安全性について勉強してからチャリに乗れ」だな。

>>675>>677
補聴器つけても聴こえないやつはアウトってことでいいのか?
>>674の言ってるのはそういうことじゃねぇだろ。

お前らに喩えの部分しか理解できなかったようだが、
>>674の話の主題はラスト2行。
それが理解できていれば>>674-678が言いがかりレベルだとわかるはずだが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:07:26 ID:YgDDBtsy
>>679

痛えw 悪ぶってるのかな?

>老人やイヤホン装着者にとって安全な交通環境の整備、
>交通法規の啓蒙が必要

これが主題かよ。青年の主張かw
夏休みだからまず街に出てみような。ボクちゃん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:26:08 ID:Scqwk+kv
これだもんなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:38:04 ID:GPgO+F3u
>>680
どこが悪ぶってんだよ?
むしろ、義憤に燃える暑苦しい青年のイメージじゃないか。

しっかし、中身のないレスだな・・。正直リアクションに困る。
主題に文句つけられても俺は>>674じゃないし。
しかも青臭いとしても、別に間違っちゃいないだろ・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:54:28 ID:YgDDBtsy
>>682

悪ぶって見えたんはお前だよすまんな。
>義憤に燃える暑苦しい青年 は正解じゃね?w

つか>老人やイヤホン装着者にとって安全な交通環境の整備〜が必要とされる
って語るに落ちてねえか?
PC的に言えば「○○にとって安全な交通環境の整備が必要とされる」
って普通は○○に何らかのチャレンジドが入るんだぜ?

わかるかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:07:16 ID:9tZ7sJVH
>>683
わかってる、俺のどこが悪ぶってんだって聞きたかったんだよ。
口調が偉そうなだろ?表面しか見えないんだな。

PC的に言えばってのがよくわからないんだが、
その話パソコン関係あんの?それとも別の略語?

で、話自体だが、聴覚障害者にとって〜で問題ないだろ。
わかるかな?じゃねぇよ。とりあえず、価値観が全く違う相手と
掲示板で文字だけで会話してるんだから回りくどい言い方は止めて
率直に書けよな。回りくどくて何が言いたいのかさっぱり解らない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:13:54 ID:9tZ7sJVH
>>683
外れたときめんどくさいから書かなかったが、
表面しか読めないし文章力も今一つなようだから、
一応、俺の予測を書いておくわ。
イヤホン装着者は障害者と同類!あるいは、イヤホンが危険だと認めたな!
のどっちか。どっちかわからないから反論は一つに絞れてからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:25:33 ID:2pERgQsR
後者だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:46:10 ID:phvazKsi
Jチャンネルかなんかで、
「イヤホン装着した自転車による走行は、
道路交通法の何条かの危険運転何とかにあたり、
いくらかの懲役か、いくばくかの罰金が科せられる」
可能性がありますっていってたよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:48:08 ID:y8Vs5CVX
せっかく纏まりかけたのにまた変な方向に流れてるな。

「安全性について勉強してからイヤホンしれ」
これで良いじゃん。

なのに何でまた障害者や老人の話が出てくんのよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:52:59 ID:XsThcFql
安全性について勉強すると

イヤホンで音楽聴きながら運転するとリラックス出来てより安全
聴覚があるとそれに頼ってしまうので、聴覚が無い方がより安全

と言う結論に達するそうです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:56:57 ID:2pERgQsR
そうですw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:57:38 ID:y8Vs5CVX
そうかww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:00:01 ID:XsThcFql
>>687
5月からの規制強化で、イヤチャリも取り締まりの対象になったのかもね
俺も他のニュースで聞いた。前科も付くんじゃなかったかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:04:01 ID:XsThcFql
前科付くのは切符切られた時だったか
携帯チャリやイヤホンチャリで前科一犯とかキツイな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:07:14 ID:2pERgQsR
結論が出たな。

道交法マニアの「彼」は否定派に転向します。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:24:29 ID:pyl90tue
この国はマスメディアに司法権があるのか。
それは知らなかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:31:42 ID:j6v6ymut
テレビで言ってたからー、と踊らされるおばちゃんだから仕方がない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:40:02 ID:phvazKsi
なんかマジレスされて困った
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:19:10 ID:9cHeGTLv
狼少年乙
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:11:24 ID:bC7QPO7T
不毛や
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:25:24 ID:pyl90tue
立法時の(警察の)法解釈を基にして、
長らく交通裁判やってたり、保険契約してたりするわけで。
勝手な解釈変更が、社会にどんな影響を与えるか予想もつかない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:50:10 ID:XsThcFql
http://blogs.yahoo.co.jp/sr20det1983/46965863.html

今年の春の交通安全運動期間中に、イヤホン装着が
違法として取り締まわれたのは、どうやら間違いないようですな
まぁ普段は口頭注意だろうけど、残念ながら違法確定だね
因みに、自転車の交通違反は、もれなく赤切符=罰金&前科と言うステキ仕様だそうでw
ってか、このスレの人間にゃ常識か

ま。これでもう不毛な議論ごっこを繰り返さずに済みますな
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:50 ID:sYIdCXyM
とりあえず法改正
今のままの記入じゃ取り締まらないと違法に気付かない
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:14 ID:9nLE/UXe
なぜ中学生は、マスコミや個人のブログをソースにして、
警察に電話して訊くということをしないのだろう。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:16:18 ID:MQi9OUpX
>>703
中学生じゃなくったって、普通はしないw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:19:07 ID:mOM2QfBH
法規以前の話。
車道をそれなりのスピード出しながら、
耳塞いで音楽聴きながら走って平気というのは
動物としての基本的な本能が弱ってるとしか思えないな。

イヤホンのせいで起きた事故を挙げてみろって下らない。
凍った道を両手ポッケで歩いたせいで転んで怪我した事例を挙げてみろ
ってのと変わらん。誰もそんなんで集計してない。
法で規制されてるわけじゃなくても、何となく危なそうだな、という
感覚が持てない奴は。。。

まあいつか怪我をするかもしれないし、しないかもしれない。
知ったことじゃないが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:47:13 ID:7pDlQGEg
DAP製造メーカーの責が今後問われるようになるよ。
危険性を認識しているはずなのだから、徒歩より速いの速度の時には
再生停止するように加速度センサーがついていなくてはならないのに、
メーカーは安全性よりもコスト削減を重要視して
消費者を危険な状態に晒している。

マスコミはもっとこういった悪質な製造メーカーを断罪すべきだし、
消費者も集団訴訟などでこういったメーカーに対して圧力かけるべき。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:52:44 ID:sgO3QEXp
釣り乙
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:33:28 ID:HE0kGnTq
>>705

同意だな。
偏見丸出しで申し訳ないが、俺も確かにわけのわからん
女や年寄りが車を運転してることを考えると怖くてイヤホン
なんてできん。
つけてなくってもよけられるもんじゃないんだろうけど。

あとイヤホンつけて走ってる奴は知能が実際の半分くらい
に見られてると思ってくれ。少なくとも俺からはw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:52:48 ID:pMnf+no1
>>708
実際の半分でもオマエより上に見えてしまうという
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:20:12 ID:deqREXmj
>>708の要約

女や年寄りが運転する車に恐怖心を感じる。
イヤホンをすれば、その車をよけられない。
でも、つけなくてもよけられない。

そんな知能の俺から見れば、
耳が聴こえない者は知能が劣っている。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:50:20 ID:8IQEQ4kw
ツマンネ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:26:43 ID:ta3kV/Q2
夏房祭りだーい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:07:39 ID:+8Ixdzld
イヤホンつけながら夜、爆走してたら
たいがい車の方からよけてくぜ

もっともおれは基本端っこ走るし、
道いっぱいにひろがる迷惑な歩行者とかなんでそんなとこ走るねん的な車とか
がんがん避けまくるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:22:36 ID:fD8mv1Tv
>>713
爆走するなよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:19:10 ID:5Nck8p5b
歩行者優先道路で、歩行者が道一杯に広がる場合に、
自転車が歩行者の横を通過するときには、安全な間隔をあけなければなりません。

歩行者と対面の場合は1メートル、
背面の場合は1.5メートル以上の間隔で通過できます。
その間隔を取れない場合には、歩行者並みの速度まで徐行して通過です。

その追い越しできない場合には、「済みません」と声をかけてどいてもらいます。
ベルを鳴らしたら違法です。
声かけてどいてもらえない場合は、自転車よりも歩行者の方があくまで優先なので、
自転車は何もできません。自転車を降りて押して歩く歩行者になれば対等になれます。

欧米では、自転車が歩道にあるときは、バイクと同じで
押して歩くのは当然の感覚だそうです。

まあ、普通の感覚なら車道に出るほうが早いよね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:25:08 ID:LAmodqfl
>>715

車だけじゃなくて自転車も歩行者も、法規は学ぶべきなんだよな。
自転車板で出てきたブログの魚拓。
この女性は車の免許持ってるはずなんだが。。。

http://megalodon.jp/?url=http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610030001/&date=20070622111712



http://megalodon.jp/?url=http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610040000/&date=20070622111756
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:32:31 ID:GYQwGxu4
イヤホンチャリ野郎は事故ればいいのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:42:25 ID:vmQH7iqC
イヤホン反対派 と件の(>>716)ブログの女性が、重なって見える。

どちらも、道交法に疎くて、それを尊重せず、
合法に行動している人々を根拠なく自分の感情だけで非難する
理屈が通じない思い込みが、寸分たがわず同じ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:49:15 ID:IRBhAXMH
は?

このおっさんがイヤホン肯定派ということだな。
邪魔になってることが分からない、厭わない。
合法だから文句ないだろと開き直ることも出来るし。

得な性格だねえ。人生楽そうでうらやましい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:43:46 ID:vmQH7iqC
ほらな。そっくりだろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:08:37 ID:SRDpv4P/
>>720
納得。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:12:01 ID:IRBhAXMH
>自分の感情だけで非難する

>理屈が通じない思い込み

>ほらな。そっくりだろ。

>>720


俺は別に否定派じゃないが>>718みたいに強引な同一視は
やめようと思ってる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:36:42 ID:IRBhAXMH
おれが自転車板から来て流れを読まずに>>716を貼ったんだけどね。
寸分たがわす同じ、とか肯定派?にこじつけされるとは思わなかったw

ちなみにまともな自転車乗りでイヤホンをつけて走る馬鹿はいないよ。
いくら合法といってもね。
イヤホンしてる奴って周囲に対する気遣い・マナーが足らないと思う。
自分は安全に運転しているからいい、ってよく言うと思うわ。
>合法に行動している人々 なんて言ってる時点で。。。

安全性について言うとだな。
おれ自身は低速域であれば安全性はイヤホンをしててもまあOKの範囲
かなとは思う。より安全な方を選ぶ(イヤホンをしない)けどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:37:50 ID:IRBhAXMH
視覚と聴覚の関係については脳についての本を読んでみることを
お勧めする。
運転するとき聴覚あってもなくても同じというのはかなりの不勉強。
(というか鈍い)

ネットだと
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/29-1/index-29-1.html
とか読んでみるといい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:32:02 ID:DtKr+Djh
自転車に関しての道交法は、よくわかっていないで
違法しまくりなやつが圧倒的に多いからさ、かえって守ろうとすると
損をするようにさえ思える。
たとえば自転車横断帯がない横断歩道で自転車からおりて進もうとすると
曲がってこようとする車にいかにも
「なんでおりんだよ!?速くいけよこっちが曲がれないじゃないか!?」
ってな感じで見られて、気分が悪い。
あと、車のがわは乗ったまま行くと思ってるので、
どっちが先に行くかのタイミングがあわないことが多々。
きのり守ろうとする自分がばからしく思えるよ。

あっ、イヤホンは家でしかつかわんよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:24:53 ID:SRDpv4P/
>>725
道交法を完璧に遵守した結果、交通の妨げになってるって
本末転倒じゃねーか?

横断歩道を渡る他の歩行者に配慮したって言うならともかく、
横断歩道に自分ひとりしかないくて、わざわざ降りて手で押した
なんていうのは、単に「邪魔」なだけではない、
交通を「邪魔してる」と解釈できるが如何か?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:11:53 ID:JnZGC9iA
道交法を守ってりゃいいんだという
原理主義的イヤホン肯定者への嫌味と
解釈したがいかがか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:11:11 ID:xLEI82z1
補助輪論議が大好きなあの人はもう来てないみたいね。
やっぱり基地外が一人いないとスレは盛り上がらんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:40:50 ID:tWVmTn/5
そもそも道交法をそれなりにでも守っているイヤホン自転車自体居ないだろ。
大抵が自分が危険や違法をしていると自覚してない違法危険運転者だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:27:06 ID:A04JLwRb
>>729
だから問題を切り分けろと何度も。
違法危険運転者が帽子被ってたら帽子も危険なのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:55:21 ID:ejV5dBIy
>>723
自由を確保するためには、ルールが必要。
ルールを守る限り、何をしても責められることがないという形で
私たちは、自由を確保している。
それが法治主義の原則だ。イヤならこの国から出て行くか、法を変えろ。

合法に歩いているおじさんと、それを糾弾するおばさん
合法にイヤホンでの歩行者・自転車と、それを糾弾するアンチ

どこに差があるというか。全く同じだろう。

まともかどうかは、あなたの個人的な主観にすぎない。これもおばさんと同じだ。
まともに行動したいと思えば、あなたがそうすればいい。
だが絶対に他人に強制はできない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:00:26 ID:ejV5dBIy
>>724
問題は、それが交通安全に支障をきたす程度の影響があるか?
じゃないの?

どの程度危険なのか、どの場合に危険になるのか、
程度問題を論ぜずに、一律に白黒でしか議論できないのがアンチの典型的な手法だ。
だから、イヤホンはぜんぶいっしょくた。事例も出せない。

聴覚が交通安全に影響あるなら、自転車どころか歩行者も禁止だろう。
聴覚障害者、どころか急性の病気で耳が聴こえない人も、老人も、すべて、のはずだ。
工事などで周囲が騒音の場所では、雷雨などで聞き取りにくい天候の場合には、
交通も全面禁止だな。

どこで線引きするの? その根拠は?
それに答えてからにしなよ。都合の悪い質問は全部スルー。それがアンチクオリティだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:10:50 ID:ejV5dBIy
まあ、バランスを取るために多少極端な反論になってしまったが、
俺は、ここを読んでのスタンスは、
イヤホン容認派で、状況によってイヤホンを取ることを薦める分派。

どこが危険かそうでないのか、勝手知った道なら、
ここで教えられたように、交通ルールを守ればイヤホンでも安全だろうと思う。
でも、初めての道なら、とか、視界不良な状況などなら、
イヤホンをはずす注意力は必要だと思う。

要は、実際に事故を起こさない限り、イヤホンは合法と認められているのだから、
個々の(運動・知覚)能力と、周囲の状況に応じて、判断すればいい話

一律に他人にとやかく言う問題じゃない。つか言ってはならないと思う。←この点に最も怒
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:30:27 ID:K0WGI1GX
>>732
同意。
それに音量がどの程度かでもだいぶ変わってくるはず。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:45:36 ID:zgC+jAq6
>>732
正論だが、このスレの両極端なお子様には、その言葉は
残念ながら届かないのだよな。

特に感情型否定派には。
彼らの意見は、「(俺の)目の前をイヤホンチャリが走るのが邪魔」
っていうだけだし。根拠とか線引きとか無いのよ。単に目障りってだけ。
その感情を正当化するために、イヤホンチャリ全否定全危険の主張。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:28:14 ID:1uildcIG
ttp://vista.x0.to/img/vi8611982585.jpg

「違法じゃなければ何をしても良いわけじゃない!」
そっくりな主張をなさっておられます。
737724:2007/08/03(金) 23:13:39 ID:xLEI82z1
>>731
おいおい、勘弁しろよ。
俺も安全性についてはまあOKって書いてるだろうが。
このスレをざっと読んで、「安全性に全く変わりはない」って
書いてる奴と「いや多少は違う」って書く奴の応酬みたいに
見えたもんだから後者の立場をとる俺がURL貼っただけだよ。

>>731のがよっぽどヒステリックに見えるぜ。
何でもひとくくりにして決め付けるのはよくない。
それが718でも見えたから ちょっと?って思ったの。

ルールじゃなくマナーについては懐疑的なのは確か。
もちろん場所によるけど。
>「(俺の)目の前をイヤホンチャリが走るのが邪魔」って
実際そういうこと多いもん。悪いけど。
車道でチンタラプレーヤーの操作してる奴までいるし。
追い越すに追い越せない。

廻りに配慮して、譲るところは譲る、って行為自体を
放棄してる感じに見えるんだよね。
危ないと思ってベル鳴らしても聴こえない可能性もあるし。
邪魔だなって思うのはそれこそ自由だろ?
とやかく言わないで欲しいね。

法規も知らずぎゃあぎゃあ交番にまで駆け込んだおばさんが
激しく滑稽ってだけで。
しかしおっさんもベルが聞こえたんなら少しよけるとかしても
よかったんじゃないのかな?
合法だから、歩行者優先だから俺は常に歩道の真ん中を歩く、
って態度はどうなのか。。。とかね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:19:05 ID:tmTGFz1x
>>736
「違法じゃなければ何をしても良いわけじゃない!」
ってそれはその通りじゃ?

婆アがあれだから同情を引きにくいが。
あんな醜悪なデザインがそばに建っちゃ感情的に嫌だろ。

欧米なら基本的に景観条例なんかでがんじがらめに
なってるしそうでなくてもまわりがうるさいから
建築家が来日すると喜んで浅草のウンコビルとか建てちゃう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:19:16 ID:9NM7qRle
とりあえずER-4Sで歩道を爆走、人を引っ掛けたこともあるし、
信号無視も毎日何十回してるが、事故にだけは遭ったことがないね。
だから大丈夫だ。
そもそも車に引かれるなんて宝くじあてるようなもんじゃないか。
おまえたちイヤホンで大きな事故になるなんてちょっと考えすぎだろ。
バカか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:48:25 ID:vMNGdCa2
>>736
それは、ここでの話と意味が違うんじゃ?
素人にとって外形的に違法性がないように見えるだけで、
実は違法なんだよ。(裁判で負けるなら)

裁判で違法と判断する裁判官は、
ここでのイヤホンアンチのように、手前勝手に気分でそう判断するわけじゃなくて、
数々の条文から、法的な技術を駆使して違法性を導き出すわけだ。
法律ってのは、ザルのように見えても、実は穴は少ないよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:52:17 ID:vMNGdCa2
あー、なんか最初から、
裁判で負けると決め付けるようなことを書いてしまったな。
失敗。忘れてくれ。ごめん。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:48:38 ID:93EDiPSW
交番の前に警官がたむろしてる前よくヘッドホンしながらチャリで通るけど何も言われないから多分合法なんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:19:21 ID:tmTGFz1x
合法っちゃ確かにそうなんだろうな。
でも感情的に?マナーが悪い?というのもわかる。

でさー、そもそも自転車って法律的にちょっとグレーなとこない?
(自転車走行可)って書いてない歩道走ってて捕まることってあるの?
本来車道走るべきなんだけど、自転車乗り始めたばっかの
子供にまで車道を走れとは言えないだろ。
今の日本の道路事情じゃあ。
つか俺なら自分の子には「常に歩道を走れ」って言うと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:47:56 ID:vMNGdCa2
>>743
グレーじゃないよ。
夜間の見回りなどで自転車に目をつけて
盗難自転車か確認されるのは、よくあるけど、
そのためには、いちおう「言いがかり」が必要でさ。

自転車禁止の歩道を走っていれば、呼び止められるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:15:27 ID:tmTGFz1x
そうかなあ。「言いがかり」として必要ってのはそれが
半分グレーってことじゃない?
俺の家の近所にいるオマワリさんだと完全スルー。
というか白自転車も歩道走ってるしw

他には目の前を携帯自転車とか傘差し自転車とかも。
凶悪犯罪が多くて「微罪」?には付き合ってられんのかも
しれんけどね。
とりあえず(呼び止められないから合法)って理屈は
ないと思う。

例えば貴方は(自転車横断帯のない横断歩道)は
自転車降りて渡ってる?誰か書いてたけど。
そんな人見たことないんだが。俺もしてないw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:05:40 ID:+BNuzigA
>>739
とりあえずER-4Sで歩道を爆走、人を引っ掛けたこともあるし、
信号無視も毎日何十回してるが、事故にだけは遭ったことがないね。
だから大丈夫だ。

事故ってるじゃん・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:15:53 ID:OTKwanTs
>>739
お前みたいな意味不明なやつがいるから
イヤホン自転車がみんなマナー悪いと思われるんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:39:42 ID:eOiMDqO+
よく釣れるわw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:18:24 ID:RpSUyNLw
さすがに釣りだと思うが
聴いてる音楽のリズムに合わせて
ペダルを踏んでるとしか思えない
爆走チャリ(しかも歩道)はよく見るな

特に高校生
学校はちゃんと指導すりゃいいのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:22:54 ID:/8E+PgWf
イヤホンの有無関係なく自転車のマナー悪すぎる。
最近は場所によって自転車と自転車の間を人が歩いている状態。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:43:23 ID:22LlUCAo
マナーというけれど、これも、事実上の数と力関係から
自然成立した習慣をマナーだと思っている人が居るから

>>737
>合法だから、歩行者優先だから俺は常に歩道の真ん中を歩く、
>って態度はどうなのか。。。とかね。

こんなトンデモ発想が、マナーと勘違いされてしまうんだよな。
歩行者優先道路の、「優先」の意味がわかっていない。
歩道の真ん中歩いて、自転車の道をふさいでもいい、という意味なんだよ。

オレが歩行者なら、後ろの自転車が通れるように道を譲るし、
オレが自転車なら、歩行者に一切迷惑かけまいと車道に逸れる。
それが譲り合いの精神だよね。これはマナー。

でも、自転車が歩行者にマナーを強要して、どかそうとする。
これは明らかなマナー違反だし、そもそも道交法違反。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:07:57 ID:QKD5HTSo
「良い意味での曖昧さ」という日本の古き良き伝統が失われ
つつある現状に危機感を覚える今日この頃です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:03:18 ID:RpSUyNLw
>オレが歩行者なら、後ろの自転車が通れるように道を譲るし、

>それが譲り合いの精神だよね。これはマナー。

それって>>737
>合法だから、歩行者優先だから俺は常に歩道の真ん中を歩く、
>って態度はどうなのか。。。とかね。

と同じだろ 「マナー」とか「常に」って書いてんだから
何でも過剰に反応するんだな 気の毒に
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:47:47 ID:22LlUCAo
>>753
全然違う。その微妙な違いが見抜けていない点が揉めてる根本だと思う。

法は最低限のマナーと言われる。
法にのっとって行動している人(歩行者)に極力迷惑をかけないよう行動する、
というのはマナーだけど、

脱法行為をしている者(歩行者どかし)が、
法にのっとって行動している人(歩行者)にそれを強要することは、マナー違反だ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:50:52 ID:sPJvOksu
ごもっとも 完全に同意

で、>>737は「ベルが聴こえたんなら少しよけるとかしてもよかったんじゃ?」って書いてる
「合法だから、歩行者優先だから俺は常に歩道の真ん中を歩く、って態度はどうなのか」って
疑問を呈しているだけ 「常に」じゃ脱法者がいたとき(結構いる)対処できないよって

柔軟に譲り合いで(相手が例え脱法者としても「!」)臨機応変に譲り合っときゃ
よかったんじゃ?と読めるが如何 737に聞かないとわからないが
おれもこのおっさんとは違って、とんでもないババアだと内心思いつつもよけるだろう
それをマナーと呼ぶかどうかはわからないがまあ自然な行動

>>751で引用してる部分がトンデモ発想なら 751はさてどういう行動をとるのか?
後ろからベルを鳴らして近づいてくる脱法オバハンがいて例のおっさんと同じく
(そりゃ脱法行為なんだからおれは「歩道の真ん中歩いて、自転車の道をふさいでもいい」)
なのだろうか

そうじゃないだろう と思いたいが 
なんかクドクド書いたが結局外野から見てると書いてる意味はお二人そんなに違わない
なんか過敏な反応に見えたんで突っ込ませてもらった
 
まあそもそもイヤホンしてりゃベルが聴こえない可能性はあるわけだが
こっちのがこのスレの本題かな おれはもうスレ読んでお腹いっぱいだが
車道じゃ止めとけ、、、って言っておくよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:56:38 ID:CWAaFDTm
>>755

737だがありがとう。まあ舌足らずで申し訳なかったがそんなところ。
例のブログ読んでると女性がこけても完全無視だったみたいだし
こいつはこいつでいいオトナとしてどうなの。。。?ってくらいのつもりだったんだが。
>>754が言ってることには同意だし。

でまあ、そもそもスレ違いなのに「マナー違反」がどうのこうの偉そうに
語るなって話だわな。正直すまんかった。じゃ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:54:10 ID:gcpeiujp
法はマナーじゃなくて最低限のルールじゃないか?
マナーは周りを思いやる気持ちではないかと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:05:47 ID:OLaFMNDw
法すら遵守しないDQNどもに、マナーなんて言い出したら
率先してマナーの反対をこれ見よがしにやらかして
俺悪カコイイ自慢が始まるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:25:37 ID:vmn4LDD5
>>758
モンゴル語以外でおk
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:54:17 ID:2Chr6Pis
自転車に何か特別なマナーがあるのか?
同じとこ走ってるんだから歩行者と何も違わないだろ。
俺イヤホンして走って携帯メールもするけど
注意して走ってるからかすったことすらねえぞ。
これで事故るなんてどんだけ鈍いんだよ。

にらまれることはあるけど睨み返してるわw
自転車であることくらいで遠慮してられないだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:46:49 ID:H+AIXpLS
>>760
携帯メールとなるとここのイヤホン肯定〜容認派ともまったく立場が違ってくるな。
イヤホン大肯定派のオレに言わせれば、それは間違いなく危険だ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:20:35 ID:Zlk/dqdI
>>760
イヤホンチャリは、聴覚による情報の欠落をどこまで許容するかが
議論の対象となるが、その前提として、注意して視覚で補える分は
確認行動を取ることがあると思う。が、携帯メールは、その視覚情報
すら欠落するわけで、鈍いとかそういうレベルじゃない。

こういう奴が事故って車椅子生活を余儀なくされるようになっても、
自分の危険行為を省みることなく、被害者面するんだろうなぁ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:23:14 ID:Zlk/dqdI
>>760
>>758

758の読みづらい日本語はともかく、
すぐにその内容に沿ったレスが付くとはなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:35:12 ID:5L9h9XMU
お前らイヤホンの先に何が繋がってんの?w
プレーヤーの操作くらいするんだろ?
携帯操作と何が違うんだよ。
何が「ボクちゃんはイヤホン肯定派だけどぉ〜」だ。片腹痛い。

あ、常にシャッフルで聴いてるってか。
皆が皆。嘘付けw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:46:37 ID:+JrAw1bC
自分が自転車に乗っているときには、絶対に操作はしない。
プレイリストを延々と聴くことが普通だから。
どうしても操作が必要になったときには、マジで徐行・停車するよ。

DAPや携帯を操作しながら自転車に乗るなどよくできるな。
逆に、感心する。目をつぶって運転するのと同じだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:51:05 ID:aQYubpU7
>>760
車道左端を通行。
通行許可されている歩道に限っては5km/h以内で徐行。

マナー以前に道交法の話だが守ってない馬鹿が多すぎる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:25:07 ID:OaTip0Y8
>自分が自転車に乗っているときには、絶対に操作はしない。
>プレイリストを延々と聴くことが普通だから。
>どうしても操作が必要になったときには、マジで徐行・停車するよ。

だれもお前のマイルールなんざ聞いちゃいねーw
街中で操作してるの見かけるのは俺のマボロシかよ。
(つーかお前も「徐行」ってことは運転しながら操作してんだろ?)

操作のときに停まるってどんだけおっかなびっくりなのかね。
鈍い奴はそもそもイヤホンして走るんじゃねえよ。

「イヤホンはいい、でもプレーヤーの操作しちゃだめだぞ〜」なんて
ダブスタも甚だしくてちゃんちゃらおかしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:20:42 ID:+JrAw1bC
マボロシだろうな。暑いからな。

ちなみに徐行は安全確保のためだ。
それなら何ら危険はないし、違法でもない。
歩行者速度まで徐行しても操作が駄目なら、
歩行者の携帯操作/DAP操作も禁止となってしまう。

あなたは極端なんだよ。
目的はあくまで危険を避けるに必要な限度の安全確保だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:23:19 ID:+JrAw1bC
>>767
つか、逆にびっくりするのだが、
あなたはDAPを外で聞くのに、そんなに頻繁に操作するのか?

信じられない。MDかよ(w
どんな小容量のDAPなんだ。
それともプレイリストの使い方を知らないのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:50:48 ID:S5n18Gft
>>767
じゃなにが聞きてーんだよ。
イヤホン乗り代表でもねーのに、自分の事以外語れるか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:37:26 ID:Zlk/dqdI
>>770
相手にするな。
こんな、「自分がしていることは、他の人も当然している」
なんていう前提で、それと意見を異なる奴を「俺ルール」呼ばわりする奴に、
そんな正論にまともなレスが帰ってくるわけがない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:48:04 ID:OaTip0Y8
>歩行者速度まで徐行しても操作が駄目なら、
歩行者の携帯操作/DAP操作も禁止となってしまう。

へーそんな理屈でいいんでちゅか〜?w 
車乗ってても最徐行してりゃ携帯掛けててもおまわりさん
何も言わないんすね?
車も自転車も確か同じ扱いだろが。
随分手前勝手で素敵なルールなんだな。

「イヤホンはいいけど操作は駄目だ、でも徐行してりゃOK!」
っていう分裂気味のルールより
俺みたいに「鈍い奴はイヤホンすんな。
事故ったら自分が悪いと思ってあきらめろ」って方が
すっきりするだろ?w


手前のズレっぷりがわかんねえかな?

>歩行者速度まで徐行しても傘差しが駄目なら、
歩行者の傘差しも禁止となってしまう。

>歩行者速度まで徐行しても無灯火が駄目なら、
歩行者の無灯火も禁止となってしまう。

そういや昨日、無灯火自転車で歩行者にぶつけて重体になってたな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:33:52 ID:H+AIXpLS
>>772
>分裂気味

おまえが言うなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:09:45 ID:Zlk/dqdI
他人の俺ルールは分裂気味なのに、自分の俺ルールはスッキリか。
スッキリするのは、それで納得してるお前だけだし。


> 事故ったら自分が悪いと思ってあきらめろ

お前は絶対事故っても、自分が悪いなどとはこれっぽちも思わないだろう。
きっとぶつかった相手に散々暴言吐いて因縁付けて脅迫する。断言できる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:10:42 ID:5L9h9XMU
DAP操作、徐行してればOKっていうアホがいるんだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:22:36 ID:5L9h9XMU
あら?
「肯定派」は「歩行者速度まで徐行すれば操作もOK」なの?
ふーん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:00:10 ID:ZYmcPDdL
>>767
> 「イヤホンはいい、でもプレーヤーの操作しちゃだめだぞ〜」なんて
> ダブスタも甚だしくてちゃんちゃらおかしい。

目を逸らすことと、手を離すことと、耳をふさぐことの
危険度が均等だと思ってるか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:10:13 ID:aQb8Gdrh
>>776
自転車での携帯操作、DAP操作は
周囲の安全確認ができればOKだろ。

しかし、さらに操作中の前方の安全確保のためには、
徐行もしくは停止する必要がある。
そのいずれかは、状況に応じて判断すべき話だ。

それでOKじゃない理由を述べよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:35:03 ID:Wz9p7764
イヤホン肯定派だが、走行中のDAP操作は、たとえ徐行中でも御法度だ
と思ってる。

普段はシャッフルモードで、操作の必要がないよう心がけてはいるけど、
どうしても曲を飛ばしたい時やボリューム操作が必要な場面で、ついつい
走行中操作をしたことがないではない。

正直、そんな時に事故に遭遇したら、素直にこちらの否を認めるしか
ないと思っている。

イヤホン運転と操作ながら運転の間の線は、肯定派も意識しないと
まずいと思う。

悪いとわかってて、ついやってしまうことを無理に正当化する必要は
ないし、イヤホン運転をそのレベルに引き下げるのは間違いでしょう。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:29:56 ID:QVIoElS1
イヤホンはいいが、DAP操作は止まってやってほしいな。
手探りで出来ても、片手運転で、意識は手にいってる状態なわけだから、
注意散漫このうえない。

自動車運転中の、テープやCD交換ぐらいと同等じゃないかと思える。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:59:49 ID:aQb8Gdrh
>正直、そんな時に事故に遭遇したら、素直にこちらの否を認めるしか
>ないと思っている。

当たり前。前方不注意。つまり道交法違反。
このスレでいわれているような「交通ルールを守るならイヤホン可」の
枠内から外れている。

事故を起こさない限り許される行為、と
事故を起こさなくても(起こす可能性が実際高いので)禁止されている行為
(自動車の携帯電話操作など)
とを混同したら、話がめちゃくちゃになるよ。

周囲の状況によっては、徐行で十分に安全確保できる場所もある。
そこまでヒステリックに「ご法度」にする理由はないし、それだと、
イヤホン反対派の理屈と同じで、なんとなく危険→一律禁止の論理と同じになってしまう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:03:48 ID:aQb8Gdrh
まあでも、実際操作する機会があるとしたら、
信号待ちの機会はじゃないか?つまり停車中。

徐行しながら操作というのは、弁護気味に書いているけれど、
実際やったことはないんだよね。
皆は、走りながら操作とかしてるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:18:22 ID:Wz9p7764
早朝の人通りがほぼ皆無の時にはやってしまうな。

自分的には、酔っ払った時のビルの狭間でのタチションと同等かな。

つまりダメなことは知ってるけど、・・・ふじこ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:30:47 ID:GpciGkI9
改正道交法Q&A より

○ 画像表示用装置を手で保持して、表示された画像を注視すること

↑の行為に当たるので、明確に違法
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:43:20 ID:cvHjhbPV
>>784
ってことは胸ポケットに入れたまま操作するのはOKってこと?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:14:44 ID:8Zi8DA2/
>>784
既出ですが、その解釈は間違いです。
Q&Aじゃなくて、元の条文をちゃんと読みましょうj。

道路交通法 第七十一条
(運転者の遵守事項)
五の五  自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を
運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、
携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置
…(略)…
を通話
…(略)…
のために使用し、
又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置
…(略)…
に表示された画像を注視しないこと。

その改正道交法が適用されるのは、自動車および原動機付自転車のみです。
自転車には適用されません。

警察の見解は、携帯電話操作による不注意が原因の事故は
自動車や原付/二輪に多い一方で、自転車では少ないため、
自転車は規制からはずされた、ということです。

ただし、自治体によっては条例で自転車も規制しているところもあるので、
注意が必要。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:56:55 ID:o0MYVn6Z
法治国家といえども何でもかんでも法律を根拠にすれば良いってもんでもないけどな。
前にも出てるけど、法律は最低限のルール。
禁止されていない⇒しても安全、と考えるのならばあまりにも短絡的過ぎる。

>>785
推奨はしないけど、手探りで操作ぐらいなら危険性は低いでしょ。
ポイントは、危険を招かない、危険を察知できるか、危険を回避できるか、だから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:37:46 ID:tP1HQYfc
街んなかで走ってるイヤホンチャリが、このスレの「肯定派」でもいい、
注意して走ってくれるなら、どんなにいいことか。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:16:18 ID:yXKIg+Hs
恐いのは、現状規制対象になってなくても、走行中の操作はイヤホンとは
危険度の質が違うんで、それによる事故例がでても不思議じゃない。

いまのうちにしっかり線引きしとかないと、そんな事故例がイヤホン
にまで引火しないともかぎらない。

ま、ここでの議論が意味あるかどうかは置いといて。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:28:54 ID:tP1HQYfc
>注視しないこと。

みたいな規制になるだろうから大丈夫と思うけどね。
俺自身は自転車乗るときはイヤホンしないけど
(否定派になんのかな?)、
他人に強制する気もしない。

・操作はできるだけ避ける。
・特に後方にはある程度気を配る。
それくらい守ってもらえれば。。。
まあ気をつけて乗ってくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:25:43 ID:B+rdXTvq
>>790同意。

俺は通行のごく少ないサイクリングロードではイヤホンを使うが、
街中では完璧な運転をする自信がない(外的要因が多い)ので、
自重ではずす。
”派”じゃないと活動できないのだろうかと疑問。

走行中の操作なんて、落車経験のある俺からすれば、
平気でできる奴らがむしろうらやましいぜ。その神経に感謝しる。

ルールだ・・・なんて、言うは易しだよな。
そのような御仁は大変御立派ではあられますが。
自転車交通の整備が始まったばかりなのに、
そこまで語るほど完璧な交通を実現している奴が、実在するのだろうか。
少なくともお目にかかったことはないので、
宜しかったら拝見させていただきたいm(__)m

現時点では互いに、グレーで実在を認識しあい、
ゆずりあうのが共栄だと思うけどな。

マナーは語っても仕方ない。育ちだからな。
自身をマナーが良いと思う奴らは、損したなどと思わず
(この時点で育ちが良いのか疑問だが)
そういうのも実在することを認識して走れば良いだけだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:36:05 ID:tP1HQYfc
>>791
いいこと書くなあ。マナーについてもホントそうだな。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:51:56 ID:doHYYaca
>>791
耳障りのいい言葉を並べても、結局
道交法はグレーで無視して、実在(なんだこの単語は)を感覚で認知して
その限りで危険回避して乗ってます、ということか。

法律は、事故が起きないことを保証してはいない。
端的に言えば、事故が起きたときの責任分担を決めているだけだ。
だから、事故を避けるには、(法に定めてあるとおり)十分な注意が必要だし、
急がず譲り合う心理状態も必要だろう。

だが、それはあくまでルールを守った上での話だ。
ルールがあるのは、背景に根拠となるデータと、それなりの深い議論がある。
それをグレーとする者は、そもそも凶器に乗る資格は無いと思う。

交通において、グレーが許されているのは、唯一歩行者だけだ。
歩行者は歩行者とぶつかっても死ぬことは無い。だからグレーでもいい。
自転車は凶器。歩行者とぶつかれば死ぬ場合がある。
その責任の重大さを自覚して乗るべきだと思う。

その点を勘違いして、自転車を歩行者感覚で乗るから、
年間500人もの歩行者を死傷する結果となっているのではないだろうか。
それらの不幸は「ゆずりあいの精神」さえあれば、全て回避できると断言できるか?
感覚で実在を認識していれば回避できるというのだろうか?
否。
圧倒的に多いのは、単純な自転車側の交通違反だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:24:08 ID:6yBJv0u4
???
文面からなんとなく、「反対派」と思われるのだが。
御説ごもっとも。でもさ。
このスレ的に言うとイヤホンが「ルール上」グレー(たぶん)と
なっているところが揉めてる要因なんじゃないかな?

交通違反とされてないから、イヤホンが原因とされる事故が
統計上表れない。(逆もまた真、かもしれないが)
貴方の言う「単純な自転車側の交通違反」とすることができないから
議論されてるんだよ。

逆説的に年間500人の死傷(死亡事故は稀)なので
自転車を歩行者感覚で乗ることが、ある意味「黙認」されて
いるフシがあるんじゃないか。今のところ。
これは改善されなければならないが。。。

という俺は791と同じ装着基準。
サイクリングロードなんて近場にないので、ほとんど
イヤホンは装着しない、ということになる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:51:13 ID:doHYYaca
言いたいことはわかるが、論理が逆な気がする。

>交通違反とされてないから、イヤホンが原因とされる事故が
>統計上表れない。(逆もまた真、かもしれないが)

それが()内も含めて是か非か論じる前に、
そもそも「イヤホンが原因とされる事故」を誰も思いつかない。
安易に、抽象概念を持ち出す前に、
その具体例がなければ絵に書いた餅だと思う。

「イヤホンが原因とされる事故」が空想の産物であれば、
それが事故検証でとりあげられることもないし、
統計に現れる事も無いし、法規制されることもない。
携帯電話操作は、かつては違法ではなかったが、
そうした過程で浮かび上がってきたからこそ、
事故を起こさなくても規制されるようになったのではないか。

このスレで揉めているのは、あなたが指摘するような事情ではなく、
私たちが、(現実に事故もおこしていないのに)「見ていてなんとなく危険」と思う不安感と、
現実の危険性とが、一致していない、ちぐはぐな点にあると思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:42:07 ID:wkrJy830
>>795
>事故を起こさなくても規制されるようになったのではないか。
携帯電話は、あきらかに事故の主原因に上げられたので規制されたん
じゃなかったかな。
携帯電話の使用に伴っての前方不注意という事故が増えたんだよね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:48:08 ID:Rs1Vxhua
危険性から訴えてもマスコミも世論も動かないぜ。
でも、イヤホンによる健康被害をデッチ上げれば、
即座にヒステリックで強圧的な規制がかかるぜ。タバコみたいに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:11:17 ID:6yBJv0u4
>>795

そっか。俺の読解力が不足していて、逆に捉えてしまったかな?

ところで、俺は「イヤホンが原因」という言い方にそもそも
ちょっと違和感があるんだな。
危険性ないよって言う人はイヤホン≒耳栓くらいの気持ち
で言ってるんじゃないか。

「携帯オーディオプレーヤーの使用」だからね。
もちろん周囲の情報を拾いにくくなることもあるんだが。
操作・チラ見確認に気を取られることもあるだろうし。
コードの絡まりに気を取られることもあるだろうw
>>794はイヤホン=携帯プレーヤーのつもりで書いてる。

この前もipodいじってて前の自転車にぶつかってる奴見たよ。
これを「イヤホンは関係ない、前方不注意だ」っていうのは
なんとなく詭弁チックな感じがするんだが。。。
確かに事故があれば原因は「前方不注意」で処理されるん
だろうけど。それでイヤホンの救済?みたいなこと必要かね。
プレーヤーとはセットだからなあ。
そういう状況も見つつ、人は「イヤホン危ない」ってひとくくりに
言うんだよ。

携帯だって操作のときの事故があってから禁止されたんじゃ
ないだろか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:22:05 ID:MgHCSC2j
>>795
「イヤホンが原因の事故」って確かに思い付かないな。

でも、ちょっと考えてみて。

例えばイヤホンを装着してて後方から接近してきた車に轢かれたという事故の場合。
どう考えても車の方に原因があるよな。

でも、もしイヤホンをしてなかったら車の異常な接近に気付いて事故を回避できた、
あるいは避け切れないまでもより小さな事故で済んだかもしれない。
このようなとき、確かにイヤホンが原因ではないが、イヤホンを装着していた事によって
事故による被害を減らせる可能性が下がっていた事は否定できないんじゃない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:37:35 ID:H44NncJw
しかし、HCM Proは手首一体型だろ?ん?
ちょっとそこがマイナスポイントだよな。
エクシアの場合、装備が剣7本(うちBS4本)と、
剣ばっかりで武器換装多目だから、
余剰パーツが凄いことになるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:14:32 ID:u5QgJSim
>>799
>>799
その例は、イヤホンをつけた場合の危険性の例として
過去提示されてきたけれど、それについての反論は以下の3つだった。

1) よく考えてみて欲しい。
自転車と、段違いに速度が違う自動車が後方から接近してくる。
その際に異常な接近音をイヤホンをつけなければ、聴くことができるだろうか。
その音を聴いて、後方を確認し、自動車が減速なしに自分に向かってくることを確認し、
前方を向いて全力で回避する…間に合うだろうか。
イヤホンつけていても、つけていなくても、同じ結果にならないだろうか?

2) 実際にイヤホンをつけて自転車で走ってみて、どの程度の音が聴こえなくなり、
どの程度の音が聴こえるのか、確かめれば、その疑問は杞憂だとわかると思う。
クラクションの音、エンジンの駆動音、自動車の風きり音、タイヤの擦過音などは、
イヤホンで音楽を聴いていても聴こえる。もちろんイヤホンによるし、音量にもよるけれど、
一律にイヤホンしているから→危険性が増すと考えるのは、議論が大雑把過ぎる。

3) 相手側の違法な運転で発生する危険の場合、
危険なのは、自分なのであって、無過失の他人に危害を加える状況ではない。
(携帯電話操作のように)イヤホンをしているが故に他人に迷惑を及ぼす状況があるなら、
やめてくれ、と言えようが、自己責任で行動する限りにおいては、法の範囲内で何をするのも自由だろう。
だから、その例は、「イヤホンをつけたら危険」→「だからやめろ」というには説得力が低いのではないだろうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:30:22 ID:u5QgJSim
>>798
携帯操作は
1) 携帯を操作することで、誰もが前方不注意を引き起こす
2) その前方不注意が原因で事故が多発している

この2つが揃ったので、事故を起こしていない携帯操作まで含めて禁止された。
でもイヤホンは、1) も 2) も存在しないよね。
イヤホンをしているからといって、誰もがDAPを操作するわけじゃない。
同じ理由で規制するとすれば、それはイヤホン装着禁止ではなく、
DAP操作禁止ではないだろうか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:34:37 ID:u5QgJSim
私たちは、イヤホンを装着している人を見ると、
その人から交流を拒否されているように感じる。

会話をするときに、(たとえ会話が成立していたとしても)
イヤホンを外さないのは無礼に感じるだろう。
自転車でのイヤホン装着を、尊大で傍若無人に感じるのは、同じ理由だろうか。
聞く耳もたなそうなそんな奴は、道交法どころか
「危ないじゃないか!」と注意するこちらの言葉も届かないだろう、と感じさせる。
それが不安なのかな。

なぜなら、イヤホンアンチ派であるなら、その論理を通して、
聴覚障害者の自転車運転も禁止だと、強硬に主張するはずだし、
道路工事の騒音や、雷雨などの天候で音が聞き取りにくい状況に遭遇すれば、
自転車を乗るな!と言うはずなんだよね。言わなきゃならない。

でも、そうじゃない。議論を眺めていて、その点をとても不思議に感じていたんだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:55:45 ID:yr6UqPI3
車道走ったことないんじゃね?
少なくとも後ろからの音がきこえてたら(前に障害物があったりしても)
右に行かないように注意深くはなるんじゃないか。
追い抜くときマナーよく距離をとってくれる車ばかりじゃないし、対向車があるようなら
なおさら。

799は
>イヤホンを装着していた事によって事故による被害を減らせる可能性が下がっていた

801は
>一律にイヤホンしているから→危険性が増すと考えるのは、議論が大雑把過ぎる。

何だこの言い換え。>イヤホンによるし、音量にもよるけれど、
って運転するときは機種・音量を調整してくれるのか。
イヤホンしてる奴はみんなそんなお利口さんばかりなのか?

>自己責任で行動する限りにおいては、法の範囲内で何をするのも自由だろう。

この発想、周りにとっちゃ大迷惑だな。自己責任ですまないのが現実。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:00:15 ID:yr6UqPI3
>「危ないじゃないか!」と注意するこちらの言葉も届かないだろう、と感じさせる。
>それが不安なのかな。

不安ってかそれ「危険」なんじゃねーの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:04:44 ID:yr6UqPI3
って書いたが俺はイヤホン常用派。

注意できないようなDQNはイヤホンすんな。
邪魔だから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:30:17 ID:u5QgJSim
>>804
車道を交通ルールに基づいて走ったことないんじゃね?
多少なりとも車線変更しようと思うのなら、
"後ろから音が聴こえようが、聞こえまいが"、
後方から車が接近しているかどうか、確認するはずだが。

後ろから音が聞こえるとき「だけ」注意深くなるなんて習慣は
事故の原因にしかならないと思うが。

>この発想、周りにとっちゃ大迷惑だな。自己責任ですまないのが現実。

違法運転で突っ込んでくる相手の大迷惑も考えろと? 話にならないね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:15:06 ID:yr6UqPI3
>"後ろから音が聴こえようが、聞こえまいが"、
>後方から車が接近しているかどうか、確認するはずだが。

「お前は」するんだろ。俺もする。しない奴もいる。
急に道路上の異物に気づいたが後ろの音に気づいたので
右に避けるのでなく徐行・停車に切り替える事もある。
道路上ではいろんな奴がいて、色んな状況があるんだぜ?

>違法運転で突っ込んでくる相手の大迷惑も考えろと? 

誰も「違法」なんて言ってないが。話にならないね。
車の方からすりゃぶつけた時点で「違法」とされちゃうだけだ。

まあこの程度の理屈じゃいつまでもイヤホン運転は
嫌われるだろうな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:26:08 ID:w03sBpFi
>>808
おいおい、まるで俺は嫌われてないぜとでも言いたげだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:26:59 ID:k+/omBIK
> なぜなら、イヤホンアンチ派であるなら、その論理を通して、
> 聴覚障害者の自転車運転も禁止だと、強硬に主張するはずだし、
> 道路工事の騒音や、雷雨などの天候で音が聞き取りにくい状況に遭遇すれば、
> 自転車を乗るな!と言うはずなんだよね。言わなきゃならない。

これは無いだろ・・・いつもの奴か?だったら納得
811799:2007/08/11(土) 20:35:03 ID:14MUnqdF
>>801
1) について
「〜だろうか?」と書いているように、否定できないんだよね?
否定できるんだったらそんな書き方しないよね。

2) について
早い話が「程度」の問題だよね。
でも、可能性の話をしているんだから、大雑把で良くない?

3) について
他人に危険を「与える」話なんてしてないじゃん。
「受ける」ときの話だよ、論点摩り替えないで。
812799:2007/08/11(土) 21:53:05 ID:14MUnqdF
すまん、3) は勘違い。

要は、「受ける」にしても被害は小さいほうが良いじゃない?
てことを言いたいんだが。

受けることに対しては自己責任だって言うんなら・・・例えば、
バイクのヘルメットも自動車のシートベルトも義務化する必要
なんて無いよね、てな話にならんか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:39:04 ID:wttkQdS9
まあ、

>会話をするときに、(たとえ会話が成立していたとしても)
 イヤホンを外さないのは無礼に感じるだろう。
 自転車でのイヤホン装着を、尊大で傍若無人に感じるのは、同じ理由だろうか。
 聞く耳もたなそうなそんな奴は、道交法どころか
 「危ないじゃないか!」と注意するこちらの言葉も届かないだろう、と感じさせる。
 それが不安なのかな。

これは多少あるかもな。
>聞く耳もたなそう とか
>こちらの言葉も届かないだろう、と感じさせる。 とかって
電車の中の携帯通話にイラつく(ルールがなかったとしても)のと
似ているかもしれない。
同じ空間を共有している他人が、自分とのコミュニケーション拒絶を
感じさせるのがむかつく理由のひとつってどっかの心理学者が言ってた。

確かに「うるさい」のがイラつく理由ならその場で行われてる会話の方が
余程音量が大きい場合もあるしな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:01:00 ID:QWwDun11
>>810
>これは無いだろ

その通り。俺もそう思う。
だからアンチ派の危険性の理屈は説得力が無いんだ。

>>811
>否定できるんだったらそんな書き方しないよね。

言葉遊びはどうでもいい。
イヤホンをつけてもつけなくても、自動車の追突を避けることはできないと思うが、
そうでない特別の事情があるなら、その点について説得力のある説明をしなければ
>>799もまた絵に描いた餅の一例となってしまう。
イヤホンを外したからといって、スーパーマンになれるわけじゃないからね。

イヤホンがなければ追突事故の被害が小さくなる? そうは思わないね。
815799:2007/08/12(日) 01:40:21 ID:CIsYALAh
>>814
うーん・・・、じゃあちょっと視点変えてみるか。

後方から車が接近してくる時、耳を塞いでなければ音が聞こえる度に
接近が判るし、そのうえ振り向いて目で確認できるよね。
でも、イヤホンしてると任意のタイミングで振り向かない限りその接近
には気付けないよね。

この違いは時によって受ける被害に差が出る事があると思うんだけど、
どうかな?
あ、>>807みたいに車線変更の話に摩り替えなくて良いからね。
あくまでも道に沿って真っ直ぐ走り続けるときの話。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:52:22 ID:K2VTmf+r
俺は>>814には同意だな。

>>815
後ろから車が近づいてくる音に反応して、一々振り返ってられますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:12:45 ID:FiC4/NHj
>>814
同意。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:05:31 ID:APfkYgPg
>>814
少なくとも死角からの飛び出しには気づくと思うが。
イヤフォンしてたら気づかなくねーか?

ま、その都度一時停止するんなら問題ねーけど。
819799:2007/08/12(日) 11:27:35 ID:CIsYALAh
>>816
一々振り向けといってるつもりは無いんだけど・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:10:25 ID:QWwDun11
>>815
>この違いは時によって受ける被害に差が出る事があると思うんだけど、

あなたが頭の中に描いている、その差が出る状況を説明しないと
伝わらないんですよ。

私のイメージだと、後方から定期的に接近音がする。
それはいちいち振り返らない(ですよね?)。
異常な接近音/ブレーキ音がする。
自転車運転者が振り返って確認する間もなく、追突。

自転車の速度は、ちんたら走りで10km/h、必死でこげば30km/h程度。
後方の自動車が60km/hとして、
10m後方の自動車の接近を聴覚で察知したとしても、0.7秒〜1.2秒で追突される。
自動車がブレーキを踏んでも、60km/hでの停止距離は40mにもなるので、
殆ど変わらないだろう。
回避する必要があるか否かを、振り返って視覚で確認している暇が無い。

…というイメージ。
821799:2007/08/12(日) 12:23:23 ID:CIsYALAh
>>820
いやー、俺もそれで確実に被害を減らせるとは思わないよ。
だけど、時によってはそういう事もありえると思うんだよね。
君にとってはそれは不可能だって言うんなら否定しないけどね。

あと、速度差30km/hという設定が唐突に出てくるけど、何が根拠?
30km/h差でぶつかるという統計でもあるなら教えて。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:27:06 ID:wttkQdS9
>>820
なんか机上の話に過ぎないする気がするが。。。

車のブレーキポイントもあるだろう(1,2秒あれば
結構なことができるのでは?)、
車だけじゃなく他の自転車とかバイクとか、複合的な要因も。
そいつらがみんな法規を守ってるとも限らない。。。

車道をイヤホンして走るのは「道によっては」安全性の面で
劣ることになるだろうよ。それすら認めないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:14:53 ID:OxjdiKgo
机上の空論はそっちじゃね?
まず、イヤホンしてても外の音が全く聞こえなくなるわけじゃない。
急ブレーキとか近くでかかればわかるだろ。
速度差30キロの統計があったら教えて、
とか意味わからないこと言ってるし。想定してる状況がおかしくないか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:20:23 ID:QWwDun11
>>821
>いやー、俺もそれで確実に被害を減らせるとは思わないよ。
>だけど、時によってはそういう事もありえると思うんだよね。

だから、その「そういう事もありえる状況」の例を説明してくださいよ。なぜ隠すの。

30km/hについては、例として出したものです。
自転車の速度は、実際10km〜25km程度ですし、
一般道で自動車の速度が60km/hというのも、別段不自然な設定じゃないですよ。
広い道路でありがちな80km/hにしてもいいですが。普通免許持ってますよね?
道路交通法 施行令第11条を見てください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:20:54 ID:QWwDun11
>>822
>車道をイヤホンして走るのは「道によっては」安全性の面で
>劣ることになる

どんな状況?
826799:2007/08/12(日) 15:40:03 ID:CIsYALAh
>>824
60km/hが不自然な設定じゃないのは確かだけど、例えば30km/hだって
別に不自然な設定じゃないよね?
そして、仮に自転車15km/h、自動車30km/hで走っていて30m後方にいる
ときに追いつかれるまで7秒以上あるわけだ。
その7秒の間に自動車の異常に気付いて衝突を避けるっていう場面は
想像出来ない?
例えばどんな異常かと言えば、運転手が携帯を注視してたり居眠りして
たりとかはありえない話じゃないよね。

それでも出来ないって言うなら「ああそうですか」としか言いようが無いな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:09:13 ID:wttkQdS9
街を走ったことがないんだよ。
まあ危険でないと思うんならいいんじゃない?

例えば逆走自転車もいるし歩行者の無謀な飛び出しも。
決して廻りが理想的な動きをしてくれるわけじゃないんだよ。
音が聴こえず確認のため常に後方に目を切らないといけないというのは
「安全面で劣る」としかいいようがないな。

今日の朝日新聞の声欄wでも高校生がiPod聴きながらの
自転車運転は危険云々書いてたよ。
こういうのも彼の妄想に過ぎないわけだ。

イヤホンは安全ですキャンペーンでもやったらどうかな?
828799:2007/08/12(日) 18:15:32 ID:CIsYALAh
>>827
>今日の朝日新聞の声欄wでも高校生がiPod聴きながらの
>自転車運転は危険云々書いてたよ。
>こういうのも彼の妄想に過ぎないわけだ。

きっと彼はこう言うよ。
危険なのは交通のルールを守らないからであって、イヤホンの
せいではないってね。

確かに道路上のありとあらゆる交通が完璧にルールを守って
ひとつもミスを犯さなければイヤホンしてても絶対に安全だとは
思うけどね。
でもそんな事は不可能だって事は小学生でも分かりそうなもん
だけどな・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:10:18 ID:OxjdiKgo
>>826
いやいや、音だけで居眠り運転だとかよそ見運転に気づくわけないだろ。
少なくとも俺は居眠り運転の走行音だとかは想像もできんぞ。

街を走ったことないのはそっちじゃねぇの?としか思えん。
あと、>>827もほぼ同様。歩行者の急な飛び出しを耳で判断できるのか?
それと、高校生が危険だって書いてたよ。ってだけで、何になるんだよ。
ソースとは言わないが、せめて内容くらいかいつまんで説明しろ。
830799:2007/08/12(日) 19:24:44 ID:CIsYALAh
>>829
へ?
普通に、音で接近を知る→見る、に決まってんじゃん。
つまんない曲解しないでくれる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:19:58 ID:QWwDun11
>>826
自動車が30km/hで後方から自転車に接近、となると、
今度はそんな低速な自動車を異常な接近音として認知できるかですね。
そこまで考えてますか?
砂利道ですか? で、相手は携帯操作や居眠りでクラクションを鳴らさず、と。
ますます限定されますね。

そんな特殊な状況が起きるかもしれないから、イヤホンを外せ、という主張ですか?

>>827
そうした違法運転から避けるのに、
イヤホンを外したら安全確保の効果がある例を求めているわけですが。
なぜ具体例を出さないで抽象的な話をうろうろするのでしょうか。

>>828
残念。思慮が浅い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:45:54 ID:QWwDun11
問題は、周期的に通り過ぎる自動車の音は無視するくせに、
30km/hの低速で迫ってくるる自動車は、異常音として耳で察知すると。
どういうからくりですか?

あなたは、自動車が迫るごとに振り返って確認はしない、といいました。
>>829氏も指摘していますが、
自動車の居眠り/よそ見運転まで耳で察知はできませんよね。
では、あなたが振り返って、見るための異常音とはどのような音ですか?
833799:2007/08/12(日) 21:14:53 ID:CIsYALAh
>>831-832
相変わらず分かってないなぁ。
耳で得た情報を切っ掛けに万が一の事故の被害を減らせる
事が出来たら儲け物、ってだけだよ。
なにもそれを根拠に危険を察知しろとは言ってない。

イヤホンしてても良いんじゃない?
要は、安全性の向上と、好きな音楽を聞く事と、どちらを取る
かはその人次第だから。
834799:2007/08/12(日) 21:20:10 ID:CIsYALAh
あとね、事故ってのは特殊であったり限定的な状況下で起きるものだよ。
そうでしょ? 普段はきちんとルールが守られているはずなんだから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:46:08 ID:OxjdiKgo
訳のわからんことを。その可能性はありえないだろ。
でも、一つだけイヤホンしてると危険な状態を思いついた。
落石なんかはイヤホンしてるとわからないかもな。
落石にあったことないからどの程度の音量だかしらないが、
小さな音から徐々に大きくなってくんだろうが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:09:52 ID:Sq7ZKtaz
後方確認は、車と自転車のコミニュケーション手段の一つ
振り向くことで、状況確認すると共に、気付いてますよ〜と車に知らせる意味もある
車側としても、自分の存在に気付いてるかどうか解らない自転車を追い越すのは不安なもの

道幅が充分にある幹線道路ならば兎も角、道幅が狭く交通量も少ない一方通行の道路では
車が迫るたびに後ろ向いて確認しますよ、その際頼るのは勿論耳
イヤホンしててそれに気付かず、クラクション鳴らされても
無理な追い越しされて引っ掛けられても、自転車側には何の落ち度も無いのかねぇ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:10:44 ID:SPImzbm/
>>827
君はどこに住んでるの?
歩行者の飛び出した時の音(w)が走る自転車から聞き取れるなんて、
普通有り得ないことだよねwwww

いいこと言ってるんだからしっかりしろよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:15:12 ID:SPImzbm/
>836
オバチャン的発想かもしれんが、
自転車にミラーの装備を義務化して欲しい……

俺のイヤホンは後方に迫る車の音くらいはだいぶしっかり聞こえるから大丈夫(とも言い切れないか?)だが
音漏れするような音量とかカナルだと鳴らされたり引っ掛けられても文句言えんだろ

俺は耳が頼りのところではイヤホン外すんだがな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:18:05 ID:X9eIdpA6
自転車乗りにバカが多い(目視しない)から、音楽は聴くな
(頭の弱いドライバー・ライダー)

音が聞こえないのに安全確認が出来るわけがないから、音楽は聴かない
(無免厨房)

俺様が走るんだから音で避けろよ、当たり前だが音楽は聴くな
(DQN)


俺様が究極の解を教えてやろう
イヤホンしてようがしてまいが、危険なヤツは危険!
そもそもハイブリッドカーは発進時もモーターなので静か!
一定速ならガソリン車でも静か!
世の中にあるタイヤは、お前のクルマについてる安タイヤばかりではない!
そもそもバイクは排気音がうるさくて周囲の音は聞こえにくい!
クルマも遮音性が高いものは聞こえにくい!
要するに音で判断なんかしねーんだよクソ厨房!


っていうことで、自転車には気をつけろ
自転車乗りは全員自殺志願者・当たり屋だと思え
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:50:52 ID:hVz0jXJV
>>839
まだ音の有無がまったく関係ないとか言ってるやつがいたのか
全レス100回ロムっとけ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:16:32 ID:lK58nNE3
>>833
音で
>なにもそれを根拠に危険を察知しろとは言ってない。
なら、
イヤホンを外すことで安全性の向上など無いと言っているのと同じだ。
後段は、最初から決まっている結論を無理やりくっつけているに過ぎない。
もはや論理がムチャクチャだ。

>特殊であったり限定的な状況下で起きるものだよ。

だから、それを具体例で説明してくださいっての。
絵に描いた餅で脅しているだけでは?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:23:43 ID:lK58nNE3
>>835
確かに。
落石注意の場所では、イヤホンを外すべき、というわけかな。
他にも、
まがりくねった山道で、警笛を鳴らせの標識がある場所、
遮断機がない踏切で、線路が大きくカーブして視界が十分でない場所、

共通するのは、交通整備が不十分な特殊な場所。
843799:2007/08/13(月) 12:34:39 ID:+s9jHwYV
>>841
「耳で得た情報を切っ掛けに」
と先に書いてあるのを無視してその部分だけ言及しようとするのは何故?
直接的な安全性の向上を認めないならまだしも、間接的にも認められないの?

>だから、それを具体例で説明してくださいっての。
>>826
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:41:26 ID:mNDR0VMl
>>843
車が近づく度に一々振り向けと言ってるわけじゃないとか言いながら
>826の状況は一々振り向かないとわからないようなことだよな
携帯注視、居眠り運転なんて走行音じゃわからないもんな

あと後方確認するときって車が近づいてるかどうかを確認するだけで
運転手なんていちいち見ないと思うが俺だけかな
845799:2007/08/13(月) 14:48:21 ID:+s9jHwYV
>>844
>>821>>833

読み返してもまだ同じ事を言うなら、読解力無さ杉だよ。
もしくは流れが読めてないか、流れを無視してるかだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:05:06 ID:k8b7DvFc
>>837
前方に逆走チャリや飛び出しがあって後方に目を切る事も危険。
耳が開いてりゃ少なくとも後ろに車が来ているかどうか位
わかる。

と読んだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:35:42 ID:k8b7DvFc
というか車道をイヤホンつけて走って平気ってのは

・余程交通環境のいいとこに(道も広いし、不測の事態が起こりにくい、他)住んでる。
・「俺は安全運転してるんだから、お前らもしろや」って俺様運転してる。
・単に鈍い。

どれかとしか思えないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:57:58 ID:lK58nNE3
>>843
>だから、それを具体例で説明してくださいっての。
>>826

だから、それは例になっていないと>>830-831で反証しているだろうに。
静かにゆっくり迫ってくる自動車を、周囲の車の音とは違うと、
どうやって「耳で得た情報を切っ掛けに」するのだ。
その点を説明してくださいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:03:46 ID:lK58nNE3
>>845
どんなに同情的に読んでも、あなたの自説の方向〜
「イヤホンを装着しなければ、スーパーマンになって自動車の追突を避けられる場合がある」
にスレは流れてないよ。
多くの人は「普通そりゃ無理だろ」と感じていると思うけど。

実はあなたも自分の説明が苦しいのはわかってるんじゃない?
850799:2007/08/13(月) 16:43:21 ID:+s9jHwYV
>>848-849
変な例えかもしれないけど、家の周りを不審な人物がうろうろしている、
という情報があったら防犯意識は高まるよね?
不審とまでも言えなくても、見知らぬ人物がうろうろしてたら少なくとも
気には留めるよね?

それと同じ事なんだけどな。
これでも分からないと言うなら、危機管理に対する姿勢がそもそも違い
過ぎるんだろうな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:54:28 ID:Rgyoa1NS
>>850
要するにおまえさんが言いたいのは、人参を包丁で切る時、指切っちゃう
可能性もあるよねー、ってこった

で? っていう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:04:58 ID:KgtYhPv9
>>831
自動車のロードノイズって結構大きいよ。
だからイヤホンしてなきゃ確実に後方からの接近は気づく。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:37:32 ID:WyCW875p
自転車運転中にイヤホン装着は危険だからやめろなんて、
至極当然でわかりきった常識をクドクドネチネチと、厨臭い
…というより厨そのものの屁理屈で厨が駄々をこねて、
なんとしてでも自転車運転中のイヤホンを正当化しようと
するのを、延々と正論で諭そうとするだけの平行線スレか。
不毛だな。
854799:2007/08/13(月) 18:47:11 ID:+s9jHwYV
>>851
それだとむしろ
自転車に乗る以上は事故に遭う可能性があるよね
になっちゃうな。
もちろんそんな事まで言ってないがな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:50:44 ID:GZYjQJNV
>>853

どうい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:33:59 ID:RC4qxoWO
>>853
てめーの至極当然でわかりきった世界で体育座りしたまま出てくんなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:24:00 ID:GZYjQJNV
>>856 が死にますね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:05:17 ID:UYBBDHBY
>>852
イヤホンしててもロードノイズ聞き取れる俺がいるんだがどうだろうか?
確かにイヤホンしてない時より車が接近しないと聞こえないが

最近俺のチャリいっちまって、
サイドミラー付のおかんのママチャリ乗ってるんだが、
ミラーってなかなかいいよ。
過信は良くないと思うから影が見えたらちゃんと振り返るけど。

あきらかに格好悪くなるのは困るが、
義務化してもいいと思う。

スレチすまそ

>>856
宿題終わったか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:44:59 ID:1OjPpUXf
>>853
あなたの狭〜い部屋でだけ通用している妄想の常識は、国内/世界の非常識。
運転に聴覚は必要ないというのは、先進国では常識。
日本でも近々完全に聞こえない者でも普通免許が取れるよう法改正される。

このスレは、学がなく、オツムも悪い井戸端会議のおばちゃんレベルの連中を
優しく啓蒙するのが目的だが、多くの識者が積み重ねた議論をくつがえして、
イヤホン装着が原因の事故例を挙げて、
こんなに危険だと指摘できればあんたの勝ちだ。待っているぞ。

>>850のような負け犬の遠吠えは、もうたくさん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:48:26 ID:JvPBv3m2
お前に勝てる人間はこの世に存在しないよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:23:11 ID:CwY9awI1
>運転に聴覚は必要ないというのは、先進国では常識

えーーーーーっ、そんな常識なんて、初耳ですねえ。貴方どこの星から来たのよ。
運転に聴覚は必要ないのなら、いっそのことクラクションも無くしちゃえば? ww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:43:17 ID:JvPBv3m2
まあ自動車において聴覚がそれほど重要でないことは納得できるが・・・
日本の狭い道路を、自転車でメットもミラーも付けず、耳まで塞いで走る事に
何の危険もないと言って、果たして誰が納得するだろうかねぇ

少なくとも、オレの住んでる日本では、そんな常識通用しないな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:47:16 ID:CwY9awI1
>自転車でメットもミラーも付けず、耳まで塞いで走る

と、老人をはねとばしてしまったり、フイにヨコから出てきたバイクに気が付かずに
己が大けがをすることってあると思うな。

おれはこう言いながらも、耳にインナーイヤーのをぶっ挿してMP3 の曲を聴いているけど
何度かピンチになりかけたことがある。だから、この行為が絶対に正しいと理屈をこねる
人を見ると、その唯我独尊ぶりにげんなりするね。

反省を知らない人生、それは将来、たいへんな事になりますよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:52:17 ID:QOnrFSZ9
自転車に乗りながら音楽を聴くな!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156605536/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:18:56 ID:Qi6QhYak
俺が住んでいる所は、都心の方で人の行き来が多い。
若い奴からオバサンまで自転車に乗って音楽をシャカシャカ聴いている。
この前、自転車で俺が前の奴を追い越そうとしたら後方も確認せず右から左に進路変更してきやがった。
俺は急いで急ブレーキを掛けた。
耳元を見ると、イヤホンを付けてた。
思わずびっくりして声も出なかった。
「このくそババァ」と思い俺はかなり憤りを感じた。
俺はここに引っ越して来て4〜5月は経つ。
その間に3回ぐらい同じ事を経験した。

他人に迷惑を掛けてまで音楽を聴くな!
そこまでして音楽を聴きたいならマナーもちゃんと携帯しろ!
このクソボケシャカシャカ虫どもめ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:58:52 ID:QOnrFSZ9
>>831
は聴覚に異常があるから、そのコンプレックスからムキになって
厨房発言をしていると推察される。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:32:01 ID:1OjPpUXf
>>864
>後方も確認せず右から左に進路変更

に怒るべきなのに、イヤホンに怒ってら。

そんなトンチンカンな例に気づかずに
得意げに貼るID:QOnrFSZ9には、びっくりして声も出ない。

そんな夏。あと二週間の辛抱…か。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:21:23 ID:JvPBv3m2
早くオレのことも、優しく啓蒙してください><
868((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2007/08/15(水) 13:26:10 ID:TKIbmD52
>>866
がかなり莫迦な子だと言うことだけは判りました。┐('〜`;)┌
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:59:16 ID:cKaQ8Qxq
>>868
ここは悔しさを表明する場じゃないんだから、なんか意味のあること
書こうよ

蜘蛛は足が八本だ、故に昆虫ではない
でもいいからw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:19:13 ID:FPGPaq6a
>>864は、
交通ルールを遵守しないイヤホン使用者は、使用前よりも更に
危険な運転をする可能性がある

の好例
このスレでは、しっかりと交通ルールを守っていれば、イヤホン付けようとも
安全性に変わりはないって言われていて、自分もその点については同意ですが
現実ではこんなものです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:53:05 ID:cKaQ8Qxq
>>870
なんで、どこの厨かもわからんやつのカキコが現実なんだよw

厨本人?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:59:11 ID:FPGPaq6a
>>871
>>864は現実の話ではないと?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:12:02 ID:cKaQ8Qxq
>>872
何を根拠に現実だと信じたのか、逆に教えてくれw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:24:46 ID:FPGPaq6a
>>873
自分も一度よく似た状況でぶつかりそうになったことがありますし
特にあり得ない話でもなかったので信じたのですが…

否定できる根拠を教えてください
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:24:02 ID:cKaQ8Qxq
>>874
まず、都心で若者からオバサンまでほとんどがイヤホンし運転してる
場所は、まずない。
多くて若者で5人に一人、オバサンで30人に一人だ。
オレも同じようなぶつけられ方したことが何度もある。
が、相手がイヤホンしてたことは一度もない。   
故に統計のサンプルが恣意的に選んだ一例でしかないと考えられても
仕方がない。

君も似たような状況の相手がすべてイヤホン運転だった、と言うのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:44:02 ID:FPGPaq6a
>>864にある、
>俺が住んでいる所は、都心の方で人の行き来が多い。
>若い奴からオバサンまで自転車に乗って音楽をシャカシャカ聴いている。
ここからは、
>ほとんどがイヤホンし運転してる
とは必ずしも読み取れない気がするのですが…、そういう人がいるって程度に取りました

>が、相手がイヤホンしてたことは一度もない。
そうなんですか。
だから、>>864で言われている3回の事故よりも多く、イヤホンしていない人
からぶつけられたはずだ。だからイヤホン使用とは関係ないって言いたいんですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:00:39 ID:FPGPaq6a
>君も似たような状況の相手がすべてイヤホン運転だった、と言うのか?
言いません。ですが、交通ルールを遵守しないイヤホン運転者は
このような状況を起こしやすいとは思います。

あなたが何回事故したのかは分かりませんが、
あなたの事故が、「たまたま」イヤホン使用者ではなかった
からといって、>>864の例が恣意的に選んだ例だと決めつけるのはどうかと…
(恣意的に選ぶ理由もありませんし)
例の人が、イヤホン使用に憤りを感じている点から見ても、
イヤホンをしているからぶつけられたのだと思っていることは明らかですし
(これは本人に聞いて見ないと分からないんですがね)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:00:55 ID:+pM8fmq6
もうほっとけよ。
何でも「それはイヤホン関係ない」で済ませるんだから
もうどうしようもない。

ここで「危険じゃない」っていくら書いて得意になってても
世間はそうじゃない。危険で迷惑、というのが大多数の認識。

それは間違ってる、というのならあと二週間の休みの間で
是非布教活動に励んでくださいまし。
Tシャツに「イヤホンは安全です」とでもプリントして。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:43:40 ID:cKaQ8Qxq
結局、返ってくる答えは、思います、違いない、の小学生感想文か

一見正しそうな側につきたい気持ちもわかるけど、あまり物事を単純化し
すぎると、本当に不自由な社会になるよ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:02:45 ID:PfAqL8UX
1時間以上かかって
返ってきたのは苦し紛れの人格攻撃かw
自分の体験のみで相手の話を恣意的だと切り捨てる
あんたの頭の中の方が小学生だなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:25:47 ID:TKIbmD52
ここで、イアホンは危険に関係ないと言い張る人間が居て、端から見ていると
そのバカっぷりは面白いね。
自分が頭がよいと思い込んでいる。 単に世間での経験不足から
判断材料が無いだけなのにな。
俺には関係ないから、気軽にレスしておくと、 このバカ厨、何れ後悔する事故を
引き起こしたり、巻き込まれて、ほえ面かくだろうな。

世の中、そんなに甘くはない。
死ぬ瞬間に後悔しても遅いのだが、バカに付ける薬は有りません。
せいぜい長生きして、大勢に迷惑がられて嫌われれば良いのだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:07:57 ID:cKaQ8Qxq
おい、オレは死ぬのか長生きするのかどっちだw
あんた熱中症か?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:27:03 ID:osc9nUY7
あたまの悪い>>882さんに言い添えます。
人生に於いて、長生きか or 早死にか

コレには3つの条件があります。
10世代さかのぼって、癌などで亡くなった方はどのくらいのパーセントいらっしゃいますか?
そして、日本人に多い、脳卒中や脳溢血で亡くなった方は、何パーセントいらっしゃいますか?
長寿の方が実際に多いですか?
これらの事象から、遺伝子的に長生きの家系か、草でないかが知れます。
ただ、これは貴方の人生の 1/3 にしか影響しません。
残りの 1/3 は貴方が危険を回避していくすべを心得ている「知恵」があるかないか。
ご託を並べ、屁理屈を言うのは勝手ですが、この「知恵」があるかないかはこのご託とは
全然関係ないです。他人の言う事(情報)にも耳を傾け、きちんとした情報分析をして
日常に用心できるか否かは、原始人の頃から我々人間の生死を分かつ大問題でした。
これをおろそかにした者は、原始人の頃は、即、死として我が身に降りかかってきた訳です。
さて、では最後の 1/3 は何かというと、それは、「人としての運命」です。
いくら賢くて、常日頃自分の身の回りに注意していても、いくら祖先を振り返って
長寿な家系であっても、いきなり飛行機が墜落して、死んでしまうことだって有ります。
この最後の 1/3 の事象だけは、人間が幾らあがいても帰ることの出来ないブラックボックスです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:40:18 ID:osc9nUY7
>>882
は、自分の頭の良さにおぼれないで、貴方が常日頃バカだと思っている人達に対しても
同じ目線で接してみたらどうでしょうか?
貴方が、高みから睥睨していた、愚かに見えていた人達も、常日頃、一所懸命に生きていることが
体験できるでしょうし、貴方が、真底バカにしていた人達にも学ぶことがとても沢山あると自覚できますよ。
オマエはバカだ と、突き放すことは簡単なのです。けれど、その瞬間、貴方はその人達からの
視点での、貴重な情報を自ら切り捨ててしまい、片目を失ったまま、貴方は自己満足した
人生を送っていくのだと言い切れるでしょう。
たまには、バカだと思っている人間とも、腹を割って話す事も大切なのです。
貴方が経験したこともない、全然別のベクトルでの人生を聞くだけでも、貴方にとって
多大な疑似体験だと思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:54:43 ID:osc9nUY7
>>883
は他人の文章から、真意を得られない人だと思う野で総括してカキコムと
人の寿命は

1:遺伝子に起因する要因
2:本人の「知恵」により乗り切ることが可能な要因
3:人知を越える「運命」に左右される要因

の3点で縛られていると、言うこと。
そして、我々が変更できるのは、2: だけなのだと言うこと。
他者の視点からも、己の立脚点を鑑みて、賢く振る舞う事が、その点を変更できる
唯一のすべだと言うこと。

これに尽きます。 貴方が、他人の言うことに耳を傾けなくても、俺は困りません。
けれど、ここでレスするのも何かの縁ですから最後まで書くとすれば、みんなの意見も
一応は実行してみた方が、貴方の今後を良くする可能性が高いと言う点だけは
申し添えておきます。
886885:2007/08/15(水) 21:56:59 ID:osc9nUY7
単純なタイプミスですが、>>885 でのアンカーは誤り。
>>882さんへのレスです。 念のため。
887882:2007/08/16(木) 01:05:08 ID:bQmkZSY0
で、結局オレはバカなのか頭いいのかどっちなんだ?w
つか、どさくさとごまかすな

イヤホン運転の自転車にぶつけられた→イヤホン危険
なんて理屈は、ヒヨコが箒を親と思い込むのと同様の単純思考じゃ
ないか、ってことをこのスレでも延々やってきたはずなんだが?

なんで自分の妄想危険イメージを現実社会に地続きで強制したがるかな。

規制側にまわると偉くなったような気分なの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:30:55 ID:8+hurJ08
>>887
>このスレでも延々やってきたはずなんだが?
このスレで続いているのは
肯定派「この事故はイヤホンが原因ではない!交通ルール守らんからだ」
否定派「それでもイヤホン付けなかったら避けられたかもしれない危険だ!」
こういうやりとり。

7月末から議論が錯綜している
>>602以降まとまった結論が出ていない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:16:40 ID:bQmkZSY0
>>888
その両論並記は間違ってるし、過去に否定もされてるだろ?

イヤホン運転の危険を告発する方が、その明確な根拠をまず示さなきゃ
って。

普通、疑いをかけた方が先にその内容を開陳しないと始まらないでしょ?

てことは、まだ議論は始まってもいないのかもね。

現状の道交法違反者の一部が同時にイヤホンをしてた、という印象に
基づいた告発以外、結局出てないんだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:12:12 ID:WUYV9yQm
このスレは不毛な議論や荒らしを他スレで起こさないように設置された
イヤホンチャリ厨、アンチイヤホン厨の、言葉遊びのための隔離スレです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:15:09 ID:bQmkZSY0
>>890
敗走アンチ君

892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:07:19 ID:XLD14ERJ
イヤホン付けてる奴には危険運転するバカが多い。
これだけはガチ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:43:17 ID:KendQWtT
それすごく同意。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:31:41 ID:PdNDnaet
危険運転するバカの中では、イヤホンをつけている奴は少数派。
これだけはガチ。

こういいかえれば、また印象が変わる。

印象操作は無意味だよ。それに釣られるのはバカだけ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:10:28 ID:cHoPx+1t
俺はイヤホンはしないし、イヤホンしてる奴見てもどうとも思わない。
やりたい奴はやればいいだろ。
どうせイヤホンしてなくても、ふらふら走るおばはんとか、じじいとか、餓鬼ども
が自転車に乗ってるんだ。
自転車が交通ルール守って走るとは思わないで、車運転してるし。

俺がイヤホンをしようと思わないのは、曲がり角等でちょっと速度落として
確認程度で進みたい場面で、イヤホンしてたら近づいてくる車に気づくのが
遅くなりそうだから。
音量さえ抑えれば気づくだろうけど、やはり遅くはなるだろうからね。

きっちり一時停止するか、かなり減速して安全確認すれば問題ないだろうけど、
速度を落とせば落とすほど、再加速は疲れるから。
厳密に言えば、交通ルールをきちんと守りたくないからって事になるんだけど、
ほとんど交通量がない住宅街で、一々一時停止しながら走るってのは
あまりにもバカ正直すぎる。

だから、見通しのいい道だけ走るなら、イヤホンして走るかもね。

後ろから突っ込んでくる車を避ける?後ろから突っ込まれた事なんてないから
分からないなし、イヤホンしてない状態でも音で判断出来る気がしないな俺は。w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:52:02 ID:82CW2zlV
耳が悪い訳だな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:21:22 ID:NZFYLrIZ
>>894

言い換えるなよw

言ってることの内容が全然違うだろうが。バカか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:56:37 ID:Q+mwPiHy
つーか>>892>>894は両立する。
正しいかどうかは別にしても。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:41:17 ID:3lEhKlkt
>>897
印象操作の愚劣さの例を挙げているだけでしょ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:39:09 ID:6o5jBguO
印象操作っていうか事実じゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:02:52 ID:gR0hXw3i
てか

イアホンしてて大音量で聞きながら自転車運転するのに、何が悪いの?
法律上、そんなので逮捕された人って居る?

俺が聞き知っている範囲では居ないよ。
じゃあ、それは正しいかというと、正しい。

ただ、安全確認とか、危機回避と、言う自己責任の意味では明らかに不利。
結局痛い思いをしたり、最悪、死んだりするかもな。
別に良いんじゃね? ここでかなり大勢が「良くないよ」と忠告してくれているのに
屁理屈並べて、自身の行動を改めないヤツが居ても。
自己責任って言葉、甘く聞こえるけどね、いざ、それで死ぬときに後悔しても既に遅い。

欧州の古い童話でもあったでしょ? オオカミ少年の話。
合法の範囲で遊んでいたけど、人心が彼から離れてしまい、いざ本当に困ったとき
誰も助けてくれないってヤツ。 まさにあれは、自己責任の重さを教えていた寓話。

ここのスレであれこれご託を並べて、論破した気になっている彼。
何れは酷い死に方をするんだよ。 楽しくないとは思うけど、遺伝子資源の優秀な
個体を残すべきと言う、天の意志からすると、まさに、そんな子は死して購えと
言われているようなモノ。

さぁ、彼は何時死ぬのでしょうね。 見物だわ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:16:45 ID:gR0hXw3i
そうそう、言いたくはないけど
出会う人みんなに止められたのに、イラクに突入した若者が居たよね。

Kさんとか言ったな。
ご両親には気の毒だとは思うが、彼には何の哀れみも感じないのね、俺。
出会う人は日本人以外も沢山居た。彼彼女達は、みんなKさんには、今のイラクには
行くな! と忠告したのに、彼は行ってしまった。
その総決算が、首切りショーとして世界中に配信されたでしょ。
事の本質は、今回の「くだらない遣り取りと全く変わらない」のだよ。

言っておくと、俺は、ここのスレに粘着している、馬鹿者に行いを改めて欲しいなんて
偽善者ぶった事を言いたい、なんて思わない。 何度かは思い留まって欲しいと思った
カキコミをしたけど、もはや彼は俺なんかみたいなふわふわとしたネット住民の気持ちを
自分のモノにする、心的余裕も無いくらいに自分が正しいと確信して居るみたいだからな。 www

後は、自己責任で生きてくれ。
但し、死ぬときに他人を巻き込むような下らない死に方をしない出貰いたい。
オマエ一人で死ね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:21:50 ID:3lEhKlkt
長々書いても、結局
>ただ、安全確認とか、危機回避と、言う自己責任の意味では明らかに不利。

ここでさらりと嘘をつけば、苦労むなしく全体が真っ黒になるわけで。

明らかに、じゃなくて、なぜ不利なのかを具体的に説明できないから、
ここまでアンチが論破されているわけでしょ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:26:19 ID:3lEhKlkt
さらに、おそらく夏の新人さんだろうから、このスレの流れのおさらいとして言っておくが

>イアホンしてて大音量で聞きながら自転車運転するのに、何が悪いの?

悪いよ。クラクションさえ聞こえない、自動車の通過音さえ聞こえない状況でも、
ヘッドホン装着を良しとしている人は、このスレの容認派でもいないだろう。
実際、自治体によっては、安全に影響のある程度の大音量でのイヤホン装着は
違法としている。

まず一家言吐きたいなら、せめて過去レス読んでからにしてくれ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:13:55 ID:NZFYLrIZ
>>903 常識的に「当たり前すぎて書きようがない」んじゃないのか?

逆に「なぜ不利じゃないのかを具体的に説明」してほしいね。

>実際、自治体によっては、安全に影響のある程度の大音量でのイヤホン装着は
>違法としている。

へえ。「音量で」区切ってるんだ。例えばどこ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:43:18 ID:3lEhKlkt
>>905
スレ嫁と言ったろう。日本人だよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:16:15 ID:dweG9Eop
「自転車に乗りながらイヤホンで音楽聴くな」
というのは所謂イデオロギーなんだよ。
それも日本では世間一般に広く浸透している、ね。
イヤホン厨は屁理屈でダダをこねてるけど
そうした社会観念を変えないと、論破したつもりにはなれても
誰も心から納得させる事なんて出来ないよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:38:55 ID:x16p1v/1
×→イデオロギー
○→迷信

用語は正確にね、正直になろうよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:19:28 ID:rwAlTJOW
みんなさ、いいトシだろ?
こんな論議じゃ、小学校の学活の時間に毛が生えたようなもんじゃないか

イヤホン反対派は相手の意見を全く受け止めようともせず「危険」「違法」
そして最終的にイヤホンは全く関係ない危険運転まで、
イヤホン装着を理由に取り上げる始末

イヤホン賛成派も同じく、反対派に全く耳を貸さず「どこが違法なのか説明しろ」「そんなドジは俺はやらない」「事故例出せ」
そして最終的には人格否定だの、法律は今の世間にそぐわないだのどうのこうの言うんだろ?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:20:36 ID:rwAlTJOW
たまにいい流れになってるなぁーと思ったら、
スレの流れ完全無視のアホが流れ台無しにする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:23:29 ID:t1f3xm1M
>>907
そういうメタレベルに立ったような意見がもっとも無用。

自分の旗色を鮮明にして、説得力ある論を展開したらいい。

達観したような姿勢なら、誰でもできる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:19:44 ID:ZpP1IJdQ
このスレの「勢い」と、日中の最高気温には
因果関係があると思うんだよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:22:06 ID:ObuuKH24
どうでもいいが、イヤホンしてなくても後ろから静かに走ってくるプリウスはかなり怖いよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:24:14 ID:VZoHNuYa
あまり静か過ぎて起こる ハイブリッドカー意外な「死角」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3201804/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:31:55 ID:dweG9Eop
>>911
そいつはどうかな?
スレの発端からだいぶ経つけど、流れは少しずつ確実に
メタな方向に収束&発散していると思う。
毎度のように不要だと言われつつもね。

反対派も肯定派も、常に新しい人が来て同じ話が繰り返されてるから
昔からスレに書き込んでる人なら特に必要な姿勢だろう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:25:13 ID:NZFYLrIZ
事例を出せっていうが結構このスレでも出てるじゃん。

思ったんだけど。
京都みたいな狭い道が碁盤の目のようになってて、横の見通しも悪い
ような場所(どちらが優先道路ともいえないような)で、
交差点のたびに賛成派とやらは一時停止→目視とかやってんのか?@

普通はせいぜい徐行(車や単車の近づいてくる音も確認しながら)って
感じじゃないか?A

賛成派が常に@(視覚にしか頼らない)ってんなら文句は言うまいよ。
ただこういう奴は見たことないんだな。イヤホン装着非装着に限らず。

Aが現実的(完全に安全ではないがある種の現状認識)である中で
どっちが危険か、考えればわかるんじゃないか?

あ、別に碁盤の目に限らないか。
こっちが優先道路でも(一時停止等を無視する輩が一定数いる以上)、
横からの飛び出しに気づいて事故を防げる可能性が高いのは
イヤホンしてない方。違うか?

逆に全く危険じゃないって根拠はどこにあるのか教えろよ。
特に>>903
>安全確認とか、危機回避と、言う自己責任の意味では明らかに不利。
を「さらりと嘘」なんていってるんだからな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:18:00 ID:J65I1cyP

\もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:49:48 ID:MRu9p71m
>逆に全く危険じゃないって根拠はどこにあるのか教えろよ。

とりあえず「全く危険じゃない事物」がこの世の中に存在する事を提示してくれ、話はそれからだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:52:04 ID:pTz4tium
>>916
えっと。
あなたのその書き込みの「どこに」イヤホンで危険性が高まる事例があるのですか?
このスレに事例? 全く存在しませんが。レス番挙げてくださいよ。

>普通はせいぜい徐行(車や単車の近づいてくる音も確認しながら)って
>感じじゃないか?A

で、音がしないから安全と勝手に判断して、飛び出して事故る可能性を生むわけですな。
これのどこが「安全確認とか、危険回避と、言う自己責任の意味で」有利なのでしょうか?

>交差点のたびに賛成派とやらは一時停止→目視とかやってんのか?@

標識がある見通しの悪い場所では必ずやってますが。何か?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:59:29 ID:pTz4tium
いや。迂闊だった。

よく読んでみれば、>>916の書き込みは、
(1)を守っていれば、イヤホンをしていても十分に安全だという、
ツンデレな擁護派の主張だったか。
確かに、イヤホンせずに聴覚に頼って(2)の習慣がある奴よりも、何倍も安全運転だ。

自転車事故の原因の圧倒的多数は、イヤホン装着ではなく、
自転車側の交通違反だからな。的確に事実と合致している解釈だと思うよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:35:02 ID:/ZR50Q4a
肯定派の理屈は現実味が無い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:39:54 ID:Oxg9+2iL
そして否定派の理屈は結論ありきの感情任せ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:46:52 ID:nVzb82l0
不毛。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:21:49 ID:DtYz/ENt
バカに付ける薬は無い。
バカは死んでも直らない。
バカは遺伝する。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:24:35 ID:pTz4tium
>>921
イヤホン危険派は、交通ルール無視の常習犯ということか?
多くの人が気づいているように、イヤホン容認派と、危険派の裏の対立構造として

・自転車の交通ルールを知らない→無知を聴覚で補おうとする→イヤホンを危険視=危険厨
・自転車の交通ルールを知っている→聴覚への依存度が低いことに気がつく→イヤホン容認

が隠されている。

日常、道路交通法無視で自転者飛ばしている者には、そりゃ現実味がないのだろう。
一度、きちんと勉強して、バカ正直にきちんと法を守って自転車で走ってみな。
順法状態は気持ちがいいよ。そうでなければ自転車事故はなくならない。
先進国で、日本だけが突出して自転車事故が多いのだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:56:42 ID:1eIzn5ZI
>>1
お前ががんばらないでどうする
もっと活動しろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:16:37 ID:/ZR50Q4a
>一度、きちんと勉強して、バカ正直にきちんと法を守って自転車で走ってみな。
>順法状態は気持ちがいいよ。そうでなければ自転車事故はなくならない。

理想論に過ぎないよ。
免許制にでもしない限り世間に徹底させる事は不可能だって事が分からないの?
だから現実味が無いって言ってんだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:22:26 ID:pTz4tium
>>927
欧米では、自転車を免許制にしなくても、
日本よりも遙かに順法運転がなされていて、事故も圧倒的に少ないですよ。

もちろん、行政まで含めて車道、歩道のほかに、自転車道の整備がなされているなど、
福祉的な働きかけが大きいがゆえですが、
自転車運転者も、歩道にあるときには、自転車を降りて押して歩くなど、
運転者のマナーも、日本のDQNに比べると天地の差がある。

DQNが自分の日常の常識を基準に、他国でなされていることを理想論と切り捨てるのは
それこそ勝手にすればいい。劣った個体はいずれ事故って芯で自然淘汰となる。
だが、他人に対して、俺と同じように劣った状態になろうぜ、と誘うのは重大な害悪だと思うが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:29:38 ID:/ZR50Q4a
>>928
マナーの話なの? 法の話じゃなかったの?w
欧米? ここ日本だよw
こんなインターネットの片隅の隔離スレで語ってないで、
外に出て世間に働きかけたらどうよ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:33:37 ID:pTz4tium
>>929
もちろん、法の話さ。
そちらこそ何か勘違いしていないか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:36:03 ID:x6CQdU7M
>>928
それをリアルなどの多方面で声に出していかないと全く意味が無い。
迷信でも構わないけど、イヤホン否定のイデオロギーとはそういうものだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:36:51 ID:/ZR50Q4a
おーそうか。
じゃあ頑張って働きかけろよな。
こんなところで語ってたって机上の空論に過ぎないぜ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:22:43 ID:EFhl+cHl
>ID:pTz4tium

こんなところで喚いてないで、欧米並の自転車道の整備と
違法運転の取締りを、国に働きかけてくれよ
お前の常軌を逸した粘着力を、どうして有益な方向に活かそうとしないのか
ここで屁理屈並び立てたところで、何の意味も無いのは解るだろ?
それともあれか?無知蒙昧な否定厨を論破(のつもり)して、優越感に浸りたいだけなのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:28:50 ID:DtYz/ENt
 ┌─────────┐
 │          │
 │  キチガイ警報! │
 │          │
 └─────────┘
    ヽ(´ー`)ノ
      (  へ)
        く      
ID:pTz4tium
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:41:05 ID:pTz4tium
か…かわいい。
無知蒙昧な否定厨を論破(のつもり)←この( )の部分が。
無知蒙昧って…自分で言うな。

エビのように後ずさりしながら吠えられても、正論で動いている人の心に届かないよ。
自分が正しいことを言っていると思うなら、自説を堂々と書けばいい。

でもまあ、このスレで反論もできずに、
イヤホンスレなどで、スレ違いの自転車乗りいじめしかできない小心者よりは、
あんたは人間として100倍立派だと思うよ。その点は認める。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:42:14 ID:6u7Gcmnr
法律云々じゃなくて、常識的にイヤホンは危ないだろ。

ただでさえ事故多いのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:54:11 ID:pTz4tium
道交法は欧米の輸入なので、自転車は車道というのも同時に輸入されたわけだが、
日本の狭い国土を言い訳に、自転車のための道路整備に
税金を投入することをサボってきた。
道路行政が、邪魔な自転車を車道から追い出そうとして、70年代にはじめた
自転車を車道に誘導する施策は、
結果として自転車での人身事故を爆発的に増やす結果となった。

法令上は、自転車は車道
運用上は、歩行者のための歩道の7割が自転車歩行者共用の道路

この現実が、自転車運転者のモラルの低下をまねき、
交通ルールを知らずに、勘だけで安全・危険を勝手に判断して走るDQNを生み、
カーステや冷暖房で締め切った自動車は許して、歩行者のイヤホンは見逃して、
自転者のイヤホンだけを危険そうに感じる、トンチンカンな連中を生む土壌となっている。

DQN(=危険厨になるな)、それがこのスレの目的でもある。
どのような環境であっても、すべてを政府や他人のせいにせず、
個々の運転者の自覚で、できることはあるはずだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:02:32 ID:pTz4tium
訂正

>道路行政が、邪魔な自転車を車道から追い出そうとして、70年代にはじめた
>自転車を歩道に誘導する施策は、
>結果として自転車での人身事故を爆発的に増やす結果となった。

だね。違法駐車をなくさなければ、まず自転車が車道に戻れない。
違法駐車取締りが、自転車を車道に戻し、結果的に多数の人命を救っているとはまさか思うまい。
違法駐車取締りが厳しくなったので、都心では車道を自転車で走ることが容易になったね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:06:25 ID:pIU/yH9F
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:06:25 ID:MRu9p71m
あー、お馴染みの教条が出てきたな、ID:pTz4tiumお前「自転車社会学会」の信者じゃねーかw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:28:36 ID:/ZR50Q4a
>>935
またしょうもない揚げ足取り(のつもり)して優越感に浸ってますねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:19:35 ID:fTjf28UE
ID:pTz4tium

の運転を一度拝見してみたいもんだ。

正論(のつもり)を上から目線で
語るだけなんだよね。
御説御尤も。と言うしかない。


>トンチンカンな連中

どっちがw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:55:04 ID:pTz4tium
・自転車の交通ルールを知らない→無知を聴覚で補おうとする→イヤホンを危険視=危険厨

を、レスで体現して見せてくれるので、嬉しい限りです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:01:30 ID:x6CQdU7M
それじゃ駄目だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:35:04 ID:LBcR0O9S
だからさ。
当人が交通ルールを守ってれば道路は危険じゃない、
って話じゃなかろうっての。
周りの人間がみんな交通ルールを熟知・遵守するわけじゃないから
イヤホンが危険な場所もあるって話だろ。

ID:pTz4tium って馬鹿じゃあるまいか。
あ、馬鹿か。


>個々の運転者の自覚で、できることはあるはずだ。

折角の高邁な思想(のつもり)だろうが、他人の心に届かなくて残念だね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:45:54 ID:LBcR0O9S
・自転車の交通ルールを知らない→無知を聴覚で補おうとする→イヤホンを危険視=危険厨

これなんか特に馬鹿っぽいな。というか世間知らずの坊ちゃん。


・自転車の交通ルールを知っている→聴覚への依存度が低いことに気がつく→イヤホン容認

これはまあ、当人が最終的に責任を負う事故になることは
少なかろうという点で半分はわかるけどな。


まあ一度軽くぶつけられるかぶつかるかして体験するがよろし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:56:09 ID:AAe+irnl
俺はイヤホン擁護派なんだけど、ID:pTz4tiumと同類にされるとしたら思いっきり迷惑だ。

こいつは自転車関連のスレで散々暴れまわった「自転車社会学会」っていう電波サイトのシンパ、あるいは中の人だよ。
自転車の歩道走行を徹底的に否定して車道だけを走れ!と力説し、やたらと海外例を引用するのが特徴。
「自転車は車道の真ん中を堂々と走るのが一番安全だ」なんて電波を飛ばしまくった狂信者だから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:30:49 ID:utc7birk
反論できなくなったら人格攻撃というのはいいとしても、

歩道が走行許されている場所で、徹底して車道を走る必要は無いし、
自転車が車道の真ん中走れば違法でしょ。
なんなのその主張は。このスレの容認派でそんなのいたっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:31:59 ID:utc7birk
>>945
>周りの人間がみんな交通ルールを熟知・遵守するわけじゃないから
>イヤホンが危険な場所もあるって話だろ

だから、その場所の具体例を出せよ。
何度言ったら分かるのか、こいつは。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:49:35 ID:3kPRvO7l
もう夜はお化けが出るから外へ出ちゃいけません的な否定派未開人
はほっといて、肯定〜擁護派間で内容詰めたほうがいい時期だろ

951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:11:16 ID:r+pGeMUa
イヤーウォーマーも危ないと思うか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:31:22 ID:WWMom6OG
肯定〜擁護派 ってあれだろ、イヤホンして車道走っても危険と思わない、
恐怖心を覚えない連中なんだろ。
そんな連中とは感覚が違うんだからはじめから会話不能だよ。
(あるいは恐怖心をまやかしと信じようとしているのかもしれないが)


俺はそれより、たぶん普通の神経してる奴はイヤホンつけて車道を走るのに
恐怖心を覚えるんだろう、歩道に我が物顔でのりあげる奴らが多いのにムカつく。

そもそも歩行者からの呼びかけすら自ら封じるような行為しといて
「歩行者優先」もへったくれもないだろうが。
自分の音すら聴こえないもんだから、整備不良のブレーキはキーキー鳴らすわ
ベルは必要以上の音量でジャンジャン鳴らすわ。それでもてんで平気。
走りながらプレーヤーの操作までやってやがる。

そりゃ嫌われるだろ。「危険じゃないからいいだろ」? アホか。

>>950
さっさと内容詰めてみろや、進歩的カスがw 笑ってやるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:06:37 ID:0yWkfP5t
>>952
そういう焼き鳥屋でクダ巻いてるようなレスしかできないから認めてもらえない
んですよ。

あんた、危険運転のターゲットをイヤホンに無理やり象徴させて脊髄反応してる
だけでしょ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:53:53 ID:WWMom6OG
当たり前だクダまいてんだからw

イヤホンに象徴させてるわけじゃなく、無灯火やら携帯操作も
同じようにムカついてんだが。
スレタイに即したレスを提供させていただいただけですが何か。

一般的には様々な危険運転と同様に、イヤホン運転も
「迷惑視」されている。違法かどうか別にして。
ここで数人生息している肯定派さんに >認めてもらえない ?
何の痛痒も感じませんが。笑わせるなよ。

で、お前さん(方)は車道を走るとき、
イヤホン装着と非装着で、まったく心境(恐怖心とか)に違いはないのかね?
これは純粋に興味本位なんだがね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:08:12 ID:0yWkfP5t
>>954
まず、あんたのダメなとこは、無前提な”「迷惑視」されている”なんて
ところから話を展開してしまってるところ。

そんな感情論で他人を統制できないように法規があるんだよ。

後段の
>イヤホン装着と非装着で、まったく心境(恐怖心とか)に違いはないのかね?

は、心境の変化がまったくないんだったら、わざわざイヤホンなんかつけないよ。
ってことで答えになるかな?
つまり心理的な快適さを求めてイヤホンを付けてる、っていうか、音楽を聞いてる
わけなんだが?

これは、思考に没入しないための方策かな、個人的には。
自分の世界に没入してクラクション鳴らしても気付かないオバチャンによく
遭遇するけど、あれが一番危険だねw

だからってイヤホンで安全になるとも考えてるわけじゃないよ。

意識的に荒れた運転しない限り、かつ普通の反射神経、運動能力があれば
安全運転の幅は、あんたが考えてるより、ずーーーーーっと広いもんだよ。


昼休み終了w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:48:36 ID:4wMj/gfP
>>955
60kmオーバーで車が流れてるような
国道レベルの幹線道路を走る場合もひっくるめて言ってる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:59:27 ID:TsPFyWlk
恐怖心が増すって事は必然的に警戒度が上がるから安全になる確率は増えるんでないか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:17:37 ID:42aXS33v
なにその核兵器保有したほうが平和に貢献できる的な理論。
有るよりは無いほうが良いに決まってんだろ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:19:43 ID:rcv8ezJ/
>>956
横レスだが、そういうところこそ逆にイヤホン関係ないと思う。
むしろ怖いのは優先道路がどちらかわからない住宅街のようなところ。
横道多いし、人は飛び出してくるしな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:36:39 ID:mXK9mre1
>>958
何その無防備宣言したら平和になる的な理論
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:40:47 ID:ds5ywdeg
>>959
同意。

ところで、住宅街のところでの前方への飛び出し、というのは、
無音で飛び出してきて、出会い頭に衝突という事態であれば無理として、
なんらかの予兆の音が聞こえた場合、それがどんな音なのかも含めて、
・聞こえていれば→避けられるものだろうか。
・聞こえていなければ→避けられないのだろうか(目視による回避操作等で)

となると、容認派も危険派も即答できない微妙なケースですね。

ただ、珍しい状況であるなら、そこかしこにある状況ではなくて、
特定の場所〜学校の登下校時の校門付近など〜に注意、という話なのかも。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:09:49 ID:ii8dZ6y/
そもそも外界の音が聞こえる程度の音量ならばわざわざ聞かなくても・・・と思うのだが

自分自身は街中であれば歩いてるときですら怖くてイヤフォンできないけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:05:24 ID:soBpAnsZ
>>962
BGMって概念ないんかw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:05:39 ID:czzwyE9T
BGM聞いた方が集中出来るんだろう。
サングラスなんかと似てるな。

ほどほどだと眩しさを押さえるけど透過率が低すぎたら何も見えなくなる。
だけど、気になる奴だとほどほどの透過率でも邪魔になる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:48:30 ID:soBpAnsZ
ゆえに自分の感覚のみで推し量ることはできない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:07:28 ID:WyNRHF9d
>>962
音楽の接し方は人それぞれだけど、聞き入る為だけに流すわけじゃないからね。

俺の場合、かすかに聞こえる程度でいいし、別に他の音で時々流れている
音楽がかき消されようと気にしないけどね。

確かに外で聞く場合で、聞き入る為に音楽を流しているというのは、俺も危険だと思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:11:06 ID:Hxy1EdQi
交通課勤務の知り合いがちょっと前に言ってたんだが
最近の傾向として自転車イヤホンがらみと思われる事故とか
苦情が結構増えてるらしい。
プレーヤーの小型化・普及に伴ってるんだろうね。

苦情って想像するに、後ろから来た自転車にぶつけられて
「ちょっとアンタ待ちなさいよ!」って言っても聞こえない(ふり?)で
立ち去った自転車に対しておばちゃんが怒ってるとかかな。

俺は今朝、信号待ちしてるイヤホン自転車が狭い歩道塞いでる
のに出くわした。「すみませ〜ん」って声掛けても聞こえてないんで
肩をトントンとw
なんで俺がお前の趣味に合わせてそんなことしなきゃいけないんだ
とは思ったな。迷惑というほどではないにせよ。

俺は959が書いてるような場所ではイヤホンしないな。
あと当然だが踏み切りとか見通しの悪い交差点とかは外すべきだが、
気にしない(一時停止もしない)莫迦って結構いるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:18:36 ID:Hxy1EdQi
場所によっては危険、の場所を示せ、って書いてた人がいたけど
そんなん人に聞かないとわからないもんなのかね。。。

俺は否定派とはとても言えないが、こういうの見ると否定派に
肩入れしたくなるな。実際邪魔or危なっかしい奴多いし。


場所さえ許せば、二人乗りだって無灯火だって安全でしょうよ。
ルール化されてるから、というんならイヤホンもそのうちされるかもよ?
走行中のプレーヤー操作なんかはどう考えても危険だろうし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:26:56 ID:iG7hFMTV
>>968
無灯火がなぜ安全なの。まず違法だよね。
夜中に、前方の視野を得ないと、安全確認ができない。
夜中に、対面する相手にこちらの姿を知らせることが出来ない。
これが具体例だ。

走行中のプレイヤー操作は、一部の自治体でしか禁止されていないが
手元の操作で、前方の安全確認を疎かにして事故れば
安全確認義務違反という違法状態になる。具体例だね。

さあ、あんたの番だ。
イヤホンで曲を聴くことが事故につながる具体例を出してくれ。

>人に聞かないとわからんものかね。。。

こうやって逃げ回ってばかりってのは、もううんざりだね。
そんなに簡単なことなら、
なぜ「誰も」危険な事例を挙げるのに成功しないのか、
逆に訊きたいよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:56:58 ID:3ZJPtVi1
お前みたいなのを相手にする事がうんざりなんだよw
事例なら、既にスレに何度も挙がってるのに
肯定派のデタラメな論理で成否を判定されちゃあ、こっちもお手上げですわ┐(´ー`)┌
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:06:57 ID:iG7hFMTV
「デタラメな論理」で成否を判定されたと被害者づらか。
どこまで女々しいんだ。

自分が正しいことを言っていると思うなら、
その論理のデタラメさを指摘しろよ。黙って逃げてしまうのは何故だよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:13:15 ID:Hxy1EdQi
>>969

イヤホンの定義を
「携帯音楽プレーヤーに繋がってて、それを時には手元操作もすることがある」
大きく見てるだけだよ。
道によっては、操作しなければイヤホンは危険じゃないだろうさ。
音楽プレーやーに繋がってなけりゃさらに安全だなw

あと「踏み切りとか見通しの悪い交差点とか」 って書いてるだろうが。
どうせそんなところでイヤホンをするのはそもそも危険なのだから、してた方が
悪い、イヤホン自体が悪いわけじゃないって言うんだろ?

で、
操作時危険を伴うことがある、ってだけで携帯音楽プレーヤー聴きながらの
運転は規制、ということになるかもしれないよ、
規制されちゃったら、「夜中に無灯火でも、繁華街で明るいようなところは両者から
見えるんだからいいだろ」とかの理屈は通じないよ、
というくらいの意味で最後の文も書いたのだが。。。

乱文まことに申し訳ありませんでした。
「さて、あんたの番だ」ってかw   やれやれ。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:23:23 ID:iG7hFMTV
>>972
>なるかもしれないよ、

なんじゃこりゃ。
夢の世界の話なら、自分のパパママ相手にやってくれよ。

>>967で利いた風なことを書いているが
よく読み返して皆。自分の論理のムチャクチャさに気がつかないか?

>後ろから来た自転車にぶつけられて…
これはイヤホンのせいか?
こういうバカは、イヤホンしててもしてなくても立ち去るんじゃね?

>信号待ちしてるイヤホン自転車が狭い歩道塞いでる
特に自転車に限った例じゃない。歩行者でも起こりうるころだろ。
耳が遠い老人にも同じことをするだろう。
それとも、あんたは、趣味で車乗っている奴と、
仕事で乗っている奴と、交通ルールが変わるのか?

問題は、イヤホンにあるわけじゃない。
深く考えずに、危険の原因を手軽にイヤホンに持っていきがちな
あなたの偏った先入観にあると俺は思うけどな。そこはどう思うよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:32:08 ID:Hxy1EdQi
お前は本当に馬鹿ですね。

>>967の全般はイヤホンの「迷惑」「苦情」とかそういう視点で書いてるの。
危険行為とはまた別。これくらいは乱文でも読め。

プレーヤーの小型化・普及に伴って苦情が増えてるみたいだから
規制されるのは夢の世界の話じゃない。

で、また出ました老人とか聴覚障害者とか。
俺の状況なら、「あ、聞こえないんだな」と思って優しく肩を叩くでしょうな。
ま、これも>>967では「迷惑って程じゃない」って書いてるんだが。
危険なんて書いてない。

危険の原因を手軽にイヤホンから遠ざけがちな
あなたの偏った先入観にあると俺は思うけどな。そこはどう思うよ。


で、お前は踏み切り渡るときもイヤホンしたままなのか?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:45:12 ID:iG7hFMTV
馬鹿馬鹿言いながら、一方的に追い詰められていっているようだが、
お利口さんを自認するなら、その片鱗でも見せてくれよ。

相手が合法であれば、自分のわがままな迷惑や苦情は呑み込めよ。
適法な相手に文句を言って何かを強要するおまえが、むしろ違法だよ。
それが、相手がイヤホンを装着していれば、これ幸いと、
無関係な難癖つける態度はどうなんだよ。答えろ。

それとな。聴覚障害者の交通参加の門戸を開こうという、この流れにあって
音楽をイヤホンで聴くことは規制することは、明らかな矛盾だ。
残念ながら、規制されないでしょうな。
むしろ騒音の少ないエコカー、耳が聞こえない人の安全確保の方向に進むはずだ。

自動車での携帯も「画面を注視する」ことが問題視されて規制されたのであって、
イヤホンで聴くことは違法ではない。
視覚と聴覚の役割の違いは、警察もしっかり認識しているよ。

>あなたの偏った先入観にあると俺は思うけどな。そこはどう思うよ。

考えるときには、危険厨や擁護とは離れて、極力論理的に考えるようにしているよ。
最初から結論が決まっているから、おまえの理屈は弱いのさ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:01:23 ID:Hxy1EdQi
だから踏切ではどうすんのって。操作は危険じゃないのか?
答えてくれよw


>相手が合法であれば、自分のわがままな迷惑や苦情は呑み込めよ。

こういう発想する人とはそりゃ会話が弾むわけもないわなあ。

>適法な相手に文句を言って何かを強要するおまえが、むしろ違法だよ。

この2文は保存しときたいね。


てか、難癖つけてるわけじゃないって>>967読んでわからんの?


>聴覚障害者の交通参加の門戸を開こうという、この流れにあって
>音楽をイヤホンで聴くことは規制することは、明らかな矛盾だ。

矛盾しません。
規制される可能性は実際には低いとは思うけどそれはまた別の話。
聴覚障害者への運転免許発行が、なぜ大型ミラーの取り付けを前提に
検討されているのか、考えてみな。

>極力論理的に考えるようにしている

ほう、そうですか。そうは見えませんね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:17:12 ID:Hxy1EdQi
>自動車での携帯も「画面を注視する」ことが問題視されて規制されたのであって、
>イヤホンで聴くことは違法ではない。

これもわからんぞ。
実験で、ヘッドセットも事故率は変わらなかったという結果が出てるから。
これ豆知識な。

あと、「画面を注視する」だけが禁止事項じゃない。
これ当然ね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:17:18 ID:iiDkypwA
イヤホン肯定派の彼はたぶん、何でも完璧にこなせる完璧な人間、
パーフェクトヒューマンなんだよ。
もちろん交通法規やルール・マナーは完璧に把握、もちろん聴覚が
無くったって完璧な安全運転が出来て、もちろん今までに危険な目
に遭った事なんて一度も無いんだよ。

でも俺たち凡人にそんな事は無理な話。
五感を出来る限り働かせて危険を察知しないと恐くて自転車なんて
乗れないよ。
こんな俺達とパーフェクトヒューマンの彼とは思考の次元が違うんだ。
話が噛み合わないのも当然かもしれないな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:35:58 ID:Hxy1EdQi
彼がパーフェクトヒューマンなだけじゃ足らなくて、
周りもみなパーフェクトな交通をしている「夢の世界」じゃないとw


俺の
>場所によっては危険、の場所を示せ、って書いてた人がいたけど
>そんなん人に聞かないとわからないもんなのかね。。。
が逆鱗に触れちゃったのかな。荒れちゃって?すまんね。

結構このスレ面白いから誰か次もたててくんねえかなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:57:34 ID:iG7hFMTV
>>979
盗人猛々しい態度で違法上等と開き直る戦法に出たか?

それで誰を説得しようとするつもりなのか。
白状しろよ。単に荒らしたいだけだったろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:02:37 ID:iG7hFMTV
>976
>矛盾しません。
>規制される可能性は実際には低いとは思うけどそれはまた別の話。
>聴覚障害者への運転免許発行が、なぜ大型ミラーの取り付けを前提に
>検討されているのか、考えてみな。

考えるまでも無い。完全に聞こえない聴覚障害者が
緊急車両の接近などに気づくためだ。
他方で、イヤホン装着者はサイレンの音やクラクションの音は聴くことが出来る。
わざと混同して一般化することで、話をぐだぐだにしようってな魂胆は、笑止だな。

それともイヤホン装着者に大型ミラーが必要とでも主張するのかな?
明らかな矛盾だ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:12:30 ID:iG7hFMTV
赤シャツを着た奴が赤信号を無視して突っ込んできた→だから赤シャツは危険だ

ID:Hxy1EdQiの>>967の主張は、これと大差がない。
イヤホンをつけなければ? 自転車でなく歩行者なら?
論理の無駄をそぎ落として本質を捉える能力がない。

そうなると、以降の御託は単なる印象操作以上の何物でもなくなる。

残念ながら、その点で暴発している奴が彼だけではないということだ。
少数ながらこのスレに、定期的に現れる。
交番の苦情受付も大変だろうと察せられる。

もちろん、変な奴ばかりではない。法を遵守し冷静に物事を考えられる人の方が多いが、
たまに論理性の暴発した人間が現れると、これこの通りスレが荒れる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:17:30 ID:3ZJPtVi1
>たまに論理性の暴発した人間が現れると、これこの通りスレが荒れる

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:33:20 ID:iG7hFMTV
お互い勝ち負けでなく、正確に論理的に話を詰めていきたいものだ。
でなければ、スレを何度立てても何の益も無い。単に面白がっている奴もいるがな。

論破されたと思ったら、無言でさっさと逃げるってのも勘弁だ。
容認派も、反論で間違いを指摘してくるのを待っているのだから。

スレタイにあるように、イヤホン装着は合法というのは、事実として動かない。
だが、事故が起きないことまでは、法律は保証しない。
その点が容認派の脇の甘いところだろう。

であるなら、どのようにイヤホンを装着して自転車を運転/歩行すれば、
危険性が減るのか。=どのような具体的な危険に注意すればいいのか、
を論じることが、実質的な利益のある議論につながるだろう。

具体例を挙げない印象操作は何の役にも立たないと思う。議論の邪魔だ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:48:09 ID:PlT6eqgL
自転車は車両なのにミラーが義務化されてないのがおかしい
ミラーついてりゃイヤホンしてても大して危険じゃない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:02:47 ID:Hxy1EdQi
頑張ってるな〜。彼はほんと面白いな。
てか>>984ってすごくいいことを書いてるじゃないか。
>事故が起きないことまでは、法律は保証しない。 
しびれるね。その通り。だから場所によっては外すべきなんだよ。

で、俺は最初に「踏み切りとか見通しの悪い交差点とかは外すべき」って
書いてるんだが。。。
>>967もおばちゃんの苦情ってことで「逆印象操作」してるほどだと思うんだが。。。
>>973の面白解釈でグダグダにしたのは誰だろう。

>赤シャツを着た奴が赤信号を無視して突っ込んできた→だから赤シャツは危険だ

赤シャツに苦情を言う馬鹿はいないけど
イヤホンしてたらこういうシチュエーションでも言う馬鹿はいるだろうね。
「音楽を聴いていて運転に集中していなかっただろ。」とか言ってね。
イヤホン関係ないよ!って反論・立証も意外に難しい。
その違いだね。違いがないとはいえない。
こんな例を大差がないと持ち出す時点でその論理性とやらに疑問符がつくわけだが。。。

まあ要するに
>相手が合法であれば、自分のわがままな迷惑や苦情は呑み込めよ。
これに尽きるんだろ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:08:57 ID:8XqcoR7/
>>986
>「踏み切りとか見通しの悪い交差点とかは外すべき」

このような場所でイヤホンを使用しているとどのような危険があるのか
また、イヤホンをしていなかったら危険は回避できるのか、という点について
具体的に述べなければ彼は納得しないと思いますよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:28:56 ID:Hxy1EdQi
え、それも説明しないといけないのか?
車だって一時停止・窓開け確認するでしょうが。

遮断機が壊れていて、見通しもよくなくて、列車に
轢かれるかもしれないから、音「でも」判断しましょう、
イヤホンをしていなかったら轢かれるのは回避できる
「かもしれません」ね。これでいい?

死亡事故もあったんじゃないか?
イヤホンしたまま踏み切りで自転車乗ってて。

これもイヤホンのせいじゃない(本人の確認が不十分)
というのならもう何だってそう言えるわな。
本人の確認が不十分だった、って。
携帯通話してたけど画面見てないから単なる本人の
前方不注意、携帯のせいじゃない、と言えるのだろうか?

「違法ではない」 としても注意すべき点はある。
「危険じゃない」とは言えない。と僕は言いたい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:00:25 ID:7PscvSPd
注意する点
・音楽に没入して周囲の確認をおろそかにしない(BGM程度の利用にとどめておく)
・クラクション、サイレンの音や警官の呼び止めが聞こえるように、
遮音性の高いカナル型を大音量で使用しない
・見通しの悪い十字路や踏切などでは一時停止を心がける
・長いケーブルのイヤホンを使用する際は、ハンドルに引っかかったり、
車輪に巻き込まれないように、まとめるなどの処理をしておく
・プレイヤーの操作をする場合は一旦停止する

これくらい守ればまあ安全だと思うのだがどうだろう?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:19:25 ID:oM6nTShW
>>989
そこまでして音楽を聴く意義があるのかと・・・と思うわけですが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:31:19 ID:Hxy1EdQi
>>989

見事だと思いました。面倒そうだけどw

走行中のプレーヤーの操作ってちょくちょく見かけるが
あれはやめたほうがいいね。
事故が起きるとしたら第一の原因だと思う。

ここで日和るようなことを書いて申し訳ないが、
「否定派」からの反感って、赤シャツは論外にしても
「火をつけてないタバコを手に持って歩いてる人に対する嫌煙者の反応」
みたいなもんなのかもしれないね。
こいつこの人ゴミで今に火をつけるんじゃないか、
ポイ捨てするんじゃないか、ってね。

「このイヤホンしてる奴はカナルで大音量で聴いてるんじゃないか」
「踏み切りでも停まらないんじゃないか」
「操作するときも停まらないんじゃないか」
そいつが>>989みたいなことを守ってるとはなかなか想像できないからねえ。。。

違うかなw すみませんでした。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:37:05 ID:3ZJPtVi1
>>989
後バックミラーの装着な
そこまでしてりゃぁ誰も文句は言わんだろ

ただでさえマナーの悪い自転車乗りが
イヤホンの危険性を考えずに運転すれば
余計に危ないだろってだけの話

危険性自体否定する連中がいるので
ずーっと内容がループするだけのスレになっております
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:19:08 ID:Hxy1EdQi
>論破されたと思ったら、無言でさっさと逃げるってのも勘弁だ。

とまで書いてあったので彼の言を楽しみにしていたのですが残念です。
都合によりバイバイ。

む、無言じゃないんだからねっっっ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:26:26 ID:RnKEEjya
次スレ立てようと思うんだが、スレタイとテンプレどうする?
とりあえず俺の案。


【安全第一】 自転車でイヤホン 2 【マナー厳守】

聴覚障害者の自動車免許取得を引き合いに出す莫迦はほっといて
自転車におけるイヤホン装着が危険かどうか検証しましょう。

違法なら、ソースよろしく。
また、「明らかにイヤホンが原因」の事故のソース大歓迎!

さぁ、続けようか

前スレ
【違法行為】自転車でイヤホン【違うから】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167830296/

関連スレ
自転車/バイク等でのイヤホンのより安全な使用法
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162813359/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:35:15 ID:RnKEEjya
↑特に異論が無ければ0時40分頃に立てます
996名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1187710862/

他に関連スレや重要事項があれば誰か適当に貼っておいて!><