ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:16:18 ID:S6hk8oVW
結局こうやって議論を果てしなく拡散させていくだけ。

議論の核であるはずの「イヤホン、ヘッドホン装着運転に反対する根拠」
に関して正面からの具体的な提示は一切しない。

意図的に根拠を曖昧にしておいて、突っ込まれたら前提を摩り替えられるようにしてるわけだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:10:22 ID:FREShyuA
キーワード 鈍感力
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:05:21 ID:lXMVjdt9
昔よく、オフィス内にイヤホン付けて入って来る若い子に注意したなぁ。
「外でイヤホンとプレーヤーを片づけてからドアを開けて入って来なさい」と。
でも本当は、「楽しむのは駅の敷地内までにしなさい」と言いたかったよ。
誰に見られているか分からないから気をつけた方がいい、そんな業種もあるからね。

高校生の時、コートを着用したまま職員室へ入ったら、教師に怒鳴りつけられた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:07:36 ID:lXMVjdt9
失礼、投稿するスレを間違えた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:11:15 ID:sDAiyJHG
>>950

>絶対にそんなことはないぞ。そんな安全確認をしているならすぐに止めた方がいい。

止めた方がいいに決まってるが、そういう人間が一定数いるということが問題なんだろ。
そいつらが「自覚もなく」「議論があることも知らず」イヤホンを利用しているのが現状で、
それこそが問題の本質なの。
このスレにいるような奴らは(多分)安全運転してるんだから問題ないだろうって誰か
言ってたじゃないか。俺もまあそうだろうと思うよ。

上の話で、イヤホンのせいじゃない、ちゃんと安全運転について啓蒙すればいいって
相変わらず言うだろうが、それ、誰がやってくれるの?
学校で教えてても身についてない奴は山ほどいるだろ。

警察が「これまでの法規を完璧に守っている方はイヤホンOKです」とでも言ってくれるか?

>>952
お前さんには「拡散してるのは誰かの頭だけw」 としかコメントできんな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:24:47 ID:P2zaI5D0
ID:LlkEOtpz 言葉の遣い方がすごく感じ悪い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:38:56 ID:Ii9fdZly
>>952
ハゲてるのは誰かさんの頭だけ
959名無し募集中。。。:2009/08/02(日) 03:42:20 ID:+zQkPZz1
結局タバコと一緒なんだよね・・・
マナーだけではどうにもならなくなったから規則で縛られる

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:15:03 ID:OHvVW4m4
ここでリキんで執着、暴言吐いてる人たちも、言うなら無法DQNガキンチョ自転車の被害者なんだろうね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:57:16 ID:NjYhb3kT
>「拡散してるのは誰かの頭だけw」
こういう枝葉末節にばかり積極的に反応してみせる事によって、繰り返し要求されている、
>議論の核であるはずの「イヤホン、ヘッドホン装着運転に反対する根拠」に関して正面からの具体的な提示
から話題を逸らそうと懸命に逃げ続けてる姿勢が「拡散による眼くらまし」に他ならない、という話ですよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:44:58 ID:q8pZJtR7
単にスレの流れに自分が満足できないだけじゃなかろうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:47:53 ID:a4/7UMqu
>>956
「マナー論」から、また「規則論」に戻したいの?こっちは別にいいけど。

>>942の「例え話」に関してもそうだが、「問題の本質」は「イヤホンしているか否か」じゃなくて、
「安全確認をしているか否か」だ。
風向きなどの条件次第では、クルマの走行音なんて聴こえない場合が多いから、イヤホンを
していなくても、音だけでは安全確認したことにならない。
自転車事故を減らしたいなら、多少のコストを払ってでも違反の取締り強化と安全運転の
啓蒙をすべきだ。やるのはもちろん、政府と社会だ。「政府」の方は最近よくやってると思うが、
「社会」の一員であるあんたらも問題意識があるなら、安全確認しない奴を見たらどんどん
注意してやるといい。
何にせよ、イヤホンなどは瑣末事で、「問題の本質」でもなんでもないよ。

ちなみに、警察は「イヤホンOKです」とは言わないが、何度も言ってる通り、ほとんどの自治体では
適正音量での使用なら違反ではない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:54:30 ID:a4/7UMqu
それから、俺を含めたこのスレのイヤホン容認派に対して「あんたは使っていい」と
書き込む奴が多いけど、俺は「自分がイヤホンを使いたい」という理由だけでここに
いる訳じゃないし(理由の一端ではあるが)、何の権威もないあんたらに上から目線で
「使っていい」なんて言われても嬉しくもなんともないから、そんなことを繰り返し
言ってくれなくていいよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:41:56 ID:NjYhb3kT
俺も昨年の6月以来、自転車に乗る際はヘッドホンで音楽は再生していない。
しかし、規制の根拠に全く納得していないからここにいる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:38:28 ID:8MAi4Ww0
ID:NjYhb3kT は2ちゃんで怒りを発散させたいわけでしょ。
ここで議論したところで、アナタの憤る規則が変わるわけでなし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:43:12 ID:8MAi4Ww0
でも、ID:a4/7UMquと違って、規則を守る姿勢は立派だと思う!
ここの人たちは聞く耳だけはありそうだから、存分に言いたいことを言ってください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:35:28 ID:LqXppjSq
>>963

「マナー論」なんて俺は知らんよ。その観点からも言えることはあるだろうけど。

>イヤホンなどは瑣末事で、「問題の本質」でもなんでもない

俺の表現が悪いのか、全く伝わらないようだな。

>全てのチャリ運転者が今の交通法規を遵守していれば、イヤホン規制なんて
>そもそも意識にも上らないだろうさ。
と書いたとおり、俺も安全運転する奴のイヤホンは問題ないと思うよ。
ただしここでの「安全運転」って、一時停止が何度も続くような小十字路でも必ず
止まって脚を付くような人のことだよ。出来ている人は少ないんじゃないか?
イヤホンについてはあくまで「フール」を「プルーフ」する意味で「ある程度の」規制を
設けている、んだと俺は理解している。

>「あんたは使っていい」と書き込む奴が多い

字面通り受け取りますかw もう面倒臭くなって、というのが実情だと思うが。
「上から目線」というのは否定しないけどな。

じゃあ俺から質問。
>何度も言ってる通り、ほとんどの自治体では適正音量での使用なら違反ではない。

んだけど、何をここで主張したいの?音で確認するのが全く意味がないというのなら
適正音量「外」での使用をしたいというわけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:44:05 ID:rDLoZ379
結局警察は注意もしないんだから意味ないよ。
ルール作ったなら警察もきちんと注意しなきゃ。
警察も取り締まるっていうルールを守れ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:25:04 ID:DhYNKXBJ
>>969
全くしないのも問題だよな。全員に違反切ってたら日が暮れるけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:59:45 ID:KfNjjckf
出来婚とかみたいにそれをやる奴が多くなればそれが当たり前になるさ、いいか悪いかとかでなく。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:49:17 ID:t7x9ADAV
>>968
> ただしここでの「安全運転」って、一時停止が何度も続くような小十字路でも必ず
> 止まって脚を付くような人のことだよ。出来ている人は少ないんじゃないか?

そんな糞真面目な「安全運転」は誰も求めてないって。
自転車でそんなことやってる奴は稀だし、俺もやってない。徐行程度までスピードを緩めて
安全確認するだけで十分に「安全運転」だ。
それに、イヤホンを使わないだけではフールプルーフにならない。どうしても目視確認が必要。

> 何をここで主張したいの?
何度も言ってるとおり、俺が主張してきたことは、「イヤホンをしていても安全運転できる」
ということだ。ただし、遵法や難聴防止の観点から、大音量には反対の立場。

ちなみに、これも何度も言ってることだが、このスレの本来のテーマはスレタイの通り「ヘッドホンを
使用しての自転車マナー向上」だ。俺はスレ主じゃないが、このスレではその論議をしたかった。
もう遅いけどね。
あんたらの方こそ、何でこのスレにいるんだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:51:02 ID:t7x9ADAV
>>969-970
一体全体、何のルールのことを言ってるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:52:42 ID:5MQPSoFJ
972の独白

何故このスレに書き込むかって?
楽しいから、というと語弊があるな。
なんというか、やらずに居られない。
よほど馬鹿な書き込みをしない限り、こちらに
デメリット無しで、実生活ではあり得ないほど
他人を罵倒し、自分の卑小なるプライドを
満足させることが出来る。

しかも、相手の反応を想像する余地があるので
自分が書き込んだ内容で相手が身悶えするような
屈辱感に陥っていると錯覚することができ、
一方的な優越感にひたれる。
もちろん幻想なんだけどね。
自分に実害がない、というだけで人はどこまでも
浅ましくなれるんだよね。


たまには現実の人間とも会話してね。
一日中「イヤホーン」のことばっかり、しかも
警察がどうの、政府がどうのと独り言ばかり。
そのうち何かやらかすんじゃないかと
お母さんは心配ですよ。  
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:04:32 ID:5MQPSoFJ
コピペw
というかイヤホンのスレだから当たり前かもしれないが
傍から見れば「何を些末なことを力説して。。。しかも超ロングランで。。。」
と感じてつい突っ込みたくなるんだよね。

「イヤホンをしていても安全運転できる」って
>>968もそれは違うとは一言も言ってないと思うが。
「安全運転できない」人もいるよって指摘してるだけで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:32:17 ID:Jr9ETka+
で、
「イヤホン、ヘッドホンで音楽を聴きながら自転車に乗る行為を否定する根拠」
はまだかね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:52:13 ID:5MQPSoFJ
「誰かさんのように残念な脳しか持っていなくても
自転車の運転はできちゃうから」という薄弱な根拠に
過ぎませんよ。ええ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:49:20 ID:CxbHyAUu
少なくとも今このスレに居る連中は「否定」した覚えがないから、「根拠」とやらも出て来ないのと違うかな?
これだけ口汚い言葉や態度で挑発や釣り?が繰り返されても返答がないわけだし。

ピント外していたらごめん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:52:42 ID:t7x9ADAV
なんだか、ID:5MQPSoFJの人はまたキレちゃったみたいだね。
議論に勝てないからって、そこまで感情むき出しで口惜しがらなくてもいいのにw

たかが2chなんだから落ち着けよ、な?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:17:31 ID:5MQPSoFJ
あ、974とか、やっぱそんな感じでちょっと寂しくなっちゃいました?w
イヤホンOK!なんて、ここでしかまともに聞いてもらえませんもんね。
「議論」ってああた、そんなものがありましたか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:29:00 ID:t7x9ADAV
>>980
やれやれ、その気色悪い敬語体・・・。過去スレで俺に「去れ、犬」とか言って
怒り狂ってた奴だろ?自分も相当の古株じゃないかww
お前が立てた↓このスレがあまりに過疎ってるんで、スレ違いのここを荒らしに
来てるって訳ね。

危険なイヤホンチャリ報告スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1183980899/

でもまあ、このスレも残り少ないし、好きなだけ暴れちゃってくれよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:18:31 ID:5MQPSoFJ
いや、違うけどw 古株でもないし。
確かに自分でも気持ち悪かった。すまん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:19:38 ID:lPOm5Uat
>>982
おや別人だったか、こりゃ失礼。あまりにも文体が瓜二つだったものでw

しかし、あいつどうなったかなあ。
諦め悪そうな奴だったから、少なくともこのスレのチェックはしてるだろうけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:44:27 ID:ilJ36ykz
あんたの脳味噌は犬以下だ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:48:02 ID:QLDnZke7
ホントに朝から晩までだな。

早く次スレ立ててあげないと。
彼のアイデンティティはこれしかないんだから。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:13:08 ID:CvVKoE73
もうやめようぜ…。何年同じこと続けるんだよ
ああでも、もともとイヤホン系スレで「彼」が自転車の話題になるたび降臨して
ところ構わず荒らしまくるんで隔離されたんだったな。やっぱガス抜き用に必要なのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:23:16 ID:9Z2kjoOq
1人何役なんだろな、これってw
次スレ立ててもイヤホン反対派に荒らされるだけならムダだろう。
はい誘導。

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216290416/

危険なイヤホンチャリ報告スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1183980899/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:51:22 ID:qkN2hfs8
だから否定「派」って言うなって。
お前一人で何百レス費やしても成果はなかったろ?
誘導までしちゃって。。。2chが唯一輝ける場なんだろうけど。
現実世界で誰かに「バカ」って言ってもらいなさい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:47:05 ID:gEHtoQTR
藻前の方が、自分に反対する意見が全部たった一人の自演みたいな言い方を止めるのが先だろ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:54:48 ID:vVyHEbqt
無理やり藻前とか使わなくていいよw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:39:23 ID:x2Hz4Fex
結局、イヤホン反対派は合理的な根拠を示すことなくイヤホン肯定派を
非難し続けるだけだったな。
スレ違いのここに来る理由も「面白いから」でしかなかったし。

まあ恥を知れよ、藻前らw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:40:11 ID:x2Hz4Fex
残り10を切ったんでdat落ちになる前に埋めさせてもらうよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:40:52 ID:x2Hz4Fex
おっとそのまえにもう一度誘導。

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216290416/
危険なイヤホンチャリ報告スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1183980899/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:41:33 ID:x2Hz4Fex
上でも書いたとおり、次スレは立てなくていいからな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:42:15 ID:x2Hz4Fex
って言うと、勘違いした奴が立てちゃうかもなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:42:56 ID:x2Hz4Fex
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:43:37 ID:x2Hz4Fex
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:44:30 ID:x2Hz4Fex
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:45:16 ID:x2Hz4Fex
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:45:57 ID:x2Hz4Fex
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。