iPod nano Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1,000 Songs in your pocket

■ Apple
http://www.apple.com/jp/

■ iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

■ サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

■外部サイト
・iPod nano テンプレサイト
http://team404.s151.xrea.com/x/matome/ipodnano/
・ありがとうiPod
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
・iPodWiki
http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/

前スレ
iPod nano Part27
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133896565/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:05:47 ID:TpsVJGUa
■ 過去ログ
Part1 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126116522
Part2 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126147664
Part3 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126162715
Part4 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126188671
Part5 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126236415
Part6 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126276320
Part7 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126328725
Part8 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126351343
Part9 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126413735
Part10 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126457003

Part11 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126531601/
Part12 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126276433/
Part13 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126748583/
Part14 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126914169/
Part15 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127048266/
Part16 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127238165/
Part17 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127531446/
Part18 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127832801/
Part19 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128101244/
Part20 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128397003/

Part21 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128873234/
Part22 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129364946/
Part23 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1130077325/
Part24 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1130610616/
Part25 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131710639/
Part26 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132921052/
Part27 ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133896565/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:06:20 ID:TpsVJGUa
■よく出る質問
Q,iPodを買おうと思います/買いました
A.つhttp://www.apple.com/jp/

Q.Windows98/Meで使えますか?
A.つhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/

Q.何曲入るの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/ipod/color/specs.html

Q.音質は?
A.良い。ただし音質は個人の主観。

Q.本当に18時間もつん?つかiPodの電池の調子おかしいよ?
A.つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127629605/

Q.SonicStageのATRACは取り込める?
A.できません。CDから入れなおしてください。

Q.WMAは取り込める?
A.保護されてないWMAなら取り込める

Q.どうやってダウンロードして音楽を買うの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q,USBとかIEEE1394とかFireWireとかケーブルの違いがわからない
A.説明書ヨメ

Q.コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A.プロテクト付きのディスクは読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして認識します。
読み込みの精度にはプレクスター( http://plextor.jp/ )製のドライブに定評があります。

Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。
※iPod設定でチェックマークのある曲だけをアップデートするにしておく

Q.パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A.手動で同期

Q.手動で同期の詳細おせーて
A.つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/ip_gettingstarted_t3.html

Q.フリーズして動かん
A.リセット汁

Q,iPodのリセット方法教えれ
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q.iPodに変な画像やマークが出てくる
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q.パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが・・・
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q.ネットカフェや漫画喫茶のPCでiPodを使いたい
A.PC買え。

Q.アートワークが表示されない/違うのが表示される
A.復元後iPodから曲を削除して再転送
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:06:54 ID:TpsVJGUa
■iPod nano で よくある質問
Q.2GBと4GBどっちがええの
A.大は小をかねる

Q.白と黒どっちがいいの
A.どっちがいい?

Q.USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える
A.使える。ただし音楽ファイルはiTunesで転送。

Q.USB1.1やFireWireでも転送できます
A.USB1.1-可(禿遅)。FireWire-転送は不可、充電は可。

Q.同期が終わると、充電が終了してしまう
A."ディスクモードで使用する" にチェック

Q."接続を解除しないでください" が出たまま
A1.iTunesで取り出しボタンを押すとメニューに戻る
A2."ディスクとして使用する" のチェックを外す

Q.おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)って何
A.つhttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=302272

Q.iPodのな操作方法がわからん
A.クリックホイール摩ってろ

Q.歌詞の表示させ方教えろ
A.中央のボタンを何度か押す

Q.iTunesで登録したジャケットや歌詞などがnanoに反映されません
A.1度nanoからその曲が削除されるようにしてから、再度転送し直す

Q.早送り/巻き戻しはボタンを押し続けるしかないんですか?
A.1度センターボタン押してから、ホイールぐりぐり。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:07:46 ID:TpsVJGUa
■アクセサリー
iPod nano bodyMask
http://www.powerdesign.biz
iPod nano Film Kit
http://www.micro-solution.com/pd/ipod/inanofk04.html
OverLay Brilliant for iPod nano
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlay_ipodnano/index.html
iPod nanoクリスタルフィルムカバーセット(10/上旬)
http://www.pawasapo.co.jp/default.php
suono
http://www.suono-jp.com/shop/ipod_nano.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:16:23 ID:I6D97VsE
4G 神奈川ならヨドに入荷中。
これがなくなり次第入荷は未定になるから
クリスマスもとい 自分用に探してるならいっとけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:18:23 ID:67HRYfQA
今日4G買った。
新宿ビックカメラ。白も黒も在庫あり。
ただ、これからクリスマス商戦でいつ無くなるかは
予測できないとのこと。
お早めに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:53:38 ID:9dPEG5Dv
クリスマスが近いからまた売れそうだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:02:32 ID:9jyo+O8l
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::  あやまる!
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::  >>953を見落とした>>945はあやまる!
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::  
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \  あやまる!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:03:39 ID:fUT77KFp
親が忘年会で当たったとか言ってもって帰ってきた。。。
で、くれたwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:04:39 ID:9jyo+O8l
それをおれにくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:06:35 ID:fUT77KFp
いや、使う予定だし。
欲しいなあと思っていたから好都合。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:19:55 ID:UAiyc+kS
液晶保護、本体カバーで実際使ってみてクオリティタカスwwwってのはどれ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:23:16 ID:P+aHld3E
アップルストアでかえばいいんじゃね??
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:30:02 ID:1JF+2XDy
>>13
カバーって言うかケースになるけど、Incase Folio。
アクセサリスレとかでも全然話に上らないみたいだが、結構いいと思う。
ちょっと厚みが出て逆に使いやすいサイズになるし、液晶にもカバー+立て折式だから対衝撃は最強だと思う。
値段も安いしね。

まぁケースとかはあんま考えすぎずに自分の服に合わせるとかデザインで決めちゃうのが一番いいんじゃないかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:39:57 ID:UAiyc+kS
>>15
レスありがと。参考にします。
アクセサリスレあったのね(´・ω:;.:...
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:42:32 ID:9+AvDPXg
山村の4Gフラッシュメモリは買っても大丈夫ニダ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:57:17 ID:1JF+2XDy
>>17
いちいちそういう事を気にする方は買わなければいい、それだけの話だと思いますが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:04:26 ID:+2dh4JEA
nanoが生産中止って聞いたけどホント???
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:07:22 ID:s6YoPB2g
これだけ売れてるものを生産中止するかよ。
shuffleは新しいのが出るみたいだけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:10:56 ID:ZNW8DrfT
壊れていらなくなったこういう機械って
普通に捨てていいのでしょうか?
携帯みたいに企業とかで回収とかは
してくれないですよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:11:01 ID:T/xiVJFF
前スレで出てたnanoの安売りサイト、カゴに入ってしまうんだが、人気ないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:20:41 ID:Fl6nfSQO
>>22
とりあえず注文してみた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:23:36 ID:Zi5z0tZY
>>21
とりあえず壊れたってちゃんと書いてオクに出したら誰か買ってくれるでしょ。修理狙いとかで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:26:24 ID:U8nT8iBx
>>22
私も注文したよ。
発送は1/4以降なのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:27:38 ID:T/xiVJFF
黒注文しようとしたら、売り切れてた。
白は余裕で買えそう。

馬券買ったと思って、振り込んでみるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:30:43 ID:Fl6nfSQO
>>25
22だけど、ゲームしないけどなんとなくPSPも注文してみたよ。w
発送は1/4からみたいね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:38:05 ID:fJlxpXyR
代表の名前がヤバスw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:50:48 ID:yrhXT4UP
充電して接続を終わらせたいのですが、ファイルが他のアプリケーションで使用中の為.
取り出すことが出来ませんと表示されます。
心当たりがないのですが何が原因なのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:00:56 ID:T/xiVJFF
エクスプローラーで開いてるとか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:13:08 ID:90zDWMex
他に原因がなさそうなら、遅延書き込みかも。
しばらく放っといてから取り出してみ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:27:01 ID:Kr7ZjQuq
4GBiPod nanoが12800円! 中国人が詐欺サイトをオープン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134820619/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:29:59 ID:fJlxpXyR
>>32
>>28で書いたけど、代表の名前が気になったw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 03:56:05 ID:Ky+J8puQ
アップルストアー見たら、nano4Gって2週間待ちなんだな。

iPod USB 電源アダプタ
を買おうと思ってるんだが、何か問題ある??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:02:38 ID:yRBlRbD6
>34
敢えて挙げればUSBコネクタの抜き差しが固いのと値段高めくらいかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:57:45 ID:Ky+J8puQ
>>35
サンクス。
サードパーティの方がいいのかな?
あるかどうかわかんないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:53:27 ID:1DtksByU
昨日こともあろうに転んで水たまりの中に
nanoをぶち込んでしまった挙句
転んだ勢いで上部のHoldの部分が折り曲がってしまい
液晶内部に水が入り電源も全く動かない状態なのですが

これは修理対象にはならないでしょうかorz
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:06:42 ID:sWlrFn2H
>>37
新しく買った方が安いヨカン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:11:49 ID:H8Z4155I
>>37
厳しそうだが、訊いてみなよ。
というか、窮状を切々と訴えてみるしかないだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:12:23 ID:1DtksByU
やっぱりそうすか・・orz
次からはポケット内で操作するようにしよう・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:15:24 ID:1DtksByU
>>39
1回アップルストアに相談してみてから
再購入を検討することにします

レスありがとうございます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:10:00 ID:8ozHXQOp
内蔵バッテリーって普通に使用してどのくらいで交換時期きますか?2年くらいですかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:46:12 ID:fJlxpXyR
そんなもん、使い方私大
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:48:42 ID:6J2+YcFh
>>42
一年〜二年
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:56:02 ID:gkgbyy1e
>>42
気休めにこれ読んどいて。
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:38:48 ID:Pyj87MHz
大人になってから転ぶことってないよなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:57:42 ID:6J2+YcFh
>>46
毎年必ず凍結した路面で滑って転んでるがな(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:14:05 ID:Kp5vRcPp
むしろ大人の方が普通に歩いていて転ぶ
子供は走ってて転ぶ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:19:59 ID:e7rcGxyM
今、偽のショッピングサイト開いて、金だまし取る詐欺が急増してるらしい。前スレの12,800円のiPod nanoも詐欺だな、あれは。気をつけろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:21:24 ID:T/xiVJFF
もうお金振り込んじゃったよ、、、。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:22:36 ID:fJlxpXyR
4GBiPod nanoが12800円! 中国人が詐欺サイトをオープン 2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134838155/


ちゃねらーが詐欺サイト撲滅に頑張ってるよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:09:51 ID:U8nT8iBx
昨日は安く買えたわ〜と思い、舞い上がっていたのに
このサイト見て恐ろしくなりました。ふぅ。
架空請求やらくるんやろか。。。
532G:2005/12/18(日) 14:42:33 ID:V/bRDLvM
えと、最近おくで新品の2G買いましたが、18,000って安い?
あとそのままだと気がつきそうなのでシリコンケースを買おうと思いますが
実際装着してみてどうですか?シールにしようか検討中
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:45:41 ID:T/xiVJFF
気が付かなくなったら、すぐ失くなりそうで危険じゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:53:15 ID:esp0xvtR
多分傷つきそうって言いたいんだと思うけど、俺はnano本来の形が好きだからケースに入れないで保護シールだけだよ
前はケース入れてたけどどうしても形が犠牲になるしね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:05:15 ID:iynSnbN+
2001年宇宙の旅のDVDを観たら、アレ(石板)がiPod nanoの黒に見えてしょうがなかった・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:33:44 ID:BSOMtJyG
本体が曲がるって本当ですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:40:53 ID:tryp5cIk
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01f93eb9.e09eaf75/?url=http://www.rakuten.co.jp/privatelife/686461/688747/#685610
【限定10台!安すぎる!!大人気iPodが15800円!/送料無料】
楽天が一番安い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:41:08 ID:qWONh4YL
自転車で転んで曲がったよ・・・
液晶も割れたし・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:43:56 ID:BSOMtJyG
悲惨だ…orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:50:39 ID:H8Z4155I
>>58
つまり、
ttp://www.rakuten.co.jp/privatelife/686461/688747/
ってことね。
変なリダイレクトURLが着いちゃってたよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:58:51 ID:VSYdCnEg
付属のイヤホンから電流が流れてくる。
なにこの拷問器具。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:00:37 ID:rrZRbN1E
>>62
静電気だろ?裸で聴いてろよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:01:30 ID:VSYdCnEg
>>63
裸じゃ風邪引きます。

イヤホン変えれば直るのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:10:06 ID:H8Z4155I
>>64
おれ裸。ていうかパンイチ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:22:21 ID:VSYdCnEg
>>65
じゃあこれからは全裸で聴くようにします。
672G:2005/12/18(日) 21:33:09 ID:V/bRDLvM
>>55
フォローサンクス
傷つくのが気になって・・やはりシール+皮ケースにしようか迷っています。
つか、持ち運び、携帯するときみんなどうしてますか?
おれは首からぶら下げたいんだが、なかなかいいのがない・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:41:42 ID:fJlxpXyR
iPod nano アクセサリ Part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133540697/

こっちのほうがいいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:41:50 ID:9/FNBj7F
iTMSの50円アルバム祭りに踊らされてむやみやたらに購入したら、
nano 2GBに入らないほどRockが増えていた。

nanoは今、JazzとBlues、そして落語専用になったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:55:37 ID:T/xiVJFF
50円祭りはいつまで?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:14:40 ID:9/FNBj7F
>>70
よく分からない。
先週の土曜日ぐらいからはじまったんだけど。

どんなアルバムがあるかはこちらのスレ(もしくは前スレ)を覗いてくれ。

【iTMS】iTunes Music Store統合スレ@配信板11
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1134872309/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:16:22 ID:9/FNBj7F
>>71
「先週の」はおかしいか。
正しくは「昨日(17日)」です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:25:00 ID:T/xiVJFF
>>71、72
d
急いで買う必要ないかな。
2〜3日吟味します。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:15:31 ID:ZPhIc8+Q
これ、充電なくなるの早すぎじゃなぃですか?
数分聴いただけで一つ減ってるんですが…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:33:49 ID:5m7cxvjU
メニュー>設定>著作権情報の一番下に
雪だるまの絵がポツンとあってすごくカワイイけど何を意味してるの?
月が変わるとココも変わるのか?

既出だったらスマソ 誰かおせーて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:12:05 ID:JI0tWpdT
前スレ >>961

HDDタイプはデカイし、重いし、(5G、30Gはマシですが)でもシャッフルは容量が...
nano4GBは容量的に理想的、重さ大きさは理想以上、文句無し!
取り合えずAAC192で400曲程入れて、
画像も100枚程入れて(全部子供orz)大満足してるのだが、疑問が?

ミュージック→アーティスト→アルバム、
ミュージック→アルバム
などで聞いていて1アルバム終わると再生ストップします。
リピート掛けるとアルバム単位だし

ミュージック→アーティスト→すべて→全アルバム→すべて(全曲順次再生)
ミュージック→アーティスト→全ルバム→すべて(指定アーティスト全曲順次再生)
この考えで有ってます?


あとアルバム等、再生終了後、再生ボタン押すと滅茶苦茶な曲順再生されるのなぜ?

77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:39:12 ID:oNYLceWs
>>76
他人の子供ですかwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:55:28 ID:mqN66Jre
>>77
それ怖いから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:03:02 ID:6CgLiLwH
nanoを購入しようと思っているんだけど、
フラッシュ(USB)メモリとして使用する場合、
データの転送時新たにドライバのインストールは必要?

会社のPCだとドライバ等のインストールに許可が必要な為、
ちょっとややこしいからなんだけど、
ちなみにXPです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:13:45 ID:mqN66Jre
会社のPCにUSBメモリなんかつけて個人情報でもパクリたいのけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:13:56 ID:2Qz6izw+
>>79
標準のドライバで、ほぼ大丈夫
ただし、該当のドライバが入っていない場合、OSのCDを入れるよう促してくる
PCの環境なんて、みんな違うから、ここまでしか言えない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:14:01 ID:LAA9giaq
>>79
ドライバのインスコにうるさいくらいなら、個人的使用のリムーバブルメディアを
接続するのもセキュリティ上充分マズいと思うけどねぇ。

ドライバは不要。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:30:00 ID:7ll6qpp4
うちの会社もドライバインスコ禁止なんだけど、普通にnano使えるよ。
ウチの場合はセキュリティっていうより、みんなが勝手に色々インスコして
PCが安定しなくなっちゃったから禁止になっただけなんだけどね。
やっぱり共用のPCにフライトシミュレータ入れたのはまずかったよなぁ・・・
3日後くらいに上司がジョイスティック繋いだ時点で、さらに上の人から禁止になりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:41:41 ID:VQYUCrVI
DQNな会社にはDQNな社員
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:48:45 ID:hKg53b2C
>>83
> やっぱり共用のPCにフライトシミュレータ入れたのはまずかったよなぁ・・・
> 3日後くらいに上司がジョイスティック繋いだ時点で、さらに上の人から禁止になりました。

おもろい会社だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:51:06 ID:2Qz6izw+
>>82
仕事の関係上、よく客先のPC触るけど
インスコを制限している会社は多いが、USBメディアは何の対策もしてない所がほとんどだよ
対策が面倒だしね
どこの会社も社外持ち出し禁止の誓約書を書かせてるってのもあるだろうけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:51:27 ID:+2Da6PrU
>>83
上司がとどめさしてるじゃんw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:54:38 ID:+2Da6PrU
会社で作成途中及び作成したエクセルデータの類をnanoにポンポン入れてるくらいかな。
家で続きをしたり修正したいからね。それ以外のデータは入れないな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:38:22 ID:5M0sSJn7
会社へ所有メモリは持ち込み禁止!

それよりnanoにFMラジオつけんかい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:02:18 ID:ndvK4kvV
FMってそんなにおもしろい?
個人的にはAMが欲しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:33:25 ID:5M0sSJn7
面白いとか面白くないって言う次元ではないかな。
東京だけど、お気に入りの局があるから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:36:01 ID:H2ZK+IgE
iPod用FMチューナー買えよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:16:14 ID:iSMiIOMU
液晶に傷が付くのが−
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:20:49 ID:i3wkCH4F
コンパクトさが売りなのに別売りオプション付けると意味ないよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:24:43 ID:vH5lC1Gt
>> 92

そんなのあんの?AMも聴ける?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:30:44 ID:GYJgBdd1
FMチューナーでAMもきけたらびっくりだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:31:22 ID:H2ZK+IgE
意味ないって言う意味がわからない。iPodで聞きたいんなら、FMチューナーつけるしかないだろ。これはどうしようもない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:47:00 ID:i3wkCH4F
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:26:31 ID:fWNkGRUD
FM聞きたいのならgigabeat買え。

音質もあっちの方が上だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:27:30 ID:GYJgBdd1
ヲークマンをあえて出さないのはなんでw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:42:01 ID:D6er6Zkl
ps2のUSBでも充電できる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:33:50 ID:iPgMPlm8
nanoにシリコンのカバーつけたんですけど、ゴミ(チリとかホコリなど)が大量に付着してしまい困ってます(涙)
どなたか解決策ありませぬか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:34:03 ID:QnEXuc/G
【移住】( ゚∀゚)彡 ねりねん! 【3回目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1134870125/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:05:36 ID:obG1BYl3
>>101
充電表示にはなる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:09:43 ID:apPoUmfE
何か裏技とかないかなぁ・・・。

iTunesの自分で調節したイコライザnanoに転送できたりしないかな〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:11:50 ID:mqN66Jre
iPodにわざわざラジオつけるくらいなら、ダイソー行った方が幸せになれる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:30:12 ID:NFL+uTHV
>>102
カバーなんだからそれぐらいガマンしろよ。カバーをカバーしてどうするんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:52:34 ID:ODSC5BlJ
>>107
お前いいクォーターバックになれそうだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:32:10 ID:2VOrmsV2
nano買ったんですけど充電が付属品じゃパソコンからしか充電出来ないので
別売りのアダプタ買おうと思っているのですが

「ipod nano コンセント 充電」とググってもどれがいいのかさっぱりで
アダプタにUSB挿すだけの単体だったりケーブルの2点セットだったりとイマイチ
意味が分かりません。何かオススメありませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:41:18 ID:7odg1APs
>>109
そこまでして「意味が分からない」のなら、何を薦めても
「意味が分からない」んじゃないの。

もう、何かをみるとか検索するとか、そういうこと以前に、
いろんな本を読んだり、いろんな人と話したり、
ごく当たり前の経験を積んで、人として生きていく上で必要な、
物事を理解する力を鍛えた方が良くないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:42:21 ID:MD3i/VH9
>>99
そうなんだけど、転送ソフトが使いやすいかどうかわからんし
なにせ容量が少ないな。日本メーカの調達するメモリ高すぎ。
だったらsigneoのhttp://www.signeo.co.jp/products/sn-a400/index.html
でも買ったほうがいいなぁ。使いやすいかどうかはしらんが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:15:31 ID:LqjnueVO
ちょっとだけチラシ裏

nanoが初iPodなんだけど、箱開けてUSBケーブル出したとき
端子部にカバーが付いてて少し嬉しかった。
それまでE507とHD5使ってたんだけどアチラには無かった。
他メーカーはどうなのかな?まあ些細なことなんだけどね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:51:52 ID:/tYoc0kp
モノによるんじゃねってか無いのが普通? 
でもケーブルじゃなく、SDカードリーダーとかには付くと思う
てか漏れは付けてないけどな、カバー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:14:03 ID:FcUad/IA
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:25:29 ID:CjbPPKK6
>>112
すーっと着脱できる感じもいい。
で、どうして本体接続の方の端子のキャップは
コードとつながっていないんだろう?失くしそうで。。。不安
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:04:52 ID:wOl0Glhk
EQつかうと音が割れない?
低音が欲しいから低音がでるように選択したら、ところどころ
そうなってしまう。
もちろんEQ解除でそれはなくなるが、低音がでないので不満足。
イヤホンが悪いのかな。
panasonicのカナル型をつかってるのだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:23:47 ID:iiZUh2sw
iPodのEQに期待するのはやめとけ
イヤホンでやるしかない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:26:06 ID:XOmZhLAJ
iTunesはインストール済みなんですけどnano買ってUSBに刺せばすぐ使える状態なんでしょうか?
それともCDでドライバなどインストールする必要ありますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:33:02 ID:iiZUh2sw
>>118
PCの環境にもよるが、おおむね大丈夫
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:34:14 ID:XOmZhLAJ
即レスありがとうございます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:57:24 ID:/tYoc0kp
>>116
あぁなるよな でもnanoはマシらすぃ
漏れはminiしかもってないけど、酷いぞ・・・そんな漏れのEQはJAZZ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:46:25 ID:9IvI/GyK
nano2GB使ってますが、先日から接続時の動作がおかしくなりました。
動作がおかしくなる前に特になにもしてません。
OSはXPでUSB2.0に接続して使ってますが、nanoを差し込むとPC上で認識せず、
また充電も開始されず、またnanoの操作が一切不能になってしまいます。
この状態になると、操作が一切できないので、
液晶のライトがつきっぱなし状態のままになり、スリープ状態にもできず、
結局充電がなくなるまでずっとほったらかしにしておかなければなりません。
充電が完全になくなった状態で再度接続すると、やっと認識してくれるようになります。
ですので、充電が結構残っていた場合にはかなり放置しておかなければなりません。
どなたか同じような症状の方いますか?
修理に出すと時間がかかるようでいやなので、
なにかいい対処法ご存じの方いたら教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:51:44 ID:2N7rw8oh
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:52:30 ID:rBE07SSG
クイックタイムって何に使うの?いらないから消していいよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:59:13 ID:GtP3Q7ZV
>>122
リセットのしかた間違ってね?MENUと○ボタンだぞ。
あと俺もいましがたそんな感じになったが、完全なスリープ状態からUSBつっこんだら
なった。
126名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:33:45 ID:hgREwG/E
Windows media player で、再生できる曲をアイチューンで再生できないのは

俺だけ?o(*´д`*)o
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:38:37 ID:MD3i/VH9
>>124
規格競争で負けそうになって必死でバンドルしてます。削除すると
iTunes動かなくなると脅してますので、受け入れるしかありません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:49:18 ID:cal8K3Rc
>>126
WMA DRMなら再生できないだろうな、当然。
129名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:51:02 ID:hgREwG/E
>>128 そしたら、 Winmx でとった音楽ムリじゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:51:27 ID:ZQsDjprz
ニュース速報にあったnanoの取り込み詐欺っぽいサイトのスレってなくなってますが、今その話題はどちらに行けばやってますか?
nanoスレの方分かりましたら教えてください。
なんか燃料っぽいの手に入ったので。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:53:33 ID:rPddwgAN
4G買おうと思って色々見てるんだが、どこも値段変わらんね。
オクも定価なみばっかりだし。

で、近くの量販店で買おうと思ったんだが、在庫あるかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:54:46 ID:5dyVqmXt
>>131
電話しろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:55:24 ID:NyUwXTNF
>>127
>規格競争で負けそうになって必死でバンドルしてます

バンドルだってw
iTunesの中身はQT。つまりiTunesはQTのフロントエンド
コーデックの規格競争で負け確定のGKさん、もっと勉強してから来てね☆
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:55:52 ID:rBE07SSG
>>127
なんだってー卑怯なまねしやがって腐れリンゴめ!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:56:48 ID:rBE07SSG
>>133
なんだってーもっと勉強するわ
136名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:57:47 ID:hgREwG/E
ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:03:45 ID:MD3i/VH9
>>133
すらすらとマニュアルどおりのご回答サンクス。
でもそのくらいのことはおあいにく様もう知ってますよ。
どうせなら、もうちょっと内部事情を伺いたいですなw、ホホホ(どうせ下っ端工作員は公式ページ以上の知識はないだろうけど・藁
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:04:11 ID:dDhsbLby
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:06:53 ID:NyUwXTNF
あほくさっw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:07:48 ID:MD3i/VH9
>コーデックの規格競争で負け確定のGKさん、もっと勉強してから来てね☆
>あほくさっw


自己矛盾乙
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:09:15 ID:dDhsbLby
見てるこっちが恥ずかしいからやめて
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:11:01 ID:rBE07SSG

     __ ((´・ω・`))_おまいら俺のために争うのはやめて〜_
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:11:53 ID:MD3i/VH9


























ハイハイワロスワロス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:20:46 ID:zuD73gz4
はいはいワロスワロス
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:59:32 ID:1zw1O0WK
今nano買ってきたけど傷だらけになりそうだから即封印した。
こりゃ保護できる物探してからじゃないと使えないな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:40:56 ID:UA0SjECZ
傷が酷くなったら買い換えたらいいじゃん
安いんだし
携帯みたいなモノと認識してるが

いっそのこと機種変特価してくれりゃ
皆の買い替えサイクルはやくなってアポーもウマー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:54:31 ID:z27qwplu
まあ確かに携帯みたいなもんだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:57:03 ID:MD3i/VH9
だが携帯より明らかに表素材が粗悪なので傷や割れには
著しく弱いから携帯と同じように扱うと不幸を見るが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:00:04 ID:nXCCMqt3
このバカまだ粘着してんのか
ID:MD3i/VH9
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:09:31 ID:+6UJrW8b
仕事なんじゃね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:33:40 ID:dKIgvxp0
nanoってぽっどきゃすとに対応してるんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:35:31 ID:OnTFO9WE
iTunes MUSIC STORE 曲ないよね?
欲しいのがぜんぜんないんですが・・・
新譜おそいの?ビルボード上位でも結構ないじゃん?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:55:08 ID:BXu9N+2w
>>97
聴きたいだけなら、iPodの裏にカードラジオを貼り付けなよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:58:37 ID:7cK1640N
>>151
対応してるはず

>>152
これから増える 確実に
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:08:25 ID:cQrCCA7l
>>152
アニソンなんて探してるから見つからんのじゃないかね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:12:29 ID:PyRsgzzx
>>152
USモノならやっぱりiTMS USから購入するのが良いんじゃない?
USの場合、SONYなんかも参加してるし...
俺はそうしてる。
157名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 17:17:15 ID:hgREwG/E
Windows medis playerで再生できる曲を、アイチューンに転送したいんだけど

やりかた教えてケロ。

ケロケロケロ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:27:56 ID:EU27Ixi7
ituneは使いたいけど、QTは使いたくないってやついます?
私1人だけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:33:47 ID:iiZUh2sw
>>157
iTunesのヘルプから「WMA」で検索
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:34:28 ID:cQrCCA7l
>>157
インポートしてダメなら無理だ。諦めろ。
>>158
MP3やAACへ吸い出せなくなっていいなら、消せばいいんじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 18:04:07 ID:hgREwG/E
>>157 検索したけど、よくわからん。

デスクトップから [ソース] リストの [ライブラリ] にオーディオファイルをドラッグします(または [ファイル] > [ファイルをライブラリに追加] と選択し、曲ファイルを選択します)。

って具体的にどうやんの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:10:53 ID:Q0FPNw31
>>161
その説明でわからんかったら、おまえには無理だ。初歩の初歩だろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:11:53 ID:iiZUh2sw
>>161
お前には無理、あきらめろ
CDからエンコしなおせ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:12:57 ID:XBLywVfI
>傷が酷くなったら買い換えたらいいじゃん
>安いんだし

2万のものをほいほい買い換えるのですかそうですか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:14:14 ID:GLNbKv2R
>>161
1.まずiTunesを起動します。
2.画面左上に[Files]とあるので、クリックします。
3.[ファイルをライブラリに追加]を選択します。
4.追加したいファイルを指定します。


さて、上記の何番から分からない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:18:32 ID:OnTFO9WE
US のiTunes Music Storeから買えないの?
そっちじゃないと洋楽無いじゃん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:19:48 ID:cQrCCA7l
>>162
2chの莫大な板とスレからこのスレを探すことは出来たのに、そんなことができない
はずがないので、釣りかGKだな、きっと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:21:23 ID:cQrCCA7l
>>166
日本のでも同じもの扱ってるが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:26:49 ID:OnTFO9WE
いやいや
ぜんぜん少ないって。
例えばT-PAIN や Pretty Ricky とか日本には無い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:30:38 ID:iiZUh2sw
>>166
US名義のクレジットカードもってるなら
US用のアカウントを作れば購入可能

もしくは、US用のiTMSクーポンカードを買う
ネットで普通に売ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:34:30 ID:OnTFO9WE
さんくす
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:05:36 ID:aj3vgSp5
>>166
アメリカならUSのiTMSカードはどこでも売っているらしいので、買ってもらってメールでコードを送ってもらうといい。
ヤフオクの安いのはよくない噂もあるから気をつけよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:17:59 ID:jBCms5n5
例の時計がぶっ壊れてた俺だが、今日リンゴから届いた。
今から再検証するお
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:40:14 ID:OnTFO9WE
普通の輸入雑貨屋とかにカード置いてないのかな?
ネット購入も割高感が・・・
適正レートで(送料、手数料も加味して)売ってるトコありますぅ?
教えて下さい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:00:57 ID:iiZUh2sw
無いだろうね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:03:30 ID:dneBUImI
>>174
まずはペンパル(死語)募集だろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:30:22 ID:NlJkGJTU
nano本体とPCを結ぶケーブルがなかなか抜けにくいのは試用?
いちいちイヤホンぬいて横から挟んで抜かないと抜けないのだけども。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:34:38 ID:jBCms5n5
時計が正常に機能してることを確認した
めでたしめでたし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:38:09 ID:Y5mgZsyp
A-B区間リピート機能
スロー再生機能 なんかあるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:39:03 ID:Z0FJuebo
>>178
乙!よかったねぇ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:41:03 ID:dOf8f/me
>>176
japan guide comでぐぐれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:46:51 ID:8apNSckc
iTunes一年くらい使って一昨日ナノを初めて買ったけど、疑問点などまったくないね。
わかんねえって奴は3ヶ月くらいiTunesいじりたおしてみろよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:56:31 ID:xbYvQez7
nanoのイヤホンはMDプレイヤーで使えるイヤホンで大丈夫だよな。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:12:45 ID:FcUad/IA
>>177
「抜けにくい」じゃなくて「簡単に抜けないようにしている」が正解。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:21:21 ID:vsPqvsMa
>>130
俺も知りたい。
あと、手に入れたものも教えて下さい。
186名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:23:46 ID:hgREwG/E
Today   よー釣れる。>>163 テラワロす
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:36:25 ID:vsPqvsMa
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:53:42 ID:MD3i/VH9
英語のサイトって文字が小さくて読みたくないなぁ。
目が悪いから見るのが億劫だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:40:45 ID:1T7iEQUA
今日nano買って充電切れ+認識不可のコンボ食らってるんですが
充電切れててリセットも効かないみたいで、
これどうすればいいんですか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:45:22 ID:0SOOi8A2
お前ら大変です。

nanoの調子がおかしいから、復元したいんだけど。

ディスク書き込みエラーとか言われますたorz

ボスケテ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:45:39 ID:8uT2Pxsy
nanoをボイスレコーダー代わりに使うためのマイクって、出てるんですかね?
電気屋さんで聞いたら、なんかわかんないらしく、
「ウチには、nanoに対応してるのはおいてない」とだけ言われて。。。
もしご存知でしたらどなたか教えてください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:02:06 ID:aMydZOSE
>>190
大変そうですね^^;
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:12:54 ID:OXVwcX/Z
>>191
ICレコーダー買え
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:32:05 ID:9pDlMUrT
結局ウィンドウズからフォーマットしたらなんとかなりますた。

あーもー、iPodの修復で一晩無駄にしたぜorz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:32:34 ID:s0I/S5zd
>>187
サンクス
ネタは貼った。
旬は過ぎてる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:40:08 ID:iVNTBTXv
iPod nano 2GBを買ってきたのですが、フォーマットが異様に遅いです。
30分経っても変化が無いのですが、フォーマットは通常どのくらいの時間がかかるものですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:46:41 ID:WCpJ15lS
普通はフォーマットなんてせんが
つーか、フォーマットなんてしたら動かなくなるわけだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:48:39 ID:3fs+2z2b
nanoユーザーってコンピュータに弱い人ばかりなんですね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:49:24 ID:uvZ2nWfP
フォーマットをする必要はないぞ
ユーザーズガイドにも一言も書いてないしね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:50:09 ID:IzFkgG7t
>193 まじで!? 旧モデルにはあるのに!?
ボイスレコーダーかうくらいなら持ってるHI MDでがまんするよ…
ありがとうね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:50:13 ID:iVNTBTXv
でもフォーマットが必要ですって出てきたんですが・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:52:30 ID:uvZ2nWfP
>>201
リセットやってみたら?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:54:29 ID:WCpJ15lS
>>201
それは、iPodが出してるメッセージじゃなくてOSが勝手に出してるメッセージだしな
USBメモリなどの外部媒体を突き刺した時に、そういうメッセージがでることがある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:02:59 ID:v9CZjk6e
>>201
iTunesインストールしてあるよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:12:18 ID:aZqiXZUM
nanoのアップデータをするのにケーブルで繋いでも
「i‐Podを繋いで下さい」のメッセージがでます。
nanoのリセットや再起動、nano買った時についていたソフトのインストールをし直したりと
いろいろ頑張ってみましたが例のメッセージが消えません。
すみませんが誰か助けてくれませんか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:53:38 ID:9YldP/53
iTunes:iTunes.exe・壊れたファイル
ファイルまたはディレクトリ\iPod_Control\iTunesが壊れており
読み取ることができません。CHKDSKユーティリティを実行してください。

PCはDELLのDIMENSIONで前面USBポートに接続してました。
インストールの時からおかしかったです。
iTunesにiPodがなかなか出てきませんでした。
やっと出てきたと思っても転送出来なかったり、転送途中でiPodが消えたり
また現れては転送を開始したりと不安定でした。
そこで、iPodをCHKDSKしたりFORMATしましたがいっこうに変わりませんでした。
ウイルスセキュリテイを無効にしたりしましたが無駄でした。
そこで半日かけてOSからインストールして試しましたが同じでしたorz。
そこで何を思ったか、ケーブルをPC本体の後ろにつなぎ直し、
iPODの復元をしたら、
「あら!なんということでしょう、今までのことがウソのように
サクサク動くようになりました。」

私の場合三日三晩無駄なことをしたあげく、たったの10秒で解決しました。

iPodをつなげないでiTunesが正常に動いていれば、PCとiPod間が怪しいと思います。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:25:29 ID:4nE92Eb/
>>206
PCとiPod間が怪しいんじゃなくて、PCが怪しいの。DELLなんて得体の知れない
安物メーカーだから、USBポートへの電力供給がおかしい。まともなメーカーの
PCならそんなエラー考えられないよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:35:43 ID:GMf/IOg7
>>207
すげー偏見w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:15:44 ID:cijTIOJz
まともなメーカーってのはどこの事をいってんだ?
まさかソニーとかじゃないよねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:36:50 ID:IAHYcrJE
>>209
IBM

といってみるIBMユーザーです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:46:45 ID:mPH3XKY2
中国製PCかよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:50:38 ID:ftO278zO
DELLはなんか造りが大味だよな。
でもなんだかんだいって今4台持ってる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:17:06 ID:cijTIOJz
Win PCなんて、どこも大差ないだろ
結局、どこも中身は中国あたりで作ってるんだから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:34:28 ID:fmF1zcpW
満喫のPCからとかできないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:58:25 ID:BSNJqe+4
純粋に電力供給がうまく行ってないんじゃないの?
安物PCだとぎりぎりの電源積んでるから・・・

IEEEは付いてないのか?
USB2.0より少し遅いけど、電力供給はいいんだよな?たしか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:13:02 ID:cijTIOJz
>>215
5GのiPodとnanoはIEEE繋がらんぞ
うちのPCだと、IEEEで接続するよりUSBで接続した方が安定してるな
環境によるんだろうけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:52:03 ID:aZqiXZUM
205です。
パソコンはMacですが旧式なのです。
iTunesは正常ですがiPodは認識されておりません。
USB1.1だからでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:44:58 ID:UArV5swt
IEEE1284か? そりゃ繋がらないだろうな。

IEEEは規格の総合名称でもあるんだから、番号まで正しく書けよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:57:35 ID:cijTIOJz
iPodのスレでIEEE1284とか言い出すボケもなかなかすごいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:37:49 ID:nrR/z2uo
本日購入、帰ってからインポート作業するんですが、AAC192kdpsか128kdpsで迷ってるんだが...
どちっが良いでしょうか?

インポートしたビットレートでnanoに転送?
iTunesからnanoに転送時にビットレートは変えられませんよね?
一旦消去で再インポートしなければダメですよね?

入れたいCDが192kdpsだと計算上入全部入るがカツカツに近いと思うんで、
128kdpsで入れようかと思うんですが、音質が心配で...
221名無しさん:2005/12/21(水) 13:40:44 ID:zQ6pEegi
>>220
両方入れて聴き比べてみれば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:48:00 ID:cijTIOJz
じゃあ、間をとって160kbpsで
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:51:42 ID:AD2U/7U3
>>220
128kbpsで入れても、そのうちライブラリが増えれば結局いっぱいいっぱいになるだろ。
聞き比べて、いいと思ったほうを選べばいい。
128で不十分と思えば198にすればよし。192が容量に見合わない音質だと思えば128にすればいい。
どうしても今ある曲を出来るだけ高音質で全部入れたいって言うのなら、
うまく入るように128と192を使い分ければいいんじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:02:00 ID:vdTxRGFy
>>223
128と192の違いが分かる奴っているの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:03:56 ID:AD2U/7U3
>>224
明確に聞き分けられる人もいるみたいだよ。
俺は同ソースを交互に聴き比べてもプラシーボレベルでしかわからないけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:06:48 ID:s0I/S5zd
プラシーボレベルってなんかカッコいいな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:18:41 ID:cijTIOJz
128と192なら、聴く比べれば普通の人でも違いは分かるよ
ただ、普通に再生してて、これは128とか分かる奴は
そんなにいないだろうけどな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:26:04 ID:ibyLRHrP
>>220
データ上は16KHz高周波数帯で明らかに変わるが
最終的には自分の耳がどう感じるかにかかってる。
こればっかりは個人差があるから自分で決めてくれ。

あと細かい事なんだがdpsじゃなくてbpsな
229228:2005/12/21(水) 14:29:09 ID:ibyLRHrP
×16KHz高周波数帯で
○16KHz以上の高周波数で

人の間違いを指摘しておきながら恥ずかしいorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:30:52 ID:4d4nQcpW
今、充電しようとしたら本体フリーズしたっぽいんだけど
どうしたらいい?電源切れるまで放置しかないの??
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:32:30 ID:GMf/IOg7
>>230
まずはリセット汁。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:37:00 ID:4d4nQcpW
>>231
何度もやったんだけど効かなかったんだよ。
けど、今>>231に言われてやったら何故かできた。
愛してるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:51:43 ID:s0I/S5zd
映画化決定!
234220:2005/12/21(水) 14:57:58 ID:OuQ6wI2B
レスありがとうございます。
じゃ128でも音が悪いって感じでもなく、192と聴き比べて差が分かるかなって感じですね。
とりあえず何曲か聴き比べて考えます。
ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:46:01 ID:X1tC3UxS
まぁ128と192を比べてもなぁ
俺も音質にはうるさい方だけど
そこまでいくと容量優先して128にしてしまう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:15:07 ID:+JaODoxt
>>234
家でも聞くなら192、ipodオンリーなら128でいいと思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:31:36 ID:4lYG6VTA
アップルケア申し込み葉書送ったのに全然返事こねーじゃねーか
せっかくイヤホン貰いまくろうと思ってるのにいいい早く連絡してこいリンゴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:33:41 ID:vwmr9LWP
Music Store が統一はあり得ない?
昨日もあったけど、日本版の洋楽は少なすぎる!に同感。

笑みね無やら蟹江は早いが・・・
せめてリアルタイムでビルボードトップ40ぐらいは買えたいな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:41:37 ID:cijTIOJz
ありえない
レコード会社とJASRACが黙っていない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:11:18 ID:YN+8IPR5
ナノ買おうか迷ってるけど、ひとつ気になる。
miniと同様に英語フォントと日本語フォントの統一性がなさすぎ…。
せめて英語フォントを太字か細字で選べるなら良かったなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:15:01 ID:QizEoLWy
>>240
その程度のこと気にせず、とっとと買ったほうが幸せ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:25:42 ID:jUhAcUQ/
ヘッドホンにも左右されるね>128と192の差
高級なヘッドホンほど差が明確になるみたい
付属のイヤホンだとわかんない程度じゃないかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:46:38 ID:ANMrZcsV
>>190
うちのshuffleもですよ。交換しないと直らないらしい。
もうあほかと馬鹿かと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:00:13 ID:0ANeabJ9
うちのPC、USB1.1と2.0に対応してるんですけどNanoできますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:18:22 ID:bGRytVFh
>>244
テンプレ嫁
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:20:53 ID:yu6T2BA0
>>245

どうみても釣りです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:37:44 ID:UdksASwR
2Gなんだけど、曲全部消しても、1.7Gなのは何故。
たしか1.8だよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:37:54 ID:21D2uy6B
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01f93eb9.e09eaf75/?url=http://www.rakuten.co.jp/privatelife/686461/688805/#685725

Apple iPod nano 4GB 黒と白10台ずつの計20台が19800円で最安値
今夜9時からのタイムセール
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:44:14 ID:GMf/IOg7
買いたい人はこちらへどうぞ。
http://www.rakuten.co.jp/privatelife/686461/688805
250名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 18:55:34 ID:K92ZKSzP
ネット詐欺急増中。

気をつけろ。 山田で買え。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:02:20 ID:CHw4KEQO
「iPodに関するアンケート調査のご案内」ってメールが来たんだけど
これってみんなの所に来てるもんなの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:30:23 ID:dDUmj5cF
>>248
アフィ厨氏ね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:37:00 ID:vqQKrUXz
>>248
通報しちゃおうかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:49:12 ID:IAHYcrJE
>>251
なにそれうちには来てないorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:56:54 ID:Q346QaEW
あのさあのさ
モバクルを差したままで再生したら充電されつつ再生されるの?
やっても大丈夫?てかこの電池充電繰り返しても寿命が減らないってホント?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:05:23 ID:Q346QaEW
あぁごめん
バッテリースレあったね
257251:2005/12/21(水) 20:30:00 ID:CHw4KEQO
>>254
添付ファイルが付いててコワイのでまだ開いてないんだよう
ファイル添付メールは全てウイルスメールだと思ってしまう俺は意気地なし(´・ω・`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:44:35 ID:edYSA0ef
>>255
どんなものであれ
充電池は電荷を貯えながら電荷を放出させると、いわゆる寿命は縮まるぞ
何度充電しても寿命は縮まらないっつうのは間違いではないが
過大解釈されてiPod電池駄目とかいわれても困る
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:53:32 ID:pEigvNfR
ありがとう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:53:35 ID:b0kkj13i
MXとかで落とすと音の大きさとか違うんですが統一させるソフトとかありますでしょうか?
宜しくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:01:59 ID:KF8IEmya
>>249
これ無理だろ・・・本当にあるのかも怪しい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:02:22 ID:JWc0z1Yz
どう見ても釣りです。ありがとうございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:02:35 ID:tFsD360U
>>261
俺、挑戦したんだが・・・
わずか30秒もただずに売り切れたよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:03:57 ID:Gl4iqSxi
>249
20時59分50秒辺りからリクエストが通らなくなって21時1分30秒で完売になった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:04:53 ID:KF8IEmya
昨日のDSはかごには入ったんだが
今日はページが見つかりませんで死亡した
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:04:59 ID:BNGp5gRL
だぁぁああ無理だったぁぁあorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:05:31 ID:i6ehbsJA
純粋にUSBストレージとして使いたくて、外出先のXP SP2につなぐと、iPodがフリーズしちゃいました。
iPodソフトウェアを入れないとダメなのでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:06:01 ID:BNGp5gRL
売り切れで購入できなかった方はこちらへどうぞ!
オークションでも同じ商品を出品いたします!!
>>>

これあやしすぎるな・・・これの餌じゃね。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:07:10 ID:/3DlT6tn
9時丁度にカゴに入ったんだけど手続きしようとしたら売り切れかよ

これホントに空売りかもな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:08:21 ID:uvZ2nWfP
空売りでしょ。よくあるパターンだよ。
店の宣伝目的のね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:09:45 ID:BNGp5gRL
てかよく考えたらいくらなんでも安すぎるよな・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:20:20 ID:QizEoLWy
実際に買った奴がいない可能性もあるということ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:22:16 ID:/3DlT6tn
買えたやつが一人もいない
商品自体がないってこと

クソ、釣られてしまった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:23:53 ID:uvZ2nWfP
>>272
ipod安い→話題性抜群→店の名前が広まる→店の宣伝できた→おkwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:25:28 ID:JWc0z1Yz
でも、逆に評判落ちると思うんだが・・・今のこの情報時代に。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:28:25 ID:By92sebP
Amazonで買えば2000円のギフト券が還元されるんだよね?
277名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:01:11 ID:K92ZKSzP
年末セールでnanoやすなるんだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:04:15 ID:PhjABTY9
振込完了したけど来るまでドキドキだ。。。
http://akibanet-shop2.com/?pid=630716
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:08:32 ID:nPth6q6R
>>278
商品が届くまで、法の勉強でもしてれば?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:08:49 ID:uvZ2nWfP
>>278
詐欺サイトじゃないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:10:09 ID:Gl4iqSxi
>278
左上のアクセス解析が笑える
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:10:30 ID:jgJVoHeg
>>278
怪しすぎ
283187:2005/12/21(水) 23:23:10 ID:RGn1qJu0
>>195
今読んだよ。面白すぎ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:44:18 ID:s0I/S5zd
>>283
な、言ったっしょ?
電話なくなったっしょ?
結構面白いよ、ここ。
一応、電話契約解除の件本当か、電話なくなる前にメールで聞いたんだけど、担当者から電話しますって内容のメールもらったっきり電話は来ないんだよね。(当然か)
問い合わせフォームやメールだと結構レスポンスいいから遊んでみな。(善良な鴨な振りしてね)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:45:51 ID:QizEoLWy
>>278
おまえ業者だろwww
バレバレの演出おつかれさん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:50:05 ID:s0I/S5zd
大西君じゃね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:01:01 ID:tnXLyqMg
とりあえずWin環境だと最初にフォーマットが必要なわけだが
自分はMacなのでフォーマットに掛かる時間は知らぬ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:10:22 ID:57e0b3Uz
え? オレWin環境だけどフォーマットなんかしなかったよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:15:18 ID:2VbvROgx
みんなはなぜnanoにしたの?
小さいから?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:17:45 ID:F8iX+TDc
>>289
無印はでかすぎると思ったから


といいたいところだけど、金が無かったから(´・ω・`)ショボーン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:25:13 ID:f47Ojowp
小さい割りに容量がでかかったからなんだけど・・・・
結局iTunesの中身全部持ち歩けないと、俺的にメリットが小さいかも。
俺の使い方じゃnanoより無印のほうがよかった。
nanoって、HDDタイプじゃ絶対不可って人が買うべきものだったんだよね・・・
転送マンドクセ('A`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:30:09 ID:57e0b3Uz
>>289
以前の世代のiPod持ってるから。
HDDタイプ二つもいらないかなと。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:31:20 ID:fZIkSDSG
>>289
フラッシュメモリだから。
ジムとかで運動するときはHDDよりフラッシュメモリの方がいい。
でも動画専用に60GBも買ったけど。

294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:32:35 ID:246HG85w
いまUSB1.1なんだけど、ナノ買うにあたって2.0にした方がいいかな?
たぶんウチのはカード型で大丈夫なはずなんだけど…。

いま4Gカラー26000円とnano4GBでかなり悩んでる。。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:34:41 ID:246HG85w
うわ、IDにHGきた…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:34:51 ID:1AaByPIU
>>289
フラッシュメモリだからHDDより速いからね。
2Gだけど約500曲入るなら俺には十分すぎるよ。
まだ70曲(400メガ使用)しか入れてない、今は聞くのこれくらいだし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:39:38 ID:N8oASVVL
ID:246HG85w
246を疾走するHG腰の発電量85w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:08:07 ID:iKn6VkVv
>>294
俺なら、nano16GBまで待つよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:43:20 ID:Baek8jBC
>>296
速いっていうのはなにが?
転送速度はHDDの方が速いのでは?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:47:32 ID:LKNRy7J1
あれ、nanoと5Gとかは転送速度ちがうん?
301sage:2005/12/22(木) 09:12:46 ID:sQ0PSNCb
3G40使ってて、最近プレゼントでnano黒4もらったわけだが
今までのドッグつかえねー!付属の変なプラスチック意味
ないじゃん。転送もUSBになってモッサリだし。
でもその他の点では大満足^0^
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:05:30 ID:Jg5NPPYJ
付属の変なプラスチックはUniドックじゃないと意味ないお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:11:04 ID:6OcBIDuS
>>301
さすがにドッグは使えないだろw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:15:51 ID:sQ0PSNCb
久々の書き込みで名前欄にsageを・・・
はずいです。
ドッグは今は3Gアイポッドと共にインテリア
として活躍してます・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:51:10 ID:1AaByPIU
>>299
アクセス速度
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:18:17 ID:6OcBIDuS
>>304
まだドッグで押すか〜。やるな〜。
どこまで犬好きやねん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:37:53 ID:N8oASVVL
戌年だからね、来年
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:14:38 ID:2gKMeM7w
来年戌年?






おれも戌年じゃん、黒沢年男・・・
309名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:35:54 ID:wf+ipIyj
Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。
※iPod設定でチェックマークのある曲だけをアップデートするにしておく


同期ってどうすること?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:40:06 ID:JPk9KxRQ
>>309
質問は質問スレへ。

【初心者は】iPod質問スレ その52【テンプレ読んでね】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1135171640/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:51:32 ID:5uf846IP
海外のiTunes Music Storeの利用法とカード購入先が
Wikiに載ってたと記憶してるんだが今見たら見あたらない・・。
最初からなかったっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:01:13 ID:f1b+9p+O
まとめサイト読んで見当たらなかったので質問させてください
ipodとパソコンつなげたら、曲の転送も何もしてないのに「接続を解除しないで下さい」
状態なんだけど、どうすればいいんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:09:51 ID:yoA5hytt
テンプレ嫁
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:59:50 ID:mslsOZmR
nano本体からイヤホン抜かずにケーブル抜くうまい方法教えてくだされ。
横からつかんでじゃないとどうしても抜けないし・・・イヤホン毎回抜いてたらイヤホンジャックに負担かかりそうだし。
みんなそうなのかな?
315名無し:2005/12/23(金) 02:01:50 ID:k8d1lE4s
私はipod・miniなので「iTunes6」はダウンロードしたんだけど、nanoに付属してるCDにはすでに最新版の「6」が入ってるの?
ダウンロードでした「6」ではビットレートが160kbpsのまま変えられないんですが・・・。

編集>詳細>インポート、でビットレートを変更してOKを押しても、再び見てみると160kbpsに戻ってるんです。
他の機能はもちろん正常ですし、MusicStoreから購入も出来ます。。。
ipod・miniの付属CDの、古い「iTunes4」なら正常にビットレートも変更できますが、古い「iTunes4」では、ネットでの購入ができません。

なんで・・・???
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:07:17 ID:WPt2QjcI
>>314
俺は両方刺さった状態で普通に抜けるので、お前が不器用なだけだろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:09:24 ID:jSpLjco+
ケーブル-nano間の接続が不安定
更新が終わって充電のみの状態でも
ちょっとした振動でnanoの更新をやり直す
こんなもん?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:13:27 ID:WgPH1m8V
>>314
何度もむりやり外す。
するとケーブル側のラッチか、本体側のラッチ受けが
バカになるので、その後はスムーズに抜き差しOK。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:15:11 ID:uoqQF8dR
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:22:56 ID:AQCm+Izx
>>314
そもそもケーブルをロックするまで刺さなければ問題なし
堅いので十分固定される
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:28:14 ID:8JHFLOcs
>>315
ウイルスバスター2006
アップルコンピュータ社のiTunesでエンコード時のビットレート変更ができなくなる
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=12367
322名無し:2005/12/23(金) 02:32:47 ID:k8d1lE4s
>>321さんへ
 ありがとうございます。(^-^;)。
323名無し:2005/12/23(金) 02:48:20 ID:k8d1lE4s
無事、変換できるようになりました。 ふぅ〜σ( ̄o ̄;)。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:05:45 ID:1PD0tK/h
初めてPCとつないだ瞬間、WinXPにハード変えすぎ言われて再アクティベーションくらった。
おい・・・・・・。USB接続で出るとは思わなかったぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:26:18 ID:uHIXw4/G
>>324
つかそれはUSB接続が変なタイプのPCなんじゃないか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:23:21 ID:UqXtdPSP
>>317
俺も同じだわ。
買った当初はそんなこともなかった気がするんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:34:50 ID:VSPnA5p2
最初にケーブル疑ってみるべきだよな。
この際巻き取り式でも買って確認してみたら?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:06:55 ID:pCR4ymwB
M$の糞アクチなんてクラックしとけよ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:50:45 ID:kvvNZGVa
モビルスーツだと!?
330名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:35:52 ID:tjpO59bu
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0496.swf

これでも、聞いて落ち着けや。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:29:45 ID:KhSvwb8H
ごうもんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:36:29 ID:RKHUnW3C
今付属のイヤフォンエージング中。よくなるか興味本位で。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:45:47 ID:/zK+8d8s
シャホー使いです

シャホーのバッテリーが磨耗してきたせいか数時間再生で赤ランプ
これを機にnanoにしようかと思ったけど
会議を録音したいのでgigabeatP10と迷うことに
ただitunes好きなのとWMPに移行するのがマンドクセ
パナソニクは電池式なので却下

他におすすめおしえてくだしあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:47:38 ID:RGDVK4f9
>>333
nanoスレで「他におすすめ」っていわれてもなー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:47:47 ID:8JHFLOcs
>>333 ギガビートにしとけ。
336333:2005/12/23(金) 17:59:05 ID:/zK+8d8s
オリンパスにすることにした
サンクス
337333:2005/12/23(金) 18:06:48 ID:/zK+8d8s
やっぱり音楽と音声メモを少ない領域で共有するのはあほらしいから
nano買ってICレコーダも別で買う!

すまんかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:26:25 ID:UqXtdPSP
どいつもこいつも何かあったら「とりあえず書き込む癖」を直せ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:55:18 ID:pOXrkMgX
お前モナー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:03:24 ID:AQCm+Izx
>>338
>どいつもこいつも何かあったら「とりあえず書き込む癖」を直せ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:15:30 ID:JARIg/Qg
iPodnanoなんですが、初期設定の言語設定で、どのボタンを押しても作動しないんですが、どうしたらいいのでしょうか!?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:25:23 ID:RKHUnW3C
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:27:38 ID:qs3tmvNd
くそう
ギター買おうと思ってたんだがこのスレ見てたらnano欲しくなってきたぞ畜生
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:28:36 ID:qs3tmvNd
>>342
かっけぇぇぇ!!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:46:13 ID:RKHUnW3C
アポーからじゃなくてほかの会社が色を変えて発売するらしいって書いてあった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:53:51 ID:wnYGYnfL
>>342
毒毒しい色しかないな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:11:31 ID:sVes3nV8
>>342
これいつ発売予定?
348名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:12:23 ID:tjpO59bu
>>342 こんなんほしいのか。俺には分らん。やっぱ、ホワイトだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:13:59 ID:jG24dEDR
これならミニがいいな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:24:36 ID:IPrHmiYU
USB1.1で4GB転送したらだいたいどのくらいかかるのかな?
だれかUSB1.1でナノ使ってる強者はいますか?
PCのスペックにも依存するかもしれないけど、参考までに聞きたいです
ナノ欲しいけどFWつかえないから躊躇しまくってる…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:42:55 ID:UGiDdoLc
おまいら画像取り込むのどうやんの?
ドラッグしてぶっこむのかと思ったができなかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:07:24 ID:RGDVK4f9
>>351
何の画像?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:22:45 ID:UGiDdoLc
な、なんのって………………………………ひぐらしの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:32:52 ID:awXz+l6j
>>350
 おう、今それをやっている・・・今一時間でやっと2GB
2時間かかりそう(泣 iBook DualUSBモデル
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:41:50 ID:PKTXYTbv
突然ですが今日ipod nano買ってさっそく使おうと思ったら
画面がLaungageのままどのボタンを押しても動きません。
リセットしようとしてもリセットもできません。不良品ですかね?
がっくりだ〜。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:41:57 ID:EnA+vXzX
>>353
なぜ虫
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:43:21 ID:YXSe4X95
>>355
m9(^Д^)プギャー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:44:37 ID:UGiDdoLc
>>356
い…いいだろ、好きなんだよひぐらし、かなかな泣くのが素敵じゃないか

画像についてはいいから誰か入れかた教えて
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:49:55 ID:M4yHRLbx
ipod使用初心者なのですがおしえてください。
itunes取り込んでからメディアプレイヤーでCD焼いても
PC以外のオーディオで聞けなくなってしまいました
どうしたら良いのでしょう?
初心者的質問ですいませんが1週間以上なやんでおります;; 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:52:29 ID:RGDVK4f9
>>358
ジャケットの画像のことを言っているんだよね?
もしそうなら、iTunesのヘルプで「アートワーク」を検索するといいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:54:51 ID:RGDVK4f9
>>359
初心者ならこちらへどうぞ。

【初心者は】iPod質問スレ その52【テンプレ読んでね】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1135171640/

【ググレ】初心者質問スレ・パート4【カス】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133026065/
362えま:2005/12/23(金) 22:29:37 ID:wPx1cWcj
質問です。
今日i pod nanoを買ったのですか、
使い方が分かりません;
i pod nanoの画面がLanguageのまま動きません;
パソコンのほうにはUSB デバイスが認識されません と出ます。
どうしたらいいのかわかりません…。
分かる方教えてください
パソコンはMicrosoft Windows XPです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:36:37 ID:8JHFLOcs
>>362
おまえはnano返品してヲークマン買ってこい。
で、ヲークマンの板に行け。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:38:32 ID:FQ4PnLV/
>>362
まずはリセット 「MENU」と「真ん中のボタン」を同時押し十秒間
何度かトライ そしたら りんごのマークが表示される

それでだめなら 電池が切れるまで待ってもう一度

それでだめなら 修理
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:50:00 ID:v6eUvwnU
HOLDスイッチが入ってんじゃねーの
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:58:30 ID:lHX1akZW
おいアップルケアまだこないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:00:51 ID:pCR4ymwB
アポーケアなんて(゚听)イラネ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:01:27 ID:pOXrkMgX
>>365
そのオチ笑える。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:17:40 ID:VfYXv6uK
itunesで曲つなげられる?ライブアルバムなので、
プチプチ切れて気持ちが悪いんで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:20:15 ID:v6eUvwnU
つなげられる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:39:51 ID:HPuSCYCe
>>362
俺もなった。リセットしたら直ったぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:44:55 ID:ga0tUE8p
iPod関連のスレを、2,3週間くらいからずっと見てるんだけど
ほんと同じ質問の繰り返しばっかだな

しかもちょっと調べればわかることばっかり
PCがある程度いじれんとiPodなんて買っても意味ないのにな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:46:53 ID:Wpm/+Ok7
そんなん知るかよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:05:12 ID:jKGoMFtl
充電してくださいって画面に出たから充電したんですけど電源が入らないんですけど故障ですかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:08:37 ID:G8AyZIsB
へ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:36:10 ID:P5pJxD3h
ほんとipodユーザーはPC初心者ばっかだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:37:53 ID:8n8cf7RP
>>374
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   故障だから
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミiPod
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:38:55 ID:QiY3Q8wY
>>374
真ん中ボタン押してみ
379G ◆aebUqjADq2 :2005/12/24(土) 00:41:41 ID:Whhtb8fZ
>>377

 ._
 |■| 
 |◎|
 . ̄
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:43:32 ID:TL9JhbfJ
あのぉ〜初心者なんですけど。
nano買おうと思ってるんですが、
400回充電するとかなりなくなってくるって書いてあったんですけど、
やっぱ2年とかしかもちませんかねぇ。。

あとハードディスク内臓の短所を教えてください。

サンタが家からかえっちゃうまえにどうかおねがいします
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:45:45 ID:XSDBkM9X
>>380
初心者と言えば答えてもらえると思っていたら大間違いだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:51:02 ID:Q/C4zpuF
>>379
すげえ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:51:40 ID:a7fTS5z+
>>379
かわいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:52:07 ID:byRdUpdu
ちょっと面白かったので拾いものを投下

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
ttp://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:52:17 ID:Dpa4Jyjj
>>380はどうみて釣りです
ありがとうございました
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:52:44 ID:SRj2GKAl
>>384
もういいよ、そんなのにひっかる奴いないって
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:53:07 ID:Dpa4Jyjj
>>384

部落ら注意
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:53:50 ID:36hZlKrv
>>380
1日2回充電すれば2回しかもたないし
週1回充電すれば4年近くもつ計算なので
漠然と2年とか言われても誰もが回答に困ると思いますが
そのくらい使えば十分と割り切って使う程度の商品だと思います
純正とサードパーティでバッテリ交換とかもあるので
そのときにまた考えれば良いことです

HDD内蔵の短所は衝撃に弱いことです

サンタはいません
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:55:01 ID:36hZlKrv
2回じゃなくて半年ちょいです・・・
いくらipodでも2回はね
390G ◆aebUqjADq2 :2005/12/24(土) 00:55:29 ID:Whhtb8fZ
>>382-383
コピペだけどごめんね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:24:51 ID:DMfsL1To
部落らって何?グロ?
392G ◆aebUqjADq2 :2005/12/24(土) 01:31:10 ID:Whhtb8fZ
>>391
フラッシュ見てると突然音量が大きくなります
ドッキリみたいな物です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:46:10 ID:TL9JhbfJ
返事どうもです。
ってことは充電はとりかえることができるってことですか?
お金払えば

あとハードディスクは寿命はどんなもんなんでしょう?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:48:40 ID:SRj2GKAl
>>393
HDDの寿命なんて誰にも分からんよ
1ヶ月しか持たないかもしれんし、10年もつかもしれん
HDDなんてものは、そんなものだから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:04:45 ID:36hZlKrv
>>393
nanoはまだサービスが始まっていないがipodはどれも6,800円で純正バッテリ交換wしてくれるはず。
サードパーティなら安価であるが、nanoは直付けのためどうなるかわからない。もう売ってるかな?

ハードディスクの寿命は人間と同じで、分からないと思ってください。
乱暴に使えば短くなる可能性が高いのも人間と同じですね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:06:12 ID:av/BaFB7
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:33:15 ID:TL9JhbfJ
本当にありがとうございます。
助かります。
今、何を買おうかまよっているんですよ;;
ここで質問はおかしいとおもうんですけど、
フラッシュメモリで2G以上の物ないですかねぇ?
あったらおしえてくださぃ。。
できれば乾電池式で・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:41:27 ID:SRj2GKAl
シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part44
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131959842/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:52:02 ID:X5JaBbCr
てか、nanoてどうやって分解するの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:04:59 ID:G9BmPTyc
よほどの音楽好きでもなければ2Gで事足りますか?
人それぞれといえばそれまでですが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:18:20 ID:Q/C4zpuF
>>391
ブラウザクラッシャーつって、Javascriptとか使って
PCに負担かけるプログラムをわざと埋め込んであるホームページ。

例:
 while(){
 alert('(゚д゚)ウマー');
 }
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:24:13 ID:HxsEDig1
>>399
旋盤
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:27:48 ID:Q/C4zpuF
>>399
窓から投げ捨てる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:34:59 ID:SRj2GKAl
>>400
自分で結論だしてんじゃん

俺はiTunesには30G入れてるけど、2Gで十分足りてるけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:47:38 ID:36hZlKrv
しょっちゅう曲いじる奴ならいいかもしれんが
ipodの使い方からすれば、がんがん曲ぶち込んでおいて、適当に好きな曲を聴くのがベストじゃね?
発売当日に4G買ったが良かったと思てるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:59:56 ID:SRj2GKAl
>>405
そういう使い方をするなら、4GBじゃ足らんだろ
30GBか60GBを買わんと

俺は、手動で曲を入れ替えてるわけじゃなくて、
ランダムに抽出するプレイリストを自動同期させてるだけから
週に1〜2回PCに繋いでるだけで、全然手間でもなんともないけどな
PCは基本的に毎日起動だから、別に毎日接続してもいいんだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:07:09 ID:/fbACQ2j
4G買ったのだけど
どうしてもiTunesが認識してくれないyo
もうくじけそう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:08:15 ID:FurGJO0W
せめて何を試してみたかぐらい書いてみたら?
あと環境も。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:59:59 ID:PKrM0vC4
>>402
旋盤しちゃダメだろwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:07:25 ID:uBCM/B7S
片道1時間の通勤にも使えて、そのまま夜のジョギングにも使える
nanoはちょうど良かった。2Gでとりあえず十分。電池の寿命来る頃
には同じクラスの次世代機に乗り換えるつもり。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:44:35 ID:FLxu9c4U
ituneのライブラリが突然消えた…

Dドライブをガチャンコにして抜き差ししてたのがいけないんかなぁ

はぁ
またプレイリストつくんなきゃ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:59:17 ID:0mhK7iCa
>>411
iTunesフォルダのバックアップを作っておくが良い。
413411:2005/12/24(土) 10:04:15 ID:FLxu9c4U
ありがと
次からそうするわ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:01:54 ID:Xyul5Mok
初歩的な質問だけど、VBRって音がよくなるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:18:28 ID:x1Xjd7sw
>>414
【ググレ】初心者質問スレ・パート4【カス】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133026065/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:19:50 ID:TL9JhbfJ
ってことはジョギングにもっていってもOKってことですよね?

そうなると自分は4Gを買うような気がします。
皆さんどうもです・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:44:13 ID:m39JAELH
>>416
別に報告しなくて良いからね
418354:2005/12/24(土) 14:01:20 ID:xiPpl/tP
USB2じゃないくてUSB1?でnanoに3.7GB転送していたもんす。
とりあえず報告、1時間45分かかりました_| ̄|○
まぁ充電しているものと割り切ってマターリ転送します。以上報告迄
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:19:15 ID:0Jp5gQE0
助けてください。
今日ふと見たらipodにロック(鍵のマーク)がついたまま
オフにしても戻らないんです。
同じようになった方いますか?
不具合でしょうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:23:29 ID:Z7YZ81lc
>>419
故障だよ。
(´_ゝ`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:23:57 ID:NKK6sVYQ
初心者にみせかけた釣りにみせかけた初心者に見せかけた釣りにみせかけた初心者もしくは釣り
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:33:23 ID:0Jp5gQE0
すいません。
真剣なやんでます。
リセットしたくてもロックかかってるし
どうしたらいいかわかりません。。
違うPCに接続して試してみても
PCに認識されてないみたいです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:35:04 ID:wdhmALX6
"アーティスト"の下に"コンピレーション"を入れるべきじゃない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:42:59 ID:Z7YZ81lc
>>422
nanoの上の方を見てみよう!
HOLDって書いてあるよね?
そこをいじってごらん!
出来るかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:47:17 ID:0Jp5gQE0
HOLDボタンをON/OFFにしても
鍵のマークがついたままで
解除されないんです。。。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:54:56 ID:Z7YZ81lc
>>425
じゃあ故障じゃね?
とりあえず電池切れるまで放置だね…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:58:01 ID:0Jp5gQE0
故障でしょうか・・・
今ものすごい鬱です。
買ったばかりなのに。
電池切れたらロックは自動的に解除されるもんなんですかね?
ごめんなさい。質問ばかりで。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:10:46 ID:x1Xjd7sw
>>427
鍵マークが表示されていようが、まずはリセットしてみたら?
試していないであれこれ悩むより解決するかもよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:16:29 ID:0LTaWi7n
今日nano買ったんだけど噂どうり傷つきやすいの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:20:22 ID:AFmzCgDR
>>429
こすってみろよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:22:25 ID:P5pJxD3h
「この薄っぺらいやつめ!」

とか罵ってみな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:28:12 ID:0Jp5gQE0
月曜あたり、サポートに電話かけてみます。
よくあることなのかなと思ってこのスレに書き込みましたが
ないみたいですね;
本当にありがとうございました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:32:19 ID:D3E0xdaB
>>431
それやると、起動時に泣き顔が出る。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:51:14 ID:z8I8w76h
>>432
428の言うように何回かリセット操作をしてみたらどうかな?
アップルのサイトにも何回かする必要があるかもって書いてあるし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:55:39 ID:E29mY0SA
CDからitunseに曲をいれたいんですが、ビットレートや曲の形式の設定はどこでやればいいんですか?教えてください、お願いします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:58:35 ID:P6SOj+BM
>>435
マルチ市ね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:17:31 ID:Ns1w3ib+
438432:2005/12/24(土) 16:34:54 ID:5d+KhLAq
432です。
今見たら充電が無くなっていて、
画面が真っ暗になって、電源入れてみたら
鍵マークもなくなって普通に動きました!!
こんなくだらない質問に親切にレス下さった皆様
本当にありがとうございました!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:36:04 ID:Ug8tvca3
>>436お前に聞いてるんじゃねえよ、死ね!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:37:31 ID:P6SOj+BM
m9(^Д^)プギャー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:48:43 ID:XOxCInjD
アルバム(10曲)の画像は一気に10曲全てに画像を入れることは可能ですか?それと、itunesのライブラリーをアルバムごとに表示させることはできますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:04:38 ID:Ug8tvca3
>>440基地外は早く死んでねwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:06:47 ID:P6SOj+BM
    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'" 
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″              `゙ ̄゛       ."’    ‘'
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:08:14 ID:77DrK/Dd
ipod nanoの2G使ってる。先日ヨドバシに行って見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。ホイール撫でると音量変わる、マジで。ちょっと感動。
しかも4Gと同じ格好なのに6000円も安いから経済的で良い。2Gは曲が少ないと言わ
れてるけど個人的には充分だと思う。4Gと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって黒いシャツのアポー社員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ背面の鏡面はすぐ脂でべたべたになるね。せっかくカッコイイのに台無し。
容量にかんしては多分4Gも2Gも変わらないでしょ。4G使ったことないから
知らないけどそれぐらいの差ででそんなに変わったらアホ臭くてだれも2Gなんて買わないでしょ。
個人的には2Gでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけど電車乗っててホームに降りたらJK位の女の子にマジで声かけられた。
iPod白持ってる奴電車にいたのに。
つまりはiPodですらオレのnano2G黒には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:14:56 ID:/LDIqwRF
>>444
それなんてGTO・NAのコピペ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:15:54 ID:AufTN/4s
>>444
ワロスwwwww久しぶりに見たwwwwwwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:28:51 ID:wt9p/I9W
>>342
右から真紅、翠星石、雛苺、水銀燈
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:11:30 ID:yOCGtf/J
>>444
久しぶりに吉野家みたくなった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:28:11 ID:SRj2GKAl
>>447
左からだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:31:48 ID:TL9JhbfJ
nano4G ネットで買いたいんですけど。。
25000円ぐらいなとこみたことありますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:34:40 ID:yOCGtf/J
>>450
12000円くらいのとこならみたことある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:41:21 ID:TL9JhbfJ
おしえてください・・・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:45:44 ID:SRj2GKAl
kakaku.comで調べたら?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:47:26 ID:26rUu8Bm
みどりの奴だけホイール色がちゃうんやな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:51:12 ID:Qri6dQqb
今日4Gを買ってきました。
1000songって書いてあるのですが、
中を確認しても1000曲どころか1曲も入っていないのです。
友達に聞いたら「ランクが上がらないと曲が出てこない」との
ことなのですが、本当でしょうか?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:54:11 ID:P6SOj+BM
釣りじゃないよな・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:55:32 ID:sT+1J1b1
shuffle壊れたんで今日nano黒買った。

なんか、すげえ噛みたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:29:18 ID:FMWDkql/
♪(・∀・)つ[リカルデント]
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:33:19 ID:/LDIqwRF
>>457
板ガムみたいだから噛みたいのは分かる。
俺も最初に見たときあまりの薄さに衝撃を受けて、
その衝撃が和らいできた瞬間、

ふと。

手裏剣みたいに投げたくなった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:34:11 ID:XOxCInjD
ipodはMP3よりAACの方が音質はいいですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:36:30 ID:JvTfYaQt
>>448
昨日、近所のヨドバシのAVコーナー行ったんです。AVコーナー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで製品みれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ipod大人気、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ipod如きで普段来てないヨドバシに来てんじゃねーよ、ボケが。
ipodだよipod。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でヨドバシか。おめでてーな。
よーしパパX'masプレゼントにシャホー買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オレのソニーMDプレイヤーやるからその席空けろと。
ヨドバシってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
客と粘着店員の喧嘩がいつ始まってもおかしくない、
値引きさせるかぼったくるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと製品みれたら、隣の奴が、nano4GBホワイト、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、nano4GBホワイトなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、nano4GBホワイト、だ。
お前は本当に音楽を聴きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ipodっていうファッションが欲しいだけちゃうんかと。
AV通の俺から言わせてもらえば今、AV通の間での最新流行はやっぱり、
ソニーウォークマンA、これだね。
ウォークマンA6GB。これが通の頼み方。
HDDプレイヤーで6GBってちょっと少ない。そん代わり大きさがちょうど。これ。
で、それに価格も手頃。これ最強。
しかしファイル形式がATRAC縛りになるという危険も伴う、諸刃の剣。
音質はAACと比べるべくもなく最強だけど素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アイリバーでも買ってなさいってこった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:00:03 ID:FLxu9c4U
リクエストに答えちゃった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:19:10 ID:EEvXTzvf
nanoの充電完了アイコンって稲妻が走ってるやつ??
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:25:53 ID:wt9p/I9W
>>449
その通り・・・
俺が間違えたorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:58:06 ID:xMws1c13
nanoって1000曲しか入らないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:00:57 ID:NKK6sVYQ
今日は彼女のクリスマスプレゼントにnanoを買ったはいいものの、よく考えたら彼女なんていないことに気づいて
仕方なく自分で使うことにした哀れな人たちがこぞって質問にきていますね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:02:14 ID:+CDjSBIf
プレゼントでnano貰ったんだが、イヤホンプラグ挿したままだと、
usbケーブル抜くことが出来ないんだけど、なんか良いケーブルないかな?
しかし、この特殊なプラグは意味あるの?普通のUSBコネクタじゃだめだったのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:06:15 ID:CqupcDM3
この前の楽天でnanoの2G販売12/30にまたやってるwwww
しかも今度は2G、以前15,800円なのに19,800円で50台ww
以前の釣り臭さがさらに増したな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:07:51 ID:G9BmPTyc
musicstore買える曲少なすぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:15:28 ID:Xs7z6vIJ
初めまして。musicstoreって本当に買える曲少ないですよね。
更新もあんまりしてないみたいだし。あと有名なアーティスト&有名な
曲が少ない。まぁレンタルすれば済む事かもしれないけど。
しかも最初150円だった曲が後から200円に・・・何やってんだろ、アップル。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:18:22 ID:fCO9lskF
>>466
心配するな
彼女からのnano質問に答えるつもりで予習したものの、
よく考えたら彼女なんていないことに気づいて、
仕方なく知識を持て余してる哀れな人たちがこぞって質問待ってるから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:21:56 ID:x1Xjd7sw
>>469-470
iTMSについてはこちらへどうぞ。

【iTMS】iTunes Music Store統合スレ@配信板11
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1134872309/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:25:56 ID:x9DSf4Ng
洋楽ならアメリカのiTMSで買え。そろってる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:44:14 ID:3bigdz8i
>>469
レンタルの方が便利で安いんだからノープロブレム!
平井堅、中島美嘉、ケツメイシ、サザンのアルバム4枚借りて
1000円でおつりがきた!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:51:48 ID:HxsEDig1
>>465
4GBならね。
192kbpsなら600曲程度。
無論、曲の長さにもよりますよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:03:56 ID:xMws1c13
>>475
32kbpsでも1000曲ですか?
英語の勉強をするのに700トラック使うんですが、、、
勿論メチャメチャ短いです一トラック10秒かかりません
それでも1000以上は登録できないんですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:05:24 ID:Aw015Hog
いい加減にうざいから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:17:08 ID:wt9p/I9W
大人しくCDプレーヤー使ってろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:27:31 ID:TL9JhbfJ
価格で買おうとしたら、、
nano4Gが 送料無料で25000だった
かおうとおもいちょっとしてから見てみると
なくなってた、、、のこち13だっったらかなぁ?

あと自分Win XP のNEC VALUESTAR つかってるんですけど、
USBは大丈夫ですか?  かわなくていいですかな?ほかに?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:37:35 ID:x1Xjd7sw
>>479
VALUESTARといっても色々な種類があるだろ。

自分で、>>1のURLでnanoの仕様を見て、自分のPCの取扱説明書に
書いてある仕様と比較しな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:38:18 ID:jXh8fBcZ
>>479
「価格で買う」てなんやねん。価格で買わんと何で買うねん。

「USBが大丈夫ですか?」てどういう意味じゃ。
USBを買えるもんなら買うてみろ。
USBはインターフェースの統一規格の名称やろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:39:11 ID:Q3QxZQBh
冬厨ばっかで目もあてられん状態だな...
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:40:35 ID:pXluYV9d
質問がほとんどネタに見えてしまう…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:58:40 ID:J3++kMuq
>>479
・簡単な漢字変換すらしない
・文中に無駄に空白がある
・文と文の間に無駄に空白がある
・質問が非常に厨

冬厨は帰れ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:02:00 ID:oSslak74
今日買ってきたけどこれボリュームコントロール出来ないんだね。
取り込む時に好みの音量にすることは可能みたいだが
一曲づつ設定するのメンドイ! 常に+70%でインポートするような設定とか無いの?
その上でボリュームコントロール付きのヘッドホン使うつもりなんだけど
なんかオススメのヘドホンあったら教えて下さい。
つか、電車の中とかで音量下げたりするだろ・・・

でも5年前に買ったBUFFAROのチャチいプレイヤもそーだった希ガス
MP3プレイヤには音量調節って概念自体が無いのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:05:02 ID:ZWMAfk77
馬鹿w
487縦読み@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 23:12:33 ID:7ocgq+ee
i  pod 最高。i
p odって小さいし薄いし ip
o は、とにかくいい さすがipo
d 俺は関心するよ。あんまり
壊 れない
し 。
た った今、購入。
最 高
悪 いところなんてないね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:13:19 ID:Z7YZ81lc
>>485
489485:2005/12/24(土) 23:19:11 ID:oSslak74
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz


偶然触って気付いた
だって説明書のどこにも書いてないんだモン!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:20:31 ID:IgrQGege
つくづくサポセンは大変だなと思うなぁw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:21:57 ID:PrhYaKXB
クイックスタートに「音量を調整する」と書いてあるが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:57:26 ID:/fbACQ2j
まぁヒドイ説明書なのは違いないな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:57:53 ID:cysvyL6i
こんなバカにでも使えるiPod!iPod!をよろしく!
提供はアップルコンピュータ(株)でお送りしました!
http://www.apple.com/store/
494名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 00:14:23 ID:17Bhh1u/
i podってどこにいったら手にはいりますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:15:47 ID:pGV4V6sP
オレもVol調整は5分ぐらい悩んだな。5分だけど。
それより困ったのはlanguageね、日本語に設定しようとしたら間違って下の方のわけのわからない国のにしちゃって
戻すのにあてずっぽうで1つ1つクリックしてやっと探した。
アルファベットじゃない国のはわからないよ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:22:06 ID:JFkv1Foo
つーかアップルはここの住人に給料払えよw
サポセンなみにがんばってるぞw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:26:04 ID:LfXfh3Fk
USBのジャックのフタがあるらしいけど
何て言うものなのか分からんので検索できない教えてエロイヒト
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:29:41 ID:7q16P0X6
バスコーク
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:47:19 ID:XsuBLiNN
アートワークを各プレイリストに設定できない?
各曲につけていくの面倒&容量食いそうで・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:47:41 ID:Szq5/s5H
>>497
DIATECの「Capi!」のことかな?
3コ入り。ビックカメラだと630円。
501497:2005/12/25(日) 01:16:04 ID:LfXfh3Fk
うわぁい ありがとん!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:28:03 ID:i5NEcmvw
>>466
nanoが彼女です。ぺったんこですが。
そこがまたいいんです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:31:41 ID:ACinDLth
nanoが彼女なのなんて、そんな悲しいこというなよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:31:44 ID:dBQZsDVS
いいたいことは
XPならnanoつかえるよね?
価格=価格ドットコム

こんな俺を叱ってくれてどうもありがとう。
前のほうに書いてあったUSBなんかで転送に1時間ぐらい
時間がかかったってかいてあったから。
別になにかかわなくてはいけないかとおもったw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:49:33 ID:uCK9NyLM
iPodスゲー!
クリックホイールを触っただけで反応するなんて
時代の流れは早いの〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:01:18 ID:bowdTGFz
でも急にボリュームアップしてたりして、汗^_^;
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:07:59 ID:XV17xCbC
タッチパッドなんて10年以上前からあるんだが・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:15:38 ID:6R2csO5a
タッチパッドはソニーも好んで使ってた記憶があるが。

丸くして使ったのは見た事なかったな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:23:43 ID:nktECMYw
nanoの中に入ってる曲(転送してi tunesから曲は削除)をi tunesに戻すのって出来ないんですか???
nanoフォルダ曲を選択してライブラリに持っていっても読み込んでくれなくて。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:25:32 ID:6R2csO5a
できないっすよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:34:15 ID:nktECMYw
そうですか。。。
ありがとうございました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:38:12 ID:X0IJib3m
皆さんメリークリスマスです。
iPodシャッフルは一万円で1GUSBメモリと音楽聴けるならいいかなと
思ってベスト電器に行って見ていたら、隣のナノ2Gに浮気して買って
しまいました。色は黒にしました。
iPodは今何処に行っても売っていますね。711でも売ってますね。
ただ、ソフトのインストールは何か問題があるとパソコン初心者には
ちょっと辛いかも!?ちょっとパソコンかじった爺様が流行のiPodでも
と、買った暁にはポックリ逝ってしまいそうなかんじです
(不謹慎な表現でスミマセン)。
2Gで二万円は世界最強のコストパフォーマンスではないでしょうか!!
「たまごっち」みたいなSONYのは高いです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:51:03 ID:ny5ahXNB
ぴかぴかのSONY A てやつでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:45:00 ID:UCKPU2HI
バカにでも使えるようにすると、バカしか使わなくなるからあれくらいでいいんじゃね?>>492

>こんなバカにでも使えるiPod!iPod!をよろしく!
>提供はアップルコンピュータ(株)でお送りしました!
お仕事がんばってー(・∀・)ノ~
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:32:22 ID:CH66yu0I
説明書なんて見なくても使えるのがiPodとiTunesだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:00:39 ID:/djFukg7
充電してるときにイヤホンから雑音が流れるのは仕様ですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:14:31 ID:VuFVhxIO
自分へのクリスマスプレゼントナノ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:21:12 ID:o1UtbtEz
あ、そうナノ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:21:40 ID:FDPtjxU5
うん、そうナノ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:28:32 ID:7q16P0X6
ソーナンス!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:50:22 ID:CbeRSUBl
音量調整がわからないなんて釣りにしかみえんのだが……
とりあえずこれ貼っとく
http://www.be.asahi.com/20051029/W16/20051018TBEH0014A.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:54:24 ID:HA06E7PQ
曲を無料で入手できるサイトってないのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:08:17 ID:vvlSLwKF
>>522
nyでもやれやボケ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:03:43 ID:4CpfMGcq
Rio carbonについてきた
OUTPUT 5V-1Aの
USBコネクタつきのACアダプタがあるんだけど
スペック的にはnanoに使って平気かな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:04:47 ID:+nDn3+lY
スレ違いかもしれませんが
WindowsXP sp1を使用しています

妹と自分用にiPod二台購入したのですが
一台のPCで使おうと考えています
そこで聞きたいのですが
自分のアカウントでiPodソフトウェアとiTunesをインストールしたのですが・・・
この場合妹のアカウントでiPodを使うのにiPodソフトウェアとiTunesのインストールは必要なのでしょうか?
そこのところが良く分からないので教えてください
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:05:08 ID:wSQ9lkq9
CDのカバー写真をいれるにはどうすればいいんだっけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:12:53 ID:FIVUDs/2
朝起きたら枕元にnanoがあった━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:22:12 ID:RBjR9FaP
>>527
お前は俺の娘か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:30:40 ID:e/zjsnOQ
>>528
よかったな、娘もチャネラーでwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:38:13 ID:iLEr0sBU
今日i-pod nano買ったんですが、付属で付いてきたCDの中に入ってる曲の数って少なくないですか?
なんかみんな最近の曲ばっかりで、自分の欲しい曲が全然ないんですよ・・
もっと沢山とれる場所ってあるんですか?あるば教えてください!お願いします|(-_-)|
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:45:28 ID:IwvIBb8t
釣られないぞ!絶対に!





…CD買ってこいやこのうんこまんが!!!djkjfklsdjfksjdfヵfd
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:45:36 ID:L96V1BIb
今手元にCDがあるのはロスレスでiPodに入れようと思うんですけど、何かよろしくない事はありますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:45:44 ID:J1nDpMTv
普通最低限のこと調べろや
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:57:39 ID:iLEr0sBU
どうしていいか全然分かんなくて・・・
すいません(・・;)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:02:43 ID:rdRp27LF
最近のiPodは購入すると、音楽CDが付いてくるのか
ずいぶんサービスがいいな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:04:29 ID:SVd59oPA
釣り臭すぎ

でも厨房が粋がってipod買ったらなさそうなこともないな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:04:46 ID:4R8Wkog1
自分も朝起きたら枕元にnanoがあった━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
というわけで>>527ありがとう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:06:29 ID:Nmus/SD5
PCもろくに使えないのに流行ってるからってnano買うなや!宝の持ち腐れなんだよ!
サポセンって釣りじゃなくこーゆー電話ひっきりなしにかかってくるんだろうな・・・
539:2005/12/25(日) 14:24:19 ID:CbeRSUBl
このスレの質問がすべて釣りに見えるおれは、世間一般からずれていますかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:47:46 ID:LfXfh3Fk
夕べ買ってきて何枚かCD入れ終わって
USBケーブル抜いて、 今度はデジカメ用のケーブルで
写真を転送したのね(別にipodに入れるためではない)
その後またCD入れるためにUSBをipodに繋ぎ変えたら
「新しいデバイスが見つかりました。再起動しる!」って言われるんだけど
毎回これやんないといけないの?
もう他のUSBポートはタブレットやマウスで埋まってるんだが・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:12:42 ID:kpxW5117
>>540
どっちかつうとipodよりPCもしくは使い方に問題あるのでは?
普通なら、仮に見つかりましたが出た後も、再起動なんて言われないハズ・・・

あと問題だけ書いて、その他基本的な事(OSや操作手順)を何も書いてないのと
ここはサポセンじゃ無いと言う空気なので、これ以上答えるのは止めとく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:32:57 ID:7QRluR53
iPod触ると指紋たくさんつくのって仕方ないよね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:40:35 ID:XMtVHBha
>>540
うちでは、ipod側のコネクタをぐりぐりやるとそうなる事がある。
あと、USBハブ使っているのなら、ipodを接続するポートを固定するとか。
>>542
仕方なく無いぞ>>1-5読もう。調べるのがめんどいなら指紋を消すといい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:41:45 ID:e/zjsnOQ
俺は指紋消した
545540:2005/12/25(日) 16:50:41 ID:LfXfh3Fk
>541.543
なんとなく自己解決しました。
ipodのコネクタを抜く前に、WIN2000のタスクバーの右端にあるituneのアイコンをクリックして
デバイスの停止ってのをクリックしたからかも。
一部のデジカメとかで、これをやらずにコネクタ引き抜くと「停止の手順踏まずに抜いたらHDクラッシュすることがあるよ!」と怖い警告が出るので…

ついでにもう一個質問
ipodをPCに繋いだ状態でもバッテリーアイコンに雷マークが出てないことが多いんだけど
これだと充電されてませんよね? 充電の具体的な条件って何なの? 

546kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/25(日) 17:02:22 ID:VrDMxP2K
>>526
itunes開いてつけたい曲右クリしてプロパティ開いてアートワークのタブ開いて追加したら?(長文スマソ)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:26:24 ID:tDPgeQ1f
>>545
デバイスの停止せずに抜くなんて
壊し屋だな。

充電の具体的な条件 説明書に書いてあった
と思うけどな。 

548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:31:48 ID:n+8Qt69r
デバイスの停止するときに、まずデスクトップの右下のアイコンをクリックすると
いくつか選択肢が出てきて、そこから「大容量記憶装置」を選び停止を押します。
その次に
・大容量記憶装置
・iPod Service〜
とさらに2つの選択肢が出てきますが、どっちを選んだらいいの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:42:52 ID:LfXfh3Fk
>547
説明書には書いてないよ。ituneのヘルプにはもうちょっと具体的に書いてあるけどやっぱ分からん。
ダウンロード中(今接続を解除しないでください)の時だけ雷マークが出て、それが終わると消えてしまう。
もうメンドイのでACアダプタ買います。純正じゃなきゃ安いし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:38:50 ID:LMgHE02g
コピーコントロールのついたCDは、I−tunesにどうやって落とすのですか?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:41:18 ID:t1okFUub
nano 2GB なんですが、iTunesに2GB以上曲があるので、プレイリストを何個か作って、静かな曲、ハードな曲等分けてiPodに転送しました。
iPod上ではその各プレイリスト以下で、曲がだーっとあって管理しにくいんですが、このプレイリスト以下でブラウズ表示することってできますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:48:40 ID:e/zjsnOQ
>>550
このスレ最初から読み直してこい、ヴォケ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:57:12 ID:DJdLIRpi
>>550
普通に落とせる。
落とせなかったらドライブが対応してない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:57:31 ID:Lf3pMJtC
nano4G買って今iTunesってのインストールしたんだけど
俺のiTunesには1000曲入ってないんだけど?
1000songって1000曲入ってるってことでしょ?
どうやって曲出せばいいんだ?

あ、厨房とか言うのはなしね。
俺普通にできるリーマンだから。稼いでるし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:59:11 ID:tfN+PZk5
んじゃ普通に馬鹿ってこった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:00:19 ID:quCJzfPr
>>554
たぶん出荷時に入れ忘れたんだよ。
返品だな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:12:16 ID:RBjR9FaP
ちゃんとコマンド入力できてないんだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:12:54 ID:DJdLIRpi
自称できるリーマンか。
こういうやつて大体職場でもウザイんだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:13:53 ID:0PMGjbmO
>>554
バーカ、アップルはソニーと違って偽装表示なんてしない会社
なんだよ。最初からちゃんと1000曲入っているにきまってるだろ?

お前が馬鹿故にiPodから曲を出せないだけ。いい加減にしろw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:53:14 ID:nD7by7Ka
昨日急にiPodが欲しくなったんですけどソニーのウォークマンAシリーズというのと
は具体的に何が違うんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:55:19 ID:DJdLIRpi
>>560
一番大きな店はメーカーが違う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:56:17 ID:KPJ9Di2u
沢山、馬鹿が釣れますた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:56:39 ID:SYC06Xjz
再生中に真ん中ボタン2,3回押すと出てくる5個ぐらいある星は何?
0にしても5にしても音の違いは感じないんだけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:58:47 ID:9reCWEHr
>>563
マジレスしてやると自分で曲に評価をつけるもの
プレイリストとか作るときに便利なのかな。
俺は使ってない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:33:52 ID:LfXfh3Fk
仕事で使うフォトショップが明らかに重くなったんだけど
itunesって起動してない時でも何か常駐してるわけ?
だとすると、アンインストールせずに常駐しないようにすることって可能ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:47:38 ID:tWmhtmYd
タスクマネージャー見てみればいいじゃないか。
ひょっとしてmac?
だったらわかんね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:56:40 ID:Rn7QNKHu
iPod nanoのフラッシユメモリ
2GB 東芝
4GB サムスン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:57:30 ID:JFkv1Foo
itunes helperってスタートアップにあるけどどんな働きをするんですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:58:51 ID:jCBPOoHp
>>568
iTunesを助ける
570kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/25(日) 22:17:50 ID:VrDMxP2K
>>567
東芝の使ってんのかよmacは。
純正かと思ってたのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:24:00 ID:rdRp27LF
macじゃなくて、iPod nanoがだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:25:01 ID:rdRp27LF
それに、そもそもappleはフラッシュメモリなんか作ってないし
573565:2005/12/25(日) 22:29:46 ID:LfXfh3Fk
>566 見た所、プロセスの中にiTunesHelper.ex と ipodserbice.exe があるけどメモリ使用量は大した事無い。
それより、全てのアプリを終了させた状態でも30近いEXEが残ってるんだがこういうもんなの?
これって勝手に「プロセスの終了」をクリックしても問題ないですか?
その前に久しぶりにアドアウェアでも実行するべきかな?
574kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/25(日) 22:35:07 ID:VrDMxP2K
>>571-572
そうだった。スマン。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:38:22 ID:LfXfh3Fk
>560 アンタは俺か!?w
俺もおととい急に欲しくなって、ソニーのAシリーズと迷ったあげく昨日nano買ってきた。
自分が調べた限りでは、、、
ソニー
長所:バッテリー持続時間がメッチャ長い。
短所:CDから取り込むソフトが扱いにくい。今時USB1.0なので転送にも時間掛かる

nano
長所:2ギガで2万円は安い。 取り込み作業が簡単。USB2.0なので転送早い。
短所:バッテリーが糞。3時間充電で14時間。

結果、nanoを買ったけど正解だったと思う。
こういうのは取り込み作業でストレスがあると、結局すぐ使わなくなると思ふ。
しかし今どきUSB2に対応してないって、ソニーはホントに売る気あるのかと小一時k(ry
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:41:26 ID:3GxqyFL0
あの、すいません、
音楽を詰め込むのって、自分が持っているCDをIPODに録音するっていうことですか?
だとすると、CDで特定のトラックのみを好きな順に入れるって事もできますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:45:41 ID:LfXfh3Fk
>576 できるよ。 色んなCDから好きな曲寄せ集めてグループにしたりとかいろいろできる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:54:05 ID:3GxqyFL0
>>577
ホンマ?
じゃあ、iPODを購入することに決めます。
回答ありがとうございました。

でも、iPOD持ってるとMDって もしかして、お払い箱になってしまうんじゃ・・・?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:59:16 ID:LfXfh3Fk
当然MDなんて要らなくなるべ。
俺が一番驚愕したのは、ネットに繋いだ状態でCDからPCに取り込むと
自動的にアルバムタイトル・アーティスト名・曲名まで全て検索してきて入力されることだな。
インディーズのCDだろうが20年前のCDだろうが今のところ確実に探してくれてる。
一体誰があんな膨大なデータベース作ったんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:02:42 ID:rdRp27LF
CDDBは一般利用者が登録して構築していくDB
俺も登録したことあるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:03:25 ID:dpmTJkws
PCに1000曲以上あってnano2G持ってる人いる?どんなふうに曲選んだりしていれてる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:08:11 ID:rdRp27LF
4000曲20GBくらいiTunesに入れて、使ってるのはnano2GB
転送は1.8GB分ランダムに抽出するプレイリストを作って、それを自動転送してる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:08:22 ID:VDRIzZxG
>>579
うんうん、あのデータベースはマジですごい。
うちも昔の超マイナーなCDのタイトル、今のところ全部探してきてくれる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:12:03 ID:dpmTJkws
<<582
やっぱ基本はアルバムごとに入れたりしないでプレイリストでいれるのが普通?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:18:16 ID:JFkv1Foo
>>573
そういうものだよ。
ウィンドウズそのものが色々なプログラムで動くから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:19:00 ID:rdRp27LF
>>584
俺はそう
他の人がどうやってるかは知らんけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:25:58 ID:dpmTJkws
586>>
nanoでプレイリストで再生するときってアーティスト別に選んで再生できる?
おれshuffleしか持って持ってないからよくわからんから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:27:53 ID:dpmTJkws
× 持って持って
〇 持って
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:29:23 ID:JFkv1Foo
できる。シャッフルからnanoにかえたら劇的に変化するよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:36:21 ID:dpmTJkws
レスthx
5Gかnanoで迷ってたけど金ないからnano買おっかなって思ってて、これでふんぎりついた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:30:43 ID:HmZ4ZZui
電話サポートなしにすれば本体価格はもっと下がるんだろうなぁ…。
まぁそれではPC苦手層には売れず供給減って価格は上がるんだろうか…。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:39:51 ID:jHMq8Xev
オンラインサポートは下記までお願いします
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1134824642/l50

と説明書に書いとけばOKw

この先ipodを改良するとしたら
容量、バッテリーはもちろんだけど、防水バージョン欲しいな。。。
風呂で聴ける ipod frog キボン!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:45:22 ID:PimPVqV4
>>592
ジョブスならやる。
きっとやってくれる。俺はCASIOとつるんでやってくれることを祈るね。

One more thing...Everywhere
iPod THE''G''
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:57:06 ID:jHMq8Xev
>>593 イイね! 
auのGショック携帯には思いっきりガッカリだったが あんなブザマなことはならないような気ガス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:03:09 ID:uRDkd/fj
nano買いたいんだけど、耳の中に入って音もしれないイヤホンで、純正のやつってありますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:03:25 ID:GWzBa+vC
>>593
ジョブズならこうする。

シャワーを浴びながら優雅にiPodで音楽を聞くジョブズ登場。

感激した俺達は、雨の中iPodを聞いて楽しむ。
ハズだったんだけど、あれ?壊れた?

アポー「防水なんてどこにも書いてねぇよ」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:05:54 ID:PimPVqV4
>>596
お前、悲しい人間だな。涙出てくるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:10:47 ID:v40EfuD0
つまりあれか?
次の発表会では、ジョブズのシャワーシーンで、
下からなめるお宝映像上映ってことか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:14:25 ID:v40EfuD0
シャワーどころか泳ぐ人も居る。
ttp://www.h2oaudio.com/products/swimbelts.php
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:19:21 ID:GWzBa+vC
>>597
すまん、ありえなすぎて面白くないな。

でもアップルってこーゆー自爆得意だからさ。
ついつい期待しちゃうんだよ。

nanoだってジーンズのポッケから取り出すパフォーマンスかましてたけど。
マネするバカがペキっとやっちまいそうでな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:23:59 ID:7WeEnRPq
>>581
俺はアルバム毎に入れ替えてるね。
単発の曲は、余り聴かないから。
好きなアルバムは固定で、時々幾つか入れ替えてる。
まあ人それぞれじゃないかな。
602最近ハマってること:2005/12/26(月) 01:25:38 ID:tyhBpyRI
それは、アートワークにジャケット画像を入れることです。
大体はぐぐれば出てくるのですが、なかには出てこないものも
あって、あれこれキーワードを考えては探し出すのに燃えてます。
スキャナがあるので単にスキャンすれば一発なのですが、昔のSCSI接続ので
繋ぐのが面倒だし場所もないのでこんなことしてます。
ハマって気がつけばお宝画像がいっぱいなんてしょっちゅうです。
ちなみにオークションサイトの画像はしょぼいのでつかってません。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:39:53 ID:E4nPcVsU
>>600
自爆はソニーの仕事だよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:45:25 ID:pMTSeVnC
ライブCDをnanoに入れると曲が変わるたびにプツプツ途切れるんだけど
これって直せる?
iTunesで聞くと普通に繋がってるけど…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:53:29 ID:+sy0k5vI
つ [ライブラリの結合]
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:54:27 ID:rHI/BEbf
みんなnano買って開けた時
傷一つ無かったよね?
あたしの今開けたら細かい傷いくつも付いてるんだけど…
おかしいよね?
返品できると思う?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:19:24 ID:a3Kbejnp
マルチはさっさとiPodへし折って死ね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:27:24 ID:pMTSeVnC
>>605
出来た。ありがとう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:37:40 ID:AjicW05y
>>606
保証あるんなら、別なものに交換できると思う。店行って聞いてみれば?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:06:33 ID:przlnF6h
アートワーク楽しいけど、小さすぎるのが残念ね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:15:52 ID:SIiddQZp
良く出る質問に書いてあったのですが、マンガ喫茶にCD持っていってi-podに曲を入れる事は出来ないのでしょうか?
懸賞でi-podが当たったんですけど、PC買う程のお金は無くて
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:26:32 ID:BUUUX29l
>>611
自己責任で試したら
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 05:13:41 ID:Ia+bS4OI
>>606
完全な新品だと平行にこまかい傷があるのが正常だけど、
それじゃないの?
神経質な奴は気がつくようだが、エアダスターでゴミをとばすと消えるよ。
使ううちに完全に消える。

それよりも、それを拭こうとして深い傷をつけないように気をつけな。、
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 05:16:36 ID:Ia+bS4OI
>>611
やってみれば?

頻繁に更新することが前提だから、
中身が同じiPodを持ち歩けばすぐに飽きるだろうし、
プレイリスト設定にも、タグ更新にも、曲追加にも、
金を払ってわざわざマン喫にでかけるのは、すぐに億劫になるだろうけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:21:47 ID:SS1mAOyf
>>606
保護シール貼ってあったでしょ?
盗用しないでね、ってメッセージとともに。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:00:27 ID:9AjPGonz
nanoはminiに比べて音は良いんですか?
今使ってるminiの電池がやばくなってきたからnanoに乗り換えようと思ってるんだが、
そんなに変わらないのであれば、もう少し粘って次まで待とうかと。

いつ出るか知らんけど…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:12:31 ID:orxHY08d
>>616
はい、悪いですからそのまま電池交換してmini使っていなさい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:23:32 ID:rHI/BEbf
ホゴシール剥がしたら傷付いてたんです…
斜めとか、一つはちょっと深い傷とか他のは浅い傷とか。
シリコンシールを早速はろうとしてジックリ見つめた時に気がつきました
どうなんだろう?
電源いれると傷は少し目立ちます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:27:26 ID:rHI/BEbf
でもでっかい傷じゃないしなー
店の人信じてくれるかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:29:23 ID:0oXPTGdh
は?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:32:19 ID:lPqW54ME
ITMSで買ったAACのゲイン調整出来るソフトウェアないかなー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:40:01 ID:UkAV0+B6
>>618
そーゆー神経質な性格だと人生損するよ
そんな見えるか見えないかの傷を気にするのは買って数日間だけ、使ってれば自然と傷はつくよ、保護シートも然り
どうしても嫌ならケースに入れなよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:45:35 ID:Ia+bS4OI
>>519
俺らもその傷を見て意見しているわけじゃない。
家・友人に族に見せて回って、気になるか意見を聞いたらどうだ?

それで結論を出して、結局は気にするかは人によりけりだ。
交換を申し込んで断られてしょんぼりするか、
うまく交換できるか、
交換したらやっぱり同じような微細な傷がついていて、
こんなもんなのね、と納得するか、
液晶のドット欠けなど、新たなリスクを背負うか、
人生は賭けだ。GO!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:47:00 ID:Ia+bS4OI
>>623>>619へでした。

ついでに
>友人に家族に見せて回って
でした。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:58:55 ID:rHI/BEbf
ok!
勇気でたぜ★
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:19:06 ID:8tYIGV0B
>>625 がんば!
結果報告よろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:50:07 ID:hBKg44+V
nanoプレゼントでもらったんだが、イヤホン端子の辺を少し動かすと、
右からの音が少し大きくなったり、小さくなったりするんだけど、
初期不良かな。某PCショップ名が記載された保証書があったけど、
アップルストアの方が行きやすいんだけど、アップルストアでも対応してもらえるかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:55:48 ID:rywFdPR3
動かすってのが、上下じゃなく、しっかり差し込んだ上で回転
でそうなるならマズいと思ふ でもいちおう他のイヤホンでも試してみな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:59:36 ID:LE23viHY
クリスマスプレゼントにnanoもらった奴大量出没www
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:00:36 ID:3mtMpuNN
先程充電が完了してからiPodが完璧にフリーズしてしまいました。何回もリセットしたり復元しましたが駄目でした。
今は上のほうに書いてあるように電池が切れるまで待っているのですが、バックライトすら点けられないので時間がかかりそうです。
電池が切れるまで何かやっておくことはありますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:32:55 ID:PimPVqV4
>>629

友達大量生産フォ――――――――ゥ!!!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:01:47 ID:1e0rUdYX
>>606
使ってれば嫌でもキズはつくんだから黙って使った方がいいと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:18:00 ID:dkpDWj8E
思い切ってnano(2G)を買ったんだけど、ipodってiTunesからしか曲を読み込めないんだよね?
Windows Media Playerで既に何曲か持ってるんだけどこれをiTunesに変換・又は移動したりすることはできますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:24:59 ID:UBaRetUD
できるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:25:49 ID:eWhDOb5X
>>633
思い切ってiTunesをインストールして、起動してみればわかることなんだが。

アポのサイトで検索するぐらいの知恵も働かそうな。
ttp://www.apple.com/jp/articles/tutorial/ilife/vol11_7.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:37:17 ID:dkpDWj8E
>>635
サンクス。
しかしダウンロードする際保護してダウンロードしていたので結局変換できませんですた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:38:56 ID:fLmWEThD
>>633
まずは>>3を見る
それから、iTunesのヘルプを「WMA」で検索
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:58:27 ID:QLIzZCQC
>>636
ダウンロードじゃなくて「リッピング」な。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:22:42 ID:/KUMSc/Q
ttp://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-697.html
これ使ってる人いる?
是非感想を聞きたいんだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:53:34 ID:s9bJfmf5
ダウンロードとインストールとリッピングの区別も出来ない香具師大杉
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:02:09 ID:rywFdPR3
まぁやたら有名になった故だな・・・
MDの上位っぽい感じゃなく、あくまでPC関連商品として宣伝したほうが良いと思ふ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:28:13 ID:UBaRetUD
アートワークの画像ってどれぐらいのサイズのが最適?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:32:28 ID:fLmWEThD
amazonのサイズ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:38:05 ID:aSAUh9Vs
糞餓鬼スレNo.1だな。

スキルの無い奴らが偉そうに・・・W
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:43:39 ID:orxHY08d

 〃∩∧_∧ 
⊂⌒( ・ω・)  はいはい わろすわろす 
 `ヽ_っ⌒/⌒c 
    ⌒ ⌒ 
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:16:04 ID:lf6QJFM/
iPod使う程度でスキルとかいわないでくれ・・・
こっちが赤面しそうだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:18:11 ID:GAi6werG
自称ipodのプロかw
はずかちいわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:38:29 ID:DulVoVGX
nanoで自分の好きなようにフォルダを作って曲を振り分けられる?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:50:25 ID:TI/2yssy
>>648
基本的には不可能だが
「アーティスト」を親フォルダ「アルバム」を子フォルダと考えれば
自分なりの管理が可能とも言える。

もちろん本来の曲情報は失われるが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:58:11 ID:s9bJfmf5
だな、スキルなんて要らんでしょ
紙のマニュアルさえ読まない奴は論外だが!
添付CDのマニュアル読んで、Appleのサイト見たら70%は解決すると思うし、
このスレ1から見たらほとんど解決するし

まあ、紙のマニュアル情報無さすぎだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:01:45 ID:DulVoVGX
>>649
サンクス

あともう一つ質問


たとえば一つのアーティストや一つのアルバムでその中の曲が一通り終わったら
次のアーティストやアルバムに勝手に移って再生するの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:03:42 ID:rywFdPR3
>>651
いや、トップに戻るお
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:05:50 ID:rywFdPR3
あ、トップってのは最初の曲 じゃなく、
アーティストやアルバム選択とかの、トップ画面のことね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:08:51 ID:DulVoVGX
>>652
細切れに曲を持ってる俺にはつらいのかな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:18:12 ID:rywFdPR3
>>654
いあ、すべての曲を再生するってことができるから、全曲再生になっちまうけど
そうやれば大丈夫だぜ
あと自分で好きなプレイリストも作れるしね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:20:52 ID:DulVoVGX
>>655
すまん…プレイリストについて詳しく…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:30:04 ID:iOjCS1G+
>>656
iTunesインストールしてスマートプレイリストを試してみる方が説明聞くよりも直感的に早いぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:30:18 ID:rywFdPR3
>>656
自分の好きな曲リストってとこか
あとこれは、この曲をこの順で再生してくださいの指示りストみたいなもんだから
曲分の容量は食わない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:31:44 ID:rywFdPR3
うむ>>657さんのとうりこの作業はiTunes上でやるから自分でやってみるのが手っ取り早いね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:42:47 ID:DulVoVGX
みなさんありがとうございます
これぐらいなら購入に踏み切れそうです


1Gの噂?
(´・ω・) しらんがな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:48:41 ID:RFbT3zZm
>>580
なんかポケモン(赤緑)に出てくるキャラクターみたいな口調に思えてワロタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:00:02 ID:/RqxnUG2
http://www.rakuten.co.jp/privatelife/689723/
19800円?意味わかんねぇな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:04:44 ID:rywFdPR3
>>662
以前の15,800円はこれのための餌かよ って思っちまう俺ガイル
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:06:36 ID:rywFdPR3
しかも1円スタートでオクまでやってるってもう…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:46:40 ID:IfAx+ZJw
容量節約するために1度ダウンロードしたものの音質下げる事って出来ますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:54:28 ID:UkAV0+B6
>>665
編集→設定→詳細→インポートで自分の好きなビットレートに設定した後にAAC変換が一番簡単かな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:09:11 ID:3dITNq6m
インポートじゃなくて、ダウンロードしたもの
と言ってるぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:24:53 ID:rdjBVVQj
>>667
それを再変換ってことだろ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:45:12 ID:UkAV0+B6
そう、変換したい曲を右クリックでAAC変換ね
ちなみに複数選びたいときはシフトを押しながら一番上の曲と下の曲をクリックすれば間の曲が全部選択される
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:56:21 ID:IfAx+ZJw
ありがとうございます。無事解決できました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:09:42 ID:S0V0bU5O
PCに繋いでも電池マークに稲妻がつかないんだけど何故???
ポートからの電力が弱いってやつですか?
672名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 00:10:14 ID:GLqmBVYq
i pod って食べ物ですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:49:25 ID:wBPS9Z/o
この間nano買って3回ぐらい充電してるけどどうがんばっても4〜5時間程度しか持たない。不良品?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:51:58 ID:OhJOwgYX
>>673
照明をつけずに再生してそのままいじらずに放置しても?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:54:57 ID:wBPS9Z/o
>>674
うん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:55:27 ID:2BnVwwfj
>>673
本体が摂氏20度程度になるようにして使っても、持たないか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:56:32 ID:l4oDIKxr
本体は38度なんだけど3分で限界
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:58:45 ID:2BnVwwfj
仰角38度じゃ、40代か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:59:07 ID:OhJOwgYX
>>675
俺は寝ながら聞いててうっかり朝まで放置してたことがよくあるけど(6時間くらい)
余裕で電池残ってる。
それだったらおそらく不良品だな。購入したところに言ったらどうだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:59:34 ID:+oTFD4ps
>>651
> たとえば一つのアーティストや一つのアルバムでその中の曲が一通り終わったら
> 次のアーティストやアルバムに勝手に移って再生するの?
する。
でもね。
それをやるには
トップメニュー → ミュージック → アーティスト → すべて → すべて
と選んで、iPod内の全ての(1000)曲を表示した状態で、
目的の曲にたどり着くまでひたすらクリックホイールを
回し続ける必要あり。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:02:07 ID:wBPS9Z/o
>>679
てか充電ってアダプタでPCとnano繋ぐだけでいいよね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:02:44 ID:Qwulpved
マルチでスマソm(__)m
iPod nanoって、設定ディフォならPCに接続するとiTune立ち上がるよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:03:35 ID:wBPS9Z/o
>>681
アダプタじゃなくてUSBだった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:04:32 ID:+oTFD4ps
>>682
立ち上がる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:09:22 ID:O40+7C3h
USB2.0を手に入れるにはカード状の物を買うしかないですね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:12:08 ID:Qwulpved
>>684
thx m(__)m
先日貰ったばかりのnanoなんだけど、オプションでチェック入っているのに立ち上がらないの。
接続時、iTuneかタクスバーで取り出さないと『do not disconnect』と表示されていたり
大容量記憶〜として認識されていたり、ディスクモードとして認識されてるから駄目なのかな
とも思ったのだけど、どうでしょうか?
勿論、ディスクとして使用のチェックはオフです。
質問でスマソ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:20:20 ID:15pu0VL8
先日貰ったばかり…
クリスマスプレゼントかこの野郎!ヽ(`Д´)ノ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:27:08 ID:bqZS3J22
>>686
付属のCDからiPod Updaterをいれろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:33:39 ID:Qwulpved
>>688
はい、iTuneと同時にインスコして、復元も試してみました。
ついでにリセットも。
最新版は修正点がシャッフルのみの様なのでインスコしてないのですが、しておいた方が良いかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:33:50 ID:pUD2BZI6
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:43:35 ID:9oxvEsUp
ミニから乗り換えました。
ナノってUSBなのね。
転送が遅くてイライラしちゃう。
カルシウム摂取しときますわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:44:44 ID:4o4Ky6/m
え・・?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:45:11 ID:/8nuqaHw
ミニって転送ナに使ってンの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:48:49 ID:d3FRuHu2
MiniはFireWare使ってて、そのPCにはUSB2,0付いてないってことじゃね・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:50:29 ID:4o4Ky6/m
じゃあUSB1,0でやってるのか・・・ってそりゃ激遅だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:51:22 ID:vHib8PTD
友達はPC持ってないので私のPCで曲を取り込むのですが1台のPCで大丈夫なんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:57:32 ID:/8nuqaHw
500台の地球シミュレーターが必要です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:59:35 ID:t8sL7tkr
みんな2Gか4Gかどっち持ってる??
2Gって少なそうだけど満足できますかね???
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:00:54 ID:eUi6+0t2
>696
できる。音楽を盗用しないよう注意して使ってください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:05:19 ID:vHib8PTD
>699
1台で平気なんですね。ありがとうございました。
701691:2005/12/27(火) 02:20:05 ID:9oxvEsUp
むむ?USB2.0?1.0?
そうか、そんな違いがあるのか。
G4の最終型に近い時期なんだけど。
1.0か2.0か調べる手段はある?
1.0から2.0に換える方法ある?
教えて君でスマンが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:55:21 ID:TsbNl3no
そんなレベルの低い質問は、さすがに誰も答えてくれないと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:03:50 ID:zsTxru2L
スレ違いもいいところだな。
電気屋さんにいって聞きなさい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:09:29 ID:eDzEcwl2
>>701
マザーボードのスペック表を見ろ、2.0にしたいならマザーボードごと変えないと無理
でもメーカーのだとほぼ無理だからPCを新調するしかない、嫌なら低速転送で我慢しなさい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:10:16 ID:P4rzu3sa
>>701
取り説みれ。1から2に変えたいなら
電気屋にいけば、パーツ売ってる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:15:43 ID:eDzEcwl2
>>701
あぁ、PCカードスロットがあるならそれでも大丈夫だよ、後はぐぐれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:57:11 ID:SVK4JoHq
>>701
Mac板へ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:49:10 ID:n3WDvHo4
701の人気に嫉妬
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:51:13 ID:11MLpv0A
>>575
ありがとうございます。僕は日刊スポーツで特集されてるのみて欲しくなりました。
CDすら1枚も買ったことがなければ借りたこともないのに。もしやあなたも・・・。


僕は結局まだ買ってないんですけどiPod nanoは正直見た目悪くないですか?
ちょっとシンプルすぎるというか。それに比べてソニーの方は見た目がいいと思います。
自分がガキなだけかな。
年明けとかに新しいのが出るなら待とうと思うんですけど出る予定あります?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:56:00 ID:ucSuNGLI
>>709
ソニーでも買ってろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:56:40 ID:HKy9m1QK
>>709
>CDすら1枚も買ったことがなければ借りたこともないのに。

少なからず感銘を受けた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:01:58 ID:11MLpv0A
>>711
いい意味でですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:04:36 ID:VaLAQ+07
>>704は悪魔だな。
USB2.0ボード買って拡張すればいいのに、PCを新しく買えだなんて・・・
ノートか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:07:45 ID:VaLAQ+07
拡張じゃなくて、増設ね。

>>701
こういうのだよ
ttp://www.jp.joshin.co.jp/report/usb2/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:12:36 ID:uDKgDrnT
>>712
へんじがない どうやら わるいいみのようだ
716691=701:2005/12/27(火) 12:13:35 ID:9oxvEsUp
みなさんありがとうございます。
ちょっと調べて出なおします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:24:40 ID:HKy9m1QK
>>715
気が短いな。
いろいろな意味で。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:22:31 ID:OhJOwgYX
>>709
一生待つことになるぞ
欲しいときに買うのが一番良い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:25:25 ID:hgFYx3Io
CDを買ったことも借りたこともない奴に iPodは必要ないと思うのは俺だけか
それとも他の手段で入手してるだけなのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:00:40 ID:R4ic6lCf
>>719
いろいろな可能性があるが、俺としては建設的に、
今まで音楽に全く興味がなかった人まで巻き込んでいる
と考えたい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:05:51 ID:KgeP2y/f
>>713 俺のパソコンノートなんだけど デメリットあるの 今日買いに行くんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:08:10 ID:gp/u/xb6
>>721
拡張性悪い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:16:11 ID:hgFYx3Io
>>721
>>706で訂正してるみたいだけど
724723:2005/12/27(火) 14:17:08 ID:hgFYx3Io
訂正
× >>721
>>713
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:38:01 ID:o6UMo7rf
nano購入しました。
iTunesはオープンしたてのせいか曲数が........。
iTunes以外でネットで曲をDLしてnanoに転送することはできますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:50:57 ID:2DRWzo01
結論からいうと可能だ。
だが3行目の意味如何によっては、君は、少なくとも私を敵にする。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:11:52 ID:zsTxru2L
>>725
ネットで落とすよりもレンタルのほうが全然やすい。
もしくわCD買え。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:22:55 ID:o6UMo7rf
>>726
>>727
ありがとうございました。TSUTAYA行ってきます。
でもコピーガードってかかってないですか?
無知ですみません。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:23:43 ID:WUNtWkJ2
>>726
お前は一体誰なんだよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:27:07 ID:VT/16i7L
善良国民の代弁者だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:29:06 ID:4o4Ky6/m
>>728
んーかかってるヤツは無理だね 最近減ってると思うけど
でも君のPCが新めのなら、良いドライブ積んでて突破できるヤツもある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:30:36 ID:ACRA2KFe
CDを買ったことも借りたこともない奴でも、iPod買えばソリティアとブロック崩しとパラシュートが遊べる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:41:12 ID:FBh36oXe
曲聴くことよりソリティアにはまった私が来ました
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:56:25 ID:EO5amfFJ
iTunesインストールしたんですけど
ライブラリに曲が全部でてますよね?
みにくくないですかぁ?
曲数がおおかっったらあれだし、
アルバムものとかはまとめることはできませんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:00:02 ID:Y7fYMghh
ここはnanoのスレだよな…?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:05:09 ID:8EynhWAt
すいません。
先日ipodnanoを買ったのですが、
諸事情により、ituneがDL出来ないのですが
他にipodに曲を入れる方法ってありますか…?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:05:53 ID:WkxracQB
nano 4G買ってきた。
さんざん迷ってナノにした。

これでジョギングしながら音楽聴けるぞー。

チラ裏すまそ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:08:28 ID:ACRA2KFe
>>736
付属のCD使えよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:08:38 ID:kNP4H1Iu
>>732
nanoにも付いてるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:09:45 ID:XZij79E3
イヤホン抜かないでケーブル抜く事を覚えた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:10:53 ID:G1+n9HsQ
ケーブルはロックするまで刺さなくても普通に転送できる
もともと堅いので不必要に動かさなければ問題ない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:10:56 ID:QSCji5qL
>>736
あるよー
winamp ってソフトにプラグイン入れれば可能
743736:2005/12/27(火) 19:15:06 ID:8EynhWAt
>>738
すいません。
正確にいうとインストールできないんです。
色々、調べましたが駄目でした…。

>>742
本当ですか、ありがとうございます!
詳しく調べてみますね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:19:52 ID:xgls885B
>>743
えーっと、何かエラーメッセージが出ると思うんだが・・・

とりあえず、それをコピペしてくれ
745736:2005/12/27(火) 19:25:40 ID:8EynhWAt
>>744
実は他スレでも相談したのですが、↓です。
『1607:InstallShield Scripting Run timeをインストールできません』
それで↑のエラーを解決するために何かをインストールしようとしたら
それもまた違うエラーがでまして、諦めたわけです、はい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:35:58 ID:eJ7QvggN
リモコンがねーよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:36:12 ID:QSCji5qL
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:39:12 ID:JUVAqWUn
バカが沸きすぎ
バカはソニーでも買ってろって
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:05:14 ID:mbBegP7U
>>736
ttp://www.xn--m9jin.jp/1114335888
まず4番目の回答を試してみたら。

以降は質問スレへ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1135664197/
750736:2005/12/27(火) 20:25:18 ID:8EynhWAt
>>747
載ってませんでしたねー…。
けど情報ありがとうございます。参考にします。

>>749
ありがとうございます。
最後に悪あがきに、そちらの方も試してみます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:26:03 ID:u2R5A3rQ
アートワークを表示するにチェックして実際表示されてたのに、
突然いくつかのアルバムだけ再生時に表示されなくなりました。
該当するプレイリストを消して、再度プレイリストを同期したら
直ったんですが、何故こういうことが起こるんでしょうか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:40:28 ID:HFlordI1
なんかマルチ多いね。
冬休みだからか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:55:34 ID:nbuIU5XS
1000songって1000曲入ってるってことだよな?
曲って選べんの?買うときにリストから選べるみたいな。
いかちくね?まぢで。ヒルズ族って感じじゃね?鬼セレブだし。ぶっちゃけ。
754575:2005/12/27(火) 20:58:08 ID:S0V0bU5O
>>709 俺はCD300枚以上持ってるよ。
過去に買ったプレイヤーはカセットテープ時代から数えると10台近い
その上で、nanoはもう究極に近い満足度。音質とかはあんまこだわんないから。
あとはこれで10Gくらいでバッテリーがソニー並になれば一生もんかな。

ソニーもデザインは悪くないと思うけど、液晶部分が狭いから
nanoみたいにジャケット画像入れたりして遊べないからなー
でも、今までCD買ったことも無い人が、流行に乗って買ってもすぐ使わなくなると思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:58:44 ID:Rw4jfNtM
>>753
>1000songって1000曲入ってるってことだよな?
違うだろ...単数形なのでどう考えても一曲。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:59:05 ID:HFlordI1
>>753
おもしろいパーソナリティだな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:10:15 ID:vOTPVIBb
ipod nano欲しいけど・・・安くて2万ちょいってのがなぁ
今度アキバまで見に行ってみる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:12:41 ID:x9mgv3x5
160KBで曲いれるとipodとソニーどっちが音イイ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:13:22 ID:HFlordI1
ソニー買っとけ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:18:36 ID:x9mgv3x5
音はソニーの方が断然イイ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:25:00 ID:xgls885B
>>750
1.C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Driver フォルダを削除

2.次にiTunesSetup.exeのバージョン情報を確認

3.バージョンを確認できたら、該当バージョンの修復プログラムをダウンロードする。

http://consumer.installshield.com/kb.asp?id=Q108158 

此処の下の方「If the file version number starts with ○」(○は自分のバージョン)


4.zipファイルを解凍してできたIsScript8.msiを実行する。



5.実行したら、セットアッププログラムを実行する。



これで俺はインストール出来た。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:25:57 ID:HFlordI1
>>760
使い物になれば?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:27:56 ID:sJynmZJy
>>734
右上のブラウズってボタン(目玉のアイコン)を押してごらん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:41:19 ID:bdAy2+k3
普通にnanoのほうが音質良いですよ
GKに惑わされないように
765736:2005/12/27(火) 21:43:40 ID:8EynhWAt
>>761
>4.zipファイルを解凍してできたIsScript8.msiを実行する。

やー、この段階でまたエラーせメッセージがでちゃいまして…
色々と調べたのですが解決せずこのスレで>>736の質問したわけです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:47:03 ID:jOcBhmOe
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/27(火) 21:12:41 ID:x9mgv3x5
160KBで曲いれるとipodとソニーどっちが音イイ?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/27(火) 21:18:36 ID:x9mgv3x5 ←
音はソニーの方が断然イイ


今、酷い自演を見た
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:00:49 ID:kNP4H1Iu
GKもここまで落ちたかwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:05:45 ID:2BnVwwfj
ウォークマン系のスレが元気だったけど、今は凍り付いてる。
769751:2005/12/27(火) 22:09:16 ID:u2R5A3rQ
>>752
? マルチじゃないですよ。

ところで自己解決しました。
手動で曲を入れた後、自動アップデートに設定し直すと
手動で入れたやつはアートワークが表示されなくなるみたいです。
FAQ なら失礼しました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:28:22 ID:PwrP592B
うぉぉぉぉん今純正イヤホン壊れたぁぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:43:48 ID:abjpPimQ
>>770
壊れた時appleのサポにいうと新しいのもらえたっけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:44:07 ID:vrU/hsss
>>770
むしろクソイヤホンが換えられると喜べ
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 22:50:38 ID:HsVZMgMd
電源入れると、曲は聞けるが画面が白く光ったまんまなんだが、、、
774736:2005/12/27(火) 22:52:27 ID:8EynhWAt
なんとか自己解決しました。
なぜ解決したのか自分でもよく分からないのですがw
この2日間の苦労はなんだったのかと。
そういうわけで、親切に答えてくださった方々もありがとうございました!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:54:42 ID:/KPA55Jm
>>758
敢えて突っ込む
160「キロバイト」・・・・(´・ω・)カワイソス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:22:44 ID:OhJOwgYX
ipod nanoってチゴイネ
シャッフルより薄くて、カラー液晶がついてる。
最新技術が詰め込まれたクリックホイール搭載で音楽の検索も楽々♪
カラー液晶のおかげでジャケット画像も表示できるわjpegなどの画像も再生できるわ
病気も治るわえらいこっちゃです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:27:53 ID:jSQ+JTcl
>776
病気はなおらんと思うぞ・・・
恋の病は別
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:32:48 ID:94PzFqBZ
ACアダプタって
USBコネクタついててケーブルを挿すものと
ドックコネクタのついてるケーブル直出しのものがあるけど
充電にかかる時間はおんなじですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:38:25 ID:Jd7MvmDj
>>778
そういう事は、充電時間に影響しないよ。
充電器本体の出力が影響する場合はあるかもしれないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:18:51 ID:94PzFqBZ
あ、そういうことなのかも。
以前何かでUSB経由とACアダプタ経由で充電時間がまるで違う機械をみたもので。
nanoの仕様表とかみてみたのですが、
nanoに関してはそういう変化はなさそうですね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:34:09 ID:I3Gm6v62
>>771
>>772
知らなかった。どうもありがとう。今交換申し込み完了したよ。
そして自宅住所の都道府県間違えたまま送信したよ・・・orz.....
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:44:07 ID:puTt6+A6
KOSSのPlugとだとまあまあの音だすね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:50:42 ID:r+yHyRzu
今日nano買ったんですけどCDを挿入してもネットにつながってトラック名などを取り込んでくれません。
またミュージックストアにもネットワーク拒否されます。何故でしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:55:28 ID:I3Gm6v62
詳細設定→CDトラック名を取得 やってみてもだめ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:57:16 ID:r+yHyRzu
784
駄目ですね。
以前iPodを使っていたので基本的なことはわかってるつもりだったんですが無理でした。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:00:39 ID:YQ0phfKb
みなさんipodに曲を入れるときに、CDをレンタル店で借りて入れます?
それとも買ったものをいれますか?それともネットで買いますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:03:08 ID:ZxC2OZ1F
>>783
iTunesがいかれてるんじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:05:31 ID:n6HH8bc9
メモリタイプのメーカー別シェア推移では、9月にアップルがソニーをnanoで再逆転し、そのままの水準を維持。
逆にソニーはnanoにやられた分を11月のウォークマンAシリーズで奪還を図っているが、まだ20%台には届かず
思うように伸びていない。一方、SDカードを使った松下は、新製品の立ち上がりがよく、11月最終週で2桁載せとなる11%台を確保した。
しかし最も重要な時期にTV-CFがすべてファンヒーターのリコール告知に差し替えられた影響もあってか、
シェアの伸びは鈍化し再び1桁台となった。
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00005648.html

nanoぶっちぎりやな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:05:45 ID:r+yHyRzu
787そうなんですかね。
一応読み込みはしていて無名のトラックはでるんです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:08:04 ID:gRUGXss1
>>786
買ってるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:08:15 ID:KOL44OR8
>>783
ミュージックストアに入れない時点で、iTunesでネットに接続できてないだろ
IEでネットに接続できてんの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:31:11 ID:lq1R5JeD
セキュリティーソフト切ったら?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:42:54 ID:2oDWahSo
iTunesについてはどこで質問すればいいんですか?
探してもなかったので・・・
お願いします
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:46:34 ID:EyVQ01Gf BE:689753489-
×探してもなかったので・・・
○ちゃんと探してないので
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:37:35 ID:JAisE99u
>>789
WindowsXPなら、
[コントロールパネル]-[Windows ファイアウォール]-[例外]
に「iTunes」が登録されているか確認汁。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:23:35 ID:5lst1PFM
自分も783さんとまったく同じ症状です。解決策みちかったら書き込みお願いいたします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:28:00 ID:cvd5Kupm
>>796
他人に頼ってばっかりじゃなくて自分の環境も晒せボケ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:36:15 ID:JkY0APjD
曲再生中に勝手に一時停止になるのだが、原因分かる人いる??
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:38:12 ID:dNjyMzJB
イヤホンのコネクタ部分の接触が悪いんじゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:40:38 ID:JkY0APjD
やっぱりそうなのか…レスさんくす
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:10:24 ID:DojJChRt
ソニーって、坊や って意味なんだよ
知ってた?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:31:07 ID:q4St53Pz
>>786
好きなアーティストはCD買って、それほどでないのはツタヤ
iTMSは今週の無料曲しかダウンロードしたことないよ。ちょっと申し訳ないね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:33:05 ID:JkY0APjD
ぁ、これって本体側が悪かったら修理に出したほうがいいと思う??
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:49:31 ID:tg0N+d3Y
あのさipodのことぜんぜんわからなくてサイトをうろちょろしたんだけど
ぜんぜんわからないから聞くね
ipodって普通にレンタルCDでCDかりてPCにおとしてipodにいれれる?
それとも音楽サイトでかわなくちゃだめかな?
それとipodとPCをつなぐのになにかかわないとだめ?
正月にipod買いたいんだけど・・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:51:43 ID:kD66Z7Xo
>>804
iPodには音楽は入らないのでヲークマンを買いなさい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:55:33 ID:dNjyMzJB
>>804
>>1を読んでも理解できないなら、買わないほうがいい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:59:28 ID:aNUWOZ4/
すいません、OSがWindousMeなのにあいぽっど買っちゃったんですけど
コレどうしようもないですかね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:59:39 ID:15TsJ3yZ
こんにちは、
初ipodでnano買ってから五日くらい使ってみたんですが
バッテリーの感想をお願いします。

いろいろ調べてみるとipodはバッテリーの持ちが不評のようですが
皆さんは満タンで実質何時間くらい使えていますか?

実験レビューを見るとメーカーの公表通り
14時間は駆動できる事が確認されていますが、
それは、バックライトオフやイコライザオフ、音量制限etc...
実用の設定では無いですよね。

皆さんは実質何時間くらい持ちますか?
設定は十人十色だと思いますが概ねでいいのでインプレ聞かせてください
m(_ _)m

ちなみに自分はまだ2回しか満タンにしてないですが
減り方が早く感じるし、一度電池切れもしました
(インジケータが赤になってからも暫く持つみたいですが)
自分の使い方として駆動時間が何十時間も必要とは思いません。

が、それにしても短すぎる気がします

家でも車でも常に充電するのがベストなんでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:03:12 ID:dNjyMzJB
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:07:01 ID:dNjyMzJB
>>808
そういうもの
バッテリーのもちを最重要視するのなら、ソニーを買うべきだったな

俺は、2〜3日に一回充電
特に不便とも思ってないな
普通は、携帯電話と一緒で毎日充電するもんだと思うけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:16:09 ID:aNUWOZ4/
>>809
あら・・・どうもすいませんでした・・・
テンプレも読めない愚かな僕を厨と罵ってください!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:17:09 ID:WVHfxWD6
>>808
普段は、192kbps、音量中弱、バックライト10秒後OFFの設定で
1日だいたい3,4時間使用で2〜3日に1回充電してる。

この間、128kbps、音量中程度、バックライト10秒後OFFの設定で
繰り返しかけてバッテリー持ちをテストしてみたら
約14時間、ほぼ公式通りの時間にだった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:27:33 ID:d57nwNgS
appleは修理引取りに福山通運を使うのやめてほしい
サービスひどすぎる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:31:56 ID:nSYiC89a
>>813
appleのサポートが悪いのはわかるが
福山通運って お前広島か
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:44:12 ID:dVaI5ROi
>>719
実は最近気に入った歌があってCD買おうか迷ったりしたんですよ。
確かに借りた事もないけど歌が嫌いってわけではありません。
でもかなり音痴なんでカラオケは友達に誘われても行きませんけどね。
みなさんiPodの見た目についてはどう思ってるんですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:46:49 ID:70XT/up+
誰か同じ境遇のシトいませんか?
nanoC で時間、電池残量のとこだけバグって?表示されないんす(下部は全然大丈夫)
音楽きいたりとかは普通なのですが.....
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:48:45 ID:WVHfxWD6
>>815
可もなく、不可もなく。
ipodを意識して見るなんて操作の時だけだし
ましてや、他人の見てもらう為の物でもないしね。
自分で満足できていれば、それでいいんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:50:45 ID:WVHfxWD6
>>816
復元とかしてみたのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:05:16 ID:15TsJ3yZ
>>810 >>812
有難うございます、
自分もちょっとテストしてみます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:07:59 ID:Z9epfc10
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 11:31:56 ID:nSYiC89a
>>813
appleのサポートが悪いのはわかるが
福山通運って お前広島か
821816:2005/12/28(水) 12:08:58 ID:70XT/up+
うーん。復元もしました。ていうか本当バグってるってかんじです
電源いれると1番上の列(要は電池残量の列)がジワーッてにじむ感じで消えていくんす。で最後は真っ白。
わかりずらくてごめんなさい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:14:04 ID:WVHfxWD6
>>821
液晶が逝っちゃってるぽいから
そりゃ、復元しても無理だわな。
早めに修理出した方がいいんじゃない?
823816:2005/12/28(水) 12:21:04 ID:70XT/up+
そうすよね
と思い、一応保証書持ち歩いてるんす
ただ同じ人いないかなと思って。
ちなみに修理だしてどれぐらいで生還ですかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:26:41 ID:FuiaRsh5
ほんとバッテリーだけがネックなんだよな。
外付けのバッテリーって存在しないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:39:27 ID:DlPoy3q5
他社ならあるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:45:52 ID:ulIFhZc7
>>823
俺が修理に出した時は4日で生還
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:47:35 ID:ooVAZ4wo
>>801
Sonny != Sony
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:56:12 ID:TtsESYpw
ほんと恥ずかしい質問なんだけど
一度iPodのなかに入れた曲を出す(なくす)には
どうすればいいんでしょうか・・・
だって説明書入ってないんだもん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:02:21 ID:n6HH8bc9
>>828
itunesのヘルプ読め
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:03:16 ID:G/iGaaxB
できませんよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:07:20 ID:dNjyMzJB
根本的にiTunesとiPodの使い方が分かってないよな
度々あらわれるが、削除方法を聞いてくる奴
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:17:35 ID:ZxC2OZ1F
>>828
>説明書入ってない

明らかな嘘をつくな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:24:30 ID:n6HH8bc9
ipod nano買う前にちゃんと雑誌やネットなどでどういう商品か自分で調べてから買え。
これは他の商品にもいえることだがここに書くやつらレベル低すぎるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:34:59 ID:ggcPb09O
>>828
iTunes側でしかできんのよ。
iPodを接続した状態でiTunesの編集→設定→iPodタブの中のチェックした曲のみ転送するっていう欄があるからそこにチェック入れる。
これでチェックマークあるだろ曲名の左側に。そのチェックを外して、転送すれば(゚д゚)ウマー

まぁクリスマスもあったわけだし、この機会にMP3プレイヤー手に入れる人も増えてるだろうし、パソコン苦手な中高生とかでも結構いるはず。
説明書読んでから聞いて欲しいのは確かだけど、ある程度仕方ない部分もあると思うよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:45:40 ID:FuiaRsh5
itunesの中を不要な曲を消しておけば
次回転送時に、ipodの中の同じ曲も削除してくれる。

この方が早くね?
また入れたくなったらCDから取り込む必要があるけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:56:14 ID:ZxC2OZ1F
「不要」の意味によるだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:02:18 ID:dNjyMzJB
>>835
普通はそんなことせんだろ
iPodの容量>iTunesのライブラリ なら、全部転送して、iPodでは不要な曲を除いたプレイリストを再生
iPodの容量<iTunesのライブラリ なら、プレイリスト単位でiPodに転送

iTunesから削除するのは、本当に不要な曲だけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:25:08 ID:ggcPb09O
まぁgハードディスクの容量にもよるでしょ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:50:53 ID:kIZoKdeO
そりゃそうだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:02:48 ID:HL9VeB6Y
nano 4GBの黒が欲しいんだけど都心で売ってるところしらない?
いろいろ家電屋を聞いたけど全然ないみたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:33:08 ID:elaH+i9i
>840
量販店は殆ど在庫無い。
オンラインショップかヤフオクが確実。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:40:09 ID:HL9VeB6Y
>>841
net shopは納期が・・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:42:28 ID:elaH+i9i
今すぐ欲しいのか?

1〜2日待て。
待ってる間、CDをせっせとPCに落とせ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:46:17 ID:HL9VeB6Y
>>843
1-2日位で届くショップ教えて下さい >_<
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:48:41 ID:qHdQZJhk
おしっこを我慢している人と、ウンコを我慢している人がいます。
どちらが先にトイレについたでしょう!?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:49:14 ID:x/yjkcwU
>>15 ようかんを食べすぎていまにも戻しそうな人
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:26:13 ID:yBvL4QR5
>>845
生理の人
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:44:38 ID:MaIC/9kY
>>834 いい人ですね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:56:01 ID:HL9VeB6Y
nano黒4gb 在庫あるところみつけた!
いざ出陣!!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:17:31 ID:2oDWahSo
画像はどうやっていれればいいんですかぁ?
あと歌詞いれてる人は見やすいですか?

自分4G買ったんですけど3.7Gらしいんですよ
こんなもんなんでしょうか?
質問だけですkみません。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:19:13 ID:dNjyMzJB
質問スレより
Q.容量が少ないんだけど、不良品?
A.つ http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=30065
852名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 17:21:05 ID:jIS2gKFK
今MD使っているんだけどMDと比べると
かなり音質落ちちゃう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:23:59 ID:N9ltilqI
>>845
うんこをガマンしている人は重心の問題で走り辛く
ヘタに走る方に力を入れると括約筋が緩んでしまう。
おしっこの方は前かがみになるので走ることができる。
したがって距離が同じならばおしっこをガマンしている人の
方が早くトイレに到着できる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:36:04 ID:ZWYAdF1t
せっかく買ったのにケースが無いと使えないとかワロスw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:51:06 ID:kD66Z7Xo
>>852
はい、落ちますのでそのままMD使ってて下さい。
856名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 18:48:04 ID:eAfDpjg0
今日、母親にi pod とられたんだけど 返してもらう方法ありますか?

テンプレを読んだのですが書いてませんでした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:51:36 ID:fOe8VjQ4
母親の目の前で手首に刃物当てて、「返せ!」てわめく
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:01:53 ID:puTt6+A6
MDのSPで聞いてた人なら音質おちるね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:04:39 ID:GkwCuxEO
母「やれよ・・・やってみろ。」
856「ほ、ほんとだぞ!!やるぞ!!」
母「ああ、やってみろよ。てめぇにそれができるなら、母さんの苦労もなくなるからな。」
856「・・・」
母「さぁ、どうした!!やれよ!!!やってしまえ!!!」

の展開だな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:07:06 ID:dNjyMzJB
MDだって結局は圧縮音源だしな
861名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:32:52 ID:jIS2gKFK
128kbpsで入れたとしたら
MDのLP2ないしLP4と同じぐらいの音質なんでしょうかね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:46:03 ID:dNjyMzJB
MP3でも192kbps以上の高ビットレートならMDと比べても遜色が無く、
むしろヘッドホンの違いなどによる差の方が大きいと一般的には言われている

どちらにしろ、音質の良し悪しなんてものは個人の主観でしかなく、厳密には比較しようがない
自分の耳で聴きくらべろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:48:37 ID:puTt6+A6
参考程度に
LP4はATRACで66
LP2は105
で、明らかにLP4よりはいい。
LP2(ATRAC105)はいろいろなテスト結果みても同じか、人によってはMP3がいいというぐらいだから。まぁLP2≦MP3の128
と考えればいいのではないでしょうか。
見づらくなってしまいすみません
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:49:03 ID:9Xnf0Gco
最低糞音質の atrac には mp3 96Kbps程度がお似合いだな
865名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:34:44 ID:jIS2gKFK
>>862 >>863
ありがとうございます、参考になりました
今MDのLP2で聞いていて特に抵抗を感じないので
ipodに切り替えても音質は問題ないっぽいですね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:32:49 ID:7O6OV7G7
ipodっていけてんの?ぶっちゃけまぢオシャレ?
教えろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:41:12 ID:EQ2fy6E6
オマエが使うとおしゃれでなくなる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:42:32 ID:g5zDQ8Xi
>>866
マジでナウでヤングでハイカラって感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:45:00 ID:JLaaMkUN
その昔ソニンのMZ-N900というMDプレイヤーを買ったけど、ホワイトノイズがひどかった。
nanoはノイズがほとんどないんで満足。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:52:27 ID:n6HH8bc9
>>866
ナウなヤングにバカ受けです。
モテモテくんになれるバッチグーアイテムですよ。
シティボーイの必須アイテムです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:53:56 ID:rNVVwwST
>>866
イカスぜ!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:54:28 ID:1SwNV6vj
>>866
じゃ、やめとくわw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:55:37 ID:n6HH8bc9
>>866
おまえのIDはぶっちゃけいけてるぞ
ブイセブンにジーセブン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:59:52 ID:W8yGF7Ra
>>866
やめとけ、ビガーパンツ買ったほうが幸せになれる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:11:31 ID:T6IeIxDa
>>866の人気に嫉妬
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:21:18 ID:qjKUGtrD
初心者です。
明日、ヨドバシでnano買おうと思うのですが、
私のパソコンはOSはXPでUSB1.1ですが、普通に使えるでしょうか?
USBは2.0にした方が良いのでしょうか?
質問ばかりですみません…。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:22:03 ID:mtOdMxA5
IPODの純正のイヤホンは幾らですか?無くしてしまって・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:22:52 ID:YicUfOdV
今度のiPodはテレビが見れるよ
だからnanoを買った人は負け組みだね!!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:23:57 ID:Jd7MvmDj
>>876
2.0にした方がストレス無いよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:25:02 ID:i/cIZviH
>>878
はたして、ipodでテレビをみる必要があるのか?
電池の無駄遣いなだけだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:25:56 ID:MaIC/9kY
イコライザ何してます?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:27:00 ID:mtOdMxA5
純正のイヤフォンは売ってないのですか?

883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:32:18 ID:eg/RJ51M
>>882
アップルに電話してみなさい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:33:47 ID:T6IeIxDa
>>882
webのapple storeいってこい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:34:40 ID:GGYwMMba
>>877>>882
むしろ買い替えr(ry
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:34:52 ID:W8yGF7Ra
>>878
総務省の認可取得企業に載ってないよ?
テレビの電波はどう受信するの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:38:39 ID:mtOdMxA5
>>884
webのapple store見たんですがのっていませんでした
最初からの付属のがいいんですが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:40:23 ID:T6IeIxDa
>>887
あれ?まじで?前見た気がするが気のせいか。

>>886の切り返しの巧さに嫉妬
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:41:51 ID:n6HH8bc9
>>886
朝鮮みたいに電波盗むんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:48:29 ID:ggcPb09O
>>887
ちょっと新宿のヨドバシとか回ってみなよ。白いイヤホンならいろんな種類ありますよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:50:11 ID:i/cIZviH
トイレに行けば買えるって
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:52:53 ID:gA7+z0NE
iPodの購入を考えているのですが、nanoとどちらがいいんですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:53:38 ID:i/cIZviH
帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:54:33 ID:T6IeIxDa
>>892
nanoスレで聞かれてもウォークマンA最強としか言えないじゃん?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:59:19 ID:eg/RJ51M
>>892
選択肢を一つしか示さずに「どちら」とはこれ如何に
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:06:48 ID:grHXNoPe
普通のipodとnanoのどちらかって事か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:09:15 ID:gA7+z0NE
言葉足らずでスイマセン。
>>896
そういうことです。
性能差が多々あるようなのですが、実際に使っている方々から見て
どちらを購入すべきでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:16:16 ID:n6HH8bc9
>>897
ビデオ見たかったり1000曲以上持ち歩きたいならipodだろうし、
入れ替える手間を惜しまないなら安いnanoだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:20:37 ID:vgM6bqJQ
>>897
サイズとか重さとかおまけ機能とか明らかな違いがあるんだから自分で考えられないか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:26:27 ID:xhGrppyo
皆さんいくらでnano買いました?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:44:13 ID:W8yGF7Ra
12800円、、、。orz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:42:41 ID:oLoSsAhO
おいアップルケアいい加減にしとけよ何週間待たせるんだ!!!!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:12:26 ID:gYGrgqCH
みんなどこに入れて持ち歩いてる?

ちなみに俺はズボンのポケットだけど、ホコリまみれになって鬱だ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:19:52 ID:vmmYVCmG
胸ポケ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:23:24 ID:ZKgY+9pE
思い出
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:27:15 ID:0WTYrKfR
復元すら出来ない状況になったら
やっぱアップル行きですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:03:55 ID:GPwVsq54
保証書あるなら購入店へ

なかったら、買い換え
908名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 02:07:22 ID:RmsDpUp5
アイチューンのことを、アイターンってよんでました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:20:14 ID:AlFmX5p7
>>908
ノシ 骨
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:24:34 ID:+5ytdEQN
お休み初日はナノのケースを手製で作った。
帆布と柔らかめの布を重ねて縫って、二つの袋を背中合わせにした
形。片方にはかぶせ蓋つけてでイヤホンを、片方は
本体を差し込んで収納。満足な出来ばえ。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:27:42 ID:AlFmX5p7
>>910
うpうp
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:58:30 ID:FeQMS6E7
金ないし在庫もないから2Gでいいや
明日買ってこよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:02:16 ID:AlFmX5p7
>>912
そんなあなたに
つShuffle
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:04:22 ID:yInoJ5I/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:23:51 ID:XrckPLAL
俺はケースに入れずに使おうと思う。まあ保護シールは貼るが
傷が増えてもそれなりに味が出ていいんじゃないかと。


そんなことよりさ、再生後にスリープを押しても反応してくれにくいのは仕様?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:01:57 ID:dn8jC6vX
今日買ってこようと思ってるんですけど、
充電ってどうするの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:19:08 ID:pHJ3PD2B
禿しく振るんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:47:51 ID:AlFmX5p7
クリックホイールを一時間ほどクルクルし続けるんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:38:29 ID:Zu7xp+Vx
ちょっとここじゃスレ違いかもしんないけどスマン
アマゾンで近いうちnano買おうと思ってんだけど保障ってされるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:55:33 ID:/6hYhRXo
保証はAppleのメーカー保証になるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:13:30 ID:XrckPLAL
クリックホイールを3時間回して充電完了
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:14:52 ID:B3SvsO9w
馬鹿がいるもんだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:18:39 ID:Wj7Di9Zo
>>916から>>923辺りかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:24:33 ID:0m/5TXiO
おはよう!
黒4G在庫あるかなぁ。銀座アップルストア今日行こうかと思ってるのですが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:24:41 ID:B3SvsO9w
わわわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:30:15 ID:M7QqmQYI
今買うなら2日まで待って福袋に掛けるのが良くない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:36:18 ID:Wj7Di9Zo
Aシリーズが入ってると予想
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:52:06 ID:AlFmX5p7
>>927
入ってたらビックなサプライズだぜwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:08:34 ID:MfRLboKd
正月だから豆入りだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:02:22 ID:iep1iTCa
豆は節分にばら撒くだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:17:10 ID:SoXEXSvW
>>921を見てホントにクイックホイールで充電できたらいいなとおもた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:35:36 ID:53MVLz8j
>>927
アポストのラッキーバッグにAシリーズ入ってたら、
いくら普段は温厚な長州小力でも流石に暴れるだろ。
たいしたもんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:46:38 ID:0m/5TXiO
買いました!在庫ありました。
早く帰って聴いてみよっと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:50:32 ID:vZ5qLHvk
福袋は限定nano入ってるの?これ出るまで待つかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:52:08 ID:AlFmX5p7
nanoって限定nano?


今日はよく冷えるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:58:19 ID:53MVLz8j
>>935
お前が冷やしてないか?
937名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:30:33 ID:AUJiELqP
福袋は何が入ってるか分からないでしょ?
この機種は絶対入ってます+備品で4万ならいんだけどねぇ
nano白の4G欲しいから単品で買ったほうがいいのかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:31:46 ID:BWrDGvVa
>>935
違うと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:33:22 ID:wP2WLnzg
whiteのほうが人気あるっぽいな。
黒は在庫あった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:26:08 ID:JoIqT12X
iPod Nano video demonstration
http://video.google.com/videoplay?docid=-6974467646937874348


これどうやるの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:35:58 ID:Los9JiN7
>>940
Linuxいれてんじゃね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:44:27 ID:53MVLz8j
>>937
とりあえず福袋買って、欲しいものが入ってればラッキー。
欲しいものなければオクで売りさばいて、白nano4G買う資金にする。
どう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:49:59 ID:53MVLz8j
>>940
Demonstration of iPod Nano running linux playing a music video.
って書いてあるじゃん。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1134937429/
このスレで聞いた方が、答えてもらえると思うよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:03:50 ID:/ipyorwh
昨日miniが壊れた・・・orz
保障は無理だし、修理ももったいないから買い換えようと決心したが、今nano買うのってどうかな?
nanoはminiのときみたいに値段安くなったりしないのかと心配になってきたんだけどどう思う?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:06:50 ID:LNifsaOV
HDDと違って大容量メモリはなかなか値下がりそうに無いと思う
まぁわからんけどっ
946kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/29(木) 15:14:02 ID:FBK+29ls
>>945
でも電気製品は普及すれば安くなるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:17:56 ID:/ipyorwh
返信ありがとう
mini 4GB→nano 2GBの予定なんだけど最初はやっぱ不便かな?
4GB欲しいけど、在庫切れ多いし金かかるし・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:23:29 ID:LNifsaOV
>>946
そうだけど作ってるとこが少ないし容量合戦みたいなことはまだ起きそうに無いじゃん?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:28:02 ID:53MVLz8j
nanoは新製品発表が予定されてなかった?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:29:02 ID:/ipyorwh
>>949
詳細お願いします!
951kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/29(木) 15:29:16 ID:FBK+29ls
>>947
容量を気にしなければnanoのが便利だと思う。

例えばフルカラーディスプレイだから写真が見れたり、アルバムジャケットが表示できたり等。

軽くて薄いしminiと比べたら持ち運びには便利だと思う。

詳しいことはここのページも参考にしてみてね。

http://www.apple.com/jp/ipodnano/

>>948

そうだな。
appleがiPod作り出したとたんにいろいろなメーカーが対抗してきたからねぇ。
商売って大変だな。
952kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/29(木) 15:29:58 ID:FBK+29ls
>>949
ヤバイ。もう買ってしまったorz...
953名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 16:33:24 ID:AUJiELqP
nanoの新製品って1Gバージョンが出るだけじゃなかったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:33:42 ID:53MVLz8j
>>952
大丈夫、半年すればまた新しいのでるから。
その半年後にまた新しいの出るし。
好きな時期に新しいの買えばいいんだよ。
慌てることない。
955名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 16:37:48 ID:RmsDpUp5
1GB って 買わないほうがいいよ。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:43:39 ID:gYGrgqCH
1gって容量少なすぎ。
1gがでたら2gと4gが値段下がったりしないよね?
なら今買って後悔することないじゃん。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:48:04 ID:LLbN5ix6
2Gと4Gって実際はどの位少なくなるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:48:29 ID:QKDz9HgE
>>956

メモリーの値段がもともとダンピングだから今でもお買い得だよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:48:36 ID:nz6NLKt2
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:48:39 ID:vmmYVCmG
1Gが出るんなならは15,800円ぐらいじゃまいか?
512Mのメモリプレイヤーとかあるし、買う人は買うんじゃね
まぁ漏れは4G無いとキツイけど
2と4、値下がりするかなー 漏れはしないような気がする
961名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 17:31:04 ID:RmsDpUp5
皆さんの頭の容量は、4GB以下ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:34:33 ID:gYGrgqCH
↑4kb以下
963kurikuri ◆D.kuRi7SSk :2005/12/29(木) 17:46:10 ID:FBK+29ls
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:38:21 ID:HR+LHEu/
>>961は1bitの高性能な頭脳を持っているらしいぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:10:06 ID:ipk/dgDl
これってHOLD解除しただけで電源入ったっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:11:11 ID:8iVGhkjV
もともと電源は切れない。
HOLD解除するとスリープからおっきするだけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:20:42 ID:dvxDGS7T
俺はCDから変えた身分ゆえに2Gでも多すぎるくらいかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:56:37 ID:r6SDPB0r
おっぱいみてちんちんおっき
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:16:08 ID:ipk/dgDl
再生ボタン長押しって電源切れてたんじゃなかったのか〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:18:58 ID:tqflUugd
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:36:56 ID:q8dojeie
メモリは1GBでもバッテリィがニ倍or四倍になってたら悩んじゃうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:56:25 ID:rK8LOp8Z
液晶割れたnano分解してみたら
メモリー東芝製だったよ。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。
過去ログが表示できなかったので、すでに同じような質問があったらすみません。
タイトル表示のフォントが、英語を使ったタイトルで太字と細字があるのは何故なんでしょう?
ちなみに私の場合は、WMPからiTunesに移行した曲は、英語タイトルでも細字、
CDからiTunesに入れた曲は英語タイトルでも太字なんですけど…