iPod nano Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1,000 Songs in your pocket

■Apple
http://www.apple.com/jp/

■iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

■サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

■前スレ
iPod nano Part13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126748583/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:43:34 ID:RbpnrP74
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:43:57 ID:RbpnrP74
■関連スレ
iPod HDD Player♪ 76曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123748041/
iPod shuffle 100本目 (実質7本目)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110456696/
★【iPod mini Part 19】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125801846/

iPod スッドレ アクセサリ part.9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111240276/
【未だ】iPod専用ケース Part2【傷なし】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126437326/
【車で】iPod車載スレッド6【音楽】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123992035/

iPodは実際windows98でもいけるらしい
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/

iTunes for Windows Part 32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1126699105/
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 5
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1126146516/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:44:20 ID:RbpnrP74
■よく出る質問
Q,iPodを買おうと思います/買いました
A.つhttp://www.apple.com/jp/

Q.Windows98/Meで使えますか?
A.つhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/

Q.何曲入るの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/ipod/color/specs.html

Q.音質は?
A.良い。ただし音質は個人の主観。

Q.本当に18時間もつん?つかiPodの電池の調子おかしいよ?
A.つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q.SonicStageのATRACは取り込める?
A.できません。CDから入れなおしてください。

Q.WMAは取り込める?
A.保護されてないWMAなら取り込める

Q.どうやってダウンロードして音楽を買うの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q,USBとかIEEE1394とかFireWireとかケーブルの違いがわからない
A.説明書ヨメ

Q.コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A.プロテクト付きのディスクは読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして認識します。
読み込みの精度にはプレクスター( http://plextor.jp/ )製のドライブに定評があります。

Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。

Q.パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A.手動で同期

Q.手動で同期の詳細おせーて
A.つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t3b.html

Q.フリーズして動かん
A.リセット汁

Q,iPodのリセット方法教えれ
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q.iPodに変な画像やマークが出てくる
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q.パソコンにつないでもiPodを認識しない
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:45:07 ID:xwR9pMsl
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:45:47 ID:/SP5m3fK
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:47:34 ID:RbpnrP74
しかし凄い勢いでスレ消費してるなぁ(^^;
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:48:00 ID:lIJSFQuy
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:50:28 ID:RbpnrP74
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:51:31 ID:A9q8LZYR
SDカードMP3プレイヤー が1886円?
ここまで安い商品は初めてだ!

http://plaza.rakuten.co.jp/pococci/2000
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:52:55 ID:RbpnrP74
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:57:59 ID:R1DTvZk5
iTunes5が激しく使えないので誰か5以前のバージョンお持ちでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:58:59 ID:IsEPqHCy
また間違ったままのテンプレ貼ったのかよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:01:21 ID:RbpnrP74
やっと電池切れますた。キッチリ12時間

・AAC VBR 128kbps
・バックライト時間10秒
・音量約90%
・EQ Bass Boosterオン

かなり電池は持ちますね。音量9割で12時間も持つとは、恐るべし!iPod nano!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:03:42 ID:RbpnrP74
>>13
すまん。前スレの>>10くらいまでしか見てなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:04:54 ID:Dle/lZI1
>>7
つーかおまいが消費しすぎだろw
朝起きて前スレ読んだあと、おまいのIDで抽出したら
レス番850〜1000のうち47レスがおまいじゃねーかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:08:45 ID:QGhPGWG/
ワラ。俺も朝起きたら機能800ばんぐらいまでだったのは覚えているがまた新スレ立ってるし!
WIN98SEで付属ソフトつかえたやついねぇーかぁ??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:11:59 ID:RbpnrP74
>>16
るせええええええええええええええええええ
電池実験してて暇だったんだよ。文句は受け付けないぜ禿げちょびん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:21:33 ID:SeA8oGJ2
まぁ電池実験とか有意義なことしてるからいいじゃん!
それよりアホな質問が多いのをどうにかしてほしいわ
もう何十回ってみた質問ばっかだよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:22:53 ID:Dle/lZI1
>>17
98SEはどんなに頑張っても無理だろ。おそらくこの先も。
素直にWindows2000あたりをどっかから買ってきて入れたら?安定度全然違うしさ。
かなり貧弱な環境でも使えるから、98SE動いてるなら大丈夫だろう。
もしくはiTunes諦めてXPlay2とかを使うか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:24:43 ID:begTDlqV
>>14
乙!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:25:23 ID:RbpnrP74
>>19
今日の夜はもっと来るよ。宅急便で今日辺り到着する筈だから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:26:34 ID:RbpnrP74
>>21
dクス!さすがに疲れたわ。でも眠れなくなった罠w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:29:29 ID:SeA8oGJ2
>>22
まじか!今日の夜は避難しとこ。
土日は荒れるっていうか初心者多くてウザイしな
ちょっとググればすぐわかることとかテンプレに載ってる
ことを質問するのをどうにかしろよ。みんな絶対B型だよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:32:14 ID:SdyueEC+
>20
俺もこれからPenMMX223 128MBにWin2kいれてくる。ノシ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:40:16 ID:tjZlrbdu
2Gと4Gはどちらのほうがいい?漏れ的にはiTunesに500ちょいしか入っていないけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:43:16 ID:vMO80hRA
>禿げちょびん
本日のお笑いレス大賞はこれに決定だなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:43:46 ID:cd+Lk29z
itune for Linuxって出ないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:47:23 ID:RbpnrP74
>>26
500MBしかないならなら2GBで十分です。余ったお金でイヤホンを買いましょう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:48:31 ID:K/6+i48X
>>28
100
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:49:27 ID:K/6+i48X
%ない。そんなんつくっても利益とれない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:53:04 ID:UP9gnyL9
クルクル回して操作するの凄く良いんだけど、1つだけ動かすのがむずいな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:53:22 ID:L4YTt2gw
付属のイヤホンからER-6iに変えたら、接続した瞬間ノイズみたいなのが聞こえるのですが、
これは何が原因でしょうか。教えて下さい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:57:38 ID:VSUWTaZg
買った初日は、うまく入ったんですけど、どこかいじったのか、
翌日から、曲あたり1秒くらい入っては他の曲をまた1秒・・・と言う感じでうまく
iTunesに取り込めなくなってしまいました・・・。

これは何でしょう・・・。
ちなみにMedia Playerで音楽や映像をダウンロードしても早送り再生になってしまいます。
パソコンが壊れたのか、どこかをいじってしまったのか・・・。
誰か教えてください!!

調べてみましたが答えがみつからなくて。
どこをいじってしまったのでしょうか・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:59:16 ID:Yy7PgPmX
定期的に同じ釣り師が来るな。ったく。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:03:10 ID:ZKNkjO1v
>28
gtkpod
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:04:25 ID:GdK8T37L
>>34
インポート設定で、エラーなんとかを使用するのチェックを外す。
取り込み中は他のソフトを使わないようにすれば良い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:05:18 ID:kbSZ4Buq
>>12
4.9なら持ってるぜ!ほしければうp路だ指定して。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:06:57 ID:cd+Lk29z
>36
おー。ありがとうございます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:08:39 ID:RbpnrP74
>>12
オレも4.9ならあるよん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:13:45 ID:RbpnrP74
>>33
自分のRP-HJE70でも聴こえるよ。多分・・・多分ね?リモコン接点がジャック内部に存在して接続する時の確認電気信号が
ノイズになって聴こえるのかと。HD20GA7でも同様のコトがありますたので
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:16:06 ID:RbpnrP74
スレ違いも甚だしいが、SIGNEO SN-M500H布袋G柄限定モデル
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou3074.jpg
こいつの作り出す極低音とnanoのEQ Bass Boosterは匹敵する
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:16:18 ID:L4YTt2gw
>>41
やはり聞こえるんですね。教えて頂きありがとうございます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:17:58 ID:ceE0DTUF
これ安くて値段いくらくらい?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:19:39 ID:RbpnrP74
>>34
映像までおかしいならグラフィックドライバをインストールし直しては?
或いはウイルスか・・・
それでもダメならシステムの復元を使う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:20:27 ID:VSUWTaZg
>>37 
ありがとうございます☆
今何とか、出来ているみたいです。
本当に良かった・・・。
2.2倍速ってちょっと遅いですけど・・・(>_<)

ホントありがとうございました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:20:42 ID:Wb7TiE40
6GB版出ると思う?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:21:06 ID:ZI5SD0lk
ん?nanoって電池交換できないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:22:01 ID:RbpnrP74
>>44
これ、ってSIGNEO SN-M500H布袋G柄限定モデルのこと?それともiPod nano?
前者なら2万円、後者なら2GBモデルが2万1千円
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:23:34 ID:L4YTt2gw
>>48
できません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:24:04 ID:kbSZ4Buq
amazonにて

あわせて買いたい
『Apple iPod nano 2GB ホワイト [MA004J/A]』と
『Apple iPod nano 2GB ブラック [MA099J/A]』、どちらもおすすめ!
  価格合計:¥43,600

誰が買うか!ヽ( `Д´)ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:25:21 ID:RbpnrP74
>>47
6GBは出ないでしょう。出るとしたら早くて1年後に8GBモデルと12GBモデル
幾らサムスンが背後にいても急には半導体の値段下げられないでしょうし今でも赤字じゃないのかなぁ>Apple
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:25:57 ID:7HyNtDKp
プレゼント用に2つ買う人が多いんだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:26:37 ID:L4YTt2gw
もうそろそろ普通に買えてもおかしくないよな。品切れとかまだあるのか・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:26:45 ID:RbpnrP74
>>46
Windows Media Playerの件は直ったの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:27:28 ID:xwR9pMsl
>>51
白4買って、今黒2が欲しい俺ガイル
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:28:37 ID:1JFRgImS
>>52
利益を生まない新製品はありえないでしょw
薄利だとは思うけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:29:10 ID:RbpnrP74
>>51
いいじゃないですか(゚∀゚)
白には落ち着いた感じの曲を、黒には激しい感じの曲を。で、2つ持ち歩くとカッコいい!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:31:40 ID:RbpnrP74
>>57
ハードは赤字でもソフト(日本向けiTMS)で儲けを考えているとか(笑)ゲーム機じゃないからないって?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:33:43 ID:RbpnrP74
>>56
どんな曲入れてます


てかみんなどんな音楽聴いてるんですか?nanoは結構ラウド向きだと思ってるんですけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:34:22 ID:Av6l93dx
>>12
旧バージョンは、ここのテンプレから落とせたよ。

http://www.wikiroom.com/windows/?iTunes
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:35:21 ID:tjZlrbdu
2chのiPod nano Part1から読んで、勉強したいのだが、スレ落ちが見れん。
誰か過去スレを取っている人いないですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:35:53 ID:Av6l93dx
あ・・・IDがAVだ・・・しかもDXだしw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:35:57 ID:O53UDU53
今apple.comで買うのとamazon.co.jpで買うのはどちらが良いですかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:38:38 ID:xwR9pMsl
>>60
いや俺はほんといろいろだよ。メタル、スラッシュから、クラシック、民族音楽まで。

>>62
にくちゃんねる にあるんじゃない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:38:52 ID:ZI5SD0lk
>>50
充電池って、通勤で使っていると1年ぐらいしか持たないよね?
持ち運びに便利だから結構使っているけど。。。1年後はどうなるの?
持込?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:39:07 ID:RbpnrP74
>>62
●を買うしかない!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:41:41 ID:xwR9pMsl
>>62
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=iPod+nano&D=wm&sf=2&andor=AND

part1からある。ここからdatで取得もできるので、専ブラでも見れるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:42:35 ID:1JFRgImS
これだけ薄々だと006P電池使った
一体型ケースとか出そうな悪寒。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:43:00 ID:RbpnrP74
>>65
>いや俺はほんといろいろだよ。メタル、スラッシュから、クラシック、民族音楽まで。
あオレと似てる
HARDCORE/PUNK/METALCORE/POPS/JAZZ/CLASSIC etc...
メインはCOREだなぁCLAは映画のサントラしか持ってない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:45:39 ID:VSUWTaZg
>>55
直ってません・・・。
ここで聞いたらスレ違いって言われるかなぁって・・・。
聞き直せませんでした。

googleで、そういう質問見つけたんですけど、答えがどこのも、書かれていませんでした。
教えてもらえますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:46:16 ID:oxN8+Xq6
>>64
2Gならapplestoreだろうな割引無いけど

あ、もちろん刻印なしでね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:46:21 ID:RbpnrP74
>>66
Appleの修理センターでバッテリ交換(・∀・)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:47:34 ID:RbpnrP74
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:50:43 ID:bkVS5vw7
ID:RbpnrP74 (27回)
3回に1回はID:RbpnrP74の書き込み。圧倒的じゃないか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:52:09 ID:9CMhXHCC
iPod初めてGetしました。黒2ですが。
液晶が、意外と綺麗でちょっとビックリ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:57:53 ID:I32UVOpZ
発表日ポチの刻印入り白nano4GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:58:11 ID:VSUWTaZg
>>74
やってみます。映像はおかしくないです。
ウイルスも大丈夫みたいです。

復元してみますが、大分前からなので、それまでに入れたiTunes消えてしまうかも
知れませんね・・・。

でも、なるほうがイイので頑張ります。
本当にありがとう!
7912:2005/09/17(土) 11:02:11 ID:yBFm/29R
>>38
>>40

いまからうp炉ダ探してきます  =人 ピュー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:04:00 ID:RbpnrP74
>>75
だって眠れなくなって暇なんだも〜ん。お外は暑いし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:04:58 ID:RbpnrP74
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:05:19 ID:Av6l93dx
>>79
>>61

お願い、見てみてw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:07:40 ID:U8OWwYEW
購入前に電話で問い合わせ
俺「neeonでダイレクトレコーディングした場合、機械音入りますか?」
栗「そういう事は一切ありません。」

購入

ダイレクトレコーディングしたファイル再生「ピーーーーーーーー」

俺「ざけんな」
栗「返品は受け付けない」
俺「ざけんな」
栗「そういう仕様なので仕方がない」
俺「話が違う。おたくは機械音はしないと言った」
栗「それとこれとは別問題。返品は絶対に受け付けられない。むしろあなたの使い方に問題があった」
俺「さっき仕様だっていったじゃねーか」
栗「・・・とにかく返品はうけつけられない」

∞ループ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:12:31 ID:orpWruaT
誰か刻印UPして見せてください。
どんな感じ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:14:12 ID:sH5/7Sue
昨日出荷完了になったら土日中に届くものですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:16:07 ID:Dle/lZI1
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:17:21 ID:8eoNhbmj
今ポチったドックか10月4日発送予定な件について
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:17:36 ID:RbpnrP74
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:18:08 ID:ZLdulECc
おまいらのアドバイスを参考にして買って来ましたm(_ _)m
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:25:09 ID:orpWruaT
>>86
>>88
ありがとう
こんな板まであるんだ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:27:22 ID:DYwNs4cm
↓こういう保護シートって素人が綺麗に貼れるモンなんですか?
 昔液晶モニタ用のこんなの買って上手く貼れずに投げ捨てた俺ガイル
ttp://www.micro-solution.com/pd/ipod/inanofk04.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:28:37 ID:RbpnrP74
>>89
何色の何GB買ったの?
9389:2005/09/17(土) 11:41:21 ID:ZLdulECc
>>92
白の4GB
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:47:31 ID:tjZlrbdu
オンラインアッポルストアならば、専用の袋にいれってくれるのですか?
ヤマダ電機で買うと袋とかまじダサいよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:49:15 ID:sH5/7Sue
>>94
オンラインショップで袋に入れる意味が分からん('A`)?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:49:56 ID:wAdAZiuR
>>24
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     B型にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:50:01 ID:BYN9qp2O
nanoって田舎でも売ってるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:52:31 ID:0rNo3m7K
ド田舎だけど売ってたよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:52:35 ID:VmsbEGIw
田舎外れのヤマダ電機には影も形もなかった。更には広告すらなかった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:58:56 ID:K/6+i48X
おせろでもしようか
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:59:43 ID:K/6+i48X
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:03:07 ID:RbpnrP74
ipod nanoを買えなかった人が集まるスレ part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126879857/

このスレ面白すぎ〜そこまでして何故に4GBを欲しがるのかと。新幹線で銀座まで来てる椰子もいる模様www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:03:41 ID:zdeCDJdq
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:04:06 ID:FcXsN/Gg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│○│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10598:2005/09/17(土) 12:04:33 ID:BYN9qp2O
近所の電気店の広告見たらいくつかちっちゃく載ってたから、
かたっぱしから電話してみたけど・・・

4GBは全滅だったwww 2GBは、少しあるみたい(けどイラネ)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:04:49 ID:5fcNzmQX
>>102
タレも来てるよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:07:23 ID:K/6+i48X
正しい日本語がつかえないのはそれだけで社会的ハンデなので
直したほうがいいといっているのです。
すなわちあなたの縦読みとやらは横読みの可読性を損ねています。
まったく縦読みにすれば駄文にしていいなどと誰に教えてもらった
んですか?
かっこいいレスとは本文も美しく読みやすいものです。
つまらない、読みにくい、美しくない、頭悪い、ネタの価値も低い、
ただの駄レスを自らひけらかして喜んでるなんてバカまるだし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:07:29 ID:RbpnrP74
もまいらのnanoの内訳教えてけろ

漏れは2GB nanoで
Hardcore3割 Metalcore2割 Punk2割 Pops2割 Soundtrack1割
でトータル800MB消費ってとこ。1GB余ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:09:12 ID:K/6+i48X
>>108
( ´,_ゝ`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:15:57 ID:Gxo69O8W
>>108
>>70
JAZZはどこ行ったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:18:04 ID:RbpnrP74
>>110
JAZZはSoundtrackに入ってるwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:20:00 ID:RbpnrP74
おまいらまさか4GBの内訳が兄損とか声優のラジオ音源だらけじゃねーよな?((((;゚Д゚)))ガクガク
113名無し募集中。。。:2005/09/17(土) 12:20:57 ID:+vc65PiV
全部ハロプロw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:23:52 ID:IsEPqHCy
>>108
それ前のスレでも同じこと言ってたろ・・・スルーされたからって何度も同じこと書くなよ。
一人でスレ進ませすぎだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:26:09 ID:Dle/lZI1
>>91
きちんとした手順・環境で貼ればそんなに失敗することはないよ。
ただシートによって、とくに厚みによって貼りやすいのと貼りにくいのは確かにあるけどね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:26:19 ID:K/6+i48X
俺の最近のお気に入りはB’zとミスチルだね、もう断トツで。
浜崎や宇多田も、頑固な音楽ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
通どころ以外でもいろいろ聴いてるなあ。ポルノとかラルクとか好きだし。
グレイもELTも両方好き。意外に思われるかもしれないけど、
スピッツなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、エミネムがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ通なアーティストを馬鹿にするような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:26:20 ID:GdK8T37L
全部ロック
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:26:20 ID:U8OWwYEW
どうでもいいがRbpnrP74はちゃんと寝てるのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:28:20 ID:K/6+i48X
小学校 jpopを周りに合わせて人並みに
中学校 背伸びしてオアシスとかエミネムとか聴く
高校  レディヘ聴いて死にたくなったりする
大学  ジャズ/フュージョンやクラシックを聴き、常に周りの一歩先を行く
大学院 北欧民謡やアフリカ音楽にはまる。とりあえずタトゥーとか買ってみる。

現在  松浦あやを中心にモー娘。や、その派生グループを広くカバー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:28:46 ID:+QHXx7Oi
全部アニソンにしました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:29:13 ID:9XBXMdxA
これってHDD?それともシリコン?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:29:24 ID:K/6+i48X
しり
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:29:49 ID:RbpnrP74
>>114
まあいいじゃんマルチじゃねーんだしよ。だぁ〜れも答えてくれないからまた訊いたまでさフフ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:30:25 ID:Yw4tcc1E
>>112
ほんというと二割くらいアニメのサントラが占めてる
菅野よう子、川井憲次、久石譲はやっぱ外せないんだよなぁ・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:31:14 ID:RbpnrP74
>>118
寝てない!電池実験してたら眠れなくなったw
126ななし:2005/09/17(土) 12:32:13 ID:a9rSMGO4
ってゆうか2Gで何曲はいるの。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:32:53 ID:K/6+i48X
養老の本で1日眠らないだけでも、健康には非常に悪く、
寿命に直すと3日分くらい減るらしいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:34:43 ID:RbpnrP74
>>124
そう。そういう風に正直に言って欲しいんだ。なんでアニソンだと変に隠し立てするかな〜
オレのSoundtrackの中にも「銀河鉄道999」入ってますよん。ついでにPopsにはBerryz工房が入ってるw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:36:30 ID:O53UDU53
>>119
テラワロスw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:36:40 ID:RbpnrP74
>>126
AAC VBR 128kbpsでエンコして500曲ってところ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:37:59 ID:RbpnrP74
>>119
あややは1曲入ってますね。奇跡の香りダンス。が
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:39:08 ID:TNkgwB45
走りながら聞きたいんだけど音トビとかは大丈夫?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:41:14 ID:K/6+i48X
>>131
いますぐでりーとしちゃいなよ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:41:27 ID:ZI5SD0lk
nano買ったんですが、一年後に充電池の交換で\15,000ぐらいかかると聞きました。
本体は安くて喜んでいたのに、ビックリです。これって本当?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:42:59 ID:DJgJWsdw
前スレのを勝手に追加
    nano派 ─┬─ 2G派
            │    │
            │    ├─ 2Gあれば十分足りるよ派(ライト派)
            │    │
            │    ├─ 2Gでもどんどん入れ替えるから関係ないよ派
            │    │
            │    ├─ 気合いがあれば足りるよ派
            │    │
            │    ├─ すぐに買えるならなんでもいいよ派
            │    │
            │    ├─ 4Gとの差額でヘッドホン買うよ派(つもり貯金派)
            │    │
            │    ├─ 外観が気に入ってるから容量なんか関係ないよ派(流行派)
            │    │
            │    └─ メモリはやっぱり東芝だよ派(愛国派)
            │
           └─ 4G派
                  ├─ コストパフォーマンスがずっと高いよ派(王道派)
                  │
                  ├─ iTuneフォルダが2G以上4G未満だよ派
                  │
                  ├─ 6000円程度で2Gにする意味が分からない派(成金派)
                  │
                  ├─ photo買ったつもりでヘッドホン買うよ派(つもり貯金派)
                  │
                  ├─ 品切れだからこそ欲しいよ派
                  │
                  ├─ 大は小を兼ねるよ派(合理派)
                  │
                  ├─ フラッシュメモリとしても使うよ派
                  │
                └─ メモリはやっぱりサムソンだよ派(在日派)


136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:45:45 ID:Ef7D8yAW
漏れは、大は小を兼ねるよ派かなぁ・・・・2Gじゃすぐいっぱいになっちまうよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:46:00 ID:RbpnrP74
>>135
これ良く出来てるよね。次のテンプレに入れたらどうかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:47:38 ID:TNkgwB45
4Gだろうと2Gだろうと家のCD全部入るわけじゃないので、入れ替え派かな。
それよりマラソン時の音トビは?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:47:47 ID:RbpnrP74
Metalcoreも聴き飽きたから入れ替えるべ。次はFolkを入れよう。チューリップなんかいいな♥
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:51:49 ID:vGmwRrJE
ところで、皆電車に乗るときどれくらいの音量で聞いてる?
純正ヘッドフォンだと音漏れが酷くて電車内でまともに聞ける音量出すと
音漏れするからカナルしか使えないんだよね。
都内を電車で移動してると純正ヘッドフォン付けてる人を毎日20〜30人は見るけど、
皆どれくらいの音量で聞いてるのか気になって質問してみました。

純正ヘッドフォンでサウンドチェック有りの条件でお願いします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:52:37 ID:SgouXikY
>>137
賛成
2Gと4Gどっちがいいですかって質問の回答に最適
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:58:16 ID:KE5W4Z+g
>>135
確かにこれは良くできてる。テンプレ追加やな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:03:51 ID:Vklv7sqS
ここ数日毎日何十とレスしてるやつマジキモイw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:08:36 ID:zkaiL0zF
>>135
フラッシュメモリがサムソン製がいい!とかで選んでるヤツなんてホントにいるのか?ww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:13:04 ID:SgouXikY
>>144
ワロスw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:14:21 ID:2FmuTbNI
ほんとウザ杉 2〜3分おきですよ
しかも単発レスでスレ消費しまくり
いくつかまとめてマルチレスするなり頭使えよなヴォケが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:20:04 ID:JVSWLaT0
4Gの方はキムチくさかった
2Gにした方がいいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:21:26 ID:scMfdj32
>>112
秋葉でipodに入ってる曲がゲットワイルドとかロード・オブ・ザ・リングとかビートルズとか変な和製トランスでまじ背筋凍ったよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:22:53 ID:I5C0HnX2
>>146




150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:26:00 ID:RbpnrP74
>>146
オレの事かい?ちゃんとアンカー付けてくれなきゃ誰か分からんだろうプンプン
まとめてレスすると非常に読みづらいのでそういうことはしません残念www
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:26:52 ID:RbpnrP74





orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:28:51 ID:RbpnrP74
チューリップ無事エンコ&入れ替え終了。2GB nanoはこうして使うべし。・・・やっぱ「夢中さ君に」は名曲だなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:31:06 ID:rtMyEHhP
容量節約のため、今もっているmp3音源を→AACにしようと思うのですが、
やっぱり音質落ちますかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:31:34 ID:zdeCDJdq



ORZ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:32:10 ID:qpQlHYvR
容量の半分は落語だなw。志ん生、米朝、枝雀、全集コンプリートw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:39:42 ID:Oex3UFXs
サウンドチェックって、その中で一番音量小さいものに合わせられる?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:43:30 ID:pxG31bmr
これってUSB2経由でのメモリ転送速度ってどのくらいかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:46:07 ID:RbpnrP74
>>153
落ちる。CDからリッピングし直した方がいいよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:46:46 ID:SgouXikY
>>153
容量が増えるくらい高ビットレートでやればおk
wavからやり直せないならそのままの方が吉
ソースの音質がもともと微妙なら、やってもいいかもしれんけど

160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:47:46 ID:2/PJbWDq
出荷に切り替わってから3日経つがまだ届かない。
東京在住だが、いったいどこから出荷してるんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:48:42 ID:ecGN5CwG
>>112
いや・・・ipodと一緒に売れてるのは8割がたアニメかゲーム関連のアルバムだから
3割くらいのipodは兄孫再生機なんじゃないかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:50:46 ID:ecGN5CwG
アマゾンのこの商品を選んだ人はこんな商品も!は結構参考になるね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:52:01 ID:DiyPNVAx
メモリってサムチョンと東芝ってどこか違うの?
今までそんなに気にしてなかったけど・・・速さとか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:53:46 ID:rtMyEHhP
>>158
>>159
説明どうもです。
レンタルCDをmp3にしてたのが大部分なのでとりあえず持っているCDのみ
シッピングしてほかは我慢します。。
まだ130曲くらいしかいれてないのにすでに900MBなんで
1000曲は絶対に無理ですね・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:02:55 ID:6wnuBlWA
モバイルクルーザーが今日届いたので使ってみたけど、特に熱くなるってことはないように思える。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:03:37 ID:rbVJFG7x
>>163
東芝・・・日本製
サムチョン・・・チョン国製
ってだけの違いだろ。極度の嫌韓房でなければ気にすることでは無いと思われ。
167160:2005/09/17(土) 14:04:24 ID:2/PJbWDq
ああ、
>本日以降、海外の工場から最大3-4営業日以内にお届けにあがる予定となっております
ってメールが来てた。
しかし海外からで送料無料とは・・・すごいなアップルストア。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:06:02 ID:RobzyiCr
初ipodなんですけど、クリックホイールとかいうのでメニュー画面で上下にずらしたいのに
全然カーソルがうまく動かないんですけどどうしたらうまく動きますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:09:02 ID:RbpnrP74
>>161
>いや・・・ipodと一緒に売れてるのは8割がたアニメかゲーム関連のアルバムだから
(´・∀・`)ヘー知らなかったよ。でもiPod nanoの登場でそれも塗り替えられるかもね
アニソンとか聴かない椰子まで買ってると思うし>nano
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:10:02 ID:AS0uPdiy
iRiverはシャキシャキしてて良い音。
ナノはだらだら怠けた悪い音w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:10:14 ID:K/6+i48X
>>168
親指をホイール上でCを描け
172名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 14:10:44 ID:dd3r9zg2
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

このページの、特長を見ようとしたらIE落ちるんだけど
私だけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:13:02 ID:K/6+i48X
うん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:15:53 ID:8+umx5Az
>>163
結構違うよ
アクセス速度も違うし、その性質も。
不具合の数とかもやっぱり違う。
ただどっちがいいかはわからないけど、イメージはやっぱ東芝の方がいいよね。
仕事関係でSDカード百枚以上使ってるけど、サムソンの半導体は悪いイメージあるね…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:17:25 ID:RobzyiCr
>>171
thx!!!!! うまくいかないけど動くようになったよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:19:55 ID:6/E59+4s
クイックスタートで触ってぐるぐるまわすように図で解説するべきだよなあ。
俺も最初どうすればいいのかわからなくて悩んだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:22:20 ID:orpWruaT
14時間で何曲聞ける?
4Gだろが2Gだろうが全部聞けないでしょ?
入れかえればいいだけじゃない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:24:12 ID:4uM4NqNy
前スレ13日出荷なのに届かずorzの俺がきましたよ。
問い合わせたら本日午後1時以降到着というので、午後出かけるからと言って
昼までに届けるようおながいしました。
で、午前中かけてリッピング、到着したら充電しながら転送でほぼ4G一気に埋まった(w
そしてすぐお出かけです。これから外で聞いて評価します〜♪
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:25:59 ID:lRWGP0bq
いまさら評価なんかイラネ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:26:35 ID:pxG31bmr
USBの供給電圧って何Vなんだろ。
乾電池→USB型端子→nano
っていう給電装置市販されていないのかな。

で、USB2経由でのnanoへの転送速度ってどのくらいでしょうか?
今回のnanoで始めてapple製品買うかもしれないので、気になるので。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:29:39 ID:kqmqn2An
VBRでエンコしている人が多いみたいだね。
そういう人って以前の非VBRの曲も再エンコしてる?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:33:13 ID:RbpnrP74
オーディオブックって音声で本を読み上げてくれるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:37:59 ID:kjNZOBZE
>>180
5Vじゃなかったっけ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:38:58 ID:uwNSXUl9
あのnanoのAAってどこにあるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:50:10 ID:AS0uPdiy
>>184
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l   『でかいの』
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
        r――――‐、ノ` ー r ´フ/′
     j´ニゝ┏━━┓ |ヽ  _/`\
     〈. ‐冫┃    ┃ ト、 /   〃ゝ、
     〈、ネ ┗━━┛ F V=="/ イl
.       ト|         とニヽ二/  l
      ヽ|  γ⌒ヽ 〈ー-   ! `ヽ.   l
      |   ゝ,_.ノ  トニ、_ノ    ヾ、 !
.        !__________!   \    ソ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:50:56 ID:AS0uPdiy
本当にナノ使ってる奴ってキモヲタばっかだよなw
18720G餅:2005/09/17(土) 14:57:57 ID:G+WBNlbt
電気屋逝ってきたよ
薄い薄いゆーとったがあんまり薄いので理性の80%位とんじまっとるよ
金あんまりないんよ
ここでかっちまうとメシ代とんじまうよ
おいどーするよ…orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:59:13 ID:8eoNhbmj
それはお前の周りにキモオタしかいないからだろ!
秋葉離れて渋谷とかでてこいよ(笑)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:01:19 ID:mPvJLFtE
画像の取り込み方教えて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:03:21 ID:DiyPNVAx
>>174
参考になた。d!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:04:29 ID:B3y6V0Ps
俺電気屋で、展示のnano握り締めて
「ぷるぷる」しちゃったよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:06:20 ID:SyX0lPvx
>>59
iTMSでappleに残る金はほとんどない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:10:09 ID:SyX0lPvx
>>168
マニュアル読んだか?
menuとか再生一時停止とかじゃ移動しないぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:28:28 ID:wJzttp6J
これ来年とか6G、10Gとかなって
2chのことだから旧タイプのをメモリー張替えとかファーム書き換えする猛者出てくるんかな。
んでHDD型も100、200Gなんてあっという間だろうし・・
携帯と同じでまさにおっかけっこの騙し合い市場だわな。

とネガなことぼやいてみた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:36:30 ID:FPoDdd9f
nano用のFMトランスミッターて発売してるの?mini用のでも使えるのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:37:14 ID:X5Zo/jIZ
次のnanoはiPod カメラコネクタに対応するかな?
旅行中にデジカメ画像を転送したいんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:39:45 ID:RgMMdIAE
結局バッテリー交換には高い金がいるのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:45:05 ID:lZHm1Ykp
>>192
iPodを買ってもらうためのバーゲン価格だからね。auの着うたフルだと逆に、携帯本体の
インセ分価格をDL代で補おうとしているのだろうな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:48:03 ID:ViBnVE9e
なあ、これについてるドックアダプタって何の意味があるんだ?
現行のドックにゃはまらないし
他社製品乗り換え用?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:49:01 ID:ujP0cdUc
>>198
日本ではそれを逆手にもうけようとするレーベル200円価格。
アーティストには150円も200円でも取り分はほぼ一緒。
アップルもさして変わらない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:52:16 ID:f1/9px/7
>>152
俺もチューリップ好きだ。
やっぱアルバムでは「TAKE OFF 離陸」が一番好きだな。
「夢中さ君に」もいいが、「ハーモニー」も好きだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:52:55 ID:lp5lvVyY
>>199
だから、今後出てくるDock(他社製含め)用
今は各社でそれぞれに対応するアダプタ作ってるけど、規格通り作ればiPodに付いてくるもの使えばそのまま使えるようになる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:53:34 ID:oaq9b9hJ
買おうかなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:55:25 ID:ViBnVE9e
>>202
そうなのかサンクス
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:56:14 ID:E/Md/KSh
秋葉のアップルストアでnano保護シート発見
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:56:49 ID:RbpnrP74
>>201
>俺もチューリップ好きだ。
おお!ナカーマ(^^) いいですよねチューリップ。自分の場合COREな音楽ばっかり聴いてるのでw
チューリップ聴くとホッとしますよ。・・・とは言っても1枚しかCD持ってないんですけどね(^^ゞ
「田舎へ引っ越そう」も大好きです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:57:13 ID:di+nksQS
これって選ぶEQによっては音割れしないか?
例えばHIP HOPとかROCKなどを選ぶと割れるんですが...
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:58:08 ID:wJzttp6J
こんな1〜2年しか使わない機器に保護シートなんかアホクサw
デジカメ裸でも大した傷付かないってのに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:58:45 ID:eRax7R+A
>>207
さんざん音割れチェックしたんだが、
今のところまったくない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:03:08 ID:di+nksQS
>>209
な、なぜ俺のは...
まさか壊れ..........
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:03:49 ID:vOGsBNM/
>>207
音源によっては音跳びする。EQなんて使うな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:06:32 ID:SgouXikY
スピーカーで割れてるとか
ソースが悪いとか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:07:59 ID:di+nksQS
>>211
やっぱ音源によってはそうなるんですか。
聞く曲HIP HOPばっかだからなあ〜。
ちなみに音を良く聞くために設定すべきことってあります?
>>212
ソースとは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:09:24 ID:lp5lvVyY
>>205
AppleStore AKIBA・・?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:13:05 ID:0S5neFaU
音源≒ソース
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:16:03 ID:di+nksQS
>>215
ありがとうございます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:26:00 ID:ZVjQLal/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:28:08 ID:cGAlEK6r
iPod初心者はほぼ日のiPodであそぼうを見てみるといいかもしれない。
これからnanoの話題も出てくるようになるだろうし。

ttp://www.1101.com/iPod/index.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:29:05 ID:jb7KHt6q
EQを色々ためしたけどRockいいね
音がシャキシャキしてて
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:29:09 ID:xZLYirsW
>>205

秋葉のアップルストア

秋 葉 の ア ッ プ ル ス ト ア

秋 葉 の ア ッ プ ル ス ト ア
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:38:19 ID:ZVjQLal/
>>220
あながち間違ってないと思うぞ
あぽーの資本も入ってそうだし、店の作りもそれに近いし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:42:39 ID:JQ4IByt8
SDカードMP3プレイヤー が1886円?
ここまで安い商品は初めてだ!

http://plaza.rakuten.co.jp/pococci/2000
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:43:47 ID:wWt4dwHa
充電中は「接続を解除しないでください」って表示されるものなんですか??
あと充電は終わったら終了みたいな感じの画面が出てきますか??
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:45:39 ID:Oex3UFXs
>>223
「接続を解除しないでください」って出るのは転送中のみ
転送が終われば充電中でも外していい
充電終了の画面は出る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:46:34 ID:ZVjQLal/
>>223
「接続を解除しないでください」は内容の更新中の話。
更新後の充電だけの時ならいつでも取り外していい。
充電完了時にはコンセントマークが出る。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:46:37 ID:wWt4dwHa
>>224
ありがとうございます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:47:42 ID:vOGsBNM/
>>220みたいにジョークが通じないヤシもいるんだなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:48:51 ID:lp5lvVyY
>>221
AppleStoreとStore-in-Storeを一緒にしてほしくないと前刀も言うと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:51:25 ID:5Dq3K7KV
>>227
>>205はどうみてもジョークじゃないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:51:52 ID:xwR9pMsl
>>218
サンクス、まだiPod2日目でまごまごしてた!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:54:00 ID:HLMgwlCR
お願いだからテンプレに転送時間いれとけこら
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:56:15 ID:5Dq3K7KV
>>231
PCのスペック(CPUの速度、HDD性能、USBのバージョン等)によるから一概に言えないんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:58:26 ID:vOGsBNM/
>>205が言ってるのって秋葉館だと思ってたんだけど違うのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:58:28 ID:ZVjQLal/
>>228
Store-in-Storeには行ったことないのだが、
http://www.apple.com/jp/shop/sis/list.html
に出てるみたいなお店内の一区画みたいな感じなら秋葉の店とは感じが違うよ。
秋葉のは行けば分かるが一階から四階までのmacビルだから。
強いて言えば二つの中間くらいか
235ひろゆき:2005/09/17(土) 16:58:46 ID:teY2lL/0
ブラックはイヤホンもブラックなのかよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:59:54 ID:lp5lvVyY
>>233
ラオックス
23712:2005/09/17(土) 17:01:32 ID:5rjxHAge
>>12だお
>>81-82サンキュー

無事iTUnes4インスト終了、アカウント撮ったよーーー!




一曲200円なんですが。  (ヒャクエン ッテ キイタケド ??)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:03:21 ID:SdyueEC+
ん?iTunes5じゃアカウント作れないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:03:28 ID:5Dq3K7KV
>>237
どこの記事も100円とは報道してないはず
1曲150円がメインで一部200円じゃなかったか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:04:22 ID:GdK8T37L
>>235
本物?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:04:47 ID:z1Dl6ktk
nanoのフラッシュメモリって何処の製品だか分かる人いる?
24212:2005/09/17(土) 17:05:26 ID:5rjxHAge
森永製菓のCMソングのタイトル教えて


ボーカル 中島うんたら
CMの構成 観覧車で男女がキスしようとすると隣のゴンドラに変な生物がいるのを
女が気づく。ちゅーちゅーっていう謎の生物を見つめる女

243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:05:47 ID:5Dq3K7KV
>>241
2GBが東芝、4GBがサムスンという話
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:06:01 ID:RbpnrP74
>>207
iTunesのサウンドチェック、nanoのサウンドチェック、両方をオンに汁!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:07:36 ID:ujP0cdUc
>>237
邦楽はレーベルがごねて200円のものがおおい。洋楽は逆に殆ど150円
島唄とか150円のものもある。
文句はこちらで。
【iTMS】200円不買運動〜まずはココから〜
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125293992/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:07:43 ID:cbEjL/U/
>>242
(・∀・)オチャノンデカエレ!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:08:44 ID:HLMgwlCR
>>232
そうだね。ごめん
でもだいたいの目安ぐらいは入れといて欲しいかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:09:00 ID:z1Dl6ktk
>>243
thx
なぜ2Gと4Gで違うんだ・・・
いろいろと政治的な事情がありそうだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:11:44 ID:cbEjL/U/
>>240
(´・ω・`)んなぁわけねーだろ
25012:2005/09/17(土) 17:11:49 ID:5rjxHAge
>>238
作れると思う。ただインストできないのよ>>iTunes5
>>245
サンキュ
>>246
ごきゅごきゅごきゅ   うーまずい  もう一杯!


hotel で検索して出てきたホテルカルフォルニアがイーグルスの奴じゃない(泣
エアマスターのOPとEDの題名わからない。
我はエンデスティーワル 我は エンディステーワー  ろーりんろーりん エンデステーワール っていう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:12:25 ID:di+nksQS
>>244
iTunesのサウンドチェックって、
編集→設定→ディスク作成
のところのチェックボックスをチェックすればいいのですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:12:33 ID:4uM4NqNy
>>248
生産能力とリスク分散さろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:12:38 ID:RbpnrP74
>>244
そうすれば音割れはなくなるはずだよ
254205:2005/09/17(土) 17:13:33 ID:E/Md/KSh
秋葉のTHE MAC STOREにiPod nano BodyMask Clearがあったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:13:34 ID:cbEjL/U/
>>250
ん〜いいねぇ(;´Д`)そうゆうの好きだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:14:52 ID:lp5lvVyY
サウンドチェックonで音が籠ったりしない?
音量調整だけやってるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:15:21 ID:RbpnrP74
>>251
違う。再生タブのサウンドチェックオンだったと思う多分・・・他人の受け売りだからw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:16:26 ID:RbpnrP74
>>256
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 14:20:25 ID:f2SRxlwT
>>252
ソースが悪い。
バカな音響はクリッピング限界まで音量を上げている(悪質なケースだと
わざとクリッピングを起こさせて低音を強調する)せいで、EQを使うと
音割れが発生するんだよ。iTunesとiPod両方でサウンドチェックを
有効にすれば改善されると思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:17:09 ID:z1Dl6ktk
>>252
なるほど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:17:42 ID:lp5lvVyY
>>251
設定の再生アイコン(▲←向き違うけど)のとこ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:18:58 ID:ZEIaRen7
>>247
写真含めて3.61GB転送するのに35分ぐらいかかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:19:08 ID:ZVjQLal/
>>254
情報d
http://www2.ocn.ne.jp/~bbshop/iPod_nano/ipod_nano.html
これ?画像見るとなんか厚く感じるのだが、どんな感じ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:19:41 ID:SdyueEC+
http://www.1101.com/iPod/index.htmlより

曲の再生音量を自動的に同レベルに調節してくれる
「サウンドチェック」機能ってのがあります。
iTunes5.0では、Windowsの場合は、
「編集」→「設定」→「再生」にある
「サウンドチェック」を使います。
Macでならば「環境設定」→「再生」の中にある
「サウンドチェック」を使います。
(5.0より前のバージョンでは、「オーディオ」
 という項目の中にあります。 )

「サウンドチェック」を選択すると、
iTunesに入っている曲の音量調整を開始します。
(けっこう時間がかかります)。
iPodでは、「設定」の中に「サウンドチェック」
という項目があるのでこれをオンにします。
元々のアルバムの音量で聴くのが
音の響きも一番よいようにも思うのですが、
シャッフル機能を多用される方は、
音が大きくなったり小さくなったりしないので、
耳が楽かも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:20:03 ID:5Dq3K7KV
>>247
CPU:PentiumM900MHz(目安でシングルコアPen4 1.5GHz程度と考えてくれ)
HDD:HITACHI DK23EA-40(2.5inchHDD。性能はhttp://review.ascii24.com/db/review/hard/hdd/2003/12/23/print/647423.htmlの比較豹参照
USB2.0

正確に計ったわけじゃないけど、このスペックで3.5GB転送するのに10分程度だった希ガス
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:21:05 ID:lp5lvVyY
>>258
昔のCDだと音小さいからそれの改善ができるの?ってことで
それやっても音質に影響しない?と聞きたかった
EQを使おうと思ったことすら無いよ

>>263
ってやっぱり音変わるのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:27:00 ID:zcAkNYAT
>>135
× iTune
○ iTunes
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:27:49 ID:RbpnrP74
取り敢えずEQで音割れするソースは>>258の通りと言うコトで

オレはラウド系からフォーク、クラシックまで聴いたけど一度も音割れはなかったなぁ
EQのBass booster、Loudness、R&Bと使ったが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:30:59 ID:gQa8owzD
ヴィンセントギャロ主演のばっふぁろー66のメインテーマ?が見つからない
メロディーは

チャラララー  らららー


  ジャ

       ジャ!


チャララランラーーン


。これでわかる奴いないってw ちなみにロンブーのブラックメールで最後
依頼した女が男の場所に行く途中に使われてる挿入曲がこれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:31:00 ID:W0DS/s2y
パワーデザインからnano用のボディマスクシートが届いたので早速つけました!
(白nanoにクリアタイプのシート)
所々ちょっとだけ気泡が入ったけど、液晶部分と裏側には入らなかったからとりあえず妥協。
液晶画面がちょっとギラギラした感じに見えるけど、傷や指紋の不安から開放されるならこれくらいなんてことない!
後はAmazonで注文したnano tubeが届けばとりあえずOKかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:33:26 ID:lp5lvVyY
>>269
併用するの・・?
どれだけ過保護なんだ

余ったnano Tubeくれw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:35:02 ID:aUeW5WOy
>>268
つgoogle
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:36:26 ID:VbKSEOA/
ヤマダ電機で白4G予約してきた
2〜3週間かかるらしいけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:36:29 ID:SW08A8ko
Power DesignのBodyMask試してみたよ・…こんなもんキレイに貼れるかよ
5分でゴミ箱に入ったけど気を取り直して裏用だけ貼っている。はやくケース出ないかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:37:19 ID:xwR9pMsl
MP3Gainとかで見るとたまに爆音になってるのとかあるからね、
あれそのままいれたらそりゃ割れそう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:42:02 ID:i5B8Ez3s
>>273
予約時の写真見る限りだと、表と裏でパカッと挟んで終了かと思った。
で、注文後にアップされた貼り方を見たら、ただの保護シート....
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:44:58 ID:di+nksQS
皆様色々ありがとうございます。
様々な手を尽くしましたが、音割れ改善されません...
仕方が無いので、低音効かすのは諦めます。
全く音割れしないと言う人達がうらやましー!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:46:01 ID:RbpnrP74
>>269
画像うp!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:46:54 ID:ZVjQLal/
>>276
ヘッドホンの事は書いてないみたいだが、何使ってるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:49:14 ID:RbpnrP74
>>276
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 10:22:29 ID:8O1IC1Zh
皆さんEQ使っても音割れしないみたいですが、
俺だけですか?EQ使って音割れるの…
皆に比べて電池の減りも激しいし…グフッ


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 14:20:25 ID:f2SRxlwT
>>252
ソースが悪い。
バカな音響はクリッピング限界まで音量を上げている(悪質なケースだと
わざとクリッピングを起こさせて低音を強調する)せいで、EQを使うと
音割れが発生するんだよ。iTunesとiPod両方でサウンドチェックを
有効にすれば改善されると思う。


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:24:05 ID:8O1IC1Zh
>>255
すげえ!見事改善されました!ありがとうございます!×100



※アナタと同じケースだと思うけど?これを参考にしても音割れ解消しない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:52:19 ID:B/a261+L
ID:RbpnrP74
氏ね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:55:51 ID:di+nksQS
>>278
ソニーのイヤホンで、MDR-E930LPってやつだと思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:56:48 ID:rBX/KL4q
King Crimsonでヒットしないよ〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:02:02 ID:QvfD29g3
4百ほど曲を入れたが正直トップ25しか聞いてないな・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:05:58 ID:ZVjQLal/
>>281
ソースじゃなくて(ry の希ガス
もうちょっと高いの使えば?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:07:02 ID:RbpnrP74
高音が痛い曲があるのでiTunesのイコライザ設定で全曲をTreble Reducerにしたらnanoで再生時の尖りが
取れた気がするんですがこれってブラシーボですか?因みにnano本体のEQはBass Boosterのままです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:09:09 ID:aUeW5WOy
>>281
つSennheiser
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:10:50 ID:9A/zQbTu
>>281
ソニーの、それぐらいの価格帯のは特に、あんまりお薦めできないと
いうか、、、、、。
友達になら、絶対やめろって言っちゃうなぁ。

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part18
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125493460/

でも見てみたら?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:14:43 ID:di+nksQS
>>284
>>286
>>287
ありがとうございます。イヤホンとか全く無知なんで...
やっぱり高いのじゃないとだめなんですね。
って言うか今のイヤホンで十分高いと思っていた俺は一体...
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:18:56 ID:ZVjQLal/
>>288
・・・・。
なんかこれまでの議論が・・・って感じ。
イヤホン買うなら最低e2cくらいからみたいなところあるからね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:19:11 ID:9A/zQbTu
>>288
好き嫌いもあるから一概にいえないけどね、でも、>286とか、低音が
ドーンとくるの嫌いじゃなきゃKOSSとか、同じくらいの価格帯でもい
いのはあるから、調べてみれば?

ほんと、ヘッドホン/イヤホンで全然別物みたく変わるから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:22:56 ID:2/PJbWDq
>>279
おまえまだ起きてたのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:24:20 ID:di+nksQS
>>289
>>290
わかりましたー。
自分は今の時点ではとりあえず音の良し悪しより音割れを改善したいので、
参考にさせてもらいます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:25:50 ID:EVkewUBM
ID:RbpnrP74 58/292
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:29:28 ID:iNo1fd33
iPod nano 購入レポート!
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20050911A/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:30:04 ID:RbpnrP74
>>291
起きてるよん。全然眠くならねーwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:31:31 ID:RbpnrP74
>>292
え?結局音割れの原因はイヤホンだったの。なんか違う気が(^^;
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:35:17 ID:ZVjQLal/
>>296
違うかどうかは彼が別のイヤホンを使ってみないと分からない
とりあえずこれまで書き込まれたことをやった上で直らないということだけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:35:41 ID:di+nksQS
>>296
でも、ほかに思いつかないですし...
実際に買ってみないとわからないっすわ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:35:46 ID:c1b7jTQU
アーティスト内やアルバム内でランダムにやるのってどうするんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:36:25 ID:653O58EF
>>250
エアーマスターのEDで我は延髄突き割ーる♪って奴はマキシムザホルモンのローリング1000dって歌だったと思う。

俺はそんなに詳しくないんだけど、友達がカラオケで頻繁に歌ってて歌詞が強烈だったから覚えてるw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:36:34 ID:FD0CtxJA
旅行先で充電はどうやればいいっすか?まさか。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:37:11 ID:iNo1fd33
>>299
設定よく見れ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:37:33 ID:6M3ni2ZS
nanoのケースみたいのってもう売ってるん?
てかアクセサリーってもう売ってるん?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:38:27 ID:8O1IC1Zh
>>301
振るか、もしくは擦れ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:39:43 ID:c1b7jTQU
>>302
すまんこ
わかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:41:05 ID:8eoNhbmj
>>301
太陽に向けてれば充電できる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:42:31 ID:RbpnrP74
>>299
設定→シャッフル で曲かアルバムのどちらかをシャッフル出来る
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:43:24 ID:BYN9qp2O
ROLLING1000tOON/マキシマムザホルモン
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:44:06 ID:RbpnrP74
誰か>>285に答えて欲しいス(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:44:43 ID:lp5lvVyY
>>299
設定ーシャッフル なし/曲/アルバム
で、シャッフルしたいアルバムかアーティストを選んで再生
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:45:40 ID:rbVJFG7x
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:46:06 ID:lp5lvVyY
>>309
iTunesの設定が使われてるだけ
iTunesで設定されていない曲はiPodの設定が有効になる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:48:23 ID:RbpnrP74
>>308
おおう!マキシマム・ザ・ホルモンはオレもアルバム2枚持ってるよナカーマ(^ー^)
何度も聴いたからnanoからは消しちゃったけどね。因みに携帯の着うたは「ジョニー鉄パイプ」www
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:49:39 ID:RobzyiCr
EQをいろいろ試した結果・・・オフにしました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:50:55 ID:lp5lvVyY
>>314
賢明な判断です
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:51:05 ID:RbpnrP74
>>312
レスdクス!
じゃあ今はBass Boosterが有効になってると。Treble Reducerが効いてると思ったのはブラシーボですか○| ̄|_
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:53:03 ID:LgjEyzpt
nanoをUSB1.1で使ってる方いますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:53:39 ID:K/6+i48X
うそぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
まじしにてえええええええええええええええええええええ!!!!!
フラメモだから振りまくって聞いてたらぶっ壊れたwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
まじかよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!











                  。・゚・(ノд`)・゚・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:53:52 ID:RbpnrP74
>>313
間違えた「糞盤」「ロッキンポ殺し」「耳齧る」の3枚ですた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:54:13 ID:lgpRnE8B
これってハードディスク?シリコン?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:55:29 ID:RbpnrP74
>>318
も、もちけつ・・・どっかの接触がずれたんだと思うぞな。もっかい振ってみ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:55:44 ID:lp5lvVyY
>>316
俺の言ったこと理解してる・・?

あと、iTunesのEQなのか曲のプロパティのEQ設定なのかよくわからなくなって来たからはっきりさせてね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:56:20 ID:lp5lvVyY
>>320
はい、シリコンシリコン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:56:40 ID:3amj97IG
>>318
とりあえず逝っとけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:56:53 ID:gL/7WEj1
>『アップルロスレス』フォーマットという、音を間引かない圧縮方式が利用できるため、高音質への期待が高まります。

能書きはどうでもいいんだが、これは使えるのか?結局iPod専用フォーマットだったらHDDにこんなの溜めてもゴミになるだけだし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:57:27 ID:lgpRnE8B
>>323
栓キュー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:58:02 ID:rbVJFG7x
>>318
うまフまうって何?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:59:01 ID:K/6+i48X
>>321
おわった。。。。。。。。
俺は、俺はバカですね^−^
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:59:43 ID:Gxo69O8W
>>325
iPodを含む携帯プレイヤーでしか聴かないんだったら
それほど高音質にする必要はないんじゃない?
個人的にはMP3の192kbpsで十分に感じるけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:59:52 ID:i5B8Ez3s
ホイールが敏感すぎるのと、ボタンにクリック感がいまいちない事を除けば完璧だったな。
本体見ながらなら操作できるけど、寝る時やポケットの中で手探りでの操作は非常に厳しい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:00:24 ID:RbpnrP74
>>322
すまん、元極々アンチイポドだからiTunes全然分からんのよ(-人-)

>あと、iTunesのEQなのか曲のプロパティのEQ設定なのかよくわからなくなって来たからはっきりさせてね
曲のプロパティのイコライザ設定ですね。それを全曲Treble Reducerにしてnanoへ転送しますた
でもnano本体のイコライザ設定はBass Boosterです。こうするとどういう現象になりますか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:00:40 ID:eRax7R+A
>>318
高いところからコンクリートに向けて投げつけたり、
車で敷いても音楽聴けるらしいから、そう簡単に壊れることはない。

大丈夫。もう一回、たたきつけてみると良。
33312:2005/09/17(土) 19:01:32 ID:5rjxHAge
ほかにレス取りこぼしてたらゴメソ

>>300
>>308
さんきゅー!!それだ。            ・・・マキシムザホルモン で検索してもデテコネー(´・ω・`)




               品揃え悪し?


ピンクフロイドもない、、
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:02:01 ID:K/6+i48X
>>332
ぶちぎれて思いっきり畳に投げたら直ったwwwwww(4回wwww
だが、傷はすごいwww....






                            。・゚・(ノд`)・゚・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:02:12 ID:5rjxHAge
>>319
題名がスゴスギ、、
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 19:02:32 ID:nmtKzZ87
>>318
勝手に壊れたっつって初期不良扱いにすれば
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:03:42 ID:5IoDpg3T
元極々アンチイポドって頭の悪いフレーズ、昨日の昼からよく見かけるな…
と思ったらあれからずっと張り付いてるのかよ(;´Д`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:05:37 ID:BYN9qp2O
俺の友達はカラオケ行くと絶対「包丁・ハサミ・カッターナイフ・ドス・キリ」を3回くらい熱唱する
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:06:27 ID:5rjxHAge
ピンクフロイドはありますた。moonchild/King Crimsonがナッシン、、
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:07:50 ID:BYN9qp2O
>>333
「マキシム」じゃなくて「マキシマム」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:08:53 ID:eRax7R+A
>>337
俺もnano買った日の一番最初のレスはそのフレーズ入れた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:09:52 ID:lp5lvVyY
>>331
具体例でいこう
iPodの設定を「EQ-1」にする
iTunes全体の設定を「EQ-2」にする
曲Aのプロパティから「EQ-3」にする
曲BのプロパティはEQ設定無し

iTunesだと
 曲Aは「EQ-3」が使われる
 曲Bは「EQ-2」が使われる
iPodに転送すると、iPodでは
 曲Aは「EQ-3」が使われる
 曲Bは「EQ-1」が使われる

iPodの設定がEQなしの場合はiTunesの設定関係なくiPodではEQ無しとなる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:19:20 ID:HkEo8cVm
ジョギングしながら音楽聴く為に購入しようか迷ってるけど、
apple製品やiPod全般、とくにiPod nanoの丈夫さってどうなんですかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:20:20 ID:5rjxHAge
マキシマムザホルモン
マキシマム
ホルモン

いずれの単語でもダメ

ちなみに
さよなら/オフコース
Goウエスト/ドリフターズ

も出てこない。なんだこりゃ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:20:37 ID:RbpnrP74
>>337
そうだよ!電池実験のお陰で眠れないんだよぉぉぉorz あと金ないし暑いから外出したくないし2ちゃん三昧(・∀・)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:22:29 ID:5rjxHAge
雪の華/中島美嘉

も無しか、、ジョブスに延髄蹴りしたい、、
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:23:43 ID:5rjxHAge
モーニング娘は完備かよ、、ジョブスめ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:24:30 ID:lp5lvVyY
>>346
だから、SMEがないのを今更言うなよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:24:30 ID:BYN9qp2O
いちいちこのスレに書くなよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:25:50 ID:RbpnrP74
>>342
>iPodに転送すると、iPodでは
> 曲Aは「EQ-3」が使われる
それはiPodの設定がEQ-1でも見えない部分で曲AはEQ-3になってる、ってことでおk?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:26:08 ID:lp5lvVyY
>>347
それ、お前のライブラリに入ってるだけじゃないのか?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:26:38 ID:c1b7jTQU
>>343
意外に頑丈
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:27:19 ID:lp5lvVyY
>>350
そんな説明になってないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:27:34 ID:RbpnrP74
>>344
マキシマムザホルモンでググれば一杯出てくるよ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:27:53 ID:lp5lvVyY
>>343
車に踏まれても大丈夫
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:27:59 ID:P+CCcJuH
iTunesで歌詞入力してて思ったんだけど、なんで歌詞入力欄で右クリックが
使えないんだろう…。ペーストとかすっごい不便。
ctrl+v使えばいいけど、Windows対応したのにMacのインターフェース想定して
るとかアフォかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:29:07 ID:RbpnrP74
>>353
分かった。も一度やってみる(`・ω・´)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:29:17 ID:5rjxHAge
>>348-349
すまそ

星井七瀬完備、、 って書こうと思ったらヌコが購入ボタン押しやがった。恋愛15シミュレーションが俺のHDDに、、
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:29:59 ID:5rjxHAge
>>354
ぐぐってどうするよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:30:28 ID:BYN9qp2O
要するにさ
iTunesで個別にEQ設定した曲は、iPodに転送した後もそのEQが適用されるってことだろ(iPodでEQをオフにしてない限り)

理解しろよ
>>342の説明はわかりやすいと思うが・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:31:00 ID:5rjxHAge
ちょxっ、、俺、 初めての購入曲は恋愛15シミュレーションかよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:36:30 ID:ZVjQLal/
>>361
さらに言えば、自分のIDを見てみろ。
禿とは悲しいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:36:33 ID:lp5lvVyY
>>361
もうアルバム買っちゃえよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:40:31 ID:zwe+pzJa
>>358
ヌコうp
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:43:03 ID:RbpnrP74
>>353
また質問でスマンが・・・
例えばiTunesの「イコライザプリセット作成」で極低音仕様にしたイコライザを作って仮にEQ-1と名前を付けて
その名前で全曲のプロパティ→イコライザをEQ-1にしてnanoへ転送した場合、iPod nano本体でもその極低音
仕様のEQ-1は適用されるの?ぶっちゃけ自分の思い通りの音質に出来るか、ってことなんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:43:37 ID:h6+ghTl9
テレビでみたイメージだとジーパンのポッケに入れるとしゃがむと
パキッて2つに割れそうなくらい薄くみえるんだけどどう?
薄焼きせんべいみたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:46:02 ID:SeA8oGJ2
>>360
過去ログにはそれはガセだとあったが
EQをオンにしとけば反映されんの?
めんどいから誰か試して
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:46:43 ID:5rjxHAge
Treasure/hiroもか。俺の好きな曲がすべて落とせない、、
>>364
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050917194437.jpg
>>362
ハゲてないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:47:06 ID:lp5lvVyY
>>365
できるっていう話だけど、実際はどうかわからん
試して報告してくれ
転送後iPodのEQ設定をいじるとリセットされるとも言ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:49:32 ID:lp5lvVyY
>>367
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61567-ja
じゃぁAppleが嘘ついてると?

ユーザプリセットが使えるかどうかは知らん
公式には使えないということになってる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:50:30 ID:lp5lvVyY
あ、最初からこれ貼っとけば良かったw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:52:12 ID:ZVjQLal/
なんかこのスレ、数人で進んでるような気がしてきたw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:52:38 ID:Kj9keRpi
>>268
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=79030242&s=143441&i=79030099

これかな。YESの「heart of the sunrise」って曲。
でも日本のストアには入ってないみたいね。
iTMS_USでもライブ盤しか買えないみたいだけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:52:39 ID:lIk1NaE4
ついにnano4GBアポーからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14日に申し込んで今日来たから、近所の店で予約しなくて本当によかった。
昔リモコン単品で買った時に使われていた箱と同じだったから、今回は
nano本体じゃ無くて別の物が送られて来たのか?と不安になったけど本体
だったw

シャッフルの箱と比べてみたらサイズ一緒だったけどiPodもここまで
小さくなったんだな・・・。
早速使いたいけどまだ保護シールが届いてないから傷が怖くて箱から
出せないorz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:53:42 ID:5IoDpg3T
>374
色はやっぱ黒?
白4の出荷状況が悪いみたいだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:57:22 ID:EVkewUBM
鏡面仕上げってminiの傷まみれ状態よりきつくないか?買う気だが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:59:52 ID:DRubtDZM
>>376
細かい傷だらけです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:01:52 ID:SW08A8ko
HDD20GB、Shuffle512MBと買ってきたのでなんとなく黒nano4GB買ったんだが出荷予定されているケースなんかを見ると
白のほうが似合いそうなモノが多いと思う。
今ならSofmapの買取が17500円だから1万円の授業料で白nano4GB買い直すか…悩む。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:04:22 ID:RbpnrP74
>>369
ダメだったよ。極低音仕様は実現不可!
但しiTunesでTreble Reducerで設定した場合はnanoのEQ如何に関わらずTreble Reducerが適用されてた
>>370のリンク先に書いてある通りだった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:05:42 ID:HJlpP0ZC
>>372
iTunesで音楽聴きながらROMってる俺ガイル
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:06:19 ID:QePK60fd
アポーストアって代引きできないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:07:34 ID:kjNZOBZE
出来ない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:07:37 ID:RbpnrP74
>>374
おめ!すっげーいいでしょiPod nano♥いじり倒してあげてねん
もしかして初デジタルオーディオプレーヤー?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:09:03 ID:XUJ888r9
>>373
これこれ。サンキュ

てか向こうとサーバー違うのか。>>373の局名で
検索しても同名の他アーティスト曲が引っ掛かるら
完全ミラーじゃないみたいだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:09:28 ID:QePK60fd
できないのかー
んじゃ刻印はあきらめようかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:10:06 ID:FRL2ZGaA
銀座行って買って来たぞー。
店員さん曰くそのうちストラップ系のアクセサリーが出るらしい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:10:09 ID:qmjDpneB
あちきは新参者です。
今年に入ってから、超まくりでiPhoto60GB、shuffle1GB、nano2GBと渡り歩いてます。
早くnanoのケース出ないかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:11:19 ID:FD0CtxJA
マジで旅行先でどうにか充電できないの???
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:13:41 ID:lp5lvVyY
>>385
コンビニくらいあるだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:14:29 ID:lp5lvVyY
>>388
ACアダプタ買え
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:15:29 ID:FRL2ZGaA
そのためのアダプタ3500円だったか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:16:30 ID:9A/zQbTu
>>388
Appleのサイトぐらい見ろ。

ttp://www.apple.com/jp/ipodnano/accessories.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:17:22 ID:SeA8oGJ2
>>391
これまで話題になりすぎて誰も
まともに答える気ないな(笑)
サードパーティから安いのでてるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:19:23 ID:RbpnrP74
ラウドにEQ Bass Boosterじゃダメだわ。R&Bの方がいい。iTunesで見たけどB.B.なんてFlatに毛が生えたようなもんジャン
ドンシャリのR&Bがラウドには似合ってるわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:23:20 ID:FRL2ZGaA
優しい人、サンキューです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:24:53 ID:9A/zQbTu
まあ好みの問題なんだけどさぁ、ドンシャリっつか、なんかエフェクト
かかったみたく(音そのものが変わってるような)低音と高音強調して
るのに慣れちゃって、それが“良い音”って言われると、返答のしようが
ないよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:25:34 ID:RbpnrP74
>>386
おめっとさん!何色の何GB買った?優しく弄繰り回してあげてねん♥
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:26:12 ID:QePK60fd
あー超ほしくなってきたああああああああああああ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:26:31 ID:YmwcwyIG
>>378
ヤフオクに出せば授業料はほぼ0になるよ、今なら。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:28:27 ID:RbpnrP74
>>396
いや良い音とは言ってない。ラウドには合ってる、と
iTunesで見たけどR&Bはまさに低音(かなり)と高音(少し)を持ち上げた谷型ドンシャリでした
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:29:13 ID:ZVjQLal/
アーティスト側としては、レコーディングとかマスタリングとかして、
リスナーに提供してる状態が彼らにとって最高だと思って出してるのでは?
そこに音を加工するってのも微妙な気がするのだが
そのままで聴くのがいいんじゃないのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:29:53 ID:opfzXnEa
むしゃくしゃしたから、USBケーブルのドックコネクタ側の、
右側押しボタン部分を粘着テープで留めて押しっぱなしにしてやった。
今では反省している。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:34:22 ID:yM47zUpL
安っ!
発売直前にminiを買った漏れは何なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:37:04 ID:9A/zQbTu
>>400
あ、ごめん。あなたに言ったわけじゃないので。。。

“良い音”の基準って、やっぱ人それぞれなんだなぁって、ここ数日特に、ここ見て
いて思ってたので。
ただ、以前に>>396に書いた、エフェクトかかったみたいな感じで、ほんと違う
音に聞こえるくらいに、低音と高音強調する●onyのヘッドホン買って、思いっき
り後悔したことがあってさ。
そういうことを思い出しただけ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:37:49 ID:jikrvvP1
黒4G欲しかったけど白2Gしかなかった。
取り敢えず買ってきた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:37:59 ID:RbpnrP74
>>401
すまん。原音マンセー派じゃないんで。自分好みに弄くり倒してこそ
ライブハウスでもスタンディングだと好みの音で聴ける位置に移動するでしょ、あれと同じ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:43:32 ID:Gxo69O8W
JAZZだと、イコライザーなしじゃバランス悪すぎる
録音もあるからね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:43:58 ID:ZVjQLal/
>>406
自分の解釈としては、出された料理に手を加える感じ。
まずい料理出されたら手を加えるのもアリかなとも思うが、
手の込んだ高級料理にしょうゆ足したりするのもなんかなーと思って。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:44:42 ID:sZ1BPEvQ
>>155
自分も落語を入れようと思ってますが、
落語はCDレンタルにないみたいなので
iTMSにもう少し充実して欲しいです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:46:54 ID:A1crfebg
>>404
あるね。メーカーは知らないけど重低音ブーム
に乗っかって発売された「トデカホーン」がひどかった。
DQN車から漏れてくるベース音
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:48:29 ID:ZVjQLal/
>>409
ウチの近所の市立図書館には誰が借りるんだよってくらいに
すごい数の落語ライブラリーあるよ。図書館は見た?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:52:20 ID:sZ1BPEvQ
>>411
えーーーーっ、ほんとですか?!
田舎だから期待できないけど、明日見てきますっ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:53:42 ID:RIA11e9G
俺はぽっどきゃすてぃんぐ落語の次の配信を待ち続ける
414205:2005/09/17(土) 20:53:50 ID:svVJGAJI
iPod nano BodyMask Clearのレポ。

598円。シートサイズはnanoにピッタリ。(当たり前か)
ケースが出ていない今だし、傷防止のために貼っておくのは非常にお薦め。
俺の場合は、せっかくの薄さを生かすため、ケース買わずにこのまま使う予定。

ただ、上にもある通り気泡無しで貼るのは非常に困難なので、そこらへん気になる人には微妙。
液晶に貼るとざらざらな視認性になるので、液晶部分は剥がして(くりぬいて剥がせるようになってる)別の液晶保護シート貼った方がいい。

ちなみに四隅の角は覆われないので気になる人は別の対策が必要。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:54:50 ID:R8goWExf
スレ違いですがお願いしますm(__)m
先ほどAppleサイトでiPod nanoを注文して
コンビニ払いにしたのですが、コンビニ払いの方法がよく分かりません、、
これはAppleから支払い用紙みたいなのが届いてそれをコンビニに出して
払うのでしょうか?
馬鹿な質問ですみませんがよろしくお願いします
416名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 20:55:16 ID:oMQ2Xqe3
安いのでダメ元でKOSSのイヤホンを買ってみた。正しく装着できれば低音が効いて
いいと思うが、正しく装着するのがムズい。ちょっとでもずれるとすぐこもってしまう…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:57:02 ID:kjNZOBZE
>>415
合ってる。用紙は郵送で届くよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:58:53 ID:G8dYDwCL
>>408
ラーメンに胡椒ふる程度じゃね?
所詮圧縮音源&ポータブルオーディオですぜ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:59:07 ID:vOGsBNM/
>>415
Appleに電話で解決
420409  412:2005/09/17(土) 21:01:08 ID:sZ1BPEvQ
>>413
9月下旬だから、もうすぐですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:01:15 ID:RIA11e9G
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたナノホシス
ヒント:たぬき
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:02:02 ID:R8goWExf
>>417
ありがとうございます!
これで安心です
今回コンビニ支払い初めてなので^^;
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:07:15 ID:RbpnrP74
R&Bもダメだわ('A`) 微かにベースがビビる曲がある罠。結局Bass Boosterか
424247:2005/09/17(土) 21:08:11 ID:HLMgwlCR
>>261,264
ありがとう。・゚・(ノД`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:12:26 ID:g3JQF/Ov
黒のイヤホンって黒なの?白なの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:14:40 ID:lp5lvVyY
>>425
白だって
ちょっとはログ見たりしろよ
427425:2005/09/17(土) 21:16:47 ID:g3JQF/Ov
>>426
サンクス。黒に白のイヤホンは激しく合わなさそうですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:18:30 ID:QqyCN28i
>>421
あと少しで解けそう
もうちょっとヒントをplz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:21:26 ID:aUeW5WOy
タノシス
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:23:18 ID:9fGrJR82
傷がつくというレスをやたら見かけてたんで心配してたが、
全然傷つかないな。
みんな乱暴に扱い過ぎじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:29:36 ID:Yy7PgPmX
>427 ありゃ動作確認用で音が悪いと思う。(封開けてないから実際はシラン)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:32:37 ID:DiyPNVAx
学生なのに、初ストアだったから知らなくて、27800円払った俺って・・・・orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:35:16 ID:xZLYirsW
他スレに貼ってあった......


ttp://arstechnica.com/reviews/hardware/nano.ars/3

裸Podな俺もさすがにここまではできんよ;;;;;;;;
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:43:18 ID:RbpnrP74
>>430
蛍光灯に透かしてみると薄っすら傷が見えるらしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:48:03 ID:6/E59+4s
裏はわからんけど、表はキズに見えて実はただの汚れだってことがあるみたい。
メガネ拭きで拭いたらきれいになった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:51:12 ID:ay3L2dO1
駅/竹内マリア  


無い、、
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:51:24 ID:2PLGZ4is
昨夜とどいたよ クロヨン
。。。どうやら初期不良っぽい(ーー;)

明日銀座のアポストア行かねば
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:59:30 ID:gb8a9Jaj
ID:RbpnrP74きめぇwwwwwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:59:35 ID:zWpjKMoc
nano買って、意外に音楽聴かないで
ポッドキャストばっか聴いてる。
アメリカの色々なカテゴリのポッドキャストを落としまくってるけど
もう最高、はまりまくりだなー。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:00:35 ID:9jXSUwhR
ってかまだ、RbpnrP74いるのかよ
少しパソコンから離れろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:02:35 ID:LVKSJPO0
S.O.S/ABBAはあった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:03:14 ID:YChUOK7p
ID:RbpnrP74って7人くらいいるらしいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:04:06 ID:IOY8VaRM
結局、専用ソフト使わずに転送できるのか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:06:02 ID:LVKSJPO0
ポッドキャストでぐぐってみるか

けれどマルコ おまえは来たんだ ♪

445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:08:04 ID:4YGm+A7i
>>439
俺は逆だな。
nanoを買う前はポッドキャストばっかり聞いていたけど、
nanoを買ってからは音楽ばかり聞いている。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:08:54 ID:4tYujmUb
うあぁぁぁああ〜・・・
ポケットにnano入れてるの忘れててボトル缶のキャップいれちゃった。
剣山でひっかいたみたいになってる・・・
明日ハンズでコンパウンド買ってくるけど何売り場にあるの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:09:30 ID:2/PJbWDq
>>409
ダイソーに行けば落語のCDはたくさんあるよ。
100円だし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:10:10 ID:57rXNZep
>>446
車か塗料か溶剤かその辺かな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:10:47 ID:NUfujH2J
織田裕二は完備かよ。そのくせlove somebadyがねぇ(怒
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:11:51 ID:3UZ6sgRi
手ごろなケース探すのまんどくさいから
名刺入れに入れたらぴったり
当分これでいこう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:12:02 ID:RbpnrP74
パソコンから離れてテレビ観てたけど?終わったからまた復帰するw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:15:36 ID:YChUOK7p
>>446
(´・ω・)カワイソス

傷の深さによっては先に埋めないとむりぽ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:16:28 ID:xRXxErld
働く男/ユニコーン  がねええええ。 ダウンタウン・ウンナンの夢で逢えたらのOP
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:16:38 ID:P+CCcJuH
>>446
プラモコーナーとかで買った方がいい。
車用だと粒がでかい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:18:32 ID:RbpnrP74
iPod nano買ってから30時間は使用したと思うけどやっぱアンプも鳴らし込みで音が変化するんだね
打ち込み系の高音が痛かったけど少しだけマターリしてきた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:19:08 ID:KfwifoPw
angel song -イヴの鐘- / the brilliant green   無しですか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:19:16 ID:opuSUyyO
写真見てたらあっという間にバッテリ切れ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:20:33 ID:P+CCcJuH
>>455
またあんたか…。
そりゃアンプじゃなくてイヤホンのエージングだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:23:51 ID:KfwifoPw
1万までのヘッドホンで重低音がいいやつの定番ってなんだっけ?兵隊さんみたいな縞模様があるやつ

夏祭り / Whiteberry

こねぇ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:24:48 ID:YChUOK7p
>>456
アポの方だとないのか
おれはCDexからやってるから、気づかなかったお
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:25:08 ID:yfxKuGhm
>>437

俺も電池2/3しかもたん!不良で交換けってーい!
初ipodいきなり不良印象わりいリンゴ
あぽすとあじゃないので、それまで不良君と遊ぶよ
であんたの不良内容は?
電池餅以外はいいんだけどなぁnano初AACも結構いけてる音だ。

なお私はGKではございません。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:25:25 ID:2/PJbWDq
>>455
お前の身体が弱ってきただけじゃないか?
463菜ないし栄尾q=おふぁいおえ:2005/09/17(土) 22:25:26 ID:47s1NZQC
夏祭り / ジッタリンジン 

あるかMO?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:27:31 ID:2/PJbWDq
iTMSにある曲の話したいんだったら音楽配信板いけ
http://music5.2ch.net/mdis/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:28:09 ID:KfwifoPw
ポット買ってとりあえず聞きたい曲がねぇ!or 飽きた!

って人のためにごきげんなナンバーを紹介してきたがここで聞きたい


1.もっと紹介してほしい
2.そろそろうぜぇ
3.おまえとは方向性が違う


のどれですか?  もちろん1だよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:28:51 ID:RbpnrP74
>>458
ヘッドホン SENNHEISER PX200は十分エージング済みです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:29:06 ID:myhCv822
1.もっと紹介してほしい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:31:46 ID:OnlpRRYt
sony、victorの曲は書くなって言ってるだろ

というか音楽配信板行け
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:31:52 ID:IAu3ZTyu
40GB持ってるけど、CM見るたびにほしくてたまらなくなる。
糞…冷静になればほしくなるはず無いのに…アップルめぇぇ!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:32:41 ID:u/VKsV34
黒4やっと届いた、でiTunesで認識してる時のアイコンが黒いけど白はやはり白か?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:32:52 ID:OnlpRRYt
>>465
8.スレ立てて他でやれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:33:22 ID:lu8dA4Cn
>>465
スレ違い
今後もやればあぼん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:33:35 ID:OnlpRRYt
>>469
冷静に考えろ!


       気づいたら買ってるから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:34:42 ID:RbpnrP74
>>468
な・ん・でソニー、ビクターはダメなの?詳細キボン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:35:09 ID:TVOSwwfe
>>465
2。nanoの情報を見に来てるのでうざいっす。>>464に同意。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:35:34 ID:KfwifoPw
>>467
まじか!!!!! 


AFFAIR / スガシカオ


も無しですね。はい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:36:07 ID:3OV9SD5V
ナノ用のBODYMASK届いた!
飯食ってから施工してみるわ

今販売ホームページ見に行ったけど注文殺到だってよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:37:06 ID:RbpnrP74
nanoのエージングに気付かないのってクラシックしか聴いてないからじゃないのか〜?
打ち込み系のJPOP聴けばすぐに分かりそうなもんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:37:21 ID:KfwifoPw
なんだよ圧倒的に不評じゃん、、

あの人の興味ある音楽聴きたい、きゃっ!

っていう腐女子には好評かと思ったのに、、、
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:38:20 ID:ujP0cdUc
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 5
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1126146516/
iTMS話はこっちで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:38:31 ID:P+CCcJuH
>>466
はいはいプラセボプラセボ
482菜ないし栄尾q=おふぁいおえ:2005/09/17(土) 22:39:56 ID:47s1NZQC
nfaeifa;wefoijfaopiejfwajoeiwjfpoiaghfugriuawrwqirqpiouqawi?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:46:20 ID:6toBsuZM
アンプ自体が音出してるわけじゃないんだからエージングも糞もあるかよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:49:39 ID:3OV9SD5V
>>482
禿げ同
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:49:43 ID:RbpnrP74
iPod nanoとHD20GA7で同じ曲を聴き比べたけどやっぱり多少マイルドになってるよ。ブラシーボじゃないYO!!

こういうレポもあるのだが・・・

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 20:00:20 ID:HeFrgDU5
マジレスするのもなんだが・・

iPod HDDを3台乗り継いで、今回nano買ったけど、
音質に関しては他のiPodより明らかによくなったね
まあそういってもポータブルCDプレーヤーなんかと比べると
まだまだだけど、なんかやっと音楽を楽しめる(!?)音質になって
iPod HDDはすっかり使わなくなった

ただ音質の判断はエージングが進んでから(最低30時間以上)にしてね
始めに聞いた時と恐ろしくかわるから

ちなみにイヤホンはER-6i
(これはエージングに100時間以上かかった)

付属のイヤホンも多少よくなってるらしいけど、
袋から出してもないのでわからない

格段に少なくなったが、音が割れることもある
iPodのヘッドホン出力も関係するんじゃないかなあ
ポータブル機の中じゃあ出力あるほうだし
選ぶヘッドホンによっては半分くらいのボリュームで割れる曲もある
(iTMS購入品に合わせて、97dbノーマライズ、EQなし)
そこそこいいのヘッドホン(ATH-A100Ti)では音割れは20分の1くらいの確率に
なる、nanoになってからは音割れはほとんどイヤホン/ヘッドホンか
音量上げすぎって言ってもいいかもしれない

信じない人は何書いても信じないと思うけど
本気で購入を考えてる人の参考になれば

長文スマソ

ていうかスレ違いw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:49:49 ID:BddXQxGu
nanoもminiみたいにイコライザー使うと低音割れますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:50:30 ID:ERc5Q1F/
ソニー、ビクターは今のところiTMS不参加。
検索しても出てこない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:51:15 ID:H2EGdVja
>>446
俺は木曜にnano買って、金曜に曲入れて、ワクワクしながら今日nanoとお出かけしたら
いつもの感覚でポケットに家の鍵とnano入れて気がついた時には鏡面が…
(プラのほうはまだシールつけたままだったから何とか。)
それで鏡面の修理も可能なの?
無理ならケース買う予定だったけどそれもやめて使い倒そうかな OTL OTL OTL
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:51:42 ID:RbpnrP74
>>483
じゃあ何がメインで音出してるのさプンプン
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:55:05 ID:6toBsuZM
>>489
アンプそのものが音を発してるわけじゃないんだから・・・と言いたかったんだけれども。
アンプにエージングなんかあんの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:59:21 ID:P+CCcJuH
>>485
あのさぁ、あんたがそれを読んで「30時間」という数字を自ら持ち出してることでも
分かるように、あんたには既にそのレスの先入観があるんだよ。
その時点で既にアウト。なんの根拠にもなっちゃいない。
心理効果万歳だな。

アンプにもエージングはありえるが、それはピュアオーディオ用の、真空管使ったり
コンデンサいくつも繋いだりしてるようなモノの場合な。
このサイズの基盤組み込みのアンプで、認識できるレベルで音が変わるとかもうね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:00:01 ID:OnlpRRYt
真空管は少なくともある
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:02:17 ID:57rXNZep
真空管入ってるのかよ
すげーな
トランジスターかと思ってたwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:02:55 ID:2/PJbWDq
nanoに真空管入ってるわけねーだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:03:12 ID:RbpnrP74
>>490
ヘッドホンにもあるんだからもっと複雑なアンプにもあるんじゃないの・・・と適当なことを言ってみるテスト
コンデンサなり抵抗なりの中の素子も通電で変化するんじゃない?量子力学的に言えば半導体のトンネル効果が云々(嘘)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:04:26 ID:2/PJbWDq
>>495
だからそれはエイジングでもなんでもなくて、おまえの身体が弱ってるだけだって言ってんだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:05:09 ID:ujP0cdUc
>>487
【参加?】iTMS不参加レーベルに告ぐ【不参加?】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123744858/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:06:01 ID:MFvyBTtS
なぁなぁ、nanoの音質ってどうなのよ!?
ネットワークウォークマンから買い換えて大丈夫?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:07:32 ID:RbpnrP74
>>491
ふ〜ん。じゃあLSIには絶対にエージング効果はないの?LSIも極小トランジスタの集合体な訳ですが
トランジスタ=半導体には通電による分子レベルでの変化はない、と
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:08:35 ID:RbpnrP74
>>496
キミイイカゲンシツコイ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:09:54 ID:iUM+BvQh
>>499
はっきり知覚できるほどのエージングがあるかないかの話じゃないの?
アンプのエージングというよりは耳が慣れただけってほうが説得力あるような希ガス。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:11:58 ID:P+CCcJuH
>>495>>499
だからさぁ、簡単に言えば機械ってのは複雑に精密になるほどゆらぎの幅は狭まるだろ。
真空管とかは原理が単純だから物理的に変性する余地があるが、トランジスタとか基盤
の回路になったら、それこそ抵抗とか電気的な極小のゆらぎしか起こり得ないんだよ。
LSIならなおさらだろw

つまり、「ありえる」がそれはすでに人間が認識できるような大きな変化にはなり得ない
ってこった。特に、30時間そこそこ使ったくらいじゃあな。

ピュアオーディオの世界には、ケーブルを変えると音が変わるという説があるが、これ
も賛否両論で、あり得るとしてもスピーカーにしてもアンプにしても規模が大きいから
ゆらぎの幅も大きいんだろうってことだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:12:07 ID:vOGsBNM/
>>498
長年CDウォークマン使っていた俺には、特に問題がないレベルだと感じた。
想像していたよりかは遥かにイイ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:12:14 ID:lu8dA4Cn
オレはもう寝るぜ ノシ
深夜にじっくりやってくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:15:25 ID:klQWO5Bk
         ,=i、
          /  `^、
   ___rュゥノ    、ヾ-、_, rェュ,、
 .____ヽ l,ィ、フ7 ー く〉-´  `ヾォ
 |--|/ , イ/lく_ lメ1イ /ィヽ   /
 |◎| /    (::゚)   レ/'‐jナ|ヽ /
/ ̄ ト>     _   (::゚)´}ィ|/ ヾヵ
!    jゝ       | `7    /イ / ̄ iPod nanoなの〜
`rヶ'ク'>、     l  /       トヘ
ン// ヽ    |/    、‐マ  〉
く/     }_,.._ l/   ,_ ヘァ='┬ij- 、
 `丶、  j/r‐-ヽャニ、ヽ{´   ll l{ ヽ!
    ーキヘ_!//ハヽ V /   ll l{ヽ_ノ
     /  ー1ハヽ=‐'\-、 ll l{
     ,′  l l ! | l     \` ‐'
      !     l l l ! l     \
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:16:14 ID:9A/zQbTu
>>499
ぶっちゃけ言ってしまえば、アンプに関してはプラシーボだと言う人も
いれば、エージングがある、という人もいる。

ただ、エージング=劣化みたいなものだから、通電させることで、コン
デンサの性能に新品の状態から変化が出ても、おかしくはない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:17:00 ID:7Y+Xu9V+
今日は9時間30分持続した。
14時間への道は遠い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:21:56 ID:P+CCcJuH
>>506
おかしくはないが、30時間程度ではっきり認識できるほど音が変わる=回路上に
大きな変性があった、のであればそれは間違いなく不良品ということだな。

「ありえる」→「ある」→「ある」がいっぱい→「すごくある」「すぐにある」

これがプラシーボさんの心理回路。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:22:41 ID:6RbGVj8r
正確なアナライザの波形をウプしない限りすべてプラシーポ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:22:43 ID:9jXSUwhR
ふと疑問に思ったのだが、
いずれWAVのまま聴くときが来るのか?やはり無圧縮のほうが高音質だし。
511477:2005/09/17(土) 23:25:45 ID:3OV9SD5V
うぎゃあああああ
失敗した…






TUBE来たらはがそ…orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:26:24 ID:P+CCcJuH
>>510
すでに、韓国製のプレーヤーでは「.ape」ファイルをサポートしていて、これは
Appleロスレスと同じく損失無しの可逆圧縮技術。
仕組みはWAVをZIPで圧縮して再生する時に解凍するのと同じ。
重要なのは非可逆か可逆かで、圧縮率じゃないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:27:31 ID:PQz0TuSw
ところでiPod nanoって、リムーバブルディスクとして使えんの?
フラッシュメモリみたいな感じで。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:28:38 ID:3OV9SD5V
>>513
使えるもちろん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:31:14 ID:RbpnrP74
>>502
微小な電気信号が増幅されて大きな音になるのがアンプ・その他回路でしょ。極微小な電気信号が大きな音を生み出すわけだ
ならば微小な世界の小さな変化でさえ、最終的には大きな変化となって具現化する可能性もあるわけですよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:33:07 ID:P6P+7Qjc
カオスだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:34:42 ID:OnlpRRYt
>>502
>ケーブルを変えると音が変わる
いや、変わるから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:35:48 ID:RbpnrP74
>>508
なんでアンプが30時間で変化したら不良品なの?(^^;ノイズが乗ったりしたら問題だけどw
何十時間なら不良品じゃないの。機械だから当然いずれは変化劣化しますよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:36:05 ID:3OV9SD5V
>>502
>ケーブルを変えると音が変わる
端子を含んでるんだよな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:36:25 ID:6RbGVj8r
>>515
可能性があっても実際その差が出なければ意味がない。
コンデンサーなんかは消耗品だからエージング対象になるだろうけど、機械的に測定されたものしか俺は信用できないな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:36:27 ID:9jXSUwhR
>>512
なるほど。apeファイルについて全然無知だった・・・
ありがとうございます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:40:30 ID:P+CCcJuH
>>515
冷静に考えろ。

たとえあんたの言う「増幅」とやらがあったとして、電気的にそんな大きな変化が
あったらそもそも精密機器として成り立たないだろ。
消費電力が比較にならないピュアオーディオのスピーカーシステムでさえ、ケー
ブルの交換による音の変化はそんなに大きいものじゃない。微妙なもんなんだよ。
こんな小っぽけで省電力な基板上では言わずもがな。

すべて夢だ。目を覚ませ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:40:40 ID:xwR9pMsl
誰か波形うpしてこの論争に終止符を打ってほしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:43:00 ID:YmwcwyIG
禿しくスレ違いな話が続いてませんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:44:38 ID:6RbGVj8r
>>523
miniとシャホーの違いはどっかで公開してた。シャホーの方がミッド〜ローがきちんと出てた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:45:21 ID:3OV9SD5V
誰かオシロスコープ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:50:07 ID:c1b7jTQU
背面すさまじい指紋と細かな傷が目立つね(白)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:51:21 ID:Osm1jpVh
iGuyって尻がキモいな…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:51:52 ID:FsSW28z8
だいぶ前からだけど、ID:RbpnrP74ウザイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:53:01 ID:57rXNZep
大体6レスに1回ID:RbpnrP74か・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:53:45 ID:6RbGVj8r
>>528
実際はiGayだから、、
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:54:07 ID:OnlpRRYt
>>520
なんだ、波形厨と同じか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:55:11 ID:YChUOK7p
エージングは半導体にも間違いなくある

が、それが本当に耳で感じ取れるのかどうかが問題だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:56:57 ID:E9TmaPdT
なんか、あれだな。
ゲームボーイ→ゲームボーイミニ→ゲームボーイカラー
の流れを思い出すな・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:58:51 ID:6RbGVj8r
>>532
まあお前は波形より自分の耳に自信があるんだろうけどけどな。俺はない。
んで、俺は自分の耳に自信があるやつを信用してない。そんだけだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:01:28 ID:uAG6QGZG
ID:RbpnrP74うぜぇから自分の立てたクソスレでチラシの裏かけ。


http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126849668/l50
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:02:36 ID:xtIUn3aR
>>535
こ?

波形に変化があることは認めるし、波形が奇麗とか全域にわたって出てるってのはわかる
でも、それだけで音がいいと言えるかどうかは疑問
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:04:15 ID:+yBho3xm
>>397
白の2Gです。
黒もなかなか良くて迷ったけど、指紋目立つんで白に。
用途は徒歩移動なのでアルバム約25枚分で値段も手頃で中身東芝な2Gでいいと思いますた。
それにしてもipodあると欧州車が微妙に欲しくなりますな…。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:09:02 ID:++LU2LBC
うおおおお、液晶面が傷ついたと思って、メガネ拭きで拭いたら余計傷ついたwwwヒエー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:09:47 ID:lFXs5m4Z
パソコンに縁が遠い人は
ポータブルオーディオにかける金は
1万円前後がボーダーラインの人が多い希ガス

だから、画面が白黒の1GBぐらいのnanoを
9800円〜12800円ぐらいで売り出したら
もう、他社が這い上がれないほどの圧倒的売れ行きを示すと思うんだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:10:00 ID:XCYs6miD
>>539
砂みたいのがついてたんじゃない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:10:02 ID:LvDZLUQ0
>>537
でも自分の耳よりは参考になるでしょ? 人間の耳なんて気圧とか精神的要素でころころ変わる。素人がそんなんで一喜一憂してるのがこっけいだってことよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:10:30 ID:lt8l6UEM
iTunesで更新を終えた後iPodを取り出すボタン押したあと、やっぱり追加したい
と思った時にはコネクタを一旦抜いて繋ぎなおすしかないの?
繋ぎっぱなしで、iPodの接続を確認するボタンみたいなのはないのかな…。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:10:56 ID:xtIUn3aR
カラー液晶ってそんなに高いの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:11:45 ID:xtIUn3aR
>>543
iTunes立ち上げ直しでいいとおもう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:12:35 ID:typHHdoe
>>540
シャホーも道連れだけどなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:13:25 ID:lt8l6UEM
>>545
やっぱそれしか無いのかな…。
検索途中でカーソルの位置とか維持したい時もあるのに_| ̄|○
不便や〜
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:13:27 ID:bUunysve
>>546
そういうの出るならShuffleをスッパリ切るだろうけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:13:32 ID:++LU2LBC
>>541
漏れの目では砂確認できない。ipod専用クリーナーっていうのを買ってみよう・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:14:11 ID:AZ/VGePz
>>544
nanoに使われてる程度の液晶だったら安いでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:14:42 ID:bUunysve
>>547
それ不便じゃなくおまえが何も考えないで同期切る愚者だってだけかと思うが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:16:28 ID:Fo9xHU89
何日か前に出てた裏を台所用スポンジの荒いほうでこすって傷つけるのをやってみた。
結構こすらないとだめで、曲がらないようにやるのはなかなか難しかった。
なかなかよさげな仕上がりになった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:17:42 ID:lt8l6UEM
>>551
使い方を工夫すれば大丈夫、というのを便利とは呼ばない。
単なる現状追認。
そして、それができたら明らかに便利なことをできないのを不便と呼ぶ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:18:01 ID:LvDZLUQ0
>>547
たしかに「つながってるイポドをマウント」っていうコマンドあっても良いよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:19:27 ID:bUunysve
>>553
工夫のレベルじゃ無いだろ。
お前の足りない頭を呪えって事だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:19:58 ID:LvDZLUQ0
>>553
Pod野郎ではできてるわけだしね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:20:22 ID:B7Dv0coY
>>553
それはiPodが云々とかの問題じゃない
WindowsとUSBの仕様の問題
MSとUSBを考えた奴に文句言った方がいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:21:17 ID:S5AXJxzy
携帯するオプションがかなり少ない気がしますが
カバーとかストラップはもう少し待てば種類は豊富になるでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:22:15 ID:Fo9xHU89
「ディスクとして使用する」をオフにしとくと、シンクロしてる瞬間だけnanoが外すな状態になる。
iTunesから取り外しするのは本当に外すときだけで良くなると思う。

ちなみにこの状態でもUSBに繋いでから10数秒はエクスプローラでnanoのドライブが認識される。
認識している間にカレントドライブをnanoに移せば普通にアクセスできる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:24:10 ID:typHHdoe
みんなネックストラップとか買ってるの?
首から提げて使いたいけど、値段が…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:24:50 ID:lt8l6UEM
>>559

 そ  れ  だ

なんか違和感あったと思ったらそれだ。
当面それでしのげるけどいずれ再マウント機能は欲しいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:24:54 ID:lQ+EVOnn
iPodnanoのCM
あのべたべた触っても指紋付かないnanoが欲しい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:27:38 ID:xtIUn3aR
>>560
まだ売ってないんじゃ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:28:05 ID:S5AXJxzy
>>562
今日アップルストアーで触ってきたけどベタベタだったなぁ
ブラックがいいと思ってたけどホワイト以上に皮脂が目立つ・・・
シャッフルくらいの材質でもよかったんじゃね?
まぁ買うけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:28:36 ID:005pG0pJ
>>562
博物館の研究員とかが使う、指の表面に塗る保護液を使えば良いのさ。
指紋が付かなくなるので、犯罪もOK
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:29:19 ID:typHHdoe
>>563
ああ、そうなのか…
どうりで話題になってないと思った
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:29:48 ID:VoCCHhBg
>461
挿しても認識しない
たまに認識できても曲の転送できない

複数のPCで検証して同じ現象なので 初期不良まちがいない!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:30:14 ID:cpg/IDwo
>>558          心配しなくてももう少しすればでるよ。定番のice-wearをはじめに色々出てくるんじゃない?俺は、早くぴったりのドック付きスピーカーをJBLあたりから出して欲しい!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:33:02 ID:kw6iLag2
>>562
あれはCM用に指紋削ってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:34:06 ID:lt8l6UEM
>>569
ば、馬鹿な…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:34:49 ID:typHHdoe
濃硫酸で焼いてよし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:35:10 ID:WfGqxWjB
>>522
そーかなー(=_=)

>あったらそもそも精密機器として成り立たないだろ。
う〜ん例え精密機械でも変化はあるんじゃないかな〜。特に大きな変化を与えるものとして温度・湿度が挙げられますよね
温度・湿度に関しては精密機械ほど取説の注意書きがうるさいですよねw それだけLSIに与える影響力が大きいわけです
空気ですらLSIに大きな変化をもたらすのですから通電もロクにしてない新品の精密機械に長い時間電気的刺激を与えれば
それなりの変化が起こり得る可能性大だと思うんですが。間違ってますかね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:35:37 ID:S5AXJxzy
転送速度って4GBのminiもnanoもかわらんの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:36:56 ID:xtIUn3aR
miniの方が速いと思うが
HDDより速いフラッシュメモリを知らん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:37:28 ID:0B/KP+9y
ID:RbpnrP74の本日のID教えてください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:38:04 ID:LvDZLUQ0
>>572
友達呼んでブラインドテストしてみろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:38:57 ID:6k5aFxQq
4GB白をアップルストアで9日夕方に申し込んだのにまだ届かないんですが。
こんなに遅いもんなのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:40:48 ID:xtIUn3aR
>>577
刻印は?
8日注文組でもまだ届いてないヤツはいる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:41:42 ID:0zakXV7g
しかし、刻印いれるか迷ったけどいれないでよかった。
いれる必要性がまったくない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:42:27 ID:S5AXJxzy
ぬるぽとか(●´Д`●)こんなのいれてたら恥ずかしくて投げちゃうよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:42:55 ID:005pG0pJ
13、14日あたりに注文したやつが何故か一番早い。
15日には出荷されてるからな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:43:26 ID:6k5aFxQq
>>578
刻印はナシ。いつまでたっても「ご注文処理中」から変化がない。
発売直後に注文してた連中で翌日とかに「もう届いたwww」とか言ってたのがいたから、自分は相当遅いのかなと。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:49:39 ID:w/AwXkNS
nanoって刻印頼んだのにnonoになってる・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:50:26 ID:0zakXV7g
nonnoみたいだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:52:03 ID:WfGqxWjB
おまいらマジで感じねーの?購入当初と音が明らかに違うって
オレは電池試験でnanoに12時間通電しっ放しwで聴き続けてたから気付いたのかも知れんが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:52:07 ID:7hnpSr0x
>>583
ワロスwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:53:21 ID:005pG0pJ
>>583
モーオタと勘違いされそうだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:54:48 ID:p+U6sKjH
>>558
もちろん
急な発表に業者が追いついてないだけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:55:20 ID:aTI9l5rt
>>575
WfGqxWjBじゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:56:12 ID:HkIHvQGU
nanoを接続すると自動更新してしまいますがいらない曲まで入れてしまいます。
自分のいれたいものだけにするにはどうすればいいのでしょうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:56:16 ID:WfGqxWjB
>>576
友達はnanoはおろかデジタルオーディオプレーヤーすら興味なしだから無理
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:57:19 ID:WfGqxWjB
>>590
iTunesのライブラリから消すべし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:57:39 ID:bMMNJJTL
早くナノでリップスライムを聞きたい…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:58:23 ID:B7Dv0coY
>>590
テンプレ嫁
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:59:09 ID:MjrzR03X
>>590
アップルの公式さ糸井ってチュートリアルとトラブルシューティングを読む。
以上。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:00:48 ID:2XClHkbQ
もうキズとか買った当初に比べて気にしなくなった。
なんかキズにも愛着が湧いてきたよ、着実に俺といっしょにあるってカンジで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:07:04 ID:p+U6sKjH
ナノ上から保護シートはったのに手の油分とか気にしてしまう
意味ねーーorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:07:05 ID:KHQOGu8c
接続の所って普段はあいたまま?そこから壊れそうで不安なんだが。

曲リスト、アルバムリストの順番って変えられない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:07:58 ID:++LU2LBC
>>597
ワラタwwwどこまで神経質だよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:11:22 ID:uKchL43H
※お願い 
このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。

今、モナー、モララーに酷似したキャラ「のまねこ」はエイベックスに著作権を奪われています。
一応「のまねこ」ですが、ただたんなるモナー、モララーです。このままでは危ないです。危険です。
モナーを助けるには、今のままではいけません。どうかおまいら、今だけ力を貸してくれ。


詳しくは下のURLへおながいします。

http://blog.livedoor.jp/protectmona/


  ∧_∧
 ( ;´Д`) < モナーを助けてほしいモナ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:11:25 ID:lt8l6UEM
>>598
リスト番号の行トップの白いとこをクリックして▼マークが出た状態で変更できる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:13:11 ID:Oxc6+x4t
>>581

12日注文で、15日に出荷になった。

shuffleの時も、注文順と発想順が逆になった事なかったっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:13:44 ID:WfGqxWjB
>>592
補足するとライブラリにnanoへ入れたい曲だけ残して後の曲は削除する
その際、ファイルの存在自体を消す(ごみ箱へ入れる)オプションが出るけど「ファイルを残す」を選択すれば
HDDからは削除されない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:14:07 ID:Oxc6+x4t
>>602

×発想
○発送

orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:14:16 ID:p+U6sKjH
>>599
たぶん携帯電話と同じようにだんだん気にしなくなるんだろうけどね
せっかくの操作性が台無し
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:15:48 ID:005pG0pJ
>>602
多分、あるタイミングで日本向け商品の確保ルートが追加されて
タイミングが良いとそれに乗れるんだと思う。
それ以前に申し込んだ人は元の確保ルートのまま順番待ちと云う
悲劇。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:16:15 ID:Y4KhKj7p
音が良くなったという事ですがmini128Kとnano128Kで違いありますか?それと、付属のアイチュって5じゃないですよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:19:51 ID:xtIUn3aR
>>583
モーヲタおめ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:25:42 ID:1MngDnRt
ipodあると欧州車が微妙に欲しくなりますな



???????(・・)?????????
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:28:53 ID:aTI9l5rt
>>609
欧州車のほうが、iPodとカーオーディオとの接続が楽ってことじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:30:18 ID:005pG0pJ
車に強引にMac.miniを搭載してる香具師がいたなww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:30:49 ID:p+U6sKjH
いたww
でもちょっとうらやましかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:34:04 ID:TZZ3YUVR
>606
ほんと〜??「手に入れられなかった・・・」スレでも言ったんだけど
単に12日〜とかに注文して既に出荷って来た人って2Gか黒4Gの人で
それより前に頼んだけどまだ・・・な人は一番人気らしい白4Gの人なだけじゃないの?
モチ、刻印ありの人は除外で。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:35:27 ID:m/oShyVq
>>603
はぁ?
スマートプレーリスト使えばそんな事しなくていいだろ?
ば か じ ゃ な い の ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:36:48 ID:xtIUn3aR
>>614
WfGqxWjBをまともに相手しない方がいいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:38:02 ID:WfGqxWjB
>>601
スマン。良く分からんからもちっと具体的な説明プリーズ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:38:21 ID:m/oShyVq
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:39:49 ID:005pG0pJ
>>613
前スレを読む限りでは、
13日に入金確認された白4G刻印有りですら15日
付けで出荷された人もいる。
13日〜14日くらいに入金確認された人は色に関
わらず15日に出荷されてるケースが多い感じ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:40:05 ID:NstKOQME
>>614
釣られちゃいかん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:40:39 ID:WfGqxWjB
>>614
スマンな。iPod・iTunes初心者だからそれくらいしか思いつかなかったのよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:43:19 ID:lt8l6UEM
>>616
具体的じゃん。iTunes開けば分かるはずだが。やってみたの?
それとも、iPodの中での話?それだったら並べ替えはできない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:43:35 ID:4Z6WsKE2
普通のiPodやmini用のPORTERが作ってるケースでnano用のタイプでてくんないかな
あの形のやつカッコよくてすきなんだが
でもでるとしてもだいぶ先なんだろなぁ
かといってそれまでのつなぎに他のケースを買おうという気がしない…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:45:30 ID:oxrBJHkU
チラシの裏?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:47:06 ID:m/oShyVq
>>620
自分がわからない事を調べもしないで回答するのはどうかと思うぞ。
親切なつもりが結構悪質な釣りと同じになってる気がするが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:47:46 ID:xtIUn3aR
チラシの裏
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:49:38 ID:VIlM51H+
ID:WfGqxWjB=ID:RbpnrP74か…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:51:04 ID:1bz7Ms8M
2Gって、重さ4Gと全く同じか
そういうとこで差が無いなら、そりゃあ4Gにするよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:52:45 ID:3CdReY2u
尻の末尾がロットナンバーなの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:00:04 ID:REsU/BjZ
ポータブルAVを買うのに、用意するモノって何? MDからダビングって無理なの?
630名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 02:01:19 ID:C98lE7Ti
>629
そういう事がわからない奴は買うな。死ぬまでMDつかっとけ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:02:45 ID:typHHdoe
アナログ接続すればMDだろうがレコードだろうがカセットテープだろうがダビングできるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:03:02 ID:lt8l6UEM
>>629
PC。
MDからダビングはやろうと思えばできるが、CDから録音した方が楽だし音もいい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:03:13 ID:w/AwXkNS
>>629
ダブルMDデッキの片方にnanoを入れて録音開始。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:03:23 ID:0kAXbV3C
頑張ればMDからダビング出来るよ。
激しくめんどくさい&音劣化最悪だけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:03:41 ID:7hnpSr0x
おまえらnano買う前は何使ってたの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:06:06 ID:DruagHUZ
俺はmpio(容量僅か256MBの古いやつ・・・)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:06:59 ID:WfGqxWjB
>>621
レスdクス!
>それとも、iPodの中での話?それだったら並べ替えはできない。
○| ̄|_
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:07:40 ID:4Z6WsKE2
>>635
iriverプリズム128M
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:09:33 ID:MjrzR03X
>>637
そのときの気分で、並べ替えたかったら、ON-THE-GOプレイリストをiPodで
作成汁。いわゆるプログラム再生みたいにも使えるから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:12:41 ID:TolOoCWZ
>>635
mini。nano到着と同時にご臨終なされた。南無。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:14:15 ID:gB8m34wJ
nanoで音楽聞きながら、歌詞や画像(アートワーク)を固定表示させる事は出来ますか?
歌詞みながら聞いてても、ホイール動かしながらじゃないと画面が戻ってしまうから面倒…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:15:59 ID:n3MElUIO
シャッフルで良く聴いているのですが、バッテリの持ちがかなり
悪いので、初期不良なのかな?と思っていましたが、
14時間再生出来たと言うレスやブログがあったので、確認の為に
私も試してみました。

3時間以上のフル充電の状態からプレイリスト順に連続再生をし、
その間は操作せずに(イヤホンを着けたまま)放置。
ファイルはAAC 128kbps VBRで、60%の音量だったのですが
ちゃんと14時間ちょっと持ちました。

この結果から、バッテリの不良では無いのが判ったのですが、
シャッフルで聴くと実質8時間くらいでバッテリが無くなってしまう・・・

シャッフルするのにCPUに余計な負荷でも掛かっているのだろうか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:16:52 ID:xtIUn3aR
>>635
前と言うか併用だけど、photo30
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:17:13 ID:TolOoCWZ
>>641
アップルにフィードバックを送りましょう。
沢山の声が集まれば、対応してくれるかもしれません。
歌詞表示に関しては私も送りました。
https://train.apple.co.jp/feedback/feedback_ipod/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:17:33 ID:xtIUn3aR
>>642
俺はシャッフル再生で12時間くらい持ったよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:20:07 ID:p+U6sKjH
>>622
吉田のはキズがつくらしいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:20:53 ID:WfGqxWjB
>>624
そだね。お節介が過ぎたわスマソ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:21:02 ID:oV1ebAGW
なんか繋げても充電マークが出たり出なかったりなんだが
電池が結構残ってると充電しないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:22:14 ID:gB8m34wJ
>>644
現時点では方法が無いんですね…
フィードバック送ってみます。
ありがとうございます。
650374:2005/09/18(日) 02:23:47 ID:poWpDE5p
>>375
亀レスですまん。
色はブラック4GBですよ。確かに白4GBの出荷が遅れている
ようですね。
最初白買おうと思ってたけど、ありきたりだと思って黒にしたのが
良かったかなw

>>383
あり!
箱開けて見たけどこれ想像以上にいいわ。
実はiPod3台目ですよw3Gの15GBを初めて買ったけど電池の持ちが
悪くなったのと15GBも容量自分は使わないことに気づいてソフマップで
売ってmini買った。
そんで、今回nanoが発売されてこの薄さは神!と思って買ったw
3Gから比べたら恐ろしく小さくなってて感動すらしたよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:38:40 ID:FoeekoZl
>>635
iriver IFP799
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:42:01 ID:4Z6WsKE2
>>646
マジですか?!
うむむむ、それぢゃケースの意味がないぢゃないか・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:46:07 ID:EP5eD8uq
バッテリーの劣化を考えないで、ヤフオクで中古品買うやつ大杉
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:48:21 ID:bdgfEgE7
>>635
iAudio U2
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:48:58 ID:kmCDYc1G
ところでみんなどんな曲聞いてるの?
やっぱりアニソン?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:49:19 ID:jG4w/owq
>>648
それって、転送更新中の充電状態だな。
更新している時だけ充電している状態。
「ディスクとして使用する」にチェック入れると普通に充電できるようになる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:51:15 ID:s81uR/Bi
>>655
演歌
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:58:54 ID:rdLt867k
tube、ストアで注文したら、11/11発送予定・・・
9/30発売なのに何でこんなにかかるんだよ
速攻でキャンセルしたわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:59:23 ID:oV1ebAGW
>>656
デキタデキタ
dクス

>>655
アホか。俺はリンキンとかレディオヘッドとかそういうの聞いてるよ
日本の音楽シーンは駄目だね。洋楽以外は音楽じゃない。
そういうのおまえも聞けよ。
んーまぁ漏れとしては、オススメはやっぱりグリーンデイかな。
聞けばわかるとおもう。世界でも有名なバンドだから洋楽初心者にも
いいとおもうよ。ロックていうかパンクていうかメロディコア
ていうかとにかくいいから聞けよ。分かったな?モー娘以外日本のは聞かない。それが俺の
ルール。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:59:34 ID:p+U6sKjH
>>655
雅楽
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:02:03 ID:7hnpSr0x
>>655
リラクゼーションミュージック
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:05:08 ID:++LU2LBC
>>655
野鳥の声100選
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:07:06 ID:BLTkEimZ
停止ボタンが無いのが面倒だなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:08:01 ID:xtIUn3aR
特に使わないだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:08:13 ID:1G2MiTQy
>>655
オナニーボイス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:11:11 ID:0B/KP+9y
>>659
これなんてコピペ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:12:00 ID:hfo+7K+O
>>659
アホか。俺はハービーとかウェイン・ショーターとかそういうの聞いてるよ
邦楽も洋楽も駄目だね。ジャズ以外は音楽じゃない。
そういうのおまえも聞けよ。
んーまぁ漏れとしては、オススメはやっぱりマイルス・デイヴィスかな。
聞けばわかるとおもう。世界でも有名なミュージシャンだからジャズ初心者にも
いいとおもうよ。ジャズていうかファンクていうか現代音楽
ていうかとにかくいいから聞けよ。分かったな?和田アキ子以外日本のは聞かない。それが俺の
ルール。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:14:10 ID:7hnpSr0x
アホソンってなんだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:14:45 ID:++LU2LBC
あほそんって何さ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:21:15 ID:Jq0Chb68
>659
>日本の音楽シーンは駄目だね。洋楽以外は音楽じゃない。
>モー娘以外日本のは聞かない。

ワロタ
私に言わせりゃモー娘の類こそ日本のダメ音楽の最たるものだけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:21:47 ID:oxrBJHkU
>>670
マジレス!?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:22:44 ID:YXEzXeAb
アップルストアで頼むと宅配業者って何で来る?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:25:17 ID:oV1ebAGW
>>672
腹痛
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:26:18 ID:NstKOQME
>>670
ワロタ
でも同感だわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:27:43 ID:Uk+TFcGp
USBでipod nanoを接続してもPCから「ティコン」という音が連続3回なるだけで全く反応しません。
アップルのFAQ見ていろいろ試したけどダメです。
最初にソフトインストールする際にipodとPCを接続する図が出ていたので、インストール完了前に何度かUSBを抜き差ししてしまい、最初は「ソフトウェアが見つかりません」というようなメッセージがでており、認識は出来ていたようですが、今は上記の通りです・・・。
分かる方いらしたどうかお助け下さい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:35:15 ID:lt8l6UEM
>>675
OSは?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:35:17 ID:xtIUn3aR
>>675
iPodSoftware入れた?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:37:05 ID:bVaiShRP
>>670
お前の意見なんて誰もきいてないんだけどな。

まあ、「今の〜はダメだ」って言う人はどこにでも、何についてもいるよね
今の日本はダメだとか
今の音楽はダメだとか
今の車はダメだとか

そんなこと言うんだったらてめえがいいと思う楽曲でも挙げて見ろや。
恥ずかしくてできないかい?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:38:05 ID:m/oShyVq
だ か ら !
ネタにまじれすかこわるい!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:38:14 ID:7hnpSr0x
たて読みだよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:39:51 ID:oV1ebAGW


ま                      こ




 ん


結構高度な読みだな。
縦読み博士の俺でなければ危なかった
682675:2005/09/18(日) 03:40:00 ID:Uk+TFcGp
スミマセン。テンプレあったんですね。分かる範囲で書きます。

【iPod】 nano 2G
【ファーム】 windows xp
【ケーブル】 USB
【ソフト】 nano同梱のやつです
【パソコン】  FMVCE18BR
【OS】WindowsXPsp2

683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:40:22 ID:69Uqkf9w
自分はiPod with color display Dockを持ってるんですけど、これってnanoでも使えるんですかね?
あと付属で付いてるdockのアダプタ?はどうやって使うんですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:41:31 ID:m/oShyVq
1 ちゅかえない
2 まだ発表されていないから大事にとっておけ。
685675:2005/09/18(日) 03:41:53 ID:Uk+TFcGp
>>675
一度入れて、再インストールもやりました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:41:57 ID:bVaiShRP
>>679
>ネタにまじれすかこわるい!
うるせえ。
お前の意見などどうでもいい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:43:05 ID:NstKOQME
>まあ、「今の〜はダメだ」って言う人はどこにでも、何についてもいるよね

670以前に659に当てはまるわけだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:43:08 ID:m/oShyVq
>>682
とりあえず、手順どおり最初っからやり直してみ。
それでだめならアポーに泣きつけ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:43:10 ID:ZSipI8xU
>>681
おまい天才じゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:45:27 ID:BLTkEimZ
>>664
まあそうなんだが
なんとなく一時停止だとおちつかないからw
691675:2005/09/18(日) 03:46:57 ID:Uk+TFcGp
>>688
分かりました・・・。ありがとうございます。
不用意にUSBを抜き差ししてしまったのがダメだったのか、まず認識さえしなくなったことにどうしてよいかもわかりません・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:47:26 ID:TolOoCWZ
スリープさせてホールドしとけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:47:42 ID:m/oShyVq
>>686
今のお前が一番ダメ。
おれがいいと思う楽曲はフィーダーかのお。
新しいところは何も無いが実に聞きたい音を演奏してくれているからな。
ただ、音楽ってのは80年代以降非常に個に向かっているわけで、全人類が
納得して熱狂するような音楽はもう無いと思うのだ。
だから、自分が好きなものは他人はダメかもしれないという事ぐらいは
理解しているのがお作法と思うがな。
で、おめーは何きいてるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:49:20 ID:m/oShyVq
>>691
FAT32でフォーマットすればいいんだが、喪前にそこまでは求めんから
appleのサポートに泣きつけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:50:16 ID:7hnpSr0x
ヒント:狸の栓抜き
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:51:16 ID:WDdS21jC
そういえば、WfGqxWjBがようやくいなくなった
697694:2005/09/18(日) 03:51:59 ID:m/oShyVq
一応、記事は引用しておくので出来たらがんがれ
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61711
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:52:14 ID:oV1ebAGW
ていうかなんで喧嘩してるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ラブ&ピースだろ?この世はよぉぉぉ
悪かったよ!俺がモー娘を引き合いに出したばっかりに!
ろくでもない音楽なんてこの世に無いもんな。モー娘でも和田アキ子でもkotokoでもレディオヘッドでも
好きなの聞けばいいと思うよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:52:52 ID:BLTkEimZ
>>693
686じゃないが俺はpolice聞いてるぜ
sting最高!ひゃっほう!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:53:06 ID:QT54iOwM
Nirvana、Foo Fighters、Rancid、Blink182、そして勿論アニソン。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:53:14 ID:7hnpSr0x
モー娘のmemory青春の光は名曲★4
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:54:52 ID:g2/bPvPA
おれいまstingっていう新しく出たチューハイのんでるけどこれ苦味がいい感じ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:54:56 ID:NstKOQME
QuickTime54かぁ……すんげー先を走ってるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:56:59 ID:hGbzxUzr
システム条件に
・USBカードを装備したWindows PC(USB 2.0を推奨)
とあるんですが、USBカードって何ですか?
USBポートならわかるんですけど・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:59:06 ID:oV1ebAGW
>>704
USBカードはアップルストアに売ってる
ウェハースみたいなチョコ菓子入りの奴を買うとおまけでついてくる。
結構当たりが出るまで粘らないと目当てのUSBにささらないよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:00:17 ID:NstKOQME
>USBポート
それでオケ
2.0なら尚良し
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:01:31 ID:lt8l6UEM
みんなカードだけもらって菓子は捨てるからちょっとした社会問題になってるし
708675:2005/09/18(日) 04:01:37 ID:Uk+TFcGp
>>697
有り難うございます。
早速試しましたが

〜「コンピュータの管理」ウインドウの「ディスクの管理」を選びます。iPod がリムーバブルディスクとしてリストに表示されます。


という文面ですがまずリムーバブルディスクとして表示されません。
もう無理か・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:02:06 ID:7hnpSr0x
俺この前キラがでたぜ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:02:45 ID:m/oShyVq
どっちにしてもiPod買ってから音楽を楽しむ時間はふえたな〜♪
聞く時間じゃなくて楽しむ時間ね♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:04:28 ID:g2/bPvPA
>>675
再起動してないとかはないよな
712675:2005/09/18(日) 04:10:38 ID:Uk+TFcGp
>>711
はい。もうダメですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:14:51 ID:g2/bPvPA
>>675
お前今日IDがUk+TFc(ティーンエイジファンクラブ)ってギターポップ神IDなんだから頑張れ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:15:33 ID:m/oShyVq
>>675
ディスクモードにしてもダメかい?
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93651

漏れはもう寝るぜ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:17:21 ID:bVaiShRP
>>693
>今のお前が一番ダメ。
この一文がなけりゃあよかったのになあ
台無しだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:21:54 ID:m/oShyVq
>>715
うるせえ。
お前の意見などどうでもいい(w
ちょっとマイブームよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:26:01 ID:bVaiShRP
意見を求めといてそれはないと思うけど。
まあ、心安らかに過ごしてオクレ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:31:22 ID:0kAXbV3C
ふと思ったが、miniから間の単位すっ飛ばしてnanoにしたのって、
しばらくしたら中間機種出すからなんだろうな。超小型HDD機種。

そうだな。
iPODmicroじゃ二番煎じだから、現行iPODの半分のサイズのiPODhalfと予想するぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:33:12 ID:ZSipI8xU
>>718
miniは単位じゃない件
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:34:58 ID:typHHdoe
消しゴムサイズのiPod picoが出ます
あとS○NYからGIGA Walkmanが出るとか出ないとか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:35:32 ID:bVaiShRP
miniのサイズが次世代期の標準サイズになるのかも知れないねえ
現行レギュラーサイズは動画対応とかさ
ま、妄想だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:36:41 ID:0kAXbV3C
いや、単位で出してくなら、いきなりナノはねぇだろっていう。
薄型の極致はnanoで、って感じなんじゃね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:38:29 ID:m/oShyVq
>>717
すれの流れを読めない君か…まぁ読まなくてもいいがね。
前後の流れからいくと挨拶のようなもののつもりだが、
不愉快だったら許してちょ。

>>675
うまくいったか〜。
ディスクモードにして△が出た時、初期不良で交換だったわ漏れの場合。

じゃ、おやすみー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:56:34 ID:a0UgQqAj
>>675
デバイスマネージャを開けて認識しているようならドライバを削除、iPodを抜く。
一応再起動してから再度接続で新しいドライバを探しに生かせてみ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:21:00 ID:ZIT+CNKS
気がついたらレンタルしてきたのを
AACにエンコしてる俺がいる
AACがMP3にとってかわる日が
くるかのー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:41:45 ID:orl6/QSi
iPod nano の次は iPod kayoとかiPod dane とか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:03:03 ID:4e5wBwLi
iPod femto
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:21:03 ID:z4PEdwjY
iPod jan
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:43:20 ID:ekxdNzPR
iPod じゃけん


広島限定発売
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:49:57 ID:+R69tIRi
ツマンネ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:24:21 ID:tmjiOMqH
nano上でエンコーダをAAC192Kにしてつかってます。イコライザはイヤホンはバランスの悪いE4c w
で質問があります。

◎AAC設定をデフォルトに戻せば体感できるほど再生時間は長くなるか、あるいは
 AAC以外の方が再生時間にとっては有利か(ファイルサイズは度外視)
・デフォルトの設定に戻した時、耳で判るほどの音質劣化が感じられるか
 (こりは自分の耳で試せ!といわれそうだしそのとおりだけど参考までに一応よろ)

回答もしくは参考になりそうなサイトへの誘導等よろしければお願いいたします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:38:18 ID:m/oShyVq
音質については
喪前の耳を信じろ!
としか…
漏れはAAC192Kでないと「わかる」のでAAC192K(VBR)で使ってます。
iTMSで買った曲を聴いているときと自前で用意した曲で再生時間は
あんまり変わらない気がするけどな〜
あんまり神経質になるのがイヤで192Kにしている大雑把のO型なので
適当ですまそ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:39:32 ID:Qz8+KfL6
ipodで兄孫聞きたいが、イパーンジンと共有してるからな、ライブラリ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:42:17 ID:rI5JeGvJ
nano ユーザー向けアクセサリ続々と発表
ベビー・スーツ
http://www.ipodmybaby.com/
スキンなど
http://www.speckproducts.com/for-nano.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:46:43 ID:CGhidbg3
ケースはアップルの5色じゃだめなの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:01:52 ID:pa0OwCDI
ストラップ付いてる奴ホスイ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:14:48 ID:Rwrqin0k
>>734
ベビー・スーツ ワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:32:40 ID:rI5JeGvJ
>>737
XLサイズがあれば、山瀬まみに着せたいな。。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:33:57 ID:4AjaX+rA
皆さんは、どんなインポート方法使っていますか?
お勧めって何ですか?俺はaacとか鹿使っていないんですけども。
音のよさって変わりますkぁ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:38:49 ID:ZMLAEZIO
4GB程度ならUSB1.1でも何ら問題ないね。
一番最初に30分かかるぐらいで、あとは転送量が少ないから時間が気になることはない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:02:11 ID:fu58kIUu
> 一番最初に30分かかる

すげーな・・・
742675:2005/09/18(日) 11:04:01 ID:Uk+TFcGp
>>723-724
聞いといて昨日は先に不貞寝してしまいました。
ご親切にありがとうございます。
今試したところ>>724さんの方法でどうにかデバイスとして認識できるようになりましたので
帰ったらまたやってみます。
ありがとうございます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:07:16 ID:tmjiOMqH
>>732
どうもです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:07:38 ID:UaZJWkfw
マニュアルに最初は3時間充電しろと書いてあったけど、なにか変わるもんなの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:26:56 ID:uNcPi47f
今日(9/18),欲しいと思ったらどこに行けば買えるの?
銀座または渋谷のApple Storeに行ったら在庫はあるのでしょうか!?
欲しいのは4GBのホワイトです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:27:54 ID:E8clSr9R
つ電話
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:28:22 ID:++LU2LBC
>>745
ipod nanoを買えなかった人が集まるスレ part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126879857/l50

今日も朝から有志が並んでいたけど、在庫ないよ、渋谷も銀座も。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:29:56 ID:uNcPi47f
>>747
即レスありがとうございました。
この3連休はおとなしく寝ていることにします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:42:40 ID:n702n0EE
iPod nanoって曲はタグ管理ですか?フォルダ管理ですか?

あと、ドラッグ&ドロップで入れた曲をそのまま再生できます?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:49:24 ID:69Uqkf9w
nanoをiPod PhotoのDockに接続してみたけど、同期も充電もできたわ。
もしかしてDockってなんでもいいの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:54:25 ID:DruagHUZ
当然
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:54:49 ID:JCdjdk53
>>750
コネクタは共通なんだが…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:05:05 ID:LSUQvfhK
nanoきました!

注文受付日時:9月12日 12:02:PM
発送完了メール:9月16日 6:58:AM
到着:9月17日 10:20:AM頃@福山通運

4G白、刻印あり、カード決済、大阪市内

荷札には9/14出荷日の9/17発送ってなってる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:06:42 ID:D++yVYyS
>>753
また大阪か
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:07:38 ID:69Uqkf9w
>>751-752
そうなんですか。
じゃあ一応互換性はあるんですね。
なんか機種ごとにDockが出てるので違うのかと思いました。
違いは接続するところの大きさだけですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:08:26 ID:LSUQvfhK
>>753 
訂正

到着:9月17日 10:20:AM頃@福山通運 → 9月18日 10:20:AM頃@福山通運
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:10:33 ID:l9vcdy58
掃き溜めの腐れ街大阪か・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:11:29 ID:eSOM78/I
到着裏山
せめてネットで追跡出来るように
福山の送り状番号くらい教えてくれればいいのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:14:10 ID:AmBpKtfj
20GBモデル持ってるんだが、nanoが欲しくなった
ふたつ以上iPodあるときはiTunesどういうふうに使えばいいのか?
片方はなんでもかんでも入れて、nanoのほうはそこから厳選したいんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:15:03 ID:g2/bPvPA
マイレート上位だけ入れとけば?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:18:32 ID:uqJpidJv
ホイールなでなでした時にボリューム変更じゃなくて
早送り巻き戻しにしたいんですけど設定できますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:21:20 ID:AmBpKtfj
マイレートとか使ってないんですよ
使い分けるとなると、いちいちチェック外したりするか
ライブラリ、エクスポートしたり、インポートするしかないんですかね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:21:29 ID:KMmmmmGB
真ん中ボタンクリックで
ボリューム変更→再位置変更→マイレート変更
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:27:10 ID:Dqe4yOIf
白4G刻印キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
福山通運、連休の日曜なのにありがとう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:27:31 ID:FGWG+UbX
>>759
手動で
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:27:44 ID:VfKj4SMX
>>762
マイレートを使ってないなら
「再生回数が多い」「最も最近再生した」
あたりでスマートプレイリストを作るのがいいんじゃない?
767名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 12:30:50 ID:C98lE7Ti
>759
プレイリストを二種類作ればいいジャマイカ。
20GBの方はフル同期。設定メニューから、リスト単位で転送を設定できるじゃろ。

20GB側
■R&B    ←全部入れる
■FUSION  ←全部入れる
□R&B SELECTION  ←一部厳選
□FUSION SELECTION ←一部厳選

nano側
□R&B
□FUSION
■R&B SELECTION
■FUSION SELECTION
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:31:04 ID:AmBpKtfj
同期の使い勝手の良さにかまけてよくわからないんでけど
スマートプレイリストをiPod同期更新っていうことできるってことですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:39:59 ID:EynNzHGM
>>763
再生位置変更でスクラッチみたいに
なるわけではないですよね?
ついでにIDすごっ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:51:05 ID:mSNMe7hc
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/655202/775585/
携帯に便利なiPod用外付けバッテリー

これってnanoでも使用できますか?
使ってる方いましたら教えてくだされ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:54:04 ID:wALAe5qt
今秋葉原にいるんですが、
nano用の保護シート売ってるところ誰か知りませんか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:55:55 ID:YEAbbofv
日付が変わった早朝、iTunes5.01出るらしいけど本当?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:57:26 ID:g2/bPvPA
iTunes5、散々に言われてるけどウチでは不具合全く無いんだよなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:05:43 ID:Oxc6+x4t
>>753

似た時期の人 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!



注文受付メール:9月12日 01:26:AM
注文承諾メール:9月12日 08:58:AM
発送完了メール:9月16日 07:47:AM

4G白、刻印あり、カード決済、東京都内

今日、配達あるかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:10:00 ID:6k5aFxQq
9日に注文してもまだ「注文処理中」・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:15:49 ID:nF2HHg1Q
>>775
そうnano?大人気なんだね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:20:28 ID:2PXYQLha
繋いだままPC起動すると必ず起動中に固まるんですけど・・
同じ症状の人いない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:22:35 ID:thC05bTu
>>777
ノシ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:22:58 ID:YJ40xoA2
「iPod nano」の登場により、台湾のメーカーが値下げ
Macworld UKでは、DigiTimesによると、Apple Computer, Inc.が低価格の「iPod nano」を発売したことを受け、
ノーブランドのフラッシュMP3プレーヤーメーカーが、台湾市場における価格を改定し、512MBモデルを10-20%、
1GBモデルを20-35%値下げしていると伝えています。SINA.comによると、競争の激化により、中国・広東省の中
小メーカー約200社が、今年上半期に業務停止に追い込まれたとのことです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:23:08 ID:7hnpSr0x
PC買いなおすといっぱつだよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:24:07 ID:69Uqkf9w
>>777
のし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:24:32 ID:lt8l6UEM
銀座入荷祭に馳せ参じてアポストを解約してやった俺は勝ち組
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:24:57 ID:AahvAH+5
電気店にTUBEって売ってるんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:34:49 ID:SD/myBQs
>>759シャッホーとnanoもっているけど面倒なので
メイン=nano、サブ=シャッホーにした。
>>777起動時に繋いだ方がbootになってない?
うちのもなるけど・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:35:18 ID:vN6AEtnw
>771
LaoxのMACSTOREにBODYMASK売ってる。
さっき買って貼ってみたが、失敗したので捨てた。
テラムズカシス
あと液晶のところ貼ると見づらくなる。
ブラウン管をウェットティッシュで拭いた直後みたいな感じになる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:36:57 ID:v0E6jlR7
>>783
CD扱ってるところならあるんじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:38:21 ID:229kq3RB
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:41:09 ID:N65t+GUi
夏期専用かYO
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:04:50 ID:thfkDOZO
Dockってどっかで売ってますかね??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:05:11 ID:XVI/QClS
nanoの音質が非常に気になるのですが…
例えばiriverのと比べてどうですか?
またnanoにはマイストレージ機能があるのですか?
(エクスプローラからD&Dで入れられるのですか?)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:07:10 ID:wALAe5qt
>>785
ありがとうございます!

ってか、俺のnano
四時間ちょっと使っただけで電池残量赤くなってるんすけど!
はやっ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:07:43 ID:bUunysve
>>790
自分でデモ機で試してこい。
その手のネタを語らせると相容れない同士の無限ループになるから。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:09:16 ID:PG3GK9S9
dockってなんですか?
色々調べたんですがいまいちわかりません
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:09:21 ID:bUunysve
>>789
Apple Store
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:10:52 ID:QQpNziW2
>>792
>>790は「マイ」ストレージとか書いてる時点で釣り。
おそらくマイとかD&DとかiRiverと比べてとか
突っ込んで欲しくてしょうがないんだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:13:32 ID:p+U6sKjH
>>791
音楽聴きながらいろいろ画面操作してたらあり得るかも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:17:56 ID:GXLTWG2l
nano買ったけど WIN2000でリムバブルとしては認識してるけど
itunesで認識しない・・・OSを間違ってDドライブに入れちゃったから
それが原因だろうとサポートにも言われたんだけど
再インストしてくれって言われたけど、そんなの手間すぎて無理だし
どうしてらいいんでしょうか。どなたか力を貸してください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:20:05 ID:wALAe5qt
>>796
それが、ほとんど聴いてるだけなんですよ!
液晶のライトも切ってるのに…
ちなみにまだ買って三日目
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:20:46 ID:+X2QW6c5
>>791
使い始めはバッテリー残量はいい加減ぽい。
もうちょっと使い込め
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:21:50 ID:qZSwmzqM
>>797
素直にOS入れ直せ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:22:58 ID:GXLTWG2l
>>800
レスありがとう 
やっぱりそれしかなさそうですね ガンバリマス。・゚・(ノД`)・゚・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:23:03 ID:wALAe5qt
>>799
わかりました!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:23:10 ID:7WMbV6TU
黒2GB買ったけど、ホイールの操作がちょっと難しいね。
今までmini使ってて、そっちの大きさに慣れているのが原因だけど。
アメリカ人に受けが良くないのもなんとなく分かる気がする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:28:51 ID:943HzQ8F
コネクタのところにゴミが入りそうな感じでいやだったので、
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=306
を買ってきた。フィットして満足。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:31:29 ID:4e5wBwLi
>>804
それ、なかなか売ってるところ見ないんだけど…

そのためだけに通販使うのも嫌だしなぁ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:35:47 ID:943HzQ8F
>>805
池袋ビックパソで買ったが、ラス1だったよ。
次また待てばあるんじゃないか?それかビック他店舗。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:36:24 ID:uqJpidJv
>>761
誰か教えて〜
ぬるぽ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:38:24 ID:N65t+GUi
>>807
最初に”真ん中のボタン”を押してみることから始めてみようか…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:38:53 ID:+X2QW6c5
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:52:01 ID:Fo9xHU89
早い話がボリューム調整が基本で変更は出来ない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:53:10 ID:DOsoIG93
>>805
俺は池袋西口のビックカメラで買ったよ。
昨日立ち寄ったときはまだ数個残っていたけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:55:08 ID:Fo9xHU89
>>804
高けえ。と思ったが3個入りなら納得。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:58:10 ID:v0E6jlR7
1コ200円でも微妙に高いな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:09:53 ID:S2RW+HxF
実家のおかんが演歌聞くのにオーディオほしがってるんだけど、
これだと老眼で文字読めないね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:11:38 ID:bUunysve
>>814
だったらshuffleでええやん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:13:37 ID:v0E6jlR7
>>814
カセットテープでいいんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:15:37 ID:Dqe4yOIf
そこでMDですよ
818814:2005/09/18(日) 15:21:33 ID:S2RW+HxF
今から新規でコンポ買うのも勿体ない感じだし、
なんかニュースで話題のオーディオ機器が売れてるってのを知った様子。
iMacのiTunesで音楽聞く方法メモって教えたんだけど、
終了方法わかんなくなって近所の電気屋さんに来てもらったって・・・。
おかん「だって壊れたらいかんしー」


819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:23:45 ID:h/TZ+2qz
MacでiTunes使ってるならnanoはいいかも。
miniでもいいけどnanoのが新しいしね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:24:25 ID:bUunysve
>>818
iMac持ってるなら増々shuffleでいいじゃん。
ところでiMacはG5?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:25:01 ID:v0E6jlR7
コンポ安いぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:25:39 ID:v0E6jlR7
というか家ではスピーカーで聴いた方がいいと思うぞ
823814:2005/09/18(日) 15:33:53 ID:S2RW+HxF
>>820
は、大福です。ほとんどインテリアになってます。
あ、でも液晶あったら分かり易いかなーっと思って。
親は「天眼鏡あったらええんじゃない?」とか言ってます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:40:04 ID:RINYKi2q
アップルストアは、学割で買うと、いくら割引してくれるのぉー?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:40:11 ID:XCYs6miD
かってあげてダメなら自分がつかえばいい
もし既に持ってるなら使わせてあげればいいし
自分が要らないならヤフオク
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:41:28 ID:LAqcNxaF
モバクルの白と黒って、色の違いだけじゃなくて仕様的にも違うの?
対応機種が違うんだよね。
nanoはどっちでもOKみたいだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:41:36 ID:bUunysve
>>823
それならnanoの2GBで良いんとちゃうん。
その感じだとプレイリストとか作っても使わなそうだけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:43:21 ID:v0E6jlR7
>>826
モバクルって何?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:43:40 ID:8SFlTYF4
>>814
うちのおかんもnano欲しがってるけど
ちょっと字小さいよね。
フォントサイズ大きく出来たらいいのに。
shuffleは持ってるけどやっぱ液晶欲しいらしい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:44:22 ID:HeLdVfZr
>>658
オレのも11月9日予定だってさ
人のいいオレはキャンセルしてない
(でも実はちょっと凹んでる)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:46:38 ID:5sZunPVc
すんません、windowsユーザなんですが
画像の転送方法がまったくわかりません。
アップルストアで購入して持ち帰ってやってみても
よくわからず。ストアの店員に問い合わせたら
cドライブに出来た画像のを管理するフォルダにドラッグ&ドロップ
するだけですよって言われ実際フォルダ開いてもどれに入れていいのか
わからずその様なフォルダも見当たらず。
Cドライブ内のフォルダのpdfの説明書を見ても
よくわかりません。

誰か分かる人教えてください
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:49:39 ID:NEDiJjje
>>831
既出。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:51:00 ID:Oxc6+x4t
>>826
>>828

モバイルクルーザー
ttp://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=3

shuffleには一部機種のみ対応みたい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:52:42 ID:KH62hQ7i
ツタヤでレンタルしてきたのエンコして返却。聞いてみたら音とびまくり。
レンタルCDは傷ついてんの多いからな。B型の奴が適当に扱ってんだろな!
ツタヤも死ね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:54:39 ID:5sZunPVc
>832
どこに出てます?
過去ログの参照法がよくわからなくて
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:54:50 ID:v0E6jlR7
>>834
B型バカにするおまいが氏ね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:55:28 ID:JhaQUm0K
>>831
nano を接続して iTunes で nano を右クリック
[写真] タブで同期するフォルダを指定
あとはそこに写真を入れる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:58:01 ID:005pG0pJ
>>834
著作権法違反
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:01:33 ID:5sZunPVc
>837
折角お答え頂き申し訳ないのですが、
その写真タブをクリックした瞬間や同期フォルダを選択しようと
した時、itunesが閉じてしまいその後アプリケーション再起動しても
iPodが接続されていません と表示されソースの箇所に自分のユーザー名も表示されません。
itunesが閉じてしまうときはアラートでメモリ0x000000〜メモリが参照できません とか出たり
出なかったりです。
再インストールはしています。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:01:49 ID:RqLMYIHM
使用3日で、すでに擦り傷だらけ。
みんなはどう??
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:02:57 ID:KH62hQ7i
>>838
は?(笑)
真性B型アホ発見
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:03:36 ID:ab8Gw4+8
nanoを車で聞きたいのですが、FMトランスミッターなどいろいろとありますが
何かお勧めありますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:06:03 ID:005pG0pJ
>>841
は?じゃねーだろ、レンタルCDをダビングやリッピングするのは
同一商品を自身で所持していない限りは、れっきとした違反行為だぞ。
取り締まれないから形骸化してるが、堂々と掲示板に書き込むなよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:06:27 ID:vJ9owMj0
アップルのサイトで2日ぐらい前から出荷完了になってるんだが、
発送完了メール来ない
出荷と発送は違うの??
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:08:20 ID:7iYCsC5B
>>843
どんな罪なんだか教えて欲しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:10:53 ID:k31sd3Wf
【iPod】 nano 4G
【ファーム】 1.0
【ケーブル】 USB1.1
【ソフト】 iTunes(ver5.0.0.35)
【パソコン】 自作
【OS】Windows2000sp4

以上の環境からnanoに曲を転送したのですが、nano上でアートワークを表示できません。
nano上のライブラリで、
@「選択した曲」欄に表示されるアートワークをコピー
A表示させたい曲を選択し、「選択した曲」欄に貼り付け
を繰り返して設定したのですが、いざnanoで再生すると何も表示されず・・・
iTunesでアートワークを表示するオプションをオフオンして最適化しても効果なし。
プロパティのアートワークで何も表示されてないのが原因なのでしょうか?
解決法ご教授ください、お願いします(;´Д`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:11:21 ID:KH62hQ7i
>>843
じゃあ、なんで私的録音補償金制度ってあんの?
やっぱジャスラックの陰謀か!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:12:01 ID:Oxc6+x4t
>>844

Shipment notification for order # 702305xxxx

ってタイトルのメールが発送メールだと思うが、違うのかね。

同時に他のアクセサリ等の注文もあると、サイトの出荷完了と同期してない事あるよ。
発送メールがバラバラに来る。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:13:00 ID:lt8l6UEM
>>804
これ厚みがはみ出ないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:14:39 ID:4/fwtLbS
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:16:36 ID:lt8l6UEM
>>843
お前はどこの国に生きてんだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:17:31 ID:O4jF5Ymw
nanoすぐ欲しいんだけど
どうやったら買える?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:17:54 ID:YJUSPAJH
買いに行けば買える
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:17:58 ID:JhaQUm0K
>>839
それは画像の転送方法うんぬんじゃなくて、接続が正しくできていないジヤマイカ
曲の転送は問題なくできてるの? 認識しなくなったら、一度抜いて接続しなおしてみるとか

855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:18:30 ID:O4jF5Ymw
売ってない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:18:53 ID:lt8l6UEM
>>852
オークションで買え
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:21:14 ID:lHaZeAlr
>>845
第119条1項
著作者人格権、著作権、出版権、著作隣接権を侵害すること

罰則は3年以下の懲役又は300万円以下の罰金とす

>>847
私的録音補償金制度は天下りの官僚に行く仕組みの酷い慣習。
著者には1円も入ってこない。実際。結構な著名人でも、
私的録音補償金制度という但し書きの金が入ったことは1度もないと語る。
法とは別にカスラックが勝手にやっていることで、明らかな越権行為。

尚、私的録音補償金は自分で買った(レンタルは含まない)音盤に対して、
保険目的で音盤1枚分につき、1度のコピーにのみ適用されるとある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:24:45 ID:v0E6jlR7
>>846
めんどいからnano初期化しろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:24:46 ID:p+U6sKjH
BODYMASKと>>804でひとあえず安心
でも液晶がギラギラして見づらくなったし、ちょっとホイール操作が
やりづらくなった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:24:46 ID:lt8l6UEM
>>857
お前↓読んだか?
http://cdvnet.jp/modules/rental/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:27:30 ID:p+U6sKjH
iTunes5で、iPod設定の写真のタブに移動すると
強制終了されるけどこれも不具合のうちの一つかな?
だから写真とりこめねーよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:29:26 ID:v0E6jlR7
>>860
レンタル団体の主張はただの主張
カスラックは実質取り締まれないから「見逃してやってるだけ」との見解

法律上は知らん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:30:42 ID:lt8l6UEM
>>862
神聖様か?

法律上、個人使用目的での複製はれっきとした合法。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:31:21 ID:KH62hQ7i
>>857
携帯だから六法から引用するのめんどいからさ、著作権法30条よめ。
あと私的録音補償金はCDーRとかの記録媒体に課されるんだよ。なんか勘違いしてるぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:31:44 ID:Oxc6+x4t
>>847

そもそもiPod等のHDD/シリコンディスク・プレーヤーは、まだ私的録音録画補償金制度
の対象にされていないよね。

ttp://www.jasrac.or.jp/shiteki-rokuon/05/09_2.html

って事は、JASRACでは未払いなので違法って見解みたいだけど。
(FAQにある)

勿論、コピーガードを外してリッピングする事は違法だけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:33:03 ID:v0E6jlR7
>>863
借りたものを複製して個人使用目的なのかどうかとかいろいろあるだろーがよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:34:37 ID:Oxc6+x4t
>>865

あ、レンタルCDの話ね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:34:59 ID:lt8l6UEM
>>866
お前は思い込みを吹聴するばかりじゃなくて調べろ。
んな性悪説を語ってもどこにも通用しねーよ。

レンタルして録音するのは  合  法  。

批判するなら、録音したのを友達からもらった…とか友達に上げた…とか
いった書き込みを見てからにしろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:35:31 ID:6Qns7Ii+
今更そんな論議してどうするんだよ
法律は守るためにあるんでなくて破るためにある、だから新しい法律ができる
著作権は曖昧な方が双方都合がいいからなかなか手を付けない、最近は弁理士が注目されて騒いでるけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:37:02 ID:kenXykZN
>>855
売ってたので買ってきました。白2Gですけど。


ソニーさんゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:41:36 ID:4e5wBwLi
BodyMask+液晶保護シートが一番いい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:43:08 ID:943HzQ8F
>>849
nanoの厚さにちょうどおさまる感じ。
リンク先にも宣伝文句で書いてあるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:45:40 ID:lt8l6UEM
>>872
おお、ほんとだ。こりゃいいな。
ビックカメラだっけ?今度見てみよう…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:47:07 ID:p+U6sKjH
サイズは本当ギリギリはみでないくらいだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:57:05 ID:7MTGCBym
フラッシュメモリープレイヤーとしては、むしろ大きいんだけどねー
あのデカい液晶が必要かどうか。
ホイールマウスはあの大きさになっても便利か・・・。

悩みましたが、でも買いました。
4GBのフラッシュメモリプレイヤーは無いからね。

ちなみに、○ニー社員です。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:58:22 ID:Mv1oNIzt
>>872-874
アキバのソフマップにあったけど、650円は高杉。
Laox無し、ヨドも無しだった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:58:42 ID:bUunysve
おまえらGK相手に付き合い良いな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:03:21 ID:bUunysve
>>876
>650円は高杉。
え、どこが!?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:03:34 ID:thC05bTu
>>875
ソ○ー社員でもiPod持ってる人はたくさん居るのですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:04:05 ID:gY/R5ycW
>>875
さすが○ニー社員
mini、知らないんですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:10:07 ID:jDPnBIJX
>>880
ありはHDDだお
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:10:31 ID:lviO0QTS
nanoはIEEE1394つかるの?
883882:2005/09/18(日) 17:11:06 ID:lviO0QTS
×つかるの?
○つかえるの?

すんませんorz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:14:50 ID:OYAY3GpR
>>882
充電のみ可能。
次からは書き込む前に調べれ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:14:56 ID:KH62hQ7i
>>882
そりゃ使えないでしょ。USB2.0に対応してないけど
IEEEはある系か!俺もそうだったけど拡張したよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:15:14 ID:0XyjEmoI
>>875
ユニーの社員?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:15:26 ID:m1S7sLpP
>>882
【Q.】FireWireのDockケーブルは使える?
【A.】充電のみ可能で、データの転送はできません。
888882:2005/09/18(日) 17:19:14 ID:lviO0QTS
>>884-887
ありがとうございます。
調べどころが悪かった(´・ω・`)

889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:19:59 ID:vYmIn8nw
Apple純正のインナーイヤーイヤホンかってきた。
音はさすがにいいね。
低音がでるのはレビューにもあるけど、全体的に標準イヤホンよりも音がクリア。
ミミセン感覚になれるのにすこし時間がかかりそう。
とりあえずこで聞きながら街は歩けない。外部の音シャットアウトなので
車ちかづいててもわからず危ない。
逆に電車内などの安全な場所で通勤中にクラシックとか聞くとまじでここちよい。眠れる。

あと、これはスレ違いだけどヨドバシアキバ、イヤホン体験コーナーってあるけど
他人の耳の油とかついたもんで視聴したくないって・・・
とくにこういうインナーイヤー型。耳糞とかついてるのあったよ
ゾっとした
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:20:06 ID:uQwhJH2B
>>866
確かに権利団体の主張には貸与権に複製権を加味されては困る云々文化庁のHPにあったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:23:46 ID:m1S7sLpP
>>889
秋葉laoxにはウェットティッシュ置いてあったよ。
自分は気にならないのでそのままつけるのだが
外の洋式トイレ座りたくないタイプでしょ?
オレふつーに座るw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:30:21 ID:OCHqXP1c
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:31:09 ID:PG3GK9S9
なんか2G買ったけど4Gも欲しくなってきた
2つ持とうかな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:37:59 ID:lNRwlZ7f
パナソニックのRP-HJE70ってiPodで聞くのにいいと思う?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:38:50 ID:lt8l6UEM
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part19
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126970324/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:41:49 ID:0G7maTXm
>>882
20GがIEEEで繋いでるのでnanoで使えれば最高なんだけどね、そのまま刺さるしw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:42:37 ID:k7HdP6Ck
友達がnano買ったけどかなり傷つきやすいみたいだね・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:43:58 ID:vYmIn8nw
>>897
ナイーブなやつなんだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:44:35 ID:yIabttBF
なんてメッセージ刻印した?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:47:38 ID:lHIEyl0x
ipod nmnoって満喫とかのパソコンつかって録音できるんかぁ?
ただ今パソコンぶっ壊れていまして…
nmnoほしぃなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:48:25 ID:bUunysve
nmnoってマジ何?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:49:04 ID:oxrBJHkU
釣り
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:50:41 ID:lHIEyl0x
すいませんnanoです…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:51:24 ID:5sbOwcts
とりあえず最初についてくるビニールははがさないほうがいいよ
盗用しないで下さい、の文字はアルコールで丁寧に何回も拭くか
使ってるうちに消える
イヤホン差し込み口だけナイフで穴を空ければ使える
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:52:48 ID:odGFfxRq
>>900
ライブラリが固定?されるけど一応可能かと。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:53:42 ID:Qz8+KfL6
>>904
いい情報げと。アルコールならハンドラップに入ってるし。ていうか、パーソナライズ微妙にミスったorzいつまで遅れるやら・゚・(ノД`)・゚・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:55:34 ID:lHIEyl0x
ライブラリが固定っていうのはどういうことなんですか?
パソコン関係はまったくわからなくて…
教えて君ですいません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:56:56 ID:bUunysve
>>907
まず説明書読んでから出直してきなよ。
でないと話が全然通じないから。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:00:22 ID:Qz8+KfL6
ていうか満喫のHDD汚して逃げる気かよww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:04:22 ID:lHIEyl0x
とりあえず買えたらまたレスします
ってかパソコン音痴な俺は買わないのが一番いいのかなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:10:47 ID:9Xve8ogR
またラック
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:11:43 ID:NEDiJjje
>>894
漏れ使ってるけど、良いよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:12:23 ID:9Xve8ogR
またカスラックかよ。
それにしても悪質だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:25:53 ID:hec9HfdE
907俺もPC初心者だけど、図解のアイポオーナーズガイド買ってほぼ分からないこと解決したから、試して味。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:52:07 ID:IFzUIMii
nanoと無印iPodってどっちが音質いいんですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:58:54 ID:jiVidK29
なんか傷にびくびくしている自分がいやになった。
そのまま使って傷ついていやになったらそう高いものじゃないからまた買う!
そうすることに決めた!



・・・液晶だけシール貼るかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:06:48 ID:uxCMP+Iz
多少傷がついても普通に使ってる方がカッコいいお
過剰なケース入れたりピカピカにしてるとかえって貧乏臭い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:21:14 ID:+b+rFESh
いや、これくらい小さいと自動車のサンバイザーに取り付ける小物入れに
楽勝で入りますね。これが普通のiPodだと落ちてきてオデコ直撃てな事
を心配したくなりますよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:21:34 ID:wfNHJyN0
とりあえず早急に胸ポケットに入れる用のクリップはほしい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:24:35 ID:MZqq89mF
>>916
俺も液晶保護シートだけ貼ったよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:26:14 ID:B5bt5LuA
nanoの保護シートはまだですよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:34:17 ID:E8clSr9R
BodyMaskは評判悪いな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:34:45 ID:Gts6mXJN
>>921
サードパーティで出てるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:35:47 ID:ShckM+Cd
mini用だけど、nanoにも使える。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-FIPK2&cate=3
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:48:24 ID:E8clSr9R
タダの液晶保護フィルムなら100円ショップので十分では?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:49:30 ID:sLTtpK3V
サドパーティー?
興奮してきた、ハァハァ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:49:53 ID:WzkeXmrN
代走の一番大きい保護フィルムなら全面保護できそう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:50:55 ID:bUunysve
>>927
最近あの6インチ用の見当たらない・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:51:49 ID:ceJiCYBx
ポータブル板にリンク貼ってあったのでこちらにも(既出だったらスマソ)。
nanoスゲー。
ttp://arstechnica.com/reviews/hardware/nano.ars/3
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:54:26 ID:XCYs6miD
>>929
検索もできないのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:57:06 ID:Fo9xHU89
>>929
なんだ破壊テストじゃねえか。かなり前に見たぞ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:57:06 ID:E8clSr9R
>>928
6インチ用なんてあるのか。今デジカメ用1.5インチのを貼ってて
すこぶる調子いいけど、近場のダイソーで探してみる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:57:53 ID:ufq9uVi8
>>927
台層は層化系
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:59:47 ID:Z5ylDo9b
ここソニー社員の巣なんだぁ。だからメタルパナルの名前が出たら一斉に怒り出したんだね納得
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:03:41 ID:0B/KP+9y
やつが来たwwwwwww
総員NGIDの準備をせよwwwwwwwwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:05:56 ID:bUunysve
>>932
ナビのディスプレイ用の6.1インチ用ってのがあったんだよ。
目的のサイズに切り出して使えたから重宝してたんだけどなあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:06:37 ID:Z5ylDo9b
>>935
ID変えるから意味ないよんワラ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:08:03 ID:m1S7sLpP
オレがダイソーで買ったのはPSP用の56×98のフィルムだったぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:08:43 ID:B5bt5LuA
>>923>>924
ありがとー しらんかったー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:12:27 ID:bUunysve
>>938
PSP用なんて出てたんだ。
でも昨日市内3軒回った時は見かけなかった。
いつ頃買ったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:12:48 ID:FfkA1cbC
コテつけろや。いちいちNGメンドクセ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:15:00 ID:Z1c+ZDF7
>>929
思ったより遙かに頑丈だなwww
でもディスプレイ気をつけないとやばそう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:17:00 ID:m1S7sLpP
>>940
昨日。ちなみに埼玉の鶴ヶ島店。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:17:33 ID:Z5ylDo9b
Hradcore/Metalcore/Punkが一番聴きやすいのはやっぱりEQ R&BでiTunesの音量調節を少し下げた場合だな
で、nano本体で音量を心持上げてやると心地良い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:19:47 ID:QoBvCyvx
英会話のCDを入れたんだが、曲をシャッフルすると英会話が混ざる。。。どうにかならない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:22:29 ID:4Z6WsKE2
カットして使う液晶保護シート買ってきて自作したよ
nanoは表面フラットだから簡単に全面に貼れるのがいいね
ただクリックホイールは貼ってないときより指のすべり悪くなっちゃったけど
傷ついた時のこと考えたらしょうがないかな
裏面は何もしてないけどケースがもう少しいいのでたら買うつもりだから特に気にしない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:26:29 ID:PG3GK9S9
>>943
どこですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:28:28 ID:Ec9qYJ2g
あああーー!鏡面が指紋だらけになっちまったああァァァーーーー!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:31:38 ID:FUp0aRcT
すれ違いですまないが、イヤホンの一番高額な品はE5cでないだな。
カスタム品があったとはUE-10 Proは最強だよ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:32:50 ID:V4K8DsGz
>>945
英会話だけ無しのスマプレ作る。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:36:02 ID:nPUiZ5jI
iTunesのシャッフルに含めないとかってチェックは使えないの?
これいいなあと思って購入検討しとるんですが・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:36:32 ID:m1S7sLpP
>>947
何のこと?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:47:43 ID:m1S7sLpP
そろそろ次スレの季節ですな
天プレ少し変える?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:49:23 ID:FUp0aRcT
>>953
>>135 追加
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:53:22 ID:Z1c+ZDF7
とりあえず>>135くらいかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:56:02 ID:lt8l6UEM
あれだ、歌詞の表示方法も追加しないと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:56:14 ID:W6DE7iRa
今すべての曲をWMAで保存しているのだけど、
ipod買ったらAACにすべて変換しなおしになるのですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:56:43 ID:B7Dv0coY
前々スレにあった改訂版をとりあえず貼っておく

■よく出る質問 iPod nano編
Q,iPodを買おうと思います/買いました
A.つhttp://www.apple.com/jp/

Q.Windows98/Meで使えますか?
A.つhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1117679245/

Q.何曲入るの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/ipod/color/specs.html

Q.音質は?
A.今までのシリーズの中では一番いいという評判。ただし音質は個人の主観。

Q.本当に14時間もつん?つかiPodの電池の調子おかしいよ?
A.つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q.SonicStageのATRACは取り込める?
A.できません。CDから入れなおしてください。

Q.WMAは取り込める?
A.保護されてないWMAなら取り込める

Q.どうやってダウンロードして音楽を買うの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q.コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A.プロテクト付きのディスクは読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして認識します。
読み込みの精度にはプレクスター( http://plextor.jp/ )製のドライブに定評があります。

Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。

Q.パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A.手動で同期

Q.手動で同期の詳細おせーて
A.つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t3b.html

Q.フリーズして動かん
A.リセット汁。リセットが効かない場合は電池が切れるまで待て

Q,iPodのリセット方法教えれ
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q.iPodに変な画像やマークが出てくる
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q.パソコンにつないでもiPodを認識しない
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q.おまけで付いてくるプラスチックのケースみたいなのは何
A.つhttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=302272

Q.2GBと4GBどっちにしたらいい?
A.どれくらいの音楽データを持ってるのか、どういう使い方をするのか、によってい違う
 よく分からないなら4GBの方でいいかもな。大は小をかねる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:56:52 ID:ZIT+CNKS
あと、あれも多くない?
パソコン以外で充電したいってのと
付属のDockアダプタは何?っての
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:58:08 ID:B7Dv0coY
テンプレ追加

Q.Win2000で使用してるんだが、同期が終わると充電が終了してしまうんだけど
A.ディスクモードで使用するにチェックを入れると充電する

Q.USBメモリとして使える?(USBストレージクラスに対応してるの?)
A.使える。ただし音楽ファイルは基本的にiTunesで転送の必要あり。

Q.白と黒どっちがいいよ?
A.それくらい自分で考えろよ

FAQ作るときは丁寧な回答だとダメポ
荒っぽい方がいい。
初心者(2ch初心者も含めて)がカキコし辛い雰囲気ができて(゚Д゚ )ウマー


Q.おまけで付いてくるプラスチックのケースみたいなのは何
A.つhttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=302272



Q.おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)って何
A.つhttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=302272


Q.2GBと4GBどっちにしたらいい?
A.どれくらいの音楽データを持ってるのか、どういう使い方をするのか、によってい違う
 よく分からないなら4GBの方でいいかもな。大は小をかねる


Q.2GBと4GBどっちがいい?
A.大は小をかねる


Q.白と黒どっちがいい?
A.それくらい自分で考えろよ



これはない方がいい。


Q.Win2000で使用してるんだが、同期が終わると充電が終了してしまうんだけど
A.ディスクモードで使用するにチェックを入れると充電する



Q.同期が終わると、充電が終了してしまう
A."ディスクモードで使用する"にチェック
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:58:34 ID:m1S7sLpP
あとitunesの質問が多いけど、新mac板とwindows板に誘導したほうがよくね?

iTunes for Windows Part 32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1126699105/l50
iTunesを使いこなそう! for Mac Part 35
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1126703086/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:59:46 ID:lt8l6UEM
Q.歌詞はどうやって表示させるんですか?
A.中央のボタンを何度か押すと表示されます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:00:14 ID:lt8l6UEM
>>961
このスレにもあるよ

iPod 質問スレ その34
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126749980/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:00:27 ID:m1S7sLpP
>>957
CDからまたエンコしかない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:01:32 ID:oV1ebAGW
Q.iPodの再生回数やマイレートがiTunesに反映されません
A.手動では反映されない。自動にしろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:02:21 ID:C0Qyw4Ee
暗号化されてるのでなければWMAにも対応してるはずだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:03:55 ID:lt8l6UEM
対応してるけど再エンコなんかやったら音質ガタ落ちだべ
しかも全部WMAとか…

南無
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:03:56 ID:W6DE7iRa
>>964
そうですか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:06:29 ID:DOsoIG93
>>945
曲のプロパティ->オプション->シャッフル時にスキップ
一度nanoから削除してもう一度コピーしないと反映されないぽい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:09:22 ID:lt8l6UEM
>>945
英会話だけ別のプレイリストにする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:09:29 ID:W6DE7iRa
WMAかAACか、今後のことを考えると
迷いませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:10:36 ID:j97NlSWb
買いたいけど、USB2.0かぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:14:08 ID:QYd1bi/m
届いた(゚∀゚ )
ちっちゃいな・・・
大事に使おう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:14:37 ID:PG3GK9S9
>>972
逆に2.0じゃないと転送するの遅くない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:14:55 ID:ZIT+CNKS
>>971
MP3かAACかでは迷うけど
そんな迷い方はしたことない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:16:19 ID:m1S7sLpP
>>971
自分はCDexでエンコしたmp3とitunesのAACだけど、
AACの分はとりあえずイポド用だな。だが今後勢力拡大の期待もしつつ。
迷うならCDexあたり使ってみれば?wmaはヤメレ
128ならAACだけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:16:20 ID:SB+zjGUw
>>940
かなり種類でてるみたいだね
早速7インチ(156×87)カーナビ用をゲットしました
裏表分余裕でとれるよ
ダイソーなのにmade in japan
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:16:43 ID:j97NlSWb
>>972
家のパソは1.1なんですよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:19:42 ID:vyZiftHH
1.1か2か,どうしたらわかるんですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:21:16 ID:PG3GK9S9
>>978
別に1.1でも使えるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:21:42 ID:J67Nw1oH
>>979
匂い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:22:38 ID:q9+0tBDR
>>978
2.0のインターフェイス買ってきてつければ(・∀・)イイ!!

>>979
それはここで聞く話じゃないだろw
トリセツ嫁
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:24:05 ID:Z1c+ZDF7
192bpsのLAMEMP3とAACで迷ったが、音聞いても正直違いが分からなかったから
結局タグ編集しやすいMP3にした
CD→wav→エンコってやってるから、itunesだと入力がめんどくさくて・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:24:40 ID:j97NlSWb
やっぱり1.1だとものすごく転送おそいですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:25:25 ID:eJ42G5Kw
>>984
すごく遅い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:25:39 ID:ZIT+CNKS
>>983
やっぱWAVで保存しといた方がいいのかなー
めんどいし、外付けHDにそげな余裕ないし、
1TBのHDとか持ってる系ですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:27:29 ID:LCoRy6yA
>>984
それはもう。
USB1.1→12Mbps
USB2.0→480Mbps
だからね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:33:44 ID:FUp0aRcT
ようやく落ち着いてきたな。スレも。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:36:34 ID:Z1c+ZDF7
>>986
いや、100Gくらいしかないですよw
今までは直接エンコしてたんだけど、何が面倒かって考えたとき
エンコの時CD入れ替えるのが一番くさいって思ったから
ディスクが埋まったらどうするかまた考えるつもり・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:41:59 ID:YXEzXeAb
15日に出荷完了メール来たのにまだ来ない@白4GB
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:45:34 ID:+TeELYkD
っていうか、なんで転送にIEEEがねえんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:47:01 ID:q9+0tBDR
で、次スレ誰立てんの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:49:25 ID:sRPK66P5
おれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:51:05 ID:ZIT+CNKS
がんばれー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:52:01 ID:lt8l6UEM
USBカードなんて2000円ぐらいで買えるんだから悩むまでも…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:52:59 ID:q9+0tBDR
1000なら999にnanoを1円で譲る
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:53:38 ID:v0E6jlR7
>>995
Cubeだから付かないよw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:53:42 ID:lwa2whgh
USB2.0ボード買ってきて、驚異的に転送早くなると思えばそんなに早くならん・・・。
Pentium3 800MHzなら仕方がないか・・・。インポートもx4に滅多にならんし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:54:02 ID:4STIPfCa
1000なの
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:54:05 ID:DruagHUZ
1000だったら明日あたり誰かが俺に白4GBをプレゼントしてくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。