【神の雫】週間モーニング漫画【第4巻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIeille Vignes
クリスマス前で急がしいので踏襲

前スレ
【神の雫】週間モーニング漫画【3巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1146280914/

過去スレ
【神の雫】週間モーニング漫画【第2巻】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1127007944/

週刊モーニング漫画「神の雫」を読んで
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1109403818/

関連スレ

漫画板
【オキモト・シュウ/亜樹 直】神の雫〜一滴目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133644595/


作/亜樹直、絵/オキモト・シュウ
モーニングオフィシャルサイト
ttp://e-morning.jp/index.html
「神の雫」作者のワイン日記
ttp://d.hatena.ne.jp/agitadashi/
2Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 07:40:29 ID:b0jpKAQK
誘導もせず梅してた1は氏ね
3Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 07:53:11 ID:Oobysn4d
過疎板で970程度で延々と埋め立てした>>1は馬鹿。
4Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 15:08:45 ID:u+gH6aJQ
ジゴンダス飲むんだす
5名無し募集中。。。:2006/12/22(金) 16:11:09 ID:lsKdxv9u
ジゴンダス飲んでじごばだす
6Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 22:56:30 ID:7Fb1q1KK
>>1
糞スレ立てんな!
7Appellation Nanashi Controlee:2006/12/22(金) 23:23:57 ID:MF24YQXi
>1はまだ若木
8Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 03:06:54 ID:6Vr3pcX1
モンペラ2004にクレ・デュ・ヴァンを突っ込んだら美味くなるのかな?
9Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 08:51:38 ID:V8jlsPpO
モン・ペラの04は硬いなぁ。栓を抜いてから相当置いておいたほうがいいね。
10Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 09:52:11 ID:s1finz1w
>>1は責任を持って前スレを埋めろ
何が急がしいだバーカ
11Appellation Nanashi Controlee:2006/12/23(土) 12:36:48 ID:B3416PtS
>>10
いやいや、このバカはこの過疎板で深夜に
30ぐらい埋めやがったんだよ。
ネタばらされて亜樹あたりが埋めたんじゃね。
12Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 06:57:03 ID:dOiVHEaF
ホントだ
前スレなくなってるね
>>1が必死に埋めたんだろうなw
忙しいんじゃなかったのかよ
13Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 11:27:19 ID:BkBv14dS
皆さんはこのクリスマスに何のワインを飲みますか?
私は予算の都合上、トーレス・サン・グレ・トロにします°・(ノД`)・°・
14Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 15:27:39 ID:ZdBsFf76
>>13
不味いワインじゃないが、あまりにも安すぎる。。。
貧乏なキミに同情するよ。
2000円恵んであげるから、横浜まで来なさい。
15Appellation Nanashi Controlee:2006/12/24(日) 20:35:40 ID:e1Y7oVnc
>>14
まずくなけりゃ安ワインでもいいじゃん。
そんな言い方は人としてどうかと思いますけどね・・・
16Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 00:35:57 ID:j5W5aqE8
神の雫はアンリ・ジャイエ59のリシュブールでOK? 
一度でいいからアンリ・ジャイエ飲んでみてぇ…
行きつけの酒屋でクロ・パラントゥ99があったが…予約で売り切れだった…orz
17Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 08:01:14 ID:WC9iJtli
>>15
ここは2ちゃんねるですよ。
もっと空気を読んだ発言をしましょうね。
18Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 10:48:56 ID:9T1/gI7v
よくこんなマンネリ漫画みてるなぁ。
19Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 15:50:44 ID:XferAwnd
以前 開高健の本で究極の味はは湧き水だったて話が会った気がするけど
アルコール漬けの身体に水が「神の雫」だと言うオチだったら

俺グレちゃうヨ
20Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 15:59:35 ID:LVy3dFFU
神の雫=ミやび汁
21Appellation Nanashi Controlee:2006/12/25(月) 22:23:20 ID:F5E2g8BS
至高の12本+1本って進行形でやるのか?
09年頃に05年産の使徒がでてきそうな気がする
22Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 01:04:16 ID:M5vtG7Yy
2004年に親父が死んで、1年以内に全部探し出す
って設定じゃなかったっけ?作者も忘れてんのか
23Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 07:44:42 ID:OL2OVYX8
すっかりタイアップ漫画に成り下っているから
2004年産のワインを出して
「気候からワインの出来を予測するなんて流石、神崎豊多香」
とか平気でやりそう。
24Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 08:52:09 ID:xvIIbN2l
ワイン飲んで景色なんか浮かんだことない
うおぉおおおお ってのも

つまり人間が鈍感なのだろう、おまけに安物のワインだし
25Appellation Nanashi Controlee:2006/12/26(火) 09:45:24 ID:nf2pxkwa
いつも情景を浮かべながら呑むのさ。
例えばウンコを想いながらボルドーを呑んでると、グランクリュクラスのボルドーを呑んだ時に
「ワインから気品溢れる貴婦人のひねったウンコの情景が見える...」
と、なるわけでございます。
26Appellation Nanashi Controlee:2006/12/28(木) 09:18:49 ID:6u1TvVPu
今週の展開読んで思ったけど、
次回か次々回辺りにロベールじいさんが「もう一度探し直せ」
又は「これがそうだ」と言いながら第三の使徒をテーブルに乗せるなんてしたら激しく萎え。
「イッセー、これは違うよ。もっとうんたらかんたら〜」とローランが言い出したら
見るの止める。







つか、お前ら(特に雫)、いくらワイン表現が大事だからって、
テイスティング無しで持って来るのは止めましょうよ。ワインに失礼。
27Appellation Nanashi Controlee:2006/12/28(木) 14:43:37 ID:61fOe2P8
禿同、折れも失礼だと思う
28Appellation Nanashi Controlee:2006/12/28(木) 17:30:22 ID:GaP2eJ/v
>>26-27
 所詮クソ漫画にそんなこと言っても・・・。
 とはいえ、そろそろソムリエー「ヌ」はやめて欲しい。。。。
29Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 02:42:55 ID:Q2Hq/1I4
しょうがないよ。
オマイラ1+1で正解なんだからみたいな・・・

神の雫はこのアホ2人を成長させるためのワインで
神崎豊はただの親バカっつーオチだな。
30Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 10:20:25 ID:gvbIwzR/
結局第三の使徒って何?
タイアップもの?
31Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 16:30:02 ID:lVB9AUep
そういえば、南といえばヴァケラスを忘れてたな…。でも、ヌフパプやジゴンダスより格下扱いだし…。
リラックはさすがにないだろうし。
32Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 18:03:29 ID:MZZTXvu/
シャトー・ヌフ・デュ・パプ・クロ・デ・パプ
33Appellation Nanashi Controlee:2006/12/30(土) 22:53:53 ID:uGHYTajU
十年くらい前のエルミタージュに一票。
34Appellation Nanashi Controlee:2006/12/31(日) 17:38:23 ID:tya2QoPw
アゲアゲ
35Appellation Nanashi Controlee:2007/01/01(月) 18:58:21 ID:E/FKVTkI
あけおめ
いいワインあけたいなー
36Appellation Nanashi Controlee:2007/01/02(火) 00:00:40 ID:cQJwEWF5
続きが気になる...
37Appellation Nanashi Controlee:2007/01/03(水) 23:24:01 ID:9j/qVCf6
いや、最後の一本がブショネでした。も、あるかもね
38Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 11:21:52 ID:9rNuTSJS
実は亡き母親が作ってたワインが至高のワインで、
その枝木が自宅の庭に植えられていたという、
どっかで聞いたことのあるオチで神の雫は終了
39Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 12:40:22 ID:3gbjeOZ3
むしろ「神ワインは自分で作れ」と畑が用意してあってThe endじゃね?

みやびが遠くからヴァンダンジュ直前の畑を見て回る雫に声をかける。
「しずくさーん!」
「みやびちゃん?ソムリエの仕事は?」
「辞めて来ちゃった。えへ....ところでもうすぐ収穫ですね...キュベ神の雫」

(サン●リー『神の雫』は希望小売価格¥12,000にて絶賛発売中!)
40Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 13:18:11 ID:N48sJGVk
藻前ら、天才だ。
本当のオチがなくなるから、勝手にマンガのオチを書くのは
やめてけれ。
41Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 13:49:23 ID:P+NkEl53
最初っからやおい全開なのに、擁護しなきゃならない編集乙。
42Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 14:25:48 ID:nZeoS1VV
二人とも失格で終了でいいよ。ようするに

  打 ち 切 り
43Appellation Nanashi Controlee:2007/01/04(木) 23:22:18 ID:9rNuTSJS
第三の使徒を見つけられなかった二人とも修業(旅)に出ることとなり、
第一部 完
そのままフェイドry
44Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 13:59:02 ID:DsNHasCc
二本見付けるのに単行本9巻使ってるんだから
十二本の時は...ww
45Appellation Nanashi Controlee:2007/01/05(金) 14:28:06 ID:6W7x4KU0
二人ともハズし落胆していると、そこに髭の老人がやってくる。
「やはりお前らに俺のコレクションは託せないようだな!未熟者たちめ!」
なんと死んだはずの神崎豊多香氏であった。
「オヤジ!死んだはずじゃ???」
「あ〜うそうそ。お前たちを試す芝居だったんだよ!...成長したな雫」
一同(桐生弁護士を除く)ズコ〜!!!

神の雫〜Fin〜
46Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 09:47:25 ID:MSGuBuh3
そのうちワインを飲んだ時の情景だけで一週分が埋まるに

1モンペラ
47Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 13:58:00 ID:+N8aKXRg
作者が飲酒運転でタイーホされて、強制打ち切りなんてオチは・・・
48Appellation Nanashi Controlee:2007/01/06(土) 18:17:24 ID:KToH1as7
お・・おお・・・潰れた子供が見える・・・・・・
49Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 10:35:40 ID:d5S5llgJ
>>42-43

そもそも設定が「12本の使途すべてと神の雫を見つけ出したもの」に全財産を送る
なんだから、パルメを雫がはずした時点で2人ともすでに失格。
50Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 14:22:21 ID:f5ESxM/t
失礼します
2ch半周旅行です
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1167928702/
51Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 17:15:26 ID:WqS4FR7m
>>49
コミックス第二版でちゃんと直っているよ。
所詮マンガなんだから、そんなに細かいところまで気にするなよー
52Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 17:30:34 ID:yXAaSv5Y
>>51
え、どんな風に修正されたの?
53Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 20:03:32 ID:8/Mevoo/
>>51
おらもどんな姑息な手を使ったのか知りたい
54Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 20:30:00 ID:Lz9u1jnS
>>51
でも先週辺り、本誌のほうはちゃんと『すべて言い当てたもの』になってなかったか?
5549:2007/01/08(月) 21:13:17 ID:d5S5llgJ
>>51
 俺が持ってる1巻は、去年の11月に買った奴だから第2版以降の
はずなんだがな。てか、お前本人か?編集か?w

 あと、細かいことを気にしてるんじゃなくて、この漫画はあらを
あざ笑って楽しむためにあるんだろ?w
56Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 21:39:11 ID:g3XPlAi1
酒屋に勤めてますが
この神の雫を営業陣がまわし読みしてます
社長や役員が真顔で「勉強」と称してまわし読み
もうあほかと馬鹿かと
57Appellation Nanashi Controlee:2007/01/08(月) 22:38:41 ID:KH1HBUIa
>56
ぜんぜん知らないよりはいいんじゃね?
馬鹿にする前にもっと良い本をまわしてやりなよ。
58Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 08:28:46 ID:cRQTS8Q/
漏れの予想(連載が続けば)
12使徒
赤6白3泡1、他(強化)1、貴腐1
(スポンサーがいれば国産も可)
神の雫:「それは君の心の中にあるワイン」とかw
59Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 09:11:51 ID:KrsogW1B
>>56
"売れる"商品を獲得する勉強なら、ある意味いいんじゃね?w
60Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 11:08:04 ID:+TO+rOet
神の雫は82ムートンでいいよ
それか母親と一緒に庭に植えたブドウで作ったワイン
61Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 11:50:29 ID:ITaZqtMN
>>56,>>59
間違い探しにも便利だよ
62Appellation Nanashi Controlee:2007/01/09(火) 22:18:25 ID:fu2y3NOY
私の持っている第1巻(第1刷2005年3月23日発行)のP60〜61
霧生弁護士の台詞によれば
-----------
そして それらが何年作のどのワインであるか−
1年後の期限までにそのすべてを言い当てることができた者に−
遺産のすべてを譲り渡すと記されています
------------
P64にも「すべて的中された時その方が先生のコレクションを継承できる」
とある。
これを「どちらかたくさん当てた方に」みたいな話にすると
全く締まらなくなるな。
63Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 00:12:03 ID:ZVaaHvRO
1本1本飲んでったら遺産減るんじゃね?わずかでも減っていいもんなんか?
64Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 06:59:53 ID:R8scOSU6
まず編集乙
>>63
そんな細かいことの前に相続税は誰が払うんだ?
 確か相続が決まってから10カ月以内に申告を
しなきゃいけないのに、1年間だと2カ月分の
延滞税が発生するから、そっちの方が深刻だろ
今更だが設定の脆弱さが気になる
65Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 08:09:40 ID:YDvrHYUt
>>64
決まってから10ヶ月だろ?
遺言により、まだ相続人は決まってない状況だから、
そこはいいんじゃねーの?
66Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 09:59:22 ID:f9OVk7cb
>>63
言ってる意味がわからんぞ?誰か解説頼む。

>>64
自分で『相続決まってから』って言ってんじゃんwww
今相続者決めてるんだから払わなくて平気だろ?
設定の脆弱さを嘆く前におまえの頭の脆弱さを嘆けwww
67Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 15:51:06 ID:yFz4w0pk
死んでから10ヶ月以内に申告しなくちゃいけないんだよ
あと遺留分があるから全財産を独り占めは無理


結論:霧生女史は偽弁護士
68Apellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 15:53:28 ID:tCgCo25s
雫は、唯一の係累だから、遺言があっても法廷遺留分50%
はもらえる。 だから、負けても半分もらえる。 

相手が、養子になっているなんて事になっても、1/4はもらえる。
69Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 17:01:44 ID:hdskSGUW
まとめると、「神の雫」打ち切りで、続きは「特上カバチ」でと言うことだな。
70Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 22:28:00 ID:YnwVEz2x
まあまあ、漫画自体リアリティーが無いんだから、
生温かく見守ろうよ。
71Appellation Nanashi Controlee:2007/01/10(水) 23:43:39 ID:f9OVk7cb
>>68
遠峰が血縁だったらどうなるんだ?
72Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 00:19:16 ID:xoD5zISN
くそマンガだったんだな(藁

>>68
血縁なら、雫に50%、遠峰に50%で丸く収まるw
73○○○○:2007/01/11(木) 00:32:49 ID:xZVx0YBE
>>68
むしろ雫の方が実の子ではない、という伏線に気づいてないのか?
74○○○○:2007/01/11(木) 00:35:51 ID:xZVx0YBE
雫が「俺は親父の実の子なんだから」という発言をするたびに
弁護士とかセーラとかかが意味ありげな反応をしているからな
75Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 00:38:09 ID:zGkgilN9
養子縁組していれば相続権がある
76Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 01:27:06 ID:mOFd2ieh
普通に考えたら雫の異母兄が遠峰だと思うが・・・
ところで雫は子供の頃から茶髪だがひょっとして(日本人に血が濃い)ハーフなのか?
77Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 09:33:12 ID:yIp60W5B
>>74遠峰は雫の異母兄弟だと思うから、「親父の実の子」発言に対し
(それを知ってると思われる)霧生・セーラが反応するんだとオモ。
これで>>73の様な展開だったらある意味亜樹をソンケーする。
>>76多分そう。
78Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 10:14:33 ID:dMkdMM+L
やべえ折れの予想した展開に近いw
第一部終了&打ち切りじゃなかった
 すると前スレのジゴンダスが使徒なのか?
79Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 13:21:24 ID:WXLFu0Qc
>>77
え?つうか、雫が実の子でないっていかにも三流物書きが作りそうな
ありがちな設定でない?(あ、あやつは三流か?)異母弟と言うより
2巻あたりの記載からして遠峰の母親の妹の子・・・ってあたりがありそうな
気がするが(もちろん実の子ではない)
8079:2007/01/11(木) 13:25:55 ID:WXLFu0Qc
ちなみに現実面で言えば雫が実の子じゃないって設定はあり得ん。就職するのに
戸籍謄本見ない奴なんていないだろ。まあ、亜樹は抜け作だからその辺のありえない
見落としはやらかしてるだろうけどな。
81Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 14:31:30 ID:xZVx0YBE
むかし読んだふたり鷹ってのを思い出すよ。
神崎ユタカの実子が遠峯で、遠峯の母親の実子が雫なんじゃないかなぁ
82Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 16:39:20 ID:mOFd2ieh
いや「ふたり鷹」は同い年だが、遠峰と雫は歳が違う(ように思える)からそれはなかろう。
83Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 16:40:00 ID:FIiu0o/N
遠峰の実子>雫
8479:2007/01/11(木) 17:05:03 ID:WXLFu0Qc
>>83
 ワロタ

>>81
 母親の実子はないだろうな。2巻の記載で遠峰母子が葬式に出ているシーン
(しかも'82年)がある。
これは普通に考えれば雫の母親だろう。故に遠峰:雫従兄弟説を出してみたわけだ。
8579:2007/01/11(木) 17:11:25 ID:WXLFu0Qc
 考えてみれば金田一もツッコミどころ満載だったよなぁ・・・。金田一あら探しの
専門書まで発行されてたっけ。あの頃から抜け作設定が多かったんだ・・・
86Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 18:15:33 ID:FIiu0o/N
ぶっちゃけ第三の使徒が、クソ面白いんすけど。
第二の使徒のときのダメマンガっぷりが信じられん。
87Appellation Nanashi Controlee:2007/01/11(木) 23:36:41 ID:8ZPB6Q5v
新しい説を唱えてみる。「雫クォーター説」
ロベールの爺さんが雫の叔父(母親の兄)で豊多香の親友

事業で行き詰まっていた爺さんの会社を救うために、豊多香が
政略結婚をするか、病弱な妹の希望で結婚する。
遠峰の母親が豊多香の弟子の一人で、元カノ、妊娠していることを
知らせずに別れたという説を立ててみる。
88Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 02:43:11 ID:HI58a56/
面白いか?
雫先行、遠峯逆襲、両方にダメ出し。連戦もののお約束そのものやんけ?

美味しんぼでも、もう少しうまく盛り上げるぞ?
89Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 07:48:13 ID:Fozp2qht
>>88
そのうち両方正解で表現力での勝ち負けってパターンも絶対あるな。
90Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 08:15:09 ID:HgCMD3J/
決着が付いたところで、ロベール先生が
「神の雫、今だ未完也!」
とかいって100巻位までダラダラと続く。
91Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 09:40:39 ID:OgxqMvsW
>>89
禿同
92Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 14:41:01 ID:aoU4XxyR
>>89
今回がそのパターンだな。表現の差で遠峰の勝ち。でないと連載終わるし
93Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 15:44:03 ID:27++6nCt
>>92
いや皮が剥けて大人になった雫が反撃
期日の朝にみやびが隣で寝てる状況で、
「おはよ・・・雫くん、どうだった・・?」
「ありがとう。やっと皮剥けでけたよry」
94Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 16:09:30 ID:LlcxkDyB
老人の遠峰が本当の遠峰。
ワインの力により老化を抑制していたが、ヌフの聖なる力により魔力を消失。
雫は実の子供で...

っていうマンガだったら萎え萎えだ。
95Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 20:58:49 ID:aoU4XxyR
来週から遠峰が立ち直るストーリーが始まるのか。ますます展開が遅くなりそうだな
96Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 21:00:52 ID:lL/sC/71
★2005 コート・デュ・ローヌ セップ・センティネール メメ グラムノン
Cotes du Rhone Ceps Centenaires la Meme Gramenon
¥5565 樹齢100年以上のグルナッシュ

★シャトーヌフ・ド・パプ レ・カイユ キュヴェ サントネール (アンドレ・ブルネル)
2003    ¥18900 樹齢100年のグルナッシュ主体

★ タルディ ローラン ヌフデユパフ  キュベスペシヤル 2003  ¥6875
60年以上の樹齢のグルナッシュ

★ シャトー  ラヤス    2003    ¥18900 グルナッシュ主体(98%)

★サンタデユック  ジゴンダス・レ・オート・ギャリーグ・キュヴェ
・プレステージュ 2003 ¥5990

エドモンド ビュルル  ジゴンダス  2005 ¥2990
樹齢70年以上のグルナッシュ
97Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 21:05:55 ID:+yu1EJhu
普通に考えてタルデュ・ローランでしょ。ジゴンダスは無いと思う。ヴィンテージは2000あたり?
2003はないだろ
9897:2007/01/12(金) 21:08:25 ID:+yu1EJhu
言うまでもないがヌフのvvね
9997:2007/01/12(金) 21:12:25 ID:+yu1EJhu
たびたびスマソ。タルデュ・ローランのキュベ・スペシャルとVVは別物。
おそらくVVだと思うよ。
100Appellation Nanashi Controlee:2007/01/12(金) 23:00:08 ID:45R+mP8r
グラムノンのメメはやめてほしい!
手に入らなくなってしまうやないか
サジェッセくらいにしてくれ!
101Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 00:08:33 ID:kSnUzYaI
久々にソムリエ読み返したけど、格が違うな。
102Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 00:13:54 ID:IxtUJAkK
客「飲んだらじじいになるワインください」
おやじ「あんたババアだから無理だよ」
103Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 05:40:49 ID:WkpDcApW
ああ、グラムノンのメメは出してもいいぞ。
俺、二本買ったけど、両方とも瓶内二次発酵でひどい目にあったから。
104Appellation Nanashi Controlee:2007/01/13(土) 10:41:40 ID:K9XHR2lP
12使徒が見つかる前に2ch閉鎖か・・・・orz
105Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 14:20:20 ID:IMyZsMvt
今度から本番前にちゃんと飲んでおけよな。



でも、そうなると見せ場が盛り上がらないんだよな。
106Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 14:58:58 ID:/uSnDh/v
雫が生まれた1982年当時、「雫」という漢字は人名用漢字ではなかった。
したがって神崎雫という名前は存在し得ない。
というツッコミは既出??
107Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 16:47:13 ID:QEV0ej57
>>103
普段の行いが悪かったんじゃまいか?
108Appellation Nanashi Controlee:2007/01/14(日) 21:56:47 ID:GGBgfr8c
109Appellation Nanashi Controlee:2007/01/18(木) 18:25:34 ID:kwr3Z/nN
アゲ☆アゲ
110Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 12:21:12 ID:j56SW3PB
顔がイメージと違った
ttp://youchan310.exblog.jp/4885576
111Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 16:16:55 ID:3zjD/fiU
ローランちゃん、何のために来日したんだ・・・
112Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 16:18:45 ID:q05HzREd
セックル相手に決まってるじゃないか
113Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 17:42:09 ID:j56SW3PB
もう用済みでポイ
114Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 17:45:00 ID:tdXOKy3s
小林君や社長よりも具合よかったんだろうな
115Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 18:00:22 ID:j56SW3PB
ストーリー的にも間違いを導いたんじゃ用済みだろ。もう登場させずらいな
116Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 19:47:55 ID:gZowPm58
作者だって馬鹿じゃないんだからさすがに登場させないだろ。
117Appellation Nanashi Controlee:2007/01/19(金) 23:53:59 ID:dNsctOgq
確かにローランちゃん適当におわっちゃったな。
計画倒れか?
118Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 03:54:19 ID:RFSglKay
↓絶対にクリックしてはいけませんよ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/
119Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 08:10:40 ID:IO1GG4IP
いやいや
これからローランちゃんが一肌脱ぐんですよ
120Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 10:35:36 ID:zj0GEltN
>>116
何を言ってる?
作者はバカだろ。どう見ても。
121Appellation Nanashi Controlee:2007/01/20(土) 10:41:43 ID:cA5gpGy/
うん、馬鹿だよね
122Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 09:51:59 ID:ucLGUpkN
で、第3の使徒はなんなんだよ?
123Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 09:55:34 ID:ucLGUpkN
まさか楼蘭にかけて第3の使徒が○○○○・ローランだったら。。。
ただの寒いオヤジギャグだな。
124Appellation Nanashi Controlee:2007/01/23(火) 14:12:57 ID:3jxjXBos
>>123
マジでそうなんじゃないかと思ってたw
125Appellation Nanashi Controlee:2007/01/24(水) 10:15:53 ID:C0hrpVHi
>>123
それはかなり苦笑いだなぁ。
ホントにそうかもねw
126Appellation Nanashi Controlee:2007/01/26(金) 13:45:18 ID:oOTiymSf
盛り上がらないようなのでage
127Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 15:03:32 ID:ODBypEqC
遠峰様、回る乗り物ばかり選んでる?
128Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 16:44:40 ID:GcktSlUe
つか、ラヤスじゃないのかえ?
ラヤスでダメな理由ってなんかある?自分にはダメな理由が無いと思われる。
129Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 16:58:39 ID:kgsyB+rf
>>128
楽天で買えないから。
130Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 18:31:15 ID:rMCF0WNu
スーツで一人平日メリーゴーランドか…。
ここまでやるんだから今回も遠峰は当てそうだな。

131Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 21:08:22 ID:8lzuk5xD
最初は偶然に頼りビンゴ、二回目は偶然に頼りつつ、目が曇りヴィンテージ間違い。三回目はレベルが上がり、偶然に頼りつつ、焦り、ほとんど完全にスカ。
これから当たる気がしないんだが、雫タソ…
132Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 22:01:45 ID:OVOhQge8
フランスでも神の雫が注目されてるって・・・
この不況に儲け話を持ってくる、アホな作者の勘違い漫画ってか・・・
133Appellation Nanashi Controlee:2007/01/27(土) 22:47:38 ID:LNXZPJIv
日本のホワイトカラーは費用対効果が薄く、非効率で生産性が低い。みなさまのNHKがこの謎を日曜日、ついに解明。
直近の全国調査で実に有権者の57%が賛成したWE導入の必要性を、日曜日放送のNHKスペシャルが完全証明します。チェキラ!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169891844/
インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
IT産業を中心に急発展し続けるインドの大量輩出される優秀な人材の特集です。

象徴となっているのがIIT(インド工科大学)。「IITに落ちたらMIT(マサチューセッツ工科大学)に行く」と言われるほどの難関校で、論理的思考を徹底的に鍛える独自の教育から、ITエリートが量産されています。

優れた格安の人材を量産する秘密を探るとともに、インドの優れた頭脳が世界にもたらす衝撃を取材します。

インターネットの登場で世界との大競争時代に突入した日本。あなたの競争相手は世界の労働者なのです。
今このときも、インターネットを通じ、日本のホワイトカラーの仕事は海外に流出し奪われていっているのです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C-%E4%B8%8A-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/4532312795
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5-%E4%B8%8A%E5%B7%BB-%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/4062134527

↓参考。これらは法案で対象となる年収900万超のホワイトカラーのジャイアニズムな迷言集です。
「パソコンが使えないから会社はワープロの打ち方から教えろ!」
「たしかに俺は能無しで通常勤務時間はダラダラ過ごす!だがそれはおれを高級ホテルに移さない会社側の労務管理が悪いだけ!」
「会社の金はおれのもの!会社の利益は全部おれの口座に振り込め!」
「なに!会社が赤字だと!ようし!非正規や若者をもっと搾取して俺様の給料に付け替えてしまえ!ガハハハハ!」

ブルーカラーや非正規が通常勤務時間内でのノルマ達成を求められるのに、
ホワイトカラーはなんでも労務管理のせいにすれば、高給をむさぼり放題という状況をみんなで改ましょう。
134Appellation Nanashi Controlee:2007/01/29(月) 00:47:34 ID:f/RL8QqC
作者インタビュー
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84003
コレクション数2,500本で1千万相当って安いワインばかりなのか?
135Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 00:27:21 ID:qii6e7/O
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84003
>アメリカワインは生産性、品質の均一性を重視する。
>雨やひょうが降ればぶどうにビニールをかぶせて保護する。

おい、亜樹よ。ビニールをかぶせるのはフランスや日本だろう。
お前らは本当の素人だな。
仲良く姉弟でセックスでもしてろ。
136Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 01:01:28 ID:26/ZhZct
『パルモ99』
137Appellation Nanashi Controlee:2007/01/30(火) 16:25:16 ID:yP0c29S5
138Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 12:58:49 ID:bjQP3sSb
>>137
亜樹先生
弁解、ご苦労様です。
139Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 13:11:56 ID:+fvND6g3
だから第3の使徒はなんなんだよ?
140Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 13:43:39 ID:OUlZ/mu5
記念カキコ
141遠峰:2007/01/31(水) 14:56:57 ID:WVunowAA
142Appellation Nanashi Controlee:2007/01/31(水) 15:55:10 ID:2NeITxKW
>>141
これはなかなか素晴らしいデキですね・・・
143:2007/01/31(水) 23:21:35 ID:GX1LL6Xp
ちょっとワラタwwwww
144Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 08:55:57 ID:P26vzvNj
ソムリエー”ヌ”

sommelierソムリエ(男の場合)
sommeliereソムリエール(女の場合)

多分
parisienパリジャン(男)
parisienneパリジェンヌ(女)
から来たんだろうけど、さ。

こんな基本的なこと間違えるなよ。といいたい。
145Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 12:42:00 ID:XQnxgw6Y
>>144
しょうがないじゃん。バカなんだから。
146Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 12:57:18 ID:OIFSGJrK
みやびちゃんぷりちー♪
147Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 18:24:56 ID:ZeqaoUjB
>>145
 だが、あれがフランスでも読まれてるとなると国辱ものじゃないか?
148Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 18:36:29 ID:ge/YaS2Z
現実世界で雫パパや遠峰クラスの、高名な日本人のワイン評論家はいるの?
149Appellation Nanashi Controlee:2007/02/01(木) 23:47:20 ID:XQnxgw6Y
>>147
きっと全然読まれてないよ。
アホが勘違いしてるだけだ。

>>148
ハゲ田崎のことか?
150Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 12:20:59 ID:LDbImC6V
このマンガは完全にワイン業界の宣伝媒体だから。
できるだけ連載を長引かせるようにと、作者の元へ業界の人間が日参してるよ
151Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 14:11:52 ID:BEqJq79k
しかしあまりにも面白くなさスギ。
152Appellation Nanashi Controlee:2007/02/02(金) 16:23:14 ID:LDbImC6V
先週の予告とタイトルが変わったあたり、引き延ばしが見え見え
153Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 20:27:06 ID:Hd/KfdDC
引き延ばしにも限度というか加減というか
もうちょい考えてほしい。
154Appellation Nanashi Controlee:2007/02/03(土) 21:13:48 ID:euB9uiTU
あー、別にひっぱるのはいいよ。
全何巻になるか知らないけど、作者は儲かるだろうし。
ドラマ化・映画化もするといいね。

美 味 し い ワ イ ン を 上 手 に 紹 介 し て く れ れ ば

ワインは値段じゃない。
マイナーで美味しいワインもたくさんある。
在庫切れにならない程度に(高騰・入手困難なんて論外!)人気になって、
ワイン業界全体が活気付いてほしいなぁ。
155Appellation Nanashi Controlee:2007/02/05(月) 21:32:20 ID:QKcwi012
いまのところ、神の雫には最高のワインしか出てきていないよね。
「ソムリエール」のクソワインとは大違いだ。
156sage:2007/02/05(月) 23:11:04 ID:2Aun2KqK
最高のワイン(w
157Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 00:18:41 ID:nuEP8uci
>>155
やぁ、坊や。どの辺が最高のワインなのかおじさんに教えてくれるかな?
158157:2007/02/06(火) 00:28:10 ID:k4sGirVe
ロマネコンティ
159Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 00:31:47 ID:qjdrGA7t
すぐ釣られるのな、おまえら
160Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 15:24:19 ID:FfRER0S9
最高のワインて、漫画家とか原作者が稼げるワインに樹マット流
161Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 15:25:10 ID:FfRER0S9
最高のワインて、漫画家とか原作者が稼げるワインに樹マット流
162Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 16:56:44 ID:x6MAHK5B
それでも「ソムリエール」のクソワインよりはいいだろ。
163Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 19:49:48 ID:+OWs6+qb
ここって、アンチスレですか?
164Appellation Nanashi Controlee:2007/02/06(火) 22:21:24 ID:ubPKO5up
これだけ話を引っ張って何が楽しいのか??
完全に自分のマスターベションの世界になってるな(w
165Appellation Nanashi Controlee:2007/02/07(水) 13:02:18 ID:sH9FNmp7
>>164
作者にか?
マスターベーションじゃなく、
   金 の 為    だろ?www
166Appellation Nanashi Controlee:2007/02/07(水) 13:37:05 ID:lQ1PKmip
オナって金がとれる。
最高の人生じゃないか。
おまえら下々にはわかるまい。
167Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 21:52:49 ID:tJKsCWQ8
酢でにストーリーから解離した話題ばかり。
糞だ。 
このスレ終了。 マンガも面白くない。 終了。
168Appellation Nanashi Controlee:2007/02/08(木) 21:59:50 ID:8LqhjUUq
結局知識も金も無い雫は人に頼るか偶然発見するしか無いんだろうなぁ。
もう少し新しい展開にならんものか…w
169Appellation Nanashi Controlee:2007/02/09(金) 00:31:32 ID:jFb91CW0
ジジイにワインでとどめを刺した・・・・
170Appellation Nanashi Controlee:2007/02/09(金) 00:46:52 ID:oWcNEbgH
神崎豊の死は殺人
もちろん法的に無茶苦茶なあの遺言書も偽造

犯人は誰だ!というストーリィーにワインがからみ延々続きます
171Appellation Nanashi Controlee:2007/02/09(金) 20:54:46 ID:ilQTdljY
布施じいさん死んじゃったの?
172Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 01:57:07 ID:pKDDMnZh
胃ガンが治るんじゃないの
173Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 08:16:40 ID:HlEorCct
>>171
最終ページのアオリ文読む限りでは、逝っちゃったんではなかろうか
174遠峰:2007/02/10(土) 12:34:44 ID:oWXOEKTz
登場人物が増えるのが難点だな。みんな顔が似てるし。
孫娘がローランにしか見えない。
175Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 15:52:40 ID:IihzMyhZ
この先雫がワインを探す度に人が死んでいきます。
176Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 17:04:13 ID:8yfF1rno
逃亡者みたいだなw
177Appellation Nanashi Controlee:2007/02/10(土) 22:26:47 ID:S00DRtrR
>>174
冷蔵庫の低温で若干バランスが崩れた熟成の浅田真央でしょうが。
178Appellation Nanashi Controlee:2007/02/11(日) 19:55:07 ID:zSfVV05O
絵が綺麗なんだけど話がつまんないよね
179Appellation Nanashi Controlee:2007/02/12(月) 16:45:33 ID:e/q+d/Yy
もう地獄のナントカ師に入ってもらって、十二使徒全部盗んでいってもらおう。
それを取り返すために、雫&遠峰がタッグ組んで、鼻を頼りにアジトに向かう。
180Appellation Nanashi Controlee:2007/02/12(月) 16:49:33 ID:zdZUyQ9z
>>179
アギよりつまらん。
181Appellation Nanashi Controlee:2007/02/14(水) 22:41:05 ID:zr/7NoQK
ドラえもーん ・゚・(つД`)・゚・
182Appellation Nanashi Controlee:2007/02/15(木) 11:53:05 ID:NEmcjPqj
そろそろ連載終了の予想をさせる今週号であったのだ。
183Appellation Nanashi Controlee:2007/02/15(木) 12:13:48 ID:VsN04nNC
ブログみたいにとっちらかしたまま終了ですか?
184Appellation Nanashi Controlee:2007/02/15(木) 20:38:31 ID:gj7SuFF0
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!111
まさか遠峰が息子だったなんてえええええええええ!!!!!!!!!!11


ってやついる?
185Appellation Nanashi Controlee:2007/02/15(木) 21:26:26 ID:nEWqCNnO
>>184
いねぇだろうな・・・。少なくともこのスレには。
まあ、遠峰が息子じゃないと思ってたやつは相当単純な奴には違いないな。
186Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 09:26:31 ID:NGLX/NZX
なんかホントに終了ムードだよなー。
それとも進展開か?

ワインに詳しくない人には比較的評判良好なんだよなーwww
187sage:2007/02/16(金) 11:43:37 ID:l+YtZxZF
あの〜・・・

実子だったら養子縁組なんかしなくても
認知でよかったんじゃないですか?

てか実子を養子にできるのか・・・??
188Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 12:44:14 ID:G8cf7KVQ
連載終了よりも、イブニング行きの予感がするよw
189Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 13:35:03 ID:6PCuOWqM
>>188
それはありえる。業界的にはダラダラ長く続いて、
売れないワインをどんどん宣伝してほしいだろうからな
190Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 14:34:36 ID:eG3D4J7K
長期間ご愛読ありがとうございました!
191Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 17:00:25 ID:WPxGSGOy
>>187
遠峰一青を妊娠した時、母親が結婚していて
その後離婚→セーラ出産(再婚)なら、
神咲豊が認知をするには遠峰父が嫡出否認をしなければならないから
手っ取り早い養子縁組を選んだのかも・・・と素人なりに考えてみたが

法律には詳しくないので間違っていたらスマソ
192Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 17:37:17 ID:eZ8GZV3U
えぇいっ!何をしている!!
ぷりちー♪の濡れ場はまだか!?
193Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 21:23:12 ID:rl3WXizD
神の雫は果たしてどちらが解き明かす!?
兄弟宿命の闘いは始まったばかりだ!

亜樹・オキモト両先生の次回作にご期待ください!
194Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 22:29:39 ID:LAMJzoYB
>>193 ここで質問するべきものでは無い事重々承知ではありますが、
>闘いは始まったばかりだ!
の元ネタってなんなのかご教示願えれば感謝深甚。マジにお願い致します。
何か本当にThe end is nearな感じですねえ。
195Appellation Nanashi Controlee:2007/02/16(金) 23:09:25 ID:WPxGSGOy
元ネタっていうか、漫画が打ち切られる時の常套句じゃないか?
容赦無い打ち切りで有名な「週刊少年ジャ○プ」の漫画でよく見る。
こんな感じで。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%C7%A4%C1%C0%DA%A4%EA
196Appellation Nanashi Controlee:2007/02/20(火) 20:27:45 ID:DjYONr8i
ローランの起用は明らかに失敗
愛人増やしただけじゃん
197Appellation Nanashi Controlee:2007/02/20(火) 21:17:15 ID:zV4rn89j
使徒の数だけ愛人が増えます。
198Appellation Nanashi Controlee:2007/02/22(木) 13:20:14 ID:YhQm4cmY
なんかさー今週分見たけどさー
初戦「ムートンを絵画で表現」の再現かと思った
立場入れ換えただけじゃん
出会ったばかりに等しいローランが「わかるよイッセー」な発言をしたのも気に入らん
お前は遠峰から出生の秘密を聞いたのか






それにしても遠峰泣きすぎ
199Appellation Nanashi Controlee:2007/02/22(木) 13:40:48 ID:jB/iAl1t
ペゴーの闊歩が正解でしたね。
2002ch vs 飽・オナモト:2007/02/23(金) 04:46:38 ID:TKTxb6dY
結局、ぐだぐだ逝ってた割には、誰も当てられなかったのか。

201Appellation Nanashi Controlee:2007/02/23(金) 05:13:32 ID:Dy74dx3H
そうですね
202Appellation Nanashi Controlee:2007/02/23(金) 09:40:12 ID:bA+Q96kn
パーカー100点ワインは選ばないと公言しておいて
これだからな・・・
203Appellation Nanashi Controlee:2007/02/23(金) 12:57:29 ID:wApUBDLT
第4の使徒は泡らしいよ
204Appellation Nanashi Controlee:2007/02/23(金) 19:48:42 ID:9R9tTtgH
ということは今回の遠峰はひたすらソープ通いだな。
205Appellation Nanashi Controlee:2007/02/23(金) 19:59:23 ID:uQ4ZXtT7
お・・・おお・・・おおお・・・・
いい・・・いいぞぉ・・・(ソープ嬢の名前)ちゃん・・・

ただのおっさんじゃんw
206Appellation Nanashi Controlee:2007/02/23(金) 22:20:43 ID:Oz+eCkOj
ちょwwwワイン吹いたwww
207Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 11:09:35 ID:7gVdDvjW
お・・おお・・お・・

素晴らしい泡だ

さあ、最後は私の白を味わいたまえ
208Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 11:21:24 ID:3ktsgD8i
こんだけヒント並んでて誰も当ててないこのスレの住人は役立たず。

立派なのはゴタクだけか。やれやれだな。
209Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 11:56:23 ID:WBWCclnP
>>208
定期的にこーゆー的を外したレスがつくな。
当てるとか当てないとかそういう問題じゃねーだろw
クイズやってんじゃないんだから。

第一、他人、しかもあんな抽象的な表現じゃ当たる分けないw
210Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 14:28:29 ID:8TjMYM8F
今回のワインを星飛雄馬に捧げたい。見るのはちゃぶ台返し。
211Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 14:31:19 ID:J33cZLyH
絵では、ソムリエ、瞬のワイン と並べて一番旨いと思うが。

肝心の中身が・・・。ラベルだけ綺麗で味がないワインだな。
212Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 14:37:40 ID:v3Ixb49Z
パーカー100点ワインは選ばないと言ってたらしいから
みんなの予想から除外されてたよな
213Appellation Nanashi Controlee:2007/02/24(土) 14:47:24 ID:W2cbN9EO
漫画立ち読みするついでにたまに読んで、コミックスは
とりあえず毎号買ってはおりますが、訳の判らんワイン
の表現は読む気も起こらん。とりあえず使徒の名だけ見
て納得(??)するだけなので、昨日買った10巻も5
分で終了。コラムについても堀賢一の書くものとは雲泥
の差で、これまた読む気も起こらん・・・と。
「それじゃぁまさか・・・豪華客船!シャトー・ペトリ
ュス70」
とりあえず霧生弁護士にはもっと登場願いたい。
214Appellation Nanashi Controlee:2007/02/25(日) 11:44:39 ID:Kl+TeVDZ
コラムでロッシュヌーヴのマルジナル…やめてくれ、ただでさえ値上がってるのに買えなくなる…。
215Appellation Nanashi Controlee:2007/02/25(日) 20:00:12 ID:bxLE33Kc
この漫画、海外でも人気らしいが本当かな?
216Appellation Nanashi Controlee:2007/02/25(日) 23:02:37 ID:drxcQDk/
「神の雫」は韓国で、「ソムリエ」はフランスで売れているらしいね。
217Appellation Nanashi Controlee:2007/02/25(日) 23:10:54 ID:6oVbOj6G
>>216
> 「神の雫」は韓国で、「ソムリエ」はフランスで売れているらしいね。
なんて的確な評価w
218216:2007/02/26(月) 00:39:46 ID:gmQRx8Xx
フランス語の勉強にちょうどいいよ。アテネフランセでも使われているらしいね。
ttp://www.amazon.fr/s/ref=nb_ss_w/402-1313508-5888916?__mk_fr_FR=%C5M%C5Z%D5%D1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=sommelier+Kaitani
219Appellation Nanashi Controlee:2007/02/26(月) 20:09:09 ID:q0YzYPsX
>>218
7.13Euroもするのか。
貧乏人の俺には一冊1000円以上も出せないな…。
220Appellation Nanashi Controlee:2007/02/26(月) 22:00:40 ID:iJHfTuLg
>>216
吹き出したじゃねーかw
221Appellation Nanashi Controlee:2007/02/28(水) 09:50:58 ID:LsJ/KA3J
で、アンヌ・グロがジャン・グロからリシュブールを継いだってのはそのまんまなわけ?
222Appellation Nanashi Controlee:2007/02/28(水) 13:52:44 ID:aHMlQ5yw
だって、亜樹だから…。
223Appellation Nanashi Controlee:2007/02/28(水) 15:06:51 ID:JTxBm9mv
また、国辱を晒すのか・・・
224Appellation Nanashi Controlee:2007/02/28(水) 21:18:41 ID:un9AdT/y
ああ・・・・お・・・・おお・・・・おおぉ・・・・
って外国人に理解出来るんかい?(w
225Appellation Nanashi Controlee:2007/03/01(木) 14:21:03 ID:mDrQPxeR
神の雫のWikiのワイン名、なかなか酷い間違いだらけですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E3%81%AE%E9%9B%AB
226Appellation Nanashi Controlee:2007/03/01(木) 19:09:38 ID:vwjqqPI3
>>225
確かに意味不明の間違いはあるな。だが、それ以上に原作が間違いだらけだから
大して気にならんぞ。
227Appellation Nanashi Controlee:2007/03/01(木) 21:13:15 ID:P+ps7mvc
クロ・ブジョ?
クロ・ド・ヴォージュ?
228Appellation Nanashi Controlee:2007/03/02(金) 15:52:17 ID:FC1kcKiz
>>216
サイゼの店内で吹き出したじゃないか。女子高生に指さされたらどうするw
229Appellation Nanashi Controlee:2007/03/02(金) 19:22:52 ID:AzXqfcsD
どっちも噴飯もの、って思うのは俺だけ?トンデモマンガじゃん、双方とも。つうか
マンガにすればそれなりにトンデモにならざるを得ないのか。
230Appellation Nanashi Controlee:2007/03/02(金) 19:55:10 ID:alEWxXph
どっちもって「ソムリエ」と比べてるのか?
いくらなんでも不遜だろw

素人原作者( ´,_ゝ`)プッ 乙
231Appellation Nanashi Controlee:2007/03/02(金) 20:28:01 ID:LGckhq81
一般にワインの楽しさを広める意味では、このマンガの功績は絶大。
このスレが伸びないのも、楽しんで読んでる人の方が多いからでしょ?
232Appellation Nanashi Controlee:2007/03/02(金) 23:40:58 ID:LABX6FO/
ワイン好き的には
原作者があまりに素人で白けて読まなくなっちゃったから
伸びないんじゃないかな?
233Appellation Nanashi Controlee:2007/03/03(土) 00:31:25 ID:Gb+GNEsj
漏れは亜樹が編集長だった頃から知っているが、
昔からマスターベーション気味の言動をする香具師だった。

当時から、「ワイン通」を自負していたが、
藻前らからみるとそんなに素人なのかい?

どういうところが「素人」なのか、
おじさんに教えなさい。

特に、城あらきとはどう違うかを教えて呉羽。
234Appellation Nanashi Controlee:2007/03/03(土) 00:41:17 ID:ZcIOP4nE
原作付きなんだから堀賢一と亜樹を比べなくっちゃ

アカデミズムの世界で言えば一流大学教授と工業高校生くらいの差
235Appellation Nanashi Controlee:2007/03/03(土) 09:32:26 ID:8O6Ca1Qd
>>234
堀賢一は監修してただけで原作は城アラキ
ま、プロがしっかり監修してるのがポイントだとは思う

堀賢一>>(プロと素人の壁)>>(ワインマニアと一般愛好家の壁)>(知識のある愛好家と素人の壁)>>>亜樹

堀賢一コラム:プロの視点から問題提起がなされたり、一般愛好家では知りえないような知識を与えてくれた神コラム
亜樹コラム:一般愛好家から見ても「そんなこと知ってるよ、今更何言ってんの?( ´,_ゝ`)プッ」「それ間違ってますけど…」
        といった溜息しかでない素人のオナヌーコラム
236Appellation Nanashi Controlee:2007/03/03(土) 09:38:49 ID:8WcS1zBd
>>223
あえて漫画の内容は置いておくとして…

コラムを読んでりゃ素人のミーハー視点か、研究者の視点かが見て取れると思うが。
俺だって超がつくほどの素人だけど、亜樹はその視点とあんまりかわらない気がするんだよね。
もちろんそれだって俺より上なのは分かるけどさ。スタンスっていうのかなぁ…

まぁ、「ソムリエール」は正直ちょっとどうかと思うがw
237Appellation Nanashi Controlee:2007/03/03(土) 15:34:44 ID:C7Thrylb
ワインだけじゃなく、普通のストーリーでも
つじつまの合わないとこたくさんあるし。。
とにかく底が浅いやつなんだろ。
238233:2007/03/03(土) 23:34:55 ID:6TOj1dl0
藻前ら、回答ありがとう。

>>235
亜樹のマンガにもアカデミードバンの教授とかいう、
偉い監修者がついているようだが? 
意味がよくわからん。説明してお呉。

>>237
つじつまの合わない具体例を教えてくれまいか。
239Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 00:14:41 ID:Pup3IPkh
>>238
> >>235
> 亜樹のマンガにもアカデミードバンの教授とかいう、
> 偉い監修者がついているようだが? 
グロネタとか恥ずかしいミスを放置している。詳しくはぐぐれ

> >>237
> つじつまの合わない具体例を教えてくれまいか。
作中の年が不明。ヴィンテージという時間が重要な要素であるワインが主題なのに
親父が死んだのは2004年と設定しておきながら、平気で2004年ワインとかを出してくる。
240Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 00:53:16 ID:T33oK8sa
> つじつまの合わない具体例を教えてくれまいか

過去ログ読めばいくらでも出てくるが代表的なものに、
親父のワイン相続の条件は12使徒と神の雫を全部当てること。
ってことは雫と遠峰には既に相続する権利がない。
第2の使徒以降は各々事前にワインの表現を書面で提出するという約束はどこにいった?

などなど
241Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 00:57:51 ID:T33oK8sa
イタリア長介を使って、ストーリーに何ら関係なくイタリアワインを紹介する手口に飽きた。
インポーターからいくら貰ってるのか吐きやがれ。
242Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 02:13:35 ID:qfxa1rQ5
ファンタティスコ
243Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 15:10:23 ID:vnBGKhYY
まぁ、、金が絡んでいるのは間違いないよな。
へたな宣伝よか全然効果ある。
244Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 23:40:26 ID:BeXjSuxd
>>239
> つじつまの合わない具体例を教えてくれまいか

そもそも雫が生まれたという1982年当時は、
「雫」という漢字は人名漢字ではない。現在はもちろん問題なく届け出できるけどね。
当時生まれたとするのであれば、まったく存在し得ない名前。
245Appellation Nanashi Controlee:2007/03/04(日) 23:40:59 ID:BeXjSuxd
ごめん>>238でした
246Appellation Nanashi Controlee:2007/03/05(月) 00:50:50 ID:6wjLyDev
*10ヶ月以内に納税しないといけない
*相続人には遺留分があるので
あの遺言状は実効性に乏しい

*居住権はお金に換算できる財産なので、それをかけた勝負(賭博行為)に立ち会うのは弁護士法違反
247Appellation Nanashi Controlee:2007/03/05(月) 08:06:51 ID:J6JCIFKW
10巻読んだ。
アンヌ・グロの「叔父のジャン・グロから引き継いだ」も呆れるけど、
ミシェル・グロについて偉大な父の後を受け継いで懸命に努力している凡人(とは書いてないが)のように
書いているが、70年代から実質ドメーヌ・ジャン・グロを切り盛りしてきたのはミシェルなのに・・・。
248Appellation Nanashi Controlee:2007/03/05(月) 09:09:23 ID:ABJc5fjZ
あの漫画の舞台は現代日本ではなくて、宇宙のどこかにあるパラレル・ワールドなんだよ!!

そこではあの妙ちくりんな遺言状が有効だったり、
グロ家の家系図もびみょーに違ったりするんだよ!

………おあとがよろしいようで。
249Appellation Nanashi Controlee:2007/03/06(火) 11:10:12 ID:ZDyB7QyD
「'04年は今ここで飲んでいる'01年よりはるかに良いものになっています」

























250Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 10:58:12 ID:BHqHuE6v
なぜ後発のソムリエールが取り上げたネタをしてしまうんだろう。

ネタ的にかぶる可能性が高いとはいえ、狙っているようにしか見えない。
集英社か講談社にスパイがいるのか、それともショップが売りたいワインを取り上げている
だけなのか。
251Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 17:34:17 ID:Xs4dKR04
お手頃ワインを掲載→バカ売れ

という、どっかのインチキ健康番組みたいな手法を大々的にやってる時点で
ダメだろ。実際、業者の売り込みは大変ですよ。
252Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 18:55:18 ID:vH0UU/0y
テレビやマンガのいうことを鵜呑みにする人なんか放って置けばよい
と言ってしまえばそれまでだけど、初心者が騙されて「ワインなんか美味しくない」と思われたら嫌だな

新規参入者がいないと自慢や薀蓄垂れる相手がいなくなるw
253Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 21:09:47 ID:tWLBXmN+
今週号で熟成したピノは苺の香り、ボージョレは薄っぺらという今更なスレレオ
タイプが提示されて笑った。よっぽどひどい年でもない限り、ボージョレは苺の
香りがするものだと思っていたのだが。
254Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 22:57:33 ID:AvzXN0cO
神のボジョレーも薄っぺらで酷かったよ。
苺の味と言うか、全然味しなかったんだけど。。。
255Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 23:02:48 ID:hXrdG4Fj
>>252
 クソワインばっか紹介するんならいいんだが、実際にはCP最高のウマ安ワインや
手に入りにくい有料ドメーヌを紹介するから買う方にとって見たらたまらん。
 ワイン漫画発売禁止令が欲しいよ、マジで。
256Appellation Nanashi Controlee:2007/03/08(木) 23:15:33 ID:tWLBXmN+
>>254
できの悪いヌーボーだったんだろ。普通のビラージュは10年の熟成に耐えるピノ
と同格かはともかく、それなりに苺の香りがする
257Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 00:35:35 ID:d6+s3dcR
この漫画がきっかけでワインにどっぷりはまった奴なんて見たことないぞ。
せいぜい「ワインに興味あるんだー」程度。

漫画の中でのワインの表現が大げさ過ぎて、
実際に飲んでも「こんなもんかー」で終わるからじゃないだろうか?
258Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 00:48:22 ID:P+BR/ts2
この漫画を読んで
ワインにより興味を示した者です。

紹介されているワインを口にしたことはなく、
むしろ今はどうでもいい。
ただ、ワイン(酒)と向き合う悦び、大切さについて
見直す機会を得る事が出来た。
そういう点で、この作品には感謝している。
259Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 00:56:27 ID:vX38ZV79
安上がりでうらやましいな。
260マンガ板での評価:2007/03/09(金) 01:08:41 ID:CEqC+ypV
395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 10:53:25 ID:2otQVwpe0
277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 22:03:16 ID:L83Ob9SkO
凄い過疎スレだな
391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2006/11/16(木) 18:23:09 ID:r/2skPr+O
今日発売のモーニング、表紙があからさまにボジョレー神の雫バージョンの宣伝で萎えたw
392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 00:51:39 ID:1Kz9QBud0
>>391
タイアップ漫画だからね
394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 06:16:37 ID:V1ctdeBo0
たかが似非ミステリーを書く出汁にワインを無理矢理ねじ込んでいるのがすんげーイヤ。

自分で書いていて歯が浮くが、ワインに対する「愛」が欠片も感じられやしねえ。

>>394
最近のモーニングもメディアミックスってゆーか
やれドラマ化だグッズだ読本だって方向性で
やたらと読者にわかりやすい話しが多いし。
ぶっちゃけ読者のマーケットに迎合的なんだよな。
この漫画もワイン会社とのタイアップ臭がプンプンしてるし
協力ワイナートなんつー時点で愛なんぞ二の次。

楽天のワイン屋なんてこの漫画を宣伝に使いまくってるし
「許可を得てます」だってよw
404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2006/11/20(月) 22:28:51 ID:8l0xG3gc0
今年のはおいしくないって、知り合いのワイン飲みが言ってたが・・・
それにしても表紙見開きにあった、亜樹直の陶酔的な推薦文には激しく萎えた。
読者を一人失うのには充分な糞企画です、本当にありがとうございました。
410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:05:47 ID:Wk+Emfvt0
最近知って7巻途中まで読んだがもう無理。駄作。
ワイン云々の前に話がつまらない。主人公たちも薄っぺら杉。
しかもご都合主義連発。もう少し自然に話を作れんのか?
なんだろう、俺が読みどころを間違ってるのか?

口直しにソムリエ読も。

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 12:29:56 ID:umE71JPm0
原作者がワインの事知らなさ杉で引く 初心者が薀蓄傾けるのをあざ笑うマンガじゃね?
420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 10:07:14 ID:CElkXV3H0
あいつらが特異体質なだけ。むしろ電波
433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 05:54:19 ID:Gfaf5kag0
じゃぱンは開き直って大真面目に馬鹿をやってるけど、この作品は「俺は頭がいいんだ!」って
叫んでいるのが原作者から作画担当から登場人物全員がそんな感じでハナにつく。
442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 16:54:14 ID:t4KiWmtf0
ワインって、究めると飲んだこともないワインを当てっこしたくなるのか。無刀の域だな。
443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 19:07:42 ID:ZI0/rKua0
あそこまで逝っちゃうと日常の様々な匂いに触れる度に幻覚見て気が狂いそう
446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 19:25:02 ID:4pu/3l/mO
ワイン飲むたびに側であんなこと言われたらうざくてしょうがねーな。
まぁああいう連中はナルちゃんなんだろうけど
451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/01/30(火) 00:31:53 ID:RPT1msfn0
このスレの冷めっぷり見てもそうなんだけど、騒いでるのは一部の乗せられた信者だけなのかなと。
自分、この漫画についてはワインブーム起こして、それに乗ってひと稼ぎしてやろうか、みたいないやらしさを感じてしょうがないのよ。
483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 23:18:09 ID:inH+jgLy0
いや、天然vsキチガイにしか俺には見えないよ…。
491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 00:02:51 ID:MGAxk+++0
10巻買ったけど、何か疲れちゃって神剣に読めなかった。
496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 14:43:02 ID:FIADloRR0
とんでもワイン漫画としてはっちゃけてくれるならいいんだが
ワイン飲んでトリップするギャグ漫画な癖して変に真面目振るから嫌い
261Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 07:45:13 ID:ItIAl3oq
この漫画もワイン会社とのタイアップ臭がプンプンしてるし
協力ワイナートなんつー時点で愛なんぞ二の次。

楽天のワイン屋なんてこの漫画を宣伝に使いまくってるし
「許可を得てます」だってよw
262Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 08:36:20 ID:aY6VF4UN
何の許可だって話だよなww
原作者お墨付きかよww
263Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 08:52:37 ID:CUzqHWrN
ワイナートも間違いだらけの糞蘊蓄の訂正してやればいいのにな。
264Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 14:58:28 ID:d6+s3dcR
ってかなに?今週の展開…
265Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 15:24:54 ID:CGrpoaLG
いきなり昼メロ路線に突入したな
266Appellation Nanashi Controlee:2007/03/09(金) 17:56:18 ID:sBFHGbj5
若い女の方がいいがスポンサー&インポーターである社長に逆らえず泣く泣くローランを手放す遠峰

失意のまま街をさまよいワインバーにたたずむローラン

雫と偶然再会し酔った勢いでセクロス

雫、名実共に遠峰の兄弟になる
267Appellation Nanashi Controlee:2007/03/10(土) 02:03:51 ID:4HrGR6Pg























268Appellation Nanashi Controlee:2007/03/10(土) 19:47:16 ID:Hr+i6ME3
新井さんの作ったキュベオトーサンはガメイだったけど
チャーミングで奥行きのある味だったなぁ。
269Appellation Nanashi Controlee:2007/03/10(土) 21:28:52 ID:CsDQUn0s
いや、うまくないだろあれ。
俺には合わないわ。
270Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 01:18:16 ID:J3RgMuUA
すまん、6巻くらいで観るのやめた俺に、
今の状況をかいつまんで言うと、どういう感じなのか教えてください。

271Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 01:29:09 ID:tQlVWJ3O
>>270
あいかわらず
272Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 06:46:00 ID:SLloMxuA
>>270
ローランとギシギシアンアンおっおおっおおおお
273Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 09:45:44 ID:KZKCehLD
>>270
2人とも使徒を外したので、相続権のある人はいなくなりました
274Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 10:08:08 ID:WDfhVF9w
主婦向けお昼のメロドラマになりました。
……昼メロ路線だったら当然、「たわしコロッケ」くらいの事はやるよね?
さて、「たわしコロッケ」とのマリアージュのワインは何でしょう〜♪♪
275270:2007/03/11(日) 12:26:11 ID:DL7SNJGX
ありがと!
>>272
個人的にはこの展開であってほしい。
276Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 13:49:34 ID:RMzriE+h
過去レスを見るとたまーに雫が82年生まれだとか言うヴァカがいるんだが…
277Appellation Nanashi Controlee:2007/03/11(日) 14:04:57 ID:xQF1dQam
>>272
ワロタ
278Appellation Nanashi Controlee:2007/03/12(月) 20:29:37 ID:A8b52DkJ
>>276
> 過去レスを見るとたまーに雫が82年生まれだとか言うヴァカがいるんだが…
>
何年生まれなの?
279Appellation Nanashi Controlee:2007/03/13(火) 08:49:22 ID:N7jBxGGn
雫は82年のブドウを食ってるんじゃなかったっけ?
280Appellation Nanashi Controlee:2007/03/13(火) 11:14:04 ID:PkgUmzRu
死んだ母親との思いでのエピソードね。
あの時の絵だと、5歳くらいに見える。
と言う事は、雫は77年生まれで2004年現在27歳ってことかな?
で、遠峰が31〜2歳くらいか。
281276:2007/03/14(水) 14:40:00 ID:HKzNJt9e
>>278
・279も言っているように、82の葡萄を食べてる。
・普通に大学卒業したら22くらい。そして雫本人が、【会社ってやつはわけもなく1年やそこらで異動させたりしない】と言ってることから、【雫は異動済み】入社3〜4年くらいと思われる。
よって、25〜26才くらいと予想するため、78〜8年生まれと見るが?
時間軸、確か05年だよね?
282Appellation Nanashi Controlee:2007/03/14(水) 17:18:57 ID:IzApjow/
絵がひどすぎで最低!、ワインの格がさがる、(きいてあきれる)
コンセプトが俗のきわみだって見りゃすぐわかるじゃん
283Appellation Nanashi Controlee:2007/03/14(水) 18:14:16 ID:HHQZNivX
大衆向けに描かないと売れないじゃん
アホですか?
284Appellation Nanashi Controlee:2007/03/14(水) 19:19:03 ID:HKzNJt9e
>>282
なら見なければいい。かくいう漏れも食傷気味
285Appellation Nanashi Controlee:2007/03/14(水) 22:05:03 ID:l2NvSz0y
次は銀河が見えるワイン
286Appellation Nanashi Controlee:2007/03/14(水) 23:59:59 ID:LrcTh7V1
銀河高原ワイン・・・
287Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 00:01:43 ID:pA6mRe2B
>>283
この漫画は大人向け且つニッチなとこ狙ってる漫画だろ。
売れたいのなら、ガキ向けに名探偵コナン書いてりゃいい。
288Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 00:18:21 ID:ap3Kl0Um
>>287
ガキにワインは理解できません。
何にでも対象となる層はある。
アホですか?
289Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 01:34:44 ID:LWvQ6FV5
読んだことはないものの、ウィキペディアで概略をみたが─、
高級ワインのヴィンテージ当てで遺産相続権を云々?
─ でもヴィンテージで、そんなことをしようなんて 異常?
(ワイン学校にでも1年もいってれば そんな事を
ワインを知ってたらやるわけがないって
異様なド素人と考え?とスグ判るのではと?
思った−)



290Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 11:58:32 ID:v1vKgizK
遺産相続を争う2人共銘柄当てに失敗したので
この物語は終了しました
291Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 18:02:36 ID:AI1UUGvt
漫喫でもいいから10巻まで読破すると
設定以前に漫画として終わってることに気が付く。

話し長すぎ。
292Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 23:34:33 ID:R9Fg43im
アペリティフって食前酒だと思ったけど。
前菜を食べてる途中で出すの?
293Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 23:48:44 ID:Q/NxgXvl
チャンピオンの範馬刃牙がワイン漫画になりますたw
294Appellation Nanashi Controlee:2007/03/15(木) 23:56:07 ID:bcaog622
食前酒?Aperitifの種類としては(教本によると。。)

少し度数の高い酒精強化ワインVin de Liqueur (ピノー・デ・シャラントとか)
とか天然甘味ワインvins doux Naturels (シェリーやポートも含む)
チンザーノ、マティーニみたいなワイン系アペリティフ、
ペルノー、パスティス51みたいなスピリッツ(蒸留酒)
またはカクテル、その他辛口のシャンパーニュなど発泡酒が多く
利用されるとある、
─やっぱり基本的に食べる前だヨネ、料理との相性とか関係ない
もの!(でも少し食べ始めてたって別にいいんだヨ)、


295Appellation Nanashi Controlee:2007/03/17(土) 21:52:36 ID:TFPdHP0q
ここはガイシュツ?
ttp://www.wine-red.net/
296Appellation Nanashi Controlee:2007/03/17(土) 22:08:49 ID:YwB2/RLE
雫は童貞
297Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 02:47:35 ID:/o1LCPTR
>>295
アフィリエイトで小金を稼いでいるようだけど、
そんな小額を稼ぐために
このクソ漫画を絶賛しているところが悲しいね。
しかも、もっとワインが売れるような展開にしてくれとか
書いているし。

それにしても、許可なく内容をここまで書いたら、
著作権法違反にならないのかな?
298Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 07:01:40 ID:R18nhiIh
この漫画の影響で韓国ではワインブームとフジで特集してたな。
299Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 09:37:12 ID:iohS6NSw
韓国では〜
フジで特集〜

キーワードが並んでまつねw
300Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 10:24:11 ID:ns5TMiq0
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ・∀・)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/みやびぷりちー \
               \/____/
301Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 14:19:16 ID:MA3v1oJj
ところで…>>278氏は>>281氏の回答に対してスルーなのだろうか?
これだから2チャンネルの住人て奴は…www
302Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 14:32:41 ID:rsvacqpa
>>301は2ch住人じゃないつもりなんだろうか……
単に>>278が礼もできない馬鹿だったっつーだけだろ
303Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 19:05:18 ID:10ha9Gj+
>289

いや、飲んでヴィンテージを当てるのではなく、わけのわからん感想を聞かされて
銘柄とヴィンテージを当てるというもっと超人的な技術を要します。

しかも一回でも間違えたら終わりにしたもんだから・・・・
今は作者も知らん振りしてるみたいだけどw
304Appellation Nanashi Controlee:2007/03/18(日) 23:54:16 ID:YqEoExTL
>>301
281氏乙とでも言って欲しいのかw
305Appellation Nanashi Controlee:2007/03/20(火) 13:42:04 ID:t3ZqWYQp













亜樹
「'04年は今ここで飲んでいる'01年よりはるかに良いものになっています」







リアルワインガイド
「リリース後どんどん品質が落ちている」









亜樹
「金もらっただけです」




「実は飲んでません」
306Appellation Nanashi Controlee:2007/03/23(金) 01:02:54 ID:1mSpXnL9
今週は「ソムリエ」を彷彿させる展開だったね。にしても小林君の台詞がワザとらしすぎ
307Appellation Nanashi Controlee:2007/03/23(金) 10:10:07 ID:vVQzt5Nh
>>306
ソムリエだったw
308Appellation Nanashi Controlee:2007/03/23(金) 13:43:35 ID:c/feHn8O
女ってやつは、嫉妬に狂って狡猾な策謀をする怖い生き物ですねw
309Appellation Nanashi Controlee:2007/03/24(土) 10:12:26 ID:GyO98Cxf
女がそういう生き物なのか、
亜樹の女性観がそういうものなのか。

でも、今回の話ならワイン漫画としてアリだな。ソムリエだがw
310Appellation Nanashi Controlee:2007/03/24(土) 10:22:22 ID:PnqC/rTO
流れ的にはソムリエだったが、遠峰に文句を言う時の品のない感じが、ああやっぱ神の雫読んでるんだな〜と実感。
311Appellation Nanashi Controlee:2007/03/24(土) 12:52:09 ID:9jWWc85d
そして、傷心のローランを拾うのは
312Appellation Nanashi Controlee:2007/03/24(土) 16:01:13 ID:TQ22e045
AV男優に転身した遠峯だった・・・
「む、この女優のヴィンテージは悪くない・・・」

しかし男の喘ぎ声はイラネとの意見多数
313Appellation Nanashi Controlee:2007/03/25(日) 20:39:19 ID:2fQMKBIX
素人なんで教えて、エロイひと。
劣化したワインって、容器を入れ替えると
元に戻るの?
314Appellation Nanashi Controlee:2007/03/25(日) 20:58:09 ID:ZgqbN4kA
戻んないんです><
315Appellation Nanashi Controlee:2007/03/25(日) 21:37:10 ID:tgV0xHXx
業者に頼まれたんです。

「今度劣化ワイン売り出すから宣伝よろしく」
316Appellation Nanashi Controlee:2007/03/25(日) 22:00:04 ID:nguzFvwK
抜栓せずに状態が悪いと分かる人間がいるならローラン必要なくね?
317Appellation Nanashi Controlee:2007/03/25(日) 22:20:34 ID:qkJvNVmx
ところで・・、ギイヤールなる造り手を御存知の方
居られますか。ググッてみても「神の雫」関連しか
出てきません。今晩初めて'00/G.シャンベルタンを
飲んでみて、そこそこ満足、香りには大満足(価格
的には)な感ではありましたが・・・・。
ワタシが知らないだけなのかも知れませんが・・・。
318Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 00:31:24 ID:qEtXcdm0
ローランは遠峰サイドにいるよりも、雫サイドに来てみやびと三角関係
になった方が面白いかも。最近みやびちゃん目立たないから。そろそろ
一応ヒロインらしい話のひとつぐらい。
319Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 01:08:14 ID:+pAoQUjC
みやびは漫画でよくある空気ヒロインだろ。目立つ必要なし
320Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 17:59:50 ID:uYmt57sC
劣化ワインの復活はまずありえない。
時間置いて飲めるようになったとしたら、
それは結果的に劣化ではなかったということじゃないかな。
321Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 21:59:59 ID:+6JQYTSl
【韓国】漫画「神の雫」が大ヒット ワインブーム到来 [03/26]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174876332/
322Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 22:04:39 ID:2jmcJKoS
とりあえず、321の書き込みに対して書き込まれるであろう反応を予測して、その反応に対しての書き込みをしてみる実験。

「まぁ、バブルの頃の我が国の人々もかつて買った顰蹙。かつて自分がたどった道を嘲笑するのは、
 いささか恥ずかしく見苦しいと思いますよ」
323Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 23:33:58 ID:cAv4bdKS
前例を見て、よりマシに振舞えないのは別の意味で見苦しい気もするけどな。
324Appellation Nanashi Controlee:2007/03/26(月) 23:37:45 ID:w6oOLbFg
韓国の最大の不幸とは隣に日本があることである。なぜならどんなに
頑張っても見劣りがするし、嫉妬心と劣等感から永遠に逃れられない。

韓国の最大の幸福とは隣に日本があることである。なぜなら日本文明
の恩恵に浴しなんでも模倣・学習・パクリを堂々とできるからである。
325Appellation Nanashi Controlee:2007/03/27(火) 14:16:39 ID:/729JAYI
亜樹は増刊の入門編で勉強しる
ttp://bj.shueisha.co.jp/spirits/index.html
326Appellation Nanashi Controlee:2007/03/29(木) 09:11:42 ID:z2fr+Ws2
昼メロ進行中w
327Appellation Nanashi Controlee:2007/03/29(木) 21:20:23 ID:/ea2rGae
次週あたりでセクロス見れるかな
328Appellation Nanashi Controlee:2007/03/29(木) 21:38:14 ID:23H4wm41
遠峰飲んでるシーンはなかったが、状況的にありえないだろ。
飲酒運転だよな。
329Appellation Nanashi Controlee:2007/03/30(金) 01:54:58 ID:8xh0Ax77
気にするな
330Appellation Nanashi Controlee:2007/03/30(金) 08:06:17 ID:3qqorw0B
もう不適切な表現によりお詫び&打ち切り

でいいよ。
331Appellation Nanashi Controlee:2007/03/31(土) 05:10:53 ID:qack7aJ0
今週号のハナシは安い韓国ドラマみたいだな
彼の国で人気があるそうだから媚びてんのか?
そう考えたら遠峯がペに見えてキタw
332Appellation Nanashi Controlee:2007/04/02(月) 01:53:24 ID:Azy8xEeu
唖樹はもっと検挙になった方がいい
http://d.hatena.ne.jp/agitadashi/20070401
333Appellation Nanashi Controlee:2007/04/02(月) 10:15:34 ID:VKlKbNrw
>>332
ワロタ。
次はアサヒのワインの宣伝かなw
334Appellation Nanashi Controlee:2007/04/02(月) 11:13:53 ID:r4FC0a8R
>>332
え捕まったの?
まずいワインをおおげさに吹聴するのって何罪になるのかな…
335Appellation Nanashi Controlee:2007/04/02(月) 16:57:55 ID:nUeRckhb
>332
これ、4/1のエントリだからエイプリルフールってことはないですよね?
"お隣の韓国ではデス・ノートをも超えるブッチぎりのベストセラーに
なっており"とか、"毎週、怠けずに更新します。ハイ。" とか。


亜樹センセイ、これからもがんばってくださいw
336Appellation Nanashi Controlee:2007/04/03(火) 10:27:12 ID:+PUkTUSS
>>332
あんなにひどいストーリー書いといて自画自賛か!
売れたら何でもいいのかよ
337Appellation Nanashi Controlee:2007/04/03(火) 13:06:38 ID:vTQe7jTY
亜樹の後釣り宣言マダー
338Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 09:38:13 ID:KQlU94Qj
339Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 10:09:48 ID:adZWFDHW
紙面の半分費やして自慢タラタラか。
ホント、もう少し謙虚になるべきだな…。
340Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 19:21:21 ID:P2rck/Df
韓流ドラマの熱血ファンという2人は「韓国のいくつかのドラマ製作会社から
版権購買の話があった」とし「もしドラマになるなら主人公の神咲雫はソン・
スンホン、ライバルの遠峰一青役はペ・ヨンジュンが演じてほしい」と語った。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83956

最近の流れはこのせいか
341Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 19:36:25 ID:b0tehGhE
韓国に好かれたせいでアンチ増えたなやだやだ
チョンは糞
342Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 20:37:40 ID:CpvwgoWF
>>341
韓国に好かれたというより
あの程度の内容で騙せるのは馬鹿チョンだけだった のでは?
343Appellation Nanashi Controlee:2007/04/04(水) 23:05:39 ID:F3KKZaoJ
韓国人ワインマニアに、
「日本人って、この程度なの?」
と思われるのがくやしい。

韓国語版を出すときはせめて、ホリケンに頼んで間違いを直してもらえ。
344Appellation Nanashi Controlee:2007/04/05(木) 02:05:05 ID:TcOxkR0Q
>>343
ホリケンはあーいうタイアップなのは嫌いだったはずだから神の雫とは手を組まないと思う。
(サントリーオンリーが嫌でドラマ版の監修断ったぐらいだし。)
345Appellation Nanashi Controlee:2007/04/05(木) 04:26:37 ID:b3F8NYwv
>>342
確かに、半島にはこの程度で十分だよな。
346Appellation Nanashi Controlee:2007/04/05(木) 07:22:21 ID:UharHCCW
子供笑うな、いつかきた道
年寄り笑うな、いつか行く道

という言葉があります。バブルの頃に我々が受けた嘲笑を棚に上げて、ものを言うのは
いささか傍目に恥ずかしいと感じます。願わくば、ご自重を。
347Appellation Nanashi Controlee:2007/04/05(木) 12:22:04 ID:AJzncF1g
>>338
ほんとヒドイコラムだな。
348Appellation Nanashi Controlee:2007/04/05(木) 22:59:49 ID:xrvVGczP
>342
日本人も十分踊らされているけれどな。
悲しいことに..

しかし、あのコラムほど前向きに生きられたら、
人生楽しいと思う。俺には無理だが。
349Appellation Nanashi Controlee:2007/04/06(金) 21:36:45 ID:5XUelMZU
もはやコラムじゃないだろ。
宣伝と自慢、とっても傲慢。
350Appellation Nanashi Controlee:2007/04/06(金) 23:10:28 ID:rKyX6qJo
アイスワインって貴腐ワインとどう違うの? 素人でスマンw
351Appellation Nanashi Controlee:2007/04/06(金) 23:19:42 ID:ylxFpmcv
素人原作者がこんな所に教えを請いに来たw
352   :2007/04/07(土) 10:09:49 ID:W4l0ETff
>>350
貴腐は菌を付けておそヅミで、アイスは、凍らせるんじゃなかったでしたっけ。
353Appellation Nanashi Controlee:2007/04/07(土) 16:24:20 ID:8sOjia3T
先生。ご注文、ありがとうございました。
このワインはプルコギに良く合いますよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/veritas/448561/448597/#1030119
354Appellation Nanashi Controlee:2007/04/07(土) 20:04:15 ID:8LCFW0eb
>>344
ソムリールの最新号とかすごいアンチタイアップだよね。
スーパーで買うのなら一番新しいビンテージ買えだし。酒屋m9(^Д^)ぷぎゃーって感じ
355Appellation Nanashi Controlee:2007/04/08(日) 20:29:33 ID:m8ye+dv9
東関東道の事故で遠峰の神経系に損傷が・・・序々に味覚が損なわれ
「神の雫」を前にして前途を悲観して猟銃でアボーン
雫はロベールより聞かされた腹違いの兄の死を嘆きつつ「神の雫」を
太陽ビールでプロデュースするが・・数年後、太陽ビールは他の大手
に吸収合併
356Appellation Nanashi Controlee:2007/04/08(日) 20:35:35 ID:Sk7dtV2a
くだらんこと考えてる暇合ったらワイン飲んで寝れ
357Appellation Nanashi Controlee:2007/04/08(日) 22:05:53 ID:CZvSKYcQ
今週は、素直に「良かったねローラン」と思った自分と、
最後のコマで、かげから、悔しそうに指をくわえてるマキさんを
描いて欲しかったと思う自分がいますた。
358Appellation Nanashi Controlee:2007/04/09(月) 01:08:06 ID:cueE5AJO
>>355
それ何て華麗なる一z(ry
359Appellation Nanashi Controlee:2007/04/09(月) 12:15:53 ID:625q2knJ
この漫画好きだったが、来週からもう読まないかも。
韓国で人気が出ているからって、いきなり韓国編に突入ってのは…
いくらなんでも乱暴すぎるだろ。ストーリー的な必然性が全くないどころか、
強引な展開で「韓国料理に合うのはこのスパークリング!」とかヤルんだろ。
韓国料理にはジンロやチャミスルでいいんだよ。
なんで無理にワインと合わせる必要がある?商売っけ出し過ぎで幻滅だ
360Appellation Nanashi Controlee:2007/04/09(月) 12:22:47 ID:jLB2ajR1
>>359
今更、商売っ気の出しすぎに気付いたの?。。。
361Appellation Nanashi Controlee:2007/04/09(月) 12:54:03 ID:625q2knJ
>>360
理解できる範囲を超えたってことよ
362Appellation Nanashi Controlee:2007/04/09(月) 21:43:20 ID:iRyGZENn
フランスで人気が出たのなら判るが韓国でこのはしゃぎようは
まさに理解を超えている、日本の読者は置いてけぼり。
363Appellation Nanashi Controlee:2007/04/09(月) 22:26:42 ID:p450I2/5
韓国版って、設定も何もかも韓国化してるんじゃん。
雫も金ナントカっつー名前だし。
364Appellation Nanashi Controlee:2007/04/11(水) 13:50:30 ID:tZY3AL7I
原作者は姉弟のユニットだったんですね。今頃知りますた。orz
遠峰様って女性が作ったキャラぽかったので納得。
365Appellation Nanashi Controlee:2007/04/12(木) 12:50:26 ID:h4EA/JjG

    _      
  ( ゚∀゚)━⊂(´・ω・`) 犬肉に合うワインを探すニダ

366Appellation Nanashi Controlee:2007/04/12(木) 17:35:48 ID:Rym9lVLV
367Appellation Nanashi Controlee:2007/04/12(木) 23:12:18 ID:h4EA/JjG

嫌なら読むな!ときたもんだw

このスレに対する亜樹なりの態度表明と見た
368Appellation Nanashi Controlee:2007/04/12(木) 23:46:44 ID:7scTLxu4
>>359
お前は俺か?
369Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 01:01:42 ID:B1oEpz8L
チョンにへりくだった内容でもううんざりした人?
370Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 01:23:21 ID:RqR3h5Wn
毎週更新するとか言って早くも・・・
371Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 03:17:24 ID:9H7DRlwf
そういえば、今月のコラム、イタリアワイン紹介しておいて、メルキュレイの絵が…。

まあ、もうみんなネタにするのもばかばかしいんだろうな。
この段階で誰も書かないってのは。
372Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 07:49:20 ID:mT+pASKJ
>>371
一見メルキュレイと思ったが
立ち読み・飛ばし読みだから
イタリアワインの紹介で有り得ないとスルーしたw
373  :2007/04/13(金) 09:01:31 ID:M6xxzTYp
>>372
あれぇ、キャンティなのに、ボルドータイプの瓶なんだぁ、
今度探してみようかなぁと、思っていて、
もう、雑誌は捨てちゃったのですけど、あの絵は間違いだったんですか?
374Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 09:45:08 ID:wcTheLUQ
>>373
 イラストに力一杯、mercureyとかFAIVELEYとか書いてあるからどうもならん罠。
ちなみにボルドーじゃなくブルゴーニュだぞ。
375Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 12:18:30 ID:wcTheLUQ
で、アルマヴィーヴァの中でもよりによって一番出来が悪い'96を選んだのは
わざとなんだろうか・・・
376Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 12:20:48 ID:HLKeK4Xv
>>373
話しは脱線するが、
キャンティでボルドータイプのボトルはたくさんあるぞ。
まさかワラにくるまってのだけがキャンティだとでも思ってない?
377Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 14:53:23 ID:iNaaDJk/
>375
そりゃ在庫処(ry
378Appellation Nanashi Controlee:2007/04/13(金) 21:13:07 ID:iNaaDJk/
ソムリエールが国産ワインネタを持ってくるときに、雫は韓国料理に媚をうる
展開か。
まぁ韓国料理には料理が、多少甘辛くても問題ないイエローテールが丁度良いだろう。
オーストラリアや南アあたりのシラーズがくるんじゃないの
379Appellation Nanashi Controlee:2007/04/14(土) 11:19:38 ID:KsQKiNE0
いや、ニューワールドだと火病る可能性があるので、
ローヌあたりで手を打つんじゃないだろうか…
380Appellation Nanashi Controlee:2007/04/14(土) 11:51:44 ID:FJULrGXt
朝鮮人は犬のションベンでも飲んでろw
381Appellation Nanashi Controlee:2007/04/14(土) 11:59:35 ID:9svAUt7W
ポートとかオロロソとかの甘口系かもな
382  :2007/04/14(土) 12:18:51 ID:mzFwRzbU
辛いものにはビールが合うとかいう展開だと、
面白いかも・・・
383Appellation Nanashi Controlee:2007/04/15(日) 18:41:20 ID:znpdFM7h
>>378
ストーリーがチョンに媚びる内容だから
むりやりボルドーかブルゴーニュをこじつけるんジャマイカ
亜樹ってフランスワインしか知らないみたいだし・・

それはそうと今号のホリケンのコラムはすごいなぁ〜
勝沼ワイナリーとルイ・ラトゥールを低品質呼ばわりだw
384Appellation Nanashi Controlee:2007/04/15(日) 19:33:30 ID:lWEy8WHO
>>383
金曜日のデュ・ヴァンの授業はすごかったみたいだね。
ブラインドのリストを見せてもらったが、すべて破格のワインだった。
オルネライアのファースト・ヴィンテージとか。
教室は満席で登録できなかった立ち見の生徒でごった返していたらしい。
385Appellation Nanashi Controlee:2007/04/16(月) 10:20:06 ID:Q/70cyTx
で?
386Appellation Nanashi Controlee:2007/04/16(月) 20:12:30 ID:lknIqSa1
遠峯がローランにあげたソムリエナイフってクレッセントだよね。
遠峯のキャラだとラギオールぐらいあげそうなのになぁ。
387Appellation Nanashi Controlee:2007/04/17(火) 07:24:03 ID:KJjqBFjk
別に韓国料理に媚びを売ってるという印象は受けなかったんだがなぁ。
どのあたりを見てそう思ったのか、参考までに知りたい。
388Appellation Nanashi Controlee:2007/04/17(火) 07:48:51 ID:96BAxVjm
>>387
韓国編はまだ始まったばかりだからね。
韓国料理に媚びているというより
韓国で大人気!!→早速韓国編開始!!
という流れがもう既に媚びているから&激辛イメージの韓国料理に合うワインなんてプゲラ
というところでは?
389Appellation Nanashi Controlee:2007/04/17(火) 13:13:21 ID:EycxFbQQ
>>387
韓国「料理」に媚びているのではなく、チョンそのものに媚びているといっているのだよw

日本の作品(マンガに限らず)に対して、
著作権のカケラもなく、登場人物の名前も設定もすべて改ざんされて
それでもヘラヘラ笑って喜んでいる作者の心理がわからない
これを媚といわずになんと言おうかw
↓キャプテン翼が「キャプテン金」に
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hinomaru.html
390Appellation Nanashi Controlee:2007/04/17(火) 13:17:31 ID:ytd1jY6N
キャプつばは中東でも国籍改ざんされているよ。
嫌韓もほどほどにな。
391Appellation Nanashi Controlee:2007/04/17(火) 13:52:35 ID:EycxFbQQ
>>387 >>390
韓国の人は論点のすりかえがウマイネ♪(・∀・ )⌒ヽ
392Appellation Nanashi Controlee:2007/04/17(火) 14:27:26 ID:Z8eoUvxY
そのうち、高橋陽一も韓国人だったことにされるだろうな…。
393Appellation Nanashi Controlee:2007/04/18(水) 00:46:00 ID:UgsELwyF
話とか登場人物にもう少しリアリティが欲しいな。

ヒロインのキャラ立てにはわりと成功してるだけに惜しい。

394Appellation Nanashi Controlee:2007/04/18(水) 21:23:13 ID:aNTrsYX3
ローランの巻は飲酒運転と言われる危険を冒かしてまでも遠峯に運転させたのはなぜなんだろう。
タクシーかハイヤーならストーリの展開上無理はないし事故後に現場から離れても
運転している時よりは問題もすくないはず。

395Appellation Nanashi Controlee:2007/04/18(水) 23:19:55 ID:zZMvmnzc
この作者がそこまで考えてるわけないし。
396Appellation Nanashi Controlee:2007/04/19(木) 00:35:43 ID:NN4j4ume
単純にハンドル握って焦ってた方が、後部座席でいらいらするより表現しやすいからだろ
397Appellation Nanashi Controlee:2007/04/19(木) 00:44:09 ID:xPbVxvFI
>>394
韓国では飲酒運転は禁止されていないから
398Appellation Nanashi Controlee:2007/04/19(木) 15:47:20 ID:1/N+0sTD
来週から読むのやめるわ
399Appellation Nanashi Controlee:2007/04/19(木) 22:18:28 ID:nD50A31m
>396
それだけの事で読者をイライラさせるのかw
事故の現場検証ほっといて頭打ってるかも知れないのにワインって!
400Appellation Nanashi Controlee:2007/04/19(木) 23:40:50 ID:eWI4iatK
みんな今までお疲れさま。
401Appellation Nanashi Controlee:2007/04/20(金) 08:45:01 ID:car0HZzK
この漫画はKBのメルマガと同じ感覚で読んでる。
402Appellation Nanashi Controlee:2007/04/20(金) 09:44:45 ID:oSw/K3cC
>>389
韓国でヒットしている「神の雫」が、韓国舞台の設定に
なっているということ?

だとすると、今の「韓国編」は韓国じゃ矛盾するワケだよな。
韓国が舞台なのに、韓国料理に合うワイン探して韓国へ
出張に行くワケだから。

舞台設定の書き換えを逆手にとった、日本の漫画であること
の証跡づくりストーリーとして入っているのなら面白いな。
ただ、神の雫なら韓国漫画だと思われても一向に構わないのだがw
403Appellation Nanashi Controlee:2007/04/20(金) 11:31:43 ID:S7MCcz1Y
>>401
言いえて妙
404Appellation Nanashi Controlee:2007/04/21(土) 02:12:24 ID:bTv9gt/g
>>402
もっともらしい事いってるつもりだろうが、改行が変で読みづれーよ。知能亜樹並。
405Appellation Nanashi Controlee:2007/04/21(土) 13:00:40 ID:omba1Vva
韓国内でも出張で大丈夫でしょう。
出張といわずに「伝統料理を調べに行ってきます」でも話は通るし。

しかし、ワインの可能性って世界中すべての料理にあわせることだったんだなw
狭い価値観。
406Appellation Nanashi Controlee:2007/04/21(土) 14:03:00 ID:kydNxaJ4
まぁワイン中心主義というかワイン至高主義で微笑ましいじゃないか。
嘲笑してしまうが。
407Appellation Nanashi Controlee:2007/04/21(土) 21:33:27 ID:2B0/ygHZ
>>405
ということはチョッパリが作った「天・地・人」のワインも半島起源?
ついでにあのエピソードに出てきた天ぷらも半島起源にだ!?
408Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 00:02:39 ID:ceszuuQm
>>407
そのエピソードは除外してるんでしょうよ
409Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 00:04:48 ID:gBevEHTe
それ以前に本当に舞台が半島に移っているのか?
名前だけだけが金とか李になっていることはないんだろうか?

いやそもそも普通に日本が舞台のまま翻訳されているかもしれんが。
410Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 03:24:18 ID:rcR0Rip7
日本人にワインのありがたみを教えていた在日が、
本国に帰省する展開。
411Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 08:32:18 ID:HYhmvG8P
半万年の歴史のなかでフランスにワイン文化を伝えていた事が判明
412Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 11:35:27 ID:OUtpbXkL
ほう
413Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 11:43:04 ID:OUtpbXkL
999
414Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 15:11:27 ID:Sb+KwOyk
大体国内でも人気無いよ、この漫画。
新潮で紹介された際も「フランス料理店で働くバイトを主人公にした」っていう
わけのわからない設定で紹介されていたからね。
韓国で人気とかいうことでの紹介だったわけだけど、
もしかして韓国版ではあのフランス料理店の女見習いが主人公なのかな?
それでそういう話だとの逆輸入紹介だったのかな?ぷぷ
週刊新潮も地に落ちたもんだなwwwwwwwwwwww
国内の漫画すら読めないのかw
しかも同日発売の漫画誌なのになwwwwwwwwwwww
415Appellation Nanashi Controlee:2007/04/22(日) 21:09:47 ID:fECaMLLI
新潮の記事のいい加減さは昔から。。
416Appellation Nanashi Controlee:2007/04/24(火) 21:24:11 ID:t9fMB85w
曲芸ディキャンタージュをしながら客のワインを飲みまくった
場面だけみたんじゃね?
417Appellation Nanashi Controlee:2007/04/24(火) 22:51:54 ID:OJvH3O3t
どこかで「ソムリエール」と話が入れ替わってしまったのでは?
418Appellation Nanashi Controlee:2007/04/24(火) 23:49:14 ID:K2FZe++q
漫画自体も、それをとりあげる周囲も、
なにもかもメチャクチャだな。。
419Appellation Nanashi Controlee:2007/04/25(水) 00:16:09 ID:g5P6nnMr
儲かれば正義ニダ
420   :2007/04/26(木) 01:50:15 ID:KbymiNRD
辛いものに合うワインで、白の甘いのとか出てきたら、
ちょっと逃げではないかと思います。
421Appellation Nanashi Controlee:2007/04/26(木) 04:53:32 ID:Z4oU75/F
ワインはその繊細な味を楽しむためには、タバコやコーヒーすら敬遠するもの。
映画「サイドウェイ」では無知な友人がチューインガム噛んでたね。

まぁ、ワインの楽しみ方は人それぞれだが、キムチ等の唐辛子で舌を麻痺させてまで、
無理にワインを合わせるというのはナンセンス。
端的に言うと、味の分らない状態でワインは楽しめません。

「白の甘いの」ですら、本来の味わいを失って甘さだけで流し込むだけ。

逃げとしては、逆にワインに合う韓国料理を取り上げるのでは…。
422Appellation Nanashi Controlee:2007/04/26(木) 06:25:05 ID:dulPa5Oq
つ すぱーくりんぐ
423Appellation Nanashi Controlee:2007/04/26(木) 07:42:48 ID:fkb4+Krk
つロジャーグラート カヴァ ブリュット ロゼ

いかにも1000円の安カヴァという味わいだがキムチ鍋にはぴったり。
さすがドンペリに勝ったwwwだけのことはあるwwwww
424Appellation Nanashi Controlee:2007/04/26(木) 11:29:28 ID:Z4oU75/F
コント・ドゥ・ローブのブラン・ド・ブラン ブリュットって話かもしれませんが、
泡で在ろうと、同様です。

ビールの喉越しと一緒にしてはいかにもお粗末。
まぁ、どうなることやら…。
425sage:2007/04/26(木) 23:28:38 ID:hVTfw2hg
さっそく関係者が一同に集まる安易な設定w
426Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 00:14:36 ID:XWTDkL61
で、この漫画にも法則発動するの?
427Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 01:38:11 ID:OgCdADA1
さっさと映像化すれば良かったのにな。
ソムリエールの後なら二番煎じ感がヒドイ
428Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 01:45:22 ID:YCVEMa87
韓国ジンロみたいな味の甘系の白ワイン、拡販目的の安いやつ。
429Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 10:38:28 ID:2f60vkNB
ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/
一応、2週目以降は毎週書いているみたいだな。
しかし、全く内容がないよなぁ・・・

地震予知って・・・MMRかよ。
430Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 11:02:45 ID:SfTvcm6s
朝鮮人参に合うワイン。
ttp://www.rakuten.co.jp/veritas/448561/448597/#1030119
431Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 11:47:11 ID:MqJudZLb
ブルゴーニュはともかく2000年のCHムートンやCHマルゴーなんて必死にならなくても買えるだろう。
432Appellation Nanashi Controlee:2007/04/27(金) 20:41:31 ID:DArf7xBP
バーカバーカ、キモヲタ死ね!!
こんな奴らを相手に商売しなきゃならんのかと思うとうんざりです
433Appellation Nanashi Controlee:2007/04/28(土) 00:17:42 ID:rAQlIAjX
まあ、実際ワイン売る商売はキモオタに媚びなくたってやっていけるからな。

楽天のあおり文句に釣られる、せいぜいブドウ品種を片手くらいは知っている素人さん+αにメルマガ流すくらいで売り切れるし。
434Appellation Nanashi Controlee:2007/04/28(土) 00:43:43 ID:ZPkN53CI
>>432
連載やめてくれ
435432:2007/04/28(土) 16:06:47 ID:Rl4Dgmzb
オマエが読むのをヤメロ!
神の雫は韓国のヤングエグゼクティブ10万人が読んでいるんだぞ。
436Appellation Nanashi Controlee:2007/04/28(土) 16:34:09 ID:UFjYHWt2
>韓国のヤングエグゼクティブ10万人

えーっと、、、
437Appellation Nanashi Controlee:2007/04/29(日) 06:39:04 ID:iKIT9n34
>>606
サンクス。デフォルト名無しのかっこよさにシビレタ。
さすが何言ってるか全然分からん。
438Appellation Nanashi Controlee:2007/04/29(日) 06:41:28 ID:iKIT9n34
ああん誤爆しますた(///)
439Appellation Nanashi Controlee:2007/04/29(日) 16:42:54 ID:vozKpqpg
10巻まで読みました
現在の連載とは何回分、間があるのですか?
440Appellation Nanashi Controlee:2007/04/30(月) 19:42:06 ID:P/hrsaAI
5月に11巻が出るくらい離れてる。
441Appellation Nanashi Controlee:2007/05/01(火) 18:41:01 ID:+LzD8M3A
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)   <空きがない・・・・。どんだけ〜!!
 |    /  | |o, |__|⊂   )      
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()
442Appellation Nanashi Controlee:2007/05/02(水) 23:07:47 ID:c1EV5enk
つーかなんで韓国料理なんだよ???
ありえん展開にもう読むのやめます。
443Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 00:40:03 ID:lKxWaQpD
俺の嫌いなものが二つ重なっちゃったマンガだな。
生まれ育った土地の水もビールも普通に飲むけど、
外国のワイン飲んだ途端に饒舌になって景色語りだすワイン通。


キムチ。

444Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 01:00:55 ID:LzK4kmjo
じゃんじゃっくこんふゅろん?
445Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 07:10:32 ID:CozyeLIP
んじゃ、生まれ育った土地のまっとうな日本酒も沢山飲んでやれよ。
生産者はなげいているぞ。
446Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 10:27:17 ID:xzcXDGGs
日本酒が飲まれないのは自業自得でしょ。
447Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 14:57:16 ID:lKxWaQpD
あ、俺が言いたいのは、量の問題じゃなくて、
フランス人やイタリア人が抽象的で大げさな表現をするのは別にワインだけに限った
事じゃないし、自然な文化だけど、日本人がワインを飲んだときだけ
そういう表現を真似ても滑稽すぎるってこと。幻覚剤でも入ってるのかと。

神の雫のキャラクターがやってる表現も、フランスやイタリア人からしたら
相当違和感あるだろ。フランス人が味噌汁飲んで、雀の鳴き声、朝日が差し込んだ食卓に、
火にかけた味噌汁の香り、ねぎを刻む母親のうしろ姿が見える、とか言ってるようなもんだぞ。

格好つけてないで、日本人らしいもっと素直な表現をすればいいのに。
448Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 16:23:15 ID:ihLRJyZk
>446
尾瀬あきらの読むと飲みたくなるけどなw
449Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 17:37:09 ID:fQRaBZwh
ストーリーと何も関係なく唐突にワインを紹介するのはやめれ
450Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 19:26:50 ID:QFmUoAiH
紹介しないとリベートが入らないんだろ。

>>445
日本酒は好みの点で言えば、ワイン以上に過酷な世界だからなあ。
色々飲む機会があったけど、俺だったら自殺したくなるようなこっぱずかしい
蔵元の独り善がりが凄まじい日本酒が多すぎる。
新潟の有名どころで値段が五桁に及ぶような純米大吟醸だからといったって、
格別美味いとも思えないの結構あるし。
451Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 19:31:54 ID:yUsYLhTY
ソムリエール2巻とバーテンダー8巻を買って来ました。
貶める意図はないけど
作品としての完成度・原作者のストーリー構成能力が段違いですねぇ・・・
神の雫・・・哀れw

ただソムリエールに紹介されているワインは
あまりにもマニアックすぎて購買意欲が沸かないのですがw
452Appellation Nanashi Controlee:2007/05/03(木) 22:49:46 ID:IVrnK7mH
>>450
名誉白人乙
453Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 13:14:15 ID:ar8nrgMS
今週のアギコラム、強烈に鼻につくぞ。読んでみれ
454Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 16:20:34 ID:oJ5DGU31
韓国料理にあった韓国の酒を出している店に、
日本人がワインをねじ込むって設定は流石にちぐはぐすぎる・・・

この人らは、逆の事されたら素直に受け入れるのか?
行きつけのワインバーで、ワインのつまみに、この甘くしたキムチとカクテキが合うから
メニューに入れてくれとか、フランス料理店にジンロが合うから置いてくれ
って頼まれても絶対置かないだろw
455Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 18:32:34 ID:H+gmnEcv
韓国にワインの需要があるんだろ。
456Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 21:23:24 ID:uEzXK2cK
>454
適当なネタが思いつかないんじゃない。

あと今回のエピソードは抵抗かなりあるんだけど、
最後は上手く持っていく自信があるんじゃないのかな?
この韓国ネタが上手くしまんなかったらその時こそ読者減るかも。
457Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 21:24:43 ID:exUKZsej
もはや韓国にしか神の雫の需要が無い

といったほうが胃の腑に落ちる
458Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 23:29:15 ID:O8qMjiEo
日本の輸入業者と結託してぼろい商売してきたわけでしょ。
今度は韓国でも二匹目のドジョウを探そうってわけでしょうよ。
459Appellation Nanashi Controlee:2007/05/04(金) 23:49:44 ID:jmoHwkjc
ただいまテレビ東京系ワールドビジネスサテライトで、
「韓国でワインブーム・神の雫も大人気」というニュースをやってた。
460Appellation Nanashi Controlee:2007/05/05(土) 01:01:55 ID:vIXXqAm0
恥ずかしいからやめてほしいよな..
461Appellation Nanashi Controlee:2007/05/05(土) 05:56:29 ID:nqXEftZf
コラムのバックナンバー読んだ。

因果地平のかなたまで飛んでいるというより、磐梯山の火口の底に降りて、亜硫酸ガスで
脳みそいっちまっているというべきじゃないのかなあ…。
462Appellation Nanashi Controlee:2007/05/05(土) 06:52:43 ID:JEHJRAC6
>神の雫のキャラクターがやってる表現も、フランスやイタリア人からしたら
>相当違和感あるだろ。フランス人が味噌汁飲んで、雀の鳴き声、朝日が差し込んだ食卓に、
>火にかけた味噌汁の香り、ねぎを刻む母親のうしろ姿が見える、とか言ってるようなもんだぞ。

なんか言いたいことがわかんない。
神の雫のキャラクターがやってる表現は日本人が見ても違和感ありまくりなんだけど。
酒の話を急に味噌汁に置き換えるのもねぇ。
463Appellation Nanashi Controlee:2007/05/05(土) 13:23:54 ID:FuBdam8I
そんなに違和感があるのに読み続けてるのか。
ツンデレですか。
464Appellation Nanashi Controlee:2007/05/05(土) 17:19:05 ID:8PaWlGGi
>459
そのうち、キムチのほうがワインに合わせて味変えてくるかもと思いつつ見てた。
465Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 07:49:54 ID:O/DWXQEw
身も蓋もないようなことを言うようだが、
日本人がワインまんがを書いてる時点で、ワイン文化圏の人からすれば日本人でも韓国人でも中国人でも
何人が出てきても大差ないんじゃないかと思われる。

例えば、味噌マンガをフランス人がフランスで描いてヒットしたとして、その主人公がドイツとかイタリアに出向いて
味噌を紹介したり、ドイツ料理やイタリア料理に味噌を使うことを提案したとして日本人視点からおかしな物に見える
だろうか?

逆に、そのエピソードを読んだフランス人読者がここで韓国編にヒステリーを起こしてるツンデレ読者諸兄のような
反応をすれば、馬鹿みたいと見えるんじゃなかろうか?
466Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 09:02:09 ID:RkTJ661V
と、チョン公が必死に弁明w
467Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 09:53:31 ID:cuJiZOzv
>>465
「詭弁の特徴のガイドライン」に従った文章を書く練習ですか?w
468Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 13:09:21 ID:saZyjc6W
ヒステリー起こすほど入れ込んでいる読者なんぞ、このスレにいねーよ。
469Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 13:38:53 ID:cjM1JIeV
詭弁の特徴のガイドライン

議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
470Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 15:59:30 ID:3DGjjXMK
このマンガにでてくるワイン実際に買って飲んでみたけどあまりおいしくなかった。
メーカーの販売促進とかとつながってるんじゃないの?このマンガ
471Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 16:48:03 ID:DHmfxGYP
この漫画をいまだに支持する読者ってどんな人たち?
ワイン好きにも漫画好きにも愛想尽かされてる気がするんだが。
472Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 16:52:51 ID:Y7i5SvPV
>>470
それはワインには罪はなくてインポーターやショップのワインの扱いがあまりにもレベル低いのが原因じゃないかと考えてる

この漫画に出たワインの半分以上(低価格のものならほとんど)は買ったけど、たしかに値段にみあわないものばかりだった。

しかしそんなワインでも海外で評判がよかったのも事実なわけで、それってつまり日本で売られる時に劣化したんでしょ。

これは『神の雫ワイン』だけじゃなく楽天でおおげさな煽り文句で売ってるワインにもそっくりそのままあてはまりますね。

楽天で2000円以下で『何何(超有名ワイン)と同じポイント獲得!』と煽りがついてたら絶対買わないw
473Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 16:55:51 ID:C2goHB3I
>>472
作者はネットで買ってって話になってるんじゃないの?

いずれにせよ、おれはワインの状態については懐疑的。
海外で美味しくても仕方が無くて、飲むのは日本だから、
日本で手に入ったときに美味しい物でなければ意味が無いと思う。
474Appellation Nanashi Controlee:2007/05/06(日) 23:01:27 ID:p8IBMVMH
劣化とかっていう問題じゃなくて、
この漫画で取り上げられたから買って飲んでみたって奴は、
ワインリテラシーが相当低いんだろう。
自分の好みも把握してないのに美味しくなかったなんて言っちゃだめよ。
475Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 00:07:18 ID:w6h7vQ0h
つーか、休ませることもせずに宅配便がついたその次の日とかに飲んでいるかもな。
476Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 00:43:19 ID:jNZlixzT
この糞漫画で取り上げられるような糞ワインを買っちゃダメって事だよ
477Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 01:36:40 ID:vt2gwA46
在庫処分対象の劣化ワインを「神の雫掲載」って煽り文句で価格吊り上げても>>470みたいな香具師が沢山釣れるから業者はウハウハですよ。
478Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 07:57:44 ID:BaxOQt83
だから、KBのメルマガ感覚で見ろって言ってんだろ。

デタラメや誇大表現を読者が笑うためにあるんだよ。このマンガは。
479Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 08:01:48 ID:Z7eNn7Vf
それでも俺は神の雫を探す!
480Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 08:07:12 ID:LekRTEpt
近所の酒屋でモンペラが余りまくってて実に可哀想だ。
作者は責任とって全部買い占めろよ。
481Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 20:22:06 ID:bDp/k1Bg
>>480
ヴィンテージは?
482Appellation Nanashi Controlee:2007/05/07(月) 22:47:02 ID:FBis0GUv
おそらく2004だろうな...ご愁傷様。
483Appellation Nanashi Controlee:2007/05/08(火) 02:43:30 ID:i4pjxJHS
#  コアントロー会長は、コニャックのレミー・マルタンとリキュールのコアント
# ローを製造するルノー・コアントローグループの跡取り。そんな同氏に、韓国料
# 理にはどんなワインが合うのかを聞いてみた。 「韓国料理は香りが強いので、
# ワインも日光の強い地域、例えばカリフォルニア、豪州、チリ、アルゼンチン産
# がよく合う」
http://www.chosunonline.com/article/20070328000065


フランス人の意見を尊重しようとすると、やっぱニューワールドだな
484Appellation Nanashi Controlee:2007/05/08(火) 09:54:23 ID:FASO7bXy
婉曲な言い方してるんだな
「朝鮮猿の餌に合わせて良いフランスワインなどない!チョンはチリワインでも飲んでろpgr」
が本音
485Appellation Nanashi Controlee:2007/05/08(火) 10:52:48 ID:pxBQxHJ1
ワインの起源は朝鮮半島です。
2500年前の遺跡にはワインを飲んだ後が残っています。
486Appellation Nanashi Controlee:2007/05/08(火) 11:42:29 ID:/N/5L2v4
実際のワインの起源はそれ以上古いから亜樹さんは注意してねw
487Appellation Nanashi Controlee:2007/05/08(火) 23:15:19 ID:UwydfqXL
半万年前に半島起源にだ!
488Appellation Nanashi Controlee:2007/05/09(水) 07:40:11 ID:n9VqrTf3
実際のワインの起源はそれ以上古いから亜樹さんは注意してねw
489Appellation Nanashi Controlee:2007/05/09(水) 19:39:26 ID:RQu/iIiz
マジレスするとブドウの絞り汁が発酵した赤い液体を大好物のキムチ汁と間違えて飲んだのが起源
490Appellation Nanashi Controlee:2007/05/09(水) 22:00:38 ID:kDyeNBlY
どうでもいいようなことではあるが、韓国ネタが大好きなこのスレの方々は雑誌料理王国のワイン特集にも
目くじらを立ててらっしゃるのかしら。
491Appellation Nanashi Controlee:2007/05/09(水) 22:22:19 ID:6SMBCzeO
>>489
ワロタw
492Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 00:11:43 ID:UcB0hgpl
>>490
ヒント: 神の雫を読んでるヤシらが雑誌料理王国を読んでいるとは限らない
493489:2007/05/10(木) 00:56:29 ID:SDCTEPMF
>>491
↓が受けなくて落ち込んでたんだ。レスくれてアリガトTT

38 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/05/07(月) 20:22:25 ID:qpGJO//g
安物をデキャンティングすると逆にマズクなるのですが何がげいいんでしょうか?

43 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 00:57:48 ID:YrDcJtyH
>>38
鯨飲が原因
494Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 01:19:21 ID:z/W7vCG2
>>493
ゴメンね、それは面白く無いと思って無視した。
495Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 03:14:33 ID:+V5OlGZd
>>490
ああ、俺料理専門死って、たまにDANCYU読む程度だから、きにしなーい。
496Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 07:19:57 ID:fdxbzRQH
最近はメルマガに「神の雫」ってあるだけで読まないで削除。
「WS何点」ワイン以下だな。
497Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 07:49:42 ID:KGUpF7cV

漏れも同じ。
そもそも美味いから紙の雫に
登場してるわけじゃないしね(笑)
498Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 09:45:44 ID:etFhOTqh
俺は普段あまりワインを飲まない人に飲ませるとき
この漫画で紹介されたワインを使ったりするよ。

割と分かりやすい味のワインが多いから、素人受けするし、
あのお笑い漫画で紹介された!って話のネタにもなるし。

モンペラだとか仏VS伊3本勝負のイタリアワインはなんだかんだ失敗なく飲んでもらえるよ。

宣伝じゃないよ
499Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 12:47:12 ID:5W4aqoKW
神の雫読んでるってカミングアウト出来るとは度胸あるな!
あんなマンガ読んでた(過去)なんて恥ずかしくて言えない・・・
500Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 12:50:45 ID:uj/ErSPQ
漏れの行ってるワインバーには
一巻が置いてあったが、
1年ほど前に撤去されてしまった。
501Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 13:25:28 ID:etFhOTqh
最近はどうしようもないけど、最初の方(第1の使途くらいまで)はなかなか面白かったぞ。
この漫画を両親に読ませたらワインに興味持ってくれて毎日高いワインをばしばし飲むようになったし。
そこらへんは評価してるよ。
502Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 13:29:17 ID:fdxbzRQH
>>501
「評価」て・・・w
503Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 13:39:38 ID:hNWN8IYy
仏伊三本勝負あたりはけっこうおもしろいな

出てきたワインもロッジョデルフィラーレはなかなかよかった。ボイドカントナックははずれじゃないけどまあ普通。

コリゴーリだは本当にひどかった。20003だが最近近所のスーパーで大量につまれてるが…
504:2007/05/10(木) 13:58:12 ID:gKkcBaB6
「20003だが最近近所のスーパーで大量につまれてるが…」

18000年後のワインか〜・・・・・どんな味がするんだろうか・・・??
505Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 16:44:07 ID:xEmvyPAJ
今週号。
業者が間違ってエチケットを剥がしてしまったんです。

。。。ってアホか?
ボルドーとブルは瓶形状で分かるし、
そもそも開けてないんだから、
コルクとキャップシール見りゃわかるだろ。
506Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 17:01:53 ID:PWsZGeeh
業者が間違って中身もすべてボルドー瓶に移し替えて
コルクも刻印の無い物を新しく打ち直したのですwwwwwwwwwWwwwww
507Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 18:12:09 ID:5eeUS7Hn
>>505
ワインを解ってる人は読まないで下さい by姉
508Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 21:22:39 ID:Z8Lxquve
>505
それでわかるというオチだろ。
509Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 21:44:00 ID:ckUZ7264
未だに「美味しいワインだから『神の雫』で取り上げられる」と思ってる人が
いるのか。ワールドビジネスサテライトで「この漫画で取り上げられたら売り
上げが上がる」から「輸入業者が出版社にどんどん持ち込んでくる」とやって
たのに。
業者間で「熾烈な競争」が繰り広げられて、出版社&作者ウマーじゃないの?
510Appellation Nanashi Controlee:2007/05/10(木) 23:49:25 ID:pqUFZhGu
>508
エチケットって長時間水に浸すか、
加熱しないと綺麗に剥がれないのに
これだけ大量のボトルをどうやって剥がしたのか、
プロの剥がし方 教えて >アギセンセイ
511Appellation Nanashi Controlee:2007/05/11(金) 00:53:43 ID:XG36Sf0P
どんな無知業者でもエチケットは勝手に剥がさんだろう。。。
それとも韓国じゃそういうことするのか? >アギセンセイ
512アギ:2007/05/11(金) 03:12:08 ID:YoZBXuj5
ジェバンニが一晩でやってくれました。
513Appellation Nanashi Controlee:2007/05/11(金) 18:45:59 ID:jDXcYI6s
>>511
韓国産ワインのラベリングする予定だった
514Appellation Nanashi Controlee:2007/05/11(金) 21:15:21 ID:aFGlxPwD
>>505>>510
そこまで考えの及ばない原作者なんです。
鋭いツッコミは無しにしてあげて下さい。
515Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 00:17:49 ID:u3zn3WJG
チョンはエチケットもハングルで書いてないとワイン選べないのかw
516Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 07:46:13 ID:vgJsh9M/
参考(「料理王国」より抜粋)
ピビンバ : ケンウッド ホワイトジンファンデル / ヤリ ピノノワール
トッポギ : テイラー セレクト・ポート /バレンティン・ビアンキ・ニューエイジ・ロゼ
パジョン : ヴィラ・マリア リザーヴ・シャルドネ / シレーニ・エステイト セラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブラン
サンゲタン:アイリー・ヴィンヤーズ ピノ・グリ / ポル・ロジェ レゼルヴ・ブリュット
517Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 09:00:44 ID:APNJdhkG
483 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 02:43:30 ID:i4pjxJHS
コアントロー会長は、コニャックのレミー・マルタンとリキュールのコアント
ローを製造するルノー・コアントローグループの跡取り。そんな同氏に、韓国料
理にはどんなワインが合うのかを聞いてみた。 「韓国料理は香りが強いので、
ワインも日光の強い地域、例えばカリフォルニア、豪州、チリ、アルゼンチン産
がよく合う」

484 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 09:54:23 ID:FASO7bXy
婉曲な言い方してるんだな
「朝鮮猿の餌に合わせて良いフランスワインなどない!チョンはチリワインでも飲んでろpgr」
が本音
518Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 09:46:19 ID:vgJsh9M/
>>484のようなことを日本人が言うと、喜劇的なまでに哀しさを感じるというか、
悲劇的な滑稽さというか。
519Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 10:26:09 ID:caHgi7rH
もはやストーリーが
グダグダなので
監修者というか保護者が
必要だと思いますょwww
520Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 11:49:55 ID:H8ObOtmy
あらま@@;本当にチョンが釣れたw
521Appellation Nanashi Controlee:2007/05/12(土) 14:25:12 ID:v8nXhsJb
>>519
監修ワイナートだろ
522Appellation Nanashi Controlee:2007/05/13(日) 13:32:44 ID:9icN2mNI
キムチの匂いが立ち込める中、
ワインをあけてワインの香りが、
なんかすごいまずそう。
523Appellation Nanashi Controlee:2007/05/13(日) 22:28:47 ID:9Qt7Zyqw
王様なら、きっと飲んで下さいます。
524Appellation Nanashi Controlee:2007/05/13(日) 23:10:28 ID:NFw+hgbn
エチケットをはがす時の熱や何やで中身がダメになっている罠
525Appellation Nanashi Controlee:2007/05/13(日) 23:53:26 ID:dhTKEuOn
出荷時のラベル貼りで、カーヴ内が寒いからって日当たりのいいところで
パートアルバイトのおばちゃんが貼っていたって苦笑い話を聞いたことがあるなあ…。
526Appellation Nanashi Controlee:2007/05/14(月) 08:00:51 ID:xiimlT2X
間違ってはがしたんだから、
「業者」っていうのはワインに関して素人なんだろ。
しかし素人なら短時間にラベルははがせないだろ。

このマンガ、なんでこう矛盾が多いんだ?
アギって奴はバカなのか?
527Appellation Nanashi Controlee:2007/05/14(月) 13:33:25 ID:fCx5Wl5W
正直言って今週号が待ち遠しくてたまらん。
どんな突っ込みどころを提供してくれるのか想像もできない。
528Appellation Nanashi Controlee:2007/05/14(月) 14:20:03 ID:KXlHIgSu
>>526
ちゃんとしたワインネタをひねり出せないからこういうありえない小細工に逃げるんだよなあ…。
529Appellation Nanashi Controlee:2007/05/14(月) 15:14:04 ID:6iKfnoUN
韓国で最も臭い料理ホンオ・フェも出てきてほしい。
くさやより臭いらしいから。
530Appellation Nanashi Controlee:2007/05/17(木) 17:20:01 ID:XkAnk/Y0
兄弟で三角関係か。まさに韓流でつね!
531Appellation Nanashi Controlee:2007/05/17(木) 17:31:33 ID:CqDUi0zr
キャップシールを見るか、瓶を透かしてコルクを見れば一目瞭然であることをこの作者は知らないのであろうか。それとも知った上で書いているのだろうか。どちらにせよ馬鹿以外の何者でもないな。
532Appellation Nanashi Controlee:2007/05/17(木) 20:37:13 ID:Zd3laJ6L
コルクやキャップシールで分かるとは思いませんでした。
この後のシナリオは、どうやったらごまかせますか?









分かるんだったら、書いてみろ。
このワインオタク。




てめえら、チンポにラギョールでも突っ込んで炉。
533Appellation Nanashi Controlee:2007/05/17(木) 23:39:48 ID:umXGspDJ
以前に生産者名でも致命的なミスしてたなw
534Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 01:32:50 ID:1lrQlUu+
お・・おおお・・・おお・・・
535Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 07:35:18 ID:OtDPMWOP
>>532
ごまかしようがないから最初からそんな糞設定にはしないw
536Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 17:42:18 ID:+GNmcLuZ
批判はしても、対案はなしか。
まるで社民党のようだな、お前ら。
537Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 18:09:54 ID:nVXIiuS7
当たり前だろ
金だしてる
消費者なんだから。
てか読み手に
対案求める作者ってwww
538Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 18:50:50 ID:3bPoJveX
>>536
何ですか?
あなたはテレビの恋愛ドラマでも、
こうすれば二人は別れずにすんだのに。。。
みたいな「対案」を出す人なんでつか?wwww


つかバカだろ、おまえ

539Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 19:44:08 ID:70D+Ynw8
うるせえ、
悔しかったら韓国で100万部も売ってみろ。
この、ビンボー人
540Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 20:11:16 ID:3bPoJveX
誰も悔しくなんかないよ。
悔しい人がいるとしたら、
とことんバカにされてる作者だろよwww
541Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 20:16:58 ID:anhDnD7o
悔しいです><
542Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 21:22:15 ID:y2mPTAKs
悔しいっていうか金が入るのは羨ましいな。
543Appellation Nanashi Controlee:2007/05/18(金) 23:47:42 ID:K4F5+fz2
業者からのリベートでウハウハより貧乏で真っ当なリーマンがイイ!
544Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 00:05:35 ID:dhERuSpw
>>532
>>536
ワインのド素人が原作者になってしまってすいません
一目で分るアホな設定・エピソードを書いてしまってすいません
初心者に毛が生えた程度の知識と変な思い込みを書きなぐってすいません
ほんとはピノとカベルネの区別も付きません
チョンが大好きです
どうしたら今までのデタラメを誤魔化せるか教えてください

これくらい書けよw
545Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 02:12:47 ID:FgfH/QtM
やさしいおいらが対策案を提示してあげよう

Plan A 次週、全て夢だったのか・・で最終話
Plan B 「デタラメ書いてゴメンなさい」と謝って次週打ち切り

どっち使ってもいいよ。原稿料なんかも不要だよ!
546Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 03:20:57 ID:Pd5L4xx/
Plan C 一ヶ月休載の後、気分も新たにアフタヌーンにて新章スタート!乞うご期待!!
547Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 13:48:23 ID:KMIBHg9m
Plan D 時代設定を200年前にタイムスリップさせて、
    「この時代のコルクには刻印がありませんし、
     キャップシールもまだ発明されていませんでした」
    とする。

548Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 17:26:14 ID:MBTCEsu+
>>545
主人公も、ローランも、ワインには素人という設定なので、問題なし。
遠峰は、コルクで分かると知っていたけど、ローランを試してみいましたって、
話でしょう?
549Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 18:08:43 ID:G2Rs49Vi
>>548
阿樹先生、
こんなところで油売ってないで、
早く次の原作をあげてくださいよ。

漫画家さんにしわ寄せが行って、
困ってるじゃないですか。

550Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 19:45:58 ID:acPr9Q/t
もう何か訳が判らん!!
とにかく「おおおおおおお〜〜っっ」であることと
霧生弁護士が色っぽいことだけは判った。
551Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 20:08:36 ID:R7HKOUoK
ここは「 素 人 原 作 者 必 死 だ な w 」と言うところか?
552Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 21:28:23 ID:UUOqqgii
今号は結構面白かった。
これからの二人の展開にちょっと関心が行く感じ。
しかしあの読む気にならないコラムは止めてくれないかな…。
553Appellation Nanashi Controlee:2007/05/19(土) 21:56:14 ID:pUH3MfWx
>>552
なんかさ、アムロとララァみたいな感じだった。
出会うのが遅かったみたいな。
元ネタ分からなかったらごめん
554Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 01:35:56 ID:e0TXuqZU
ラ・ラッラァ・・・ラ・・ラッラァァ
555Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 18:13:08 ID:ZrE7xWDA
掲載順がだんだん後ろの方になってきたな。
しめしめ
556Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 18:24:45 ID:Q6FMd6Zf
え、読んでなかったけど今の展開面白くなって来たの???
557Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 19:01:17 ID:9VBQXNGR
韓国ドラマだと思っていたらガンダムが始まりました
558Appellation Nanashi Controlee:2007/05/20(日) 23:55:34 ID:yaxjV90v
なんだかんだ言ってみんな楽しみにしてるじゃん。
559Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 00:02:58 ID:LxZOQ3LN
ちょっくらセブンに立ち読みしてくる。
560Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 02:30:14 ID:NDtfXlUY
>>558
まあ、散歩途中にコンビニで適当に買う利きうまい棒や利きチロルチョコ程度の楽しみだよ。

月一の焼肉や寿司程度ですら、比較対照とするものじゃないってことだな。
561Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 12:36:06 ID:gteO9/2h
ウマイ棒と一緒で脳にスが入ってるのか?>>560
562559:2007/05/21(月) 16:04:23 ID:LxZOQ3LN
不覚にも柳沢教授で涙してしまった...
563Appellation Nanashi Controlee:2007/05/21(月) 16:10:29 ID:gteO9/2h
ハンマーチャーンス!
564Appellation Nanashi Controlee:2007/05/22(火) 14:27:13 ID:UA5/8ZVd
オレはとりぱんのついでに読んでるだけ。
565Appellation Nanashi Controlee:2007/05/22(火) 16:42:34 ID:sibEyVMq
>>564
 おお、同士!。あと、あえていうなら「チェーザレ」と「へうげもん」も良い。
この3つから比べると同じ雑誌に載せるのが恥ずかしいレベルだな。
566:2007/05/23(水) 00:16:32 ID:8kZo8iWt
おまえらマンガ版へ行け
おたくきもい
567Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 06:32:14 ID:tJPILR39
>>566
お前がどっか逝けばいいのに。

そう言う書き込みして、お前の人生は楽しいのか?
568Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 10:42:07 ID:Dskkt6cc
>>567
そう言う書き込みして、お前の人生は楽しいのか?
569Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 11:58:30 ID:SVRGJQ4/
ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200705100185.html
フランス語版ねぇ・・・
コラムの内容は5/10のも5/17のもなんで、こんなにこれだけのことを書くのにぐだぐだ書くのは決められた行数うめるためとしか思えん。
要点だけ書けば数行で終わりそうなんだけど。
570Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 12:28:21 ID:HzHjENW0
>>568
そう言う書き込みして、お前の人生は楽しいのか?
571Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 12:30:01 ID:VLI5jFY9
やっぱ傲慢罪で検挙になった方が
572Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 14:16:34 ID:a/F9IvB7
大体ワイン板にこんなスレ立てた時点で、ワイン愛好家はオタ率が高いって証明したようなもんだw
573Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 20:45:44 ID:LhG7tE9u
>>566
>>567
>>568
>>570
お前達の書き込みでワイン板が過疎るんだぞ、分かったか!!



勝負前なんで、タルボ飲みてぇなあ。
ちなみに勝負パンツはグンゼね。
574Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 21:24:26 ID:plRHcp2r
この漫画自体は好きなんだが、韓国編はどうにもこうにも読みたくない
もうあの国を生理的に受付けなくなっちまったからなぁ

はやく次の章にいってくれないもんかね
575Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 23:19:11 ID:nNTPQHP9
次章、北朝鮮編ですか?
576Appellation Nanashi Controlee:2007/05/23(水) 23:45:48 ID:dk/bWNRu
チョンに尻尾ふるバカ作者は拉致されちまえばいいのにな。
577Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 09:04:49 ID:SNpSkqj3
いや、中国編だろ
578Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 15:36:05 ID:00eqRnXs
結局コルクを見ずに識別しやがった。どうなってるんだアキの頭は
579Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 19:55:36 ID:c39iep2u
今週号はアキは自分の言葉を使ったようだね

どんだけ素人だよwwwwwwwww
580Appellation Nanashi Controlee:2007/05/24(木) 23:13:13 ID:FdQSvx4k
早く濡れ場ば見たいな
581Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 00:23:37 ID:Iy+4Zk6e
メオのクロヴジョとエシェゾーはキャップシールだけでは区別つかないの?
582Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 01:41:16 ID:zVRUNdyG
ついに超能力テイスティング解禁ですか。
なんでもアリ前提すね。
これでもうこの漫画は引力失ったな。
なんでも最後は超能力で解決なんだから。
583Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 08:03:53 ID:cO3ckTSs
ガンダムだからね
584Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 11:07:45 ID:V5hXd0xl
これでソムリエールで極々普通に、キャップシールとコルクで仕分ける展開になったら
祭りだな。これまで散々ネタかぶりがあったから、十分ありえる
585Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 11:49:21 ID:b9KKUJ1a
それ以前にボトルでわからないのかね?
586Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 13:15:50 ID:zVRUNdyG

正論。
587Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 14:13:59 ID:lSB0y8Qa
ブルかボルかはボトルで分かると思うんだが、
ブル、ボルそれぞれの中で違いは分かるのかな。
なんかお客さんに出すから、キャップシール剥がせないっていう制約もあったっぽいし。
588Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 17:41:26 ID:+8UB7bQi
超能力以前にワインのラベルが脱着可能な件。
キレイに剥がせるのはともかく、キレイに貼り直せるってどうよ?
589Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 18:54:10 ID:gJQdMs3W
>>588
ヒント、韓国
590Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 21:56:56 ID:x10CTbel
そのまえに、スペアのエチケットはどっから入手したん???
591Appellation Nanashi Controlee:2007/05/25(金) 22:12:17 ID:Q8Rx6TKk
新しいエチケットは、
各ドメーヌから取り寄せたって書いてあんぞ。
それが可能なのかどうかは知らんが。。
592Appellation Nanashi Controlee:2007/05/26(土) 10:09:22 ID:L74xwWdU
593Appellation Nanashi Controlee:2007/05/26(土) 22:56:55 ID:vwgUEWOZ
はっきり偽造だって言えば良いのに!!
594Appellation Nanashi Controlee:2007/05/27(日) 01:22:32 ID:AB3DAOmO
次号辺りで、
『ウリの瓶詰めキムチ汁の価値を飛躍的に高めるシールをチョパーリが強奪したニダ!
 謝罪と賠償を要求汁!!』
とか言い出すキムさんが出て来るに違いないw
59579:2007/05/27(日) 08:09:28 ID:uniii9Ew
名画でも見る人によって印象も感動の質も違ってくる。
それが芸術の素晴らしさでもあるのだが・・・・・

同じワインを飲んで同じ匂いと味わいの質を感じ取るのは判るのだが
同じ名画の印象を感じ取るのがすごいと言われてもねぇ。
596Appellation Nanashi Controlee:2007/05/27(日) 11:22:07 ID:YX0PU3q8
この原作者は知識が足らないので仕方ない。
知識の不備は指摘できても、個々の感覚に関しては「そう感じた」で説得力は不要だ。
以前コルクからワインを特定していたがやりすぎ。
抜栓直後ならともかく、ワインを特定する香りは劣化・風化して、
それを辿ったとしても同一のワインにはならないだろう。
今回のキャップシールの上からも然り(液ダレするほど劣悪な輸送だったのだろうか?)
まぁ、超能力の話に逃げてれば誰も何も言うまい。
ワイン版ガンダムと割り切れる人だけ読めば良し。
597Appellation Nanashi Controlee:2007/05/27(日) 12:20:13 ID:8/JMHhkk
オカルトワイン漫画乙
598Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 10:07:05 ID:H6RGIjyp
漫画の小道具にいちいち真面目に突っ込む人って何なの?
599Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 10:26:03 ID:9QAmrvMI
11巻読んだ。
巻末ページ、あれ要らない。
600Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 12:12:49 ID:isFaUgSZ
>>598
ワインは「小道具」にこだわる世界なんだから当たり前だ。バカ。
601Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 12:15:13 ID:DlD1Wgqj
>>600
ばーかばーか
602Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 12:24:39 ID:lUVqYt+v
>>600
うわぁ、可哀想
603Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 16:26:51 ID:iIXkK3OO
>>600の人気に嫉妬
604Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 17:54:03 ID:b5J7Mdjr
>>600
どんまい
605Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 18:44:51 ID:MseF+B1U
っていうか、ワインそのものが小道具な気がするぞ。
606Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 20:59:23 ID:WbPt+ccU
>>596
∀ガンダムの主役の名前はたしか・・・奴が来たのか???
でもニュータイプじゃねーぞ。
607Appellation Nanashi Controlee:2007/05/28(月) 22:17:09 ID:UqF5QSjO
漫画だからって細かい所はいいかげんでいいなんて考え方
おぢさんは嫌いだなぁ。
608Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 00:25:15 ID:H9Mf37Xi
さて、漏れは文句言いつつ11巻を買うかなw
609Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 00:37:44 ID:alxTqL6K
アフィリエイトがテーマ、ガンダムの登場人物で韓流ドラマをする中にワインの形を
した小道具があるでok?
610Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 07:07:29 ID:YuTeOajU
スレ違い承知であえて言おう!!!
「ZARDヴォーカル死亡」のニュースが駆け巡ってるよ!!
病院で転落死なんて°・(ノД`)・°・°・(ノД`)・°・°・(ノД`)・°・
追悼の意味を込めて何のワインを飲もうかな?
611Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 16:00:12 ID:xeRFfv/j
>610
「ZARD ワイン」でググったら引っ掛かったページ。自分ファンじゃないから
よく知らんけど、「負けないで」がヒットした年のビンテージ紹介だってさ。
ttp://www.nengou-wine.com/donnatosi/1993.htm
612Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 17:45:31 ID:uJgQVFe5
>>610
自殺じゃないの?
1.2mの柵は乗り越えなきゃ落ちられんだろ・・・

事故だとしたらそんな危ない階段放置してる病院、訴訟モノでは?
613Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 19:24:43 ID:hitgXubx
手摺りに腰掛けたらすい
614Appellation Nanashi Controlee:2007/05/29(火) 22:25:56 ID:R2lKR8Hm
>>612
そんな低い柵から落ちて死ねると本人は思ったのか?
それこそおかしいべ。
615Appellation Nanashi Controlee:2007/05/30(水) 14:37:51 ID:AzXWlhzo
>>614
落ちた場所の高さは約3mではなかったか?
んで、柵の上に立てば約4m。死ねなくはないだろ。
616Appellation Nanashi Controlee:2007/05/30(水) 16:24:48 ID:nOC/J/SM
3階のベランダから飛び降り自殺するようなもんだな。
617Appellation Nanashi Controlee:2007/05/30(水) 19:25:49 ID:gjPl9vO0
関係ない話はいらん
618Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 03:37:45 ID:BgN9h3Nn
「神の雫」についての話題は、板違いなんじゃないかと思うこのごろ。
619Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 05:59:33 ID:bcotOqXu
>>618
お前が読まなければいいだけの話し。
違う?
620Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 09:11:08 ID:8vIHotHJ
>>619
違う。
621Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 09:17:03 ID:y1rsjvJL
違う!に一票
622Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 09:43:47 ID:H7qjlCm6
違うけど・・・

どっちの話題が面白いかっていったらさ・・・
623Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 12:16:41 ID:rLOzrdV0
削除依頼出せばいい
624Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 14:57:10 ID:QoCtwvCd
やっぱり泡か…

夏企画=鍋=韓国鍋=泡
625Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 17:13:32 ID:JpPUXoNY
で、自殺なのか事故なのか?
ttp://www.geocities.jp/ninjintei/onetyan/isakai.htm
626Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 18:56:04 ID:b9aEE8WT
違う
627Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 20:06:22 ID:bcotOqXu
違わない!!!!!!!!!!!!!11111
628Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 22:32:35 ID:EweRo+ox
泡に逃げるたな。 
よっぽどビールの方がマリアージュすると思うけど。
629Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 23:34:09 ID:LXaDhTvI
>>628
キミはマリアージュというものを根本から見直した方がいい。
630Appellation Nanashi Controlee:2007/05/31(木) 23:55:24 ID:Yl3Jb50K
キムチとボージョレーって合う気がする。確かめてないけど。
631Appellation Nanashi Controlee:2007/06/01(金) 00:18:19 ID:iNLQmKxx
キムチとメルシャンビストロは最強サムハダカムニダ
632Appellation Nanashi Controlee:2007/06/01(金) 00:56:18 ID:9igkErES
>>628
キミは日本語も根本から見直した方がいい。
633Appellation Nanashi Controlee:2007/06/01(金) 03:30:58 ID:kZBUE4od
>>628
キミはチンコも根元から見つめ直した方がいい
634Appellation Nanashi Controlee:2007/06/02(土) 01:58:12 ID:AxoS6jym
とても.....飲み頃です...

でも、タバスコピザとは合わせないでください。
チンコが可哀想なことになります。
635Appellation Nanashi Controlee:2007/06/03(日) 21:47:03 ID:/ZBag7Id
>629
どういう意味?
いや、あの原作者がどういう理屈を持ってくるかが楽しみで。
あなたの意見も聞いてみたい。


ところでキムチもそうだけどピザもビール以上に合うワインって有るかな?
(タバスコとかは無しとして)
636Appellation Nanashi Controlee:2007/06/04(月) 07:29:36 ID:P80R7163
今週号まだ?
637Appellation Nanashi Controlee:2007/06/04(月) 13:51:25 ID:w/AiTAUe
>キミはマリアージュというものを根本から見直した方がいい。

…つまりは、韓国料理にはワインではなくビール。

遠峯「お・お・お…、何と言う喉越し…」

雫「泡の向こうに、ビーナスが見える…」
イタリア「そう言えば、ビール会社に就職していたんだっけ?」

作者「ビールの偉大さを知った二人は遺産を放棄。
   次週より『神の雫』改め『神の泡』を新たなスポンサーを迎えお送りします。」 
638Appellation Nanashi Controlee:2007/06/04(月) 15:37:29 ID:wWu3Bc2Q
>『神の泡』

それどんなソープ?
639Appellation Nanashi Controlee:2007/06/04(月) 15:54:21 ID:jkTJBIiy
>キミはマリアージュというものを根本から見直した方がいい。

結婚はお互いがぶつかってきずなを深めていくものだから、
我慢していけば、そのうち、舌が慣れるってことですよね?遠峰様。
640Appellation Nanashi Controlee:2007/06/06(水) 06:03:15 ID:6f10JVIV
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
641Appellation Nanashi Controlee:2007/06/06(水) 13:32:01 ID:7pR4SQFS
政治にゃ興味ないよw
しかし、なんか韓国が話題になるとこういう板違い貼る奴がでてきてスレが荒れるから困る
そんなに宣伝したいのかw
642Appellation Nanashi Controlee:2007/06/06(水) 18:30:25 ID:+XoZQu8o
スプリクトじゃね?
韓国とか朝鮮とか書き込んでるスレに自動的に書き込むような。
643Appellation Nanashi Controlee:2007/06/06(水) 23:57:02 ID:zsQCtvQi
>>642
あほ、スプリクトって何だよ。



Script、スクリプトな。。。
644Appellation Nanashi Controlee:2007/06/07(木) 13:09:29 ID:HwIFNWye
スプリクトで検索したらけっこうヒットした・・・

まぁそんなことより、ワインの話しようぜ
645Appellation Nanashi Controlee:2007/06/07(木) 13:32:13 ID:ZPTuYaz9
結局のところシャンパーニュへ話を持って行くか…
そういやワイナートの最新号もシャンパーニュ特集だね。
ワイナート読んでないけど、RM特集してたらその中から漫画に出しそう。
646Appellation Nanashi Controlee:2007/06/07(木) 14:19:47 ID:MZMPmHdj
うわ…
「ファーストクラスで云々」って楽天で50%オフで投げ売りされてる奴じゃなかった?

あれ、変に薬臭くて一口で気分悪くなったよ。ただでもいらね。

毎度毎度、在庫処分の手伝い乙
647Appellation Nanashi Controlee:2007/06/07(木) 14:42:49 ID:6nJHl2PY
今度、大手の会社が開催するワイン試飲会のチラシに


あの
「神の雫」に登場したワインもご用意しました!


的な文が・・・・。

業者相手に・・・・。
648Appellation Nanashi Controlee:2007/06/07(木) 23:29:32 ID:TsP2+sRv
その大手の会社が「噛みの死尽く」の名前が欲しくて講談社に金払ってるんでしょ?
649Appellation Nanashi Controlee:2007/06/08(金) 01:06:21 ID:k3XnCpfG
>646
変な店で買って、当たりが悪かったんじゃないの?
下手なシャンパーニュより十分美味かったけどな・・
650Appellation Nanashi Controlee:2007/06/08(金) 01:15:21 ID:YYLZHwGj
>>649
もしかして君の飲んでるのはシャンパンではなくシャンメリーじゃないか?

自分はシャンメリー好きだったが。幼稚園の時。
651Appellation Nanashi Controlee:2007/06/08(金) 20:58:46 ID:5Hglho+J
なんだ「マリアージュの本当の意味」って言うから期待したのに。

「赤いキムチに白いスパークリングが合うわけ無いとの視覚的思い込み」
を捨てろって事だったのね・・・・。

で、そんな思い込み誰か持ってた?
652Appellation Nanashi Controlee:2007/06/08(金) 23:24:58 ID:AurONRTE
数週前から泡って言われてたな
653Appellation Nanashi Controlee:2007/06/09(土) 00:12:29 ID:ZEfK4BVx
650は今週号の話を読んでないね
654Appellation Nanashi Controlee:2007/06/09(土) 00:34:28 ID:tDruEaIt
>>653

650って変なこと言ってる?

業者乙。それともシャンパンとしゃんメリーの区別もつきませんか?って皮肉だよ。

モンムソーよりまずいシャンパーニュ(そんなのあるのか?)の具体例あげられるなら別だけどさ
655Appellation Nanashi Controlee:2007/06/09(土) 01:11:12 ID:QUVpanON
>654 
649です。
DES ○AINT ○ALL premire cru BRUT       
N.V○EAUMONT DES ○RAYERES Grande Reserve
あたりだな。
後者はロゼやブランドブランは美味かったが・・・

656Appellation Nanashi Controlee:2007/06/09(土) 01:17:21 ID:QUVpanON
PS これがベストマリアージュだったら どうしよう・・・
657Appellation Nanashi Controlee:2007/06/09(土) 09:53:12 ID:X3n6Jkw0
瓶内二次発酵でお手頃スパークリングといえば「モンサラ」で決まり!!
658Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 01:27:17 ID:YGgSNn17
「お互いを打ち消し合う」
これがマリアージュの新路線でつか?

キムチだったらモンムソーよりも普通にビールのほうが安くて旨いわw
659Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 01:49:58 ID:XSfXkeET
蒸し返す様だが、ローランが名画なんて知ってるわけないよね。
砂漠でガイドやってるぐらいだし。

それとも超短期間で見に行ったのかな。
レプリカ見て、て筈もないし…

それ以前に余裕で一年たってしまいそうだよな。
660Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 08:13:13 ID:iru7RrU1
なんつーか、もうそういうことを突っ込むような時期は
とうの昔に過ぎ去った漫画だと思うぞ。

もっとこう、広い心で...
「ニュータイプがワインボトルに入った何かの液体を
飲んでいる漫画」 もしくは 「みやびちゃんカワユス」
ぐらいの気持ちで。
661Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 09:05:51 ID:UjA//WPx
元々無茶苦茶な漫画だったが最近のは特に酷い。
ところが反省どころか11巻の帯は「日韓のワインブームはこの漫画が原因」なんて増長振り。

「ワイン文化を根付かせたい」なんて高尚な動機を語っている奴が書くべき漫画じゃない。
俺はもう突っ込んで嘲笑うのも止めた。
662Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 15:39:19 ID:PyfdIugN
そろそろ、この漫画の楽しみ方を語るスレにしたほうが いいかな?

663Appellation Nanashi Controlee:2007/06/12(火) 22:29:58 ID:WfBm9izS
流通と売れ残りから、次回の漫画に出る
促販ワインをあてるというスレでは?
664Appellation Nanashi Controlee:2007/06/13(水) 07:52:59 ID:begrZZtA
実は不味いのでかなり売れ残っていて、夏場に向けて保管も心配なビオワインを大プッシュ
665Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 02:36:46 ID:+yzBT/8C
ジャンプ属性、ガンダム属性、その他流行りそうなものをてんこ盛りだなw
ちょっとオサレな街場のダイニング(でも徹底的にマーケティングし尽くされてます)、って感じ。

やっぱり、真の狙いはワインやとのタイアップなのかな?
666名無しさん:2007/06/14(木) 02:52:33 ID:GT7U+O+X
日本人は馬鹿です・・・BEAUJOLAIS NOUVEAUがおいしいとか思って・・・
高いし、ベルギー住んでるんですけど・・・300円ですよここでは・・・
But there's better in this blog! http://tsukindustries.blogspot.com
667Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 07:11:27 ID:zBCyFM9o
韓国料理にあうワインを探すか・・・・・

これ韓国料理にあう日本酒を探すって事になると大ブーイングになるんだろうなぁ。
668Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 08:40:12 ID:RTmV3b1E
週間 ×
週刊 ○
669Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 08:40:46 ID:Mvm44F39
>>667
そんなの載せたら日本酒の起源は(ry とか言い出しそう。
日本料理に合うチンロやモッコリを探すなんて話やらないだろうな?
670Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 09:26:26 ID:kqB6Ywtl
チョンが馬脚をあらわしたってとこか
671Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 09:49:40 ID:Bkmma5x5
ついに雫の濡れ場が見られるかどうかについて
672Appellation Nanashi Controlee:2007/06/14(木) 16:03:21 ID:A+OQQvO5
>>668
よく気づいたなw
ほめてやろう
673Appellation Nanashi Controlee:2007/06/15(金) 22:33:26 ID:h2B9Ccc5
だいぶ前に
「(このワインなら)韓国料理にもあいそう」
という台詞があった気がする。読み返す気はしないがw
674Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 01:48:39 ID:C0ScPFHa
日本料理には日本酒よりもワインのほうがよくあうね
675Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 11:54:50 ID:t4VtFk3O
>>674
少なくとも、天ぷら(関西の)と重めのシャンパーニュの組み合わせに関しては同意。
676Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 14:14:52 ID:KxXlQO25
作者の意図したことではないのだが、『神の雫』に紹介されたワインは最近、
怒濤(どとう)のように売れ、市場からきれいに姿を消すらしい。

『神の雫』は毎週木曜発売の週刊モーニングに連載しているので、
近頃は木曜になるとネットショップから
『シャトー××がついに神の雫に登場!』
などといったメルマガが配信されてくる。

なんだか我々も責任が重くなってきた感じだが、
漫画で取り上げたワインは、すべて姉弟で試飲している。

だから神の雫でホメているのにまずかった、
という事態は(劣化などは別として)まずないと思う。
677Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 14:44:15 ID:gM8eIh/x
自分たちが馬鹿舌だと言う自覚はないんだなw
678Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 15:08:45 ID:uRQpKV3C
ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/

悪名高き某インターネット掲示板では、『神の雫』の内容を誹謗中傷する
心ない輩がいますが、このように荒廃した世の中を残念に思います。
彼らも、『神の雫』に登場したワインをひとくちでも飲んでくれれば、
この作品の素晴らしさを理解できると思うのですが。
679Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 15:17:09 ID:iW7EttNG
>>676
>姉弟で試飲している

結局作者は、普段飲みしているとか、好きなワインを連載に取り上げているのではなくて、
どこか(業者?)からまわってくるワインを
連載に取り上げるために一応試飲している、
という意味に受け取れるな。。
680Appellation Nanashi Controlee:2007/06/16(土) 16:37:12 ID:oGtq9DSs
はあい、またあら探しのネタ見つけたよ。

今週号のワインセラーはどう見てもデバイススタイルの6本入りセラーの集合体なのに
ミヒちゃんが開けるとアラ不思議!どうみても5列4段の20本入りセラーに早変わり。
681Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 00:30:55 ID:VKT9+oMq
>>674
これからの季節、冷や奴に日本酒よりも合うワインをぜひ教えてくれw
682Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 01:50:41 ID:SlJpNFBl
>>676
>>678

亜樹光臨!馬鹿舌に乾杯〜 ヽ<`∀´>ノ
683Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 02:48:46 ID:eGLRwEHt
http://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200706070144.html
ワイン会にマイグラス持参とか莫迦みたいな風習を自慢するのは何なんだろ?
俺の知らないハイソなワイン会はそんなオナニーが行われているのか?
684Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 04:16:03 ID:m1dVW8iL
試飲している…ってw

内部情報さらして自己紹介すんなよw
さすがバカ姉弟w

自分のバカ舌でうまかったからって
大多数の人間は共感できんよ
ワイン初心者にかつがれてささやかな人生のピークを
いまのうちに楽しんでろw
685Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 04:18:32 ID:vyhpnL22
ワインはちったあマシかもしれないが、漫画作品としては、単行本買ってとっておきたいとは
ちっとも思わないし、例え取っておいたとしても、連載終了して最終巻が出たら即効ブックオフだ。
686Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 05:17:56 ID:qaWARbkA
原作者にとってワインってのは飲むと風景が浮かび上がる飲み物なのかね

特定の風景から特定の銘柄のワイン探し出したり、
特定のワインを飲んで、複数の人間が同じ風景を思い描いたり・・・

そんなことあるわけねーだろ
同じワイン飲んでも、感じ方や表現は千差万別なはずだろ
687Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 08:58:58 ID:oIAAMzMg
ヒント 半島の某独裁国家と民族
688Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 12:03:40 ID:iGamV0W6
>>684
「大多数の人間」ちうのがどういう人を表してるつもりなのかよく分からんが、
この漫画で紹介されたワインが現に店頭で売れる(市場での在庫状況実績からの推定)という事実から察するに、
少なくともこのスレで無秩序気味の非難・否定を繰り返している人たちが当該大多数に当てはまらないと言うことは
分かった。
689Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 12:04:51 ID:iGamV0W6
まー、突っ込みどころが多いってことは確かだとは思うがね。
国産のパーカー的な存在ってとこじゃないのかね。五十歩百歩ってとこで。
690Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 13:59:54 ID:m1dVW8iL
表面的なワイン当てに終始していて
ワインのもつ物語性も活かされてなければ
情報や楽しみもない
いきなりワイン瓶がでてきて
当たった外れただけがすべての
ペラペラな漫画であることは
コンビニて一分立ち読みしてわかったw


てか作者w
いちいち出てきて小さいプライドのために反論乙w
691Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 15:27:21 ID:hHzIqguG
批判・批評と
誹謗・中傷の
区別がつかないバカはどこのどいつだい?
692Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 15:38:16 ID:zLvaH0Q5
>>679

というより、そうとしか受け取れないwww

まぁ、昔のんで美味かったものを、漫画のために購入可能な
ビンテージを試飲している。なんて言い訳もできなくもないが、
苦しいじゃないの〜
693Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 15:57:25 ID:uOC/F0pR
漏れは、某リゾートホテルで行われた「神の雫」の泊りがけ
ホテルタイアップイベントに参加したが、原作者の素人かげんに驚いた。

「こないだ飲んだ、シャブリの赤も旨かった」とのたまわっていたよw
694Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 16:12:12 ID:m1dVW8iL
作者降臨必死
695Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 17:28:04 ID:5CMWi9mW
261 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 07:45:13 ID:ItIAl3oq
この漫画もワイン会社とのタイアップ臭がプンプンしてるし
協力ワイナートなんつー時点で愛なんぞ二の次。
楽天のワイン屋なんてこの漫画を宣伝に使いまくってるし
「許可を得てます」だってよw

263 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/03/09(金) 08:52:37 ID:CUzqHWrN
ワイナートも間違いだらけの糞蘊蓄の訂正してやればいいのにな。

290 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 11:58:32 ID:v1vKgizK
遺産相続を争う2人共銘柄当てに失敗したので
この物語は終了しました

371 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 03:17:24 ID:9H7DRlwf
そういえば、今月のコラム、イタリアワイン紹介しておいて、メルキュレイの絵が…。
まあ、もうみんなネタにするのもばかばかしいんだろうな。
この段階で誰も書かないってのは

394 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/04/18(水) 21:23:13 ID:aNTrsYX3
ローランの巻は飲酒運転と言われる危険を冒かしてまでも遠峯に運転させたのはなぜなんだろう。
タクシーかハイヤーならストーリの展開上無理はないし事故後に現場から離れても
運転している時よりは問題もすくないはず。

401 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 08:45:01 ID:car0HZzK
この漫画はKBのメルマガと同じ感覚で読んでる。

505 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/05/10(木) 16:44:07 ID:xEmvyPAJ
今週号。
業者が間違ってエチケットを剥がしてしまったんです。
。。。ってアホか?
ボルドーとブルは瓶形状で分かるし、
そもそも開けてないんだから、
コルクとキャップシール見りゃわかるだろ。
696Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 17:38:54 ID:5CMWi9mW
80 名前:79[] 投稿日:2007/01/11(木) 13:25:55 ID:WXLFu0Qc
ちなみに現実面で言えば雫が実の子じゃないって設定はあり得ん。就職するのに
戸籍謄本見ない奴なんていないだろ。まあ、亜樹は抜け作だからその辺のありえない
見落としはやらかしてるだろうけどな

202 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 09:40:12 ID:bA+Q96kn
パーカー100点ワインは選ばないと公言しておいて
これだからな・・・

246 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 00:50:50 ID:6wjLyDev
*10ヶ月以内に納税しないといけない
*相続人には遺留分があるので
あの遺言状は実効性に乏しい
*居住権はお金に換算できる財産なので、それをかけた勝負(賭博行為)に立ち会うのは弁護士法違反

247 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 08:06:51 ID:J6JCIFKW
10巻読んだ。
アンヌ・グロの「叔父のジャン・グロから引き継いだ」も呆れるけど、
ミシェル・グロについて偉大な父の後を受け継いで懸命に努力している凡人(とは書いてないが)のように
書いているが、70年代から実質ドメーヌ・ジャン・グロを切り盛りしてきたのはミシェルなのに・・・。
697Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 21:55:44 ID:qIu0hdq6
ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/

悪名高き某インターネット掲示板では、『神の雫』の内容を誹謗中傷する
心ない輩がいますが、このように荒廃した世の中を残念に思います。
彼らも、『神の雫』に登場したワインをひとくちでも飲んでくれれば、
この作品の素晴らしさを理解できると思うのですが。
698Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 22:32:50 ID:wDMfjrt4
根も葉もない誹謗中傷ばかりじゃない。作者は過去ログから全部読むべき。
紙媒体は間違った情報載せたら、せめて翌週で訂正記事ぐらい必要だよ。
この漫画フランスにも逆輸入してるけど、向こうの評判はどうなんだろうか?
699Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 23:41:29 ID:SlJpNFBl
この漫画に取り上げられると、こぼれさせた上にラベルを勝手にはがすような事を平気でする無知クソ業者もこぞって扱うようになって、クソワインしか出回らなくなる法則。実際低価格ワインのブショっぷりは酷い。
700Appellation Nanashi Controlee:2007/06/17(日) 23:49:32 ID:91Bg+u6m
1、主要な登場人物が飲酒運転をしていると読者を錯誤?させてしまう表現がある
2、アンヌ・グロの「叔父のジャン・グロから引き継いだ」等、完全な間違いを訂正しない
3、ボルドーとブルは瓶形状で分かるしコルクとキャップシール見りゃわかること等問題にならないことを話のネタにしてる

3はネタ切れかwで済むけど、
2は原作者が初心者であっても薀蓄語るなら監修と訂正はしっかりしないと未来のワインファンに迷惑だ
1は出版物に載せる内容として大問題
701Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 07:33:49 ID:JdWrW/1/
作者は、DRCエシェゾーを飲んでワインに目覚め、いらいオタクに
なったと告白している。 しかし、ワインの知識などに裏付けが
全くない。 また、作中で誤解・誤りが多い。
せめて、ワイン・エキスパートの試験でも受ければもう少し
作者も謙虚になるのではないか? (つまり通らないだろう
と言うことだが)
世界を股にかけた漫画媒体であるということを誇りたい
のであれば、WSET Advanced以上の資格を習得する
というてもある。 
Masters of Wineの試験を受験が認められるレベル
なら(たとえば、WSET DIPLOMAとか)もう少し
評価も変わるだろう。 というか、そこまで行けば
作風も変わるだろう。
702Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 07:54:46 ID:lECOKtj2
そんなご大層に言うほどのことじゃないと思うぞ。

漫画のネタにする程度の大して入れ込みの無いワイン飲みに過ぎないだけなんだから。
703Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 08:23:58 ID:nUfp+Ynj
>>693
シャブリの赤まで言うと、
あまりにもネタっぽい。嘘だろ。
704Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 08:42:59 ID:hNJAXIiq
フランスで日本の恥をさらさないでくれな
705Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 09:16:02 ID:Gj8a+5OK
シャブリ地区で採れたピノ・ノアールで造った赤
とも考えられる。
706Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 14:11:37 ID:ZwcCzm0G
ソムリエに相談してたりするんだっけ?>作者
707Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 15:00:02 ID:TcU+PuDY
ワインなんかもうどうでも良いよ

みやびとのセクロスはマダー
708Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 16:01:53 ID:BMkz/CG0
ワイナートのぱくりだろ
709Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 20:51:26 ID:yHE8aWVf
俺もさんざん呆れて来たけど原作者があの「なんだってーー!」の
キバヤシ隊長その人だと知ってからは変に納得が行く様になったよ。

710Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 21:19:13 ID:lVzPeylU
AOCイランシーを俗にシャブリの赤と言うそうな

ピノに土着品種のセザールを少し混ぜてもいことに
なっているとのこと
711Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 21:51:10 ID:ZAfUFOye
>>709
あのトンデモぶりを知っている人間には超能力で銘柄当てても納得できるな
712Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 21:56:21 ID:j/aau7mO
>>709
そういやあ、キバヤシは楽天のどこかのショップのプレゼントで、
ドン・ペリニヨンをゲットしたような記憶がw
713Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 21:59:58 ID:k8T+/EXT
>>709
そ、そうなの?知らなかった。
714Appellation Nanashi Controlee:2007/06/18(月) 22:21:06 ID:j/aau7mO
>>713
ΩΩΩ な、なん(ry
715Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 08:51:38 ID:PBKwszJH
雫がブショネのサロンを奢りで飲んだのって何編の話だっけ?

手元の単行本には収録されてないので最近モーニング読み忘れたっけなあ…
以前は木曜に必ず読んでたのに、最近は読み忘れても全然気にならなくなったw
716Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 12:11:43 ID:2u3lHLNX
いい年した大人が、漫画を参考書に酒飲むなよ。
子供は酒飲んじゃイケナイよ、真面目に。
本気で振り回されてるなんて頭が痛い。
717Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 13:26:12 ID:m4ao/0fO
>>715
1,2巻頃のフランス料理屋社長のエピソードじゃない?
718Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 14:07:25 ID:Y2UxzIKF
>>700
飲酒運転を助長する表現と受けとられても仕方ないな
出版に関与する立場にあるのに意識の低い人もいるんだね
飲酒運転による交通事故被害者に詫びるべきだね
719Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 18:09:01 ID:TROQ3+Jo
>>700
ジラルダンのエシェゾーネタも酷いぞ。
紹介された年のワインからアンリ・クレールと契約結んでいるのにDRCだとか書いてやがるし。
720Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 19:22:13 ID:9fdDGRIq
>>717
あれはサロンじゃなくてイケムだろ。
721Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 20:00:36 ID:eqXFooa+
>>715>>717>>720
同じときにサロンも出てくるから、
ブショネのイケムをサロンと勘違いしたんじゃね?…作者が。

だとしたらどうしようもない馬鹿だな。作家として最悪。
722Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 20:37:27 ID:PBKwszJH
それとも三島の店はブショネだらけだとでもいいたいのかw

しかも雫飲んでないじゃんwww
723Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 20:49:24 ID:j7wxV82N
お前ら、そんな駒ケーことばっか気にしてないで、
ストーリーを大筋で楽しめよ。
ワインおたくはこれだから嫌だね。
724Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 20:53:55 ID:9fdDGRIq
そもそも作者は自称ワインおたくなのだが?

嘘ばっか書きやがって、おたくの風上にも置けないバカだが。
725Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 21:07:09 ID:SJyrsPrj
というか、戦争マンガでB52が空母から発進するレベルの
間違いが多発してるわけでしょ?>神の雫
726Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 21:09:17 ID:PBKwszJH
貴腐と発泡間違えるののどこが細かいんだよ。
作者はせいぜい白と赤の区別しかつかないとでもいいたいのか?w
727Appellation Nanashi Controlee:2007/06/19(火) 23:14:32 ID:JqZzXKB8
最初の2本で12使徒を2人とも外してしまって話は糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
728Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 00:49:50 ID:Lo8JuLx7
冬月  「終ったな」
ゲンドウ「ああ」
729Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 01:14:23 ID:brmdP7SH
そういえば、あれだけの瓶があればブショネあるハズだよな。
前回の超能力テイスティング
730Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 08:53:07 ID:SgshVFsn
>>729
さすがにそれは細かすぎる指摘だが、
「少し前にブショネのサロンを飲んだことがある」はかなりマズい。
読者だってすぐ気付くミスを作家も作画担当も編集の人間も気付かないなんて…
やる気なさ杉 読者なめ杉
731Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 10:49:03 ID:0JJl0tgM
作者が飲みながら書いてるオナヌー漫画

発砲と貴婦はまちがえんだろフツーにワインマニアならなw
732Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 11:48:27 ID:J8nIBGsa
>「少し前にブショネのサロンを飲んだことがある」

そもそも、サロンという銘柄を出版物で特定して、「ブショネしている」と
誹謗中傷するのは、名誉毀損に当たるのではないか?

本当に作者がサロンでブショネを経験しているならともかく、
「ブショネはどんなワインにでもある」
という素人の思い込みで書いたとしたら、謝罪広告モノだよね。

プレスティージ・キュヴェに関しては、ブショネの確立は限りなく
ゼロに近いといわれている。
733Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 12:08:35 ID:FmR7UAOz
>>732
大手シャンパンメーカーはブランドイメージが第一だから
虎の尾を踏んで亜樹アボーンして欲しい、マジで。
734Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 12:29:53 ID:0JJl0tgM
ボロがでまくって悲惨な状態になる前に終了するのがオヌヌメ
735Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 12:49:44 ID:HM5pE7PI
なんだかんだ言いながら皆一所懸命読んでるじゃん
善く言えばファンてこと?
736Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 13:14:14 ID:0JJl0tgM
ファンなわけないw
空気読めw

理解力のない作者ですことw
737Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 13:25:55 ID:IFdk9aJn
こないだ田崎さんが
「神の雫は最低だ」
といっていた。




初めてハゲ中卒ソムリエと意見が一致した。
738Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 14:18:28 ID:QiIsikpr
>>737
kwsk

ネット通販のくずワインさえ出てこなきゃそれなりに(ネタとして)楽しめる良作なんだけどな…
739Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 16:56:43 ID:Pvd5aMZk
最初の頃は、ワイン初心者のツボを突いてたんだけどなあ。
なんか、いつの間にか置いていかれた感が強い。いっそ、この板の
ワイン通らしき住人さんとコラボするとか、コペルニクス的転回ない?w
740Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 18:51:08 ID:RzN5bz+z
>>734
既に「ボロがでまくって悲惨な状態に」なってるわけだが、、、
741Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 21:19:22 ID:Z21UE8ms
>「少し前にブショネのサロンを飲んだことがある」

「別に連載中の話では無いです、次の単行本用のエピソードに入ります」
とか言い出しそうな悪寒。

>大手シャンパンメーカーはブランドイメージが第一だから
>虎の尾を踏んで亜樹アボーンして欲しい、マジで。

どうせならクリコとかモエとかなら良かったのにね。
742Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 22:23:57 ID:r1U3YOeW
こいつのブログってまだやってんの?
最近のこいつの舐めきった態度見てたら、
ブログ炎上させたくて、うずうずしてんだけど。
743Appellation Nanashi Controlee:2007/06/20(水) 23:36:52 ID:XoV7/rHk
いやブショネはディケムだよ。

いつまでも使途の話しにならないのでイライラしたが作者が4本目以降を何にするか
決められずにいるので、その話題に入れないと読んだがどうだろう?
ワイナートはまだ協力してるの?そろそろ見限らないと雑誌の信憑性にも影響するよね。
744Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 00:58:56 ID:26vRcQ2p
>>742
そんなことする価値もないアホだから止めておくのが吉

最初は何も知らない初心者が引っ掛かるかもしれないけど、
半年もたてば原作者の馬鹿っぷりを笑う側になるから大丈夫

それより>>700>>718の犯罪を助長する表現は酷いなと思った
745Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 01:17:07 ID:1j1F+Gyc
ソムリエールは生産者の名前や作り方、飲み方の参考になるのでワインに気が回るけど、
神の雫に出てくるワイン情報は全く興味ないな
746Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 05:34:29 ID:iK4jultV
マンガに登場!以外に
売る理由のないワインばっかす。
買うやつの気がしれんわw
747Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 09:19:25 ID:bhPc273v
>>742 >>744
韓国編開始と共に炎上。
すでにコメントは受け付けていない。
748Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 13:53:22 ID:lGFXyUDX
>>732
いやいや、プレステージだろうがなんだろうがブショネはあるよ。
749Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 14:11:20 ID:Vi7y6R40
______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄    ハジマタ┗(^o^ )┓          三
  ||           ..┏┗ □ ←神の雫全巻 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                 I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛  オワタ 
  ||       三         ┛┓  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
750Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 15:22:15 ID:TgGmbbZy
先週号読んでないうちにもう今週号の発売か
751Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 18:10:09 ID:Y+VUMsPz
まあ何だかんだ言っても、一般読者はアレぐらいの内容で十分興奮して満足しているということだ。
専門的な漫画なんてみんな似たり寄ったりいい加減だろ?「美味しんぼ」は良く出来ていたが。

ここまで皆に叩かれる理由が俺には良く分からんな。
752Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 19:10:02 ID:A/VF62a+
今週、落としたかw
753Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 20:07:47 ID:yZoVUkPy
先生、

こんな痰壺のような世界を覗いていないで、
早く原作を上げてくださいよ。

漫画家さんにしわ寄せが行って、困ってるじゃないですか。
754Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 20:18:15 ID:TViSWU+5
>>751
美味しんぼは日本酒の回でメッキがはがれて大変だった件。
755Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 20:26:58 ID:K+hiwbG7
美味しんぼは巻を重ねるごとに貧相になっているからな。
756Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 22:13:01 ID:EpATXgbc
まぁきっかけとしては良作ですよ
757Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 23:19:06 ID:7qVwchzj
>>751を見てなぜ原作がここまでgdgdなのか理解できた
そりゃゴミクズを目安に初心者が原作書いてりゃゴミ以下のものしか出来ないわ
758Appellation Nanashi Controlee:2007/06/21(木) 23:28:02 ID:A/VF62a+
批判も多い美味しんぼもワインはそこそこ良かった気もw
759Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 01:22:12 ID:RLt5mZcz
>>751
たしかに寄せ集めの知識や、中途半端な知識で、
「その道」を舞台に掛かれる漫画は他にもありますからね。
なぜ、「神の雫」だけが叩かれるのかと・・・

愛が感じられないからかな?
760Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 02:11:54 ID:fJoBjYCQ
>>758
それは無い
761Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 02:28:25 ID:6ZHkWfS4
そんなんよりマナーの良い客を増やすマンガ描いてくれ。

と、レストラン関係者は思ってる。
762Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 02:31:53 ID:XCMikOva
かわりに載った腐オタ漫画めちゃくちゃワロス。
来週からこっち連載でいいよw
763Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 03:31:09 ID:rBgiw1JU
>>759
むしろ、礼儀がなってないからだと思う。

「神の雫」とか偉そうなことをお題目にあげていながら、やってることは、
ある意味セクハラ漫談みたいなものだからな。
764Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 09:03:22 ID:loX/5zLY
美味しんぼは事前の下調べがかなり気合入ってたからな。現地まで飛ぶとか
職人の聞き取りとかもざら。道場六三郎とか友情出演していたし。
さらに料理というものの歴史、伝統にも敬意を払っていた感じがある。

要するにカミの雫はちゃらいんだよ。
765Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 10:12:14 ID:nj5fHOom
なんか美味しんぼ ほめてる椰子が 多いな。
ワインに関しては あの漫画も酷かった気がするが。
変な理屈で シャブリが魚介類に合わない とか ボジョレーヌーボーを否定するのに 格上のワイン持ってきたり。
神の雫と変わらないレベルだと思うよ。
766Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 10:45:06 ID:8nuhQpiY
美味しんぼって>>764の言うように
実存する店や人が出ることが多いよな。

ワインに関する話しでは、
和食と日本人の一般家庭料理は違う
和食とワインは難しいけど
家ではポテトサラダやハンバーグや豚カツも食べるでしょ
もっと気軽にワインを食卓に、ってのは納得した。
767Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 10:47:43 ID:4Yb4CuSt
最近の美味しんぼって取材先の人の似顔絵を書く漫画になってるよね
768Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 11:48:57 ID:BvvOZ1JR
「レモンハート」がミレジムのマディラ・テランテス・オールド・リザーブを
「100年物の素晴らしいワイン」と紹介していることについて。
769Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 14:45:20 ID:YuQW3EnL
長期連載でネタ切れに苦しむ美味しんぼと雫を比べたら可哀想だろ
770Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 15:34:50 ID:qTiGwjLM
美味しんぼに植えつけられたダメ知識12
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1180393923/
【過去スレ】
美味しんぼに植えつけられたダメ知識11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1177758755/l50
美味しんぼに植えつけられたダメ知識10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1172511374/
美味しんぼに植えつけられた糞知識9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1165053863/l50
【雁屋氏ね】美味しんぼに植えつけられた糞知識8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1161182915/l50
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1157467091/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1146757440/l50
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1143027837/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1140785959/
食べ物板的に美味しんぼを検証する【ダメ知識3】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1136778900/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔する2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1132642732/
美味しんぼに植えつけられたダメ知識を後悔するスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1126083052/
771Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 19:01:47 ID:vtflf13g
>>759
威張っているから。俺らのおかげでワインが売れまくりだぞって。
772Appellation Nanashi Controlee:2007/06/22(金) 19:17:47 ID:9XW5k3R0
>>759
タイアップくさいから。
773Appellation Nanashi Controlee:2007/06/23(土) 08:34:42 ID:txhoRdew
神の雫はあまりにもウソ臭いんで素人以外には電波マンガとしか認識されてないよな
ワイン版MMRだよ

城アラキのソムリエはワイン通の間でも評判いいのにな

774Appellation Nanashi Controlee:2007/06/23(土) 12:44:19 ID:y6A+/QKX
>>773
ストーリーもまともだし、なによりもホリケン監修ってのは大きいんでね?
ただ作画が、なあ…。
775Appellation Nanashi Controlee:2007/06/23(土) 13:45:40 ID:AVf4Rk/m
常に一升瓶ボトルのソムリエが素晴らしいとは
776Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 18:09:37 ID:08aXqrgD
あさひドットコムのコラム読んだら何回目かに
感受性の貧しい奴等にはこの漫画での表現が理解できないんだろうな云々
みたいな事が書かれてた・・・・・あぎ本気で言ってんのか?
777Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 18:25:26 ID:9V/k8cwb
『ソムリエ』はワイン、登場人物に対する愛情が感じられた。
『神の雫』にはそれが感じられない。
お金に対する執着しか感じられない。
778Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 20:46:04 ID:5mNQjHkh
>>776
作者がここを見てる証拠になるんじゃね?

まあ叩かれて悔しいんだろ。あのバカも
779Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 21:07:20 ID:zUvaf/0p
とりあえず馬鹿コラム止めれば批判は半減すると思う
780Appellation Nanashi Controlee:2007/06/26(火) 23:29:18 ID:QDF6vv/L
ワインを美女(?)に例えるってどうなのよ?
昔はよく日本酒を「熟女のよう」とか「生娘のよう」とか言ってたのが、
最近そういうの聞かなくなった気がするが。
781Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 00:56:14 ID:1jOfKjsI
確かに、このワインは○円!みたいな感じで紹介され、中身も
良く分からんのが多いな、このマンガ。表現が理解できない。
そう感じねばお前らは素人だ、と言いたいのかな。となれば、
このマンガはワインの敷居を上げているんだね。

でもなぁ…。
この間ピュイゲロー飲んだが、そこらのテーブルワインと同じ
レベルだったような気が。ヴィンテージが04だったから?
今更話ですみません。
782Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 01:02:17 ID:O7Fa+AqC
>>780
今時まともな人は女性蔑視とも取れる表現を公共の場ではしません
>>700>>718の例でも明らかなように、原作者はかなり意識が低い人なのでしょう
783Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 03:44:47 ID:G5cbaYzW
ペラい感受性みせつけられてもねえw
で、はやくキムチと炭酸のマリアージュとやらをはやく表現してくださいよw
784Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 09:13:42 ID:wy/+2eg7
>キムチと炭酸のマリアージュ

朝から納豆吹いたw
785Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 11:17:08 ID:4qYLGOuw
最近MMRだと思って読むと楽しめることに気が付いた
786Appellation Nanashi Controlee:2007/06/27(水) 12:13:38 ID:1lLxP1xr

先生、

こんな痰壺のような世界を覗いていないで、
早く原作を上げてくださいよ。

漫画家さんにしわ寄せが行って、困ってるじゃないですか。
787Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 00:03:59 ID:sMPAdoSJ
>781

最近わかったのは悪いレストランのソムリエだってこと。
素人相手に高いワインを売りつけて この味がわからないのは素人だから
って尊大な態度に出る。

素人の方も高いワインはこんな味なんだろう、飲みなれてないからだ
なんて好意的に解釈してやがてワインを飲まなくなる。
788Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 09:53:00 ID:hYyMnU7X
「キムチとブラン・ド・ブランってこんなに合うんだー」
って展開を見せられても、全くそそられんな。
今さらだけど、キムチとシャンパンを一緒に食う奴は日本にはいないわな。
789Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 10:06:55 ID:6XO2vb4k
ていうか、なんでこんな自爆したんだろ?

>>788確かに日本人ならキムチでワインは飲まんよ。

朝鮮系が絡んでるのかね?
790Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 10:20:21 ID:c+Wbv8Or
ああ なんて 豊かで熱い素晴らしいキムチなんだ

さまざまな海鮮の旨みが唐辛子の刺激と絡み合って

そうこれはまるで・・・・・・

炎のマジック
791Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 11:46:58 ID:/5fFI6c8
法則発動までの秒読みが始まったな
792Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 11:53:19 ID:XCZjrb2T
でも洗脳されて「キムチにはブランドブランだよ」とかのたまう御仁も現れるのでしょうね。
793Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 12:38:40 ID:c+Wbv8Or
794Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 13:02:22 ID:gf4H9eL9
これはもうあれですか赤い泡の登場ですか。
795Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 13:29:16 ID:iX4rOdLs
赤は何だ?
カオールのマルベックってあたりか?
796Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 15:22:37 ID:pb9dhRr0
うーん、ブランドブランが泣いている、と
しか思えない。。。

そのうち、餃子に合うワインとか
言い出すんだろうな。。。
797Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 16:14:47 ID:XCZjrb2T
個人的には家で食う餃子に合うワインを知りたい気もするが。
798Appellation Nanashi Controlee:2007/06/28(木) 16:28:04 ID:vlAzqiTm
何が何でもワインっていう発想はどうかと思う。

キムチや辛みに代表される韓国料理にはビールのがよかろ?
799Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 02:34:06 ID:VFHrm4DM
スパークリングだけに逃げずに、赤も合わせてくるみたいなので楽しみです。
葡萄の種類がヒントみたいな、前振りがありますね。
800Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 10:21:32 ID:P+iIvvLX
秋にTVドラマ化だよね?
どっから何処までの話になるんだろうか。
801Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 17:08:40 ID:oPgRKpcV
>>800
まじ?
はづめて聞いた
802Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 17:53:19 ID:DEIKNQK5
>>800

mjd?
毎週一本使徒が出てこれば、12週+1週でちょうどいいんじゃね?
803Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 20:51:15 ID:g9974hgf
フランスの偽日本料理店が問題に 「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/
日本食認証…韓国人運営食堂打撃「すし警察の登場だ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165101626/
農水省、海外の日本食店を認証に…経営者の殆どが中国や韓国などのアジア系
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170404198/
「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」 米で反発の声
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173893545/
ワシントン桜祭りで寿司と日本酒の試食行事、韓国系会社が主導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176025266/

寿司ポリスは「よき愚鈍さ」でニセ日本食を見逃してはどうか…朝日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「日本で食の認証制度行えば不合格だらけ」「食欲なくなる日本政府認証寿司」…宋文洲(日経BP)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175071768/
804Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 22:26:53 ID:pJWpQXyA
>>798
>何が何でもワインっていう発想はどうかと思う。
これ同意。
寿司屋でワイン飲んでるヤツとかどうなのよって感じ。
805Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 23:28:48 ID:0FmFcFfn
だからキムチって段階でこの漫画
終わってるだろ。
806Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 23:41:19 ID:/XcHYvS2
朝鮮料理に無理矢理ワインを合わせるって時点で終わってる企画
ワインの事知ってる人はこんな馬鹿なことしない

もう一度言いますね
フランスで読まれてるワイン漫画→ソムリエ
韓国で売ってるワイン漫画→神の雫
807Appellation Nanashi Controlee:2007/06/29(金) 23:43:55 ID:714SQCMx
佐竹城は「和食には日本酒が〜」ってカンジだったよね。
808Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 00:40:24 ID:jumjK4o+
つーか、韓国料理に合うワイン探しを日本人がやるってところから間違っているだろ。

あの国の人間が遠峯や雫に頼るはずが無い。
809Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 00:41:38 ID:jumjK4o+
つーか、韓国料理に合うワイン探しを日本人がやるってところから間違っているだろ。

あの国の人間が遠峯や雫に頼るはずが無い。
810Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 00:50:10 ID:Iqp9g88B
つーか、韓国料理に合うワイン探しを日本人がやるってところから間違っているだろ。

あの国の人間が遠峯や雫に頼るはずが無い。
811Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 01:07:15 ID:XZf6xkBp
雫も遠峯も韓国人だった!説ですよ
いつもの半島人の手じゃん?wwww
812Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 01:21:54 ID:/xV28/IK
でもこの漫画は日本産として韓国で売れてるんだよな
813Appellation Nanashi Controlee:2007/06/30(土) 04:01:50 ID:PSxZkTwX
これはもうあれですか
日本の水っぽい赤をあわせて
日韓交流ストーリーですか
814Appellation Nanashi Controlee:2007/07/02(月) 12:28:55 ID:weOCUNjO
メルキュレーはメルキュレーです。
決して悪いワインではないのですが、
このレベルで「サラリーマンのロマネ・コンティ」と言うのなら
ブルゴーニュで生産される大半のワインが
「サラリーマンのロマネ・コンティ」になってしまうと思いますので
お安くして売りきる事にしました。

ttp://www.rakuten.co.jp/infini-wine/820055/838700/#951588
815Appellation Nanashi Controlee:2007/07/02(月) 15:37:43 ID:rashGme3
昨日、近くのラーメン屋で「神の雫」9巻を読みました。
「シャトー・ペトリュスやル・パンはメルロ100%のワイン」
と書かれていたのですが、こんな間違った情報を出版物に載せて
大丈夫なのでしょうか?

アカデミー・デュ・ヴァンの斉藤というひとが監修しているようなのですが、
どうして訂正されてないのでしょう?
既出だったらごめんなさい。
816Appellation Nanashi Controlee:2007/07/02(月) 17:51:28 ID:3WDQciy5
>>815
心配しなくても神の雫は他にもいっぱい間違いだらけです。
コミックで毎巻、最低1つや2つは致命的な間違いを書く漫画です。
817815:2007/07/02(月) 18:17:35 ID:fwgIbboA
>>816
速レスありがとうございます。そうなのですか。
講談社は世界の名酒事典も出している出版社ですが、
こんなことで大丈夫なのでしょうか?

818Appellation Nanashi Controlee:2007/07/02(月) 18:28:50 ID:U1s+bXHt
どうせこんなマンガのヨタ話信じてるの韓国人だけだし
819Appellation Nanashi Controlee:2007/07/02(月) 22:00:55 ID:fIHclvMl
さすがに単行本にする時は直すかと思ったのにな・・・・
820Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 01:33:19 ID:muT76ZP/
かぶれてる人は、自分の間違いを絶対に認めない法則。
ていうか、このマンガに騙された人の印税や業者リベートで高価ワインを暇を惜しんでむさぼってるんじゃないかな。
821Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 04:05:32 ID:hKa19PYb
間違いを指摘したヤツには仏罰があたるぞ!
822Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 07:02:02 ID:5FI2APpM
はすかしいマンガですね
823Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 07:23:55 ID:uEAzpT2C
>>821
フランスの罰? なら当たるのは作者だ。
嘘ばっかり書いているから。
824Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 10:17:50 ID:KFFiXlmd
嘘っていっても、一部のワインヲタクが気付くだけで、
一般の読者のほとんどは気が付かないミスだよ。

むしろ作者はわざと間違えて、
「ヲタが2ちゃんで騒いで溜飲下げて喜んでるんだろうな〜、ゲラゲラ」
くらいに思ってるかもしれん。
825Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 10:28:59 ID:trjASBlJ
>>824
釣れますか?
826Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 10:51:28 ID:LuhII8lj
>>824
失笑しました
827Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 11:04:01 ID:5aUOQlhf
いや824の指摘は当たってるって。
購買層(週間漫画雑誌を電車内なんかで読んでる連中)の何%が
本格的にワインを嗜んでいるか、大して難しくない予想だ。
828815:2007/07/03(火) 11:50:23 ID:21UU1Yxj
レザムルーズとかシャス・スプリーンとか、二種類のシャブリとか、
「ソムリエ」で既出のものが微妙に内容を変えてでてきますが、
これってパクリ?
829Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 15:04:46 ID:Mg246N8x
パクり志向だから、半島人に大うけするんジャマイカ
830Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 16:00:46 ID:KyWl7wVp
>>828
同じ名前のワインが出ただけでパクリはあまりに可哀想だ。
話の内容も全く違う。
831Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 17:54:42 ID:Q4YtFK6f

神の雫に出てくるワインってみんな、楽天のワイン屋のメルマガのパクリ。
だから、バカな間違いが出てくる。

ソムリエの「家庭用ロマネコンティ」=「ドメーヌ・ヴィレーヌ ラ・ディゴワーヌ」
神の雫の「サラリーマンのロマネコンティ」=「フェヴレイ メルキュレ」
はパクリ?
832Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 18:52:42 ID:Yq8fcNC5
>>827
だったらなおさら間違いを植え付けるのは
いかんのじゃないか?
833Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 20:53:42 ID:yKzQ82AY
まぁアレだ。「刺身食べる時、醤油にワサビを溶くのは不作法」レベルの
トんでも知識が世間の常識になるわけだよ。
834Appellation Nanashi Controlee:2007/07/03(火) 22:54:50 ID:VAzbnAr1
むしろ「手皿は上品」レベルのトンデモ知識ではないかと
本人:大威張りでアテクシお上品ざましょ!
周囲:基本の作法も知らない非日本人ですか?クラスのドン引き
835Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 18:47:37 ID:OrRcNe+1
>>832
「ジャン・グロからリシュブールを相続したのは誰か?」
なんてことに興味のある奴がどれだけいると?

2ch以外で、この漫画のミスで盛り上がってるのを見たことがない。
836Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 19:37:58 ID:pBsN/Zk4
まあしかし、間違いを訂正しないで放置しているのは明らかに良くないだろ。
小さいことだからどうでも良いという姿勢は、漫画とはいえワインのように
繊細な嗜好品を対象とした作品として有るまじき姿勢だと思う。

さらに言えば"MANGA"は日本を代表する文化として世界に認知されており、
かの漫画は海外にも影響力があるんだろ?なおさらキチンとして貰わないと
ワインの歴史、文化に対して、日本のワイン界、愛好家に対して失礼だよ。

この板で叩かれるのはある意味仕方ないと思う。
837Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 20:05:44 ID:UQVtANmD
フランスから謝罪と修正を求められたらどう対処すんだろ?
838Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 20:17:52 ID:OrRcNe+1
おフランス様に対して失礼だぞっていう姿勢はキモいからやみれ
839Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 20:42:55 ID:pBsN/Zk4
おフランス様云々じゃないよ。

「これが日本でブレイクしてるワインMANGAか、、、」
「なんだ?よく読んでみたら間違い麦価じゃん!」
「これが受け入れられるなんて、日本のワイン文化なんてたかが知れてるなw」
840Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 20:53:09 ID:OrRcNe+1
そんなことを気にすることがおフランス様気質なんだよ
841Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 23:40:54 ID:RlfaubVX
そもそも出版物に明らかな間違いを記載するのがいけないのに
「おフランス様気質」などとレッテル貼りをして問題をすり替え誤魔化す

明らかな詭弁です。本当にありがとうござ(ry


おまけ
>>782
同意、このご時世に飲酒運転を助長すると取られかねない表現をするなんて非常識
842Appellation Nanashi Controlee:2007/07/04(水) 23:40:56 ID:vequ6I04
どう考えても恥を気にする日本的気質だと思うが。
843Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 00:53:07 ID:Hi74SqUh
たかが漫画とかじゃなく、
ワインをテーマにしてる「作品」なのだから、
ワイン知識に関しての間違いを指摘されるのは当然だろ。

ワインが主役じゃない「島耕作」だったら、誰もここまで細かくは言わんぞ。
844Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 01:09:16 ID:+sZpXF/Q
島耕作の作者のほうがワインの知識も経験も豊富なんじゃないかw
845Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 02:41:49 ID:z+qyzFIc
恥を気にするのは日本人云々と言うよりも、無駄に大脳がでかい「人間」として当然という気もするけどな。
846Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 08:30:18 ID:qiKM+l0V
>>844
 そうかもしれんが、モンラッシェが赤かったりするからなぁ、島耕作でも。
847Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 08:53:23 ID:iWnGrtEw
断言してもいいがリブランディのグラヴェロとキムチは絶対に合わない。
848Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 10:11:06 ID:DYobFcf2
はなっから、
「素人が入門書見ただけの付け焼き刃で描いてます。
 なので、間違いがあっても笑って見逃して下さい。」
って但し書きつけときゃよかったんだ。
849Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 10:17:26 ID:HhVqMWnv
>>846
村名モンラッシュなら赤もあるだろ。
850Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 11:31:49 ID:mY44UetG
村名モンラッシェは無いでしょ?ピュリニが必要でしょ。
851Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 15:29:27 ID:qiKM+l0V
>>846
 ピュリニとかシャサーニュじゃなく「(ル・)モンラッシェ」なんだが。
852846:2007/07/05(木) 15:33:02 ID:qiKM+l0V
すまね、アンカーとコテ間違えた・・・orz
853Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 16:19:28 ID:LeSFQA77
コスの1997の記述もどうかと思う。
あきらかに劣化ワイン1本だけ飲んで漫画に書いただろ。
コスのサイトには8年は大丈夫だと書いているぞ。
ttp://www.cosestournel.com/vintages/millesimes.asp?annee=1997
854Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 22:07:26 ID:P1JUud3k
さっそくグラヴェッロ買ってきたんだけど、キムチとすごく合うよ
よくこんなの見つけてきたものだ
これはまだ世界中の誰もが発見できてないキムチと合う唯一の赤だと思う
すばらしい
855Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 23:08:20 ID:Hi74SqUh
飲んだことないが、
俺は半島人じゃないし、キムチと合わせる必然性がないので、
合わせてみたいとも思わん。

世の中にキムチしか食い物がないなら別だが、
なぜ、わざわざ合わせなければならんのだ?
856Appellation Nanashi Controlee:2007/07/05(木) 23:41:21 ID:Do1/ig9/
毎食キムチを食べる白丁には大切な事 なのかな?
857Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 00:03:08 ID:ymWrw043
>>854

スパ−クリングで終わりとか、辛口の白で終わりとか、
逆に貴腐で終わりじゃなくて、ちゃんと赤をもってきたのは、
たいしたものだと思います。

でも、自分で試すのは・・・
858Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 00:04:51 ID:n6lWjWzW
ラーメン、カレーライス、牛丼・・・じゃなくキムチに媚びる作者の根性を感じ取れ。
で、報酬いくら貰ったんだアギセンセ?
859Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 00:18:03 ID:HXs7OfDW
グラヴェッロ'01とキムチ飲んでみたが、最高に気分悪い。
口の中はニンニク発酵臭で満たされ、ワインの味も香りもあったもんじゃない。
まあ元々それほどポテンシャルの高いワインではないが、試した俺が馬鹿だった。
860Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 09:27:50 ID:sMz1FnzP
>>859
人柱乙、今朝のチョン日新聞に顔晒してる姉弟に文句言ってやれ。
861Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 09:31:14 ID:TalgL4Eg
おい、今からグラヴェッロ買い占めろ!!
韓国で売り捌けばボロ儲けできるぞ!!
862Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 09:38:32 ID:wld83Yox
ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200706280117.html
ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200707040310.html

堀賢一のコラムでも同じようなネタが出たことがあるが、こっちは無茶苦茶内容が浅いな
863Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 13:02:44 ID:IKTZNGy2
てか、基本的にキムチは発酵食品って前提を忘れているよね
日本の嗜好にあわせて発酵させない浅漬けキムチを食って飲んだ感想なんだろう

唐辛子が生えてる土地のなら合うだろうって浅い発想で笑った
クソだネ

そんな事より今日の朝日新聞を見ろ
あんな環境におかれるワインでこれ書いてんのかw
864Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 13:14:49 ID:VoF5gGaK
朝日なんて売国新聞読んでないよ
だれかうpしてくれよ
865Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 14:04:00 ID:8kKkeJvk
>>862
つーか、吉祥寺のあの店をお前らが紹介するなといいたい。
ぐぐればどこだかすぐわかるし、平日にまで予約が入れられなくなっちまったらどうすんだよ!?
866Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 19:59:01 ID:poKPnKGO
>863
朝刊の「ひと」欄にご登場でしたね。あんな環境っていうのは、
素人なんでよくわかりませんでしたが、セラーの前で写真撮ってたこと?

でも、想像以上に老、、げふんげふん、、貫禄のあるご姉弟なんですね。
どちらもサングラスだったのと、ワイングラスの持ち方(底のところを持つ)が
印象的でした。グラスって、ああいう風に持つのが正解?
867Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 20:44:10 ID:VoF5gGaK
942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 19:55:14 ID:aI3GDPvI0
つーかイタリアと韓国でなんで闘牛士なんだあれ。
何となくってだけで特に意味はないのか?

944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 20:07:24 ID:2I4vFk0b0
>>942
おれもびっくりした。
「あれ?スペインワインだっけ?」って読み返しちゃったよ。
868Appellation Nanashi Controlee:2007/07/06(金) 21:15:37 ID:7Dpxb5Y/
>グラスって、ああいう風に持つのが正解?
ステムよりワインに熱が伝わらないから〜とか言われて、そういうことする人もいたが
10年前には既に恥しい持ち方に成り下がってた
869Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 00:00:47 ID:Qnu8XwKG
朝日読んだけど、普通にキンモー☆な姉弟だな。
まさに「この顔にピンと来たら110番」
証拠物件としてスキャナで取り込んだけどさw
870Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 00:05:18 ID:SC+lff5D
キバヤシはいろんな作品に携わってるんだなw
ドラマHEROもキバヤシだったとは
871Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 00:44:00 ID:OiHYUPfF
>>869
うp
872Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 03:12:12 ID:ium9ULmF
>>870
まじで?!うわーしょっく・・・。HEROってキムタクでてたやつだよな。
あのドラマ好きだったのに
873Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 15:35:24 ID:IQOQ31k2
っていうか。 レストランのワインが高いという主張は
ホリケンが以前、”ワインの自由”で書いていたものの
パクリじゃないか? フランスとの比較なんかもパクって
いるように思われ。 ホリケンの方が、深く掘り下げていたけど。
流通についても知識あるからだろうけど。
874Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 16:05:05 ID:EZ1gBC/i
>859
レポ乙ですた。はい( ・∀・)つ水

ふと思ったけど、せっかくあの妹が見つけてきた赤だけど、それしか
選択肢がないんじゃ先細り、それよか韓国の唐辛子畑でブドウを育てて、
独自ワインを開発したほうが前向きな気がした。
875Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 16:52:28 ID:ium9ULmF
つかさ、唐辛子畑でワイン作れば唐辛子料理に合うワインができるってトンデモだろw
876Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 16:55:23 ID:YDKfmi/9
唐辛子畑で育てたら良いというものでもないけどね。
イタリア料理もそんなに辛くないし、キムチのような魚介系の発酵物由来の
コクがある訳じゃない。
877Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 17:20:52 ID:mflyz6Hg
>>873
ホリケンは書きすぎ。
流通のマージンまで公表されたら、流通が食べていけない。
亜樹コラムの方がありがたい。
878Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 17:59:56 ID:WtkqTAJi
マージン公表されただけでやっていけなくなる流通なぞそもそも存在意義がない。
879Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 20:16:08 ID:kvqueuBA
どうせなら不味くてそのまんまじゃ飲めない神のヌーボーを合わせればどうなるかな?
さすがにキムチに申し訳ないか。。。
880Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 21:29:58 ID:2GXBr9XW
>>871
これで良いんか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1113493.jpg.shtml
DLキー:agi
881Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 21:53:10 ID:LiXuX8D+
>>880
thx.

「二人ともワイン通で」←また朝日が捏造記事を書いたw
「本場の醸造家に『あいつらに飲ませてみるか』なんて思わせたら最高ですね」←日本人とは思えない恥知らずっぷりw
882Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 22:38:59 ID:YDKfmi/9
個人的に「本場の」という辺りが終わってるな。おまえら北海道や甲州や山梨をどう思っているのだと
883Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 23:23:25 ID:4zMqC+jU
甲州や山梨?


一緒だろ。。。
884Appellation Nanashi Controlee:2007/07/07(土) 23:34:54 ID:3jeIHra0
炊き立てのご飯にあうワインを探してくれよ。
無限の可能性があるんだろ。
885Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 00:38:26 ID:PpmWTPRh
姉「通でなくても人を幸せにするワインには万国共通のイメージが隠れている」


だからいつもワイン飲むと変な幻覚見る設定になってるのか・・・
ソムリエコンクールなんか見ていると同じワインでも
人によって表現がまるで異なるのが当たり前なのに
886Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 00:42:04 ID:UA2EV2Cm
キバヤシさん検査してもらったほうがいいかも分からんね
幻覚ってヤバクね?
887Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 03:00:48 ID:S/wpWbUf
>>880
thx
弟はマリックかとオモタw
888Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 03:05:01 ID:KVWcSLHI
正直な話。

ソムリエ協会はなにか一言提言したほうがいいと思う。
ワインファンが増えているのは、業界にとっても良い事だと思うが
「うそ・おおげさ・まぎらわしい」このマンガで
せっかくのこの動向がおかしな方向に行ってしまえば、
ホントに取り返しがつかないんじゃないだろうか。
信用を得るのは10年かかっても難しいが
信用を失うのは一瞬なのだから。ワイン高騰とあいまって
失われた10年が再びやってくるような気がする。
ワインの入口を広げてくれたのは感謝に値するが、
入口の先には少なくとも正しい知識と
豊かな見識を持った人が道を案内していくべきだと思う。
889Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 08:57:39 ID:45WcHqVp
こんな「何組でつか?」みたいなヤカラが横で飲んでたら、どんな店でも台無しと思た。
890Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 10:01:20 ID:sO9zyfA/
>>888
 真のワイン好きにとっては望むところじゃないか?
 下らない情報に踊らされた愚民が市場から消え去ってくれるんだから。
891Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 11:44:00 ID:gOrwu7C9
まるで今時誇らしげにグラスの台座持つ馬鹿みたいな意見だなw
892Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 11:48:25 ID:YF9In4fE
>>890
それがアキの狙いなら何という深慮遠謀
893Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 13:23:45 ID:OjHksv/G
すべてはアギの陰謀だったんだよ!!
894Appellation Nanashi Controlee:2007/07/08(日) 14:57:55 ID:RObFVW7V
なっ!なんだってーーー!!
895Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 01:35:02 ID:5IdDrZEy
キムチって種類によってかなり味が変わると思う・・
896Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 08:14:04 ID:RsMo0xM8
ついでにカクテキやオイキムチに合うワインも挙げてほしいもんだ。
897Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 09:16:40 ID:cnNLth0I
本気にするヤツが出てきちゃうじゃんか。
898Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 09:31:28 ID:eaYrGpqR
キムチってさ
辛さだけじゃなくて
酸っぱさもあるよね

単純に唐辛子畑ワインと
マリアージュって(プゲラ
899Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 11:23:46 ID:DRpMEFwj
プロのテイスティングでINAOグラスの底を持つのは知っているが、、、、ハズカシイナw
900Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 11:51:25 ID:/XMWzcg5
写真を見て驚いた。
その姉はデュ・ヴァンの生徒だね。
しかも受講している講座は・・・
Hさんは正体を知っているのだろうか?
901Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 12:19:51 ID:Ny2rvx9B
>900
それマジですか?
902Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 15:58:18 ID:HzXpbNTs
>>900
本当に?でもよく居るじゃん、こういう外見の女性って。
903Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 17:40:54 ID:WykUZlY2
>>885
臨死体験という同じ「体験」で、三途の川が見えたり、光が見えたりするのは
文化的宗教的背景によるんだという話を思いだした。
904Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 22:30:11 ID:ctLA+MWY
>>900
すいません、ついていけてないです。その写真ってどの写真か教えてくれませんか?

905Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 22:59:31 ID:dv/oqVCJ
ようするにうんこってことだろ?
906Appellation Nanashi Controlee:2007/07/09(月) 23:10:27 ID:UWSeacWh
>>904
きしょい顔見たかったら>>880参照
907Appellation Nanashi Controlee:2007/07/10(火) 01:14:30 ID:ofenK8Ag
>>900
詳細知りたいのに、それじゃ全くわかんないorz
908Appellation Nanashi Controlee:2007/07/11(水) 23:31:56 ID:G0jfADc6
炊きたてごはんに最高にあうオレンジジュースを見つけたよといわれて
あなたは嬉しいかしら?・・・w
909Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 10:06:50 ID:EjqbtFl5
一杯目は炊きたてご飯だけで。
二杯目はオレンジジュースを飲みながら。
三杯目はオレンジジュースをかけて。

お、おぉ。
910Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 11:32:32 ID:tOofLcEt
>>908
それは結構嬉しいかも。
家は朝ご飯は和食なんだけど、俺はオレンジジュースが大好きで、毎朝欠かさず飲んでるからな。
でも、キムチにワインは嫌。
911Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 12:38:41 ID:eci6kyVT
>>910
 >>918はモーニングの姉妹誌の別の漫画に出てきたネタw
 マジレスはちと寒いよ
912Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 12:48:05 ID:3dq0LJGS
918に期待
913Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 17:36:07 ID:J60UEQnC
同じく918に期待。ホントに期待してるぞ、あと少し。
914Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 18:33:35 ID:jAgoksXX
>>918の人気に嫉妬w
915Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 23:42:32 ID:cB3B7Gaw
どうやら、ソムリエとホリケンのコラムに感激し、
ワインの世界に入った俺は勝ち組w
916Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 23:45:43 ID:L+EHthYa
>>915
オレも価値組みっぽい希ガスw
917Appellation Nanashi Controlee:2007/07/12(木) 23:48:31 ID:cB3B7Gaw
>>916
ナカーマw

愛読書はワインの自由とワインの個性w
でもまぁ、一応文句を言いつつ神の雫は一応買ってるから、やっぱ負け組みかw
918Appellation Nanashi Controlee:2007/07/13(金) 00:57:42 ID:8sf+2k++
「いつまでもあると思うな親と米」


こうですか、わかりません ><
919Appellation Nanashi Controlee:2007/07/13(金) 01:22:44 ID:EqfFmEYP
>>918 コーヒーカラーかよw

今号の「もやしもん」は絶対に神の雫に対するイヤミだw

でも今は天狗になってるから、どんなに批判されてもこたえないんだろうな・・・
920Appellation Nanashi Controlee:2007/07/13(金) 01:44:34 ID:8sf+2k++
>>919
米吐き娘ですよ 
921Appellation Nanashi Controlee:2007/07/13(金) 05:16:01 ID:CYeNJjW1
>>918
コーヒーカラーかよ。ナイス!
えっとホント?
922Appellation Nanashi Controlee:2007/07/15(日) 15:43:50 ID:rYT9SAV/
もやしもん、前は流し読みだったけど、ワイン編?張り切って読んでますw
923Appellation Nanashi Controlee:2007/07/16(月) 16:13:51 ID:Bwut9ii8
結局キムチにワインを合わせたい理由って
韓国にも神の雫発のワインブームをもっと煽って日本で培った
ビジネスモデルをかの国にも適用したいって事だったのね。

今頃韓国のネットショップからメールが沢山舞い込んでるかな?
924Appellation Nanashi Controlee:2007/07/16(月) 16:28:58 ID:rHd3J6ws
韓国でブラン・ド・ブランが売れまくるんだろうね
925Appellation Nanashi Controlee:2007/07/16(月) 22:55:20 ID:3T24DMXg
馬鹿チョンは簡単に引っかかりそうだから
面白いような、面白くないような…
926Appellation Nanashi Controlee:2007/07/16(月) 23:17:28 ID:zBAkjC7F
そのうち「ウリたちは嘘を教えられたニダ 謝罪と賠償(ry」ってなことに
927Appellation Nanashi Controlee:2007/07/17(火) 01:11:39 ID:cSWZBWSo
訴えるのは亜樹だけにしてくれよ.
928Appellation Nanashi Controlee:2007/07/17(火) 03:46:59 ID:un8OLkeW
ま、日本でもプロの料理人が店で美味しんぼの受け売りしてるような世の中だからな

しかし、ワイナートってまともなワイン雑誌だろ?
神の雫なんてでたらめなワイン漫画にクレジットされていて恥ずかしくないのかね

この現代社会でだれも王様が裸だっていえるやつが表に出てこないのが情けない
929Appellation Nanashi Controlee:2007/07/17(火) 08:50:29 ID:5pIA5xab
>>928
>ワイナートってまともなワイン雑誌だろ?

こう思ってるお前こそ情けない。
930Appellation Nanashi Controlee:2007/07/17(火) 09:01:53 ID:gK6Ybxqa
「ワインの起源は韓国ニダ!」
931Appellation Nanashi Controlee:2007/07/18(水) 01:08:09 ID:oyTJ0n3O
>928
>929
一部を捉えて自分が上だと思う馬鹿。
両方とも幸せだなw
932Appellation Nanashi Controlee:2007/07/18(水) 01:17:15 ID:bx/Ubvvb
まともなワイン雑誌ってどれのこと?
933Appellation Nanashi Controlee:2007/07/18(水) 01:20:00 ID:mtKhaHyd
日本ならWANDS
934Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 01:36:55 ID:3HDSTzBb
WANDSは誰にも媚びないスタイルで好きなんだけど
業者とかには嫌われて潰されちゃいそう。
知名度高くない今はいいのだけど・・・。
935Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 01:51:23 ID:ZiCnlHB3
知名度高くない、、、のか?
936Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 02:25:50 ID:ZS82AKoy
一部ネット公開しているんだから、業者じゃなくてもまともな情報が欲しい
ワイン好きは読むだろ。
937Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 15:41:41 ID:2zNl2ozX
WANDSは海外に駐在を置いている唯一のワイン専門誌だから、
情報の深さがちがうよね。
ミシェル・ベタンヌやホリケンが巻頭コラムを書いているのも良い。

業界紙の酒販ニュースも悪くないけど、ニュージーランドとオーストラリアに
偏りすぎ。


938Appellation Nanashi Controlee:2007/07/19(木) 22:55:07 ID:VOCon7E7
>>931
>928,>929をけなして悦に入ってる馬鹿。
幸せだなw
939Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 01:08:11 ID:njp4IXTs
作中の日時は2005年5月と決まりました。
親父が死んだのが2004年10月ですから
あと5〜6ヶ月で使徒9本と神の雫を見つけるのですねw
940Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 01:52:46 ID:Krv4Xq0v
実はロベールが中間相続していている裏設定
941Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 03:15:25 ID:sEBt1TH3
楽天の送料無料12本セットを買ったらそのうち六本が使徒だった、に5000PP
942Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 03:59:09 ID:vyIpthCS
そういえば相続うんぬんの時間しばりがあるんだった。
もちろんアギは忘れてねーよなw

つか、なんか半年かけて一試合やる野球漫画を思い出した
943Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 09:08:56 ID:Xgpbmy9m
第四の使徒は白ワイン?
944Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 11:01:56 ID:ChB/lO0U
たかが漫画の設定に熱くなるなよ。
あくまでワインのいい加減な記述だけ叩けばいい。
945Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 12:46:51 ID:nrxL4h5x
第4の使徒はモンラッシェ
946Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 13:49:45 ID:qN1qxHEy
最後の使徒は赤玉ポートワイン
947Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 14:32:55 ID:6WWzLote
>>946
それはそれで結構、希少な気がする。
赤玉ポートワインが最後に作られたのは1972年だし。
948Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 15:04:55 ID:T0S79n8e
なんでロベール先生はホームレスやってんの?
949Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 17:44:44 ID:sHg41pwI
赤玉は、初恋の味というよりは、
初体験の味ではなかろうか
950Appellation Nanashi Controlee:2007/07/20(金) 23:32:46 ID:QyVdgxjK
ルパンのばばあはどこえいった?
951Appellation Nanashi Controlee:2007/07/21(土) 15:44:25 ID:FVDUQllD
結局「グラベッロ」っていうワイン、本当にキムチと合うの?

誰か試した人いる?
952Appellation Nanashi Controlee:2007/07/21(土) 17:40:17 ID:93rxsbvK
めちゃくちゃあうよ。すばらしい
たとえるなら、

炎のマジック
953Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 00:19:26 ID:oFnxOaY1
>>951

>>854>>859

 どちらを信じるかは君次第だw
954Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 07:31:11 ID:7a8Xuhqm
>>951
2ch全般に共通するバイオスの存在を差し引いて、かつ肯定的意見に散見する逆説的煽りの可能性を
差し引いたときに、953のどちらが信用できるか、あるいは両方が信用できないのか、あるいは嗜好の問題
であるいじょう当該2レスの落差がその嗜好差の誤差内にあると判断して自分の舌による判定を試みるか。
あなたのリテラシー能力が試されるところですな。
955Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 08:06:40 ID:xte3us/a
>>954
色々と痛いな
956Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 14:06:52 ID:U5HrQccs
バイオスてw
Basic Input/Output Systemかよ
957Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 14:19:45 ID:GepAMcML
親の遺言を開いて、あんな初恋の文章が延々と書いてあったらどんな気分だろう。

>940
相続税負担して、ホームレスになったのかな。
958Appellation Nanashi Controlee:2007/07/22(日) 22:09:47 ID:N5DkacuB
俺も「バイオス」意味がわからんかった。
「バイアス」と言いたかったのかな???
959Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 00:31:10 ID:069o4oxc
バイオマスかもしれん
960Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 03:45:29 ID:KnnBFIDh
>>955
同意


上から読んできて、954に対して何か書こうかと思ったけど、
955で笑いすぎて、同意 としか思い浮かばなかったw
961Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 06:30:39 ID:lUJVLD/c
483 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 02:43:30 ID:i4pjxJHS
コアントロー会長は、コニャックのレミー・マルタンとリキュールのコアント
ローを製造するルノー・コアントローグループの跡取り。そんな同氏に、韓国料
理にはどんなワインが合うのかを聞いてみた。 「韓国料理は香りが強いので、
ワインも日光の強い地域、例えばカリフォルニア、豪州、チリ、アルゼンチン産
がよく合う」

484 名前:Appellation Nanashi Controlee[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 09:54:23 ID:FASO7bXy
婉曲な言い方してるんだな
「朝鮮猿の餌に合わせて良いフランスワインなどない!チョンはチリワインでも飲んでろpgr」
が本音
962sage:2007/07/23(月) 07:19:04 ID:2/AxH+sX
でも韓国編で狙いがはっきりしたね。
完全に飲む側より売る側に立っている。
韓国では店でも家庭でもキムチがでる→キムチに合うワインが見つかれば売れる

それと近い日本から有名な人間を呼んでレクチャーをしてもらうことw
もちろんそれは韓国で何十万部を売り上げた・・・・
963Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 11:18:39 ID:J64/OtCf
ブショネのワインが合いそう
964Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 13:32:37 ID:PVBwkyL7
うなぎでワインが飲めますか?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4047100218

ガマン大会のような気がしているのはオレだけ?
965Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 13:47:28 ID:J64/OtCf
すまん、買ったw
ウナギ蒲焼の赤ワイン煮は美味かったぞ。
966Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 14:58:10 ID:T8RL2fxG
>>964
ハゲの本か。サイコワインよりはまともなんだろうな?
967Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 15:14:03 ID:CEU1fgN2
ふと思ったんだけど、キムチと合うワインということは
カレーライスにも合ったりするかな?
カレーとワインなんて普通思いつかんぞ
968Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 15:26:02 ID:pDeLdSj9
(´・ω・`)漏れ
白のテーブルワインで
カレーを食べるのが好きなのだが、、、
969Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 16:06:19 ID:T8RL2fxG
ビーフカレーには赤のがよくあうよ
970Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 16:11:10 ID:/Li5kyUF
ウナ重とショサールのピノドニスがばっちり合った
971Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 20:42:28 ID:EUn9oXT4
カレーに赤ワイン入れて煮込むとコクが出て旨い
972Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 21:31:08 ID:mEE9sATz
カレーにはスパイシーな南仏物でいいんじゃないの?
教科書的だが実際良く合う気がする
973Appellation Nanashi Controlee:2007/07/23(月) 22:00:49 ID:GoYseIbJ
カレーにはボジョレのような軽い赤。
微発泡あるとさらに可。
974Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 00:07:52 ID:n3M6k2s5
欧風のカレーで具がシーフードだと20年物のちょい甘めのドイツ白がよく合った
975Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 03:30:30 ID:GfF2F8DQ
そろそろ>>1のバカが新スレ立てそうな頃だなw
976Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 07:33:40 ID:M9wwVhtA
辛口カレーって、一番合うのはコカコーラと水で
ワインってどうなんだろう。
インド料理屋ってワインメニューあるのか?
977Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 17:56:20 ID:kNj6Yuyk
カレーの相方は
ロワールのシラーが好き
978Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 18:32:12 ID:JPlC4CYK
インドワインならけっこういろいろある
979Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 18:44:51 ID:CP6tjqbx
980踏んだ人次スレよろ
980Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 18:49:30 ID:E7obGfLr
>>1はスレ立てできないだろ。
981Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 20:18:03 ID:RIL/jpGu
どうでも良い事だが、キムチとワインを同時に摂ってみた。なんてことなかった。喧嘩も
マリアージュもしなかった。飲んだのはボルドー05の安い赤。00以降あるレベル以上には
手を出せないのでキムチと合わせようがなんだろうがどうでもいいんだなあ、と実感した。
982Appellation Nanashi Controlee:2007/07/24(火) 21:48:39 ID:Er9vsPeF
田崎の本にはどう書いてあるんだろう
どんな料理でもあうワインはあるのか
ワインは限られた料理としかあわないのか・・・
気になる
983Appellation Nanashi Controlee:2007/07/25(水) 11:04:02 ID:GEZphuqC
キムチとワイン。あうあわないより。
ワインの味しなくなるから
ワインもったいない。
うに+赤は最悪に生臭い。
基本的になんにでもあうけど、
限られた料理にあわないのでは?
984Appellation Nanashi Controlee:2007/07/25(水) 21:09:32 ID:ML2awmR3
>>982
あの本のスタンスからすると、無理矢理にでも「合う」ワインを探し出してきそう。
でもさぁ、同じ和食なら湯豆腐とか白身魚の刺身とか言葉が悪いけど「味があるのかどうか微妙」な料理に挑んでみろと思ったよ。
985Appellation Nanashi Controlee:2007/07/25(水) 21:58:25 ID:6LEm8shj
夏だし冷や奴に合うワインをだれか紹介してほしいね
986Appellation Nanashi Controlee:2007/07/25(水) 22:28:57 ID:xhsvqLhe
ありきたりの ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー
987Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 00:49:46 ID:N+hfpbgK
>>984
同じ和食なら。。。って、キムチを和食だなんて言ったら、韓で暴動が起こるぞ。
988Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 02:10:59 ID:SiAbmrXN
>>987
はぁ?田崎の本にはどこにもキムチなんて書いてないんだが
ウナギのはなしだろ
989Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 03:02:01 ID:yLt7wCya
どーでもいいけどこの作者にこれ以上ワインに関してバカな言動を
振り撒かれるのはホント迷惑だよな。
自分がどれだけ世の中に悪影響を与える立場にあるか
真剣に考えてほしいよな。

俺は2巻のスレを立てた張本人だが
もうこんなスレいらねええだろ。さっさと埋めてくれ。
990Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 10:50:54 ID:/x67AGTo
たしかに埋めて終了でいいんじゃね?
ほっといても作者本人がたてるだろwww
991Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 11:37:57 ID:Avs3k/Np
>>990
【ワインオタ】至高のワイン漫画神の雫【お断り】

こんな感じですか?
992Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 12:53:30 ID:VDjCo+RK
【朝鮮】【万せー】

でいいんじゃない?
993Appellation Nanashi Controlee:2007/07/26(木) 13:09:58 ID:seqd5Ail
【恥は】【書き捨て】

、、、、、、、、、、、、、、、、、、誤字じゃないよ
994Appellation Nanashi Controlee