Ogg Vorbisを普及させろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
とりあえずベータは取っておけよ、と言いたい
2名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 01:58
特許関係がクリアでUNIXでも使えるのがうれしいね。
3名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 02:31
ハードウエア(携帯プレーヤなど)がどこまでサポートするかが
キーだね。
それにしても変換速度もっと速くしなきゃ。
4名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 02:33
MP3が何らかの理由で使えなくなるかそれ以上の音質、圧縮率を超えないと無理だな。
52:2001/05/03(木) 02:40
>>3
RioVoltで再生できるようにならんかのう・・

変換速度は時が解決してくれると思う。
むかしアルバム一枚MP3でエンコードするのに
6時間かかったときもあったんだし。
6名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 03:49
>>5
いつの話なの?
7名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 03:51
「おぐぐ ぼーびす」と読むんだよ
8 :2001/05/03(木) 03:56
>>6
いや、まぁ、でもそんな頃もあったさ。
俺のヘボマシーンでも数曲をエンコードする時は、
一晩がかりなので寝て待ってた・・・というのも今はいい(ぉぃ)思い出だよ(T-T)。

それはともかく携帯プレーヤっつかソリッドオーディオで再生できないフォーマットは、
これからがちとつらいかもしれんな。

#一時期oggにも期待したが、オレ携帯しないから
 最近はwaveのまんまだ・・・。エンコも飽きたしなぁ。
92:2001/05/03(木) 05:35
3年前かな?
フリーで使えるエンコーダはくそ遅かった。
当時Pentium2 233MHz。かなり自慢できるスペックだった。

HDDと回線の容量が10倍にれば相対的にはWAVでもいいんだよな。
エンコードする必要がなくなる。
10名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 09:44
>>9
その時は1/10で済む方を選ぶヤツが大多数だから
あんたの論理は成り立たないのであります!
11名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 14:06
10倍じゃあなぁ(藁
12名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 15:09
音も10倍の違いを体感できればね
13ののりん:2001/05/03(木) 15:30
[Windows板] 午後のこ〜だ亡き後の定番エンコソフトは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978920932&ls=100
[ソフトウェア板] 新世紀の音声圧縮フォーマットOgg Vorbis
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=982384176&ls=100
[Windows板] 高音質のmp3エンコーダLAMEの教えて
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974235302&ls=100
[Windows板] 可逆圧縮オーディオの薦め
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=984888262&ls=100

結局既出ネタになったてるから、どれかのスレッドに移動
14名無し~3.EXE:2001/05/03(木) 16:21
この板には専用スレなんてどこにもないじゃん
でage
15名無し~3.EXE:2001/05/04(金) 09:11
そういえばWinMXの鯖リストに
おっぐぼーびす鯖があったなぁ
16名無し~3.EXE:2001/06/15(金) 07:34
エンコード遅いあげ
17名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 01:04
1.0ってどうよage
18名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 01:07
がいしゅつスレはsage
19名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 01:33
この板には専用スレなんてどこにもないじゃん
でage
20名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 05:07
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=992580185
プログラム板りんくりんくりんくりんく
21名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 06:30
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
22名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 06:50
あのふぐ?が回転している所がステキage
23名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 07:00
で使っている人ってどのくらいいるの??
24名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 07:06
オッジボルヴィスじゃなかったっけ?(読み方
25名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 07:14
>>24
本当か?

(゚д゚)ゴルァ >>1
2624:2001/06/19(火) 07:24
>>25
どっかのHPでそう書いてあるのを見たことあったんだが…
オッグボルビスって読んでる人が多いなぁ…
27名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 07:25
俺は「オッジ・ボービス」って読んでいた・・鬱
2825:2001/06/19(火) 07:26
(゚д゚)ゴルァ >>1  ×
(゚д゚)ゴルァ >>7  ○
2924:2001/06/19(火) 07:28
>Ogg Vorbis ってどう読むのかよくわからなかったけど、
>Jack Moffitt氏の肉声 によると「あっぐ・う゛ぉーびす」と言ってるように聞こえる。
>慣例に従えば、これは日本語で言うならば「オッグ・ボービス」で良いのではないかと思う
>( 少なくとも「ボルビス」とは言っていなかった )。
だそうだ(Google検索結果
しかし
http://www2.freeweb.ne.jp/~itoya/log/individual00_l2/0818news.html
には…
どっちが正しいのだろう…
正しいもクソもない気もするが…
3025:2001/06/19(火) 07:31
なんか、本末転倒な話になっているね(w
でも、このフリーな Ogg が普及しないかなーと思っている。
3124:2001/06/19(火) 07:32
>>30
そうだネ!
32名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 17:15
今ダウンロードしてエンコードしたら、遅いけどなかなかいいじゃん!
33名無し~3.EXE:2001/06/19(火) 23:13
いいじゃんage
34名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:48
このエンコード速度だと、寝ている間にエンコードした方がいいかな・・・・
でも、エンコードしている最中に作業していても雑音乗らないし、平気みたい。
ま、遅くてもいいかもしれない。
35ののりん:2001/06/20(水) 01:57
>>34
> エンコードしている最中に作業していても雑音乗らないし、平気みたい。
ノイズが載っちゃうようなやつあるの?
36名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 01:59
>>35
34じゃないけど BeatJAM だとノイズが乗っちゃうかな。
内の環境だけかもしれないけど。
37名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 05:56
これ普及するんかいな・・・・・
38名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 16:30
http://www.musicex.com/mediajukebox/
このソフトoggのタグの使えない欠点を克服している。
エンコーダーとしても問題ないかと。どうでしょ?
39ののりん:2001/06/20(水) 17:27
>>36
ありゃ、まじでそんな腐れエンコーダーがあるのか…
40名無し~3.EXE:2001/06/20(水) 17:55
>>38 oggのタグの使えない欠点ってナニ?
41名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 06:15
ogg に対応した携帯プレイヤー出て欲しいage
42名無し~3.EXE:2001/06/21(木) 06:15
age
43名無し~3.EXE:2001/06/24(日) 22:44
44名無し~3.EXE:2001/06/24(日) 22:46
??????????
??????????
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無し~3.EXE:2001/07/10(火) 02:40
過去ログ落ち and 携帯プレイヤー普及して欲しい and エンコードをもう少し速くして欲しい age
47名無し~3.EXE:2001/07/23(月) 07:11
落ちすぎage
48名無し~3.EXE:2001/08/04(土) 05:37
age
49名無し~3.EXE:2001/08/12(日) 04:06
age
50名無し~3.EXE:01/08/26 23:31 ID:LGGumrAA
保守age
51名無し~3.EXE:01/08/28 07:01 ID:h73tEaJU
「おぐぐぼーびす」と読むんだよ
52名無し~3.EXE:01/08/31 00:02 ID:MxFMH1cQ
おまんこ・ぐり・ぐり
O・G・G!
53名無し~3.EXE:01/08/31 00:26 ID:9RP2PhAs
おまんこ・ぐちょ・ぐちょ
O・G・G!
54名無しさん:01/09/07 22:25
あげておこう
55名無し~3.EXE:01/09/14 06:44
Space Cat - Kreak (Unreleased Mix).ogg
56名無し~3.EXE:01/09/14 07:02
Age Vorbis
57名無し~3.EXE:01/09/14 07:11
おぅ・・・ぐぅ・・・・、
ぐぁあああ・・・。
?!
ば・・・婆尾巣!!
58通りすがり:01/09/14 07:11
とりあえずWindowsのACMでoggコーデックが使えるようになるなら
使うと思う。
現状では使いにくい
591111:01/09/14 15:07
つかえるっしょ
60通りすがり:01/09/18 01:02
59>
Ogg Vorbis CODEC for MSACMのことか?
あれは公式なものでないし動作制限が多いので
使いたくないぞ
61ビックリ:01/09/18 01:45
俺の彼女がメールに”セクース”とか書いてきたんだが、一体どうなってるんだ?
アイツもにちゃんねらーだったのか!?
62名無し~3.EXE:01/09/18 17:58
>>61
ワラタけどなんでこのスレなん?w
6361:01/09/19 01:48
OGGファンだから・・・
6461:01/09/20 03:21
今日勇気を出して問いつめたら白状したぞ
ていうか俺より2ちゃん歴なげーじゃねぇか!
何だよ99年の7月からって!!!
パッと見、全然そんな感じしないんだけどなー
65名無し~3.EXE:01/09/24 04:50
エンコーダーどれ使ってますか?
低ビットレートでエンコードできるやつ教えてください。
66 :01/09/24 10:56
っつーかこのOggとかいうのはどこで手に入れるのだい?
67名無し~3.EXE:01/09/24 12:55
http://www.vorbis.com/
だ!
まだ開発中だからエンコーダーを選ぶもなにも無いよ。
今はRC2.0なので、じきに正式版がリリースされるでしょう。
良くわかんない人はとりあえず"OGG Drop"ってやつを落としてドラッグ&ドロップでOK。
68名無し~3.EXE:01/09/24 22:24
最近の LAME で encode できなかったっけ?
69名無し~3.EXE:01/09/25 00:11
>>68
確かそれようにビルドしたバイナリじゃないとダメだったような?
70名無し~3.EXE:01/09/25 19:01
age
71 :01/09/25 19:56
>>67
そこでOGG Dropって170kぐらいのファイル落として解凍したんだが、
何をするんだこれ?CDデータドラグドロプしても何も起きないんだが。
72名無し~3.EXE:01/09/26 05:05
>>71
WAVファイルをドラッグ&ドロップするのです、cddaのままではダメです
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se078853.html
このソフトを使って、CDからWAVファイルを作成するのです
73 :01/09/26 10:06
>>72
サンクス
74名無し~3.EXE:01/09/26 10:26
>Ogg Drop
起動したら、右クリックでビットレートを設定してね。
初期値だと80kbps。
75 :01/09/26 22:54
はい。わかりました。普及させます。
76ぴょ:01/10/03 04:36
あぐぇ
77にょ:01/10/03 09:32
最近出たプリズムパレットつーゲームで
音声部にVorbis使われてた。
フルボイスなのにCD一枚で収まり音質も良好で驚いた。
78名無し~3.EXE:01/10/07 21:05
最近のエロゲは音声にVorbis使ってるとこ多いよ。

極東の国でアンアンあえぎ声に使われてるなんて、
開発者の人たちも万歳だね!(o´▽`)b
79名無し~3.EXE:01/10/10 17:45
無料の強み
80 :01/10/10 18:20
どうせ有料化するんだろ?
81名無し~3.EXE:01/10/10 21:11
なんでやねん。
82名無し~3.EXE:01/10/11 02:25
>>80
企業が作った形式ではないので安心
ていうかソース公開されてるし
83名無し~3.EXE:01/10/16 23:34
最近のでエンコードするとKbSTEで読み込めん……
なんかいいタグエディタは無いかね。
84名無し~3.EXE:01/10/17 03:46
大容量HDDの時代に非可逆圧縮なんて使うなゴルァ!
Monkeyだ、Monkey。
サル使っとけ。
85名無し~3.EXE:01/10/17 07:53
>>84
それだったらCDに焼く
ファイルサイズが小さい事に意義がある
86名無し~3.EXE:01/10/19 04:24
オマンコ舐めさせろよ!!!
87美幼女:01/10/22 15:43
舐めさせてやるから普及させろよ!!!
88名無し~3.EXE:01/11/01 07:13
普及して欲しいage
89FIIS:01/11/01 08:31
無理無理sage
90 :01/11/06 13:57
ファイルサイズ小さいぞage
91名無し~3.EXE:01/11/06 14:10
AACサイコー
92名無し~3.EXE:01/11/06 15:12
AACもOGGも携帯プレーヤーが対応してくれないよ〜
93ぐは:01/11/06 17:21
携帯プレイヤーが対応すれば普及する。
Vorbisマンセー
94名無し~3.EXE:01/11/08 00:12
ターボリナックス7でブラスターライブ、ALSA,Oggいれたんだけど異常に
音よかったですよ。いつもなんでも最大でとるんだけどXPのWMAは音の
厚みはあるけどなんか耳にあわなかったんだがOggは音に透明感というか
クリアーできいていて気持ちのよい感じがした。WINのちゃんとしたやつ
出ないですかね。
95名無し~3.EXE:01/11/08 00:53
WMAって厚みがあるだけで歪みまくりなんだよね〜、特に高音部
OGGと比べちゃ〜ダメダメ
96名無し~3.EXE:01/11/10 01:12
Oggに参加します
97名無し~3.EXE:01/11/21 05:52
普及してる?
98名無し~3.EXE:01/11/22 15:15
ゲームではOggが使われはじめてるみたいです。
http://www.schizm.com/audio.html

MXユーザが使用すれば一般にも普及するんじゃないかなと思うんですがどうでしょう。
99名無し~3.EXE:01/11/22 15:58
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
▲で配布しているソフトはmp3infpと似たような感覚(?)で使える。
100名無し~3.EXE:01/11/23 12:28
戦場ゲーOperation Flashpointでも使われてるよ
101名無し~3.EXE:01/11/23 16:10
エンコードに時間がかかり過ぎるんだよなあ・・・
102 :01/11/23 17:48
ベータ版なのにどうやって普及させろと言うのか。
103名無し~3.EXE:01/11/24 17:41
102が良いこと言った。
104名無し~3.EXE:01/12/03 12:43
最近使ってないな、Ogg Vorbis
こりゃ普及しないって
105 :01/12/08 22:47
106名無し~3.EXE:01/12/17 07:31
あげ
107名無し~3.EXE:01/12/19 01:28
OggVorbis RC3 Pre4 使ってみたけど結構よさげ。
RC3 が楽しみだなあ。
108名無し~3.EXE:01/12/23 06:53
age
109 :01/12/23 07:20
>>104 うん。悪くないんだけど、
mp3があまりにも強力。
110名無し~3.EXE:01/12/23 08:10
エンコ速度さえ速くなってくれたら即刻乗り換えてもいいな
いずれLAMEならぬLAVEみたいなのが出てくれることを切実に願う
期待age
111名無し~3.EXE:01/12/23 08:52
そもそも開発元が普及させる気がないように見える。
112名無し~3.EXE:01/12/25 00:01
>「mp3infp Ver.2.24Beta1」リリース
>・OggVorbis形式に対
113名無し~3.EXE:01/12/27 21:50
ageるぞゴルァ
Vorbis万歳
114名無し~3.EXE:01/12/27 21:55
ogg のエンコウ速度ってどれぐらい。
5分ぐらいの曲だったら何秒?
115名無し~3.EXE:01/12/27 22:23
>>114
それぐらい自分でやってみればいいのに・・・
116名無し~3.EXE:01/12/27 23:11
>>114
PCのスペックも書いてないし、何より「"エンコウ"(援交?)速度」である事からネタと思われ
117名無し~3.EXE:02/01/04 21:04
RC3出たage
118名無し~3.EXE:02/01/05 01:22
>>117
ageといいながらsageてるぞ、age
119名無し~3.EXE:02/01/07 02:16
RC3 音良いなー。
つーか、RC4 のブランチ立ってるってことは正式版はまだお預けかよ。
120名無し~3.EXE:02/01/08 22:58
94ですが若い時よく聞いてました。LIZARD
懐かしかったです。
121名無し~3.EXE:02/01/11 08:39
落ちるなよage
122名無し~3.EXE:02/01/14 11:53
age
123名無し~3.EXE:02/01/14 22:15
RC3で初めてかどうかわからんけど、比較的低ビットレートでのエンコードもできるようになったみたい(-m64とか)だけど、実際のところ音質はどうなのかな。

iPAQで再生できるようになるとポータビリティのないWMAを完全排除できそうでうれしいのだが。
124名無し~3.EXE:02/01/14 23:55
>>123
RC2 から 64kbps はあったね。
まあ、Channel Coupling が導入されるのと同時に低ビットレートが導入されたから当然だが。

64kbps での音はまだ WMA の方が上だと思う。
まあ、RC4 で低ビットレートの音質改善予定みたいだから今後に期待かな。

あー、64kbps のファイル作るなら -q0 の方がよいかと思われ。
まあ、-q = VBR だから 64kbps にならん可能性も大だが、-b 系列は -q に比べて音が悪いので。
125名無し~3.EXE:02/01/15 00:49
>>124
>>64kbps での音はまだ WMA の方が上だと思う。
個人差はあるのだろうが、自分的にはOGG RC 3の方が遙かに上だと感じた・・・
126名無し~3.EXE:02/01/15 02:26
感じる感じないの話をし出したらキリがないと思われ
127名無し~3.EXE:02/01/15 03:43
じゃぁ、音質云々の議論は不毛という結論で
128名無し~3.EXE:02/01/15 11:07
RC4 で誰もが Ogg 64kbps のほうが WMA 64kbps より良いと思う音質になれば問題なし
なるかどうかはしらんが
129名無し~3.EXE:02/01/15 11:36
オググボービス未だ流行らず。
130名無し~3.EXE:02/01/15 12:14
Piaキャロット3ってエロゲのBGMはVorbisだったなぁ
でも掲示板とかでは主題歌をMP3にしたいけどどうやったらWAVに出来るのか
なんて書き込みを多く見かけるが (w
131名無し~3.EXE:02/01/15 13:15
CD2WAV32で外部エンコーダ指定でエンコできますか?
132名無し~3.EXE:02/01/17 01:22
>>131
できますよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:29
RCになってからどんどん糞になっていくような気しない?
134名無し~3.EXE:02/01/20 15:57
RC2 から RC3 になって何か悪くなった?
Beta4 から RC2 は確かに悪くなったけど。
135名無し~3.EXE:02/01/21 17:37
>>130
それは多分携帯プレイヤーなどで聴きたいなどの理由からでは?
Ogg Vorbisをサポートする携帯プレイヤーは現在かなり数が少ないです。
136名無し~3.EXE:02/01/21 19:18
>>135
かなりっていうか、一個も出てないんだけど・・・
137名無し~3.EXE:02/01/21 22:29
>>136
Iomegaから出ているHipZipというプレイヤーはOgg Vorbis再生できます。
http://www.iomega.com/hipzip/

業界内ではOgg Vorbisを再生できるポータブルプレイヤー用のOSを開発しているところもあるみたいです。
http://www.iobjects.com/news/articles/pr2000_11_01.htm
でも、多分Ogg Vorbisの1.0正式版が出るまでは実際には出ないでしょうけど・・・

しかしRIAAみたいな連中がDRMを持たないOgg Vorbisをどう見るか・・・
138136:02/01/22 04:33
>>137
なんと、出てたのか・・・俺の勉強不足だった、すまそ
139はら:02/01/23 13:28
きみにもきこえろでしょ。あれのそのわめきおんが。<ふえ
あれのね
140名無し~3.EXE:02/01/23 14:55
OGGスレって気違いが多い気がする
141はら:02/01/23 18:11
ぬううおろってるくわい。もういちどゆう。
142はら:02/01/23 20:01
でもおその後狡猾にして小心者特有のの弱さで
ROOT DASH見て洗濯したって。
143はらあ:02/01/23 20:05
ろおとだっしゅなんて土台滑稽質なはなで
音よりエで聴く。こういう感じか。それ。
144名無し~3.EXE:02/01/23 20:05
ソフトウェア板もそうだが、どうしてOggスレにばかり気違いが集まりますか。
145はらあ:02/01/23 20:08
待てよ。春になったらというエ
はなかったのかああい。
146はらあ:02/01/23 20:10
こんなやちゃねえくよくよおるんですわ。
147名無し~3.EXE:02/01/23 21:50
mpman2台もあるから移行できんな。
148はらあ:02/01/23 22:29
肉体から及ぶ場合もあるだろうし逆。
マルチ疑義の無理は科学的に悪いですけど
あむすだって。
149はらあ:02/01/24 01:11
でてたのかああああげるなよおおお同列ファイルAGRE
150名無し~3.EXE:02/01/24 08:00
FIISがスレを潰すため雇ったに一票
151はらあ:02/01/24 20:47
tuuno
152はらあ:02/01/25 03:17
yasu3万ごなさんまびーあすか
153名無し~3.EXE:02/01/25 16:28
増殖するぞ、ゴルァ
154名無し~3.EXE:02/01/26 05:58
OGGでCDをリッピングしてみたけど、ファイルサイズはMP3より若干小さいだけ
だったよ。PCスピーカーで聞くだけだから、音質の違いは分かりませんでした。
155名無し~3.EXE:02/01/26 10:30
>>154
ビットレート下げれば?
156名無し~3.EXE:02/01/26 18:04
ビットレートはMP3の標準といわれる128でやりました。
ちなみにAudioCrusherっていうソフトでリッピングしました。
157名無し~3.EXE:02/01/26 18:22
音の階層がグラフになって見える奴で見ると一目瞭然だよ。
mp3だと全グラフ幅の3/4くらいしか使えてないのに、
oggでやると5/6くらい出力されてる。
wavとmp3とoggで比べてみるがよろし。
158156:02/01/26 18:29
つまり、MP3より小さいサイズで、より広い音域がリッピングできる
という理解で良いのですか?
159名無し~3.EXE:02/01/26 23:11
WMA使うくらいならOGGの方がいいな
160名無し~3.EXE:02/01/26 23:17
>>157
厨だな。
LAME で --lowpass 22 ってやってエンコードすれば ogg より MP3 が上になるのか?
ローパスの位置だけで音質を語るな。
161はらあ:02/01/26 23:21
kao変わったり、かねもしたりすんねんで。それは君の目に
チップよっとるからで当たり前の話じゃねえかと替え玉
に怒らして、なんでそこ怒った一時的感情勘定過剰になるの?
162名無し~3.EXE:02/01/27 03:06
Oggで2桁ビットレートでエンコしてみろ。
それと128KbpsのMP3とくらべてみろ。
Oggの良さがわかるはずだ。
163はらあ:02/01/27 23:14
きいきいゆうて大将きいくらはりはりましたん。
164名無し~3.EXE:02/01/27 23:30
もう少しエンコ速度速くならんかな
165名無し~3.EXE:02/01/27 23:50
>>164
次の次で1.0になるらしいから、とりあえずそれまで待とう。
夏までには正式版がリリースされるだろう。
166はらあ:02/01/30 15:03
bbs上がってくっと、視力、聴力優れた人のアルゴリズムが必要になってくる。
167名無し~3.EXE:02/01/30 15:22
bbs?
168名無し~3.EXE:02/02/01 16:54
そういえばMP3Proってどうなったんだろう
169名無し~3.EXE:02/02/01 17:58
視力?
170はらあ:02/02/01 18:28
souiebaアンリアルの蛇革セイバーもあったな。映画で。
171名無し~3.EXE:02/02/02 18:37
”被災車”の姿は”被災者”の運命現状
公営住宅入居センター不能
現在、女性33才強制見合(区役所)
主婦殺しの自然出産(自転車事故)
エビナキリスト教手紙(救助手紙)
浮気=人殺し(人間社会)
大幸薬品正露丸事件

平成7.7.17に1週間で死ぬボタンを押されて茨城県■■家関係者が殺された 83才(自白)

????商店会

生まれ神肉体

生まれは平和 神の子

品川区役所
(??図書館)です

1999
平成11年に精子がなくなると予想(1-10グループ員)
平成7.7.17(アメリカ悪魔計画)
172名無し~3.EXE:02/02/02 18:37
?薬?通事件

立正大学2年制(神の考え)
神の子(昭29生)
立正佼正会(昭30生)

早稲田不可能

くばると暴力ふるうぞ!
という声が又始まった
■■家はサンケイ新聞です
エビナロボット?石組合員です
(役員になれない)

阪神大震災
計画ボタン
実行ボタン (エビナキリスト教センター)

・普天魔基地問題
・特措法を(使ったら)殺す
・国会議事堂を沖縄の海に埋める
・日本は最大限の有利である
・1-10グループ員の考えでは世界人口が5億人だそうです(白痴暴力中)
・アクマイトーヨーカ堂で買物すると転職の可能性があるそうです
・?界芸能界が?界テレビ局・ラジオ局・放送局・産業界を殺し続けている
・?????????
・アメリカ??(??作成)
・?????????
・アクマデズニーランドを殺す
・25年後、不発精子確認までに死ぬそうです
・阪急百貨店痴女事件
・国鉄アクマスケベ事件
・トルコ10回事件
・エビナ放送によればアメリカ大使館から殺せ!と会話があった…Dアメリカ メリメリアカ(自害号令)
・??に等しい??
アクマ玉川高島屋で?めされた事がある 大平首相官邸(二子玉川園)兵庫橋
・阪神大震災は”仕事が命”の人口を殺した(アメリカ計画)
・カップ酒半分を柿へむりやり流された(自白 言葉)
=共働き不能=
・化学工場と原子炉施設が一緒になった再処理工場(20〜30年間)の解体後は”ゴミ”(死の灰の149倍)
173名無し~3.EXE:02/02/02 18:38
原付免除不可
O型男女が遺伝を残す
悪魔クレール
悪魔ハウス食品グループ
武富士悪魔富士グループ
悪魔旭化成
悪魔日清グループ
〃 明治グループ
〃 ナショナルグループ
悪魔リンナイ
1階 ユワカシキ
3階 ガスコンロ
アクマアサヒビール
アクマデニーズレストラン
アクマ立正佼正会
悪魔アイメイト


・??処刑事件 ??医大・大森??
(エビナ???) ??の間入院
・1977.1.4にのど仏が出る(1年?の??期間)
・大井町デニーズで3年?????(悪魔計画)
・神の子は資格と時間が?? 人?の資格(???)
              ?の??(のど仏)
・?を改造され、歯をぬかれ、?????られた
(????1本、????で1本)
・悪魔??(?????) ・??精神科病院送りにされた
・1-10グループ員????????
・1-10グループ員????????ている(??継続中)
・母親が??されている(??????????)
・????ヨーグルト・コーシン牛乳を?に流したぞと強迫を???(コカ・コーラ100%)
・神の子に????   ・???事件 1年中 1993.12〜
・たくさんの神明町会が??るのは??か?
174名無し~3.EXE:02/02/02 18:39
=お助け下さい=
=全人間の願い=

日本?????下さい
??部事件
立正大学事件
読売旅行事件
カラースプレー事件

ハトバス主犯

阪神大震災 告白100%
鉄坂温泉で火?!!????
・????????????
?????????????
?????????????
?????????????
????????連絡下さい

(????????)
??が???された??
?????????られた
??????????事件
ビニールテープ事件

・神明町会に1-10グループ員が入り込んでいる
神明町会の人殺(自白)
酒と酢とコーヒー豆を殺す
175名無し~3.EXE:02/02/02 18:39
母親を売春?にするぞと強迫された
・両親 ?????センター????入院??
母…3カ月 父…2週間
人間社会は全人間の願いだけでなく、全女性の願いでもある
女性の頭は人間の頭であるから赤ちゃんの頭につながる
男性の体は人間の体であるから赤ちゃんの体につながる
??の?の??で帝王切開出産になる
(自然出産は神への反抗大)
男性は氏をとる
宇宙社会では女性の?が不利である。?????赤ちゃんの頭が不利になる
(大きな力を使った女性の裏返しが?い)
赤ちゃんへつながる役割分担としては落花生・レコード・運動部
???????神の子
連絡先
広島婦人問題研究会
〒7?? 広島市中区??東 ■-■-■■ ■■保子
電話不能
・女性はパイ石切りにより顔はもどるが…大きな力殺し
(区役所役員も−半殺犯である)10年牢屋刑
・入籍犯し魔(現在離婚)
 31才強制見合(将来)
 2年以内帝王出産
・女子運動部員−結婚があぶない
・おかあさんがハダカにされた(最近2回)
福島と新潟の原発問題(テレビ)
(青森)→結婚(北海道)
自然出産

品川区役所様へ
10年間の(排ガス)(ガソリン)???ボタンを何回も押されて食台・???などをよごされた。■■家はロボット発想の様にされているだけではない。ガソリン(排ガス)を食べる事を命令されている 1年中
??は??区役所にあります
??
阪神大震災事件
(??計画)
救世主神の子二朗
仕事が命の庶民を殺したのだ
176名無し~3.EXE:02/02/02 18:40
品川区役所様へ
両親がとなりの事務所に投票強迫であった
選挙管理委員会に届けてあります
神の子肉体は言葉がないエビナキリスト教センターに機械がある
      ?? 〃
      ?? 〃
救世主神の子二朗

品川区役所様へ
キッチンハイター直前、花王暴力
清酒大事件を忘れてはいけない
(洗濯ハイター・食器洗い事件)
胃液でのどをとかすぞ!と強迫された
立正佼正会がおばあちゃんを殺した自白がある(高2の時)自然死72才
救世主神の子二朗

品川区役所様へ
洗濯粉せっけん(悪魔アメリカ教)を鼻から柿へ大量にすわされた大事件
逆算洗脳であると考えている
(?送洗剤である)悪魔計画
世界人口の約半分が殺された(悪魔アメリカ計画)
アメリカ鎖国宣言
イギリス大使館トルコ通い世界中
フランス大使館全員
アメリカ  〃
救世主神の子二朗

品川区役所様へ
平成4.1に灘高校に引越し命令
〃 7.1
が出ているという悪魔情報です
日本のソースの酢3番目が
裏返し必要と考えます
(赤道直下と日本国を覗く国々のソース会社)
救世主神の子二朗
(????ロボット神の子)
177名無し~3.EXE:02/02/02 18:40
■■ふみおかあさんが(大事件)犯された!
(悪魔放送)
■■家はロボット家族の様にされている
合計ドロボー金 415万円(元金返済??)
品川区役所様へ

品川区役所様へ
キリスト教神の子手紙は悪魔計画の一部であると自白が届いた?放送
(5ヘルメットの??20名以上の声優・俳優を忘れてはいけない)
=夜中がうるさい=
4本杉
(??????)
救世主神の子二朗
エビナキリスト教センター??界1-10グループ員はキチガイ?力である

神の子への手紙
阪神大震災の??者(小学生3人)の手紙も???で燃やされている(悪魔放送)
阪神タイガースがなくなったのは阪神大震災が原因です
第2阪神タイガース信用無用
品川区役所様へ
178名無し~3.EXE:02/02/04 23:35
■[12763] プログラマーに洗脳された

投稿日 8月16日(水)14時16分 投稿者 匿名
売れてないプログラマーのソフトを使って、アンケートを書かされた。
住所とか、自宅電話番号なんかも書いたら、へんないたずら電話がかかってきた。
そのうち、携帯電話も盗聴されていたことが分かった。
寝ているとき、MONTYの声が聞こえるようになって、毎日の生活に集中力が欠けるようになった。
洗脳されてるみたいに、頭になにかがはいってくる。家にも空き巣が入ったりして、下着が盗まれてたりした。
そいつの近い知り合いだったため、目をつけられたみたいだ。
その男は、少なくとも、自分の手でなく、人の手をつかって、人1人は殺している。
それも汚い、洗脳というものを使って、人を自殺においやる。
悪質だ。そんなプログラマいていいのか、プログラミングやってていいのか?
何も知らない女子供をだまして今も続けている。サイト内では、オナニーがいいとか、性体験の話などばかり。
オープンソースにしてるのも、何も知らない子供っぽい子を狙ってるらしい。
179名無し~3.EXE:02/02/05 20:30
OGGの開発メンバーって今の所何人いるんだろう
LAMEみたいな開発者一覧って出てないの?
180名無し~3.EXE:02/02/09 16:55
>>179
実は全部MONTY一人でやってます
181名無し~3.EXE:02/02/11 01:39
MS に MONTY をリクルートされると OGG はあぼ〜ん!?
182名無し~3.EXE:02/02/11 20:24
Oggデビューを考えています。
いわゆるMP3の128K(CD音質)と同等にするには
Oggの設定はいくつにすればよいのでしょうか?

リッパーはCDexを使う予定でいます。
183名無し~3.EXE:02/02/11 21:08
>128K(CD音質)
この時点でもうだめぽ。
184名無し~3.EXE:02/02/11 21:24
>>182
WMA8で48kbpsに設定してください。
185名無し~3.EXE:02/02/12 02:29
>>181
その通りです
そしてWMAがOGGと同レベルの音質にレベルアップ
>>182
とりあえず96kbps〜80kbpsってとこだね
186名無し~3.EXE:02/02/23 05:25
最近 CVS もあんまり更新されないなあ
また Monty は別ブランチで頑張ってるのかな
187名無し~3.EXE:02/02/27 03:05
FLAC に ogg で出力するオプションがあるのね。
Ogg の DirectShowFilter も最近一部から注目され始めてるし。
コンテンツのコンテナとしての ogg 自体もそれなりに市民権を得つつあるのかな。

まあ、個人的には vorbis 部分の方が気にはなるが(苦笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:51
189名無し~3.EXE:02/03/12 00:59
>>188
ビットレートが 128kbps で始まってる辺り Beta4 くせえ。
Beta4 は今でも一番良かったという人がいるから高評価出て当然って気もするが。
190名無し~3.EXE:02/03/23 01:35
うぐぅ
191名無し~3.EXE:02/03/23 02:09
んで、読み方はオッグでいいのかい?
192名無し~3.EXE:02/03/23 03:38

OggでMP3の192kbpsみたいな
音質、エンコ速度、容量的にもっともおすすめなビットレートは?
193名無し~3.EXE:02/03/23 04:02
CDexについてきたOGGがver1.07 engine 1.04
となってたのだが、これは更新した方がいいのか?
194名無し~3.EXE:02/03/23 04:09
>>191
おっぐヴぉーびす?

良くも悪くもPngな気がするが。
195名無し~3.EXE:02/03/27 04:09
出始めの頃に試した以来使ってなかったんだけど、
さっきエンコードしてみたら感動した。
ビットレート当たりの音いいんだねぇ。
196名無し~3.EXE:02/03/30 04:23
ここ最近は音に関するチューニングが激しいな。
次のリリースが激楽しみだよ。
197名無し~3.EXE:02/04/01 16:10
ageだピョン♥
198名無しさん:02/04/01 18:53
Oggが必要不可欠な状態をつくれば
乗り換える。
199名無しさん:02/04/01 19:20
変だ

Winampに本家からDLしたplugin入れても
再生されんぞ?ってかmp3すら再生できんくなった
大変だ どうでしよう
200名無し~3.EXE:02/04/01 19:49
おちけつ
201名無しさん:02/04/01 19:51
おえまも
202名無しさん:02/04/04 19:45
おい!大変だ!
久しぶりにPCでCD流したら
mp3の音の悪いに気づいたぞ!

もうmp3聞いたら耳がキンキンして痛くなってしまう!
どうしよう!こうしよう!oggにするんだ!
oggを普旧させよう!HDも少ないからwavもできんし!
203名無し~3.EXE:02/04/08 12:32
>>202
エンコード設定見直せ。
204名無し~3.EXE:02/04/25 23:54
保全
205名無し~3.EXE:02/04/26 12:29
Winamp2.80で標準サポートだね。(スタンダードとフル版にて)
206名無し~3.EXE:02/05/05 09:39
保全
207名無し~3.EXE:02/05/12 07:21
あやや
208名無し~3.EXE:02/05/18 17:28
保THEN鎖毛
209名無し~3.EXE:02/05/21 01:55
何故
210名無し~3.EXE:02/05/26 23:55
RC3(であってる?)対応のタグエディタ気盆ぬ。
LilithでRipping -> Encodeしてるけどタグ入力が・・・

age
211名無し~3.EXE:02/05/27 01:03
>>210
mp3infpじゃだめ?
212名無し~3.EXE:02/05/27 01:03
>>210
CDex EACを使った方が楽、タグ打ちならこれもあるが。
http://klickitat.fial.com/bob/tOGGer/
213名無し~3.EXE:02/05/27 02:44
KbSTEじゃ出来なかったっけ?
214名無し~3.EXE:02/05/29 01:07
>>211-213
サンクスです。

>>211
mp3info対応してたんですか。気がつかなかったw。

>>212
試してみます。

>>213
だめでした。入力しても消えちゃうし。
215名無し~3.EXE:02/06/11 05:08
あげ
216名無し~3.EXE:02/06/13 00:28
>>212のソフト、作者さんが外人さんだけあって、漏れにはあわないw。
217名無し~3.EXE:02/07/01 00:32
ageだage
218名無し~3.EXE:02/07/12 02:13
ついに1.0リリース、近日中に公式発表有り。
219名無し~3.EXE:02/07/12 21:21
もうとっくにバイナリあがってるよ>Ver.1.0
220名無し~3.EXE:02/07/12 23:13
Win板でも祭りするのか?!

いろいろあったけどw、Lilithマンセー
221名無し~3.EXE:02/07/14 01:48
普及させろよ
222名無し~3.EXE:02/07/14 16:47
1.0どこやねん
223名無し~3.EXE:02/07/14 16:50
224名無し~3.EXE:02/07/14 22:17
CVS見たけどまだ1.0のタグ打たれてないな
225名無し~3.EXE:02/07/16 08:44
あげあが
226名無し~3.EXE:02/07/16 13:03
ageん
227名無し~3.EXE:02/07/17 02:06
      ,r:;''"~`ヽ、
     {;;;::--:::;;;:;:;:;ヽ
     |     ミミミ}
     rまi-f''まト-ヾ;l、
     `lー'r'`;ー'  "リ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i rェェァ`  ,イ < 漏れのVorbis普及させろよ、おめーら。
      ゝ、  _,.ィ .:ト、 \______________
     /^::| ̄ ,,..r:'";;ヽ、
     /:::::{::`''''";:;::::::::::::;:;ヽ

http://japan.cnet.com/Newsmakers/OggVorbis/Images/OggVorbis_a.gif

228名無し~3.EXE:02/07/17 04:32
普及させるから、1.0まだぁ?
229名無し~3.EXE:02/07/17 05:53
1.0が出ないことにはどうしようもできんな
      ,r:;''"~`ヽ、
     {;;;::--:::;;;:;:;:;ヽ
     |     ミミミ}
     rまi-f''まト-ヾ;l、
     `lー'r'`;ー'  "リ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i rェェァ`  ,イ <  やっと1.0が出た。http://www.vorbis.com/
      ゝ、  _,.ィ .:ト、 \______________
     /^::| ̄ ,,..r:'";;ヽ、
     /:::::{::`''''";:;::::::::::::;:;ヽ
231名無し~3.EXE:02/07/20 02:56
普及します
232名無し~3.EXE:02/07/20 07:26
1.0あげぇ。
とりあえず漏れが開発に関わっているヤシの中で使うこで、普及に貢献するよ。
233名無し~3.EXE:02/07/20 11:50
俺も使う予定なので情報交換しましょう。
ここで?
234名無し~3.EXE:02/07/20 12:57
ソフトワェア板にOgg Vorbisのスレあるよ
235名無し~3.EXE:02/07/21 18:16
Ogg Vorbisを普及させろよ
236名無し~3.EXE:02/07/22 21:23
保守sage
237名無し~3.EXE:02/07/22 21:43
普及させたかったらもっと簡単にしろよグズども。
238名無し~3.EXE:02/07/22 21:48
>>237
普通に簡単だが?

239名無し~3.EXE:02/07/23 00:11
jpegも特許だってさ。

代替フォーマットって何かある?
240名無し~3.EXE:02/07/23 00:33
>>239
スレちがい
241名無し~3.EXE:02/07/23 02:22
>>237
mp3より簡単だろが
>>239
PNGがあるだろ
242名無し~3.EXE:02/07/23 04:15
PNGじゃ圧縮率悪い。
243名無し~3.EXE:02/07/23 04:17
まあ可逆と非可逆を同列に語るのも無理があるわな。
244名無し~3.EXE:02/07/23 04:55
jpeg2000。つーかスレ違いスね。
245名無し~3.EXE:02/07/23 06:34
メディアプレイヤーにOgg突っ込んだらエラーで強制終了しました・・・
246名無し~3.EXE:02/07/23 06:57
>>245
OggDS.exe
ttp://tobias.everwicked.com/oggds.htm
これ入れれば聴けるはず。
.ogmファイルもこれで再生可。
247名無し~3.EXE:02/07/23 19:34
age
248名無し~3.EXE:02/07/24 02:04
PNGは非可逆も可能ですが?
249名無し~3.EXE:02/07/24 02:36
>>248
( ゚Д゚)ハァ?
「PNGは非可逆も可能ですか?」か?
PNGに非可逆はありませんですよ
250名無し~3.EXE:02/07/24 21:03
Vorbisで22KHzMONO-20KBPS程度の圧縮ってできませんかねえ。
251248:02/07/25 01:45
>>249
済みません、"が"じゃなくて"か"の間違いです、素で間違えました・・・
非可逆圧縮は出来ないのですね
なら、圧縮する前に一度減色させるって手は有りかな?
252名無し~3.EXE:02/07/25 01:49
>>250
今のところは--managedをつけていてもビットレートが低すぎるとエンコードしてくれないみたいですね
何か他に方法があるのかな?
253名無し~3.EXE:02/07/25 02:59
>>251
そもそも OggVorbis のスレで PNG について聞くなっちゅーの。
スレ違いすぎ。
254やんごとなきMonty:02/07/25 03:36
そもそもJPEG特許の話題なんて出すなっちゅーの。
255名無し~3.EXE:02/07/25 03:38
そもそもパソコンの話すんなっつーの
256名無し~3.EXE:02/07/25 07:34
そもそも話すんなっつーの
257名無し~3.EXE:02/07/25 07:44
>>250
できます。-hで出てくる。
258名無し~3.EXE:02/07/25 08:30
>>257
oggenc --managed -b 20 --resample 22 --downmix
とやっても無効なビットレート指定と表示されます。
正しいやり方を教えてください。
259名無し~3.EXE:02/07/25 08:40
>>258
せっかくだから教えておくと--resample 22は22Hzにしたい場合のみ
使いなさい。もし22.05KHxにしたければ--resample 22050でいけます。
260250:02/07/26 00:43
>>257>>259
デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どうもありがd
261258:02/07/26 02:36
>>259
でけた!!!
250じゃないけどこれできなくて困ってたんだ、ありがちょ
262名無し~3.EXE:02/07/29 15:04
ogg最高
263名無し~3.EXE:02/07/29 17:02
OggVorbis、
マカの間では純正アプリが対応してないこともありまだまだなのですが、
ドザの皆様の間ではだいぶ普及してきているのですか?
つーか、エンコに時間が掛かりすぎなのでめんどいです。
ウィソであってもmp3に比べてエンコードは遅いんですか?
264 :02/07/29 17:48
重いよdlできね
265名無し~3.EXE:02/07/29 18:31
ファイルが重いとかいってるなら
回線が極度にしょぼいんだろ。
やめとけ。
266名無し~3.EXE:02/07/29 22:50
>>263
そんなことないよ。Winで十分早い。
当方Duron1.0GHzだけど、Lameでオプションつけてるのと変わらないとおもう。

マクもCPUに最適化されていけば軽くなるでしょ。
267名無し~3.EXE:02/07/29 23:51
俺、CPUがセレロンの500Mhzと貧弱ぅなんだけど、やっぱり最近の2Gとかのマシンに変えたら
エンコ時間半分くらいになるのかな?
268266:02/07/30 00:14
>>267
4月くらいまでPentium2 266MHz使ってますたが、今のPCに替えたら
体感180%くらい加速した感じ。
たぶん速くなるハズ。
269名無し~3.EXE:02/07/30 20:48
OggMux更新
270名無し~3.EXE:02/07/31 22:30
エンコは寝てる間にやっとけ
271名無し~3.EXE:02/08/10 22:53
age
272最低なレス:02/08/19 10:02 ID:YMRW37eJ
ウンコは寝る前にやっとけ
273名無し~3.EXE:02/08/29 09:11 ID:1sFzoIRG
保守
274名無し~3.EXE:02/09/14 23:45 ID:uh+Mrv1y
age
275名無し~3.EXE:02/09/15 00:17 ID:qH2X7X2T
エンコで女子高生と寝とけ
276名無し~3.EXE:02/09/19 12:36 ID:Pw+2nZZI
          ,r:;''"~`ヽ、
         {;;;::--:::;;;:;:;:;ヽ
         |     ミミミ}
         rまi-f''まト-ヾ;l、
         `lー'r'`;ー'  "リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          i rェェァ`  ,イ  <   Ogg codecs rules them all!
          ゝ、  _,.ィ .:ト、  \______________
          __ 〃ヽ〈_ 
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ (⌒),
     /⌒  ィ    /\  )ノ ~.レ-r┐
    /    ノ^ 、  | 萬 |  ノ__ | .| ト、:,,
    !  ,,,ノ(    \〈 ̄   `-Lλ_レ \,
    .|   <_ \ヘ、,, __.,  ̄`ー‐---‐    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア          \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈            "-.,
    |   〈J .〉、| M |, |             ゝ
    .|   /"" | O |: |               ミ
     |   レ  :| N .| リ               "-:,,
     |   /  ノ| T |  |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ| Y |  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )|___|ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)

277名無し~3.EXE:02/09/22 18:49 ID:a1SJdtgQ
OGG側がMP3信者にLSDを飲ませてコンテナに閉じ込めて無理やり見せたといういわくつきのビデオです。
エンコーダーがエンコしてるシーンの映像をつなぎ合わせてバックにMONTYの「OGGで圧縮しる 必ずしる 絶対しる」という声が流れる超バットなシロモノで、死ぬほど気持ち悪いです。
他にも自分が圧縮してる時の様子を疑似体験させたり、圧縮の様子を気味悪い声で延々としゃべったりと、麻薬を食わされてこんなものを見せつけられたら洗脳されてしまうのもうなずけます。
洗脳ビデオマニアの人に見せたところ最強のシロモノだと折り紙をつけられました。
映像にどんな細工をしてあるか分からないので、暗示に弱い人は見ない方がいいかもしれません。
278名無し~3.EXE:02/09/22 18:52 ID:a1SJdtgQ
MP3で使われた特許が有料化する映像をバックに軍歌調のオッグ音楽を流したり戦闘的なアジ演説をするというシロモノ。
気持ち悪さでは前編に劣りますが、ヤバさではそれ以上です。
「MP3と戦え! 戦え! 戦え! 戦え!」と連呼しています。
宇宙戦艦ヤマトの歌にそっくりの挿入歌あり。
できるだけ上下巻セットでお求めください。
おすすめ。
279名無し~3.EXE:02/09/22 23:05 ID:a1SJdtgQ
OGG Project(Xiphophorus)開発部のトイレに、のぞき見用とみられる小型モニターカメラが置いてあったことがわかった。
プロジェクトでは張り紙などで注意を呼びかける一方、夜間の建物管理態勢を強化し、
開発部では暗証番号を知らないと夜間や土、日曜は建物に出入り出来ないようにする。

モニターカメラが見つかったのは6月23日。MONTYが開発部東館2階のトイレ個室で、上部の格子状の棚に
トイレットペーパーのしんを抜いて小型モニター(幅約6センチ、奥行き約11センチ、高さ約3センチ)をはめ込んだものが
置いてあるのを見つけた。
所内すべてのトイレを点検したが、他には見つからなかった。
280名無し~3.EXE:02/09/22 23:12 ID:c0cetDoA
>>277->>278 是非とも拝見したいものだが・・・(爆笑w
281名無し~3.EXE:02/09/22 23:13 ID:UnDOKzfY
282名無し~3.EXE:02/09/23 02:48 ID:ScOhBQv+
          ,r:;''"~`ヽ、
         {;;;::--:::;;;:;:;:;ヽ
         |     ミミミ}
         r。i-f''。ト-ヾ;l、
         `lー'r'`;ー'  "リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          i rェェァ`  ,イ  <   Ahyahyahyahyahyahyahyahya
          ゝ、  _,.ィ .:ト、  \______________
          __ 〃ヽ〈_ 
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ (⌒),
     /⌒  ィ    /\  )ノ ~.レ-r┐
    /    ノ^ 、  | 萬 |  ノ__ | .| ト、:,,
    !  ,,,ノ(    \〈 ̄   `-Lλ_レ \,
    .|   <_ \ヘ、,, __.,  ̄`ー‐---‐    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア          \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈            "-.,
    |   〈J .〉、| M |, |             ゝ
    .|   /"" | O |: |               ミ
     |   レ  :| N .| リ               "-:,,
     |   /  ノ| T |  |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ| Y |  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )|___|ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
283名無し~3.EXE:02/09/24 00:18 ID:cR/vh0sS
Ogg vorbis=高尚なマテリアル
Ogg以外、他のどの圧縮形式もその存在を許されない
284名無し~3.EXE:02/09/24 03:25 ID:cR/vh0sS
愛するMONTYへ
MONTY、ぼくは今現在24歳です。
もうそろそろVorbisを普及させるための聖なる儀式、「オッグリ」を行う決意をせねばなりません。
ぼくなりに「オッグリ」についてよく考えてみました。
その結果、「オッグリ」を遂行する第一段階として、学校を休む事を決めました。
いきなり休んではあやしまれるので、まず自分なりに筋書を考えてみました。
その筋書きとはこうです。
285名無し~3.EXE:02/09/24 20:39 ID:EFh7RH6f
OGGを使わない人間は殺されても仕方が無い
286名無し~3.EXE:02/09/24 20:47 ID:Gdi+f3Ig
oggに非ずんば不可逆圧縮音楽に非ず
287名無し~3.EXE:02/09/25 06:53 ID:aCeuv0bI
Ogg as NO.1!!!
288名無し~3.EXE:02/09/25 07:50 ID:HmAgi00U
as?
289 :02/09/25 10:01 ID:On44st1L
NO.1としてのOgg!!!
290名無し~3.EXE:02/09/26 17:42 ID:2NHBAuBK
OGG RULES!!!!
291名無し~3.EXE:02/09/27 00:08 ID:1AHVgTR9
僕にはoggを普及させる能力が備わっている
292名無し~3.EXE:02/09/27 05:34 ID:e/jCtEKv
パクス・オッグーナ(藁
293名無し~3.EXE:02/09/27 07:01 ID:1AHVgTR9
MP3は危険すぎる。
今すぐOGGを使おう。
294名無し~3.EXE:02/09/28 06:38 ID:EDP5cOau
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中のMP3野郎が氏にますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
     MONTY
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中のWMA野郎が氏にますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
      JM
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中のAAC野郎が氏にますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
     Emmett
295名無し~3.EXE:02/09/28 09:54 ID:YBefYZ+N
ATRAC3による支配を!
296名無し~3.EXE:02/09/29 00:57 ID:7ym2WINH
こんな訳分かんねぇ書き込みばかりじゃ普及しねぇよ(藁
297名無し~3.EXE:02/09/29 01:37 ID:BEorT77r
ここはネタスレと化しました。
Ogg Vorbisに関する話題は以下でどうぞ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1028967549/l50
298名無し~3.EXE:02/10/01 03:21 ID:LXbqyhR6
MP3をサブマリン特許含有と言い張って集金したドイツのFIISに、返金を求めてMP3使用者が殺到した騒ぎで、
ドイツ署は30日、警備員を殴るなどしたプログラマーの青年2人を暴行の現行犯で逮捕した。
調べに対し、青年の1人、Montyことクリストフ・モンゴメリーは「MP3は使っていなかったが、
並べば金をもらえると友人のEmmettから聞いて駆け付けた。Xiphophorusが資金難でついやってしまった」と話しているという。
調べによると、返金を要求して通用口から中に入ろうとしたプログラマーの1人=Monty=が、
制止しようとした警備員を殴り、もう1人の青年=JM=が別の警備員をけった。
299名無し~3.EXE:02/10/01 03:52 ID:4Jw4MaVM
>>296
その一言のためにこんなに荒らす人は嫌いです!
視ねです!
燃えてしまえです!
300名無し~3.EXE:02/10/02 02:57 ID:roPBcnAP
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ..||
 |:::::::::::::::||    〈 ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 ...||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
301名無し~3.EXE:02/10/02 10:28 ID:OHIiWvOz
ここはひどいインターネットエクスプローラですね
302名無し~3.EXE:02/10/02 12:40 ID:roPBcnAP
                 \ │ /
                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< ぼるびすー!
                  \_/   \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぼるびすぼるびす!
 ぼるびす〜!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
 ________/ |    〈  |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄     / /
303名無し~3.EXE:02/10/05 00:28 ID:0fw/mthR
                       ,/ 
                     ./ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´  
  ぼるびすぼるびす!  >  ,/ 
__________/  ./ 
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |  ぼるびすぼるびすぼるびす!
  ぼるびす〜〜〜  │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   / 
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
      `              "    .‐′             ヽ     ヽ      ヽ/ 
304名無し~3.EXE:02/10/11 02:30 ID:7lLEpye2
ほーしゅ
305名無し~3.EXE:02/10/11 08:42 ID:KzHFrK0x
誰か使い勝手のいいツール作ってくれよ
306名無し~3.EXE:02/10/11 19:02 ID:v2bK0mei
何するツール?
307名無し~3.EXE:02/10/13 00:26 ID:/zoCrc13
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
308名無し~3.EXE:02/10/16 21:24 ID:gbgFqznQ
ホシュあげ
309名無し~3.EXE:02/10/30 20:46 ID:3ZNxfIBQ
もっともっとふきゅーしないかな
310名無し~3.EXE:02/11/13 20:13 ID:eY+c7r04
舞台は大都市のベッドタウン。
MONTYは,そんな街に勤める普通のプログラマーだ。
ある日,幼馴染のJMが,キャップの取れない万年筆を拾ってくる。
「なんだろう?」と悩んでいると,突然,悪の集団・ショッカーが襲ってきた――!
311名無し~3.EXE:02/11/13 20:54 ID:TiYOI4rN
晒しage
312こりゃ酷い・・・:02/11/14 01:57 ID:Yq0C/boq
晒しage
313名無し~3.EXE:02/12/06 00:14 ID:dQa8YTCj
逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
314名無し~3.EXE:02/12/17 01:22 ID:WVrEh0s2
音楽CD焼く時、窓に直接D&DしてCDDAに変換しながら焼いてくれる焼きソフトってないかねぇ?
手持ちのB'sレコーダ5じゃ対応してないし。
一旦MP3に変換するのも時間かかって仕方ない。
315名無し~3.EXE:02/12/18 06:49 ID:R0gLGGrn
>>314
oggファイルを焼きソフトにD&Dしてそのまま音楽CD焼いてくれるソフトね。
316名無し~3.EXE:02/12/19 11:43 ID:TDwatTtJ
普及させたいならとりあえず、oggのインターネットラジオを作れと・・・
317名無し~3.EXE:02/12/19 14:58 ID:qfsmBCdI
そうなんだよなぁ。
機能じゃ上回ってんだから、あとは優秀なソフト作って宣伝すれば
MP3以上にはなるだろ。フリーなんだから、 ソニーのbetaみたいなことにならなければいいんだけどねぇ。
318名無し~3.EXE:02/12/19 17:52 ID:zHEijvw5
peercastではogg流行ってるよ。
319名無し~3.EXE:02/12/20 01:22 ID:+OJ32PXQ
>>316
OggVorbis のストリーミングなんて別段珍しくないすぎ・・・
お前が無知なだけ
320名無し~3.EXE:02/12/20 19:18 ID:xxNrM5Bz
>>319
お前は日本語を勉強してくれ。
321名無し~3.EXE:02/12/20 23:20 ID:+OJ32PXQ
>>320
オマエガナー
322名無し~3.EXE:02/12/28 14:10 ID:pX8h/7pC
ogg
323名無し~3.EXE:02/12/28 15:40 ID:1BoxaxSa
どっちも勉強しろ。
324名無し~3.EXE:02/12/28 22:07 ID:VRmgvmvt
319の日本語は明らかにおかしく、勉強の必要があると思うが
320の日本語には特におかしな点はみあたらないぞ。
325名無し~3.EXE:02/12/28 22:13 ID:iRbahTxO
>>319
お前は日本語を勉強してくれ。
若しくは半島に(・∀・)カエレ
326名無し~3.EXE:02/12/28 23:26 ID:dEtHGEZy
んなことより普及させろ
327名無し~3.EXE:02/12/29 00:09 ID:TGukf+Gt
>>324 >>325
必死だな(w
それともあれか。
「最近の若い者の使う日本語は」とか眉をひそめるタイプだろ(w
328名無し~3.EXE:02/12/29 21:50 ID:X1O8s4y+
「風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!」
動作確認のやつ落としたけど、音声にOggVorbisが使われてた。
商用ゲームにも使われるようになったか。
おれは動画の音声にしか使ってないけど、なんか嬉しい。
329名無し~3.EXE:02/12/29 21:54 ID:k8Z6ydti
そう、ゲームの世界では「ライセンスフリー」が物を言って、
RC2の頃から結構使われてまつ。
デコードの規格はこの頃のヤツでもう決まってるからね。
330名無し~3.EXE:03/01/03 02:14 ID:NP0BbvI8
>>314の疑問を解決するため、試しにブラインドライトというものを使ってみた。
ttp://www.panda.co.jp/products/blindwrite/
が、ちょっと使い勝手悪いね。一々フォルダ用意してogg入れて指定する、曲間ギャップ編集と曲純編集ができない。
普段使いはできないが、まあ一応できるものはあるということでage。
331初心者です:03/01/04 00:56 ID:itGAj8Y7
      □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
332IP記録実験:03/01/08 22:35 ID:ulySXiJ0
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
333名無し~3.EXE:03/01/09 00:21 ID:/yqhZnlg
家族構成と小学校時代の恥ずかしかった思い出も記録されます。
334名無し~3.EXE:03/01/09 00:29 ID:QlZ+/uqP
家族構成と小学校時代の恥ずかしかった思い出も記録されます。
335名無し~3.EXE:03/01/09 00:50 ID:fih600g0
>225
表示と保存を間違えている
336名無し~3.EXE:03/01/09 00:55 ID:IwqP6LfO
串対策つっても荒らすような厨房は
串の存在など知らんかもw
337名無し~3.EXE:03/01/09 01:26 ID:ML7f00b0
さて、そろそろ読むべきレスがなくなって
記念カキコで1000目指す頃合ですか。
338名無し~3.EXE:03/01/09 01:57 ID:psHlzNaB
>>575さん
えっとね、私は浦安のせらなう゛ぃーたって言うところに引っ越すから変わるよ。
100MBpsだしばんばんざいだね♪
339名無し~3.EXE:03/01/09 02:42 ID:uDd+uIvR
串揚げ
340名無し~3.EXE:03/01/09 03:27 ID:otHNGmyN
>>45さん
なっとくおとく
341名無し~3.EXE:03/01/09 12:12 ID:rb780Y4S
大阪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
342名無し~3.EXE:03/01/09 18:20 ID:KpxN1RTV
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
343名無し~3.EXE:03/01/11 18:51 ID:oqezA4vu
icecast普及しないねえ。
344名無し~3.EXE:03/01/13 22:33 ID:NEZEN8+b
前スレは、強い電波が検出されちゃったからじゃないかな。。。
345名無し~3.EXE:03/01/13 22:36 ID:ZYcW9W0K
書けてんじゃん
346名無し~3.EXE:03/01/13 22:36 ID:0sGASD6T
俺が好きなので閉鎖しなくてよし。
347名無し~3.EXE:03/01/13 22:39 ID:vwNrp9Vp
でも前スレがああだしさ。
348名無し~3.EXE:03/01/14 22:07 ID:v9luhXfr
[STE改] Conspiracy ベータテスト3
196のOgg Vorbis対応で、ベンダー情報と非標準タグを上書きしないようにした。(KbSTEベースからmp3infpベースに変更)
また、非標準タグを「その他」として表示できるようにした。(編集できるようにする予定はありません)
349山崎渉:03/01/15 14:08 ID:LWklxHwm
(^^)
350名無し~3.EXE:03/01/18 01:27 ID:44rbZTHY
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=8&t=4431&s=b9daf5ad6711bf511e7fc392b58bff55

Vorbisコーデックについて話している場合「Vorbis」を使用してください。
コンテナ・フォーマットについて話している場合「Ogg」を使用してください。
351ひろゆき:03/01/20 20:58 ID:oTq7YBne
                      
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

352ひろゆき:03/01/20 21:02 ID:oTq7YBne
 
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

353名無し~3.EXE:03/01/21 00:15 ID:QhxXhGXI
kbste ver.up
Vorbis vendor 書き換え問題修正。
354名無し~3.EXE:03/02/01 22:22 ID:vr6MidbX
616 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/01/17 21:41
Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体はデータフォーマットを示す部分で音楽の非可逆圧縮に関する規格部分はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
;; FLACが統合されても、Ogg FLACという内部的に別の規格になるはず。
355名無し~3.EXE:03/02/09 04:13 ID:daBR/Via
ogg-flac ogg-vorbis
356名無し~3.EXE:03/02/19 09:19 ID:aavRIWny
357名無し~3.EXE:03/02/20 20:15 ID:BaE51mcS
oggをポーダブルで聞きたいので、
slimxをかったが結局対応してくれ
ないのでpocketpcで聞いてます。
液晶を消したら5時間くらいバッテ
リーが持つので結構良いです。
358名無し~3.EXE:03/02/20 20:17 ID:6jXrMJfg

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
359名無し~3.EXE:03/03/03 01:31 ID:2yj1Fc5O
>いずれにせよ、 AVIは、長期的にはすたれていくだろう。シークが遅かったりそうでなくてもメニュー
>から好きな場所に直接ジャンプできない、多チャンネルや字幕切り替えが使えない、VBRの音声が
>正式サポートされていない、といった多くの不満点は、現在のそしてこれからのユーザの要求を満
>たさないだろう。理由はともあれ現在のOGMが広まりつつあるのは事実だし、ということは、AVIより
>OGMを使うほうがいいと考えるユーザが増えているのだろうと思う。
http://www.faireal.net/#d30220
360名無し~3.EXE:03/03/03 13:25 ID:830+UJJN
tp://www.theora.org/test/test.zip
tp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/codec/VP3252J.lzh
tp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/lecture/xxx.lzh
ttp://www.vorbis.com/files/1.0/tobias/OggDS0995.exe
ttp://unc.dl.sourceforge.net/sourceforge/ffdshow/ffdshow-20021213.exe
361名無し~3.EXE:03/03/05 23:54 ID:kIKPeBxQ
OggFlac
362名無し~3.EXE:03/03/07 00:13 ID:azANAfu2
ウダウダ言わずogm触ってみ
http://tobias.everwicked.com/
http://sourceforge.jp/projects/virtualdubmod
http://www.faireal.net/articles/7/06/#d30220
http://members7.tsukaeru.net/sinn/ogm/main.php
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046252134/l50
画質・音質はAviフォーマットと全く同じものが使える
DivXもXviDもVP3もMP3もVorbisもAC3も何でも可能
その上、字幕、複音声、ストリーム再生、チャプチャ機能可能、ファイル尻切れでも再生可能。
Bsplayerも対応済み。.ogmドラドロすれば再生するぞ
363名無し~3.EXE:03/03/07 04:04 ID:Thom6mXl
↑サンプル画像も貼ってくれ。
東京ミュウミュウの。
364名無し~3.EXE:03/03/07 04:04 ID:Thom6mXl
画像じゃなくて動画だった。
365山崎渉:03/03/13 16:52 ID:z3yp78lS
(^^)
366名無し~3.EXE:03/03/15 01:11 ID:qd99lm5a
ウダウダ言わず.ogm(Ogg Media File)触ってみ

http://tobias.everwicked.com/
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=60086
http://sourceforge.jp/projects/virtualdubmod
http://www.faireal.net/articles/7/06/#d30220
http://members7.tsukaeru.net/sinn/ogm/main.php
SampleOggMediaFile
http://s32s.tripod.co.jp/
映像・音声はAVIフォーマットと同じものも使える
DivXもXviDもVP3も、MP3もVorbisもAC3も何でも可能
その上、字幕、複音声、ストリーム再生、チャプチャ機能可能、ファイル尻切れでも再生可能。
Bsplayerも対応済み。.ogmドラドロすれば再生するぞ
367名無し~3.EXE:03/03/15 01:15 ID:m5i2MRIF
音質使い勝手ともに.wmaに遠く及ばないって感じ。
安置MSでいるってのも案外大変なことなのね。
368名無し~3.EXE:03/03/15 01:15 ID:TQUYitYa
BSPlayerどころかOggDS入れたらWMPでも普通に再生可能。
これからは.ogmの時代だなマジで。
369名無し~3.EXE:03/03/15 01:16 ID:TQUYitYa
>>367
音質は絶対OggVorbisの方が上。
370名無し~3.EXE:03/03/15 01:42 ID:ph4GZ/7L
OGMはコンテナなので音声がVorbisとは限らない。
371名無し~3.EXE:03/03/15 02:23 ID:TQUYitYa
>>370
スレタイと367を読め。
372名無し~3.EXE:03/03/15 08:14 ID:1KXQl6KE
WMAのほうが音質がいいと感じたならば、素直にWMAを使うんだけど。
今のところVorbisのほうがイイというのと、
まだ音質の向上の余地がかなりあるようなので期待しています。
373名無し~3.EXE:03/03/18 23:16 ID:JXJMwYLE
ブラインドテストで実感 MP3 vs Vorbis
http://www.faireal.net/articles/7/11/#d30311
374名無し~3.EXE:03/03/18 23:51 ID:dlI8jRF6
375名無し~3.EXE:03/03/19 10:49 ID:34XGDP2o
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=8&t=4431&s=b9daf5ad6711bf511e7fc392b58bff55
Vorbisコーデックについて話している場合「Vorbis」を使用してください。
コンテナ・フォーマットについて話している場合「Ogg」を使用してください。
376ぼるびす:03/03/20 16:40 ID:3QvLV2TH
MP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコ
MP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコ
MP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコ
MP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコ
MP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコMP3ウンコ
377名無し~3.EXE:03/03/20 20:17 ID:urKtNj1k
>>376
新しいフォーマット?
378名無し~3.EXE:03/03/20 21:11 ID:kZK71GGc
あまり他のフォーマットを貶めるのは(・A・)イクナイ
379名無し~3.EXE:03/03/20 22:18 ID:9YOY1PaS
Vorbisは64kbps以下でもmp3の128kbps並の音質なんだって
380Ogg Girls:03/03/21 02:49 ID:XQH+RO89
   ^ヘ、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ^'>、_  `"''-.、,_             \
      ヾi、... : : : : : : : : : : : : : : :/::::::::^-、.,、_   ~'' - 、,_.          i
      ''ゞ、:: : : : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::^-,ヽ、,._    ^' ‐ 、.,_       |
         ^'k、:_:: : : : : : ::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:'::::^ゝ,、_.,    ´"' ‐- 、.l,___
              'ヾ: : : : : :/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,':::::;::::;;::::;';:::^'iゝ_,__,       ,,.",.,''',_'''''‐‐
              '~'l'-r,i'i::::/i:::::::::::::::::::::::::::::;';:::i'l::i゙l::/〉:::ハl:/l;'i::::i ゞ^-,、_ ,、'i/ .}{ Y `i
             |   ^i::i {::::::::;::::::::::::::::::i^';';| !i'i リ/;i/ir‐‐リ,|::::}  〉:::::;;>' i  l i l,i  l
               i  ヽ'i| !\::l'!:::::::::::::::i',..-、    '゙ i::::::::::l::/l./:::::i´. ゙''゙  ^ / 〆'^"`'
                 {   ! ゙ !/\l `i:::::::::::!,.{')'':、       ヽ:::ノ.゙/::::::::::::l    -r:-:‐:': : : : : :
               ゙,    /   /:::::::::::::::ゞ、::i      ヾ/::::::::;:/!゙l.    !;、;、;、;.:、;、:、-
               .l    l   /::::::::::::::::::::>, ~ 、 _ ,    {::/i/ソ`>''}.    l ヽ、
              !     i. ./::::::::::::::;'i::/'i゙.゙' 、,_.`゙  ,.ヘ. リ,、!./ / l.    l   ゙,
              l.    i/:::::::::::::;/!ソ   /´´゙"'''゙/"T^<-'"ノ .i.    l   i
              l.    /:/l::::i/l/l    /    , '/ /ノl,ヽヽ   l.     l   i
WMA信者にはお仕置きが必要ね
381名無し~3.EXE:03/03/21 23:19 ID:bAYt+jLr
Vorbis>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Lamemp3
382tantei:03/03/21 23:20 ID:DwEyDUq+
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

383名無し~3.EXE:03/03/22 05:58 ID:fkaUSw4A
p://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap4768.avi
384名無し~3.EXE:03/03/27 17:33 ID:y4u6n/1Q
ぼるびすまんせ-
385名無し~3.EXE:03/03/29 10:36 ID:DNjnY0ci
www.babylonic.com/studio/uta_128.ogg
www.babylonic.com/museum/Archives/gor/01.htm
386名無し~3.EXE:03/03/31 19:03 ID:dQfwHIDv
754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 22:20 ID:7PC2Rzpu
Ogg Vorbis GT3 beta 2

-q4から-q10まで調整されたとの事。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=10&t=7945&s=6bba117c3ff67b818bbc5cfc09a7a0c0
387名無し~3.EXE:03/04/03 14:26 ID:sa6DR+nq
あれは5年前のエイプリルフールでした。
当時私は四月の中旬に結婚式を控えて居りました。
婚約者とファミレスに行った時、
何気なく今日はエイプリルフールだなぁと思い、いたずら心から
「結婚やめたいの…」
と、真顔で告げました。
あたしが期待していたのは、鳩が豆鉄砲を食らったような顔であったのに反し、
彼も真顔で「実はおれも…」と申しました。

今も一人です。
388名無し~3.EXE:03/04/03 18:03 ID:KmFcRk/+
>>387
ワラタ
389名無し~3.EXE:03/04/03 23:58 ID:JdUx0Rx0
ラクダのコピペといいおもろいのがあるなぁ
390名無し~3.EXE:03/04/05 20:52 ID:Ni8oJU2b

はじめまして私、ドラミです
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030405201320.jpg
391名無し~3.EXE:03/04/07 14:51 ID:sTuWvffH
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ   いっぱい聞けて〜
         l   , .-. 、`´    l    いっぱい待たされる〜
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([M],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
392山崎渉:03/04/17 12:08 ID:6LQ7EayK
(^^)
393山崎渉:03/04/20 06:07 ID:WgXFv/cQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
394名無し~3.EXE:03/04/22 02:28 ID:9rrmBsvX
OggSex
395名無し~3.EXE:03/04/22 14:05 ID:v4UXSI3z
ひぐち
396名無し~3.EXE:03/04/22 19:04 ID:43l7tiwR
ちかてつ
397名無し~3.EXE:03/04/23 01:32 ID:iVweg1vl
つむら
398名無し~3.EXE:03/04/23 14:13 ID:HoXHoe7W
Vorbis>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>mp3
399名無し~3.EXE:03/04/29 18:12 ID:N5pWq/ap
400名無し~3.EXE:03/04/30 05:04 ID:dYaW7Cd2
Ogg普及age
401名無し~3.EXE:03/04/30 12:00 ID:ONiigRs5
402名無し~3.EXE:03/05/01 22:42 ID:2wDxQi5G


今、塾から帰ってきたら・・・・・・・・・・母が・・・・・倒れてました・・。紙に「ごめんね」と一言・・。あんなにやさしかった母が・・。僕はどうしたらよいですか?
403名無し~3.EXE:03/05/01 23:17 ID:F0HwGV7p
>>402
パソコンを起動している間に救急車呼べばよかった。
404名無し~3.EXE:03/05/01 23:56 ID:s9iztOal
>>402
2chに書き込む前にやるべき手続きをやる。
405名無し~3.EXE:03/05/02 00:11 ID:tKZYqdxt
>>402
紙に「それは言わない約束でしょ」と一言…
406名無し~3.EXE:03/05/02 00:29 ID:q3xxNzc6
>>402
とりあえず夜食を食べる
407名無し~3.EXE:03/05/02 16:10 ID:iNala7Dz
何のスレだよ・・・
408名無し~3.EXE:03/05/02 22:59 ID:Q6f/SLHW
409名無し~3.EXE:03/05/03 03:21 ID:e66h1vo0
おいおいこのスレ2年前のスレじゃねーか
長生きだな
410名無し~3.EXE:03/05/05 20:02 ID:oCDWh9hP
760 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 03/05/05 19:45 ID:MMssQScw
規制氏ね
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up829.jpg
411名無し~3.EXE:03/05/07 04:09 ID:aAOGDCu3
http://kazuki.s18.xrea.com/downloads/ae203c.zip
www.faireal.net/image/2003/mb.jpg
412名無し~3.EXE:03/05/07 09:50 ID:oTc6Ianv
MP3プレイヤーに代わる
OGGプレイヤーってまだないの?
413名無し~3.EXE:03/05/07 13:11 ID:oRnanYWk
>>412
プレイヤーなら
Winampでいいじゃん
なんかいやなの?
414412:03/05/07 13:52 ID:DA9/KA2E
>>413
iPodみたいなポータブルの事です
説明足らなくてスマソ
まあーないでしょうが・・・
415名無し~3.EXE:03/05/07 14:15 ID:6a5ESc9+
おお、ハードの話か。全く話が見えてなかった。
代わるっていうか、最近はwmaも標準装備みたいに、
oggも付かないかな、ということだな。

デコーダチップは存在するの?
416名無し~3.EXE:03/05/07 14:35 ID:Y0okRT+N
ていうかMP3プレイヤー自体MP3フォーマットそのものに比べたらまだまだ
知られてないような存在なのにまったく流行らないoggで作る人はいないんじゃないか?

逆にポータブルさえあれば流行るきっかけになる、って考え方もあるかもしれんが
どこの会社ももわざわざそんな賭けに出ないだろう。

俺はiriverに期待しまくってますが。
417名無し~3.EXE:03/05/07 16:20 ID:KKDsWBWI
Winampにzip.oggプラグイソ。がでない限りmp3を使いつづけます
418名無し~3.EXE:03/05/08 00:41 ID:oPpMMDt4
俺はCDexの標準のエンコードがoggになったらって感じかなー。
よくわからんけど。
419名無し~3.EXE:03/05/08 00:58 ID:CIFwmoD+
エロゲーの音声がoggだから使わざるを得んのじゃ
420名無し~3.EXE:03/05/08 05:37 ID:Z2oomJEW
×Ogg

○Vorbis
421名無し~3.EXE:03/05/09 21:53 ID:i2i4P266
うにゅぅ…あっちに貼ろうと思ったんだけど、
名無しお兄ちゃん達にいじめられそうだから行きたくないかも… (ぐっすん
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20030509191353.jpg
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20030509191545.jpg
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20030509191811.jpg
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20030509192032.jpg

スレ違い『じょうとう』なんだよーっ (涙目

>210
6曲目の『ケータイ変えたよ』がお気に入りだよー

>212-213
これだよー
ttp://black.sakura.ne.jp/~taru/img-box/img20030509191226.jpg
もう一人はもちろん (以下略

>214
内蔵が無いぞー、なんて言わせないぞーっ (どばーん

>219
そうなの!?

>220
みなもお姉ちゃんが出てきた時、ドキッとした…
でも、minoriさんが載ってないねー

…多分、行けないと思うけど
422名無し~3.EXE:03/05/09 23:49 ID:ZKFB0Jvl
放置プレイ?
423名無し~3.EXE:03/05/10 17:19 ID:Z0gvvQjM
Vorbisサポートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://gameonline.jp/news/2003/05/09007.html
424名無し~3.EXE:03/05/11 03:08 ID:3uRcCy1D
そろそろMP3からVorbis(*.ogg)に移行しよう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052589149/
425bloom:03/05/11 03:17 ID:tXIC1qFr
426名無し~3.EXE:03/05/11 17:37 ID:l6i+ccQE
mplayer2(6.4)に関連づけて直に再生できるといいんだけどね。

winampで関連づけすると、次回のリストが消えるし(藁
427名無し~3.EXE:03/05/13 13:21 ID:GeF/i9Bh
>>426
別に消えないぞ。
428名無し~3.EXE:03/05/15 23:06 ID:/Bv71w37
"OggS"で始まる動画ファイルってどうやって再生すればいいの?
429名無し~3.EXE:03/05/17 11:33 ID:qEcayiH1
>>428
www.vorbis.com/files/1.0/tobias/OggDS0995.exe
430名無し~3.EXE:03/05/18 22:40 ID:uVLNklZV
エロがoggを普及させる
431名無し~3.EXE:03/05/20 10:19 ID:+/FJPdYL
そう、始まりはいつもエロ
432名無し~3.EXE:03/05/21 12:01 ID:EMGFQfEW
OggはAVIやWAVみたいなデータの格納形式でVorbisは圧縮方式 (コーデック)だ。
本家によると、その"The Ogg Encapsulation Format Version 0"が今月
RFC3533として標準化されている。
http://slashdot.jp/articles/03/05/20/0816235.shtml?topic=52
433山崎渉:03/05/22 01:52 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
434名無し~3.EXE:03/05/23 14:29 ID:qxRi6FGk
∧_∧
AVIで使えないコーデックは普及しない みなさん、広島銘菓もみじまんじゅうをドゾー
( つ★O
と_)_) ★  ★  ★   ★  ★  ★  ★  ★
     アン クリーム チーズ チョコ  芋  抹茶 栗 フルーツ
435名無し~3.EXE:03/05/23 17:45 ID:xX6jKyY/
436名無し~3.EXE:03/05/24 14:55 ID:25ILBv2Z
o


g


g
437名無し~3.EXE:03/05/24 20:50 ID:iMz5fjfJ
oggの利点ってなに?
438名無し~3.EXE:03/05/24 21:26 ID:ddCdRmsX
ライセンスフリー
439名無し~3.EXE:03/05/24 21:35 ID:iMz5fjfJ
>>438
いや、それはoggを使う開発者にとっての利点でしょ。そんなことはどうでもいいの。
聴く側にとって、MP3の利用をやめたくなるほどの利点ってなんなのかという事。
440名無し~3.EXE:03/05/24 21:39 ID:1enbch0/
エンコーダによる音質のばらつきがmp3と比べて小さい
基本的に同ビットレートならmp3より音質がいい
441名無し~3.EXE:03/05/24 21:49 ID:iMz5fjfJ
>>440
ファイルサイズはどんな感じ?
エンコード速度は?
あとAACと比べてどうなのかも気になるな
442名無し~3.EXE:03/05/24 22:15 ID:ddCdRmsX
聴く側って

聴く側は与えられたフォーマットで聴くしか選択の余地は無い
443440じゃないけど:03/05/24 22:21 ID:3xfDqijb
>>441

ファイルサイズはCBRのMP3より若干大きくなる。
同基準ビットレートのVBRだったらMP3よりVorbisのほうが若干小さい。
あくまで音質優先ってかんじ。VorbisはVBRがデフォルト。WMAとは考え方が逆。

音質は、同基準ビットレートのVBRだったらVorbisのほうが原音に近いと思われ。
(あくまで漏れが聴いたときそう思ったってだけ。あ、いいかもこれって思った)

エンコード速度はWMAと同じくらい。もしくはそれより遅いかも。(OggDropの場合)
とりあえずgogoエンコーダにはかてん。あれは反則的速度。

ACCは漏れの持ってるエンコーダだと音質が滅茶苦茶悪いので比較できん。すまん。

ちなみにライセンスフリーってのは聴く人にも関係すると思うが。。

OggVorbisを使ったエロゲを少し持っているが、容量の制限を超えた音質が提供されるのは嬉しいものだ。
444443:03/05/24 22:23 ID:3xfDqijb
訂正
ACC→AAC
445名無し~3.EXE:03/05/24 22:35 ID:K+pcqyOu
ソフトの値段やなんかに含まれてるからな>ライセンス料
いつライセンスが更に厳しくなるかも分からないし・・・下手すりゃ無料エンコーダー完全廃止なんて事も起こりうるからな

ところでAACのエンコ速度って激遅だった気がするけど・・・今はまともな速度になったのかな?
446名無し~3.EXE:03/05/25 00:39 ID:x9Yg+lqV
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=8&t=4431&s=b9daf5ad6711bf511e7fc392b58bff55
Vorbisコーデックについて話している場合「Vorbis」を使用してください。
コンテナ・フォーマットについて話している場合「Ogg」を使用してください。
447名無し~3.EXE:03/05/25 01:07 ID:e3xqL0jS
つってもな
mp3 vs ogg
みたいな感じですっかり定着してるし
448名無し~3.EXE:03/05/25 06:59 ID:wMsM8sBm
おおおおおおおおおおおっとおおおっとおおおう!
ついに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
おおおういに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
っとおおおういに自らおおおおおおおおおおおおおっとおおおっとおおおう!
ついに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
おおおういに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
っとおおおういに自らおおおおおおおおおおおおっとおおおっとおおおう!
ついに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
おおおういに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
っとおおおういに自らおおおおおおおおおおおおおっとおおおっとおおおう!
ついに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
おおおういに自らおおおっとおおおう!
ついに自ら正体をばらしてしまったぁぁぁWWWWWWWW
っとおおおういに自らおおおっとおおおういにおっとおおおういに
おおっとおおおういにおっとおおおういに
449名無し~3.EXE:03/05/25 12:10 ID:+2Itex80
>>442
日本語勉強しようね
450名無し~3.EXE:03/05/25 12:16 ID:+2Itex80
>>443
>ちなみにライセンスフリーってのは聴く人にも関係すると思うが

関係しないとは言ってない。
単に、音を聴くためのファイルとしてどちらがどのくらい良いのかを比較したかっただけなので、
ライセンス料がソフトの値段にとか、そういう事はまた別問題です。
知りたかったのは要するに、同じサイズで比べた場合、どちらが音質的に優れてるのかとか、
圧縮率と音質のバランスとかそういうことね。

とりあえず、なんかかなりややこしい感じなので、
Macで使う分にはiTunesに搭載されたりとかしないと、あまり普及しない感じするね。
451名無し~3.EXE:03/05/25 12:17 ID:sY5l3J9L
>>439
MP3関連で本来払うべき金を払っていないからそう感じるんじゃないのか?
あるいは金がありあまっているか
452名無し~3.EXE:03/05/25 12:19 ID:v3bb7sFP
>>450
ここWindows板なんですけど。
453名無し~3.EXE:03/05/25 13:54 ID:e3xqL0jS
Macでバリバリに普及したってトータルには影響を与えない罠
454名無し~3.EXE:03/05/25 14:21 ID:8jFU5G4V
>>450
通常手に入るエンコーダの質はAACより高いと思うよ、
現行のコンシュマー向けAACエンコーダは十分な音質とは言いがたい。
あと、低ビットレートではフォーマットの制約上AACはVorbisには勝てない。
(AAC+という最近策定された規格なら面白い勝負だろう)
エンコードスピードはエンコーダによるがLAMEの音質重視モードよりは
ずっと速い。

基本的にはフリーで音質がいいから使ってるし、応援している訳だが。
455名無し~3.EXE:03/05/25 22:18 ID:CFnLWyEA
マカは基本的にソフトがないと、なんもしない人種だからね。
せっかくOS Xという、非常に柔軟な武器があるのに勿体ない。
>>454
アポのAACは大した事ないよ。
場合によってはLAMEあたりに劣る。
質だけで捉えれば、全ビットレートでOgg Vorbisの圧勝。
エンコ速度は同程度。
iTunes Music Storeの著作権保護絡みの採用でしょう。
まあ、ソフトウエア板あたりになると「Vorbisコケて、ATRAC
やWMA使うなら、まだAACを使う方がマシ」という風潮はあるけど。
456名無し~3.EXE:03/05/25 22:21 ID:tvR7fORq
なんでそこでMacがでてくるんだろうか…
iTunesはSound jumだからエンコは速いけど音質はLame程じゃないのよね。
てか、MacにはQTがあってmov形式を推してるからoggは採用されないんじゃないかね。

あと、個人的な意見だが
「用意されたもの」しか使わないんじゃなくて
「自分で選んだもの」を使うようにするべきだ。
マカーなら心得ておけ。
457名無し~3.EXE:03/05/26 02:49 ID:yeXsU8mq
OggはAVIやWAVみたいなデータの格納形式でVorbisは圧縮方式 (コーデック)だ。
458名無し~3.EXE:03/05/26 02:57 ID:XHuFQPwA
movも格納形式を含んでるって知ってたか?
459名無し~3.EXE:03/05/26 03:34 ID:jpwn0ziL
460名無し~3.EXE:03/05/27 04:08 ID:2re/kUaI

tp://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/game/sagyou/shinmomo.htm
461名無し~3.EXE:03/05/27 08:08 ID:cIr3EmK8
Egg Vagina
462名無し~3.EXE:03/05/28 16:37 ID:fauyzgUb
>>452
ああ、Win板でした。Mac系のとこにブックマークしてて間違えました。スマソ
しかしMacの文字が出ると反応いいですねw

>>454-455
iTunesではエンコせずにLame使ってます。
最近はAACエンコのm4aです。(Winで今は再生できないのでちょっと不便ですが)
Lameに劣るという話も出てますが、128kbpsでエンコした場合でも
ほとんど違わないと思います。
もちろん、聞き比べすれば原音との違いはありますが、
通常使用ではほとんど問題ない差でしかないと思います。

でも、
>マカは基本的にソフトがないと、なんもしない人種だからね。
こういう知ったかぶりは恥ずかしいからやめたほうがいいですよw
ソフトが無いなら自分で作れって意味なんでしょうか?
僕は「パソコンはソフト無ければただの箱」という扱いなので、
確かにソフトがないと何も出来ない人間ではありますがw

>>456
で、誰も用意したもにしか使わないなんて言ってないんですが…
誰に説教してるのかいまいち意味不明ですよね(笑い



とりあえず、ファイルサイズは抑えたいんですよね。
音質が良くても、ogg Vorbisはサイズが倍とかだとさすがに使う気になれなくて。
128kbpsのLame MP3と比べて、どのくらいのサイズ倍率になる感じでしょうか?
463山崎渉:03/05/28 16:41 ID:yhp2Rwfc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
464名無し~3.EXE:03/05/28 20:01 ID:FoF4b+/Z
>>462
>とりあえず、ファイルサイズは抑えたいんですよね。
>音質が良くても、ogg Vorbisはサイズが倍とかだとさすがに使う気になれなくて。
>128kbpsのLame MP3と比べて、どのくらいのサイズ倍率になる感じでしょうか?

MP3だろうがVorbisだろうが128kbpsなら128kbpsだろ。
もっと頭使えよ・・・
465名無し~3.EXE:03/05/28 21:37 ID:KCTT2DPN
>>462
> >マカは基本的にソフトがないと、なんもしない人種だからね。
> こういう知ったかぶりは恥ずかしいからやめたほうがいいですよw

Ogg VorbisなんてOS Xがあればソースその物をインストール
出来るし、iTunesでのデコードだってプラグインがあるから
簡単だけど?
つまり「出来合のソフトがなくてもなんとかなる」という話
なんですが?
第一、なんでこの板のスレに来てまでMacの話を持ち出す必要性が
ある訳?

> ソフトが無いなら自分で作れって意味なんでしょうか?

作ろうと思えば出来るでしょ。
AppleのDeveloperサイトには、この手のプレーヤのサンプル
アプリケーションが置いてあるよ。
OS XだったらCocoaだから、DeveloperToolsを入れて勉強すれ
ば、旧Mac OS程難しいという訳じゃないでしょうが。
#OS Xがあるなら無料

> 僕は「パソコンはソフト無ければただの箱」という扱いなので、
> 確かにソフトがないと何も出来ない人間ではありますがw

なら反論自体無意味ですね。
466454:03/05/28 23:41 ID:A2CWSvAS
>>462
音質云々は結局の所、ご自分で試されるのがいいと思います。
しかしながら海外のフォーラムでの評判や自分の意見を総合すると
まともなエンコーダでのMP3 128KCBR相当は、Vorbis1.0以降の
q1からq3の間(80kbps〜112kbps VBR)と言ったところです。

それとMACを絡めたこの手の話は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/l50
のほうがいいと思います。
467名無し~3.EXE:03/05/29 01:08 ID:CtAUgsns
またマカの評価がさがる・・(ノд`)
てかファイルサイズ気になるなら自分で試せよ…
音も聞けるし気になるなら自分でやろうぜ

>Macで使う分にはiTunesに搭載されたりとかしないと、あまり普及しない感じするね。
ほう。つまりアポーが搭載しないと使わない(使えない)んだな?
>誰も用意したもにしか使わないなんて言ってないんですが…
言ってるよ…あげあしとるのもアレだがな。

だが。まるで マク以外のこと分かりません。みたいなしゃべり方が

 気 に 入 ら ん 。

普及しないだ?じゃあ使うな。まるで糞ドザみたいなやつだな。
Macの文字が出てきたからではなく君が電波発言したから反応が良いのだよ。
釣りか?なあ。
とりあえずさあ。自分で決めろよな?何が良いとかってのはさ。むかつくよ

>>この糞マカ以外
スレ汚しすまないな。実は漏れもマクつかうんだがこいつみたいなのかなり嫌いでな
OggVarbisは結構 積極的に使ってるよ。
MP3と違って突発的な音に強い気がする。
MP3だと突発的な音に「チュルリ」って音がわずかに混じる「気がする」。
468名無し~3.EXE:03/05/29 01:30 ID:nyqm0QVd
プレエコーって奴だね
昔はmp3はかなりビットレートを割いてもプレエコーは
出てた気がするけど、最近はとんと聞いてないな
コーデックの進化かな
469名無し~3.EXE:03/05/29 01:46 ID:CtAUgsns
>>468
あれプレエコーっていうんですか。どもども。
そうですね。だんだんエンコーダの性能が上がってきたらしく
今ではほとんど出にくくなっていますね。
昔はどんな曲でもどっかに入ってしまうものでしたね。
デコーダによっても出たりでなかったりしてました。
470名無し~3.EXE:03/05/29 16:33 ID:EIQYQRFc
とりあえずデコーダがどこにあるのかわからない
471名無し~3.EXE:03/05/29 20:22 ID:FOzi7TY5
mp3とVorbisの違いがわからん>ヘッドホンで
472名無し~3.EXE:03/05/29 20:29 ID:1wPaZc+Y
よほどの人じゃないと、
mp3とwavを比べても、ぜんぜん分からない。
もちろん、wavとoggも。
すれ違いですが、
MDのLP4とSPの音質の差も分からない。
473名無し~3.EXE:03/05/29 21:25 ID:13IR9WRU
>>471
ビットレートを下げていけば解ります。

>>472
それはその人にとっては幸せだと思います。
ワタシは不幸だと思います。
474名無し~3.EXE:03/05/29 23:41 ID:sEaiTZnU
何気にこのスレ二年も保ってる
475名無し~3.EXE:03/05/30 00:20 ID:CkVnlFuF
おお。2001年からやってるのか。
当時に比べればかなり普及したな。
主にエロゲーで。
476名無し~3.EXE:03/05/30 03:04 ID:X0hu41gX
(´-`).。oO(エロゲ業界にはうってつけだもの)
477名無し~3.EXE:03/05/30 11:33 ID:fKavtcsY
圧縮フォーマットなんて全部糞だろ。
というかそれ以前にノイズ拾いまくりなPCで
音楽再生してる時点で論外なのだが。
478名無し~3.EXE:03/05/30 11:57 ID:IF1jp/XO
おんぼーど音源だとノイズ出まくりだろうね
479名無し~3.EXE:03/05/30 17:46 ID:Dtb/LMff
ノイズ?
480名無し~3.EXE:03/05/30 18:43 ID:X0hu41gX
>>477
ノイズ以前の問題で音が変わる<圧縮
だからノイズがのろうが、どのフォーマットが気にいるかは人による。
気に入らなければ使わなければいいだけの話だ。
MD(程度の音)を普段聴いてる人からは魅力的に思えるんだよ。
別にそれは悪くないだろ。論外なのは君だよ?まあ理解不能だと思うけど。

>>478
オンボード音源でも最近はノイズがのりにくいようになってるのがある。
もっとも、以前に比べてノイズがのりにくいってだけだけどねw

とりあえずDACにキチンとした環境を用意してあげて。
そこまで、デジタルでつないでやればノイズなんて気にすることじゃないんだが…
まあそこまでやるやつは圧縮なんか馬鹿げてるとか思うだろうな・・・
金かかるしな・・・でもま、やる価値はあるとはおもう。満足できるなら。
481名無し~3.EXE:03/05/30 19:03 ID:dKmw9oTo
>>480
可逆ってもんがあるだろうに・・・
Ogg Vorbisは、一応q6かそこらが「ロスレス」の扱いだとおもた。
てか、デコーダやらプレーヤ自体の味付けの問題も結構ある。
482名無し~3.EXE:03/05/30 19:23 ID:X0hu41gX
>>481
可逆だと圧縮率がまだ実用的でないし勝手もよろしくないんだが。
でもアレはアレで有り難いもんだと思うな。
あと可逆圧縮フォーマットなのに圧縮したまま再生すると音が変わったりします。
不思議。デコーダがクソなだけか?
483名無し~3.EXE:03/05/30 19:32 ID:dKmw9oTo
>>482
何使ってるか知らんけど(てか猿だろうけど)、ソフトウエア板にスレ
あるから、そっち眺めてケロ。
484名無し~3.EXE:03/05/30 19:48 ID:jNXpcsrO
>>481
q6 がロスレスというのはステレオモードのことね。

>>482
電源とか出力周りを見直すといいかもね。
データとしては当然可逆なら変わるはずもない。
485名無し~3.EXE:03/05/31 03:02 ID:umAtUyAw
mp3にしがみつく奴ウザすぎ…。
素直にVorbis使えや。
486_:03/05/31 03:07 ID:+PtO7aBj
487名無し~3.EXE:03/05/31 03:09 ID:sZtocGDc
しがみつくというより現状に不満がないから乗り換える理由がない。
488名無し~3.EXE:03/05/31 13:37 ID:+zHhYscS
mp3が使用不可になった時の逃げ道だね
489名無し~3.EXE:03/05/31 20:35 ID:7xacL907
>>485
家電系機器がほとんど無反応だからねぇ…
そういえば整数デコードライブラリってどうなった?
490名無し~3.EXE:03/05/31 22:26 ID:qm/mhorb
>>489
整数デコーダは大分最適化が進んだ。
491名無し~3.EXE:03/06/04 17:14 ID:g2EBbjaG
vorbisをみんなつかおうYO
492動画直リン:03/06/04 17:17 ID:G65uf3jr
493名無し~3.EXE:03/06/04 17:48 ID:HE2+6XBp
HDDの容量が飛躍的に向上した今汚愚墓屡微須なんて存在価値ないだろ。
494名無し~3.EXE:03/06/04 18:08 ID:sINIDpmt
ネットで出回ってるエロゲーの音は軒並みコレだろ?(藁
ライセンスフリーの強み。
495名無し~3.EXE:03/06/04 21:24 ID:QA3ujOOP
>>493
VorbisはAudioStreamとして、MultimediaStreamの中で生き続けます
よって存在自体は重要
496名無し~3.EXE:03/06/05 00:28 ID:876wpW5N
>>495
MSが採用しない規格はすべてあぼ〜ん
497名無し~3.EXE:03/06/05 00:36 ID:IHwNXMTk
なんか脳天気な香具師が出てきたな・・・
498名無し~3.EXE:03/06/06 20:35 ID:tNvmsrqV
Vorbis2コーデックまだ?
499名無し~3.EXE:03/06/06 23:08 ID:xXacF71B
2なんて当分先だろ
Vorbisは長期間向上し続けるための余地を持たせることを念頭に
設計されたフォーマット。
当分Vorbis I系列のバーションアップが続くだろうし、
エンコーダ側の改良で音質的にはまだまだ向上の余地があるらしい。
500名無し~3.EXE:03/06/07 14:22 ID:OQX0kc/p
500get
501名無し~3.EXE:03/06/11 00:06 ID:ntTqrljO
502名無し~3.EXE:03/06/11 00:24 ID:APWXd+2F
おじじに対応したポータブルプレーヤーってどの位あるの?
# ぐぐったんだけどノイズが除去しきれなくて…。
503名無し~3.EXE:03/06/11 00:25 ID:APWXd+2F
うわ、ごめん。
ないっぽいのね。ごめん。
504名無し~3.EXE:03/06/11 02:25 ID:jtzKTP0r
スレをちゃんとよめ
505名無し~3.EXE:03/06/12 23:54 ID:NrB/A++n
506名無し~3.EXE:03/06/15 00:18 ID:OnGJYssu
これからのエロゲメーカー

システムは吉里吉里2
サウンドはOgg Vorbis & Ogg Flac
画像はPNG
ムービーはOgg Theora
ボイスはOgg Speex
これぜーんぶタダ!

ついでにゲーム本体もタd
507名無し~3.EXE:03/06/15 14:29 ID:Zh+bB4cS
http://rarewares.hydrogenaudio.org/ogg.html

oggdropXPd
encoder/decoder/player for the XPerienced user (WITH Lossless decoding support) - ICL7.1 compile - Post 1.0 CVS

Download (301Kb) - P4-only compile (287Kb) - Source + Libraries (557Kb)
508名無し~3.EXE:03/06/22 11:55 ID:omdgIP67
音楽はiTunesの方がいいよね。エンコだけWinってことかな
509名無し~3.EXE:03/06/22 19:06 ID:ufisgLhk
>>506
吉里吉里2は最近知った。NScriptからの移行組も増えてる。
NScriptは40万円(商用利用)だからな〜。

初めて吉里吉里2でOgg再生してみた時ちょと感動した。
510名無し~3.EXE:03/06/23 04:08 ID:KvWGua+u
wavからoggファイルを作りたいんですけど
簡単なソフトありますか?
日本語ので。
WindowsXP使ってます。
511510:03/06/23 04:21 ID:KvWGua+u
CDexでoggを選択しましたが
エラーがでてうまくいきませんでした。
512名無し~3.EXE:03/06/23 04:54 ID:cgTalG3Z
携帯プレーヤーの対応は進んでいますか?
513名無し~3.EXE:03/06/23 16:12 ID:IRrt98iP
514名無し~3.EXE:03/06/23 16:33 ID:rTysrswm
>>512
水面下では進んでいる。
アジア系メーカーの数社でプロトタイプは既に動いているようだ。
515510:03/06/24 01:02 ID:HnF7OxhM
>>513
ありがとうございます。
どれが一番いいですか?
GT3b1ですか?
516名無し~3.EXE:03/07/03 00:50 ID:A09ifGUI
最近携帯プレーヤー欲しくってイポッド考えたんだけど すごく使いにくそう
10ギガ単位で持ち運ばないしな 大体重いし 落としたら即壊れそう
でもシリコンタイプだと容量足りないんだよなー
WMAてサイズ小さくしても音があんまり悪くならないっていうし掲プレでも聞けるのがあるみたいだから
PCではMP3ばっか聞いてたんだけどWMA試してみた
けどサイズ小さくするとかなり音しょぼくなるのな
でWMAとかOggなんてMP3で十分だし要らないジャンて思ってたんだけど Oggも試してみたのよ
したら びっくりしたよ OggてMP3のサイズ半分以下にしても十分聞き応えあるのな
ていうか 俺の耳にはあんまり差がわからんかったよ
早く掲プレでもOgg聞けるようになるといいね
517516:03/07/03 00:57 ID:A09ifGUI
>>493
俺もそう思ってたんだよ
でも掲プレのメモリはまだ少ないからねぇ
HD掲プレとかもっと使いやすくていいのが増えたり
シリコンタイプとかもどんどん容量増えればOgg要らなくなってしまうかもしれないけど
Ogg普及の鍵はシリコンタイプの掲プレでOggが聞けるようになる事じゃないかな
そういう掲プレが簡単に出てこないのは多分CPUの負荷が重いんだろうね
518名無し~3.EXE:03/07/03 01:32 ID:R/3qf7kF
まあiRiver待ちだ罠。
もっともOgg Vorbisの次はFLACが控えてるのは目に見えてるが?
一応携帯じゃないがその手の製品も既にある。
http://www.phatnoise.com/products/digitalmediaplayers/formats.php
519名無し~3.EXE:03/07/03 19:43 ID:goA2Ns2b
>>516
携プレがなかなか出てこないのは一つには需要の大きさ、
もう一つにはデコードプログラムの移植が大変という事情があります。
MP3は需要が大きい上にありとあらゆるCPU/DSP向けにデコーダが用意
されているので対応は容易です。
WMAはMicrosoftがデコーダを自前で用意し、メーカーに提供しています。
Vorbisの開発元も携帯プレイヤー向けのデコーダを提供していましたが、
提供され始めのものは力不足でした(リソースを多く消費)。
最近になってそれが十分に最適化されたのと、
独立したデベロッパーからもデコーダが提供され始めたので
この辺の問題は解消されつつあります。

あと現在では負荷自体はそう高くないようですが
メモリ使用量は確実に多いです(MP3比)。
520名無し~3.EXE:03/07/03 19:53 ID:8o0Onemq
携帯プレイヤーのデコーダってのは、
専用チップではなくてDSPとかのソフトなの?
521名無し~3.EXE:03/07/03 21:59 ID:goA2Ns2b
>>520
ソフトウェアを変更可能なDSPやCPUを採用したものが多いです。
もちろん、そうでないものもあります。
522名無し~3.EXE:03/07/03 22:21 ID:8o0Onemq
そうすると、既存の機種でもファームウェアの書き換えで
oggに対応できる可能性も十分にある訳だな
523名無し~3.EXE:03/07/03 23:35 ID:R/3qf7kF
>>522
というか、そういう風にプログラムを作った訳で・・・
524名無し~3.EXE:03/07/03 23:45 ID:Gf+BLR8m
>>523
というか、それが売り文句の会社があるわけで・・・
525名無し~3.EXE:03/07/03 23:56 ID:8o0Onemq
それなのにまだそういうのがさっぱり実現してないのは、
よほどプログラミングが困難なんだな
ライセンス的な問題は無いのだし
526名無し~3.EXE:03/07/04 00:13 ID:Eh5NvsS5
>>525
無償提供になるからお金にならないし、それ程普及してるって
訳じゃないんで、どこも「様子見」というのが実態なり。
527名無し~3.EXE:03/07/04 00:23 ID:EWJ6kpt2
別に様子見しなくても、さっさと対応を謳えば、
有力なセールスポイントになろうものを
528名無し~3.EXE:03/07/04 23:34 ID:9IFwWu2D
それに伴って書き換えが必要なマニュアルとかがめんどくさいんだろ
529名無し~3.EXE:03/07/05 01:29 ID:ks4B0lJ+
Oggもうだめぽ
530名無し~3.EXE:03/07/06 17:43 ID:dYSPU6TN
Neurosファームウェアの正式版を待とう。
http://www.xiph.org/neurosetta/
531名無し~3.EXE:03/07/06 17:51 ID:Uw3nDUJ6
企業努力が足りないな
532名無し~3.EXE:03/07/07 06:00 ID:C8FFS3eJ
VP4きますたよ。とりあえずage
http://www.on2.com/vp4.php3
VPxを流行らそう
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/09.htm
VP3コーデック(VP3ホスィYO氏改造版) 、
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/vp3/vp3252j.lzh
VP3ホスィYO
ttp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/
533名無し~3.EXE:03/07/08 01:05 ID:udGZEtjd
oggdropXPd V.1.7 Post 1.0 CVSと
oggdropXPd V.1.7 GT3b1の違いってなんですか?
534名無し~3.EXE:03/07/08 01:12 ID:ZJIrxM/X
脚がついている
535533:03/07/08 04:59 ID:udGZEtjd
>>534
教えてください。
536名無し~3.EXE:03/07/08 05:22 ID:MmcZywxM
>>534
答えてあげてくださいs。
537名無し~3.EXE:03/07/08 08:29 ID:d0ln7LBB
おっぐぼるびす
538名無し~3.EXE:03/07/08 08:30 ID:G8Q6Q+iZ
GTって高ビットレートに最適化してあるんじゃなかったっけ?
539名無し~3.EXE:03/07/08 19:59 ID:xtWJ0SA0
OggVorbisは低ビットレート用だろと思う漏れ
540名無し~3.EXE:03/07/08 21:03 ID:OIQEiXKy
541名無し~3.EXE:03/07/10 21:32 ID:dPwiP2KG
OGMついにオープンソース! 「コンテナ対決」白熱、喜びのユーザ
OGM is not dead - oggds now in xiph CVS
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=57217
OGM動画のかなめOggDS.dllが昨日、ついにオープンソース公開された。
542名無し~3.EXE:03/07/11 00:34 ID:9HBBchoH
何気にここwin板の現存スレの中で一番古い?
543名無し~3.EXE:03/07/11 01:57 ID:UBOgkx/e
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/jpach.html
日本語パッチありました。
oggdropXPd V.1.7 Post 1.0 CVS 日本語化パッチ
oggdropXPd V.1.7 Post 1.0 CVS (Pentium4専用版) 日本語化パッチ
oggdropXPd V.1.7 GT3b1 日本語化パッチ
544名無し~3.EXE:03/07/14 03:41 ID:VlAxksZO
>>542
ギリギリで救出されつつすくすくと育っている、今時珍しいスレッド
545名無し~3.EXE:03/07/14 03:44 ID:ocWYDuyn
Oggもうだめぽ
546名無し~3.EXE:03/07/14 20:59 ID:nVf3PZiY
荒らしにも負けず、健やかに育って欲しい
547山崎 渉:03/07/15 11:24 ID:NvEtvqax

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
548名無し~3.EXE:03/07/16 16:48 ID:V/gMUdP+
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   Theoraまだぁ〜!?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
549名無し~3.EXE:03/07/16 16:50 ID:+/H7uiFd
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜      Theoraまだぁ〜!?           
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||            | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          マチクタビレタ〜
            マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
                        / ̄ ̄     ̄ /.|   マチクタビレタ〜
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                     |  まだあ?    | .|
                     |          .|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



550名無し~3.EXE:03/07/18 07:13 ID:FCITSZsp
Vorbisのバージョンまだ〜?
551名無し~3.EXE:03/07/18 09:53 ID:TFDl7DN+
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|   
    マチクタビレタゾゴルァ!!〜       Theoraまだぁ〜!?           
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     流石だよな
        / 〃( ,,゚Д゚)                ( ´_ゝ`)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||             | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜彡
       ∧_∧ ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|     /■\____
     (♯´Д`)_//      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ( ´∀`)_/ ワッショイ!!
  _( (   / Cミ         | まだぁ〜!?   | .|    (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)   ドコドコうっせーんだよゴルァ!!         (_) \| (_) ワッショイ!!




552名無し~3.EXE:03/07/20 19:51 ID:ZwlgOGgA
IDで普及させてみますた
553名無し~3.EXE:03/07/21 03:58 ID:EKL0FJ1l
554名無し~3.EXE:03/07/21 04:14 ID:uGtCEJ/y
━━━━━━━━━━━┫ 祭り告知 ┣━━━━━━━━━━━

    ★2ちゃんねる5周年を記念して大規模祭典オフを開催!★
          2004.2.22(日)予定。ふるって参加しる!

  http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/l50

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
555名無し~3.EXE:03/07/21 10:03 ID:YkPbLByZ
あと、PUSHには皮の首輪をつけたMontyがGrafに見られながら
誰かのチ○ポを咥えようとしてるCGがあったよ。
556名無し~3.EXE:03/07/21 14:28 ID:m/W1ZFuh
winampなんだけどストリーミングラジオでOGG形式で放送されてるヤツをogg vorvis
encoder plug-in 1.71ってやつで録音したんだけどどうも音がシャリシャリしてる
感じ。
なんとかならないんですか?
557名無し~3.EXE:03/07/21 15:12 ID:DBFlRhlY
oggだからしょうがない
558名無し~3.EXE:03/07/21 16:19 ID:yKm0madF
Omaeno Gohanwa Gemaidesu
559age:03/07/21 17:48 ID:IXlQXYD0
補習age
560名無し~3.EXE:03/07/21 18:28 ID:q1agsWnT
hp.vector.co.jp/authors/VA027227/top_r.htm
561名無し~3.EXE:03/07/21 18:54 ID:zBaB5O/j
再エンコ、ヨクナイ
562名無し~3.EXE:03/07/22 21:32 ID:I0vzdj9v
最強コーデック
VPxを流行らそう
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/09.htm
VP4コーデック
http://www.on2.com/vp4.php3
VP3コーデック(VP3ホスィYO氏改造版)
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/vp3/vp3252j.lzh
VP3ホスィYO
ttp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/
563名無し~3.EXE:03/07/22 22:01 ID:o1q1bAkB
シャノンの法則っつーのがあってな
いくら新方式を考えてもある程度以上は絶対に縮まんのよ
564名無し~3.EXE:03/07/22 22:09 ID:XVREyWYt
>>563
知ったかぶりで適当なこと言うのはやめよう。
そもそもシャノンの定理の仕組みを理解してるか?
565名無し~3.EXE:03/07/22 23:32 ID:9vDxBCEG
法則しらなくても、どっか限界はあるだろー位のことは考えられるってばよ
566名無し~3.EXE:03/07/23 00:03 ID:wsxIuE8M
限界って言っても非可逆圧縮なんだから
縮むサイズに限界がある、と言ってもナンセンスな話だと思う。
シャノンの法則を持ち出すのなら可逆圧縮方式に関してだろう。
567名無し~3.EXE:03/07/23 00:42 ID:Gdfn+XWI
>>566
可逆圧縮でもモデル化によってエントロピーが変化するし。
>>563 が知ったかでFA。
568名無し~3.EXE:03/07/23 01:18 ID:TvEsDdDs
×ogg






○vorbis
569名無し~3.EXE:03/07/26 14:17 ID:SwByr6fl
VP3 Codec 3.2.6.1 for Video for Windows Installer
http://www.xiph.org/~mauricio/VP3_VFW_Win.exe
VP3 Codec 3.2.6.1 for Quicktime Installer
http://www.xiph.org/~mauricio/VP3_QT_Win.exe
570名無し~3.EXE:03/07/26 17:27 ID:q9hqazbT
>>566
ちゅうか、ズバリ「右手でオナニー」ってことだろ?
571名無し~3.EXE:03/07/26 19:19 ID:fP472k6G
tp://www.kiss-next.com/download/SHE_KNOW_BE.lzh
tp://www.petitferret.co.jp/docs/dl/opver.LZH
tp://www.babylonic.com/studio/uta_128.ogg
572名無し~3.EXE:03/07/28 13:19 ID:Gb1yfSJa
アノマロカリスについては94年5月に、中国の雲南省でカンブリア前期、
バージェスよりもやや古い地層において3種ほど新種が見つかっているようです。

そのうち一つは例のパイナップルの輪切り状の口器しか見つかっていないものの、
直径が25pもあり、推定体長は2Mにも達するとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

また、ニュージーランドで発見された同時代のケリマゲラと呼ばれる20p程の
生物が見つかっています。

体の前方に2列の棘の生えた抱え込み型の捕食肢をもち、体幹部が11の体節から
なり、体の側面には重なり合った鰭が生えていて、その間には鰓のような構造も
見て取れるなど、アノマロカリスと似た構造をしており、これとオパビニア、
アノマロカリスを含めて一つの亜門を形成するという説が出ていますね。
573名無し~3.EXE:03/07/28 14:33 ID:jjZ1UWfl
________On2________
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027955774/
誰かここのテンプレ考えてください


 (´Д`;)、 オナガイシマス
   ノノZ乙
574名無し~3.EXE:03/07/28 21:59 ID:lgXvJMQC
575名無し~3.EXE:03/07/28 22:44 ID:x6rOW+Q2
>>574
( ´ロ`)なにこれ?
576名無し~3.EXE:03/07/28 23:31 ID:d+1zIxFk
577名無し~3.EXE:03/07/28 23:34 ID:lpYhyyHw
GraphEditの代替ソフトらしいが、GraphEdit自体知らない漏れ
578名無し~3.EXE:03/07/29 18:47 ID:O4qc14EK
________Theora________
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059467626/
579名無し~3.EXE:03/07/30 23:19 ID:zrsKfdup
580名無し~3.EXE:03/07/31 23:03 ID:swc/cSGR
>ライセンス関係がうっとうしいAACより、フリーのVorbisのほうが気持ちがいいが、
>純粋に技術的に見た場合、AACがすぐれた音声圧縮技術であることも確かだ。
ttp://www.faireal.net/articles/7/26/#d30731
581ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:18 ID:GTyuweom
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
582名無し~3.EXE:03/08/02 17:35 ID:1EbBm3j/
OGM動画の「Ogg離れ」進む
http://www.faireal.net/articles/7/27/#d30802a
583名無し~3.EXE:03/08/05 02:36 ID:g9npwmbC
age
584名無し~3.EXE:03/08/09 21:59 ID:eledjCnG
バカにされた。
585名無し~3.EXE:03/08/13 01:39 ID:sv78x/lO
バカにされた。
586名無し~3.EXE:03/08/13 02:35 ID:BQl04ok7
第3回 VP4 vs VP3 vs XVID比較
http://www.newtype.ne.jp/~morimae/vp3/03/
DivXは正直使う気にならない画質なので除外してます
DivXは正直使う気にならない画質なので除外してます
DivXは正直使う気にならない画質なので除外してます
587名無し~3.EXE:03/08/15 14:14 ID:J2YwLaFS
HDDプレーヤーのKarmaも発表されたけど、シリコン系も充実してほしい。
とりあえずVorbisとFLACを使ってみたければ日本製のAudioEncoder(ttp://kazuki.s18.xrea.com/)を勧める。
588山崎 渉:03/08/15 21:56 ID:njqTLecs
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
589山崎 渉:03/08/15 22:57 ID:njqTLecs
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
590名無し~3.EXE:03/08/18 03:43 ID:DFtbsrzK
バカにされた。
591名無し~3.EXE:03/08/18 14:03 ID:ThV27XAk
oggファイルはどのぐらいのビットレートが一番oggの威力を発揮しますか?
よく低ビットレートが音きれいといいますけど。
592名無し~3.EXE:03/08/18 20:06 ID:IMMBO57O
>>591
他の規格と比較して低ビットレート時の音質が優れているのがVorbisの利点ですが
もしオリジナルと区別のつかない音質を希望するのであればGT3でエンコードし
foobar2000やABC/HRにあるABXで比較して下さい。
593名無し~3.EXE:03/08/20 16:06 ID:8LWzDOLd
バカにされた。
594名無し~3.EXE:03/08/20 17:34 ID:6TJ6PJsV
>>593




595名無し~3.EXE:03/08/25 20:35 ID:FxRJLI8I
バカにされた。
596名無し~3.EXE:03/08/29 00:34 ID:IntvZMkG
バカにされた。
597名無し~3.EXE:03/08/29 06:09 ID:gp4WLWmS
どこかで煽られるたびに書き込んでるのか・・・
598名無し~3.EXE:03/08/29 22:04 ID:z67YB4T+
age
599名無し~3.EXE:03/08/30 00:31 ID:khtb7wgs
ピクピク
600名無し~3.EXE:03/08/30 11:28 ID:sqZ0fWFO
oggはやっぱり、-q6
で600ゲット。
601名無し~3.EXE:03/08/30 19:04 ID:OAD55QC3
 /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) コーヒーが冷めるまでここにいさせてもらいますよ・・・  
|    /   ∬
と__)__)G[__]
602名無し~3.EXE:03/09/01 06:14 ID:vDI51bpF
age
603名無し~3.EXE:03/09/01 20:02 ID:BdlCQO4e
バカにされた。
604名無し~3.EXE:03/09/02 20:28 ID:ZEDMRLd5
2003-09-02 16:32 xiphmont

* vorbis/lib/modes/psych_44.h:

reel back low midrange noise bias ever so slightly. This
eliminates the 'cupping' noise in the low midrange that's
somewhat more noticable than other blocking noise.

Monty

2003-09-02 15:05 xiphmont

* vorbis/lib/modes/: psych_16.h, psych_44.h, psych_8.h:

Lower absolute ATH to no more than -130dB, -140 nominal. Carsten
has found enough conterexamples at this point to disprove the
rationale for a lowest-possible ATH in masking; the only value it
has left is to give a bottom end to the dB range to avoid FP
underflows.

Monty
605名無し~3.EXE:03/09/03 04:18 ID:vS1ItOtY
OGGってマイナーですか?
606名無し~3.EXE:03/09/03 18:36 ID:4TqFz1i4
>>605
今、PeerCastで流れてるのを確認してみたが軒並みOGG。
他はMP3も多いが、独占状態に近いな。
607名無し~3.EXE:03/09/03 18:42 ID:bd8AV1m2
カバにされた。
608名無し~3.EXE:03/09/04 21:03 ID:e6nKwmOB
河馬?
609名無し~3.EXE:03/09/09 17:42 ID:+oUIGwq2
age
610名無し~3.EXE:03/09/09 18:33 ID:Qd22hIKM
おぐぅ
611名無し~3.EXE:03/09/09 20:21 ID:Q1GhDzKy
OGGら優子
612名無し~3.EXE:03/09/10 09:16 ID:DcVYBD1w
モンティ
613名無し~3.EXE:03/09/13 22:20 ID:H7axwrtV
Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体はデータフォーマットを示す部分で音楽の非可逆圧縮に関する規格部分はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
×DivX+Ogg


○DivX+Vorbis
614名無し~3.EXE:03/09/14 22:12 ID:cUD77fs3
じゃあ拡張子変えろよとmontyに伝えておいて下さい。
615名無し~3.EXE:03/09/15 00:47 ID:F+GWzJuV
データフォーマットだからこその拡張子な気が、、、
616名無し~3.EXE:03/09/15 08:55 ID:qAj3Y1OZ
wavもaviも拡張子rifだったら不便だろうな
617名無し~3.EXE:03/09/17 04:19 ID:jKgVemTg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030916/iriver2.htm
ようやく、Vorbisキターーーっていう感じなんですが。
618名無し~3.EXE:03/09/17 08:34 ID:HKvfiylu
相川かよ
619 :03/09/18 04:03 ID:23PBY//Z
age
620名無し~3.EXE:03/09/18 04:04 ID:23PBY//Z
age
621名無し~3.EXE:03/09/19 16:50 ID:12u1n646
2003年9月18日 OggDS 0.9.9.6――UTF8サポート日本語SRT文字化け一切なし、ただしタイミングに不具合

インストーラー http://nic.dnsalias.com/OggDS0996_inst.zip

フィルターのみ http://nic.dnsalias.com/OggDS0996_bin.zip

OGM動画のかなめOggDSがオープンソース化されて、最初のバージョンアップ。
622名無し~3.EXE:03/09/19 21:20 ID:n3BBx74G
age
623名無し~3.EXE:03/09/24 12:23 ID:4WsogdLh
>>621
音声の出力が左右バランス悪いので入れちゃだめぽ
624名無し~3.EXE:03/10/01 03:11 ID:RiylnHAq
iRiver からついにOGG対応製品が続々リリースされるらしい。

ttp://www.iriverjapan.com/
625名無し~3.EXE:03/10/01 06:27 ID:HIW4MYqj
×OGG対応




○Vorbis対応
626名無し~3.EXE:03/10/01 12:28 ID:gNWgfhV+
おお、ついにiRiverもoggを本気で扱い出したか
627名無し~3.EXE:03/10/03 03:55 ID:VDkgb8EH
memo
628名無し~3.EXE:03/10/03 19:51 ID:R0ONNmbq
2003年10月2日 Ogg Vorbis 1.0.1 予定より遅れ
現行の公式バージョン 1.0 は、入力として 24-bit WAV を使えない
など最近のニーズに合わない部分がある。
ダブルブラインドテストによる聞き比べでは、低レートではMP3PROやAAC
(とくにHE-AAC)に負け、中・高レートではMusePackにひけをとる
などオーディオ単体としては限界
もある。映像コーデック Ogg Theora は一部で期待を集めているが
こちらもリリースが何度も延期されている。
http://www.faireal.net/
629名無し~3.EXE:03/10/03 21:07 ID:/mZHPjp2
妄想は信じない方がいいよ
630名無し~3.EXE:03/10/05 22:01 ID:EtLV0WCg
457 :名無し~3.EXE :03/05/26 02:49 ID:yeXsU8mq
OggはAVIやWAVみたいなデータの格納形式でVorbisは圧縮方式 (コーデック)だ。


458 :名無し~3.EXE :03/05/26 02:57 ID:XHuFQPwA
movも格納形式を含んでるって知ってたか?
631名無し~3.EXE:03/10/08 07:31 ID:oIIcAgsy
1.0.1は永遠にリリースされない…

・突然の開発停止

いつまで経っても1.0.1がリリースされない事からうすうす感づいていた人も少なからずいるでしょう、
残念ながらOggVorbisは2003年10/6をもって開発停止となりました。
現在、ほぼ1.0.1版がhttp://rarewares.hydrogenaudio.org/ogg.htmlからDL可能です
またOggTheoraの開発も同じく10/6をもって開発停止となります。
悲しい事にもう新版がリリースされる事はありませんが、これからも皆でOggスレを盛り上げていきましょう。
632名無し~3.EXE:03/10/10 23:07 ID:mEoJGeB5
G5 with スタパ Macがスゴいことになってるゾ!
http://ad.impress.co.jp/tie-up/apple_g5_0310/
633名無し~3.EXE:03/10/10 23:47 ID:y61J0WXF
>>631
10/08 に CVS が更新されているのだが・・・
634名無し~3.EXE:03/10/11 00:24 ID:+KtRGh6E
>>632
macもがんばってるんだな
発売はいつ?
635名無し~3.EXE:03/10/11 19:20 ID:OOFyjCv/
すみませんMedia Player Classicで.oggファイルを再生したいのですが、
0:00で止ったままで再生できないファイルがあって困っています。

http://www.vorbis.com/files/1.0/tobias/OggDS0995.exe
こちらのDSフィルタもインストールして、
http://www.vorbis.com/music.psp
↑からダウンロードしたサンプルはきちんと再生されるのですが、
何か他に必要なものとかってあるのでしょうか。

>>621のフィルタをインストールしても変わりませんでした。
oggdec.exeやIrfanViewのプレイヤーでは再生できるので、
ファイルは壊れていないと思います。
Media Player Classicは6.4.6.6、6.4.6.5のどちらのバージョンでも同じでした。

情報が不十分でしたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
636名無し~3.EXE:03/10/11 23:57 ID:OGG0lPq0
IDがOGGキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
637名無し~3.EXE:03/10/12 00:36 ID:5QRbAtSv
>>636
おめ
638名無し~3.EXE:03/10/12 01:08 ID:F6eNDaD9
おめ
639名無し~3.EXE:03/10/12 03:13 ID:ehP5qCiE
>>635
ファイルにゴミが付いてるとか。特に先頭あたりに。
640名無し~3.EXE:03/10/12 18:03 ID:7TaRwEML
最古スレはここのれすか?
641名無し~3.EXE:03/10/12 19:25 ID:xVbMC1AS
正解です。2番目に古いのはここ↓
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/989008340/l50
642635:03/10/13 02:37 ID:HebS4i2Z
>>639さん
レスありがとうございます。
するとプレイヤー側ではどうしようもないということですね。
OggDSのバージョンアップで聞けるようになるとか。
その後CoreVorbis.axなども導入してみましたが、
関係なかったみたいです。
聞きたかったファイルはイースVIのBGMなのですが、
あきらめて適当に変換してから再生することにします。
ありがとうございました。
643名無し~3.EXE:03/10/19 23:36 ID:COVwQkCo
メディアプレイヤー9+OggDSでoggファイルを再生してますが、毎回
「選択されたファイルは〜このファイルを再生しますか?」と表示されます。
「今後、この拡張子の再生方法を確認しない」にチェックを入れても、糞はメディアプレイヤーは毎回聞いてきます。
対策はないでしょうか。
644名無し~3.EXE:03/10/21 19:23 ID:fwNCQ6lc
>>643
WMPも糞だがそれ以上におまえさんが糞なのさ
645名無し~3.EXE:03/10/21 23:56 ID:HKjrjrbz
wavと聞き比べてみろ。明らかに音が悪くなるだろ。
素直にmp3使え。
646名無し~3.EXE:03/10/23 23:36 ID:E0ojn488
素直にVorbis使え
647名無し~3.EXE:03/10/24 00:34 ID:s8cvmgC3
素直にLP買え
648名無し~3.EXE:03/10/24 18:06 ID:idiEakda
CDは買ってます
649名無し~3.EXE:03/10/25 18:39 ID:ULz1+hiC
今はAACが流行ってる・・・・
Vorbisもうだめぽ・・・・
650名無し~3.EXE:03/10/25 23:25 ID:ddDjVW5P
はやってなかったらダメですか。そうですか。
651名無し~3.EXE:03/10/28 00:08 ID:IrtJhQxT
wma losslessの足元にも及ばんな>ogg
652名無し~3.EXE:03/10/28 05:31 ID:pLb4asA2
可逆を持ってくるのは筋違い。
653名無し~3.EXE:03/10/28 18:37 ID:t153oT1X
Ogg FLAC があるじゃないか
654名無し~3.EXE:03/10/30 07:25 ID:5lWMvR8h
いつもあたしのしようとしてることに
口出しして反対ばっか言ってくる声がきこえる
だから行動できないんです
出かけよっかなって思うと
出かけなくていいよって声が聞こえる
もーやだ動きがとれない
655名無し~3.EXE:03/10/30 18:37 ID:bmAW752b
イ`
656名無し~3.EXE:03/11/09 04:44 ID:D2yRTGQW
ホシュ
657名無し~3.EXE:03/11/11 03:55 ID:nxfDhw1h
oggウンコーデック
658名無し~3.EXE:03/11/12 05:40 ID:Glx31j+p
394 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 03/10/19 19:52
もう「ソースコードが公開されている」だけの糞ソフトは流行らないワケで。
流行らない規格は無用なワケで。
395 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 03/10/20 13:36
禿堂
oggなんか役に立たないから消えていいよ
659名無し~3.EXE:03/11/15 02:52 ID:igsTPx6X
最近エロゲの音楽フォーマットに良く使われてるよね。
660名無し~3.EXE:03/11/15 04:30 ID:BR/ItNiT
金かからないからな。
661名無し~3.EXE:03/11/15 04:54 ID:cv/Ksutf
おっg ヴぉrびs
愛用してます。
662名無し~3.EXE:03/11/15 14:56 ID:R/t8/UT1
久しぶりにこのスレ見たんですが、なんでこんなにお通夜のような状況なんでしょうか…
昔は将来性溢れるフォーマットとしてみんな注目してたはずですが…
663名無し~3.EXE:03/11/15 15:49 ID:67KNYiPL
>>662
ここは半分ネタスレみたいなものだからなぁ…
こっちが多分本スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/
664名無し~3.EXE:03/11/16 21:03 ID:07rt8U36
21歳以上だからって心身共に大人になってる香具師って
そう多くないはずだよ(´・ω・`)?

漏れ退廃的だから社会責任だの常識だのあんまり好きじゃないし
   ∧__∧ ヨイサ
   ( ´・ω・)   ≫'´  ̄`≪   
   /ヽ○==○ (!y!ノノ))ノ!!)____
  /  ||_ |  i从゚ ヮ゚从!//
  し' ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_)) ガラガラ
665名無し~3.EXE:03/11/22 16:59 ID:/01leaEi

Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体は映像や音声などを格納するファイルコンテナで
音楽の非可逆圧縮規格はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
"Ogg Vorbis" を略すときは "Vorbis" と略しましょう。






666名無し~3.EXE:03/11/22 21:53 ID:Vso5rgXQ
>>665
しかし、拡張子はogg
667名無し~3.EXE:03/11/22 22:17 ID:kFpEyW90
しかしMatroskaコンテナ(拡張子.mka)に入ったVorbisもあり得る。
668名無し~3.EXE:03/11/23 02:57 ID:/vp4yk/N
昔の癖でつい「ogg音声」と書いてしまい、「oggな音声はない」とツッコミ受けて
ショボクレる
669名無し~3.EXE:03/11/23 03:59 ID:lj2dVFqM
(AVI+OGG).MKV
670名無し~3.EXE:03/11/23 04:01 ID:lj2dVFqM
(Theora+Vorbis).ogg
(Ogg+Ogg).ogg
671名無し~3.EXE:03/11/23 12:10 ID:9Q/JJQ37
oggフィルターをインストしようとすると
Error opening file for writing.
"C:\WINDOWS\System32\ogg.doll"
Hit abort to abort installation.
retry to retry writing the file,or Ignore to skip this file.
とでてインストールできないのですが、どうしたらよいですか?
ご指南おねがいします。
672名無し~3.EXE:03/11/23 12:12 ID:T0S7BQh+
つまり、oggdropXPdでエンコして出力されたファイルは
(Vorbis).oggという、oggコンテナにVorbisだけが載っている、ということ?
673名無し~3.EXE:03/11/23 19:21 ID:GBnnkMNn
(DivX+Vorbis).mkv
674名無し~3.EXE:03/11/23 20:59 ID:XlRsbuik
コンテナてのが良くわからん
675名無し~3.EXE:03/11/23 23:15 ID:JEafN7t8
>>674
映像データでも音声データでもない、ヘッダ等の部分の規格。
676名無し~3.EXE:03/11/30 01:04 ID:frDInrJd
ID:gQk4GID0
677名無し~3.EXE:03/11/30 18:09 ID:Qih7TjAW
age
678名無し~3.EXE:03/12/06 15:49 ID:Z5XQujhm
もしもーし、誰かいましゅかー?
679名無し~3.EXE:03/12/06 18:13 ID:ZZo8skcx
>>678
誰もいませーん。

実はもう少しSpeexにがんばってほしいと思ってる。
680名無し~3.EXE:03/12/07 00:55 ID:8Yrqn4Et
>>679
speexの開発者はがんばっているぞ
681名無し~3.EXE:03/12/08 04:53 ID:8/wZ8686
329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 19:54 ID:bp3EUxDC
MontyによるとVorbis II の計画を大幅に前倒しするそうな。
that I wish to neglect VOrbis 1.1,
get OggFile out the door with theora 1.0 and then launch into Vorbis II ASAP.
I have my worklist for VII.
The big reason... we're about to be very widely adopted.
Vorbis I is insufficiently friendly for hardware.
330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:06 ID:bp3EUxDC
ってこれ爆弾発言だよなぁ…
Vorbis IIはVorbis Iと互換性無いし。
楽しみ半分、不安半分。
331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 20:29 ID:QrAAKfPr
Vorbis IIはWaveletを採用するんだっけ?
予想以上に早い動きだなぁ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/329-334
682名無し~3.EXE:03/12/10 07:40 ID:c3BhjCKc
>OggVorbisはKarmaにとって、かなり使えるフォーマットといえるだろう。
>■OggVorbisの利用価値は高い
>タイプの違う2つのプレーヤーを見てきたが、やはりインパクトが大きいのは
>OggVorbisの性能だろう。オープンソースのコーデックなのだから、これがチ
>ップ化されれば、今後普及してく可能性は大きそうだ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031208/dal125.htm
683名無し~3.EXE:03/12/10 09:19 ID:yZG8dWO1
OggVorbisって終わったの?
同人ゲームのBGMという用途で調べていたんですが、
いまは何がメジャーですか?
684名無し~3.EXE:03/12/10 09:54 ID:nmgP+Mk/
>>683
OggVorbisでいいんじゃない。
〜IIは当分先さ。
685名無し~3.EXE:03/12/10 23:58 ID:PZxu37Mb
>>683
IMA ADPCM
686名無し~3.EXE:03/12/14 07:01 ID:WqEvDnBP
oggdropXPd V.1.7.6 using LibVorbis v1.0.1 2003-12-13
oggdropXPd V.1.7.6 using GT3b1 based on LibVorbis v1.0 2003-12-13
oggdropXPd V.1.7.6 using GT3b2 based on LibVorbis v1.0.1 2003-12-13
687名無し~3.EXE:03/12/17 17:26 ID:1R8D8WNJ
>>683
VorbisはFPS、アクション、その他いろんなジャンルのゲームでも
使われてるね。
Vorbisがメジャーになるには数年かかりそうだね。

ちなみに、今Vorbis対応のポータブルCDプレーヤーって出てる?
688名無し~3.EXE:03/12/17 20:00 ID:pbeXY5+r
>>687
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8758/
ここの携帯音楽プレーヤーのとこ見てみ。
689名無し~3.EXE:03/12/19 20:06 ID:jusB/NLO
>>688
おー、thx!
Rio Karmaっていいなぁ。flacも聴けるのか…。
690名無し~3.EXE:03/12/25 15:50 ID:OuUgb+p6
Vorbis 1.1を無視し,Theora 1.0にあわせてOggFileを完成させ,Vorbis IIに早急に取り掛かりたい.もうすでにVorbis IIの作業リストがある.
Vorbis Iはハードウェアに優しくない.Vorbis Iのハードウェアへの要求事項の80%は現在・将来において使われないものであり,そんなゴミは切り捨てるべきだ.
Vorbis IIはもっと共同作業で進める必要がある.特にアンビソニックサポートは社内にいるオーディオ狂に頼みたい.
Vorbis IIはVorbis Iとの互換性を考慮しない.
現在のアプローチ(Vorbis I)は低ビットレートを極めていくにはシンプルすぎる.
向こう数年をかけて仕様を改定する必要があることを実感し,遅いよりは早く取り掛かったほうがよいだろう.
Vorbisはモダンな音楽コーデックの中で最も古い
以前は仕様を改定しないことが美徳だと思っていたが,WMAやAACはパフォーマンス向上によって仕様改定を正当化してもよいことを示した
http://nyaochi.cocolog-nifty.com/audio/
691名無し~3.EXE:03/12/31 01:52 ID:BpVDPhGO
うんこーでっくてこと?
692名無し~3.EXE:04/01/01 23:49 ID:LdUJBGtr
aoTuV alpha2
http://www.geocities.jp/aoyoume/aotuv/
・alpha1で生じていた歪みを低減
・q3〜q5域を重点的に調整
・全ビットレート域でマスキング関係の再調整(上記2項目にも関係)
・フロントエンドから44.1kHz以外でのエンコードを可能にした
693名無し~3.EXE:04/01/19 17:31 ID:ssJq/OsV
fracの拡張子は.fracじゃないですか。

でも0gg VovisはVovisなのに拡張子.oggとか.mkaですよね。

余計な0ggコンテナなるものに入れなくちゃいけない。

なぜMpeg-3やFracのように素データをそのままで扱えないんですか?
694名無し~3.EXE:04/01/19 17:49 ID:Q+M5QngN
妖精現実の掲示板にも同じような事を書いていたな。

Oggコンテナが気に入らないのなら、aviコンテナに詰めてみろバーカ。
695名無し~3.EXE:04/01/19 22:33 ID:dlI2tC9r
Oggではなくて0ggですか。flacじゃなくてfracですか。
釣りにしてもツマンネ
696名無し~3.EXE:04/01/20 13:07 ID:z06J/rXN
Ogg Vobrisを普及させよろ
697名無し~3.EXE:04/01/20 16:59 ID:bLk5OHcT
ついでにOggSpeexとOggFlacもよろ
698名無し~3.EXE:04/02/06 18:07 ID:TIOSSH+G
>>690って又吉イエスの改造コピペじゃなかったの?
699aoTuV q4でMP3 256kbps相当の高音質:04/02/16 20:31 ID:bjDmDDKU
aoTuV q4でMP3 256kbps相当の高音質
700名無し~3.EXE:04/02/17 01:41 ID:vZkOxjNS
MP3の192kbpsよりは上だと思うけどさぁ・・・
せいぜい224kbps並ってとこじゃないの?
701名無し~3.EXE:04/02/17 04:58 ID:N/Fk0/9U
少なくともFLACより上田
702名無し~3.EXE:04/02/17 08:45 ID:qCjb+BJ/
まー、mp3のがないからoggのでいいや程度の普及でしょね
703名無し~3.EXE:04/02/17 10:56 ID:roTtCx1G
>>606
ワラタ

PeerCast自体、超マイナーなわけなんだが(w
704名無し~3.EXE:04/02/28 18:57 ID:u30DObp+
オンラインゲームのリネージュ2の音楽は
oggでつくられてるよん

http://www.lineage2.jp/
705名無し~3.EXE:04/02/28 19:42 ID:i27GMSql
Xiphは潰れました…
706名無し~3.EXE:04/02/28 23:23 ID:v2Tr2AO1
キルロイここにあり
707名無し~3.EXE:04/02/29 04:30 ID:JXaK4Uez
Xiphって、何て発音すればいいの?
708名無し~3.EXE:04/02/29 10:29 ID:wlbVm78E
>>707
サイファ
709名無し~3.EXE:04/02/29 15:06 ID:FE23ccBt
>>707
クサイプヒ
710名無し~3.EXE:04/03/01 11:47 ID:mkzTdHZV
唇を
711名無し~3.EXE:04/03/01 21:49 ID:8WkaBpIy
キッフ=寄付=金くれ
712名無し~3.EXE:04/03/13 16:35 ID:nSObf7+v
[XviD + Vorbis].mkv
713名無し~3.EXE:04/03/19 17:29 ID:eusAQ7TF
3年前のスレあげ
714名無し~3.EXE:04/03/19 21:31 ID:FoYvn6gk
で結局、普及してないのね
715名無し~3.EXE:04/03/19 23:05 ID:5fB7ocR3
そうでもないよ
716名無し~3.EXE:04/03/19 23:19 ID:h9GF3Dia
全然、普及してないね。nyでもこれでエンコすると落としてもらえないね。
717名無し~3.EXE:04/03/19 23:47 ID:udGnylSw
PeerCast使ったネットラジオは、古今oggが多いな。
718名無し~3.EXE:04/03/20 12:55 ID:cpp3rus0
oggはもはや完全にマイナーフォーマットで終わったな


これだけ待っても 世間じゃ耳にすることすらない。
719:04/03/21 00:09 ID:fQfkiHdO
池沼?
720名無し~3.EXE:04/03/21 02:14 ID:dDw9lioG
oggはヘッドフォンで聴いてると疲れてくるな
こんなんじゃ携帯プレイヤーもでてこんのも何となくわかるわ・・・
721名無し~3.EXE:04/03/21 12:01 ID:tqyE3c9f
>>719
おまえ必死すぎ(w まさか世間さまに知られたフォーマットだとでも
おもっているわけ?

引きこもりはすっこんでろ 馬鹿が
722名無し~3.EXE:04/03/21 15:13 ID:vry8XpS/
一番必死な >>721
723名無し~3.EXE:04/03/21 15:43 ID:tqyE3c9f
>>722は、必死さ40倍(w
724名無し~3.EXE:04/03/21 15:51 ID:KQUcLfTA
HDDの容量が少なく、
音楽にそんなに場所割いてらんないので、
手持ちのmp3は軒並みoggですが、
PC以外で音楽聴くことがあんまりないので
マイナーフォーマットだろうが何だろうが気にしてない。

だが、いつまでもmp3にしがみついているのも
なんだかアレだな。
725名無し~3.EXE:04/03/21 15:51 ID:6xkiQj9m
食いつきがいいですね
726名無し~3.EXE:04/03/21 15:52 ID:KQUcLfTA
ごめん、日本語変だった

>手持ちのmp3は軒並みoggですが

>手持ちのmp3は軒並みoggにしてるが
727名無し~3.EXE:04/03/21 19:02 ID:UbxecMUE
724はセミプロ
728名無し~3.EXE:04/03/22 17:55 ID:jq75v2eO
既圧縮のmp3を再エンコードとは強者ですな
729名無し~3.EXE:04/03/22 19:46 ID:mGq33kNl
フェフェフェ、音質よりも容量超重視じゃからのう。
730名無し~3.EXE:04/03/22 20:10 ID:qk3EKQUZ
>>726
もう、あほというか馬鹿というか・・・
こんなやつはさらしあげとかなーあかんですから
あげときます。

731726:04/03/22 20:13 ID:mGq33kNl
我歓迎。
732名無し~3.EXE:04/03/23 01:25 ID:voCd92FH
mp3もOggコンテナに入れられるようになるんだろ?
733名無し~3.EXE:04/03/23 02:33 ID:9ylZdiqK
入れてどうするんだ?
734名無し~3.EXE:04/03/23 04:13 ID:vi3Ymq7i
>>724
CD→WAVE→MP3→OGGってこと?
735名無し~3.EXE:04/03/23 05:49 ID:tGwGY9R9
>>724
CD→WAVE→MP3→違法ファイル交換ソフト→OGGでOK?
736名無し~3.EXE:04/03/23 18:03 ID:25XJMPyw
実は今の
737名無し~3.EXE:04/03/23 19:47 ID:R1MkgJJR
>>724
違法ファイル交換ソフト→MP3→OGGでOK?
738名無し~3.EXE:04/03/24 01:23 ID:OaXFKQ46
(wma9).ogg
739名無し~3.EXE:04/03/29 20:40 ID:v8sAD3G9
>>
740名無し~3.EXE:04/04/02 16:04 ID:nBO3D0Yu
OGGvorbis
741名無し~3.EXE:04/04/03 02:35 ID:TwbIqwXu
egg|nut
742名無し~3.EXE:04/04/03 22:30 ID:nqcLBqcZ
Vorbisコーデックについて話している場合「Vorbis」を使用してください。
コンテナ・フォーマットについて話している場合「Ogg」を使用してください。
743名無し~3.EXE:04/04/03 22:34 ID:LCeooRPo
('A`)マンドクセ
744名無し~3.EXE:04/04/04 04:54 ID:ahXhDIj3
oggで音楽エンコしたけど、宇多田のオートマチック変になっちまうぞ!
この怒りをどこにぶつければいいんだ!
今日昇るお日様に八つ当たりしてやる!
745名無し~3.EXE:04/04/04 05:52 ID:jGY2MZTu
>>744
公式とは他のチューニングも試してみるといい。
http://www.geocities.jp/aoyoume/aotuv/
746名無し~3.EXE:04/04/05 12:36 ID:gwRgcXwb
ttp://chihiro.s34.xrea.com/blog/item_55.html
Vorbis使うメリットないって書かれてるけど、どんな人にはメリットある?

MusePackってどう?
747名無し~3.EXE:04/04/05 18:44 ID:M591NaSq

リアルプレーヤーでvorbis/theoraの再生を可能にするプラグイン
https://helixcommunity.org/project/showfiles.php?group_id=7
748名無し~3.EXE:04/04/05 21:02 ID:JEd+CJZP
>>746
携帯型、据え置き型プレーヤーでMPCと違い採用実績がある。
mp3の後継となるべく開発されたので当然音はmp3よりいい(これはAACもWMAもMPCも同じ)
749名無し~3.EXE:04/04/06 23:46 ID:QXx+01r9
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/04/06 23:19 ID:Ex9w3DHz
ていうか、もっと安定したOggデコードフィルタはないんかね。
VorbisDSもCoreVorbisもexplorerが落ちるファイルがよくあるし。
750MPEG禁止令:04/04/09 00:54 ID:yr/NsM/R
Vorbis -q4が事実上これからの標準でありデファクトスタンダード
751名無し~3.EXE:04/04/09 01:06 ID:b3lMBj+R
>>748
> 採用実績

( ´,_ゝ`)プッ
752名無し~3.EXE:04/04/11 19:08 ID:kRz8FNww
オープンソースはなぜ大衆市場の要求を満たせないか
ttp://japan.linux.com/opensource/04/04/04/1358215.shtml?topic=1
753名無し~3.EXE:04/04/11 19:10 ID:wjPKRKw0
オープンソースがうまくいかない原因はいくつかあるが
それを克服できる可能性もある
754名無し~3.EXE:04/04/13 19:54 ID:VpF5TWex
つうか、オープンソースのソフトウェアが市場の欲求を満たせない、つうのは別の理由からだと思うが。

多くのオープンソースのソフトウェアは同時にフリーウェアである。
オープンソースのソフトは商業的手法…バンドルして何時の間にか基本になっているというような、
金がかかる、色々な会社との繋がりを必要とする普及手段を容易に取れない。
特許が関わると身動きが取れなくなるといったような問題。

あと、PCを"触っている"多くの人間が自分で調べられない・努力しないからという理由。
これはパッケージが無く、マニュアルも自分で探したり、マニュアル自体が善意の第三者によって、
作成されているものであったりで、怠惰な人間には扱えない。
怠惰ではなくとも、媒体でのマニュアルはやはり現在でも重要視される。

基本的には開発の前半は善意と知的好奇心、後半からは義務感で成り立っている事が多く、
主要な開発者が飽きた・喧嘩をした・収入を得る手段の方で忙しくなったら終了することが多い。
多くの場合、会社と違って良くも悪くもある人間の一言で方針が完全に決まるという事が無く、
議論になった場合、延々とその話題で開発が停滞・休止してしまったり、
議論から喧嘩に発展して主要開発メンバーが抜けてしまったりといった事も。
755名無し~3.EXE:04/04/15 06:39 ID:eckRWJo8
PCを"触っている"大半のユーザは,
実際の品質よりもメーカーの後ろ盾(ブランド)を求めるから,
そういうところだとオープンソースは弱いね.
まだまだ実際の品質よりもマーケティングが大きく影響してしまう.

と,vorbisのスレだったか.

>>746
エンコーダとコーデックの区別がついてないようだが….
756名無し~3.EXE:04/04/18 17:28 ID:dvW1anuK
>>754
普通、ワープロソフトを上手くインストールする為に努力する時間があったら、
良い文章を書く努力に回す訳で。
757名無し~3.EXE:04/04/19 05:56 ID:kCO9dpdR
758名無し~3.EXE:04/04/19 23:51 ID:OsrB6CaT
>>756
努力しない、というレベルが高々一時間だろ。
759名無し~3.EXE:04/04/23 14:49 ID:/dqP6f2t
760名無し~3.EXE:04/04/29 22:06 ID:MrxeGRjV
オッグヴォルビスをWMPで聴くためにはどうすればいいの?
761名無し~3.EXE:04/04/29 22:26 ID:g0bHpFia
>>760
ttp://www3.to/oggv
ここ探せば方法は載ってる
762スレ違いスマソ:04/04/29 23:04 ID:1rI5HEzi
>>755
未だオープンソースコミュニティは発展途上。
「企業製」のものが圧倒的といわないまでも優れていることが多いのが現状。
それに、操作やインストール方法にクセがあったりして、まだ初心者にはとうてい無理。
あまり妄信的になるのは感心しないな。
763名無し~3.EXE:04/04/29 23:12 ID:c5ZX3+I+
RipAudiCOFのフリー版で、ogg圧縮してるんだけど、さっぱりサイズが小さくならない。
なぜ?もともとこんなものなの?
764困人:04/04/29 23:54 ID:CQgTBghm
質問なんですけど、インターネットなどにある画像をメールで送ろうと画像を電子メールで送信するをクリックすると
Outlook Expressがいつもは出てくるのですが、最近やろうとすると「電子メールで送信: メッセージ」って出てきて
メールが送れなくなります。誰か電子メールで送信するをクリックしたときにOutlook Expressが出るようにできる人はいませんか?

765名無し~3.EXE:04/04/30 02:20 ID:oL3RKVjb
誰かたった三分で12機のリック・ドムを倒せる化け物はいませんか?
766名無し~3.EXE:04/04/30 06:43 ID:tSK6Ol0M
>>763
RipAudiCOは使ったことないけど、クォリティの設定を変えないと
サイズも変わらないよ。
767名無し~3.EXE:04/05/01 21:21 ID:PEfS26jd
>>765
まずは12機のリックドムを用意しろ。
話はそれからだ。
768名無し~3.EXE:04/05/02 00:09 ID:8cbOTl9E
>>765
めぐりあい宇宙なら楽勝ですが、まずリックドムを用意してください。
769名無し~3.EXE:04/05/02 01:16 ID:FMqcZyAs
OGGは負荷が高い
770名無し~3.EXE:04/05/02 22:24 ID:6f+2m6yI
何の負荷が高い?
771名無し~3.EXE:04/05/06 00:36 ID:bhcqjuoC
3年前なんですねここ立ったの
772名無し~3.EXE:04/05/06 23:52 ID:5l7DzRd6
そうです。最後に立ったのが3年前です。もう2度と立たないでしょう。
773名無し~3.EXE:04/05/09 11:46 ID:fJylDVlg
WMEのように、簡単操作でエンコードできるソフトの登場希望
774名無し~3.EXE:04/05/09 12:51 ID:XfGSKD1+
>>773
十分簡単かと。
775名無し~3.EXE:04/05/09 23:56 ID:439UDHkU
WMEが簡単に使えるなら、いくらでも簡単なソフトは見つかると思うよ
776名無し~3.EXE:04/05/10 01:34 ID:ahhEWgzv
俺もそう思う。
777名無し~3.EXE:04/05/10 03:51 ID:XyNBkNF7
OggDropは使いやすかったでしゅ
778名無し~3.EXE:04/05/22 00:11 ID:pckNxNfy
エンコがABRだと時間かかる、iRiverのプレーヤーの仕様でABRを使わざるを得ない。
まあiRiverが96kbps以下は再生できないなんて中途半端な仕様にしたせいだけど。
779名無し~3.EXE:04/05/25 04:48 ID:wkzJ3G0a
aoTuV!!!にするとAACよりVorbisが上だったという結果。
Atrac3 ソニー自らレッドブックを破った天罰かっwww(掲示板の情報1543)
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?showtopic=21904&
http://www.faireal.net/
http://mion.wisnet.ne.jp/bbs/1/?nobody=1543
780名無し~3.EXE:04/05/29 19:23 ID:cCinD2nJ
AoTuVの-q1がMP3の192kbps相当である事が証明されました
Vorbis1.1ベースのAoTuVでは-q0で192kbps相当となる予定てせす
781名無し~3.EXE:04/05/31 11:36 ID:4VWXgC5a
ttp://tobias.everwicked.com/oggds.htm

これ落とせないよ
wmpで再生する方法ってほかにありますか?
ていうか他のプレイヤー使ったほうがいいかな・・・
782名無し~3.EXE:04/05/31 13:20 ID:7ylavsRU
783名無し~3.EXE:04/06/02 22:31 ID:ZKvyGZFu
>>778
-mとか -Mでどうにかなんない?
784名無し~3.EXE:04/07/10 22:40 ID:gc07OvKt
785名無し~3.EXE:04/07/16 02:29 ID:EvAfUZEN
ogg_vorbis_3_plus (0x6771) Ogg Vorbis
786名無し~3.EXE:04/07/22 01:56 ID:KDwiayH3
sage
787yara:04/07/24 10:51 ID:+Ao9b+V/
RIFF化されたVorbisを.oggのVorbisにしたい。
ヘッダ外しただけでは駄目みたい。
788名無し~3.EXE:04/08/03 15:28 ID:kfhLMXjC
MP3形式からOGG形式にしたらファイルサイズがでかくなりました。
駄目じゃん
789名無し~3.EXE:04/08/03 17:14 ID:MRP1QUzQ
>>788
ビットレートって知ってるか?
790名無し~3.EXE:04/08/05 17:05 ID:vT5w0Rlx
まさかMP3->OGG変換をしたのではあるまいな
791名無し~3.EXE:04/08/06 18:32 ID:8kdLfkvk
MP3ファイルをソースにOggに再エンコードするのって何か意味があるのか!?
そんなんでOggマンセーしてんのか?ここの住民は!?

皿仕上げ
792名無し~3.EXE:04/08/06 22:50 ID:T2yxtkLe
>>791
文盲の方ですか?
793从o^ー^从御飯喰:04/08/07 08:48 ID:dFqTgW1C
>>757
うほーすげーじゃんこれ
794名無し~3.EXE:04/08/07 23:42 ID:G86VHRbo
(Theora+Vorbis).ogg
(Flac).ogg
(Vorbis).ogg
(DivX+MP3).ogg
(Theora+LPCM).ogg
(DivX+Vorbis).ogm
795名無し~3.EXE:04/08/08 01:09 ID:jy9Ert8C
>>794
そんなファイルねーよヴォケwww
796名無し~3.EXE:04/08/08 02:20 ID:axVtkEvT
gifがフリーになるまでけっこう時間があったのにパッっとしないままだった
pngと似ているきがする。
797名無し~3.EXE:04/08/08 15:11 ID:ZoU3CLyP
MusePack と Vorbis
MusePack はマニアの間には根強い支持があるが、最近、この半年くらいの間の
Ogg Vorbis の躍進で、状況はやや微妙になってきた。日本のジェオシティで
淡々と公開されている aoTuV がこんなところにまで影響を与えている。
インターネットの力を改めて思い知らされる。
http://www.faireal.net/
798名無し~3.EXE:04/08/09 23:49 ID:sWCpiU4T
1 :名無し~3.EXE【】:2001/05/03(木) 01:57
799yara:04/08/10 20:56 ID:0lyghpt7
>>794
(Theora+Vorbis).ogm
(Flac).flac
(Vorbis).ogg
(DivX+MP3).ogm
(Theora+LPCM).ogm
(DivX+Vorbis).ogm
800名無し~3.EXE:04/08/10 21:43 ID:dXbKqvTN
>>799
上から二番目はOggFlacの事だろ?
801名無し~3.EXE:04/08/11 18:58 ID:nVZNPJPf
oggとogmは別物
802名無し~3.EXE:04/08/11 21:49 ID:BdDdrGLW
ogg_vorbis_1 (0x674f) Ogg Vorbis
のCodecが欲しいのですが、どこに行けば落とせますか?
基本的なことならスマソですが、誰ぞ教えてはくれませぬか?
803yara:04/08/11 23:21 ID:3d5rimfB
>>800
FLACはFree Lossless Audio Codecだと思う。
804yara:04/08/11 23:24 ID:3d5rimfB
>>801
OGMはコンテナ(AVIもコンテナ)です。

>>802
>>757
805名無し~3.EXE:04/08/12 01:38 ID:/imKQyMt
oggコンテナとogmコンテナは別物です。
806名無し~3.EXE:04/08/12 22:25 ID:cVUMjAeS
は?
807名無し~3.EXE:04/08/13 09:03 ID:TU2jua+v
いそうです
808yara ◆SSLypP3Luo :04/08/13 20:03 ID:8ZDq3L9A
>>794\9
(Theora+Vorbis).ogg
(Flac).flac
(Vorbis).ogg
(DivX+MP3).ogm
<s>(Theora+LPCM)</s>
(DivX+Vorbis).ogm

OGGはVorbisとTheoraだけ、OGMはTheora不可
809yara ◆SSLypP3Luo :04/08/13 20:04 ID:8ZDq3L9A
>>808
BkSpのつもりが\に。
810名無し~3.EXE:04/08/13 22:17 ID:jl9a2KK5
知ったか厨のyaraは完全放置でおながいします。
811yara ◆SSLypP3Luo :04/08/14 10:52 ID:GG0ptV+/
>>810
じゃ、お前はどうなんだ。
812yara ◆SSLypP3Luo :04/08/14 11:08 ID:GG0ptV+/
>>810
フェアリアルも知ったかサイトということになるぞ。
813名無し~3.EXE:04/08/14 15:55 ID:asmqEgxG
> 521 :名無し~3.EXE :04/02/13 14:06 ID:u9lNT87p
> このままじゃWindowsの危弱性があばかれてしまう恐れがあるな。
>
> 552 :名無し~3.EXE :04/02/14 22:45 ID:p24AAa7v
> >> 521
> そういうときは
> きじゃくせい(←何故か変換できない)
> と書くんだよ。
>
> 562 :yara :04/05/15 13:45 ID:vqoNgkwH
> >> 552
> 脆弱性(ぜいじゃくせい)

>>810も、
こんな使い古されたネタ(しかも三ヶ月前のレス)にすら
わざわざマジレスするような厨に言われたくないと思う。
814名無し~3.EXE:04/08/14 17:24 ID:n6G0+v8I
yaraが知ったか厨だと妖精現実も知ったかサイトになるのはなぜ?
もしかしてyaraさんてチーム妖精のメンバーなのですか?
815名無し~3.EXE:04/08/16 23:32 ID:LnM+zZGa
割れ物現実は滅びよ
816名無し~3.EXE:04/08/18 22:17 ID:zT88P+ii
yara逃げたか?
817名無し~3.EXE:04/08/27 17:33 ID:FxlZdvGD
818名無し~3.EXE:04/09/17 23:43:33 ID:SLKh1nw6
2004年9月16日 Oggの拡張子 ogv/oga に
分かれるのかな
現在 Ogg コンテナのファイルは、オーディオの Ogg Vorbis も動画の
Ogg Theora + Ogg Vorbis 等も両方、拡張子 .ogg で、紛らわしい。
ありがちなのは Ogg 動画をクリックしたとき foobar が起動してしまう
ことだろう。
Theora では前から .ogv という話はあったが、 Xiph で DSF を作っている
illiminable は、動画 .ogv と音声 .oga を使おうとしている。
http://www.faireal.net/
http://lists.xiph.org/pipermail/theora/2004-July/000531.html
819名無し~3.EXE:04/10/14 18:15:46 ID:XqkEDA0z
>>1
ここがWindows板の最古スレだとさ。凄い
820名無し~3.EXE:04/10/24 23:17:02 ID:fCWFUmAV
保守
821名無し~3.EXE:04/11/01 00:21:38 ID:7BYBPsgT
保ッグ ボルビ守
822名無し~3.EXE:04/11/08 11:52:17 ID:X4oNG55o
保守age
823名無し~3.EXE:04/11/23 20:37:36 ID:jyU7bCUm
OGG Vorbis DLできぬ。。。
824 ◆UD/ynjUs5A :04/12/04 21:49:24 ID:qIJUh+vk
音質悪いから
MP3がいいな。
ゴメン
825名無し~3.EXE:04/12/13 23:24:47 ID:2HOz5jdi
>>824
糞耳、乙
826名無し~3.EXE:04/12/14 03:43:29 ID:iQR0FeXF
vorbisはスパルタンな音質。
lameは割とまろやか系。
最終的にはaotuvb2かな。
827名無し~3.EXE:04/12/16 21:10:33 ID:3wkajfRS
OGG ヽ(´ー`)ノマンセー
828名無し~3.EXE:04/12/17 12:09:27 ID:S6GBv7K6
とっくにaotuvb3出とるだろ
829名無し~3.EXE:05/01/04 17:35:08 ID:ez6tN72C
>>828
CDexで使えるdllが無いorz
830名無し~3.EXE:05/01/04 18:49:21 ID:I4PZbCk3
は?
831名無し~3.EXE:05/01/04 19:53:56 ID:6S843faA
やっぱりオレの予想通り、結局マイナーで終わったな(w
832名無し~3.EXE:05/01/04 20:09:30 ID:AicMYsqh
対応するポータブルプレーヤがあるだけ、まだマシな部類かもw
833名無し~3.EXE:05/01/04 20:40:58 ID:Hp25qcTy
834833:05/01/04 20:52:33 ID:Hp25qcTy
835名無し~3.EXE:05/01/04 21:39:46 ID:UNLqYn/H
>>1
sony のカーオーディオでサポートしろや
836名無し~3.EXE:05/01/08 21:17:59 ID:4WBmzuOT
>>41
韓国製のHDプレイヤーで対応しているのがある、と
聞いたことがあります。
837名無し~3.EXE:05/01/13 00:15:23 ID:PRPGRq2V
なる
838名無し~3.EXE:05/01/14 00:48:01 ID:pZxl+mef
>>836
ogg対応のHDDプレイヤー欲しくてiAUDIO買ったぞ。

# つか2001年のやつにレスつけなくても^^;
839名無し~3.EXE:05/01/17 20:43:18 ID:iysdegIM
winampのvorbisプラグインをインストールしたんだけど
in_vorbis.dllとout_vorbis.dllがそれぞれインプット、アウトプットプラグインなのはわかるが
lib_vorbis.dllというのはどういう役割のプラグインでしょうか?
840名無し~3.EXE:05/01/22 12:22:04 ID:sSqVoErO
oggいいねー
早速テープのやつをエンコした。
6分で2MBなんてうれしいよ
841名無し~3.EXE:05/01/22 12:47:11 ID:ALaeiIib
OGMの結合方法教えてくれ
Merger以外で
842名無し~3.EXE:05/01/22 13:05:32 ID:nMTzJe3U
>>841
ここはVorbisスレです。
843名無し~3.EXE:05/01/23 23:36:32 ID:I/wBaFEi
>>842
似たようなもんだろ
教えてくれ
844名無し~3.EXE:05/01/24 01:14:45 ID:1JaioWZT
>>843
ぜんぜん違うわ。
動画と音声じゃ比較にもならん。
DTV
http://pc5.2ch.net/avi/
845名無し~3.EXE:05/01/24 01:55:46 ID:hac6RvK4
再生できないファイルがあって
Gspotで調べたらogg_vorbis_1 (0x674f) Ogg Vorbis
とでたんですが、どこに行けば落とせますか?
>>575のところも見てみたんですが再生できませんでした
846名無し~3.EXE:05/01/24 01:57:13 ID:hac6RvK4
>>757の間違いでした
847名無し~3.EXE:05/01/24 02:42:49 ID:hac6RvK4
解決しました
848名無し~3.EXE:05/01/24 19:00:49 ID:emNfRibt
>>48
Winamp詳しくないんだけど、ファイル名からすれば
in_vorbisとout_vorbisが共用してるライブラリなんじゃないの?
849名無し~3.EXE:05/01/24 19:02:31 ID:emNfRibt
何で48とか書いてんだ俺orz
>>839ね。
850名無し~3.EXE:05/01/26 23:42:29 ID:5vZKvjem
>>848
ありがとうございます。なんとなく理解できました
851名無し~3.EXE:05/01/28 17:29:49 ID:mh76VDJl
Windows板最古(珍古)スレ絶賛更新中記念カキコ
852名無し~3.EXE:05/02/01 07:04:35 ID:uHmIDeg3
熱烈歓迎感謝感動感激喚起感涙
853名無し~3.EXE:05/02/01 07:05:34 ID:uHmIDeg3
熱烈歓迎感謝感動感激歓喜感涙
854名無し~3.EXE:05/02/07 22:56:47 ID:IlY0HDeI
感感俺俺
855名無し~3.EXE:05/02/08 01:07:15 ID:wtzkXQdG
Ogg Vorbisをインストしたいんだけど どれにチェックしたらいいのか分からんのだよ
誰か教えてくれ ちなみに再生だけできればいい
ttp://fsxfsx2005.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyfulyy/img/10_1.jpg
ttp://fsxfsx2005.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyfulyy/img/10_2.jpg
856名無し~3.EXE:05/02/08 01:18:45 ID:b0GPs9sy
その状態でOgg splitterを追加すればいいんじゃないの
857名無し~3.EXE:05/02/19 09:48:36 ID:phdP51tq
コーデックパックなんか入れるなよ
858名無し~3.EXE:05/02/19 23:11:50 ID:eqz3epj8
うちはONKYO のCarry On Music にVorbis がデフォで入ってるから無問題
859名無し~3.EXE:05/03/12 14:29:03 ID:cZcV5DJs
うちは売り払ったCD300枚分のoggファイルがハードディスクあぽーーんで無問題
860名無し~3.EXE:05/03/14 15:35:18 ID:r7MaN+Pr
OGGVorbis形式で配布→聴けない人が増える
MP3形式で配布→聴けるが音質が悪い
861名無し~3.EXE:05/03/15 00:59:00 ID:2r/kKc6z
ストリーミングMovieを見るためにはプレーヤのインストール必須な場所が多いんだし、
プレイヤをCDに焼くなり、HP上ならLink張るなり、場当たり的だが対処法はあるんでないかい?
862名無し~3.EXE:05/03/17 21:25:53 ID:UJ27u9EC
うちは売り払ったCD300枚分のFlacファイルがBackup直後にハードディスクあぽーーんで無問題
863名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 22:16:06 ID:PmbPNzO2
Ogg Vorbis=オッグヴォルビス
864名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 06:31:40 ID:pB8ioggy
IDがoggですが何か?
865名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 15:14:01 ID:6znPhVI/
866名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 10:37:32 ID:Eiah3ELb
最古スレ記念真紀子
867名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 06:32:27 ID:fnTDdH5p
あえ
868名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 07:19:17 ID:AdW49RUS
(WMV9 + Vorbis).mkv
869名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 11:19:37 ID:JDcxTp+N
870名無し~3.EXE:2005/05/28(土) 18:10:39 ID:vTFrZ1Dc
871名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 10:12:13 ID:/x5V08bc
>>841
OGMの結合
こんなのあります
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se366949.html
872名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 10:02:13 ID:Tv8pqPam
Vorbis2とやらはどうなった?
873名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 18:59:10 ID:QwzMGNee
南の方へ飛んでいったよ。
874名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 13:33:57 ID:g7+ewkLs
みじめ、みじめ〜
875名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 08:33:31 ID:+PFxIRQn
保守
876名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 21:46:18 ID:I7orYqpN
保守
877名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 00:02:50 ID:D25lmQHV
本当に初歩的な質問で悪いんですけど、
Ogg VorbisをシンストールしようとしたらReadmeに

同梱のVORBISACM.INFを右クリックし、コンテキストメニューから『インストー
ル』を選択してください。

って書いてたんですけど、どこを探してもVORBISACM.INFがないんです。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
878名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 12:05:46 ID:jjMQeOX8
nyで動画集め、楽しそうだね。
879LepserMidn-Ight ◆f.lightAf6 :2005/07/23(土) 05:41:37 ID:6giO2XrZ
con
880名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 21:06:00 ID:6F1uDFKx
test
881名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 21:07:05 ID:6F1uDFKx
tes
882名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 01:27:36 ID:w87s+UGz
unko
883名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 16:52:10 ID:8NL7Ciau
vorbis1_plus ってなに?
884LAME:2005/08/07(日) 17:04:59 ID:wI1YDhBW
WMAあれば他に何もいらない
885名無し~3.EXE:2005/08/07(日) 18:10:24 ID:z7rupln5
これ使ってみた

うむ。確かにいい。だが普及は絶対にしないな。まず、WMPで標準でサポート
されていない

これで理由の5割はゆく。そして、携帯プレイヤーで対応しているものもないし
今後も採用しないだろう。それはコロンブスの卵ってこと。

そしてなによりMP3やAAC、WMAと比較しても非常に扱いにくい。ツールの充実
度に圧倒的な開きがある。 ツールがある じゃだめってことがわからんやつが
多いところが、頭の固いUNIX野朗と似ている

886名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 01:22:05 ID:DyYUmBcA
>>885
普及しないってことには同意するが、最近の携帯プレーヤは2〜3割は対応しているぞ。
887637 ◆jUbpU.TPuw :2005/08/08(月) 21:02:12 ID:kZWFCu0U
>>885
では、どんなツールが必要?
888名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 22:42:27 ID:gRME6kdv
>>886
2,3割の対応ならMP3使ったほうが断然いいよ。それにこれから増えるか
といったらそれはない。

>>887
どんなツールっていうツール論じゃなくてそもそもMP3のように幅がない。
UNIXの世界では「これがあるから十分」理論をよく聞くがこれがそのままあ
てはまる

なんでもそうだけれどMP3のほうがツールは充実しているし幅があるから、
どれを選択しようかという選択して自分に合う奴を見つけられるがoggやogm
といったものは、幅がない。

コロンブスの卵といったのはここあるんだよ
MP3は正直音質が格段にいいわけでもファイルサイズが小さいというわけで
もない。だが支持されている理由ってのをよく考えればわかるはずだ
889名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 23:40:28 ID:2rx6MWN7
>>888
> MP3のほうがツールは充実しているし幅があるから

これをもっと具体的にききたい
890名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 23:55:54 ID:Qa1kulSY
MP3のツールってどういうやつ?
891637 ◆jUbpU.TPuw :2005/08/09(火) 05:05:11 ID:Dpb9sF0k
>>888
作る側としてはそれではどうしたらいいのかわからない。
ただ批判するだけではなく、だからこうしたらいいという意見が欲しいところ
892名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 07:07:15 ID:L47Mf4zg
その批判を見てお前がどうすれば考えればいい
893637 ◆jUbpU.TPuw :2005/08/09(火) 21:40:31 ID:Dpb9sF0k
>>892
それでは困る。ぜひ選択の幅を持たせるための自分のプランを語って欲しい。
お願いします。考えて簡単にわかるようなら今の現状になっていないから。
894名無し~3.EXE:2005/08/10(水) 02:19:54 ID:8GKkcDya
・WMPやiTunesで標準対応していない

一般層に普及しない理由はこれひとつだけ。
と言っても過言ではない。
895637 ◆jUbpU.TPuw :2005/08/10(水) 03:16:14 ID:vFFlIDhD
>>895
なるほど。
でも、MicrosoftもAppleも自社の技術と競合する著作権保護機能なしの
フォーマットを採用するとは思えない。
どうしようもないな・・・。
896名無し~3.EXE:2005/08/10(水) 09:25:06 ID:pkBkyJ7t
MSもAppleもそろそろ対応させたらどうだ
897名無し~3.EXE:2005/08/10(水) 20:36:23 ID:g8YWUV07
波形を見ながら直接再エンコードなしで分割・結合等の編集ができるツールが欲しい。
898名無し~3.EXE:2005/08/10(水) 21:49:43 ID:Q6lCXrb0
Oggをmp3に変換するソフトを教えて下さい。
899名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 03:33:58 ID:tU32pjXJ
>>898
foobar2000
900名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 04:25:30 ID:6dADYxnF
>>899
あれダサいから使いたくない もっとかっこいいやつ希望
901名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 08:25:15 ID:noH80OUS
形式変換ソフトにかっこよさを求めるのか…
902名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 09:42:47 ID:V1Hdrgc4
見た目だけでも使いやすさが違うからな
903名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 11:02:03 ID:Dm1hnTOB
かっこいい=使いやすいじゃないだろ
foobar2000はシンプルで使いやすいと思うが
904名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 12:02:42 ID:6dADYxnF
>>903
foobar2000以外ないの?

なんだ じゃぁいらないや
905:2005/08/11(木) 12:52:48 ID:MoGlDIlx
アホか・・・
906名無し~3.EXE:2005/08/11(木) 22:44:37 ID:LdZfDvdx
>>897
これ無いんですか?
907637 ◆jUbpU.TPuw :2005/08/12(金) 00:00:37 ID:3c70O0sK
>>907
”波形を見ながら”はない。
今のところは。
908名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 17:56:30 ID:he1lVxQ8
波形を見ながら分割できると確かにちょっと便利かもね。
技術的には出来るはずだが、まだ見たこと無い。
909名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 02:23:01 ID:9eLVPSgG
>>908
mp3はmp3directcutでできるけどね。
こういうツール類がまだ全然だよね。単純な分割、結合も敷居が高いし。
910名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 15:35:31 ID:GRVZ3dOz
とかなんとか言ってるうちに消えていく運命
911名無し~3.EXE:2005/08/25(木) 21:26:35 ID:GgkRWj1f
>>909
そうそう。細かいあれしたいこれしたいという要望に対して1つじゃなく2,3同じような
だけれど操作感が違うソフトが存在しているのがMP3

oggはLinuxみたいなもんだな。Linuxであれしたいといったら1種類しかソフトがでて
こねぇときたもんだ。しかもそれ嫌だとかいうと じゃぁ使うなとか これがあれば十分
とか

はっきりいってこんなこといっているようじゃ普及なんかするわけもないわなw
たしかに技術的にはoggはすごいかもしれんが、それよりも優れていないはずのMP3
のほうが支持されるのはそういう UNIX野朗が得意げに話すそういう一連の馬鹿発言
が原因となっていることをキモに銘じよ

oggは非常に閉鎖的に感じるね。俺もツールを結構これまで作りためてきたが、MP3は
非常にくいつきがいいしやりがいもあるが、oggはまったく引き合いもない。だいたい、
WMPで標準採用されておらず、いわゆるogg codec入れても聞けないものがあったり
する現状じゃ無理だなw

NSVという動画ファイルがあるがあれ、Winampくらいしか見られないってのもと似ている。
そしてあれは普及しない。wmvは広く見ることができるしツールの充実度が2桁も差があ
る。mp3にいたっては、oggと比較しても3桁以上の開きがある。
912名無し~3.EXE:2005/08/25(木) 21:37:40 ID:2ubppMk7
mp3って1000もツールあるのか?
913名無し~3.EXE:2005/08/26(金) 09:15:16 ID:mLJr49Oi
ビデオテープの普及争いでも結局勝ったのは、使い勝手の良かったVHSだからね。
画質がいいはずのベータの方は録画時間が伸び悩みんだのもあるが、

書いててめんどくさくなった。
言いたいことは、いい周辺ソフトが欲しいってことなんだけどね。
914名無し~3.EXE:2005/08/26(金) 11:22:52 ID:yxkux6Fh
まぁ、人が使うものである以上、使い勝手も性能の一つだしね。
915名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 05:59:32 ID:pCnvUW+L
必要なのはエンコ職人だ。神、いわゆるゴッド。
916名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 18:02:06 ID:RZtHMu/h
LAMEから乗り換えますたage
917名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 18:04:34 ID:RZtHMu/h
追加。
>>897-909の人たち、使ってみるべし。
Audacity
ttp://audacity.sourceforge.net/
918名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 18:14:38 ID:OiA1sXJv
>>917
コレたしかに波形だね。
でもこれでファイルサイズ小さくなるのかは最大の疑問
919名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 18:59:04 ID:LHFhD8jH
>>917
それ、ネットラジオのエンコ職人・再配信担当やってるんで凄く重宝してます。
視覚的に分かりやすい&日本語なお陰で、ど素人な漏れでも十分使えてる。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:01 ID:Z6NzUr/z
>>917
それ、再エンコードなしの編集はできないみたい。
話の流れは再エンコードなしだから。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:01 ID:9JheIrR3
>>920
そんなことは不可能
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:59 ID:o9+k8rYt
OggDirectCut出ないかなあ。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:41:23 ID:VJaAvb3k
お疲れ〜!!なあ も前ら質問なんだけどogg動画再生すると画面に
横線が入っちまうんだけど何で?_| ̄|○
ogg以外の動画は大丈夫なんだけお〜 同じような奴いる?
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:38:18 ID:EJ3cBH3M
消えろ。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:13:05 ID:U2KnT0Cz
>>921
>>897からの話の流れを追ってみてください。
再エンコードなしの編集ソフトはあります。
「波形を見ながら」再エンコードなしの編集ができるソフトはありません。
こちらが詳しいです。
http://aveiro.hp.infoseek.co.jp/vorbis/
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:16 ID:js3KPz+9
ogg結構よくね?
mp3より音質いいようなきがする
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:12 ID:9afqqevT
>>926
特にストリーミングに絶大な効果を発揮する
mp3は仕様上ブツブツ途切れるような音入るけど、oggはそれがないし
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:09 ID:js3KPz+9
oggってなんて呼べばいいの?
かなり気に入ってしまった。
929名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 00:27:24 ID:GVzbLIyg
おっげヴぉーびす
930名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 18:58:11 ID:PcfMGAyz
>>928
オッヂヴォルヴィス これが一番近い読み方

ほかの読み方はあり得ないのですよ
931名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:15:26 ID:vbODL1DI
OggはEggと同じような発音

932名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 08:46:18 ID:WeFaBdDV
Ogg Vorbis と書いて発音は「スロート・ウォブラー・マングローブ」
933名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 22:47:32 ID:g+vtTN9Y
dBpowerAMP Music Converter でoggにエンコしている私は糞マミレですか?
934名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 14:48:51 ID:T9xonB1R
オッグじゃないのカー
935名無し~3.EXE:2005/09/27(火) 02:13:41 ID:SoEYK4dy
このスレ

1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2001/05/03(木) 01:57
とりあえずベータは取っておけよ、と言いたい

長寿だね
936名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 00:23:11 ID:Y7q15Ziu
つーか最古スレ
937名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 14:56:06 ID:pOdnti1n
>>1
Betaとれようととれまいと、もっともマイナーなファイル形式で終わることは
始まる前から決まっていることですよ。

938名無し~3.EXE:2005/10/10(月) 22:21:55 ID:2qCkj1g4
Ogg Vorbisインストしたんですが
ファイルエラーがでるんですが
削除するとでません
解決方教えてください
939名無し~3.EXE:2005/11/01(火) 17:21:01 ID:XAQ6EpDi
まさかおちないよな?
940名無し~3.EXE:2005/11/04(金) 16:00:03 ID:GRG3fX0O
いや、まだまだ落ちませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
941名無し~3.EXE:2005/11/07(月) 17:05:52 ID:kU8rlbre
OGG Vorbisって死滅しそうだね
942名無し~3.EXE:2005/11/08(火) 23:41:41 ID:ZHM+Ax/f
おぐぐ
943名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 03:26:35 ID:3VZYA/rk
今年になってから Ogg Vorbis 再生でビットレート制限がないもしくはゆるい
携帯プレーヤーの選択しがかなり増えた感じがするんだがな。

現在携帯プレーヤーで再生できる主なオーディオファイルの規格は

MP3、WMA、Ogg Vorbis、AAC-LC、ATRAC3(plus)

の5種類だが、おそらくこの中で現時点で最も音質的に優れているのは Ogg Vorbis だ。
低ビットレート (64〜96kbps) でも中ビットレート (128〜160kbps) でも高ビットレート (180kbps〜)
でもどこでも強い。ただし aoTuV beta 4 もしくは 4.5 を使用。

高ビットレートでの比較は大変だが、低ビットレートでの比較は易しい。
64kbps では Ogg Vorbis 以外はかなりひどい音になってしまう。

944名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 23:50:43 ID:sEG8ETcw
その5種類のうち後ろの2つの音質はよく知らんけど、低ビットレートの場合
特にMP3はシャリシャリ音が酷いね。
oggVorbisはそれより低いビットレートでもまぁ無難な音質を保ったままでいける。
945名無し~3.EXE:2005/11/18(金) 18:42:30 ID:vkIT2QmX
要するに低ビットレートでしか強みは発揮しないわけね。
高音質で聴くならmp3でいいわけだ。
946名無し~3.EXE:2005/11/18(金) 19:31:36 ID:6FVX5bAj
どこをとると"要するに低ビットレートでしか強みは発揮しない"みたいな解釈になるのかようわからん
947名無し~3.EXE:2005/11/18(金) 20:07:21 ID:Alq+ADf4
低ビットレート (64〜96kbps) でも中ビットレート (128〜160kbps) でも高ビットレート (180kbps〜)
でもどこでも強い。
948名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 01:47:47 ID:xZ/B1V8e
音楽関係のソフトが充実しない原因の一つは、入力デバイスだと思う。
http://www.focal.co.jp/product/griffin/powermate/index.html
コレみたいに直感的にわかりやすい製品が一般市場に増えれば、
やがて便利なソフトウェアが育ってくるんじゃないかな。
949名無し~3.EXE:2005/11/27(日) 04:17:25 ID:b+pk3JZK
>>948
どこら辺が直感的なんだ?
すごく分かり難い上、所持者本人以外は触れる危険な気すらするが・・・
950名無し~3.EXE:2005/11/27(日) 11:09:13 ID:nBv5UBfa
>>948

Vorbis がすでにダイヤルに対応していることを知らないのか?
品質をリアルタイムで調節できる。
マウスでも調節できるが、扱いがちょっと難しい。
この機能は特に低ビットレートでは便利。
ピアノの音がブルブル震えそうになったら
ダイヤルを回してその部分だけビットレートを上げる。

VBR ってのはそういうもんだ。
もっと勉強してから出直して来な。
951名無し~3.EXE:2005/11/27(日) 20:27:01 ID:4VQVPnX2
そろそろ次スレ?
952名無し~3.EXE:2005/11/27(日) 23:19:16 ID:CmpPxXE6
流れ遅いしとりあえずもう少し待てよ、と言いたい
953名無し~3.EXE:2005/11/29(火) 00:59:18 ID:RIFSl2pM
libogg 1.1.3 and libvorbis 1.1.2 releases
954名無し~3.EXE:2005/12/10(土) 03:32:01 ID:nGLTTEXG
>>953のは前のに今までのと青粒のをベースに配合して更にマルチチャンネル入出力に対応させたやつみたいだね
ブレンドコーヒーにミルクをかけたのがリリースした感じかな??
さあどっちがいいのかな
955名無し~3.EXE:2005/12/10(土) 12:13:17 ID:mCzW1i7o
>>954

違います。音質に影響を与える変更はない。

libvorbis 1.1.2 (2005-11-27) -- "Xiph.Org libVorbis I 20050304"

* fix a serious encoder bug with gcc 4 optimized builds
* documentation and spec fixes
* updated VS2003 and XCode builds
* new draft RTP encapsulation spec

libogg 1.1.3 (2005 November 27)

* Correct a bug in the granulepos field of pages where no packet ends
* New VS2003 and XCode builds, minor fixes to other builds
* documentation fixes and cleanup

aoTuV beta 4.51 は SVN からとってきたバグが取れたソースコードを使っているはず。
だから aoTuV beta 4.51 およびその高速化版 Lancer 20051121 を使うことには問題がない。
音質的には aoTuV beta 4.51 もしくは Lancer 20051121 を使った方が得。
956名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 17:53:09 ID:RrVCLbTa

957名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 18:05:13 ID:+2RSJWJb
958名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 20:20:13 ID:u7TPTOVF
 
959名無し~3.EXE:2005/12/12(月) 20:38:13 ID:NtezL9yh
 
960名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 19:22:52 ID:k0V4gZZ+
961名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 22:03:59 ID:k+BjgLOB
 
962名無し~3.EXE:2005/12/14(水) 18:27:12 ID:3EcqaTWj
963 :2005/12/15(木) 07:10:30 ID:5sv/wJuR
急にレスが増えてる・・・
964名無し~3.EXE:2005/12/15(木) 15:10:23 ID:OKnCy5P5
関係無い書き込みして荒らすな
…ところで、AudioEncoderでVorbisに変換すると最後が切れてるように思う
965名無し~3.EXE:2005/12/15(木) 20:14:32 ID:1wF0hTPk
AudioEncoder は使ってはいけないソフトだと思う。
LAMEのDLLを使ってMP3ファイルをAudioEncoderで作ると
bit reservoir がオフになってしまう。

AudioEncoder は使わない方が良いというのが常識になった方が良いと思う。
966名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 15:41:07 ID:RJLShjPA
dBpowerAMP Music Converter は?
967名無し~3.EXE:2005/12/17(土) 00:42:24 ID:3AuTVkqS
dBpowerAMP Music Converter (dMC) は非常に良いソフト。
オーディオファイルの変換には dMC か foobar2000 を使うのが良い。
968名無し~3.EXE:2005/12/21(水) 00:32:15 ID:R7xTa6eg
Ogg Vorbis形式の音声付の動画は
対応したプレーヤーでしか再生できないのでしょうか?
ハコバコで再生したいのですが・・
初心者な質問でしょうが、よろしくお願いいたします。
969名無し~3.EXE:2005/12/21(水) 13:33:38 ID:EldPxreH
WMPでも再生する事はできるようになります。
はこ箱も然りです。
しかし、そのような動画を持っているのにも関わらず再生する方法がわからないということからして
非常に怪しいです。
自分で調べてみてください。
970名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 00:20:17 ID:8l9nft1T
流れ遅すぎ
971名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 03:24:44 ID:hFg7nLeo
5年前に立ったのかこのスレ…
972名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 14:36:57 ID:jMsxGEd+
あと9レスでこのスレは幕を閉じる
973名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 17:05:16 ID:KrW05jBf
質問させてください。
Oggを入れたいのですが、vorbisacm.infを右クリックしても「インストール」
と言う項目が出てきません。
自分なりに調べてみたのですがどうしてもわからないのでどなたか教えていただけないでしょうか?

お願いします。
974973:2006/01/26(木) 17:09:22 ID:KrW05jBf
すいません、自己解決しました。。
自分でも何故出来たのかよくわかってないです(ぁ

すれ汚し失礼しました。
975名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 19:21:08 ID:7fyIIwTQ
そろそろ次スレ?
976名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 01:52:45 ID:BtgEhsPc
>>975

次スレまで、あと80日
977名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 05:19:24 ID:Npas5vkC
80日もつのかな?
978名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 19:43:08 ID:bTYnBJtE
マタ〜リと次スレを待つのだ!
979名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 20:18:45 ID:FCc/7Yks
 iPodでも採用してくれ。
980名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 00:29:35 ID:G4izwt0e
>>1
981名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 07:11:51 ID:9Lp052rm
↑次スレよろ
982名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 12:13:47 ID:S6aZbxSN
>>979
nano+linuxでいろいろ試してみたんだけど、

デフォルトでは再生できず
唯一サポートされていると言われているバイナリは動作しない

という結果に終わりました。
どうしても再生したかったら自分でTermorを最適化してpodzillaに実装するしかないみたい。
983名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 14:44:02 ID:WAEDnb3W
>>982
 面倒くさそうだね。かなり。
984名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 21:00:42 ID:v3+hkQJY
オンキヨー厨ですまんが、Carry On MusicでOggのリッピング&再生をしてまつが無問題。
比較的簡単なので、余裕があったらVer4.10(ハードウエアなしで購入できる)を買うのもお勧め。
985名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 19:21:50 ID:GggnbFfF
一応保守しておく
986名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 19:23:48 ID:1Q/eUWoI
次スレよろ。
987名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 19:59:36 ID:E4qK01PC
こっちに合流でいいんでない?

【Vorbis/FLAC】Ogg統合11【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136822006/
988名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 20:01:23 ID:YUjnxCeI
>>987
異議なし。
もうこれ以上発展することはないよ。
DAT同様、限られた場所で活躍するのさ。
989名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 00:27:09 ID:VHEFQvUl
>>987
了解。
990名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 21:45:41 ID:XzAToA8u
>>987
禿げしく同意!
991名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 00:23:11 ID:pbovMcMI
やだ
992名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 00:51:11 ID:mWjZ7WbP
あきほ
993名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 01:03:47 ID:pbovMcMI
with ダウンローズ
994名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 03:26:37 ID:3KYklK3g
by ハドソン
995名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 05:15:49 ID:Z0ns1auZ
って何だよ?
996名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:24:14 ID:saQbeQDl
 
997名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:24:44 ID:saQbeQDl
997
998名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:25:14 ID:saQbeQDl
【速報】ひろゆき=FOX=マァヴということが判明?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138740228/
999名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:25:45 ID:saQbeQDl
【Vorbis/FLAC】Ogg統合11【Theora/etc...】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136822006/
1000名無し~3.EXE:2006/02/01(水) 22:26:16 ID:saQbeQDl
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。