1 :
名無し~3.EXE :
2013/01/14(月) 13:14:23.52 ID:MfjeO06r
2 :
名無し~3.EXE :2013/01/14(月) 13:59:52.21 ID:MZCmV2bu
俺も使いつずけるよ
3 :
名無し~3.EXE :2013/01/14(月) 17:41:16.89 ID:5NhgXaxj
XPは2000とは比較にならないシェアを持ってるから 期限切れてもサードパーティのセキュリティソフトで困ることはない筈
4 :
名無し~3.EXE :2013/01/14(月) 18:44:18.58 ID:MidAu0gs
マラグロソフトが妨害工作を仕掛けてくるかもしれん
5 :
名無し~3.EXE :2013/01/14(月) 18:51:56.75 ID:ipZ6zA0z
まあ今のパソコンがだめになったらお別れだな
6 :
名無し~3.EXE :2013/01/16(水) 00:21:05.99 ID:4g5rmVSt
みなさん、今後交換が必要となった時の、 ハードディスクのビッグクラスタ問題は、 どうやって回避していくんですか?
7 :
名無し~3.EXE :2013/01/16(水) 03:42:53.14 ID:+3Rhlo2N
ゲームやるから期限切れてもXPを使い続けようと思ってるんだけど SP3以降のアップデートファイルを ダウンロードセンターから一個一個ダウンしなきゃいけない作業が大変すぎるな
8 :
名無し~3.EXE :2013/01/16(水) 07:30:37.72 ID:P2UdJWAx
9 :
名無し~3.EXE :2013/01/16(水) 12:05:20.13 ID:TN/XW+F/
パソコンでゲームを遊ぶユーザは Windows 8のアップグレード版が安いうちに手に入れておいた方がいい XPがサポート期限が来て切り捨てられたときにDirectX11を使うゲームが増えることが予想される そうなるとどうあがいてもXPでは新しいゲームやオンラインゲームが遊べなくなる
書き忘れたが Windows 8アップグレード版を安く手に入れられるのは今だけだが Windows 8へのアップグレードはXPのサポートが切れてからでもいいよ
かなり売れ残っているんですねw わかりますw
俺は流通が終わる前に7買っとけってアドバイスしてるけどなw
実際期限切れてもXPを使い続けるって人は8へのアプグレに跳ねられた人が大部分だろうなぁ
8以降は短期販売サイクルと低価格化路線になったんだから 急がなくていいよ。
xpのサポが切れる所でなんかしら動きあると踏んで今は買わない
正規版7は持ってるよ。DSPだけどね。 XPとデュアルブートにして入ってるけどVista以降は描画の遅延が酷いため使ってない マウス動かすだけでもカーソルが後から追ってついてくる感じになってポインタあわせに疲れるから XPつかってんすよ XPは最後の良Windowsっすよ マイクロソフトが低遅延にこだわったWindowsをだしてくれないとまじ困る
今更7買うくらいならtechnetのほうがよくね?
なんだ、使い続けるスレなのに乗り換えの話題ばっかだなw
7や8って4年前のPCに入れた場合XPに比べて軽くなるの? デュアルコアでメモリは3GB入ってる
ならない。
新しいソフトウェアが快適に動作するのは十分過ぎるほどハイスペックな場合だけ。 古いスペックなら古いソフトウェアがお似合い。
XPから8へ乗り換えたけど、GPU支援も捗るし マルチコアの振り分けやデスクアクセス周りは見違えてよくなって安定した メトロ無視したら言われてるほど悪くないよ8 ただ、19のスペックじゃ乗り換えしても駄目っぽいね
CPU負荷・メモリ消費的に8の32bitとXPSP3はあんま差がないね
>>16 マウスカーソルが変な固まり方するよな。本当にNT系?って思ったw
2000やXPなら低スペックでもよほど変な事しない固まるなんて無いよ
MSが大量のXPユーザー逃す事はありえないし XP切れる2014年にはXP救済措置必ずあると思う。
27 :
名無し~3.EXE :2013/01/17(木) 23:54:03.72 ID:tJgHlmX1
Windowsアプデ以降重い。皆自動は切ってるの?
xpから逃げてどこ行くんだよ。
29 :
名無し~3.EXE :2013/01/18(金) 00:52:21.54 ID:GYcsG3BC
企業ユーザーの為にXPpro限定で延長あるんじゃないかと
>>27 MSに限らず自動うpだては無効か通知だけにしてる。
>>29 その企業ユーザーもXP HOMEだったりするんでしょ?
32 :
名無し~3.EXE :2013/01/18(金) 10:59:49.04 ID:AA/ElY5P
そして2014年・・・ 「そうでしたっけ?フフフ」
認証無効でXPのシェアが伸びたら笑うなw
認証ってあくちべーしょんのこと? もうやってないのでしょ?
そこはadobeの先例に習った決断をぜひ!
おいらHDD2台でXPではしらせているけど 片方は 完全予備品 ここで1台をWIN8にかけてみることにした というのは評価版入れ仮想XPでもお目当てのものが そこそこの早さで動いたので1年計画で win8に移行をしていこうかと思う で3300円で仕入れてみた いま32か64か迷い中 将来的には64でソフトを揃えなければならないなる しょうがないかな64で
はいはい空気脳
ライセンスを保有するお客様が全てのベネフィットを受けられることを確実にする Windows XP Service Pack 1 と Windows Update によるアップデートを受ける資格 ライセンスを保有するお客様は、製品アップデートとWindows Update にアクセスする ことが可能です。既知の2種類の不正プロダクト キーを使用してインストールされた Windows XP では、Service Pack 1 のインストールに失敗します。さらに Windows Update では、Windows XP のインストールで使用されたプロダクトキーと、有効なプロ ダクトキーのリストを照合して、クラッキングや偽造プロダクトキーによるアクセスを 受け付けないように確認します。 ボリューム ライセンスキー (VLK) 暗号化 Windows XP Service Pack 1 を無人インストールにおける暗号化機能が追加されます。 無人インストールファイル(unattend.txt) にあるVLK を暗号化することによって、時 間制限とプレーンテキストからの隠蔽が可能になります。 XXXXX-640-0000356-23XXX XXXXX-640-2001765-23XXX 暗号化機能では、システム管理者が期限を設定して、Windows XP の無人インストール で使用された VLK がプレーン テキストとして表示されないようにすることが可能です。
_ __ 冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| =Θ= |⌒| =Θ= |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ __________ ゝ /ヽ───‐ヽ / / 正規ユーザーには /|ヽ ヽ──' / <割れの被害額も上乗せしてあるのでダイジョブデス! / | \  ̄ / \ / ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 01:39:01.50 ID:qLcU4fV1
XPくそですよ。はやく7にすべき。XPには何のメリットももない
メリットもも美味しそう!
46 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 01:46:53.51 ID:qLcU4fV1
メリットももマズイヨ
47 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 01:50:34.18 ID:qLcU4fV1
2014年4月にてサポート終了です。はやくWindows7に替えるべき・8はお勧めしません
48 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 01:58:36.43 ID:qLcU4fV1
Wxpで使用 or w8で使用かと問われれば迷わずw8にしますね。(w8くそだけど)
そのPCが1200円or3300円でアプグレできるなら8 できないならlinux(XPとのマルチブートも可)だよ それに7を入れるくらいなら普通新品買うよね
50 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 02:04:54.72 ID:qLcU4fV1
linuxが使用できればね。linuxってDTでは使いづらいのでW8がいいと思う
昨日今日のユーザーは7でも8でもオサレと思えばそれでいい。 この先1年はxpが使いやすいし、その先は金にあかせて新品PC を買えばいい話。今月今夜のOSはなにが一番かだけで決めるのが PC界のセオリー。来月の心配は来月すりゃいんだーよ。 とある16bitソフトのためにどうしてもxpがいる。
童貞にはLinuxは使いにくいのか…
http://www.samurai-factory.jp/info/2013/20130108317.html ◇調査期間:
2012年12月1日(土)〜12月31日(月)
◆調査結果概要
◇OS(PC/タブレット)シェア
Windows 7(NT 6.1):54.02%
Windows XP(NT 5.1):20.77%
Windows Vista(NT 6):14.78%
iOS(iPad):2.91%
Mac OS X Snow Leopard(10.6):1.79%
Mac OS X Lion(10.7):1.29%
Mac OS X Mountain Lion(10.8):1.05%
Windows 8(NT 6.2):0.88%
Linux:0.73%
Mac OS X Leopard(10.5):0.67%
Mac OS X Tiger(10.4):0.21%
Windows Server 2003(NT 5.2):0.20%
Windows 2000(NT 5):0.18%
Windows 98:0.10%
その他:0.42%
2年前のシェアと比べると
XPは大幅減少
7は大幅増加
http://www.samurai-factory.jp/info/2011/20110106224.html ◇調査期間:
2010年12月1日(水)?12月31日(金)
◆調査結果詳細
◇OSシェア
Windows XP : 44.75%
Windows Vista : 25.46%
Windows 7 : 18.87%
MacOS : 5.10%
iOS : 1.70%
Windows 2000 : 0.65%
Android : 0.51%
Windows ME : 0.27%
Windows 98 : 0.14%
Linux : 0.13%
Windows Server 2003 : 0.08%
不明 : 0.86%
その他 : 1.47%
ハードが壊れたら順次新しいOSへ移行するのが普通だからなあ シェアが減っていくのは当然だ
>>50 intelオンボのリフレッシュレート変更60→75の作業で一日潰れたorz
baka使えないOSニダフォルフォル
×baka使えないOSニダフォルフォル ○Pakaには使えないOSニダホルホル ニホンゴは難しいニダサササ
ここでも暴れる空気脳 (´・ω・`) / `ヽ. お薬増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
59 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 11:34:37.09 ID:b3Ed87zO
ここで質問っていいの? 一応しとく 特定のユーザーを時間になったら強制ログオフできるのってない?
60 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 11:40:34.61 ID:qxZQp38M
XPはもうやめなよ。
ブラウザ(Flashなし)、MUA、MS Office(+USB)、専ブラ、AV、FW。 現状はoverengineering、新PCも新OSもそうなりそう。 XPなのは偶然。 移行は時間が惜しいし面倒だし、サポート終了までXP。 こんな消極的理由は少数派?
>>61 移行がめんどいのは同意
しかし過去のゲームソフトが捨てられないので次は32bitのWinになるよ
63 :
名無し~3.EXE :2013/01/19(土) 13:37:43.12 ID:0IPZMmun
メモリ256って俺の2001年ごろのマシーンのメモリ量だわw
>>53 >Windows 98:0.10%
1,000人に1人か。
なぜそこまで頑張れるのかと・・・
鯖2003が地味に増えてるね
まだ使う けどそうもいかなくなるのが近づいてきた 7にするのと8にするのではどっちがいいの
ソフトの問題もあるけれど自分はハードの問題で移行したくない 流石に次のPCからは64bitにするけれど32bit環境じゃないとまともに動かないボードだし7用のドライバも無い サポート終わる前にWin7で新PCを作り、現行のXPはしばらくオフライン環境で使うつもり 7で代替えできるボードを見つけて環境整うまではXP捨てらんねえ
>>62 もう、32bit Windowsをプレインストールしたパソコンは個人向けでは
Atomを使ったタブレットやネットブックしかない
BTOでOSを選択できるところ以外では64bitしか選択肢がない
ノートPC
集計期間:2013年1月7日〜1月13日
2013年01月15日更新
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html 32bit Windowsプレインストールモデルは
72位の富士通 FMV-LIFEBOOK MH ルビーレッド FMVM20CAR3
70位以内全機種が64bit Windowsでした
このページは更新されると内容が変わりますが
現在、個人向けに店頭で売られているパソコンで
32bit Windowsの入手がどれだけ困難になっているかわかる
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版
(XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008N6SO6U/ 価格: ¥ 4,980 通常配送無料
2013年1月31日までの特別価格商品です。
なお、2013年2月1日以降の『Windows 8 Pro』の
参考価格は27,090円(税込)となります。
Windows XP、Windows Vista、Windows 7を搭載したパソコンからの
アップグレードのみに対応しています。
>>68 2万前後のAMDノート32ビッツあるよ
レノボのbtoとかも
つまり、2013年2月1日以降は Windows8がパッタリ売れなくなるわけか 大変だな>M$
2月1日以降突然メトロ無効化デスクトップモードだけに変わるなんてことはないよね
74 :
名無し~3.EXE :2013/01/20(日) 14:58:41.14 ID:JvP5/mNA
殆ど64bitなのか。imgburn eacなども64BITに移行するのか。 箱に入れて販売しているソフトウェアに64bit対応を見かけない。 個人向けに店頭で売られているパソコンを確認してくる。
2007年から大事に使っていたXP機がそろそろ寿命かもしれん! 音楽聞いてるときに突然大音量でガガガガガガガガガと鳴らしたままフリーズしやがった! 耳とスピーカーが壊れたらどうすんじゃ!! 電源入れなおしてもWindows起動しねえし…これから修復に入る 後でまた報告するわ…
76 :
名無し~3.EXE :2013/01/20(日) 22:03:45.36 ID:VmLz9M3+
>>75 HDDが5年だと ちと厳しくなっているかも
其れも使用度合いだけどね OSは大丈夫だよ
77 :
77 :2013/01/21(月) 00:05:50.41 ID:lt7P2Ml9
77
77・・・6・・・
>>76 P2Pやってる奴とか結構壊れてる気がする
うちのは10年突入かな
ごめんよぉぉぉぉっ、7マシン、買ってしまった。 今のマシン、いい加減使ったし、来年、8だのBlueだのしか 選択肢がないのは困るからなぁ。 7で2010年までいく。 ただ、7マシン、買ったはいいが、電源も入れず数日放置している。 今のXPマシンより、格段にいいスペックだというのに……。 PCは何台も買ってきたが、こんなにワクワク感ないの、初めて。 現マシンに何の不満もないというのに、XPから移行しなければ いけないというのがむなしすぎる。
裏切り者め まあ末路は身を持って知れ
俺も最近7と8を相次いで導入したがOSの出来が違いすぎるな 7>>XP>>>>>8>Ubuntu>>>サポ切れ2000 こんな感じだ ビスタとマックは店頭で触った程度だから知らん
OSの評価も人 夫々ってことか
今度はXPの終了1年以内あたりでMSは恐らく、XP以前の互換を切らせた上で旧OS所持ユーザーを本気で攻撃し始めるはず。 最低限の既知のセキリティ更新すら、期限切れと同時に完全切りしてくる可能性が高そう。 新しいロゴ体系の採用でコストダウンや、セキュリティソフトの水面下でのダウングレードなど持続的な儲からない要素は強引に振り切る体制に移行しつつある。
>>84 自社ユーザーのシェア自ら放出してどうすんだ?w
しらんよw けど WINPCはなれてタブレットに行く一般ユザが多いみたいなネットニュースみたよ
90 :
名無し~3.EXE :2013/01/21(月) 22:08:16.13 ID:bPvmyNN4
>>74 >>74 7の64bitを使ってるがアプリケーションが32bitでも問題なく使えるから64bit版があれば使っておこう
くらいな感じでいいと思う。
XPと7の違いに因る互換性の問題には偶に遭遇するけど64bitOSに32bitアプリで困るって事は
自分の使い方ではないな。
個人向けに店頭で売られているパソコンを確認したら全て64bitだった。 箱に入れて販売しているソフトウェアも確認したら(32bit 64bit)と表記 してあった。justsystemsは32bit互換で動作とあった。
92 :
名無し~3.EXE :2013/01/22(火) 09:52:16.13 ID:stlvOGH+
企業が仕掛ける買い替え作戦でしょ? のるわけない。
1月末に近いけど 依然XPのシェア40%はあるし 8に移行キャンペーンは失敗したんじゃね? MSはXPの人逃したくないだろうし さあどうする!?
ホームやホビーユーザー向けの仕様を全部とっぱらった企業・お役所向けのWin8出せよw
XPのサポートが切れるのが来年の4月 Winodws 8がインストールできないようなPC持ってる人は Windows 7が手に入るうちに買っておいた方がいいぞ
>>93 日本国内の調査だとXPのシェアは20%しかない
http://www.samurai-factory.jp/info/2013/20130108317.html ◇OS(PC/タブレット)シェア
Windows 7(NT 6.1):54.02%
Windows XP(NT 5.1):20.77%
Windows Vista(NT 6):14.78%
iOS(iPad):2.91%
Mac OS X Snow Leopard(10.6):1.79%
Mac OS X Lion(10.7):1.29%
Mac OS X Mountain Lion(10.8):1.05%
Windows 8(NT 6.2):0.88%
Linux:0.73%
Mac OS X Leopard(10.5):0.67%
Mac OS X Tiger(10.4):0.21%
Windows Server 2003(NT 5.2):0.20%
Windows 2000(NT 5):0.18%
Windows 98:0.10%
その他:0.42%
>>97 XPの期限が切れたらlinuxのシェアが3%くらいに上がりそうだな
win8キャンペーンあけたら2万5800円とか正気かよ もう9でいいや
>>96 ・NXビット(XDビット) ハードウェアサポート必須 = データ実行防止 (DEP) をオフにできない
・画面の縦方向 768 ピクセル以上
Windows8で問題になりそうなのはここらへんだな
縦方向の768はまず大丈夫でしょ
NXとPAEの件で8へのアプグレに跳ねられたpen4ノートにlinixを入れてみたが ネット(ニコつべ2ch)・メール・音楽・動画なら十分使えるよ、この書き込みもそのPCでしてる しかもXPより容量食わない(7GB程)しメモリも食わない(起動時170mb)ので 軽い使い方ならむしろXPよりも良いんじゃないか?と思えるくらいだ
そもそもWindowsを選ぶ必要が無かった人に言われてもなぁ……
はじめての・・・で嬉しかったんだろ。オコチャマだから仕方あるまいて
エロゲにXPは必須だろ。
XPいよいよやばくなってきたね 7のPCってWIn9が出るまで売ってるよね? VistaとXPの関係のように。
>>106 2000が現役の企業だってまだあるから余裕余裕
XPを使い続けたいけど、PCを仕事でネット接続するから、 使い続けられないってことですよね? PCを納入してくる業者さんが、必ず「新しいPCを買うべきです」って 言ってくると思うんだよねぇ。
>>107 それはインターネットに繋いでいない限定的な使い方をしているところだけ
インターネットに繋いでいる端末はみんなXPか7に移行している
2000は軽くていいけど、ネットでへんなプラグイン拾っては腹を壊して 2日で死亡した。
>>109 堂々と繋いでる会社いくつか知ってるよ。
PCを買い換える金もないのでサポートがなくなってもしばらくはXPを使い続けるつもり
来年4月にはそんな貧乏人がここに押し寄せてくるんだろうな
2014年ギリ待って XP→Win9が勝ち組路線でしょ どうせMSがいつもの移行キャンペーン攻勢しかけて XPユーザー囲い込みやるのは明白 7ユーザーもWIN9に来るだろうし 今買い換えるのはアーホ
普段はXPを使っているんですけど、バックアップのためだけに使っている Vistaを触ると、死ぬほど使いづらくて困りますが、XPから次世代OSに乗り換えたら、 やっぱり同じような現象が起きてしまうんでしょうかね? 乗り換えOSがVistaみたいなシロモノだったら、物凄くショックだと思うんですけど。 ・・・今から心配しています。
乗り換えを考えるような人はこのスレにいてはいけません。
2017年まで使おうと思います あ、そういや2017年はVistaの延サポが切れるんでしたっけか…
>>114 Win8より後に出るOSは、モダンUIだけになるという噂なのに
サーバー2012ですら、モダンUIが前面だというのに
UIなんか慣れりゃーいいんだけど、16bitアプリは完全死亡かね。 企業はどうするんだろう。何百万もする業務用ソフトを新調するのかね。 それともxp機の中古が値上がりするとか。
業務用ソフトねぇ・・・ Webが殆どだから、Windows関係ないんだよ PL/SQL, Java, Ruby, COBOL・・・そういうので書いてあるから
XP用のハードウェアドライバがそのまま使える互換性を合わせ持たせれば 割とすんなり移行できるところもある気はする OSを、家庭用ゲーム機の感覚であまりに取っ替え引っ替えさせていると 異なるUIへの鞍替えにも抵抗なくなって、よそのOSに心変わりされるわな
xpサポート終了後もアップデートサーバーは動くでしょうか? サポート終了後もサポート終了時点までのパッチなどアップデートはできる状態が維持されますか?
>>122 それは知らんけど、win2000は出来たんじゃないかなー
最近SP無しのXP Homeいれたけど、 SP3入れるまでWindows Updateができなかったような。
サーバーまで切断なんて越後屋みたいなあこぎはしないよ
98はWindows Updateできなくなってる。XPもいつかは・・・?
空きのHDDにXPクリーンインす子 ↓ SP3 パッチのアップデート ↓ そのHDDをイメージ化して保存しておけばいいだけ DVDからインすとよりHDDからイメージ復元のがバリ早
XPに.Net 4.0を入れても特に不具合は無いですか?
>123-127 ありがとうございます。とりあえずsp3をローカルに保存しておきます。
SP+メーカーでも使って保存しとけばいい。
上記ソフトならHotFix専用インストールCDつーのも作れるし。
>>128 基本的に無いが、あなたの環境で不具合が起きないとは限りません
って話です。
うちも問題は起きていない。
早く絶滅しろよえっ糞ポーユーザーどもww 時代はとっくに電脳工学最先端Windows 8だろwww
MSの鴨 _ ( ゚∋ ) ヽ ミ⌒⌒~(゚Д゚) ヾ三ノ(ノ^^|) \___ノ ∪∪
OS変えるときはマザーとかも新調するから設定に時間がかかるんだよね〜。
OSってパソコンに内蔵されてるんじゃー?
内蔵? インストールのことか?
PCはi7 870なので問題ないから、8買ったやつ、7くれよ 自慢じゃないが、win95以外のOSは買ったことがないのだ ・・って言う人多いくせにいじわる
> i7 870 もう過去の遺物ですよ。
Arrows tab Atom Win8が昨日届いたんだが、こいつも「過去の遺物」なわけかorz
>>140 メインとして使ってるのなら敬意を表したい。
PCスペックの要求は7と8で大きく変わるもの? 4年くらい前のPCだから重いOSは厳しいかもしれん 7と8で変わらないもしくは8の方が軽いってなら(それはないか)、 とりあえず1末までに8キープしておこうかと
NX-Bit対応が必須。 軽い軽いと言われても、その軽さを実感出来そうな環境では試せないジレンマ。
XPに初めてmeiryo UIなるものを入れた 少しカッコよくなった
145 :
名無し~3.EXE :2013/01/27(日) 13:24:53.29 ID:mHdneJ3L
CPUを選別している。
IDがXP
えっ?
お、おう・・・
ソフトウェア板とかで出たんだろうな。
統合インストール何ちゃらってどうやって作成するの
うちはxp sp1a dspからsp3 AHCIドライバー入れたインストールcdつくったよ 簡単なんでやってみ
パッチまとめたのって今何百メガくらいになってるだろう? 数も100とか超えてそう・・・(´・ω・`)
200個&1GB近いだけだ。大したことないだろ。
なんといってもdlするのが大変だわ
一生に一度でいいんだから
DLが普通のと違うからな。 それ専用に特化したツールでもあればいいけどさ。
あるじゃん。
sp+メーカーってのはたくさんあるアップデートのダウンロードも自動でやってくれるん?
>>130 SP+メーカーってDLまで自動でやってしまんだ...
私の今までの時間返してw
知るかボケェ
163 :
名無し~3.EXE :2013/01/31(木) 08:51:07.92 ID:VXyVNevn
糞は踏んじゃダメ!
164 :
名無し~3.EXE :2013/01/31(木) 08:53:06.14 ID:VXyVNevn
しまったWindows 8のことねwww
8の公式宣伝動画で起動時間比べてるのがあって まあ8が最速なんだけど8<7<XP<Vistaでワロタw
167 :
名無し~3.EXE :2013/01/31(木) 12:58:08.18 ID:KZLl5sgi
医療事務や機関はまだまだXP。 ってか7も8も64bitも必要ないし。 管理さえ出来ればよい。 ソフト変更したら... 研修なり教えたりと... ミスは重大 ミスを減らすため、 「前と同じ画面のものが欲しい」 と言ってくるだろう。
168 :
名無し~3.EXE :2013/01/31(木) 13:16:35.99 ID:VXyVNevn
トランザクションがまかなえないとかトラフィックが追いつかないとか、システム更新の要求がないのに、新しいものが良いですなんてあほらしい観点だな。 要求水準と実際に齟齬がないときにシステムいじる意味はない。
>>165 企業・公官庁は、ダウングレード権があるので、Windows 7かな?
最悪LANカードDisable設定した XPModeがあるし
構内LAN専用接続にするなどの方法もある。
XPの刺青なら入れてもいい
XPなんかさすがに着られるのはともかく そろそろLinuxとかに役所は移行すればいいのに、金の無駄
「Windows Classic」などの名称でXPの100%互換のOSが出ればなぁ… 長期的にはマイナス要素だが、短期的には数も出るだろうに。
もうハードがXP用に最適化されていない状態だから、切っていいよ。 ソフトの互換性ほしければ、Windows Terminal Serverを互換"XP SP3"に 設定して、Embeddedシンクライアントから接続させるでしょう。
174 :
【東電 80.7 %】 :2013/02/01(金) 11:44:06.96 ID:9bEUQkf8
>>171 Linuxはなぁ…日本では導入例が少ないし、他社との互換性を心配したらきりがないし
何より「ソフトウェア会社で販売しているディストリビューションが皆無に等しい」状態だからなぁ
5年くらい前はTurboLinuxもあったし、多様性があってよかったんだけど
Windowsみたいに「Windows一色」ってのも今回みたいな問題が発生して嫌だろうし…
民間が「楽しんでOSを使う」環境を作らないのに役所に得体の知れないOSを使わせようとするのは
MacであれLinuxであれいいとは思えない
そもそもPC-98とDOS/VのDOSから始まったことなんだから結局はDOSの進化したWindowsを選択するのは
目に見えているから難しいよ
XP有料更新にしたほうがMS儲かりそう もうMSの新OSは売れないし
得体の知れないモノってのはオープンソースじゃないものだろ
>>175 それアリかもしれんね
5年のサポート付きSP4を5000円で売るとか
さすがに5年後にはXP使うPC減っているだろう
XP終わる終わると言いながら MSの殿様商売も陰りが見えてきたし ほんとうにXP終了させるのかな?
8に移行できるPC分のライセンス代をケチった人は後々後悔するだろうな
後悔しないよw 1年後にはPCシーン変わってるのに、いまいらないものを今は買わない。
>>176 それ、「劇場版機動警察パトレイバー」のHOSじゃないだろうか?
そしたら、イングラムに入っていたOSってHOSじゃなくてシゲさん自作のLinux的オープンソースOSだったのだろうか…?
OSは元のままで起動画面だけHOSに見えるようにした・・・んだっけ?
>>188 200円と300円に違いがあるとでも?
7ならともかく、8はタダでも無いわ
>>191 全く同意
そもそもXP使いの人は使用環境がかわるのが嫌なんだよ
金が有る無し関係無しに
新OS再インスコして仕事できる環境に戻す時間が無駄
時間の有る、PCヲタや引き篭もりとは違うんだよ
時間の無〜駄。
それも仕事のうちでは。
194 :
名無し~3.EXE :2013/02/02(土) 10:59:37.13 ID:SKLHyxGl
>>193 おまえバカだな。
人の前にはやらなくてはならないことが山ほどあるのだよ。
マイクロソフトがそれに割り込んで時間を費やしてくれとはどれだけ了見違いなのだ。
いろんなことを後回しにしてやっと凌いでいるというのに。
ちゃんとバグと侵入に対して堅牢なOSを用意しろ。
有料ベーター版垂れ流すのじゃないぞ。
>>193 無駄な仕事する暇は無い。
妥協して、仮に時間あったとしても
OS入れ替えで充実したプライベートの時間
潰されるのも大・迷惑だ。
使い続けない人はこのスレに来ないでください。
2000のサポートが切られて3年程経つがもう2000に対応したデバイスは探すのも大変だ XPも早晩そうなる 俺はXPで外付けBDとプリンタ(いずれも消耗品)の新品が使えなくなるのは困るので8にした
198 :
名無し~3.EXE :2013/02/02(土) 11:18:31.19 ID:SKLHyxGl
マイクロソフトがこの世から去れ!
199 :
名無し~3.EXE :2013/02/02(土) 11:20:26.14 ID:SKLHyxGl
ユーザーニーズとはそういうことだ。 ニーズに対して文句たれるバカベンダーwww
充実したプライベートの時間 とか言っちw
そりゃ君のように 貴重なプライベートタイムを2ちゃんで煽りレス入れる為に 使う人は稀だろうなw
充実した2chライフでございます
まったく同じことをやってるわけですがw
まぁ非対応HWの増大を嫌って8にする人って、どこかずれてるよなw ……単に貧乏人なだけかも知れないけどw
.net4.5が駄目なのがつらい
SEとかの人は書き込まないでください! ブツブツきもいです!
>>206 キモいしホモいしろくな奴いないよねSEって
予定通りにXPのサポートを打ち切るなら、Win9ではXPユーザーの乗り換えを考慮した 機能が含まれるだろう
Win9ってXPのサポ切れ後に出る予定なんだろ? サポートの切れたXPではアップグレードの対象にならんと思うよ 8は無料か格安でアップグレードの対象にするとMSは言ってるけどさ
自作なら新しくした方が電気代が安くなりいつまでも古いPCを使うより経済的
新しいCeleron安いよ
http://ascii.jp/elem/000/000/758/758162/ Intel「Celeron G1610」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130122_584391.html B75のマザーボードと合わせても1万円未満
今回秋葉原に並んだ新しいIvy Bridgeは、Core i3-3210(3.2GHz)、
Pentium G2130(3.2GHz)/G2020T(2.5GHz)/G2020(2.9GHz)/Pentium G2010(2.8GHz)、
Celeron G1620(2.7GHz)/G1610T(2.3GHz)/G1610(2.6GHz)だ。
後ろにTが付くSKUはTDPが35W、他は55W。キャッシュはCore i3とPentiumが3MB、
Celeronが2MB。全て2コアだが、Core i3だけHyper-Threadingに対応し、
4スレッドとなる。また、いずれもTurbo Boostには対応していない。
AKIBA PC Hotline!によると実売価格は、Core i3-3210が11,480円、
Pentiumが5,480〜8,780円、Celeronが3,980〜4,980円。
今回はこの中で最も安価なCeleron G1610を購入した。
Celeronを購入するのは、大昔はやったCeleron 300A(オーバークロックで450MHz、
デュアルCPU構成にして遊ぶ)以来だ(笑)。
手持ちで7シリーズのチップセットを搭載したマザーボードが無かったこともあり、
合わせてGIGABYTE製のIntel B75 Expressチップセット搭載microATXマザーボード
「GA-B75M-D2V(rev. 1.0)」も購入した。
このマザーボードは、メモリは2スロット、PCI Express x16×1、PCI Express x1×2、
SATA 6Gbpsなどに対応し、実売価格5,500円前後。
Celeron G1610と合わせて1万円を切るため、コストパフォーマンスは抜群だと言えよう。
特にCeleron G1610TはTDP35Wの低消費電力
7とか8ってXP互換モードないの?
8には無い 7の高いやつには付いてるみたいね、俺の7機はHPなので使えないけど
>>213 選べないけ実際は互換モードで動作してる,7は
8では切り捨てられた
8proにXP互換モードあるぞ 動かなかったアプリが互換モードで普通に動いた
1日100円、1ヶ月に3000円を貯金すれば 1年で3万6000円 安いWindows 8ノートPCが買える PCを買った後 1日に70円、1ヶ月に2100円貯金すれば1年で2万5200円 3年後に7万5600円 これだけあればそれなりのノートPCが買える
>>192 同意
PC壊れたので7pro乗りかえたけど
本気でイライラする
まず周辺機器ドライバ探す手間
うざいaero等切る手間
32ソフト入れる手間
一々管理者権限だの何だの、管理者でログインしてんのに何だコノヤロー!
XPモードはCPUに負担だから必要最低限にしろだの
最悪だ
金溜まったら壊れたPC直してネット切ってメインにするわ
高い7PC買って損した。ネット専用以外使い道ねえよ
連打すまない 動きが遅くともXPなら許す それだけの仕事やってきたからな だが7 お前はダメだ、チャラ男に命令されてる感でムカつく
いまさら何を言ってるのかって感じだなw サポート期限切れなんて最初からわかってるんだから、 それを気にするならもっと前から併用して嫌々でも慣れておけば良いんだよw とても格好悪いw
お前未来人? 過去XPのサポート状況なんて読めた奴いるのかよ さすがチャラ男7,8だなw
まだ使える周辺機器をOSがあわないからチェンジ? 廃棄処理だけでもどれだけCO2使うか解ってんのかバカ 中国みたいになりたきゃやれば?w
XPの危機感煽ってる奴って 上の暇な人生送ってそうな奴だろ? 暇!暇!暇!なんだろよw毎日
224 :
名無し~3.EXE :2013/02/04(月) 10:24:52.56 ID:UuCdp9oO
ID:U29nHD8L
225 :
名無し~3.EXE :2013/02/04(月) 21:53:45.20 ID:jTCoGLLS
未来人☆渡来人
2000の経験で言えば確かにウイルス感染しやすくなるし 何よりハードもソフトも対応してくれなくなるのがツライ
227 :
名無し~3.EXE :2013/02/04(月) 23:22:18.47 ID:Zb20R6r/
スタンドアロンは別として最後まで粘って普通に移行するだろうな 今更有料更新とかマイクロソフトがどうのとかほざく奴は馬鹿 本当に買う金の無い貧乏人など極わずかだろうし切り捨てたらいい
でたぁお金目線
相手は所詮民間企業なんだから金の話のなるのは当たり前。 高い金払ってでもサポート期間終了後の個別サポート受けたいって企業はもうとっくに契約してるはずだし。
230 :
名無し~3.EXE :2013/02/04(月) 23:43:25.08 ID:OCZES6bH
一企業が支払える程度の金額でのサポート期間終了後の保守サービスって何なの。 それなら、対象ユーザーの全部面倒見ればいいじゃない。 コピペで済むだろう。 それとも手抜きのサポートのまねごとが出来るわけwww
バグは同じところにあるんだし修正パッチはひっそり公開してほしいものだ
パッチ作成はリクエストのある分だけ、しかもリクエストが出来るのは契約結んだところだけ。
おそらく消極的対応になると思う。公開の必要があれば公開もするんじゃないかな?
そうやって一部大手企業向けに開発したツール(Support Professionals Toolkit for Windows)が公開されたりしたんだし。
それ以外のサポートは契約に則って行われるだろうさ。
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/services/sup_compare.aspx サポ終了まで時間が無くなるとOS移行の手助けが優先されるかもしれないが。
他のみんなも使い続けると言いつつ移行できる分の8のライセンスは買ったんでしょ? まさか買わずに文句垂れてる訳じゃ無いよね?
使い続けない人はこのスレに要らない。
移行ってなによ? 古いPCにWin8を入れるやつがいるのか?
普通にいるだろ
どこにいるんだ?xpと言えばcore2duoあたりか。pen4もxpだったかな。 そんなもんに8を入れるか?xpが現在使えてるのに。
よくわからんな。 xpはそのまま、新規で7を用意すれば良いだろう。 なぜ入れ替える――それも8に――事前提なんだ?
windowsしか選択肢がないんだね 池沼だね
241 :
名無し~3.EXE :2013/02/05(火) 09:53:42.38 ID:Z9Kh12jP
いや、VZ Editorを使わないつもりなら、Windows なんてただの出来の悪いOSでしかない。 使用対象から最も遠い存在だ。 傷つきながらも何とか使えるのはXPまで。 マシンを買ったのであってWindowsを買ったわけでない。 そのマシンが逝かれれば、搭載されていたWindows は窒息死するだけ。
>>227 MSには
Vista終了2週間前ギリ発表延長の件の余罪があります。
いや、メインストリームサポートと延長サポートの違いすら理解してないド素人ってw
244 :
名無し~3.EXE :2013/02/05(火) 19:28:15.08 ID:Z9Kh12jP
Windowsとマイクロソフト知って専門家のつもりのほうがやばいだろうwww
より狭い範囲の話題に縛られてるお前に言われてもねw VZ Editorスレでも立てて一人寂しく保守してろよw
>>246 XP使い続ける人はOfficeも古いやつ使い続けるから無駄だな
>>245 つか
スレタイ読めないお前が消える側だな
>>242-243 当初
コンシューマ(Home、Ultimate) :基本サポート(2012/04/10)
ビジネス(Business、Enterprise):延長サポート(2017/04/11)
変更後(2012/02/20)
コンシューマ(Home、Ultimate) :延長サポート(2017/04/11)
ビジネス(Business、Enterprise):延長サポート(2017/04/11)
Windows 7 についてもコンシューマ(Home、Ultimate)を延長サポートに変更
誤:コンシューマ(Home、Ultimate) :基本サポート(2012/04/10) 正:コンシューマ(Home、Ultimate) :メインストリーム(2012/04/10)
ちなみにXPは 当初 コンシューマ(Home):メインストリーム(2009/04/14) ビジネス(Pro) :延長サポート(2014/04/08) 変更後(2007/01/25) コンシューマ(Home):延長サポート(2014/04/08) ビジネス(Pro) :延長サポート(2014/04/08)
WindowsXP 発売日(リテール) 2001年11月16日 XPのメインストリームは7年もあったんだな 延長サポートも7年に延長して2016年まで延ばしちまえw
メインストリームは以下の長い方 ・本OS発売から5年間 ・次OSの発売から2年間 Vistaの発売(2007/01/30)が遅れたためXPの発売から5年間でなくVistaの発売から2年間となった
昔 メインストリーム:本OS発売から5年間、次OSの発売から2年間 の長い方 延長サポート :メインストリームから5年間、次々OSの発売から2年間 の長い方 今 メインストリーム:本OS発売から5年間 延長サポート :メインストリームから5年間 Windows 8以降は1年毎の更新サイクルでリリースのため => Windows Blue(2013/夏?)
Windows XPで使えないMS-Office2013をユーザーはサポートしません
XPユーザーが2013なんか使おうとするかい
>>257 まぁ2003止まりだろうね
UIをやたら変えるのは勘弁してほしいものだ・・・
旧UIと併用できるならいいんだけど
見た目がこんなに違うでしょ。新しいもの買いましょう。 ってことだしなw
せっかくアップグレードキャンペーン価格で8が手に入ったのに XPだと、directXは9までだし32bitだろうからメモリも制限あるし2TB超HDDへの制限もあるし 通常フォーマットだとオフセットのズレあるしiTunesで映画見る時もHD画質対応してないし マルチコアのような並列処理なんか同じハード使ってもXPとは全然リソースの使いかたが違うからな
NX Bit ON
古いパーツで一台組んでXPインスコ アップデート中暇だからエロサイトうろついてたらおかしくなってインスコし直しだよ 全くおまいらスケベだな(´・ω・`)カ
家電感覚で裾野の人まで売ってしまったものはそう簡単に変えられない XP以降はMSの思い通りには行かないだろうな
265 :
名無し~3.EXE :2013/02/09(土) 14:05:55.57 ID:lY80sFBI
まぁメーカー卸考えるとOSもofficeもとんでもないボッタくりだからねぇ 3000円で売ってもウハウハなんだから その辺のとこ提灯ライター書かないだろ?w
NX/XDビットに対応してないので
XPと7を両用しているが、必要十分条件はXPで達しているから7の意味が不明 実用レベルでの使い勝手は、局所を針でつついた能書きを除けば全く改善されていない それでいてソフト互換がNGの場合が少なからずあるとなると、個人的にはデメリットしか無いというのが結論
本当マジでそう 使い辛いOSって意味あんの?appleと違ってビジネスモデルじゃねーのかよ?日本とアメ公のビジネス要項の差っすか
んなあほな
まぁ使うソフトが動けばOSなんて何でもいいけどなw
272 :
名無し~3.EXE :2013/02/10(日) 11:34:00.49 ID:bHnFlZUn
使いたいソフトでマイクロソフトが日本語化をサポートしなくなった故に使えなくりました。 これではWindowsを選択しようがありません。
アンドロイドでXPエミュ出来たら MSなんかポイ捨てw
>>185 遅レスだけど、シゲさんオリジナルじゃなくて元々イングラムに入ってたOSそのままだよ
起動画面だけHOSと同じ動きをするダミーイメージを入れただけ
劇中でそういってたでしょ
>>274 | |
|はいはいわろすわろす |
y────────────┘
∧_∧ ∩ バ───ソ
( ・∀・)ノ______
(入 ⌒\つ /|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄|
´ | |
278 :
名無し~3.EXE :2013/02/11(月) 15:26:50.60 ID:H/NcBdnM
>>277 英語だけで済ましたくはありませんだ。
なんでいまさら、台風一過、ルーティングが起きるような風土で生きなくてはならないの。
279 :
名無し~3.EXE :2013/02/11(月) 15:30:21.08 ID:H/NcBdnM
ふぅー。 マイクロソフトは略奪を起こしてしまうような風土を支える勝てるものが弱者を強圧する態度能力に秀でているのですか。
オッサンのアニヲタきめぇ
281 :
名無し~3.EXE :2013/02/11(月) 16:16:49.72 ID:H/NcBdnM
1Mbyte以下のメモリ空間で動く今では素朴な環境なのに、 日本語の内部表現と外部表現の齟齬を解決できないのだから、 マイクロソフトは終わっているwww
DOSはメモリもファイルもms-kanjiだったろ。
283 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 07:46:52.84 ID:nFu9FQRZ
まさか、そんなんで済ますのかwww 問題は、32bit環境との連携の中で使う16bitアプリケーション実行環境の日本語サポート。 32bit IMEを流用すればことさら16bit FEPを用意することもない。 それが出来ていたのに技術が失われた。アホかとwww
VMにXPインストールして使うって脳はないの?
Hotfix(KB2785487:Fix419003) Windows XP SP3 または Windows Server 2003 SP2 を実行しているコンピューターに セキュリティ更新プログラム 2724197 または 2732488 の修正プログラムをインストールした後 Umb の MS-DOS ベースのアプリケーションは使用できなくなります
>>284 おそらくVMwareを入れても動かないんだろ
Ver4.0以上のVMwareは32bitWindows上で動作させる場合でも
CPUが64bitに対応してないと動作しない
Ver3.0以下ならおそらく動作すると思われる
Ver 3.1.6のVMware PlayerならVMware Playerのダウンロードページから
バージョンを選択することでダウンロードできる
288 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 10:01:34.92 ID:nFu9FQRZ
>>285 去年、XPでの挙動がおかしくなっていることは操作感覚から察知していた。
Web上で異変のつぶやきもあった。
Updateが原因だとは、当然、考えていた。
メモリ空間が狭まっていることも分かっていた。
剰余メモリで子プロセスの余裕がなくなることもな。
子プロセスでのコマンドライン表現が今までのままではかなり通用しない設定がでて、色々調整する必要が出ていた。
32bitシェル環境を利用するように書き換えなくてはならない。
短縮形と通常の記述との何ともわかりにくいちぐはぐさが生じている。
289 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 10:30:12.48 ID:nFu9FQRZ
>>284 あのな。
単に、キー操作などが同じのエディタなら代わりはあるのだ。
連携を含む仕掛けが問題なのだ。
そんなのを書き換えるとなると大変なことになる。
UMBの最近か。
まったくどょうしょうもないね。
たしかに、つい最近Vmapやったら極端にフリーエリア減っていたものなぁ。
290 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 10:32:12.86 ID:nFu9FQRZ
3C14 <-- 1 10608 vwx 1.07 -z2 -x1 2F 3EAC <-- 1 210752 vz 1.60 /kerg+kergfl @ 1B 29 B5 D4 D5 E5 E6 FE 7221 <-- 1 3856 command 22 23 24 7313-9FFF 1 183984 <free> ----- XMS ver2.00 ----- HMA used: 26 KB by DOS EMB free: 919 KB
Windows7のXPモード用のXPイメージをMSが配布しているんだから セキュリティー関係のFIXはWindows7のサポート終了まで提供されるのでは と安易に考えているのですが違いますかね?
Windows Virtual PC: FAQ
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/support/faq.aspx Q: Windows XP Mode は Windows 7 のライフサイクルの間はサポートされますか。
A: いいえ。Windows XP Mode は Windows XP の完全な仮想バージョンであるため、
Windows XP と同じサポート ライフサイクルが適用されます。
Windows XP の延長サポートは、2014 年に終了します。
Q: Windows XP Mode のサポートについて教えてください。
A: Windows XP Mode のサポートは、Windows XP 自体のサポート状況に準じて提供されます。
293 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 11:11:51.42 ID:nFu9FQRZ
XPよりも少し高性能なノートPCにはLinuxがインストールされて実働してますだ。 ただ、同じようなアーキテクチャで連係プレイの中核をemacsにすると、道具立ての部品をつくるためemacsにパッチを当てる必要があります。 さらに、その部品を使ってシステムの翻案作業にかかったら時間取られてしまいますかな。 emacs流に既存環境を解釈し直しては、その上でシステムの翻案作業にかかっても手間暇と操作性が今ひとつ思わしくなくて、やはり、気が重いことです。
294 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 12:10:04.53 ID:nFu9FQRZ
command.com起動したらフリーエリアがなんと405376byteに退化してしまっていたぜ。 DOS時代でもありえんことだ。 マイクロソフトの糞ったれ。 れ実行環境の問題だろうが。走行環境側でやれ。 msimek・msimeiに92384+33392取られてしまうからな。 でも、そんなんで済まないのが世の中だとはマイクロソフトも分かっているはず。 物理メモリが搭載されている限り、メモリ空間は確保されますwww VMAP Version 2.01 Copyright (C) 1989-91 by c.mos addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors ---- ---- ---- ------ ------------------------- ----------------------------- 1001 12A8 4 22656 command /vz+vzfl -WD 158D 18AB 1 7232 command 1752 <-- 1 1552 vwx 1.07 -z2 -x1 2F 17B4 <-- 1 3936 vz 1.60 /vz+vzfl -W 1B 29 18AB <-- 2 11728 command 23 24 1B8A-EBFF 1 853824 <free> ----- EMS ver4.0 (frame: EC00h) ----- handle pages size name ------ ----- ------ -------- 1 1 16k for Vwx! 2 128 2048k VZ free 1919 30704k total 2048-32768k
XPのパソコンはサポートが終了したらネットからこのままXPでしか動作しないPCとして使うか Linuxを入れてネット専用パソコンとして使うのがいい そして今から1日100円、毎月3000円貯めて 来年の春に低価格の新しいパソコンを購入することをお勧めする
誤 >XPのパソコンはサポートが終了したらネットからこのままXPでしか動作しないPCとして使うか XPのパソコンはサポートが終了したら ネットから切り離してこのままXPでしか動作しないソフト用のPCとして使うか
Windows8に変えたら、Outlook Express が使えなくなる。 だから、XPを使い続けるよ。
古いPCでもVNCやリモートデスクトップのクライアントとして十分使える 特にノートPCはな 新しいPCを遠隔操作したり、新しいPC上の仮想PCを遠隔操作するのに使える
スマホでテザリングしてXP端末にネット接続しても セキュリティ的にアウトなの? 7のPCを中心に XP端末らにブリッジ接続みたいなもん。
XP機が壊れないうちに動態保存を検討虫 オフラインの単体で過去資産のアプリを使い続ける予定
カナダ王室山岳警察方式 米海軍準拠方式 NAVSO P-5239-26 米国空軍方式 AFSSI5020 米陸軍準拠方式 AR380-19 クイック消去 北大西洋条約機構(NATO)標準方式 NSA推奨方式 米国海軍方式 NAVSO P-5239-26-MFM NAVSO P-5239-26-RLL NCSC準拠方式 (NCSC-TG-025)
XPから7の共有フォルダにアクセスするにわどーすれば
>>303 簡易共有なのかそうでないのか
ゲストでアクセスさせるのかそうでないのか
聞き方アバウトすぎる
305 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 22:43:31.94 ID:nFu9FQRZ
質問とは分からない状態の開陳なのだろう。 違いが分かっていれば質問の必要もないわけで。 勿論、答える方は分かっているだろうから、必要な弁別がないと答えようがないわけだが。 そのところの高所からの理解を示してやれ。 勿論、質問板でないわけだがwww
307 :
名無し~3.EXE :2013/02/12(火) 23:32:37.61 ID:nFu9FQRZ
16bitアプリケーションであるVZ Editorは、64bit版Windowsの出来が良ければその上で動かすけど、 Windows 8 が今の体たらくでは意欲が湧かんなぁ。
The Towerの起動が蹴られるのでVMWareのXP環境構築中 ぶーとべんちの音楽同期がうまくいかないなあ。
311 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 17:13:43.59 ID:9cXx3bLU
>>309 引っかかったな。引っかかったな。
おバカか。
テーノーの証。
アーン。
64bitCPUって、命令セットつまり部分機能は16bitより貧弱なのかねぇwww
貧弱ならば16bitを使っておればいいのにwww
アドレス空間だけの問題ではないぞwww
つまり、16bit命令コードで表現されたアプリケーションは64bitコードで表現されたアプリケーションとしての実行可能性がある。
要するに、プログラム可能なものは他の表現にプログラムとしても実行できるでしょう。
どうそれを可能にするかの問題だけ。
16bit命令コード・オペランドを読み込んで、それに相当する64bit命令コード・オペランドを生成して実行し、
次の処理に移ればいいこと。
はいはい、仮想86モードなんてその一つの方便でしかありませんでした。
それがないから動かないなんて、論理的にもおかしいのですwww
312 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 17:34:49.17 ID:9cXx3bLU
コマンドプロンプトのフレームワークで、キャラクターコードの入出力ができればVZ Editorは走らせられます。 システムで使っているデフォルトのIMEで日本語は書き込めばいいのです。 VZ 操作の内部から、スクリプト言語、GUIアプリケーションはもともとあるフレームワークで生かせばよいから問題なし。 コマンドプロンプトで16bitアプリケーションサポートの日本語入力をきちんとサポートしろというのはそれがエンジニアとしてのノーマルなセンスだろうから。 それ以外の要素が混じった選択はおかしな姿を晒してしまう。 きちんと日本語入出力に対応してないのにウィンドウサイズだけが欧米版と異なるなんて謎過ぎるwww
313 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 17:40:22.92 ID:9cXx3bLU
VZ Editorに愛着があって、64bitCPUがもたらすメモリ空間を享受したい方は、 Windows 7 にしろ 8 にしろ、 8Gbyteとか16GbyteのメモリをつんだPCで、 現に、往年の名テキストエディタを堪能されているのですwww
本当に来年でXPを終了させることができるのかね 正統進化で好評だった7を強引に切って、社運を賭けて8を出したが世界的にかなり不調・不評 blueもこけたらXPサポートの再々延長も十分にあり得る
>>312 64bit Windows7でDOS/V用のFD (DOS用のファイラソフト)を落として実行してみたが
以下のエラーが出た
64 ビット バージョンのWindowsでの非互換性のため、プログラムまたは機能である
"\??\C:\FD.COM"を開始または実行できません。ソフトウェア製造元に問い合わせて
64ビットWindows 互換バージョンが利用可能であるかどうか確認してください。
64bit Windowsで実行したVMware上のXPでDOS/V版のFDを実行したら動作した
317 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 18:15:44.58 ID:9cXx3bLU
>>315 私目の場合はDOSアプリは、VZ Editorとわずかな周辺ツールだけでおk
でも、その前に現在の姿が、なぜ不自由なのかも考える必要があります。
DOSゲームを懐かしんでいる方はそれなりのエミュレーターを使っておられる。
多分、現在、Windows・64bit環境での走行に到達した方式は他のOSでも可能なはず。
AndroidでもLinuxでも夢は膨らみ増すなぁ。
VZ Editorをそれらのなかでネイティブコードと同様に走らせられればこれは楽しい世界ですなぁ。
好きな人はだまって、いろんな方法でモバイル機器でVZ Editorを動かしておられるようですが。
仮想環境での走行とじかに走らせるのとでは、いろんなコントロールコードを書く煩瑣さが違いますからなぁ。
マクロ使いは人の肩の上に乗ってちょこっと何か書いて楽しいことをしたいのですwww
DOSこい DOSこい
319 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 18:19:11.46 ID:9cXx3bLU
>>316 やっちゃいましたな。
でも、それは準備が足りないからでしょうw
>>314 ヴィスタ君も寸前で伸ばした経緯があるからね
MSの発言信頼性はゼロさw
>>319 仮想PCやDOSのエミュレータを使わない限り、
64bit Windows上ではどうあがいてもDOSアプリや16bit アプリは動作しません
あなたが試したWindows 7や8は32bit版だったのでしょう
322 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 18:30:29.45 ID:9cXx3bLU
>>321 あれあれ、64bitWindowsでVZ Editorは現に動いているのです。
私は新たに導入した中古XPでほぼVZ環境の基盤は確立しました。
8Gbyte積んでて、いろんなアプリケーションと並存させれば夢は膨らみ増すなぁ。
私目は関数型言語簡易走行環境を作っておりますが、
多大なメモリ空間が使えれば、これは楽しいwww
>>322 おそらく32bit版のWindowsなんだろう
このフォルダがなければ32bit版のWindows
C:\Windows\SysWOW64
324 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 18:40:02.34 ID:9cXx3bLU
そのままのDOS実行ファイルを、64bitWindowsのコマンドプロンプトで投入して走らせてもそりゃ無駄でしょうwww でも、32bitコマンドプロンプトに16bitとコード示せば、それなりの応答体勢があって走行が可能ですね。 で、その相応に応答する環境をユーザー側が用意すればいいのです。 そうすると、その設定に則って、16bitコードが実行される。 つまり、VZ Editorが64bitWindows機で走ってしまうわけです。
325 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 18:47:34.43 ID:9cXx3bLU
先ほど書いたように、 16bitをデコードし、それを32bitにエンコードする手続きを、どれくらい楽に的確にこなすかが問題なのです。 デコードについては16bitのcommand.comがやっているのは当然のわけで、それを参照すればよろしい。 エンコードはコマンドプロンプトに備わっているでしょう。 的確な橋渡しが必要なわけですね。
32bitコマンドプロンプトでFDを起動しても
>>316 と同じエラーが出るぞ
実際に実行して試してないだろ
妄想の中で生きてるのか?
CPUの構造上64bit WindowsではDOSアプリの動作は不可能だと書いてるのに プロテクトモード上ではセグメントレジスタの扱いが全く違ってくるから リアルモードの方式をエミュレーションするのが仮想86モード 64bitWindowsが動作するlongモードでは仮想86モードが使えないために DOSアプリは動作させることがCPUの構造上不可能
328 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 18:56:17.73 ID:9cXx3bLU
訂正
16bitをデコードし、それを32bitに
↓
16bitをデコードし、それを32bitないし64bit
>>326 XPだけど、32bitのコマンドプロンプトでFDは走ります。
それでもディレクトリィ操作はしないように。
やばすぎますwww
妄想ではありませんな。
Web検索すればすぐ見つけ出せることですwww
スレ違いですよ。
>>328 >>316 に64bit Windowsで実行したVMware上のXPでは動作すると上に書いてるだろ
完全に妄想の中で生きてるようだな
331 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 19:08:29.07 ID:9cXx3bLU
>>327 すべてのDOSアプリを無傷に実行できるとは書いてませんがwww
考えてみなされ。
一つのアプリケーションが作り出したテキスト・キャンパスに、
VZ Editorが動く程度の機能を持たせることは可能です。
現に、emacsでもShell-modeがあります。
設定によっていろんなShellのインタラクティブに進行していきますね。
それをコマンドプロンプトのフレームワークの中で実行できる仕掛けを作ればおk ということです。
>>330 VM ware上でなんて問題にしているわけではないですからなぁ。
Windows 上で稼動するCUI、GUIツールと直接の連携が取れる立ち位置でVZ Editorが走ることが問題なのです。
64bit版のWindows機でメモリを4Gbyte上積んで、その条件の中のアプリケーション環境を享受しながら、
同時に直接連携可能な状態でVZ Editorを走らせている現実が進んでいるのですらwww
>>331 16bitアプリを使ってるくせにx86のアーキテクチャを理解してないんだろうな
x86には
リアルモード DOSが動作するモード
16bit プロテクトモード Windows 3.0、3.1の16bitアプリが動作するモード
32bit プロテクトモード 32bitWindowsおよび32bitアプリが動作するモード
仮想86モード Windows上でDOSアプリが動作するモード
longモードの64bitモード 64bitWindowsおよび64bitアプリが動作するモード
longモードの互換モード 64bitWindowsで32bitアプリが動作するモード
これらがある
16bitアプリと一言でいうが
DOSアプリと16bitWindowsアプリとでは動作しているモードが違う
64bit Windowsが動作しているlongモードでは仮想86モードが使えない これはCPUの仕様上の問題で覆すことは不可能 64bit Windows上でDOSアプリを実行するには 仮想86モードをエミュレーションしないと不可能
334 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 19:17:21.47 ID:9cXx3bLU
だから、emacsのShell-modeもわかりやすいように例に引いたのに。 VZ Editorだって、 編集テキスト上で、 コマンドを実行したりできるようにマクロを書ける。 また、もともと、子プロセスとその結果が参照できるconsoleと言う特別のテキスト画面がある。 16bitを64bit版Windowsのコマンドプロンプトで動かす姿は背後にあって晒さないで、 入力から出力に至る支えさえしっかりやれば、 VZ Editorが64bit版Windowsで動いてしまいますのだな。 多謝。
16bitアプリ使ってるくせにリアルモードとプロテクトモードの区別もつかないらしいな リアルモードではセグメントレジスタは4bit左シフトして プログラムカウンタに加算され20bitのアドレスを生成するが プロテクトモードではセグメントレジスタは GDTやLDTの要素を指し示すセグメントレジスタとして使われる アドレス生成方式が全く違う 16bitのプログラムでもリアルモードと16bitプロテクトモードには互換性はない
336 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 19:31:51.04 ID:9cXx3bLU
>>335 ワロタ。
VZ Editorの実行ファイルとは実行のための用意された単なるデータファイルですわな。
それを読み込んで上で、逐次デコードし、それを現在利用しているOSが実行可能な命令セットにエンコードする。
それだけですわ。
デコードのテンプレートはcomman.comに求めるというのは、コードがそのために書かれたゆえんですがな。
実行に必要な要件・command.comのフレームワークというのがあるから、それなりの配慮はいりますけど。
そういうことです。
>>336 プログラムの構造を全く理解してないようですね
ちなみに64bit WindowsではDOSアプリ、16bitWindowsアプリ両方とも実行することはできません
Windows 8のスレに出没するVZ爺さんだったのか 64bit Windowsを試せる環境にないことだけははっきりした
339 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 19:40:23.58 ID:9cXx3bLU
>>337 ワロタ。
16bitアプリケーションコードのデコードのために内部に用意したもか、あるいは、外部の適当に選んだcommand.comを利用する。
それに基づいて、64bit版Windows用にコードを生成する。
そして、VZ Editorが動いた。
めでたすぎる出来事wwwwwwwwwwwwwwwww
341 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 19:50:04.52 ID:9cXx3bLU
まぁ、そういうことをやり遂げられた御仁がいる。 しばらくぶりに、バージョンアップが行われて健在であることが分かった。 俺が言いたいのは、ノーマルな感覚をもって16bitアプリケーションサポートはWindows 8 においても存続しているのだから、 欧米圏ばかり利することなく、昔のように、日本語通るようにしろと言うこと。 それでないと、Windowsで自足した環境で考えるのなら、XPを使い続けるしかない。 ネイティブで対応してないと不都合が全部解決できるわけではないと言うことだ。
342 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 20:40:05.73 ID:9cXx3bLU
そう言えば、昔、SOSというのがあったな。 Unix系OSだと、スクリプトファイルに実行属性を付加して実行ファイル化する仕掛けが存在する。 だが、Windowsではそうではなかった。 だが、スクリプトファイルの先頭にテキストで書かれた呪文を挿入すると、COMファイル化できる言う便利な代物だった。 テキストエディタで閲覧できる純然たるテキストファイルなのに、実行可能なものに変身してしまう。 テキストエディタでホットキー一発で呪文を挿入すればそれが実行ファイルになる。 スクリプトは後からどうにでも編集できる。 いやいや、世の中にはいろいろ考え出す人がいるものですなあ。 OSを内部を知っているとそういうことが姿あるものとして見えてくるのですな。
XPで最近WindowsUPDATEをやったら4回試してもブルースクリーン 仕方ないから30個以上あるパッチを一個ずつ試してどれか落ちるか確認中 めんどくさいものだ・・・ Windows8にアップグレードしたいもののウルトラモバイルPCでトラブルありそうだから やれないんだよね。
344 :
名無し~3.EXE :2013/02/13(水) 21:23:09.45 ID:9cXx3bLU
最近のWindows アップデートのせいで、 VZ Editorを起動して子プロセスで利用できるメモリを確かめると 198,984byte しか、残っていない。UMLが使用できなくなったせい。 通常メモリ領域に常駐ソフトが押し出されてくる。 DOS時代もこんな不自由はしてませんでした。 まあ、Windows時代だから別のコマンドプロンプトを起動すればいいことだが、 従来どおりいかないことも出てくる。
345 :
345 :2013/02/13(水) 21:42:03.24 ID:5i0mjVRf
345
xp使い続けるで64って.... このスレ関係ないじゃん
おいお前ら、何か勘違いしているようだが仮想8086モードはエミュレーション環境じゃないぞ れっきとしたネイティブ 80286 CPUから、それまでの古いコード(DOSアプリとか)を実行する、メモリ使い放題(壊し放題)の「リアルモードと」、 新しくメモリ保護や特権レベル、例外などの機能を盛り込んだ「プロテクトモード」の2つの動作モードを持つようになった リアルモードだけだと個々のプロセスにフリーダムに境界無しでメモリを使われてしまい、メモリ管理が事実上不可能だから 実際、DOSシステムではOSの使っているメモリをアプリが書き換えてクラッシュするとか日常茶飯事だったしな 仮想8086モードは、メモリ保護の働くプロテクトモード下において、リアルモード用コードをうまい具合に動かしてやるもの 80386から追加された このモードではリアルモード用コードは普通にネイティブで動くが、当然ながらいろいろなメモリアドレスやI/Oポートにアクセス しようとするので、その場合CPUは例外を発生させてOSに通知し、OSは例外の内容にそって整合性を持った処理結果を返す仕組み というものなので、仮想8086モードのホストOSはビット数は関係ない 例えば16ビットのWindows 3.1でも仮想8086モードは動作している が、64ビットのネイティブモードでは仮想8086モードに移行することはできないので、事実上64ビットOSではリアルモー用コードを ネイティブで動かす方法は無い
ユーザ定義による1〜99回上書き ドイツ規格に合致した7回上書き方式 米国国防省規格に合致した3回上書き方式 データ復旧の対応ができないデバイス ・MS-DOS以前のPC用OS(CP/M、N-88BASIC等) ・大型汎用(はんよう)機、専用機等(互換性のない専用OS使用のため) ・MS-DOSでは読むことのできない、ワープロ専用機のディスク ・IDE/SCSI以前のインターフェースのハードディスク
データ復旧の対応ができない障害
・物理フォーマット、上書き型フォーマットを行ったディスク
・NetWareで“Salvage”コマンドを使用し、救えなかった削除ファイル
・NetWareで再インストール(再定義)した区画のファイル
・UNIX(Linux含む)において、“-rm”コマンドで削除したファイル
・Macintosh系OS(OS10以前のバージョン)でゴミ箱から削除したファイル
・Macintosh系OSにおいて“領域開放”や“Format”を行った区画
・OS/2で削除したファイル
・市販のデータ復旧ソフトを使用し、正常に処理終了したにも関わらず、復旧しなかったファイル
・市販のデータ復旧ソフトを使用し、同じ区画(パーティション)へデータ復旧した場合
・市販のデータ消去ソフトを使用し、消去した場合
http://hdd.data-salvage.jp/category/maker/seagate/ http://www.masamune.com/news/103/ 英国INFOSEC規格
そんなもん関係ないよ だってXPを使い続けるだけだから スレタイ XPを使い続けるよ ってだけ不具合あれば自分で修復するだろ
マイナーすぎる
>>353 仕事で使ってるのみたの殆どないわ。
某サーカス団と自動車メーカーのCADユーザーが使ってたの見ただけだわ
あれってXPという文字が入っているだけで、実際はXPとは別のものって聞いたんだけど・・・
356 :
名無し~3.EXE :2013/02/15(金) 07:50:34.75 ID:E/9HwRQP
それでも、 VZ Editorは 64 bit版Windowsで動く♪♪♪ でも、ちゃんと16bitアプリケーションサポートは日本語をまともに扱え。 技術で疑われる。文化的態度で疑われる。
トリップ付けてくれ。
358 :
名無し~3.EXE :2013/02/15(金) 10:34:17.04 ID:E/9HwRQP
あと、VZ Editorがフリーになると良いんだけどね。 中村のおつさんがその気になってくれないかな。 俺はライセンスふたつあるから別にかまわないけど。 新しい世代の人は話だけになってしまうからなぁ。
いろいろググったまとめとして、ここで確認しておきたいことがある 足りな方り、間違っていたら教えてくれ ・Windowsフォルダ内の$nt*$フォルダ全部はパッチのアンインストール用なので パッチをアンインストール気がないなら削除してよい ・Windows\SoftWareDistribution\Downloadフォルダ内の全ファイルは Windows Updateの実行中にダウンロードされてきたファイルで アップデート完了後は使わないので削除してよい ・Windows\SoftWareDistribution\DataStoreフォルダ内の全ファイルは Automatic Updatesサービスを一旦停止にしてからなら削除してよい ・ServicePackFilesフォルダはオプションのWindowsコンポーネントを 追加/削除する場合に必要なファイルで通常は必要だがファイルの参照を 要求された時にあればよいので、退避してからなら削除してよい ・$hf_mig$フォルダはアップデート時のDLLの整合性を保存しているため必要
おい、区みん結婚したってよ!?
うげ、超弩級誤爆・・・
>>359 > ・Windows\SoftWareDistribution\DataStoreフォルダ内の全ファイルは
> Automatic Updatesサービスを一旦停止にしてからなら削除してよい
削除理由が未記載
Windows Updateが失敗する場合には(またはWindows Updateでの更新履歴表示が不要なら)
→ファイルは再作成される
追記 ・Windowsフォルダ内のKB*.LOGファイルはパッチのロギング(適用結果)なので削除してよい
まあその辺の容量が影響するようになったら、HDDをより大容量へ交換することを考えた方がいい。
>>362-363 ありがと。
>>364 買い換えるとお金がかかるじゃないですかーw
旧世代のPCにお金かけるより新しいPC用に使うべきかなーって。
あと、8GBのUSBメモリで起動しているからキツキツなんですーw
先月からJavaコントロール・パネルでJavaを無効にしてた。 先程、MS JavaVM 実行が可能なことに気づいてビックリした。 ずっと以前に当然アンインストールしてるもの? 元々ないって人が多いかな。
〜XP sp1 :MS JavaVMあり XP sp1a〜:MS JavaVMなし
Microsoft Java VM のサポート: 2007.12.31 Oracle Java 7u13:2013/2/2 公開 → 7u14? 7u15?:2013/2/20 公開 Orecle Javaでさえ、脆弱性多いのに、MS Java VMなんか使っていたら ギャァー
案の定というか8の売上は低調らしいね 早い所見切りをつけてXPからの乗り換えがっつり考慮した9出せ
OSのバージョンアップが祭りになる時代は去ったからね ネットが使えればOSがなんであるのか気にする人は居ない。
祭りの条件 ・できないことができるようになること w95はまさにそんなタイミングだった 最大の要因はインターネット 今できないことって何だろう?
>>370 ネットとオフィスのみだとアンドロイドでじゅうぶん
>>368 アクセス解析関係調べてて運良く気づいたけど、1.5ヶ月間MS JavaVM有効。
移行期にSun(当時)有効だからとMS保留、そのままっぽい。
Oracle無効=MS有効とか、全然考えてなかった……。
Win3.1からでOSアップグレードの価値があると思ったのは95とXPだけだな
>>371 食べ物作ること
メニューを作るという意味ではない
資源を作ること
消費電力を限りなくゼロにするという意味ではない
>>374 Win95は駄目だろ
USBが使えない
もう XPユーザーは他のOSに流れてMS終わりだろw ________ / \ / \ / /・\ /・\ \ / / \ / \ \ |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | | (__人__) | | \ | | ご冥福をお祈りします \ \ | / \ \_| /
USBなんて無かっただろ。
>>376 Win 95 OSR2以降でサポート(正式サポートはWin 98SE)
せめて鯖2012が旧UIだったら・・・
95→9だな
間違えた XP→9
383 :
名無し~3.EXE :2013/02/18(月) 01:11:04.01 ID:CFZo7o+b
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
PCは、薄型TVの二の舞になってしまうのか?
〜2014年4月の「3つの出来事」で特需生むPC業界の今と未来
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130218_587970.html > 実は、Windows XPを利用しているユーザーの比率は、世界的に見ても、日本が突出して多い。
> 日本マイクロソフトによると、現在、日本国内で稼働している企業向けPCは約3,500万台。
> そのうち、約40%がWindows XPだという。これだけで、約1,400万台ものWindows XP搭載PCが存在していることになる。
> また、個人向けPCは約4,300万台と見込まれるが、そのうち約30%がWindows XP。
> 約1,300万台規模となる。企業、個人合計で約2,700万台ものWindows XP搭載PCが国内に存在するというわけだ。
XP圧倒的大勝利!!!!!
>>383 デスクトップはそんな感じだろうな
ノートは回転早いからXPの割合ずっと低そうだが
日本ではXPの時期に事務機器や家電として大量に売ってたからなぁ ワープロの延長やセットで売ったカメラの写真の保管庫だったりしてるんで XP終了?何それ?今の物がそのまま使えないとダメよって事だと思うよ
多分、ネットブックのXP Home ULCPC ライセンスのやつが多いと思うよ。
>>380 Start Menu8でも入れとけ。
そもそも鯖なんてUIどうでもいいだろ
388 :
名無し~3.EXE :2013/02/18(月) 08:17:56.45 ID:wm1WHaRA
UIをもてあそぶWindows なんて要らないのです。 ダサすぎるし。
ネットのみの人は最近タブレッツにいくみたいだね。 WinみたいにUI使いづらくないし、 LTEでどこでもネット、便利な世の中になったね。 業務の人も、オフラインのXPでもう用足りるんだと思う。 2014年でXP終わってもいいんじゃね? その時は、MSも同時に終わることになるw
「セキュリティ上の問題から、サポートの期限を決めたわけですから、『Windows 98、98SE、 Meを一切使うのは止めてください』と言っているわけではないんです。ネットワークに接続 しない環境であれば、使ってもらって問題はありません。ただ、常時接続環境で利用するの はセキュリティ面でのリスクが大きい。セキュリティを重視するのであれば、別なWindows を利用する時期に入ったということなんです」
XPはサポ終了した後もルーターを使ってるなら常時接続してて問題ないよ FWも入ってるしブラウジングにさえ気をつければよい
392 :
名無し~3.EXE :2013/02/18(月) 12:39:20.07 ID:U74dwurP
オンラインまで使おうとするなんてケチか貧乏人だろうな
>>391 それならブラウジングも最新ブラウザで安心なはずw
>>379 Win95は対応ドライバ無かったんじゃ
Win98はメーカー独自でUSBドライバがあるよ
ネットに転がってる汎用USBドライバでもいける
Windowsのドライバは階層構造になっており、以下のような構成である。 ・汎用的なドライバ(クラスドライバ) ・具体的なドライバ(ポートドライバ) 通常、クラスドライバはOSベンダー、つまりマイクロソフトが提供し、ポートドライバはハードウェアベンダーが提供する。 USBは汎用規格であるため、クラスドライバとして実装するのが適当であるが、クラスドライバを追加するには大きな手間がかかることが多い。 Windows 95 OSR 2.1はUSBクラスドライバを実装した最初のバージョンである。
テレビのニュース見ても、たいていのノートPCのスクリーンセーバーはXPのそれだし XPのガワで、中身は8ってのを出せば良いような
>>395 そうなの?
俺のは後期Win95だったからOSRもそれかも?
なにせWin98が出る1週間前に買ったw
OSR2(OEM Service Release 2)とは、Windows 95のマイナーバージョンアップ版として、パソコンのベンダーなどのOEMに対して提供された製品のことである。 1996年冬以降に販売されたWindows 95プリインストールパソコンでなどに搭載されている。 ソフトウェア単品での販売はなされていない。
会社がXPでoffice2003だから合わしてるだけ 会社がOSかえてofficeも変えたら新しく買うかも知れん Vistaの時、会社専用ソフトの検証して問題があったらしく 全く更新の話はなくなりPCはメールは可能なものの ブラウザ(削除)機能の起動禁止令が出たわ。このままいくかもな
>>399 そうそれ
プリインストールのやつ
一週間でWin98にバージョンアップしたけどなw
比べてみても圧倒的にWin98の方がいいよ
こんど、うちの会社では2003から2010にするそうな きっと、阿鼻叫喚になるぞ
とりあえず統合DVDを作ればいいんだな?
おk
>>402 たぶん感動の嵐だと思うよ。
「ありがとう、Microsoft!」ってなるね。
つまりプロフェッサー、どういうことなんです?
409 :
名無し~3.EXE :2013/02/21(木) 01:49:21.33 ID:rzUmgUSM
XPを10年使ってきたが、Linuxへの移行をを進めている。 店頭でWin8を触ってみて、移行を決断した。 仕方ないからOfficeともお別れだわ。 この10年、XPと過ごしたコンピューティングライフはとっても楽しかった。 XPは思い出深いOSになった。 ありがとう、そして、さようなら、XP。
俺もだわ XP時代のwinは何でもストレスなくこなせる優れた汎用OSだったのに 8は現状linuxにできないことだけを行う補完用OSに成り果てた
Windowsはゲームに必要なんだよ。
窓は音楽ツールが優秀 FB2K、STEP_M、EAC、xrecode II・・・ 犬でもこれら全部Wineで使えるの?
413 :
名無し~3.EXE :2013/02/21(木) 02:32:57.38 ID:rzUmgUSM
>>410 Microsoftだけじゃなく、Ubuntu Linuxも同様だけど、タブレットビジネスに目がくらんだのさ。
それであんな使いにくいUIをごり押しする。
そしてユーザーにそっぽ向かれて、WinユーザーはLinuxへ、UbuntuユーザーはLinuxMintへと流れた。
普通のデスクトップPC用のUIとしては、XPとかGnome2スタイルがほぼ完成形で、自然かつ素直に人間の動作と調和している。
タブレット用UIをデスクPCに使いまわすのは、OSベンダの我がままでしかない。
そして、はやりの仕事にのっかろうとする開発者やマスコミが追従して、ブームを演出する。
ソフトウェアのあり方にも民主主義が必要で、大企業の横暴を許さないためにもオープンソースの存在はとても重要。
ゲーム機がハイスペックを要求されるのは当然だと思うが・・・
PCとゲーム機を一緒くたに語られても困る
ゲーム機とか、directXとか ガキが喜びそうw
418 :
名無し~3.EXE :2013/02/21(木) 12:09:45.03 ID:vvJVbT26
馬鹿はunityでさえも使えないからなぁw だから ID:rzUmgUSMみたいな寝言を兵器で書き込むわけだ
セガ、メガドライブ、16bit CPU搭載
>>402 日経パソコン2013年2月25日号 読者の広場
職場がOffice 2010になり不評 1月からの連載が役立つ
職場のOfficeが、やっと2003から201になりました。
その結果、ほとんどの社員から使いづらいとクレームが出ました。
>>414 本当にそんなスペックで発売するのかすら疑問だけどな
天下のチョニーだし、しれっと各所を劣化させてから製品化されそうだw
以前はメモリ256Gとか言ってなかったっけ?w >PS4
みんなメニューバー機能を追加して使っているそうです 機能が少ないソフトはリボンでもいいし、使いやすいけど、 ますます多機能になる Officeはそれじゃマズイだろ・・・・・・
OfficeもAutoCADみたいに旧UIとリボン共存すればいいのにね。
XPでスタートメニューをクラシック表示で使うのが フォルダー(展開できる)も置けたから個人的にやりやすかった あと、Win7のライブラリはコンテキストメニューが 普通のフォルダーと微妙に違って面食らう時があって嫌い XPの挙動が一番しっくり来るんすよ
来年初め、3年くらいのサポートがついた有料版XP SP4リリースとかに なるんじゃないかな
それはそれでアリ
背中合わせの
企業向けにXPproだけでも延長があればいいのに
企業向けには、個別見積の個別契約があるよ。
もうこれからの新ウインドウズは短くリリースすることになったんだろ? 新興国向けに、XPの改良版が出てもおかしくないね。
新興国向けには、最新WindowsのStarterだよ。 古いOSだと、ハードも日用品ではなく個別注文となり、新興国向きではなくなるから。 選別品から外れた部品を集めて、新興国向けのPCは作られるのだからね。
この機にWindows8売りまくるぞヒャッホー!と考えてそうだな あれ、Windows7?
Office 2010は何処で販売していますか
438 :
名無し~3.EXE :2013/02/22(金) 14:20:58.05 ID:K2Vxminv
>>414 PCもGDDR5を8GBくらいCPUボードに直付けでバックサイドキャッシュにすれば爆速だろうに?メインメモリとは別で
XPのサポートが切れたら・・・ アプリはXP上で動かし、ネットはVirtualPC上のLinuxで、と思ったんだが… XPの安全を確保しつつ問題なく運用できるだろうか?
ホストとゲストを逆にした方がよくね?
再起動したら復元するようなソフト使えばいいんじゃね?
普通は逆だな XPは最後のパッチを当てた仮想ディスクをバックアップしておいて 動態保存だよね
445 :
名無し~3.EXE :2013/02/24(日) 00:40:55.42 ID:PDbyrTKz
we love xp
Win9が出るまでXP使い続けるよ
うそつけ 出ても使い続けるくせに
Windows eXPerience
>>447 もう次のインテルの10nmCPUとATIの50Wで結構なハイパフォーマンスグラボと組む予定だよ
GDDR6とUSB4.0とpci express4.0と結構な革新になるからね
今は14nmのアーキテクチャが開発段階だろ、10nmとか何年後だよ。
つまり10nm製造品が製品として流通するまでXPを使い続けると。
物理的限界で頓挫 永久にXPを使い続ける羽目に
456 :
456 :2013/02/28(木) 17:42:36.13 ID:egTW+LLR
456
そういやWin8では○○○が出来ないんだったな 仮想化しても無理みたい
そういやWin8では△□◎も無理なんだぜ
Win8はメモリ周りが厳しいな XP時代はブルスクなんて起きなかったのに8にした途端頻発して困ってる あとウチの8環境ではCrystalDiskInfoを使ってスマート値が見れない 仕方ないのでlinux live cdのディスクユーティリティを使ってスマート値をチェックしてる
512MBの環境では7や8よりVista使ったほうがいいですか?
461 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 11:53:11.27 ID:F7jlPWh/
XPのままか、軽いLinuxディストリが適当。
昨今のソフト事情だとXPでもツライよな。
463 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 12:12:40.00 ID:F7jlPWh/
Webブラウザは Windows に特化したfirefoxのクーロンである Pale moon がお薦め。 こちらの方はアドオンをほとんど入れない無垢の状態で使う。 アイコンクリックでfirefoxとの行き来が出来るようにしておくと便利。
XPSP3だと最低768はないと使い物にならんでしょ? ウチに積載上限512のPCがあるけどSP3に上がった時点で使うの中断したわ ようやく最近になってLMDEのおかげでネット用として復活できたけど
>>464 2ちゃんのカキコログ見たらSP3に上げる丁度1年前ににメモリを2G増設したから分からんのだよな
LMDEとはなん?
ググったら Linux Mint Debian Edition
RollUpでないの?
WindowsXPをさらに使い続けるということをうたったセキュリティソフトがサードパーティからでねえかな?
もう7って売ってないの?
>>457 が問題で買い換えられないんだが
XPを使い続けろよ。
472 :
名無し~3.EXE :2013/03/02(土) 14:55:24.89 ID:De6K9Mmx
SP4まだ?
>>470 今現在 日本の家電量販店で、
7がプリ インストールされたPCを新品で手に入れるのは難しいみたい。
在庫が運良く店に残ってれば、買えなくもない。
中古でも構わないなら、
7入りのPCを購入する事は出来る。
新品でもダウングレード権行使のプリインストールWindows7 pro が購入できるよ。
ダウングレードの手続きを経ないとWindows7が買えないってのはちょっと面倒くさいな 今Windows7持っているけど、何らかのトラブルでDSP版が必要になったとき、 Windows8を購入してからWindows7にダウングレードするのに、パーツとか購入必須なのかな? Windows7はDSP版を購入する時にパーツを必ず一つ購入しなければならないから 逆に今Windows7を使っていて、DSP版を購入した時のパーツが故障したら OSごと買いかえなければならないのは面倒くさいし、さらにダウングレードかよとなるのだが Windows8がWindows7並みのノントラブルOSだったら良かったのにあんな試作機みたいなGUIにするから… 裏技でWindows2000並みのGUIに変更できるってのならそのままWindows8に移行してもいいけれど そうじゃなかったらWindows7しか選択肢ないからなぁ… めんどくさいよ あ、XPを使い続けるスレだった… けどOSがWindows7でも結局GUIはWindows2000並みのインターフェースや色彩を設定できたからその点ラクなんだけどね 8でもそれができるかどうかが最大の技術的な難関だね 長文になっちゃったけど、昔はOSは7を買って、GUIは2000クラスを使っていて、今は8しか選択肢がないのがつらいなと思うから 皆さんもアイディアください
スレ違いだ。
2014年4月8日以降も敢えてオンライン環境で使って、 これ迄通り可能な限りの脆弱性対策をして、 (Fake AVに限らず)マルウェア全般とどう戦って朽ち果てるのか。 マルウェアの類いを何処迄回避出来るのか、 私はXPの悪運の強さを見届けてみたい。 でも、自分のPCを攻撃者の踏み台にしたくないし、 マルウェア撒き散らし装置にもしたくない。 XPのX-Day迄1年近くあるし、 それ迄このジレンマと ゆっくり付き合うとしよう
478 :
名無し~3.EXE :2013/03/03(日) 08:57:37.09 ID:kKcOHSpq
2013年だが
>>470 PC専門店(独自ブランド&BTO系)なら7は残ってるはず。
BTOならプリインストールの7は簡単に買える
有償の年間契約サポートとかやりそうだよな
不正ライセンスが多いXPでは有償サポートやろうにも数が集まらないと思う 大抵の企業はここ1年くらいで入れ替えするんじゃないか? XP使っているということはPen4クラスの処理能力が遅めのPCが多いし 高速化を狙う意味でも替え時ではある 俺の会社は全部XPだが夏頃に全部新規で7PCに入れ替え予定
100%やるはずない 2000と同じ運命だぞ
サポがあってもゼロデイはあるし 的にかけられるような個人・団体じゃなきゃ気にすることはない 変なリンク踏むとかは論外
>>484 それはどうかなぁ…
ウチの会社はかなり大手だけど現場じゃあ堂々と98や2000が使われているしネットにも繋がっていて正直驚いたばかり…
まぁ事務方では7に移行されてはいるが…
良い物はぶっ壊れるまで使う国民性
現状XP SP2を使ってる奴はSP3でXPが終わったとしても何も怖くないだろうさ
俺の家には現在4台のパソコンがあるがそのうち2台はXP このメーカー製XPは7へアップ出来ないのか? ちなみにTOSHIBAのQosmioG30とCX1と言う古い機種。
使い続けるスレなのだから使い続ければいい
>>490 貴方の家のXP入りPCのメモリは どれ位有ります?
32Bit版の窓7を動かすには、最低でも1GB以上必要とされてます。
普通に動かしたいなら2GBはあった方が望ましいです。
サクサク動かしたいなら、
7入りPCが認識出来るメモリ容量を上限迄用意した方が良いでしょう。
メモリが十分過ぎる程に沢山有っても、
新規インストールが100%成功するとは限りません。
窓7新規インスト用DVD自体、店で余り見掛けません。
何れにしても、このスレでは貴方の欲しい情報は得られません。
あとは、御自分で情報収集して下さい
>>480 サンクス
一応色々回ってみるか
ほんとーはパッケージ版が( ゚д゚)ホスィ…が
BTOは電源が妖しいんだよね 電源のしっかりしたBTOがあれば教えて( ゚д゚)ホスィ… DELTAやエンハンスだといいんだけどね
OSシェア Windows8が微増 2.26%→2.67% 7が44.55% XP 38.99%
メモリが足りない(規格が古くて高価orスロットが限界or1GB以上のモジュールが手に入らないなど)・ドライバがない・ サブマシン以下の序列になっている この条件でOS差し替える馬鹿なんていねーよ。
PC本体の物理的経年劣化でPC本体そのものをを買い換えたい人は沢山居ます。 特に、長らくXPを愛用してきた人。 ノートPCだと、液晶画面の映りの悪さ(バックライトの寿命やドット抜け)、 内部の埃除去が難しいので熱暴走が起こりやすく 夏場は電源が落ちやすい。 熱暴走の影響で、ファンが油分不足による摩擦騒音を出す。 既存の(ノート)PCを修理に出すより、新しいのを買っちゃった方が安いもの。 新品購入後は、埃吸引・油補給等の物理的メンテナンスに注意しなきゃだけど。 古いPCがまだ元気なうちにデータの取り出しをやっておいて、 いつ現役引退しても良い様に準備を模索するのは無駄な事にはなりません。 うちのXPも そろそろ眠らせてあげたい…。 XP、今迄有難う
使い続ける気持ちが無い人はお引取りください。
来年4月迄カウントダウンなんだから次の筐体探してる人は沢山居るだろ 俺は8より9をって思ってたけど7になりそうだ
俺は円高ピーク時にwin7セレロンノートを26000円で買えて良かったわ その際の1200円優待アプグレ権でAthlon 64 X2 4400+デスクトップを8にできたし満足 8へのアプグレに跳ねられたPen4ノートにはlinuxを入れて今もコタツ用としてバリバリ使ってる
マシンもXPも絶好調なんだが・・・ 無理やり引退させられるゴン中山のようだ
ゴンとXP比べるなよw ゴンは札幌に来た時点で賞味期限切れてただろ
ゴンは残念ながらとっくにサポート切れてるのに稼働しているMeです。
知り合いで今でも2000より前の使ってる人いるけど、セキュリティソフトがあれば大丈夫なものなの?
505 :
名無し~3.EXE :2013/03/04(月) 23:14:37.44 ID:NU3/W/by
しらねえよ 少なくとも終了後オンラインで使おうとする貧乏人は自己責任だろ
>>504 ルーターでも挟んでいれば大体は大丈夫だけど現行OSでも絶対安心って事はないからまぁ適当に。
俺も2000使ってるしネットにも繋いでいるけどそろそろXPに買えて2〜3年は使うつもりだよ。
WindowsXPがサポート切れたら、同じサポート切れてる2000に移行するってのは 大きな問題ありますでしょうか?2000の方がメモリが少ないPCでサクサクなので。
2000を使い続けるスレへどうぞ。
ネットしないのならアリ
WindowsXP-2を出せばいいんや
XPのサポートが切れたら2kよりもLinuxに移行した方が幸せになれるよ
同じことできるんならそうするけど・・・しかも俺の知識レベルじゃ
困るのはエロゲくらいだろ。
エロゲエロゲってこだわり続けてたけどな もうそうやって40を過ぎ、50を目前にしたらな、 やらないんだよ!!!! でも、XPを使い続けるしかない だってもう新しいやつを使いこなせる柔軟さもなくなったし なにはなくとも、もうちんぼっきねーよ!ウワァァァアァアアン(><)
>>509 お、同じようなこと考えてるw
w2kにするつもり
MSX MSX2 MSX2+ MSX turboR MS XP ???
40代だけど素人でもubuntu簡単だよ すぐなれる
それはWindowsXPと互換性があって ファイルやプログラム全部使えるものなのですか
521 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 10:10:07.27 ID:uqmy0dMf
>>519 窓使いはLinuxをどう見るか Part2
446 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/06(水) 06:15:59.48 ID:CLsBMkAg
>>445 どう完成度が低いか具体的に書いてみ無能ドザ君笑
448 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/06(水) 07:13:18.32 ID:CLsBMkAg
そりゃGUI笑しか使えない無能君には辛いだろうね笑
スパイウェアUbuntuがオススメw とかただの情弱じゃんw
>>517 最新PCにWin2kっていけるもんなのかな
2000では何かが出来なかった欠点があった筈 忘れたけど
ドライバあるの?
>>524 Core2Quadまでな環境だと2Kのドライバー探しは楽だったが 2KProが2コアしか認識しないって落ちが付いてた。
さすがに i7な環境に突っ込む気力は無いww
XPの寿命は2kの例を見るにサポ切れ後精々2年ってトコだな その後は新しいデバイスに対応できなくなるし アプリも徐々に切り捨てられてyoutubeすら満足に見られなくなるよ
とっくの昔にムーアの法則が成り立たなくなってるのにね
ムーアの法則はともかく使い手の要求する性能がXP時代のパソコンでおおむね飽和しちゃってるんだよなあ。 需要を引き出したい側はWebコンテンツを複雑で重くすることで対抗してる状況。
>>533 半導体の集積度の事だろ
PC世界では性能比率でいう場合が多い
企業向けはわかるが個人向けでも28%もいるのか 丈夫いPCだぬ〜どこの製品だろう
536 :
名無し~3.EXE :2013/03/07(木) 12:12:34.43 ID:pQUXQ6fJ
PCは壊れやすいしOSのライフサイクルが短すぎる。 インストールされているアプリケーションどころかOSの機能を学べていないうちに機器は壊れるし、 OSは無意味なバージョンアップ。
もう半分か このスレになって勢い早いな
俺は1155のマザーにバンドルパーツのFDDを接続してXP使ってるよ 自作PCならバンドルパーツ次第でまだまだ大丈夫だし
自作はわかるんだけれど28%中そんなに多くはないよね 半分もいたらパーツショップも大繁盛してそう
XPもだけど、Office2003だって気に入って使ってるのに、なんてこった
>>536 ホントは古いPCでも快適に動くんだけど
最適化せずゴリ押しにして無駄に重くしてみました
もあるしお布施強いられるよなー
>>535 そのあたりのマザーとパーツ使ってるけど
コンデンサが爆発でもしなければなかなかに頑丈だね
古いPCは長生きしてるの多いから本来は滅多に壊れないようにも作れるんだろう・・・
多分今のでそういうの作ろうとすると色々厳しいから高いだろうけど
今のマザーボードは、だいたいが日本製の固体コンデンサー積んでるだろ。 数千円のローエンドのマザーだと韓国製とかだけどな。
毎年お布施を払ってもいいから、XPと7を FIXし続けて欲しい。 年間三千円なら出すよ
linuxでBD視聴ができるようになればwindowsとはおさらば
よくもって5年くらいだろうと思っていたPenDのPC 7年使ってもまだ壊れないとは
俺のもだよ
>>546 VLC使えばLinuxでもBD見られるよ
Win8で、どうでもいいメトロUIとかを使わせるためだけにSSE2非搭載PCを切りやがってぇぇぇ 糞MSめ。Win9ではメトロ切ればメモリ512MBで快適にメトロを無効化して使えるOSにしやがれ!
Win8のタスクマネージャーだけはいいと思う
書き忘れた SSE非搭載CPUでも動くようにメトロ切って使えるOSにしろ、って。
Win8の場合はDEP(CPUの機能だとNXビット or XDビット)必須になったってだけ。 セキュリティに関わることなんで、メトロ切ったくらいじゃこの制限は無くならないよ。
たしかにSSE2対応でもNX/XD非対応の初期Pen4/PenMあたりの世代も切り捨てられてるし
ウチの親のpen4 3.33ghz htも切り捨てられたよ、まだまだ使えるのに
NX/XDの関係でPenDが駄目なのと混在状態
Pen4 3.33GHzとかPenDは性能低くて尚且つ電気食うから 新しい省電力CPUのパソコンに買い換えた方が電気代が安くなって 電気代も含めたトータルコストを考えると買い換えた方が安くなったりして
地デジと一緒で見れりゃいいっていう奴がごまんと居る
Win 8が動作する環境の有無を確認するツール Windows 8 アップグレード アシスタント を Win XP機(penM)で実行したら(アップグレード不可の判定だろうなあ)、以下のエラーメッセージが表示されてアシストできなかった Windows セットアップ (X) このプラットフォームはサポートされていません。 なんじゃ、こりゃ!
こんな状況で、XPサポート切ったからWin8に移行はやくしてね!って まい糞ソフトはアホだろう
>>562 > Pentium MだとXDbit/NXbitに対応してないのがある
XDbit/NXbit未対応PenMと認識していたので、Win8にはCPUが対応していないという内容を表示することを期待していたが、
ソフトそのものが動作しなんて予測していなかった
ウチのAthlon 4 1400+のノートでもそんな感じ。 Duronで動作してるってネットにあったんだけどなんなんだよ・・・
>>565 物理メモリが1GB未満とかの別の原因じゃないの?
画像は流れちゃったみたいだけど
前にPAE/NX非対応PenMノートで試して低スペックスレに書き込んだ時のログ
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330880082/514 ちなみにアップグレードアシスタントは
1月末くらいのタイミングで6.2.9200.16384→6.2.9200.16507に更新されてて
上に書いたのは当然古い6.2.9200.16384を使った結果だけど
試しに今同じPenMノートで更新された方の6.2.9200.16507を使ってみたら
同じく注文確定画面まですすめたよ
#そのまま決済したら\25,800払う羽目になってえらいことに…
>>566 SSE2非対応PCでアップグレードアシスタントを動かすと
問答無用で「このPCはシステム要件を満たしていません 」になるね
Duronで動作してるというのはCP版とかの頃の話じゃないの?
上の低スペックスレでもCP版の頃はそういうレポがあったと思うよ
ThinkPad X40 PenM(1.2GHz) MEM:1.5GB XP pro SP3 →システム情報:プロセッサ x86 Family Model 9 Stepping 5 GenuineIntel ~1196 Mhz Windows8-UpgradeAssistant.exe(6.2.9200.16507)をダウンロードして再試行してみた (X) このプラットフォームはサポートされていません。 再現した
キャッシュ以外書き込み不可にできればセキュリティレベルすごく上がるんじゃね?
「標準を作る」で業界を制したマイクロソフトが自らその標準を乱す。 客がついてこないのは当然である。
Androidに水をあけられてるからな
OSで携帯選ぶのは、一部の人間(オタク)だけ 一般人はOSが何なのかすら知らない
期限きたときにパッチ全部適用済みのXPのISO公開してくれたらMS神認定しちゃる 10年はOS更新しなくなりそうだけど・・・
もう保障外なら 無料配布するべきだ
これからのWindowsのライセンス条項には 「延長サポートが切れたら使用を中止しメディアを破棄します」という項目が追加されます。
>>569 .NET Framework 2.0以降が入っていないからでは?
普通にXPユーザー向けにサポート切れ後も7売ってそう 8か7かの選択肢なら7選ぶ人の方が多いだろ
580 :
569 :2013/03/10(日) 08:13:03.59 ID:uVbxkAq/
>>578 .NET Framework 3.5 SP1導入済みです
2000のサポートが終了した時って、SP4で全てのアップデートを内包させて終わったんだっけ?
またまたご冗談を
2kって今もアップデートパッチをDLできるの? できないとしたらサポ切れ後どの程度の期間DL可能だった?
XPの期限切れ狙ってChromeOSの一般公開が始まる予感。 グーグルが最大の商機逃すわけがないよな…。
>>565 和ロス
確認ツールが使えないことで確認完了ってかw
>>587 dd
XPもそうなら使い続けるのが楽になりそう
ロールアップ 1の後も100個以上あるから。 ちなみにXP SP3より後はもう200個近い。
なに?そんなにあるのか。 めんどくさいな。
先月統合版作ってインスコしたけどえらく時間かかってたからなあ
2000なんて使い物にならん
>>591 OSと同時にインストール出来ないならそりゃ時間かかる
統合版作らないで自動アップデートでやっても同じかもしれなな
ただ再起動等の手間がかかるけど
>>584 そんな事やられたら本当にMS終わるぞ
かといって、今までXP使っていた会社がすんなりChromeOSに移行するとも思えんな。 あと余程のことが無い限りメーカー製PCでも採用したがらないだろう。 そんなの使う位なら、サポート終了でもそのままXPを使い続ける人も少なくないだろうし。 なんだかんだ言って結局一部の人が、趣味で使う程度で終わりそうな予感。>ChromeOS
XPの期限切れ狙って が味噌じゃないのか? 性能上XP止まりのPCもある訳だが もし狙うとしたらそこじゃないか? 簡単じゃないけど
うん、そのつもりで書いてるよ。 Google的にはそのタイミングで仕掛けるのがベストだろうけど。
性能上XPどまりのPC狙うならクロームは厳しいでしょ 今更専用OS作ることもできまい PCごと買い換えさせたいのは分かるが、実際はその必要を感じないユーザーが 圧倒的に多い。結局XPを延命させる有料SP4でも売るんじゃないか
ChromeOSとかOSそのものがスパイウェアだろw
このままXP終了させると逆にMS終了の予感…
うん 要はスイートと基幹処理が動けば良いだけだし SAPとか
>>598 ダイレクトーメールでもどっさり届くの?
>>600 その理屈だと延命させたところで収益にはならないから
結局MS終了の悪寒…
>>602 巣窟が増えて Gmail Man が今以上に繁殖w
XP有償サポートにして、XP(64bit含)のディスク再販した方が収益になりそう
1年更新パックで1200円(Windows8購入者のみ)とかであっても買うやつはいるはずだ
VIstaの延長も数日前にコソっと延長発表だったし XPもどうなるだろうねw
XPのサポートが切れたらメインはUbuntuとかのフリーのOSにして やりたいゲームがある時だけ評価版の8を使えば良い様な気がしてきた 評価版でも有効期限が90日もあるから大抵のゲームはその期限内に飽きると思うし
めんどくせーだろ
シェアが大きすぎてサポート打ち切れないだろうな
XP終了に備えて、Athlon4 1400+の768MBノートにUbuntu入れて使ってみたら 死ぬほどのろくてXPに戻ってきた
ま、XP打ち切られても ネットは安価なタブレットでいいし。 オフラインの 作業用&ゲーム用デスクにXP入れて使うし MS君はどっちにしろさようならだw
>>611 そんな古いCPUでよく入ったな
Athlon4ってPAE対応してたっけ?
>>611 身軽さや設定のしやすさはやっぱりXP
古PCにはやっぱりM$にしては名作だった予感
むしろ今までの集大成で名作だったのが移行で仇になってるよなー MEみたいなのだと直ぐ離れただろうに
8はMEみたいだけどな、超絶不安定で使い物にならん 幸い7機・XP機・Linux機があるから8機を塩漬けにしても影響は少ないが こう書くとMS信者に工作員認定されるんだが事実だからしゃーない 8が糞なだけで7・XPは評価してるんだ
>>613 12.04をCDに焼いて入れたよ。DVDドライブついてないしw
>>614 XPが身軽だというのが身にしみてわかったw
>>617 Mint xfce、Zorin lite、LubuntuあたりならXPSP3より軽いよ
>>606 > VIstaの延長も数日前にコソっと延長発表だったし
Vista(2007/01/30発売)コンシューマ 延長(2012/02/20発表)2012/04/10 -> 2017/04/11
XP (2001/11/16発売)コンシューマ 延長(2007/01/25発表)2009/04/14(*1) -> 2014/04/08
(*1)本OS発売から5年間、又は次OS発売から2年間の長い期間 -> 2007年(2001+5)、2009年(2007+2)
ふざくんな!マイ糞ソフト。 俺の持っている2台のノートPCは両方ともXPなんだよ。 D2Cだからまだネットや動画閲覧、2ch、デジカメ保存には十分使えるんだよ。 使えるノート捨てて7か8に買い換えろというのか、 おう、この貧乏人いじめが!!!
> D2Cだから Core 2 Duo(C2D)では? いいじゃないか、Win8で動作するだけ 私なんかPenM(Banias)なのでWin8すら動作しない
>>617 リナックソなんてどうせ家じゃネット以外することないんだし、最新のウブンコなんて入れなくてもデブヤンとか赤帽のバッタもんで十分だよ。
>>621 略語を使うんだったらまずそれがなんの略か理解してから使って欲しいよね。
で、D2Cと言えば、V2Cってなんの略だっけ?
うちの爆音PCにWin8にしたらどうなるんだろう
爆発する
Duo Two Core
>>605 インテルオンボの動画支援付きドライバーとか
大容量HDDの対応とか
付加価値が無いとまず売れないだろうな。
役立つか立たないか不明なセキュリティだけのアップデートなら
気にしないで使い続ける奴のが多いんじゃ無いかと。
Win7が2020年までだからあと7年 8があと10年 3年違うのでもったいなくて7なんか買えない
どうせ後5年もしたら新OS使ってるだろうしどうでもいい。
XPだって10年以上使い続けたんだぞ
>>619 おいおいVistaなんて一番いらないじゃん
>>631 オクで、びすたん落として使ってるけど
めちゃキビキビ使えるぞ?
もちろんXPも使い続けてるけどw
XPも評価上げたのSP2からだよね
スレチだけれども、Vistaは本当に不幸なOSだった。 メモリ、CPUパワーがあるマシンなら気持ち良く使えたOSなのに。。。 (Win7発売3か月前にマシンが壊れて、Vistaで新調したけど、ストレスとは無縁だった)
Win8のタスクマネージャが良いと言う人がいるけど、 俺にはどこが良いのか分からない・・・ 7までのタスクマネージャだと横に伸ばせば履歴が伸びるし、 タスクトレイ状態も今までの方が見やすかったし
メーカーPCでVistaが入ってたのがあったが重くて動かなかったな あれは悪徳と言われてもおかしくないだろ
5年後はwindowsを使ってないかもな
>>619 > (*1)本OS発売から5年間、又は次OS発売から2年間の長い期間 -> 2007年(2001+5)、2009年(2007+2)
これは、2012年(Vist/7home延長発表)までの定義
現在は、コンシューマ、ビジネス含めて10年(メイン5年、延長5年)
→Win 8以降は1年毎の更新サイクルでアップデート(Win blue 2013/夏)のため
vistaのさぽの件 1人だけ勘違いしてる奴が居てるのがウケるね いつまで恥晒し続ければ納得して頂けるのだろうかw
延長サポートの件だろ? 前にもおんなじレスしてたよなw
>>636 1万以下で高性能PCが標準化すれば使う奴がいなくなる
>>632 え?XPはSP無しの時から評判良かったぞ
少なくともVistaみたいな不評は無い
勘違いしてる馬鹿にはビスタよりビンタが必要だな
64bitが標準にならずに、OSだけ64でも アプリが32bitのXP互換ばかりじゃWindowsはもう駄目だろうな Vista(笑 の時にゲイツが見切りつけて逃亡 Win8(笑 の時は開発総責任者が辞職
>>642 ゲイツが見切りつけて逃亡が本当なら
やはりXP以上を作り上げるのは不可能と判断しのだろうか?
現状はすぐにOSが出る終わったよ終わったw
これじゃお客が逃げてしまいそうな気がするな
XPとほぼ同じOSが今後出て来た場合それこそ今の社員は全員首だろうw
>>641 XPがSPなしかた評判いい?
いくらハゲだからってふかしこいて許されると思ってんじゃねーのかハゲ?
2000なんてSP3までゴミだったからなwwwwwww
>>645 コードネームLonghornと呼ばれていた頃は、ゲイツくんは大風呂敷を広げ色々な機能をOSに盛り込むと言っていた
しかも「9X系とNT系をとりあえず合併してみました的なXpとは異なるのだよ」とまで言っていた
(だからSP無しは「強引に9X系を合併させた部分が足を引っ張り」確かに不安定なOSでした)
で、リリースされたOS(Vista)は「実装が10年早いと言われた機能」が無くなった割にぶよぶよに太ったOSでリリースされて
当時のハードウェア・スペックではまともに動作しないOSとして販売された。。。
(ゲイツくんは「OSの開発に飽きた。。。」の言葉を残してリタイアしました。)
。。。で、Vistaを慌てて見直して、ダイエットしたOSがWin7っと、、、
>>648 うはぁ〜Vistaで失敗して逃げたのかw
ゲイツは逃げても世界番付第2位w
ゲイツはMS-DOSから順当に更新させた 「OS」 の開発の指揮と同時に見守ってきた。 GUI化が一定の成果をあげたWin95で爆発的にヒットした結果、一般の人々にもPCが受け入れられ 家庭用とビジネスモデルを並列に進化させ、ハードの進化に伴い「WindowsXP」により統合も果たした。
しかし、振り返ってみると・・・・・ 競合のAppleとシェアを張りあう都合とは言え「基本ソフト」の領分を越えて OFFICEを始めとして、根本から逸れた多様なアプリケーションによるボリュームが膨らみ 公正取引委員会から睨まれ、アプリメーカーからも叩かれながらVISTAを発表。 「理想は遂行出来たけど、余計な問題が増えすぎてどうにもならん・・・・・」 「俺はここまで頑張ったんだし、年も老いた。もう十分な金もあるし」 「別な事で世の中の発展に尽くしたほうがいいや!」 「営利組織に成り下がったMSに未練も無いし」 「会社抜けるからヨロスク」 こんな感じらしいな
制裁金や!!!
思考スピードの制裁
まぁWindowsはSPが出てから乗り換えるのが普通だろうね
657 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 00:24:52.63 ID:1c/FxT0n
↑ 沸点の低いビスタ厨が発狂してんのか? Windows Vinta SP出てもゴミ 素直に7使えよwwwwww 失敗作として皆の記憶にあるだけでもありがたいと思えw
>>657 さっさと間違いを認めろよハゲ
XPも最初は重い糞だって言われてたんだよ
それ以前の話で、いいかんげんVintaの話はスレ違いなのに気づけ
いい還元びんた?
>>652 終わりじゃねぇ〜か
MSは終わるしかなくないかぃ?
往復ビスタ
663 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 02:38:54.46 ID:1c/FxT0n
>>658 ビンタは糞だって十分わかってるから落ち着けw
枕を濡らして寝ろよ失敗作ちゃん
Vistaもパッチの更新さえなきゃそれほど酷いってんでもなかったんだけどな XPだと数分で済む更新が数時間とかもうね・・
.NET関連の更新が足を引っ張ってるんだよ
Windows 8の評価版入れてみるわ。 7もそうだけど2コアCPUの扱いが効率化するらしいから、パフォーマンスアップするなら買ってみてもいいかな 大して体感できなかったら元に戻してXP使い続けるわ
そうそう。最初は不評だったね。 XPは重いからあえて2000使うって人も結構いた。
評価版入れられなかった 原因不明のエラーって出た。アップグレードアシスタントでは全然問題なしなんだが・・・。 評価版って1月15日以降入れられないんだっけか
XP使い続けるスレじゃないのここ?
そうだった 評価版は今無事に入れてるとこ。 どうせ評価版なので戻すんだけどね。
お前ら懐かしい話してるなw XPも出た頃はイラン子扱いだったわ メモリ搭載量も少なかったし CPUも非力だったからなあ うちにはvistaも7(8)もあるけど まだまだXP使い続けるぞw
こっから下ハゲとビンタとビスタは禁止な
889 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 09:30:49.01 ID:HmvEiqrB XPはまだ3割以上のシェアがあるんだ一年でサポ打切れるほどシェア落とすとは考えにくい MSだってセキュリティホールだらけのPCが世界中に溢れる状況は避けたいはず かつてWin98の終了が2年延長された時みたいに何らかの無料サポートを継続すると考えるのが自然 Vista/7のHome系に延長サポートが追加されたときも結局ぎりぎりの時期になってから発表されたっけな 恐らくまたぎりぎりまで危機感を煽り続けてからXPの延長を発表する気なんだろう 98とMeが同時に終了させた前例があるのでXPもVista終了の頃まで使えると俺はタカをくくっている どこにでもいるんだよ、こういうやつは
Vistaなんでディスられてんだ? SP3当てれば神OSだぞ
676 :
名無し~3.EXE :2013/03/13(水) 15:01:03.82 ID:yt7CypOb
vistaのsp3があるのか? xpのようなiso 実行形式のspが見当たらない。
仕事場のPCがXPで、ネットも使う環境なんで、業者が買い替えをせまって来るんだけど、 どうすればいいのかなぁ? 95からXPに乗り換えた時には、なんて使いにくいんだろうと思ったんだけど、今では XP最高で、7とかが使いにくくてしょうがないし、XPの素晴らしさに関心してるんだ。
使い勝手なんてそんなに変わるか?7なんてXPとほとんど変わらんと思うぞw 設定変えれば変な画面効果とかもしなくなるし。
XPを続けるスレで書くのもアレだが7は最高のOSだろ 7が8くらいの値段でアプグレできるならウチにあるXP機全部そうするよ
>>678 7と8って、違いはどんな感じですか?ぶっちゃけ、8っていいですか?
XP使いの自分が、昔ビスタが入ったノートPCを買ったら全然ダメで、すぐに
手放してXPに帰って来たんですけど、来年無理矢理買い換えられた時に
8がビスタみたいだったらショックで。
Vistaがだめなら7・8もダメくね? 7とVistaは基本的な構造は同じ物だし 8も根本的には7+タッチパネルみたいなもんだし
>>682 レスありがとうございます。
なんとなくですが、どんなOSなのかわかりました。
やっぱり慣れるしかないんですね。
XPのこのマシンは、ネットに繋がないようにして、別の用途で使い続けようと思います。
Windows7がまるでタッチで使えないような書き方だが Windows7の発売時もタッチパネルを推してたし普通にマルチタッチもOS標準で対応してる Windows8でタッチがさらに前面に押し出てるのはスマホみたいでゴミみたいなモダンUIのせいだ アレのせいでWindows8はタッチでしか使えないという錯覚に陥ってる奴が多い
Windows Me Vinta 8 (笑 ちなみに8は 7で好評だったマルチメディア系のコーデック省略されてるよ 後から多数のコーデックを入れて不安定になる人多いから重宝されてたのにね
ついでに 追加されたWin8のタッチパネル機能は 不細工メニューは置いといても、開いたウインドウがフルスクリーン前提なので無茶苦茶だぞw スマホじゃねーーーんだから!って毎度いらつく 昔のDOSがアプリを全部フルスクリーンでやってたイメージだよ 「Window"s"」 ってOSの製品名が似つかわしくない フリーソフト駆使してWin7風にする手段があるけど後のトラブルの元になる 結局マルチブートのオモチャになってるゴミ
確かに8は糞だわ、Linuxの方が遥かにマシ
またXPの話が出来ん糖質ハゲが暴れてるのか
人格攻撃でしか議論に参加できない奴w
>>689 お前は可哀想になるほどツマランのだわ
ここがXPを使い続けるスレってのも分からんの?VistaSP3君
せめてXPの話題にしろよ
おまえもXPの話してないじゃん スレの管理者気取りくん
>>691 してますが?お前も糖質か・・・・
658 名無し~3.EXE 2013/03/13(水) 00:30:44.64 ID:EIc1EOph (2/5)
>>657 さっさと間違いを認めろよハゲ
XPも最初は重い糞だって言われてたんだよ
Windows8もいいOSなんだがな XPにしがみ付いてる連中に不当な扱いを受けてるだけで
8スレでやりなされ
>>693 win8がOSとしてどんなに進化してても
GUIが使いづらい時点で、やっぱダメなOSなのさ。
ギリギリまでXPでいくぜ!!
まぁここにいる人の大半は互換性とかUIの問題でXP使い続けてるわけだしね
いいからお前らグダグダ言わずXPを使い続けろよ! Vistaとかけなされて当然、7とか興味ないし
お、おう XPはえ、永遠だよな(震え声)
Windows7のパソコンから書き込んでるから説得力がないかもしれませんけど XPを使い続けるよ、俺
自分は7だったPCをXPにダウングレードして使ってるよ
XPを使い続けるよスレではあるが、サポート打ち切りまで1年と少しになった今、他の OSのことも考えざるを得ない状況ではある。有料でもSP4がベストなんだけどなー
使い続ける気持ちの無い人は出て行ってください!
7買って、8も買って試したけど、どっちもなんか使いづらい。 特にキーショートカットまで変更するとかもうアホかと。 そのうち慣れるんだろうけど、わざわざMSの事情に合わせるのもなんかアホらしく感じて 結局またXPに戻って来ちゃったな。
機能的に十分な仕事道具を無理矢理変えなきゃいけないなんて
Embeddedのサポートが2016年1月12日までだからhomeとproもそこまで延長されそうな気がする というか延長して欲しい
延長なんて1・2回伸びたんだからもう十分だろ
707 :
名無し~3.EXE :2013/03/14(木) 03:29:13.67 ID:w4LliA13
禿は御遠慮下さい。
もうちっとだけ続くんじゃ
Dragon Ball XPの始まりだ
まだ暫くはXPを使い続けるつもりだけど 一生XPを使い続けられる訳じゃないからな〜 7に行くにしても8に行くにしても Windowsならサポート終了したらお金を払ってまた次に乗り換えしなくちゃならなくなるし だったら早い内にLinuxに移行した方が良いのかな〜って考えちゃう
貧乏人は悩みが多いのでしゅ(^▽^)
Linuxで出来ないことは年々減ってるからね 今だとゲームくらいでしょ、MSが焦るのもよく解るよ
>>682 ちがうぞ
軽さもメモリ消費もかなり改善してる
軽さ 8>7>xp>vista
メモリ消費(起動直後) xp>8>7>vista
メモリ消費(多重アプリ) 8>7>xp>vista
XPのセキュリティパッチ当てないとバックドアなど感染のリスクは高まるものの スパイウェアソフトで常時監視してたら 感染と同時に警告出るし全く問題なくね?
8はセキュリティ関係強化してるからメモリ食うそれ系いれなくて済む まあ入れた方がさらに安全にはなるが
>>715 8は8スレ行ってくれないか?
ここはXPを使い続けるスレだ
>>711 貧乏でハゲでXPとかもう終わってんな。
寺イケメンな俺は今日もスタバで颯爽とVistaだな。
>>705 そうすると、Embedded用パッチを拾ってきて自分で対応することは可能かなぁ。
それならあと3年は頑張ってみたい。
Win7評価版導入したらRAM512じゃ色々しんどいし、8はCPUの対応でインストールすらできなかった。
メイン機の7はハイスペ機で使うならいいOSだけど、レガシーマシンで遊ぶだけならxpが最高!
64bitOSでメモリ8GB積む場合以外はxpでいいよね。
とりあえずここ1年が正念場だよな 一応7のパッケージだけ買っとくか
サポート終了とか無責任なことするなら まずXPもくだらないアクチ廃止にした後に Linuxみたいにフリーでオープンソースにしろよ
Win8には、XPモードないからな ダウングレード権行使してWin7にしないと 新規のXPをセットアップできない。
Win8上の仮想PC上のWin7ProでXPモードすればいいじゃないか
今使っているXPはネットから切り離しても役に立つようにデータをHDDの空きスペースに蓄積しておるわ。 スタンドアロンで省スペース。 昔は考えられなかったような情報ため込んでおける。 ネット課金払えなっても辛抱できるwww
そういやサポート期限切れたら、アクチ解除するとか言ってなかったっけ
>>725 それは「げーつくん」が「Xpのサポートが切れたら、アクチをクラックしてやっても良いよ」と冗談で言っただけで確定ではない
2kを使い続けるスレを見てると、使い続けるのも大変だと思うよ アプリもハードもサポ切れOSには対応しなくなるからね
実際にそうなってからでも遅くはあるまい。 今からあれこれ考えても仕方ない。
大体AFT問題で使えるHDDが無くなってきてる もうそろそろだよな
アライメントツール使えば済む話。 逆にそういうのが解らない人は、とっとと7以降にシフトした方が面倒は無いな。
>>663 XPも色々出る前から出た直後から言われてたよ。
Vista同様に低スペックに搭載されたし。
Vistaが失敗してなければ混乱しなかっただろ
そういや7は叩かれなかったな 殆ど末期Vistaみたなもんだからか
>>734 7の欠点の大半がすでにVistaでさんざん叩かれた後だからな
逆にVistaで注目されなかった良いところが評価された
もちろん全部基準はXPと比較したうえでの話だ
基準は低スペックでの話しなんじゃ 一掃のところMSはPCを無償提供するから OSは買ってくれと強制的にやればみんな乗っかったと思う それなのにXPを最後までに売り続けて最後には早く替えろとかそりゃないよw だってスペックが足りない人が動けないんだよなぁ〜
×最後までに ○最後まで
>>736 その考えはおかしいやろ
PC付きOS 数万〜数十万って表記上なるだけ
掛かるコストは変わらないのだから
>>733 Vistaも7や8も関係ない
ここの皆はXPが好きなのだから
とうとうwin7をポチッた 何かあればいつでも7に移行できる安心感があるから 心置きなくサポート終了後もXPを使い続けられそうだ
どうやらサードマシンのxp卒業は無理そうだorz Windows7評価版を導入したら、画面サイズがVGA以外選択できなかった こんなデカ画面じゃ実用性ゼロだ。 公式対応してないセカンドマシンのi845チップではXVGAにはできたが、流石にi810Eは古すぎてそれすらままならないようだ ということで、あと1年間xpで戦ってから捨てますw
i810EにWin7入れようとしたのかw
XP64bitならサポート切れても2003のパッチで生き延びれるかな 7の64bitと同じ問題が付きまとうが・・・
>>738 XP信者を移行乗せるにはこのPC台は払うからってやればいいのになぁ〜
って無理だなすまん
>>743 XP2と名付けて見た目XPにするだけで世界中が狂喜乱舞w
>>744 まぁ実際UIがXPになってるなら、旧UIに慣れてる人からの文句はかなり少なくなるんじゃないかねぇ
>>744 XPとついて無くても8にクラッシックモードつけて9として出せばok
XP SP5とか名付けて有償で売ってくれたら一見嬉しいけど、 CPUの足切り基準を設けてしまったからインスコできねえ糞OSなんだよチクショウ!
FairUse4WM13fix2が使えるからな
749 :
名無し~3.EXE :2013/03/18(月) 20:21:45.62 ID:AS7fBpfM
>>6 なんで回避する必要があるの?
2TB未満のHDDは、いくらでも手に入るよ。
インスコするたびにSATAドライバ入れんのめんどくさい
>>750 無料ソフトでシステムバックアップ 簡単 安全
Win9が来年11月か…XPが4月だから7ヶ月もあるのか その間中古のVista機でも買って新房するかな 物凄く間が悪い
Win9ってWin8と大差ないんでそ? ならWin7機を昨年秋の円高ピーク時に購入した俺が勝ち組だわ
9はXPのサポート切れ前に出す必要あるんじゃないか むろんMSとしてはPCごと更新させたいのだろうが、ユーザーみんながそうするとは 到底考えられん。だからといって8はマイナスイメージが強すぎるし
第一は消費電力か… 2台常時付けっぱなしだしディスプレイも2台居る XP機は時々付けて乗り換え用のPCを7ヶ月だけ運用で我慢するかな
>>755 win7の正式サポート期間はあと1年10ヶ月切ってる
その後は延長サポート期間だから
今のXPやVISTAみたいにもう新たな開発は行われないし
SPも出なくなって、たまにセキュリティアップデートがあるのみ
今更オワコンの7を買うのは負け組だよ
結局に今のXPみたいな問題をまた繰り返すだけ
>>759 勝手に仕様変更される可能性がほぼなくなって、企業でも安心して使えるように
なる期間とも言うw
勝ち組ってw win7機って9発売後も売ってるよね? それからでも遅くないんじゃね?
急がなくてもいいかね でもXP終了時点で中古PC買い漁る人殺到しそうだ
>>760 まさしく今のXP
別にIE9も10も要らないし、Officeだって2010どころか2003で十分なとこ殆どだし、パッチさえ出してくれたらそれでいいよw
そうそう 結局新しいOS出す度、外見重視のくだらない機能付けて重くしてるから 糞OS認定されてるようなもん。
XPを7とか8なみにする凄いアップデートって無いのかな
むしろ7とか8を XPとか2000並にシェイプする凄いアップデートをしてほしい
767 :
767 :2013/03/20(水) 02:47:09.75 ID:KlC7Egjd
767
768 :
名無し~3.EXE :2013/03/20(水) 07:13:58.02 ID:uEszDs9Z
WindowsServee2003(WindowsNT5.2)のサポートが2015/7/14迄。 WindowsXp(WindowsNT5.1)のサポートが2014/4/8迄。 Windows2000(NT5.0)のサポートが2010/7/13迄。 NT5.0のときはサーバーもクライアントも同じサポート期間だった。 NT5.2とNT5.1のパッチはほぼ共通だろうからおそらく2015/7/14迄に延長だろう。
769 :
名無し~3.EXE :2013/03/20(水) 07:16:48.81 ID:uEszDs9Z
ただ延長されるXpはおそらくProのみだろう。 Windows2000のクライアントにはHomeがなかったからだ。 XpのMCEもおそらく延長はされないだろう。
なんでバージョンという大きな差を無視しておいて、エディションの差を気にするんだ? MCEはともかく、HomeはProの下位互換だし
元々、サポートは以下の通りだった ・コンシューマ:5年(メインのみ) ・ビジネス:10年(メイン + 延長)
>>768 それなら嬉しい
とりあえず期限1ヶ月前迄は待ってみる
メディアセンターなんて元から使ってないから 今すぐ終了しても問題無いな
>>771 マイクロソフトソフトのポリシーなんてコロコロ変わるからどうせ5年後には違うこと言ってるよ
マイクロソフト サポート ライフサイクル ポリシー 2002/10/17:適用 コンシューマ(メイン:発売から5年)、ビジネス(メイン:発売から5年 + 延長:メイン終了から2年) 2004/06/02:改訂 コンシューマ(メイン:発売5年、後継発売から2年の長い方)、ビジネス(メイン:発売5年、後継発売から2年の長い方 + 延長:メイン終了から5年、2番目後継発売から2年の長い方) 2012/02/20:改訂 Windows7、Windows Vista のコンシューマについても延長適用 2007/01/25:Windows XPコンシューマについて延長サポートを提供(ユーザーからの要望や市場の状況を考慮)
776 :
名無し~3.EXE :2013/03/20(水) 20:11:09.33 ID:uEszDs9Z
2014/3/20:改訂 Windows XPビジネスについてWindows server 2003と同期限2015/7/14迄の延長適用
延ばせ いついつまでも
Windowsはz/OSやAIXみたいになって、レガシー資産と呼ばれるであろうな
レガシー(legacy):資産、遺産 > Windowsはz/OSやAIXみたいになって、レガシー資産と呼ばれるであろうな Windowsはz/OSやAIXみたいになって、レガシーシステム(OS)と呼ばれるであろうな →Wikipediaでは「レガシーOSとは、コンピュータのオペレーティングシステムのうち、OSベンダーのサポートが終了したものを指す。」???
| |∧| | |´>| ガラガラ // と) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |.__,,∧ | | |`∀´>| ジー… // | と ). |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>776 7プロのダウングレードXPもあるわけだし
2014年即打ち切りもおかしいんだよな
最低でもシェア1割切らないとサポート切ったら影響でかすぎでしょ
だから切るんだろ。君バカなの?
サポート関係なしに大半のユーザーはXP使い続けるだろ ハードが動けば使っていけないといっても納得されない
そのハードもそろそろ切る話があがってるけどね。 AMD/NVIDIAとか。
ハードウェアを売るためにソフトウェアが無駄に重くなり、 ソフトウェアを売るためにハードウェアの対応が切られる… いつものことです。
俺の場合8のライセンスを4つ購入してあるから余裕がある
最後はスタンド・アロンで使えば問題なし。 もう、これからのWindowsは遠くから眺めていた方が無難の様だなwww 中古・リサイクルマシンにLinuxでも入れとけば安あがりでいいわ。
VISTAでいきなり重くなったのは ハードの性能が上がりすぎて古いハードでも使えちゃうと困るから 新しくハードを買わせるために わざとVISTAからデスクトップを完全3Dにした 古いハードにVISTAを入れたら重くて仕方ない 新しいパソコンを買わせられる ハードメーカーにとっても売り上げ上がるし パソコンにはwindowsが入ってるからMSも儲かる
https://en.wikipedia.org/wiki/Windows_NT を見ればわかるが
NT 5.0が2000
NT 5.1がXP
NT 6.0がVISTA
NT 6.1が7
NT 6.2が8
このようにNT5シリーズもNT6シリーズも
それぞれ内部的には同じだから
windows updateでSPをダウンロードすれば
アップデートできる程度のもの
それをビジュアル面を変えて
全く別のOSかのようにして新しく出して買わせてるのがMS商法
こんなアコギな商売してればビルゲイツが何兆円も儲かるわけだ
ビジネスにおいて莫大な利益を得るのは
価格が適正ではない証拠
昔の近江商人のように売り手が儲けるだけでなく
買い手も満足できるバランスの取れた商売をしてたらボロ儲けは起こらない
新しい物好きでwindowsが出るたびに買ってる奴は
MSの手の平の上で踊らされてる情弱と言わざるを得ない
linuxでも使ってこの板から出て行ってくれ
linux使いながらもこのスレ興味深く見ております。 そんでもってvirtualboxやvmware内でXP使い続けたいと思っています。
linuxは俺も使ってるわ、8へのアプグレに弾かれたノートPCで 音楽聴くならlinuxの方が音が良いしな
やたら自己主張したがるのは選民意識って奴か
>>784 接続詞の使い方もわからない君はバカだね。
疑問の余地なくお前はバカ。
799 :
名無し~3.EXE :2013/03/22(金) 00:04:29.77 ID:Ev9xqNot
_、_ n .ヘ○ヘ! ( ,_ノ`)( E) |∧ | ̄ ̄ ̄ | / | XPsp3 | | ̄ ̄ ̄| | | (^▽^)ノ | 2000 | | | | ̄ ̄ ̄| | | | | | NT 4.0| ( ^ω^)| | ウッウー | | | | | ̄ ̄ ̄ | ( ゚д゚) | | | | (´ー`)| 98SE | | ̄ ̄ ̄ | (・∀・)|  ̄ ̄ ̄ | | XP無印 |  ̄ ̄ ̄ 98 | | | | ̄ ̄ ̄| 95 | | | ('A`) | ̄ ̄ ̄ Win7 | | | |.ノ ノ)_.| ̄ ̄ ̄ Win7 SP1 | | |  ̄ ̄ ̄ Vista | | | ← Me Vista SP2 | Win8 | |  ̄ ̄ ̄ 川
7SP1と95が同じ高さか
801 :
名無し~3.EXE :2013/03/22(金) 00:35:17.14 ID:qJhY3BH9
↑ いいね
>>799 XPx64SP2ってどの高さになるんだい
Me・・・息してないどころかマリアナ海溝もびっくりの深さにめり込んでるのかw ていうかWin7SP1は流石にそこまで低く無いだろw使いにくい部分はあるけど
linuxで十分なのにどうしてドザドザなの?w
linux使いとアニオタはロクなのいないよね
Meって98SEの改良版じゃないのか 何故こんなに酷かったのだ
Meはデフォルトでも更にリソース空きが少なく、重たく固まりやすくなってたよなー エラー出してるのは当たり前、リセットボタンとディスクチェックがお友達な
Win8ってVista以下なのか?
>>809 安定度はLinuxの方が遥かに上
個人的にはMe並の糞OSだと思う
811 :
名無し~3.EXE :2013/03/22(金) 14:11:17.30 ID:8YnTMRus
古いPCゲーム保存用に、1台最終XPマシンを作る予定 ヤフオクで正規DSP版のXPsp3を買おうと思ったら、中国製の不正コピーが多数あると聞きました 確実にMS正規DSPのXPsp3が売ってるトコ教えろください
まぁWinMeの一番の問題点はマルチタスクが今ひとつなWin9xで、 いろいろと割り込んでくるシステムの復元をデフォにしたところ。 それをオフにすればWin2000の後発だけあってファイル操作などは WinXPに一番近い。
813 :
名無し~3.EXE :2013/03/22(金) 20:52:02.97 ID:/hGTlwAB
質問です $hf_mig$は削除しても大丈夫ですか?
いいかMSのOSは完成品を売ってるわけじゃない その時点でできてる状態に名前をつけて売ってるだけだ
$hf_mig$は削除しないほうがよい。 MS正規OEMのXPsp3はリファービッシュで。
i, ' ,. ' ロロロ_XP ロロロ i , ' , '´ []¬ tーj¬[]7 i/ , ' ri一‐i / ',,' ., , '´ _]rー[ / ' , ' , ' , '´ 〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' , /i ii ̄7i i |/ ' 、, ', ' rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´ ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー- ミ((/ 7。。[r一////<. i | ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i / `ー-=二ffooi丗i |roo_ サポート終了まで (i  ̄_j |i_ ハ あと381日 {、 : : , " ヽ `ヽ、ii (ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ! ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'} \:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i `ヽ、 ::::::i_ __i ii _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\ ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \ /.,' , --、 ゝ- 、 \ . / { {、__, .} {、__, .} \ ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
中国や途上国のOSの殆どがXPなのだから、 何だかんだいってパッチ出させざるを得ないんじゃない 放置していたら深刻なエラーが全世界規模で起きることになるし
>>817 途上国はPCの急速普及段階なので、Vista以降の割合が高い。
XP時代にPC買ってたのは富裕層なので、とっくに7に買い換えてるだろうし。
8の安売りライセンスを買わなかった奴はいい加減諦めろよ この期に及んでみっともないぞ
>>820 自分で貼っといて日付も読めないの?
馬鹿なの?死ぬの?
>>821 なあに、win9のリリースまで半年ほど耐えればいいだけですよ。
不人気8に手を出す早漏さんには気の毒ですが。
2009年に7発売。この2011年の時点で既に論外とされているVISTAのシェアが一気に高くなるんだ? 確かに馬鹿は死んでも治らなそうやね
否定しておいて論破されて馬鹿晒しって
ホンっっっっト!!!!!!!!
>>819 >>822 恥ずかしいw
パッチなどのサポートは辞めるが 再セットアップ後の認証は続けるんかなー ま、XPモードでしか使ってないからいいけどさ
>>820 モンゴルがXPでも7でもないというのが驚きだった
>>824 >VIST以降
「以降」の意味が分かりませんか?
脊髄反射ですぐ火病る体質だから無知と馬鹿を晒すハメになるんですよ。
バカが必死w
人口比からすると、圧倒的にXPだろうな
>>791 > ビジネスにおいて莫大な利益を得るのは
> 価格が適正ではない証拠
いきなり子供のうわ言w
特許から先行者利益からなんも考えずに大言壮語w
どうでもいいことでいつまでも揉めるな つか、そもそもなんでXP使い続ける気も無いやつが、 いつまでも当たり前のように居座ってんの?
古くさいOSにしがみついてるバカおっさん達からは得るものないな
>>835 ん??
じゃあなんでこんなスレ覗いているんだい?w
どうぞ8のスレで頑張って下さい!!
新しい方がいいと思ってる奴こそ情弱だな 8買っちゃった奴(笑)
8の評価版を90日間使ってから、バックアップを復元してXPに戻す予定なんだが XPが最高と思うか耐えられなくなるかどうなるか楽しみではある。
どうせおまえらの用途なんてネットとエロゲって決まってるんだからXPも8でもなんでもいいだろw
XPのサポート終了まで後1年。−> Firefoxサポ終わり −> FFで つべ見られない IEも同じかな
2kの例を見る限りそうなるだろうね
サポートが終わると次々と梯子を外されていくからな。耐えられなくなったらもう乗り換えるしかない。
Firefoxの肩を持つ訳では無いが、 情報漏洩がデフォのGoogleブラウザ使う選択だけは無いな それ以前にスレ違い
一般ユーザーがシェアとか気にしてもしょうがないよ 自分が使いやすいやつ使えばいいんだ
>>839 俺もXpとは別のSSDに毒見用検証用で8評価入れてるな
インストール楽だし半年過ぎても使いたかったら再インストールすればいいよ
8は使いづらいからblue評価まち
>>846 セキュリティ気にする人なら最初からXPを使う選択肢はありえない
セキュリティって美味いの?といえる人だけがXPを使う資格を持つ
>>849 そんなことを言ったのでは無い
Googleのはセキュリティ以前の話
>>849 おまえは、ズボンの裾がほつれていただけで、諦めて一気に脱いでフルチンになる人?
>>850 何がどの程度危険かなんて実際にはほとんど検証不能だから、
リスクがあるといわれるものでも気にせず使うしかない
気になる人は使わなければいいだけ
>>851 俺としては気にせず使えと言ってるつもりだが
>>842 > XPのサポート終了まで後1年。−> Firefoxサポ終わり −> FFで つべ見られない
それ以前に、Googgle APPsは、2012/11/15でIE8サポート中止した(はずだけど、IE8でgmail、youtube使えてる)
サポート終了ってのは弾くわけじゃないよ 動かなくても知らんというだけ
Gmailmanがセキュリティを騙るスレ
S-ATA2ハードディスク売り在庫が無くなったら、全部AFT-HDDばかりになってXPでは簡単にはHDD交換できない。 これが一番止めに近いし、切り札のネイティブ4kバイトセクター移行で下手するとWin8以降もハード的に完全切り捨てもできる手駒までまで隠し持ってて、間違えなくMSは超強気路線で来る可能性が高い。 ここでWindows Bule もダブレット用で見せたと言うことが、旧来のスタイルに完全決別を強力に推し進める意思を示している。 資金潤沢なソーシャル分野からの投資を受けている可能性も高く、今儲かるなら当然後は古い物だけ駆逐してしまえば未来も自動的に安泰と言う事なのだろう。 まかりなりにもデスクトップ機能を残したいなら、NT系列ではWindows8が最後のOSになるかもしれない。
時代はSSD!
黙って動き続けてエラーも異音もないし大丈夫と思ってたら何時の間にか内容が壊れてるのが嫌だ 糞高いSSDは使ったこと無いけど
ある程度使い込んだSSDを電源切って暫く置いておいたら消失とか HDD感覚で使ってたらそんなバナナなw 再インストールばかりする消えてもいいOS用なら早くてアリかもしれないけどな
元々HDDに見せかけたフラッシュメモリだからそうなるんだよな 色々と無理アリ過ぎ
まぁSSDは使い捨てドライブだぁね。 鯖用の高いやつならいいかもしれないけど(859氏と同じく使ったことないから何とも
>>859 後学の為に聞いておきたい。壊れたSSDはどこのメーカー(コントローラー)だったのかを
個人ならともかく。業務でXP使ってる会社は、どうするんだろ? 7,8飛ばして来年に出る奴を導入かな? Blueも使えなかったら・・・
にっちもさっちも行かなくなるまで、使い倒す会社も少なく無いんじゃないかと。 以前派遣で行った所なんて、いきなり98の入ったPCあてがわれたりした所あったよ。
>>863 安めのだったからプチフリするので有名なJMicronです
これがイカンかった可能性あるな・・・
ミニノート内蔵のむき出しSSDもコイツで代替が残ってるうちからおかしくなった 最終的にデータ変質していまう箇所が増えて復活させようにも リカバリーからXPすら入れられない状態になって終わった CDで起動するLinuxで所々読めるデータあったから暫くそのまま置いておいたら・・・ やっぱり完全に壊れて読めなくなってしまった USBメモリやメモリーカードが壊れた状態と似てるな そりゃフラッシュメモリだけど
>>864 よほどの零細企業でなければOA機器はリースだから問題ない
ハードの問題じゃないだろうに。
企業や役所は、WebブラウザのIE6の互換性について・・・ IE9やChromeなどへ切り替えた場合を想定した 移行動作検証が多かったりする。
>>862 鯖クラスやSLCなら高速で耐久力もあるね
Marvelチップのもいいとは効く
OSなら再インストールすればいつでも同じ状態に戻せるんだから何も考えずにSSDに入れる
安物系でもOS用で大事なもの入れないようにすりゃ十分使える
>>871 その面ではTrimソフトがあるIntelなんて良いんじゃないの?
SSDがUSBメモリと同じなら、書き込み抑制能力の無いXPでは電源付けて放置するだけでも1年以内に壊れるのでコスパが悪過ぎ。
>>873 2年ぐらいSSD使ってるけど、別に壊れる気配はないけどなぁ・・・。
RamDiskと併用ではあるけど。
クズはXP永遠に使い続けてろよクズなんだからw
そのクズのスレが気になって ま〜た戻ってきてんのか
ほんと惚れ惚れする程のクズだな お ま え
>>875
また一から色々構築するのが面倒なだけなんだけどね ソフトも一部変えなきゃいけないだろうし
俺みたいにWindows7 i7のSSDモデルを持ってるが、なぜかXPで遊んでる奴も少なくないだろ。 使い物にならん8買ったヤツが僻んで荒らしに来てると思えばいいw
相手するだけ無駄だからスルーしましょうよ
現状でも8のユーザーより30倍くらいユーザー数がいるからな
>>873 素子はSSD、USBメモリとも同じ(フラッシュメモリ)だが、コントロール(制御)他が異なる
>>878 同じく最新のPCにXP突っ込んで使ってる派。
使用感同じで楽。
XPはマルチコアCPUのスレッド管理が最適化されてないので重いソフトがのろい
とはいっても、あるソースによると16コア以上でやっとWin7が、XPの身軽さを追い抜くという・・・。
今月からXP使い始めました。 皆さんよろしく。
よろぴく
XPが入った中古PCでも入手したんじゃね?
ようやく98マシンが死んだんだろ
いやぁ、10万くらいで製品版ディスク買っちゃったんじゃない?っていうかそれでこそXP漢!
というより7とか8に嫌気がさして またXPにしたってケースの方が多いんじゃないかと
“XPでも動く” アプリケーション&ハードウェアが、 ”Vista以降でしか動かない” ものより多いうちは仕方ないね
>>890 7ProとヤフオクにあるDellのXPのCD買ってダウングレードした方がいいだろうね
894 :
885 :2013/03/29(金) 21:20:45.25 ID:FdZ6unHW
>>887 W2kマシンが死亡し、アプリと周辺機器がVista以降に対応していないから中古Xpになっちゃった
てか今までWin2000使っていたのか 通だねえ
ふと思ったんだがWin7proにXPモードがあるんだし 2020年まで延長あってもおかしくなくね?
>>896 なんやかんや理由をつけてPROのみ園著央は考えられるw
園著央・・・延長か。 読みづらいよ。ミスタイプ&誤変換なら仕方ないけどさ
Win8優待アップグレード3300円に申し込んでおくべきだったと、公開している。 自分のマシンでもWin8動くことは今週ようやく知ったんだよ。
圏央道かと思った
>>900 圏央道が延長したニュースやってたもんなw
使い続けていたいけど 使ってるソフトが、VersionUpすると動かなくなり Version戻すのに手間取ったり、 VersionUpしないままだとアクセス先とうまく機能 しなくなったりで、次第に辛くなってくる。
比べるために使ってるんじゃないし
>>903 自分みたいなi7 3930KのPCの人もいるだろうし、
みんなが遅いっていうわけでもないでしょうに
合目的性。 部分最適化はアホの見本。
ガラケーとXPですが、今のところ特には困っておりません
>>903 こういう勘違い君はいつまでも居なくならないな。
俺の場合、メインマシンはcore i7だしXPをメインにしてる訳でもない。
過去資産の活用とか、どうしても2台同時稼働が必要な場合とか
低スぺ(消費電力もそれほど高くない)でいいから使い捨て用途で立ち上げっぱなし
したいとか、そういうので過去マシンも活用したいんだよ。
Windows8この前まで安売りしてたのか 古いPCでもサクサクらしいし買っとけばよかったorz
>>908 お前はこのスレから出てけよ!
このスレはXPだけを使い続けるスレだ
・タクシー使う際、速い車種?を選択してない ・ウチから会社まで徒歩+電車通勤30分強、ヘリ(30分以下だと思う)使ってない ・目覚まし時計の一つとしてケータイP906iも使ってる ・PenM+XPも使ってる 会社にヘリポートあるけど、ヘリ通勤は困るな
取り敢えず次スレからタイトルに(だけを)を入れるんでそのつもりで居てくれ
つかそもそも
>>903 は、なんでOSのスレに来てCPUに対抗意識燃やしてんの?
頭悪すぎ。
>>914 お前がキチガイだろ
出てけよ
みんなウザがってる
おいおい、複数台持ちはいかんのかw
駄目 俺に従わないのなら出て行ってくれ
さすが春休みだなw じゃ「も使い続けるよ」スレを別に建ててあげるから、君は専用スレから出ないでね!
>>919 それいーね!
仮想環境で使い続ける立場からしたらまさに「も使い続けるよ」だもんなぁ(´・д・`)
明らかに少数派だろ、XPしか使わないって かなり限定的だよな、XP以外のOSも2000も98も色々あるのに
XPメインで使ってる人でいいんじゃない?
サポート切れたらいろいろとトラブルが出てきたときに 使い続けるスレを頼りにするしかないだろ、 なんでメイン限定にしなきゃならんのだ。わけがわからん。
別に平行して他のOS使ったりするのは一向にかまわんが ただここに居て良いのは、XPを愛して使ってる奴だな。 異論は認めん!
俺はXPノートの横にLinuxノートを並べておいて、キーボードとマウスはXPので共用している。 XPを愛してはいないが旧来の資産を動かすには今のところ一番まともに対応できる。 Vista以降のWindowsは遣う気になれない。 Windows 8 もはや、喜劇という名の悲劇だろう。
まじかよ!!
>>926 嫌みでなく、知らぬが仏
1200円の価値すらなかった
安売りの8を3ヶ月使ってたけど DX9のゲームが遅いことがわかってXPに戻しましたよ ソフトが動くだけなら8でも良かったんだけどね
930 :
名無し~3.EXE :2013/03/31(日) 23:40:14.73 ID:1JfOPY3p
Win8は産廃 糞チョン並みにこの世に不要な存在 今すぐ地上から一掃しろ
931 :
名無し~3.EXE :2013/03/31(日) 23:47:01.85 ID:fQhwONXQ
XPに慣れてるから新OSはデザイン的に見劣りがする
XPは芸術
XPのサポートページ行ったら サポート終了 残り372日 てカウントダウン表示あって笑ったわ もう、この世の終わりかとw
何言ってるんだ、根性無しだなぁ 373日後から本当の始まりなんじゃねーかよ
935 :
名無し~3.EXE :2013/04/01(月) 00:55:20.83 ID:vIHCaldv
8乗換まで2000使ってた俺が微笑みながら通りますよw
>>928 1200円ということはあなたは7からのアップグレードですね?
XPユーザにとっては来年のサポート切れ問題から3300円で離脱できるというのが最大のメリットではないの?
つか、いくら安かろうが、8なんか宛がわれても嬉しくも何とも無いよな せめて7にしてくれよ
7>Vista>XP>Linux>8>2k
Linuxとか論外だろw
XPの良い所 豊富なドライバ、しかも安定している MTU/RWINが弄れる ASIO/kernelStreamingが使える(Win7,8は融通が利かない) 3フレ遅延なし explorerが使いやすい アイコン自由配置 ディスプレイドライバの応答停止と回復がない KP41病がない
全順序は知っていても半順序は知らないらしいwww
後期のVistaは7並に安定なのでそこそこ使えると思う 9が出るまでVistaの中古PCでも使ってみるかな パッケージ版は流石に今使ってるのパフォーマンスが足りないわ
つーか基本的にXPメインで使い続けるんだからネットだけ切り離せばいい事だ
ネットのためにPC使ってる人も多いし。 サポ切れ困るー
ネットなら何でもいいじゃん。
ネットの閲覧は、Android一色の世界になると思うよ 厄介なのは、Windowsアプリケーションでオンライン認証を要求するもの 高価なソフトほどオンライン認証が必須な場面も多く、これが課題かも
そう、PCよりスマホ、タブが主役になるかも
>>947 オンライン認証必要ソフトはXP非対応になっていく
タブレットはネットブックの代わりにはなってもPCの代わりにはならないからどうだろう しばらくは売上は伸び続けるだろうけど
>>949 もちろん今後はそうだけど、
XPを使ってる側は、XP対応アプリケーションの継続運用が大前提でしょ?
AdobeはCS2までの認証を廃止したけど、未だCS6までXPには対応している。
3D系はx64の都合で移行が進んだけど、ペガシスやセルシスとかネット認証。
出版系アプリケーションとかどうなってるの。フォントですら気が狂いそうだ。
>>950 だよな
カキコメインの俺としては論外だわw
XPサポ切れてPC需要が一気に落ち込みそうだな Androidへの移行促してどうすんだMSw
PCしか使ったことないから分からないけどさ、 安タブレットでPCと同じ事は出来ないんだよね? 結局WindowsのPCじゃないと不便なこと多すぎじゃないの?
「XPを永久サポートにしていれば、シェアを維持できたのに。」 Androidのx86版が完成してしまった時、MSは後悔するだろうね
AndroidならLinuxと同じようなのでその辺の知識があればなんとかなりそうだけど ファイル構成とか色々似たようなもんだし でもメインはWindowsで行きたいな、扱ってるソフトから
あと371日か そろそろコスモクリーナー貰いに行くかな
でも日進月歩なのでAndroidで全て賄えるようになるのかもしれんね 半年〜そこいらが乗り換え時期とは思うが
XPから乗り換えられないようなユーザがWindows以外のOSに移行できるとは思えないが
別にAndroidじゃなくてもLinuxをサポ切れXP機に入れればいいやん ネットはFF、Chrome、OperaメールはThunderBird動画はSmplayer、VLC 音楽はAudacious、RhythmBoxライティングはK3b、ImgBurn等々使えるから 軽い使い方なら何ら不自由しないぞ
>>960 XPから乗り換えない人達にそんな横文字ぎっしり並べてもお腹いっぱいにになるだろ。
まずLinuxとはなんのバージョンのWindows XPかというところから始まる。
Linuxじゃエロゲできねーじゃん。
だからUNIX系OSはきらいなんだよ。なんども言わせるなよ。
その前にWindowsユーザーにはlinuxは使いづらすぎる
>>963 なんでそんなにwindowsが好きなの?w
スレの趣旨も理解できない人が紛れ込んでますね
XP期限切れしても ルーター挟さみの ウイルス&スパイウェア導入で 期限切れ以降も使用可能って結論出てただろ? ウイルススパイウエアのサポが終わったらXPおわーり
そのとーり
Windows 8、世界OS市場シェアで初のMac OS X 10.8超 www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/02/news050.html # トップはWindows 7で、シェアは44.73%。ホリデーシーズンである昨年12月にリリース以来初めてシェアを落としたが、 # その後1月、2月とわずかずつではあるがシェアを伸ばしている。 # 2位は前月より0.26ポイントシェアを落としたWindows XP。以下、3位「その他」、4位Windows Vista、5位がWindows 8 # 6位がMac OS X 10.8だった。
970 :
名無し~3.EXE :2013/04/02(火) 19:11:14.76 ID:Wt6dxIZw
SpeedStepに対応したCPUのXPがプリインストールされたパソコンを わざわざ2000に入れ替えて使っていた奴は、 XPがSpeedStepでクロックを絞って省電力化している状態と 2000がクロック全開のままの状態での動作を比較して XPが遅いなどと言っている可能性があるのか。 新しいハードウェアの性能を限界まで引き出すことを拒否して 枯れた環境を維持し続けることの欠点を知らない情弱は困るなw
新しいハードウェアやアプリの運用目的で、XPを選ぶ奴なんかいないよな。 設備の刷新による費用対効果で、古くとも十分に安定して機能を満たす 環境を可能な限り維持するために、XPを使い続ける連中訪れるスレだよ、 昨日今日PCに触れて、新しい玩具に囲まれ浮かれてる人には無縁なスレ。 新しもの妄信する奴は8やOffice2013やAdobeCloudを絶賛してればいい。
7に乗り換えたんだけど右クリックで画像保存が使えなくなった。スライドショーも使いにくくなったし XPから移したワード文書使おうと思ったらオフィスの認証キー求められるし何でこんな意地悪するんだろう・・・ 有料でもいいからXP継続させればいいのにと思ってたらこのスレを見つけた
ついでにPC買い替えで今までCRTだったんだが液晶にしたがどうにもこの冷たい画質に慣れん。 さらに今までケーブルアナログ視聴だったんだが地デジにしたらチャンネル切り替えが遅くていらいらする。 時代が進むのに不便になるのは何でだ
>地デジにしたらチャンネル切り替えが遅くていらいらする。 これわかるわ しかも普通は1秒くらいだけど 使ってるうちにたまに10秒くらい切り替えできない時が数ヶ月に1回くらいある あれ?見れなくなったか?と思ったら遅く切り替わる
ついでにチャンネル番号もゴチャゴチャして解りづらいしな。
確かに地デジには呆れたよ。何で時報無くすんだよ。
>>976 時報つけると遅延がばれちゃうからさ
あるいは機器ごとに遅延時間が異なるから時報に合わせるのは不可能だから
>>977 そんな事、完全以降する前から解ってるよ。
要は遅延の部分が解決しないまま地デジに完全移行した政府、研究機関の
だらし無さ、に呆れたのよ。
御用学者や放送利権団体を集めた会議が決めた地デジもアレだけどさ、 自社製品のフィードバックに耳を傾けず、常にMacやどっかの思想をマネて シェアに胡座で誰得バージョンアップを繰り返してきたMSは大概だと思うわ。 googleがAndroidx86と共にフリーでオフィスやら何でも提供したらMS詰む。 つーか、アドビ買収されんじゃないのかね。MSかAppleかgoogleに。
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. | __∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
微妙にずれて皆は放送画面を見ているってことだな。 話は少しずれるが、ネットでNHK World なんてのを試しに二つ並べたノートPCで見ると、 かなりの時間差で動画が流れてくるね。
野球中継 ピッチャー約3秒前に投げました。 メンドクセ あ、面倒くせえのは俺か。 お次宜しく。
ブラウザは何使っている?初心者なもんで今までIE8使っていてスレイプニル4 に乗り換えたんだけどはるかに快適、同じくXP使いの弟はメインはクロームでサブ がFF
Opera ブラウザの進む、戻るボタンは 再度読み込まない設定に変更した
Firefox一筋です
俺はFF、クロム、オペラを使い分けてる 本当に対応サイトの関係で困ったときだけIEを使う
firefox 重装備 Pale moon 軽装備 呼び出し用 chrome Webサイトのアプリケーション化=ショートカット
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ★★2ちゃんねるの仕様★★ || Λ_Λ || 980到達以降、 \ (゚ー゚*) キホン。 || 前のレスから24時間放置でdat落ち ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
おつかれサマンサ
次乙
産め
うめ
産め
1年後に最後のHotFixが出るが・・・ その後Windows Updateはいつまで利用できる?
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。