1 :
名無し~3.EXE :
2012/11/14(水) 05:49:10.33 ID:3NA0vvI3
2 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 05:49:44.52 ID:3NA0vvI3
3 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 05:50:19.60 ID:3NA0vvI3
4 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 05:51:17.69 ID:3NA0vvI3
5 :
4のリンク一部訂正 :2012/11/14(水) 05:55:18.72 ID:3NA0vvI3
6 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 09:10:55.26 ID:xRFXp/Bk
乙です
7 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 11:43:13.46 ID:9zqSsa8h
8 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 11:55:44.33 ID:DjV+2aBG
RAMDA儲による荒らしがramdiskスレ各所で行われています。 RAMDAをNGワードに入れて荒らしを華麗にスルーしましょう。
9 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 12:11:44.60 ID:BMlfsNjd
RAMDAとかw
なんかこのスレ相変わらず基地外が沸いてるな 特定のソフトに喰い付いてる姿が気味悪いわ
11 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 17:18:49.91 ID:wrZ5QCHP
Win7.64bit。メモリ8G積みでGavotte Ramdiskをテストモードで使ってるんだけど何か精神的にテストモードは気分が悪いので代わりのフリーRamdiskソフト探してます。 ・Tempやキャッシュ置きがメインで2〜4G位作れればOK ・Gavotteでパッチ当てたみたいに起動時にNTFSでTEMPフォルダが出来ていればOK ・終了時のバックアップとかは使わない。 ざっと探した感じDataram、RAMDA、SoftPerfect 、StarWind位かな?
>>7 SoftPerfect RAM Disk
Any RAM disk size on 64-bit systems. Up to approximately 3.5 GB on 32-bit systems.
32bitでは3.5Gしか使えない制限付きか(T_T)
>>12 せっかくの専門スレだしそういうまとめも欲しいな
>>11 SoftPerfectでいいと思う。初期フォルダは簡単に設定出来る。
>>12 OS管理外対応してないからじゃないかな?
前スレに管理外が使えるってフォーラムで見たって話もあったから
実際どうだか分からんけど・・・
32bitはフリーならGavoteかVsuite辺りが無難じゃない?
WHS2011(64bitだが8GB制限)で管理外使えるのはどれ? 64bitで管理外使えるの少ない気がする
16 :
名無し~3.EXE :2012/11/14(水) 22:27:51.13 ID:wrZ5QCHP
>>14 ありがとSoftPerfect使ってみる。
しかしSoftPerfect専用スレがないって事は人気ないのかな?
>>16 最近話題になったしな。つかRamdiskも専用スレ作るほどの話題も無いだろうけど。
SoftPerfect RAM Diskは32bit環境じゃかなり制限つくね。 デュアルブートしてるXP 32bitに入れてみたけど、 使用してるメモリ量に依存するのか256M程しか作れなかった。
21 :
名無し~3.EXE :2012/11/15(木) 19:03:58.67 ID:re8qfRzO
16です とりあえずSoftPerfect使ってみました2G作ってみたけど特に問題ないみたいなので このまま運用。 何か出たら他のに変えるか。
22 :
名無し~3.EXE :2012/11/15(木) 21:10:32.90 ID:EUnarRG2
SoftPerfect RAM Diskの日本語ランゲージきぼんぬ
http://www.softperfect.com/products/ramdisk/language.zip ↑の中身を書き換えて送るだけ
We may need your help!
Due to popular demand, we have recently made this software multilingual.
However, so far it has got few built-in languages. I
f you speak a language other than English, use this cool little application,
and would like it to be in your language, please submit a translation to your language and we'll include it into the distribution.
In order to translate it, please download this file, unzip and edit it in any text editor like Notepad.
If your language is already present, you may want to improve it. All the necessary instructions are in that file. Thank you!
乙です
>>22 ネットツールからRapidRamdiskって名前で日本語化された物が販売されてるから、
それの体験版落としてきてごにょごにょするのが楽かと。
それはダメ
日本語化が必要なほどの代物じゃないだろ流石にw
>それの体験版落としてきてごにょごにょするのが楽 無理。ランゲージファイル自体がexeに組み込まれてる
29 :
名無し~3.EXE :2012/11/17(土) 20:52:56.09 ID:BSBMcvOh
あげ
出汁
RAMディスク作ってそこにデータ置くのを繰り返してると メモリ自体の寿命って縮まるのかな?
v
33 :
名無し~3.EXE :2012/11/18(日) 06:21:49.95 ID:wgPqs9T/
>>31 メモリが壊れる原因は時の運らしいから、どんな使い方しようが関係ないよ
ソースはgoogleのエンジニア
31 メモリ使用量だったら そんなだったら一日中付けてる企業PCなんてまっさきに壊れる そんな訳ない
使ってても使ってなくても、データ保持の為、 SDRAMはリフレッシュで読み書きを繰り返してる。
>>31 怪しすぎるノーブランドメモリでも「寿命」なんて聞いたこと無い。
DRAMの書き換え回数は10^16回とかいう話だな、MLC NANDより12桁以上多い しかし速度もNANDより桁違いに速いことと、物理アドレスを固定的に割り当てる実装の場合 特定のアドレスを集中して書き換えることができるので サイクルタイム50nsでひたすら同じアドレスに書き込み続けたら、16年弱で10^16回達成できるな
>>31 それは散々使われている会社のトイレで
「俺がウンコしたら詰まっちゃうかな?」と心配しているのと一緒だ
39 :
名無し~3.EXE :2012/11/18(日) 16:40:20.00 ID:JbqnCjes
>>38 ごめん。会社じゃないけど詰まらせた事あるorz
40 :
名無し~3.EXE :2012/11/20(火) 17:11:04.25 ID:OfF7I/t+
SoftPerfect v3.3.2 64bit なんだけど既出かな? Advanced Setting で数分毎に保存を有効にしてると RAM ディスク対象にファイル操作した時にファイルがロックだとか不明なエラーだとか言ってマシンがどうなったかと思った 上記のオプションをオフにしておくと問題なくなった しばらく悩んじゃったよ
Tempファイルなんてゴミを逐一保存する理由がわからない
RamDisk = TEMP って考える理由がわからない 俺もバックアップ要らない派だけど バックアップが必要なデータ置く人がいるのも理解できる
俺はjaneのログも置いてるからバックアップは取ってるな。
2時間おきに保存してるがエラーなんて出たことが無い
バックアップするフォルダって選別できるもんなんじゃないの? バックアップ機能のある奴使ったこと無いから知らないけど
win7 64bit 8GB積みで2GB分適応。 sotf perfectで「Add Boot Disk」でRAMディスク作成するとwindows起動時にブルスクなるんだが、同じような事象出てる人といるかな ログオン時にマウントされる方ではブルスクにはならないんだけれど
似たような構成だけど、うちだと問題ないな
メモリ12Gで只今キャッシュメモリ8391MB もちろんRAMディスクなんて必要ないです^^
まあログオン時にマウントされる方で作成した方が無難だな
>>48 キャッシュで済む程度でしかパソコンを使えてないんだからRAMディスクは当然いらないね
>>46 リムーバブルディスクとして認識させてないんだろ?
田下
>>51 うちリムーバブルディスクとして認識させなくてもエラーでないよ。
win7とwin8 64bit 16GBのうち8GBをsoftperfectでbootでramdiskにして フォルダ2つ作って1つをTempフォルダにしてるがエラーや不具合出たことない
>>54 デフラグツールとか、サードパーティのディスク管理アプリを使ってると競合する可能性がある。
>>56 報告があったのがPerfectDiskか。O&O Defragは問題ないわ。
SSDとRAMディスクの体感差はどれくらいありますか? 何秒違うのか教えてください
細かいファイル沢山読み込むときに差が出るな RAMディスクは待ち時間が殆ど無いが SSDは若干遅れる もちろんHDDと比べたらどちらも十分に速いが
SoftPerfect Ramdisk 3.3.3 ?Fixed periodic saving to newly created boot-time image based disks. ?Added flushing disk cache after writing to disk images for more reliability.
そんくらいは全然誤差範囲 Softperfectの4KQD32 Writeも1000近く出ることあるし
いいえ
情報少ないけどBond DiscはUIがあれだな…
67 :
名無し~3.EXE :2012/11/23(金) 17:26:18.93 ID:H3yau7me
XP home使用 IEのTempをRAMDISKに移動したためか、Local Settings\Historyが見あたりません 検索にも引っかからないのですが、どこにあるのでしょうか?
>>67 TEMPとHistoryは関係なし=RAMDISK関係ない=スレ違い
Windows7だとA:\とB:\にもドライブレター割当てられるんだな A:\をTEMPにするとおかしな事になったりしそうで怖い
別におかしくならないぞ。 今時FDDなんて使わないだろ。
Bに割り当てたら、ブルスクになったな確か。 Softperfect@Win7 64bit 別にAやBのドライブレターに執着は無いんで、今は普通にZを割り当ててる。
良い返し電話
XYZ辺りはDVD/BD(仮想)ドライブでRamdiskはRでしょうよ!!
その論理ならDVD/BD(仮想)ドライブはB,D,Vあたりだろ
OSはO systemはS windowsはW
使う人がHなので、HドライブでFA(*´ω`*)
数字キーでファイラの表示ドライブを切り替えるからJドライブまでだな
あのー、カードリーダー接続したままインストールしたら OSがIドライブになった私は何処に行けば…
>>81 / ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
7-32bit管理外で、安定フリーといえば、やはりgavotteか
Dataram一択だろjk
Dataramは32bit管理外から一番離れた選択肢じゃなかったか
Dataramって管理外は有料版しか使えないとか無料版でも使えるとか どっちかよく分からん話が出てるし・・・ インストールしてみたけど管理外のタブが出てこなくて諦めた。有料版ならタブが出るのか? RamDiskの容量4Gより大きいならGavotte。 4G以下ならVSuiteを使ってる。
CD-ROMはQドライブに決まってるだろ! ってじっちゃんが言ってた。
前はそうだったけど、最近はZ:にしている
うちはX:実ドライブ、Y:仮想、Z:RAMにしちょる
単に響きが好きってだけでXかZに割り当ててるな
C:Windows D:DOS(FAT16) E:Temp F:User G:仮想ドライブ H:光学ドライブ R:RamDisk Z:Data
SoftPerfectとPerfectDiskの相性悪いけど、removableにチェック入れるとひとまず回避できるね。 Ramdisk自体のデフラグは出来ないけど、他のドライブのブートデフラグも問題なかった。
>>93 リムーバブルにすると、ページファイルをRAMディスクに置けなくなるというのは、それなりに問題なんだが
「ソフトがパーフェクトなんやねん!」 「ディスクがパーフェクトや言うとるやないか!」 「なんじゃワレ!」 「やるんか!」
「やらないか」
一度やりはじめたことは最後までやり遂げろ
だからお前はダメなんだよ
つかえねーシャバ僧だな
RAMDAって削除してもゴミ箱に行かないんだな 俺、ゴミ箱を削除ファイルの一時的な置き場として使ってるんだよな
RAMDAって安定してなくね?
バッファローとRAMDAしか使ったことないけど安定してる てか、不安定だとどんな症状がでるのかおせーて
>>105 RAMディスク自体見失ったり、フォルダが壊れたりする場合がある。
一番分かりやすいのがBSODってところかな。
RAMdiskに、壊れたら困るようなファイルフォルダ置く馬鹿なんて居ないから大した問題じゃない。
だからレジスタードECCメモリを使えとあれほど……
>>107 壊れていいファイルって何かあるか?
一時作業用にしたって壊れたらエラーの元になるし
どんなファイルだって壊れたら困るだろ・・・
>>109 リセット一発で済むレヴェルで困るって、ドンだけ余裕のない人生を送ってるんだってのw
リセット必須の低信頼性でデータ扱うなんてどんなアホな環境やw そんなならramdiskなんて最初から使わん方がええわ
一々リセットする時点でオカシイってことに気付かないなら 何も言うことはない
>>113 リセットして困るようなモン置くな、を、一々リセットしなければならないことに脳内変換するとか頭大丈夫でちゅか?
「使い終わるまでに壊れたら困る」 「使い終わったら壊れても困らない」 これで矛を収めろよいい加減
116 :
名無し~3.EXE :2012/12/01(土) 16:58:02.02 ID:Oq1WR8gr
どうみてもキチガイは ID:FO4nCB6d BSODが大した問題じゃないと言い出す時点で・・・ 自分はPCをしょうもない用途にしか使ってないからいいんだろうが
117 :
名無し~3.EXE :2012/12/01(土) 17:17:28.86 ID:FO4nCB6d
ブルスク起きるような環境で懸命に使ってるって、相当の馬鹿ですねw
ブルスクはなったことないけど、もしも定期的になるようなら俺なら使わなくなるわ
RAMDAは使いたくねーな。
ブルスクなってるやつは、なるのが普通だとでも思っているんじゃないの?
win7 sp1 x64 でDataram RAMDisk v3.5を1年前から使ってるけどまったく問題ないわ。
この5年、vistaと7で青い画面を見たことなんて一度もないな どんな糞構成だとそんなに見れるんだろうな、95/98の頃じゃあるまいし
>>118 不安定の例を挙げてるだけで自分のVISTA/7/8は安定してる。
今はXFast RAM、RamPhantomEX等使ってるけど
Gavvote時代から大きなトラブルは出てない。
ブルスク連発のまま使ってる人なんて誰も居ないでしょ? 話の流れを読んでない人が多いな・・・
127 :
125 :2012/12/02(日) 09:19:25.07 ID:/HOiGx2K
Gavotteのスペルが間違ってた、恥ずかしい。
今時オンボで管理外とか使わない限り不安定になる要素なんてないと思うが。
>>123 安定しているモノは変えないのが鉄則だって、BIOS飛ばした友達が言ってた。
132 :
名無し~3.EXE :2012/12/03(月) 12:49:19.29 ID:PdaRbn0S
>>131 それは分かってるけど新しいものを使ってみたくなるのは心情。
んで失敗すると”安定しているモノは変えないのが鉄則”って反省する。
でもまた新しいのがですと・・・(ry
それはただの阿呆や
何となくわかる。 ディレクトリ構成とか定番アプリとか環境設定とかも、 新しい環境だと何か新しいコト試したくて結局多くは以前と同じに戻る・・・
更新情報を見て ヤバそうなバグ修正があったらアップする
>>107 RAMDAろくに動作もしないんじゃボケ
マザーをASROCKに交換してからXFast RAMを使い始めたが、今まで使った中で一番いいかも 設定は簡単だし、動作はド安定 Dataram RAMDiskも安定してたけど、設定がいろいろ面倒くさかった XFast RAMだとシステムtemp、ユーザtemp、IEキャッシュ、FFキャッシュの移動がチェック入れてボタン一発 電源オフ時のバックアップも可能 ま、細かい設定が無いからカスタム好きには向かないか ASROCKマザー限定なのが残念だなぁ
うちはXFast RAM駄目だったな RamPhantomと同じようにメモリ帯域食い潰されてる感じ
139 :
名無し~3.EXE :2012/12/03(月) 20:03:43.73 ID:qeXgwpuw
そもそもOS管理外をどうこうしようって時点でただの馬鹿
DataramからSoftPerfectに移行したんだけど、フォーマットをntfsで作成すると ベンチマークで参照先がロックされてるとかエラー出て完走出来なかったり pagefile置くとイベント ID: 57の障害が発生する可能性があるとか頻繁に警告出すようになった 数日使って障害なんて起きなかったけど少し不安だったから思い付くこと試してみたら フォーマットをFAT32に変更すると問題無くなった うちの環境だけかもしれないが、こんな事もあったって事で 不安要素解消したら早いし使い勝手良いからもう戻れないな
>>140 俺の場合制作後に一度NTFSでフォーマットしたら安定したな。
初期値だとクラスタ1024だかになってるみたい。
>>141 今度試してみます
情報少ないんで助かります
ページファイル置いてなくてもID57出るよ
SoftPerfectは、リムーバブルディスクとして認識させないと不具合回避は出来ないってのは既出だろうが。
win8 SoftPerfectで ramdiskにファイルを置くと電源切って再度立ち上げてもファイルが消えてない 一度アンマウントしてからマウントすると消えてる イメージファイルは作ってないし ブート時にフォルダを2つ作って一時ファイルを置く設定以外何もいじってないんだけど HDDのどこかに保存されてるの?
147 :
名無し~3.EXE :2012/12/08(土) 04:01:39.46 ID:gCbB/GZl
ページファイル&TEMPフォルダ置く以外の用途ってどんなのがある?
俺は、メインで遊ぶゲーム置いてる。頻繁にロードするから。 起動後にスタートアップバッチファイルでSSDからコピーして。 あとは倉庫HDDに退避させたファイルのショートカット群を展開させて検索用にしてる。
一時的なワークスペースだな ファイルの展開とかする時に速いし 使い込んでも遅くならないのがいい
tempはwebキャッシュ込みってコトで良いのかな?
それら除くと、
>>148-149 とか、
仮想ファイル使う際に複写して置いたりしてる。
データファイルのデカいアプリ使う際に置いたり、
一気に読み書きする際に重宝する。
あぁ、あと、2chブラウザのログ置き場。
複数のスレをちまちま読み込んでもフラグメンテらない。
ノウハウや面白系のスレの番号が結構いってたりすると、
後で全スレから単語検索する際に捗る。
終了時にHDDに圧縮保存して起動時に解凍するよう、
スタートアップやシャットダウンにちょっとだけバッチ登録。
DL先にしている
ギガレベルで割り当てられるなら仮想OSをインストール
つうか勝手に有料配布してんじゃないのかよ状況的にww
元々シェアウェアだったみたいだし 今でも本家サイトでサポート保証付きの有料版売ってるから 日本の法人と販売契約を結んでいても少しも不思議ではないな
gigazineで紹介されたやつ 今までフリーだったやつと比べて相当使いやすいな シェアウェアにならないことを祈るレベル
「消えない」ってただシャットダウン、ブートするたびに、 データをバックアップ、ロードしてるだけじゃないの?
前スレぐらいからちょくちょく出てたろ。 元々シェアウェアがフリーになったもんだし、またシェアウェアにはならないと思うよ。
あれ、イメージをHDDにコピーって、ごく普通のこと…だよね?
163 :
名無し~3.EXE :2012/12/10(月) 22:14:23.96 ID:WD7GN7GN
設定が簡単だったから、しばらく使ってみる
164 :
名無し~3.EXE :2012/12/12(水) 22:13:09.74 ID:a9ILszdX
ブルスク2回出たソフトは諦めてそれ以降絶対使うな 俺からのアドバイスです
>>158 Vista32bitにて、ドライブを追加しようとするとC000009Aとかエラー出てできない
ググって見つけたフォーラムらしきページでは把握済みで修正中だとかなんとか
事前に作成したイメージを直接マウントするやり方なら大丈夫だった
RAMディスクからイメージにいつ書き込んでるのかわからんけど、問題なく保存はされてる
これだとPC起動するたびに手動でマウントしなきゃならんけど
自前のバッチでバックアップやら書き戻しやら管理するのに比べれば楽・・・かなぁ
>>165 32bitだと空きメモリに依存して足りないとそのエラーがでるし管理外使えないから、実質64bit専用だよ。
>>158 試しに入れてみたけど直ぐドライブ作ってくれるし設定も簡単だから良いな
何処かの8GBのRAMディスク作るとOS起動に20分掛かる有料ソフトとは大違いだ
168 :
名無し~3.EXE :2012/12/14(金) 07:19:03.41 ID:W5Eko5Qg
>>158 フラグがPのイメージを保存するようにしてるけどアンマウントを試しにしたら
C0000043というエラーコードとImage header is corrupted or not accessibleと出て
2度とマウントできなくなった
しょせんはポッと出のフリーソフトというわけか
保存するようにしているドライブをアンマウントするとSYSTEMでロックされたみたいになるらしい スリープ/ログオフじゃなくて再起動をしたら復活した 中身はちゃんと保存された状態だった forumにも無さそうだったけど再起動したら直ったから良かった良かった
mount as removable
Windows7Home Premiumは16GBまでしか対応してないなら もし34GBつんだら残りの18GBをRAMディスクにすることは出来るんですか? わかりにくくてすいません
牛なら出来る
つうか34Gも必要ないし
34という数字が謎だ
手持ちの1GBが2枚で、さらに16GBを2枚買って挿すのかな
1GBDIMMなんて1Wくらいだけど刺すだけ電気代割高になってる とっとと捨てろw
178 :
名無し~3.EXE :2012/12/15(土) 02:21:29.68 ID:dUN3KoZf
512MBのメモリ 買取拒否されたわ
_____ __________ \( ∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってるんだろう?w \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
自作板の欝箱スレにでも放出しれw
181 :
名無し~3.EXE :2012/12/16(日) 21:53:39.72 ID:2N5yvprv
32bitで4G積んでるのでバッファローのソフト使って 簡単設定でやると511MBのRAMディスクできて タスクマネージャー残りのメモリが2.8Gしか認識してません。 これって普通? 32bitで認識しないメモリをRAMディスクで使えるんじゃないの?
シラネーよ
普通っていうか、ありがちな話
>>181 バッファローに聞けよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
185 :
名無し~3.EXE :2012/12/16(日) 23:12:29.89 ID:2N5yvprv
おまえら優しいな有難う!
いいってことよ
vistaの32bitで管理外使えて無料の奴ではどれがいいの? イメージの保存とかはいらない
情弱はgavotte使っとけ
ASRock板で自作をしてる人なら純正のXFastRAM イージー&起動・終了も超スムース、管理外OK マジでお勧めです
そんなんあるんか asrock使ってるけど知らなかった
BIOSがメインメモリを寸借してディスクをエミュレート…だったらおもしろそうだけど、 対応はWindowsのみって書かれてあるから違うね。正統派RAMディスクだ。 そもそもメモコンがCPUにあるしBIOSの力だけでそんなのムリか。 俺のマザボR2.0じゃないから使えねぇorz
XFastRAMは起動も遅いしモッサリになるから好かん
_____ __________ \( ∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってるんだろう?w \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
>>193 つうかG550でも電源ONから10秒程で7が完全に上がって即RAMドライブ使えるんだが
一体どんな脳内ボード使ってるんだよ
どっちもおぞましい程につまらないって、理解してるのかな
おぞましい程につまらないって初めて聞く文法だな
>>195 おそらくメモリが少ないのに大量にメモリが必要な処理させてんだろう。
だからメモリ帯域もひっ迫しててスワップもバシバシ出てるような状況で
スワップをRAMディスクに移してるんだろうさ。アホ極まりない
起動が遅いのはバックアップONにしてるからだろ
201 :
名無し~3.EXE :2012/12/18(火) 12:41:58.47 ID:vOOYV27o
2GBをtempにしてるけどスタンバイ移行時にやや時間が掛かる そして復帰させるとtempの中身は無事
何を今更
>>202 「ただし、32bit環境のOS管理外領域を活用する機能は搭載されていない。」
前から何度も64bit用だっていってんだろ
win7 64でSoftPerfect RAMDisk使って2週間でBSODが週に2〜3回あった NTFSでフォーマット等試してみたが変わらず、ID57の警告は無視できてもBSODは困る これってpagefile置いて安定してる人いるんだろうか?
1GBで二つのドライブを作ってひとつにページファイルを置いてるけど安定してるよ
>>195 Z77EX4だよ
500M程度のRAMDISK読み込みに20秒以上かかる
SoftPerfect RAM Diskに乗り換えてからはRAMDISKの有無による起動時間の差は誤差レベルになった。
>>209 Pagefile置いても安定するんですね
今ドライブ1つに纏めてるので2つに分けてPagefileだけ移動してみます
これで駄目ならうちではPagefileは諦めるしかなさそう
>>210 自分も最初にXFastRAM出てきたときに入れたら
OSの起動がHDD並みに遅くなったけど
SSD入れ替えついでにクリーンインスコしてからもう一度入れてみたら遅くならなかった。
原因はよくわからん。
新しくwin8とPerfect RAMを入れたが 少し前に書いてる人が居たモダンアプリが動かない状態を見れた アクセス権限を合わせたりしてみたが治らなかった 一体なんなんだろうな デスクトップしか使わないなら問題なし
8は痛いな
215 :
名無し~3.EXE :2012/12/20(木) 00:47:14.08 ID:740SVa6F
32bitのwin7で、OS認識外の1Gをramディスクで使うソフトは 無料ソフトは、StarWind RAM Diskでいいでしょうか? ご指導お願いします。
>>213 IE のテンポラリを移動しなかったか?
Win8は決め打ちしているようだぞ。
32bitXPで 容量30G以上できれば60G対応(実質無制限) 大サイズファイルで遅くならない できればpagefile.sys置ける って条件で1万円切ってて安定したソフトある? マザーとEram改との相性が最悪でVsuiteはちょっとお高いのよね
なんでそんなキチガイな構成にしてんの…
FPS/TPSメインのマシン組んだのよ、32Gで運用中だけど気が向いたら64Gぶち込むかもしれない pagefile.sys置けなくてもいいっちゃいいんだが、 設定しないでお行儀悪いMMO長時間立ち上げたままだと3G使い切って青画面吐くことあるからできれば置けたほうが気楽なのさ
ゲーム用途ならRamDiskでそこまで頑張らなくても SSDでRAIDでも組んじゃった方がスッキリしないかな・・・ 32bitなんだし更にメモリ積むよりはそっちの方が・・・ スレ違いな意見だと分かっているがそう思ってしまった・・・
SSDraidってそこまで速度出せるもんなの? ぱっと検索しても ランダム4kreadが100MB/s台がいいとこで変なガイジソが800台だしてる程度しか見つからない とりあえず速度低下なければ1500とか出てくれるんでramdisk使うつもりなんだが メモリ追加はただのロマンだからあまり気にしないでw
ランダム100MB/sも出てればそれ以上あっても体感で差を感じる場面って ほとんど無いと思うんだけどな。 あくまでRamDiskでいくならGavotteかな〜。 仕様的には128GBまで対応してるらしいよ。
Gavotteは管理外クソ遅いじゃないか
RR4kは、中規模のDB用途でも10MB/s前後でサチる、この状態ですら2500iops出てる訳だし シーケンシャルの方が体感は速いが、例え300MB/sが2G/sになっても 一般アプリケーションのロード時間は、全くと言っていいほど変わらない むしろ高負荷が掛かっている状態でRAMDISK使用はCPU資源を無駄に食う結果になる
ローディングでそのまま開始で差が付いちゃうようなゲームも中にはあるからベストを尽くしたいんだ gavoは遅すぎるから今は暫定でrampantomEX使ってるんだけど、 SSDのプチフリの原因の自己キャッシュと同じようなことやってるっぽくてアクセス先のファイルサイズ次第で速度がgavvo並に落ちるんだよね RAMDAはpagefile.sys置けない以外よさそうだけど、えらく嫌われてるみたいだしなんかあんの?
>>226 矛盾している訳だが、ベストを尽くしたいなら32bitを選ぶことが筋違い
>>228 あまり言いたかないが、液晶とNT6.xの組み合わせとかありえねーから。
わかったら黙れ
レスコジキだろ 相手にしない
ブルスク出すようなへたれには(ramdiskを使いこなすのは)難しい
都合が悪くなると逆ギレw
都合が悪く?アホか OSのセールスはいらねーよ
アブノーマルな構成で、自分で解決出来ない疑問を投げかけておいて 少しでも構成に対して、善意のアドバイスをされるとこのザマ 半島レス乞食とはこの事だな
レス乞食か、言い得て妙だな
FPS/TPS用マシンにNT6.x持ち出すお前はwin板から出てけよ
XPx64すらマトモに懐柔出来ないお前こそなw
尽く論破されている哀れなID:XswDYpZPであった
言い出すと思ったわ XPマシンで動かすのが最適解になるゲームにXpx64など必要ない 使い分けもせずにアブノーマルなOS()持ち出してドヤ顔してんじゃねーよ
>>241 そのx86OSですらブルースクリーンでマトモに運用できない
ポンコツPCとユーザーに言われても困ります><
数日放置当たり前のMMOのクライアントの出来不出来までは俺は責任もてねーわぁ パソコンは小まめに電源切ってうんちゃらな方ですか^^
今時XPが最適解とかどんなBOTをどれだけ動かすのやら
246 :
名無し~3.EXE :2012/12/20(木) 22:44:07.62 ID:R2M9O9uU
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伸びてると思ったら、メモリの使い方を理解できていないキチガイ32bit君だったのか
ゲームは32bitじゃないと動かないのもあったりするからしょうがないんじゃね
ほっとくとメモリ食い尽くすものもチラホラあるしな OSを動かすためにマシン組む奴とは絶対に分かり合えない世界
RAMdiskで起動し続けでブルスク吐くなら長時間起動しっぱなしのMMO用の普通のPCと ローディング時間さえ惜しいFPS用のramdiskマシンで別PCで組めばいいだけ。 最適解とかぬかすわりにTPOが理解できないとかゲームに必死過ぎる奴は例外なくアホだな。
質問者もアレだが、
>>228 のように必死に32bitを否定するやつもアホだろう
228が必死に否定してるように見えるなら、ID:JNa5E3duも32bitあげ必死だろ
馬鹿な餓鬼同士が必死になっても周りはドン引きするだけなんだから頭冷やせや。
まあどっちかというとスルーすりゃいいのに 必死に噛み付いてるTzmZtZMFとかの方がうざい
そんなことより、 メモリが値上がり始めてるのだからとっととメモリ買っておけよ
スルーしろと言っている自身がスルーできないんじゃ目も当てられんな
>>247 いやいや、彼はFPSという限定された用途向けの使い方を聞いてるんだよ。
おそらくXP32bitのままなのはフレームが遅れるという致命的な欠陥として
問題があったので警戒してるんだろう。
>>255 多少値上がっても数ヶ月でそれ以下に戻るし
すぐに必要じゃないなら買い急ぐこともなかろう
つーか値上がりしてる??
フレームの遅れってエアロ由来じゃないの? dwm不要のWindows Classicにしてもだめかい?
>>257 それであれば尚更CPUとメモリ帯域に負荷をかけるramdiskなんぞよりも、
まともなSSDでも使ったほうがずっと理にかなっていただろうな
何れにしろ知識が未熟すぎてこんな所に来ても解決はできないだろう
どうかな、FPSっていうとゲームだからチューニングは帯域という考え方ではないと思うよ。 ネット回線に例えれば、例え100Mの帯域であっても遅延が300msあったらダメみたいな感じ。 データ転送量としてはそれこそISDNでも十分、しかし遅延は許されないという感じじゃないかな。 エンコみたいに大量データ処理をこなすというのとは違って、上限がある程度決まってる処理を 如何に遅延なく処理するかというのではチューニングの勘所はおのずと変わるのじゃないかと。
いまどきRAMDriveにCPU負荷やら言ってるやつはシングルコアでも使ってるの?
>>262 ハングルコア使ってるやつがぐだぐだいってるw
32bit使いって、かつての16bit厨並みにバカだな
おっさん来ました
15でPC9801VX2を使い始めた俺からしたら、 窓16bitを使い始めて32bit全盛でも頑なに移行しないくらいじゃまだ20台の若者だな
日本語でお願いします
>>259 フレームだけの問題じゃないしな
D3Dの相性とか考えたらゲーマーはXP環境も残さざるを得ない
常に最新のゲームしかやらないって豚根性だったら別だが
ゲーム脳の気持ち悪さったら無いね
ゲーム脳怖い
ゲーム脳脳のほうが怖いわ
SoftPerfect RAM Disk ってのを使ってみたが、 >Operation failed with status code = C000009A and image status code = Unknown reason のエラーでマウント出来ない・・・
32bitだと(ry スレぐらい読もうな
単純なOffice用途でもGUIとかの2D処理はXP以降遅くなったけど その時のハードを使い続けるのは費用対効果が悪すぎるからなぁ
RAMを増強したんで初RAMディスクを検討中です。 SoftPerfect RAM Diskでも使ってみようと思ってるのですが、 tempやpagefileを置くドライブを設定すると、次回起動でもちゃんとそのドライブに設定されるのでしょうか? それとも、起動のたびに設定し直しが必要でしょうか? ブルースクリーン吐いたりして正常起動出来ないとなった場合、セーフモードでアンインスコで対応すれば、元通り〜って感じですか? Windows8 pro 64bit使ってます。 ブルースクリーンへの対応が心配で立ち止まってる状態…
64ビットでそこそこRAM積んでるならスワップするほどメモリ足りない状況にならないんじゃない。 pagefile自体OFFにして、その分RAMディスクの容量を1Gとかに制限したほうがいいよいのでは?
ページファイルオフの話は止めるんだ いつものオフ派とオン派の下らない争いが始まるぞw
メモリを一気に5〜7割ほど埋める様なアプリでない限り ページファイル有無は、全くと言っていいほどパフォーマンスに影響しない アイドル時間を利用して、書き出し、書き戻しをしている訳だし 重要部はオンメモリだから、パフォーマンス低下も起きない だからローカルディスクに数GB単位で作っておいても構わないよ (MSDNでもページファイル無効は推奨されていない) メモリ8GB、通常2〜3GBしか消費しない使い方なら ページファイルを作っても全く挙動の変化がない、俺のサブPCで実証済み 勿論そういう重い作業をするなら、ページファイルをRAMDISKやSSDに置いた方が良いが
上二文節のページファイルは、ローカルディスクに置いた事前提ね
ほら沸いてきた
Pagefileってメモリ少ない短小包茎ハゲ用なんだよね パゲファイルって読んだ方が良い
8Gもメモリ積んでるような昨今のマシンならたいていいらないってことで pagefileOFFにして問題があれば有効にすればいいだけだよ。
>>278 つか、ブルスク怖がって触れない程度なら、最初からRAMディスクなんて使わない方がいい。
試行錯誤することすらせず、最初から人に訊いてばかりじゃ、何かトラブルがあっても自分で対処できんだろ。
OSやハードなど環境によって動いたり動かなかったりするんだし、
自分のマシンにあった設定をみつけていく環境構築を楽しんで出来るようでないと。
ブルスク怖ければ、バックアップと復元やTrueImageとかでシステムを復元できるようにしておけば、安心して試すことができると思うよ
>>287 検討中ってワードを透明にぶっこんどけば無駄な時間使わずに済むのに
お前も馬鹿
ブルスクが怖い 制服も怖い うさ耳ねこ耳も怖い
まんじゅう怖いみたいなもんか?
294 :
名無し~3.EXE :2012/12/24(月) 20:36:29.23 ID:oQirBFg7
興ざめな奴だのう
きゃ、きゃびあ!?
リソースモニターやディスクの管理にドライブが表示されて 16GB作れるRamdiskって何かありますか? RAMDAとSoftPerfect RAM Diskはダメでした
あるけど4GB以上有料のなら知ってる
>>296 > リソースモニターやディスクの管理にドライブが表示されて
Dataramだと出る。
> 16GB作れるRamdiskって何かありますか?
作れるけど有料。
条件つけるなら金出せってとこか
Freemiumです
バッファローの奴、DLしてる最中で止まる。 バッファロー製のメモリ使ってるというのに。 バッファロー以外で無料で設定もいらない、DLすれば普通に使える奴無い?
流石に設定くらいはしろよ
クリック一つで使えるガボですら難しいと言う人も、世の中にはいるみたいだからな
gavotteは同じPCでもインストール出来るときと出来ないときがあったりするからなー まずそこでコケるともうどうしようもないって人も多いだろう
初心者です。 RamdiskにInternet のキャッシュに設定すると表示が早くなる?らしいですけれど、 体感できるくらい早くなりますか? 容量的には、どれくらい必要ですか? 「ラムディスクを併用しSSD上の書き換え回数を減らせすことが注目されています。」 ってBuffaloのHPに書いてあるんですけど、ホントに効果あるんでしょうか? ご教授お願いいたします。 m(__)m
お帰りください
そうね。理解してないなら使わん方がいい。
おれも初心者だけどHDDのガリガリの頻度は明らかに減った 書き換え回数減らすにはブラウザのキャッシュ以外にも色々やらないと・・・
ご教授お願いいたします。 m(__)m
Moveしまくってハードリンクしまくって
>初心者です。 これが最悪だったと思う。 技術的な事は、解らんなら使うなと言われるだけ。
初心者です。 ではじまって ご教授 で終わるなんて釣り針に引っかかるやつおらんだろ
まぁこのスレに「Ramdiskって一体何ですか?」って聞いてるようなもんだしなー
314 :
名無し~3.EXE :2012/12/27(木) 12:00:24.52 ID:LLvGwY1z
そこをなんとか・・・・ ご教授お願いいたします。 m(__)m
何が何だか訳解らないけど、行列できてるから取り敢えず並んでみよう、的な感覚なんだろw
素人お断りでいいな
准教授くん おしえてあげなさい
>>305 暇だから
> RamdiskにInternet のキャッシュに設定すると表示が早くなる?らしいですけれど、 体感できるくらい早くなりますか?
神経を研ぎ澄ませば体感できる
> 容量的には、どれくらい必要ですか?
普段の使用キャッシュ量を参考にしろ
> 「ラムディスクを併用しSSD上の書き換え回数を減らせすことが注目されています。」
> ってBuffaloのHPに書いてあるんですけど、ホントに効果あるんでしょうか?
キャッシュ書き込みをHDDにするかSSDにするかRAMディスクにするかの違い
RAMに書き込んだら、その分SSDは減る
319 :
名無し~3.EXE :2012/12/27(木) 20:46:26.13 ID:LLvGwY1z
ご教授ありがとうございましたm(__)m
Ramdiskにブラウザのキャッシュ置いてももぶっちゃけ体感できないよね
体感は出来ないけどSSD使いは精神的疲労が微かに和らぐ たったそれだけのために何億人も死ななきゃいけなかったんだ
5年前はちゃんと体感できた RAMDISKでこんなに変わるもんなんだとびっくりしたもんだ
323 :
名無し~3.EXE :2012/12/28(金) 02:10:29.57 ID:dg+gftPD
perfect ramdisk使ってたら0x000050とかいうブルースクリーンが出た それ1度切り IEのキャッシュをramdiskに設定した後で落ちた
フラグメント防止が一番の有効活用だと何度言ったら
つーかキャッシュ置くのは断片化防止のためであって 描画早くしたいんならブラウザまるごと置けと……。
描画早くしたいからRAMに置くって変
その昔、MS-DOSのFDD起動で一太郎を使っていた先人は、 辞書ファイルをRAMに転送(1〜2分)して快適に運用したという…
ブラウザをRAMに置いても起動がちょっと早くなるだけっしょ 1回ロードしたら後は一緒じゃん
FEPはVJE-βですしおすし
正に時代錯誤
331 :
名無し~3.EXE :2012/12/28(金) 11:07:05.43 ID:N5KFoquo
まさかここまでSSDが普及するとはなあ。 メモリの価格も暴落するわけです。
1行目と2行目の因果関係が分からん
SSDの中身はなんだ? なんつってw
まさかDDRメモリとSSDの中身が同じものだと思ってないよな
正直スマンカッタw無関係だわ SSDのおかげでもうRAMディスク使うモチベが保てない
単体SSDだと15倍くらい速度差あるけど RAIDるとだいぶ縮まるし不揮発性・大容量という有利もあるから DIMMの比較優位は薄れてきたって事はあるかもしれないなあ
SSD使ってても16GBのramdiskは普通に使ってるけど モチベ?w
始めは両方使ってたんだけど、一度クリーンインストールしたことがあって・・・ 環境変数書き換えとか面倒くさくなって絶賛放置中。
有料でいいから64bitでお勧めのやつ教えてくれても良いんだよ。
買うならPrimo、ファイル削除でメモリ解放出来るのはこれだけ
>>318 ありがとう。 305です。
自分の使用用途では、
自分にスキルが無い分、リスクが上がるだけで、
Ramdisk導入のメリットはあまりないように思います。
SSD買って、フツーに使うことにしますm(__)m
SSDの負担とか考えるくらいならSSD買い直した方が良いしな いろいろ弄くるのが楽しいから俺は使っているけど
Primo良さそうなんだけど値段がなぁ
>>337 そいつ環境変数の書き換え如きでモチベ下がる奴だってさ
頭悪そう
障害年金なのか。国民年金受給してるマジもんのじじいだと思ってたわ
SoftPerfectあたりが安定してくれると良いなぁ
リムーバブルで扱えば安定するだろw
円高時に入荷した在庫が大分捌けたんだろう。 メモリに限らず露骨に分かるレベルで値上がってるわ。
つうより、ここんところの値崩れが異常だっただけなんだけどな。
円高による値崩れは異常じゃないだろ
需要過多→値崩れ 円高→追い打ち
違うな。供給過多→値崩れだったわ
何れにしろ安いときに買っとけよ貧乏人どもめらが
必要なければいくら安くても買い溜めはお勧めしないな。 年単位で見れば容量単価は確実に安くなっていくし。 それに今年はDDR4も出てくるっしょ? まあ本格的普及は来年以降だろうけど…。
DDR4ってIntelはSkylakeから AMDは未定だと思うんだけど、今年採用するプラットフォームってあるん?
いずれメモリ自体が不要になる。 そう遠い話じゃない。
メモリは永遠に不滅です
>>356 ごめん。そうだったか。
Broadwellで入れてくると思ってた・・・。
しかもBroadwellも2014かorz
Broadwellでも入れて来ないとDDR4って2014年末辺りまで来ないのか。
かなり先だね・・・。
別にDRAMとは言ってないぜ
子供かっw
そう遠い話じゃないって 10年後とかなら充分すぎるほど遠いぞ
インターネットキャッシュをRAMに置くと毎回ログインするのめんどいなー
1枚16GBが主流になりさえすれば
諦めてFusionIOにするかな
>>357 HDDが無くなるって方がまだありえそうだ
>>364 ログイン情報とか記憶してるのはクッキーなんだけど
>>368 インターネットキャッシュに含まれるよ
ユーザーフォルダ下の奴はミラーというかバックアップに近い
起動時にキャッシュを真っさらにしてるときちんと復元してくれなかったりする
ブラウザの仕様次第でしょ
質問です。 RAMDA使ってますけれど OS管理外に設定で、容量を最大限に設定したいけれど 適切な設定数値が分かりません。 OS→XP 32bit 搭載メモリ 8GB グラフィックス インテルHD3000 インテルHD3000は最大1024MBメインメモリを利用 タスクマネージャーで物理メモリ合計が 3284MBなので、一応 8192MB-1024MB-3284MB=3884MB 少しマージン取って3800MB に設定しましたがこの計算でいいのでしょうか? グラフィックスの1024MBはOS管理の3284MBの中から 割り当てられるのでしょうか?
>>369 >起動時にキャッシュを真っさらにしてるときちんと復元してくれなかったりする
( ゚Д゚)ハァ?
物理メモリ8GB XP時代からスワップファイルをHDDに作ると、 使い切ってないにも関わらずカリカリ言うのが嫌で仕方なくRAMディスク上に設置してた メモリ管理が上手になったらしいWin7に変えて、やっと開放されるかと思ったら やっぱりカリカリ言ってるってオチw SSDに変えて快適〜とかぶっこいてる情弱は糞OSの糞スワップアウト仕様に振り回されてるだけじゃないのかと
その話題は…、危険だ…、やめろ…
つかスワップ切ると古いフォトショが起動しないって言ってたやついたけどVer7.01でもエラー出ずに起動するぞ。 どんだけ古いフォトショならエラー出るんだ?
377 :
名無し~3.EXE :2013/01/05(土) 09:07:57.03 ID:nGjiPBb8
メモリ8Gもあってスワップ使う人って何なの? どうしてなの? 趣味なの?
ブルスクエラー出た時スワップが最小400メガないと メモリ内容をダンプできないお
ブルスクなんて半年に一回出るか出ないかだが…
使いたい奴は使え 使いたくない奴使うなで終わり 各々ポリシーがあるんだから・・・
諸般の事情により、スワップを完全にメモリ上に展開することは出来ませんが何か?
ブルスクなんてvista SP1以降一度も見てないな
Xpだけど見たこと無いけど
まあ、カリカリ言ってるのはレジストリへの書き込みのせいですけどねw
OS管理外でも10000超えたお Sequential Read : 10048.853 MB/s Sequential Write : 10690.886 MB/s Random Read 512KB : 9300.474 MB/s Random Write 512KB : 9427.564 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 1561.883 MB/s [381319.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 600.273 MB/s [146551.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1052.464 MB/s [256949.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 556.239 MB/s [135800.5 IOPS] OS XP ソフト RAMDA CPU i7 2700K メモリ HYUNDAI
>>377 UNIXの長い歴史でもメモリが余っていようがスワップは切るべきでは無いって言われてるしね
OSについて調べたら良いんじゃね
>>387 言われたからといって鵜呑みにせず、
不安定になるからといった抽象的な言葉も使わずに説明してほしいな
SSD導入前の2ch鯖開発スレではswap発生したら負けとか言ってたなあ。
スワップなんてramdiskにいれときゃいいじゃん 32G積んでりゃどうせ保険程度だし
保険に加入する人もいれば加入しない人もいるだけだろう
で、結局めんどくさくなっちゃうんだよ。
保険の意味ならRAMディスクじゃなくてシステムドライブに設定しておくべきではあるだろうな しかし、ページファイル無しにしても特に不具合があるとも思えないけどね ダンプできないっつってもダンプしたから何?って感じだ 本当かどうかわからんけど、Windowsは困ったら勝手にページファイル作成するっていうしなw ちなみに、ページファイルが使われるかどうか試す意味で ずっと可変サイズにして設定してあるけど 最低の16MBから増えたのを見たことはないな
書き出しが起こるって人と起こらないって人が居るのは 恐らく使ってるソフトに起因してるからなんだろうな 一昔前のメモリクリーナー的な仕様で勝手にページアウトしてくれる仕様のプログラムとか
XP4GBでFirefoxをキャッシュをメモリにおくようにしてるけど、 最小化しておくと、メモリ余っていても320MBの初期スワップを広げようとするな。 スワップ切るか、RAMディスクにページファイルを多めに割り当てるか、 それとも、メモリを十分に満たした後でスワップするような設定があるのか、 さて、どうしたものか。
7 x64でメモリ16GB以上積むのが正解
おい貴様!俺の月収を知っての発言か
中高生でもバイトすりゃ買える値段の物だろ
働いてて全額生活費なら無理だな 親元にいるというのは資金面で収入2倍と言っても過言じゃない
むぅ。先月8GB*2が4680円だったのに
円安の影響で値上がってはいるとはいえ5000円も捻出できないとかドンだけ貧困なの
未だにサポ切れ寸前のXP使ってるくらいなんだから察してやれw
初期スワップを拡大しようとするのはXPに限らんだろ 何言ってるんだ?
円安に乗じてショップが爆上げ画策してそうでやだな 洪水時のHDD価格カルテルを思い出すわ
>>403 メモリをドカンと積んで初期スワップをメモリに展開すれば良いだけの話なのにXP厨は何を言ってるんだ?
メモリ1.5GのXP機でスワップなしで何年も使ってる。 快適だよ。 でも最近はFirefoxがメモリ大食いでよく落ちるな。 キツネのばかやろぅぉ。
よく落ちて快適とはよほどのMだな
仮想メモリ16Mから一向に増えんのだが、これは無しにすべきか否や
>>408 無しにしても問題はない
無しにしてもメリットも特にない
小さいスワップで固定してしまったらそこだけ猛烈にゴシゴシ読み書きするんで HDDやSSDに穴が開いて壊れちゃうよ
今時そんなアホなSSDは無いだろう
むしろ領域が固定されるSSDなんてのが売ってるのか
413 :
名無し~3.EXE :2013/01/09(水) 13:16:53.50 ID:kZk+J3FI
キャッシュだけだとかなりあまってるんだけど ブラウザのキャッシュ以外に便利な使い方ってある?
自分で思いつかないなら多分必要無いと思うぞ。容量削っちゃいなよ。 RamDisk必要な人ってのはここでRamDiskがあれば!って場面に 出くわして使うようになるもんだ。
415 :
名無し~3.EXE :2013/01/09(水) 13:54:24.29 ID:kZk+J3FI
了解しました。
あっ書いたあと気付いたけど 32bitでOS管理外とか使ってるなら削る意味無いね。 そうだったらゴメンよ。 64bitなら使わないRamDiskで容量取るよりは削って メモリに余裕持たせた方が無難ってことね。
417 :
名無し~3.EXE :2013/01/09(水) 22:31:41.25 ID:wYr1jKcG
Win8でSoftPerfect 使ってNTFS圧縮できてる人いないかな? 一度2Gではできたんだけど、それ以降色々試してもできない
420 :
417 :2013/01/10(木) 00:33:19.42 ID:C9rQghnF
>>418 イメージファイルがNTFSなドライブなら
高度な設定で「ディスクの圧縮」にチェックできるはずなんだができない。
他になんか条件あるかな?
新生もなにもかなり前からちょくちょく話題に出てたろ
425 :
417 :2013/01/11(金) 14:25:10.63 ID:D+GDg1hm
ディスクの圧縮ができるようになったw 「ディスクの追加/編集」の画面で、イメージファイルのフルパスを記載する前に 下の方にあるファイルシステムをNTFSにしておかなきゃ駄目。 フルパス記載するとファイルシステムのところが固定されて動かなくなる。 それでその欄がNTFSなら高度設定でNTFS圧縮ができる ファイルシステムの欄を固定するなら、イメージファイルと同じ形式で固定してくれよ…
SoftPerfect早くていいんだけど、 たまにメモリアクセス違反でタスクマネージャが落ちるorz 領域とりすぎたか…
牛ですら32GB中30752MB割り当ててもFFXIVベンチ完走するというのに
>>419 毎年今ぐらいの時期から旧正月にかけて
アジアの工場お休みにあわせてPCパーツは値上がり傾向になる
3月くらいになると一気に値下がりするよ
RAMにFirefox置いたらウンコちびるぐらい早くなってワロタw イメージのほうに入れたから、電源切っても消えない、でもタスクトレイのアイコンがあのマークじゃなくて 白い紙みたいなアイコンになってしまった
早くなるって起動の話?
起動も、ページ表示もサクサク、体感で違う クリックした瞬間に表示されるレベル、体感ではSSDより早い
んで狐は本家ビルド使ってるとかってオチ?
ページ表示も? 火狐って結構タコな作りなのか
結構タコな作りだけど、彼が感じてるのは多分プラシーボ
どうせポーダブル化もせずプロファイルやキャッシュはCドライブのままってオチだろ。
あほみたいに遅いHDDを使ってるか
Firefoxの話題は荒れるから止せ
WMPでストリーミング動画見てるときのキャッシュもRAMDISKに移したいと思ってるんだけど このキャッシュってどこに作られるかわかる?
IEのキャッシュと同じじゃなかったっけ?
SoftPerfect RAM Disk使ってるのだが、何故か日本語化しても暫くすると英語に戻ってしまうぜorz 特に困ってるわけではないのだが、なんか解決方法あるかね? 頼む(人_<)
何も困ってないなら別にいいだろ。 そもそも日本語化が必要な程の使い勝手のアプリかよ。
英語くらいで困ってたらBIOSすら弄れないじゃん
BIOSなんて英語っていうより単語の羅列だから出来ると言われても
BIOSは日本語化されてるほうがむしろ戸惑う
BIOSいぢれる俺スゲーって人がたまにいて驚く
UEFIは多言語化されてるのが多いぜ 最近マザー買い換えて驚いたw ただ日本語化されても専門用語だと大して分り易くならんね・・・
>>433 タコな作りだと
Ramdiskに置くと表示早くなるの?
蛸は煮ても焼いても蛸 烏賊になることなんてありえないと思う
検証用にサイトが表示し終えるまでの 時間が分かるような方法ってなんかないんかね
今は64bitだと有料でPrimo、無料でSoftPerfectが多いのかな
何ができて何ができないなどの2013年度版一発目の機能比較一覧が欲しいなあ
>>449 gigazineのサイト開くとレンダリング時間が左の下のほうに表示される
それはサーバ側のcgiの処理時間しょ
これは恥ずかしい
457 :
名無し~3.EXE :2013/01/15(火) 00:36:17.75 ID:cH9xE32W
>>453 それは鯖のレンダリングという説を聞いたことある
>>456 無意味だと思う・・・
ブラウザ変えて同じページ読んでみればわかるけど似たような秒数になる。
たまに極端に遅い数値が出るのも
鯖のレスポンス悪いときの反応だと考えるのが妥当だろうし・・・
普通に鯖側のレンダリング時間だと思うが・・・
絶対とは言い切れないが
まぁ、ギガジンはWindowsが売れてないって書きたいために 偏向報道するところだから、計測には不向きだな。何仕込まれてるかわからんん。
461 :
名無し~3.EXE :2013/01/16(水) 17:06:48.98 ID:4PU05miY
SoftPerfect RAM Disk フォルダ構成を簡単に変えれるのが便利だね
7だと定番になりそうだなぁ 速度は比較するとどうなんだろ?
牛さんだと形式がFAT32固定ゆえに4GBの壁あり、たまにブルスク発生 ASRockのXfast RAMだとexFAT固定、フォトショ5倍速? Gavottは手間がかかるがWin7 64bitも可能、NTFS化可能、自動backupできない SoftPerfectは複数ramdisk driveの作成可、NTFS可、application読み込み可 SoftPerfectは頭ひとつ抜けてる感じだなあ ベンチ速度に若干差があったとしても体感できないし
SoftPerfectってDataram RAMDiskスレでは安定性に問題ありってされてるみたいだけど
>>464 安定しない使い方を選択すりゃあ、何だって安定しない。
SoftPerfectは無料であそこまで出来るのはすごいな あんま難しい設定とかないしね
>>465 そんな言い方したらなんでもおk、なんでもダメってなりそうで話にならないなw
またしょぼPCの仮想PCで試そうかなぁ
初歩的な話かもしれないんですが win7 64bitで8Gのメモリを増設して4G(2Gを2つ)をRAMに当てたんですが 休止からの復帰がだいぶ長くなって、体感的に通常起動したほうが早いんじゃないかってくらいになってんですが こんなもんでしょうか? RAMディスクのソフトはRamPhantomEX LEです。
そんなもん、速くするなら powercfg -h offでハイブリッドスリープ無効
SoftPerfect RAM Disk FAT32 リムーバブルディスクとして認識に設定 こうすると超安定
>>472 リムーバブルにしてテンポラリー設定すると一部のセットアップがエラー起こすんだよなぁ
こっちでは一度もエラー起こしたことないけど
GiliSoft RAMDisk 再起動も無しに間単に作れたな
インスコで再起動もなしね
ブートディスクを追加 じゃなくて ログオン時に追加 で作った方がいい
俺の環境だとNTFSにブートで問題出てないし、環境によるんじゃね。
479 :
名無し~3.EXE :2013/01/17(木) 07:53:09.01 ID:X6ij7E+K
Win7x64NTFSだけど 12GB(ログオン)で作って、固定でもリムーバブルでも何のエラーもなく安定してるな DataRAM買って使ってたけど、SoftPerfectのが使い勝手いいから乗り換えたわ
SoftPerfectでシャドウコピーが出来ないとか復元ポイントが作成できないという話があるんだが 試せる人やってみてくれんかね
>>480 普通に復元ポイント作成できますが何か?
Win7Home64bitにメモリ16G積んでてSoftPerfectでRAMDisk2G2つ作ってるんだけどあまり効果ない感じ PCの使用用途は専ブラ含むブラウザ3つとOffice Calcと(SD画質の)動画エンコくらいなもんでしてほぼ全て物理メモリ内で収まってる感じです RAMDiskにはTempとブラウザのキャッシュとエンコソフトの作業用フォルダを置いてるくらいです 何に困ってる訳じゃないのですがRAMDiskを使ってる実感がわかなく少し悲しいんです 何かいい使い方ないですか?
仮想PCのファイルを全てRAMDISKに突っ込んで起動すれば実感沸くよ
こういう奴はどこから来るんだろう
なぜ無理に使おうとするのかが分からんw
オンラインゲームをまるまる置くと ラグがなくなるとどっかのスレで聞いた
>>489 それは巨大な間違い。
ラグは通信に関わるので、RAMDISKとは無関係。
速くなるのはグラのローディングなど。
マップの切り替わりで引っかからないとかだね
492 :
名無し~3.EXE :2013/01/17(木) 23:34:40.83 ID:t4FjiIfl
みんなはwindowsのtempもramに置いてるの? 調べたらwindowsアップデートでこける事があるらしいけど
Windows Updateが失敗したことはないな
Visual C++ 2010のインストールは途中で再起動を挟むんだけど、 tempをramに置いてて面倒なことになったわ 再起動後のインストール失敗→windows installerがおかしくなる→ windows installerを修復→tempをhddに変更→インストール成功
ドライブの扱いが環境によって変わるのかソフトによって変わるのか設定によって変わるのか・・・
>>494 それはためになる事を聞いた。
ソフパだとイメージファイルが作れるからRAMでもうまくいくかな?
System TEMPのほうはいじらず、User TEMP のほうだけRAMdiskにおけばいいよね。 前者には普段ほとんど書き込みないし。
普段はイメージファイル保存しない設定にしておいて ソフトのインストールなどで再起動求められた時だけ保存するってんじゃダメ?
System TEMPってどれだ?
仮想PCをRAMディスク上で動かすと快適になりますかね いまや32GB積むことだってできる、実現できそうですが
DataramでSystem TEMPとか全部RAMに置いてるけどwindowsアップデートとかでこけたことない windows終了時のイメージファイル保存もしてない
ASRock Xfast RAMはまじいいな 設定5秒でおわった XPと7に入れたけどどっちも問題なし XPでGavotteに苦労した時間はなんだったんだ
>>501 容量以上のことやろうとするとこけないか?
例えば1Gしか割り振ってないのに2Gのファイル(群)を圧縮しようとした時とか
>>503 割り振った容量以上のことやろうとすればエラーとかおかしくなるのは当たり前じゃないの
1G程度しか割り振らないんならシステムtemp設定するのは止めたほうがいいわ
システムが「2Gのファイル(群)を圧縮」するんだろうか
506 :
名無し~3.EXE :2013/01/18(金) 18:27:40.73 ID:xjVoFx0u
WindowsUpdateってTEMP使わずに容量多いHDDに勝手に展開してるよね
507 :
名無し~3.EXE :2013/01/18(金) 18:45:49.44 ID:rmTfOgNC
フリーでOS管轄外に8GB以上の領域を作れるものありませんか?
Gavotte用に誰かがパッチ作って16GBに対応したって聞いた事あるけど詳しくはわからない Gavotteスレを一通り読んでみるといいかも
Gavotteくらいじゃない?
ERAM使えばすっきりする
めもり8GBしかないから512MBのRAMディスク作ってTEMP置いてるが不具合ありません
それって、TEMPになってないんじゃねーの? まぁ確かに不具合でないけどw
ごく稀に不具合が出てスレが賑わうイメージ
こちらもTEMPをRAMディスクに置いたことでWUPに失敗したことは無いかな %windir%\SoftwareDistributionをリンク貼って移すと失敗したけど
IE8→IE9の時だけ何度やっても失敗した
RAM4G作って環境変数のTEMPとTMP、ブラウザのキャッシュくらいにしか使ってないけど win7→win7sp1とかIE8→IE9にやったときも別に失敗しなかったけどな それにwindowsアップデートに使われるtempってそれとは別のところ使われるんじゃなかったっけ?
相変わらずループしてんなあw
メモリ値上がりしてんじゃないか
円安なので他も値上げしてる
>>354 貧乏人なんでもう買えないです><
去年11月に16G 4枚買うのが精一杯でした><
522 :
名無し~3.EXE :2013/01/20(日) 20:27:10.43 ID:roRPzDdF
XPでラムディスクに割り当てた管理外領域と被らないように設定ができるディスクキャッシュを海外で見つけたわ 管理外領域の空きが5GBあったとしたら ラムディスク管理外領域2GB+ディスクキャッシュ管理外領域3GB みたいな感じでメモリ領域を被らずに設定して使える やっと無駄に大容量を割り当ててたラムディスクからも解放されるw ばかでかいゲームも全部キャッシュに入るからHDDも長持ちするかな?
>>523 Superなんたらがそうだな。有料だけど、あれも機能豊富。
Win7x64で使えるフリーのRAMDISKソフトで ERAMみたいにRAMDISKイメージファイルを圧縮保存できるのってある? 今はDataram使ってるんだけど再起動時に復元するフォルダ構成だけのために デカデカとバックアップ置いとくのが不満。
SoftPerfect
>>525 DataramもデフォでNTFS圧縮掛かってるっしょ?
デフォではかかってないな むしろセーブするときにファイルの圧縮属性わざわざ外してくれるから 圧縮属性付きのディレクトリに入れてる しかも俺の場合フォルダ構成とかは要らなくて (スタートアップスクリプトで作れば十分) 単にドライブレターを保存するためだけにイメージ置く羽目になってる アホらしいし、速度もいまいちだから別のに乗り換えようかな
ソフトによってそんなに速度って違うもんなの?
>>528 ドライブレターもスタートアップスクリプトで変更すればいいじゃん。
俺はdiskpart起動してボリュームラベル取得してやってるよ。
なるほど、その発想はなかった が、diskpartではディスク番号とか決め打ちになるんじゃね? ラベルでselectする方法ってないと思うし、そもそもデフォでラベル付いてないし Location Path も UNAVAILABLE になってるし 普通にディスク列挙してRAMDISKっぽいものを探してそこをassignするコードを書かないとなー
そこまで面倒なことするなら別のソフト乗り換えろよ…
>>532 ちなみにこれが俺がスタートアップスクリプト(バッチ)でドライブ文字取得してる部分。
echo.list volume>s.txt
for /f "skip=6 tokens=1,2,3,4" %%a in ('diskpart /s s.txt') do @(
if "%%d"=="RAMDSK" (
set VolumeNum=%%b
set Ltr=%%c
)
)
if not "%Ltr%"=="T" (
echo.select volume %VolumeNum%>c.txt
echo.assign letter=T>>c.txt
diskpart /s c.txt
del c.txt
)
del s.txt
ラベルはコンフィグで設定してればイメージをロードしなくても付くよ。
おお、バッチでやっちゃうのか、スゲーな ラベル設定あったね、グレーアウトしてて気づかなかった これでイメージロード要らなくなるな、すばらしい
>>526 >>527 いや、NTFSの圧縮フォルダの話というか、ドライブイメージの圧縮のことで、
大概はRAMDiskパーティションをイメージ化するとパーティションサイズまんまの
イメージファイルが出来上がるんだけど、
ERAM_BACKUP.ebkは、イメージファイルが1メガもかからないで済む
使い方としてRAMDISKのドライブが再起動時にリセットされる使い方だけどね。
で今思いついたけど、
イメージのバックアップ先をNTFS圧縮フォルダにすればとりあえず容量だけは
抑えられるね、展開処理がしんどそうだが。
SoftPerfect 試してみたけど、起動マウント時にフォルダ構成は指定できるけど
個別に圧縮フォルダとそうでないのを指定できればよかったな。
>イメージのバックアップ先をNTFS圧縮フォルダにすればとりあえず容量だけは >抑えられる 断片化半端ねーからやめた方がいいよ
イメージにしてるのを更に圧縮って長期保存目的ならまだ分かるが 普段使いでその都度圧縮って無駄だよな
>>538 断片化に関してはどっちにしろ1巨大ファイルなんだし変わらんっていうか
サイズが小さくなればその分断片化も減るだろう。
圧縮のコストに見合うかってだけが問題だな。
圧縮フォルダの情報を保存したいだけなら、起動時にcompactで設定できないの?
殆ど変わらないけどソフトが無駄にシステムを汚すのが嫌だから簡素なのがいいと思ってる 個人的にはXPで管理外を使うならERAMが一番かな 7はまだ検証してないから分からん
Dataramで特に何も設定かえずにNTFS圧縮されてるけどな 出来ないって人は何が違うんだ
NTFS圧縮されたファイルをエクスプローラ上でファイルサイズ表示したとき 圧縮前のサイズが表示されてるってことを知らないんじゃないの。 実サイズはプロパティのディスク上のサイズで見るものなんだけど。
SoftPerfect なんだけど、これって早いほう?
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 7977.919 MB/s
Sequential Write : 8697.545 MB/s
Random Read 512KB : 8014.516 MB/s
Random Write 512KB : 8954.368 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1140.828 MB/s [278522.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 850.703 MB/s [207691.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1095.242 MB/s [267393.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 703.939 MB/s [171860.0 IOPS]
Test : 1000 MB [X: 1.0% (42.0/4096.0 MB)] (x5)
Date : 2013/01/24 17:00:39
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
ソフト自体は最速クラス そのスコアは、まあ普通、Sandy世代の標準という感じ
うちもSoftPerfect、定格i7 2600にトランセンドの8G2枚標準スペックのやつで
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 8008.384 MB/s
Sequential Write : 8867.083 MB/s
Random Read 512KB : 8013.493 MB/s
Random Write 512KB : 8871.358 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1599.698 MB/s [390551.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1030.210 MB/s [251516.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1458.226 MB/s [356012.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1005.703 MB/s [245533.0 IOPS]
Test : 1000 MB [Y: 1.8% (36.6/2050.0 MB)] (x5)
Date : 2013/01/25 0:15:42
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
標準スペックってなんだよw
DataramDiskで4GBのRAMディスクを作成したのですが、不可解な現象が起きているのでご教示願います。 インターネット一時ファイルに1024MB、残りをTEMPとTMPに充てて使用していますが、マイコンピュータ上で見ると空き容量が数百MB程度しかないように見えます。 実際にディスク内に置かれているファイルの容量を確認しても、合計で1GB弱程度のファイルしか置かれてない状況です。(隠しファイル表示設定済み) ディスクのクリーンアップや閲覧履歴の削除を行っても容量は500MB程度しか開かず、PC起動直後でも3GBほど使用されているのですが異常な状況でしょうか? OSは、Windows7 Professional 64bit メモリは12GBで、RAM化したのが4GB 割り当ては、インターネット一時ファイルとTEMP及びTMPフォルダのみです。 以上、宜しくお願いします。
フォーマットしないで使ってる人いるの?
>>552 だいたい同じような環境でDataram使ってるけど
起動直後なんてフォルダしか無いからまるまる空いてるよ
その使い方だと終了時にDiskImageの保存とかしてないんでしょ?
>>552 「マイコンピュータ」って具体的にいったいどこの話してんの?
「マイコンピュータ」って名前はXP以前にしか無いんだけど。
くだらねぇ突っ込みしてんじゃねーよ
RamDiskの中にどんなファイルがあるかチェックするのが手っ取り早いんじゃない? 全ファイル検索してサイズ順に並べてみれば原因分かるっしょ
隠しファイル表示設定済みに設定してても 見えないフォルダってあるけどね
それってシステムファイル非表示にしてるだけじゃないの??
システムメタファイルていう、設定切り替えても普通のファイラーでは 見えないファイルもありますが、空き領域全体から見ればほんの僅かなので たぶん違いますねぇ ただしファイルシステムが壊れてて間違った容量表示する事は良くある CHKDSK /Fで治らないようならほかに理由がありそう(メモリ自体が不良とかマルウェアとか)
RAMDAの4kはやすぎだな なんでこんなにはやいの dataramが250くらいなのにRAMDAは1500でる
SoftPerfectにTEMP使う場合、普通にramdisk作ったのじゃなくて ブートで作った方がいいのかな?。
563 :
名無し~3.EXE :2013/01/29(火) 15:05:23.71 ID:U802/Hgm
Windows7 64でsoftperfctで作ったRAMDiskに環境変数でtempの場所移したら青画面が出て起動すらできないだけど まぁ、システムの復元で元には戻せるだけどな
564 :
名無し~3.EXE :2013/01/29(火) 15:09:34.39 ID:U802/Hgm
DATARAMなら青画面出なかったのに
RAMディスクでいいのって何? SoftPerfect RAM RAM Pfantom この二つっぽいけど 無料のランクと使用限界で一覧とか、作ってくれないかなぁ……
>>565 OS、32bit or 64bit、メモリがいくつかで勧めるのが変わる
メモリを買って容量増やすか、SSD買うかで迷うな 大量にメモリ積んでて結構な数をRAMに割り当てて 尚かつSSD積んでる爆速マンっている?
毎度のことだが、なんでそこで二択になるんだ
>>567 爆速ってのは当てはまらないが。
A-DATAのSSD*2をRAID0でシステムドライブに、
んでメモリ64GB中50GBをRAMDISKにしているぞ。
RAMDiskに50GBてすげー DBのデータ全部乗せられる…
CPUが良ければ相当快適になるなー
50GBだったらP2Pのキャッシュと 変換データを両方乗せられるな 一度やってみたい
P2Pのキャッシュにたった50GB?
PDなら最低40Gだから動かせるっちゃ動かせるだろうな
win8でsoftperfct使うとMacriumReflectでバックアップ出来なくなるね
>>569 すげーなw
俺もメモリ増量+SSD買いたい
2010年にパソコンで円周率計算の新記録出したとか言うニュースで 搭載メモリが96GBとか書いてあってそれ鯖じゃねーか!って突っ込んだ覚えがあるけど 今ではもうそれぐらい気軽に行けるレベルなんだな。
気軽か?
不動産よりは
>>566 32と64ごとに教えて?
というかどう違うの?
確か、32bitがメモリ自身があまるんだよね。
>>577 気軽かね、メモリって12スロットで一枚8Gだよね
24スロットで4G使ったのかな?
アホは使うな
聞かれた事を質問で返す奴って碌なのがいないな 自分の環境すら答えないし駄目すぎる
583 :
名無し~3.EXE :2013/01/31(木) 08:38:32.86 ID:xQyy+kI8
BUFFALO RAMDISKソフト使ってクロームのキャッシュを入れて 使ってるんですけど、設定直後はちゃんとramディスクにキャッシュ 更新されていてもその後、再起動すると全くキャッシュの更新が されません。 この症状って何が原因かわかりますか?
CrystalDiskMark 3.0.2 x64で比べてみた ----------------------------------------------------------------------- Sofr Perfect Ram : 2048MB * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 7492.318 MB/s Sequential Write : 8248.403 MB/s Random Read 512KB : 6554.255 MB/s Random Write 512KB : 7090.022 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 1278.384 MB/s [312105.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 954.938 MB/s [233139.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1229.354 MB/s [300135.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 770.220 MB/s [188041.9 IOPS] Test : 100 MB [X: 7.1% (145.4/2048.0 MB)] (x5) Date : 2013/01/31 9:19:35 OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64) ----------------------------------------------------------------------- RAMDA: 2048MB * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 8286.036 MB/s Sequential Write : 9354.806 MB/s Random Read 512KB : 8220.361 MB/s Random Write 512KB : 9205.816 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 1378.143 MB/s [336460.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1168.720 MB/s [285332.0 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1312.868 MB/s [320524.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 894.873 MB/s [218475.0 IOPS] Test : 100 MB [X: 0.4% (8.9/2040.0 MB)] (x5) Date : 2013/01/31 9:51:00 OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
586 :
名無し~3.EXE :2013/01/31(木) 11:17:36.45 ID:xQyy+kI8
>>585 フォルダは、残ってて再起動する前の日付でキャッシュは残ってるんですけど
再起動後にキャッシュが増えて行かないんですよ!
〜てみた という単語を見かけると某厨動画サイトが連想されて吐き気がするようになってしまった
とりあえず、32bitと64bitに、相性のいいramdisk教えてください
とりあえず、32bitと64bitに、相性のいいramdisk教えてください
どっちもGavotte Ramdiskだと相性がいいよ
RAMDA勝利か 32bitのOS管理外メモリ最大64GBってのもなにげにすごいしな ちょっと前からXPで安定してるかどうか試してるとこだ
32bitと64bitでは、何でオススメのRAMが違うの? 使用外メモリと使用内メモリ、どちらを使うかの違いですよね。 32bitだと、3.5Ghzまでしか認識されないから、使われないメモリを使うことになりますから。 今使用してるPCは32bitですけど、そのうち64bit用のPCも買おうかなと思ってるから、 両方教えて欲しいです。
>>593 そうか……
じゃぁ、16G積んだときのRAMは何が最適?
RAMはとか書くな
気にくわないならスルーすればいいじゃん 中途半端に相手してると第二のSSD厨が生まれるぞ
やっぱりエルピーダが最高なんじゃないかな?次点でマイクロン
去年までのエルピはね 今のエルピは馬並みにダメだぞ
馬は起動すらしない糞だが、エルピはOCできないだけで定格なら問題ないだろ
エルピは元々メモリの相性が厳しいしあまりお勧めできないな 昔は千枚エルピが最高だった
まじめだな
usbメモリーをusbと略しても分からないようなものか。
usbはおかしいやろ ぬこを見て あ!脊椎動物や!ていうようなものw
え、それはなにか違う・・
エルピーダはモジュールも出してるが…
さいつよはRAMDAでおk?
で、何がオススメ? 8G、64bitで2Gを使った場合だけど
>>611 中途半端なメモリなら使わない方がまし
環境もない仮定の質問なんかに答える人はいないよ
8GBしか積んでないから512MB割当ててるが正直戻そうかと
>>613 なんか不具合あんの?
俺は8GBのうちRAM1GB割り当ててブラウザのキャッシュとシステムのTEMPフォルダやその他の一時ファイル置いてるが、
使用領域は大体100MB程度だぞ
メモリを大量消費するソフト使わないなら全然問題ない。
むしろ8Gあれば4G当てたっていいくらいだ。
RamDiskを使う目的と日頃よく使うソフトとの兼ね合いで容量は決めるもんだ。
>>611 4G以下ならDataRamのフリー版
タスクマネージャでコミットチャージ最大値を見れば大体どのぐらいメモリを使ってるのかわかる。 あとはそれを参考にして自分にあったサイズを決めればいいだけ。
580 名無し~3.EXE[sage] 2013/01/30(水) 23:59:11.00 ID:znac32PI
>>566 32と64ごとに教えて?
というかどう違うの?
確か、32bitがメモリ自身があまるんだよね。
>>577 気軽かね、メモリって12スロットで一枚8Gだよね
24スロットで4G使ったのかな?
588 名無し~3.EXE[sage] 2013/01/31(木) 12:53:51.05 ID:IVx0fzh+
とりあえず、32bitと64bitに、相性のいいramdisk教えてください
589 名無し~3.EXE[sage] 2013/01/31(木) 12:58:24.75 ID:IVx0fzh+
とりあえず、32bitと64bitに、相性のいいramdisk教えてください
592 名無し~3.EXE[sage] 2013/01/31(木) 18:01:36.22 ID:IVx0fzh+
32bitと64bitでは、何でオススメのRAMが違うの?
使用外メモリと使用内メモリ、どちらを使うかの違いですよね。
32bitだと、3.5Ghzまでしか認識されないから、使われないメモリを使うことになりますから。
今使用してるPCは32bitですけど、そのうち64bit用のPCも買おうかなと思ってるから、
両方教えて欲しいです。
594 名無し~3.EXE[sage] 2013/01/31(木) 18:26:32.15 ID:IVx0fzh+
>>593 そうか……
じゃぁ、16G積んだときのRAMは何が最適?
602 名無し~3.EXE[sage] 2013/01/31(木) 22:28:38.69 ID:IVx0fzh+
>>595 RAMディスク
618 :
名無し~3.EXE :2013/02/03(日) 11:56:28.63 ID:SaxB4E60
>>611 SoftPerfect RAM Disk + BunBackup
メモリ16GB システム用SSD 256GB テンポラリ用SSD 64GB メディア用HDD 3TB この構成がベストだね。 10年前ならともかく正直RAM DISKの出る幕がない。
tempに64GBも要らん & 64GBじゃ書き込みが遅い 256GBにtemp用パテ切る方がマシ
テンポラリ用SSD 64GBかあ SSDの書込回数云々はもはや過去の話だとかってのも聞くけど 実際の所どうなのかね
SSDをテンポラリにするとか意味ないように思えて、実は本当に意味ないし ラムディスクは使い捨てとして使えるとこが好きだね
SSDをtempにしても速いのは最初のうちだけだしな
SSDをテンポラリとして使うならSLCタイプでなければ意味ないが、使い捨てと割り切れるほど安くはなってないだろう。 16GBメモリ積んで、そのうち4GBくらいRAMディスクのテンポラリを割り当てる方が、速度も速いし金もかからない。 しかもシステム入れたSSDも長持ちする、と良いことずくめ。
プレクスレでX25-EをTEMPに使ってるって人がいたから 自分も余ってるX25-Eを使ってみたけど あまりメリット感じなかったのでRAMDiskに戻したわ。
Dataram導入したら 再起動する度にフォーマットし直さなければならないんだけど やはりLoad Disc Image at Startupは必須なのかな? 起動時に2G超えのファイルを読み込むのはできれば避けたいのだが…
今時、Dataramを入れるのは情弱としか
ERAM、Gavotte 昔使ってたが古い SoftPerfect ちょっと新しいかなと適当に選んだ 少なくとも3Gは使えてTEMP置けて導入復帰が比較的簡単なのあったら教えてほしい
XP32bitならOS管理外だとERAMがかなり速かったけど 検証して以降出たソフトは速度分からんからなぁ SoftPerfectとRAMDAくらいはまた検証しないと・・・
630 :
名無し~3.EXE :2013/02/03(日) 20:57:58.80 ID:qA79nVXo
ハードディスクとしても使えるメモリ増設PCIカードとかが何で出ないんやろか(・ω・)
出たけどもう絶滅したんじゃなかろうか、i-RAMとかANS-9010とか
632 :
613 :2013/02/04(月) 01:53:10.79 ID:fRu9txy6
>>614 >なんか不具合あんの?
>俺は8GBのうちRAM1GB割り当ててブラウザのキャッシュとシステムのTEMPフォルダやその他の一時ファイル置いてるが、
512MB割当ててTEMPにしてたんだがこのネトゲがインストール不可能だった
http://rustyhearts.jp/ win7 x64
>>630 >>631 にある通り幾つか製品出たんだけど、
コントロールにやっぱそれなりの回路が必要になるからか、
余ったメモリーを活用するにはちょっと高価過ぎるやつばかり。
だから知る人ぞ知る製品にとどまってしまっている。
>>614 たったの1GBにキャッシュとか入れてしまったら、それ以上のサイズのファイルはダウンロードできなくなると思うが?
ネトゲや動画のDLはまず無理
>>634 IEはどうかしらないが、狐だとキャッシュ以上のファイルをDLできるが。
>>634 !GB超えるような動画をDLすることないだろ、と思ってちょっと調べてみたら
youtubeで720pの60分近い動画は1GB超えるものもあるんだな。
まあ今までRAM1GBで問題無いからこのままでいくわ
ネトゲは興味無いから知らん
>>635 ,636
そう、普通に考えれば出来るはずなんだよなぁ
自分の環境だと、DL途中でOSからドライブ容量不足の警告およびクリーンアップ要求が頻繁に出て、そのうちDL途中で止まってしまう症状が出てた
RAMディスクの領域を増やすと問題なくDLできる
ちなみに16GBメモリとXFastRAMと火狐を使ってる
但しキャッシュビューワを使うために火狐は17.0.1を使ってる
17と18ではキャッシュ方法が変わってるっぽい
7 64bitで牛のツールを使用しているのですが ntfsで10GB程度のRAMディスクを作りたいので乗り換えを考えています。 過去レスを見た感じSoftPerfect一択っぽいですが 他にも何かありますか? また、RAMディスクを作成、削除、サイズ変更する度に 再起動しなくてもOKなソフトもあれば幾つかお勧めして下さい。
嫌どす
641 :
名無し~3.EXE :2013/02/04(月) 15:19:42.14 ID:F1W33joj
ワハハハ
>>626 フォルダだけ幾つか作ったディスクイメージ4G読み込んでるけど
NTFS圧縮でディスク上のサイズは2Mも無いし
導入前と比べても体感で遅くはなってないよ
割り当てが少ないとインストールがこけるアプリはある
リソースモニター眺めてりゃ、メモリ4Gしか積んでなかったとしても、それを使い切るのがどれだけ大変かがよく解るぜ。
>>642 うらやましいなCPUとかSSDの差なんだろうかウチだと2-3秒遅くなる
win7にG620とm4 64GBなんだけど導入前はwindowsマークの合体前に起動するのに
導入後は合体と同じくらいになってる
>>638 IEはキャッシュフォルダにDL
→指定DLフォルダにコピー
→キャッシュ全体が指定サイズ以上なら適宜削除、という動作なので
キャッシュ指定ドライブの空き容量以上のファイルはDL出来ないけれど、似たような状況なのかも
RAMディスクもあって、SSDも積んでる人は TMPやキャッシュってどっちに置いているんですか?
・・・
こっちより TEMP ──── RAMdisk ──── Windws こっちに興味あるんだけどやってる人ています? Windows ──── RAMdisk
意味わかんねぇ
すごいのきたな エスパー待ちだ
え?
VHDブートのコトじゃね?
ディスクレスですべてオンメモリのネットワークブートみたいな事かね
言葉で書けば早いのに何でそんな面倒な事を... Windows上でRAMDisk生成してTEMPディレクトリ作るよりも PCに直接RAMDisk作ってその上にWindows走らせたい って話だろ
本人説明する気ないのになんでエスパーゴッコやってんの?w
クリーンコンピュータ思想の復活か
MZ
最近の意味不明なレスは32bit64bit相性くんだろうな
いや
>>647 =
>>649 だとして
IEのキャッシュを何処に置くかの話だろ
こんなのエスパー出来るわけがねぇ
え、RAMディスク上にOSインストっていう意味じゃないの 普通に理解出来ちゃった俺エスパ?w
>>660 どうやったらそうつなげられるのかわからない。
RAMディスクという実体を持ってるならそれに入れればいいじゃない 大多数の人は持ってないけどね
趣旨は伝わってるようだ 数日待ってみよう
:(;゙゚'ω゚'):
>>664 伝わってねーだろ
何をどう読んでんだよ
つうか物理RAMディスクの話の方か? 昔からあるアレ?
ハードウェアRAMディスクって、今使ってる人いるのか i-RAMとかANS-9010とかその辺だな
今使ってる人いないだろ。 SSDの方がずっと扱いやすいから。
質問書いた奴はきちんと解説書いていけよ お前の思考回路が自己中すぎて意味分からん 物理ディスクなら昔からあって専用スレもある このスレでも物理ディスクについて話したレスあったような まあググレカス
win7 64bit対応かつ8GBまで確保できてシャットダウンしても消えないフリーのソフトありませんか?
何で今さらきわものハード…
もうさ、ここら
>>653-655 で素直に趣旨伝わってるじゃんよ…
それは彼らがお前のマイナスを時間と頭使ってカバーしたからだろ。 普通はそこまでしてくれないから。
今更i-ram買うくらいならFusion-io買うわ
>>672 趣旨は伝わってるけど、それを実現する手段はキワモノハードしかない。
安易に実現できるとでも思ってたか?
>>672 お前の中で理解されたと思ってるだけで伝わってない
普通に書けばめんどくさくないのに
ところでお前が考えているマザボ上のRAMメモリに記録する方法とったとして
突然停電がきたらどうするんだ?
バックアップ機能が無いぞ?
SSD書き出しするん?
>>669 結構いると想うよ、128Gでwin7いれると、7割型使用済みで何も出来なくなるwww
だから、外付けのHDDが必要となってくるわけですよ。
RAMは使用中のソフトを高速化できるから、うれしい。
64bitで8G以上使用するとなると、なにがいいのかな?
128Gの7割使うってどんだけエロゲいれてんの
なんでWindowsはOS標準でRAMディスク使えないのだろう
>>677 ハードウェアRAMdiskにOS入れて運用してる奴、だよ>いない
>>682 SSDの128Gだよ、メモリは揮発性だから無理。
というより、LGA1156は4枚で16G、LGA1155とLGA2011は4枚で32Gとか限界書いてあるだろ。
RAMDisk上にハイバネ用データとか胸熱
>>681 つかわねーよ。どうせ大量にメモリ積んでページファイルもそのままとかなんだろ。
ハイバネとページファイルの削除くらいしかいじってないけど win7の64bitで17GB弱くらい
>>683 何を頓珍漢なレスしてんの?
SSDの話をしてるんじゃないぞ。メモリにバックアップ電源を
付けてPC電源切っても揮発させないようにする、この手のハードウェアRAMの話をしてるんだぞ。
128GのSSDでwin7入れたら7割使用済みとかさらっと嘘つくなよ
330にwin7入れたら40-50%位だったような。 今PCつけてないから確認はできないが。 あ、データは別のHDDにしてる。
メモリを大量に積んでて、弄らずにインストールすればそうなる 16GB積んでれば、ページとハイバネだけで40GB前後取られるしな 単純にシステムだけならx64版でも14GB程
LGA2011、最大が64G。 メモリスロットが8つだから、8G×8枚で見事にピッタリ。 これでRAMする意味あるかなって思うときがあるよん。
だからさ。RAMってなんだよRAMって。 いつからこんなキチガイ住み着いてんだよ。
言葉尻を・・・と思えるかもしれないが普通はRamdiskって書くよな 理解する努力をしないで質問ばっかする奴・・・最近居たなぁ
「RAMする」ってすごいな
だっちゃ
>>690 ハイバネーションとページファイルを切らないとかなり圧迫するよ。
うお本当にメモリ値上がりしてら 上にあるけど旧正月過ぎたら下がるのかね それともアベノミコン効果だかなんだかで下がることはもう無いのかね
円安だから無理でしょ
相場は節分天井と言うから下がる目もあるかな
節分天井てのはアメリカの税の時期の問題も絡んでたけど 今年から時期変更&アベノミクスでどう考えても大きく下がることはないよ あるとすれば日銀総裁を選択ミスかな 考えてるなら買った方がいい
分かった 買ってくる
LGA2011で64Gを装着するとなると、どのラムディスクがふさわしいのかな?
7とXPのデュアルブートでMem16GB積んでいるが、
XPで管理外4GB以上搭載できるソフト探していたがこれはいいな
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 9661.115 MB/s
Sequential Write : 10364.837 MB/s
Random Read 512KB : 8667.319 MB/s
Random Write 512KB : 9169.797 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 980.419 MB/s [239360.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 739.451 MB/s [180529.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 751.299 MB/s [183422.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 652.844 MB/s [159385.8 IOPS]
Test : 1000 MB [R: 0.7% (54.3/8192.0 MB)] (x5)
Date : 2013/02/07 3:38:39
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
RAMDA v1.4 OS管理外:8192GB ADATA-DDR3-1600
>>707 なるほどねぇ……
128G、サーバー用最大だと256Gまでいくね。
全容量をRAMにぶち込んで使用、これってどうなのかね?
ID:IVx0fzh+ = ID:6zrabhaU = ID:1Ex4mk2j = ID:pQrP/Ya6
CDMコメント欄の容量の記載間違がった8192MBだす
それとノートPC(U24E)でのベンチ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 6866.902 MB/s
Sequential Write : 7139.093 MB/s
Random Read 512KB : 6879.750 MB/s
Random Write 512KB : 7344.228 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 726.455 MB/s [177357.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 648.480 MB/s [158320.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 560.855 MB/s [136927.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 558.151 MB/s [136267.3 IOPS]
Test : 1000 MB [R: 0.7% (57.9/8192.0 MB)] (x5)
Date : 2013/02/07 5:28:02
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
RAMDA v1.4 OS管理外:8192MB CFD-DDR3-1600 SO-DiMM
うな
>>712 安心しろ。そりゃ俺だから
つかRAM上にドライブ作ってWindows走らせるてまだ現実的じゃないのか
酔狂で一人二人くらいならいるかと思ったんだが
>>715 このスレは「ソフトRAMDISK」がメインだからね。
OS載せるにはANSのようなハードRAMDISKしか無いからね。
>>715 出来る出来ないかでいうと、出来るけど、SSDより遅い。存在価値なし。
前スレ
>>30 に貼られてたヤツでいけるんじゃね?
自分はメリット感じないからやらんけど
真面目に考えりゃ 電源落とす時バックアップする場所 緊急時退避する時 なんかを考えるとOSをRAM上には難しいだろ 起動のたびに数G〜十数G移動するのは時間かかる サクサク動くかもしれないが、それに見合うか?って話だな 昔は通電しなくても保持するタイプあったけど、同じような仕組みが出来れば行けると思うよ
OS起動後にOSの入ったドライブをそのままメモリにマッピングするソフトはあったな 数GB要求していたからなんとも言えないが
722 :
名無し~3.EXE :2013/02/08(金) 00:33:19.72 ID:SSSdEGB6
オンボードグラフィックやGPU内蔵CPUの場合は RAMディスク使うと、ブルーバックなどで落ちやすい と聞きますが、AMDのFM1やFM2のマザー使ってAPUの 内蔵グラフィックのみ利用する場合は、どのRAMディスクを 使えば、安定して使えるようになりますか?
常時稼動のサーバにRAMディスクを作りISOイメージを置いてマウントしてPXEブート ・・・って本末転倒すぎる。 まあ大学のデータセンターとか普通にディスクレスブートしてるから、やって出来ないことはない。 異論しか認めない。
>>722 どこでそんな話し聞いたの?
iGPUの時にRAMディスク使って問題になるようなら
もっとこのスレで話題になってるはず
だいたいノートPC使ってる奴の方が多いんだし
OS管理外の領域を使う場合の話だろ OSの制限値以上にメモリ乗せてる場合オンボメモリも管理外領域を使うからramdiskと競合する 64bitはあんま関係ないけど32bitではよくある話
>>722 OSを64bitにしてしまえばそんな心配はなくなる
>>725 どうやったらオンボード用のVRAMを管理外に指定できるんですか?
それできるんだったらすごく助かるんですが
アホな質問がきた
64bitOSが主流になってきたため、どうも最近のMBではできないみたいですね、UMAの管理外指定は RAMDiskに指定してもあまり使い道がないし、VRAMに使えたらいいなぁと思っていたので、 ついでに質問してみました、すいませんでした
最近アホな子が多いね
RAMれ
新参は半年RAM
>>733 >2bit版と64bit版は別製品だが、64bit版を買えば32bit版のアクティベートコードも付いてくるので両方使える
来年XPのサポートが切れるんだからRAMDISKを買うより64bitOSを買えと言いたい
>内蔵グラフィックス環境における競合回避設定 >[Options]画面の[Change IM Setting]ボタンを押して、[IM Setting]画面で「Reserve First」をONにし、メモリサイズを指定します。 >これはグラフィックス用に割り当てられているメモリサイズを指定します。 >VSuite Ramdiskは、OSの管理領域後ろ+指定サイズの位置からRamdiskを割り当てます。かなり余裕を持たせて640MBを指定しました。 ERAMも確保する開始場所を指定できるから余裕を持たせてやればいいだけ 他のソフトは知らんけど似た設定はありそう
検索すればいくらでもやり方は出てくるのに、ここでいちいち聞くような奴には無理だよ
一つでも使ったことない人間が空想してるだけじゃ実現は無理だろうな 自分に必要な用途と容量も分からないんじゃRAMディスクの選択もメモリの増設も何も決められないじゃないか
Win7 32bitでオンボGPU(790GX)と管理外メモリでRAM使ってるよ BUFFALOなら特に設定要りませんよBUFFALOなら!
同じくiodataの奴でも半年くらい前に話題が出てた
Gavotte Ramdiskで8GのRAMDISKを作り スカイリムのbsaファイルをRAMDISKの容量ぎりぎりまで入れてシンボリックリンクを作ったんですが 再起動時にはRAMDISKの中身は消えますよね そこで、また別のbsaファイルを入れてもいいものでしょうか? つまり、RAMDISKの容量以上のbsaファイルのシンボリックリンクを作成できるのでしょうか?
アホは使うな
道理で初心者がいっぱいいるわけだ
「半年DDR3 PC3-10600 4GB ECC Registeredってろ」 までいくとさすがにハイブロウすぎて付いて来れないか…フッ
9日目で壊れますた
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ . l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ ', ヽ l l l l l l ノ
752 :
名無し~3.EXE :2013/02/14(木) 10:56:43.08 ID:AsNOasj7
(´・ω・`) n ⌒`γ´⌒`ヽ( E) 我知無知 ( .人 .人 γ ノ ミ(こノこノ `ー´ )にノこ(
おまえらマジで半年HOMOっとけ
PC1台しかなかったら 半年もMemtestしたら浦島だなw
RAMディスク使ってたけど、なんか他のアプリの動きがもっさりしてしまった メモリリーク?
CPUのパワー不足じゃね?
ぐぬぬ
メモリ上で大量に動かすとCPUの処理が追いつかない事はたまにあるな
RAMDisk上のテキストをバッチで読んで処理して書き出して って事を複数同時処理させてもあまり気になった事ないな
HDD内(かM/B上)にあるディスクコントローラが通常やってる仕事を RAMDiskだと全部CPUがやることになるから多かれ少なかれCPU使うしね。 今どきのCPUなら大した影響じゃないけど。 メモリ4GBしか積んでないのに3GBをRAMDiskにしたらもっさりですとかいう話だとまた別だけど。
4コア以上のCPUなら多分余裕だろ エントリークラスの2コア以下のCPUなら無理させんなとしか
RAMディスクなんぞに貴重なCPUパワーとメモリ帯域とメモリを浪費するなんて愚かしいにも程があるということだな
使うRAMDISKソフトによってCPU使用率も変わったりする
RAMディスク専用のCPU積んだシステムの構築
コア数増やせばいいだけやん
コアなんて8個も16個もあるんだから1個くらい分けてやれよ
RAMDA問題なく使えてたけど、なぜかバグるようになってしまったので SoftPerfectに変えてみた 起動が遅いけどRAMDAより速い感じがする
RAMDAこりゃ
770 :
名無し~3.EXE :2013/02/18(月) 16:00:14.63 ID:AcfSiWE8
他人の寒いネタでメモリを持っていかれる可哀そうな768であった
773 :
名無し~3.EXE :2013/02/18(月) 18:36:54.25 ID:gPFv1BJn
>772後ろ後ろ!!
SoftPerfect使用中 システムtempをramディスクにしちゃうと不具合が出るソフトがいっぱいで、システムtemp移動できない。 システム(USER)tempをRAMディスクに移動させて、Win8でアドビCS6系をうまく起動させてる人いますか? 例えば、AIは起動でエラー吐いてドロップシャドーが作動せず、PSも起動に失敗したり。 他にも3dsmaxでもエラーが出たり。 RAMディスクの方のアクセス権限いじっても駄目で、起動時に管理者権限で起動すればRAMディスクでもOK。 ちょと面倒なんてtempはデフォに戻してネットtempくらいにしか使わなくなってしまった。 上手く作動させられてる方、設定どうしてるか教えて下さいませぇ
こあi7なら大丈夫でしょうか?
2C4Tのi7ってのもあるからなぁ
物理10コアXeon使えば大丈夫です
2C4Tでも普段殆ど使ってないんだからCPUについては気にならんよ。 残メモリーは処理次第だが、 ・圧縮してある数百M画像庫ファイルを展開して ・同一内容のファイル除去して ・再圧縮 のバッチ処理は気持ちいいぐらいスムーズだった。
Sequential Read : 1233.823 MB/s Sequential Write : 1220.085 MB/s Random Read 512KB : 1426.622 MB/s Random Write 512KB : 1317.263 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 483.149 MB/s [117956.4 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 316.716 MB/s [ 77323.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 430.881 MB/s [105195.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 300.575 MB/s [ 73382.5 IOPS] ノート(CPU:AMD A8-3520M)に16GB入れて測定してみたのですが AMDノートだとこんなもんですか? windows7 pro 64bit SoftPerfect Silicon Power PC3-12800 8GB×2
SoftPerfect RAM Disk使ってる人に聞きたいんだけど、 Create Folders欄に、Temp\Eroとか書き込んだら階層フォルダ作ってくれんの?
>>780 似たような構成かな?K53TK A6-3420M Silicon Power PC3-12800 8GB×2
Win8 Dataram RAMDisk 2048MB FAT32 (DOS Boot Sector)→ FORMAT /FS:NTFS
Se Read : 2137.823 MB/s
Se Write : 2182.008 MB/s
Ra Read 512KB : 2118.794 MB/s
Ra Write 512KB : 2121.952 MB/s
Ra Read 4KB (QD=1) : 213.652 MB/s [ 52161.2 IOPS]
Ra Write 4KB (QD=1) : 196.423 MB/s [ 47954.7 IOPS]
Ra Read 4KB (QD=32) : 202.411 MB/s [ 49416.7 IOPS]
Ra Write 4KB (QD=32) : 188.299 MB/s [ 45971.5 IOPS]
ERAM改だと、これくらい(Win7_64)
Se Read : 2646.249 MB/s
Se Write : 2519.780 MB/s
Ra Read 512KB : 2351.130 MB/s
Ra Write 512KB : 2566.872 MB/s
Ra Read 4KB (QD=1) : 635.606 MB/s [155177.4 IOPS]
Ra Write 4KB (QD=1) : 507.967 MB/s [124015.3 IOPS]
Ra Read 4KB (QD=32) : 576.941 MB/s [140854.7 IOPS]
Ra Write 4KB (QD=32) : 466.018 MB/s [113773.9 IOPS]
AMDはメモリー性能悪いよな
>781 作ってくれるよ
i5 2500kなんだけどRAMディスクってどんくらいCPUに負荷かかるの
i5なら2コアだから50%でいいのかな?
ドライバが増えるだけだからな アプリが常駐すると勘違いしてる奴は結構いる
___ 読めませ〜ん ‖ | ∨ ‖流れ ∧_∧ .ヘ∧ ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) 凵 し`J U U
メモリ内処理だから処理中はCPUの負荷があるけどソフト自体はないぞ
791 :
名無し~3.EXE :2013/02/21(木) 13:15:28.58 ID:biX2cc9g
読み込むとCPUに負荷がかかる
メモリの読み書きだけでもCPU負荷はあるから… 普通にソフトを動かすときはプロセスの負荷の中に含まれてるからわからないだけ。
memcpyとか完全にCPU処理だな
>>794 その解答もちょっとおかしいとこあるけどな。tempとページファイル混同してるし。
まぁ負荷があるのはメモリの読み書きじゃなく、Ramdiskのボリュームに読み書きがある時だよ。
凄まじく頭の悪いのが来てるな HDDからHDDのコピーももちろん全てCPU処理さ ただしHDDが遅すぎてI/O待ちが猛烈にあるからCPU使用率が跳ね上がらないだけ メモリーTOメモリーは超高速でI/O待ちがないからCPU使用率が上がるだけの話
今時PIOですか
>>798 PIOとか何の関係もない
RAMとHDDの読書速度スピード差はどれ位あるでしょうか?
I/OもRAMもPIOも、そんな雑誌があったな・・・・・・
一応PIOとDMAも関係あるだろ。 RamdiskはPIOみたいなもんだし、その分負荷は増える。
RAMDISKの負荷ガーっていう奴は、DMAのセットアップコストや結果を割り込みで受け取るコストが ゼロだと思ってるが、実際はそんなことはない RAMDISK並みの帯域を出せる外部ストレージというのはPCには存在しないのだが 例えばPCIeのグラボにフルスピードで転送かければ、カーネル時間を数十%程度は食う
>>801 ここはRAM入れたくない(メモリーがなくて入れれない)アホが来るスレじゃねえぞ
静かな上にゲームやブラウザもサクサクになるだけの事だし
デメリットの話をしてんのに、キチガイに絡まれるとか。 RamdiskをRAMと訳すキチガイ未だに常駐してんだな。
>>804 i5にSSDとRAM16GBでTEMPは全部RAMDISK
極めて快適ですけど何か問題でも?
単発が多すぎる IPアドレスを変えてるのか?
DMAが普及してしばらくの事になるが、RAMドライブはPIO転送って話を耳にしたことがあるな
>>806 HDDの70倍、SSDの20倍は速くてCPU負荷なんか鼻糞未満
これが今使ってる現実ですよ
どう見ても単発だろ頭の悪さが同じだし
某ゲーム機のメインメモリが8ギガのGDDR5と知った今ではすべてが遅く思えてくる
ゲーム機のメモリより遅いからRAMディスクは使わない(キリッ
812 :
>781 :2013/02/21(木) 20:33:06.67 ID:/alKoyrv
>>784 ありがとう
SoftPerfect RAM Diskに移行します。
DataRamから移行する理由は
Win8で起動時にFAT32で4GB作成、
起動後にタスクスケジューラーでバッチを実行し
NTFSにコンバート(もしくはフォーマット)
それと、フォルダ作成とフォルダ属性の変更をしたかったんだけど上手くいかない。
モダンアプリ?のライブタイル切らないといけなかったり、起動後すぐにRAMディスクにアクセスするとフォルダ作成できないのを回避できなかった。
>>812 フォルダ作った空のイメージを起動時に読み込めばよかっただけじゃね。
SoftPerfect RAM Diskは性能は魅力的なんだけど、環境を選ぶから微妙。
イベントログを見て何も問題なければそのままでいいとおもうけどね。
>>813 仰るとおり、今はそれで回避しています。、
ただ、イメージを読む3秒程度の時間が遅くなるのが待てないダメな子なんですよ。
4GB以上のRAMディスクにもしてみたいし、SoftPerfect RAM Diskが魅力的に見えて仕方ないのですよ。
こちらも起動直後からRAMドライブへの書き込みが始まる環境なので、バッチファイルをサービス化させてる。サービスの起動順序も指定するとかなり早い段階のはず。 イメージ読み出しでは、後々イメージ内のフォルダ構成を変更する再に、起動時に書き込まれた内容まで保存されてしまうため
816 :
780 :2013/02/21(木) 23:14:59.79 ID:iRv4JwqM
>>782 ありがとう。
性能的には余り差の無い構成ですね。
自分もNTFSで測定したけど何でこんなに差が出るんだろ。
おい真性の馬鹿がわいたぞ
>>818 のRAMDISKもできない低スぺPCはスコア2000未満w
>>819 いくらRAMディスク否定派のパソコンが古い糞でも
さすがに2000は超えるでしょ。
別に俺は否定派ってわけでもないんだけどな。 RAMディスクにちょろめ入れたらHTML5のベンチが早くなるとか、最近こういう馬鹿がよく沸いてるから煽ってるだけ。
Chromeはちょろめじゃなくてクロームと読みます\(^o^)/
>>822 それで、あんたの化石PCはどれぐらいのスコアな訳?、
>>817 より低いんじゃ笑われるだけだよ
今日は2ちゃん初心者がスレのふいんき読めずにはしゃいでるのか
俺はちゃんとチョロ〜ムと読んでいた勝ち組だ
何だかアンチRamdiskで騒いでた貧乏人どもが急に静かになっちまったな
やっぱり
>>817 にも大きく劣るチンカスPC野郎の妬みだったのかw
触れたら危険だからスルーしてるだけだろうなぁ (・・・と私は心の中で思いました)
PC版『バイオハザード6』ベンチマーク
http://www.4gamer.net/games/146/G014639/20130219048/ Win7 x64
SoftPerfect RAM Disk 3.3.3
RAMディスクを1GB割当て(FAT32)
Tempフォルダ2つをRAMディスクに設定
上記の環境でバイオ6ベンチがインストール時、エラーで完了しなかった
RAMディスクをNTFSにしても同じエラーが出た
問題の署名:
問題イベント名:BEX
アプリケーション名:setup.exe_unknown
アプリケーションのバージョン:1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ:4cab8cfa
障害モジュールの名前:StackHash_e98d
障害モジュールのバージョン:0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ:00000000
例外オフセット:46202d20
例外コード:c0000005
例外データ:00000008
OS バージョン:6.1.7601.2.1.0.256.1
ロケール ID:1041
Tempを1TBのHDDに設定したらインストールが正常に完了した
やっぱ1GBじゃ足りないんかな・・
自己解決した リムーバブルディスクにしていたのが原因だった これだとInstallShieldがエラー吐くようだ
>>774 mklink /d
>>781 ,784
うちの7_64bit/Ver3.3.3/NTFS環境では、CreateFoldersで階層フォルダは作ってくれないぞ。
保存したイメージを読み込む分には問題ないが。
Softperfectのフォーラムにもあったけど Windows8でTemporary Internet Filesを RAMDISK上に置くと タスクマネージャがよくクラッシュする。 まぁはまってる人は少ないと思うけど一応。
IO製のメモリ使ってたから、RamPhantomEX LE使ってたんだけど、 メモリ増設に伴ってRamPhantomEX買っちゃった 2980円ってちょっと高いと思ったけど、快適だから、ま、いっか
839 :
名無し~3.EXE :2013/02/25(月) 06:05:17.21 ID:lenu9ksb
RAMディスク作って色々やっても正直体感できないよな
2chのログ入れてるけど、明らかにブラウザの初期読込早いし検索も早いよ。
XFastRAMはお手軽設定で自動でやってくれるのはいいんだけど、 起動のたびに手動で変えた環境変数と仮想メモリの設定を上書き更新しちゃうんだよなあ ブラウジング程度ならいいけどフォトショとか使う人にはあまりお勧めできない フォトショがWindowsデフォルトの環境変数のパスを読みに行くことがあるせいなんだけど
日本語でおk
843 :
名無し~3.EXE :2013/03/01(金) 00:23:07.17 ID:lCc86Gfy
SoftPerfectをRemovableにしないで使うとCrystalDiskInfoでSMART情報が取得出来なくなるんだけど、PerfectDiskがエラー吐くのもこれと関係してるのかな。
リムーバブルにしない→特定のアプリでエラー吐かれる リムーバブルにする→InstallShieldにエラー吐かれる
>SoftPerfectをRemovableにしないで使うとCrystalDiskInfoでSMART情報が取得出来なくなる うちの環境だと非RemovableのSoftPerfectで作ったRAMドライブがシステムドライブのパーティーションの一部と認識されてしまう SMARTそのものは正常に表示される
>うちの環境だと非RemovableのSoftPerfectで作ったRAMドライブがシステムドライブのパーティーションの一部と認識されてしまう ほんとだ、うちのもそうなってる。 SMARTはIntelのツールで見てたからそのレス見るまで知らんかった。 RAMディスクに書き込んだ書き込み量は総書込量には反映されないの? SSD使ってて総書き込み量の数字を気にしながら使ってたから RAMディスクへの書き込みもカウントされてたらショックorz
>>837 Temporary Internet FilesどころかSoftPerfectでRAMDISK作ってるだけで
taskmgrがクラッシュしている。win8 x64
win7 x64にIE10入れたんだけど。。 いくらキャッシュフォルダをRAMDISKに設定してもログアウトするたびにデフォルトの保存先(HDD)に保存される。。 これはどのソフト使っても同じなのかな?@PRIMO RAMDISK
システムがキャッシュ保存するぜ!って時にRAMディスク見つからないから普通にHDDに保存されてるだけの話じゃ
作成されるのが遅いんだろうな 俺もSoftPerfectで困ってたわ
>>849 >>850 IE9からIE10に変えた途端にできなくなったからIE側に問題があると思うんだけどね
設定詰めればPRIMOでもいけるのかな?それとも他のソフトで対応してるソフトあるのかな
SoftPerfectは1000MBにすると1048000000バイトのディスクが出来上がる 1024MBにすると1071000000バイトのディスクが出来上がる すなわちSoftPerfectに至っては1GB=1000MB換算である
SoftPerfect試してみたらあっさり過ぎて噴いたw メモリ2G以上使おうとすると必ずHDDに書き込む32bitアプリ色々使ってるから捗りそうだ
RamPhantom→VSuite Ramdisk→SoftPerfect→RAMDと使用していますが とりあえずwindows7 64bitで不具合がでないので今はこのままで行きます。
857 :
名無し~3.EXE :2013/03/06(水) 14:40:21.85 ID:Md4igCE5
SoftPerfect使ってみた、設定が簡単で使いやすいんだが TEMPフォルダ作ってもPC起動するたびに消えちゃうのは仕様? イメージ作成からやると残せるけど、中身も残っちゃう
保存の設定してねーんだろ
保存? イメージの保存ならあるけど、イメージ使わない場合の保存ってどこにあるの?
イメージ使わずに保存したいのか。それなら無理だわ。
ユーザー環境変数がソフト上で設定したとおりになってるけど システム環境変数は変わってない、これを手動で書き換えればいいの?
なにがしたいのかわかってないのかね それとも質問の仕方がわかってないのかね ま、仕組みを理解して無いってのはわかるんだけどさ
目的はTempをRAMに置き、起動の度にゴミを消すこととブラウザのキャッシュ置き場 OSはXP32bitでメモリ4GB載せてます
SoftPerfectは32bit向けじゃねーよ。管理外も使えない。
起動するたびにRAMDisk上にTempフォルダが作成されるようにしたいのです SoftPerfectだと、起動するとTempフォルダも消えているか イメージファイルを使った方法でゴミ保存されたTempしか 選択肢がないように思えたもので
あ、ごめんなさい、間違えました 4GB載せてるのはVISTA32で、XP32のほうは2GBです
VISTAは随分前にgavotte入れました 最近お古のメモリー貰ってXPに増設したので 最新のRAMディスクソフトを試してみようと思ったわけです
フォルダを作らなきゃいいだろ
いくらXPとはいえ2GでRamdiskとかオススメしないな。 てかたいていのブラウザはフォルダなきゃ勝手に作ってくれるだろ。 保存する気なきゃtemp直指定で問題ないしな。
>>869 ブラウザはTemporary Internet Filesってフォルダを
TEMPとは別に勝手に作って上手くやってくれてるみたい
>>868 目から鱗です。
ルートにゴミが散らばって見た目には汚いけど、目的は果たしてくれそうです。
「そんなことしたら他のソフトでエラー出ても知らんよ」って警告が出ましたが
とりあえず、この方法でやってみようと思います
XPなら日本語のVSuite Free使えばいい
馬鹿にRamdiskを使わせるな 次スレからテンプレに入れるべきだな
おまえも最初はバカだったろ
バカはあかんけどアホはええねん
元々敷居が高くて一部の知識ある奴が使ってたところに、管理外だので話題になって馬鹿が増えたんだろ
不義理を働いた覚えはありません
関東と関西では阿呆と馬鹿の罵り程度の度合いが違うらしいな
>>871 昨日のID:Md4igCE5だけど、VSuiteはTEMPフォルダ自動生成されるね、これなら全て解決
最初にERAM使ってたころから比べると、随分設定楽になったもんだ
SoftPerfectと違うのは、システムのユーザー環境変数を自分で変更したことくらい
>>873 MemoryServerIIを使ってた頃から何の問題も無く使ってたがな
誤用をすごく指摘したい
SoftPerfect、保存の設定するとエラーで作成できないな
できるけど
SoftPerfect、NTFSでフォーマットするとシャドウコピーがなんたらって出て 復元ポイントが作成できないね。 FATやFAT32だったら問題ないけど
うちもSoftPerfectだが、問題ないな Win7HP64、16GB中5GBをNTFSでフォーマット、イメージの保存?みたいなのは使ってない TEMPとFirefoxのキャッシュを置いてる、復元ポイントも作成される
886 :
884 :2013/03/16(土) 17:08:29.28 ID:nTkj+iI9
あれから色々実験してみたんだけど、自分のPCだと、 SoftPerfectをインストールしてRAMディスクを作る前に、Cドライブに システムの設定とファイルの以前のバージョンを復元するにチェックを入れて、 ディスク領域の使用量を設定した状態で、1つ以上復元ポイントを作成してから softperfectをインストールしてRAMディスクを作ったら問題なかった。 ちゃんと復元ポイントを作成することが出来た。 だけどRAMディスクを作った後、一度でも復元ポイントの削除を行うと、 再び復元ポイントを作成することは出来かった。 シャドウコピープロバイダがなんたらってエラーメッセージが出る。 IntelとAMDって関係あるかな。自分のPCはAMDなんだけど…
887 :
884 :2013/03/16(土) 17:23:34.28 ID:nTkj+iI9
でも、シャドウコピーのプロバイダがどうたらってエラーが出ても、SoftPerfectを起動して、 一旦RAMディスクをアンマウントしてから、システムの保護→構成で使用量を再設定して、 復元ポイントを1つ作成しなおしてから、またRAMディスクをマウントすると ちゃんと出来るようになったよ。 もしかしたら自分みたく、シャドウコピープロバイダがどうたらとかエラーメッセージが出て、 復元ポイント作れなくて困ってる人がいたら、試してみて。 少なくとも自分はこのやり方で直ったよ。
水牛のでいいは
メモリ増設して、RamPhantomEXを使用 Tempとか仮想メモリとかを割り当てたら、 時々0x000000f3のブルースクリーンが出るようになった memtestとかでもメモリに異常は見られないんだけど、 原因わかる人いる?
自分で原因作っておいて原因わかる?って聞かれてもな。 tempか仮想メモリ外して試せばいいだけだよね。
RamPhantomEX使ってたらメモリ一枚ぶっ壊れたわ
こっちは別に何の支障もなくRamPhantomEX使ってるんだがな。 ろくに使えもせず怨んで粘着してる御仁がおるようだw
ソフトウェアでハードウェアに物理的損傷を与えることってあるのか? OCみたいに過負荷をかけるわけでもないのに。
もしかして: 春休み
RamPhantomEX使ってたら彼女に振られた
それは弁解の余地ないな 自業自得W
インストールする時に「利用できない「場所を参照している」という エラーメッセージがでます。 そのほか、インストール先にファイルが残らない (インストールされてない?)というメッセージが出ます。 どこを探せばいいのでしょうか。 スペックはWindows XP SP3、ブラウザはFirefoxです。 Posted by amitan at 2013年03月09日 04:04 インストールができなくて困っています。 利用できない所を参照している可能性がありますと言われてしまいます。 どこをどうすればいいのかさっぱり分かりません。 お知恵を拝借ねがいます。 Posted by あみたん at 2013年03月09日 04:09 Windows7 Pro 64Bit+ 8G RAM の装置の、Windows7 と XPモード の両方で使用してきた DATARAM RAM Disk から乗り換えました。 すると、Windows7 では 2GB RAM Disk を作る事はできました。 しかし、XPモードにRAM のうち3.6GBを割り当てて、そのうち1GBをRAM Disk にしようとしましたが、512MB RAM Disk は作成できましたが、それ以上の、例えば1GB RAM Disk を作ろうとすると、Unknown Error が出て、失敗します。 もしも、XPモードで1GB を超えるRAM Disk を作成するのに「工夫」が要るのでしたら、それをこのサイトで公開してもらえましたら助かります。 Posted by Falcon at 2013年03月15日 08:54 ------------------------------------------------------------------------------ 日本語ランゲージ公開しただけで小学生の世話をしなければならない中の人(´・ω・) カワイソス
>>889 だけど、
メモリ増設2枚セットじゃなくて、1枚しかしなかったのが原因だった
BIOSの設定したら、ブルスクでなくなったよ
ちょっと待て メモリ増設を1枚だけだからブルスク 2枚セットで増設したら起こらないなんてことはない BIOSで何を設定したのか知らんが
デュアルチャネルなんじゃね?
まぁSPD値が微妙に違うDIMM(つまり使用されてるDRAMチップの性能にほんの少し差がある) でデュアルチャネルやるとたまにコケることは有り得る。 DIMMに過剰電圧かけてOCやってたらコケる可能性はもっと高くなるし。
aviutlで使うキャッシュの一次フォルダをRAMディスクに設定 HDDの時と終了予定時間が誤差程度しか変わらない →検索してみたら他の人も同じようだ RAMディスクでエンコ終了すると正常終了せずにおかしくなる →他のRAMディスク使ってる人の不具合を発見 設定戻した
そりゃエンコード時のキャッシュなんてオンメモリ分が大部分で 吐き出されるのは極一部だし、低速ストレージで賄える物だしな
エンコ元のファイルがRAMディスクにあるのとHDDにあるのとでは速さ全然違うでしょ 生成ファイルの書き込みはどっちでもたいして変わらん
普通に考えりゃわかるけど、等倍速エンコードであってもHDDの影響は極小だよ そんなのでHDDが足引っ張ってれば再生すらおぼつかない
HDDの転送速度を上回る速さでエンコードできる
>>904 のPCのスペックとコーデックを知りたい。
>>904 のPCがランダムアクセスが遅いTB級のHDDが1台だけで、
OSやアプリがアクセスしまくりで、
しかも激しく断片化を起こしているならありうるかもな
実際に試してなかったからやってみた 普段の設定からフィルタをそこそこ減らして LanczosResize(640,360) --preset ultrafast --tune zerolatency でエンコ on RAM encoded 2156 frames, 33.67 fps, 936.03 kb/s on HDD encoded 2156 frames, 33.68 fps, 936.03 kb/s もっとフィルタ減らしたりしないと誤差しかでねぇ
Handbrake 1920x1080を1280にリサイズ ultrafast HWデコード opencl ソース・保存場所RAM work: average encoding speed for job is 69.783096 fps ソースHDD書き込みSSD work: average encoding speed for job is 70.100296 fps 確実に悪影響がでる
FullHDの無圧縮データをエンコードするなら、HDDがボトルネックになるが 俺が日常的に使うのは24Mbpsスペックの物だしなぁ そもそも無圧縮ソースをRAMDISKに格納してエンコードするなら 数百GBオーダーのRAMDISKが必要になるわな
>>909 のケースの悪影響の原因として考えられるのはRAMDiskの動作のために
CPUが(ディスクコントローラの代わりに)働かされているせいかあるいは単なる誤差かな。
FullHDで無圧縮(24bit色)の30fpsだと186MB/s=1.4Gbpsか。
32GBのRAMDiskで3分の動画だな。
APUなんでopenclでCPUもgpuも全部メモリにアクセスしまくってるからだろうと思う それにramdiskでのアクセス増えるしね
>>910 MSIのMBだと一応最大128GB積める(16GB?8枚)のあるけど…
メインメモリに8GB充てたとしても、RAMDISKは120GBまでだし、
16GBモジュールを8枚も揃える事考えると…orz
914 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 13:26:19.50 ID:HtmANddi
1回しか使ってないカートリッジ付き両面RAMが30枚あるんだけど、 誰か買ってくれないかな?
>>914 カートリッジ付の両面…ってDVD-RAM?
確かに『RAMディスク』と言えなくはないが、それはスレチでは…
まぁ30枚もあるなら、捨て値覚悟でオクに出せば結構食いついてくるんじゃないかな?
916 :
名無し~3.EXE :2013/03/26(火) 16:03:07.66 ID:diSUqQlF
何かと交換でもいいんですが オークションとかは苦手で…
おまいら
>>914 の言いたかったことくらい汲み取ってやれよ。
きっとヒートスプレッダ付きの両面実装メモリのことを
…ないな。30枚メモリ貯める奴がそういう言い違いはしない。
書くの忘れてたけど個人メモに記載している内容は 間違っている可能性もあるので軽くスルーしておいてください
RAMDAはステマ酷くなけりゃ使ってたな。
ベンチマーク時のCPU負荷率とOS起動からRAMディスクがマウントされるまでの速度も知りたい。。 スタートアップに登録されてるプログラムをフォルダごとまるごとRAMディスクに入れておくと RAMディスクのソフトによってはマウントが遅くて起動しなかったりするんだよね
>>922 このところ日本はごり押しアレルギーが凄いからな
俺もそれでRAMDAに触れなかった一人だ
そもそもramdiskなんて入れ替えるもんでもないし
もうRAMディスクくらいの速度になったら体感変わらないだろうし あとは機能や設定で選べばいいと思うけどね
928 :
名無し~3.EXE :2013/03/29(金) 14:31:22.37 ID:GN9BjtiE
1回しか使ってないカートリッジ付き両面RAMが30枚あるんだけど、 誰か買ってくれないかな? ウェブマネー、アマゾンギフトで可 交換もおkです
貧乏人以前に性悪レベル
>>927 923です。色々とありがとうございます
マウントされるまでの速度ですが、RAMディスクのプログラムがサービス化できればイベントビューワでもうちょっと正確な時間が測れるのかなと。。
例えばマウント完了とシステム固有のイベント(ログイン開始)との時間差を測るとか
ってここまで言うと自分でやれと言われそうですね失礼しました。。
そもそもここは売買スレじゃないしな
Softperfect RAM Disk(64bit)で 数分毎に保存 を設定すると
>>40 と同じエラーが出てしまいます
無料で4GB以上使える同等のソフトはありますでしょうか
4G以上使いたいだけなら何でもあるだろ
935 :
933 :2013/03/30(土) 19:08:59.03 ID:ZMxrhJQ3
ごめんなさい、言葉が足らなかったようです "数分毎に保存"機能が問題なく使えるものです
936 :
名無し~3.EXE :2013/04/01(月) 04:42:36.67 ID:RGk+iqmU
8年ぶりくらいにこのスレ開いたのだが。 あんたらまだこんな意味のないソフト使ってるんですな(苦笑 いやはや感服だねぇw
また8年したら来ればいいんでねーの
桃栗3年RAM8年
8年前が2005年だという事実に愕然とした
ふと気付くと2013年とかいうウルトラフューチャーにいる(驚
SSDが保存媒体として欠陥商品だからこそ SSD時代こそRAMディスクが最も輝く時代だろう 特にごちゃごちゃしてて欠陥OSのwindowsはゴミの書き込みが多く出るし
RAMDISKが保存媒体???
RAMDAってのを使ってたけどいつからかエラーがでるようになったんで SoftPerfect RAM Diskってのを入れてみたら、何が違うのかわからないけどこっちのが早かった
64bitはSoftPerfectで決まりっすか
いいえ?
はい?
win8の休止状態は使い勝手がいいな。 この状態+SoftPerfect RAM Diskで、TEMPファイルとサムネイルキャッシュを移動 して使っている。 HDDだとファイルを開くたびに動画のアイコンが少しづつ描画されるのが、RAM Disk を使っていると一瞬で開くので、気持ちがいい。
>>942 RAMDISKがSSDの代替品と言ってるわけじゃないだろう
昨日、Dateram削除してSoftPerfectに乗り換えた 今日PCの電源入れたらWindowsの起動でコケた・・・ システム復元で戻したDateramにまた落ち着いたわ win7 x64
デイトラム
RAMディスクってキャッシュやテンポラリと言った一時的なスワップ領域で使う事が多いと思うけど アプリとかインストールして使う人いるの?
ええ
普通はやらん デメリットのほうが多い
サイズが小さい常駐アプリはRAMディスクに入れてる あと2ちゃんの専用ブラウザも
さすがに常駐アプリはどうなの... たまの再起動が糞長くて困るってなら別だけど
>>951 firefoxをインストールしている。
きびきびして使いやすくなる。
win8以外のOSは、やらない方がいいと思う。
最初に起動してそのままというブラウザみたいなのは RAMディスクに入れるメリットってないと思うけどな。 頻繁に読み書きされるキャッシュを置くだけで十分速いと思うし。 Firefoxだと設定でメモリ上のキャッシュのみにできるから、なおさら意味無いような・・・ RAMディスクのいいところは速度ももちろんそうだけど、 物理ディスクへの書き込みを極力減らせる(とくにSSDで重要)ことにあると思うよ。 様々なTEMPに使い始めてCCleanerで消すゴミが激減したからなぁ。 まぁ、いまさらだけどw
>>951 インストール不要のソフトをDropboxで共有してるよ
それとDropboxのキャッシュもRAMディスクにしてる
同意 ブラウザはメモリが少なかった頃はタブ開くと重かったけど 大容量メモリにしたら、正直RAMディスクで速くなったとは思わない それよりTEMPやブラウザキャッシュの細かいファイルを HDD・SSDに書き込まずに毎回捨てられるのがいい HDDなら断片化、SSDなら書き込み回数を減らせられる
>>956 win7だけど大丈夫っぽい
softperfectのやつ
janeも入れてる
1度も消えたことないから大丈夫じゃね?
>>956 なんでWin8以外はやらないほうがいいの?
キャッシュファイル以外にも削除したいゴミファイルは結構あるから ブラウザをRamdiskに置く意義はある。
>>962 キャッシュファイル以外のゴミファイルって例えば何?
>>963 iconsフォルダとかその他なんのためにあるのかよく分からんフォルダ全般
>>964 うわー
ブラウザキャッシュをRAMディスクに移動して安心してたけど
今調べたらそっちは変わってなかったわ
昨日CCクリーナー使ったあとだから数は少なかったけど
アイコンとかってかなり溜まるからな
ブラウザのキャッシュだけ置いても
そこまで速度アップしないと感じたのは
こういう細かいファイルはHDDから読み書きしてるからか
OSをRAMデスクにインストロールすれば早くなるぞ
ついに机までRAMになったか
賛否両論だなあ。。。 メリットデメリットのまとめとか欲しいね とくに個人的には64bitの
必要に迫られてから使えばいいんだよ 物があって用途を探そうとするからおかしくなる
>>960 了解です。
自分もchrome系ブラウザも入れてしまおうか検討中です。
>>961 win8はシャットダウンしないことを前提に作られているから、トラブルが起こる
可能性が低い。
そういう意味ではRAMディスク向けなのかもしれませんね。
>>965 firefoxの場合だと、「ファイル名を指定して実行」で
firefox.exe -ProfileManagerを起動して、プロフィルを入れ替えないと移動できない
と思う。
Win8向けってFileAPIがうんこだからかと勝手に解釈してたわ
なんかそのうちRAMディスクが基本になりそうだな HDD?SDD?なにそれ?みたいな 10年ほど前がフロッピーとかだからな かなりありえる話だと思う
>>972 ポータブル化するならteteビルド使うのが一番手っ取り早いよ。
多分これが一番ramdiskと相性いいわ。
Win7 64bit機導入と同時にsoftperfectを入れて使ってたんだけど、1日に数回原因不明の再起動(BSoDも出ない) が起きるようになって、パーツを変えたりBIOS弄ったり色々試してみたんだけど症状は改善されず。 まさかなーって思いながらDataramに変更したら、ここ3日程何事もなく快調に動いてる。 使用してるパーツ構成による相性もあるかと思うけど、俺にとってはsoftperfectは地雷だったみたい。
問題なく動く人もいればトラブる人もいる どこが違うんだろうなぁ、そこが解かれば・・・ まぁデリケートなもんなんだろうな
>>975 chrome系(dragon)はポータブルにしようと考えています。
>>977 winは「7」あたりで、かなり広範囲に渡って電源設定の調整範囲を見直しています。
細かく省電力の設定が出来る代わりに、安定度が低下しました。
win7に関しては、省電力設定は全てオフにして、C1EおよびEISTを無効にしハードも
メモリの本数を少なくするとか、高効率電源を使わないようにするとか、考える
必要があるんでしょう。
無言で再起動は電源周りに問題があるか容量不足の疑い
俺も電源周りに一票 電源が逝く前に再起動が頻発した経験あり
982 :
976 :2013/04/04(木) 23:08:12.83 ID:uqjcjBf0
自分も電源が怪しいと思って交換したんだけど改善されず。 以前はXP 32bitで同じ構成で運用してたから容量的には問題ないはず。 マザーのコンデンサも外観からは特に異常は見られないし。(ドライアップしてたら分からんけどw) 他にもメモリを換えたり減らしたり昇圧したり、グラボを換えたりしたけどちっとも改善されずorz それがSoftperfectを止めただけで嘘のように快調に動いてるから、自分としても??な感じ。 これ以上はスレチになるから止めておきますね。
他のラムディスクは動いてるからハードよりもソフトの相性じゃね などとテキトーに言ってみる
RAMからビデオメモリを確保するタイプのグラボだったら RAMディスクのメモリ確保とぶつかってるのかもよ。