【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Gavotte Ramdisk まとめWIKI
ttp://www10.atwiki.jp/gavotterd/

配布先
Gavotte RAMDisk 1.0.4096.5
ttp://www.badongo.com/file/12113169
(右のアルファベットを入力してDLボタン押す)

■前スレ
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part11 【4GB超え】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1260635191/
2名無し~3.EXE:2011/01/19(水) 09:41:15 ID:t92M2Sgm
■過去スレ
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part10 【4GB超え】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243951658/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part9 【4GB超え】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236701655/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part8 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231361984/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part7 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226056961/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part6 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1217365611/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211559803/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part3 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210947995/
【XPで】 Gavotte Ramdisk 2【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210609185/
【XPで】 Gavotte Ramdisk 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210490072/

■過去スレ
RAMディスク友の会12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210498064/
RAMディスク友の会11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/
RAMディスク友の会10 >>175以降から
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/
3名無し~3.EXE:2011/01/20(木) 23:09:07 ID:YYeWpffc
2ゲットズザー
4名無し~3.EXE:2011/01/21(金) 23:12:19 ID:cJ2QewXL
Ramdiskって、小耳にはさんだだけなんですが
20G位のメモリーをRAMドライブにしてそこにOS入れたらどうなりますの?爆速になりそうですがw
RAMドライブって、どの時点で認識されますの?OSが起動した時点ですか?
5名無し~3.EXE:2011/01/21(金) 23:28:06 ID:TJg3pHSK
もしかして SSD のことを言っているのか? あれは RAM disk とは全く別物だぞ
6名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 00:55:34 ID:ABolTEYN
vistaならreadyboostに使えるけど7じゃ使えないんだなこれ
7名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 08:36:28 ID:GWRL2Np1
一番有効活用はページングファイル置くこと?何がいいの?
8名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 10:30:28 ID:NBIsiEU/
GavotteからRamPhantomEXに乗り換えた人いる?
9名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 10:38:38 ID:UHQLfrWk
>>4
i-RAMやANS-9010の事を言っているんじゃない?

PCに使うメモリをディスクとして使う装置
PCの電源でリフレッシュするので一応不揮発扱い
10名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 20:06:17 ID:GWRL2Np1
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081108/sp_acard.html
RamdriveにVHDを入れて仮想マシンで起動すりゃ激速との話を聞いた。
で、シャットダウン時にRam内のデータを本当のディスクに書き戻すと

この時間が問題
11名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 03:07:22 ID:/DQa0raY
Gavotteでディスクサイズが3GBまでしか選択できないんだけどそういう仕様じゃないよね?
メモリーなんちゃらはONでもOFFでも同じ
P5B寺で8GB搭載してBIOS認識、OS認識は3GB
12名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 09:54:38 ID:rCNIXPGe
選択と思っているうちは3GBと思っておけばいいよ
13名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 13:57:06 ID:O8z+j3iM
あぁ自決した、DiskSizeってRAMDISKの容量を決めるわけじゃなかったのか

>OS管理外のメモリサイズより小さい値を入力した場合
>OS管理外の使ってないメモリを勝手に取得
>Disk Sizeの部分は数値入力が可能

wikiだとXP x86+Gavotteで≦64GBまでRAMDISKって書いてあるから
搭載6GB→8GBにしたから5GBの項目が出ないのは認識してないのかと思った
14名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 19:40:51 ID:SXcHJjOH
自分のマシンは3G積んでるんですが、あえてOS管理を2Gにして1GをRamdiskとすることはできるんですか?
15名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 20:03:57 ID:r7vO9f6v
 
16名無し~3.EXE:2011/01/27(木) 00:20:39 ID:vzreojRK
できますん
17名無し~3.EXE:2011/01/28(金) 23:41:51 ID:nVCjUH35
たぶん前回インスコしたときはver.4でディスク名がRamdiskだったんだけど、今落とせるのでやったらRamdisk-PAEってなった
-PAEって消したいんだけど、.4バージョン見つけてくるしかない?
18名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 23:45:11 ID:TeWnOp4m
ディスクラベルなんていくらでも好きに変えられるだろう
19名無し~3.EXE:2011/01/30(日) 07:27:34 ID:w6Br1vs6
>>17
物理拡張が正常に行われてる時にできるドライブ名のデフォルトがRamdisk-PAE
バージョンとは関係ない
20名無し~3.EXE:2011/01/31(月) 18:03:37 ID:1/57HWbO
>>4
自作板に専用スレがある。
最近はお通夜気味になっているがw
21名無し~3.EXE:2011/01/31(月) 21:44:06 ID:r22ibe9K
>>16
うそつけ。
OS管理領域は自分じゃかえられんだろ。
前スレのバカみたいに気にしなきゃできるけど。
22名無し~3.EXE:2011/01/31(月) 23:05:15 ID:XMnlH/VR
え?
23名無し~3.EXE:2011/01/31(月) 23:26:56 ID:iL1kCHax
ちょwww
24名無し~3.EXE:2011/02/01(火) 11:51:07 ID:OWhF8tNr
え?え?え?
25名無し~3.EXE:2011/02/01(火) 11:58:11 ID:upxcj3no
26名無し~3.EXE:2011/02/01(火) 18:36:56 ID:uz9aayjG
>>21
今どんなお気持ちですか?
27名無し~3.EXE:2011/02/01(火) 19:59:34 ID:pDUpkfyT
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
28名無し~3.EXE:2011/02/01(火) 22:08:21 ID:OWhF8tNr
29名無し~3.EXE:2011/02/01(火) 23:24:44 ID:xX7S1t/3
このboot.iniのオプションてsp3でも生きてるの?Vistaや7では使えるのかなあ
30名無し~3.EXE:2011/02/02(水) 02:29:17 ID:geUGVXgb
聞く前にそのぐらい自分でためしてみろ。
成長しねぇーぞ
31名無し~3.EXE:2011/02/02(水) 08:40:21 ID:p//K9nDH
使い途ねええええええ


32名無し~3.EXE:2011/02/02(水) 19:56:50 ID:3NqnJCs7
BCDEdit
33名無し~3.EXE:2011/02/03(木) 16:59:22 ID:fBfjnZ3t
MP4Boxの一時ファイルに使ってるよ
アニメ2クール物とか一気にMUXする時なんか重宝する
バッチファイルで連続処理で楽チン
一時ファイル700MBもあれば余裕だし
34名無し~3.EXE:2011/02/10(木) 09:35:51 ID:v3CM5Ttj
CPUのクロックを落として使ったらHDDよりも遅くなったでござる、の巻
35名無し~3.EXE:2011/02/11(金) 12:32:26 ID:q8m7FG3X
DQ45CBで使えてる人いる?
ぐぐったら、最新BIOSはヤバい、という話なら出てきたんだけど。
最新じゃなきゃ行けるんだろうか?


108 :Socket774[sage]:2008/09/18(木) 08:25:31 ID:5zDZ7liy
>>94
うちも内蔵VGAが有効になって、それのせいでGavotteが死んだw
4GB積んでるのに認識2GBとか勘弁してくだしあ(泣
VGA切るにはBIOS戻すしかないのかね。
36名無し~3.EXE:2011/02/11(金) 17:57:40 ID:hRbOuZZm
DQ43APだけど普通に使ってるXP-SP3
管理外が900以上あるから使わないと損
37名無し~3.EXE:2011/02/11(金) 19:34:54 ID:q8m7FG3X
おお、ありがと。
43と45はIntel Matrix Storage Technologyの違いだけみたいだから、いけそう、かな。
よし、押さえておこう。
38名無し~3.EXE:2011/02/12(土) 22:18:34 ID:7DIPu1HL
Vista 32bitにおいて4GB×6枚挿しの24GBメモリの内およそ20GBをRamDisk化し
バッチフィルを用いてジャンクションを作成を設定し再起動すると、
Windows起動時にブルーバックで延々とループしてしまいます。
ジャンクションを作成せずにFAT32のままならOS起動及びスリープ復帰も問題ありません。
これはGavotte Ramdiskの限界なのでしょうか?
ちなみに2GB×3枚挿しで2.5GB程度をRamDisk化した場合は問題なくジャンクション作成可能です。
39名無し~3.EXE:2011/02/12(土) 23:01:37 ID:UfxGDqP/
>>38
だからその話題も延々ループしてるわけだがw

FAT32のままにしておいて、スタートアップでNTFSコンバートする方法をお勧めする。

あーでもジャンクションか…
40名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 05:59:44 ID:BJlgwYMg
GavotteってRAMディスクソフトの中でも随一に遅いのね。
知らんでずっと使ってた。
このスレとかまとめwikiにそのことを書かないのはズルいよ…
41名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 08:59:05 ID:efTsmV5i
Gavotteに続くソフトが出始めたときから広く知られてることだし
必要だと思うならwikiに追加すればいいじゃない
42名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 10:15:24 ID:UuUHoXri
Vsuiteだと管理外領域2Gしか認識してくれないし3G以上を入力するとOS落ちるから仕方なしこっち使ってる
43名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 11:02:40 ID:Jo8rauI7
Gavotteより早くて安定してるソフトって何がある?
44名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 19:06:23 ID:WSQhPkCG
今のDDR3の安さなら、4GB6枚刺しも大したことないな
うーん、1台組みたくなってきたw
45名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 02:53:13 ID:Uoag6Rhl
ホント安くなったねぇ、でも先週より値上がりしてるから
今のうち買っておいた
ちょっと高くてもCFDにしたよ
46名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 06:44:44 ID:vlrI+XyQ
Firefox4のディスクキャッシュに指定してもキャッシュが溜まらない
HDDに指定すると問題ない
47名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 21:14:59 ID:cXhiJch2
Gavotte Ramdiskまとめwikiを見ながら

>ram4g.regを実行 (続行確認が数度表示されるので、はい、OK とかクリック)
ramdisk.exeを実行(Vistaは右クリックから「管理者として実行」)
[Install Ramdisk]ボタンをクリック (20秒程度掛かります)
FixedMediaを選択 16MBなり適当に設定 (デフォルトでそうなっていますが、念のため確認のこと)
[OK]ボタンをクリック (「Success」と表示がでるのでOKをクリック)
再起動

この作業を終えたのですが、基本はここまでやっていればRAMディスクは
使用されるようになっているのでしょうか?
48名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 21:36:28 ID:qRsFMh1Y
RAM disk の存在意義がそもそも
何も知らされていない人でも気付くほどの速度差なんだが
49名無し~3.EXE:2011/02/15(火) 00:21:57 ID:wYTH1nVA
エンコの時HDDに馬鹿デカイ一時ファイル、ガリガリ書き込むのが嫌で使ってる
50名無し~3.EXE:2011/02/15(火) 20:02:45 ID:ZFAhR/51
>>49
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

>>38
ところでマザボ何使ってるの?
51名無し~3.EXE:2011/02/16(水) 09:53:56 ID:ZXGeeHwh
>>48
今はHDDも速くなったからな
昔は必須って感じでひとつのフォルダにファイルが250個を越えたあたりから
急激に重くなるのを回避するのに使ってたな
52名無し~3.EXE:2011/02/16(水) 11:41:04 ID:iaziMGYZ
もうDDR3も安価な値段で普及してきたぽいし、OS丸々RAMに展開して起動するOSを*nixあたりで誰か作ってくれよ
#仮想マシンで、というツッコミはなしで
53名無し~3.EXE:2011/02/16(水) 11:49:45 ID:xh4cptFj
休止モードがもろそれだし
スリープモードは更に上を行く
54名無し~3.EXE:2011/02/17(木) 15:30:39 ID:xBRBCCfo
>OS丸々RAMに展開して起動するOS

Linuxのramfsってそういうのじゃなかったっけ?
55名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 19:39:35 ID:F3Fq2i42
Ramdiskの速度が書き込み200MB/s読み込みが50MB/sしかでないんだけど

前は4000前後でてたのに・・・・
56名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 16:26:15.11 ID:Jg3RcuFZ
>>39
俺もメモリ増設したらそんな状況になっちまった。(Win7x86 18GB)
>FAT32のままにしておいて、スタートアップでNTFSコンバートする方法をお勧めする。
UACのせいでコンバートできねー!
64bitにすりゃ6GB程度までの任意サイズのNTFSディスクが作れるのか?
57名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 20:49:13.08 ID:DURzKZYV
UAC切ればいいじゃん
58名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 21:10:23.77 ID:aXmK+OTF
ちゅーか
もっと速くてGavotteと同じくらいの機能のフリーのRAMディスクぐらい誰か作ってくれよなぁ
59名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 21:38:15.72 ID:s9z2ovRZ
> 中華
60名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 22:16:14.98 ID:Xs0+rpVt
中華で早くてフリー・・・
VSuiteのフリー版だな
61名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 00:28:49.88 ID:dZmbmSmC
チュー可
62名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 18:33:17.95 ID:TKBNZnhI
転校生はセカンド幼なじみ
63名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 23:43:22.99 ID:3rKZtOJT
ERAMへようこそ
64名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 11:41:38.78 ID:rzZH9Q5w
disられるのか
65名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 17:30:51.50 ID:oqzIf0o/
で?
66名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 17:52:50.56 ID:J5iq/+B5
WINDOWS7 X64で自分でデジタル署名して使おうとしてるが
Inf2catがうまく通らない 
rramdisk.infをどう修正すればいいやら・・・・



67名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 19:10:27.15 ID:/mcQtAqd
wikiのROBOCOPYバッチって定期バックアップだけだよね?
シャットダウン時のバックアップとスタートアップ時のリストアの方法わかる人教えてください
68名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 20:20:31.26 ID:gjmuyrxB
>>67
wikiのそのページ熟読しれ
69名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 21:02:23.60 ID:/mcQtAqd
>>68
レスありがとう
一応読んだつもりだから書いたんだけどやっぱわかんないです
起動時と終了時のはWINRARか7zの分しか書いてなくない?
70名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 21:47:55.92 ID:gjmuyrxB
>>69
ああ、ROBOCOPYでシャットダウン・スタートアップBATが欲しいって事か
それはないけど、書くのそんなに難しくなさそうだしシャットダウン・スタートアップ時は
普通に圧縮解凍のみでいいと思うんだけど
71名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 10:18:38.47 ID:c852wTtf
>>69
OSのエディションによっては起動終了時のスクリプトって使えないことあるけどそれは大丈夫?
圧縮するほど大きなサイズでなければただ単にコピーするだけでもいいんじゃない?
72名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 14:45:57.79 ID:kcyZOt9y


IF NOT EXIST "B:" GOTO END
robocopy.exe B:\DESKTOP D:\ramdisk_backup\DESKTOP /E /B /MIR /TBD /LOG+:"D:\ramdisk_backup\DESKTOPdown.txt"
:END

73名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 14:46:49.16 ID:kcyZOt9y
CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\WINDOWS\system32\GroupPolicy\Machine\Scripts\Shutdown\shutdown_robocopy.bat",0
74名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 14:48:18.69 ID:kcyZOt9y
上がbatで下がそれを動かすVBSな

C:\WINDOWS\system32\GroupPolicy\Machine\Scripts\Shutdown
に入れてグループポリシーでシャットダウンスクリプトで実行だ
中身は適当に変えろ
75名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 19:52:58.53 ID:XDUeKcF8
>>70-74
ありがとう
外部ツール走らすよりやっぱMSの機能の方がスマートかな
っていう変なこだわり持ってたんだ
色んなサイトの記事探したけどROBOCOPYの起動終了用ってのが見つからなかった
bat作る知識もないくせにわがままで皆さんにお手数かけてしまってごめんなさい

つーかなにここ親切な人多すぎて泣ける
76名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 10:34:24.12 ID:U+IrSNHx
vista32bitでGavotte Ramdiskいつも通り使っていてふと管理領域最大(2.7G)から2Gに減らしてみたら
Ramdiskを認識しなくなってしまった。再起動してみると認識したはしたが、動作が非常に重くなった。
タスクマネージャーを開いて確認してみたらRamdiskにした分だけメモリがとられてしまいOS起動直後からメモリが3G近くまで使われてしまっていた
ドライバーインストールしなおしてみたりいろいろやったけどまったく理由がわからずお手上げ
どうしてこうなった...
77名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 09:01:13.95 ID:Ced8JN34
>>76
君が馬鹿だと予想してこの解答を書いてみる

管理外からとってないだけじゃね?

君の搭載メモリは4Gかな?
だと空いているのはせいぜい700M程度だろ?
それを2Gも取ったら管理領域内使っちゃうよね
78名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 20:14:12.11 ID:gLPXEQZ0
6Gです
79名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 07:48:31.91 ID:UoDiH5fg
biosで認識してる?
80名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 01:12:41.62 ID:NhVi9C8i
はい、ちゃんと6GBと認識されています
81名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 02:06:56.03 ID:weblAR75
マザーが対応してないとか。
82名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 06:26:27.02 ID:1KKY3qwK
16Mとか小さい数字にしたらどうなる?
83名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 09:26:14.27 ID:NhVi9C8i
16MBになってしまいます
最初はramdiskを16MBに設定してOS管理外の2.7GBをramdiskとして使っていたのですが
ramdiskを16MBから2GBに設定したところメモリ使用量が常時3Gになってしまい、それ以後
ramdiskに設定した分だけ管理内メモリが減っていき、ramdiskを2Gに設定するとramdiskが作成されないという状況です
長文失礼しました
84名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 00:15:30.06 ID:9WMT3lOj
アンインストールしたら設定消えるんだからram4g.regやり直せ
85名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 18:36:15.42 ID:QVKmJbtc
メモリ4Gでramdiskを作ったのですがOS管理外のメモリ700MBちょいすべてをramdiskとして使用されてしまいます
グラフィックボードがオンボードなのでグラフィックメモリ用にメモリを残しておきたいのですが
ramdiskをOS管理外全部から指定した範囲にするにはどうすればいいのでしょうか?
86名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 19:09:07.15 ID:7Y8UqoSU
>>85
え、管轄外はグラフィックメモリ用に割り当てられたりしないだろ?
87名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 20:55:00.72 ID:eiJDBBwX
>>85
無理です。

>>86
ハードウェア予約済み領域が管理外と思っておけばいいのでは。
実際ハード構成に左右されるんだし。
88名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 14:55:53.89 ID:/aiyWtq8
>>85
このソフトでは出来ない。

>>86
ASRock 880GMH/USB3R2.0 を使ってるが、
管理外領域が在るとそこから勝手に700MB使うようになって、
BIOSの設定はONかOFFしか働かなくなる。
8985:2011/03/20(日) 15:46:49.80 ID:oIfGLLTD
回答ありがとうございます
90名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 16:46:24.80 ID:ciWFosB9
Gavotte RamdiskってVista以降のスリープと共存できないのが痛い・・・
ハイブリッドスリープOFFにすると電源切れて、いざ復帰しようとしても復帰できない
どうにか復帰させる方法ってないの?
91名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 19:30:57.26 ID:2Fus2QPs
Gavotte Ramdisk まとめWIKI
ttp://www10.atwiki.jp/gavotterd/
みれない・・・・
92名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 13:18:27.50 ID:7BtERF2T
Windows 7 32bit で 8GB のメモリ積んでます。
Gavotte Ramdisk(Gavotte_RAMDisk_1.0.4096. 5 _20081130 )で約5GBをramdisk化

CrystalDiskMark 3.0.1 を使ってベンチマークをAllで計ったところ、
最後の 4K QD32 の Write がフリーズしてしまいます。

Memtest86+ でテスト掛けたところそちらに問題はありませんでした。

Ramdisk作り直したりもしましたが同じ症状です

どこに問題あるか切り分けるために他にできることありますかね?
9392:2011/03/27(日) 14:08:49.70 ID:UpM/KNhV
BUFFALO RAMDISK ユーティリティー Ver.3.0.0.0
http://buffalo.jp/download/driver/memory/ramdisk.html

これで作成したramdiskなら問題なくベンチマーク終わりました。

CrystalDiskMarkベンチマークテストの始め方
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/manual-ja/MainWindow.html


> 4K QD32 : 4KB 単位 (最大 32 コマンド並列実行) のランダムリード/ライトの速度を測定します。 NCQ 対応ディスクかつ AHCI モード用です。

Gavotte Ramdiskで対応できなかったのかも
普通に使う分にはどっちでもいいのかな
94名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 22:57:40.87 ID:xuCFnYyE
もしかして64bitじゃ使えない?OS管理は8Gで4G積んでます
95名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 02:07:09.38 ID:ANIV8LU6
VSuiteに乗り換えようと思ってRemove Ramdiskから削除したんだけど
OS管理外メモリの容量が0MってなっててVSuiteでRamdiskがインストールできない
誰か解決方法わかる方いませんか?
96名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:16:34.21 ID:mRV0Ahi1
>>95
再起動した?
97名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 19:46:25.04 ID:ANIV8LU6
>>96
何回もしました
他にも/PAE付けたりRamdiskにリンクさせてたジャンクション削除したり
色々試したんですがだめでした
再度rramdiskからなら問題無く作成できるんですが…
98名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:30:27.08 ID:V5yFiUd8
rramdisk.sysを手動で消してみた?
99名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 03:21:49.44 ID:82St9bHv
>>98
消してもだめでした
あと気になったのがrramdiskで2GのRamdiskを作っても
システムのプロパティの表示では3.12GB RAMから変動しません
BIOS画面ではちゃんと4G認識してます
100名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 05:52:31.22 ID:LO7KA2qO
それは最初からだろ
101名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 10:21:13.59 ID:ueatYUpz
rramdiskでremoveする
デバイスマネージャからドライバを削除
sys〜かどっかにに入っているrramdisk.sysを削除
junction.exeで設定確認
TEMPの設定確認

やってみそ
102名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 18:33:45.42 ID:YJ6k+67B
>>101
全てやったと思いますが変わらなかったです
まずジャンクションを一旦消さないとrramdiskから再度作成が出来なかったので
作成が出来ているということは消せていると思うんですが
TEMPの設定というのは環境変数ですよね?それもデフォルトに戻しました
103名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 05:48:59.51 ID:CRD6qA/2
やってたと「思います」はやってないのと同じだから気をつけような。
104名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:51:12.88 ID:BfB7ExIJ
なにその昭和臭い職人みたいな理論w
105名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 19:38:56.62 ID:rbH8IL3R
仕事だと事実なのか思ってるだけなのかはっきりしろってなるけど、
こんなところじゃそこまで求めなくてもよしとしようよ。
106名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 20:21:11.63 ID:k5Q2gKGR
>>101
>rramdiskでremoveする
最初にしました

>デバイスマネージャからドライバを削除
Ramdisk Driverという名称のものならrramdiskでremoveした時点で消えました
他にも有る場合は削除してません

>sys〜かどっかにに入っているrramdisk.sysを削除
C:\WINDOWS\system32\driversにありました
削除済です

>junction.exeで設定確認
C:\WINDOWS\Tempに指定してあるジャンクションは-dで削除済です

>TEMPの設定確認
環境変数の指定は全て元に戻してます


すみません理解出来ない部分があったので
全て正しく出来ているのか自信が無かったんですが
最初からここまで書いておくべきでした
107名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 20:42:23.40 ID:rbH8IL3R
手間かかるけど、HDD余ってたらそこにOS入れなおしてVSuite試してみては?
それで駄目ならVSuiteとマザーが相性悪いなんて可能性も。
108名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 14:01:00.34 ID:T+UIBZST
C:\WINDOWS\Tempがないな
109名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 15:01:09.65 ID:fJtSfcVW
ためしにやってみた
問題なくできるが・・・
VSuiteの問題じゃねえの?

設定中に気になったことがあるが
まさかと思うが、オプションの
「OS管理外物理メモリの有効化」
がされてないとか・・・ないよね
110名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 17:10:25.69 ID:rCpGjwqA
formatでオプションに/V:RamDisk入れてるのに毎回聞かれます・・・・・・・・・・
『FORMAT Z: /FS:NTFS /Q /V:RamDisk』
↑なんですが、なんで?
111名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 18:31:38.09 ID:bJZ75va0
>>110
/forceがないから
112名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 06:56:09.29 ID:QUId3wMR
forceププ
113名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 14:29:01.10 ID:ygDSeAPc
メモリ4Gから8Gに増設してramdiskに・・・
SSD使用してても効果ある?
114名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 00:48:16.51 ID:ZZnj6mhh
少なくともSSDの延命には、テンポラリの移動は効果大
115名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 07:14:29.37 ID:iYIKThGh
そういえばSSD耐久テストしてた人
地震挟んで更新ストップしてるんだが無事なんだろうか…
116名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 07:28:14.77 ID:IjPYE3k6
他のページは更新してるから無事だろ
サプリのページの更新が楽しみだ
117名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 11:41:06.23 ID:uUtM1UvC
RAMdiskって、もうディスコンな小細工?
色眼鏡かけないとぜんぜん速くねぇ・・・
118名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 12:15:13.05 ID:pmeDdbXB
>>116
更新されてるページってどのページがある?

>>117
CDMで結構な数字が出てるけど
実際に書き込みもコピーもかなり早いし、
どういう動作をしたら早くないのか教えてくれ
119名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 14:52:53.04 ID:V8YhEv5U
最近使い始めたんだけど管理外にページファイル置いてると起動に1分半余分に
かかってることに気づいた。
デスクトップ表示されて一見立ち上がったように見えるんだが、そこから1分半ほど
各種サービスが開始されないのでネットとかその他いろいろ操作できない。
ページファイルをCドライブに戻したら治った。
同様の現象になった人いない?
120名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 15:04:44.86 ID:PAi2VRTI
普通に64bitOS使ったほうが快適なのはわかりきってるけど、
32bitのままそこに迫るべく試行錯誤するのがRAMDISの醍醐味
121名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 17:36:48.50 ID:KaG7woaa
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、   |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ

    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \

 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
122名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 07:38:15.54 ID:T+lmHPYT
wikiにある61氏のバッチでで再起動後も復元されるようになった、ファイルと自動フォーマットされるのを元に戻したいんですがどうすればいいですか?
123名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 21:41:46.57 ID:w8nCeS8U
>>122
日本語でおk
124名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 22:24:49.84 ID:4W/En6sh
>>122
Q .アンインストしたかったから、デバマネからRamDiskを削除。 インスト前に保存したレジストリに戻したらOS飛んだ。
A .ramdisk.exeを起動してRemoveDriveを実行。その後再起動すると削除されています。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/?cmd=word&word=RDUTIL&type=normal&page=Q%26A

まっさらなRD作りたいんだったら、上やった後に作りなおせばいいんじゃないのか
125名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 20:22:15.18 ID:pVxsEnHd
>配布先
>Gavotte RAMDisk 1.0.4096.5
ttp://www.badongo.com/file/12113169
(右のアルファベットを入力してDLボタン押す)

ファイルが消えてるとorz
126名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 20:30:37.21 ID:Zk/zRyx7
>>1のDLリンク先はファイル削除されてる
誰かうpして貰えないだろうか
127名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 20:35:36.75 ID:Zk/zRyx7
128名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 23:55:03.67 ID:DWvl0nt2
Win7 SP1は対応してないとか?
「Install Ramdisk」で十数分掛かった挙句にFailedになるのよね
129名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 16:15:37.04 ID:MfJ8bpMr
>>128
Win7 SP1で動作してるよ?@Gavotte
2〜3日前に導入したばかりだよ。
130名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 16:17:49.27 ID:rwHRaRh/
うちもWin7 64bit SP1でうまく動かんね
XP 32bitなら大丈夫
131名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 21:58:11.98 ID:+oO7GvoU
DATARAMの使ってる
132名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 20:55:00.55 ID:lBDKn8go
はじめまして。今日からgavotte使い始めようと格闘中です。
行き詰ってしまいまして、知識豊かな皆様の知恵をお借りしたいです。

-------
環境
マザー:H67M-GE (corei5-2400)
メモリ:2GB×2、4GB×2 計12GB(biosでは認識されています)
OS:windows7 32bit
GPU:RADEON HD5670 512MB
-------

・インストールが完了し、8GBのRAMdiskを作ろうとしたが、
 ドライブ(Z:)が出てこない
・1GB、2GBでRAMdiskを作成するとドライブ(Z:)が出てきて成功。
 ただし、頻繁にメモリ不足の警告が出てきて、酷い時はfirefoxが使えない。
 2.5GBで作成すると、作成した瞬間に電源が落ちた。

素人判断ですが、RAMdiskを作ったときにOS管理外領域でなく、
使用領域から食っているのかなと思いましたが、
解決策をご存知でしたら教えていただけると助かります。
biosではしっかりとメモリは認識されています。


133名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 22:04:06.33 ID:zgidz7D5
ram4g.reg取り込もう、な!
134132:2011/05/26(木) 22:21:02.81 ID:lBDKn8go
>>133
どうもありがとうございます。
真っ先に取り込み済みなのですが、出来ないようです。

一度、removeして、ram4g入れて、もう一度インストールしたのですが
だめでした。
135名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 22:25:53.47 ID:rzbj2s4h
>素人判断ですが、RAMdiskを作ったときにOS管理外領域でなく、
>使用領域から食っているのかなと思いましたが、

メモリをどこから取ってるかを確認する方法も知らんような奴が
RAMドライブに手を出すのが間違い
136132:2011/05/26(木) 22:41:09.73 ID:lBDKn8go
>>135
ご指摘ありがとうございます。
タスクマネージャーの物理メモリの「キャッシュ、利用可能、空き」
がガクンと減るので使用領域から取っていると判断しました。

他に方法があったら調べますのでヒントをいただけますか・・・?

>>133
あと、googleで調べていたら、レジストリのMemory Management/PhysicalAddressExtension
を有効「1」にするとかいうのを見かけたので、してみましたが、それでも駄目でした。

どなたか解決法ご教授ください。
137名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 22:51:57.17 ID:nQ6fjsfe
とりあえずメモリを1枚刺しで
138132:2011/05/26(木) 23:13:27.79 ID:lBDKn8go
>>137
ありがとうございます。

googleで見かけたpae有効というのを試して、
再度アンインストール&インストールをしたら
使えるようになりました。

どちらが原因だったのか分かりませんが、
解決しました。

どうもありがとうございました。
139名無し~3.EXE:2011/05/27(金) 01:15:44.59 ID:Fft9EbYK
H67M-GEはPAEスイッチ入れないと管理外使えないな。
あと、管理外が使えてもNTFSフォーマットができない。
140名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 03:15:10.47 ID:8cqX7ITB
憧れのオーバー4GB環境、そしてガボッテ導入
神速RAMディスクに感動したが
再起動ごとに消える2.7GBとかすっげー微妙だな
何に使おう・・・
141名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 10:41:14.80 ID:G2LAMKp1
点けっ放しで問題なし。
142名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 13:54:20.13 ID:8cqX7ITB
いやまぁ普段付けっぱだけどさ
とりあえず火狐のキャッシュ置いてみたけど微妙
143名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 13:56:10.32 ID:A02LbIYj
>>142
体感できなくてもデフラグの回数が減るよ
144名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 14:06:33.52 ID:8cqX7ITB
今どきデフラグなんてしねえッスよ・・・
145名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 14:27:51.70 ID:tb/ZM27n
そもそもなんで憧れてたの?いまどき4GBオーバーに憧れるってのもおかしいし
何も調べずにメモリ増やしたの?
146名無し~3.EXE:2011/06/01(水) 14:37:24.01 ID:8cqX7ITB
1*2GBじゃ足りなかったから、2*2GBを積み増して
以前やってみたいと考えてたラムデスクを導入しただけでヤンス へへっ
147名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 19:31:20.28 ID:037VJWdz
TH67XEメモリ8GのWinxpsp3でRAMDISK作ってNTFSフォーマットしようとすると
>ファイルシステム構造を作成します
>2番目のNTFSブートセクタに書き込めません
>最初のNTFSブートセクタに書き込めません
>すべてのNTFSブートセクタに書き込めません
>操作を続行できません
>フォーマットに失敗しました
となるんだが、これは一体何がいけないんだろう
>>139も同じ症状なんだろか
148名無し~3.EXE:2011/06/02(木) 23:24:34.84 ID:L4FVRV2i
何か適当に書いてあるままにやってたら
環境変数がメチャクチャになってしまった。
%USERPROFILE%\AppData\Local\tempのtempフォルダが
消えた上に作れなくなったがどうしたものか・・・
ジャンクションのショートカットも無いし、どこへ消えた。
149名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 01:54:47.57 ID:1srKHfbp
150名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 09:19:06.27 ID:hhGmARld
知識もない奴がろくに理解もせずやった結果がご覧の有様だよ!
151名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 12:01:33.39 ID:iJhr1DiH
確かに。
結局元々あったところのtempフォルダが戻ることも無く
そこに作ることに関して何も解決していないが、
その場所に拘らず別に移して不具合も解消して結果的に快適なので
とりあえず一発勝負でもやってみるのはオススメ。
152139:2011/06/03(金) 12:26:20.98 ID:wFFdafVG
>>147
同じですね。
尚、私の環境ではNTFSフォーマットは出来ませんでしたが、converコマンドでfat32をntfsに変換は可能でした。
153名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 20:21:27.64 ID:8XoyQY99
>>152
ほんとだ、コンバートは出来るんだな
でもその状態保存して再起動したら青画面になったんでもうNTFSに拘るの止めよう
スタートアップにバッチ登録してもいいんだけど
154名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 08:28:44.78 ID:q++MVkWZ
入れてみたけど起動に時間かかるようになるね
ロゴ画面(ピロピロ)の表示時間が1分以上になっちゃった
155名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 09:15:46.37 ID:fxS0n5yd
↑うんこPCだからw
156名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 11:52:26.40 ID:8RwFTJa/
つかいみちナス
157名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 13:08:02.75 ID:0fi++3ae
64ビット、メモリ認識の限界まで全搭載ドライブSSDでよくね?
158名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 20:13:07.94 ID:1wRR/Nzs
wikiにバッチあるけど内容変えて
起動時
C直下のRAMDiskBackup.rarをRAMDISKに移動してRAMDISK上で解凍
その後RAMDiskBackup.raを消すってパッチでできる?
容量次第ではこっちの方が速いかなと思ったんだけど。
159名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 20:37:38.82 ID:CEJxPro/
パッチはないだろ
バッチなら容量しだいだけど終了する前にいちいち容量確認すんの?
160名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 21:20:30.18 ID:1wRR/Nzs
6G近くあるけど2Gも使ってない。
起動時の解凍にやたら時間かかるからRAMDISK上なら爆速で解凍できると思ったんだ。
161名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 14:15:14.79 ID:2A9IKpba
わざわざソース移動する意味あんの?
テンポラリをRAMDISKにすればいいんだけじゃねの?
162名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 16:26:59.96 ID:2uIKoE8l
ソースね
163名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 16:51:31.75 ID:wQiCS6XV
Windows7 Ultimate(32bit) + 4GB(2GB*2)で管理外領域1GBをRAMディスクに
出来ていたのですが、2GB*2を増設して8GBにしたところ、OSが起動中に
リセットするようになりました。

セーフモードでレジストリ書き換えたり何度も試した結果、どうも8GB構成に
するとUsePAE=1にしたときに領域が確保できない模様。

既存のメモリ(2GB*2)を抜いて、新規のメモリ(2GB*2)だけで起動した場合は
管理外領域は使用可能です。

ちょっと原因が分からないのですが、似たような現象が起こってる人いますか?
チップセットはH57 Expressです。
164名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 17:56:40.68 ID:FdxS5GmA
まとめwikiの通り、「ram4g.reg→ramdisk.exe→再起動→復元ポイント対策」
まで進みました。ここまでは、物理的に10GB積んでるPCで、XPHomeで約7GBの
ramdiskができていて、再起動しても特にエラーが出ていないので、おそらく
失敗していないと思います。

しかし、ここからさらに、wikiで紹介されているrdutil.exe用のパッチ↓を
使うと、ちゃんと「完了」まで進むのに、そこで再起動をすると、OSが立ち
上がらなくなります。211氏のパッチについてはwikiに「Homeはダメ」という
記載がありますが、61氏のパッチもHomeでは使えないのでしょうか?

<パッチ>
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512
このサイトの「一般ユーザ用」でも「Administrator用」でも、「完了」が
出た後に再起動すると、「前回の正常終了時」を選んで再起動しなければ
OSが立ち上がらなくなります。

環境は、以下の通りです。

PC:EXPRESS5800/S70タイプRB
メモリ:4GB×2+1GB×2
OS:XP Home SP3(RAID1使用)
165名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 18:26:24.51 ID:b5VxV/C3
>>164
4GBx2でうまくいく(packed sizeが65536以下)ならゼロ埋めが必要だろう
166名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 18:57:41.47 ID:FdxS5GmA
>>165
ご指摘の通りでした・・・。

ゼロ埋めとは、↓のことで合ってますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
935: 名無し~3.EXE 2011/01/11(火) 13:37:22 ID:F8JmeIVN
>>905
そんなにでかいRAMを積んでないのでわからないけどR:がRAMDISKと仮定すると
format R: /FS:NTFS (以降自分に必要なオプションを追加してもいい、たとえば/A:512 /V:RAMDISKとか)
chkdsk R: /L:2048 (NTFSのログ($LogFile)を縮小→ログは未使用レコードであるというマークを必ず書いてしまう(非ゼロセクタが大量にできる)ので小さくする)
dd if=/dev/zero of=R:\zero.tmp bs=4K (ログなどで使っていた未使用クラスタをゼロ埋め→rdutilの圧縮率を向上)
del R:\zero.tmp (ddで作ったゼロしか書かれてないファイルの残骸を削除)
mkdir R:\TEMP (その他必要なフォルダをいくつか)
rdutil R: registry (レジストリに登録)
でどうだろう?
ddはttp://www.chrysocome.net/ddのを使ったけどWSHやPerlなどでゼロ埋めファイルを作ってもいい
ハードディスクで試したところ、容量16GBの場合→ログファイルは64MB、容量8GBの場合→ログファイルは約43MB、
容量4GBの場合→ログファイルは約22.5MB、のログがformatで作られてた
167名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 19:28:23.65 ID:b5VxV/C3
>>166
あってるけど今まで結果報告してくれた人がいないので理論的に考えた対処方法の域を出てないし
そもそもrramdisk.sysやrdutil.exeに問題があるのかもしれない
168名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 19:48:36.95 ID:FdxS5GmA
>>167
ちょっと検索した感じでは報告等がヒットしなかったのは、まだ結果報告が
なかったからなんですね。

となると、とりあえず実験してみて、それでダメなら8GBで諦めて我慢する
しかないか・・・。
169名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 20:09:53.72 ID:FdxS5GmA
すいません。検索の仕方が悪かったみたいです・・・。

「16GB」で検索すると、いろいろと出てきました・・・。今からどうするか
再検討してみます。
170名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 20:25:31.50 ID:tCN6J4Yy
起動時のイメージロードは諦めろ
171名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 20:29:29.25 ID:FdxS5GmA
>>170
ぬるま湯さんのところの方法ですか? これは、間違えてOSの終了ボタンを
使ってしまいそうなので、おっちょこちょいな私には怖くて使えません・・・。
172名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 22:21:39.69 ID:FdxS5GmA
↓を追記して試してみましたが、「'dd'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」と
表示され、ダメでした・・・。

dd if=/dev/zero of=R:\zero.tmp bs=4K
del R:\zero.tmp


↓という記載もありますし、XPでは無理みたいですので、4GB×2+1GB×1で
(無理なら4GB×2のみで)運用してみます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 834 】: 名無し~3.EXE 2010/10/12(火) 20:26:17 ID:y+UXtdtb
>>811
もう見てないかもしれないが一応。
XPで16G積んでrdutilが成功した例はない。
そのサイトをどう応用すればいいかも不明。

ちなみにうちでは9GまでならNTFS化→rdutilできた。
マザボによってこの上限は違うようだ。

うちでは起動時にconvertするバッチで対応することにした。
ramdisky.txtで自動化できるし、一回やっちゃえばスタンバイしてもNTFSのままだし。
これでどうよ?
173名無し~3.EXE:2011/06/23(木) 23:26:16.11 ID:b5VxV/C3
>>172
だから「ddはttp://www.chrysocome.net/ddのを使った」って書いてるんだよ
174名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 01:03:02.64 ID:pItzUONm
Z68でメモリ8G、OS XPの時にオンボグラ(Virtu)とGavotte両立させるのになんか特別なことしないとダメなんだっけ?
175名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 01:52:30.76 ID:qE6YZSA4
ddは外部コマンドって説明してやらなきゃいけないのか?
176名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 11:37:26.34 ID:ZPP45oOM
ゼロ埋めなんて無駄
dd言ってるのは実際にやってない奴だし
エラーメッセージを書かない奴へのアドバイスも無駄
177名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 01:04:30.40 ID:hsmgZAEw
昨日、お袋のノートを4Gにしたついでに試してみた。
・・・どうしても管理外にアクセスできなかった。
BIOSでは認識されてるが・・・・。
BIOSの設定の中にメモリの量を設定する所があって、
設定が2G、2.5G、3G、自動ってあるが、どれでもダメだった。
178名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 10:21:32.23 ID:dGHPYsd5
>>176
ゼロ埋めが無駄だと思うなら cipher /w:r:\ してから rdutil r: registry してみ
179名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 14:15:35.85 ID:nWoljhqs
>>178
176ではないが、やってみたら、rdutilがとおらなかった・・・
180名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 14:43:42.19 ID:nWoljhqs
dd if=/dev/zero of=R:\zero.tmp bs=4K
del R:\zero.tmp

この2行追加したら、rdutilがとおらなくなった。
なんでだろ?
181名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 15:04:10.59 ID:Q/G/kLRv
$Logfileが使ってた分のゼロ埋めと抜かしてそれ以上にメタデータを増やしてたらにしてたら意味ないわさ
182名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 18:26:25.19 ID:dGHPYsd5
わかってるんなら書いとけ >>181
で、これならちゃんとワイプされてrdutilで小さくなることを確認したから多分いけると思うけど正直面倒くさいな
ntfsprogs-2.0.0をCygwinでコンパイルしてntfswipe.exeを作る(これはmake extraでしか作られない)
dd if=\\.\R: of=tmp.dd ←ntfswipeでRAMDISKを/dev/なんとかで直接アクセスする方法がわからなかったのでファイル化
ntfswipe -f -a tmp.dd
rdutil tmp.dd registry
del tmp.dd
※3年ぐらい前にntfsresizeが使いたかったので修正して使ってるけどコンパイルだけなら無修正で通っていたと思う
183名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 12:57:27.45 ID:Eleb0e46
せっかくエクストラだったntfswipeをコンパイルしたんだから実験してみると容量が何GBになってもntfswipeすればrdutilのpacked sizeはあまり変わらないようだ
fsutil file createnew aaa.dd 17179869184 ←容量16GBと仮定してその大きさのファイルを準備
mkntfs -L RAMDISK -Q -I -c 512 aaa.dd ←作ったファイル上にNTFSファイルシステムを作る(この容量でクラスタサイズ512は馬鹿げてるが...)
rdutil aaa.dd aaa.rd ←[disk size 16777216K, packed size 9830] 思ったよりすっごく小さいんだなぁ
filedisk /mount 0 D:\ntfsprogs\aaa.dd o: ←中身を書き換えたいからマウントしてみる(ここではベタファイルをマウントするときによく使うfilediskを使った)
chkdsk o: ←chkdskしてみたら普通によく出るアッパーケースファイルエラーがあった
chkdsk o: /f ←文句言うなら直してやる
md o:\TEMP ←フォルダを作る(1)
md o:\TEMP2 ←フォルダを作る(2)
md o:\TEMP3 ←フォルダを作る(3)
filedisk /umount o: ←アンマウント
rdutil aaa.dd aaa.rd ←[disk size 16777216K, packed size 18943] 大きくなった
ntfswipe -a aaa.dd ←ワイプ
rdutil aaa.dd aaa.rd ←[disk size 16777216K, packed size 10615] ディレクトリ3個だからそんなもんだろう
filedisk /mount 0 D:\ntfsprogs\aaa.dd o: ←もう一度マウント
dir ←作ったフォルダ3つは無事だった
chkdsk o: ←エラーなしで正常だった
filedisk /umount o: ←アンマウント
del aaa.dd aaa.rd ←実験終わり
184名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 19:57:18.10 ID:LDa4/DiZ
Windows xp (x86) SP3で16GBメモリで動かせたのでバッチと必要なツールをうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/255948.zip
ramdisk.exeやrdutil.exeのあるディレクトリで解凍して
ramdisk.exeでドライバをインストール後にfmtntfs.cmdを実行すればいい
ただしfmtntfs.cmdはNTFSの機能を使っているので他のファイルシステム上では動かない
Vista(x86)や7(x86)は知らないがramdisk /lできる状態なら大丈夫じゃないかなぁ
2000(x86)はコマンドが足りないので動かない
185名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 21:16:58.41 ID:PJrVeVO/
>>184
XPで16GB積んでも起動の無限ループにならないのか! 今、メモリが下がり
まくってるので、今度お店に寄ったときにでも8GB分買ってきて、わが家でも
一度チャレンジしてみます! バッチファイルありがとう!
186名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 23:14:21.20 ID:LDa4/DiZ
>>184
あ、fmtntfs.cmdの39〜40行目のfsutilは問題が発生することがあるので消しといてね
(どうなるかなぁと思って試してた時の残骸)
187名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 03:55:41.68 ID:UpvrivAu
>>184
DLキーワード教えてください。
188名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 11:37:01.56 ID:gFZHStTX
>>187
目欄
189名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 01:50:20.17 ID:KswBKNfg
>>186
亀レスですいません^^; アドバイスありがとうございます!

ちなみに、56行目の「中断」の前後は、そのままでOKでしょうか?
190名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 09:37:47.75 ID:oTSbCgmO
>>189
55行目からは不審な状態を検知したときに中断したことを表示するところなので
53行目のechoまでくれば一通り完成しているはず
191名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 20:52:16.87 ID:KswBKNfg
>>190
ありがとうございます! これで準備は万端なので、メモリを入手するのが
楽しみです!
192名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 03:30:56.93 ID:8vsi6M7d
搭載してるメモリは2Gx2で合計4GBなんだけど、
OSがwindowsXP32bitなもんで使えないメモリ1G分を
Gavotte Ramdisk使ってRamDisk化して使ってる。
(その時の設定は16mbにして、自動的に管理外OS最大量を取得してる)

でも最近1Gじゃ物足りなくなってきて、もっと容量が欲しくなってきた
でメモリを4Gx2で8Gに換装したいと思ってるんだけど、
これってRamDiskの設定を解除したりせずに、
そのまま電源切って普通にメモリ交換しちゃっても大丈夫なの?
(ちゃんと自動的に管理外OS最大量(多分5Gになる)を取得できるの?)
それともRamDisk設定を全部解除した上で
メモリを換装した後でもう一回再設定しないとマズいのかな。
知ってる人いたら教えてくれー
193名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 06:22:18.34 ID:PSYOVBuw
イメージ使ってたらイメージ作り直し
それ以外は問題ない
194名無し~3.EXE:2011/07/25(月) 06:33:46.05 ID:0h2Xpf4G
トラブルを避けたければ解除してから増設
195192:2011/07/25(月) 19:31:16.07 ID:8vsi6M7d
>>193
イメージってのが何を指すのかよくわからん情弱ですみません
バックアップ&リストア用に仮想ディスクイメージ作ってるかってことでおkですかね?
そういうことだったとしたら、バックアップ&リストアはWinRAR使ってるんで
自分の場合は"それ以外は問題ない"に該当するんですかね

>>194
やっぱりそれが一番良いよね
でも、TEMPの場所とかをRamDiskに設定しちゃってたり、
ブラウザのキャッシュの保存場所に設定してたり
61氏の方法でNTFSでフォーマットした状態をレジストリに保存してたり
211氏の方法でWinRARでバックアップの設定しちゃってたり
もう一回一から設定やり直すのが結構しんどくてさ
196192:2011/07/26(火) 00:02:31.90 ID:VYUrD6u1
メモリが届いたので、とりあえず何もしないままメモリを8Gに換装したんだけど
案の定おかしくなってしまったようです
RamDiskの容量は自動で5Gになってくれているハズもなく
そもそもドライブにアクセスできない状態になってました

で、最初から設定しようと思って
ram4g.regをやってGavotte RamdiskでRemove Ramdiskまではできるんだけど
Install Ramdiskをすると「Failed」になってしまい、
RamDiskが作成できなくなってしまった

でwikiを見たところによると、
その原因は多分多分61氏のジャンクションが残ってるからだと思うんだけど
そのジャンクションの削除方法がイマイチわからんです
というかそもそもジャンクションがどこにあるのかすらわからん
61氏のジャンクションってどうすれば削除できるんですかね?
やったことある人いたら教えてくださいな
197名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 03:21:44.15 ID:LCJcy8uC
かなり前にやったからキチンとは覚えてないから説明は出来ないが
ジャンクション削除方法もジャンクションどこにあるか調べるプログラムもすぐ見つかったから
安心して調べてみるといいよ
198名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 14:29:36.16 ID:01w1qphy
Windows7 Ultimate(32bit) 8GB(4GB*2)
で、Gavotte Ramdiskで約4.74GBをRAMDISKにするまでは出来たのですが
全くフォルダを作らずに、61氏のバッチファイルを再起動直後に起動させても
何度やってもレジストリに保存できません。
(packing volume Z: ...packed data too large (>1M))
あと、クイックフォーマットではなく通常フォーマットすると
60%を越えた辺りで必ずフリーズします。
NTSF化出来ればいいのに…
毎回、起動時にNTSFにフォーマットするようにするしかないのかなぁ
199名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 16:38:38.58 ID:rUZX3JdX
>>198
Windows7 Ultimate(32bit) 4GB(2GB*2)だけど、以下辺りを見ながらようやく出来たよ
http://yakisio.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/gavotte-ramdisk.html
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512
http://448.jp/blog/article/1405/
200名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 18:01:51.87 ID:01w1qphy
>>199
ありがとうございます。
でも、その辺りは既にやっているんですよorz
NTSF化さえ出来ればいいんですが、全くフォルダを作っていないのに
packing volume Z: ...packed data too large (>1M)でダメなんです。
フォーマット後、RAMDISKのプロパティ見ると30MB近く使用領域があるのは何故?
201 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:22:00.72 ID:aSKLba5Q
>>200
> フォーマット後、RAMDISKのプロパティ見ると30MB近く使用領域があるのは何故?
それは仕様だと思うけど・・

つか、上手くいかないってことは、どこかしらが間違っているだろうから、
もう一回最初から手順を踏んでやり直してみてはどうかな?
202名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 20:24:27.39 ID:fLK/1e4q
Norton切ってみるといいよ
203名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 00:28:52.38 ID:qyAX6m5N
通常フォーマットできないって時点でどこかに問題有るのは確実だから
そっから目を逸らしてると後で問題出るぞ
204名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 04:32:17.30 ID:TmZay2GS
>>200
60%でフリーズってのが気になるな。
もしかしてオンボGPU?VRAMをメインと共有しててコンフリクト起こしてるのかもよ。
クイックでは問題ないんでしょ?
205名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 19:36:49.90 ID:k5L2Uqk4
>>201-204
ありがとうございます。
もう一度やってみます。
ちなみにNortonは入れていません。
あと、オンボGPUです。マザボは890GXM-G65です。
はい、クイックでは問題ないです。
206名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 21:29:42.10 ID:k5L2Uqk4
解決しました。
LFBのみにしてUMAを不可にしたら成功しました!
ありがとうございました。
207名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 21:31:08.91 ID:q6LEyls6
>>184>>186>>190
かなり亀でしたが、今日、メモリを16GBにしてみて、頂いたバッチを試して
みました。

まず、FAT32ではディスクサイズが大きすぎる旨のメッセージが出て作業が
中断されてしまったので、FAT32をNTFSに書き換えて試してみました。

すると、フォーマットはできるようになりましたが、次は、バッチ16行目の
「ramdisk /s %tmpdd% || goto err」のところで、「ramdiskは、・・・操作
可能な・・・バッチファイルとして認識されていません」と出て、また中断
されてしまいます。ここは、何が問題になっているのでしょうか?
208名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:28:42.85 ID:qYaRTNzp
>>207
まずFAT32でフォーマットできないのは32GBを超える場合なので16GBでFAT32でフォーマットできないことはないです
Media TypeはFixed Mediaしか試していませんが・・・
でNTFSでフォーマットしたとなっていますが問題が発生することが多々あるので避けてください
ramdiskがないのはrdutil.exe、rramdisk.sys、ramdisk.exeが存在するところにfmtntfs.cmdがくるように解凍していないのだと思います
209名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 23:01:08.80 ID:q6LEyls6
>>208
レスありがとうございます! ログをもう一回見直してみたら、大ボケかまして
ました・・・。「大きすぎる」ではなくて「小さすぎる」で、RamDiskの容量が
16「MB」でした・・・。前にRamDiskを作成したときからちょっと間が空いてた
ためか、こんな初歩的な見落としをするとは・・・orz

それと、解凍場所も、てっきりフォルダごとramdisk.exe等があるフォルダに
入れてれば良いのかと思って勘違いしてました。

で、再度やり直してみると、無事完走です! 最近は、なぜかページファイルが
5GBほど要求されてたので、9GBの壁を超えられたのはめちゃくちゃ助かりました!
本当にありがとうございます! 素晴らしいです!!!
210名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 23:16:25.17 ID:q6LEyls6
すいません。もう1つ教えて頂けませんか?

「packed size」なのですが、どうすれば「65536」以下であることをチェック
できるのでしょうか? >>183では「rdutil aaa.dd aaa.rd」で確認されている
ようですが、バッチが完走すると「aaa.dd」ファイルが無くなってしまいます。
さっきミスったときには、途中でこのファイルが生成されてたんですが・・・。
211名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 23:36:27.07 ID:qYaRTNzp
>>210
packed sizeはその数行上に表示されています
rdutilでレジストリに登録できない場合でもERRORLEVELからわからないので
fmtntfs.cmdから正常にレジストリ登録できたことを確認するのは(できないわけではないが)面倒くさいです
212名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 23:43:51.15 ID:q6LEyls6
>>211
そうでしたか! それでは、コマンドプロンプトの画面を閉じる前に確認
しておく必要アリですね! 

画面は間違って閉じてしまいましたし、全体の手順を確認してからもう1回
クリーンインストールする予定でいますので、それでは、その時に確認して
みるようにします!
213名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 23:07:32.81 ID:YZY6MVE6
>>184
バッチ使わせて貰ったので報告

結論から言うと成功しました
環境はVista 32bit, マザー790FX-GD70, メモリ12GB (4*2+2*2)
CMDから管理者で走らせてpacked sizeは23804、
できたRamdiskにページファイルを置いて問題無く動きました
ただramdisk /sで「MFMT:LockVolume R:failed 5」というエラーが出て
RamDiskに設定したフォルダは作られていませんでした
ただフォルダ作るだけなら起動時にバッチ動かせばいいので特に問題無いと思います

起動する度に手動でページファイル設定していたので助かりました。ありがとう
214名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 11:23:37.38 ID:gDIfZi84
>>213
Vistaと7で起こることを確認した
手元のは直して動作するようになったので整理してからあげなおす
215名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 16:31:21.72 ID:gDIfZi84
>>184の改修版をうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/261245.zip
・Windows Vista/7だと超高確率でアクセス拒否で失敗していたのを修正
・Windows 7はpacked sizeの上限に近かったので小さく
・レジストリ登録できたかの確認を組み込み
・大分Windows Vista/7で失敗しにくくなったがそれでも1回目が失敗しやすい感じがするのでリトライしやすいように
・その他もろもろ
216sage:2011/08/06(土) 07:13:11.26 ID:OTai9luX
>>215
メモリが8GBのころは61氏のバッチで問題なかったのに
欲を出して16GBに増やしたら見た目にはうまくいっていた
でも、後から再起動してみたら立ち上がらないorz

悲しいのでこちらの改修版を使ったら最初は失敗
その場でリトライして待っていたら今度はうまくいったみたい
んで再起動させたらうまくいったお

もう涙がでるぐらいうれしい

OS Vista ホームプレミアム SP2適用済み
マザー ASROCK 880G pro3
メモリ 4GBが4枚の16GB

再起動してもハングしなくなった
再起動してもNTFSのまま

2chの神様たちありがとー
217sage:2011/08/06(土) 12:09:51.64 ID:OTai9luX
追記です
TEMPフォルダにTEMP01からTEMP10の空フォルダがあった。
これは再起動するたびに復活してる。でも、実害ないからいいや。
何度再起動しても安定して使えていますよ。
218名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 12:11:10.55 ID:OTai9luX
ごめん、sageを入れる場所間違ってた 普通に恥ずかしいw
219名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 17:17:40.40 ID:Lf7VNfyC
>>217
TEMP\TEMP01〜TEMP\TEMP10はfmtntfs.cmdの35行目で作っている
ハードディスクからのJUNCTIONターゲットは10個ぐらいあればいいだろうと
用意しているものだが不要なら削除してやり直せばいいよ
220名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 21:33:54.26 ID:OTai9luX
>>219
ありがとう やってみます
それにしても、あれだけトラぶってたのに快適になって助かりました
221名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 02:58:36.47 ID:/uJuXYNb
既出っぽいけど見当たらなかったので・・

今日XPからWin7 32bitに移行したら
FireFileCopyでGavotte⇔HDD間のコピーが出来なくて困った
ググったら、FireFileCopyの問題らしいんだけど
http://www.tsukimizake.com/equip/windows7.htm

FastCopyに乗り換えるしかないの? 昔、ファイル壊れまくりで評判悪かったから
出来ればFireが動いてくれれば
222名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 03:59:13.44 ID:wCAu3vPY
FFCはテスト版使わないと使いもんにならん
223名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 14:31:00.95 ID:LXplfPKE
コピーなんかWindowsの標準で十分
高速コピー実現するフリーソフトなんかファイル破損怖くて使えんわ
224名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 14:34:55.41 ID:SSP0keZN
FireやめてFastにしたけど困ってないな
FireはIO領域がかぶるとか何とかでエラー出て相性わるい
225名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 19:39:57.29 ID:6kmXnBiS
あっさり導入できたと思ったが、MP4ファイルを再生できひん。
他は問題ないんだけどなぁ。Catalystととの相性なのか、お手上げ。

>>221
俺のPCだとFC今でも壊れまくるぜ
226名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 01:39:04.10 ID:Ck/X5OE4
>>222
テスト版なら可能なのかと思ったら、出来なかったじゃまいか

>>223
ベリファイがないのが怖い

>>224-225
Fireみたいに、日付・サイズが異なるときに、どうしますか?的なダイアログを毎回出して欲しいんだけど、Fastには無いんだな
Fast今でも壊れまくりなのか・・
仕方ないからHDD間はFire、Ramdisk絡みはFastで使い分け

なんかナイスなコピーツールないかのう
227名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 01:44:19.29 ID:TaYPrMn5
>>226
ベリファイあるよ?Fast
設定 - 一般設定 - デフォルト設定のチェックボックス
228名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 09:15:42.18 ID:P6q4zoYX
Windows標準のコピーにベリファイがないから、といってるように見受けられますが
229名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 13:20:01.67 ID:3Wmi5jfc
>高速コピー実現するフリーソフトなんかファイル破損怖くて使えんわ
こっちにかかってるのかと思ってたわw
230名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 15:14:27.80 ID:ByZX23U1
おまけ.Firefoxのキャッシュディレクトリ変更方法

「about:config」を開いて右クリックし、「新規作成」→「文字列」から「browser.cache.disk.parent_directory」を作成し、
値にキャッシュを置きたいディレクトリを指定します(例:「R:\Cache\」)。
231名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 15:23:35.32 ID:iJmGrPjo
>>226
TeraCopyとかどうだ
日本語訳が哀れなことになっちゃいるが
232名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 20:31:07.38 ID:Ck/X5OE4
>>231
ナイスだ
233名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 22:55:02.92 ID:wMjo+tai
Verify付きコピーとか意味なくね?
HDDのキャッシュから読み込んでヤター!っていってもねぇ。
本当にVerifyするんだったら、PCの電源いったん落としてコンペアしないと。

そこまでするのばからしいなら最初からVerifyとかしなくていいと思うよ。
234名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 22:59:11.85 ID:Q5Zujf5Z
かっこいいッスね〜
235名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 23:22:10.57 ID:G/ropltB
いるよねベリファイするよりコンペアって人
236名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 16:27:37.71 ID:/CwXMk2s
Win7 x86 Home Premium SP1でGavotteダウンロードしたはいいんだが、
Install Ramdiskを押すとfailedの表示が出てうまくいかない

このOSだと使えないのか?使えてる人いたら教えてくれ
237名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 07:32:43.75 ID:mzyhuMFl
また無知が湧いたか
お前には無理だから諦めろ
238名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 08:28:48.20 ID:DinYW9o0
OS管理内から確保すると確保した分メモリ使用率増えますか?
239名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 08:42:59.80 ID:tjImyqvp
うn
240名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 09:49:48.98 ID:H56m/Ihi

241名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 11:14:30.25 ID:DinYW9o0
どうも
使用率増えてたからちょっと気になってた
計算してみると確保分くらい増えてたから
242名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 21:07:20.64 ID:n3lPXSAr
>>237
晒しage
243名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 16:36:09.80 ID:2IXmXOVU
物理アドレス拡張しても使えねぇ
クソソフトだなこれ
244名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 17:09:04.45 ID:+gFNXKnW
そんなこたぁないでしょ
245名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 19:08:34.68 ID:X0pd+1dS
>>243
ソフトがクソなのか
使っている243がクソなだけなのか

どっちやねん
246名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 20:04:11.11 ID:7uSfiywl
普通に考えると>>243がクソだな
247名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 23:10:01.93 ID:vg0otSdB
>>246
スルーが○。いま夏休みだから。
248名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 05:43:05.47 ID:uJR0c3Sa
>>215
ウチも便乗して、WinXP Pro-SP3:メモリ8GB⇒16GBに増設&RAMDISK12GB設定しました。
処理が完了するまでに少し時間がかかるので心配しましたが、完璧に動作しました。

感謝です。どうもありがとうございました。
249名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 05:49:46.38 ID:uJR0c3Sa
Ramディスクのボリュームラベルって、
管理外のみ・・・RamDisk-PAE
管理外+管理内・・・RamDisk+PAE
になるのね。
いつも管理外+管理内しか設定してなかったから、ちょっとビックリした。
250名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 15:48:35.51 ID:GEM5WHFI
>>245-247
決めつけるのは誰にでもできるぜ
251名無し~3.EXE:2011/08/15(月) 16:48:14.28 ID:Qu8UZGJ+
>>250は脳に何らかの障害があるぜ
252名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 03:22:37.62 ID:yhb3zNIW
4GBのうち管理外の895MBをRAMディスクにして、ページングファイルを
【Cドライブ】初期サイズ16MB  最大サイズ2024MB 
【RAMディスク】初期サイズ768MB  最大サイズ768MB
にしてるんだけど、これって意味あるのかな
253名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 11:22:36.75 ID:iS/Jvrst
ないある
254名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 13:52:47.74 ID:CY4Sapxy
61氏のバッチ(改修版)でトライしたんですけど、

>>> レジストリ登録できた! <<<
>>> 今のセッションで使えるように、もう一度フォーマットするよ <<<

の表示の後フォーマットが終わったんですが、

C:\TOOL\Gavotte_Ramdisk>ramdisk /l aaa.dd2
1 matching device(s) found.
1 matching device(s) found.
1 matching device(s) found.
StartService SUCCESS.
1 device(s) restarted.
1 matching device(s) found.
1 matching device(s) found.

で10分以上止まってる。CPU使用率もほぼ0%・・・
完了まで結構時間かかるものなのでしょうか??

環境 MB:P6T、OS:Winxp(SP3)、メモリ:18GB
255名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 15:37:35.58 ID:9wHHfhwr
>>254
「レジストリ登録できた!」以降は「おまけの処理」でやることは完了しているから再起動すればいいと思う
StartService SUCCESS.が出てるからRAMDISKにアクセスしていたプロセスなどがいて
ramdisk.exeがRRamDiskデバイスを再起動させようとして失敗しているか
ウィンドウの裏にメッセージボックスが隠れて表示されていると思う
256名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 21:15:24.17 ID:WeHYe4jX
メモリ4G超えても64bitOSが必要ないと分かってしまった事実
Gavoすげー
257名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 22:54:39.77 ID:g45cpLZ8
テンプレの配布先が消えてるんだけどどっからDLすりゃええのん?
258名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 23:00:36.06 ID:CY4Sapxy
>>255

レスどうもです。
どうやら止まっていた原因は裏にメッセージボックスが隠れて表示されていたためでした。
ramdiskからのメッセージで、”MFMT Fatal Read Error”って表示でした。

Google等で検索しても何も出てこないのでいやな予感してましたが、
”OK”ボタンで表示を消すと、「Imgfile aaa.dd2 Load Failed」と出てバッチが再び走り
はじめました。

とりあえず、>>> イメージ復元おわった! <<< 、で処理は終わったようなので
OS再起動すると、15GBのローカルディスクが出来ていました。そこで・・・
@フォーマットされてないので手動でフォーマット(NTFS)したら普通に使えました。
A念のため、OS再起動したらフォーマットされてない15GBのローカルディスクになっていた!!

以下、@〜Aの繰り返しですが、OS起動したら手動でフォーマットをしないとダメなんでしたっけ?
何だか基本的な質問ですが、教えてください。

259名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 02:52:50.49 ID:F0eFp/sv
RAMディスクは作成できたんですが、wikiの>>61氏のバッチを使ってみると、
「好きなようにフォルダを〜」の次に、
「'rdutil'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」
と表示されて終わってしまいます。どうしたら正常にバッチか使えるのでしょうか?

ちなみに、その後PCを再起動してRAMDISKを確認してみたら、5GB作成したのにFATの16MBになっていました
OSは32bit版win7 Home Premium SP1です。
260名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 05:19:33.05 ID:F0eFp/sv
連投すみません。
rdutil.exeをWindowsフォルダに移動してから使ったら先に進めました。
ですが、今度は
「saving to registry...too large, only 64K allowed」と表示されました。
これはレジストリにRAMディスクのイメージが保存できていないという事でしょうか?
261名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 12:04:06.67 ID:DNCBBxpR
夏の研究論文乙
続けたまえ
262名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 12:18:35.47 ID:oIB2xcOs
>>258
StartService SUCCESS.が出てしまうのはGavotteがデフォルトで作成するFAT32とfmtntfs.cmdの15行目のformatがそれと異なるっぽいなぁ
ということで次を試してほしい
1. fmtntfs.cmdの15行目を削除
2. ドライバ再インストール
3. fmtntfs.cmdを実行
 「レジストリ登録できた!」が出れば成功してるはず
 以降も成功するはずだが失敗してチャレンジしてみたいときはチャレンジ前にドライバ再インストールが必須
263名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 12:23:41.57 ID:F0eFp/sv
>>261
なんでやねんw
まあもう少し粘ってみますわ
264名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 00:19:13.06 ID:ua6ggTtf
>>262

レスありがとうございます。
今度時間のある休日にでも試してみます。


265名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 02:28:49.83 ID:+Bbre8+w
>>259です
結局分からずじまいでした……
仮想メモリとテンポラリファイルを置くだけなのでFAT32でも問題ないかと思って諦めます
スレ汚しすみませんでした
266名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 09:01:54.35 ID:uUhwfWZL
ワカッテルナラカクンジャネーヨハゲ
267名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 11:32:49.51 ID:js8plXSq
>>265
再起動後になにもいじらずにbatを実行すればできると思うけど
268名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 14:01:55.24 ID:VHSaQkn+
>>265
評価:不可
269名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 18:39:24.60 ID:Jhdb4RDv
>>215が無くなってる…
誰か持ってない?
270名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 19:13:52.44 ID:LFnH0pKh
>>269
今はサーバが死んでるだけじゃね?
まぁVista/7も失敗しなくなったっぽい修正ができたから置き換えるけど
271名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 20:34:16.77 ID:fsYVkla4
>>269
(´・ω・) カワイソス
272名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 00:46:58.37 ID:rFoIGTXe
>>215
メモリ8GBの状態で、XPProSP3とHomeSP3の両方で使わせてもらいました!
フォルダの作成等とレジストリの登録が一気に出来て、ホント素晴らしい!
Ver.1でも、メモリを16GB積んだ状態(XPHomeSP3)でRamDiskを使えるように
してもらえてホントありがたかったけど、更に洗練されててブラボーです!
273名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 01:22:26.04 ID:3oIjoBIX
だれか>215再うpしてくだちい
274名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 01:32:09.33 ID:rFoIGTXe
>>273
Ver.3を>>184氏がアップする予定って告知してくれてる(>>270)から、それを
待ってた方が良いんじゃないかな? 俺もWin7では、Ver.3を頂いてから設定する
つもりだし。
275名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 03:35:17.84 ID:Xfesn0JP
>>215の改修版をうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/266921.zip
(注意)
 以前(>>215とか)のfmtntfs.cmdや、手動や他の方法でrdutilをしてレジストリ登録していた場合は
 ramdisk.exeでデバイス再インストールを強く強〜く推奨

・RAMDISK長を取得して正確にそのサイズで作るように
・Windows Vista/7でもほとんど失敗しなくなったっぽい
・fmtntfs.cmdをサブディレクトリに置いてもいい
・ダミーなフォーマットのボリュームラベル入力は最初の1回だけ
・その他もろもろ
276名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 11:25:30.81 ID:rFoIGTXe
>>275
早速DLさせて頂きました! ありがとうございます。

しかし、旧バージョンで設定したものの再インストールを強く推奨とは、
不具合発生の可能性でも出てきたんですか?
277名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 14:59:22.23 ID:3oIjoBIX
>>275
ぬおーーーーーーーーー再うpより早い!!
さっそくありがとう&乙でございます
278名無し~3.EXE:2011/08/20(土) 18:27:46.12 ID:Xfesn0JP
>>276
不具合ではなくGavotteの初期状態でやるのに比べて僅かに小さな容量のRAMDISKになる可能性が
ramdisk.exe/rdutil.exeにあることに気づいたからです
今回からRAMDISKの現在容量基準ではなく最大容量基準で作成するので最大容量を戻すのが目的
したがって本当はレジストリに登録されたイメージを削除して再起動するだけで十分
279名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 03:41:27.52 ID:fnvntD2q
>>278
ご説明ありがとうございます! そういうことだったんですね。

ちょうど、OSの再インストールを兼ねて実験したりしてましたので、どの
箇所を削除すれば良いかということも確信できなかったこともあって、再度
設定し直してみました! XPProSP3で16GBという環境で、今回もあっさりと
設定できました。入力が1回で済むのもブラボーです!
280名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 10:22:18.02 ID:qzP57lva
巷で有名な鼻毛鯖(NEC Express5800/S70 タイプRB)を購入した時に
特典付属していた、IODATAのメモリのDL特典の「RamPhantomEX」を
使用するべくRAMDISK関連のことを調べてみると、どうやらコイツは
いろいろ不具合があるようで、他ソフトを探していたらこのスレに
たどり着きました。

構成は
・PentiumG6950
・1+1+4+4=計10GBメモリ(サムソン+IODATA+CFD+CFD)
・ゲフォGT240(DDR3 512MB)
・MSI MS-9666 のOEMマザー
・WinXP SP3

以上の構成なのですが、6〜7GB程度をGavotteでドライブ化し、使用
頻度の高い&日常的に重いFirefoxとネトゲー(Master of Epic:
通称MoE)を少しでもサクサクしたいと思っています。

導入にあたって注意点などはあるでしょうか?
281名無し~3.EXE:2011/08/21(日) 13:12:59.16 ID:fnvntD2q
>>280
>>275氏のバッチを使えば良いだけ。使わなければ、メモリを9GB以上積むと、
起動でコケて、セーフモードでRamDiskの設定をリセットさせられることになる。
282名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 05:06:32.34 ID:yK1u9uqZ
>>>275
すげぇ……あんた神だ
283名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 06:08:43.55 ID:fcaDDqSw
とんでもねえわたしゃ神だよ
284名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 09:19:37.78 ID:5ryNxvJn
あんだって>?
285名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 10:18:05.51 ID:Bq9DfzAX
しむらー!!うしろうしろー
286名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 02:09:29.39 ID:MrD/UCtY
だっふんだ!
287名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 06:07:33.88 ID:7SR29qbo
      _,,,,,,,,,-―''''゚゙゙“゙゙゚''''―――-、
    .,r''“`  .,,, _  ,,   ,_      ヽ
    }._ ,,,. i .l i´ ! ||  l" ゙l l゙~゙l .l .┌ i
    ,l゙l"゙ |,,,| .l l .┐|-| l  ┐|  | | .ト ゙l
    | ,゙゙~| l, ,l,,.l,,゙-"l  l. _゙--" .゙-" |_, |  l
   l゙ .゙'" `_,,,r‐'''"~~~~  ̄~~~.”'''ーx,,.~  .|
   l ,,,―'''',,,,._,,,,,,,,,,--------――--,,ニi,,,]
   .l|゙‐''^゙l゙ ̄`,,,,,,,,,,、    ,,,,,,,,,,,,   .li、 l’
   .l、 ,ll′.,il゙,_l--=ゝ   .'゙゙''l,,llli,~,,ュ  .゙l,,,ll
  ._,,[l,.,il゜  .゚,i´  ゙'-    l゙゙_、 `'-、 ,ヒll,
  ,l゙“'ll゙lll   ,./~●~li,,    ,l! ●~li、′ .lll,ント
  |《  ,゙ll  `””゙~~,ll「,!   .,!゙r,、 `^   ,|゜丿
  .''i",,l .l、  .'''''''" ,l゙   ゙l、`゙゙゙″  .|,! l
   ゙゙l゚'iiil`     .,,ケ    `.i、     ,l /
   .゙l、″    ,l゙゚''ll%i,,,,:lllド ゙l     ,i
    `''ョ    ‘            ,「
      ゙l    i、 ,.,、,i-,,r-i,,,,,,,,|   .,「
      .゙f,、  .|'゙゙\゙~゙゙゙゙゙゙゙/` .|   ,/
       .゙ハ,,,ノ   ~゙゙゙~~~   .〜/
        ヽ,_         /
          ‘ヘr,,,,____,,,,r'゜
288名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 13:43:48.68 ID:LIIedC/E
復活
289名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 00:37:07.23 ID:d9MpgiMR
QSoft使い始めてるんだけど
ひょっとしてこれってOS管理外のメモリは使用できないの?
どう設定しても管理内のメモリしか使えなくて困ってますよ
gavotteに戻そうかな・・・
290名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 00:43:59.44 ID:CsZjCDt8
知るかw 
291名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 01:02:58.35 ID:Qgu9nY+a
>>275
マジで感謝
292名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 20:16:18.54 ID:NxGhmcjX
>>275

超絶感謝です
293名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 02:12:17.98 ID:NtDfYEkr
Gavotte RAMDisk 1.0.4096. 4を落とせる場所知りませんか?
どこも削除されてる
294名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 04:00:47.30 ID:0wTEVhOX
なんで4なんだよ
295名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 05:42:39.87 ID:maCaaQid
古いバージョン欲しがるのは割れ尻が通るとかで必要だったりする
296名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 07:42:51.86 ID:HvgmdKW/
>>275の改修版をうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269337.zip

・formatとramdisk.exeを使わないように
・formatを使わなくなったので物理メモリ32G〜64G(x86のPAE限界)もいける・・・はず?
・formatを使わなくなったのでボリュームラベルの入力がなくなった
・RAMDISK容量が大きいときでもより速くなるように
・RAMDISK容量を問わず一律な時間で終わる爆速モードを新設
 >>275のfmtntfs.cmdで成功している人は爆速モードでOK
 それ以外の人でも過去に一度はクイックじゃないformatコマンドを完遂できているならOK
・(おまけ)私がレジストリに登録されたイメージを削除するときに使っているdel_RamdiskImage.regを添付
・その他もろもろ
297名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 08:51:20.16 ID:dg9dSX/V
もうRamDisk作ってくれよw
298名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 14:08:17.64 ID:2T4R0ngv
1から作った方がはやそうだ
299名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 19:36:36.62 ID:Eu6sSIwe
俺の2ch歴の中で一番の神
立ち会えたことが幸せ
300名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 19:59:52.15 ID:5eApfWhU
すごすぎワロタ
301名無し~3.EXE:2011/08/28(日) 21:21:27.89 ID:bfpT/1Et
神と言えば昔、P5B神ツールと呼ばれたのがあったな
302名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 06:54:08.73 ID:EcCYiv1Z
303名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 08:47:26.52 ID:+6eUxnjN
確かGavotteもこれを元にしてるんだよな
304名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 11:10:29.31 ID:iJGeGfx5
>>296
grntfs-1〜3で管理外+管理内で作成したら、使用できませんでした。
grntfs-1〜3で管理内のみで作成したら、使用できました。

(環境)
メモリ4GBx4→16GB、デフォルトで12.6GBのRamDiskが作成。容量指定で13.5GBのRamDiskを作成するとだめだった。

grntfs-4の場合は、まだテストしてませんが、またテストしたら書き込みます。
305名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 11:21:30.31 ID:XO0Ug0jS
>>302
こんなのあったんだ
趣味グラマだからちょっと興味深い
306名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 14:53:53.53 ID:+J8mPy2x
>>299
俺的にはTvRockのパッチマンの方がありがたかったな
307名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 16:45:20.57 ID:82HCraCX
お前のネ申が俺のネ申ではない。
俺のネ申がお前のネ申ではないように。

ネ申なんて、どっちがありがたいなんてもんじゃないのさ。
308名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 20:05:18.03 ID:5QAeeZ3/
2ch初のオープンRAMDISKか…
胸が熱くなるな
309名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 22:38:03.74 ID:FELHI3jT
>>304
grntfs-4で追加した爆速モードしか試してないけど13.5GB(13824Mで指定)は普通にできたよ
私の環境では管理外12Gi+512Miだったので管理内1024Miとられてる
爆速モード以外はごく普通のrdutilでイメージを作ってるから
容量が大きいとやっぱりダメになるのかもしれないね
310名無し~3.EXE:2011/08/29(月) 22:50:54.89 ID:FELHI3jT
>>309
爆速モードなら別の容量もすぐ試せるから15GB(15Gで指定)もやってみたけど問題なかったよ
311304:2011/08/30(火) 08:53:07.82 ID:qBJ64wtt
>>309
>>310
爆速モードなら管理外+管理内でOKなんですね。
ありがとうございます。
312名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 09:59:58.50 ID:x8wkXTZM
>>296
話に全くついていけてないんだが、
このツール、12GBとかのRamdisk作る人用?

8GB搭載で4GB強をGavotteにしてる俺には無関係?
313名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 11:17:22.48 ID:bpwPWzDx
>>296

すごい!ありがとう!
爆速モードでつくったよ。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 4793.490 MB/s
Sequential Write : 5426.008 MB/s
Random Read 512KB : 3523.215 MB/s
Random Write 512KB : 3820.312 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 65.012 MB/s [ 15872.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 62.197 MB/s [ 15184.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 62.915 MB/s [ 15360.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 59.615 MB/s [ 14554.3 IOPS]

Test : 1000 MB [S: 0.0% (0.0/15.0 GB)] (x3) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2011/08/30 11:16:05
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
314名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 12:21:53.65 ID:+6pUbSyr
>>296の改修版をうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269946.zip
中身は単に>>296のgrutil.exeにあった障害修正

・MSVCRT.DLLのバージョンによりgrutil dismountでアプリケーションエラーになる箇所があったのを修正
 これでWindows 2000 SP4も動作確認できた
・大丈夫そうなので爆速モードのみにした
315名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 12:39:01.32 ID:+6pUbSyr
>>312
物理メモリ8GBでは普通にできるからいらないといえばいらないな
でもPentium3(MAX512MB)中の小さな管理内RAMDISKでもx64でも動く
316名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 13:51:26.26 ID:x8wkXTZM
>>315
爆速モードとか気になるんだけど、さらにアクセス速度上がるようになるの?
317名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 14:50:38.96 ID:+6pUbSyr
>>316
大容量RAMDISKでもイメージを爆速で作れるだけ
rramdisk.sysをいじっているわけではないので動作は変わらない
Gavotteは手軽で好きだけど速いのがいいなら一番遅いGavotteよりERAM改とか別のを使ったほうがいいよ
あとブートは速くなっているっぽいが私の環境では数秒差しかないので誤差かも
318名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 00:24:39.77 ID:kdsQlHJb
すみません助けてください。
OSクリーンインストール状態から
今まで普通にできてたのに急にできなくなりました。

症状はレジストリ追加後、記述があるのも確認してるのですが
インストールを押すと再起動かブルースクリーン0x0000000Aが出て
インストールで再起動するたびに、デバマネにマイクロソフトramディスクコントローラーというのが1個ずつ追加されていきます。
system32のdriverフォルダ見るとramdisk.sysというのが入っててそっちがデバマネで出てるみたいです。
本来使われるはずのrramdisk.sysもあるのにこちらは使われてません。

原因と対策わかる方いませんか?
いつか自作板のどっかのスレでamdチップセットでahci統合したXPでこの症状が出るとか
見たような気がするんですが記憶が朦朧としてて思い出せません。
319名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 07:10:58.65 ID:jGpRGC60
>>296
爆速モードを使ってみたいのですが
今までとおなじように
ramdisk.exeがある所でfmtntfs.cmdを実行すればよかですか?
320名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 10:34:02.26 ID:0H2oKeCl
>>319
はい(ramdisk.exeはもう使ってないけど)
またはfmtntfs.cmdの親ディレクトリにrdutil.exeがあるところでもいい
321名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 20:17:21.80 ID:4vx8Q9In
444 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 02:27:50 ID:tvnPnFF0
>>442
gavotteはWindows7だともっと絶望的に遅くなる…
だからWindows7ではReadyFor4GBに乗り換えた


これ本当?
322名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 23:24:46.26 ID:YXNq20mf
それを改修したのがZipじゃないの
323名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 17:55:44.36 ID:SKWKKvGk
>>321
Windows7でベンチ走らせてみたが、Gavotteは他のRAMディスクよりもかなーり遅かった。
4KのRead/Writeなんて、USBメモリーよりちょっと早いくらいしか出ない。
pagefile.sys置くにはあまり向いてないかもね
324名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 19:23:44.79 ID:ARvPxa64
こりゃますます期待するしかないな!
325名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 00:34:52.83 ID:tcL5jiXs
Windows7だとx86でもx64でも遅くなるの?
326名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 02:17:45.26 ID:i2vQFrIS
>>325
64bitではRAMディスク使ってなかったからわからんが、少なくとも32bitだと大分遅い
327名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 05:49:49.05 ID:uoehC9U0
7は分からんけどvistaSP2 x86だと4Kは100〜115MBpsくらいだな
328名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 10:39:58.98 ID:mnRYAXsJ
>>326
>>327

参考にしたいのでベンチ結果貼ってよ



329名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 12:22:58.73 ID:bM6vix35
330名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 12:39:00.82 ID:uoehC9U0
>>328
ホントめんどくせえなこのやろう(´・ω・`)

E5200 G33M-DS2R 銀馬2GB*4 HD4350
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan231981.jpg
331名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 13:28:20.60 ID:mnRYAXsJ
>>329
>>330
Thx!

329は同じマシンでの比較なんだろうけど、4kはx86とx64じゃだいぶ違うね。
ここまで違うと体感でも感じるレベルなんだろうな。

332名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 14:40:40.07 ID:ioY6fLe7
Windows7 x64買ってくる!!
333名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 14:49:36.72 ID:+rzKvm38
みんなやさしいの〜
334名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 18:48:47.86 ID:XhcKcGHj
>>329
なんかAMDのCPUを使っているような遅さだなぁ
335名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 19:17:32.14 ID:OCk7Eulz
>>334
貧乏人をいじめてやるなよ
336名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 22:28:31.87 ID:0bj6YxFX
Ramdisk導入してからOSが不安定になったのでアンインストールしたいのですが
ダウンロードしていたGavotte Ramdiskのソフトを消してしまったので再度ダウンロードしました
しかし起動してもInstall Ramdiskのボタンしか表示されません
しかもそのボタンを押してもFailedが返ってきます
なにか削除方法あれば教えてください
337名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 10:23:45.90 ID:5bEl3224
>>336
すでにリムーブ済みなんじゃね?
再起動すれば
338名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 18:34:53.31 ID:o3yc7hcg
>>337
再起動しても使える状態なのでインストールされたままのはずです
物理アドレス拡張を無効にしたらとりあえずRamdiskのドライブが消えたので
しばらくこれで様子を見ようと思います
ありがとうございます
339名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 19:13:28.45 ID:5bEl3224
>>338
それはgavotteじゃないっぽいな
sc query rramdiskでも出てくるのか?
340名無し~3.EXE:2011/09/03(土) 21:15:45.63 ID:ihT4zvst
開発は進んでいますか?
341名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:03:41.79 ID:+eAyvBjB
gavotte入れたらなぜか受信メールのヘッダが壊れるようになった。
なんじゃこりゃ。
342名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:11:04.80 ID:hVOLoq2d
よかったね
343名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:17:56.48 ID:BSG16o/I
俺もGavotte入れてIEのキャッシュにしたらブラウザの表示が壊れる事がよくあって
Memtest86+かけたらOS管理外の領域にエラーが出てた
OS管理内の領域にはエラーが出なかったからGavotte入れるまで気付かなかったんだな
344名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 05:29:56.37 ID:3tI2l0zq
マザーボードによってメモリエラー出る板と出ない板あるんだが。
345名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 05:53:58.66 ID:liHFB1AV
あっそ
で?
346名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 13:11:17.75 ID:xWr1bRu9
すみませぬ。296、もう一度何方か挙げていただけますか?
347名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 18:04:03.51 ID:PYRlYZPL
>>314じゃだめなのか?
348名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 18:08:44.38 ID:xWr1bRu9
見逃していました。すみません。
ちゃんとダウンロードできました。
ありがとう。
349名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 11:36:57.56 ID:R3OvVoIi
vistaの32bitです
手順通りに進めたけど、16MB選択しても引き上げられずに16MBのドライブができる
wiki見てやり直しても変化無し
諦めて512MBで使ってるけど、何か分かる方いらっしゃいませんか
350名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 12:14:53.70 ID:OijnX1VC
今まで仮想メモリは使ってなかったけど、メモリ喰いのゲームをやり出して
general protection faultを連発するので仮想メモリを指定するとエラーが止まる
仮想メモリが必要になったのでやってみた

XP home sp3 32bit
1.0.4096.5
UMAX DDR2 2GB 1066 2枚
Gavotte Ramdiskの設定は弄らず、そのままOK
990MBのRAMDISK作成 ページファイルに最大初期共に1017MB指定
C:のpagefile.sysを削除などは特にやらなかったが、wikiにあるバグは起こらず
R:に適正サイズのpagefile.sysを確認
安定動作中
351名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 16:35:39.94 ID:3p1Yd6xq
マザーボードによってメモリエラー出る板と出ない板あるんだが。
352名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 21:06:19.89 ID:qLBjEl0i
ntfsで維持できない
353名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 22:57:54.69 ID:3p1Yd6xq
どうぜテンポラリ関係しか置かないしFATでよくね?
354名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 01:30:21.96 ID:vRNUNPa7
2GB以上のファイル置けなくね?
355名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 09:16:03.42 ID:HY8p1ku7
NT系でそんな制限があるファイルシステムはありません
356名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 10:10:45.74 ID:SE5nAl/P
いやファイルシステムの制限(仕様)とOSの制限は別だからね?
357名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 10:29:30.12 ID:HY8p1ku7
やれやれお前もFAT16ではファイルサイズが2Gまでだと思い込んでるくちか
358名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 11:15:23.96 ID:7K2XD+bC
NT系でもFAT32までは拡張されているとはいえ4GBまでのはず
359名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 11:42:00.06 ID:qqfJbyOl
360名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 14:42:10.23 ID:NN2micbk
くだらんことですぐ口論になるスレだな
361名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 00:10:02.43 ID:Sl8m2iS6
FATしてGAVOOO
362名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 11:28:01.27 ID:KAvvjcSd
おっさん乙w
363名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 18:03:38.42 ID:l1P7lnWC
おっさんじゃねーし、ガラスの10代だから
364名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 21:41:08.02 ID:7Got6yxG
ガラスの10代の時点でおっさんやろ
365名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 21:47:33.69 ID:1wI1XGcG
おばさんかもしれへんな
366名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 21:51:12.06 ID:4pvSsOIc
井上喜久子さんの今日の年齢は17才と359ヶ月
367名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 22:03:32.20 ID:FXsb21qO
もうそれ面白く無いし46歳だし
368名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 22:49:38.13 ID:hT3Nh3xY
それ以上いけない
369名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 00:39:04.74 ID:4P6E2Tld
>>359
俺は外付けHDDでもNTFSだけどなあ
370名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 00:42:23.15 ID:0rLxzSNL
2TBの外付けはNTFS、320GBのポータブルHDDはFAT32だった
371名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 22:13:00.32 ID:pIoN2Ap2
NTFSはゴミ規格。
信頼性ならEXT3だし
速度ならFAT32のほうが速い。
372名無し~3.EXE:2011/09/11(日) 22:24:42.09 ID:4P6E2Tld
>>371
お前何言ってんの?
373名無し~3.EXE:2011/09/12(月) 13:49:55.73 ID:sE3U4uE/
>>371
だったらお前はNTFS一切使うなよ
GavotteでEXT3使ってろ
374名無し~3.EXE:2011/09/13(火) 17:54:17.73 ID:zvJa4aQC
犬厨に釣られてんなよ
375名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 16:17:02.99 ID:598UFTnM
神ツールのおかげで4G突破できたが俺の環境ではアクセスが激しくなると
不定期にデバイスエラーのブルスクになってしまう
簡単かつ4GB以上使えるソフトが少ないだけに残念
Windows XP 32bit
2600k (iGPU無効)
Asus Maximus Z68-gene
F3-12800CL9D-8GBSR2 x2
4GB x 4 内、12GBをramdiskに、10GBほど使用
376名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 16:55:13.76 ID:XjIQt59e
>>375
ASUSだと1.0.4096.5じゃないと問題があるみたいだけど大丈夫?
377名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 16:58:47.24 ID:AVCIQCyD
XPで使うのにi7とかいらなくね?
378名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 17:23:16.49 ID:598UFTnM
>>376
Wikiのだよね。ゲームのリソース移してるんだけど、読む込みが激しいからその時だけ不安定になるっぽい
tempとかに使う程度では安定してるし、まぁ、何か設定に問題あるのかもしれない
>>377
シングル性能が欲しかったし、いい加減LGA775から移行したかったので
メモリ安いからついでにCPUも替えた。何か間違ってる気もするが
379名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 18:13:44.18 ID:6CC3orsm
メモリに負荷がかかると不安定になる

つまり
380名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 18:42:53.03 ID:XjIQt59e
ちょっと気になることがあるのでイメージを作らない管理外のみのRAMDISKの状態で
fmtntfs.cmdの最初に出るRAMDISK長が知りたい
381名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 14:24:50.69 ID:On0hh0Fn
>>380
私がシフト方向を読み間違えてただけで問題なかった
382350:2011/09/17(土) 22:13:50.34 ID:cLVyzCWU
10日目辺りからIE起動中にフリーズするようになったのでRAMDISK削除
特定のゲームは64bitOSでやるようにしました。
383名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 22:36:34.36 ID:YEyZ6Knf
XP 32bitならVsuiteFreeのほうがいいんじゃね?
384名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 18:44:31.15 ID:bwIhML6z
>>383
4GBまでしか使えないじゃん
385名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 23:04:28.28 ID:t7gBTQEx
PAE利用を制限するpaelimit.exe
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/275939.zip

・rramdisk.sys 1.0.4096.5専用!!!
・PAEの先頭から指定MB分(16MB単位)を使わないようにできる
・PAEからとる最大MB(16MB単位)を指定できるようにできる
 (注意)PAEの最後から指定MBを使わないという指定ではない!
・Windows xp SP3 (x86)でしか試してない
・私の環境だと本当にPAEの先頭が使われなくなったのかを簡単に確認する術がない
・%SystemRoot%\system32\drivers\rramdisk.sysに直接パッチした場合はリブートで反映
・ramdisk.exeと一緒にあるrramdisk.sysにパッチしたらramdisk.exeでドライバ再インストールで反映
 オリジナルと完全一致するrramdisk.sysに戻す手段はないので、オリジナルのrramdisk.sysはコピーしておけ

使い方は paelimit.exe 書き換えるrramdisk.sys [PAE先頭から使わないMB [PAEからとる最大MB]]
Successしたらパッチできたと思われる

以下は例
・rramdisk.sysのPAE設定を表示するだけでパッチはしない
paelimit.exe rramdisk.sys
・現在インストールされているrramdisk.sysのPAE設定を表示するだけでパッチはしない
paelimit.exe %SystemRoot%\system32\drivers\rramdisk.sys
・PAE先頭から256MBを使わないようにパッチする
paelimit.exe rramdisk.sys 256
・12800MBあるPAEの最後から512MBを使わないようにパッチする
paelimit.exe rramdisk.sys 0 12288
・いつもどおりPAE全部使うようにパッチする
paelimit.exe rramdisk.sys 0
386名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 09:58:06.03 ID:AperqPsO
>>385
>・私の環境だと本当にPAEの先頭が使われなくなったのかを簡単に確認する術がない
寝て起きたらPAE範囲を変えたGavotte Ramdiskが2つあれば確認できるじゃんという
超初歩的なことに気づいたのでさくっと2つ目のGavotteを作って確認できた
387名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 09:34:18.96 ID:9e3jabiH
773 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 20:12:47.22 ID:k79wkD1F
暇潰しに比較してみた
スコアが悪いのはデフォです
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4601.png
388名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 09:56:44.62 ID:BRzRcUdY
782 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 22:45:49.52 ID:k79wkD1F
>>779
お待たせ、これ色々面倒だった
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4602.png
389名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 12:49:50.24 ID:F5VRkxqW
フリーの中ではERAMが一番速いのか。
390名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 11:50:22.00 ID:fl77KnF4
61氏のバッチで下記のエラーが出てNTFSに出来ないんだけど、わかる人います?
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4610.jpg
他のPCでは問題なく出来るんだけど、なぜかMSIの110Wだとダメみたい…
391名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 12:15:12.39 ID:3/fvrirE
ERAMはディスク容量が増えたとき異様に遅くなるからなぁ…
24GBで16GB割り振ったらレスポンスめちゃくちゃ悪化した

この場合、OSが使えるメモリが8GBだけど
全体認識は24GBぽくってどんどんキャッシュでつかうっぽい重さだった
392名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 12:48:03.20 ID:LLolGUr7
>>390
1.0.4096.5未満でオンボっぽいな
393名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 13:14:24.95 ID:fl77KnF4
>>392
1.0.4096.5が最新じゃないんでしたっけ?
メモリは4Gに換装にしてあるのでオンボではないんですよ
394名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 13:56:18.51 ID:LLolGUr7
>>393
管理外で1.0.4096.5なら4行目はRamDisk-PAEかRamDisk+PAEと入力しないといけないので1.0.4096.5未満で動いてることになる
全部管理内ならRamDiskで正常だがmemtest86とかでメモリテストすべき由々しき事態の可能性が高い
395名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 01:31:13.80 ID:qWU7b08D
>>394
色々サンキューです
確かに換装してからメモリテストしてないですね
明日仕事が終わったら、テストしてみます
396名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 22:35:57.94 ID:JqbjEEAA
ramdisk作ってそこにブラウザインストールしたのに再起動したら、ブラウザ起動しなくなる。ファイルとかはちゃんとあるはずなのに
397名無し~3.EXE:2011/10/03(月) 22:58:42.05 ID:vjh3YElB
あるなら起動するんじゃね?
398名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 09:46:02.85 ID:NgFh5q39
コピー中なんじゃね?
399名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 11:31:16.22 ID:ds+lbh0Y
>>397
一瞬コマンドプロンプトが開くだけでそれっきり何も起こらないんです。
400名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 13:03:59.82 ID:JXc+XG0p
エスパー乙状態だな

本当に知りたいなら、ブラウザって何を入れてるのか(Fx/Chrome etc、ポータブル版か否か)
再起動後ファイルがちゃんとそろっているか確認したか
等々報告して聞かないと
401名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 15:10:23.51 ID:SjBlcqd+
それを事細かに報告したところで再現性皆無だから回答なんてないけどな。
無駄な期待するよりハード、ソフト、OS一式買い換えたほうが早いよ。
世の中金だけは期待を裏切らないからな。
402名無し~3.EXE:2011/10/04(火) 20:51:50.35 ID:NgFh5q39

期待は金を裏切るがな
403名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 18:12:27.00 ID:oNiIc9QI
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096. 5 _20081130 を使用後61氏のバッチを当てて再起動したらWindowsが破損
システムの復元をやってやっと戻ってきたのだが同様の症状出た人いますか

あと61氏のバッチ以外の方法で起動するたびにRドライブにフォルダ作る方法教えてください
404名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:29:41.79 ID:TBZk2qHR
>>403
物理メモリが8GBを超えてるんじゃないの
そうなら>>314のでいけると思う
405名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 13:42:20.57 ID:OJY7qI1W
Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.4をXPSP3/32bit上で使ってます。

物理メモリは4GBで、そのうちRAMDISKに3GB割り当てたいと思っています。
で、3GBにセットするとドライブが消えアクセスできなくなります。
2GBまではちゃんと設定できるので、方法はまちがってないハズ。

メモリスロットが二つしかないため買い換えると今のが無駄になってしまうので、
前もってどれくらい高速化できるのかどうしてもテストしたいんです。
そのためにどうしても最低3GB必要なのです(マザーはアスロックのH55M/USB3 R2.0)

対処法わかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
406名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 14:09:13.62 ID:ui1cIrB2
管理領域外使用のレジストリ修正をしていないと思われ
ただ管理外モードにすると設定不可フル自動で搭載メモリを使用可能部分をMAXまでOSに割り当てて
認識不可メモリでディスク作成をするのでどっちみちテストは出来ないんじゃないかな、Gavoだと

違ってたらごめん。
407403:2011/10/16(日) 12:02:49.20 ID:maoG8SRr
>>404
遅くなりましたありがとうございます
> 物理メモリが8GBを超えてるんじゃないの
はい超えてます
> そうなら>>314のでいけると思う
今確認したところ無事できました
できたファイルがTEMP1-10となっていますがこれ名前をかえる方法を教えてください
408名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 23:37:58.29 ID:PTbT8ZHc
fmtntfs.cmdを編集
409名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 01:15:36.13 ID:qcM/ipSl
>>407
314氏のバッチを編集して、ディレクトリを個々の用途に合わせるのが一番早いかと。
1.バッチファイルを右クリックして編集を選択する。
2."@rem"で始まる行を探して、md %drv%\(ディレクトリ名)を適宜編集・追記して
任意の必要なフォルダを作れるようにする。
3.temp1からtemp10が不要な場合、for文は削除推奨。
410名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 23:38:17.07 ID:S/SF7mHE
RAMDISKが10Gのせいか、NTFSにしようとするとrditil.exeが動作を停止してしまうのですが
これを回避する方法はあるのでしょうか?
411名無し~3.EXE:2011/10/20(木) 23:59:24.12 ID:B7VOlLKX
CPUによるが5分〜1時間ぐらいで終わると思う
412名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:24:54.83 ID:WHoJ+n9u
いえ、コマンドプロンプト画面で動かなくなるのではなく、
動作が停止しましたとERRORが発生してしまい強制終了されてしまいます
413名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 01:38:09.12 ID:Z2cb2Fay
そんなのおまえの環境だけだよ
414名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 01:56:59.02 ID:WHoJ+n9u
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2163281.png
こんな感じです
使用OSはWindows7 64bit HomePremium
メモリは18GBでRAMは10GBに設定しています
415名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 10:22:33.48 ID:DhSx0e8n
x64版rdutil.exeを使ってる?
まぁそれ以前にHome Premiumは16GBまでしか使えないからProfessionalにしたら?
というかx64でGavotteはデジタルサインされてないから自分でサインできる人以外は別のを使ったら?
416名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 07:50:29.11 ID:KVrlUQDf
なんか知らんけどvista32bitで仮想メモリをRamdiskに600m割り当てたら快適になり杉ワロタ
417名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 21:14:52.53 ID:LeIq/v0T
GA-H67N-USB3-B3でgavotteのInstall Ramdiskできない・・・
ボタンをクリックするとBSODして勝手に電源が再起動かかってしまう・・・

はぁぁぁぁ

Core i3-2125
DDR3 8GB
Windows7Pro

だれかインスコに成功した人いる?
418名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 21:16:26.36 ID:LeIq/v0T
>>417
ちなみにWindows7 Pro 32bitです。
419名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 21:33:38.42 ID:ELsE9p6P
i3ということは管理外にGVRAMを置いてるパターンかな?
管理内にGVRAM置くか385のでその領域を避けてみれば?
420名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 22:44:02.60 ID:iFjOIWlt
久々に入れてみたんだけど、まえからTEMPディレクトリとか作っておくなんてそんな親切設計だったっけ?
こりゃ使いやすい。
421名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 23:10:54.82 ID:LeIq/v0T
>>419
>>385のキーワードがわからない・・
422名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 23:13:03.49 ID:LeIq/v0T
>>419
ためしにGVRAMの容量を64→480MBにしたら
タスクマネージャの物理メモリが500MBへった

管理外もつかってるかもわからんが、管理内からもとられてるっぽい
423名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 23:36:18.89 ID:Wv+cYnvb
ramdisk
424名無し~3.EXE:2011/10/24(月) 23:38:05.96 ID:i/ZPte0l
管理外つかってんならRAMDISKの名前にPAEって入ると思うんだが
その辺りはどうなん?
425名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 10:43:33.95 ID:q413meZ1
あぁそうか
ram4g.regせずに4Gとか指定してInstallした可能性もあるな
426名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 16:03:11.28 ID:fftqn7ng
win7 32bit運用中
速いRAMディスクソフト頼む
ERAM?Vsuite?
427名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 18:30:24.78 ID:q413meZ1
ベンチマークが速いのと体感で速いのは一致しないから
自分の体感を信じて決めればいい
428名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 19:23:57.86 ID:e0nYbwxd
試せば分かる
429名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 00:59:38.88 ID:e3Az6O0l
gavotte ramdiskをインストールして使えていたのですが
BIOSアップデート後再起動がかかるようになってしまい使用できなくなってしまいました。
BIOSを元のバージョンにしても同様のエラーになってしまいます。
BIOSアップデート後COMSクリアをしてるので工場出荷時になってるせいだとおもうのですが
どこを変更すればいいのかアドバイスお願いします
CPU COREi5 2500k
MB ga-z68a-d3h-b3(rev1.0)
メモリ 8GB
VGA Geforce8800GTS(G92)
OS WindowsXPSP3
で使用してます。
今BIOSはほぼデフォルト状態でNo-Execute Memory ProtectだけDisableに変更してます

よろしくお願いします。
430名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 02:41:06.50 ID:iPhaQDgK
GIGAだから
431名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 07:18:17.53 ID:uvn3MP6Y
NX無効にしたんならboot.iniに/PAEつけりゃいいんじゃないの
432名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 07:27:26.73 ID:e3Az6O0l
>>431
boot.iniは最初にインストールした時に変更済みです。
アンインストールした時に戻ったのかもと先ほど確認しましたが
/PAE等変更した部分はそのままでした。

マイコンピュータのプロパティ画面は物理アドレス拡張
となってますので通常であれば特に問題は無いはずなんですよね?
433名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 07:52:15.07 ID:e3Az6O0l
今現在試したことはBIOSUP後Windowsが起動しなくなったのでセーフモードでジャンクションを
全て外しGavotteをアンインストール
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/02/26chrome15.html
このアドレスの
再起動後に「Gavotte Ramdisk」の「ramdisk.exe」を起動し「Install〜」をクリック。数秒ほど固まるが問題ない
の部分で数秒固まるどころかPCが再起動してしまう状態です
症状を細かく書かずにすいませんでした
434417:2011/10/27(木) 20:50:29.12 ID:rQM6QDER
>>433
これ、もれと同じ現象だわ
435名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 23:29:59.30 ID:uvn3MP6Y
わかんないな
マニュアル見たらデフォルトから変えたほうがよさそうなのは
Performance EnhanceをStandard、Init Display FirstをPCIEx16ぐらいだけど
CMOSクリアした後Load Fail-Safe/Optimized Defaultsはやった?
436名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 23:32:49.10 ID:pw1mWJjf
>>433
ググったらすぐ出てきたが、これじゃないの?
ttp://pc-diary.com/blog/2011/07/gavotte_ramdisk.html
437名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 23:48:21.34 ID:uvn3MP6Y
でもGF刺してるから内蔵GPUは関係ないと思うなぁ
まぁpaelimit rramdisk.sys 1024 1024で先頭1GB避けてそこから最大1GB分PAE確保するようにパッチしていけるかどうかやってみる価値はあるかな
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 04:49:54.85 ID:0kWHIBcK
イマイチ分からんが、64bitは使えるのか?
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 05:08:39.22 ID:R/Us1G3j
つーかコレ、全然分からん。

何で普通に使えるRAMディスク自身が無いんだよ。
440名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 05:59:32.93 ID:vNOiM3kc
バカに使えるもんなんてねーよ
441名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 19:25:30.50 ID:MlQ8vBLH
Install ramdisck を押したら Failedって出るんだけど、
何が悪いの?
442名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 22:56:17.92 ID:EYwi8FZu
君の頭が悪い
443名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 15:26:03.67 ID:KxIgy5ZT
いいやお前の頭が悪いね
444名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 16:05:07.10 ID:51PEo2ND
そういうことにしておこう
445名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 18:43:16.82 ID:STDLL2Rt
俺の頭は?
446名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 19:39:43.38 ID:cH/XmPGF
鳥頭
447名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 00:30:35.92 ID:qgicxpkg
亀じゃないのね。
448名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 19:54:39.85 ID:TJhtYwuV
スイカだろう
449名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 17:33:07.90 ID:oRjhcnfB
>>147
147と同じ状態で、「ブートセクターに書き込めません」と出てNTFSフォーマットできない、、、
結局、147は解決できずにFATで利用してるのか?
450名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 18:05:17.46 ID:mnbVAPuh
経験的にノートン使ってると書けないな
451名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 00:27:43.51 ID:ZG6hxmt9
もっと早くなるようなパッチ誰か作ってくれねぇかな……
Dataramに代えちゃうよ?
452名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 01:40:04.98 ID:Y+7d17Vo
x86のrramdisk.sysを解析してパッチだけで高速化できそうだなぁと思ってることは以下の2点
・DEVICE_EXTENSION構造体に4バイト空きがあったからPAEでFAT系と314のNTFSでは先頭16MBを固定してしまえばログやメタデータなどのためのページ切り替えが減るかもしれないなぁ
・RamDiskReadWrite()はコピー部分で.relocも修正しないといけないからちょっと面倒だけど512バイト単位以外はパラメータエラーになるようにチェックしてるから転送部分は最適化できるなぁ
私の用途だとシーケンシャルが主(ほぼ限界値までの速度は出てる)だしランダム4Kで読み書きって稀だしデフラグするとランダム4Kでもページ切り替え減るからシーケンシャルと変わらなくなるしで
もうほどんど完全にベンチマークでの自己満足でしかないんだよなぁ
453名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 12:00:06.26 ID:OpPXtpaM
未だにベンチマークソフトの結果のシーケンシャルとか4Kランダムとかの意味が分かっとらん
ちょっと勉強してくる
454名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 06:23:56.97 ID:D27BYGAN
何かこれ、ランダムアクセスがSSDより遅いね
455名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 12:06:32.06 ID:qGYieh6K
test
456名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 19:21:07.75 ID:gFjpCCAk
これ以外で、管理領域外を無制限に使えるのってないの?
457名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 23:35:33.89 ID:+m6cILnU
>>456
ggrks
458名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 01:18:59.12 ID:IYcrK3aw
ERAM最強。gavotte使ってる奴は情弱。
459名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 02:06:35.20 ID:joR3qNmv
ERAM改は設定面倒だし実際使っても実用上メリットがないし
気をつけてないとすぐブートできなくなるからもう使わないなぁ
460名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 04:45:55.78 ID:IYcrK3aw
じゃあSSDより遅いgavotte使うメリットも無いよね
461名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 07:15:09.92 ID:joR3qNmv
無いよ
462名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 22:59:32.99 ID:8dJjAkTe
>>457
当然ググってから聞いてますよ。
RAMPHANTOMEX、有料なのが残念。
463名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 06:10:12.91 ID:humGUY48
有料ソフトで、無料のより圧倒的な高機能高性能ユーザビリティ最強なのが無い現状
わざわざ金払ってまで導入したいと思わないし、そんなショボイソフトでわざわざ金取るなよって思う。
464名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 07:27:16.56 ID:AOMFPwrn
余計な親切機能が多すぎる
465名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 22:26:24.57 ID:KhZUhvvT
SSD買いたくないからgavotte使ってるんだが
メモリの方が安いし
466名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 09:53:41.80 ID:ae44KotT
OSをSSDに入れたら後はRAMでもいいな…
467名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 11:44:02.53 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
468名無し~3.EXE:2011/11/25(金) 22:05:32.77 ID:H67uasVe
臨時age
469名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 03:28:29.66 ID:X1Dj/xAf
RamDiskをどんな手順で設定しても16Mになってしまう
いつもは指定(8G)して問題なく動いていたんだがCPU+マザー交換したらこの有様だどうなってるんだ?

3930k+Asus P9X79 DELUXE
470名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 09:21:20.87 ID:Gw/Z1GAS
うん、入れなおすのがいいと思うよ
471名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 10:19:14.07 ID:0SL5JdYJ
明らかに関係ない部品を除き、ハードウェア環境変えたら入れ直すのが基本だよ
472名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 11:57:15.17 ID:599GUhiz
>>469
まさか入れ替え後にクリーンインストールしてないのか?
してるんなら /PAE した?
473名無し~3.EXE:2011/12/01(木) 15:50:45.14 ID:PCC6MOGS
レジストリ入れてないだけだろ
474名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 22:31:44.62 ID:DIL9DCVJ
【XP x86】の場合って,仮想メモリ領域も含めて3GB前後しか認識しないの?

6GBつんでて3GB物理メモリに割り当てられてたらページファイルって必要ない?

それともRAM disk内に3GBページファイルつくったら6GB分運用される?
475名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 23:13:55.62 ID:e+EQGY7X
仮想メモリ領域も含めてとか言ってる時点で根本的に間違ってるぞ
476名無し~3.EXE:2011/12/07(水) 23:20:46.45 ID:wwAMnfX7
>>474
ともにアプリによる
477474:2011/12/08(木) 21:18:15.83 ID:Xa0zzcqT
レスどうもです.

>>475

「XP X86のユーザープロセスの場合,32bitの仮想メモリアドレスポインタがつかわれるから,
仮想メモリの上限は32bitプロセスで処理が可能な 4GB(2^32)となる.」

という認識をしているのだけど,

「仮想メモリの上限まで使いまくってる32bitプロセスが8個走ってたら
32GBのページファイルが必要となり,従って
3GB以上のページファイルは運用されうる」

ということ?

>>476
"大規模アドレス空間対応" フラグを設定したらかわる?


メモリむづかしい
478名無し~3.EXE:2011/12/08(木) 22:33:32.56 ID:zMBqxH6Y
>>477
根本的に理解がすごく間違ってるのでMSDNのドキュメントをちゃんと読んで理解してください
実際にWin32アプリやカーネルドライバを作りながら読むといいでしょう

>"大規模アドレス空間対応" フラグを設定したらかわる?
いいえ
479名無し~3.EXE:2011/12/09(金) 09:06:01.39 ID:8upr+/SQ
なんだろ、そのレベルでそれを気にしなければならない理由がわからない
480474:2011/12/11(日) 16:26:09.67 ID:oYtEF5CZ
>>479

全米が泣いた
481名無し~3.EXE:2011/12/14(水) 11:44:33.65 ID:oSBBfZFZ
全米がわろた
482名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 21:35:39.76 ID:t2yeZxAB
笑っちゃだめよっ
あのねっ 狭ぁく深ぁく じぁなくって、ひろぉぅく あさぁくねっ
483名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 20:58:56.40 ID:G43MrUYG
Windows7(32bit)でもともとは2*2の4GBで使ってたんだけど
今日、4*2を追加して計12GBでやったらNTFSにフォーマットする
バッチファイルを実行後に再起動すると必ず
「立ち上げられませんでした、復旧しますか?」的なメッセージが出て
復旧後はまたRAMDISK作成前に戻ってしまう・・・。
今はとりあえずFAT32ので使ってるけど原因として考えられるのはなんだろう?
復旧時にログが出るんだけど「何らかの原因で・・・」のようなメッセージで
サッパリ内容がないし。
FAT32とNTFSとの違いだとレジストリに書いてるかどうかかな?
でも、4GBの時はNTFSにフォーマットして使えてたからなぁ・・・。

なにか、考えられる原因ってないでしょうか?
484名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 21:04:17.22 ID:PoB6say/
>>314を使え
485名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 05:54:05.80 ID:iA2UBSZn
>>7
ちょー今更だけRAMに置けるなら
ページングなしにしたほうがいいんじゃないか

486名無し~3.EXE:2011/12/25(日) 05:55:17.09 ID:iA2UBSZn
ああ32bitなら有効か
ごめん
487名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 01:30:34.15 ID:bpWraYN5
ログ目を通したけどなさそうだったんで。当たり前すぎたらすみませぬ。
自分が困って解決したことを書きます

【症状】 起動時エラー吐いて強制終了。でも起動できないこともない。スリープは不可能。
【解決した方法】 R:\system volume information\ChkdskへのSystemさんへのアクセス権限を持たせる(取り戻させる?)
488名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 01:32:19.73 ID:bpWraYN5
>>487続き。以下チラ裏↓

環境はwin7、32bit、8G、リストアはスレのwinRARバッチを拝借
導入して2週間程、特に問題なく快速で動いていましたが、
自動のドライバアップデートを片っ端からやってたら間違えてRAMディスクを選択し、
アップデート成功しました→RAMドライブ消失しアクセスできない状態に。慌ててシステム復元。
そのときは特に問題なさげでセフセフと安心していたが
その日終わるときスリープして自分も寝て起きたら電源ランプ付いたまま終了できておらずモニタも映らない状況でやむを得ず長押し強制終了
その後起動すると4/5ぐらいの確率で起動時プッチンするように。スリープしようとすると必ず即落ちるように。
(wikiにはvista環境だけどRAMドライブをエクスプローラで開きながらスリープで似たようなことが起きるらしいのでもしかしたら単にこれやっただけかも)

プッチンした後は必ずで真っ黒なエラー画面で2択で
・「システムの復元をあきらめて起動」だと一応起動できる。次回起動時はまた高確率でエラー
・「再試行」だと再起動が始まりプッチンループへ再突入。

とりあえず余計なものを消そうということで終了時のバックアップ停止しようと思ったけど
OSのテンポラリやFirefox丸ごと、他にも色々関連付けしてていったん全部外すのもめんどいし解除していいものかも判断できず見知らぬものを手動で消すことに。
ドライブ直下の「system volume information」が真っ先に目に付いたので調べたらシステムの復元に関係あるらしくこいつは怪しいと削除しようとしたが
鍵付きアイコンはアクセス権限をいじらないと開くことすらできないのでプロパティ→セキュリティで自分にアクセス権限持たせる
入れ子構造でまた[Chkdsk]という鍵つきフォルダがあったのでまた同様にセキュリティいじってるとなぜかSystemさんのアクセス権限も全部外れている
Systemがアクセスできないってそれアウトじゃね?と思いつつためしにSystemにアクセス権限を持たせて再起動したら
スリープも再起動も問題なくできるようになり解決。
489名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 09:10:20.23 ID:htgNerHX
・・・・・・・・・・・・・・・・・・何してんの?
490名無し~3.EXE:2011/12/27(火) 12:26:16.76 ID:GLm2BoTE
491名無し~3.EXE:2011/12/28(水) 19:32:14.54 ID:4dRFai1g
これってシャットダウン時バックアップする機能ってあるの?
492名無し~3.EXE:2011/12/28(水) 20:08:19.53 ID:hHR/i+2H
自分でバッチやWSHで組んで、グループポリシーエディタから
スタートアップ/シャットダウンスクリプトでも設定しれ
493名無し~3.EXE:2011/12/28(水) 21:02:13.36 ID:4dRFai1g
>>492
ありがと
俺のような素人には無理だわ…たぶん
494名無し~3.EXE:2011/12/28(水) 23:57:17.68 ID:5FbXa7F+
>>493
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/19.html
ここを読め
わからない用語はググレ

それでもわからなければここで聞け
俺が見てれば答えるわ
495名無し~3.EXE:2011/12/29(木) 10:29:32.59 ID:R0N9FmMB
>>494
スリーサイズはいくつですか><
496名無し~3.EXE:2011/12/29(木) 17:36:08.21 ID:zDluMDmr
>>494
ありがと
要は61氏のバッチをそのまんま(ドライブとフォルダは自分好みの設定にして)導入するだけでいいのかな?
ただコマンドプロンプト実行後C:\users\の状態でバッチをそのまんま入れていいのかな?
497名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 08:45:27.37 ID:NqTHRBVR
>>495
バスト 129.3cm ウエスト 129.3cm ヒップ 129.3cm です。
498名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 13:55:22.24 ID:0JOnB7z/
>>497
ありがとうございます><
ちょっとふくよかな気もしますけど、そういうのも嫌いじゃないです!
499名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 15:37:27.39 ID:dBrHU+bl
というかドラえもん
500名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 20:22:30.20 ID:1EaZosm0
>>496 の質問なんだけど
コマンドプロンプト実行後C:\users\の状態でバッチをそのまんま入れていいの?
501名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 21:34:04.72 ID:HX8Kqs+3
>>500
普通はダメだろうけど大丈夫かもしれない
502名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 22:17:55.30 ID:MWr+pW0P
やってみそ
503名無し~3.EXE:2011/12/30(金) 22:31:34.39 ID:GmikDfyB
結局どれが本当?
504名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 03:02:43.21 ID:0WgzbgZR
どれが本当って嘘なんて書いてないだろ^^;
505名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 10:42:20.66 ID:pv3+HwyQ
ようわからん
506名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 15:43:41.52 ID:Gh3Qc7rn
ごめん
「Gavotte Ramdisk バックアップ」で検索してたら
別サイトでコマンドプロンプトでプログラムを実行するやり方があったんだけど
バッチとは違うんだな…






xcopy WINRAR 7z等々(メリットデメリットはわからんが)から選んで
リストア用コマンドとバックアップ用コマンドのバッチ作って
スクリプトを設定するって今わかった。
507名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 18:24:25.23 ID:XapJrKYg
ベンチ測ってみた。ランダムアクセスの4kが遅いような気がするけどこんなもん?
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009996.jpg
508名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 20:44:01.46 ID:435Z1kAq
Gavotteがランダム遅いのはみんな知ってる
509名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 20:54:22.71 ID:DIfp1ikb
だから糞なんだよなgavoは。速度ならERAM改が最強。
510名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 21:47:31.98 ID:4hT/dSfk
またお前か
なんでわざわざ見てるんだ?
511名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 23:21:51.83 ID:2pf0IUs4
506なんだけど
vista home basicってグループポリシーないね・・・
これってどうすればいいの?
512名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 23:44:49.83 ID:LOZg8jzF
Home Basicなら確か無いね
513名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 20:12:39.69 ID:oOpeWFy9
RamPhantom3とかにあるアイドル時のバックアップは出来ないもんかなと思っていたけど
タスクスケジューラのトリガーにまんま「アイドル時」という設定があるのか
wikiのバッチを元にして想像以上に簡単にできた
514名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 14:07:16.85 ID:EkqX2frJ
>>509
早いけど64bitの環境でてんこ盛りにすると謎のラグが出るからなぁ
Ramphantomはその中間みたいな速度だ
安いし
515名無し~3.EXE:2012/01/07(土) 11:15:58.38 ID:AkTPM7Hf
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010078.png
Core i5-2400 PC3-10600 4GBx4 P8Z68-V Win7 x64

他のソフトだともっと早いもんなの?
gavotteはドライバに署名ついてないのと
データレストア無しでも大容量だとOSの起動が遅くなるのが残念
516名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 17:53:41.72 ID:yBOiXrtM
700MBくらいRamdiskにしてたメモリ4Gの32BitOSで、さっきメモリを4G増設してマイコンピューター見たら:Rがフォーマット必要と言われて、
冷静にramdisk.exeでリムーブしたあとインストールしたら16MBしかRamdiskが作られなかった
お前らボスケテ

と言う前にram4g.regを叩いてからリムーブして再起動→また叩いてramdisk.exeで無事約700MB+4Gが作成されますた 
多分これで合ってると思うけど普段はスリープさせるか付けたままだから1年分の再起動したわ
使い道は仮想メモリをRamdiskに割り当てなんだが、4095MBしか使えなかった 
普通にHDDに割り当ててたときは4989MB使えてたんだがなぁ
517名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 18:41:39.28 ID:in9S+OSe
>>516
FAT32だからだろ
FAT32のままでやるならHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PagingFilesを編集して
R:\pagefile.sysとR:\pagefil2.sysの2つが作成されるようにすればいい
518名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 19:33:23.55 ID:Soj0C1wW
519名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 14:33:02.57 ID:7NetmtA1
Gavotte RAMDisk 1.0.4096.5
OS  WindowsXP Pro sp3 32bit(Microsoft Security Essentials使用)
CPU Intel Core i3 540(定格)
M/B Gigabyte GA-H55M-USB3 / BIOS F10→F11に更新後 Lord Default済
VGA EVGA GeForce7900GTX →PCI Express Slot1
MEM 16GB(DDR3-1600 4GB×4枚,BIOS上で全量認識,MemTestで3周までエラー無し)
520名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 14:35:26.36 ID:7NetmtA1
BIOS設定
DRAM Performance Control    Turbo → Standard
Onboard Graphics          無効(PCI-Exが挿さっていない場合のみ有効)
No-Execute Memory Protection 無効
その他、boot.ini に /pae /noexecute 有り [物理アドレス拡張]確認

ram4g.reg実施後、ramdisk.exeでInstallボタンを押すと
容量設定などがグレーのまま2〜3秒後にPCが再起動されて失敗します
521名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 14:37:28.36 ID:7NetmtA1
再起動後、デバイスマネージャー上には、デバイスとしてRamdiskは追加されていましたが
RAMドライブはできていません

なお、BIOSのNo-Execute Protectionが有効な状態では、全く同様に再起動が掛かり失敗します
NX無効、/pae /noexecute無しで実施した場合は、OS管理内領域でRAMドライブ作成・削除が出来ました
522名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 14:39:30.07 ID:7NetmtA1
どうにかして管理外のメモリを使いたいです・・・誰か助けて・・・

ちなみに、BIOSアップデート前も同様の症状で作成失敗したので、解決を期待してBIOS更新しました
再起動時には、ブルースクリーンは出ていませんが、なんか>417に近い匂いが・・・?
523名無し~3.EXE:2012/01/11(水) 15:55:34.21 ID:/F3zAf9Q
Install DriverでBSODなら最小メモリダンプでも原因ぐらいは推測できるんだけどね
524519:2012/01/11(水) 23:41:04.15 ID:tmzVmPc5
ありがとうございます。DUMP見てみました。

C:\WINDOWS\Minidump>dumpchk -e c Mini010812-02.dmp
Loading dump file Mini010812-02.dmp
----- 32 bit Kernel Mini Dump Analysis

DUMP_HEADER32:
MajorVersion 0000000f
MinorVersion 00000a28
DirectoryTableBase 0b480020
525519:2012/01/11(水) 23:45:01.03 ID:tmzVmPc5
PfnDataBase 81539000
PsLoadedModuleList 8055f720
PsActiveProcessHead 805658b8
MachineImageType 0000014c
NumberProcessors 00000004
BugCheckCode 1000007e
BugCheckParameter1 c0000005
BugCheckParameter2 8050b062
BugCheckParameter3 b9d13894
BugCheckParameter4 b9d13590
PaeEnabled 00000001
526519:2012/01/11(水) 23:49:14.09 ID:tmzVmPc5
KdDebuggerDataBlock 8054f2e0
MiniDumpFields 00000dff

TRIAGE_DUMP32:
ServicePackBuild 00000300
SizeOfDump 00010000
ValidOffset 0000fffc
ContextOffset 00000320
ExceptionOffset 000007d0
MmOffset 00001068
UnloadedDriversOffset 000010a0
PrcbOffset 00001878
527519:2012/01/11(水) 23:53:12.64 ID:tmzVmPc5
ProcessOffset 000024c8
ThreadOffset 00002728
CallStackOffset 00002980
SizeOfCallStack 00000708
DriverListOffset 00003318
DriverCount 00000077
StringPoolOffset 00005670
StringPoolSize 00001060
BrokenDriverOffset 00000000
TriageOptions 00000041
528519:2012/01/11(水) 23:57:08.67 ID:tmzVmPc5
TopOfStack b9d138f8
DebuggerDataOffset 00003088
DebuggerDataSize 00000290
DataBlocksOffset 000066d0
DataBlocksCount 00000005

Windows XP Kernel Version 2600 (Service Pack 3) MP (4 procs) Free x86 compatible

Kernel base = 0x804d9000 PsLoadedModuleList = 0x8055f720
Debug session time: Sun Jan 08 21:43:38 2012
529519:2012/01/12(木) 00:01:09.20 ID:8dtDFH2d
System Uptime: 0 days 0:07:27
start end module name
804d9000 806e7000 nt Checksum: 001F7B0D Timestamp: Tue Oct 25 21:51:50 2011 (4EA6B0E6)

Unloaded modules:
b6c2f000 b6c37000 rramdisk.sys Timestamp: unavailable (00000000)
a4dcb000 a4df6000 kmixer.sys Timestamp: unavailable (00000000)
530519:2012/01/12(木) 00:05:14.31 ID:8dtDFH2d
a4e1e000 a4e41000 aec.sys Timestamp: unavailable (00000000)
b9f34000 b9f35000 drmkaud.sys Timestamp: unavailable (00000000)
b6baf000 b6bbc000 DMusic.sys Timestamp: unavailable (00000000)
a7ce5000 a7cf3000 swmidi.sys Timestamp: unavailable (00000000)
b9e56000 b9e58000 splitter.sys Timestamp: unavailable (00000000)
531519:2012/01/12(木) 00:09:10.68 ID:8dtDFH2d
a578a000 a579e000 Parport.SYS Timestamp: unavailable (00000000)
a8442000 a844e000 i8042prt.SYS Timestamp: unavailable (00000000)
a898f000 a8993000 kbdhid.sys Timestamp: unavailable (00000000)
a7dc5000 a7dca000 Cdaudio.SYS Timestamp: unavailable (00000000)
a899f000 a89a2000 Sfloppy.SYS Timestamp: unavailable (00000000)
532519:2012/01/12(木) 00:13:10.17 ID:8dtDFH2d
a7dcd000 a7dd2000 Flpydisk.SYS Timestamp: unavailable (00000000)
a7dd5000 a7ddc000 Fdc.SYS Timestamp: unavailable (00000000)

Finished dump check

ここまでです。連投申し訳ない。忍法帳が・・・
533名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 07:36:24.90 ID:u610E8Ke
たくさん書いてあるけど必要な情報がほとんど含まれてないので
Mini010812-02.dmpそのものの方がうれしい
534519:2012/01/12(木) 22:39:00.93 ID:8dtDFH2d
あげました。気が向いたときにでもよろしくお願いします
ttp://ll.la/IhMc
535名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 12:08:04.32 ID:5GIvAGEB
>>534
ありがとう
ともに残念ながらソース化してる途中のRamDiskAddDeviceで落ちてたけど
ざっと見たところRAMDISKをフォーマットするためにあらかじめ最初の16MBをマップしようとしているところだから
管理外領域は全く存在してないことになってる
だとしてもそれで最初の16MBがマップできないとは考えられないのでDEVICE_EXTENSION構造体に何か矛盾が起きているんだろう
とりあえず今はここまで
536名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 12:55:29.30 ID:5GIvAGEB
16GB積んでいるのでまずはImDiskのAWEAllocの最初のチャレンジに似た方法を試せるかな
>>385を落としてrramdisk.sysにパッチして試してほしい
paelimit rramdisk.sys 4096 して reg4g.reg して ramdisk.exe で Install Driver
537名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 16:46:57.17 ID:5GIvAGEB
カーネルメモリダンプ(%SystemRoot%\MEMORY.DMP)がないと難しいな

こっちでは仕方ないので落ちるシステムコールの前にアクセス違反を強制的に起こさせてBSODさせるようにrramdisk.sysにパッチするotosu51.exeを作った
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/309252.zip (2012-01-16(月) 07:00:00までには消滅)
otosu519 rramdisk.sysでパッチしSuccessしたらrramdisk.exeでドライバをインストールすると数秒後にBSODになる
(これはreg4g.regしてないかPAEが存在しないと必ずBSODにするrramdisk.sys 1.0.4096.5純正専用パッチで元に戻す方法はないのでオリジナルは保存しておくこと)
なお私の環境だと無限BSOD地獄にはならなかったけど、もしそうなったらセーフモードでドライバを無効にするなりして止めてあげて
538519:2012/01/14(土) 09:39:25.60 ID:QV7DGeEt
>536を試したところ、Minidump生成前に再起動が掛かりました

物理アドレス拡張を無効→Install→Remove→再度PAEを有効にして
>537のOtosuパッチを当てたものを試したところ
BSODが出ないまま再起動が掛かりました。どうなってるんだコレ・・・

残念ながら、Memory.dmpとMinidumpは生成されていません
ただし、再起動後に、不明なデバイスとしては検出されました
539名無し~3.EXE:2012/01/14(土) 13:01:02.58 ID:iNcWL+n1
むむむ・・・再起動後に不明なデバイスとして検出される以外、予想を裏切るなぁ
メモリギャップかなんかあるのかな?
paelimit rramdisk.sys 3200 16とかのようにPAEチェック範囲を完全に制限してもダメならgavotteは無理っぽい
540名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 05:44:08.54 ID:e4f4W9l8
テキストファイルをあぷろだに上げればすむ話だし、64ビットにすればすむ話でもある
541名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 14:18:59.53 ID:93U34am/
しばしばOSが不安定になるドライバでもいるのかなぁと再度見てたら
GIGABYTEのON/OFF Chargeが入っていたのでアンインストールしてみたらどうだろう?
542名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 13:36:18.88 ID:pfp304T8
このスレ開いたら
「トロイの木馬をブロックしました」って出るんだけど

っていうか前スレとかもそうだけど、これどういうこと?
543名無し~3.EXE:2012/01/17(火) 13:48:35.36 ID:PbJO88ER
ノートン先生でも使ってるんじゃね
544542:2012/01/19(木) 08:59:08.13 ID:IRFx6Ip/
>>543
アバスト使ってます

545名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 10:45:55.84 ID:gfSJWIIP
GDataとAvastがVBS:Runner-Gになり他は無害判定
このスレでは>>73に反応してる
546名無し~3.EXE:2012/01/19(木) 15:03:05.96 ID:HX2lCMkB
つまり、アホはRAMDISK使うな
547名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 00:43:22.13 ID:jNRZrqAs
しかも>>73誤検出誘発を狙ったわけではないってとこがみそだな
548名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 18:39:32.50 ID:olFQwZ/7
Win7とかってグループポリシーのスタートアップスクリプトとかシャットダウンスクリプトどこ行ったんだろう?
549名無し~3.EXE:2012/01/20(金) 19:19:58.65 ID:3yO6gB0C
お前Homeじゃねーの
550名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 04:47:35.32 ID:5mrMzuYI
俺はHomoだな
551名無し~3.EXE:2012/01/21(土) 18:09:22.64 ID:I5moy+/N
まじかよ、俺はHeteroだよ
552名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 02:03:12.55 ID:H0JtjLum
おれMetoro
553名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 15:17:51.10 ID:WwhrdBEy
”お前の罪は俺が裁く”
こうですか(><)
554名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 19:33:57.71 ID:Uwkfkjxs
>>553
”お前の尻は俺が突く”
555名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 09:17:26.76 ID:QAs8y8SM
555
556名無し~3.EXE:2012/01/24(火) 11:01:02.43 ID:v8k5kA3T
5-56
557519:2012/01/29(日) 00:06:22.58 ID:2lXEqHwo
>539
>541
時間が空いてしまいスイマセン

ON/OFFチャージはアンインストールしてみました
パッチを使用して>539を試したところ、
RAMDISKは作れましたが、やはり管理領域内からです

おとなしく諦めます
いろいろありがとうございました
558名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 02:46:40.28 ID:9yxT9tvH
ちゃんと作るときにレジストリ読み込ませてるよね?
RAMディスク削除する度に、管理外指定のレジストリエントリ削除されるよ
559名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 14:48:01.91 ID:jJae4FH9
>>557
落ちないなら成功してないか?
560名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 00:56:05.27 ID:JDb8ZUTI
Windows7の64ビットにガボットインストール中。失敗して起動不可能ばっかり、これからOSインストール五回目です
561名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 01:20:08.90 ID:K2IVM8t8
普通に起動しようったってする訳ない
562名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 02:06:03.88 ID:JDb8ZUTI
ググったらF8で署名無効にして起動って書いてたんだけど…修復ディスク入れてって言われます
563名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 17:25:40.58 ID:zzlcuVgm
>>557
手順を間違えてないならRamDisk-PAEのボリュームラベルで容量16MB程度のR:ドライブができていたはず
(本当に管理内しか使ってない場合はRamDiskのボリュームラベルがつき、管理外と管理内の両方を使用している場合はRamDisk+PAEとなるので正確に区別できる)
なのでパッチ前のrramdisk.sysでインストールすれば全PAE領域を使えるようになってるんじゃないかなぁ
564名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 21:12:14.39 ID:D28Lv5Dl
アホはRAMDISK使うな
565名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 23:16:49.66 ID:wHbnfyoa
あほしか使ってねえだろこのソフト。
こんな風に総合スレがあってwikiまで充実してりゃ情弱ホイホイにもなるよ。
情強様はERAMとか他のramdiskのソフト逝ってるし。
566名無し~3.EXE:2012/01/30(月) 23:31:26.29 ID:zzlcuVgm
OSの動作を知らずにベンチだけで優劣を決める馬鹿は見る必要ねぇだろ馬鹿
567名無し~3.EXE:2012/02/04(土) 23:53:55.60 ID:yugP08WF
WindowsXPから7にしたんだけど、GAVOTTE遅すぎ。PC起動中にタバコ吸える
568名無し~3.EXE:2012/02/05(日) 00:41:52.46 ID:+K9RD0Ss
今RAMdiskってどのソフトが速いの?
569名無し~3.EXE:2012/02/10(金) 10:06:25.58 ID:dm741n5c
>>567
x86版の起動を早くするぐらいならそんなに難しくなくパッチ作れると思う
ただしイメージを読み込まないデフォルトか314のfmtntfs.cmdで作ったイメージを読み込む場合に限定だが
570名無し~3.EXE:2012/02/10(金) 10:26:16.28 ID:/sWqitJE
ソフトによってそんな差出るもんなの?
乗り換えたときに普段(winRAR、容量は100M)とアンインストールしてRAMドライブ削除した状態で時計の秒針を使って測ってみた分にはまったく差がなかったんだけど
バックアップの方法による所がおおきくない?今イメージだけどホント遅い
571名無し~3.EXE:2012/02/12(日) 03:01:28.41 ID:SiQEZWGt
イメージ展開(RAMDISKの内容を復元する場合)はどんなRAMDisk使ってもそこそこ時間かかるよ
使い方にもよるだろうけど、多くの人は使えない部分を丸々RAMDisk化してるだろうから、最低1Gは取ってるだろうし

イメージ展開せずに「新規にRAMDisk生成→バッチで転送」する場合でも同じ
572名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 17:03:50.25 ID:0RJw0azF
最新ゲームの為にWindows7 64bitでメモリ8GBに増やしたけど
ゲームやらなくなってデュアルブートで残してたXP32bitをメインに戻した
ramdiskに仮想メモリ4096MBとIEキャッシュ1024MB
超きもちいい、これでXPと心中できる
573名無し~3.EXE:2012/02/14(火) 18:32:08.38 ID:FASdFXZk
BF3か。
574名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 19:04:41.41 ID:bHmhykZj
このソフト起動に若干時間かかるけど
バックアップする気のないTEMP管理には抜群だ
設定もバッチで簡単に固定できるし安定してるし
575名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 19:10:02.13 ID:1bwSF94K
ERAM改造版使わずgavotte(改造版含)使うメリットってなんかある?
576名無し~3.EXE:2012/02/15(水) 19:17:13.20 ID:bHmhykZj
わざわざイメージファイルで復元とかで
ドライブレターやファイルシステムの固定が必要
ないことかなバッチファイルが必要だけど一回だけでいいし
577名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 13:37:04.48 ID:uXCA0duZ
gavotteは情弱にはなかなか敷居が高い
578名無し~3.EXE:2012/02/18(土) 13:57:51.49 ID:9GXiAnxg
  × 敷居
  ○ ハードル

やれやれ
579名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 03:17:34.73 ID:RXNjEI7q
確信犯と同じLvの話だな

けど、時代と共に言葉もかわっていくもので・・・
誤用も世間一般で使い続けられればそれが普通になってしまうものだから、じたばたしたってはじまらんぞ
580名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 03:24:56.53 ID:y26NY7O3
気がついたらハングル文字でも書いてそうだなオマエはw
581名無し~3.EXE:2012/02/19(日) 03:52:03.04 ID:RXgMmYzx
ハングル文字が世間一般で使い続けられるような時代が来たらそうなるんじゃないのか?
そんな時代が来るとは全く思わないが
582名無し~3.EXE:2012/02/22(水) 21:03:59.71 ID:UgPF2TEs
>>515
起動時間遅いの直った?
583名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 00:05:56.58 ID:zi+rc1s7
Windows7の32bit版でメモリ16GB積んでるんだけど、管理外の12GBをNTFSにしてレジストリに登録したら、再起動でブルスクループになるんだけど、こんなもん?
584名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 01:07:27.27 ID:zi+rc1s7
ヤッホー、できた
585名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 01:17:36.41 ID:TJk6yr2j
空イメージで6Gくらいが限界だったかと
たしか、6G以上のRAMDISKイメージを圧縮してレジストリに登録するには64kb超えちゃってブルスクだったと記憶
(レジストリツリー末端の保存限界が64kb)
今はつかってないので、まちがってるかもしれん
586名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 01:18:06.68 ID:TJk6yr2j
うえw
できるのかw
587名無し~3.EXE:2012/02/28(火) 13:12:06.33 ID:IjTAH68u
つか、0GBで確保すれば使用出来る最大の領域を確保してくれるはず。
588名無し~3.EXE:2012/03/01(木) 11:48:12.63 ID:MDqAxovH
イメージ
589名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 10:15:38.84 ID:gIor4+ZM
FMV-C8230 core2duoに4G積んで試してるんだけど
認識は3.24G
Gavotte試してるけどどうしても管理外じゃなく管理内のメモリを割り当ててしまう
100Mでも700Mでも同じ

考えられる要因は何でしょう?
590589:2012/03/03(土) 10:27:34.79 ID:gIor4+ZM
追記
初期設定でデフォの16MでRAMDISK作成すると
そのまま16MnoRAMDISKができてしまいます
591名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 15:19:19.72 ID:8EnPMjaX
悪いことはいわん、お前は使うのやめとけ
592589:2012/03/03(土) 17:11:58.47 ID:gIor4+ZM
>>591
まあまあそう言わずに考えてみてくださいよ
593名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 17:13:42.21 ID:+gN8Ufh1
>>592
そっくりそのままお返ししてあげるよ
594名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 19:24:48.81 ID:gIor4+ZM
>>593
うまいこと言いやがってー^^
595名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 10:30:23.58 ID:tsNWQqfn
>>589
一番初めにレジストリ登録してない、とエスパーしてみる。
596名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 14:34:09.75 ID:HbjaNiT/
>>595
解説HPの通りにしたんでレジストリの登録もやりました><
597名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 14:57:11.14 ID:NKTAkvWy
ビデオカードがメモリ使用してて実はメモリの余りなし、とか?
598名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 18:13:57.30 ID:HbjaNiT/
>>597
ビデオカードが使用するメモリはOSの管理内メモリのはず
599名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 18:22:07.55 ID:tsNWQqfn
>>598
HD2000とかのCPU内蔵なら、確か管理外から取ってるはず。

>>596
正常に登録できてたら16MBにはならんはず。俺も、登録し忘れて嵌ったからw
ちゃんとアンインストールしてから、再度ram4g.regを実行してみた?
600名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 18:56:12.43 ID:HbjaNiT/
>>599
管理外から取ってるとしても220Mとかだから500M弱は余ってるはず

レジストリはちゃんと登録してからやってるけど、もう一度アンインストールしなおしてやってみる
601名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 21:57:11.86 ID:WjqD78U7
やっぱりオンボ+Gavotteって色々鬼門なんじゃ・・・
どこかのじっちゃが言ってた。

GPU内臓チップセットのマザーボードでメモリをシェアしていることが、OSでは分かるが
Gavotte ramdiskではシェア部分も管理外領域かつ利用可能な領域と見なされてしまう場合がある

このじっちゃ、サイドポートメモリのみ有効にしてシェアリング解除したらトラブル解消したとも言ってる
602名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 01:07:42.78 ID:tXVGYz+l
オンボだけどそのようなことは起きていない
603名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 02:00:16.37 ID:6nDol2Yw
起きやすいってだけで全てにおいて起きるって感じじゃないのかね〜
604名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 07:12:02.42 ID:4K2MWnoK
2番目のNTFSブートセクタに書き込めません ...
ってエラーでNTFSにフォーマットできない。

この問題の解決法はあるのかな?探した限りじゃ見つからなかった。

今はFATのまま使ってます。
605名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 10:10:32.29 ID:tAn8kwU/
>>139あたりから似たような流れがあるけど解決してないな
ダイナミックディスクでXPと7のマルチOS環境じゃないかと適当エスパー
606名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 10:22:39.88 ID:4K2MWnoK
7だけなんだがね。
領域外も使えるけど、NTFSだけできない。
H61マザー、もうあきらめてFATで使うしかないようだね。
607名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 12:53:46.14 ID:tXVGYz+l
あきらめるんならいいけどwikiのバッチを7でそのまま使ったら同じ文章が出たけど違う?
608名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 16:40:35.79 ID:3UV6ftQz
どっかのラムディスクにOS管理外に作ろうとすると
デンジャーのマークが出てた奴あったな。
609名無し~3.EXE:2012/03/06(火) 11:49:04.03 ID:3EPiFtEA
・・・俺は日本語が不自由らしい
>>608が何言ってるかわからん
610名無し~3.EXE:2012/03/06(火) 13:43:43.46 ID:NTQ+0Vsc
>>609
大丈夫!俺もわからん
611名無し~3.EXE:2012/03/06(火) 17:25:51.53 ID:nRtBzTXc
>>609
えっわかんない?
いや、俺もわかんないんだけどさ
612名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 14:50:49.07 ID:Wyg7cMkD
基本的質問で申し訳ないのだが、>314のzip(fmtntfs.cmd)を使ってRamディスクを作成、再起動したらRamディスクにはフォーマット済で何らかフォルダがあるのが正常ですか?
fmtntfs.cmdは正常終了してるし、レジストリのエントリもあるのに再起動時にはRamディスクに何もないです。
誰か教えて下さい。
613名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 21:32:26.31 ID:Me5eRsCy
>>612
NTFSになっていて、\TEMPと\TEMP\TEMP01〜10があるのが正解
RAWになっているなら、fmtntfs.cmd実行時のデバイス長が再起動で変わったと思われる
(イメージに記録されているデバイス長と実際のデバイス長が異なるとデフォルトのFAT系フォーマットも行われない)
614名無し~3.EXE:2012/03/08(木) 22:55:37.63 ID:vrGg1ppV
>>609>>610

OS管理外はそれだけ不安定(危険)ってことだよ。
615名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 13:22:16.16 ID:LIAmgSir
ひどい自演を見た
616名無し~3.EXE:2012/03/09(金) 14:00:32.83 ID:eJ1goEyT
○どっかのラムディスクにOS管理外に作ろうとすると
×どっかのラムディスクでOS管理外に作ろうとすると

ってことだろ?
617612:2012/03/09(金) 21:16:49.12 ID:1rULsgBQ
>>613
なるほど、ありがとうございます。
参考にして状況を整理したいと思います。
618名無し~3.EXE:2012/03/11(日) 13:13:52.83 ID:dws1kJ+N
XPです。2GB×2枚のメモリを積んでいたので700MをRドライブに指定していました。
それで安定していましたが、時々メモリが足りないという警告が出てくるので
安い事もあって4GB×2枚のメモリを増設してみました。計12GB。

サイズ指定のところに8Gと入力してみたものの、XP起動時には
Rドライブが作られていない状態になっています。3Gにすると作られている。
しかしそれだと、タスクマネージャで見るPF使用量が3GB超えになっていて
firefoxなんかを起動すると青画面になって止まってしまいます。
これは何が原因でしょうか…。
619名無し~3.EXE:2012/03/11(日) 13:19:24.10 ID:gitT9CWM
>>618
>700MをRドライブに指定していました。
>サイズ指定のところに8Gと入力してみたものの、
>3Gにすると
指定してるから。説明嫁。
620名無し~3.EXE:2012/03/11(日) 18:02:53.54 ID:4sMt6OoE
>>618
そもそもOS管理外領域を使ってない気がするが
621名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 00:48:53.38 ID:C4EQcZaF
>>618
>これは何が原因でしょうか…。
おまえ自身
622名無し~3.EXE:2012/03/21(水) 02:16:43.20 ID:7BfRKoJq
まず自分のマザーが12GB対応してんのか
それくらいは調べてからメモリ買ってるのか?w
623名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 18:28:32.13 ID:WMZbp/+Z
X79に8GBモジュール8枚積んで、Gavoで60GBのRamdisk取れたよ
相変わらず例のバッチは通らないので起動時にバッチでNTFS化

何度も言うけど、大きいサイズのRamdisk作った時に起動できなくなるのは、
圧縮した時のサイズの問題ではない。
サイズの問題なら「デカい」ってエラーが出るけどそれがないし、
FATのまま圧縮すると起動できる(意味がないからしないが)
624名無し~3.EXE:2012/03/24(土) 23:55:35.38 ID:fLwuzVtW
古くて遅いこのソフトを使うなら

ASRock XFast RAM Utility ver:2.0.9

これ使え、対象機種じゃなくても使えて無料で高機能

ttp://www.asrock.com/mb/download.asp?Model=H55DE3&o=All#Utility
625名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 00:10:29.57 ID:RsUwt955
>>624
Gavotteの利点わかってんの?
626名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 00:15:59.25 ID:SCvkssJW
>>625
利点ってなにがあるの?
627名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 01:02:28.37 ID:WaGu8pmo
>>623
例のバッチってwikiのっぽい気がするな
628名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 05:07:21.28 ID:mAbYZLl3
>>627
NTFS通らないって言ってるしきっとそう
629名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 12:12:12.42 ID:ZmjMVkWC
>>624
マザボASRockだし喜び勇んで見に行ったけどXP未対応やん
630名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 21:07:17.91 ID:7Z18+5AR
>>267,628
スマネ 行けるのができてたの知らなかった
上の使ったら、ちゃんと起動できて最初からNTFSだわ
グレート

ただ、どうもグラボを見失ってるっぽいwww
ちなみにGeForce998GT2
これ以上はスレチだからやめとくが
631名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 10:42:39.53 ID:ZHwahgYM
>>624
せめてPXEに対応してから宣伝しろや
永遠にできないだろうけど
632名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 12:03:50.49 ID:6AiE8bu2
ネットワークブートに対応して何をするつもりだ
633名無し~3.EXE:2012/03/26(月) 22:53:33.28 ID:Sa5miqCv
>>631
どうでもいいけど、P1.EXEに見えた。
634名無し~3.EXE:2012/04/17(火) 10:28:49.96 ID:mTOakVaO
age
635名無し~3.EXE:2012/04/30(月) 00:32:47.63 ID:GCKJ1NSZ
>>314使ったら管理者として実行してないとか?とか言われて気づいて親切すぎワロタってなってなぜか吹いてしまった
636名無し~3.EXE:2012/05/20(日) 23:59:18.71 ID:a8kwVapF
12GB NTFSでフォーマットしてpagefile作ってる人いる?
ググったらできそうにないような感じのことばかり出てくるんだが・・・
637名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 01:18:28.12 ID:M+0dwPhu
起動時のページファイル作成とRAMディスク作成は
Gavotteの場合だとページファイル作成の方が速いから使えないよ
要はファイル作成の処理が終了した後にRAMディスクが作られるから出来ないってこったな
638名無し~3.EXE:2012/05/21(月) 09:51:46.44 ID:eDTDVBJf
>>636
やってるからできるよ
639名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 08:34:26.10 ID:FTyOLspt
>>637
おれはXPでOS管理外に4.8GBのRamdisk作って、ページファイル置いてるけどページファイル作成出来てるな
640名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 10:36:38.45 ID:BIcbnt5d
Gavotteは出来た
他のRAMDISKで出来ないのがあったので戻ってきた
641名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 11:58:32.66 ID:WKgNcrvK
なんかDaw環境とかで活用する方法ないかな。
4G作ったけどブラウザのキャッシュしか置くものがない。
642名無し~3.EXE:2012/05/22(火) 12:55:00.02 ID:3NECvOq4
>>641
話しつくされた話をまたループさせなくていいからね
643名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 20:09:51.64 ID:0s2Zd3zU
古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20120523/ramdisk
644名無し~3.EXE:2012/05/23(水) 23:05:53.31 ID:/5nS+lhf
XPだと大変だね、上にあるasrockの入れたら全て解決したよ、簡単過ぎて試行錯誤してたのがバカらしくなった。
645名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 08:53:47.98 ID:hXrypdxn
さすがにRAMディスクやってドヤ顔してんのなんて中学生くらいだろ
646名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 09:29:56.63 ID:3v61lrpr
まー普通はRamdisk使って普通の顔するわな
647名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 11:19:15.32 ID:D1YH97eG
いや嬉しさのあまりアヘ顔ダブルピースするだろ
648名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 13:56:41.46 ID:cjNby+4u
ALSOKを入れたらすべて解決した、に見えた
649名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 20:16:33.77 ID:7K0lP1zU
>>648
そりゃアマチュアの自宅警備員では不安だろうしなぁ
650名無し~3.EXE:2012/05/25(金) 20:30:58.83 ID:cWOR2pZA
>>649
先ずは自宅周辺を左回りで巡回できれば良いんじゃない?
後はそのうち身につけられるだろう。
651名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 21:01:57.80 ID:jlMRT9Ss
RAM driveとFixed Mediaの違いって何?
652名無し~3.EXE:2012/05/27(日) 23:55:46.58 ID:M6NMnsKI
OSで定義されてるメディアタイプでOSがそのメディアタイプに従った挙動をする
ドライブアイコンが違うだけでなくディスクキャッシュや特殊ディレクトリやファイルの挙動や制限などいろいろ異なる
一般のアプリケーションでもこの情報を元に挙動を制限することも多い
removable mediaも同様にOSの挙動に影響がある
653名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 00:31:48.66 ID:QsJs73u0
Win高速化ClassicってアプリがVectorにあるけど、これの設定で
「Windowsの基本機能をハードディスクより高速な物理メモリに格納する」って
項目があるけど、これってRamdiskのことかな?

これでRamdiskができるなら超お手軽じゃね?
654名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 01:12:13.36 ID:60ws4xE/
>>653
違う。
メモリにシステムカーネルを常駐させるってこと。
655名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 01:29:25.35 ID:SqogxVh7
>>653
デフォが仮想メモリと実メモリ併用な設定を
実メモリが足りなくなるまで仮想メモリを使わないだけ
656名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 01:40:44.05 ID:QsJs73u0
>>654
>>655
ありがとうございます。
試してみたけど体感がそれほど変わらなかったので
おかしいなと思った。
657名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 05:28:18.70 ID:SdNwY9K7
いやそもそもお前がおかしい
658名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 09:47:12.02 ID:EqtqwX31
それってわざわざツール使わなくても
OS側から設定できそうな気がするけどできないの?
659名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 11:37:44.10 ID:YZd+fCdY
DisablePagingExecutiveのことかな
660名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 12:47:02.75 ID:4D0qYzaq
たいていのチューニングソフトは説明間違ってるし設定項目すら間違ってたりもする
661名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 21:00:11.62 ID:QsJs73u0
>>657
「Windowsの基本機能をハードディスクより高速な物理メモリに格納する」

Ramdiskってこういうことじゃないの?
662名無し~3.EXE:2012/06/04(月) 21:03:44.97 ID:JiHn8zLK
Ramdiskなんぞデータを物理メモリに記憶させる方法の一形態に過ぎぬ
663名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 18:38:01.08 ID:qYFvOuFy
初心者の質問

Gavotte Ramdisk を使って、batファイルから 「 Corridor 」 という名前のフォルダを作りたいのだが、なぜだか作れません。

「 Corridor 」 というフォルダは特別な意味でもあるの? OSはXPです。


ついでにもう一つ。

ウイルスバスター2012は ジャンクションさえ張れば、HDDにアクセスしにくい静かなソフトになるの?

「 Corridor 」 というファイルもウイルスバスター2012を静かにさせようと、いろんなフォルダを試しているうちに見つけました

ってか、C:\Program Files\Trend Micro\AMSP\TEMP しか見つけられません。そして静かになりません。

もう精魂つきそうです
664名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 19:42:23.14 ID:Y7Pf9b71
わざわざ改行入れるなカス死ね
665名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 20:16:14.36 ID:sXif8ITx
狭量だなぁ
666名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 20:32:36.79 ID:1lVPdQza
>>663
フォルダを作るときもジャンクションを貼る時も、パスをWクォーテーションで
囲まないとだめだよ(パスに空白なんかが含まれてると挙動が変になるので)。
ウイルスバスターはセキュリティ板の管轄になる。
667名無し~3.EXE:2012/06/10(日) 22:18:40.63 ID:wMEBhCpx
>「 Corridor 」 というフォルダは特別な意味でもあるの?
特別な意味があるかどうか知らん(というか特にないと思う)が
君にとっては特別だからその名前で作りたいんじゃないの

>ウイルスバスター2012は ジャンクションさえ張れば、HDDにアクセスしにくい静かなソフトになるの?
バスターなんぞ使ってないがジャンクションを張れれば
HDDにアクセスしにいかなくなるだろ
それがジャンクションの効果だし


そして>>664に激しく同意
>>666
何故作れないかとかは聞いてなくね
668名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 21:31:23.42 ID:SakMWN7v
XP SP1最強。
669名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 00:59:28.52 ID:xax2/qUw
、サ
これはひどい肘うち
負けそうなのでわざとですね
クズですね
670名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 01:27:50.95 ID:3MEQpH2H
H61マザーでNTFSは無理なんですかね?
671名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 11:27:01.28 ID:0YHpJuyK
ですかね? ってなんかイヤだな
672名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 11:30:52.97 ID:kNLCl8v/
ですか?で切ればいいのに「ね」が付くと馴れ馴れしくなる
673名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 15:12:40.18 ID:6GNODBQQ
そうですかね?
674名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 15:13:30.57 ID:6GNODBQQ
確かにちょっとやだな。
でも、
そうですか?
もなぁ。

そう?
これでいいか。
675名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 15:50:55.06 ID:0L4f2JAf
思い直したほうがいいんじゃないですかね?
676名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 21:49:55.40 ID:bUJjvmvm
(自分では)NTFSにできないということに同意を求めてるのじゃないですかね?
677名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 21:59:02.97 ID:0L4f2JAf
うちの旧式機はi865GでNTFSなんですがH61でNTFSってできないんでしょうかね?
678名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 23:01:27.21 ID:UmNafK1s
WindowsNT4のNTFSってバージョンが古いんじゃなかったですかね?
679名無し~3.EXE:2012/07/01(日) 23:02:48.26 ID:0L4f2JAf
ASRockの775i65Gですがちょっと変態でしたかね?
680名無し~3.EXE:2012/07/02(月) 19:41:43.85 ID:RwEWGEfZ
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、この流れはなんですかね?
681名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 23:45:15.35 ID:oJEN6q2D
今更かもしれないけどVer.1.0.4096. 5使ってRam化した後http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512/p1のバッチ使ってNTFSとか成功したんだけど
一度アンイストールしてサイズ変えて再びRam化したらバッチでFormat,chkdsk,cacls
が認識されなくなってしまった。
何か対処法ありますか?
682名無し~3.EXE:2012/07/10(火) 23:51:54.96 ID:oJEN6q2D
1.0.4096. 5とhttp://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512パッチ使ってRamか成功したんだけど、一度アンインスコしてサイズ変えてRam化したらパッチでformat,chkdsk,caclsが認識されずNTFS化できません
対処法ありましたら教えてください
メモリ:2G@2枚
OS:Vista Basic SP2
683名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 15:56:39.08 ID:4suxEiST
誘導されてきました

Gavotte使用中のPCから、
電源を落とし、物理的にメモリーを抜いても問題はないでしょうか?

現在の16GBを8GBに削りたいと思ってるのですが4GBをRamに認識させているので
おかしなことにならないか心配なので質問させてもらいました
684名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 16:30:44.28 ID:IQKFbdJ7
>>683
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\ParametersにImageがあれば削除する
存在しなければ問題ない
685名無し~3.EXE:2012/07/22(日) 17:06:10.32 ID:4suxEiST
>>684 丁寧にありがとうございました
686名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 07:36:33.36 ID:nzCkKU4q
既出だと思うけど Windows 7 Ultimate 32 bit だと
休止状態が使えるのに気づいて驚いたわー。

今まで XP Pro 32 bit で Gavotte Ramdisk 使ってきたんだけど
休止状態に入ろうとすると警告が出てダメって言われるからいつもスタンバイにしてたんだけど
電気代が気になっていたから嬉しい
687名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 22:13:56.69 ID:4UJzitrV
それハイブリッドスリープでスタンバイ動作になってるだけなんじゃ?
688名無し~3.EXE:2012/08/05(日) 22:55:29.83 ID:nzCkKU4q
>>687
スタンバイだと電源ボタンのランプが点滅するんだけど
>>686 の休止状態だと消灯になってるんだよ。だから完全な休止状態なのかなって。
689名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 09:01:51.75 ID:jKIVU431
上のバッチを使うと、レジストリに登録するには大きすぎるので失敗となります。
作成するフォルダはデフォルトのを削除し、TEMPのみです。
8GBのメモリのうち4GBをRAMディスクとして作成しています。
何が問題なのでしょうか?
690名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 09:19:12.48 ID:JlogAZjY
上?
OSぐらいは書いておいた方が・・・
691名無し~3.EXE:2012/08/15(水) 10:51:49.43 ID:0stzNSKm
Wikiのやつなんだろう
Remove Driver/Install Driverした直後かOS再起動した直後にやればいい
692名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 06:36:40.77 ID:3WsZCw0H

Windows 32bitな場合、3500MB以上のメモリエリアか空きなら利用すればいいのに。

利用できるなら、OSがワークに利用して、アプリ用のメモリを広げるのが筋だろう!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
693名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 06:41:40.98 ID:3WsZCw0H
Flash動画のバッファにも使えそうだが・・・
694名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 09:26:50.70 ID:j+oXbnDL
誤爆かと思ったが違うようだ
>>692
サーバOSの一部ではちゃんと認識しているがこれはOS差別化によるもの
アプリのワークはAWEでできるし一部のアプリではAWEを使えるようにできている
アプリのメモリはアドレッシングは32ビットで広げられないため
AWEを利用しても利用可能にするまでが面倒くさいし巨大なバッファをとろうにも非常に面倒くさい
>>693
ネットはHDDより圧倒的に遅く、HD動画でも2GBとかあるわけじゃないから
OSの遅延書き込み+ディスクキャッシュで十分すぎるので意味がない
RTMPなどだと途切れないようにするための数百ミリ秒〜数秒分のメモリバッファ以外は使わないので完全に意味がない
695名無し~3.EXE:2012/08/19(日) 18:11:05.09 ID:jzX+m+nZ
>>693
TEMPの移行で十分やろ
696名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:33:21.00 ID:SZfpaFkm
ブラウザ(狐)のキャッシュに当てれば
体感出来るほど高速化しますか。
697名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 16:42:42.31 ID:kGYF9o9l
狐ならディスクキャッシュ無しだろう。
海外サイト見るなら普通のディスクキャッシュにしといたほうがいいよ。
698名無し~3.EXE:2012/08/21(火) 20:02:36.08 ID:wxpUD+JG
狐ごと入れておけばいいとか言うのは無しですか?
699名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 22:34:56.30 ID:X57U/05R
検索してもあんましいい答えみつからなかったから教えて下さい。
OS:Windows7 Home premium 32bit
Mem:8G
too large only 64k allowedの表示が出てしまい、
Rドライブが再起動するたびにフォーマットしなければならない状況。
わけわかめなんだが、アドバイスください。
700名無し~3.EXE:2012/09/09(日) 23:10:48.57 ID:dG7lmAeY
>>699
Win7だとかなりギリギリだったので314のを使ったほうが楽だよ
701名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 07:45:56.02 ID:CcSMBWaZ
>>700
ありがとうございますm(_ _)m
これでもう一度試してみます。

それと今回のRAMDISK作成にあたっての作業でスリープできなくなるようなことってある?
なんか昨日からスリープするとファンが動き続けてるんだが、電源ボタン押さないと画面が表示されない。
702名無し~3.EXE:2012/09/10(月) 11:42:31.40 ID:RVmii6md
>>701
RAMなんだからスリープはできても休止まで落ちられたら困る
703名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 06:30:26.23 ID:1KEyCF/v
なんかよく分かんないけど、314の作ってくれたcmdを実行すればRAMDISKは完成
そこから先の自動化とか好きなファイル置いて高速化とかは自分でやれってことだよね?
その場合、まとめwikiに載ってるようなcmdは別のファイルにbatとして保存すればいいわけ?
704名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 10:36:06.27 ID:bz9PvvOT
>>703
2行目はそう
3行目は何を言っているのか分からない
705名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 21:15:20.05 ID:1KEyCF/v
>>704
分かりづらくてすまん
314の作ってくれたcmdでRAMDISKは完成したが、実際にそこから先の展開の仕方が分からない
そもそもRAMDISKいn対する考え方が違っていたら教えて下さい。
毎回フォーマットするのめんどい→自動フォーマットのbat作成
RAMDISK内のフォルダ保存したい→wikiのバックアップ・リストア系のbat作成
こんな感じで考えていたんだけど、これって毎回batから始めなくちゃいけないの?
PC起動→フォーマット→フォルダ読み込み→PC終了→フォルダ保存
こんな感じで、PC起動と終了のタイミングで全部自動でやることはできない?
706名無し~3.EXE:2012/09/11(火) 22:43:35.31 ID:bz9PvvOT
>>705
毎回フォーマットするのめんどい
→そもそもイメージをrdutil.exeでレジストリに保存しないならFAT32で作られる
 もしこの状態でリブートしてFAT32になってないのなら、近い将来必ず死ぬので使用を中止すべき
 314のはブート時にNTFS化+必要なディレクトリ構成を作るもの

これって毎回batから始めなくちゃいけないの?
→ここがわからない。batは一度作ってシステムドライブに置いておくだけでしょ

PC起動と終了のタイミングで全部自動でやることはできない?
→できる。その辺はwikiに書いてあるとおりだが基本xp用。win7ではもっと簡単に実現できたりする
 なお314を使った場合とFAT32のまま使う場合はシステム起動時のフォーマットはいらない
707名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 19:13:34.83 ID:kLiXf2+s
>>706
皆何度もありがとう。
いい加減うんざりするだろうけど、こっちも諦められないから最後までお付き合いください。

そもそもイメージをrdutil.exeでレジストリに保存しないならFAT32で作られる
毎回314cmdを実行してフォーマット→TEMPフォルダまで作ってもらって、そこから自分でFirefoxのTEMPフォルダ作ってる
rdutil.exeでイメージ保存するとのことだけど、これダブルクリックしてもすぐ消える
これって保存できてるのかな?そもそもできてるとして、どうやって次の起動時に元に戻すの?

ここがわからない。batは一度作ってシステムドライブに置いておくだけでしょ
俺はもっと分からないから、毎回これを使ってフォーマットしてた
なんか上の方でもヤバめなこと書かれてたけど、いつもNTFSになってる

できる。その辺はwikiに書いてあるとおりだが基本xp用。win7ではもっと簡単に実現できたりする
なお314を使った場合とFAT32のまま使う場合はシステム起動時のフォーマットはいらない
314を使えばできる!?てことは俺ももうすぐということでいいのかな…

708名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 21:04:17.35 ID:hBq7reRv
>>707
314のfmtntfs.cmdを実行したら、もう次回起動時からでもNTFSかつTEMPとTEMP\TEMP01〜10ができた状態で起動するので
基本的にメモリ量が変化するハードウェア構成変更(RAM刺したとかグラボ替えたとか)がないかぎりもうやる必要がない
FirefoxのCacheをRAMDISKに置きたいだけならabout:configでbrowser.cache.disk.parent_directoryをたとえばR:\TEMPと指定すれば
自動的にR:\TEMP\Cacheを作って使うのでディレクトリを準備しておく必要はない
709名無し~3.EXE:2012/09/12(水) 21:25:18.09 ID:kLiXf2+s
>>708
マジか…
この環境だと起動するたびにフォーマットしないとダメなんだけど。
Firefoxの設定は終わってるんだが、R:\内にきちんと作らないと容量足りませんって言われる
710名無し~3.EXE:2012/09/13(木) 17:54:23.34 ID:ZGFrmLIu
>>708
ゴメン
Firefoxは再起動すればきちんとキャッシュフォルダ自動作成されてたわ
でも他は相変わらずフォーマットから始まるよ。
314cmdの置き場所とか関係あるのかな。
711名無し~3.EXE:2012/09/14(金) 01:02:58.56 ID:yb/K7WAC
>>710
また意味のわからないことを・・・
極論すれば314が成功したら314は全部削除して構わない上、他のフォーマット系バッチはそもそも必要ない
必要なのは、RAMDISK内に作った、どうしても永続させたいごく僅かのファイルを保存・復元するバッチだけ
712名無し~3.EXE:2012/09/14(金) 07:07:11.55 ID:YxO7O/Nd
>>711
じゃあ314が成功していないんだろうか?
一応画面上では成功と出るんだけど、PCシャットダウンして起動すると
Rドライブは使えない状態になってる
毎回ドライブ上で右クリックしてフォーマットするわけではないよね?
713名無し~3.EXE:2012/09/14(金) 10:55:26.09 ID:MyrR2XDZ
>>712
ブート後からすぐ使えるのでフォーマットなんてしない
念のため今Win7 Pro SP1 (x86、物理メモリ6GB)に314のを試してみたけど
管理外のみ2Gi、管理外2Gi+管理内2Giのミックス4Gi、管理内のみ1Gi、の全3パターンで
シャットダウンからの電源オンでも別に問題なく、ページファイルも普通に置けた
管理者コマンドプロンプトで、ramdisk.exeでRemove Driver→再起動
→管理者コマンドプロンプトでram4g.regとramdisk.exeでInstall Driver→再起動
で、RamDisk-PAEができてないなら、ハードウェア構成または他のドライバと競合状態なので
そのマシンでは管理外利用はできない
714名無し~3.EXE:2012/09/14(金) 17:18:01.08 ID:Mr1ThUPX
2Giワロタ
2Gibitなら仕方ないなwww
715名無し~3.EXE:2012/09/14(金) 17:23:14.76 ID:mkgh3EpN
なぜ2GiBという可能性を捨てた
716名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 06:53:37.79 ID:IPqVSYgB
>>713
わざわざすまない
具体的な方法を示してくれたので、とてもありがたいんだが、
これはRAMDISKを作るところの話だよね?
管理外4.7GBはもう利用できているんだけど、
毎回ブート後にすぐ使えないからそれをどうすればいいのか聞いだんです。
ってかRAMDISK作成できてパッチしてから一度もRAMDISK.exe起動してなかったんだが、
もしかしてこのソフトのload imageとかsave imageとか使う感じ?
717名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 12:03:22.73 ID:kl7YOgwn
>>716
私はfmtntfs.cmdでもダメということで、あなたのマシンでGavotteを「正常に使えているかどうか」に疑問を持っている
713はGavotteの管理外がそのマシンで使えるかどうかの最初の確認ステップなので、あなたのマシンでやらないと判断できない
FAT32でフォーマットされててそこにTEMPディレクトリが存在する
 →最初の確認ステップクリア、次の確認ステップへ
上記の状態以外
 →そのマシンでGavotteは使えないのでRemove Driverして他のもの(ERAM改、ImDisk、・・・)へ

Load/Save Imageはファイルシステム全体をファイル化するものだが
FAT12/FAT16/FAT32でしか使えないと思っていて問題ない
718名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 22:16:37.38 ID:IPqVSYgB
>>717
つべこべ言わず最初からやってみました。
Remove ramdisk→reboot→Install ramdisk(この時点ではRamDisk-PAE)
reboot→R:\(PAEの表示はなくなりフォーマットされていないドライブになった)
ここまで見ると、私の環境ではgavotteは使えないということでおk?
でも実際使えてたのにどういうことなのかさっぱりだよ。
自動化はできないよってことだけなら何とか解決までいけるのかもしれないが、
そもそもPCが適してないとなると今までなんのために苦労したのか(T_T)
719名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:10:25.77 ID:EwVXpwBU
レジストリは?
720名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:16:45.87 ID:YXJaFKtd
Removeした時点でram4g.regの設定は消えるんだって何度
721名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:29:32.33 ID:kl7YOgwn
>>718
残念ながら使えません
おそらくビデオメモリ(最大256MB?)が管理外の先頭に居座っていると思われるので
BIOSかドライバで4GB以下のところをしか使わないように設定にすると使えるかもしれない
−または−
385を落として、管理者コマンドプロンプトで
paelimit.exe %SystemRoot%\system32\drivers\rramdisk.sys 256
をやって再起動するとGavotteが先頭の256MBを避けた状態で起動するので
ビデオメモリと共存できるかもしれない
722名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:30:42.11 ID:IPqVSYgB
>>719
>>720
書き忘れてました。
install ramdiskの前にram4g.regによる書き換えは行った。
717で起動時はFAT32でフォーマットされているとあるが、
そのような気配は一切ない
723名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:33:24.47 ID:IPqVSYgB
>>721
返信ありがとうございます
使えないとのことですが、今使えている状況(方法)を続けていると問題あり?
自動起動も保存もできないけど、毎回管理者権限で314cmdやるのも慣れれば苦じゃない。
724名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:39:07.52 ID:EwVXpwBU
俺の環境だとグラボとオンボードのトリプルディスプレにすると、メモリがバッティングするみたいでラムディスク使えなかった
もしグラボ使ってるとしたら、グラボかオンボード切ってみたら?
725名無し~3.EXE:2012/09/15(土) 23:45:01.99 ID:kl7YOgwn
>>723
現状のままだと他と競合している状態なので、フォーマットして使えるようにしても
RAMDISKに書いたファイルなどは、いつ壊されるかわからないため問題あり
回避するには721で書いたことをやってみるか716のとおり別のソフトに移行する
(paelimit.exeで回避する場合、256でダメなら512、768、1024、・・・、のように増やしていくと
リブートしても壊れない値がきっとある)
726名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 20:11:35.36 ID:c8gXDMK5
ちょっと古い、C2Dのメーカー製PCに4GB載せてGavotte使ったらえっらく具合が良いんで
さらに古いPen4 2.4CGHz/865GのPCもガヴォろうと思い4GB載せました。

BIOSで4096MBの表示、xpのシステムのプロパティで3.58GBの表示になるけど
boot.iniに/PAEを書き加えて再起動すると、起動GUIのピロピロが異常に遅くなります。
単に時間がかかるというのではなく、ピロピロの流れる速度が遅いのです。
待てば良いのか判断しかねてリセットしましたので、/PAEスイッチ付きで
起動できたことがありません。
この場合、起動できるまで待つのが良いですか。というか待ってりゃ起動できる?
それとも/PAE付けないままGavotteのインスコを試みるとかありですか?
727名無し~3.EXE:2012/09/16(日) 22:06:20.51 ID:m4yrh08O
>>726
865Gだと物理的に4GB以上のアドレスがないので管理内だけだね
728名無し~3.EXE:2012/09/17(月) 01:17:28.82 ID:Qnz1keit
>>727
ありがとうございます…orz
729名無し~3.EXE:2012/09/17(月) 05:01:48.74 ID:qCrbQ1Ex
どうせなら1万円くらいでCPUとママンととメモリを新調した方がいい気がする
730名無し~3.EXE:2012/09/17(月) 07:08:29.39 ID:EZ1x2Paw
だったら、1万円くらいで鼻毛買ったほうがいい気がする
731名無し~3.EXE:2012/09/18(火) 11:20:19.85 ID:3t6soHIC
Win8 Ent x64でアプリのテストしていたがx86でもテストしなきゃいけないのでついでにやってみたところ
(fmtntfs.cmdしか試してないが)問題は見当たらなかった
732名無し~3.EXE:2012/09/23(日) 14:01:57.12 ID:O9k15WcD
たしか32bitOSだと一つのアプリが2GBまでしかメモリを使えないようになってるから
レジストリを書き換える必要があったよな
733名無し~3.EXE:2012/09/23(日) 15:09:02.22 ID:3Mk2JaOH
>>732
Gavotteと全然関係ないな
なおレジストリではなくboot.iniかBCD
さらにアプリ自体も2GB以上のアドレスを正常に扱えるようになってないといけない
734名無し~3.EXE:2012/09/24(月) 12:47:29.22 ID:Q4/Ef0E8
アプリもヘッダのフラグをちょっと書き換えるだけでいいんじゃなかったっけ
735名無し~3.EXE:2012/09/24(月) 13:02:48.21 ID:F9Bs/03W
アプリが正常に2GB以上のアドレスを扱えるようにできていて無署名ならね
736名無し~3.EXE:2012/09/25(火) 04:43:15.80 ID:zDCaG+mG
今8GB積んでいて、XP使ってるんだけど、
残りをこれ使ってFirefoxを高速化出来ますか?。

出来れば、再起動時にも前回タブそのままで使用したい。
737名無し~3.EXE:2012/09/25(火) 04:48:29.14 ID:hvKwwh9q
狐丸ごとramdiskに突っ込んでつかえばいいんじゃね?
738名無し~3.EXE:2012/09/25(火) 05:03:06.85 ID:zDCaG+mG
そんな事出来るの!?

してる人居てますか。
試してみたいけど、今使ってるfirefox1度アンストしないといけないですよね…。
739名無し~3.EXE:2012/09/25(火) 05:39:25.68 ID:zDCaG+mG
buffaloのでやってみます。

ありがとうございました。
740名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 23:42:25.65 ID:oIgbLjyF
>>738
portable版もあるだろ。
741名無し~3.EXE:2012/10/01(月) 23:46:55.29 ID:LjhYwxjC
ATOKのスタンドアローン版とか
開発して欲しいわ……。
742名無し~3.EXE:2012/10/02(火) 01:20:39.33 ID:yz+QEs99
ATOK oreplug Limitedって有ったけど適用先が限定だったんだよなあれ
743名無し~3.EXE:2012/10/06(土) 03:12:19.81 ID:Ww8sh7Vl
32ビットXPなんですが8GB*2=16GBつんで
メインメモリ3GB、残り13GBをRAMDISKという使い方も可能ですか?
744名無し~3.EXE:2012/10/06(土) 04:00:05.17 ID:ZmbrKY+f
試してみない限り分からない。
745名無し~3.EXE:2012/10/06(土) 18:02:41.28 ID:gvm4jBTr
8GBメモリモジュールを買ったとしても認識するかどうかも賭けだな
746名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 01:38:46.19 ID:7lQHUMUD
VISTAにメモリ4G積んでたから、769MBのRamdisk作ってみたけど、ウィンドウズのTempファイルが全く作成されないから、ウィンドウズぜんぜん早くならないんだけど。
Firefoxは50MB位のキャッシュ作っていくけど、それでもあんまり早くなった気はしない。
Ramdiskで高速化ってこんなもんなの?
747名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 03:02:57.43 ID:R+FYdFIB
RAMディスクで高速化なんてほぼありえないです
748名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 09:31:24.23 ID:V+aCKgEx
ブラウザの速さなんてCPUとネットワークだろ
749名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 12:28:30.91 ID:WwblCSBH
合計50MB程度のキャッシュ読み書きで体感できるほど速度変わるなら
HDDが欠陥すぎるわwwwwwwwww
750名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 12:32:39.69 ID:U4APHMGZ
一昔前のPen4ノートの2.5インチHDDなんかはSRですら20MBps程度だから、
そういう環境ならほんのりと体感することも可能なのかもしれない
751名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 12:41:08.19 ID:iaIZjKD+
20Mbpsて2.5MB/sだぞww
Pen3(スロットじゃない方ね)時代のUSBメモリでももっとマシな速度出そうだ
752名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 12:45:32.72 ID:HEgQP1L9
そもそもPen4時代のノートにRamdisk作れるほどDRAM実装できるのかと
753名無し~3.EXE:2012/10/08(月) 19:16:51.48 ID:U4APHMGZ
>>751
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・     
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   MBpsとMbpsを見間違えないように
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 新しいモニタが必要ですね
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

>>752
512MB*2の1GBしか積んでないから、256MBだけramdiskにしてるわ
自己責任で1GB*2も試せる機体だけどDDRのSO-DIMMは高いんだよな
754名無し~3.EXE:2012/10/10(水) 08:28:00.28 ID:wfqcxMPA
レジストリ実行してインストールしようとして管理者でInstall Ramdiskを押したらfailって出て全く先に進みません><;;;
755名無し~3.EXE:2012/10/10(水) 15:35:46.46 ID:Rm9eLvv6
OSは?
756名無し~3.EXE:2012/10/10(水) 16:27:49.97 ID:7pWCNJRy
この板は雑魚しかいないな
757名無し~3.EXE:2012/10/11(木) 11:30:29.19 ID:UWpr/aOp
自己紹介乙
758名無し~3.EXE:2012/10/11(木) 13:29:26.74 ID:bzOaZS4d
>>757
悔しかったの?ん?
759名無し~3.EXE:2012/10/14(日) 11:55:21.99 ID:RWdBJRFV
>>755
Windows7 64bit版です><;
760名無し~3.EXE:2012/10/14(日) 12:26:59.46 ID:H5u2lsL8
レジストリとramdisk.exeは32ビット用なので64ビット環境ではあまり関係ない
OSの署名確認を無効にして起動してramdisk.infを自分の好きな状態に修正してデバイスマネージャーでインストール
正直面倒なのでImDiskとか署名されているのを使うほうが簡単
761名無し~3.EXE:2012/10/14(日) 13:17:56.24 ID:4w5j2jRm
>>759
Win7 64bitでRAMDISK容量4GBまででいいなら↓が楽
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090706_300291.html
762名無し~3.EXE:2012/10/14(日) 20:39:53.89 ID:wfUv8SZ3
64で使うメリットって何だw
763名無し~3.EXE:2012/10/20(土) 15:38:51.25 ID:a/C+85o0
まとめwikiを見て1.0.4096. 5をダウンロード
ram4g.regを実行後 ramdisk.exeを実行して起動するも
「Cancel」「Install Ramdisk」以外は灰色で変更できずInstallを押してもFailedとなります
BIOSで「MemoryRemapFeaTure」を有効/無効にしても症状は同じでした
M/B:ASUS P8Z77-V OS:Windows7Pro32bit メモリは16GBをシステムから認識しています
764名無し~3.EXE:2012/10/20(土) 22:49:45.33 ID:duQLcIVJ
765名無し~3.EXE:2012/10/21(日) 18:56:13.58 ID:I8nWO59e
http://anma.air-nifty.com/anma/2012/03/ironramdisk-4fb.html

上記のサイトの通り、RamDisk作成したんですけど、
私の場合Disk Sizeが16Mになるんですよ

これって、容量としては少ない方なのかな?
766名無し~3.EXE:2012/10/21(日) 19:36:55.64 ID:QcI9Nssc
>>765
ram4g.regしてInstall Driverしたならドロップダウンが16Mと出ていても
実際にできたRAMドライブのプロパティを見ると容量は大きいんじゃないかな
767名無し~3.EXE:2012/10/29(月) 20:08:03.10 ID:Yzdcy8X7
せやな
768名無し~3.EXE:2012/11/07(水) 01:25:21.10 ID:o2oi53xL
保守がてら

7HP 64bit
i5 3570K
P8H77-M
JM1600KLN-8GK * 2 (計16GB)
グラフィックボードなし

16GB積んだはいいけど、俺の使い方ではあまりメモリ必要ないことに気づいたんで
8GBをRAMDISKにした
Firefoxとtemp関係を置いてる
>>314さん本当にありがとう、愛してる!
769名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 17:00:21.07 ID:qjQ6/+g8
ramdiskにページファイル置くとwindowsの処理は早くなりますか?
今のPCはxp 32bitと4GBメモリを使ってるので3GB程度しかメモリは使えません。
最近になってなぜかメモリ不足のせいで3Dゲームがエラーで落ちるようになりました。
メモリを8GBに増やして5GB分をramdiskにしてページファイルを置こうと思っているのですが、どうでしょうか?
770名無し~3.EXE:2012/11/09(金) 17:48:53.30 ID:foi9EpR0
/3GB やめろ
771名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 21:50:50.35 ID:TP/4a5p7
いままで7-64bitで16GB中8GB分をRAMDISK化していたが
5GBくらいでもいいような気がしてきた
772名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 15:27:31.77 ID:8LY5D3V5
HDDからSSDに乗り換えた記念に
これ使って上手くラムディスク化したまではよかったんだけど
いざ、ユーザーとシステムTEMP,TMPの環境変数をRAM上に移したら
DLしてきたexeファイルなんかが実行できなくなりました
カーネル32が見つからないって表示があるから、おそらくTEMPファイル参照できずにいるんだと思うけど、
やっぱ無理なんでしょうか・・
XPSP3 P5K-Eに5GBのメモリ乗っけてます
773名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 15:40:05.23 ID:xBdoM8PL
そんなわけあらへんやろー
774名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 16:29:38.38 ID:8LY5D3V5
>>773
そんなわけあるんです・・・
FirefoxからIEからキャッシュのフォルダは全部同じラム上にしてみたけど、
やっぱりだめ
同じアプリなのにアプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000・・・)とか
プロシージャエントリポイントが見つかりませんやら、エラーメッセージが異なる
全部のキャッシュを元に戻して、DLし直すと問題なく実行できる
型違いのメモリ刺してるからその相性とかもあるのかもしれない・・
775名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 17:04:19.13 ID:5K5bA26V
memtestしてみたら?
776名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 17:24:51.38 ID:8LY5D3V5
512MB×2のメモリ外したら上手くいくようになりました!
RAMDISCのサイズは700MBちょっとになっちゃったけど、しょうがない
同じDDR2でも微妙に型が違うメモリはこういう愛称問題があるからややこしい
777名無し~3.EXE:2013/01/23(水) 17:54:04.64 ID:8LY5D3V5
あれ?メモリ入れ替えたら上手くいくようになった・・
778名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 09:19:53.08 ID:hNa8v0kk
512MBのメモリとかよく持ってたな・・・
DDR2なら当時から1GBとかが主流だったろうに
779名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 11:01:03.92 ID:oziWTT39
最初期ならDDR2 PC2-4200 で、512MBx2のデュアルチャンネルがほぼ標準だったろ。
780名無し~3.EXE:2013/01/24(木) 12:25:06.29 ID:dzJX5lcT
会社のエプソンpenta4 2.66機は上限メモリ1G(T_T)
最近はxpでさえ重いw
781名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 00:23:50.46 ID:fIjN0lgr
昨今のブラウザは重いのばかりじゃ
782名無し~3.EXE:2013/01/25(金) 00:29:55.04 ID:ZPL0HEqz
狐の独自ビルドは速いのあるしIE9も十分速いけど
783名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 20:30:19.40 ID:5u2WoPVE
まとめのバッチの一番下にある起動時にRamDisk上へのコピーとROBOCOPYの実行、以後ROBOCOPYによる監視をしてみたのですが
1分毎の監視のためブックマーク後に即シャットダウン等するとバックアップ出来ていません
なんとか100%リアルタイムでバックアップする方法はないでしょうか
XPのHomeなので終了時に自動でバッチ処理は不可
シャットダウン前に自分でバッチ当てればいいのでしょうが面倒なので極力避けたいです
784名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 21:06:13.00 ID:XsCTGT5a
俺はバックアップしてシャットダウンするバッチ作ってデスクトップに張ってある
PCを落とすときにはそのアイコンを叩いてシャットダウンさせるようにしてる
(スタートボタンの中のシャットダウンは使わない)

バッチの中は
  robocopy ・・・
  shutdown -s
785名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 21:44:58.01 ID:pKl32lYj
>>784
shutdown -s に -f もつけるといいよ
ゾンビプロセスのせいでシャットダウン中にハングアップする現象を防止できるから
786名無し~3.EXE:2013/01/30(水) 23:16:17.90 ID:CFNC5urI
32bitはRAMDAでいいんじゃないの
787名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 17:25:33.13 ID:ddCGiDyU
バッチ batch (束) は叩く、走らせる
パッチ patch (継ぎ) は当てる
788名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 19:21:55.36 ID:AEFgrfjk
>>786
RAMDA厨はカエレ!
789名無し~3.EXE:2013/02/02(土) 20:42:59.16 ID:3rfdEAJC
ramdaって韓国製?
790名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 11:54:00.52 ID:GbRk/6KN
そうだよ
791名無し~3.EXE:2013/02/03(日) 13:33:26.65 ID:JUXKaSL5
危うくキムチウェア入れさせられるとこだったあぶね〜
792名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 01:18:12.61 ID:rgWrgsfJ
システムがクラッシュして環境再構築中なんだが
バックグラウンドでrobocopyに常駐監視させるのって
出来たバッチファイルの拡張子をvbsにするだけじゃダメなんだっけ?
バッチファイルは実行すると正常に動作するんだけど(当然コマンドプロンプトは出っぱなし)
vbsにして実行すると「ステートメントがありません」って出るんだが
793名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:35:29.91 ID:5VR8tTU9
もちろん駄目。
794名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 11:57:58.78 ID:1XYBiNwm
キムチウエアとか言ってる人は日本人がソフトウエア開発力でも英語力でも
既に韓国人に負けている事実に対してどう思ってるの?
795名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 13:37:22.55 ID:eJ37UOk2
まずは日本語から正しく学びましょう
796名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 18:55:15.47 ID:EVRn11wy
数年ぶりにPC新しくしてSSD入れたんでGavotteにはもう世話にはならないだろうと思ってたけど、
久しぶりにここ見たら神>>314が降臨していたことを知り、尼で8Gのメモリ買って計16Gにして
ramdiskをインスコ、fmtntfs.cmd実行でサクっと12Gのramdisk完成した。

PCでTV録画してカット編集とかするんだけど、やっぱramdiskのパフォーマンスは圧倒的だな。
797名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 01:41:58.76 ID:/sxENgTQ
YES!
798名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 17:27:49.56 ID:7ZDP8nzQ
高須
799名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 19:16:16.28 ID:sw9pQFPR
くりに〜っっく!
800名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:56:23.90 ID:8j/AHM2D
800
801名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 01:51:40.60 ID:eLgrgMtL
801人のやおい
802名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 00:32:46.52 ID:h4+7tA3U
windows8でも動く?
どうやっても作れないな。
誰か教えてください
803名無し~3.EXE:2013/04/27(土) 00:09:32.25 ID:KWbtWc7M
p5bだとremap onにしないとramdiskつくれないんだな。
804名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 03:30:08.94 ID:Z8kKSk5g
wikiにオンボ(オンチップ)グラボで管理内領域共用と管理外領域共用
の場合の簡単な見極め方ってどこ見ればいいですか?

搭載メモリ容量-最大VRAM容量=OS管理外空きメモリということでいいんですかね。
4096-1306=2790MB
現状最大メモリが2790MBなのでOS管理外の空きメモリ領域はないという事ですか?


h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/5220m/cto_model.html

こんな感じで「メインメモリと共用」とある場合は管理内/外領域共用ということでOKなんでしょうか。
805名無し~3.EXE:2013/06/10(月) 23:01:43.27 ID:TOO1IZAo
どうやってもOS管理外にセッティングできねぇーからあきらめてVsuite Ramdiskにしたらあっさりでけた。
エンコ作業には無縁だったがまぁいいか。
806名無し~3.EXE:2013/06/11(火) 18:34:35.20 ID:s3Qi7Xiv
Vsuite Ramdiskを2台のPCにインストールし、どちらもギガバイトのオンボードグラフィックありでメモリは4GBx2。
4096MでRamdiskを作った。 メモリの数値は同じ割合。 アプリの作業領域をRamdiskにした。 
10時間後に片方は固まってしまった。 フリーバージョンは内蔵グラフィックス環境における競合回避設定ができない。
もしかしたら熱暴走かも。 少なくとも片方は無事だった。 ramphantomEXを導入して様子みてる。
1024MでRamdisk1個作成してこれはダミーにして本命をその後の領域に作って見た。
807名無し~3.EXE:2013/06/19(水) 08:09:43.77 ID:MnMxLF1D
ramphantomEXもダメだった。 別PCでは無問題だった。
Vsuite Ramdiskの有償版でやっと解決。 最初のメモリのOS管理外の数百MBをリザーブ
して使わないようにしてるだけなんだけど、これができるのはVsuiteだけらしい。 
ビデオカードを挿せばいいだけの話だけど余計な電力は使いたくない。
808名無し~3.EXE:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:j9xOCFuc
>>807
リザーブは、どれくらいが適当ですか?
400MBくらい?

16GBメモリで13GB近くをGavotteで活用と思っていた矢先にできなくなってしまって・・・
よろしくお願いします。
809名無し~3.EXE:2013/09/26(木) 17:18:53.76 ID:HeBJTzsm
Win8.1Pro x86での自分のテストが終わったから試してみたけど問題ないな
前と同じくfmtntfs.cmdしか試してないけど
810名無し~3.EXE:2014/01/22(水) 16:39:18.97 ID:HmQutP1J
なんでGavotteのスレで他ソフトの話を平然と行っているのか
811名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 20:18:20.82 ID:9QN7jqK6
XP時代にガボットでRAMdiskを拡張していたのですが、それでも遅かったため、ガボットをそのままにしたままで
win7をインストールしたら6GB刺してあるメモリが4gbしか認識されなくなってしまいました。
以前win7を使っていた時は6gb認識されていたのですが、どなたか解決方法をご存知でしたらご教授願います。
812名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 20:19:26.82 ID:9QN7jqK6
ちなみに、win7の現時点でガボットをインストールしようとするとエラーでできません。
813名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 21:54:18.27 ID:EPV7jGdI
アップグレード版でインストールしたの?
それならまずGavotteをアンインストールしてみたらどう?
814811:2014/01/30(木) 22:28:13.34 ID:9QN7jqK6
>>813
いえ、win7の64bit版はXPが入ってるハードディスクをフォーマットして新しくOSインストールしました。
gavotteは今、PC上に無いはずなのにBIOSで見ると物理メモリ4096MBとしかないのです。
BIOSのデフォルトをロードしても直らず、BIOS上にメモリリマップの項目もないのですが、なんとか6GB認識させたいです。
815名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 22:33:14.68 ID:uHSvocYx
搭載メモリが4GBになっていた、とかないのかね?w

或いは普通に一部壊れて認識しなくなったとか…
816名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 22:43:36.41 ID:EPV7jGdI
>>814
それだとGavotteは関係なさそうだね。
マザーボードかメモリ、どっちかの調子が悪そうだ。
認識しないメモリを特定するために1枚ずつ差し替えて調べてみたら?
とりあえずここはスレ違いだと思うから、自作PC版あたりの該当スレで相談しなおしてみるといいよ。
817811:2014/01/30(木) 22:47:05.54 ID:9QN7jqK6
7→XPを2週間(gabotte使用)→7なのですが、最初に使っていた7では6GB認識されていたので
故障も考えづらい気がします。
結構大変ですが、メモリの抜き差しやってみようかなと思います。
818811:2014/01/30(木) 22:48:44.52 ID:9QN7jqK6
ありがとうございました。
819名無し~3.EXE:2014/01/30(木) 23:27:24.64 ID:EPV7jGdI
クリーンインストールしてたらGavotte関係ないと思うんだよなぁ。
以前は大丈夫だったんなら、簡単に試せるのはOSをもう一度入れなおしてみるとかかな。
820名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 03:47:34.65 ID:B4vAary2
そもそもOSのインストール云々はBIOSで4GBしか認識されない事に全く関連が無いな
これは何もやってないのに壊れたレベルだな
821名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 04:03:42.01 ID:eBbyNiQO
BIOSの設定を変えた。
822名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 08:37:36.65 ID:FaJrFDxE
BIOSでメモリ容量制限できたっけ?
まあふつうに考えてハードウェア故障だろうな
と言うか誰かメモリ抜いたんじゃねーの?
XPだと4GBでいいだろって
823名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 08:42:12.35 ID:FaJrFDxE
抜かれた以外に低容量(2G→4G)に変えられたとかもあるね
見た目は分からないかも
824名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 10:29:24.54 ID:57zgpMbB
故障でそんなにキリの良い容量に変化するかなw
825名無し~3.EXE:2014/01/31(金) 11:01:25.73 ID:B4vAary2
そもそも6GBなんて半端な時点で2GB*3か4GB+2GBだろう
いつの間にか4GB→2GBや2GBが破損は稀によくある
826名無し~3.EXE:2014/02/01(土) 01:49:58.09 ID:Fyt0rqZz
DDR2とかだと4GB高いしね
どういう原因だったのか聞きたいなw
827811:2014/02/01(土) 23:35:04.32 ID:i2/TAnYq
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!
メモリ抜き差しし直して、CMOSクリアしたら起動不安定になってあせったけど
なんとか起動したけど実装メモリ4GBから2GBに減っちまった。
とりあ、gabotto関係ないっぽいけどもうわけわかめ。
828名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 02:19:18.68 ID:v19xeuDd
メモリか本体のハードウエア障害(故障)だね
メモリの接点を鉛筆でなぞるといいかも知れないけどだましだまし使っても
いつかダメになるだろうなあ
829名無し~3.EXE:2014/02/02(日) 23:20:19.99 ID:IhEsyPjy
CMOSで起動不安定になるのはオーバークロックでもしてるからじゃないのか?
なんかOCしたときの症状に似てるし
830名無し~3.EXE:2014/02/05(水) 22:27:49.72 ID:PWkGyKps
CMOSクリアしても残るOCってどんなのだよ
昔懐かしいジャンパ設定かw
831名無し~3.EXE:2014/02/07(金) 20:56:23.98 ID:Sd2396OL
昔は組み上げて起動する前にまずBIOSの設定しないと起動すらしないというマザーがあったな
CPUじゃなくてメモリの設定関連だったが
832名無し~3.EXE:2014/02/08(土) 00:33:42.99 ID:VUcRiB+a
Vista Home Premium SP2 32ビットで6GBのメモリを積んでいます。
ギリギリまでRAMDISKを使いたいのですが、2818MBだと認識していますし、
実際古いGavotteではこれでうまく動いていました。
が、1.0.4096.5_200811130(と314氏のツール)を使うと、物理メモリの空きが
ほぼ0になってしまいます。
OSとバージョンの相性みたいなのって有るんでしょうか?
833名無し~3.EXE:2014/02/08(土) 02:32:09.62 ID:xAvnXeZg
>>832
かつてできてたんならram4g.regできてないだけと思う
834名無し~3.EXE:2014/02/08(土) 04:14:20.00 ID:VUcRiB+a
832です。
試行錯誤したら巧く行きました。
どうやら、「bcdedit /set pae ForceEnable」を管理者権限で実行して
なかったのが原因っぽいです。
お騒がせしました。
835名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 22:16:27.03 ID:g54szYyx
653 :名無し~3.EXE:2014/03/06(木) 00:55:40.73 ID:g54szYyx
ERAMって凄いなNT3.51に対応しているうえに、PAE対応の
OSなら4GB以上に対応しているし。
(NT3.51用大容量RAMディスクだと他にAR RAMDISKがある。
但しNT3.51のDLLを一部NT4.0の物に置き換える必要がある、詳しくはNT3.51スレ
を参照)
836名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 10:15:04.06 ID:TVp0dH5V
Gavotte Ramdisk使えねー。ERAM(改)の方が使えるね。

>Gavotte RamDisk の実験をしてみました
>前回ThinkPadでgavotteRamdiskを使用するのに失敗したので、
>今回はデスクトップの方でチャレンジです。

>果たして、Windows2000でGavotteRamDiskは使えるのでしょうか。

>取り敢えず、仕方が無いのでAdvanced ServerでPAE使用で4G
>割り当ててみます。

>当然ですが、メモリ使用量が4G増えました。

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/613528.html
837名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 10:15:55.26 ID:TVp0dH5V
>4. Posted by しらた 2012年08月15日 15:17
>いろいろご教示頂いて、拡張コアv10bとERAM改の共存に成功しました。
>8192MBのメモリを搭載したマシンで、boot.iniの起動スイッチに
>"/PAE /MAXMEM=5120" を記述し、ERAMの設定を上記の指示通りとし、
>RAMディスクの大きさを "3145728 byte"に設定してようやく目的とする
>環境で起動するようになりました。現在、メインメモリが4,455,204KB
>RAMディスクが3,214,931,968byte 確保できています。

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1699854.html
838名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 12:51:40.81 ID:uTmUWV6r
32ビットサーバOSなら0x100000000も管理内になるので管理外があるとは認識しないから管理内からとられるのは当然だね
839名無し~3.EXE:2014/03/26(水) 14:23:14.06 ID:WoE3CwI4
マルチな上に用途理解してない情弱だな
840名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 01:30:44.05 ID:HyFTmRzg
XP以降だとERAMじゃ仮想メモリに設定できないんだよね。
USB-HDDに仮想メモリが置けないように。
条件がハードディスクとして認識されていて、かつ
取り外し不可なデバイスとして認識されないといけない。
通常RAMディスクは取り外し可能デバイスとしてWindowsは認識している。
Gavotte Ramdiskはそこにも対応しており仮想メモリに設定ができる。
841名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 01:45:32.42 ID:HyFTmRzg
USB-HDDやUSBメモリならdiskmod.sysを使えば仮想メモリが
設定できるが、
RAMディスクはデバイスドライバの所にドライブが表示されていないから
無理っぽいな。あとdiskmod.sysは設定が難しく、USB-MOとは相性が
悪かったりする。
842名無し~3.EXE:2014/04/11(金) 20:44:36.85 ID:I1GUUanV
環境によるだろ
843名無し~3.EXE:2014/04/17(木) 19:29:54.61 ID:RreGwF7n
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397729610/
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/
844名無し~3.EXE:2014/04/25(金) 19:48:18.01 ID:Wom/l2qL
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
845名無し~3.EXE:2014/04/26(土) 00:40:04.70 ID:n7iGTzb7
PAEは対応アプリじゃないと活用できないが、
RAMディスクとして使用すれば活用可能。
ページファイルの最大サイズ 4GB(PAE無) /16TB(PAE有)

RAMディスクがFAT32でフォーマットされている時は4GB
以上のファイルが作れないが、次のように分割することで
確保可能である。

ページング ファイルを保持するドライブまたはボリュームで、そのボリュームに作成するページング ファイルの数のフォルダを作成します。たとえば、[C:\Pagefile1]、[C:\Pagefile2]、[C:\Pagefile3] です。
レジストリ エディタ (Regedt32.exe) を使用して、以下のキーを見つけます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
Pagingfiles 値を検索し、その値をダブルクリックしてオープンします。
既存の値をすべて削除し、以下の値を追加します。
c:\pagefile1\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile2\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile3\Pagefile.sys 3000 4000

Windows 2000 での 4,095 MB のページング ファイルのサイズ制限を解決する方法
http://support.microsoft.com/kb/237740
846名無し~3.EXE:2014/07/17(木) 22:53:34.56 ID:CV+7MWxI
こんにちは、VISTA32bt OS i7-920 で、MMOのBlade&soulをやっているのですが
2時間もしないうちにクラ落ちします。
物凄くメモリーを食うゲームのようです

http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
こちらを参考にして自分なりに、設定。 5G積んで、RamDisk-PAEが1.7Gに出来ました。
Vista
管理者権限でコマンドプロンプト起動
bcdedit /set {current} pae ForceEnable
を実行して、無事再起動

ここまでやっても、タスクマネージャーでは合計3325で、5Gカウントしていないし
ゲーム使用中では3Gめいいっぱい使っているようで、クラ落ちしてしまいます
これって、仮想メモリとして1.7gの方が使えていないのでしょうか?
MMOではこの方法つかっても意味が無いのですか?
誰かわかるかたいませんか?
847名無し~3.EXE:2014/08/07(木) 06:20:38.99 ID:hm+eKPJw
ガボッテ
ガガントス
848名無し~3.EXE:2014/09/30(火) 12:21:24.55 ID:ho03LI5o
ガボット
ガボッター
ガボッテスト
849名無し~3.EXE:2014/09/30(火) 13:56:07.26 ID:p51B8Jqx
ガガンボ!
850名無し~3.EXE:2014/09/30(火) 17:50:34.95 ID:OYNl5qyl
カカロットおおおおおおおおお
851名無し~3.EXE:2014/10/01(水) 08:39:14.75 ID:a9tkoN6W
お前がNo.1だ
852名無し~3.EXE:2014/10/01(水) 21:27:28.33 ID:jGVDB9Mg
[OS] Windows8.1 pro 32bit
[メモリ] DDR2 2GB×4 8GB
でGavotte RamdiskとRAMDAでOS管理外をRamdiskにして速度計測してみた。
Gavotte Ramdisk
http://2ch-ita.net/upfiles/file14150.jpg
RAMDA
http://2ch-ita.net/upfiles/file14151.jpg
853名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 01:58:41.31 ID:8tDhyW8W
32bitの場合、RAMDAは管理外にページファイルが置けないからな。
32bitで管理外が使え、さらにランダム4kが早く、ページファイルをちゃんとおける
フリーのソフトってあったっけ?
854名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 02:50:33.11 ID:79FqfdUu
855名無し~3.EXE:2014/11/07(金) 00:21:01.32 ID:+OB2t6UN
大容量のRAMDISKが使いたいんだ。
OSに使わせるなら64bitOSでいい。
856名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 15:54:01.38 ID:LpYHGBjj
いまさらだけど...。
色々なところで「ram4g.regは、4GB以上のメモリ認識のため必要」と書かれているが、32bitOSでも4GBまでは認識するから、正確には「4GBより多い」場合だよね?
857名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 17:51:24.66 ID:OnMVyIIv
>>856
paelimitでパッチしていないGavotteは物理的なアドレス4GB(0x100000000)から連続しているメモリを取ろうとするので
「ram4g.regは、4GB以上のメモリ認識のため必要」はこういう動作のためにほぼ正しいけど
「4GBより多い」は3〜4GB搭載機でも効果があるハードウェア構成が存在するため間違いです
858名無し~3.EXE:2014/11/21(金) 22:33:32.20 ID:ufvKXdzr
>>857
レスthx
じゃあ搭載量4GBでも、ram4g.regは必須ということなんだね。ありがとう。

話は変わるけれど、Gavotteは管理外動作時にベンチとると4kが5Mとか10Mとか
激遅なんだけど、皆はどういう理由からこれを使ってるのかな?素朴な疑問でした。
859名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 10:21:21.81 ID:le/oDndk
>>858
自己レスです。
管理外のベンチマーク
gavotte 12MB/s
ramda 150MB/s
ガボは管理外のときは激遅の模様。
一方ramdaは管理外に1GB程度のページファイルを置いて、他はなしにすると、
エラーが出てcドライブにも3GBくらいのページファイルが作られてしまう。
ガボはできるので、自分もガボを使うことにした。
チラ裏スマソ。
860名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 10:24:34.05 ID:le/oDndk
>>859
補足
速度はDDR2 の4kの値。シーケンシャルはどちらも1500ほどでていた。
861名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 14:03:12.93 ID:zHdsdxdl
Gavotteの管理外は16MB単位でアクセスするようになっていて現在ドライバ内でマップされていないところをアクセスする場合はリマップする実装になっている
このような実装なので小さなサイズのランダムアクセスベンチマークはGavotteは明らかに他のRAMディスクと比べて遅い結果が出る
またWindows7以降ではOSの実装が変わったようなのでGavotteがリマップするために使っているAPIはVista以前と比べて10倍ぐらい時間がかかるっぽいので
ベンチマークが50MBサイズでもほぼ毎回リマップが発生することになるためランダム4Kは超遅い結果が出るのだろう
862名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 17:10:13.94 ID:VHxc04qv
>>861
詳しい解説ありがとう。
管理外メモリにのみページファイル置けて、ガボより早いフリーのRamdiskプリーズ。エロいひと。
863名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 17:12:34.41 ID:r6PPyk8t
864名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 17:15:09.59 ID:r6PPyk8t
865名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 18:00:50.75 ID:le/oDndk
>>863,864
ありがとう!MBがasrockではないので、864を試してみます。
866名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 09:41:50.93 ID:EZ15nzs0
32bitWin7でメモリ6GBなんだけど、
このソフト使うべきなのかねえ・・
あまり効果がないんであれば、
余計なものは入れたくないんだけど
64にしろよっていわれそうだが、
キャプボが対応してないんでね
867名無し~3.EXE:2014/11/26(水) 12:43:54.96 ID:EsevbbS7
>>866
おそらくなんの効果もないので入れないでください
868名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 13:33:26.98 ID:FWzjcLGt
>>862
まだDataram試していないけれど、
ガボの挙動報告です。
win7 32bit 4gbにて、管理外に900mbのramdisk作って、
ページファイルとfirefoxのキャッシュを配置したら、
youtueの再生2つめからが、
10秒くらいで終わって勝手に次の動画にスキップするようになりました。
なので狐のキャッシュは2つめのHDDに戻しました。
チラ裏スマソ。
869名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 13:33:48.20 ID:zXkSO+7N
>>862
まだDataram試していないけれど、
ガボの挙動報告です。
win7 32bit 4gbにて、管理外に900mbのramdisk作って、
ページファイルとfirefoxのキャッシュを配置したら、
youtueの再生2つめからが、
10秒くらいで終わって勝手に次の動画にスキップするようになりました。
なので狐のキャッシュは2つめのHDDに戻しました。
チラ裏スマソ。
870名無し~3.EXE:2015/01/19(月) 13:55:46.06 ID:eYeMBVdt
windows7 pro 64 bit で8Gメモリのうち1Gをramdiskに割り当てたのだけれど、
タスクマネージャの物理メモリは8Gのまま、そして使用メモリが起動直後
で4G消費してる。個々のプロセスのメモリ消費を合計しても3G程度にしか
ならないのだけれど、これは実消費メモリにramdiskで確保してる1Gを加算
しているという認識でいいのかな?

さすがに軌道直後に4G消費はおかしいよなあ。
871名無し~3.EXE:2015/02/15(日) 05:53:05.86 ID:+9nBgw4B
>>1の「配布先」って「配布元」の間違いだよな
872名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 02:28:40.67 ID:dL2qZoHy
PAE 有効のWindows server 2003でram4g.reg入れてからramdisk.exeクリック
したら落ちた(ブルースクリーン)
873名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 11:49:47.97 ID:lOwqLNyQ
RAMDISKなんて使う行為自体が間違いだね。
SSD使えば良いだけの話なのに買う金が無いからって
そんな誤魔化しソフトに逃げてんじゃねーよ馬鹿がw
RAMDISKなんか使ったところで高速にはならない。
SSDを使って、消耗すれば買い換えるのがまともな常識人の打ち筋。
874名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 11:53:40.10 ID:lOwqLNyQ
なんでここのスレの馬鹿住人どもは、いつまでもいつまでもRAMDISKなんて使ってるの?
SSDも買えない貧乏人はそもそもPCなんて使うんじゃねーよksg
あきらめてHDD使ってれば可愛い雑魚だなwで済む話なのに
RAMDISKなんか使って、速くなったと勘違いしてる奴らがウザイねw
速く無い。RAMDISKはSSD単体使用に比べてはるかに遅い。珈琲が沸くほどに遅い。
これだけは忘れるなよwRAMDISK使う奴は頭がおかC
なんでSSD買わないの?なんで64BITOSで大容量メモリ使わないの?
答えは簡単。阿呆だからだなw
875名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 13:34:16.74 ID:PEPwEKm3
なSあR速こな答 ???
876名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 16:10:16.13 ID:dL2qZoHy
Gavotte Ramdiskはランダム リード/ライト 4KBが遅すぎる。
他のRAMDISKの1/10のスピードしか出なかった。
877名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 21:33:17.81 ID:F25dzno7
体感できるほど遅い?
878名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 21:47:52.35 ID:dL2qZoHy
879名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 21:48:49.55 ID:D1JCd4vC
体感はどうだろうなぁ

でも速度を改善する余地があることは確か。
880名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 00:57:57.27 ID:uileWpLA
確かに遅いな。
チップセットとかの所為もあるんだろうけどこの程度しか出なかった。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 2627.551 MB/s
Sequential Write : 1199.863 MB/s
Random Read 512KB : 1988.709 MB/s
Random Write 512KB : 1123.349 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 48.036 MB/s [ 11727.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 47.045 MB/s [ 11485.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 47.337 MB/s [ 11556.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 43.846 MB/s [ 10704.6 IOPS]

Test : 50 MB [Z: 88.8% (4315.0/4859.3 MB)] (x1)
Date : 2015/02/21 0:57:29
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
881名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 01:54:32.37 ID:Y7fZtiLn
>>879
普通にOSのディスクキャッシュを使うようCrystalDiskMarkにパッチして試してみた
リード系はHDDとGavotteは変わらなかったがライト系はGavotteが数十倍速かった
ということでGavotteにも普通にOSのディスクキャッシュが効いているので
意識してRAMディスクの長所を使っている人以外が体感することは難しそう
882名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 07:25:16.46 ID:OkAmyDUW
またベン厨が阿呆なことほざいてるなw
RAMDISKでベンチのスコアなんて意味ねーんだよ。
遅いもんは遅い。根拠がベンチのスコアばっかりのRAMDISK厨は
SSDを買う金すら無い便所の貧乏人のくせに、そんな薄ら寒い脳味噌で体感できると思うなw
883名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 07:26:25.94 ID:OkAmyDUW
結論

RAMDISK使う奴は阿呆。
SSDのほうがよっぽど速い。
884名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 16:40:13.35 ID:avM9oimO
ば か ? w
885名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 17:54:03.42 ID:zzxoF4Gx
しっ!こういうやつは自分の事は棚の上から下ろすつもり無いから構うなって
886886:2015/02/21(土) 20:45:54.48 ID:OkAmyDUW
886
887名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 20:46:55.49 ID:OkAmyDUW
887
888888:2015/02/21(土) 20:48:30.48 ID:OkAmyDUW
888ゲット、余裕でした。

RAMDISK使ってる奴って馬鹿なんじゃないの?
どう見てもSSDより遅いからね。ベンチのスコアうんぬん以前に
ソフトウェアでやってるエミュレーションである限りは
ただのIOに負荷をかけるだけの馬鹿の行為。
そんな簡単な前提すら無視して、ベンチのスコアだけで
速いとか言ってられるんだからベン厨の脳味噌はおめでたいよなw
889名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 21:03:49.47 ID:O8CarX9/
全角が悪いんじゃない。全角使う奴が馬鹿なんだ。
890名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 21:27:04.77 ID:w6xWrmDz
>>881
そんなパッチがあるのか。Windows 9x系だとsafeモードで起動すると、
MS-DOSのキャッシュが使われるから、キャッシュ込の値で表示されるね
891名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 21:30:27.79 ID:w6xWrmDz
BBRされて書き込めないので表記変更

ERAM改
Seq R: 397.319 MB/s
Seq W: 380.295 MB/s
R R 512KB : 399.940 MB/s
R W 512KB : 376.296 MB/s
R R 4KB : 271.910 MB/s
R W 4KB : 216.780 MB/s


AR Ramdisk
Seq R: 393.216 MB/s
Seq W: 369.398 MB/s
R R 512KB : 391.468 MB/s
R W 512KB : 364.283 MB/s
R R 4KB : 258.252 MB/s
R W 4KB : 208.335 MB/s


Gavotte Ramdisk
Seq R: 378.547 MB/s
Seq W: 389.644 MB/s
R R 512KB : 318.386 MB/s
R W 512KB : 318.383 MB/s
R R 4KB : 13.426 MB/s
R W 4KB : 13.101 MB/s
892名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 22:34:56.07 ID:w6xWrmDz
Windows98でXMSDSK(MS-DOS用大容量RAMDISK)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 381.421 MB/s
Sequential Write : 347.532 MB/s
Random Read 512KB : 380.385 MB/s
Random Write 512KB : 345.613 MB/s
Random Read 4KB : 202.133 MB/s
Random Write 4KB : 148.040 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2015/02/21 22:56:26
893名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 22:40:26.67 ID:w6xWrmDz
894名無し~3.EXE:2015/02/23(月) 02:38:46.95 ID:i1E+qVHO
Random R/W 4KBがMS-DOSのRAMDISKに負けるなんて…
895名無し~3.EXE
>>872
BOOT.INIに/NoExecute=OptInを入れたら落ちなくなった