Windows98を使い続けるよ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
☆情報交換スレです。初心者対象ではありません。質問スレでもありません。
☆知ったかぶりで古い情報や思い込み情報を書かないでください。ゴミです。
☆社会生活不適応者は初心者ふうの釣り質問や粘着行為で荒したり流したり
 しないでください。工作員の練習としてのコンビ打ちもミエミエです。
★上記人物達やスレ違いのレスにかまう行為は荒らしです。
★書き込みが切れてスレが止まるのはスレの趣旨からすれば当然の流れです。

Windows98/98SEの情報交換をするスレです。
高スキル前提の自助努力が望まれますが、それでも問題が解決しない場合、
テンプレをふまえ、ハードウェア情報、再現情報を明記の上、相談してください。
助言者は確実な情報(出典明記が望ましい)を提供するよう心がけてください。
相談者の結果報告は必要なものとお考えください。
人柱報告、状況報告などの情報提供は喜ばれます。

※なお、分野によっては9x系全般に共通する話題も対象になります。
 それらの話題時は混乱のもとですので、恥ずかしがらずに
 95系/98FE/98SE/Me をはっきり明記するようにしてください。
※テンプレやスレの助言による試行結果は自己責任でお願いします。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2392.html
http://www.microsoft.com/japan/windows/previous/default.mspx
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.aspx

・テンプレ >>2-30 。書込制限のため一部出典略。初代Windows98はWindows98FEと表記。
・9x系質問スレ http://find.2ch.net/?STR=Windows9x+board%3AWindows
・前スレ(Part15)http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1269087930/
2名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 21:32:03 ID:3ZvG4/GP
3名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 21:42:45 ID:3ZvG4/GP
■ 外部まとめ・保管サイト
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
TA-31z Counter Force / Windows(「直リン倶楽部」のまとめサイト)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/
temporarypage / Windows 9xの修正ファイル保管庫。
ttp://temporarypage.pv.land.to/w98/ttp://windows9x.no.land.to/
「Internet Explorer ie5.01sp2/5.5sp2」「Workgroup Connection」
ttp://www.geocities.jp/bwv080/
IE5.5SP2保存ページみたいなもの
ttp://mesupportend.sonnabakana.com/ie55sp2/

■ Windows98FEからSEの変更点
・システムのプロパティでCPUの表記を正確に。(Pen2以降のCPU表示にも対応)
・OEM版はブータブルCDに変更。
・各種ハードウェアやACPI対応度のアップ。
※98FEはWindows98SP1を当てることで基本部分はSE相当にできる。

■ Windows95〜Windows98FEで2.1GHz超CPUにより発生するエラー問題
・Windows98FEで回避する方法 ttp://temporarypage.pv.land.to/w98/
・Windows95は微妙な状況で定番と言える方法はない。 ※/win/1064073613/339-

■ Windows98 USB Mass Storage Device Drivers(USB汎用マスストレージドライバ)
※注意! 不具合が発生するため、必ず日本語版を使うこと。
・解説 http://regseeker.nobody.jp/win98usb.html
・説明 http://goto-seikotsuin.sakura.ne.jp/newpage21.html
・配布元 http://www.technical-assistance.co.uk/kb/usbmsd98.php
・PC98x1の場合の解説など http://hp.vector.co.jp/authors/VA029427/v-sans7.htm
4名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 22:01:55 ID:3ZvG4/GP
■ 台湾製 Windows98SE 非公式日本語版SP
◎説明 http://atb.myweb.hinet.net/W98SEAUP.htm
ttp://ftp.ntu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
  ttp://ftp.twaren.net/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
  ttp://ftp.stu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe ※404
  ttp://ftp.isu.edu.tw/pub/CPatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
◎体験記 *http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/136-151
・インストール開始画面がなぜかアバオアクーのガンダム
・USB Mass Storage Device Driverがサポートされている(WindowsMeと同等)
・TweakUI1.33、FDISK、IEEE1394、Windows Scripting Host 5.6などが入る
・99%のWindowsUpdateがあたっている状態
・英語版が入るINFファイルは MSHDC.INF NTMAP.INF USBNTMAP.INF USBSTOR.INF
 Q.IEの右クリックが遅くなるが?(報告環境はIE5.5)
 A.HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Nls 以下の追加・変更
   された項目を元に戻す。(レジストリのバックアップが前提ですが)
 Q.msvcrt.dllが上位バージョンに上書きされるが?
 A.98ではトラブルが起こる様なので元のバージョンに書き戻す。
   http://support.microsoft.com/?kbid=895959
 Q.窓の手の「ショートカットアイコンを隠す」が効かなくなるが?
 A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/custom.html#692
※非公式英語版SP(http://exuberant.ms11.net/98sesp.html
 はコードページの違いでWindows起動前のDOSロードで止まります。
http://windows98.ic.cz/ のようなページもありますが人柱報告はありません。
5名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 22:14:48 ID:3ZvG4/GP
■ WindowsUpdate関係の不具合など
リリースから年月が経ったので、Windows9xでWindowsUpdateへ行くと以下のような
不具合が出ることがあります。
Q.UserAgentが誤認識され、Macのページなどに飛ばされます。
A.・リトライを繰り返す。(相手サーバの切替えに期待する方法)
  ・REGEDIT4
   [-HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform]
Q.「WindowsUpdateエラー(0x80072F05)」などが出てUpdateできない。
A.・IEの修復。
  ・IE5.01SP2 / IE5.5SP2 以上のバージョンにする。
  ・v4.windowsupdateを直接開いてみる。(以下のどちらでもよい)
   http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp
   https://v4.windowsupdate.microsoft.com/
※当スレの人柱報告を見る限り、現在もWindowsUpdateは可能です。

■ Windows9x系で大量のファイルを操作すると遅くなったり固まったりする不具合
・MS-DOSプロンプト上のコマンドやDOSのファイラで消す。
・Del/Deltreeフロントエンド for Win9x
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se260853.html
・Quick Del
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se082523.html
・FastCopy
 http://www.ipmsg.org/private/
・Fire File Copy(9x系はANSI版)
 http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html
※以上はスレで名前が出た定番どころですが、好みのものを探してみては?
 Vector:ダウンロード Windows > ユーティリティ > ファイル管理
 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/
6名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 22:29:44 ID:3ZvG4/GP
■ 最近のハードウェアのWindows9x対応(公式の情報。※は非公式)
◎チップセット
・Intel 98FEは850か860まで。98SEは865か875まで。
 IAA(Intel Application Accelarator)の対応による。
 ※i915+ICH6はIntelからinfファイルが提供されている。
 ※i945/X38/P35/G35/G33/G31/Q35/Q33+ICH7はinfファイル書き換えで動作するが、
  Northbridge内蔵ビデオはドライバがないのでVGAで使用するしかない。
  nVidiaのようにビデオドライバがあればそれなりの環境構築ができる。
・VIA 提供ドライバ(4in1)により対応。(テンプレ「48bitLBA問題」参照)
・nForceはnForc3まで。SiSはSiS965まで。ATI(amd)は情報がみつけられず。
※SouthBridgeのATAドライブ対応は、SouthBridgeがPATAをサポートしている場合、
 PATAなHDD上だけで完結する環境ならば、Windows9xは動作する。
◎ビデオカード(AGP/PCIExpress)
・ATI X850等のRADEON X 3桁番台まで。最終ドライバはCATALYST 6.2。
・nVidia GeForce6シリーズまで。最終ドライバはForceware 81.98。
 ※PCIeの場合、infファイルにデバイスIDが存在しないので、
  そのままではインストールできない。Forcewareの60番台のドライバに含まれる
  infファイルからデバイスIDの記述を探してコピペする必要がある。
 ※81.98で不具合がある場合77.72を使ってみる。*自作板4
 ※海外サイトなどで改変ドライバが配布されている場合は上記の限りではない。
 ※ビデオカード上のAGP-PCIe変換チップの存在により、あてはまらない場合がある。
◎IntelチップセットにおけるオンボードUSB
 オンボードUSBが原因でWindowsが起動しなくなることがある。
 キーボード、マウスはPS/2接続にした上で、BIOSからUSBを無効にするとうまくいく
 ことがある。BIOSからUSBポートの数を2つに制限したり、USB 1.1モードに変更する
 ことでハングアップを回避できる場合もある。USBカードの増設もよい。
7名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 22:44:54 ID:3ZvG4/GP
■ NECのPC98x1シリーズの対応について
NECのPC98x1シリーズとその互換機(EPSON機やボード機など)については、
ほぼ標準状態でしか動かせない。
ちなみにWindows98SP1(FE→SE)はCD媒体内にPC98x1版が存在する。

■ Windows9xのSATA対応問題
◎SouthBridgeに接続したSATA HDDのWindows9x対応状況
・Intel PATA互換モード(SATAをPATAに見せかける)で対応。
     ※SATAに割当てたPATAコネクタ対応部分は使用不可になる。
・他社  SATAドライバなどが存在するか、対応していない限り使用できない。
◎SATA HDDをWindows9xで使いたい場合
・SATA増設カード。(ドライバが提供されているもの)※現行製品なし。
・SATA HDD→PATAホストへ変換する製品。※以下は一例です。
 http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/satad-ide.html
 http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150vh.htm
 http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/isaj-w1.html
◎SATA変換アダプタ ベンチマーク
 ttp://www.runser.jp/doc/sata-adapter.html?back=comp_rnd.html
 SATA->IDE 変換基板の実力!転送速度比較してみた。
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6915/pc/sata-ide.htm
◎HGSTのHDDでBIOSで認識せずSATA2→SATA1へ切替えられないチップ
・VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+/VT8237S/VT6421はOK)
・SIS 964
◎SATAコントローラでWindows9x用のドライバがあるのはSiI3114。SiI3124はない。
※SiI3124をWindows9xで使いたい場合の情報源。
 SiI3124非公式 PC-9821BIOS ttp://www.eonet.ne.jp/~ookumaneko98/sii3124.htm
 PC-9821でSerial ATAを使う ttp://www.eonet.ne.jp/~ookumaneko98/sata.htm
8名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 22:50:10 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける48bitLBA問題(BigDrive,LargeLBA,128GB/137GBの壁)1/6
SouthBridgeのオンボードIDE使用時にWindows9xとWindows2000(SP2以下)では
1パーティションで137GB以上が使えない。
正常にfdisk、formatが終了するように見えるが、具体的には次の症状が起こる。
『HDDの始めから数えて137GBを越える領域を読み書きした瞬間』に回復不能な
フリーズ状態になる、またはファイルシステムが破壊される。

※混乱があるようなので接続別のまとめ
 PATAのSouthBridge接続 このテンプレが該当する。
 SATAのSouthBridge接続 Windows9xではintel、VIA以外ではSATAが扱えない。
 USB接続           過渡期製品など一部のブリッジチップを除き関係ない。
 IEEE接続           過渡期製品など一部のブリッジチップを除き関係ない。
 PATA/SATA増設カード   ドライバの存在による。
 SCSI (SAS)          この問題そのものが存在しない。

・語句説明や問題解説のサイト
 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0311/qa0311_1.htm
 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html
 http://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html
・FATについて
 http://www.microsoft.com/whdc/system/platform/firmware/fatgen.mspx
 http://support.microsoft.com/kb/184006/
 上記でのFATの最大容量は理論値であり、Microsoftが想定したものではありません。
  FAT32の最大容量(理論値) 2TB(セクタサイズが512Bの場合。2KBならば8TB)
  FAT32の最大ファイルサイズ 4GB(アプリにより2GB以上は扱えない場合がある)
 ※Windows95/98/98SEのエクスプローラでは2GB以上のファイルのコピーができない。
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418760
9名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 22:57:56 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける48bitLBA問題(BigDrive,LargeLBA,128GB/137GBの壁)2/6
48bitLBA問題で影響が出るプログラム
 Windows9xのScanDisk 1パーティションを137G以下にすれば動作する。
 Windows9xのDefrag   1パーティションを137G以下にすれば動作する。
 DOS版のScandisk    137G超でも動作する。(要BIOS対応)
 DOS版のformat     137G超でも動作する。
 DOS版のfdisk      137G超でも動作する。※注意事項あり。後述。
 *http://support.microsoft.com/kb/184006/
 *http://buffalo.jp/qa/hd/b2270050.html
 ※WindowsUpdateで差し替えられる改定版の場合。
  ・表示がオーバーフローするのでパーセント指定で使用する。
  ・まれに最後のドライブレターがDOS互換モードになるバグがある。

これらはサードパーティのソフトウェアで代替できるかもしれません。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/lepton/program/p3/prog354.html
※・バッファロー(BUFFALO)のフォーマッタは、
  領域確保(拡張DOS決め打ち)とフォーマットの処理が一体になっています。
  あらかじめ領域を確保しておくとフォーマットボタンが押せません。
  Web上の体験談によるとアイ・オー・データ(IODATA)のフォーマッタのほうが
  自由度が高いように感じます。(使用は自己責任でお願いします)
 ・Freeのフォーマッタ(ttp://tokiwa.qee.jp/menu/)は2000以降対応。
 ・FreeDOSのDisk関連プログラムは48bitLBA問題に対応しているようだが
  日本語対応の問題があるので解決にはならない。
※WindowsMeのScanDiskは137G超でも動作するとの検証情報が寄せられました。
 *http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1231428341/982
※後述の非公式 esdi_506.pdr を使った状態での上記プログラム群の動作報告は
 ありません。検証があれば報告をお願いします。
10名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 23:14:24 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける48bitLBA問題(BigDrive,LargeLBA,128GB/137GBの壁)3/6
◎HDDのサイズをファームウェアレベルで137GB以下などに制限して対応する場合
 LBAに対応していれば137.4GB、CHSしか対応していない場合は136.9GBで制限する。
 ベンダー製では「HGST Feature Tool」、フリーソフトでは「ICC」がある。
 ※Feature Toolでは、きっちり128GBに設定するチェックボックスがある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200051181/216-
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm

◎チップセットドライバで対応する場合
 BIOS対応の上、チップセットドライバ(IDEドライバ)の導入をする。
 ただし提供されているのは、Intelチップセット、VIAチップセットのみ。
 Intel Application Accelarator(アプリケーション・アクセラレーター)
 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa/index.htm
 VIA IDE Miniport Driver version 3.20b(VIA_IDE_MPD_V320b.zip 2003/08/20 14:36)
 http://www.viaarena.com/ViaDisplayDrivers.aspx?PageID=1&OSID=7&CatID=1510&SubCatID=115&lang=en-GB
 ※(viadsk.mpd=2.0.950.3020)であること。VIA(4in1)443vやVIA HyperionV520Aの
  PATAドライバ(VATAPI.VXD=2.0.950.120)ではだめ。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1231428341/292(ご指摘感謝します)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212757003/627

◎IDEドライバ(Rudolph R. Loew氏版)を導入して対応する場合
 HIGH CAPACITY DISK PATCH Version 5.3 (DEMO) 10/11/2008
 http://rloew.x10hosting.com/Programs/Patch137.htm
 (購入先)http://rloew.x10hosting.com/
 (価格表)http://slesarc.x10hosting.com/
 ※\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\ESDI_506.PDR を差し替えるもの。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/703
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
11名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 23:18:29 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける48bitLBA問題(BigDrive,LargeLBA,128GB/137GBの壁)4/6
◎IDEドライバ(www.msfn.org開発版)を導入して対応する場合
 Break the 137Gb barrier!, Who said it couldn't be done? Enjoy your huge disks :)
 http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592
 ・FAT32の上限(2048Gb)まで使える48BitLBA対応のesdi_506.pdr
 ・Windows95OSR2〜WindowsMEまで対応(つまりFAT32の使えるWindows9x系すべて)
 ・もとからあるesdi_506.pdrを差し替えるもの。ロケールの問題もない。
  (http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592&st=260
  QUOTE(woodpusher @ Mar 26 2007, 04:39 PM) のレスによる)
 ・上記シェアウェアのRudolph R. Loew氏版パッチの改変ではない。

 ttp://www.mdgx.com/web.htm 内を「48-bit LBA」で検索してください。
 WindowsMe/Windows98SE(2バージョン)は英語版とイタリア語版、
 Windows98FE/Windows95OSRは英語版のみ、がある。どちらを導入してもよい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/230-261

※このドライバを導入した後に
  ・WindowsUpdate
  ・台湾製Windows98SE非公式日本語版SP
 をしないこと。ファイルが上書きされ元の48bitLBA非対応状態へ戻ります。
12名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 23:20:56 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける48bitLBA問題(BigDrive,LargeLBA,128GB/137GBの壁)5/6
http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592 の問答の俺様翻訳。
1. 128Gbより小さいドライブで使えるか?
  これは拡張コマンドに変換するもの。(なので大丈夫)
  ただし特定セクタ境界では誤動作するかも。
  (掲示板を読む限り過去の32Gの壁や64Gのバグなどの置き換えにもなるようだ)
2. SATAで使えるか?
  UATAコンパチブルである限り、ソフトウェアコンパチブルであるので使えるはず。
  (つまり、SATAなどの接続形態は関係ないということ。
  IntelのPATA互換モードで使用するなら、OSからはSATAはPATAに見えるので、
  そういった状況下では使えるはず。逆にそういう接続ができないIntel以外の
  サウスブリッジの場合、Windows9xでは標準状態でSATAは使えないので
  質問自体が無意味となる)
3. シェアウェアのRudolph R. Loew氏のものとの違いは?
  ・Loew氏のものは商用だがこれはフリーだ。
  ・Loew氏のものは分離したレジスタ初期化、コマンド発行だが
   これは切り離して実行する。(ので有利?だ)
  (動作の理屈を知らないのでこのくだりは自信なし)
  ・Loew氏のものは145Gbまでアクセスするだけ。
  これはFAT32の限界の2048Gbまで使える。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/363-364
13名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 23:34:22 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける48bitLBA問題(BigDrive,LargeLBA,128GB/137GBの壁)6/6
www.msfn.org開発版ドライバのインストール体験(Windows98SE)
1. まず、C:\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\esdi_506.pdrのプロパティ−バージョン情報
  ファイルバージョン : 4.10.2226
  説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version4.0)
  を確認。
2. ファイルバージョンに対応したものを www.mdgx.com/web.htm からダウンロード。
3. クリックしてインストール。インストーラは英語。
4. コピープログレスが出るものの、インストール終了などのダイアログは出ない。
5. オリジナルのesdi_506.pdrはesdi_506.oriにリネームされる。
6. 差し替えられたesdi_506.pdrが
  説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version 4.0b)
  になっていればインストール済み。
※「アプリケーションの追加と削除」で管理されているが、
 このファイルのみを保存しておけばインストーラを使わなくてもよいと思われる。
*出典 テンプレ君(初出Part11)
14名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 23:36:54 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xにおける2T超サイズHDDの話
◎生のHDDを扱う場合
 SouthBridgeのATAPIまわり、ATA増設カード、RAIDカードなどが
 対応していると前提した場合において、Windows9xでは、2T超サイズのHDDは、
 1台につき、1パーティションあたり最大2T以下でしか使えない。
 (細かくパーティションを割っても合計2Tまで)
 ファイルシステム(FAT32)も、ソフトウェアの互換性を考えると、
 1Sector/512bytesで使うのが最大となる。(FAT32の上限でもある)
 残りの領域は捨てるか、他OSで使用してください。
 ※もちろん、前述のwww.msfn.org開発のesdi_506.pdrが必要。

◎仮想的な環境の場合
 ネットワーク経由ならば2T以上でもアクセスできる。数値で見える範囲は2G。
 ※当然ながら資源を提供する側のOSで2T超サイズのHDDを扱えている必要がある。

◎MicrosoftによるとHDD製造メーカは以下の二種類の方法で対応するようす。
 ・セクタサイズを大きくしたもの。
 ・内部では大きいセクタサイズだが、OSには変換して512byteを渡すもの。
  http://support.microsoft.com/kb/923332/ja
  http://support.microsoft.com/kb/314878/ja
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231428341/112-
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
※このテンプレは上記出典サイトを要約したようなものなので、正確に理解するには
 かならず上記出典サイトにあたってください。
15名無し~3.EXE:2010/12/16(木) 23:52:05 ID:3ZvG4/GP
■ Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの2ケースの不具合問題
※FlashPlayer10はWindows9x不対応。FlashPlayer9は特定バージョン以前なら対応。
 こだわらないのであれば「9.0.28.0」以前を使用すればよい。
◎FlashPlayer9.0.115.0以降はSSEを使用するのでSSEのないCPUではエラーが発生する。
・正式リリース版を使うなら9.0.47.0以前にする。
・新しいバージョンとしてごまかして使用するなら以下の手順を踏む。
 ※バージョンチェックの甘い場所はごまかせるが、厳密な場所では無理。
  もちろん新しいバージョンで追加された機能は使えない。
・Internet Explorerの場合(Netscape系は別の不具合により後述)
 1. 最新版をインストール。
 2. fp9_archive.zip中のflashplayer9r47_winax.exeを展開しFlash9d.ocxを保存。
 3. そのFlash9d.ocxを最新バージョン名と同じFlash9h.ocx(一例)にリネーム。
 4. 最新バージョンのC:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\Flash9h.ocxを
   先ほどリネームした(実際は旧バージョンの)Flash9h.ocxで上書き。
◎Netscape系のFlashPlayer9の9.0.47.0以降はWindows9xでは問題のある
 バージョン表記をしているので、ブラウザの起動時にバージョンチェック
 されただけでエラーが発生する。
 (Firefox、Mozilla、Netscape、OperaなどNPSWF32.dllを使うすべて)
・正式リリース版を使うなら9.0.28.0以前にする。
・新しいバージョンを使用するなら以下の手順を踏む。
 1. 最新版をインストール。
 2. C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dll
   のファイル・リソースのファイルバージョンをResource Hackerなどで
   VALUE "FileVersion","9,0,159,0"を"9,0,159,0"→"9,0,159,00"へ書き換える。
   ※分かりにくいですが、右端桁が1桁から2桁へ変更されています。
   ※NPSWF32.dllはシステムフォルダ以外にも存在する場合があるので注意のこと。
   ※Me極限スレを見ると「いじり済のNPSWF32.DLL」があるかもしれません。

Archived Flash Player versions http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html
Flash Player 9 for Older Operating Systems http://kb2.adobe.com/cps/406/kb406791.html
16名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 00:00:51 ID:/3IxQtW6
■ KernelEx
9x系でNT系のソフトを動作させるなどに有用な互換レイヤー。
KernelEx
http://kernelex.sourceforge.net/
http://sourceforge.net/projects/kernelex/files/

■ Windows9x(Meも含む)+KernelEx+FlashPlayer10
1. KernalExをインストール。(バージョンに注意。KernelEx v4.5-beta2など)
2. HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ の
 「VersionNumber」を「4.10.2222」から「5.20.2222」や「5.20」など
 バージョン値を5.0以上にする。
3. 画面の色数を16bit(HighColor)以外にする。※最重要。「以外」です。
4. FlashPlayer 10をインストール。(FlashPlayer10.0.45.2など)
※プラグイン版はnpswf32.dllのFileVersionのバグを修正する。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1248783689/835
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1242821965/622
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1269087930/877-

■ Windows98SEに対応したソフトの最終対応バージョンリスト
Last Versions of Software for Windows 98SE
http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=105936&st=0
※Opera(http://www.opera.com/)の対応は良いようです。スレに報告があります。
17名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 00:12:05 ID:/3IxQtW6
■ Windows9xで512M/768M以上のメモリを扱う話 ※環境によるので参考程度に
・1GB程度まで認識させる場合(1GB以上は無理)
 system.iniの[386Enh]を以下のように編集。
 ※SafeModeで起動できなくなるが次の★項目を参照。
 MaxPhysPage=3B000( 944Mの場合)※Windows95の上限。
 MaxPhysPage=48000(1152Mの場合)※Windows98の上限。
 MaxPhysPage=30000( 768Mの場合)※ググると出る例。
 *http://www.geocities.jp/matuab2002/007_pasocom/07.htm
・1Gまでしか認識させない場合(Japheth氏+xRayeR氏の方法)
 1. himem.sysをhimem.EXE(himemX.EXEよりリネームしたもの)に置換。
 2. xRayeR氏のW98IOPAT.EXEでIO.SYSにSafeModePatchをあてる。★
 3. config.sysとsystem.iniを適宜編集。
・3GBまで認識させる場合。
 RLoew氏のパッチを購入する。(himem.sysのままでよい)
※起動時にEMM386系エラーが出る場合はconfig.sysの
 「DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE RAM」の「RAM」を「NOEMS」へ書き換える。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1248783689/399-(Part14)
ttp://www.msfn.org/board/day-day-running-win-9x-me-more-than-1-gib-ram-t118097.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1269087930/984(Part15)
18名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 00:28:46 ID:/3IxQtW6
以上でテンプレは終了です。
テンプレ内容に間違いがある可能性もあるので気をつけてください。
これらのテンプレは当スレ、関連スレなどで質問と報告を
積み重ねた結果蓄積されました。紹介者と人柱どもに感謝を。
保持し続けてもらっている外部まとめサイトの方々にもかわらぬ謝意を。

どうも。テンプレ君です。
テンプレを整理しました。連投が非常につらいので記述は圧縮ぎみです。
粘着されそうな項目はアンカーだけで返事できるように残しました。
なくなった項目は2chミラーサイトなどで過去スレを参照してください。

「はりー ◆t4BwAfrkyE」氏のFlashExプロジェクトが進んだ場合、
私にはテンプレにまとめる能力(技術的理解)はありませんので、
説明のほうもよろしくお願いします。

98SEを手放せない自作ユーザー 4機め
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282277374/

あえて関連スレに入れてませんが、そもそも自作板にOSのスレという
「板違いのスレ」なので無視の姿勢をとっています。
住人のレベルの高さがうらやましいとか、人柱精神がうらやましいとか、
思うんですが。ここはテンプレからして自作ネタが満載ですから、
合流しても問題ないと思うんですが。つうか合流してくれ。
おまいらが必要なんて思ってないんだからね。ツンデレ。
19名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 00:36:36 ID:lo8DOkVj
    ____
       /_ノ  ヽ、_\      
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              | 
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 01:04:31 ID:khlkhVz+
おつかれさまでした。

Opera 11はWindows2000以降のみ対応なので、
7-Zipで中身を解凍する必要があるみたいです。

10.63のOUniAnsi.dllをOpera 11のフォルダに移動し、
KernelEX 4.5 RC4のWindows 2000モードで起動できるが、
特定のサイトの文字がとうふになります。

KernelEX 4.5 RC5を入れると偶に黒画面になるから、まだ検証しません。
21名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 18:21:05 ID:SKCRBjVQ
98SETips

1:マザーボード 対応している場合はどれでもよい(チップセット)
2:CPUは特に2.2GHz以上でも動作OK
3:メモリは基本1G未満
4:インストール時はメモリを512M以下で行う
5:ドライバ系をインストール
 ※チップセットinfファイルの更新を先に行うのがベター
 ※順番 チップセットinf更新→directX→その他
 注意点→更新されたチップセットドライバ等のダウンロードはイーサネットドライバ
 の導入が必要だが、inf更新が先となるためインストール中のPCからできないことになる。
 ※infファイルを先に更新せずに他ドライバを入れた場合、ブルスク連発の場合がある。
6:インストール後でIEが5の場合は、保護エラーが出て強制終了になるので
 「コントロールパネル」→「インターネットオプション」→「詳細設定」タブ
  ○スクリプト エラーごとに通知を表示する
  ○スクリプトのデバッグを使用しない 
  上記の2箇所のチェックを外す
6:IEを開きIE6をインストールする
 http://download.microsoft.com/download/ie6sp1/finrel/6_sp1/W98NT42KMeXP/JA/ie6setup.exe
7:WindowsUpdateを行い、セキュリティーパッチを当てる
 ※一度に追加して同時にアップデートを行おうとすると、環境が悪いみたいなエラーが出るので
 1つずつ行うのがベター。
 ※.NET Framework1.1を追加するとdirectXを削除〜の案内が出るが指示どおりに行い
 あとDirectXは導入しなおす
 ※IE5等ではupdateページはないことになってる
22名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 18:21:48 ID:SKCRBjVQ
8:FlashPlayer8の導入(9以上入れると強制終了の可能性あり)
 http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flashplayer/8/releasenotes.html
 ※このあたりのリリースノートからダウンロードへジャンプ
9:メモリの設定(1GB以上、起動時EMM386系エラーの解除)
 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ ”notepad c:\config.sys” と入力してOK
 ”DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE RAM” の行を
 ”DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE NOEMS”に書き換えて上書き保存
9:メモリの設定(944Mバイトを超える場合)
 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ ”msconfig” と入力してOK
 System.iniタブを開いて、[386Enh]をクリックし新規ボタンクリック
 MaxPhysPage=3B000と入力してOK
10:窓の手をインストール
 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/Madonote-2004.exe
 ie(2)タブをクリック
 1つのサーバーに張れるコネクション数の上限のところの
 HTTP 1.1 Server と HTTP 1.0 Server の二つの数字とも 16にする。
11:DRTCPをインストール
 http://www.dslreports.com/front/DRTCP021.exe
 ↓あたりで設定値を確認する
 http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
12:KernelEx 4.5Beta2をインストール
 http://jaist.dl.sourceforge.net/project/kernelex/KernelEx/4.5%20Beta%202/KernelEx-4.5-Beta2.exe
 ※4.5バージョンからiniの設定不要
13:Firefox3.5をインストール(最新版は直後に強制終了となるため)
 http://ftp.df.lth.se/mozilla/firefox/releases/3.5.11/win32/ja/Firefox%20Setup%203.5.11.exe
14:フラッシュプラグインを導入
 http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/9/flashplayer_9_plugin_debug.exe
23opera:2010/12/17(金) 19:46:39 ID:xXZSwrJj
windows98(SEではない)+オペラ10.10使いです。
MSN Sky DriveにVistaのPCで作ったExcelファイルを保存。
試しにwindows98+オペラ10.10でアクセスしたら開けたぞ!
Office2010のインターフェイスで表示されたのにはびっくり。
まさかWindows98でリボンが見られるとは。
さすがに非力なマシンなので、動作は亀の歩。
こんな事ってあるもんだね。何でもトライしてみるもんだ。
暇な人はやってみてくだされ!
24名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 20:10:37 ID:2zmTCwvs
>>16
3.まで進んで
install_flash_player_10ax.exeを実行してみるも

INSTALL_FLASH_PLAYER_10AX のページ違反です。
モジュール : KERNEL32.DLL
Install_flash_player_10ax が原因で KERNEL32.DLL にエラーが発生しました。
Install_flash_player_10ax は終了します。

どうにも入らんとです_| ̄|〇
25名無し~3.EXE:2010/12/17(金) 20:14:38 ID:vmlLxnMx
>>23
面白そうだな
俺もやってみるわ
26名無し~3.EXE:2010/12/18(土) 00:07:44 ID:kaC3vsP/
>>24 >>16
どうも。自分で試さずにテンプレを書くテンプレ君です。
KernelEx4系だとインストールできるよ、みたいな流れでしたが。
それ、IE用のflashですよね?Safeモードで試してみてはどうでしょう?
前スレを見ても以下のような感じですね。

>ActiveX(IE用)の方はうまくインストールでつまづくので放置。
>Plugin(firefox等)の方をインストールできました。
http://unkar.org/r/win/1269087930/877
>つまりIE用Flash10は使えなかった為、IE用Flash9+Fx用Flash10の構成で使用
http://unkar.org/r/win/1269087930/881
>あと発見したのがflashplayer10r45_2_win_sa.exeは不正な処理で起動
>できないが、KernelEx v0.3.6を適用してWindowsをSafeモードで起動すると、
>flashplayer10r45_2_win_sa.exeがなぜか起動できました。
>(但しKernelEx4.x(0.4.x)だとSafeモードでKernelExが無効になる)
http://unkar.org/r/win/1269087930/894
>またIE用のFlash Player 10 ActiveXはKernelEx4.5beta2を使いして、
http://unkar.org/r/win/1269087930/883
>あとActiveX(IE用)のFlash10を使うときはkernelEx v0.4.xじゃないと駄目みたいです。
>プラグインの方はkernelEx v0.3.xで作動可。
http://unkar.org/r/win/1269087930/902
27名無し~3.EXE:2010/12/18(土) 20:14:34 ID:FTeKWfjQ
今日、久しぶりにWindows 98SEを起動してみた

フロッピー読み込んでたら青画面が出て、
復帰を試みたら今度は短冊状の青画面がイパーイ出てきてフリーズした・・・orz

あああ またWindows98SEフリーズしてしまったよ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ






2824:2010/12/19(日) 19:42:32 ID:dhmNuWvw
>>26
いえいえ、その辺の過去ログはほぼ目を通しているんですが
というか、その引用でKernelEx&Flash10については、ほぼ全部ですよねw

とりまダメモトでセーフモードインストール試してみましたが
セーフモードではKernelEx4.5はが適用されませんので
OSうp汁!って言われてやはりダメでした

IE6が終わってるのはわかってるんです
でもやっぱりスタンダードブラウザなんだろうなあ、と思ってまだメインで使っていたり…_| ̄|〇

ご承知のように、こちらの現在の環境はIE6+KernelEx4.5RC4+Flash9.x
ニコニコが見れない問題も何とかかわせましたし早急に困ってはいないんで
とりあえず現環境に甘んじております
29名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 17:53:45 ID:duhZGQBd
Opera 11が 98seで完全に動いたので報告します。

ttp://kernelex.sourceforge.net/wiki/Opera

要するに、ここに書いてある通りなのですが、ちょっと補足しておきますね。
まずはこのページの"MSI based installer"をクリックしてOpera1100_int_Setup.msi."をダウンロード。
Opera10.63のフォルダにある"OUniAnsi.dll"をデスクトップにコピー後、Opera10.63をアンインストール。このまま、インストールしたいところなのですが、エラーが出ると思うので、
"windows system"フォルダ内の"msiexec.exe"のkernelEx"compatibility mode"を"Disable custom heap"に設定の後インストール。
30名無し~3.EXE:2010/12/22(水) 17:53:59 ID:duhZGQBd
多分 こちらも"OUniAnsi.dll file is missing・・・."エラーが出ると思うので、
Program Files内のOperaフォルダにデスクトップにコピーした"OUniAnsi.dll"をコピーし、"Opera.exe"のkernelExのモードをやはり"Disable custom heap"にして起動すると
(このページではwindows 2000 SP2モードと書かれていますが、そのままでは日本語で書かれたホームページの大半が"お豆腐屋さん"になってしまいます)、上手くいくと思います。
ただし、試行錯誤で偶然に発見した方法なので、どんなトラブルが待っているかは自信がありません。どなたかフォローよろしくお願いしま
31名無し~3.EXE:2011/01/01(土) 02:44:47 ID:q25Qh7LL
テンプレ17のxRayeR氏のW98IOPAT.EXE
テンプレ内のurlの先の直リンがFileNotFoundみたいです。
どなたかほかの入手先を教えてもらえないでしょうか。
32名無し~3.EXE:2011/01/02(日) 03:12:33 ID:UU1plhpB
>>31 >>17
半角板の能力を使って探しました。
xRayeR'sさんのサイト自体が移転したみたいで。

トップページはこちら。
http://rayer.ic.cz/index.htm

OSカテゴリのページはこちら。
http://rayer.ic.cz/os/os.htm

OSカテゴリ内を「Windows 98 (SE)」で検索した項目のところにある。
(何語か分からないがコピペしづらいので検索で)
512Mから1024M設定みたいな表題のところ。
黄色い文字で「patch」とあるところがリンクです。
直リンは失礼な気がしたのでこういう書き方でごめん。

もしくは下記の下から2番目。こういうアクセスも失礼かな。
ttp://rayer.ic.cz/os/
33名無し~3.EXE:2011/01/02(日) 14:21:00 ID:1W/TrFMB
>>32
よく探せたね。cz(チェコ)内で移転してる可能性はあるんじゃないかと思ってたよ。

>黄色い文字で「patch」とあるところがリンクです。
「napsal」でページ内検索すると、そのすぐ右側にあるね。


>トップページはこちら。
http://rayer.ic.cz/index.htm
「このドメイン名は国土安全保障省の入国・税関取締局によって差し押さえられた」と出るね。
これ、何かのジョークかと思ったけど、どうもマジみたい。
本来のトップページ↓
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uRZJnZYdvcsJ:rayer.ic.cz/+http://rayer.ic.cz/index.htm&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

米政府、不法ファイル共有や模造品販売サイトを取り締まり--ドメインを差し押さえ
http://japan.cnet.com/news/business/20423422/

すでにInternet Archive Wayback Machineに取り込まれてるから、一応書いとく。
http://web.archive.org/web/20080804100936/http://rayer.ic.cz/
http://web.archive.org/web/20080606035818/rayer.ic.cz/os/os.htm
http://web.archive.org/web/20080606035818/http://rayer.ic.cz/os/w98iopat.exe
34名無し~3.EXE:2011/01/03(月) 07:03:52 ID:o479UJiP
>>32-33
新年早々禿げ上がるほど乙であります!
3531:2011/01/04(火) 01:54:39 ID:xl6jeyqW
>>32-33
どうもありがとうございます。
Asrock865PE 512*2から512*2+1024*2に無事増設できました。
調子に乗ってVGAも交換しようかと思っているのですが、
AGP版GF7950が98SEで使えるというのは、どういう話なのでしょうか。
ヤフオクでGF7950がたくさん出品されているのでいけるんなら買おうかと思っています。
当方現在は、無印6800を使用中です。
36名無し~3.EXE:2011/01/04(火) 19:54:45 ID:P2xe97HD
98
37名無し~3.EXE:2011/01/05(水) 22:44:23 ID:7XoF0aW1
>>31-33
xRayeR'sさんち、差し押え告知が消えたね。復活してる。
>>32のレスを書いた時は差し押え告知なんかなかったんだけどね。

>>35
どこで聞いたか知らんけど、infファイルを書き変えるという、
>>6っぽい話じゃないの?
38名無し~3.EXE:2011/01/06(木) 00:22:37 ID:M6Nme4Ad
>>37
ホントだ、元に戻ってる。やっぱジョークだったのか?
>>35
よく分からんけど、xRayeRさんの例のページにもForceWareがどうたらこうたらとあって、
windows98.ic.czやMSFNへのリンクがあるよね。
そもそもMSFNで聞いた話なんじゃないの?
☆Windows 98 (SE), NT a moderní grafické karty →Windows98(SE)、NT、および最新のグラフィックスカード
http://rayer.ic.cz/os/os.htm#W98NT-VESADRV

それにしてもxRayeRさんはPCの他テスラコイルの研究とかやっててすごい人だな。
電気のページにある4コマ漫画も面白い(笑)
http://rayer.ic.cz/elektro/elektro.htm
39名無し~3.EXE:2011/01/06(木) 03:11:01 ID:0CQS/DUk
前回、Opera11が完全に動くと報告した者です。
あの後、いろいろとわかったことがありますので報告します。

まず、KernelEx 4.5 final がリリースされたこと。
http://sourceforge.net/projects/kernelex/files/
これによってOpera11は完全に動くようになりました。4.5 RC5 の時はOpera11から搭載されたエクステンションと、user.jsが動きませんでした。けれどfinalになってこれらの機能も動くようになりました。
ただ、インストールの問題は同じで、やはりあのページを参照にインストールする必要はあるようです。
僕は前回"Disable custom heap"モードにこだわっていましたが、むしろ"Disable custom heap"を使うと、色々問題も出てくるようなので、その他のモードを使用してください。

起動は、"Opera.exe"の設定を"Windows2000SP"モードでも正常に動くようになりました(それまでは"default"から"Windows millennium"モードで起動する必要がありました。ここでも"Disabe custom heap"と書いていましたが、誤っていた事をお詫びします)。
でも、"2000SP"モードを選択するとダイアログが文字化けするので、ここも"default"なのかなと思ったりします。
ところが、ベンチマークテスト
ttp://clients.futuremark.com/peacekeeper/index.action
ここでやってみると若干ですが"2000SP"モードの方が上回るようなのです。これは悩むところです。

と、まあ以上、これまでにわかったことを書いてみました。
40名無し~3.EXE:2011/01/06(木) 21:43:50 ID:ABhQ5cjR
>>29>>30>>39

>In order to run Opera 11, you have to change compatibility mode of opera.exe to Windows 2000 SP4
>otherwise Opera will report the OUniAnsi.dll file is missing and won't start.

Opera 11を動かすためには、opera.exeを右クリックで"Use specific compatibility mode: Windows 2000 SP4"に変更しなければならない。
そうしなければ、OUniAnsi.dll file is missingというエラーが出て、Operaが起動しないでしょう。

という訳。

opera.exeのプロパティを"Use specific compatibility mode: Windows 2000 SP4"に変更して、
ttp://kernelex.sourceforge.net/wiki/Opera
から"Opera_1100_int_Setup.msi"を落として、そのままインストールできたよ。
("OUniAnsi.dll"をデスクトップにコピーしなくてよい、Opera10.63をアンインストールしなくてよい)

4140:2011/01/06(木) 23:10:07 ID:ABhQ5cjR
ブラウザの左上のTITLEが文字化けしますねえ。なんでだろ。
http://upload.restspace.jp/src/upload0090.jpg
42名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 02:05:36 ID:U1GvVqR2
>>35
自作板の過去ログ↓

965 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 20:26:25 ID:ptwHURWs
上の方であがってたURLから落として入れてみたが、nVIDIAカード7600GS AGP
98SEでなんとか動いた。古いゲームも問題ないみたいだが、ただひとつ再起動は
出来るが、電源を切るを選択すると保護エラーが出て終了できんw


966 名前:965[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 10:12:24 ID:ujkQ9jzP
やっぱ安定しないな。ゲーム画面乱れたりするわ

967 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 22:00:14 ID:2CP8PuL6
6600GTAGPは98SEで使えるよね?

968 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 22:57:21 ID:OQ6vv5wG
6シリーズまでは公式ドライバがある。
7以降は非公式ドライバに頼らざるを得ないが不具合出まくってる模様
43名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 02:08:10 ID:U1GvVqR2
ログのコピペ続き

969 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 07:41:05 ID:MVThEJia [1/2]
ゲフォ6x00系発売順番=GF6800系→GF6600系→GF6200系
AGP版
FX5200〜FX5950 動作報告あり、古いアプリ等でも動くのでお奨め
GF6800/GT/U 動作報告あり、一部の古いアプリで問題あり、速度優先ではお奨め
GF6800GS 動作報告あり一部ドライバはINF書き換えが必要(3D含めて動作問題無し)
GF6600/GT(PCIE→AGP変換) 詳細報告無し、人柱モード
       対応ドライバがGF6800より少ない、一部はINF書き足しで使用可能
GF6200A 動作報告あり 一部の環境でシャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウン
       が出来なく無限ループ突入(セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
       対応ドライバがGF6600より更に少なく(最終含めて2、3本、それ以前もINF
       書き足し不可)シャットダウンで問題出なくても古い3Dアプリの動作は期待
       出来ない
GF7600GS/GT(PCIE→AGP変換)改ドライバで動作報告あり、大抵の環境でシャットダウン
       時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
       (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
       ヌフォ3は通常シャットダウンにに時間が掛かるが可能
       常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…
PCIE版
PCXシリーズ(AGP→PCIE変換) 動作報告あり、3Dがカックカクで使い物にならない 
        2D目的ならお奨め
GF6800/GT/U(AGP→PCIE変換) 動作報告あり、3Dがカックカクで使い物にならない
        2D目的ならお奨め
GF6600/GT 動作報告あり 2D/3Dとも正常に動くが対応ドライバがGF6800より少なく
        (一部はINF書き足しで使用可能)古い3Dアプリの動作は期待できない
GF7900GTX 改ドライバで動作報告あり、動く環境は一部だけ
        シャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
        (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
        常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…
44名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 02:14:39 ID:U1GvVqR2
ログコピペ最後

970 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 08:22:05 ID:MVThEJia [2/2]
書き忘れ…上記AGP版はあくまでもAGPx8環境での動作チェック
古いAGPx2環境ならGF4以前でVGAメモリ64MB以下がお勧め

971 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:09:14 ID:eDoTLBol
↑6200Aの記述はそれじゃよくわからないなあ
簡単に言えばintel815と組み合わせた場合だろ?
問題が出るドライバは81.98で、対策は77.72を使う
ただし最初に出た77.72じゃなくて後から出た改訂版の77.72を使う必要があるから
ローカルに保存してあるドライバを使う場合は要注意だな



AGP版7600とPCI-E版7900の両情報から言って、まともな動作を期待するのは厳しいと思われ。
自分の経験でも、PCI-E版7900GTXはまともにドライバがインスコできなかった。
その時のマザーはASRockの4CoreDual-VSTA。
まあ普段ATIのカード使ってたからそのドライバが悪影響してたかも知れないけどね〜。
4539:2011/01/08(土) 15:43:40 ID:jIPQJXHL
>>40
ご指摘ありがとうございます。確かにおっしゃる通りですが、KernelEx 4.5 RC5の時は、あの手順を踏まないとGoogleでさえも文字化けて使うこともできなかったように記憶しています。
ところで、問題の文字化けですが、二通りの方法で解決できますよ。

1."OUniAnsi.dll"をやはりoperaフォルダに入れて"Opera.exe"を"default"から
"Windows millennium"モードのどれかで起動する方法(僕はこれでうまくいっていました)
2."OUniAnsi.dll"は使わずに、"Opera.dll"の方を"default"から"Windows millennium"モード   のどれかに変更して起動する方法で、ご指摘があっていろいろやっているうちに、これまた  偶然に発見した方法です。

どちらかというと今は、後者の方が正解のように思いますが、どうでしょうか。

それにしても"KernelEx"は情報がほとんどなくて、あっても英語なのでほとんど手探り状態で困ったもんですよね。あちらのフォーラムで書かれてある通りにやっているつもりでも動かなかったり・・・(笑)。
46名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 18:14:17 ID:goC+EZ4P
クソスレ まだ続いてたのかwww
47名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 18:15:08 ID:goC+EZ4P
 
 
 
 
クソスレ まだ続いてたのかwww
48名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 18:18:04 ID:goC+EZ4P
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

49名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:22:01 ID:KqZ+oT/+
>>46
>>47
>>48
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
50名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:24:24 ID:peo2bhW2
>>46
>>47
>>48
同 胞 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ニダ www
51名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:26:44 ID:+8AeImzr
>>46
>>47
>>48
ク サ ヨ 必 死 www
52名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:30:38 ID:Qph5uVx7
>>1乙であります
一太郎で原稿書いて生活しております
軽さ命であります
助かっております
53名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 21:06:26 ID:hlmmQiFb
>>45
>1."OUniAnsi.dll"をやはりoperaフォルダに入れて"Opera.exe"を"default"から
>"Windows millennium"モードのどれかで起動する方法(僕はこれでうまくいっていました)
>2."OUniAnsi.dll"は使わずに、"Opera.dll"の方を"default"から"Windows millennium"モード
>のどれかに変更して起動する方法で、ご指摘があっていろいろやっているうちに、これまた偶然に発見した方法です。

"Windows2000SP"じゃなくて"Windows millennium"なんでよね?
"Windows millennium"モードですと、Opera11がそもそも起動しません。

1. "Opera.exe"と"OUniAnsi.dll"を"Windows2000SP"モード
2. "OUniAnsi.dll"は使わずに、"Opera.exe"と"Opera.dll"を"Windows2000SP"モード
を両方試してみましたが、ブラウザのTITLEの文字化けは直りませんでした。

TITLEの文字化けは実用上問題ないのですが、"Windows2000SP"モードのOpera10.63とOpera11両者とも、
2chビューアーやテキストファイルに書かれたURL、例えばttp://kernelex.sourceforge.net/wiki/Operaをクリックしても飛ばないというバグ発生
http://upload.restspace.jp/src/upload0122.jpg

どうやら、うちの環境では"Windows2000SP"モードは使えないようなので、Opera10.63に戻しました。
54名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 21:13:54 ID:hlmmQiFb
ああ、2chビューアーじゃなくて、2ちゃんねるブラウザなのか。Jane Styleなんだけど。
55名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 10:21:16 ID:GNTCs2JA
49 :名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:22:01 ID:KqZ+oT/+
>>46
>>47
>>48
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー

50 :名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:24:24 ID:peo2bhW2
>>46
>>47
>>48
同 胞 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ニダ www

51 :名無し~3.EXE:2011/01/09(日) 19:26:44 ID:+8AeImzr
>>46
>>47
>>48
ク サ ヨ 必 死 www
56名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 10:22:05 ID:GNTCs2JA
クソスレ  削除依頼 出してこい
57名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 10:23:13 ID:GNTCs2JA
  
   
   
   
98スレ 統合しろよ
58名無し~3.EXE:2011/01/10(月) 10:24:49 ID:GNTCs2JA
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
59名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 07:56:17 ID:Q8ugvwAy
テスト
60名無し~3.EXE:2011/01/11(火) 08:13:14 ID:5vCbGrLv
軽くていいOSなんだけどね。
問題はフラッシュとかだな。
61名無し~3.EXE:2011/01/14(金) 20:11:47 ID:fAvTvqou
こういったところにダンディズムがあるのだ

陽光死(真光信者)のブログ中傷書き込み。宗教者としての品性無し。
--------------------------------------------------------------------------
最新型「ストマ」はコンセント替わりなんだろ?w

どらえもんからねw
「じんこうもん」
♪おっけつがっびがーび  漏ーれてべったべーた
 そーれがどーした    僕じんこ〜もん
 カラスの息子は〜    機械のこーもん〜
 どーんなもんだい息子〜 じんこーもんw
 
 奇ー妙奇天烈 摩訶不思議
 知ー能指数は ななじゅうに
 母親香良洲の曇りで「ストマ〜」
 
 じーんこうもん〜(サイボーグ〜)
 じーんこうもん〜(中国製〜)

 ほんわかぱっぱ ほっかりうんこが ば〜んごはん〜w

簡単!
狂宗を潰せ!
民主党政権になった時民主がどうでるかだね
まず政教分離、宗教法人の基準改正(さらにカルト指定の基準も設ければ尚いい)
これを民主がやらなければ民主を支持する意味はないな

宗教法人税の新設を掲げるとか

数十億数百億の収入がある宗教法人を対象にして
これをやるだけで、消費税の増税は必要なくなる
62名無し~3.EXE:2011/01/14(金) 20:12:39 ID:fAvTvqou
ある程度は考えないといけないな

ID:RfFiHcyB= オマージュ陽光死 (真光信者= 仏EU172カルト指定された)。
ヒルシュという難病を持つ元信者さんを中傷した書き込み。 他愛は忘れたのか?
こういうことも、平気で出来るようになるインチキ宗教信者の一サンプル。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ばかむすこのひるしゅもちのおやからすあらためさくらそうが2ちゃんの書き込みを何故か
真光なんでも掲示板(ばばあのにわ)でお子様のへ理屈で泣いてますよw
この馬鹿は今年の6月に真光交流掲示板において元分隊長のメアドと仕事先を晒し、公人だ
からさらしてもかまわないと結論ありきのこじつけしかできない残念なおばさんですw

この期に及んで何故かババア自身が組み手のハンネをもじって馬鹿投稿してるのに
それさえも人におっかぶせババア自身の自演疑惑を晴らそうとしているみじめな
ひるしゅもちのくそばばあw

お世話係と元分隊長の本人の目の前では何も言えず、こそこそと晒したり組み手を演じては
真光被害者の会、真光被害報告掲示板、真光なんでも掲示板、2ちゃん等で鬱のためほとんど
眠れないから・・・・自己中心的で今はほとんどひきこもりのばばあちゃんw


真光被害者の会であいかわらず自演スレ立てては実害のない愚痴をこぼし、
被害さえ捏造しては永久に救われず自分自身も家族も不幸なスパイラルからぬけだせない
うんこたれひるしゅもちのおやばかからすあらためさくらそうちゃんw

■ 真光のインチキを語ろう ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1224836560/101-200
新たな発想だ
それだと簡単でいいな

でも非課税にしろ課税にしろ
まともなところもオウムや学会みたいなカルトも同一宗教法人扱いってのがね
63名無し~3.EXE:2011/01/14(金) 20:21:07 ID:fAvTvqou
焦るなおまいら、毒餃子問題が解決してないだろ。

ギョーザ中毒事件に関連し、中国製の冷凍加工食品からは、
微量の残留農薬が相次いで検出されていることも問題になっている。
微量の農薬が検出される背景に、中国側製造会社や生産者が過剰に農薬を使用した
野菜を、意図的に加工食品へ回した疑いがあると、厚生労働省では分析している。
厚労省は平成18年から検疫を強化し、生鮮食品の残留農薬検出は激減したが、
加工食品は農薬検査をすり抜けていた。
このため、同省からは「中国側に盲点を突かれた可能性がある」
何も決断できない中国産の禁輸もできない福田は早く総理を辞めろ。
福田は早く総理を辞めろ。
福田は総理を辞めろ。
福田は総理を辞めろ。
中国産は即禁輸しろ。
中国産は即禁輸しろ。
中国産は即禁輸しろ。
福田は総理を辞めろ。
お願い、中国製は袋の前面に必ず2.5cm×2.5cmの字で中国製と製品に記載する
ようにして下さい。
いい商品を選ぶのに役立ちます、
中国業者さん、自信があれば記載してください。
毒を入れてないのなら、後ろの小さな字を見ないでも直ぐ判ります。
大きく書けない何か問題が御座います?
日本製はでっかく日本製と書いてありませんか?
記載の無いものは何か理由が有るようだ。
袋の中身の保証が無いのでは?
なかには袋詰した場所の地名の場合も?
いい加減なやり方やめてくれ!
でも責任の所在がハッキリしてよいのでは。
64名無し~3.EXE:2011/01/15(土) 21:09:42 ID:YEnOeCMl
:大空の名無しさん:2011/01/15(土) 20:41:38
【行政】 メタミドホス摂取に許容量…食品安全委員会が設定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204176183/
               
                 中国製冷凍食品を食う前に言っておくッ!
                  おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『使用禁止農薬は検出されないのが当たり前だ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか安全基準が設定されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    売国党とかだとか外患誘致だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
65名無し~3.EXE:2011/01/15(土) 21:13:39 ID:YEnOeCMl
毒餃子は北朝鮮工作員の仕業?

福田内閣誕生で日中関係が良好のきざし。
これに危機感を感じた金正日が天洋食品に工作員を潜入させ、メタミドホスを混入。
これにより日本と中国の友好関係を破綻させ、北朝鮮政権を延命させる・・・。
この説についてどう思うかね?
毒入り製品は日本だけに輸出されたものではない。
中国人15億人がいなかったらと思うと、きっと地球に優しくなるのかもな。

福田康夫首相は28日夜、中国製冷凍ギョーザ中毒問題で
中国公安省が同国内での毒物混入の可能性は低いと発表したことについて
「(中国側は)これからも日本と共同して、しっかり調査したいということを言っていたのではないか。
非常に前向きだ」と述べ、
今後も中国と協力して原因究明に当たる考えを示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
また、首相は「中国側も原因をしっかり調査し、責任をはっきりさせたいという気持ちは
十分持っていると思う。日本側も協力してやってもらいたい」と語った。
福田はいますぐ辞任せよ。
この売国奴が。
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl   中国側は、これからも日本と共同して
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   しっかり調査したいということを
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}      言っていたのではないか。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l         非常に前向きだ
           ヽ.〜ニ〜 ' .::::ノ/ }\_         
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、   フフッ
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

原因究明、中国も前向き=ギョーザ中毒問題で福田首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=200802280088
66名無し~3.EXE:2011/01/16(日) 10:59:15 ID:echIzjrk
Peacekeeperのスコア(Opteron 154):

【Opera 11.00】
4154 - 4252 - 9610 - 2822 - 3827 - 3207 => 3608

【Opera 10.63】
4128 - 3952 - 9072 - 2452 - 3686 - 2949 => 3370

【Firefox 3.6.11】
124 - 419 - 0 - 1094 - 953 - 880 => 544

【Unknown (QtWeb 3.x)】
711 - 800 - 0 - 1183 - 232 - 980 => 686

【Arora 0.10.0 (Qt 4.5.3)】
759 - 1035 - 1515 - 1339 - 1818 - 1481 => 1231

【Safari unknown (Qt Demo Browser with Qt 4.7.0)】
781 - 931 - 410 - 2260 - 1019 - 1606 => 1218

KernelEx 4.5 finalを使ったら、
Opera 10.63のOUniAnsi.dllが無くてもNT4.0/2000モードでOpera 11.00を起動可能

0.10.0以降のAroraはKernelExを使っても起動できない
6745:2011/01/17(月) 17:36:37 ID:VnqL7LRW
前回書き方が悪かったようなのでもう一度書きますね。

まずは、KernelEx Wiki が言っているように、"Opera.exe"だけを"SP2000"モードで起動したところ
ttp://upload.restspace.jp/src/upload0192.jpg
上部の赤線の部分が文字化けています。

そこで、"Opera.dll"のKernelExを設定窓で"default"にして"Opera.exe"は"SP2000"モードのままで起動すると
ttp://upload.restspace.jp/src/upload0193.jpg
上部の赤線の部分の文字化けが直っています。

これだけで十分なのですが、今度は"OuniAnsi.dll"をopera11の入っているフォルダに入れて、"Opera.exe"の方をKernelExの設定窓で"default"にして起動すると(他の設定はいじらない)
ttp://upload.restspace.jp/src/upload0194.jpg
上部の赤線の部分の文字化けが直ったばかりか、OperaがWindows98で動いていることになっています(赤丸部分)。
とにかく、うちの環境(Win98SE)では何故かこれで動いてしまうのです。
68名無し~3.EXE:2011/01/21(金) 20:38:53 ID:/YRFQeh0
PCIE版のRADEON X800XTってWin98上で使えるんだろうか
69名無し~3.EXE:2011/01/21(金) 20:44:31 ID:p12S647e
使いたいの?
70名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 11:00:01 ID:vD5UYiDs
>>68
ドライバにinfはある。
X850XTの動作報告もある。
71名無し~3.EXE:2011/01/22(土) 22:17:53 ID:BHNDyy+U
WindowsがPCI-eがネイティブ対応したのはVista以降だったと思う
7267:2011/01/23(日) 17:07:50 ID:7k1cDW5M
何度もすいません。
「なぜか起動できている」のは、どうやらWindowsのSYSTEMフォルダに"OUniAnsi.dll"が入っていたことが(どういう理由で入れたのか思い出せないのですが)、原因らしいことがわかりました。
従って、僕の今まで書いてきた方法を試される方は、まず"OUniAnsi.dll"をWindowsのSYSTEMフォルダに入れてから実行してください(Opera11がWindows98で動いているようにするには"OUniAnsi.dll"が二ついるということです)。

これまでに実際に試してみて「動かないぞゴラァ!」となった皆様方(特に>>53氏)には本当に申し訳ありませんでした。この場を借りてお詫びします。
73<江南 直緒>:2011/01/24(月) 01:46:03 ID:nKu+XoZs
ちょっとうれしかった事
UABリーダーでSDHCの32Gが認識できたこと
結構でかいストレージ
FAT32だけど…
74名無し~3.EXE:2011/01/24(月) 02:54:04 ID:3DEr/HRm
問題はExFATのSDXCなのだよ
75名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 11:43:07 ID:r8rOeBkK
低消費電力版のマルチコアCPUあたりでも98なら超サクサク動くんじゃないかね。
これに動画再生支援付きで2D描画に強いグラボとメモリ1Gさしとけば
Webブラウジングや2ch専ブラなどの用途にしか使わない人には
最近の7マシンより超快適でしかもエコなマシンができるかもしれない。
76名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 13:32:08 ID:Rl3FLrKg
9x系でマルチコア使う意味がどこにあんの?
チップセットドライバなくて苦労するデメリットしか考えられんのだけど。
77名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 17:14:17 ID:Mtf36mdv
無知なバカに限ってアホなこという典型。
永久機関を思いついちゃう奴みたいな。
78名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 17:58:19 ID:ed9r9Ncp
コピペ改変乙
79名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 18:03:19 ID:Jo5Z7Lwb
PentiumDC 3.33GHz辺りなら98でも使えるはずだぞ
80名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 18:18:58 ID:WSBsS1yy
専用のINFを当てない場合、タイミングが合わなくてパフォーマンスが落ちるってだけだから、
OSが用意したINFでも別に問題はねーよ。
Core2あたりになるとCPUパワーで多少の不都合を蹴散らしてバカっ速だ
81名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 19:27:22 ID:8+T+FKum
マルチコアには意味無いね。
ただシングルCPUとしてみても性能が良いと言う利点は有るわけで。。
82名無し~3.EXE:2011/01/25(火) 19:38:31 ID:Rl3FLrKg
だったら、セレ440あたりを手に入れる方がバランス取れてていいような気がするが…
83名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 01:45:06 ID:Kz9WqQEE
いくらCPUだけ新しくてもドライバがないんだけど、そのへんどうなのよ?
84名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 11:22:40 ID:Z7w26+uV
もうそろそろヴァーチャルに任せてWin8へ移行する準備をしよう♪
周辺機器は捨てるしかないが
消費電力は良くなるぞ
85名無し~3.EXE:2011/01/26(水) 12:04:47 ID:GXifSWy4
>>82
バランスはいいね。
それはもう間違いない。
でもまあ選択基準は人それぞれだから、何が良い悪いとか言うほどの話じゃないと思う。

価格で言えばE3400までは十分「とりあえず安いCPU」って感じに買える範囲だと思うし、LGA775 CPU使う人ならデュアルブートでマルチコア有効なOS入れるケースもそれなりにあるだろうしね。


>>83
マザーボード(チップセット)に制限はあるけど、上に出てる世代のCPUは使えるよ。
流石にLGA1156&1155は完全に駄目だけどね。
INTELだとCore2Duo(Quad)、AMDだとPheonmII世代までは何とか。
86名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 15:52:59 ID:xjsFtJKI
Opera11.01リリース

ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/1101/autoupdate/Opera_1101_int_Setup.msi

ここからダウンロードして上書きインストールしたが、Opera11同様、特に問題もなく
動くことを確認。
87名無し~3.EXE:2011/01/29(土) 20:58:25 ID:leNzT2Qz
あれ?11って9x動くんだっけ?なんとかEx入れてれば普通に動くって話し?
88名無し~3.EXE:2011/01/30(日) 17:42:36 ID:V5f5/PLr
>>87 醤油うこと。
89名無し~3.EXE:2011/02/06(日) 20:46:06 ID:72L51P3x
新しいバージョンのoperaが出る度インストールして試してみるが
新しいバージョンだからって「電光石火」でないんだね。
バージョン9あたりから、どれを使っても同じみたい。
まあ、セキュリティが向上しているからいいか。
90名無し~3.EXE:2011/02/07(月) 10:52:28 ID:glkcv0+6
>>86
>>87と同じこと聞きたいのだが
91名無し~3.EXE:2011/02/07(月) 17:56:33 ID:U08JvmwX
何かを期待させたのなら申し訳ありません。
Opera11は当然、要KerneExということが常識だと思ったものですから。
92名無し~3.EXE:2011/02/07(月) 23:26:17 ID:9Ev77T7Z
常識なのはオペラの最新が9xで動かないことであってKerneEx入れた9x環境が全ての9x環境ではない
KerneExは後で自分で入れるものだからKerneExが入ってるのが普通であり俺がジャスティスな考えは捨てた方がいい
93名無し~3.EXE:2011/02/08(火) 01:18:04 ID:XgFqdwPm
Windows98使ってるけど、今流行りのLinuxのOS入れようとLinuxのOSCD付のビジネス本(約3千円)買って来たけどオイラのPCじゃメモリーが足りなくて使え無かったわ。苦笑
94名無し~3.EXE:2011/02/08(火) 06:22:40 ID:229K5rkO
Puppyでも入れとけスレ違い。
95名無し~3.EXE:2011/02/08(火) 13:38:35 ID:CIJACcBC
そう言う本買う前にネットで調べればいいのに・・・調べるだけならタダだよタダ
もっと調べると本なんて買う必要なかったんや!ってなるけどな
96名無し~3.EXE:2011/02/08(火) 16:52:45 ID:IcjvIk/I
KernelExは
*StateMgrを切って
KernelEx-4.5-Final(最新なの?最後なの?)実行して
この後どうすんの?
97名無し~3.EXE:2011/02/09(水) 18:34:51 ID:r//Or+5m
>>94>>95 ネットやらないってか、家の回線光回線だから自分の持ってる古いWindows98じゃ多分ネット出来ないからね。取りあえずLinuxってのをOSにしたかったんだよ。今度WindowsXPモデルのジャンクでも買ってこのOSCD入れて見るわ(笑)
98名無し~3.EXE:2011/02/09(水) 18:39:03 ID:FHVE/wfu



     IRIS BOND




99名無し~3.EXE:2011/02/09(水) 21:38:40 ID:oU1uRGTv
古いっていうのがどの程度古いかにもよるけどLANカードがないくらい古いなら無理だ罠
OS的にはネット回線はどれでも繋がるよ。問題はその回線に対応したハードを搭載しているかどうか
XPのジャンクならどれでもLANカードは付いてるだろうから光回線がお楽しみ頂けるはずだ
100名無し~3.EXE:2011/02/11(金) 18:07:32 ID:VQb5p+dw
>>96 "*StateMgr"ということは98Meですよね。『Meを極限まで安定化させるスレ』に、
最近KernelExを入れられた方がいらっしゃるようなので(96氏だったらいいのですが)、そちらで聞かれたらどうでしょうか。

僕は98SEなので、ダウンロードして、ダブルクリックするだけでインストール(再起動を促され、OKすると自動で再起動後「KernelExのインストールが成功しました」という英語のメッセージがでます)できたのですが、
Meはそうもいかないのでしょうか。いけるような気もするんですが・・・(あくまで僕の感想です)

使い方は、特にないのですが、日本語版があっても文字化けてしまって、英語版での使用になることが多くなります(Firefox 、Opera共にブラウジングには問題はないようです)。
後は、KernelExのフォーラム(英語)などを参考にアプリケーションをインストールするだけです。
101名無し~3.EXE:2011/02/11(金) 22:18:27 ID:jH9w43Jb
Flash Player 9 サポート終了
ttp://kb2.adobe.com/cps/406/kb406791.html
102名無し~3.EXE:2011/02/13(日) 12:47:35 ID:b/tiaQge
Windows98でエロ動画見る人。
103名無し~3.EXE:2011/02/14(月) 16:59:16 ID:NVqRdXKI
Win98最強クラスのGPUのRADEON X800の新品がヤフオクや楽天等でうってるぞ
http://item.rakuten.co.jp/superyes/agpx800d3/
104名無し~3.EXE:2011/02/16(水) 20:23:29 ID:M1x51NoI
>>103のX800、ポチって見た。
今日届いたんだけどどこの製品なんだろこれ。ベンダ名が見当たらん…
おまけに箱にはX800 256M DDR3と書かれたちっこいシールが貼られてるんだけど、PCB裏側にはX800 PRO 512MB DDR3と書かれたシールが貼られてる。
???
ちょっくらテスト機組んで確認して見るか。
まかり間違って512MBだったとしたら、ちょっと得した気分だ。
105名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 19:56:51 ID:pu6zlCpi
連投すいません。よろしくお願いします。

【スレのURL】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293008393/
【名前欄】104
【メール欄】sage
【本文】↓
テスト機で認識させて見たが、やっぱり256MBだったw ちぇw
PCBに間違ったシール貼るなよ。
GPU-Zで確認したが、サブベンダIDがねえ…結局どこの製品なのかわからん。
Made in Chinaになってたし、パワカラとかかな?
106名無し~3.EXE:2011/02/18(金) 19:58:23 ID:pu6zlCpi
あれ?代行スレにお願いしようとしたつもりだったんだが、いつの間にか規制解けてた。
107名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 18:02:43 ID:ofZOK48j
もう、KernelExを使っている人ならご存じのことと思いますが、Windows98SE(PenV)で、
FlashPlayer 10.2.152.26の動作を確認しましたので報告します。
ただし、FlashPlayer 10.2はCPUがPenV以上ないと動かないらしいので、ご注意お願いします。

僕は今回もインストーラが動かないため、NPSWF32.dllを拾ってきて対応しましたが、
KernelExのホームぺージなどを見ていると、10.1(多分10.2も)は、
レジストリの操作なくインストールできるようなのですが、
皆さんはどうしていますか?
108名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 13:07:38.29 ID:PBHo625y
>>107
俺の環境だとNPSWF32.dllを10.1から10.2に置き換えただけだとクラッシュする。
dllの入手元はportableappz、kernelExはWin VISTAモード。
ブラウザがfx2のせいかも知れないけど面倒だからfx3で試してない。

インスト−ルの件は要msvc+ランタイム
http://download.microsoft.com/download/vc60pro/update/1/w9xnt4/en-us/vc6redistsetup_enu.exe
ただし10.2は未確認。やるなら人柱のつもりで。
109107:2011/02/24(木) 18:00:52.32 ID:MX7MuGM6
>>108
教えていただいたmsvc+ランタイム。
落としたvc6redistsetup_enu.exeを任意のフォルダに展開(解凍)?
できたvcredist.exeを実行してみましたが、やはりインスラーはkernel32.dllのページ違反
で動きませんでした。諦める事にします。
それから、Firefox2.0.0.20が手元にあったので、デスクトップにインストールして10.2を
プラグインフォルダに入れて試してみました。
Firefox3.6.13が入っているので正しい検証にならないかも知れませんが、
僕の環境ではyoutubeもflash earthも何の問題もなく再生されました。
参考になりましたら幸いです。
110名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 17:51:38.90 ID:XbL2fMec
Windows MeにインスコしたKernelEX4.5+FireFox3.6.13でFlash10.2.152.26が動いたので報告。
以下、手順。

0)フォルダオプションですべてのファイルを表示できるようにする。

1)Flash9をインスコしておく。

2)どっからか10.2.152.26のNPSWF32.dllを入手してデスクトップにでも置く。

3)ResHackerで1)を開く。

4)Version Info→1→1033

5)VALUE "FileVersion", "10,2,152,26"の"10,2,152,26"を"10,2,152,260"に修正。

6)スクリプトをコンパイル→保存

7)6)のNPSWF32.dllをC:\windows\system\macromed\flashに上書きする。

8)フォルダオプションを規定に戻す。

9)再起動→FireFoxを起動して確かめる。以上。
111110:2011/02/25(金) 17:56:12.12 ID:XbL2fMec
× 3)ResHackerで1)を開く。

○ 3)ResHackerで2)を開く。
112110:2011/02/25(金) 19:41:42.26 ID:XbL2fMec
113名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 15:34:42.54 ID:Fzcqd2my
>>109
10.1からのインストーラには困ったもんだな
簡単にトレースしてみたら、UNICOWS.DLLでコケてる気がす
114名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 05:12:13.84 ID:uf9q09dx
FLASH PLAYER 11.0.0.58d incubator buildのNPSWF32.dllの動作を確認しました。
115名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 21:16:40.22 ID:07AlebBE
ISOファイルを簡単に使える方法を教えてください。
116名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 21:18:29.63 ID:g6xwz/3N
どう使いたいのさ
117名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 23:10:44.65 ID:caCnA+k0
>>115
1. ISO化されたDVD-ROMをDVD-R等にそのまま書き込みたい
2. ISO化されたDVD-ROMのファイルをDVD-R等に書き込まずに
  読み込みたい
3. ISO化されたDVD-VideoをDVD-R等に書き込まずに
  再生したい
118名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 00:04:35.26 ID:jYGeBBsb
>> 115
DAEMON Tools v3.47

>> 117
FAT32は4GBまで
NTFS for Windows 98を使わないとDVDのISOは無理
119名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 00:31:26.40 ID:zc7K5tTq
*「おい知ってるか?分割されたまま使えるISOって存在するんだぜ」
120名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 21:15:54.54 ID:reEBdhV1
>>117
2番です。

>>118
ありがとう。使ってみます。

CD革命をインストールして使おうとしたらフリーズして、起動できなくなった。
再セットアップできたら使ってみます。
121名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 14:26:09.32 ID:r68O4JA/
i7ノート買ったんで早速セットアップ
メモリ1GB問題で止まった他、EMM386.EXE でトラブったけどなんとかインストールは完了
でも入っただけでネイティブドライバが一切無いので実用にはほど遠いね(´・ω・`)
まぁDOSモードが欲しかっただけなのでオケ

しかし(スレチだけど)2000が入れられなかったのはキツイ
こっちは常用したかったのに
ブルー画面でドライバを一通り読んだ後ブラック画面でカーソル点灯で先進まず
無印、SP1適応、SP3適応試したけど症状変わらずで諦めた(´・ω・`)
122名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 14:36:25.97 ID:+tciSXs3
2kの起動中にブルー画面なんてないぞ
NTLOADER(黒)〜ASCIIプログレスバー(黒)〜ロゴプログレスバー(グラフィック画面)じゃん
123名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 14:38:09.13 ID:r68O4JA/
ESDI_506.PDRは4.10.2230に更新した
128GB境界に書き込みしてみた(つもりだ)けど正常に機能してるっぽい
124名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 14:39:47.58 ID:r68O4JA/
>>122
言葉足らずですまん
OSセットアップ中ね
インストールドライブ選択画面にすらたどり着けない
125名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 22:31:20.85 ID:J/VJzTvT
>>124
VMware PlayerとかVMware ServerIIを使うといいよ。2000ならインスコ楽だし、
2コア振れるし動作も快適!SP4統合ディスクを作ったほうがいいかもしれないけど。

ちょっと面倒だけどWin98SEやMe、NT4もインスコできるし、
MacOSXの夢も見ることができるよ。
126名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 23:27:15.61 ID:+tciSXs3
>>124
あーっと、もしやデフォでXPとか7とか入ってたHDDに2kを追加インスコしようとしてる?
それだと2kの読めないIPLが書かれてるからドライブ指定の頃にエラーになると思う

やっぱり古いOS順にインスコするってのが大事
127名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 16:41:35.58 ID:CPuhN5Hu
IE6が葬式やらなんやらでうるさいので、operaを暫定的に使い始めました。
ただ、google mailなど、webmailをログインする部分から激遅になります。
windows98で最適なoperaのバージョンがあれば、お教え願います。

入れては消したoperaバージョン
yahooなどのページ閲覧のみは普通に表示。
webmailなどの認証時からの状態です。↓
11.01 インストール不可
10.63 モジュール違反で強制的に終了が頻発→使用不可能
10.60 動作不安定の上、後日動作不可能に陥った。
10.50 もっさり。
10.10 もっさり。
10.01 もっさり。

128名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 20:40:12.31 ID:aCTkXHaq
Win9xを正式サポートしているOperaの最終版は9.64
129名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 00:48:11.49 ID:GxP4EnP/
Win98SEにOpera 10.63で特に問題なく使えてる。
PCがNECのPC-VY16FVHEM(Pen-M1.6GHz/1GB/160GBHDD)だったりするが。

Operaスレでは、裏技的にOpera11を入れた報告もあるよ。
130名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 08:56:50.11 ID:Z6vVkCEs
operaの件、皆さんありがとう。
確かに裏技的に可能みたいですね。
ただ、富士通MV205では「電光石火」の速さは望めないみたいです(笑)。
9.64はインストール実験していないので、
一度クリーンインストール(opera関連ファイルも根こそぎ削除しないと、ブックマーク等復活)
してから試してみます。
131名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 14:00:24.89 ID:pDxfwdfy
FAT16(64KBクラスタ)で4GBのディスク(USBメモリー)は9xで普通に
読み書きできたが、
FAT32(64KBクラスター)でフォーマットした4TBディスクが
9xで読めるか気になるな。
132名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 16:14:15.34 ID:pDxfwdfy
解決した。2GBの壁はファイルシステムによるものでわ無かったな。
NTFS等でも発生する
133名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 20:24:49.26 ID:a1kqX2pt
>>130
DESKPOWER MV205は昔使ってたよ。Win95プレインストールモデルで
AMD K6-200MHz MEM 32MB ATi 3DRAGE II+ 2MB Win98無償アップデートDiscが
後からもらえるやつだったよね。流石にそのスペックでは何使っても重いんじゃないかな。
Win98発売前のローエンドPCだったしねぇ。それでも当時20万くらいしたな〜。
134名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 20:25:43.39 ID:WxjoArqC
>>133
全くその通りです。
購入時、windows98発売前で買い控えがおきていた。
windows98にするのに、結構面倒だった。
ローエンド機でも高かったです。確か一太郎モデルもあった気がする。
今はXPとVista機使ってるけど、中古でLANアタプター安かったんで買って
繋げたらネットができたので、色々実験してます。
opera9.64を使ってみました。
一番速度がでました。外見はかなりクラシックです。
今日はNetscape Navigator 9も試しに入れてみましたが、よくない。
yahoo japanの表示が古臭い、ので即刻アンインストール。
結局operaが最適なんですね。
135名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 11:00:06.71 ID:nliFxsu1
後は、seamonkey の 1.1.19くらいかな

ttp://www.seamonkey.jp/download/sm11.htm
136名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 20:22:46.95 ID:Ci4y5Bs3
xpと共に98SE使ってるけどセキュリティソフトってどうしてる?
とりあえずキングソフト入れてるけどメインPCじゃないから無くてもいいかな〜
って思ってるんだけどどう?
吸われて困る情報も無いし・・・
メモリだけ192kまで増やしてwinアップデート全部やって
98SEに入るEXP、FP、JAVAの最新版いれて快適に動いてるけど・・・
137名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 20:36:27.79 ID:z4UwbvuD
192kじゃMS-DOSを快適に動かすのも困難だと思うが
138名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 21:12:58.10 ID:Ci4y5Bs3
あら・・・
64mbから192mbに増量
139名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 19:12:48.63 ID:uFGY2Tt+
メインマシンとしてwindows98を現役で使ってるっぽいやつを見つけたぞ。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/#12832613
>>Hippo-cratesさん
>>FAT32は4GB以上のファイルは保存できないが、トラブル時PCに直接つないで中身を操作することができる。
>>2011/03/28 19:02 [12832654]

いまどき何を言ってるのかと。
140名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 19:27:16.90 ID:REa1wkDC
それはext3とかだとWindowsからはちょっと手間がかかるぜ!って意味だろ。
141名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 22:54:07.02 ID:YPRFLEsB
いまさらながら汎用USBドライバ入れてみた
SDリーダーが認識してうれしかった
142名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 01:14:56.93 ID:zd9Ow+Gg
押し入れからWindows98のVC36H6XD2が見つかったけど再セットアップってどうやるんだっけ?
マニュアルが見つからない……
143名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 08:32:10.50 ID:BgEz+R1q
win9Xでradikoが聴けないよー
144名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 13:33:15.17 ID:7NFaFcEP
>>142
http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_r11f.htm
これか?
大手のメーカーならマニュアルくらいは公式サイトに置いてあるだろ
145名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:53:54.88 ID:VllcTwbM
>>143
うちも聞けないけど、win9xだけの問題じゃなくて、これじゃない?
ttp://okwave.jp/qa/q6619911.html
146名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 16:09:43.04 ID:0F2A/PpX
98のスタートアップで出てくるようこその画面?
あの画面でドラみたいなのがゴーンってなってデデデデデーってなってる音楽
あれどっかにうpされてない?動画でもなんでもいいんだけど。
147名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 20:45:36.76 ID:mS1Y7PWT
あー、間違いなくどっかにうpられてたよ
3.1〜XPくらいまでだったかな
148 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 66.7 %】 :2011/04/12(火) 01:40:47.12 ID:fARLKeF4
>>146
それWELCOM98.WAVだから適当に探して。
149名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 16:51:10.88 ID:2yybL82E
Opera v11.10 が出たみたい
スピードダイヤルは前の方が良かったなぁ…
150名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 22:36:06.39 ID:VEfD3tma
男は黙ってIE6を使うべし
151名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 23:42:05.65 ID:sqEOhDi9
5.5はダメでしょうか?
152名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 23:48:05.80 ID:nA930iPA
例のエクスプローラのツリーの件を気にする人以外は
5.5でいる意味は無い。
153名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 23:58:39.74 ID:Q7KCbSfd
5.5だとまともに表示できないページが増えたよな
154名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 15:34:00.54 ID:Trz0AgvI
>>149
そのままだと使えないし…
155名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 18:03:08.78 ID:vsHr/0Mb
win98se+KernelEx4.5finalにOpera11.10を入れてみたけど、もう>>68の手は使えないみたいで、ダイアログに文字化けが発生するようになりました。
実は、いろいろとやっているうち、Opera.exeをDefaultモード、Opera.dllを"Disable custom heap"モードで起動すれば、文字化けは発生しないことがわかったのですが、何故かプラグインが動かないという問題が発生して、これでは使えないなあと諦めた次第で。
でもOpera自体は今までと変わりなく使えています。

ダウンロードはこちらから。
ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/1110/autoupdate/Opera_1110_int_Setup.msi
URLにオートアップデートとありますが、新規でもいけます。ただし、msiexec.exeの設定が必要になるかもしれません。また、インストーラが文字化けしますが、そこは勘でいけると思います。

前にもダウンロードとインストールのことは書いたのですが、ここを見て某サイトにまとめてくれた人がいて、何故かその人は7zipを使った方法を書いていたので、どうしてだろうかと思ってもう一度書きました。


156155:2011/04/14(木) 18:07:15.46 ID:vsHr/0Mb
>>155
アンカーミスです。>>68>>67でした。
157155:2011/04/19(火) 17:39:50.47 ID:YIvYQbAd
大事なことを書き忘れました。
ひょっとすれば起動直後にエラーが表示されるかも知れません。
でも、そこは初心に返ってOpera.exeを2000SP4モード、
Opera.dllはラジオボタンで一番上の"Use default compatibility..."を
選択すれば回避できると思います("OUniAnsi.dll"はOperaフォルダに必要)。

158155:2011/04/19(火) 17:45:50.69 ID:YIvYQbAd
続き
それから、新しいSpeedDialが気に入らないならOperaスレに張ってあった
ttp://opera.oops.jp/tips2.html#speeddial_thumbnail
これ、試してみればいいかもです。
159名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 01:46:46.65 ID:4LnIRGgY
今更ながらRWINいじってみた
98の初期値って8484なのが驚き
んでXPと同様の65535に設定
光だけど98だからまずはこの辺にしてみた
300Kしか出なかったのが一気に25Mまでアップ
すげーと思って光の速さに対応させようと131070に設定
しかし反映されず・・・
これが98の限界らしい
んでXPも65535から262140に変更
25Mから60Mにアップ
めちゃ快適になったよ
98はまだまだ使えるPCだな
160名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 05:58:01.63 ID:nffdtJHn
ADSLすらなかった時代に65535のデフォルトなんて過大なだけ
161名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 10:39:38.32 ID:n0ZZb0un
Twitterの仕様変更で弾かれるようになったんだね
これでまた98の利用者が減るな…
162名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:20:34.11 ID:HbFMtrf4
そうなの?
98だけど普通にtwitter使えてるけど
163名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:34:33.39 ID:gbKy8K0L
今は再び見られるようになったが、以前に比べると重くなった
IE7以降に合わせてるから、IE6のスクリプト絡みで重くなる不具合は
IE7以降を使えない98/Meユーザにはどうしようもない
164名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:44:53.00 ID:HbFMtrf4
Opera使ってるんで特に変わらず
165名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 21:36:18.18 ID:J5LOJuWx
デラオオオウエェア
はっええーな
Winドゥーズナインティーンエイティーーー
HEYHEYHEY
YOYOYO
Maッハだ HOHOHO
166名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 21:39:15.28 ID:J5LOJuWx
なんてえ速さDA YAYAYA
どおりで最強 YU-YU-YU
フイッフヘッヘッヘエエエ
すげえぜ ナインエイトオ
167名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:01:54.51 ID:9ltRAfuT
脳味噌がBSODになってる奴が来ちゃったか。
168名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 07:57:58.68 ID:wWJke6WS
>>163
IE9 32ビット版のjscript.dllを突っ込んでみたが
正常に動いてるみたい
169名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 18:37:09.54 ID:uk74yBPw
98でも使えるWoopie browserってどうでそか?
170名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 15:24:35.82 ID:2XiOZQpr
Woopie Browserね。
ぐぐってみたけど「IEコンポーネントを利用した」って
ところがね。。。
OperaとかFirefoxに話題が集中するのはIEエンジン
"じゃないから"なんだけどね。。。
171名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 21:52:12.84 ID:f0pLROjb
MEから98にMS-IME2000を移植できますか?
172名無し~3.EXE:2011/04/27(水) 22:22:35.18 ID:guXGr9eb
>>170
答えになってなくね?
まぁ98でWoopie BrowserはIE6の仕様で動作するからブラウザエンジン云々以前の問題だが
javascriptの実行速度やIE6を切り捨てつつある対応サイトはどうしようもない
173名無し~3.EXE:2011/04/28(木) 20:20:29.39 ID:6P29MRBZ
98SEでWoopie Browser使えないぞ
欠陥エクスポート?って出て使えん
インスコはできた
174名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 01:43:59.11 ID:/XTdI+hi
当方の98seでも、以下のメッセージが出て使えず。
[Woopie Browser.exeファイル 欠落エクスポート wintrust.dll:crypxxxxxx
にリンクされています。]


175名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 04:38:02.20 ID:HB63hUls
まぁ、今更まともに動作チェックなんてしてないんだろう。
対応を明記してあるならメールでも出したら?
対応表記自体を削られそうだけどw
176名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 18:52:18.16 ID:RTgdCxOF
98SEでブラウザからそのままダウソできるって事で期待してたが
マジ欠陥ほにゃららって出るな
オペラも欠陥って出るしやっぱIE6しか無いのか・・・

どこまでも98SEは俺を拒否しやがるぜ!
まったく可愛い奴め!
177名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 19:32:35.64 ID:t0GVK25i
しつこいと嫌われることもあるよ
178名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 23:22:42.64 ID:PjTUNY2f
これは何もすんなボケってことか?
まあマイコンボードにプログラム書きこむ時だけにしか使ってないからアップデートしなくても問題ないといえばないんだが
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2814.jpg.html
179名無し~3.EXE:2011/05/03(火) 17:41:10.98 ID:fgWJZ+YQ
KernelEx4.5Finalを使って、JAVA6アップデート25が次世代プラグイン抜きで、
Firefox3.5.19とOpera10.10で動作することを確認しました(IE6では動作せず)。
180名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 13:17:26.46 ID:kRYb103Z
セットアップ時に出てくる太鼓に惚れたんだが
誰か画像持ってない?
181名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 14:26:53.38 ID:zsjTMf/g
182名無し~3.EXE:2011/05/04(水) 20:30:19.81 ID:Z752eHLD
ほんとだステキ!
183名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 21:09:27.02 ID:+8eevrQr
最近大きな音を出したら音割れするとおもって
いろいろいじってみたが原因不明

んでなにげにサウンドミキサーを開いてみたら
低音がマックス状態に・・・

2時間ほど試行錯誤してたのに誰だよ上げたのはwww
184名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 21:34:51.24 ID:F0HhMGa7
おまいら教えて下さい
メインのXPマシンで「SATARAID-PCI+SATA接続SSD」にWin98をインストール、
その後、IDEオンリーな古マザーに↑のを移植してSATA SSDなWin98機を作ろうと思ってる

破綻してる部分あったらツッコミお願いします
理屈ではこれでいけるんだよね?
185名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:08:15.08 ID:C0RxusVM
>>184
なんで最初から古マザーでやらないん?
186名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:20:07.32 ID:F0HhMGa7
>>185
出来る…の?
やはり根本的なとこから理解できてないみたいだ
もう暫くググってみるよ
どうもありがとう
187名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:24:56.52 ID:FcekwVLw
光学ドライブを削りたいからなんじゃね?

でもメインマシンの方がWin98のインスコできない確率のほうが高いよ。
多分PCI-Eだろうし。インスコ時にメモリも512MBとかにしなければならないよ。

中古でいいから光学ドライブ買ってトライした方がトータルで楽だよ。
FDDもなくてもなんとかなるけどあった方がいいと思う。
188名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:27:59.53 ID:F0HhMGa7
みなさんご親切にどうもです
XP機にwin98インストールする際の障害を見落としていました
出直して参ります
189名無し~3.EXE:2011/05/07(土) 22:36:31.26 ID:C0RxusVM
FDD無いとインスコ時に「SATARAID-PCI」のドライバ組み込めないと思うよ
190名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 08:34:14.60 ID:aSdRt4Vt
191名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 17:45:02.52 ID:OS/tSODF
KernelEx4.5.1を早速入れてみた。
その結果、総体的に文字化けの解消が図られて、
Opera11.10、Firefoxのダイアログに発生していた文字化けが解消した。
Operaに至ってはインストーラも文字化けなく普通にOperaから落として使えるようになった。
他にもMPC-HCなども文字化けが解消したりしているので
いままで文字化けして使えなかった物も一度試してみる価値はあるかも?


192名無し~3.EXE:2011/05/09(月) 23:58:13.49 ID:rHjixXxC
>>191
乙です。自分も入れてみました。同じく問題なしです。Operaも10.63→11.10に
あげました。(2000SP4モードでインスコ)
193名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 16:37:51.68 ID:HEj2+AvU
久しぶりにVooDooでうはうはしようと思ったら、
K7S41にVooDoo5 5500 AGPがささらねぇorz
194名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 16:46:47.69 ID:It5Edtft
うちのVoodoo2はついに壊れたよ
195名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 18:21:36.21 ID:uI7rxHL1
196名無し~3.EXE:2011/05/10(火) 20:20:25.27 ID:HEj2+AvU
>>195
すげぇw
まぁ削るだけならともかく、3.3V入魂が必須となると、さすがに敷居が高いっす。
でもありがと。
197名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 03:30:36.78 ID:SfNUZHWq
>>191
吉報だな試してみよう
198名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 14:55:30.31 ID:pdmAfB7D
KernelEx4.5-finalとKernelEx-4.5.1試してみたけどUPS10.DLLで
エラーが出ていままで使えていたアプリが一部が起動しなくなった。
今のところKernelEx-4.5-RC5までなら普通に動いた。
199名無し~3.EXE:2011/05/11(水) 18:16:57.16 ID:LTv+5UNF
その起動しなくなったアプリを挙げてくれるとありがたい。
200198:2011/05/11(水) 18:45:10.15 ID:pdmAfB7D
>>198
×UPS10.DLL
○USP10.DLL

>>199
firefox2.0とfirefox3とか。
でも解決方法見つけました。
USP10.DLLのバージョンが1.408.2600.1020では一般保護違反が出たが、
USP10.DLLバージョン1.422.3790.3959を使ったら正常に使えました。
201名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 18:16:49.64 ID:02zqtWgM
>>200
うちのUSP10.dllのバージョンは1.0325.2180.1
で、見てみたら何故かKernelexの設定がオフになってた。
いままでUSP10絡みで落ちたことないので(前に落ちててその時に対処したのかも)、
オフにしとくと古いバージョンでも問題なく動くのかもしれない。

202名無し~3.EXE:2011/05/12(木) 23:29:45.25 ID:gkm08JUT
俺もfirefox3が落ちて困ってたんで助かった。
しかし、よくups10.dllが原因だってわかったな、すげえわ。
落ちてたときのusp10.dllのバージョンは同じく1.0408..2600.1020
kernelexのタブは勝手にdisableになってた。
203名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 22:08:19.67 ID:KGiMoVep
だから男は黙ってIE6を使うべし
204名無し~3.EXE:2011/05/13(金) 22:59:15.90 ID:Zsyb+Tb2
つか、1.0408.2600.1020ってIE6に付随してたものらしいから
むしろIE6の所為で死んでたってことだろ
205anonymous:2011/05/15(日) 16:17:26.08 ID:AvgGiaye

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:45:29.85 ID:l53QOuor
動画うpしたよ

"T01A (Windows Mobile)でWindows98を動かしてみた"
http://www.youtube.com/watch?v=7_GtwZa2vyg

"T01A (Windows Mobile)でWindows98を動かしてみた-2"
http://www.youtube.com/watch?v=QEub9kX0jfg

編集が稚拙ですまないが、目をつむってくれ..
206名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 23:16:50.75 ID:GlpzrEWj
98SEで16:9動画が再生できるプレーヤーない?
MPC6.4.9.1はHD動画も4.3みたいなアス比で再生されちゃうし。
207名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 00:07:56.73 ID:EpO1SeX8
それはプレイヤーの設定か動画の問題ではないか。
208名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 00:14:31.61 ID:zW9ZMIcY
MPCもGOMも普通に見れるが・・・
もしかしてKコーデックパック入れてないか?
209名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 00:36:52.05 ID:vKJ4foQc
入れてない。
出力変えても駄目だわ。
720pの16:9動画は問題ないんだが、480pの16:9動画はアス比がおかしいんだわ。
全く同じ設定でXP環境では特に問題ないんだが・・・

210名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 01:16:41.41 ID:zW9ZMIcY
1:16

日清焼きそばUFO
211名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 13:11:15.90 ID:XqmiUiYf
現時点でYouTubeでサポートされていて98SEに普通に入れられるブラウザあります?
当たり前ですが、IE6はサポート外で一部表示されないので。
212名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 14:24:53.65 ID:Z4DM/oPS
マウスが壊れたらしい。

皆さんどこのマウス使ってますか?
98でも使用可能なおススメのマウス教えてください。
213名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 14:28:16.62 ID:qD/OEY3d
分かりました。
ここ見てこの通りにしたんですが、NPSWF32.dllではなく、NPSWF32.exeなんですよね。
で一応書き換えたのですが、OPERAは起動出来ずエラー吐きます。
http://bzizi.exblog.jp/14463584
214名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 14:51:44.56 ID:ill8lYms
>>212
MSの標準マウスでも買っとけ。
正直これがいちばん無難。
215名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 16:14:20.20 ID:UJYLBhUg
>>211
opera9やfirefox2あたりでもUAを最新版に偽装しておけば普通に使える。
IE6は厳しい。
216名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 18:10:23.51 ID:UJgCw/N0
>>213
NPSWF32.exeじゃなくて、NPSWF32.dllだよ。
217名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 19:45:59.65 ID:frfE+2qz
それが隠しファイルだって事知らなかった。
218名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 20:01:06.93 ID:C38e2sew
ハードの対応に限界を感じてVMWareにしたんだけど、SDHCもロジのレーザーマウスもあっさり使えた。
なんか今までいろいろ悪戦苦闘してたのが馬鹿みたいだな。
パフォーマンスも実機と大して変わらんし、もうこれで十分。
219名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 22:10:25.30 ID:Lmu397oT
98mode作って欲しい
220名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 22:29:22.50 ID:f0WwtCX1
VMWare上の98SEで動画再生すると、どのプレーヤー使っても微妙に音ズレ起こすな
ホストOS(XP他)では起きないからファイル自体には問題ない
221名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 23:39:04.28 ID:buu7W45m
仮想環境上ではそれは仕方ないと思うな
仮想環境のグラフィック面の弱さが悪いんだと思う
これは今後の進化に期待しておくしかない
222名無し~3.EXE:2011/05/16(月) 23:51:23.77 ID:f0WwtCX1
98SEは無理だろうけど、いずれは仮想環境でも動画再生支援サポートしてくれるとうれしい
223名無し~3.EXE:2011/05/17(火) 22:34:46.40 ID:bcrtQFW3
>>8
137GB超領域への書込み問題ってExplore2fs等のディスクユーティリティで
Ext2(Linux系のファイルシステム)等の
他OS系パーティーションへ記録するときも発生する?
224名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 12:25:37.70 ID:qK4yYcDB
>>223
esdi_506.pdr経由だと問題が発生するだろうね

閑話休題。www.msfn.org開発版esdi_506.pdrありがたい
225名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 15:35:09.78 ID:eJerasp0
前スレを見てOpera10.10から10.62にしたらすごくキビキビ動くようになりました
windows98se cpu:セレロン600MHz mem:128M KernelEx4.5.1導入済
動画サイト見るのだけはflashplayerが面倒なのでスレイプニル(IE)使ってます
今のところ問題無し 感動をありがとう!
226名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 15:46:33.86 ID:l/E+iSHG
>>225
11.10は、さらに早いよん
227名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 16:26:32.71 ID:eJerasp0
>>226
えっ!ちょっとこのスレ最初から読んでみます
228名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 16:38:33.12 ID:gArJw2pC
>>225
10.62はKernelEx要らんだろ。
kernelEx入れてるなら11.10にすればいいのに。
Flash(プラグイン用)も10.3.181.14 が動くよ。
229名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 17:01:42.33 ID:eJerasp0
>>228
情報どうもです。
KernelExはhaali media splitterインストールの為に入れました。
Opera11.10にしてみます。flashは以前に、導入失敗→バックアップから戻すを
やりまくったのがトラウマになってるのですが、再トライしてみます。
230名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 18:57:19.00 ID:IER7j9Hz
KernelExって4.5からiniの設定不要ってあるけど、つまり入れるだけでいいの?
231名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 19:29:36.85 ID:fnHt2zrr
やさしく、だよ
232名無し~3.EXE:2011/05/18(水) 22:20:39.14 ID:CPz2wQ4H
VMの98SEのRWIN弄ってみて、http://kakaku.com/bb/speed_check.aspで速度測ってみたらこの結果になった

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/18 22:14:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :71.3M(71,341,825bps)
上り速度 :28.6M(28,637,626bps)

これってどうなの?
233229:2011/05/18(水) 22:51:56.90 ID:eJerasp0
事後報告です。
Opera10.62 → 11.11 は若干体感速度がUPしたような気がしますが、
起動は遅くなりました。あとタブが一番上というのには馴れが必要ですね。

flashについてはFlash(プラグイン用)10.3.181.14のインストーラがページ違反
でエラーになってしまうので、一旦9.28をインストールしてから、拾ってきた
10.1.102.64のNPSWF32.DLLで強引に置き換えました。お世話になりました。
234名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 00:27:54.05 ID:v0vPFKja
>>233
まあ、体感速度は大して変わらんがセキュリティもUPする事だし
良しとしようじゃないか。

Flash10.1以降はインストーラーで蹴られるんでWin7やXPから
NPSWF32.DLL(10.3.181.14)をコピーしてきたらいい。
235名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 00:38:57.34 ID:9c+ikdOm
flashは10.1以降にしてもどうせ支援使えんから9のままでいいや
セキュリティなんて98使ってる時点で穴だらけだしな
236名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 00:53:43.66 ID:v0vPFKja
>>235
お前の言ってる事は正論だが、このスレで言う事じゃないな。
237名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 01:53:57.79 ID:xSm91pwt
俺の環境ではflash101以降にするとYouTubeで音声が途切れ途切れになるから9に戻した
238名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 18:16:38.99 ID:ptu1hDKo
>>232
速い方だと思うよ。うちのはこんな感じ。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/19 18:14:07
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :81.1M(81,132,571bps)
上り速度 :20.9M(20,926,264bps)

RWINは131070
239229:2011/05/19(木) 21:07:02.18 ID:Y1l5VHhT
その後です。
Opera11.11にしてから、なぜか一部のアプリで文字化けや斜体字化が発生し、
怖いので9.62に戻しました。
戻してみると、やっぱり11.11はより軽快に動いていたと実感しました。
Flashは問題無しです。
240名無し~3.EXE:2011/05/19(木) 23:17:27.80 ID:q0P9RS8Q
>>239
速くなるのはイイが俺のMe環境では10以降だと
常用のWindowsライクのスキン適用時に
タブのサイト名文字色が黒になってしまうのが難。

(OS本体の画面設定の都合上、タブ背景色は濃紺になってるため・・・)
241229:2011/05/19(木) 23:59:34.30 ID:Y1l5VHhT
誤 9.62 正 10.62

たぶん>>67,72のレスのdllが関係してるのでしょうが、あまり深入りすると
キリがなくなりそうなのでもう触らないようにします。お騒がせしました。

>>240
すみません。自分には理解不能です。
242名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 16:00:32.27 ID:pZyXPa20
こんなスレあったのか
俺は98FEをWindows Mobileに入れて遊んでるが120MHz前後しか出ない。ここのスレの人達はCPUどれくらいので運用してるの?
243名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 18:06:20.70 ID:M5WTharF
>>67,72
画像が、ちょいエロ2次絵に変わっててワロタ
244名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 18:57:29.47 ID:0LC4neED
>>242
Core2 X6800 2.93GHz 片肺
245名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 21:52:52.21 ID:LbnsWUoi





.



246名無し~3.EXE:2011/05/20(金) 22:31:01.76 ID:MYkuC3Po
>>242
Pentium4 HT 2.4GHz
247名無し~3.EXE:2011/05/21(土) 19:20:39.77 ID:1Beiotn1
>>242
Athlon LE-1660 2.8GHz
デュアルコアを片肺運転させるのは、モッタイナイ気がする
248名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 09:09:17.00 ID:f3uLHEPI
みんななかなかのスペックじゃないか..
古い筐体に入れてる人は流石にいないのか。
>>247
といってもマルチコア使うエミュレータなんて存在しないよね?ただでさえ処理複雑だし..
249名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 11:06:34.53 ID:r2fryzwk
エミュレータがマルチコア対応してても中を走るOS(Win98)が対応してない
250名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 13:05:11.75 ID:CcixFxHL
現在、マルチコア対応のエミュレーターは普通にありますし、98に対して1コアだけ与えて、
他のOSに残りのコアを提供して複数走らたりすることも特に問題なくできるようになっています。
というか、昔のシステムを確認する場合は一時的にそうしています。
251名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 14:16:04.65 ID:CcixFxHL
>>250
走らたってなんだ… 走らせた に訂正。
252名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 15:54:44.46 ID:MsEEi8En
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
253名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 15:55:49.85 ID:75ypWIqY
>>252
日本語でおk
254名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 16:00:05.05 ID:LJWs5PMk
>>252
それもう散々既出
2ch初心者か?w
255名無し~3.EXE:2011/05/22(日) 18:21:55.02 ID:Vf6smGOk
>>249
複数のコアを1つに纏めるってこと
例えばCore2Duo 2.0GHzの2コア使って
シングルコア 3GHz相当の処理に匹敵させるとか..
勿論98は2GHz以上使えないけれどさ
256名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 16:14:40.05 ID:hv6F+gsB
膣とクリトリスに別在する快感センサーを、までは読んだ
257名無し~3.EXE:2011/05/23(月) 17:06:50.17 ID:DG1mCQa8
(´・ω・`)ははは
258名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 10:56:26.39 ID:Bzse0ONW
みんな凄いな
俺の98SEはペンティアム3の500Mでメモリ192だぞ

高スペックマシンに98とかもったいない

最近ブラウザをSleipnirに変えたが何がオススメ?
259名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 11:31:33.27 ID:VLsC7wwo
かっこいいな、ペンティアム3の500M。
260名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 13:37:22.94 ID:rP4cMOm7
俺なんかMMX Pentiumの150MHzでメモリ64MBだぞ
261名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 15:30:06.22 ID:e6EemHW6
(´・ω・`)カスPC自慢は結構です
262名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 17:18:46.17 ID:HbFKZKpQ
カスは結構です
263名無し~3.EXE:2011/05/24(火) 20:00:37.70 ID:t9hRcYhM
>>260
やべえ惚れる
264名無し~3.EXE:2011/05/25(水) 18:19:33.41 ID:3LIFC5Wf
使い頭突けているね。
265名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 19:43:04.75 ID:ya35B0Ba
128MB EDO SODIMM

言ってみただけです!(*´д`*)ハァハァ
266名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 20:21:56.28 ID:hTXKlIPr
256kB 2ndキャッシュメモリボード (*´д`*)ハァハァ
267名無し~3.EXE:2011/05/26(木) 20:46:41.06 ID:i1oN2ItY
268名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 16:25:33.88 ID:AzSZNbVW
>>258
IE6が入ってるならMoonBrowserとかの方が動作が軽いと思うよ
269名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 22:31:16.11 ID:3C9vn/M3
12年愛用のWin98ノートの液晶に横線が入るようになったので、急遽Win7機買ってきた。
正直Win7はさっぱりわからん。
270名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 12:19:13.13 ID:kQjXla2G
スレ違い。
271名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 03:34:29.86 ID:kXlLycwg
windows98SE
FlashPlayerを誤って削除してしまった場合の対処法
ひじょーに役に立ちました
WIN98 Flash 再インストールに関して

flash playerとshockwave playerがインストール出来ません。
/okwave.jp/qa/q2165581.html

shockwaveは無理みたいだけど

272名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 03:57:59.95 ID:RMrteKA+
273名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 11:35:07.32 ID:fif0BCr0
KernelExてのを初めて導入してみた。
すごい。これはスゴイけど、バックアップ、リストアが出来る環境じゃないと、
危なっかしくて色々と試せないな
274名無し~3.EXE:2011/06/03(金) 11:50:26.78 ID:9lo7DGwZ
可能なら仮想環境構築ソフト(vmwareプレイヤーとか)で実験すると良いよ
275名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 22:29:08.79 ID:uunZDnvk
http://webian.org/shell/

webian shell はexplorerの代替シェルとして使えますか?
276名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 23:08:34.82 ID:SfKR7Wgl
そもそもWin98で動くの?
277名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 23:28:00.50 ID:uunZDnvk
>>276
http://download.cnet.com/Webian-Shell/3010-2356_4-75450802.html

これが同じものなのだとしたら動くみたいではある
278名無し~3.EXE:2011/06/04(土) 23:48:29.39 ID:SfKR7Wgl
その手の「System Requirements: Windows 98」はどうせ実際に動作確認なんか
していないんだからまったくアテにならない。
Webian Shellが使っているChromelessのエンジンのGeckoがとっくの昔に
Win9xサポートを捨てたんだから普通に考えて動くほうがおかしい
279名無し~3.EXE:2011/06/05(日) 00:46:19.61 ID:P2SLQwbV
なんだ使えねーやつだな
280名無し~3.EXE:2011/06/07(火) 12:05:18.56 ID:vOSj+ko+
あれ?
IE6をタブにするMSNツールバーってもうダウソできないの?
あるなら誰か教えてくれ
281名無し~3.EXE:2011/06/07(火) 12:15:48.81 ID:Pi2AdJDT
282名無し~3.EXE:2011/06/07(火) 12:39:16.35 ID:vOSj+ko+
それ98SEに入らないし意味無し
283名無し~3.EXE:2011/06/07(火) 13:14:22.75 ID:SMVbAp/w
なにこいつ
284名無し~3.EXE:2011/06/07(火) 14:10:26.91 ID:dW7Iw9mV
おそらくチョン
285名無し~3.EXE:2011/06/09(木) 17:56:46.87 ID:2crQ8hgy
KernelEx4.5.1を使って
flashplayer 10.3.181.22
java 6u26(newpluginは使えない)
の動作を確認しました。
286名無し~3.EXE:2011/06/10(金) 18:48:04.32 ID:aXnr6UFP
>>285
javaの最新はどのように導入するのでしょうか?
287名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 16:04:54.38 ID:YRq/yXN7
>>286
最初に言っとくけど、次世代プラグインが使えないから、使えるブラウザはFirefox3.5かOpera10.10くらいになるけどね。また、Win98 Meでは動かないかも知れないけど。

では、やり方ですが、
*まずは今あるJAVAをアンインストール
*次に落としてきたファイル(僕はFileHippoから拾ってきたけど多分Javaから落としてきた物でも大丈夫だと思う)を、Cドライブ直下に移動する
*「スタート」から「ファイル名を指定して実行」を選んで、
c:jre-6u26-windows-i586.exe /s   ("/s"の"s"は小文字で)とサイレントモードで実行。画面には何も表示されないけどHDDが動き出すはず、およそ3分ほど待ってHDDが落ち着いたらインストールは完了。
*念のためOSを再起動、続いてC:Program FilesのJAVAフォルダ内のnew pluginフォルダの 名前を変更して(例:knew plugin)終了。

これで一応動くと思うけど、動かないページやブラウザが落ちることがあるかもしれない。
(例えばFirefox3.5を使ってVid-dlでダウンロードしようとすると落ちる。Operaは可)
288名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 19:06:42.32 ID:ivwvUAmx
>>287
ありがとうございます!
289名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 23:03:39.20 ID:bklFIb8A
皆さん方、ウィルス対策ソフトは何使ってます?
ノーガード? 週一再インストール?

今はノーガード戦法だし、何かあればリストアしてるんだけど、
何が感染したか? を知りたいときに困ってしまいまする(´・ω・`)
290名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 23:58:22.28 ID:uk3uXnLN
ウイルスパターンが更新されるソフトはもう無いし
快適に動くノーガードでいいんじゃない?
感染しても調べようもないしメインで使うマシンでもない
とりあえず総合で使えるキングソフトがいいんじゃないか?
更新は2009で止まってるがサポート切れてから3年も更新しただけで凄い
291名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 00:04:36.36 ID:k0j/ajK1
ウイルスが動くとリソース不足で停止するレベルだからな
292名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 00:13:22.79 ID:loODhbE7
>>287
flash playerもサイレントインストール使えば、普通にインストーラが完了するんだな。
貴重な情報をありがとう。

>>289
avast4.8なら定義ファイルもまだ更新されてるよ。
メモリ256MBは無いと辛いと思うけど。
http://www.filehippo.com/jp/download_avast_antivirus/6635/
293名無し~3.EXE:2011/06/12(日) 01:16:20.04 ID:viSSvLWG
>>287
参考になった
>>291
冗談抜きでなw
294287:2011/06/12(日) 17:19:12.22 ID:6iOJEf75
皆さんのお役に立てて幸いです。
>>292
Flashplayerがサイレントモードでインストールできる事、初めて知りました。
今まで"/s"でやっていてうまくいかなかったので諦めていたのですが、
"/install"とやる事でうまくいきました。
これでIE6もFlashplayer10.3.181.23にすることができました。ただしIEXPLORE.exeを
2000SPモードで起動しないと音が出ないようですが。
とにかくありがとうごさいました。
295名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 17:29:12.53 ID:B5kcv1eR
久しぶりにブルーバックでたわ
296名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 17:55:15.60 ID:MkdIF2rQ
me を dos対応にできないものか
297294:2011/06/13(月) 17:55:42.57 ID:g4On13zA
嘘を書いてしまいました。
IE6は2000SP4モードだと不具合が出るのでやっぱり元に戻して下さい。
元に戻しても音が出るようです。どうもすみませんでした。
でも、昨日は音が出なかったんだけどナァ・・・
298名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 17:58:49.93 ID:ms4hycGo
KernelEx使えばsilverlightもインストールできる?
299名無し~3.EXE:2011/06/13(月) 19:19:09.48 ID:B5kcv1eR
>>282
海外のYahoo! Toolbar 6.3でタブ化できる。
もちろん98にも対応だ。
300名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 01:43:00.88 ID:T4ik3f7l
入れてみたがタブは作れるがアクティブな
ウインドウはポップアップで開くぞ
設定の項目もみあたらんし使い方がわからん

誰かチャレンジしてみてくれ
英語に詳しい人プリース
301名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 01:58:02.57 ID:nW2KXojn
98にウイルスソフトとかいるんかw

HDD抜けるようにしておけば別PCにc:\の中のWINDOWSフォルダの中のswap以外
全部コピーしとけばいつでも復帰できるだろ・・・
302名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 04:22:10.48 ID:58lBdq8e
それを言えば殆どのOSにウィルス対策ソフトは要らんじゃろ

自分は物理的にオフラインでのみ運用するから使ってないけどさw
303名無し~8.EXE:2011/06/15(水) 09:20:25.88 ID:Ph4RxQx9
うちも。
2000にもXPにもセキュリティソフトは入れていない。
ネットしないマシンには。
304名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 13:09:50.29 ID:4RYNPepT
ウィルスソフトは普通要らんだろ
305名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 14:37:07.13 ID:noG+qCbb
ウイルス対策ソフトと言ってくれ
306名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 14:39:12.62 ID:gjKusNIN
セキュリティ対策ソフト
307名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 15:29:13.83 ID:2jc3y48D
烏賊蛸ウィルスに完全にしてやられた時全く役に立たなかった。
氏ね!と思ったね、俺ぁ。acronisで捕ってたのはシステムと外部プログラムのみ。
大切な大切な、本当に大切な俺だけのtxtファイルがやられた。
バックアップとって無かったから2年分位死んだ。ドロッポに入れときゃよかった。
308名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 15:42:22.83 ID:T4ik3f7l
多分これか?

us.rd.yahoo.com/slv/dlexe/us/*us.dl1.yimg.com/download.yahoo.com/dl/toolbar/us/ytb_6.3.2.3_solo_us_setup_.exe
309名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 15:43:05.57 ID:T4ik3f7l
310名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 17:54:36.77 ID:qRXJXAVh
>>298
使用不可能だった。

Silverlight3と2の両方について、WinXP(Silverlight3)やWin2k(Silverlight2)でインストールを行い、
プロセスモニターでインストールの内容を確認しつつ、必要なファイルとレジストリ項目をまとめ、
Win98上に手動で適用してみた。(→XPへ手動適用する分には動作した)

Firefox上のプラグインとしては表示されるのだが、肝心のSilverlight自体は動作しないみたい。
コンフィグ用の実行ファイルをダブルクリックしても無反応で終了する(強制終了ともいえる)。
KernelExの設定で、Silverlightに関連するファイルを一通り Win2kSP4 に指定しても状況は変わらなかった。
311名無し~8.EXE:2011/06/15(水) 19:41:01.01 ID:Ph4RxQx9
>>258
IEコンポーネント不使用のブラウザ Operaがオヌヌメ

ブラクラを踏んでもOSを巻き込んでのクラッシュをしない。
タブが沢山開いたらリソース不足にはなるがそれだけで済む。
リソース不足になるのはブラウザに限らないしそれは仕方ない。

10.63まで98で動く。
フラッシュ動画はKernelEx-4.5.1を入れたら新しめのプラグイン
が動いて見られるようになった。
312名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 22:31:33.12 ID:Mh4z7f9m
98のmediaフォルダにデフォルトで入ってた音楽って何て曲名でしたっけ?
うろ覚えすぎて調べようがない・・・
313名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 00:43:08.81 ID:V2JSllAU
MIDIなら、
 canyon,mid
 passport.mid
 グリーク 山の魔王の殿堂にてrmi
 ドビュッシー 月の光.rmi
 バッハ ブランデンブルグ協奏曲 第3番.rmi
 ベートーヴェン エリーゼのために.rmi
 ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調「運命」.rmi
 モツァルト 交響曲 第40番.rmi
かね。
314名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 13:42:43.44 ID:oWb8lXZH
突然、ユウチューブが見られなくなりました。フラッシュをアンインストールした模様。どなたか無知な私にインストールの方法を教えてください。どーしても98で見たいのです。
315名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 13:44:17.29 ID:SYWcMkQ5
イスラム圏ではその国のフィルタリング有効にしないと
ユウチューブを見てはいけません(笑)
316名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 15:31:46.60 ID:2FTLeZ48
>>314
以下からダウンロード。
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html

Win98はFlash Player10未対応。9を入れる事。
(IEはActive X FireFox Opera等はPlugin)
317名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 15:40:48.25 ID:TgIzYy5Y
>>314
flash player 9 インストール
でぐぐれば手順紹介してるサイトが有るよ
自分は9.0.280 and higherで見れるようになった
318名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 16:40:01.15 ID:V9mkz67L
ここの皆さんは優しいね。感謝致します。
319名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 19:43:27.45 ID:Jq4ehrxw
ニコ動もニコ生も普通に見られるようになったんだな。
320名無し~3.EXE:2011/06/17(金) 21:26:55.60 ID:s63ZTxeE
>>311
オペラめちゃめちゃ早いね
98でここまで早いとはマジびびったわ
だが俺にはフラッシュの設定がさっぱりわからん
321名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 16:35:16.38 ID:yeWMqDFm
オペラのフラッシュ設定でけた♪
隠しファイルだったのか・・・
これでうざい適合外ブラウザの表示も消えたし
ヨウツべ快適になったわ

オペラサイコー
322名無し~8.EXE:2011/06/18(土) 17:43:56.54 ID:T/BDTgH9
Opera最強伝説
323名無し~3.EXE:2011/06/18(土) 21:29:54.74 ID:zqOmkb0L
Operaはカスタマイズがあれやこれやとあって大変なんだよな
324名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 10:51:31.01 ID:t3kY/u/Y
Opera11.10+flash player9,0,28,0で、youtubeを見ると、スムーズに見れるときと、
延々読み込んで見れないとき(アクセスすると同時に再生時間帯を示す赤い横スクロールが一瞬で右端まで到達して、丸いドットずっと回転する状態)があります。
後者を回避する方法はありますか?
325名無し~3.EXE:2011/06/20(月) 12:44:05.89 ID:VfD2lD6f
NPSWF32.dllを弄らないとクラッシュする問題は直ったの?
326321:2011/06/20(月) 16:36:14.93 ID:J41ZU+zo
オペラでJAVAが機能してないんだが
みんなどうしてる?
327名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 02:50:26.20 ID:+Bm4mRLV
きっと何かがジャバしてるんだな。(´・ω・`)
328名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 02:52:00.03 ID:/jrsoWAw
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \    おもしろいね
       |::::::::      |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
329名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 18:18:27.86 ID:fgsoG+kr
>>325
結局flash9は最終版まで修正なかったんじゃないかな。
最新のflash10.3.181.2(要KernelEx)はサイレントインストール(>>294参照)で、問題なくインストールできる

>>326
Operaのバージョンは?
JAVAはOpera10.10までしか使えないよ(10.50から次世代プラグインオンリーの為)。
僕としては、普段JAVAで困る事ないから、どうしても、という時のためにOpera10.10をサブに置いてる。
330名無し~3.EXE:2011/06/21(火) 21:40:26.30 ID:LrxnG67w
>>327

× じゃう゛ぁ
○ じゃわ
331名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 05:30:16.29 ID:GwqHgviD
>>329
そうなん?
オペラは98SEで使える最終バージョンの10.63
道理で動かない訳か・・・
俺も10.10にするわ
やっぱJAVAのバージョンあげれないOSは苦労するね

いい情報サンクス
332名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 05:48:11.34 ID:4j7/mYuq
javaってどんな時に使うの?
自分の場合は将棋24でしか使ってないから、将棋やる時はスレイプニル使ってる。
(microsoftのjava vmは入れてる)
10.10にsunのjava入れたら音が出ないし、行間が変に空くし、で諦めた。
現在使ってる11.11には入れてない。
333名無し~3.EXE:2011/06/22(水) 19:23:38.93 ID:GwqHgviD
う〜ん
10.10重い・・・
ソッコー10.63に戻したわ

確かに10.10でJAVAが動いたがこれは耐えれん
JAVAをとるか軽さをとるかで軽さを選んだ
CPU使用率も全然違う
334329:2011/06/23(木) 17:59:48.44 ID:dIfGqFmV
補足です。
OperaはFirefoxと違ってプロファイルを共有することがないから、Program FilesのOperaフォルダ内に二つフォルダを用意して別バージョンをそれぞれインストールして時によって使い分けてる。
335名無し~3.EXE:2011/06/25(土) 08:33:40.30 ID:hcs7t5fV
>>324
その問題は分からないけど、FlashPlayer9,0,28,0?
かなり古いPCでSSE無しのCPUですか?
1GHz以上のCPUなら、最終の9,0,289,0を使ったほうがいいと思います。
H.264と高ビットレートのおかげで画質がだんぜんキレイですから。
ただし、>>325の問題は継続してるので、対策は必要。
336名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 09:46:05.63 ID:5aKvcm91
windows98(SEではない)
opera10.10使ってます.
久しぶりにyahoo mailログインして、受信メールみたら
本文が表示されなくなりました。
IE6でログインすると問題ないのですが、問題の解決方法を宜しくおねがいします。
337 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2011/06/28(火) 14:10:07.95 ID:hqxAZ0C3
新しいYahoo!メール(ベータ版)を使ってるとか。
もっとも、Opera10.01でも新しいYahoo!メールで本文表示Okでしたが。無意味に重かったですけど。
なお、新しいバージョンのOperaを使ってないのはアップデートをサボってるだけです。
338名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 14:14:14.22 ID:5aKvcm91
ベータ版と通常版切り替えて試しました。
opera10.10以上にすると不具合が発生します。
10.63入れると、なぜかカーソルの点滅が出なくなります。
339名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 15:56:34.82 ID:XydfQNuI
上書きインストールしてるんじゃないかな
クリーンインストールで試してみた?
340名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 16:04:34.42 ID:G7jaW8Jb
opera11.50正式版が出たみたいですね
341名無し~8.EXE:2011/06/28(火) 16:25:36.67 ID:5cWuEenT
Opera 11.50 が動いたので動作報告。Win98 SE

1.KernelEx-4.5.1.exe をインストールする。
  http://jaist.dl.sourceforge.net/project/kernelex/KernelEx/4.5.1/KernelEx-4.5.1.exe
2.Opera 11.50 をダウンロードする。
  http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/opera/win/1150/int/Opera_1150_int_Setup.exe
3.7-Zipで解凍する。
  http://jaist.dl.sourceforge.net/project/sevenzip/7-Zip/9.20/7z920.exe
4.フラッシュプラグイン NPSWF32.dll をOperaのプラグインフォルダに入れて完了。
opera.exeから起動する。フラッシュ動画も見られる。
342名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 19:12:26.72 ID:r/cTN+Li
>>66
【Opera 11.50】 4360 - 4278 - 10980 - 2574 - 3781 - 3208 => 3573
【Opera 11.11】 4194 - 4171 - 10359 - 2513 - 3767 - 3594 => 3588
【Opera 11.10】 4317 - 4323 - 10998 - 2916 - 3869 - 3361 => 3715

【Firefox 3.6.18】 564 - 409 - 341 - 1050 - 995 - 921 => 740

【Unknown (QtWeb 3.7.3)】 448 - 982 - 0 - 1914 - 579 - 1582 => 949
343名無し~3.EXE:2011/06/28(火) 21:22:16.64 ID:3LDk8iNB
338です。
書き込み後、クリーンインストールしながら色々なバージョン試したところ、10.50だと不具合が解消されました。
不具合の原因わからないけど解消されたので
助かりました。
オペラは色々なバージョンあって助かる。
344名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 00:32:45.52 ID:aq9zyjZm
>>338
カーソル点滅が出ないのってどのサイトのテキストボックスにもテキストのカーソル点滅が出ないって意味か?
それなら解決する方法はある。Meで確認してるが多分他でもできるはず
OS標準のユーザ補助をアクセサリにインストールしておき、
コンパネからそれを開いてテキストカーソルの大きさみたいな項目があるからそれを一度大きくして適用する
その後元の設定に戻せばおkのはず
345名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 04:21:32.75 ID:mZuNltuU
やぁ!諸君!
98の夜明けが来たぜ!
http://freesoft-100.com/review/clamwin_free_antivirus.php
http://freesoft-100.com/review/x-guard.php

まぁ、ワクチンソフト入れると
火壁ソフトをTorojan扱いするのはご愛嬌つ事で…
346名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 05:03:44.32 ID:ucoU22sW
344さん
まず試すのは、yahooなどの検索サイトの入力枠に
入力途中カーソル点滅しないので、その後は試しません。
IE6は問題なしです。
オペラは同じwindows98でもマシンにより不具合が
ちがうみたいですね。
クリーンインストールして不具合や表示速度など
確認して実験してます。
これまで10バージョンほど、それぞれインストール、削除
繰り返しました。
347名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 12:38:48.23 ID:aq9zyjZm
>>346
そうそう、その検索サイトとかの入力欄とかをクリックしても
カーソルが点滅しない(というか表示すらされない)現象を直す手順が>>344のやつ
ユーザ補助でカーソルの大きさだかを一度少しだけでいいから大きくして適用し(ここが重要)、
元の設定に戻せば何も変わることなく表示されるようになるはず

こんなことでなぜ表示できるようになるのか不明だけど、表示できるようになるんだからこれでいいじゃないっていう
348名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 18:27:36.34 ID:sjBjiW0N
>>341
別に7zip入れなくても、Operaから落としてきてKernelExのモードを
2000SP4モードで起動すれば普通にインストールできるはず。

また、FlashはAdobeから落としてCドライブ直下に移動後、
(スタート)−(ファイル名を指定して実行)から
C:install_flash_player.exe /install ("install"は小文字で)
因みにIE6は
C:install_flash_player_ax.exe /install
で、画面には何も表示されないが10秒程度でサイレントインストールできる。
ただ、コントロールパネルに機能しないFlashのアイコンが表示されるが、
動画を見るのには差支えない。

ちょうどFlashの更新来てるね。flashplayer 10.181.34 動作を確認。
349名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 19:27:29.57 ID:yw/j5PJS
コンパネはシステムフォルダの FlashPlayerCPLApp.cpl を削除すれば消せるよ。
コンテンツの右クリックからグローバル設定を選んだ時もサイトへのリンクになる
350341:2011/06/29(水) 21:31:03.52 ID:subYHTPJ
おお” でけた!
2000モードにしたらすんなりOperaインストーラーが動いた。
XPモードも上のコンパチモードも動かんのはなんでやろ。
351名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 22:54:13.82 ID:xP/PGjjC
Win7機買ったんだが融通利かないしごちゃごちゃしてて使いにくい。やっぱWin98がいいや。
352名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 23:17:11.00 ID:+DrwISQS
もうwin98でがんばるのは疲れた
XPとかいう最新OSが動くPCを買うのが夢
353名無し~3.EXE:2011/06/29(水) 23:37:56.17 ID:pNcYZbxz
Flash10.3、MSIインストーラー(文字化けするが)で普通にインスコできるんだが
これは既出?
http://www.adobe.com/products/flashplayer/fp_distribution3.html

ああ、opera起動したままだとエラーでたからMSIインストーラー落としたあと
opera終了後インスコした方がいいかもしれない。
354名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 12:41:12.96 ID:Ec7dTFeW
>>352
不覚にも吹いたw
355名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 13:49:04.71 ID:Vj67iv4R
>>351
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
356名無し~8.EXE:2011/06/30(木) 14:07:42.18 ID:iRlwHWzm
>>352
XPよりもグレードアップしてウィンドウズ歴代最強の2000がオヌヌメ

Windows2000を使いつづけるスレ その19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1297512524/
357名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 14:09:28.25 ID:4O1jZ9LN
もう2000の旨味なんて残ってないだろ。
358名無し~8.EXE:2011/06/30(木) 14:34:10.23 ID:iRlwHWzm
2000にもKDWという98のKernelExと似たようなものが提供されている。
9xからVista専用アプリまで動かせる可能性がある。
359名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 14:40:55.04 ID:4O1jZ9LN
NTベースだと98アプリは基本的に無理があると思うけどな。
NTの堅牢さに惚れて98時代に長いことRv20使ってたけど
市販ゲーム関係は7割方諦めてたわ。
360名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 17:07:25.70 ID:hJXtsfaN
携帯電話無い、車の免許無い、pcは骨董品でwin98、TVも7/26で捨てる
そろそろ自分も捨てようかと思う
361名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 20:03:36.55 ID:W9yF4iob
そういやWin98機半年以上機動してないや
久々に起動すっか
362名無し~3.EXE:2011/06/30(木) 20:07:18.24 ID:vidDoNok
>>360
早まるな、98が泣いてるぞ。
363351:2011/06/30(木) 22:35:07.64 ID:9UcDhVlX
とりあえずセットアップしたし初期不良無さそうなので箱に戻した。
364 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:47:18.14 ID:PveFuo/a
TEST
365名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 00:13:12.64 ID:d9iZpRnJ
>>360
そうだそうだ、残された98のことを考えろよ
366名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 01:31:41.83 ID:aa4Yn0/+
今こそMeへのアップグレードですよ(・∀・)
367名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 01:31:48.64 ID:gcLIERTH
>>362,365
そうだね
10年付き合った親友か・・
もうちょっと頑張る
368名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 02:12:12.20 ID:nxhT/hXn
死ぬ気で頑張れば3日ぐらいで2万ぐらいは貯まるだろうが
その金で2万の中古PC買えばよかろう
iPod touchでもいいけどこれはXPじゃないといけないからな
369名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 04:19:31.02 ID:3m1FQSwk
>>360
俺windows95使ってるよ。
東芝のノートで当時の価格32万也。
購入時DOS-Vか95選べた。
バッテリーは駄目になったから外したけど
その外は問題無し。
windows95を使い続けるよ。
370名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 06:06:25.04 ID:00nvZLya
スレ違いですよ。
371名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 08:49:52.56 ID:FdBEf9HY
あったかいスレだ。涙がでた。私も98を大切に使います。
372名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 10:02:49.03 ID:DbLH88aq
369だけど、家には95、98、XP、VISTA 会社には7ある。
98のマシーンは購入時windows95と98の狭間で、後から98のアップグレード
CD送られてきた。
問題は、不具合が起きて購入時に戻したことが何回かあったが、戻すのに半日がかり。
あれこれインストールしないとだめだった。
随分勉強になりました。
スマートフォンもwindows mobileだけど、98の知識があれば工夫して
使いこなせるよ。
知識ない人が購入して投げている人もいるからね。
今のPCは楽でいいけど、PCとの格闘はないなー。
ここの住人は奮闘して98を使いつづけているので、パソコンも人生も
あきらめないでね。
373名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 11:23:14.39 ID:erzyIcZ9
Windows Mobileもクセあって可愛いよな
と東芝T-01Aから書き込んでみる。因みにT-01AならPenU100MHz前後で98エミュレート出来るお
374名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 17:49:36.43 ID:wzZbtMhb
なぜ>>353の反応無し?
試したらうまくいった
GJ
375名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 17:59:01.93 ID:2ApDCZTJ
>>353
多分初出だと思う。情報ありがとう。
と書こうとしたら先を越された。
文字化けしたって言うけど、日本語だったの?
うちは英語版が落ちてきて、文字化けしなかったよ。
376名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 19:56:14.42 ID:HndYdTar
>>353
このサイトからopera&firefox用のインストーラーを落としてインストールしたはずなんだが
何故かoperaのpluginsフォルダにはNPSWF32.dllとかが無いんだけど何でだろう。
NPSWF32.dllだけを、別なとこから落として弄ってフォルダに入れて起動してもフラッシュのところで落ちる

ちなみにIEの方は上手くいった。operaのバージョンは10.63
377名無し~8.EXE:2011/07/01(金) 20:06:35.59 ID:TcyAClit
>>353
できねぇよ。
KernelExを入れないとインストーラーがロールバックして完了しない。
378名無し~8.EXE:2011/07/01(金) 20:14:56.49 ID:TcyAClit
>>376
その場合はここに入っているから確認してみれ。
C:\WINDOWS\SYSTEM\MACROMED\FLASH

それでもしOperaが認識していなければNPSWF32.dllを
Operaのpluginsフォルダに移動させれ。
379名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 20:27:00.64 ID:HndYdTar
>>378
それも試してみたけどやはり落ちるね
原因がよく分からないからとりあえずインストール前の状態に戻すことにするよ
380名無し~3.EXE:2011/07/01(金) 23:51:16.37 ID:VGkRlelY
>>379
operaのpluginsフォルダにNPSWF32.dll必要ないよ。
また、C:\WINDOWS\SYSTEM\MACROMED\FLASHの
NPSWF32.dllを弄る必要もない。
もちろんKernelExとSSE対応CPUは必須だろうけど。
 
Flash削除してもう一回やってみれ。
381名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 03:46:31.98 ID:JJW7LMIT
>>354
おまいら!ワスを馬鹿にしとるのか!!w
地デジ化で、テレビにおさらばしようかと高度なXP機
(HOMEエヂションw)を最近買った。
リカバリとアプリディスク付のNoteで1万円だったしな。
クリンインスコでWinアップデートSP3化するのに3日かかったが
ワスのメーカー98機では適わなかった
グーグルストリートビュゥ見たときゃビックらこいた。
382名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 03:59:40.06 ID:JJW7LMIT
ところでXP機ではサクサク作動するネットラジオプレーヤー
http://www.gigafree.net/media/music/radiosure.html
を98機で動かしたくなったのだけど
どなたか動かし方の解かる人いる?
USEN放送イラネー位便利で、XP機に釘付けになっちゃうのよ。
(この程度で本文が長すぎるとは2ちゃんねるからもおさらばでありんすか?w)
ちなみにXP機以降に乗り換える諸君!
自分の使ってる98機並のカスタマイズするのに相当苦労すると思うので
がんばってくださいね。
結局、ランタイムだの何だので過去のデータを読むだけの98機が必要になると思いますだ…
383名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 04:53:32.86 ID:jaaMksA4
ここの住人はおっさんばかりだから、長文だと読みとばされるよ
長文の文字を追ってると目がショボショボしてくるんだよね w
384名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 05:15:14.90 ID:JJW7LMIT
>>383
自分が若い「だけ」のクソレスありがとうございます。
全く参考になりませんでした。w
まぁ、粕ゴミ同様に「乗っ取りが得意な非日本人」の人がレスしてくれたので
満足しております。
これを見た人が覚醒する事を祈るばかりです。
こんな時間にどうもありがとう。
385名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 05:45:28.21 ID:FWe5K6Qj
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
386名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 05:59:09.20 ID:JJW7LMIT
で?
98使ったIE5.5かな?
(今から寝るんで必死に即答で答えなくてもいいんだYO)
387352:2011/07/02(土) 13:05:23.72 ID:By6bvDzO
ID:JJW7LMITのような奴を呼びこんでしまって申し訳無い
だが反省はしていない
388名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 13:17:12.51 ID:GwnDdO5t
ほっとけ
ただの構ってちゃんだ
389名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 13:18:42.43 ID:QREgffIa
全角英数を使ってるとアレなのかが分かる
390名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 14:02:07.26 ID:By6bvDzO
全角/半角については2ちゃん歴の長さ以外に、かな入力かローマ字入力かの
違いも関係してるような気がする
ローマ字入力した事ないからよく解らないけど・・・
391名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 14:25:01.92 ID:auytQVBF
全角英数使う人の気持ちは猿
392名無し~3.EXE:2011/07/02(土) 14:37:30.35 ID:hwc30wEy
98より98の方がCバスな感じがする。(´・ω・`)
393名無し~3.EXE:2011/07/04(月) 21:42:13.50 ID:wdrO63Zl
cドライブ内にあるKISファイルはなんですか?
ぐぐってもカメラしかヒットしない
394名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 01:01:23.21 ID:f+6Q1O1C
エロいね。
395名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 10:50:32.18 ID:PlBJrnrf
Windows98SP1やSEをダウンロードできるサイトはありませんか?
396名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 13:12:54.17 ID:er9ZWtm+
きちんと購入して下さい
397名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 13:20:43.93 ID:VuKjKY+S
>>395
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=816
■「Windows 98 SECOND EDITION アップデートCD」提供方法概要
その他: Windows 98 SECOND EDITION アップデートCDは、本CD-ROM送付サービスを通じてのみのご提供となります。
398保管庫の中の人:2011/07/05(火) 13:43:49.97 ID:3UxNafM3
>>395
98SP1は保管庫に置いてあったけどアカウント消された。まだ需要ある?
あるならCGIの使えるところを探して借りまくって使えなかったから放置してるサーバに置いておくよ
399名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 20:45:03.08 ID:4pRx8jD4
>>397
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=816
にある、
http://www.asia.microsoft.com/japan/win98/
にアクセスしたって、購入方法なんて削除されてるじゃんか!
400名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 22:48:25.81 ID:kEpCGUFs
うちにはSP1が収録された雑誌のおまけCDやらなんやらいっぱいあるわ。
401名無し~3.EXE:2011/07/05(火) 23:29:45.26 ID:eWEg80vk
そろそろw2kにバ−ジョンアップしようかな?
98SEはこれでもか!ってくらいしゃぶりつくした
新しいOSはブルーバック出ないと噂だが事実なんだろうか?

誰か最新OSのw2k使ってる人いる?
情報がほしい
402名無し~8.EXE:2011/07/06(水) 00:14:28.72 ID:U0WNVPcU
うん、滅多な事では出ない。
年中起動しっ放しでもへこたれない。
w2kの中身はサーバーと同一のもので堅牢なシステムとなっている。
最も完成された、MS史上最高のGUI OSだ。
きっと新しい世界にいざなってくれるだろう。
403名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 02:09:19.38 ID:jGivpBpu
そのうちに”CP/M最高!”とか言う人がでてきそうな予感・・・
404名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 07:39:09.78 ID:aS7MVq8K
CP/MはMicrosoftのOSじゃないよ
405名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 07:43:18.73 ID:f6DbqVdx
>>403
自己紹介してどうするw
推定の根拠はALL全角
406名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 08:28:11.96 ID:PdcncfBS
そろそろoperaのバージョンアップも辛くなってきた。
フラッシュのバージョンアップも辛くなってきた。
407名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 18:41:52.96 ID:cO5ouIsb
Opera11.50でPeacekeeperのベンチテストで戦闘機が飛び交うアニメが
紙芝居になっていたけど、メモリーキャッシュを100MBにしたらヌメヌメ
と、ぎこちなくはあるけど動くようになった。
ところが、なぜかString operationテストでエラーが出る。前も一時的に出たことが
あったので、今回もサーバーの問題かもしれない。

408名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 18:47:11.96 ID:cO5ouIsb
>>407
訂正
×  Opera11.50でPeacekeeperのベンチテストで
〇  Opera11.50でPeacekeeperのベンチテストの  
409名無し~3.EXE:2011/07/06(水) 19:39:25.27 ID:Xkn8jsAU
質問なんだけど、
「業務用ソフト」の関係で、
win9xもしくは2000じゃないとダメという理由で使わなきゃいけない人っているの?
410名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 00:05:55.18 ID:s+fcb50a
(´・ω・`)知らんがな
411名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 01:16:21.17 ID:QwhMWoXf
>>409
ノシ
412名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 08:14:22.25 ID:F4d8FQ1W
>>409
DOSプロンプトで動く試験ツール(海外製)なんかで、
ANSIエスケープシーケンスを駆使した奴があってなぁ…
NT系のコマンドプロンプトでは全く動かんのよ。ANSI.SYSを入れてもね。
413名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 12:48:09.34 ID:XkhBNRA3
現在、FMV DESKPOWER ME2/405 の
OSがWin 98 SE でISDN回線(笑 なんですが
(IEは6.0)
もう回線が遅くて遅くて動画もまともに見れなくてISDNをやめたくて
せめてADSLでもと思ってNTTに電話すると
恐らくつなげないというんですが
自分の
414名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 12:52:28.45 ID:XkhBNRA3
途中で送ってしまった・・・onz

現在、FMV DESKPOWER ME2/405 の
OSがWin 98 SE でISDN回線(笑 なんですが
(IEは6.0)
回線が遅くて遅くて動画もまともに見れなくてISDNをやめたくて
せめてADSLでもと思ってNTTに電話すると
恐らくつなげないというんですが
自分のPCのスペックがだめなのか、OSの98SEが
問題でつなげないのかわかりません
(ちなみにPCのCD-Rドライブは壊れています)

素人の自分でもこのPCで高速回線に繋ぐ手立てはありますか?
そんなに高速でなくても動画サイトがどうにか見れるくらいで
充分なんですが・・・
415名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 12:54:51.03 ID:Kkz/gNoi
何だ?途中で切れてるように見えるけど。
ルータ挟めばOSなんざ何使ったって繋げるよ。
PPPoEはルータにやらせりゃいいんだから。

問題はマシンスペックそのものだろう。
K6-2/400MHzで今時動画見ようとか、ちょっと無謀。
416名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 13:09:28.11 ID:myNOFRyq
celeron333MHz メモリ192M Win98SP1でフレッツADSL 1.5M利用中。接続はルータ通してないから
フレッツ接続ツール1.5eを使用。

>>415さんの書いてる通りで、動画はカクカクして見れないぞ。
417名無し~3.EXE:2011/07/07(木) 14:10:06.27 ID:XkhBNRA3
>>415-416
なるほど。
本体のスペックが問題なんですね
ディスクドライブが壊れてるだけで一応あとはふつうに
使えているので、できればこれで・・・と思ったけど
やはり新しいPC買った方がよいみたいですね。

youtubeだけは7分の動画なら40分ほど待てば滑らかではないけど
一応見れますが、それ以外の動画サイトは
国内外問わずどの動画サイトもページすら重くて表示されないw
以前ゴムプレーヤーなるものを入れてDLしてから見ようとも
試みたけど、どうやら自分の環境ではプレーヤーを起動させる
ことさえ無理な話のようでした。
(ISDNでもできる人はDLして見てる人もいるようでした)
418名無し~3.EXE:2011/07/08(金) 16:22:13.24 ID:niLr4QGI
>>398
ノシ
419名無し~3.EXE:2011/07/08(金) 16:28:24.39 ID:vC1BLW5n
ISDNか。久し振りに聞いたな。家の親戚はこの前までダイヤルアップだった
420名無し~3.EXE:2011/07/08(金) 16:41:05.08 ID:QxOmrLTi
急げ急げ乗り遅れるな〜
ISDNはじめちゃん♪
421名無し~3.EXE:2011/07/08(金) 21:11:31.70 ID:KnTANS8m
>>417
富士通MV205使い(98でSEではない)。
しばらく使ってなかったけど、部屋が狭いんで会社に持って行って復活。
光+OCN+コレガのLAN→USBアタブターで本体につないでる。
ブラウザはopera10.53
youtubeの場合、そのまま再生すると画像カクカク。
フラッシュは9
一度、最後までダウンロードしてから再生すると、我慢できる範囲。
ダウンロードするのに長いものでも1分もかからないよ。
スピードテストサイトで実施すると結果2Mbpsぐらい出てる。

若い後輩は興味津々で98マシーンを眺めてる。
422名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 10:22:55.84 ID:yaeZdpq0
>>419
先月まで@niftyfでダイアルアップしてましたが何か訊きたいことある?
423名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 13:55:09.15 ID:f+NRQ6PE
そのうちに”モールス信号で〜”とか”狼煙で〜”とかおやじギャグ言う人がでてきそうな予感・・・
424名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 15:29:57.12 ID:mxULdfu9
>>422
@niftyfって何ですか?
@niftyならよ〜く知ってるのですが…
425名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 15:46:18.84 ID:8iXE4lSN
察しろよ。
426名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 16:47:05.53 ID:mxULdfu9
>>425
普通なら当然察するが、>>422のような挑発に対しては断じて許さない。
427名無し~3.EXE:2011/07/09(土) 22:21:24.32 ID:cozhH/JM
ROAD-Fなんてないしな
428名無し~3.EXE:2011/07/10(日) 00:53:07.22 ID:mVHdRTJ6
>>423
うちの高校生の弟が家でモールス信号やってるな…
いまだに日本に数万人もモールス愛好家がいるから、昼夜問わず交信相手には困らないらしい。
アキバに行くと、KENWOODとかの日本メーカーのモールス対応のアマ無線機が色々売ってあった。
429名無し~3.EXE:2011/07/10(日) 00:58:56.65 ID:y32wdNB9
狼煙はおやじギャグどころか電気を使わないんだから
むしろこれからの時代にぴったりじゃないか
430名無し~3.EXE:2011/07/10(日) 01:09:34.47 ID:QWrgBd+k
非常時にはやっぱりアナログだなー
手旗信号とか発光信号(モールスと同じ?)もある
知ってると震災の時に自衛隊淫と連絡とるのに役立つ
431名無し~3.EXE:2011/07/10(日) 01:21:49.34 ID:QWrgBd+k
手旗信号は海軍だけだったorz
どっちにしても今は携帯があるからあまり役に立たないな
432名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 02:03:13.59 ID:airqZxJY
災害で大規模停電すれば携帯の基地局なんか一発で機能停止だろ
433名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 15:35:38.70 ID:FSzqh8Yq
>>428
数万人のモールス愛好家 www
さすがオタク大国ニッポン
434名無し~3.EXE:2011/07/11(月) 23:38:20.75 ID:QfUAl0uH
IE6って実はこっそり更新されてる?
ネットにつなげないとインストールできないようになってるけど
435名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 08:00:31.13 ID:UivIAuav
2004年頃にインストーラの修正が入ってネット接続が必要になった。
それ以前のインストーラ(とセットアップファイル全て)を持っているなら、
オフラインでもインストール可能。
実質的な違いは無い。
436名無し~3.EXE:2011/07/12(火) 17:51:49.74 ID:iZPXym1n
何がしたいんだろ
437名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 23:14:09.47 ID:J2fS+S/1
セキュリティ面で更新されてるのかな
438名無し~8.EXE:2011/07/14(木) 19:46:22.56 ID:s7TTbwqB
IEインストールは、以前はOSのパッチの為だけに入れていたけど、
今となってはその意義も薄い。
まあそれとは関係なくその頃からIEとは決別した。
439名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 02:42:48.74 ID:9EmXvAml
別にどっちでもいいやん
いまさらIE6とか使ってる人もおらんやろ
9x系や2kはすでにサポート切れ
アップデートは無いんやからオペラ以外使う必要なし
440名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 08:03:10.94 ID:2s9s2m1N
うんPocketIEも使えないし(笑
441名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 08:11:52.21 ID:elnpUU3W
>>439
> いまさらIE6とか使ってる人もおらんやろ
だったらWeb屋は苦労せんわ
素人はこれだから困る
442名無し~8.EXE:2011/07/15(金) 14:29:16.09 ID:e/9GfSJN
IE6は息が長いよね。デファクトスタンダードかと思うくらいに。
IE7以降からサポートを一気に切ってきた気がするから無理もない。
443名無し~3.EXE:2011/07/15(金) 16:10:48.90 ID:2YlE30UF
ここでは人気がないようだけど、
Firefox3.6.19(要KernelEx)リリース&動作確認。
444名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 00:08:18.66 ID:igthLuFR
Firefoxは高スペックでもない限り使う気にならん。
98や2k使いには軽いoperaが一番だね
445名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 00:23:41.80 ID:cJQ+RT+f
operaは一度使った事あるけど重すぎて使えなかった
IE6は普通に使えるんだけど、多分タブブラウザがスレッショルド高すぎ
446名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 02:08:58.33 ID:evPlE8Nn
operaは確かに軽くていいんだけど、
俺の環境だと終了後にプロセスが残ることがあるんで困る
447名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 10:59:34.16 ID:2H7zPz35
>>441
お前らが見捨てれば誰も使わなくなるんだから自分で自分の首を絞めてるだけ
448名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 11:36:38.86 ID:+0PORpSc
>>439
XP/2003のIE6のサポート終了はOSのサポート終了と同時なので
XPでIE6使ってるところは多い
449名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 12:16:06.57 ID:2H7zPz35
2000でのIE5のサポート終了はOSのサポート終了と同時だったけど
2000がサポート終了するはるか前に誰も使わなくなってたよ
450名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 12:40:41.91 ID:evgNiq90
>>447
個人サイト作ってるだけのアマチュアはいいねw
451名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 13:00:00.74 ID:2H7zPz35
GoogleやYahoo!はアマチュアだったのかw
452名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 13:08:52.23 ID:evgNiq90
>>451
やっぱりなw
アマチュアの意味が分からなかったのか。
もう無理すんな。
453名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 14:48:56.97 ID:cJQ+RT+f
IE8使ってるのに「あなたのブラウザはIE6です」とか出るしな
454名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 14:53:22.09 ID:cJQ+RT+f
さっき近所の爺さんが3台目のPC買い換えに突入した
13年使ってる俺は物もちいいな
455名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 17:00:21.26 ID:2H7zPz35
>>452
自称プロ(笑)のITドカタが無理するな
いや働いてる妄想してるだけのニートか
456名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 18:08:32.59 ID:Actmlj8P
IE6を使い続けている国ランキング

http://www.techi.com/2011/06/13rd-of-china-still-uses-ie6-while-the-worldwide-number-approaches-single-digits/

1位:中国 33.9%
2位:韓国 22.3%
3位:ベトナム 11.6%
4位:インド 11.5%
5位:台湾 8.6%
6位:サウジアラビア 7.4%
7位:日本 7.1%
8位:香港 6.3%
9位:南アフリカ 5.3%
10位:タイ 4.5%

流石に、7.1%は切り捨てがたいだろう
457名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 18:17:28.24 ID:igthLuFR
アジアばっかだな
さすがというべきか?
458名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 18:19:30.86 ID:6QrvvBOe
割れでもIE8は使えるのにねw
459名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 18:27:04.28 ID:Actmlj8P
アクチがなく、低スペックでも動くWindows9x、2000を使う人が多いのかな
460名無し~8.EXE:2011/07/16(土) 20:09:34.80 ID:Zf9Sfean
どれ、昨日うちにアクセスしてきたブラウザのシェアを出してみるかな。
 ・昨日の分 2011年7月15日 0時から24時の間
 ・2ちゃんにリンクを貼っているから2ちゃんねらーが多いはず。
 ・ブラウザやOSいずれも、ボットと同一IPからの複数アクセスは除いた。

IE(全てのバージョンを含む) 34人
クロム               8人
オペラ               5人
ファイヤーフォックス       3人
サファリ・ディープネットエクスプロラー・ジェーン・スレイプニルが
それぞれ1人ずつ。
何だか分からないものケータイらしきものを含めて7人
> Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; Win64; AMD64)
> ImageSearcherS/2.2.1 CFNetwork/485.13.9 Darwin/11.0.0
> BB2C/1.3.26 CFNetwork/485.13.9 Darwin/11.0.0
> ImageSearcherS/2.2.1 CFNetwork/485.10.2 Darwin/10.3.1
> ImageSearcherS/2.2.1 CFNetwork/485.13.9 Darwin/11.0.0
> KDDI-SH3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0
> PHP/5.2.17


ついでに、ネットにアクセスに使っているOSのシェアも見てみた。
Windows NT 5.1 Windows XP       24人
Windows NT 6.1 Windows 7        14人
Windows NT 5.0 Windows 2000      7人
Windows NT 6.0 Windows Vista      3人
Windows NT 5.2 Windows XP 64bitかな 2人
Linux x86_64                  2人
マックが居ない・・・ それと2000使いが意外と居る事に感激した。
それもネットに使っているところがまた素晴らしい。
(おっとここは98スレだったか、まあいいや)
461名無し~3.EXE:2011/07/16(土) 20:56:08.62 ID:Actmlj8P
>>460
ありがとうございます
462名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 13:29:23.98 ID:2K/LMLku
メインはsafari
463名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 18:37:54.05 ID:MyHEdOh4
>>459
低スペックだけにこだわるなら2kしかあるまい
98SEのよさはリソースを気にしながら使う緊張感だろう
アメピグをやってるとリソースがどんどん減っていくからね

不安定なOSだからこその楽しみ方である
この緊張感は超安定の2k以降では味わえない
464名無し~8.EXE:2011/07/17(日) 18:54:41.48 ID:9eJZv++U
98の良さはリソース不足問題を除いての扱いやすさ。
タスクマネージャーだっけかそこで動いている項目が少なく済むし
ウイルスが動いていても簡単に動作をとめる事が出来る。
NT系以降はそれが不可能になった、OSを緊急停止できない。
465名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 20:33:26.79 ID:MyHEdOh4
いや!扱いやすさなら2kのほうが上だろう
なんだかんだで98SEを使い続けるのは趣味の世界
立ち上がった直後の残りリソースの多さを楽しんだり
青画面が今日は一度も出なかった事に胸躍らすOSだ
466名無し~3.EXE:2011/07/17(日) 20:42:23.48 ID:df4wQuCp
両方とも使いやすいよ。まあ環境によるかもしれないけど
使用方法をよく読んで、用法を守ってお使い下さい
467名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 01:12:54.77 ID:1mbGiLaU
まぁ、2kはXPが出て救われたOSだな。
98全盛の頃はドライバ無い・出来が悪いで使えねーOSだった。
468名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 01:17:52.76 ID:NnlL50gN
ああ確かに
469名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 02:57:44.27 ID:zNEgTvDd
「俺にはこの98しか無い。だから俺にとっては98が最高なんだ。」
松本零士の戦場まんがシリーズ懐かしい
470名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 07:44:55.00 ID:HyaVhqRV
こんにちは

KernelEx プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_kernelex/

↑からKernelEx-4.5.1をダウンロードしますとavast 6.0.1203
定義ファイル110717-0にてWin32:SuspBehav-J[Heur]を
検出するんですが、これは誤検出でしょうか?

「疑わしい動作をするプログラム」として認識するようです。

471名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 09:24:49.17 ID:XUCb+Xst
>>470
ttp://www.virustotal.com/index.html
File name:KernelEx-4.5.1.exe
Current status:finished
Result: 0/ 43 (0.0%)

43種類調べても引っ掛からないよ。
472名無し~8.EXE:2011/07/18(月) 09:58:11.25 ID:nkD/lEx3
よっぼど中華な検出ソフトを使っているんだろう。
友達んちで、クソーすのウイルスセキュリティが入ったパソコンを触ったら
QuickTimeを誤検出したわ。しかも重要な何かの選択設定が出来なかった。
ありゃあフリーソフト未満の代物。
473名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 10:25:07.33 ID:HyaVhqRV
>>471
ありがとうございました。

とりあえずavastをストップしてダウンロードして、
誤検出として連絡しておきます。
474名無し~8.EXE:2011/07/18(月) 11:35:20.57 ID:nkD/lEx3
よく見たらヒューリスティックで判定したものみたいだし
それと自己解凍形式のインストーラは誤診されやすく
他の検出ソフトでもたまに見かける。

誤検出の可能性がある。
念の為に報告しておくといい。誤検出も直るだろう。
475名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 18:16:33.02 ID:odOmz72X
久しぶりにWin98SP1立ち上げたが楽しかった
476名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 18:18:41.89 ID:A+/87/5m
Win98でのDirect3Dって今実機でしか動かないよね。
仮想でエミュレート出来るソフトウェアってないよね。
477名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 19:44:25.35 ID:Pvf09NxL
>>475
最後の文字が化けるんだがね。
478名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 21:09:08.04 ID:3CibXbLE
>>476
Direct3DってDirectXが上位互換持ってるんじゃないの?持ってないのかなあ
479名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 22:21:29.04 ID:U07GprNP
>>476
vmware+win2kの環境で、ほとんどのwin98+dx3dベースのゲームが動くよ。
480名無し~3.EXE:2011/07/18(月) 23:42:42.43 ID:A+/87/5m
>>479
ありがとう。試してみるよ。
ちなみにXPだと互換性はだいぶ落ちるんでしょうか。
481名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 15:08:37.54 ID:/5vALWQF
玄人志向の「SATAD-IDE」という、SATAのHDDをIDE接続にするパーツを使って
SATAの500GのHDDをつなげたら、なんと500G丸々認識したので、「あれ?
ひょっとしてスレーブだと丸々500G使えるのかしらん?」と思って確認のため
このスレに来たら…
>>8!!!
ありがとう! 回復不能になるところだったよ!

ところで、そもそもなぜSATA500GのHDDを買ったのかと言うと、地震とかで
散々ゆすられたせいか、交換して一年もたっていないのにHDDの調子がヤバイから、
交換用HDDとして、SATAのHDDをIDEアダプターで試してみたんだけど…
75Gの領域をスキャンディスクするのに5〜6時間かかりそうです…。
皆さんは、すでに1TBのHDDとかに換装済みだと思われますが、中身を移す前に
スキャンディスクとかやっていますか?
482名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 19:25:37.32 ID:+lua0kNU
PCが壊れたから大昔のPentiamIIのPC引っ張り出してきてなんとかネットには繋げたんだけど
まともに動くのは2ちゃんブラウザだけで、IE6だからほとんどのサイトがまともに表示できなくて
ニコニコも画面がバグったみたいになって再生できない・・・・
win98でニコニコをみれるブラウザはありませんか?
483名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 19:27:54.33 ID:+ucG4H8s
CPUスペック的にどんなブラウザ持ってきても無駄だと思うのだが・・・
484名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 20:49:56.13 ID:tKGVrB6i
>>482
低画質をダウンロードして見るのなら何とかなるレベル
ブラウザ上はFlashだから無理
485名無し~3.EXE:2011/07/19(火) 22:46:49.92 ID:+lua0kNU
やっぱりフラッシュが無理なんですね
ダウンロードしたらコメントは無理だけど動画は見れました
486名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 11:14:25.85 ID:MYPSB5Vj
すみません、質問です。
>>8の症状、「『HDDの始めから数えて137GBを越える領域を読み書きした瞬間』に
回復不能なフリーズ状態になる、またはファイルシステムが破壊される。」なんですが、
DOS上で作ったパーテイションの合計が137G未満であれば問題ないでしょうか?
USBメモリやSDカードでは、「領域内の同じ場所ばかり使わないように
なっている」という物があるので…。
487名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 12:13:39.74 ID:9Sp3lo80
確保した領域が137G未満なら大丈夫だったはず
488名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 13:46:59.73 ID:AI05FK7u
「領域のサイズが137G未満」だけでなく、ディスクの先頭から137GB未満に
領域すべてが収まってなければNGなのでは?
489名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 13:53:44.08 ID:vFv6VtfG
>>486
>>8
>  USB接続           過渡期製品など一部のブリッジチップを除き関係ない。

全文をきちんと読めば解決する話じゃねーのか?
490名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 19:55:18.15 ID:P4GdifGz
俺のメイン高スペックマシン(pen3.500Mhzメモリ192Mb)の98SEを
そろそろ最新オペレーションシステムであるXPにアップグレードしたいんだが
なにか注意点ある?
高スペックだからXPもサクサク動くよね
491 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:59:52.05 ID:o8JIQTe/
>>490
メモリ増設できないの?
492名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 20:02:30.89 ID:ZIAZCLtY
ノートなんだろ。
しかも多分440MXの奴。オンボ64MB+増設128MBって構成、良くあるパターン。
493名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 21:16:40.34 ID:P4GdifGz
よくご存知で
でもバイオス上ではマックス320Mbまで対応してる
まぁ玉数少ない16チップしか使えないけど
494名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 22:46:19.61 ID:81x/Js4s
192MBぽっちのメモリでxpはやめといたほうがいい。
新OSの2k程度でとめとけ
495名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 23:06:56.09 ID:P4GdifGz
俺が持ってる最高の高スペックマシンだぞ
最新OSのXPくらいサクサク動くはずだ
それに2kはサポート切れてるじゃないか
496名無し~3.EXE:2011/07/20(水) 23:18:40.57 ID:hW3zLc6j
>>495
おれのPC
CPU Athlon64 3000+(2.0GHz) メモリ2GB
で、XPは遅くてイライラする
497名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 00:24:52.47 ID:/N/efhk4
AMD Duron 800MHz メモリ512MBでXPもイライラする
498486:2011/07/21(木) 00:33:30.96 ID:8nwlcLFD
>>487
ありがとうございます。

>>488
「フラッシュメモリ」ではない「HDD」の場合は、先頭から順番だと思うのですが…。
仮に断片情報が137Gをオーバーしても、論理領域の設定外に書きこむのは不可能な気もします。
一応、HDD系のスレでも質問してみます。

>>489
システムディスクとして使うんですよ。
499486:2011/07/21(木) 01:29:26.65 ID:8nwlcLFD
>>498の真ん中を訂正。
仮に断片情報が137Gをオーバーしても、論理領域を137Gに設定している以上、
システム領域に上書きする事は無いと思います。
500486:2011/07/21(木) 01:47:08.31 ID:8nwlcLFD
すみません、さらに補足。

なぜならば、>>8の問題は、「0〜137Gまでの範囲しか書きこみが出来ない98が、
137Gをオーバーして書きこもうとすると、『先頭の0〜512kbの領域』を
『137Gよりも先の領域』だと思って書きこんでしまい、システムファイルが
上書き消去されてしまうから」です。
「物理的にHDDの137G以外の箇所に書きこんだら起きる現象」ではないからです。
したがって、最初から137Gまでしか論理領域を設定していない場合は、
普通に137GのHDDを使った時と同じ「システムファイルのある箇所を上書きしない」
ようになるはずです。
(というか、そこまで「書きこまれたセクタ」が増えたら、システムファイルを
上書きする前に調子が悪くなる。137GのHDDの内、100Gとか120Gとかを
使ってしまっている時のように)
501名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 07:55:46.58 ID:/ZpVyD3Z
>>495
Core2Duo 2.0GHz
メモリ 1GB Macbook
XP快適。7重くて降ろしたけど。
昔、メモリ256MBのPCでXP運用してたけどブラウザなんか起動できないレベルだったぞ..
502名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 09:21:48.86 ID:RVU0KA8W
12万も出せばcore i5のPCが買えるぞ
503名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 09:50:30.29 ID:GqI8Nulo
>>502
12万!?
まあ、詳細スペック抜きで議論しても始まらんから止めとこ
504名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 10:04:09.61 ID:Xqt2S1jh
>>502
あえて言う、3まん
505名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 10:07:37.59 ID:RVU0KA8W
>>504
3万じゃCPUも買えないぞ
506名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 10:11:46.63 ID:RVU0KA8W
ゴメン中古のPCならそこそこのが3万ぐらいで買えるんだね今の世の中
直ぐ買い換える奴多過ぎでおまいら良かったな
507名無し~8.EXE:2011/07/21(木) 10:32:47.20 ID:8BVVZnq6
>>490
XPはサクサクとは言い難い。
それとアプリに依るがXPでそのメモリ量は不足気味。
XPよりもハイスペックな2000がお勧め。
508名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 11:28:52.54 ID:HEI72G6p
>>497をペンV、256Mにした奴でXPだが、nlite+EBOOSTR使ってもイライラする。
XPは絶対にやめとけ!以外にいう言葉ない。ヤメトケ!w2kでいいだろ。
509名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 12:20:18.60 ID:ZiJRyl0i
>>507
何が「お勧め」だよ。>>490=釣り ぐらい分からんのか?
510名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 12:44:18.00 ID:RVU0KA8W
俺だったら上記のcore i5のPCな
性能的にも丁度イイ
511名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 14:16:18.83 ID:Xqt2S1jh
>>490
puppyLinx入れて知り合いのじじばばに「破格の」5万で売る
中古PC買う
512名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 00:23:08.41 ID:5ersqMOO
Puppyキタ━(゚∀゚)━!
513名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 01:45:34.58 ID:EI5xzs6i
こういう話題で粘着された時に、スレ違いの話題が持ち出されて
盛り上がるフリをするのだなあ、と、確認しました。
この質問のような特殊環境まで念頭に置いてテンプレを書くのは
大変だなあ、と思いつつ、スレ違いの話題が嫌いなのでレスをつけ
てみる。

>>486は質問を小出しにしすぎ。断片的にだけどレスします。

>>481
>中身を移す前にスキャンディスクとかやっていますか?
好きにしろ。

>>486
>137G未満であれば問題ないでしょうか?
>>9に書いてあるように問題ない。
心配ならば、>>10にあるようにHDD側のファームウェアレベルで
制限すればよい。

>USBメモリやSDカードでは、「領域内の同じ場所ばかり使わない
>ようになっている」
それ、シリコンディスクで言われるウェアレベリングの話だから。
そういう機能はUSBメモリなどに組み込まれている制御チップの
メーカーがAPIを公開するとか、ドライバを出すとかしない限り、
ユーザー側からはどうしようもないし、おそらく誰もドライバが
必要だとは思っていない。
SSDのファームウェア変更とかtrimは別だけどね。
514名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 01:51:18.61 ID:EI5xzs6i
>>513のつずき。

>>498
>論理領域の設定外に書きこむのは不可能な気もします。
対策をしていない137GオーバーのHDDで137G超の領域が見えている
場合、137G超の領域に書き込んだデータは137G超の領域に書き
込んだように見えてもデータは先頭のアドレスへ回り込んで上書き
される。これはディスクを増設した時に体験したんだけど、先頭に
書き込んだファイルを書き潰されてファイル名が化けたりサイズが
変わったりした。つまりテンプレの状況が再現されたわけだ。
ただし、チップセットやBIOSの状況、ユーザー側の使い方などに
より、具体例は出せず、テンプレの言い回しを繰り返すしかない。

>システムディスクとして使うんですよ。
質問の小出し君は死ねばいいのに。
AMD派な俺の話だが、EeePCを使って驚いたんだが、BIOS設定により
USBポートにさしたUSB Mass StorageをPrimaryMasterな
IDEディスクとみなしてC:としてブートする機能があるんだな。
USB-IDEなチップで実現しているのかもしれない。
USBメモリにOSを入れてメモリスティックごとにOSを差し替え
できるじゃんウヒャウヒャ、って話なんだが、
そういう特殊環境でシステムを構築した場合、OSは自己がブート
されたUSB機器をIDEな機器と認識してesdi_506.pdrをロードする
だろうよ。

>断片情報
何のこと?また質問の小出しデスカ。
515名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 06:11:01.12 ID:dZ0tZzU6
> AMD派「な」俺
> PrimaryMaster「な」IDEディスク
> USB-IDE「な」チップ
> IDE「な」機器
この言い方をする奴は間違いなく池沼
516名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 07:48:05.47 ID:T6v0/6/c
>>515
しっあっち見ちゃだめ
517名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 21:53:22.17 ID:65NEP443
>>508
悪いが十分快適に動いたぞ
マイコンピュータクリックして表示されるまで5秒
オペラ起動に10秒もかからん
さすが俺が持ってる最高の高スペックマシンだったわ

みんな嘘つきだな
XPも俺のPCにかかれば楽勝
518名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:06:00.72 ID:oStftpG9
何で98スレで延々XPの話をしてるんだ?
誰もスレ違いをつっこまねーし。
519名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:19:35.31 ID:akEylZNm
XPと言うより、過去の遺物である2Kを異常に信奉する馬鹿が
時々湧くのを、ニヤニヤしながら見てるw
520名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:23:12.95 ID:4CpArw+s
>>511
あとgnomenuでVISTA風にしとけば、まずバレない
521名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 22:40:06.45 ID:er89PAhX
sil3512のSATAボードで320GBのHDD使ってるよ
SCSIボード扱いで全領域普通に使える
522名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 23:34:57.20 ID:QeUpuJuM
>>515のID dZ0tZzU6
http://hissi.org/read.php/win/20110722/ZFowdFp6VTY.html

>>516のID T6v0/6/c
http://hissi.org/read.php/win/20110722/VDZ2MC82L2M.html

>>520のID 4CpArw+s
http://hissi.org/read.php/win/20110722/NENwQXJ3K3M.html

>>520 は板内でレスの多さが一位だったりする
http://hissi.org/read.php/win/20110722/

興奮した厨房って事にしといてやるよコンビ打ち工作員さん
523名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 04:48:33.91 ID:jwje797P
>>522
こんな過疎スレまで来てなに工作しようってんだよww
可哀想だからネタ投下してやってんのに
524名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 05:57:35.61 ID:jwje797P
>>522
うぉぉぉぉー
一位だよ、二番じゃないよREN4さん

どんだけ過疎ってるんだか
525名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 05:59:47.93 ID:jwje797P
記念age
526名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 09:34:48.36 ID:jwje797P
>>522
こんな過疎スレで必死にhissiやってる君に勘当
527名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 18:02:59.00 ID:0wan/X86
avast期限切れた
対応フリーアンチウィルスソフト教えてくりゃれ
528名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 19:24:02.92 ID:Ttj65FlQ
ノーガードでいいやん
FWだけで十分
98に感染するウイルス自体存在せんぞ
529名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 19:34:11.80 ID:Z2haYiRW
いやー、最近のはともかく、レガシウイルスが完全に撲滅されたわけじゃないから。
とりあえずClamWin+ClamSentinelの組み合わせは98で動くから、まあ使ってみれ。
ちなみに、前者はアンチウイルス本体で、後者はそのエンジンとウイルスパターンを使う常駐保護アプリ。
530名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 20:59:29.68 ID:0wan/X86
わかた
助かる
531名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 21:46:44.38 ID:Z2haYiRW
後、ClamWinインスコするとタスクバーに丸いマークが常駐するが、これはオートアップデートと手動検出をスタートさせる為だけのモノ。
20MBくらいメモリ喰うから、気になるようならmsconfigとかでスタートアップから外しちゃってもいい。
直接起動で手動アップデートなり検出なりかければすむから。
532名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 14:09:51.87 ID:2n3wKpeP
20MBはメモリ食いすぎだろ
32MBしかない貴重なメモリが半分以上な無い
533名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 14:16:07.40 ID:2S+61GjY
98使うんなら最低64MBは無いと駄目だろ。
出来れば128MB以上は欲しい。
534名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 16:27:39.03 ID:Y846LVKN
98はあんまりメモリ積んでも意味ないぞ
システムリソース少ないから
535名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 17:05:52.57 ID:MeHf+uOG
システムリソースが少ないからとかまだ言ってる奴がいるのか。
512MB以上積むとかならともかく、アプリ自体が肥大化してるんだからシステムリソースに関係なくある程度までの拡張メモリは必要。
上に挙げられてるClamWinだって自動アップデートの監視ツールだけで20MB食うって言ってんのに。
レガシOS使ってるからって脳みそまで化石化してるのは問題外。
536名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 17:40:25.19 ID:hgiIznvI
脊髄反射でシステムリソースのことを言う奴は、実はなんにも分かっちゃいない。
雑紙やネットの見聞を未消化で吐きだしてるだけw
537名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 17:55:50.60 ID:Y846LVKN
まだ言ってんのか?
システムリソースが1番最初に影響出てくるから幾らメモリ積んでも意味ないって言ってんの
538名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 18:02:50.25 ID:Y846LVKN
大体2ちゃんの住人はみなオーバーに見積もるバカばかりだから当てにすんなよ
言ってる事の1/10でもイイぐらいだ
539名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 18:42:48.89 ID:2n3wKpeP
>>537
リソースとメモリは関係ないだろ

バカか?
540名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 18:58:13.69 ID:2S+61GjY
スワップファイルにがりがり書きこんでる音と速度低下が大好きなマゾなんだろw
541名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 19:30:29.46 ID:Y846LVKN
>>539
バカはお前だろ
リソースオーバーでスワップする前に落ちるわw
素直にXP使えよ
542名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 19:33:17.81 ID:2S+61GjY
256MB積んで使ってるけど、スワップする前にリソース不足になんてなったことねーよw
いつの時代の話してるんだこいつはww
543名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 19:46:28.21 ID:0NWgJD6E
リソース不足についてはきちんと説明できる人なんて誰もおらんでしょ。ナゾだらけだし。
>>534は説明できるの?というか、9xに積むメモリはどのくらいまでしか意味がないの?
「リソースオーバー」で落ちたことはないよ。問題は運用経過時間に比例して増大する「有効リソース消失」。

経験的に判明してる根本的な問題は2つ。
・ リソースが乏しいと言われつつ、目いっぱい重いアプリを複数種類、多数立ち上げても「リソース不足」で問題が起こることは無い。
 しかし運用時間×ソフトの重さという積算量が増大すると、実際に使用可能なリソースが消失して行くようで、しまいにはアプリをひとつ実行させるだけでもハンドルを取得できなくなって画面描画に異常が出たり、アプリがエラーを出したりする。
・ メモリが少な過ぎるとスワップだらけになって待たされる。また、やはり長時間運用すると回復不能なメモリ不足に陥ることがある。

前者は再起動する以外の解決策がないが、後者はメモリを増設することで改善できる。
よってメモリ増設は十分意義があると思うんだけど。
>大体2ちゃんの住人はみなオーバーに見積もるバカばかりだから当てにすんなよ
そりゃ君のことでしょ。128MB以上というアドバイスはオーバーだと誰が思うだろうか。
544名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 19:52:42.62 ID:Y846LVKN
一般定説が128MB以上だ
256MBとかは意味がない
545名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 19:55:47.59 ID:/fsDwi7Y
ID真っ赤にして無駄に頑張ってる奴がいると聞いて見に来た記念カキコ
546名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 19:59:12.47 ID:Y846LVKN
真っ赤のはお前だろがw
547名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 20:04:12.28 ID:2S+61GjY
256MB積んでてもスワップする=256MB積んでても不足。
よって256MB積んでる意味はある。
単純な理屈ですね。
是非論破していただきたいw
548名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 20:22:40.61 ID:Y846LVKN
個人的にはOSにはそれ相応のメモリサイズがあると考える
経験上それ以上積むのは殆ど意味無い

Win95 64MB
Win98 128MB
Win2000 512MB
WinXP 2GB

XPはページファイル1.4Gぐらいは経験してるので
2GBは確かに意味がある
549名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 21:05:13.64 ID:sKa1cKeR
> 「経験上」「殆ど」
お前のWin98使用スキルが128MBで満足できる範囲だった、
というだけのこと。
550名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 21:17:36.41 ID:0NWgJD6E
>>544
>一般定説が128MB以上だ
?意味が分からない
>>548
>XPはページファイル1.4Gぐらいは経験してるので
>2GBは確かに意味がある
今運用してる98はページファイル合計0.50GB、使用中0.19GBだから、
少なくとも、0.27GB≒256MBくらいのメモリは意味あるということになるよね。
>256MBとかは意味がない
これは撤回していただきたい。
また、合計の0.5GBを基準とするなら0.71GBまでは意味あるということになるが?
551名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 21:55:37.66 ID:YIrUTirq
いつの間にこうなった?

>>547
不足しなくてもスワップすることはあります

>>548
経験則ですか。ただ、けっこう当時の推奨システム要件と合致しますね
ただし今では(特に昔のOS程)、その状況ではしんどいと思いますが
552名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 22:01:47.56 ID:2S+61GjY
>>551
今でもこのスレにいる人間なら当然だと思うんだが、一通りのチューンはやってあるんだ。
つまり、ConservativeSwapfileUsageの設定もやってある。
553名無し~3.EXE:2011/07/26(火) 23:27:50.58 ID:YIrUTirq
>>551
それもそうですね。失礼しました
554553:2011/07/26(火) 23:29:09.84 ID:YIrUTirq
アンカミス失礼
551でなく、>>552
555名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 04:12:30.65 ID:FO7fbBIJ
不足しなくてもスワップというか、スワップに備えてHDDの一定量を確保する。
スワップファイルの大きさ可変設定だと、確保時のカリカリで結構騒がしい。
ページアウトされてなきゃ中身はカラだよ。

使用メモリ量が大きいほど、スワップも大きく用意される。
メモリは384MB積んでるけど、最近は使い切ってスワップアウトする事が増えたんで
Usage設定は解除しました。

256MB以上積んでも意味がないと言う人はそれでも良いんじゃないか?
足りてる環境で不足に感じないのなら64MBでも構わん。

ああイカン、自分のはMeだった。('A`)Meスレニカエルワ
556名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 05:07:58.99 ID:QaSMk7Jo
Core2 DuoにG31にSSD、メモリは512MBのDDR2モジュール1枚
インストール時のデフォルトのままで何のストレスもなく快適だ
出るのが10年早かったんだな。時代を先取りしすぎたようだw
557名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 09:54:56.75 ID:hVbr4fbS
>>555
スワップサイズ固定化は常識だと思ってたが。
Win98に限らず、不要な断片化は嫌いだ。
558名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 11:27:07.61 ID:jzQ9YSpR
何だよ、結局リソース馬鹿は遁走か?
もちっとマシな理屈聞けるかと思や、XP以外はテンプレ程度のもの貼り付けただけだし。
要するにどっかの聞きかじり並べてただけかよ、くだらねえ。
559名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 11:59:06.78 ID:jrV+PQAU
ああいうバカは死ななきゃなおらんよ
560名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 12:28:40.09 ID:86dwGcVi
リソースといえば、無駄に空けてその量を
自慢してる人もいっぱいいたよね…
561名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 12:53:13.01 ID:hVbr4fbS
俺、今でもリソース空けるのに結構な労力割いてるw
昔と違って88%くらいで満足してるけど。
562名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 17:05:14.76 ID:BBFonp8H
結局ここの住人しか言ってないじゃん
98に256MB以上
563名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 17:34:25.40 ID:4VPMNjC9
そりゃ巷の話題なんてそもそも古い記事か、既に使っていなくて当時を思い出して
書いているか、必要に迫られて古いソフトを使った話くらいだからな。

メモリ消費が上がっている98対応末期のソフトをいくつか使っていれば、
256MBで足りないなんてことも珍しくはない。
564名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 18:45:11.37 ID:jzQ9YSpR
98対応末期のアンチウイルスソフトなんぞ、それだけで搭載メモリ128MBくらい要求してきたからな。
他のソフトいくつか立ち上げれば当然128MB超える。
最低ラインとまでは言わないが、256MBはあったほうが安心できる。
128MBがまあ実用ラインの下限。
565名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 21:31:18.23 ID:uK2mdnXy
スワップ以前にメモリが少ないとセキュリティソフトが
立ち上がらない事もあるからな〜
メモリが少なくていいことなんか何一つ無い
メモリ64と192じゃOSが立ち上がる時間も全然違う
566名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 22:04:30.34 ID:bNZPW1pQ
使い続けるよ的にwin98を今でも使い続けてるなら
ブラウザでフラッシュ動画再生しまくってるだけでも
256MBは必要だと感じると思うけど
567名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 22:11:17.88 ID:hVbr4fbS
うーん、流石にFlash動画はあきらめてる。
ウチのマシンじゃメモリ256MB積んでてもハードウェア要件が全然足らん。
240pとか360pまでならかろうじて何とかなるけど。
568名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 23:01:57.34 ID:BBFonp8H
流石に98でネットとか冗談だろw
569名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 23:21:24.80 ID:hVbr4fbS
普通にネット繋いでますが?
570名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 23:31:55.45 ID:uK2mdnXy
98でネットはかなり安全な部類
571名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 05:03:31.20 ID:haUWMYOW
>>570
貴様には聞いてねえ。失せろ
572名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 07:48:18.12 ID:h52eLkqT
なぜ98にアンチウィルス入れる?
ただ重いだけじゃん
573名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 10:06:11.39 ID:oOi1o6Ty
田中式で全て上手く逝くんだ、馬鹿な癖に考えるなよ。
574名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 11:06:09.00 ID:SLdeXIGN
ここまで、ID:BBFonp8Hが一番頭悪いようだな。
575名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 11:10:22.52 ID:xwR3TSQo
今だに根に持ってんのか
576名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 11:50:52.09 ID:LuiU450b
128M厨(笑)
577名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 12:32:51.69 ID:xwR3TSQo
>>576
98は128MBで十分
578名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 13:38:15.56 ID:+dvbpSR6
MEに512MBはどうでしょう?
579名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 15:49:04.92 ID:dcguzLPW
スレ違い。
580名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 16:43:08.68 ID:Yf0RfRWk
>>577
汚い文字化けでスレを汚すな情弱
581名無し~3.EXE:2011/07/28(木) 21:44:03.59 ID:xwR3TSQo
文字化け(笑
582名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 16:24:28.57 ID:BFTYKVoL
リソース不足と言えば
2ch専ブラ(Jane Styleだけ?)で画像を多くリンクしているとすぐに落ちてたな
こういう↓系はすぐにリソース不足になるな
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1297512586/
583名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 19:12:58.20 ID:7RCm3eMg
たしかにそのブラウザはリソース食うよね
しかし昨日98SEノートにXPをクリーンインスコして98SEは消え去った・・・
リカバリディスクも無いしもう二度と98の不安定を味わう事が出来ない
新しくHDD買ってXP入れるつもりだったのに残念な事をしてしまったかな?
スペック的にXPはキツイはずなのに98SEよりも早く感じるのは何故だろう?
ようつべも98の頃より快適だわ

不思議
584名無し~8.EXE:2011/07/29(金) 22:00:09.90 ID:gS0230sF
おまえ心のどこかでXPは性能が良いと思っているんじゃないか。
プラシーボ
585名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:34:56.03 ID:6Ns+P9PN
ネット等の通信速度は別として、そんなに感じるの?
まあ、スペック知らないから何とも言えないけど
586 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:41:13.68 ID:5XRlK37B
XPも出始め頃は、重い重いって言われてたねぇ
587名無し~3.EXE:2011/07/29(金) 22:57:13.61 ID:yEM24HyP
いや実際重かったよ。
今のマシンと当時じゃスペック違い過ぎる。
588名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 00:01:37.76 ID:PYpBnWE5
スペックというよりメモリだろうね
32や64程度じゃそら重いわ
その当時のスペックにメモリだけ増設して
98SE使ってたのをXPにしただけだし

軽い軽いと言われる2kも同じPCで比べるとXPより遅い
やっぱ最新のほうが早く動くように作られてるんだな〜って感心した
589名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 10:50:22.89 ID:ETXXFW0L
まあ最新OSは今までのバグは全て修正されてるからね、メモリが足りてれば移行するのが得策
590名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 11:35:23.21 ID:MQsOfvLE
やられた....
98FE+ツライチ+OrangeWare USB2.0手動組込でそれなりに快適に使えてたが
いまさらながらUSB Mass組んでみた。
SysTray他システム結構上書きされ、やな予感したが的中。
CPUが異様に占有される状態になった。デバイスのポーリングが頻繁すぎるのか、
何かのデバドラと干渉して応答が遅いのか。
さらに、バックアップはメディア不良で元に戻せずorz。あぁ....。
591名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 13:06:30.87 ID:ddK0Tohi
>>588
W2kはパッチ全部当てると異様に重くなる。
個人的にはMSの嫌がらせだと思ってる。
592名無し~3.EXE:2011/07/30(土) 22:15:27.57 ID:PYpBnWE5
2kはSP5が廃止され強引な穴埋めに走ったからね
もし出たたらセキュリティセンターが入ってもう少しましだったはず
XPが異様なほど売れたからMSに見放されちゃったね
593名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 11:04:04.45 ID:3OBGCQBz
見放すって程ではなかったろ。十分すぎる。
594名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 15:19:11.23 ID:xFCdHVao
2000は扱いとしてはWorkStationだからね。
業務用OSとして考えたら10年でも短いぐらいだ。
コンシューマ前提の98とは違うよ。
もっとも、98SEと同時にサポ切れに追い込まれたMeに比べれば恵まれすぎてるかもね。
595名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 18:13:37.18 ID:cAftlMMr
MEの扱いは妥当だと思うけどなぁ
98のサードエディションでしょ。
同じ98なんだから同時に終わるのが普通。
サポートヒューズだっけ?
XP出て2年後じゃなく4年後にサポート終了したし、
十分すぎるほどのサポートだよ。
2000はもともと+5年の延長が確定してたしXPだけが異常。
596名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 19:00:19.06 ID:BqxUNXdt
CD-ROMドライブの無い、FMV-5120NU2/YにCDN-24VAを繋いだらインストールできた
597名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 19:01:51.19 ID:BqxUNXdt
後、LPC-2Tを繋いで、光接続して、update完了
598名無し~3.EXE:2011/08/01(月) 22:48:52.19 ID:IBpO//fL
あれを98のエディションの一つとは数えたくないなあ。
DOSプロンプト無いしDOSモードでの起動も出来ないし。
コマンドプロンプトはびみょーに挙動が違うんだよね…
NT系のコマンドプロンプトとも違うし、とにかく中途半端。
599名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 01:57:59.69 ID:jqNVaAnt
9x系としても98系としても、Meはちょいと異質な存在。
9x系で先走ってみたプレXPがMe。
9x構造が追加された機能に耐え切れてなかったが。

2kがワークステーション、Meがコンシューマーみたいな。
600名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 09:46:24.26 ID:JfEivnp/
ミレニアム騒ぎで無理矢理出されたMeは可哀相な子。
601名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 10:13:25.00 ID:mH7zEfAX
先に悪評が広まったんで、随分長い事ミレニアム記念パッケージが売れ残ってたよな。<Me
安かったんだけどねえ。
余計なソフトでゴテゴテのプリインスコのは削除して、Cabsセットアップでクリーンインスコ、メモリ512MBくらい積んでやると結構安定してたけどな。
もちろん98同様に諸々のチューンナップは必須だけど。
DOSモード使えないのは確かに不便だった。

安いといえばWHS 2011 DSPが\6kぐらいまで値下げになるらしいね。
でも、まっとうにクライアントに出来るのはXPまでで、2000/Me以前のOSは入って無いんだよなあ。
98でちゃんとフォルダ共有させてくれるのかしら?
602名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 13:36:55.24 ID:RueX2ck5
Meは一般向けに使い易くした98という位置付けだ
アイコンの高画質化
従来はDOSからの立ち上げだった復元を使い易くした
603名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 13:49:44.85 ID:4DF5QE7Z
当初は「MS自らOSの不安定さを認めた」
と揶揄された「システムの復元」だが、
その割り切りが今はある程度役に立っている
604名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 17:23:41.64 ID:5bwP2C/Z
MSのやりかたで、開発未熟でも期限にはお披露目
605名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 18:50:21.10 ID:Efh8DkT+
PC98との互換性を保ってる時点で9x系は
全部不安定だけどね。
一日ブルーバックが出ないだけでも奇跡のOS。
2kでは一度遭遇したがXP以降では一度も遭遇してない。
その中でもMEが一番不安定なのは否定しないが一番安定してたのが
98SEだったかもね。
606名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 19:13:25.93 ID:mH7zEfAX
PC-98との互換性なんて全くかんけーねーよ。
何をいっとるんだお前は?
607名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 20:07:49.33 ID:7A2ROoYR
しかもw2kにもPC-98版があることを忘れてるしw
608名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 22:05:56.03 ID:qumcLso/
むしろMeではPC-98切られたんだが?
609名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 22:23:04.95 ID:mH7zEfAX
んー、元々PC-98版はNECから部隊が派遣されてローカライズやってた訳だし、切られたってよりNECがPC-98アーキテクチャに見切りを付けたってのが正解じゃないかねえ。
Win3.1や95なんてPC-AT版より安定してるとまで言われてたからな。
610名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 23:33:03.80 ID:qumcLso/
2kがサポートされててMeがサポートされてないんじゃ
>>605の理論は完璧に破綻してると言いたかっただけだから
そのへんの細かいところははどうでもいい
611名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 04:21:19.45 ID:yGVhLG85
Meだけどブルーバック出ないな。

出ないように使ってるからw
612名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 09:15:23.87 ID:1ILPUNsv
新旧取り混ぜたハード/ソフト環境で使うと不安定になるのはWindows7でもServer2003でも同じ
613名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 11:21:36.66 ID:4a/VQNC/
考えてみればPC-98である以上は自作ではありえないし、
デバイスも似たり寄ったりで安定してて当然なのか
614名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 11:22:16.10 ID:bXlrN56a
98使っててBSoD喰らったのなんて、この3年間じゃ一度もないな。
まあ新しいアプリインスコする事が無くなっちゃったせいもあるだろうが。
615名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 13:16:22.61 ID:8h4CIA2y
>>613
拡張スロットにサードパーティ製ハードウェア入れた時点で自作と大して変わらん。
CPUだって交換できたし。
616名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 19:11:04.41 ID:5ZBQi1Fo
>>611
どんなに気を使っても出るときは出るのが9x系
立ち上げてHDDの回転が落ち着いてさて触ろうと思って
スタートをクリックした瞬間にブルーバックwww
出ないように使うのは当然だがどうにもならん場面もある
617名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 19:52:18.94 ID:gXq7B6Se
うちは数十回使ってやっと出るぐらい
環境によるんじゃね?
オフラインで使ってるけど
618名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 22:13:21.11 ID:dsVgXf8v
常駐ソフトやドライバとの兼ね合いだからね。
ドライバが更新されないハードウェアが原因だったりすると、
小手先の方法ではどうしようもない。
619名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 04:40:21.38 ID:dlTVAHhX
そういえば以前、USB2.0の拡張カードがどうにもダメで諦めたな。
Msgsrv32がどうやっても応答無しになってしまう。

現在ブルースクリーンが出るソフトは限られていてOperaだけだ。
スタートクリックして出た記憶はないな…98じゃなくてMeでスマンが。
620名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 11:16:32.34 ID:VMRiHrIZ
俺はバッファローのUSB2.0カード使ってるけど普通に使えてるな
カードはスロット位置も関係してるから変えてみれば?
621名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 11:24:06.85 ID:AITS3+k6
9x系は碌な思い出がないな、そういや。ここの9x系ファン達が羨ましい。
622名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 13:24:15.20 ID:dPtNgtik
>>605>>611
クリーンインスコからの構築した環境ならあまり出ない感じ。

添付ソフト盛り沢山の大手機種で復旧に
一発リカバリディスクを強制されるモデルだとどうにもならんかもしれんが。
623名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 17:23:30.91 ID:AbeYH0Q9
>>622
プリインスコOEM版は基本的にシステムフォルダ内にインストールフォルダのバックアップがあるから、それ抜き出してクリンインスコすれば良いだけ。
何も難しいこたないです。
Meだけじゃなくて9x系なら基本技のひとつだったんだけど、今じゃあんま覚えてる人もいないのかな…
624名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 17:30:08.62 ID:p06E+eZG
Windows 95 Companionディスクと同じくドライバのインストールの為にあるので、
必ずしもSetup.exeがあるとは限らないんだけどね。
625名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 22:34:29.43 ID:q4d6lNFr
>>623
このスレの人ならそれは分かってると思う。
リカバリしなきゃならないのは、ドライバや添付ソフトが単体で配布されてないとかで、
それ以外に使う方法がないからだろう。

>>624
setup.exeが入ってる普通のディスクからインストール初めて、
最初に画面が停止したタイミングでディスクを入れ換えるなんて小技があったよね
626名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 23:02:11.24 ID:EP+tOT4b
プリインストール状態でデバイスみんなメモってドライバ漁りしたものだがなあ…
添付ユーティリティとかはガン無視だったな。
たいてい無駄にリソース食うだけであんま役に立たんかったから。
ThinkPadだけはドライバで苦労するとかありえなかったから良かったけどねー。
むしろ流y…おっと。いかんいかん。
627名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 03:08:40.24 ID:B083g/yk
C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSにSETUPも入ってるけどドライバかき集めとか面倒臭い。
リカバリ掛けて大掃除でいいよ、ちゃんと安定する。
628名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 03:45:49.57 ID:5vBWWwKh
パーツ交換とかしまくってないならかき集めなくてもドライバもそこに入ってるだろ、ふつう。
629名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 04:53:42.41 ID:eMc52Fiz
WINDOWS\OPTIONSフォルダに各種ドライバまで親切に置いておいてくれる所は少ない。

別個にドライバが見つからない(探すのが面倒臭い)場合は、CABSフォルダの他に
\WINDOWS
\WINDOWS\INF
\WINDOWS\SYSTEM
のファイル群も保存して置き、ドライバのインストール時にそこを指定するって手もある。
大抵はそれで通る。
630名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 13:05:28.80 ID:sKePRdV9
>>627
617だけど俺もそんな感じ
631名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 23:02:17.30 ID:SnzXXIDV
98はともかく、最後のパッチを当てた後の98SEで
ブルースクリーンなんて出たことが無いな。

>>622
ああ、確かに、OEMだ。
アプティバを使っていたころは、たまにはなったが、それでも
「一日使って出なかったら奇跡」と言うほど出なかったぞ、
バグがあるソフトを使った時以外は。
要らない常駐ソフトを片っ端から捨てたのと、メモリを192まで
増やしたのも良かったのかな?
(OEMの方は512積んだけど)
632名無し~3.EXE:2011/08/05(金) 23:10:25.09 ID:4ZFdrqcW
今でも台湾製98SE非公式サービスパック使ってる人はいるのかな?
いや俺がそうなんだけど。
他にもいるのかなーと。
633名無し~3.EXE:2011/08/06(土) 08:51:50.89 ID:9wP2rVBs
>>632
ここにもいるぜよ。てか必須では。
634名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 07:02:22.67 ID:oqau6ESu
98が7になるような91さっぴきSPみたいなのないの?
635名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 10:41:55.05 ID:ZhSlDLSt
デフラグもリソースリークで完了できない末路だったな。
従ってHDDが極度に細分化されてもデフラグなんて絵に描いた持ちw
だが、かのVZ Editorが豊かに棲息できる最後の楽園だった。
ただし、リソースメータは必須。
636名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 11:13:14.91 ID:ETi+nxoK
デフラグなんて98にはいらんよ。
DOSで立ち上げて二台のHDDをつないで中身全部コピー。
これでフラグメントなんて全て解消するし、バックアップにもなる。
w2k以降はこの技が特殊なソフトなしでは使えないから、面倒になった。
637名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 11:34:53.09 ID:ZhSlDLSt
実用マシンなら用途を限定して小さくまとめて、そうすべきだろう。
だが、実験機・練習機として幾多のプロジェクトのあらゆる世代を網羅して巨大ファイル群を擁しているとなかなかそうはいかない。
何百Gbyteじゃ、当時のHDDのスピードだったらとてもとても・・・。
なにもしなくてもリソースリークで突然死w
コピーも終了しないうちに死んじゃうしw
638名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 13:00:39.95 ID:XrVGG3wm
>>636
DOSでなんてやったらLFN化けるがな。
Win386.swpだけ外してFFCでコピーすりゃええやん。
639名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 13:51:41.93 ID:UF+gH+nc
LFN対応ツール使うだろJK

>>637
アホだろ
640名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 15:27:16.26 ID:Hcu7hE3v
> 特殊なソフトなしでは使えない
と言いつつ
> LFN対応ツール使うだろ
アホか
641名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 16:31:38.98 ID:ZhSlDLSt
>>639
アホでないと98なんて使わないしw
642名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 18:56:40.35 ID:AXg4X2Bc
IMEについて質問なんですが、辞書名が、
\:\WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\imejpusr.dic
と勝手になっちゃいます。
C:\WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\imejpusr.dic
と修正しても、ブラウザやワードを閉じて、立ち上げしなおすと
\:\WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\imejpusr.dic
に戻ってしまいます。
原因分かる方いませんか?
IMEの再セットアップはしましたが、改善しませんでした。
643名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 21:05:53.05 ID:uQLCdabz
レジストリ検索してみると何か手がかりあるかも?ね。
WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\imejpusr.dic
をデータで。
俺のはIMEJP98だけど、IMEJPだと何なんだろか。
644名無し~3.EXE:2011/08/07(日) 21:48:52.46 ID:W2fzG7lQ
>>643
MS-IME2000だと思う。
645名無し~3.EXE:2011/08/08(月) 13:16:06.97 ID:HMHCZj6z
俺はたまにしか使わないからデフラグやってるな
ワンクリックで終わってるし
646名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 03:39:48.45 ID:BUbewlMW
>>636
Win9x環境のHDDをDOSからバックアップする場合の弊害

・LFNに非対応
 →VFTOOLS、VFATアダプタ、DOSLFN等を併用すれば可だが残メモリが厳しくなる
・64文字超のPATHに非対応
 →深い階層に格納されてるファイルはDOSからアクセス不可、対応ツールも無し

1番目はコピー動作開始後コンベンショナルメモリの不足によりツールが止まってしまう恐れが
ありバックアップ中もコピーツールの動作を監視していなければならない。
2番目は致命的であり、幸いにも深い階層のファイルが無く、正常にバックアップ出来たとしても
DOSからVFATを扱うのは動作が遅く大量のLFNが存在するWin9xシステムのバックアップには
不向き。
別個にバックアップ用のシステムをインストールし、そのシステムから作業する方が結果的に
速くて確実。レジストリを弄れば同一ドライブに幾らでも別システムをインストール出来る。
647名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 05:20:38.26 ID:9MvwjND0
(´・ω・)つ YUPDATE.EXE
648名無し~3.EXE:2011/08/09(火) 21:11:50.51 ID:h4JxCxw5
Dos窓でXcopyでおk
649名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 00:03:10.66 ID:6+sW9qFX
>>646
95の頃はDOSでもいろいろやってたけど
その後は知らねーぜって感じ?
650名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 01:58:33.59 ID:0SdN7VFf
YUPDATE使うんでもパス制限受けるし
DOS窓でXCOPYするってことは結局窓立ち上げるわけだし
何言ってんのお前ら?
651名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 05:54:29.74 ID:+hDC/v0O
SUBST使え。
色々捗る。
652名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 06:54:50.48 ID:6+sW9qFX
>>650
> YUPDATE使うんでもパス制限受ける
だから古いんだってw
653名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 20:33:53.36 ID:5gWoyk+f
Win98を使ってる奴に「古いんだってw」とドヤ顔されるとは思わなかった
で、公式サイトは消滅してるわけだが
654名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 23:52:42.99 ID:6+sW9qFX
655名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 19:43:00.88 ID:Ido0KJUO
>>652
OS上の制限である以上、そこで動くソフトではどうにもならんことも判らないのか
656名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 20:38:44.50 ID:Ccr7+36j
古いフライトシムやる為秋葉原でデスクトップ探したけど見つからなかった(´・ω・`)

パーツから集めるか、ノートで妥協するか悩むわ。
657名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 20:52:35.26 ID:S2WibnMz
ノートで妥協ってのも今となっては苦しいわな。
マトモな中古PCだとXP以降になっちゃうだろうし。

デスクトップで一台組んじゃうつもりならオク漁ればどうにかなるだろけど、場所食うしねえ…
658名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 22:04:39.57 ID:dU/f+4Sy
>>655
納得できないならすぐ上にリンクが貼ってあるんだから自分で試してみれば。
0123456789
  └0123456789
こんな感じでわかりやすく80文字のパスで試したけど問題無くコピーされた。
(未対応のファイラ(有名なFD)でアクセスできないのも確認済み)

>>656
とりあえずVMware Playerなどの仮想環境で動くか試してみたら。
659名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 22:23:22.55 ID:hzGNgF8V
>>655
MS-DOS時代のツールがお行儀よくOSの機能だけ使ってると思ってるのか。
660名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 22:23:43.21 ID:hzGNgF8V
それはともかく「特殊なソフトなしでは使えない」から何だって?
661名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 04:35:04.14 ID:oRH+/IJK
>>658
YUPDATEは2.59が最終だろ?
持ってるし昔使ってフツーにダメだったんでお蔵入りした
662名無し~3.EXE:2011/08/17(水) 22:39:37.08 ID:nBUQrhcQ
ジャンクソフトの山の中からPowerDVD 5が出てきた。
どっかのマザボに付属だった奴。
98対応だったから入れて見た。
いやー、軽いわー。
ビデオカードがなんも再生支援付いてないから全部ソフトウェアデコードなのに、PenIII/800MHzでもよゆーでDVD再生できるし。
いったん握ったりソースを開放してくれないのは困りモンだが…
98が死に体になる前のソフトって、軽かったんだなあ、とつくづく思ったよ。
663名無し~3.EXE:2011/08/18(木) 07:01:03.73 ID:XsMewwX1
まぁ、PenIII 800MHzもあれば余裕だろうて。
664名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 15:52:45.61 ID:aXqNhlgj
Win98SEで普通にBlu-ray Discの映画見てる人いてる?
665名無し~3.EXE:2011/08/19(金) 15:58:27.82 ID:3sEr1uQj
ハードウェア要件はともかく、対応の再生ソフトがなくね?
リッピング→エンコしないとどうにもならんよーな。
666名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 11:09:56.53 ID:wgKuNkQe
PenIII 800MHz…この時点でもうある程度できる。
mp3すら音飛びするPen2(ゴミ)でなんかやる(時間の無駄)位じゃないとな。
667名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 12:34:09.10 ID:Ytdr/p8d
mp3再生に要するCPU処理は、初代Pen4の80〜100MHz相当
668名無し~3.EXE:2011/08/22(月) 23:27:01.37 ID:j0TdNhUr
MMXをK6-2に換えてもやっぱりMP3再生しながらの作業は話にならなかったな。
Celeron550くらいになってようやく実用に耐えるようになった。
669名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 00:12:19.06 ID:2sqyX5tW
Celeron300AをFSB100で動かした時には狂喜したなぁ
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 00:48:06.96 ID:Uo1T3JNT
>>669
おれもおれも

1.5倍だから今となっては信じられないけど
671名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 00:48:54.94 ID:x7hVg2/A
PenII 450MHzを買えなくてCele 300A@450MHzで妥協する。
672名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 00:51:36.79 ID:AhrYsrxs
Celeron300AをFSB100か
物によってはPIIより速かったな
673名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 01:05:16.92 ID:llCMbp3p
Windows98またはSEはBDR-S06J-BKとかブルーレイドライブ繋いでもドライブ認識して
データ読み出しできるの?
674名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 01:25:28.73 ID:x7hVg2/A
多分DVDマルチドライブとしてなら使える。
Blu-rayドライブとしてはUDF 2.5以降を読めるドライバや
対応ソフトが無いので無理。
675名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 07:44:20.76 ID:mHg3RHJF
「DVD-ROMドライブとしては使える」の間違い?
DVDライティングソフトは何が使えるの?
676名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 11:46:24.70 ID:kTWWKgwr
ImgburnならWin95以降全対応を謳ってるぞ。
677名無し~3.EXE:2011/08/23(火) 22:50:14.27 ID:jYP7lfKH
IEとかOperaだとニコニコ大百科の掲示板が読めない。
読めないというか文字が背景色と一緒になってしまう。
何が原因なんだろう。FireFoxだと読める。
678名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 17:57:38.02 ID:n6LpjHFo
暇つぶしに98を入れてみた時、無印をSEにアップデートするファイルを要求したら
出し惜しみしたバカ者共はまだここにのさばってたのか。
時代遅れ風情が偉そうに
679名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 18:25:57.14 ID:qngZncun
そんなに悔しかったのか?
680名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 18:35:11.24 ID:rvc589rv
何でたかが2ちゃんごときで、自分の身を危険に晒してまで他人に尽くしてやる義理があるんだよw
そんなに欲しけりゃP2Pでも漁ってろw
681名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 19:16:45.17 ID:fbbr1+q6
>>678
無償で無印をSEへアップデートするファイルなんてあるの?
SEへアップグレードディスクはあるがSE用のライセンスが別途必要だぞ
682名無し~3.EXE:2011/08/24(水) 23:38:42.82 ID:VwvoLVTj
また見に来たんだ
683名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 10:21:15.98 ID:nQsQfQ1Z
ヨシッ、誰かテレホ鯖頼む。
684名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 10:24:26.87 ID:PtHvXLwc
Windows Updateが
685名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 13:44:44.33 ID:8JAcKNZ0
予めie6を入れておいてもWindows Updateに弾かれるようになったのか
686名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 14:12:32.29 ID:JMBodWMd
今試して見たけど、弾かれるって言うより挙動がむちゃくちゃになってるな。
v4のサイトとv6のサイトを行き来しっぱなしで何も表示されない。
687名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 14:25:39.15 ID:8JAcKNZ0
ワームにやられたのかと思ってHOSTSなどをチェックしてみたが、
その辺は全く異常無しだった
同じマイクロソフトでもポータルやMSNなどは一応見れるしね
688名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 14:52:14.25 ID:JMBodWMd
Meでも全く同じ現象を確認した。
こりゃ9x系本格終了のお知らせかな。
まあ、あのMSが今まで9x系のWUをちゃんと維持してくれていた事自体が奇跡に近かったが。
台湾製非公式サービスパックのおかげで98SEの方がMeよりゃダメージは少ないと思うけど。
689名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 15:14:06.10 ID:8JAcKNZ0
WUを完全に止めるなら止めるで、95の時みたいに告知ページへ
飛ばすようにすれば良いのにな
こういうタチの悪いことで止められちゃ、納得が行かない
690名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 15:31:59.12 ID:fE/XCJJ0
>>685-689
とうとうこの時が来てしまったのか…
691名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 15:44:10.23 ID:RsPFYlPy
まぁ、昔からWUなんて使ってなかったが…
692名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 17:34:01.62 ID:+RxDnCU4
今でも使ってないな
メインはXpだけど
693名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 18:34:43.62 ID:dW3o4sqA
もう正規のクリンインスコはできないのか…orz
694名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 18:37:51.44 ID:6NtsNNUP
だが、俺は断固使い続ける。
695名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 19:10:36.75 ID:1WpHPU+1
WindowsMeを使い続けるよ的な趣旨のスレが無くて泣いた
696名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 19:13:44.79 ID:+RxDnCU4
わざわざ固い決意しなくても自然に使い続けたくなるからじゃね?
697名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 19:15:10.71 ID:JMBodWMd
>>695
Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1289272413/
↑が実質そーゆースレだよ。
698名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 19:22:10.86 ID:1WpHPU+1
>>697
おおおお、ありがとう!
WindowsMeで検索してて気付けなかった
まずはWindowsセキュリティアップデートCD以外のアップデート確保しとこう…
699名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 19:26:10.44 ID:dW3o4sqA
とりあえずMSへ報告が行けば、無限ループ状態だけは修正してくれるかも
このまま皆が気付かずにアクセスしたら、WUの鯖に高負荷が掛かってしまう
ことになるし
700名無し~3.EXE:2011/08/25(木) 22:13:59.43 ID:JMBodWMd
NT4.0でも駄目なことを確認。
W2kはMicroSoftUpdate使えるから大丈夫だと思いたいが…
IE6でアクセスするとみんな同じ現象になるとかだったらお笑いだな。

>>699
そんなにレガシOS組のアクセス数あるかな〜?
701名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 07:55:02.28 ID:UYtWEM9r
私はWin98を使い続けるよ
702名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 08:34:55.48 ID:hEcLbzK7
このスレの住人はWindowsアップデートなんかに頼らないだろ。
703名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 12:29:24.72 ID:P4GXKvJz
そういやアクロニスって使えたっけ、9x系?
704名無し~3.EXE:2011/08/27(土) 00:16:00.15 ID:ArnCq5dG
>>703
インストールしたいなら対応していたVer.8だか9以前を用意すればおk
CDブートなどで他から操作するならその限りではない。
705名無し~3.EXE:2011/08/30(火) 10:56:24.86 ID:3X/fQm3V
XP SP3 IE6ではWindowsUpdate問題なし
706名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 00:54:39.50 ID:A/xQcYG6
さすがにXPで問題出てたらこんな騒ぎじゃすまないだろ
707名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 02:05:49.29 ID:ackci9zq
マイクロソフトでも証明書信頼リストからDigiNotarのルート証明書を削除した。

 対策としては、ユーザーが手動でDigiNotarのルート証明書を無効化することもできる。
Internet Explorerの場合は、インターネットオプションのコンテンツタブで
「発行元」ボタンを押し、「信頼されたルート証明機関」のタブから
「DigiNotar Root CA」を削除する。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_473860.html
「google.com」に対する偽SSL証明書が見つかる、認証局が取り消し
708名無し~3.EXE:2011/08/31(水) 13:14:54.90 ID:OUJlNxAz
これセキュリティ板のスレでも見たけどIE5.5SP2だとDigiNotar Root CAってないの?
ルート何とかの一覧にDから始まる証明書でこれと一致するのないんだけど・・・
709名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 14:17:42.33 ID:pt6/On2p
正式版 Opera 11.51がきてましたよん
710名無し~3.EXE:2011/09/01(木) 23:02:02.73 ID:t8CLvQoK


オワタ\(^o^)/
711名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 14:14:14.27 ID:8jkNokHo
富士通MV205使ってるけど、今日も快調。
今やクラウドサービスで便利になったものだ。
712名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 00:31:06.34 ID:BmQNAEoq
Seagate Barracuda 7200.12 1TB を買ったのだが、
fdisk で領域確保できたのは439779MB(数字はうろ覚え)(1M=1024*1024)だった。
500GB超えた辺りに壁でもあるんだろうか?
713名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 11:31:36.63 ID:RuuajL/E
714名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 12:16:25.28 ID:L1Bel+ir
Linux Live CDでも使ってパーティション切ればOK。
パーティショニングツールの使い方知らんとちょっとメンドイけど。
俺はAcronisのDisk Director使ってるけど、有料だし、お勧めはしない。楽だけど。

ところで、ScanDiskも大容量HDD使うと不具合あるんじゃなかったか?
715名無し~3.EXE:2011/09/04(日) 16:48:56.59 ID:BmQNAEoq
>>713,714
やっぱり 512GB 以上はダメだったんだ。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
を試してみたけど、なんか動作が怪しい。
手元に knoppix 6.0.1 CD版があるので、これでやってみるよ。

ScanDisk も大容量HDDで不具合あったね。
250GB HDD でうまく動作しなかったから、
面倒臭いけどWinXPマシンに接続してScanDiskかけてたよ。
716名無し~3.EXE:2011/09/14(水) 00:00:14.78 ID:aQlzxXXC
使い慣れた小ぶりの有線式MS Optical Mouseが壊れた
同じの買いに行ったら既に廃番で中ぐらいのしか売ってなかったので98でも使えると
知人から聞いていた小ぶりの無線式MS Wireless Mobile Mouse1000を買ってみたら
98SEの標準ドライバで普通に使えた(単三電池入れると重い…単四エネループ+単三
スペーサーが良い感じ)
現行のUSB有線式Basic Optical Mouseは98対応と箱に書いてあるが無線式はXP(32Bit)
からと箱に書いてある…何なんだか…
717名無し~3.EXE:2011/09/15(木) 20:33:15.71 ID:ZI9t4h6I
>>716
容量を減らして大幅に軽くしたeneloop liteが出てますね
時計用に買ってみたのを試しにセットたところ、別物のように軽い

結果的に単4変換と似たようなことになるとは思うので、
重複して買うほどではないですが
718名無し~3.EXE:2011/09/15(木) 20:33:41.28 ID:ZI9t4h6I
>>717
セットした、だったorz
719716:2011/09/16(金) 13:22:48.23 ID:ZgHY2Tag
>>717
現行単三エネループ(容量min1900mA 実測約25.8g 8色グリッター/クレヨン含む)より軽い
実測約18.4gの単三エネループライト(容量min950mA)も4本持ってますが単四エネループ/8色
グリッター実測11.7g(容量min750mA)や投げ売りしてて衝動買いした三洋/東芝1000 実測
約12.7g(容量min930mA)等単四ニッ水がゴロゴロと…
単三スペーサー(SMILE KIDS ADC-430単体約3g〜3.1g)込み単四エネループで約14.8g、三洋
/東芝1000で約15.7gと単三エネループライトより更に軽くなります、1本機器でも体感で判りますし
2本機器、3本機器なら更に軽く感じます

大電流/持ち重視なら単三エネループプロ/ノーマルですが単三リモコン/無線マウス/LEDライト
/携帯ラジオ/プレーヤー等小電流機器/軽量重視だとスペーサー+単四が良かったりします
単三エネループライト/タミヤネオチャンプ(エネループライトと同じ物)トップバリュ(これもほぼ
同等)はデジカメ/ミニ四駆等の大電流/軽量重視用途にお奨めです(単四はパワーなし不向き)
720名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 21:23:39.64 ID:C2KcKhU0
なるほど、スペーサー込みでそんなに軽いんですか
現在のliteは時計に回して、マウスはそれにしてみよう

基本的にマウスは特殊なものでない限りしばらくは互換が続くはずなので
電池の重さを回避しつつ新品が使えるのは便利ですね
721名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 02:05:11.57 ID:VWqGiGeF
この板で一番の糞スレ・糞住人
722名無し~3.EXE:2011/09/17(土) 10:33:54.68 ID:Mg3CmCqT
>>721
何だ?
いきなり自己紹介とか
723名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 01:06:08.40 ID:UDkyejit
95以前とMe・2000以降のユーザーは普通なのに
98ユーザーは頭がおかしいのは事実。
724名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 08:40:28.61 ID:6SfqaCNW
725名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 23:29:57.28 ID:tnysCnHE
ふろっぴー・ですく・どらいぶが壊れたあぁぁぁ!
726名無し~8.EXE:2011/09/18(日) 23:36:20.29 ID:/7X2+jhf
>>725
ヘッドが汚れているだけ。開けてアルコールを付けた綿棒でこちょこちょしてやったら直ったヨ

ふろっぴー・ですく・どらいぶ強えぇぇぇ!
727名無し~3.EXE:2011/09/18(日) 23:54:27.86 ID:tnysCnHE
>>726
試してみたら本当に直った!
ふろっぴー・ですく・どらいぶさんマヂすげえぇぇぇ!

本気でありがとう。
728名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 01:59:42.33 ID:NS0uKhMe
ふろっぴー・ですく・どらいぶさんすげえぇぇぇ!
729名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 02:01:19.64 ID:Wgt+Y2lv
キモ
730名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 05:57:28.95 ID:NS0uKhMe
キモさんすげえぇぇぇ!
731名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 06:05:59.55 ID:Walxu+gM
Meスレに記念カキコしに行け。
732名無し~3.EXE:2011/09/19(月) 20:19:59.49 ID:LIcZC/OQ
1 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2011/09/14(水) 21:06:59.50 ID:Y/gGLr8O [5/5]
                 ______
                   ,x≦二二ユVに二≧x、
               /二二ユ_____ に二\
             /‐;  ,,≦二. ̄「;厂,二≧、 r‐',
           ////,x==ミ、     ,x==ミ、ヽ\}
              { ハ{ 〃(|||)        (|||) }!|ハ/
           V:||   、__ノ     、__ノ |/
              {::||      ̄          ̄  !
              /`||           ^ ^       |ヽ
          | { ||     ,. ┬┬┬ 、    ' }    キモッ!
              ヽ从   /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\ //
            -=彡::::::\ \≦二二二≧//´
          -=彡イ:}  \ ` ┴┴┴ ´,.ィ′
          __,/ノ人_ `   . _ / 八` ー---- 、
        /⌒ヽ ヽ \  /        / / /   { {: : : : \
733名無し~3.EXE:2011/09/20(火) 22:50:44.85 ID:ArKSvDVt
>>726
ドライブは強いのに3.5インチディスクの弱いこと
より古くて見かけも弱そうな5インチが生きてるのに3.5インチはかなり死んでいる
734名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 02:42:15.13 ID:ftKHmdj2
あー、確かに、FDは圧倒的に3.5"のが弱いね。
5.25"は多少曲げたりしても大丈夫(実際には良くないけど)だけど。
735名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 14:21:48.13 ID:UmkwpLGU
長年愛用していたWindows98マシンが津波で流されてしまい、今はWindows7使って
います。
736名無し~3.EXE:2011/09/21(水) 14:23:46.44 ID:eWsljV/B
ネタだとしたら不謹慎だな。
それが本当なら頑張れ。
737名無し~3.EXE:2011/09/22(木) 12:00:21.66 ID:QQXr8OXc
ネタだとしたら不謹慎以前に他人の不幸を利用してることになるな。
本当ならお見舞申し上げます。PCが使えるまで回復してなによりです。
738名無し~3.EXE:2011/09/23(金) 02:46:24.19 ID:hu1/4UH0
-91とかかわいそす
739名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 10:58:45.32 ID:rLzbXAVe
Dell Optiplex GX50とU8668-d(VIAチップ採用のSocket478マザーでPrescott対応)みたいなので
無難にWindows 98SE環境を維持(とくに前者は3mode FDD搭載でPC-9801エミュがらみで活躍)しているのは少数派?
740名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 19:24:47.73 ID:pa32PSIK
無難にって意味では少数派では。
自作板ならVIAチップは775が大勢だからなあ。メモリ−も4GB積んで何とかなるのは判明してるし
741名無し~3.EXE:2011/09/25(日) 23:06:48.36 ID:rLzbXAVe
Windows 98に4GBもメモリ積んでどうするんだって思うんだよな

512MBでも多すぎるんじゃないかと思う
それで足りない用途なら、多分既にXPか7に移行してるだろうし
レガシー環境が必要ならNT4.0か2000だろうし
さすがにNT3.51は死滅したか?


ちなみにU8668-dはMVK(BIOSTARの代理店)が売ってた完成品PCの部品。
エイサー系列のメーカーのケースに自作で使いそうな部品を組み合わせて
Celeron D 325(2.53Ghz)が使われてXPプレインストールだった。
ただ、LGの光学ドライブは2年程度で壊れたけどな。

775だと、たとえばCeleron430とかでWindows 98を使ってる人がいたりする訳なんだろうか…?
742名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 06:45:37.68 ID:yRy8CSj6
バカだなぁ、積めるから積むんだよ。
用途なんて二の次。
743名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 20:32:49.89 ID:Tpd0UK1f
>>741
マルチブート
744名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:24:23.77 ID:m1MNY+hS
マルチブートなんてまだやってる奴いるんだ
貧乏くさいね
745名無し~3.EXE:2011/09/26(月) 22:28:11.90 ID:msf7ZMkN
このスレでそれを言われてもなーw
746名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 00:27:44.66 ID:BeHTeQO9
98とXPと7とLinuxのクアッドブートなんてやってる奴いるのかなあ
かつてのgrubなら前三者はchainloadあたりで楽勝なんだろうけど最近のはシラネ

Coreアーキテクチャで動かしてる人なら7も楽勝なんだろうけどな
ウチはG31+ICH7なマザーで98を動かすのなんて考えたくもないからレガシーハードウェアで維持してるがな
やって動かないことはないのかも知れんけど
747名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 12:03:33.22 ID:Gq7soAlP
virtualpcの中で飼育すりゃいいんだよ、9x系なんぞはさ。
大体windows同士のヂュアルなら殆ど問題無いが、linux混ぜてヂュアルやると
とたんに面倒なことになる。最近は分からんが、10年前、fdisk /mbr何度やったことか。
748名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 12:27:54.40 ID:u4sZQhoy
VirtualPC嫌い。
VMWareのがまだマシ。

どっちにせよ特定のハードウェア使いたい人は、実機をなんとか維持してくしかないんだけどね。
749名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 14:50:49.80 ID:eDf/DQsN
>>747
> virtualpcの中で飼育すりゃいいんだよ、9x系なんぞはさ。
分かってないなお前
750名無し~3.EXE:2011/09/27(火) 17:28:23.37 ID:BeHTeQO9
>>747
それはLinuxではなくliloのせいジャマイカ

10年前でもgrub大安定で fdisk /mbr なんて無縁だった
最悪でもgrubのレスキューディスクで即座にMBRにgrubをインスコすれば fdisk /mbr 不要だったよ

最近のは知らんけどw
751名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 07:50:18.98 ID:UpmZZ23c
最近はCD起動でお試しならHDDへのインストールすら不要になった
752名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 21:25:57.48 ID:GCt18Iza
ああ、knoppixの頃くらいなら知ってる
UbuntuとかCentOSは全く触ったことがない

DebianではLiveCDを「作る」ツールが出来たと聞いたけど試したことはない
753名無し~3.EXE:2011/09/29(木) 21:29:07.41 ID:C77H7CVG
knoppixも今じゃCDじゃなくてDVD版があるんだよな。
ここまで行くと結構機能が充実しちゃってて「ちょっとお試し」程度じゃ使い切れないという面白いことにw

さらにお手軽なUSBメモリにお好きなLnuxインスコとかもあるし。
754名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 02:26:51.57 ID:sivUZcnN
新しくパーツ取り寄せつつ98SEマシン組んだら
今のSandyのサブ機より高くついとるわw
755名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 18:09:23.30 ID:iA4xbkh+
Flash player 11。Firefox 3.6.23、Opera11.51で動作を確認(98SE PenV、Kernel Exを使用)。
ただし、ActiveXの方はダメみたい。これは、Kernel Exが対応してないのか、それともIE6が対応してないのかはわかんないけど・・・。
それと、11入れたら、らじるらじる聴けなくなった。
756名無し~3.EXE:2011/10/05(水) 19:59:19.22 ID:AnRaPoT6
>これは、Kernel Exが対応してないのか、それともIE6が対応してないのか
KernelExが対応してないっぽい。
これ以上の対応は難しいんじゃないかな。

>11入れたら、らじるらじる聴けなくなった。
コネクションエラーという表示から推測すると、NHKがまだFlash11に対応してないっぽい。
おいおい聴けるようになるでしょう。WMPでも聞けるから問題ないし。
Flash11に対応してないサイトだとFlashが読み込まれなかったりすることもあるから、
まだしばらくの間はFlash10を使うのが無難ですね。
757名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 01:30:08.19 ID:3emRmVj+
VirtualPC2007でWindows98をやるためにWindows98の無印を買おうと思っているんだが
windows95のアップグレード版のインストールCDを持っていれば、98の無印もアップグレード版でOKなのかな?
758名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 01:41:35.05 ID:4cap0bvF
だめぽ
つかなぜ無印?
759名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 02:40:29.68 ID:3emRmVj+
>>758
Windows98SEのアップグレード版しか持ってなくて
今の状態ではVirtualPC2007でWindows98ができないから
760名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 12:16:09.51 ID:Nd3x6eUh
>>758
ん?
認識させる旧OSのCDがアプグレ版でも問題は無い筈だぞ。
761名無し~3.EXE:2011/10/07(金) 20:38:35.88 ID:Xj67Pbq6
いりーがるだけどバイナリいじればふじこ
762名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 00:19:36.94 ID:OMRK0ayE
>>757
XPのアップグレード版をインストールする時に98無印のアップグレード版ディスク使ったことあるけど、
普通に認証チェック通過したよ。
763名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 00:28:08.17 ID:WETjOIlt
おまいらライセンス違反とか勧めんなよ、今更だがw
764名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 09:38:57.98 ID:/Rjp1m1I
アップグレード版があるって事はその前のOS使ってたって前提なわけで、更なるアップグレードをする際にそのアップグレード版CDを使うことはライセンス違反には当たらない筈だが。
765名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 20:36:36.12 ID:8Uelq+AN
Windows 98をアップグレード版で購入していた。
VMware playerにWindow98をゲストとしてインストールしようとしたら、CDは大丈夫だったが、Windows 95の起動ディスクもWindows 98もそれもお逝きになっていて慌ててしまった。
なんとか代替品を都合つけてインストールしたが、途中でエラーがでたりしたが取り繕ってなんとかしたが、再度同じことができるかは自信がない。
だが、実機インストール時よりもずっと速くインストールが進捗した。 もう大分前のノートPCだけどVMのほうが速いんだね。

ゲストOSがWindows 98だとユニティー機能が使えないね。
766名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 20:48:18.85 ID:/Rjp1m1I
ISAのSBが使いたいばかりに実機にこだわっている。
IF-SEGAも愛用中。まあこっちはPCI版も持ってるからISAにこだわる必要は無いんだが。
767名無し~3.EXE:2011/10/08(土) 21:09:14.73 ID:8Uelq+AN
実機のノートPCはなんとか生きている模様だがディスプレイがいかれた。
外部ディスプレイ用のインタフェースもいかれた。 盲目になってしまった。
SICIカードもカバーが剥離していてやばい。
予備のカードもあるけど二枚刺しだと同時使用が出来ない。
大方XPにアプリ環境は移動済みだが、DOS窓の柔軟性はWindows 98の方が高い。
V-TEXTドライバがWindows XPではいいものがない。
それ以後のWindowsでは最悪自体が発生している。
768名無し~3.EXE:2011/10/09(日) 04:06:14.03 ID:oO+K0A8Z
>>765
VMware PlayerもWindows 9xのインストールは一手間かかるからね。
769名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 22:05:18.59 ID:aBoRoF+8
770名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 22:38:24.03 ID:DBje6rRN
>>769
わろたww
771名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 22:41:18.66 ID:DBje6rRN
>>769
最後まで見て値段にビビったw
772名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:03:56.31 ID:PRhsqny3
VMware PlayerにゲストとしてWindows 98をいれたがホストがWindows XPなのでなんとかまだDOS窓が使える。
だが、安定的に使うには80×25での使用になる。
全画面表示にすると、ドライバーを導入して80×40の表示ができるが流石に今の高解像度のディスプレイではかえって汚く見える。
あとVTDOSとCKWなるものをつかえばV-TEXTは実現出来るが安定度に一部難がある、子プロセスに問題がある。
VTDOSは当初フリーであったがシェアウェアになった。 開発は一年以上停滞している。
初期の無料であった開発版で時々様子見する程度の使用頻度になってしまった。
emacsを使用目的にそって、鍛えなくてはならないかなと思っている。 将来は暗い。
かの有名なVZ Editorがフリー化されて、VTDOSもユーザーに無料開放されれば、もう一度VZ Editorの花が咲くかも知れないけどね。
なにしろ、VTDOSは適当なバージョンのCOMMAND.COMを用意すれば最新のWindowsでV-TEXT化したDOS窓を再現できるのだから。
773名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:23:54.27 ID:/EfoufD5
VTEXT使うなら生DOS起動でしょ
逆に窓起動したならDOS窓で四苦八苦してまでVTEXT使うまでもなく
窓用アプリ使えばいいわけだし
774名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:35:29.81 ID:PRhsqny3
DOS時代にVZ Editorがなぜ重宝したかはその柔軟な拡張性だけでなく、ラインエディット機能が秀でていたからだ。
ちょっとした開発環境・処理環境は数分から十数分で完成する。
別にコマンドラインを打ち込んで処理を続けるわけではない。
はっきり言って窓用アプリは機能盛りだくさんでも操作性がスマートではない。
この時代生DOSでの処理ではね。
775名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:40:23.24 ID:u6vWJd8C
>>771
当時のメーカーPCとしてはちゃんと安めの金額設定だね。
自作した方が安上がりと言われていた時代です。
776名無し~3.EXE:2011/10/10(月) 23:57:51.65 ID:/EfoufD5
俺はDOSやWin9x環境が捨てられないから
それらが快適に使えるマシン(i815)を動体保存してる

PC-98もあるけどこっちは殆どやり終えてないゲーム用だな
30BIOSによるn行環境はDOS/VのVTEXT(SVGA)の方に軍配が上がるので
777名無し~3.EXE:2011/10/12(水) 21:16:03.08 ID:o0943Zjp
初めて買ったDOSマシンは48万円だった。
それに電源バックアップのRAMDISKとプリンターと外付けハードディスク、開発環境・アプリケーション・コンピュータ関連書籍を含めると軽く百万円は超えた。
超貧乏だったのに泣かせる。
引っ越しでそれらを処分しなくてはならなかったときも泣かされた。
身体が弱っていたさなかだったから維持なんて不可能で、置き場にも困った。
778名無し~3.EXE:2011/10/13(木) 00:38:16.54 ID:ACrNU1Ms
>身体が弱っていた
体壊すまでPC漬け生活すんなよw
779名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 21:30:12.85 ID:pWSKs6/c
Norton Navigator という古いソフトを知っている人いるかな。Windows 3.1 時代のやつ。

これ、家電専門店で \500 とかで叩き売りされていたのを買ったんだけど、
Windows 95 みたいなデスクトップ環境やダイアログの拡張機能があって、
メインはファイルマネージャー(ファイラー)という総合的なソフト。
実はこれのファイルマネージャーがえらく高機能で、Windows 98 になっても使ってた。

Windows XP になって色々とエクスプローラーの亜種を試してみたけど、
無料/有料問わずに未だこれを超えるようなソフトを見た事がない。
見た目こそ普通のファイルマネージャーなんだけど本当に便利極まりない。

Windows 3.1 時代にこれを設計してしまった Norton 先生は偉大だと思う。

残念ながら 32bit OS である Windows XP 以降ではインストーラーが走らないので使えない。
関連するファイルやレジストリデータを丸ごとコピーしても動かなかった。
780名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 21:35:37.12 ID:pWSKs6/c
ごめん、Windows 95 時代のソフトだったみたい。
Windows 3.1 入りの 486MU に入れてたから記憶違いしてた。

"norton navigator" symantec

で検索すると海外のサイトが出てくるけど、日本のサイトは全く出てこないねw
(尚、買ったのは日本語版)
781名無し~3.EXE:2011/10/14(金) 22:17:46.63 ID:mSu6IuLy
全然知らなかったな
782名無し~3.EXE:2011/10/15(土) 22:12:33.99 ID:EDg8Olww
>>777
俺はMZ80K2EからPC欲しかったけど高かったからゲーム機で我慢した
どうせゲーム目当てだったからね
PC買ったのはWin98が出る直前のWin95機
無料アップグレードだったからどっちも楽しめると思ったんでね
今はXP機と併用だけどWin98機はUSBのレスポンスがイイので絵描きや古いアクションゲームに使ってるよ
783名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 07:43:45.47 ID:IBmlkC9w
オハヨ♪
784名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 10:47:54.85 ID:5/9p36KA
久々に10年前のデルGX50引っ張り出して98SE使ってみたけど、ネット位なら調整次第でまだまだこなせるな。

ブラウザはOPERAが一番いいみたいだ。
785名無し~3.EXE:2011/10/16(日) 15:03:00.23 ID:Xkm9N99t
>>784
俺もGX50持ってる
3mode FDDがオイシイ

今は静態保存中だが、内蔵VGAがカスなのを除けば良いマシン(PCIグラボ刺せばどうにかなるし)
128GB越えのHDDでも使えるし、Cドライブを小さめに切れば98SE/2000のデュアルブートも余裕だし
メモリ増設しとけばXPもサクサク
786名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 21:36:58.66 ID:NpBgB9Pp
PC-MJ150M のWin98SEクリンインスコを試みてるんだけど、ドライバが見つからない・・・
シャープは全ドライバの配布を行っていないし、チップセットのドライバを探してもIntelとかでさえ配布を中止している始末
二次配布のサイトってないかな?
787名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 22:10:09.28 ID:mWYlNX7o
>>786
軽めのLiveCD Linuxで各種チップ情報を集めて
他メーカーのPCのドライバを落とすとかどーよ

Linuxで調べればハードの素性はそれなりに判明する筈
…と思ったらここに情報あるじゃん

http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp
(「製品情報」の画像ボタンリンクをクリックすれば出て来る)

チップセットはIntel 440MX-100
ビデオは3D RAGE LT PRO
サウンドはCrystal CS4299
LANは蟹だから多分流用桶

http://www.intel.com/design/software/drivers/platform/archived_inf.htm
これは駄目なのか
788名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 22:13:14.45 ID:mWYlNX7o
789名無し~3.EXE:2011/10/17(月) 22:34:37.90 ID:NpBgB9Pp
情報サンクス
WindowsUpdateでドライバが手に入るかもしれないからWin2000にアップさせたり苦労していました
しかも見つからなかった・・・
画面をたたき割りたい衝動に駆られたことも1度2度ではありませんでした。
CD-ROMドライブで、CD-Rを読まないからドライブを付け替えたり・・・
とりあえずWin98SEに戻して、再びチャレンジしてみます
WinXP以降がどれだけ簡単になっているのか実感しました

http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ150M/index.asp
入れても使えなかったので、リカバリーディスクによる初期化後に使用するものだと思います
790名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 11:26:22.56 ID:MTOkUFm4
なんかもう、64 bit 版 Windows 98 を出して欲しい。
XP 以降、訳の分からないフォルダ構造になったり、
要りもしない機能が増えしでろくなことがない。

大体、Windows 98 でも勝手に My Documents だの
Program Files が作られるのが癪だったけど。

使用者の思うようにならない OS ってどうなんだろうか。
791名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 16:12:55.55 ID:OoX6PEoW
今、入手できてWin98で動作するブラウザってなに?
792名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 18:45:55.07 ID:liv0Yugm
Opera11
793名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 22:23:40.40 ID:p6Cjqt2h
そうなん。
今あるOperaの11.5はXP以上になっているんだけど、
98にもインストールできるのって何処にある?
794名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 23:05:44.66 ID:+Y/jCPv4
795名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 23:51:35.58 ID:xw9EphF0
>>790
Win9xの腐ったカーネルを64bit化とかアホですか
> XP 以降、訳の分からないフォルダ構造になったり、
> 要りもしない機能が増えしでろくなことがない。
カーネルと何の関係もないし
796名無し~3.EXE:2011/10/18(火) 23:57:12.38 ID:RnBlWLoU
>>790
アレだけ好き勝手にやってるように見えるLinuxですらディレクトリ構造には一定のルールがあるんだが。
797名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 01:53:24.46 ID:jj71UZbB
OSとはその名のごとく、管理してるんだから勝手に作られても仕方ないと思う。
798名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 02:06:29.96 ID:dQjAB0H/
俺も気持ちはよくわかるんだけど、
じゃぁレジストリ も作る時にいちいち聞くからちゃんと指定しろよな!
って言われるとグゥの音も出ない…。キレイにしたい気持ちはあっても
俺の安物のお味噌が付いていけない。

それと、Winは「フォルダを作る」ということを意識させない方向に向かってるしね。
90%以上の初心者が商売相手な以上、それは仕方の無いことだろ。
799名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 12:19:57.53 ID:R4kulV3U
9x系で文句言うのもなぁ…サポート外ってのより、そもそもが根治不可の不安定だし。
新しいの買ったほうが建設的。
800名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 12:24:16.52 ID:CQK7bhdU
スレ違いですよ。
801名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 19:25:07.72 ID:6YiE8EOD
もう僕は疲れました。
XP着せてだめだったら別れます、捨てます。
汚い大人になった僕をお許しください。
802名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 20:54:56.92 ID:RVOMw1GK
いや、98のソフト使ってるとしてだ
プリンタとかドライバはあるの?
インクジェットのインクあるの?
という感じだな
803名無し~3.EXE:2011/10/19(水) 20:58:54.13 ID:aF3HDE30
EPSONなんかはかなり古い機種のインクも販売してるようだけどねえ。
レガシOSのサポートも一番手厚かったんじゃないかな。
去年あたりから一気に対応OS削ったみたいだけど。
804名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:05:05.11 ID:RcCwyZ88
>>802
98SEを使いこなせる達人は
 PDF化して共有フォルダにいれ
 「おい、それ印刷出力しといてくれ」

 といえる偉い上司なんだよ。
805名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 00:27:57.17 ID:/YPqOKCj
1999年から約12年間、現在もWindows98を使っています。

まだまだ使えそうな感じですが、
来年の年賀状ソフトのイラストがついにインストールできなくなりました。

ジャストシステムの楽々はがきなのですが、
数年前から、Windows98にはソフトが対応していなくても
イラストだけはインストールできていたのに、
2012年用からは、イラストがインストールできないようになっていました。
ジャストシステムの意地悪〜といった感じ。

なので、今月中にWindows7を買おうかなぁ・・・。

データーを移したり、ネット接続や各ソフトのインストール、
プリンター接続など、やることが多数で疲れそう!
806名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 01:16:00.23 ID:Cuja3zbA
>>801
そうか、やっと童貞を卒業だな。
まさるくん、おめでとう!
807名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 05:02:19.27 ID:CXGKiAEA
なんだか98だと厳しいくなってきた。
クロームOSみたいにクラウドOSとして軽快に動かしたい。
98時代のマシンにインストールできるOSないかな?

808名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 05:04:35.60 ID:6+edZu2u
スレ違いですよ。
809名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:09:21.69 ID:tJcEicmS
810名無し~3.EXE:2011/10/21(金) 20:52:19.73 ID:MKn2TbPd
プリンタの話だけど有名どころのページ記述言語を持ったプリンタを
買って似た型番のIn-boxドライバを使うとか。
別のWindowsPCにghostscript+redmonを入れてpostscriptプリンタにするとか。
Unix系のPCをプリントサーバに任命するとか。

Part14のテンプレ19にいろいろあるな。以下引用コピペ。

◎ドライバがない場合。
 1. 印刷データを画像ファイルにしてデジカメに転送し、
   カメラダイレクト機能でプリンタをデジカメにつないで印刷。
 2. 印刷データをファイルに保存し、そのファイルを別PCに移動し、印刷する。
 3. 「プリンタを接続した印刷できる状態のWindowsPC」をネットワーク上の
   仮想ポストスクリプトプリンタとしてふるまわせ、ポストスクリプトの
   In-boxドライバを使用する。ドライバ提供がないUnixな人や
   ドライバ対応の悪いMacな人がよくやる。「redmon」でググれ。
◎物理的に接続でき、ドライバが存在する新品プリンタや中古プリンタを入手する。
 EPSON Canon あたりは少数の事業所向けモデルがある。
 EPSONの一部の機種はUSB2.0に非対応。1.1でないと印刷できない、との情報あり。
◎コンビニでのネットプリント/保存メディア対応のデジカメプリントなど。
811名無し~3.EXE:2011/10/22(土) 00:43:45.94 ID:LhShKw/1
>>807
軽快に動かしたいなんて時点でOS云々じゃなくて
ハードウェアが限界なんだよ。
812名無し~8.EXE:2011/10/23(日) 09:39:30.97 ID:2xjEUnx7
>>811
そうそう。
軽快に動かないのはハードウェアの処理能力に対してアプリが重く作られてきているせい。
OSとは何の関係もない。 軽快さで言えば今のOSより98の方が上(ネットワーク系を除く)
813名無し~3.EXE:2011/10/23(日) 19:31:06.10 ID:zzbRPcYZ
今のOSは視覚効果で見栄え良くしようとする分、重くなってそうだけど
視覚効果を無くしたら、かなり軽快になるのかな
814名無し~3.EXE:2011/10/25(火) 22:39:28.42 ID:raUENwhW
>807
win98時代のPCだけじゃわからんし
何に使用するかわからんけど
puppy linux ver4系か ver5系をお勧めしとく
(スペックあるなら ubuntuだけど)


95→98→98se→me(ダウングレード98se)→vista→7
windowsの最高傑作 1 2と思われる xp 2000をつかってない自分は

98時代から vista windows7 になっても
ブラウザ Donut(IE8) 専ブラJane Style

まぁ スレ汚し失礼


815名無し~3.EXE:2011/10/26(水) 16:34:12.91 ID:EhaA84aE
>>812
グラフィックスは?
816名無し~8.EXE:2011/10/26(水) 22:10:46.81 ID:uVKapZLS
>>815
大して違わない。
一つのマシンでそれぞれグラフィック部分をベンチマーク比較してみた。
Win98SE
CrystalMark :   879
Win2kSP4
CrystalMark :   911
817名無し~3.EXE:2011/10/27(木) 21:58:44.88 ID:SoJicZFp
test
818名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 20:42:12.61 ID:EkOAV9b9
http://radiko.jp/

Flashが古くてだめだってよ。
819名無し~3.EXE:2011/10/29(土) 22:14:01.91 ID:/PvnrQXH
>>818
まじかよ…
820名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 09:35:24.33 ID:ZO86YMnP
俺なんかコカコーラのシール100枚以上集めて
全部番号入力してクジ引いて
13曲も当たったのにiTuensが使えなくて
ダウンロードできなったことあるよ
821名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 18:17:05.40 ID:kkVbEgWv
>>818
KernelEx使って最新のFlash入れても『エラーが発生したため音声が再生できません』
だってよ。
そもそも、win98でRadiko聴けてる人っているの?
822名無し~3.EXE:2011/10/30(日) 18:55:40.70 ID:Lp/3R+vo
スレイプニル(IE6)では聴けてる
operaではそのエラーになる
823名無し~8.EXE:2011/10/30(日) 19:52:40.42 ID:SzsNMvz7
JavaScriptだけじゃなく、IEが行けるってことはActiveXも使っているのかな。radikoは。
824名無し~3.EXE:2011/10/31(月) 23:53:56.53 ID:J0cUEIzb
98とか使って、ウイルスとか大丈夫?

1.ウイルス対策ソフトを使ってる
2.ルータである程度防げる
3.ウイルス上等w
825名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 00:02:11.66 ID:uLXT1T4l
Mrノーガードと呼んでくれw
826名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 00:24:44.96 ID:vSLH/p9M
ClamWin使ってますが。
後、SpywareBlasterはまだ9x系で動く。
827名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 01:10:35.28 ID:0+8Y/OnI
>>824
何回か使ってるとすぐ強制終了食らうからいらんと思うわ。
2個のHDDで交互に新規インストール後をコピペしたら常にクリーンな状態。
だいたい今98SEのウイルスなんか蔓延してないだろうしw
828名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 09:05:37.34 ID:wZbZku1j
ウイルスの動作環境を満たしていない恐れが
829名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 11:01:22.43 ID:eQTXPY3x
なんてこったい
830名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 11:59:38.41 ID:8NGBKbed
windows98使ってますが、SEにグレードアップしたいのですが、
どこかダウンロードできるサイトないでしょうか?
831名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 12:07:01.64 ID:5hQcsxPP
>>830
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_98#Windows_98_Second_Edition_Update_CD-ROM
98→98SEのアップグレードはCD-ROMのみ(現在では配布は終了)。
他は違法
832名無し~3.EXE:2011/11/01(火) 23:47:28.77 ID:OOkPk/W9
>>830 ググレカス
833名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 00:36:57.98 ID:3N1d8nyS
グーグレカス
834名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 22:23:36.85 ID:/CGAfOBS
いまさら上げる98無印とSEの差ってなんだ・・
835名無し~3.EXE:2011/11/02(水) 22:49:09.47 ID:j5G8T8q6
>>834
>>3以外知らんな
そもそもウチには98FEないし

関係ないけどXP SP1以前も持ってないし2000SP4以前も持ってないな
だからHDDの137GBの壁とも基本的に無縁だな
836名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 12:32:19.01 ID:qtypyzxO
このスレは98SP1遣いだけだろ
98SEユーザーはこっち
昨日気づいたんだけど俺のOS98じゃなくて98SEだった
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1098174746/
837名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 12:37:30.16 ID:KlTSMbHw
お前とこんな形で分かれる事になるなんて・・・・・・。
838名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 12:44:54.42 ID:/YIpJp8C
>>830
ヤフオクで買う権利はダウンロードできるよw
つうか安いんだから買えよアホ
839名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 16:37:10.34 ID:E77+ZbsQ
>>836のはただのネタスレじゃねーか。
840名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 20:53:30.27 ID:Md792kDr
で、SP1は、どこで落とせる?
841名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 21:30:34.29 ID:e/C6w7ZJ
842名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:26:19.32 ID:/aMAFLEv
Windows98から書き込みしてます。

2012年の年賀状ソフトがWindows98に非対応という理由で、
先日、Windows7を購入しました。

ところが、今までデーターの保存に使用していたや
古いプリンターや一部のソフトが、Windows7に非対応なので困っています!!
Windows7自体は動きが速いし便利ですが、
MOディスクが使えなければ、データーの移し変えができない・・・。
MOディスクドライブが生産中止だし、USBか外付けのハードディスクを購入
するしかないんでしょうか?

Windows7が買えたというのに、問題山積みで気分が晴れない。
現在使用中のWindows98をこわさないように大切に大切に使用せねば・・・!
843名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:28:07.72 ID:/aMAFLEv
Windows98から書き込みしてます。

2012年の年賀状ソフトがWindows98に非対応という理由で、
先日、Windows7を購入しました。

ところが、今までデーターの保存に使用していたMOディスクドライブや
古いプリンターや一部のソフトが、Windows7に非対応なので困っています!!
Windows7自体は動きが速いし便利ですが、
MOディスクが使えなければ、データーの移し変えができない・・・。
MOディスクドライブが生産中止だし、USBか外付けのハードディスクを購入
するしかないんでしょうか?

Windows7が買えたというのに、問題山積みで気分が晴れない。
現在使用中のWindows98をこわさないように大切に大切に使用せねば・・・!
844名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:35:14.77 ID:e666nW3+
>>843
Professional EditionにAnyTimeUpgradeしなされ。
メモリは、3GBぐらい積みなされ。
XP Modeを使って、接続メニューでUSBを接続させれば、ハッピーになれます。
XP Modeはダウンロードしてきて別途インストールです。
Googleすると、使い方はいろいろ出てきます。

30秒ぐらい起動に時間がかかりますので、
あげっぱなしにするなら、メモリは3GB欲しいところでしょう。
845名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:41:08.83 ID:ZZTWAP9/
「最後の」と付いた、MOドライブの新製品が発表されたばかりだな
846名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:41:39.81 ID:q2yp/WHp
>>842
それほど長きにわたって使ったPCとはいえ、データ量はたいしたことないんじゃないの
ルータの内側で家庭内LANを組んで、データを格納していたフォルダを共有する設定をすればいいんじゃないの

セキュリティが良く分からないなら無線LANはやめとくべき
ルータにLANの口が複数ないのであれば、家電量販店等で「ハブ」というのを買えばいい

PCを2台ならべて、デスクトップならモニタ2台とキーボードとマウスならべて
98機のフォルダに共有の設定をして、Windows7機からネットワークを介してエクスプローラで見て
ファイルをコピーすればMOなんて要らない

年賀状ソフトは、ソフト次第では2012年版で原稿を作って過去のバージョンと互換性のあるファイル形式で保存すれば
Windows98機で印刷すれば問題ないかもしれない。試す価値はあると思う
いずれにせよ、インターネット直結でなければWindows 98はそれなりに使えるんだから、諦めるのはまだ早いでしょう
847名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:43:07.07 ID:CWls1N8G
MO使ったことないけど、USBにSCSIを繋げられるコネクタなんかで何とかならなのかね。
SCSI接続のHDDをUSBで読み込めたと思う。
848名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:51:41.40 ID:WH76GM5D
つかスレ違い。
849名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:57:00.90 ID:NaCV86IQ
VMWare使った方がええんでないの?
一応シームレスにデータ移すことも可能だし。
MOはSCSI接続なのかな?
Win7マシンにPCIスロットがあれば仮想マシン上から使える筈だけど、もし無いようならUSB変換ケーブル使うしか無いね。
http://www.iodata.jp/product/interface/scsi/usb2-sc2/
が今年半ばまで生産されてたので、根気よく探せば見つかるかも。
850名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 22:59:57.15 ID:NaCV86IQ
あ、内蔵ドライブだとしても変換アダプタあるから多分大丈夫だと思うよ。
多分だけどね。
851名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 23:09:39.55 ID:e666nW3+
MOの吸出しは、現行機が生きているのだから、早めにやればいいでしょう。
万が一9x機が壊れても、XPや2000を借用すれば、SCSI-BIOSは協調して動いてくれる。
MOは、インストールDVDに入っているNT5.x系FDDドライバで動かせる。
データ流出が心配ならば、Win7機の内蔵HDD外して、別のHDDにXPインストールして
アクチする前に、吸出しをすればいい。XPはアクチベートさせない。
2.2TB以上のハードディスクを使わなければいいし、画面はVGAの狭いやつでも我慢。

問題はプリンタとNT6.x系で動かないソフトだろうな。
852名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 23:17:09.66 ID:q2yp/WHp
MOってLinuxで使えなかったっけ

MOがSCSI接続なら、SCSIアダプタごと新マシンに移してLinuxをCD/DVDブートしてHDDにファイルコピーすればいいんじゃないかあと。
こまめにsyncしないと遅延書き込みでデータ飛びそうな気がしないでもないけどMO使ったこと無いから分からん。
USB MOなら、新マシンにUSBで接続してひたすら吸い上げて終わりなのではないかと。


Linuxは敷居が高いというのであれば、Windows 98 USB Mass Storage Device Drivers< http://www.technical-assistance.co.uk/kb/usbmsd98.php >で
SDカードかSDHCカードあたりを使ってシコシコとデータを移すとか。

プリンタは擬似的にPostscriptプリンタのように振舞わせればどうにかなるんじゃね?
OSは対応次第。

残るはWindows 7ではどう頑張っても動かないソフトだけど、Windows 9xを仮想マシンにインストールすればたいていのことはどうにかならないかなあ。
個人的には、Socket478世代以前のマシンを複数確保して、Windows 9xの動く実機を複数保存したい所だがなあ。
853名無し~3.EXE:2011/11/03(木) 23:54:08.93 ID:KmCjT/uq
私も年賀状と名刺ソフトの件で中古のXPを買いました
今年は98SEでは無理な仕事が入ってしまい
協力企業さん全てで使ってるソフトがXP最終バージョンとのことです

98SEはデータの引越し完了したら余生は遊びとかに使おうとおもっています
98SEよ12年間長い間お世話になりました
854名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 00:19:35.14 ID:eArQYw9h
>>852
>Socket478世代以前のマシンを複数確保して、Windows 9xの動く実機を複数保存したい所だがなあ。

理屈からいえば、動くはずだが・・・

AMD 990FX+ AMD SB950
IDE(P-ATA)コネクタがネイティブサポート
ttp://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=990FX Extreme4&cat=Specifications
ttp://www.asrock.com/mb/photo/990FX%20Extreme4(m).jpg
ファームファクタ ATX
コネクタ 1 x ATA133 IDE コネクタ (2 x IDE デバイスのサポート)
拡張スロット 2 x PCI スロット

AMD Athlon II X2 Dual-Core Processor
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/athlon-ii-x2/Pages/amd-athlon-ii-x2-dual-core-processors-desktop.aspx
 235e 2.7 GHz, 270u 2.0 GHz
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070802009
 DDR3-1333 DDR III SDRAM 512MB×2
ttp://www.best-do.com/shopping/shop/frontpage.php
 IDE2.5インチHDD >>160GB以下
 【WesternDigital】WD1200BEVE
ttp://www.ainex.jp/products/hdm-03.htm
 スペーサ
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239963115/
 ttp://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/legacy-98me.aspx
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239962163/
 ttp://www.nodevice.jp/driver/CMI8738_CMI8338/get43213.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-txd/
  RT8139Cは、RT8029と互換あるはず
 ttp://nicmania.sakura.ne.jp/nic/lgy-pci-txd.html
855名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 00:56:04.46 ID:1rL71jbH
>>854
いや…

別にLGA775でもP-ATAのある奴なら細工皆無で動くだろ
VGAはGeForce FXか6xxxxあたりを刺せば無難だろうし(ウチにはGeForce MX420 PCIがある)
サウンドも適当に対応してるPCI等のカードを確保すれば大丈夫だろう

でも正面から対応をうたってるのは478世代以前が鉄板なだけ
現役世代が動かないとは言わないが、手は掛かるだろ
詳しいことはWindows 98スレでも行ってくれ
856名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 02:02:08.04 ID:gUQUWMRv
すげー熱いスレだw
古いPCからのデータ移行は
まずひとつのファイルに圧縮する(ZIPとか)
その際、パスワードをかける
どっかのサーバーにうpする
新しいPCで落とす
解凍する
MOをこの先も使いたいなら別だけど
857名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 11:03:13.98 ID:P8npituB
98インスト完了
いやー、operaは軽いね
動画はやっぱ無理だわ……以上w

cpu:mpen200、メモリ:192メガのノートに入れたんだが、
思ったより重いね、98
もっちっときびきび動くのを想像したから、予想外だわ
ノートのスペックも低いが、このクラスでも2000やtinyだと何とかなるからなあ
98の使いどこが・・・…
858名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 12:17:37.36 ID:bgbdV1re
>>857
operaのバージョンはどれにしたの?

98lite軽いよ。
859名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 15:09:40.32 ID:FTPcwoh0
>98の使いどこ
DOSプロンプトに決まってるじゃないかw
NT系のコマンドプロンプトでは正常動作できないDOSプログラムは結構多い。
860名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 16:22:23.97 ID:VmIsaPaN
>>857
HDD/SSD、DMAになってる?
DMAにしても実測2.4MB/sとかの超骨董HDDもあったりするが…
P166マシンに実測22MB/sなHDD積んだ時の感動は95のメモリを
16MB→48MBにした時に次いで忘れられない…
861名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 17:02:16.82 ID:x/qpddkY
>>859
うちでも、ANSI ESCシーケンスを使ってるのはほぼ全滅だった。
NT系のANSI.SYSは、まがい物と言っていいほど糞だから。
862名無し~3.EXE:2011/11/04(金) 20:43:05.62 ID:q+LrIok2
MOって、単純な読み書きなら7でも問題無いだろ?
863名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 17:24:07.47 ID:igGzza5k
CD-R焼いておしまいさ
864名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 19:38:03.76 ID:at32Qhdv
CDRやDVDR、フラッシュメモリは寿命がな・・・。
ドライブさえ死ななければMOが一番信頼できる。
865名無し~3.EXE:2011/11/05(土) 20:14:04.23 ID:YcZZRZPY
そういう信頼を追うなら複数HDDの方がコスト的に安くつくのでは。
866名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 11:41:41.95 ID:lsRQ/0QM
MOの公称耐久年数は70年だからな。
ほかのリムーバブルメディアとは桁が違う。
…ドライブが先に製品寿命迎えちまっちゃどうにもならんがw
867名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 13:20:19.22 ID:6G62VkUq
>>866
煙草さえ吸わなければWindows自体より長持ちってことですね
Windows 9xならファイルの単純コピーとsys.exeでどうにかなりそう?
Linuxだとどうなんだっけ

そういやUSB-MOとか何処消えた
ちょっと kakaku.com みたら内蔵SCSIなドライブしかないじゃん
何故こうなった
868名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 14:54:57.49 ID:z75jdhSN
>>866
昔その話を聞いて、保存メディアはMOで統一しようかと一瞬迷ったが、
やめといて良かったわ。
こんなに早く終焉を迎えるとは…
869名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 22:28:44.37 ID:7iUx97kK
複数のCDをDVDに
複数のDVDをBDに
って感じで定期的にコピーすれば
寿命の問題なんてどうでもいいと
思った人がどれだけいるのかと
870名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 22:47:49.64 ID:mVbZGf5r
BDは保護層がCD/DVDに比べて薄いから長期保存に向かない、と言う話を良く聞くので、バックアップメディアとして使うのはちょっとためらいがある。
871名無し~3.EXE:2011/11/06(日) 23:58:51.20 ID:97vuVDGq
MOはコスト面はともかく1枚あたりの容量が少なすぎ&読み書きに時間かかりすぎってのがキツいな。
98年頃だと1つ5MBくらいのMP3ファイルを保存する程度だったけど。
872名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 05:51:31.20 ID:xzvJb2Bw
これ書いちゃうと今の中古とか全部捌けそうで
いやだけど、困ってるようなので教えておくわ

I-Oデータの MOC2-Uxx シリーズなら Win7とWIN98SE
の両方に対応してる。探すのにえらい苦労した。
ドライバも両方ともあるから簡単だし。新品は高いので中古
で十分かと思う。

それ以外にデータ転送だったらLinuxサーバーかWHSでも98SE
からアクセスできるし、100Mbpsでもそこそこ早い。
873名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 22:53:44.94 ID:AusRqw9P
いや、だからMOにドライバいらねぇって・・・
OS依存もねぇよ
874名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 22:59:34.75 ID:7ooWya0Z
NT4.0の存在を忘れているな。
MOをMOとして使えないWindowsなんだが。
875名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 23:05:29.98 ID:8JXxLxa1
もともとスレ違いだし…
876名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 23:14:32.25 ID:7ooWya0Z
MOにOS依存なんてねえ、って言い切ってるから指摘しただけの話。
877名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 23:31:43.06 ID:Itvr853A
マジレスすると、ハード的にMOから起動できるBIOS(SCSIなど)があれば、
OS依存もなければドライバも不要、と言えるかもしれない。

実際はそのインターフェイスのドライバが必要になるし、
リムーバブルとしても使えなくなるから、無意味な話だけどな。
878名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 23:43:10.98 ID:l5j06hpx
CD-Rは今だに読み込みOKだけどMOはまず無理だからなあ
どうでもいい
879名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 23:43:36.00 ID:iYxFFOGZ
880名無し~3.EXE:2011/11/07(月) 23:55:04.99 ID:/yCD8Zfg
昔PC9821でMOからWindows95起動してよく遊んでた
MOドライブがすぐ壊れた
881名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 00:29:18.93 ID:qOWYJbtN
843です。

みなさん、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

先日、電気店に行き、店員さんともいろいろ話をしていました。
Windows98のデーターとMOディスクのデーターをUSBに保存し、
USBのデーターをWindows7に移す方法が一番簡単だと言われました。
なので、ひとまず、外付けハードディスクドライブを購入しました。(Win98には非対応)
思っていたより安く買えました。

それにしても、MOが何十枚もあるんです。MOディスクドライブも2個持ってます(^^;;
MOに使った金額はすごい(>_<)
フロッピーディスクは終了しても、MOは永遠と思っていたのでショックです。

とにかく、PC引っ越しはまだまだ終わりそうにないし、
Windows7もまだネット接続していないので、
このスレをまだまだ頼りにしていますので、よろしくお願いします!
882名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:05:51.63 ID:K9DTtiIr
>>873
アホそうだから突っ込んでおくが、外部デバイスだから
Winsows98SEが動くようなMOだとWin7-64bitに
対応してないから。言い切るならもうちょっと勉強しろ。
ロジテック LMO-A636Uとか。
win7ではじめのころはずいぶんドライバがなくて苦労したもんだ。
今でも結局対応しないってメーカーは実際あるんだよ。
883名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:07:14.47 ID:K9DTtiIr
>>881
98はUSB認識しないぞ。ドライバがないと。
そして98ドライバがあるUSBメモリなんか
今ないと思うが。
884名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:09:22.61 ID:5TNpXICM
>>883
98用マスストレージのドライバで認識しないんだっけ
885名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:19:20.40 ID:UD9qkhWc
>>881
98機と7機の2台があるのなら、LANでMOの中身を前者から後者に送ればいいだけじゃないかい?
何もそんな面倒で無理そうな、しかも金のかかる方法をとる必要ないと思うが?
886名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:20:51.66 ID:qdwXQSwR
>>884
MS公式のドライバは無い
非公式ならある
887名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:41:38.19 ID:njgmZUky
Winsows98SEだとLANがオンボードに無いPCも多かったのだよ。
888名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:46:44.68 ID:UD9qkhWc
>>887
いや、どうせ買い物するなら中古で安いLANカードでも買えばいいと思ったのでね。
98用のドライバが付いてこないとしても、蟹やイソテルなんかはメーカーからDLできるし。
889名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 01:49:26.39 ID:UD9qkhWc
追加

それに最近Win7を買うまで98をスタンドアロンで使い続けてたとも考えにくい
890名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 02:04:47.21 ID:oxhl3cHl
>>884
ちょっと待って。それマジなの?
何時の間にかUSBメモリがそんな風に変わっていたのか。知らんかったわ。

明日あたり適当なの買ってみるか…
891名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 02:06:52.86 ID:jx7D88r0
>>884 >>886
非公式のやつは相当やばいわ。チップセットとかの辛み
があるのかしらんが、入れたらOSごと飛んだ。
>>885のとおり、LANが一番簡単。
ちなみに>>888の言ってる対応LANカードも相性が
非常にあって今売られている奴は何個か試したがだめだった。

面倒なら98SE側のHDDにいったん移してから
HDDごと抜き取ってWin7にHDDをUSBでつないでコピーするとか
892名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 02:10:21.06 ID:jx7D88r0
>>890
だいぶまえにとっくに98は切り捨てられてるから提供ドライバなんかないぞ。
USBメモリであっても98SEはその固体ごとにドライバがいるんだよ
あったとしても大容量じゃまず読み込めない。せいぜい1Gくらいか。
ショップ行って対応OSみてみ。がっくりくるからw
893名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 04:09:06.47 ID:2YJ6Jb3+
最近のは知らんが、だいぶん前に販売されてたバッファローのUSBメモリなら98SEでも使えてたよ
ドライバは別途ダウンロードしてからインスコしないといけんけど
894名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 04:29:45.21 ID:T9RjAbin
だいぶ前に98SE用に買ったのはこれだったかなぁ
ttp://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf-cs-bk_u2/
895名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 05:37:34.30 ID:5TNpXICM
適当なRealtek 8139搭載の100Base-TXなLANカードを買えば?
ドライバは http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=6&PFid=6&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3 にあるし。
896名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 05:47:22.06 ID:5TNpXICM
いちおう

Googleショッピング
http://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja

で調べると、PCIならLGY-PCI-TXDが、ノートPCでもLPC-CB-CLXがあるね
IO DATAではETX-PCIが何店舗か。
897名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 08:56:10.08 ID:UD9qkhWc
>>891
LANカードに限らないけど、98で使うなら「98の時代にありふれていたもの」じゃないと面倒なだけだよ。
さらに言えば、98リリースの時点でありふれていたものなら、ドライバがOSに入ってる率も高くて楽。

もしそうしてるのに相性で駄目というのなら、相性じゃなくて使い方に問題があるのかも。
898名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 11:30:00.95 ID:zrgU1LmU
98SEはUSB込みで設計されてるから公式ドライバはあるんだよな
98は無いから何処ぞのサイトからドライバを持ってこなくてはならない
現に俺のPCはそうしてるし知り合いのも98だったのでそれを使ってUSBメモリを読めるようになった
899名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 12:41:47.84 ID:67CUVUdO
>>891
日本語版使った?
900名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 13:37:24.96 ID:K9DTtiIr
>>899
使ってるよ。USBはドライバ付属してあるようなら使えると思うが。
SEはわかるが無印は知らん。とにかく制約が多いから、xpとかと
同様のレベルじゃ扱えないしね。
901名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 14:49:54.78 ID:PzA9WOX3
avast4.8はいまだに、ライセンスキー更新もウイルス定義ファイル更新も
受け付けているんだな

素晴らしい会社だわ
902名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 16:53:50.74 ID:caYMgcnk
98SE標準のマスストレージクラスドライバじゃ受け付けてくれないUSBメモリ、結構多いぞ。
台湾製非公式パッチ当ててあれば、マスストレージクラスドライバがMeのものになってるんで平気なことが多いけど。
903名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 21:12:49.87 ID:oxhl3cHl
なーんだ。
台湾製SP入れても使えないUSBメモリばっかりって話かと思ったら
単に自分が入れられないってだけだったのか。

一安心。
904名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 21:35:42.77 ID:DdAFY3qE
なんで>>900>>891でもないくせに>>899に返レスしてんの?
>>899>>891>>3の日本語版を使ったかどうか聞きたかったんだろ。

>>891
通ぶって「非公式のやつ」なんて大雑把な言い方をしたら
>>3のUSB汎用マスストレージドライバか
>>4の台湾製非公式日本語版SPか分からんだろ。
どっちも非公式だからな。

今どき相性とか言う奴は初心者ぽいんだが。
IRQがどうしても変えられないとか、LANのプロプライエタリな
ドライバがinterrupt stormを吐くとかなら分かるんだけどね。

>>892
大容量で「1Gくらい」なんて俺様容量制限クリップか?
USBメモリの容量は制御チップに書いてあるからOS側は
その容量を取得するだけだろ。
ddで書いたら表示容量と実際の容量が食い違う事もあるが、
それはHDDでも起こるしな。
905 【28.6m】 【東電 79.7 %】 :2011/11/08(火) 22:06:49.82 ID:+KIAwbqy
>>892
infに「俺はUSB Mass Storageクラスデバイス(に属する全デバイス)用のドライバだ」と記述できるよ
906名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 22:37:48.89 ID:qKhtmJSC
>>904
>>900
はもしかしたらID変わっただけかもしれないね
907名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 22:45:27.55 ID:K9DTtiIr
>>904
いうにことかいて”今どき”とかアホかおまえは。13年も前のOSドライバに
いまどきがあるんかよ。新しいのは何ひとつでてねーのに。相性は11年前からかわってねーよ。
そりゃXPやら7ならいまどきになるかもな。
ネットでちょっとぐぐったらUSBの認識相性なんかたくさんでてくるわ。
初心者らしくもう少し勉強するかXPでもいじってろよ
908名無し~3.EXE:2011/11/08(火) 22:58:58.02 ID:qKhtmJSC
>>907
えーと、…
909名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 00:36:17.26 ID:Krkdmh/U
>>904
いまどきwwwwww
相性もわからんのかこいつは

>☆知ったかぶりで古い情報や思い込み情報を書かないでください。ゴミです。
910名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 02:11:47.52 ID:EBfhCs2c
98SEの場合、USBそのものは認識してもリムーバブルメディアというか
メモリとしてはまず認識してくれない。非公式にしろ公式にしろドライバがちゃんと
あってないと。この時代の場合USB1〜2まであったりするんでなおさら
1Gというか大容量になってくるとそれそのものが認識したりしなかったりする
MSでもサポートドライバ必要だから読めとかFAQで説明してたはず
あと現行の販売されてるので、HDD系で98SEでもドライバ提供してるのは
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051213029
これくらいだろうか。これなら”いまどき”なので相性問題は発生しない 98SE持ってる奴はかっといたほうがいいかも
911名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 19:02:12.91 ID:95j7pHLG
一番簡単なのはLANだと思うんだけど
違うのか
912名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 19:20:52.92 ID:ap4nM4XB
人それぞれだから。
913名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 21:05:10.23 ID:9YCqjSz9
◆Win7 最上位エディションのDSP版に激レアの限定パッケージが登場!◆
▽Windows7 Ultimate SP1 64bit Touch Mouse + NANAMI FFP-US3PE2 セット
│23,980円(税込) + 送料無料【限定137台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004752?LID=mm&FMID=mm

  □ TOUCH MOUSE Limited Edition付!
  □ 窓辺ななみオリジナル TOUCH MOUSE解説動画付!
  □ 窓辺ななみオリジナル Windows7テーマ付!
914名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 21:22:15.69 ID:EjLMsUuK
何十枚とあるMOのコピー 640MOかな

1.LANでコピーする (NASにする)
2.HDD or USBメモリに移行する
3.Rに焼く
4.ストレージサービスを利用する

データが大量にあるって大変だよなぁ
仕事につかってるわけじゃないから ここ何年もまともにバックアップとってないや

10年前のcドライブ ほぼ 丸ごとコピーしたバックアップとかあったりするけど
コピーのコピーが ふえてくんだよなw
915名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 22:15:04.19 ID:ya7HxMCw
実はLinuxを入れるという手もある
916名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 22:51:03.52 ID:DNzDnP6y
>>909 >>910
知ったかぶりは書かないようにね
スレと君の相性があるかもしれないね

USB Mass Storage Classなストレージは
台湾SPと汎用USBで困ってないからいいよ
917名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 23:01:25.46 ID:OFhoHsv9
>>916
おまえはまずいまどきが何を指してるのか答えられるように
なってからレスしろよ
918名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 23:14:35.84 ID:60i2jjLe
私女だけど「今どき」にこだわる人って・・・
919名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 23:19:31.81 ID:b8jHB1rZ
蟹ニックなら全部98/Me用ドライバあるよ
PCI版の100やギガ物だけじゃなくPCIE版のギガ物(RTL8111C)とかも使えてる
PCI版ALLドライバ(オンボ含む)=Win98ME Driver 5.707 2008/11/24
PCIE版ALLドライバ(オンボ含む)=Win98ME Driver 5.708 2008/11/24
PCIのリビジョンが古いや増設しまくってると使えない事もあるだろうけど…
920名無し~3.EXE:2011/11/09(水) 23:27:39.16 ID:w51reOfn
LANカードはDOSのドライバまであったりするよね。
ごく最近のは知らんけど。
921名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:06:40.11 ID:8AhvT4OG
9xはギガ物でも今ひとつ速度が出ない感じ…
922名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:31:58.62 ID:kl1I/+1c
Win98愛用者で先日Win7購入者です(843、881を書き込みした者です)

Windows98対応のUSBは、数年前に購入したものを持っています。
容量は1GB。
自宅のデーターの一部を会社で一時的に使いたかったから、
容量は小さくてもいいと思って買いました。
当時からWindows98には対応していなくて、
たしか98対応のドライバをダウンロードした記憶があります。

ところで、本日聞いていただきたいこと・・・
10月30日に購入したWindows7のCD/DVDドライブが故障しました。

何かをインストールしようと思ってディスクを入れて、
ウィーーン・・・と音はしても、パソコンに反応しないし、
マイコンピューターの中にドライブが表示されていない。
肝心のDC/DVDドライブが使えないと、ネットにもつなげないよ〜!

明日、さっそく電気店に修理依頼に行ってきます。


923名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 01:49:58.63 ID:d02aPTW3
>>919-921
USBにしろ、LANにしろ、ドライバ直結で動く可能性もあるが
カーネルEXがあたってるとやばいんだよな。
924名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 03:47:54.53 ID:OdSdSV3P
ていうか、USBは台湾製SP入れれば基本困らないはずなんだが。。。
自分も98未対応のブツはあれ入れたらどれもすんなり認識されたし。
何でここに来て動かない云々の話が出てきたのかよくわからない。
動かないって言ってる人はどうも台湾製SP自体が入らなかったみたいだから
そのせいで色々思い込んじゃったのかなあ。
925名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 07:12:43.45 ID:KXm+j1+S
>>916
> USB Mass Storage Class「な」ストレージ
失せろ低脳ガキ
926名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 09:02:22.23 ID:oZVjdbOa
>>909
>いまどきwwwwww

禁句だろw
今時、win98でもないしな
927名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 11:15:42.61 ID:OjO4rO+J
ウィンドウズ98が出るまであと98年…
928名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 20:58:35.36 ID:W2wfCGlY
>>924
USBメモリに個別ドライバがいるって書いてるのは複数回線で
連カキしてる一人でしょ。真に受ける必要なし。
テンプレの内容は長期間使われて熟成されたもんでしょ。

妙だなと思って過去ログ見たら >>925 = >>515 ?アスペ?

あんまり書くとあれだろうからこれはこれっきりにしとく。
929名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 21:24:20.79 ID:aNKI2166
>>927
???
930名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 09:31:46.87 ID:vOfapAPB
>>929
2011のOSが7だからという意味だろう。

全然面白くないけどな。
931名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 11:12:30.23 ID:J9ELON92
そもそもMOドライブが7に対応してないのが不思議
長期保存用の機器だしビジネス用途も多いだろうから
ドライバーの提供は続けると思うけど
932名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 13:54:53.47 ID:joiebiSn
MOが普及したのは日本国内だけ
西洋ではZipが普及した
933名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 14:30:16.68 ID:ycr+7Tqd
そもそもの意味がわからんが。
VISTAも64bitでたときはプリンタ含めて
予定はないってはっきりいってた。
なぜかWin7になって提供しますっていきなり変わったが。
以後そういうメーカーのデバイスは買わないことにしている。
934名無し~8.EXE:2011/11/11(金) 14:38:44.11 ID:+/03Owmz
MOなんて初めから信頼していなかったなぁ。
当時からHDDかタフネスCD-Rかで事足りていたし、現在はそれにmicroSDやSSDなどの
NANDフラッシュが加わっただけでHDDが基本になっている事は変わっていない。

ドライブの欠陥といい外国で普及しない事といい、MO記録方式がどんなに優れていようと
後に破綻して面倒になる事を薄々予見していた。
ここまで光学メディア全般の市場が衰退するとは思ってもみなかったけどね。
935名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 17:06:03.47 ID:LBV2mTbt
>>934
とはいえ、MOの扱いやすさと保管のしやすさは他のむき出しよりは
かなりいい。
ちなみに DVD-RAMなんてのもあるが、俺は大事に保管している。
936名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 17:10:56.79 ID:joiebiSn
937名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 18:13:49.18 ID:VTSuGeep
>>934
MO1枚と同程度の容量のHDDが4万円とかしてなかったっけ?
938名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 22:22:30.95 ID:xFqxG4qR
松下DVD-RAMドライブで松下メディアに書き込んで
大量のメディアが読めなくなっている俺が通りますよ

FAT32だったのが悪いのか?・・・
939名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 22:30:06.43 ID:dZTWLoTh
板一番のゴミスレ
940名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 23:43:29.19 ID:9MNK2Rf0
DVD-RAMもPDもMOも導入すら見切ってCD-Rにしといた俺様優勝
941名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 00:01:51.94 ID:J2474/bI
CD-R/RW高かった頃はMO使ってたが
CD-R/RW安くなったらすぐ乗り換えたな
その間にCD-RWはいろいろ問題あるという知識は備えたから
バックアップにはCD-Rばかり使ったが
942名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 00:21:07.65 ID:ffUl1+Y1
太陽誘電のCD-Rが軒並みイカレポンチになった経験があるんで、書き出す習慣は当の昔に消え去ってしまった…。
943名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 18:39:23.65 ID:IfrKDz9E
媒体も駆動装置も脆弱すぎる。
機器の寿命も製品のライフサイクルも短く不透明すぎる。
データの寿命よりも短すぎる。
OSも過去の成果を陳腐化させることに躍起になっていて、結果、データの読み書きの環境も短命化している。
売らんかなの姿勢だけではユーザーはたまったものではない。

ペーパーベースでもその事が顕著にみられる。
A4版という規格は不動なのにそれを容れるキャビネットのデザインが微妙に変化するのだ。
保存量が限界に来て新しくキャビネットを購入しても、同じメーカーなのに並べると何とも違和感のある状態になるのだ。
過去のダサイデザインから飛翔したいという気持ちはあるだろうが、購買者は新しいデザインの斬新さを享受出来るどころか過去のデザインよりも劣化してしまうのだ。
944名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 01:16:15.03 ID:qEroeugk
PC98のDOSがMOからの起動をサポートしてたから買った
簡単に作業環境を交換できるので便利だった
富士通製のドライブはまだまだ動くぜいw
945名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 11:14:41.78 ID:0yywqJsR
PC-98環境ならWindows98もMOから起動できるよ
946名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 11:22:26.31 ID:hKQ5BULS
俺の場合、保存したデータがどうでもよくなってるのがな
エロ動画とかも
これは貴重だ保存しとこうとか思っても
結局見ないし

本当に重要なのは極一部で
そういうのは定期的に更新したりしてるから
必要に応じて保存メディアも変えるからね
947名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 15:27:02.50 ID:uZsR4CYP
大量にあるどうでもいいmp3ファイルの中から今の環境に移したい曲を探すのが面倒
948名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 18:05:06.16 ID:Rncx2j89
最新のFlash11.1.102.55。FIrefox3.6.24、Opera11.52で動作を確認。
それと、Activexの方はダメだと思っていたけれど、
C:\WINDOWS\SYSTEM\MACROMED\Flashフォルダ内の"Flash11e.ocx"
をKernelExの設定で、"Windows 2000SP4"以上にすると動くことがわかった。
949名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 18:21:02.41 ID:Xk5yYj9L
俺も新しいのに飛びつくのは嫌いだが流石に98は苦しくないか?
950名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 19:09:42.93 ID:wFODj95h
>>949
信長の野望 戦国群雄伝Windows版をプレイするには
98が最も快適で7が最悪Vistaは知らん

どうやらCD-DAによるBGMがVista以降ではループしないらしい
弄る方法もあるらしいがマンドクセ
951名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 19:11:52.35 ID:wqQ4sAk1
98が苦しいと思う人がなんでこのスレに来るのか?
952名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 19:36:10.86 ID:+28iADta
時々、小ばかにしたい人も迷い込んでくるよ
953名無し~3.EXE:2011/11/13(日) 21:18:46.94 ID:bOA/2fsY
>>949
USBのレイテンシがちょっとだけXPよりいいので使ってるよ
絵描きや80年代のMAMEに最適
954名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 11:38:04.02 ID:V0Weu8x+
Windows Update はもう使えないのか…寂しいな
955名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 15:19:37.46 ID:8AxSEtZ6
>>954
毎日のようにWindows Update漁ってた時代が懐かしいな・・・
ところでいまさらこのスレ初見ですw
956名無し~3.EXE:2011/11/14(月) 15:25:51.99 ID:8AxSEtZ6
955です連投スマソ
KernelEx-4.5.1にしたんだが、KEXVER.INIはどこに消えたんだろうか。
永らく更新してなかったもんで、何かと忘れてますww
・・・さっきsageて無かったわwすまん
957名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 02:54:58.26 ID:ZNZ/L0bF
普通にアップデートできないか?
この前やったときはできてたけど IE5を5.5にするだけで
できると思うんだが。
958名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 02:59:45.96 ID:bQ2Gkxcl
この前が何時だ?って話だな。
959名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 04:59:25.05 ID:25LBAeeQ
念の為に試してみたが相変わらずループするだけだね。
まあ、この前ってのが八月中旬以前なんだろう。
960名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 08:43:45.76 ID:Mt7IKKrP
KernelEx 4.5.2 リリース
http://kernelex.sourceforge.net/
961名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 16:02:00.37 ID:ZNZ/L0bF
>>958
まぁそういう態度してればいいんじゃね?
場所わかってても教える気にもなれん
962名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 00:10:11.82 ID:EnU8XAHc
>>960
これ入れたらFirefox8が動くようになったけど
ブックマークが機能してないみたい。俺だけかな
963名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 00:27:07.58 ID:Us4CVJCG
15HEADSでフォーマットしてしまって、20GBのHDDを2GBに
してしまいました。
これって16HEADSのできればマスターに再フォーマットできる
でしょうか?
再フォーマットしても容量はそのままの可能性は高いのでしょうか。
964名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 16:02:05.81 ID:FPBus8gJ
5年振りに立った自治スレで忍法帖についての議論が始まっています
同列の2000スレが荒らされているのでどうか助けてください

自治スレ in Windows板
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1320857567/
965名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 18:30:32.79 ID:OcwvSOfW
>>962
僕もFirefox8が動くと書いてあったんであわてて入れてみたけど、履歴とブックマークが
機能しなかったよ。で、よく読んでみたらXeno86氏は、

This is a maintenance release to allow running the recently released official Mozilla Firefox 8.0 build.
Greets to aceman and felicitas for discovering the nature of the problem which prevented it from working.
What is not working yet: recently visited addresses, history and bookmarks.

http://www.msfn.org/board/topic/130936-kernelex-452/page__st__1380
って書いてるね。
とりあえずFirefox8が動いたと言っている感じかな。うまく動くようになったらいいよね。
966名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 19:49:44.03 ID:zvNAg5XG
>>960
さっそく使ってみた。
firefox8.xが無事起動したときは不覚にも濡れたw
今のところは不具合も無いよ。ただ4.5.1で解消されたはずの文字化け問題がぶり返したのはなぁ・・・ww
って日本仕様もリリースされてたのかwwちょっと逝ってくるww
967名無し~3.EXE:2011/11/16(水) 23:59:52.26 ID:4SyZrr+N
>>965
全力で読み飛ばしてたw
すまん。そして有難う。
968名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 05:48:08.80 ID:laZoSSfD
KEXVER.INIどこにあるんだ・・・?
969名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 07:28:50.92 ID:GAv9dN3D
settings.reg
970名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 18:09:02.04 ID:dWY1n8rB
>>966
文字化け再発? ウチのでは起こってないようだけど。

>>968
KEXVER.INIって、もう必要ないんじゃないかな。
僕はKerneEx歴浅いけど、KEXVER.INI使ったことがない。
普通にアプリを落としてきて、インストール。
動かなかったらプロパティからKernelExタブで設定するっていう使い方してる。
971名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 18:43:41.56 ID:iiGbOrCt
あとPDF関連がちゃんと動けば
ほぼXP機と遜色ないレベルにまで来たぞ
972名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 18:59:56.10 ID:WnURG1rW
>>968-969
旧バージョンを長く使ってた人(自分みたいな)やこのスレの過去ログとかを見てきたとかなら、
firefoxを使うときにはKEXVER.INIが必要とまだ書いてあったりで、ちょっとわかりにくい面はあるよな。
でも>>970が言うようにたぶんもう使うことはないだろうし、もう存在しない物なのかも。かくいうオレは>>955ですww

・・・はじめてfirefox3.6が起動したときの感動が忘れられないでいまだ旧バージョンのファイル一式を大事に取っている俺がいる・・・。
973名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 19:03:27.24 ID:WnURG1rW
>>970
プロパティにタブがあるのを知った時は吹いたわww
文字化けの件は問題ないとですww不安にさせてごめんねww
>>971 ktkr
974名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 19:20:42.17 ID:WnURG1rW
Operaの最新版ってkernelEX使えば普通に動くんだよな?
久しぶりにインストーラー落としてきてやってみたらファイルの解凍、それも途中までしか行かないんだよな・・・
少し前は起動しなくなったらApprication Dataのファイル消すとかでおkだったが、まさかインスコの段階で蹴られるとは・・・orz
他にもこの症状の人いるかいな?

超連投&厨レベルの質問スマソ
975名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 19:41:56.45 ID:iiGbOrCt
まさか98マシンで
最新版のOperaとFlashが動くとは思わなかったぜ
十分実用に耐えうるぞ
そろそろ限界かと思っていたが
これならまだまだネット専用機で行けそう
976名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 23:04:50.30 ID:+jiWJrdH
>>972
そんなに分かりにくいかもって思う奴が出てくるくらいだから、
もうkernelexのスレ独立に作ったらいいんじゃね?
それかまとめサイトでも作って、そろそろこのスレも次スレの時期だから
次スレのテンプレにでも入れちゃえばいい。
977名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 23:16:05.31 ID:/1KfU/uN
実用で98使っている人のPCのスペックとかって、どんなもん?

MpenクラスのCPUに、64MBのメモリとかだとすごいのだが

まさか、1GB越えのCPUに、512MBのメモリとかだと、ちょっと冷めるかも
だって、それじゃ、98にしなくても
978名無し~3.EXE:2011/11/18(金) 23:46:57.68 ID:sNjnjJXP
このレス数でアンケ的な質問すると、スレ埋め立ての危険性があるよ。

次スレを立てたくはあるが、ここのテンプレに手を入れるのは俺には無理。
コピペのみなら、何とかなると思うけど。
979名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 00:29:41.18 ID:2E3STYcS
>>977
しょぼい構成で使ってろと?

俺は当時の奴にプラスアルファして Pen4-3.4Ghzに1GBのMEMとSSDだが
98はいろいろと面白いよ。
あんたの言い分だと古い車に高い金だして手いれるなら今の最新機種買え
とか言ってるようなもんだと思うけど。
古いものは古いものでそれなり楽しい部分があるんだよ。
980名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 09:22:14.78 ID:vaNw3EcS
974です
すまん、俺のせいでなんだかスレが不安定になりそうだ。全力でお詫びします。。
・・・でもkernelEXはちょうべんりですよね
981名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 10:22:11.80 ID:wNd4RaQw

スレを不安定にしたのはお前さんじゃなくて977だぞ。
982名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 10:25:07.48 ID:vaNw3EcS
ありゃ?
まあでも俺もちょっと不可解な言動したのでそのお詫びということでww
983名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 11:35:25.85 ID:gC1M36e3
kernelEXでSumatra PDFの最新版がインストール出来ない
XPモードでもW2kモードでもdllが足りないって怒られるよ
984名無し~8.EXE:2011/11/19(土) 13:42:15.00 ID:/4dQQzsX
>>983
インストーラーはエラーで進まないね。zip版はすんなり動くよ。
用意したGdiPlus.dllをSumatraPDF.exe があるフォルダに置いて。
985名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 14:08:22.84 ID:3culwuzZ
俺のパソコンも不安定です。
986名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 15:28:09.31 ID:gC1M36e3
>>984
あ、本当だ動いたわ
でも設定の所が全部文字化けしちゃうね
使用には問題ないけど
チョット惜しい
987名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 16:28:43.60 ID:CybwVFTP
テンプレ君です。ISP別のスレ立て制限にかかりました。
どなたか次レスの内容でお願いします。
テンプレはぼちぼち貼ります。荒らしがはさまっても勘弁な、で。

KernelEXは98系とMe系が入り乱れるはずなので、ここでは扱いづらいですよね。
専用スレが立てばいいのになあと思います。

専用スレが立つまではKernelEXの話題はこことMeのスレで扱うしかないですね。
立ってからでも動いたよ報告ぐらいはかまわないと思います。Operaと同じ感じで。
988名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 16:31:17.02 ID:CybwVFTP
☆情報交換スレです。質問スレではありません。初心者対象でもありません。
☆社会生活不適応者は知ったかぶりで古い情報や、ソースのない誤った思い込み情報で
 回答しないでください。いい加減しつこいです。コンビ打ちもしないでください。
 また、このスレではUnix系な人がよく使う「な」は興奮する子がいるので禁句ですw
 よってこれらの回答はスルーしてください。
☆解決のメドが立てば居座らずに消えてください。スペックアンケートも不可です。
 雑談系の慣れ合いスレではないからです。
★上記人物達、スレ違いのレスにかまう行為、中傷、大型AAは荒らしです。
★書き込みが切れてスレが止まっても釣り質問をしてまで動かさないでください。

Windows98/98SEの情報交換をするスレです。
高スキル前提の自助努力が望まれますが、それでも問題が解決しない場合、
テンプレをふまえ、ハードウェア情報、再現情報を明記の上、相談してください。
助言者は誤った思い込みでなく確実な情報(出典明記が望ましい)を提供してください。
相談者の結果報告は必要なものとお考えください。人柱報告、状況報告は喜ばれます。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2392.html
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin

※なお、分野によっては9x系全般に共通する話題も対象になります。
 その場合、95系/98FE/98SE/Me をはっきり明記するようにしてください。
※テンプレやスレの助言による試行結果は自己責任でお願いします。

・テンプレ >>2-20 。書込制限のため一部出典略。初代Windows98はWindows98FEと表記。
・9x系質問スレ http://find.2ch.net/?STR=Windows9x+board%3AWindows
・WindowsMeのスレ http://find.2ch.net/?STR=Me%A4%F2%B6%CB%B8%C2
・直リン倶楽部 http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%F3%B6%E6%B3%DA%C9%F4+%C2%B6%A4%CE
・Windows板自治スレ http://find.2ch.net/?STR=%BC%AB%BC%A3%A5%B9%A5%EC+in+Windows%C8%C4
989名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 17:36:46.03 ID:jdIHVhZM
PC壊れたので 98の古いやつ引っ張り出そうと思ってます
98はSEじゃないとJANESTYLEはインストールできませんよね?
あと98でもオケなフリーのウイルスソフトってまだありますかね?
990名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 18:36:09.15 ID:vaNw3EcS
これで良かったのかはわからないが、とりあえず作ってみた。
ご自由にどぞ。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1321695134/
991名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 18:46:10.15 ID:vaNw3EcS
>>989
とりあえずこれはいかが?
Spybot-S&D
ttp://www.safer-networking.org/jp/index.html
スパイウェア防止だけでいいと思うよ。
JANESTYLEは不安定みたいなので言及は避けとくわ。
992名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 19:10:28.78 ID:jdIHVhZM
>>991
ありがとうございます
PS/2接続のマウスを捨ててしまったので今はまだPCの設定ができなくて動かないんですけど
届いたらとりあえずインストールしてみます
993名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 19:31:39.01 ID:+l89HmeL
Meスレはどこだっけ
994名無し~8.EXE:2011/11/19(土) 20:00:22.52 ID:/4dQQzsX
>>986
そういう場合は英語に設定すれば読めるようになる。
995名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 20:08:06.57 ID:z22Pqvf1
64MBオンボードの98SE搭載Dynabook(リカバリーCD付)を2100円で購入。
2000に入れ替えたら死ぬほど遅くなったので、リカバリーCDで戻した。
スタンドアローン、チラ裏専用に導入したのだが、安物液晶の画面を見ながらJUSTHOMEでカタカタと作文するのが楽しい。
CD焼き専用Dynabook(リカバリーCD付3150円、Me)ではねつけられた512MBのメモリ差しても動く。
変換が鬼のように速くなったわけではないが少しは速くなった。

機種としては上限192MBらしいが、コンパネを開けてシステムを参照するとちゃんと576MB認識してる。
9xは1GBが上限とされるが、実は512MB以上使えないと聞いたことがあるし(32ビットVISTAも4Gまでだが3G以上は使えないらしい)、認識してるうち512MB、あるいは機種上限の192MBだけ使っているのかな?
996名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 21:56:20.53 ID:68XFR1Ll
>>995
認識サイズと活用サイズは一緒じゃないよ
OSの制約上512MB以上は設定を弄らないとフル活用はされない
997名無し~3.EXE:2011/11/19(土) 23:28:08.01 ID:CybwVFTP
テンプレ君です。
ラウンジ代行で依頼中なのでここでの代行 >>987-988 は取消しで。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1320653760/384-385

埋まった場合、一時的に以下のスレを使わせてもらいましょう。

【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1068727168/
998名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 02:26:03.33 ID:PaYU7Nrj
どうも。テンプレ君です。新スレたちました。
999名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 03:39:59.53 ID:Mv1sbL8b
ume
1000名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 03:46:54.78 ID:AT76CtzW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。