Windows98を使い続けるよ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
984名無し~3.EXE
988じゃなくて 944MBだった。
386Enh にエントリ値追加してやるだけ。

3B000=16進数→10進数=241664×4096=989855744バイト 
÷1048576バイト=944MB
いまだに残ってるネットでのメモリに関する質問&回答は古い認識。

○メモリの設定(1GB以上、起動時EMM386系エラーの解除)
 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ ”notepad c:\config.sys” と入力してOK
 ”DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE RAM” の行を
 ”DEVICE=C:\Windows\EMM386.EXE NOEMS”に書き換えて上書き保存

○メモリの設定(944Mバイトを超える場合)
 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→ ”msconfig” と入力してOK
 System.iniタブを開いて、[386Enh]をクリックし新規ボタンクリック
 MaxPhysPage=3B000と入力してOK