インストールの際の注意点・他 (1/2)
Winamp5.5x (Winamp5.5+α) (現在Ver.5.58)
[日本語インストーラ・ランゲージ対応]
(枝番はBugFixや不都合修正・機能強化など・・・)
各Ver.からのUP及びDOWNの際は上書きせずにクリーンインストールする事
【クリーンインストールはアンインストール後、残ったフォルダ・他を削除後再インストールする事】
上書きの際に前のVer.で使っていたが、現Ver.で使ってない物が残る為、動作が不安定になります。
[同じVer.の枝番は問題が少ないが、Ver.違いは別物と考えた方がいいです。]
なお、5.5xと5.35(b)は別物【5.5xは6と呼んでいいほど機能面で変更されています。】
Winamp 5.581 Full (Multi-national installer)*
* (French, German, Italian, Polish, Russian, Spanish, Swedish, Korean, Japanese, Chinese, Turkish, Portuguese & Romanian)
http://download.nullsoft.com/winamp/client/winamp5581_full_emusic-7plus_all.exe フォーラム
http://forums.winamp.com/showthread.php?t=320278 (小屋のBBSのサポートページも見ておく事)
Windows2000ユーザーはインストーラで文字化けしている為、以下のRegファイルでFontLinkしておいて下さい。
http://homepage3.nifty.com/ootawa/WIN2000.zip 因みにFontLinkについては以下のURLを見ておくように
Windows 2000/XPのFont Link機能 (Font Linking)
http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
インストールの際の注意点・他 (2/2)
1.IE及び(Vista/7は)UACのセキュリティを高く設定している人は下げてみる
(セキュリティが高いとインストールも出来ないと言う報告があります。)
2. Sonicに対応していないマシンを使用している人は、
インストール時の"コンポーネントを選んで下さい"→"マルチメディア エンジン"→
"音のリッピング/焼き付けのサポート"を外す。(5.54以降関連事項)
3.インストール時の"Winampのほとんどを取得する"にある
"Winamp リモート"と"eMusicからの50曲の無料MP3ダウンロード"の
チェックは外す。(5.54以降関連事項)
4. Sonic入れててCD再生がおかしい時はCD再生の設定
"デジタルオーディオ抽出"の"可能ならSonicエンジンを使用する"を外す。
(5.54以降関連事項)
(5.5xでは9x系はサポート外になり使えないので、旧Ver.のある場所も張っておきます。)
Latest Versions - Winampheaven.net (旧Ver.のほとんど)
http://www.winampheaven.net/old.php OldVersion.com (Winamp0.20〜5.24)
http://www.oldversion.com/program.php?n=winamp File Hippo - Download Free Software (Winamp5.08c〜)
http://www.filehippo.com/download_winamp/
【USB接続のリムーバブルメディア(HDDなど)が起動時に勝手にスキャンされるの回避方法】(5.54x以降関連事項) Winamp起動中にUSB接続のHDDなどを接続すると Winampポータブル ミュージック プレイヤーサポート Winampでリムーバブル ドライブ"(*:)"が検出されました。. このポータブル ミュージック プレイヤーをWinampで管理しますか? [はい(Y)] [ いいえ(N)] というダイアログが出ます。 ここでうっかり「はい(Y)」を押すと、以降Winamp起動時にスキャンするようになります。 これはiPodなどのリムーバブルメディアをサポートした際の弊害でスキャン情報を Winampが勝手に書き込み、それを利用して起動時に読み込む為に起きる現象です。 もし「はい(Y)」を押してしまったなら以下の方法を実行して下さい。 読み込まれているHDDなどのリムーバブルメディアに次にあげる物があったら削除する。 ・pmp_usb.ini ・winamp_cache_0001.xml その後Winampを立ち上げて上記のダイアログが出たら「いいえ(N)」を押せば 以降はそのメディアをスキャンしなくなります。 (注: それとは別に「Nullsoft USB Device Plugin v0.6 [pmp_usb.dll]を削除でもいいが、当然iPod他が使えなくなります。)
【FAQ】(5.5x以降関連事項)
Q. タイトルがスクロールしない・曲名も変わらない
A. YunaSexyFontを5.5x以降に入れるとそうなります。外すとちゃんと機能します。
5.56の公式日本語言語langを改造して表示出来るようにした人がいるので
そちらのを入れて使う
(ここのsexyfontのあれ)
GODSPEED
http://tya-syu-.hp.infoseek.co.jp/ Q. SHOUT Castを聞くと以前の様に曲名が表示されない
A. 送信側が仕様変更に対応していないので以下の方法を使う
1.5.3x以降はin_!mpg123.dllを使う
2.5.21か5.24の旧Ver.のWinampを使う
5.2で鯖変更、5.22で仕様がちょこっと変更
5.3〜5.35はUnicode化前の不安定Ver. (手を加え始めたので環境依存)
5.5〜はUnicode化
5.2x以降、全部SHOUT Cast関係(と言うかWinamp自体)の仕様が変わっている
【モダンスキンの一部が緑になる場合の暫定回避方法】(5.22以降関連事項) これは、Ver. 5.22 よりスキンのパーツが拡張されたためです。 既存のスキンには当然拡張されたパーツに対応していないため、 緑色で×と表示されます。 よって、この緑色でエラー画像を透明の画像にすれば回避できます。 1. エクスプローラで C:\Program Files\Winamp\Plugins\freeform\xml\wasabi\window を開きます 2. エラー画像 「error.png」 を 「error.png.org」 などとリネームしてください 3. 同じフォルダにある 「transparent.png」 を同一フォルダ内にコピーし、 コピーされたファイルを 「error.png」 とリネームします 4. Winampを再起動したら完了です。 【ボリュームコントロール「Wave」が連動されるの回避方法】(ALL関連事項) Winmp5.35bまではUnicode部分対応の為、9x系(95/98(SE)/Me)にインストールしている人が多いので 「out_wave.dll」に設定している人もいるようだが Winamp5.5xからはUnicode完全対応の為、9x系にはインストール出来ません。 9x系はデフォルトで「out_wave.dll」に設定されているので その時の感覚で使っている人もいますが、NT系(2000/XP/Vista)はデフォルトで「out_ds.dll」になっています。 その為、NT系を使っている人との間で説明に食い違いが出ています。 (Options → Preferences... → Plug-ins → Outputで「out_ds.dll」を選択して(変えて)おく) 注:)DiskWriterなどを使って戻し忘れる人がいるので注意
◎ 質問前の注意点 以下の話題はスレが荒れる原因なのでやめて下さい。(NGワード) 詳しくは過去スレを見よ ・WinampとNullSoftって何て読むの? (ウィンアンプ,ナルソフトが正式な呼び方 [ちなみに「MacAMP」というのも存在する。]) ・音質に関する事(○○の音質が最強とか、SoundPlayer LilithやFoobar2000の方が音がいいなど) (但しプラグインに関する質問は可) ・SHOUTcast TVは無料か?有料か? (仮に有料だとしてどこから請求書が来るんだ) ・zip.mp3に関する事 (このスレ的には割れ厨(ワレザー[Warezer])扱いされます。) ・質問して解答がないので暴れる (解答がないのは「答えるまでもない」か「過去に出ている」か「答えられる人がいない」かです。) ・お勧めのVer.はどれですか?/安定しているVer.はどれですか? (自分で試しましょう。OSやマシンの環境で変わる物ですので・・・。) ・何に対しても「自己解決しました。」/「馬鹿にしないで欲しい」と書く (俗に言う「なりすまし」も迷惑行為です。) ・回答が得られた後、「ありがとうございます。」で済ます (「自己解決しました。」と同じ。回答者が本当に知りたいのはそんな事ではありません。どんな解決法をしたかが問題です。) ・cueを再生すると強制終了される/動画の明暗を変更出来ない/WMPでは出来るのにWinampでは出来ない (そういう物です。)
◎ 質問用テンプレート (質問者はこの様式に従って書いて下さい。[特に初心者は]) ・OS名 (特定のOSが原因の場合もある) ・使用機種の環境 (書かなくてもOKな場合もあるが、原因を特定しやすい) ・WinampのVer.(特定のVer.が原因の場合がある) ・質問したいプラグインの名称[Ver.] (他のサードパーティ製プラグインと相性が悪いのもある) ・用件 (他の人が見ても判るように具体的かつ的確に書く)
おつ
おつかれ
天国は現在旧Ver.はありませんので それとインフォシークの例の件で、6のGODSPEEDのHPリンクも今月いっぱい 後は「総合」じゃなく「統合」だから
1乙amp
>>1 乙
5.13→5.581という久々な更新で胸が熱い
設定もやり直しながら遊んでる。やっぱいいわ
MP3ディレクトリをツリー式に表示する事ってできないですかね? 現状はアルバムをフォルダ分けして管理してましてWinamp上では全ファイルを ファイルパス順に並べてるのですがファイル数が多いので、スクロールが大変です。
SONYのウォークマンを購入したところ 曲ごとの音量をある程度自動調整して揃えてくれる機能がついていました PCでも使えたら便利だなと思ったんですが、 Winampでこれに似たような機能を持つプラグインってないでしょうか?
素直に専用のMP3Gain使った方が簡単では
当然コピーしたファイルの方だけ加工な
>>25 volumelogic
有料ソフトだけどその価値はあった
>>25 元ファイルもタグも前処理も無しにリアルタイムでかけるならDSP
Tomsteadyとか、ソフト板のDSPスレにもいくつか載ってるよ
31 :
名無し~3.EXE :2010/11/01(月) 09:39:17 ID:LjYUzXRf
WinAmpのプレイリストをテキストエディタで作り直そうと思うのですが 何という拡張子のがWinAmp標準なのかもわかりません。 解説したサイトなどありましたら教えてください。
.m3u8だ
33 :
名無し~3.EXE :2010/11/01(月) 10:19:23 ID:LjYUzXRf
*.m3u8でも見つかりません。
何?格納場所がわからんてこと? XPの環境はわからんけどUserフォルダのAppdataから巡らんと見つからんよ
35 :
名無し~3.EXE :2010/11/01(月) 11:29:16 ID:LjYUzXRf
Vista 64bitです。 FILE>save playlist でやると演奏中のプレイリストが 指定したフォルダ名ファイル名でできることは さきほど気づきました。 V5.581です。
>>30 >Tomsteady
これめちゃくちゃ性能いいなあ、今まで効きの悪いリプレイゲインに悩まされてたけどストレスフリーになった
紹介してくれてありがとう!
ファイル解析が終わって効果が出始めるまでに数秒あるから 急に音量変わるのがちょっと気持ち悪い いっそのこと解析終わるまで再生停止する機能もつけといてくれればな・・・
iTunesのもイマイチだよね
ステレオをモノラルに変換するプラグインって どんなのがありますか? オススメを教えてほしいです。
★教えて君五大要素★ 1 読まない (文盲) 2 調べない (能なし) 3 試さない (発想力欠如のアホ) 4 理解力が足りない (馬鹿) 5 人を利用することしか頭にない(死ね)
コントロールパネルからサウンド設定弄ってモノラルにしちまえよ
>>6 のGODSPEEDが消えてるぞ・・・infoseekめ・・・
itunesが高音質保存できないって聞いたから winamp使ってみようと思うんだけど こっちはハイパス、ローパスのカットとかない? 試しに、wavでリッピングしたけど 違いがよく分からなかった エンコーダの設定の形式とか、属性いじれば変るのかな?
ituneとか使ってる時点で馬鹿過ぎるから あと半年ROMりなさい
>>45 winampよりExact Audio Copyでリップするのがいいかと
lameなんすかとか聞き始めるだろ エンコでググれば出てくることを教えんなよw
Exact Audio Copyでリッピングしたwavファイルと itunesでインポートしたmp3ファイルの音の違い分からんわw まぁ音響の環境が悪いか耳が悪いか知らんけど スレチなんでここまでしときます
高ビットレート?
52 :
50 :2010/11/04(木) 00:53:53 ID:mBpIulgk
高ビットレートになるほど違いは分からなくなる
OSはXP Home,使用プラグインはout_asio(exe) 070 SSE2,通常+asio4all 2.10 サウンドデバイスはGIGABYTE EP45-DS3Rオンボードの蟹チップ Winampバージョンは5.581 プレイリストの楽曲を単品あるいは複数選択してフォーマットコンバータに送ると、 XPのシステムエラーでWinamp強制終了、drwtsn32.exeの強制終了がほぼ必ず出て変換が出来ない ほぼ、というのはほんの時たま出来るときもあるから。稀過ぎるので状況の差違とかわからない プラグインバージョン変え、切ってみても変わらず。 このフォーマットコンバータ使用時にほぼ強制終了が出るのはどうにかならないかな
プレイリストっていちいち一つずつ登録しなきゃならんの? まとめたフォルダ放り込んで、アーティスト毎アルバム毎でソートする機能のプラグインあんのかな?
なんで自分で探さないのかな?
コルグのオーディオ・フォーマット変換ソフトウェア「AudioGate v2.1」、11月15日より無償ダウンロード開始 AudioGateは、超高解像度のオーディオ・フォーマットであるDSDをWAVやmp3などにダウン・コンバートしたり、 逆に他のフォーマットから DSDへのアップ・コンバートも可能な、フォーマット変換アプリケーションだ。加えて、オーディオCDやDSDディスクの読み込み/書き込みの機能も備えている。
昔、羊が柵を飛び越えるアニメのような かわいいビジュアライゼーションを 見た事があったのですが、 何のプレイヤーか忘れてしまいました。 winampにアニメ風のビジュプラって ありませんか?
プレイリストの読み込みするのが手間だなぁ
62 :
名無し~3.EXE :2010/11/09(火) 23:00:58 ID:EX0bcHNW
・OS名:VISTA ・WinampのVer. 5.581 mp3で音楽を聴くのに使ってるのですが、kbpsの表示が正しくされません ずっと数字がパッパッと変わります(320、256、224みたいにグチャグチャと) インストールをし直しても同様の現象が起きるのですが何が問題なのでしょうか? 分かる方いましたら宜しくお願い致します
mp3ファイル側の問題では
>>62 マジレスすると、VBRだから。
これでわからないならググれ。
MP3プラグインの設定に平均ビットレートを表示するという設定があればチェックを入れればいい
ビットレート: 895 kbps ロスレス最強だおおおおお
69 :
62 :2010/11/10(水) 00:37:48 ID:CjpMvJCc
>>63-67 ありがとうございます。自分の無知が恥ずかしいです
お陰様でプラグインの設定にチェック入れたら直りました!
2年間もこんな状態でうんざりだったのです猛烈に感動しています
ありがとうございました!
昔は可変ビットレートでエンコしてた。m3eとか懐かしい。
androidにwifi経由でtranscodingかましながら転送ができない。 USBなら出来るのに 正式版で治るといいなー
なぜか過去スレでもでてなかったので一応。
別なページあったけどそこのアドレスは死んでたみたい。
WASAPI output plugin for Winamp
http://maiko.elementfx.com/ WASAPI出力だけどシステム側で音量を制御できて
なおかつ排他処理にならずに他の音と同時に出力できるみたいだ。(自分の環境ではできた)
Winampで安定したWASAPIを!って思ってた人に是非試してほしい。
もしすでに話題になってたらごめんなさい。スルーしてほしい。
すこし最近ituneへ浮気してwinampに戻ってくると音がめちゃくちゃいいねw 後はituneのようにプレイリスト内でいろいろソートできたらいいんだけどねー
>>72 WASAPIいいな。
今まで俺のWin764bitではASIO4ALLしか
使えなかったのだが、
デバイス切り替えが面倒で困っていた。
このWASAPIでそれが解消されて良かった。
というわけで、
goodbyeおたちゃん。
ASIO4ALL(笑)
77 :
名無し~3.EXE :2010/11/14(日) 23:36:53 ID:YFpLtXBh
()笑
これまでXPにWinamp Timer Plug-In 0.05を使って、時間帯によってかける
プレイリストを自動で切り替えていたんだけど、Windpws7 64bitにしたら
Timer Plug-Inが動かなくなってしまいました。
色々探してWinAlarmってプラグインが代わりになりそうだけど、よくよく見ると
シェアウェアだったのでさらに探索中。
http://www.winamp.com/plugin/winalarm-2-point-6/64006 WShedは上手く動かなかった。
アラームやスリープのプラグインはいくつかあるけど、どれも一つしか指定できない。
他に再生スケジュールを作成できるようなプラグインはありますか?
>>78 時間帯でプレイリスト切り替えとなるとそうないだろうな…
俺も愛用してたWallpaper for Playlist EditorがWin7 64bitで使えなくて悲しい。
filename.jpgみたいに再生曲ごとに画像を表示させられるのがすきだったのにな。
タスクスケジューラで動かせばいいじゃない
>>79 Wshedは何とか動いて結構いろいろできるけど、曜日指定ができなかった。
>>80 そだね、タスクも試してみよう。
でも停止ってできたっけな。
好きなほう使えばいいお taskkillはForceだから管理者特権フラグ付けるんだ taskkill /im winamp.exe Powershell -Command "Stop-Process -name winamp"
84 :
とし :2010/11/19(金) 00:47:26 ID:vY09X0uE
5.572から5.581入れかえたら、動かなくなっちゃったよ?! 7と2000は正常に動作します。 状況 インストール終了後起動するとセットアップ画面が出ます。 1.スキンの選択 2.関連づけ - ビデオファイル以外をチェック コンテキストメニューにチェック 3.すすめオンラインサービス - 全て未チェック 4.フィードバック - 全て未チェック これで修了押とタスクマネージャーでは「実行中」でCPU30% セットアップのバーは停止状態で動きません。ただし、このウインドウをクリックしてやると、少しずつ動きます。 試しに1日放っておきましたが、進展はありませんでした。 ネットとの通信をしているようですが、速度は思いっきり低い状態です。 アンインストールして電源切って入れ直しても同じ。 3日間悩んでる。 アドバイスあったら教えてください。
85 :
78 :2010/11/20(土) 11:01:20 ID:OKVjVAts
>>83 タスクスケジューラ+ CLAMPで上手いこといきました。
タスクの方で時間指定も曜日指定できるし、CLAMPの方ではでPLAY/STOPはもちろん
プレイリストの選択や音量調整も出来るのでやりたいことが出来ました。
あんまりいないだろうけど家庭内サーバで余力があるなら、朝の目覚めに音楽再生し始めて
昼間いない時間は停止して、子ども帰ってきたときは子ども向け、食事時はそれにあった
プレイリストに切り替え、深夜になった切れるみたいな感じが全自動できる。おすすめ。
>>86 個別の事案についてはお答えを差し控えます。
>>87 わかりました
winampの質問はどこのスレに該当するのでしょうか?
>>86 WMP=Windows Media Playerの省略系
よくWinampの事だと勘違いしている人が多いが・・・。
>>89 勘違いしてました……
無知ですみません…
カバーフロー表示の仕方 1.メディアライブラリのオーディオに移動 2.「検索:」横の左側ボタン(フィルタ及びペインを選択)を左クリック 3.「その他...」を左クリックして下の「フィルタ」部分を「シンプルアルバム」にする 4.「検索:」横の右側ボタン(ペインオプション)を左クリックして「アルバムアート」を設定する (この辺は自分のお好みの設定で) まあ、カバーフローと言う言葉も知らなければ検索に引っかからないからなぁ
>>86 せめてもうちょっと分かりやすい画像をだね
文字が潰れてまともに見れん
まあ言いたいのはジャケ画像で並べたいってことだろうけど、悪いが俺は知らない
一枚ならできるだろうけど
cPro使えよ捗るぞ
>>91 その通りにしたらできました
ありがとうございます
カバーフローって単語も始めて知りました、すみません
以前Winamp5.13のままにしてたヤツを今さっき最新版に引き上げたんだが どうもパッと見、waveファイルのタグ編集ができないくさい。 誰かやり方判る方いませんかね?
Shibatch mpg123プラグイン 改悪バージョン って.5.58でも対応してる?
なぜ?
今じゃデフォのもかなり改善されてるし 反って干渉起こして誤作動の原因にすらなる
>>100 ○ 今じゃデフォのもかなり改善されてるし
× 反って干渉起こして誤作動の原因にすらなる
(環境によりけり)
正確に言うと、アルバムアートに対応していないってだけで 使えないって事はない
>>102 アルバムアートじゃなくてオートタグだわ
書いていて変だと思った
>>101 "環境によりけり"なら×と判断できないだろ
反って干渉起こして誤作動の原因にすらなりえる これでよござんすか 他にもアルバムアーティスト欄とかCtrl+Eの一括編集が使えない不具合とか アルバムアーティストが使えないのは痛い
それなら、誤作動云々よりも、機能の制約が多すぎて使えんな。
現行の標準dllって時間ズレ問題は解決してるの?
時間ずれ問題ってなんなの?
そりゃ時間がずれるんだろう
Winamp時間って何時の話をしているんだ そんなのとっくに解決してるだろ
111 :
97 :2010/11/23(火) 15:49:27 ID:ypq2jXaK
一応使えるみたいだけど、誤動作は確認してないなぁ。 音質もそう変わらないのか
試せば分かることを何故ここで聞くのかな?
喜べ。 俺の代わりに試してみる光栄を、お前達にも与えてやろう。
面白いと思って書き込んでんだろな…
115 :
107 :2010/11/23(火) 21:30:46 ID:MXSfqOA3
>>110 5.35で停滞してるので3〜4年くらい置き去りにされてるなww そっか、現行ではもう改悪バージョン使わなくていいんだ。ありがと。
今、WinXP x32からWin7 x64に移行中で、メディアライブラリの引継ぎ試行錯誤中。
WinXPの時はmlフォルダのコピーだけで引継げたけど、Win7ではうまくいかないね。
どうにか引継ぎ成功したっぽいんだけど、この情報って既出?
えっ。引き継ぎって大変なの? そのうちする予定なので不安だ……良かったらどうこけたのかとか詳細情報頂けると有り難いです
>>116 俺も試行錯誤中なんで確定情報ではないけど。
WinXP Pro x32 + Winamp5.35では、Winamp\Plugin\mlのコピーだけで引継ぎ出来てた。結構頻繁にOSクリーンインストールしてたけど、プレイカウントとレイティングそのまま使えた。
Win7 Pro x64 + Winamp5.35だとmlコピーしても反映されず。再起動してもダメ。
Win7にWinamp5.35インストール後、Winamp Agent停止してWinampフォルダ内を全消去、WinXPのWinampフォルダを丸ごとコピーしたら引継ぎ成功。上書きコピーではダメだったり。
あれこれ試行錯誤した結果でしかないので、これで確実に成功するとは言えないしもっと確実な方法があるかもしれない。
環境再構築中なので、5.5xへの移行はまだ先送り。当分改悪バージョンの世話になります。
>>116 昔のバージョンだとProgramFilesの下にiniとかmlとか保存してたから、7への移行は大変なんじゃないか。
最近のバージョンにしてから移行すればプラグインやスキン以外はデフォルトでユーザフォルダの下に保存されてるから
そんなに大変でもない。
と言うか、Unicode化前(5.35以前)とUnicode化後(5.5x)では
>>118 が言っている通り設定ファイルの保存場所が変わっているから
まるっきり別物と考えて下さい。
それとWinamp時間は5.13あたりか?(正確には5.24あたりだったか?)で解決しているから
なんだかいつの頃かWinamp終了するとFirefoxがかなりの確率で 巻き込まれて強制終了しちゃうんだけど考えられる原因は何がありまつか? Vista32bit Winamp5.56です
ツールバー
CUEファイルを最初からメディアライブラリで個別に展開して追加する方法ってないんでしょうか in_cue.dllの設定を変えてもプレイリストで展開した後30秒くらいそのトラックを再生してからじゃないと メディアライブラリに個別のファイルとして追加(認識)されないんですが もし何か方法ありましたら教えてくれるとうれしいです
そんな方法はない そもそも実ドライブがあって初めて機能するもので CUEの様な特殊な物は一度展開してからでないと読み込めないのではなかろうか? 話は変わるが、Winamp 5.6が出ているぞ
5.6キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
125 :
名無し~3.EXE :2010/12/01(水) 04:26:08 ID:IYvkhpGd
Winamp 5.6 における新機能? * AndroidTM用Winampとのワイヤレスデスクトップ同期 * iTunesライブラリのインポート * Mediaflyによる新しいディレクトリ機能など、ポッドキャスト管理の強化 * タスクバーのプレイヤーコントロールを含む新しいWindows 7サポート * トルコ語、ルーマニア語、ポルトガル語(ブラジル)など、16か国語で利用できます * プレイリストジェネレータの強化 * Winampツールバーを追加し、ブラウザからの再生を制御(オプション)
iTunesからのインポートって前から出来てたのに、何が変わったんだろう
ネイティブな64bit対応はまだかね?
>>128 > 特殊な細工の施されたファイルを再生することでヒープオーバーフローが発生する脆弱性や、
> 「Nullsoft MIDI プレイヤー」プラグインを使用した際にバッファオーバーフローが発生する脆弱性も
> 修正されている。両脆弱性を悪用されるとシステムを乗っ取られる可能性があり、デンマークの
> セキュリティベンダーSecuniaは深刻度を5段階中2番目に高い“Highly critical”と分類している。
こりゃバージョンアップした方が良さげかな。
マジか。Samurizeとの連携その他プラグイン.... マンドクセーけど更新してくるぜ('A`)=3
アップグレードしようとしたらノートン先生が「危険なサイトだ!」って発狂した ソフトのダウンロードは問題なくできたけど、不安になるぜ
なんでだwww ノートン先生ご乱心だな
win7 64bit ポッドキャストのレジュームが機能しません。 工作小屋のプラグインをインストールしてみたが「動作を停止」でお手上げです。m(__)m
135 :
名無し~3.EXE :2010/12/02(木) 11:28:46 ID:hkn0pKQS
累計再生回数をプレイリストに表示したいんだけど方法ってある? 履歴欄には再生回数が表示されるんだけどプレイリスト毎に再生しながら表示したい そもそも不可能なのかな?
136 :
名無し~3.EXE :2010/12/02(木) 12:52:52 ID:xhdats/3
プロシージャエントリポイント SetDllDirectoryW がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.DLL から見つかりませんでした。 って・・・・
XPだけどデフォ設定(クリーンインスコ)で視覚プラグイン窓の 上部にスクリプトエラーみたいなの出たな。初回だけで それ以降は出てないみたいだけど あとインストール時の"Winamp リモート"が無くなってたような 気がしないでもない
>>139 Winampremoteは意図的に外されてる
5.6.0.3081→5.6.0.3085
類似の曲を探してプレイリスト生成する機能 日本語の曲でやるとクラッシュするんだが
>>140 ホントだ小屋さんに思いっきり書いてあったすんません
>* その他: インストーラから Winamp Remote を削除
>>141 ビルド上がったのかありがとー
AndroidとのWifi同期すごく便利です
androidと同期するとタグ情報がおかしくなるなぁ
http://dl.dropbox.com/u/4353519/Winamp_Update_Pack_v56.exe -[in_mp3] iPod gapless playback fix (version bump to 4.94)
-[pmp_ipod] Eject fix (plus Sync fix from 3085, tweaked)
-[pmp_wifi] Fixed crash when devices.w5s missing
-Russian & Polish lang pack updates
5.6.0.3081を入れてるのならアップデートパックでも可
突然自動タグ機能が使えなくなった(該当なし、失敗になる)んだが サーバが死んでるのかね?
すまん、winamp再起動したら直った
149 :
名無し~3.EXE :2010/12/06(月) 16:13:33 ID:SSgh+Myh
・OS名 Windows2000 SP4 ・使用機種の環境 NEC PC9821 Valuestar V200/s7c ・WinampのVer.5.581(x86) - Jul 12 2010 ・質問したいプラグインの名称in_speex.dll ・用件 opencodec_0.84.17315を入れたので ウイナンプにはこっちを使うようにしてもらいたいのですが in_speex.dllじゃないと彼は取り扱ってくれないのですか? 実際コーデックインストール後、in_speex.dllプラグインをアンインストールしたら 再生できなくなっちゃいました
Nullsoft DirectShow デコーダ か Nullsoft Windows Media デコーダ の設定にspxを追加
>>149 9821って…
ソケ7じゃないの?
K6-2にでも載せ変えてるの?
Winamp 5.601 * Improved: [in_wave/libsndfile] Added AIF to default extension list * Improved: [ml_plg] Localization of playlist names & various other tweaks * Fixed: Win2k compatibility (caused by 5.6-specific DLL load vuln fix) * Fixed: [in_midi] Security vulnerability (thanks: Morten @ kryptoslogic) * Fixed: [in_mp3] Querying endoffset metadata for iTunes gapless playback * Fixed: [pmp_ipod] Sync and Eject issues * Fixed: [pmp_ipod] Compilation flag when Album Artist is "Various Artists" * Fixed: [pmp_wifi] Crash when devices.w5s missing * Misc: Made installer disable incompatible 3rd-party gen_lyrics plugin * Misc: More general tweaks, improvements, fixes and optimizations
新PCにライブラリを移行したいんですが、ファイルアドレスを変えて移行する方法がわかりません main.idxあたりが編集出来れば出来るのかと思うんですが、何か移行する方法があれば教えてください
iPodの同期についてですが、 「pmp_ipodでは、iPod側の再生回数はWinampに反映されない」 「ml_ipodだと反映される」 以上のような理解でよろしいでしょうか?
うん。
w2kですが
>>136 と同じ症状で起動できません・・・
なにか起動方法あるでしょうか?
うん。
このレベルでKDWとかを使ってもシステムを破壊しかねない
再生時間の↓をうっかりクリックしたら視覚エフェクトが暴走したあげく デスクトップを乗っ取られて全く操作不能なうえにポケモンフラッシュ以上にフルHD画面が赤青黄色の点滅 視覚エフェクトはアンイストールしとくんだぞみんな!
それは刺客エフェクト
>>160 ありがとうございます。
起動できました(*- -)(*_ _)
メディアライブラリのローカルメディアが何も表示されなくなったんだけどどうすればいいの? ビューを追加しようとするとエラーで落ちるし 再インストールしかない?
うん
>>166 まじかよ
また細かい設定しなおすのか はぁ
チャンスは6年後に
169 :
名無し~3.EXE :2010/12/08(水) 20:02:07 ID:xZxTeWyQ
Winamp forumまで飛んだけど難しいので結局ライブラリ再構築中 ちくしょう……
愚痴ったうえにageてしまったスマソ
ずっとwinampについてきて良かったわ
5.6にしたらプレイリストにD&Dで追加ができなくなったぞコラ
再起動でなおったぞコラ
5.6以降MuchFX2に続きMultipleDSPも使い物にならなくなったんだぜコラ コンフィグ開いても何にも登録出来ないんだぜコラ
ここはお前の日記帳だ。好きにやれ。
新しいなwワロタw
疑心暗鬼
>>174 だけど
>>172-173 とは別人なんだぜ
MuchFX2はplugin.iniの設定項目を一番上に持ってきたら取り合えず不正終了せず動いたぜ
Multipleの方はムリポぜ
179 :
名無し~3.EXE :2010/12/11(土) 21:25:14 ID:D1paWfDt
5.6入れ替えたらIEの表示が変に
どうなった? こっちもUpdateの通知着たから入れたけど何も無いぞ
5.6にしてからUSBドライブの取り外しがなんか変
日本語が潰れるのは改善されてないか…。
最新版にピースメーカー入れて使ってみたら雑音が酷いのですが、同じ症状の方はいますか?
試してないし久しく使ってないんだが、古いソフトはとっとと見限れって事じゃないかな
Win7でampもpmも最新版使ってるが雑音とか無いです
ステレオ録音されたmp3の低音をサブウーファーから鳴らすことって出来ないんかね 2ch音楽を4chスピーカーで鳴らすことはサウンドカードのソフトで可能なんだが、 サブウーファーが鳴ってない気がする
187 :
名無し~3.EXE :2010/12/15(水) 01:50:00 ID:uktt1Wpa
今日、Winamp起動したら新しいの出てるよって広告上がったからインストールした。 するとIEの新しいタブを開いたら 「Search For or Navigate To:」なんてページに変わってる。 ググッたらアドオンが何やらかんやら〜ってあったけど、アドオンいじっても元に戻らん。 どうしたらいいんだろう?アンインストールで治るんかな・・・。 変にアンインストールして、治らんかったら・・・。
windows7を使用しています。HDDのパテーションで教えてください。 内蔵HDDに500Gを2基つけたいですが、1台目HDDドライブを区切る時、 C(OS、oficceやアプリケーション、プログラムファイル、update等)。Dにデータというので 良いのでしょうか?2台目500Gはデータのみで区切る必要はないのでしょうか? 初めてのパーテーションで良い方法があったら教えてもらえないでしょうか?
すみません、スレを誤爆したようです。
こういったサイトを利用して、白い粉で稼いだマネーなんかをきれいできれば 株価も上がって一石二鳥なのかな。
画面下にポインタするとwinampが出る設定にしてたけど あれ?現verは無くなった?
192 :
名無し~3.EXE :2010/12/19(日) 02:08:24 ID:cd067GE0
Windows7 64bit Winamp v5.24 mp3infp v2.55(x64対応版) で、winampの曲プロパティをmp3infpで表示させるにはどうしたらいい? mp3infp v2.54なら見れるんだけど、そうするとエクスプローラからのプロパティで表示されない v2.55だとエクスプローラから見れるけど、今度はwinampで見れなくなるし・・・助けて
in_!mpg123.dll の事か?
てか、何でWinampもmp3infpも微妙なバージョンなんだ? こだわりがあるのか? Winampの最新版入れて、mp3infpのUnicode対応版入れれば解決しそうなんだけど。
195 :
名無し~3.EXE :2010/12/19(日) 11:28:32 ID:j2Jh/yEn
flv再生時などaacデコードの際 ffdshowかwinampデフォルトプラグインのどちらがいいでしょうか? ちなみにwinampのほう使ってます。
なぜ、「winampを使ってます」と書かないの?
197 :
名無し~3.EXE :2010/12/19(日) 15:27:28 ID:zGobgX9d
なんでだと思う? お前馬鹿なの?
>>195 winampのヴァージョンが古いならシークのもたつき等のせいでffdshowの方が良かったが
現行ヴァージョンならどっちでも良いんじゃね?レベル
ただ大きなお世話かもしれんが、動画再生のメインにwinampを使うのはお勧めしない
>>198 おれの認識と全く逆なんですが・・
音質でみればwinamp以外に候補ありますか?
なぜ自分で調べないの?
>>200 他人に調べさせた方が、その間別のことしてられるじゃん。
ま、出力するのはオンボの蟹チップなんスけどね
オンボがチンポに見えた 俺疲れてるのかな・・・
いや、欲求不満だ
欲求不満でチンポを求めるとは上級者だな
いや、俺娘かもしれんぞ
それはそれで上級者だろう
ここが上級者のスレか
ホワイトノイズがひどいと思ってた現象も As(ryのoutputのプロセスとスレッドの優先度を高めたらなくなった
211 :
名無し~3.EXE :2010/12/23(木) 23:22:55 ID:P+LziuYs
milkdropのプリセットって、自分で編集する以外にも増やす方法ある?
タグエディタで編集してからライブラリに入れると Nocturno Op.37 No.1 g-moll →Nocturno Op.37 No.1 g-m.. って具合に末尾が..になってしまうんだけど、どうすれば直るかな?
表示幅を広げろ
久々にワロタ
いや、十分広いんだけど、なっちゃうんです。
タイトル|トラック| ↑見切れてる情報のこの境界を引き伸ばすんだぞ
タグエディタって何使ってるの
・OS名 windows7 ・WinampのVer. 5.601(最新版) ・用件 フォルダ再生で曲を再生していると曲切り替え時に出る通知表示が途中から出なくなりました 再起動すると数曲の間は表示されますが途中からまた表示されなくなります 再インストールもしましたが直りませんでした 表示設定等は全く弄っていません この症状の改善方法を教えてください win2000でver.5.581使っていた頃はこんな症状はありませんでした
win2000でver.5.581を使う。
唐突だけど 視覚エフェクトって目に悪そうと思う今日この頃
ぬるぽ
ガッ
なつかしいなそれ
全般設定?再生?イコライザタブにある、 イコライザ設定の「周波数帯域」と「リミッタを使用(クリッピング防止)」ってどーいうものなの?
>>224 リミッタは知ってるだろ?
http://allabout.co.jp/gm/gc/204612/ おバカは無闇に上げてクリッピングさせたりするからな。その防止用だな。
周波数帯域ってのは、要はグライコの各ツマミに割り当てる中心周波数を変えるってこと。
周波数が2倍で1オクターブ上がる、てのは知ってるよな?
ISO規格では、均等なオクターブずつ変わってくようになってる。
つまり、中心の1kHzがまずあって、上は2倍ずつ(2k、4k、・・・)、下は1/2ずつ(500、250、・・・)
変わってくのがISO準拠。このタイプは9〜10band。
細かい奴だと、2/3オクターブ(18band前後)や、1/3オクターブ(30band前後)ずつ変わるのも
ある。
ただ、Winampタイプってのは意味がよく判らん周波数分布だな。非可逆圧縮の高域カット補正とかを
意図した物、なのかね?
>>225 winampの標準のEQの割り当ては結構優秀だと思うよ。
古いマスタリングのCDの高域を減衰させたり、ハウスとかレゲエとかで
極端にブーストやカットするのに、ちょうど扱いやすい割り当てになってる。
android端末と同期させるとき、特定のスマートビューと同期させることってできる?
stereo toolのpre Ampとpost Ampの違いってなに?
winamp見辛すぎw なんでこんなにウィンドウあるんだよw
231 :
名無し~3.EXE :2011/01/04(火) 23:43:48 ID:fYbFl17q
メインウインドウ以外閉じてウインドウシェードにしてる
知らぬ間に公式のほうが音良くなってたのか >in_!mpg123.dll
まぁ人によっては音うんぬんよりも不便さで変える奴も居るわけで 俺とか
236 :
名無し~3.EXE :2011/01/05(水) 02:59:25 ID:mLvZazOh
ぶっちゃけわからんレベルよな in_!mpg123.dllはギャップレスとかリサンプリング用か?
上げてしまいました1年ROMします
好みと用途によるんだろうなぁ 出たばっかりの頃の公式のは酷かったかもしれんが
公式in_mp3は2.6だったかの頃はひどかったよ。 何年前だよって話だけども。
デフォルトのデコーダーは随分前からshibatchと同等だよ。 もう、5年は経ってると思う。
しばらく前に同じような話題出したよな。 Winamp時間が解決してたの知らずにずっと改悪バージョン使ってたぜ。
俺めんどくさいからずっと改悪バージョン使ってるけど 何がどう違うのか誰か簡単にまとめてくれお〜
はっきりしてるのは、改悪バージョンとオリジナルの123は違う結果を吐き出して、 現在のnullsoftのデコーダーは、mp3に関してはオリジナルの123と全く同じを吐き出すって事。 好きな方使えば良いんじゃない? どっちも普通に良いと思うし。 改悪ヴァージョンはエンコーダー間の相性が出やすい印象はある。
>>97 からの流れを各自読め
前スレでも何度か上がってたが大体は不具合の報告だったり
foobarとlilithのデコードが同じ結果らしいけど winampはどうなんだろうな
mp3プレーヤにドラッグで送れるのはいいけど、flacファイルでプレイリストしてたらflacで送ろうとするよね 転送するときwmaなりaacなりに勝手にエンコしてってできんの?
最近SHOUTcast の広告がまともになってる ちょっと前はわけわからんのばっかりだったのに やっぱり苦情が来たのか?
249 :
名無し~3.EXE :2011/01/07(金) 13:32:20 ID:CXrXe3WK
f2k入れてみてフォルダをドラッグドロップでリストに入れようと思ったら遅い遅い まあ他ソフトのことはいいや
251 :
名無し~3.EXE :2011/01/07(金) 18:59:07 ID:xiXYksRc
質問させてください。 PCとdocomoのスマートフォンSH-03CにWinampをインストールし、PC側のWinampにiTunesからプレイリストをインポートしました。 USB接続をして、PCとスマートフォンを同期しようとしたところ、曲情報の表示がWinamp上と違ってしまいます。 PCのWinamp上では、曲名:AAA アーティスト名:BBB アルバム名:CCC スマートフォンのWinamp上では、曲名:1.AAA アーティスト名:不明のアーティスト アルバム名:不明のアルバム のような感じです。 PCのWinamp上ではiTunesと同じ情報が正常に表示されているんですが・・・ 曲情報を変えずにWi-FiではなくUSB接続で同期させる方法はありませんか? 文章わかりづらかったらすみません・・・。
タグを全部「アーティスト名:不明のアーティスト」「アルバム名:不明のアルバム」で統一しちゃえば良いんじゃね? まぁ冗談は置いておいて「winamp itune id3」辺りでググれば解決するやもしれん 俺はitune使ってないから知らんけど
・iTunesがID3v2.4を使っているから(相性よく無いソフトがまま有る) ・Winamp for Androidのin_mp3の設定ミス ・Wi-Fi通信では日本語文字化け起こす他強制終了事例ちらほら(関係ないけど一応) ・そもそもWinamp for Androidはまだβ版 好きなところで落としどころつければいいんじゃね?と、android携帯もiTunesも持って無いのであくまで推測回答してみる 5.6のwht's newにはUSB or WiFiで同期や管理が可能に〜みたいに書いてるんだが、無理なんかねぇ
そもそもID3v2.4とはID3v2のバージョン4を指していて バージョン間での下位互換性が保証されてない為に 対応していないバージョンではタグ自体を読み飛ばすことを推奨しているとか
256 :
名無し~3.EXE :2011/01/08(土) 14:55:45 ID:cl9/X54X
>>249 で質問させていただいた者です。再インスコしてみましたが結局表示されず、
ライブラリの設定から「ライブラリに入った曲を全て削除」してみた所復活しました
理由はわかりませんが、解決出来ました。ありがとうございます
再インスコした後からなんですが、インストールが終わりwinampを立ち上げた時の初期設定で今度はクラシックスキンしか選べない、
何度やり直しても変わらず、インストールの際に全てのチェックボックスにチェックを入れてみてもダメでした
サーチなどして自分なりには調べてみたつもりなのですが、解決に繋がる情報を見つける事が出来なかったので再度質問させていただく事をお詫びします
バージョン5.61でBentoスキンを使いたいのです、解決方があったら教えてください
又はwinampDLした時に付いてくるBentoスキンがダウンロードできる場所があれば教えてください
FullかBundle落とせば?
>>256 ご苦労様。曲を削除すると直ったってことは、ライブラリファイルに問題があったのかもね。
再インストールしても残るはずだし。
>>256 5.61というVer.は現時点では存在しないので5.601と書いてくれ
じゃないとVer.上がったと勘違いする人が出てくる
Winampでランダム再生はどうやんの?
シャッフル再生じゃ?
シャッフルは分かる ランダムのやり方がわかんね
シャッフルとランダムってどう違うんだよ
曲順をシャッフルするか、ランダムで再生するかだな
再生してる曲の曲名とかアルバム名をオーバーレイ表示させたいんだけどどうすればいいかな? そういうプラグインあったら教えて欲しい
★教えて君五大要素★ 1 読まない (文盲) 2 調べない (能なし) 3 試さない (発想力欠如のアホ) 4 理解力が足りない (馬鹿) 5 人を利用することしか頭にない(死ね)
マジか、オーバーレイ表示っていう調べ方が悪かったのかな もう一回調べてみる すまんかった
>>268 調べ直したら出てきた!どうもありがとう!
いえいえ、どういたしまして。
ASIO4使う時ってやっぱり
>>75 みたいにいちいちデバイス切り替えしなくちゃだめなの?
切り替えする前に、パンツを脱ぎます。
ksのほうが負荷時に安定してるぞ
Winamp for android がマーケットでみつからないんですが、他の入手方法があれば、教えていただけないでしょうか?
>>275 winampで今マーケットを検索したらでてくるが
ちなみにOS2.1以降が必要だから、1.6以前だとでてこないかもしれない
現行バージョンで使える.lrc歌詞表示プラグインってtmsVU以外に何がある? tmsVUの挙動がイマイチなんで代替品が欲しい。プラグインの互換性がネックで、5.35から抜け出せないよ。
android機をPCとwi-fi接続して同期できた人いる? PCはwifiルーターに有線接続してあって、 そのルーターにandroidをwi-fi接続してるんだけど、 同期するにはPC側もルーターにはwi-fiで接続しないとダメだったりするのかな? PCの設定のプラグインのデバイス、wi-fiデバイスプラグインが実装されていない って出るから、そもそもその機能はまだ使えないってことのような気もしてるが、 調べてもよくわからんのです。 5.601は最新だよな・・・。
280 :
名無し~3.EXE :2011/01/14(金) 15:03:13 ID:/Qle4IYW
質問なのですが、視覚エフェクト起動時に前回終了した時と同じ物を使う。 こう言う設定は出来ないのでしょうか? 視覚エフェクト、基本設定周りを見てみましたが、それらしい物が無かったので… winamp5.601 エフェクトのプラグイン MilkDrop v2.23
Android版でFLAC再生できる? 同期して転送してもダメだった。 一度再生できたことがあったんだけどなぁ。
282 :
名無し~3.EXE :2011/01/14(金) 18:23:17 ID:osef9Tdw
winampってwmpより音小さくないですか?
>>282 君にはwmpで充分だよ。
大きい音がする方がいいでちゅもんね〜
Winampで曲を聴くときに mp3の入ったフォルダごとドラッグして プレイリストに載せて順番に聞いてます フォルダにはmp3以外にtxtファイルも入れてます 最近、verアップを行ったせいなのか、txtファイルまで プレイリストに入るようになりました(以前はmp3だけだった) どこか設定が変わってしまったのでしょうか? 該当箇所が分ればお教えください
>>282 君の悩みはリプレイゲインを無効にすることで解決するであろう。
>>282 ってYESかNOで答えれば済む質問だろw
289 :
名無し~3.EXE :2011/01/15(土) 18:24:08 ID:HQiLqsO2
再生した時に右下に出る曲名とかの表示されるウィンドの名前って何でしたっけ?
通知機能
291 :
名無し~3.EXE :2011/01/17(月) 13:45:18 ID:NX/xjQqn
>>290 遅れて申し訳ない。
有難う御座います。
292 :
名無し~3.EXE :2011/01/20(木) 12:55:59 ID:OimAm3A6
なぜおれが巡回するスレは こうも過疎化しているのか?
294 :
名無し~3.EXE :2011/01/22(土) 18:40:57 ID:yM26Diul
西野カナの会いたくて会いたくてをライブラリに取り込んだら 何故だかアートワークが同じジャンル (JPop) の曲に伝染した 全く別の曲聴くときにも西野カナが出てきて怖い 再インストールも効果無し 誰か対処法教えて...
再インスト効果ないんだったら経緯はどうあれ他のmp3にアートワークが埋め込まれたんだろ mp3Tagとかで埋め込み画像を一括削除するとか
こんばんは パソコンのプリンタについて質問です。 エプソンのプリンタを使っていたのですが、壊れてしまい、 新しくキャノンのプリンタを購入しました。 キャノンのプリンタをインストールして、エプソンをアンインストールし、キャノンのプリンタを使用したところ、前の作業 (エプソンのプリンタでの作業)が残っているため、その処理をしてください。と出てプリンタが使えません。どうしたらいいですか?
プリンタスレで聞けばいいんじゃないかな
>>294 アルバムアート画像ファイル名がfolder.jpgかcover.jpgになってると
そうなるからアルバム名 会いたくて会いたくて.jpg にすればおk
299 :
294 :2011/01/23(日) 00:41:59 ID:ZCQVkxya
>> 295 タグ編集ソフトで見てみると埋め込まれてはいないっぽいんだよね 元々勝手に変わらないように読み取り専用属性付けてるし Winamp の画面でだけ現れる >> 298 いや,実は問題の mp3 を編集して既にアートワークは削除したにも関わらず Winamp で読み込んだ時だけしつこく出てくるって状況なんよ まるで呪われてるみたいだ
よっぽどお前さんに会いたいんだな
>>299 winampからipod転送時にipod側で特定のアルバムアートに全て置き換わったことはあったが本体で起こったことはないな
>>298 の線で行ってOS側がシステムファイル属性で各フォルダに生成したとか
隠しファイル扱いでさ
ここまで来るとWMPが関係してる気もする
302 :
294 :2011/01/23(日) 02:16:09 ID:ZCQVkxya
シャッフルとリピートを組み合わせてる時に、同じ曲をそう何度も再生出来なくさせるプラグインってありませんでしょうか? 希望を言えば、リピートまでの時間指定というか・・・そんな具合のものなんですが・・・
スマートビューで「〜時間以内or〜日以内に再生していない曲」で作ってみたらどうかな
アナログながらプレイリストの方をシャッフルしてリピート再生のみにするとか
>>303 >そう何度も
でなければ再生が終わった曲をプレイリストから外すプラグインが以前ここで紹介されてたなぁ
名前は忘れちゃった、プレイリスト複製しておいて、それ使えば一周するまで二度とかからない
Winamp標準だとシャッフル再生は一周するまで同じ曲が流れることはないよ
そうだったのか、申し訳ない
winamp起動しようとするとエラーがでて起動できなくなったんだけど 再インスコしかない?
しらねーよ すきにしろよ
>>306 Playlist Remover もしくは Playlist Undo
DrOの所にある
sonicって何ですか? セガのソニックっていうキャラしかわからないんですが。
>>311 それだ!ありがとう
色々面白いプラグイン作ってるんだね、この人は
すまないが、教えてくれ。 パソコンからAndroid端末に曲を移せるんだが、プレイリストが反映されない。 (端末側にプレイリストが存在しない) みんなどうやってるのか教えてくれ。
プレイリストをコピーすれば?
曲だけ移してAndroid側のwinampの再生曲リストが空っぽってオチじゃね? やっても無理ならβって事で諦めろ
PC側はUTF-16かシフトJIS(OSのロケール)で書かれるからな Android側はUTF-8でないと使えない まあβだから諦めろ、曲は転送されてるからAndroid側でリスト作るしか
swf再生用にwinamp5601 fullをいれました。 個別再生は問題ないんですが連続再生しようと思い数個プレイリストに入れて再生しても次の曲に移りません。 再生時間が0:00のままなので曲終わりが認識できないということなんでしょうか? 複数個のswfファイルを連続再生する方法があれば教えてください。
skypeとか見たいに×でタスクトレイに格納するようにすることってできますか?
321 :
名無し~3.EXE :2011/02/02(水) 11:09:46 ID:CXI0bE/2
取得したCDの情報を別のに再取得したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
ver.5.601に上げたらライブラリの情報表示がいろいろと狂いました。以前のバージョンは失念 OSはXPsp3 ・5分ほどの曲のはずが、数曲ほど本来の5倍〜7倍ほどの長さで表示される。本来の演奏時間が終わったら次に行くものの、シークバー等も時間表示が間違っている。 ・タグがちゃんと設定されているにもかかわらず、全ての曲のうち半分ほどが正常に表示されない。アーティスト欄は空白に、アルバムはファイルがあるフォルダ名になる。 ・ライブラリの曲を一覧から全削除して再びライブラリに登録をしても表示は元に戻らず。 ・いったんコトントールパネルからアンインストールして再度インストールしたもののやはりダメ。 解決法ありましたらご教授ください。
XP SP3 Winamp 5.601 教えてください MP3を再生しようとすると 名前.wavはすでに存在しますが書き換えますか? とダイアログが出て YESを押すと20倍速ぐらいでシークし音が出ずおわります。 映像も画面は再生すろのですが20倍速ぐらいで再生して音が出ません。 よろしくです。
>>324 323です。
早速のお教え有り難うございます。
いらんトコイロたみたいですね。
解決ししました。m(__)m
>>324 319です。
誘導ありがとうございます。どうやらswfの仕様のようですね。
fpexを使ってみようと思います。
327 :
322 :2011/02/03(木) 08:01:56 ID:i2oZNEhB
>>324 消しましたがダメでした。
一応いろいろ考えた末、標準mp3からID3v2にしたらタグは読み込んでくれました。
相変わらず時間表示がおかしいのは数件ありますが・・・
>>315 >>319 >>320 >>321 >>322 >>323 <わからない10大理由>
1.読まない …現行スレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.2ちゃんねるをお客様相談センターだと思っている。
だって自分で調べるのめんどくさいじゃん
ahoo知恵遅れでやれ
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > Yが抜けてる! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
ここまでワンセット
XP32bit winamp5.601 メディアライブラリのソートについて アルバムでソートすると優先順位の2番目がアーティスト名になってるんだけど これをトラック番号にして、アルバムでソートしたらトラック番号順に並ぶようにしたいです。 どこをどう設定したらいいんでしょうか
324が力尽きたようだなw ある程度こっちの勉強になるような質問じゃないと 取引にもならないんだよな
取引wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>335 悪かったよ
まあ所詮全部フリーだもんな
環境によって正解が変わることも否定できないし
Android版のwinampの質問もここでいいんですかね? Android2.1でwinamp0.92入れてから勝手に3G回線の上り側が数秒に1回のペースで 通信発生するようになって電池の食いがひどいんだけど、他の人もこの現象起こってるのかな? アンインストールしたら止まるんだけど、使わない以外選択肢が無いもんか・・・
ここはWindows板
そうだそうだ Android板でやれ
>>337 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/29(日) 21:47:52 ID:rXzcSJoa0
winampがPCの立ち上がりのときにいろいろ通信してるみたいなんだが・・・
気持ち悪いゾ
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 02:32:20 ID:gr2rmuWa0
>>123 とりあえずオプションから匿名の利用統計の許可を切れ!
なんも考えずに、クリッククリックでインスコしただろw
win7 ultimate 32bit winamp 5.601pro 動画を再生してみたら ビデオウインドウは表示されるものの 動画自体はまったく表示されない。 音声は普通に再生されている。 因みに再生した動画は mpg と avi どっちも同じ症状だった ビデオの設定をみなおしても 変わらず。 どうしたらwinampで動画が見られるのでしょうか?
コデックって知ってる? その前にそのレベルの知識でなんでpro使おうとおもったわけ?
コデック()笑
笑の前の()が気になる
じゃなくて動画表示部分のウィンドウ閉じてるだけだろ
>>341 winampの動画再生機能はオマケ程度なので、自力で何とかできない程度の知識なら
他の動画再生プレイヤー使った方が良いよ
347 :
341 :2011/02/09(水) 10:24:20 ID:QJI71Phh
コーデックはwin7codecsを入れているが それだけじゃダメなのか? winampのためだけに個別に コーデックをインストールする必要があるのか? それとビデオウインドウは開いていいるぞ。 何も表示されないが。
348 :
名無し~3.EXE :2011/02/09(水) 10:26:09 ID:MelOi5+D
便秘の薬だろ?>コデック ああそれとも、フィルム製造会社か
たびたび話題になるダブルクリックによる多重起動。ググってもあまり有益な情報が出てこないうえ コマンドラインとやらに辿り着いてもPC初心者には意味が解らなかったりします。(私は初心者です) そこでPC初心者向けにまとめたので書いてみます。説明下手なので長文になってしまいも申し訳ないのですが・・・ 初心者以外の人にはスルーしてください
説明が楽なため、「最新版5.601 & 日本語化済み」 を例にします。
旧ver.や日本語化をしていない人は各自、対応する語句を選んでください。
【Winampを多重に起動したい場合】
@ [オプション]-[設定]-[全般設定]と進み、「複数のインスタンスを許可」にチェックを入れる
A [設定]-[プラグイン]-[出力]と進み、「Nullsoft DirectSound 出力」を選ぶ。(初期で選ばれている場合はそのままでいいです)
これで多重起動、かつ複数を同時に鳴らすことができます。
が、いちいちWinampを立ち上げるという手間がかかるので、複数のファイルを聞き比べるなんて時にはちょっと不便です
【ファイルをクリックする度に新規プレイヤーを開きたい場合】
関連付けを管理できるソフトを使うのが失敗が少なく楽です。ここではFileTypesManというソフトを使って説明します
FileTypesMan 作者ページ
ttp://www.nirsoft.net/ 日本語化はこっち
ttp://mayoiga.jp/shoko.html B FileTypesMan.exeを起動
C 羅列から.mp3を選択し、上部タブから[アクション]-[新しいアクションを作成]を選択。
(後で戻したい場合に備えて、既存を編集するのではなく、新規作成してそちらを使うことを推奨します。)
D [アクション名]と[キャプション]に適当な語句を入れます。[Play(/new)]、[Winamp で再生する]とかでいいでしょう
E [コマンドライン]に入れる語句ですが、 "C:\Program Files\Winamp\winamp.exe" "%1" というのが通常再生(初期設定)の命令になりますのでこの通り書きます
(※Winampのインストール場所が違う人は各自パスを変更してください)
これに新しく起動するという意味の/newという命令を追加してやることで再生時のもどかしさを解消できます
具体的には 【" "%1"】→【" /new "%1"】 と文字を追加します。/newの前後には半角スペースが入るので注意してください。
F [既定のアクションに設定]にチェックを入れて[OK]をクリック
これで完了です。「.mp3」がQuickTimeのような使いやすい挙動になります。
頻繁に使う拡張子は同様に変更してやります。一般的には「.wav」「.ogg」「midi」あたりでしょうか
最新版にしたらモダンスキン消えた…orz
インスト間違ったんでね?
353 :
名無し~3.EXE :2011/02/12(土) 18:19:07 ID:4W84P9ss
ml_ipod 最新の蔵に対応してください * Still not supported (and probably never will): iPod nano 5G or 6G, iPhone with OS 3.x or 4.x, iPodTouch with OS 3.x or 4.x, iPod classic 6G. Thank Apple for their product philosophy
356 :
名無し~3.EXE :2011/02/14(月) 10:56:13 ID:mItLvFmK
フーバーより軽くなった?
激重
やっとスマフォで同期できるようになった… メディアライブラリプレイリストとの同期で、ファイルの転送は終わるのに、最後のプレイリストの同期が完了しない原因わかる人います? 端末側のプレイリストには一曲しか追加されていないし
スレを読み返したら書いてあったw おとなしくプレイリストはスマフォ側で作ることにするは
ts
規制解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いきなりだけど、スキン「Cpro Two」使ってる人いるかい?
DLページにある画像のように黒いカラーに設定したいんだけど
オプションのカラーテーマ見ても無いんだよな
これについて何か知ってる人いないかい?
http://skinconsortium.com/
アートワークがWinampでは表示されているのですが、Toasterでは表示されるものとされないものがあります 解決策がわかれば教えてください
Toasterを使わない。
ではPretty Popupを試してみます ありがとうございました
どなたかsexyfontのあれ持っている方居ますか? インフォシークのページ終了して見れなくなっているので・・・
いますん
ごめんなさい事故解決しました お騒がせしました
371 :
名無し~3.EXE :2011/02/19(土) 02:15:45 ID:lTTr7scx
もっさりプレイヤーだねコレ・・・orz
低スペックお断りアプリ
こんなとこにもPT2の転売厨が生息してるのか
374 :
名無し~3.EXE :2011/02/19(土) 18:54:35 ID:rzgTZBmK
シャッフル再生時に、「レイティング」で高い評価をつけた曲を優先的(回数を多く)に再生する方法とか、ありますか? 以前はLongPlayerというプラグインで出来てたんですが、現在のWinampだとうまく動かず・・・
>>371 機能を削りまくって、プレーヤー機能のみに
すればそこまで重くない。
重いならクラシックスキンにしてみたら?
maikoWASAPIの新しいオプションって要するにどういうことなの?
フルを使っててスキンだけをクラシックにしても軽くならんだろ アンインストして軽量版を再インストしないと意味ないよ 初期型のDSではDSソフトしか使ってなくても、GBAスロットがある分だけ本体が厚くて重量があるのと一緒
>>378 モダンスキンサポートのプラグインをアンインストールすれば軽くなるでしょ
>>376 はそういう意味でしょ
ペンティアム4とIDE7400rpmのHDDでmp3が25,000曲でどのプレイヤーより軽いけどね〜 PCおかしいんじゃない?
pen4だとさすがに起動遅くね? いったん起動しちゃえば軽いけど
起動速度はFirefoxがWinampならf2kはChromeみたいな感じだな
SSDにしたら全てがどうでも良くなった
384 :
名無し~3.EXE :2011/02/24(木) 19:50:30.52 ID:EOXCgIB+
【FLACデータの変換について】 こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。 再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、 それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。 FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する ことが可能なのでしょうか。 どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
Apple Losslessって形式が有ったっけ?iPodで聴けるかどうかは知らないが
>>249 と同じ状況になって焦ったけど、Roamingフォルダ復元したら直ったわ
>>384 > USBデータがFLACで売られています。
FLAC形式で圧縮されたデータがUSBメモリで売られています。
が、正しい。
日本語をもっと勉強しろ!
そもそもflacdとwavでググれば出るだろうに これだから情弱は
なんだよflacdてflacだな・・・
391 :
名無し~3.EXE :2011/02/25(金) 16:14:44.84 ID:n6bcDLr/
質問です ・WindowsXP Home service pack 3 ・NEC Lavie ・Winamp5.58 ・Volume Logic 1.4 ・iTMSで購入した曲はVolume Logic 1.4に適応できないのでしょうか? 他のCDから落としたmp3,m4a,mp4ファイルは適応できました。 iTMSで購入した曲をWinampで再生するM4P plugin[in_tunes.dll]はいれています。
393 :
名無し~3.EXE :2011/02/25(金) 20:23:02.50 ID:mhij7BLk
【再掲:FLACデータの変換について】 こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。 再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、 それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。 FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する ことが可能なのでしょうか。 どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
カエレ
通知表示が出てきません。 XPのPCでは出るけど、7の32bitのPCでは設定も見直したけど駄目でした。 解決策あれば教えてください。
>>393 マジレスすると、あなたはFLACのデータをiPodで聴ける方法を問うべきであって、
Winampでの変換方法を問うべきではありません。
なので、「FLAC iPod」などでぐぐるか、iPodのスレに行ったほうがいいです
397 :
名無し~3.EXE :2011/02/26(土) 02:47:11.12 ID:lW/61dse
【再掲:FLACデータの変換について】 こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。 再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、 それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。 FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する ことが可能なのでしょうか。 どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
カエレ
399 :
名無し~3.EXE :2011/02/26(土) 04:07:05.21 ID:lW/61dse
この程度のすれであれだけ丁寧にお聞きになって いらっしゃる方がいらっしゃるのだから、 もっと誰かがちゃんと答えるべきなんじゃ ないのかな。
ちょっと考えれば分かる程度の事を全然関係ないスレであれだけ丁寧に何度も何度も自己擁護込みでしつこくお聞きになって いらっしゃる可哀相な子に対してわざわざ心優しい人が答え書いてくれてるんだから、 もっとちゃんとスレを読み直すべきなんじゃ ないのかな。 もうちょいスマートに纏めたかったがこれ以上は無理
401 :
名無し~3.EXE :2011/02/26(土) 06:24:56.87 ID:lW/61dse
【再掲:FLACデータの変換について】 こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。 再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、 それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。 FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する ことが可能なのでしょうか。 どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
402 :
名無し~3.EXE :2011/02/26(土) 06:54:51.03 ID:lW/61dse
>>400 >もうちょいスマートに纏めたかったがこれ以上は無理
おつむが悪いんでしょうね。401さんのほうが、俺的には、よっぽど
立派だと思うよw
age&自演とか30年ぐらいROMってろ
404 :
名無し~3.EXE :2011/02/26(土) 08:13:16.24 ID:lW/61dse
【好評につき再掲:FLACデータの変換について】 こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。 再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、 それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。 FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する ことが可能なのでしょうか。 どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
不可能です
NG推奨:FLACデータの変換について
日本人ではない方に日本語の説明など不要
もともと聞いた人はさっさか自己解決してそうだなwwwww
410 :
名無し~3.EXE :2011/02/27(日) 15:37:03.42 ID:PSpNF8Xb
つか、ちゃんと調査してから↓に解答しろや。 【FLACデータの変換について】 こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。 再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、 それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。 FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する ことが可能なのでしょうか。 どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
もうそれ飽きた
>>410 の方は偽物です。
【好評につき再掲:FLACデータの変換について】
こんばんは。ビートルズ・リマスターのUSBデータがFLACで売られています。
再生はWinAmpでできると東芝EMIのサイトに書かれているのですが、
それをiPodで聴けるようにする方法がわからないで困っています。
FLACのデータはWinAmpで別の形式に(音質を劣化させずに)変換する
ことが可能なのでしょうか。
どなたか御存知でしたら、よろしくお願いいたします。
お前のIDの方が偽者くせえw
sexにDTとな
こういう犯罪予備軍の芽は早めに摘んだ方がいいな。
416 :
名無し~3.EXE :2011/02/27(日) 19:13:05.36 ID:PSpNF8Xb
つか お前等、他にすることねーのかよw
馬鹿丸出しのage厨か
自動タグ使うといままではファイル名そのまま表示されて検索されステータスもほとんど完了と表示されてたんですが 例のようにの検索かけるときファイル名の前に保存場所まで表示されて検索結果も一致しにくくなってしまいました この現象を直す方法はないでしょうか? 例 F:¥音楽フォルダ¥○○(ファイル名)
おかしいな、なんて書いてあるのかさっぱりわからんぞ
えっと デスクトップにファイルを保存していたとしてそのファイルをプレイリスト項目の編集で見ると 今まではファイル名のみ表示されてたんですが C:\Users\owner\Desktop\○○(ファイル名) と保存してある場所の詳細まで表示されるようになってしまったんです・・・ 説明下手でごめんなさい
はっきり言って、Winampの音質は エンコードの下手が悪影響してると思う。 そのくせデータ量ばかりでかいから、 ブロードバンドじゃないと満足な受信も 出来ない。ステレオ感も悪くて、最悪な モノラル録音みたく温室が悪い。 なんでなの?
日本語でおk
>>421 改行おかしいぞ。まず日本語習い直してこい
なんでここはこんなに異星人がおおいのですか
>>420 プレイリストのそれはフルパスになっただけで自動タグとは関係ないよ?
428 :
名無し~3.EXE :2011/03/02(水) 21:37:58.18 ID:VUJ546bm
flvでイコライザが効かないとか どんだけクソなんこれw
動画再生機能自体がオマケです
派手な電飾のギンギラなスキン
431 :
名無し~3.EXE :2011/03/03(木) 11:52:08.46 ID:keZCmNHM
>>431 排他モードが有効になったけど、まだまだ不安定だね
例のradioのflvで再生できるのとできないのがあってね MPCくらいに何とかならないかな
WinAmpにバグでてます、起動できないっす。どうしてなの、。¢(`?_?`
<わからない10大理由> 1.読まない …現行スレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 10.2ちゃんねるをお客様相談センターだと思っている。
まいこ0.23入れたら連続再生できなくなってしまった 俺だけ?
maikoいいっすね。
skinをダウンロードしたんですが、再生中の曲のジャケットが表示されません。 ジャケットが表示されるskinってありますか?
うん。
弁当
弁当はシェード時のプレイリストが
winamp最新版にしたらmultipleが使えなくなっってガッカリしていたけど、使えたよ! 良かった!
445 :
名無し~3.EXE :2011/03/08(火) 14:21:51.43 ID:qK5AROmX
保守age
新しいPC買って久々にwinamp動かしてみた。 xp時代はPowar Radio musicっていうソフト使ってSHOUTcast Radioから音楽保存したりしてたけど、 そのソフト、Windows7には対応してなくて残念。 保存したmp3ファイルにアーティト名とか曲名とか全部自動で付けてくれるし、 フォルダ分けもしてくれるし、便利だったのになぁ。。 そういうソフトでWindows7にも対応しているの知っている人いますか?
一行目以外このスレで書くことだと思わないんだけど頭大丈夫?
大丈夫じゃないから書いたんだろ
449 :
名無し~3.EXE :2011/03/10(木) 21:45:04.08 ID:6Whtq47G
winamp ver5.601で、asioを導入したのですが聴いている曲の最後の五秒辺りが切れてしまいます。 なんとか解決したいのですがご教授お願いします。
>>449 バッファを0〜5ぐらいに小さくすればいいけど
そしたら今度はリサンプリングでブチブチ鳴るだろうな。
out_ks363.dllを使ってても次の曲の頭を食うことが時々あって
そうなるとWinampを再起動しないと直らないから困ったもんだ。
まみまみ
ks363使ってるけどそんなこと起きたことないぞよ
Winampで曲を流していて、同時にOSのシステム音が鳴ったり、 作業で聞こえてくるような音がある場合、Winampのボリュームを自動で小さくして、 他の音が聞こえなくなったら元に戻すような事って出来ますでしょうか? そのようなプラグインなどがありましたらご教授願います。 OSはWindowsXP SP3です。
Android版からβが外れたかと思ったらとんでもなく安定性が下がってたでござるの巻
すみません、調べても見つからなかったので質問させて頂きますね。 先ほど関連付けを削除してからアンインストールしたのですが BMSファイルの関連付けがWinamp.Fileのままなのですが どうしたら消えるでしょうか?
CCleaner
cueシートだとライブラリからプレイリストに移して再生するときに不具合が起きるんだけど 具体的にはcueシートAとBがあったとして A内のリストが終わって次のBにうつるときに最初の曲が再生される 飛ばされて次の曲からの再生になってしまう
これとfoobar2000で悩むね
Winamp 5.61.3133
なんかすごくmaiko落ちるんだけど、、、、、
ver.0.23.3か?
>>462 そそ、winamp5.61とで使ってるけど、ある程度再生するとスクラッチみたいになって落ちる
安定して使えないとかまじ泣ける
おれの場合、0.23.1は不安定だったけど、3/9の0.23.3は比較的安定してる。
0.23.3で特に問題はないよ
0.24
v5.61.3133クリーンインスコしたんだが >Uniblue RegistryBooster ↑余計なもんが付いてるんだね。思いっきり拒否したけど v5.601、以前のverでは無かったような気がする
それ、ググったら詐欺ソフトとかいう情報があったよ
>>446 ここにあるのは同じこと、スキンも対応してないしなXPで十分
プレイリストの表記をこんな風にしてるんですが [$if2(%albumartist%,%artist%) / ][%album% / ][$num(%tracknumber%,2) - ]$if2(%title%,$filepart(%filename%))$ifStrEqual2(%albumartist%,,, by %artist%) これとは別にティッカー部分の表示を指定できますか? ティッカー部分にはアルバムとかは表示させずにシンプルにしたいんです どなたかお教えください
Maiko 0.25きたけど入れたら起動できなくなった
472 :
名無し~3.EXE :2011/03/22(火) 00:21:12.81 ID:ucoG530g
曲を再生や停止する際にフェードインやフェードアウトさせるにはドコですればいいのでしょうか?
CCleaner好きよね? 根本的に臭い元が何故か?を考えられない人同士で 掃除しろでしょ? ハエがたかるのは旨みがあんでしょ ただ、その旨みて、日本語だけだもんな 同情するよ
翻訳してみた。 好きなCCleaner。においの起源は基本的の理由です。 ..炉。 . 互いに見なされなかった人の清潔なwo 日本。あん。 dakedamonna。見ること。tada、…が美味しい、ハエで、たかってください。 それは共感します。
いいよ 今日は合わせるよ、自身ないけど 割りと多いよな、君的な汚子様は 「ヨウツベから転載」 Winamp自体使用してないけど 昔、世話になったんで ヒマな時は掃除に協力するアルよ
イジっても、体裁関係ないで ベシャリ入れて IDかコピペだろ? スレ的にそんでも良いけどさ
母国語でおk
4Front Headphonesが無い orz
>>471 本当だね。Maikoがデバイス独占しようとして失敗しているみたい@Win7Pro x64
NSVストリームの保存もできるように復活できたが、Pluginの詳細が検索しても判らない。 Windows7で詳しく解説してもらえませんか。因みに、WindowsXpで構築したWinampのDLL をドラッグドロップで移植しただけです。
OLPkAz2Fが謎すぎて困る
.
maiko0.26来てるね
foobarの"File Operations > Move to"のような感じで、フォルダ構成を変更することはできますでしょうか? もしくはiTunesのように、ライブラリに追加した曲を自動的にファイルシステム上でも管理してくれるような機能はありませんか? 例えば MediaLibrary/ArtistName/AlbumTitle/Title.mp3 といった感じへ移動したいのです。 よろしくお願いいたします。
485 :
名無し~3.EXE :2011/03/27(日) 04:45:28.44 ID:z5h2anGZ
Winamp5.61使っているが、うまくandroid (2.1、Xperia) のwinampとwifiで同期できない。 Pc側から端末は認識できて接続まではできるのに PC側からプレイリストも端末名もみえない。 残り容量も0MBとなっていて、曲の同期もできない。 なにが悪いんだろう。。
常に最前面に来るようになってるとか
>>487 確認済みです
誰か同じ症状の方いませんかね?
Winampを最新にしたらCueで読んでwav等で出力する時に、 以降のトラックが全部繋がって1ファイルで出ちゃうんだけど、 他に同じ現象が出てる人って居る?
5.61がこっそり差し替わってるんだけど
なにそれこわい
いや別に今回だけじゃないよ 前verの5.601 build 3091でも差し替えあったから
質問させて下さい。 Winampには、ライブラリの曲を複数のPCで共有する機能ありますか?
<わからない10大理由> 1.読まない …現行スレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 10.2ちゃんねるをお客様相談センターだと思っている。
情報量の少ない書き込みで失礼いたしました。 何をどう書いたものかまとまらず、長文よりはと短いものにしたのですが、 かえって失礼でしたね。お詫びいたします。 Simplify Mediaがかつて提供していた機能(ライブラリやプレイリストの共有)が、現在でも可能かどうかおたずねしたかったのです。 iTunesであれば標準の機能でもLAN上のPC同士で簡単に共有出来るのですが(比較して揶揄する目的ではないかととられるのが不安で書きませんでした)、 Winampの機能にそのようなものは見あたりませんでした。 もしかしたらプラグイン等でそのような機能が実現されているのではないかと探し回ってはみたのですが、 日本語ページではそれらしいものは見つからず、英語ページだとトレントとかそういうものばかり引っかかってしまいます。 わらをも掴む思いでこちらに書かせて頂きました。 先の書き込みの非礼、重ね重ねお詫びいたしますと共に、何らかの手段をご存じの方がおいででしたら何卒ご教授をよろしくお願いします。
>>494 だけ貼ればいいと思ってる馬鹿が常駐してるだけだからそこまでかしこまらなくても
てst
ひさびさに自動タグ使ったんだけど、1〜2年前よりかなり精度落ちてるな アーティスト:动画 基地 とか アーティスト:群星 とか 内容はあってるんだけど、中国語の内容ってのがかなり増えた かなり困るんだが
だって割れ中国人が多すぎるんですもの
.
どう解決したか書けよ。それが筋だ。
>>495 多分ないと思う。あったら便利なのにねー。
iTunesがダメならWMPでも出来るし、使い分けを考えた方が良いかも。
-
505 :
名無し~3.EXE :2011/04/05(火) 18:50:18.86 ID:X3QSi4zd
Android用Winampで、ストリーミング放送を見ることはできないのでしょうか? ShoutCastにも載っていないものです。 URLはわかっているのですが、Android用のWinampにはURL入力欄が無いみたいで。 PCでは受信できるので、受信したデータをWinampに飛ばすことができれば聞けると思いますが、そんなこと可能なんでしょうか?
>>505 ですが、XiiaLive Lite で解決しました。
ヒットしないSHOUTCASTでしたので、どうしたものかと思っていましたが、
上記ソフトインストール後、ストリーミングURLをクリックしたら関連づけられたアプリとして出てきました。
StreamFuriousでも聞けました。
まだモッサリプレイヤーの方向でいくのかなぁ・・・ いらない機能がたくさん
test
kaso
iTunesでは、プレイリストとスマートプレイリストがあります。 iTunesでいう所のプレイリストと同じものを作りたいのですが、クグッてもわかりませんでした。 作り方を教えて頂きたく。
iTunesでいう所のプレイリストとスマートプレイリストは何が違うの? winampにもプレイリスト機能はあるけどそれではだめなの? エスパーな質問、ダメ絶対!
プレイリストとスマートプレイリストの区別がついてない人間がエスパーな質問呼ばわりはどうかと思う。聞かなくても分かるだろそんなこと。 iTunesでいうプレイリスト(水色のアイコンのあれだね)が作りたいなら、 プレイリストエディタを表示させてそこにファイルをD&Dして保存すればいい。 スマートプレイリスト作りたいなら、Winamp Libraryのローカルメディアからスマートビューを作成すればいい。 って基本的すぎるな改めて答えてみると……
Winamp Library→メディアライブラリ こっちの方が遥かに一般的だった
ってかぐぐれば分かることじゃないか
>>511 は何をググッたんだろう
むしろスマプレを作る方が難しいな
WinampはMIDIにしか使ってない
>>516 エディタの用語を理解しないとだめだからな。
アンドロイド版とPC版で同期が取れなくて困ってるのだけど ここで質問していいのかな? OKなら詳細を書いて質問したいのだが・・・
現状バグだらけって状況だし、有益な解答が出てくるかは何とも言えんけど、 とりあえず詳細を書いてみれば分かる人が答えてくれるかも。
アンドロイド版とPC版との同期が出来ない WindousXPでWinampはPC版もアンドロイド版も最新です モデム→ルータ→無線LANルータ(ブリッジ接続)→有線接続でPC 別に無線接続のPCがあります 形態は003SH アンドロイド版Winampの保存場所はSDメモリー wifiの同期の場合 携帯側は無線同期にチェックを入れ、wifiを利用可能になっている状態でPC版でデバイス→検索を押しても形態を見つけません。 有線同期の場合 Winampをインストした携帯をPCにつなぐと「Winampを強制終了しました。」というメッセージが出た後にPCが認識する PC版Winampのデバイスの所は変化無し どうすれば同期することが出来るでしょうか?
winamp5.61ではml_ipodは使えないのですかね。
>>522 いま見てみたがアンドロイド版winampってMicroSDに移せなくね?
SDから本体に保存変更してみればつながるんじゃない?
526 :
522 :2011/04/13(水) 09:32:11.91 ID:VRQt/pt2
>>524 今、自宅に居ないので帰ったら早速試してみます。
>>525 携帯のアプリ保存先設定をSDに変更しているのでMicroSDに保存していると思います。
一度アンインストした後に保存場所を本体に切り替えインストしなおしたところPCにつないでも強制終了しなくなりました。
帰宅後同期できるか試してみます。
ありがとうございました。
後、524の就職活動が成功しますように
>>523 Winamp5.61+ml_ipod3.10+無印iPod Shuffleで動作を確認。
普通に使えるよ?
久々にwinamp使ったら 音割れするんだが・・ 一度OS再起動してみるか 他は問題ないのに
maiko繋がらない?ページ変わった?
あれ?さっきそのアドレス行ったんだけどな。 だがしかしzipは404orz 気長に待つわ
>>527 使えるのか・・・。こちらはipodnano4世代のやつだが,転送しても音がでない。
ituneを使ってiphoneに転送すると再生できるから音楽ファイルが駄目ってことはないんだが・・・。なぜだろう。
asio使用で音楽ファイルをmp3・ogg・wmaロスレスの3種類を主に使ってて バージョンアップしたらwmaロスレス以外再生できなくなった・・・ デフォの出力プラグインにすれば再生できるけども音質が・・・ どなたか同じような人いませんか? EdirolのUA-4FXを使っています。
上書きインストールしたら似たような状況になったけど クリーンインストールにしたら俺は大丈夫だった
>>536 残ってたwinamp関連のファイルも削除したんですけどねえ・・・
これまでバージョンによってwmaのほうが再生できなくなった事はあったけどasio自体が使えなくなったのは初めて。
538 :
名無し~3.EXE :2011/04/17(日) 10:47:07.63 ID:lBV0t8JR
Winampでネットラジオ聴いてます 例えば、自分の好きな曲でPVがあるようなトラックがかかった時、 ブラウザをアクティブにしてyoutubeでPVを探して再生時点まで頭出しして 映像を見せてくれるようなサービスとかって、無いもんでしょうか?
Alt+3でトラック表示してそれコピペしてググれ
amip入れて再生情報をクリップボードにコピペするホットキーを使っても楽
amp
winampでmp3ファイルを再生していたら、途中で応答なしになります。 タイミングは毎回違っていて、特定のmp3ファイルで、というわけでも 他のアプリケーションを立ち上げているわけでもなく、原因がよくわかりません。 ヤフーとグーグルでもググりましたが解決方法を見つけられませんでした。 申し訳ないですがどなたかご教授お願いします。
>>542 の続きで、winampの環境です。
PCスペック
OS:win7 32bit版
CPU:corei7
メモリ:4G
サウンド:Realtek ALC888S
winamp設定
winamp:winamp561_full_emusic-7plus_ja-jp
優先クラス:通常
出力プラグイン:Maiko v0.24
DSP:stereotool 6.0
>>544 ありがとう!
早速Maikoとwinampとドライバを入れ直して再生してみました。
でもしばらくmp3再生してたらまた応答なし・・・orz
OSのせいではなさそうなので、仰るとおり他のアプリとの相性が
問題なんでしょうか。
もう少しジタバタしてみます!
プラグイン外したら?
>>543 俺もなるよ
ちなみにwin7 pro x64
だいたい2時間ぐらいmp3再生してると強制終了する
原因がわからんから諦めてる
5.58くらいからなってるからな
>>545 教えといてやるけど
テストは単体からやるんだよ
プラグインはずすか
初期インストールの状態でまず確認
他のプレイヤーで問題ないか確認
切り分けていけばアドバイスもしやすい
どうせmaiko外したら何ともありませんでしたのオチなんだろ 作成者のサイト行けよ
QuickTracksってプラグインで キーボードで全部操作できる方法あるかな?
>>548 切り分けてひとつずつ確認していくんですね。
勉強になりました。次から気をつけます。
>>546 >>549 仰るとおり、maiko外したら応答なしにならなくなりました!
だけど、作成者のサイトに行って翻訳しても参考に
なるものを見つけられませんでした・・orz
winamp起動時に前回の設定がなくなるんだが どうすればよかったけ?
maikoって結構不安定なんだな
Volume logic入れてから強制終了するようになった
asi4allが使えない
maiko使うとwinampのサイズが小さくなるんだが俺だけ?
サイズって.exeの?
なにそれこわい
>>557 winampの画面(スキン)の大きさ。
maiko入れると、ウィンドウ設定→倍率は100%の状態なのに75%くらいの大きさになる。maiko消すと元の大きさに戻る。
ネットラジオが128くらいになるとほとんど止まっちゃう・・・ 同じ局をメディアプレイヤーで聴くと快適なんだけど・・ なんででしょうか?
あと、asio4allで出力すると、ありえない速さで早送り再生して終わる・・・・ ただ、音は出てないっていう・・・・・・・
アンドロイド版Winamp使ってるんだが、 winampを入れてから電池の消費が馬鹿みたいに早くなったんだが 他にもこんな症状の人いる? 携帯 003sh 今まで 朝8時に充電器から外して(100%) 帰る時間(20時くらい)85〜89% Winamp入れた後 お昼時12時ごろに40% 帰る時間(20時くらい) 電池切れ 何か設定が悪いなら設定を治して使いたいんだけど これはどうしようもないんだろうか 監視アプリ入れてみたら何もそうさしてないスリープ中のバッテリ使用率が winampが全体の79%って出てた
なんかファイル走査でもしてるんじゃね?
>>562 winampを二つ同時に立ち上げてるってこと?
>>565 0.70verのプロセス型ならありえる
解決策教えていただけませんか?
音楽CDを再生すると、自動的にタグ情報を取得するのですが、 取得したデータはどこに保存されるのでしょうか? Windows7です
Song Requesterでログイン制にして誰がリクエストしたかわかるようにしたり 曲への評価の統計を取ったりってできないんだろうか 誰が聞いたか、聞いているかがわかってなおかつ曲を評価できれば別のでも良いんだがな 垂れ流しじゃなくて各自で好きな曲を聴けて評価が共有できればなんでもいい
>>568 やってみたけどASIOはやっぱり使えないです・・・・
ASIOASIO騒いでる馬鹿はおとなしくout_ksなりout_ds_ssrcなりつかってろよ。
>>572 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>571 551を参考に切り分けてかけよ
環境すら書けないならここで聞いちゃいけない
575 :
535 :2011/04/24(日) 17:10:07.13 ID:GwP8mdcM
>>535 です。
一旦インターフェイスも全部アンインストールしてやりなおしたら使えるようになりましたw
コントロールパネルからインターフェイスのアイコンが消えたんだが関係あったのかな?
何はともあれ聴き慣れた音が復活して一安心。
576 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 14:41:11.18 ID:dEY3KBU3
久々に起動したけど、音楽ファイルをプレイリストに直でD&Dできなかったっけ? 拡張子にかかわらずマウスオーバーの時点で駐車禁止のマークになるけど
わり、分かった。管理者権限で起動するとダメなんだね でも管理者権限で起動しないとプラグインが動かん困ったなぁ
>>577 プラグインの作者に対応してもらうかUACを切るかだな
最新版が出てから結構建つけどEVCのWinampの実験室の更新がないな まさか中の人津波でやられちゃったのか?
>>579 書くことないし、事実上69で終わっているので・・・。
その後はおまけの様な物
津波でやられたわけではないです。
訳あって5.531を使ってますが 起動時にVerチェックをするのチェックを外してるにも関わらず それが勝手に元に戻って(チェック)いて しょっちゅうVerうpしろとメッセージが出るのは仕様ですか?
ごめん全然分かんないけど管理者権限で起動するとか?
>>582 私に答えてくれてる?
勿論管理者権限です
つーかそのマシンにはユーザーは
管理者権限のその1つしかない
ちなみに、何で5.531に拘っているかというと USWCというプログラムを使ってWinAMPを自動化していて ショートカットの仕様的に新しいVerではうまくいかないからです 少なくとも、日本語のサポートが公式に移管してからのVerは駄目
585 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 20:47:20.99 ID:/gfoM4ib
ASIO使えないやつはexe版使ってるんじゃ? 自分はdll版のプラグインにしたら再生できたが。
>>585 再生できてはいるけど音が出ないです。
asioを開くと自分の音声出力に×がついてる・・・・・・
587 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 22:31:41.43 ID:/gfoM4ib
>>586 最低dllの方使う(はおkのようですが)
某所で見かけたのはMIDIとかと競合してるとか何とか・・
自分の場合はその状態からdllのNormal使用で再生できました。
もしかしたらASIO設定がおかしくなってるかもだけど何とも言えない。
>>587 dllを使ってます。
DTMをうやり始めたのですが、それでも使えないのでASIO自体に問題があるのでしょうか・・・・
NVIDIAから出したいのですがそこには赤×がついています
今イヤホンをさしたらモニタから音が出ました・・・・・なんで・・・・・
589 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 22:57:03.61 ID:oauTqkFa
>>589 さっきまでexeを入れてて先ほど教えていただいたdillのほうを入れました
exeでは早送りみたいな状態になって終わっていたのがdillでは普通に再生はしてるようなので、winampの問題は解決できた、用に思います
音はどちらも出ませんが・・・
591 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 23:08:33.95 ID:oauTqkFa
うーん・・・ちゃんと仮想のASIOはいれてるんだよね? じゃあサウンドドライバとかの問題かな・・?
>>591 ASIO4ALL v2というのを入れてあるのですがこれでいいんですよね?
593 :
名無し~3.EXE :2011/04/26(火) 23:13:04.43 ID:oauTqkFa
>>592 それであってるけど・・・
やっぱドライバに問題あるかもな。。。?
>>593 ドライバってNVIDIAですか?
どうやって対処すればいいんだろう・・・・
これ以上はわからん・・・適当に弄繰り回したらできるかもしれないし この辺に詳しい人の対応待つしかないな・・ 自分はこれ以上は疎くて分からん・・悪いね・・。 調べてみるんで方法あったらまた書き込みます。
>>597 自分で解決できないならイレギュラーな使い方するなってこと
スレ汚しも酷いし
>>572 が正論だよ
>>598 たしかに正論だな・・スレ汚し悪かった。
今更ながら自己解決がオススメだな、スキルも上がるし
600 :
581 :2011/04/27(水) 05:49:06.61 ID:BxB3Accq
自己解決しました すぐ下の匿名利用レポートを許可のチェックも外したら Verうpチェックも自動再生されなくなりました でもユーサーの意図を無視して勝手にいらんチェックを 再生しちゃうのは如何なものかと まあフリー物にはありがちって言えばそーなんですが 一瞬WinAMPもいよいよしつこい某QTや某RAみたく ProにしろProにしろProにしろの波状攻撃かと思ったw
×がついてるのは競合アプリがサウンドデバイス排他してる からだろ 英語で書いてあるし、vistaならよくあることだろ
今回のVer.って・・・ リソースハッカーで調べているんだが、T-Matsuo氏や有志で直した部分が反映されていない部分が多い (英語になっていたり、『』でくくった部分がなかったり) どうも制作側でインストーラを替えた時に5.601以前(5.5xあたりか?)のを使って日本語Lngを作ったっぽいな
今までASIOで出力してたが、OSを7に変えたらSkypeの効果音鳴っただけで音飛びするようになった。 諦めてOpenAL出力することにした。サウンドカードがX-fiだからハードウェア処理してるらしいが、実感なす。 タスクマネージャ見る限りは、DirectSound出力だとCPU使用率が0〜2%の間をふらつくが、 OpenAL出力だとずーっと0%が続く。一応効果はあるらしい。
全体音量を小さくする方法ってないの? やたら音が大きくて困ってるんだが
あるよ。
アップルロスレス(ALAC M4A)を再生したくて Winamp Essentialsを入れたんだけど再生できません。 Winampをクリーンインストールからやりなおしてもできない。 なにか考えられる原因。それだけじゃわからねーよとか 意見が欲しいです。
それだけじゃわからねーよ
つ意見
ありません
基本的に1曲をリピートする設定で使っているんですが、 「.cdaを読み込んだ場合のみフォルダ内を順番に再生」という設定にはできないでしょうか? CDだけはやはりまるごと聞きたいことが多いもので
うん。
しばっち〜
613 :
名無し~3.EXE :2011/05/03(火) 23:05:50.38 ID:o6spUAwJ
Enhancer017のプラグイン入れたらめちゃくちゃ音良くなるなぁ 何年もデフォルトの設定で聴いてたから驚いた
Enhancer017は自分も手放せないでいる mp3ファイルの再生がメインだし、音質求めてややこしい事考えるのも苦手なんで… パッと手軽に同じような効果を得られる新しいプラグインがあったら教えてほしいわ
VolumelogicとEnhancer同時に使ってる人居ない? よかったら設定とか教えて欲しい、俺がやるとうまくいかなくてそれぞれ個別に起動した方がいいんだよね
Enhancer017懐かしいな 低スペックの時代はよく使ってた。 今はパソコンのスペックが進化しまくりだから CPUパワーをつかうプラグインが使いたくなり また、ASIOやWASAPIにあった高音質用のプラグインを 使いたいのでVSTなんだけど、手軽ではないよな。 パッと手軽がいいならwinamp使わずにWMPのSRSWOWでいいのでは?
>>616 Winampのメディアライブラリに慣れてしまってるんで
WMPは再生確認ぐらいしか使ってないんですよね
別にEnhancer017が使えなくなった訳じゃないので現状で問題ないんだけど
何か新しい物があれば試してみたいなぁと… 深夜にどうもありがとう
>>542 です。再度質問させて下さい。
解決したい症状
1.winampでmp3再生中、突然winampが応答なしになる。(特定ファイルではない)
2.winampのモダンスキンを使用した場合のみ、スキンの画面表示サイズが小さい。
1.の確認内容(時系列)
winamp初期化、再生→症状なし
maikoプラグインVer.0.29追加後、再生→症状あり
再生デバイス変更(Realtek High Definition Audio 6.0.1.6343)後、再生→症状あり
>>619 続き
2.の確認内容(時系列)
winamp初期化後、winampクラシックスキンとモダンスキンのサイズを確認→症状なし
maikoプラグイン追加後、winampクラシックスキンとモダンスキンのサイズを確認→症状あり
1.2.共にmaikoプラグインが原因だとは思うのですが、他に何を確認すれば良いか
わかりません。申し訳ないですがご指摘お願いします。
>>620 続き
PC環境
OS:win7 32bit版
CPU:corei7
メモリ:4G
サウンド:Realtek ALC888S
再生デバイス:NVIDIA High Definition Audio1.0.9.1
winamp設定
winamp:winamp561_full_emusic-7plus_ja-jp
優先クラス:通常
maiko外せ
ASIOだのmaikoだの使うよりも周辺機器に金かけろ トラブってるような連中なら尚更 金かけたくない?甘えんなハゲ
>>623 なんか嫌なことでもあったのか?力抜けよ
test
まいったなぁ
>>623 はとりあえずmaikoとかasioがどういうものか理解してから書き込もうな。
>>627 理解した上で
トラブるようなレベルの連中ならスピーカーなりアンプなりに金かけた方が効果実感できるって意味で書き込んだんだが
最近はとりあえず音質よくなるからASIO・maiko入れろって紹介してるとこ多くてうんざりしてるんだわ。
それの影響でライトユーザーがほいほい導入してエラー吐くと
周辺機器にしっかり金かけるような連中ならまずここで聞くとは思えないし、理解も深いはずでしょ
>>628 周辺機器に金かけてる人はwinampにも詳しいはずってこと?その根拠はなんなんだよ。
理論的ではないし、統計でもあんのか?
ただの思い込みで的外れな言い訳されてがっかりだよ。
>>629 言い訳に何を期待されてるか知らんが、がっかりされても困るんですけど・・・
周辺機器に金かけてるのに、winampに限らずPC周りに詳しくないような連中は書くまでもなく論外だと思っただけ
というか二日も前の煽り文に今更食いつかれて正直なんだかなぁ
確かに、標準的なオーヲタがここで質問書き込むのは想像しにくいな。
winampでイコライザをオンにした曲をファイルに出力したいんですけどどうすればいいんでしょうか・・・
633 :
名無し~3.EXE :2011/05/09(月) 21:53:02.22 ID:pmn39miJ
>>630 わかったわかった、お前が悪かった。
>>627 に対して、言い訳が返ってきたからがっかりしたんだよ。言い訳に期待なんてしてない。
客観的に物事を見れないようだし、理解力もないんだな。
疲れるしスレ汚れるし書き込み控えます。
疲れるなら煽らなければ良いのに
maikoでトラブった馬鹿がスレを汚してると聞いて
>>627 のレスがそもそも思い込みから入ってることについて誰も触れてやらないとかやさしいな
Winamp Standard 5.61を使うと終了させたはずなのにプロセスが残って次起動した時に正常に起動しないけどこういうことあるの? Lite版を入れるとこの現象起きないからFullの方に入ってるなんかが邪魔になってると思うんだが・・・・
タイトルとかアーティスト欄のバーの幅って完全固定できないの? ローカルメディアに複数のビューあるんだけど 微妙にずれてるとイラっとする
うん。
・・・スルーしてたんだが、 ASIOとか使うのはレイテンシ的な問題じゃないのか?
そこまでわかって使ってる人間とそうじゃないので半々じゃね?使ってる奴の割合は 具体的な割合はそりゃわからないけど、 俺の周りでは「他のアプリの音鳴らなくなったけど音が良くなった気がするー」って感じの連中も少なくない
「音質に関して」は並の環境なら プラシーボ的な影響が大きいんだろうな。
上のやり取りは、煽りに難癖付けた方がそれをわかってないだけか もしくは二人ともわかってるけど、話が逸れて下らない水掛け論になったって感じかねぇ。 いくら過疎スレとはいえ、日をまたぐほど執念深いキチガイ共の遊び場になるのは勘弁だな・・・
てs
今だともう気にならないけどASIOのがCPU負荷軽いってのもあるかも。 昔DTM向けのカードでCPU負荷見たらASIOが軽かった…と言うかDirectSoundが重かった。 そういうデバイスもあった or あるんよ。
と言うか、ハード的に対応していない連中がASIOやWASABIが使えないとか言っているだけのような ASIO4ALLは所詮「疑似ASIO」
言い直さなくても理解できたけど、WASABIでいいよ(´・ω・`)
ワサビで認識してる オレ的にはWASAPEE
何その柿ピーみたいなの
で、Winampて動画時でも リプレゲイン効くんかい?
PEEてのは黄金水なの のりピーでも山ピーでもない もちろん、林家ペーでもない
そう言えば「プラシーボ」て何? 虫歯の生えないガムみたいね
いや、チンゲくらい生えてから 返答してね
いや、そんな難しく考えないでね 近場のスナックで柿ピー行ってくる バイバイ
きしょ
また変なのが沸いてるな このスレ事実上69辺りで終わってるからな
シックスナイン
>このスレ事実上69辺りで終わってるからな 69で何か「このスレももう終わりだな」と誰もが思うような トピックスでもあったっけ?
包茎広告か?
M4Pファイルにイコライザーが効きません 誰か教えて下さいっ
>>659 過去ログ見たら
68スレ目終盤にwinampは終わコンだから次スレ要らない厨が沸いてた
・お前にとって要らないだけだから見なければいい
・本当に要らなくなれば自然消滅するから放っておけ
この二つにまるで反論できずに次スレ要らない要らないと念仏唱えててワロタ
おまけに次スレが立ったら立ったで
テンプレ修正手伝い始めてて精神的にヤバイ臭いぷんぷんする
ドン引きしてスルーしてたけどたぶん触っちゃいけない奴だったんだろうな
ソフトが公開されててバージョンアップ続けてる時点でスレがいらないなんてことはないだろw
andoroid版も出たことだしソフトウェア板に立てよう とかならまだわかるけどな
>>632 イコライザやDSPを効かせたファイルを吐き出すにはDisk writer使えば良し
MP3吐き出したければout_lame.dll使うがよろし
>660 正解 >659,662 立て逃げと荒らししかいないって所辺り その後、関連サイトのいくつかがインフォシークのあれで消えているし Winampの(・∀・)イイ!スキン は過疎っているし、ほったらかし 次立てるならその辺り見直さないとね
結局のところ、outputはどれがいいんだ? 1. Direct Sound 2. Wave out 3. ASIO 4. OpenAL 5. WASAPI ↑試したが、そんなに音質に差があるとは思えんのだが。(特に下3つ) WASAPIプラグイン入れると不安定なのかたまにWinamp落ちる。 ASIOだとスカイプとかのメッセージ着の効果音がなった時に音が途切れて不便。 とりあえず、安定かつSound Blaster X-fiのHW処理が使えるOpenAL使ってる。 HW処理したところで、軽くなるとかは全くないけどな。
6. 他人にドン引きされるレベルのオーオタになるまで環境に金をかける、outputはそのあと
ドン引きするくらいのオーオタだと、PCは取り込み専用で、ネットワークオーディオ をプレイヤーにして、ノイズを嫌って別室で聴くからWinamp自体の出番が無い気がするが
XアプリやiTunesだと重くてWinampを使ってみたんだがすごく軽いww 音質もそこそこ かなり助かる
>>667 OSが
XPだとASIO
win7だとWASAPIじゃないかな?
音質よりも相性の問題なんだけどな。
out_ks363.dll
673 :
名無し~3.EXE :2011/05/14(土) 17:35:45.68 ID:GhuOyzAO
Winamp2の頃使ってましたが、プラグイン無しでもすっきり聞こえるfoobar2000 に変更し、この何年かはPCがXPの為foo_out_ksを使っていました。 Winampも5.581が出たので試しに入れ、out_ks363.dll を入れましたが 余り触らずにいい音が出ますね、ボリュームを上げた時はfoobar2000でASIO4ALL を使った様な高音低音に成り気に入ってるんですが、ボリューム下げると 今のチューニングではfoobar2000の方がすっきり聞こえるので使い分け しようかと思っています。
そうですか。
>>673 out_ks363ならout_asioのリサンプリングを嫌ってかなり前に乗り換えたよ。
音質の調整なら再生のイコライザの種類と周波数帯域でかなり変わるからやってみるといい。
単純に高音質にしたかったら非推奨を覚悟の上で全般設定のCPUの優先クラスを[高]にするという手もある。
ただし[リアリタイム]は何か割り込みが入った時に最悪パソコンが落ちる危険があるからやめた方が無難。
ASIO、KS、WASAPI排他モードで音質が違ったら 耳かドライバかoutputプラグインを疑う。 ASIO対応が常識な用途のIF: ASIOまたは、Vista以降はWASAPI排他、XPまではKS その他でVista以降: WASAPI排他 XP: KS ってところじゃないの。 もしプラグインが不安定ならデフォのはDirectSoundだっけ、それで良いじゃん。
677 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 06:17:15.61 ID:Ii7Bwt8B
>>675 優先クラスを[高]にしましたがあまり変化が分かりませんが
落ちるなども無いので少し試します。
DSPはfoobar2000の時、Enhancer17をfoo_dsp_winampから
使っていましたが、Winampでおすすめはなんですか
おたちゃんの123がまだなんでしょうか?
678 :
名無し~3.EXE :2011/05/15(日) 06:43:45.65 ID:Ii7Bwt8B
677と673 はどちらも私ですが、PCで起動ごとにルーターが
IPアドレスを替える様なのでIDは替わっています。
>>676 同じ疑似ASIOでも、ASIO4ALLと foo_out_ks(Kernel Streaming)
では音質は違いますね、ASIO4ALLは味付けしてるんでしょうか?
志村−日付日付
味付け……だと……
そもそもASIO4ALLとfoo_out_ksで、どこが「同じ疑似ASIO」なんだ?
メディアライブラリでカバーアート一覧表示したいんだけど どうしてもアーティスト優先になるせいか同じアルバムカバーアートでも アーティストごとに別表示されてしまって同じカバーアートが何枚も表示されて綺麗にならない アルバム優先でカバーアート表示することってできないんでしょうか?
>>682 タグのアルバムアーティスト欄をアルバムごとに揃えれば解決
in_!mpg123.dll使ってるとアルバムアーティスト欄に不具合あったはずだから注意な
>>683 検索の横のボタンからアルバムアーティスト\アルバムを選べって事でしょうか?
どうにもムリみたいです。
>>91 のやり方で表示させてるんですが、これだとカバー表示欄のカラムがなぜか編集できないんですよね
そのせいで常に真っ先にアーティストでソートされてしまう
実装されてるカラーテーマ総じて微妙だな 外人のカラーセンスはよくわからん
>>684 いや、mp3のアルバムアーティストタグを書き換えろってこと
>>684 アルバムごとにフォルダを作って
「Foler.jpg」か「Cover.jpg」のファイル名で画像を置いておく
>>687 「Folder.jpg」の間違い
dが抜けてる
後はこれかな (過去スレ転載)
856 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 01:56:45 ID:7ZY9k2aI
iTunesには「アルバムアーティスト」「アルバム」「アーティスト」「コンピレーション」があるので、
アーティストにバラつきがあるアルバムでもファイル格納場所を美しく処理できるが、
Winampはそこんところうまく処理できない。
(Winampが対応しているフォーマットが多目であることが逆に足を引っ張ってるわけだが)
859 名無し~3.EXE [sage] 2009/07/02(木) 04:40:30 ID:0FnGcpkK
>>856 んなことないよ。
アルバムとアルバムアーティストがあればちゃんと整理できるじゃん。
コンピレーションなんて項目はそもそも不要、代表アーティストか
「Various Artists」をアルバムアーティストに入れりゃいいだけだ。
itunesのファイルを統合するような機能はありませんか?
>>690 統合が何を差してるかわからんが
itunesデータベースのインポートはある
>>689 >>686 なるほどありがとうございます
まとめてアルバムアーティストの項目をVarious Artistsに書き換えることで対応できました
メディアライブラリのホイールスクロールが昔はいちいちウィンドウクリックしてから アクティブにしなくても機能したはずなんですが、いつの間にか出来なくなってました 改善方法はありますか?
>>693 マウスドライバの設定を見直す
マウスドライバを他社のに変える
マウスを変える
カバー表示できるようになってからタグ整理やカバーアート高解像度に切り替えたり楽しくて仕方ないw
使い出したばっかりだから分からんのだが カバー表示対応って最近?
割と前からだけど機能の深度がやたら深いところにあるから知らない奴ばっかだと思う
AndoroidとPCを同期しようとして探索ボタンを押しても無反応です 同期設定は有効化してあり、同じ家庭内LANに接続しています 何が原因なのでしょうか?
android版でウィジェットがうまく動かない人は アルバムアートのファイルサイズを80KBにするといいかも 色々検証してみたけど↑のでちゃんと動くようになる
>>699 つづき
ちなみにis06ね
ググっても出てこないから自分だけの症状なのかもしれんけど
半分質問スレになってるから質問じゃないの書き込んでみた
ずっと古いまま使ってて、初めてモダンスキン導入してみたんだけど Bentoやら見た目は結構好きなんだけど縦に配置できないのが残念だな。 見た目にこだわってないまま、だらだら使ってたけどちょっとスキン探ししてみようという気になった。
v5.56にOrglerという再生履歴の共有ができるプラグインが試験的に実装されたそうですが 自分の使用してるv5.581でそれらしい項目の確認ができませんでした。 別に何か必要だったりするでしょうか?
設定>sign-in orglerでアカウント登録
704 :
702 :2011/05/27(金) 04:57:41.46 ID:QByk9k0n
705 :
702 :2011/05/27(金) 05:16:31.37 ID:QByk9k0n
再インストールをしたところ無事にorglerの項目を発見することができました。 インストール中にorglerを使用するかのチェックボックスがあったので、以前はチェックをせずにインストールしていたのかもしれません。 自己解決のようになってしまい大変失礼いたしました。
丁寧でいいと思うよ
PCを再インストールしたので最新版のwinampを入れたんですが 以下の門だしが発生します ・wavが再生できない ・m4aを再生するとビットレート表示が128kbpsに固定 いまいち原因がわからないのですが、既知のバグでしょうか?
そんなめちゃめちゃなバグが既知で放置されてたらえらいことだよw そのWinampを再インストールしてみたら
>>708 winamp5.61だと何度やってもうまくいかず
いくつか試しましたが
以下のインストールで「wavの正常再生」「m4aの正常再生」ができました。
・winamp5.58
・winamp Essentials
自動タグ精度糞過ぎてワロタ 全部間違ってるし 演歌がほぼ全てMarcoVとかいうのになった 誰だよこの禿
自動タグって音声解析して曲を特定ということになってるけど、 既存タグとかファイルパスとかも参考にするっぽいからね。 軒並み特定のアーティストやアルバムの曲と誤認識されるなら、 多分そうしたテキスト情報の影響によるものだと思うよ。 (つうか、音声で判定ならそんな事は起こり得ないしな) ファイル名や既存タグをいじってから再分析すると結果が変わるかも。
中華の海賊版がデータベースに登録されてるっぽいのは勘弁して欲しいw
演歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714 :
名無し~3.EXE :2011/05/31(火) 04:08:22.40 ID:GA97o/Kr
アホには無理
716 :
名無し~3.EXE :2011/05/31(火) 04:45:04.01 ID:GA97o/Kr
>>715 そうですか、今まで foobar2000 を使ってカスタマイズしてましたが
out_ks363で仮想Asioが出来る様なので試したいと思ったのですが
重さが気になったのでWmp_Aero_Englishを使いたいと思ったのですが
どのファイルを直すのか見当たりませんでした、おそらくfontを
書き換えで出来ると思ったのですが、あきらめます。
717 :
名無し~3.EXE :2011/05/31(火) 18:33:01.45 ID:yfRhdWlA
a
718 :
名無し~3.EXE :2011/06/01(水) 06:41:35.84 ID:BGsmqJS9
>>714 自己解決しました、設定から出来るんですね。
試した結果、Kernel Streaming Output は
foobar2000>Frieve Audio>Lilith>Winamp でした、
Winamp はデフォルトの音質が改善されていてout_ks363の
効果が出ないのと、ヘッドフォンの頭位が処置されて無く
気持ちいい音が出ませんでした。
意外だったのはFrieve Audioでout_ks363+in_mod.dllで
効果はfoobar2000に負けないぐらいでした、ただこちらも
out_ks363を使っているせいか頭位が改善されていませんでした。
foobar2000のfoo_out_ksは臨場感豊かで頭位は感じられません、
Winampは見た目は良いのですが、音はjetAudio程度ですね。
失礼しました。
719 :
名無し~3.EXE :2011/06/01(水) 07:08:19.75 ID:BGsmqJS9
>>718 スピーカー ONKYO GX-R3Xの端子に
ヘッドフォン Victor HP-FX500で聞く
の環境で確認しました。
そんなゴミ環境で音質差がどうのとか
ちょっと前に沸いてたキチガイの通りでワロタ
少なくとも室内で音楽を聞くシステムではないわな 外で聞くなら高級イヤーフォンでもいいと思うよ
iTunesの「シャッフル時にスキップ」と同等の機能はあるのでしょうか?
>>721 同等以下だよ
舐めるより、先に思考しろよ
キチガイてのは、君みたいなお子さま安眠出来る様に
僕の親御さん達が、マルマルなの
僕はワロタ
僕はキチガイまで読んだ
>>724 は普通に同人ガキだね
オレがヨク言う、カカクコムそのもの
ケンカしに着てるのに
お子様ランチじゃパープーなの
売るならウル、買うなら器量見せろや
バカガキの膿の親世代か、マンマだもんな
生姜スッても臭いな、僕らね
コレ、おだいにクルクルしといてや
726 名前:名無し~3.EXE[sage よそから拾ってきた] 投稿日:2011/06/04(土) 17:14:50.67 ID:h4ISXvmf
ウィンドウシェードモードから標準モードに戻るときに 下ではなくて上に開くようには出来ないですか?
>>728 俺もそれが嫌でmodernスキンに戻した
いつもタスクバーの上に乗っけてるからな
タスクトレイの右クリから再生停止などの操作する方法分かりませんか? それとKMP使っていて、透明感を出す設定があったのですが、その設定を できるプラグインとかありませんか?
>>730 nullsoft トレイコントロールはどうか
>>731 あまりトレイは増やしたくなかったけど、これでもいいかな
教えてくれてありがと
winampでipod nanoに曲を転送してみたのですが、 転送した曲が「その他」に入っているらしく、聴くことができません。 どうしたらミュージックのほうに転送できますか?
動画を再生すると再生・停止・再生場所の移動など一切のキー操作ができません。 再生し終わってもキー操作ができません。 続けて他のファイルを再生するときは再起動しなければいけません。 音楽ファイルは問題ないです。 どうすればいいですか? バージョンはWinamp 5.61です。
[2011 06 05][v 0.30] + Control panel (CP) update. + Vista+ specific Playback thread boost. * 8khz sound stalled on default buffer.
>>734 亀だがWinampは音楽再生用と割り切って動画再生は別のソフト使う
ことを勧める。
ちなみに自分は音楽再生にはWinampでASIO再生。
動画はVLCメディアプレイヤーを使ってる。
vlcは軽いけど画質がなぁ ブロックのノイズの出やすさは異常 winamp使えないならwmp使った方がマシかもしれん
Winampはネトラジ聴取用だな
確かにWinampのネトラジの取得速度は速い
SHOUTcastRadioで「Return to Classic SHOUTcast」にすると Winampが強制終了するんだけど、おいらだけかな・・・(´・ω・`)
手動でプレイリストの保存を一個ずつ出来るのは知ってるけど、もっと簡単に全部保存する方法無い?
VLCてのは、FFMPEGソースな分けよ 何をどうするも、本人に比例するよ 但し、元がフランス系かな 比英語圏で、芋トーク炸裂だね? 暇だから、カマッてやるよ
androidをUSBで繋いで探索しても 認識してくれないんですけど、何でかわかりませんか?
>>744 winampの再インストール
usbドライバの再インストール
pcのos再インストール
android初期化
これやっても出来んなら知らん
Winampで探索ボタンを押したときにデバイスが見つからない場合 「見つかりません」などの表示に遷移するものなんでしょうか。 AndroidとWifi同期しようとしてるんですが、電波が微弱なのか PC側で探索ボタンを押してもうんともすんとも言いません。 キーボードとマウスが無線なんですがそれが関係しているとか?
PCと同じLANに接続してるなら、 普通はAndroid側のWinampの設定でワイヤレス同期を有効にするだけで見つかるぞ 電波が弱いならAndroid OSで報告されるはず。 手順としては、PC側で探索ボタン押す→接続ボタン押す→Android側で許可ボタン押す
748 :
名無し~3.EXE :2011/06/26(日) 15:40:37.16 ID:ebA+9Irt
age
スマホとWi-Fiで繋がって転送も出来るけど途中で止まる。 もうフォルダにDDするか・・・
IMON使ってる人いる?
Winamp 5.62, Build 3161 (5.6.2.3161) - 30 June 2011
SHOUTcast radioがまた勝手に糞みたいな仕様になっているなんなの
>752 まいったね、クラシックスタイルに出来ないみたいだ
VIEWを=から三にすれば多少はましになるが、やっぱりこれはないわぁ
例えばCountryで96kbpsから192kbpsで100件表示でも3ページとか。ページとかいらんから一括で。
>>753 前回も同じような改悪して、批判多すぎて元に戻せる様にはなったね。
>>752 AndroidっぽいUIになったね。時代の流れか。
曲名とか文字小さくて色も見辛い。ディスプレイにぐぐっと顔近づけなきゃ判らん。 おまけにジャンル内でソートできなくなってる? 前はProgressiveでもトランス系とロック系にある程度ソートできたのに。
普通に使いやすいと感じてしまう俺は異端か
>>757 もうWinampに慣れちゃってるからなあ・・・俺もそんな一人
〜な俺って異端()
・OS名 : Win Vista 32bit ・使用機種の環境 : 本日初めてインストール。iTunesから曲をインポート。いずれもDドライブにインストール。 ・WinampのVer. : 5.62 (x86) ・用件 PCに取り込んだ楽曲を再生しようとしたところ、選択クリックした楽曲が再生されず、「新しいトラックをスキャン中」と通知領域でメッセージを表示し、 ある程度スキャンが進んだところで決まった楽曲を再生してしまいます。その後、曲が切変わるたびにスキャンを行ない選択していない楽曲が再生されます。 きちんと選択した曲を再生できるようにしたいのですが解決策ご存じンの方いらしたらご教示よろしくお願いします。
次にカップ麺を用意します
そして、お湯を沸かして
こいつ↓のオヤジのドタマに超絶ドヤ顔でかけてやれ
こいつ↑のオヤジのドタマに超絶ドヤ顔でかけてやれ
>>761 可能性として、iTunesの「編集」>「設定」の詳細タブの
「[iTunes Media]フォルダーの場所」
が実際に音楽がある場所と食い違っているということはない?
iTunesはxmlとitlの2重管理で、食い違っていても再生できるが、
Winampの取り込みはxml丸写しなので、食い違ったままになる。
(xml内のファイルパス先にほとんどの音楽ファイルが無い状況)
Winampは「ファイルが無い」等のエラーは出さず、
次の曲・次の曲とファイルが実在するまで曲目をパスする。
quicktracksがうまく動かなくなったんだけど 似たようなプラグインないかな?
5.62、ライブラリー系の不具合が治ってて動作は良い感じだけど。今迄で一番 起動に時間が掛かるね。
タスクトレイに表示される赤いやつ消せないの? はっきり言って邪魔でしかない
赤いやつ?
あ?
なんか見れない、予想して書くとwasapiプラグインのことじゃないの? あれを使ってると赤いアイコンがシステムトレイに常駐する
777 :
772 :2011/07/08(金) 18:58:30.80 ID:7p4PSo3g
>>776 ご指摘の通りWasapi Pluginのせいでした
このPluginを外すくらいならWinampを捨てるし、我慢するしかないようです
どうもありがと
maikoはんが美人になってて吹いた
779 :
772 :2011/07/09(土) 20:11:16.02 ID:gMARDxjK
わろた でもこれは舞妓じゃないと思う
舞妓じゃなくて舞子ってキャラなんじゃね
maikoを使ってみようと思ったらXPでは動かなかった Vista以降じゃないとダメなのね
Winamp 5.621, Build 3173 (5.6.2.3173) - 11 July 2011
>>783 情報速いな。二度手間にならずにすみそう
ありがとう
いい加減自動うpデートにしてくれないもんかね
5.621にしたら一切動かなくなった プロセスとしては生きてるけどタスクトレイにみつからない 再インストールしてもwinamp.ini削除してもだめだわもー
maikoのアイコンって扇子だったのか。 いまよく見てやっと気づいたわ。
789 :
名無し~3.EXE :2011/07/14(木) 21:12:45.05 ID:dvkdTnrK
DriverScannerをダウンロードしろと来たけどコレ何? 削除したけど大丈夫よね
5.621にしたらipodが認識しなくなった
iTunesやめてこれに移ろうかと思ったけど使いにく過ぎワロタ flac使えないのは残念だけど俺はiTunesでいいや
日記執筆お疲れ様です
更新したら今まで使えてたskinが全く使えなくなったんだけど
lite版落としてたすまぬ
out_maikoがAVGでウイルス検出しましたって出るんだけどみんなはどう?
>>787 俺ならレジストリ検索でwinamp関連を全て削除する
walkmanを使っていて、sonicstageがクソなので とりあえず最新版を入れてみたのですが、 mp3以外は対応してないフォーマットらしく転送できません 超基本的な質問とは分かっていますが、 調べてもなかなか出てこないのでお願いします<(_ _)>
何を?
日本語に訳してみた ”Winamp最新版で、手持ちの型番も不明なWalkmanに MP3以外の音楽フォーマット(なんとなくAAC)を転送することはできないでしょうか(><)”
sonicstageで転送するんじゃないの?Winamp関係ないけど、スマホでもないしwalkmanでしょ???
ディスコディスコー
v5.62+Toaster0.7.6を使っています v2.xの時と違って、 プレイリストの曲名にマウスをポイントしても アルバム名やトラックNoの情報がポップアップしなくなりました これってどこかの設定をいじれば出せるようになりますか? それともWinampかToasterの仕様変更なんでしょうか?
うん。
うん。
ジュリー!
winampのネットラジオとかテレビって 日本人が運営してるチャンネルはないの?
>>810 解決しました
左ペインのオーディオ選んだらボタン出て来た
「Winampアプリケーション検出」とは何ぞ 削除しておk?
うん
こ
おまいら・・
夏だなぁw
Bentoについている通知機能が他で作業しているといつの間にかでなくなるのですが、 常に表示させる方法はないでしょうか?
うん
winampwp使用し、mp3でリッピングするためproをDLしたのですが 登録キーがわからずインスコできませんorz どこでキー確認できる?
アップサンプリングしたら音が良くなるとかオカルティックな人が一言↓
ボンバヘッ!
wmaくわなくなるわいちいち管理者権限を問われるわ 久方ぶりにアップデートするとこれだ もう直にくるアフター5で調べるついでにプラグイン探すことを考えるとわくわくしてくる というわけでサラウンドヘッドフォン買ったんだけどstereo tool から乗り換えるプラグインで面白いのないかな
Androidのスマホ買ったらとりあえずWinampインスコすんのがデフォなのか?
なんで?
ファイル情報の編集でディスクって項目で1/1ってあるけど あの数字を弄っても順番が変えられないんだけどどうして?
WinXP SP3だと、Diskwriterを使うと、16bitでしか書き出すことが出来ず、困っています。 何かいい方法は、ありますでしょうか。
まず、パンツを脱ぎます。
そして手を徐に股間に近づけ
パンツを履きます
アアン
以前はWMAを問題なく再生できていたのですが 5.621にアップデートしたらWMAが再生できなくなりました。 Mp3なら再生できます。 どうすればWMAを再生できるようになりますか?
弁当スキンがデフォになってから スキン選びがつまらなくなった。 何か面白い機能を含んだスキンって ありませんか?
うん
Bentoって名前で5ぐらいからデフォで入ってるんだけど それともCpro系の話?
致命的な馬鹿か でか過ぎる釣り針だと思ってたんだが
なんだ弁当ってそういうことか。 弁当箱のようなスキンかとw
弁当箱みたいなスキンか・・・ ありだな
パソコンでyoutubeからダウンロードした動画をアンドロイドに同期しようとすると、 ファイルの互換性がありませんてなって同期できません。 ファイルの種類はMPEGとFLV試しましたが両方だめでした。 AVIはなぜか音声だけ転送できていました。 動画はどうやって転送するのですか?
winampを使わない
843 :
名無し~3.EXE :2011/08/09(火) 16:53:59.66 ID:O+8Q9+RL
ダア
ただし、ズボンを脱がずに。
プールの時間の着替えかっ!
>>846 そのツッコミもらえただけで満足。我ジョウブツ
>>846 海パンはくときはズボン脱ぐよ。
ズボン脱いで、パンツの上に海パンはいて、
それからパンツだけを脱ぐんだよ。
今の子供達もやってるのかな〜?
簡単な質問させて winampが大きな窓にならなくなっちゃったんだけど なんかやたら小さな窓だけでメディアライブラリだのなんだの 全部くっついた音楽プレイヤーみたいな大窓にならない。 どうやって操作すればなるんだ?
簡単だと思うなら、自分で解決しよう。
ヒントおしえて
852 :
名無し~3.EXE :2011/08/12(金) 20:26:27.32 ID:GEPwCtwg
質問よろしくお願いします。 ・OS名 vista ・使用機種の環境 (書かなくてもOKな場合もあるが、原因を特定しやすい) ・WinampのVer.5.621(sonic) ・用件 ずっと無料版を使用していましたが、mp3でエンコードしたいため有料版に変えました。 が、CDをエンコード後CDRに書き込もうとすると 「nullsoft書き込みエラー データの準備に失敗しました」 となり、書き込みができません。 以前WMPで取り込んだデータに関しては書き込めます。 どうしたら書き込みできるようになるでしょうか。
訳:わかりません
数年ぶりに最新版に変えたら弁当スキンが消えてたでござる あれ気に入ってたのに…
FullかBundleを入れなおせ
win7 64では動かないの?
動く
最新版にアップデートしたついでにローカルメディアのフォルダ配置を変更、再スキャンしたらスキャン中に毎回落ちて ライブラリ読み込みが完了できず、検索その他が全部使い物にならなくなったでござる
無駄に長いパス名になってたりしてない? winampでなるかは知らんが、たまにおかしくなるソフトはある
いや、フォルダ階層が深くなりすぎたんで一段減らしたんだ パス名も当然短く・・・ Foobar2000では問題なく再スキャンできたから、しばらく様子見ますわ
どうも、オレ ポン中太郎 4649
こういうタイプの変な人だけは理解できん 一体何を伝えたかったんだろう
なにかの拍子に861になったことあるけど、ソフト再起動pc再起動ソフト再インスコあたりで直ったような...
867 :
名無し~3.EXE :2011/08/19(金) 23:15:23.24 ID:mTrrae0S
エンハンサー0.17導入したら、エンハンサーのボリュームがMAXでの間を自動で上がったり下がったりするんだが、何かわかる?
音量均等化してくれてるんだってw 釣りか?
869 :
名無し~3.EXE :2011/08/20(土) 00:29:00.20 ID:R2hv7YAy
それが全然均等になってないんだわ 変な所で急に音大きくなって違和感がすごいんだが、こんなもんか?
自分の場合はEnhancerのボリュームを6ぐらいまで下げてるな これぐらいだと上への振れ幅が抑えられて違和感は殆ど感じない この状態で全体の音量が下がり過ぎてるなら、Enhancerのブーストをオンにしたり Winamp本体のイコライザーでプリアンプを調整して全体を底上げすれば丁度良くなる
エンハンサーて、日本語だとそう言うの? エキサイターとかと同種だけど ま、効用的に、際立たせるかな だから、まず、入力してから出力まで 計算するのだけど、母体となる本体がまず、マズイ 要はその本体にいる君らは ハエにもなれないウジ虫かな
864で言っただしょ 4649て
┌─────────┐ │ .| │ キチガイ警報! │ │ .| └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く |\ ┌──────────┘- \ │ 気の触れた方が \ │ / └──────────┐- / ヽ(´ー`).ノ |/ ( へ) く - = ≡三 |\ - = ≡三 ┌──────────┘- \ _ = ≡三 │ \  ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます / - = ≡三 └──────────┐- / (´ー`) - = ≡三 |/ ( ヽ ヽ) / >
ホメテやるよ その鋭角を丸みを帯びた形状にすれば より、ポコチンぽく、キチな感じだな
875 :
名無し~3.EXE :2011/08/20(土) 13:48:15.88 ID:R2hv7YAy
>>870 まあ音量は下げてるよ
ただブーストは曲によって高音が音割れするし使ってない
でわ勝手にボリュームが上下するのは仕様ってこと?
糞プラグ
>>875 自分は上下するのが仕様だと思っていたから、何か止める方法があるのかは知らないな
ただボリュームを5〜6ぐらいに絞っていれば殆どMaxに貼り付いてる状態だし、
下に振れたとしても微々たるもんで半固定してるようなもんでしょ?
878 :
名無し~3.EXE :2011/08/20(土) 15:11:29.94 ID:R2hv7YAy
shoutcast聴こうとしたらずっとloadingで止まったままになる なんででしょうか? winampのVersionは5.57です
Versionを2に戻せ
881 :
名無し~3.EXE :2011/08/26(金) 07:49:09.04 ID:XPcNXwzs
アルバムのトラック4トラック5だけが再生できない。なんで? ver5.61です
ファイル自体の破損じゃねえのか?
884 :
名無し~3.EXE :2011/08/28(日) 22:01:32.99 ID:UvjiIHPm
ShoutCastが逝ってる
882解決しました。仮想asio出力がおかしかったみたいです
WINDOWSのエクスプローラでタグ付けをやったmp3曲を winampのファイル情報の表示からタグをいじろうとすると、ファイル情報表示メニューをOK押して閉じた後に ちょっと文字数長い(といっても7文字程度)アルバム情報とかアーティスト情報の後ろ半分が よく消えてしまって、タグが壊れるんだけど、これって曲名とかタグに2バイト文字使ったらそうなるのか?
いいえ
ってことはこれは仕様か?
>>886 2バイト文字でどうこうなるって事は無い
ただ、複数のタグ管理ソフト併用してるとたまに同じ症状が出る
でも気にしない
>>889 複数の管理ソフト…つまりタグ付けをwinampで統一したらこういうトラブルは避けれるってことか
うん。
>>886 ちがぇw 889はなーんも分かってない。
タグの規格で古いのがID3v1で文字制限多め。
だからID3v2と両方使え。
タスクトレイのアイコンから右クリックした時のメニューを編集する方法を教えて下さい foobar2000のように再生制御のみを表示させたいです
>>893 プラグイン→汎用のNullsost トレイコントロールで再生制御のアイコン設置
するとかじゃダメなの?
ただしデフォルトのは汚いから、公式からスキン調達した方がいいけど
>>894 こんな方法があったのですかthx
でも、できればタスクトレイのアイコンは少ないほうがいいですね
連続ですみませんが、トレイアイコンからマウスオーバーでポップアップが表示されますが このフォーマットを編集する方法を教えて下さい
僕アルキチ
なんかAndroidへのUSB経由での転送が恐ろしく遅いんだけど。 1曲あたり1分以上かかってる。なんでだ?
ネットラジオのURLをブックマークするような機能はありますか?
ないよ。
プレイリストで右クリック→ブックマークに追加 SHOUTcastなら星マークをクリックするのもあり しかしこのスレ、適当なことばっかり答えるアホがずっと常駐してるな……
プレイリストを保存すればいいんじゃね?
ネットラジオは時々IP変わる所もあるからなぁ
AAC形式のSHOUTcast Radioを聞こうとすると[ICY 200 OK]とエラーが出て再生できないです 聞けるようにする方法を教えて下さい
906 :
905 :2011/09/08(木) 15:52:51.91 ID:Si1OwKNb
320以上のAACが軒並みエラーを吐きます
どうやらSHOUTcast Radioの検索結果の中にSHOUTcast TVが紛れていて それを再生しようとしたら[ICY 200 OK]から先に進まないみたいです
最新版でビデオウィンドウが表示するたびに左上に出てきて表示場所の記憶をしない 前のバージョンなら問題なかったんだけど、解決策か記憶できるバージョンを教えてもらえないだろうか
>>908 ウィンドウが極一部でも画面からはみ出すとそんな症状が出たような気がするが
どうだったっけな
PCからAndroidに転送しようとすすると 「フォーマットに互換性がないため、いくつかのトラックは転送されません」 とエラーが出て転送されません、何がいけないんでしょうか?
フォーマットに互換性がないのではないでしょうか
910 フォーマットに互換性がないためって書いてるじゃん。 音楽ファイル(大抵は曲単位)をPC(Winamp)で扱える形式から Androidで扱える形式に変換すれば転送できるはずだよ? 一般的なのはmp3 128kbps。
913 :
名無し~3.EXE :2011/09/13(火) 19:35:29.78 ID:0Paou3PJ
>>667 >結局のところ、outputはどれがいいんだ?
OSと環境によって違ってくるのではと思う
デスクトップXPとnetbookの7で比較
デスクトップはDirect Sound、デジタル出力でonkyoのプロセッサ
ピンジャック、アナログ出力は論外だと思う
netbookは無難にASIO
相性もあるんじゃないかと思う。
この組み合わせを逆にするとメチャメチャになるね
>>913 横からASIO、WASAPIで十分だよ。
製作段階でPCに録音するときCore AudioかASIOインターフェイスでマイクかライン
で繋いでるんだから。
部屋とスピーカーが7割アンプ2割プレイヤーとDAC1割で資金投資するといい。
僕、アルキチーノ 4649 出力に関して、FB2Kの「音量の奇形児」で 詳しくイジルってるから、Mなら勇気出そう OpenALて僕、ベスパ以降じゃDXが使用出来ないから ハード上に追加する形で迂回してるだけよ そんな僕には、ズバリ、ワサビの排他にチェックを入れないモード こうすると、DSと同じ安全装置が働いて このスレ的に音質で満腹太郎
しかし、914は適当もエエね ま、カッペが騙されても 自然の摂理なのかな? どこまで、行ッても同類だし 素直が正直者なら、近代化して、短い上から 百姓以下の子は大変だ 不落、チョンと同等だもん 同情する、無知の利用され方に
917 :
名無し~3.EXE :2011/09/14(水) 15:35:58.95 ID:AnvrRbbG
913
netbookで内臓SP止まり、外部一切無しなら、やれることも限られてくる
ASIOでも無難でいいかとも思う
でもDESKTOPでデジタル出力、大きなSPまでやるなら
ASIOは妙なクセが気になって仕方が無い
だから、ある程度物量投資したSystemならDirect Sound+DAC
DACのアナログアウトも大抵はOpeAmpだが
この電圧を+−18Vまで目一杯上げる、その後はGain1のFETのPushPullのバッファでSPを駆動
いまのところ、それで好結果、OpeAmpにこだわるならJRCの5532DD、ローノイズ選別品(ミキシングコンソールに使うぐらいのものだから)
デジタルアウトでなくても、5532+FETのpreを入れれば、量感ではデジタルをしのぐが、コモンモードのノイズがやや難。
音質はXPのほうが、剥けるというか余計な付帯音が少ないような気がする
肝心のWinampも、最近は不要なファイルが多い、インストール時には最小限、マルチメディアエンジンもmp3のみ
不要なファイルの削除と拡張子関連で不要なキーが以前よりだいぶ多くなった、これらを切る
・・・・これでいくらか、音は剥けてくる、ただし自己責任で、
>>915 さんにオススメしておく。もうやってるかもしれないが。。。
あなた、917さん(FB2K質問スレじゃ、固有名詞しないけど) 純粋なんだね オペアンプの概念てのは、日本だけの事情で 壺とか再生環境の規模が比較にならないの 単純に言えば、子供でも親から引き継いだアンプを所有してて お後、いかに、入力変換するかの問題
ただ、アルキチーノは群馬県に今住んでるから ある程度音量は上げられるけど やッぱり、小規模=オペアンプ頼みだね 波形を自家製するとかも不自然だし、耳にさ トリプルオペでステレオをAD8066ARでOPA637AR入れてる 内緒にしといてね
あ、OPA637AUの間違いね、スイマセン そこに行くまで、2年弱は要したね アル中だから
921 :
名無し~3.EXE :2011/09/16(金) 18:58:26.27 ID:57Vpq/lB
>>918 返レス、ありがとう。
自分は、元々、Shure、OltfonあたりからAudioから入って、
それにPC、Winampが加わった経緯だから、
たぶん、918さんとは興味の対象が違うだけのことだと思う
純粋でもないし、偏狂だと自覚しているけど。
こんなノイズまみれの中から、どうやってAnalogだけ取り出すの?
・・・・そのジレンマに尽きる
文面最後の
>お後、いかに、入力変換するかの問題
これが
>お後、いかに、ノイズを切るかが問題
だったら?・・・グラッときたと思う。
極端なこといえばライントランスでぶった切ってもいいわけ。
918さんは、たぶんPCがMainで既存、それにAudioがくっついた
そんな経緯でしょう、自分とは逆。
やる気無いかもしれないけど、USBコネクタの5V-0Vに電解コンを入れる
・・・をオススメ。日ケミとか、できればOSコンとか、100uFで充分
何がどう変わるかは想像つくはず。
Winampはどんな設定、環境なんでしょうか?
なにこのオカルトトーク
923 :
名無し~3.EXE :2011/09/17(土) 15:41:16.20 ID:TC35Wgpe
>>919 かなりマニアックで、やってますね。目に見えるような気がする
バーブラウンは使ったこと、あまりなくて、もっぱらJRC。セコンドソースのほうがモトより良かったりで。
トリプルオペって、まさか3段積んでるってことなんですか?改造も、限りなくってとこみたいですね。
アースラインの強化、基盤に裸銅線這わせる・・・オススメです。あとvolumeもクセモノと思うんですよ
自分は2回路のOpeAmpで単純に
1段目反転増幅 Anf=Rf/Rg Rg=10K Rf=10K or 31K(切替)
2段目反転増幅 Anf=Rf/Rg Rg=10K Rfを10K(Volume Aカーブ逆接続で0〜10K連続可変)
抵抗で分圧のみでFET PushPullでまあまあの結果が出ました。
Volumeで減衰させない、Volumeでゲイン可変・・・これで伝わりますか?
これだと、やっぱFET入力のOpeAmpではムリで、いつもの5532になってしまうんですが。
同じ2回路でDC-Surdoを全帯域に、こねくりまわして、利得を0〜1までに可変
・・・これは危なっかしくてボツ・・・これで伝わりますか?
これ以上弄繰り回すキャパが不足で・・・・そんなところです。
最近、終了ボタン押してから落ちるまで激重で2〜3分フリーズ状態になる><
低スペPC乙
低スペPCだけど落ちるのが遅いのと関係ある? fb2000とitunesとwmpは一瞬で終了できるんだけど…
サードパーティプラグイン関係の不具合か終了時にライブラリをスキャンするオプションが生きてるんじゃないの 意味ないから最近のバージョンでは除去されてるけど
アルキチーノはハードも専門よ 電気屋のセガレだから うんでさ、DACてのは単純にD/A変換な分けよ 外人は皆、デコードだけして デジタルで出して ハード上で入力変換するのが常識なの
ハードやソフト的な誇張てのはアジア人に多いんだけど キチーノはそのどちらにも属してないのよ ストレスも酒、快楽も酒だから 要はロケンローラなの
923さんね まず、考え方として プリとパワーの概念あるの? 例えば、CDからミキサーを挟んで パワーで増幅すんだけど 何故かは、そのミキサーでイコラジングとかチャンネルとか 総括するのよ、アナログて言ったのは、視覚的に確認出来るから 逆言えば、愚問も出ないジャン ただ、無い人はバーチャルと現実が区別が無いから無理 重要なのは、いかに気持ち良く聞けるじゃん だから,難しいポイ事はやめなさい だって、Winampなんだから
マジキチ
だから、アルキチ 定番ね シャレの問題で マジキチ =アホキチ FB2Kでおみくじの法則で詳しくやってるから 何故、沸くかと
シカウマがトラウマにさせてもエエのよ この時、馬が先にくる様じゃ、ゴロが悪いのよ これをシャレて言うの タマニハいいでしょ? 殆どが、このスレは良い子と常識者だし 浮かして、プチプチしたいの 包装材風にどうでもよく
934 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 18:03:42.61 ID:Y3AETdHR
>>930 923
>プリとパワーの概念あるの?
high levelの入力>>Volume(減衰)>>PreAmp>>PowerAmp>>SP
これに固執するつもりないんだよ。 何故なら、実装の状態を考えてみてよ
おおかたは、減衰量>>AmpのTotalGainでしょう?
Volumeで減衰させるとこでの情報量の欠落、センドウ雑音、
この大昔からの構成に固執していたんじゃ何も開けてこないと思うんだよ。
だから、−∞〜1までAmpの利得を変えられればいいってこと。
あんた、青森人か? ゼンゼン違う 固執じゃなくても 定番て奴がある まず、雛形を固定して ジョパリて言って やめとこ また次、ありがとうね
ま、アルキチは白のお徳用ワイン(1.8L)呑んじゃた 934さん起きてる? 酒買ってくるから、付き合ってな
OK で、ね、 お宅が言うシテルのはハ−ド上の入力じゃんか? 要はそこまでを、フラットに出力する事に能書きは要らないじゃん? ブッチャケ、ケーブルを最短なら、Winampなんか使用しないはずだし ごめんなさい、僕、エンジェル
938 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 21:20:03.63 ID:ULZoXgi3
(たぶんID変わっているけど) 934だけど、風呂からでたよ。 アルキチいつでもおいで。。
IDてのは日で変わるの ガキてのはそれを偽装するらしいよ 偽乳位しか興味ないけど
940 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 21:52:40.20 ID:Q43eDA3a
違う違う、このPC、サブで、ダイアルアップだから 切れるたびにID変わるんよ。
ダイアルアップて後輩のPCでやった事あったな どこ住んでんだよ なんだか、オナニーするにもトロそうだな
942 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 22:14:05.11 ID:Q43eDA3a
群馬ほど、静かじゃないけど、ウチは横浜の郊外。 ・・・で、何故、Pre+Powerに固執するの? その理由は何?まさか宿命的な宗教?
横浜は10年位いたよ 38でさ
944 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 22:25:19.87 ID:Q43eDA3a
自分は定番とか雛形には、とらわれたくない。 別に、DACでGainをかせいだっていいわけだし PreのGainを大きくとって、PowerはPPだけだっていいと思うよ
945 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 22:28:23.36 ID:Q43eDA3a
いま、居なくてよかったね。 震災以後、停電、余震、ろくなことないよ。 ウチは横浜市旭区だけど、田舎だから、停電エリア。
最初が緑区で、つズギ区、で町田に行ッて 港北区にかな 色々したけど 緑区て言うか、江川卓とか ま、高級な団地よ 旭区だって アルキチの現住所の100倍の価値がある
947 :
名無し~3.EXE :2011/09/18(日) 22:51:23.07 ID:QAPqiLAw
再起動、たぶんID変わってるけど まだ余震が続くんだ いいかげんイヤになるね 何の話だったっけ?
だから、単純に素直でよかったんじゃん? いかに、スレテルなんかキモイし バイナラ
949 :
名称未設定gurapuhuさん :2011/09/19(月) 00:36:23.12 ID:+TyNsbGd
話題
以上、気違いの自作自演劇場でした
951 :
名無し~3.EXE :2011/09/19(月) 14:42:00.42 ID:NtpWZNaN
wavとapeのプラグインを探してるんだけど見つからないorz
winampって曲名やアーティスト名のふりがな機能に対応してないの?
そんなけったいな機能はiTunesにお任せします
対応してないのか うーん残念
flac転送しようとして気がついたが、wifiでの同期だと対応形式に変換してから転送ってのはできないんだな そもそも設定に対応形式を追加するための項目が無いから実際対応してんのに変換せずそのまま転送もできない…
テスト
リプレイゲイン有効にしてdbを-10くらいにしてんだが みんなどうしてる?
そりゃ、リプレイゲイン未解析ファイルの調整の話か? 聴くのが最近のJPOPとかなら、-8くらいがいいかもね。 つうか、全部解析すれば済む話だけど。 ところで、前から思ってたけど日本語訳が酷いな。 リプレイゲインの設定の所を見ていて理解不能な点がいくつかあったんで 英語表示にしたら解った。書き込み前の確認の部分の訳も意味不明だし、 Normalizeを音量の平均化と訳しちゃダメだよなあ。
リプレイゲインなんて使ったこと無いな 音量はSoundSolutionに任せきりで特に問題は無かった。
>>960 あんまり自分は理解できてないんだが
リプレイゲイン書き込むかどうかはエンコ主次第だから
リプレイゲインの情報がない場合でも念のため標準89db以下になるようにdbさげてる
音量の差の問題というより音波の波形の問題(クリッピング抑制)だと思ってるから
リプレイゲインの情報の有無に関わらず、dbを決め打ち(自分の場合は-10)下げて適正を期して再生するようにしてる
つまり、「自分はエンコ主ではない」という事か・・・。 DL厨の話かよ。レスするんじゃなかった。
なにいってんだこいつ
「エンコ主次第」という発言からはそう推測したくなる気持ちも分からんでもない やや飛躍させすぎなのは事実だけどね
一方的に長文で語って急に殻にとじこもる姿みてると 友達もいないんだろうなぁ・・と レッテル張る前に内容で問題なければいいとおもうけどね
ただ、 ○リプレイゲイン書き込むかどうかはエンコ主次第だから ○情報がない場合でも となると限りなく黒に近いと思うよ。 このエンコ主が自分を指してるんだったら情報があったりなかったりする訳がない 誰か別の人間がエンコードしたものをDLしていると考えるのが一番自然
スレチ
どう見てもDL厨顔真っ赤の展開でワロタ
どうもアルキチです。 リプレイゲインてデフォで読めるの? だったら消せるじゃん 読めても書けないのかな?
糞コテうぜぇ
ウゼー風にしろよ 最低 芋が糞でイイよ な? 責任もてよ、普通なガキ
トレントwwwwwwwww
しかも雷マークってたしかデーモンだっけ?w
DaemonとVLCとWinampしか判らない
もうこのスレいらねーな
スレがいらないと思うなら、見なければいいだけ。
だよな
だな。 実際、昔は2ヶ月くらいで1スレ消費したのに 今は1年近くかかっていて、有益な情報も殆ど 無い。多くの人はWinampからもスレからも 離れたと思われ。 俺も多分次からはもう巡回に入れないと思う。
WindowsMediaPlayerもiTunesもあるし、わざわざ新規にfoobarとかwinampを導入するユーザーは少ない ある程度完成されてるソフトだし新しい情報もない みんな弄るのにも飽きた 昔から使ってる奴らは情報収集も問題解決も自己完結することが多い。質問なら本家(英語)ですればいいじゃんくらいに思ってる。 当然スレは伸びない
でも、スレがなくなると教えて君が他スレに出没するんだよな。 過疎スレの扱いは難しいな。
最近は、ahoo知恵袋とかもあるから、そのへんが教えて君を 吸収してくれそうな気もするがな
Yahoo知恵袋ね でも、ahoo(あほお?)知恵袋、なんかしっくりくるwww
実際そういう呼び方をすることもあるよw 俺はなんだかんだいって次スレもとりあえず見そうな気がする いつかなんか大きなアップデートがあったらその話したいしなー
いや、公式(英語)で質問する輩は Winampは選択肢にないと思う
>>145 どうおかしくなる?
おかしくなるのはAndroid側だけ?
>>986 それはどういう理屈?
なんか、理屈の中に思いもよらない飛躍がありそうな気がするんだが
サントラ系統で自動タグの誤認率がひどいんだが 全く別のCDの情報が出てくる
自動タグは使わんなぁ 全角英数字拾ってくると激しくむかつく
Win版のWinamp+Android版Winamp、双方ともに最新なんだが これ、プレイリスト自体の同期はできないのか???? iTunesのスマートプレイリストで管理している楽曲データをごっそりWinamp管理に 移そうと思ったんだがiTunesからプレイリストを取り込んで楽曲データをAndroidへ 転送するまではできるんだが、どうやってもプレイリスト自体が同期されない。 しょうがないんでWin側のwinampでスマートプレイリスト(winampではスマートビューっつうの?)を 作ってみたりもしたがこれも同期されない。どうやってもプレイリスト自体をAndroid側の Winampが読まない。これじゃただのファイル転送ツールじゃん。手で転送した方がはええよw 絶賛されてる理由がよーわからん。 Win側のwinampはいまいち不安定な感じだし。 うーむ?
あんぷー
SQRSoft Advanced Crossfadingを使ってクロスフェードで再生しようとしてるんだけど メタデータを遅くすることはできないかな メタデータが早くて次の曲が分かってしまうのをどうにかしたい
bentoのカラーテーマのxmlって何処に入れればいいの? どっかに書いてたからWinamp\plugins\colorthemes\winampbento ってフォルダ作って中に入れたけどさっぱりだ。
>>991 やってみたけどできないな
プレイリストをandroidに転送
↓
プレイリスト中の曲はきちんと転送される
↓
プレイリストは空になって作成される
めんどくさいけどアプデ来るまでandroid側で作り直すしかなさそう
iTunes Library.itlをwinampで書き出すことってできないか? どうしてもiTunesに、winampのライブラリを転送したいんだがうまくいかない ライブラリのエクスポートをして、書きだしたファイルをiTunesに読み込ませてもダメだし
winampで今までmpg123使ってたけど あれ少し音源いじってるかも デコード速度上がってるからさくさく軽いけど 結局デフォルトにおちついた
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。