Winampの(・∀・)イイ!スキン 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イサヲ
みなさんどんなの使ってますか?

【Winamp公式サイト】 WINAMP.COM
http://www.winamp.com/

【Skinまとめサイト】 Winamp Skin Library
http://jakejake.s41.xrea.com/b/

【テンプレサイト】 Winampの(・∀・)イイ!スキンスレのおぼえがき
http://f57.aaa.livedoor.jp/~qwertyui/

過去スレのスキンについては既出もOKです。
ただし、現行スレぐらいはちゃんとチェックしてくださいね。

テンプレ追加したい人は>>2-10あたりにどうぞ。
2名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 16:49:28 ID:gVwH2KIY
【 超FAQ 】
プレイリストが文字化けする。
→ Win32工作小屋(http://www.win32lab.com/)の日本語化キットを使う。

モダンスキンのタイトルが文字化けする。
→ 設定>スキン>モダン>TTFレンダリングをオフにする。

モダンスキンがきちんと表示されない。真っ黒になる。
→ 設定>スキン>モダン>アルファブレンディングをオンにする。

【 既出SKINの防ぎ方 】
スレッドを全部表示させる
    ↓
  CTRL+F
    ↓
検索窓が出てきたらSKINのアドレスもしくはIDで検索
(ID=本家 winamp.comや 1001winampskins.comの場合、URLの一番最後の数字)
書きこむ前に試してみよう。

前スレ
Winampの(・∀・)イイ!スキン 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191484130/
3名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 16:49:58 ID:gVwH2KIY
【1001 Winamp Skins】
http://www1.1001skins.com/

【Customize.org】
http://www.customize.org/

【deviantART】
http://www.deviantart.com/

【Lots of Skins】
http://www.lotsofskins.com/

【PCdesktops】
http://pcdesktops.emuunlim.com/

【SKINBASE】
http://skinbase.org/

【skinz.org】
http://www.skinz.org/

【WinCostomize】
http://www.wincustomize.com/
4名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:53:01 ID:/ASgnaLb
>1乙

前スレおかしくないかい?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1152192629/
5名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 00:12:43 ID:faBlb0fI
最近の公式おかしくね?
スキンダウソしても全部素のスキンになっちまう・・・
6名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 00:13:34 ID:faBlb0fI
Strawberry Lambicの新色欲しいのによ
7名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 00:29:14 ID:faBlb0fI
すまん自己解決

962 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 21:44:08 ID:XUoYfIXC
>>961
まず、ダウンロードしたファイルの拡張子をwsz→zipに変更し解凍。
改めてなかのファイルをzip形式に圧縮。
出来たzipファイルの拡張子をwszに変更。(ファイル名もついでに適当に変更。)
wszファイルをダブルクリック。

でうまくいきましたよ。

なんでこんな仕様になたんだ?
8名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 04:19:26 ID:qV8W3EXA
おっととっと秋だぜ
9名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 23:38:41 ID:I9qmmPjf
>>7
俺も同じのに悩まされてた・・・ありがとう!!
10名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:03:43 ID:b++H0XEb
過疎ってるね・・・
11名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 13:26:44 ID:MGGJazw+
wmp用のスキンをwinamp用に変換するツールってある?
12名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 00:35:51 ID:MBxhqLnf
クラシックスキンのメインウィンドウに、曲のタイトルがスクロールするところがありますが、
そこの文字の縦幅が、スキンのスクロール用に用意された幅より短いせいで、不恰好になってしまいます
この文字を小さくしたりして、どうにかスキンの幅に収まるようにはできないでしょうか
13名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 12:57:59 ID:OfU+wPtP
どのスキンだ?
スキン自体触れば何とかなるのでは
14名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 00:45:21 ID:m8USyGmV
>>1
【Skinまとめサイト】 Winamp Skin Library
http://jakejake.s41.xrea.com/b/
の管理人です。
1年以上も更新せず、ほったらかしにしてました。すみません。
前スレのスキンの収録と、リンク切れの修正をしました。
これを最後に、サイトの更新は終了するつもりです。
詳細については「2007/10/25」の更新履歴に書いときました。
で、そこにも書いたのですが、集計作業を引き継いでもいいぞって
言う人がもしいたら、集計データを御渡ししたいと思います。
「2007/10/25」の更新履歴を読んで御連絡ください。よろしくお願いします。

中途半端な形で終わらせてしまってすみません。
15名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 01:36:09 ID:UKcX2GSm
>>14
お疲れ様。
16名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 10:09:36 ID:cVdhYOaF
>>14
お疲れ様ー
17名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 22:07:12 ID:UK5Qjjet
>>14
超乙。
18名無し~3.EXE:2007/10/29(月) 22:48:07 ID:M5UF61GE
Quadelicの文字表示をスキンフォントマッパーで変更しても
起動するたびに初期化されて日本語が文字化けするんだけど直す方法は無いんだろうか
19名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 21:17:15 ID:kSuRm6Sv
例のフォルダ
20名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 20:29:32 ID:3ksoYnkN
最近書き込みが極端に減りましたね。
21名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 21:38:06 ID:4x/pmbZL
かっちょイイと思って、スキン変えても重いのばっか・・
やっぱ、低スペックのオレは諦めが肝心なのかなorz

ttp://www.uploda.org/uporg1110649.jpg
22名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 22:09:02 ID:lNeZGXUk
>>22
大丈夫
オレはまだw2kのノートだ
もちろんそれより低スペック
23名無し~3.EXE:2007/11/13(火) 22:09:46 ID:lNeZGXUk
しまったアンカーミス
>>21だった・・・
24名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 01:57:36 ID:gpfNy3fV
自分励まし

これは流行るッ!
25名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 03:49:53 ID:5TV0jeCj
リピートボタンを一回押すと単曲リピート
もう一回押すと全曲リピート、もう一回押すとリピートオフ
みたいなスキンを作ることってできますか?
26名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 04:01:04 ID:5TV0jeCj
そういったスキンがあれば紹介してください
27名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 10:40:06 ID:FIdz7Igx
>>25-26
モダンスキンではデフォで出来るんじゃね?
クラシックスキンはリピートボタンのところを右クリックで設定可能だよ
28名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 17:45:14 ID:tnNIzYEa
Black SlanXP2というスキン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191484130/
をダウンロードしても、デフォルトのクラッシックスキンになるんだが…
なぜ?
バージョン5.5を使用。
29名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 18:07:31 ID:RUIi8KeU
>>28
リンク貼り間違えてるよ。

winamp.comなら、>>5-7じゃない?
30名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 18:28:56 ID:tnNIzYEa
あれ、すんません。
http://www.winamp.com/skins/details/170484
31名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 22:50:14 ID:JKivEEr5
>>30のは上がってるファイルそのものが壊れてるっぽい。
カッコいいスキンなのに惜しいなあ。
32名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 23:05:04 ID:RUIi8KeU
だから、>>5-7で解決するでしょ。
めんどくさいけどさ。
33名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 00:56:50 ID:zAea+GJD
WinRARなら「書庫の修復」ってコマンドを使えばいちいち自分で圧縮し直さなくても使えるようになるぜ
34名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 08:54:37 ID:zYXFukco
最近公式に上がっているファイルに多い問題だよね
何か共通の原因があるんだろう
別のアーカイバ使えば解凍できるから、使えるよ
35名無し~3.EXE:2007/11/16(金) 19:23:24 ID:gzpm7qDw
公式鯖で壊れたんだろう
36名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 04:42:01 ID:dRr667CY
http://www.winamp.com/skins/details/170524
ダウンロードしようとしても404
いったいどうしたんだ公式
37名無し~3.EXE:2007/11/17(土) 11:22:25 ID:YvRZLrmb
>>36
deviantARTに同じのがあるから、そっちでDLしる
38名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 04:06:55 ID:Znos4iZM
超FAQの

モダンスキンのタイトルが文字化けする。
→ 設定>スキン>モダン>TTFレンダリングをオフにする。

の設定にして文字化けは解決したんだが
再起動するごとに設定が元に戻ってるのは何故ですか?
もちろんその他の設定はちゃんと保存されている
39名無し~3.EXE:2007/11/19(月) 12:47:13 ID:Qogk+HCf
ttp://imwalkingwithaghost.deviantart.com/art/Coverflow-for-CAD-70101098

これ作者に了解もらえないと使えないのか・・・めんどくさー
40名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 00:19:28 ID:bnR/sJs2
岡崎律子さんのスキンください
41名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 08:41:07 ID:Nx3Oi6iN
今年もHAPPY HOLIDAYの季節です…。
42名無し~3.EXE:2007/11/23(金) 15:45:27 ID:lpcw4Ikz
Bento Classified
http://www.winamp.com/skins/details/170606

弁当のクラシック版。
今回は>>7みたいなことしなくてもちゃんとスキンが表示された。
ついでに確認したら、>>30は壊れたままだった。
今後アップされるスキンは、壊れてないかも。
43名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 13:14:21 ID:JEWbgF0m
普段はスティック状で、
Notificationで、曲名やらカバーアートが出るスキンって
ありませんかねえ。
44名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 15:25:36 ID:+MEmOoDp
>>43
clearONE
4543:2007/11/24(土) 15:51:24 ID:UmiqUyZR
>>44
知らなかった。ありがとう。
そのスキン、面倒そうな印象があったんだよな。
46名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 16:24:10 ID:DmcTv0P8
もう何年もスキン変えてなかったので久しぶりに新しいのにしようと思ったら、
最近のスキンはみんな拡張子が違ってて利用できないのね・・・
47名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 18:46:37 ID:AYh9xWNm
やはり最軽量(動作が軽く感じられるもの)は、
デフォルトのクラシックでFAでしょうか?
48名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 15:33:45 ID:yYgJz3YC
>>47
理屈の上ではそうなんだけど、実際はクラシックスキンならどれを使っても一緒。
一番重さを感じるのは起動時だと思うけど、かなりの低スペックでも、
WA自体の起動に比べたらスキンの適応なんてほとんど負荷がかかってないと思うよ。
一回起動したらあとはデフォルトと重さは同じ。
49名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 02:52:36 ID:DfoIDEoj
>>41
毎年乙
50名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 03:07:36 ID:j3yD1wtt
モダンスキンDrone_v1を使ってるんだけどファイル再生時に
画面右下から画面INしてくるNOTIFIERとかいうウィンドウって出さないように出来る?
51名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 06:19:03 ID:Y/0qk4lM
自信ないけど
プラグインの全般あたりにNOTIFIERとかの項目があるんじゃね?
52名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 13:12:50 ID:j3yD1wtt
んー、それらしき項目は見当たらないなぁ
Droneとは違って再生時に出てくるやつの場所を指定できるしclear▼・ェ・▼ワンに浮気するか
53名無し~3.EXE:2007/12/18(火) 01:21:27 ID:cUzVJHI6
Droneってのはわからないが
モダンスキンはスキンの方のインターフェイスに設定出来る箇所があると思うよ
説明しづらいけどWinamp ModernのCONFIGの所みたいな感じで
54名無し~3.EXE:2007/12/18(火) 02:24:14 ID:jW9Wy1eI
クラシックに飽きてきたのでなんか久々にモダンスキンを使いたいんだけど
スティックにしたときクラシック並に縦も横も小さくなるスキンてありませんか
無意味に長いものとかはよくあるんだけど
55名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 14:09:08 ID:8xEzSPYB
Winamp Spotlight Mini
Washed
Metalchemy III
Intensity 3
Gibit3
T624
St Ick Build3(縦型)
Sony Walkman
SimpleX032
s2works - Black and White
Red Button
OLYMPIADAS
Minima
K Jofol v5
iCandy
Foozu Media Player
Dynamic
Compactomondo v5
Classix K-Tech SFX 201
Classix 10k
Bach
Angrenthoron
56名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 07:12:26 ID:WOLQzXNu
http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-144.html
このスキン使おうとしてもデフォスキンのままで使えない
スレに書いてあること全部試したけど無理だった
57名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 07:28:04 ID:WOLQzXNu
自己解決しました
58名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 02:55:47 ID:2X97MOMC
http://www.winamp.com/skins/details/170518
これロシア語なのがおしいなあ・・・・
英語ならもっといいのに。
59名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 12:23:48 ID:kJAw7a2Q
>>58
それ英語版あるよ
どこかでみた
めぼしいところ探してみろ
60名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:18:07 ID:2X97MOMC
61名無し~3.EXE:2007/12/28(金) 14:22:16 ID:ELhKVZnC
62名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 02:08:41 ID:2ssVg0r2
だれかpolaris clearというスキンがダウンロードできるサイト知らないですか?
devianにもないし個人でも配布されていないみたいなのでもうお手上げ状態ですTT
63名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 10:49:32 ID:MdJ71Xrd
>>62
スキンの名前でぐぐってみたら引っかかった。
http://www.todae.fr/winamp/skins/index.php?page=telecharger
↑にあるやつでいいのかな?
64名無し~3.EXE:2008/01/02(水) 11:39:53 ID:2ssVg0r2
>>63
これです!!ありがとうございます!!
65名無し~3.EXE:2008/01/06(日) 23:41:37 ID:Z77vLfOi
http://takanory.ninja-x.jp/quadelic.html
このスキンでメインウィンドウがでません
だれか対処法教えてください
66名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 16:16:42 ID:baHoHhHX
>>65
タスクバーのWinampをクリックして、押下されている状態でAlt+W

別のウィンドウがでているなら
何もないところ(両端の銀色とか)を右クリックして"メインウィンドウ"。
67名無し~3.EXE:2008/01/07(月) 21:41:28 ID:oiF94Mc3
>>66
それをやって「メインウィンドウ」の所にチェックが入っているのですが表示されません
68名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 11:34:26 ID:k9fQrqAt
>>67
1.不透明度が10%で"見えにくい"だけ
 この場合、ほかのウィンドウも同じ透明度
 ウィンドウを右クリックしてWindowSetting

2.ウィンドウ自体がディスプレイの外側に行っている
 Winampを終了して数秒後、\Winamp\studio.xnf をメモ帳などのテキストエディタで開く。
 このときバックアップは必ずとるように。
 "skin:Quadelic"を検索。
  Containter:main
   Main Window
    Layout:(いずれか デフォルトは"normal"か?)
     rect value="???,???,???,???" (こいつの1,2番目の値を0,0くらいに変更。)
 保存してWinampを起動

2.は出来るかわかんね。
出来なくてもこれ以上わかんね。
69名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 20:52:53 ID:mqfurHu1
>>68
不透明度は大丈夫だったので2を試したのですができませんでした・・・
もうこのスキンを使うのは諦めます
70名無し~3.EXE:2008/01/08(火) 21:34:17 ID:k9fQrqAt
>>69
最後の値(value)のやつだけど、
 rect
 restoredrect
こちら両方ともの値を同じに。
restoredは復元用らしいので。

だめならばスキンの再インストールかな。
71名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 00:30:57 ID:ODD+yTXW
>>70
スキン再インストールまでやったけど駄目でした・・・
72名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 02:22:32 ID:1Z1Ktr2h
Desktop Alpha Blending,,,
73名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 03:34:43 ID:bSbVTp88
アナライザーが分かりやすいスキン教えてください。
Hzの表示あるものお願いします。
74名無し~3.EXE:2008/01/09(水) 17:39:19 ID:K85U+f09
レトロ感覚の、ジュークボックスやラジオのお薦めスキンありましたら
教えてください。
クラッシック、モダンともあればよいのですが。
75名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 00:59:25 ID:G18In23h
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up8659.jpg
この画像のスキン名を探しています
ご存じの方が居たら教えて下さい
76名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 01:05:27 ID:dVnn/2Ew
あー昔使ってたなー名前は忘れたけど
つかbentoで良くね?
77名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 01:52:07 ID:G18In23h
>>76
いやあ、使ってたんだけどしっくり来なくてね
78名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 02:09:55 ID:fBkdgCku
79名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 02:12:55 ID:fBkdgCku
こんなのもあった。
http://www.deviantart.com/view/64882175/
80名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 02:41:51 ID:G18In23h
ありがとうございます!!
助かりました!これで寝られます
81名無し~3.EXE:2008/01/10(木) 08:11:29 ID:B0hH45dy
>>79
ダウソしようかと思ったらデザインだけなのか
82名無し~3.EXE:2008/01/11(金) 23:28:49 ID:X/em0woX
>>79
こっちの方がいいな
83名無し~3.EXE:2008/01/19(土) 01:56:30 ID:2E8zgzwV
常にアルバムアートが表示されてるようなスキンってありませんかね?
84名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 12:46:47 ID:sa/IyJ6B
クラシックスキンより軽いスキンはありますかね?
85名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 00:05:03 ID:VVsJWrUl
Saphire Glass m入れてみた。気分が変わった
86名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 00:16:08 ID:tnjYc/Ub
>>84
他にもあるかもしれないけど、
俺は普段STUDiO JUGEMUさんとこの日本語化&軽量化のお世話になってる。
5.52対応がまだなので遊びで85のやつ入れてみたけど、対応されたら多分戻す。
軽さだけ考えるなら下の方に2.95用があるのでそっちでも良いかも。
87名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 17:50:29 ID:1O5QzwN4
http://imwalkingwithaghost.deviantart.com/art/Paper-Sleeve-70978785
これ使いたいけど適用した瞬間クラシックスキンになるorz
88名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 16:04:14 ID:DQ9O3dku
CADとwinampのスキンが同じカテゴリーなのが鬱陶しい
89名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 07:04:32 ID:1gCCqWEB
>>86
ありがとうございます
90名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:51:56 ID:0zmcbx9O
>>50

もう解決しちゃったかな?

config -> option -> notifications ->never show にチェック

Droneいいよな
俺もお気に入り
91名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 15:56:22 ID:gItureSZ
Skin in DTに繋がらないんだけど俺だけ?
92名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 06:31:43 ID:aAqGXgbo
黒の半透明で、シンプルでボタンの大きいスキンないですか?
93名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 08:52:17 ID:Zy8Ym2OC
94名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 19:17:42 ID:63mXKYsV
>>93
最高です ありがトン
95名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 02:17:22 ID:EJCQwHYq
bentoに合うzip.mp3用のスキン知りませんか?
96名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 02:42:45 ID:z96Az3mD
JpodかわいいよJpod
97名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:33:19 ID:jBzAgryd
いろいろ試して何故かClassicのfamilycomputerに落ち着いたw
98名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:15:38 ID:bBggkxYe
Barracuda使ってたらどこかのキーを押したのか再生時間が
残り時間表示から戻らなくなった・・。
オプションで切り替えを弄っても、Barracudaだけは経過時間表示になってしまう。
インストールしなおしてもダメ・・誰か対処法わかります?
他のスキンだとしっくり来ないorz
99名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 00:58:43 ID:JL5e3E5w
AS_Fx21_EVO(・∀・)イイ!!
100名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 10:05:55 ID:cRIivnFX
>>98
Barracudaたまに使うので見てみた。
同じ作者のと思われるパーツを共有しているrefleixonでも同じことが起きる。バグかもな。
入れなおしてダメなら諦めれ。

最近はシンプルなclassicばかり使っている。
マットな黒のXMMS bunjeeの色違いを幾つか作って楽しんでます。
10198:2008/02/12(火) 11:11:19 ID:2UaV4YVK
>>100
答えてくれてありがとう!
そうか・・ダグなら仕方ないんで諦めてこのまま使うわ。
デザインかなり気に入ってたんでちょっと凹んだ。

他のデザイン探してみるよー
102名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 12:45:02 ID:20lvtIne
>>99
好みの色がないけど見やすくていいなこれ
103名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 22:46:23 ID:fogboH39
http://www.winamp.com/skins/details/192689

これ気に入ったわ。
104名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 23:40:30 ID:tLcdOWAX
(・∀・)イイ!
105名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 02:03:55 ID:gCEicAEC
Quadelicを使ってたんだが、5.5にしてから
メインウィンドウとDockの文字がおかしくなった
ttp://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up10333.jpg
誰か直し方たのむ
106名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:30:52 ID:L+PmCPNr
404
107105:2008/02/15(金) 22:45:16 ID:B5N3gmMq
108名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 18:51:28 ID:uW8oBSlP
文字がおかしくなったってのはフォント?
ならWinampの文字化け回避と同じ方法で直せるはずだが。
109名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 20:07:19 ID:wZvj2IGx
日本語表示とかは何の問題もないけどショボイ字になるんだ
どーでもいーかもしんないけど気になってしょーがない
>>108 ためしてみる
110名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 21:26:17 ID:NIMHdYTA
あれが効いてないんだ
あれが
111105:2008/02/17(日) 06:26:55 ID:+9fLVg7E
できましぇーん 挫折しました('A`)
112名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 20:47:31 ID:DyMUELws
古いスキンなんだが
My Wayてのが気に入っている
113名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 21:02:03 ID:RXiS1H1U
あげage
114名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 21:14:05 ID:91cG/WFQ
またメインウィンドウだけ表示されねえ・・・
たまにあるんだよな、原因全く分からん。
115名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 10:50:07 ID:pOA0sqQw
>>114
俺の場合、メインウィンドウをうっかり最小化にしたり、FoxyTuneのボリュームをいじると必ず起きる。
Winampフォルダ中に出来る不要ファイルを捨てて、再起動させると何となく毎回直る。
116名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 18:09:47 ID:hlvhnfwl
ビデオのウィンドウが分離できてすっきりしてるお勧めのスキン無い?
WINAMP再インストするたび探してるんだがまだバグ持ちとかもっさりしてるのしかなかなかない
117名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 18:15:30 ID:sblIesE3
クラシック
118名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:29:31 ID:oUio8BBO
何か言うとすぐクラシックって言う奴いるよな
119名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:31:28 ID:8fGEJ5RG
クラシック
120名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:33:18 ID:oUio8BBO
>>119
つまらない
121名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:39:01 ID:jA4OcCim
クラシック
122名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:45:50 ID:xkQOZWlH
>>121
おもしろい
123名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:50:52 ID:8fGEJ5RG
クラシック
124名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 15:51:47 ID:oUio8BBO
>>123
くだらない
125名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 16:10:26 ID:PjZdKQ3A
クラック
126名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 17:01:28 ID:l2CH5CKD
>>125
かわいそう
127名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 23:20:43 ID:jUpzUart
クラシアン
128名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 23:36:21 ID:VPTfFhBT
>>127
(トイレ)つまらない
129名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 09:33:33 ID:4HPHQX/a
クララが立った!
130名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 10:31:01 ID:RDXm8haW
ha?
131名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 01:15:01 ID:cGlv6zsO
クララで勃った!
132名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 01:27:18 ID:03KJw9Dy
wa!
133名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 10:37:24 ID:v8WsvK3Y
3月入った途端この流れかww
134名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 21:31:22 ID:VqJsdPRy
進め 進め ものども

邪魔な 敵を 蹴散らせ

目指せ 敵の 城へ

オゴレス 倒すのだ
135名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 21:47:20 ID:L28pABun
あげぱん
136名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 21:21:36 ID:tlXsUIoq
ttp://moe2.homelinux.net/src/200802/20080220187625.png

コレのスキン名わかる人いない?
137名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 21:25:52 ID:J98Bwly1
>>136
スキンじゃなくてSamurizeで加工した物
138名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 21:27:07 ID:QKds36ha
139名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 21:54:17 ID:85QzcBbu
当たりじゃね?
140136:2008/03/12(水) 22:18:02 ID:rsSgMeEJ
>>138
ありがとう!
これでやっと思い通りのデスクトップになったよ
141名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 07:43:44 ID:g+e8CMoo
Bentoスキンで曲名表示、File Infoの曲名アーティスト名等表示の部分のフォントを
プレイリスト(インストール直後デフォルト)のフォントにするには
どこいじればいいですか?
142名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 13:59:07 ID:O/W2Teb/
simplecityというスキンを使用されている方はいらっしゃいますか?
コイツのジャケット表示機能なのですが、これはファイル情報に埋め込まれたアートワークは表示できないのでしょうか?
samuraizeやfoobarなどでジャケットファイル名をフォルダ名と同じにしているのですが、simplecityスキンだとジャケット名が必ずcoverじゃないと表示されないのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示願えますでしょうか。
143名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 15:13:13 ID:D12XCnYB
>>141
xmlのフォント設定弄るか、あるいは力業としては使いたいフォントがOTFならTTFに変換して、
フォント名が日本語ならローマ時に変える。
144名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 10:40:20 ID:2I/ZKOmz
いまさらだがClassix10kいい!
145名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 02:47:11 ID:/36m4Y3G
>>144
         (⌒ヽ゛::::::::::ヽ⌒)
         (_ハ;;;;;;;;;;;;;ハ___)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::/ \::::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::│   \::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::i      \:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::  ,,_   _, i;;:::::::i
     i:::::::::::::::::::丿 "゚'` } "゚` .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i    __''_,   |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i    ー    i::::::::::|   別に…
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::i
146名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 08:11:11 ID:Fcy5OviQ
何故かsoniqに見えた
147名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:39:28 ID:aF12lA9M
あげとくよ
148名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 06:10:31 ID:VzodC/YR
プレイヤー部分を拡大・縮小するにはどうすればいいのでしょうか?
スキンをいくつかいれてみたのですが、
プレイリスト部分のように右下にカーソル当てても大きさ変わらず小さいままです
149名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 05:58:42 ID:kTOuSFyX
右クリ>Window setting>Scaling
150名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 10:04:37 ID:bGpw9ZM4
>>149
ありがとう!
151名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 13:51:23 ID:RbzZ21zl
最近気に入ってるやつです。
アルバムアート大きめ好みで、スキンを右上の角に配置して使う人には一番目がオヌヌメ。
http://conscioustorment.deviantart.com/art/CThrough-81660324
http://elralfaro.deviantart.com/art/My-CD-Case-62336863
http://dianita89.deviantart.com/art/Styce-2-65461049
http://dianita89.deviantart.com/art/Styce-62003223
152名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 12:30:14 ID:Io+Y6Rur
153名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 17:57:44 ID:9rxJg1Rb
>>151
こういうタイプで再生中の曲のRatingも表示する奴ないかなあ
154名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 21:02:47 ID:Io+Y6Rur
>>153
Rating表示できるやつはdeviantARTに沢山あるよ。
但しCADなんとか?ていう別ソフトをインスコしないと使えないと思ったが。
詳しい人おったらフォロー頼む。
155名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 22:55:08 ID:r11mxXYW
>>151
ありがと。一番目のやつすごく気に入った。
156名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 19:10:07 ID:+TeTat8U
>>154
CD Art Displayは日本語が扱えない、洋楽好きな人だったら問題ないけど
157名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 13:14:33 ID:hp8Ah5xo
かっこいいんだけどね
日本語早く対応して欲しい
158名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 21:06:26 ID:KPR2S7IY
>>151
の一番上やつだとアルバムアートがでません。
ためしに3番目のやつもやってみたけど
絵がでません。なんで??

普通のBentonならアルバムアートでてます。
設定をどっかいじるの?
教えてください。(5.52で日本語化済み)
159名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 22:53:40 ID:9hiPKyIO
>>158
とりあえず>>2
160名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 12:55:50 ID:QzW7brFf
アルバムアート用の画像をフォルダに入れていない
つーオチじゃないだろうな
本スレの55、58あたりにヒントが...
俺はfront.jpgかcover.jpgにしてるけど
161名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 17:22:31 ID:SPR1UISZ
>>159
>>160
イロイロ調べてがんばります。
あんがとー
162名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 13:00:37 ID:1bYDjUOt
>>151
誰かこれの表示される時の文字を黒に変えたいだけどやり方教えて下さい
163名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 17:55:39 ID:XGKGDdkE
自分でソースいじれ
164名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 20:28:44 ID:pkocwGjr
>>151の2番目はカラーテーマで白か黒か選べる。
165名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 20:34:43 ID:VShCZq0f
>>164
どこで変えるの?
166名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:18:57 ID:pkocwGjr
>>165
Modern Skin使ったことないのか?
preferences見ろ。
167名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 06:59:26 ID:Wveo1bcQ
WinampのModernいくつか試してるんだけど全部適用されない
どうすればいいか教えてください
168名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 10:06:27 ID:Ly7roG7q
そんな抽象的表現だと答える者も答えてくれないよ
169名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 08:09:00 ID:fwIQZ1Kf
初心者ですいません
>>151のサイトからWinampのModernのスキンを落としたのですが中のファイルがskin.iniだとスキンが適用されません
walって拡張子の奴やskin.xmlになってあるとスキン変わります
skin.iniの入ってるファイルは自分で何か弄らないとダメなのでしょうか?誰か教えて下さい
170名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 16:36:00 ID:pWbzLgXG
それWinamp用じゃないよ
171名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 20:22:56 ID:QJC1gxUz
>>151の上から2番目を今使用中なのですがアルバムワークが表示されませんorz
画像はアルバムのフォルダにすでに入ってるし、bentoだと普通に表示されるのに。。
どなたかお教え頂けませんか?自分で調べてみてもさっぱりでorz
172名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 06:13:24 ID:VCsZ7m2s
プリキュアのスキン無いですかね?
173名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 07:48:35 ID:uxutgQzT
ぶっちゃけありえない
174名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 03:46:27 ID:l8xrmdhA
http://www.winamp.com/skins/details/221569
これもモダン版無いのかねえ?
175名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 04:13:50 ID:yuVeUw+D
2001年のV2から今のV5になってもずっとこれ↓使ってる・・・
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1211829166993.jpg
176名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 13:16:24 ID:Nwro5m5K
何かクールなアイコンないかい?
自分で探してるんだけどなかなかいいのなくて・
177名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 13:19:47 ID:sjIMgGWK
skinはDynamic以外使う気になれない
178名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 17:15:00 ID:bi9Iig7Q
日記はチラシの裏にでも書いとけ
179名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:24:34 ID:y1RGIB+h
チラシの裏も便所のラクガキもおなじだろ?
180名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:36:35 ID:F6+xYCj7
ジャケを表示させるには画像をどこにおけばいいの?
181名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 17:15:26 ID:qg39Pypz
>>180
好きにすればおk
182名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:57:24 ID:F6+xYCj7
>>180てことは、どこでもいいってことですか?
183名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:04:44 ID:4nPuSGPt
>>182
おkだった気がするが音楽と一緒に入れておいたほうがいいと思う
画像もアルバム名と一緒にしないと駄目だよ
184名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:11:50 ID:F6+xYCj7
>>183鮭と名前一緒にして再生してみましたがやっぱり無理でしたorz
185名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:20:42 ID:4nPuSGPt
>>184
なにでジャケット表示させようとしてんの?
普通にWinampのスキンのアルバムアートなら
歌のアルバム名(タグ)をコピーして画像の名前に貼り付けしてやれば表示できるはず
俺はそれで表示させてるけど、↑のやり方で表示できないなら俺もわからん
ゴメン
186名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:59:36 ID:9dKYbTRF
曲と同じフォルダにcover.jpgかfolder.jpgでいけんだろ
187名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:08:21 ID:F6+xYCj7
>>185>>186本当にすいません。表示できました
188名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:58:10 ID:ODTq1DGK
最近winamp使い始めたんですが、薄型にしたときの形がモダンと同じ形状のスキンって少ないんですかね?
あのモダンタイプの薄型が好きなのですが、大抵クラシックのような超薄型ですよね。
189名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 18:55:34 ID:WvodJs9h
超定番のMMD3とかClearONEとか
190名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:15:06 ID:Fxw1jdk9
最近導入した新参ものだが、一部のモダンスキンへ変更しようとすると動作が停止するんだ。
どうしたものやら途方に暮れてるんだが、何が原因かそれだけで分かるか?
191名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 21:48:04 ID:x7Yfyfdf
5.35のポータブルはそうなったわ、多分回避できない
192名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 22:56:12 ID:+keA84gc
>>190
本スレ池
193名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 15:25:56 ID:mV7SOgZo
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1213510740.png
こういうスキンはどこにありますでしょうか。
自分の中ではデザイン・機能性を考えて理想的なので是非使いたいんですが・・・

>>151の一番目のやつは一瞬「おっ」と思ったけど
再生停止ボタンがないので使いづらかったです。
194名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 03:46:57 ID:ckZ284CF
>>1の【Skinまとめサイト】 Winamp Skin Libraryの管理人です。
今回は謝罪の書き込みをしにきました。

Winamp Skin Libraryはxrea.comというレンタルサーバーを借りて運営しています。
無料で借りる代わりに広告を表示する義務があるのですが、5つある広告用の
サーバーの内の1つが改ざんされて、6月はじめごろからウイルスをばら撒いて
いるようです。(そのサーバーに当たらなければ感染していません)
現在、xrea.comから今件に関するコメント等は無いようです。
対策等↓このサイトが詳しいようです。
http://d.hatena.ne.jp/p-4/20080614/p1
フラッシュプレイヤーの脆弱性を利用したもので、最新版にしていた方は感染しません。
ただし、複数種類のブラウザを使ってる方は、それぞれで最新か確認が必要です。
また、ポップアップ広告を使っていましたので、セキュリティーソフト等でそれらを
ブロックされてた方は、感染を免れているかもしれません。
被害としましては、オンラインゲームのアカウント情報を盗むものだそうです。
最近サイトを閲覧された方は、上記サイトを参考に対策を図ってください。
すみませんが、よろしくお願いいたします。

現在、Winamp Skin Libraryにアクセスすると、上記サイトに接続します。
本来はサイト上でアナウンスするべきなのですが、感染の恐れがあるので、
アクセスをブロックし、上記サイトに転送しております。
御迷惑をおかけしました。
195名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 07:51:26 ID:4kR9F4mZ
>>194
乙です、これは影響範囲が広そうですね
ってか管理人さんのせいでは無いと思いますが。。。
196名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 22:30:46 ID:B2R5jnye
どなたか>>193をお願いします
197名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 16:56:48 ID:JQPBQ379
>>196

>>193は侍かなんかじゃね?
198名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 19:01:36 ID:QG8L62FI
CADってやつだったような・・・日本語対応したのかな
199名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 20:38:11 ID:Y2446M5g
>>193
再生停止ボタンはHot Keyで設定すればええやん。
自分が使いやすいようにカスタマイズできるし。
200名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 21:48:15 ID:pqUz8Kyf
201名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 22:02:53 ID:5Tr4cb9B
皆さんありがとうございます。
調べてみます。
202名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 22:29:44 ID:RiP9CKz4
Bentoタイプみたいな全部統一されてるいいスキンはありませんか?
どれもバラバラに操作出来る奴で・・・
お願いします
203名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:45:08 ID:JVoMtUuY
>>202
×どれもバラバラに操作出来る
○どれもバラバラに操作出来ない
204名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 16:48:54 ID:M6KCgxTy
>>202
どれもバラバラに操作出来る奴で・・・てのが意味がよくわからんが、
http://leechbite.deviantart.com/art/Anunaki-15183013
これのparty!モードとか
205名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 12:26:33 ID:BEjnwMe0
bentoみたいなブライジング機能内蔵のスキンで軽いのないかな
206名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 23:05:12 ID:ZNiRnfMN
無頼神具
207名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 23:10:22 ID:bKN4QOMn
武Rising
208名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 01:12:50 ID:f1SbBdzT
>>65
半年も遅れた超亀レスだが
アルファブレンディングでデスクトップのを有効にすればOK
209名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 01:55:19 ID:1pRJDACr
武Rising
210名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 03:03:36 ID:9kR4Nozg
>>208
ありがとう
211名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 04:51:23 ID:qi2Ije8r
Ver5の自作スキンの作り方ってないかな
212名無し~3.EXE:2008/07/03(木) 15:45:14 ID:CsZ/z9Fb
213名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 20:38:21 ID:KIo7OiBa
PLEがかっこいいスキンないかな
214名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 22:06:50 ID:rhu21ygl
拡張子wal.のスキン適用方法を教えてください。
skinフォルダにいれて適用してもクラシックスキンになるんですが><;
ちなみにバージョンは5.531です。
215名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 23:32:09 ID:QnF/6P8y
winampライト版じゃだめだってば
216名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 00:47:18 ID:0xjWfTpk
解決><ありがとう
217名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 00:51:27 ID:RKTb1+2r
昨日も本スレで同じレスしたじゃないですか! ><
218名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 02:49:06 ID:0xjWfTpk
そ、そうです><
すいません;
219名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 23:47:27 ID:TcoY3XuQ
弁当スキン系のサイトってありますか?
220名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 15:58:27 ID:H0KTQh51
ml_ipodのwikiに使われてるスキンってどこにあるのかいな??
221名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 00:51:34 ID:0UbYQr8X
スキンは岡本理研  穴空いてないよ
222名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 01:07:11 ID:KUX1Hv3B
>>220
俺も気になってた
223名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 23:34:46 ID:OheJjbsH
Winamp Full版入れたのに、wszスキンしか読み込まず、walファイルはClassicになってしまいます。
>214 と同じかと思ったのですが…。

OSはVista、Verは5.541です。
224名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 20:13:36 ID:02RPeyiK
日本語が全部「□」で表示されるスキンがかなりあるけど、あれ自力で日本語に対応させられないかね?
225名無し~3.EXE:2008/08/14(木) 20:28:42 ID:02RPeyiK
>>224
すまん覚え書き読んでなかったわ。自己解決したorz
226名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 04:03:18 ID:lhdb5lvi
Bento classicって消えたの?
227名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 23:48:36 ID:AEkFxh6u
ASP対応のskin適応しようとすると強制終了してしまうんだがなんでだろう?
ググってもなかなか原因がわからない
OSはvistaでVerは5.541です。
228名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 00:05:18 ID:yIAe+Ese
>>227
Ver.が古いから
in_movie.dllで引っかかっている
新しいのは使っているか?

http://m2soft-archive.blogspot.com/
229名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 00:52:29 ID:ThnO+LkQ
>>228
M2soft plugin libraryってところにとんだ所にあるやつだよね
それ使ってる
230名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 06:29:21 ID:mDermiv0
>>229
クリーンインストールして入れ直せ
それから、YunaSoft SexyFontは使えないので入れるな
231名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 07:44:17 ID:ThnO+LkQ
>>230
インストールしなおしてASPだけ入れたけどやっぱだめだわ
232名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 23:22:51 ID:92D8ZYae
シンプルなスキンある?
http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-220.html
これ使ってるんだが少々飽きてきた
233名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 23:58:22 ID:D5LmTYHn
>>232
そのブログ、勝手に他人のスキン配布してるんだな。
234名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 00:07:41 ID:aEUp7HY5
「晒す」って、人聞きが悪い表現ですよね。
ただ、見守ってるだけなのに。
235名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 00:11:13 ID:aEUp7HY5
誤爆しちゃったよ
236名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 15:23:24 ID:09M64kRD
晒しあげ
237名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 17:38:54 ID:MDqh7dKY
白が基調のグラス?メタル?そんな感じなのないですかね?
http://www.winamp.com/skins/details/192510/opinion
例えばこれみたいな・・・あまりごちゃごちゃしてないようなのがいいのですが
238名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 23:20:44 ID:aEUp7HY5
>>236
見守ってください。
239名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 23:59:54 ID:seFuUDeQ
ttp://sinan.deviantart.com/art/Dynamic-1-1-66688276

Dynamic↑でメインウィンドウの曲名、アーティスト等が表示される部分を
常に表示しておくにはどうすればいいですか?
起動すると自動的にスライドして引っ込んでしまい、見えなくなってしまいます。
設定を見てもそれらしき項目を発見できませんでした。
240名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 00:11:06 ID:FsCwR44i
すいません自己解決しました。
smallifyってところを押すだけですねorz
241名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 01:11:54 ID:TrQlAlsz
Dynamicいいいよなー、自分もずっと使ってた、今はDark MateriaのプレイヤーとPLをワンラインで表示して
MuchFX2とあわせて3本表示ってのが操作も不便じゃなくいい感じ
でも、これだとスキンの存在感ゼロだな。。。
242名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 17:01:58 ID:iAK/sq9O
>>239のDynamicって、音量調節はどうやんの?
243名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 20:25:26 ID:JXgT9CNn
    ┏━┓  ┏┓  ┏┳┓          ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
  ┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃  ┏┓  ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃  ┃  ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
  ┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
    ┗━┻━━━━┛      ┗┛    ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛
244名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 01:47:13 ID:gQYUIB5q
オススメのスキンあったら教えてください
245名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:59:20 ID:fZKKYBrU
>>244
Enkera
多分一番かっこいいよ
246名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 05:26:12 ID:GJt9BAQA
>>245
あのセンスはヤバい

白か黒か基調でフラットなスキン無い?
光沢とかあるとちょっと厭なんよね。
出来ればアクセントにピンクか赤があると嬉しい。

ちなみに今はDark_Materia使ってる。
使いやすさ重視でコレにしてたけど、テーマ変えたらなんか合わなくなっちゃって。
247名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 03:51:59 ID:ZyC5egj2
>>93のスキンのメインウインドウの表示させ方を何方か教えて頂けないでしょうか。お願い致します。
248名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 02:59:31 ID:Prf4Jh9P
キェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
249名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 02:08:20 ID:XHQVIBoU
winamp使い始めてまだ二日だけど、その間に何個かスキン試してみた感じだとmusicshowが良いかんじですね
大きいからpc触ってない時用ふぇすけど
250名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 06:17:18 ID:GMCupFus
え?
常に最前面表示にしてるってこと?
251名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 18:56:23 ID:XHQVIBoU
あふぁーまちぶ!
そうですが、ダメなんでしょうか・・
252名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 18:05:00 ID:abbNZFgG
スキン疾風
253名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 04:47:08 ID:3P4R1C2+
Quadelicってスキンがいいですね,docモードやminiモードがシンプルで小さくて素敵です
ところでHellemiumってスキンの下部分を透過したいのですがどうしたらよいのでしょうか?
254名無し~3.EXE:2008/10/06(月) 22:40:18 ID:3P4R1C2+
最初から透過してましたね、、すみません・・
255名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 16:39:33 ID:6TE9STpT
256名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 11:10:03 ID:PFpcTKpn
257名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 18:10:29 ID:K2ImkO8L
>>256
まったくスケスケにならないんだけどw
258名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 22:55:45 ID:f+A9L/pW
>>257
アルファチャンネルの設定しろ
259名無し~3.EXE:2008/10/09(木) 23:23:27 ID:K2ImkO8L
>>258
サンクス!!
260名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 05:24:13 ID:B2XgU7Q1
winamp554をLiteでインストールしてclearOneをスキンフォルダにインストール、
winamp右クリック→スキン→clearOneにしても何も変化が起こらないのですが、何故でしょうか?
261名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 06:02:46 ID:fKQu0hbX
>>260
Liteで使っているからだろ
Full使え Full
262名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:22:58 ID:pVz8uE0h
>>261
ありがとうございます
263名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:06:43 ID:VQr0Gx41
>>261
ぶっきらぼうだが優しいレスな。俺女だけど惚れたわ。
264名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 01:19:54 ID:G0E5xhEI
-flo-とか中々良かったな。
今使ってるのはコレ。

ttp://www.winamp.com/skins/details/146869

右クリックで格納できる。
カラーテーマが少ないのが欠点か。
265名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 16:40:09 ID:3I1q0cYB
>>255
これいいよね。時々、色違いのグリーン使ってる。
枠がスケルトンのもあるよ。

最近deviantARTは要CADばかりだ。
普通のModernでcover art表示可能なタイプ
これの良いところは、画像を用意していないものは表示エリアが空白にならず消えるところ。
http://r4dius.deviantart.com/art/SimpleX-0-34-99078143
266名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 01:23:04 ID:Hlmpa7B+
267名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 19:32:47 ID:DproYQBA
>>264
-Flo-は現役で使ってるぜ。ってか今まさに使ってるぜw
268名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 09:54:41 ID:PvH5yv6n
bentoのように、曲変更時に通知表示ができるスキンはありますか?
269名無し~3.EXE:2008/10/14(火) 21:58:52 ID:e9XIP0Jb
くりあone しんぷりしてぃ とか
270名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 02:58:29 ID:UMp00bzg
>>269
ありがとうございます
271名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 15:13:06 ID:RQ6XuhFi
モダンスキンにすると何故かプレイリストに何も表示されず、空のままになってしまいます・・・
クラシックだと問題無いのですがなんとなく気になって仕方が無いです。
直す方法はあるんでしょうか・・・?
272名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 00:03:54 ID:xZeK9jcC
モダンスキンがダスキンモップに見えたorz
273名無し~3.EXE:2008/10/25(土) 00:04:32 ID:s2eMDJw1
だから何?
274名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 02:34:26 ID:looH2EjZ
ClassicPro良いね
275名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 12:51:09 ID:n5I63dbh
Bentoのような配置でいいデザインのスキンってありますか?
276名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 09:16:02 ID:tHqC/gmw
>275
>274
277名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 10:38:00 ID:/BtUkZk2
日替わり弁当
278名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 10:40:52 ID:9E1UivV4
>>276
普通によかった。サンクス
279名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 10:48:08 ID:cb0DnU0v
280名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 21:12:40 ID:i1lMkjSG
埋め込みのアルバムアートが表示できるシンプルなスキンってある?
281名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 06:58:13 ID:HruKH6Np
itunes に似たスキンは現在はどこでダウンできますか?
282名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 07:15:02 ID:vsPeqCLF
しらねー
そんなのあるんなら俺にも教えてくんろ
283名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 04:43:18 ID:MCn6jMG4
iPod用のスキンを埋め込めばいいんでないかい?
284名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 06:25:06 ID:WfGQdnkD
>>151
これぞ探していたスキンです!
ありがとうございます。
いろいろ弄くって使いたいと思います。
285284:2008/11/24(月) 20:13:27 ID:TGEMWPY8
>>151
の1番目すごい良いんだけど
何点か気に入らない点を直して
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1227524631790.png
こんなのできました。

変更点
1.同一フォルダのcover,jpgだけでなくアルバム名.jpg、埋め込みアートを表示できるように変更
2.レーティングをその場で変更できるように弁当から拝借
3.再生、一時停止、次、前をマウスで操作できるようにボタン追加
286名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 21:11:33 ID:ndGw/Jpc
>>285
切実にうpを希望します
287284:2008/11/24(月) 22:22:57 ID:TGEMWPY8
>>286
ぜひよかったらどうぞ!
不具合等あればレスください。

http://a.feiticeira.jp/up~10mb/src/fe12504.zip.html
パスはamp284です。
288名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 23:23:19 ID:G6v3Mla5
>>287
横から頂きましたthx。
いいですね。
289名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:43:49 ID:7YaXNnjm
>>287
いただきました、横トン
290名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 03:26:06 ID:eyRpYXep
>>287
もう消えてる つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
291名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 04:22:21 ID:CZ5RAZO+
>>287
さ、再うpをおねがいします
292名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 20:13:02 ID:GXcQI72D
表示がリアルのオーディオセットと等倍ぐらいのかっこいいスキンを捜しているのですが
そのようなものだけを探すにはどのようにすればいいのでしょうか?

デスクトップの解像度を変えればサイズの問題は解決するのでしょうが、それはやりたくありません
293284:2008/11/25(火) 23:20:08 ID:qg2yEqgM
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up5137.zip.html
うpしました。

どうぞ使ってみてください!
パスは284です。
294名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:49:49 ID:CZ5RAZO+
>>293
ありがとうホントにありがとう
待ってたよ
295名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 07:04:34 ID:R9ggGgJp
folder.jpgも読む?
296名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 10:37:58 ID:Dw0zroDQ
読まないね。

・cover.makiファイルを足す。
・player.xmlの
  cdcoverglossのところに5行
  mainのところに1行
 書き足す。
297名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 10:56:25 ID:0EZnnpgZ
folder.jpgも読んでるが
298名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 16:13:50 ID:lC0hFmQ3
うん、普通に読んでる
299名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 18:06:59 ID:W/000dRc
winamp ver5.5以上なら普通に読むんだろう。
それ以前の旧バージョンを使っている場合は、付け足しが必要。
300名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 06:53:42 ID:U12sKgxf
初心者だけどありがたく頂きます。

でもどこのフォルダに解凍すれば使えるの?
301名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 08:20:52 ID:MCmFhr5X
そんなこともわからずにこのスレにいるのか・・・
302名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 09:05:01 ID:7DFDQ9Xv
どなたか>>292の回答をお願いできないでしょうか
303名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 11:39:58 ID:fvrvfpNS
モダンスキンなら好きな大きさに変えられるだろ
右クリで設定探せ
304名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 14:26:15 ID:oTgV0ASX
>>302
まず公式を探す
Most Downloaded Skinsのところとかさ
以前使ったことがあるヤツだけど、こんなんとか
http://www.winamp.com/skins/details/144192
305302:2008/11/27(木) 21:12:47 ID:ZzH5R8/i
>>303-304
ありがとうございます
おかげさまでJetAudioから乗り換え出来そうです
306名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 18:20:07 ID:M76dVsNi
307300:2008/12/01(月) 13:08:30 ID:/XZXOvUr
教えてくれよう
使いたいんだよー
308名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 22:37:15 ID:918ROfSV
うぜー!!!!!!!!!
拡張子をwalにしてダブリクリックしやがれ
309名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:01:59 ID:ZE9rwCPg
>>307
winampのスキンフォルダにぶち込めよ
スキン設定で変えられるだろう
310300:2008/12/02(火) 19:02:37 ID:0DgRSyow
>>309
ありがとう
スレ汚してゴメン
311名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 19:41:30 ID:V/YfYGAe
なぜ>>308には礼を言わない?
312名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 13:12:36 ID:NJsrZCIo
>>311
他意は無いと思うよ。
恐らく>>300>>308の意味が分からなかったのだろう。
.zipの拡張子を.walや.wszなどのインストール形式に書き換えて変えて、
ダブルクリックしwinampのskin folderにインストールする・・・ってことが ね。
313名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 21:30:24 ID:tHucBXe7
foobarから移住してきたのですが、iTunesにそっくりなスキンはありませんか?
公式で検索した物はver5.541だとうまく適用されませんでした
314名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 16:20:20 ID:gnuAkfwf
>>313
iTunesテイストはdeviantARTが一番多い。
探し方は http://www.deviantart.com/
カテゴリ Customization→Skins & Themes→Media Players→Winamp→(Winamp Modern)iTunesで検索
但し、最近のはCAD使用がメインになっているので、NewestとPopular両方から自力で探してみてくれ。
315名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 21:01:27 ID:zjPCoJcW
>>314
ありがとうございます。すごくそれっぽいのが出てきて感動しました
最後の一行の意味はちょっと分からなかったのですが、さっそく適応してみようと思います
316名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:05:23 ID:91856roS
>>293
頂きました!シンプルで便利で使わせて頂いてます
窓の色や文字の色などの色テーマがあったら素敵だと思いました
317名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:02:42 ID:zZV7MJjd
初めてスキン変えようと思うのですが
見やすくて使いやすいのってありますか?
318名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 18:23:37 ID:CxcLVejm
大弁当
319名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 11:16:26 ID:xGg1oY5l
大弁当のディスプレイ右下に曲名ごとに出るウィンドウをオフにする方法ある?
スキンファイル自体をいじらないと無理?
320名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 00:47:49 ID:vJEDb9HG
>319
真ん中上の窓>スキン設定>Notifier
321名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 07:46:46 ID:Vqb7PODy
>>320
ありがとうございます
322名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 23:52:09 ID:GOzIIL+L
bold=0にしたBentoがお気に入りだったのに、アップデートしたらShade modeに[ i ]と虫眼鏡が付いてて泣いた
これ消せないの?
323名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 21:29:05 ID:gmw+rfxH
>>284氏GJ!有難く頂きました。感謝です!
324名無し~3.EXE:2008/12/26(金) 23:17:34 ID:OCF/zSDt
325名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 21:38:07 ID:gJGHtugA
nanoのskinに感動した。
ホイール使えるなんてびっくり。
326 【大吉】 【956円】 :2009/01/01(木) 00:16:22 ID:ANYPpmlW
327名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 00:50:37 ID:Yt4dcvmW
そっか、お年玉
328名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 03:21:10 ID:rZ/rE8SA
>>293
再うp希望ーーー、お年玉くださーい!
329名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 13:50:35 ID:rV01DvP9
メディアライブラリの文字色を変えたいんですけどxmlのどこら辺を変えればいいか分かりませんか?
330名無し~3.EXE:2009/01/16(金) 19:43:16 ID:cz4Sr7i1
Quadelic最高にいい
331名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 13:05:11 ID:T4/MnXwJ
>>293さん
makiのソースきぼー
332名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 09:08:13 ID:Xg/izwwi
Bentoはいいんだけど唯一の欠点が一番上のメニューの文字が小さすぎることなんだが
ここのフォントって変えられないのかな?せめてあと2pt上げられれば文句ないスキンに変わる。
333名無し~3.EXE:2009/01/24(土) 14:48:43 ID:fsa6pY+q
>>329
xmlってどこいじると出てくんの?
334名無し~3.EXE:2009/01/26(月) 10:24:14 ID:tMNjOB18
>>332
Bentoってビデオ、本体ってわけれないよね?
分けれたら使うんだけどなー
335名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 00:58:45 ID:y27fJFkW
ていうかオレもxmlちょこっとは編集してる。

日本語パックとか
「メディアライブラリー」とかの字がつぶれてて不細工だし。

おれは player-normal-sui.xml いじって
tabtext="Media Library" からのボタン5つを
tabtext=" Media Library "
というように前後に「空白」いれて
日本語変換が起きないようにしてる。

ここは英語の方が正直見栄えが良い。
336名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 03:07:58 ID:JH4+cNT+
>>335
GJ!
337284:2009/02/01(日) 01:30:47 ID:vq9jlJIh
ttp://www3.uploda.org/uporg1980623.jpg
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up5393.zip.html
pass:284

makiソース入りです。
play2pause.makiとticker.makiはどこかから拝借したのでソースがありません。
星をamazonにしました。かなりクリックしやすくなったと思います。
タイムシークバーがおかしかったので修正しました。
上部にMediaLibrary,PlayList,OpenFolderの機能を埋め込んでみました。

よかったら使ってみてください。
338名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 02:37:45 ID:tmYQNDqx
>>337
いただきます
最近またwinampに戻ってきたんで嬉しいかぎりです
339名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 09:42:29 ID:vg5PzMVu
他人のスキンいじって得意満面になってるのは、
傍から見て滑稽ですよ。
340名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 00:50:06 ID:JqRkZd/o
最近clearONEに変えたんだが、デフォで曲名やアーティスト名を日本語にするにはどうしたよいですか?

フォントマッパーでいじったら日本語なるんだが、次起動したときには元に戻ってる・・・。
設定って保存できないんですか?
341名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 01:14:59 ID:VtkOIZ8D
342名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 01:16:24 ID:VtkOIZ8D
あ、ごめん
これで出来無いって話しか
343名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 01:55:30 ID:JqRkZd/o
>>341
こんな夜中にありがとう。
明日月曜だってのに今までいじくりまわしてたよ。

とりあえず明日やってみる。でも何度もやったんだけどな・・・。
本体がおかしくなったのか?だめなら再インスコしてみる。

344名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 00:59:10 ID:gB0BJfsT
>>343
昨日書かなかったけどウチでは日本語駄目なのはこうやってる人が多いんでは?
ちなみに今はSimplicity Clear使ってるよ
拡張子zipにして解凍、フォルダならそのまま中身をチェック
xmlの中をを眺めてフォントのところを書き換え、サイズも一緒に記述されている事が多いから
眺めてればそれっぽいところが分かると思う
345名無し~3.EXE:2009/02/03(火) 01:08:55 ID:gB0BJfsT
×昨日書かなかったけどウチでは日本語駄目なのはこうやってる人が多いんでは?
○昨日書かなかったけどウチではこうやってる、日本語駄目なのはこうやってる人が多いんでは?
346名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 23:41:55 ID:wYKwOXd5
>>337再うpしてくれないでしょうか
347名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 12:29:17 ID:lc6INvY/
>>337
私も再うpをお待ちしてます
348名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 13:43:25 ID:8Oo4RYzH
大丈夫。
他人のスキンいじって得意満面になってるような人だから、
きっと再アップしてくれるよ。
もしかしたら、どうでもいいような改造までしてくれるかも。
349名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 06:21:19 ID:n5qNhukL
おまえは何もしないんだから黙ってればいいんじゃないか?
350名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 15:40:48 ID:AQchR7NT
351名無し~3.EXE:2009/02/06(金) 20:04:04 ID:K7TR4ond
>>337
再うpお願いします
352名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 02:07:36 ID:Ylvt2yrm
>>337
すぐに流れるアップローダなんか使わずに、サイト作ってアップしたら。
いちいちここで報告する必要もなくなるし、
>>351みたい書き込みで無駄にスレが消費されることもなくなるから。
353名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 08:05:17 ID:YrEUObDx
無断改造品をサイトにアップするのはさすがにやめたほうがいいと思う。
354名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 12:08:28 ID:XhGofmXx
それはエロゲキャラ画像使いまくりの萌えSKin作者に言ってるのか?
355名無し~3.EXE:2009/02/07(土) 22:23:37 ID:nT0XDP+r
>>337
もう消えてる…
356名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 05:04:07 ID:q+efQqeq
モダンスキンのBento以外で何か無いかな?
外人が作ったやつはどれも妙な形ばかりで受け付けられない。
奇をてらってなくてそこそこのデザインのスキンが載ってるサイトがあれば教えて欲しい。
357名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 06:59:21 ID:nGDJ4Iaj
358名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 07:37:16 ID:8QeUd8Q3
>356
>274
359名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 12:00:24 ID:uxfQTEZm
>>357
356じゃないけどさんきゅ
Quadelicってのが気に入った
360名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 12:14:27 ID:pYuDvkcP
正方形じゃないカバーアートを縮小するときに
正方形にするスキンばかりで困る
361名無し~3.EXE:2009/02/15(日) 16:16:56 ID:qZJiwQ5w
>>357-358
相談にきて良かった。最高だ!
362名無し~3.EXE:2009/02/17(火) 01:42:28 ID:/J1ef7xt
カラーテーマの追加もしくはカラーの変更ってどのxmlいじればいいんですかね?
simplicity clearつかってるんですが
363名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 04:30:12 ID:NhdyLZ6q
自己解決しました
gammasetsでした
364名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 13:30:56 ID:7pIHBUdR
Bento以外のスキンではアルバム名指定のカバーアートが表示されないです
解決策ありませんでしょうか
365名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 16:45:34 ID:APw1pc6F
folder.jpg等
366名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 20:39:51 ID:7pIHBUdR
アルバム指定に変えるには〜.makiで引数書き換えなくてはだめみたいですね
簡単にXMLいじるってわけにはいかないようなので諦めました・・・

>>365
多数のSingleを同一フォルダに入れてるとそれが出来ないんですよね
367名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:49:48 ID:bJrDmokb
>>366
アルバム名.jpgってを画像表示したいってこと?
それなら普通に出来ると思うけど


368名無し~3.EXE:2009/02/26(木) 00:05:19 ID:POXhSVwu
winampのメディアライブラリ画面で一行ごとに背景の色を薄く変えて見やすくなってるスキンってありますか?
もしくは自分で出来ますか?

それからclassicProは全画面にすると空白の多い配置ですが、サイドや下側を開閉する以外にカスタマイズは出来ないのでしょうか
369名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 20:48:03 ID:tB7a12BK
アルバムアートを大きく表示できるスキンでおすすめ教えてください
370名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:44:50 ID:/6nB6Sp/
CADは別として、カバーアート表示できるスキンが
選り好み(オススメ)出来る程ないと思う…

ttp://aaronspuler.deviantart.com/art/Orion-14597550
ttp://rauldemo66.deviantart.com/art/Retrofukation-for-Winamp-103191486
371名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 23:57:32 ID:WitsgUYU
372名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 00:05:14 ID:VSW6Buyn
>>369
Simplicity
http://axialix.home.insightbb.com/Winamp/Simplicity/Simplicity.htm
アルバムアートの右クリから大きさを選択する
373名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 07:27:42 ID:qZhwTbOZ
>>369
http://www.1001skins.com/skin_details.html?skin_id=3656
この辺はどう? タグに日本語があると 上部のタグ表示が少し変になるのと
アートの下に 鏡に映ったみたいになるのが ちょっと残念だけど orz
374名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 15:33:29 ID:q5B9vrJy
この画面下のスキンわかる方教えてください。
http://i43.tinypic.com/290pjqx.jpg
375名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 15:53:54 ID:szwzOxKn
半透明の白基調と黒基調の二種類あって凄いシンプルなスキンの名前忘れちゃったんですけど
誰か分かる人居ますか?
376名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 15:58:35 ID:szwzOxKn
あ、すまん自己解決><
377名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 11:16:06 ID:2Gf+lbE9
>>376
それ教えて
黒一色で白文字のスキンを探してます
378名無し~3.EXE:2009/03/04(水) 11:50:46 ID:mFFfTKyn
黒一色で白文字とか適当なスキンを
弄れば良くないか?
379328:2009/03/07(土) 17:37:31 ID:yNMt1/Gj
あ‥makiskinダウンロードした方、どなたかうpしていただけないでしょうか
380名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 17:53:46 ID:hLrehRm3
期待age
381名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:03:42 ID:LPQgAHok
>>337さん
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ   
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   再うpお願いします!
.         `、 }ー-`、__..._/::l 
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
382284:2009/03/10(火) 00:06:01 ID:yxKor93S
断る!!!
383名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:10:40 ID:of2ocWQJ
また前みたいに馬鹿が湧くのもうっとうしいしな。
384名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:13:29 ID:LPQgAHok
スクショだけでもうpしていただきたい
385名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:37:08 ID:jkE8JBJC
386名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:38:47 ID:OU52yu+G
いいなぁ〜かっちょい〜〜
387名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:55:18 ID:LPQgAHok
あれ?前あった進むボタンとか無い
マウスオーバーで出るとか?
388名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 02:10:02 ID:s33MJS08
再うp求む人多いからどんなんかと思ったけど
シンプルすぎてワロタ
389名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 02:15:30 ID:WbFWFX9U
>>372 これでかなり充分な気も
390名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:01:30 ID:LPQgAHok
うおおおおうpしてくだされーーー>>385様、神様、仏様ーーー
お願いじゃーーーー
391名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:20:47 ID:x4uuTgz1
>>384
ごめんホントはコレ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244208.png

>>385 は自分好みにちょっと弄った
そうマウスオーバーで出る

遅ればせながら
>>284 こと >>337 の改良スキン
快適に有難く使わせてもらってます、感謝!

>>390
その気持ち届くといいな…
でもちょっと引くぞ…
392名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:26:57 ID:x4uuTgz1
て、あれ?
ターゲット、オレ?!
393名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:42:56 ID:LPQgAHok
フォント変えたなと思ったら別人だったんですか・・
(・∀・)チョーダイ
394名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:27:24 ID:x4uuTgz1
>>385 のやつ
http://www.mediafire.com/?gtkew5i3w4y

ID:LPQgAHok DLしたら教えてくれ
395名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 23:37:49 ID:LPQgAHok
>>394神サマ
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ   
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   本当にありがとうございます!
.         `、 }ー-`、__..._/::l 
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
396名無し~3.EXE:2009/03/25(水) 18:14:52 ID:UFuD6w3D
ボタンとかが大きなスキンってありますか?
ほとんどのスキンが小さくてダブルサイズとかにしたら雑な感じになっていやなんです
397名無し~3.EXE:2009/04/05(日) 14:36:19 ID:SHWrzgrn
>>395
再うp
398名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 03:20:16 ID:DCQ9tTn3
再うpおながいします
399名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 15:23:13 ID:qzsHfvRO
simplicityでCoverArtがぼやけるんで過去ログあさってみて
>smooth coverってボタンあるよ。
>オフにすればいいんでない?
ってレスを見つけたんだけど、それどこ!?
もう2週間くらい悩んでますw
notifierのsmoothingしかみつけられん…誰かわかる人いたら教えてください。
400名無し~3.EXE:2009/04/13(月) 09:57:46 ID:AuQNIwOP
>>399
「ボタンの種類を切り替えるボタン」ってあるんでなかったっけ?
今はsinplicity使っていないのでうろ覚えだが。
401399:2009/04/13(月) 11:42:40 ID:yaFNisE5
>>400
うぉおおぉおおおお、できたよ〜!レスありがとん!
メインウィンドウをShadeとDefaultSizeでしか確認してなかった…
AutoSize↑にしたら、SC(SmoothCover)ボタンが現れた〜。
スッキリしましたありがとうw
402名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 17:19:27 ID:BGZoQ954
BentoみたいにML以外から簡単に1クリックでレーティングいじれるスキンってないですか?
403名無し~3.EXE:2009/04/17(金) 21:15:10 ID:msPeD9BH
再うpおねがいします
404名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 02:27:57 ID:cWpGAALt
レーティングの管理が楽なスキンで
オススメはありますでしょうか?
405名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 18:11:43 ID:8AfePCvX
Classic Pro v1.11にアップデートしたら
Winamp起動しようとするとプログラムは停止しました
とか出て起動しなくなったんだけど::
406名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 18:43:15 ID:sMXdk8oe
クリーンインストールしたかい?
407名無し~3.EXE:2009/05/06(水) 18:47:31 ID:8AfePCvX
Classic Pro.Winampアンインスト
CCleanerでレジストリスキャンしたら大量にWinamp関係が出て
その問題点解決したあとインストールすると起動はするけど1.1以降がどうも起動できなくなる
(今はV1使ってます)
408名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 14:24:25 ID:zFIV96Yb
Winamp5.552にアップしたついでに
Big Bentoにしてみたんだけど
アートワークは表示されるし
ランキング(レーティング)も付けやすいし
視覚エフェクトプラグインも使いやすいので
ぼくはこれでいいかなあ。。

white capが枠に収まればもっといいんだけど。
409408:2009/05/09(土) 00:23:58 ID:kECs7yLf
冷静になるとビデオとブラウザが余計ですね。。
410名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 16:53:46 ID:9bcIHh/N
>>407
Winampのユーザ設定フォルダが壊れちゃったんじゃないの?
バックアップして新規作成してみては。
411名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 02:45:52 ID:7/Go5e0b
スクライドのスキンって無いですか?
色々、検索かけたのですが見つからなくて・・・
よろしくお願いします。

もし、該当スレ等あるのでしたら誘導もして頂けると有難いです。
412名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 20:39:08 ID:1CKNr+K7
>>395
うp
413名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 22:38:10 ID:bsrNWnLq
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up95334.jpg
このスキンを捜してるんですが一向に見つかりませんorz
どなたか知ってたら教えて欲しいです
414名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 22:57:49 ID:4IJb3trH
clearone?
415名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 22:17:48 ID:SqyL2PDZ
http://up4.pandoravote.net/img/panflash010654.png
このスキンてなに?
知ってる人いたらオシエテ><
416名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 22:17:56 ID:3efTZ551
clearONEかsimplicity
417名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 11:29:52 ID:32akG4aj
>>416
ちゃうと思うで
418名無し~3.EXE:2009/06/09(火) 15:01:18 ID:akpVF0nv
どうみてもsimplicity
419名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 07:47:23 ID:fzRCRI/P
んだんだ
420名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 06:59:56 ID:1KF2aZjP
test
421名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 08:06:44 ID:l6QHIlni
オナペット
422名無し~3.EXE:2009/06/20(土) 23:46:46 ID:9mmkUXu3
間違って東鳩2のキスシーン集のスキンを消してしまった…
誰か持ってないか
423名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 10:20:31 ID:4aY3kc1V
きめえ
424名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 05:47:22 ID:PX7oY52p
Bentoのカラーテーマ集って
http://forums.winamp.com/showthread.php?s=9dc908b4375c4ab2d5a98ba005db4e47&threadid=276371&highlight=bento
のBentColorThemePack1.07しかないっけ?
もっとあった気がするんだけど・・・
425名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:20:50 ID:SF5qDWY3
公式、unescape使うのやめてくれよな。
心臓に悪いじゃねーか。
426名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 19:45:19 ID:vZDnrVWq
頼まれてやってみた
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf162694.png
下がマウスオーバー時
427名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 19:46:48 ID:5chnZ59w
>>426
やるな、くれ
428名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 17:33:21 ID:43VE9Apb
Master of Puppets くれ
429名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 17:50:31 ID:CAF/Jno6
有名どころのDSPプラグインって何がある?
プリセットが用意されてる奴で。
430名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 18:02:51 ID:ypoml5Wg
>>429
ス入れ違いじゃね?
431名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 04:11:39 ID:iyzk1CsT
432名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 00:09:05 ID:9MRpMN4g
ttp://www.mediafire.com/?njh1hmnmmoy
これなんかどう
433名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 01:19:06 ID:5KrpW/8t
ギミックが良いね
思わず配布元を探してしまった
しかし個人的にはもうちょいコンパクトなのが良いな
434名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 01:25:45 ID:5SB9C0n7
winamp用のスキンって、wmpやitunesにも使えますか?
そのままでは無理なら、使えるようにできる方法ってあります?
435名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 12:46:17 ID:z4RX0iiJ
ageてるから断る
436名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 03:39:49 ID:yEATy35Y
しょうもなw
437名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 19:28:19 ID:nmwCv7Vx
なぜかほとんどのスキンが適用されないんだが…
438名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 22:22:50 ID:L8P+vN34
Liteだからじゃねーの
439名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 23:16:54 ID:nmwCv7Vx
>>438
LiteじゃなくてFull落としたんだ…
拡張子変えたりだとか色々試してるんだけど、どうも上手くいかない…
440名無し~3.EXE:2009/09/01(火) 17:30:47 ID:eQ4OhMG3
エロゲとかのスキン配布してる所でおすすめないかお
441名無し~3.EXE:2009/09/04(金) 02:45:43 ID:MUz38l1w
VSに依存するシンプルなのってないのかな
442名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 15:35:43 ID:0RRs/AyA
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_19516.png
このプレイヤーってWinampなのかな?
そうだとして、スキンが何だかわかる人いたら教えてくださぃ。
443名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 15:41:57 ID:zx5pCqba
Winampっぽいな。
純正スキンではなさそうだ
444名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 16:28:24 ID:jq54jC3M
>>442
そのスキンいいな
445名無し~3.EXE:2009/09/05(土) 16:35:30 ID:PV/oC+Xf
名前忘れたけどcProのスキン
deviantartにあったと思う
446名無し~3.EXE:2009/09/06(日) 06:52:11 ID:IgOOspPP
447名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 21:08:02 ID:cMvyfGYJ
過疎
448名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 02:53:34 ID:rdcrKY6m
壁紙と一体化したようなプレイヤーください
449名無し~3.EXE:2009/11/06(金) 16:29:52 ID:gi2aAhYT
まずどんな壁紙なのか教えてもらおうか。
450名無し~3.EXE:2009/11/06(金) 18:49:33 ID:E7xchcgm
windows7っぽいスキンありますか?
451名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 18:29:32 ID:rNlGQvkb
Windows7をいれてくだしあ
452名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 12:15:26 ID:4ZZHME+1
bentoのvista風って有りますか?
453名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 19:13:15 ID:EMndVV+m
mikuのいいスキンないかな
454名無し~3.EXE:2009/12/04(金) 10:01:11 ID:r0Kj78WR
>>446のスキン落としたら日本語文字化けしてた
スキンの中身弄って日本語フォント指定しようと思ったけどどこ弄ればいいのか分からん
誰か教えてくだしあ
455名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 00:15:48 ID:z4dDv8ME
文字フォント黒でスケスケのいいスキンないかな
探しても白フォントばかりで
456名無し~3.EXE:2009/12/07(月) 01:56:29 ID:TgBZHsoW
白フォントを使ってるスケスケのいいスキンがあるのなら
XMLいじって黒くしてみてわ
457名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 06:49:42 ID:Ao3s+6HL
winampに合うフォントを教えてほしい
色々試したがズレてばっかだ
458名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 20:14:11 ID:Cnw+sXI3
SSうpして
459名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 20:22:17 ID:Ao3s+6HL
このスキンに合うのがいいかな
因みに今はOsaka-AA使ってる
ttp://sxnc.deviantart.com/art/reflexion-38010360
460名無し~3.EXE:2009/12/12(土) 19:41:20 ID:EcZ9aOU6
AYASTYLEなんてどうかなぁ次点で釘みーAAとか
461名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 00:28:50 ID:JUbLBNxZ
そこらへんのお気に入りフォント試そうと思ったんだがttfしか無理なんだよね
何か書き方があるんだろうが俺には分からん
462名無し~3.EXE:2009/12/13(日) 15:32:29 ID:UNbsELBz
手っ取り早いのはotfをttfに変換すればいいんじゃないかな
fontforgeとかで
463名無し~3.EXE:2009/12/30(水) 17:22:19 ID:hd8iyVsp
ミクのスキンないかな
464名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 00:42:38 ID:3H8pRlJq
ググればすぐ出てくんじゃねーか
少しくらい探してから書き込めよ
465名無し~3.EXE:2009/12/31(木) 14:47:45 ID:3U3IfXET
うるせーばーかしんどけ
466名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 03:31:27 ID:bGBvFquP
みんなあけおめ!

>>463
怖いぐらいしょぼいクラシック改スキンなら作れるぜ!

467名無し~3.EXE:2010/01/02(土) 18:36:22 ID:jrxKuMP5
お願いいたします
468名無し~3.EXE:2010/01/04(月) 20:53:49 ID:5nvsU2yj
http://jakejake.s41.xrea.com/b/
へんなブログが表示されるんですがウィルスでしょうか
469名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 20:16:50 ID:I7j8Fx02
っ!
470名無し~3.EXE:2010/01/31(日) 22:10:18 ID:aBK9T/LM
>>468
転送してるだけです。
>>194では、xea.comから借りてるサーバーで表示が義務付けられてる広告に
問題が生じ、アクセスした人にウイルスが感染しないように、
また、状況を説明するために、まとめサイトに転送していました。
去年の7月に、同じくxrea.comから借りてるアクセス解析に問題が生じ
感染の防止と状況説明の意味で、現在表示されてるサイトに転送するようにしています。
現在問題のあったアクセス解析は対応済みなのですが、
もうxrea.comを使用するつもりはなく、転送させたままにしています。
移転先も用意しているのですが、まだサイトを構築できていない状況です。
構築後には、そのサイトに転送させる予定です。
ただ、このままクローズするかもしれません。
471名無し~3.EXE:2010/03/01(月) 21:40:58 ID:FmfygmuX
test
472名無し~3.EXE:2010/04/03(土) 15:43:48 ID:+VG5Qyne
>>285みたいに埋め込みアルバムアートを表示できるようにするにはどうすればいいんだろう
モダンのxmlみてもワカンナイや
473名無し~3.EXE:2010/04/10(土) 22:39:24 ID:YU9Mim9/
>>472
モダンについてるalbumart.xmlに
container id="winamp.albumart"
って記述してあるから

notifier-normal.xmlにあるようにalbumartタグで
<AlbumArt id="notifier.cover" x="18" y="15" h="50" w="50" move="0" rectrgn="1"/>
って書けば表示できる
474名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 00:59:55 ID:1z026kAA
フォントマッパーに日本語フォントが出てこないんですけど、どうやったら出てきますか?
一応日本語にはなってますができれば好きなフォントに変えたいです、スキンはiChangeで本体verは5.57です。
475名無し~3.EXE:2010/04/15(木) 01:05:29 ID:1z026kAA
すみません、解決しました。
476名無し~3.EXE:2010/04/19(月) 17:04:59 ID:s5tKiqQq
>>473
ありがとうございました
おかげさまで表示できるようになりました
477名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 22:56:31 ID:ICuK4Oa8
Bentoの背景だけ変えるのとかできる?
478名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 22:57:17 ID:BtZph6E5
>>475
どうやったら解決したの?
479名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 23:24:10 ID:JrwxyQP4
解凍して中身の指定変えたんでないのかなぁ
480名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 01:46:21 ID:irZdVZGE
フォントマッパーMSゴシックしか出てこないから直接フォント置き換えたなぁ>iChange

フォントサイズデフォだと日本語の上が欠けるから、14→12したらそれなりにいい感じだけど漢字が潰れて読みにくい・・・
どこかを調整したらデフォのフォントサイズでも欠けずに表示されるのかしら
481名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 01:54:16 ID:pooRl9jD
iniでプレイヤーのサイズいじるしかないんじゃない?
pngもいじらないとだけど
482名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 02:03:20 ID:irZdVZGE
スキンサイズ変えないとダメなのか
好きなフォントにできただけで満足はしてたから、あきらめついたよアリガトー
483名無し~3.EXE:2010/04/22(木) 02:09:53 ID:pooRl9jD
ちょい言葉たりなかった
文字上が欠けるんなら、たぶん文字の高さが表示枠の高さを超えてるからsongnameとかのhを大きくすればいいと思う
ただそれだとたぶんはみ出すからスキンのサイズもあわせて変更する必要がでてくると思う
484名無し~3.EXE:2010/04/24(土) 23:08:32 ID:wg+2sGZt
iChangeってのずいぶん古くからあるスキンみたいだけど知らなかった
公式にあるスキン適当に使ってたけど、色々弄れて楽しいねコレ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116892.png
485名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 16:32:16 ID:K1GqEHZX
聴いてる曲もずいぶん古いですね
どちらも好きだけど
486名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 17:18:56 ID:9ZNpGEgJ
同じスキンでもフォントマッパでMSゴシックにしてるだけのおいらとはだいぶ違うな
ちょっと弄ってみるかな、どこ弄ればどうなるのかサッパリわからんけども
487名無し~3.EXE:2010/04/26(月) 17:46:22 ID:uvA9cNlv
バックアップとっていじり倒せばいい
488名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 23:20:51 ID:0jrYwWMO
これ打つの何回目か分かんないけど
関根イラネ
489名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 23:23:03 ID:0jrYwWMO
誤爆してしまったorz
490名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 11:19:17 ID:TBeVtnQK
あ!? カマキリ拳法お見舞いすっぞ?
491名無し~3.EXE:2010/05/16(日) 21:56:12 ID:B4EJPQGK
あの、CDジャケット表示させるにはどうすればいいですか?
デフォルトのって、ジャケット欄が存在しないのですが・・・orz
492名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 00:23:41 ID:EB1g11QO
>>491
Bentoならジャケット表示できるじゃん
493名無し~3.EXE:2010/05/29(土) 10:32:31 ID:x/rOX4Rb
Winamp Modernにすらあるな
494名無し~3.EXE:2010/09/08(水) 08:05:47 ID:jenwb38I
>>431
これこそ俺が探してたスキンだわ
thx
495名無し~3.EXE:2010/09/08(水) 09:59:00 ID:4iKzktGS
>>494
横だけどありがとう
やっとaLLORA_V3_4から乗り換えられそうだ
496名無し~3.EXE:2010/10/08(金) 19:11:18 ID:K++Sjod8
過疎ってんな
497名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 21:29:14 ID:ZhcEWD8Q
ttp://winstongfx.deviantart.com/art/Ebonite-2-0-60820321
Ebonite 2.0というスキンなんだけど

ttp://uproda.2ch-library.com/310056qre/lib310056.png
丸の部分のフォント変えるにはどうしたらいいでしょうか
右下の酷く潰れてる部分だけでも変えられたらなぁ・・
498名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 23:19:03 ID:lPaHAHiG
>>497
今自分の見てみたけどプレイリストの時間表示は別に潰れてなかったなぁ
ところでそのプレイリストのフォントって何?
499名無し~3.EXE:2010/11/03(水) 13:49:06 ID:EpgwPaqo
>>498
>>497じゃないけど多分Meiryo UI
500497:2010/11/03(水) 20:18:14 ID:uJC4sN8R
>>498-499
マジですかありがとう・・ウチだけすかorz
書き忘れましたがOSはXP SP3で、昨日から色々
弄ってるけど直らねぇええ('A`)

プレイリストのフォントは結構古いですが
MeiryoUI 8nonfix です
501名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 02:35:05 ID:TOZ0Aei0
>>499-500d
俺もXP SP3だが、MeiryoUIって普通XPには入らんよな? 7から引っ張ってこいということか

スキンの方だが、Winamp設定>モダンスキン>フォント レンダリングタブのデフォルト/代替
ってとこ弄ったら時間表示のフォント変わったんだけど、その辺どう?
502497:2010/11/04(木) 20:18:38 ID:4AriyyTp
>>501
>スキンの方だが、Winamp設定>モダンスキン>フォント レンダリングタブのデフォルト/代替
>ってとこ弄ったら時間表示のフォント変わったんだけど、その辺どう?

おおお、ここ変えたら潰れなくなった!&メインウィンドウの
曲のタイトル部分も一緒に変わるみたい(?)ですね。

フォントは7のUI持ってきてもいいと思うけど、ずっとmod作者たんの
使わせてもらってるんで置いておきますね。
He_300176.rar P:Winamp
随分前なので最新じゃなかったらすんません、ホントありがとー
503名無し~3.EXE:2011/02/17(木) 17:17:50 ID:DY3ZTE+R
Cpro Twoの黒まだかよおおおおおおおおおお
504名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 07:22:36.96 ID:9CohvvTt
数年ぶりにwinampを使おうと思ってるんですが、
最近の萌え系スキンが置いてあるサイトの主流を教えてください;
ネットで探してもリンク切れや運営終了ばかりで・・・
505名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 08:13:02.87 ID:yg2y/8aL
さぁ俺にスキンを紹介してくれださい
今んとこデフォに敵うスキンが見付からんとです

好みとしては、黒主体でクールな奴をよろしく
506名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 09:34:17.76 ID:6F6TNJMy
507名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 09:54:20.24 ID:yg2y/8aL
>>506
ここ、こいつは…
個人的に一番無いパターンw

デフォの拡張系な感じが良いです
んで黒主体、クール
508名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 01:30:03.50 ID:Znv9UGNf
Cpro Twoの黒マーダー?と思ってる奴が俺以外にいてワロタ
509名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 06:05:31.34 ID:KyGCaMIp
5年ほど前にあったスキンを探してます・・・(記憶が曖昧
特徴としては1,シークバーが光る玉(ちりちり小さい光をとばす?)で、ランダムに上下に動きます(もちろん右方向にだんだん進む)進めたり、戻したりするときにはその光る玉を捕まえる
特徴2、キャラが曲ごとに変わる、(数分ごとに変わるかも?)
特徴3、全体が緑色をしていて、妖精みたいな女の子が毎回登場する
古い話なのでググってもよく分からなかったよ・・・・
510名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 06:48:13.07 ID:mGiWw1Jp
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
511名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:57:27.22 ID:Rq5PgIHE

なんだかんだ言っても、弁当にかなうスキンなし
512名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 17:31:26.85 ID:1GK7QnlB
弁当は無いな
弁当使うくらいならクラシック使うわ
513名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 18:10:21.51 ID:G68GEIrw
>>512
勘違いしているようなので説明しますが、>>511の「弁当」とは本物のお弁当ではなく、
「bento」という名前のインターフェースのことです。
弁当箱の画像を加工したようなスキンを想像されたかと思いますが、
とてもカッコイイので、一度試してみるといいですよ。
514名無し~3.EXE:2011/04/25(月) 18:14:50.67 ID:gd3iEQ2w
常時プレイリストやらなにやら表示させとく必要ないだろって事だよ言わせんな恥ずかしい
515名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 14:24:50.94 ID:oyW9SYsZ
Bentoも結構小さくなるぞ
516名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 00:16:25.35 ID:6gXalJar
>>509
もうみてないかもな…
既に閉鎖されてるサイトの1万Hit記念スキンだね、たぶん。
でもこれ萌えSkinだよ?
ここで話してよいのか?
517名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 00:18:11.64 ID:pC/lhVDt
(´・ω・`)。o(・・・そう思うなら黙ってればいいのになぁ)
518名無し~3.EXE:2011/05/01(日) 01:28:20.36 ID:CCRJ4mtZ
回答してそれで終われば、萌えスキンの話もしかたないんじゃね?
いつまでも続くようなら、萌えスキンスレに誘導してそっちでやって。
それよりも、萌えスキンスレって今でも残ってるのかな?
正直、このスレだって、winamp本スレだって人少ないし、
もう今更気にする必要はないようにも思うけどね。
519名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 09:39:48.63 ID:UbKj98tj
すみません、tmsVUという視覚エフェクトプラグインをDLし
歌詞表示もできましたが

スキンというかデザインの色がイマイチではないかな?と悩んでおります。
歌詞表示の色を黒にしたいのですが
そういったスキンを設定したり
どこかからDLすることはできますでしょうか?

自分で検索等しても結局わかりませんでしたorzすみません;
520名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 18:46:37.10 ID:ZxaVYsFU
最新版にしたら弁当のスキン使えなくなってる?
521名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 21:23:30.65 ID:EKVdS87o
>>519
vis_tmsVU.bmp
522名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 22:51:57.90 ID:UbKj98tj
>>521
有難うございます!
フォルダの中にvis_tmsVU.bmpがあったので
充ててみたら黒バックに緑文字になりました!

もっと配布されてないんですかね・・・
自分で作成ってできるんでしょうか…教えて教えてですみません;;
523名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:10:24.02 ID:EKVdS87o
>>522
もうfoobarに乗り換えちゃったから最近のWinampの事情はあんまり知らないけど、
今はもうプラグイン含めてクラッシックのスキンに力入れてる人殆どいないんじゃないかなぁ
オレも昔投稿してたサイトは今では更新されてないけど
ttp://baobab.vis.ne.jp/
このギャラリーにもtmsVUのスキンが入ってるものもあるし、スキンの作り方のページの
内容を理解すればクラッシックスキンの作成は極簡単。色合いが簡単なスキンなら、
Windowsのペイントだけでも作成・編集出来る。
524名無し~3.EXE:2011/05/06(金) 23:14:08.91 ID:UbKj98tj
>>523
大変に有難うございましたああ!!!
525名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 02:02:59.44 ID:4J8uBGDS
>660
正解

>659,662
立て逃げと荒らししかいないって所辺り
その後、関連サイトのいくつかがインフォシークのあれで消えているし
Winampの(・∀・)イイ!スキン は過疎っているし、ほったらかし

次立てるならその辺り見直さないとね


526名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 02:04:45.91 ID:4J8uBGDS
>>525
誤爆
527名無し~3.EXE:2011/05/14(土) 07:01:15.22 ID:bDr4dH4t
age
528名無し~3.EXE:2011/05/15(日) 10:28:57.87 ID:oiFKOmK0
bentoが小さくなるってなんだ?
一定以上から小さくならなくね?
クラシックプロの話してんのか?
529名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 21:11:36.70 ID:eaHWn8aF
そういう夢でも見たんじゃねぇの?
530名無し~3.EXE:2011/07/13(水) 01:21:47.01 ID:eqJZ6i3G
弁当
531名無し~3.EXE:2011/07/21(木) 17:06:23.64 ID:LfeqoIiE
質問です

オプション弄った覚えもないのに
モダンスキンのタイトルの日本語表示が急におかしく・・ってか表示されなくなりました。
今設定こんな感じ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0370262-1311234935.jpg


マップされていないビットマップフォントのチェックを外せば一応治るっちゃ治るんだけど
これだと残り時間だとかの余計な部分まで置換フォントで表示されて見栄えが非常に悪くなるんで困ってる。

元々表示出来てたんだから治らないってことはないと思うのだけど
自分じゃもうさっぱりわからない。アドバイスください

OSはXPでwinampのバージョンは5.35です
532名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 20:05:13.42 ID:PylS9b7Q
http://www7a.biglobe.ne.jp/~blacklily/Plug-InS/skin000001.JPG
この水銀燈スキン、データ消してしまって再入手不可能になってしまったorz
ググッても全くヒットせず…。誰か配布先知りませんか?
533名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 21:10:15.04 ID:1zHLE/Jh
>>532
俺は持ってない。
復元ソフト試してみた?
534名無し~3.EXE:2011/08/10(水) 22:41:27.58 ID:PylS9b7Q
>>533
試したもののヒットせず。アーカイブじゃなくてフォルダになってたのも災いしたようで…。
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 11:33:03.40 ID:kVNsatQD
>>532
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~blacklily/kinomi.zip
この中の"水銀燈skin”がそれっぽい

でも俺の持ってるのとは微妙にファイル内容が違うw
どっから落としたんだろう
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_30114.png
536名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 21:06:05.02 ID:uSoxgSU4
>>535
おおthx!
確かに微妙に違いますね…。
他にも蒼星石とか雛苺とかの同じ作者と思しきスキンもありました。
その中で唯一この間までデータが消えず残っていて、更に一番使い勝手がいいというのが水銀燈スキンでして。

自分が持ってたのは535さんの持ってた奴と同じっぽいです。
図々しいと思いつつもアップお願いできたら…、なんて…。
537名無し~3.EXE:2011/08/12(金) 08:21:55.92 ID:2ZLnxl14
Sc_264551
ソフト名
538名無し~3.EXE:2011/08/13(土) 01:35:58.83 ID:Qc54u5l2
>>537
thx!thx!
今度は失くさないようにします!

他のドールズのスキン含めて、あんなに出来がいいのにどうして再配布してる所がないんだろうか・・・
ああ当時の自分にバックアップという考えがあれば…orz
539名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 20:43:46.96 ID:40x0N1gD
ver5.552から最新版に更新したらBentoスキンがデフォルトから消えてたのですが
どこかで同じものをダウンロードできるサイトってありませんか?
公式の検索サイトで似たようなBento Classifiedが見つかったのですがアートワーク表示が出来なくて残念です…
540名無し~3.EXE:2011/08/14(日) 20:52:43.00 ID:40x0N1gD
↑ですがfullでインストールし直したらBentoスキン入ってました!
失礼いたしました…
541名無し~3.EXE:2011/08/26(金) 07:29:00.51 ID:XPcNXwzs
test
542名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 08:59:28.06 ID:YWERmyQs
サイズが大きくてカッコイイスキンを教えて下さい
ほとんどのスキンが小さくまとめられていてフォントが読みづらいです
ゴテゴテした感じではなくフラットな感じのものをお願いします
543名無し~3.EXE:2011/09/10(土) 11:49:36.70 ID:xcuLE5Vj
モダンスキンなら大きさを自在に変更できるだろ
オプションよく見ろ
544名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 16:44:24.26 ID:SmKSNc9r
アナログメーターのスキンを捜しているのですが、なかなか見つかりません。
analog meterとかで検索してもひっかかりません。ご存知の方がおられましたら
教えて下さい。
545名無し~3.EXE:2011/09/16(金) 19:33:47.86 ID:IgXS0JEl
「アナログメーターのスキン winamp」でググレ
546名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 14:47:23.12 ID:qdEi+yRJ
McIntoshのようなスキンってありますか
もしくはMcIntoshのように高級感のあるスキンも探しています
547名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 18:28:02.95 ID:ipUemKJw
>>546
洋禿信者兄貴オッスオッス!
548名無し~3.EXE:2011/09/24(土) 21:04:56.47 ID:Olz47c6O
McIntoshとMacintoshは全く別物だぞ
549名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 05:57:26.03 ID:2ERNgSM/
ウィヒ!
550名無し~3.EXE:2011/09/28(水) 23:29:33.22 ID:lVNR7GH9
McIntosh風スキン無いようなので>>545のuvメータ少し弄ってみた
まだ未完成だけど結構いい感じ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008906.jpg
551550:2011/09/29(木) 23:36:01.10 ID:A8NOfF/V
だんだん出来てきた
もう少しメータの部分の微調整が必要かな
あと>>550でvuって打ったつもりがuvになってた間違えた
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008915.jpg
552名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 06:55:41.54 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
553名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 00:21:27.66 ID:WLmpeq8M
Quadelicはもう更新絶望的なんだろうか。
最新版Winampで起動時にエラー出る問題、自分で対処しようと思って
configuration.xmlの最後の376行目に問題がある事までは突き止めたけど
どう記述し直していいのやらサッパリわかんね・・・。
554名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 05:38:19.05 ID:xB5usbf/
555名無し~3.EXE:2012/01/13(金) 05:39:20.95 ID:P8GyqWD2
a
556名無し~3.EXE:2012/01/16(月) 00:44:59.08 ID:8bd7b0Ux
>>553Winampで起動時にエラーが出る問題・・・・。
Winampを起動させるショートカットを変えてみる。これで普通なら、起動後、即PLAYになるけど。
新規作成ショートカットに
"C:\Program Files\Winamp\winamp.exe" "C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Winamp\Winamp.m3u"



557名無し~3.EXE:2012/02/05(日) 22:46:21.50 ID:HhcFIqd2
拡張子walのスキンってどうすればいじれるようになる?
zipでxmlとかならファイル開けるけどwalだと文字化けする
558 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/03/23(金) 01:02:49.90 ID:ZynQJBl7
test
559名無し~3.EXE:2012/10/16(火) 13:45:34.11 ID:vGME9CZd
保守
560名無し~3.EXE:2012/11/04(日) 22:13:40.50 ID:nBBYp+J5
( ゚д゚) ・・・
561名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 02:38:52.82 ID:TYiLgQxd
562名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 15:16:19.50 ID:zEEaIkbY
保守
563名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 19:29:23.08 ID:UKkXFn6t
前のPCでずっと使ってたアイマススキン

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222548.png
この画像はぐぐって見つけた画像

PC壊れて配布してるとこ探してもページがもう無さそうなんだよな…
アイマス好きなのもだけど、機能とか色々わかりやすくて使いやすいので
移転先など知ってる人、もしくは持ってる方いたら教えて欲しいです
564名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 21:14:28.30 ID:CXc1A2PC
>>563
http://web.archive.org/web/*/http://oukyu.oheya.to/skin1/iM@S_all.zip

画像から検索して見つかったよけど
これじゃダメ?
565名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 21:47:32.28 ID:UKkXFn6t
>>564
有難うございます落とせました!!
懐かしい><

USBに保存してなくさないようにしようと思います
566名無し~3.EXE:2013/09/02(月) 20:18:52.35 ID:P8raOU0D
保守
567名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 11:46:10.52 ID:68USb8TE
配布終了だそうですね 寂しいものです。
568名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 15:14:24.99 ID:rwQDMSPU
モダンスキンのバグ治してくれないまま終了かよ。
弁当スキン使いたかった・゜・(つД`)・゜・
569名無し~3.EXE:2013/12/13(金) 00:27:37.90 ID:FQzTsRNc
Winamp最後のverでモダンスキン復活北。弁当スキンとクラシックプロスキン最高だな。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
570名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 07:55:14.43 ID:jJL1bq+O
hage
571名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 14:50:08.59 ID:TiWn2Tte
スキンヘッド
572名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 03:31:43.66 ID:SBqwa8mr
age
573名無し~3.EXE:2014/02/15(土) 04:03:30.70 ID:SBqwa8mr
hage
574名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 10:55:23.92 ID:1vvcpDhK
だれか…Metro //red っていうスキンのファイル持っている方いないでしょうか??
入手不可になってしまって、どうしても欲しいのですが…
575名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 16:28:16.69 ID:q8iF+gfu
576名無し~3.EXE:2014/05/05(月) 10:42:42.73 ID:JALo9Rjk
>>575
ありがとうございます!!
_(..)_
577名無し~3.EXE:2014/06/01(日) 13:41:43.60 ID:aExuVDFa
保守
578名無し~3.EXE:2014/06/20(金) 10:35:42.15 ID:Y1I2kYwW
ho
579名無し~3.EXE:2014/06/25(水) 00:42:56.62 ID:GsvlE880
hp
580名無し~3.EXE:2014/06/25(水) 18:39:25.42 ID:DORpLbGI
公式以外でスキンを入手できるサイトはないものか
581名無し~3.EXE:2014/06/26(木) 07:43:59.13 ID:hlSQRmUU
スキン系のサイトにいくらでもある
582名無し~3.EXE:2014/06/29(日) 14:30:12.94 ID:sUUUYDIh
探してみる
583名無し~3.EXE:2014/07/25(金) 02:25:46.96 ID:JZvQCHEY
アニメとかラノベとか漫画のスキン配布してるサイト一覧ってない?
584名無し~3.EXE:2014/08/20(水) 09:42:37.01 ID:ADfHX5a6
t
585名無し~3.EXE:2014/09/04(木) 19:58:50.11 ID:T+cQ2F0u
ho
586名無し~3.EXE:2014/09/06(土) 22:03:57.06 ID:tfMRc9bi
ho
587名無し~3.EXE:2014/09/13(土) 22:10:10.01 ID:q7iorEBd
ho
588名無し~3.EXE:2014/09/19(金) 23:59:04.46 ID:/LZyLv+0
jj
589名無し~3.EXE:2014/09/20(土) 20:42:53.63 ID:m6SCl9FV
590名無し~3.EXE:2014/09/20(土) 21:39:56.63 ID:r5jwljI6
%%
591名無し~3.EXE:2014/09/21(日) 15:08:02.59 ID:WQKM2dfn
77
592名無し~3.EXE:2014/09/26(金) 18:27:08.25 ID:5GTw0exc
=
593名無し~3.EXE:2014/09/26(金) 19:16:38.24 ID:5GTw0exc
x
594名無し~3.EXE:2014/09/26(金) 21:25:33.21 ID:9D4zTaq3
|
595名無し~3.EXE:2014/09/27(土) 00:17:13.98 ID:1gc0e5No
f
596名無し~3.EXE:2014/09/27(土) 00:37:00.48 ID:r7ytY7bX
g
597名無し~3.EXE:2014/10/01(水) 14:51:50.38 ID:WNyx8eBj
598名無し~3.EXE:2014/11/16(日) 22:47:36.50 ID:vgTlqYHB
bentoスキンのカラーパターンをもっと増やしたいのですが
どなたかお持ちでないでしょうか
599名無し~3.EXE:2014/11/16(日) 22:55:51.71 ID:vgTlqYHB
ぐぐったらぞろっと出てきました
失礼しました
600名無し~3.EXE
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない